ブラックホーク・ダウンPart38

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:19:19 ID:IwAxlcdS
「聞いてくれみんな。おれはBHDみたのは初めてなんだが…」


ゴードンの中の人はかなり二枚目じゃないか?











アッー!ウホホッーーー!!!
933名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:33:42 ID:LsE2iNb5
ゴードンが犯られた。
934名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 15:37:15 ID:W/tFgAH4
だって北欧のサラサラヘアーなイケメン野郎だぜ?

シュガートの中の人は若干旧日本兵入ってるな。
だがそれがいい。
935名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 17:34:57 ID:IwAxlcdS
質問なんですが


この映画のサントラはどう? 映画内のBGM全部はいってる?(´・ω・`)


アブデーのラジオの曲と出撃前(倉胃無図が色々いわれるシーン)の曲が
入ってるなら即買いなんだけど
936名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:42:10 ID:qNy3CSHF
俺は外で戦う
937名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 20:06:02 ID:/GsRqvIs
じゃぼくはおうちで待ってる。
938名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:08:55 ID:Q/lBkCHV
>>935
全部は入ってないです。質問の曲は残念ながらどっちも入ってなかったと思われ。
939名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:34:33 ID:LGjEsNus
引きずられた米兵の遺体や他のパイロットやゴードンとシュガートの遺体は回収されたの?
940名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:10:33 ID:JI+piH5l
回収されたよ
941名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:18:30 ID:LGjEsNus
>>940
ほんと??原作に書いてあった?
942名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:29:59 ID:LsE2iNb5
>>941
レイ・フランクらの遺体と一緒に帰国した筈。
943名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:18:29 ID:Cgit4W/q
>>935
コレクターズ・ボックスに続き、私もサントラ買おうと決意。

暇さえあれば、通常版DVDのトップメニュー画面、
コレクターズのDISC2のトップメニュー画面流してる。
944名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:43:45 ID:yLgS6ol5
DVDってCDみたいにチェンジャーがないから
他のDVDを入れ替えると戻すのが面倒でBHD固定プレイヤーになる。
そして再生ボタンを押すとBHDが始まるので見ちゃう。無限ループ。
945名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:55:49 ID:+ffdwF3f
>>935 >出撃前(倉胃無図が色々いわれるシーン)の曲が
入ってるなら即買いなんだけど

この曲ってベースがうねうねいってる曲のこと?
あの曲すげーカッコよさそうだった・・・ 曲名わかる人います?

>>929
へー、、、確かにやる気なさそうだなーって見てたらいきなりビクった。
946名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 04:22:32 ID:NZbS4f4U
>>1にあるBHDAAにサントラの事や、映画で使われた曲のことが書いてある。
947名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 09:36:58 ID:p+g9lyYu
サンクス
948名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 09:55:54 ID:+d4zfXIt
すぐ、そこ。
949名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:34:09 ID:T5bpVm77
>>943
Disc2のメニュー画面はマジ最高(・∀・)
950名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 18:32:37 ID:MuD44Pmm
>>934

シュガードの中の人はラテン系じゃねーか?
951名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:46:07 ID:xvwfpWDB
一年ぶりのレス。

1 名前:DeepOneφ ★[] 投稿日:2005/11/07(月) 13:03:47 ID:???
■不発ロケット弾が米国籍クルーザーに残されたまま:豪外相語る

【キャンベラ/オーストラリア 11/07 ロイター】
先週末、インド洋の海賊による襲撃から逃げ切った後の米国籍観光クルーザー(外洋航行型の
大型船舶)に、ロケット推進型の榴弾(訳者注:RPG-7などの携行型ロケット弾も単にロケット
推進型榴弾と呼ぶことがあります)が不発のまま残されている。とオーストラリア外相が月曜発表した。

「シーボーン・スピリッツ(生粋の荒海育ち)号は乗客151名を乗せ、米軍職員に不発のロケット弾を
処理してもらうためにセイシェル諸島へと向かっている」とアレクサンダー・ダウナー豪外相は
オーストラリアのテレビ局の取材に答えて言った。

土曜日、2隻の小型船に乗り込んだ海賊達はロケット推進型の榴弾とマシンガンを観光クルーザーに
向けて撃った。ソマリアの海岸からおよそ160kmの地点のことだった。しかし、観光クルーザーは
逃げ切ることが出来、乗員に怪我はなかった。

行楽客のパッケージツアーを乗せたこの観光クルーザーは、16日間の日程でエジプトからケニアの
モンバサ港までを周遊していた。オーストラリア人観光客は19名が乗船していた。

「不発ロケット弾は・・・船の旅客区画の一部に埋め込まれている」とダウナー豪外相は述べた。
「米政府職員はまずその問題に対処するために乗船するだろう」

ソマリ沖のインド洋水域は世界で最も危険であると分類されている。
通常、海賊達は一握りの乗員しか搭乗していない貨物船を襲撃対象とする。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131336227/


まだまだ、RPGは現役のようですな。
952名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:52:35 ID:1Rw4wfC5
RPG(;´Д`)ハァハァ
953名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:14:09 ID:65WUsz0Q
この映画隔たりすぎだよな。
954名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:18:57 ID:CTHt95Iy
軍曹様がイチローにそっくりでした。
955名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 06:47:58 ID:NwEp8kZ0
どの軍曹よ?
956名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 07:50:01 ID:xCbkrFpc
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /  
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"   
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./     
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
957名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 08:06:51 ID:AnLz4ABS
フートじゃないのか?
>>イチロー
958名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 09:37:39 ID:xIltLgJN
工エエェェ(´д`)ェェエ工エ



最初ネルソンとサンダーソンのどっちがアルマゲの奴か
わからなかったな〜


ところでピラが大尉のマネする場面で
ワンツーテンだ!とかランニングバックとか
なにがおもしろいの??
959名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 10:24:55 ID:hCsp/2xZ
ほとんど知らない奴のモノマネ聞いたっておもしろい訳ないだろ
あの兵士たちにとってはおもしろい

960名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 11:36:20 ID:eLBXS3Qz
スティール大尉は大学時代にアメフトをやっていて、アメフト用語を多用する。
ピラは大尉の特徴を上手く真似ていて、面白くアレンジするから、みんな笑ってる。

つまり笑いたければ、スティール大尉をよく知れってことだ。
961954:2005/11/08(火) 12:48:37 ID:YiwznFvJ
エヴァーマンだっけ?
童顔でいきなりリーダーに指名された奴。
あの人がイチロー見えて見えてしょうがなかったでつ。
あっぷだと違うとわかるけど。
962名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 15:53:18 ID:6ggbGM+F
>>961

最初にヘリの上からテクニカルがぶっ放すのをみて、乗ってるヘリのパイロットが
「command!64・・・request permission to engage?」で出てくるのが
エヴァーズマンの登場シーンだな。

関係ないが、engage:結婚する。交戦する。以外にも契約する、(歯車などが)かみ合う
              などの意味があるらすい。

963丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/08(火) 17:28:14 ID:zCKv+6f6
なぜかこの映画のジョシュ・ハートネット(エヴァーズマン役)はあまり男前に見えない。

>>962
原義は「拘束する」とかいう意味でしたっけ?
結構沢山意味のある単語ですよね。
964名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 20:44:08 ID:6VE72uRo
909 亀レスたが映画での話ならありゃ当たるぞ、仮にもスナイパーなら。20b位しか離れてないし併走だ。
965名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:19:22 ID:1oSVRwA0
>>962>>963
むしろ意味は一つで、後は応用(連想)って感じだ。
966名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:27:24 ID:1cbiFz2q
>>963
拘束という意味はないはずだけど・・・
米軍ならROE:交戦規約(rules of engagement)が有名ですね。
スタートレックの有名な台詞でEngage!というのがある(邦訳は「発進。」)
967名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:41:53 ID:1oSVRwA0
>>966
辞書を引いたら「約束する」とか「束縛する」という意味が出てきた。
だから「拘束する」が原義で合っていると思うよ。(たぶんね)
968丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/09(水) 00:05:14 ID:AWphDX1Y
>>966
>>967
帰宅したんでジーニアス英和辞典引いたところ、
【「拘束する,従事する[させる]」が本義】とありました。
今は「拘束する」という意味は消えているようです。
よって、>>963は間違いではないみたい。
969名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:15:18 ID:awQasjo/
>>958
ワン、ツー、テンはスティール大尉がまともに数をかぞえられない筋肉バカだ…
と揶揄してるのよ。
970名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:18:22 ID:2vImMYSQ
今ブラックホーク見てるんだが、何度みても面白いよな!

なんかアメリカ軍がかっこいいけど、怖いし悲しい!

最初から最後まで通して見ると感情が入り混じってごちゃ混ぜになってくる!

なんでだろ?グロシーンもいっぱいあるのに嫌じゃない!

やっぱ死ぬ時の演出がうまいんだろうか?

戦争映画はキライだが、これは結構好きだね!
971名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:30:59 ID:iJs//Vv8
>>962
エースコンバット04やってると
「Clear to engage」で「よっしゃあ、メビウス1いくぜー!」って気分になる
いやほんとにw

>>970
中毒性があることは認めるよ
972名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:41:02 ID:cMO295bw
>>968
なるほどー。
ニュアンス的には「従事させる」って感じでしょうな。
それはともかく、あのrequest permision to engageってシーンは好きだな。
973名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:50:49 ID:Ze7EU0dN
名古屋のオサレなエアガンの店でブラックホークダウンのDVDを流していた。
他にも軍物の海外ドキュメンタリーを流していた。
店内にDボーイズ仕様風にカスタムしたエアガンや戦闘服が並んでいたので
物欲を刺激されたけどお金がなかったので一万くらいの拳銃を買って帰った。
974名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:45:57 ID:+cRtgJQl
たかいなあ。そんだけ出せば国外で一流どころの9mmが2-3丁買えるんじゃないか。
975名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:59:04 ID:Zb9kcBhH
うぃがら…
976名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:09:13 ID:oz4oTGoP
そろそろ次スレ立てにゃ。
977名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:11:52 ID:oz4oTGoP
無理だった。誰かお願いします。


ブラックホーク・ダウンPart39


映画「ブラックホーク・ダウン」について語るスレッドです。

前スレ http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126847181/l50
FAQ  http://kowaleski.hp.infoseek.co.jp/BHD.Q&A.html
BHDAA http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/index.html
過去スレなど http://blackhawkdown2ch.hp.infoseek.co.jp/
978丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/09(水) 18:10:04 ID:JMBnlCNS
979丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2005/11/09(水) 18:33:18 ID:AWphDX1Y
さて、こちらを埋めにゃならんわけですが。
980名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 18:46:45 ID:6TgvRzdR
〜梅〜
いまは、スカパーでバンド・オブ・ブラザーズみてる。
誰が誰だか区別つきにくいけど
やっぱり群像戦争モノは面白い。
981名無シネマ@上映中