ブラックホーク・ダウンPart37

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 07:12:02 ID:cd3WPmf0
生死に関わらず連れ帰るので問題なし。
927名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 07:17:13 ID:ADsh0W3u
>>925 アイディード派だって昨日今日できたばかりの組織じゃない。
捕まえた人間を捕虜にして交渉・脅迫をしてくる事は十分想定できる。実際にそうしてた。
救出に向かったシュガートなどが、デュラントの生存を伝えてるし、殺すだけなら
殺して現場に放置しときゃいい。わざわざ現場から連れ去るのだから、何が目的かは想像できる。
928名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 09:45:23 ID:XkwdRKkr
最近ブラックホークよく見るよ
あれならRPGで落とせるなとか思いながら見上げてるんだけど
929名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 09:48:25 ID:9MDLZ2Bp
>>921
ミカエルと呼びやがれ
930名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 09:58:03 ID:cP4aThfN
ご指名のようなので返答。

捕虜交渉についてはそのとおりだが、シュガートが生存を伝えたのは彼らが降下したとき。
その後ゴードンが撃たれて、サバイバル無線で最終連絡。
ゴードンが打たれた時点で上空のブラックホークも「警護手段を失った」と報告。
そしてシュガートがやられ、「群集」が群がって好き放題。司令部でもライブ映像でみてた。
パイロット用シグナルは衣服だけ引きずりまわされて本人を確認できず。

デュラントを捕虜にしたのは下っ端民兵集団で、その後また別の集団に奪い取られている。

その後のデルタチームの墜落現場確認では、誰の遺体も確認されていない。デルタの二人とヘリの4人。
そして翌朝には現地NGOに協力を要請して6人の探索をはじめる。

果たしてデュラントのビデオが流れるまで、彼が生存して捕虜になっていると考える、希望的観測以外の要素があるだろうか?
悲観的だが、そのような状態でも生存を信じて行動し、死亡確認されたものにもきちんと遺体を回収しようと動くアメリカは、確かに戦争するだけはある国だ。
931名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 14:33:30 ID:nVFh70YN
戦場で死亡確認や遺体の一部確認も無い行方不明ってMIAだったかな?
しかしよく生き残れたもんだねえ・・
932名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 16:50:20 ID:byDgZO2Q
話ぶった切ってすまんが、横田めぐみさんみたいに
アメリカ人で北朝鮮に拉致された人がいたら、収容所襲撃には
デルタや160SOARが出動するんか?
933名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 16:57:27 ID:5HeaGPHR
>>932
いや、いるって話だけど?あと欧米のどこの国だっけな。
結構いるらしい>北に拉致
ま、「その疑い」だけどね。
余り大げさに事を構えたくないのでそのくらいは放置なんだろ。
934名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 18:13:49 ID:sEpmyDMf
そこでオメガ7の登場ですよ!w
935名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 20:30:30 ID:/lrDlau5
ヨハネスブルグのガイドライン2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112792155/

889 名前:水先案名無い人 [sage] :2005/09/12(月) 20:21:32 ID:QTgy0/vf0
死にたい人にお勧めの危険な街、モガディシュ(ソマリア)

・レンジャーとデルタ上がりの90人なら大丈夫だろうと思っていたら武器を持った2000人に襲われた
・オリンピックホテルから徒歩1分の路上で二等兵がヘリから落下して倒れていた
・笛のような音がしたので振り向いてみるとRPGが飛んできた
・RPGをヘリに突っ込ませて撃墜した、というか撃墜した後から乗員とかを射殺する
・ハンビーが民兵に襲撃され、兵士も将校も全員負傷した
・スーパー64からバリケードまでの20メートルの間で市民に襲われた
・女性の1/3が銃をもって戦う。しかも米兵は女子供を撃たないという都市伝説から「婦女子ほど危ない」
・「墜落現場に到達出来ないわけない」といって出て行った車両部隊が1時間後満身創痍で戻ってきた
・「パイロットを救出しなければならない」と二人で出て行ったデルタが射殺されて名誉勲章が授与された
・撃墜現場から半径200mは銃弾に当たる確率が150%。レンジャーに撃たれて、民兵に撃たれる確率が50%の意味
・モガディシュにおける戦闘による死亡者は1日で約1000人、うち18人がアメリカ軍兵士。
936名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 22:29:33 ID:NFqFHj5d
>>933
自国民の拉致疑惑が「そのくらい」かよ。
すごい考え方だな。
937名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 23:07:29 ID:xKWMJrBH
>>933
ジェンキスみたいに自分で行く人とか、
勧誘されてついていく人とか、
強引に拉致される人とか、いろいろだからね。
船で領海侵入されて強引に拉致されまくりの国なんて日本だけでしょ。
他の国でこんな拉致のされ方を長年許してた国なんてある?
日本の拉致と、他国の拉致疑惑はかなり意味合いが違うと思う。
日本の無能さ・不用心さが恨まれる。
938名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:18:27 ID:YbXgHt3b
それでも経済制裁もなんだかんだで発動しないで援助金だの援助米だの在日に参政権とかほざいてんだからオメデテェよ。この国の政治家は・・・
それこそ、北の全土にナパームか気化爆弾落として石器時代以前に戻してやりゃあいいんだ・・・
939名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:19:06 ID:EmI/htBv
きのう新宿歩いてたら
ブラックホークに似ているヘリが三機も一列に並んで
上空飛んでたんだが、日本にもあるの?
940名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:24:55 ID:hFtFTILP
>>939 色違いのやつとかが自衛隊にもあるみたい。
941名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:26:22 ID:tq3dpOUX
昨日BHに乗せてもらえました
すげぇ酔いました
942名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:17:04 ID:uDS8TVZp
詳しく
943名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 04:50:20 ID:TwY0uJoe
ニューオリンズのハリケーン被災地でもBHっぽいの見た
944名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 06:37:31 ID:ZKnOwC0g
>>939
うちの回りは毎日のように飛んでる。
ときどき人が飛び降りてる。


さてどこでしょう。
945名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 06:49:33 ID:v4s62YvB
>>943 無法状態で武器を持った奴らが略奪やレイプを好き勝手にする状態。
あのニューオリンズの光景が全土で繰り広げられてたのが当時の内戦時のソマリア。
ニューオリンズは州兵や警察が治安を守ってたけど、ソマリアには州兵も警察も無し。
だから、国連平和維持軍の出動が必要になった。
946名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 14:40:06 ID:XDUYjnlz
>>945
RPGを持ったやつはいなかったけどなw
947名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 15:00:52 ID:oL/LjwIs
今日の毎日にソマリア難民の記事乗ってたな。
対岸の国に逃げようと船で出発。エンジン故障で遭難。60人くらい死んだそうで。
それでも妊娠中の女性を優先して食事を分け合って生き延びてる人もいる。子供も船上で生まれたそうで。
やっぱ14年も内紛やってると大変だよなぁ。
948名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 20:55:18 ID:YbXgHt3b
>>944
1、ホールワディックロード。
2、バカラマーケット
3、習志野


うちは毎日のように上空をブラックホークとチヌークが飛び回ってる。


さて、どこでしょう?
949名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 21:16:22 ID:DK8kF0N9
4のパキスタンシタジアム
950名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 21:33:10 ID:f4IagbUg
>>944
ファーストロープなら空挺団でもレンジャーでもありだけど、
見えるくらいの高さから「人が飛び降りてる」だと、ブラックバーンじゃないか?
951名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 21:43:56 ID:LvRxjY0B
ブラックバーン : 黒こげ
952名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 22:08:49 ID:C/KnK4pl
NHKのニュースでハリケーンの被災地を飛ぶBH映ってたよね
953944:2005/09/14(水) 22:49:20 ID:QHDIB85p
>>948
中学校の時、学校崩壊してたからな、授業中大騒ぎだったぜ。
人が飛び降りてるのを見ると。


バカラマーケットにいたころが懐かしい、、、、w
954名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 23:17:44 ID:Repp2H7k
>>952
ミニガンが付いてないとBHらしくないな、とか思ってしまった...
955名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:12:45 ID:LWU8+9o5
そいや BH搭載のミニガンって何発くらいまで撃てるんだ?
ミニガンは1秒に600発だっけ?
そんだけ撃つと すぐ弾切れそう
956名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:31:14 ID:fA32i4HW
1秒600て
957名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:36:01 ID:FRnVfD8p
超兵器だな
958名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:06:08 ID:Pe5/PVi2
どうやっても無理だな
959名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:19:12 ID:sa4+T4UW
BH搭載ものじゃないけど、昔GUN誌でミニガン撃ってたな。
確か200発のリンクを付属アンモBOXに入れて撃ってた。
聞いた話では機載の弾帯は400発で、発射速度は秒100発。分6000発。
まー十分いかれた性能だけどな。
960名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 01:24:17 ID:dJVdd9og
一秒に100発。
961名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 08:09:49 ID:864b7/mO
600じゃなくて100だよ
962名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 11:57:34 ID:4ycRY5v1
ブラックホークの初陣はグレナダだったかな…何気無く四半世紀ものなんだよねえ。

>>948 木更津?
963名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 01:29:36 ID:qEepKN0n
明日は文化祭か……


ファッキンアイリーン
964名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 10:57:31 ID:Djuur008
コピーアイリーン
965名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 11:29:04 ID:ivHJDPzF
ファッキンアイリーンぐらいわかれよばかやろう
966名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 11:31:43 ID:ySOeM1ey
100つーか分1000じゃね?
967名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 12:55:23 ID:vgbG503b
>>966
ああ、それぐらいなら判る。薬莢の排出量からも合点がいくね。

出撃前シーンで靴に血液型書いたテープ貼ってた老けたデルタって名前ある?
968名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 13:37:13 ID:1aaP9gPT
>>967
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/characters.html
ウェックス(グリズ) 娘のために絵本を描いているデルタ。RPGで下半身を吹き飛ばされて戦死。
969名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 13:57:19 ID:vgbG503b
そうだったのか。

ところで俺の持っている非公式スクリプト(「デュラントのヘリに載っていたブラックバーン」でも持ち出した)では、
絵を書いている人物をGriz、
ウォルコット墜落後目標ビル前でMcKnight, Steele, Sanersonらと話していた人物をWex、
RPGでちぎられた人物をWex、
戦死者のリストにMaster Sgt Tim "Griz" Martinとある。
もしかして別人? 作成者の間違い?
970名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 14:00:23 ID:LTvfC/RD
970ゲト
971名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 14:08:21 ID:LTvfC/RD
972名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 20:34:56 ID:sKFvCOpr
R!
973名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 21:26:23 ID:yOUaZfy5
P!
974名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 21:30:14 ID:gpU7A/Og
げっ
975名無シネマ@上映中
RPKのことかー
ちがうかー