【おれは】亡国のイージスLINK19【ダイスの二曹だ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
■「亡国のイージス」(2005年7月30日公開。全国松竹・東急系にて超拡大ロードショー)
 「イージス」とはギリシャ神話に登場する「無敵の盾」の意味。
 
監督:阪本順治
原作:福井晴敏
脚本:長谷川康夫
配給:日本ヘラルド映画、松竹

■STAFF
プロデューサー:小滝祥平

制作:「亡国のイージス」associates
   日本ヘラルド映画、松竹、電通、デスティニー、バンダイビジュアル
   ジェネオン エンターテイメント、IMAGICA、TOKYO FM、産経新聞

協力:防衛庁、海上自衛隊、航空自衛隊

『亡国のイージス Offcial Website』
ttp://aegis.goo.ne.jp/index.html
『日本ヘラルド映画:オフィシャル・リンク』
ttp://www.herald.co.jp/
『福井晴敏Official Web Site』
ttp://www.fukuiharutoshi.jp/

★950の人が新スレ立てましょう。
※挨拶は撃ってから。
まったり「sage進行で」お願いします。
2名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:00:23 ID:LiDiGGoF
■キャスト
真田広之   [仙石恒史(いそかぜ)先任伍長]
寺尾 聰    [宮津弘隆(いそかぜ)副長]
勝地 涼    [如月 行(いそかぜ)1等海士]
吉田栄作   [竹中 勇(いそかぜ)3等海佐]
谷原章介   [風間雄大(いそかぜ)水雷士・3等海尉]
豊原功補   [杉浦丈司(いそかぜ)砲雷長・3等海佐]
光石 研    [若狭祥司(いそかぜ)掌帆長]
森岡 龍    [菊政克美(いそかぜ)2等海士]
中沢青六   [酒井宏之(いそかぜ)機関長・3等海佐]
中村育二   [横田利一(いそかぜ)航海長・1等海尉]
橋爪 淳    [衣笠秀明(いそかぜ)艦長・1等海佐]

佐藤浩市   [渥美大輔・DAIS内事本部長]
岸部一徳   [瀬戸和馬/内閣情報官]

中井貴一   [ヨンファ/溝口哲也/FTG・3等海佐]
チェ・ミンソ   [ジョンヒ]
安藤政信   [山崎謙二/ドン・チョル/FTG・2等海尉]
真木蔵人   [宗像良昭(第204飛行隊)1等空尉]
松岡俊介   [小林政彦/DAIS局員]
池内万作   [服部 駿/DAIS局員]

矢島健一   [阿久津徹男(うらかぜ)艦長・2等海佐]
佐々木勝   [佐伯秀一/防衛庁長官]
天田俊明   [木島祐他孝/統合幕僚会議議長]
鹿内 孝    [湊本仁志/海上幕僚長]
平泉 成    [明石智司/警察庁長官]

原田美枝子  [宮津芳恵]
原田芳雄   [内閣総理大臣/梶本幸一郎]
3名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:02:19 ID:LiDiGGoF
■過去スレ
【戦場では】亡国のイージス【無意味だ!!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086685691/
【我らは】亡国のイージスPart2 【亡国の盾】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092659424/
【これが】亡国のイージスPart3【戦争だ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093536309/
【ネスト】亡国のイージスPart4 【辺野古】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093969618/
【国防?】亡国のイージスPart5【亡国?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094222486/
【何を優先し】亡国のイージスPart6【何を誇る】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095579823/
【消えない】亡国のイージスPart7 【確かなもの】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104078267/
【未来は】亡国のイージスPart8 【渡さない!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113322016/
【とにかく】 亡国のイージス Part9 【生きろ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119441111/
【よく見ろ日本人】 亡国のイージス Part9 【これが戦争だ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122429338/
【考える前に】亡国のイージスpart 11【考えるんだ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122744611/
4名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:06:12 ID:LiDiGGoF
【日本人を】亡国のイージスpart 12【なめるなっ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122881318/
【悪いのは】亡国のイージスpart 13【父さんだな】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123042642/
【なぁ】亡国のイージス【平和ならそれで国って呼べるのか?】(実質part 14)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123265981/
【五目も】 亡国のイージスpart 15 【食え!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123519208/
【対空戦闘よぉ〜い】亡国のイージスLINK.15【てぇッ!!】(実質part16)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123519695/
【(;´д`)嫁が・・・】亡国のイージスLINK17【何が嫁だ(゚Д゚)】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124540615/
5名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:07:36 ID:LiDiGGoF
■参考ソース
『亡国のイージス』映画化
ttp://escala.mycom.co.jp/es_diary/archive/000059.html
『「亡国のイージス」8月31日に帝国ホテルにて記者発表
ttp://escala.mycom.co.jp/es_diary/archive/000099.html
『チェ・ミンソ、日本映画「亡国のイージス」出演』
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/19/20040819000053.html
『作り物でないスケール感を!「亡国のイージス」製作発表会見2004/08/31
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/output.php?number=1011
『主演クラスが勢揃い!邦画史上最大級「亡国のイージス」』
ttp://www.eiga.com/buzz/040831/10.shtml
『「亡国のイージス」ロケ現場初公開』
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041024_40.htm
『海・空自、全面協力の超大作 映画「亡国のイージス」製作発表』
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/cinema/2004/0901easis.html
『超満員の観客を乗せて出航!「亡国のイージス」封切り 』
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005073101.html
『「亡国のイージス」全国277映画館で封切り』
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFF320050730016/
『真田がオヤジギャグであいさつ』
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050730-0014.html
『行とジョンヒのインタビュー動画あり』
ttp://www.tsutaya.co.jp/cinema_sp/aegis/?txt
6名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:10:17 ID:LiDiGGoF
■参考 【KEY WORD】

・GUSOH(グソー)
アメリカかが極秘裏に開発した強力な毒ガス兵器。空中から散布した場合、
半径15キロにわたってガスが広がり、それに触れたすべての生き物は死に絶える。
ガスの分解は不可能で、自然分解するまでには4日以上かかる。

・DAIS(ダイス)
防衛庁所属の非公開諜報機関。
防衛庁情報局(Defence Agency Information Service)の略。
本部がある場所にちなんで"市ヶ谷"とも呼ばれる。

・偵察局
某国の諜報機関の呼称。小説では北朝鮮の偵察局を示す。

・テルミット・プラス
核爆発に匹敵する6,000℃もの熱量を発生させることのできる爆薬。設定では、
毒ガス兵器「GOSOH」を焼き尽くすことのできる唯一の手段とされている。

・内事本部長
DAISの国内事案を担当する内事部の総責任者。

・亡国の盾
防衛大生がホームページ上に掲載した論文。日本の防衛体制を疑問視する内容で、
「いそかぜ」事件の発端となった。
ttp://aegis.goo.ne.jp/pnote2.html

※その他用語説明は
ttp://aegis.goo.ne.jp/detail3.html
7名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:12:12 ID:LiDiGGoF
・イージス武器システムの主な装備に付いて解説サイト
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/aegis.htm
・自衛官の階級
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/class/

※「亡国のイージス」オリジナル・サウンドトラック発売日: 2005/07/20 価格: 2800円(税込)
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=UPCI-1026
・Support song :Hoobastank 「The Reason」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BHJGY/250-4142799-5711441
【劇中の缶飯ひとくち話】
・仙石は五目飯、行は椎茸飯を食べていたそうな。
(赤飯・白米・とり飯・しいたけ飯・五目飯)が現在自衛隊採用の缶飯。

           ゴロゴロ
       ∩_∩
      ( ・(ェ)・)  先任伍長は伊達じゃない
      ( ⊃┳⊃   ってところを見せてやるよ
     ε(_)ヘ⌒ヽフ     
     (   (0゚・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

       ハゥ!!

        V   ,∧_∧.゚*,
      ∈〓∋⊂(゚Д゚⊂⌒⊃  ハァッ!
               ヽ彡 ̄


 ;;;⌒`)     ∩_∈〓∋ <{1000取ったど!!}
;;;⌒`);;;⌒`)≡⊂⌒~∩。Д。)

8名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:13:14 ID:LiDiGGoF
■関連スレ

軍事板:映画 『亡国のイージス』
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122742653/
模型板:【未来は渡さない】 亡国のイージス 【生きろ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122668712/
小説板は現在、人大杉
自衛隊板:[念願]祝・亡国のイージス映画化[期待外れ?]
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1086695860/
漫画板【これが】亡国のイージス4隻目【横チンクオリティ】         
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121178075/
ミス板:福井晴敏作品総合スレ【十番線より如月行き】            
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1117813393/
軍事板:レーション(というか戦場での飯)3食目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1021208091/
こんな亡国のイージスは嫌だ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123308841/

9名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:17:38 ID:LiDiGGoF
参考Q&A[1]

■ジョンヒの「水中キス問題」について
「あのキスシーンはいらない」「原作を読んでいない者にはわけがわからない」という意見が多いようですが、
台本の説明によれば「行の息をとめるためにジョンヒが行の口を塞いだ」という意味づけが一応なされています。
映画を観ただけではそこまで理解できた人は少ないようですが。
この「水中キスシーン」はあってもなくても映画の出来を左右するほどのシーンでもないようです。
いかし、後半のヨンファの冷静さを欠く行動の複線であり、劇中いそかぜがエンジンストップする意味付けもある。
あまりここにこだわって議論しても、話がループする傾向にあるようです。

■彼女はスクリュウに巻き込まれて死んでしまったのでは?遺品が船上にあるが?
スクリューに巻き込まれ、細切れになって海上に血や衣類が散乱。
見張りをしていた工作員が発見、ヨンファに遺品を手渡す時に廊下に居た工作員が
ウエットスーツ姿だったので、潜り回収(スクリューに絡まったのか浮遊してたのを)した。

■宮津が如月に「お父さんが悪かった」と言っている意味を 教えてください。
如月→父親の幻想で「さわるな」 宮津→如月と隆史を重ね合わせて「悪かった 」

■仙石へ絵を送ったのは、死んだ設定で生前?それとも生きてたって意味?
人を避け人との交わりを拒んで居た行が仙石に心を開いたのか?
仙石の姿を見たのは劇中だと如月しか居ないので、あの絵が如月からの物であるってのを表現。
絵を遠ざけてた如月が、絵が書けるまでに心身ともに回復したことが仙石の表情から伝わる。
的確に朱の色を注す行に、仙石は絵の才能を褒めた。封印した過去に母から絵を褒めてもらった
思い出を持つ行は、仙石に親しみを感じ、心を徐々に開いて行った・・・

■最後の墓参りをしていた人は?
役名:宮津芳恵。宮津弘隆(いそかぜ)副長の妻で、宮津隆史の母。
※蛇足ですがこの配役(夫:寺尾聡/妻:原田美枝子)「半落ち」と同じ。

■ヨーソローの人は誰ですか?意味は?
俳優の大河内浩さんです。「宜しく候」の略。
≪せおしお≫哨戒長と操舵員も劇中で「ヨーソロ!」と言っている。
10名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:18:41 ID:LiDiGGoF
参考Q&A[2]

■三割が七割になるところってどういう意味なんでしょうか?
このスレでは日本の世論のことだということで決着したみたいです。
一日で三割から七割になるという流動的な日本の世論が
定まった価値観もない国民性を表しているってことで。

■野球スタジアムのシーンはどうゆう意味があったのでしょうか?
あの野球場のシーンは、ベイスターズVSヤクルトの、リアル対戦中に撮影したみたいだよ。
≪プログラムによると≫
「ヨンファたち工作員が計画を練り、永らく日本に潜伏していたとしたら、
発覚を恐れ、各々別々に行動していた」という設定で、 気軽に逢うことを許されぬ
ヨンファとジョンヒが、 「平和な日本を象徴するような人ごみの中」である野球場を選び、
群集に紛れて「兄妹の絆を確かめ合うために、なぐさめあうために」落ち合う姿が描かれている。

■宮津を副艦長にした意味が分かりません。(出典)
映画協力の条件が「艦長の無謬性を侵さないこと」だったらしい。
「艦長という存在は、そりゃあ乗員はボロクソに言うかもしれませんが、
あくまで間違いをしでかさない存在として描いて欲しいんです。 いわば王、長嶋と一緒です」
と広報担当者に懇願されたと監督&原作者がばらしている。
(自衛隊板・亡国のイージススレより転載)

空自は、落ちる(撃墜であっても、事故であっても)のは絶対ダメ
(「ガメラ監督日誌」より、空自に協力を要請した時の記述から要約)

■仙石が水密扉に仕掛けた爆弾は?簡単に開く?
水密扉の爆砕にしようしたのは127ミリオットー・ブレダ速射砲で用いられてる砲弾の火薬。
いくら水圧が架かっているとは言え水密扉くらい軽く爆砕できる。
11名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:19:36 ID:LiDiGGoF
参考Q&A[3]

■篭城した如月が仕掛けていた爆弾は?
ブービートラップ。簡易な仕組みで、設置も除去するのもさほど困難ではない。

■結局宮津の息子はダイスに殺されたの?事故死?ヨンファに殺されたの?
映画では宮津息子をダイスが殺したのか事故死なのかハッキリしていません。
しかしどちらにせよダイスには責任があるようで、ダイスの渥美はその事に結構負い目を感じてたよね。
ちなみに原作ではダイスが事故死を装って殺したことになってます。

■コミック版のストーリーって小説に近いのかな?
全く同じ。
12名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:21:12 ID:5qaytEpC
あと、前スレな
【これは正義なんだ!】亡国のイージスLINK18【・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン】 (1001)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126006411/
13名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:29:18 ID:KKR/erO8
参考Q&A[4]

■チンコ枕って何?
グソーを巡る甲板上での戦いで斃れたヨンファの頭部が、風間水雷士の死体の股間に直撃し
風間のチンコがヨンファの頭部の枕となっていたことから。
命名は、風間三尉役の谷原章介さん自ら。
14名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:27:20 ID:fO+ZLMjc
>>1
乙華麗
15スレタイ案:2005/10/30(日) 21:31:00 ID:fO+ZLMjc
【…運動会】亡国のイージスLINK20【がんばれよ(´ー`)】
【これがなかったら最高作品】亡国のイージスLINK20【手旗信号・グソーキャッチ】
【■―赤あげて!】亡国のイージスLINK20【白さげて!―ロ】
【水中】亡国のイージスLINK 20【ドレイン】
【グソー抱えて】亡国のイージスLINK 20【墜落死】
【観客動員は満員】亡国のイージスLINK 20【横浜スタジアムも満員】
【ダイビングキャッチ】亡国のイージスLINK 20【タッチダウン】
【ハンカチ貸して】亡国のイージスLINK 20【タバコ頂戴】
【何で俺の時に!】亡国のイージスLINK 20【それじゃ間に合わないだろう!】
【コラッ!】亡国のイージスLINK 20【アゴヒモ!】
【護衛艦なんか乗ってる場合じゃないだろ】亡国のイージスLINK20【他に行くところないですから】
【沢庵】亡国のイージスLINK 20【ポリッ】
【幹部だろ!人の上に立つんだろ!!】亡国のイージスLINK 20【・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁん】
【ミキプルーン】亡国のイージスLINK 20【部下はタヌキとカッパ】
【訓練魚雷】亡国のイージスLINK20【揚収はじめ!】
【おれはダイスの】亡国のイージスLINK20【二曹だ!!】
【ジョンヒ「………!」】亡国のイージスLINK20 【ヨンファ「………」】
【対空戦闘よぉ〜い】亡国のイージスLINK20【カンカンカン】
【海ほたる】亡国のイージスLINK20【よーそろー】
【あ】亡国のイージスLINK20【何か動いてる】
【水雷士】亡国のイージスLINK20【もういい】
【以後】亡国のイージスLINK20【気をつけます】
【仙石自衛軍】亡国のイージスLINK20【如月キャツアイ】
【なんで俺のときに】亡国のイージスLINK20【はい、続けて】
【コラッ!アゴヒモ!】亡国のイージスLINK20【以後気をつけます!】
【ダイスのチカラ】亡国のイージスLINK20【大豆のチカラ】
16名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 23:18:04 ID:mtXQVuvA
乙!
前スレの人、水雷士なれるといいね。
17名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 23:34:52 ID:IkUORVCT
>>1乙!
もう次スレ立たないのかと思って泣きそうになったよ。
しかし立派なテンプレだなw
18名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 00:29:38 ID:yemQXEu2
>>1
乙。ところで・・・。
細かいところが理解し辛い映画ではあると思うが、

>■宮津が如月に「お父さんが悪かった」と言っている意味を 教えてください。
↑これが自分で理解できない奴が居るんだな。ちょっと呆れる。
19名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:48:25 ID:SSXAkd1W
>>18
そこは微妙かなと思う・・・
できれば理解して欲しい所なんだけど。

原作では解説の文があって間違えようがないから
如月はしっかり宮津と顔を合わせつつ長々と幻覚を見てるわけだけど、
映画ではト書きで補足出来ないぶん、如月は
気を失ったまま(目を閉じたまま)短く会話してるよね。

というかんじに、理解しやすくなるような改変は加えられていると思うんだけどな〜。
そんでも「隠し子!?」って言ってる人結構多かったから
もうちょっとわかりやすくすべきだったのかなぁ・・・
20名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 03:21:05 ID:hIXvAsav
初期の頃のスレや一般の人の感想などでは

・宗像良昭はアメリカ軍?
・ヨンファは陸上自衛隊? 海上自衛隊vs陸上自衛隊の話なの?
・なんで自衛隊同士で戦ってるの?
・これ本当にあった話?

なんていうネタか真性なのか判断できないものも多々ありましたな。

21名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 03:31:34 ID:kosccC+V
>>19
いやそこまで庇う必要ないと思われ。

如月が「親父ィィ!」と叫んでその役の岸谷ゴローを撲殺する回想シーンあったし、
宮津の息子が何者かによって殺されたのは映画内で散々既出。

トイレ逝っちゃったとか途中で寝ちゃいましたじゃなく、
真面目に観てたけど分かりません(・∀・;) なヤシは理解力に相当問題がある…。

「よくみろ文部科学省、これがゆとり教育の(ry」
22名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 06:27:38 ID:7diOqhnF
>宮津の息子が何者かによって殺されたのは映画内で散々既出。

そんなシーンあったか?宮津の息子って写真でしか出てこないんじゃない?
23名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 08:19:16 ID:sZQ8uBS0
冒頭で車が事故で横転するシーン。それを見ていた渥美。
24名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 09:01:19 ID:r26kkafC
>>21
如月の父親役って岸谷ゴローじゃないよね?
似てるってだけで
25名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 09:08:29 ID:0t+uc4/A
おれは一瞬すぎてまるっきり誰か分からんかった
26名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 17:35:12 ID:IfcHtfmQ
>>24
21さんはネタで書いたんでしょうw
俺も原作未読で見たけどあそこは別に勘違いしない所だと思う。
涙じわーポイントだよね。
27名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 17:46:35 ID:yKog0l6x
DVDどのバージョン買うか迷うー
28名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 18:54:32 ID:lAgaKQTP
そういえば如月はなんで父親殺したの?
そこら辺はまったく書かれてないよね?
29名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 19:21:44 ID:iwne6iLo
パンフレットには「母親を愛人の一人としか見ていなかった父親に憎しみを抱いて」、みたいに書いてある。
ちなみに原作だと祖父の仇討ちで。
30名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 20:26:55 ID:GwbAj4kn
>>27
BOXが買いだと思う
特典映像盛り沢山だし
31名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 20:33:04 ID:8A0eRLn0
>>27
そして特典のフィルムしおりの場面報告会に参加しま
3221:2005/10/31(月) 20:46:19 ID:Ws3vNdfP
>>26
素で岸谷氏と思ってますた。ゴメンナサイ…
当方の目と記憶が腐っていたようです。

安倍さん官房長官就任祝もかねて、某国にグソー抱えて逝ってきます。
33名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 21:28:52 ID:scR7h8kZ
>>9
水中で息止めても意味ねーじゃん。もともと息止めてるんだから。
それとも如月は半魚人か?
34名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 21:52:03 ID:nMRfaksh
>>33
少しずつはき出すのを阻止って事じゃない?突き放してるもんね。なんか深い意味あるのかと、ずーっと考えてたんだけどねw
35名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 22:33:26 ID:CftjU9Ir
実際やってみよう!って強者はいるかな?
36名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 22:49:59 ID:SSXAkd1W
>>35
このスレ住人の男子代表と女子代表で
オフ会の目玉として、ぜひ。
37名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:03:12 ID:JgemAOGN
スクリューに巻き込まれるオプションは回避の方向でおながいします。
38名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:04:20 ID:8A0eRLn0
>>36
罰ゲーム?
39名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:07:01 ID:fuc7wFXN
ジョンヒの悲惨な過去(拷問とか)って、彼女の役には凄く大事だと
思ったんだけど、流石に映画では出なかったね
40名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:14:10 ID:B4SXsqx2
パンフを読むとジョンヒが如月を目で追ってるように書かれていているので、
ジョンヒが如月に興味をもってるような描写も、DVDBOX の未公開映像にはあかも?
41名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:45:01 ID:M7Pp3kld
>>36
イージスOFFって、やるとしたら年末年始だろ?
そんな時期に、水中キスしたら凍え死にそうだw
42名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:02:41 ID:2j5/0zbc
温水プールって手があるジャマイカ
43名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:03:10 ID:0y8e6BAz
出来ればノーカット版が観たかった
44名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:05:33 ID:9mmjDMMN
>>36
今の季節じゃ辛いから、プルーンwithジョンヒ@横浜スタヂアムあたりがお手軽かと。
もちろんあのへんてこなコスプレで。
>>39
それ入れたら18禁になってしまうのでは?
45名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:20:13 ID:iPaNKIMe
野球はオフシーズンだから、横浜スタジアムは厳しいね。
夏の間だったら、男はヨンファコス、女はジョンヒコスで、野球艦船とか面白そうだったけど。

現実的なのは、お台場で「ヨーソロー」OFFかと。
46名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:50:03 ID:YaBqrSEP
持ち物はおいしい牛乳と菓子パンでつか?
47名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 09:49:41 ID:bkiV2kVS
DVD発売後にここの住人と実況板でDVD実況したいよ
時間決めて同時にDVD再生させて…
48名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:38:33 ID:OqM+x8UV
タマシネマフェスティバルのチケット買ってきた
DVD出る前、最後の大画面観賞してくる
あ、あとトークショーも
49名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 13:17:24 ID:C1uaiLrw
5日の福井先生のトークに応募したら葉書届いた。行ってくるよ。
50名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 15:59:53 ID:ybEox2Cu
多摩シネフェスティバルのトークに勝地と坂本監督も出演予定になってたのに、
勝地の名前が消えてる。監督も予定のまんま、ほんとに来るのかな〜?
51名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 17:30:00 ID:bkiV2kVS
勝地の名前は早々と消えたから来ないんだろうねぇ
正月の里見八犬伝撮ってるんじゃないか?
52名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 17:35:20 ID:NwBw7Crg
>>49
自分も行ってくるよノシ
福井さん目当て多そうだなw
てかこれって客も参加型なのか?
見るだけなのか、それとも発言を求められたりするんかな?
53名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:20:13 ID:r5egDjRu
>>33
如月が海面に顔を出して息をつごうとしたところを
ジョンヒがキッスで口を塞いだんじゃないか?パンフにもそんな感じに載ってるし。
54名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 20:13:09 ID:+pi7BQz0
>>47
「缶メシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」とか
「チンコ枕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」とかw
55名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:45:32 ID:OqM+x8UV
>>54
うわ、その実況楽しそうw
他にも「カッパとタヌキキター(AAry」とか「手旗信号キター(AAry」などいろいろできるな
56名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:54:40 ID:t7qOib2C
>>50
阪本監督の代わりに、手塚監督。
勝地くんの代わりに、大河内浩さんが来ますから安心してください。
57名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 22:02:24 ID:nNwXK4Q2
地上波で放送したとき、大幅カットで短縮されたりして・・・・。
58名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 22:11:12 ID:C1uaiLrw
>>52
中学・高校生だと意見もとめられたりするのかもねw
まだ募集してるようだし、あまり参加者いなさそうだね。
59名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:34:53 ID:NwBw7Crg
>>58
大学生の自分はギリギリセーフか…安心w
よし、船の科学館によって、イージスな気分で行ってくるよ(*´Д`)
60名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:40:19 ID:t7qOib2C
>>59
帰りにおいしい牛乳と菓子パン持って東京湾に「ヨーソロー」してくるの忘れずに
61名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:43:29 ID:9mmjDMMN
>>60
服装は紫のタンクトップで行くこと。
62名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:19:29 ID:yqAy5K6t
>>60
>服装は紫のタンクトップで行くこと。

今の時期でも寒そう・・・グラサンも忘れずに、
63名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:21:45 ID:+fjYJeyb
なんだかなぁwww
6459:2005/11/02(水) 00:48:35 ID:/fNlW5VJ
よしわかった
おまいら、おいしい牛乳と菓子パン持ってグラサンかけた、紫タンクトップ着てる腐女子を見かけたら
「ヨーソロー」返してやって下さいよ

いやしかし、おいしい牛乳ぐらいならマジで持っていけるかw
65名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:04:13 ID:gSsRVD2O
5日は、おいしい牛乳と菓子パンもって、日本科学未来館に集合!!
66名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 02:31:17 ID:qi68nNf9
5日に日本科学未来館で何かあるの?
集まるなら行ってみたいな。
紫のタンクトップは無いがw
67名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 05:25:31 ID:+fjYJeyb
あ、何気に紫タンクトップ持ってるわ・・・
68名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 09:14:31 ID:SpjlFVNX
今日の朝日新聞に福井さんのインタが乗ってたよ
改憲論議についてイージスのこと絡めて意見してた
やっぱ憲法は現行のままでってことなのかなー
69名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 10:09:22 ID:if+fqON5
そういや昨日の朝日夕刊にイージス艦載ってた
インド洋派遣のことと絡めて
70名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 12:51:38 ID:U5cEkLyl
気付いたらNTT-XでのDVDお届け日が
1月1日から12月22日になってるな
71名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 17:15:23 ID:fIJgwno+
どこのNTT-X?
今見に行ったら1月1日だったけど?
72名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 17:52:54 ID:5zdMZu8K
73名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 19:20:27 ID:N3FukSKS
むかーし告白断った奴が自衛隊に入ったと、こんな俺どうよと、

海上なら1秒悩んだが陸上ぽかったので間髪入れずお断わりだと言ったw
前スレ(?で自衛隊とカポーになりたいという人がいたんでカキコ

話変わるがDVD実況本当に楽しそうなんだがwWやるなら発売日から3日くらいあけてやってほしい
なんらかの事情で発売日に買えない人、密林予約の人とかもいるからなぁ
74名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:24:19 ID:EFyk3NNu
>DVD実況

もし、やるならば年末一回、年明け一回ってペースでわけていただけると
ありがたい。
75名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:48:49 ID:gSsRVD2O
DVD実況って何処でやるの?
福井氏の家とか?
76名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:18:14 ID:kGflJhBG
>>75
何そのテアトル東向島
爆発道場でも開くのかw
77名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:50:49 ID:kevPm68a
実況よか、歓声あげて映画館で観てみたい。
皆うるせーから初見の人お断りで。

(嫁が…)「何が嫁だ!」
(撤退するつもりも…)「おのれ部屋長ォォォォ!」「自衛隊30万人の反撃の礎となるんじゃあ!」
(ハープーン、発射弾数ふたはつ)「4発撃てや ゴルァ!」
(よく見ろ日本人、これが…)「イ♪イ♪イージスかーん♪」← 過去ログのジンギスカン替え歌合唱
「阿・久・津! 阿・久・津!」「イーグル撃墜はどうした!」

「拭くな!」(ハンカチ忘れた…)「それ貸すの!?」
(温めないと食えた…)観客全員五目おにぎり持参。その次の沢庵も当然。
「ヨ〜ソロ〜」(合唱)

「ビーンータ! ビーンータ!」(バシッ!お前幹部だろ!)「イェ〜!」
「チー○ーコ! チー○ーコ!」(ドサッ)「チ○コ枕ァ!」
「手旗マリオ キタ―――(´∀`)―――!!」「笑うな!」

(悪いのは父さんだな)「宮津と如月はリアル親子じゃないからね〜」
(すまない…いそかぜ爆破)「CG差替!」「CG差替!」
「勝地クン氏んでないよね?ね?」「うるせぇぞゴルァ」

エンドクレジットの後に、このスレの過去ログがスクリーンを流れ…たら嫌だな。
78名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:57:39 ID:N84pZysV
>>77
「4発撃てや ゴルァ!」
「ヨ〜ソロ〜」(合唱)
「勝地クン氏んでないよね?ね?」
ワロスw
79名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:58:41 ID:+fjYJeyb
>>77
さぞかし賑やかな映画館になるだろうなwww
80名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:16:51 ID:oMjOzvYN
どうせなら、字幕代わりに
2ch実況を表示できる画面付きの上映会をw
81名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:56:47 ID:ymvely+x
>>74
そだねぇ。1回目は普通に見たい。
82名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 02:56:42 ID:0+ExXOif
>>81
>普通に観たい





フッ…
観れるかな?w
83名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 08:07:14 ID:a6M6xFI8
>>80
それだ! 是非 東京秋葉原、大阪日本橋、名古屋大須に!
アニヲタショップ潰して(幕張とかに隔離)、
2chヲタの集うネオヲタの聖地を!
84名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 08:25:50 ID:kqz1iEQ5
おっと、本スレと『こんなイージス・・』スレが逆になったかと思ったよ。
85名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 16:12:34 ID:5sYfFNeV
DVD実況するならなんでも実況のどれかを使えばいいんじゃないか?
発売一週間後(もろ年末)と正月明けに分けてさ
86名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:08:56 ID:S2OBbV+k
当方現職ですがDVDのチラシが来ました、どうやら海上自衛官には
特別割引してくれるそうです、(25%)

戦国自衛隊1549も予約してんだよね、迷うなぁ・・・、
87名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:53:39 ID:b6v2CQ8Q
>>86
(`・ω・´)ゞ 躊躇したら負けであります!
88名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 18:47:31 ID:DAtKuLT8
ジェネオン、映画「亡国のイージス」を12月22日にDVD化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/geneon.htm
89名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:11:55 ID:B/j94WHY
>>77
前にブランチで貸し切りができる映画館についてやってた。
今上演中の映画じゃなくてもいいし、あの大スクリーンでゲームもできるとか。
ただどこかは忘れた。料金も。
まあオフ会参加者全員でワリカンすれば可能だ。
90名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:59:45 ID:Rwd6yRM/
>>89
>あの大スクリーンでゲームもできるとか。

つ亡国のイージス2035~ウォーシップガンナー
91名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:43:11 ID:xJFAjLjh
シングルモルトウィスキー 謎AEGIS飲んだ人いる?
福井氏って、朝日新聞とかにも、出てたりしたよね。
思想的には何党の人なんだろ。
自衛隊協力ってことで、喜んで6回も見てたけど
92名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:24:05 ID:HE3qd4dB
>>89
これのことか?
ttp://www.tbs.co.jp/brunch/brunch_new_catch/20051001.html

あとここでも貸切できるっぽい。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~daiou/sinema1.html
93名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 16:41:18 ID:kS+yAUQf
>>91
ガンダムAで選挙の時に、福井氏の選挙レポートあったけど、「無党派」っぽかったな。
富野氏も福井氏も、小泉は×だろ。という論調だったかな。
94名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 02:10:06 ID:CvS/NCTo
>>93
d ちょっと気になったんだよね
講談社だったし
あの出版社、左の本多いし。
95名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 03:28:16 ID:wvX0f//w
品川プリンス?
これなら行けるな。
96名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 12:17:33 ID:62LC2Hub
科学未来館へ向かってます。
駅でパスネットカード買ったら、絵柄がプリキュアだったw
97名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 12:39:45 ID:mCpkYLF8
自分も今ゆりかもめだよ〜
ビックサイトに行く以外でのるのははじめて
98名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 12:59:43 ID:62LC2Hub
まだ、ゆりかもめ(;´Д`)
>>97さん妨害工作でトーク止めておいてください。
99名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:32:45 ID:62LC2Hub
終わった〜。結構混んでましたね。
後ろ1/3くらいは関係者っぽかったけど。
イージス関係の話では、瀬戸と渥美の喫煙室シーンの会話が、佐藤・岸部両氏のアドリブというのが驚いた。
あと日本沈没に福井氏が役者で出演というのは笑ったw
100名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:37:01 ID:mCpkYLF8
今、ジュース飲むとこで福井さんが普通にいたよ!
みんなサインしてもらってたけど、大学生な自分が混ざっていいのか迷ってるうちに
行っちゃった・゚・(ノД`)・゚・

>>98
はじまる直前まで、違う会の列に間違って並んでたから
出来なかったよ妨害工作(´∀`)
101名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 15:17:34 ID:WdRRm3XS
>>99
えぇー!?
あれアドリブだったんだ
あそこの台詞好きなんだな、これが
102名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 16:43:28 ID:62LC2Hub
結局最後まで聞いちゃいました。
なかなか面白いかったです。
ちなみに紫のタンクトップの方はいませんでしたw

>>100
そうみたいですね〜。
自分はずっと席座って本読んでましたorz

>>101
ワシもあのシーンは好きだw
どこまでアドリブかは分からないけど、3割が7割りとかは、アドリブっぽいかなぁ。
103名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 18:40:02 ID:mCpkYLF8
前後の脈絡がつながるように、話の終着点だけ設定して、
あとのセリフは全て岸部と佐藤にまかせたって言ってたよ
「映画というメディアにコンバートする際は、やはり映画に求められる部分(=役者を魅せる)を
原作より優先しなければならない場合もあり、
あのシーンをアドリブに任せたのは、役者が普段思ってることを喋っててもらったほうが
自然に魅力が出せると判断したから」らしい。
104名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:40:31 ID:tmYm7jOW

>役者が普段思ってることを喋っててもらったほうが

ますます佐藤浩市と岸部一徳が好きになりましたw
105名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:41:35 ID:eTgrN4lU
「平和ってのは戦争と戦争の間に生まれるものだ」
って台詞が印象に残ってたんだが、アドリブだったってのが凄い。
106名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:46:36 ID:s9IuJx4x
じゃあパンフレットの台本に載ってる台詞も佐藤&岸辺が作ったってこと
でいいんですか?
7割3割意味全然分からんかったよw
107名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:51:51 ID:62LC2Hub
>>103
そこまで正確に福井氏の発言覚えてるのって、凄いなー。
たぶんダイスとか入れるくらい頭いいぞ。
108名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:55:13 ID:OuvhCLRM
最後に犬ころを殺して食べれればな
109名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:34:18 ID:tmYm7jOW
「平和だったらそれで国と呼べるのか」
この場面の二人のやり取りに色々と考えさせられました
110103:2005/11/05(土) 23:14:34 ID:mCpkYLF8
>>107>>108
犬は無理・゚・(ノД`)・゚・

犬じゃないけど、蛇を如月が食うシーンはあったらしいね…DVDの特典でつかないかな
111名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:20:48 ID:wzKs6mUe
そういえば別フレのCブロ最終話きたな
買おうかと思ったけどやっぱ高い…orz
112名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:57:44 ID:ybhqcdCM
>>111
もう、最終回なんだ
コミックは何巻でるの?
113名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:03:40 ID:2fmRnxlP
>>111
高いかなぁ…  折れは買ったよ、モーニングの方より絵が断然良い
特に見開きのコマとか(・∀・)イイ!!  これも映画でやって欲しいなぁ〜
単行本は2巻で完結だね



C-1はよく描けてるのに700系は適当な不思議w
114名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:19:33 ID:sTdYGa+A
だってCブロ買ってお釣りがくるじゃん!w立ち読みで済ませて2巻まで待つよ…
1作品の為に600円以上…1ヵ月ちょいで単行本が出るなら我慢してしまうなぁ
やっぱ絵綺麗だな〜すげぇ読みやすい。かよこ氏が描くヨン様が見てみたいw
115名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:44:42 ID:2fmRnxlP
>>114
まあ単行本待つのは、イイと思うけど…
別フレを立ち読みする羞恥プレイするぐらいなら
¥620なんて安いもんw
116名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 08:16:12 ID:SV1rXk4a
>>110
如月が蛇を食うシーン見たい!DVDにあるかな〜〜?
117名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 13:51:49 ID:KM4Ldivh
>>116
入ってるんじゃね?
喰ったのに、完全カットって悲しすぎw

食べ終わると、みんなで線香あげるんだよな
118名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:45:33 ID:q0MQUyha
如月は可愛がっていたシロを喰わせられるから、衝撃大きいのであって
蛇とかカエルだと、レンジャーの方々は普通に喰うからなぁ。
むしろ缶飯なんかより好んで喰うし。
まぁ勝地君にとっては、辛かったと思うがw
119名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 12:36:48 ID:QnYpK+D+
モーニングのイージスは、なんであんな変な画家が描いてるんだろうな。
もう少しまともな漫画家使えば、もっと売れただろうに。
途中で打ち切るわけにいかないから、毎号巻末にお情けで掲載されているという感じだ。
120名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 14:06:44 ID:yh6IveX9
勝地涼って誰だよw
121名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 14:32:12 ID:A1JZg9XM
>>119
聞くところによると、船とか護衛艦とか書くのがうまいから
選ばれたらしいよ
新人(だよね?)だし、これからうまくなってくれればいいが・・・
122名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 15:54:58 ID:ioROkasZ
>>120
つ[如月行]
123名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 18:58:43 ID:zZqd6cww
俺達の横チンをバカにするな!>>119>>121
124名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:58:38 ID:rhd4/f2a
特典映像ってコレクターズBOXにしか付いてないんだね。
金欠だからプレミアムでいいかと思ってたけどやっぱり金貯めて
コレクターズ買うことにします。
すごい豪華さだね、これは。
125124:2005/11/07(月) 20:13:18 ID:rhd4/f2a
ミス 特典映像じゃなくて未公開シーン集でした。
126名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 20:24:46 ID:vtSm7bLW
別フレのマンガ方が圧倒的に絵はキレイで読みやすいんだけど
なんとなくモーニングのマンガの方が好きだ。
127名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:34:51 ID:dbxlbKVe
>>120
映画見たのか〜??
128名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:43:00 ID:yh6IveX9
>>127
見てない・・・

なんか名前聞いたことないからさ、すごい若手だよね。
それが役柄3番手、ってどうなの?
129名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:57:56 ID:fkP4MHa6
>>128
映画観てないって…

ここは映画板だぞ?
130名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:40:10 ID:AiC/HIBI
勝地の芝居が気になったことは無いなぁ〜 良かったんだと思う
むしろ美枝子…
131名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:06:27 ID:uHozr6JG
>>128
勝地よかったよ。
既存のイメ−ジがないのがかえってよかった。
実は原作を読んだ時、髪の長い自衛官は嫌だなと
思ったんだが映画版では短髪だったのも俺的にはGood。
132名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:14:16 ID:+Yxyaowp
美枝子は、やはり
置いてきぼりなんですね?
133名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 06:54:05 ID:ZUXDpdDP
>>131
自分は髪の長い如月が好きだったから、映画の勝地は受け付けなかった
セリフが棒読みなのもなー…
ラーメン食っててもいいから、演技力のある役者にやってほしかったよ…
134名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 10:45:00 ID:uHJzj7FB
>>133
あー、俺は棒読みも如月っぽいと思っちゃった。
ま、とりあえずジャニじゃなくて重畳。
135名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 13:18:01 ID:EgO0anDV
如月は勝地君で良かったと思うな。
ジャニ系使えば、収入は大幅UPしただろうが。
136名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 13:22:07 ID:8BM7Ge+C
如月は自分の感情を出さないやつだから、あまり感情的な演技はだめだと思う。
パンフに付いてたシナリオを見ても、 如月「・・・・」なんて言うのばっかり、
「・・・・」をよく表現してたんじゃないかな〜
自分も、如月を人気アイドルがやらなくて良かったと思う。
137名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 16:21:30 ID:oj1Cqttl
看板の4人目当てに見に行ったはずなのに勝地に目が行った
いい収穫したと思った。映画の勢いで小説にも入れたし
ジャニは勘弁…
138名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 17:02:07 ID:zr4DzCz/
思った通りの反応ありがとうw
139名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 17:17:13 ID:Gyn1cPJa
まぁ偏見なのかもしれんが…
ジャニーズってだけでちょっと見に行く気が削がれてしまう

勝地如月よかったと思うよ
映画見た後、出演歴調べてさとうきび畑レンタルしてしまったくらいだ
140名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:10:38 ID:oj1Cqttl
俺この愛観に行っちゃったよwBOXまであと44日
141名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:16:02 ID:MsClB8BO
久しぶりに原作読み返そうかな
のんびり読めばDVD届く頃には読み終わりそうだし

ただ、福井さんの本は「よし、読むぞ」と気合い入れないと話に入り込めない…
読み出してしまえばどんどん読めるんだがなぁ
142名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:39:10 ID:qR5QBDRv
まさか、アニメ化される・・・とか?
143名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:44:13 ID:AfGtw6M5
いや、まずはドラマ化で
144名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:17:22 ID:76ofsMft
やっぱりアニメがいいな
サンライズで。作画は平井で。
145名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:42:22 ID:bilw70Sj
アニメは正直どうかと思うなぁ〜
146名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:03:58 ID:gVvCwPfy
うーん、そうねぇ
人によって好み分かれるだろうけど
自分は生身の人が演じて表現して欲しいと思ってしまうんで
アニメはいらないかなぁ
147名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:23:20 ID:cPGfSzlo
アニメ化だのドラマ化だのの話はミス板でやれば?映画が原作じゃないんだから。
148名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:40:36 ID:/AP1tjPv
アニメもTVで深夜枠でやられたりすると、ガッカリしそうだね。
149名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:48:12 ID:4l2M+Jh6
おれはやってくれるだけうれしいけどな
地方だから放送されるか心配だよ
150名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 12:32:04 ID:LI/YuR5c
今のアニメ業界の状態から考えて、
韓国や中国へ制作を下請けに出し難い作品の
アニメ化は難しいんでは・・・wとマジレスしてみる
151名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:41:46 ID:LBnmFRmj
下請けにはフィリピンとかの東南アジア系も最近多いらしいから無問題
152名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:59:41 ID:ujhVf8I+
何故142がアニメ化される…とか!?と思ったのが気になるw
153名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:28:38 ID:9dFOoWy4
横チンの絵でアニメ化でいいよ!
154名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:25:04 ID:bilw70Sj
アニメはイージスより、戦国の方が良くないか…










おい、青空侍。・゚・(ノД`)・゚・。
155名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:09:50 ID:IFe1obJw
何故に、アニメ化の話題が?

最初、キャスティングには少々戸惑ったけど、実際観たあとでは
そんなに違和感なく見れた。
156名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:40:28 ID:76ofsMft
ローレライが一番アニメ向きかな?
しかしイージスも意外によさそうだと思う。
OVAとかで、クォリティの高いの希望
157名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 22:34:40 ID:v7oyMS5t
アニメーターって2ちゃん見てそうだから
画面のどこかにさりげなくプリキュアが仕込んであるかも♪



…「嫌だスレ」ネタだ
158名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:52:28 ID:4DlVtuYI
>>157
昔はそういうのよくあったが、今でもあるのかな?
サブリミナルとか叩かれるから、そういう遊びはもうないっぽいけど。
シティハンターの麻原彰晃とか問題になったよなー。
159名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:30:05 ID:snCYG2Zd
>>158
そーいや、なんで麻原入ってたの?
160名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:46:07 ID:aFxhN15P
麻原は単なる髭親父と思われていた頃に、アニメーターがふざけて入れただけ。
後にあんなヤバスなことするとは当時は思ってなかったからでしょ。


イージスにもすでに、変なもの仕込まれていて、DVDの特典フィルムにそれが出てきたら嫌だなぁw
161名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 00:49:51 ID:S7v/sBQD
アキバ風景は、小麦ちゃんみたいになるのか?
カッパとタヌキが写ってたりするのか?


そんなん嫌だなぁw
162名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 08:30:55 ID:D4vA27l6
>>154
亡国のイージス ANOTHER 嵐を呼ぶモーレツ! キムキム帝国の逆襲

工作員どもが祖国に帰るイージス if 話。
荒れた農地や強制収用施設を見て「なんでここはこんなに懐かしスなんだっ!」と泣きじゃくるヨンファとジョンヒ。

高度成長前の日本を知る年配の方々やプロ市民どもに意外とウケたりして…
163名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 14:58:23 ID:+5ayn4Ek
オトナ帝国のDVDを持っている俺への挑戦かw
164名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 00:11:06 ID:pp5toqdn
一日カキコなかった記念カキコ

あと41日…
165名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 01:32:51 ID:Rpyf7Mz0
何かが起こってるじゃないでしょうか?
スレが止まるのはおかしいかとて
166名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 02:09:56 ID:j5iMRPsG
何かとは…?
はっまさか、ヨン様の妨害工作か!
167名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 08:42:18 ID:XxBOpNsL
スクリューにアニヲタが巻き込まれてました
168名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 10:38:53 ID:jcDhbOoI
>>167
ジョンヒ?
169名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 11:23:05 ID:pmu6h1zM
なるほど、映画のジョンヒが可愛いから、
キス攻撃の意味が今ひとつ伝わらなかったのかw
170名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 11:28:04 ID:8u3kgRsL
>>167
あ、何か動いてる
171名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:12:04 ID:TqhNRAeh
理性、存在セズ。スレ、暴走セリ。

スンマソン、冗談です…
172名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 14:12:29 ID:XaLyDueo
ジョンヒはヒンジョ
173名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 14:47:53 ID:Du7h5SCZ
ヘンジョ
174名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:08:58 ID:0tBGf06d
親切なジョンヒさん

私の頭の中のジョンヒ
175名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:32:38 ID:aJ9Ic8av
今日から文芸座でスターウォーズ/EPVとイージス二本立てだよ
なんでエピソードVと(笑)
176名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:48:02 ID:oQfRjofQ
>>175
ほんとに!?
177名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:06:25 ID:SE8WMBUv
しんちゃんネタで丸一日スレが止まっていたのが嘘のようなだなw
178名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:36:17 ID:pmu6h1zM
昔、二子東急でスターウォーズ日本語版と少林寺の二本立てを
観に行ったのを思い出した…  しかも満員だったなぁw
179名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 09:53:57 ID:q7xDsk6z
このスレの住人は「男たちのヤマト」は観にいく人多いのかな?
180名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 11:26:26 ID:9B6sM+Ii
>>175
レンタルビデオが無かった中学生時代、
地元の名画座でよくそういう二本立てを観たなぁ。料金は700円均一だったかな。
181名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 13:28:49 ID:ODmzH3Pc
>>179
行かないぉぉぉぉ!
方向性が違うんジャマイカ?
182名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:17:24 ID:QnPgGCyQ
>>179
反町と獅童ってありえない・・・・・
183名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:22:32 ID:wIvB3QLN
俺は行く
184名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:39:11 ID:w5xXD0Fx
渡や反町はともかく、獅童は……。
>>175
18日までだよな。
行きたいが無理だorz
185名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:07:59 ID:9hbj1Bas
日本アニメ界も大作でシネスコを復活させてもらいたいものだな。
186名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:03:58 ID:EdubsFDs
男たちの大和は見に行かないが
プリキュアは見に行く。
ローソンでペンケース付き前売り券も3枚買った。
187名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:03:25 ID:hnb09sr1
第15回映画祭「TAMA CINEMA FORUM 」開催
第1会場:やまばとホール
◆ 『福井晴敏特集―戒厳下の男たちの挽歌―』
<日時> 11月19日(土)
<内容> ・上映作品:「ローレライ」「亡国のイージス」「戦国自衛隊1549」
・トーク:福井晴敏氏、阪本順治監督(予定)、勝地涼氏(予定)、宇田川清一氏(映画評論家)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4831
188名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:40:10 ID:GJkDhwWq
防衛大学受けた人受かったかな
報告してね。受かってたらおめでとう。
お国のために頑張ってね
189名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:42:04 ID:puXMx6Sm
a
190名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 08:43:48 ID:O44xaTiM
>>187
勝地の出演予定はなくなったよ
まずは公式サイト調べてみなさいって
http://www.tamaeiga.jp/
191名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 09:06:56 ID:NCZ6I2OP
俺も二等海士受けてみようかな。
菊政系のニートだから受からないだろうけど。
192名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 09:15:40 ID:3bW5852H
193名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:20:20 ID:VFUNG76V
>>191
受けてみなよ
今ニトでも、周りが真面目だと、いつの間にか自分もガンガルもんだよ
194名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:20:52 ID:7BwQsOU1
このスレの住人から風間三尉と菊政二士が誕生するといいね。
どっちもガンガレ
195名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 21:16:58 ID:NCZ6I2OP
風間三尉は格好良いけど、菊政は成れても格好良くないからなぁ。
受けるとしても体鍛えないとな。
196名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 21:20:37 ID:R+Td3laK
黒柳徹子の方がある意味、勇気あるソルジャー

戦闘地域に単独で乗り込んで子供を勇気付けている。

ローレライ・イージスなんてへっぴり腰抜け口だけCGのみ
197名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 21:53:34 ID:Jxyx+2kR
>>196
昔は国際救助隊にもいたしな。
198名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 22:13:40 ID:9pSr1cJB
サンダーバード6号か・・・
199名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:06:37 ID:MFjP3pfd
>>198
大阪行きでつか?
200名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:11:26 ID:Jxyx+2kR
49号とかまであるなw
201名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:12:02 ID:Oh7z/WNu
徹子が強いってのは、よくわかったよ。
なぜ大阪?
202名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:15:59 ID:Jxyx+2kR
203名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:24:13 ID:a8IgER6a
話についてイケナサス
204名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:00:48 ID:eKpddGTf
菊政は菊政ですごい魅力的な人物だとオモタよ。
自衛官としては若干不安な部分もあるけど…。
特に原作のほうの菊政はああ見えて気付くとこはちゃんと気付いてるし
天真爛漫な姿が不憫でならなかったよ。

ところで女子には護衛艦勤務は無理ですかね?
205名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:14:38 ID:WwyrI6ag
>>204
今日出港した南極観測船「しらせ」には女性自衛官が乗り組んでたようだが。
一尉の医官だったかな?
206名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:26:10 ID:zrgI6CmZ
>>204
そういえばそうだね。菊政だけが気付いてたんだよな。
訓練魚雷とクメ婆さんのイメージばかり強いけれどw
207名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 06:52:54 ID:f0l8gJon
原作にも書いてあるが、いまだに護衛艦と潜水艦勤務は女性には出来ない
208名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 11:40:57 ID:PAgxMAkC
出来ないという事は規定?で決められているということかな?
何日も船の上で男達と一緒に暮らすというのはいろんな意味で危険だからねぇ
209名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:15:53 ID:zrgI6CmZ
インド洋に派遣されてる人たちなんかは、何ヶ月もリアル女見る機会ない上に、艦内にエロ本・AV・酒持ち込み禁止となれば、
美少女アニメやゲームにはまるしか無いわな。
210名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 13:41:02 ID:1/cryu/A
【テレビ】「戦国自衛隊」が来春ドラマ化…反町隆史・渡部篤郎・藤原竜也らが出演[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132008966/

この影響うけて、イージスもドラマ化・・・の流れになるのかな?
211名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 21:27:36 ID:gOg74++/
ちょっとやってみたいけど、高けえなぁ…
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2005.html
212名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:08:44 ID:qefWbioK
>>211
ユニットとして、水雷士や如月ハニーが出てくるならやりたいと思った。
213名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:12:53 ID:qefWbioK
>>210
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20051115/spon____hou_____003.shtml

ネタかと思ったら、本当なのかよw
しかし反町の伊庭ってなぁ。なんか三佐だしw
214名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 17:45:46 ID:MZpBLqz6
イージスはドラマ化勘弁してほしい・・・・・
映画のキャスト豪華すぎたし、代わりになる人いないよな
215名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 18:22:56 ID:0yOPALZ2
うん。
なんかあったらあったで楽しみに見るんだろうけど心のどこかでショボーンな悪寒w
でもドラマはドラマで大バケする可能性もあるかもしれん
216名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:03:58 ID:Tutb7EO7
むしろアニメ化キボン
217名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:22:05 ID:zFxp7jc9
アニメ化も絵柄がモーニング版だとショボーン。しかも深夜枠で1クールのみで、話途中で終了でショボーン。
218名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 21:32:55 ID:qefWbioK
イージスをテレビでやるなら、日曜の朝8:00にテレビ朝日でやって欲しい。
219名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:29:58 ID:eax5hCNE
どうしてもその後と繋げたいみたいだなw
220名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 23:45:34 ID:zFxp7jc9
7:00エウレカセブン
7:30マジレンジャー
8:00仮面ライダーイージス
8:30プリキュアMaxHeart
221名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 05:06:10 ID:ufzCGbg4
ヲイヲイ・・・('A`)
222名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 08:55:33 ID:WhM39lol
ageてまで書くネタかよ…
嫌だスレがまだ生き残ってるならそっちでやってくれや
223名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 11:57:34 ID:1nNs1att
イージスドラマ化あったとしても映画とは別ストーリーじゃないかな。
戦国自衛隊もそうみたいだし。
224名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:21:24 ID:RFQzYz7B
イージスのドラマ化なら、原作通り如月行が主演で作って欲しい。
映画とキャストが一緒だと良いけどギャラやスケジール的に無理だよな。
如月行は髪を伸ばした勝地でOK。
225名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:45:40 ID:zDhGkaE4
原作って如月が主人公だったんだ
おれ、映画見て原作読んだから仙石が主人公で読んじゃうんだよな
ドラマならダブル主演って感じでもいいと思う
226名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 15:13:43 ID:Wz/r6VrQ
でも勝地は長髪より短髪のほうが見栄えがいいような気がする
長髪が横チンやCブロ行のようなツヤサラ系じゃないからかな…
227名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:00:03 ID:zgw+zMlh
勝地涼、「六番目の小夜子」の時短めのサラサラ髪似合ってたよ。
228名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:17:52 ID:cIMigmAK
ドラマやるなら、「川の深さは」「Twelve YO」「亡国のイージス」と続けてやって欲しい。
229名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:25:59 ID:7aEijDfK
>220

課題はあのストーリーを、毎回30分内に構成する事ができるかだw

230名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:16:55 ID:cIMigmAK
>>229
原作にとらわれずに毎回、1話完結にすればOK。
231名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 00:18:24 ID:gaTtknEs
小夜子出てたのか…!
大人になったんだなぁ…
232名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 00:42:02 ID:CrLxsjLD
里見八犬伝にも出るぞ。

ttp://www.tbs.co.jp/satomi8/cast_07.html
ttp://www.tbs.co.jp/satomi8/cast_07_02.html

角川映画のでは、寺田農がやっていた大角ね。
233名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 13:12:41 ID:bHf96J1C
明日の映画祭行くヤシいる?
234名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:06:50 ID:CXPB6sO2
>>233
行きたいけど前売券とか必要なの?
235名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 21:10:00 ID:pyZ1yxi1
勝地くんとヨンファのまぬけな斬り合いが見たくなって
「携帯忠臣蔵」借りてきたら
赤穂藩士役の中に川屋せっちん氏の名前があった
236名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:22:38 ID:USqHqUoo
11月19日 「福井晴敏特集 -戒厳下の男たちの挽歌-」 (やまばとホール)
●Time Table●
10:30−10:45 オープニング
10:45−12:53 ローレライ
13:40−15:47 亡国のイージス
16:05−16:45 トーク ゲスト:福井晴敏氏、阪本順治監督(予定) 聞き手:宇田川清一氏(映画評論家)
17:00−18:59 戦国自衛隊1549

これって1400円で全部見られるのかな?



237名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:26:04 ID:USqHqUoo
自己解決。

入場料金:(いずれも1日通し券)

だから全部見られるのか。
238名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 01:51:43 ID:ibcGw6Sg
さすがに3本全部見るのは辛いけど、イージスとトークショーだけは観に行こうかな。
勝地くん来ないの残念だなぁ。
来てもあまり喋らなさそうだけどw
239名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 03:58:56 ID:Rq6ebQ0/
>>238
べらべら若者言葉で喋りまくったりする勝地なんて、みてみたくないだろ?
自分は残念より作品のふいんき壊されるほうがやだけどな
240名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 05:30:48 ID:aCBS8Cjd
勝地君は人前に出ると緊張しまくって、何も喋れなくなるから
べらべら若者言葉で喋りまくったりするのなんて絶対無理だろ。
241名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 13:07:54 ID:mNWHS5Ep
>>240
イージス舞台挨拶見に行ったけどそんなかんじだったよ。
真田氏の指令で「〜してもイージスか?」のギャグを言う時だって
まるでイケナイ事でもするかのようにおどおどしてたもんなぁ
242名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 14:31:11 ID:OpMhqRUJ
ウエンツみたいに、話上手じゃなさそうだけど、誠実に答えようとしてい感じがする。

おお!もうイージスが始まってんじゃん。今頃潜水艦にモールス信号を打ってるころかな〜
243名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 15:08:51 ID:USqHqUoo
勝地君はマイク持たせるとさせると、目が泳いじゃって挙動不審になっちゃうんだけど
たまに、見せる笑顔が魅力的。
244名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 15:39:11 ID:/oKnUGdS
【勝地涼】
本名・勝地大亮。
堀越高校卒業。
堀越高校時代は普通科の女子生徒・熊木〇〇さんを男子トイレの個室に無理矢理押し込み、フェラチオをさせた。学校側から処分を受けた。
245名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 15:54:13 ID:mNWHS5Ep
ふーん。だから何?
246名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:00:26 ID:sheQ2jsS
今トークショー終わった
朝からいた自分は、もう1549を見る体力が残ってません
戦線離脱_| ̄|〇
247名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:31:48 ID:9Mt9T63D
>>246
出来ればトークのレポよろしく

そういや最近は3本連チャンで映画みることないなあ
観たい映画は沢山あるのに、昔ほど気力・体力がもたない…orz
248名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:11:01 ID:im41PlR8
トークの大筋

おかげさまでそこそこ稼がせてもらったんで、家建てることにした。
しかし税金の想定外の高さにビビった。
生活の安定のためにみんなDVD買ってくれたまい
249名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:50:10 ID:USqHqUoo
阪本監督は来たの?
250名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:26:59 ID:r+PUJrBN
>>249
途中から来たよ。
最後の質問コーナーでヲタに変な質問されて苦笑してますた。
251名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:03:45 ID:USqHqUoo
>>250
どんな質問だったの?
それここの住人じゃないのか?w
252名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:12:16 ID:kz/WU1dG
福井ヲタ、阪本ヲタ、映画ヲタ、役者ヲタ、自衛隊ヲタ、の内のどれだったかによるな
253名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:12:43 ID:oHzFZrs3
>>251
阪本監督の過去作「KT」を持ち出して、「『KT』と違って宮津とヨンファの交流が丁寧に描かれてないのは何故か」とか聞いてた。
かなり「KT」が好きなようだったのだが、映画マニアじゃなくてもドン引きするよ、普通。
254名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:14:00 ID:r+PUJrBN
>>251
阪本監督が以前に撮った「KT」っていう映画と比べて、半島系の登場人物の描写が違うのはなぜか?
みたいな質問だった。俺は「KT」を観たことがないから、質問者の言ってることは全然分からなかったけど。
監督は、イージスは「KT」の延長線上で撮った作品ではないから違って当然、という趣旨の回答をしてたよ。
255名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 01:18:22 ID:hZg4ZecS
福井晴敏スレにもトークのレポ書いてあるよ
256名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:24:16 ID:aHd6obvl
257名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 04:52:30 ID:16qQ/0My
いつ見ても思うんだが
格好がダサすぎだ、ジョンヒ・・・
258名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 08:00:22 ID:jBzQJ4cq
ジョンヒ。をプロデュース
259名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 09:41:43 ID:v3XsLaOe
映画の衣装が一番可愛い気がするんだが・・・
こりゃなんじゃ? 流行なのか?
260名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 11:35:00 ID:LqvEM7/8
>>257
本人がセレクトしてるわけじゃないだろ。
チョソプロデュースのセンスがこんなもんってことだ。
261名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 13:08:56 ID:16qQ/0My
>>258
ハゲワラ

>>260
そーだな、確かにそうだね。
でも実際、本人もノリノリで着てるように見えるんだよねぇw
262名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 21:41:38 ID:lzIoAZEf
一番下の写真なんてコントに見えるんだが
ミンソちゃん、、、orz
263246:2005/11/21(月) 00:40:09 ID:/HQmd+lO
>>247
ごめん、ミステリー板の福井スレのほうにレポ書いちゃった_| ̄|〇
264名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 00:42:07 ID:M/me93m1
そんなところに福井スレあるのか。
ガンダム小説始まったらシャア板にも立ててみるかな。
265名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:21:09 ID:xSJnJeJ4
あと一ヶ月後にDVD発売・・・でOK?
266名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:25:48 ID:fnpqmhPJ
>>265
しおり報告会とオフ会やるんだよね〜?
ワクワクテカテカ
267名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:14:59 ID:z7MOfE9+
この映画、ハープーンのシーンが良かったな〜
緊迫感があったよ。DVDが楽しみ。
まあ後半もっと盛り上げて欲しかったけど。
ところでハープーンってCGかな?
268名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:17:54 ID:a8XtJf55
実際の発射シーンを撮影する機会が無かったらしい
ミニチュアとCGの併せ技って所だろうけど、特撮とは思えないくらいカッコ良かったわな
夜のシーンだったのも、CGとの相性が良かったのかもしれない
269名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:43:25 ID:uyoS//lX
オフ会やるなら行きたいです。

北海道の方、12/3に札幌で福井先生のトークありますよ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/etc/honyomo/sapporo.html
270名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 02:32:24 ID:JDGtxozP
毎日新聞のイベントで福井さん日本全国行ってるのかな?
271名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 09:09:38 ID:a1PzwshY
九州にも来ないかなー?
272名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 10:45:19 ID:TYTOZcPp
>267
対うらかぜ戦はCGで気合入れて作ってるみたい。ミサイルとかもほとんどCGらしいよ。

>268
公式大網によると、いそかぜのハープーン発射シーン、昼間に空撮した映像をCG処理して夜の戦闘シーンにしたとか。まったく違和感ないな。思い出したらまた見たくなってきた。
273名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 12:03:12 ID:ngiq4orZ
ミサイルのシーンはキレイだったなぁ
そーいや、前スレの防大受験の兄ちゃんはどうなったんだ?
ほーこくしろや〜〜
274名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 14:33:07 ID:LkoeE9tm
杉浦砲雷長ファンなので
ハープーン発射シーンに萌えて悶絶しました。
早くDVDで再会したいっす。
275名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 18:48:58 ID:JDGtxozP
砲雷長ファンって珍しいね。
「この国は〜滅びたほうがいいんだ」
「人であること止めた」
とか良いセリフ言ってるけど、なんか存在感薄いね。
276名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 20:29:41 ID:Kj2tBKQS
ミサイルは全部CGだったな。
メイキングをCGのセミナーでやってた。
うらかぜの主砲発射もCGだよ。
277274:2005/11/23(水) 23:10:06 ID:LkoeE9tm
>>275
存在感薄いですか、やっぱ。まぁしょうがないか…(´・ω・`)

砲雷長は融通きかない石頭で、だからこそ洗脳されやすくて
叛乱にも妄信的に加わったのかと思ってたんだけど、
最後の最後に「俺はもう疲れた…」て言うでしょ、そこが凄く好きなの。
「あぁこの人も無意識下ではきっと
凄い罪悪感とか葛藤にさいなまれていたんだろうな」と思って。

水雷士が「これは正義なんだ!」てやたら主張してたのと似てるよね。
278名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 09:23:58 ID:XbZzQztr
砲雷長の存在感薄いのは水雷士に食われてるからw
でも航海長よりは存在感あるから良いじゃないか。
279名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:05:09 ID:vNSqR3ya
航海長と砲雷長の年齢が少し若いかな〜と思った。
(個人的にはキャスティングは悪くなかったとおもうけど)

実際、艦の中堅幹部って30代半ばという人事が多いのかな?
280名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 21:45:47 ID:GZB9nFiY
>>279
航海長(横田)は無茶苦茶オッサンやん。
正式な年齢知らないけど、40後半か50代って感じじゃない。
船務長(竹中)と間違えてない?w

防衛大学出の優秀な幹部だと30代前半で佐官になるから別におかしくないよ。
そういう人たちは、将来の艦長や海将候補ですから。
特にイージス艦だと、選り抜きの優秀な人員を配置するしね。
(防大卒だからといって、=優秀 というわけではないんだけど)

新造艦が就航した場合、他の艦から人員供出して、新造艦の乗組員を集めるわけだけど、
供出する側は優秀な人間は自分の手元に置いておきたいから、不必要な人間を供出する傾向があるようです。
ですから新造艦は、各艦の問題児ばかりが集結するなんてことになるそうです。
ただ、それだと、どうしようもない艦になってしまうから、幹部や先任伍長は優秀な人間を強制配置するみたいです。
281279:2005/11/24(木) 21:54:02 ID:vNSqR3ya
>280

ああ〜、航海長と船務長を間違えておりました。orz

あと、勉強不足でした・・・解説感謝です。


282名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 03:23:23 ID:Yk86Hbap
「亡国のイージス」目立たないトリオ

・横田航海長
・酒井機関長
・杉浦砲雷長
283名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 06:49:37 ID:7bHzzsyZ
砲雷長はキャラ覚えてもらえる方でしょ
284名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 08:39:52 ID:1jBce8Jb
砲雷長は目立ってたほうだよ。
ヤツを撃ったために如月が撃たれることになったんだし、ドラマ『電車男』に出ていた時も
『砲雷長〜〜』と叫んでしまったよ。
それに、”笑っていいとも”に出でイージスをアピールしてくれたのは、総理と砲雷長だし!
285名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 12:58:26 ID:5KjgBi9g
そういえば機関長と航海長って、どうなったんだろう。2人とも生き残ったのかな?
航海長は撃たれてたけど死んではいないよね?
機関長は終盤全然出てないようだし。
如月が機関室占拠した時だけの登場?
286名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:27:30 ID:TVKDM45R
>285
航海長…原作では死んでしまったはずやけど、映画の方では生死不明やね。瀕死の重傷ではあったが。
機関長…いそかぜ沈没の際、ヘリから敬礼してた気がする。記憶違いかな。
287名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:18:38 ID:IP1IOtmB
生き残った機関長と航海長を主人公にした「イージス2」を作ってくれ。
288名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:32:09 ID:WkRu5H7T
おまいら何か忘れてませんか?
一番地味なのは船務士だろう。
副長に職名を呼ばれただけで登場すらしてないし。
289名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:45:45 ID:XnqEuudz
岡本船務士か。
徳永通信士っていうのもいるな。
290モンスターX ◆3Ggv3ikXQc :2005/11/26(土) 00:03:11 ID:va+bUx0Q
ザ・リーズンって、ゴジラのトリビュートアルバムに
収録されてたんだね、知らなかったよ。

既出?
291名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 17:14:14 ID:3OzhhZCd
副長と砲雷長はスティーヴン・セガールの映画に出てるね。
292名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 19:14:36 ID:0S02nZiJ
>>287
この脚本が破綻した映画をまた作らせる気?
配役も失敗、脚本は原作を無理になぞり破綻。久々に最低映画を見た。
293名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 19:26:21 ID:Csy5Mhgl
あと三十分あったら二位くらいいけたんじゃね?
294名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:41:02 ID:3OzhhZCd
仙石役はスティーヴン・セガールにすれば2位は行った。
295名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:01:32 ID:3OzhhZCd
テレ朝に生ヨンファ出てる
296名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:19:01 ID:9Wf+6uXX
指紋押捺制度の復活を!!
297名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:36:36 ID:a0kER9MD
日本では日本人である事に誇りを持たない教育をされているけど、
海外で仕事をするとナショナリズムの大切さを感じる。
変な意味にとられやすいけど、そうじゃなくて。

みたいな事をテレ朝でヨンファが語っておった。
298名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:05:01 ID:5yYIExFI
来週にヨンファが太平洋戦争中にタイムスリップするドラマやるな。
299名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 05:25:26 ID:5yYIExFI
ヨン様は高倉健主演の映画にも、健さんの息子として出るし忙しいな。
300名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 10:18:58 ID:PNbCUb+j
ヨン様はもうテレ朝に出れないかもなーw
301名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 13:13:08 ID:Fl+jIqJF
ヨンファちょっと禿げかかってた・・・・
302名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 13:32:57 ID:2Avz6DZf
新しいKCカードのCMを見るたび頭が寂しくなっていくのは実に悲しいよ
303名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 13:36:18 ID:bjg3VO6z
連合艦隊でも見て元気出せ
304名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 19:03:31 ID:5yYIExFI
イージスだとフード・海自の制帽・野球帽・戦闘帽と
4回も禿隠しアイテム変えてるのぅ。
305名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:54:44 ID:IX659L6S
禿げても武士役なら無問題だ。
もうあと一生オモサゲナガンスで過ごせ。
306名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:39:06 ID:SeaCB5yE
ん?横浜スタジアムでのヨンファは帽子被ってないぞ
七三か八二分けだ
307名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:46:07 ID:Ah242tKb
あれは七三分けの毛帽子だ。
308名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 01:05:28 ID:3Dtqs0Fl
>>305
> もうあと一生オモサゲナガンス

禿w
309名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 12:22:37 ID:urclZezr
>>306
IDがSea
310名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 22:13:53 ID:PTmE4phD
どうぶつの森、村の名前を「いそかぜ」にしてみた
311名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:06:59 ID:ojv/EBlP
>>310
沈むぞ
312名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 09:32:42 ID:9M+Qrso4
ノアの箱船かよw
313名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 14:17:01 ID:6plvn1n3
>>310
ワロタww
314名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 16:42:13 ID:rigNr2F/
315名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 21:12:13 ID:zNUFtTbC
>>310
懐かしいな(w
ドラクエとかやりたくなったぞ。

*「・・・むすこのふくしゅうをしたい。」

みやづ がなかまにくわわった!

よんふぁ じょんひ どんちょ みやづ
こL38 こL29 こL26 かL55


いーじすかん「いそかぜ」だ。
のりますか?

  はい
⇒ いいえ

のりますか?

  はい
⇒ いいえ

のりますか?

  はい
⇒ いいえ

のりますか?

⇒ はい
  いいえ
316名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:28:48 ID:JsYQZrrN
キャラの名前は「せんにんごちょう」にしたかったけど
文字が入りきらんかった Orz
317名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:30:53 ID:KKMymnxC
この村は俺たちもろとも一度滅びた方がいいんだ。
318名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:05:54 ID:eGWWzzl8
今更ながらアンチ。
配役が失敗しすぎ。
宮津:俳優がショボおじさん。もう少しシャキッとした方がよい。別所とか。
仙石:格好良すぎ。もっとデブの方が良い。西田とか。
皆さんの意見は如何ですか。

もっともそれ以前に脚本家がクソ過ぎるが。
あの脚本の前にはすべてが無駄のような気がする。
319名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:58:10 ID:iMfZQJ58
>>318
多勢に無勢
320名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 04:04:59 ID:Ne+xviuP
>318
別所…?役所の間違いじゃなく?別所ってハムの人だよな?
321名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 05:14:18 ID:zfuFW4QR
>>320
あ〜、自分もそうオモタよ。役所。
322名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 08:15:18 ID:zVMCN0rG
宮津はなぁ・・・中の人が、この1年位で老け込んだ気がする。
あんなに老け込まなければ、良い配役なったと思うのたが。
323名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 08:17:09 ID:bFLVJDiN
>>320 
いや、わかんね〜ど。この人の感性からすると別所でいいんかもしれんど。
そすると、如月は年齢的に神木坊ちゃんあたりか・・?

・・・こんなイージス〜に逝ってくるww
324名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 09:04:30 ID:UE0ORJ9H
懐かしいね、こういうやりとり。
325名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 10:35:38 ID:4vtoBNJy
仙石が西田で宮津がハムって年齢逆転してるんだが…
326名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:19:20 ID:uFVR9JMB
原作の仙石イメージなら西田でもいいかもしれないけど、
どう頑張っても釣りバカのハマちゃんにしか見えないなぁ…。
真田仙石が思ってたよりおっさんな感じがしてよかったよ。

宮津の中の人はどうしてあんなに老け込んでしまったのだろう?
役所でも別所でも見てみたかったけど。
327名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:55:23 ID:YZR4ZyC8
手旗を見て笑わずに我慢できた人はいるんですか?
328名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:03:06 ID:nGKLyWFG
役所も良さそうだけど、ロヲレライの絹見艦長のイメージ強すぎるよな。
西田仙石だと手旗のシーンがマジマリオになってしまいそう。
329名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:54:37 ID:Cv2+Xrbw
年齢と体格で言ったら渡辺徹とかもアリになってくるぞ…
3億5千万もかけて渡辺徹主演の映画撮ったら贅沢だなw
自分は真田に不満無し。
330名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:49:46 ID:fbejcq8d
>>99-109
今更だけど、あのシーンがアドリブだったとは…!!
。・゚・(つД`)・゚・。泣ける。感動ー
331名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:55:34 ID:nGKLyWFG
渡辺徹なら船越英一郎のが合ってると思う。
332名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 15:24:33 ID:OldIWw/a
>>318
ハマちゃんだったら沈黙の艦隊の海佐に見える
333名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:19:14 ID:ayQ0Rj8F
>>331
ジョンヒが片平なぎさになっちまうし、ラストは必ず名所旧跡の絶壁に
立って謎ときせんといかんぞ。
334名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 17:25:21 ID:/QWcr6OT
>>333
ワロタ
でも船越英一郎は盲点だったな〜
熱血なところはピッタリだが
ちょっと小物杉か?
335名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 18:04:40 ID:EsmEIBpc
船越がアクションをするというのが想像つかないや
336名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 20:25:13 ID:/QWcr6OT
「火災調査官・紅蓮次郎」とかいうサスペンスドラマで
熱血火災調査官役をやってるよ。(名前からして凄い)
それ思い出すと、結構仙石役もイケルかも。
337名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 21:09:28 ID:vC8m0m7m
宮津:高橋英樹
仙石:松平健
渥美:長嶋一茂
溝口:中井貴一

如月:滝沢秀明

竹中:うじきつよし
風間:伊藤淳史
杉浦:南原清隆
若狭:渡辺いっけい

梶本:平幹二郎
338名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 21:59:09 ID:OuUyLV+V
>>337
義経み杉
339名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:01:33 ID:GW4GPRw4
映画のキャストでヨカターヨ
340名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:03:27 ID:FesGziQo
>>337
電車男は幹部顔じゃないなあ
菊政にして
341名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:38:26 ID:de/8j5xl
>>333
混浴露天風呂もお忘れなきようw
342名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:32:02 ID:xyBXdZft
今さらながら318です。
その通りで役所です。書いて寝た後に間違いに気づいた。
西田の仙石も見たかったな。
あれぐらいの役者になると、めちゃめちゃシリアスな役もキッチリこなせる
から。
絶対に浜ちゃんには見えないはず。
343名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:35:30 ID:FesGziQo
1:9分けヨンファ オーラの泉出演中
344名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:03:13 ID:xyBXdZft
>>343
ヨンファ曰く、「脚本を書き換えたいと思うことがある」
イージスは相当に書き換えたいと思ったんだろうな。
345名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:06:49 ID:QvWaT452
>>343
怪しげな番組だwww
1:9分けヨンファ、凝り性だそうだね。
イージス脚本も全編自分で書き換え希望、とかだったりして・・・
346名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 10:16:56 ID:CmUgbWSv
バカヤロウ
滝沢に如月の演技ができるか!!ジャニとソーカのまわしもの
347名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 12:57:35 ID:j4VAQ6sZ
>>346
よく言った!えらい!
ジャニタレに如月は渡さんぞ!!・・・でsageてね

348名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 13:01:01 ID:+aVe0tvL
どこでも同じような書き込みしてるのに
「よく言った!えらい!」ってのも… orz

でもなんかワロタ
349名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 13:28:48 ID:CmUgbWSv
もしも滝沢如月だったとしても惚れただろうか..
その前にイカンと思うに一票
350名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 13:51:32 ID:42RYJcni
興行的にはもっと成功しただろうね>滝沢如月

でもあのキャストだからよかったと思う
勝地如月いいじゃん
351名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:37:53 ID:iyHdIoVH
如月は妻夫木が良かったと思う。
ローレライと被るけれど。
352名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:52:22 ID:+aVe0tvL
妻夫木はイメージが甘すぎるんじゃないかなぁ?
(考えが甘いとかじゃなくて)
353名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:13:46 ID:5NsSYykm
あーわかるわ
354名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:20:24 ID:VVfZxivJ
優男って感じだな
勝地は一匹狼というイメージが合っててよかった
355名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:50:18 ID:SZRZ4awU
なるほど、妻夫木如月だと『五目も食え』と言われた時点で、ニッコリしそう。
356名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:52:48 ID:bknH8e5Y
如月役は山田孝之が良かったと思う。
357名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:58:50 ID:gjXu7ldk
仙石はレイザーラモンHGのイメージしか沸かないなぁ困った。
358名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:13:27 ID:yGsIFn8f
>>356
鈍臭そうだなぁ・・・
359名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 02:06:26 ID:2ZZ7su2K
>>331-336
船越は、土曜ワイドで高橋秀樹が船長のシリーズで、航海士の役もやっている。
360名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 02:39:12 ID:yGsIFn8f
>>359
わっ忘れてた!そうだったね、小島航海士役やってたね。
今思うとあれから随分老け込んだ希ガス。
今じゃ船長役でいいくらいだもんなぁ
361名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:01:25 ID:omvjxe2M
ジャニーズ系で如月できるとしたら、堂本剛はどうだ?
362名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 11:57:47 ID:W3/H8fmd
なんでジャニーズにこだわるのかと
つーか堂本剛かよ、勘弁してくれorz
363名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:54:51 ID:omvjxe2M
ヒント:集客力
剛はジャニーズの中でも目で演技できるから評価高い。
アクションも最低限はできるしね。
364名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:31:14 ID:4BsBZPqx
堂本じゃ真田よりちっちゃいんじゃないのか。
365名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:42:50 ID:RcQ0JzxK
なまじイメージのついてる人は駄目っていった言葉がよくわかるなぁ…

ところで小説って如月の方が背低かった気がするんだが思い違いだったか?
366名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:51:08 ID:9qzpm77l
あれ、小説だと如月のほうが仙石より背高かった気がする
もう一度読み返してみようかな
367名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 14:00:23 ID:RcQ0JzxK
俺も6ステイン読みおわったら読み返してみる…
大分記憶が曖昧になってる
368364:2005/12/02(金) 16:16:28 ID:4BsBZPqx
仙石と如月のどっちのほうがデカいかってことじゃなく、
ちっちゃい真田より更にちっちゃそうな堂本が自衛官役ってのがどうなの?と思ったんだけど。
369名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 18:01:56 ID:QdGGiK5C
身長の問題じゃなくて、堂本じゃ脱力…
370名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 19:17:42 ID:5DS3S1MX
「護衛艦、正直しんどい」とか言いそうだな。
371名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 21:14:51 ID:rpPB1LRQ
主役張れる程じゃないかもしれないけれど、如月は速水もこみちがイメージ近い。
372名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 21:58:16 ID:jVBpjiQ/
もこみちじゃ、如月の暗い過去をもつ憂いのある演技は無理。
ただ強いだけじゃない目力がないとね。
373名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:08:48 ID:UlMnRcjz
小説では、如月のほうが背が低い。
上巻で、仙石が、「自分より拳ひとつ分背の低い如月を見下ろして」るシーンがある。
374名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:22:18 ID:9CbX7QXt
あらー、如月の方が背高そうなイメージだわ。すらっとしてて。
375名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:25:34 ID:JL+Cb+6q
宮津:唐沢寿明
仙石:江口洋介
渥美:上川隆也
溝口:及川光博

如月:中村俊太

竹中:片岡孝太郎
風間:伊藤英明
横田:奥田達士
杉浦:小林正寛
山崎:佐々木蔵之介

若狭:西田敏行

衣笠:石坂浩二
阿久津:田山涼成

宗像:沢村一樹
瀬戸:西田敏行
明石:曾我廼家文童
梶本:伊武雅刀
376名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:28:04 ID:TMVcmj+r
>>375
若狭:西田敏行
瀬戸:西田敏行

ハマちゃんが2人いるぞ・・・・
377名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:29:56 ID:Zk1tS9Iu
>>375
中村俊太ってだれ? 渥美の上川で萎えてますが・・・

378名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:40:58 ID:Zk1tS9Iu
あ〜あ白い巨根か〜
379名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:35:49 ID:yGsIFn8f
唐沢に防大生の息子がいるってのもどうかと思うがwww
380名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:46:10 ID:TMVcmj+r
宮津: 船越英一郎
仙石: 今井雅之
渥美: 益岡徹
溝口: 神田正輝

如月: 河相我聞

竹中: 東幹久
風間: 小泉孝太郎
横田: 六平直政
杉浦: 柳沢慎吾
山崎: ケイン・コスギ

若狭: 宇梶剛士

衣笠: 清水章吾
阿久津: 三浦友和

宗像: 村田雄浩
瀬戸: 鶴見辰吾
明石: 伊東四朗
梶本: 高橋英樹
381名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:17:14 ID:hPDTcIO/
やっぱ映画のキャストが一番!
382名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 05:01:07 ID:BaiYtFGu
>>380
ケイン・コスギでワロタw
383名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 11:26:51 ID:QvjcT/Ie
>>375
>>380
TV2時間SP版イージスあれば(予算的)にこのくらいの顔ぶれかもね。

海上保安庁で十分制圧できそうな顔ぶれだけどw
384名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 12:12:02 ID:Y9TQ5EO+
ケインコスギはもう少し若かったら、如月できたかもね。
日本人ぽくない顔立ちだから、北の工作員?と思わせられるし。
ただ、なんか安っぽくはなりそうだけど。
385名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 15:36:10 ID:UvpkFihS
仙石の如月を見た最初の印象が「アイドル歌手でも通用するな」・・だよ。
いくらなんでもケインじゃ顔面偏差値低すぎ。
386名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 18:55:51 ID:Y9TQ5EO+
勝地くんだってアイドル顔じゃないでしょ。
387名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:46:53 ID:donZF9qs
宮津: 役所広司
仙石: 柳葉敏郎
渥美: 石黒 賢
溝口: 鶴見辰吾

如月: 妻夫木聡

竹中: 上川隆也
風間: 佐藤隆太
横田: 小野武彦
杉浦: ピエール瀧
山崎: 香椎由宇

若狭: 樋口真嗣

衣笠: 國村 隼
阿久津: 亀山千広

宗像: 福井晴敏
瀬戸: 堤 真一
明石: 橋爪 功
梶本: 伊武雅刀
388名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:53:20 ID:LVv3jq5B
>387
それ、ローレラ(ry
389名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:58:31 ID:TBM5+t9a
若狭: 樋口真嗣
宗像: 福井晴敏

ローレライこんなの出てるの?

9時からテロ朝でヨンファ登場。
390名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:27:49 ID:hPDTcIO/
>>386
勝地はアイドル顔じゃなくて、役者顔。
391名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:31:28 ID:4PCvM5a4
じゃあ やっぱり如月はジャニーズで?
392名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:55:05 ID:8msidQU3
そんな如月見たくない。
393名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 00:09:36 ID:tg0Iejgj
さっきはヨンファ原爆で腕無くしてた…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
怖い話だった。
394名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 08:51:56 ID:NsvYg6cl
そうだった。テレ朝にヨンファが出てたんだ〜忘れてた・・・
TBSの『世界発見』に如月が出るとあったので見てたが、ほんのちょっとだった・・・
お正月ドラマの『里見八犬伝』の撮影風景で、お公家さんみたいな着物を着てた。
あ〜ヨンファ録画しておくんだった・・・
395名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 11:31:23 ID:oGJNRWQW
そういやDVD発売って今上天皇陛下のご生誕記念日前日なんだな。
ちゃんと入荷しろよ〜。

ツ○ヤの方が先なんて嫌杉!
396名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 13:10:33 ID:/FAaPUpC
宮津: 鹿賀 丈史
仙石: 江口 洋介
渥美: 北村 一輝
溝口: 的場 浩司

如月: 中尾 明慶

竹中: 生瀬 勝久
風間: 入江 雅人
横田: 嶋 大輔
杉浦: 宅麻 伸

若狭: 横塚 進之介

衣笠: 山下 真広

宗像: 唐渡 亮
瀬戸: 井上 肇
梶本: 伊武雅刀
397名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 14:33:57 ID:tg0Iejgj
もう飽きたよ(´д`)
398名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:10:24 ID:WXXVAiiw
質問です。
福井スレは消えたんですかね?

あるとしたらURL教えていただければ・・・
399名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:20:27 ID:vZNOXQDm
中尾明慶も如月できそうだね。
400名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 17:40:52 ID:4pFb/3CO
中尾だと弱そう。
小栗旬だと結構良さそう。
401名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 19:39:14 ID:zl6T0Q70
公開も終わってDVD待ちだというのに如月キャスティングで盛り上がるってすごいな
402名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:06:04 ID:aSbkCneG
おれはダイスの尼僧だ!!
403名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:12:15 ID:WJz2kcZH
如月は、えなりかずきがベスト。
えなりは、韓国女好きだしハマリ役。
404名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 07:02:49 ID:3I9TPgNw
アイドル顔から思い切りはずれてるじゃないか!w
405名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 07:54:40 ID:sZLLPBe7
この際韓国女好きは関係ないだろ!w


         なにげ朝からワラタww
406名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 14:33:51 ID:mUajE9lI
なんか、イージス熱が冷めてきたな・・・・・
DVD予約して後悔してきた
407名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 15:24:03 ID:VtIUdpik
俺は発売日が近づくにつれて高まってる
早くじっくり眺めたいなぁ…金ヤバいけど
408名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 15:42:32 ID:j8gfdinF
>>406
DVD発売になればまた再燃する
あと17日待て
409名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:05:43 ID:i7WzzN23
公式の予告編でサントラ未収録の曲が流れてたんですけど、
曲名を知っている方が居れば教えてくれませんか?
410名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:51:02 ID:cy6N+MZq
今知ったけど菊政って「終戦のローレライ」でも魚雷の下敷きだね
411名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 22:57:32 ID:xO4hjLyZ
>>410
うんそうだよ。今後の福井作品ではお決まりになるのでは?
412名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 01:06:28 ID:EU8XbzN/
>>411
福井晴敏による企業小説:政財界の大物に逆らった菊政が魚雷の下敷きに。
福井晴敏によるホラー小説:ポルターガイストのせいで菊政が魚雷の下敷きに。
福井晴敏による恋愛小説:デートするカップルの後ろで菊政が魚雷の下敷きに。
413名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 07:00:40 ID:ABQ3Ue9+
南海キャンディーズのしずちゃんが出ていてビックリした。
414名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 09:16:18 ID:bxAh98uB
今日の報道ステーションでイージス艦がでるよ
415名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 14:24:31 ID:t/7780QS
>>413
魚雷役で?
416410:2005/12/06(火) 16:07:14 ID:mjS1Opiu
>>412
紅茶吹いた
417名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:55:44 ID:ujx471K+
菊政がしずちゃんの下敷き・・・
418名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:23:32 ID:zVaNo00m
しずちゃんがヨン様構想の統一朝鮮女王になるの?
419名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:53:18 ID:9wNW8P83
ゲーム版イージス2035でも菊政の子孫が魚雷の下敷きになりますw
420名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:18:26 ID:C+xanRDw
>>413
しずちゃんって見たことないからわからんけど、この映画に出てくる女性は
りんかい線やアキバの雑踏とょぅι゛ょをのぞいては4人しかいないよな。
てことは、エレベーター前のヒト?
421名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:38:02 ID:pptk34ZH
しずちゃんってブッキーと携帯のCMでも共演してるよね
CMの前に映画でも共演してたんだ・・・へぇ〜
422名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:52:01 ID:ERhV6Xry
>>414
メインはミサイル防衛システムの話でしょ?>報ステ
>総力取材ミサイル防衛最前線の衝撃!!
>自衛隊のパトリオット発射訓練密着!
>イージス艦にも乗船取材敢行!
423410:2005/12/06(火) 22:13:04 ID:3g/DHcfW
>>419
何気に菊政皆勤賞
424名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 22:47:59 ID:9wNW8P83
テロ朝イージスキターーーーー
425名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:13:46 ID:OmlfhF+G
SM3は1発16億円かぁ。
水雷士になれば、それを撃てるんだね。
426名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:15:16 ID:lkRD6/I1
>>424
見た見た。
イージスと聞くだけで必要以上に反応してしまう自分が居た。
427名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:27:45 ID:9wNW8P83
いきなりホークミサイルでワロタ
古舘が必死に軍国化の危険強調しようとしててワロス
428名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:54:35 ID:bxAh98uB
近代兵器にしては意外と安いんだね。
429名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 01:12:00 ID:cmZu7ONV
SM3一発で、「戦国自衛隊1549」が撮れる。「イージス」なら1本撮れて、3億円くらい釣り来るw
3億あれば、最後の沈没のシーンと、ハープーン4本発射のCGも追加できるな。
430名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 09:02:54 ID:Yglw2jVf
高い…
431名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 09:19:47 ID:ht7cvhHM
軍需産業は儲かる訳だ
だからあのメーカーは持ちこたえてるんだな
432名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 12:49:55 ID:koM3Vh2f
SM3なんてイラナイ。ターターで十分。
433名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:00:36 ID:QxMWtfqI
ターターカッコワルイ!!
434名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:34:34 ID:JeYO4VDD
>>433
仙石が (´・ω・`)ショボーン
435名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 21:29:29 ID:V+4JVZSH
SM3一発でターター50発くらい撃てる。
ターターで弾幕張れ!




射程短いけど。
436名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:37:46 ID:FgyB5XAL
今日学校で映画見せられてさ、
「文部省推薦」という時点で萎えかけたんだが
勝地涼が主演だった。
437名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:12:01 ID:myYpAYAl
>>436
詳しく。
438436:2005/12/08(木) 21:27:30 ID:ukTLevct
>>437
「夢追いかけて」という映画。
ノンフィクションで、全盲の人が教師とパラリンピック優勝を目指す話。
勝地涼が主人公の学生時代、全体の半分から四分の三くらいを演じている。
439名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:51:46 ID:Mt1UCYBf
俺は学校で「首都消失」見せられた。
そのあとの感想文で、とても苦労した記憶ある。
440名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 10:21:26 ID:c9WDEVMJ
「夢追いかけて」はいい映画だ
中学では三年に1回は上映せよ.それが任務だ
441名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:12:42 ID:d3ezeKIu
勝地くんは1月にやるアニメ映画で主人公の声やるね。
八犬伝にも出るし活躍してるね。
442名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:57:04 ID:P6H5yGOI
如月は原作読んだときV6の岡田のイメージだった。
でも勝地でヨカタよ
443名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:01:30 ID:XqnjgjDN
岡田だとどえらくバタ臭くならないか?www

いろいろ出たみたいだけどどれもいまひとつハマらない。
結局、勝地でヨカタんだと思うよ。
444名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:33:36 ID:E5nVga5/
うん、勝地でよかった。
445名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:37:51 ID:8Ygud6LR
V6なら岡田君より森田君の方が、如月のイメージに合ってると思う。
446名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:55:49 ID:zs0CcJW7
それは絶対無い
ネタであってもキツイ
447名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:28:11 ID:ZghWalnG
おまいら漫画打ち切りは無視
ですかそうですか・・・
武士の情けか?
帰って来い、横チン
448名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 02:08:33 ID:pTE1RJ8p
昔の森田ならまだ如月役できたと思うけど
今の森田は坊主頭で完全にヤヴィ人になってる。
449名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:01:24 ID:BlUBqXXc
NHK 19:30〜20:45
ドラマ「クライマーズ・ハイ」12月10日・17日放送
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_high.html
ttp://www.nhk.or.jp/drama/high_yokoku_1.asx

渥美と瀬戸が活躍するらしいぞ。
450名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 14:22:30 ID:2mdz1wPU
>>449
一瞬、「渥美と瀬戸が結婚するらしいぞ」と読んでしまった orz

何故そんな脳内変換が起きたのか…欲求不満でもないと思うのだが…
451名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 17:33:25 ID:P6/u+kvR
>>450
腐女子キター!
452名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 18:39:25 ID:qB5yv2iw
>>442
自分も岡田だった。髪型がそうなんじゃないかな…と。顔もどちらかと言えばいい方だと思うし。
勝地が岡田ヘアーでやってくれたらもっと嬉しかったかな。
453名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 19:38:41 ID:DE4TgXu8
V6の岡田じゃ歳食い過ぎてるじゃん。
年齢からしたら山下智久が良いんじゃない?
454名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 20:49:38 ID:hQbI/spg
あーもうすぐD・V・D!D・V・D!
455名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 20:50:17 ID:ntRfjlz1
ありがちな死亡フラグ

@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ.exe
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ.exe
Bセックスする前のシャワー.exe
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気.exe
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」.exe
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」.exe
F「明日は娘の誕生日なんだ。」.exe
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態.exe
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」.exe
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」.exe
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ.exe
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」.exe
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」.exe
M「俺、司令室で女の幽霊を見たっスよ」.exe
N「ちょっと如月探してきます。」exe.
O「ジョンヒ!俺は勝ったぞぉっ!」
456名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 21:30:25 ID:Ugk+nyrV
>>403
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<  
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  先任伍長ぉ〜!
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ 
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′こんとんじょのいこ〜!
    ノ,;:::\   ` ー" , ' 
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 
457名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 22:56:46 ID:BlUBqXXc
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<  
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  おれはダイスの二曹だ!!
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ 
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'
    ノ,;:::\   ` ー" , ' 
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、 
458名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 08:59:57 ID:mhw+txp6
漫画打ち切り残念です
ブツブツ言いながらも楽しみに見ていたのに
459名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 10:07:32 ID:ITr8ePc9
漫画またやるなら、小林源文あたりに書いて欲しい。
460名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 10:18:35 ID:FjuGyfsm
打ち切りって、
話の途中で…ってことなの?
461名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:47:02 ID:nL5yH5U2
>>452
おっ、同志発見。

たぶん当時フライダディフライの予告見てたからだと思うんだけど
目が強いからいいと思ったんだ。けど演技したらバタ臭いだろうな、やっぱww
462名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 16:07:25 ID:4XKK0frt
便乗して。
自分は今井翼(滝沢の相方)みたいのを想像した。
ツリ目のイメージだったから。
勝地の目力はイメージそのままで良かったけど。
やっぱり行には意志の強い目が重要だとおもた。
463名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:18:30 ID:F1zrl3zJ
俺は 行=押尾 学でした
464名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:33:16 ID:FpYGLTsA
>>463
外見はイメージあってると思うけど、すっげえオレ様な行w
465名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 20:17:16 ID:NjoVHyhg
今井意外と合ってそう
ごめん お塩先生は勘弁だ
466名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:17:23 ID:cDPViZTu
>>463
ありえないっつ〜の

467名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 04:02:21 ID:H4j9a1yH
お塩先生は俳優廃業したからな〜。

そういう問題じゃないけど
468名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 07:56:24 ID:AWhm/zKx
お塩大先生の遺作・・・里見八犬伝

                
            ・・・合掌・・・  
469名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 11:57:37 ID:uSzoNlQw
岡田准一はタイガー&ドラゴンとか木更津キャッツアイのイメージ強すぎる。
押尾は演技下手すぎだしアクション無理だろ。
つか2人とも歳食い過ぎだし。
470名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 20:30:57 ID:/skFf6Qo
流れぶったぎってスマン。今になってDVD欲しくなってきた。
なるべく発売日に届いてしかも安いとこのってアマゾソで大ジョブかな
471名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:16:02 ID:Hk1lovM1
さらに流れぶった切ってすみません。
前スレで水雷士希望していた者ですが、防衛大学校人文合格しました!
といっても、まだ1次試験で、2次試験あるのですが……。
推薦入試は見事撃沈して、落ち込んだままの一般入試だったのですが、なんとか合格できました。
ここまできたらなんとしても2次試験もクリアしたいです。
合格発表は先週だったので、本当はもっと早く報告したかったのですが、色々ありなかなかここに来られませんですみません。

ちなみに好きな女の子にメールで、真っ先にこのこと報告したら
……いまだに返事ありません……orz


>>470
自分はアマゾンでこれから予約します。
落ちていたら買わなかったけど。
472名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:30:57 ID:0u+xSY4o
>>471
おめでとう!2次もガンガレ!
そして立派な水雷士になってください!

まあ…彼女のことは…

       ○  
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
473名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:43:23 ID:AWhm/zKx
>>471
風邪でもひいたんだよ。プラスに考えるべし!!
474名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:45:08 ID:5Pqt7P7W
>>471
おめでとう!!
夢に一歩近づいたね。 
彼女のことはまだ結果を出すのは早いと思うけど… その彼女が10年後には悔しがるようないい男になってね。
まだまだ気が抜けないだろうけど、自分を信じて頑張れ〜
475名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:11:12 ID:H4j9a1yH
>>471
一次合格おめでとう!大丈夫、君ならイケルさ!(どっちも。)
風間も杉浦も応援してるぞ
476名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:05:29 ID:oO2uHQRV
>>471
一次合格おめでとう!
応援してるからね。頑張れ!
477名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 07:46:20 ID:+cNEA0/M
>>471
1次合格おめ!!
わざわざ報告に来てくれてありがとう!うれしいよ。
体に気をつけて2次もガンバです!!
478名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 08:42:11 ID:o8iQKTJW
>>471
2次も頑張れ! 皆応援してるぞ!
479名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 09:20:28 ID:0kzKqFJA
>>471
2次頑張れよ

今朝、久しぶりにテレビで真田広之見た
映画毎に雰囲気違ってて俳優ってすごいと思った
480名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 12:23:02 ID:D11dqi4p
豚切りだけど、勝地フレンドパークに出るらしいよ。
収録見に行った友人によると(詳しくは書けないが)
「如月」とは思えない成績だったらしい…www

やっぱ俳優ってすごいな。
481名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 12:41:47 ID:EIa/xA54
>>470
発売日確実を期すなら、地元のDVDショップで予約すべし。
家がどこか知らんが、ビックカメラなどのポイントのつくところなら
たいがいAmazonよりも安い。
482名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 12:58:24 ID:aB1+lrrQ
八犬伝でお塩先生が他の犬士役の裏話を暴露しまくってるけど、勝地君の話だけは全然ないな。
シャイな性格だから他の出演者と打ち解けてないのかな。
483名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 13:57:58 ID:BCiHbvNc
お塩から見たら勝地は子ども過ぎじゃないか?
484名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 16:50:16 ID:ksQsnzt9
あんなアホとはかかわらんでいい
485名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 20:06:52 ID:3PpyiZsV
>>471
おめ。
水雷士目指して頑張ってくれ。
486名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 22:11:16 ID:zxAQc31W
>471

おめでとう!

イージス艦々長目指して頑張ってください!
487名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:41:32 ID:0q6Ffnxr
471の人気に嫉妬する
488名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:56:12 ID:BrH5/dPN
レンタル初日に借りる方法について
489名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 09:37:29 ID:oCmxSOn3
今日劇場に観に行ってくる(`・ω・´)
DVDも買うけど、大きな画面で観る機会はもうないだろうし…
徹夜明けなので同時上映の室井で眠ってしまいそうだw

http://www2.ocn.ne.jp/~showakan/
16日(金)まで上映。
こんな田舎まで来る人もいないだろうけど一応貼っとくですよ
490名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 10:02:05 ID:OROwkfLd
小倉かよ いくらなんでも北九州までは..
491名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 13:19:43 ID:/dbnM9QC
>>488
借りられる前に借りるんだ!
492名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:11:44 ID:PxGy1Kad
借りる前に買うんだよ
493名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 16:07:37 ID:BrH5/dPN
イージスのためにレンタル屋のバイトに入るのも手?
494名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 19:21:54 ID:n9ixun1l

手旗を笑わないで観る方法について。
495名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 20:48:56 ID:jJGiwXj4
折れは、アマゾンだからいつ届くか心配だよ(´Д`;)
496名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:09:51 ID:gwxdA5jD
ヨドもビックも一月一日だからな〜 アマゾンと迷うよ
497名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:13:39 ID:epa2kuhJ
ぶった切り書き込み失礼します。

如月とジョンヒの使用している銃の名前知ってる方いますか?
あとモデルガンなどで、その銃は手に入るでしょうか?

詳しい方いましたら教えてください!
498名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 00:17:36 ID:6LgaID6n
499名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 00:56:59 ID:yOQd2f1D

凄い!
500_:2005/12/15(木) 01:15:05 ID:qGj6v2Cp
しかし、「平和ボケした日本人」辺りを批判の対象に
しているんだろうが、北朝鮮人も今の兵隊は実戦経験
無いんでないかい。
501名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 01:34:07 ID:6Lt01v6f
宮津 弘隆 重機関銃 GE M61

調べてみたらターミネーターが使ってるガトリングガンみたいだけど
宮津艦長、そんなの使って戦うのか!?
映画じゃ全くそんなシーン無かったから、小説の話?
502名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 02:56:56 ID:ED+/c/s7
マストの上に仁王立ちになり
「やらせはせん!やらせはせんぞうぅぅぅ!」と叫びながら
F-15に向かってM61乱射します。
503名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 03:22:00 ID:p6Pp1CEv
原作の宮津は身長2b超えてるからな。
504名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 07:35:27 ID:EBQL9Sjk
前どっかのHPで撮影現場レポートがのってたけど、ヨンファのホルスターにはH&KのUSPが入ってた…
画面でみると銃口のまわりが角張ってるからグロックかと思ってた。
505名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 14:40:02 ID:YKIVieNy
>>502
ワロタ
506名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:34:10 ID:44V/1W8e
>>496
ネットの話?
今日のアキヨドの広告には、亡国のイージスDVD22日発売って出てたよ。
507名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 20:41:17 ID:6LgaID6n
小泉「ペン貸して」「ハンカチ貸して」「タバコ頂戴」…w
508名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 20:54:50 ID:it39ohZy
>>501
小説でもそんな物はでてこない。
509名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 21:51:35 ID:p6Pp1CEv
重機関銃が出てくるのは漫画版。
510名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 21:53:52 ID:it39ohZy
>>509
ってことは>>502が言うみたいに「やらせはせん!やらせは・・・」になるの?

迫力満点というか・・・  馬鹿みたい
511名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 22:10:32 ID:0nh5rDP9
>>506
そう。
遅れて手に入るのも何なので自分で買いに行くことにしたよ。トン(・∀・)
512名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:22:45 ID:Eo65sApC
>>510
仕方ないだろ。いきなり打ち切りだったんだから。
513名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:10:57 ID:MU2QZIJL
アカデミー穫ると思う!
514名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:23:49 ID:Eo65sApC
最優秀作品賞:ローレライ
最優秀監督賞:手塚昌明(戦国自衛隊1549)
最優秀脚本賞:亡国のイージス
助演男優賞:谷原章介

福井作品4冠達成!
515名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 03:57:34 ID:noE+0Krq
>助演男優賞:谷原章介
ちょwwwwwwwww
516名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 09:03:41 ID:4zpw30nd
イージスがアカデミー賞取れるとしたら部門は何かねぇ。
音楽は良いと思うけど。
517名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:13:21 ID:g+mnpIV+
>助演男優賞:谷原章介

はははははは禿ワラ! 勘弁して…
518名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 18:42:48 ID:Xhf4soa9
もうここ完全なネタスレw

そういえば真田さんが主演だったってこと
すっかり忘れてたりして…
519名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:45:35 ID:8aJzBVDn
音楽はね
ホント 思わず輸入版買おうと思ってしまったよ
いいよね
でも アカデミーが外人の音楽では悲しすぎ
520名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:53:40 ID:GB6J5aa+
>>517
授賞式でチ○コ枕を生で再現すれば誰も文句をはさむまい
521名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:09:39 ID:r/vEn8OV
>>520
何? もっかい言って
522名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:10:08 ID:LdScgB2N
来春の映画「スキージャンプ・ペア −Road to TORINO2006」に水雷士も出るよ。
523名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:17:33 ID:Q5kPz7Wb
>>520
じゃあミキプルーン氏も同時受賞でないと不公平
524名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 12:25:04 ID:fytYsQo8
>522

ジャンプに目覚めたのか・・水雷士?
525名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 12:37:47 ID:3Cjwnfo/
トリノでグソー抱えてジャーンプ!
そして墜死→チ○コ枕。
526名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 15:53:15 ID:O/tZD+lD
水雷士って平成ゴシラとかイロモノ系の映画によくでるな〜。
527名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 22:54:11 ID:thZgiqcz
>>525
あほとしかいいようがない
528名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 03:32:31 ID:pSBEfSeQ
スキージャンプペアって、DVDと同じでCGなんじゃないのか?
あんなの実写じゃ無理だろwww
千葉真一と真田広之なら実写でも飛べそうな気がするが。
529名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 15:02:22 ID:JXSXaDN0
http://movie.maeda-y.com/movie/00644.htm
2005年は戦後60周年ということで、『ローレライ』『亡国のイージス』『戦国自衛隊1549』といった、軍事大作の
公開が続いた。しかし、大東亜戦争(太平洋戦争)を真っ向から描いた戦争大作は、今年最後を締めくくるこ
の『男たちの大和 YAMATO』だけだ。製作発表時から、大いに期待されてきたこの作品の出来は、いったいどうなのか。
少なくとも、冒頭にあげた軍事もの大作の中では、ダントツに見るべき価値のある作品といえる。私自身、ほか
の映画は2度見る気はしないが、この『男たちの大和 YAMATO』だけは、公開されたら自腹でもう一度観に行
くつもりだ。批評する目で観るのではなく、純粋に味わい、楽しむために。
530名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 16:21:46 ID:yYOca8ie
この映画、ニコラスケイジの「ザ・ロック」のパクリだな。
531最も聡明で最も美しい若者たち:2005/12/18(日) 16:27:19 ID:1sPQhsaC
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
自己陶酔の形容詞を羅列した、甘ったれた遺書を書かされ、ボロ飛行機に放り込まれ、
覚醒剤を打たれ、殆ど命中しない体当たり作戦に利用される神風特攻隊の若者たち、
その特攻の報復空襲で焼き殺される特攻隊員の家族と美しい故郷と何十万という市井の人々。
何という無残で情けない特攻パシリ男たちだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper37.htm
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/ima%20tawara.html
単細胞で無責任な皇軍兵士の犬死の「お陰」で今、この狂った日本がある。
年間2兆円の恩給利権、5兆円の防衛利権、選挙の票田と化した靖国参拝利権。
防衛、金融、建設、宇宙などに注ぎ込まれる巨大な利権の狂乱のなかで
今尚、アジア各地に放置されたままの100万体を越える皇軍兵士の遺骨。
「侵略強盗殺人犯罪への有罪という慰霊」も受けない「骸骨」のまま捨て置かれているのだ。
何という無残で情けない昭和パシリ男たちだったのだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
(参考文献)
『戦史叢書 本土決戦準備』1,2、本土方面海軍作戦。各・防衛庁防衛研究所戦史室。
『聞き書き ある憲兵の記録』朝日新聞山形支局 
『ねじ曲げられた桜―美意識と軍国主義』大貫恵美子
『ドキュメント神風』デニス・ウォーナー、ペギー・ウォーナー
『全体主義の起源1・2・3』H.アーレント
『JAPANESE AIR POWER−米国戦略爆撃調査団報告/日本空軍の興亡』大谷内一夫訳・編
532名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 22:09:14 ID:eE+fSqXy
>>531
難しくてよくわかりません(´・ω・`)
それ「イージス」と関係あるの?
533名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 22:44:05 ID:h+/kkWFZ
>>529>>531
『男達の大和』の工作員がいるらしい。
ここは、『亡国のイージス』の板だよ!
534名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 23:36:04 ID:9CDct6rC
大和宣伝見るだけでもまったくイージスと世界が違うのにな
時間があれば大和も見に行きたいな

それにしてもDVDまでもう5日もなくてワクテカが止まらない
フィルムに人映ってるかなぁ…
535名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 23:52:16 ID:ySSQa8aq
「世界の艦船 男たちの大和」にも「磯風」っていう船が入ってるけれど、これが原作版のいそかぜ?
536名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 12:30:25 ID:5vxSpawZ
あのね…w
537名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 12:52:29 ID:FeeX+Vby
もうすぐDVD届くぞ。
戦国〜と一緒に。
538名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 13:03:20 ID:I5Myr7vo
大和といそかぜが戦ったら、どっちが強いのかね?
いそかぜはミサイル積んでるけど、主砲1つしかないから、大和の方が有利?
539名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 13:40:00 ID:wKcgu4j4
>>538
つ【ジパング】
540名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 16:53:09 ID:hC/jE/Ji
>538
イージス艦は大和の主砲の届かないところからミサイル攻撃できる。
主力兵器のハープーンミサイルでは大和を撃沈できないそうだが
艦橋を狙ったり艦内に火災を発生させたりして戦闘不能に追い
込むことは出来そう。
541名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 18:57:10 ID:qUAbpNqc
DVDのCM見た〜?
ワクワクしてきたyo
542名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:19:00 ID:B8Zf+cyj
あーDVD予約、どこがいいかなぁ?
アマゾンだと、たまに汚れてたりすることもあるから不安なんだよなぁ…
一番キレイな状態で入手したい場合、どこがいいんだろ…
543名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 21:24:39 ID:Kx3cky9t
CMあんのか!見てない…
544名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 21:28:33 ID:NQcqribj
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  チンコ枕のフィルムしおりが当たりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
545名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 00:15:09 ID:xUtZGUeD
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン のしおりでもいいや。
546名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 01:40:20 ID:SvIgs3pz
今フジテレビで広島の海自の学校やってるよ。
547名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 03:02:04 ID:CTDf9ywN
>>535
陽炎型駆逐艦の12番艦。太平洋戦争開戦時の最新鋭駆逐艦の一つ。
真珠湾攻撃・ミッドウェイ海戦・ガ島撤収・レイテ沖海戦・マリアナ沖海戦などの、いくつもの海戦を転戦。

昭和20年4月の大和の沖縄特攻の際、大和の護衛についた際に、「磯風」も被弾。
自力で航行不能となり、最後は僚艦「雪風」の手で沈められる。

イージスのいそかぜも、最後に自沈するのは、先代「磯風」の最後とあわせたのかもね。
548名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 15:33:39 ID:A1JHprm+
新作ってふつーレンタル屋に何時ごろ並ぶ?
549名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 18:02:43 ID:C6wKwRZh
発送メール来たぜ。明日の午前中には手にはいるな、ワクテカだ。
戦自も一緒だけど。これで福井3部作、全てボックスで揃えちまった。
まんまと踊らされてるなあ俺。後悔してないけどさ。
550名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 18:03:03 ID:eyt6uCSp
明日、DVDが届くとメールが来た!!
自分が注文したのは、セブンアンドY。
しおりがたのしみ〜〜
551名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 19:31:07 ID:Gezp4eCL
     [,|,,★,,|]
      (゚д゚ )  >> 545
  ゴト /|   |)    同志、偉大なる人民の国ソビエトを腐った
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||   日帝と混同していないか?
/_____/ .||    さっ、これを使って過失を償うんだ
||       || ||
||       ||
552名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:47:41 ID:1Gt8OQPv
公開初日に見に行ったオイラが久しぶりに来たぜ。
ん?DVD明日発売なの?
553名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:56:54 ID:eVZuogOe
あれ、22日発売だったっけ?>DVD

元旦だと思ってたんだが・・・
554名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:57:13 ID:0LAqR+XG
アマゾンまだ発送メールなんて来てないよ。。。。
555名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 07:19:30 ID:jSRHgET5
>554
amazonは、まず発売日前には来ない。よくて発売日。
俺は早く手元に欲しいときは7andYで買ってる。
ここは原則発売日前日に届く。買い始めてから遅れたことはないな。
ただ割引が15%なのがざらにあったりするから痛し痒しだな。

556名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 08:30:40 ID:eXya7Zqt
amazonからの発送メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
557名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 09:09:46 ID:AUJ0pVvk
DVD発売だけど、チンコ枕OFFやるの?
558名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 11:43:52 ID:PfI67zPC
遅くても明日には届くと思う
559名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 12:19:17 ID:jSRHgET5
DVDキター

しおりは下から見上げたヘリだったorz
560名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 12:29:10 ID:KZJRtmsD
記念すべき報告第一弾がヘリw
人キボンヌ…
561名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 13:23:07 ID:MPnJRDNm
何気に「チンコ枕OFF」て・・・www
562名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 15:55:04 ID:2VMiie1U
亡国のイージスってレンタルないのか('A`)
563名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 16:37:20 ID:j7vCZEXl
レンタル借りた
行の演技が大した事無くてショックですた
564名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 16:49:20 ID:nFrmdMIU
>>562
あるよ
ツタヤは22日からじゃないかな
565名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 17:38:11 ID:ff5jiFv4
何を血迷ったかツタヤで予約してしまった。
高いし(恐らく)発売日に来ないし最悪だ。
566名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 17:48:18 ID:bI3uIkRw
>>564
あれ、あったのか・・・さっき近所の個人経営店に寄ったら無かったしツタヤのリリースカレンダーに名前がなかったからセルオンリーだとばかり
ありがと、またレンタル屋に行ってみます
567名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 17:53:27 ID:APgF4G/E
おいらもレンタル屋確認いてきまーす
568名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 18:28:15 ID:vFPBeF32
横浜の淀で売ってたんで買っちまった。
尼損から発送メールきてたけど。

フィルムは何かな〜♪
569名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 18:34:41 ID:D10i2BAA
むっはー DX 買ったぞ
まだ帰宅途中なんで帰ったらフィルム報告します
570名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 18:37:41 ID:PhobMPoc
をををアマから発送メールが来ない、キャンセルもまだできるようだ
神よ漏れは一体どうしたら!!!
571名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:11:08 ID:1Ng9Vnmp
BOX買いました!今見てます。フィルムしおりは仙石が主砲弾を扉にセットしてるシーンでした。
572569:2005/12/21(水) 19:17:11 ID:D10i2BAA
フィルムは海のど真ん中に潜水艦のテッペン?がぽつーん… orz


気を取り直して企画書流し見たら、菊政は福井氏のダチの名前らしい(w
573568:2005/12/21(水) 19:31:40 ID:BcTyHwO+
今帰宅。箱を開けてみた。フィルムは・・・・




2時12分を指す時計・・・ 
orz orz orz

尼損のに期待しよう・・・
574名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:37:05 ID:APgF4G/E
レンタル屋なかった〜。
夜中に並ぶことってないよね?
575名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:44:20 ID:yQm4FSVC
>>571
仙石出たの?メッチャウラヤマシス
576名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 20:09:00 ID:1Ng9Vnmp
>575
DVD見て確認したけど、水密戸の前で仙石が砲弾につないだ乾電池を持ってるとこでした。暗いうえに後ろ姿なもんだから最初は何が写ってるのかよく分からなかったっス。チンコ枕しおりが当たった人はいるんかな…。
577569:2005/12/21(水) 20:43:52 ID:D10i2BAA
今本編観てる。
俺の潜水艦パーツフィルム、もちっと早ければ「ハンカチ貸して」のシーンだったのにっ!
578568:2005/12/21(水) 20:46:46 ID:BcTyHwO+
気を取り直して、絵コンテを眺めてみた。
うらかぜ戦はこの映画でも一番好きなシーンだが、絵コンテどおりに
映像化してくれてたら、満足度300%アップは堅かったなぁ。
完全版でもう一回作ってくんないかな。
579名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 21:22:16 ID:D10i2BAA
兄貴が狂い出すところを再生中。

映画2回観たけど、DVD で観るとさらにジョンヒ弱〜っ。
キスは原作、野球場は台本読まないと意味不明だし、ホント要らねぇな。
母国で売国奴扱いされた女優さんには気の毒だが…。

しづ@南海キャンディーズなら全て許せるけど。


>>573 カナシス
2つも買うのか。兵(つわもの)だな。
580名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 21:49:40 ID:o31QIQXA
俺のしおり、どこのシーンだか分かんない・・・
DVDで確かめる・・・
581名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:07:31 ID:D10i2BAA
本編終わった…
劇場2回目でも見落としてたけど、今回はチ○コ枕で大爆笑。
ヨンファの顔とかどのシーンよりも見入ってしまったよ(w

他、曲は5点満点というのを確信。
映画館じゃ「先任伍長、操艦、いただきました!」のシーンだけうるさくて邪魔に感じたけど、
それは作曲者の責任じゃないしね。

特典は年末年始にゆっくり楽しむとして、
自衛官もとい国防に勤しむ方々に思いを馳せつつ、
ちょっと前のTV録画、五十六司令話でも観るかな。
582名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:20:12 ID:Fv4QX1D7
      ,,,,,,,,,,
     [,|,,★,,|]
      (゚д゚ )  >>581
  ゴト /|   |)    同志、君の赤軍に対する誹謗発言は国家反逆罪と判断された。
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||    君には三つの選択がある。一つはこれを使ってソ連軍人らしく
/_____/ .||    今、死ぬ事だ。もう一つは私の部下に殺されること。
||       || || そしてもう一つはシベリアの氷の大地で残りの人生を過ごす事だ。
||       ||    選ぶのは君だがおそらく最後を選択するだろうな。売国奴が。



583名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:05:20 ID:l3+O7UAh
>>572
福井はダチを何度潰したら気が済むのだ?
584名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:06:21 ID:RS2VqgcG
えー もうきているの いいなー
明日だな まいっか 連休だし
おっとアカデミー賞に入賞していたよ色々と。
585名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:38:25 ID:dxaty80Z
しおりはうらかぜにハープーンが当たる!って所でした。

最初見た時真っ黒だったんで不良品かと思ったよ。蛍光灯に透かしてやっと確認できました。

つーかコレクターズBOX、アニメDVD紹介チラシがすんごく浮いてるんだが。
586名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:55:10 ID:0LAqR+XG
イージス届いた。

プレミアム・エディションが。

コレクターズBOXと注文間違えちまったよ。。。

クリスマスプレゼントとして妹にでも送りつけるか。。。。


>>585
超当たりじゃないか羨ましい。
587名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:55:13 ID:tAT+KqR2
ふーん、結構地味なシーンが多いんだね、しおり。
家は明日あたり届くかな。でも留守なんだよな・・・
588名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:18:36 ID:SQncNN+R
DVD買ってきました。
しおりは如月が幼少期に海の絵を描いているところの絵のアップで
絵と手と筆とパレットのみ写っていて動きの少ない箇所なので4コマとも
まったく同じでした。。。
589名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:26:04 ID:xP9dgRUt
DVDレンタルして観終わった。
まぁーがんばってるほうかね。でもやっぱり小説に比べるとはしょりすぎだわ。
特にジョンヒよええーただのマヌケな女工作員にしか見えんかったわ。
あと最後のいそかぜ沈没シーンのCGショボ
ついでにいえば、原作通り行のところを仙石が訪ねていって、海を航行する
護衛艦に手をふって汽笛ボーの名シーンをラストにしてほしかったなぁ。
590名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:39:00 ID:PY8hb+lV
電子掲示板にグダグダの口語で投稿している辺りに程度の低さを感じる
591名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:40:59 ID:ARISthCU
久しぶりに「原作厨」を使わなければならんか
592名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:51:26 ID:xP9dgRUt
いや、普通に感想述べただけなんだけど、なんでそこまで責められないといかんのか…
なんかイライラ溜まってる?
593名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:54:58 ID:CtT0lpTL
フィルムしおりの結果にショックをうけてるんだよ
そっとしておいてやってくれ
594名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:10:51 ID:vrkYvNQF
地元レンタル屋で全部貸し出し中で
あきらめ半分でツ○ヤ行ったらあった〜
しかも大量に余ってたw
ビール飲みながら観てきまスワァ
595名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:43:26 ID:ip80aYyv
>589
原作読んでる人は大半が似たような感想とゆーか不満を覚えると思う。俺もそうやし。ただ、否定的な目で見てると損ちゃうかな。これはこれ!と割り切って、もう一度見てみ。感想変わってくると思うよ。「まー、これもアリかな」みたいな。
596名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 03:01:37 ID:wPoCpA+B
俺の近所のツタヤは21日の時点であったw
速攻借りて今見終わったところ。散々既出だがやっぱり説明足りないね。
小説を読んだから余計「あの場面いれたほうが…」とか気になるのかな。
レビューのサイト見てると読んでない人もそれなりに楽しめたみたいだし。
でも人物の必然、科白の必然、ストーリーの必然を全然感じないんだよ。
1コマ1コマの熱演は伝わってくるけど、それがストーリーとしてどういう意味を
為すのかってのが全く無視されて、話の上っ面を拾うのに終始していた印象が残る。残念な映画だ。
597名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 04:58:11 ID:Vbo+FrsD
俺のしおりはラスト「墓前」シーン前の小高いところからの町並み見下ろし4コマでした Orz
598名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 09:29:56 ID:uyfRisxk
原作を先に読んだ人は映画見たとき必ず違和感を覚えるわな
自分もそうだったし
でもそのあと懲りずに2回目3回目と見直すと面白いと思うんだけど
599名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 10:26:14 ID:3+wpIV4o
先任伍長と神崎二尉が熱愛だってね。
両方とも生き残ってるキャラだし、
福井さん、2人をメインになんか作品作ってくれ。
600名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 11:23:39 ID:/k/C4SNe
>>598 その通り
やっと来たぞDVD でもなんのしおりかわからんスキャンするか
601名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 12:09:04 ID:T6YEvi0j
え〜、今のところしおりに出てきた「人間」は先任伍長だけ…?
602名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:07:13 ID:A9AA4q/i
新星堂で予約したんだけど、いっしょに付いてきたはがき見たら
「亡国のイージスオリジナルキャンペーン」
特別賞@仙石の絵の具
特別賞A行の絵
って書いてあった。

新星堂の社員って2ちゃんねらーかな?
603名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:35:48 ID:3+wpIV4o
特別賞いいなぁ。
でも2ch見てるなら特別賞Bチンコ枕
も欲しかった。
604名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:58:26 ID:jgaUpJNj
アマゾンで頼んだBOXが4時までに着くと連絡が…
昼寝できないが楽しみだな〜
605名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 15:07:27 ID:Rzd2QdaG
DVDではじめて見ました。
ジョンヒのキスはいいとして何処からどうやって何の為に船に乗り込んできたの?
原作ではグソーを運ぶ為に飛行機爆破の決死のダイビングだったよね。
606名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 15:15:58 ID:VpAeU6uL
今DVD見終わったけど酷評されてる割には面白いじゃん
魚雷発射シーンなんて緊張しっぱなしだったし最後のCGもそれほど悪かったとは思えない
607名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 15:20:58 ID:/k/C4SNe
新星堂って値引くの?欲しいけど仕方が無いや
で、>>605   何回も見るとわかるよ
ま、確かに一度だけみただけでは細かいことはわからないけど
でも面白さは感じるはずだよねぇ
608名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:07:05 ID:jgaUpJNj
フィルム光に透かしてもよくわからなかったが
夜の海に浮かぶイージス艦でした…
609名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:10:43 ID:T6YEvi0j
で、しおり、まだ他に「人間」は出てこないのかな…?
610名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:57:52 ID:Pe8JABTK
対うらかぜ戦闘シーンは3回も見直した
やっぱりかっこいいw
んで今回はじめて気付いたけどハープーン2発目着弾直前まで主砲の
対空射撃は止んでないんだね。

「チャフ発射始めー!」
「間に合わない!」
「衝撃に備えー!」  ←ここで主砲発射音が「ドンドンドンドン」って聞こえる
「着弾!」
611名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:08:45 ID:RotAlDfD
行(手だけ)もね
612名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:15:57 ID:zN0IWLRt
ツタヤで予約して届いた人いる?
高いし来ねーし…
('A`)
613名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:31:30 ID:WuCih+TS
レンタルして来て観たけど全然でした。
劇場行かなくてよかった。w

シネスコだというから観に行くとこだった。
シネスコの意味ないじゃんこれ。

こんなんで盛り上がってるなんて邦画ファンって可哀そうだな。
ヒットしたのこれ?
614モンスターX ◆3Ggv3ikXQc :2005/12/22(木) 17:33:43 ID:z2Rd+vda
渋谷のツタヤでコレクターボックス買ったら
クジ引けって言われて引いたら
一等のイージスフィギュアセット当たってウマーだった。
615名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:33:59 ID:/k/C4SNe
あーたまに読解力というか、理解力がタリン人には理解できないかもね
616名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:41:57 ID:WuCih+TS
邦画ファンの読解力というか補完力には頭が下がりますよ何時もながら本当に。
617名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:56:45 ID:3+wpIV4o
>>606
最後は爆破も沈没シーンもCGでなく実写です。
爆破の方は3億かけて作ったセットを吹き飛ばしたりして金かかってるが、
沈没の方はミニチュアです。
618名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:59:17 ID:RotAlDfD
いーでじで予約して
まあ安かったけどまだ発送メールすら来ない
ワクテカして待ってるのに…
619名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 18:21:46 ID:n+El8xxX
>612
お買い物BOX見たら発送済になってたので、
伝票番号で追跡かけたら地元の営業所のドライバーが配送中だった。
なんでこんな日に限って雪が降るんだ大阪…
620名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 18:23:44 ID:vrkYvNQF
軍事にまったく詳しくないシロートの俺から言わせてもらうと
近代戦闘艦の多機能さや高性能さをもっと見せてくれるのかと思ってた。
実質、戦闘はハープーンミサイル2発で終了。
実際の戦争もあんなもんなの? 高性能すぎて瞬殺で決まるって感じ?
まあ、敵が極悪な兵器もってるから攻撃できないって設定だから
しかたないのかもしれんけど、もっと、こう、攻撃と防御の応酬で
スピーディーなハイテク戦闘とか想像しとった。
でも、軍事に詳しい人に言わせれば、あれはものすごい駆け引きなのかなぁ。
というか舞台がイージス内なだけで中の人間のドラマってことなのかな?
作品全体としては満足いく出来でした。
621名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 18:27:12 ID:wrxGtZHF
>>606
> 最後のCGもそれほど悪かったとは思えない

上で書かれてるように模型なんだけど、
映画館のスクリーンでみるとのっぺりしててショボさが隠せない。
622名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 18:44:04 ID:BAUeQDVP
18日夜にamazonで予約して今朝9時に届いた
発送予定日が22から24日だったので期待してなかっただけに
嬉しかった  だがしおりは真っ黒。。。海なのかorz
623名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:22:49 ID:ip80aYyv
>622
しおり、蛍光灯とかに透かしてみた?暗いシーンだと普通に見ただけでは真っ黒。俺のも真っ黒やったしエンドロールかと思ったが、透かしてみたら写ってたよ。
624名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:29:18 ID:89kVCI1r
>>622
自分もほとんど真っ黒。海から誰かが浮かび上がってくる直前らしくて
泡と頭の黒い影だけ映ってる。ジョンヒか?如月か?
625名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:34:57 ID:CtT0lpTL
ツタヤ予約分、今日届いたよ
しおりは先任伍長が魚雷を発射した時の
「発射口と白い煙」('A`)
626名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:40:20 ID:89kVCI1r
日アカのサイト見てきらけっこうノミネートされてるね。
でも日アカなんてもらって嬉しいんだろうかトレヴァー・ジョーンズ。
627名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:43:52 ID:zN0IWLRt
>>619
うちも兵庫で近いんですけど、まだ「受付いたしました」の状態です。
なんでだろう。今日中に届くといいですね。
628568:2005/12/22(木) 19:45:46 ID:vrM32Z9h
みんなしおりははずれっぽいのが多いね。
人物が写ってるのはいまのところ先任伍長だけか?
629名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:09:49 ID:3+wpIV4o
おめでとう!
渋谷ツタヤ前をさっき通ったら、ヨンファの「よく見ろ日本人」が聞こえてきて感動した。
売り子のお姉さんが、いそかぜキャップ&ジャンバーで可愛かった。

3等の商品は前売券買うと付いてきた、イージス缶だったのが笑った。
630名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:11:44 ID:RotAlDfD
抽選にひかれてツタヤでもう1セット
買ってしまいそうな俺がいる
631名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:41:28 ID:jgaUpJNj
海軍カレー食って気力を充実させてから見ることにした
初めて食うけどウマー!地味に痛い出費だが
632名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 21:38:15 ID:4Y86LCKQ
しおり、宮津の家の玄関前に黒い後ろ姿でした。

633名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 21:39:54 ID:vrM32Z9h
>>632
ミキプルーンの中のヒトじゃん!
いいなぁ!
634名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 21:40:12 ID:Bu85O/Hf
日本アカデミー、如月役の勝地・・・新人賞取れると良いね。

残念ながら、水雷士はノミネートされなかった・・・orz
635名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:47:31 ID:LeBU5uXd
今日、取ってきた。

人だったよ!<しおり
一見真っ黒。
良く見ると、船底に爆弾をしかける場面の行の手と時限爆弾でした。

一応、手は人だよね…orz
636名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:53:06 ID:FlYeFskb
DVDを字幕つきで観ているんだが結構誤字多いね。
「両舷前進減速」とか「最大船速」とか他にもちょこちょこ。
やっぱりこういう単語は馴染みのない人にはわからないのかな…
637名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:15:44 ID:B7lL4upN
密林からDVDがこない('A`)
発送済みメールは昨日来たのにorz
638名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:16:45 ID:vrM32Z9h
>>636
確かに誤植っぽいところはチラホラあったな。水雷士が最初に登場するシーンで
CICの船務長たちの台詞が「対戦戦闘」になってた。正しくは「対潜戦闘」だろうな。
映画館で見てたときに仙石の台詞でいそかぜのことを「艦」じゃなく「船」って言って
たのがずーっと気になってたのだが、字幕では「艦」に「ふね」とルビを振ってたな。
ここは評価したいと思ふ。
639名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:29:40 ID:KIjL7oG+
しおり 真木蔵人の出撃シーンでした
ヘルメットのバイザー(?)を下ろしてるところで顔は見えない
640名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:43:55 ID:hyQGAmdb
折れはアマゾンで9月頃予約したのに戦国と一緒にしたためか
いまだに「まもなく…」だよ Orz

しかも戦国だけ先に発送しやがった
641名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:48:12 ID:aFOUUoU5
俺の しおり




まい、語るべき未来の
しの意味があるのか。
は、守るに値する国家





うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
642名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:51:10 ID:vrM32Z9h
>>641
でもよー、俺のなんて国家安全保障会議の部屋の壁の時計、4コマだぜ。
2時12分。
まだ論文の方がいいよ・・・。
643名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:56:43 ID:aFOUUoU5

まい、語るべき未来の
しの意味があるのか。
は、守るに値する国家

まい、語るべき未来の
しの意味があるのか。
は、守るに値する国家

まい、語るべき未来の
しの意味があるのか。
は、守るに値する国家

まい、語るべき未来の
しの意味があるのか。
は、守るに値する国家


http://pink.gazo-ch.net/bbs/41/img/200512/547511.jpg
うああああああああああああああああああああああああああああああああああ
644名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 00:07:26 ID:Owgu/EQZ
>>643
茶噴いたw ゴメン
645名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 00:22:54 ID:XkC2X6O5
>>643
アラシかと思ったら…w
646名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:06:20 ID:4Z7FmCU3
>>643
ごみん
くそわらたwwwwwwwwwww

なんかしおりは手抜きすぎな感じするな
高い金出して買うんだから、ハウルみたいに人気のあるキャラやシーンのみを抜粋して
切り出して欲しいな
647名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:16:21 ID:UWRy9bSZ
>>643
うわぁぁぁぁ!何かと思ったら本当だ…
背景がここってのが感動的だな
648名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:23:00 ID:3GpWGUrI
まあ有る意味正直にフィルムを切って作ってるんだなぁ〜

アキバとかが来る日も近いかも…
649名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:31:43 ID:xspmrhBz
真田( ゚ Д゚)みっともなくてもいい!とにかく生きろ!

北朝鮮工作員 ターン :y=-( ゚д゚)・∵;;ターン :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン:y=-( ゚д゚)・∵;ターン:y=-( ゚д゚)・∵;; ;ターン:y=-( ゚д゚)・∵;;

真田( ゚ Д゚)…
650名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:35:46 ID:DFWfCcsi
>>643
ワロス
それはある意味当たりだ

自分はまだ届かない…
ここ見てると不安になってくる
せめて人であってほしい
651名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 02:01:58 ID:UWRy9bSZ
人であることをやめたしおりが多いみたいだな…
652名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 02:05:30 ID:jgrW4Frg
トイレしおりが当たりますように
653名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 03:06:08 ID:74cj09da
すごい盛り上がりだな。驚いたよw

俺のしおりは、「防水扉と斧」でした。
先任伍長の体が少し写ってましたorz
もう少し前だったら、如月と仙石の2ショットだったのに。

>>643
最強www
654名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 03:06:22 ID:FNJu08Z0
やっと見終わってここ来たんだが、俺の栞は館内スピーカーのアップ○l ̄l_
655名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 07:20:35 ID:upxBGkG5
みんな糞しおりばかりだなW
656名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 07:35:58 ID:DYNt4y41
ヘリとはいえ、まともなメカが写っている俺はまだましなのかもしれんな。
ところでこのしおりを見ると縦に長く写ってるんだけど、この映画、スーパー35
じゃなくてアナモ撮影なの?
657名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:01:52 ID:YyqfX3gT
俺のしおりは>576の後かな。横顔を見せてる先任伍長。
今のところ、顔がわかるしおりって俺だけなのか?!
なんだか怖いような…
658名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:33:11 ID:3VuP0WFg
しかし、このスレ住人はDVD買ってる人、多いねぇ〜。
改めて愛されてる作品なんだなぁ、と思った。

栞は圧倒的にハズレの人が多いようだけど、これだけ楽しめれば、企画として成功なのかな?
659名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:38:36 ID:gvx+hKfE
グッズに特に興味がないもんで、特典映像が
一番多いという理由でBOXにしたんだが、
ここ読んでいて、しおりがだんだん楽しみになって
来たよ・・外れれても報告オモシロスー! 届くのが楽しみだ。
660名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:45:26 ID:ztDZ2MJ2
22日配達指定だったんですけど雪で遅れました。スミマセン。
と言って今届いたー!
栞は、、、もう一度見直さねばわかならいが、黒い中に
火と思しき朱色がすこーし見えるので、多分戦闘シーンのどこかですた。
661名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:57:33 ID:EcSkKMb7
こんなことなら安いアマゾンにしときゃよかった。
662名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 10:23:49 ID:1wuAg6P2
アマゾンで昨日夕方に届いた
しおりは飛行しているF2
これ、結構いいセンいってるほう?
663名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 10:47:38 ID:5WXzNZ7S
ツタヤで予約して昨日届いた

しおりはF2のコックピット「くりかえす”いそかぜ”を撃墜せよ」
良いのか悪いのか…
664名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 11:10:35 ID:U+YuyAiO
今 届いた  早速しおりを確認する
665名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 11:11:17 ID:0uykrWk7
>559 下から見上げたヘリだったorz
>571 仙石が主砲弾を扉にセットしてるシーンでした。
>572 海のど真ん中に潜水艦のテッペン?がぽつーん… orz
>573 2時12分を指す時計・・・orz orz orz
>585 うらかぜにハープーンが当たる!って所でした。
>588 如月が幼少期に海の絵を描いているところの絵のアップで絵と手と筆とパレットのみ
>597 ラスト「墓前」シーン前の小高いところからの町並み見下ろし4コマでした Orz
>608 夜の海に浮かぶイージス艦でした…
>622 真っ黒。。。海なのかorz
>624 海から誰かが浮かび上がってくる直前らしくて泡と頭の黒い影だけ映ってる。ジョンヒか?如月か?
>632 宮津の家の玄関前に黒い後ろ姿でした。
>635 船底に爆弾をしかける場面の行の手と時限爆弾でした。一応、手は人だよね…orz
>639 真木蔵人の出撃シーンでした ヘルメットのバイザー(?)を下ろしてるところで顔は見えない
>643 うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>653 「防水扉と斧」でした。先任伍長の体が少し写ってましたorz
>657 >576の後かな。横顔を見せてる先任伍長。
>660 黒い中に火と思しき朱色がすこーし見えるので、多分戦闘シーンのどこかですた。
>662 飛行しているF2
>663 F2のコックピット「くりかえす”いそかぜ”を撃墜せよ」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃ まい、語るべき未来の    まい、語るべき未来の   俺専用しおり     ┃ / __/
┃ しの意味があるのか。    しの意味があるのか。                 ┃.( ( ̄
┃ は、守るに値する国家    は、守るに値する国家    ここまで読んだ   C<ニン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
666名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 11:24:04 ID:U+YuyAiO
しおり 上空から見たお台場だった.....orz...えっ.......
667名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 12:15:45 ID:bjSj3fmO
しおり、先任伍長が爆弾を作っているシーンだった。
救急嚢と雷管?と懐中電灯と作業している手のアップ。
このスレを読んでいると、これでも「当たり」なんじゃないかと思えてきた…。
668名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 12:58:10 ID:ehu0+ll9
しおり うらかぜでした。「たいくうせんと〜、よぉ〜い。これは演習ではない」の後の部分。
しかし、暗すぎてほとんど真っ黒。107だけよく見えます。
669名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 13:26:08 ID:gN0Z08QO
しおり 真っ暗だ…
よ〜くみると先任のアップだ。潜水して艦に戻ってるとこだな。
暗くてわかんないからハズレかと思ってたら、このスレ的には大当たりだな、これ。
670名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 13:57:24 ID:JYM+o741
しおり、俺のはいそかぜを捉えた衛星画像(後部甲板にかすかに先任伍長が見える)だった・・・
671名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 14:51:15 ID:UWRy9bSZ
しおり、>>662と似てるかも。
飛行してるF2が1.5機。(1機は頭だけ映ってる)
良くもなく悪くもなく…かな。
ネタ的にはイマイチおいしくないかも orz

ていうかみんな微妙なんだねw
そういうのばっか意図的に選んで入れたのか?
672名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 15:28:24 ID:W0c+Ua0E
ツタヤで予約しましたがまだ届きませんorz
何故ですか?
673名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 15:31:46 ID:JCG3Wlpa
いーでじから来たBOX、しおりは多分雨の宮津家のシーン
でも電柱みたいのしか写ってねぇよウワァァァァァァァァン!!

しおりってもしかして役者の顔がはっきり写ってるとこはNGなのかな?
674名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 15:38:09 ID:BDc+u2yX

その状況認識の甘さは
いかにも日本人らしいな…
675名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 15:40:56 ID:65Rjzhvl
>>673
肖像権の問題か何かかねぇ。
でも、わざわざBOXを買うのはこの映画の熱心なファンなんだからさ、
ファンが喜ぶようなモノにして欲しいよな。

前にジャズやるべの映画のBOXを買ったら、主人公の子がきちんと写ってるカットで
嬉しかったから、今回もしおりは楽しみにしてたんだけどね〜。

以上、チラシの裏ですた。
676名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 16:19:58 ID:Vt33LhIq
密林からDVDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!















散々待って宮津家(4連射)の墓かよorz
677名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 16:33:32 ID:c/z8anRX
しおり 仙石が機械室みたいなとこ歩いてるとこと
誰かが発砲してるとこみたいなんだが
シーンの切り替わりなのかな

本編みてもどこかよくわかんないよ(´・ω・`)


678名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 16:53:21 ID:A4fAu/jr
ドンチョルかっこよかった
すぐ死んだけど・・・
679名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 16:55:24 ID:UWRy9bSZ
>>677
人間じゃん!
しかも2シーン入ってるなんてウラヤマシス(´・ω・`)
680名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 17:08:33 ID:Zz/On0tP
レンタルで見終わった。ローレライに続きまた庵野絵コンテ参加か。
冒頭の軍艦撃墜シーン担当か?
本編のほうはほんと原作読んでないとわからんわw最後のミキプルーン戦の
前の安藤政信にチン○パイプぶつけるシーンは思わずワロタよw谷原章介の
スクールウォーズよろしくナイスキャッチで頭から地面に叩き付けられる
シーンも不謹慎ながらワロたしラストの真田とミキプルーンの不死身ぶりも
引くほど凄かったな。で、韓国人の女兵士がキスしたのはなんでなの?
681名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 17:16:10 ID:0uykrWk7
>>680
>>9参照
682名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:37:03 ID:WrWrvW7L
ミキプルーンが日本アカデミー賞優秀助演男優賞に選ばれたのはやはり
水雷士の股間に見事頭を命中させた抜群のコントロールが評価されたのだろうか。
683名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 19:03:46 ID:3VuP0WFg
ヨンファもいいけど、水雷士とかドンチョルとか砲雷長とか、うらかぜ哨戒長に、助演男優賞あげたい。
あと勝地くんと菊政に新人賞。
684名無シネマ@上映中 :2005/12/23(金) 19:21:34 ID:ygR+C0tW
TSUTAYAに借りに行った・・・
10個くらい置いてあるのが全て貸し出し中だった(´・ω・`)


すまなかった、悪いのは…
   TSUTAYAだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧ノノ∧    ∧ノノ∧ 彡
   (;´・ω・`)  (`ω´  ∩ <さわるな!オレ許せなかった…}
  ( つ  つ  ⊂ 彡 (      <全部貸し出し中なんて}
   と_) _) ・  ヽ∩ つ
685名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 19:36:06 ID:UCBF7qmn
しおり、東京湾@お台場
よく見ると艦らしき黒い物体があるよなないよな・・・
686名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 19:44:51 ID:UCBF7qmn
↑訂正。
黒い物体などない。
ただのお台場orz
687名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 20:03:04 ID:vIOn0diw
一人連続カキコすまそ。
今DVDチェックしたら、私のお台場は、
「あ、なんか動いてる」
のシーンの次に3秒ほど写るお台場でした。
そして手旗信号のシーンへ・・・。
あー、手旗か岸部さんのしおりが良かったな・・・|-`)
688名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 20:34:12 ID:ZASRSgqI
暗すぎて、何度見てもしおりのシーンが何なのかわからない…orz
蛍光灯に透かしてもだめ、懐中電灯で裏から照らしてもダメ。
あと何かいい方法はないでしょうか…。・゚・(ノД`)・゚・。
689624:2005/12/23(金) 20:35:56 ID:CmxbpK8q
スキャンしてみたらジョンヒの顔が写っていた。
一応人物といえるかな?
690名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 20:43:57 ID:nhGjX+aQ
>>684 前日に並び始めるんだから発売日に行ってもダメよ。
691名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 21:25:24 ID:BYcrfw2/
しおり、仙石か如月の背中でした。顔は見えてないです。
692名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 21:32:02 ID:eD/W6NgA
真っ黒に見えたがスキャン&拡大してなんとか見当ついた。
ヨンファの手下が仙石を追って真っ暗な通路を歩いていくところらしい…
(たぶん画の真ん中に後姿が映っているはず)
693名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 21:33:08 ID:eD/W6NgA
↑あっしおりの話ね。ちなみに688氏とは別人です。
694名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 21:43:46 ID:eUNb1DKx
初見の時、L3からの衛星画像での手旗信号・・・チョコマカしてて
とてもシリアスなシーンには見えず笑ったのは俺だけ?
695名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 21:45:23 ID:65Rjzhvl
>>694
さんざんがいしゅつ
696名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:34:38 ID:1qaYhE9g
しおり確認。

黒煙を上げて東京湾に沈む「いそかぜ」を捉えた、ロング気味の俯瞰ショット。
まだ艦首が海上に突き出ています。

しかし、特典CDのサントラって既出のサントラからの抜粋かぁ、ガッカリ。
編集段階で切られた没トラックとか、既存のサントラに入りきらなかった曲とか
録音前のプレゼン用のシンセ版(あったかどうか知らないけど)とかの方が良かったなぁ。
特典映像はまだ見ている途中だけど、VFXの詳しい解説とかがあって満足いくかも。
697名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:44:03 ID:t9lyU+sP
この映画って海外で放映されたの?
698名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:45:47 ID:xbkEVcxE
日本でもしていないのに
海外で「放映」するわけ無いだろ
699名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:50:05 ID:t9lyU+sP
失礼。
この場合「上映」か。

それにしてもうらかぜのCICの人たちがかっこよすぎる
日アカ助演男優賞を全員にあげたい
700名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:00:15 ID:uajNP3Il
そうそうサントラ 発売したサントラとは別のものってどこかで読んだゾ
特典映像が色々と見応えあるからコレクターズで良かった
701名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:06:09 ID:ljN/RV2F
海外映画関係者の評価も高く上映を熱望する声が多かったらしいが、実際のところどうなんだろうね。
どうでもいい事なんだが、仙石が水密戸を爆破したときの日本語字幕「ズゴーン」にハマってしまった。あんまり使わなくね?ズゴーンて。
702名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:24:03 ID:F46f/azs
>>638
勝地は新人賞受賞したよ。
>>701
公式サイト(goo)には台湾では上映されたようだし、タイでもされるかも?とのこと。
703名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:38:09 ID:CA/FIsIB
原作のファンです。
待ちに待ったDVDレンタル開始ということで、早速借りてきました。
現在鑑賞中です。
………が、何これ?クソつまんないんですけど。
原作を知っているから感じるんでしょうか。はしょり過ぎです。
ストーリーが無茶だし、物語が薄っぺらくなっちゃってる。
ショックだ………。
704名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:40:16 ID:EcSkKMb7
うわーん、せっかく予約したのにまだ届かないよ〜
705名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:43:23 ID:xbkEVcxE
原作など読まずに、この映画を見たことを幸せに思う
706名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:49:15 ID:AfZDijn7
空自の通信って英語なんですか?
707名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:11:46 ID:8ZhG9q3X
航空無線って英語じゃねーの
708名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:15:12 ID:7GpSZ/3n
シースパローの
「インターセプト・スタンバイ・マークインターセプト」
ってどういう意味なんですか?
709名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 00:44:16 ID:fYLyOV9r


迎撃弾、まもなく着弾! 着弾した! 迎撃成功! の意。
710名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:35:43 ID:+Ak3jdQC
しおり報告
祭四応急指揮所だった・・・
仙石の影も形も無し・・・
711名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:37:53 ID:+Ak3jdQC
×祭四
○第四
連投スマン
712名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:48:05 ID:GVQ8HXh+
しおり、由良の漁港を先任伍長が自転車で走ってるとこを俯瞰で流し撮りのシーンだった。

はい、はずれ…orz
713名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 01:58:41 ID:Uqx65lcV
先任伍長が写ってるなら勝ち組だよ!
714名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 02:22:53 ID:bcH+1bqM
二時間でよくここまでできたな〜と原作読んでから思った
原作は最初の方が堅苦しくてくて普段なら途中で読むの諦めるタイプだったが
映画で見た好きなシーンやキャラ、違うラストの為に粘った
最初はだらだら読んでたんだけど下巻入ってからは続きが気になり一気に読んだな

改めて思うが映画から原作に入ると両方楽しめてお得だなw俺がそう
715名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 04:06:27 ID:OpOttTi4
>>713
よっしゃ俺勝ち!!
ドアに木の板貼り付けてる先任伍長
716名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 04:44:55 ID:NA42KLy9
別に映画とあまり関係ない質問だけど。

先任伍長が家に携帯で電話をするシーンがあったけど。
あれって規則的に許される事なんスかね?
国防機密が詰まっているイージス艦の中から
個人回線が外に繋がっているのって何だかマズいような気が。
717名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 05:03:52 ID:UUpbQpui
>>706
http://homepage1.nifty.com/~yu/p/p2.html
SIF照合。当該機、北部航空方面隊3空8飛行隊所属、F16J3機。コールサインワイバーン。応答ありません
エリアホテルツーキロワン、ヘディングワンナインゼロ、高度32000、速度720ノット、なお南下中
三沢はどうだ、つながったか
北部SOCをはじめ、各飛行隊とも応答ありません
ダイレクトラインで基地の司令を呼び出せ。出るまで続けろ
まさか、三沢が
バカ、そんなことがある訳ないだろ
要撃機、上がりました
百里にいまるよんよりウィザードゼロスリー、小松さんまるさんよりプリーストツーワン。会敵予想時刻ウィザードネクストゼロフォー、プリーストネクストワンゼロ
トレボー、ディスイズウィザードゼロスリー、ナウメインテインネンジェルスリートゥー
ウィザードゼロスリー、ディスイズトレボー。ユーアーアンダーマイコントロール。ステイアゼロフォーゼロ、メインテンサーティンネンジェル
ラジャー
ワイバーン、なお南下中。応答ありません
718名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 05:06:20 ID:UUpbQpui
追尾、SSさんななよりSSにいななへハンドオーバー。ウィザード会敵予想時刻修正、ネクストゼロファイブ
ウィザードゼロスリー、ターゲットポジションゼロスリーゼロ、レインジナイナーゼロ、アルティチュードスリートゥー
部長、会敵してなお応答のない場合は
北空SOC、つながりました
こちら中空SOC、どういうことなんだ。南下している、FSを、すぐに引き返させろ
なに? 上がっていない?
三沢管制隊は発進を確認していません。8飛行隊に保有機の所在を確認中ですが、回線が不通。ダイレクトラインも輻輳を起こしています
北空の飛行隊を、全部確認しろ。最優先だ
了解
部長
SIFコードは確実に変更されているし、外部の偽装は不可能だ。システムエラー?
自己診断プログラムが常時走ってるんです。エラーのまま進行することはありえません
ウィザード、コンタクトはまだか
ターゲットデッドアヘッドトゥーファイブ。ウィザードゼロスリー、ハウバウトコンタクト?
ネガティブコンタクト。リクエストターゲットアルティテュード
目標は、あとどれ位で首都圏に入る
約十分後です
入間の第一高射群に発令。ただちに迎撃態勢に入れ。それと……長官に、緊急連絡だ
トレボー。ウィザードゼロスリー。ネガティブコンタクト。ボーグィドー
ターゲットデッドアヘッドワンファイブ、ヘディングワンナイナーゼロ、アルチチュードスリートゥー、ナウクワンポイントトゥー。リデューススピード
ノージョイ。ネガティブコンタクト
アイセイアゲイン、ノージョイ。リクエストターゲットポジション
危険です。一度退避させて、再度
時間がない。奴が進路を変えれば、プリーストのアプローチは手遅れになるかもしれん
コーション。オーモストセイムポジション。セイムアルティテュード。プリーズコーション
ウィザード!
ベイルアウト……撃墜された?

719名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 05:41:16 ID:M5Rlnv+w
原作を読まないまま新鮮な気持ちでDVDを観て、
そのあと原作を読もうと計画していた人はけっこういるはず。
DVDを観ちゃったらなんか原作どうでもよくなっちゃった人もけっこういるはず。
たとえば俺とか。
720名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 07:12:52 ID:bx4WNtHU
原作ははっきり言って面白い。
どんでん返しとかで良い意味で( ゚д゚)ポカーンとなれる。
アレを完全に映像化しようとしたらやっぱり8時間は必要になる 
721名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 09:20:23 ID:Uqx65lcV
映画観て原作買ったくちだけど
ところどころ「富野ヨシユキのアニメが好きな高校生が
書いちゃった」的な匂い(過去、自分も青い経験が…)がする
設定や台詞やシーンがあって、こっぱずかしくって
まともに読めなかった。
あの脚本や演出はそういうとこをさっぱり洗い落としていて
よかったと思う。
722名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 09:37:44 ID:7lut+AA/
721は俺かと思った
いや全部読みはしたが。
あと、好みの問題だけど原作は親切に語り過ぎだと感じる。
ラストとか、仙石の万感の表情のみで表現する映画のほうがいい。
人物設定の詳細なんかはよくわかるけどね。
723名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 09:41:03 ID:7GpSZ/3n
実際に作者はガンヲタですよ
724名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 09:49:14 ID:QQNdX6aO
来年はじめにガンダムAで、福井先生のガンダム小説スタートするしな。
ここでも菊政でるのかなぁ。
725名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 10:14:08 ID:yggcjuJQ
自分は逆に、あのアニメっぽさや、少し芝居がかった台詞まわしや、コテコテに心理描写するところが、
ものすごく好きだ。
アレがあの作者の味だと思う。
好き嫌いが別れるだろうし、もっとさっぱりしたものが読みたい人もいるんだろうが、
自分はこっちが好き。
726名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 10:27:12 ID:5earg6OH
見てすぐ判るシーンだったけど、人じゃな〜い Orz
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/41/img/200512/549380.jpg
727名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:00:36 ID:H6kB3POm
>726
これならあたりの方だと感じてしまう、
これまでの俺たちのしおり戦績…
728名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:04:05 ID:GoblRoyy
>>726
まだわかるだけいいよ
フィルムじゃわからず、写真にしてもわからず。゚・(ノД`)・゚。
これどこの場面?海と手前に岩のような鉄の残骸?
遠くには島?みたいな影がうっすら、これの4連続 orz

ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1868.jpg
729名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:16:58 ID:KZgzxPBK
しおり、仙石じゃなくて残念だけど、
行の父親の白い車でした
(ある意味超レアかも)
普通、この場面気がつかないよね!!
8回劇場に見に行った甲斐がありました。
特典DVDの福井晴敏先生のコメントに納得でチョット笑えました。

DVDで初めて「イージス」見る人に
私もはじめ、なんかつまらんと思ったけど
何回も観るうちにだんだんとはまっていきました。
登場人物すべての人に丁寧な演出が散りばめてあります
一人一人の一瞬の動きの中に内容がこめられています
何回見ても飽きないしそのつど新しい発見があって面白いですよ!!
730692:2005/12/24(土) 11:43:30 ID:OAxIZihy
>>726
これはもう大当たりと言ってよいかと。
731名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:46:04 ID:GoblRoyy
しおりで悲喜こもごも、結構Box買ってる人おおいのでびっくりした。
2チャンイージススレで、Goodしおり賞とハズレでも泣かない賞を決めないか?
こうなったら徹底的に遊ぼうぜ!マンドクセならいいけどw

>559 下から見上げたヘリだったorz
>571 仙石が主砲弾を扉にセットしてるシーンでした。
>572 海のど真ん中に潜水艦のテッペン?がぽつーん… orz
>573 2時12分を指す時計・・・orz orz orz
>585 うらかぜにハープーンが当たる!って所でした。
>588 如月が幼少期に海の絵を描いているところの絵のアップで絵と手と筆とパレットのみ
>597 ラスト「墓前」シーン前の小高いところからの町並み見下ろし4コマでした Orz
>608 夜の海に浮かぶイージス艦でした…
>622 真っ黒。。。海なのかorz
>624 海から誰かが浮かび上がってくる直前らしくて泡と頭の黒い影だけ映ってる。ジョンヒか?如月か?
>632 宮津の家の玄関前に黒い後ろ姿でした。
>635 船底に爆弾をしかける場面の行の手と時限爆弾でした。一応、手は人だよね…orz
>639 真木蔵人の出撃シーンでした ヘルメットのバイザー(?)を下ろしてるところで顔は見えない
>643 うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>653 「防水扉と斧」でした。先任伍長の体が少し写ってましたorz
>657 >576の後かな。横顔を見せてる先任伍長。
732名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:47:10 ID:GoblRoyy
>660 黒い中に火と思しき朱色がすこーし見えるので、多分戦闘シーンのどこかですた。
>662 飛行しているF2
>663 F2のコックピット「くりかえす”いそかぜ”を撃墜せよ」
>666 しおり 上空から見たお台場だった.....orz...えっ.......
>667 先任伍長が爆弾を作っているシーンだった。
>668 うらかぜでした。「たいくうせんと〜、よぉ〜い。これは演習ではない」の後の部分。
>669 よ〜くみると先任のアップだ。潜水して艦に戻ってるとこだな。
>670 俺のはいそかぜを捉えた衛星画像(後部甲板にかすかに先任伍長が見える)だった・・・
>671 飛行してるF2が1.5機。(1機は頭だけ映ってる)
>673 しおりは多分雨の宮津家のシーン でも電柱みたいのしか写ってねぇよウワァァァァァァァァン!!
>676 散々待って宮津家(4連射)の墓かよorz
>677 仙石が機械室みたいなとこ歩いてるとこと 誰かが発砲してるとこみたいなんだが
>685 東京湾@お台場 よく見ると艦らしき黒い物体があるよなないよな・・・
>688 暗すぎて、何度見てもしおりのシーンが何なのかわからない…orz
>691 仙石か如月の背中でした。顔は見えてないです。
>692 ヨンファの手下が仙石を追って真っ暗な通路を歩いていくところらしい…(688氏とは別人)
>696 黒煙を上げて東京湾に沈む「いそかぜ」を捉えた、ロング気味の俯瞰ショット。
>710 しおり報告 祭四応急指揮所だった・・・ 仙石の影も形も無し・・・
>712 由良の漁港を先任伍長が自転車で走ってるとこを俯瞰で流し撮りのシーンだった。
>715 ドアに木の板貼り付けてる先任伍長
>726 見てすぐ判るシーンだったけど、人じゃな〜い Orz
>728 海と手前に岩のような鉄の残骸? 遠くには島?みたいな影がうっすら、これの4連続 orz
733名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:52:31 ID:GoblRoyy
追加 
>729 行の父親の白い車でした

重複、書きもれは自己申告でお願いしますw
734名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:54:00 ID:5earg6OH
みんなのしおりで1本の映画にしようよw

そろそろ夜中にでも、実況やりたいねぇ〜
735名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 11:58:53 ID:Uqx65lcV
追加
>625 先任伍長が魚雷を発射した時の 「発射口と白い煙」
736名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:06:01 ID:59Cgt8ny
>>734
実況やりたいねぇ。
うらかぜ戦の場面なんかはすごいことになりそうだが。

一番盛り上がる場面は、やっぱり水雷士がらみのあのシーンか?
737名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:09:27 ID:NA42KLy9
>>728
写真の天地はこれで合ってるの?
738名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:16:33 ID:bx4WNtHU
「対空戦闘用意」
「たいくーせんとーうよーい これは演習ではない。繰り返す、これは演習ではない」

「リンク17解除 水上戦闘 用意」
「水上戦闘用意 水上戦闘、ハープーン攻撃初め、目標うらかぜ、発射弾数ふた発」
「目標うらかぜ、発射弾数ふた発、目標位置、33度13分ノース、138度41分イースト」
「ハープーン発射用意よし」
「ハープーン発射初め!」
「1番発射ようーい てー!」

「ハープーンか」

「いそかぜから小型目標分離、高速で本艦に近づく、ハープーンが発射された模様」
「いそかぜから本艦に向けてハープーンが発射された。対空見張りを厳となせ」
「目標、ロストコンタクト」

739名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:17:09 ID:Uqx65lcV
>>736
「チンコ枕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」が
飛び交うんだねw
740名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:18:36 ID:bx4WNtHU
「ふた番発射ようーい てー!」

「DSM探知、目標ハープーンに間違いなし」
「目標再探知、まっすぐ突っ込んでくる!」
「対空戦闘、シースパロー攻撃初め」
「シースパロー発射用意よし」
「発射よーい てー!」
「インターセプト5秒前 スタンバイ マークインターセプト」
「目標外れた」
「主砲攻撃初め」
「うちーかたーはじめー ようーい てー!」
「目標一発撃墜、一発がさらに突っ込んでくる」
「チャフ、発射初め!」
「間に合わない」
「衝撃に備えー!」

「ちゃくだーん!」
741名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:22:57 ID:bx4WNtHU
いくつかミスった

×初め
○始め

×「DSM探知、目標ハープーンに間違いなし」
○「DSM探知、目標ハープーン、間違いなし」
742名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:27:12 ID:KZgzxPBK
>734
>みんなのしおりで1本の映画にしようよw
それ出来たら最高だね!!
コレクターズBOX限定販売って
もしかしたら、重複しているしおりないのかもね
しおり合わせたら1本の映画になるのかも
きっと、同じしおり持っている人いないんだねなんだか感激!!
そして、しおりの分だけでコレクターズBOX終わりかも
いったいどれだけBOX作ったんだろう

>732 ご苦労様!!
誰か、しおり発表スレ作ってくれないかな!!
なんか盛り上がりそう!!
743名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:28:01 ID:uoTOK2Id
しかしハープーンが着弾するシーンしょぼいな。
遠目にぽっと火の手があがる程度かいな。
744名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:38:42 ID:5earg6OH
ボーカル曲が流れる予告、入ってないみたい…(´・ω・`)ショボーン
745名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:39:03 ID:4AXinwq8
自分のしおりは、最初、宮津宅に来たヨンファの後ろ姿だった。
746名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:45:37 ID:NA42KLy9
好きな映画なんだけど、カット(=編集素材)が題材に対して圧倒的に少ないと思う。
A、B班で限界まで撮り込んでいるのはわかるんだけど、それでもまだまだ。
DVDで見返して(原作未読)やっと「ああ、それがやりたかったのね」と思ってしまうのは
やはりカット数の少なさによる説明不足から来てるんじゃないかと思った。

一番それを感じたのはヨンファ達が基地に到着するシーンの最初のカット。
音楽は「お話は変わりまして」を告げているんだけど、画はトラックが向こうから走ってくるのを
クレーンダウンで撮っているだけ。これでは「トラックが到着した」という情報しか観客に伝わらない。
あそこで一番重要なのは「トラックに乗っている連中の怪しさ」だと思うんだけど
これではそれが伝わってこない。「後で説明されてるじゃん」と思うかも知れないけど
こういうのはトップカットでちゃんと説明してくれないと。
アメリカの映画ならあのカットの途中に
・運転台に見えるヨンファらしき男
・荷台に座る険しい目つきの男達
・その足下に横たわる意味ありげなケース
くらいは挿入するんじゃないか。それかトップカットがもっと短ければ
岸壁での荷下ろしの場面がもう少し強調されたのかな。

「こいつら、怪しい」と思える情報が少ないので、後の先任伍長の「如月とこいつらとどっちを信じるか」
というサスペンスが弱くなってしまう。だって如月の方が圧倒的に怪しいんだもん(w
「怪しい男達(ヨンファ)とそれに敵対する怪しい男(如月)」なら疑心暗鬼感ももっと増したろうにね。
747名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 13:05:15 ID:NA42KLy9
>>742
>もしかしたら、重複しているしおりないのかもね

おそらく無いでしょう。
映画のフィルムは一秒=24コマ。
しおりは4コマなので、一秒のフッテージからは6セット分のしおりが出来る計算。
一方、この映画の上映時間は127分。クレジットなどを省いて大雑把に120分とすると
120分は7200秒なので43200セット分のしおりが出来る計算。
まさか、プレミアム・エディションがこんなに生産されるわけがない(w
皆が「当たり」をゲットしてるなら話は別だけど「スカ(失礼)」もあるって事は
一本のフィルムをバラして適当に配ってるんでしょうね。
映画のフィルムを一本プリントするのには、それなりの費用がかかりますから。
748名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 13:07:50 ID:U0nRgt6s
>>743 艦沈没の映像とグソーダイビングキャッチの映像もショボイ罠
749名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 13:46:23 ID:LxtZ8RVm
>>738>>740
書き起こし読んだだけでも萌える。
特に世間では地味な扱いの砲雷長、カコイイ(*゚∀゚)=3
DVDこれから見るんだけども映画公開日みたいに緊張するよ。

しおりで1本の映画かぁ〜
ごくまれにしか人間出てこないけど大丈夫なのか?www
750名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 14:25:08 ID:0bad9k+B
亡国のイージスは、パトレイバー2のパクリでしかもクソ!!
751名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 14:49:30 ID:5earg6OH
1本の映画っていうか、gifアニメかフラッシュw
752名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 14:53:34 ID:YTKAfVEX
>>750
「ザ・ロックの」と出てこない辺りにアニヲタ臭さを感じます。
753名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 15:15:16 ID:wk+Q2m+n
私のしおりは暴走したいそかぜを自爆させようと第一機械室に入った
宮津副長であります!
754名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 15:21:02 ID:kt3RILT5
カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、
カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、
カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、カネ、カネ、オレ、オレ、
755名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 15:28:11 ID:5earg6OH
>>753
すげ〜裏山C!!!!!!

756名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 15:29:25 ID:qGlwDWog
>746
そういうの分かるなぁ。
サスペンス増量のほうが俺も好き。

ズレるけど、ミサイル発射や銃撃・肉弾戦、グソーダイビングキャッチ等のアクションシーンも「ザ・ロック」の画や編集をまんまパクッても良いのに、と思った。
757名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 15:57:42 ID:wRNi+n4r
渋谷TSUTAYAのレンタルすごい数イージス入ってるけど全部貸し出し中な。
でも入荷数は戦国自衛隊の方が多いや。
758名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:06:34 ID:aguYjovh
亡国のイージス(昭和49年公開版)

仙石恒史(いそかぜ)先任伍長      [藤岡 弘、]
宮津弘隆(いそかぜ)副長          [丹波哲郎]
如月 行(いそかぜ)1等海士       [そんな役いらない]
風間雄大(いそかぜ)水雷士・3等海尉 [夏八木勲]
衣笠秀明(いそかぜ)艦長・1等海佐   [フランキー堺]

渥美大輔・DAIS内事本部長       [渥美 清]
瀬戸和馬/内閣情報官          [二谷英明]

ヨンファ/溝口哲也/FTG・3等海佐   [渡瀬恒彦]
ジョンヒ                   [由美かおる]

宗像良昭(第204飛行隊)1等空尉   [千葉真一]

阿久津徹男(うらかぜ)艦長・2等海佐  [三木のり平]
佐伯秀一/防衛庁長官           [鈴木瑞穂]
木島祐他孝/統合幕僚会議議長     [綿引勝彦]
湊本仁志/海上幕僚長           [平田昭彦]
明石智司/警察庁長官           [金子信夫]

内閣総理大臣/梶本幸一郎        [山村 總]
759名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:08:01 ID:sBV/9MPC
>746
なるほど。俺はあのままでも良かったかなとも思います。原作でも溝口=ヨンファってのは大どんでん返しだったし(読んでて完全に騙されました)、初登場時は極力怪しまれないような演出にしたのかも。「FTGの奴らは何かおかしい」ってのを乗員が感じるのも乗り込んでからですし。
760名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:25:42 ID:d0kySpxe
>>758
渥美「瀬戸さん、それをいっちゃあ、おしめぇよ」
761名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:55:04 ID:8ZhG9q3X
>>728
ジョンヒの遺品?
762名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 17:30:57 ID:n6raYKee
>>732
追加
フィルムしおりは、ガスマスクに似た形のイージス艦の部分で、
「目標ポイントまで あと5分」の字幕がある。
763名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 17:36:25 ID:pteqvy1z
未だにツタヤから届かず。
雪の影響を考慮しても、そろそろ堪忍袋の緒が切れそうです。
764名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:02:32 ID:anWy0S6z
額賀さんNHKにキテタワァ
765名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:02:44 ID:Sy0BMIV7
>>743
過去ログにあったと思うが、防衛機密だそうだ。
ハープーンの軌道を映像化したらいけないんだと。

…ホントは爆発させるCG予算がなかっただけでは? (;´д`)
766名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:20:54 ID:cH/qGcZb
やっと店からボックスを引き取ってきた。
しおりは、いそかぜ沈没の所(殆ど沈んで、艦首だけが見えてる)カットだった。
フィルムだと更に、CGのショボさが強調されてる気がする……。
背景との合成とかorz
767名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:28:44 ID:s6WPmgdg
>>765
他にも制限があったみたいだしね。
艦長は裏切らせちゃだめだとか
空自の戦闘機を打ち落とすシーンはとるなとか
768名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:37:00 ID:LxtZ8RVm
>>767
打ち落とされるのでなくても
とにかく落ちるのはダメ!とかだったよね。
いろいろ制約大変だよなぁ…

ただでさえ尺不足でややこしい話だから、複雑にしないために
意図的に溝口=ヨンファの部分はミステリーにしなかったんでしょ?
公開前からさんざん中井貴一=ヨン様ってネタバレしてたし。
769768:2005/12/24(土) 18:40:00 ID:LxtZ8RVm
ゴメソ なんか書き方矛盾してたかも。

公開前からさんざん中井貴一=ヨン様ってネタバレ
つまり、怪しいというのは予備知識として皆さんほぼわかっている
という前提かな?と思ったの。
770名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 18:40:34 ID:PcFYDznV
しおりは如月行がデッキブラシを持って歩いているシーン…みたい
771名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 19:50:19 ID:8ZhG9q3X
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   /\___/ヽ   ヽ    まい、語るべき未来の                ┃   /|_
┃  /    ::::::::::::::::\ つ     しの意味があるのか。    俺専用しおり    .┃ / __/
┃ . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 ..:::| わ    は、守るに値する国家                 ┃.( ( ̄
┃. |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ                                   .┃ /)
┃  |    ::<      .::|あぁ     まい、語るべき未来の                   C<ニン
┃  \  /( [三] )ヽ ::/ああ    しの意味があるのか。    ここまで読んだ   ┃
┃  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ    は、守るに値する国家                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
772名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 19:56:19 ID:Y7vJa9RW
>>769
そういう前提なら余計に「怪しいのですよ」と演出せねば。
773名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:23:20 ID:nzazbzaw
BOX買って、真っ先にしおりを確認してみた・・・・・


□----------------□

□  *     *    □
□ *   *  □  
□ *       □
□            □
□  *     *    □
□ *   *  □    
□ * □
□----------------□ x4だった・・・・。

※AAずれてるな・・・スマヌ ・・・orz

嬉しさ半分で、ちょっとビミョー・・・・。
(ラスト近くのヘリ編隊で間違いないのだけど、
しおりの写真が、小さくわかりにくかった。)


しおりのリスト追加よろしくです・・・・。
774名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:24:57 ID:nzazbzaw
773です。

連投スマヌ。

AA失敗、すみません。
逝ってきます・・・・。
775名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:00:59 ID:5earg6OH
仙石が説得に行くまで如月が何か怪しいって演出なので
あれで良いいと思う、中井貴一はそもそも居るだけで十分怪しすぎ

それよりジョンヒが乗り込んで来る前に映る潜水艦は、北の潜水艦なの?
776名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:02:21 ID:qFG1Agff
しおり報告も面白いんだけど、特典映像(特に未公開映像)はどうなの?
コレクターズボックス買うかまだ迷ってるんだよね。
777名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:21:54 ID:wRNi+n4r
>>775
あの潜水艦はダイス指揮下の「せとしお」
ジョンヒは陸から「いそかぜ」まで泳いだんじゃないかなw

>>776
まだみんな本編繰替えしみてる段階じゃない?
出演者&スタッフのインタビューは長すぎて見れてない。
CG解明とか興味深いけど、1度見たらもう見ないな。
778名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:27:47 ID:zlJZmY2k
未公開映像、如月がヘビ食うシーンがあると思ったのに・・・
飛行機とかヘリしか写ってねぇ〜〜〜
779名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:34:07 ID:aKwr1WqI
>>776
確かに、特典映像は長いし、777さんと同じく一度見たら
もういいかなという感じです(おもしろいとこもあるけど)。
特典の写真集も、キャストが出てるのかと思ってたけど、
イージス艦と海と空だったし・・・。
780名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:53:09 ID:+FxkWyj/
>>778
ハゲド
ガガリorz
781名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:06:07 ID:iEd6Kqtq
今日とどいたよ。日本語ってかこいいね!!
782名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:18:51 ID:xomO6xQx
しおり欲しさにDVDBOX買い占めたくなってきた。
783名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:20:57 ID:bcH+1bqM
俺も俳優とかが出ててカットされた蛇シーンとか期待してたからショボーン…
でもBOXの仕様とか好みだったんでこれはこれでいいかなと自分を慰めてみる
びらーっと広げて主要キャストが壮観できる様が好きだな
つーか仙石と如月の背景燃えすぎww
784名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:29:46 ID:S+2CKKvt
亡国のイージス見てがっかり。コレだけの俳優陣そろえてこの程度の映画しか作れない
阪本順治は映画監督辞めろよ。自分のルーツなのかしらんがいつも朝鮮半島が絡んでくるのも(笑)
駄作連発の阪本にはあきれたw
785名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:41:16 ID:xeT/gRTf
確か公式ページから行けるところで予約したんだけど、来ないよ…orz
786名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 22:46:43 ID:ZOWOZp0R
>>743
ハープーンじゃないけど国産の88式地対艦ミサイルが命中する動画
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea7633.mpg.html
787名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 23:09:28 ID:gnG3/1t2
漏れのしおりは後ろ姿の先任伍長が水密扉の前にいるシーンだった。
対うらかぜ戦で、ハープーン発射後のシーンだと思う。

みんなの報告を見てると、うらかぜ戦の周辺が多いような気がする。

ミリタリー飛行機オタとしてはF2のしおりの人テラウラヤマシス。
788名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 23:38:43 ID:vyDeli85
自分のとこは辺野古ディストラクションの映像だった。
1:03:24あたりのところ。
フィルムだけじゃどこのシーンか以前に、何が映っているのかすらわからなかった…
789名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 00:08:32 ID:BycCK/k9
しおりはF2でした。了解 作戦中止 の字幕入り
F2もしおり出現多い気がするな。
790名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 00:26:39 ID:2dduhZyI
ボックスはよかったよ
F2の映像は惚れ惚れします
791名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 00:38:22 ID:m/pl4Rrr
福井の脱力レポも面白いね

792名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 01:31:06 ID:rAicvovM
>>773がAAで何を言わんとしたのか気になる。
793名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 01:39:56 ID:RXsgGHPF
だからヘリの編隊でしょ?
794名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 01:47:25 ID:We1zeHaL
今更だけど
>729のレス番がしおりが行のおやじってすげくね?

って書いてから思ったけど映画って行の
コードネーム一度も出てこなかったなorz
795名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 02:51:03 ID:2iDPm38B
これだけたくさんの人が購入してるのに、俳優の(正面からの)アップしおりは無いんだね〜
796名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 02:51:25 ID:XyBQKA34
限度なせ ってどういう事?
797名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 04:05:25 ID:pgTqaV4M
今見終わった。ザ・ロックのパクリな設定もあるのがなんだかなー
798名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 04:52:58 ID:rAicvovM
>>795
やっぱ俳優をハッキリ出すのは駄目なのかも…
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  
何かの権利問題が絡んでるのか知らないが
こういう時くらいそのへんクリアにして
ファンの期待に答えてくれてもいいのに…
799名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 06:10:41 ID:3vV4RXqm
>>796
厳となせ、では
800名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 10:55:31 ID:E+1tXgVD
「亡国の盾」×4
こうゆうデザインかと思った。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1876.jpg
801名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:18:37 ID:kau+QTYj
>799 うん 厳となせだと俺も聞こえたよ。
劇場で見たときはどうせなら中国か韓国の軍艦にミサイル打てばいいのになとおもた。
802名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:18:48 ID:xg3rap/K
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
803名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:19:00 ID:JdEtruqG
>>800
おめでとうございます。
一等賞です。
804名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:27:01 ID:k3GBKOvS
なんか出来悪いね。つまんなかった
805名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:52:20 ID:iRXa+7Te
>>797
日本が舞台ってのは、また違った感覚で観れると思うけど。
806名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 12:31:45 ID:kau+QTYj
>802 貴艦には停船命令がでている。
807名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 12:40:57 ID:CBogwPGS
ザ・ロック+沈黙の戦艦÷東京湾炎上
808名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 13:48:44 ID:Ti/Lggy1
表記がDD5.1、DTSなのに、実はEX,ESだったのにはビックリした。
劇場は6チャンじゃなかったので。
809名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 14:36:21 ID:iRXa+7Te
さてと
イージス観ようっと
810名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 15:33:13 ID:Mzit/Vp7
阪本は自分でこの作品に満足はしてないと思う。
どっかの雑誌で力量不足・・みたいな事発言してたし。
編集は阪本がやってほしかった。
そしたら違ってたのかも。
811810:2005/12/25(日) 15:42:21 ID:Mzit/Vp7
阪本オタクだからなのか、
私は映画館でぼろ泣きしたんだ・・。
812名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 15:58:38 ID:yyJ6pYw9
>>810-811
阪本は満足してない。
編集で切られまくったのに関しては、「でも、こういうのもアリか」って思ったらしい。
いろんな人の手が入った映画だから、思うようには撮れなかったろうし
割り切ったんだろう。
阪本テイストがあまり感じられなかったけど、仕方ないと思ったよ。

本来はこういう企画モノは不向きなんだが、新しいことにいろいろチャレンジしてみるのが
阪本順治のいいところ。
同じような作品ばっかり撮ってては面白くないからね。
次回作にも期待すべし。
813名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 16:41:09 ID:3vV4RXqm
来ない来ないと嘆いていたツタヤ組です。
先ほどようやく届きました。
特典フィルムですが、恐らく終盤の衛星からの映像だと思います。
旗を持った先任伍長が小さく見えました。
皆さんが言ってる様に暗くて見づらいです…
814名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 16:46:40 ID:pgTqaV4M
もういっぺん見直したが、やっぱりラストの手旗信号と爆撃中止、どうしてもロックが、ニコラス・ケイジが目に浮かぶ・・・。

なかいきいちも良かったし、べつにいいんだけどね。
815名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 16:57:00 ID:w7WJ4O4B
ここの反応見てると、BOXでは無くプレミアムエディション購入に留めた
オイラは何気に勝ち組な気がする・・・。
816名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:05:34 ID:Iqr7xA2k
イージスは戦国自衛隊の手塚昌明監督が撮った方が良かったと思う。
手塚監督ならもっとシンプルでわかりやすく、しかも登場人物の動機などもちゃんと書いてくれたと思う。
グソーみたいな兵器の話の組み込みも、ゴジラシリーズやってるだけあって慣れているし。
逆に戦国は阪本監督の方が合っていたな。
817名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:05:47 ID:KbC55Xoq
>>813
手旗キタ━(゚∀゚)━!
818名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:06:16 ID:8OPxp+tC
「未公開フィルム集」には死ぬほどガッカリした…orz
819名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:11:13 ID:acsrjQUI

ネットテレビGyaOで、戦闘機マンガ「エリア88」のアニメ版が無料で見放題。
新谷かおるのベストセラー! 傭兵戦闘機部隊の戦い
内乱に揺れる中東の石油国家を舞台に、そこで活躍する外国人傭兵戦闘機部隊の活躍、哀愁を描く。CGで描かれた戦闘機同士のドッグファイトシーンはまさに圧巻の一言。
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0000781/
(メール登録必要/捨てアド・フリーメール可能 CM挿入有り)

Yahoo!動画のミリタリーチャンネルで米軍兵器の番組が無料で見放題。
トップ > 趣味とくらし > ミリタリーチャンネル
アメリカ空軍のすべてや、原子力空母など、ミリタリーマニア専門チャンネル。
http://yahoo.tv-bank.com/ch00011/
(登録必要なし/ CM挿入有り) 

スカパー チャンネル桜のWEBサイトで自衛隊関連動画(観艦式や火力演習 他)が見放題。
チャンネル桜 | 自衛隊応援ページ 自衛隊BBライブラリー
http://www.ch-sakura.jp/jieitai.php
(登録必要なし/ ただのストリームなのでCM挿入無し)
820名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:25:34 ID:iRXa+7Te
いま観終わった。スクリーンとまた違う印象だね。海中キスの口許がよく確認できない分、ただ格闘してるって感じに見える。
>>814
シチュエーションは似てるけど、手旗は味のあるオリジナルだよw

821名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:30:06 ID:Ti/Lggy1
イージスはロックのパクリってのは福井も認めてるんだっけ?
822名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 18:30:56 ID:WXRjEZGV
劇場放映も終わったのに今更、「今更」!ロックネタのパクリとか云ってるヤツ ウザイ
823名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 18:42:25 ID:2yCb/2wU
はいはいガイシュツなネタとして
テンプレにいれとくかw
824名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 19:12:19 ID:U0pLV5uI
>>816
勘弁してくれよ
戦国を公開初日に見に行った悪夢を思い出したじゃねーか
825名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 19:22:00 ID:JdEtruqG
>>815
俺もプレミアム検討中。
プレミアムの特典映像だけでそこそこ楽しめるかな?
826名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 20:52:08 ID:Iqr7xA2k
>>824
手塚は平成ゴジラじゃ、かなり高い評価受けてるぞ。
戦国は脚本が駄目過ぎだっただけで、監督の責任じゃないだろ。
827名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 20:56:22 ID:U0pLV5uI
ガメラしか撮っていないような監督にイージスをやられたら、全てが台無しだっつーの。
脚本以前に、編集も役者のチョイスも特撮だって駄目だった。
あんなモンで喜んでるのは特撮板のキモヲタだけ pu
828名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:10:12 ID:mg364Gz/

〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいガメラガメラ
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ガメラじゃねーだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
829名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:14:44 ID:U0pLV5uI
同じようなもんだw
830名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:22:07 ID:h2VtpmQ2
まあ、イージスの特撮は戦国以下だけどな。一番の見せ場がアレじゃあねえ…。
831名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:22:38 ID:w7WJ4O4B
>>825
おれは十分楽しめたよ。佐藤浩一の熱すぎるインタビューや、明らかにオタ
丸出しなVFXチームによる解説なんかもいい。
個人的に一番興味深かったのは、谷原章介がインタビューで、自分の祖父が
旧海軍に所属していて、谷原本人も米軍の制服を集める軍オタであることを
カミングアウトしてたとこ。

この男、通常のちんこ枕にあらず。w
832名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:23:45 ID:wYVZZqc6
楽しみに本編観てたら、仙石が最初に如月助けようと爆破したシーンから
映像が途切れ途切れになって観れなくなった・・・。
ものすごいいいシーンなのにorz
プレステ2で観てるんだけど、DVDに傷でも入ってるんかな?
833名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:34:56 ID:hiTFbAbV
まずPS2を疑うべきだろう
あれはDVDプレイヤーとしては出来損ないみたいなものだ
834名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:37:48 ID:mg364Gz/
どこのスレでもDVDが出るたびに「見られない」と書き込むのは
決まってPS2ユーザーのような気がする。
835832:2005/12/25(日) 21:38:20 ID:wYVZZqc6
そうか・・・。
何度やっても同じとこでダメになるからDVDに問題あるかと思った。
836名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:39:55 ID:2dduhZyI
コレクターズ買えって 後からやっぱり..と後悔するのも面倒でしょ
837名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:45:15 ID:PUcUVH06
伍長が魚雷撃ったのはなんのため???
838名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:49:17 ID:hiTFbAbV
警告
839名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:49:40 ID:noJR6vvu
>>829
頭ダイジョブ?
840名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 21:51:41 ID:w7WJ4O4B
>>837 潜水艦からの潜入部隊に、待ち伏せされてることを伝えるため。
841837:2005/12/25(日) 21:54:14 ID:PUcUVH06
>840
なるほど ありがとう
あとで見直します・・・
842名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 22:05:27 ID:m/pl4Rrr
俺の見せ場を奪う気か!って危機感から潜入部隊に向けて撃った
なんてな
843名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 22:25:36 ID:bYnUJc06
如月が捕まって仙石の船内放送を聴いてる所の撮影のメーキングで、
勝地が監督からアドバイスされて、
それを聞いてる顔が”お〜如月行だあ”と思った。
844名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 22:44:45 ID:WXRjEZGV
公開中 ヒャッホー 人多いぜ 荒らしてやルー!!!
公開終了 チッ 人いなくなったか 他のスレ荒らすか
DVD発売 ヒャッホー また人が増えたぜ 荒らしてやルー!!!

こんな感じだろ?w
845名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 22:46:15 ID:TG/VjWvg
防大の制服のボタン、DVDでは修正されてると思ったんだが
そのまんまだったな
846名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 00:00:58 ID:C4qwSCn5
BOX買ってきたよー。
しおりは甲板で絵を描いているシーンの後の、いそかぜ航行中。
チンコ枕級のネタを期待してたんだけど、無難な場面だったなぁ。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1882.jpg
847名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 00:02:07 ID:m/pl4Rrr
確かに役者さんのアップって報告無いねぇ〜
848名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 03:19:06 ID:Qps+h3iO
この映画は面白いし日本映画でここまできっちり作ってるのもなかなかないからいいんだけど

どーしても、そう反射的に戦闘艦が乗っ取られるとだな

コックは何をしとったんじゃと言いたくなる。。。。オレは病んでるな
849名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 09:20:01 ID:JzTfIWTc
>800>846
いいな〜〜。大当たり!
自分のは、散々DVDを見て確かめた所、やっと分かった。
仙石とジョンヒが戦ってる所に行が来て、ジョンヒに発砲して、ジョンヒが隠れる壁だった。
(赤いビニールを束ねたものと、リール巻きみたいなのが取り付けられてる)
ここまで書いても、分かんないだろうな〜・・・
最初、赤いビニールらしいのを見たとき、菊政の遺体かと思って、やった〜〜と思ったんだけどね・・
850名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 10:20:49 ID:taDJMMWr
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
851名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 10:20:55 ID:Qy5u7V/B
>>831
>明らかにオタ丸出しなVFXチームによる解説
ワロタ、ほんとだよな。
あの人ら、なんか遠慮してるみたいな言い方してたけど、
ホントはかなりの軍事オタクだぞ、きっと。
俺は一つには現代戦アクションを期待してたんだが、
うらかぜ戦はとりあえず及第。
やっぱ、好きなヤツが絡むと違うよな。
852名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 11:15:12 ID:Bq7x6una
映画で船が撃沈されたとき 「ああ〜〜俺の収めた税金が水の泡に〜〜。」と
ちょっと大声で叫んだ
853名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 12:05:29 ID:QiHmYypB
>848
「なんでテロリストがこの艦に!?どうなるんですか俺たち!?」
「わからんが、腹は減るからよ、飯は炊くんだよ。チキンが焦げてるぞバカヤロ!」
イージス艦のコックは飯炊き以外に興味ありません。
854名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 12:48:11 ID:0VIb6sXJ
>>853
ジパングワロス
855名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 12:59:52 ID:Uy+mshvE
>>827
ゴジラしか撮ったことのない手塚の戦国の方が、
阪本のイージスより収入も良かったんだがな。
DVDも戦国の方が売れている。
イージスは原作読んでるのが前提で一般客をおいてきぼりにしてるが、
戦国は良い意味で単純だから子供から老人まで楽しめる。
阪本はそういう基本を忘れてしまっているのが痛い。

まぁ一番の勝者はローレライの樋口だがな。
856名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 13:14:58 ID:pcfDQIYR
あ、そういえば真田の手旗の解読してないや。
誰か解読した人居る?
857名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 13:24:08 ID:BF6Ao8Kb
>856
グソウ、確保
858名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 13:25:41 ID:Uy+mshvE
>>856
グソー確保だろ
859名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:02:24 ID:hl9JHYRM
手旗は全部映ってないんだよね。イとクぐらいが画面で確認できるよ。あとクの順序違いみたいな動き一発目にあり。これの読み方忘れた…
860名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 17:32:02 ID:taDJMMWr
イク・・・?
861名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 17:34:57 ID:SmwMLpbl
しかし、DVD発売のせいか?日アカノミネートのせいか
急にアンチが増えたねw

いまだにフィルムの顔アップは誰もいねぇだか?
欲を言えば、NG集も入れて欲しかったな
862名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 17:58:23 ID:HfpgpzLR
しおり、如月を助けるために泳いでいそかぜに戻る仙石だった。
顔もちゃんと映ってる(´∀`*)
でもこのしおり暗くて本当に見難いね。
863名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 18:52:02 ID:+CEkt4hi
>>855
やはり一般の女性客を取り込めないとキツい、っていう事実を
改めて認識させられる結果となってしまったのは残念
864名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 20:00:27 ID:taDJMMWr
F2飛行中のしおりだった者ですけど
背景が空のせいか、すっごい明るくて見やすいです。
逆に拍子抜けしてしまったくらい。

でも暗くても人間のほうがいいなぁ
865名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 21:37:35 ID:+69SOYnN
この進路だと火力発電所だ
↑のセリフいったやつ 危機感のないトーンで緊張感が失せた・・・
866名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 21:39:21 ID:ki3uQZTl
戦国とローレライは、女性客というより、中学生位の子供が観に行ったからだよ
戦国は子供だらけだったw イージスは初日だった為か爺ばかりだった

ちなみにSHINOBIは、女の人だらけだったけど、興行的に失敗
867名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:00:08 ID:x21w8eqK
新宿ヨドバシでDVD最後の一個ゲット

肝心のしおりは、先任伍長が菊政に「ウメばあさんは元気か」
って話しかけた後、ラッタルを昇る直前のシーンだった。
在りし日の菊正の姿が・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

先任伍長は頭だけなんだけど、このスレ見てると当たりの方?なのか?
868名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:11:58 ID:NB+8U656
質問。

うらかぜ戦のBGMって、サントラの何曲目?
良ければ曲名も教えてください。
869名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:54:47 ID:jJsHs1bQ
>>862,867
大当たりやーん。
顔のある仙石とまだ厚みのある菊政だったら。
870名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:09:23 ID:F849ABJK
>>777
FTGの持ち込んだ荷物にジョンヒが潜んでいたとか考えてみる。
もしくはケーキw
871名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:13:39 ID:2/nq+Cv4
>>870ネタだよな?

マジレスして良いのか悩む
872名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:14:51 ID:+CEkt4hi
沈黙の戦艦w
873名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:15:39 ID:QiHmYypB
>868
オリジナルサウンドトラックの5曲目、「In Defence of Honour 平和国家の代償」って曲です。DVD特典のサントラには収録されてないので注意。
874名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:26:24 ID:NB+8U656
>>873
どうも。そこだけネットで買おうと思ったので。
875名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:41:06 ID:HP+eFOqh
BOXは結構売れてるみたいね。店頭であまり見かけなくなったような。

もれのしおりは空から見下ろしたいそかぜのようだが、いそかぜが小さすぎて
よくわからない・・・。
876名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:42:18 ID:wodEuxh4
BOX都内では初日にほとんど売切れの模様。
877名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:53:31 ID:F0JWV9mP
お正月はコレと沈黙の戦艦見比べるのもいいかなあ
878名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 02:47:15 ID:7v/D+Jy/
しおり、ヘリにホイストされる仙石(のはず)のアオリ。
まー、悪いシーンではないが…
879名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 04:22:40 ID:DhLI68WX
【社会】 「日本を売ることはできない」 中国に機密強要され?上海の日本総領事館員、昨年自殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135621859/l50
880名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 10:10:10 ID:TYs8/bFn
>>879
ダイスはなにをコソコソやってるんだ?!
881名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 10:49:14 ID:tRNIkErV
↑あははは(≧∇≦)ノ
ンもう好きよこのスレ
882名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 12:41:18 ID:vBQEb+4o
自白剤半リットル胃にぶち込まれる前に自害したのか…

いや冗談ですスンマセン
883名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 16:12:23 ID:QvPsdDig
>>831
>明らかにオタ丸出しなVFXチームによる解説

途中ポロッと落ちる部品って分かった?
何回見ても分からない…orz
884名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 17:04:04 ID:JkJfAq42
私のしおりは上空から見たいそかぜだった。
夜なのか昼なのかフィルムが暗くて分からないけど
とりあえず自衛艦ヲタなので大当たり。
885名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 18:01:14 ID:o/H6Dcuu
レンタルで借りたが、普通だった。
つまらなくは無いけど、特に面白くもない。
ミリヲタには、また別の見所もあるのかもしれないが、自分的には見所はナシ。
886名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 18:24:53 ID:lpNSjrxW
そうか
887名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:25:57 ID:KY2nMPdc
残念
888名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:29:07 ID:gc4LQ5uh
>>869
>>まだ厚みのある菊政

こらー!
889名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 22:42:15 ID:5K6L829w
この映画っていつまで上映されてるのかな…1月に行こうと
思ってたんだけど。映画館によって違うのかな
890名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:26:39 ID:6XZBLmJ0
しおりについて報告。
>>671と同様でした。
つか、3つ並べたらつながるかも。
891名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:35:23 ID:rqfIEFiK
菊政の中の人って、インテルのCMで「アイタイっ!」って
言ってるやつだったんだね。
同一人物とは気が付かなかったよ。
892名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:45:33 ID:4OQecu/8
先祖代々魚雷の下敷きになってるあの菊政が・・・
893名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:48:48 ID:AQUVG1Jd
ケイシーライバックだったら一人でイージス制圧できるだろうな
重要な任務にあんな未熟な若者送り込むなよといいたい。
ほかにも突っ込みは多いけどまあそこそこ面白かったな。
894名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:51:57 ID:fldpkmxX
このスレだけで、いったい何人の人がBOXかったんだろうか?
チート興味ある。

ノシ 試しにNo1
895名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:54:36 ID:TYs8/bFn
>>891
本当かよ!?w
それならインテルに、ぜひ「訓練魚雷版」も作って欲しいな。
896名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 23:59:39 ID:23lMxedC
インテル入れるよりいっぺんお祓いにいくべしだな<菊政家
魚雷供養してみるとか。
897名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 00:03:20 ID:z5PqYF5a
>869>888
この流れにワロタw

>895
「アイタイ!」で済まないじゃんwwwww!!
想像してみたらかなり凄惨なCMになったし!
このスレハライタスwwwww
898名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 00:12:38 ID:eN4MFkyz
>>894
ノシ No.2

でもまだ福井の脱力レポートしか見てない orz
899名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 00:28:55 ID:Wb5knFg+
>>894
ノシ No.3

へぇぇ、あれが菊政だったのか〜
「アイタイ!」ていうか「アイテッ!」て言ってるよね。
900名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 01:17:03 ID:CRqs+53r
>>883
うらかぜミサイル発射のアップのカットの次、
うらかぜを正面から撮って、ミサイルが上昇していくところだな。
うちの25インチでも見えるよ。
901名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 01:19:17 ID:XC0SoM+h
現代の主砲って連発が出来るんだな
えらく格好よかった
902名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 01:39:12 ID:rpH1dgMg
あの・・・DVDで見てよくわからなかったんで
原作買って読んでようやく理解したんですけど
要するに本を買えって仕掛けた映画だったんでつか ?
903名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 01:43:13 ID:XC0SoM+h
理解力の問題だよ、うん
904名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 02:15:32 ID:9n+XuKsZ
>>901
イージス搭載の127ミリ速射砲だと、毎分40発撃てるようだよ。
そんな速度で撃つと砲身ヤバスだけど。

>>894
ノシ No4
905名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 03:32:15 ID:HkAKK/2b
さっき見終わった。

水中キスはなにあれ?
どんな意味があるの?
906名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 03:38:34 ID:HkAKK/2b
ごめん。
テンプレに書いてあった。
907名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 08:43:03 ID:Vu+5jOuP
ノシ NO.5
908名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 09:22:52 ID:rjOreec/
点呼は無駄にレス増やすだけだよ
とりあえずしおり報告数えたほうが早いんじゃね?
909名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 11:22:28 ID:8BvEj3kH
      ,,,,,,,,,,
     [,|,,★,,|]
      (゚д゚ )  >> 872
  ゴト /|   |)    同志、君の海自に対する誹謗発言は国家反逆罪と判断された。
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||    君には三つの選択がある。一つはこれを使って日本軍人らしく
/_____/ .||    今、死ぬ事だ。もう一つは私の部下に殺されること。
||       || || そしてもう一つは網走の氷の大地で残りの人生を過ごす事だ。
||       ||    選ぶのは君だがおそらく最後を選択するだろうな。売国奴が。


910名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 11:36:05 ID:BxvpaYPC
>>908
それ夕べ書こうと思って寝ちゃったんだよな…

買ったけどまだしおり報告してない人って居る?
911名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 12:05:41 ID:CxXIE8yP
>>901
あの主砲発射もCGだから…なんだかなー、海上自衛隊全面協力ってこんなものなの?
912名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 13:14:56 ID:uVt2J290
>>911
実際に撃つと金が凄くかかる上に、日本近海じゃ演習でも中々撃てないんじゃ?
913名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 13:18:21 ID:MTwi+sAT
映画のためにホイホイ撃てるような値段じゃないだろうし。
映画屋さんは映画屋さんで、自分達が希望するタイミングで撃たせたいだろうし。

何よりも昼間に撮った素材をデジタル処理で夜にした方が素材のディティールが表現しやすいので
その手順が確定している以上、炎や煙の絡む物体は別素材にした方が良い。
「艦体と砲煙を抜き出して背景を夜空にした上で、艦体への照り返しと砲煙の中の炎だけ明るくして」
なんて注文をしたらオペレーターが包丁を振り回して暴れ出すよ。
914名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 13:36:53 ID:OrZr9BNg
---- >>731,732 しおりコレクション追加 ----
----重複、書きもれは自己申告でお願いします---

>729 行の父親の白い車でした
>745 自分のしおりは、最初、宮津宅に来たヨンファの後ろ姿だった。
>753 暴走したいそかぜを自爆させようと第一機械室に入った 宮津副長であります!
>762 しおりは、ガスマスクに似た形のイージス艦の部分で「目標ポイントまで あと5分」の字幕がある
>766 いそかぜ沈没の所(殆ど沈んで、艦首だけが見えてる)カットだった。
>770 しおりは如月行がデッキブラシを持って歩いているシーン…みたい
>773 ラスト近くのヘリ編隊で間違いないのだけどしおりの写真が、小さくわかりにくかった
>787 後ろ姿の先任伍長が水密扉の前にいるシーンだった。
>789 辺野古ディストラクションの映像だった。 1:03:24あたりのところ。
>789 しおりはF2でした。了解 作戦中止 の字幕入り
>800 「亡国の盾」×4
>813 恐らく終盤の衛星からの映像だと思います。旗を持った先任伍長が小さく見えました
>846 しおりは甲板で絵を描いているシーンの後の、いそかぜ航行中。
>849 仙石とジョンヒが戦ってる所に行が来て、ジョンヒに発砲して、ジョンヒが隠れる壁だった。
>862 如月を助けるために泳いでいそかぜに戻る仙石だった。 顔もちゃんと映ってる
>867 先任伍長が菊政に「ウメばあさんは元気か」 って話しかけた後、ラッタルを昇る直前のシーンだった。
>875 空から見下ろしたいそかぜのようだが、いそかぜが小さすぎてよくわからない
>878 ヘリにホイストされる仙石(のはず)のアオリ
>884 上空から見たいそかぜだった。 夜なのか昼なのかフィルムが暗くて分からないけど
>890 >>671(飛行してるF2)と同様でした。 つか、3つ並べたらつながるかも
915名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 13:58:52 ID:cd6uOIxA
ちなみに643の「うあああああしおり」の二行目は
正しくは「しの意味」じゃなくて「んの意味」だな。
916名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 15:34:18 ID:J3pf4oPq
ノシ NO.6
917名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 18:28:28 ID:Fq28FPiv
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ まい、語るべき未来の    まい、語るべき未来の                ┃   /|_
┃ んの意味があるのか。    .んの意味があるのか。   俺専用しおり     ┃ / __/
┃ は、守るに値する国家    は、守るに値する国家                 ┃.( ( ̄
┃                                                ┃/)
┃ まい、語るべき未来の    まい、語るべき未来の              C<ニン
┃ んの意味があるのか。    .んの意味があるのか。   ここまで読んだ    .┃
┃ は、守るに値する国家    は、守るに値する国家                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
918名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 18:55:27 ID:g/vjAmIf
ノシ NO.7
919名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 21:24:32 ID:kZ9IISBn
ノシ NO.8
920名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 21:44:11 ID:dB2kULtg
お前ら少し前のレスも読めんのか…
点呼無駄
921名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 21:57:54 ID:OrZr9BNg
しおりコレクション総数59個でした。
重複や数え漏れは定かではありません。

ここの住人で、実際この数のBOX購入者がいることに驚いたw
 個人的にツボにはまったシオリは
>573 2時12分を指す時計・・・orz orz orz
>643 うああ・・ry (論文の一部うP)
>676 散々待って宮津家(4連射)の墓かよorz
>800 「亡国の盾」×4

 羨ましいのは
>813 恐らく終盤の衛星からの映像だと思います。旗を持った先任伍長が小さく見えました
>862 如月を助けるために泳いでいそかぜに戻る仙石だった。 顔もちゃんと映ってる
922名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:05:22 ID:Vu+5jOuP
NO.5だが終わりのほう、仙石がヘリで救出されたあとの
レインボーブリッジとイージス艦が沈没しているシーン
923名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:33:36 ID:uVt2J290
このスレだけでコレクターズBOX60個も売れているのかぁ。
924名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:35:35 ID:CRqs+53r
初回限定、何個くらい出したんだろ。
925名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:36:29 ID:OrZr9BNg
>>922
しおりカウント追加ってことかな?追加なら60個目だ。

>922 仙石がヘリで救出されたあとの レインボーブリッジとイージス艦が沈没しているシーン
926名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:38:32 ID:Fq28FPiv
>>914,>>921
乙です。
ツボには完全同意。
羨ましいのは、イージスやF2が映っているのも私にはうらやましいです。なんせ643ですから。

して、いいIDしてますな。OrZ
927名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:45:07 ID:OrZr9BNg
>>926
ID気付かなかった俺は
>728 海と手前に岩のような鉄の残骸? 遠くには島?みたいな影がうっすら、これの4連続
↑のしおり持ちで 相応しいIDだw  OrZ OrZ OrZ
928名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:59:09 ID:Vu+5jOuP
>>925 しおりカウント イエッサー

しおりとしてはまぁまぁだけど
イージスのかおりは特にしない
つうか暗すぎです
929名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 00:58:11 ID:g1jRczg9
DVDBOX・・届いた〜!!
まっ先に調べたしおりは、597さんの前後らしき
「墓前」を見下ろす町並みだった・・orz
930名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 01:25:48 ID:rMIqfGN/
>>924
コレクターズBOXは限定1万セットじゃなかったか?
ほぼ完売らしいが。
931名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 03:35:03 ID:P3Gp21G0
あれ一万セットだったのか?
いそかぜフィギュアと書き下ろし小説のアレじゃなくて?

BOX、メイキングとか濃くてよかったぞ。
未公開画像が人間じゃなかったのにはがっくり来たが。
しおりはモニターに三沢基地から羽田までのF2航路が地図上に描かれたシーン×4
だった。せめて艦とかが欲しかった・・・。
932名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 07:38:29 ID:YfZYVjwp
>>931
未公開映像については同意。
確かに「みょうこう」はかっこよかったけど、ただBGMに乗せて
延々と映すだけで芸がないというか…
933名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 08:09:28 ID:YviWyZ10
↑まったくだ
934名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 11:05:13 ID:oWPYSmSK
しおり、ヨンファの部下の死体の下から転がり出た手榴弾(行が仕掛けたブービートラップ)のアップですた…。

けっこう悲惨度高いほうかも?

935名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 11:42:49 ID:a7jy3SW0
DVDかりて見た。感想。
如月弱すぎ。千石強すぎ。
脚本下手。てか予備知識なきゃまったくわからんだろ。あれじゃ。
キャスティングはよかったと思うけど。

あと、しょうがないのかもしれないけど全体に安っぽすぎる
24の方がリアルだし金かかってそうに見えるわ。
ものすごく期待して見ただけに残念だ。
936名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 11:59:59 ID:Qf7dT5HT
ま、過去のスレタイを見てからネタとして見るのもいいんじゃないかね?
937名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 13:20:23 ID:I2b+YA1z
如月別に弱すぎない
ただ真田をはじめ"フォー"を持ちあげ無いとならないから...
938名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 13:44:55 ID:7B53Fa5j
原作で如月がやってたことを、(計算して機関室の下に逃げることや、仙石より前を走ることなど)
仙石がやってしまい、仙石のほうが特殊工作員のようになってしまった気がする。
やはり、主役は如月(勝地)じゃなく仙石(真田)だからしょうがないね。
でも、イージス好きだけどね!

939名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 13:46:55 ID:s1Z/qFKU
真田・中井・佐藤・寺尾の4人で出演料いくらかかってるんだろうな。
940938:2005/12/29(木) 14:19:19 ID:7B53Fa5j
イージス艦を沈めようと如月も機関室に行くが、途中で倒れているところを
宮津に発見されるところが描かれてなかったのも、如月が単に宮津に助けられた
感じになってしまったかな〜?
でも、イージス好きだけどね!
941名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 15:49:22 ID:HRcl47sS
そうそう、多少ちゃちい所や舌足らずな所があっても
イージスが好きなんだよ!
942名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 18:54:10 ID:YfZYVjwp
うらかぜの乗組員は、みんな弱そうなオッチャンばかりだけど
味があって好きだ。声とか。
943名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 19:01:59 ID:s1Z/qFKU
うらかぜ哨戒長の声は何度聴いても惚れ惚れするね。
944名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 20:18:30 ID:5vlQHaf9
たいくーせんとォーよぉーい
これは演習ではない、繰り返す、これは演習ではない!

何度見てもあのシーンはシビれるね
945名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 20:35:14 ID:JA+k1P44
ジョンヒはなぜ如月に水中で人工呼吸してたの??
946名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 20:43:36 ID:s1Z/qFKU
>>944
俺も何度も見てる。台詞も覚えちゃったよ。
テープだったら擦り切れるかもしれんw
947名無シネマ@上映中 :2005/12/29(木) 20:46:25 ID:oKBAsszD
そのシーンの着うたを自作しちゃったよw
948名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 21:40:14 ID:n6QVXqwb
劇場で見て、泣いた。なんでこんな映画になったのかと、泣いた。
あまりの駄作加減に、キレた。

でもBOX買った。しおりはF2だった。
もう五回も見ている。

なぜだ!?
949名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 21:41:58 ID:yW5DtxMc
それがイージスクオリティ
950 ◆C0rgQA4Uyg :2005/12/29(木) 21:50:39 ID:JA+k1P44
息を塞いでたのね、はい
951名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:17:41 ID:r1oDok6T
>>945
強敵であり同じ匂いのする行に惹かれたから。
でもそれは原作の話であって、映画では急に発情したようにしか見えない。

なんであの原作がこんな映画になるのか・・・酷すぎる。
脚本纏められないなら映画化なんか最初からするなよ・・・
俺敵にはデビルマンの何倍も頭にきた。
952名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:24:39 ID:woyTyxKf
>>951
最初から女性兵士の出番そのものをバッサリとカットした方が良かったのにね。
原作ファンにいくら怒られようとも「ザ・ロックの海上自衛隊版」くらい
単純化を目指した方が映画としては成功したような気がする。
953名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:36:51 ID:gAOq28on
【まい、】亡国のイージスLINK20【語るべき未来の】


↑次スレタイはこれで宜しくw
954名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 03:17:26 ID:CTbMRI75
>>953
うはははははははギガワロス
955名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 04:48:37 ID:sL75nUM8
ザ・ロックは連想しますな確かに。
956名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 08:01:51 ID:RO+AcWGz
>>951
水中なのにニュータイプのアムロとララァみたいに念話してる
原作は引いた。
957名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 08:59:09 ID:0RCiKogW
>>953
おまい良いセンスしてるな(w
958名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 12:18:50 ID:Tsgn5gK2
如月に絵を書かせるシーンで,千石のリアクション早過ぎだろww

すこしなぞったダケでw
959名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 13:59:58 ID:CTbMRI75
仙石の絵心も人並みはずれてるから。
スーパーに壁画描いて美術界で名が知れ渡っちゃうくらいだからwww
960785:2005/12/30(金) 14:06:11 ID:2UJD0tDO
ついに来たよー!
家空けてたから受け取るのが少し遅くなったけど。

しおりは多分上空から2隻の艦を見下ろしてるところ…だと思う。
2つの航路が見えるから。
夜に見るので確認してみます。
まだ集計してたらしおりカウントお願いします。
961名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 14:22:54 ID:Tsgn5gK2
と言うか、仙石は昇進しなかったのか?
あれだけ体張ったら賞+幹部入りでも・・・

それと艦が沈んで死傷者多数だから世論は・・・

気になるなー
962名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 14:23:29 ID:TqV67Ut3
ところで亡国のイージス毎年恒例の DVD実況でいつやるの?

ちょうど年末毎日デートで忙しいんだけど大晦日だけ予定が空いてるんだよね
31日に22時ごろに開始して イージスを愛するみんなと2006カウントダウンもかねての実況を進言します
963名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 14:43:53 ID:/SKjnAx7
誰でもいい、>>962にミサイルを撃て
964962:2005/12/30(金) 14:58:06 ID:TqV67Ut3
>>963

「チャフ発射はじめ!(´・д・`)」
965名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:02:38 ID:QJBvQAj8
---- >>731,732>>914 しおりコレクション追加 ----
----重複、書きもれは自己申告でお願いします---

>922 仙石がヘリで救出されたあとの レインボーブリッジとイージス艦が沈没しているシーン
>929 まっ先に調べたしおりは、597さんの前後らしき 「墓前」を見下ろす町並みだった・・orz
>931 モニターに三沢基地から羽田までのF2航路が地図上に描かれたシーン×4 だった。
>934 ヨンファの部下の死体の下から転がり出た手榴弾(行が仕掛けたブービートラップ)のアップですた…。
>948 しおりはF2だった。
>960 多分上空から2隻の艦を見下ろしてるところ…だと思う。 2つの航路が見えるから。

--総数65個--
966名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:09:25 ID:CTbMRI75
集計乙です!
相変わらず地味なのが多い件について
967名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:54:32 ID:scZLyhqe
初めて借りて見た。

先任伍長がダイハード過ぎる件。
968名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:59:28 ID:TqV67Ut3
特殊訓練を受けていたとは思えないほど 行が弱い
969名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 16:17:01 ID:C0Hu6n0u
>>964
間に合わないっ!

コミケで行とジョンヒのコスプレした女の子2人組がいた。


行が可愛かった。
970名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 17:00:53 ID:CTbMRI75
こないだ生で勝地見てきたけど
かなり細くてひ弱そうだった・・・
971名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 17:29:26 ID:TqV67Ut3
デルタと行のコスってどんなだろう・・・

みて一発で「イージスコス」ってわかるようなコスかな
972名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 17:31:41 ID:RO+AcWGz
>>969
行じゃなくて菊政かもしれないよ?
973名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 17:43:52 ID:C0Hu6n0u
>>971-972
胸に「いそかぜ」「如月行」って縫い付けてあったから菊政じゃないと思うw
他にも、いそかぜの認識帽被っていた男の人いたけど、誰のコスかは不明でした。
974名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 18:54:30 ID:j4UpvWC7
そんじゃ〜俺 海に向かって座りこんで絵を書いてるポーズでコミケにいますね
975785=960:2005/12/30(金) 22:10:53 ID:2UJD0tDO
見終わりました。

965さん、集計おつかれさまです。
しおり、よく見たら違うみたいでした。
暗くてよくわからないのですが、ラッタルの手すりのようなものでした。
誰かがいるようにも見えるけど、本当にどの場面かわからない…。
また見るとき気を付けて見てみます。
すみません。
976名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 23:10:34 ID:WlCEeW7L
>>970
演技がうまいってことだよね 役者だよ
977名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 00:03:47 ID:6ey7l9UH
今日初めて大奥を最後まできちんと見たけど、将軍って砲雷士だったとは。
スタッフロール見るまで全く気づかなかった。
978名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:00:00 ID:SXH0jtwT
>>976
あんたイイ奴だな・・・(つД`)

>>977
おっとっと、将軍は砲雷士じゃなくて水雷士だよ。 
979名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 05:06:18 ID:gkGtU/EJ
副長の記憶は80分しかもたない。
副長の愛した数式。
980名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 07:00:46 ID:zlagedRv
女工作員役の韓国の女優さんだけど、なんで彼女を配役したの?
彼女は本国で日本の右翼映画に出たと一部から叩かれても出演したらしいが
それであの役柄はカワイソス。別に日本の無名の女優でも良かったと思うんだが。
原作に忠実にしたのかな。
981名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 08:27:01 ID:pTLPvGq7
女工作員があの船に乗っていた理由とかでたっけか?
女が乗り込んでいるのはかなり不自然だと思うけど。
仙石と女工作員も結構互角に戦ったたし、仙石強すぎだよな。
人間離れした能力を持っているって設定のほうがいい。
982名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 10:18:30 ID:hjRHTJtk
今日実況やろうぜー
983名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 11:24:23 ID:ed46H77i
本日23:51
「あと9分しかないんだよ!!」

と怒鳴ってみたい…
984名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 14:14:22 ID:/9cnQgJG
二枚組み持ってるのにBOXが欲しくなって、
たった今、ポチってきた!
ウハハハ。どうにでもなれ。

あとは最低のしおりが届くのを待つのみ!
985名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 14:46:39 ID:GochuHnc
>>984

勇者よ!祈るのじゃw

      ┌─┐  
      │  │  
      └─┤  
     ∧_∧ ∩  
    ( ・ω・)彡    
 ┌─┬⊂彡 
 |  |
 └─┘   
986名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 15:42:31 ID:iF2+GMO0
しおりは…如月がデッキブラシを持って水密戸から仙石を見てるとこ。ヒトダーッ
987名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 15:44:56 ID:gkGtU/EJ
自分は映画しか観ていないのですが,原作も読んでみようて思ってます。
そこで質問なんですけど
皆さんが原作といっているのはどの本の事ですか?

書籍は沢山出てるみたいなので・・・
どれ読めば良いのか分かりません(´・ω・`)
988名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 15:47:45 ID:/9cnQgJG
↑馬鹿にも程がある。
989名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 15:56:16 ID:q7y4Rx0z
>>986
裏山
990名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 16:12:13 ID:GochuHnc
>>987
『福井晴敏Official Web Site』
ttp://www.fukuiharutoshi.jp/
のWorksを見れば本の紹介があるよ。
991名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 17:49:45 ID:H4UYO5pl
>>987
福井晴敏 『亡国のイージス』 講談社 2002年
上下巻でてる単行本のやつとか。
992名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 18:46:56 ID:Tt6FNpsD
映画の音楽と編集をやってる外人は有名なの?
他にどんな映画に携わったのかな?
993名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 18:52:48 ID:v02iMsBz
検索すればいいじゃねーか
994名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 18:55:16 ID:GochuHnc
次スレは?誰か立てる?
995名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 19:19:37 ID:MLIAKQQ4
スレ立ては警察庁の担当だ。
ダイスは引っ込んでろ。
996名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 19:23:29 ID:76+aGRmm
★950の人が新スレ立てましょう。
※挨拶は撃ってから。
まったり「sage進行で」お願いします。

とあったのでヨロ!
997名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:11:53 ID:FHdP6zQ1
「俺の設立した空挺旅団に入らないか?」
998名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:38:03 ID:GochuHnc
>>955-996
ヨーソロー
999名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:52:36 ID:Xe1f8Ukd
チョンヒ ヤ! ナン イギョッソ!
1000名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:55:51 ID:UHvhH0TD
ヨーソロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。