ハウルの動く城◇49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハウルDVD@予約受付中
宮崎 駿監督最新作 「ハウルの動く城」119分(1時間59分)

*・゜゚・* 2004年11月20日(土) 東宝洋画系公開!*・゜゚・*
*・゜゚・* 2005年11月16日(水)『ハウルの動く城』 DVD発売決定!*・゜゚・*

全世界注目、1500万人を動員した劇場大ヒット作が遂に登場!
■『ハウルの動く城』<DVD/ビデオ>
■『ハウルの動く城 特別収録版』<DVD>
■『ハウルの動く城』『ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート』ツインBOX<DVD>

先着購入特典「1/24 second - 映画『ハウルの動く城』の24分の1秒」



■前スレ■
ハウルの動く城◇48
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1116203129/
■FAQまとめサイト■
http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/

過去ログ>>2-5のいずれか
2名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:27:48 ID:TdoIsqN+
■過去ログT■
1】【宮崎駿】ハウルの動く城【新作】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1081354658.html
2】【宮崎駿】ハウルの動く城 その2【新作】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1085501338.html
3】【二人が】 ハウルの動く城 その3 【暮らした】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1088680908.html
4】【宮崎駿】ハウルの動く城 その4【新作】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1091233255.html
5】【祝完成】 ハウルの動く城 その5【11/20公開】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1092712025.html
6】【ベネチア】ハウルの動く城 その6【11/20公開】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1094395498.html
7】 ハウルの動く城 その7
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1094653188.html
8】 ハウルの動く城 その8
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1094919654.html
9】 ハウルの動く城 その9
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1095190843.html
10】ハウルの動く城 その10
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1096201159.html
11】ハウルの動く城 その11
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1097369120.html
12】ハウルの動く城 その12
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1098536125.html
13】ハウルの動く城 その13
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1099877072.html
14】ハウルの動く城 その14
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100430410.html
15】ハウルの動く城 その15
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100875437.html
3名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:28:42 ID:TdoIsqN+
■過去ログU■
16】ハウルの動く城 その16
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100954963.html
17】ハウルの動く城 その17
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100973860.html
18】ハウルの動く城 その18
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100973860.html
19】ハウルの動く城 その19
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1100973860.html
20】ハウルの動く城 その20
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101052519.html
21】ハウルの動く城 その21
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101125989.html
22】ハウルの動く城 その21 (実質その22)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101173421.html
23】ハウルの動く城 その22 (実質その23)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101214495.html
24】ハウルの動く城 その24
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101311798.html
25】ハウルの動く城 その25
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101423353.html
26】ハウルの動く城 その26
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101651890.html
27】ハウルの動く城 その27
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101799031.html
28】ハウルの動く城 その28
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1101934825.html
29】ハウルの動く城 その29
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102091246.html
30】ハウルの動く城 その30
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102227933.html
4名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:29:32 ID:TdoIsqN+
■過去ログV■
31】ハウルの動く城 その31
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102227933.html
32】ハウルの動く城 その32
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102409852.html
33】ハウルの動く城 その33
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102680349.html
34】ハウルの動く城 その34
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1102866196.html
35】ハウルの動く城◇その35
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1103125751.html
36】ハウルの動く城◇その36
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1103553737.html
37】ハウルの動く城◇その37
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1103818710.html
38】ハウルの動く城◇その38
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1104060130.html
39】ハウルの動く城◇その39
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/05/1104338930.html
40】ハウルの動く城◇40
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1104599843.html
41】ハウルの動く城◇41
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1104851161.html
42】ハウルの動く城◇42
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1105357335.html
43】ハウルの動く城◇43
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1105880259.html
44】ハウルの動く城◇44
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1106485067.html
45】ハウルの動く城◇45
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107256095/
5名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:30:25 ID:TdoIsqN+
■過去ログC■
46】ハウルの動く城◇46
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1108129942/
47】ハウルの動く城◇47
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1110607651/
6名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:48:22 ID:+q3XBisV
ネクロノミコン
パヤオロリコン
7名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 17:48:38 ID:NWj5G4s+
>>1-5
乙!
8名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 18:05:23 ID:6AC8w1kl
>>1
おつかれした
9名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 18:12:25 ID:avVyr1C1
CMは木村くんです。
10名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 18:49:06 ID:dfI8r3Qo
ハウルがアメリカで大コケしたって本当ですか?
11名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 21:16:40 ID:1EUnfTKX
>>1
乙です!

>>10
コケた? ユーザー評価のランキングはよかったよね、たしか。
ヤフーのメッセージボードには、「DVDはいつ出るんだー?」とか、「日本から帰ってきた。日本でもまだDVDは出ていなかった」とかコメント寄せられた。
12名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:04:10 ID:uXqjpVnn

>>1さん乙

過去スレは略せばいいとスレが変わるたびに思う
13名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 02:15:03 ID:bsCz1E/I
  (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/` <乙だゴルァ >>1
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
14名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 02:16:13 ID:bsCz1E/I
前スレの最後、怖すぎw
15名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 03:31:02 ID:dh4tIELJ
>>13
wwwwwwww

可愛ぇなぁヲイ(*'д`*)
16名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 10:10:29 ID:jY0RAVWq
次は米アカデミー賞長編アニメーション部門の受賞が期待されますが
どうでしょう。可能性は?
17名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 10:23:54 ID:sJwN4t7K
出銭ー次第ではないでしょうか?
18名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 15:43:57 ID:X4izP9yi
アカデミーは無いでしょう。賛否の分かれる作品だし、千尋ほどはじけてもないし…
19名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 16:59:23 ID:p5KVCGUd
DVDめっさ楽しみです。今回作画が結構荒れてた気がしますがなぜですかね?
冒頭の羊や花畑が凄い気になった。後15分くらい有ってハウルとソフィーが
スキになる過程をわかりやすく描けばよかったのにな。
20名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 20:57:53 ID:WAVZZSv+
ハリウッド映画祭のベストアニメ賞(ハリウッドアニメーション賞)を受賞してるんだよな>ハウル
http://www.hollywoodawards.com/news/2005/moviehonorees.html

まあ、ノミネートには選ばれるだろうけど…>アカデミー
可能性は
21名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 22:53:39 ID:FkavNMm3
>>19
やっぱ宮崎監督もお歳だし昔ほど作画に関われなくなった
もののけ、千尋の作監がジブリを辞めた
22名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:26:44 ID:UfOMDmq3
DTS-ES版が欲しいが4枚もいらんんんんん!
23名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:55:27 ID:uVOQukpf
たくさんバージョンを出したのはマニアなら複数買うと思ってだろうなあ。
作品の中じゃ労働者賛美してるのに。
24名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 02:18:20 ID:+wguafoW
《Disc3》
◇絵コンテ映像 ◇劇場予告編集
◇世界のハウル 〜ヴェネチア国際映画祭から全米プレミア試写まで〜
◇原作者:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ インタビュー
◇英語吹き替え版監督:ピート・ドクター インタビュー ◇お知らせ
《Disc4》
◇メビウス・宮崎駿対談 〜宮崎監督 ハウルを語る〜
◇全米プレミア試写 記録映像 〜MoMA(ニューヨーク近代美術館)
 全米プレミア試写での監督 宮崎駿と英語吹き替え版キャスト インタビュー〜
◇ラセターさん こんにちは 〜鈴木敏夫のサプライズ・プレゼント・
 宮崎駿、親友ジョン・ラセターと再会〜
◇ハウルの城はこうして動いた。 〜デジタル作画監督 片塰満則によるCG解説〜

イーエストイズ にあった特典Discの内容だけど、
メビウス・宮崎駿対談がメイキング・ロングバージョンてこと?
自分は2枚組で良いかもと思いはじめた。
25名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 07:15:45 ID:uWHIk1uH
てかもらえるフィルムはマスターじゃなく複製レプリカ

イラネ
26名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 07:27:45 ID:uWHIk1uH
演出が下手
木村演技微妙すぎ
最初の盛り上がりから後盛り上がらない
27名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 08:03:49 ID:HpokBdRF
いや木村はよかっただろ
28名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 08:33:06 ID:4XNoCm2h
キムは好きではなかったがハウルではGJだったよな。
素直に認められずにどうしてもキムをこき下ろしたいヤシ、みっともなさ杉
29名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 09:04:38 ID:BI1baOKK
木村の演技は良かったとは言えないと思うけど、
声の持つ雰囲気は凄い良かった。
30名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 09:39:45 ID:BjjGiseZ
結局どれを買えばいいんだ。
とりあえずハウル系特典が全部見れるようにするためには4枚組みの奴買えばいい?
31名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 09:52:41 ID:ecbzs+aI
>>25
マスターってのをどういう意味で使っているわけ?
映画会社保存用のマスターフィルムを切り刻むヤツは多分いないと思うよ。

ただ単に上映時に使ってたフィルムをマスターって意味で使っているなら実際の
上映に使ってたフィルムを洗浄してシーンを選別したモノって読売の夕刊広告に
出てたよ、
32名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 10:03:54 ID:6ZJivc2T
33名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:00:54 ID:3UuJj8a3
特典の1/24second付きDVDの予約に完全に乗り遅れた…
もうどこの店に予約しても無駄かな(´・ω・`)
34名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:46:10 ID:BI1baOKK
まだ予約とってるとこいっぱいあるよ?
楽天とかで検索してみなよ。
35名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:54:56 ID:A23HsUNA
木村の演技良かったとか言ってる奴はアホか
なんだあの棒読みは。なんか微妙に噛んでて何言ってるか分からない所が多多あったし
極めつけに宮崎作品特有の豪快な笑いが「ハッハッハッハー(棒」なんだありゃ
36名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 15:15:45 ID:zymKeUdA
ローソンで予約、ついでに水曜どうでしょうのDVDも予約
37名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 15:18:29 ID:svgHVUqC
タコのせいでDVDの購入迷ってる
38名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 16:15:24 ID:rJNWKdaG
キムタコ、すごくよかったわけではないけど、そこそこよかったと思う。

つうか、プロの声優さんの吹き替えって、アニメにしても、映画にしても、
大げさすぎるというか、わざとらしい言い方で、引くこと多し。
39名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 16:36:13 ID:A23HsUNA
それが「アニメ」だろ。今更アニメで何かっこつけてんだよ
大体アニメじゃ細かい芝居や心情を表すのが難しいから少し演技が派手な方がいいんだよ
天下のハヤオも何も分かってねぇ。それに便乗する昨今のアニメ業界もな
40名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 16:47:03 ID:zymKeUdA
http://www.solina.it/ghibli/conferenza.zip
パヤ御大の記者会見
41名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:17:22 ID:Zh1zZtaY
普通に気にならなかったがキム
42名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:21:15 ID:A23HsUNA
普段キムタクの声に全く縁の無い俺ですら鼻につきまくったぞ
もしかしたらいつも聞いてる人の方が免疫ついてるのかもな
43名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:38:51 ID:qyDpUiJw
>>39
舞台俳優使ったりするの、自分は結構好きだな。
声優が駄目だってわけでなく何つーか「生っぽい」声と演技がいいというか。
パヤオの映画ってそれで結構イイ感じだったりするしな。
声優が駄目だとか俳優が駄目だとかってんでなく、ただそいつ個人の演技がマズーってだけで。
キムも後半感情が昂るところとか棒読みっぽく感じたけど全体的な雰囲気(主に前半)は良かったと思う。

逆に「声優使わないなんて格好つけてんじゃねぇよ!」と大袈裟に騒いでる人間には「声ヲタオツ」と言いたくなる。
あー大袈裟に騒いでる人にはね。
44名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:41:46 ID:qyDpUiJw
つか、演技も安定してるベテラン人気声優は、
既に代表作品あり過ぎて余所のイメージが…ってのもあるしな。
キムもドラマだTVだには出杉てるけど声当てはまた別って事で。たぶん。
45名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:44:47 ID:rHOnG8A5
キムタク前半は良かったと思うよ。
後半は完全に棒読みっつーか、木村さんだったけど。
46名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 18:24:24 ID:A23HsUNA
>>43
舞台俳優とかはいいんだよ。舞台は演技わざと大袈裟にするもんだし
ドラマとかに出てるヘッポコ俳優はすんなって事。ロボッツってやつの宣伝の矢田亜希子の声聞いた時は唖然としたよ「後ろはまかせてー(棒」氏ねよ
まあ俺も声優ヲタは嫌いだが
あと宮崎作品は圧倒的に声優を使ってた時代の作品の方が人気がある
かと言ってなんでもかんでも声優使えって訳じゃないんだがな。耳をすませばとかは俳優とかの自然な演技の方がいいし
ハウルはファンタジーなんだから断然声優の方が良かったな
47名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 18:32:18 ID:AV0nPJoL
どうでもいいよ、たかがアニメだし
48名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 19:24:15 ID:qyDpUiJw
されどアニメ

>>46
またお前かよ!的聞き飽きた声優(完全に声優>キャラ)でなければ、
役に合ってて演技に違和感なけりゃ、まぁ誰でもおkなんだけどな。
声優でも俳優でも何でもいいから聞いてて「?」になる人間を起用すんな、て事だーな。

正直もうキムの演技覚えてないからDVDで聴き直してみるわノシ
鑑賞中もキムだって忘れてたくらいだったしな…
49名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 19:41:01 ID:BjjGiseZ
木村拓哉の声は普通に合っていたし、演技自体もよかったと思うぞ。
美輪さんは神杉だがな。もちろん神木も神。
あと色々言われていた若いソフィーもいけたと思う。
そりゃ神なソフィー婆ちゃんの演技と比べるとアレかもだがな。

というか今回この映画で声優部門は高く評価してる。
今までのジブリのなかでTOPはガチ。
50名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 19:45:47 ID:rHOnG8A5
ジャニの若手ならまだ良かったのに。。
キムタク演技でもの凄く有名な人を使うなよ。。
51名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 19:56:03 ID:BjjGiseZ
正直ジャニタレってことで俺みたいなやつは
はじめアンチだったので、
それならむしろ、上手い印象もイイ感じな俳優使った方がいいとマジレス。

ところで特典映像ってのは、某日テレのイベントで流れていた映像とかか?
52名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 20:07:33 ID:vGrOG+PG
ジャリタレのガキはもっと嫌だな
53名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 20:40:08 ID:rHOnG8A5
そこそこ上手くて有名すぎなければ、誰でもいいけどね。
ハウルは外国の人の声でも違和感なさそうだから、楽しみ。
54名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 21:04:16 ID:3BL5VpnC
俺はキムタクオタじゃないが、キムタクはハウルのふいんきを上手くつかんでGJだと思ったけどな。
55名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 21:11:32 ID:A23HsUNA
信者フィルターってのは怖いな
上手かったのはミワ、火の悪魔くらいだろ
神木くんは上手くはないがあってた
賠償は俺は別に気にならなかった
キムタクは…駄目だな
56名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 22:33:29 ID:8x4Aa93h
>>55
いつまで同じ言い争いを繰り返すつもりだ?
良いと思う人もいるし、駄目だと思う人もいる
全体的には概ね好評。信者だろうが何だろうが関係なしに
それでも嫌だと思うならそれもいいだろう
とにかく、その「信者」という決めつけだけはやめてくれ
もううんざりだから
57名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 22:56:58 ID:rHOnG8A5
倍賞さんのソフィー婆ちゃんは、もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
キムタクは悪くはないけど、倍賞が駄目だったって書き込みも多かったな。
58名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 23:05:09 ID:AV0nPJoL
ダメだっつーかさすがに若いのはムリがあったってかんじの言われ方だったよーな
59名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 23:24:21 ID:qyDpUiJw
でも一人で演じきったのはやっぱ凄いよなぁ。
個人的には“そこまで”違和感はなかった。
英語版では少女役と婆ちゃん役で違うんでしょ?やっぱ凄ぇよ…
60名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 23:32:40 ID:A23HsUNA
一般人なら若い人でもああいう感じの声の人いるだろ
なんか特別な感じがしないあの声はソフィーに合ってたし好感持てた
61名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 02:49:12 ID:cSm3+HPh
キムタクはあれでいいんじゃないかな〜。不器用なイケメンって感じが出てて。

声優関連で言うなら、今作は豪華でしたなあ。カーチス、千尋に出たカエル、坊、ニシンのパイの包み焼き作った婆ちゃん、他にもいたかも。
そして極めつけはモロでしょう。「黙れ小僧!」は一時期流行ったもんです。あのシーンの美輪さんはホント素晴らしい。
この人以外の人が声やるなんて考えられないよ、モロも荒地の魔女も。
62名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 03:46:06 ID:QF3o9XKh
やっぱ娼婦の声をたくさん聞くならアニメに限るぜ
63名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 04:03:59 ID:s8VsJ/Jo
>>62
パヤオ降臨ですかw
64名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 06:56:20 ID:sKUdQOwH
枕営業をする声優もいるらしいしな
65名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 08:27:41 ID:gnJmIKO0
最近多いよね
今まで明るみに出なかっただけかもしれないが・・・
66名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 08:55:29 ID:3ayzzkr2
予約完了
もれなく特典ついてくるって書いてたから安心だよね
「もれなく」だもんね 
67名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 17:41:06 ID:pZYfeHlv
つーか食えない奴が大半なんだからそんな女がする事といったら・・・
売れない劇団員や声優が誰かの愛人だったり夜の商売してるなんてざらだから
68名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 21:51:52 ID:r2DlJHNk
魔女見てて思ったが、宮崎さんの好きな田舎とか町並みって分かりやすいな。
69名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:25:26 ID:IVgZhA/h
>>68
だから大衆ウケがいいのでは?
70名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:57:03 ID:aKB2HhS7
当たり前っちゃ当たり前だけど
加藤治子の声がサリマンの時よりもずっと若いな
71名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 01:40:10 ID:rM70Jr57
>64
枕営業てのは声優だけじゃないよ。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
阪大卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたのでw おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、
なんだか可哀想になったから、 交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。
すげー勃起した。
72名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 01:56:51 ID:Naj9N50j
>>74
くそう!そういうネタ慣れてたのに気付かんかった!
ショートの可愛らしいオナノコ想像してたのに一気にマッチョに変化したがな!
73名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 07:45:14 ID:vL3xjC9I
ハウル信者乙
74名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 12:13:24 ID:vL3xjC9I
クサ
75名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:04:37 ID:KTZYDeBI
宮崎は島本須美に振られたのが原因で声優を娼婦扱いするようになったらしいね
76名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:11:28 ID:LpAj5oi6
ほう
77名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:27:12 ID:Eig5X/EX
>>75
つまんない
もうちょっと面白いネタない?
78名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:47:52 ID:vL3xjC9I
>>77
おめーがハウルヲタなだけでネタになる
79名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:54:49 ID:Eig5X/EX
>>78
そんなにおこらないで、まーくん(^ω^ )
80名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 09:39:11 ID:2VQVIwKB
前は、まっかかだったから今度はドドメ色ですろうか?
81名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 10:02:17 ID:946kfkmz
4枚組だけに短編アニメつく件
82名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 10:21:19 ID:HoNII+Bu
普通のと4枚のやつ買えば、少なくともハウル関連はコンプリ出来る?
83名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 10:34:41 ID:GuqTU7v9
4枚組って特典無しでも限定数なんだっけ?
84名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 10:38:56 ID:946kfkmz
ハウルの動く城(ビデオ)
【特典映像1】
●ハウルの動く城の中
【特典映像2】
●ソフィーにかけられた呪いとは
85名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 14:03:43 ID:GuqTU7v9
何それ?
86名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 07:09:15 ID:QB/cpZii
>>71
そのコピペ最近ちょくちょく見るな
87名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:02:55 ID:PDglgOd5
なんで中国語は収録されてるのに、韓国語がないニカ?
差別ニダ!パヤオに謝罪と賠償を(ry
88名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:31:53 ID:uVFLOFYf
ハウルか懐かしいな
公開半年前から凄い期待しまくってたな当初
最初は凄い良かったハウルとの出会いとか
でも途中からもう見るも無惨
最後なんてクソ
期待しすぎてた俺が悪いのかもしれないが
最初以外低級
89名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:09:42 ID:CQl7XV6e
芸術の域まで達した宮崎作品万歳
90名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:40:22 ID:k/u1SWtj
真の芸術は凡人には理解できない( ´ー`)
91名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:20:26 ID:3e+C/h90
悩んだ末に4枚のやつと通常を予約してしまった。

ところでローソンのセットが第一弾と銘打ってあるが2弾もあるのか?
過去にもそういったことはありますか?
92名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 20:04:02 ID:cMI4gX+W
とりあえず、いつもボケーと空想、妄想している人向けだな。
93名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:02:44 ID:Z71lbHFa
さあ、盛り上がって参りました。
94名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:40:25 ID:jlpv+gEG
ハヤオ監督の最高傑作
95名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:48:02 ID:zOPTb07q
ハヤオオタク最低
96名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:41:31 ID:hnArognk
DVD待ち遠しくて眠れない
97名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:10:42 ID:dCZWmpm1
1/24second付きDVDの予約に乗り遅れた!と思って
必死で色んなサイトを回って調べ、
ようやく新星堂に辿り着いて予約したのに
アマゾンでまた予約できるようになってる…
98名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:17:52 ID:NlvJQH6e
まぁ…ナンだ…先に調べておけってこったな。
99名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:44:26 ID:hnArognk


フランスのパクリ野朗を糾弾せよ!!!!!!
http://www.catsuka.com/maggiori_jp.php

100名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:55:51 ID:gos1RQaw
宮崎信者乙
101名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 10:46:38 ID:8z987POv
>>99
いいかげんにしろ
102名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:21:28 ID:Iyujt39c
>101
なんでオレが怒られなきゃいけないんだ?
怒るならこのパクリ野郎を怒れ!
103名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:32:49 ID:/J4S+Cz9
一度自分のフィルターにかけて濾過したものならギリセーフだと思うが
まんまトレースとかコラはダメだよな、まぁでもおれには関係ないことなんでおこらないがなw
104名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:58:14 ID:l4Y6yLI+
徳光語録

「いまどきボロ球場(注:広島市民球場)でやるとは。巨人戦は全試合東京ドームでやるべきだ」
「金本って朝鮮出身だろ?巨人戦ばかりで打たないで、さっさと国に帰れよ」
「巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?

「阪神の選手はこれ以上頑張っても、給料が上がらないことを分かって欲しいですね」
「へえ、お子さんも中日ファンなんですか? それじゃあ学校で虐められるでしょう」
「優勝間近というのにスポーツ紙の一面にならないような球団が優勝しては、日本のプロ野球界は駄目になる」
「ローズのような、私が生年月日も血液型も知らないバッターに、王さんの偉大な記録が破られてしまうのかと思
うと複雑な心境になる」
「(ヤクルトへの暴言に対する抗議に)ヤクルトファンは野村克也こと麻原彰晃を崇拝するオウム信者のようなもんだ。
なんで、われわれ正義がオウム信者の抗議にビクビクしながら報道番組をやらなきゃいけないんだ。誰が謝罪なんかするか馬
鹿」
「(ケガで戦線離脱した)矢野みたいな三流いてもいなくても同じ」
「(ヤクルト・真中選手のホームランを)まぐれですね」
「日本ハムなんて東京の人は誰も知りませんよ」
「(ダイエー・藤井投手が死去した際)これで巨人軍は日本一確実だ」
105名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 02:09:30 ID:yQLihL/3
ハウル好きな人に、ミヒャエルエンデの
『ネバーエンディングストーリー』をお勧めしたい!

不思議にハウルとリンクする部分があって
幸せな気分になれるよ。
106名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:33:09 ID:2svegGWw
>>105
そうかなあ…?
107名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:50:46 ID:WMA/MMEi
禿しく違和感アリ
108名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:18:48 ID:oSUIwxG/
駿の駄作城
109名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:29:03 ID:TTAXO1ni
今更だけど、このヒロインの心の広さには驚かされるね。
普通自分を老婆にした魔女に対してああいう態度は取れん。
ヒロインだから美化しすぎて気持悪いわけでもなく、なんか
すんなり受け入れられたなぁ。
110名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:35:07 ID:uECwfmdM
サリマンにやられたあたりから、
魔女の底の浅さが見えちゃったからじゃないか?
111名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:58:57 ID:vdQGjVrO
婆さんになったことで、本当の婆さん(魔女)の気持ちもわかったし
魔法かけられた直後よりサクサク動けるから、
それほど憎くはなくなったんだろな。
何より婆さんになったことでハウルに再開できて
自分らしさを見つけられた。

いいことだらけじゃないか
112名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 03:35:25 ID:+uUZshI6
だが、老婆にいきなりは正直きついよな

泣くとかそんなレベルじゃない
死にたいというか本気で死ぬよな…

だんだん年をとるのならまだしも、いきなり寿命が残り僅かってどうよ
よく考えるとソフィーのあの状況って結構危険だ。
113名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 14:18:21 ID:PgAQWY4T
うおー早く発売日なれー
114名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 15:59:36 ID:IRjYfwLD
マジで待ち遠しいよ
115名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 16:39:00 ID:T8wEKHsX
予約しなきゃ・・・
116名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 20:37:53 ID:eUs8sScL
けっこう素直にディズニーとか
アカデミーとかにチクリと苦言する
駿だよな。なら千とハウルは
失敗したって素直に言ってほしい
もんだ。それと駿がグレてきたの
2ch最盛期とかぶるよね。
多くの一般人から変態薄っぺらとか
言われたのがショックだったんじゃ
ねえ?メッセージの発信がここまで
簡単になったことに愕然として
グレたんじゃねえかな
117名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 22:15:04 ID:gwfrEUed
 
118名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 23:09:32 ID:XyOJFlJ6
>多くの一般人から変態薄っぺらとか
>言われた

妄想おっつー( ´∀`)σ)Д`)
119名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 23:13:47 ID:wc8QrjgC
薄っぺらい
120名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 00:36:55 ID:it1dtunW
ハウルはともかく千は失敗してないだろ。
121名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 02:01:05 ID:sywfIkOF
>>118
ねらからは言われまくったろ。駿も根は
ヲタだから2chを見ちゃったんだよ
122名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 02:03:53 ID:it1dtunW
>ねらからは言われまくったろ。

妄想おっつー。
123名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 02:28:54 ID:8LyVrXrx
駿は昔からグレてますが
124名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 08:15:01 ID:uOy2yJC2
ワロタ
ハイジのとき、こんなスタジオ燃えてしまえ、と叫んで、スタッフを驚かせた。
この辺が、非行のはじまりか
125名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 17:42:51 ID:uYFjt5T+
発売日会社休む
126名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 18:17:59 ID:1O9jS3d3
>>116>>121
もっと外出ろ。世界は2ちゃんねる以外にも実はあるんだぞ?
127名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 18:23:56 ID:kRFM3nJ8
ナウシカで同僚と喧嘩しまくって友達をたくさん失った駿が、
自分の手足として便利に動いてくれるスタッフを求めて、
徳間にスタジオを作ってもらった――それが今のジブリ。
天才は難儀だよな。
128名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 21:21:46 ID:KkKo7j3C
見る側の俺らとしては
のんびり好きなモン作れる環境さえあれば、だな。

とりあえずイキロ   だ。

もうパヤオ氏いい年だよな。
後何作作れることやら…




完全版ナウシカマダー?  チンチン
129名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 21:45:19 ID:KLaK0JFg
駿の映画は安心して観れる。
これだけはガチ。
130名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 22:07:39 ID:RifFW7sp
>>129
ハウル以降はヤオになってしまった


次作の客入りが楽しみでしょうがない
131名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 22:50:19 ID:mpjEFQS6
宮崎駿ってロリヲタの事だよな
132名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 16:54:06 ID:1RODLDb/
ローソンの予約のやつって、
先行が透明キューブ
第一段が北米ポスター
第二段がトランプ 
ってこと?

DVD+ポスター+トランプ+キューブって画像だからウヘー豪華〜って思ったら
ポスター、トランプはつきません。って注意書きしてやんの…。
133名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 17:07:05 ID:/E/FL4Mc
確か「ハウル」4枚組とショートショートのセットのやつがフィルムキューブだけ。

「ハウル」の一番シンプルなヤツはトランプとポスター、フィルムキューブが
付いてくるはずだけど…ウチかえってチラシ確認してみる。

134名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 10:54:25 ID:ATPWTFJz
この前TVで放送したON YOUR MARK間違って消してしまった。
通常版買うつもりだったが、ショートショート付きのにするか悩む…
早く決めて予約しないとフィルムキューブなくなっちゃうかなorz
135名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 12:48:51 ID:WlWY5kzr
ププ
136名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 15:49:58 ID:Z2E4H2XT
amazonでは、1/24second付き売り切れでしょ?
早く頼んだ方いいよ
137名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 20:43:08 ID:06hYPRDc0
「千尋」の前で「ハウル」上映 小金井市の市民まつりで

アニメーション映画「ハウルの動く城」(宮崎駿監督)の野外上映会が10月1日、
東京都立小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」前で行われる。
今年で33回目を迎える「小金井なかよし市民まつり」に合わせて、市の市民部が企画した。
「江戸東京たてもの園」は、東京都が93に年江戸東京博物館の分館として建設。
宮崎監督の前作「千と千尋の神隠し」に登場する「湯屋」のモデルとなった
「子宝湯」があることで知られている。18時から公園内中央ステージで。無料。
雨天の場合は市公会堂ホールで実施。小学生以下は保護者の同伴が必要。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl_20050927b.htm
138名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 21:16:59 ID:u/Y2LlQd0
もう売り切れ?早いなぁ
通常版にしようっと
139名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 21:28:21 ID:2PQ8ltkmO
1/24second付きまだ予約受け付けてるとこあるよ。
7&Yで予約したけどローソンの特典に引かれるから、キャンセルしようかなぁ。
140名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 22:49:04 ID:9WW56sH7
今ネットでローソン予約してみた。
トランプとポスターついてるやつは割高なのね。
141名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 02:39:26 ID:iXFCBDLT
>>137
中央線で乗り換えぬきで行けるからいこっかなー。
ひとりで。
142名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 22:58:56 ID:WICUXOJB
【映画】宮崎駿監督「ハウルの動く城」 イギリス公開10位スタート
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127838182/

引用元:アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/10_1.html
「ハウルの動く城」公式サイト(英国)
http://www.howlsmovingcastlemovie.co.uk/

関連スレ
【映画】宮崎駿監督「ハウルの動く城」 23日からイギリスで公開(dat落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127149450/
143名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 23:05:28 ID:ix5vnQ4u
オメオメ
本家だな
144名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 04:27:24 ID:/5M5BVHp
ハウルの動く城 特別収録版DVDの最も安いのはアマゾン?
145名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:26:27 ID:PL3vSibh
いや違う
146名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:22:06 ID:/5M5BVHp
んどこ?
147名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:13:43 ID:PL3vSibh
一番安いかどうかはわからんけど、DMMはアマゾンより安い。
ただ予約特典が付くかどうかはわからんね。
148名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:56:19 ID:/5M5BVHp
サンクス!

調べてみると共に送料込みで、
AMZONが\6,961
DMM.comが\6,693

他は\7000超えがほとんど。

1/24second入手を考えてAMZONにしたよ
149名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 06:42:14 ID:JchGu+2o
150名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:31:14 ID:LRgUJKJk
> 木村「監督の第一声は『とにかく彼(ハウル)はね、星にぶつかっちゃった少年なんですよ』と。全然意味、分かっていないのに『あぁなるほど、分かりました』って。…白髪の生えた少年でしたね

これ以前言ったことの寄せ集めじゃん
もっと新しいこと言ってほしい
151名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:32:15 ID:rrK5wvCi
キムだから仕方ない
152名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:35:36 ID:SqktOaWk
木村、だがよく事務所が許した。たまにはやるなジャニ事務所。
正直主役の一人なのに、さっぱり特番や他企画に影すらないのはどうかと思ってたところだった。

このCMはDVDに入るか?というか4枚も特典って何だ一体。
あらそうだおくさん座談会を入れちゃえばいいじゃないの。
まぁ変に期待しないでおこう。
153名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:49:31 ID:/GqXAoLE
つか普通にキャストのアフレコ風景だのインタビューだの
特典で付けてくれればよかったのに。
付かないのはキムタク(ジャニーズ事務所)がネックになってると思ってるのだが。
154名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:59:28 ID:+qXMqGR+
最近の宮崎アニメってちょっとあれだよね。
「夢見るばかりがアニメじゃないんです」で有名なアンチファンタジーこと
高畑勲監督への答えみたいなものが最近の宮崎アニメにでてるような気がする。
ファンタジーの中だけではなくて、この世界にも美しいものや
素晴らしいものがあるんだよと僕たちに語りかけているようなそんな感じがする。
155名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:33:53 ID:swO0yQn1
あと1カ月半‥‥待ち遠しい
156名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:19:58 ID:4Y7we9Tk
あんな絵的にきっつい座談会、DVDに入らんでいい。
中身のある話してるようにも思えんし。
157名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:29:58 ID:SqktOaWk
凄くシュールでいいと思うのだがw
神木君とかいたらさらに。もう笑うしかない。
158名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 07:03:30 ID:GZricNXe
これで神木君がいたら妖怪大戦争のCMと間違えそうだ。
159名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 07:06:45 ID:459KEVN/
最後に「ハウルと暮らそう」って言ってるじゃん>神木君
160名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 09:53:52 ID:C0DuprGT
で、結局DVDはどれ買えばいいですか!?
161名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:07:03 ID:ysVX/iAY
>>160
1/24second付き欲しいなら、早めに予約した方がイイと思うけど?
あと、メイキングとか音声こだわるなら4枚組がイイと思う。
俺はメイキングとか興味ないから、2枚組の1/24second付き予約した。
162名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:28:35 ID:m+/tR6jg
悩んだ末に両方買ってみた
163名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:18:46 ID:SMYvy2Oz
新聞にパヤオのインタビューが載ってたが
「ハウルは失敗作だった」みたいなこと言ってた。
164名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:19:40 ID:DcTCXP/T
>>163
何新聞?
165名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:32:12 ID:m+/tR6jg
失敗って言うなよパヤオwファンに失礼だなおい。

CM今見た。「わしは芋が嫌いじゃ」とキムタク?か何かが真似て
そこが好きみたいな短いやつ。

小出しにしないで一挙に流せ。
166名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:56:02 ID:SMYvy2Oz
>>164
ふ福島民報…

まあ、はっきり失敗作とは言ってなかったかな。
「難しかった」「ややこしくしちゃった」みたいなこと言ってた。
167名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:10:32 ID:SMYvy2Oz
あら、ヨミウリなんとかに載ってるインタビューと似たような内容だったわ。
168名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:19:01 ID:Nn6JJEPR
>163
マジかよ?…
169名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:23:28 ID:c626Zt1u
>>166
ああ、自覚あるんだ。それだけでもいいよ・・・本当に。
パヤオ・・・パヤオ完全版なんで無理だろうから次頑張ってね
170名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:11:01 ID:13pOjnJZ
この作品で速男先生は涙したそうですがw
171名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:52:50 ID:8BOUk6M1
そういや神木君は以前キムタクと共演するのが夢と語っていたけど
結局アフレコはおろか他のイベントでもキムタクと一度も顔を合わせることが無かったんだな
172名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:58:19 ID:DcTCXP/T
なんでフジテレビ系列だけCM流さないんだろう。
173名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 06:09:40 ID:SxOLcJZ2
日テレとフジは映画がらみじゃ特に仲が悪いから
174名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 08:56:37 ID:RM34TlDv
>>173
へ〜、そうなん?
知らんかった。
175名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:09:53 ID:Pko6/iJV
ハウルの動く城のDVD発売を知らせるポスターには、当然「11月16日」という文字が入ってるんだけど、
「16」を「15」に直して、「入荷!」と。
これって11月15日に売ってくれるのかな?
176名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 01:40:01 ID:dCZ4JUvW

*八ウノレの動く尻 part2*
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102523093/
177名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 04:43:35 ID:k1Y644gh
CMは5パターンあるはずなのに
aハウル編とcマルクル編しか見たことない・・・
178名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 09:26:06 ID:Yroe0frU
>>175
DVDとかCDってなぜか発売日前日に店頭で販売するから15日に発売でしょう。
179名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 12:59:19 ID:kbqcN/PU
>>177
地方によってパターンが違う。ついでに5パターン以上ある
DVD発売日に日テレで全パターン見られるって。
http://www.1101.com/howl/time_table.html
180名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 19:27:39 ID:zevIhFh+
物凄く見易い。177ではないが乙。
181名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 11:44:29 ID:jUCHnq3W
作ったのは179じゃないお
182名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 12:14:25 ID:5BBcgUM6
イトイ新聞で1/24キューブが作られる過程が動画で見られるよ
183名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 16:00:48 ID:nzaMfUCD
お、本当だ。
なんか結構綺麗そうだ。

前回のおにぎりには正直アヒャ(。∀゜)だったが、
今回は期待大だな。
184名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 16:04:56 ID:nzaMfUCD
というか何種類も欲しくなってきた…
今後の特典もこれがいい
185名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 17:38:19 ID:rJZd9tbx
キムタクがCMで言ってる養老さんの本じゃないですけどってどういう事?
186名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 18:24:22 ID:w5sdeZJL
1万5千もの香具師らが持ってるとなるととたんにいらなくなる。
やっぱこの世にひとつしかないオリジナルの商品を自分で作ったほうがオモロイな。
187名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 22:17:34 ID:nzaMfUCD
それをいっちゃあおしめぇだ
188名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 01:31:45 ID:kizjpFGp
>>178
そうなんだー。知らなかった。
CDとかDVDとか、発売日に買ったことなかったから。

一日でも早く見たいのは確かなんだけど、密林で予約しちゃったしなぁ。
189名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:14:13 ID:kizjpFGp
CM放送パターン
http://club.buenavista.jp/ghibli/special/howl/news003.jsp

朝が多いのね。
190名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:16:59 ID:kizjpFGp
ごめん。パターンじゃなくて、タイムテーブルだった。
しかも、特別に朝が多いわけじゃなかったorz
191名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:08:18 ID:L9eKwLll
予約してきた。
しかし特典のキューブって、背景だけのやつとかあるんだろうなぁと思うのだがどうだろう?
キャラ入りのじゃないフィルムのやつもある予感がするのは私だけか‥?
192名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 20:53:10 ID:wCEe8uZY
公式でとった名場面アンケートをもとに選別されてるらしいから、さすがにキャラは映ってるんじゃなかろーか。
ジブリ美術館の入場チケットはワケわからん画のときもあるけどな。
193名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:05:09 ID:Qeg2ARl2
>>191
イトイで見れるの1/24キューブが作ってる動画で
「これはキャラの後姿しか映ってないから使えない」って言ったりしてたから
大丈夫だとオモ
194193:2005/10/07(金) 21:08:03 ID:Qeg2ARl2
>イトイで見れるの1/24キューブが作ってる動画で
変な日本語…

正しくは
>イトイで見れる1/24キューブが作られる過程の動画で
195名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:44:12 ID:Zyt2BKOf
鳥ハウルが希少でプレミアつきそうな予感。
鳥ハウルがソフィーを抱いているところが欲しいな。
196名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:03:13 ID:qIFa/Z8K
キャラのフィルムは別にいらんな
城やパタパタ空中戦監やギガントもどきのがほしい
197名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:26:18 ID:tsCLsZIW
CM見たけどやっぱりキムタク適当にやってたんだな
収録の時もポケットに手、つっこんで憮然とした態度で収録してたらしいし

氏ね
198名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:34:30 ID:C9BkNuwB
そんなコメントあったか??
199名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 06:54:21 ID:3BE/l+7/
>>197 金は目上の人間に取り入るのが得意。
表面は礼儀正しくふるまうのが金のデフォ。
オレオレって態度、ああゆう場じゃ出さんはず
計算ずく。
200名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 10:57:18 ID:8KlQFE/b
ラストシーンでカカシから変身した王子様の吹き替えが上手くて、
キモタコのドヘタさが一気に浮き出たのがワロタ
201名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 12:32:20 ID:WAYlDQDl
英仏中から、音声をえらぶべし
202名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 12:44:10 ID:l7JJzqSm
別に大泉もキムも上手かったと思うが。

むしろ、声優全体のクオリティーが高くて拍子抜けした。
203名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:35:18 ID:pzLM9hs6
クオリティとかそれ以前の作品
単館上映でdvdも限定3千で充分
204名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:36:34 ID:4RBDdeCr
単館上映にしたら交通機関が潤うな
205名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:52:03 ID:Okh+1qq6
普通なら分かるが木村が上手いって言う奴は演技について二度と発言するな
206名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:53:28 ID:T+yKAgC9
ウマイよ、曇った目と耳で映画を見ない方がいいぜ。

>>203
お前はメクラか?世間の情報が一切入ってこないようなところに
引きこもっててイイ時代はそろそろ終わるぞ。
207名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 19:10:49 ID:0VTF/WOq
上手いは言いすぎだと思うがシャークテイルやロボッツに比べたらマシだな・・・
208名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 08:22:50 ID:+kgwZ92J
シャークテイルは演技力はともかく、みんな役と吹き替えがしっくりきてた
ロボッツはノーコメントの方向で。
209名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:05:18 ID:FqDBk4Au
聞き取れない部分の台詞を教えて下さい。

カブから杖もらうシーンの最後。
「・・・タシ・・・が付くと、バルチー・・・がつくみたい」。
210名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:10:35 ID:5Z3ZjQEU
DVD発売されるまで待て
211名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 11:59:40 ID:KWnIGbP2
普通に演技良かったぞ。ていうかジブリ方向転換したのかと。
212名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:01:33 ID:qwr1D+R9
>>209
「年をとると、悪知恵がつくみたい」
213名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 16:42:13 ID:U1cufJKX
>>212
ありがとうございました。
214名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 05:03:02 ID:FmjFYedI
バルチーw
215名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 11:04:22 ID:SjAyONqK
何かが滅びそうな呪文だな
216209:2005/10/10(月) 18:46:34 ID:4ud65c6f
ほほほ。お恥ずかしい〜。
217名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:43:36 ID:jXxItG4+
うぜえよチュプ
218名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:19:55 ID:Y2pxlDD5
チュプ って何?
219名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 04:26:06 ID:gN0T358B
主婦のフランス方言
220名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 18:39:51 ID:Ma/5HFeW
★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【40】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127810740/-100

 amazoで予約はすんな
 amazonで予約して何が起ころうが このスレで愚痴を書き込むな

Q:予約した商品が届かないばかりか後に注文した人には送られてるのですが?
A:いつものことです。最悪「在庫確保不可」で強制キャンセルされます。

Q:予約はしない方がよいの?
A:他の全ての店で予約を締め切った後どうしても欲しい場合にしてください。
  別れた彼女が戻ってくるくらいの確立で商品が確保されることがあります。
221名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 18:41:36 ID:Ma/5HFeW
222名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 18:42:11 ID:Bw75OgHn
ドラマとかは下手だけどハウルはまぁよかったんじゃない
223名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:18:38 ID:35Ju7vAT
ハウルはドラマ化して欲しいな
224名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 10:51:53 ID:BudvZdd9
配役まんまかよ…

いやまて、コントなら面白い
225名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:34:25 ID:Y3IM89TU
712 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/15(土) 11:44:45
TIFFで宮崎監督×ニック・バーク監督対談(10/14)
多数の豪華なゲストで話題を呼んでいる東京国際映画祭に
日本アニメの巨匠宮崎駿監督が登場することが決まった。
しかも一緒に登場するのは、現在ハリウッドで大ヒットを飛ばしている
3DCGアニメーション『ウォレスとグルミット野菜畑で大ピンチ!』の
監督を務めるニック・バーク監督である。10月23日14時30分から
東京国際映画祭が開催される六本木ヒルズで、2人の公開対談会が
開催される。この企画は10月22日から開催される第18回東京国際映画祭に
『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』が特別招待作品として出品され、
TIFFアニメCGフスティバルにも出品されることに合わせたものである。
『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』はイギリス発の
人気アニメーションだが、10月5日に劇場版が全米公開され
興行ランキング初登場第1位、興収入は1600万ドルを超える大ヒットとなっている。
スタジオジブリと作品の制作会社アードマン・アニメーションは、
近年友好関係にあることから今回の対談が実現した。
日本と欧米を代表するアニメーション映画の二大巨匠がそろった貴重なイベントとなりそうだ。
チケットは、10月15日からチケットぴあとインターネットで発売される。
また、『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』の日本での公開は、来年の3月18日を予定している。
http://animeanime.jp/news/archives/2005/10/tiff1014.html

知らない人もいるかもしれんので。
226名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 07:25:13 ID:Sh1X+APD
関係ないけど、ウォレスとグルミットのスタジオは
火事でフィルムもクレイも何もかも全部燃えちゃったんだよな。
ジブリはその辺の対策大丈夫なんだろうか。
227名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:38:47 ID:ZmjNRzQB
ハウルDVD発売まであと一ヶ月記念パピコ
228名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 18:16:15 ID:Jn5ioAlz
1/24特典付きはほとんど売り切れたね。
229名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 04:09:38 ID:FbmMF9U+
海外での興行成績はどんなもんですか?
宮崎アニメは意外と海外の大衆には
受けないらしいと・・・
230名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 13:18:21 ID:vTmzLxPg
ハウルはかなり評判悪いよ。
俺も蛍の次につまらなかった。DVD買うけど
231名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:36:55 ID:pp2bPU5F
ソフィー役が市原悦子だったらどうだっただろうか、などと
久しぶりにまんが日本昔話を見ながらぼんやり考えた。
232名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:44:25 ID:aY8HSG7G
物腰柔らかだけどデカイ態度で何にでも首突っ込む性格のソフィーになりそうw
233名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 01:44:26 ID:a7gcDJaI
神木タン、今度はピー助やるらしい
234名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 16:54:08 ID:vc1KucP8
・・・・
235名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 21:20:00 ID:sw3D9Vm+
のび太の恐竜マジすげーよ!
236(*゚ー゚)(*。_。)ウン♪:2005/10/21(金) 22:07:01 ID:sw3D9Vm+
812 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/21(金) 20:36:57
ハウルの1/24secondの制作って結構手間掛かってるんだな
http://www.1101.com/asx/howl_cube_making.asx
237名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 23:13:40 ID:tWV+QOQF
ハウルがパヤオの最高傑作っていう漏れは少数派なんだなあ。

漏れのランキング
ハウル>>>>>>>千尋=もののけ>>>カリ城、コナン>>豚>ラピュタ、ナウシカ
最低は魔女。
なんかハウルではアニメとか映画って一線を超えちゃってる気がする。
238名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 08:44:09 ID:fSwkTZK3
>>237
そんなあなたにデレク・ジャーマンのブルーがおすすめ
239名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 12:26:47 ID:2YrS5hpU
自分もハウルが最高傑作てかんじ。
フツウの映画に観馴れてしまうとハウルが非常に新鮮に思えた。
240名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:43:13 ID:MS4bmSbY
とてもじゃないが、傑作とは思えない。ましてや最高なんて。
…でも、俺にはたまらんツボばかりの作品。
こんなにリピーターしたのなんて生まれて初めてだよ…orz
241名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 18:57:16 ID:NDMp9SGE
僕もハウルがいちばん好き。
ていうか>237のランキングに禿同だった。
>238
なんでまた?好きだけど。
242名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 20:18:09 ID:hBCl03I+
ただのキムヲタだろ
この映画ジブリで一番なんて言うのは
一番つまらなかったぞ
243名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:32:22 ID:p4705x47
キムヲタは本人ヲタだろ?

自分も最高傑作!じゃないが、今までの映画の中でナウシカに並ぶ
リピーターっぷりを発揮してしまった。
何故だろう?分からんが、この作品癖になるな。
244名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 22:45:34 ID:/SebaXvL
なんつーかハウルって作品は全体的にどこか物悲しい、
切なくなるようなよくわからん気持ちにさせられる。それが好きだ。
245名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 22:47:45 ID:1LrZLy6r
最高ではないが、好きだ。
ラピュタ>千尋>>ハウル>>>>
くらいかな…
246名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 23:56:52 ID:jVhep/FR
ラピュタは糞
ジブリ以前の活劇の方が出来が良い。
247名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 04:50:58 ID:zupAUezy
この映画すきだけど、音楽の影響が大きい
248名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 07:32:49 ID:/aF0WxVX
恋に恋する乙女ちゃんかダンナにもはや相手にされなくなったオバサンにはたまらん映画なのでは。
249237:2005/10/23(日) 12:17:37 ID:uK0EPK5t
>241
乙でつ。
漏れは別にキムタコのヲタでもおばさんでもありましぇん。
ハウルキムタコに決定ニュースが流れたときはさんざん罵倒カキコをしたものだw

ハウルとか後期宮崎作品を評価する人は、アニメ作品というより映画として評価しているんだと思います。
前期派の人に評判高い「ラピュタ」もちろん自分も大好きだし良くできた作品だと思いますけど、ハウルや千尋みたいな「破壊的」な作品をみたあとでは、こじんまりまとまりすぎてるように見えますね。
おそるべしパヤオ。
250名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:05:16 ID:/Ek1U3ub
散々既出だと思うが
特別収録版って何が「特別」なのか教えてくれ
スマソ
251名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:11:51 ID:kvwNPqez
>>241
>なんでまた?好きだけど。

お前全部通しで見たの?
悪趣味だっつのww
知ったかだろww
252名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 17:59:30 ID:Pc+7kit6
おばさん臭いレスだな>249
253名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:30:58 ID:pYtjrO7V
>249
どうも。
そうそう、「千尋」とか「もののけ」とか、アニメーションのフィールドに依存しないっていう決意が感じられたような。
で、それが「ハウル」で一種の完成をみたような気がする。

>251
やー、それが実は観たんだよ。相方と一緒に、あーでもないこーでもない言いながら。スレ違いだからあんまり引っ張るのもアレだけど、評価されるところではされてる映画なんじゃないの?
254名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:40:38 ID:IPG+1FC/
店頭でショートショートほかジブリの関連DVD買うと
動く城のミニフィギュアが貰えんのか。
ネットで予約しちゃったよ。
255名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:56:56 ID:j1eFrnus
>>254
ウッソマジかよ。
256名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:01:37 ID:RjNEpZLv
>>236
すげー
全部手作業なのか( ゚Д゚)
257名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:41:51 ID:R53P2teo
ゲルダたん×ラギ
のコラボみたかったなあ…
258名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:43:20 ID:R53P2teo
誤爆…
259名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 06:24:22 ID:tY/iQNm3
260名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 09:25:48 ID:9PG0oo7f
水グモおもしろそうだよ

そいや昨日の対談で「ジブ美用に作ったアニメで制作費を回収できるのは
僕が死んだ後でしょう」て言ってたから、しばらくDVD化の可能性は無いね
261名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:08:00 ID:hKKrnOFN
>>260 行ったの?他にどんな話してた?
262名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:26:53 ID:+koF86Rz
俺の目の黒いうちは美術館短編のDVDは出さん、てか…












263名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:42:27 ID:sqoS5q9p
264名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 12:13:33 ID:On+HiWHo
雰囲気映画だがハマリにハマった
265名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 13:36:03 ID:769IlooI
マルが幼児なのと、お師匠さんが老婆な時点でツメが甘いそうだ>ヤオイには。
                                      〜辣韮の皮4巻より〜
266名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 15:05:28 ID:L/uvKHN1
ハウルの半ケツに萌えたオレがいる
267名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:22:00 ID:X20x/82B
>>266
さすがNHKに反したIDなだけあるな
268名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:48:35 ID:FLoSPShx
>>263 ありがと
269名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:53:11 ID:dcmu5E5N
たとえブサだろうが爺だろうがあの容姿じゃなかったとしても、最終的にはソフィーはハウルを愛したんだろうな。

とふと思った。
270名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 10:56:23 ID:C5fY9X6K
荒地の魔女をラスボスにして魔法対決してほしかった。
ソフィーの「未来で待ってて」が好き
271名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 06:51:34 ID:KGXHn2Up
原作でも荒地の魔女はラスボスじゃないよ
バラモスみたいな前座
272名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 12:23:10 ID:X6qk75JV
無理してババアを主役になんかするから失敗する
ロリはロリらしく女のコのお尻追っ掛けてればいい
273名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 12:31:21 ID:qMCiy3wX
酒場?で働いてた妹を主人公にしてればもっとおもしろくなったと思う
ヒキ気味の地味な人(そふぃ)にスポット当てても物語は盛り上がらんよな
274名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 17:54:57 ID:sFvkYFmL
>>272
なるほど。ロリコンロリコン言われるのが嫌なもんで、無理してみたのだな
275名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 21:15:39 ID:1VJi7lQA
いや、妹ならソフィーの方が萌えるだろうよ
276名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:54:02 ID:04TXx4dQ
アニメ「火垂るの墓」が実写化 11月1日にスペシャルドラマとして日テレ系で放送

●終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」
http://www.ntv.co.jp/hotaru/ 日本テレビ系 11月1日(火)夜21:00〜放送
  キャスト : 松嶋菜々子/伊原剛志/生瀬勝久/井上真央
▼「火サス」刷新、第1弾は菜々子主演SP
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050912_50.htm
▼「火サス」改め人間ドラマへ 初回「火垂(ほた)るの墓」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20051025et04.htm
▼松嶋菜々子、実写版「火垂るの墓」で鬼のヒロイン役に
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005080501.html

関連スレ : 【松嶋】火垂るの墓【西宮のババア】
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123188729/
【韓国】アニメ『火垂るの墓』が放映禁止 - 日本人を戦争の被害者として描写 -
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113226872/
ほたるの墓を右翼映画とする韓国人の心理
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121620436/

   /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
  / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
 i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
..|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
. |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
 `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
 .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
    {     ヽゝ          '-'~ノ なんで、あのオバチャンが主人公なん?
   λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
    ヽ,_    ^~^        (   なんで、うちが戦争加害者なん?
    /`''丶、     , -    /^l
   /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、うち、うんこビチビチやねんで・・・
277名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:00:17 ID:RZ+mrKHk
節子と清太なんて、どうでもいい
かわそうだ、なんて胡散臭ェ
278名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:01:33 ID:RZ+mrKHk
いが抜けたけどどうでもいい
279名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:02:02 ID:LyE0r409
つうか火垂るといえば野坂の小説だろ
アニメを実写化ってどういう報道なんだ
280名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:47:19 ID:VYCqtceF
ソフィーの白い灰髪は
スーパーサイヤ人の
ジブリ流な表現と見た。
暖炉のそばで再見したい。
超俗覚醒解脱映画だ。
281名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:58:55 ID:zbMGmiJN
>>255
こんなの、マジなんですよカテジナさん!
http://49uper.com:8080/html/img-s/92891.jpg
282名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 00:24:45 ID:oyKRF8uk
>>281
ウホまじでか。これ、どこの店?

>>280
何だか納得した。
283名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:42:25 ID:YJtftIph
>>282
そこらの店頭で配ってるブエナビスタのDVD広告小冊子に載ってたから、
DVDを売ってる店ならどこでも貰えるんじゃないかしら。
「※実施していない店舗もございます」ってことらしいけど。
しかしハウル公式やブエナビスタのHPでもこれは告知してないね。

写真で見た感じ、ボトルキャップフィギュアに毛が生えた程度の出来かな。
微妙だな。まぁ、もらえるもんなら喜んで貰うけど。
284名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 03:11:38 ID:7XnOSXQi
初めて映画館で泣けた映画。
隣に彼女がいたにもかかわらず涙流していました。
その彼女は映画に対して(分からない)といった顔をしていました。
その彼女は愛を理解できなかったのか、やはり冷たく去っていきました。

今後その彼女とうまくいくかどうか、ハウルの動く城を見て感動してくれるような
美しい心の持ち主ならきっとうまくいくと思います。
そうでない場合は・・・波乱がありそうです。
285名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:16:24 ID:LF3BErKz
泣けるところなんてあったか?
286名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:36:01 ID:ySy3qXq2
>>285









は?





あるわけねーだろがクソ!!!!!!!
287名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 13:34:04 ID:jDmeWp+T
これ宮崎ハヤオ自身も駄作認定しちゃったんだっけ?
288名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:24:56 ID:T3SMV8l0
うん♥

みんな、早く鈴木から離れるんだ!
289名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:33:11 ID:LF3BErKz
駿が駄作認定したくなる気持ちは痛いほどわかる
つまんなかったもんな
290名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:49:57 ID:iPBNQxVU
(;´A`);;;;;;;・・・
291名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 15:43:12 ID:V6TjxpXt
やばい。漏れハウルの動く城去年見たけど今考えたらFF8のストーリーと一部酷似してるwwwwwww

エンディングとか雰囲気マジ似すぎ。ラストのラスト、スコールとリノアが空飛ぶ城で
キスするところなんてハウルのラストのラストそのものじゃねぇか。

パヤオもとうとうインスパイヤ・・・
292名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 18:03:52 ID:h1zjaHqO
パヤオもとうとうゲームやるようになったのか?
293名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 19:23:35 ID:r7FIv9oS
原作に無いシーンなのか?
294名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 14:01:28 ID:zoh6qnX2
あと二週間かぁ
ワクワク(・∀・)
295名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 14:04:00 ID:LPsco7pL
ラストは原作と全然ちがうよ
296名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:19:39 ID:iV6C6VO/
FF8のエンディング見てきた。

そういわれればかなり類似してた。シーンやカメラワークとかも・・・
297名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:56:21 ID:mrhqjCp3
公開から1年たったのにアホな安痴が常駐してる件について
298名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:02:20 ID:305rQznj
FF8のラスト、うpきぼん
299名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:13:32 ID:XF2jxHK7
インフォシークでプレゼントキャンペーンだって
ttp://movie.www.infoseek.co.jp/preview/
300名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 10:46:18 ID:RCnbwV1J
ハウルが300人(=゚ω゚)ノ
301名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 11:23:23 ID:BIQtzpdU
裸の王様の美しい洋服が見える
お花畑祟り腐女子たちてすね
どろどろの触手すごス
302名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 13:33:18 ID:/kvaL6Ko
>腐女子
ホモらせるのが好きな女子のことだな
ハウルはホモ相手がいない。
303名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 15:35:58 ID:C1JDmjph
ハウルといちゃつきたい^^
304名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:47:09 ID:7TQYIw5s
>>302
よくわからんがマルクルじゃダメなの?
305名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:51:02 ID:wlosn2Is
マルクル有りなのか
凄まじいな
306名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:52:12 ID:EaAFsjzZ
映画館で案山子(王子版)とハウルのカップリングが良いとほざいてる女見た。
案山子がソフィーにちょっかい出すのはソフィーじゃなくてハウルが好きだから、
ハウルとソフィーがくっつかないように…ってことらしい。
サリマンが原作通りだったら原作サリマン×ハウル最高!とも言ってた。
マルクルはショタすぎて駄目だとさ。
腐女子神経おそるべし。。。

隣の席であまりにも大声で盛り上がってたんでそんな会話が散々耳に入ってきたんだが、
>>302の書き込みを見るまで忘れていた。忘れたままでいたかったよ。
鬱だ OTL
307名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 11:20:18 ID:lk8e9iEj
>>306
原作じゃハウルは案山子王子>>>ソフィー
だったから正解だな
308名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 11:28:11 ID:QA1Fp8EL
えぇっ
309名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 17:08:52 ID:JSIOF5zz
ソフィーと言うと両腕をあぼーんされたオーレンの弁護士?
310名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 17:23:09 ID:tC3qrbOY
「案山子」って、何ぞなもし?
311名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 17:31:04 ID:k/DzgvNk
かかし
312名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:12:10 ID:nlov21mT
あと十日だなぁ。
313名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 01:39:13 ID:IGz0SOkp
>>291
とうとうじゃなく昔からインスパイヤだろ。
314名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 06:55:32 ID:IGFv81RQ
315名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 10:45:52 ID:vxrE5ige
とにかく子供の魂に触れたい!と思うんですよ
316名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 12:56:03 ID:NKURNIIo
もうパヤオは以前より子供の魂に触れるような作品は作れない
317名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:28:02 ID:qyg2EZeZ
>>316
メイとこねこバス
318名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:56:42 ID:ZdeA1oDk
>>316
ジブ美用の短編作品群
319名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:57:51 ID:Y8ESqRwB
最近の子供は通常より邪気が多いよ
320名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 15:52:08 ID:3y4zuGnk
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。
321名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 16:13:51 ID:qyg2EZeZ
ジブ美自体がパヤオの作品です
322名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 18:46:04 ID:3y4zuGnk
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
323名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:16:36 ID:+j9Txo4N
320 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 15:52:08 ID:3y4zuGnk
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。

322 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:46:04 ID:3y4zuGnk
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
324名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:27:14 ID:Lhp6haPV
^^;;;;;;;;;;;;;
325名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 23:33:46 ID:ZdeA1oDk
ID:3y4zuGnkは基地害とc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
326名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:22:11 ID:nMuw3f55
来週の今日にはCDショップやビデオ屋さんに「ハウル」DVDソフトが並んでいるわけだ。
1/24のシーンが何だったか書き込もっと。

…DVやCDDソフトはなんで1日前発売がデフォなんだろうか?
327名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:22:32 ID:j0TqAKD1
今から予約しても何か特典もらえるかな
328名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:46:25 ID:iPHBQONM
>>327
ローソンは、フィルムキューブとトランプと北米版ポスターが予約特典付くけど…残念ながら先月末で特典付き予約は終了('A`)
329名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:14:09 ID:4AKrVPDg
ハウルって内容がなかったな
330名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:29:14 ID:NMkTOoLN
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
331名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 11:46:06 ID:zBZFjYLG
特別版って期間限定じゃないよね?
最終的には2ver.どっちも買おうと思ってるんだけど。
332名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 19:22:35 ID:/Myy2ATG
320 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 15:52:08 ID:3y4zuGnk
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。
322 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:46:04 ID:3y4zuGnk
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
320 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 15:52:08 ID:3y4zuGnk
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。
322 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:46:04 ID:3y4zuGnk
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
320 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 15:52:08 ID:3y4zuGnk
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。
322 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2005/11/07(月) 18:46:04 ID:3y4zuGnk
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコパヤオ
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
333名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:14:35 ID:bVT1UPch
>331
特別収録版はたしか初回生産限定。
かなりたくさん出荷するはずだからたぶんしばらくは心配ないだろうけど、あれよあれよという間に入手困難になっちゃうかも。
334名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:49:57 ID:EVRGMtsC
だよな。どうせ買うなら、特別版を先に買うべきだろ。
335名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:55:57 ID:4AKrVPDg
本当のジブリファンは駄作ハウルは買わない。
キムタクファンは買う
336名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:42:20 ID:qPNojYBW
>333
絶対に売れ残るよw
337名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 22:02:15 ID:4o0+udsU
DVD発売日は実況スレたてますか?
338名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 22:20:45 ID:8AsZRFBR
大晦日に放映するってほんとですか?
339名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 22:25:38 ID:re+Op3wb
マジですか?

うーん、でもうまくすれば30%超えを狙える作品の初放映を
そんな条件の悪い日に設定するかな、と思う。
340名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 23:14:20 ID:DVi9c0DP
341名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 07:36:49 ID:++TLa3UV
DVD発売してから1ヶ月で地上派に流すわけないじゃん。DVDが売れない。
早くても来年の4月改変期じゃないの
342名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 13:34:40 ID:70OCxLoN
大晦日土曜日だしね。
勤労でないと特番扱いになってしまう。
でも放映して売上伸ばすって事もあるからね。
343名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 14:39:42 ID:MINMVT/l
DVDに未公開シーンなんてないよね?
344名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 14:50:16 ID:4m7dE0zO
>>338
まあ、ノミネートに選ばれるか分からんが
アカデミー賞の権利を失う様な事しないやろ
345名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 16:57:01 ID:sFMqz1Zs
米アカデミーは無理だよね。
興行的にも失敗したし、評価も千尋と比べたら劣るし・・
346名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 22:53:14 ID:aS2IabeZ
来年のカレンダー、買いますた (;゜∀゜)=3
ちなみに、今年のカレンダーは買ってません。
つか、カレンダーが出ていることを知ったのは5月‥‥orz
347名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 23:00:56 ID:EkxTDakP
絵はオリジナルだった?
映画の二次使用だったら買わないつもりなんだけど。
348名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 01:28:37 ID:9YHmFi7f
日テレに鈴木P出てるぞ
349名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 01:34:10 ID:k7N6wfBx
何を言ってた?
350名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 02:33:21 ID:9YHmFi7f
ハウルとかのことはなにも言ってなくて、第2日テレのジブリにノルシュテンの
動画が入るよってことぐらい
351名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 03:05:11 ID:qJNEMhvC
>>347
もちろん二次使用(´・ω・`)

金髪おかっぱハウル、子どもハウル、軍服ハウルに鳥ハウル、黒髪ハウルまであるのに、ばあちゃんとマルクルとヒンがちっこいのが悲しい。
でもまあ、自分としては、日付のところに書き込みできるスペースがあるので気に入った。
352名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 04:02:56 ID:+IH9awlo
鈴P(第二日テレ)によると、「星をかった日」は、
ハウルが少年時代に荒地の魔女との出会いのはなしのつもりで作ったらすい
353名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 11:30:57 ID:mMPlDx9B
脚本書いてジブリに送った。
354名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 20:14:48 ID:UA+tr80T
美術館でコロの大サンポ観たけどあんなの
子供も大人もつまらない屑映画だった。
なにあれ。よくもまぁあれで子供の魂・・・クソだな。
355名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 21:00:26 ID:W01DCu6S
>>354
それにしちゃ、わざわざ美術館まで行ったりしてんのな。
356名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 22:17:57 ID:9fjr4KUo
コロの大サンポは画面がゆらゆらしてて酔った
357名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:11:54 ID:RfAbwaY9
コロの大さんぽは確かにつまらんな
背景画がよかったくらいかな
358名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:34:34 ID:KaDw7Fw5
359名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 04:14:53 ID:4CVCWhMA
純粋にジブリ作品の話で楽しむスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1127030563/l50
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と新海17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130159569/l50
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 12◆◆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130573524/l50
高畑勲、宮崎駿のアニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1127577331/l50
【宮崎駿】スタジオ ジブリ【徳間書店】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109067863/l50
360カルシファー:2005/11/12(土) 04:16:17 ID:25FbjkuA
          ,'
         .;:.
         .:;;:;:.
         :;;:;;:;:
   λミミλ .:;从、:;
  (,, `ー´) :;(v /):;
  ─O─○─'、_/
   人 ヽノ
  (__(__)
361名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:28:55 ID:KB2HUh/Z
ジブリアニメのDVDのジャケットって
なんでこんなにダサイんだろう
362名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 12:37:02 ID:jiJWQ3ED
で、DVDのお届けは本日が最速なの? いきなり来てるから驚いたよw
363名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 13:50:23 ID:UwsgetQk
そういえばハウルのDVDって千尋のデザインと全く一緒だな。
364名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 13:58:46 ID:0ALfoP4Z
>362
むむ、…釣りかな?w
365名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:46:05 ID:UwsgetQk
よもや赤くはあるまいな?
366名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:33:02 ID:SAsZqu41
あーあ・・・・・・・・・・・・・・
ttp://airami.blog7.fc2.com/blog-entry-81.html
367名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:40:32 ID:SAsZqu41
2005年11月12日、明治大学で行われた鈴木プロデューサーの講演によると、

・ジブリの次回作は2006年夏公開
・監督は宮崎監督の長男、宮崎吾郎氏(前ジブリ美術館館長)
・詳細は12月13日に東宝より発表される。
368名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:45:40 ID:UwsgetQk
宮崎が大反対だとすると誰の指示だよ?
鈴木、そればかりはもう・・・・泣き笑いだ。
369名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:52:31 ID:0ALfoP4Z
おもしろいね
一度やらせてみたらいいよ
能力あるかどうかね
370名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:58:04 ID:SAsZqu41
能力があったとしても素人だぞ・・・無茶すぎる。
371名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 18:15:40 ID:N8zz6xgu
それは宮崎駿監督作品とは別物でしょ?
372名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 18:20:49 ID:kmJQvSNf
でしょ・・
373名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 18:37:42 ID:BXPAEvTA
手塚治虫の息子みたいな感じになりそうだな
374名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:04:23 ID:hfOqmX9W
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
ブリぶりぶんりぶっりぶっリブッピピピブブブブバアバアアバババアブス
375名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:06:27 ID:UwsgetQk
まぁブラックジャック程度なら・・・・害はないか。これまた100億近くの超絶ヒットしたらムカつくけど
376名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:08:48 ID:N8zz6xgu
こいつ絵かけるの?
377名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:13:14 ID:qlxOXKRR
監督って絵が描けないとダメ?
378名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 19:33:45 ID:EKG/GWJ2
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |
       |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
       |::( 6::ー──◎─◎|
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
     /      ∵    3 丿 ハウルのDVDまだかよ!!!!!!
    /\    U   ___ノ
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
379378:2005/11/12(土) 20:08:16 ID:EKG/GWJ2
空気乱してすみませんでした。。
380名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:34:49 ID:N1ZKRMxa
アカデミー賞のノミネート作品ていつ頃発表されるんだろ?

長編アニメ部門だとノミネートされそうなのはロボッツとかマダガスカル
とかチキン・リトルだろう。
しかしそれらを見てると、どうしてもハウルより劣ってるように思えて
仕方ない。いくら米の評価が低いからといってもハウルがノミネートすら
しないのはありえない。

と思ってみた。
381名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:40:14 ID:N8zz6xgu
ハウルってかなりの駄作だけど
382名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:52:47 ID:UwsgetQk
アカデミーは出来だけで評価するわけじゃないからな。
千尋の時だって厳しいって言われてたじゃん。イラク戦争下で愛国プロパガンダが跳び回っていた当時の状況だと
審査員はより自国の作品を愛でるだろうって。

千尋はそれをぶっ飛ばすくらい突出した良作だったが、流石にハウルにはそこまでのパワーはない
383名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:56:43 ID:Ij2wbxgg
で、結局DVDの最速お届けはセブンアンドワイの12日で良いの?それとも
もっと早いところあった?
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up5050.jpg
384名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 23:59:57 ID:Ij2wbxgg
やばっ、今メール確認したら口止めらしいメールがセブンアンドワイから来てた...w
385名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:02:39 ID:UwsgetQk
オレはハウルの出来の悪さにちょっと嬉しかった。いつの間にか神様に祭り上げられた宮崎にも失敗はある、
つまり宮崎も「普通の」映画監督だったんだ。賞だの記録だの勲章を付けないと見れなくなってしまった宮崎アニメが
やっと庶民の居間に戻ってきたなって感じで。

ハウルには下手な賞は付けてほしくないね。
もしアカデミー賞取っちゃったら、所詮アメリカの盲目的信者に支えられてんだなと思うよ。
386名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:05:14 ID:Ij2wbxgg
>>385
やはり塵なんですね。評価する以前の駄作と肝に銘じて鑑賞しますw
387名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:21:25 ID:nIFGyLc4
大本命、「ウォレスとグルミット」に「コープスブライド」もある>380
388名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 02:30:01 ID:1DcdvIsl
>>383さん、購入したのは1/24付ですか?
もし手元にあるのでしたら、出来とどのシーンか教えて欲しいです。
389名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 03:12:03 ID:Q0tBF1va
宮崎の息子って庭師じゃないの?
新作は実写だったりして
390名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 04:49:24 ID:NtZTOR70
DVD見終わった...塵と覚悟していたけど、予想以上に良かった...
興味深いストーリーを見せられるわけでもなく、素晴らしい映像を見せられる
わけでもないが、妙に心が洗われた。いや、その手法もありきたりでどこかで
見たようなものではあるんだけどね。どこが良いって指摘はできないんだけど。
強いて言えば久石の音楽と宮崎作品の色合いかな?

ただ期待して劇場に見に行った人々がラストに「私は隣の国の王子です」と
いきなり言われて思わずポップコーンを投げつけた気持ちも分かりますがね。

それにしてもゴミクズと覚悟していたから本当に良かった。今日も夕方くらいに見ようw
391名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 10:32:26 ID:M8YJF20Z
朝見た。ちょっと感想
キムタクの声前半はよかった。というかあまり出番なかったですね
ソフィーはもっと若い人でもと思ったけどソフィー婆ちゃんはよかったのであれでいいのかも
何度も見たくなるような話じゃないけど、何度か見ないと理解もできなそう。見ても理解できない気も('A`)

>385に納得。そういう意味ではいい作品だったか…
もののけ姫が見たくなったので今から見ます(´・ω・`)
392名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 11:31:53 ID:fiCsq/sx
いいなーもー届いたのかよ
393名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:12:09 ID:f8LleQtk
沖縄だけどハウルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
発売日に合わせて早めに発送したのが、そのまま来ちゃったんだな。
394名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:51:00 ID:f8LleQtk
> 1/24 second
仰向けに倒れているハウルと、少女ソフィーが見つめあってるシーンでした。
395名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 16:52:48 ID:/niUCTF2
誰かうpすれー
396名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:00:25 ID:BZZYT05a
明日くらいになればヤフオクに特典の画像付きでいっぱいだされそうだね
うちはkonazamaだから発売日にくるのかもあやしい
397名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:23:48 ID:fiCsq/sx
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   マダコネー
398名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:45:14 ID:ELfk2rtS
未見で塵とか糞とか予想しててよくDVD買う気になるな
399名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 18:57:23 ID:16dkUNlb
7&Yで注文したが普通に手に入れられるのは明後日だ…
つうかもうあるのか聞きに行って、プラスプーンぶちまけさせたバイトのおねーさん
ごめんorz

サントラでも聴いてマターリ待つか…
400名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:25:08 ID:BRcRbYuK
なっwwwwそんなはやく届いてるのかwww

特典狙いでローソンだからまだだなァ
401名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:41:41 ID:NtZTOR70
>>398
そこは宮崎作品のなせる業。あのタッチで描かれると、平凡な日本の街並み
も魅力的な街に見えてしまう。ストーリーが塵でも見る価値はある。
402名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:33:06 ID:r8shL9Wr
24/1second付き通常版ハウルがamazonで買えるようになってる。
この間まで「予約は受け付けてません」だったのに。
こういうものなのか。
403名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:45:35 ID:r8shL9Wr
>>402
×24/1 second
○1/24 second   だったorz
404名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:52:57 ID:BRcRbYuK
むしろそれが欲しいww
405名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:24:57 ID:R2/glMjr
DVD24巻買うか
406sage:2005/11/14(月) 01:15:45 ID:Dk0guCEF
今、ローソンに取りに行ってきた!!
梱包の箱がでかくて驚いた。
407名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 01:37:40 ID:NzdJoWOA
フィルムクソシーンだった
真っ黒だしクソブリ氏ね
408名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 02:37:40 ID:DmdsOMxr
で、サリマンから逃げ出すとき一瞬みえた王都?での戦闘シーンは何?
いや、調べればいくらでも分かるんだろうけど・・・
409名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 04:07:47 ID:mDtNyzUw
千尋の時もそうだったけど、フランス語の音声いいな。しっくりくる。
410名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 04:17:49 ID:7kZuDqKb
>>402
本当だ、それも通常24時間以内発送になってるw
411名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 07:56:32 ID:t3Z5k2G5
ウホ発売今日かよ?すっかり忘れてた。
412名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 07:57:54 ID:bXQ2dBlH
>>402
それが買えないから
一番値段高いやつ頼んだってのに…

かなしいw
413sage:2005/11/14(月) 09:56:12 ID:Dk0guCEF
>>407
俺もだよorz
ババアと火のシーンだった('A`)
ちなみに俺のも黒いけど、光にあてるとキレイに見える。
414名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 10:08:28 ID:R2/glMjr
必ずフィルムの当たりはずれ(個人的な思い入れ)があるから
なかなか買う気がおきないんだよねぇ…
415名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 10:09:15 ID:wMInAIoF
ハウルマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
416名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 11:35:58 ID:s85eUhfs
密林で注文したから届くのは明後日くらいかな。。
417名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 13:09:32 ID:K9d/jGlJ
amazon発送済みになってた。明日にはきそう
418名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 13:10:42 ID:Dk0guCEF
クリスチャン・ベールの声がハウルに合ってないなぁ('A`)
確かに、仏語はイイネ。
419名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 13:11:09 ID:jSNVpd+c
期日指定配達という罠。
420名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 13:14:21 ID:YLxdci9x
通常版の特典映像イマイチだなぁ。
特別収録版にしとけばよかった。
421名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 13:46:35 ID:WwOYulxN
タコの演技について
前半、落ち着いた感じのハウルの時はタコだと思い出せなかった。
髪が赤くなって喚いてるシーンでタコの嫌な所が露呈してくる。(←ここでタコだと思い出す)
子供っぽい無邪気さを垣間見せる宮殿からの脱出騒動辺りから既にハウルではなくタコになった。
終わりの方・・・アホかと

主人公の声について
少女役の声は違う人がやった方が良かった。さすがに無理が有ると思う。(演技ではなく声質)
年寄りの声はあれで良い。

魔女の声
三輪さんについては演技とか声質とかじゃなく、存在感?
でも、存在感が有り過ぎてもののけとダブるからあんまり多用して欲しく無いかな。
422名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 14:06:35 ID:YLxdci9x
同意だな。
風呂のシーンみたいな感情を前に出す演技になると専業声優ではない人のボロが出る。
美輪さんや神木くんは演技自体はイイものの、なんか新鮮味に欠ける。
423名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 14:13:18 ID:WsTGxbDz
おかしいな、ボロが出てないほうが新鮮味に欠けてそうじゃないか
424名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:01:52 ID:GFBq9Wa5
何をいまさら…と思らがDVDで初見組か。
425名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:02:15 ID:WwOYulxN
>>423
ボロがでてもボロが出てなくても
新鮮味なんて感じなかったよ。(今日始めて観たけど)
426名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:35:29 ID:jSNVpd+c
既存の声優さんのほうが新鮮味の欠片もないんじゃありませんこと?
427名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:36:27 ID:Zho16kJE
過去の作品の寄せ集めw
428名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:45:22 ID:YLxdci9x
いや、人にもよるだろうけど声優さんの凄い所は他のキャラの臭いを消せるコトだよ。
大塚さんとかそうだろ?
429名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:46:30 ID:0KeU5LX8
声優がどうとかじゃなく内容が糞
430名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 15:49:21 ID:YLxdci9x
流石絵にこだわる宮崎だけあって、なんだかんだでCG多用してるな。
前作と比べてもハイドー使ってるカットめちゃめちゃ多いし。
431名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 16:29:04 ID:phttpq96
ウンコ作品、喜ぶのはキッショイアニオタだけw
432名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 16:50:05 ID:t3Z5k2G5
発売まだだが
セブンやローソンでは、もう引き取り可能ですか?
433名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 16:52:18 ID:YLxdci9x
ローソンじゃもう受け取れる
434名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:20:14 ID:1E0vPHx6
ハウルが動く城
435名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:21:34 ID:0KeU5LX8
このままではジブリがダメになる・・・
俺が第二の宮崎駿になって見せるぜ
436名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 17:22:23 ID:t3Z5k2G5
>>433
やっぱそうなのか。行かねば
437413:2005/11/14(月) 17:52:57 ID:NzdJoWOA
>>417
漏れのは透かしても真っ黒ですが
場面変わるときの黒いシーンぽいorz
オクに出しまつorz
438名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:20:50 ID:mnsi0eeS
ある程度見栄えのするシーンだけを選ぶって言ってたのに・・・
ttp://www.1101.com/howl/index.html
439名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:35:29 ID:s85eUhfs
>>437
明らかにミスだなw
440名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 19:48:24 ID:JpPeeH7z
DVDの特別収録版の6.1chサラウンド/DTS-ESって、もしかして5.1chのホームシアターじゃダメ?
機器の方は、DTS−ESってのには、対応してるみたいなんだけども。

これで、通常版にしようか特別収録版にしようか迷ってるんですけども・・・誰か分かる人います?


441名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 20:53:37 ID:mnsi0eeS
なら大丈夫じゃない?
あなたのホームシアターがサブウーファ抜かして五つのスピーカーしかないのなら、
普通に5,1chDTSで再生されると思う
442名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 20:54:03 ID:iJecL40c
結局今回は赤くないわけだな?
443440:2005/11/14(月) 21:23:44 ID:JpPeeH7z
>>441
サンクス!
特別収録版買うことにするよ。
444名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 22:21:40 ID:S/CtFFI4
ローソンいいのかなぁ、発売日より早く売っても
そういうのって問題ないものなの?
次から版元から配布されなくなったりとかされないのか
今更だけども
445名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 22:32:22 ID:R+Td3laK
16日に日テレ系で全CMが流れるらしいけど
16日の0時〜24時まで録画しとけばいいのかな
446名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 23:58:19 ID:ljEeExuF
俳優を声優に使う宮崎作品にはもう慣れて、特に問題を感じていなかったが、
国王(大塚明夫)が出てきた途端「やっぱり本職の声優の方が良い!!」と
強烈に思ってしまった…やっぱり俳優使うのはほどほどにしてくれや…
447名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:24:24 ID:4pF6F9VY
いーでじ、特典ついてないし。
448名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:30:55 ID:e3P6wHFT
>446
ところが、普段アニメ見ない一般人の大半は、
「俳優が演じた方が、自然に聞こえて(・∀・)イイ!!」
って意見なんだよな…。

でも自分の場合、アニメ大好きっ子だから、
やっぱりアニメ絵にはアニメ喋りじゃないと違和感アリアリ。
449名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:02:50 ID:YbEI9JxN
ナウシカやラピュタの頃は声優で別に良かったのになぁ…
宮崎ハヤオが今の声優を余り好きじゃないとか聞いた事ある
そこら辺がこだわりなのだろうか
450名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 02:08:58 ID:pvuIGIi+
ソフィ婆ちゃんは魅力的だったな。
久しぶりに宮崎アニメを声で楽しめたって感じ。
マルクスとカルシファーと後半の荒地の魔女も可愛かったな。
451名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 02:10:34 ID:e3P6wHFT
婆ちゃん可愛い。
期待していたよりも、白髪の少女姿が多くてむしろ萎えた。
452名無シネマ@上映中
ハウルの城に辿り着くまでの婆ちゃんがかなり可愛かったね。

>>451
もうコロコロ変わって、元に戻るも糞も無いやん…って感じで中途半端
だったね。まあその理由を探し出したらキリがないんで…
とにかくオバサンモードはいらんかったな。