【祝!!映画化】夜のピクニック【第2回本屋大賞受賞作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
 茨城県立水戸第一高校の行事を卒業生で今のりにのっている作家、恩田陸がドキュメンタリー化した作品!!第2回本屋大賞受賞作です。「ただ歩くこと」に隠された意味はなんだろう!?青春について考えさせられる作品。
 5月29日には一般市民を集め主人公のクラスメイト役などのオーディションが開かれました。結果ももう出ているみたいです。

 撮影は茨城県内で7〜8月にかけて行われますが、今後エキストラの募集もかかるようです。
 
 …私実はモデル校の卒業生で、この「歩行祭」を経験したことがあります。(歩く会という行事名ですが)これから有名人で誰が出るのか、とか情報が出てくると思うので、分かった方は書き込みよろしくです!!みんなで盛り上げていきましょうっ!!
2名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:07:59 ID:CDYyj0TH
>1
で、公開までどうやってスレ維持すんの?
3名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:11:28 ID:gdI+RBZM
出演者予想しようぜ。
4名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:12:10 ID:Za/NHh/1
この本、本屋大賞受賞の言葉に騙されて買ったよorz
全然おもしろくなかったし、感動も何もなし。
異母兄弟の話なんてツマラン
5名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:12:14 ID:gdI+RBZM
すまんsageとく。
6名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:17:21 ID:kBhBhEPB
主役の女の子
どうやら長澤まさみで決まってるらしいよ
7名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:24:23 ID:lmqdZVOQ
融が小栗旬てマジ?
長澤&小栗ではロボコンの再現だな
8名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:33:14 ID:gdI+RBZM
予想しようと思ったらみんな結構知ってるのな…orz
夜になると元気になる奴いたろ。名前忘れた…あいつは誰やんだ?
9名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 18:39:07 ID:3ITlefNf
層化
10名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 22:44:55 ID:a10OJ8oH
>>6
撮影が7〜8月だと長澤はドラマがあるから無理だと思う。
11名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 23:02:55 ID:WOK6GHY0
小栗もドラマあるよ。でも、同級生がエキストラに決まったって子の話によると小栗が主演らしい。
「6月に映画とドラマの撮影7本ある」って言ってたからこれかな?
12名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 23:44:29 ID:0ULjXr6l
映画の撮影なら2週間くらいで終わるから
ドラマとの掛け持ちは可能 よくあること
13名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 00:05:52 ID:mBHMW8J0
ミステリー板の恩田陸スレからコピペ

567 :名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:58:19 ID:4sPNRLPM
◆映画「夜のピクニック」(長澤雅彦監督)
恩田陸さん原作小説の映画化に出演決定!
吉川英治文学新人賞に続き、第2回本屋大賞を受賞し2冠達成の超話題作。
2人の高校生を中心に友情と恋が交差する青春小説。
池松は榊 順弥役を演じる。


568 :名無しのオプ:2005/06/08(水) 22:59:32 ID:4sPNRLPM
↑池松=鉄人28号の主役
14名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 00:32:04 ID:CtIkkJW3
監督がヘタレすぎるわい。。。
15名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 08:42:53 ID:oDk5M5Fj
age
16名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 09:44:20 ID:XRXta7VB
長澤雅彦の作品は「ココニイルコト」と「ノースポイント」しか見てないが
どっちも好きな作品だった
期待できる
17名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:13:42 ID:HMcdmpSh
ほぼ夜間撮影になるの? スタッフ・俳優=徹夜・昼夜逆転。ライティング・車止めなどの
調整に手間取る。毎晩、大量のエキストラを動かさねばならない。
深夜撮影は騒音などで何かとロケ地周辺の住民と揉める。

HDなどを使えば、ライティング等も早く決まったり、ノーライト同然でも何とかなるのかな?
それとも昼間に撮って画調をそれらしく調整?

いずれにせよ大変な撮影になるのだろうな。
18名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:58:07 ID:/rwIDh9p
本当に小栗出るのかな?
エキストラのオーディションに行った人が言ってたらしいから間違いないと思うけど。
19名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 15:23:04 ID:muHJwEqo
>>17
ほぼ夜間、ってことはないと思うよ
朝と昼の場面も多い
原作で描かれる時間は朝8時ごろ〜翌日8時ごろ 回想シーン少々

>>8
高見光一郎 おいしいところ持っていくキャラ
20名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 17:56:12 ID:oDk5M5Fj
movie-eyeのHPってまだエキストラ募集始まってないの?
21名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 23:07:25 ID:oDk5M5Fj
死守age
公開はいつ?
22名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 23:26:51 ID:qRKfiEeg
ホンが面白いから映画も面白くなるとは限らない
23名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 23:50:54 ID:/rwIDh9p
本の評判いいみたいだからドラマ化もされるかもな。
もしドラマ化されたらその時のキャスティングはどうなるかな?
24名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 12:13:30 ID:opQxNIXR
age
25名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 19:25:09 ID:892o9LZg
仙台育英の事故があったからネタとしては如何なものか
26名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 20:33:43 ID:T+r4E/J9
モデル高(作者の出身高)は茨城だから問題無し
27名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 20:47:42 ID:td7b/Mnh
>>23
君のレスは板違いだろう
映画のキャスティングが分かってない段階で出来るかどうかもわからない
ドラマのキャスティングの話題をふるなよ

まさみが出れるのかどうかだけが気になるなぁ〜
28名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 21:00:26 ID:hixLDAgl
>>26
そういう問題じゃないだろう。一高だっていつあのような事故に巻き込まれるか分からないのだから
29名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 21:44:05 ID:G/JgQMDT
>>27
長澤まさみは出ないよ。監督だってさ。
30名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 22:02:08 ID:56FPUqe5
長澤まさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひこ監督
31名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 22:35:03 ID:3T8KjoqI
ミステリ板で自分の中では忍は森山未来だって書いたら、「自分の中では貴子は長沢まさみだけど、そしたらセカチューになってしまう」ってレスが返ってきて面白かったw
・・・本当にそうならないかなー。
32名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 23:44:35 ID:NNbKnqNm
死のロングウォーク?
33名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 09:19:43 ID:qzJmW9bw
高見は金八のチュー(山越)でどうだ?
34名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:00:54 ID:+FO+r0tG
水戸一板よりきますた。盛り上がってないな…
35名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 11:01:52 ID:AMmoeLaN
「夜のピクニック」映画化
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050613-0017.html

>主人公の貴子と融には、多部未華子(16)と石田卓也(18)が決定した。
36名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 12:06:06 ID:NyyOrw+A
だれ?
37名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 12:35:27 ID:LuQhLA5g
何だかしょぼいな。小栗が主演って言われてなかった?
小栗もしょぼいけど、それにさらに輪をかけてしょぼい。
38名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:02:34 ID:hahmu3RO
矢口監督で映画化したよね?
39名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:48:17 ID:C6xG3uug
長澤雅彦が監督とは、かなりマズイ。
40名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:56:08 ID:U4fyFbO4
>>38
それ裸足のピクニックだろ
41名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 15:40:25 ID:yPTHayWS
多部未華子はポスト宮崎あおい第1候補の新鋭だが、
石田卓也ってのは知らんわ

長澤雅彦は叙情的な作品は上手いぞ
42名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 15:47:59 ID:EcvmZPrM
長澤奈央主演で死のロングウォークが映画化されるスレはココですか?
43名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 16:45:18 ID:U4fyFbO4
>>41
ジュノンボーイらしい
44名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 16:49:50 ID:yPTHayWS
>>43
彼の公式HP見てきた
イケメンだな
肝心の演技力はどんなもんなのか気になる


>多部未華子
フジの「ガチャガチャポン」にレギュラー出演してる
45名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:13:39 ID:LuQhLA5g
石田は青春の門に出てたよ。最近、ドラマでやってたやつ。
って言ったらわかるかな?
46名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:25:39 ID:LuQhLA5g
47名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:23:41 ID:erAGmOBW
>多部未華子

特技がスプーン曲げだと!?
48名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 21:17:48 ID:LuQhLA5g
それよりも、なんだよ「吉本新喜劇のクイズに答える」って・・・
49名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 09:17:23 ID:ThYZdqJC
age
その他の出演者は素人からなのか?
50名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:05:32 ID:U1t400Xk
>>49
クラスメイト役は5月末にオーディションを行ったとおり。その他のクラスの生徒がまだ不足しているらしい。あと500人との噂も
51名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 11:52:23 ID:b1x0II0G
今水戸駅にいるんだが、必死でエキストラの呼び込みをやってる人がいる…。
まだ大1なのに、声かけてチラシ渡してもらえなかったよorz そんなに老けとるかな漏れ?
52名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 11:06:17 ID:HhwW5UpX
女子高生が「エキストラに決まったクラスメイト情報で小栗が主演らしい」と言ってたが
その小栗はホラー映画に出るらしい。
53名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 18:48:16 ID:EoR8KcYM
>>52
今朝もエキストラの呼びかけやってたな。一高生だけで足りると思うのだが…
54名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 19:24:03 ID:QYmFyF1D
公開はいつ頃なの?
55名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 21:28:15 ID:1JFP4U7l
>>54
撮影が夏休みだから、秋ごろかな。歩く会に合わせて公開しそうだw
56名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 11:39:30 ID:EuWBujbG
主人公と同じクラスメイト役になったワホーイ
57名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 11:45:24 ID:6zzarCVF
忍、
美和子、
光一郎、
亮子、
は誰がやるんだろ?

特に忍はおいしい役だけに気になる
58名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:42:17 ID:z2ggYrlu
>>54
来年下半期。
松竹との共同配給だとか
59名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 10:52:34 ID:zeODW4vP
松竹なら、売れないかも。
60名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 15:54:31 ID:4Nr4sCt+
これが公式?
http://www.yorupic.com/
61名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 18:13:01 ID:QUvU80qK
↑公式みたいだけど妙に重たいね。
62名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 19:10:49 ID:PVOcfD/W
age
63名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 19:13:46 ID:vKjsLoTa
あげ
64名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 10:30:37 ID:Cfwd0Zk2
小説の中での名称は「歩行祭」だけど本物は「歩く会」
確か昭和24年ごろに始まった水戸一高の伝統行事(小説中にもあったが修学旅行の代わり。)
その起源は、旧制水戸中学時代の修学旅行中に
・宿泊先の京都の老舗旅館で大宴会を催し、はしゃぎすぎて二回の床をぶちぬいてしまった
・悪乗りした生徒が京都の重要文化財を壊してしまったから
などいろいろ言われてるが、真実は明らかではない。
小説に書かれてるとおり、とにかくきつい行事。
大抵の参加者は足の裏に豆をつくり、小休止の時間にそれをつぶしながら歩き続ける。
(自由歩行に移る頃には足が豆だらけになり、痛みを感じないよう足をガムテープでぐるぐる巻きにして、
走る生徒も多い。)
甲府一高の100キロレースも有名だが、水戸一の歩く会は完歩率(ゴール率)98%前後の
高アベレージを続けているところが相違する。
原作は、この体験をしてない人にも伝わるように、丁寧に情景や参加者の心理が描写されて
いたが、これを映画で伝えるのは難しいのではないか、と懸念する。
65名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 10:38:58 ID:wSyMy2BY
>>64
同意。しかも撮影が夏休みとはな… 映画化決定が1年早ければこんな事態にはならなかったろうに
66名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:23:29 ID:hwzmbkiv
>>64
旅先の不祥事で修学旅行廃止になったのは明治43年
歩く会始まったのは戦後だから関係ないはず。
67名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:29:31 ID:Cfwd0Zk2
>>66
そうだったんですか?
親父に騙された・・・orz
68 ◆/MXVp2unds :2005/07/12(火) 02:03:04 ID:tiJar0C8
原作読んでないのにエキストラ合格しますた。
誓約や撮影のしばりがかーなーりきつい。
詳しいこと書いたらばれるかな?知りたいことがあったら答えられるやつは答えるよ。でも今は控えておくね。いちお、300人で歩くって。
いまさらながら原作読んでないなんて言えないw
読まなきゃな。
69名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 07:23:44 ID:myIt8DGP
>>68
え〜、いいなぁ、うらやましぃ〜
主演の多部未華子と石田卓也にはもう会った?
特に貴子(=ボーっとしててクールに見えるけど繊細で感受性の強い面もある)の
役どころは、難しいけどこの映画の成否の鍵を握ると思う。
どう?多部たんに貴子役を上手くこなせそう?
原作は所々に小さな山が散りばめられていて、音楽の間奏のような情景描写、
心理描写を間に挟んで、最後に大きな山を迎える感じで、「読ませるのが上手いな」
って印象。読みやすいから是非読んでみるといいよ!
ロケがんばってねo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
70名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:21:03 ID:4tUkSVPj
撮影がかなり厳しいらしいな。エキストラが全然集まらない様だ。噂によるとエキストラが約1000人必要なのに200人前後しか集まっていないとか
71名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:05:43 ID:hA23eX2Y
いい加減朝のビラ配りやめてくれ…
72名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 09:26:39 ID:t/L2ilFg
長澤監督ラブコール、加藤ローサ「夜のピクニック」出演
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005071605.html
多部未華子、西脇融、貫地谷しほり、 西原亜希、高部あい、加藤ローサ、松田まどか
20日クランクイン
73名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 09:36:56 ID:ppO1nfxF
この映画かなり楽しそうだな
74名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 10:41:21 ID:hzgd+/T/
貫ちゃんが美和子か!?
これは楽しみだ
75名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:53:16 ID:5bhua11h
>>72
貫地谷しほりの美和子
加藤ローサの杏奈キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
貫地谷たんは今まで知らなかったけど美和子のイメージにピッタリ!!!
ワクワクワクワクワクワク((゚(゚∀゚)゚))ワクワクワクワクワクワクワク
つか出演者の西脇融って何だよ。役名じゃん 
76名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:36:02 ID:5bhua11h
西原亜希=梨香
高部あい=千秋
松田まどか=内堀亮子
かな〜、それにしても脇役陣に綺麗どころ集めたな〜
忍の役を誰がやるのか未だ発表されてないのが気になるけど
77名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:41:58 ID:V+kg4/RB
>>76
西原亜希は美和子役だおww
夜ピクの正式なパンフレットを見たのだから間違いない
78名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:21:19 ID:5bhua11h
>>77
えっ、マジで?じゃあ、貫地谷たんは?
79名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:28:54 ID:7H1OYbh5
梨香ジャマイカ? つД`)9m
80名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:31:51 ID:V+kg4/RB
西原亜希はSuicaのCMで知ってたから覚えてるが、他はよく覚えてない…
高見光一郎役は俺のイメージと違ってガッカリした。ロン毛のイメージがあったのにな。
81名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:39:31 ID:5bhua11h
( ´゚д゚`) えーーー毒舌、芝居系女の梨香〜?イメージじゃない
芸能界でのポジションから判断して西原=美和子は仕方ないのだろうか
・・・なんか友人を騙しそうな美和子に萎え〜(´・ω・`)
82名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:43:22 ID:7H1OYbh5
>>81
いや、想像だけどね。
空想系なわけだし、美和子でなければ梨香かな、と。
83名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:48:23 ID:dYvoFHx0
で、しのぶは?
84名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:55:01 ID:5bhua11h
>>83
多分大物くるぞ。スケジュール調整が最後まで合わないなんて大物の証し
85名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:55:54 ID:V+kg4/RB
>>84
俺の知らない人だったけどな。忍って原作中ではメガネだった気がするのだが
86名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:01:30 ID:5bhua11h
>>85
あっそ(゚ε゚)
眼鏡はかけてないんじゃね。確か怜悧な感じのする、でも語ると熱い奴かと。
貴子曰く「精神の温度が低いところで一定してるタイプ」でなかったっけ
87名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:06:10 ID:7H1OYbh5
>>85
あれ?読みながら「こいつメガネ野郎かよ!」って思った記憶があるんだが(笑
88名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:08:35 ID:5bhua11h
>>87
そだっけ?も一回読んでみるね
89名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:10:04 ID:V+kg4/RB
>>87
メガネであってるよな?
高校の教室にパンフがあったので少し目を通した感想でした
90名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:17:17 ID:dYvoFHx0
眼鏡はかけてないでしょ。
91名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:38:35 ID:5bhua11h
これは自分の経験なんだけど、高三の歩く会のとき、
クラスの誰かが「お揃いの服を着て歩きたい」と言い出したこと思い出した。
担任教師は猛反対で厳しく注意を受けたが、結局ピンク色で胸に亀のマーク
とクラス名をあらわす二桁の数字がプリントされたトレーナーを作ってしまった。
そのことを知って、学校側が猛烈に怒った。歩く会の前日には、そのトレーナーを
着てきたら全員卒業させない、とまで言われたことを記憶してる。
歩く会当日、うちのクラスの連中は全員がそのピンクのトレーナーを着てきた。
(ウチのクラスは硬式野球部の連中が多かったのだが、彼らも全員着てきた。)
今思えば、お揃いのトレーナーの着用を何故学校側があんなに怒ったのかが
分からない。やっぱり軍事教練の一種みたいな認識だったんだろうか?
でも、あの時「お揃いの服で歩きたい」と言い出した奴(確か女の子だったと思う。)
の気持ちは、もしかしたら夜ピの杏奈や貴子と同じように、高校最後の行事に
特別な思いを持ってたのかな、と今更ながら思い出した。
たぶん、今でもあのトレーナーは実家の箪笥の隅に眠ってるはずだ。
映画と無関係な話題スマソ
92名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:26:54 ID:5bhua11h
>>85,>>87,>>89
原作に忍が眼鏡かけてるシーンなんてどこにも出てこないぞー c(`Д´c)ウソツキー
9387:2005/07/16(土) 21:31:22 ID:7H1OYbh5
あれ?そうだっけ?
「メガネをはずす」みたいな描写があった気がしたんだがスマソ
9492:2005/07/16(土) 22:50:10 ID:5bhua11h
>>93
m(_ _;)m ゴメン!!
原作にも1箇所だけあった。
「忍は几帳面な手つきで眼鏡を拭いた。」この1箇所のみ。
それにしてもみんな良く見つけたね。感心した
95名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:55:06 ID:V+kg4/RB
>>94
自分でも不思議なくらいそれを覚えてますた。
読み直し乙でつ
96名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 04:49:03 ID:UybS9JYL
改めて読み直して思ったんだけど、この小説には強く印象に残る場面が3つある。
ひとつは、「貴子は、闇の中で驚いた顔のまま缶コーヒーを掲げていた。」
これは、当然生まれて初めて自分の異母きょうだいと会話を交わした瞬間の貴子の驚きと感動
である。
二つ目は、「貴子は、一瞬泣きそうな顔になった。」これは、言うまでもなく生まれて初めて言葉を
交わした西脇融と、自分のうちに来てくれるという約束を交わした瞬間に感極まった貴子の心情を
表現したもの。
最後の場面は、融との会話の後、貴子が自分のこれまでの人生とこれからの人生を一人想像して
「マラソンの授業も、お揃いのハチマキも、マメだらけの足も、海の日没も、缶コーヒーでの乾杯も、
草もちも、梨香のお芝居も、千秋の片思いも、誰かの従兄弟も、別れちゃった美和子も、忍の誤解も、
融の視線も、何もかもみんな過去のこと。」と言い放って、貴子が新たな人生の一歩を歩み始める
ことを予感させる瞬間だ。
この3っつを上手く映像化してくれれば、「夜ピ」の映画化はほぼ成功したと言ってもいいんではないか。
何かそんなふうに思っちゃった。
97名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:46:27 ID:PMJKfTNS
1、2年が全員エキストラ参加ってことになったな





















もちろん俺は行かないが
98名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:52:56 ID:Fx7pfe0d
>>97
俺も行く気ない。他校のやつにジャージ貸そうかな
99名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:48:33 ID:wRGRN8RX
>>98
何で?本物の女優さんとかに会えるのに
100名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:50:11 ID:si9B9tSa
そうだよ
明●ミルクと俺と佐野さんの佐野さんに会えるかもしれないのに
101名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:57:46 ID:PMJKfTNS
>>99
女優に会えたところで俺はなんとも嬉しくない
102名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 22:39:46 ID:wRGRN8RX
>>101
ふ〜ん、よっぽど忙しいんだな。頑張れよ、先は長いぞ!
103名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 08:32:48 ID:6Xca+EWQ
>>99
アイドルヲタ乙〜
はっきり言ってその発言普通にひく
104名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 09:53:02 ID:TaMpQLTU
長澤雅彦か はっきり言ってこの監督作品(ココイル、ソウル、13会談、卒業)
どれ一つとして好きな作品がないのだけれど なぜ評価高いんですかねぇ?
105名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:36:30 ID:6Xca+EWQ
全部知ラネ(・凵E)
106名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:56:56 ID:pa9zHumg
>>104
自分も全部見たが好きな作品はない
しかし、長澤監督の「青空のゆくえ」の予告編は良い!
予告編だけでキュンとくる
http://www.aozoranoyukue.com/trailer/tra2l.wvx
107名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 19:28:33 ID:Q38AYRdH
相変わらず忍役の情報がでないな。非常に気になるんだが。
108名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 20:59:08 ID:OYfPdnJg
>>107
学校で見てくるの忘れたorz
109名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:33:25 ID:QVUvtZ0i
>>103
俺別にアイドルヲタじゃないよ
夜ピク出演者の中でも、SuicaのCMで見たことある西原亜希しか知らないし
(実は名前も知らなかったし、加藤ローサが何者なのかは未だに知らない。)
そう書けば若い人にも受けるかな?と思って書いただけだよ。
110名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:14:49 ID:b0cfMW6O
>>99
確かに俳優や女優に会えるかもしれない。
それに粗品は幾つかもらえるらしい。


しかし、そんなことより勉強や部活や学苑祭を優先するのが水戸一高。
ただ、表面的には教職員・生徒会・生徒は協力している。表面的には…表面的には…
111名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 01:42:30 ID:t7NHjj6p
そこでCGの出番ですよ。
112名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 15:43:49 ID:M8vAzCOC
水戸一高に脅迫状きたみたいだけど撮影に影響ないのかな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000054-mai-soci
113名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:09:58 ID:FIrRFy7Z
キャスト整理
多部未華子、貫地谷しほり、 西原亜希、高部あい、加藤ローサ、松田まどか
石田卓也、池松壮亮、郭智博、柄本佑
114名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 02:01:52 ID:GdjOXSTw
>>113
なんか妙に増えてないか??
115名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 02:51:23 ID:FIrRFy7Z
>>114
整理ついでにキネマ旬報に出てた分を追加しました
116名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 06:54:59 ID:bRXTB9pc
>>113 乙
池松壮亮から後の名前の中に忍がいるってことだよね。
残りは高見光一郎と芳岡雄一かな?
117名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 18:47:53 ID:sx8jFIhw
柄本佑が高見光一郎役だった希ガス
118名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:17:12 ID:n0njYurQ
ふ〜ん、そうなんだ。ググってみたんだけど、確かに見た目“夜更けのロックンローラー”
って感じじゃないな〜。
つーことは、郭智博=忍で決まりってことだね。キリッとした二枚目で原作のイメージに近いじゃん。
残りの池松壮亮は、芳岡じゃなくて榊杏奈の弟だろうね。まさかね( ^Д^)
119名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:25:10 ID:1x5TsnSZ
おー、あの弟も重要な役柄だな
120名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:46:20 ID:KpzfGvro
漏れもやろうかな・・・
エキストラ
121名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:58:59 ID:n0njYurQ
>>120
「考えといてよ。いつでもウェルカムだから」 by しのぶ
122名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:59:25 ID:sx8jFIhw
結局一年と二年は強制的に駆り出されるハメに…
まあ俺は寝坊してそのまま行かないと思うが
123名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:01:52 ID:Nn5uJ1e2
>>120-121
warata
124名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:07:38 ID:BTtkIxhf
撮影もうはじまってるんだね
125名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:17:35 ID:dURR5zKg
順弥の「夜のピクニックはもうおしまい。」って心の中の呟きはどう表現するんだろ
あのセリフがないとこの小説(映画)のタイトルにつながらないよね
126名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 12:44:39 ID:oiCZ+PWW
>>125
ナレーションじゃないか?
127名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:25:37 ID:GxU3MPut
映画でナレーションて萎える・・・
128名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:39:49 ID:NCWYRxTk
>>127 確かに・・・
無理矢理貴子に言わせるとか...
129名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 09:22:41 ID:y+AmQUg0
エキストラおもしろすwww
小説の中でなかったシーン撮ってた
130名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 15:23:21 ID:1ik9gBvn
>柄本佑
…って弥次喜多で「呑々」役だった役者か?
だったらイケるわ、高見w
131名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:42:50 ID:61vU3IUO
>>129
楽しそーだなー。うらやましー(`・ω・´)
どんなシーン撮ったんだろ?
132名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 10:44:29 ID:uW8UMaMR
>>131
うん。結構楽しいですよ。
リアル高校生だけじゃなく、色々な人が参加してますしね。
それでも、エキストラが全然足りてないみたいですけど(苦笑)。

私は、HINOKIOを観て以来、多部ちゃんのファンになったので、
半ば彼女目当てで、東京から参加してます。
出来るだけ行きたいけど、仕事あるし、電車賃かかるし、毎日は無理なのが残念。
(あまり書き過ぎると、スタッフの方に特定されそうだな……)
133名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 22:30:55 ID:XLon8XsN
>>132
うわ〜、撮影中なのに貴重なレポ(*´∀`*)ありがとー
多部たんたちと一緒に歩いてるんだ。ホントにうらやましー!!!
今日から突然暑くなったけど、負けずにp(*゚∀゚*)q ガンガレー!
あと、スタッフの方にバレない程度に時々レポよろしくね♪
134名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 11:11:31 ID:An08qjA0
今日はパーティー!!
135名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:06:15 ID:6KlftseP
>>134
今日も撮影やってるの?
メール来なかったから休みだと思ってた。

>>132
もしかして、新宿の人では?w
136名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:44:51 ID:yH37IEyI
>>134
( ´゚д゚`) えーーー!!!パーティーなんかもあるの?
ってことは、(役名だけど)貴子、融、忍、みわりん、光一郎
たちと一緒にお食事できるの?
・・・仕事辞めてでもエキストラに応募するべきだった...けどもう遅い(つД`)・゚・
137名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:46:23 ID:ptlCRFdr
>>136
原作読んだ?
138名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:12:17 ID:yH37IEyI
>>137
はい、読みましたがなにか?
139名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:14:14 ID:yH37IEyI
あっ、ゴメン!そのパーティーか!!
納得しました。一人で盛り上がってバカみたいですね(恥
140名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 06:15:58 ID:fpOL6YNw
正直今日の撮影しんどかった(^_^;)けど、青春してるってかんじで何気にイイ思い出になったよ〜(^0^)/今日もまた夜撮影だけど、頑張ってね(。・_・。)
141名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 16:12:02 ID:4bAN8XoY
深夜の撮影大変すぎでしたね(>_<)ウシガエルウルサかったし。今日は夜食と朝食だけで、夕食はでないんですよね。皆さん頑張りましょ!
142名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:32:22 ID:CiINwmZb
>>140-141
みんなかんばってるね!
>>140さんが書いてるとおり、「歩く会」って水戸一高の数ある行事の中でも一番地味で、
歩いてる間は退屈だし、足が痛くなってきてからはただ「しんどい」だけのツマラン行事。
でも思い出すと、当時の親友たちといろんな話をしたことを一番懐かしく思い出すのも「歩く会」なんだよね。
進路の話とか(時期的にこれが一番深刻だったかな?)、好きな女の子の話とか、
他愛のない冗談までもが時々鮮明に思い出される。(もうン十年もたってるのにね・・・)
だから、原作の中の杏奈の言葉、
「みんなで、夜歩く。たったそれだけのことなのにね。
どうして、それだけのことが、こんなに特別なんだろうね。」
ってなんか骨身にしみて同感できる。(きっと作者もそう感じてるんだと思う。)
今回、エキストラに合格してロケに参加されてるみなさんにも、同じような思いを感じてもらえるといいな〜
暑くて大変だろーけど、ロケ頑張ってね!絶対絶対!応援してます!!!
143名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 15:29:30 ID:toAXT6Es
15日間参加すれば、エンドロールに名前がのるらしい。10日間なら台本がもらえる。よし、がんばろぅ。
144名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 17:26:20 ID:m1LI3Cbt
>>143
>エンドロールに名前がのるらしい。
え、本当?
私は新宿区在住で、電車賃往復4420円、宿泊費一泊5000円だけど、
それが本当なら頑張ろうかな……
(台本はもう持ってるからいらないや。)
145名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:21:38 ID:Gm4L1t8+
>>144
うちの実家、水戸市内だけど宿屋代わりに使わない?
70代の老夫婦の二人暮しだけど、爺ちゃんは旧制水戸中学〜水戸一高出身で、
しかも第?回歩く会で35位の実績が誇りの人だから無料で泊まれるよ、きっと。
因みに、私の現在の勤務先が新宿
146名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:00:51 ID:m1LI3Cbt
>>145
おお、なんともありがたいお申しで!
23歳・男なんですけど、大丈夫ですか?
私の事は、明日の現場でスタッフの方に
「新宿から来てる奴、どこ?」と聞けば、たぶん判ります(笑)。
毎回B組だったから、明日もB組かなぁ。
147名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 22:50:38 ID:oJr0Y8XW
スペシャルドラマ水男の予告で柄本佑見た。
こいつならいける希ガス。
148名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:04:59 ID:3vEd+PDa
正直B組とかってカメラに映ってます!?
149名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:23:34 ID:sZ9JvWyQ
新宿の人わかっちゃったかもー。24日はため語で話して、すみませんでした!同い年に見えたもので・・・
150名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 01:29:33 ID:uVV3KXvg
冷たいポカリスエットごちそうさまでした。あたしもガンバリます!
151名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 02:41:08 ID:SPwOQrOE
>>146
まだいるかな?いたらメルください。
いろんなスレ徘徊してるから変なメルアドなっちゃったけど・・・
152名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 08:19:53 ID:sZ9JvWyQ
トイレ並びすぎやな〜
153名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 08:50:53 ID:Epcqudeh
ここはエキストラ専門スレか
154名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 09:55:15 ID:sZ9JvWyQ
水もらったー
155名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 10:05:04 ID:7PO1+1Xu
撮影再開。。太陽待ち
156名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 11:33:41 ID:sZ9JvWyQ
ボートがはしったり、ロリータだったり
157名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 14:03:56 ID:sZ9JvWyQ
飯食ったー
158名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:08:21 ID:dFUmpqm7
エキストラが2ちゃんでやりとりしてるのにワロスww
俺もよろしくwww
159名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 07:17:52 ID:yiF/0ICw
よろしくー
160名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 11:32:03 ID:q11ZKD4F
漏れは明日を含めて三日間参加します。
みなさん撮影場所であいましょう。ノシ
161名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 12:40:12 ID:7pRmaeU7
漏れは明日から2日間エキストラになってまつ。

けど、一人で逝くんだよね。。。
友達キボンヌ・・・orz
162名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 12:41:30 ID:SN1Gj7lJ
明日は一高生が参加するから人がイパーイだな
俺も参加しまつ。強制ですが…
163名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 12:54:15 ID:yiF/0ICw
おわったー!あっちー
164名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 13:47:44 ID:7pRmaeU7
>>163
乙!
どんなことしたんでつか?
165名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 13:59:54 ID:OLaVncgm
>>163 乙!!
今日は本当に暑かったから、マジでキツかったでしょー
>>146
せっかくメルくれたのにm(o・ω・o)mゴメンヨ
実家に電話して伝えたら、「もう年を取ってしまって若い人たちと一緒には生活できないよ・・・」
と言われてしまった。何か勘違いさせてしまったような気もするが...
でも、エキストラの皆さんの頑張りには感謝してますし、出来上がりを期待してます。
>>162 現役生もエキストラの皆さんに負けないように(*゚▽゚)9"ガンバレ!
166名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 14:03:12 ID:XvDS+kFF
がんばれ
167名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 14:45:30 ID:7pRmaeU7
エキストラのために
髪の毛を 金→黒にもどしますた
168名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 15:42:53 ID:SN1Gj7lJ
明日の撮影は何時頃に終わるか分かりますか?
169名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 16:03:44 ID:yiF/0ICw
167 今日はサッカーの試合を応援するシーンをやりました。明日も参戦しまぷ。何時におわるのやら
170名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 17:56:19 ID:SN1Gj7lJ
西脇融役の人が「どうして俺が素人と撮影しなきゃならなんだ」的な発言をしたという噂が…
本当なのかな?
171名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:01:19 ID:OLaVncgm
>>170
「おまい玄人だったのか?」って返してやれよ
>>169
原作にはないシーンだな。
歩く会とサッカー応援・・・全然結びつかないんだけど、監督には監督なりの考えがあるのだろう
172名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:53:44 ID:SN1Gj7lJ
本当だとしたら明日の撮影に行きたくないな…
173名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:48:32 ID:OLaVncgm
>>172
なにマジでへこんでんの?
元気出してよ!西脇役って石田ナントカだろ?そんな俳優誰も知らん
茨城の300万県民が誰でも知ってる英雄の石田といえば石田文樹以外ありえない
三文俳優が生意気なこと言ってんじゃねーよ!!って言っちゃえー!
174名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:53:57 ID:SN1Gj7lJ
いや、別にそれがショックなんじゃなくて、
そんな中途半端な気持ちの奴と撮影はしたくないなって思って。
学校側の言ってる事も矛盾してるし…
175160:2005/08/01(月) 20:58:01 ID:q11ZKD4F
>>161さん
漏れも一人での参加でつ。
友人10数人誘ったんだけど、水戸は遠いだとか用事があるとかで誰一人として(ry・・・orz

お互い頑張りましょう!
176名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:03:56 ID:7pRmaeU7
>>175さん
はい!
漏れはこれからリュックサックとスニーカーの買い出しでつ。
この時間だとアン○ンまで行かないと行かんなあ・・・orz
177名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:04:04 ID:yiF/0ICw
オレ9時からっす。皆さんよろしくっすー。
178名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:29:13 ID:OLaVncgm
>>174
なんとなく分かる気はするよ。
あなたが、エキストラさんか現役の生徒さんかは知らないけど、主役級の連中から
そんな声が聞こえてきたら、誰だってやる気をなくすと思う。
でもさ、夜ピクの主役級の俳優さんたちはみんな、20歳手前の若い人ばかり。
多分精神的に君たちよりもずっとずっと子供なんだよ、きっと。
それに今回君たちが完成させようとしてる作品の奥深さを考えれば、その程度の俳優に
演じきれるものとも思わないしね。だから、そんなこと言ってる俳優は自ら離脱してくと思う。
よく分からないけど、俺はみんなを応援してる。それだけ覚えていて
179174:2005/08/01(月) 21:38:18 ID:SN1Gj7lJ
>>178
自分は現役生です。自分の学校の行事が映画になる、その事への嬉しさはありましたが、
出演者があの行事をどれだけ知っているのか、どんな思いで撮影に参加するのか、
疑っているわけではないですが、考えてしまいます。
実際、練習の段階で死者も出ている行事ですから、映画だとか、作品だとか、
仕事だとかに関係なく、中途半端な気持ちで参加して欲しくないのです。
180名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:54:38 ID:7pRmaeU7
>>179
死者が出る行事!?
どういうことですか?

あと、水戸一高まで車で行っても大丈夫ですかね?

電車の方が便利そうだけど
いかにもピクニック、みたいな持参道具をあまり見られたくないので・・・。
181174:2005/08/01(月) 21:58:42 ID:SN1Gj7lJ
>>180
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-h/aruku51/index.htm
この辺りを参照してください。
学校の敷地まで車で来るのは無理かと思いますが
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.29.1.2N36.22.5.6&ZM=10
この位置にコインパーキングがあるので利用してみてください。
182名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:21:34 ID:hIS65geV
なんですかここはエキストラの雑談場ですか
183名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 23:33:55 ID:OLaVncgm
>>181
えー、ちょっと待ってください。「歩く会」で死者なんかでてませんよ。
あなた現役生だったらよくご存知でしょう?
だって甲府一高の100キロレースだって、一昨年はじめて負傷者が出たから
昨年から休止したって聞いてます。
受験云々で過去に2〜3人の死者がいたことは知ってますが、これらは全て
「歩く会」とは無関係だし、これはどこの進学校だってあることでしょう?
184174:2005/08/01(月) 23:37:41 ID:SN1Gj7lJ
>>183
確かに「歩く会」の当日に死者は出ていません。あくまで歩く会の「練習中」です
185名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 23:43:39 ID:W2PUO335
>>182
だな、急に伸びててワラタ

おまえらがんがれw
186名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 01:45:00 ID:dTJxVk0t
読んだ時のイメージは、年上すぎダケド美和子=小西真奈美 ところで亮子役誰?
187名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 06:37:18 ID:/7IyuOTt
>>181
そういうことでしたか、ありがとうございます

わかりました、利用してみます。
188名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 07:56:15 ID:h1IyCub+
おはよー
189名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 09:45:40 ID:/6eTN3W9
>>188
遅くなったけど、おはよー
190名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:03:54 ID:KP/vcgS8
俺は
美和子役は蒼井優がいいなと思ってたんだがねー

>亮子役誰?
ほぼ無名のコなんだろうな、たぶn
191名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:30:10 ID:/7IyuOTt
はじめまして
明日の夜に呼ばれました

今日もあったんですよね?
何時間くらいあったんですか?
192名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 20:31:46 ID:/7IyuOTt
誤爆しました
193名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 22:57:13 ID:h1IyCub+
明日も大変だ。帰りは5時かな。ちょくちょく仮眠をとらにゃー。ところで新聞にいつのるの?撮ってた写真は
194名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:48:36 ID:no/6VfEu
池松クンまだー?
195名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 03:39:22 ID:tBVky0QV
今日の茨城新聞に写真載ってます。
196名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 06:34:40 ID:sNiUx8lL
報知に小さく主要キャストとエキストラの集合写真がのっていた
197名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 06:37:40 ID:sNiUx8lL
なんだ5000人以上のエキストラが参加したのか
そりゃエキの雑談場になるよな
198名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 09:43:58 ID:S0WKoBBe
(只今、帰宅。)
>>165
いえいえ、お気になさらずに〜。
莫大な出費は覚悟の上で参加していますので……

>>197
1000人も集まりませんでしたよ。普段は100人前後です。

そういえば、
今週は加藤ローサが水戸に現れるそうですね。
私は多部ちゃん一筋なので興味無いですけど、
加藤ローサが見たい人は、今週は欠かさず出たほうが良いですよ。
199名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 09:49:32 ID:5wiJ4oo3
榊杏奈が出てくるのは回想シーンくらいだったような…
「星がきれい」なのは大子コースでしたっけ?
200名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 11:43:11 ID:hG/XS0mO
>>199
高校時代、大子コースだけマル公で参加してないんです。
夜ピクに描かれてるコース(何コースというんでしょう?)が高校生活最後の歩く会で、
海や涸沼の風景が懐かしくって、私の思い出を書いてくれたのかと勘違いしてしまいました。
「大子コース」にはまた違った趣があったんでしょうね。「星の土砂降り」かな〜
>>198さん、本当にごめんなさい。
両親とも、最近少し・・何というか・・・要は心許なくなってきてるので、本当にごめんなさいm(_ _;)m
201名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 11:47:12 ID:M+PEGA02
皆さんがんがってください
202名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 11:48:49 ID:M+PEGA02
漏れは以前参加したが
一人でグラウンドでボーっとしてるのが嫌になったから
もう参加しないつもり。

皆さんがんがってください。
203名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 11:56:35 ID:5wiJ4oo3
>>200
夜ピクは東海コースですね。今年は大子コースらしいです
204名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 13:25:48 ID:BDjQcrga
>>203
あれ東海コースっていうんだ。サンクス
海が見えた瞬間に疲れが一時的に吹っ飛んだこと思い出すな(´ー`)
みんなガンガってね!
205名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 18:57:36 ID:M+PEGA02
かわいいと思うんだけどな。。。
どうして役柄だけでブスと決め付けるんだろう・・・・・・・(´・ω・`)

ttp://www.kt.rim.or.jp/~yuchida/prolog/vol25/anzu/
206名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 16:24:05 ID:NHUp0IDn
>>170-179
170のきいた噂がデマっていう可能性もあるわけだし、もしそうだったとしたら匿名でそんなこと書かれてる石田のほうが心外になるのでは?
本当かわかりもしないことで勝手に盛り上がるのは…。
207名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 17:10:25 ID:wGpS6FHe
>>206
現役の水戸一高生だかエキストラさんか分からない人が、撮影に参加してる某氏の
ネガティブな発言に対して違和感を感じてる時に、この作品が成功するようにと思って
励ましてあげることがそんなにいけないことだったのかな?
映画って監督や主演の人たちやスタッフの皆さんやエキストラの皆さんの心の一致
があって初めて完成するものだと思うんだけど、違ってますか?
匿名でって言われても、石田君に直接あって話をすることができるんなら
始めからそうしてるよ。
208名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 17:39:51 ID:NHUp0IDn
>>207
なんとなく話が噛み合ってないですね…。
私は「エキストラを激励するのがいけない」とは言ってないよ。もちろん落ち込み気味のエキストラを励ますこと「自体」は否定しませんし良いことだと思うんです。
でもそれと、事実かどうかわかんないことを一方的に誇張して盛り上がるのは別ではないか、と…。
209名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 17:52:17 ID:wGpS6FHe
>>208
あなたは石田君の事務所の方ですか?
ここがどこだかちゃんと認識してますか?
その上で、あなたは事実であると確証が取れたことしか書いてはいけない
とおっしゃるんですね。
では先ず、石田君がそのような発言をしていないことを立証してから
ここにくるのが常識ではないですか?
210名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 18:26:18 ID:NHUp0IDn
>>209
事実しか書くなとはいわないよ。こういう噂があったーって報せが入る分には構わないでしょ。
でも、まだ噂である段階で、出演者を貶すような言葉まで織り交ぜて、なかば悪口みたいなこと言うのを、励ましって言うのかなぁと思って。皆の一致を願ってる人がそういうこと言いますか?
あと私は事務所の人間ではありません。
気に障る発言でしたら謝ります。
211名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 19:03:29 ID:wGpS6FHe
>>210
あなたがどうゆう立場の方か少し分かったような気がしますので
これ以上の無駄な議論はやめましょう。
私も言い過ぎたところがあるなら率直に謝ります。
でも、ここは2ちゃんねるです。
もともとが、ネタの有無に関わらず人の噂話で、数万人(数百万人?)の
人間どもが勝手に盛り上がる場所です。
今日も、野球総合を中心としてニュー速にまで、高知高校の上田君という
新しい空想上のヒーローが出現しました。
(その極端な例が「電車男」であることはご存知かと思います。)
毎日そうやって持て余した時間をつぶす目的の人間が大勢集まっている
場所ですので、多少お気に障ることがあっても、バカな連中の空騒ぎと思って
笑い飛ばしてください。
石田さん、及びそのファンの皆さん、私の書き込みで気分を害されたならば
深くお詫び申し上げます。
その代わり(というのも変ですが)撮影頑張って、「夜のピクニック」をいい作品に
してください♪(o゚▽゚)oニパッ♪
212名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:09:36 ID:hFzAxswB
正直石田くんはいい人ですよ。でも、実際に問題なのは忍やくの俳優さんです。
未成年が多い撮影場所でタバコをすうのはいかがなものかと思うし、しかも
彼のせいでエキストラの女の子一人泣いてしまいましたからね。本人は悪気無くても
人を泣かせるのはいかがなものかと思いますよ。
213名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:14:46 ID:NHUp0IDn
>>211わかりました。お騒がせしましてどうもすみません。
↓以後平常進行でおねがいします。
214名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 02:31:10 ID:fVLIJAls
てか脇役、誰が誰を演じるのかハッキリしないな。
215名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 05:55:23 ID:a3e/AWk6
貴子  多部未華子
融    石田卓也
忍    郭智博
美和子 西原亜希
杏奈  加藤ローサ
順弥  池松壮亮
光一郎 柄本佑
梨香  貫地谷しほり
千秋  高部あい
亮子  松田まどか

で合ってる?
間違ってたら訂正よるぴく!(なんちって・・・^^;)
216名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 08:35:13 ID:4RtEW5NB
>>215
千秋と亮子は逆。

千秋 松田まどか
亮子 高部あい

杏奈、順弥、光一郎は未確認

ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1498
217名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 09:16:24 ID:ENanT2IP
>>216
杏奈は既に確定だべ>>72
218名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 13:46:05 ID:1LorAfqK
原作は読んだが、描かれている男子生徒が、美化されすぎていて、
がっかり。
まるで、宝塚か少女漫画みたいだった。
映画では、もっとリアルな男子を描いてほしい。
219名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 18:15:23 ID:pNMrl2M8
>>218
恩田陸の他の作品も試しに読んでみそ
基本的に少女漫画チックな作風だよ
220名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 18:40:48 ID:ar/UUqb2
恩田陸て男それとも女
221名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 22:47:48 ID:YX6XxFyp
222名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 09:23:02 ID:DUCPN4tt
いかにも恋愛には縁遠そうな女です
223名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 09:31:22 ID:Kgb2/wBC
だがそれがいい


というわけでもないが
224名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 18:35:42 ID:lTEhugeB
>>221
やっぱりそうか。ありがとう
この人の本一冊だけ読んだことがあるネバーランドとかいうやつ
なんか読んだとき女々しい(差別用語か?)本だなぁ
という印象しか残らなかった
だからそれ以来読んでいないのだがコレはお勧めなのか?
ネバーランドは嫌いだがこういう青春ものは好きなんだが
225名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 20:23:43 ID:njS6td9o
>>216
>>215をカキコしたあと小旅行してて、今うちに戻ってきました。
訂正サンクス。各事務所の写真見たイメージでそうかな〜?って
思ったまま書いちゃったから自信なかったんだ。
再度ググってみたけど、千秋=松田たん、亮子=高部たんの方が
原作のキャライメージに合ってるかもね。
226名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 00:15:01 ID:SKXHpaxO
エキスタラ行ったんやけど、去年(?)四ッ谷学院のCMでてた女の子がいた。何の役かはわからんがな
227名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 14:44:58 ID:zORxM8/h
218
かなりリアルだよ。自分エキストラだけどカッコイイわけでもない普通にいそうな顔だった。
228名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 20:44:40 ID:26PDEak8
ローサちゃんかわいかたった・・・。
229名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 20:53:03 ID:765r+pir
悲惨な事故が起きたのはここと、同一ですか?
230名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 20:59:51 ID:HnvGmL8q
>>229
あれは仙台。ここは水戸。
231名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:28:53 ID:Xa6mfedZ
>>228
みんなで、夜歩く。たったそれだけのことなのにね。
どうして、それだけのことが、こんなに特別なんだろうね。

の回想シーンの撮影やったんだ。
“見た目はヤングアメリカン風なのに内面は奥ゆかしい”
杏奈役を、ローサたんは上手く演じてくれたかな
232名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:13:41 ID:NHExla5W
今日は本気で頭に来た。
撮影に参加すると言っていないのに、学校から電話番号を聞いているのか、家まで電話をしてきやがった。
今度かけてきたら説教してやろうと思うし、こんな映画に出る気など無いことを言ってやろうと思う
233名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:19:57 ID:a8YM0UTU
>>232
かかってきた電話でそう言えばよかったのに
234名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:26:06 ID:NHExla5W
>>233
俺はその時外出中だったのだよ。
235名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:27:53 ID:a8YM0UTU
>>234
じゃしょうがないね
236名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 15:47:40 ID:jZiqJhvX
予算もエキストラも足りなくて必死なんだよ。
スタッフもボランティアが多いしね。
まあ、許してやれ。

しかしこの映画、ヒットしそうな要素が全くないよね。言っちゃ悪いけど。
松竹・ムービーアイは宣伝下手クソだし。
長澤雅彦なんて、大した有名監督でもないし。
多部未華子は評価されつつあるが、まだまだ無名だし。
石田卓也なんて、誰それ?って感じだし。
237名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 21:23:16 ID:fXUFygjT
>>236
よく考えてみた。
予算とエキストラが足りないから個人情報を聞き出してもいい、という事にはならないと思われ。
238名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:52:09 ID:bqmp0pII
>>237
個人情報を流出させたのは学校でしょ?
映画の製作会社が無理矢理個人に関する情報を収集したんなら
法令違反も考えられるけど
でも学校側は今回の撮影に協力するって決めたんでしょ?
君がその学校の生徒である以上、あなたが責めるべき相手は
製作会社じゃなくて学校だと思うよ
239名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 20:02:24 ID:mS33dCHF
撮影もそろそろ終盤?
エキストラの皆さん、ガンガレ!
240名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 10:20:41 ID:+y5rckiC
age
241名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 22:22:58 ID:4GNnTloB
>>239
もう水戸でのロケも終わりなんだねー。
酷暑の中でのロケーション、みなさん本当にお疲れ様でした!
これからはスタジオ撮影の繊細な会話部分の撮影に移るのか〜
無用な心配だろうけど、主役級の皆さんも気を抜かずに、
「夜ピク」が我々OB、OGにとっても忘れることのできないような
作品になるよう頑張ってください!!
じゃないと、みわりんのモデルになった人に言いつけちゃうらね( ̄ー ̄)
242名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 00:14:39 ID:CWdeI2uM
AGE
243>241:2005/08/15(月) 16:21:24 ID:KseD8WcP
みわりんのモデルって誰だ?
244名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 16:58:36 ID:zYPRQFp5
>>243
本当にそうかどうかは分からないけど、恩田陸在学中の頃、
水戸市内にある某老舗和菓子屋の美人三姉妹のうちの一人が
在学してた。
みわりんのように色白ではなかったけど、かなりの美人だったよ。
きっと今はいいお母さんになってるんだろな。
245名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 12:30:18 ID:DPhVCBbr
このまえ多部さんと出演者の男の子(メインじゃないと思う)がご飯食べながら
他の人の悪口とか言いまくってました
多部さん性格ブスなんですかね
地元だからどこで聞かれてるか分からないのに
246名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 12:34:12 ID:G9rViif1
フーン
247名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 13:54:28 ID:UH4cG1wZ
>>245
それは多部さんじゃなくて貫地谷しほりと池松じゃん。
248名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 13:59:43 ID:QQgKnoVc
>>247
どういうことですか?
249名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:02:04 ID:QQgKnoVc
多部未果子現場でもあいそ悪い
250名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:17:09 ID:UH4cG1wZ
>>248
ご飯食べながら悪口言ってたのが。
>>249
多部未「華」子だと思われ。
251名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:42:44 ID:01UPXOyz
おれエキストラだけど前に買い物中の松田まどかと貫地谷しほりに遭遇!
すげー感じ良かったぞ。
貫地谷さんは忙しいらしくていつも車で現地に来る。頑張れ!!
252名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:49:21 ID:UH4cG1wZ
撮影はどのくらい進んでるんでしょうか?
公開は来年だけど、秋の設定だから・・・
11月くらいまでには終わらないといけないよね?
253名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 20:28:33 ID:n4apqA5i
誰の悪口言ってた?詳しく!
つか聞きたいのだが誰が1番可愛いかた?
254名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 22:54:10 ID:hiY2svaW
撮影現場を今見てきた。
いきなり赤い誘導棒を持った人が交通整理をしていたので驚きました。
10メートルくらいしか近付けなかったから、主役らしい人達としか判断できなかった。
255名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:41:02 ID:UfWWvtx4
主役なんかいたか?
エキストラばっかりずらずら歩いてたぞ・・・
256名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:58:25 ID:hiY2svaW
すまん。
正直とりあえずエキストラではない4,5人としか判別
できなかったので、むらむらして主役と思っていた。
後悔はしていない。

しかし夜が主体の撮影になるから大変だなと思いました。
銃撃戦やアクションシーンが無かったので、オジちゃんは暇だった。
行列が歩いて(練習)→行列が歩いて(本番)→以下ループ気味。
むしろ照明にいたセミを7メートル以上の網で虫取りしていたスタッフや
周囲の見物人のリアクションのほうが面白かった。
田舎だから虫いっぱいで暗い夜道。

ポニテ(だったような)お嬢さんが悲鳴をあげて逃げるシーンは少し和んでいた(気がした)。
4,5人が簡易ベンチで小休止の時に一緒に話している子や、一人で携帯いじっていた子もいたから
なるほどと思った。
257名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:23:14 ID:/nTvURXC
ふーむ
少し出来が心配になったような、そうでもないような
258名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 01:07:47 ID:mITNnl8+
何と言うか低予算ムービーの雰囲気みたいなのは漂っていた。
照明もない暗闇の夜道で赤い誘導棒だけで交通整理はマジヤバイから
黄色の蛍光タスキくらいは用意しておいたほうが良いと思った。

当然といえば当然だがエキストラと役持ちクラスは、やっぱり扱いが別だった。
あっちの世界とこっちの世界で完全に別れていた。
くどいけど仕事だから当然だがね。
エキストラ集団が移動する時に、役持ちクラスの目の前を振り向きながら
移動していたのが印象に残った。
本当にボランティア精神の塊で立派なエキストラだった。
日当8000〜1万円くらいは貰わないと俺にはできない。

中身のほうは何とも言えないが、白いジャージ集団の行列。
何回か練習で進んで→巻き戻して本番→もういっちょ巻き戻しを何度かor一発で→OK
延々と繰り返して仕事をしていたので、流石に本職の役者とスタッフと
ボランティアエキストラは立派と思った。
でも、これって編集したらどうなるんだろう?
編集前は白ジャージの集団や車のシーンよりも、スタッフの動きと周囲のギャラリーのリアクションのほうが
面白かったのが正直な感想。
何かワンシーンだけでもインパクトがあれば違ったかもしれないが
絶叫シーンよりもスタッフと周囲のほうが面白過ぎて堪りませぬ。

製作スタッフが何故か男前ばかりだった。
いや、マジで男前ばっかり。
スタッフのほうがキャラ立っていた。
259名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 02:12:43 ID:JRJRgn9f
なんかエキストラのブスばかりで加藤ローサ見られなかったよ・・・
260名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 04:14:02 ID:w3IWB7s/
ちょんまげみたいな髪型の人(メインではないっぽい人)、すごく感じ良かったよ。笑顔で話してくれました。
他の人はよーわからんわ。
261名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 04:20:51 ID:a3ee00tA
ここのエキストラって態度悪いよな。
なんか、数人の不細工女どもがギャラリーのほう見て馬鹿にしたように笑ってたよ。
ほんとエキストラってテキトウに選んでいるんだね。
262名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 07:16:57 ID:7+t8rQoa
いちいちエキストラまで選んでいたら
映画なんて出来ないだろう
263名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 10:50:57 ID:GwIB9175
>>253
一番可愛いのは貫地谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>多部
性格なら松田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>多部


264名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 11:44:54 ID:K4vrpmXP
>>263
性格とか、何でわかんの?イメージ?
それは失礼でしょ。多部さんが可哀想じゃん。
可愛いのとか・・・単なるあなたのタイプなだけでしょw
あたしは多部さんの方が可愛いと思うもん。
265名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 12:47:16 ID:hYYAUqC6
まあ、おちつけおまえら
266名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 13:27:38 ID:Gby3VaaT
昨日、撮影見に行ったけど確かにここのエキストラは勘違いしてる。

人数合わせのくせに役者気取りでうちの子供に手を振ってきた。
お前らなんて誰もみてないからw

後いかにも、エキストラって感じの女の子のグループが見物人みて大笑いしてた。多分近所の人達で撮影にも協力してあげてるだろうに
見てるこっちが気分悪くなったね。この映画見ない事にしました。
267名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 14:09:47 ID:dDcDluFH
別にファンとかじゃないけど貫地谷がかなり可愛かった。刑事部屋観てて普通だと思ってたからビックリした。
268名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 14:57:13 ID:h7leiMUL
確かに個人個人好みは違うし
基本的にメインキャストはみんな綺麗だと思う
でも貫地谷さんが一番正統派だと思う
性格は分からんが
松田さんは街で会った時にもすごくいい人だった
普通にクラスにいそうだが

269名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 15:26:21 ID:JRJRgn9f
ていうか昨日も加藤ローサいたかい?
結構、列の先頭近くまで行ったけどいなかったよ。せめてエキストラにもかわいい子を
使ってくれればいいのに。すべてブスだった最悪
270名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 16:04:29 ID:a3ee00tA
>>266
同じくらいの場所で見てたかもw
手振ってたアホ俺も見た。それの後ろの神社の前の女どもがでかい車の横にいる
ギャラリー見てケタケタ笑ってたよね。最初主役クラスかもと思ってじっくり見たけど
垢抜けない感じのブスだったからエキストラのようだった。
271名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 16:47:01 ID:cU1dq780
>>260
高部あいちゃんじゃない?
272名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 20:09:21 ID:awA9JjLT
>247
池松!?
ラストサムライのあの池松くん!?
だったらすげーショックだ・・・
密かに応援してたのに。
273名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 20:10:11 ID:w3IWB7s/
271
わからん
前髪をひとつにちょんまげというか
噴水(?)みたいなかんじの頭の人
普通な感じの人だった
274名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 20:22:05 ID:dDcDluFH
多部ヲタが必死に事実を隠そうとしてるだけだよ。
だいたい池松と貫地谷が一緒にいる組合せのがおかしいだろ
275名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 21:37:51 ID:q92wx5nb
多部ちゃんのファン(ヲタ)って男と女どっちが多いんだろう?
ちなみにぅちは女だけど、この板は男の人のほうが多いよね。
276名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 01:27:53 ID:wmbBno8c
多部未華子ちゃんがたんぼに落ちるシーンで「わたし汚れるのやだー」とか言って
下に敷物すいて落ちてた。なんかちょっとがっかり。
277名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 01:58:39 ID:FwzbMXyV
>>276
たんぼに落ちる?
原作にそんなシーン全くないんだけど・・・
コメディに路線変更したのかな
278名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 02:00:23 ID:wmbBno8c
私は原作読んでないから分からないけど
撮ってたのは撮ってたよ。
279名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 02:07:15 ID:tKRYx5B2
>>277
確かに田んぼに落ちるシーンなんて無かったな
その前にあのジャージで田んぼに落ちたら酷だろうな…
280名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 02:18:16 ID:wmbBno8c
まぁ汚れたくない気持ちは分かるけど言い方がショックだったわけ
なんていうかもっと清純な感じのイメージを勝手に抱いていたもんだから
でも結構近くで見たけど確かにかわいかったよ。
281名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 02:56:08 ID:FwzbMXyV
>>279
歩く会は10月だから、田んぼは既に干からびてる時期。
まさか、水を張った田んぼに落っこちた・・・訳じゃないよね。
もしそうだったら監督がとんでもないDQNってことになるが。
多部さんもそりゃ怒るわw
282名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 03:19:22 ID:wmbBno8c
いや、今の時期だから当然水は張ってたよ。
283名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 03:26:56 ID:wmbBno8c
というかよく考えると原作と時期は違う設定じゃないのかしら?
だって今撮影しているということは、稲が青々と茂っているわけだし。
田の中にある機械入れる小屋?のようなものにもネット張ってカモフラージュしていたから
当然、田の風景も使うわけでしょ。そうすると10月ていうの無理なんじゃないのかな。。。
284名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 04:09:37 ID:FwzbMXyV
>>282
あ、そっか。なな・なんと酷いことを
>>283
原作の
「用水路に沿った道路の左右をセピア色のススキがびっしりと埋め、
かすかに風に揺れているのは、どこか郷愁をそそる眺めである。」
って部分は晩秋に行われる歩く会参加者の心情を、情景描写で
上手く表現してると思ってたんだけど、季節まで変えられちゃうのは
ちょと残念だな。
285名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 06:39:14 ID:8QBvpTVq
たんぼに落ちたのは多部ちゃんじゃないよ(’_’)37情報
286名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 08:34:07 ID:92ZYE3h/
池松くんは、でるんだよな?マチガイナイよな?
287名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 12:46:02 ID:8QBvpTVq
エキストラの変えはいるみたいな発言を聞いてしまったなり!!
288名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 12:59:25 ID:NBSK3InB
ここは噂話板かよ
289名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 14:19:07 ID:zgUDcxEC
多部ちゃんが落ちた所は
稲がない所で水を抜いたのか水はなかった。

土がしめってる所。
多部ちゃんが汚れるのやだって言って
スタッフの人がなんか敷いてた
290名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 15:09:06 ID:8QBvpTVq
多部ちゃんじゃないって。。
291名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:08:32 ID:lDLmdzLw
多部ちゃんじゃないの?じゃあ・・・誰?
エキストラの人?
292名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:23:37 ID:fQ5sUBoM
多部ヲタといえば、毎回東京から多部目当てで来てる人もいるよね。
正直、今回の撮影が始まるまで多部未華子なんて聞いた事もなかった。
一体何を見たら多部のファンになるのやら・・・ガチャガチャポン?・・・
293名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 18:08:15 ID:kcAiomdi
落ちたのは貫地谷さんだよ。おれは落ちる近くにいたがスタッフが大丈夫?と気にしていたらもうたんぼ落ちるのは慣れっこですって言いながら楽しそうに落ちてたぞ。
そういえばこの人スウィングガールズでもたんぼ落ちてたなwww
294名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 19:14:50 ID:htEWwQf+
ローサローサとうるさい奴は原作読めよボケナスが
回想シーンにしか出ねーんだよ
295名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 19:15:32 ID:uVQ3UdzB
>274
あぁ、そうか…そうだね…
ありがとう
296名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 19:29:45 ID:njKTyBcZ
>>293
そうなんだ。
貫地谷たん、ええー感じやー!
って、みわりんが田んぼに落ちちゃうの?
みわりん最後まで泥んこ?
297名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 19:34:19 ID:k01GzYaL
>>296
貫地谷は梨香役だが
298名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 19:41:55 ID:njKTyBcZ
>>297
あ、そっかスマニエル('''´д`''')ゝ
299名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 20:10:00 ID:wmbBno8c
落ちたの多部ちゃんじゃないのか・・・暗かったから間違えたのかも
じゃあ「汚れるのやだー」って言って敷物すいてもらって落ちた人は
誰だったのだろう。たしかにそういうシーンは撮影していたよ。
300名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 20:49:52 ID:kcAiomdi
てか最初からマットみたいなのは用意してあったじゃん。
結構まえから異常に汚れたジャージ着ててなんだろう?って疑問が昨日解決した。
映画とかって順番に撮ってなかったりするから汚れない方が何かと都合良かったのではないかとおもわれ…
301名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 22:57:16 ID:hnkbuokD
今日もエキストラ行ってきたケド、みんな優しかったよー
柄本くんとかいたけど、今日はかなりお笑い系のシーンが多かったな。
抱きつこうとして払われて倒れちゃうとか。
302名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 23:39:16 ID:6/s4VpxZ
ありえない
303名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:09:17 ID:qdyjlVOR
なんか結構エキストラの人とか
○○が優しかったとか○○が感じ良かったとか書いてるでしょ?
多部ちゃんのことがあんまり良く書かれてないのは気のせい?
それともローサちゃんとか貫地谷さんのファンが多いのかな?
304名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:39:50 ID:iSquMkjc
俳優の悪口が書かれたときの火消し役の人はいるみたいだけどねw
305名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 01:06:54 ID:qdyjlVOR
ローサちゃんとかの方が「美少女」って感じで受けるのかな。
たしかにめちゃくちゃ可愛いけどねw
天使だね!あれは。
306名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 01:55:14 ID:0K6DHvZv
馬のマスクかぶってた人がすごいおもしろかった!
307名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 02:05:28 ID:zVMF69bp
>>306
高見か!高見なんか!?
308名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 02:27:05 ID:3hwG9F0m
馬鹿兄弟とかの演出意図が全くわからない。言っちゃ悪いが……寒い。

>>292 >>303
「HINOKIO」も「青空のゆくえ」も観た事のない茨城県人などに
多部ちゃんの魅力はわかるまい。
特別美少女というわけではないが、演技力は別格だよ。
309名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 02:46:20 ID:MYgZ2cfp
>>308
「HINOKIO」も「青空のゆくえ」も観てないや
いい映画なの?
今度観てみるね(´ー`)ノ
310名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 03:11:16 ID:Da3oVFgQ
なにが魅力はわかるまいだよw
多部なんたらなんてマイナーな三流女優なんてほとんど誰も知らないつーのw
信者なのか関係者なのかしらないが鬱陶しい。

>>303
感じよくないからじゃねーのw


311名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 03:53:34 ID:PT5+IDt1
加藤ローサの名前はちらほら知ってる人いて
後は、誰それ?て感じだった

ていうか、遠からず消えていくサンピンどもなんてどうでもいいしね
312名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 04:07:37 ID:MYgZ2cfp
>>310
知らなければ、これから知ればいいじゃん。
私は原作が好きで、貴子と融が生まれて初めて言葉を交わして
貴子が天まで昇るような思いを抱くシーンをどんな風に映像化
してくれるのかに興味があるから、多部さんや石田くんたちの
演技に期待してる。
今は知らなくても、この作品で好きな女優さん、俳優さんになって
くれればって思ってる。
313名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 04:22:33 ID:+BDLwOhc
>>308
それ二つとも観てるけど容姿も演技もたいした事ない
そこらへんによくいる女優というかタレントだなという印象しか受けなかったよ
314名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 09:02:33 ID:sL09rVS1
>>313
そんなバレバレの嘘が通用すると思っているのか?
両方とも茨城県人のような田舎者が観れる映画ではない。
ちなみに「青空のゆくえ」は9月17日から。まだ公開されていないよ。
ホラを吹くのは勝手だが、そのくらいは調べてから書いたらどうだ?
315名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 09:30:26 ID:CJU53N5j
>>314
激しく同意。
多部さんの演技力は監督も絶賛してるしね。
長澤監督の作品が2本目なのも、演技力がかわれてる証拠だし。
316名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 10:38:30 ID:Da3oVFgQ
>>308
>>314
>>315
はいはい、君も公開してない映画でなぜブス大根女優もどきの評価が出来るのかなw?
茨城県人に限らずあんなもんの魅力なんか分からないって
だって魅力ないんだもんw

オタくらいしか寄り付かないしそのうちオタすらも寄り付かなくなるだろうな
それにしてもなんでこのスレでは、あんな三流女優がマンせーされるのかね。

それにしても、多部への好意的な書き込みがないと「魅力が分からない」だもんなw
責任転嫁にも程がある。あほくさ
317名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 11:44:07 ID:iSquMkjc
つまり多部未華子というのは、地方では上映もされないドマイナーな映画にちらほら出演したことが
あって、評価されないから逆切れして評価者を叩き挙句の果てには人格攻撃をするという
よく路上でキタナイ絵を売っているにーちゃんのような、負け犬の遠吠えが得意な一部のマニアにしか
「魅力」が分からない、顔も演技も十把一絡げの無名女優ということですね。よく分かりました。
318名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:03:35 ID:CJU53N5j
>>316
>>317


・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
319名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:29:28 ID:Da3oVFgQ
本当の事だから顔も文字使って誤魔化すしかないのかww
320名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:29:58 ID:1k7/NMDX
なんだこの流れは
321名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:33:49 ID:+BDLwOhc
監督さんも、石田とか多部とかじゃなくてもっとまともな俳優使いたいんだろうな〜
予算が低いからしょうがないやね。映画監督も大変だ
322名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:38:52 ID:CJU53N5j
本当。なんだこの流れ。
荒れてるね。
323名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:43:29 ID:Lfh6i4QT
いやお前が言うなよ
324名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:55:52 ID:1k7/NMDX
>>322-323
ワラタ
325314:2005/08/19(金) 13:14:50 ID:sL09rVS1
>>316
私はもう試写会で観たよ。都民なんでね。

>>317
出演作品すら観てもいない茨城の愚民どもが知ったふうな口を聞いているのを見るとムカつくだけ。

>>321
映画音痴が。最も才能無いのは多部ちゃんでも石田でもなく長澤雅彦。
こいつのベタな演出にはもはや失笑するしかない。
326名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 13:28:08 ID:Da3oVFgQ
すげww本当に遠吠えしか出来ないんだねw
能無し女優のオタは。

今度は「愚民ども」「映画音痴」に監督批判かよw大根を崇拝しているのはいいが
褒めるところが対してないから他を貶してんだな。

327名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 13:43:42 ID:PtfdnIbk
都民なんでね、とかやけに僕は都会に住んでいますよ的な事を強調する人だな(笑)
おのぼりさんか?
後、試写会で「都民だから」ていうのが意味が分からないんだが
都民限定の試写会でも開かれましたか(w?

HINOKIOなんて観て面白いとかあんな拙い演技で巧いと感じるなんて幸せな人だなとは思う
なんか素っ頓狂な事言ってるしアンチ多部の釣りのような気もする(^_^;)
328名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 13:55:26 ID:PT5+IDt1
関係者や信者がいくら騒いだって多部なんか一部にしか知られてないし
さらにその中の奇特な、マイナーな素人崩れ褒めて悦に入るっているような
人にしか支持されてないんだから仕方がないじゃん。
日本全国どこ行ったって
リアクションはそんなに変わらないよ

そこら歩いてような、エキストラとほとんど変わらないような子供見ても
誰も喜ばないでしょ
329名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 17:28:07 ID:SEbxz8Fk
そもそも、茨城県民云々言っているがエキストラの子は東京からもいっぱいきてるよ。
にもかかわらず>>303なわけ。>>245のような書き込みはあるけど
つまり、知名度も演技力も人間性もその程度の女優ということだよ。
ひいきにしている人は認めたくないだろうけどね。あっ女優って言ったら本物の
女優さんに失礼かw
330名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 17:47:22 ID:f6O5hOza
>>326 >>327 >>328 >>329
君らなんかかっこ悪い・・・。
別に多部ヲタじゃないけど、見てていい気はしない。
荒らしじゃん。
331名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 18:16:10 ID:SEbxz8Fk
茨城県民は愚民とかいうのも、見てていい気はしないだろうな茨城の人はw
本当の荒らしは誰だろうね
332名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 18:18:41 ID:wa12c//j
>>330
多部オタ乙
333名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 18:30:54 ID:f6O5hOza
たしかに。茨城県民悪くいわれすぎ。
あれもある意味荒らしだね。品がないよね。
まぁそんなものは2ちゃんに求めてないけどねw
>>331
どこからがヲタでどこまでがファソとして扱われるんだろうねw
334名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 18:49:05 ID:T20jzvn3
このスレあんまり人がいないんだからけんかはやめて仲良くしましょう
335名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 19:49:04 ID:zx/EMwj/
柄本くん、今日のウォーターボーイズに出るよ。
新聞で顔見て、柄本明に似てるなーって思ったら、
息子だった。
そりゃ似てるはずw
336名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 19:53:28 ID:sL09rVS1
>>329
>エキストラの子は東京からもいっぱいきてるよ。

嘘をつくな。
ほとんど現地民ばかりだ。
東京から頻繁に来ているのは、例の新宿の多部ファンくらいだ。
337名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:24:09 ID:SEbxz8Fk
>>336
> 東京から頻繁に来ているのは、例の新宿の多部ファンくらいだ。
おまえこそ嘘をつくなw
338名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:42:17 ID:wa12c//j
ID:sL09rVS1
もういいから。よく頑張った。多部スレいってオタ同士馴れ合ってろウザイから
339名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:48:52 ID:vN3kLvwV
演技云々以前に、この作品が映画に向かない事に気付かないのが悪いと思う
340名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:08:15 ID:gOKjmkPA
会話より地の文が印象的だからね
登場人物の内心の言葉が

あるサイトでラジオドラマにしたらいいんじゃないの?って言われてたけど
その通りだと思う
映画も楽しみにしてるけど
341名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:14:58 ID:NP1Fwn7m
ラギw
342名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:16:06 ID:vN3kLvwV
>>340
ラジドラと聞いて制作意欲が湧いた俺は放s(ry
343名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:19:57 ID:NP1Fwn7m
ラギの映画なんて誰が見る?
344名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:24:44 ID:smoBzUje
あたしもラジドラ賛成ー!
回想シーンとか、心の中で言ってるセリフみたいなのがあるから
映像より声の方がいいんじゃないかと。
345名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 07:46:04 ID:q0ebtGNv
せめてもう少し有能な監督が撮ればなぁ…。
長澤じゃ、NHKドラマ程度の作品しか作れないだろ。
行定とかのほうがまだマシな気がする。
346名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 09:27:50 ID:VRP6prC7
頭のいい監督だと思うよ。てか行定なんてかなり下手くそだろ。セカチューのセンスのないこと。
長澤のがいいだろ
347名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 13:23:46 ID:5vqrjuFd
>>339
>>340
>>342 
>>344 じゃあさ、新しいをスレ立てて会議を行い、
このスレの住人でYONOSUKEさんのうpろだ使ってセリフ、
効果音、BGM等をうpってラジオドラマを製作いたしませんか?

やっぱりあれですからね、議論だけじゃしゃーないですし、
建設的な仕事がやりたいですし、
楽しいですし、
夏休みは暇ですし、
いい思い出になりますし。

オレは声がキモイんで脇役希望。
348339:2005/08/20(土) 13:40:26 ID:t7qRh6R9
>>347
俺は機材専門なんで技術協力のみで


と釣られてみる
349名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 13:42:46 ID:5vqrjuFd
>>347 と釣られてみる。
本気ですが……
350名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 13:45:32 ID:5vqrjuFd
>>348 アンカー間違えました。申し訳ございませんでした。
    
    無理強いはしません。ただ、面白いかなと思った
    だけです。ここで話し合うだけじゃしゃーないし、
    とか、「オレ達が、あたし達が、真の『夜のピクニック』
    を作る!』とか。

    正気じゃありませんね。つまらないと思われましたら今後
    御自由にスルーを。
    
351名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 14:16:49 ID:5h3OzMRH
>>347
ヒント 著作権
352名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 14:32:06 ID:5vqrjuFd
>>351 そんなことおっしゃったらネットに溢れてる二次創作物の
    作者はみんな検挙されます。

    と書き込みかけたのですが、やっぱりだめですかね。
    
353名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 20:14:13 ID:wKXZlRZz
>>346
一本だけでも良い
長澤が作った映画で出来の良い作品を教えてくれ
おれはほとんど見ているけどとても行定より才能があるとは思えない
といいながら長澤の新作「青空のゆくえ」は期待してしまっているけど
354名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 20:18:42 ID:5h3OzMRH
13階段も長澤だよね?
あれは酷かった。予算やらなんやらあるのかもしれんが
海外に出せるレベルではないだろ。。。原作は大道な感じの話の流れだけど
そこそこ面白かったのに。
355名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 00:30:37 ID:N0esrknQ
てか、この撮影のせいで恋患いしてる俺。。
356名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 10:21:19 ID:jjVaD3fs
>>355 お相手は主役級の方、脇役の方、それともエキストラの方ですか?
357名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 10:49:19 ID:ZwpXXeBf
>>356
ヒント:いちばんエロいひと
358名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 19:42:43 ID:N0esrknQ
>>356
エキストラの人(。・_・。)話したことも余り無いんですが、一目ぼれ('◇')
359名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:27:19 ID:FX5JapBF
ここのエキストラは礼儀知らずのブスばかり
「くさい」だの「なにもないつまんない」 「なにここ笑える」だの言うなら初めから応募すんなクズども
アホスタッフも近くにいるなら注意しろ。いくらなんでも失礼だぞあいつら
でかい声で聞こえるように嫌味ばっかり言いやがって
360名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:43:10 ID:gpDZnpto
新宿さんがスタッフとケンカしてエキストラクビになったそうです
密かにファンだったので残念です
361名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:49:52 ID:lCyvMb+g
やれやれ
362恋患い:2005/08/22(月) 01:27:14 ID:4x0GuZ/3
>>359
礼儀知らずは自分も同じなんじゃ無いか?いきなり「礼儀知らずの『ブス』」とか言って、何様ですか??
>>360
遂に奴はやっちまったかΣ(´Д`;)奴はなにかやるとは思ってたんだけど、、でもスタッフもスタッフだと思うよ。。始めからブラックリストに載ってるならわざわざ誘うなよ。。ねっ、Sさん( ̄ー ̄)
363名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 01:48:47 ID:CLwdyx5u
せめてあいつらがほんのちょっとの常識さえ持ち合わせていれば
「礼儀しらずのブス」なんて俺は書き込まなかったんだよ。人数が多いから仕方がない部分は
あるが注意もしないスタッフにも腹が立った。

ここのエキストラってアホ餓鬼たくさん集めてるとはいえ酷い。

364名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 01:50:20 ID:CLwdyx5u
あーなんだ。おまえクソ餓鬼どもの一員だったか。はやくしね
暴言吐くなら参加するなよ。馬鹿ども
365名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 02:19:42 ID:nDZD+WBH
>>362 ですよね、やっぱりいきなりそうおっしゃるのはなんだかんだ
    かんだ言って失礼かと。
    確かに「つまんない」とおっしゃるような方は最初から応募
    されなければよろしいのですけど、エキストラの人手不足って
    話も一時期あったわけですし……
366恋患い:2005/08/22(月) 11:07:00 ID:4x0GuZ/3
>>363
>>364
文章からして、かなり低レベルぶりが見えてきますね。てか、貴方は何なんですか?エキストラの事をそこまで知ってるって事は自分自身もエキストラ参加をしてるのではf^_^;?まっ、どちらにしろネチケットを守れない貴方は『餓鬼』以下でしょうね。。
367名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 11:21:31 ID:bvm3MGcQ
あの人とは何度かしゃべったし、列もすぐ前だったからわかるがやっぱ変だよ後スタッフと喧嘩ってゆうか田部?って言う人と話すチャンスつぶしたエキストラに切れてたんだよ。
23にもなってなにしてんだか。
368名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 11:43:21 ID:CLwdyx5u
>>366
「低レベル」にも程遠いクズが何言ってるんだしね
それにエキストラになんか参加してないし
369恋患い:2005/08/22(月) 12:44:47 ID:4x0GuZ/3
>>368
クズに熱くなるお前は何なんだ(/;°ロ°)/と突っ込んでみる俺。。まっ、ここはスルーで(⌒ε⌒3)
370名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 13:43:44 ID:CLwdyx5u
意味分からん。
クズにクズと言ってやるのはある意味やさしさだ。エキストラのゴミどもめが
371名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 15:22:37 ID:4x0GuZ/3
可愛そうに
372恋患い:2005/08/22(月) 15:23:58 ID:4x0GuZ/3
>>370
勘違い痛すぎ(+_<)
373名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 18:26:11 ID:MB/rcBFw
う〜ん、よく分からなくなってきたなー。
ここは、主役級の俳優・女優さんたちの芸能界での序列を決める
ランキングスレ?
それとも、エキストラの皆さんの不平不満を公開する場所なのでしょうか?
よく分かんないけど、恋患い(恋煩い?)さんの願いが成就したらいいね!
頑張ってね!p(#^▽゜)qファイト!!

私は元々この小説、同級生西脇融に対して、ハーフアメリカンなのに密かな
思いを寄せる奥ゆかしい少女杏奈と、誰が見ても校内一番の純和風美少女
(だけど、イケメンには弱い)の美和子、互いに出生の秘密を知ってるけど、
だからこそ心の奥底にある淡い恋心をひた隠しにしなくちゃいけない貴子たち
三者三様の、思春期の女の子特有の心の揺れを見事に描いた小説だと思ってます。

でも今はもう、そんなことどっちでもいいや
今は恋患いさんの気持ちが、お相手の方に届いたらいいなって祈ってます。
私は、この映画があなたの彼(彼女?)に対する一途な気持ちをリリカルに
表現してくれるような作品になったらいいな、と願っています。
あなたも弱気にならないで、本音でぶつかってね!!
374恋患い:2005/08/22(月) 20:50:49 ID:4x0GuZ/3
>>373
応援ありがとうございます(^0^)/今日こそアドレスを聞こうと、楽しみに撮影に参加したのに、今日はあの人は撮影に来てないらしいです(T-T)あの人社会人だから、もしかしたらお盆休み終わったせいでもう来ないのかも(ノ>ロ<)ノ でも、俺は信じて待とうと思います。。
375名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 22:39:30 ID:MB/rcBFw
>>374
(*^ー゚)b おk!
信じて待ってれば絶対願いは叶うよo(〃'▽'〃)o
それが「夜ピク」クオリティー!!
376名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:40:27 ID:I594Hu13
新宿さんはエキストラの人にキレていないよ、どっちかって言ったら落ち込んでたような…。
キレたのは新宿さんの横にいた人。新宿さんが懐中電灯投げつけた後にその人が「テメェがグダグタ言ってっから(新宿さんが)キレてんだろが!」って。
377名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:52:42 ID:Uvf0llwm
多部は、現場に入るときエキストラに対し挨拶をしない。エキストラがお疲れ様といっても、見る気配すらない。
ほかの女優たちも、挨拶をされてちらっとみる程度。俳優はまだましで、軽く挨拶は返す。
西原亜季は、自分から挨拶をする。エキストラ一人ひとりに挨拶をしている感じが良かった。
378339:2005/08/23(火) 00:58:39 ID:StOFQz0l
>>377
×西原亜季
○西原亜希

age足取りスマソ
379名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 02:58:49 ID:Xvqd5SrS
何様?所詮おまえらはエキストラだけど
380名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 04:30:50 ID:ia5MDpmo
>> 374 叶うようにニュージーランドからおまじないかけときます

>> 375 夜ピククォリティって響きが面白いですね……

>> 379 エキストラだって現場には不可欠な重要な役割ですよ……
381名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 04:59:37 ID:29QblVQu
>>377
名前知らないが千秋さんはいつもお疲れ様でしたって挨拶してくれるし、普通に話してくれたよ。
他の人も無視してるって感じではないし。
タイミングの問題では?
382名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 05:20:37 ID:wXzoraXb
>>372
おまえが一番痛い。しねごみ
383名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 05:23:11 ID:UM6XSHFF
新宿さんはなんだかんだで人望厚かったしね。俺も飯おごってもらったから、あんまりあの人の事は悪く言えない。(高校生相手に軽く3万はおごってたし・・・)
多部ヲタでさえなければ、いい男だった。(ホスト系だけど。)
ストーカー扱いされてブラックリスト入りしてたのは、多部さんが人見知りする性格でこっちから話しかけないと相手にしてくれなかったから仕方ない部分はあるかも。(それであの人は積極的に話しかけまくってた。)
384名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 10:27:42 ID:2ZYFmrQw
多部タンは良い娘だよ。
ランチシーンの撮影で漏れに(多部タンの方から)話し掛けて来てくれたし。
385名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 12:30:00 ID:hVb2B4uw
386名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 12:41:45 ID:hVb2B4uw
エキストラで俳優の人たちを悪く言うヤツらが全く分からない!!ホント何様って感じだし!!まぁそんなヤツは37周りにはいないな!!めっちゃ遠くにしかいさせてもらえなくて画面にかすりもしないから腹癒せで書いてるの??笑)みんなかなりいい人なんでそこんとこよろしく!!
387名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 12:53:37 ID:UM6XSHFF
郭さんだけは、37でも評判悪いでしょ。ガラ悪いし。あの人だけは好きになれない。
388名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 12:54:37 ID:sUJayHua
長澤まさみとか小栗旬が出るとか言われてたな。
結局長澤は監督と勘違い、小栗は馬鹿女子高生が流したガセネタだということが判明したけど。
389名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 12:59:22 ID:YyFLDG9p
>>386
390名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 13:01:52 ID:hVb2B4uw
郭さん一番好きだけど…とてもいい人だ!!
君 見る目ない
391名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 14:20:52 ID:YyFLDG9p
>>390
好きって(^_^;)
392ツオソ:2005/08/23(火) 17:07:40 ID:2ZYFmrQw
ボクNewsの手越君が好きなんです
ボクは手越君にバイブレーターツッコミたいな
393名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 17:33:18 ID:UM6XSHFF
>>392
いじめ、カッコ悪い
394名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 17:36:25 ID:YyFLDG9p
>>393
ゴメンナサイ(T-T)。。
395名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 18:01:43 ID:2ZYFmrQw
393
本人に直に言ったら?
396名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 19:27:47 ID:UM6XSHFF
新宿さんからメールが来た。
多部さんのサインGET、だって。
クビになりながらも、ちゃっかりサインを貰うとは・・・さすが。
397名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:31:23 ID:3Agf2geJ
杏奈役が加藤ローサっていうのは俺んなかの杏奈のイメージとは違〜う!
398名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:36:36 ID:YyFLDG9p
>>397
何様ですか?
399名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:43:46 ID:lWgj8ssg
>>398
お客様。
400名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:08:27 ID:ldGI+40P
>>396
えっ!?
新宿さんてクビになっちゃたの?何で?
401名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 04:00:41 ID:STXRxHaV
ここの俳優ほんと挨拶しないし感じ悪いねw
良く言ってる人は関係者かなんかだろうな。あの態度で
ほんとに好感もてるなんてマゾとしか言いようがない。

あと素人と演技したくないなら引き受けなければよかったんじゃないの
402名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 04:42:13 ID:5Xccc6bz
>>401
エキストラ?だったらやめればいい。
自分は37エキストラだけど、俳優たち個人差はあっても良い人が多いと思う。
高部さんと松田さん実際にしゃべったけど感じ良かったよ?

401以外に感じ悪いとか言ってるやつらも
自分がやめればすむことじゃん。
結局ひがみだろ


403名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 07:51:48 ID:zVLYrq8m
>>400
よく知らんけど、サイン貰ったから、クビになったんじゃないの?
俳優のサインを貰う事は、ボランティアスタッフでも37でも厳禁だからね。
404名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 16:20:48 ID:zrQBtSNh
401
俳優さん達と話したことないからそういうことを思うのでは?
あなたは話したこともない人の性格を理解できますか?
漏れはできません。
405名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 16:21:55 ID:STXRxHaV
> 結局ひがみだろ
そうとう馬鹿ですね。見たまま感じたままを書いたらひがみですか?
それに所詮エキストラには変わりないんだから自分は他と違うみたいに勘違いしないほうがいいよ。

あんな奴らに好感もってるのなんてあんたくらいじゃないの?まぁ工作活動かもしれないけどw
406名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 16:23:43 ID:STXRxHaV
>>404
出来ますよ。話さなくてもある程度態度見てれば分かるでしょ。
407名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 17:15:42 ID:zrQBtSNh
<<406
それは、自分の中で勝手に決めつけてるだけだと思います。
少なくともこっちから挨拶しなければ相手もしてくれませんよ。
目が合ったりすれば別だけど。
408上には上がいることを思い知れ! :2005/08/24(水) 21:58:48 ID:t5NwHA/u
そんなわけのわからん賞もらって浮かれているなんて、
思い上がりもいいところだ。

その天狗の鼻を、
アメリカ会計学会にも認められた、我が国国際会計の第一人者にして、我が国国際会計教育の大御所であらせられる
関西学院大学の平松一夫先生がへし折ってやる。

上には上がいることを思い知れ!


【平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で 】
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
409名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:55:03 ID:bQS+/a1U
405
エキストラならみんな同じっていうのは37が他に言う言葉であって君が僕らに言う言葉じゃないよ☆下の奴が上に向かって自分と同じとか…笑えるよ☆あんた笑えるよ☆俳優さんたちはみんなホントにいい人だ☆君みたいな人に書かれる俳優さんの気持ちも考えて下さい☆
410名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:57:32 ID:bQS+/a1U
新宿さんがサインをもらったのは首になったあと
411名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 02:17:34 ID:joOaJyAP
最近SuicaのCM見てて思うんだけど、西原さん少し大人っぽくなったかも。
笑顔に余裕があるってゆうか・・・押し付けがましくない優しさが感じられる。
そんな西原さんの演じるみわりんに期待
412名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 04:26:46 ID:Ty4+IwLu
>>410
なんで奴だけ貰えるんだ?あいつ37でもないのに特別扱いされすぎ
413名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 05:32:40 ID:ySrf96+6
>>409
意味分からないから所詮ただのゴミのエキストラ君w
他の共演者の悪口言ったり、現場で態度悪かったりするアホたちを「良い人」に
思わせるような書き込みを足りない頭振り絞って頑張ってね
414名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 05:37:15 ID:ySrf96+6
ていうか上の者とか本当に勘違いしているのが笑えるwなにが37だよ
おまえらなんてろくに名前も覚えてもらえないような人数合わせのクソ以下なんだぞ
まぁこの映画は俳優もお前らクソ以下と変らないくらいに無名の糞だけどさw
それにしてもおめでたい頭ですなw
415名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 05:40:02 ID:ySrf96+6
>>407
勝手に決め付けるってお前あいつらの態度や会話聞いたことあんのか?
それに相手もしてくれないとかそんな話してないし。
416名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 06:41:05 ID:Yr0hJoyC
エキストラの人数が多いせいか面白いことになってますね。
あれだけ人数多いと、どうしてもどっかの線が切れてる様な奴やが他の作品と比べてたくさん
紛れ込みますからね。

で、37だかなんだか知りませんがはっきり言ってエキストラなんてものは、ただの置物や道端のゴミと同じ位置づけですよ。
煽りでもなくそれが現実です。映画見て置物や道のゴミを気に留める人なんてほとんどいないように
君達なんて誰も気に留めません。使う側にしたって、俳優がいなくなればそこそこ困りますが
君達が2,3人いなくなってもただ変りを用意するばいいだけで何も困りません。変りがいくらでも
いますからね。田んぼの稲でもなくなったほうが余程困るだろうね(笑)


特にこの作品の場合テキトーに連れてきて不自然にならないように配置するだけですし。
ギャラもなし。出演者なんて思っているのならばただの思い上がりですよ。

ちなみに37というのはなんなんでしょうか?書き込みを見ると他の置物よりも
微妙に特別扱いされる存在(笑)なのかな。置物は置物だけど
あと分かることは、思い上がり素人軍団の名前ということかな(笑)


いずれにせよ、君らみたいなど素人の一般人なんて外の人間はもちろん
内の人間も全く重要視してないからあまり思い上がったり勘違いしないほうが身のためですよ
後々がっかりするだけだから。
417339:2005/08/25(木) 13:03:50 ID:sVAnwRW9
>>416
37組。巷で言う3年7組のこと。
主人公と同じクラスで、37組エキストラはオーディションに合格した人だけがなれる。
418名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 15:01:03 ID:U5UcKSvY
<<416
頭も性格も悪すぎる。
映画を見てるお客さんはそこまで見てないかもしれないけどエキストラが全員ボイコットしたら映画は撮れなくなりますよ。
それに37の生徒の中には本物のタレントさんもいますし。
まぁ、道端のゴミみたいなエキストラにすら参加できないゴミ以下のアナタにこんなことを言っても理解できないでしょうけど。
419名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 15:22:12 ID:bQS+/a1U
まぁ俺らはゴミでもなんでもいいよ!!けど俳優さんはみんないい人だよ♪♪ホントに↑
420名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 15:53:25 ID:9nU3UPjR
エキストラは確かにゴミかもしれないが、そんなごみばかり使った映画もゴミ。
名前も知られてないような人気のない人たちなのに、芸能人だといって偉そうにしている多●さんや、石●さんもゴミ。
西●さんはとってもいい人♪
421名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 16:17:38 ID:bQS+/a1U
全然偉そうじゃないし…何を根拠に言ってんの
422名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 16:24:19 ID:3ZF2eV77
これ全部西原ってやつの書き込みじゃん?俺、1番感じ悪いって思ったの西原だし。
423339:2005/08/25(木) 16:38:26 ID:sVAnwRW9
>>422
そんなに暇じゃないだろwwwwwwwww
424名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 18:14:09 ID:bQS+/a1U
みんないい人だよ
みんないい
425名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 18:14:57 ID:U5UcKSvY
>>423さんの言う通り! >>422さん根拠のない言い掛かりは良くないよ!
426(*´_っ`)ノ:2005/08/25(木) 18:20:44 ID:BDpIBz7O
エキストラででたかった・・・・・大変そうだけど・・・・
427名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:07:44 ID:bQS+/a1U
不調…
幸あれ
428名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:45:22 ID:joOaJyAP
多分エキストラの皆さんが参加されているのは、団体歩行から
自由歩行に移るまでのシーンなんだろうけど、歩く会名物の
クラスごとの幟の文句はどうやって決めたの?
原作では「ただいま乳酸大量製造中!」だったと記憶してるけど。
過去には水戸一高の校是(同校には校則がない。)をもじった
「至誠一貫の姿勢がいかん!」なんてのもあったな〜
恩田さん在学中の頃だったんじゃないかなー
429恋患い改め。。。:2005/08/25(木) 20:28:10 ID:XM4/aDLk
>>All of you who joined us...
正直この撮影に参加できて、本当に幸せだったと思う。いろんな人と出会えて、色んな事を
語り合った。別に撮影の全てがうまく楽しくいったわけではない。時には炎天下の中、天候
のために何時間も待たされたりした。しかし、それを乗り越えられたのは周りに仲間(言いすぎかな)
と呼べるやつらと、くだらないことを語り合えたからだと思う。正直この撮影に来てから人間
関係に関する認識に関して変われたと思う。やっぱり仲間っていいものだと、再確認。日常の
嫌なことも忘れて、『夢』『恋愛』『趣味』『未来』『過去』色々なことを語りあった。撮影
後も、また皆で会えたら俺は本当に嬉しい。

PS
 このスレを見ていると思われる、キス魔さんへ。。きみとも出会えて幸せだったよ。。。。
430名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 20:45:42 ID:odbSZrTg
さて、相変わらずエキストラスレになっているわけだが
>>409-430
あ〜、きみたち、ぜんぜん平松一夫先生に対する礼儀がなっていない。
普通の人間は>>408を見たら直ぐにお祝いの言葉を書き込むものだ。
情けない・・
432名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:08:46 ID:joOaJyAP
>>429
そんな風に思えるのって素敵なことですね。
あなたが誠心誠意、全力でこのロケを乗り切ったことが窺い知れます。

作品完成、作品の成功へ向けたあなたの真心が伝わってくるレスですね。
「夜ピク」エキストラの皆さんの同窓会が実現したら、もっと素敵なことだと
思います。
43337生徒:2005/08/25(木) 22:29:12 ID:U5UcKSvY
いよいよ明後日が37にとってのクランクアップになるのかもね。
たった1ヶ月間一緒にいただけなのに本当のクラスメイトみたいになったみたいだった…。
寂しいよぉ!!
(TOT)
434名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:32:20 ID:Sek7E/6c
思ったんだけど、新宿君は何でクビニなったの?????
435名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:08:22 ID:zN68eFsI
貫地谷さんて『大奥』に出演されるんですね。
楽しみです。
436名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 02:09:18 ID:ROsBO4F5
>>429
何一人で浸ってんだよ気持ち悪い。ナルシストか?しねよ
437名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 02:16:41 ID:BVXOy1RZ
>>418
強がらなくいいですよ置物なんですから(笑)
道端のゴミが全部なくなるなんてありえない仮定ですけど、例えそうなったとしても
たいして誰も困らないですよ。何度も言うように変えがいくらでもあるんですから。
俳優と違って。それに本物のタレントって(笑)あんなもん世間は「本物のタレント」なんて呼びません。

> エキストラにすら参加できない
参加しようなんて思ったこともないですよ(笑)
438名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 07:22:07 ID:v4Q+Sb+K
>>434
本人曰く、(新宿さんを)目の敵にしていたボランティアスタッフがいたから
てか、ちょっと前の過去ログくらい読め
439名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 07:38:04 ID:pFC0Cy3f
>>438
それって新宿さんが言ったの?
あの人、年齢の割には中身がガキだから信じない方が良いよ。
440名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 08:43:26 ID:pFC0Cy3f
>>437
>道端のゴミが全部なくなるなんてありえない仮定ですけど、例えそうなったとしても
たいして誰も困らないですよ。
やっぱり理解力が乏しいようですね。
いいですか?
少し長くなるかもしれませんが、そこは我慢してよーく呼んでその足りない頭をフルに使って理解して下さいね。
道端のゴミ(ここで言う生徒役のエキストラ)が映画の中からごっそりといなくなりスクリーンに映るのが俳優陣(主要の透、忍、貴子、美和子)のみになったとするとどうなるのでしょう。
この映画のストーリーは学校の歩行祭という設定の上で成り立っています。
これは学校を舞台にしている為その他の生徒もいなければ話しにならないですね。
それに37の生徒達にはセリフが用意されています。
例えば榊アンナの弟(榊ジュンヤ)を幽霊と騒ぐシーン。
これは当然カットですね。
しかし同時に問題が発生します。
今後登場するジュンヤとアンナのやり取り(映画に深く関係するおまじないの意味)が出来なくなってしまいます。
最後に替えを連れて来ても、1シーン前まで後ろを歩いていた生徒が次のシーンには全員変わっているということになったら、1番に疑問を持つのは見ているお客さん達ですよ。
これでもエキストラの重要さが理解できませんか?
441名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 09:01:19 ID:Kn6gJYyf
駄スレと化してきたな
442名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 09:12:27 ID:yCi2gP1X
>>439
むしろ、年齢と子供っぽさのギャップが魅力的で楽しい人だったのに。
新宿さんがいなくなってから、エキストラがつまらなくなった。
443名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 09:23:31 ID:pFC0Cy3f
>>442
そうかぁ?
あそこまで行くと大人になれない大人だな。
エキストラの中にはサイン貰いたくても我慢してた人もいたろうに、不公平だよ。
444名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 10:16:15 ID:iMdr1ITY
ガキじゃねー変なだけだ
いい子である
445名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 10:24:24 ID:pFC0Cy3f
>>445
いや、ガキだよ。
特に多部未華子と話せなかったくらいで怒り出す辺り。
446名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 10:35:53 ID:Sek7E/6c
ガキだね・・・というより、個人的には多部未華子とか別に話したくないし・・・。
447名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 10:58:33 ID:pFC0Cy3f
>>438
ボランティアスタッフは新宿を目の敵になどしていない。
ボランティアスタッフたちは多部未華子のマネージャーに新宿を多部未華子に近づけないようにしろと言われて彼はそれを守っただけ。
むしろボランティアスタッフの行動は正しい。
448名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:10:03 ID:BVXOy1RZ
>>440
本物の馬鹿ですね(笑)長ったらしく書いたのに全然内容がないし
そもそも、「エキストラが全員いなくなる」というありえない仮定をだして詭弁を弄するあたり
で馬鹿な人だなとは思いましたがここまでとは・・・

何回もいうようにあんなものどもは、いくらでも替えがあるんですよ。
例えゴミが変っていたとしても見ている人なんてほとんど気がつかないでしょうし
それにエキストラのせりふ(笑)なんてあってもなくても同じ。ほとんど作品に影響なし
ただ誰でもいいから突っ立てればいいだけのど素人。

エキストラを無理やり重要なものとして扱いたいのはなぜですか?
そろそろ現実を見つめたらどうですかね。
449名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:11:50 ID:pFC0Cy3f
因みにスレの最初の方で多部ちゃんの悪口に敏感だった人は新宿さん。
450名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:45:43 ID:pFC0Cy3f
>>448
やはりその足りない頭では内容を理解できませんでしたか。
それはアナタの知的レベルが低いからなのでしょうけれど、アナタが一体何故そこまでにエキストラをゴミ扱いしたいのか大体想像出来ますよ。
アナタのように、社会や学校でいてもいなくてもいい位置(まさにゴミ同然の存在)にいる人間は目の前に相手がいると自己主張出来ないため、このような顔の見えない場所で悪態をつくのでしょう。
弱く醜い人間のすることです。
451名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:51:06 ID:yCi2gP1X
ID:pFCOCy3f
たかだか一般人相手に粘着しすぎですよ。彼女でも取られたの?
新宿さんは上智でてるわりにバカだし、変だし、ガキだけど、でもいい人でしたよ。
45237生徒:2005/08/26(金) 11:59:34 ID:pFC0Cy3f
>>451
それあんまりフォローにない気が…(^_^;
あと、誰に言ってるんですか?
ここのスレ粘着質な人多いようですし。(-。-;)
453名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:03:36 ID:BVXOy1RZ
>>450
ますます笑えるますね君達って(笑)
まずは君達みたいなもんは一般人以下ということを自覚してくださいよ。

本音をつかれて反論できなくなると根拠のない単なる人格批判ですかw
まぁよく頭の悪い人が陥りやすいことなのでそろそろくるかなとは思いましたけど
> アナタのように、社会や学校でいてもいなくてもいい位置(まさにゴミ同然の存在)にいる人間は目の前に相手がいると自己主張出来ないため
特にここらへんに悔しさがにじみ出ていますよ(笑)

自分達が作品の対してどうでもいい存在だと認めたくない気持ちは分かりますけど
事実は事実として受け止めないと。客観的に見て見てみてくださいよ。君達なんて
自分で「重要だ!」と思い込んでいるだけで誰も重要視してませんよ。馬鹿な人ほど
自分を特別だと思い込みますよねw

「エキストラ」という使い捨ての置物は必要かもしれませんがその中身なんて誰でもいいんですよ。
今回は道端のゴミがたまたま君達だったというだけで。








454名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:05:05 ID:BVXOy1RZ
>>450
ますます笑えるますね君達って(笑)
まずは君達みたいなもんは一般人以下ということを自覚してくださいよ。
それにしても置物が俳優気取りとはおこがましい。

本音をつかれて反論できなくなると根拠のない単なる人格批判ですかw
まぁよく頭の悪い人が陥りやすいことなのでそろそろくるかなとは思いましたけど
> アナタのように、社会や学校でいてもいなくてもいい位置(まさにゴミ同然の存在)にいる人間は目の前に相手がいると自己主張出来ないため
特にここらへんに悔しさがにじみ出ていますよ(笑)

自分達が作品の対してどうでもいい存在だと認めたくない気持ちは分かりますけど
事実は事実として受け止めないと。客観的に見て見てみてくださいよ。君達なんて
自分で「重要だ!」と思い込んでいるだけで誰も重要視してませんよ。馬鹿な人ほど
自分を特別だと思い込みますよねw

「エキストラ」という使い捨ての置物は必要かもしれませんがその中身なんて誰でもいいんですよ。
今回は道端のゴミがたまたま君達だったというだけで。
455名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:12:44 ID:ROsBO4F5
カスのエキストラが「たかが一般人」ってwwwww
いやいやお前らも十分たかが一般人だからw

あとさ、エキストラ同士の揉め事とか自分に酔ってるような気持ち悪い書き込みは
やめろようざいから。おめーらのカスエキストラどもの内輪話なんて興味ないんだよこっちからしたらw

メールで個人的にやるか打ち上げの時にでもやれ。
ここはおめーら雑魚どもの連絡スレじゃないんだから。
456名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:27:24 ID:KuWiKsSZ
凄いねこの映画・・・
ここまで「その他」が勘違いしてるのも珍しいよ。

やっぱお子様が多いのとそれなりに体力使う撮影だからかな・・・監督もお守り苦労しただろうな。
457名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:47:58 ID:ENuk/v+f
37だからって調子こくなクズ共。おまえらみてると傷がうずく。
458名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 14:22:42 ID:slQMxwdq
エキストラを馬鹿にする奴はオーディション落とされた人だから慈悲深い目で見てあげてください!!茨城はフィルムコミットメントが多いから次の機会を狙いなよ(゚▽^*)
459名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 14:29:55 ID:slQMxwdq
>>436
Narcissismについてよく知らない横文字かぶれがNarcissistなんて単語使わない方が自分の馬鹿さを表に出さなくてすむから気をつけなよ(^_^;)
460名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 15:03:03 ID:yCi2gP1X
ところで、
長澤雅彦監督が前に岩井俊二監督のプロデューサーやってた経歴があって、
スタッフも結構岩井俊二とかぶってる、って話は既出?

そのわりには大した作品を撮れてないよね。
『青空のゆくえ』が公開間近なのにスレも立ってないし。
それだけ長澤雅彦が「日の当たらない監督」って事なのかな・・・
461名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 15:07:37 ID:8C5VZyEn
このスレをざっと見ると、この映画の程度が分かるぜ
462名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 18:49:16 ID:ROsBO4F5
>>458-459
分かった分かったもう気持ち悪いからでてくるな
463名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:00:19 ID:ROsBO4F5
馬鹿を通り越して病気を露呈してるとしかいいようがないよ(^_^;)
精神的な本物の病気を患ってるんだろうなw辞書でも引いて勉強してろ自己陶酔糞コテ
464名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:19:59 ID:slQMxwdq
てか、2chに来てる時点である種の奇人行為な希ガス
465名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:30:25 ID:1+4zHp0o
>>464 スレ違いだけど、オレ2ちゃんにきてる普通の人をオレも含めてたくさん知ってるよ。

あとさ、なんかエキストラがどうだ、37が普通のエキストラより地位が高くてどうだ、とかエキストラが一般人より上だ下だとか論争が起きてるけど、はたから見れば下らない乱痴気騒ぎだよ。
みんな同じ人間なんだから上下関係を物差しにするなよ
466名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:58:10 ID:aDFnKQdE
むしろ、エキストラですらない漏れは、
かなりどうでもいいことで盛り上がっているようにしか見えないんだが
467名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 20:14:01 ID:pFC0Cy3f
>>454
わかりました。
アナタは確かに頭がキレる。
こと人を侮辱することに対しては天才的です。
だがそれ故に悲しい。
その口だけの立派な才能を他に役立てられないアナタを見ているのが。
本当に悲しい人ですね、アナタは。
468名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:51:22 ID:yCi2gP1X
そろそろ映画の話をしようよ。

長澤雅彦監督の前作『青空のゆくえ』は観に行く価値ある?
試写会で観た人、感想書いて。
469名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:15:27 ID:GO5XoDAg
>>468
青かったよ
470名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:00:15 ID:Sek7E/6c
>>451 新宿君は確か、上智中退だったよ??ってか、マネージャーが近づけないようにって言った理由が良く分からない・・・
471名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:15:26 ID:TOF4kyyB
>>469
青いのかよ
472名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:46:11 ID:wSDlJ47e
>>468
ギャルゲーみたいな映画だった
幼馴染とか、眼鏡の委員長とか、男言葉しゃべる娘とかがみんな
主人公を好きになる。
主役の声が緑川光じゃないのが不思議なくらい
473名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 08:14:47 ID:oMG+X3TN
>>472
同意。的確な感想ですね。
私は嫌いじゃないけど。

スクリーンで観る多部はたしかに可愛い。
西原もなかなかの好演。
逆に影が薄いのは森田彩華(役柄の問題だけど・・・)。
男優陣(中山・佐々木・橋爪)も好印象。今回の石田・郭よりはずっと良いと思った。
劇中、挿入歌として山崎まさよしの曲が流れるけど、これは明らかに使うタイミングが悪い。
物語としては、欲張ってエピソードを詰め込み過ぎていて、全体的に薄味になってしまっている。残念。
映像的には可もなく不可もなく。
474名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 08:17:26 ID:oMG+X3TN
sage忘れた。ごめんね。
475名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 19:50:25 ID:K6pye0Mp
青空のゆくえっていつから?
476名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 19:54:10 ID:6PUh7ciR
糞映画?
477名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 20:17:51 ID:K6pye0Mp
公開するのいつから?
478名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:52:08 ID:QJYhLwXm
新宿君は何でくびになったの???
479名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 23:04:47 ID:K6pye0Mp
新宿君ゎ前のレス見れば分かるょ!ってか今日来てたよね
480名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 23:24:13 ID:8R4pWHjx
>>473
薄くて当然。これから濃くというかゆっくり
熟成していくつもりだったんだから
481名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:05:34 ID:HMRQ8oPh
ぇ…どーゆう意味?
482名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:09:22 ID:nJ1V2Mkl
ってか、これ俺読んだけど、普通な青春小説ヤンけ、って感じ。
この作者で1番好きなのは、Q&Aというミステリー。これは最高。けど、他は・・・
なんで、今売れっ子作家になっているかわからん。
で、この作品みたいな行事自体は好きだね。
結構全国でこういう行事ある高校あるみたいしだし。有名なのは長野のどこかの高校かな。
483名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:15:12 ID:HMRQ8oPh
わたしもこの行事すき!やってみたいと思う。すきとか言ってやったことないんか!っておもた?
484名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:18:56 ID:nJ1V2Mkl
俺の高校では、コレに変わる行事としては、昼間に、富士山に登って帰るコース。
けど、思い出的にはだらだら夜を挟んでの歩きのほうがいいだろうな。
スティ−ビンキングの死のロングウォークみたくて、歩きつづけると言う行為が面白そう。
ペースを落として、それぞれのグループに気ままに話したりして、時には孤独に1人、歩き、
って面白そうだね。
485名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:19:57 ID:ybaI2EK3
>>482
甲府一高でしたっけ…
>>483
そう思えるのは未経験者だけですよ
地獄の練習がもうすぐ始まる…
486名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:22:18 ID:tTMsE2rp
恐怖の白水!
487名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 08:10:59 ID:QG/kEL5Y
白水かぁ・・・きつい・・・せめて、第二水門くらいならOKだけど
488名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:13:57 ID:HMRQ8oPh
歩く会みたいな行事って練習あるの?
489名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:41:03 ID:Bu75t5fk
練習で死人がでたんだよね!?
490名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:02:26 ID:HMRQ8oPh
死人でたってー?続けてていいのかよ
491名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:44:22 ID:Z5TjimP3
>>490
もう半世紀以上続いてる行事だから最早やめられないのでは
>>489
つか、歩く会の練習で死んじゃうってどーゆうこと?
ただ体育の時間に走るだけじゃん
492名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:55:44 ID:ybaI2EK3
>>491
上のほうのレスを読め
リンクが貼ってあるから
493名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 14:13:14 ID:HMRQ8oPh
そっか!伝統的な行事だからやめられないのか。確かにそーだね。
494名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 14:46:21 ID:Z5TjimP3
>>492
ほんとだ>>181に貼ってあった。
でも当時の生徒たちの声に驚いた。
一生徒の死をもってこの行事を永遠に終わらせたい、という声が殆どない。
本当にキツくて辛いだけの行事なのに、やっぱり受験地獄に入る直前の
高校生活最後の行事として当時の現役生たちも大事に思ってたのかな?
と思った。
495名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 15:58:42 ID:HMRQ8oPh
なんか悲しくなってきた
496名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 16:29:20 ID:Z5TjimP3
>>495
なにが悲しーの?
497495:2005/08/28(日) 16:46:21 ID:HMRQ8oPh
何がって…お別れが
498名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 18:16:47 ID:7w2OHPu3
そうだね・・・。なんだかんだで2ヵ月も撮影一緒だったもんなぁ。最初は単に沢山写りたいなんて馬鹿なこと考えてたのにいつのまにか皆としゃべってる方が楽しく感じてきたし。
もう会えないと感じると悲しいな。
499名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 19:01:38 ID:Z5TjimP3
>>497−498
そっかー
なんか羨ましいな〜
そんな風に悲しかったり、寂しかったりするのは、今回の撮影を通して
これまでの人生になかった「新しい時」を経験したからだと思うよ。
「夏のビーチで恋した彼女・・」じゃないけど、二度と取り戻せない時間を
いとおしく切なく感じるのと一緒なんじゃないかな?
でも、参加者のみんなには作品が残るからいいじゃん。
映画は永久に消えない思い出だもの。
500495:2005/08/28(日) 19:11:14 ID:HMRQ8oPh
悲しいよね。東京のスタジオ撮影なくなったし。残念だ。オーディションからゎ三ヵ月。長いようで短かった。みんなありがとう!
501名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 00:19:00 ID:p0EOyGaF
この映画のおかげで、NTV24hTVのマラソンが
嘘っぽく見えるようになったよ
502koji:2005/08/29(月) 08:31:08 ID:DCtFz4Pe
でもまた37でちょくちょく集まってゆっくり話したなと思う。なんか映画を通して通じ合えた人達だから学校の友達とかより遥かに深い仲になれた気がする。
503名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 16:56:03 ID:tEzh7dLG
私もまた37で集まりたいなぁ!もうあの時にゎ戻れないと思うとやっぱせつないよ。みんなあの撮影を通して仲良くなれたし、ほんとに一生の思い出だぁ。来年の試写会でスタッフにも会いたい
504名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 17:13:02 ID:AZ2Svzp/
>>502
おめぇ37じゃねーだろ。受かってもねーくせに。
505名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 17:15:53 ID:AZ2Svzp/
だいたいさぁ、バッカじゃねーの?37、37ってさぁ。三年七組じゃないやつの立場どーなんだよ。
ちょっとおまえら調子こきすぎだよ、
506名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 17:33:48 ID:Bff+ENDm
ギャラリー見て笑ってたのもその37とかいうのか?
だったら氏ね。ブスのくせに
507名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 17:40:36 ID:AZ2Svzp/
>>506
おそらく。
508!bill :2005/08/29(月) 18:00:19 ID:vkZYi7zg
ここで質問!!
スタッフから最後のメール来ましたか??
509名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 19:25:46 ID:tEzh7dLG
>>508
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
510名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 21:41:46 ID:DmPCXcSM
来たよー!
あぁ、最後なんだなぁって思ったよ。。。(;_;)
511名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 22:22:44 ID:tEzh7dLG
ほんとのほんとに終わりで悲しいよぉ
512名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 23:15:24 ID:Qfy3+fu0
エキストラのみなさん、ホントーにお疲れさまでした。
一部に37組の面接合格組の方と一般のエキストラの方々との見解の相違も
あるようですが、この映画を撮影するに当たって惜しみない力を注いでくれた
エキストラの皆さん、現役生諸君、ボランティアの皆さま方の熱意には
心底頭が下がる思いです。
(一部の現役生たちによる強硬な反抗があったことも聞き及んではいますが・・・)
こんなに大勢の方々の思いが詰まった作品ですから、「夜のピクニック」の公開が
今から楽しみでなりません。
みんな、この猛暑の中、頑張って撮影に参加してくださったのですから、きっと
作品も皆さんの熱い思いが感じられる素晴らしい出来になっていることと期待してます。
エキストラの皆さんには、実際に「歩く会」を経験した1OBとして、心より感謝
申し上げます。本当にどうも有難う!そしてお疲れ様でした!!
513名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 02:54:59 ID:y+8Gpp7h
誰なんだよおめーはw
514名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:41:41 ID:Fgx/ygv1
今日でスタッフルームもお開きだね。
515名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 07:32:09 ID:T3U+d6Pq
備前堀でロケやってたって友人から聞いた


っつうかテーマ曲は誰がやるのか?
同校出身の大塚理恵さんキボンヌ
516名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 07:43:25 ID:ANd0KUZV
みすた〜らしい…
517名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 08:18:48 ID:nhqRNAja
土浦ナンバーうざい
518名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 10:19:54 ID:uMBh7emR
漏れはYUIをキボン
519名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:40:44 ID:6dHPfegX
公式サイトグランドオープン
http://www.yorupic.com/
520名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 17:10:58 ID:MKZum27T
ぁのエキストラやったらもらえたCDゎ何も関係ないのかな?
521名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 18:31:11 ID:twPkA33T
あれは、エーベックスが音楽担当だからCDを貰ったんだよ(^0^)/
522名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 20:15:29 ID:MKZum27T
そおなんだ!じゃあ、あのCDの音楽がサントラなわけでゎないのか。
523名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 22:39:37 ID:MKZum27T
ぁげろろろ
524名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 07:42:37 ID:ZEQzK31L
age
525名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 00:05:38 ID:gXiXL2y3
監督の出身校でも似たような行事があったんだね。

◆記念大会でしおり製作
大館鳳鳴高校
あす夜、復活50回の強歩
 大館鳳鳴高校(小松雅治校長)の第50回強歩大会は、27日深夜から28日にかけて、
小坂コースで行われる。鹿角市から同校まで、男子40・5km、女子は32・7kmの
コースでゴールを目指す。
 同校強歩大会は前身の県立大館中学校時代の学校行事、「頑張り行軍」に始まる。
昭和7年に同校から青森駅まで138kmのコースで行われたという。昭和18年度まで
続き、戦後29年、「強歩」として復活。同校グラウンドを深夜に出発し、湯瀬まで健脚を
競った。その後、小坂、八幡平、森吉の3コースが設定され、心身の限界に挑戦し、忍耐力を
養う目的で毎年、開催されている。
 今回は、男子が鹿角警察署前を、女子が大湯体育館前をそれぞれ午前0時にスタート。
小坂方面に向かい、大館市雪沢、大茂内など樹海ラインを通って、同校へ向かう。全校
生徒826人のうち、大会が近い生徒などを除く約680人が参加する予定。
 今大会では、同校PTA(赤平一雄会長)が節目を記念し、校章入りのしおりを製作。
裏側に「第50回強歩大会記念」と刻印した。全校生徒に配布し、大会の歴史の一歩を刻む。
526名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 21:31:53 ID:8NX3XJId
夜ピクさいこう
527名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 08:04:02 ID:mxxu0b6P
K出さんLove(>_<)
528名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 14:04:51 ID:nCmxDQ/6
小出さん…ワラ
529名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 16:08:34 ID:mxxu0b6P
名前出しちゃまずいよ(^_^;)
530名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 18:45:28 ID:nCmxDQ/6
スマソ
531名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 18:48:51 ID:zFUyCyn0
>>525
へ〜そうなんだ。
でもさすがに138kmは無理じゃないかなー
現在の男子40.5kmは、水戸一高の歩く会だと集団歩行の終盤に
あたるけど、深夜で体力的にもキツくて、歩いてるみんなが不機嫌になって
無口になる頃合。(原作にも、そんな頃に恋愛の話題を振られた貴子が
辟易するシーンがあったよね。)
甲府一高の100kmレースは余りにも過酷で中止になっちゃったし、
やっぱり74〜75kmの水戸一高の歩く会が、人間が耐え得る厳しさの限界
なんじゃないかな。
とはいっても、自由歩行に移って薄暮の頃に先頭のランナーがゴールイン
したことを告げる花火(空砲)が鳴ってからの数キロは、団体歩行の50km
よりも遥かに長く感じたな。
532名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 22:23:08 ID:YqNlq1wK
>>531
138kmだと、2泊3日とかでやりそうだよなw
533名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 23:33:11 ID:nCmxDQ/6
仮眠時間短かったら二泊三日でも死ぬかもよ
534名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:31:55 ID:yx4JkHWM
あげ
535名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:21:14 ID:AbofQUAl
ロケ終わったら一気に人がいなくなったな〜
今は、きっとスタジオ撮影をやってるんだろーね。
美和子と杏奈が貴子の家に招待されて、貴子がケーキを買いに言ってる間に
貴子の母親から融との関係を打ち明けられるシーンとか、
杏奈がお母さんに「同級生に好きな男の子がいる。」ことを打ち明けてるのを
順哉が盗み聞きしてるシーンとか、
“ずっとずっと先”に融が貴子を自宅に招待して、化粧してスーツなんか着てる
大人びた貴子を、自分の母親に引き合わせるために自宅に招き入れる場面を
想像するシーンとか・・・・・
536名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 22:10:52 ID:9Naq/yk6
いつの間にか公式HP更新されてた
ttp://www.yorupic.com/cast.html
537名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 21:00:04 ID:ri1CYv56
ナイス大ボケ?
538名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 22:47:20 ID:R0ZzAR16
>>537
>融と異母兄弟であることを隠している
ってとこ?
539名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:28:24 ID:ri1CYv56
何となく…
540名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:30:46 ID:R0ZzAR16
>>539
ん?どゆーこと?
541名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:43:46 ID:ri1CYv56
ナイス大ボケってことばが使いたかった。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:02 ID:r/TwfrSm
いまさらなんだが高見って「女っぽいかわいらしい顔」じゃなかったっけ?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:13 ID:CaAHN8QT
>>542
そうだっけ?
日が沈むと元気になる“夜更けのロックンローラー”高見光一郎に
関する描写は原作にも殆どなかったような気がするんだけど・・・
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:21 ID:/nYbqtfv
高見ってウォーターでてたよな?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:18 ID:WW07S6qY
>>544
この間の特別編(2005)には出てたな
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:26 ID:/nYbqtfv
喋ったぁ〜
547名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:47:59 ID:DVZukXvT
あげ
548名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:50:35 ID:/upTNKQd
しかしロケ終わったら見事に誰もいなくなったな。
結局エキストラの皆さんは映画そのものには何の興味もなかったんだね
549名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 22:48:26 ID:RZ4RPByQ
単にネタがないだけだろ
550名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 23:08:59 ID:DVZukXvT
スカウトされた人っているん?
551名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 18:09:42 ID:6oVPnH57
もう少し知名度のある人でやって欲しかった
せっかくり恩田作品だからやっぱたくさんの人に観て欲しいし
TVでやった六番目の小夜子の方が豪華キャストってどういうことよ
552名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 19:49:29 ID:Eqzbq1EM
スカウトされたこはいるよ。。私の友達もダチはされて、多部さんと同じ事務所に所属したらしい!
553名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 20:04:35 ID:0V6tQWsx
いるんだ!いいね!
554名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 14:15:31 ID:feWT9g33
ヒラタオフィスか。あそこは宮崎あおい以外は無名だよね。
そういえば、懐かしの新宿君がヒラタのオーディション受けてるらしい。
写真選考は通過したそうな。
たしかに足は長くてモデル体型だったけど、あんな危険な男を入れて大丈夫なのか…
555名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 23:22:01 ID:HY7gD/VR
>>544
個人情報をそんなに簡単に漏らすもんじゃないよ。。
556名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:14:25 ID:r7McVwDo
たとえ、もっと豪華キャストだったとしても、監督が無能だから結果は同じ。
長澤雅彦は、商業的に成功したためしがない。
それどころか、過去の作品で大コケして、東宝をクビになった男だ。
「青空のゆくえ」も公開前から結果が見えている。
557名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:47:10 ID:c1hVxNl+
青空のゆくえって〜茨城でやらないよな?
558名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 02:47:02 ID:8mv1cMQ0
>>557
関東は、東京・シネリーブル池袋のみですよ。
全国公開と言いつつ、ほとんど単館の規模です。
夜ピクも同じだったら嫌ですね。
559名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:38:30 ID:fvDapfkn
まじか!夜ピクもそうだったらかなりやだ
560名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 11:44:07 ID:Ls10dDK+
あげぇ
561名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:51:56 ID:C7jtg4TX
いばさいではあがってるぞ?
562名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:46:29 ID:qxzOjXxt
でも現実にこんなことってあるのかな?
同級生に異母兄弟がいて、他の女の子と仲良くしてると焼きもち焼いたり、
言葉を交わすだけで天にも昇るような心地になったり・・・
やっぱり男の俺には分かんないとこあるよな〜。
これが恩田ワールド特有の不思議な感覚なんだろか?
それとも女の子たちは、この不思議な感触を当たり前のこととして認識できたり
するんだろうか?
もしそうなら俺も女心まだまだ分かってないんだなーって思う。
563名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:57:05 ID:zJmglqvb
女心と秋の空
564名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 13:20:43 ID:FiP2EkLS
夜ピクで1番有名なキャスト=新宿さんだと思うのは俺だけ(^_^;)?
565名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 16:25:55 ID:CbHT+OpN
郭なんとかっつ-俳優が最悪だった。
共演者の悪口やら煙草スパスパ吸いながら言ってたし。
正直、あまりの腹黒さとギャップにショックだぁぁぁ。
おまけには、エキストラに向かって「うぜえんだよ、不細工ども」とかボソっと呟いたの聞こえたし。
せっかく地元が映画になって嬉しかったのに…。エキストラとして参加したのがバカみたいだ。
これじゃ、映画の出来が見えたようなもんだよ。
566名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 16:59:41 ID:GGk9TaRS
>>565
君も十分悪口書いてるよ
もっと他に良かった出演者の話とか無いの?
567名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 17:39:53 ID:CbHT+OpN
>>566
そうですね…。ごめんなさい。
いま、読み返したらまんま悪口みたいな書き方になっちゃって反省してます。
ただ地元が一丸となって映画を良くさせようと頑張っていたのに(一部を除いて)
せっかくの、映画の軸となる出演者の人の素行不良な態度にとても悲しくなってしまったんです。
映画を良くしようとする熱意が感じられず、そんな人に映画に関わってほしくないって思いました…。
568名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:02:03 ID:yI5t0H7u
>>559
青空のゆくえと一緒でムービーアイの製作配給だけど
夜のピクニックは松竹がついているから大丈夫

青空のゆくえ見て嫌いじゃない
結構期待し始めてきた
569名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:42:11 ID:l+7boLkL
>>568
松竹かー。中途採用の最終の社長面接で1/2の確立で落とされた
悔しい思い出のある会社だな。
人事部門の担当役員(専務?常務だったかな?)の言葉思い出すな〜
「何故あなたが最終面接まで残ったか分かりますか?当社は歴史の
ある会社です。今、そのことが様々な弊害の元凶になってると考えています。
だから新しい血が欲しいんです。」だってさ。俺は売血で生活を維持する
ビンボー学生かよっ!wwって思った。
控え室で1/2のもう一人とも顔あわせて少し雑談したけど、化石のような
法律バカだった。その後、松竹の内部改革は進んでんのかな?

でもまあ、夜ピクに大御所の松竹がついていてくれることは有難い。
俺はその後、俺を必要としてくれる会社で満足できる仕事させてもらってるし、
夜ピクが興行的にも成功してくれることを心から望んでる。
老舗大手の松竹パワーを最大限に利用して、絶対に成功して欲しいよね。
570名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:17:54 ID:kFch2bDC
悲観的な意見で申し訳ないですが、松竹こそ化石そのものですね。
松竹に映画をヒットさせる力なんてありませんよ。宣伝が下手過ぎです。
少しは(どんなクソ映画でもヒットさせる)東宝を見習うべきかと。
松竹とムービーアイが組んで成功した映画なんてありましたっけ?
「ヒノ○オ」なんて、あまりの客入りの少なさで3週間で打ち切りでしたね。
571名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:01:10 ID:lm1fTPuQ
茨城の人が全員夜ピク見てもだめかな〜
572名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:41:33 ID:OEqjljqX
>>567
気にするな(・∀・)!!
俺もエキストラとして参加したけど、出演者の態度なんて別にいいじゃん。
一つの作品に参加できたんだから凄いことだと思うぞ?
俺らもイチ“出演者”だし。
無事、編集されるのを楽しみに公開を待とうよ!なっ!?
573名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 04:53:52 ID:rQOpbREg
567
嘘は書かないよーに!
確かに煙草は吸ってたけど共演者の悪口を公然と言う馬鹿な俳優がいると思う?
煙草だって彼は成人なんだからいいじゃない。
スタッフ全員吸うなってこと?おかしいんじゃない?高校生の役で衣装着てる時は吸っちゃいけないの?
変なの。
妄想するのは勝手だけど、人のあることないことを沢山の人が見るページに書くって人間疑うよ。
ここはそういう、しょーもない奴らしかいないのか?
574名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:40:17 ID:7fQNjKIt
>ムービーアイが組んで成功した映画なんてありましたっけ?
ありませんね
なぜならムービアイは新しい映画会社だったはずだから
青空のゆくえが初めて作った映画。


松竹はココ最近調子がいいけどね
575名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:41:52 ID:OEqjljqX
>>573
でも公共の場でもくしわ、未成年がいる場で煙草を吸うのはどうかと思うぞ!?
ちゃんと場をわきまえてほしい。
俺も見ていて不快だったし。
576名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:19:20 ID:+69+E3P9
彼はエキストラの事なんて気にしてないんじゃない?
577名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:05:23 ID:lm1fTPuQ
煙草とか別にいいと思うが…
578名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:07:17 ID:3XVLB007
スタッフが吸ってても何もいわれないのに彼だけ言われるのはおかしいだろ。
そもそもエキストラに気を使わなきゃならないってのがおかしくないか?
おまえら何様?気を使ってほしけりゃ自分も気を使わなきゃならんのだよ。
それができてないから気すら使われないの。分かる?
子供にはなかなか理解できないと思うけど一応言っとく。
579名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 07:00:17 ID:6EeO7JQW
>>578
例え俳優がエキストラに気を使わなくても別にいいとしても、もしそれが優秀な俳優だったなら、俳優の命である世間体を良くするためにもどんな人にも配慮はすべき。。それが解らない俳優は所詮二流俳優止まりだよ!!
580名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 12:04:56 ID:HQh5xStk
スクリーンに映し出されたものが全てだと思う
581名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 07:35:05 ID:SRojJ70A
言えてる
582名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 16:10:58 ID:AhD7Paqr
でも、実生活が暴露されて消えてった芸能人は大量にいるぞ(^_^;)
583名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 18:35:38 ID:wci5hxZC
それは才能がなかっただけだろ
役者として生き残っている奴がみんな>>579のような奴ばかりではないだろう
584名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 22:33:58 ID:AhD7Paqr
いくら才能あっても性悪は省かれる。
585名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 07:42:27 ID:lbjuwAG4
にゃんにゃん
586名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 15:27:23 ID:hWA7xUFh
>>585
にゃんにゃん、ってもしかして君は夜ピク一のアイドル○○○君かな〜o(^-^)o?
587名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 18:21:42 ID:Qc9zRD1e
新宿さんことSさんが、撮影終わった今でも、よく水戸に来て、夜な夜な高校生たちと豪遊してる、って話を聞いたけど、俺は誘ってもらった事がない。
俺の事なんて、覚えてないんだろうな。。。
588名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 19:20:50 ID:hWA7xUFh
>>587
だから、個人のプライベートなことをそんなにばらすんじゃネーよ。。
589名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 22:58:50 ID:zEFoFr1z
大の大人が16歳の子供相手に本気になってオッカケするは、エキストラ(未成年)に酒は飲ますは、ケンカしてエキストラをクビになるは、しまいにはそれか…新宿さん何やってんだろ。。

そういえば新宿さんがタレント事務所に応募した件はどうなったんだろう…誰か潮騒を!
590名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 23:06:58 ID:GQJEXyYR
425 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2005/09/14(水) 13:48 ID:by8/Bz/2
多部さん好きが高じて、ヒラタオフィスに所属した。
身長が180cmないから落とされるかと思ったけど、
案外オーディションは余裕だった。

464 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2005/09/26(月) 10:09 ID:od+e0lqm
まあ、キモヲタどもは精々、多部未華子さんのサイン目当てに、必死になってりゃいいさ。
ヒラタオフィス所属モデルの俺は、事務所の大先輩として、宮崎あおいさんや未華子さんを慕う。

そろそろageておく。

467 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2005/09/27(火) 07:47 ID:Zcvxfim7
>>465
大成できるかなど、どうでも良い問題だ。今は、学業のほうが大事だからな。
まあ、少なくとも、キモヲタどもよりは、ずっと未華子さんに近い位置にいる事は確か。
これは、容姿の整った人間だけの特権だと思っている。
591名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 23:54:10 ID:hWA7xUFh
だから、個人に関すること書くの止めろよ
592名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 03:46:43 ID:oTdQKQa4
夜ピクいいひとランキング
1位・助監督のSさん
2位・k出さん
3位・新宿さん
かな
593名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 09:58:39 ID:j8PDWdWH
>>592
Sは正直ウザイ
594名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 13:49:45 ID:oTdQKQa4
えー、なんでー?
Sさんが助監督の中で、一番、面倒見が良くて、すごく優しかったじゃん。嫌いなの?
k出さんが嫌いな人なんていないよね?面白いから大好き!
新宿さんは、初め見たときは怖いと思ったけど、話してみたら、ノリが良くて優しい人だったよ。
595名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 15:02:32 ID:j8PDWdWH
何たってK出さんが1番(^0^)/ビジュアルも含めて(゚▽^*)
596名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 15:40:21 ID:VsrnvsqT
新宿さん所属したのかよ!?Σ( ̄□ ̄|||)
絶対落ちると思ったのに…正直あのキャラはないと思うが。。
597名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 21:39:08 ID:VsrnvsqT
あれ?
>>425って新宿さんのことだよね?
598名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 22:28:38 ID:JLOWzfxl
お前ら、エキストラトークはもういいから。。。
599名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 22:57:28 ID:2KACNIlE
>>598
このスレは茨城でのロケが始まった頃から
エキストラ専用スレになったみたいだよ。
映画そのものに関する話題のカキコすると、
スルーされるか、「誰だよおまい」、「こいつ誰?」
とか言われるから、関わらない方がいい。
映画スレなのに変だけどさ。
600名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 00:00:26 ID:EbofsVAX
練習は本当に辛いぞ・・・
川原を6キロ走る。しかも前半は向かい風。
601名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 01:05:17 ID:T7tKqedy
それが週に2〜3・4回ときちゃあ、たまんないよね。
602名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 18:20:44 ID:B6WsNyZc
峠の下りは、漏れが走る。
603名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 23:50:44 ID:0pwgQcOF
>>602
白い彗星ハケーン!
604名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:43:00 ID:ttsw8MQf
新宿さんすごい!Sさん私もすきだよ!K出さんもおもしろい…新宿さんは苦手だなぁ
605名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:45:07 ID:MnRxpoMw
夜のチンピク
606名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 14:49:10 ID:IXreRYTd
意味不明
607名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:00:40 ID:IXreRYTd
エキストラで参加してた○○さん可愛かった…
608名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 07:29:37 ID:Et8Ig3vJ
新宿君は、最近水戸に現れるときは、決まってスーツ姿なんだけど、スーツの新宿君はかなり格好良いよ。
夜ピクの時のバカキャラが嘘のよう。
609名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:24:10 ID:Uu5Rk8WX
夜ピクをよろピクって言うんだろうな〜
610名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:53:56 ID:K1WZY66E
金田一でよろぴく夜ピクって言ってたらしい
611名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 14:51:49 ID:4jBzr5VC
アゲ
612名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 09:20:41 ID:NpraqZMd
本場の歩く会いよいよ始まるぞ。逝ってきます…
613名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:20:59 ID:/J6NO3YV
>>612
今頃大休止の頃かな。がんがってくれ。

伝統の水戸一高「歩く会」8、9日に
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=9591


それはそれとして、
公式サイトに「第18回東京国際映画祭」のリンクがあるんだが、なんで?
出るわけでもないし
ttp://www.yorupic.com/
614名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:03:48 ID:DLgYyPYi
>>613
マーケットに出すんじゃないの?
615名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:21:36 ID:Oc0kosRv
昨日の朝ゴールしてるひと見た
616名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:08:10 ID:Jpxxd2Lc
>>615
おれも9日の昼近くに、大きなリュック背負って、それぞれ足を引き摺りながら
三高下のバス停付近を歩いてる一高生らしき男の子3人組を見かけたよ。
過酷な行事の後だってのに、何やら冗談を言い合ってたのか、お互いに
突っ込みいれたり、体を絡ませてじゃれ合ってる(知らない人は猫じゃるまいし、
と思うかもしれないけど。)姿を見て、「あぁ、彼らも高校生活最後の一大イベント
の余韻に浸ってるんだな。」って感じた。
今年は、例年よりも10km近くも短いコース設定だったけど、完歩したあとの
何とも表現のしようがない充足感や興奮は、経験した人じゃないと分からないよね。
617名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:47:26 ID:TkToscIO
最近新宿君書き込みしないね。書き込みしろ〜
618名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:32:36 ID:3yuM0qp8
俺、卒業生で現在26歳。
懐かしい。。。
小説も読んだことないから読んでみよう
619名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:34:48 ID:/8jrw5VB
郭さんマジで好き
かっけぇ〜
620名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:48:24 ID:iEsjq/om
>>618
ぜひぜひ読んでみて!
恩田さんの作品だから男性には受け入れられにくいのかな?とも思うけど、
「歩く会」を経験してる人だったら楽しめること間違いなし。
「夜ピク」に描かれてるのは、いわゆる「東海コース」だけど、繊細かつ適切な
情景描写で、同じコースを歩いたことのある私も「そういえば、あの光景は
綺麗だったな〜」とか「そうそう、疲れて皆機嫌の悪くなる頃合に、海が見えた瞬間、
俯いたまま不機嫌に歩き続けてたみんなが俄かに活気づいたよなー」とか、
いろんなことが思い出されて懐かしくも楽しかった。
原作は、そんな「歩く会」の隠れた楽しさを万人に伝えようとする挑戦的な作品でも
あるし、その中に若者特有の諸々の恋愛感情や登場人物たちの複雑な心の揺れを、
嫌味にならない程度に上手に散りばめた秀逸な作品だと思います。
621名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:18:47 ID:EY5ltIAa
先週の「白線流し」で西原を見て
今日は「蝉しぐれ」で石田を見た

う〜ん
期待していいのかどうかわからん
622名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 04:42:55 ID:H7Aw+Y2x
今日?昨日?『大奥』で貫地谷しほり観たけど、本当演技上手いんだな。
スウィングガールズとは全然違う感じだった。
リカ役は芝居ができる奴じゃなきゃダメだから、すごい良いキャスティングしたなと思う。
623名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 18:31:02 ID:fyFTgzDf
郭ちゃ〜ん
624名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:03:23 ID:20QTzUTh
デジカメげっと!
625(,,゚∀゚)(,,゚∀゚)さちホッカル(げっ歯目):2005/10/16(日) 00:18:25 ID:9Drs97Xg
>>570
松竹は寅さん亡き今何も残らない糞会社ですね

子供をターゲットにするならばアニメと特撮の東映
後は東宝ががんばりさえすれば松竹はいらない感じがする。


626名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 13:23:32 ID:Cmjp7wxE
「BOMB」11月号に、多部・西原・高部・松田・貫地谷の座談会記事あり。

来年公開なのに、このタイミングの記事って早いな。
627名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 22:11:20 ID:CisStJFW
まどかちゃんと仲良くしちゃいけないですか??
628名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 23:16:35 ID:gWwstiwv
なかよくしてもいいんじゃない?
BOMBって芸能雑誌?
629名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:46:35 ID:zu3HWhpe
西原亜希ちゃんてドラマでてる?
630名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:49:43 ID:gegLJtZ4
>>628
キモヲタ御用達のアイドル雑誌
631名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:20:32 ID:OzuyS2Qt
>>630
くわしく
632名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 16:13:29 ID:sfZRzfyw
>>630
ぁりがとう
633名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:16:34 ID:fAAGMhOf
>>629
今、TBSでやってる「花より男子」に出てる。
郭君も出てるみたいだけど、どれがそうだか分からないよ〜
634名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 13:21:33 ID:+iR8niTG
あだ名はやっぱり郭海王?
635名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:34:43 ID:u+qxQMaU
西原あきちゃん花男以外に出てない?
636名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:42:54 ID:jSeEkRcF
出てない
637名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:57:08 ID:PeJeCkNV
仕事が順調なのは加藤ローサと貫地谷しほりだけ。
638名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 15:36:48 ID:R0o+7H+d
それは無知なお前の妄想

それにしても加藤ローサのような可愛いだけの大根をメインキャストに据えた長澤雅彦のセンスには呆れる
639名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 16:10:15 ID:vTNKdtPE
でも加藤ローサに合ってる役だったよね?
640名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 17:45:53 ID:fHQXqNhh
東京に住んでるモノだけど
今回のキャストのうち一番顔知られてんのは西原さんじゃない?
SuicaのCMが電車の中でも流れまくってるから
641名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 19:10:28 ID:QHo9i9qb
>>638
メインか?
ただのお飾りの役だと思うが。
642名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 20:32:58 ID:fHQXqNhh
>>641
確かにメインとは言えないけど、今回の作品中では大切な役割。
芝居見たことないんで大根かどうかは知らないけど、融への秘めた思いと
親友2人への思いさえ何とか表現してくれたらそれでおkな役なんで、
お飾りかもしれないけど、加藤さんのキャリアにとっては大きな節目になるかも
と思います。
643名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 21:35:18 ID:M96visUK
てか、MEN'S NON-NOに多部ちゃんがでてたけど、やっぱり彼女は○○人顔だな(~_~;)まっ、いい子だけど。。
644名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 23:12:39 ID:kHScIOmw
出演者、総じて知名度低いな。
認知度高いのは、意外に南果歩かも。
645名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 01:25:46 ID:oE52gSru
>>644
はいはいわろすわろす
646名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:57:19 ID:wONibGPf
あげっ!
647名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:54:17 ID:+m8eWLEY
男性キャストの中で誰が人気あるの?
648名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 22:27:36 ID:YWCcwMjq
貫地谷しほり、JFN(東京FM系列)の「School of Lock!」
に出てるな。
11/3まで出演。
649名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:54:44 ID:AJeJiGlx
テレビ?何時から?
650名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 22:23:14 ID:AXSEnOWv
>>649
ラジオじゃラジオ。
しかも今やってるし。
651名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 22:53:12 ID:AJeJiGlx
さんきゅ
652名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 20:39:59 ID:76LHfTbH
今日はスイングガールズだから!しほりちゃんでる!ジャージの記念品届いたし
653名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:22:51 ID:eilhgr2g
アゲ
654名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 03:20:24 ID:h61gITPb
あげっ!
655新宿区民:2005/11/11(金) 17:44:40 ID:9HQbXuq2
撮影終わってからかなり経つけど、
このスレ、まだあったんだ……
PC直ったから、記念カキコ。
656ペリー:2005/11/11(金) 21:08:53 ID:PZ3x3DU+
わ……。(笑)
来秋の公開が楽しみだねー♪
つか、記念品がデジカメとジャージ上下、写真っつーのには驚いた!
657名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 23:31:45 ID:csyUYV7C
>>655
へっ?ひょっとして新宿さん?
658新宿区民:2005/11/23(水) 02:31:16 ID:kOWMDc5x
>>656
完成披露試写会に招待してくれるとか、
そういう特典はないのかな?

>>657
そうだよ。
3ヶ月ぶりにこのスレを覗いてみた。
俺が2chで叩かれてるって、
旧37エキストラの奴から聞いてはいたけど、
大した事は書かれていないな。
(まあ、デマが多いのはムカつくけど。)
659657:2005/11/23(水) 23:16:42 ID:0olH293y
>>658
わっ、本当に新宿さんだ。
撮影中には、「ウチの実家に泊まるといいよ。」なんて調子のいいこと
言っといて、全く約束を果たすことの出来なかった嘘つきです。
あの時は本当に申し訳ありませんでした。

みんなの書込みを見てると、新宿さんは人間的にとても魅力のある方
らしいので、東京でお会いした時には撮影中のお話なんか聞かせて
もらえたらな、なんて思っています。
因みに、私の現在の勤務地は渋谷です。
660ペリー:2005/11/28(月) 19:14:14 ID:M/rUfn6P
>>658
新宿さん……って、あたしお会いしたことあります…か?(ぇ)
K出さんが水戸に来たとき……。

ホント、無いんですかね?
よく知人に聞かれますが……。
あったら嬉しいですよね♪
661名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:27:56 ID:kwTXhFje
監督とか水戸きたの?
662名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 23:40:20 ID:ZycktKG3
1月からのドラマに石田と高部が出るね
663名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 16:31:56 ID:gIv7VUqC
下がりすぎなのであげておきますね。
⊂( ^ω^)⊃ブーン
664名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 09:55:51 ID:RqzYKIEZ
ドラマ出るネ★絶対みるよ↑
665名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 13:01:14 ID:A3xmdzk9
昨日順弥役の子新選組でてたね。かわいかった。
666名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 20:55:21 ID:EHJ/EOWX
ドラマってなんてヤツ!?
何曜日の何時??
667ペリー:2006/01/05(木) 12:03:47 ID:kt9kepVA
へぇ〜。ドラマに出るんだ!!楽しみだな〜♪
668名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 17:30:58 ID:mloJhkXV
なんてやつ?
669名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 00:17:16 ID:5XzbtCO7
ガチバカだよ
670名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 19:49:01 ID:oXxGqrCQ
ぁりがとうね☆
671名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 23:34:46 ID:oXxGqrCQ
木曜10時
672名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 17:35:10 ID:NravW1bl
夜ピク公開までまだまだだね〜
673名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 23:42:16 ID:RNL8KX01
皆さん、理想のキャストでも考えてみませんか?
674名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 18:42:46 ID:clOR7HqF
age
675名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 22:29:26 ID:08880jDg
>>673
貴子は西原亜希の方が合ってると思うんだけどな。
普段はボーっとして見えるけど、本当は感受性豊かで細やかな神経の
持ち主でもあり、かつ本音の部分では激しく嫉妬してみたり、ちょっとしたことで
天にも昇るような心持ちにもなってしまう、実に“純粋で多感で平凡な女の子”貴子。
そのイメージだったら上手く演じてくれそうな気がするんだけど。
少なくとも、そんな貴子の親友兼良きアドバイザーであり、貴子が人生の岐路に立った時、
彼女の進むべき道にまで影響を及ぼすような、機転も利いて強くて逞しい女性像は、
西原さんには少し合わない気がします。
676名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 22:35:27 ID:clOR7HqF
美和子は戸田恵梨香がいいと思う。
677名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 21:00:32 ID:+/ZI7IND
確かに野ブタの時の役をそのまま使えそうだな。
678名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 23:58:39 ID:bSkiVbi3
高部あいちゃん、ガチバカにたくさん出てたね★まぢ可愛すぎ☆
679名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 00:08:15 ID:wEpes909
>>678
石田も出ているわけだが・・・
680名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 10:33:17 ID:rl+tVKnx
age
681名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 01:27:49 ID:P7fgfFGn
age いつ公開?
682名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 05:03:38 ID:hvbDwkHw
>しかし、そんなことより勉強や部活や学苑祭を優先するのが水戸一高。

そうなんだよ・・・三年生になっても9月に苑祭に歩く会の準備やら本番やら
やって、10月は気の抜けた状態。そんなことやってるから半分受験に落ちる。
まだ学苑祭三日間なのかな。
683名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 17:58:25 ID:/tuOdtp2
>>682
学苑祭は2日間になりましたよ。

で、この映画はいつごろ公開なんでしょうか??
684名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 20:10:01 ID:3G05ozh0
>>676
戸田恵梨香なら亮子の方が会いそうだな
美和子は蒼井優が良かった
685名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 22:01:12 ID:0KGMR94A
今さらだがキネ旬の新人男優賞に石田卓也が選ばれたことを知り、思わず吹いた
686名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 22:20:25 ID:AiRqkg+2
テレビで映ってるのは見たけど<授賞式
一切触れられてなかったw
687名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:31:58 ID:GPBqgNF1
いつごろ見れる?
688名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 00:17:40 ID:aSVLR1v0
>>683
今年の秋って聞いてるけど
689名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 13:31:09 ID:v4EVZyoh
あげ
ネタ無いね
690名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 18:45:42 ID:IjuUBfqz
age 待ちましょう
691名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 16:27:36 ID:/iMt24ue
アゲ
692名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 22:16:06 ID:ahkZHGoG
邦画はダメ
アメリカの田舎風にアレンジしてくれれば良い
693名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:23:49 ID:zrl3eQPy
シムソンズで高校生役の加藤ローサを見たが、


うーむ・・・
694名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 13:48:55 ID:dWz+rCGx
この作品は忍とみわりんに期待する。
695名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 18:02:36 ID:CQrIr4ih
>>694
みわりん、どんどん良くなってるね。
CMでの印象も柔らかくて違和感もなくてますます自然な感じ。
時間は少し遡るけど、あんなみわりんなら相談事持ちかけちゃうかも・・
696名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:23:55 ID:R5hGPNJM
貴子と美和りんが共演してる映画「青空のゆくえ」は当然チェック済みだろうな、お前ら?
697名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 10:39:49 ID:A1TIlXUT
age
698名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 12:56:16 ID:J101M11a
881 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/03/01(水) 19:05:08 ID:Kd0ido+y
韓国ビザが今日免除されました
こういうのが増えます。

●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人
●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本の劇団に所属する女子大生を強姦未遂で逮捕
●李昇一 →韓国人の強姦魔 「ガキの使い」語り140人以上の少女をレイプ
●宋治悦 →韓国人の強姦魔 目白通り沿いなどで19件の連続強姦事件を起こす
●崔智栄、金乗實→北朝鮮籍の朝鮮大学校生 の強姦魔 10代の女性2人を車に監禁しレイプ
●金保 →カルト宗教の強姦魔 信者や信者の娘を30人以上「祝福」といいレイプ

自分の身は自分で守りましょう
699名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 15:59:18 ID:AbIhnBAN
舞台になってる茨城の県立校の入試は昨日だったみたいだね。
今は募集人数300人弱になっちゃって、少子化の影響をモロに感じるけど、
夜のピクニックは末永く続いて欲しいな。
私の場合、親戚の殆どが水中、水戸一のOBだけど、みんなが揃った時の
話題は、結局「歩く会」になる。
今年、晴れて同校に入学する平成生まれのみんなも、今年の秋には晴れて
“ミッドナイトウォーカー”の仲間入りするんだね。
恩田さんの書かれた原作ほどではないにしても、必ずや、生涯の思い出になる
イベントにはなるから、思いっきり楽しんでね。
新入生諸君、ようこそ水戸一高へ!!
700名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 17:24:39 ID:IUWuSYgr
age
701名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 17:44:44 ID:k+NTqd31
この映画ホントに今秋公開されんのか
公式HPも昨年8月からずっと凍結したままだし???
702名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 14:34:02 ID:l+v5QNyw
されることを祈る。編集中だべ。
703名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:29:41 ID:AKtnFtyN
試写会やってたよ。
704名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 22:53:55 ID:Zsgw9g6Z
>>703
kwsk
705名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 00:39:28 ID:PhNdDQwS
>>703
くわしく
706名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 07:49:20 ID:iYOSeg8C
>>705>>704
先月スニークプレヴューの形でやったと聞いた。

その時の試写かは不明だが、感想を書いてあるブログもある。
ttp://hitogomi.seesaa.net/article/13009029.html
707名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 17:48:11 ID:pAAZVa4s
>>706
ブログ見ると評判は悪いみたいだね
かなりショックだー
708名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 17:58:22 ID:7cxHH6dk
>>707
かなり主観の入った感想かと・・・

原作が楽しめたなら大丈夫そうな気がするが。
709名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 00:15:39 ID:eRNQWRJM
あげ
710名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 11:33:22 ID:dNDlGGqw
age
711名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 18:34:27 ID:TWJTz+h1
あ〜
712名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 10:25:33 ID:HTeWj7YE
9月だっけか?
713名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 17:29:28 ID:QOoc72Q0
小川洋子といえばクリストファー・ノーランの映画「メメント」を盗ん
だぱくり作家として知られている
池谷裕二・糸井重里「海馬」のなかで
海馬を切り取られた主人公が長期記憶を失ったため 短期記憶しか使えず
メモをとりながら犯人を追う物語と紹介されてるのを読んですぐさま
ぱくった人間である

714名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 12:55:42 ID:OzR3HNml
待ち遠しいー
715名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:35:19 ID:mL0kTwHG
716名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 20:50:04 ID:1Ws4EgQf
ストーリーで楽しめる映画とキャストで楽しむ映画とあるとおもうが
夜ピクの原作読んで頭の中でイメージが湧く人と湧かない人では
感じ方が違うだろーな
717名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:45:42 ID:fKDwyjCd
確かに。
でも、どんな小説でも読者はある程度のイメージは抱くだろうから
映画化はそんな読者のイメージとの戦いになるのは避けられない。
読者のイメージを100%再現するか、それが不可能なら自分が原作を
読んで抱いたイメージを映像化して他の読者を驚かせる(感動させる?)
のが映画人のお仕事。
718名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 22:07:00 ID:Box2MhkS
父が高校だったころ似たような行事があったらしい。
秋田能代高校だけど、手作りの豚汁や漬物を
途中でふるまわれたりしたそうだ。
昔はわりとよくある行事だったのかな?
いまに伝えているのはすごいね。裏山。
719名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:07:52 ID:cWtZwdTU
>>718
>>525
東北地方の伝統?
720名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 06:14:15 ID:WEBJZ5Oc
721名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 18:15:36 ID:TLP7QvJq
AGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
722名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:45:54 ID:kARbqL01
詳しいことはわかりませんが六月頃にも試写会があるみたいですね。
水戸でやるとしたら呼ばれないかな〜。一応二十回以上参加したし(´A`)
723名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:55:39 ID:2G3z4spK
ひゃっほう(・o・)ノ
724名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:13:40 ID:lmRfAy7z
楽しみ♪
725名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:15:41 ID:1B5DqSNc
俺の夜は10時からや!!
726名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 00:42:59 ID:qBp1Fb89
まだかいなー
727名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 00:56:36 ID:iu0GfnsU
前売り出てる??
728名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:12:28 ID:iJvifRXK
たべちゃんかわいい。
729名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 15:45:56 ID:hHYUn8fe
10月公開?
730名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:00:24 ID:Yyv8ydNk
まだまだかかるなあ
731名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:48:48 ID:wzdAgRbu
公開は9月で決まったみたい。

んで、前売券が一部劇場で発売されている模様で、先着特典は万歩計。
一般:1,300円 高校生:800円(特別料金設定) 小人:800円
732名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:56:48 ID:OmvrE3mj
どこの情報?
733名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:07:13 ID:wzdAgRbu
734名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:18:28 ID:OmvrE3mj
ありがと
735名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:23:44 ID:PVBHwAre
横レスだけど、ありがと
736名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:38:48 ID:wzdAgRbu
>>734-735
いやいや。やはり水戸で撮影された物だけあって、水戸での前売情報更新は早いのかな。
早くチラシも見てみたい。
737名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 02:01:05 ID:LK6w+1IX
ウラヤマ〜関東は良いなあ
738名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 10:13:36 ID:6RmOqyfK
ちなみに封切代表館は丸の内プラゼール。見にくいなぁorz
739名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 22:54:10 ID:BMuslMtE
さすが松竹クオリティ
740名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:18:00 ID:KwNSj1NO
テアトル西友にも前売りあったよ。
741名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 08:49:05 ID:ZxP+I78p
映画に合わせて文庫本でないかなぁ…
742名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:20:12 ID:b9v+6I7l
公式ブログできたて
743名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 01:40:11 ID:ez3jJuKU
これだな

夜ピク新聞
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yorupic
744名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 21:40:06 ID:1+/JlC1Y
わたしのせんだい
けむしいかおまけうし
745名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:04:37 ID:frBcqVtH
公式サイトにちょっとしたメイキングと特報出てる
746名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 22:12:15 ID:VwbD71NW
先週本を買ってから
わずか2日で完読した

映画も期待しちゃいます
747名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 22:19:42 ID:U/t8q1k8
試写観ましたよ。一言。傑作です。
748名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 22:20:16 ID:VwbD71NW
夜ピクキャラ
甲田貴子 西脇融
遊佐美和子 戸田忍
後藤梨香 梶谷千秋
高見光一郎 内堀亮子
古川悦子 その従姉妹
本間直志 芳岡祐一
志賀清隆 高見の友人数名
藤巻教諭 北高校長
実行委員 
榊杏奈 榊順弥
西脇恒 融の母 甲田聡子

こんな感じ
749名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 07:16:06 ID:byLzsqE5
キャストは?
750名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 23:55:55 ID:q2B30RW3
http://www.yorupic.com/
HPで確認を
751名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 19:10:46 ID:4V1hkS7n
HPで確認できないキャストとか
752名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:30:18 ID:YlQ61pX2
甲田聡子→南果歩
融の母→大塚良重
藤巻教諭→嶋田久作
古川悦子→野口聖古
753名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:55:08 ID:pnnkAtBA
昨日、映画館で予告(特報)みた
754名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 15:09:22 ID:4Q8Sk7B7
どこの映画館で予告やってます?
755名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 15:56:15 ID:4tSrkxuq
オレが観たのは@千葉・幕張

756名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 09:26:49 ID:xdRLA/BL
試写会行ってきた。
これって原作面白いの?
757名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:06:56 ID:Hyvxtd+6
>>756
自分は原作面白かった
映画は賛否両論っぽいな
758名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 22:23:35 ID:xCVGgsNi
原作はあんま面白くない…けど売れてる…
759名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 07:08:42 ID:Xb7/A98w
>>757
原作は面白かったかー。
あなたは女性ですか?

>>706 の試写会感想を読むと、「男には面白くないだろう」みたいな
こと書いてたけど。

>>758
あなたは男性ですか?!


本屋さんがお勧めの本だかいう賞をとったみたいだけど、どうなんだろ。
原作は知らないが、試写会見た感じではつまらなかったよ。
試写会終わった後も拍手ほとんど無かったし。
(サクラみたいな拍手でみんながつられたのは少しあったけど)

試写会に来ていた多部未華子はめっちゃ可愛かった。
映画見てたら目つきが鋭いときがあって、ちょっと怖かったけど。
760名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 22:56:20 ID:9ta862Ns
>>759
日本語でおk
761名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 23:06:19 ID:JcX9iuRK
映画みたい
762名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 23:08:24 ID:rYvZNjnX
男だけど原作おもしろかったよ。
もっとも俺も同校OBで歩く会のキツさや、原作に描かれてる
“東海コース”の景色の移り変わりを直に見てるから共感できるのかも
しれないけど...
前にも書いたけど、この小説のテーマは石坂洋次郎の「陽のあたる坂道」
と一緒。
歩く会みたいな地味なイベントの中にそのテーマを織り込んで、
一つの読み物として完結させてる手腕は評価していいと思う。
763名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 19:29:50 ID:bZwI9bda
さて、問題はどう映像化されているかなんだが

チラシの裏面を見ると、どうにも主役が加藤ローサなんじゃないかと思えてしょうがない orz
764名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:46:24 ID:fxVx++cu
加藤ローサだけ合成だよなあれ。
ああ〜早くみてぇぇ。
765名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:09:58 ID:ypMXt+wQ
合成じゃないから
766名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:18:03 ID:cuVeb/nl
>>763
そんなわけないだろ。雑誌の女子メンバー座談会で一人だけ仲間はずれw
767名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:24:01 ID:pz8p3VNb
>>766
> 雑誌の女子メンバー座談会で一人だけ仲間はずれ
kwsk
もう雑誌で取り上げられてるの??
768名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:31:20 ID:cuVeb/nl
>>767
もう、というかちょっと前の話。アイドル雑誌BOMB2005年11月号。
夜のピクニック・スペシャル座談会ってことで
多部、西原、貫地谷、松田、高部の5人。
769名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 17:04:45 ID:l/ffJwMS
予告編観たが、過剰な期待は禁物な印象だな。
ノスタルジーとかじゃなくて「古臭い」というか...
まあ予告編だけでは判断できないけどね。
木皿泉脚本で2時間ドラマのほうがよさそうな。
770名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:03:27 ID:LDmCZaXu
試写会見たが、
子供には何がいいたいかわからない。
大人には子供だまし。
うける層がいない気がする。
771名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:37:29 ID:ygdDqUBK
いつ公開だ
772名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 22:31:28 ID:JmGwUR0y
9月
773名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 16:02:16 ID:GXJ19KlK
10月
774名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 20:57:07 ID:vSxNS25u
水戸は9月で他は10月らしい
775名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 21:42:15 ID:RGZvNef0
南果歩は良かった。郭智博、西原亜希、柄本佑、貫地谷しほり、も良いかな。
776名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 16:47:03 ID:2CgJ/vuU
これってロードムービー?
777名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 17:51:01 ID:d+UMtCEF
文庫化(・∀・)マダー!?
778名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 01:19:43 ID:6GTfHC2N
原作は、あまりおもしろくなかった。
(俺は男だが)
脚本、俳優次第で、おもしろくなる題材だと
思うので、映画には期待している。
779名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 21:16:21 ID:A5fqHCHj
この映画見るのをお勧めする人

・同じようなイベントの体験者
・出演者
・関係者

以上
780名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 14:01:02 ID:RWzBELf0
夜ピク新聞 編集長のつぶやき
http://blogs.yahoo.co.jp/yorupic/folder/215840.html

サイドストーリー情報と合わせてどうぞ
781名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:10:49 ID:ARmPbSc+
多部ファンは必見だな。
782名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 21:15:43 ID:xiv5t1rm
あげ
783名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 09:27:34 ID:JNusLFpn
昨日、愛知県勤労会館で見た。
モグラ叩きみたいだった・・・・・

いや、映画のことではなく、最前列中央に陣取っていたババアとその孫が
異常なまでに落ち着きがなく、上映中、最前列で人体工学的にこれ以上は無理というほど
頭を高くしたり、ずり下がったり、前屈みになったりを、ひたすら繰り返していたのだ。
床がフラットなホールなので、こいつらがどうしようもなく目障りで目障りで仕方がなかった。

映画をきちんと見るつもりが無いのなら最前列中央なんかに座るなよ、ババアとクソガキ
誰か怒鳴りつけてやればよかったのに!

3列目に石田卓也の身内の方々がいたのだが、
このババアとガキの存在をさぞかし苦々しく思っていたことだろう。同情した。

さて、こんな不快な環境で見たので映画に集中し切れなかった。
それは映画のせいではなくババアとガキのせいだと思いたい。

長澤雅彦監督は才気に走る作風でもなく演出の形跡を残すタイプの監督でもないのだし
見る前の期待もそうした方面には向かっていなかったので、そういう意味で気持よくまとまった
好感の持てる映画だった。
映像的な魅力、とまでは言わないが、映像上の工夫も、あまり目立たないように
さり気なく散りばめられている。

出演者は皆それぞれに適材適所で実にアンサンブルがいいのだが、それだけにこの若い俳優達の
神経の震えまでも掬い上げるような、ずっしりと腰の座った重みのある演出に徹した映画に
仕立て上げる、という題材への別のアプローチ方法も可能だったかな? と思ったりもしたが
それはまた別の話

ところで、私は原作を知らないのだが、映画を見ながら融がアップになるたびに
眉毛が気になって仕方が無かった。原作でも眉毛に手入れをしているキャラなのですか?
あの眉毛には生理的嫌悪感を強く感じた、と正直に申し上げたい。
舞台挨拶の石田卓也は感じのいい好青年だったのだが・・・
784名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:42:40 ID:RWi5zqif
正直映画化するにしても一歩間違えるとキモい萌え小説と誤解されそうだからしばらくみないな
ゲド戦記のように原作のイメージをことごとく破壊するということも十分考えられるわけで
785名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 02:52:41 ID:kSoECQDR
試写会見たけど
最初の方の葬式の場面で
すでに貴子と西脇の関係が分かった・・・
786名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 02:57:58 ID:JC06DSmF
ゴローはゲドみたいなたいそうなものアニメ化するまえにこういう
青春物をアニメ化してたらよかったのに。
787名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 10:48:55 ID:l9e3GS7P
なんか
板違いなネタ
多くね?
788名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 04:29:12 ID:6Ipp5K3m
ヤンジャンでこの映画知ったけどタイトル見ててっきり「死のロングウォーク」の日本版かと思ったww
789名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 01:08:55 ID:8kAkIhsK
夜のピク肉
790名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:08:59 ID:KNU2tdAJ
夜のピクニック早く見たいよ
高部あい可愛いし
791名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 02:04:42 ID:6rouWRRV
ピクニックの準備、配信開始
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00133/v00295/

とりあえず、ローサの奴を見たがナレーション下手すぎw
792名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 14:51:49 ID:MP+PSHB7
>>785
予告で既にバラしているしなw
793名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 17:38:37 ID:X7q+72qv
貴子と融の関係が前提にあっての話でしょ。

9月30日公開ですね。
794名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:50:44 ID:BxzxJoLU
茨城だけ9月
795名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 11:17:29 ID:HYqli0Bv
池松君、演技上手いしカッコイイ!!
男たちの大和・UDON・蒼き狼の大作をこなして、たった一年で他の出演者とはすでに芸能人としての格が違いますね。
796名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 17:25:16 ID:Tls9ZVW1
ピク準、けっこう良かった。
でもローサのは見てないんだけど。
797名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 10:42:32 ID:hcWr9Don
>>794
いや、どうやら全国9月30日で落ち着いたようだよ。
封切り翌日が映画サービスデー(1日)だから客足は伸びそうだね。
http://www.shochiku-eigakan.com/come/index.html#20060930
798名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:40:46 ID:Q/GkwzMd
原作読んだけど多部ちゃんとイメージがぴったり
799名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 10:43:46 ID:ArdIUw/H
ピク準の貫地谷さん演技もいいしすげぇ可愛い!!
800名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 11:08:45 ID:jWwqvcJ0
800
801名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:38:46 ID:24Je8K+m
ピク準見ると、どうも演技力に差がだいぶ見られるような・・・
802名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 18:22:51 ID:G4w9UAr1
確かに。
分かりにくくて飽きてしまうのは演出よりも演技力が足りないんだろうなって思った。
803あか:2006/08/29(火) 19:34:53 ID:uQGS0YB7
ふぁあや〜
804名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 00:19:43 ID:HxZIoBwB
男友達と見に行くような映画じゃないし
女友達誘うにしても興味持ってもらえるかなぁ
一人では絶対行きたくないし…でもみたい
805名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 01:20:42 ID:ZqQady9T
>>804
なんで一人では行きたくないんだ?
806名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:48:37 ID:PI8lavds
いつも誰かとつるんでないとダメなタイプなんじゃない?
807名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 10:55:19 ID:ysTuCiHZ
西原が「第三文明」に出てて軽く欝
808名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:59:13 ID:Nqq+r0BR
夜ピク試写会のCMやってた
809名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 04:34:43 ID:AJm/uesm
>>903
試写会ってどこで?
810名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 20:05:02 ID:A4nCFXFd
急いでるから内容までは読んでないけど、都内でも
夜ピクのポスターよく見かけるようになった。
貴子が何かを決心したかのように遠くを仰ぎ見てるようなやつ。
後ろに松竹と東急がついてるから、これからますます
広告宣伝活動が激しくなるかも
811名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:31:11 ID:xPCSgR0t
私はマゾじゃありません

にツボったw
812名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:00:25 ID:eBDCRCgO
代々木でポスターみた
813名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:24:12 ID:GqmL7Hib
文庫本出たからみんな嫁やぁ〜
814名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:41:56 ID:1cZdfxf+
>>811
原作だと、これからストーリーがクライマックスに向かう場面で
忍が貴子に「甲田さんって、ひょっとしてマゾ?・・・」とたずねるシーンかな?
う〜ん、やっぱり青春コミカル映画になってしまったか。
こんなのも見つけちゃったし...orz
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&search=Search

でも原作のイメージ全て払拭するから早く観たい!
815名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:45:39 ID:8QUSN8kQ
主演はアンガールズにすべきだったね
816名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 02:20:53 ID:hOdLePK+
それは言えるね
817名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:43:28 ID:/DWs+V36
言えねーよw
818名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 12:10:19 ID:d1bfIwdY
それを隣で板倉がキモイキモイと連呼
819名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 12:15:36 ID:vvvwQlIG
それにしても試写会の数すごいな
820名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 13:02:32 ID:qRJ+a1o7
いまやってるか知らないが、長野では夜中に山を登って頂上で朝を迎える行事があったが
実際やるのはこっちの方が感動するな
821名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:32:00 ID:x1/Vi7ll
映画の主題歌よりピクニックの準備の主題歌の方が好き
822名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:07:45 ID:ece5+eAY
脳内の忍はイメージ的に拘束破りの茶髪で遅刻の常習犯みたいな自由なキャラみたいなイメージがあったのに
>>814みると気の弱いにーちゃんでちょっとギャップが
823名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 11:37:56 ID:XAaX8Y02
なぁ、家族が俺の名前で葉書出して試写会当たってしまったんだが…
(ヒッキー*ニート)+無気力な俺にどうしろと?orz
824名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 11:45:10 ID:/RsNQ2m8
>>823
どうせ身分証明とかないからお前が行かなくても無問題。
825名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:55:19 ID:XAaX8Y02
ま、行く気ねぇけどな。出演者加藤ローサぐらいしか知らんし。どうでもいい
つまらなそうだしな。
826名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 22:14:08 ID:mBjw4rvf
>>823
外に出るいいチャンスじゃない?

827名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:14:52 ID:KRjbLBfd
>>825
悪いことばかりじゃないぞ
原作読む限りでは千秋と梨香に“美少女”のイメージはないけど
映画ではそこそこカワイイ
どっちかって言うと、原作では和風の美女で躾よく育って品もあるのに自己主張ははっきりしてて、
素顔が笑顔で誰からも好かれるキャラの美和子のイメージを西原亜希が演じられてるかが
少し心配かな
みわりんまでお笑いキャラになっちゃってたら映画化失敗かも
828名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:27:11 ID:wFeuJqK3
出演

甲田貴子 多部未華子 
西脇融  石田卓也
戸田忍  郭智博
遊佐美和子 西原亜希
後藤梨香 貫地谷しほり
梶谷千秋 松田まどか
高見光一郎 柄本佑
内堀亮子  高部あい

榊杏奈  加藤ローサ
榊順弥  池松壮亮
さくら(実行委員)
     近野成美
古川悦子 野口聖古
融の母  大塚良重
藤巻教諭 嶋田久作
深作英蔵(北高校長)
     田山涼成

甲田聡子  南果歩

大体こんな感じ?
あとブログ(舞台挨拶関連記事)に載ってた
真希って子は
悦子の従姉妹かな
それとも……
829名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 13:52:16 ID:aYzBeIPZ
自分も水戸一卒だけど、別にこの行事は楽しい思い出ないなぁ…。

運動部の男子とかは気合い入ってたけどね。

一年の時に事故で中止になったから余計に楽しくないイメージなのかも。
830名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 13:56:23 ID:NaEIP4hO
原作のピクニックの準備で最後の人が誰かわからん?
読んだ人いない?
831名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 15:30:20 ID:WIty0yh0
>>830


原作ネタバレ注意↓



順弥だよ。中盤で「ゴールで待ってる」って約束してたじゃん。
まああの書き方だと、確かにわかりにくいよね。

832名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 15:50:32 ID:z+lcWyva
1位じゃん!

Movie Walker「早く見たい!TOP10」
●8/26〜9/3 集計
 1:夜のピクニック
 2:木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
 3:旅の贈りもの 0:00発
 4:スケバン刑事(デカ) コードネーム=麻宮サキ
 5:ワールド・トレード・センター
 6:涙そうそう
 7:イルマーレ
 8:もしも昨日が選べたら
 9:ブラック・ダリア
 10:パビリオン山椒魚

ttp://www.walkerplus.com/movie/expect_vote/
833名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 18:13:58 ID:tIVIJQjQ
>>829
俺も歩く会に楽しい思い出はない。
ただ苦しくて足が痛かったことだけは覚えてる。
それだけに、あのつまらん行事でこれだけのストーリーを
創ってしまった恩田陸の力量は認めていいと思う。
834名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 22:48:21 ID:Oz5TYG+e
>>833
ワロタ
835名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 10:06:08 ID:kHtFH1LR
>>831
それだとおかしくない?同級生みたいな感じで書いてないかな?
836名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:03:21 ID:4Hx9bR69
歩くだけの映画で金儲けできるんだから素敵だな
837名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:25:43 ID:Lw5bOF8w
>>835
原作ネタバレ注意↓





順弥は杏奈がかけた魔法の正体
838名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:38:12 ID:AN2MS95F
今日文庫買って読み終わった
ただ高校生が一日歩くだけなのに、全然飽きさせず一気に読めた
貴子が見た風景や痛みを感じ、他愛ない彼女たちのお喋りに耳を傾けてるうちに
読者も順弥よろしくフラフラと参加してまるで一緒に歩いているような感覚になれるのが心地いい
バレになってしまうが終盤、貴子と融がついに本当の2人になれた時のあの爽やかな感動といったらない
映画マジで楽しみだ
貴子は多部未華子のために書いたのかってぐらい適役だな
あと高見は真っ先に小池徹平が浮かんだけどラブコンに取られたのかな
839名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 06:44:08 ID:km42fo9r
歩くだけの映画で金儲けできるんだから素敵だな
840名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 07:33:28 ID:AL8Z6ttI
この映画てどんなの?

CM見た感じ、この歩く行事に疲れた
椰子が出て諦めるなと言うとか
好きな椰子に告白するとかんな在り来たりぽい
もんばっかみたいだが
841名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 10:46:26 ID:VxKp+RtS
>>829
83〜84年産まれ乙
842名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 13:18:39 ID:RDDp7KBa
>>840
CMやってるの?見たことない

原作は、主人公の少女と少年が自分たちの出生の秘密を
この行事を通して克服して、それぞれに新たな人生の一歩を踏み出す前向きで
シリアスな作品だけど、映画は多少コミカルになってるみたいだね
843名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 10:49:41 ID:xz59p6zC
歩くだけで大金ゲド
羨ましい映画
844名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:03:39 ID:NzfKxZQj
>>843
そーゆーの良くないよ
お金の話じゃなくて、何の名誉もなくたって毎年「歩く会」で頑張ってる生徒がいるのに、
ただ皆お金が欲しいからやったみたいな言い方やめてくんないかな。
陸上部とか硬式野球部とかサッカー部とかバスケ部とかの連中は毎年上位狙ってるのかも知れないけど、
中には団体歩行の50キロの最中に泣き言を言い出す奴もいたんだ。
俺が「こーすれば走れるから。」と教えたら彼は本当に2番になって俺がゴールするまで待っててくれた。
彼は「○○ちゃんのおかげだよ!」と言ってくれた。
歩く会2番の彼に褒められて俺も史上最高に嬉かった
なんなら自由歩行の50キロ一緒に歩いてみる?
845名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 22:11:02 ID:YmJTIdtT
>>844
いいなぁ〜おれも歩行際でもいいかなとおもわせるよ!
846薄井賢:2006/09/12(火) 22:19:24 ID:YmJTIdtT
神奈川の人で試写会のハガキきたかたいらしゃいますか?
847名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 22:45:01 ID:uRFK0wyh
試写会見てきたけど、これは失敗作だな
もともと映像化に向かなかったんだと思う
りかがかわいいのだけ許せた。もちろん多部未華子も
848名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 23:21:38 ID:YmJTIdtT
>>847
まじか!!
まぁたしかに豪華キャストってところがきになるがな^^
849名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:36:39 ID:xgMcazv5
小説の持つ雰囲気を映像で表現できてなかったらなんも意味ないよな
見るの恐くなってきたな
850名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 07:28:02 ID:E49BEOMT
昨日試写会行ったよ(小説読んでません)
とくに盛り上がりポイントがなく、こっちも80キロ歩かされた感じ
なんか疲れた
高校生たちが常に「これって青春!」「今このときって特別!」的な
センチメンタリズムをいちいち台詞で言うのに萎えてしまった

多少甘酸っぱい気分にもなれました 小説読んでみるよ
851850:2006/09/13(水) 07:30:46 ID:E49BEOMT
すまん追加
あと変なアニメとか入ってて「???」ってかんじ
至る所にギャグもちりばめられていたけど原作にはないんでしょうか?
852名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 08:16:53 ID:CLwQ2fF4
試写会観に行った人のブログとか見ると結構賛否両論の評価・・・
少し心配になってきたかも
853名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 08:36:43 ID:yscPukCM
原作のおもしろいとこは2人の心の中の声と葛藤なのにそれがほとんどないからね。
ストーリーに起伏がないからギャグとか入れてると思うけど
それが逆にテンポを悪くしてると思う。
やっぱり映像化するべきではなかったと思う。ラジオドラマとかならありかな
854名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 12:06:26 ID:+z3prVMW
主役2人が口には出せずにずっと思っていた事が原作のキモなんだから
それが上手く表現できなきゃ失敗だよなあ
855名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 13:30:18 ID:G4geit/I
僕は愛知県の某私立高校出身なのですが、
渥美半島から学校まで(およそ40キロ)を
夜中中かけて歩く行事がありましたよ。しかも真夏に。
で、怪我や病気で行事に参加できなかった人は後日
キッチリ歩かされるという鬼行事でした。
856名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 18:14:17 ID:yscPukCM
近野成美のシーンがなんか不自然。無理やり入れた感じがする
857名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:40:04 ID:PAjGGo7E
歩くだけでいいんだ
大儲けできるんだ
858名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:21:04 ID:xgMcazv5
ところでさくらって女の子原作にいたっけ?
859名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:23:00 ID:vEJAWPTP
今から原作買うなら文庫かな?
860名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:26:56 ID:Vu/t4Kd8
オンライン試写今日から
861名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:32:16 ID:jCRfiFFv
>>861
ハードカバーは絶版みたいよ
三省堂はじめ神保町の多くの書店で品切れ、もしくはボロ1冊
アマゾンも中古のみ
残ってたら買っておくこと進める
映画の帯あればなお可
862梅田男 ◆umeda10.Vo :2006/09/13(水) 23:58:03 ID:SeUd4ODY
('A`)ノ15日の金曜日に映画見てきます。
何かこれ見てきてとか、先に試写会に行った人は、気になった点とか、有りますか?
原作は未読です。映画見てから読むつもり。

``r('A`;)ンーー。本屋大賞と言えば、「博士の愛した数式」が、トンでもない映画になってタネ。
余り良い思い出ないなァ。
863名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:02:14 ID:HG4mjkqk
>>862
ピクニックの準備を見とけばいいんでないかい
864名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:43:25 ID:jcxoC88q
>>858
たぶんいないとオモワレ
865名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 01:46:49 ID:jcxoC88q
自分の19日に見に行ってきますですがハガキの注意事項に
「消防法により満員の際はご入場を断わることもあります」
って書いてありましたがありましたか?
866名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:37:00 ID:t6qqZ6tR
>>865
試写状にはたいていそう書いてある
867名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:49:31 ID:637EGiBL
ヘッドホン男がうざかった。
868名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:14:57 ID:CHFFRrcu
タカミよかったよ
キャラ的に一番おいしいかもw
それよか杏奈の弟がうざかった

舞台挨拶にきた多部未華子ちゃんの白ジャージから透けるパンチーラインがうわなにをするやめrtfyぎじょklp
869名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:47:32 ID:5rLieugS
>>861
丸の内オアゾの丸善でまだあったと思う>ハードカバーの原作本

9月頭くらいまではパンフみたいな物もあったけど、今はもうないな。
870名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:35:50 ID:KDMrOtn6
>>868ナカーマ
弟うざかったな
いなきゃいけない役なのに
いなきゃいいのにと思ってしまった
871名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:55:48 ID:8xCXhDxH
池松くんかっこよくなったなぁ、ラストサムライの時しか知らんかったから
と思ったらウザイのかよ!
まぁ俺は楽しみだよ
とりあえず夜ピク公開まで鉄人28号でも見とくか
872名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:58:18 ID:LwVbTsE1
今日は都内某所で試写会行くぞ。楽しみ楽しみ。
ところで上映時間はどのくらいですか?2時間超えると体力的につらい…
873梅田男 ◆umeda10.Vo :2006/09/15(金) 12:59:43 ID:M038j1yx
>>872
('A`)試写会状を見てごらん。117分なのでギリ大丈夫。
【2006年/日本映画/カラー/ビスタ/ドルビーSRD/117分】
ト、左下の方に書いてあるよ。

('A`)ノ ツー事で、漏れも逝ってきます。
874名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:29:31 ID:dfUZM+Hg
>>868
後半部詳しくキボンヌ。
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/07/04_01/index.html
も関連?
875872:2006/09/15(金) 15:41:20 ID:SLxHcfxS
>>873 ご親切に転記してくれてありがとう!
小さい字なんで見落としてましたー
ではギリ安心して楽しんできまっす!
876名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:05:12 ID:NcTG+uDR
試写会行ってきた人に質問。
スタッフクレジット後も、なんかありますか?
877名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:13:14 ID:pety+Cq4
>>876
エンドロールが終わったあと映像が
挿入されるかってこと?

そういう意味でなら、無いよ。
878名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:23:14 ID:WCJXg79M
プレミアム会員なのにyahooのオンライン試写会に申し込みできない
879名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:49:59 ID:HrGj2e5D
>>874
5つ目の画像、昨日もそんな感じ。
舞台挨拶が終わって多部未華子ちゃんが退場する時、歩き方可愛いなーって見てたら・・・


ピクニックの準備で高見と先生の関係がわかったけど、高見と亮子のその後も見てみたくなったw
880876:2006/09/15(金) 22:07:04 ID:NcTG+uDR
>>877
ありがとう
881梅田男 ◆umeda10.Vo :2006/09/16(土) 00:46:21 ID:l2wOpPVZ
('A`)ノ見てきた!お薦めできる面白さだネ。本当に良かったよ。
始めの方は、少し受け付けないかなぁ。と、不安になって見てたけど、話が進む内に自分の高校生時代を、リンクしながら見てました。
く(*'A`)戸田忍の気持ちが、一番よく分かったね
映画の中で「もう二度と、こんな景色見ることはないんだろうな」と、有るのですが、僕も高校生時代の時、同じことを思った記憶があります。
笑い有り、最後は少し泣け(漏レは泣いてないけどね)て、良い映画でした。

>>863
('A`)ノ サンキュー
君のおかげで、映画が何倍も楽しく見れた。
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/yorupiku/character_01.html
みんなも、これを覗いてから、映画に行った方が良いよ。
882名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:26:15 ID:uL+3ECr4
自分にとっては最悪の映画だったな…
所々で意味不明な小芝居を出す意図が分からん。完全に場違い。
観客で笑ってる人ほとんどいなかったよ。(後ろの方で一人二人大笑いしてたけど…

普通の演出であれば、普通に良作になったと思うだけに残念。
過去レス読むと、どうやら原作のよさも引き出されてないみたいだし。
883名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:32:42 ID:M+E8t5cF
>>867
チェケラッチョでもそんな感じの役でしたね。
884名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:34:52 ID:M+E8t5cF
>>868
連投ですまんが、
エッマジ。
金曜の試写会白ジャージで登場だったんだけど、
別の衣装?
885名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:41:29 ID:3VAHeVMA
試写観てきた
うちの学校も同じ様なラリーやってたんで懐かしかったぁ〜
歩くだけでどんな展開があるんだろうって思ってたけど
あの魔法はよかったな☆弟くんいいキャラだった(ラストサムライの男の子だよね)
ゴールのあの爽やかな感じ・・・サイコーでした!



886872:2006/09/16(土) 01:55:03 ID:Uw78SfRP
見てきたよー。1時間57分を長く感じなかった。楽しめたよ。
やはり自分の高校生時代と重ねたりして自然に感情移入しちゃうね。
ただ原作も>>863も見ないで行ったので、
もすこし予備知識をもっていけば個々のキャラが際だって見えて、
もっとよかったかも。「〜準備」も見たくなってきたなー
887名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:00:16 ID:mbnBf39c
ネタバレ。

たかこととおるはきょうだい。
888名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 02:11:29 ID:3VAHeVMA
↑それ予告で言ってるしwww
889名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 08:06:48 ID:PStKOFEu
先に原作読んどいたほうが良さそうな映画だな
890名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:36:45 ID:fUGtbBOv
みんなは「ピクニックの準備」のなかでどれが好き?

俺はスイカ少女の「ひみつ」かなあ。
891名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:25:57 ID:0wPqhTju
この映画って宣伝などでいやに本屋大賞って事にこだわるね
しかも第一回や第三回受賞作まで持ち出して
映画と全然関係ないじゃん
892名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 17:08:34 ID:E28ulJlj
「本屋大賞」の知名度うp大作戦
893名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 17:14:37 ID:6evEprjY
東京タワーの後追い授賞で俺の中ではイマイチになったからな
894名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:45:17 ID:bfz7AHxB
前売り特典の万歩計が欲しくて、最寄の映画館いくつか周ってみたけど、
どこも前売りを売ってなかった。
今は前売りそのものをやってないとこが多いみたいだorz
劇場窓口じゃなきゃ、特典てつかないんだよね〜

>>890
「準備」って、3つしか視聴出来なくなってるね。
タイトル忘れたけど、亮子のおみ足が素晴らしかった買い物話に一票。
895名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:51:52 ID:ZsXCUW5U
夜ピクよろぴくage
896名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:00:01 ID:1ZBC7OQZ
>>895
編集長乙
897名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:01:34 ID:qBhRDQo9
>>890
シナリオの行方
貫地谷の演技が素晴らしい

あと
むりっぽいも
シュールさが際立った佳作
898名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:12:44 ID:ZsXCUW5U
昨日試写観たが、あの間に入るギャグはなんなんだろう!?監督の趣味??
まぁただ歩くという平たんなストーリーにメリハリをつけようとした監督の意図も分からんでもないが、とにかくサブかったww

でも、そのサブさも忘れるくらいのラストゴールの爽快感は◎◎◎
899名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:21:31 ID:8rE/lnsV
どこにシュールさを感じたのか……
900名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:29:38 ID:tNHlHbIF
ところで貴子のTシャツだけど、すごい目立つよね。
「CHE」ってのは革命家のチェ・ゲバラのことと思ったら、
女キャラのイラストになってる。あれって誰?何?
実在のアーティストとか、パロディとか、もし知ってたら教えてください(ペコリ
901名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:17:59 ID:R1w5kzSI
千秋(松田まどか)のリュックが水色できれいで欲しいんだけど
どこのメーカーのか分かる人いますか?
902名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:37:54 ID:Pv951TSQ
備前堀
903名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:40:26 ID:R1w5kzSI
備前堀?
904名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:17:59 ID:CDBeKKnc
>>901
「衣装協力」を見ると、わかることもある。
私は、どうしてもわからなくて気になった小道具は
映画の製作会社に電話かけて聞いてるよ。メールだと返事来ないことが多いから。
905名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:21:00 ID:Gws6WK+B
>>890
全体的に、長澤監督の作品は微妙だった。

>>894
シネコンではほとんど前売りを扱わないからねぇ。

>>901
パンフレットに衣装協力が掲載されるだろうから、公開後になればわかると思うよ。
906名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:15:02 ID:e0RU/HoA
これがきっかけで多部ちゃんブレイクはなさそうだな
多部ちゃんブレイクは次回作かな
907名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:57:29 ID:R1w5kzSI
904、905
ありがとうございます
908名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:53:04 ID:yEL+bm+y
>>890
神社でお守り…のやつ、
女の子のスカートが短くてパンチラしそうでよかった。
正座してるときと、犬連れて階段下りてるとき。
思わずモニター画面に顔を近づけたw
909名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:57:50 ID:6RH+DAGM
原作読んだけど、映画もなかなかの評判のようですな。暇できたら観にいくか。
910名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 00:19:35 ID:MD3cIANs
>>900はどうなんだよ?
911名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 07:55:39 ID:5znobtND
本読んでいないけど
なんとなくピクニックの準備を借りて見た
ああ、こういう青春映画好きだから見に行く
912名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 12:10:07 ID:NQJblJel
しほりちゃん、ちょっと太った?単にアングルが悪い?
「スウィングガールズ」の時はチャーミングな田舎娘だったのに。orz
913名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 12:28:54 ID:HrEZPflo
じずちゃんって18才の設定だったんだね・・・しらなんだ
914名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 12:29:56 ID:HrEZPflo
↑フラガですた
915名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 13:42:47 ID:0hs5k3w9
今日は水戸で完成披露試写会
抽選はずれたので行った方の詳細UP希望
916名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 17:07:04 ID:2nnAucpu
試写会の通知が来た。別に誰といっても気まずくなったりするような映画じゃないよね?
917名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 19:43:00 ID:zpbrbPOU
『夜のピクニック』INSPIRED BEST ALBUMって、サントラじゃないの?

ピク準の「むりっぽい」の冒頭や「告白」「おまじない」で流れる曲(それぞれヴァージョンは違うが)が聞きたいんだけど、
入ってるかどうか微妙。
918名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:32:00 ID:g5WyorBe
恩田作品なら上と外も映像化して欲しいな。
919梅田男 ◆umeda10.Vo :2006/09/19(火) 00:58:36 ID:crE+mEUT
>>916
('A`)大丈夫だよ。気まずくなる映画じゃない。
ロック好き(KISS好き)と見ればサイコーかなァ。
プラトーンや、地獄の黙示録を知っていれば、笑えるシーンも有るよ。
漏れはメッチャ嬉しかった。

>>917
('A`) 『夜のピクニック』INSPIRED BEST ALBUMは、サントラじゃないよ。
ピクニックの準備で流れる主題歌は「ひとりじゃないから」金築卓也さんじゃないかな?
これは入っているみたいだけどね。
('A`)漏レは、本編の夜が明けるときにかかる『逢えない夜を越えて』がスゲー良い曲だと思ったよ。
千綿ヒデノリさんッテ初めて聞いたけど。
920名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:05:28 ID:kuifQFtl
921名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 02:09:35 ID:XwVFQ916
恩田作品はどれも映像化したらおもしろそう
922名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:33:02 ID:9Yx/I9jh
これはつまらんかったけど(´・ω・`)
923名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:05:51 ID:bQHRsnUW
ルート225見た、多部ちゃんよかったので
この作品も期待できそう。
924名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:09:23 ID:N09NBq5X
( ´∀`) y-~~
やぁ。君たち映画は好きかい?
好きなら是非このスレに来てくれ。待ってるぜ。

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158644296/l50#tag21
925名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:05:00 ID:t35ccjgw
>>920
このブログの作成者の半径1メートル以内は
著作権という言葉は通用しないみたいだな。
926名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:26:34 ID:WfgBrBYa
いまこの作品を見てきた!
もしこれから見るやつがいたら(ここにはいないかな?)まず本を読んでからのほうがたのしいかも…
927名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:11:04 ID:DQ9PfEDs
すまんけど>>900を再掲させてもらうよ
いやほんと、マジで気になるんで
> ところで貴子のTシャツだけど、すごい目立つよね。
> 「CHE」ってのは革命家のチェ・ゲバラのことと思ったら、
> 女キャラのイラストになってる。あれって誰?何?
> 実在のアーティストとか、パロディとか、もし知ってたら教えてください(ペコリ
928梅田男 ◆umeda10.Vo :2006/09/20(水) 01:59:56 ID:V4jInF4X
>>927
('A`)ンー。一応髭がないチェ・ゲバラだよね。
パロディーかもしれないし。違うかも知れない。
版権無い肖像だから、みんな好き勝手T-シャツ作ってる。
考えるだけ無駄だと思うよ。
929名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:43:36 ID:h/GTelOu
走るマラソン映画であれば感動もするけどただ歩くだけの映画作品に感動もないな
930名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:48:00 ID:aRdEqISB
つメロス
 アンガールズ
931名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 09:50:18 ID:GRr5Why4
>>929
駅伝ではダメですか?
駅伝映画なら、スポーツ映画の金字塔「ピンチランナー」があります。
感動して最後は号泣です。
932名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:36:11 ID:ROkpP3l7
>>931
え、モー蒸すのヤツ…?
933名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:39:07 ID:64WQhR+a
ロングウォークぱくって受賞か
934名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:50:06 ID:+CbRMPI4
>>933 うんこしないから、違うよー
935名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:26:05 ID:IfepyS9r
>>931
確かに、なっちの演技で抜ける。
936名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:34:17 ID:4VbZTj1Z
>>933
日本沈没と日本以外全部沈没が同時期に上映されたように
死のロングウォークが上映されれば面白かった
937名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:51:19 ID:VXLRQkFz
これちょっと観たいかも。評判いいの?
938名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 20:47:27 ID:/KiCmlwR
>>937
試写会見た人の間では評価が分かれてるみたい。
自分はまだ観てないけど、映画は“娯楽色の強い学園モノ”って予感がする。
映画観たあとで原作読んだら、この作品の深い味わいがより理解できるかも。
原作は繊細で真剣で叙情的だよ。
939名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:28:08 ID:vIBPDOj+
別に、娯楽色が強いというわけでもないと思う。
基本的には淡々と進行する平坦な演出なのにも関わらず、
突如、妙なノリのコメディシーンが挿入してくるヘンな映画。

いうなれば、ミュージカル調の演出なのかも。
突如、歌や踊りが挿入してくるという点が似てる。
自分はそんなミュージカルは大嫌いなので、この映画はダメ…。
940名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:15:00 ID:YFdmhZcN
>>939
いわんとすることはわかるけど、恩田陸結構読んでる人には
なんとなくあの演出わからんでもない。でも先入観無ければキツイなと思う
あと、主人公の男の子の横顔がカープの井生に見えてしょうがなかった
巨人の高橋ヨシノブをほっそりとして精悍にした感じ

今日試写会挨拶にみわりんが来てた! 感想 でけぇ;;;

941名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:25:31 ID:Yjw1ANY1
ミュージカルwwてのは大げさだけど
確かに突然入り込むキャグシーンはサブいな(高見のハイテンションキャラは原作にあるんで仕方ない)
まぁコノ平坦なストーリーにメリハリをつけたかった監督の気持ちも分からなくもない

でもそんなことも忘れるくらいの後半の演出&後味の良さに、自分的には80点くらいかなぁ
貴子と融の繊細な心理描写&友情が原作どうりに映像化されてた
942名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:36:37 ID:51ZZYsb2
>>941
おれは心理描写ができてないと思ったな
943名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:40:43 ID:jcDRFE5/
とりあえず、舞台挨拶はひどかった。全員素人かよっ!!てな。

つっこみたかった。
944名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:41:30 ID:YFdmhZcN
>>943
kwsk!
945名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:04:42 ID:jcDRFE5/
>944

司会の人が一生懸命誘導しないと、何の言葉も出てこないの。

「〜さんは、…で、△△だったんだよね??」

みたいにいわれてやっと、

「え…あぁ、まぁ…」

みたいな。もっと自分から見所アピールせいや!!

あと、「えぇと…」「えぇ〜」「そ、うですね…あの〜」

しかほとんど喋ってなかった。あれなら無い方がよかった。
946名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:59:16 ID:qu9RCtk2
役者は芸人じゃないからがっつく必要ないからな
947名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:38:53 ID:roU8Ow6g
今度彼女と見に行こうと思うのですが
原作を読んでなくても楽しめますか?
948名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:17:30 ID:pzDmuE4m
>>947
原作は読まなくても大丈夫かな。
ただ、「ピクニックの準備」を見ればより楽しめると思う。
セル、レンタル中だから、見てみそ。
949名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 15:19:05 ID:rtW0e2LZ
夜ピク読んでから三月は深き紅の淵を第三章を読むとせつない・・・
950名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:55:57 ID:mfp9oUcG
ピクニックの準備の原作は図書室の海?
951名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:11:18 ID:DiZLunVP
>>950
そうそう
952名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:07:22 ID:Qnf/VBiY
>>950
クレジット上は図書室の海だけど内容的には別物だよ。

原作のピクニックの準備は原作の夜のピクニックの予告編って感じかな。
953名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:21:30 ID:olUH0tWT
しかも表題作は、六番目の小夜子の前日譚
954名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 00:06:32 ID:orqUdbPO
955名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:44:18 ID:X6qT0oMV
ピクニックの準備のDVDってメイキング映像とかも入ってる?
956名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:50:36 ID:fF74mZLo
>>955
●特典
■約38分
・メイキング(プロフィール付)
・もう一つの杏奈編『片想いの長さ』(加藤ローサ)
・「夜のピクニック」特報・予告
957名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:13:00 ID:PiNikrjc
>>956
ありがとう。
でもレンタルしたやつ見たけど、動画9本と特報・予告しか入ってなかった。
セルDVDだけの特典なのかな。
958名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:01:11 ID:9qGRa7og
次スレ
【9/30劇場公開】夜のピクニック 第2休憩所【大量宣伝中!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159012745/l50
ではでは
959名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:16:11 ID:nlwV7tti
>>958


先にこっち埋めないと。
960名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:19:58 ID:lgISoyt4
埋めなくていいよ
980以上になると、1日でdat落ちするから
961名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 18:54:14 ID:u0Mu7DmZ
CMにポスターに凄いことになってきたな
映画化が決まったときはフィルムマラソン的にひっそり
上映される程度かと思ってたけど(キャストも地味だし)、
さすがに松竹と東急(ということは東映)の二大映画会社が
からむと話がでかくなるな。
962名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 02:24:45 ID:2o+8FdMc
でも正直、それほど盛り上がってない。
963名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 06:26:30 ID:G5xE926V
映画、杏奈の弟役の池松君は結構出てきた?
964名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 07:24:50 ID:o2OCaEdE
結構出てました
965名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 10:22:53 ID:G5xE926V
>>964
サンクスコ 明日の福岡の試写会で池松君来そうだからマジ楽しみなんだよね(^ω^)
966名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 10:37:18 ID:/kgYxcJ/
>>961
ファミマとのタイアップ弁当も北関東3県限定で発売だしね。
967名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 16:17:30 ID:vdy3rP3z
そんなに宣伝するような映画なんだろうか。
てっきり、単館系だと思ってた。
968名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:03:03 ID:OQirxUkK
常磐線と水郡線限定でラッピング列車が走ってるのか
すげえな、宣伝。
969名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:07:50 ID:w5rCXwHa
オレは東京で、やらないと思ってたから、
新宿でポスター見たときはビックリした。
ファミマで前売り売ってて、さらにビックリ。
970名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:53:53 ID:OQirxUkK
なんか、この量の試写会やるのって初じゃない?
30ぐらいか。そうでもない?
971名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:30:55 ID:2o+8FdMc
別に珍しくないよ。
972名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 23:27:47 ID:YngmlOAg
貴子 美和子 千秋による
ライブトークのお知らせ

開催日時 2006年9月29日金曜日
午後9時0分〜午後9時30分
懐かしく、温かい思い出がよみがえる、
恩田陸のベストセラー小説「夜のピクニック」が待望の映画化!
その公開前夜に、出演した多部未華子、西原亜希、松田まどかがライブトークに生出演!
映画の魅力から制作秘話まで、「夜のピクニック」を語ります。
http://livetalk.yahoo.co.jp/performer/190/
973名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:44:16 ID:3JceoGyw
福岡今から試写会です
974名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 20:52:17 ID:+nkRIwJV
ムービーアイエンターテイメント株式会社
の問い合わせ先(電話番号)ってわかります?衣装とかそういうのについて聞きたいんですけど
ホームページがないみたいで、わかりません・・・
975名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:34:29 ID:ckoi5he9
原作を読んだ、映画は見ません。つまらなかった。
976名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:44:47 ID:3JceoGyw
原作ツマラナインだ?
映画はさわやかで良かったよー!
977名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 22:15:53 ID:xvg4vkYe
>>974
問い合わせるならば、公開後に。とりあえず、はじめから電話で問い合わ
せるような内容ではないので、まずはネットの問い合わせフォームから
http://www.movie-eye.com/contact/contact.html

1週間程度立っても返信が来ないようならば、
http://www.movie-eye.co.jp/about/index.html
978名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:42:23 ID:A8QKzTXO
この監督の青空のゆくえを見たけどいいじゃないか。ピクニックも期待するよ
979名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 02:39:48 ID:8rPm4T8x
面白かったけど、この監督のギャグのセンスは古いなw
物語のトーン的にあえてやってるところもあるのかしらんが…
980名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 12:44:44 ID:U+TSVwuc
昨日、試写会@福岡で観た。
舞台挨拶のとき、上映前だったんで役柄を知らなかったんだが、西原亜希は絶対に
教員役だと思ってた。
挨拶でも『短い時間ですが、少しでも「夜のピクニック」の魅力が解っていただける
ようなお話ができればと思います』だなんて、1人だけおとな〜って感じだったし。
981名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:33:33 ID:y1wP3T73
他は誰が来てた?
982名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:34:01 ID:e7LURZgB
>>980
そういうところが
美和子らしいのよ
983980:2006/09/27(水) 23:13:20 ID:ulHc/5Jc
>981
来てたのは多部、西原、池松、それと監督の4人。
池松は地元福岡市に在住中なんだって。ぜんぜん知らなかったな。
キャストの3人はみんな白ジャージを着てた。
他の2人は映画で実際に着用したものだったけど、池松だけは
借り物だそうだ。彼、映画で着ていない設定だったから。
984名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:35:08 ID:1DmAB4k7
今日試写会で見てきた。
原作も読んだけど、映画前半はなんか変な演出とかさむいシーンが多く(演技も素人臭がする・・・)、
なんだかなあって思ってたけど、後半はぐんぐん良くなって、最後は爽やかな感動で帰れました。
地味な話だと思うけど、なんか爽やかな気分になれたよ。
原作読んだときはかなり淡々とした話だなって印象しかなかったのに。

でも、出演者みんながぼそぼそ喋ってるのか、それとも試写会場の音響設備のせいか、
セリフが良くききとれない箇所多数。笑いの場面もちょっとセンスがあわなかったかなあ。
985名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:55:51 ID:DZGgHPrH
後半も結構寒かった気がするんだけど…
986名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:58:56 ID:VDmZM07h
長澤監督に笑いのセンスないよな
シナリオの行方の監督にやらせた方がましだったかも。
987名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:21:24 ID:tEvkwbXn
多分、ノスタルジー的にわざとああいう古い懐かしめのセンスでやってんだろうかと思ったが…。
それにしてもちょっと微妙だった。
ロック男には笑ったけど。
988名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 01:26:06 ID:jhHDZhNv
残念なことに多部の演技が下手なんだよな
顔はイメージ通りなのに
989名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 01:35:16 ID:wJFM3UsV
石田卓也、ポスターのほうが童顔でかわいいね。
トレーラー見るとそうでもないのに。
990名無シネマ@上映中
>>989
あのムスッとした顔がラスト辺りでパッと笑顔に変わるんだよ。
えくぼとかできちゃって。

正直、あれはやられる。