【Z】機動戦士Ζガンダム その12【乙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
劇場版・機動戦士Ζ(ゼータ)新訳第二章 恋人たち 10月29日公開
君は「誰」と感じるのか? ガンダムが奏でる最高のラブストーリー

■前スレ
【Z】機動戦士Ζガンダム その11【乙】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120489390/

■公式 http://www.z-gundam.net/

■関連スレと板
【劇場版】機動戦士ΖガンダムII-恋人たち-247
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125253449/
Z劇場版への不満を愚痴るスレ mk-2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117855653/
旧シャア専用
http://anime.2ch.net/x3/
2名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:53:11 ID:yPyEJ2L7
ラブストーリー?
3名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:55:12 ID:7P/nK8UQ
音響監督を下ろせ。
4名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:56:15 ID:uhE9E8up
作画監督も下ろせ。
5名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 19:03:38 ID:co0f++Dp

【ガンダム展】「選ばれし者」のみが体験できるアトラクション、「ニュータイプ適正検査」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125043103/
6名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 19:04:16 ID:Yk0giGpL
>>1
まだだ!まだ終わらんよ!

奈良 奈良観光会館地下劇場    10中旬〜

以下Ζ上映劇場(修正・補足よろしく)

青森 青森松竹アムゼ         〜9/2終
新潟 上越 J-MAX THEATER      〜9/2
   魚沼 柳生館          〜8/31終
兵庫 宝塚 シネ・ピピア       〜9/9終
鳥取 鳥取東映シネマ         〜9/7
大分 別府ブルーバード劇場      〜9/2終

終は上映終了、無印はその日まではやるということ
詳しい上映予定は事前に調べて な
7名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 22:55:57 ID:ziiCLD/w
>>1
>>6
マリガトー!
8名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:29:10 ID:kQn+Hk+H
最近になってビデオで「Z」全話鑑賞した者なんですが

「クワトロ・バジーナ」がかっての「シャア“赤い彗星”アズナブル」だと
旧WBのクルーはみんな知っているのに、なぜああも(同じ「ティターンズ
打倒!」という目的があるにせよ)仲間として受け入れられるのか…。
かっては追う者と追われる者(逆の見方で言えばお互いさまなわけですが)が
たった7年かそこらであそこまで理解しあえるものなのか…そこの基本部分が
どうにも腑に落ちなくて「ファースト」ほど「Z」を楽しめなかった人間なん
ですが…ヘンですかね、私?(「伝説巨神イデオン」でカララに往復ビンタを
喰らわされるギジェの描写とか思うと、よけいそう感じるのですが。)
9名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:46:56 ID:a8Ay1haK
これだから、オールドタイプは・・・
10名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:58:45 ID:q4lDYdn3
オールドタイプは失せろ!
11名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:05:49 ID:sew5Ns4H
こんなところにもニュータイプがいたのか!!
12名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:40:51 ID:1fTsBvo/
>>8
1年戦争では敵同士だっただけで、私怨でシャアと争っていた訳でもなく…
戦争が終われば共闘ぐらい普通にするんでないの?

漏れに限らず皆、戦争未体験者である訳だがこれくらいは推測出来る
範囲だと思う
13名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 18:16:39 ID:bxwd6viA
>>8
お前みたいな単細胞の愚民、好きだぜ!
14名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 18:41:47 ID:aRfzt0ci
>>8
ファーストガンダムで、シャアの部隊によるWB襲撃によって、WBクルーから死者が
出たことがきちんと描かれていないことが原因かと。普通であれば、大切な仲間がシ
ャアによって殺されたということで敵軍のエースパイロットに対して恐怖と憎しみを抱く
はずなのですが、ファーストガンダムの時点で既にWBクルーはシャアに対してスポ
ーツの相手チームのエースくらいの親しみを感じてしまっていた様子。例えば、リュウ
がシャアによって殺されていたならば、その後の怨恨が発生したのでしょうが。
15名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 21:13:43 ID:3L57D3pQ
>>8
セイラさんの兄だから
16名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 22:44:02 ID:RYC6QXTp
今日から千葉テレビでやるぜ、早く見たい(*´Д`)
17名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 23:35:36 ID:fNz9vXP8
1話2話あたり、色指定が凝ってたり
最初の方は作画レベル高いですよね終盤より
18名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 08:06:19 ID:28Huq+Xd
1話のシャアを追っている黒いガンダムの眼がチカチカ光る時のシ〜ンが好きだ
白く塗られた頃になると眼が光る時にはチカ〜ンみたいな効果音が挿入されるから
安っぽくって嫌い
19名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 08:41:29 ID:jm/RHLnz
MK-Uエゥーゴ版は少しグレーっぽいところがなんとなくイイ!
20名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 08:59:02 ID:5VpfjarX
前スレ1000市ね
21名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 09:21:34 ID:jm/RHLnz
プギャーッ取られ>>20
22名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 09:35:38 ID:hT1Anqzg
23名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 11:30:52 ID:8b60u8zF
ひっそりネタ投下

アーガマについたカツ、ブライトからいらない子扱い、
ヘンケンに押し付ける、ヘンケン、エマ付けてくれる条件でラーディッシュに
引き取る。
24名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 12:21:12 ID:jm/RHLnz
サラが来るのはアーガマだから逃がすまではアーガマにいるんかいの
25名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 16:46:30 ID:28Huq+Xd
>>742
ファアアアー!
26名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:15:12 ID:wOT4KF76
カツってラーディッシュとアーガマを行き来しているから。
サラが来た時はアーガマにいたけど。
27名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:48:58 ID:Y24+fJjU
>>8
WBのクルーってブライトを除けば正規の連邦軍人じゃないしアースノイドでもないから
戦争中は自分たちのコロニーに攻めて来たジオンと戦うけど、イデオロギー的にはむしろ
ジオン・ダイクンのコロニー主義に共鳴してもおかしくない
実は、そこら辺の伏線は1stの最終回で既に出ている
カイが「ミハルみたいな戦災孤児を無くすためにジオンを叩く」と言っておきながら、
「戦争が終わったら次は連邦を叩くか」みたいなことを言ってるのがそれ
28名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:42:46 ID:wNodxyxK
もっとも、サイド7の住民である以上は連邦軍に近い立場なんだよね。みんな。
29名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 01:37:36 ID:jS6whY8v
最近DVDで「Z」全話3度目の鑑賞した者なんですが

シャアやカミーユがエースとしての活躍をしていないことにやっと気づきました
最終話付近の美談の活躍に勘違いして過去の記憶として美化してました
エマ「カミーユは本質的に私のことが好きですから」
この言葉がZの本質?を語ってるカモ エース=1Stアムロ
30名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 08:46:28 ID:ftApGP4/
Ζはですね、1stでわぁっとなったまま6年も夢見っぱなしの
ガンダム市場に向けた皮肉で出来てるんですよ。

だからヒーローはいないしその戦いはスカッとしないし
ニュータイプは分かり合えないし
女どもは男を癒さないし
MS産業(プラモ会社)はプラモ売るために戦争を仕掛けてるし
赤いMSは雑魚ばかりだし
シャアは悩める大人として殴られてばかり。

バカアニメヲタどもよ、これが現実で大人になるということだ!という突きつけ
そして主人公は大人になることができずに崩壊してしまった。
これがΖ。


表層・・・なんかMSやキャラがかっこよくて悲劇的でドラマ性あるからΖ好き
中層・・・なんかバカにされてるみたい、1stのほうが好き爽快感ないΖ嫌い
深層・・・なんか皮肉わかる黒富野おもろい、ぜんぶひっくるめてΖ好き

ヲタはこのようなステップを踏んで悟るのです
31名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 19:41:10 ID:+FY+m6kX
■劇場版 機動戦士ΖガンダムII-恋人たち- Press Sheet
 http://s03.2log.net/home/char/image/2005090101.jpg
  肌触りは“恋愛映画”です
  ――劇場版「Ζガンダム」3部作の第1部「星を継ぐ者」は、話題の大ヒットをなりました。
  富野 長年のファンの方がいてくれたおかげで、第1部を制作・公開することができた、という
  状況がまずあります。おかげさまで、スタッフとしても、今やっている作業が間違っていないのだと
  実感することができました。だからこそ第2部「恋人たち」では、ロボットアニメというジャンルに
  縛られない「劇映画」としてまとめたことに自信を抱けましたので、楽しんでいただけるのでは
  ないかと確信しています。
  ――すると第2部「恋人たち」はどんな位置づけの作品になるのでしょうか。
  富野 第1部が序章とすれば、「恋人たち」は本格的な物語のスタートです。次々と変転する状況の
  中でカミーユはさまざまな出会いを体験して、周囲の人の出入りを目撃し、本人も変わって行かざる
  を得ないというドラマを展開しています。そしてカミーユが少年である以上、その成長にフォウ・
  ムラサメをはじめとする女性キャラクターたちが深く関わってきます。第1部「星を継ぐ者」は
  アクション中心のダイナミックな作品でしたが、今回は完全に「恋愛映画」のつもりで作りました。
  ――しかし、その一方で決して戦闘シーンが少ないわけではありませんよね。
  富野 はい。モビルスーツの戦闘を楽しみにしていただいてもちろんかまいません。サイコ・ガン
  ダムとの戦闘からラストまで実にさまざまな戦闘シーンを盛り込みましたから。特に今回の「恋人たち」
  の締めくくりの部分はちょっとしたものになっているという自負もあります。今年はさまざまな点で
  新しい日本映画が注目されていますが、この「恋人たち」もまた一翼を担うことができればと願っています。
32名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 15:43:07 ID:wvIGPjDR
「竹島」領有権主張の韓国ロボットの皮肉な出生
敵国・日本製アニメの“パクリ”…
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090304.html

 韓国では特に30代男性にとって、「思い出のアニメ」の筆頭格。
韓国の報道関係者は、韓国アニメの歴史を説明する。
「韓国では70年代までアニメは90%が、『マジンガーZ』や
『キャンディ・キャンディ』など日本から輸入したものだった。
子供たちは日本のアニメという認識を持たずに熱中し、その事実を
知ってから裏切られた気持ちでいっぱいになった」
そして韓国初のロボットアニメ「テコンV」が発表されると、
「韓国人は日本のアニメを捨てて飛びついた。今でもこれを超える
ロボットアニメは作られていない」(同)という。
 だが一目見てわかるように、“国産ロボット”のテコンVには
日本アニメの影響がありあり。韓国アニメに精通するライターは解説する。
「基本的に『マジンガーZ』の影響を強く受けている。巨大ロボット
というコンセプト自体、日本アニメの影響で生まれたもの。ガンダムなど
日本のアニメに登場するロボットに酷似した敵役も多数登場する」
前出の韓国の報道関係者も「いきなりオリジナルは難しい。国産初のロボットアニメを
つくるため、当時の日本のアニメを参考にしたのはやむをえない」と苦笑する。
ただし、「テコンVをパクリというのは禁句」(ライター)だ。
「テコンVは韓国産という点がウケており、30代以下の男性にとっては愛国精神の象徴。
インターネット上ではすでに、テコンVがマジンガーZを倒すとか、愛国心に重ね合わせた
アニメ画像も大量に流れている」(同)
領土を守る守護神のルーツは、領土を争う“敵国”のロボット。テコンVは、そんな“出生の秘密”
を知っているのだろうか。

33名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 21:19:58 ID:U82+yf/H
34名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 22:52:12 ID:8qMIAxbO
こんなにオタクに愛されてるおじいちゃんちょっと知らない
35名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 23:26:01 ID:6xGpi3yY
>30
初期の企画段階では、AEのメラニー・ヒュー・カーバインが黒幕なんだっけ?
あのオッサンどうしてくれようか。 とっとと謀殺するべきじゃねえのか?
36名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 01:02:44 ID:6cRNlcEl
>33
トミノは自分自身を題材に作品を作れば、
何か受けそな気が w

人的にパヤオやオシイより面白いし。
37名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 01:11:33 ID:+y+WXPMw
富野にはロボットものじゃなくて普通の作品を作って
一般層にも富野節を認知させてほしい。
38名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 12:39:01 ID:dXdXfz7n
SFで勝負したいんじゃね?
39名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:17:42 ID:3UAVmOWm
>>38
ガンダムはSFじゃありません。
富野はSFとか思い入れないから、別に考えてないと思う。
40名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:42:37 ID:cMzqGfsD
そもそもガンダムのスローガンはヤマトを追い越せだったよ、SFかなり意識してた
トミノは第一話でヤマトを超えたって豪語してた
41名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:44:52 ID:cUeo1TEf
>>37
富野作・演出の舞台なんか見てみたい気がする
生で富野節の連呼ハァハァ
42名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:07:59 ID:+y+WXPMw
富野監督による大河ドラマとかは?
43名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 06:24:19 ID:MQJGz0iI
あの台詞回し時代劇で聞いてみてぇ〜
44名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:41:37 ID:SjJvVLdH
ロボットが出なかったらガーゼィみたいになるのがオチ
トリトン並に売れる事はないと思うな
45名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 11:24:41 ID:wAQWIkpn
>>39
ガンダムはSF作りたくて作りました
だからスターウォーズのフォース丸パクリのNT論も無理やり入れ込みました
SFに思い入れのない安彦はそれに反対しましたが、彼が入院したので暴走しました
しかし、ただSFではないと否定されただけで逆切れ(物語は否定されてない)

以降、SFを敵視するようになりましたとさ

ちっちゃいね、富野
46名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:55:34 ID:aPcFXd2W
昔トップランナーだかのトーク番組に富野が出て
司会の紹介を受けた富野がロボットみたいな歩き方をして入って来て、
女のアシスタントが多分冗談で、でもなんかマジっぽいトーンで
「普段からそういう歩き方なんですか?」
と聞いたら笑顔で、でも声は厳しく叱責に近いトーンで
「そんな訳ないじゃないですかバカだなぁ」
と突っ込んで番組に登場してほんの数秒で番組のふいんきを
ぶち壊したのを見た時、この人は本物だと感じた
47名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 21:09:40 ID:r7HbhyCT
そのアシスタントは本上まなみだ?
48名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:44:50 ID:gKAwkXdR
>>44
ガーゼィはすごい作品でしたね。

アレ見て、この人はガンダム以外駄目な人なんだと気づきました。
49名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 14:22:17 ID:jIMx++dd
>>44
別スレに誤爆乙
50名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:51:38 ID:87BYc2xT
でも最近は設定や世界観がどうのより人間のドラマや萌えが大事だって気づいたようだから
トリトンみたいにキャラ人気ものやって当てることできるかも
51名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:37:52 ID:fLcymW9b
萌え とかマジでやめてほしい
本物のオタクアニメになっちゃうよ 
種みたいに・・・
52名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:57:03 ID:wXvH6DOx
逆にやるのなら、徹底的にやってほしいという気も。
53名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 20:44:26 ID:XNafMVb1
今の大学生辺りが語る1st誕生秘話満載で楽しいスレですね
54名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 20:27:28 ID:mdUvnasQ

55名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:19:25 ID:884jVWxt
種のキャラデザはマジで何処がいいのかわからない
56名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:20:25 ID:FqIJAMXm
俺にはキャラの区別が付かない
初回を見て見るの止めた

さて千葉テレビでΖ見るかな
57名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 08:35:55 ID:7KGyuGgS
関東の地方局は典雅やねえ
地方じゃ昔のアニメを一年かけて再放送なんてしてくれたためしないな
58名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:40:08 ID:RCkLwwsQ
再放送て毎日やるから一年かからんでしょ
59名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:41:46 ID:I81+xWbm
いま関東でやってる1stやΖの再放送は週1ですよ
60名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 22:48:17 ID:NZ910K0u
だから典雅だって思うのよ
61名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 23:14:33 ID:FqIJAMXm
ベルバラ、トムソーヤ、めぞん、マミ、キャプテン、バカボンも見られるからな
おまけに西遊記(堺、夏目)も見られて30代以上には涙ものだろ
残念ながらバカボンは平成版だが
62名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 23:18:46 ID:NZ910K0u
なにそれ
ファミリー劇場要らんらん
63名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 23:24:51 ID:XGDD+4TU
関東ローカルのUHF放送。

週一だと、チェックし忘れる・・・。
64名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 02:16:30 ID:pLQybuh/
地方でもCSに入っていれば全然問題なし。
65名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 09:30:55 ID:6seWK6FN
66名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 20:35:09 ID:nbXUKFo3
CSだと金払ってるから見れて当然だけど地上波でやってると
嬉しさが全然違うんだよね
よくやったテレビ神奈川とかテレビ埼玉とか千葉テレビとか
67名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 02:07:54 ID:4c3ykJKZ
先週試写で見てきたけど
2作目は展開がドタバタしてるな。
サラのエピソードあんなに長々かけるんなら
フォウのエピソードをもっと長くやってほしかった。
サイコガンダムもちょろっとしか出ないし。
あとサラとファの声は酷すぎ。
ハマーン専用のガザCはかっこよかった。
68名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 04:47:01 ID:Z2iaMqnt
禿はサイコにはトラウマが
69名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 08:10:53 ID:aKrzXpM/
フォウは、TVのときはエピソードのひとつでしかなかったんだけど
視聴者の人気が出ちゃったもんだから、存在がでかくなりすぎて
カミーユの精神崩壊の原因くらいまで持ち上げられちゃったんだけど(ゲームとかな)
映画では強化人間よりも天然ニュータイプのサラとかのほうが重要になってるって。

サラがいないとハマーンとシロッコが出て来ないと言ってたけど、
どういう意味かね?
わかりあえないニュータイプたちの先鋒がサラってことかな
70名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 09:05:27 ID:4c3ykJKZ
>>69
そうなのか……。

でも池脇のサラの演技が聞くに堪えないレベルだったので
TVの時以上にウザく感じた。

逆にフォウは島津冴子よりうまいと思ったのは内緒です。
71名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 09:21:47 ID:8POQQPqo
池脇あぼんレベル?
さすがにそれは無いような気がするが・・・
あれでも一応猫の恩返しで主役はってなかなかよかったのに
72名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 10:17:13 ID:4c3ykJKZ
>>71
「猫〜」の時は素で演じられるような役だったけど
サラはみたいに作んなきゃいけない役だと演技力要求されるから
誤魔化せない感があった。
73名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 11:18:08 ID:eutt7MOE
池脇って誰?
74名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 12:18:09 ID:aKrzXpM/
多分、池脇声が許せるかどうかはアニメ声優聴き慣れてるか
俳優演技に慣れてるかどうかなんだろうな
サラ自体はサークルクラッシャーと言われるくらいのキャラなので
ウザイのが本領かも
75名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 12:30:25 ID:WanUp9FV
サラって
テレビ版だとイマイチ存在意義が分からなかったけれど、
そこら辺は解消されてるんだろうかね。
兎に角、楽しみ。
76名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 12:40:49 ID:5GXI4ox8
押入れ掃除してたら、昔雑誌の付録で付いてきたフォウの
ヌードポスターが出てきた。

懐かしいが、今さら貼る訳にもいかんな
77名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 13:09:14 ID:DpR2Rmp9
>>69
しかもそのエピソードも、最初は構想に無かったのにサンライズの上の方から
「EDにしか出てこないファじゃなくて、もっと視聴者を引き付けられるヒロイン出せ」
って要望によってしかたなしに入れたんだしな

声優問題でいきり立ってるフォウファンには冷たいようだが、御大にとって
フォウとはしょせんその程度のものだ
78名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 14:12:48 ID:8POQQPqo
そもそも、シンデレラフォウとかあのあたりは遠藤氏の脚本だからな
御大にとってそれほど思い入れの無いキャラ
79名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 14:16:59 ID:aKrzXpM/
10分で売り切れだってさ
80名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 14:43:51 ID:DpR2Rmp9
サトジュンにロボアニメの演出させたって功績はあるがな>シンデレラフォウ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:23 ID:yF+4iiXt
ファの声優誰?
CMしか見てないけど、あのアニメ声やだなぁ。
松岡ミユキが良かった・・・
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:20 ID:7Cd2vbz5
そうね。微妙にTV版ファの
モサッとしつつもおきゃんでかつ可憐な感じが好きだった
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:38 ID:LvAN3q9x
>>81-82
だって、引退してるんだからしゃあねえべ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:15 ID:bxbz+kF8
松岡はカミーユが嫌いでジェリド好きとか言ってるからイヤだー
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:04 ID:A5gHdMFp
「フォウの声が変わったから見に行かない」という貴兄が多いが
10年以上前のアニメに、そこまでこだわる人間が見に行かないはずはない
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:12 ID:An7bKNaY
キャラ画変えるな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:20 ID:JUWOLI2s
http://viploader.net/src/viploader3717.mp3
のまネコ問題VIPPER決起演説
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:48:20 ID:saEIT8m6
>>73
ほんまもんの子
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:01:15 ID:vUQGhF1K
体操選手からホリプロ入ってタレントになったけど最近見なくなった人誰だっけ
弟がよく筋肉番付に出てた
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:38 ID:i5H6omiG
>>89
どういう繋がりかと思ったが、分かったよ。
そりゃ、池谷!
91名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 14:57:54 ID:CEDXsJTL
早く見たいよ
92名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 17:04:08 ID:CQd43Oly
>>91
つ東京国際ファンタスティック映画祭
93名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 18:59:13 ID:mCaxzc1t
森口が水の星〜歌っている映像見たけど
心に埋もれた〜♪

た〜♪
がしんどそうだった。
94名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 22:44:48 ID:8GVxpzIi
どこで歌ってるん!!?
95名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 23:13:17 ID:rGCwMCP1
9693:2005/09/13(火) 00:28:56 ID:BSUCCfCu
スマン、今見たら
炎上げ呼び合う〜♪

合う〜♪
の間違いだった。

芸スポ板の動画な。
97名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 10:53:00 ID:Q+8C0q3m
2部公開まで47日あげ
98名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 12:44:03 ID:7PseJIX0

【映画】「ZガンダムII 恋人たち」のチケットが通常の3倍のスピードで完売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126504466/

【映画】「ZガンダムII 恋人たち」のチケットが通常の3倍のスピードで完売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126504466/

【映画】「ZガンダムII 恋人たち」のチケットが通常の3倍のスピードで完売
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126504466/
99名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 22:24:03 ID:nbzsDS/b
100名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 22:26:47 ID:yC9snEmF
マターリしすぎじゃね?w
このスレ
101名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 13:40:40 ID:ykN7Rbds
最近ずっと人大杉だからかもしれない。
102名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 13:58:35 ID:EzjVtoqL
俺の常駐板が夏休み中に人大杉になった途端に
書き込み激減して驚いた。しかも、たまに
書き込みがあると上位20スレ内だけ。
その板で専ブラ使ってるヤツが
ほとんどいないことがはっきり分かった。


映画一般板の場合は専ブラ使ってるヤツが
けっこう多いのかなと思ってたけど、
実際どうなんだろ。
103名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 16:12:37 ID:yAYMHOu1
星を継ぐ者の配信が始まりましたよ
104名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:05:14 ID:qS8Wo3XY
東京MXTVでのΖ放映も来週で最終回。今週は大無駄死に祭りで
自業自得なカツを筆頭にブリッジクルーの進言があったにしろ1機の
MSの為に盾になって死んだヘンケン(とラーディッシュクルー)や
既にどうでも良い扱いになっていたジェリドの台詞だけは知名度のある
最期や何となく全滅なヤザン隊(ヤザン自身はΖΖにも出るけど)とか
エマと対決で死に際は恨み節全開のレコアとかホントにサブタイトル通り
人死にまくり。

まだ来春の話だけどこの辺劇場版ではどう処理するんだろうね?
まぁ基本的に皆死ぬ事は死ぬんだろうけどどう演出するかとか作画の話ね。
105名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:15:07 ID:Wrdlq5S4
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
106名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 21:47:43 ID:0+zxhDLE
バイザーあけはあるって
107名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 18:59:34 ID:J0nD7hT3
>104
人員整理はまだいいんだけど、それでファだけ死んでないのは不自然に思えた。
『宇宙(そら)の渦』の回では、他のキャラなら死んでそうな場面があった
そして何故ヤザンだけしっかり脱出ポッドが描かれているのだろう・・・
ヤザン生存は後付けでないって事だが、ΖΖでの扱いを踏まえてのものだったのだろうか
108名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:06:13 ID:mb7kT5AH
>ファだけ死んでないのは
最終回でカミーユをファのもとへ還らせるため
フォウとか蛇足だと御大は言ってるし、結局は「家族愛」というテーマがあるのでファは生き残った
109名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:13:27 ID:E425PSpe
ていうか、メタスとファは弱いのが歴然なため、
大体は前線じゃなくアーガマの側で守ってるポジションだったから。

>>106
あれはナウシカ効果でエマの目を覚まそうと思ったら
自分の方が狂ってると思われてしまったのさ!(゚∀゚)
110名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:41:48 ID:RBODt7y7
>>109
そういう「作中での解釈」の話じゃなくて、作劇上の理由の事を言ってるんだと思うが
111名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 09:44:22 ID:8uRYeIYj
テレビと大きな流れは変わらない、ということは死ぬキャラも変わらない…
誰が見ても「ああ、こうだよね」と言えるエンディングになる」と監督が言っているってことは
やっぱりカミーユとファが幸せになるラストってことかな。
でもただでさえ映画で時間が少ない上に、中盤までほとんど出番のないファにうまくその役が勤まるだろうか。
少し不安。
112名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:03:54 ID:RzR/Tixq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
113名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:30:19 ID:RBODt7y7
>>112
こんなプラカード持ちながら公開初日のロードショー見るために並ぶ、それがガノタクオリティ
114名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:17:39 ID:IWY8Qvwk
劇場版Zガンダムの配役変更について、島津冴子がフォウを愛する全ての人へ語る★29
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126481990/
115名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:22:31 ID:mPFr8Y1J
>>112
NGワード入れてスルーしようよ。
116名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:23:04 ID:mPFr8Y1J
アンカーミス
×>>112
>>113
117名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:39:15 ID:bjyQoGFV
>111
「カミーユとファが幸せに暮らしました」って解釈はいただけないな。
それだと結局ファだけ勝ち組って事になる。
「昔のようには戻れない」とまで決意して死力を尽くして発狂までしたカミーユに、
せめてもの救いの手としてファが生き残っていたって思いたい。
そうでなければ我々はあまりに救いが無い。
でもやっぱり技能の低いのに出撃しまくってたファが生き残れたのはご都合主義だがね
118名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:35:20 ID:LQL1+Lm2
劇場版のオチ(の少なくとも一つ)はアレだと思うんだよな
最後に更にビックリがあるのかもしれないけど
まぁ自分の予想が正しければファだけ勝ち組でも無問題
(キャラの運命まではまだわからないけど…)
119名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:13:41 ID:ZWuD8Rqo
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
120名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:29:13 ID:b+XqhGeB
>>119
うせろ
121名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 08:10:54 ID:V6+6poJT
ファはフラウと違って、カミーユ追っかけてパイロットにまでなったからね。
Ζの最後の良心ですよ
122名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:51:24 ID:sIG8wXmw
>>117
勝ち組とか技能とかを見るのがΖの楽しみ方なのか?
またえらく面白い意見だな。
123名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:03:39 ID:GGKG3uW4
ファをパイロットにするエウーゴのやり方やっぱりおかしい。
124名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 03:26:02 ID:Q32J/laR
【ゲーム/アニメ】10月発売のZガンダム タイピングゲームからフォウ・ムラサメの名前が外れる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127233790/
125名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 10:21:22 ID:/DpDe5tS
>>124
マルチうぜぇよ
126名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:41:01 ID:6Pew00Ly
【ゲーム/アニメ】10月発売のZガンダム タイピングゲームからフォウ・ムラサメの名前が外れる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127233790/
127名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:18:41 ID:VbvGPE2P
エゥーゴは人員不足なの
1stのきは物資不足だったりしたけどΖは超バブル期の作品だから
物資には困らないけど人材に困ってる
128名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:09:47 ID:h54zM3tL
>122
Ζの、というか最終回で人が死にまくる富野アニメでは
誰が生き残ったか=結果的に勝ち組か
という見方は普遍的ではないか。
生き残って、なおかつ得までしたような人間は思いつかないが。

妙に名無しのパイロットで強いのがいるのとかも見所といえばそうだ
名無しのくせに目立ってる
129名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:23:34 ID:ZPWX0bOf
「機動戦士ZガンダムU〜恋人たち」公開記念
MOVIX橿原 ガンダムセレクション

<アンコール上映>
全作品1000円均一(中・小800円)特別料金

10/22(土)〜28(金)1週限定上映
機動戦士ZガンダムT〜星を継ぐ者


<復刻上映>
全作品1000円均一(中・小800円)特別料金

10/8(土)〜14(金)1週限定上映
機動戦士ガンダム

10/8(土)〜14(金)1週限定上映
機動戦士ガンダムU 哀・戦士編

10/15(土)〜21(金)1週限定上映
機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編

10/15(土)〜21(金)1週限定上映
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
130名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:55:59 ID:E5PeM6ae
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
131名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:34:36 ID:iNPDj25Y
>>129
うああああああいいなああああ。
Z以前はスクリーンで観た事無いから観てみたい。
132名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:53:23 ID:fLFymBwU
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
133名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:03:45 ID:S29FfA7n
>132
分かぁたからコテにしろよ
134名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 13:26:55 ID:sOLCfEyz
ageに来たのか、シャアっ!
135/◇3◇\:2005/09/25(日) 15:24:49 ID:t30ge0SR
>>134
呼んだ?
136名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 00:47:47 ID:48RgEEhP
パラスアテネのプラモ新作でだして欲しい
一番好きなMSなんだよぉぉぉ
137名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 09:11:31 ID:L0NdSfW9
昨夜、Bフレッツの限定配信観ましたよ(・∀・)

ビームの音が変わっちゃってて残念でした。

ガンダム系は コヒューン 百式はビヂューンみたいのが好きだったんだけど。

カミーユ対父親の戦闘とか、時間の都合上あっさり召されたライラさんが可愛そうだったり、見所はかなりありました。次回作はスクリーンで観たいと思います。
138名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 10:52:24 ID:CjmTWHV3
>>137
ビーム音はファースト準拠になってるっぽい。
GM2のビームとか、GMのと同じ音になってたりする。
ジャブローのとことか、その音のおかげでファーストを思い出せて個人的には良かった。
他にもハイザックのモノアイの音とかね。
139名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 08:58:14 ID:7+SONO9p
ねえねえカップル試写会あるって本当?
140名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 10:52:05 ID:rgVPBSHg
プレミア試写=カップル試写の模様。応募要領に同行者の名前も書かなきゃ
ならん。まぁ、異性であれば彼女である必要はないのだが。
141名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 16:48:48 ID:ZMJMFb78
うほっ
142名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 01:20:35 ID:XjNo9uJp
■ΖGII-恋人たち-カップル限定プレミア試写会 10月19日開催決定
  開催日時:10月19日(水)
  開場:18時30分
  開演:19時00分
      舞台挨拶(富野由悠季総監督、ゲスト)、Gacktによるビデオメッセージの後19時20分より本編上映開始
  上映時間:98分。21時00分終演、退場
  会場:有楽町マリオン 朝日ホール
      http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/hall/index.html
  応募方法:月刊ガンダムA 2005年11月号他参照
  応募人数:600〜700名? 月刊ガンダムAでは50組100名をご招待
         その他につきましては関連雑誌をご確認ください。
  応募締切:10月7日(金)必着
  応募および参加条件:当選者および参加者は原則として「異性の同伴者を組み合わせとした2名1組」となります。
                (異性の同伴者は、恋人同士または友人、夫婦、兄妹、家族など)
                参加条件に満たない方の入場はお断りさせて頂きますのでご注意ください。
  当選者発表:招待ハガキの発送をもって発表に代えさせて頂きます。 
143名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 05:54:48 ID:WNp/UQYm
( ̄ε ̄)彼女いない漏れはダメだぴょ〜ん。
144名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 11:49:44 ID:QLBsbsP7
おかんと行く猛者はいないのか?
145名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 13:51:52 ID:xjyHDR8J
10歳下の小5の妹と行ったらどんな目で見られるだろうか?
146名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 13:55:10 ID:dQRbNkqz
親子連れに見られたら悲劇であるな。
147名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 16:45:18 ID:3aGyvRwG
net配信
普通の映画は315〜525円なのに、Zは840円でぼりまくり
148名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 17:43:53 ID:Foz1kC0T
だってレンタルもDVDもまだだし
149名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 18:04:59 ID:thCJMnne
女装じゃダメかな
150名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 18:16:59 ID:FX8z0UFc
この試写会は、彼女のいない非モテ男を露骨に差別しているな。

ヲタを排除したいのか? なんだか、「イノセンス」の時にもヲタ排除の
露骨な動きがあったが。くそー。
151名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 18:55:30 ID:JILrKZwS
半分ネタ試写会だと思われ
「カポー限定でどれくらい集まるかな(・∀・)ニヤニヤ」って感じで
152名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 19:53:43 ID:jW9M54ct
      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < 恋人とすこやかなエッチをしていないような人には
    |  \    ̄ ̄`ソ     \ 正直この映画はわからないでしょう。
    |    `ー--‐i'´       \ _________

153名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 20:04:40 ID:fcRLqvw7
>>151
ガンダム好きは君みたいな年齢イコールの彼女いない歴の
ネクラデブばっかりじゃないんだよ。
知らなかったと思うけど。
154名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 21:54:01 ID:pacEDjDP
しかしガンダム好きの95lは(ry
155名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 22:40:49 ID:PtECMfEd
ベルトーチカの、
「女の愛撫で男を奮い立たせる云々」の台詞がなくなってるなら
彼氏と行けますが。
気恥ずかしいじゃないかこのエロじいさんが
156名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 10:51:26 ID:BiEwjKxe
パート3の完結編ではジュドーが出てくるらしいね
まぁ、これでZZが無き物にされるのはケテーイ
ハマーンはジュドーが倒すのかな?
ZZは黒歴史にされて逆襲のシャアへと続くと…
157名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:36:01 ID:0NAPS1sT
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 全品不買 ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|不買 ! |
    ∧| 商品不買 ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 映画見ない ! |
  / づΦ .∧∧||   ( ゚Д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚Д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
158名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:08:29 ID:l1Yq9qUv
見たけどさぁ・・・何これ?( ゚Д゚)
マジ酷いもんだった。
あの「映画版未来少年コナン」に匹敵する出来。
159名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:57:17 ID:Hg2fEV8U
まあいろいろ詳しく聞かせてもらおうか
160名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 16:51:29 ID:Ht16+dTA
>パート3の完結編ではジュドーが出てくるらしいね

ソースをプリーズ
161名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:13:10 ID:DrQWgc77
大丈夫、ガンドレスよりは良い出来だと保証するよ。
162名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:32:15 ID:T9Pq0bdR
>>150
今のオタは普通に彼女のいる人が少なくないんだよ・・・・・。
実際前作の上映のときもカップルづれが少なからずいたし。
163名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 11:58:58 ID:dV8WRRoM
全部ネタだろうけど女友達の一人ぐらいは普通にいるだろ
ガンダムを見に行こうと言い出せるかどうかはチョイ紙一重だけど
164名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:10:47 ID:10jSFEiL
同性カップルはだめでつか。そうでつか。
165名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:19:54 ID:82gmYOWy
ヲタ仲間の女友達いるししかも同じ富野信者だけど、
地方在住だから行けなかったよ
166名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:17:34 ID:B88peSJy
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ 何あの最終回・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) シンいらねーじゃん・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
167名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:46:22 ID:OD7/aV1d
ΖガンダムUの予告がないなんて!(怒
168名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:16:13 ID:dqQYunlC
ゲイカップルに対する深い造詣と理解を持つプロ市民並びに人権屋諸君よ。
今やゲイ差別勢力の巨大な一角であるZ II 試写会が、自らの愚かさによって破滅してゆく。
この世論の変化こそ我らの正義の証である!
決定的打撃を受けたZ II 試写会にいかほどの勢力が残っていようと、それはすでに形骸である。

            _,..----、_
           / ,r ̄\!!;へ
          /〃/   、  , ;i
          i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
          lk i.l  /',!゙i\ |
          ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
          Y ト、  ト-:=┘i     あえていおう! ゲイカップルを排除した Z II 試写会は力スであると!
           l ! \__j'.l
           」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、     ジーク社民!ジーク朝日!ジークTBS!
          .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
  ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !

我らが理想のジェンダーフリー革命は、彼等のごとき時代遅れのゲイ差別勢力どもを駆除排斥して、はじめて永久に生き延びることができる。
これ以上彼等をのさばらせ続けては、ジェンダーフリー革命そのものの存亡に関わるのだ。
それら卑賤の集団が、プロ市民と人権屋諸君の晒し上げから逃れることはできないと私は断言する。
恥知らずのゲイ差別主義者共に思い知らせ、ゲイの未来のために、プロ市民並びに人権屋諸君は立たねばならんのである!!






⊆(○^▽^○)⊇
169名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:47:02 ID:qBb/dL5E
1stガンダムの最初のファンはメカヲタでもミリヲタでもなくて腐女子だったわけだが
170名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:37:56 ID:JSnQkzsD
それは富野達の目に届く範囲の話ではないかと。
171名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:44:31 ID:zP0j5FKH
>>169
だいたい最初は全然人気がなかっただろう。
172名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:27:45 ID:gv2g971p
>>169
それはデマ、あるいは富野の勘違い
最初っからプラモファンがメイン

腐女子は再放送から
173名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:43:28 ID:6PxJlmx4
しかもその腐女子たちって別に固定客でもなんでもなくて当時のアニメの美形どころを
次から次へとハシゴしていただけだったんだよねえ。
174名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:00:13 ID:IlYOaxWV
最初からプラモファンがメインならスポンサー降りて打ち切り
さらにそのスポンサー倒産とかそんなわけないじゃん?
175名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:19:23 ID:BqaohQzF
>>173
ゆうきまさみの漫画で、当時のマイナーな美形敵キャラが結託するとかいうのを思い出した。
176名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:05:12 ID:6PxJlmx4
誰か事実関係と時系列誤認してる>>174を修正してやれよ
177名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:21:25 ID:V9ykDv72
>>172
声優の出待ちの腐女子を見ての富野発言のようなので本放送時から
そっち系のファンもいるにはいたと思われ。

>>174
スポンサーの玩具会社クローバーが倒産したのはダンバインの時。
そして本放送当時出していたものは玩具。ファンが欲しかったのは
プラモデルなので玩具では違うんだよね。
それだからファンのニーズとは合わない玩具は売れずに放映短縮が
決まった訳で。ただしGファイター付きのDX合体セットは売れたので
再度延長の話もあったのだが時既に遅しだったんだよね。
178名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:56:43 ID:0H5Of/78
でも結局一番売れたのはガン消しじゃないんだ
179名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:28:33 ID:a0dfCtig
正確に言えば、当時のファンであるべき人間=お子様だから、
ファンが欲しかったのはプラモデルじゃなくて、「出来のいい玩具」
だったのだよ。
最初からGファイターがあればねえ・・・

アニメファンは、当時の状況では単なる外野。
180名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:18:23 ID:qBb/dL5E
>>172
バカかお前
プラモが発売されたのは放送終了後だ
だからこそガンプラブームで再放送の視聴率が上がったんだし

ガルマが死んでサンライズに腐女子から剃刀レターが送られたとか、
腐女子ファン有志で葬式イベントやったとかも知らんのか
まんだらけとかで当時のアニメ誌を探してみろ、ちゃんと載ってるから
181名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:23:50 ID:6PxJlmx4
ファン層の話はパーテンセージとして残ってるわけではないので不毛じゃまいか。
182名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:26:51 ID:6PxJlmx4
>>177
…っと、ウォンさん、修正乙であります!
183名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:35:16 ID:qBb/dL5E
>>181
だが少なくとも本放送時に「ガンプラファン」が存在したはずはない
184名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:01:40 ID:zQYdxss3
何でそんなに「腐女子の功績」に拘るんだ?そんなん今更どうだっていいよ
185名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:07:14 ID:OOyNLEoh
なんか必死すぎて怖いな
186名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:13:31 ID:qBb/dL5E
>>184
いや、単に歴史的事実だってだけだが

むしろ種を憎むあまり「従来のガンダムファンはメカヲタミリヲタ戦史ヲタの
男だらけの世界だったのに、種(もしくはW)のせいで腐女子ファンが付いて
ガンダムはだめになった」という事実に反するプロパガンダを主張してる側
の方が必死すぎてバカだと思うが
187名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:30:18 ID:8trE6+LX
プラモのハナシなんて他の板でやれ。
188名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:55:48 ID:V9ykDv72
>>180
プラモファンっていうか玩具よりはプラモの方が嬉しいくらいの年頃って感じかと。
実際サンライズ的にもクローバーにプラモ出さないのか?って話を持ちかけたり
していたらしいし。クローバーにはそっちのノウハウはないので断られたけど。
189名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:30:54 ID:PrBEmHNM
そんな腐女子の我侭がアニキャラを殺すこともあるって、覚えておいてください!
190名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:13:39 ID:JKxROFhY
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam6.htm

検索したらガンダムとクローバーの関係でこういうページを見つけた。
Gアーマーもザクレロも黒歴史なのはバンダイに版権が移ったついでに抹殺したいうことなのね。
191名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 08:15:38 ID:vmojHzzg
まぁ、種は明らかに女性に媚売ってる作品ではあるけどな
富野ガンダムとは明らかにベクトルが違う
192名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 08:54:24 ID:9lXab45p
>>180
当時のヲタクって恥ずかしかったんだな…
多分まだ恥ずかしいって自覚もなしにやってたんだろうな。
挙句の果てにアニメ新世紀宣言で、僕たちはニュータイプ!か。
富野がΖをああ作りたくなった気分がわかるよ
193名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 08:56:28 ID:W3kE8cUF
種にベクトルなんてねーべよ。あるとしたらオタ向けの趣味的な部分だけで。
あと種人気の中核はあくまでオタ男。腐女子人気はせいぜいハガレンと同じぐらいなんじゃないかな?
194名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 10:56:34 ID:d3CLpUV/
腐女子が食いつきそうな美形男性キャラは、数の多少はあれ歴代ガンダム
全てにメインキャラとして登場してるけど、萌えヲタに媚びたギャルゲーくさい
女性キャラってのは、種にしか出てないと言っても過言じゃない

プルやシュクティは結果として萌え人気が出たけど、キャラの造形としては
全然萌えヲタ向けとは言えなかったしな
195名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:39:06 ID:cSGizrtR
>>194
スレ違いだけど。
そんなことはない。
1980年代前半はどのアニメ雑誌も現在はロリコンブーム!とか
現在のアニメを語るにロリコンというキーワードは欠かせないとか書いてある。
今じゃ宮崎勤のおかげでロリコン=犯罪者って直接犯罪を連想させるような
言葉になったけど、当時はロリコンという言葉は一般人にはあまり浸透してなかった。
プル、プルツーなんかはこのロリコンブームを明らかに意識したキャラ。
当時は萌えという概念はまだなくてこのロリコンブームというのは
現在の萌えというのと全く同じだった。当時のロリコンブームっていうのは
高校生くらいまでもターゲットとしてたし。

>>192
でもああいう熱い人たちがいたおかげで今の宮崎駿もあると思ってるよ。
196名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:50:32 ID:d3CLpUV/
>>195
プルは当時のロリコンブームを「意識」はしていたけど「媚」てはいないと思うが
むしろそういう「メカと美少女」路線に冷や水を浴びせるためのキャラだと思う
Vのシュラク隊なんて、そこら辺の悪意が露骨に出すぎた感もあるが
197名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:16:47 ID:YueuetaH
>>196
いや喪前理屈こねすぎ
当時中学生のおいらやヲタク仲間はおおっぴらにプルやリィナやミネルバにハァハァしてたぞ
あれはフラウにはない感情だったなー
ガキの漏れたちが「媚に冷や水」なんて小うるさいこと考えるかよ
うる星のメガネか喪前わ
幻夢戦記レダとか魔女っ子シリーズにもハァハァしてたなー
今は足を洗ったが
198:2005/10/03(月) 23:21:34 ID:BGQQnyzl
要するに自分のキモオタぶりを最近の萌えブームに照応させたいだけなんだな。
はっきりいってそういうキモオタはさすがに少数派でした。
そういう奴が本当に多かったらZZは全然評判が良かったと思う。
199名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:27:46 ID:d3CLpUV/
>>197
いや、見る方じゃなくて作り手の意識の話をしてるんだが
200名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:58:52 ID:YueuetaH
>>198
>>199
いや漏れこのスレはロムってて久々にカキコしたんだが、
誰かとまちがえて「要するに〜したいだけなんだな」とか思わないでくれ
少数派だったかどうか喪前は何を根拠に言っているんだ?
漏れは数々のイベントやサークルに参加したが少数派だったとは思わないね
まあ確かに当時厨房という意味では視野は狭かったかもね
普通の厨房よりは出かけていった方だと思うが

だいたい喪前もアホやなーリィナハァハァだからってZZのあのくだらないストーリーを誰が真に受けるかよ
当時のヲタクはアニメックとかに載ってた設定資料集みんなで見せ合ってハァハァするのが通で
ミネルバやプルの気丈な表情や陰のある憂いがたまんなかった
ネアカブームの反動の時代に乗り損なって失敗したたネクラZや
その失敗に安直な反対路線をぶつけてきたような時代遅れのZZもどちらもストーリーはクソにしか思っていなかったよ


つうか>>199は大昔の作り手の意識をひとりよがりに語ることの不毛さを知れ
同時代人だとしてもせめてもの受け手としての実体験しか語れないんじゃないの
201名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 03:24:31 ID:+BcCCuGL
■「ΖGU-恋人たち-」前売り券売り上げが公開2ヵ月前にして前作を上回る
 映画関係者の情報によると、10月29日(土)より公開される「ΖGU-恋人たち-」の前売り券売り上げが公開2ヵ月前の9
 月4日(日)までに3万2500枚に達し、前作「ΖGT-星を継ぐ者-」の累計枚数を早くも上回ったことがわかった。「星を
 継ぐ者」を観た観客が続編も継続買いをしたのにくわえ、「星を継ぐ者」の予想以上の大ヒットに松竹は上映館数を83
 館から100館前後に拡大することを決定。これが売り上げを後押しする格好となった。なお「星を継ぐ者」はわずか83館
 の公開スタートながら9月4日(日)時点で興収8.3億円の大ヒットとなった。
 
 参考資料:歴代富野ガンダム興行成績
 劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
 劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
 劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円   
 劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
 劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
 劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円 
 劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円 

 ※1999年以前は配収を興収の55%として計算した推定値。
202名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 04:11:39 ID:SB3zXa5N
20年前のロリコン的概念と、今の萌えとは明らかに違うと思うが。
203名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 08:30:54 ID:1wmDgwhX
おまえらがあんまりキモイから、カップル試写会なんてものをやって
きっとガクトがきてTVカメラもきて
画ヅラ的にさわやかなものを映そうと努力されちゃうんじゃないか!
204名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:20:29 ID:AoApOTSv
>>200
御大があれだけ出版物やらなんやらで発言してるのに、作り手の意図も想像できないのか?
最近のガキは想像力が欠如してると聞いてたがここまでとは
205名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 12:44:36 ID:fHU+QH2R
>>198
当たり前だ。
今も昔もアニメ雑誌なんか買って情報収集してる人間なんて少数派。
アニメの視聴者の大多数は面白ければ見る
面白くなければ監督が誰だろうと
声優が誰だろうと見ない子供。
当たり前のことだが深夜アニメは違うが。
206名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 14:25:25 ID:2TZr1zOR
ここは、禿教祖さまの信者以外の人間が安易に立ち寄ると痛い目にあうスレです
207名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 14:37:26 ID:AoApOTSv
>>206
捨て台詞にしてはずいぶんと的外れだな
208名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 16:04:50 ID:uViB5g10
逆襲のシャアはそれほどヒットしなかったんだね。
∀も今見ると良い作品だけど。
209名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 16:47:10 ID:AoApOTSv
いや、シネコン普及前によりスクリーン数が倍増する前だったら、けっこう良い数字
つーか、今だって興収10億行けば邦画ならヒットの部類だよ
210名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:34:06 ID:YEseh8gE
逆シャアはいま観ても、あんま面白いと思わんなー。
∀は、放送当時から面白かったけど。
211名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:13:37 ID:uWFtyiEV
>>206
だったら隔離板(シャア専用板)に立てろよ。
212名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:44:22 ID:qom9vr/z
でも、配給収入で換算して興行収入と比較するのは現実的には難しい
歩合が5%〜70%とか
場合によって全然違ったそうだから。
213名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 17:58:54 ID:34tiLa9+
58 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/05(水) 17:15:44 ID:???
〜富野語録〜
「老人はゴミです。」
「奇形はいりません。」
「人類は増え過ぎているんです。」
「ヒトという生物の有り様は、環境に無礼だ!と思ってます。」



59 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/05(水) 17:27:36 ID:???
老人はまあ置いておいて、基本的に奇形はいらないと思ってる奴は多いだろう


60 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/05(水) 17:38:21 ID:???
前後の文章があって、初めて「老人はゴミです」ってのがあるんでないの?
そこだけ抜き出せば電波だな確かに。
214名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 18:02:55 ID:1bUmbduz
逆襲のシャアはとにかくνがカッコいいから好きだよ。しっかり大人になったアムロの鬼のような強さ含め。
チェーンとナナイもイイ
215名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 18:42:57 ID:2/hV6eUS
ギャクシャアってさ、
旧ヲタなじみのアムロとシャアがアムロとシャアっぽく戦ったというだけで
話的にお粗末じゃね?
種とかと差なくね
216名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 19:07:45 ID:e4oz8Nox
アニメ業界人の多数が名作と認める逆シャアが理解できないとしたらそら見る側に問題ある
217名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 19:58:00 ID:cZ4kg5xd
逆襲のシャアは地球の環境問題という大きなテーマの上に成り立っているんだよ。
218名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 20:08:01 ID:mLschMiM
環境問題ってのは方便で、本質は「大儀のため命を犠牲にする」思想と
「在り様はどうあれ命を大切にする」思想の対立だと思うが
219名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 20:08:50 ID:aTtE+FIH
さらに本質は「家族愛」だけどな
220名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 21:38:29 ID:cZ4kg5xd
シャアは本気で地球のことを考えていたんだよ
最後にだって泣きながら必死でアムロに訴えていたジャマイカ
221名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:46:10 ID:Ah1KE+wK
アニメ業界人は頭腐ってるだろ
アムロとシャア出ればなんでも良くなってるだろ
222名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:46:26 ID:34tiLa9+
>>220
老人はまあ置いておいて、基本的に奇形はいらないと思ってる奴は多いだろう
223名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:53:45 ID:34tiLa9+
45 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/05(水) 22:52:17 ID:???
>>43
・・・だよな。考えてみれば。
奇形の人だって好きで奇形になったわけじゃなし。
奇形が直るのなら即直すだろ。
ぶっちゃけ奇形と言う”物”がなかったら、大多数幸せ。
それこそ奇形の”人”を見て優越感に浸る事を生きがいと
してる阿呆な人以外。
224名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:09:38 ID:yprFaj8D
奇形って、受精が雑だとなるんだっけ?
225名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:31:39 ID:RA0NNEkF
>>224
凄まじく馬鹿
226名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:56:13 ID:34tiLa9+
機動戦士Z武ガンダム
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1115616860/
227名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 00:06:19 ID:loJzl6Xh
>>222
じゃあお前みたいな何の役にも立たないキチガイもいらねーや。
富野はキモオタを満足させるぐらいには役に立つからまだマシなキチガイだけど。
228名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 00:29:24 ID:2azkHJvC
コピペにマジレス(ry
229名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 01:06:19 ID:+anMVzhf
しまった
千葉テレビ見るの忘れてた・・・
230名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 10:14:39 ID:2wHsFElB
これはHGが宣伝したりしないの?

永遠のフォーーーー!
とかって。


はげしくがいしゅつな予感。
231名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 00:05:07 ID:s2Bdmpg6
http://char.2log.net/archives/blog846.html
―――好評を得た劇場版「Ζガンダム」第2作「恋人たち」がいよいよ公開ですが、現在はどのような心境ですか?

富野 僕は相当気に入っているのですが、一部の人たちから酷評を受けているので、もしかしたら観なくてもいいのか
   もしれません(笑)。

―――どのような意見があるのですか?

富野 「Ζ」を観た何人かの人の感想を見せて頂いているけれど、言っているのは「映画が面白いか、面白くないか」
   だけで、どこにも「ここまでよくぞまとめた」といった評価論がないので、この作品の何が凄いかってことにそ
   ろそろ気がついてほしいのよね。
    
   劇場版「Ζ」は、つぎはぎだらけの変な映画です。これはハッキリ言った方が良いと思う。旧作のアムロと新作
   のアムロを同じキャラとして思ってくれといっても「思えねぇよ!」って感じられるでしょう?

   それが揺るぎない前提としてあるからこそ、こういう風に劇場版「Ζ」を徹底的に組み立てたんだよ、というこ
   とを理解してほしいんです。キャラクター描写に関しては揺るがせていないので、それを心棒として映画に入れ
   ておけば、こんなものでも観れるものになるかもしれない、という確信の中で仕事をしているわけです。
富野 あらためて感じますが、やはり「Ζ」は3本まとめて1本の映画ですね。それがものすごく強制力を持って作動す
   る作品になっています。そしてもっと言ってしまうと――これに気づいて僕自身がとてもショックなのだけど―
   ―ファーストガンダムの劇場版3本と今回の3本まとめて、1つの作品ですね。自分でもそれは意識していなかった
   んですが、この前NHKのBSでまとめて放映された時に、1本目と2本目をそれぞれ半分ずつ観てみると、「Ζ」の1
   作、2作を観たあとではファーストしかなかった時と印象がまるで違うんです!

―――どの様に違うのですか?

富野 やっぱりファーストの方がかなり面白い(笑)。
232名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 09:23:11 ID:q6EyLa06
富野今はエンタメ頭になってるからなあ。
二部への一部の人からの批判というのも
深読み派に物足りないようなエンタメなつくりになっているのではと懸念
233名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:05:33 ID:D4qdY1nQ
深読み派w
234名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:46:58 ID:YpcNHU+q
あんなツギハギがエンタメw
235名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:24:19 ID:J1Yiu673
>>231
>富野 やっぱりファーストの方がかなり面白い(笑)。
超ワロタ。
236名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:46:42 ID:NBO/CtDz
1stはマツケンサンバUでΖはマツケンサンバVだと思う。

1stはナウシカでΖはもののけ姫。

わっかるかなー。わっかんねえだろうなあ
237名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:33:49 ID:Qmt1v/U0
それじゃあTはザンボット3か?
238名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 07:35:10 ID:1hNqua1y
1st/ナウシカ・・・
 主人公がめっさ強くてスカッとするから、みんなわかりあえるのさ

Ζ(映画)/もののけ・・・
 とりあえず盲執はヤバいよ、どうせわかりあえないけど命は力だから共に生きよう
239名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 20:26:53 ID:zd0p9r+N
誰も聞いてないよ
240名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:04:15 ID:OKCk+JcH
たしかにナウシカのほうがまとまりがいいけど、モノノケのほうが好きだ。
241名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:13:13 ID:kTwXqRkg
ナウシカというよりコナンじゃね?
242名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:32:50 ID:jgO4Ho3M
もののけは祟り神とかキモイからあんまり好きじゃない
243名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 11:52:48 ID:ay3JZ/RE
そのキモさ暗さワケわかんなさがゼータと呼応するか
でも好きだな。空々しくない
これは趣味の問題だな
244名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:23:07 ID:jgO4Ho3M
Zはむしろラピュタじゃね
245名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:17:06 ID:g+ydby9m
特に新訳Ζはそうなるかもね〉ラピュタ
246名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 16:52:30 ID:wYETFJjv
ラピュタはむしろ、エウレカ。
247名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 20:46:30 ID:y+mAQOmG
絵売れ蚊、なんであからさまにエヴァぱくるん?
248名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:09:39 ID:uRzcwgJV
何か-恋人たち-はキスばっかりで面白くないって酷評が多いな
ヤバス。。。。
249名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:31:46 ID:2Ym13R3N
>>248
どこの評価だよ
選考試写会の人たちのブログか?
250名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 12:15:46 ID:04f45Owb
1部より面白いともっぱらだよ。
251名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 14:48:37 ID:YLmlBCm7
今日映画の予告で見たんだがなんかフォウがカミーユに自分の名前好き?って聞くシーンの
カミーユの答えが「好きさ。自分の名前だもの」から「好きさ。自分の名前になってるもの」になってたな
漏れ的には前の方が好きだったんだけどな。
252名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:52:02 ID:CIkQqKyE
カミーユのセリフはもうカミーユっぽくないんだよ
違う子なの、TVとは
253名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:54:32 ID:IqYMwzHF
つーか、前後のセリフも明らかになっても無いのにその部分だけを取り出してもね・・・
俺も「あれ?」って思ってるけど、その不条理や不整合性こそが富野台詞だと思ってるし
254名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:20:45 ID:L8eL/xNs
>映画が面白いか、面白くないか」 だけで、どこにも「ここまでよくぞまとめた」といった評価論がないので

禿は精神崩壊したのか?
255名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:15:10 ID:7XP+CSyS
>254
批評とかで食っている連中に対してそれくらい読み取れとでも言いたいんじゃない?
そんなモン普通に見ている一般客に要求されても困るし。
256名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:40:06 ID:b0MaSfjs
やっぱりジェリドに女の名前と言われたことをハッキリ否定したかったのかな
自分の名前だもの=女の名前でもかまわない
自分の名前になってるもの=俺は男だ!だからカミーユと言う名前も男の名前だ!
257名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:05:00 ID:/ALO6zGU
自分の名前になっている
それは何故か?
答えは3部でかな
258名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:45:46 ID:UYJUEEhA
第三部のカミーユのラストはきちがいにならんだろうな。
259名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 20:00:28 ID:cqDR10/s
きちがいは差別用語なので福島瑞穂が黙ってませんよ。
260名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:15:07 ID:qcu08W/2
新訳Ζのセリフは、よく聞くと∀ガンダムやキングゲイナーのセリフっぽい。
∀やキンゲの人物の叫びは、
なんだか前後の整合性から突発的に浮いたような不思議な芝居の感じに聴こえるんだが
昔、叫びらしい叫びを上げてたキャラからあのポジティブなセリフを必死に叫ばれると
それなりにうっかりしっくり聴いてしまうから不思議だ。
261名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:19:19 ID:cBrL9G5Q
>前後の整合性から突発的に浮いたような

いつも通りです
262名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 04:46:14 ID:O69ylS59
富野アニメて「そうなのか?」ってセリフがよく出てこね?
263名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:00:48 ID:zpeYMlb9
シーブックが乱呼してたな
264名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:04:36 ID:87NFlmNZ
>>262
そうなのか?
265名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 12:05:59 ID:itiyv4xE
そうなのか?シャアって
266名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 12:38:56 ID:rPQkgMM8
>>261
昔の作品はそんなに浮いてなかったのよ。
シリアス演技だったからわからなくても納得しちゃってたところが大きいのかな。
267名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 18:24:55 ID:dPtV0ESh
ダンバイン、エルガイム、Zあたりからずっとそんな感じだろ
268名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:55:27 ID:lJx6ONc8
>>262
ブレンもそんな感じだな
269名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 21:11:48 ID:ahG6h0tH
フォウ・ムラサメの声優が、TV版のオリジナルと変わったことで、一部のマニアからは非難轟々(?)なZガンダムの第2弾の試写会に行ってきた。

前回の「1」のときにも書いたとおり、
オタクな私が、人のことは言えないのだが、
会場を埋め尽くすオタクとおぼしき“眼鏡+デブ”の多さよ…。

最近は『電車男』などで、市民権を得た…、いや、得てはいないか、
認知度が上がってきているオタクという人種も、
こうも狭いところで密集している光景は、
たしかにサトエリじゃなくても、男の私でも「キモい」ものがある。
いや、百歩譲って「キモ」くなくても、暑苦しいわな


どういう経緯か、島津冴子は引退していないにもかかわらず、「引退したらしい」ということで、違う声優に白羽の矢が立ったようだ。
▼詳しくは、
http://wiki.livedoor.jp/eternalfour/d/FrontPage

だからかな、フォウが初登場したシーンで、足を地団駄踏むように、ドタドタと踏み鳴らし、「くぅ〜っ!!」と呻きを漏らすオタクどもが多かったんだよね。

「なんだ、こいつら、フォウに萌えてんのか?」
と思ったけれども、
もしかしたら、彼らの記憶の中のフォウの声とのギャップに「違う〜ぅ!」と心の中で泣いていたのかもしれない。

私は、それほど違和感感じなかったけどね。
270名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 21:48:15 ID:ddvfgF3O
>>267
そうなのか?
271名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:02:16 ID:zpeYMlb9
そうなのだ
272名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:46:03 ID:lJx6ONc8
まさかな
273名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:15:08 ID:5zVLvY0z
映画観てるとき、周りがフォウのセリフでザワついたりしたら、
嫌だな、うざい
274名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 06:31:37 ID:REv/0Z2w
まー何にせよ楽しみだ
275名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 07:51:52 ID:iPCrWRfS
>>267
少なくとも戦闘中にいきなり自分の母親を小鳥に例えたりしなかった
276名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 15:48:46 ID:uuZVQLJy
恩田のレコアたんが気になって仕方が無い
今日この頃。
277名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 18:37:53 ID:QWF+NXV9
Zの登場人物って基本的に皆基地害だけど、それってやっぱ
作ってる人が基地害だから?
278名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:28:46 ID:qj7L+Q8R
>>277
監督の意図としては、「アニメばっかり見てるとこんなになるぞお前ら」ってことだったらしい
279名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:49:57 ID:fV9n8sQF
実際監督の精神状態はΖ制作時が一番キてたらしい
280名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:32:31 ID:acix3+Mt
テレビ埼玉でZはじまた
281名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 07:35:26 ID:R/TG0Cir
一番キてたのはVガンダムの頃だよ
282名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 08:12:16 ID:Lk2gVrRZ
自分がスッキリするために
自分の鬱屈をキャラクターや話に投影して唾棄するクセがあるじいさんだよ
その行為を黒富野と呼ぶんだ
283名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 10:19:15 ID:J23kuw/a
この分だとZZも作りそうだね。
284名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:01:07 ID:MNrsZCNq
それはないと思われ
285名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 12:00:37 ID:wjBY6RSs
もうガンダムはないんジャマイカ
ライフワークのバイストンウェルやっちゃうくらいだし
286名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 13:52:05 ID:LvMKmUxb
ガンダムと非ガンダムを交互にならやれるらしい
∀のあと、Ζやる必要は見えてたけど
いったんガンダムから離れたくてキンゲやったそうだ
287名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 14:00:06 ID:asHKxqiq
>>281
周りのスタッフが禿に一番近づき難い空気を放っている状況だったのは
Ζの頃らしいよ。
288名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 14:26:40 ID:7VEtplpo
そりゃそうだろ
Zなんか最初から作る気なかったのを無理矢理作らされたんだし
289名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 14:57:51 ID:cRUo/ya1
上役や1stファンが望むような続編じゃなく
自分が作りたい続編を世間へのアンチテーゼとして作ったことには満足してるらしいけど
そのせいでわりと精神的に孤立無援の状態になっちゃったから・・・

1stファンが誤解(あるいは意図的曲解)してるけど、
富野が作りたくなかったのは「ゼータ」じゃなく、「1stと同じような続編」、ね
290名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 15:57:56 ID:u20LEbEG

テレビ製作での内輪系ネタなんかどうだっていいんだよ。
わざわざ映画板来てまで、そんなハナシ延々とやってんじゃねえっての。

そんなハナシしたけりゃ、シャア板帰って死ぬまで馴れ合ってろ。
マジウゼエ。
ガンヲタ死ね。
291名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:01:35 ID:Hun6VM6Z
ファーストファンでやきもち焼きなのがいるからなぁ



292名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:12:11 ID:eVYnbebH
293名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 21:56:33 ID:yDq1GR/H
わかいやつはど―――――しても
盗んだガンダムで走り出すもんなんです
294名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 10:00:51 ID:GFYC11hS
試写見たけどZの活躍がないね、、、
無理矢理全てのキャラにキスシーンは必要ないでしょ
第一部75点
第二部45点かな
295名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 10:16:34 ID:4nAuzUI6
ブライトとミライがどうやってキスすんだ?
296名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 15:07:41 ID:RYkcRZQw
明日東京ファンタスティック映画祭でワールドプレミア!!
297名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 15:08:43 ID:8guycCxK
ファンタスティック映画祭は誰か来るの?
19日のカップル試写はゲストがいるようだけど
298名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 17:08:35 ID:4vvEI4ae
>>297
東京ファンタは今年は誰もこないみたい。寂しい話だ、まったく。
299名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 08:35:44 ID:NaCaRTn+
さみしいね
300名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:15:49 ID:9A+ZU3a9
ファンタに禿来たよ
301名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:22:22 ID:a5F81XxU
613 名前:444[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 18:04:41 ID:???
【ネタばれ注意】
映画の構成はうまくまとめられてたと思う。
でもロベルトは1カットも登場しませんでした・・・きっとどこかに隠れていると
信じています。
・フォウのくだりはちょっと涙が潤んだ。尺も十分とってあるし、
前半の見所だと思う。
・最後はベンウッダーに頭に銃をつきつけられて「強化人間はこうされても生きてられるのか?」
パッーン・・・その後海に落ちていきました。orz
・ステファニーの登場は一瞬。あれ、ウォンさんと家族にする必要あったのか?
・ハーフムーンラブはそのまま残ってたので、例の服はそのまま。
・ファとの再会シーンはヘルメット付けてたらキスできない、のイデオンネタやってました。
・ジェリド、ようやく汚名返上っていってくれました・・・
・コロニー落としはバスク達の独断らしい。ジャミトフが毒づいてました。
・レコアとクワトロのキス「サングラスは外さなかった・・・あれはクワトロ大尉か」せつなす。
・その後、戦闘準備中にサングラス外してるの見て、レコア大笑い
・白ガザC確かに出てました。
・ヘンケン、カツを引き取る交換条件にエマを同乗させるように取引。
TV版以上に積極的、会場ウケ
とりあえず覚えてる事をかきつらねてみました。

660 名前:444[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 18:13:08 ID:???
>>643
こめかみを撃たれるような感じだった。間違いなく撃たれた。
その後、倒れたけど、煙が流れてフォウの顔は見せず。
カミーユはその事を知らず、フォウに来るように言うが返事は無く・・・
692 名前:444[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 18:16:27 ID:???
>>656
前半の方が新画シーン、多かったと思う。最初のベルトーチカの着艦シーンから
結構長く新画。フォウのシーンもかなり新画になってる。
この調子でいったらファースト3部並じゃんと思うほど
後半は旧画のあいまに新画って感じ
302名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:49:25 ID:oNebkggs
3部の予告きた?
303名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:50:34 ID:WpKTl0LU
まだ。どうも公開日にならないと三部予告は無い模様
304名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:52:15 ID:oNebkggs
わかった サンクス
29日が楽しみだ
305名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 19:36:28 ID:ZzmpgfQW
>>301
>ステファニーの登場は一瞬。あれ、ウォンさんと家族にする必要あったのか?

そもそもステファニー・ルオとウォンって関係あったっけ?
306名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 20:19:48 ID:zIcOQu9o
3部でアムロがそらに上がってティターンズを殲滅するそうです
307名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:08:51 ID:X89UcAF3
ティターンズめ!死ねぇ!!
308名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 08:24:07 ID:jede+tMB
なあんだステファニーさん見せ場ないのか
伝説の教師の松ちゃんみたいな派手カーディガンで目立って欲しかった
309名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:49:45 ID:qztW4sN9
今度は限定プラモ数用意するかな?
前回なんて対応の遅さと悪いさで叩かれまくりだったし
310名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 19:49:06 ID:N6oOH6YU
>309
そうなのか?
311名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:05:41 ID:irSFTaAa
どこのブログ読んでも酷評だね、、、
312名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:23:30 ID:XNrfpgvc
またアンチの捏造かよ。一部のMS戦闘シーンみたいな目をみはるシーンは
なかったが、情報量が多くもう何回か見ないと、みたいな評価保留が殆どだろ
うが。しかもそれはさておき第三部が早くみたいという意見も多いし。
313名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:41:48 ID:XX83WhlJ
つか、こんなの映画とは呼べない・・・
これって普通の間隔だと思うが。
あらゆる面(作画・脚本)で破綻しまくってるよ
こんなの一見の客に見せたら「何コレ?意味不明・・・基地害が監督したの?」
って間違いなく言うよ。
314名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:44:04 ID:nyE7X30P
そういうのは一部の公開の時に聞き飽きた
315名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:10:01 ID:7EhCYhbR
ファンムービーだしな
316名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:26:29 ID:fYcuIXZn
めぐりあい宇宙は、やっぱりマグレだったのかな・・・

安彦とか渡辺の力を借りないと、あの完成度まで高められないのかな
317名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 05:27:25 ID:v6Z2MsCI
>>312
> 情報量が多くもう何回か見ないと、みたいな評価保留が殆どだろ

良心的だなw
318名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 07:34:27 ID:UkNCBdso
観た香具師のほとんどが評価保留してしまう映画って・・・
319名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 08:35:46 ID:Ht0WvtAa
Z好きな人でも情報量多いっていうし、1部同様TV版見てない人は辛いかもな。
俺のようなZ厨は逆に楽しみだが。
320名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:18:24 ID:f1o14gFD
そうだなカミーユ。
321名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 10:40:37 ID:ssgtHc/q
>>318
続き物なら至極当然だが?
SW帝国の逆襲しかり、LotRしかり
322名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 10:59:32 ID:OpQak8PT
禿信者必死すぎ
323名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 11:38:47 ID:XpqIMbfc
ファンタに出かけるようなファンは面白かった、とかつまらなかったとか素直に
言う人はあまりいないと思う。あそこはテレビと比べてどうだとか、これはこう
すべきとか最初から分析に入る。
324名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 12:30:21 ID:fhxg2GJe
>>323
自分、行って来たけど
そのとうりだと思う。
TV見てる人は最初からものさしがちがっちゃうんだな。
325名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:30:39 ID:GbJUwd8y
691 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 15:46:02 ID:???
新宿ジョイシネマ3
23日 8:30〜 劇場で整理券配布(舞台挨拶は3、4回目)
限定プラモはクリアー百式。
326名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:42:20 ID:GbJUwd8y
 万博に“青い彗星”シャアが舞い降りる−。G大阪が、22日の大分戦を「Zガンダム2・デー」
として優勝争いを盛り上げることが17日、分かった。29日に劇場公開される人気アニメ映画と
タイアップ。ナビスコ杯決勝の翌日となる11月6日にはFW大黒、松波、GK松代が舞台あいさつ
にも立つ予定だ。

 今季公式戦の勝率が9割を超える万博でのリーグ戦は大分、浦和、千葉と残り3試合。大分は
シャムスカ新監督就任後5戦負けなしと勢いにのるが、G大阪も必勝を期して特別な演出で選手
を戦場(ピッチ)に送り出す。同映画で人気を誇る赤い彗星シャア・アズナブルが、ベンチ入り
メンバーを紹介。「今日は青い彗星となって応援する」とG大阪を後押しする。同映画の試写会に
参加した松波は「名ゼリフを考えてもらっているらしいんでね」と試合当日を楽しみにしている。

ソース:大阪日刊スポーツ
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051018-0004.html
327名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:48:09 ID:3Co3Ztai
>>316
あれは禿以外の人が頑張った作品だから

まあ、禿も一時に比べたらまじめに作品作ってるんじゃないの?

見に行く気はないが
328名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 18:47:24 ID:Y6SctiTW
>>326
なにそれ楽しすぎるww
329名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 19:42:59 ID:9RCw2hfb
てか青い彗星って何?
330名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 20:47:49 ID:5QakacoE
ランバラル
331名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 21:01:22 ID:9icbvxdV
青い巨星
332名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 21:02:34 ID:f1o14gFD
いやシャアって言ってるし
333名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 21:04:25 ID:VOUYVbFp
333げと
334名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 22:43:47 ID:9RCw2hfb
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/p03.html
カミーユ・ビダン:飛田展男/シャア・アズナブル:池田秀一/アムロ・レイ:古谷徹/ブライト・ノア:鈴置洋孝/

フォウ・ムラサマ:ゆかな

/サラ・ザビアロフ:池脇千鶴/ベルトーチカ・イルマ:川村万梨阿/エマ・シーン:岡本麻弥/
レコア・ロンド:勝生真沙子/カツ・コバヤシ:浪川大輔/ファ・ユイリィ:新井里美/ジェリド・メサ:井上和彦/
パプテマス・シロッコ:島田 敏/ハマーン・カーン:榊原良子

この映画に“フォウ・ムラサメ”は登場しません。
335名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 08:29:47 ID:MtIQXn+2
ムラサマなら肉体派声優にやらせてやってもいいか・・・
336名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 09:36:42 ID:pZVNUVTD
337名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 10:06:32 ID:xvu2BwcH
絶妙な宣伝ですね松竹ww
338名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 12:42:57 ID:hk2Pif9S
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/p03.html

フォウ・ムラサマ:ゆかな

やっぱりこの映画に“フォウ・ムラサメ”は登場しません。
339名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 15:03:30 ID:AwzH/mN7
早くDVD( ゚д゚)ホスィ ...
340名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 15:46:03 ID:hk2Pif9S
ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'  
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/  どいつもこいつもZのDVD、ZのDVD、ZのDVD、って
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │  
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /   
    `ヽ {    └--‐'  /


         , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ーu─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)   
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'     先に1stのDVD直せよっ!!!!
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'      
      (_,.        { , -─-、 /    /     
       ノ        `'ー----`'    /
341名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 18:42:27 ID:R//gGXhz
つか初代のTVシリーズ全話DVDはいつ出るのさ?(´・ω・`)
342名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:21:47 ID:hk2Pif9S
バンダイが危ないときという噂。
343名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:52:25 ID:BHiJnHyw
DVDが次世代に切り替わる寸前。
344名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 22:30:26 ID:lkyrr5HK
TV版全話見てみた。
放送当時人気がでなかったという話も無理ないな。
こんなの週一で放映されても話を追いかけられない。

人物や場面が、エウーゴやティターンズ、アーガマやラディッシュ、
地球や宇宙など、激しく行ったり来たり。

2週くらい連続で見逃したら、
味方(敵)だったのがなんで敵(味方)になってんの!?
って感じでカミーユより先に自分の方が発狂。
345名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 22:37:46 ID:jKt+6Mwv
今日地震あったけど、ファンタの上映中にも地震があって場内がザワついたよ。
それもただでさえ出番の少ないハヤトのシーン。
346名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:42:30 ID:M1ElGjLj
>>344
何をどう聞いたのか知らんが、人気あったよ。
347名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:48:27 ID:fVMso2+2
劇場版のラストはゼダンの門での攻防になるらしいね
348名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 23:54:56 ID:0F0yHijS
ガンダムの第3部のサブタイトルは旅立ちって話を友人(アニメじゃない業界のひと)から聞きました。
意味わからんし、自分も疑ってるけど、まあ信じるも信じないも自由で。
349名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:19:09 ID:xZKR/NyK
>>347
グリプスじゃないんだー
350名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:31:19 ID:/ts1f/Gs
さて千葉テレビでも見るか
351名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:40:00 ID:hfu44Gv0
機動戦士Zガンダム 恋人たち

・・・・・・・・・・・・・・・・一人で見に行きます・・・・・・・・・・・・
352名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:41:04 ID:Kx8vqHJH
>>351
プゲラッチョwww




俺もさ('A`)
353名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:45:37 ID:Wk43nTRA
>>351,>>352
寒い奴らやな〜





俺もだけどさ
354名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:54:51 ID:vEXy8Spv
ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'  
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/   
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │  あなたたちは甲斐性無しで毒男で無職でヒッキーで将来性無くて人生終ってる寂しい一人身だと
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /   みんなに聞いて欲しいのですね・・・。 
    `ヽ {    └--‐'  /


ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    
. (/     )´、ro‐-=' /o=<,ィ ル'  
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/  
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │  それ、マジMですね。
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    
    `ヽ {    └--‐'  /
355名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 01:33:54 ID:9zbcpMSV
俺は基本的に映画はひとりで見に行くから全然気にしない
356名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 01:41:25 ID:vEXy8Spv
ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!  あなたたちの辛い気持ちよくわかります。知っての通り、ボクも貧しいヒッキーです。   
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'  たまたま戦争に巻き込まれてMSで戦ったら実は優秀なパイロットらしくて、
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/   でも戦後は何年も幽閉されてダメになってたんです。やることもなくて、
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │    たまに仕事が入っても現場の慰問とか、後援会とか、それも初めに
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /     余計なこと喋りすぎてしまって、その後は喋る内容が全部決められてしまって、
    `ヽ {    └--‐'  /     自分の意思とか出せなくなってたんです。



ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!  だからボクの夢とか青春はもう終ってしまったんだなって、  
. (/     )´、ro‐-=' /o=<,ィ ル'   日々嘆いていたんですけど、でもある日ふと気がついたんです。
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/    ボクはここにいちゃいけないって。ここから逃げるにはどうすればいいか。
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │    逃走資金とかどうすればいいかって…それで今までろくに見てなかった
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /      自分の預金通帳を見てみたんです。
    `ヽ {    └--‐'  /







        , イナ=、-、`'ーゝ π)ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y,  ヽ`ニノイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く    / (cト} ヾ ;' ノ/´(r゚)ヾ'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ ..=~ ̄= ̄ ̄, " (~= ̄ '゙ ! ,r‐('  
  i ,ゝ(. (  :::::::         丶.    . ! ,)   
  ! { ( {  )´::::::::       ⌒ _,.ノイ    |'   国家公務員って、最高ですね。
  ヽヽ )ヽ(_    「 ┬ー──---- ヾ    
   ヽ、__,ノ        i ー──---/    ,'   
      (_,.       { , -─-、 /   /__
       ノ       `'ー----`'   / /`─--;
357名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 01:42:18 ID:Kx8vqHJH
キモい。素直にそう思える
358名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 07:37:09 ID:B034CJTZ
ファーストのDVDは現在新規アフレコをしているところです
359名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 09:46:22 ID:CAliMF39
>>346
まぁガンダムの続編として期待されていた程の結果が出せなかったのも事実だが
ワザワザ続編(ΖΖ)まで作られたんだから全然人気が無かった訳でもないよね。
360名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 10:26:58 ID:NrouMqBi
>>356
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ ヽノ \ /  \ /  \ /   \
361名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 13:55:06 ID:ceDa+0TE
ああいうアニメの成功を計るバロメータとして
視聴率だったら7時台の原作つきアニメにかなわない
そもそも客層が違うわけだから、結局アニメ誌の表紙をどんだけ飾ったか
アニメ誌でどんだけ幅をきかせてたかってことになる。
85年当時はオリジナルアニメは一般受けしない
アニメヲタのもの、という図式がもう固まっていた気がする
362名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 14:01:11 ID:9NNpbtSp
禿達によってね。
363名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 17:08:43 ID:NOZXlrhV
藤野の謝罪はまだですか?
364名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 19:02:22 ID:ODI+hTtq
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __    >>1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ   >>3>>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ    >>4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >>5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji    >>6 いまさら2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!    >>8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {:::::::::::::::::
365名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 19:03:27 ID:ODI+hTtq
↑あわわわわわわわ!!誤爆してしまった
住人さんスマソ
366名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 19:25:50 ID:hqN7TppL
どこから来たんだよおまえw
367名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 22:40:17 ID:vJUdSNLe
>347
是段の門って=ア・バオア・クーでしたよね?
ファーストをなぞるようなラストになっちゃうのかなあ。
368名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 12:18:32 ID:vh5SWQV7
ならねーよ
カミーユがシロッコを、シャアがハマーンをぶっ殺して終わり
369名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 13:16:42 ID:FhwhNVZU
シャアがハマーンを捨てなければここまで泥沼化しなかったのに
370名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 13:23:20 ID:qdS6ypnG
シャアはザビ家が嫌いですが何か?
371名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 16:36:58 ID:CcdNETaD
全てにおいてシャアがフラフラしてっからいけないんだよね
372名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 19:42:45 ID:FhwhNVZU
あんたって人はぁぁぁぁ!!!!!
373名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:21:38 ID:+5+ObZgr
元はといえばデギンがジオンを裏切ったのが
374名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:00:24 ID:HhEi937t
元はといえばジオンがもっと現実的な独立運動をしていれば
375名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:51:31 ID:3apj68oh
↓コピペ野郎が来る
376名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:59:27 ID:Vr72s1mP
【真実】宮崎駿は変態2流監督3【変質者】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118213765/

おいおい、いい加減にしろよ富野信者
パヤオに絡むのはもうやめろよ
377名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 07:49:32 ID:HGdJ29Hm
なんかカップル限定試写とかやるから、一人で逝き辛くなったじゃないか・・・
もうレンタルで良いや。
前売りも彼女いる友達にやる事にした。
20年以上、ガノタだったのに急激に冷めてきた。
こういう事ってあるんだねぇ・・・
378名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 09:11:49 ID:LxmorxEP
富野の世直しに嵌った奴がまた一人
379名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 09:16:16 ID:V2j0fL/r
チャンスじゃん、これを機にオタク辞めれば
380名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 09:17:17 ID:9cxbczf5
アンタはいったいなんなんだぁ!!
381名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 09:34:07 ID:lEMJ7QyU
藤野の謝罪はそろそろですか?
382名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 10:33:29 ID:TXDT/Qgb
>>361
どこぞのやつみたく
業界ぐるみでの捏造というのもあるがな・・・・・
383名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:34:32 ID:zvITQ1Uc
3部ではアムロもカイもそらに上がるらしいじゃないの
ちょー楽しみ
384名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:32:32 ID:OrKCcxED
(゚Д゚)エエー
385名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 23:58:57 ID:YQB2zQ3m
785 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 23:26:57 ID:???
とりあえず、今日の講演会のレポ

富野、黒いスーツと黒いキャップの黒ずくめで登場
「ありがとうございます、『ガンダムの富野』です」
「今でこそこういう言い方(ガンダムの富野)ができますが、こう言えるようになったのはほんの2,3年ほど前で、
それまでやっぱり自分にはガンダムしかないんだって、がっかりしたんですが、でももういいや、これで行こうという気分です」

・劇場版ゼータについて言ってたこと
「作品として成立していません。見ないでください!」(会場爆笑)
「だって昔の絵と今の絵じゃ、全然違うんだもの。
もし自分がアニメを好きだったら、絶対にこんな作品をつくりません」
などなど、旧画使うのがやっぱり相当イヤだったんだろうなーという発言。

押井君とか大友監督とか、ファイナルファンタジーのはあんななのに、
自分にこんな作品を作らせるサンライズは最低です、とか。
しかし、映像作品として、観客が古い、汚い絵に耐えられるには、
ちゃんとしたセリフがあったり、重要なシーンじゃないといけないと考え、うんぬんかんぬん
など、旧画を使う場面にはかなり気を遣った様子。
アニメとして破綻していても映像作品としてはなんとしても成立させる、と熱意を持ってるようだった。
386名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:17:29 ID:AspmoQCi
富野の言うことを額面どおりに受け取るなって。
富野が言ってた。
387名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 05:52:03 ID:Ijqr86/r
何かで見たなぁ。カイの台詞に注目みたいな。元ホワイトベースの仲間が宇宙に上がり、戦いを終えたZメンバーを回収に行くような展開だろうか…。アムロと被るんだよね。両親も失い帰る場所さえないカミーユが。ZZの繋がり無視の構成だから、ヤザンとかハマーンはしぬっぽいし楽しみだな(´・ω・`)
388名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 10:39:11 ID:etGhkw8/
アムロが宇宙に上がったとして、どんな役割を担うのだろうか?
389名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 11:07:53 ID:NbL4OAXV
>>388
ジュドーといっしょにデブリ回収
390名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 12:13:42 ID:UX2B7zhb
チッタに オールナイト一人で見に行きますよ
俺見たら 声かけてくれよな〜
391名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 12:18:05 ID:1ZB1DX04
ファースト〜逆シャア一挙放映の?
392名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 12:24:00 ID:UX2B7zhb
チッタでそんなのあるの?

でも 東宝シネマズでブレイド3本のとき
館内暑くて ブレイド1だけ見て出てきたから
それ以来 続けて放映物は 見るのやめようと思ってる
393名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:06:53 ID:DVkdXTob
>>388
ZZに乗って空気読まずにシロッコもハマーンもアムロが一人でぬっ殺す。
カミーユとシャアは(゚Д゚)(゚Д゚)ポカーン

主人公の役目を奪われたカミーユは精神崩壊。
シャアは泣きながら逃げ出しつつジオン再興を決意。逆シャアに続く。
394名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:25:45 ID:p6yz0Hax
誰か見た? 感想よろ。
395名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:43:53 ID:o8Dok2jO
全員オーディションなら池田、古谷、榊原も代えろよ。
396名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:30:38 ID:I3GALi0C
>>395
こんなとこまで出張するな、声ヲタ野郎
397名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:43:40 ID:++vvx/2a
禿監督、今は「自分はガンダムの富野」って認めちゃってるから
もう1st世代の気分で落ち着いちゃったんだな。
飛田等のΖ世代には「もっと自分で這い上がって来い」て言いたい感じだったのかな
結局選んだ辺りに、ムチにも愛を感じるんだが。

そういう意味でΖの映画版は
キャラに限らず、作画スタッフや声優にいたるまでの、1st〜Ζ〜今の世代の
「幸福な継承」を示唆する映画なんだろう。
20年前のΖは、主人公が狂う話をやりたいと思うような精神状態でやった時点で
「不幸な閉塞」をやってしまったわけだが。
それは恐らく富野がアニメファンの未来のことだと言う以上に
富野自身の閉塞をもたらしたと思うんだがな、あまり自分の傷は語らない爺さんだ
398名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:51:08 ID:2DZecHXf
だったら声優かえんじゃねーよ、糞爺
399名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 16:24:06 ID:MyULmbWU
だってキャラに対する認識も変わってるから
フォウなんて“永遠のファム・ファタル”だったのが
“振り切っていくべき病気の女”になっちゃった
400名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 18:06:12 ID:VP9UGUHg
藤野の謝罪はありますか?
401名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 18:17:16 ID:2DZecHXf
黒幕の富野が謝罪どころか開き直る始末
402名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 18:24:56 ID:97H+JMvd
池脇ファンの謝罪があった・・・

池脇千鶴は劇場版機動戦士Ζガンダムを降板しろ!!
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1124616742/l50

26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/07(金) 00:17:40 ID:gkUUtXGx
>>25
同情いたします。
わたし、ちぃちゃんファンだけど、仕事を受けた事務所(本人もかなあ?)も悪いけど。
もっと最低なのは、・・・・・(語る気もせんよ!)
この作品を愛していないのかしら。


32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/10/13(木) 01:27:08 ID:qWs7CZ95
ガンダムファンに申し訳ない。
彼女も雇われの身。仕事を断わりにくい立場な事は察して欲しいです。
降板させられた声優さんにも申し訳ない。
33 名前: 27 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 00:24:29 ID
403名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 18:34:49 ID:+VPPLCLC
先行上映みた香具師いない?
2部もやっぱテンポ速いのかなー。
404名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 18:54:54 ID:5VFzbZUR
何でファンが謝罪するんだよ。馬鹿馬鹿しい。
Zガンダムを見るのであって、フォウやサラを誰が演じるかなんて取るに足らん問題だ。
405名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:03:23 ID:UX2B7zhb
フォウは まぁ よしとして
サラってそんなに評判悪いのかね 声優さん
406名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:38:52 ID:97H+JMvd
>>405
ブログのレビューとか見る限りでは、あまり良くないね。
また、端役なのに出番が多すぎるのも顰蹙の材料になってる。
407名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:12:31 ID:TnNsogQK
なるほど サラそんなに出番あるのか…
408名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:15:04 ID:EWshZQTm
>>405
良い悪いと言うより
自分には別人に見えた
>>407
TV見てたらわかるが
使われてるエピソ−ドがほぼそのまま。
409名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:24:46 ID:S3/dsj4z
別人にしようと思ったんであろうけども
現時点で観てるのはTV版に親しみを持ちすぎてるマニアだからただ戸惑ってるんじゃ?
別人と思って見ることができないでいる印象
410名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:26:37 ID:TnNsogQK
TV版は 最終回しか見てないんだが

星を付継ぐ者を たまたま見る機会があって

クワトロのおっさんの
「こちらもな」を聞いて 次も見るしかね〜 と思った俺は
そんなに違和感無いかも知れないな
411名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:02:39 ID:97H+JMvd
407 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 20:54:40 ID:???
Z信者の妹が予告ムービー見て、「何これ?このキモイのなに?」
今回の騒動知らなかったので説明すると、「ぇえ?あずきちゃんがフォウやんの?(笑」
って反応だった。

なかなか、面白いコメントが聞けた希ガス(w
412名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:35:08 ID:W+pSqvtg
>>403
1部よりかなり展開が速い。
正直なところ、2部は一つの映画としてみたら出来は悪いと思う。
もっとエピソードを絞って
メリハリをつけた方がよかった気がする。
3部への序章だと思えば…仕方ないかなと思えるけど。
413名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:44:51 ID:RjNEpZLv
414名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:46:05 ID:RjNEpZLv
>>412
1部は映画として出来が良かったと言いたげですね^^;
415名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:54:20 ID:XZyyInHA
でもさあ、古今東西
ロボットの活躍がメインの映画で、映画として出来のいいものなんて存在しなくね?
俺の大好きなジュラシックパークだって映画としての評価は低いし
こういうアトラクションものは興奮度とファン満足度でいいんだよ、きっと
416名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:02:28 ID:csu/Q3bF
>>386
あのさ、二十歳過ぎの人間に「君ってお利口さんね」って言えば普通
嫌みや皮肉でしょ?
それに対して相手が「わ〜い、誉められた」って言ったら、たいていの
人間は「人の言葉を額面通り受け取ってんじゃねえ!」くらい言うよ

前後の文脈無視して特定の言葉だけ取り出して来ると誤解の元だよ
417名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:04:18 ID:bdyujuVj
>>415
そういう興奮度という意味では
なおさら二部は厳しいよ。
418名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 00:32:55 ID:9PG0oo7f
これって見た人を基地害にする映画だよ
だって支離滅裂だもん
これを評価する人達は既に基地害になっている
419名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:09:34 ID:Kb2A9mds
早く見てぇヽ(`Д´)ノ 
420名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:18:27 ID:SYzDj5zl
新訳なんだったらYO-。
声だけじゃなしに顔も性別もなんだって替えちまえばいーのに。
そうすりゃ馬鹿乙信者もあきらめるだろ。
中途半端なことするから島津とかだって悩むんだろ。
禿げは所詮禿げやな。
421名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:30:11 ID:8vbDSfEx
それリメイク
422名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:47:14 ID:gTYBjS8H
http://movie.maeda-y.com/movie/00621.htm
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』←今週のダメダメ
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』30点(100点満点中)
423名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:53:08 ID:HYLIGwod
>>422
声優好きの視点だなやっぱり
424名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:55:24 ID:ZEszPDGg
2部は「好きか」「嫌いか」ハッキリ分かれるらしい。
映画批評の前田は嫌いで、あきまんは好き。
それの違いだと思う
425名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 02:24:54 ID:7zpNzusx
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』30点(100点満点中)いくらなんでもぶった切りすぎ
http://movie.maeda-y.com/movie/00621.htm

いやはや、このパート2には参った。いくらなんでもこの編集はカットしすぎだ。流れをぶった切りすぎて、
話がまったくつながってない。前作はまだよかったが、今回はひどい。
確かに『Zガンダム』におけるこの時期は、主人公の恋人やら新ガンダムの登場に加え、本筋である戦争も
激化しており内容がもっとも厚いところ。まとめるのが難しいというのはわかる。しかし、このパート2はいわゆる
「名セリフ」をひろい集めるのに固執しすぎだ。道筋をつけるというより、名場面ダイジェストのようになってしまっていて、
脳内補完力をマックスにしないと、ストーリーを理解できない。これは、一度見た人であってもどうにもならないくらいだ。
『機動戦士ZガンダムII 恋人たち』には、せっかく主人公やたくさんのヒロインをめぐるドラマが盛りだくさんなのに、
味わうひまがない。よく受験参考書に「90分でおさらい!古文必勝術」なんてタイトルの本があるが、まさに
「90分でおさらい!Zガンダム中篇」だ。
426名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 07:01:22 ID:41FYFlbo
でももともとのTVシリーズでも、ストーリーのでっかい流れ、人の行き来や
作戦行動を俯瞰で理解するのってけっこう難しかったような気が。
427名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 07:24:16 ID:CZQUio+r
いいんじゃない?批判的批評があっても。
批評の半分近くを声優の一件を絡めて論じるのはどうかと思うけど。
428名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 07:31:11 ID:ui0uwH9s
声優の件抜きで、二部はいまいちだったよ。
(声優は思ったほど違和感なかった。)
TVシリーズ知っててもギリギリついていけるかなってくらい展開速い。
よくわからないところがあったから、もう一度観にいくけどさ。
429名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 07:39:32 ID:9PG0oo7f
これって見た人を基地害にする映画だよ
だって支離滅裂だもん
これを評価する人達は既に基地害になっている
430名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 08:23:46 ID:q45ujKia
コピペしつけーよ
431名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 09:26:10 ID:ZEszPDGg
それだけ島津厨があせってるってこと>コピペ
432名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 09:30:55 ID:xTEGmhNF
>>416
違う違う。誉めてない。
自分が言ったことをへえ〜って言った相手に向かってすぐさま言った言葉が
僕の言うことを額面どおりに受け取るな!w
433名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 09:50:21 ID:sXSB+6Ge
>>425
だって回顧オタ向けのただの商品だから

だったら声優そのままでちゃんとファンサービスしろっ!!てー話し
434名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 11:33:14 ID:r42/ePUO
なんかここ数年アニオタが妙にもてはやされるせいか、アニオタの叩き方がやけに傲慢になって
きた感じがするな。
エヴァブームのころはまだ卑屈な感じだったのに、最近はこうルサンチマンを吐き散らすだけの
叩きでも通用するような気配すらある。
435おもしろいよ^^:2005/10/24(月) 11:49:49 ID:9PG0oo7f
323 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 21:30:41 ID:???
ttp://www.vipper.org/vip131942.mp3.html
受信パス:tomino
436名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:13:48 ID:2gG/7CQV
680 名前: Ψ 投稿日: 2005/10/24(月) 10:35:01 ID:oyDMnKE10
もっと浮かして株主になって株主総会でごねるw
バンビどこまで落ちるかなあ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4325.t&d=c&k=c3&t=3m&l=off&z=m&q=c&p=m25,m75,s&h=on&a=v
437名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:49:44 ID:2gG/7CQV
富野ブッチャケる。

704 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 22:30:21 ID:???
ttp://www.vipper.org/vip131942.mp3.html
受信パス:tomino

過度な要求は一切出していないつもりです。
その証明は、今期やっているZガンダムの映画版をまとめることができる。
どういうことかというと、20年前の古くて汚くて動いていない絵、
それと映画にする上で新たに書き起こした絵を平気で繋いで
一本の映画にまとめます。こんなバカなこと、やるヤツどこにもいません。
だって絵、メチャメチャに違うんだもの。絵描きが違うから違うし、
20年経っても同じ絵を描いてる絵描きがいたらそんなヤツはアホです。
だからとっても見づらい映画ですから、見に来る必要ありません。
あんな酷いものは。これ本当のところです。
それで僕は今本当に困ってることは、メディア芸術祭のアニメ部門の
審査もやってますので、あの映画が出品されたらどうしようかと困ってます。
それで最初から落とすつもりでいます。ていうのがZは映画としてのクオリティを
基本的に保っていないからです。
438名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:56:02 ID:kDZdkVb0
2時間半くらいかけて1本の映画にしないのは何故だ?
何か理由があるの?
439名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:57:47 ID:fv2Gkele
ヒント:バンダイ・サンライズ
440名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:13:41 ID:QWKEBPPf
>>438
ただ赤い、赤く塗るってだけで3倍になるって錬金術みたいな話をどこかで聞いたことがないか。
つまりそういうことだ。
441名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:16:35 ID:9PG0oo7f
ボッタクリ商法

そもそも普通のアニメ映画の数分の一しか予算使ってない物を
更に三回に分けて入場料を回収しようとしてるんだから極まってるよww

おまけにイノセンスの倍近い価格のDVD・・・・・・・( ゚Д゚)
442名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:19:11 ID:9PG0oo7f
同じくバンダイビジュアルから出てるスチームボーイより高い(´゚c_,゚` )
443名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:29:16 ID:2gG/7CQV
チムボはコストパフォーマンス審査部門があったら、間違いなくワースト1なのにな…
444名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:30:05 ID:R+DdSoS1
スチームボーイ イノセンスよりは2倍おもしろいからいいんじゃね
445名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:32:30 ID:2gG/7CQV
チムボやイノは否定しろ!
どっちも全く面白くね… 拷問映画だよあれは。
446名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:34:24 ID:fv2Gkele
では何が良いのかね。
447名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:35:45 ID:2gG/7CQV
そしてどれかと言えば、否定して厨認定がデフォw
448名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 18:28:03 ID:4LRCUPJD
ID 2gG/7CQVは何がやりたいのかね。
449名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 18:31:20 ID:skAN7s3/
ID 2gG/7CQVってまさに赤い彗星IDジャマイカ。
450名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 19:26:47 ID:D+RxiNQF
>>437
また言い訳ですか
451名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:50:32 ID:+PTpn6oJ
映画としてなってないんだったら、やる前からちゃんと映画としてなってないと言わなくちゃな。
しかし、作る前からなってないとわかってたんなら、普通は作るのやめようとするはずだが。
ツギハギ、省略前提でGOサインだした理由がわからん。
452名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:02:01 ID:EdxNU1CJ
ZTのときはF評判良かったから黙ってた。
ZUは、悪評だらけだから言い訳を始めた。
「元々無理だったんだー」ってね。
格好悪いね。
それにZTはそれなりに見れたのにね。
単純に失敗した責任を他人にも押し付けたいのだろうさ。
453名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:07:41 ID:sqoS5q9p
ZTも酷い出来だったよ
454名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:51:07 ID:Pse/yA9d
テレビの方がもっと酷かったからさ・・・
455名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:43:27 ID:NBpX6rXr
池袋でリバイバル上映が行なわれていたので観に行きました。
ガクトの唄って使われてないんですね。エンディングにメロディ流れていただけ…。
幼少の頃観た物語でしたが、全然覚えてなくて難解でしたが、
なかなか楽しめました。ガンプラ作ってみようかなー
456名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:45:34 ID:ayUR13W/
今回珍しく初回限定版(特典ディスク)でるから買っとけよ。 
1ST映画、CCA、F91、∀は初回版とか特典ディスクまったく無かったし。
457名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:53:19 ID:fcKMlnog
>>432
だからそれは本来突っ込み入れるような状況だったのに素直に「へ〜」
って言っちゃったから言われたことじゃないの?

どんな話の流れ? どこかで読める?
458名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 05:32:26 ID:fJyeJs9W
Z?氓ニZIIで編集の人が変わってるのは何で?
459名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 08:00:47 ID:7G/z/uWv
>>457
ワシの記憶では'88年春『逆シャア』公開のちょっと後に『オネアミスの翼』の山賀監督と
富野さんの対談みたいなので読んだ覚えがある。

富「『オネアミス』お見事でした。ただね『ガンダム』ってのはああいう「作品」じゃないの。
  所詮ロボットアニメなんだし。(中略)
  大体ねぇ、富野と言えばロボットアニメって感じでもうウンザリなの。
  もうやりたくないんだよね、ああいうの」
山「お嫌いなんですか?」
富「私の言葉を額面通りに受け取らないでいただきたい!」

・・・という様なやりとりだった様な気がする。
記憶違いがあったらスミソ
460名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 08:05:58 ID:2J5tC6vv
何で荒れてんの?
461名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 08:35:10 ID:j8VtzLnn
期待が高い作品だからだろう。
462名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 09:07:28 ID:wmHeL2DQ
>>452
違うでしょ、ZT含む劇場版の反響を受けて語り出した分がメディアに乗りはじめたのが最近だからでしょ
だから新画と旧画のギャップについてあんまり言われるんでヘコんだのが
表れてきたのが今やっと、ということでしょう
463名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 09:58:24 ID://bw5KmZ
あんまりに映画になってないという評判を聞くもんだから
富野が言い訳した
464名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 10:45:03 ID:sqoS5q9p
何で文句タラタラ言うくせに、いつまでもサンライズにしがみついてるの?禿さんは^^:
本当に有能な監督は皆巣立っていくものですよ。
東映アニメから佐藤や細田が辞めたように。
465名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 10:46:03 ID:sqoS5q9p
所詮辞めるのが怖いチキン野郎なんですね^^;
466名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 10:56:24 ID:TVNjNpsw
新宿の上映館変更?
467名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 11:57:24 ID:wmHeL2DQ
もうおじいちゃんなんだから愚痴は聞き流してあげようよ
468名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 12:27:13 ID:Gn2VBbIT
【真実】宮崎駿は変態2流監督3【変質者】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118213765/

おいおい、いい加減にしろよ富野信者
パヤオに絡むのはもうやめろよ
469名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 16:18:06 ID:NDQI5Iet
>>455
ガクトの歌はオープニングにおもいっきしかかってたがな
470名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 16:56:09 ID:lr4aqKAM
>>455

オレも行ってきた。
なんか、上映後に音声が聞こえないだ、ダメだ
っていうクレーマー何組かいなかった?

作品としては、う〜〜〜ん・・・って感じでした。
なんか、変なシーン追加されてるのね・・・orz
471名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 17:36:25 ID:NBpX6rXr
昨夜の池袋だよね?
どうも何チャンネルか音声が切れていたらしい。
何度も観ている人曰く、普通あるはずの効果音が聞えなかったそうで。
ガクトの唄もコーラス部分しか聞えなかったし。
予告の唄聴けなかったのが悲しい。
継ぎ接ぎだらけの編集は辛いやね。
全部描き直す予算と期間がないだろうけど
すべてバンダイが悪いのかな?
472名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 17:41:52 ID:sqoS5q9p
こんな低レベル劣化編集漫画映画なら入場料は千円、DVDは2千円で売れよ。
473名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:00:03 ID:rQyYtTM4
1stガンダムを安彦の監督で作ったほうがよかったのに
474名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:06:32 ID:p+QVLC6t
それはない。
やっさんは一流の絵描きであり、超一流の演出家でもあるが、
監督としての才は平凡だからだ。
475名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:09:10 ID:sqoS5q9p
しかし、ここ最近の富野監督作品より安彦の漫画の方が遥かに(ry
476名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:19:32 ID://bw5KmZ
まあ安彦のオリジンもつまんないからね。
シャアセイラ編なんて安彦臭くてみてられなかった
ありやガンダムではないよね
477名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:29:24 ID:TBdfkLZT
安彦はルーチンに拘り過ぎるから、
話が極端に破綻することもないけど、
意外性がなくて、見てて退屈。

そういう意味で、いつも破綻を恐れずあさっての方向に突っ走るトミノと、
それをまとめようとする安彦は、実に良いコンビだったと思う。
478名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:46:45 ID:wxpxsdW9
おまいら何でそんなにエラそうなんだ
479名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:53:53 ID:86afHA5b
ガンダムヲタは無駄に偉そうで無駄に語りたがるからキモがられる
480名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:56:09 ID:TBdfkLZT
素直な自分の気持ちを書いたまでだが、何か問題でもあるのか?
481名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 20:23:25 ID:Gn2VBbIT
【真実】宮崎駿は変態2流監督3【変質者】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118213765/

おいおい、いい加減にしろよ富野信者
パヤオに絡むのはもうやめろよ
482名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 20:53:48 ID:bDR/7D9R
ヤフーに噂のバイストンウェル新章が発表されてたから来てみたが
全く話題になっておらぬね クワッ
「リーンの翼を作りたいからZガンダムを書き直したらしい」という噂も
彼の宣伝だと読んでいるから話題にしてないのだな
483名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:24:59 ID:QsT/a2Uy
で、二部はテレビ版のどのへんまでの話なん?
484名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:45:33 ID:EP1VH3F4
>>483
第三勢力が登場するところまで
485名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:55:02 ID:NBpX6rXr
おっさん元気だな。
486名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:03:41 ID:oqosAlvt
今日ホビージャパンで初めて見たよ、ハマーン専用ガザC
やっぱガザCも、ハマーンが乗ると強いんか?ビット搭載か?
487名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:04:02 ID:NDQI5Iet
>>486
エロ化した
488名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 01:42:17 ID:IcEcv+wV
>>459
サンクス。確かにこれだけじゃ意味不明だね。
ちょっくらググってみる。
489名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 02:24:43 ID:IcEcv+wV
連投スマソ
>>459
「冨野の暴言を羅列するスレ」でみつけた。

119 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 02/04/18 00:58 ID:gSfEJYr2
あ、あと出てないようだから
小説版1stの岡田斗司夫による後書きより
富野「ガンダムなんかやりたくないの!嫌いなの!(激しく抜粋)」
岡田「へぇ、ガンダムってつまんなくて嫌いなんですか?」
富野「私の言う事をいちいち額面どおりに取らないで欲しい!」(激怒)

そら怒るわw
490名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 07:04:59 ID:vPrSsmKl
【社会】ペプシおまけのガンダムは「懸賞品」…公取委が注意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130264114/
491名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 08:43:00 ID:Glm00TzJ
1〜10話まで無料配信やってるね
492名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 11:04:08 ID:d/WsGo3F
ヤザ〜ンの声が遠藤憲一になりそうなヨカ〜ン
493名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 13:16:55 ID:Glm00TzJ
無料配信、歌が入ってないや・・・・・
494名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 13:41:17 ID:77ZoOGXi
歌は別に著作権があるからな
495名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 15:28:15 ID:ZDoseO0o
>>464-465
禿はサンライズとの契約の都合上サンライズでしかアニメ作れないらしいよ。
1作くらい違う所で制作の監督作品があった気もするけど。
あと禿はサンライズの社員じゃない、というかサンライズって演出や作画の
スタッフって基本的に社員じゃないし。各作品ごとの契約。

>>482
まぁ禿は次の作品を作る為に今の作品を作っているとブレンパワード以降は
常に言っているからね。
496名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 17:41:48 ID:NXLaBMo2
Ζエース福井インタ
-試写の印象について-
Ζを映画にするという時点で避けられない問題がついに出てきたという感じです。
1stはアムロが戦士として、人として連度を高めていくドラマの盛り上がりと
連邦軍が反攻作戦に出る状況の盛り上がりが同じ坂を上がって、ジャブローの戦い
でそれらがピークで交わり、ドラマと状況が盛り上がる気持ちよさがあった。
Ζは星を継ぐ者までは盛り上がりがあるけど、恋人たちではエゥーゴとティターンズ
の小規模な戦いが続くばかりなのでストーリー的に大きな盛り上がりがない。
(中略)
もう全く話を変える以外手がないと自分なんかは思ってしまいます。「恋人たち」
以降は宿命的に難しくなってしまってるなと。
ブレがちなキャラの多いΖの中で恋人たちのなかで行動原理が一番はっきりして分かり
やすいサラに対するカミーユの気持ちの揺れの描き込みが少ないのが気になった。
TV版では3ヶ月かけて視聴者にみせたんだから、時間経過を感じさせる演出なり、芝居なりを
もっと書き込む必要があったんじゃないでしょうか。
497名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 17:51:21 ID:u+csfZNv
ソナタ・アークティカ!!!
498名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 18:01:05 ID:NXLaBMo2
土田のZガンダム評
・50話あるZを4時間半って、その時点でむりがあるでしょう。
・強引にまとめるなら、ヘンケン艦長を存在しなかったことにすればいいのに。
・今からでもいいから【星を継ぐ者】の絵をすべて新しく描き直した方がいいと思います。

誰かこいつをつまみ出せ。
499名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 18:04:47 ID:beeBmDoJ
何で?
土田に禿同だけど
500名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 19:03:28 ID:Glm00TzJ
そして498がつまみ出された
501名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 22:17:03 ID:n66riT7l
御禿様はサンライズでしか作れないのか!知らんかった・・・
生きてる限り?この先ずっと?どういう契約なんだろう。

自由の身なら禿のためにお金出してくれる奇特な会社もあったかもしれんのに・・・
(知らんけど)
502名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 23:12:24 ID:K93eSP1V
第三部のサブタイキタよ

星の鼓動は● だって
503名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 00:14:33 ID:YJ+I+hLx
変と変をあわせてもっと変にしましょー
504名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 14:11:16 ID:5V0xIF+Y
絵かきなおしてオリジナル声優だったら100点あげまつ
505名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 14:13:22 ID:ESGhT/dc
>>504の100点=0.001点
506名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 16:19:07 ID:D+jRopaQ
DVDのブックレットと特典ディスクどうでした?
買うかどうか考え中。
507名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 17:13:47 ID:5n9UYrQJ
ブックレット:糞
特典ディスク:糞
508名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 17:33:12 ID:kIx2fvlA
ツタヤオンラインまだ予約承りましたの状態だよ…
509名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 18:01:20 ID:TAAEzP8Q
逆襲のシャアは音楽が良かった。カスラックの手先の三枝だけど。
510名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 18:12:10 ID:qxtXoUIt
>>506
旧シャア板の過去スレに文字化した奴が載ってる
511名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:03:11 ID:LMqiZu/7
レンタルビデオもう並んでたんで借りてみた
ライラ瞬札
ギャプラン・アッシマーのトコ最高!
時間の制約ある割にはがんばってた


512名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:31:13 ID:q+IOAKeI
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/27(木) 21:50:46 ID:hB4Qfyas
DVD…これ、さすがにまずくないか?エイジングだかなんだか
知らんが、ひ孫コピーのビデオみたいな最悪の画質だ。



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/27(木) 21:56:09 ID:uP/Tikjn
ベターマンより画質悪い?


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/27(木) 22:02:55 ID:E8OsUw0P
千と千尋の再来か!?


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/27(木) 22:22:00 ID:hB4Qfyas
ていうか、わざと入れた粒子のノイズが酷くて視聴に耐えない。
それでいて新作画面はましなのでさらに目立つというか…
旧作部分も新規マスタリングとかして合わせる訳には行かなかったのかな。
綺麗にするよりは汚く…という思想が判らない。



289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/27(木) 22:30:07 ID:Yxp/qy7c
画質ほんとにヤバいよな。。。
ボヤケとかブレとかはないんだが
ザラつきがすご杉
キャラの顔がアップの時とかホントもう見るに堪えない
513名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:39:56 ID:yA3RwOr2
730 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 23:38:34 ID:???
島津ヲタはDVDが予想外に売れているんであせっているらしいな。
本スレでいろいろ本バレ風ネタバレを投下して工作強化しているようだ。
514名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:41:35 ID:yA3RwOr2
>>512
島津ヲタ。もう無駄な抵抗はやめるんだ
515名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:44:34 ID:UeNlvBbR
このスレにまで現れたか。
本当にウザいわ・・・
516名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:46:23 ID:q+IOAKeI
社員乙
517名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:49:28 ID:cPnrYDUz
四回に分けたらいいのにと思った俺がいる
なんで三回にしたんだろう
50話あって12、3話ってペースならまとめきれると思うし
人間ドラマも掘り下げられそうだし
518名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:54:57 ID:Dn4QaCWT
カイの声優さんって違いますよね?
何で?
519名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:00:21 ID:qPR9GAsn
>>518
カイは違わない。
ハヤトなら元の声優さんが舞台関係でどうしても時間が取れずに交代。
520名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:07:02 ID:f0zy3Cdn
ハヤトの人は病気療養中
521名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:11:08 ID:FV31A04r
そうなんですかぁ〜
今日借りてみたら違和感あったので聞いてみました。
Zはまったく見たこと無かったけどオモシロイ!!
すごい良いところで終わっちゃうし…

明後日の2観にいこう。
522名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:39:39 ID:9ti2Cz8l
>>521
映画祭でZU鑑賞したが止めといたほうがよい
523名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:39:40 ID:/Byf4csH
ブックレットってかなり薄っぺらいけれど他のガンダムシリーズの映画版のDVDも
あんなもんしか入ってないの?F91、CCA、∀1、2も特典ディスクとかそういうもん無いし、1stは値段高すぎ。
524名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:53:20 ID:XTPVPaOV
>>522
何を以ってそう言えるの?
525名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:54:40 ID:F6rtLTx6
次はTVで2クールでリメイクしてくれ
526名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 00:57:59 ID:qnQD3D0Q
どうせ「完璧版劇場Z」が出るものだと思って
今回のDVDは華麗にスルー
527名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:00:18 ID:F6rtLTx6
出るわけない
つうか50年後だな
528名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:02:40 ID:+i5sXLek
今DVD観たけどさ、これひどすぎるでしょー
おれは最初テーマ曲ガクトってとこに引っかかってたレベルだったんだけど
それ以上に悲しすぎ、こんなんなら作らないで欲しかったよ。

ストーリーぶつ切りはまあしょうがないとして
画質がぽんぽん変わるからそのたびに萎える萎える。
だったら全部書き直せばいいのに。

新しく足されたセリフは陳腐もいいとこ。
ガンダム特有の言い回しが好きだったのに。
ライラとジェリドの関係もめちゃ軽くなってるしさー
ほんと、悲しいよーーー!!!
529名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:09:31 ID:f0zy3Cdn
>>528
バンダイがお金を出さないからです

セリフは最高だろバカが
ちゃんと全部見てるのか?
530名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:15:23 ID:OMrz5iEC
>>524
島津さんがでてないからです
531名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:36:54 ID:M0u38Bxz
エイジングは旧画とバランスとるため、油絵みたいに塗り重ねる感じで汚しを入れ新画特有のツルツル感を減らす作業。
旧画とは関係ない。

旧画の粒子は元々だね。20年の汚なくて動いてない絵だし。
あれはもう描き直すしかない。
532名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:39:32 ID:6IJrJnXa
サンライズは最低なプロダクションだと思ってます。
533名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:41:56 ID:4k7RMYqA
>>528
TV版Zもカットによって作画はぽんぽん変ったけど
534名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 02:10:09 ID:a51Yc8q2
YAHOOで久しぶりにZを10話まで見たけど星を継ぐ者って編集の仕方が凄いんだなw
感心しちゃったよ。話を変えちゃっても全体的にはおかしくなってないのが凄い。
535名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 02:11:38 ID:Ylzuk5/0
>>533
オオウケ!
536名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 02:14:56 ID:6IJrJnXa
旧画は残念だが、まあよく繋がってると俺も思うね。
繋がりすぎてて、OPからEDまで1日で終わったかのように感じる
537名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 04:16:53 ID:UmXlOWJB
機動戦士乙・・・武
どうしても言いたかった
スマソ。
538名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 05:49:58 ID:1lZeGWPH
>>519-520
えぇっ!?どっちなの?
539名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 06:21:05 ID:Mf4IRlpt
三部のラストはカミーユとファが宇宙空間でクルクル抱き合いながら
お互いを確認している後ろに胴体だけの百式が流れてきて→finだってよ
540名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 07:43:20 ID:6Aq3vSza
今観終わったが終盤の全部新画だったのは良かった。やっぱり古い絵が混じってるとちょっと萎えるね。
541名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 08:28:11 ID:2g8QHaxZ
古い声優が混じっててもなえる
ホワイトベースクルーの声は全部替えるべきだった。
542名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 08:32:43 ID:d7EWGCYp
なーんか主題歌デジャブとおもったら

大黒の
なっつがーくーるー きっとなっつがーくるー まっししーろーなー 馬にのったーおーじさまがー

パクリじゃないんだけど、連想してしまう
543名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 11:24:17 ID:1lZeGWPH
ED後の二部の特報、DVDに入ってなかった。
遠憲のナレーションが・・・。
544名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 11:31:22 ID:Gw+HkX97
>>539
それどこの91?
545名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 11:44:09 ID:28eU24Oq
F91の続編はまだですか?
546名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 13:48:38 ID:+vYPw2nU
結局、新作の企画なんか通らないんだよな。テレビも。

バンダイの子会社だから、バンダイに服従しなきゃならない。

おもちゃ売るため、1は後半の作画には気合い入れたんだし。

ロザミアでゴハン三杯はいけた。全編あの作画なら神だったのだが。

そんなに必死に否定することもないんじゃない?
たかだか娯楽なんだから。
547名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 15:32:28 ID:AIyWLzxB
>>532
富野は最低な演出家だと思ってます。
548名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:29:19 ID:LWeyWMOx
DVDレンタルして観た。決して誉められたものではない。
内容の批評は皆さんにお任せするが、画質が酷すぎ。旧作の16ミリに合わせるため
だろうが、新作カットの諧調を意図的に落としているようでデジタルノイズが出まくってる。
音は重低音がわざとらしすぎ。
549名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:30:26 ID:28eU24Oq
何で上映館が少ないんだ
増やせバカ
550名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:44:29 ID:BeKkrxI9
DVD買った見た最高だった
551名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:59:40 ID:skJy1Znn
届いたけどDVD故障中で見れない。
ノートで見るのもなんか嫌だしなぁ。
552名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 18:37:06 ID:YYsiibIk
いいもん一週間レンタルになったら100円の日にガッチリかりるもん
553名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 18:51:10 ID:IWwjT5Ys
最後のブランの「当たり前だ」と「散弾ではな!」の挿入があるかないかで
盛り上がり方としての印象は相当変わるなと思った。
TV版にはなかったと思う、たった一言や一場面のこの挿入はイイ!と思った。
あと音楽も個人的には○。

旧画から新画の違和感と前半の退屈さが非常に残念に感じた。
ガクトはED曲の方が良し。メタモルフォーゼは使う必要あったのかな?
554名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 19:10:03 ID:6+69qxGf
>>543
おれは、劇場であのナレーション「キスの記憶…」を聴いて
さぶいぼだったんで、あれでOK。
555名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 20:13:14 ID:SUnlQlVU
>>553
富野はもともとED曲を使わせてもらうつもりでお伺いしたらしい。
そしたら大のガノタであるガクトがでしたらOPもぜひやらせてください、となってあのような形に。
556名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 20:30:50 ID:rzsDK/K2
本当は森口案などもあったが、それじゃ商売にならないからとのバンダイからのお達しでガクトが推薦された
禿のたっての願いというのは後付け
557543:2005/10/28(金) 20:54:21 ID:1lZeGWPH
>>554
そうなのか・・・言われてみれば確かに不気味ではありますなw
ワシは「おおっ、エンケンだ」と単純に喜んどったんでガックリきたが。

第2部にはヤザン出てくるのか?
芳忠好きなんだが、あの予告見て
「ひょっとしてヤザンの声、エンケンになるのか?」
と思った。
558名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 20:58:12 ID:6LX3jyOO
>>556
正直、森口博子のほうがよかった。水の星2005ヴァージョンみたいなの。
ガクトの曲はフックがなくて凡庸なだけだし。
「恋人たち」の曲は予告で聞くかぎり「星継ぐ」よりはマシだけど。
559名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:06:53 ID:SIR3dkRS
1のDVDのメイキング
監督のエコンテ作りかんかかわいくてワロタ
560名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:17:54 ID:/u+s4CEQ
みんな作画とか編集気にしてるみたいだけど…。
俺はセリフ回しの妙な間が気になった。
561名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:21:02 ID:6+69qxGf
>>557
遠藤憲一のナレーション自体はいいものなんだけどね。
コピーが……。

3(完結編)の予告見てないわけだが、
「星を継ぐ者」の予告が、いちばんよくできてるな(面白そうに感じる)。
あの編集は、トミーノも絶賛したらしいが。
562名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:24:07 ID:rzsDK/K2
ネタバレ師によれば冬のソナタを意識したそうな
563名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:24:28 ID:gM+oRWqM
DVD実況はこちらへ
【22時の部】機動戦士ΖG-星を継ぐ者-実況 その1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1130497638/

実況の詳細についての話し合いは
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-224
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122890892/
でお願いします
564名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 21:43:46 ID:Mf4IRlpt
565名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:25:35 ID:3oIGbQvA
>>564
逝っちゃったカミーュかっけー
566名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:45:16 ID:OrEK2enD
前日なんだからこっちももう少し盛り上げようよ。
567名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:48:57 ID:H+WWYBkS
虚脱浮遊カミーユかっけー

森口アイドル歌謡はゴメンだー
568名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:50:44 ID:Ylzuk5/0
せめてSWの新三部作みたく、終わりよければ全て良し
ぐらいの出来であってほしいZ3
569名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:51:44 ID:LWeyWMOx
気合入れて全部新作カットじゃダメだったんだろうか?絵柄とクオリティの落差ありすぎ。
やっぱりお金の節約なんだろうか?
570名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:07:40 ID:GDISQTXj
出来るだけ安く仕上げたいバンダイと、修正はいいが全てやり直す気力のない富野のフュージョン技
571名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:08:46 ID:U40jC3SQ
ゼータはテレビ版のあれしかないんです
572名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:20:37 ID:QKzzDADo
>>564
カミーユ、「おーい、出してくださいよー」とか言ってたあの後、
ホントに外に出ちゃったのか…
573名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:23:22 ID:AIbAMQQM
>569
1部の制作費はたったの一億らしいっス
20年前のZガンダムがここまでヒットするなんて誰も思ってなかったから
ほとんどのガノタですら「コケる」と思ってた位だしね
終わり良ければ…じゃないけど、3部に期待しよう
574名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:26:40 ID:GDISQTXj
三部はもう終わってるよ

富野が半年振りに呼ばれて、編集で数分カットさせられたってさ
575名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:44:36 ID:QNnoS/ba
ポスターかこいいな。

さて、1日に観に行く予定だから、それまでバレ回避のため、
この空域を離脱しますわ。ノシ
576名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:48:25 ID:sMGb7fsu
もはやバレもなにも無い気もするが・・・

公開前からここまでもりさがってる映画も珍しいなw
577名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:53:56 ID:GDISQTXj
ネタバレって言っても、フォウが頭撃たれて脳漿ぶちまけるくらいだからな
578名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:07:01 ID:OFdfxHp4
今DVD観終えてZガンダムAの「恋人達」の新作カット見ているんだが、恩田がメイン作画監督をやっていないんだな
「星継ぐ」に比べてあからさまにクオリティーダウンしてそうでやばいと思った、特にサラとか。
恩田が原画を担当していそうなカット(「星継ぐ」と同じ絵柄)は出来が良いけどね。

パート3の方に力を入れている関係上しょうがないんだろうけど、全カット新作に出来ない理由がなんとなく
解ったような気がしたよ。

「恋人達」は重田のメカシーンに期待する事にしよう。
579名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:14:50 ID:GDISQTXj
別に恩田厨じゃないからそんなに差は感じない
どちらも同じレベル

もちろん悪い意味でw
580名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:17:11 ID:cf+HHxLy
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp
順位タイトルアーティスト・主演・演奏者メーカー発売日
1 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者− アニメーション BVS 2005/10/28
2 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 アニメーション BVS 2005/10/28
3 バットマン ビギンズ 特別版 クリスチャン・ベール WHV 2005/10/28
4 バットマン ビギンズ クリスチャン・ベール WHV 2005/10/28
5 Shall we Dance? リチャード・ギア VAP 2005/10/28
6 ミリオンダラー・ベイビー クリント・イーストウッド PC 2005/10/28

盛り下がっているつーか、DVD総合1位だよ
581名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:20:42 ID:GDISQTXj
上位五位までよりもミリオンダラーベイビーの方が圧倒的に良質な作品だけど、オタは少ないからな
582名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:30:14 ID:mugr+3Oe
GOODSNETっていつからだろ
583名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:35:32 ID:OFdfxHp4
>>579
悪いが俺も恩田厨じゃないよ
出来れば川元や村瀬にやってもらって安彦作画を再現してもらいたかったからね
ただZ−2の作画は全部じゃないにしても単純に下手だろ鼻の形とか。
まぁ絵の話はいつものパターンなのでこれ位にしときますわ

とりあえず動きに期待したい。
584名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:41:28 ID:NfCUHKNQ
そういえば、「恩田の絵が生物的におかしい」とか何とか言って粘着してたやつがいたな。
585名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:45:21 ID:kiF+zznZ
生物的にどうかは知らないが、生理的に気持ち悪い
586名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 02:05:53 ID:xbtNi62j
盛り下がってるんじゃなくて、元々TV版がベースだからそれ以上
語ることがないというか、ある程度は楽しみとして取っておきたいし
何よりもZTのDVDで復習&予習してるから2ちゃんに来ない。明日に
そなえて早く寝る品
587名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 03:39:25 ID:G+VYNr89
恩田のバタ臭いタッチはZには合ってないと思うし生理的に俺も無理
588名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 04:26:40 ID:rB54iDDL
限定プラモはまた瞬殺で、転売屋の格好の餌食になるんだろうなあ…('A`)
589名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 05:53:35 ID:m4h++fNG
惜しい、実に惜しい。

全編新作画だったならば・・・・・
590名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 07:44:28 ID:jHnDnmQH
また並んでるんだって〜
だから松竹の人にどうせ並ぶの好きだろうみたいなこと言われるんだろ
ていうか好きだろ、並ぶの
591名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 08:10:01 ID:2AXG0C5Q
詳しくないのだけれど、恩田って人は「ソル・ビアンカ」をやった人ですか?
おたふくみたいな顔の造形に特徴があるので。
592名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:38:48 ID:GS4aktBx
今熊谷の映画館にいるがあんまり混んでない。
プラモも余裕で買えた。あんま買ってる人もいなかっし
593名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:42:27 ID:Gw+zSouY
素人質問でスマソ。
フォウの声は何で変わってしまったの?
島津冴子は声優やめたのか?
594名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:59:40 ID:m5Fxn9IC
他板ならググれ!と一喝されるところでしょうがこの板は優しい人ばかりなのでよかったですな

島津さんは声優やめてませんがな!業界の闇の部分に翻弄されただけだよ!
http://www.saeko.gr.jp/four_zeta.shtml
595名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:04:32 ID:0AOMjm5t
>>593
辞めてない。
今回は新訳(映画要素)にするため
ことごとく声優が変更されました。
596名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:12:52 ID:lXZfHqDD
大人の事情てやつね
これから出るゲームの声は変えるのやら
597名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:20:52 ID:iAOV/EMF
新宿ジョイシネマって混んでますか?
598名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:28:06 ID:E0WMgMZq
今、夕方の分で300人くらい並んでる
599名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:35:04 ID:vGr+Mb8X
>>594はデッドリンクなので

ttp://homepage2.nifty.com/z-four/
600599:2005/10/29(土) 10:36:18 ID:vGr+Mb8X
スマソ >>594生きてた・・・。
かちゅーしゃ不具合みたい
601名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:37:09 ID:QZxDozTV
不安倶楽部ハケーン!!
602名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:42:28 ID:iAOV/EMF
>>598
マジッスか?やっぱり富野さんとかの舞台挨拶とかあるからかな
603名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 10:55:38 ID:VktDbodY
監督いわく、フォウはVでは出ない(死んだ)ってさ
604名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:11:40 ID:Gq8xSLa0
>603
キリマンジャロとかダカールのくだりはカットか?
まあ、普通にエピソードが多すぎるもんな、第3部。
605名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:17:04 ID:OFdfxHp4
観てきました

動いてるのを観たら心配が吹っ飛びました、すげぇわ戦闘シーン。
ドラマ部分も熱い展開が新作になっていて良かったよー
フォウは新作カットで死亡確定っぽかったな、でもこれで終わった方が良いような気がしました。
音楽も良かったし、TV版でまともに使用されなかったZガンダムのテーマが始めて本編に
かかったのも感動です。
606名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:30:42 ID:7xmvvF01
プラモはかなりの数作ったみたいね。転売屋死亡。

劇場少なすぎ。都内混みすぎ。
オタク多いんだから、松竹なんとかすりゃいいのに。
607名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:39:29 ID:P286+RGP
わ−楽しみになってきた。
これから行って夜の回取れるかなあ
608名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:56:32 ID:esRNtLXW
既出?
http://zip.2chan.net/2/src/1130543832049.jpg
実況で拾った
609名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:02:30 ID:E0WMgMZq
↑キタよこれ
610名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:03:44 ID:esRNtLXW
ぬるぽガンダム
611名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:05:30 ID:XJ9jUS+S
とてつもねぇかっこよさだな。どえらいわ。
612名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:08:38 ID:esRNtLXW
>>73
エヴァのアダムの目みたいなおっぱいしてる人
613名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:11:11 ID:E0WMgMZq
-会場に一言
富野
本当に今日はご来場いただきましてありがとうございます。
映画という形でまとめると、僕の場合にはこういう風にしかまとめられませんでした。
いろんな意見がある事も承知していますが、お願いがあります。
3部まで観た上で、どういうまとめ方をして、昔の20年前のものとうのは何だったのか
ということを考えていただければありがたいと思います。
と同時に、20年前のことを知らない若者、皆さん方より若い世代の方には、
こういうロボットものがあるんだよってことを伝えて頂けたらありがたいな。
という意味では大人になって自分たちの子供たちに伝えるときに、
ひょっとしたら子供たちに伝えてもいいな、という風なそういう作り方をしたつもりでもあります。
残念ながら年をとって来た人間のスキルとしてこういうものもあるということを
観ていただけたらありがたいと思いますし、お伝え頂けたらありがたいと思います。
本当に今日はごらんにいただきましてありがとうございます。
614名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:16:19 ID:PcuwCTJN
615名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:21:32 ID:/AeP9znk
>>153
トートバック買って脱ヲタか。笑い声とオーラがヲタのままだぞ
616名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:29:15 ID:WQ/ZM+eQ
>>203
むしろカップルですらオタクのキモさが漂ってる事実に愕然となるぞ
617名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:33:24 ID:0c19b1T6
あの、いかにも最初から読んでるって漢字のレス番指定なされてますのでID変えても無駄だと思いますよ?
618名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:34:24 ID:Zmdeq33T
ID変わると自作自演判定かよ。薄いなおまえ。 外回り関係の仕事だとちょくちょく携帯切るだろ?
619名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:40:46 ID:MVUYFG++
Zガンダムってなんて読むの?ズィーガンダム?ゼットガンダム?

ガンダムZのほうが語呂いいと思うんだが?
620名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:41:09 ID:VSru2+jV
まだプラモが買えるところってある?
621名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:42:00 ID:1iQkebmA
622名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:44:20 ID:m64edliq
>>618
携帯切っていちいちID変わるって事はお前・・・

営業なんだから定額制にした方がええよ
断然お得
623名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:46:14 ID:aawKliM6
>>619
ばかだな、「おつ」または「に」って読むんだよ
624名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:53:05 ID:iCo2ktsJ
試写の酷評通り微妙な出来だったね。これが本来の実力で一作目がラッキーパンチだっただけっぽいな
625名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 12:54:26 ID:Zx7aMJzk
俺は脱ヲタ的空気が受け入れられなかった。なんで恋愛経験ないお宅が恋愛語るの?って感じ
626名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:00:59 ID:UxLDgGjs
また仕事さぼって市川妙典いくかな
627名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:23:09 ID:2M33ZWo3
近くの映画館にへんな人がいっぱいいるのはこれのせい?最初不審者かと思った
628名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:38:58 ID:m64edliq
とりあえずフォウ絡みの話はZで一番つまんない所だから
今回の2は3部作の中では初めから捨て作品だったんだろう
見てて製作側もそう思ってるような気がした

そのかわり3作目は面白くなりそうだ
キリマンジャロないからもうフォウが出てきて興冷める事もなさそうだし
純粋にシャア・ハマーン・シロッコ・カミーユ・ジェリドのカッコいいやりとりに専念できる
・・・あ、まだロザミアがいたのか・・・アレも切っちゃってくれないかな・・・
629名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:44:38 ID:/0wzbnRi
スイッチオフがID変えるだけと思ってる>>622は救い洋画ないです。
630名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:49:09 ID:vGr+Mb8X
スレチガイレスが妙に多くなったな。
そんだけツマラン映画ってことか。
今回もスルーケテーイ。
631名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:53:04 ID:P/GiNk1M
ヲタ女って一回見てみたいぜ。臭いのかな?
632名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:53:52 ID:EfzFiVHP
>>620

百式今回はたくさん作ってるって言ううわさだったし
前日劇場に確認して大丈夫そうだったが信用できず朝一から並んで正解だった
180の入荷が15分でおわってたよ...。
てか個数制限しないと前方のオッサンなんて10個以上買ってたぞ
当然並んでて買えない人多数。
子供なんかもいたし手に入ったけどなんかやるせなさも感じた。
633名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:55:05 ID:Bulaxhbb
百式って昔の戦闘機みたーーい。 ぶーーんって飛ぶの?ひこうきになって
634名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:57:01 ID:OFdfxHp4
なんか本スレがマンセーな流れになってきてからこっちにアンチがわいてるようだが
こっち↓でやってくれないかなぁ

機動戦士ZガンダムU-恋人たちは糞だった(笑)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130489291/l50
635名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:01:00 ID:8b7AwF3Q
オタクは現実を生きろ、って言う監督のメッセージが届いてない人が多いね
636名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:03:25 ID:nxXNQ1ZJ
お宅はいけん
637名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:04:01 ID:2XVgnKGV
オタクには何を言っても無駄
638名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:04:15 ID:WeMgihpB
>>634
アニメの臭い空気をこっちに持ち込むなバカ
639名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:06:57 ID:7oumq2YT
>>628
ロザミィはもうでてこないって富野が言ってたよ
640名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:07:36 ID:96PCEAZQ
流れぶった切って申し訳ないがこれがマジネタだとしたらジオかっこわりくね?
http://jayrozeppeli.littlestar.jp/ZGS/blog/archives/20040730mika.jpg
641名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:08:12 ID:UWJPLYBe
>>640
ジオ・レミカって、、、
642名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:08:46 ID:24cDsAkw
なにこのほとんどオリジナルなMS
643名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:12:58 ID:24cDsAkw
黄色いだけで別物じゃん、、、
644名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:13:26 ID:rKOPVoZz
>>640

????? 誤爆?
645名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:21:34 ID:Nbtjfrd9
前半はZ何度も見た俺でも???だから子供とか初見のひとは意味わからないだろうな
フォウ問題は見てから判断しようと思ってたけど、納得できなかった。
自分の思い入れの強さも影響してるだろうけどね
646名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:22:21 ID:VTsPgHPv
ガンプラ買うやつは素人。
通は百式Tシャツ
647名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:24:41 ID:gfq77y6n
今日観てきたけど俺以外全員おたくだったよ
648名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:28:06 ID:vGr+Mb8X
今日観てきたけど俺以外全員おたっくすだったよ
649名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:30:49 ID:ol2+kvVC
おおースレ伸びてるなあ。
月曜に観に行く予定だから取得だけして見ない様にしよう。
650名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:31:10 ID:VTsPgHPv
そこガノタ濃度薄いぞ!なにやってんの!
651名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:39:54 ID:xbtNi62j
>>630
昨日までのこのスレの伸びと比べて昼間からこれだけ伸びてることに
何も感じないのかな。アンチもたくさん湧いてるし。もろ手を上げてマン
セーな作品ってあり得ないんだから、賛否両論でもこれだけ注目される
作品は成功ってこと。それともスルーケッテイの意思表示をした君がヲタじゃ
なくてしかも秀逸な評価眼を持っている優れ者であることを顕示したいの
か?
652名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:45:45 ID:0fqWXl+G
とりあえず席の下に腐った弁当が臭かったです
653名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:47:54 ID:EOnBWJfy
隣のヤツが音のするスナック菓子をずっと食べてて殺意がわいた
654名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:49:10 ID:029ENEIM
限定プラモ買ったヤツらのビニール袋のガサガサがスゲーウッセェ
655名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:49:44 ID:0Iu1MFs4
ヲタクの弱点


・マックとかスナック菓子の匂い


656名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:51:21 ID:WyZQXWMZ
プラモ買ってきました。
前回は興味なかったが今回は百式だったんで。
9時前に行ってみたら、まぁ並んでた。まさかこれ全部プラモかと思ったらそうだったw
男ばかりかと思ったら、結構女の人(子)も多かった。興味あるんだろうか。
数に限りがあるために一人1個で、子供連れのお父さんも多かったね。
保存用に欲しいんだろう。前回のマークUの時は30個だったみたいだが、今回は200弱。
一気に増えたね。それでも10時前には並んでた人だけで完売しちゃったよ。後ろの方のは早めに買ってまたすぐ並んだ奴だったw

しかし、クリアバージョンは作ってもあんまかっこよくないんだよね。まぁ記念と言うことで!
657名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:52:43 ID:kiF+zznZ
こんな人たちの楽しめる映画です

409 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/28(金) 21:24:12 ID:???
>>407
古い絵と新しい絵は歴史の分岐点だと思うと良いよ。
新しい絵の所では歴史(結果)が変わってる。
後半は前半の積み重ねで大きく歴史が変わってるはずなので新作映像も多くなる。

と予想


467 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/29(土) 07:49:41 ID:???
>>409
そういう見方出来るね。っていうか
見る側もそういうアクションが必要なのかもね。
富野の発想について行くには・・・・。


 富 野 の 発 想 に つ い て 行 く に は ・・・・。 (笑)
658名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:07:40 ID:0CI7bc9t
富野の発想をもって発狂と変えさせていただきます
659名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:28:09 ID:N8FXRq9J
禿信者の福井にすら酷評される出来か・・・・
660名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:39:05 ID:Vk1TXZtL
平和島はガラガラで良かった
661名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:45:55 ID:QjoZMYg9
富野の舞台挨拶聞いて思ったこと。
新訳だか何だか知らないが大胆な改変があるわけでもなく
20年ぶりにテレビ版の焼き直しをツギハギで三部作もかけてやる意義について、富野がどう語ろうが
商業的な部分以外の理由づけは見い出せない。
富野も歳をとったな。
662名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:47:22 ID:aawKliM6
>商業的な部分以外の理由づけは見い出せない。

君の理解力のせいだというオチはどうか。
いや、実際どうなのか知らんけどねw
663名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:50:00 ID:aiflxZd2
>>613
富野監督ってこんなに子供達とか意識する人だったっけ
664名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:56:11 ID:GS4aktBx
朝一の熊谷は席の半分位しか埋まってなかった。
665名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:57:17 ID:mVoAzkaO
3部って新作カットどのぐらいの割合なんだろう。
666名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:59:48 ID:sfpAYqHo
>>663
ブレンパワード作った辺りから結構変わった。
667名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:01:29 ID:E0WMgMZq
公式で3のポスター見れる
Z、カミーユ、ファがいる
ラストはF91の逆ヴァージョンだな
668名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:04:42 ID:ZLaoFkls
>>666
そうなんだ、Vガンも今作ったらどうなるか興味あるな
669名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:07:22 ID:OF6FQhKc
>>608
ハマーンに瞳孔ができた
おめでとうハマーン
670名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:10:45 ID:VTsPgHPv
次回予告で 誰も知らないラスト とか言ってたが

 ぷ っ つ ん カ ミ ー ユ

しかありえんわけで(笑)
671名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:10:54 ID:E0WMgMZq
ガザCのモノアイがギロギロしてて迫力あったよ
672名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:11:51 ID:E0WMgMZq
カミーユの精神崩壊はなしですよ>監督明言
673名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:12:28 ID:OF6FQhKc
>>672
発狂がない
674名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:13:49 ID:EOnBWJfy
>>670
そこは変えるって言ってたやん
675名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:14:44 ID:sM7fZw3i
次回は森口博子かと思ったのに
676名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:17:44 ID:kPGvqhd9
アニメでラブストーリーを、しかもガンダムで・・・。アンビリだな。
677名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:18:01 ID:vGr+Mb8X
次回は森昌子に決定でしょ?
678名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:21:19 ID:UxLDgGjs
つーかレコアさんて最初外そうと思ってたんかw
679名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:25:47 ID:ohbyudVc
カミーユぷっつんがないって事はジュドーと融合させて
ラストはハマーンの「強い子に会えた」アボーンかな
でカミーユは木製に旅立つ
680名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:28:03 ID:rKOPVoZz
星の鼓動は愛 か。

「刻の鼓動」 とか 「星の鼓動」 でよかったんでは。

ま、刻の涙だと悲劇っぽくなるしな。
681名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:46:09 ID:sMGb7fsu
大宮で見てきた。
上映したあとの舞台挨拶だったから内容についても
つっこんだ話とかしてて面白かったよ。
富野監督と古谷氏の漫才っぽいやり取りが最高だった。
682名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:49:39 ID:7oumq2YT
古谷氏はトーク慣れしてるからな。
それに比べて皇太子とちっさいオッサンは・・・

ところで舞台挨拶詳細レポきぼん>>681
683名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:53:27 ID:E0WMgMZq
1stで哀だったのが25年経って愛になったんだね
684名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:10:58 ID:OF6FQhKc
>>682
富野以外のはどっかヲタサイト行って読んで欲しい
声優オタクは全般的に苦手
685名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:15:20 ID:sMGb7fsu
古谷に対して、富野が

私、偉いんだからね!?分かってる??

みたいなこといってたのがおもろかったよ。
686名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:17:44 ID:9lIBCCKH
見てきた。
今回は7割近く新作カットだったな。
しかしその分古いほうが目立って…

「なんだ、このノイズはァ!?」

な、気分になった。
687名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:17:59 ID:UWk3fG28
>>670
わかった、佐藤元が関わってくるんだ
688名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:45:43 ID:iAOV/EMF
今見てきたんですが、もうフォウ出ないの?あっけないというか・・・
ラブシーンは全部無理矢理でなんか一人で見てたのにニヤニヤ
しちゃいました。(笑いをこらえようとしつつもこらえられなかった)
戦闘シーンは相変わらず凄かったけどシーン飛びすぎで?
紙芝居見てるみたいだった。これ見るんだったらスターウォーズ3
の方がまだましかな〜 学生の貴重な金を返して欲しい
689名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:48:31 ID:EAI8h5nU
つうかラストは漫画のZの最終回みたいな、平凡なカタチになるんじゃないの
古本屋でこの前立ち読みしてきた
690名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:52:43 ID:hQfy6RCZ
最後はZが分身してシロッコを倒します。
691名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:12:04 ID:sM7fZw3i
サイコ2は登場しないって事でいいんですかね
692名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:22:26 ID:WHtZtx2B
630 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 13:49:09 ID:vGr+Mb8X
スレチガイレスが妙に多くなったな。
そんだけツマラン映画ってことか。
今回もスルーケテーイ。

648 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 14:28:06 ID:vGr+Mb8X
今日観てきたけど俺以外全員おたっくすだったよ
693名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:38:43 ID:zgBPUquI
女2人オタ男30人
694名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:51:45 ID:sMGb7fsu
女性けっこう多かったぞ
695名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 18:58:39 ID:Gcb0cmoA
見てきた
ジェリドが汚名返上してた
696名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:10:05 ID:u97zTzTK
なめられてるんだよ。
ヒット作のない松竹だし、オタクだから、とりあえず
旧作の切り張りでも金出してくれると思って。

押井でも明らかに駄作なのに、マニアが万単位で湯水のごとく
関連商品に金払ってくれるから。
697名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:12:52 ID:Nbtjfrd9
>>695
だな、おおっとやっぱりなおってると思わず納得
698名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:13:49 ID:LpfSg9jx
>>688
どうせならスターウォーズのEP2との比較の方が良い気が。もしくはEP5。
699名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:20:23 ID:iAOV/EMF
>>698
ZUは映画になってなかったと思います。けどそのふたつは一応
映画になってると思うんでたちうちできないかなと
700名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:26:22 ID:+cLZD/3I
>>686
7割新作ってほんと?
701名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:38:33 ID:iyQuPjFf
>>700
7割かどうかは分からないけど、新画は前作以上だった。
フォウは思ったよりも合ってた気がした。
後、ロベルトの存在が、いつの間にか末梢されてる…
702名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:52:35 ID:6C6RkbAN
本編のタイトルには『II』って付いてなかったね。

IIIは春なのか、公開日がかつてのライバル『ドラえもん』と同日で何か昔みたいw
703名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:00:44 ID:ohbyudVc
新画は確かに心持多くなっていたがそれほど恩恵がないよな・・・
前作のアッシマー&ギャプラン程のインパクトを持つシーンもなかったし
意味ワカランような場面ばっか力入れて新画にしてるし

それでもティターンズ全盛期のヘンテコMS達が一通り新画でお目見えしたから
ま、いっか
Zをゲームかなんかにしてそのイベントムービーだけを集つめてファン特典にしてみました
程度の物になっちゃっててとても映画とは言えないが・・・
704名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:15:17 ID:kiF+zznZ
>>700
うそ
705名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:16:28 ID:kiF+zznZ
>>696
富野信者はDVDを十枚買うってさ
706名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:22:46 ID:eSz0lxMP
>>702
たしか、ケロロも同じ時期だったと思う。
ケロロもゾロリと同時上映じゃなくて、Zと同時だったら別の意味で面白くなったかもしれない。
707名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:05:18 ID:E0WMgMZq
台詞とか演技とか子供アニメじゃないよ、これw
708名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:09:54 ID:7xmvvF01
描き下ろし新作画、アジア丸投げでクオリティ引くいねぇ。
Z1最高の散弾アッシマーとロザミアが100としたら、今回の最高は60くらいか。
話は破綻してるし編集は相当大変だったかも。

個人的にはまぁ満足したよ。
池袋は16時にプラモ売り切れた。
もう一回観に行くぞっ。
709名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:11:19 ID:wJj3K42i
>>708
池袋どれくらい混んでた?
710名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:20:04 ID:7xmvvF01
池袋はキャパ180席だけど、朝から21時まで満席御礼。
立ち見客もいた。
初日だから大繁盛らしい。
711名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:23:53 ID:jabitxC/
>>707
それがゼータガンダム
712709:2005/10/29(土) 21:24:26 ID:wJj3K42i
thx

平日の夜に行くか
713名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:38:18 ID:7xmvvF01
土日でも4時間前に行って座席指定したら観れるよ。
新宿より音響・座席とも良い劇場だし。

平日の夜はいいかもな。
映画の日にもう一回観に行こっと。
フォウの最期たまらん。(TдT)
714名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:40:26 ID:7oumq2YT
フォウのあのシーンはヤバいよな・・・
うあああああああああ!!!ってカンジ
715名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:44:24 ID:6C6RkbAN
名古屋は土日だけ駅前で一番おっきいピカデリー1(600席)でやるみたい。
東京も大阪も150〜300席ぐらいの画面小さいトコでしょ?
(そのかわり館数が多い)
名古屋も普段は小さい小屋だけど『∀ガンダム』も『星を継ぐもの』も
舞台挨拶やる時だけこの大劇場でやるもんで富野さん、
「名古屋の人はこんな大画面で見られていいですね」
って言ってたけど、いつもピカ1でやってると勘違いされたかしらんw
716名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:01:25 ID:7xmvvF01
名古屋ウラヤマシス。
関東の松竹に覇気が感じられない。

あまり客入らないと思ってんのかなー。
717名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:05:38 ID:E0WMgMZq
『間』がなくてずーっと息を吸っているような感じだった

1stのときに感情移入を容易にしていた
アムロのPVのような砂漠のシーン、
オデッサ作戦後の哀悼の意を表すホワイトベースのエンジン音
フラミンゴのシーンなどなど

こういうのがほしい
718名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:23:55 ID:QNnoS/ba
ダカールの演説が丸まるカットって聞いたが、ほんとかよ。

映画の日まで待てるかな。
719名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:24:03 ID:jabitxC/
>>717
ひとの書き込みをコピペ編集すなw

だから↑それはキムタクドラマの手法で、
ゼータの富野がやるのはクドカンドラマっぽいというんだ。
善玉も悪玉も、主役も脇役も対等なんだよな。
オレは後者の方が好き。
720名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:29:13 ID:5UZ5PKet
ファーストガンダムのスタッフ
安彦良和(キャラクターの芝居、黒い三連星の演出、MSチャンバラ)
板野一郎(戦闘シーン、マクロスやイデオンでも有名)
星山博之(脚本、富野に意見を言う)
松崎健一(脚本、ギレンの演説を書いた人)
貞光伸也(演出、富野の反対を押し切ってララァとアムロの共振シーンを演出)

・・・あれ、富野って何やったの?
721名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:32:09 ID:2AXG0C5Q
週一放送でも、毎回のように現れる新型MSに辟易してたってのに、
2時間弱の時間でこうも立て続けに出されると、まるでMS品評会に
行ったような気持ちになる。
722名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:33:46 ID:2AXG0C5Q
>>720
> ・・・あれ、富野って何やったの?
オデッサ作戦の連邦軍車両の迷彩塗装。
723名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:34:53 ID:jhGEjSyg
明日見に行こうかと思っているんだけど、
アムロの本領発揮戦闘シーンって大してインパクトなかったの?
お話微妙、総集編じゃん。という感想は前のZ1も同じこといわれてたけど。それとはレベルが違う?

なんせ単価が高いんで慎重になってしまう…
724名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:43:30 ID:aKKCpUB+
>>723
あのね、新訳というのは富野氏が営業用に容易したツールでしかないの。
彼がやる映画のほとんどはテレビの再編集もの。<ガンダムイデオンザブングルターンエー
レベルもへったくれもない。
でもそれでいいジェマイカ。いやならテレビ版を見ればいい。

ちなみに映画オリジナルは、駄作ばかり。
725名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:45:31 ID:QgCJOm+W
>アムロの本領発揮戦闘シーンって大してインパクトなかったの?
ないです。1の対アッシマー、ギャプラン戦のような燃える戦闘シーンはあまりない。

>お話微妙、総集編じゃん。という感想は前のZ1も同じこといわれてたけど。それとはレベルが違う?
違わなくないです。そのまんまです。
726名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:47:15 ID:hQfy6RCZ
>>718
今回のUは32話の「謎のモビルスーツ」まで
ダカールの演説は37話の「ダカールの日」
727名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:50:17 ID:fELcTcCw
1に比べて新作カットが多かったけど、話しをはしょり杉!
フォウが死んだのかどうかまで謎になってるすぃ〜〜
でも3にかなり期待できそう。なにせ予告で新訳、ラストは誰も知らないと強調してるからな
728名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:51:28 ID:7oumq2YT
あれは死んだと御大がハッキリと
729名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:13:19 ID:e9RIJ88+
2観た方へ、結論はよかった?つまらなかった?
730名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:15:35 ID:QgCJOm+W
微妙。人物描写はいいが・・・。
731名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:17:13 ID:7oumq2YT
明日2回目を見てくる。
それで最終的な評価を決める
732名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:18:37 ID:QyOw80f6
>>729
長く感じた。人物描写は確かに深くなってる。
733名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:25:29 ID:iurlXp7z
新画と旧画の違和感は、一部ほどは感じなかった。
ストーリーは、一部よりもツギハギ感が強かったかなぁ。
とにかくシーンがとびまくり。
多くの人の感想は「三部に期待」かと。
最後のハマーン登場シーンだけは、満場一致で絶賛されると思う。

映画用にストーリーを再構成して、全編新作画でやってくれれば…。
それはそれで文句も出るだろうけどさ。
もったいないなー。



734名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:29:38 ID:a1lKYU9O
>>732
まったく逆だな。人物描写力ゼロの作品に成り下がったと感じた。
かといって、インパクトのあるMS戦もなかった。超駄作。


>>733
>新画と旧画の違和感は、一部ほどは感じなかった。

そうか?僕にはものすごく違和感あったけど・・・
ベルトーチカなんてまったくの別人
735名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:30:17 ID:3mOC3wjp
今レイトショーで見てきました。
確かに新作画は一作目よりも多いですね。MOVIX三好は11/4までは
一番大きい(516席)シアターで上映してくれるみたい。
東京方面の人は可哀想ですね。
俺はフォウは生きてるのかなぁと思ったのですが、死んだのね。
736名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:35:32 ID:QyOw80f6
ハマーン登場シーン悪くなかった
あんな専用ガザみたいなのテレビで出ていたっけ?
737名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:36:49 ID:mKfT6Vx5
俺はむしろ会話と演出に軒並み違和感感じた。
フォウとベンウッダーのやりとりもオリジナルのほうが大分良かったと思う。
サイコガンダムのコクピットの邂逅シーンもちょっと。
新作画の戦闘シーンはとても良かった。
738名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:38:06 ID:mKfT6Vx5
ついでに、首都圏なら川崎チネチッタいいよ。
739名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:39:29 ID:E0WMgMZq
哀戦士の足元にも及んでない出来だった
740名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:40:13 ID:K524mhem
テレ朝の稲垣メンバーワロス
741名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:43:44 ID:sMGb7fsu
最後のあのガザCはほんとインパクトあったなーとおもう
742名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:44:44 ID:QyOw80f6
一瞬ファンネルかなと思ったよね
743名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:45:12 ID:vBoL3cDC
フォウって死んでないよね。だってシャアの「あのときと同じか・・・」アムロの「人は同じ過ちを繰り返す・・・」が聞きたいのに。Vに期待。
744名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:46:16 ID:Q4FiygkH
>>737
テレビでその辺演出したの富野じゃないから
745名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:46:33 ID:E0WMgMZq
死んでるし、あり得ないけど生きていても第三部には出て来ない
746名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:47:03 ID:m7VTvNEY
>>740
ガンヲタだからなw
747名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:47:28 ID:FE/pdnPe
歌舞伎町で見てきたが空いてた

1作目は2回ほど満員で見られなかったがそれは1000円の日だったからなのかw
3回目でも混んでいたのに

オリジナルを見てるとやっぱり声が違うのは・・・
フォウはともかくコナンぽいサラの声はやだ _| ̄|○
748名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:47:52 ID:be8UtCMc
舞台挨拶行ったが、特になんもなかったなぁ。
なんていうか、フォウはまだ良かったんだ。
サラは本当にしょーもないな。
なまじ出番が多いだけに・・・・・

>>736
出てない。
749名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:52:43 ID:QNnoS/ba
>>726
あ、そうなのか。勘違いしてたよ。
ブレックス暗殺が省略されたみたく聞いたから、混同したわ。

>>740
稲垣は、ボトムズのキリコを演りたい、って言ってたな。
750名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:53:01 ID:jhGEjSyg
なるほど。
ストーリのはしょり方がZ1と同じくらいなら行く価値ありますな。俺はZ1はすげえよくまとまっていると思ったもので。
あと、俺がZ1でインパクトの合ったシーンはアッシマ戦じゃなくてライラ戦なのでもしかしたらまんぞくするかもしれん。

あとさ、フォウの声が変わったからって文句ばっかり言ってる人を見るんだけど、
そりゃあおばチャン声よりは若い子の声のほうがいいと思うんだけど何が問題なんだろうか。
欲を言えばシャアもアムロも声を変えてもいいと思ったんだけど。
751名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:53:37 ID:1h3drl0T
レイトショー見に行きました。ほぼ満員状態
何だか普段劇場に来てないな〜って感じのヲタ風な香具師が多かった。
どうでもいいけど暗い劇場で時計のバックライト点けて何度もチラチラ見るなんて真似、
周りの人に迷惑だとヲタは思えないのかな?自分一人家で見てるような感覚でそういう振る舞いをされると
同じ値段払って迷惑してるこっちが損してる気分になる。

というのに、普段来ない方は注意してください。
752名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:55:17 ID:7oumq2YT
>>750
変えられた経緯が納得できないんだと

個人的にゆかなはいい演技してくれたから満足。
753名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:00:44 ID:Q4FiygkH
ハゲが旧キャストへのフォローはきちんとしたと言いながら、フォウとサラの旧声優に対してはあの体たらく
754名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:03:10 ID:T+v2tvNA
>>752
変えられた経緯って言っても、一方の当事者だけの一方的な言い分に、
懐古ヲタの根拠の無い流言飛語が加わった物だろ

ガノタは、業界人は皆ガンダムに関わりたくてしかたがない人間ばかりだと
思ってるんだろうけど、ゆかなはガンダムには全くうとかったわけだし、
しかも他人がやってた人気キャラなんて、どう上手く演じても叩かれるのが
分かりきってる仕事を、枕営業までして欲しがるわけが無い
755名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:03:44 ID:UeGiayZ4
>>686
>今回は7割近く新作カットだったな


・・・マジ?( ・`д・´)
756名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:04:34 ID:6/RF6gDG
>>737
俺は、ベンウッダーが特攻するときに同行を嘆願する士官に対して
感動するくだりはTV版の感じの方が
特攻する司令官の有能さが感じれて好きだったなぁ。
キャラの掘り下げが足りないからああいう風にしちゃったのかな?
ちょっと残念だった。
757750:2005/10/30(日) 00:06:31 ID:BWNSF9tF
>>752
本気でどうでもいい理由だな…
俺なんか、カミーユが飛田さんっていうのはもう無理だろ…って思うくらいなんだが。
つうか、石田さんとか、他の人が演じるシャアも見てみたいような。
あ、ちなみに俺種もデス種も大嫌いだから。
758名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:08:29 ID:NrbK8EcK
>>754
お前バカだろw

あんなのニュー速の住人が騒いでるだけで、まともな人間は商売上の理由でバンダイから押し込まれたことくらいわかってるよ
759名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:11:04 ID:/RcSb+w9
あぁ映画の日まで待てねぇ!(*´Д`)
760名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:11:34 ID:ovq0rPqn
なぁ、ロザミアって死んでないよね?コクピッとから脱出したよね?
761名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:11:51 ID:6/RF6gDG
>>757
まあ確かにTでは気にならんだけど今回のカミーユにはちょっと違和感を感じた。
Uでは最初の5分と最後の5分ではカミーユ随分成長しちゃってるから、その辺り声優さんも
混乱してたんじゃないかなぁと感じた。
でもカミーユもシャアも飛田さんと池田さんじゃないとやだ(´・ω・`)
762名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:15:42 ID:k18QRDMM
まず一番最初の新画から旧画へ切り替わったところで
やっぱこれは無いわと愕然とする
キャラを判別するのにも一瞬戸惑う程では・・・
終わる頃には新画の割合も増えてか気にしなくなっていたが

しかしやっぱり新画はいい
新画の戦闘シーンも沢山あって
ちょっと得した気分(いや本来そうあるべきかw
個人的にはコロニー落としやフォンブラウンの爆発といった
部分が直されていてその凄まじさ等伝わってくるものがあり
非常によかった
763名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:17:53 ID:k18QRDMM
ゆかなフォウについて

悪くはないが
キチガイ度7割減でフォウがほぼ普通の人に
「頭が痛い」って普通に頭が痛いだけみたいな感じ
当然?それに反比例して
肉感度はうpでカミーユとの絡みの生々しさは3割増か
己の記憶への渇望、記憶への渇望と新しい現実(記憶)の間で引き裂かれて混乱する感じ、
「私は何者なんだ!どうしたら良いんだ私は!」と強烈に心の奥で叫んでいる様子、
強化人間フォウとしての悲しみや苦しみ、記憶を追い求めるあまりに
肉体を忘却してしまったようなある種の喪失感
それゆえの透明感はそれほど伝わる事はなかった
だからその分エロさは3割増
結果的には監督の望む方向でのフォウが表現されたのかもしれない
納得の行く形で選出されていれば
理解の仕様の余地ある出来ではあった
また水谷優子は偉大であったことを確認した
764名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:18:14 ID:T+v2tvNA
>>758
タレントの池脇はともかく、いまさらゆかなで声ヲタは釣れないと思うが
フォウはキャラ解釈を変えたから声優も変えた、それだけで十分だろ
765名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:18:57 ID:OMq7BRQQ
改めてフォウ見て、綾波の原型なんだと思ったよ
766名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:19:38 ID:NrbK8EcK
>>764
だったらそれなりのフォローくらいしとけや屑

全然たのしめん
767名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:20:16 ID:BWNSF9tF
>>762
個人的には恩田さんの絵は感情を出すにはあまりにも向いていないから
フォウとかミーユのキスのシーンは旧画で良かったと思っている。

やっぱ明日行くか!
富野監督の考えをどのくらい理解できるかがんばってみるよ!
768名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:20:29 ID:k18QRDMM
そして最後
おそらく映画館の多くの人の頭の中で
ネオジオン(アクシズ)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
となっていたであろうことは想像に難くないw
このまま尻すぼみかと思わせて
ラストの盛り上げ方はさすが
そしてあの機体・・・・次も見に行かざるを得ないのか(泣
769名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:22:42 ID:ridYiIkI
やっぱジオンが出ると燃えるよなw
最高の引きだよ。あれは次に期待せざるをえない

ハマーン様ってガンダム全体でも超人気キャラだしね
770名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:24:57 ID:6/RF6gDG
>>763-764
てかゆかなフォウは今回振り返ってみるとそれほど印象に残らなかった。
てかフォウ生きてるんじゃない?ってぐらい死んだことに対して触れられてなかったなぁ。
そのせいなのか、後半のカミーユの影の薄さとか・・・。
サラは今の御大の趣味性前回のキャスティングなんだなと、脳内補完。
そう考えれば言うほど悪く感じなかった。
771名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:25:08 ID:DYG7408Y
台詞が大人の会話だから社会人以上でないと楽しめない
772名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:26:39 ID:uU2UI7vL
シャトル発進の瞬間、ドレス着て〜♪が脳内で流れた。
773名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:27:05 ID:k18QRDMM
>>767
いやでもその後の太平洋上の戦いで
カミーユがフォウのコクピットで言い寄り
マシンガントークかますシーン〜は新画だったが
グッときたよ
飛田GJということかな
そして抱き合うシーンにはあの絵は良いよ
肌と肌の触れ合う柔らかさが伝わってくるようであった
774名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:27:28 ID:fw037Rya
>>754
ガノタに偏見持ち過ぎだし持っている情報も偏ってない?
そんな半端な噛み付き方してないでスルーすりゃ良いのに。

俺も声優の変更云々はどーでもよいが。
775名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:27:44 ID:E2e80x0e
韓国人といえば盗作、レイプ、暴力、わいろ。
そんな人たちが日本で住むために必要だった事。
日本人の韓国人化。( 情報操作、麻薬売買、ピンク業 )

盗作を紹介したフラッシュ
http://monokuro.tv/cache/data/200211/15/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6104/KoreaZZ.swf

韓国人の気性を紹介したフラッシュ
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/bhw/bhw.html

TBSのヤラセについてはこちらです 
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1130593267

( 「例の市民団体」と「総連」の関係についての情報もあります )
776名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:29:22 ID:NrbK8EcK
>>774
だったらオーディションやっただの旧キャストに気を配っただの嘘つくなってーの
777名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:31:44 ID:D8vXAw04
フォウはいいがサラは・・・。あれはどうかと思う。
シロッコとハマーンの声が老けてて刻の涙を見た。
778名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:32:35 ID:fw037Rya
>>767
今回の新作画は恩田絵ではない筈だが。
779名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:33:03 ID:BWNSF9tF
>>773
むっ!そりゃ楽しみだな。
Z1は感情のこもるシーンはほとんど旧画だったんで、恩田さんが富野監督にいろいろ言われたという話えおきいたとき
「お前、安彦さんみたいにもう少し感情移入できるような絵にしろ」
とか言われたのかと思ってたんだけど、その後がんばったのかなあ。

うむ!楽しみにになってきたぞ。
780名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:33:25 ID:fw037Rya
>>776
何故それを俺に言う?
781名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:34:07 ID:BWNSF9tF
>>778
え?そうなの?
782名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:37:55 ID:gP6WG6iX
>己の記憶への渇望、記憶への渇望と新しい現実(記憶)の間で引き裂かれて混乱する感じ、
>「私は何者なんだ!どうしたら良いんだ私は!」と強烈に心の奥で叫んでいる様子、
>強化人間フォウとしての悲しみや苦しみ、記憶を追い求めるあまりに
>肉体を忘却してしまったようなある種の喪失感
>それゆえの透明感はそれほど伝わる事はなかった

つまりそれは、フォウを描く上では大失敗ということでは?
783名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:41:24 ID:6/RF6gDG
フォウは結局話の上では無難な感じでテレビシリーズ以上でも以下でもなかった
784名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:44:37 ID:mzGl19X3
おもしろかったよ。フォウとカミーユがあの短い時間でお互い涙流すほど
命を賭けて相手を逃がすほどの気持ちを持てるわけが無い、とか同じ
パターンでレコアとシャア、アムロとベル、サラとカツとカミーユいずれも
心境の変化を描く時間が全くないのが違和感あったけど。見終わって
軽い気持ちで疲れないのに濃かった印象の残る映画でした。ただこれは
1部よりも酷評する人がいても仕方が無いというか、あまり擁護できないかもw

さっぱり見れた余り、ドミノとsaw2もはしごしちゃったよ。
ドミノ>Z>saw2 だったな。saw2も地雷ではないし、1の部分がスッキリした。
785名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:47:46 ID:uU2UI7vL
声はブライトの衰えが一番気になった。
シロッコは説明台詞ばかりでキャラ立ってなかった。
意図的にキャラを世俗化してきたと思える。
会議中に子供の動画見てるブライトや、エマトークするオッサンども。
今の禿が入れたいのはああいうシーンなんだろうな。
786名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:54:00 ID:2F4jObKt
そうか禿は家族愛を求めていたのか
787名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:54:25 ID:WMcwGFs2
ブライト「いいな」
シャア「あぁ、いいな」


ワロタw
788名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:55:23 ID:gP6WG6iX
>>785
>会議中に子供の動画見てるブライトや、エマトークするオッサンども。

これで禿は何を描きたかったのか全然わからん。
こっそり一人で家族の動画見て涙流すブライトだからイイのに。
何故改悪?
789名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:58:22 ID:2KtPREwB
>>786
それで、それを私は迷惑に感じて、禿をマシンにしたんだな
790名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:58:32 ID:aZ2XlXw/
>>788
ずっとひきこもって2ちゃん見てないで外へ出ればいいじゃない
791名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:00:51 ID:k18QRDMM
>>782
まぁ失敗というか・・・どうなんかね
個人差はあるだろうが、フォウが普通の人に近づいたのは確かではないかなと
その分含めてカミーユのトラウマが絶望的なものにまで積み重ねられなくてもいい方向性も見えるならば
今回の監督の狙いとしてそういうフォウもアリ、むしろどっちかっつうとそういうフォウ希望だと邪推すれば
まぁ納得できなくもないかなというところ
だけどまぁ俺としてはやっぱり
焦燥感やら分裂な感じやら透明性やら悲劇性やら満載の島津フォウのが印象強いね
壊れそうな少年と少女の一時の全身全霊をかけた(そして破滅的な)恋という感じが好きだったものでw
792名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:02:47 ID:OMq7BRQQ
自爆テロ云々って無理やり入れていたな
793名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:04:54 ID:gP6WG6iX
>>790
は? 参謀本部クラスの作戦会議でなんなのあり得ん。
現代の会社社会にたいする皮肉なんて要らんのだよ、ヴォケ
794名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:06:51 ID:6/RF6gDG
>>793
明日は日曜だけど、よい子は早く寝ないとマジレンジャー見逃しちゃうよ?
795名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:07:39 ID:86Kj8eoO
>>793
連邦も反連邦も腐った組織だという描写
アニメなんてこの程度のリアリティしかないんから現実に帰りなさいという禿げからのメッセージ
796名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:22:42 ID:SL3fN2ab
俺のロザミアは何処で戦死したのでしょう?
分からなかった。(TдT)

ライラといい、フォウといい、
女を平気で殺すよなー。
ジェリドが真っ先に死ねばいいのにと子供の頃思ってた。
797名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:28:41 ID:T+v2tvNA
つ[シュラク隊]
798名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:33:56 ID:SL3fN2ab
明日も行くだなっス!
799名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:34:18 ID:sw5w/XJI
>796
ロザミアは死んでねーと思うが・・・
800名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:34:39 ID:4tFhfKu9
800
801名無シネマ@上映中 :2005/10/30(日) 01:40:21 ID:OYbx+Thq
フォウ死んだの、あれ?ニュータイプなら死んだの分かるんじゃねーのか。その割に全然落ち込んでないし、ファとキスしようとしてたし。
あれで死んだんだったら、なんだったのって感じ。かっこいい戦闘シーンもなかったな。
802名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:43:39 ID:NEgOeeeY
つか頭撃ち抜かれてるんだから普通に死んでるだろ・・・
803名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:54:37 ID:SL3fN2ab
撃たれて倒れるときは頬に赤い傷がある。
カスリ傷だな。
あの高度からなら運良く助かることもなく、死亡確定。
悲しすぎる。(TдT)
804名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:00:15 ID:bgxjLs4w
あれって頬を撃ち抜かれたんだと思ってた・・・
でもそれだと悲惨すぎるから、撃たれる瞬間に抵抗して頬をかすめたんだと脳内補完しておこう
805名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:05:11 ID:wvwRyZkR
>>801
そんなのわかったら、またカミーユが壊れるんで、ハゲが全力で守ります
806名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:13:38 ID:dYm06QgE
正直乙に乗り換えても何か戦闘力がUPした様な気がしないな。
宇宙で可変したってなぁ。マシンの差を描いて欲しかった。
807名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:15:16 ID:7CDSjXTt
星を継ぐ者のDVDがびっくりするくらい売り切れてる。
初回版が早々に消えそうで怖い。
808名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:19:44 ID:GJAPmPkd
初回入荷10の所をそれじゃイカンと何とか担当を説得して30入れて貰ったら3日で20掃けた。
俺は賭けに勝ったぜ!
809名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:25:57 ID:WMcwGFs2
初めてZ見た人はあの程度の短い出会いのフォウが死んだところで
別にいいんじゃないの的な具合になるんだろうな。
すぐ後にファとキスしようとしてたしw
810名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:29:47 ID:wvwRyZkR
健やかカミーユは性欲を抑えられないから
811名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:38:27 ID:6H9ptP5C
あのシーンでイデオンを思い出した
812名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:54:49 ID:6AXNcMRC
>>806
相手も新型になるから互角なんだよね
813名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:26:22 ID:mzGl19X3
>>801
アーガマからネモとメタスがニョッと出るところとか良かったけどな
814名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:26:37 ID:2TRFe5rh
主題歌良いね!
久々にJ-POPのCD買おうかなぁ。

あと、映画の感想は「最後のアクシズ登場シーンエロすぎ・・」です。
815名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:27:18 ID:klLM3OZN
俺んとこみたいなド田舎でもDVDがどこも売り切れてる
レンタルも全て貸し出し中だった
816名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:43:39 ID:z8sAPaF/
レンタルで見たけど思ったよりは面白かった。
でももともとテレビ版もこの辺まではそこそこ真面目に作ってあるんだよね。
問題はこのあとどんどん失速して投げやりになっていったのを修正できるかどうか・・・。
817名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 04:26:33 ID:vPZZ/t6+
アムロがブランをあっさり片付けたのがすごいな
アッシマーがー
818名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 04:38:01 ID:fUH8sU+C
>814どこが?屑だろ。
819名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 04:55:39 ID:EIi5Ju6S
結局、今作まで見て思ったのはZガンダムはカミーユ設計じゃなくなったのかなぁと
アポリがカミーユに乗せてあげるとか言ってたし
パンフ買ってないから設定上TVといっしょだったらスマソ
820名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 06:41:31 ID:XNSnFfYc
何で絵を全部書き直さないんですか?エイジング云々と言っても旧作カットとの異和感ありすぎなんですが。
821名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 06:45:26 ID:oedkGACf
>>820
予算がねえんだよ
822名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 07:45:41 ID:Bet1MUFE
人の肌の上で、まるでミミズのようにデジタルノイズが躍っているのを見ると
気持ち悪くなる。
823名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 07:50:51 ID:KOV3P4sh
TV版でもカミーユはZを設計したって言うよりも基本的な構想を
提案したという方が正確な表現かも

やはり銀色ドレスは流れなかった・・
824名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 08:07:58 ID:LHLLaDbh
>>820
ガノタがあんまり差別主義の変化嫌いなので
全部新画にすると、TV版か映画版かどっちかを選んでもう一方を捨て去るでしょ?
そうじゃなくて、両方を統合させた上でこれがΖガンダムだって言いたかったんだよ。
825名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 09:10:26 ID:9yUNhCQW
しつもんです。
百式プラモが近所では大量に余ってたのですが、
買いなのでしょうか?
826名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 09:11:25 ID:00IlTJ5E
キンキンウザかったフォウの声が落ち着いた声に変わってて良かったよ。

つーか、それよりシロッコの声を変えろ。
827名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 09:38:50 ID:DYG7408Y
第三部のポスターがそなままラストシーンらしいけど
828名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 09:40:31 ID:b7LIPqYw
ハマーン様とクワトロとアムロ以外は声変えても良かったw
829名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:01:39 ID:VnImiEFe
画質はブレアウィッチプロジェクトみたいなもんだな
830名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:03:19 ID:2F4jObKt
>>825
買う買わないは本人しだい
転売目当てならやめた方がいい
831名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:08:55 ID:KOV3P4sh
三部のラストがコロニーレーザー争奪戦じゃないってホント?
832名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:17:15 ID:GApNkQJk
終盤は大幅に変わるだろうし、ありえるかもね
833名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:21:11 ID:fSSycvds
でもグリプスは予告で出てきたよね
834名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:21:42 ID:pixQQe7t
とりあえず分かってる事は、カミーユがアヒャるENDではないらしいってことぐらいだな。
それが生存するってことなのか、死ぬって事なのかまではわからんが。
835名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:44:09 ID:k2WKTd6g
こんなダイジェスト版にメッセージなんてないよ
もう声かわりすぎてて違和感ありすぎ!
で最後アヒャカミーユじゃないなんて・・・
どこが見所だオイ
836名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:54:06 ID:aZ2XlXw/
【映画】劇場版Zガンダムの配役変更について、島津冴子がフォウを愛する全ての人へ語る★34
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1130343459/
837名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:55:31 ID:DYG7408Y
アムロは童貞だったけどカミーユは違うのが分かった
838名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:04:30 ID:k5Hk1szf
>>821
劇場はそこそこ客入って、DVDはぼったくり価格
予算がないなんてただのいい訳だろ
舐められてるんだよガンヲタは
839名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:11:05 ID:p5oX5+cU
禿げスレはここですか?
840名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:15:37 ID:wvwRyZkR
>>838
あんな出来でも客が来るんだから、次回作はもっと予算を削らなきゃw
841名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:23:47 ID:OYbx+Thq
サラがあの私服でまだ出るとは思わなかった。あのセンスはねーだろ。ファも古い絵ばっかりだったな。
842名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:24:19 ID:OMq7BRQQ
正直1800円取るほどのものかと言われると
レイとショーで毎回見てるし
843名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:26:45 ID:FhnLKJsr
まあできるだけ安上がりにファンから集金ってのが基本方針
なのは間違いないでしょ
844名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:27:27 ID:SoNVE6f+
ダンパイン(OVA)の編集版はそこそこ言い出来だったのにな。
インタビューで「結局削れるキャラがいなかった」って禿が言ってたけど
それでも削るのが監督の仕事だろ。
詰め込みたい要素を100%詰め込んで駄目にするのは、監督の力量のなさ。
少なくとも映画の世界では。
845名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:31:54 ID:wvwRyZkR
キャラが削れないんで、ベテラン女性声優削って(リストラして)みましたw
846名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:43:16 ID:RR9s1PK9
禿も酷いよな。若い声を入れたかったとか。

歌手もそうだが、スクール上がりの半アニメオタクが声優になるから、演技がアニメ臭いの増えてるじゃん。

ベテランさんの方が観る側としては安心と個性を感じる。

三部も終わってSEEDも終わり、これからのガンダムはもういらないかもしれんね。
847名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:44:06 ID:Xfzof8jh
昨日観てきた。
コックピットでの会話でフォウに名前が好きかと聞かれて「好きだよ。自分の名前だもの。」だったのが「自分の名前になってるもの。」みたいな意味に変わってたけど、いい改変だなと思った。
名前が大事なんじゃなくて、呼んでくれる人がいるってことが大事だって伝えたかったんだろうね。

フォウとカミーユはもっと時間が割ければよくなっただろうな。
それか、キスをもっと印象的に。
逆にサラとカツは、あれよあれよという間に騙される感じが出てよかった。
テレビ版は間抜けすぎるけど、映画のあの時間、あの展開なら、あの年齢ではしょうがない。
848名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:48:26 ID:t3WnizWf
名前にコンプレックス感じてないキャラに名前の話をされてもねえ・・・
849名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:53:55 ID:RR9s1PK9
カミーユ…なんとなく異国情緒溢れて良いじゃんね。

ゴックの赤鼻なんて…誰か慰めてやってくれ(´;ω;`)
850名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 11:58:21 ID:Xfzof8jh
>>848
出合ったときに自分の名前が嫌いって話題は出てたよ。
フォウからみればあれで十分自分との共通点を見出すはず。
851名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:01:52 ID:t3WnizWf
富野が今度のカミーユは名前にこだわってないって言ってたじゃん

あ、またウソついたのかw
852名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:11:44 ID:Sqiyyo/C
>>849
赤鼻はアッガイのパイロット
853名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:14:26 ID:Xfzof8jh
>>851
その発言は知らないけど、あの車でのシーンはフォウがカミーユの名前を褒めたときの反応を見て、勝手にそう思ったとも取れる展開だよ。
確かに今回カミーユの女名前コンプレックスはほとんど表に出てないけど、あれはテレビ版でももてあましてたから、出さないほうがいいと思う。
854名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:15:06 ID:DYG7408Y
ミハルが死んだ後にカイが回りは楽しそうにしてるのに1人で外を眺めているシーンがあるけど、
カミーユにもフォウの死後あんなのあった方がいいよ
855名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:16:16 ID:DvAm5nDL
>>849
このゴッグにアカハナはついていません。
856名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:21:27 ID:Xfzof8jh
>>854
灼熱の脱出直後にジェリド話だっけ。
今回も扱いが中途半端だし、ジェリドがいらなく感じるんだよなあ。
好きなんだけど。
857名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:40:05 ID:DAJAqNsp
>>853
映画版のカミーユも、名前は嫌いだったんだろうよ。
そういう深層心理を、フォウには読まれちゃったってだけだよ。
858名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:42:45 ID:Rgzuxx0u
>>854
そのカイの演出したの、ハゲじゃないでしょ
ハゲにそんなデリカシーはない

だからフォウが死んですぐにカミーユはファといちゃいちゃする
859名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:43:03 ID:DYG7408Y
まんま1stになるけど、フォウの死後、理由も言わずにイジケて戦闘に参加しないカミーユを
ファが怒って平手打ち→カミーユ奮起→Zに初搭乗→劣勢のエゥーゴの0時の方向からウェブライダーで急降下
→7〜8機を瞬殺→ティターンズ撤退とか

こういうベタなのが1ヵ所でもあればスッとするんだけどなぁ
860名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:44:08 ID:N3Nsr3Dl
>>854
講談社の「ガンダム者」によるとミハルのエピソードは、
カイがお気に入りの星山と山本が作った話だから、ああいうのを禿に求めるのは無理。
861名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:47:06 ID:gDaA6AgT
カミーユよりもアポリーが乗ってた時の方がゼータが強かった件について。
862名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:53:07 ID:xGbW39HP
>>846
貴方がいらないと思うならそれはガノタ卒業おめって事では?
まぁ貴方の要望=ガノタ全体の要望じゃないから普通に需要はあるでしょ。
30周年に向けて福井のガンダムとか準備されているそうだし。
863名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:07:38 ID:DAJAqNsp
そういうベタなのやったらΖじゃなくなる気がするし
おもんくない

全部新画とかさーこういう1stみたいな演出にしろって、
実際なったらなったで、なんだか寂しい感じで、文句が絶えないと思うよ。
1stみたいな演出は、1stだけがやったからええんやん
ガンダムは多様性があるから持ってるんやん
864名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:09:30 ID:Rgzuxx0u
言い訳ばかりで手抜きだらけだから文句が出るんだろw

まあ、いつものことだが
865名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:14:49 ID:N3Nsr3Dl
866名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:28:16 ID:DYG7408Y
まぁ、3部に期待するということで

――さらに続いていく第3部への意気込みも語っていただけますか?

富野 宇宙で本格的に戦争が始まる……そんな予感で第2部は終わります。
しかし、単なる二者対立の戦闘ものではありません。いろんな勢力圏に散らばっている人たちが、
一点に集中していくなかで、敵味方論、ニュータイプ論も含めて大きく展開していきます。
テレビ版のときは、カミーユが神経衰弱的に収斂していって自己閉塞に陥っていくようなかたちを取りましたが、
今回はそうではありません。
人と人、人と組織の関係性が一気に集中していく……そのなだれ込み方が、まさにジェットコースター的で、
絶対に目が離せないものになります。
だからといってバタバタしてる映画かというと、そんなこともありません。
意外とのどかなシーンも多いのに、なぜこう進んでいくのだろうと不思議な感じがするはずです。

867名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:51:25 ID:TJoS7HTs
ファのアニメ声に萎えた
868名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:53:12 ID:9L3TqZjb
>>859
まるであかほりシナリオのようだな
Zにはそんな展開が無くて安心だ
869名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 13:58:02 ID:SL3fN2ab
859
普通の脚本家ならそうするよね。ワラ
Z2はただシーンをザッピングしただけ。
ファン向けに作ったプロモビデオなんだよなー。
物語は知ってるから、新作画観てみたい奴がほとんどだと思う。
870名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 14:48:56 ID:3a7SUWAC
次はフォウ出ない?それだと入浴シーンもリメイクされてない・・・。
ということか。ファーストみたくセイラのサービスカット追加とか
してくれないのか・・・。
871名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 14:52:05 ID:mv4M6wu1
>>869
>ファン向けに作ったプロモビデオなんだよなー。

同意。
俺もガンダム好きなので、ガノタ視点で見れば楽しめるところ
語りたいところは、いくらでもあるんだが…
一歩退いて非ガノタ視点で見ると、二部は正直ダメ過ぎだろ。
普段からアニメより洋画邦画のほうを多く観ている人達には
糞映画過ぎて観せられたもんじゃない。

やっぱ時間短過ぎ。いまどきの子供達には90分ぐらいじゃないと
耐えられないのだろうが、1本辺り120〜130分ぐらいは欲しい。
一部は40分ぐらい足してホンコンのところまで描くべきだったと思う。
そうすれば一部も一本の映画としてマトモになるし、二部も短い時間に
強引に詰め込む必要がなくてマトモな構成にする余地が出来る。
どうしても90分×三作でやらねばならないという大人の事情があるのなら、
ラーゼフォンのように、もっと大胆にイジるべきだよ。
872名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:03:56 ID:CcTc1OAm
ハマーン専用ガザCってどっかに画像ない?
873名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:13:05 ID:4tFhfKu9
874名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:17:58 ID:SL3fN2ab
871
邦画やアニメの場合、作品時間短くして、劇場回転率上げないどダメらしいよ。
二時間は不可能。

あくまでもZ観たことある人向けだね。
マニアな俺でも話飛びすぎで悩んだし。
キャラがちょい顔出して死にすぎ。

今回はアジア制作で新作画のクオリティが大幅ダウン。
最終章は散弾アッシマーとロザミアレベルの新作画希望!
875名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:33:33 ID:CcTc1OAm
>>874
ラーゼフォン劇場版は120分たっぷりあったぞ。
876名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:08:17 ID:5jlQz66k
>>859
女に叩かれたくらいで男が死に行けるか!
877名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:12:42 ID:k18QRDMM
たしかに始めてみる人や
ガンダムの世界観を知らない人は
展開のスピードに付いていけないだろうな
ただでさえ1stに較べてみても
人間関係や勢力図も複雑になってきているのに
あんだけ端折られるともう訳若布だろう
おまけにそこに旧画が絡んできて
場面が変わったかのような錯覚を感じたりもするしな
終わってから落ち着いて考えると分かるとは思うけど
まぁそもそも映画版ガンダムというジャンルは
そういうもんだといえばそうなんだけどw
878名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:13:49 ID:gDaA6AgT
>>859
ファが怒って平手打ち→カミーユブチ切れてファを手込めに→その間に攻撃を受けてアーガマあぼーん
こういうのだったら観る。

カミーユがサラに馬乗りになって鳩尾に一撃入れたシーンでハァハァした俺は
破廉恥な男かもしれん・・・
879名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:23:18 ID:2F4jObKt
>>878
そうだなカミーユ。
880名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:33:27 ID:djmC2I42
オリジナルとストーリが変わっていても面白ければ構わない
声優が変わったのも気にしない(サラ役はダメダメだったが)
旧画と新画が入り混じって観難くなっているのも我慢する
戦艦が妙な感じで3Dで描かれていて、画面から浮いているのも我慢する



富野さん>
ハッキリ言って、ストーリ・構成が良くないデツ
881名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:36:38 ID:DYG7408Y
第一部レンタルして観返したけど、第二部より第一部のラストの方がカミーユ強いな
Zの新作画の見どころが変型シーンぐらいしかないのがなぁ
882名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:37:48 ID:DYG7408Y
あとアムロが海に落ちてフェードアウトっていうのもな。。。
883名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:55:19 ID:6/RF6gDG
>>877
>おまけにそこに旧画が絡んできて
>場面が変わったかのような錯覚を感じたりもするしな

フォウがホンコンで暴れて、その後いきなりスードリーで頭抱えてるシーンだもんなぁ
884名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:57:49 ID:MUdRpD5n
>>877
「あくまでもZ観たことある人向けだね(>>874より流用)」ってのは
まぁΖIの頃から散々言われている事だから基本的にはそう思うんだけど
ΖIに関してなら中にはΖ初見でも大枠はわかったので問題ないって意見も
あったからTVシリーズを見ていた人の気の回し過ぎみたいな所もあるのかなぁ
って気もしてる。

ΖIIに関しては俺はこれから見に行くんでまだ何ともいえないけど、今回入る
TVシリーズの時期的に考えて色々ヤバそうだなぁとは思ってる。
885名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:01:07 ID:BWNSF9tF
見てきたよ〜。
えーと、お話的にはやっぱりばらばら。
前半部分(フォウの話)と後半部分(サラの話)はまったく別の話だな……

まあ、サラの話は個人的にはとても面白かった。
サラの声も不安定さがいい感じと思った。ちうか、フォウももう少し精神不安定な声の方がいいと思った。

フォウとカミーユの話を最後に持ってきたらうまくまとまったのかもしれないけど、
まあ、リメイクだからそこまでやてもねえ…
886名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:03:29 ID:BWNSF9tF
>>884
俺のテレビZ見ていない彼女は「お話はよくわかったけど、絵が変わりすぎ」とのこと。
887名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:09:07 ID:9b03diYT
>>886
それはしょーがないさ
888名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:13:27 ID:zy7FKQ9v
マウアーって今回も声なし?
一番好きなキャラなんだけど・・・
889名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:16:46 ID:jlLxUMFD
オレの妹もストーリーは理解できたようですよ。旧画と新画のギャップはやはり言われたが。

あ、でもシンデレラフォウの部分を見て「旧画?あそこの絵が一番好きだなあ」って仰ってました。
890名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:17:32 ID:BWNSF9tF
>>888
ベルトーチカ・アムロ・ジェリド・マウアーは今回かなり不遇です。とだけ言っておく。
寵愛を受けたのはサラとエマ。
891名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:21:39 ID:v87YTLA8
>>628
キリマンジャロ無いの?!
892名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:25:40 ID:ZrLMqUuC
過去レスくらい読めよ

フォウ即死
マウアー即死
サラヒロイン
エマヒロイン
893名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:25:50 ID:zy7FKQ9v
>>890
まじかよ・・・サラはともかく
いまさらエマって

最後のエマ対レコアの伏線をばっちり張ってると信じ込もう
894名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:26:04 ID:ltbNFR2r
ハマーン様ヒロインが抜けてるぞ>>892
895名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:28:50 ID:utRHX/XH
いばも〜いばでも〜ほにゃらほにゃららら〜♪
896名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:31:37 ID:BWNSF9tF
>>893
俺もいまさらと思ったが、江間さんが異常にエロカッコかわいいのだよ。見ればわかる。
897名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:38:43 ID:zy7FKQ9v
当時は神経質で潔癖症の委員長みたいで、どうも駄目だったんだが
明日営業中にでも立ち寄ってみるかな
898名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:42:11 ID:fElZX9YL
ターンA寄りのやわらかい人物描写でまとも(に近く)なったのはいい。

ストーリーがつまんないけど
899名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:43:15 ID:ltbNFR2r
2回目見てきた。ネタバレ込みで。

やっぱハマーン様は凄い!ほんの1分の出演で他のキャラ全部食っちゃったよw
「ようやく迎えに来ることができた」なにこの萌え台詞
あとサラの「私はあなたに出会う前にシロッコにであったのよ!」を聞いて、
ああ、富野はサラをララァにするつもりなんだと確信した。

100点満点で75点かな。やはり飛び飛びすぎなのは否めない。Ζが旧画多かったのもちょっと・・・
ちなみに1部80点。あれは公開まで待たされまくったせいもあって猿のように見に行ったw
2部はあと2回ぐらいになるかも・・・
900名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:03:42 ID:SL3fN2ab
20年前に楽しんだ人専用プロモビデオ上映会。
みんな展開は知っている訳だし、
新作画のメカ描写に燃え、少年心に惚れたキャラが
再度画面で動けばそれで良いのかも。
みんな老いたね(笑)。


ガンダム30周年に向けて、福井というネームバリューを起用し新リメイクガンダム始動?
901名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:05:25 ID:vPZZ/t6+
899はテレビ見てないんかな?
サラとフォウでララァの仕事をさせてるぞ。

音楽については誰も触れないんだけど、これは全員満足してるのかな。
俺はZの鼓動で始まったのに痺れたね。
902名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:07:44 ID:ltbNFR2r
>>901
いや、テレビは数年前に見ただけでもうほとんど忘れてる状態。

音楽は最初のとラストはシビれるというかチビった。
あれは鳥肌立つよな
903名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:19:57 ID:62g4AxVN
これは駄目だろ映画になってない
てのが率直な感想
3部に期待しとくよ
誰も知らないラストらしいので
904名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:20:22 ID:b7KXWkGL
>>890
エマがらみのオッサン3匹の会話おかしかったね。
905名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:21:35 ID:SoNVE6f+
さすがは三枝というべきか。
そういや劇中に出てくるサエグサ(ZZだっけ)は
この三枝からとったのかな?
906名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:23:50 ID:DYG7408Y
シャアがサングラスしてキス→出撃時にサングラス取るシャア→レコア冷める
って禿のインタビューとかで補完してないとわけわかめ

食事中にシャアが「バランスなんたら〜」って台詞の意味は禿が
インタビューで答えていないから、誰も理解できてないしw


907名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:25:07 ID:ARohdtI4
>>900
福井って誰?
908名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:27:22 ID:ARohdtI4
>>906
あのレコアの台詞、相当わかりやすいだろ。
909名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:33:24 ID:3rt6ew5A
>>900
俺もそう思った。
というか、俺はそんな感じで観てた。
全く観たことない、あるいは全然Z知らない人だけで
見に行ったヤツなんか皆無だろうし。
910名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:37:14 ID:DYG7408Y
>>908
レコアは台詞のあとの出撃時の微笑み
あれ分るか?

で、シャアの「バランス〜」の意味は?
911名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:51:18 ID:v87YTLA8
-恋人が痔-
912名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:00:41 ID:ARohdtI4
>>910
あの笑いもわかるだろ?
直後だし、わかりやすく笑ってる。
シャアの怪訝な顔のリアクションもあったし。

食事のシーンの台詞は内容を良く覚えてないんだけど、理屈っぽく寄りかかろうとした感じじゃなかったっけ?
気分がわかればいいのでは?
あのシーンであの時のシャアがもう年下なんだって気づいて愕然とした。

今回は前作で渋かったシャアがレコア相手にらしくない所を見せたり、カミーユが人のぬくもりを求めてか、いろんな女性を追いかけたりして、一本丸々中休みって感じかな。
913名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:01:34 ID:tVYhRgpw
新訳Zは、きっとヘンケン艦長のための映画ですよ。
エマさんが胸元まではだけたパイロットスーツを、
艦長の席からジロジロ見てるシーンなど
彼のもてなさっプリを表していて素晴らしい。

出来れば最後まで生き残って
「いい人なんだけど、ごめんなさい」
とか言われて、エマさんに振られるところまで見てみたい
914名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:02:31 ID:ZJHrqblE
ファとのキスってイデオンネタ?
915名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:09:04 ID:MtkBgdiF
よかったな、劇場版は種厨にも大好評だぞw

『機動戦士ZガンダムU ― 恋人たち ―』感想

それほど、悪くなかった。
私は、テレビ版でのフォウ・ムラサメやロザミア・バダムの、物語に都合の良い「狂いっぷり」が凄く嫌だった。
だから、最近の『ガンダム』である『SEED』や『デスティニー』での、ゆっくりとした極め細やかな人間の物語に惹かれたのだ。
しかし、映画版は、フォウの気性の異常性をシンプルに描いていたので、私は素直に感動させられた。

916名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:11:32 ID:UvTP25TR
ハリポタまではろくな映画ないから、しばらくは上位維持出来そうだな
917名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:14:10 ID:9Osx5cTr
でもさあ映画になってないって叩くけど
1stの劇場板だって毛色の違うエピソードがつらつら繋がってたと思うんだが。
ただスピードが速いのが疲れるというだけじゃないのか、ご年配には
918名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:23:20 ID:BWNSF9tF
まあ今回は人物描写を重視したのか、戦闘で燃えるシーンが皆目ないという点と、
ナニがお話しの筋だったのかわからないのは真実ではある。

そういう意味では確かにこれは映画になっていない。
キャラの掘り下げは良く出来ていると思うけどな。
919名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:25:50 ID:ltbNFR2r
三部へのつなぎというのもあるんだよ。

これ一つだけでは評価しにくくなるのはわかるが、それにしても叩きが多すぎやせんか。
声優問題での怒りを映画に向けてるヤツが多すぎなんだよな
920名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:30:24 ID:G1hZtuFm
キャラの掘り下げが良くできていればいいのでは?
1stもキャラだけでしょ、中心線は

>>919
あと古参ウルサヲタの文句ナ。彼らは新しいものに文句さえつけ続ければ
自分達がいつまでも君臨できると思ってる…
ブログ50件くらい見たが喜んでる意見の方が多いよ、第一部よりいいとか
921名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:32:51 ID:MtkBgdiF
よかったな、劇場版は種厨にも大好評でw

『機動戦士ZガンダムU ― 恋人たち ―』感想

それほど、悪くなかった。
私は、テレビ版でのフォウ・ムラサメやロザミア・バダムの、物語に都合の良い「狂いっぷり」が凄く嫌だった。
だから、最近の『ガンダム』である『SEED』や『デスティニー』での、ゆっくりとした極め細やかな人間の物語に惹かれたのだ。
しかし、映画版は、フォウの気性の異常性をシンプルに描いていたので、私は素直に感動させられた。

922名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:37:50 ID:uU2UI7vL
種に人間の物語を感じるか。
これがニュータイプという奴だな。
923名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:38:04 ID:L9taE0tE
>>919
なにそのデジャブな言い訳。SWの(ry
924名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:39:26 ID:L9taE0tE
>>922
あらかさまなアンチはきもい。今期のアニメだけと比べてもしごくまっとうな出来
925名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:40:12 ID:QZyTO5/B
ブライトとシロッコが結構セリフ噛んでた気がする。
926名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:40:24 ID:trtyQNnL
てかガンダムシリーズできらいなのはぜー他だけだったりするwwwwあとキングゲーナーもきもい。
927名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:41:44 ID:ltbNFR2r
>>925
ブライトの人はもう歳なんだよ・・・
彼のおかげで星矢の声優変更が起きたともウワサされている
928名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:46:36 ID:trtyQNnL
富野と手塚の欝時期の作品はホントきもいよなw  
929名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:48:12 ID:7Ok0tM8B
ゼータガンダムは初代みたいなスーパーロボットものじゃないしなあ
930名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:18:03 ID:SL3fN2ab
ヒーロー像を求める映画じゃないよね。
主人公不在だし、起承転結ないし。
子供の頃に観た、ザブングルグラフィティ・
ドキュメントダグラムを観ている感覚と同じ。

ハマーンが伏線もなくやって来るのは何とかならなかったのだろうか。
カミーユとジェリドの影薄すぎ。
931名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:27:00 ID:nT09hz+a
エマがノーマルスーツのチャックを開いてる時のヘンケン艦長の目線にワロタw
エロオヤジ全開でいいな。
932名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:31:37 ID:M8lGfk6X
当時、監督自身が嫌々作った作品を今頃映画にするなんて
作る方も作る方だけど観る方もどうかと思う
933名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:32:28 ID:9yKw5Bpd
糞映画過ぎる。
ガンダムだからなんとなく観に行って、前回と同じがっかり感を味わって帰ると言う儀式。
宣伝につられてオタ以外で観に行った人がかわいそう、
隣オタじゃないカップルだったけど、女の子のほう20分ぐらいしたら飽きて携帯いじってたしw
男の方は童貞臭い恋愛シーン見て苦笑してた。
934名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:37:26 ID:ZY3X/r+y
目のチッちゃい丸顔のキモイ絵は直った?
935名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:41:36 ID:SoNVE6f+
>>915
コピペ房、各板でウザイ。
反応があまりに無いんでリピってるし。>>921
マジウザイ。
936名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:44:40 ID:MtkBgdiF
よかったな、劇場版は種厨にも大好評でw

『機動戦士ZガンダムU ― 恋人たち ―』感想

それほど、悪くなかった。
私は、テレビ版でのフォウ・ムラサメやロザミア・バダムの、物語に都合の良い「狂いっぷり」が凄く嫌だった。
だから、最近の『ガンダム』である『SEED』や『デスティニー』での、ゆっくりとした極め細やかな人間の物語に惹かれたのだ。
しかし、映画版は、フォウの気性の異常性をシンプルに描いていたので、私は素直に感動させられた。
937名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:50:23 ID:qtaBt3OT
>>934
むしろ目は大きい方がキモいだろ。
938名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:02:43 ID:iV/EMJtj
スーパーロボットって分類もずいぶん後だけどな
939名無シネマ@上映中
ヘンケン:エマ萌えなところがラブリー。
サラ:悪運の強い、イケ好かない女だなあと思った。
これ以外のキャラには特に感情移入しなかった。

話の展開が唐突なのはまだしも、キャラの感情の流れが唐突に見えたのは
致命的だと思う。

旧画の出来が悪いのと新旧の画の落差が激しいのは『T』で慣れたから
「こんなもんだろうなあ」と思って、そんなに気にならなかった。

カッコつけシロッコは最後(最期?)情けない姿をさらすんじゃなかったっけ。
『V』が楽しみ。

因みに、TV版は余り見ていないし、『U』に相当する部分は全然見ていない。