☆ジョニー・デップの出演作品☆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ジョニーデップが出演している映画について語ろう!!!!

*sage進行でお願いします。
*ジョニーデップ本人について語るのではなく映画そのものを語りましょう。
過去スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106965602/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091718185/
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070895156/
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063292598/
2名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:50:28 ID:27tZjG0a
【切り裂き】フロム・ヘル【ジャック】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090997779/
パイレーツ・オブ・カリビアン 21骨目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105265539/
ギルバート・グレイプ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100271149/
【ジョニー】シザーハンズ【デップ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060666005/
夢のチョコレート工場
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098789061/
ジョニデ×キング【シークレットウインドウ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094460818/
★☆★【Finding】ネバーランド【Neverland】★★☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1101435124/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】6枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128010058/

セレブ板ですが 作品の話も出るようですので
ジョニー・デップ part18
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1127835282/
3名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:50:40 ID:Es2b26Ie
2
4名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:29:20 ID:Q4O+hQFt
>>1
乙です!
昨日ブロウを観ました。
未公開シーンに大事なエピソードが大杉w
本編だけじゃ、どうしてディエゴがそこまで憎むのか分からなかったし、
報復をせずにブーイングだけで、しかも逆にやられっぱなしなのも納得出来なかったし。
もしフランカと結婚出来ていたら、もうちょっとマシな人生になったのかなーなんて思ったりもした。
あの頃が1番幸せそうだったしね。
子供と遊んでいるシーンは、今はこんな感じで子育てをしているのかなーと重ねちゃったよ。
娘が生まれて・・・のくだりは、雑誌でまんまの発言を読んだことある。
現実でも、昔悪かった奴程、子供(特に娘)を可愛がるのは何故だろうw
5名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:29:09 ID:LAwBnPiH
>>1 スレ立て乙

なのですが、>>2のうち
フロムヘル、夢チョコ、シークレットウィンドウはすでに落ちていますね
それと訂正

パイレーツ・オブ・カリビアン22骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126304007/
【ジョニデ】シザーハンズ2【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121671251/

ティム・バートンのコープスブライド(追加)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124903419/
6名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:28:17 ID:HWVe4nht
今朝ズームイン朝でコープスブライドのインタビューが放送されたそうです

見れずに残念
7名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:41:30 ID:dCZ4JUvW
【海賊】ジョニィデツプ総合スレ【チョコ工場】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127114792/
8名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 10:40:49 ID:DQ2ndqoC
>>4
ナルだから他人に辛く当たれるし、ナルだから自分の子が
カワイイんだと思う。でも自己嫌悪も混在してる感情なので、
同性の子より、異性の子のほうが適度な距離感があって、
余計カワイイ。
9名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 14:01:12 ID:BCKLPjlL
>>8
別のスレであなたのしたレスがなんとなくわかった
10名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 15:26:09 ID:DQ2ndqoC
映画作品板にいつもいるのでよろしく☆
11名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 21:13:43 ID:BCKLPjlL
>>10
この板ならIDでわかるし。だってバートンスレにいるでしょ
12名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:13:03 ID:/cHoJgob
レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード ってどうですか?
映画のタイプとしてはあまり好きではないのですが、ジョニーが
出てるので気になってます。
13名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:33:39 ID:ZLaVT+Yy
>>12
逆にそれまでのシリーズに思い入れがない人の方が見れると思う。
話も繋がってるわけじゃないし。
主役のエルがあんま格好良くなくて、ジョニーが結構おいしいところ
持っていってるよ。最後の撃ち合いはカッケーと思った。
14名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:41:24 ID:/cHoJgob
>>13
ではトライしてみます。
回答ありがとうございました。

15名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 13:35:32 ID:Hc/H0Eif
>>11
そうそう。
16名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 01:03:15 ID:ZsIMC2kg
ノイズ見たんだがなんなんだこれは・・・
あまりの糞ぶりに笑った
17名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 01:26:33 ID:6HfjkEA6
>>16
でもロコツに卑猥な言葉を言うジョニーは新鮮だ。

ストーリーは(゚ロ゚)あ? なんだけど。
18名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 01:49:05 ID:8xhGSl4e
>>16
立ちバックだけが見所ですよ奥さん!
19名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 02:04:46 ID:PMWFUjqn
ノイズはシャーリーズ・セロンを楽しむ映画だと思っていたり。
原題見たってそうだよな。
立ちバックはちょっと笑ってしまった。
20名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 09:57:50 ID:pxW4YBeA
>>17
来年の春にはまた観られるはず<露骨に卑猥な言葉を使うジョニー
21名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 11:04:22 ID:6HfjkEA6
>>20
淫語ジョニーww
劇場で見たいような、
DVDんなってからコソーリ家で見たいようなw
22名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:42:51 ID:CqkFMXXI
ジョニーのベッドシーンを見たくない俺はおかしいだろうか?
なんかジョニーが汚されるみたいで嫌だ
だから、無駄に濡れ場を入れないティム・バートンとの作品が大好きだ
23名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:37:38 ID:iQ82+qQ5
ジョニーのラブシーン、観たいような観たくないような・・・。
うっとりするけど、相手役の女優に少し嫉妬かも?
24名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:29:40 ID:C3abd2bO
色男なんだけど青春っぽいところがあるから
セックルとか、生々しいのが似合わないんだよね。
死ぬシーンとかは似合うんだけど。
25名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 08:19:05 ID:wOU26N1U
本人は切れ切れの撮影で苦労したみたいだけど
デッドマンの苦しそうな顔 徐々に弱っていって マジいいよね
26名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 09:29:54 ID:Cm7U9KW5
デッドマン見ると、何故か安らぐんだよね〜。
全体的にジョニーの映画は深夜に見てしまう。気持ちがグーッと入って行くのが好きです。明るい時間帯に見たことないな。海賊と工場は昼間向きかもね。
27名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 12:20:09 ID:dRdx8c7h
ブレイクになら撃たれてもいい!てか、見たときに撃たれたよ。
28名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 12:48:31 ID:cR6jUrWg
ムービープラスで月末に観る事ができるかも?だな。
ttp://www.movieplus.jp/special/judge/index.html

BSを観る事ができる環境にある人は投票してみたら?
29名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:57:49 ID:Cm7U9KW5
>>dQ!

早速デに一票。


未だ「ブレイブ」見てなくて、さっきTSUTAYA行ったけど借りる勇気が。
切なくなりそうなんだけど、どーなんだろ?
30名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:17:00 ID:CMA5usuw
>>29
切なくなるよ
でもね、ジョニー初監督作品ってことで絶対観ておくべき!
ジョニデ出演作の中でも上位に入るくらい好きだからオススメw
31名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:45:35 ID:DFoen5yS
レジェンド・オブ・メキシコを今観た。
ジョニーが出てたんで観続ける事ができたけど、作品的には??
ジョニーってこの映画、どういういきさつで出演することになったのかな?
32名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:55:52 ID:c+Ojtu7U
>>31
コメンタリ付で観れ。ロドリゲスがなんか言ってたけど、内容は忘れた。
撮影期間がすごい短かった、と言っていたのは覚えている。
あとあの役はジョージ・クルーニーで考えてた、みたいなことも
言ってたけど気のせいかもしれん。
とにかくコメンタリだ。
33名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:10:08 ID:+pIq8CcE
>>30 dd!

次行ったら必ず借りて見るよ。ゆくゆくは買いまつ。

結局今日はジョニ嫁出演の「奥様は魔女」と「2001年宇宙の旅」をレンタル

嫁のはハゲしくB級のヨカンW
34名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:16:45 ID:U/aXEL22
>>33 たしかに超B級だが楽しんで
35名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:19:55 ID:1ze4BVYy
チョコレート工場観てから面白いお茶目なジョニーが好きになりました。

ジョニーの素に近い映画の役はありますか?
ジョニーがどんな人か気になりました。
36名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:22:50 ID:U/aXEL22
>>35 「ショコラ」です 
監督に役づくりしないで素でやってくれみたいにいわれたらしい
37名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:31:09 ID:1ze4BVYy
>>36
さっそくありがとうございます。
ショコラですか、これ来週六本木で上映するので観てみたかったんですが、すでに売り切れだったのですごくみたいなぁと思ってたんです。
素にちかいならなおさら観たくなりました。レンタルして観てみます〜
38名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:11:40 ID:+pIq8CcE
>>37

私の一押しは「耳に残るは君の歌声」です。
ストーリーは好き嫌い分かれるようですが、ショコラ同様Gypsy役のジョニーがなんとも言えずイイ!世間に受入れられ難い役がズパッとハマっていて、非常にドキドキしますよ。
ウォンカさんとは全く対象的で、ビックリするでしょう。この俳優は深すぎる…
39名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:29:55 ID:A+v5KHA8
ほんと、素晴らしい・・・
ジョニーは「自分が雑誌でセクシーとか言われるのがよく分からない」
とか言ってたがホントかよ!!
自分のアイドル顔負けの魅力を恥ずかしいと思ってて
なめられるのは嫌みたいだけど

40名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:40:06 ID:Fdp6pciX
>>28
おおこんな企画が。早速投票してくらあ。
41名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 05:00:26 ID:8JyIADli
ギルバート、シザーあたりから好きだったんだけど、めちゃくちゃはまったのがチョコレート工場。
なんだろ、あの役にはまってしまった……
取っておいた昔の雑誌とかを見返すとなんか前とは違って見えるようになったから不思議。
何がつぼにはまったんだろうか……

それにしても、いい役者だよね、これからの作品も期待だ
出来ればガラスのエレベーターも……やって欲しいかもだ
42名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 09:17:07 ID:pGr83nzl
この人はウィレム・デフォーとかクリストファー・ウォーケンなんかの
カルト俳優の系譜に連なる人だと勝手に思ってましたが、

その方向性はそのまんまでスターになっちゃいましたね

43名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:28:05 ID:oso4qRPk
>>42
それは極めてめずらしいことなのかな?
44名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:00:11 ID:WG/zNTs0
>>43
珍しくないとすると、他の人をたくさん例にあげないといけませんな。えーと…
45名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:07:50 ID:A+v5KHA8
カルト系の映画に出ていて、なおかつ
メジャーにもでれるような
人気者か・・いたかな
46名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 19:50:20 ID:oA6IiV/2
ノートンは?
地味に人気あるよ。
47名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:59:01 ID:G1bblicR
人気者になっても、素人映画に出たりしてる人って確かいたよね。
スクリーンかなんかで記事四段だけど忘れたw
48名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 02:27:44 ID:pziFksvZ
まあでもジョニデが知名度あげたのは海賊であり、それまではブラピやトムクルーズの半分以下の知名度だったよ、俺の周りじゃ。
海賊のときすら、私服で雑誌の表紙で、誰?このオーラのないおっさんと、言われてた

でも俺の中ではヒット作品なくてもアイドルみたいな人気で雑誌とかネットでよくみて、すごいなとは思ってたが、ノイズしかそのときみてなくて、疑問しかわかなかったけど
49名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 02:52:21 ID:sxeggVe4
え〜
50名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:55:32 ID:76gdgikL
私の中ではずっとスターだったんだけど、まあ私はオタクで変人だから、こんな感覚信用できない。
51名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:33:51 ID:KSDWhR3Q
私はジョニーがこのまま消えていくんじゃなかろかと心配した時期があったなー
52名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:34:48 ID:haMHrvB6
うちは家族でシザーハンズからのファンだったからなぁ
スリーピーフォローとかめちゃ喜んでみてた
海賊の続編が決まって一番喜んでるのはおかんかもしれんw
53名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:05:22 ID:pnNH3fTm
>>52
素敵な家族だな!
大切にしなよその家族
(つд`)

うちの家族なんかチョコCMでヒャッホヒャッホしてるワタシに対して「ウゼー」だよorz
54名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:16:24 ID:C039V8nh
>51
そんなあなたに、チャイニーズ・シアターでの
ジョニーのスピーチを贈りたい。
私は新参ファンなので、ずっとファンだった人たちに感謝してます。
55名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:43:16 ID:GcPLYakH
工場みた後に、ジョニーに興味がわき、ショコラ観ました。
え?ジョニーデップ出てないじゃん。
はじめ気が付きませんでした。
なんだよ。この人、めちゃめちゃイケメンじゃんか〜。
56名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:02:29 ID:lHxBgtYD
ワロス
確かに役によって顔違うよな
メイクや衣装のせいもあると思うが、表情が違う
57名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:26:46 ID:H0i/xdvM
ショコラは特にカッコエエからな。
私がジョニーを意識したのは「シザー・ハンズ」だけどなんせ嫌いな
やつに無理矢理見せられてむかついてたので、その時は映画も
ジョニーも一緒くたに全然好きじゃなかった。
何年かして「フェイク」で本格的にはまったんだけど最初は同じ
俳優だって気が付かなかったもんよw
今ではちゃんと「シザー・ハンズ」も好きだと思えるよ。
58名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:28:39 ID:tawTWrbN
私は本当につい先日まで、小学生のころ大好きだった
かわいそうな鋏の手のお兄さんが、スパロウ船長だと
いうことに、全く気付きませんでしたよ。

imdbで真実を知ったときの心境→ ( д)゚ ゚
59名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:01:57 ID:pnNH3fTm
>>57-58

あたしもそれに近いな。鋏男が話題になってたとき、ジョニーのルックスは光ゲンジの諸星にしか見えなくて生理的に受け付けず。鋏映画にも興味なし。

その間、ギルバートとかレンタルで借りていても鋏男とは意識では一致してなくて、んで海賊公開前のスパロウ下ナメポスターで完璧にキタ。

まさに58タンのそれですよ(ウロコ)
60名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:24:05 ID:xiBUUHQ5
目からウロコ >>58 のAAはまさにあらわしているようで
目が飛び出しちゃってるよ。と
スレ違いなことで半日悩んでましたゴメンナサイ
61名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 17:51:03 ID:GcPLYakH
今更ながら、アマゾンに釣られて、妹の恋人とシザーハンズ買っちゃった。
スゲー楽しみ。
62名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 19:25:13 ID:pnNH3fTm
妹の恋人はいーっすよ!
キスシーンにドキドキです!


楽しんでください〜
63名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:54:26 ID:tPrhPXxQ
>>53
ありがとう
でも、おかげでマイナー俳優ってイメージを抱いたことなくて、学校でもコアな映画ファンの友達多くて、大学に逝って初めてマイナーだと知って愕然としたよ……
うちの妹が生まれて初めて買ったCDが、シザーハンズのサントラだったもんな〜
64名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:59:19 ID:06a4P4gG
シザーハンズでジョニーのことを知ったけど、でも今までマイナーな俳優と思ったこと無いよ。
もちろん大ブレークしたのは海賊後だけど・・・。
マイナーなイメージがないのは以前からCNNとか観てたせいもあるかな?
日本ではトムやブラピのような知名度はなかったけど、海賊1本で形勢逆転ってとこだね。
誰でも始めはマイナーだと思うけど、ジョニーはあまりメジャーな作品にこだわってるわけじゃ無い様に思える。
本人がその気なら海賊より前にメジャーになることも可能だったと思うが・・。

65名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:15:11 ID:k9e820Bl
ショコラで一瞬で惚れたね
やっぱ本当の意味での魅力ってやつがあるんでないかい
私もマイナーって思ったことないな
シザーハンズぐらいの時なら映画みる人には結構知られてたと思うし
ブレイブだかだったらマイナーだと思うけど
66名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:01:06 ID:/WTmJx5f
だけどPOTCはヤバイ状況だったよ
スタジオ側は主演にジョニー起用することにいい顔しなくなってたみたいだし
本人も執筆活動に興味があるとか言い出すし
フランスに移住しちゃうし
スクリーンでジョニーを見られなくなる日も近いかもとハラドキだった
POTCの製作発表があったときには
「今どき海賊映画?しかもディズニーライド?なんでコケそうな映画にばっか
出たがるのよ〜orz」とか思ったもんだけど
ほんとに何が起こるかわからんもんだわ
67名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:03:29 ID:/WTmJx5f
訂正

× だけどPOTCはヤバイ状況だったよ
○ だけどPOTC前はヤバイ状況だったよ
68名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:14:51 ID:A15aph1Z
私の廻りでは、シザーハンズ以降ずっとメジャーだなあ。
あとショコラで好きになった人も多いみたい。
海賊は賛否両論・・・

耳に残る〜でも、単館上映なのに混み混みだったよー。
(私はサリー・ポッター女史が好きで見に行ったんだが)
69名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 04:00:02 ID:Nry5dMmd
いずこかのファンサイトに
オファーされた役や映画そのものがエンタメ色強くて気に入らなくて
途中で降板した、というのが載ってて、それがすごいラインナップだた
ハートブルー
スピード
インタビューウィズバンパイア
ロビンフッド
三銃士などなどなど・・・話題作ばかりだった
インタビューのトムの役、ジョニーで見たかった!
70名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 05:42:54 ID:aRRHAYyJ
ジョニーもレスタト似合いそうだな
71名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 09:36:32 ID:4oc3yki6
>>69-70

確かレジェンド・オブ・フォールもじゃなかった?ブラピがやった役(3兄弟の次男で、山奥に住むネイティブアメリカンと通じているアウトローな役)を蹴ったんだよね。
長髪の若いブラピは、ブロウのあたりのジョニーに似てる。あの役をもしジョニーがやってたら、あの時点でスゴいことになってたヨカーン!
ブラピをジョニーに置き換えて、久々に借りて見ようかな。
72名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 12:58:23 ID:rxl+ToDH
海賊見てスパロウがエドワードと同一人物であることに( д)゚ ゚ ←>>58から拝借
な人がうちの家族及び親戚一同いっぱいいるどー。
つうかそういう人が日本中に五万といそうだ。
73名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 13:09:36 ID:GVMlkGhg
>>69
ヴァンパイヤか〜。
似合いすぎだろあれ。
74名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 16:25:45 ID:owBMC6GI
あんなウンコなメロメロドラマにジョニーが出るわけない<レジェンドオブフォール
75名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 17:48:10 ID:qQfbPrdX
ウィノナと別れちゃったからドラキュラ伯爵もやらなかったんだよね
76名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:07:28 ID:De+DQqHt
>>69
どれも蹴って正解な映画ばかりだと思われ・・・
77名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:28:44 ID:ruSDBNzK
ジョニーって一体どんな役が一番はまるのかな?
ズッコケキャラも結構いいような気がするんだけど・・・。
78名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:15:32 ID:vkvOTAmS
シンシティのジャッキーボーイ(デル・トロ)役もオファーきたんだよね
ジョニーがあの役でも面白そうだったなー!
79名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:31:21 ID:CI5OUNgz
あと、ブラザーズ・グリムにもね。
80名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:53:38 ID:4oc3yki6
>>79
あ、ラマン茶つながりで?www
81名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:57:07 ID:ruSDBNzK
こんなにオファー蹴る俳優はジョニーだけ?
他の俳優はどうなの?
82名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:48:24 ID:De+DQqHt
別にオファーを蹴るのは珍しいことじゃないっしょ
脚本の良し悪しや好みを大切にするのは普通
監督との相性もある
脚本の手直しが気に入らなくて降りる人もいる罠w
83名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:07:47 ID:8spAvmjY
なぜスピードのオファーがジョニーに来たのかが長年の疑問
あの映画の主人公ってやたら走るシーンが多いよねぇ
ジョニーが決してかっこよく走れないのは21Jumpでわかってるはずなのに
84名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:28:41 ID:D5AChMLm
そ、そういえば・・・
走ってる姿って・・
思い浮かばない
85名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:45:45 ID:oqIQS6p0
カリブでは走ってた気がする。妙な走りで。
86名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 02:20:06 ID:+KZK32Uj
ナインスゲートでもちょい走ってなかった?
87名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 06:44:43 ID:dLf7ec/X
>>86 かなりなへーこら走りだった
88名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 09:19:16 ID:gECpe+DQ
>>87
へーこらゲキワロスwwww

でもそれ役作りだと思ってたおー
89名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 09:22:08 ID:gECpe+DQ
エ゙ー自分IDドキュンだー
やめて…orz
90名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 12:18:37 ID:dLf7ec/X
>>88 たしかに演技とは思う。床にはまった時のじたばたもかなりよかったよ
がんばれまだ“N”がない
91名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 14:21:36 ID:hckS7eH3
>>83
そのドラマを見たことがないのですが、ジョニーの走り方って
あまりかっこよくは無いということですか? 運動神経が良く
ないのかしら。
92名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 16:09:36 ID:oqIQS6p0
しかし走ってる姿がほとんど思い浮かばねえ…
むしろ女装の方が何個か思い浮かぶよw

運動神経はよさそうには見えない
本当はどうだかわからないけど
93名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 16:29:43 ID:hckS7eH3
俳優だから運動神経が良いんだと勝手に思ってた。
(俳優って身体を動かす仕事だから、運動が出来る人が多いな、って思ってたの。)
94名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 17:49:53 ID:dLf7ec/X
>>93 スリーピーホロウのDVDコメンタリーでT・バートン監督が
「乗馬が苦手なのにごめんよー」てな事を言ってて
アメリカ人でも乗馬が苦手な人がいるんだーと・・しょうもない事を思いました
95名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:21:53 ID:hckS7eH3
スポーツ得意だったら、あんなスポーツをしてなさそうな
体型になるわけないしね・・。少し考えれば分かることだった。
なぜか俳優=運動神経抜群という先入観から逃れられん。
96名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:10:49 ID:I5CPDJMa
海賊と妹を見て「この人って器用で何でも出来るのねぇ…」と関心してたウチの母ちゃん…
確かにサムはすごいが船長は流石に…w
97名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 21:21:24 ID:oqIQS6p0
>>94
バートン、ごめんよなんて謙虚な言い草じゃなかったぞ。
イカボッドは乗馬が下手な設定だからジョニーは助かったね、と
やや半笑いで言っていたよ。
ごめんよみたいな事を言ったのはウォーケンに対してだよ。
98名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 21:37:26 ID:VJrMC3c2
>>94
乗馬は運動神経とは関係ないよ
動くのはウマだからw

スポーツ体型もスポーツの種類によって違うわけで
見た目筋肉質でもボディービルだけで作った筋肉は実際の役には立たない
海賊のアクションシーンを見る限り普通に運動神経ありそうだよ
99名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 21:49:28 ID:dLf7ec/X
>>97 だったかも・・・ゴメン

>>98 しかし かっこいー と思うシーンはダブルのトニー何とかさん
そのシーンで「トニー すごいよ」みたいにコメンタリーで素直にほめるジョニーがすき
97 いい加減な記憶でまた書いたけど許して
100名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:54:30 ID:8xJEHFQA
>>94
>>97
ジョニーを馬車でひきずるシーンの撮影に延々とかかって
申し訳ないことをしたってバートンが言ってるインタビューをどっかで読んだぞ
101名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 02:51:18 ID:pnmFyj1F
>>100
いやだから、ひきずる事に関しては謝ってるけど、乗馬に関しては
謝ってないって事なんですが?
102名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 09:48:16 ID:yuIjPQBx
>>99
後半はパイレーツのことでした
船から飛び込んでエリザベスを助けるシーンね
海中は本人ですね
103名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:07:34 ID:+lXCu8QI
>>100
嬉々として撮影したであろうバートンが思い浮かぶ。
104名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:08:17 ID:rZhOG3b8
>102
あ、あのシーンやっぱスタントマンでしたか。つか当たり前かw
手に縄括られた状態でキレイに飛び込んでるもんなぁ。
105名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:22:15 ID:qb6ilHR8
スリーピーホロウ、コワそうでビクビクしながら見ていたんだけど
全然大丈夫だった。
あんなにコメディチックなものだとは思っていなかったよw
ヘタレジョニーが可愛かった。
でもリッチとその婚約者とウォーケン以外の、村の人の顔と名前がイマイチ覚えられず、
犯人の村人殺しの理由がわからなかったorz
どなたか怒らずに優しく教えてくれんかのぅ・・・。
106名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:29:15 ID:rZhOG3b8
自分も、村長(?)はじめ全てのオサーンが同じ顔に見えましたorz
107名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:48:24 ID:+lXCu8QI
あれはジョニーのおどおどした姿を楽しむ映画。
ストーリーなど飾りです。
108名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:49:44 ID:yuIjPQBx
>>105 えーと 理由はなんだっけ?って復讐だよね

細かい理由は まああるけど
せっかくイカボットが謎解きしてるんだから
また観てあげて



109名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:49:50 ID:qb6ilHR8
>>106
よかった。ナカーマ!
で、質問に答えてはもらえんのだろうか・・・w
110名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:59:10 ID:qb6ilHR8
あれ?
書いている僅かな間に3つもレスがw
もう一度見れたらすぐに見るんだけど、
今日返しちゃったからなーorz
もう一度みる時間は無かったんだよぅ〜
復讐って事はわかるんだけど、家族内?で、誰が誰を恨んでいて、その理由とかがちょっとわからなかったのさぁ・・・はぁ。
111名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 02:06:16 ID:OvQTc/6F
スリーピーホロウ面白い?デップ作品てなんかどれも面白いよね。
自分はあまり映画を見る方じゃないんでデップ作品はまだ「シザーハンズ」「ブロウ」「ショコラ」「パイレーツ」「ネバーランド」「ギルバート・グレイプ」
くらいしか見てないんですが、彼の作品をもっと見ようと思います。
こうゆう質問は失礼だと思いますが他に何かあったら教えてくださいm(__)m
112名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 07:33:58 ID:RXSEVEGt
>>111
「ラスベガスをやっつけろ」はすぐ薦められると思うんで
「フロムヘル」「耳に残るは君の歌声」 どっちもあるいみ王子様ですw

じゃ「スリーピーホロウ」のネタバレ しかしうろ覚え
秘密に結婚した二人とその結婚を知った人が殺された→財産問題
で犯人はリッチの義理の母で 死んだ母の元看護婦
どうやら母もこの女の手で殺されたらしい
つまり復讐とこの村の資産の独り占め

もっと詳しく知りたいなら識者おレスを待て。
113名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 08:12:22 ID:tvxceeWo
今までDVD買わないでいたんだけど、昨日の夜一気に四作アマゾンで頼んじゃった……
楽しみだけど、二万近く使っちゃってヤバス
114名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 11:10:23 ID:Ja3XxukY
アマゾンよりeでじの方が安くかえたと思うよ
115名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:35:32 ID:jtKiDi5k
>>111
「夜になる前に」は10分くらいしか出ない端役だけど、一度見たら
絶対にわすれられない印象的な役
116名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 15:47:18 ID:Y6dJYkrN
>>114
アフィリエイト直リンで自己買いすれば似たような値段になると思う。
117名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 17:51:30 ID:DzaB+QWp
>>115
ジョニーの尻が忘れられません。
118名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 17:54:49 ID:QiEE1wYG
>>114
マーケットプライスで、特別版とかの、今出回ってる廉価版じゃないの買ったんですよ。
昔はお金がなかったから沢山我慢したもんだ……
119名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 20:37:41 ID:OvQTc/6F
>>112
ありがとうございます。是非見てみようと思います!
明日は日曜だし今から早速借りてきますw

>>115
それも今度チェキってみますね
120名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 21:41:35 ID:MhpgN+S4
>>115
トータルして10分も出ていないはず。でもそのくらい長く出ていたような気さえしてくる
強烈さだよなぁ
121名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:08:53 ID:bVpr6Xx3
もう一度デルトロと共演してくれないかな?
122105:2005/10/15(土) 22:22:02 ID:7tG+pCnQ
>>112
解説ありがとう!
分かってる部分と繋ぎ合わせて、やっと納得ができたよ。
スッキリしたー。

私も「ラスベガスをやっつけろ」は大好き。
あの歩き方からしてイイw
ウォンカで面食らってたリリーローズちゃんの反応を聞いてみたい
「ロストインラマンチャ」もおもしろかったし、テリーギリアムって好きかも。
あと「シークレットウィンドウ」もかなり好き。
ボサボサヘアとあの破れたガウンが、たまらなくセクシ〜
これって少数派なのかな?w
123名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:38:12 ID:bVpr6Xx3
ビジュアル的にはシークレット及びフロムヘルのジョニーが好き。
カリビアンもいいかな?
あまりつるんとしたお顔よりちょっと汚れ気味がいい。
でもジョニーの場合、どんな演技を披露してくれるんだろう?
という楽しみもある。
124名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:44:48 ID:Gu0/nFYx
>>122

私も「シークレット…」好き。もう食えませんってぐらいずっとアップだしw

ボサーッとしただらしない風貌から、多重人格者に切り替わった時の目力の凄さにゾクッとします。退屈なシーン(一人で部屋うろうろしたりソファに横になったり)もニヤニヤしながら見てしまう。
125名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:01:23 ID:WqpZ3CEx
新作の「リバティーン」が早くみたいな
126名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:02:13 ID:/MxBUbAs
アバーライン警部が一番自分的に役柄しっくりするのですが「耳に残るは〜」はどんな感じですか??
127名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:11:48 ID:MhpgN+S4
同じ系統なのでお奨め。
128名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:14:06 ID:/MxBUbAs
ありがとうございます!!即買います
129名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:44:05 ID:iS58X3hz
エドウッドは人気ないの?
130名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:45:01 ID:8vFJO8HO
エドウッド好きだよ〜。まさに熱演って感じで大好き。
女装はまあー、似合ってないけど。
131名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:12:19 ID:5i+EniLP
あの女装して真剣に怒ったりしてるシーンが
笑えてわらえて、大好きです。
132名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 09:12:35 ID:h9vn1VhB
ドンファンも女装してるとこがある
昨日久しぶりに見たけどマーロン・ブランドやフェイ・ダナウェイという
超豪華共演陣に負けない怪演ぶりは見応えありなのでおススメの逸品
133名無シネマさん:2005/10/16(日) 15:44:01 ID:RV19q4RV
同じ女装でも、エドウッドの女装は本当に笑えるね。
いかり肩&がに股&モヘアのピンクのセーター。
それに比べて「夜になる前に」のボンボンは、完全に女になり切ってる。
髭が生えてるのに。
そこがジョニーのすごいところだわ。
134名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 17:12:41 ID:5i+EniLP
なぜか女装多いよね。
135名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 17:29:58 ID:Ic/ssOS1
女装したエドが馬面の恋人(サラ・ジェシカ・パーカー)より綺麗なんでワロタ
136名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 19:43:25 ID:5i+EniLP
ヒステリーのエドがめんこい。
137名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 23:33:53 ID:lOU3RbCf
>>135
その馬面女がどうしてもココリコ田中に見えて仕方ない…
138名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:47:56 ID:ejFnS10h
>>137
うわ!同じ事考えてた人がいて嬉しい!そくりだよね>ココリコ田中
139名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 11:56:15 ID:38s1laZp
>>41
( ´,_ゝ`)いい年こいてチョコレート工場ですか?
     連休中ママに映画館に連れて貰ったんだね。
14041:2005/10/17(月) 13:41:54 ID:u/ea2Pcb
>>139
面白けりゃそんなの関係ないだろ!
141名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:59:48 ID:Bx3WOZGT
女装に目覚めそうでヤバいというのはホンマですか。
142名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 14:00:32 ID:Bx3WOZGT
>>139->>140
すみません、あからさまな荒らしにageでレスするなんて、自作自演ですか?
143名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 14:23:43 ID:Ta2p9aPH
>>141=142
アンタも目糞鼻糞。
144名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 14:56:34 ID:Bx3WOZGT
>>143
それをスルーできないアンタも目糞仲間。ワーイ
145名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:52:44 ID:Zdj0QrJf
ラスベガスをやっつけろは死ぬほどつまらない 主演二人は好きだけど
好きな人にどこが好きかマジで聞きたい
LSDの幻視覚感はリアルなんだ(ろう)けど
デップ君の作品で好きなのはアリゾナドリームです
146名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:25:59 ID:HUhjU4xw
ジョニーデップの臓器提供が関連した映画ってありますか?
うちのママンがジョニーデップにはまりまして
どこかでジョニーデップの臓器提供映画があると聞いてきたのですが
あまりジョニーデップの映画には詳しくないのでわかりません
ググッたのですがチョコレート工場と同時期のアイランドと
ネバーランドが同時期の7人の弔いしか出てこないのです・・・
147名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:31:53 ID:Tn0jyLmm
>>146 臓器提供じゃなくて
家族にお金を残したくて
本当に殺される映画に出演を決める映画はありますけど
「ブレイブ」です ちなみに初監督作品でもあります
148名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:53:04 ID:Bx3WOZGT
臓器どころか命提供映画ならブレイブ。
149名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:05:51 ID:HUhjU4xw
>>147さん >>148 さん
即レスありがとうございます!!
キーワードが全然違うので自力では探せない所でした!
しかしママンはどこで話を変換してきたんだろう・・・

150名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:30:34 ID:8RDlNaEx
アバーライン警部がカッコよ杉。
最後は自然に新だってこと?それとも殺されたの?
まあどっちにしても上海じゃなくてよかったけどw
あと結局メイシーは殺されていないんだよね?
お金を拝借した子が間違えられてってことでいいのかな?
151名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:34:17 ID:fj+y+/ht
うちの近所の新星堂で、ポスター配布がまだやってるからジョニーデップかバートン作品を買いたいんだけど……
持ってるのしか売ってないんだよなぁ、でかいポスター欲しい
152名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 03:10:15 ID:vHae3pkD
>>150
ん!?メアリーだよねw
彼女は手紙の通りに子供を連れて田舎に帰った。
で、アバーラインは観客の想像に任せるって感じではないのかな。
ちなみに自分は薬物中毒のセンだと思う。
シンダと思わせといてメアリーを追い、幸せになって欲しかったな。
153名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 06:16:38 ID:9Q2CYAou
>>151
実は自分もDVD持っているのにも関わらず、
一番安いのを見極めてポスターのためだけに、買ってしまったよ…orz
因みに同じか分からんが、自分が貰ったポスターは、
↓の日本語バージョンでB1サイズだった。
tp://d.pic.to/5j5vy
154名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:40:00 ID:4S3kFlmW
155名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:40:49 ID:4S3kFlmW
うわ途中送信な上に誤爆・・・・マジすいませんorz
156名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 10:49:45 ID:anLScuCD
>>150
自然に死んだんじゃねーの?オーバードーズみたいな感じで。
あれはエロかった。
157名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 12:47:00 ID:Tgy3L0dl
衰弱死って感じだったね
158名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:06:15 ID:hq0M7CQZ
>>157
別に窶れてる訳でもなかったから衰弱死という感じはしないな。
自分も>>156のオーバードーズという解釈だった。
確かにあのシーンのジョニーは美しすぎてエロいな…
159名無シネマさん:2005/10/18(火) 16:26:28 ID:dkWnF7Gb
オーバードーズ以外ない。
あのデブい部下の表情が、より哀しみを誘った。本当に名作。
あの部下はハリーポッターのハグリッドって知ってた?
160名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:33:50 ID:hq0M7CQZ
>>159
へえ。知らなかったよ。そーなんだ<ハグリッド
全然違うからわからんかった。dクス!今度確認してみる。
あの部下の人いい味出してたよね。ゴッドリーだったっけ。
しょっぱなで「起きろ!」って水かけて後で謝るシーン好きだな。
161名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 18:04:33 ID:OtElwOkK
部下が最後にかける台詞がいいね。
出典はハムレットだと思うんだけど、ぴったり。
162名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 00:01:37 ID:sLK27BM2
何て言うの?
163名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 02:05:00 ID:fZ8a4ZDG
>>162
Good night、sweet Prince. だったとおも。
164名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 08:03:34 ID:rD+DbMIi
手に小銭持ちながら死んでるって事は、アバーライン自身もう死ぬって分かってた感じ。
なんか切ないよね。
165名無シネマさん:2005/10/19(水) 08:41:15 ID:Z6mkygck
もう奥さん死んでから、自分も死んでいるようなものだったから…。
その悲しい出来事が何年前か忘れてしまうくらいに。
166名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 10:53:36 ID:4u4e/Tn+
キスシーンの後でもう二人は出会うことなく離れ離れになるのが切ない
167名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 11:44:17 ID:0yhfrEet
んーなんか久しぶりにフロム・ヘル見たくなってきた
168名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:15:40 ID:PlVNybcn
デップって、すげー色気があるのにキワどいシーンってひとつも無いんだな。
もしそんな役をやられたら、女どもはたまらんだろうなw
バートンとのポルノの話しは、あくまでもジョークなんだよね?
濃厚なラブシーンを一度は観てみたいものだ。
モザイクかかる位のw
169名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:28:48 ID:VUePNsvm
>>160
フロムヘルはハグリットとビルボ・バギ〜ンズなんだよーー。
170名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:35:59 ID:/JBev0MN
>>168
ノイズじゃ物足りない?>濃厚ラブシーン
ストーリーはダメダメだけど。

関係ないけどネバーランドはパイレーツの海賊と海軍がひとりずつ
出て来て笑ってしまった
171名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 22:43:49 ID:PlVNybcn
>>170
あぁ、そんなのもあったな。忘れてたw
俺の中じゃ、あの程度で濃厚とは言えんw
それにしっかり服着てなかったっけ?
172名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 22:48:14 ID:P60acpSX
ややナインスゲート
173名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 22:51:17 ID:gyP6RDVb
ショコラ、チョコレート工場ついでに
チョコレートのリメイクもやってしまえ〜
そしたら濃厚間違いなし!w
174名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:51:14 ID:IAZqGKDB
ナインスゲートとかドンファンは結構濃厚だった気がするが、考えてみれば
どっちも女が乗ってるな。
175名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:21:15 ID:erW8wuoH
>>173
あなたいい事言うねーw
鼻血出そう。チョコ食べてなくてもw
176名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 08:54:03 ID:9EMr3doO
>>174
ワロタ
177名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 15:29:27 ID:yV91PjP7
女に対して受け身な役が多いような
178名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 23:33:14 ID:OA8sutRe
リアル厨房の女ですが、結構前に(たぶん消防時代w)テレビをテキトーにチャンネルいろいろ変えて(なんかやってないかなー)って感じでやってたら、
なんか手がハサミになってる男が出てる映画の吹き替え版がやってておもしろそうとかは思わなかったんですが見てたらどんどん入っていっちゃいましたw
それがシザーハンズと知ったのはちょっと前。ジョニーデップとしったのは最近
179名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 23:38:02 ID:eu0gtoar
>>178
厨房ですか・・・
ジョニーはもしかしたらあなたの御両親より年上かもよw
180名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 23:46:52 ID:0YS+Ht5j
>>173
ショコラをツタヤでレンタルしたら、中身がチョコレートだったさ・・・
レジ行く前に気づいたけど。
と、チョコレートをその数週前に借りたからすぐわかったんだけどさ。
181名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 00:00:56 ID:RqkZdeBd
ナインスゲートは最初の夫人の手当てwの方がドキっとしたな
最後の机上の方は女の表情がおかしくて、自分の中では笑い所なんだがw
182名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 14:32:24 ID:7+zzSkPD
>>28
これ、いつの間にかロスト・イン・ラ・マンチャにデッドマンが抜かされてる〜
今デッドマンDVD買えないし、デッドマン見たかったよ…
183名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 14:36:03 ID:2HV25QcA
題名忘れたけど、盗作したって言われて狙われるやつ面白かった。
184名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 14:51:57 ID:PkrZFOr0
>>182
投票の〆切は24日だし一時間経過すれば再投票出来る。
まだしばらくは期間があるのでどうしても観たければガンガって投票することだよ。

自分は「デッドマン」持ってるので「ロスト・イン・ラ・マンチャ」に投票したが。
「デッドマン」の方がジョニーの出番は断然多いけど「ロスト・イン〜」は
その出番の少なさ故にDVDを買うのを迷っているので。

でもこれで取り上げられた作品ってしばらくしたら普通の番組枠に入ってたと思うから
今回はどちらが選ばれても近々観ることが出来るんじゃないかって気がする。
185名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 18:22:36 ID:hmxGHXje
>>183
あ、シークレットウインドウか 
186名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 18:26:46 ID:ECHBRrKR
>>182
別に恩に着せるわけじゃないが(?
「デッドマン」に1票入れたらぴったり半々になったw
187名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 19:25:55 ID:oGYAwJq7
>>184
あ、投票って一度じゃないんだw
いやウチの近所の蔦谷にラ・マンチャはあるけど、デッドマンないからさー。
でももし投票がダメでも近々見れるかもしれないなら望みはまだあるな。
188名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 20:32:34 ID:D8OfWYFi
>>182
デッドマンのDVD買えるよ。デッドマンだけというわけにはいかないけど
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007IMMTM/qid=1129894102/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-6613183-8548313
189名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:22:11 ID:UfcIV05Q
デッドマンDVD、5万近くかけて落としたのに、金がなくてオク出品したのが2年前…結局1万5千ぐらいで落札されたオオバカ者です。。
なぜ再販しないんでしょうかね?こんなにニーズがあるのに。
190名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 00:13:31 ID:u59zJUGl
>>168
そんなジョニーは見たくない…
俺は男だけど、ジョニーにそんな濃厚ラブシーンがある映画は見たくない
たぶんそんなことがあったら、好きな女優でも嫌いになるな
ジョニーを汚さないでくれ
191名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 00:28:11 ID:s/GeJS9k
リバティーンでさえ一度も脱いでいないそうだから、
モザイクのかかるような映画には絶対出ないと思う
192名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 00:55:54 ID:EUkzEhoG
必要であれば全裸も厭わないって感じのタイプかと思ったんだけど
脱ぐのはイヤなのかな?
過去にそんなような発言聞いた事ある?
193名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 00:58:27 ID:EdlLc3A1
脱いだら負けかなと思ってる
194名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 00:59:27 ID:s98d5l5S
あれ、リバティーンってヤリヤリで梅毒で死ぬ役じゃなかったっけ…?
それで脱いでもいないのか。よくわからん。
195名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:09:16 ID:EUkzEhoG
>>193
それはジョニーがそう思っている、ということ?
以前にどっかで聞いた?
196名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:12:01 ID:z/o2ECVj
下積み時代にお小遣い稼ぎで仕方なく・・・とかはよくある話しだが
この人のは見た事ないね
それ以前に食えない時代は無かったのか・・・?
197名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:13:23 ID:hs7rXHQb
脱いでないのにエロエロなのも逆に萌えるかもだ。
198名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:16:52 ID:s98d5l5S
まあ全裸よりよっぽどヤバイ格好とかしてるし…<夜になる前に
199名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 02:11:12 ID:pdz0FABY
汚いほどかっこいい。
200名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 04:10:20 ID:vDFrz7aS
ヒント:着たままやる
201名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 07:11:25 ID:eiQFmDJw
>>195
ネタをネタと…
202名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 08:56:18 ID:qtQSQYVZ
マイアミホットリゾートは裸あったと思うけど。
若いからセクシーよりも可愛さの方が漂ってた。
203名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 12:06:24 ID:gO/JkIId
さっきブランチにバートン監督出てましたね
204名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 12:11:07 ID:s98d5l5S
ブランチ見たけど、ビクターの情けない声いいなあw
今晩見に行くつもりだけど、実はそれほど台詞は多くないそうで。
まあ小心者で臆病者じゃ悲鳴とかが多いのかもね。
205名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:21:57 ID:PCiSV24q
話蒸し返しちゃうけど、脱いでのラブシーンがないのは
本人の希望か、それとも偶然なのか、気になってる。
まさかタトゥー消しきれないから、なんてことはないと思うけど。
漏れの予想では、
マイアミホットリゾートで渋々ヌードシーンを承諾させられて
撮影したものの、その後悔から決して裸にはならないと決心でもしたか、
あるいは、華奢だから裸には自信がないとか?
206名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 15:47:39 ID:s/GeJS9k
タトゥーを気にしているのは間違いないみたいだよね。
自信がないってゆうのはどうかな、、、?
上半身裸の写真を撮っていなかったっけ?
207名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:58:25 ID:6Sp3d2R/
必要ならやるだろうけど・・・それだけのことじゃない?
208名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:05:49 ID:s98d5l5S
まあ脱いでるとか走ってるとかがあんまり思い浮かばない事は確かだね。
それより女装の方がよっぽど数が多いしw
脱がなくても別にラブシーンできない訳じゃないし、気にしてないけど。
ノイズなんか丸出しよりエロかったよ。
209名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 18:47:02 ID:z/o2ECVj
>>190
汚さないでって・・・ポカーン(AA略
ヌードは別に悪い事でも何でもないだろ
しかもそんな事位でで役者を嫌いになるだなんて・・・。
ネナベの夢見る夢子チャソですか!?w
210名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 18:51:38 ID:EUkzEhoG
>>206
じゃぁ下半身に?w
211名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:59:05 ID:+YozpAgZ
単に恥ずかしがり屋さんなだけかもね。
あとは、親兄弟に見られるのが恥ずかしいとかw
212名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 23:34:06 ID:jJsCFLSq
スクリーンを買ったら、序ニーのポストカードが入ってtあ
213名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:05:03 ID:uRBj6JK9
除草も知りもおk
でも前はダメよ〜
ってな感じか!?w
214名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:22:48 ID:dwDp+Izx
ちょうど今日「夜になる前に」を見てた
んだけど、ジョニーが自分の股間を触るシーンは、主人公の妄想?
このシーンが現実なら、触ってる意味が不明だし、そうだよね?
みんなはどう思った?
たいしたことじゃないけど
いちおう気になってしまったので・・・。
215名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:29:18 ID:MlwJW6u0
私も多分、主人公の妄想だと思う。はっきり言い切れないけど。
初め観た時は中尉に「オイオイ自分で原稿運び出しておいて何言ってんだよ〜w」
とか突っ込み入れてたけど、ボンボンとは別人だったんだね…(恥
216名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 08:23:18 ID:MO+yzb9a
あれは妄想だよ 
主人公が
ハラjハラしなくちゃいけないのに
ムラムラしちゃうのが困ったなって場面だと思う

そして観た目が色っぽいボンボンより中尉に欲情する主人公に・・・
ゲイって相手に女っぽさを求めない・・あたりまえか
217名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:10:27 ID:M2jpP5FN
中尉のほうがどう考えても欲情できるとおもう。
ボンボンは女だから。
218名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:54:13 ID:U3vFP0cf
久し振りにプラトーン見たらデップ出てた
知らんかったよorz
219名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:32:57 ID:hr1yNbwa
中尉は実在の人物がモデルじゃなかったっけ。名前は変えてあるだろうけど。
イチモツの大きさが自慢の美男で
股間触るのは本人の癖だったとどこかで聞いたような。
220名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:06:14 ID:Mz3LXULA
原作を読んだけど、中尉は何回も登場する実在の人物だね。
219さんの書いた通りの男として書かれていたよ。
ボンボンは残念ながら映画での創作みたいだ。
221名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:39:02 ID:dwDp+Izx
>>215>>216>>218>>219
サンクス!
実際にいた人物だったんだー!驚き!
ゲイ云々のところはおもしろかったけど
それ以外は背景がよくわからなくて、イマイチ楽しめなかったよorz
222名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:47:22 ID:uRBj6JK9
>>214に誰も突っ込まないの件についてw
223名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:35:52 ID:bW1J4oRO
>>214
全然気付かなかったwwww
224名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 12:39:46 ID:ybLbox2C
今週金曜のムービープラス「ジャッジ・ザ・ムービー」は結局「ロスト・イン
ラ・マンチャ」に決定したようだ。夜11時、見れる人はお忘れなく。
225名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 12:46:58 ID:O1ObCWJs
>>224
えーまじで!?デッドマンに10票投票したのにorz


…まぁ 見るけどさ……
226名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:25:29 ID:ybLbox2C
同じく12票ほどデッドマンに…。
こうなったらデッドマンが置いてある蔦谷を捜すしかねえや…。
まあ「ロスト・イン・ラ・マンチャ」は見るw
227名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 19:43:04 ID:CP/H0dq/
すみません、ムービープラスってパーフェクトチョイスですか?何チャンネル?
228名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:09:11 ID:7pmpPFMy
>>227
312ch
229名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 01:05:47 ID:T7K3SmdZ
アリゾナドリーム観た。
ジョニー若っ!
あえて予備知識無しで観たから、凄く驚いた
ジャケットだけ見た感じでは、もっとシリアスな感じの作品なのかと思っていたから。

最初はあの独特のユーモアがおもしろかったけど、段々と飽きてきちゃったw

結局夢に出ていた少年=いなくなった純粋だった頃の自分なんだよね?
結局何が言いたいのかも汲み取る事が出来なかったし。

でも奇声発したり、変な動きをしてるジョニーが観られて満足だったなー。
230名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 09:05:29 ID:CJph8yES
>>224
ありがとね。
ハリウッドMAXに契約変更してきた。
231名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 10:09:48 ID:J1hA+TK6
>>230
そんなアナタに。
ハリウッドMAXのカミングスーンTVでやってるハリウッド・ボイスで
コープス・ブライドのインタビューが見られるよ。
更新されると変わってしまうのでなるべく急いで。
232名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 14:57:09 ID:CJph8yES
>>231
きゃ〜ん。ありがとー。
233名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 17:28:42 ID:7KZzVEQr
きゃ〜ん。
234名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:40:41 ID:uRIeTM0m
>>229
私もおもしろかったけど、正直意味わかんなかったw
そもそも深いメッセージなんてあるのかな!?
魚が表してるものって?
ずっと大好きだったジョニーに、二人で逃げようって言われたのに何故自らあぼんしたの!?
ラストのボンネット上で寝そべるのも、切なさは伝わるけど、イマイチ納得できる程わからなかった・・・。
うーん、難しい。
235名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 09:52:53 ID:Y+FiqwwD
コープス・ブライド観て来た
結構うるうるきたよ、おもしろかった

ムービープラスのデッドマンじゃないのか・・・
絶対デッドマンかと思ってたのにぃ 
ロスト・イン・ラ・マンチャも好きだけどね
236名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:06:46 ID:7ujHLjAR
デップ映画のベスト5を挙げるとしたらどうなります?
237ワタシ的ベスト5:2005/10/29(土) 00:28:03 ID:9Jr1Hazg
シザーハンズ
ギルバートグレイプ
アリゾナドリーム
デッドマン
パイレーツオブカリビアン
(順不同)
238名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:12:56 ID:1hLj43uF
シザーハンズ
ギルバートグレイプ
スリーピーホロウ
パイレーツオブカリビアン
チャーリーとチョコレート工場

デッドマンもすてがたい
バートン映画好きだけどエドウッドは今ひとつ
239名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:58:41 ID:z5tjIZqN
「ロスト・イン・ラ・マンチャ」見たけど、ジョニーあんまりでてないのね…
やっぱり「デッドマン」がよかったなあ…。

スリーピーホロウ
ドンファン
フロムヘル
ラスベガスをやっつけろ
チャーリーとチョコレート工場

実はシザーハンズは苦手…。それでジョニーファンになるのが
遅れたくらい。あのオチがどーしても駄目。
240名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 08:45:29 ID:A/+0jBFE
フロムヘル
スリーピーホロウ
シザーハンズ
ドンファン
チャーリーとチョコレート工場
241名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:48:16 ID:P2LctfY4
デッドマン
ドンファン
ショコラ
スリーピーホロウ
フロムヘル

でも違う気もする
242名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:47:32 ID:K55DXQmJ
ストーリー的には

シザーハンズ
ギルバートグレイプ
フェイク
ドンファン
デッドマン

デップの演技的に

パイレーツオブカリビアン
シークレットウインドウ
ラスベガスをやっつけろ
スリーピーホロウ
チャーリーとチョコレート工場

順不同どれも甲乙つけがたい







243名無しシネマさん:2005/10/29(土) 15:08:43 ID:pwoF1+RU
Best5書こうと思ったけど、
大好きな作品は7つあった。(順不同)

パイレーツオブカリビアン
ギルバートグレイプ
シザーハンズ
フロムヘル
妹の恋人
アリゾナ・ドリーム
ブロウ
244名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:55:06 ID:sIXc3drx
シザーハンズ
ブレイブ
ドンファン
パイレーツ・オブ・カリビアン
ネバーランド

かなぁ。5つに絞るのが難しい。
245名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:01:55 ID:Sldjgi1Y
the Libertineのティーザー・トレーラー登場

ttp://www.ifilm.com/ifilmdetail/2680358
246名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:03:15 ID:u4/OtJc2
エド・ウッド
チャーリーとチョコレート工場
ネバーランド
スリーピーホロウ
シザーハンズ

エド・ウッドが一番好きなんだが、エド・ウッドってあんまり人気ない?
247名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:12:03 ID:jnjaDIMH
うちのおかんはエドウッド大好きだよw

私は
チャリチョコ
シザー
パイレーツ
ギルバート
ネバー

かな
248名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:37:44 ID:+raqqM44
本人は何がお気に入りなのか知りたい
そういう発言は聞いたことある?
249名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:03:39 ID:RHHW36xS
自分の作品であれが好きとかは言わないね
演じたキャラクターにはそれぞれ思い入れがあって
クランクアップのときに記念品を持って帰るのは有名だけど
他の映画なら「ジプシーのとき」とか「チャイナタウン」とかは聞いたことある
私はチャイナタウン苦手ですが
250名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:39:51 ID:CVhnuWMK
基本的に全編を観ないからお気に入りがないのでは?
251名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:13:06 ID:FTG2TFCf
>>248
シザーハンズとパイレーツだと思うよ。
あと、アリゾナ・ドリームは初めて
映画の中で自分を見ても嫌だと思わなかったらしい。
252名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 08:34:15 ID:JwA6+4TY
でも、某番組でコメントしてたんだが、
「俳優として満足したことは一度もないよ。
自分に満足すると怠けてしまうかもしれないしね。」
みたいな事を話していた。
向上心のあるお方だ。
253名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:32:06 ID:nNoCBUo7
ブロウあげてるひと少ないね。
254名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:46:10 ID:N26s7E6h
ロスト・イン・ラ・マンチャが一番好き
ドキュメンタリーだけど
255名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:49:52 ID:XfR4hi27
お前らは、アホーか!
一番は、「フェイク」に決まりだろうが!
若干、パチーノに喰われた感があるが、映画的にも最高だ。
ナインスゲートも、いいけどな。
256名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:45:42 ID:IpcS8aXA
私はブロウかな。ラスベガスをやっつけろだっけ?禿げの役だったやつ。あれは笑えたな。プラトーンにもチョイ役で出てたよね。
257名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 14:07:17 ID:D16NRVKw
チャーリー
シザーハンズ
妹の恋人
が好きかなぁ。妹の恋人はジョニーデップがカッコかわィィ!バスタブに入って説明を受けてるところがかわいすぎるよぉぉ!!
みんなはジョニーデップをかわいいと思ってるの?カッコイイとおもってるの?私は両方
258名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:44:58 ID:XfR4hi27
オマイらは、フェイク観てないのか
259名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:08:11 ID:wyMg6l/N
フェイクはそりゃそこそこいいけどドキュメンタリー映画化したときに
ありがちな尻すぼみな終わり方がどうもな・・
あ、ブロウもか
260名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:22:22 ID:VoeyQJpg
パイレーツオブカリビアン
ギルバートグレイプ
フロムヘル
ショコラ
スリーピーホロウ

かもしれない・・・
261名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:02:18 ID:XfR4hi27
パイレーツ…あれを観ていいというやつはが、いてるとはw
262名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:10:58 ID:CCMQ/3HD
フェイクはいい意味での萌え要素が少ない映画だと思うんで、
演技力は認めるとしてもベスト5とかになると入ってこないって結果になるのでは?
263名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:11:43 ID:YnwaIIzv
インアナルアフェアを観ちゃうとフェイクが甘く思えてきちゃうんだよね
良い映画には違いないし好きだけどさ
264名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:14:29 ID:XfR4hi27
パチーノの演技が凄すぎて、デップがかすんだからな
265名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:47:22 ID:HAZQm/y+
そういえばフェイクでジョニーがやっていた役(ドニーa.k.a.ジョー)は、
元々トム・クルーズが演じる予定だったらしいね。
全然想像出来ない。

ベスト5は…難しいなぁ。
作品自体の善し悪しに関係なくジョニーはどれも違う良い味出してるしな。
あえて今、見たい映画として言うなれば、
エド・ウッド
デッドマン
ラスベガスをやっつけろ
ドンファン
チャーリーとチョコレート工場

…かな。
レジェンド・オブ・メキシコはまだ出ていないみたいだが駄目?w
ストーリーはともかく、ジョニーに焦点をあてるとして、
結構自分的にはツボだったりする。
266名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:50:03 ID:lnoNMnPF
夜になるまえに
プラトーン
GO.GO.LA
ビートニク
ロストインラマンチャ
こんな感じかな
267名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:41:24 ID:GUQPfS24
>>266は釣りケテーイ
268名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:40:11 ID:CVhnuWMK
>>267 いやいや 立派な助演フェチ
269名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:44:35 ID:Ysspx0mY
順不同

フロムヘル
スリーピーホロウ
ギルバートグレイプ
妹の恋人
ドンファン

かな

フェイクとエドウッドとアリゾナとクライベイビーは未見です。
ていうかDVDレンタルされません。リクは数回したのにw
270名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:12:14 ID:s/hMMivN
わたくしはデッドマンが。
壁にポスター貼ったら、動き出してくれないだろうか。
271名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:26:08 ID:XfR4hi27
>269
フェイク絶対観ろ!感動間違いなし
272名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:45:32 ID:XD2E7ykA
>>245
うーん早く本編見たいね
なんかトレーラーだけでもゾクゾクするなー
マルコビッチとの共演もそそられる
273248:2005/10/31(月) 01:00:52 ID:SZ3APdCy
>>250>>251
サンクス!
やっぱり全部観てないし言ってないんだー、聞かないはずだ。
シザ-ハンズは予想通りだけど、パイレーツなんて意外だな
ふざけて洒落でやってると思っていたからw
それが楽しかったのかな

お気に入り作品がムリぽなら、役だけでも知りたいな
あー何でだろ
歯が苛めにしてでも言わせたいw
274名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 01:10:49 ID:Gj4RIPtJ
作品の面白さは
ナインスゲートがダントツかな
あとスリーピーホロウにフロムヘルは世界観が好き!
ブロウとショコラもいーね
フェイクは安っぽさと囮捜査っていうありきたりな
話と展開、期待しすぎたなぁと
カリビアンはただデップがかっこいいね
セロンとの共演のヤツは二人好きなだけにがっかりだった
275名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 01:13:02 ID:q1mNpbgb
>>245
やっぱ鼻スゴイことなってるな…!
いよいよデップ念願の鼻取れ姿かー。ワクテカ
276名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:11:32 ID:OhI492CH
前から疑問だったんだけど、ファンの人達の頭の中から
ニックオブタイムが抜け落ちてるのはナゼ?

クライベイビーの名前が出ないのはわかるんだけども
277名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:14:06 ID:OhI492CH
忘れてた。
好きな作品とか関係なくね。

あんまりにも話に出ないから
278名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:30:24 ID:c8W8mmpG
ニックオブタイム、あんまおもしろくなかったし…
クライベイビーは見てるとジョニーの若さが眩しくてちょっと
こっぱずかしい気分になるw
279名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 07:10:56 ID:PA/iuxAy
>274
アホウ?
280元住人さんへ:2005/10/31(月) 08:38:46 ID:xmPd0Gm0
722です
本当にアナタの予言通りになってしまいましたね。
さすが元住人さんだけある。
私を援護射撃したばっかりに申し訳ないです。
ここは救い用のないスレだということがイヤという程わかりました。
晒されているだけの事はありますよ
理不尽な理由で叩かれ続けるだけなので、
お返事ももう大丈夫です。
もうこんなのは懲り懲りですよね、お互いに。
私も二度とここには来ません。
ここの人のように性格が歪んでしまいそうなので。
281名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 09:17:00 ID:RnoWIsMM
>>280
どこかのコピペ?
282名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 10:34:23 ID:9xB83pac
>>280
どっかの誤爆かコピペだと思うけど、
なんかこーゆーの、最後の1行をどうしても書きたい心理がわからん。
最後の一蹴ってやつをしたいんでしょうねーーー。


おっと、余計なカキコだったわ。スマソ。
283名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 13:04:08 ID:nEkJ/RFL
私はコピペにマジレス返す心境が分からんが。
284名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 14:54:45 ID:SZ3APdCy
>>283
同意。
カナーリ前にオーランドスレとかいろんなトコロに貼られてたコピペだよ。
さくっとスルー汁べし。
285名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 20:08:14 ID:wJ9BVu8V
>>272>>275
もう2週間もしたらワールド・プレミアなんだよねぇ
それにしては短い予告しか出てないし、まだ米国ではレーティングも決まってないし
あぁ、春まで長いな
286名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 09:25:51 ID:7vh7qVrL
この間「ジョーブラックをよろしく」を初めて観たんだけど、
これ、デップので観たいと思ってしまった。
何も知らないウブな役はとても似合いそうw
287名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 09:26:31 ID:XQjRMI1f
夜になる前にでチョイ役で出演してたけど、強烈だったなぁ‥。女装もさまになってた
288名無シネマ@上映中 :2005/11/01(火) 09:47:17 ID:y86QVknq
>>286
確かに妹の恋人路線でいいかも。
ていうか、映画を観ると全部ジョニーバージョンで観たくなる。
これ完全に病気かも。
289名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:49:55 ID:D3mYRLM3
>>288
ソレすっげーわかる!
特にビッグフッシュ。
何でジョニーに声かけてくれなかったんだろう。
それともジョニーが断ったの?
290名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:08:02 ID:X3LjsW6E
ビッグフィッシュは主演で出るより脇役の方が面白そう
291名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:55:13 ID:cq8GI7YU
ビッグフィッシュで変な村人とかやったら面白そうだよな。
292名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 15:52:56 ID:EIlp8Ky8
なあなあ、シザーハンズなんてどう思う。
293名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 16:30:06 ID:9Sm7ZhIG
だいしゅきv
294名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 18:06:22 ID:O652hPYu
だから、フェイクが一番。
映画的にも。
295名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:32:20 ID:iNE9GGGv
>>292
シザーハンズ今だに一回しか見てない。切なすぎて見れない。ナイーブっぷり凄すぎ。一番始めにヒョコヒョコ出てきたシーンで既に泣けた。
296名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 20:24:40 ID:65XzQzqP
ビッグフィッシュは髪の毛の色だけがネックで監督が諦めたんだったとおも。
297名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:04:41 ID:64UiTm2m
ビッグ・フィッシュはユアンで良かったんじゃないかなと思う
ジョニーだと顔が格好よすぎちゃうよ
あとアルバート・フィニーと似てないし
298名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:58:18 ID:D3mYRLM3
>>296
そうだったんだー。
色なんていくらだって変えられるのにー。惜しいw
299名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:28:30 ID:+pe5Pqsv
ジョニーが断った作品の中でも「インタビュー・ウィズ〜」や
「マイ・プライベート〜」なんかは(想像すると)「観たかったなぁ…」って
思うけど、「スピード」のジャック・トラヴェン役だけは想像つかん。
誰がオファーしたんだろ?ヤンデボン?
300名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:41:32 ID:9VL3atLR
インタビューウィズヴァンパイヤ、すっごい似合いそう・・
301名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 04:06:37 ID:kOcY7jkC
ジョニーのこと詳しくない自分が言うのもなんだがカリビアンの役とシザーハンズの役のジョニーデップって年も違うが同一人物とは思えんね。
役者として本当にいろんな面を持ってる人だ
302名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 07:11:08 ID:sdp3045w
ちゃんとした映画を観ろ!
303名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 11:32:13 ID:LXS46e38
映画ごとに顔が違うとよく言われるけど、
ジョニーってなんか、1つの映画の中のシーンごとに
違う顔に映ってるじゃんね。
どういうわけなの、あれって。
304名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 11:51:03 ID:82adYlNR
1週間の休みもらったから、妹の恋人とニックオブタイム借りてきた。
どっちも初見だから楽しみ。

本当はフェイクとラスベガスも観たかったんだけど置いてなかったorz

305名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 16:10:50 ID:aNaVrrXb
妹の恋人いいよねー。
306名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 16:21:02 ID:sT4PivV3
ジョニーのヴァンパイア激しく見たい…
今更ヴァンパイア映画とか誰かが撮るとも思えないけど
万に一つもそんな企画が出たら是非ジョニーにオファーして欲しい。

内容によっては引き受けて…くれないかなorz
307名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 18:23:30 ID:YqzaWmda
妹の恋人大好きだー!
308名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:38:54 ID:G4S8thdm
地味だけどニックオブ・タイムで初めて綺麗な顔の人だと知った
初見のパイレーツでは殆ど素顔が分らんかったよ
309名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:49:15 ID:o1vGLIK8
ジョニーのヒット作って素顔わからんのが多いねw
310名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:53:06 ID:JXjuRSuO
>>306
禿同!!
もちろん監督はバートンで!
311名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:08:30 ID:C1TvPR8T
「ニック・オブ・タイム」は詰めの甘い「24」って感じの映画でしたね。
いや、けっこう好きなんだけど・・・。
312名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:37:02 ID:L6jWqdDN
今ドンファン観終わったよー。
アラビアワロス
313名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 02:33:57 ID:3Eia3dC7
エドウッドでリサマリー演じるヴァンパイラって
アメリカで物まねされる位有名?
以前サタデーナイトライブで、
そっくりなメイクしてコントやってた司会の女を見たからさ…
全くの検討違いだったらゴメソ
314名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 03:31:56 ID:GGyM2/6A
アリゾナドリームで、ショコラの音楽がかかってるんだね

もうすぐリバティーンのワールドプレミアだ。
日本でも早く観たいよ。
評判がいいといいな。
315名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 03:59:34 ID:FM1AKCui
>>313
アダムス ファミリーでアンジェリカ・ヒューストンという人が同じような格好をしてるよ。
マイラ・ヌルミ(ヴァンパイラ)が女吸血鬼の格好を確立させたらしい。

アダムスファミリーには幼いクリスティーナ・リッチーが出てるよ。
この映画は公開当時にちょっとしたブームになってた。いろんな番組でパロディーをやってたんじゃないかな?
316名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 04:24:22 ID:0PYi/nUl
>313
たぶんそうなんじゃない?
エドウッドの最後で出演した実在の人物たちのその後、ってことで
ヴァンパイラは自分のパクリだといってエルヴァイラを訴えて負けた
とあったから
エルヴァイラってたしか実際、テレビでホラー映画紹介番組のホスト
してたような・・・??
エルヴァイラは映画になったよね、そのキャラで
317名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 04:25:23 ID:0PYi/nUl
>316なんだけど
×ホスト
○ホステス すまそ
318名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 10:51:06 ID:jI0lYm/Y
>>285
リバティーンは春まで待たなきゃいけないのか・・・orz
とりあえず未見作品でもレンタルしてくるわ
319名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:01:14 ID:PsuCUa87
とりあえず、ココのサイトのWatch Now!をクリックすれば、字幕ついてないけど、
「The Libertine」の予告が見れる。
tp://www.ifilm.com/ifilmdetail/2680358?htv=12<br%20/>&htv=12
320名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:44:33 ID:3Eia3dC7
>>315
あぁアレね!リッチの母親役の人だよね?
そう言われて見ればそっくりだ!
関係無いけど、個人的にまた再共演して欲しい女優No.1だ>リッチ

>>316
そうだね、最後に言ってたね。
映画にもなったんだー。


しかしみんなよく知ってるなー、サンクス!
321名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 20:12:37 ID:Qh+/OzYU
さっきスリーピーホロウ観たよ!!
最初は気持ち悪くてビクビクだったけどジョニーデップがカッコかわいかったデス
フェイクもこれから観る!
322名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 20:29:42 ID:Lv47Q/rS
>>321
よし!
323名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 20:40:10 ID:DaW72Vl7
>321
フェイクは最高だ!
いい映画をチョイスしたな。
324名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:04:05 ID:y6hEfZ33
なんか、最近になってギルバート・グレイプ役がものすごい良くなってきた。
当時のデップ自信の内面もにじみ出てる感じで凄い味わい深くて良い。
変態役とヘタレと純真な役やらせたら世界一!ラスベガス最高!
生き様がもの凄いカッチョヨイ。

ビッグ・フィッシュは大好きな映画だけど、
主役はユアンで丁度良いんじゃないか。
デップだと濃すぎてバランス悪そう。
325名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:12:14 ID:ALKXTBS4
結局、何やってもうまい!
だからあらゆる映画のジョニーバージョンが観たくなる。
326名無しシネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:10:28 ID:5UuHqUt/
>>324
本当に「ギルバート・グレイプ」のジョニーは
観れば観る素晴らしい。
あの映画に1秒たりとも無駄はない。
乏しい表情の中に、本当に繊細な心の動きが表現されていて
ギルバートの苦悩が伝わり、何度となく胸が詰まる。
あのラストシーンは、もしかしたら生涯でベストワンかもしれない。
ジョニーのおかげで映画の本当の味わい方を知った気がする。
327名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 02:35:59 ID:fFlxb+Fv
「タンクが爆発 ボン!ボン!」

この前「ギルバート〜」のDVD買って、チョコファクのポスターモラタ
328名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 10:40:14 ID:f+BSxWEr
>>326
ギルバート〜のジョニーすてきでしたね
それとディカプリオもジュリオット・ルイスも凄くよかった
ベッキーのような女性に出会ってギルバートも救われましたよね
プライベートでも精神的に大変だったジョニーとジュリエット・ルイスが
付き合っていたとの噂をチラ見したんですが本当だったのかな?
329名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 10:59:05 ID:08sYVKwQ
>>328
私もそれ、知りたいです。
あの2人を観ていると演技だとは思えない。
ジュリエットはブラピとあの頃別れてしまっていますよね。
ジョニーとあんな風に共演したら、
価値観が変わってしまうような気がします。
あんな風に恋がしたい!と思わせる映画ですね。

レオをはじめ、お母さん役の人や家族、町の人たちまでが
一人として欠かせないし、音楽も素晴らしい。静かな傑作です。
330名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:03:52 ID:Wdurl4qN
ジュリエット・ルイスと付き合っていたかはわからないけど、
バイパールームに彼女のバンドが何回か登場しているのは確か。
それなりに友人関係は続いていたのかもしれないね。
331名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:53:04 ID:TdjsN/hK
ジュリエット・ルイスと付き合っていたのはレオの方じゃなかったかな。
ギルバート〜での共演の後だった様に思うんだけど。
でも>>330タンの書いてる通りバイパールームでルイスが出演しているので
友人関係ではあるみたいね。

ギルバート〜はジョニーよりもレオの方が演技面で注目されていたけど
自分はジョニーの演技の素晴らしさに感動した。
派手さのないおさえた演技ですごいリアリティがあった。
332名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 16:12:59 ID:AImhhxbP
こんなこと書いたら怒られるかもしれないけど
お母さん役のヒトは女優さんなの?
いくらふくよかなタイプたって、あれでは歩行すら困難だろうし・・
でも、演技というか、表情やセリフなどは素晴らしかった。
体格のあった素人さんにたのんだとは思えないし・・
333名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 17:15:04 ID:qOVy/x6J
>>332
彼女は本当にデブの人ですよ。女優ではないです。
彼女の悲しみとか怒りみたいなのは、おそらく本当の気持ちから出たものでは。
でもリアルな気持ちがあっても、それを見ている人に伝えるのは難しいと思う。
それをちゃんとフィルム上に表現できた彼女も素晴らしいし、
アドバイスした監督さんとかもえらいことですよね。
334名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 18:19:49 ID:Wdurl4qN
ラッセ監督がテレビで見かけて出演をオファーしたって聞いたな。
ジョニーは今でもたまに手紙などを送っているらしいよ。
335名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:58:21 ID:J2Ut+Uhg
デッドマンのミュージックビデオ、凄くいいね。
336名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 20:58:18 ID:bFSNNzTY
ジュリエット.ルイスは、ブラピと付き合ってて破局間近だったはず。
337名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:09:55 ID:ZCKkTFTQ
ギルバートで、ラチのあかない弟を風呂に入れてる時、自分のイラだつ感情を抑えきれずに弟に暴力振るってしまうシーン。
観る度切なくなって塩水止まらない。
338名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:20:13 ID:J2Ut+Uhg
>>337
まさしく同じです。
339名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 21:45:45 ID:hmgLk8wR
>>334
マジ?やべー また惚れたよw
知れば知る程ハマってくなー
340名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:31:03 ID:n+P3X0rI
ジュリエットルイスはレオともジョニーとも付き合ってないけど
「ギルバート」でレオとは親友になってそれ以降の作品でも共演した
でもジョニーとはそこまで親しくなれなかったと言っていたよ
ジョニーがちょっと神経質で変わっているタイプだったかららしい
341名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:37:32 ID:ZCKkTFTQ
>>340
あの頃、彼もいろいろあったからねー。
仕事以外では「ほっといて欲しい」気分だったのかもね。




若かったんだね。
342名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:52:16 ID:fFlxb+Fv
ジョニー自身「ギルバート・グレイプ」の時期は、精神的にも肉体的にも
ボロボロだったから、今でもこの作品はジョニー本人が観てないんだよね。
レオとは『臭いニオイを嗅ぐ演技』ごっこをして遊んでいたらしいね。
その時のレオの顔が可笑しくて、ジョニーはレオにギャラまで払ってたとかでw
そしてレオは、「とてもクールな人。ボクは子供で、彼の傍にいつもくっ付いて
いたかったんだ。ジョニーは優しくていつも笑わせてくれたよ。役者として尊敬してるし
共演出来ただけで嬉しかった」とコメントしてる。
この2人が一緒にオスカー候補になったのは嬉しかった。
会場で何か話ししたのかな〜?
343名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:12:47 ID:f+BSxWEr
「ギルバート〜」は
素のジョニーが出てるみたいでファンにはたまらんのさ
344名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:04:23 ID:p7srvs80
「ギルバート」で着ていたジャケット、記念に持って帰ったんだよね。
345名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:01:08 ID:WarI1kMk
ギルバート〜では役作りで義歯を入れてる
346名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:48:37 ID:g7wpVFyS
抜いてすきっ歯にしたのではなかったっけ?
347名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 21:51:14 ID:ylYyiiHH
>>346
自分の歯を加工したかは不明だけど
「友人の赤毛と欠けた歯をまねた」
んでは?
348名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:05:21 ID:xtuPeB5y
>>347
ボーンズという友人で、若き日にジョニーがジーン・シモンズの真似をして
口にガソリンを含んで火を吹くという無謀な行為で顔に火が付いた時
それを助けてくれた人だよね。
あの顔が無事でよかった。
349名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:14:42 ID:ylYyiiHH
>>348 そうそう彼に敬意をこめてだっけ?

その歯を故淀川長治氏が絶賛したとか

本当にお顔が無事で良かったね
350名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:21:46 ID:xtuPeB5y
よ、淀川さん・・・ (T_T)
351名無シネマ@上映中 :2005/11/06(日) 22:33:38 ID:hu77dZfr
赤毛はリバー・フェニックスへの哀悼だったと思ったよ。
DEPPってデップの事について書いた本にリバー・フェニックスの写真があるけど、
ビックリするぐらいそっくり。
それで、その時の赤毛のカツラを持って帰ったらしい。
352名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:34:09 ID:rl3l6/BT
>>349
そうそう、故淀川はんは、当時からジョニーをとても評価していたね。
「妹の恋人」や「エドウッド」「ギルバート・グレイプ」などを
絶賛してるレビューを読んだ。
やっぱり見る目のある人は違うんだなぁ…。
353名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:37:43 ID:aiu2/8l9
皆さん、デッドマンについてはどう思われますか?
354名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:44:36 ID:VLCUBjZ5
>>353
美しい(顔が)
355名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:46:10 ID:PQ2zGIlJ
それは淀川さんがホm(ry…んがぐぐ。
356名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:50:12 ID:GNyKXlvk
デッドマン、深夜に見ると気持ちが安らぐ。
ニール・ヤングの♪ギュイ〜ン… がいい。

ジョニーはやっぱり美しい。鹿のシーン。モノクロ映画に映える俳優だ。
357名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:07:28 ID:xtuPeB5y
>>351
リヴァーの地毛は赤毛じゃないけど・・・(ダークブロンド)
著書「DEPP」の中に、>>348に書いたボーンズというその友人が、
「前歯の欠けた赤毛でやせっぽち」で、後に「ギルバート」を演じるに当たって彼をモデルにし、
友人の姿を永遠にスクリーンにとどめることで、この時の恩に報いている・・・という記述があるけど。
リヴァーと似てる写真ってP107の写真? 似てるかな?
358名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:50:37 ID:TYLoXmbq
ギルバートグレイプ久しぶりに見た
なんか渋谷まで見に行った頃を思い出して妙にせつなかった

>>356
同意

ブロウのマンフレッド・マンやレーナード・スキナードなどは懐かし杉
359351:2005/11/07(月) 10:57:26 ID:P2gTXIvC
>>357
あれ?禿しく勘違いしてたかも・・・なんでそう思ってたんだろorz
誤報スマソ(´・ω・`)
360名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:54:31 ID:4Vfkcwfj
ドン、マイケル♪
361名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:22:12 ID:JieB9xYx
某スレでもうアカデミーの話題が出ていたけど、
主演男優賞、万が一罷り間違って工場長で獲れちゃったら
やっぱりビミョウだよねw
それだったらギルバートとかシークレットの時に…個人的にあげたい。
362名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:30:45 ID:OPTo3dBU
勿論話題としては問題ないと思うんだけどさ、「チャーリー〜」スレでも
「ジョニー・デップ」スレでも話してるから、ここまで同じ話題
同時にしなくてもいいんじゃない?
とりあえず誘導 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1127835282/l50
363名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:31:27 ID:koeouBfQ
主演男優賞か…。
ギルバートもいいけど、ブロウとかエドウッドもすごいと思う。
っていうか、今までノミネートもされてなかったって、決める人たち節穴すぎ。
364名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:53:47 ID:WwQhWL6L
>>363 
>>362 
365名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:59:00 ID:iNoHfxQU
>>361
同意!ギルバートは映画的にも最高だったし。
シークレットも演技は確かにとっても良かったと思う。
あんまり世評は良くないみたいけど、自分は大好きだ。
366名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:00:18 ID:iNoHfxQU
>あんまり世評は良くないみたいけど

デップの演技じゃなくて、作品自体のってことではね
367名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 09:24:51 ID:LhPhPn9F
フェイクを観ろ!
368名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:24:50 ID:RWZN9MOB
ここのスレいいですね。ギルバート見たのが5年前。
初めて2ちゃんに来た理由になった映画でした。
369名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:42:54 ID:qzp0Llw2
ジョニーって不思議。
スリーピー・・・とかデッドマン、フロムヘルでは
中性的ともいえるくらい、女性的な怪しさ美しさが感じられるのに
ブロウとかフェイクの男臭さはどうだ。
特にフェイク、まさに男の映画。唸った。
そこいらのおっさん俳優には使い分けできないテイストだ。
370名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 12:30:35 ID:BjJ8lHXE
ここでいいのかな?
「フロムヘル」で最後はアヘン中毒で死んだの??
それとも、公安部に粛清されたの??
板違いならごめんなさい。
371名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:16:08 ID:drpWy6+T
>>352
気になって探したら、サンケイの映画評論だね。
たしかにジョニー一押しみたいdaね。

ギルバート・グレイプ
http://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/940607ydg.html
妹の恋人
http://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/930907ydg.html
エド・ウッド
http://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/950711ydg.html


372名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:30:09 ID:rR3ylvbc
>>370
前者の解釈が妥当でしょう。 少なくとも自分はそう思ってる。
ゴッドレイの表情からも(誰かに殺されて)悔しいという表情ではなく、
自分(アバーライン)がロンドンへ残ることで愛する人を守りぬいたことや、
辛い過去を紛らわす様にアヘンに落ちていったアバーラインへの
「これでやっと楽になれますね…」そんないたわり表情に見える。 
それに何より、自ら『船賃』を手に持っていたことから、半分自殺のような…。
アバーラインは、既に幻覚で自分の最期の時を解っていたのかも!?

特典映像で別エンディングを観たけど、全然あり得へん。
本編のエンディングで正解。
373名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:52:29 ID:Nz8ggKTC
それより・・・ゴッドレイ役のロビー・コルトレーンは
「ハリポタ」シリーズのハグリッドだと最近気付いた自分・・・orz
374名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:01:06 ID:8ajLoct6
ナインスゲートを見たんだけどいまいちよくわからなかった…
誰か解説してください(´・ω・`)

フロムヘルのラストは泣けたな(つд`。
ジョニーの死に顔エロス(*´Д`)
375名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:10:52 ID:VUKxyOMm
ビジュアル的にフロムヘルのジョニーが一番好きだ。
376名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:37:51 ID:V8UPn3Ht
>>372
レスどうもです。
別エンディングなんかあるんですか・・・
それみたいな。
377名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:23:32 ID:rR3ylvbc
>>376
「ブロウ」の時とはまた違った、老けメイクのジョニーが見れるけど
正直あのエンディングは無いな・・・。
本編のエンディングの方が、切なくてイイ。
378名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:56:42 ID:iNoHfxQU
>>372
>特典映像で別エンディングを観たけど、全然あり得へん。
本編のエンディングで正解。

そうだね、何で香港?
何の関連性も無いのに唐突過ぎ。

ブロウも本編通りのエンディングでよかった。
途中で面会に来ない事がわかってしまうもんね。
多分来ないとは思ってはいたけど、それがわかるのは最後の最後でいい。
379名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 08:30:58 ID:MoNT+z9A
フロムヘル、初めて見たときはグロすぎて話の内容もその印象しかなかったけど
時期を置いて何度か見てるうちに、登場人物をじっくり見れるようになって
今は見ると切なさばかり感じる映画だ
380名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 09:52:07 ID:V0AOl1ot
昨日「ニック・オブ・タイム」を借りて見た。
あまりにも普通のお話で逆に驚いた。
変わり者の役が多いからかなぁ〜?
その後「シークレット・ウィンドウ」を見て
小汚いジョニーに妙な安心感があった。
個人的にはフロム・ヘルとかスリーピー・ホロウのジョニーが
一番好きだな(顔が)
381名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 16:02:31 ID:J7I5MeTS
「フロム・ヘル」はね…ある意味、純愛ラブストーリーでもあるんだよね。
バスタブに浸かり、アブサンを飲むアバーラインは、溜息モノですよ…
382名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 17:28:01 ID:m1OWg2+H
>>378
「フロムヘル」はもう1年も前にみたのでうろ覚えですが、あそこは恐らく
香港ではなく上海で、フランス租界の近くに在ったとされているアヘン窟。

アヘンはイギリス国内では禁止されてる上に、べらぼうに高価だから、
思う存分吸うために、アバーラインは上海に渡ったのではないかと推測。
また、上海なら誰も彼のことを知らないから、愛する人達を危険からより
遠ざけることにもなるし。


ちなみにアバーラインのアヘン吸引スタイルは東洋型らしい。西洋人の
アヘン摂取法は、基本的には口から食ったり飲んだり、だったらしい。

キセルで煙を吸う東洋型は、飲食で摂取するよりも即効性・中毒性・効果
ともに高く、非常にヤバい接種法だそうだ。

(ヨーロッパ人がアヘン中毒にならず中国人が中毒になったのは、摂取
スタイルの違いだったらしい。)
383名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:01:47 ID:XN2Urmqc
「ライアー」という映画でも、アブサンを飲むシーンがあるんだけど
この時も確か、グラスの縁にスプーンを置いて角砂糖の上から液体を垂らしてた気がする。
(うろ覚えなんだけど火も付けてたかも?)アブサンの飲み方って決まってるの?
コロナビールの中にライムを入れるのと同じようなもん?
砂糖を入れるのは、口当たりが悪いからとか?
384名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:11:46 ID:BDEPoML/
あの飲み方はアブサンの飲み方として,定番なんだそうだ.

ここに詳しい
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/tech_bucklingspring.htm
385名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:41:25 ID:J7I5MeTS
そのリンク先は、マジで間違えてるのか? それとも釣りか?
386名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 19:52:00 ID:BDEPoML/
あー,ごめんごめん.間違えた.

http://www.xiv.com/drink/absinthe/absinthe_doc.html
387名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:02:30 ID:FHcz1aNb
ジョニーデップが好きならこの映画を見ろ!!ってやつありますか?
スリーピーホロウ、ギルバート、フェイク、チャリチョコは観たので、それ以外で!
気になってるのはラスベガスなんだけどどう?
388名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:14:18 ID:Hgu+1cit
>>387 パイレーツオブカリビアン、妹の恋人、シザーハンズ、ブロウがお勧め
ラスベガスとデッドマンは好きか嫌いかに分かれそう(自分はデッドマン好き)
389名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:40:29 ID:FHcz1aNb
ごめんなさい(=_=;)パイレーツ、妹の恋人、シザーはもぉ観てましたw
ブロウ今度観てみます!
390名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:44:50 ID:34nPoawm
>>387
初心者なら、>>388が書いてるラインから入るのが無難なんじゃないかな。
そこに、「ショコラ」と、監督作の「ブレイブ」も入れてクレ。
ラストのオチはともかく“演技的”には「シークレット・ウィンドウ」
も『俳優ジョニー・デップ』を堪能出来る。
怪演ぶりを観たいなら「ラスベガスをやっつけろ」&「エドウッド」は必須。
歌手のCD「ベスト版」を聴くのとは訳が違うから、数本観てジョニー・デップの
良さを解ろうとせず、じっくり作品毎の違いを堪能すべし。

「ザ・カンヌプレイヤー」、「ロスト・イン・ラマンチャ」「GO!GO!L.A.」は
気分転換に、時間があれば見ればよろし。
391名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 22:38:46 ID:CL7pO7Zr
ブロウは、七変化のジョニーが見れる上に、今後絶対有り得ない(と、個人的に思っている)ペネロペとの共演、あと音楽がすごくカコイイので楽しめる。
最後は切ないが…
現在進行形の実話だけにグッとくる。
392名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:01:24 ID:u+CJSCNN
アイズ・ワイド・シャットにジョニーが出ていたら・・・と思う
393名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:07:18 ID:o6aAvJAj
アリゾナドリームも不思議な感触でイイ
394名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:22:34 ID:tKPvmdEP
ナインスゲートがいい。
395名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:38:19 ID:GswHK9d+
レジェンド・オブ・メキシコもいい。
396名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:57:38 ID:t8WaEpie
ドンファンも好きなんだけど…
397名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 00:01:29 ID:t8WaEpie
チャーリーとチョコレート工場/ティム・バートンのコープスブライド/
シークレット ウインドウ/ネバーランド/フレンチなしあわせのみつけ方/
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち/レジェンド・オブ・メキシコ/
デスペラード/ブロウ/フロム・ヘル/ロスト・イン・ラ・マンチャ/ショコラ/
夜になるまえに/耳に残るは君の歌声/ノイズ/スリーピー・ホロウ/
ナインスゲート/ビートニク/GO!GO!L.A./ラスベガスをやっつけろ/
フェイク/ブレイブ/ドンファン/ドンファン/デッドマン/ニック・オブ・タイム/
エド・ウッド/妹の恋人/ギルバート・グレイプ/アリゾナ・ドリーム/クライ・ベイビー/
シザーハンズ/プラトーン/エルム街の悪夢
398名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 00:31:12 ID:jkkX2HFv
何が言いたいのか知らんが、「マイアミ・ホットリゾート」抜けてんじゃねーかw
カメオも入れるなら「エルム街の悪夢・ファイナルナイトメア」も入れとけ!
399名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 16:53:17 ID:xE9TNTOF
じゃあ、ついでに
「shane[シェイン] THE POGUES:堕ちた天使の詩」
も追加しておいてくれ。
400名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 21:45:49 ID:bVi42QQK
あのーフロムヘルってグロ系なんですか?
1人で見ると恐いかな??
401名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 22:07:24 ID:piYJyT/+
>>400
グロなところもあるけど、真正面からうつすわけじゃないし大丈夫だと思う。
自分もグロ苦手だけどなんとか見られた。
ジョニーの顔がエロ美しいので、是非見てください。
402名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 22:25:56 ID:AsViyiPW
自分、「フロムヘル」で一番ショッキングだったのは
惨殺シーンよりエレファントマンが映る所ダタw
直接的な描写によるグロさではなく、ロボトミー手術をされた
ウィリアム卿の表情とか、心理的なグロさの方がある。
403名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:04:27 ID:bVi42QQK
ありがと!明日借りてくるよ!!
404名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:19:21 ID:ZidpHqhE
>>402
こないだの地上波でカットされてたねー>エレファントマン
405名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:34:04 ID:jkkX2HFv
でもさ、コツーン コツーンってやられるだけで
ホントにロボトミー化しちゃうのかね?
406名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:54:28 ID:bx+3lM4Y
>>405
コツーン コツーンと穴あけて、前頭葉に針さして
グリグリするんだよ。
407名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:58:25 ID:jkkX2HFv
グリグリ痛そ〜〜〜〜〜あqwせdrftgyふじこlp(≧ε≦)
408名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 00:52:21 ID:eqvvB0Eq
あー、確かにちとグロかも。
ジョニーのセクシーさに忘れてたけどwwwww
409名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 01:04:41 ID:Ws8Tp2xM
エレファントマン?映画見にいったのに全然おぼえてない・・・。あの映画暗くてよく見えなかった。
410名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 02:15:57 ID:nkVROdjN
確か、初めてアバーラインがウィリアム卿と会う場所で、
多くのギャラリーが見守る中ジョン・メリック(エレファントマン)の姿が
布を取られて晒されるシーンがあるよ。
411名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 05:05:06 ID:dYF5TlKv
2000年度のアカデミー賞の作品賞に「ショコラ」は
ノミネートされてたんだね。 不覚にも最近知ったよ。
ラッセ・ハルストレムの作品、好きだよ。
412名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 09:01:56 ID:2KJDcnaY
スリーピー・ホロウにはまって
11回も劇場に足を運んだす。
デップああいう時代物にホントよく合うね。
413名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 11:03:08 ID:C29k+Ng3
時代物は本当に似合うと思う。
ってことで、今から、「The Libertine」が凄く楽しみなわけだが。

The Libertineなジョニー画像の下の
Low-ResまたはHigh-ResをクリックするとThe Libertineの予告が見れる。
ただ海外サイトで字幕はついてないので雰囲気でお楽しみ下さい。
ttp://media.filmforce.ign.com/media/627/627006/vids_1.html?RSSwhen2005-11-02_142800&RSSid=663780
414名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:37:33 ID:eqvvB0Eq
tp://www.flix.co.jp/v2/news/N0007303.shtml
ジョニー、一体何があったんだ…?
415名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:55:07 ID:/fWmq7y8
>>414
それなら自分が既にココに↓
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1131357046/l50
に貼りましたが。
別に、興味が湧かなくて遠まわしな言い方で断っただけなんじゃ?
416名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 21:05:07 ID:Enhtac6m
「ザ・リバティーン」は、今ン所【原題】となってるから
ヘンテコな邦題付かなきゃいいが・・・
「ザ・リバティーン」のままで行きそうな気もするが。
417名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 02:23:27 ID:5t1HPyU8
シザーハンズ、これ衝撃受けた
ナインスゲート、パイレーツもよかった
418名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 08:38:40 ID:aWwi1swf
>>416
邦題は「リバティーン」に決定してるよ
配給メディア・スーツのサイトに出てる
ttp://www.mediasuits.co.jp/lineup/libertine.html
419名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:09:32 ID:4iIGkgwi
たった今、クライ・ベイビーを観終わったのですが、歌は吹き替えですよね?w
420名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:36:49 ID:D6nTYCo3
そうです。
421名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:07:43 ID:Dnrw7O2k
今日アリゾナドリームを観ました。
あのジョニデは3番目ぐらいに好きな顔です。
サラサラな髪がかわいかったです。
422名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:37:02 ID:4iIGkgwi
>>420
ありがとうございます。
あのジョニーは可愛いけど、みてるこっちが恥ずかしくなりましたです。笑
423名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:37:47 ID:qkszfTwM
ファンの人って、あんまジョニデという言い方はしないよなぁ
424名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 20:14:30 ID:D6nTYCo3
>>422
知ってるかもしれんけど、12/23に「クライ・ベイビー」のDVDが出るよ。
「クライ・ベイビー」はやっぱし、ベロチューが・・・(汗)
425名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:40:28 ID:9Wkm0Dlp
>>423
言わないと思う

映画の紹介記事でファンの間ではジョニデと言われているからと
全文ジョニデで通してるのがあった
ファンが言うのは勝手だが
公の記事をそれで通す神経を疑ったぞい
426名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:42:25 ID:Bw2180og
かなりどうでもいいが、来日時のWB宣伝ブログにあった
「デップ様と書かないようにマスコミに指示出しせよ」というコメントには笑った。
気持ちは判るのだがw
しかしその後、新規の「デップ様」記事を見かけなくなったようにも思うので
本当に指示出ししたのだろうか。
427名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:59:31 ID:lbZu5rz7
クライ・ベイビーの最後のチキンレースに勝ったときのヤッターの顔マジ美形
あとロック・ド・アウトの若いジョニーの美しさにホレボレ
428名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:45:24 ID:Rs/XAs3h
「21J・S」 ttp://www.deppimpact.com/21js/pilot/100/pilot025.JPG 横ワケジョニー・・・^^;
 
「クライベイビー」 ttp://www.deppimpact.com/crybaby/300/crybaby281.JPG ベロチュウ
429名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:12:37 ID:UJ8B/twd
>>424
ありがとー。
一応DVDは購入予定に入ってたりしますが、ビデオで観てみたかったので、阿倍野のTSUTAYAまで行きましたw
430名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 03:35:23 ID:u2mq2xGf
>>428
( ・∀・)< エロいな
431名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 16:55:34 ID:/kLqlHIR
>>428 ありがd
横分けイイね〜保存しますた。なぜかベロ廚見れない。
432名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:37:17 ID:k4qy7mxw
>なぜかベロ廚見れない。

恐らく、「・・・JPG」の次の空白までコピペしてるから。
433名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:44:42 ID:IRP2gaeO
>>428
この上の横分け、
なんかワシはこういう中国人を見たことがあるぞw
434名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:45:50 ID:W//4uxxS
「クライベイビー」DVDはまじおすすめっすよ。
作品も可愛いジョニーを観る事ができるけど、
特典のジョニーもとっても可愛いんだな、これが。
435名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:31:05 ID:sIRbpara
ttp://www.ohjohnny.net/21/fathers/fathers082.jpg






ジョニーの相棒は、ずっと船越栄一郎だと思ってた… 
436名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:35:00 ID:/kLqlHIR
>>432 アリガd、見れますた。保存しません。
>>434 ううう、見たい見たい見たい。
437名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 00:17:30 ID:lIR0Dxvu
今頃ベロチュウ見た。まじでエロいなー。
肌ピチピチだなw
438名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 16:53:47 ID:55kzTikn
ネバーランドでのタキシード姿よかったわ。
439名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 21:54:12 ID:N2A5syNc
タキシードだと、短髪なのに少し長めの前髪で、
ヴァネとベティースーと列席した
2004年アカデミー賞授賞式の時が最強!
なんでお主はそんなにカコイイのだ??? 
B・スー、一体どうやったらこんな息子が生めるんだ? 
ttp://www.ohjohnny.net/television/oscars/oscars001.jpg

この時もサイコーやったなぁ 
ttp://www.ohjohnny.net/television/sag05/sag05-006.jpg

たまにはこういう正統派でスッキリ来られると更にヤラれる!
それでも、小ワザは効いてるんだけどね。さすがっす。
440名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 21:55:48 ID:N2A5syNc
↑スマン、ここは出演作スレだった。
つい438のタキシードに反応してシマタ…orz
441名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 02:08:01 ID:MsHtdYby
スコセッシが『沈黙』に着手らしいけど、ジョニーは参加するんだろうか・・・。
ttp://www.eiga.com/buzz/051115/09.shtml

ちなみにスコセッシのインタビューね(グーグルキャッシュが残ってたんで)
ここでジョニーにオファーしたのを明かしてる。
ttp://www.google.com/search?q=cache:eJSmEeIgxKAJ:shotinthedark.jp/mt/archives/2005/03/interview_with.html
442名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 04:15:43 ID:XJgZeHHV
ジョニー&レオにオファーしてると、以前から新聞のインタビュー欄にも
語ってたくらいだし。 成長したギルバートとアーニー再共演、となるか否か?
ジョニーも作品詰まってるしなぁ・・・ 何年先まで仕事入ってるんだろ?
443名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 10:07:13 ID:sqUDuAit
ジョニーが今後出演が決定してる映画は何ですか?

自分はリバティーンとパイレーツ2までしか知らないのだけど。
444名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 11:44:05 ID:Gn0ltHTY
「オールドボーイ」のリメイクにジョニーとブラピの名前が
挙がってたのって、全くのデマだったんでしょうか?
今の彼だとあの内容はちと無理そうだけど。
Mr.and Mrs.スミスも一時名前が挙がってたみたいだけど、
2人は同じタイプじゃないよね。
445名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 13:35:38 ID:NbTgGG+N
>>441
結局本人が演じたくとも他の映画の予定が入っていれば
普通はそちらを優先させるのが普通だから、なかなかむずかしいかもね

>>443 予定を見るならここが一番くわしいかも?
ttp://us.imdb.com/name/nm0000136/

とりあえず「The Rum Diary」が次作になるのかな〜製作も兼ねているしね
「The Diving Bell and the Butterfly」は脚本は既に出来上がっているようだし、
ジョニー待ちで製作待機しているようだから、いまさら辞退はできないと思う
でそのあとは「Shantaram」も決定してるし、
「沈黙」が入るような余地はなさそうなのが残念です
446名無しシネマ上映中:2005/11/17(木) 14:08:44 ID:zMxz5Tze
う〜ん、興味深い話が並んでいますね。
「沈黙」の話は興奮しますね。やって欲しいな〜。
ていうか、ジョニーは本当にオファーが多いんだろうなぁ。
体がいくつあっても足りなさそう。
447名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:07:31 ID:GsM3nB3l
さっきドンファン観たよ!かっこよかったでつ…
448名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:02:39 ID:kq76MwVJ
それと最近また、テリー・ギリアムが例の「The Man Who Killed Don Quixote」(勿論ジョニーの出演も含め)
再度着手するような記事も出てたけど、どうなんだろ?
前に「ロスト・イン・ラマンチャ」を観たけど、テリー・ギリアムはどうしても
この作品は諦め切れないみたいだね。
ジャン・ロシュホールの代わりに別の人で考えてるとかっても聞いた気がするけど…

>>443
「POTC」は3もありますよ。お忘れなく!

>ジョニーは本当にオファーが多いんだろうなぁ。
>体がいくつあっても足りなさそう。
それが解ってるから、ティムは「チャリチョコ」と「コープス」と
同時進行にしたのかもしれないね。
「よし、ジョニーのスケジュールを独占できるうちに一緒に録っちまぇ〜」みたいなw
449名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 20:38:34 ID:HTgmAgQx
>>444
あれって近親相姦映画だから、もし本当に作られる
ことになったとしても、ジョニーは断ると思う。さすがに
娘とやっちゃう映画は、実の娘を持つ身では嫌だろう。

制作の権利をハリウッドが「とりあえず」買っといて、
今のところだれが作るかとか、そういうことは決まって
ないのだと思う。

権利だけ抑えて作られない映画もたくさんある。
450名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 20:46:33 ID:KHcjhwv8
おいおいおいおい
ネタバレ(・A・)イクナイ!!!!
451名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:38:45 ID:HTgmAgQx
あ、ごめん。
もうDVDまで出てるから気にしないで良いかと思ってた。

Old Boy未見の皆さん、>>449は読まないでくれーーーーー
452名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:15:42 ID:NbTgGG+N
「リバティーン」だけど、いよいよ明日イギリスで公開だね
ここへきていっせいにレビューが出てきているけど
作品の評価はあんまり高くないものの、ジョニーは絶賛されているみたいだね
453名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:20:46 ID:sqUDuAit
>>452
なんで評価低いんだろ?ケータイ厨の自分に、そこんとこ詳細きぼむノシ
454名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 01:38:16 ID:jDNQgzhL
演技はいいけど作品としては面白くないんじゃないのかね。
よくあるじゃない。そういう映画。
455名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 03:11:37 ID:T4vGwdE5
素人ですみません。
ジョニー・デップについてかたるスレってありますか?
456名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 03:59:48 ID:czgOM30A
>>455
この板は、このスレ以外に作品別スレがいくつか。
あと海外芸能人板。あと801板w

まだあったっけか?
457名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 09:38:20 ID:JT6M96Ia
リバティーンってきわどいシーンがあるのですか?
458名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 10:15:34 ID:A+aur/0f
>>453
内容には触れられないので、、、
例えば☆5つで満点なら評価するとしても☆3つくらいって感じです。
ダメ認定している媒体も多いです。
監督のデビュー作ということもありそうですが

>>457
あるみたいですね。ジョニーは脱ぎませんがw
英国では”18”(日本で言うR-18)のレーティングだそうです。
459名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 10:48:55 ID:jx9mcZPw
来月のムービプラスでデッドマン放送するそうです
460名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 12:45:49 ID:+v404UKt
>>459
やったー。マジで見たかったよ。
461名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 13:03:11 ID:Lmq8yukM
>>459
先月のジャッジ・ザ・ムービーでラマンチャに敗れたことに、クレームやら要望が殺到したのかもね。久しぶりに見れるから嬉しい。

できればCM入れずにイッキ見したい作品。ムリか…
462名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 17:36:49 ID:JT6M96Ia
チャリチョコ終わっちゃったら一体何を見たらいいのだろう?
リバティーンまだだよね。シークレットウィンドウはいつなのかな。
463名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 18:07:23 ID:d2J09GqB
>シークレットウィンドウはいつなのかな。

↑それ、釣りのつもり?
464名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 18:24:58 ID:HFOl4CTn
↑それ、釣られてるつもり?
465名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 18:56:54 ID:ssRJGfVD
↑意味フ・・ 
466名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 20:09:43 ID:+1UmU4Gt
ひょっとして過去の映画?ハズカス
467名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 23:52:29 ID:A+aur/0f
リバティーン・インターナショナル・トレーラー&その他
ttp://w.mymovies.net/player/player.asp?url=/film/fid4837/trailers/trid1926/wm/high.asx&filmid=4837&sec=incinemas
468名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 14:56:04 ID:NaLof0VU
>>459
マジで!!!???
すげぇ〜うれしい〜
469名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 15:06:09 ID:ZjR1yFCT
ジャームッシュが今年のカンヌでグランプリを獲得したので
年末にジャームッシュ作品の一挙放送するらしいね。
ちなみにデッドマンは28日の放送予定だよ。
470名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:18:43 ID:boTVqgg2
リバティーンで共演した女優が無念の意wを表明してた。

ジョニーとのベッドシーンを楽しみにしてたのに、彼の役は
セックル嫌い?のキャラだったので、がっくりきたとか
いう記事を読んだ。

積極的なジョニーを期待してたのに、まぐろだったから
ヘコんだわけでしょうか? 一体どんな映画なんだ・・
471名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:42:30 ID:vnq7Ky+R
>>470
ベロチューを期待してたんだと思われw
472名無しシネマ@上映中:2005/11/19(土) 17:47:19 ID:DXU9R5Zg
>>470
セックル嫌い?じゃないでしょ。
その逆で、その世界に明け暮れた挙句、梅毒でこの世を去った人だよ。

でも、想像するに、妻の愛が得られないがために、
そっちに走ったんじゃないかなぁ。
その女優さんも辛いね。
憧れのジョニーがベッドの横にいるのに、
無関心を装わなくてはいけないなんて。
でも、贅沢な悩み。(どっちなんだ)
473名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 20:46:01 ID:d9FRQINH
あははははは・・・よかったぁ。ジョニの変態シーンだけは
見たくない。うん絶対に。
474名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 21:53:21 ID:D1O8TMTl
この前、仕事の出先で入った喫茶店で
40は過ぎてるだろって感じの主婦たちが
「ジョニデで「失楽園」リメイクしないかなぁー」
「よくない?」「それ凄すぎー」とか言っとったぞ
475名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 22:38:21 ID:v0mJB7iE
ああ、ミルトンの長編詩をか。見応えありそうだね。





ジョニーで「失楽園」はなんか嫌やなー。
476名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:11:31 ID:CM3GWT6v
昨日久しぶりにドンファン引っ張り出して観た。

久しぶりにロマンス病になった。

16歳を演ずる当時32歳ジョニー。アリエネー色気ww
477名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:29:35 ID:i38AtibP
「ドンファン」は、一見するとジョニーがオファーを蹴りそうな
役柄ではあるけど、やっぱりマーロンのキャスティングが実現したことが
大きいんだろうなぁ
この役、アントニオ・バンデラスとかがやってたら、「いかにも」で、
自らを「愛の貴公子」と呼ぶ繊細さや純粋さはジョニーの様には出なかっただろうなと。
478名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:45:25 ID:CM3GWT6v
>>477
同意。マーロン亡き今、二人のシーンを見ると感慨深い。
特に、ドンファンが自分の今までの物語や、愛とは何ぞや?を語っている時のマーロンの表情は、役以上のものを感じる。
479名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 11:30:59 ID:MnR4IxHA
>>477
マーロンが共演ならって受けたんじゃなかったんだっけ
フェイクのパチーノともそうだけど
マーロンとも、すごくいい関係なのが伝わってくるね
たんたんと過去(妄想?)のことを語るジョニーと
それをやさしく見つめるマーロンがすごく良かった
480名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 15:43:13 ID:FV23j+qI
見たいがな。
481名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 16:54:56 ID:Hd2xp6H8
>マーロンが共演ならって受けたんじゃなかったんだっけ

勿論分ってますよ〜。
 
482名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 18:54:46 ID:pBIK31rm
病院を退院するため、薬を飲んだ後のドンファンが好きだ。
あんなにセクシーで堂々としていたのに、普通の青年らしい
おどおどした雰囲気を漂わせていて、切り替えの旨さに感動した。
483名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 19:17:29 ID:VboeD3M5
あの時代錯誤の衣装から、ラグランシャツを来て語る様子が
新鮮で良かったよね。 ttp://www.deppimpact.com/djd/500/djd494.JPG
484名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 23:28:41 ID:6bRadA89
あれは妄想癖では無いんだよね?
妄想癖っていうのは、現実と想像の境目がわからなくなってしまっている人の事でしょ?
本人は実際に自分の身の上に起きた事ではないという事はきちんと理解している上で
話しているんだから、違うよね?
そういうのって虚言癖って事になるのかな?
だから治療もずっと拒否していたんだという認識なんだけど
自分の見解はあってるのかな?

485名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 02:12:19 ID:3maQ11U1
妄想というのは本当に人それぞれで、認識がない場合もあれば
自己認識があるケースも実はあるのですよ。
分かっていてもどうにもならないとかね。
だからあのケースは「自分でも妄想と分かっていても、それを
消そうとは思っていない」という感じなのかなと解釈しました。
486名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 02:37:38 ID:firOc75J
結局、妄想なの?
私は、最初は観客に妄想だと思わせておいて
実はそうともいえなかった、ということかと思ってた
あの映画がいいたいのは、
そういう真実はぼかしておいて、
みんなでロマンス病にかかろうじゃないか、
その方が人生が豊かで楽しいよ、ということだろうけど。
だからどっちともとれるように作ってある、というのが正解かな?
487名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 07:03:43 ID:Y7oJHTBM
ジョニー自身は真実だと思って演じたって言ってるから
それでいいよね
実は全部、妄想でしたで終わっちゃったら夢がないもんね
488名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 09:35:39 ID:kP+yHnbn
ドンファンのラストシーン見たのか?
489名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 10:29:30 ID:05abIa8z
>>486
同意だ<どっちともとれるように〜

自分はラストシーンを見て真実だったんだと解釈した派。
だから観終わった後すごく後味が良く感じられたのでこの映画大好きなんだ。
490名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 12:32:44 ID:2cDr1iRO
「フレンチなしあわせのみつけ方」のカメオジョニーがカッコヨスギ…
491名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:36:44 ID:x8BG+hhL
ドンファンについては深く考えないほうがいいんじゃない?
観おわった後の心地よさ。
少しキザになってる自分がいるんだよね。

ロマンス病にかかれた人が1番ドンファンという映画を楽しめた人だと思う。
492名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 23:53:01 ID:9t3LCMcD
>>488
だからそれも妄想ってこと。
493名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 13:19:45 ID:9r5BweLo
>>488
ちゃんと見たよん
あれが、真実か妄想かは見た人が決めればいいってこと
494名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 15:51:44 ID:C9l64Ams
「リバティーン」配給してるメディアスーツは
「ホテルルワンダ」も配給するんだね。
なかなかいいセンスしてるとオモ
495名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:00:50 ID:QPvxAEcw
>>493
狭い見方をすれば妄想と虚言症の話
心の目で物事を見れば
もっと違うものが見えてくる
現代社会の中で自分を見失ったり
閉塞感に呼吸困難を起こしたら
少しロマンス病に感染するのもいい
精神を解放してやって自由な空気を吸うことも必要だ
という話だと決めたよ
496名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 02:16:48 ID:genmr98v
>>495
あの映画は悲しい時とかに見て、ロマンス病にひたると
とてもハッピーな気持ちになってくるから好きだー。
人生、ドラマチックに楽しく生きないとソンって気になってくる。
497名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 09:52:43 ID:S6mSmQNW
なんかちょっと飛んじゃうけど
「理屈抜きに楽しいのがチョコレートだよ!」と通じるものを感じる
理屈抜きにとろければいいのがロマンスなのさ!
そしてみんな幸せになればいい☆
498名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 18:34:14 ID:s+7UTP89
近所のTSUT○YAには、「殺しに熱きテキーラを」は置いてないんだけど
皆の家の近くのレンタルビデオ屋とかにはある?
499名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:59:33 ID:ChZA3pft
カカオ豆かぶって踊りたい。
500名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:42:33 ID:7Gorg1CX
ナインスゲートみた。
ラストがチトあっけなかったけど、結構好きかも。
最後に謎の女に乗っかられてるジョニーの顔に笑ってしまった。
相手の胸もモロだしなのに、なんだかエッチじゃないんだよな。
501名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:00:53 ID:3QMKJbMC
ナインスゲート、ヤッてるシーンある割にエロさ感じないよね。
むしろフロムヘルにエロさを感じる私がおかしいのかorz

コルソはあまりに渋くて格好良いから「これジョニー?」と聞いてしまったよw
ほんといろんな役こなすなぁ…
502名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:49:54 ID:5C7iEKZz
ナインスゲートはブコフで150円だったので買いました
マダムに誘惑されるシーン好きだ
503名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:12:41 ID:KbD4zcFB
>>502
その誘惑マダムは、「ショコラ」でDV夫から逃れてチョコ店手伝う女優さんと同一人物だよね?
この女優さんの演技も幅ヒロス
504名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:17:38 ID:AT4F4MkO
>>502-503
⇒レナ・オリン

因みにレナ・オリンは、「ショコラ」「ギルバート・グレイプ」の監督
ラッセ・ハルストレムの奥さんですから。
505名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:25:51 ID:KbD4zcFB
>>504
おぉ!d!!

そいや我が地方TV局で、今年元日深夜から「ナインスゲート」入ったの思い出したw
そしてやっぱり、最後のヤリシーンで笑ってしまうw
506名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:27:03 ID:Gq4xl5zb
>>504 ついでなんで
レナ・オリン「くも女」って映画に出てます
ゲーリー・オールドマンが食われてます。怖いです。
507名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:32:15 ID:KbD4zcFB
>>506
コワッ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
508498:2005/11/26(土) 02:44:55 ID:fvDqFQVv
華麗にスルーされたようだな・・・orz
509_:2005/11/26(土) 03:57:49 ID:L3TUOHnu
ナインスゲートとか話読めすぎてツマランカッタ。そういうふうに意図して作られたなら別だけど。
デッドマンとかがデップの良さ引き出しまくりな感じがしたなぁ。
510名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 06:34:57 ID:Ex+Ovula
>>498
新宿なら置いてる。他は知らない。
家が遠いなら、漫画喫茶で見て返却って手もあるかな。
511名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 08:20:07 ID:/N3Q+jqc
>>501
いや正しいと思う
フロム・ヘルはある意味、純愛だもんね
あのキスシーンすごいよかった
512名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 12:39:14 ID:1MVjgAXz
二回目見てる時、あのキスシーンにさしかかって「この後二人は二度と会わずに終わるんだなぁ」と
思ったら涙腺決壊。
アバーラインの愛の形は切なすぎ…
513名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 12:50:17 ID:SxUjr4yK
514名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:14:18 ID:fvDqFQVv
VIRGIN TOHOで旧作を上映する時、「シザーハンズ」やってもらいたい。
未だに観た事のない友人に見せてあげたいのと、自分も映画館で是非観直したい。
515名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:15:24 ID:fvDqFQVv
勿論DVDは持ってるけどね。 
516名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:53:17 ID:1MVjgAXz
シザーハンズ、最近DVDで見たんだけど、出来ることならスクリーンで見てみたい。
エドワードが彫る氷から降る雪の中で踊るキム…このシーンだけでもいいから。
517名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 03:09:05 ID:L+QDVZVF
バートン+ジョニーはコープスで5作目と書いてあるチラシを見た。
シザーハンズ、スリーピーホロウ、チャリチョコ、コープス。
あと1作あるらしけど、分からない…

なんて映画なの?
518名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 03:27:09 ID:NrWllUg9
エド・ウッド ↑
519名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 12:51:00 ID:L+QDVZVF
>>518
ありがとー
520名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 18:44:37 ID:mlz4UgQm
ジョニーはピエロが怖いと昔から言ってるけど
「シザーハンズ」の中で始めてキムのベッドで眠る夜
エドワードの枕元にピエロのお人形があるんだよねw
まぁ“人間がピエロのメイクしてる”っていうのがニガテなんだろうけど。
521名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 18:45:07 ID:mlz4UgQm
↑訂正
○初めて
×始めて
522名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:33:15 ID:yVBR7Wc/
「妹の恋人」で「マミー?」もいいけど、落下したジョニーが
「アァ アウチッ!(>_<)」っていうとこも好きだお
523名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:43:07 ID:ckxJ1Ffm
>>522
自分も「アウチ!アウチ!」が好き
で、痛い時「あうち あうち」って言うのが癖になっちまったよ
524名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 00:30:59 ID:Ft+Ax70i
「妹の恋人」時のジョニーの引き締まってないときの
表情が、なんとなく堂本剛っぽいと思った。
525名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 02:10:44 ID:XvIzgJjH
『妹の恋人』は全体的にサムの雰囲気が可愛かった(*´∀`*)
ところで『夜になる前に』をレンタルしたいんだけど何系の作品何だろう?
観たいんだけどジャンルがわからなくて探せない…(・ω・`)
526名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 02:54:20 ID:KP56zjYL
>>525
うちの近所のTSUTAYAでは、「ヒューマン」のコーナーにあった。
微妙に笑えたw
527名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 03:10:27 ID:MCes2/uc
>>524
それ、某ファンサイトでも話してたネタでしょ。(しかもループネタ)
悪いけどあんなデブと一緒にしないでクレ。
似てると思ったこと無いし。 

>>525-526
ウチの近所のTSUTAYAは、「ジョニー・デップ」の棚があるよ。
E・ノートンや、A・ジョリー、T・ハンクス、B・ピット、J・ロバーツ
L・ディカプリオ、N・ポートマン、N・キッドマン、S・ロックウェル等々…
俳優・女優別に、コーナー化されてる一角がある。
っていうかさ、店員に聞いた方が早いって。そんな恥ずかしい作品でもないし。
528名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 06:02:26 ID:v9aCYIpQ
>>525
うちの方のTUTAYAでは
ラブ・ストーリーで見たような気がする
529名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 19:29:35 ID:1IWv0R+M
>>527
某ファンサイトとやらは関係無いよ。
ネット関係は2ちゃんしか見てないから・・・

気に障ったなら謝るよ、俺のテレビはワイド型
じゃ無いから、堂本剛がデブに見えないんだ。

530名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:07:44 ID:XvIzgJjH
>>526-528
TUTAYAによって置いてあるコーナー違うのか、教えてくれてありがd(・∀・)
ジョニーのコーナーがあるレンタル屋とか裏山だな。
531名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:15:06 ID:0wVmq+w7
妹の恋人で、バスタブの中で話しを聞いてるサムに
何か意味があるかと思ってたよ…orz
サムは汚れてないとかの表現かと思ってた。
532名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:31:05 ID:lWR6mcgx
どーもとつよしは、結構似てた時期があった(※過去形)と思う。
レスリー・チャンに似てると思ったこともある。

似てる似てないは主観だから不毛な話題ですけど、丸顔で
目がぱっちりしててちょっと童顔なアジア顔だと、似て見える
こともあるんだろう。これだけ似てると思う人がちらほら居る
ってことは。
533名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:56:24 ID:4TWzucl9
ただ平面の画像で観るのと 動いている映像で観るのとでは
顔の彫が違うんだよね
写真はペッたり横広がりに見えるから
534名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 22:07:20 ID:HYTwJtNJ
堂本ネタ、もうループしないでいいですワ〜。


>>531
確か…狭いセットだったっていうのもあって、
サムをバスタブに入れてみたらしっくり来たような経緯があったと
聞いたキガス。
535名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:33:19 ID:H3kjp+kw
なんで語尾がカタカナなの?
536名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:03:32 ID:OPAFI/wz
「キガス」でも「希ガス」でもおk。

>>535 2ch来るの初めてなのかい?
537名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:22:08 ID:yMjLkS3v
>>534
DVD観たら、監督がそう言ってたね。
座る場所が無かったから…。って、普通あんなとこに入れないだろw
しかも、似合ってるし。バスタブにサム。
538名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 11:51:07 ID:UgQm1M9h
>>531その場面のデップの顔が最高にかわいいよね!
539名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 16:16:48 ID:+eSTCYKh
だれそれに似てるネタは必ず荒れます。
やめましょう。
テンプレに入れたい。

>>1
540名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:06:46 ID:O5BV4Quz
536
今更2ch語みたいなの使う奴ってなんかガキみたい
541535:2005/11/29(火) 20:34:51 ID:JSaWlLSU
↑これは私じゃないです。私は単に疑問だったから>>535の質問しただけなんで。
542名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:35:10 ID:syHFNoA+
>>540
悔しかったのかい。最後まで引っ張るのもガキみたいだよ。

バスタブの中のサムと、便器の上のギルバートはぜひセットでご鑑賞下さい。
543名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:38:42 ID:Uk47rYb8
>>540
アンカー付けられない所を見ると携帯厨か。この板もIDに0/O表示されればいいのに。
544名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 21:04:08 ID:6WA2oKf8
バスタブの上のサムと、便器の中のギルバートは要チェックと・・・

レンタル行ってくっか。
545名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:13:22 ID:ynqpwFlC
>今更2ch語みたいなの使う奴ってなんかガキみたい
と言いながら、2chに来てる素敵なあなたって一体・・・プププッ

>>544
ヲイヲイ
「便器の上」が「便器の中」に変わってるよぉぉぉぉぉ〜!
ジョニーを水洗に流さないようにご注意下され^^;
(想像しちゃったよ・・・orz)
546名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:18:32 ID:owO87n6G
あ、ジョニーって誰かに似てると思ったら


俺に似てなくね?
547名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:15:11 ID:M5jfc0kK
>>546
つうか、俺に似てる。
俺、譲二→(二=に)→ジョニー
そしてデブ。

譲二・デブ→ジョニー・デップ

似てなくね??
548名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 04:31:40 ID:Qs3tO5Qp
フレンチなしあわせのみつけ方を、やっと観た。
ラストは、どこまで登っていくのかとw

>>542 お風呂といえばアバーラインも。
549名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 09:47:41 ID:KXjqVnt8
>>548
フランス語喋ってるのが新鮮だ。
CDショップで試聴するシーンも、今までの出演作品では見たことない演技に トキーンとする。
550名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:26:02 ID:Q6hISvLv
今日、夢にジョニーというか、モート・レイニーが出てきました。
なぜかモートは、女の人からお金を貰って、デートしてあげてるという
ヒモのようなやつで、でも何か怖いことを企んでいそうな雰囲気で、
私はそんな彼を見てることしか出来ないという感じでした。
夢の途中で目が覚めてしまったので、あの後どうなっていたのか・・・怖いデス。
キャラクターで夢に出てきたのは初めてかも。
チラシの裏でスマソ
551名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:38:28 ID:Lmz5zA8j
残念ながら横にはヴァネッサが…。 CDショップにて
ttp://img.photobucket.com/albums/v94/hiromi/JOHNNY/house%20and%20family/JDVanessa3.jpg
552名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 18:21:45 ID:Qs3tO5Qp
>>549
何かの授賞式でもフランス語喋ってましたね、テープレコーダーでw
ジョニーって映画によって髪型とか変えるタイプだと思ってたので
あの映画のジョニーの役がモートに見えてしかたなかった
553名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:21:20 ID:KXjqVnt8
>>552
エレベーターシーンの服装見て思い出した。シークレットとフレンチのパパラッチ写真がほぼ同時期だったので、映画の撮影時期近かったかも。
554名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 21:33:45 ID:eFb1BblD
>>551
GJ!!!!


今思えばシークレット・ウィンドウってなかなか面白い作品だったな。
というよりジョニーの演技が、か。

DVD買おうかなぁ…
555名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:23:59 ID:Q6hISvLv
>>553
というか、髪型見ればモート仕様と一緒なのは一目瞭然だね。
ジョニーの髪型って、何を撮影してた時期か髪型や髭が目安になるね
556名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 23:18:08 ID:3b+4WwGX
>何かの授賞式でもフランス語喋ってましたね、テープレコーダーでw

セザール賞の授賞式ね! この時の長めの前髪好きだお
テープに吹き込んだ自分の声に合わせて口パクしたり体揺すったりカワユイ♪
普通ならカンペを読むとか、取り敢えず自分のその時の生の声で挨拶するのが通例だけど
こんなカセッチテープでスピーチが可愛くて許されちゃうのもジョニーのキャラクターの特権カナ!?なんてw
ttp://www.johnnydeppfan.com/candids/c143.jpg
もういっちょおまけだぁ
ttp://www.johnnydeppfan.com/candids/c151.jpg
557名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 16:33:25 ID:O5JTkZzM
>>554
DVDの食堂の未公開シーンでの、モートのへたれっぷりが好きだw
だからか、モートは憎めない。
558名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:24:30 ID:6HTbmr2e
ドリトス食べたくなってくるジャマイカ 
チ〜〜〜〜〜〜コ〜〜〜〜〜〜〜!
559名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 07:32:34 ID:P2/eaRnf
シークレット ウインドウ見た

エイミー テッド 助かるのかなぁと思ったけどヌッコロされてすっとした
560名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:20:13 ID:VNzwRc+T
作者のキング自身が
「この脚本は登場人物がみないやな奴なところがいい」って
言ったそうだからね
561名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:30:20 ID:mlI32YHF
>>558
そういえば、秘密の窓見てドリトス食べたくなったから
100均でお得用買って食べたんだけど、すぐに飽きて大量に余って捨てたことある…orz
562名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 18:10:57 ID:Sm0RzsNj
>561
俺はジョニーがシークレットで吸ってたL&Mって煙草探したことあるぞwww
563名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 18:15:23 ID:TSze7f5a
>>561
バケット家のじーちゃん、ばーちゃんに怒られるよw
564名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:18:43 ID:TqSMADQz
「シークレットウィンドウ」のパンフの最後のページに
8つの謎が載ってるから、映画観る前にこれ観ちゃってたら
完全にネタバレだったね。
先に買わないでよかったよ。
565名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:53:46 ID:TSze7f5a
>>564
パンフ持ってないから、気になる。
あの映画…8つも謎あったけ…orz
566名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:14:26 ID:TqSMADQz
>>565 『モート・レイニーをめぐる8つの謎』(パンフ1ページ目)

1…「種まきの季節」はどうやって盗作されたのか
2…1日"16時間睡眠"。モートは眠り続けていただけなのか?
3…モートが一人の時だけシューターが現れるのはなぜ?
4…モートが眠っている間に事件が起こるのはなぜ?
5…トム・グリーンリーフがシューターを目撃しなかったのはなぜ?
6…モートはタバコを吸わないのに、店員がタバコを勧めるのはなぜ?
7…宅配便で送られてきた雑誌の小説のページが切り取られていたのはなぜ?
8…モートがシューターの山高帽をかぶったのはなぜ?


≪そのワケ…以下 ネタバレ↓(パンフ最後のページ)≫

1⇒盗作ではない「種まきの季節」も、「秘密の窓」も実はモートが執筆した。
2⇒眠ってるいる間にモートの中で別の人格が目覚めていた。
3⇒モートはシューターがもう一人の人格だと知らないから。
4⇒別の人格(=シューター)が事件を起こしていたから。
5⇒シューターはモートの頭の中にしか存在しないから。
6⇒シューターの陣悪になってる時、モートはタバコを吸ってるから。
7⇒シューター(=モート)が自分で切り取ったから。
8⇒モート(=シューター)のふたつの人格が、一つになろうとしたから。

以上パンフから抜粋したよ。
567名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:18:23 ID:TqSMADQz
ちょっと訂正
×シューターの陣悪になってる時
○シューターの人格になってる時
568名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:28:10 ID:3uAPx3F/
冒頭のピーコート姿(目が血走ってる)も、アーガイルのニット姿も好きだな、モート。
勿論、ボロボロのナイトガウンもgoooooooood!! あのガウン欲すぃ。
569名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:11:42 ID:jAXxChZQ
>>566
ありがdd。
あの映画って推理物じゃないのかよ…orz。
まぁ、犯人はバレバレなわけだが。
570名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:59:03 ID:83qdYhes
>>569
自分は結構最後あたりまで犯人わからなかったorz
だからあの最後の展開は「う゛ぁあ〜、そうキタか!!」状態だった。
うれしい裏切りだったな。
ジョニはこのドンデン返しなストーリーに惚れて、この映画出演決めたと聞いたが。

二重人格演技ヨカッタ!ボサボサモートもいいが、小綺麗モートのゾクゾクする不気味な演技がたまらん。
571名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:01:41 ID:jAXxChZQ
>>570
まぁ、自分はスリーピー・ホロウで、まんまと騙されたがねorz
572名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:30:40 ID:Br4BmRq4
それにしても「ハイド・アンド・シーク」は、
「シークレット・ウィンドウ」に酷似してたな〜
573名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 08:15:58 ID:640NKMOO
シークレット〜のパンフは「ネタバレ注意」みたいな帯で封がしてあったと思うよ。
574名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 13:49:16 ID:jm6aBeoj
俺「ノイズ」のジョニ―も結構好きだ
575名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 15:01:45 ID:83qdYhes
>>574
作品自体は置いといて、ジョニー単体の演技はいい。冷たい表情でキリキリ追い詰めていくところ。
576名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 18:44:58 ID:z9bJlIhw
モートとシューターの人格が統合された後、エイミーが家の中でモートと会うところ
あの時モートが南部なまりでしゃべってて、演技派だなあと思った
細かいところまできっちり役作りをしてるところがすごい
577名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 18:45:21 ID:z9bJlIhw
ごめん、sage忘れ
578名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 12:58:48 ID:S28XmeG8
だめだ!
シークレットもレンタルで見たが、やっぱ買ってくる!
ついでにドリトスも買ってくる!
579名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:03:57 ID:elYTKzel
>>578   早まるな〜
もう行っちまったかな?
12月16日に安くなって再発されるんだが
580名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:32:13 ID:KWf4LHvV
私、女だけどノイズのジョニ―は怖かった・・。
シークレット・・のモートは恐い顔してても全然恐くなかったのに・・
581名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:30:39 ID:UGgwFoYJ
人間の怖さと得体の知れない者の怖さを演じ分けてるってことなんだろうな。
582名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:09:13 ID:+FEWzKH+
>>580
うちも女だけど、その怖さがたまらなかったな。
クルよクルよ…ほーら…キタ━━(゚∀゚)━━!! もしくは、
居るよ居るよ…イタ━━(゚∀゚)━━!! なかんじがw
地下鉄階段昇ってきたら居たっていうのが、個人的に最高潮に怖かった。
583名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:55:54 ID:S28XmeG8
ノイズとナインスゲート、今週レンタル中。
シリアスコンビにしてみました。
584名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:09:10 ID:A0XBS0OM
>>583
むしろエロシーンコンビwww
585名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 01:29:09 ID:jsRV+fTJ
「SW」もリリース1年後に廉価版が出るのだから
「チャリチョコ」もそうなるかな…?
でも、待ちきれないから買っちゃうけどw
今月はあと、「クライベイビー」も出るね。
586名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 01:30:03 ID:jsRV+fTJ
↑「SW」=「スターウォーズ」じゃなく、「シークレット・ウィンドウ」の事
587名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 11:05:24 ID:K156c41f
クライベイビー今月の何日発売だったっけ?
588名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 12:09:34 ID:Z+kwX43U
>>584
エロイと言えば「耳に残るのは君の歌声」のラブシーンも
かなりエロイと思う
ジョニーの喘ぎ声っていうか、恥ずかしくって
階下にいる親に聞こえるわけないけど、ボリュームしぼっちゃうよ
589名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 12:44:32 ID:DCdu8L/8
>>588
ギルバートの喘ぎはコメディ入ってるけど、耳…のほうは自然な喘ぎっぽくて確かにエロい(って、ジョニの自然な喘ぎ聞いたことないがw)
それより、ヘッドホンしなさいよwwwww

チェーザーは、大人の余裕な雰囲気がいいね。

エロとは違うが、フィゲレの家の前でキスしようとして軽く拒まれ、白馬に礼させて…の一連のシーンが(・∀・)イイ!
590名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 14:04:21 ID:qXMfEMID
ヘッドホンしてエロシーン見てるのを、万が一でも
親兄弟に見られちゃったら、わたしは恥かしくて
切腹してしまいそうw

ノックする家でヨカタ・・
591名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 14:29:46 ID:Ftbq5eFv
>>587
12月23日発売<クライ・ベイビー

>>588
ヘッドホンでボリューム最大にするがよろし。
喘ぎ声っていってもほんとに押し殺した様な声だから
普通のボリュームじゃ聞こえにくいんじゃない?
592名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:25:40 ID:Z77psb5H
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらTSUTAYA行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
593名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:27:06 ID:H093srHY
ヘッドホンで大音量だとノックされても
気が付かないよ。
594名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 16:59:06 ID:PCY0yIKM
ここ見たおかげで耳に〜借りてきちゃったジャマイカ
595名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:10:49 ID:DCdu8L/8
>>594
ココロゆくまで萌えてくださいw


耳…は、深夜にヘッドホンで観るのが最高。誰にも邪魔されないしwwwwwwww
596名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:14:57 ID:1aXIJ78e
「リバティーン」の前売券げとした香具師いる?
特典のポスカ、うpしてくれるネ申はおらんか〜〜?
597名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:33:28 ID:EPSH+B/Q
なにこの腐女子臭
598名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:41:56 ID:07M8gkQm
リバティーンのロンゲいい感じですね。
599名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:16:21 ID:n8KWjOZY
「夜になる前に」のボンボンは美しい。特に赤毛のほう。
物語自体は苦手だからレンタル止まりなんだけど。
また観たくなるorz
600名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:56:15 ID:V6q1JoQ4
ボンボンの後ろ姿は本当に女にしか見えなかった。
ところでリバティーンの前売りってもう発売してるの?
売ってるの見たことないんだけど。
601名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 21:02:04 ID:1aXIJ78e
地方は知らんけど、都内は以下の劇場で販売中。

ttp://www.cinemabox.com/schedule/shibuya/soon.shtml
ttp://www.cinemabox.com/schedule/times/soon.shtml
602名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 21:03:54 ID:tFWkZ1Me
>>596 まだ 引換券す
603名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 22:06:09 ID:KNfu9pzZ
今日コンビ二にて「妹の恋人」ゲト〜
ちなみに「フロム・ヘル」はホームセンターで見つけた。
この頃意外な所で見つけるな。


604名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 00:18:10 ID:QDOOXuhb
>>601
都内の話か、教えてくれてありがdd
605↓チラシの裏?ハイスマソ:2005/12/06(火) 03:52:08 ID:M0++9/kq
ブレイブを見た。
私の元彼の父親が事業の失敗でサッキンにまみれて自宅のトイレで首吊り。
第一発見者の元彼はそれ以来草に手を出し続け、飲酒運転で捕まった時に
草がめっかってそのままタイーホ・・・
裁判には彼の母親と私と三人で。
検事に「君の父親がした事(自殺)は間違いだと思いますか?」と聞かれて
彼は「間違いだと思いますぅ〜」って答えていた。なんだか凄く悔しそうな
言わされている感満載の表情で・・・w
この映画を元彼に見て欲しい。
愛する家族のためにそれしか出来ない男もいる。
間違いかどうかはあかの他人が決める事じゃない。
あんまり評価されてないけど、ジョニデにはまた映画を作って欲しい!

606名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 12:01:39 ID:pq3jSqA3
>>605
>「間違いだと思いますぅ〜」
かわいいなw
607名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 14:54:59 ID:yTYuLQHz
>>590
うちのかあちゃんはさ
ノックはするんだけど、ノックと同時にドア開ける
ノックする意味ないじゃんっていつも怒るが
直らないんだよね、これが・・・

別にエロビデオ見てるわけじゃないんだけどね
なんか普通のラブシーンでも親に見られるのって
恥ずかしい
608名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 16:46:09 ID:EtozlCfH
ちょい亀レスだが「耳に残るは〜」でチューザーが
そばで嫌味言われながらも静かに馬の糞を片付けてる
ところ、カコエエな。
609名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:12:35 ID:pq3jSqA3
「耳に残るは〜」ほど号泣するジョニーは見たことないな。
610名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:28:16 ID:7Q70Bo/G
ジョニーって、割と腕っ節の強い役少ないよね。
比較的殴られる割合の方が多い希ガス。
611名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:36:14 ID:2YEA5PeP
ちょっと不健康なイメージ・・・
マッチョな欧米俳優とは違うね。
でもそこが又いい。
612名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:54:06 ID:qDiNxO+G
そうだね。 程よい感じ。
だから極端な体重の増減などしなくても
繊細な役もワイルドな役も両方こなせるんだよね。

普段はルーズな服装が多いから、ウォンカの細身のパンツなど穿くと
改めて「足細っ!」って思う…w
613名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:37:34 ID:Dz7JoJok
耳に残るは…の、あのオペラ歌手が唄う歌の旋律が切な杉て、リトルフィゲレを肩車するとーちゃんのシーンでいつも泣きそうになる。 フィ-ゲレ-…
614名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:48:10 ID:8EsblGVD
「レジェンド・オブ・メキシコ」ではワイルド?
でも両目えぐられてましたな。いたたたた・・・
615名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 10:38:25 ID:YArfhY1s
ドニー・ブラスコはワイルド だな
616名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 12:27:23 ID:Dz7JoJok
ブラスコさんは、今この時も偽名でヒッソリ暮らしているんだな…


現在進行形の映画って、胸にズシンと響くね。ブロウもしかり。
617名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 14:25:28 ID:aMO4lKZX
>>613
映画の主題曲がオペラ「真珠とり」のアリアで
そのタイトルが「耳に残るは君の歌声」なんだよね。
それで日本公開版では「泣く男」から「耳に〜」のタイトルにしたんだね。
618名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 22:05:25 ID:YArfhY1s
>>617
そうだったのかΣ(゚Д゚;)
今までなんで「The Man Who Cried」が「耳に残るは君の歌声」なのか疑問だったんだよ。
確かに「泣く男」じゃちょっと味気ないもんね…w
ありがとう、スッキリしたよ!
619名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:20:48 ID:iL3AwJX0
正直、ブロウは救いのない話しと聞いてから観てない。
いくら、ジョニーが出ても自分の好みの話じゃなかったら観れない。
って、ここで話す事では無いね、スマソ。
620名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:28:54 ID:4/jEKxqj
救いのないというなら「ブロウ」より「ブレイブ」ではないか?
何しろ、貧困に喘ぐ家族を救う為にスナッフムービーへの出演を決めて
自らの命を金に換えるのだから。
だが「ブロウ」も「ブレイブ」も、家族への愛情の深さが描かれてるから
観てないのに「救いのない話」とは一言で片付けて欲しくない。
哀しい物語の中にも、何かしら感じるものがあるはず。だから出演したのだと思うし。
まあ観ないのはおヌシの勝手だが・・・。
621名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:29:20 ID:aQE1UYxJ
もしかしたら、
エドウッドもシザーハンズもフロムヘルもデッドマンもノイズもメキシコもリバティーンも
救いのない話かもしれませんね。
622名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:43:24 ID:j/jSFUp3
>>619
ブロウは薬の売人の話てことで公開当時はスルーした
なんとなくジョニーもハリウッドに染まっていくのかとがっかりしたものだw
でも最近レンタルで見たら自分が思ってたのと全然違っていた
今だから理解できる部分もあるのかもしれない
物事にはタイミングもあるので一応ドアは開いておくといいかも
623名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 01:04:54 ID:la1PP/EI
>>622
あーその感覚ワカル。ジョニーにハマり始めたあたりに「ビートニク」借りたんだが、全然面白くない!と思って途中で観るのヤメタ。
数年経って最近借りて観たら、なんか良かったんだよね。じっくり最後までいろんなこと考えながらみれた。
時が経って理解出来た自分に拍手。
624名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 16:50:44 ID:K5P8HNvk
ブロウは確かにユング本人は実際まだ服役中で、未だ娘に再会出来ずに
いるから、救いが無いといえば無いんだろうけど、
特典映像でジョニーを誉めてるところや、2人で仲良く
写真撮ったのを見て、元気そうで気が楽になったよ、自分は。
625名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:01:23 ID:A+EAsdH2
ユング本人はもう出所して漁の仕事をしているって
ブロウのことが書かれた、いくつかの本で書かれてたよ
なぜか何年に出所したとかはそれぞれで違うけど
626名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:22:53 ID:K5P8HNvk
そうなんだ…良かったなぁユング。
627名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 20:28:41 ID:la1PP/EI
>>625
そうだったんだ。つか予定より何年か早まったんだね。模範囚だったんだろか。
それにしても良かったな。ムスメさんにゃ会えたのかな…
628名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:56:48 ID:njzm2Qya
リバティーン…2006年春って何月頃?2月辺りかな…
629名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:14:30 ID:aQE1UYxJ
3月中旬〜下旬
630名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:21:36 ID:fUOhHW2F
リバティーン楽しみだなぁ
来年はパイレーツ2も来るのかな
631名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:30:10 ID:bhRzi5Nx
パイレーツの夏公開は間違いないだろうけど。
リバティーンは首都圏は4月と言う噂だが、他は遅れるんだろうね。
でもお子さま映画が続いていたし、楽しみなのは確かだね。
632名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:07:16 ID:JJb3Tycq
>>631
自分一地方人なんだけど、つーことは、パイレーツとリバティーンが同時期になるかもか?
チョコ・コープス状態かorz
嬉しいような悲しいような…
一つ一つの作品の余韻を噛み締める間もなく、公開ラッシュになるのかな…
633名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 06:02:07 ID:fir+Bpz9
久しぶりにギルバートグレイプ観たんだが、アーニーを降ろす為に歌う『ボンベが爆発ドカンドカン♪』がノリが良くて好きだ。
634名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 06:27:54 ID:KxOFcM+E
635名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:22:28 ID:jUPWeo8h
>>631
住んでるとこが地方の田舎だから、心配になってきたorz

>>633
自分はシークレットウィンドウの最後の歌が好きだ
636名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 22:14:45 ID:qLRF2zKy
歌といえば、アリゾナドリームの最初と最後に流れるメロディ
なんか、おフランスっぽくていいじゃなーい?
637名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:19:29 ID:6YqDy72M
リバティーン公式サイトアップ

ttp://www.libertine.jp/
638名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:57:52 ID:LqIKRC5A
age
639名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 14:45:14 ID:6YqDy72M
JDRにおもしろいクリップがあったよ〜(クィックタイムのみ)

ttp://www.nicolapecorini.com/quixote.html
640名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 15:02:35 ID:R0KN9rLr
エド・ウットのDVDをレンタルしようと思ったらビデオしかなかった。
DVD買おうと思うんだけど面白い?
641名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 15:33:26 ID:5uJbVAcn
マルコビッチはぜひ共演して欲しい俳優だったので
ほんと楽しみ
フランスつながりで、ジェラール・ドパルデューともいつか
共演して欲しいな

>>639
すごい
THX!

>>640
自分は最高に好きな映画だけどね
うちの方のTUTAYAにはDVDあったよ
642名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 16:26:25 ID:FAvjcGXM
夜になる前にを見たけどあんまり理解できなかった('A`)

出番は少なかったけど女装ジョニー見れただけでもよしとするか。
643名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:59:11 ID:yUYQZmfg
TSUTAYAの品揃えって誰が決めてるの?
ブロウがないよーぅ。
644名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 20:14:50 ID:sQuYFTJd
家の近所のTSUTAYAには、「ブロウ」はDVDだけでも6本位置いてるよ。
「デッドマン」も自分が借りた時はVHSしかなかったけど、少し前にDVDも2本入荷してた。
「ビートニク」と、なぜか「ロックドアウト」の1本だけが置いてない。
「チャリチョコ」ヒットの影響で「夢のチョコレート工場」も4本くらいに増えてた。
645名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 20:42:14 ID:yUYQZmfg
>>644
すごいな。ウチの近所はパイレーツが10本くらい、
シークレットウィンドウとネバーランドが5本ずつくらいで
あとは1本だなー。ない作品も多い。
スリーピーホロウはいつ行っても貸し出し中だ。
リピーターが多いのか?チャリチョコとかではまったヤツが一気レンタルか?
646名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:09:39 ID:VCCk8462
うちの近所は、スリーピーホロウのDVDが行方不明らしい。
「お客様が移動させたみたいで…」って。
どーいうことだよ..
647名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:27:56 ID:sQuYFTJd
>>645
「シークレット〜」と「ネバーランド」は、まだ準新作扱いだから
20本以上は置いてるよ。
「ザ・カンヌプレイヤー」も2本あったよw
「フェイク」「クライベイビー」「アリゾナ・ドリーム」「ラスベガスをやっつけろ!」
なんかはVHSしかないけどね。

>>646
従業員の戻し違いもたま〜にあるからね。
以前「ユージュアルサスペクツ」の字幕版をちゃんとパッケージ確認して借りたら
吹替え版だったことがあった。
やっぱり借りるのやめて、テキトーな棚に放置しちゃうタチの悪いお客もいるし。

「フレンチなしあわせのみつけ方」がいまいち貸出率が低いようで常に8本位あるから
ジョニーが出てること知らないんだろうな〜
648名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 04:18:56 ID:pRw8QRf4
ジュリエット・ビノシュってジョニーより若いんだね。
ショコラ観て、ジョニーの役って年上の人と恋するんだと思ってたよ。
>>647
自分は「フレンチ〜」借りるの、随分待ったよ。5本ぐらいあったが。
649名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 04:52:22 ID:3s+czUxm
>>648
ジョニー/63年6月生
ジュリエット/64年の3月生
早生まれだからジョニーと(学年は)タメのはずだが。

それより、「ブロウ」で父親を演じたレイ・リオッタはジョニーより6歳上なだけで
母親役のレイチェル・グリフィスは、ジョニーより5歳も下。
650名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 09:15:12 ID:ciG5o8+E
へえぇぇ、それはすごいですね。本当に若く見えるものね。
651名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:13:09 ID:RZ3JMbgI
質問なのですが、シークレットウィンドウのラスト…
死体は何処に隠したんですか?
652名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:30:49 ID:3s+czUxm
>>651
エエエェェ(;´д`)ェェエエエ 解らないのかよぉぉ
【ネタバレ】










⇒土の中 (コーンの根元)

劇場本編では露骨な描写は避けて、土の中をカメラが映して
フェードアウトだったと思うが、DVDの未公開シーン観てれば
より解り易いはずだよ。
653名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 20:34:57 ID:RZ3JMbgI
>>152 ありがとうございましたッ
DVDも観る事にします

もう一つ質問なのですが
ラストの小説の一文で【かけらも】が強調されてたのは何故?














コーンの養分にして食べちゃうから?
骨は残るけど…
654名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 20:36:20 ID:RZ3JMbgI
>>152 じゃなくて
>>652 でした…
655名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:35:37 ID:GwjNNmwP
>>651,653
まぁまぁ。とりあえずDVD観て、映像特典も見て
それから話しようや。
656名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:53:06 ID:W/QKu2pP
「ブロウ」持ってるのに未公開シーン観てなかったから、さっきコメンタリー付きで観て初めて知ったんだけど。

ディエゴについて裁判で証言する未公開シーン。あのシーンも実話なんだよね?
だとしたら、「証言の見返りに刑期短縮」も実話?ということは、今現在ジョージは刑期を早く終えて漁の仕事に就いてる…と以前ここで話されてたことと一致する事実なんだろうか?
657名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 08:50:10 ID:eN+cjaru
今日のめざましテレビでカリビアン2の予告やってたよ
ジャック船長相変わらず面白くてステキだった!
658名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 10:16:34 ID:ZsiJGyBB
>>657
見た見た。
落とし穴に落ちたり丸焼きにされたりしてたね。
あいかわらず動きがヘンテコで面白いw
659名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 15:53:31 ID:4ahrRYK+
私も見たよ!早く2観たいねー(*VДV*)
660名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 23:01:10 ID:Fd9QoZV3
「ホテル・ルワンダ」の試写会が当たった。
会場が「シネセゾン渋谷」なので、予告編で「リバティーン」が
流れるんじゃないかと淡い期待を抱いている。
PCでTRAILER観るとの、劇場で(皆と)観るのって、全然違うからさ。
661名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 11:50:19 ID:EIvj9e/s
>>660
関東以外の映画館もどこで上映するのか早く告知して欲しい<リバティーン

そういえば全米でナルニア国〜が公開されたけど、カリビアン2の予告が流れてる
みたいだね。日本でもナルニアで予告が観れるかなw
662名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 12:20:48 ID:t4CFGySL
>>661
メディアスーツに直接聞いてみれば?
663名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:13:40 ID:oFVNJS8F
>>661
キングコング上映前に、
海賊の予告見れるとの情報キャッチ!


海賊スレにカキコミしてるシトいました(・∀・)ノシ
664名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 18:54:31 ID:03FPtuoR
今日デッドマンやるね
665名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 09:00:30 ID:OpSE/5NP
それ民放だっけ?
なら楽しみだな。
666名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 10:28:51 ID:+TCdiUDB
>>665
スカパーのムービープラスだよ。
20日、22日、29日にもやるよ。
667名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 12:35:22 ID:OpSE/5NP
教えてくれてサンキュ。自分は見られんオーマイガー…
668名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 17:25:01 ID:l3DeuXaR
昨日、ベットに入りながデッド・マン観た
ノーボディがウィリアム・ブレイクの帽子被って
口をパクパクするとこで寝ちゃったよ
明日、またやるからいいか
669名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 18:26:03 ID:i9lOcG9A
>>663
流れなかったYO・・・orz
670名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 21:47:33 ID:vFqjhq1o
>>669
663でつ…
なんか、その後の諸々の情報から、
映画館によって予告内容が違うらしい…


誤報スマソ 逝くわ
671名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 10:46:02 ID:NFCgjjSw
海外芸能人板にあったよ。

926 :魅せられた名無しさん :2005/12/20(火) 00:53:05
「ホテル・ルワンダ」の試写会(シネセゾン渋谷)にて
「リバティーン」予告編キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
672名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 10:52:46 ID:HTSV1FQ/
とにかく 他の映画を見に行け どこかで予告編が見られるかもしれないってことか
673名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 11:02:35 ID:FAGsXPML
アマゾンでデッドマン売ってた。
買い?
674660:2005/12/20(火) 16:02:33 ID:H4eWoDmm
>>671
それ自分っす。 
シネセゾン渋谷は、リバティーン上映館だし
配給会社も同じメディアスーツだから。
675名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 19:35:53 ID:SULvD9og
>>673
レンタルビデオでも観たことがないのかな?<デッドマン
観てからじゃないと、「買い」かどうかも簡単には言えない罠
676名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:20:41 ID:Mxk8Axu7
酒場を回ってオカマを
集めてくれ、オカマが要る。

ワロタ
677名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:34:43 ID:BemS1WCf
>>671
貼っただけかよ
678名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:35:44 ID:ZntZ6EtV
今日フレンチなしあわせのみつけ方観たけど音楽の使い方とジョニーの登場シーンのカメラワークがイイ(・∀・)。
679名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:58:55 ID:I3+jD42V
>>673 アマゾンの回し者ではありませんが、
デッドマンは現在売り切れなので、見つけたら即買いだと思う!!!!
680名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 09:51:33 ID:nHL7At38
>>678
ドゥーウィー。
妙にトキトキするな、あの登場の仕方は。
ヴァネの歌は以前から時々聴いてはいるが、
この映画期に、おフランスの歌にテラ興味出てきた。
カッコイィ&オサレ
681名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 18:16:18 ID:pYnlabSi
携帯をいじりながら見ていたのでシークレットウィンドウの意味が全くわからないのですが、誰か教えてください…
682名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:08:11 ID:F0gXSBsf
>>673
定価で?
マケプレじゃなくて?
683名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 19:41:19 ID:z5nb3uX0
>>681
ちゃんと観なさいw
684名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 20:02:29 ID:TXEUG3Ho
>>681
秘密の窓よりも、鏡の方が意味ありそうなんだが、この話。。
それにしても、モート妻は好きなれないが、
あれも、モートの妄想なのかなと。浮気は本当だろうけど。
685名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 20:08:16 ID:nHL7At38
リバティーントレイラー観て、今更気付いたんだが(既出だったらスマソ)
ノリントンの中の人も出てるんだね!!

海賊のインタブーで、「あのジョニー・デップと共演だよ?(・∀・)ワクテカ」とか、
「彼の演技を間近で見ることができるのは、感慨深い(・∀・)ワクテカ」
みたいなこと言ってた人だから
また共演できて内心テラワクテカ祭だったんでないか?

何気にこの人もカコイイしなw
686名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 20:19:06 ID:Py/bOgHb
>>685 ジョニーより10歳も若いんだよ彼 ふけてるよね
687名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 20:57:50 ID:pYnlabSi
あの、本当に話の糸を教えてほしいんです。簡単に説明できるかたいらっしゃいませんか??
688名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:16:14 ID:zomQEMR1
>>687
ちゃんともう一回見ろっつーの

話の意図→思い込みってすごい
689名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:42:42 ID:U55uWau6
ttp://blog.livedoor.jp/vhs_asc/archives/50452129.html
ちょwwwwwwwwシークレットウィンドウパッケージ似過ぎwwwwwwwwwww
690名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:56:04 ID:rPQeXUdx
>>684
鏡に映った(もう一人の)自分 が重要ポインツなのでは
691名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:29:15 ID:p+4Lawo7
>>687
多少の疑問点は答えても構わんが、オマエさんの場合は何度か見直してからまた来いや。
本編観ても解らないなら、特典映像でデヴィッド・コープの解説を何回も聞け。
こういうタイプのしかもしつこいオシエチャンはウザがられる。
スルーされなかっただけマシと理解せよ。 そしてそろそろ空気嫁
692名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 23:52:05 ID:zdww96t4
発売日が近いので改めて
「クライ・ベイビー」12/23発売 \2,625(TAX込)
693名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:15:49 ID:EPtGN2Um
>>692
発売日にお届けできない ってメール来ちゃったよorz
694名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 02:53:06 ID:e2lJHKWo
見ました。妄想で人を殺してたんですね。
695名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 04:04:04 ID:4et2eRCV
↑まだ理解出来てないのか… 釣りなのか… どっちにしてもスルーだな。
696名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 04:08:55 ID:Eew9Wprg
ショコラ見ました。吹き替えで見ました。
目をつぶるとERだった…orz
697名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 10:00:33 ID:e2lJHKWo
何回見てもわかりません…ヒントはありますか??
698名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 10:04:37 ID:EPtGN2Um
>>697 もうあきらめなさい
699名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 10:57:17 ID:4nfrpBt6
>>697
んー…昨夜からのあなたのカキコミをROMってみたのだが、
直接会って説明しても
理解できないかも。

煽りとかじゃなくて。
あきらめなさい。
700名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 12:21:59 ID:qBAg8usJ
>>696
うちは家族がERのファン。しかも洋画はきまって吹替で観る人達。
そんな家族にジョニーの映画のDVDを貸す度に
「カーターで慣れちゃってるから、なんか気持ち悪い」
って言われる…。
字幕で観てくれ頼むから。
701名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 13:34:43 ID:Hp9fMJWU
スルーしないお前らが好きです。
702名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 15:47:35 ID:9Vw0f7wL
>>700
自分は映画館では字幕派なんだけど、DVDだと必ず吹き替えも観る。
妹の恋人に吹き替えが無いのが残念。
703名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:56:33 ID:Eew9Wprg
>700
ジェニーの吹き替えはいつもカーターですか?
チョコレート工場もパイレーツも吹き替えで見たけど、気付かなかった。
ショコラはスーザンの声がもうそのまんまで、だから気付いた感じ。
次は字幕で見てみます。
704700:2005/12/22(木) 17:21:28 ID:qBAg8usJ
>>703
基本はいつもカーターだけどウォンカは違う人ですよー
705名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 17:40:06 ID:OwHqkyNs
個人の自由だから、吹替え擁護派を否定するつもりはないけど
ジョニー・デップや他の俳優等の演技を堪能したいなら、
個人的には断然字幕の方がいいと思うが…。(英語が解ればもっと良いのだがorz) 
この前DVDの1チャプターだけ吹替えに替えて観てみたら
全然ダメだったよ。吹替えの人が悪いって言うじゃなくて
ジョニー・デップの声(の演技)も含めてが良いのだから、比較にならないっす。
706名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 19:19:59 ID:lzlYzhz4
>>705
まぁ、このスレ的には字幕推奨ってことになるのは仕方ない罠
ただ外国映画は吹き替えでしか観ない、って層がいるのも
否定できない事実だから、そこまで力説せんでも、、、とは思うかな
707名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:02:36 ID:tDV7RM+s
さっきブレイブ見たんだけど、何かスッキリしない…
708名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 20:25:40 ID:c840Zomq
字幕見てから、吹き替え見るってのは、
DVDならではのもう一つの楽しみ方、なだけじゃないの。
といいつつ、吹き替え見た事ないのだがワシ。
709あたまかゆい:2005/12/22(木) 20:44:40 ID:aEGfrKNT
パイレーツオブカリビアン2っていつ公開ですか??
710名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 21:28:29 ID:OwHqkyNs
>>706
力説してませんが何か?
あくまで自分の好みを書いたまでのこと。アナタも同じでしょうがw
711名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 21:50:53 ID:tC9NtPZ/
煽り合いミットモナス(´・ω・`)


映画のストーリーを楽しむか俳優の演技を楽しむかは人それぞれジャマイカ。
字幕だと、初見じゃ文字を読む間に細かい演技を見逃す可能性もあるわけで。
英語分かる人や、映画館に何度も観に行ける暇な人は別としてね。


まぁ、俺は字幕派だけど。
712名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:21:07 ID:rQnDIk2l
今はDVDレンタルとかあるんで
あんま民放の吹き替え洋画観なくなったから
知らんけどさ
昔は、あまりにも俳優とかけ離れた声の声優が
吹き替えることあったんで
好きな俳優の場合は、イメージ違い過ぎて
観るに耐えられなかったなぁ
ピーター・フォンダがルパンの山田康夫とか
アラン・ドロンが野沢那智とか
個性の強い声優さん多かったせいかね

だから未だに、吹き替えは見る気うせる、自分はね


古い話ですまん
713名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:36:13 ID:4et2eRCV
>>711-712
>煽りミットモナス
とかいかにも自分は部外者的なこと言ってるが
>まぁ、俺は字幕派だけど
>だから未だに、吹き替えは見る気うせる、自分はね
と結局皆自分の好みを言ってるんだから、言いたい事は
>>705-706と一緒だ罠。 
>>705だって、好みを言ってる迄の話でしょ。
みーんな同じ穴の狢w
714名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:55:02 ID:ikP0x8G6
>>712
「フットルース」のケヴィン・ベーコンを近藤真彦が
葺き替えたときは参ったorz

話題変わるけど、ジョニーとお姉さんがやってる会社?で
映画化権を2本も買ったらしいね。
ジョニーはどっちも映画化に意欲満々みたいで、「いや〜しかし
どんだけ働くんだ?」とも心配してしまう反面、やっぱり嬉しい。
715名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:58:08 ID:ikP0x8G6
×葺き替えた
○吹替えた
716名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:26:02 ID:b5pZQS5h
DVD買ったり借りたりしたら一応吹き替えもみる。
多少違和感あるけど、顔に集中するんだー!と思ってみてる。
字幕ついてるとどうしても字幕見ちゃうから…
ジョニーの映画見るといつも「英語勉強しようかな」と思う(結局しないがw)
717名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 02:57:41 ID:t9ZttOYz
>>716
「ショコラ」のアイルランド訛り...全然わかんらん..orz。アバーラインの訛りも…。
英語ができたら、ジョニーの凄さも今よりもっとわかるんだろうな。
とか思いつつも、英語の勉強はしていないww
718名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 05:33:02 ID:ph7PoE2S
>>714
ジョニー・デップは、本当に映画が大好きなんだね
719名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 09:20:11 ID:nU33ic8N
>>715
ケビン・ベーコン=マッチは「葺き替え」○でいいと思うw

チャリチョコの仏語吹き替えで見てみたけど
他のキャラは違和感なくてもウォンカだけは変だった
やはりジョニーの演技は本人の声と切り離せない
720名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:45:47 ID:kr0Drhav
>>716
もまえはオレですか・・
劇場で吹き替え見た時、瞬きしたくなかった
721名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:54:53 ID:atc/nsPa
えーっと、まだ吹替えネタは続きますか・・・?
722名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 12:58:25 ID:LLJy+zz5
>>717
なまりかぁ〜。
そうだよね。そういうのわかるともっとジョニーの凄さがわかるんだろうね。
作品を理解する上でも、微妙ななまりがあるとか大事かもしれん。
723名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 14:48:07 ID:zuFOzxLJ
>>722
前にシークレットウィンドゥの後半はモートが南部訛りで喋ってるってあったけど
モートがシューターに…って、大事な所なんだよね。
自分は、モートのしゃべり方がオサーンwになったな、としか思わなかったorz
724名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 21:37:54 ID:+Q9alhxK
うわあ、声だけで満足しちゃってしゃべり方なんて気をつけてなかったよ
そういえばネバーランドではスコットランドなまりに苦労したって読んだ
DVD見直してみなきゃ。いっそのこと字幕ない方が集中できるかな
725名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 02:13:14 ID:2f93oHtS
鉛ってどうやって勉強していいのかわからないなー。
なんか違うと思っても、それがどこのなのかがわからない。
映画も必ずしも舞台になっている場所の言葉で喋ってるとは、
位置が胃には言えないよね?
そういう人と喋ってる時に、どこ鉛?なんて聞いたら失礼だよね?
726名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 10:16:29 ID:h/6EcsnU
訛りとは微妙に違うかもしれないけど、長期旅行でヨーロッパに行った時
途中から英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語の違いがわかるようになった。
(最初は全部英語に聞こえたw)
外国語駄目駄目の自分でもそうなんだから、耳の良い人なんかは聞きこんでいけば
訛りの違いなんかわかるのかな〜?と思ったりする。

最近けっこう映画を観に行ってるんだけど、なかなか「リバティーン」の予告に出会えないわ。
727名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 10:58:38 ID:eNWTLYQB
たしか

○フロム・ヘル→コックニー(ロンドンの下町?)訛
○ショコラ→アイルランド訛
○ネバーランド→スコットランド訛

フロム・ヘルでは英国で評判が良くなかったので
ネバーランドで2人の先生を付けた、というのは有名な話。
アイルランド系の旦那がいるあるファンの話では
その旦那さんはルーのしゃべりを聞くと父親が話してるみたいだ、っていうらしい。
728名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 12:27:59 ID:khCVV92J
「フェイク」では、N.Y訛りだったはず
729名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:18:35 ID:EKprzz2Z
>>727
ロンドン訛りって凄い聞き取りにくいって聞いたことがある。
評判悪かったのね、アバーラインorz
ところでアバーラインは、なんであんなにフェロモン全開なのよ…と。
730名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 14:50:55 ID:ziyNIQeq
アバーラインやルーが不評だなんて、あり得ない。
日本人でよかった。(訛りの上手い下手なんて分からないから)

>>729
それこそデップ史上最強フェロモンかも。
どうしてホラーで悩殺されるのか。
731名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 15:24:08 ID:CYYQ/de1
ちょっとジョニーと話題それるけど、「アイランド」の米プレミアで
ユアン・マクレガー(イギリス俳優)にインタビュアーの女が、「『アイランド』
の中で、あなたのは"米英語"ではなかったという声もありますが」と
聞かれて、超ブチ切れしてその記者を会場から追い出したらしい。
その女も極めて失礼だが、英語が解る人間にとっては、違和感を感じて
映画に集中出来ない場合もあるかもね。 それがあまりにオカシイと。
例えば劇中、関東の人間が下手糞な関西弁話してたら、リアル関西人が違和感感じるの
同じ感覚なんじゃないかと。
732名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 15:41:39 ID:EKprzz2Z
>>730
フロムヘルでは悩殺され、スリーピーホロウは爆笑してしまう。
同じホラーなのに、この差はなんだw
アバーラインってエロい事はしてないのに、なんでエロいんだろう。
733名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 18:59:22 ID:8oUGgYgO
青森と東京と沖縄が同じ日本語とは思えない程、違うの?同じ英語でも。
発音の違いだけで、単語自体が変わる訳じゃないから(だよね?)それ程でもないんだよね?
それでもそんなに拘る事なんだぁ!?
以上英語力0の自分からの疑問でしたw
734名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 19:31:15 ID:iimbJ9CU
英語っていってもアメリカとかイギリスとかで国自体違うから
大きな違いがあるんじゃないの
自分もよくわからないけど
735名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 20:03:13 ID:WYWkUOYl
>>734
国だけじゃなくて、いろいろ違うはず 
黒人英語、白人英語っていうのもあるらしいよ
DJの誰かが耳で覚えた英語でしゃべったら
「お前のはいろいろ混じっている」って言われたそうだし
736名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 20:46:00 ID:nwTRbRYF
訛りがあるだけで、方言ではないんだから
何を言ってるかくらいは通じるだろうに。

訛りだけで通じないなら、NZ人は米国人と
話ができないだろう。
737名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:20:19 ID:TEwCsX1M
アイルランドだったかスコットランドだったか忘れたけど
本場もんのコッテコテ訛りになるとアメリカ人は聞き取れないという話を
アメリカ人から聞いたことある
一例としてthの発音が「タ」に聞こえちゃうとかなんとか(オボロゲナキオク
738名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:57:48 ID:EKprzz2Z
英語ダメな自分は、今日は勉強になるなぁw
ジョニー、頑張って違う土地の言葉で演技してんだなと感心した。
リバティーンはイギリス英語らしいので、映画館で集中して聞きたいけど
顔の方に気がいきそうだorzミーハーなつもりはないんだけど..
739名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:13:24 ID:WYWkUOYl
発音っていえば フレディ・ハイモアとオーランド・ブルームは
同じようなしゃべり方に聞こえるけど
英語できる人 もしかして あってる?
740名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 01:44:29 ID:U5Wm5ySK
>>739
同じ様な・・・というのがどういう解釈か解らないけど
どっちもイギリス(人)英語だからね。
オーリーは「英・ケント州カンタベリー出身」で
F・ハイモアくんは「英・イングランド出身」とあったよ。
(※因みに、フレディとジョニーは、同じ6月9日生まれ)
アメリカ人とイギリス人の発音の違いくらいは、一応自分も区別出来るよ。
クリスチャン・ベール(イギリス人)なんかは、アメリカ人の役の時だと
その映画で受けるインタビューとかも米英語で答えるようにしてるとかって聞いたキガス。
741名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 05:48:51 ID:HxW8gmqD
>>740
ごめんなさい そう 発音の感じが似てると思ったふたり
どっちもイギリス出身は知ってたけど
家庭も中流くらいで一緒らへんかなと想像
742名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 11:05:36 ID:KIXWno1S
昔本州から九州に渡った時
タクシーの運転手さんに話しかけられたが日本語に聞こえなかった・・・orz

フロムヘル最初見た時は気がつかなかったけど
確かにイギリス英語としては気恥ずかしいものがw
743名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 12:42:42 ID:bwqE99Tn
んだよね
青森からの出稼ぎ君達と友たちになったことあったけど
一人標準語のできる通訳みたいな子がいたから
なんとか会話できたが
津軽弁ってほんと何言ってるか全くわからんよ

英語の方言もそういうのあるんだろうね
744名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 18:55:54 ID:STDk5DYp
青森付近に行ったとき、タクシーの運ちゃんが
何を言っているか、本当に分からなかった。
745名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 20:51:10 ID:WbRb6BoQ
ま、ジョニーもイギリスに移住した(する)らしいから
これからは、イギリス人役も期待していいのでは?
アバーラインの「20世紀は見させない」かっこよすぎなんだが…。
746名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 16:44:07 ID:uR/wLgGg
自分も英国英語と米国英語の違いは分かるけど(米国人か英国人か判断出来る
という程度だが)さすがに訛りに関してはさっぱり分からないw
ついでにホテルのフロントやってる知人いわく「同じアングロサクソンながら
英国人と米国人の顔立ちは違う」そうだ。

>>745
ジョニーってフランス在住だと思ってたが移住したの?
まぁハリウッド辺りに住んでるよりは精神衛生上良いかもしれんが。
747名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 17:27:39 ID:02jaTZcM
ジョニー・でっぷをぬっころしたフレディー!
748名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 19:00:11 ID:BYnlnmbB
>ジョニーもイギリスに移住した(する)らしい

これなんだけど、自分はちょっと疑っているんだな。
だいたいリリー・ローズはすでにLAのリセに通っているはずなのに
また英国の学校に転校?
ジョニーの子供好きから考えてありえなくないか?

>>746
>英国人と米国人の顔立ちは違う
と言われても普通の日本人にはわからんよねw
749名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 19:16:46 ID:6ea706eF
フランスに移住したといってもロスに家があったし
撮影のとき使う別邸が増えたってだけでないの?
750名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 20:00:25 ID:63a0jt+q
いいなぁ何軒もあって。フランスの家は火事であやうかったとか。
やっとカリビアン見ることが出来ます。わくわく。
751名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 21:33:21 ID:gCGnov9e
本格的なスコットランド訛りは、アメリカ人にはわからないらしい。
トレスポで英語の字幕ついてるシーンがあった。

ネバーランドで訛りを真似てるなんて気づかなかった。
ジョニーの声が好きだから、何喋ってても違いに気づけないんだな。
発音より、声に気持ちが集中しちゃってさ。
752名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:00:42 ID:xHHSA2E2
英語力があれば、洋画も倍楽しめるんだろうなと思いつつ
全然勉強してない自分…orz
ジョニーが講師なら、駅前留学に通っちゃうけど。
回答が正解だった場合、あの声で「Yeah〜」って言ってほすぃ

「The Rum Dairy」の方は、年内はムリポ? 
もう一本、「(原)シャンタラム」の脚本には、かなりノリ気みたいだね〜
753名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:18:34 ID:xHHSA2E2
↑年内ってのは、2006年のことね。念の為
754名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:53:39 ID:wRI9y5Jf
雑誌にキーラ・ナイトレイがジョニーについて語ってるエピがあって
「POTC」のリハーサルまでは、ジョニー演じるジャック船長は脚本どおり
典型的なヒーローキャラだったそう。
そこに、段々ジョニーが言い方を変えたり動きを加えていって、
いざ撮影が始まると、当初とは全然違うジャック・スパロウがそこにはいたんだと。 
天才と賛辞を送っていたよ。
755名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 00:22:29 ID:1l+Hn+yV
GOGO!L.Aの特典、もっとどうにかならなかったのか('A`)
メイキングとかいっても、ほとんど本編の映像だし
撮影風景も、アングルを変えた同じシーンばっかりだし。
普通はいろんなシーンをたくさん観たいって事位、わからなかったんだろうか…
あんなにイライラしながら特典映像を見たのって初めてだw
もっと有意義に使って欲しかったよorz
756名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 22:24:15 ID:Xe/3vWHi
今、木曜洋画で何度目かの「プレデター」やってるけど
これに出てる女の人、「ブレイブ」でジョニーの嫁役だったE・キャリロだよね。
757名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:36:28 ID:xEtdSdbp
ロスト・イン・ラ・マンチャ、って映画としてどうなんだろう。
打ち合わせをするジョニーは珍しくてイイけど。
完成してない映画のドキュメンタリー観てもねぇと思ったり…。
758名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 01:51:20 ID:atcpuzcl
>>757 こうやって失敗しました ってドキュメンタリーだし
759名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 02:19:45 ID:WhrH3OcE
うちの地方放送局で今から『地獄より』やる!
偉いぞ田舎のくせにww深夜だがワクテカ
760名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 02:26:47 ID:eqIEENxh
>>755
自分もそんな覚えあるなぁ
またそれかよ!って突っ込みながら観てたw
本編ではジョニーはカメオのなのにインパクトあってよかったけどね。


>>757
え〜っ。そこが自分はとてもおもしろく感じたけど・・・。
人それぞれだね
761名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 19:32:32 ID:xEtdSdbp
>>759
「地獄より」って何かと思ったよ。

>>760
ラマンチャは、元々特典映像として撮られたものでしょ?
ジョニーファンだからイイケド、一般的にはどうなんだろうなと。
何様だ、自分..orz
762名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 20:22:41 ID:NWzQZrJa
>>759
同じ地域だな、漏れも昨日フロム・ヘル観たけど大事なシーンカットされまくってて面白くなかった;
やっぱり田舎の民放じゃダメだな(・ω・`)
763名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 20:24:54 ID:b1siJdvX
>>761
ラマンチャはジョニーファンだけが観るものとは違うと思うぞ
ギリアムファンっていうのもそれなりに見込めるし

というかほんとの題名は
「ドンキホーテを殺した男」というところを忘れないでほしかったり
764名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 20:37:00 ID:YQeebDEy
「クライベイビー」の中の彼女はそういや「アリソン」ダタネ!
元嫁の名前もアリソンだったから「アリソン、愛してる」とかって
台詞、多少抵抗あったかな・・・!?
765名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:25:59 ID:7GKU7kQz
フロムヘルって切り裂きジャックのやつだっけ?
766名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:37:54 ID:Z2uQf35h
>>761
義理編む好きな自分と、誰のファンでもない友人二人も楽しんでたよ。
別にマニア向けでもなんでもないと思うけど。
767名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:40:24 ID:QXemgqXJ
>>765
そうだけど。
質問する前にsageような。
768名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:45:54 ID:Z2uQf35h
>>761
そうそう、珍しく井筒も絶賛してたよ!
769名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 01:52:49 ID:Zmh2X/KX
井筒のオサーンは、前に「ブロウ」を絶賛してた。
「ジョニーちゃんは、やっぱ『ブロウ』やね!」てw
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tiger/
「ネバーランド」は★=ゼロだったけどね
「こちとら自腹じゃ」のバックナンバーで。
770名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 02:48:01 ID:QXemgqXJ
21ジャンプストリートのDVD買おうと思うんだけど、これって定価いくらだったんだろう?
771名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 09:24:53 ID:GYf+5eho
>>769
 あのおっさん・・・「ジョニーちゃん」って・・・w

ブロウを評価してくれるのは、すごくうれしいけどね
772名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 10:27:09 ID:BxXM0QgQ
>>770
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=52254

パイレーツでのジョニー・ブームが始まるまでは、
秋葉原の大手DVDショップで新品が売れ残ってた。
てか、はしごすれば揃えられた。

US版BOXセットもシーズン4まで買ったけど、
忙しくて、まだぜんぶ見ることができない。
773名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 16:31:27 ID:ZEO/Wibz
ドンファンどうですか?
774名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 17:38:07 ID:UKTpWNGv
>>773 とっても好きです にまにましてしまいます
775名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 19:50:01 ID:q+PWgxvD
>>773
そういえば、ドンファンでも女装してるよねwジョニー。
776名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 21:00:48 ID:m8szU8ww
明日お年玉貰ったらジョニーのDVD色々買いにいこうっと
777名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 23:49:59 ID:IsMLmzfS
777とりあえずゲットーーーー
778名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 12:09:36 ID:rjZAbaox
年末の鞄屋を覗いてたら、ナインス・ゲートでデップがぶらさげてたのに似た、渋い革鞄を発見。思わず買ってしまった。
格好いいなあ…鞄。
779 【大吉】 【712円】 :2006/01/01(日) 12:50:57 ID:k6OtWC8H
774,775アリガd。
今日中にドンファン見る予定だけど
子供がそばにいるとまずいですかね?
ハードな場面多いかすら?
780775:2006/01/01(日) 15:40:45 ID:FR2biqsN
>>790
もう観終わってるかな、ドンファン。
この映画って子供と一緒に観るよりも、恋人、夫婦で観る映画かも?
自分は一人寂しく観たけどもね..orz..でも、心が和む。
781 【大吉】 【1794円】 :2006/01/01(日) 16:03:49 ID:78+eWxtv
お正月からドンファンってなかなかいい選択だとおも
782 【凶】 【701円】 :2006/01/01(日) 22:08:26 ID:1x3kp9Ud
くれぐれもお正月はブレイブみないように
783名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 00:40:12 ID:GOHZzuSp
正月深夜にひっそりDEAD MAN 。これサイコーだからマジ試してみてノシ
784名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 04:56:37 ID:HMIPYTJM
>>783
デッドマン持ってない..orz..で、休日の午後は妹の恋人でどうでしょう?
アイロントーストw試したいが未だにやってないよ..マミー。
サムは本当にいいこだねぇ..
785名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 09:24:36 ID:D0p3kGhD
デッドマン→パイレーツ→ショコラ→ドンファン→耳に残るは〜
新年の自分的ジョニー・デップ祭はまだまだ続くw
786名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 12:45:46 ID:JMZkJwSo
>>783
デッドマン好きー
どこかちょっとお伽話みたいで、
ジョニーも映像もほんとに格好良くて綺麗。
観終わった後になんだか不思議な感動があるよね。
DVDデッドマンだけで出してくれないかなー
ジムは好きだけどBOXだとやっぱ高い…orz
787名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 23:21:04 ID:amZzGf/K
キングダムハーツU
ジャックスパロウ
キター(゚∀゚)
パーティーメンバーだー!!
788名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 23:59:35 ID:Mpjp/hir
深夜にジョニーの映画観てたらジョニーのセクスィさにやられて食欲が無くなった。
良いダイエットになってる。
ありがとう(*´∀`*)
789名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 00:18:04 ID:TCl7CcGq
妹の恋人いいなぁ。
最近借りてみて作品自体にもはまった

DVD買いたいんだがコレってセルは吹き替え入ってる?
特典とかはレンタルと変わらない?

教えてチャンスマソ
790名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 00:26:13 ID:TCl7CcGq
スマソ
791名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 02:54:05 ID:un37quOy
吹き替えの代わりに監督の音声解説が入ってたけど。
本編まるまる監督の解説聞きながら観れたんで、なんかお得な気分。
他の映画もこれやってくれないかなー。

吹き替え見たい人にはダメだけど。
792名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 09:33:42 ID:Qe1k1lNy
>>787
マジk!! ヌルーしてたけど買おうかな・・・
793名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 21:42:47 ID:AQ7LyfVs
>>791
ショコラの音声解説、ジョニーがチョコ食べる度に言う監督のコメントが好きだ。
頑張ったねジョニーww
794名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 15:08:48 ID:iO7HXKqe
>>791
トンでつ(・∀・)
そっか…じゃあ内容一緒みたいだな
吹き替えも聞いてみたかった(´・ω・`)

みんな、「この声優はGJ!」みたいな映画はある?

当方ジョニファン新参者で…(´・ω・`)
795名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 15:21:45 ID:rBEI/Ahe
>>794
また吹替えネタループっすか・・・orz 

>ジョニファン新参者で
なら、余計J・デップの声も含めて演技を観るべきだと思うがな。
吹替えが好きなら好きにすればいいが、少し遡って流れを読んでおくんなまし。
796名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 22:17:24 ID:Y/b+SOB1
>>787

スパロォウ船長はジョニーの声で喋るの?
797名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 22:17:38 ID:CPj0Z5ru
ネバーランドもう少しやすくなんないかなぁ
今日シザーハンズを千円で買えてよかった
特典なんにも入ってなかったけど
798名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 23:09:38 ID:ofIBVv/H
>>797
ドゥーィ
自分もこの正月シークレットとネバのDVD買う予定だったが、\1680のシークレットだけゲト。
ネバはあと半年したら安くなるのを期待して、今は我慢しているよorz
799名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 23:10:56 ID:tVokjxgv
>>797
¥999じゃなくて?
特典付いてない?
メイキング、インタビュー、音声解説(バートンorエルフマン)
入ってるはずだぞ。
800名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 23:53:26 ID:JnUIWDJy
下がる事は百も承知だが、特典が無いなんて絶対にイヤだから、
私は発売日に買う。
最近のは特に充実してきたしね。
801名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 00:30:02 ID:ZJDYq+l8
自分も発売日に買うようにしてるけど、POTCみたいに、
後から三枚組が新たにでたらと思ってしまう。貧乏人なのよ..。
802名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 09:47:10 ID:dPC01CBc
自分が買ったシザーハンズ(\999)は799の特典全部入ってたぞ。
特に限定とは書いてなかったけど、特典なしのもあるのか…
買う時気を付けないといけないな。
803名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 12:22:36 ID:sp2TOXLi
安く買ったフロム・ヘル、ディスク1枚だけなのに
「ディスク1」ってプリントしてあるのが気になる・・・。
特典って、未公開映像ともうひとつのエンディングと音声解説以外に
ディスク2でいろいろあったのか!?

最近の特典ってほんと充実してる。
おかげで前よりも監督意識して映画見るようになったよ。
妹の恋人の特典にあったライティングとかフィルターの話は
なんか勉強になった。
視点をいろいろ変えて何度でも映画が楽しめるね。
804名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 13:09:32 ID:KpI2FEgC
シークレットはジョニ好きなら買っても損はないかな?
なんかレンタルとすごく迷うんだが
フロム・ヘルみたいだったらあんまりほしくないんだよね
805名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 13:52:50 ID:339/nQvV
>>804
ジョニ好きならオススメだとオモ<SW
ほとんど出ずっぱりでアップも多いし。
ストーリー的に評価が低くてもジョニーの演技を
心ゆくまで楽しめる。

でもフロム・ヘルみたいだったら〜ってのは
猟奇殺人死体かの描写とかが苦手ってこと?
それとも終わり方?
何が嫌なのかを聞かないと勧めていいものか迷うな。
806名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 14:15:52 ID:028GmHxX
>>804
>>1を嫁
807名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 15:03:33 ID:RMODL7BD
>>804の気持ちはなんとなくわかる
フロムヘルもシークレットウィンドウも猟奇殺人を素材にしてるから
切り口次第でB級ホラーになりかねない
レンタルで一回見ただけだと見逃してる部分があるし
二度目に見ると細部のディテールにも目が行くので
映画の印象がかなり変わることがある
何度か見てから購入を決めるといいかも
808名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 16:03:06 ID:028GmHxX
これ観ると、いかに体の傾け方や目線など研究してるかが良く解る。
演技力+ホントに芸達者な男だ。
ttp://www2.warnerbros.com/charliechaplin/screening.html?id=chaplin_johnny_depp&type=windows&speed=300000
809名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 00:47:40 ID:K+SPDtJA
仕事に対してとてつもなく熱心な人。
なのにクール。
暑苦しくなく、なんか秘めてる感じ。
そこがまたたまらなくいい。
810名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 02:10:36 ID:BMOVsr/W
>>809
ここは出演作スレですが、何か?
811名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 11:08:55 ID:27Jf7uMp
>>810
アバーラインの事かもしれないよ、とか言ってみる。
あと、当てはまるキャラは…。
812名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 16:28:28 ID:aORMaLNB
ドンファンのストーリが意外で楽しめました。
ありがとうございました。
813名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 23:12:52 ID:1pTbzKNl
ギルバートグレイプが欲しかったけど、売ってなかったよ
やっぱ通販しかないのかなぁ(´・ω・`)
814名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 23:18:43 ID:uyMOh96i
昨日エド・ウッド観たんだけど、シザーハンズやチャリチョコなどの作品でティム・バートン監督を色彩の魔術師だと思ってたからモノクロ映像には驚いた。モノクロだとジョニーがさらに若くみえる。
815名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:09:11 ID:JraVyE7R
>>813
お住まいの地域が解らないけど、都内の新☆堂やHMVならまだ置いているとオモ。
銀座のHMVにはあったよ。
通販が面倒なら、事前にサイトで「在庫or取り寄せ可能」かを調べて
(店が近所にあるなら)入荷次第TELにしてもらえば?

>>814
ALL半角カタカナは、避けた方が良い。
携帯厨なのかな? 改行することをお薦めしまつ。
816名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:46:28 ID:2rNprXRk
>>809
熱いけど暑苦しくない、って自分もすごくスキなとこだなぁ


>>812
ギルバートグレイプは何度観てもイイよ!
個人的に一番スキな作品だし
817名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:49:58 ID:2rNprXRk
>>812じゃなく>>813の間違い。スマソ
818名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 00:57:17 ID:JraVyE7R
>>816
あのさ人の話聞こうね。
何で "全部"半角カタカナにしてんの?
819名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 02:36:22 ID:xg9h5/RY
818>>
藻まえいちいちしつこいな。
820名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 02:46:32 ID:a+6zidat
全部を半角カタカナにしてたら、チマチマしてて確かに読み辛いんで
自分もスルーしてる
>>819
ID変えてジエンはバレて舛添。 ま、その前にレスアンぐらい覚えとけよ と言ってみるw
821名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 09:21:33 ID:2rNprXRk
あ〜あ、変なのに絡まれちゃった・・・。
気の毒だから1回だけかまってあげる。
残念だけど別人だよ。
だからもうこの話題でスレ汚しはしないでね


妙なジエンしてまでも、かまって欲しいらしい貴女へ

あ〜デップカコイイ!
またアイタイ!
ダイスキ!w
822名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 11:11:30 ID:oThUPP0x
↑負け惜しみ臭がプンプンしますね
823名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 20:23:00 ID:Xp+iTxkP
またドンファン話で悪いけど、デップ32才くらいで21才の役なのに
全然違和感なかった。マーロンブランドの太り方にも驚いた。
824名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 20:43:01 ID:M6A4S9LV
>>313
あちこち探すより通販のほうが早いと思われ
雪深い地方か離島じゃなければオーダーして1〜2日くらいで来るだろ
825名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 23:40:52 ID:Gw3ta22B
>>818
2ちゃんで半角云々言うなんて・・・プ
此処では常識なんだよ。
初心者は黙ってろ。

>>820
同上+↓追加
「ジエン」が半角に見えるのは俺だけ?w

>>822
粘着暇人も黙ってろ
826名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 00:13:21 ID:zJa5FzGy
>「ジエン」が半角に見えるのは俺だけ?w

亀レスで必死に自分擁護(別名:ジエン)、乙彼。
藻前も他人のレスちゃんと読んでから反論すれば?
半角カタカナを使うなとは誰も言ってねぇ〜んじゃねーの。
814みたく「全部半角カタカナ」並べて、改行も出来ねー香具師は
読み辛れぇからスルー扱いって話だべ。
漏れには藻前の粘着ぶりのがウザス!(敢えて半角)
何が「初心者は黙ってろ」だよwギガワロス ←こうやって使うんだよw
827名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 00:16:03 ID:Nv/jP+Sz
>>825
気持ちはわかるけど、無視が1番だよ

話しは変わって…
ずっと思ってたけど、リバティーンの話題があんまり出ないね
まだ公開されていなくても、ネタバレ以外だったら話してもいいんだよね?
828名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 00:21:13 ID:wJc94Y4A
初心者必死www>>826
829名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 00:30:33 ID:fQqwJkVM
>>827
「無視が一番だよ」
って、読み辛いって言われてるなら多少は直せば?
意地になってる方が、餓鬼っぽいじゃん。

>>828
そういう煽りは目障りっすよ〜〜 
>>826が必死なら、>>825も必死に見え(ry
830名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 01:37:52 ID:wJc94Y4A
なんかもう本気で可哀相になってきた>>829
831名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 02:37:57 ID:zJa5FzGy
>>830のジエンが必死な件について…w 
832名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 04:15:42 ID:Nv/jP+Sz
>>830
だから目を合わせちゃいけないお人だってあれほど(ry
833824:2006/01/08(日) 09:31:52 ID:ohyFXk+e
>>313>>813に訂正
834名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 21:53:25 ID:hGUgGwyp
というか、>>813は買う気無いキガス。
アドバイスもらってもシカトだしなw
835名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 00:10:33 ID:lsQt2nWU
>>834
とりあえずこのやさぐれた流れを変えようとした努力を買うのさw
836名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 00:19:36 ID:0bw4MjBx
>>827
ジョニー自体は高く評価されているけど、作品自体は賛否両論あるね。
ネタバレはイヤなので、なるべく読まないようにはしてはいるが。
個人的にはとても興味をソソラレル人物だし、トレイラーを観たかぎりでは、
かなり期待はしているよ。
837名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 00:33:39 ID:DpBxZp/W
>>836
自分もすごく楽しみにしてるよ。
せめて公開日だけでも決まって欲しいよ〜
自分の行く所では「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」の次だから
3〜4月位かなと予想しているんだけど…。
838名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:06:01 ID:S1iJ/Ac5
>836
半角カタカナに意地になってらっしゃるの?
839名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:21:34 ID:fh9KAO5k
>>838 もういいってば〜

私は 「リバティーン」激しくお好みそうな内容です。
そしてそんな好みの映画の時は上映館でゴスロリ系と遭遇しそうな予感。
840名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 03:27:35 ID:dLlO+Th4
ネバーランド、すごくよかった。
841名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 09:13:22 ID:0bw4MjBx
>>837
どこかで6月頃って書いてあったのを見た希ガス・・・。
勘違いだったらスマソ
842名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 09:57:18 ID:NcijQfku
大きな映画館でやってほすい。前売り情報ないよね?
5月公開の「ダ・ヴィンチ・コード」は売ってたけど。
843名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 16:15:13 ID:lsQt2nWU
>>837の見に行くところはもう前売りが出てるね
やっぱ上映は3〜4月になるだろな
地方ではいつ見れるのか・・・
844837:2006/01/09(月) 23:57:17 ID:DpBxZp/W
>>841
!?工エエェ(゜Д゜ ;)ェエエ工!?
6月!?
もしそうだとしたら遅すぎだよ…
サントラ聞いてイメトレも辛すぎw
845名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 17:11:27 ID:l6IMIxRF
地方の漏れとしては浸る暇もなくPOTCに入りそうだな…
846名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 18:43:37 ID:YJYHfUCy
やっとシザーハンズ見ました。この時期に見てよかった。
雪や氷のシーンきれいですね。エドがメイクされまくってる顔が
可愛いというか可哀想というか。
847名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 21:12:00 ID:5iMKIyMu
>>846
シザーハンズが好きな人は雪が降るとエドワードを思い出す?
848名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 23:44:15 ID:b0KweZpA
いまだと、タイムリー的には「チャリチョコ」のオープニングの方が…>雪
849名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 09:13:46 ID:UV4RMH1U
バートン監督は雪のシーン上手いですね。
シザーハンズの音楽聴いてたら、チャリチョコの
雪のシーンが浮かんできました。
850名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 15:30:23 ID:+Zcp5pdJ
シザーハンズって夏に公開されたんだよね!?くそ暑い中観て体も涼んだ気がした
ナイトメアだったっけな?どっちか忘れちゃった
851名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 22:46:24 ID:f0kBRgMC
でも撮影はとーっても暑かったみたいで、一人だけあの皮革の衣装は気の毒だったと…
852名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 00:34:19 ID:LKGu5SZw
確か熱さと酸欠で失神したとか>シザーハンズの衣装

スリーピーホロウでは馬車で3`引きずられて気絶…ジョニー頑張ったね
853名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 02:21:40 ID:stEA8bCb
>>852
ジョニー、乙!だねw あのシーンは、ハラハラしたよ。
スリーピーホロウのラスト、2人死んでるのかとオモタ…orz
854名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 09:16:51 ID:SE1atLKe
そうなんですか、スリーピーホロウ激しく見たいです。
シザーハンズでもジョニー2回吐いたって、俳優も大変だね。
855名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 18:33:03 ID:stEA8bCb
>>854
スリーピーホロウ、個人的にはオススメ映画なんだが…。
イカボットのヘタレっぷりが笑えるww
首なし騎士が出て来た時かな?カトリーナの後ろにいて、
好きな女の子をたてにすんなよと思ったw
856名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 14:04:45 ID:RW/hdxBa
Tギリアム監督はブラザーズグリムでジョニーにオファーをだしたけど
ロケ地がたまたまスリーピーと同じところだったのでジョニーに
『あそこはもう二度と行きたくないから……』って断られてしまった
とFLIXに出てた
857名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 14:57:56 ID:kgjfbTZ1
858名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 16:30:59 ID:wO4xz/jC
>>856
既出&遅杉 過去レス読んで出直せ
859名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 19:27:58 ID:f7CbzZY8
まあそういじめてやるなよ

本人は最新情報だと思ってるんだからw
860名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 20:06:01 ID:RW/hdxBa
ヽ(`Д´)ノ 最新だなんておもってないやい
ちょっと思い出して書いただけ。でもみんなちゃんと覚えているんだね
ゴメン
861名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 21:04:44 ID:WUoP/tsV
>>860
気にすんなよ・・・カコレスのことなんか覚えてない自分がここにいるw
862名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 00:49:08 ID:dj6UCqnF
いぢめられても泣かない>>860が好き
863名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 00:55:02 ID:BFu9lpjX
>>862
そう言いつつ、自分が一番イジってねーか!?
虐められてるんじゃなくて、指摘されてるだけだし。
飛躍し杉。
864名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 01:59:36 ID:TjkF+VTe
シザーハンズといえば舞台化されたんだな。
歌い踊るエドワードか〜。
865名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 17:56:11 ID:87AxmBd8
ニューシネマパラダイス見てたら
エド・ウッドも見たくなったがお店にない。がつくり。
866名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:07:20 ID:evkfw9gu
↑何の関連性がある訳? 
867名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 19:11:55 ID:8JNfbvB4
スクリーンを見つめるきらきらした目が共通してるんじゃないだろうかと推理
868名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 02:36:13 ID:GgnFTVE/
リバティーンの公式、一度も更新してないなんて('A`)
ってずっーと思ってたんだけど
公開されてる米の方ですら、まだ出来上がってないコンテンツがあるんだね
それじゃあ日本なんて当然かw
869名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 09:18:47 ID:FSyQf5Xf
>>868
しかも米で13日から拡大公開されていないし
870名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 10:27:14 ID:xqR3tgTJ
デップを活かしきれるのはバートンしかいない。
871名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 11:21:33 ID:NoqDGfEH
なんか…いよいよリバティーンちゃんと公開されるのか不安になってきたんですけど…

米の状況とか聞かされると…(´・ω・) `
872名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 11:36:55 ID:h+CDI9kZ
でも作品は楽しみだな。>リバティーン
ジョニーの演技は評判良いし。
873名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 18:38:58 ID:qgcA7cPy
リバティーンの内容はまだ知らないんだけど
ロチェスターって凄いね…。酒好き、女好きだけじゃなかったんだ…orz
そういう人物にも惹かれるジョニーってすごいな。
今更な事でスマソ。
874名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 21:33:41 ID:x0iRvht9
パパママリバティーン

はやく見たいなぁ
875名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 16:58:39 ID:yXLLc7yY
GGのがしたけど、あげ!
876名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 17:52:21 ID:wp2l7686
あらん、残念だわ。
877名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 13:25:28 ID:TB5sMped
自分も見逃したけど、他板のジョニスレで誰かがうpして
くれた画像を待受に使わせて頂きました。イェイ!
878名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 22:57:24 ID:+5HRHLjr
ゴメン、スレチ&ガイシュツなのを承知で教えてママン|ω・`)


今「真夜中のヤジさんキタさん」初見してるのだが、オープニングのモノクロ映像で長瀬が釣りしてるところに沢山のドザエモンが流れてくるシーンについて。
ギターといい雰囲気といい、明らかに「DEAD MAN」のパロに見えたんだが、そうなんだろうか?
879名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 23:08:23 ID:sKKulvtf
(ガイシュツかどうか知らんけど)ガイシュツって承知なのに聞くの?
880名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 23:27:36 ID:+5HRHLjr
>>879

スマソ。書き方悪かったねorz

(訂正)ガイシュツかもしれませんが、教えてください。
881名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 02:04:10 ID:UhbQBN2a
リバティーンの都内公開劇場は二カ所だけなのかな…

前売りにポストカードが付くから早く買いたいのだが…
882名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 02:16:31 ID:4Srzomer
『ジョニーデップは演技できていない、ただのコスプレイヤー。』

by松本人志
883名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 04:38:36 ID:YomP+3Yq

松ちゃん 好きだけど ヒドイかも
ジョニー・デップ 出演してると観てて安心する
884名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 09:46:05 ID:EVMW5UaN
MTV Screenで
リバティーンのトレイラーと
ちょっとだけジョニーのインタビューが流れた。
「キャリアをやり直せるとしたら?」という質問に
「それはない。同じことを繰り返すだろう」とか答えてた。
885名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 01:01:59 ID:uT7gCqmQ
>>884
さすが!かっこええのう。
21ジャンプ道で学んだ事はたくさんあるだろうし
いい事も悪い事も全て肥やしになるもんね
886名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 01:53:18 ID:i2hIdL+v
2/26から3/3迄イクスピアリ内の映画館で
「フレンチなしあわせのみつけかた」の上映をするそう
しかも¥800!!
887名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 15:02:38 ID:d+u/yId2
886まで、4日間もカキコミなかったのもスゲーな…
888名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 15:34:06 ID:zHgGz7DX
ラスベガスをやっつけろの
ゴンゾが風呂でかけろっつった曲なんだっけ?
889名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 15:58:45 ID:cQxHL13X
>>882
松本とクリストファー・リー、意見対立なわけですな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000011-flix-ent
890名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 16:09:04 ID:1jZ0wWz+
ギルバートグレイプはレオも演技うまくてよかった
891名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 16:35:58 ID:Seo143vb
ジョニー・デップがパンスト・フェチで女装願望があるって告白したって聞いたけどホント?
892名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 18:02:51 ID:oyJ0Bx47
願望も何も…
「エド・ウッド」の役作りの為に女装したまま(女性下着にハイヒール)寝ちゃって、ルームサービスに起こされて…

慌ててそのまま出ちゃったんだって。アハッ!
893名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 22:07:11 ID:J7d3btrb
カワイイじゃん! ジョニータン
894名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 23:46:48 ID:i2hIdL+v
>>892
私もそのエピソード知ってるw
いつものジョニー流のリップサービスで言ってるのに本気で「願望を告白した」と
捉える様な子もいたりして困る
活字にする時はちゃんと(笑)をつけて欲しいなぁ
895名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 00:50:33 ID:3K4trhU4
女装願望の記事読んだけど、よく知らない人が読んだら本気にするよなぁ〜と思った。
自分も一瞬「え?」と思ったけど、「まぁジョニーのことだから煙に巻いてんだろうなぁ〜」
と思い直した。
896名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 02:19:22 ID:I/colXG5
三流映画雑誌・・・というかほとんどアイドル誌の様な雑誌が
おもしろおかしく書きそうなネタだよねw
897名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 04:56:03 ID:A374fU9h
エドウッドの女装は、笑えるんだが…。
ボンボンは、可愛い…と思う自分..orz
898名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 11:29:15 ID:d+ni8ETC
それは、顔が♂のまんまか、顔まで女装の一部になってるかもあるんでは?
ボンボンに関しては、よく衣装を選んだなという点と、あれをよくジョニーが着てくれたなという
この二点を評価したいw
899名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:03:19 ID:7TteM46o
>>898
いや〜、ジョニーがコーディネイトしたに10点w
ボンボンは髭がなかったら完璧な女性。
後姿に本気で手を出そうとした男優もいたとか。
髭を残すところが最高。

エドウッドの女装はガニ股がいかり型でホントに笑える。
あんな風に仕事で遊ぶジョニーが大好き。
900名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:25:33 ID:4mOCpsUx
>>888
"White Rabbit"
ジョニーも出演した「プラトーン」のサントラにも入ってるので
是非堪能してみてください。
901名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:34:52 ID:rKzmF6UG
ボンボン、金歯もキラリと光ってた
でもすっげー色っぽかった
表情、手の動きとかうまいよなぁ〜
902名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:02:06 ID:d+ni8ETC
しゃなりしゃなり…と歩く感じがイイ(・∀・)!!
ジョニーってマッチョ過ぎないから、体型的にも女装には向いてるのかも。
トイレで"ナニ"を取り出す時の表情も巧いよねー!!!
「ドンファン」でも少し女装してるけど、やっぱ色っぺぇ〜
ゲイにもモテそうだねジョニーは。
903名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:04:03 ID:d+ni8ETC
一回、ボンボンジョニーを携帯の待ち受けにしようと思ったけど
知らない人が見たら勘違いされそうで止めますた(^^;
904名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:58:48 ID:A374fU9h
この映画がすごい!3月号、ヒストリー・オブ・ジョニデの所の
「フレンチな〜」の作品紹介で自分役で登場って書かれてるんだが
あれってジョニーデップとして出てたの?…知らんかったorz
ガイシュツだったらスマソ。
905名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 19:05:17 ID:Vv9b9b04
「ジョニー・デップ」としてというか、カメオ出演だから役名無かったんじゃなかったっけ?
カメオとは言え、結構登場シーンも長めだし、フランス語のセリフも聞ける。
906904:2006/01/28(土) 19:17:42 ID:A374fU9h
>>905
いや、自分も名前もない役だと思ってたので、自分役と書かれててびっくりしたんでつよ。
それにしてもあのラストのエレベーターのシーンは笑ってしまったよ。
907名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 19:31:22 ID:Vv9b9b04
>それにしてもあのラストのエレベーターのシーンは笑ってしまったよ。
ヲイヲイ、「何処まで行くんじゃい!」って感じダタねw
旦那が主演兼監督だから、「相手役はジョニーがイイな」なんてシャルロットが言ったんじゃないのー?って
思ってたんだけど、どうやらイヴァン・アタル自身が「5分の登場シーンで女性を虜に出来る男が
必要だったから。彼はぴったりだろ」という理由で白羽の矢を立てたらしいね。
908名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 23:28:43 ID:0eB02j9v
「この映画がすごい!」って、雑誌自体が嫌いだ。
なんか記事の作り方が下世話。
909名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 23:30:37 ID:6z4aLLCw
つかいざ目の前に現れたら、5分どころの話じゃないっつー話だよなーwwwwwwwwww
910名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 00:11:13 ID:pYP48htk
902>>そういえばクライベイビーの監督がゲイだから、昔ジョニーとの関係を取りただされた
みたいなみたいな話あったな…。 もしろんガセだけどw
911名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 00:20:49 ID:cQXoY2HQ
カンヌプレーヤーの瞑想シーンはワロタw
真面目な顔でとてもナチュラルにやってるから余計おかしい
普段もあんな感じで交渉ってするのかなーって思っちゃった
思い返してみると、ジョニーはカメオでジョニーデップを演じてる事多いね
912名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 00:27:12 ID:Yu3jwpj+
>>911
あ!ホントだ、自分自身を演じるカメオ。
気づかなかった。モマイスゲー!
913名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 00:42:49 ID:cQXoY2HQ
>>912
だろぉ?
うそうそ、スゲくないよw
914名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 02:10:17 ID:iOXeiZQR
シークレット・ウィンドウのエンドロールで歌みたいのが少し流れるんですが、
それってジョニー本人が歌ってるみたいな事言ってたんですが
誰か知ってる人いないですか???

ttp://movies.yahoo.com/feature/piratesofthecaribbeandeadmanschest.html;_ylt=Aq4OOZsqs2sYwFzrKgQaqGdfVXcA

早く夏になってくれないかな。観たくて待ち遠しい・・。
915名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 02:52:46 ID:yjUVxqAf
>>914
多分過去スレでも何度かループしてる話題だと思うけど
ジョニーだよ…ttp://www.deppimpact.com/sound/sw_shortninbread.wav
916名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 09:31:21 ID:8kFtIpds
カメオといえば Go!Go!L.A
917名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 23:15:55 ID:KONbRrwW
久しぶりに妹の恋人観た。何度観ても、「バスタブにサム」のシーンは…カワイすぎるw
サムは、女装は無いけど、女優のまねがあるね。
918名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:18:19 ID:K/gpsTsw
パイレーツよりリバティーンの方が100倍楽しみ
チラシもらって、前売り買って、トレイラー観て、未だおあづけ状態w
公開日早く決まれ〜!
919名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 01:32:27 ID:ddozHnbb
「ショコラ」とか「スリーピー・ホロウ」とか「フェイク」とか…って
DVD廉価版出たことある? 
「シザーハンズ」「フロムヘル」「妹の恋人」…辺りは常時お手頃価格なのに。
920名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 16:39:56 ID:UmFs2H74
>>918
米じゃとうとう3月まで公開日が延びたみたいだから、
ますます心配だね
921名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 17:21:59 ID:lCEtCbIy


もうすぐ1000だけど、>>2は殆ど落ちてるから
次スレ立てる方はテンプレ貼る際、訂正もしくは削除でヨロシクデス

922名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 00:37:25 ID:+Hn2zzSY
「妹の恋人」を観終えました。
当時のジョニーは何歳で、今は何歳なのでしょうか?
あんなに可愛いオトナも珍しいですよね。口が半開きでポヤンとしてました。
ツタヤが「チャーリー〜」の宣伝だらけだったのですが、イノセントなサムとの
ギャップに目がチカチカする感じです。ある意味ウォンカさんもイノセントなのかも
しれませんが。スパロウ船長も、イノセント、ですよね?
ダーク(?)な感じの作品はありますか?
923名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 00:42:41 ID:4SqGZqs2
1963年生まれ・・・・・だっけ?
924名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 03:34:59 ID:wVzgqaE9
記憶曖昧だけど、「妹の恋人」の時でちょうど30歳ぐらいだったと思う。
20代前半の設定の役だけど、本当に若く見えるよねぇ。
今は42歳で、今年の6月9日で43歳になるそう。
GG賞の写真見たら、欧米の40代の人には見えないw
925名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 04:20:03 ID:qSStPy9y
ジャック・スパロウは、無駄にお喋りではないが、口は達者。
ダーク(な世界観)というなら、「フロム・ヘル」「スリーピー・ホロウ」とか
あとは「デッドマン」とか「ナインスゲート」とか観てみたら?
>>922の言う所のサムより無口という意味のイノセントなら「シザーハンズ」でしょ。
「ネバーランド」もバリは物静かだし、「ギルバート…」も。
いつもこの手の質問の度思うんだけど、お薦め尋ねる時は、何と何はもう既に観ましたとか、
具体的に示して貰えないと薦め難いんだよね。

ぶっちゃけ、ジョニー・デップという俳優をもっと知りたいなら、気になるモノから順に
制覇して行ったらいいと思うが…作品毎に違うから、1、2本じゃ計り知れないよ。
926名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 06:33:43 ID:AqO8//rr
ジョニーが演じるとある意味イノセントな人になってる気がする
この状況でも良い人・・・って感じるダークなストーリーがあるけど

ダークな性格なら「ノイズ」夫
ダークなはずなんだけどかわいいオヤジは「ナインスゲート」のコルソ
927名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 06:52:45 ID:uMkVFCtX
>>922です。ご親切にありがとう。
このところ、デップを探索中で、気になった作品から見ているところです。
おちゃらけキャラとか、きれいめキャラとか、とっかかりやすいところから
進んでいます。
スパロウ船長は、ブラックパール号がどうしても欲しいんだぁ!という、
男の子チックな感じがキュートでした。先日、鉄腕ダッシュで、BGMが
使われていませんでした?達也くんがヨットで頑張っていたシーンで。
お勧めしていただいた作品も、近々観ますね。ありがとうございました。
928名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 08:56:58 ID:wVzgqaE9
>>922
そういえば、ジョニーがイノセントだって
「ラスベガスをやっつけろ」のテリー・ギリアム監督も言ってたよー(・∀・)
ジョニーを「役者として完璧だ」って絶賛してて、
ジョニーはあらゆるイノセントな役を独り占めしてて、
ラウルも本当はイノセントな性的にピュアな役だって言ってた。
929名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 12:29:10 ID:AtagGefH
>>927
パイレーツのテーマは、ほんっとにいろんな所でBGMに使われてるよ。
小泉がタラップ降りてきたこともある。
930名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 13:37:06 ID:NjAZNisv
>>929
大間マグロを追う漁師たちのドキュメントのときも流れてたwww

サブちゃんと鳥羽ブラザーズとパイレーツw
メガワロス
931名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 21:18:07 ID:D+im87+H
ナインスゲートとシークレットウィンドウのDVD欲しい(´・ω・`)
二枚パックで1980円とかで廉価版出ないかなー
932名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 21:50:39 ID:qxMDED6Y
この人結構遅咲き?
若い頃何してたの?
933名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:15:07 ID:qSStPy9y
取り敢えず、マッスル系の時には頻繁に掛かるよな>POTC

話は変わるけど、ジョン・ウィルモットって、実際はバイセクシャルだったらしいね。
映画ではその辺描かれてないらしいけど・・・。
934名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:19:57 ID:AqO8//rr
>>932 テレビドラマに出てアイドル扱いされてた
このまま行くと「ジョン&パンチ」の警官になると本人は危惧していたらしい
935名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:46:05 ID:NjAZNisv
>>934
ブホッ!それ初耳wwwwwwwwwww
想像できないなJ&P
936名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:18:40 ID:Ginqbpi6
昔はテレビドラマに出て、高校に潜入捜査してる刑事の役やってたりね。
そんなツマンネー仕事やってて辟易してたから、
バートンと出会ってエドワード役出来て感謝したとか。
ジョニーが、その頃のいきさつをバートンの本に書いてて、
凄くイイ話で感動したよ。
937名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 06:48:35 ID:/Lr5dkYn
すごく、ヒトの顔というか、目を覗き込むとか見つめるとかの
シーンが多くないですか?気のせいかな?
そんな時のジョニーの目がまた、小動物的というか、汚れていない感じ。

自分自身のイメージを抑えて、役柄の個性が先にありき、という方でしょうか?
タレントチックではなく、役者なんだなぁと感じています。

ファンの方が考える、ジョニー・デップ自身に近い役柄の作品が
あったら、教えて下さい。
938名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 07:50:57 ID:D1fVwbo5
デッドマンやっと観たお。
ブレイクの帽子被って、顎カクカク?するノーボディが可愛かったw
モノクロだと美形な顔がさらに美形になるね。
>>937
やっぱりジョニーの目は魅力的だね。
939名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 10:12:40 ID:AaBoeclT
目の演技と言えば、ちょい役でしかないプラトーンのデップは印象深かったな
イノセントな感じ出てた
主役のチャーリーシーンよりもデフォーとデップが印象に残りました
940名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 10:46:48 ID:H30IIaGs
>>937
ショコラは監督の意向でナチュラルな演技してる
という話が過去レスにあったような・・・
ギター弾いてるデップはかなり自然体だと思う

ただチョコが嫌いなのに食べなきゃいけなかったから
そのシーンは不自然かもしれないw
941名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 10:49:56 ID:jT6Y1fYC
>>937
やっぱり「ギルバート・グレイプ」ではないかと。
本人が、ギルバートのおかれている環境が自分に似ていて
演じていてとてもつらかったので、一度も観ていない、と言っているので。
ただ現在のジョニー自身に近いかどうかはわかりませんが。

基本的にジョニーは撮影が終わってしまえば自分の仕事は終わった、って考える
タイプのようなので、自分の映画を観るのは好まないそうです。
942名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 12:34:12 ID:2iKQRGfB
>>941
ギルバート撮影時は、ウィノナとの破局後というのもあって
身も心もボロボロで酒に溺れてた時期でもあるから(映画観てても
そんな様子伺えないくらいしっかり演技してるが)、
観ることが出来ないでいたと。

いずれにしてもどの役も、似てる部分と全く似てない部分とがあるでしょう。
ウォンカ役でさえも自分との共通点は「内側へ向かうタイプの人間」
と答えてるし。
943名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 13:03:58 ID:tQ7gwESv
>>937
素のジョニー(昔の)に近い映画は
何と言っても「ギルバート・グレイプ」だと思う。
もうそこでジョニーが生きてるみたい。

不倫相手の奥さんに、ベッキーのこと聞かれてはぐらかすとこなんか
リアルでもこうしてきたのかなとドキドキしてしまう。

他では素のジョニーを投影した作品が見当たらないので
本当に貴重な映画です。
944名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 13:51:04 ID:tQ7gwESv
>>937
もう一つありました。
「アリゾナ・ドリーム」
ジョニーありのままを楽しめます。

でも、若いのばっかりねw
最近はコスチューム物ばっかりだもんね。
945名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 00:49:23 ID:GXY2c+Sc
アリゾナはいいよ
若さがいいよ
「ハロゥ」が笑えたし、鶏の真似が笑えたよ
ギャロも笑えたよ
そして最後がテラセツナス
946名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 20:59:31 ID:jMEGrihI
ムービープラスで今からナインスゲートやるね
947名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 12:42:22 ID:YADA7jY6
開店と同時にチョコのDVD買いに行ったのに2枚組置いてなかった。
入荷未定、予約して下さいだって…
思わず1枚の方を買ってしまいそうになった(堪えたけど)
948名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:31:24 ID:mLZq4vJ7
昨日アマゾンから発送完了メール届いた。今まではその翌日に必ず商品届いてた
んだが、この時間まで待っても来ないなら今日はもう観られないんだろうか…
ワクテカしながら帰宅したんだけどなorz
ちなみに関東。
949名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:36:23 ID:KDRpbgmx
何かamazonだと、送れる事も多々あると経験者が言ってるね。
自分はいそいそと、新☆堂へ買いに行ったから無事昨日げっつ!
WONKAチョコも買ってきて、リピートしてるw
よっぽど田舎じゃなければ、割引に釣られず、店頭予約で買うのが
一番賢明なんじゃないだろうか…気長に待てる商品なら別だけど。
950名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 20:22:35 ID:NlFomjht
アマゾンからは、1日に発送メール来て2日に届いたよ
いつも代引だから早く届く
951名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 16:25:01 ID:uGHvKr7v
ビッグフィッシュ、ジョニーで見たかったなぁ・・・
952名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:44:16 ID:BNfTTqQF
>>951
ジョニーがあの映画に出たとしたら、どーゆう役が合ってると思う?

自分は思いつかないんだよね。
かといってユアンがやった役を
ジョニーが演ずるのは、想像できない…
953名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:47:07 ID:+QrY4ntA
ジョニーが年をとってアルバート・フィニーになるのが苦しすぎる
954名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 11:53:50 ID:DS93ndMw
ジョニーならやっちゃうと思うけどな。
ユアンもすごくよかったけど。
955名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 20:18:37 ID:/fNgV/bo
ギルバート・グレイプ買ったよ
ジョニー若くてすごいかっこ良かった
ちょっとすれ違いになるけど、ディカプリオもすごかったね
あんな難しい役をよく演じきったと思うよ
しかし、たぶん無理だと思うけどまたあの二人に共演してほしくなった
956名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 00:22:39 ID:etYVmAv/
IMDBにshantaramのキャストが出てたけど
一瞬コープスブライドかと思ったw
つかラッセルはエグゼクティブプロデューサーで参加するのだろうか
それともそういう申し出をしたらしいという話?
957名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 02:19:38 ID:A77udkNe
>>955
前にスコセッシが「沈黙」を映画化するって話があった時
共演出来るかなと思ったんだけど、、結局映画自体どうなったんだろ…
ところで3月に公開予定の3Dの海洋ドキュメンタリーのナレーションを
ジョニーがやるって話をかなり前のハリウッドエキスプレスで聞いたんだけど
誰か知ってる?全然情報ないから、自分の勘違いだった気がしてきた…
958名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 08:24:06 ID:iQzfC1S6
>>957
「DeepSea3D」ならジョニーのIMDBに載ってるよ
今、ポスト・プロダクション中
959名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 13:27:17 ID:A77udkNe
>>958
そうなんだ!ありがとう。
出演の噂で思い出したんだけど
嵐ヶ丘のリメイクにアンジーと出る噂あるんだね
もう既出かな…
960名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 13:33:42 ID:3Fgy8fw/
ええっっ!すごいねぇ。見たいです、だが杏爺はちょっと。
961名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 19:43:54 ID:iQzfC1S6
なんてゆうか最近噂先行の作品情報多すぎじゃね?
映画会社とか監督とかみんなジョニーを使いたがっているのかもしれないけど
962名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 23:29:03 ID:JOCjjvOK
嵐ヶ丘ってもしかして、ビノシュのあれでつか!?
去年始めてレンタルで見たとき、「この役、ジョニーで見てみたい」と思った役があったなそーいえば。
(幼少時引き取られてきた男のコの役。名前ワスレタorz)
実現したらそりゃ期待大だが、アンジーは無いな(゚Д゚)y─┛~~
963名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 22:52:34 ID:CXq5y/fC
ハイスミスの「贋作」の主人公を演じて欲しいとひそかに思ってる。
変装したり、死体処理に右往左往したりするジョニーが見たい。
964名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 08:06:58 ID:6lNI5/ec
↑でおススメの、素のジョニーを垣間みたくて、『ショコラ』を観ました。
時期的にもチョコはタイムリーな気分だったし。
ジョニーって、どちらかというと物静かなタイプなんですか?
余計なことはいわずに静かに微笑む感じ?
穏やかで日だまりみたいでいいなぁ〜と、惚れ惚れ観てました。
上映当時、映画館で観た時は、とにかくおいしいチョコが
食べたくなった映画だったけど、改めて観て、ジョニーの魅力に
ドキドキさせられました。
965名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 19:17:58 ID:/NR7Re1Z
どうなんだろうね。共演者の話とかでよく
「面白い事を言って周囲を笑わせてくれる」
とか聞くけど…。
インタビューとかで喋ってるとこだけ見ると落ち着いた印象だよね。
外人特有のハイテンションというか、自身満々(のように感じる)な喋りが
苦手な自分は、ジョニーの静かに語る感じの喋り方になんとなく
親近感わくんだなぁ。
実際は遠く遠くの人だけどさw
966名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 19:53:44 ID:/XJZ8qZD
インタビューとかも穏やかなんだ。オトナな感じだなぁ。
ウォンカさんの中の人だなんて、やっぱりピンとこないな。
近所のツタヤに「アリゾナ・ドリーム」が無かったので、
次は「ギルバート・グレイプ」を見る予定です。
967名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 21:14:55 ID:9u3Uvq9I
個人的な印象だけど、
インタビューとかだと自分の言いたいことを一生懸命に説明しようとするんだよね。
だからどっちかっていうと口が重いって感じをうけるときもある。

ところで話は変わるけど「リバティーン」
12月、1月と試写が行われたみたいだね。
興味のある人はぐぐってみるといいかもよ〜
968名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 23:18:32 ID:ivIISQNI
インタビューだと穏やかに言葉を選びながら話す感じだよね

リバティーンの試写の感想読んで今から(・∀・)ワクテカしてる
969名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 11:41:55 ID:WfJ+NYqK
昨日の夜焼き肉食べに行ったら隣の席の人がジョニーの話してた!!!
聞き耳立てまくって聞いてたらシザーハンズのことをシザーハンドって言ってた…
なんかショボーン(´・ω・`)でした。
970名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 01:58:34 ID:ZITQ9gHF
>>966
>ウォンカさんの中の人だなんて、やっぱりピンとこないな。

自分もチャリチョコメイキングで普通にコメントしてるジョニーをみると、
本当に、この人があのウォンカさんなのか?と思ってしまう。
971名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 09:19:17 ID:Qg3mBG9c
リバティーンすっげー楽しみだ
でもウチの近所じゃ上映の可能性無いんだよな・・・
972名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 09:34:08 ID:Dq9jZPLD
マイカルシネマズでやってくれないかな〜
973名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 09:57:32 ID:Dlln/fQ2
たぶん大手チェーンじゃやらないと思う
同じ配給元のホテル・ルワンダあたりが公開館の参考になるんじゃないかと
期待してるんだけど
974名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 18:58:53 ID:hsbPAILJ
ちょっと中世な感じ好きだしドンピシャくるかも
975名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 23:11:22 ID:Ne6oTmbl
>>970
メイキング見てると、あのウォンカと本人のテンションの違いはスゴイなぁと思う!!
976名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 03:52:31 ID:fL28SwG2

そろそろ次スレの準備でしょうか?
>>2のテンプレにある関連スレは、殆ど落ちてるようなんで
次立てる時は、削除、訂正した方が良さそう
977名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 07:47:39 ID:2p9Y5r5z
>>975
でもエドウッドの時は、撮影後数時間はあのヘラヘラ笑いが
ぬけなくて、やめさせるのに大変だったと
本に書いてあった
978名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 09:20:49 ID:0n4njJX5
>>977
ジョニーって役が入り込んでしまうタイプ、みたいだよね
979名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 10:33:19 ID:RgLiXAmF
うをっ今度はエドウッド見よう。
980名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 12:53:10 ID:3Pp70oEW
エドウッドから本物のエドウッドファンになってしまった人もここにいます
ツッコミ入れながら見ると楽しいw
981名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 15:17:02 ID:aao8FnV6
シザーハンズ
982名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 18:15:51 ID:RgLiXAmF
シザーハンズ傑作だと思うけど、
後半だんだん悲しくなってくるから見たくない。
983名無シネマ@上映中
ジョニー・デップ ツインパックって、「ナインスゲート」+「シークレット・ウィンドウ」だったら即買いなんだけどなぁ・・・
ブロウも好きなんだけど、「シークレット・ウィンドウ」のほうが欲しい。出来れば2980円ぐらいで売ってくれ