【Z】機動戦士Ζガンダム その4【乙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
劇場版機動戦士ゼータガンダム公開決定!
君は、刻の涙を見る・・・

【Z】機動戦士Ζガンダム Mk. III【乙】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088880157/

公式 http://www.z-gundam.net/
2名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 05:46:24 ID:i86Z0olP
【ZG】劇場版 機動戦士ゼータガンダム【ZG】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083742641/
【星を】機動戦士Zガンダム その2【継ぐ者】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084913433/
3名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 06:08:32 ID:XyNK+Ork
これって新作なの?
それともTVシリーズを編集しただけ?
4名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 06:19:42 ID:qOrR9hrt
編集+書き直し+新シーン追加。
5名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 06:25:37 ID:dfejUs+6
旧画はデジタル画質補正、動き修正、デジタルの追加描き込み
等もしてる。
6名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 20:09:41 ID:PVQrrrDU
MSZ-006げっと
7名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 20:15:14 ID:uO3kUqzz
Zの盾は無敵
どんな素材で出来てるんだ!?
8名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 01:40:49 ID:RVG2QnOg
>>7
盾の木だよ。(公式)
9名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 02:36:03 ID:steGYMxU
>>1
乙ガンダム。
10名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 09:08:20 ID:NNejyfiv
アニメじゃない〜本当の事さ〜♪
11名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 14:38:51 ID:w2A7i6w6
アッシマー出てるからブランは出るのか
12名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 16:00:18 ID:bLlOBFpQ
アッシマーはMS形態のままで空中戦が可能

MA形態の意味無いじゃん
13名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 18:42:57 ID:9awyaMSV
>>1乙!

IDがMSVの俺が来ましたよ!
14名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 17:20:20 ID:uUwMTgyY
即し避け
15名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 00:59:50 ID:7TFipqVu
>>12
んなこたーない。予告編のは落ちながらもバーニア制御遅らせて戦っている。マーク2,百式も同様
16名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 02:31:11 ID:JKbz0Bka
主題歌はまた森口博子でお願い!
17名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 05:13:20 ID:05F09ZQf
はやくスレが百本目にならないかな〜
スレタイはぜひ「百式」で!
18名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 08:19:23 ID:G3si04v0
>>13
おお!ホンマや!
19本スレよりコピペ:2005/04/29(金) 08:35:13 ID:G3si04v0
公式HP劇場版予告編
ナローバンド  http://www.z-gundam.net/streaming/mtf/z-gundam_02_nb.asx
ブロードバンド http://www.z-gundam.net/streaming/mtf/z-gundam_02_bb.asx

劇場版Ζ関連商品
http://www.geocities.jp/zgundam2ch/goods/goods.html

現在バンダイチャンネルにて、富野監督やGacktのインタビュー
メイキング動画が配信されています
http://www.b-ch.com/contents/z_movie/index.html
「視聴はこちら」をクリック→「PCで視聴」のプロバイダーの部分をクリック
あとはじっくりと鑑賞する

アニマックスで5月2〜5日、午後10時に放送される
「機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者」公開記念Gシアターの本編終了後に
富野監督とGacktの対談が放送されます
http://www.animax.co.jp/etc/0505gw/tokuban.html

バンダイチャンネルで配信中の、高橋良輔監督の「オリジナルの肝」に富野監督が出演し対談します
高橋監督による劇場版Ζに関してのインタビューもあるので必見
5月より一ヶ月間無料視聴可能
http://www.sunrise-anime.jp/sunnews/main.php?offset=0#836
20名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 10:54:54 ID:GKpkwokm
恩田タン日記
||2004/08/12/木曜
 
この日は、『Z』という仕事をやって最悪の日になりました。
自分でも確かに安彦キャラを消化出来ず、殆どのカットが“生きた絵”という部分にまで至らずに失敗してしまっているのは認めます。
しかしながら、自分のスタイルまで否定されてしまう結果になるとは思っても居ませんでしたね。
いや、そう言う結果になるかも知れないと危惧していたので、企画当初等に「自分が本当にやっていいのか?」と何度となくお尋ねしていたのに…。
蓋を開けてみれば予想通り…本当に予想通り。
苦笑するしかない。全否定ですもん。(笑)
部分的に失敗しているとかそんな話じゃない。
描き方そのものを全否定ですよ。
そりゃ無いですよ。
俺は、どうしてもって頼まれたから、辛かったけど渋々やっていたんですよ。
限度ってモンがあります。
失礼にもね。
絵が気持ち悪いとか、表情が生きてないとか、そんな批判は甘んじて受けますけどね。
俺は一言だって安彦さんの絵が描けるだなんて言ってないし、描きたいとも言ってませんからね。
いい加減気が付いて欲しいですね。
何もかもが企画通りに進んでなくて、此処に来て人選すらミスと言う事になる。
これは、俺等頼まれアニメーターの所為では断じて無いですよ。
まるで、俺個人の認識不足や勉強不足の所為で今の悪い結果になっているような扱いですが…違いますよ。
勿論、実際に個人としての力量不足は有るので、それは否定しませんけどね。
正直、疲れました。
21名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 10:56:01 ID:GKpkwokm
良いところがあったと言われれば救われていたかも知れませんけど。
モチベーションはゼロです。
見返してやるぞって気も勿論無いです。
まあ、そうは言っても1部に関しては最後まで責任をもってやります。
良くない絵は良くない。その通りですしね。
お前の絵は気持ちが悪い!
大いに結構。
間違ってない。俺もそう思ったし。
でも、描き方が違うという話は別。
まるで違う次元の話です。
しかし、そう考えると無駄な一年だった。
いや、色んな意味で勉強にはなったので無駄ではないか。
ギャラもスタジオ拘束費しか貰ってないけど、ダメだったんだからそれでも良いし。
可哀相なのはZファンのみんなかな。
絵には期待しないでください。
すみません。
22名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 11:46:22 ID:dX8rI7dL
カミール?馬鹿みたいな名前しやがって( ´,_ゝ`)プッ
23名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 20:58:29 ID:o8XmYVHp
>22
カミーユ?
24名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 20:59:46 ID:o8XmYVHp
Z、映画化、どうよ。
 無理な気がするし。

 Zって話、重いんじゃね。最後、発狂していいの?
25名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 21:32:25 ID:Bb3EomJ0
>>22
お前のせいで鼻水でた
26名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 23:36:51 ID:VNgLhtY2
劇場版は発狂しないらしい
27名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 00:41:40 ID:YHjbpus0
観客が発狂する。
監督は発狂済み。
28名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 01:41:47 ID:xB3GA1EX
>監督は発狂済み。
ワロタ
29名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 05:26:42 ID:qj+yaiDh
恩田のはなしと言うのは本当か?
30名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 06:25:11 ID:0Rn9Pjp9
もるぽ
31名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 09:11:20 ID:a0SqqMwO
恩田ッ!
32名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 09:20:00 ID:2KUJtCDp
誤解の生んだ想念が放出されたと思いたいな。
33名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 14:05:43 ID:B9M7XWbf
最後の対決でZがアニメっぽく無敵になるんじゃなくて
カミーユのニュータイプが覚醒する方向でおながいします
34名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 14:54:27 ID:OL0H1qTW
NTは戦争などせんでも済むひとだとジオン・大君は言ったのだがな
35名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 15:47:46 ID:B9M7XWbf
Σ(´Д`)
36名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 16:52:18 ID:wVxE2wa3
>>29
本当
37名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 18:20:05 ID:c1zl+h6W
なんてこった・・・・・

苦しいが潮時か・・・・
そんな老い方をする監督とは思わなかったが
38名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 18:32:31 ID:vu5qGxl/
つーか昔からスタッフへの攻撃のはげしい親父だから
まだ元気だったとしか思わん
39名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 18:38:49 ID:c1zl+h6W
ブレン∀キンゲとほぐれてきてイイカンジだと思ってたんだが。
恩田絵の印象が自分にはとても良く、
そうね、ZのTV当時とか逆シャアの絵よりよほど
気持ち悪くない、 と感じてたからかな。
40名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 19:15:37 ID:TVWN6024
てか単純に恩田が悪い。

それと好みの問題とは別に恩田絵は偶然の産物で誰もプロとして求めちゃいない。
41名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 19:19:29 ID:dUfy+r5a
>>37
昔からそんな監督だろ
成功すれば手柄はすべて自分の物
失敗すればスタッフの責任

それでどんどんスタッフが抜けていき、落ちぶれていったんだから
42名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 19:38:42 ID:TVWN6024
富野はエキセントリックだがエゴイストじゃないよ。
43名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:21:51 ID:CGiGwRzF
所詮は常識人にすぎない恩田がキチガイ監督に対抗しようとした時点で負け
44名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 23:32:16 ID:5uhi7ZOq
フン、
まるで子供のように…!
45名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 01:31:24 ID:BvF79Dzx
劇場で前売り券買ったときの特典てなんなんですか?
ローソンのは公式にのってるけど劇場のはのってないので
46名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 04:35:02 ID:M0Y+xddJ
まぁ恩田が凡人、凡アニメーターということに間違いはない。

>>45
指定劇場窓口で買うとポスターがもらえる(詳しくはHPにあり)
47名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 04:36:47 ID:M0Y+xddJ
>>45
それとローソンと違って値段上乗せはない完全なサービス。
48名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 13:56:41 ID:fo7ogOeJ
大人の都合なんだよな、それ。
49名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 13:58:50 ID:dCXDcvoM
そんな大人、修正してやる!
50クワトロ:2005/05/01(日) 15:40:41 ID:VJb2S/HK
これが若さか…
51トミノくん:2005/05/01(日) 15:57:47 ID:oSgoL2JT
そんな原画、修正してやる!
52名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 15:59:57 ID:fo7ogOeJ
怖いんです、怒鳴る人は。
53名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 19:29:54 ID:GBUGN/Lk
フォウとハヤトの声優を降ろす意味は何かあるのか?
54名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 19:31:08 ID:tDTUMa5x
声優全部変えるつもりだったらしいじゃん、御大

これはTV版の総集編じゃなく、新訳だからだよ
55名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 19:36:34 ID:bHlZzAl0
フォウ ヒロインがババアでは問題あり
ハヤト オリジナル声優が入院中
56大月ケンヂ:2005/05/01(日) 20:54:21 ID:yYhVt+4j
修正 修正 また修正!
57名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 03:27:28 ID:E6IPpXaE
よく知らんけど、クワトロの中の人ももういい歳なんだろうな
58名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 09:11:22 ID:OAHeZDD+
もう50だろ
59名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 20:22:11 ID:qr4nkLG1
新しい世界を創るのは老人ではない!
60名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 22:21:08 ID:3iSrvKtq
富野「新しい世界は、マンコから生まれてくるんです!」
61名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 23:32:22 ID:abG8zmXe
恩田さんの絵はいいよ。安彦デザインを消化してないとしても。
今時珍しい品のある絵を描ける数少ないアニメーターだと思う。
まあ、別の作品で頑張ってほしいね。
62名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 00:48:46 ID:fqn+Wb3e
トミノの放射能を浴びたら
しばらく立ち直れません
63名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 15:03:31 ID:q+D3x8Uz
恩田の場合、至近距離だもんなぁ。
もう致死量超えてんじゃねぇか?
64名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 15:31:46 ID:+G5hklPM
もっと生きていれば、いいパイロットになれたものを!
65名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 07:48:22 ID:1t0TlNf+
>>61
すごい釣りだな
66名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 12:07:21 ID:4uaT1XMW
恩田はトップアニメーターの一人
67名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 13:15:17 ID:aqfQ6oZg
オールドタイプは失せろ!
68名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 13:54:34 ID:P6c5L4DJ
永野版ナイチンゲールは第3部で登場するのかな(・∀・)ワクワク
69名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 17:34:06 ID:+COrSvt+
恩田持ち上げる気はないけど今の北爪がやるよりは全然良かった希ガス
安彦絵は漫画で見る分にはいいけどちと今風じゃない
70ランバ・ラル:2005/05/06(金) 17:45:27 ID:/Jd35epe
>>69
それじゃあ何か?
この俺が今風でないとでも言いたいのか。

失せろ、小僧!
71名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 19:00:34 ID:1t0TlNf+
恩田も北爪も同じくらいの腕
ただ北爪はマウスに慣れてないだけ

慣れれば今以上の恩田と同じくらい気持ち悪い絵を描けるだけの才能の持ち主
72名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 19:24:08 ID:+COrSvt+
まだ慣れてないのかよっ!

>>70
オッサンは好きだよ
73名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 21:06:03 ID:VEAneXzp
おまえら少しは客呼べるレス書けよ・・・
74名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 22:00:54 ID:+COrSvt+
>>73
そうですね。まずは見本どうぞ
75富野監督:2005/05/06(金) 22:04:09 ID:8DLYJdc5
ぼくのアニメが好きだった人は、ゼータ劇場版を観に行ってはいけません。
10年間ほど封印することを強く勧めます。
なぜって?
それがガンダムという作品の宿命だからです。
76名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 22:36:46 ID:VEAneXzp
>>74
そういう返し正直秋田。
予告編リンクを貼ったのは俺。所詮はミクロの行為だが。
77名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 22:57:31 ID:OIRFQwI8
いよいよ今月末公開だぞ
78富野監督:2005/05/06(金) 23:11:32 ID:8DLYJdc5
賢明なるファン諸氏におかれては、くれぐれも劇場で観ないよう求めたい!
79名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 00:22:17 ID:iPM8lgdM
>>76
飽きたいわれてもな。
広報はやりたい奴か社員がやればいんじゃね?

俺は公開楽しみに待ってるただのオッサンですから
80名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 00:33:17 ID:hZYxCnrj
>>76
アレは逆効果

なんだよ、あのダチョウ倶楽部の竜ちゃんみたいな髪型のカミーユは
81名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 03:48:25 ID:kiN70jqE
Zガンダムは変形禁止!

他の可変MAは全機出演禁止!!
82名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 04:32:16 ID:JENLRoV8
なんでだよ
83名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 05:31:21 ID:e+vhUUjD
恩田を責める気にはなれないなあ。
誰が作画監督やっても安彦キャラは無理だと思う。

クラッシャージョウやゴーグみたいに
安彦本人が現場に付いていないとだめだよ。
84名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 08:05:42 ID:U4x4pl2X
安彦の場合、キャラだけでなくMSの作画も良いからね
めぐりあい宇宙の冒頭の戦闘シーンとか最高
85名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 12:41:54 ID:G3Kv9eGE
左舷、弾幕うすいぞ!
砲撃手、なにやってんの!?
86名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 14:23:04 ID:pd+7JGRg
MSが戦艦狙ってくるのは分かりきってるんだから
もっと機関砲座の数を鬼のように増やせばいいのに、と観るたびに思う
87名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 16:19:46 ID:2tfC/5pc
富野が新作カット増やそうとするのは分かりきってるんだから、
もっとアニメーターの数を鬼のように増やせばいいのに、と観るたびに思う
88名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 19:57:32 ID:7wzpc3nG
恩田と言えばすみれさん
柏木と言えば雪乃さん
89名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 19:58:07 ID:IfFrjwin
墜ちろ!
蚊トンボ!
90名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 20:51:29 ID:UGO7NRQK
505 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 18:27:34 ID:???
>>497
ttp://up.isp.2ch.net/up/4158218a14e2.avi
ゼータ予告
91名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 21:28:05 ID:y9E/wya2
恩田さんの絵はす一般にアピールできる絵だと思う。
萌えにトチ狂っているヲタさんには面白みがないだろうけどね。
92名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 21:30:54 ID:l6EBbRLk
逆でしょ。あのカミーユなんかもろ。
93名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 22:11:23 ID:fXbXPlRT
作監はVの逢坂さんにやってほしかったかも・・・
恩田さんの絵はなんかマルマルツルツルテカテカしてて気持ち悪い。
94名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 22:56:05 ID:U+m8wUKb
アニメって作画監督が違うだけで絵の質がかなりかわるんだね。
恩田って人はガンツもやってたらしいけどガンツは人物の表情の
動きが硬かったような希ガス。
あれは微妙な線を狙ってるからなのか経験のなさからなのか分からんけど。
95名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 23:30:53 ID:zAfWacpJ
ガンツでの恩田氏の絵は良かったなあ。
原作の奥氏の絵ににじむ甘さを消して、美しくしていた。奥ファンは不快だろうけど。
もっとも共同作業の悲しさ、とんでもない絵の回もあったな。
96名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 23:30:58 ID:F7q5G2ZW
ガンツは原作も人物の表情が硬かったような希ガス
97名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 00:09:12 ID:GiCVngaK
種に絵で圧倒的に勝ったと誇れないのが悲しいね
98名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 02:24:31 ID:xiGiSiz9
脚本は圧勝
99名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 11:04:21 ID:JBLYAZ99
>>97
旧作画が残ってるからって意味かなぁ・・・・そこは痛いけど
100名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 11:44:48 ID:YJGDwOt5
百式が変形するらしいと思う・・・よ ひろのしん
101名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 12:41:43 ID:fTjnPXlM
百式は可変の出来損ないMSで、シロッコにそんなもの発言させるためにあるものだから
変形したら意味ないよ。
102名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 16:13:11 ID:LiN0/ZmT
びゅうびゅうびゅうのざんぶらぶん ふうのしん
103名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 19:26:47 ID:DGsv4ZEE
貴様のようなニュータイプの出来損ないは、粛清される運命なのだ!
わかるか!
104名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 19:40:35 ID:g0SyPLsk
Zはあまり好きじゃないけどこれは面白そう
105名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:32:13 ID:Dh1xnhRO
知らないんだけど、ストーリー変わったりしないよね
デビルマンみたいになったら、3部作でも打ち切られるだろうよ
106名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:36:37 ID:Dh1xnhRO
Zって言っても、原作でZが出てくるのは、
18話くらいかと。今回の映画では、出てくるのか?
107名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:38:06 ID:/evIj6AJ
Ζは21話で登場
第一部は14話まで
108名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 22:51:59 ID:sFxuMgTi
何かサー全然、わからんのだがw
なんでこの時期にZを映画でやるわけ??

これTV版の総集編もどきだろ?

なんで今どきやるんだ???

それともリューアルしてるのか?

ニューストーりぃか?? わからんちんちん_| ̄|○
109名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 23:00:00 ID:oLdf5Zl4
玩具とゲームの販売促進のためでしょ。
110名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 23:25:22 ID:qCmK6Cm6
完全新作かと思ってがっかりしたよ。
111名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 23:27:12 ID:/evIj6AJ
バンダイがケチだから無理っす
112ちょっとイイIDでました:2005/05/09(月) 00:05:09 ID:2PVkZf/Z
>>111
大友に「スチームボーイ」撮らせた会社がケチなもんか。

富野だからだよ。
113名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 00:07:05 ID:Q68FP7PL
>>108
君の思ったようなことは監督自身も言ってるし答えてるから
114名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 00:15:45 ID:LFLXVqdL
可変MSってオモチャみたいでやだな
115名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 00:45:51 ID:7UtsFQKG
>>108
Zで商売したいバンダイと、新作作る資金の欲しい富野の思惑が一致した結果
116名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 01:10:43 ID:8VnZTta3
アムロが少年期のバキにみえる。
大きいサルと戦っていた頃の。
117名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 02:32:24 ID:DRjGxIxF
富野はZに思い入れはないからどうでも
いいんだろ
しかも監督権も富野に無いからなにも
言えない
118名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 02:36:16 ID:rfr6/U6y
>>117
どーでもよかったら、わざわざリメイクしない。総監督も引き受けない。
むしろどーでもいいのは藻前だろw
119名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 03:03:40 ID:OAE3WQyl
>114
MSの玩具代表選手ともいえるMIAのアッシマーはとても素敵。
完全変形の事を知ってしまえば買うしかないじゃないか。
120名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 08:43:43 ID:Q68FP7PL
あんなUFOみたいなMSがめちゃかっこよく見えちゃうのは凄いよな
121名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 11:45:47 ID:x4vcs8Tl
せめてイノセンスよりはヒットしろ
122名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 12:12:02 ID:gYhqSKlL
>121
3本トータルなら勝てるんじゃねえか?
123名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 14:19:44 ID:q8Yq44/H
うわぁー!
マウアー! …駄目だ!
124名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 15:43:06 ID:YqbWK+jd
「ときめきティターンズ」概要

ストーリー
やあ、俺の名前はジェリド・メサ(名前変更可能)。
憧れのエリート部隊ティターンズに配属されて、ウキウキ気分だぜ。
モテモテなんだろうな。
よーし、念願の彼女を作るぞ。
通行人の女性「待って、カミーユ!」
お、さっそく登場か?
カミーユちゃん。いい名前だなぁ……って、なんだ、男かよ!

システム
通常の恋愛ゲームです。
さまざまな部署に配属されている女性兵士との恋愛を楽しんでください。
フラグが立つと○○○なシーンも!
相思相愛になったら、クライマックス。
その女性キャラが作戦中にあなたを庇って
敵のモビルスーツ(Zなんとかっていう悪役です)に撃墜されます。
仇討ちに出撃すると、必ず返り討ちにあいます。
……あとは、その繰り返しです。鬱ゲー。
125名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:04:54 ID:RMGJ0iLE
>>107
>Ζは21話で登場
>第一部は14話まで

やっぱりZでて来ないのか。知らない人が見に行ったらビビるだろうな。
しかも14話って、単純に50話?割っても少ないだろう。
あれ、48話だったっけ。忘れたよ。

おれは、ラストを変更しても構わないと思うが、俺だけか。
発狂エンドは、3部作のラストとしては最悪な部類に入る。
Zを知らない人にはショッキング過ぎるぞ。どうなんだ。
ZZで復活するんなら、変えてもいいんじゃないか。
126名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:12:56 ID:SBhdp+a3
>>108
アニメの復刻DVDが予想以上に人気だったんだよ。
ファーストは映画化されているのに、
なぜZは並ぶ名作なのにされていないのか=
しなくてはならない というノリだろう。


失敗するだろう。仕方ないよ。今から映画化かよと皆思う。遅いよと。
seedが高人気な分、ガンダムと言うことで客は上場かもしれんが、
Zはガンダム中もっともナイーブでシリアスとさえ言われている分、
seedとのギャップは半端ない。しかも、異例の発狂END。

しかもseedなんて半分ガンダムじゃないし、美少年しか出てこないから
あれを見慣れていたら、Zなんて見れたものではないと思うが。
今の少年たちは見ないほうがいいかもしれない。
1部の主人公はMk.2だしね。Z出てこないし。やばいぞ。本格的に。
127名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:14:04 ID:0IURnMFP
>>125
きっちり3等分じゃないのは、
ラストにいく程、時間に追われてガサツに創った
無駄な話が多かったってことだろ。
第二部、第三部の方が、バッサリカットしてる話が多いだろうが、
その分、新作カットの割合が増えると期待したい。
128名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:20:41 ID:4DHrbp5v
見に行かないね。
全部DVD化したら、一気に見るのが楽しみだよ。
SEEDファンは、とりあえずファーストを見てから
映画館に行ったほうがいい。基本Zは、続編ですから。

アムロやシャアを知らずに見に行くとかは、アホのすることだ。
敵対していた二人の関係がZにおける見せ場の一つ。
是非、「ガンダムTUV」チェックすべし。
129名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:22:21 ID:gpO3ZXMt
SEEDは24話前後にまとめれば佳作になっただろうに
行き過ぎた商業主義はいかんよ

種死は…
どうにもならんな
130名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:24:20 ID:KI2GVIIG
ったくアニオタはこれだから
大画面で観るから迫力あるんじゃないか
131名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 19:50:20 ID:bARxSUyn
俺も久々に富野ガンダムが劇場でみれるのが嬉しいな。
F91以来だよ。
132名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 20:03:40 ID:7Y2H0y2P
そういや逆シャアもF91も観に行ってたことを思い出した。
別にガンダム好きって訳でもないのに。
133名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 21:17:57 ID:Hqtiek/r
声は全員テレビ版と同じですか?
134名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 21:38:48 ID:+3tEUfFS
アニメ新作情報のスレに声優さん書いてあった気がする。
135名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 21:40:20 ID:OnYDA1IR
フォウはともかくロザミアとサラあたりの話はバッサリ切って問題ないよな
136名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 21:50:03 ID:pxQllE1B
ほぼ同意見なんだけど、数ヶ月悩んで誰も削れないって結論に達したと富野言ってたよ。
137名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:00:48 ID:/XxpCx7z
サラは必要だろ
カツのキャラが薄くなる
138名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:03:10 ID:7XmXxsWd
試写会いった映画評論家いないのか
まったくレポートがないぞ
139名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:24:24 ID:6c0C1gX7
映画ではアムロがフラウの口にキスするんだな。
TVでは、おでこにしてたのにな。
140名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:30:36 ID:3yyCzgBB
あの写真はまぎらわしいよな
141名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:39:05 ID:kDr2QO8D
ブライトは必要ないだろ。
142名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:41:27 ID:/XxpCx7z
ブライトが艦長じゃなかったら
アーガマは速攻で沈むぞ
143名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:46:35 ID:wi73u8zk
>>138
去年の10月頃に映画祭で観て来た
監督&声優陣が出てきた時の周りの女性の声援にまず驚いた
Zって女の人にも人気あったのか
144名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:47:03 ID:7UtsFQKG
なんかブライトがスーパー艦長になってるのが違和感
最初の頃の普通の生真面目な男がいっぱいいっぱいで頑張ってるところがよかったのに
145名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:48:00 ID:OnYDA1IR
ブライトがスーパーの店長になってるのか
146名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:54:12 ID:kDr2QO8D
>>142
ヘンケンでもぜんぜん大丈夫な気が。

つか、ストーリー的にブライトはまったくの不要。
本人もそれを自覚して編集で消されないようにいつもカメラの端っこに映ってる。やるなブライト。
147名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:55:39 ID:Lx2PWF74
ブライトがバスクにボコボコ殴られるシーンはぜひ観たい。
148名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 22:56:51 ID:/XxpCx7z
それではラーディッシュが速攻で沈んでしまう
いつも大軍を相手にしてるんだから
149名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 00:06:36 ID:tK0vmIRP
ん?
150名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 00:40:21 ID:fDLR5U4/
コウ・ウラキは当然でますよね
151名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 00:53:34 ID:vOhQJ8jh
まあ合ってたけどハヤトの声がシロー・アマダに変わっていたのが謎だった。
152名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 01:53:56 ID:qQJNzOIr
>>136
ということは、第2部、第3部は、それぞれ上映時間がよほど長いか。
或いはターン∀劇場版の冒頭みたいに、数秒単位でTVシーンを
ブツ切りに繋いで、知らない人には訳ワカメな物語になってるか、だなw
153名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 10:11:32 ID:Cqyuf2Pj
ティターンズとしてアデル、モンシア、ベイトが出てほしい
ラストにコロニーレーザーであぼーん
154名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 10:44:21 ID:PtyKfZcr
キャラ自体は削らないけどエピソードは変更するとか
155名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 15:31:43 ID:pNpWpR03
フィルムを通常の3倍の速度で回せば
同じ上映時間で3倍のストーリーを語れるはずだが
156名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:14:35 ID:8Ucr8/zG
>>155

「いや、そのりくつはおかしい 」  

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゛i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゛ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゛'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´   
157名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:29:28 ID:hoI/pi4M
きみのAAのほうがおかしい
158名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:43:59 ID:g1cGsKiM
前売券みんな買ったの?
159名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:48:56 ID:zPXH/gCj
ローソンでな。変な本欲しさに嫁が。。。
160名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:59:10 ID:8+LdtCie
クロトワ・バジーナ
161名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:38:48 ID:aibJdzyL
ええい!
当たりどころが悪いとこんなものか!
162名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:41:25 ID:3DdOW/DP
映画版にはサイコガンダム出さないでほしいよ。
163名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:16:47 ID:3FGyF32S
サイコロガンダム
164名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:17:40 ID:S+vohU3/
>>158
ポスターそろえるのに三枚
ローソンパスので一枚

買いましたが、何か?
165名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:24:01 ID:9vj7YcYt
これからしばらくの間、おたく自慢が続きますが御了承下さい

              ↓
166名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:46:37 ID:w6JUUj3h
出てこなければ、やられなかったのに!
167名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:47:44 ID:8+LdtCie
東方先生出てこんかなぁ。
168名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:51:05 ID:z+nB99ri
164は自分が偉い人だと思っているのだろうか?
169名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:59:54 ID:9vj7YcYt
偉いよ。俺には絶対に真似できない。
170名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 00:14:31 ID:AqR/azBI
自虐的に言っておいて、実は自慢してるというパターンだな、典型的な。
171名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 00:19:22 ID:6MezsdUv
164は惚れたくなるようなバカだな
172名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 01:06:58 ID:T7qZLP5q
Z好きだからこそ
今回の映画は観たくないな。
173名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 01:13:38 ID:PPUkArXF
>>172
さようなら
174名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 01:37:52 ID:9z83pUa4
3部のラストでボコボコにされ絶体絶命のゼータの前に、颯爽とダブルゼータが
現れてシロッコもハマーンもあっさり倒す展開なんだろ、どうせ
175名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 02:17:20 ID:fROl7ruB
スカトロ・ヴァギーナ
176名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 02:43:41 ID:2UMa1F0W
人気が出たときがヤバイな。
Zが現代で人気が出るとは考えにくいが。
177名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 03:15:17 ID:Ym1kj1aV
>>174
それ、マジンうわ、なにをする。よせー!!
178名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 13:10:37 ID:Qo8OQ6jd
ネズミはしとめた!
179名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:16:21 ID:g6UQyVXf
カミーユがゼータのパワーを引き出してみんなが生き返ります。
理想主義のシロッコさんは大感動。ハマーンとシャアも仲直り。
ジェリドが冒頭の暴言を謝って一件落着。みんなで木星に物見遊山。
180名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:27:00 ID:6efnvHnz
どうしてファーストガンダム以外の商品は売れないんだ?と思った
バンダイの社員が、そうだ!きっと映画になってないからだ!
ヤマトだって映画になる前は売れなかったじゃないか!
・・・という安易な発想の映画。
もはやバンダイの社員までアニヲタ化しているために、
ガンダムと名の付くものは同様の価値があると勘違い。
ターンエーのことは忘れてるみたいだね。
仮に映画がおもしろくても、商品は絶対に売れないよ。
181名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:33:14 ID:TGpl/Bn1
ショボい映画になんだろうな..
182名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:47:50 ID:IMs6oNyC
世界の始まりの日 生命の樹の下で
くじらたちの声の遠い残響二人で聞いた
失くしたものすべて 愛したものすべて
この手に抱きしめて 現在は何処を彷徨い行くの
答えの潜む琥珀の太陽 出会わなければ
殺戮の天使でいられた
不死なる瞬き持つ魂 傷つかないで僕の羽根
この気持ち知るため生まれてきた
一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年あとも愛してる
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
183名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:52:16 ID:IMs6oNyC
世界の始まりの日 生命の樹の下で
くじらたちの声の遠い残響二人で聞いた
失くしたものすべて 愛したものすべて
この手に抱きしめて 現在は何処を彷徨い行くの
答えの潜む琥珀の太陽 出会わなければ
殺戮の天使でいられた
不死なる瞬き持つ魂 傷つかないで僕の羽根
この気持ち知るため生まれてきた
一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年あとも愛してる
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
184名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 19:54:21 ID:wBpZmOn3
>>180
普通はせっかく映画化するんだから登場するMSのラインナップを厳選して、今風にデザインを直して、場合によってはまったく新しいMSを投入するだろうね
185名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 20:40:53 ID:EB+OeLOb
>180
Zが面白くないからだよ。
最後、発狂するんだよ!!!!誰がグッズを買うんだよ!!!!!!!
186名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/05/11(水) 21:11:47 ID:ZBeV/ui8
去年10月の新宿試写会で観たけど、パンフほしさにもう一度観にいく予定ですが何か?
187名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 21:28:38 ID:kZupDDrJ
エースをねらえやマクロスみたく完全劇場用新作として一から作り直す気概は
禿には無いですか、そうですか。
188名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 22:24:45 ID:RU97Mi0g
Zでそんな手間かけてる暇はないよ。
今は新作も手がけてるし、Zも楽しみだけどさっさと終わらせて新作に全力投球して欲しい
189名無シネマさん:2005/05/12(木) 00:04:54 ID:rmCsYMAM
>>180-185
まだだ、まだ分からんよ!
190名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 00:07:46 ID:z6x99TQX
>>185
気が狂いそうになった観客が先を争って
発狂防止グッズを買いあさります
191名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 01:19:13 ID:ia/AVt0l
ラストの空中戦は凄いらしいね
192名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 02:05:49 ID:UI4hdf/j
>>180
普通にZを観て育った世代が主力購買層になってきたってのと
ファーストはゲームもOVAもやりつくした感があるから
0087のマーケットを広げようとする戦略の一つなんだろ、映画はさ。
その前哨戦としてZのゲームがあったわけで。
193名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 08:58:10 ID:iSGA/A2o
劇場版ガンダム3部作オリジナルDVD早く出せや
194名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 09:32:57 ID:qGbtQBY6
「強い。君のモビルスーツはなんていうんだ?」
「ZZガンダム。Zガンダムの兄弟さ」
195名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 10:27:01 ID:pFVz4AGF
初代は梶原スポ根ものを引き継いでるから売れた
Zは違ったから売れなかった
つまり、主役の声優の差、それだけの話
196名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 10:47:45 ID:TotsVi3b
>>193
音響オリジナル版という意味だったら、たぶん出ないよ。
LD版でなら探せばある。DVD-Rにダビングもできる。
またTV版はBOXで出る可能性は残っているけど。
197名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 13:07:42 ID:ec0dLHbc
もうもたないぞ…
焼け死ぬぞ!
198名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 15:26:41 ID:C1wnReja
>>193
レンタルの3部作では何が不満?
199名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 15:27:15 ID:C1wnReja
ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは!!!
200名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 15:34:27 ID:UW/zeQr1
>>198
俺もオリジナルDVD(できればBOX)激しく欲しいぞ
201名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 22:57:08 ID:gM5qd4G7
最後におかしくなるって話だけど、
主人公の奴は最初から狂ってる。
202名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 00:08:12 ID:P28v8EaN
ゼータで一番マトモなキャラは間違いなくジェリド
203名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 00:26:39 ID:ADZfTn6x
お前は俺の・・・
204名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 01:11:15 ID:RKRGmETc
映画評論家の評論まだあ
205名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 01:46:41 ID:Hc8KcSsb
俺は…
人殺しじゃない!
206名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 01:47:38 ID:OzMea1kS
俺がこの手で殺してやる!
207名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 02:08:29 ID:i3aUO3tU
おまえもその仲間に入れてやるってんだよ
208名無しさゆ@上映中:2005/05/13(金) 10:37:09 ID:m94kQnr1
从*・ 。.・)<きぃーみぃーぬぉーきぃーおくぐぁー♪
209名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 12:57:40 ID:O0YubhGZ
お前のような奴は人間のクズだ!
ここからいなくなれ!
210名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 13:28:43 ID:YlQep/6D
健やかカミーユはそんなこと言わない
211名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 13:51:15 ID:O0YubhGZ
…大きな星が、点いたり消えたりしている…
212名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 17:16:48 ID:hxkYaIlT
彗星かなぁ?いや、違う。違うな……
213名無しさゆ@上映中:2005/05/13(金) 17:42:48 ID:m94kQnr1
从*・ 。.・)<彗星はもっとバァーってなるの
214名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 18:18:20 ID:DvY46xHq
ああ…!
ブライト艦長、カミーユ・ビダンが…
聞こえますか? アーガマ! 
215名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 18:20:33 ID:MI1qPKNM
やっぱガノタってキモ!!!!!!!!
216名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 18:30:33 ID:yKb8s9MM
煽りあったりもするけど共通語なんです
217名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 18:53:20 ID:DvY46xHq
富野節って異常に印象的だよな
218名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:44:59 ID:kWRw7jE2
アハッ アハハッ なんかいい感じ♪
219名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:48:26 ID:/uSvrNhB
富野節って印象的に異常だよな
220名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:45:07 ID:BGmHiSAw
ジェリドって情けないからさっさと死んでほしかったなぁ。
221名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 01:17:17 ID:/iwyHW0n
ヤザンあぼーん
222名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 09:32:41 ID:89I3g7TG
ファーストでのカツ、レツ、キッカは全然気にならないのに
ゼータのシンタ、クムは何であんなにウザいんだろう・・・
223名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 09:42:56 ID:oMIQrdWu
>>222
坊やだからさ
224名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 10:22:50 ID:dchoHa0U
安彦でないと子供を子供らしく描けないからでないかい。
225名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 10:23:18 ID:r47/r2hB
ポスター見かけたからスレ探してみたら、Z映画化されたんだね。
でも、画が気持ち悪くなってないか?
全員ナヨっとしているというか、カマっぽいというか……。
Zガンダムまで軟らか仕上げに感じる。
226名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 10:36:16 ID:SkzeP/gS
>>225
「健やか」がテーマなんだよ

作画もいろいろゴタゴタがあったしね・・・
227名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 10:47:30 ID:7dqwDcDh
この作監の絵って昔から嘆美な感じだったしな
BL系というか・・・
228名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 10:54:53 ID:r47/r2hB
GANTZと同じ人なのか。
原画マンの差なのかな?
229(´・∀・`)ヘー:2005/05/14(土) 11:30:15 ID:7dqwDcDh
368 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/05/14(土) 02:49:04 ID:???0
劇場版「機動戦士Zガンダム」を見てしまった。最初に言っておこう。
傑作なんてもんじゃない。聖書だ!血が沸点を超えそうなコンテンツ。テレビシリーズの10倍のスピードで
迫ってくるガンダム。最高の傑作である。

前作の「機動戦士ガンダム」は言うまでも無く、日本全国にブームを巻き起こしたアニメの金字塔であるが、
既に20年前の映画だ。ハッキリ言って今回は別物としてみなければこの興奮は得られない。
敵も味方もしっちゃかめっちゃかな混沌の中、キチンと巧妙を見出そうとする若者たちがそれぞれの人生を
抱えながら必死に現状を見定めようと「あがく」のがいい。

例えば黒沢明の「七人の侍」でも、もっとも血沸き興奮するシーンは、実はクライマックスの戦闘シーン
というよりも前半の様々な人生の途中経過を背負った侍たちが、勘兵衛というあらぶる魂に吸い寄せられる
その過程にこそある。武士という生き様をそこで観客は体験する。そこにカタルシスを感じるのだ。

本編もクアトロ(本文ママ)・バジーナ=赤い彗星のシャアの魂に吸い寄せられたホワイトベースの元クルーや
カミーユのような若者たちの、維新前夜を描いたエピソードという解釈を自分はしている。

宮崎駿も押井守も大変に優秀な監督ではあるが、富野監督はまるで思春期のだんしである。
ttp://cgi-web.com/up4/src/gokufutu0296.jpg
パルコキノシタ
230名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 12:58:23 ID:hw5faDAP
頭のおかしいパルコに誉められてもな
231名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 14:36:19 ID:lySJwcMZ
貴様はオレの〜
232名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 15:09:03 ID:QYxlugxp
最後はZが発動してほとんど死ぬよ。
ブライトとハマーンの子供だけ生かされる。
233名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 15:09:30 ID:J+1ejY3S
いい加減、セリフ真似るのやめれ。
見てるこっちが恥ずかしい。
234ハゲ:2005/05/14(土) 16:00:00 ID:3zLrbKlz
つまりこの20年間の技術の差みたいなものは、
Ζ3部作を見るだけで日本のアニメの20年間の「何か」を
全部学習できるはずです。

ttp://d.hatena.ne.jp/foo_fighter/20050512
235名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 16:37:32 ID:Mh3NPfED
20年で相当劣化したな
236名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 16:49:12 ID:+l+szS9y
先行オールナイトは無し?
237名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 18:57:15 ID:ZNYnaYdP
大ヒット上映中
238名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 19:59:04 ID:eOFPZ1dn
遊びでやってるんじゃないんだよ!
239名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 21:18:09 ID:mhG5CsX/
かといって、本気でニュータイプとか言われても対応に困る。
240名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:44:27 ID:beRdPl4u
映画館には見に行けないけど、DVDはこっそりネットで買っちゃおう。
好きな作品だったし、リメイクぶりも楽しみ。

今公式をみてきたけど、MSとかのデザインが古い。
メカ周りはある程度新しく作り変えてもよかったんじゃないかな。
今回のではじめてZを見るようなガンダムファンもいると思うし。
241名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 02:00:07 ID:PgwQH3+Q
>>239
安彦みたいに止める奴がいないから、本気でニュータイプを語ってるぞ
242名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 03:09:32 ID:xxMg1z2+
なんでいまさらこんなの
243名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 03:09:38 ID:UjFizEAo
『エルガイム』は若手を育成するための練習で、『Zガンダム』が本番
というようなことがあの頃云われていて
そして『機動戦士ガンダム』から7年ぶりに『Zガンダム』がはじまった。
当時はずいぶん期待して見たものだ。
でも『Z』も『ZZ』もくそつまらなくて、本当にイライラしたなあ。
だいたい動画がカクカクしてて、スムースでなかった。
意図的だったのかもしれないけど、あの動き、大嫌いだった。
あと、ビームライフルの効果音が変更になったのも不服だった。
244名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:32:58 ID:ENvXrkqI
ガンダム作ったのを自分ひとりの力だと勘違いして、安彦良和やベテラン脚本家と縁を切ったのがまずかったんだろうな
245名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:52:00 ID:nK5t2kki
俺はダンバイン好きよ
246名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:53:48 ID:8I2bNSla
劇場前売り券についてくるポスターのサイズってどんくらいかな?
247名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 14:58:03 ID:BwBUlSgd
Zって最初のほうしか観てないからDVDになったら視てみよう。
TVシリーズはまとめて観るには長すぎる。
248名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 16:19:08 ID:9+9cKuQu
ゲーセンZのエンディングはちょっと感動した
発狂ENDも悪くないと思った。
249名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 17:46:44 ID:og4xF3b3
ガンダムZ
250名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 18:15:35 ID:sbs3+LkS
テコンV
251名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 19:54:28 ID:zg8WcTMU
>>244 安彦には切られたんだが、逆シャアの時も
安彦引っ張ってこれないサンライズに不満紛々
252名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 20:12:26 ID:WIlpqZ4R
北爪にしたのはギャラ安いからでしょ
253名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 21:16:18 ID:yRqtQXRz
この映画って、新しいカットを加えたとはいえ
テレビシリーズを編集したものでしょ?
なんでそういうやり方するんだろう?
いつまでも過去のブランドにすがり、低コストで利益をあげようとする姿勢は如何なものかと思う。
254名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 21:22:44 ID:Dg0VrNZG
>>253
ゼロからものを作る方が『楽』だということがわからんのか、>>253には。
255名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 21:27:25 ID:+lshUtjn
坊やだからさ
256名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 21:44:39 ID:3DaIrSM2
253じゃないけども俺も楽してるのかと思ってた。
過去のブランドを当てにしてるってのは監督よりもゴーサインだした会社の方じゃ?
257名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 21:51:56 ID:piAhp0Cr
今の技術を使って完全新作で見てみたいものだ…
258名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:08:31 ID:nkG22FCW
>>254
既存の材料を使う方が楽に決まってるじゃん。
製作コストは明らかに低く抑えられる。
ゼロから作る方が楽だという根拠を示してほしいな。
259名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:33:02 ID:KpjxDExY
>>253
低コスト云々以前に富野の新作は赤字連発なので
ガンダムとのバーターじゃないと作られない。
260名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:37:33 ID:zg8WcTMU
いまさらガンダムで商売したい人たちがいるのと。
いまさらガンダムで完全新作劇場版つくっても仕方ないからでしょ。
261名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 22:44:17 ID:ICmHImtW
最初は258の目論見で始まったが、いまや現場は254の大合唱になっておる
262名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:17:51 ID:Dg0VrNZG
>>258
既存の材料から作る方が楽って根拠を出してないのに、その返しかい。
ベースが違うものを同じように作る方ことが、
簡単な様でそうでないということ。

単なるセルをフィルムに焼いて繋ぎあわせ直した
1stとは違うんだぞ。
取りあえずメイキングでも見とけ。
俺の言いたいこと、1割でもわかるはずだ。
263(´・∀・`)ヘー:2005/05/15(日) 23:28:38 ID:uDSdhDPL
>>254
そうか?
264(´・∀・`)ヘー:2005/05/15(日) 23:29:47 ID:uDSdhDPL
禿ヲタ必死すぎ・・・
265名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 23:34:37 ID:4jDeMPI2
ある程度変更するとなると作り難い
テンポとか伏線とか・・・
二十年前の事なんて覚えてないだろうし
266名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:36:56 ID:3apN6FSb
もともとクオリティの高いテレビ・シリーズならいざ知らず
Zガンダムは、原画も動画もその場しのぎの安っぽい仕事だった。
そんな過去のフィルムを繋ぎ合わせて加筆修正して商品です、っていわれてもねえ。
267名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:39:44 ID:OUg8G8hY
文句は実物を見てから言えよ
268名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:45:42 ID:1JK5Hwgk
予告編見たけど、しょぼすぎ
269名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 00:56:39 ID:3apN6FSb
ガンダムって、凄く長く続いているし、凄く人気があるし、凄く有名だけど
新作の映画をやるっていうとき、ほんとに規模が小さいよね。
上映する映画館の数も規模も小さいし、しょぼい。
大友や押井や宮崎に比肩するようなものは作れないのか。
270名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 01:06:09 ID:r41cSczS
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  ゼータノマエウリケンカッテキタゾー
     |  )  /    
  【ハガレン】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
271名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 02:08:29 ID:gMzExIyw
>>254
だったら0から作ればいいのに。
作画の人手集めれんの?
SEEDで一杯一杯じゃね?
272  :2005/05/16(月) 03:08:52 ID:euKUcRp0
つうか未だにガンダムで商売しようとしてる富野がうザ過ぎw
273完全帯域保証:2005/05/16(月) 04:59:01 ID:J04TqHYu
つーか、レイズナーが見たい。
274  :2005/05/16(月) 05:20:19 ID:euKUcRp0
>>273
ソ連崩壊しちゃったし2000年まわちゃったからムリポ・・・
275名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 08:28:13 ID:UxUvfx1r
俺の名はジェリド、地球は狙われている!
276名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 08:40:08 ID:3UBP1tzb
マウアの最後が不憫で泣いたな・・・そう言えば・・・カットされるのかな?
あとZで武器商人と言う死の商人がいるのを知った。
ニュータイプっていう雑誌もZガンダムの放送から創刊されたよな・・・たしか
関西の人は「時の涙」を知らない。

色々思い出すな。
277名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 09:51:02 ID:Rz52fvwK
>>273

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 V-Max! V-Max!
 ⊂彡

278名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 09:54:44 ID:MhxOo43g
>>269
新作映画なんてF91以降やってないじゃん(´・∀・`)
しかもあれ内容・興収ともに大失敗したし。
279名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 10:38:57 ID:UY3jiau/
プロの 動画制作もしたことない人間が元気あり余ってるスレですね。
280名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 11:16:48 ID:eO8l8/h2
プロがこんなとこに来てんじゃないよ…
281名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 13:23:26 ID:2yGGSdKb
ハッピ−エンドで終わるってアメリカ市場を意識してるのかな
どうせまたバンダイが横から口を出したんだろうけど
282名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 14:28:50 ID:MhxOo43g
あんなキチャナイ絵のアニメがアメリカで受けるのかい?

「20年前の作品だから…」なんて言い訳は通用せんぞw
283名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 14:40:37 ID:UxUvfx1r
アメリカ市場意識してたらむしろ全部新作だったろうな。
しばらく前Wとかヒットしたものの旧作は絵がしょぼくて放映厳しいとネックになってたみたいだし。結局どうなったか今は知らんが
284名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 14:53:30 ID:M8+BZpYi
外人は古い作品でもこだわり泣く見るよ
ちょっとした絵柄の違いに神経質になる日本のマニア(とプロ)が異常なの
285名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 15:00:33 ID:MhxOo43g
ファーストガンダムは全米で大コケしたな。
理由は>>283の言うとおり絵がキチャナすぎたから。

なので安彦氏の漫画で再度アメリカ進出への足掛かりにしたいみたいだよ。
286名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 15:17:08 ID:UY3jiau/
アメ公どもは、
いちいちフルアニメーションのトゥルルンとした動画じゃないと
見てくれないんか?
287名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 15:17:27 ID:CyLeQoiH
んとさ、全米とかいっても劇場公開か、TV放映か
セルかで全部ターゲットも要求される質も内容も違うので
一緒くたに話すと恥ずかしいぞと。
288名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 15:51:13 ID:UxUvfx1r
Wはカートゥーンネットワークだったからたぶん同じじゃないかなぁ・・・
289名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:15:59 ID:jr1A+W6o
>>285
しかしアメリカ産TVアニメはもっと酷いけどな。
290名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 17:18:39 ID:Qq84OWt9
アメ産てタートルズとかトランスフォーマー?
291名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 18:01:02 ID:eO8l8/h2
トランスフォーマーは日本でしょ?
292名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 18:53:10 ID:TM+ZfeeK
結局、ガノタに不評な方が受ける世の中なのよね。
293名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:04:27 ID:CyLeQoiH
>>289 そういうのでも子供に受ければヒットする。
ttp://www.nick.com/all_nick/movies/spongebob/
294名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:08:28 ID:qzwsxhQA
>>270
父さん…酸素欠乏性にかかってそんな物を…
295名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:27:52 ID:gPwL/gaE
どんな事情があるにせよ、ALL新作画じゃないのは致命的。
今の時代ハイクオリティアニメなんて当たり前なわけだし。
296名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:31:13 ID:XvcxIQq5
タカラの玩具をアメリカに輸出する時にトランスフォーマー・シリーズとした
最初のアニメはアメリカからの依頼で日本の東映動画って会社が製作
そんなわけで日米合作って言われてる。
297名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:47:48 ID:qXrM+KqQ
アムロとシャアが主役のカミーユ出ない新作でもよかったのに
298名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 20:00:19 ID:CyLeQoiH
それ逆シャア
299名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 20:04:23 ID:9onlaFLH
君を笑いに来た
そう言えば君の気が済むのだろう?
300名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 21:59:15 ID:CsbUOPSm
>>252
ギャラではなく単に安彦さんがやりたくなかったから。
F91キャラデザはホント義理でやってただけ。
予定どおりテレビ版F91やってたらどうなってたか。
301名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 22:04:35 ID:1SXB4fOx
【映画】「Zガンダム」Gackt出陣!【みんなイッちゃうよ。僕はイッちゃったよ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116246399/
302名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 22:05:45 ID:1SXB4fOx
>>300
自作に金を出してもらう為の、バンダイとのバーター。
303名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 22:37:17 ID:WRURm6H8
きょうの試写会に行ってきた。
女が3割以上もいたが、ゲストのGackt目当てだったらしい。「飛田さん〜」と言って手を振る声優ファンもいた。
段上の富野はわりと機嫌がよかった。古谷はひとりテンション高くて「もうアムロが登場してから感動のラストシーンまでイキっぱなしです。アムロ、イキま〜す!」などと叫んでいた。
Gacktの主題曲のPVを見せられた。宇宙にただよう、死んだモビルスーツ操縦士という設定で出演している。暗いね。でも曲じたいはOPもEDも悪くない。

肝心の本編。ながいプロローグだったという感想。一年戦争の英雄たちがエウーゴに集まったけど、ティターンズがけしからんのでみんなで戦おうっていうだけの話でしょ? で、これからまたごたつくと。
戦闘シーンは富野節全開で、∀中盤のような出し惜しみは一切ない。映画の半分くらいドンパチやってた印象。迫力はあったけれど疲れた。あれじゃ終わったあとで拍手をする気力がわかない。
絵はぜんぶ描き直しすべきだった。さっきこのスレ読んで、恩田というアニメーターが嘆いている文を読んだが、制作費を出し惜しんだだれかの犠牲で気の毒。
カミーユの両親が死んだあとの、エマ、レコア、クワトロがカミーユをなぐさめる新作カットがあったが、いい味だったと思う。エマもレコアもいい女に描けていた。
304名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 23:15:24 ID:rIlq/eiN
>>285
種も大コケしたしガンダムはダメだ
305名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 00:50:24 ID:85YewGgp
zガンダムを応援しよう
http://www.k3.dion.ne.jp/~oneeyed/
306名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 01:18:02 ID:02jiZv7l
>>300
F91の時はもう一回話作りに加わらせてくれるならキャラデザインをやると言ってたから、テレビシリーズでやってたら再び富野・安彦・大河原のゴールデントリオが揃い踏みしてた可能性はあった。
バンダイ的にはクリエイターの発言力が増してうっとうしいからやりたくなかったんだろうね
307名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 02:11:01 ID:nv+3H8md
>>298
Zもってことでしょ
俺も禿同
308名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 05:10:08 ID:m6XVyQbV
アニメでやるなら、いっそオーヴァー・クオリティとも云われる
スタジオジブリ、あるいはプロダクションI.G.の最高水準で、
思いっきり制作費をかけて贅沢に作ったガンダムを見てみたい。
…でなければいっそ
“実写”でやってみたらどうか?
現在のCG技術なら、モビルスーツの戦闘シーンも結構やれるのではないか。
ただし役者は誰がやっても、声はそれぞれのキャラクター担当の声優がアテレコすること。
309名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 05:12:20 ID:m6XVyQbV
キューティーハニーを実写にできるんだから、ガンダムだってできるだろ。
絶対に観客動員は大きい。
310名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 05:51:03 ID:6flAdcpj
おまえらGセイバーを忘れているな
スターウォーズのできiwprwhうわやめrrlなにをすrfrhpq
311名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 07:09:09 ID:FHR2/Aex
宮崎駿がガンダム作れば話題性としては最高だよ
312名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 08:22:55 ID:b1HUnTjG
>>309
しょぼいCGでシャレにならんほど大コケしたじゃん
313名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 08:28:58 ID:K13/PljY
ガンダムの実写化は富野が監督主演じゃないと難しいよ
314名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 08:48:37 ID:F03g19S8
ハリウッドならできるだろうが、
単純な勧善懲悪ものになってしまうことは確実だから駄目
315名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 08:53:04 ID:cGzy+xrl
そこで顎割れシャアですよ
316名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 09:15:21 ID:OjNDrfzj
>>312
キューティーハニーは意図的にああいう味付けでしょ。
キャシャーンくらいの絵は作れるはず。日本でも。
317名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 10:06:40 ID:fK5ODe7c
キャシャーン程度でいいのかね。あの予算で街並みとロボットと
人物という3つのスケールの違うもの入れ込むと破綻しますよ。

ハニー意図というよりあれしか出来ない予算
318名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 10:37:52 ID:MDv383tx
>>135-136
納得いかんなァ。
ロザミアの「うわ〜ん、お兄ちゃ〜んドコ〜」→「お兄ちゃん、見つけた!(爆死)」に始まり、
(サイコの頭部打ち抜く時の叫びっぷりもよし)
エマ中尉「○○を吸って発言」と続き、
額から紫ビーム出しながら、「うぅぅぅぅぅぅぅううぅ」と、怨霊のごとく唸るカミーユと
畳み掛けてくる一連の流れこそ、Zの魅力じゃないか、と言ってみる。
あれが無きゃゼータの魅力なんて半減。
319名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 11:41:11 ID:xz0ZR+bj
320名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 13:06:20 ID:bnlWDqt0
映画版はテンポが早いというより、たった2、3日の出来事としか思えない。
321名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 14:27:33 ID:QFyULFm9
ロザミアとサラは消したほうがテンポよくなる。
322名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 16:18:47 ID:tpPmc4GA
メカンダーロボを映画化しろ。
323名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 17:01:18 ID:dnvia6Hj
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
324名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:02:25 ID:0q6Qph3Z
機動性に優れたアッシマーに勝てると思うな!
325名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:04:25 ID:5DQCXNpg
圧死マーがぁ
326名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:15:30 ID:RyVn4FOx
ガクトはテクノライズでもキャラになりきったPV撮ったしなぁ。
天下無敵のコスプレ歌手と呼んであげよう。
327名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 18:18:08 ID:RyVn4FOx
あ、思い出した。
デヴィッド・ボウイがノーマルスーツ着て撮ったPVがあるんだ。
Ashes To Ashesって曲。ガクトのと似てる?
328名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 22:26:16 ID:2pyskidN
アッシマー萌え
329名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 22:46:23 ID:ucOb1tsD
ついにアッシマーの完全変形プラモが出るぞ!
330名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 23:08:18 ID:2U6wsLx0
アッシマーばっかりやがな
331名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 05:16:32 ID:U94tltch
グロイザーXを映画化しろ。
332名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 09:09:10 ID:z2YRHCZT
この映画、上映時間どのくらい?
1本で終わるの?
333名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 13:28:46 ID:yLA5poHd
1本90分で、それが3部作だってさ。
富野がインタビューで「この作品は映画史に残る、アニメ史に残る」って云ってたけど
よくもそんなことが云えたものだとあきれるわ。
馬鹿じゃねーの?いや、真面目に。
「Zは時代を予兆したもので、私の予見は正しかった。
この“星を継ぐもの”では、次の時代を予兆するものだ」とか
自らの偉大性を自分でアピールする人間は、みっともないし、恥ずかしい。
334名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 13:41:05 ID:J+6/HkM2
宇宙人は宇宙にいれば良かったんだよ!
335名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 13:52:48 ID:szMaNPYH
富野発言にマジレスするネタでしょうか・・・(゚∀゚;)
336名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 13:57:23 ID:9XyUXej6
見ないで文句を言うのはハズカシイ。
見てから文句を言ってもバチは当たらない。
337名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 14:19:46 ID:OuiTf2p1
せっかくローレライやら踊る大捜査線のスタッフがガンダム、ガンダムとリスペクトしてくれているのに最悪なタイミングだな。 どれどれ、そろそろわしもそのガンダムつうのを観てみよう、とこれを観られたら・・・
338名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 14:28:38 ID:mX+R8WtU
そういう連中はすでに種を見ちゃってるだろw
339名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 15:31:05 ID:wRrgjMio
完全リメイクを作る少しの金をケチって、新たなビジネスチャンスを逃す

それがバソダイクォリティ
340名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 15:59:51 ID:PEXUGN8J
予告編かっこいい。全部こんなかんじなら見たい。
341名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 16:04:42 ID:jnHSmk9U
美少女とメカとドンパチなしで成功したら、
物語を作る作家として見事だと思う。
富野って結局それしかできず、それを繰り返してるだけ。
たまたま「美少女とメカとドンパチ」さえ見れればいいというアニヲタのニーズに合致したために
ここまで続いてきただけの話で
それをまるで自らが作家として優れているかのように思い込んでいるだけでは?
342名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 16:49:31 ID:OuiTf2p1
ハズレ。
高校生?
343名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 16:55:51 ID:pvQkCxyv
高校生でも真実を見抜くことはできる。
何か有効な反証でもあるのか?>342
344名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 17:04:15 ID:gvwtGjDc
慶應でSFを専門にしているものです。
345名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 17:07:07 ID:gvwtGjDc
ちなみに「正解」が聞きたいものだね。>342
346名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 17:38:16 ID:oq6qJDV5
>>333
御大バカにすんならガンダムファンヤメロ。
ここに来てるって事はファンなんだろ?ん?
その、みっともなくて恥ずかしい人間の創った作品で、
どれだけ熱くなったんだ?
みっともなくて恥ずかしい人間の作品に熱くなるお前は、
それ以上にみっともなくて恥ずかしいよなw

ちなみにそのインタビューはここで見れる。
http://streaming.yahoo.co.jp/promo/selection/zgundam/index.html
347名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:04:12 ID:wRrgjMio
信者キショw

ガンダムなんて、富野だけで作ってたら信者しか見なかったのは明白
348名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:04:46 ID:OuiTf2p1
君の言う「作家」の意味や意義がよくわからないのだが、要するにメカや美少女で稼いでいるだけで、優れた創作者ではない、との事かい?
だが、そもそもメカや美少女(実は「萌え」は後発組が「発展」させたもの)が入り乱れてサーガ物をやる、とのパターンはガンダム発なんだよ。

そんな物は「作家の作品」じゃない、と君は言うのだろうが、多くの模倣者を生み出しつつも、結局25年以上も優良コンテンツとして生き残り、ビジネス的にも成功している物を評価しない方が疑問だが。

メカ物以外をやらないのは能力的な問題より、ビジネス上の事だろう。氏は若い頃、広範な題材のTVアニメの演出を手掛けてきた。それらの出来を批判する話ならば、わかるのだが・・
349名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:11:45 ID:oq6qJDV5
>>347
少なくとも見た目はお前よりキショくないよアキバ君w
350名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:13:11 ID:9XyUXej6
自分でクリエイティブできないヤツに、
その苦労も真意も真実も、分かりゃしないからね。
垂れ流しの餌に口あんぐりと待って、ピーピー言ってる鳥の雛と同じ。
351名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:17:07 ID:DwRQofoF
>>350
御大好きだし、この厨房はアホだと思うけど
そのテの発言は最も愚かしいぞ
352名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:20:47 ID:DDbkUIL3
>>350
苦労も真意は受け手に伝えるようなもんじゃない。

353名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:21:01 ID:TZRf+TZp
富野作品を美少女とメカとドンパチで片付けようが無いと思うんだが。
むしろそういうの専門で好きな人って富野の作品嫌いでしょ。
354名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:21:37 ID:DDbkUIL3
>>352
日本語おかしいぞ俺。
355名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:22:22 ID:bpcOhNz1
今、Zガンダムの4話を見ているんだが

ジェリド:「大佐、ガンダムmkIIを使わせていただけるのでしたら
      自分が汚名挽回したく」
バスク: 「汚名挽回?その言葉は実績を見せた者が云うことだ」

…とあるけど、正しくは「汚名返上」あるいは「名誉挽回」
脚本書いてる人は高卒かね?(笑)
356名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:23:46 ID:DwRQofoF
と、このように普段光の当たらない>>355に一瞬でも優越感を持たせてやる演出です
357名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:26:59 ID:Yuf317+n
やっぱしアムロとシャアはいいなぁ。
358名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:29:23 ID:bpcOhNz1
>>353
いや、おれは「美少女とメカとドンパチ」以外の如何なる要素が
ガンダムの成功をもたらしたのか、知っている人は教えて欲しいと思っただけさ。
>>350
creativeは形容詞だから「クリエイトできない奴は」の方が良いと思うよ。
359名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:32:25 ID:wiU5Wwkc
シャアが良いな。かっこよい。
360名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:45:18 ID:TZRf+TZp
>>358
え?物語性じゃないの?

つうか美少女とメカとドンパチってむしろガイナックスとかあの辺の
富野フォロワーが得意としてる分野でしょう。
361名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 18:57:24 ID:yZOScFcH
>>358 反対にパツ金わがまま女が好きな富野のつくる女は
非常にワンパターンでたいした人気はないぞ。
362名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:13:21 ID:eGgu68mn
>>355は真性のヴァカ

それで正しいんだよアホが
363355:2005/05/18(水) 19:27:27 ID:SzKkJ+G1
>>362
興味深い意見だ。どう正しいのか、ぜひ説明してほしいものだ。

で、今5話を見ているんだけれど
カミーユ:「構わないで下さい。あなたのように幸福に育った方には
      子供の立場がどういうものか分からないんです」のシーンで

アーガマ内の通路の壁にある「CAUCION」は、「CAUTION」の間違い。
立派そうな台詞をキャラに語らせるくせに、物凄く初歩的なことが分かってない。
書いてる人間は気付いてないし、チェックしてる人間も気付いてない、
声優も気付かないし、見てる側も気付かない。みんなDQNか?
364名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:32:19 ID:C1/NxwoU
ジェリドが間違えたのをジャマイカンが皮肉った、
というシーンだからそれで正しいんだ、と言いたいんじゃないのか?
365名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:33:55 ID:C1/NxwoU
ジャマイカンじゃなくてバスクだった
366355:2005/05/18(水) 19:40:57 ID:SzKkJ+G1
>>364
むろん、その可能性は最初に考えたが、違うと思うな。
それを言い換えて
「実績を上げた人間は、再び汚名を回復するものだ」という皮肉と考えるのはちょっと辛いね。
367名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:47:14 ID:eGgu68mn
ジェリドが間違えて、さらにバスクが間違えてんのがおもれーんじゃねーか

みなまで言わんとわからんのか?
368355:2005/05/18(水) 19:49:35 ID:SzKkJ+G1
「実績を上げた人間は、再び【名誉】を回復するものだ」
(しかし、お前はまだ実績を上げていないから、名誉挽回という言葉は使えないぞ)

…と読むのが文脈的にもっとも自然だな。
369名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:08:29 ID:v8uT7CxU
あせらなくても話が進むとジェリドもバスクもとびきりのバカだということが判明します。
つまりそれは伏線。
370名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:13:31 ID:euF+iHy7
正面、シロッコのMSが!ぐわー!
371名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:26:28 ID:wRrgjMio
>>349
何だ、富野だけではいい作品作りはムリだってのは否定できないんだなw

まあ、本人も「一人だけではダメだ」みたいな歌詞を書いてるから、信者と違って自覚症状はあるんだろうけど
372名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:46:58 ID:2WITtrZM
まあそうだろうね
でもいいんじゃないの?今度の映画はどうやら富野信者専用みたいだから
373名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:14:24 ID:UK4hHSLr
>>363
すげえな
アホアホ団が作ってるのか?
374名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:36:52 ID:jqWAPFmk
>>355がアフォなので・・・説明を・・・。

>>355
そんなの散々ガイシュツなんだよ!
なに今更いってんだよ!
つか、リアル(もしくは初めて)見た時に気付け低脳!

って、みんな言ってるんだよ。
375名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 23:44:47 ID:Yuf317+n
汚名挽回を指摘するのは最近の流行。
なんでも人気の声優が何かのアニメでやらかしたらしい。
376名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:02:53 ID:9pAnkIFV
青のトリトンと比べてどっちが名作?
377名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:13:43 ID:wj61zuSw
予告は確かにカッコイイナ!!! ゼータが蹴りあげてるとこがいいな!!!
おまえらはどーよ?
378名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:14:30 ID:pc4T20dx
>>377
いや、あれMk-Uですから・・・
379名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:15:36 ID:MFkxN8jL
>>377
そんな予告見たこと無い。
>ゼータが蹴り
380名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:17:10 ID:Aw5MWpRs
海のトリトン?
381名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:17:56 ID:wj61zuSw
あれMk-Uなの・・・スマソ、間違えた・・・orz
382名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:18:32 ID:1KR+GJ54
>>374
実際>>355は今日初めて『Ζ』を見てるんじゃないの?

スレタイに「Ζ」(ギリシャ文字)、「Z」(英字)だけでなく、
「乙」(漢字)まで入ってるんだね。検索しやすい。

鬱結末の『Ζ』三部作のあと、「新しい希望」と共に『ΖΖ』三部作が
公開されるのかな。
383名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:27:24 ID:lBKAbs+i
>382
なぜ知っている……?
384名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:05:12 ID:QDUiSiGL
385355:2005/05/19(木) 01:39:33 ID:HGDqwKOe
古い慣習、従来的な様式、そういうcustomやmanner、伝統主義、保守性…それらに拘束されて
新しい局面を受け入れようとしない頑なさのようなものを、富野は『Z』で
「地球の引力に魂を引かれたもの」と表現したと理解した。
がしかし、富野作品がひたすらガンダムという物語と様式に依存し
似たようなフォーマットを繰り返すばかりで、
新規な世界に向かうことができない状況は、まさにファンを含めて「引力に魂を引かれ」て
従来的な様式から脱却できないように見える。
比喩的に云えば、他の作家が次々と宇宙へ旅立ってフロンティアを開拓していくのに、
富野はいつまでも地球の引力から逃れられない。皮肉なものだな。
386名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:48:24 ID:ibtJWXTv
富野氏ってその辺の町工場の工場長みたいだな。
387名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:52:29 ID:jRFAC9kZ
>>384
Zかぁ…懐かしいな。
詳しい人に伺いたいんだけど、
モビルスーツのデザインはあのまんま?
敵か味方かわからんデザインだったな
せめて色だけでもそろえて欲しいな〜
388名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:58:06 ID:O3b15aoc
>>333
問題にしているインタビューが>>346の貼ってくれた先のインタビューと同じなら、
監督は微塵もそんなこと言ってないぞ。
もう一度聞き直してみたら?
それとも批判するためにわざと曲解してる?
自分の勘違いで相手を罵るのは最高にカッコ悪いぞ。

>>355
それはリアルタイムから言われてる。エマが「フォン・ブラウン市」のことを
「ジャブロー」と呼んだ、てのと並んで有名。
389名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 02:24:58 ID:TgH0wCIc
>>375
銀英伝のことですか。
DVDで修正したってさ。
390名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 06:25:11 ID:zlfnhp/F
ターンエー、キンゲとあの方向で確実に成長してる富野が
結構な自信を持ってるみたいだから期待しようっと
391名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 06:39:25 ID:vz02WulI
>>385
似たフォーマットというのなら最近の作品の
ターンAの最初の5話くらいまで見てみてよ。
かなり違うと思うよ。
1話2話なんかまったりしてて演出もかなり好きだな、俺は。
392名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 08:22:30 ID:LgbHOZXP
>390
期待しないほうがよい(試写を見た)。
富野は「お仕事です。つぎの新作のための資金稼ぎです」というニュアンスのことを言っている。
ブレン以降しか知らない若い人が、富野の暗黒面にうかつに触るとヤケドしそうだ。
良作と悪作の振幅が激しい作家だと思う。

高橋良輔と富野の対談映像をみたら、高橋良輔のほうをちょっと見直した。
オリジナルの肝
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/kimo/
393名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 09:59:01 ID:7OURnqL4
ブレンパワードを見たが、あれじゃダメだろ
ダンバインをさらに電波系にした感じじゃないか
394名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 11:19:00 ID:zCw+a2TK
ザンボット3映画化しろ。
395名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 11:27:52 ID:HDAjBvNI
今回の劇場版も昔のアニメ版も台詞はすべて富野氏が書いてるんですか?

それとも共同?

それにしてもMk−Uが20年ぶりに脚光を浴びる事になるなんて
想像もしなかったな〜

当時発売日にプラモ買いに行ったのが懐かしい。
396名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 11:29:09 ID:HDAjBvNI
395の書き忘れ。

昔から思ってたんだけどMk−Uとジェガンってどっちが性能上なんですか?
397名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 12:05:14 ID:fFAVj4rB
メイキングの「やっぱりあの人おかしいよね」にクソワロ
398名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 12:31:19 ID:4VonuBeX
ダンバインは実写化してもおもしろそう
399名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 13:25:58 ID:WPwI60/a
一連の庵野叩き発言で気付いたんだよ。
「ん?じゃ俺のZガンダムはなんなんだよ?作り直そう!」
400名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 13:53:31 ID:h1cua8SE
>399
詳しく
401名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 15:20:53 ID:mYt8Q2kE
第2部10月って結構早いな
402名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 16:39:14 ID:KE5/CIsF
>Mk−Uとジェガンってどっちが性能上なんですか?

そりゃジェガンだろ
つーか時代が違う機体を比べても・・・
403名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 19:07:43 ID:4Ea62s1R
MK2ってこんなこわい顔してたっけ・・・。
目がつり上がりすぎ。
404名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 21:34:27 ID:4EvvhiAP
mk-IIはもともとあまり性能は高くない。
405名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 21:39:57 ID:6r4P5Ppb
ぶっちゃけ
Mk−UよりGP03デンドロビウムの方が強そうだし
νよりEX-Sの方が強そう
406名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:02:44 ID:gEalRZ+u
デンドロビウムとガトーのMAは
なにか反則な気がする
407名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:05:24 ID:6r4P5Ppb
ノイエジールが反則ならαアジールはどうなる?
408名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:09:28 ID:mZawxFfC
>>405=>>407
そもそも0083のMSはZに比べて高性能すぎるんだよ
時系列からしてもうメチャクチャ
それにαアジールはZZの7年後の設定の作品だから別にいいんだよ
でもノイエジールはZ以前の話のはずだろ?
根本的に破綻してるんだよ
409名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 23:18:24 ID:Aw5MWpRs
ひょっとしてMk−Uってガンダムより弱いの?
ゲームではそうだったが・・・。
410名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 23:54:55 ID:3CXxaRft
俺の勘だと今回、けっこうマトモなアニメ映画に仕上がってると思うよ。
ぶっちゃけ、いままでの劇場版ガンダムって、ダイジェスト編集の色彩が
強くて、ブツブツ切れてる粗があったじゃない。逆襲のシャアはオリジナル
だからそういうのはないけど。ところが今回は、編集のブツブツ切れてる
無骨さを新作画や新収録でうまく補強してるし、富野監督自らも、
「ああ、映画ってこうやって作るんだ」って成長したって自分で言ってるし(笑)。
たぶん、あんまりガンダムに思い入れのない新世代のアニヲタが観に行っても
鑑賞に堪える作品になってるんじゃないかなという予感がする。
411名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 00:18:16 ID:cpXW7yFQ
>410
あなた若いね。
もうちょっと業界臭を抑えた書き方を勉強するべき。
412名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 00:31:06 ID:B3BeezTB
なんか中身のないレスばっかだ
413名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 00:40:21 ID:8xywr6i8
>>412
も、中身が無い
414名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 00:41:14 ID:ivGyQ2vi
ガンダムってシャアの物語りなんだね
415名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 01:01:38 ID:CtgeYRvf
410はファーストの劇場版3部ちゃんと全部みたのかね?
3作目は新作画がかなり多いんだが。
416名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 01:29:38 ID:+kndVMS/
もうそろそろ公開なのにテレビCMはマダ見ないね
417名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 01:40:35 ID:VXQ9akIz
今日はじめてトレーラーを見たけど、ありゃただの20年前の焼き回しだろ。
しかも3部作?アホか。んなもんレンタルの方がよっぽど安いわ。
話の内容は分かってるんだろ?3回も観るヤツはアホだろ?
ガンダム世代はみんな仕事で忙しいだろ。わざわざ映画館に行くかね?
深夜にやってるアニメの方がよっぽどクオリティー高いわ。
418名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 02:04:48 ID:CDgoZwNi
富野監督は、もう一回ぐらい発狂すれば普通の人に戻れるんじゃないですか?
419名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 03:19:49 ID:1al+XoTs
つまりトミーノはニーチェになれない?
420355:2005/05/20(金) 05:20:56 ID:5HKpdQMP
日本って、アメリカと比べてキャラクタへの依存が高くて、
作品の良し悪し、ドラマ・物語としての面白さより
誰(何)が出るかということによって、興行の成功が決まる。
これはドラマにも映画にもアニメにもいえることで、ガンダムなどはその典型。
西田敏行目当てで『釣りバカ日誌』は作られつづけ、ゴジラ目当てで『ゴジラ』は作られつづけてきたのと同じ仕組みで
『ガンダム』は作られつづける。
キャラクタ依存なのは作り手側だけの問題ではなく、受け取り手がそれを求める。
「〜が出ているから、このドラマ(映画)を見よう」→「〜が出ないなら、見ない」
“無名のキャラクタ(アニメにしろ実写にしろ)を使っても作品として優れていれば成功する”という洗練された土壌が日本にはない。
作品の良さそれ自体を楽しめるほど観客の目は成熟していないからだ。
結果、“作品として優れていないけれど有名なキャラクタが出ている”シリーズものの作品ばかりが量産され続ける。
西田敏行さえ見られれば内容はどうでもいい客が『釣りバカ日誌』のチケットを買うのと同じ原理で
ガンダムさえ見れれば内容はどうでもいい客が『ガンダム』のチケットを買いつづける。
421名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 06:35:03 ID:tyHkRR6+
ガンダムっつーよりもアムロとシャアだな。種死おもんねーもん。
422名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 07:14:19 ID:ivGyQ2vi
>>420
マジ?
423名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 07:34:58 ID:QGCYjpB9
放送してたときもみていたのだが、割と飛び飛びでみてたんで
記憶として残ってるのが最終回くらいなんで、レンタル屋いってDVDを4巻まで
借りてきた。
今までZってこーだと思っていた記憶が
・Zガンダムでてこねー
・ジェリドはカミーユのライバル
・サイコでけー
・記憶あぼーん
っとこんなとこだったのだが、4巻までみた感想だと
ジェリドってめっさ小物っぽいのなw
まあ来週中には全部みてやるさ。
424名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 08:00:25 ID:8MQYikN8
黒いガンダムが出てきたときは
正直、衝撃的だったな。
425名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 08:25:18 ID:eiGHhGqG
確かにそこに出てる「絵」だけを見るとつらいが・・・
まぁ「全体」の流れをどうぞ「ご覧」ください。
426名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 08:30:12 ID:expZR/U/
>>420
スターウォーズ

つーかハリウッドも続編モノがやたら多いのを無視して自説いいたいだけやろ
手落ち
427名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 08:42:08 ID:tyHkRR6+
3部作じゃ1にゼータ出ないんじゃないか?
428名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 09:35:53 ID:RM3J1FLW
エンディングスタッフロールで起動画面ぐらいは出るのでは
429名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 10:21:01 ID:pbWx5mBK
そりゃジェガンだろ
つーか時代が違う機体を比べても・・・

時代が違うといっても、たとえば百式あたりよりは下なんじゃないの?

MK-2はZで登場した時点ですでに時代に取り残されていた機体なんでしょ?
430名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 11:29:46 ID:CtgeYRvf
>>420 ハリウッド映画ほど俳優の依存度高くて俳優ギャラが
高い映画もないし、漫画やらリメークもの多いところもないし、
高品質なら売れるなんて、老舗のすし屋みたいな商売で売れる
なんて甘いところでもないので書き直し。
431355:2005/05/20(金) 11:46:22 ID:TQDl+/Ib
>>426
『スターウォーズ』6作に全て出ているのは、R2-D2とC-3POくらいじゃない。
たとえばハリソン・フォード目当てで、EPISODE I〜IIIに人が集まったのではない。
むろんアメリカにもそういう要素はあるけれど、日本はその傾向が非常に強いと云ってる。
『大草原の小さな家』『ER』『ビバリーヒルズ青春白書』…等ドラマ自体が面白くて
作品の魅力で牽引するのと対照的に、日本のドラマは木村拓哉が出ているからとか
松たか子が出ているからとか、そういうキャラクタの魅力で牽引するじゃない。
そうすると、監督や演出家より役者の方が偉くなってきて、言うこと聞かなくなる。
人気さえあれば、アイドルがプロを押しのけて声優をやり
音楽家がプロを押しのけて映画監督をやり、コメディアンがプロを押しのけて本を書き
プロレスラーがプロを押しのけて国会議員になる。
結果、それぞれの分野で質が低下する。
432名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 11:58:31 ID:QGCYjpB9
あれだ
役者頼りじゃなくてドラマを楽しむといったら
もう昼ドラしかない。w
火曜サスペンスとかの2時間ドラマも押したいところだが
あれもやっぱり役者・キャラクター人気の内にはいるだろう。
というわけで昼ドラを押す。
ってか板違いだな。スマソ
433355:2005/05/20(金) 12:03:17 ID:TQDl+/Ib
>>430
そうなんだけど、たとえばかりに『アイ、ロボット』にウィル・スミスが出ていなくて
他の人がやっていたとしても(それが無名の俳優だったとしても)
観客が一気に入らなくなるわけではないでしょ。
『鉄道員』に高倉健と広末涼子が出なかったら、日本の観客は一気に入らない。
そういうこと。
434名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 12:05:50 ID:w5eapldk
>>431
韓国ドラマも良い例だな。
冬ソナで味をしめたテレビ局が、ただ韓国だからって理由で
大量の放送がなされている。
435名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 12:09:30 ID:w5eapldk
>>355
そもそも80年代にアイドル映画なんてジャンルが確立されたのが日本の映画界にとって不幸だった。
質よりもアイドルキャラで売るだけの低品質
436名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 12:39:10 ID:pbWx5mBK
437名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:22:58 ID:Jnv+ZLH7
>>433
トム映画やシュワ映画やメグ映画なんてもろにそうじゃん。
都合のいいとこだけ引用しすぎ。
438名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:26:56 ID:zUrWlNvp
355は粘着電波の匂いがするので放置でよろ。
439名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:29:20 ID:Mjx9KrGw
つーか、ガンダム⇒ガンダムみたい椰子が見続けてるもん、て見方からしてアカンわ・・・
鉄人28号世代か
440名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 16:36:07 ID:UsWkFYS7
1st好きだけど種も種死も見てないな
いや、微妙には見たけど面白く無かったんで・・・
実際この一目見るのが大きいんだろうなぁ
一目すら見てもらえないのもあるし

Zは初見だから見に行くべ
441名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 17:06:12 ID:qJX5EJ2p
とてもじゃないけど劇場の大画面に耐えうる画面じゃない

ウリの新作画パートも数年前のOVAレベル
442名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 17:41:41 ID:yawn59Wy
OVAって数年前のほうが出来よくないか?
443名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 18:23:10 ID:w2IrFTCZ
売りの新作画が生理的に受け付けないのが致命的
444名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 18:27:52 ID:OOyNqvW0
そりゃお前個人の感性だな
というか新作画はそんなに売りってわけでもないだろう
MS戦はすごいガナー
445名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 18:28:06 ID:bks5Oxaf
TV放映時の映像もなんとかって技術で補正はしてるね
446名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 20:25:23 ID:jJW0k1dQ
戦闘シーンは0083が最高品質
447名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 22:40:51 ID:z+PHj7cr
>>446
08出た時はそれ超えるのを期待してたんだけど別方向に走っちゃったからなあ
個人的には∀の戦闘シーンもなかなかいいと思う
448名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 22:55:59 ID:bliM5nk0
08は「震える山」前編が全てである
449名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:04:15 ID:Pt9teCjZ
SEED映画化しろ。そっちの方が客呼べる
450名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:08:46 ID:cpXW7yFQ
>449
DVD化してるじゃん。わざわざ興行する必要がない時代なんだよな。
451名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 00:00:55 ID:ivGyQ2vi
戦闘シーンは「めぐりあい宇宙」の冒頭シーンが最高なんですよ
452名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 00:21:00 ID:lwXMsh/3
そんな大人修正してやる→暴力はイケナイ

の電波は健在でしょうか?
453名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 00:21:52 ID:GBTSMksx
>>451
残念
当時のスタッフは一人も参加してません
454名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 11:56:09 ID:XBmGTr0u
>>433 そう感じるのはあなたがアメリカ人ほどむこうの俳優に
興味ないのと、アイ、ロボットなんて微妙な映画を持ち出すから。
455名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 13:15:46 ID:44Ht2HRc
ttp://carview.r3h.net/images2.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/235294/P1.jpg
機動戦士Ζガンダム総集編 二部 恋人たち ポスター  
456名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 14:27:26 ID:8P81j9O0
ほーまた古典SFからサブタイトル持ってきたのか
457名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:25:10 ID:p7YPMQif
となると3部はどうするんだろ。
458名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:47:54 ID:44Ht2HRc
ttp://carview.r3h.net/images2.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/239399/P1.jpg
機動戦士Ζガンダム総集編 二部 恋人たち ポスター 
ポスターと同じ全体図
459名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:08:40 ID:XxLuMKcm
恋人たちって・・・・・・・・もう禿のセンスには憑いていけまちぇん
460名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:21:29 ID:DF8ClDs7
知らない人が見たらサイコをZだと思いそうだ
461名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:33:11 ID:SMMp2lh/
>>460
だなw
462名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:46:02 ID:PakCE6c9
ラストで実写乙武が振る朕で舞うシーンがあるらしいが本当ですかよ
463名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:47:18 ID:wZuFiC86
Zガンダムは登場するのですか?
464名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:50:26 ID:/+GF59HP
なんで今さらガンダム?
465名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:55:10 ID:awh0GWrY
>>459
一部はセカチュー風のつけ方、二部は韓国ドラマ風って前から言われてたじゃん

昔ならともかく、丸くなった今の禿は広報の推す題名を素直に採用する
466名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 18:28:38 ID:bDgaD4xJ
二部は、「ダカールの日」位までか?
467名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:05:20 ID:EYvEhU+M
色褪せた景色を
風が流れてゆく
思い出は、そっと甦る。
通い慣れた道 歩み進んでも戻れない
最初の嘘 最後の言葉
あの日交わした約束は砕けて散った
激しく儚い 記憶のカケラ
たとえ二人並んで見た夢から覚めても
この想い 忘れはしない ずっと
追憶の 日々が照らす 今を
468名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:34:29 ID:I85ZgFcs
Zにファンネルつかねぇかなぁ…
シロッコのダイタニアとファンネル対決とか
469名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:38:22 ID:D7E/c7zp
ファンネルなしのところが俺は好きなんだけどな。
逆シャアの戦闘シーンみたく寒くなるよ。ファンネル戦。
470名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:42:20 ID:I85ZgFcs
ファンネル使ってるといかにもニュータイプな感じするじゃんw
だから最強ニュータイプにも使ってほしい
Z弱すぎだしさぁ
471名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:44:26 ID:mT2PiVR1
ファンネル使わないで勝つところがいいんじゃないか
472名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:50:50 ID:I85ZgFcs
やっとZ登場したなぁと思ったら
いきなりガブスレイにボコられるのは悲しかった・・・
Zって弱くねぇ?
473名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:01:52 ID:DYECj5gf
ニュータイプならビームライフル一発で敵機を2機墜とす
474名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:35:17 ID:+s0LORg/
これが若さか、、、
475名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:41:47 ID:Uwe/GykD
舞台挨拶いったい何時から並べばいいんだろう・・・
476名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:46:52 ID:lypXi94P
整理券配ってるんだからその集合時間に並べばいいだろ
477名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:27:37 ID:t6F++Vo9
ファンネルなんて牽制用だろ?Zには必要ないよ
478名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:58:44 ID:NQ17ScdQ
新作部分ってやっぱデジタルなの?
それとも旧作から浮かないようにわざわざセルを使ったとか?
479名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 22:21:18 ID:hLwR7W9o
「既存の映像と新作映像をマッチングする”エイジング”というデジタル処理が導入」
されているらしいが何の事やら
480名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 22:46:53 ID:tEiypKq3
バンダイチャンネルのメイキングでなんとなくわかるけど
481名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 22:51:22 ID:mT2PiVR1
富野がコンテ切ってる場面もあるから必見だな
482名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 23:12:02 ID:u2mwG+1z
イラストレーターで描画の直し入れてた。
3DCGの戦艦を3Dカメラで調整してたりしてた。

483名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:27:45 ID:4e9NtA4k
アムロの機体はディジェじゃなくてZプラスにして欲しい。
484名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:43:25 ID:UUAvg6aK
>>483
もう遅い
485名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:43:28 ID:MhJbWpYN
リックディアスがいい。あれ好き。
486名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:45:45 ID:zwMFx1JP
トリコカラーのDJって決まってるのさ
487名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:47:08 ID:4wqRQhKZ
フォウの声優は?
488名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:49:05 ID:zwMFx1JP
ゆかな
489名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:51:03 ID:HSP9E9if
島津冴子じゃないのか
プリキュアの白い方か
490こけし ◆sujIKoKESI :2005/05/22(日) 00:51:30 ID:fYokwjHH
|´π`) じぇがんってがんだむなみのせいのうでなかったっけか
491名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 01:35:07 ID:jjX8jLSJ
ジェガンはF91の時代まで現役

何気に名機か?
492名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 01:46:08 ID:UUAvg6aK
>>489
それ、ダーティ・ペアの間違いだろ?
493名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 02:03:54 ID:jjX8jLSJ
そういや
キネマ旬報に富野のロングインタビューが載ってたよ
494名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 03:58:35 ID:gbcdQfzU
富野って、インタビューがぐだぐだ。
上智大学での講演もぐだぐだ。
本書いてもぐだぐだ。
もちろんガンダムもぐだぐだ。
ストーリーなんて、社会や大人に対する不平不満云いながら
適当にうろうろして逃げ惑ってるだけ。
「物語」とか偉そうに云うのやめて欲しい。
495名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 04:03:52 ID:gbcdQfzU
なんでそういうぐだぐだにいつまでも付き合うのか、さっぱり分からん。
496名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 08:15:15 ID:i+3yLJAB
ショートケーキが好きだから
497名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 08:35:21 ID:6PALyKxQ
zにファンネルなどという、小細工は必要ない。
最後は無敵化して、ゴッドバードになるんだから。
ビームサーベルも気合いで伸びるし、
ライフルのレーザーも曲げられる。
zは、あらゆる掟破りが許される唯一の機体なのだから。
498名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 09:27:49 ID:UPa5X9CL
映画用に新型MSが登場するらしいけど、やっぱアムロ用だろうね。
499名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 09:34:45 ID:IDElSS9R
つーことはZがサイコのように巨大化するのも有り・・・・・・なわけないか。
でも結局最後は記憶あぼーんなら劇場いかず、レンタルで済ますか
もしくは3部だけ観に行くのもおkかもな。
500名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 09:39:56 ID:3Nezz3ES
ラストは変わるからカミーユのアレもなしだってばよ
501名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 09:46:42 ID:Dp4CEJ3e
映画版は戦闘シーンが多くて展開も速かったんで退屈せずに見ることが出来た
けどカミーユの顔が最初と最後で変わりすぎてるのはなんか納得いかねえ
502名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 09:53:44 ID:gWMjBk+O
戦闘シーンは新作部分が多くて、こりゃプラモデル売る気満々だとオモタよ。
リックディアスとか百式はともかく、アッシマーみたいな円盤獣まで魅力的に描かれてるし。

展開が早いというより、性急すぎる感じになってるのはどうなのかな。
マーク2奪取→カミーユ両親死亡→ジャブロー降下作戦のあたりが
まるで1日か2日の間の話みたいなテンポになってる。
503名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 10:14:16 ID:UPa5X9CL
最後の空中戦はかなりいい出来らしいけど、そうなの?
504名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 10:25:28 ID:zwMFx1JP
そうだよ
505名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 11:07:37 ID:ll9PI14S
わ、第二部のポスター誰が描いたの?
カミーユの目は恩田っぽいけど
服の皺とか違う人っぽい…
506名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 12:26:06 ID:5WjLiBtf
エマのおっぱいはーーーーーーーー!!!?
507名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 14:08:59 ID:i5/OyhH1
2部でシャワーシーンあるらしい。
508名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 15:16:45 ID:csYVXEKk
Loversだとしっくりくるけど恋人たちってもうすごい適当に考えたぽい。
509名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 15:42:31 ID:zkz3zq+K
これリメイク?
TV版を繋げただけ?
510名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 15:43:35 ID:Pzyw0Zr7
スレ消費に加速かかってますね
おまいらコニチハ
511名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 15:59:58 ID:2Vzkcr3J
最後はイデが発動するんだよね
512名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:25:50 ID:ll9PI14S
513名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:34:43 ID:/NRq+Tpf
カミーユ正気のまま→ZZは無かったことに→そのまま逆シャアへ続く?
514名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:43:45 ID:Gi0Tlcg9
>ZZはなかったことに

ハマーン様もカミーユが討つんかい?
515独身男板:2005/05/22(日) 16:50:15 ID:fJUf7Y2x
毒男なら劇場版Zガンダム見に行くよな
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1115940492/
516名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:53:35 ID:kC/unP//
>>512
安彦タンの絵柄とは真逆な感じ(´・ω・`)
517名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:56:26 ID:ZwUGw8/p
毎日映画コンクールアニメ部門は取れそう?
518名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 16:57:50 ID:fJUf7Y2x
アメーリーケーンな感じだね
萌えアニメなんていうのとは違うんだね(描いて欲しくないが)
519名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 18:06:20 ID:gWMjBk+O
>>503
ブラン、ロザミアがそれぞれギャプランとアッシマーに乗ってガルダを追撃するシーンは
ほぼ100%新作画のハイテンションぶり。
あの一連の流れだけでも第1部は見る価値アリかもよ。

劇場は売店にHGUCのプラモおいとけ。絶対売れるから。
520名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 18:06:53 ID:UPa5X9CL
これは安彦が描いているの?
http://www.animate-usa.com/HTML/PB/IMAGES/GUNDAM-F91-0291.jpg
521名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 18:47:00 ID:M6P/ETsz
テンプレの予告を見たけど、野太いナレーションにダブルオー〜って喋らせるセンス、
昔のF91のそれとダブってワロタ
522名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 18:59:22 ID:UUAvg6aK
>>514
何にも関係ないジュドーが討つよりは
シャアが討った方が至極自然。
つか、美しい。
523名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 19:21:59 ID:ll9PI14S
>>520
微妙だな。
当時なら宣伝用セル画の原画くらいは安彦描いてもおかしくないからな。
524名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 19:54:16 ID:jA0j2sU6
>>520
村瀬修功じゃないかな。
525名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 20:18:57 ID:5WjLiBtf
百式バルカンでキュベレイを落とすのか・・・
526名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 20:38:01 ID:Gri1LHDt
君を笑いに来た
で、逆に笑い落とされるのがオチ
527名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:10:04 ID:UqJK/ONC
なんか見たくないラストがありそうな・・・
ブーイングの嵐がくる予感
528名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:26:07 ID:nt8JL7NN
ラストは
シロッコVSアムロ
ハマーンVSシャア
ジェリドVSカミーユ
で終わり
529名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:46:17 ID:PNlt7Fmb
>>519
一作目はクリアカラーのMK-Uを売るらしい
二、三作目は金色の派手な奴と主役MSのクリア版を売るってさ
530名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:52:43 ID:bReIgism
ラストは
シャア×ハマーン
アムロ×カミーユ
ジェリド×シロッコ
で終わり
531名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:53:07 ID:FD0XsVTo
百式とゼータ
532名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:56:24 ID:uRLyWixH
>>508
あれは古典SF小説から引用してるんだよ。星を継ぐ者もそうだけど、
今回の劇場版ZはSF小説の引用で行くみたい。
533名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:42:58 ID:cfGDgCFA
で、どれが正史になるわけ?
534名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:51:09 ID:OR1KVFgL
>>532
古典SFってよく知らないんだけど、
予想では第三部のサブタイトルはどうなりそう?
535名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:54:15 ID:4LIREE5R
>>534
一説によれば「三つ巴」
しかしこれではあんまりだし、仮タイトルかも知れず

SFタイトルで実際、「発狂する宇宙」というのもあるけど
これもどうだかわからんね
536名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:18:16 ID:6WLuIBvU
まごころを君に
537名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:20:19 ID:Anlm5BFY
それだな
538名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:27:25 ID:KoDCCAkO
>>525
このキュベレイをなめてもらっては困る!
539名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:51:15 ID:TrCXg0Vr
キュベレーはなめないけど、ハマーン様を舐めたいもんだね(´∀`)
540名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:57:12 ID:HVGMKoE7
アムロは地球で留守番です。
541名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:58:34 ID:VLusPUqV
パート3はもう「宇宙戦争」でいいんでないかい
542名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:35:31 ID:4J++nidh
パート3のサブタイはもう「大団円」でいいよ・・・
543名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:42:15 ID:HPoJopYD
彗星(ほし)を見る人

でいいよ
544名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:55:33 ID:P0X+K+FM
>>539
ハマーン様は不感症ぽい表情だ。
敵の兵士に林間されても平然としてるハマーン様のエロ絵どこかにないですか?>all
545名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 04:28:41 ID:D0+BERiA
ハマーン様は若年性更年期
546名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 05:45:25 ID:qah0vtXY
何で今頃、「Z」なんですか?
おじさんに見せるつもりですか?
547名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 06:05:42 ID:6WLuIBvU
そうね。
ファースト世代よりは七歳若いけどね。
548名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 08:01:26 ID:5+TAdGBZ
いまのわかいひとにみせるつもりらしいですよ
549名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 09:46:20 ID:PuM8QVpF
予告動画は良さそうだけど、ポスターがキモイのは何故だ。
誰が描いてるの?
恩田画とは違うよね。
550名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 11:27:30 ID:oQZMF/VH
まんこパーティー
551名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:43:47 ID:fdElXqdE

★核武装まつりだョ!全員集合!!★


【米国】米上院政策委「北が核実験すれば日本の核を容認すると中国に圧力かけよ」と米政府に要求[05/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116810351/l50
552名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 18:52:27 ID:/MxlsZYC
アポリーがニュータイプに覚醒するってのはうそ?
553名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 21:16:25 ID:GOG41BQq
>>549
本編は恩田は修正してるだけだけど
ポスターはいちから描いてるからああなる。
554名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 21:19:03 ID:sHn1OiC0
欲深き人の心と降る雪は 積もるにつれて道を失う
555名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 21:33:39 ID:1O1NQtAx
3のサブタイは「われはロボット」でいい。
556名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 22:04:20 ID:nXVZGkdi
鳳羅将軍の後を継いで越五国のあるじとなった東の大君の忘れ形見、四万子は部下の髪結美男とともに
地既に死す 宙まさに立つべし 宇宙世紀に在りて 天下太平 の旗印のもと果敢に戦う。
だが北方から覇満汗が襲来すると、行方知れずとなる。
557名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 22:48:56 ID:JsmClEaP
出資者は無理難題を仰る!
558名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:06:22 ID:l4im2Slf
新しい映画を作るのは老人ではない!
559名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:37:29 ID:1O1NQtAx
老人のインタビュー見た。とても良かった。
老人はもっと尊敬されるべき。
それを当の老人は今更思い知っていることだろう。
558みたいな傲慢なせりふは、トンマな若造が吐くせりふだからな。
560名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:15:41 ID:3tI0U/pb
キャラのセリフいじったネタだな
元ネタ知らなきゃわからんけどさ
561名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 13:05:56 ID:VIq1Larl
559はもっとガンダムらしい笑いを学ぶ必要があるな
562名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 15:48:07 ID:cfQyrc4x
これが若さか・・・・・・・
563名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 15:54:01 ID:a6OZw0Y6
>>559
君を笑いに来た
564名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 16:02:39 ID:tJ+chrem
でもVだと時代を作ったのは爺さま連中(+お子様)だという罠
565名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 16:16:41 ID:naptkyTL
御大Zがいちばん嫌いだったのにね
隔世・・・

アポリー注意
566名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 16:53:29 ID:jaeiQu3d
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
567名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 17:32:27 ID:oUDCICLX
今ではすっかりΖ肯定派になっちまったもんな。DVD見返したら、とても
良くできた作品で驚いたとか、後数十年は残るとか。
568名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 17:38:30 ID:vQpdNXHh
二部は「木星の優しいニュータイプ」
三部は「ニュータイプ達の星」

でパクリ元は統一する。
569名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 18:05:13 ID:oLuu4z1b
63 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 17:21:00 ID:???
>>53
韓国のサイトにアップされた
メタモルフォーゼのPV(10Mバイト)
ttp://chiba.cool.ne.jp/ameria84/metamorphoze.wmv

韓国人もガンダム大好き。(今でも自国発祥だと思ってる。w)
韓国とサンライズのガンダム裁判を知ってる人はいるかな?

サンライズが著作権違反で韓国のアニメ製作会社とグッズ製作会社を訴えた。
判決。ガンダムはロボットの一般的な名称であるから問題ない。( ´Д`)
570名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 18:09:03 ID:elzSGN6r
>>569
韓国好きだな
そんなに気になるなら帰化しちゃえw
571名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 18:59:23 ID:CRgAsOWa
これってTVシリーズの映像使うの?総集編?
572名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 19:32:29 ID:oLuu4z1b
http://movie.maeda-y.com/movie/00533.htm
『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』50点(100点満点中)
テレビ版のファンにおくる第1章
伝説的な人気を誇るテレビアニメ「機動戦士ガンダム」の続編となる「機動戦士Zガンダム」全5
0話を、ダイジェストとして3部作の映画にしたその1作目。
さて、こうした古いアニメを再見すると、いろいろと新たな発見があって面白い。たとえば当時
はすごいと感じた細やかなメカ類の描写も、今となってはさすがに時代を感じさせる。しかし、
マッチョなリック・ディアスやスピーディーかつ強烈な印象を残した変形モビルスーツ、アッシ
マー、そしてギャプランらが戦う迫力には、今見ても変わらず心踊らされるものがある(やせ
っぽちの百式はあんまり好きじゃないのです)。ただ惜しむらくは、それぞれの見せ場が時間
的に短く、心行くまで堪能できないところか。
それは人間のキャラクターに対しても同じで、物語の核となるシャア&カミーユについてはま
だいいが、脇の魅力的な登場人物たちは思わせぶりに登場して、あっというまに去っていく。こ
れはちょっとさびしい。まあ、時間の都合上やむをえない事なのだが……。ちなみに前作の主
人公アムロ・レイは映画の最後にちょびっとだけ登場し、その活躍ぶりは次作へと持ち越され
る。まあ、その辺までの話が描かれると思ってくれればいいだろう。
何にせよ、まだZの物語は始まったばかり。ガンダムファンのためだけに作られたといっても
過言ではないこの映画版の続きを、一日も早くレビューできると良いのだが。
573名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 20:38:58 ID:QAJHmsPq
>>565
先ほどスレ読み終わるまで、Zという名前だけ借りた完全
新作リベンジマッチだと勝手に思い込んでた。

Zボロクソにけなしてたやん・・・何で今更。
574名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 20:49:51 ID:F6kyq5XU

  ∧_∧  カタカタ   . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )   ∧ ∧ < 韓国好きだな 帰化しちゃえw!っと・・・
 (    )  <ヽ`∀´> \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ>>570つ_
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Samsung|\
        ̄   ========  .\

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまえ、いい加減にウリナラに帰国しろよ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   ∧ ∧ < ぜ、絶対に帰国しないニダ!!!
 (  ⊃ )  <;;`∀´> \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ>>570つ_
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Samsung|\
        ̄   ========  .\
575名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 21:14:26 ID:gA5Is4MW
オールドタイプではカミーユに勝てないというの表現したかったのか
ライラの死はちょっともったいない、もう少し引っ張れた気もするが
映画ではさらに出番が短いのだろうか。
576名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 21:44:35 ID:mcMcRF1X
Zはかぶってるキャラが多すぎるよな。編集するならそのへん整理しろよ。

ライラ=マウアー
フォウ=ロザミア
カクリコン=エマ=シロッコ=チンコ頭

この辺はまとめろ。
577名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:00:25 ID:z+EI/YPr
俺はガンダム好きだけど周囲の知人が一人も観に行くことはないだろう。
これって赤字になる確率かなり高いんじゃない?
578名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:05:54 ID:j4aSDJJw
全然金かけてないし、DVDの売り上げだけで元とれるでしょ
579名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:28:28 ID:8lD7NEme
>>577
どこからつっこむべきですか?
580名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:34:28 ID:B/z6vFlB
そろそろ映画館に行って並ぶとするか。
今から並べば初回で観れるだろ。
581名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:53:12 ID:jtQdopaH
ロザミアお兄ちゃん!とマウアーはいらんやろ
その辺整理してフォウの出番でも増やせ、てのが大方の意見じゃないの?
MSは〇ンダイの要請で一通り出すしかないのだろうが
582名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:55:49 ID:4xk+g3Lm
ジェリドもいらない
583名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/05/24(火) 22:58:31 ID:oYs81aw3
Gakctのメタモルフォーゼ閉店中のビックカメラに駈け込み買ってきた
クワトロジャケットのみ買う予定だったのがレジ前で急遽カミーユのも買っちまった(w

お上手な商売だこと まあポイントですが、、、オホホホホ・・・・・
584名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:59:08 ID:4cI8Mkxm
バスクもいらん
585名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:03:57 ID:RoWAEeDO
>>583
リバーシブルジャケットなんですけど
586名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/05/24(火) 23:26:00 ID:oYs81aw3
>585
サンクス
やっちまった開封して今気づいた(w これが若さか・・・・
みんな間違って2枚買うなよ ポイントである意味良かった
587名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 00:27:57 ID:s9o5t1Ot
前売り売れているの?
588名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 00:30:38 ID:PJhOIEU0
けっこう売れてるらしいな

想定の範囲外だったようだw
589名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 02:12:09 ID:KXdXF+Y5
もう見たけど結構おもしろかったぞ
ゼータ知らない友達つれてったら映画終わった後、目が
点になってたけど ストーリーが何もつかめなかったらしい
590名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 03:03:23 ID:NrohQVcU
一番いらないのはヤザンだろ。
591名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 06:27:08 ID:F4J1r/qh
>>589
たんなるバカだろ。
592名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 08:17:11 ID:mYVH6zgp
最後はクワトロ百式がやられた後、アムロZ・カミーユZVSハマーンキュベレイ・シロッコジオなんだろ。
593名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 09:16:34 ID:QVVV63RB
ロザミアは要るだろ。
むしろフォウが要らん。
594名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 09:21:41 ID:QVVV63RB
>>590
Zヤザンは必須だ。敵はZヤザンだけでも1本撮れる。
むしろZZヤザンが要らん!!!
595名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 09:22:34 ID:8Zcc8mI2
おれは映画館で3部作そろってから見るよ!
596名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 11:09:01 ID:tV4gApPC
ZZのヤザンは酸素欠乏症のため人格が変わってしまいました
597名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 12:05:03 ID:4sLEXcLP
すっかりお笑いキャラになっていたZZのヤザン、、、
598名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 12:56:38 ID:HoqnohQe
ローソンで前売り買ってきた
まさかと思ってたが兵庫県での上映は一カ所だけなんて○rz
599名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 13:15:56 ID:5segAOKU
中古ゲーム屋からガンダムVSZガンダムが消えてる
映画のCM効果かな?
600名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:15:28 ID:3OQO+juv
とりあえずZをDVDで全部見ました。
ヤザンって死んだとおもったけどちゃんと脱出してたんですねー。
最終巻でロザミアがヨーヨーみて警戒してたのがなんか笑った。
あの形のヨーヨーは俺も怖い。スケバン刑事思い出すから。汗
しっかしガキの頃にみてて記憶あいまいだったが
Zが人の意思を具現化するっつーかなんつーか
あんなMSだったなんて思わんかったわ。
こりゃZZもレンタルして全部みようかしらん
601名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:19:10 ID:JgjZfDZ8
やめとけ
602名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:19:24 ID:ToHsTSzM
>>589
ガンダムやロボットの戦闘に興味ないとまったく面白くないらしい
603名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 17:51:05 ID:4sLEXcLP
>>600
ZZはコロニー落としからだけでいい。
604名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 19:25:45 ID:E6RbZka0
>>603
プルの入浴シーン...
605ジョン・コーウェン中将:2005/05/25(水) 19:47:51 ID:VW9DP5EG
1年戦争の教訓を生かした、厨房ながら見事な糞スレだ。
606名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 20:12:19 ID:x2qp0ime
フォウあのエアロビみたいなかっこなのかな
607名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 20:42:21 ID:pC5rY/pA
ZZはOP曲が変わったあたりからまともなアニメになっていった
608名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:04:39 ID:xpj2rJdo
すまん。教えてほしい
Zの映画って第三部はZZまで入ってくるの?
それとも浜ーンをZで倒すに変更になるの?
ZZ入るなら見に行かないつもりなんで
609名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:13:32 ID:ZTtckZNL
ΖΖは入らないと富野は言い切っている。TV版ラストの後に追加の展開
はあるそうだけど。
610名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:17:24 ID:xpj2rJdo
>>609
せんきゅう!!
よかった・・Zまでで
ZZはTVSPとかになったら見るがさすがに映画までは・・・って
思ってたんで助かった
611名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:20:53 ID:5FrjAuNS
未だにZガンダムとか見てる香具師はかなりのキモヲタだ
612名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:25:24 ID:xpj2rJdo
>>611は確実に見に行くだろな
613名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:00:00 ID:Eq60/WpF
>>609
Zラストの後に、(ZZ飛ばして)逆シャアに繋がる追加があれば申し分ない!
614名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:00:05 ID:6R688xDK
ZZまで入れたら3部作で終わらんよ。
615名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:13:25 ID:woxXcRuH
逆シャアもすっとばして∀に
616名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:13:51 ID:dKDMbg6Y
で、結局ZZでヤザンはどうなったんだっけ?死んだ?
617名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:28:16 ID:7AZciGR8
へんなジャンク屋が作ったMSにのって撃墜された
618名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:20:03 ID:j5nCptkd
恩田尚之って、実はTV版で作画監督2回位やってるんだよね。

その時の仕事内容が良かった(作画が北爪に近かった)んで
監督が採用したとか思っていたのだけど・・・やっぱ20年も
経つと画風も変わりますな。

てか、似せる技量ある癖に、自分の作風を出したかっただけなん
だろうね、本当は。
619名無シネマ@上映中 :2005/05/25(水) 23:37:08 ID:3G13c7yK
>>616
死んではいないはず。
620名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:04:32 ID:+3TTsevs
アムロは宇宙に出てほしいな
621名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:06:56 ID:C4SLnjO6
TV版のストーリーは大嫌いだったんだが、
映画版はストーリーも相当違うのか?

相当違うならば映画館に観に逝きたい。
622名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:09:37 ID:AWFDqG4+
フォウのウケが良かったからって、サラとかロザミアとか
女関係ばっかりですなカミーユたんもてもて
623名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:12:28 ID:PmiKp6st
>>621
ストーリーは基本的に同じだけど、何か問題が起きた時の
カミーユの対処の仕方がTV版とは違って、それによって
観終わった印象も変わっているとのこと。
しかし、Zガンダム以外の何ものでもない仕上がり。。。らしい。
624名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:18:14 ID:eoBOM8M6
>>623
酸欠にはならんが壊れるってことか。
それって真の基地外じゃん!w
625名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:23:35 ID:PmiKp6st
>>624
TV版で基地外の伏線となる
宇宙空間でのバイザーオープンは映画版でもあるのに
最後は基地外にならずに済むんだって。
しかも、それが全く不自然じゃないらしいよ。
626名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:29:44 ID:i2ZfZR4b
>>625
という事は、カミーユ正常のパラレルワールドで、もう一作(映画?)作る積もりか?
627名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:54:41 ID:nxoswJ5u
フォウやロザミアよりもエマとレコアさんをどうにかしてほしい。
監督によれば「レコアとクワトロは何度か寝ている」ようだが、
手を付けているなら尚更どうにかしろよシャア!
628名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 01:45:04 ID:V4U2AfRJ
Z見直し中なんだけど、サブキャラもニュータイプらしき洞察力あるんだね。ギャプランの脚を打ち壊すカツとか。レコア、エマの戦いにて、時が止まったままの会話とか。ヤザンとレコアもお互いの裸のような幻覚を見てるし。NT同士の心の会話みたいな演出は劇場版で幾つか追加されたの?
629名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 02:46:05 ID:zUoSLYsM
今日、本屋で「日経キャラクターズ」?とかいう雑誌で初めて新作画を見たけど、
あれは酷いな(人物が)…
目がチッチャ過ぎる(笑)

いやね、俺はアニメなんて10年見てない30代なんだけど、アムロの目とかチッチャ過ぎ
アレじゃぁ、富野がダメ出しするよ。
見に行く気が無くなっちゃったよ
630名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 03:03:39 ID:EwfmsZLr
ネタかよ。富野は目が大きいキャラが許せないくらい嫌いなのに
631名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 03:14:38 ID:zUoSLYsM
>>630
レスどうも

いえ、ネタじゃないです。
だって、zガンダムの登場人物って目が大きいじゃないですか。
逆シャアの絵が混じっちゃってるような違和感があった。
それに、なんか潤いが感じられない「変な絵」でした。
放映当時は恩田さんの絵は目の丸みが特徴的な晴朗な画風だった覚えがあるんだけど…
632名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 03:51:48 ID:x7dpzpcM
ものすごく基本的なことを確認させてください。
これって、5月に第1部を公開して、あと2部・3部って公開なんだよね??
633名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 04:38:48 ID:vQalu4pB
2部公開は10月らしいですよ
634名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 04:40:28 ID:vQalu4pB
そして3部は来年2月だそうで
635名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 07:19:54 ID:ZBEEVTR1
恩田も恩田だが、二部もまたキツイな
フォウがおばさんパーマ風だ
636名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 09:31:23 ID:ywfgaMN8
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/23044787.html
きもひ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
637名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 10:06:00 ID:US1gNI+S
カミーユが発狂しないラストにするって事は分かったけど、
レコアやエマはどうするんだ?
TVの時はZZにつなげる必要(キャラ一新)から皆殺しにしたって聞いたけど。

しかし、レコア、エマが生きのこったらマジで萎えるな。
638名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 10:48:07 ID:le5sn0UA
カミーユが壊れないのは、ZZをカミーユ主人公で作り直すからだと思いたい…
639名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 10:54:35 ID:Sji+dtNY
たぶんカミーユは発狂寸前のところでファが救うんじゃないか
640名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 11:02:39 ID:le5sn0UA
まさか、死んだことで発狂を免れるのか!! Σ(゚Д゚)
641600:2005/05/26(木) 11:22:07 ID:3ilw91ZD
Zと関係ないけどZZもレンタルしてきました。
なんかだるいです。
ヤザンが豚食ってます。
ブライト艦長がにわとり追っかけてます。
Zがボクシングしてます。
人間関係ドロドロのZの後だと萎えます。T▽T
642名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 12:47:52 ID:eCNAyHxe
中盤ぐらいからよくなってくるんだよねえ
ZよりZZの信者の方が周りには多い
643名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 12:50:02 ID:9Snq6MLh
>>641
中盤以降はドロドロだぞ
644名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 15:05:35 ID:US1gNI+S
>>641
だからあれほど、コロニー落としからでいいって言ったのに、、、
プルとプルツーあたりからはいいから我慢すべし。
645名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 15:09:05 ID:oPhAcuFH
明日の面接を断ってきた者です。
無職ですがΖは張り切って観に行きますよ。
646名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 17:38:24 ID:glzsv20E
頭からビーム出しちゃ駄目だろZZ
647名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 17:53:31 ID:KviHg/Bk
出すなら目からだよな。
648名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 18:56:32 ID:3z9OxBf+
慶應卒で独身、36歳、外資系保険会社勤務、月収45万円のおれが
今日、量産型リック・ディアスのプラモデルを買ってきましたよ。

誰かおれと一緒に映画「Zガンダム」を見に行ってくれる女はいないか?
キモくないよ、ぜんぜん。
649名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 20:09:15 ID:eoBOM8M6
           
           648
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           648
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)月収少しで (,,)
      / | ごめんなさい |\
650名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 20:19:33 ID:sNR4xFTz
>>648
月収少なくないか?
651名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 20:34:52 ID:glzsv20E
45万て
652名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 21:10:48 ID:oPhAcuFH
いや、多いだろ。
653名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 21:15:25 ID:JYZiWFdP
TVのOPやった人が映画もやってくれりゃ
いいのになぁ。あのフォウとかいいよね。
当時いつこの人がTVで作監するのかと
待っていた思い出が。
654名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 21:58:51 ID:6XrKfgmF
俺はあのリアルっぽい絵が本編と擦り合わなくて違和感あったな
あの絵自体は嫌いではないんだが、梅津だったっけ
655名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:01:19 ID:qwOyn0j+
で、Zは初日徹夜並び出ますかね?
656名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:15:29 ID:Kc0JyrN2
種死のような糞ガンダム見すぎて、
ガンダム忘れそうになってきたので観てきます。
657名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:24:58 ID:C3UHp2fL
TVのOPって、東方不敗の人じゃなかったっけ?
658名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:26:46 ID:qwOyn0j+
今日やっと前売り買ったんですが前日に並びが出ないのに一人で徹夜は行きにくいなぁと・・・
ただそれだけっす( ´Д`)
659名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:40:35 ID:b8K+oA8Y
恩田さん、個人的には大好きなんだけどなぁ。
一部じゃなくて全部だったら良かったのに…。
660名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:42:22 ID:zGkFl01v
フォウ・ムラサメ:ゆかな
サラ・ザビアロフ:池脇千鶴
ハマーン・カーン:榊原良子
661名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:01:52 ID:5zNH9ki9
2作目だから、2ガンダム七日?
教えてくれ
662名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:07:19 ID:t1GassJt
一部の恩田もきもかったが、二部の絵はなんというか華がないな
三部はどうなることやら
663名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:14:12 ID:IjKW/c8x
島津冴子っていつ死んだんだっけ
664名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:32:28 ID:a4oSQVYS
やっぱ安彦がやってくれればな。。。。
665名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 01:25:23 ID:NjJNeLoH
>>652
スレチガイで恐縮だが・・・
専門卒、33の俺、今月の手取り(税引かれて)51マソだったんだが・・・。
って考えると>>648は少ないと思う。
666名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 01:45:17 ID:ccLltubt
一概にはいえないだろうけど学歴・年齢・職種からしてかなりアレだと思う。
667名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 04:36:23 ID:6Ev3be8z
>>660
これはマジですか?
特に真ん中。
3人目はデフォなので文句ありません。
668名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 04:56:00 ID:ccLltubt
>>667
決定的なソースは無いけど結構マジっぽい。
669名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 06:57:18 ID:8XXdw79l
富田靖子と森口博子は起用されんのかな??
670名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 07:48:07 ID:atHBo5Aa
学生の頃リアルで観てた。
ムサイおっさんになってしまったが観に行くぞ。
671名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 07:51:09 ID:atHBo5Aa
>>669
無理だろ。
でも、バラどる以前の好きだよ。
672名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 10:41:06 ID:oBXH8jBK
この映画興行収入かなり厳しいことになりそうだよね。
ガノタ+婦女子+なんとなく・・・で観に行く人合わせてもそうそう観に行く人はいないんじゃないかな?
公開前日なのにCMすらろくすっぽみないし…
673名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 10:51:20 ID:JgOCXZtR
逆シャアは興行収入結構良かったんだよね
ZはF91の二の舞か
674名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 11:16:09 ID:FcXv5M8h
そもそも厳しい採算ラインでひいてるから問題なし
675名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 13:53:42 ID:bVJYou56
あんまり金かけて無かった筈
個人的にはそれなりに収入あるんじゃないかなと
踏んでるけど
676名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 14:10:19 ID:x2A5NxMk
上の方でも出てたけど、興行収入よりDVDの売り上げが
メインだと考えてるんだろうな。
677名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 14:19:53 ID:zzpycK/W
三部作とかじゃなくて普通に1本で作って欲しかったけどなぁ
そしてスターウォーズと同日に皮切り開始。燃える

漏れは前売り買ってないんで月曜にでも見に行くよ…土日は凄そうなんでな
678名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 15:39:59 ID:rYRxz7YK
1本にまとめたらエピソードぶつ切りで観れたもんじゃなくなるよ。
679名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:14:52 ID:3i9Y2suc
Now I listen, yo!
人々 Hands up! 混ざれど、 Run Park
走り 回って やつらは、Gun Shot
ファンにさえ、so say, Survivor
遺憾さ もう一個の世界に、 Killer
違った やった ほう 構わんぜ、Low blow
なんだ 頭ん中はざっくばらんなんだ、
そう 噛んだり やるない 何やれ ボコボコにして ムチャクチャにや ろうよ
Time for your mind to kick off, what?
付き纏うさ
うつろう痛みも
気高い光の繭の中にも
離れた誰も花咲けば誰の?
生きて 打ち込む 死んでも嫌、Woah Woah Woah
It’s sucky, just like my life.
I just say go give up the fight.
今すぐ 死んじゃうの、Die
Die! Die!
一瞬だ 生き急いで、 Crazy
Misson out, you need like a break.
しょしゅうだ 生き急いで、 Crazy
しょしゅう Out, 至近距離で Break
一瞬だ 生き急いで、 Crazy
Misson out, you need like a break.
しょしゅうだ 生き急いで、 Crazy
しょしゅう Out, 至近距離で Break
680名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:16:47 ID:NjJNeLoH
今日パチンコ屋でGacktのZのテーマソングが流れてた。
結構いいって思った。
681名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:35:33 ID:ampOJ2e9
皮切りて... 封切りのことかな?
682名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:05:53 ID:+gPZOqx0
明日、朝から梅田のスカイビルに
映画観に行く香具師、手を上げて
683名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:08:49 ID:jDIF5cVp
リチャード・ギア・ソリッド
684名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:23:50 ID:t1GassJt
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005052401.jpg
映画版のフォウはこれ
声は野上ゆかな
685名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:35:46 ID:2xDoCttG
下ぶくれフォウキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
686名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:37:00 ID:oa1mBzVe
まさかハマーンの声も変わってたりすんのか!?
687名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:55:53 ID:T9y573ty
「クロトワ!」
688名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:58:12 ID:NjJNeLoH
島津さんとゆかなって・・・全然違うじゃん。
あんなキャンキャン声、あわんだろ・・・。
689名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:59:05 ID:9mOeINwY
>>684
何コノ色塗り間違えたミライさんみたいな生き物は・・・
690名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:00:01 ID:3v/d+Qr3
島津のキャンキャン声を知らんとは愚かな・・・>>688
691名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:02:22 ID:t1GassJt
>>688
やっぱりほら、萌えオタとか呼ばないと観客動員がキツイから
692名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:26:59 ID:W6i/P3tP
舞台挨拶ある地域がうらやましいなぁ
3部作なんだから、いつかは福岡でもやってくれないものか
693名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:34:50 ID:q9Dquimo
明日三会場で挨拶だっけ。頑張るなみんな歳なのに。
694名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:15:10 ID:3UgY0qR6
>>684
なんだこの不快感は?
695名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:20:02 ID:ahZYLGK9
舞台挨拶する劇場のサイズが小さすぎ。
川崎チネチッタは500席だからいいが・・・。
川崎は燃えてるな
http://cinecitta.jp/servlet/cinecitta.distribute?p=0020&MOVIECODE=00695
696名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:41:13 ID:+3CaShaE
やる劇場、なんかショボイな。
697名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:43:22 ID:q9Dquimo
ブクロは並ばなくていいからいいよ。先週チケット買えたし
698名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:30:51 ID:wc5ToN9D
劇場の流れはサッパわからんけど、
レコアさんの裏切りには説得力持たせてホスィ
レイープ間際くらい入れて。。ガキの頃はエマとの
忌の際の会話聞いても(゚д゚)???だったから。。
699名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/05/27(金) 21:42:44 ID:x7gRwMcE
>689
基本的にカミーユの目線を変えるだけで、事件性は変えないとの事(Zヒストリカ00富野語録より)
レコアも裏切るしエマしゃんも死ぬんだろうな

カミーユがラストで死ぬのでは?と言ってる香具師はヴァカ
今の富野には死=ハッピーエンドなんて概念はないだろう
700名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:43:59 ID:bqHeKiPZ
新宿歌舞伎町は並び組居るのかなぁ・・・
701名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:44:47 ID:ewGVtmcE
みんな言うほど盛り上がってないだろ
徹夜して並ぶとかいっているのは数人だろ
702名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:48:17 ID:t1GassJt
∀の時も、並ぶ奴は並んでたらしい
ほんの一部の人間だけどな
703名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:51:02 ID:1ZZjLY4Y
∀は劇場版よりTVの方がいい・・・
704名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:52:38 ID:ONdmmIpa
都内3会場に明日初回上映前売り無しで行っても見れるかな?
池袋は午前中全部要整理券とか書いてある所があったんだけど
705名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:53:01 ID:bqHeKiPZ
ファースト3部作と逆シャアは並んだよ・・・

それ以降並んでない
706名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:06:09 ID:BjlYLgTG
あした一人で心斎橋に見にいきます。
寂しいな…
やっぱり混むかな?
707名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:08:18 ID:2xDoCttG
徹夜で並ぶほどの信者は既に去年のファンタで見てるでしょ

つか、公開まで待たせすぎだっつーの

708名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:09:06 ID:m7EdW0gb
2、3作目は有名作監なの?
恩田氏じゃないのは確かのようだが。
誰がやってもダイジェストの補完作画は
やな仕事だろけど。
709名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:09:17 ID:P0rJp9wU
とにかくカミーユが嫌い。
710名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:10:35 ID:q9Dquimo
挨拶のとこ以外は大丈夫だろ
711名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:35:12 ID:NjJNeLoH
>>690
そんなこと無いメポ〜!
712名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:36:25 ID:q/UvVpVl
ぶっちゃけ都内の映画館ではどこがいいの??
舞台挨拶あるところはもう絶望的??
713名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:38:49 ID:q9Dquimo
新宿は今から並べば大丈夫かもよ
714名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:41:44 ID:q/UvVpVl
ならべるかw
やっぱこの
http://www.z-gundam.net/infomation/reserve.html
リネーブル池袋と新宿ジョイシネマは
2時間くらい前にいっても完全に無理だよね??

715名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:49:13 ID:q9Dquimo
ブクロは挨拶の回二回分もうチケット販売終わってる。
716名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:51:01 ID:E9WrEjlg
>>708
それはこの後の話ですか?

|| 2005' 2/2 恩田サイトより

忙しいので更新が滞ると思います。
とりあえず、「Z』2部3部のレイアウトチェックに追われています。
2部のレイアウトは残りがやっと二桁になったといったところでしょうか。
正式な?終わりが決まってしまったので、それに向けて頑張るしかないようです。
1部の公開も後三か月くらいですか。
何かと騒がしくなりそうな予感。

///////////////
しかし・俺もZはこの人の回が嫌いでねえ。
「永遠のフォウ」の翌週に「ダカールの日」だろ。
セイラが出る回だぜ!!がっかりだったよ。。。

しかし大人になって思うと、恩田氏も可愛そうだなあ。
この世の中、安彦氏のキャラデザを読み込んで動画に
のせる技術はないんかい????
717名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:51:42 ID:q/UvVpVl
シネコンだと立川か、板橋かな??やっぱ
718名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:54:34 ID:t1GassJt
>>716
その人は今、日テレのブラックジャックに全力投球です
719名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:05:01 ID:2xDoCttG
土器手は?
昔ゴーグの作監やってたときは安彦氏のキャラを完璧に描きこなしてたよ
720名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:10:52 ID:t1GassJt
ゲームの作監やってたけど、ダメダメ

ちなみに718の人のHP
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/

アリオン
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/animationarion.htm
ヴィナス戦記
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/animationvenus.htm
風と木の詩
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/animationkazeki.htm
721名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:13:58 ID:ewGVtmcE
神村はブラックジャックでもキャラデザしかやってない
今は専門学校講師とかセミリタイアしている
722名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:14:54 ID:t1GassJt
じゃあ呼べばよかったのに

Zのプロデューサーは使えない奴だな
723名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:21:44 ID:2xDoCttG
余程の金積まんとアニメの実作業はやってくれないでしょ
724名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:24:46 ID:2xDoCttG
しかしアニメーターって、ちょっと歳取ると見事なまでに作画能力が落ち込むな。
土器手といい湖川といい

そう考えると安彦
725名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:24:46 ID:m7EdW0gb
>>716
あ、いや全然たしかなソースの話しとかじゃありません。
自分の妄想です。なんか当人がやる気ないって話しと
画の評価がみんさん厳しいって感じが多いもんでそう
思いこんでただけです。恩田氏のHPも知りませんでしたが
その様子では2部3部も絡んでるようですね。
726724:2005/05/27(金) 23:26:07 ID:2xDoCttG
そう考えると安彦タンと宮崎タンは凄すぎだな

もういいお歳なのに・・・・
727名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:28:19 ID:S9rxkbQp
>>720
この絵なら見に行ってたな
728名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:31:03 ID:2xDoCttG
そいや0083のメカ作監やってた人も安彦タッチのキャラ描けたような・・・

いまは知らんけど
729名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:31:34 ID:ewGVtmcE
安彦はアニメーターさっさと引退したし
730名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:32:34 ID:GyI/qtt+
メイキング映像の富野さん クソワロス
「あの人やっぱおかしいよね…」 
って
731名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:32:42 ID:ewGVtmcE
そもそもゼータは安彦ではなく湖川ビーボォ系の北爪絵
だから北爪らが断ったときに元ビーボォの恩田に話が回ってきた
732名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:35:20 ID:2xDoCttG
神村に一億積んで無理矢理にでも作監やらせて、ファーストガンダムのリメイク作らないかなー
完全新作の劇場版
733名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:35:24 ID:7860p2/V
ファースト、もう一回作り直せよ。
734名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:36:31 ID:2xDoCttG
オリジンの映画化キボン
735名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:38:14 ID:ewGVtmcE
安彦自身がオリジナルスタッフヘの侮辱だと言っているくらいだから
富野と安彦以下スタッフが死んでバンダイが金儲けに走らない限りないよ
736名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:41:00 ID:2xDoCttG
安彦はともかく富野ならやるだろw
737名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:45:08 ID:9WQ/FBow
>>736
なんだかんだ言って、結局はガンダムに携わってるんだよなぁ。
738名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:54:50 ID:m7EdW0gb
安彦氏に嫌いを承知で一億つんでZオリジンの連載。
角川と万代ガンガレ
739名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:09:07 ID:tK2SOoMz
なんだよ、せっかく見にいこうと思ってぐぐったら
東京都心ではショボイ映画館でしか上映しないんだな。

「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」上映劇場
ttp://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html

ショボイ映画館で見るくらいなら、ビデオになってから
のんびりと見る方がいいか・・・。

でも子供のいない平日ならばアニメ映画の観客は結構
マナーいいんだよな。

迷う。
740名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:17:17 ID:VUg0wCJK
14話目まで2時間必要か?
741名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:17:38 ID:idsvgjk1
前売り券買ってないんだけど、日曜日見に行けるかな・・・
742名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:21:54 ID:jGp0zHcj
ナマハゲ見たいけど、ここは舞台挨拶の次の回に行くのがいいかなぁ。
舞台挨拶は並んで立ち見でも無理でしょ?
743名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:34:26 ID:CLqDmor5
赤い百式でるのか?
744名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:35:25 ID:Shk9Okl2
1日に1000円でみるべ。
745名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:48:23 ID:74/tahVh
乙の予告TVCMみたけど、
カミーユの顔変わり過ぎだね、ほとんど新作カットなのかい。
746名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:49:14 ID:F6cCdsGs
もう日本中がZを待ちわびているね
747名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:55:51 ID:CPHmms85
へぇ、こんなんやるのか。
今の子供より、小さい頃に見た20台後半以降のほうが見に来そうだね。

ところで、初代の映画みたいに3部作とかにするの?
748名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:57:59 ID:2JdJ/duI
三部作の一部が今日から
二部は10月
三部は来春
749名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:13:33 ID:CPHmms85
>>748
へぇ、ありがと。
750名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:26:07 ID:RqjQC+94
みんな限定ガンプラマーク2買うの?
751名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:46:56 ID:VH1MQakL
買わないよ?
752名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:55:34 ID:T/gsa36B
レディースディに逝きます
753名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:11:05 ID:WAaUrwCZ
大阪組だけど、シネリーブル梅田・心斎橋パラダイススクウェアって、初日並びますか?
連れと行くんで、90分以上も待つのは無理です。
754名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:30:04 ID:+HoT3gIg
連れなんかといったら、即xxxxx
755名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:34:11 ID:+HoT3gIg
14話まで90分。なんで90分?
富野がトイレを我慢できる時間だそうだ。orz

Zなら、ファンが自分でDVD編集したほうが面白そうだ。

顔みんな変な方向で統一されるし、
どうせ、フォウの声も変わるんだろう?
セイラは永遠にしゃべれないし・・・
永野のデザインだけは古さを感じさせないね。

やはり・・富野。
あなたが来るのが遅すぎた。
756名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:36:58 ID:E9qGjLVU
リッピング行為がすでに違法です>>755
757名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:43:42 ID:+HoT3gIg
違法で結構。俺はフォウの処へ戻る!!
758名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:48:03 ID:E9qGjLVU
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
759名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:48:45 ID:54Yoe4an
渋谷シネパレスにならんできまーす
760名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 05:19:28 ID:34B8CgVA
フォウの声が変わるからイヤとか言ってる人は
ここのゲームのHpでゲーム総合→キャラクターでエオニスってキャラみると声が聞けるよ。
たぶんこんな感じになるんじゃないかな。

俺的にはかなりフォウの感じに似てると思うんだけど。

http://www.magnacarta.jp/
761名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 06:06:36 ID:o2vpEkyi
>>760
アレ?意外と悪くないね。フォウの設定年齢を考えたら島津さんは色っぽ過ぎる
かもしれんね。飛田氏も事前にオーディションされたとかZダムAで言ってたし。
島津さんはソレで落とされたのかな・・・。
残念は残念だが劇場で「こんなのフォウじゃない〜」とか悶絶しないで済みそうだ。

何はともあれ公開日オメ!俺は1日の1000円デーに行くつもりなんで、初日組は
楽しんできてくれい。
762名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 06:28:03 ID:5ousRRL/
私もこの声なら納得・・かな?
島津さんの声に未練は残るけれども、時代の流れで仕方ないですね。

この前久しぶりにファースト見たら、古谷さんの声が若い若い。
聞き比べちゃうと、今の声はカーグラTV向けではあってもアムロの声としてはちょっと・・
そろそろ賞味期限切れなのかも?と感じました。
763名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 07:17:20 ID:FvkA54VF
>>760
いいかんじだね。

でもやっぱフォウどくとくの鼻声のイメージは強いからどうなのかな。


最近だとAIRの国崎がアニメとゲーム映画
でちがってたけどまっったく違和感なかったってのもある
764名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 07:20:17 ID:FvkA54VF
http://www.uta-kata.com/movie/ichika_high.asx

の声もいいと思ったけど
765名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 07:41:45 ID:6zVvHdbd
きしょい。きしょいよ藻前ら
20年前のZガンダムを…いまさら
766名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 07:45:09 ID:4EFspFu3
初日公開日。
767名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 08:10:30 ID:TBe60cKv
>>761
ゆかな
はロリ声とオトナ声のとりあえず2パターンあるからな。
あずきちゃん声、期待してる人には悪いけどな。
768名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 08:11:30 ID:OuMjWJ+s
島津の声はシリアスな作品には合わないよ。
声が前に出過ぎ。うるせいのしのぶとかが合ってる。

で、今日のレイトチケット買っちゃいましたよ。
まさかこの年でロボットアニメを見に行くとは思わなんだ。
769名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 08:26:46 ID:E9qGjLVU
>>765
と思っていながら、このスレに来ているお前が
一番キショイんでないかい?w
770名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 08:29:39 ID:GjS1PhYL
>759
今から高井戸から渋谷行って9時の公開に入れますか?
前売り持ってなくて
771名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 09:25:02 ID:qxGrn6wJ
映画も見ないでガンプラの為だけに長蛇の列?うざすぎ!
772名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 09:36:27 ID:F6cCdsGs
今、会場に着いたけぢ熱気で溢れかえっているね
立ち見続出だよ
773名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:03:03 ID:iJs47SGq
>>738
永野の方がいいな
774名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:04:40 ID:lsFVkuPy
>>772

げっ、立ち見かよ・・・
今日見に行こうと考えていたのに。
どうしようかな・・・(´・ω・`)
775名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:23:35 ID:E9qGjLVU
オールナイトでマターリ観に行こうと思ったら・・・
さすがというか・・・寂れた作品にはオールナイトは無いらしいorz
776名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:33:27 ID:OzTZnVVP
たぶん月曜以降の平日ならガラガラだろ
そこで行け
777名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:40:25 ID:3bokzEbn
幕張でやってないのか
778名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:44:59 ID:F6cCdsGs
ガンダムエースの別冊でZガンダムエースっていうのが出ているらしいけど
全く本屋で見ない。。。
誰か買った人いる?
779名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:45:56 ID:fESZ8LRS
セイラの声優さんって亡くなったんでしょ?
死因は何なの?
780名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:46:10 ID:OzTZnVVP
スタッフインタビューやガクト禿げ対談と一緒にペン入れもしてないつまんない漫画しかないから買わなくていいよ
781名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:46:25 ID:OzTZnVVP
>>779
ガンだよ
782名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:56:36 ID:fESZ8LRS
ガーン!!
783名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 11:25:53 ID:OzTZnVVP
Zガンダムエースで興味深いのは永野のインタビューかな
784名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 11:54:18 ID:T7LTCEUE
759です 見てきましたー
並んですぐはほとんど列がのびなかったですけど
7時すぎくらいからどんどん増えかなりの行列になりましたが
立ち見の人はいませんでした(立ち見は駄目な映画館なのかも)

劇場内に「翔べガンダム」が流れると微笑があちこちから漏れる
素敵なガンヲタに四方を囲まれ幸せに浸りました

感想

レコアとロザミアが肉感的でエロい!!恩田師匠マンセー!!
785名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 11:58:12 ID:qbdZyPm9
今、嫁さんから見終わって連絡がきたが
満席だそうだ
俺は明日のレイトの指定席を買ってきてもらった
786名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:00:56 ID:fESZ8LRS
レコアもロザミアも嫌いなんだよね
787名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:07:58 ID:F6cCdsGs
>>784
他に見どころは?
カミーユ、クワトロ、レコア、エマの4人での会話シーンがおすすめらしいけど>監督
788名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:14:55 ID:T7LTCEUE
>>787
クワトロのセクハラうんぬんのことですね 比較的前の方にあります
会場から笑いがこぼれていましたよ
シリアスからいきなり軽い調子になるのでちょっとサムいかも
知れませんが貴重なシーンかと

あとやはり内容が凝縮されていますから
特に戦闘シーンはテンポも良く非常に格好いいです
前半は旧カットが多く新しいのとのギャップに萎えるところも多いですが
後半は新しいカットばかりですのでのめり込めると思います
789名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:16:35 ID:Vq2MsGZR
スタッフロールの最後。

舞台挨拶で言ってたが監督のお気に入りだ。
790名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:26:54 ID:W6MIbqZ7
見た。モビルスーツ戦が熱い。でも、どっちが敵でどっちが味方か
よく判らない。話の展開が早く過ぎ。旧い絵と新しい絵とのギャッ
プがあり過ぎ。◯◯と××の再会シーンはまるでかつての恋人同士
の再会みたい。パートUは今年10月公開予定。

ふう。TV版を殆ど知らないからつらい。
791名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:26:58 ID:Vq2MsGZR
新カットは、ホントにガンダムを好きで頑張って書きましたっていうのが伝わってきた。◎


新カットと旧カットでカミーユの目が違うのが気になった。

展開早い。知識がない人は理解できなそう。


舞台挨拶、監督のSEEDイラネ発言にはワロタ!声優陣がフォローしてたw


また観に行く。
792名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:29:44 ID:OzTZnVVP
183 名前:120[] 投稿日:2005/05/28(土) 12:05:27 ID:E3E6cTGC
まず池田、飛田、古谷の三人が入場、拍手。
その後、司会のお姉さんの「ガンダムシリーズの正統なる生みの親で今回の作品の総指揮
富野総監督です」の紹介と共に御大登場、また拍手。

声優陣の挨拶は他の人に任せるとして、一番盛り上がったのが御大の挨拶。
「正統な生みの親も何も、今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます(笑)」
場内大爆笑

直後、古谷氏が「監督、その作品に出てる人がここにいますから」と追い討ち
池田氏、苦笑いしながら「穏便にお願いします(笑)」
また大爆笑
793名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:39:02 ID:F6cCdsGs
ガンダム1
ガンダム2-哀戦士-
ガンダム3-めぐりあい宇宙-
逆襲のシャア
Zガンダム-星を継ぐ者-

で、あえて順番を付けるとしたらどうなりますかね?>観た人
794名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:55:36 ID:egpBXuHd
>>793
やっぱZが最下位にくるかなぁ。
795名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:03:39 ID:T7LTCEUE
>>793
見てすぐですからやっぱり今回のが一番ということになりますけど
冷静に考えれば個人的には星を継ぐ者≧ガンダムTというような感じだと思います
U、Vとはやはり物語の位置が違うので比較しにくいですね
今回のは当然序盤の話ですからどうがんばっても
盛り上がりなんかや中身でガンダムU、Vにはかなわないと思います
全部そろえば逆襲のシャアより面白いのは間違いないですが
これだけですと逆襲のシャアとは互角くらいな感触でした
796名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:14:22 ID:DpH4Y+rd
今映画館並んでるけど腐女子に怖いなんて言われたぜ(´・ω・)
797名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:24:53 ID:ddMTPSO+
仕方ない、ガクトのコスプレしていくか・・・
798名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:27:00 ID:dA4sRw4D
フォウとカミーユのセックスシーンが…
799名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:31:09 ID:DpH4Y+rd
まじかよw 別にみたくねぇ
800名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:32:03 ID:lO/PMwiv
このご時世に総集編・・・
801名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:38:36 ID:zebJO9fD
やべぇ……アッシマーがカッコイイわ(´д`*
ガウォーク形態も一瞬でたし、新カットだしもう…。
802名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:40:01 ID:9PzbmZah
なんかさー コレ列んで観てるのは、おっさん?ばっかとか?
腹が出て臭そうな? どうよ??
リア房とか居る??
803名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:42:25 ID:DpH4Y+rd
んなもんよ。お宅しか並んどらん…都内のオタクが新宿に集結したかんじDSやってるオヤジもいるし
804名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:21:59 ID:9ipKEG/j
ファミ通のインタビューで「今後100年は残る作品になった」とかほざいてる禿萌え
805名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:25:23 ID:lBhLNHVb
やはり新旧の画に差がありすぎて、
正直全て新作で観たかったオモタのは
漏れだけじゃないはず・・・

恋人たち

って、富野らしからぬ直球サブタイですな。
806名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:33:24 ID:idjwKWVx
結構入ってるみたいだね。
今晩ユナイテッドシネマ岸和田で見るつもりなので楽しみだ。

807名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:34:11 ID:DpH4Y+rd
まわりからキモ話がすごい。早く映画がみたい
808名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:40:54 ID:WEYgcfKk
でも、新作の部分はスゲー(゚∀゚)イイ!
809名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:41:38 ID:waZwWL/P
808は観に行くのをためらった。
810名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:41:46 ID:HslXojTt
>>807
どうせ見た後文句しかいえないんだろ
811名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:42:01 ID:qbdZyPm9
>>805

たしかに俺もパンフ見て
次回作の「恋人たち」みてひっくり返ったw
812名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:45:26 ID:DpH4Y+rd
>>110

そうでもないよ
813名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:46:09 ID:OuMjWJ+s
恩田マンセーな俺には楽しみだ。
MIA買っちゃおうかな…
可変戦士も可動戦士も…
814名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:52:23 ID:udLd5WUk
今、観てきた。続きものだったのか。2、3と続くのか。
815名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:55:56 ID:LBDx32Wk
新宿並んでるねぇ。
パッと見キモい。おっさん多いし。
816名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:57:50 ID:0SB5LAgg
観てきた。やはりTVシリーズ観てない人には判りにくい出来だな。
物語の始まりをできるだけ簡潔に伝えたいがためか。

新作カット、情緒のある演技がうまくないな、と感じた。絵は個人的に気に入った。
ロザミーがキレイだった。レコアもTVでは嫌いだったけど映画版で好きになった。

第2部の予告の演出はまさにガンダムって感じで興奮した。

一本の映画として考えるとまだ序盤、出来もそんなところだ。
早く次が観てーーーーーーーーーーーー!!!!!
817名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:58:44 ID:xcsktb81
正直、テレビ版はすごいだるかった。
でも、この映画はきちんとした物語に収まっている
カミーユ変わったな。
性格は変わってないんだけど、微妙に変わっている。
本屋に売っている冊子読んだからかもしれないが。

テレビ版のカミーユはもう少し卑屈だった気がする。
映画版なんか、気にいらねぇ奴には容赦なし。
うまく伝えられないが
テレビ版「な、なんだと。さっきから聴いてれば、この野郎!」
映画版「うるさい、この野郎!」
こんな間の違いがある。
818名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:58:49 ID:DpH4Y+rd
お前も観ようとおもったんだろw ワロス
819名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:02:22 ID:xcsktb81
劇場にいくなら、お洒落していけよ。
いつもの格好でいくと、鏡が並んでいるような錯覚覚えるぞ
俺がそうだったorz

せめてスーツ着ていけ
820名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:03:54 ID:xcsktb81
あ、そりゃそうと、スケルトンMk-U買えた香具師がうらやますい。。。

一週間前に言っていればorz
821名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:04:07 ID:9ipKEG/j
ところでパンフはどんな感じ?
内容濃い?薄い?やっぱボッタクリ価格?
822名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:06:06 ID:DpH4Y+rd
600円だった。
内容はMS.キャラ紹介だったよ
823名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:06:27 ID:bC/bZVku
本刷れ

【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-116
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117258819/l50
824名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:07:32 ID:OuMjWJ+s
オサレ=スーツかよ。
825名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:07:47 ID:xcsktb81
>>821
Zを振り返るところと、今回のエイジング処理の解説が載ってる。
声優インタビューもないし、コレクションにしたいと思わなければ、
買わなくてもいいとおもう
むしろ、CD買ったほうがいい。
ガクトx富野対談が収録されている。
クワトロとカミーユのジャケットがあるが、歌詞カードの裏を返せば別タイプになる
(カミーユが表なら、裏返すとクワトロがある)
826名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:12:37 ID:9ipKEG/j
>>822
そっか
思ったより安いなあ
ありがd
827名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:14:42 ID:9ipKEG/j
>>825
おお!詳細な説明ありがとー
監督のインタビューも載ってないの?
828名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:19:14 ID:AcgnwoI3
パンフの次回予告の新作カット紹介に宇宙をバックにしたアムロがあったけど、もしかして宇宙行くのか?
829名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:20:49 ID:aWFC2Whr
色々そぎ落として予備知識がないと分からなそうな所も多いけど、面白かった
∀は劇場版でそぎ落とした部分にこそ味があったんで、ちょっとなって思ったけど、
Zは色々そぎ落としたおかげでテンポが良くなって、TVで感じた苛々感が無い
できればこれですべて新作画だったらなぁ
830名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:24:27 ID:uAq3eEow
30過ぎると映画館に行くのはちょっと抵抗があるな
でも、観たい気持ちがあるんだが
831名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:26:14 ID:JdlR20PB
久々に大量のヲタオヤジが劇場に・・・。
832名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:29:32 ID:No2n4Gs9
ゴメン、女だけど旦那連れて行ってもいい?

ヲタオバも加わるよ。
833名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:35:04 ID:g57E8vxi
映画見てきたが30過ぎの小さい子供連れのおっさんが多数。
子供も大変だな・・・・。
834600:2005/05/28(土) 15:41:55 ID:md8Ky2dQ
みてきました。
客層がどんなものかと思ってましたが
親子連れが多かったです。
ガクト(もどき)が一人いました。><
内容はやっぱり展開がはやいですね。
シロッコの声が妙におじさんっぽかったのが萎えました。
私の座った席の横が親子連れだったのですが
6歳くらいの子供がイスをドカドカしてました。最悪です
こんな子供にガンダムがわかるのかと思ってましたが
アムロだ!と言ったり、戦闘シーンでおもちゃ持っていっしょに動いてました。
どーやらNTの素質ありそうです。汗
まあとにかく2、3部がたのしみです。
835名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:43:23 ID:2JdJ/duI
>>832
ここでわざわざ聞かんでもいいだろ
どんどん行け
836名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:50:05 ID:F6cCdsGs
レイトショーで観て来る
837名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:01:51 ID:9GfYN0e6
>>830>>832>>836
ガンガン行ってよしm9( ゚д゚)
838名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:06:17 ID:6COyFc7/
予備知識ゼロで見に行ったんだが
なあ、全編作る予算が無かったのか?
テレビの粗い画質と、新作部分の画質との混在
コロコロ途中で絵柄が変わるのもあって
どうしても素直に楽しめなかった
ストーリーはTV見てないと全然わからんと思うし
ウチの子供らは、ローカル局で流れてたTVを見てたので
割と楽しめたようだけど
上映時間短いなと思ったら、次作もあるのね...
839名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:26:20 ID:3HInhqDy
大昔のファーストガンダムの最初の劇場版の時も>>838
同じような感想があったきがする。w

あの時は新聞だったかな。
840名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:33:00 ID:OzTZnVVP
『機動戦士Zガンダム -恋人たち- キスの記憶』2005年10月公開!!

特典付前売り券、本日より発売開始!!
http://www.z-gundam.net/popup/img/z2_poster.jpg
841名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:34:16 ID:/Wbt6ULJ
ジェリドの出番はいっぱいあった?あの声かっこいいんだよね(#^.^#)
842名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:35:08 ID:WUbiMipn
898の意見を読むと、今回、新作部分は35mm撮影なのかな。
ファーストの時は新作部分も「III」での数カットを除いて
16mm撮影で画調を統一してたのに。
843842:2005/05/28(土) 16:36:40 ID:WUbiMipn
あ、838だたよ・・・
844名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:36:53 ID:OzTZnVVP
>>842
デジタルだろ
845名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:40:56 ID:vXiffeh8
>>840
新訳第二章って オリジナルと違うのか。
846名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:46:57 ID:2JdJ/duI
>>841
ヘタレ度が増してたよ
出番はけっこうある
847名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:08:16 ID:iy1rGCS2
スター・ウォーズとガンダムの新作が劇場で見れるなんて夢のようだよ
848名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:16:41 ID:B1mc3Dq8
明日見に行こうと思うのだが、
ちゃんとカミーユ君はMSで人を潰そうとしてましたか?
849名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:17:52 ID:FVcUI0CL
残してほしかったシーンが二つとも削られてたorz
850名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:18:00 ID:2JdJ/duI
おもいっきりバルカン撃ってました
851名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:19:46 ID:ddMTPSO+
>>849
ちなみにどこ?
852名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:21:46 ID:g/x4RPBO
>>840
ださいポスターだな・・・
853名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:24:06 ID:FVcUI0CL
>851
最初のジェリド殴る前のやりとりと
「君を笑いに〜」ってやつ
854名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:27:33 ID:ddMTPSO+
>>853
なるほど。
女の名前〜のとこは他でも言われてましたな
でもTV版見たとき「なんでそんなことでここまでブチ切れてるの??」って思ったので
個人的にはなくてもいいかな。
855名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:30:14 ID:2JdJ/duI
>>853
「君を笑いに来た」は二部です
856名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:35:03 ID:g/x4RPBO
第2部でカツがMSに乗るのは全部カットの予感。
857名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:39:20 ID:46gF7DwS
>>840の、右下にいる金髪誰?
858名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:40:20 ID:KnO/WlfL
名前馬鹿にされただけでブチ切れるのはZの数少ない(ある意味)名シーンなのに…
859名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:40:40 ID:c7GGKcZ1
>>857
ベルトーチカ
860名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:40:56 ID:WEuwMsP/
>>857
俺のラマン
861名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:42:19 ID:FVcUI0CL
>859
ああ、アムロの女難キャラね(ω・*
862名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:44:44 ID:66kcGjWg
松戸で見てきたけど館内激暑。働いてる奴は何考えてるんだ・・・。
行列の中にやけにオサレな兄ちゃんがいて、こういう人もみるんだな、と思った。
863名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:45:04 ID:46gF7DwS
あ、そうかベルトーチカか・・・
なんかあのポスター、女ばっかだな
864名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:45:25 ID:c7GGKcZ1
東京でグッズが一番多く売ってる劇場どこ?
865名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:45:33 ID:zvqUHXPI
>>862

ガクトヲタだったりしてな
866名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:47:31 ID:c7GGKcZ1
>>863
き、貴様・・・
右上の黒いのも女に見えるのかっ
867名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:50:15 ID:WTzrwAkv
隣のデブのおっさんがシャアウンヌンの話が出たときとか一人で
クスクス笑ってたのが気になった。
カミーユのオヤジが殺される前に焦って射撃ボタン連打してる所
とかでも見かけの滑稽さがウケたのか知らんが会場が静かに見
てる中で一人で笑ってたよ…。
ガキならまだ分かるんだがなァ〜正直ウザかったよ。

映画は展開早すぎだけどそれが逆に一つの出来事にグヂグヂ尾を
引かないでいく感じがよかった。
ある意味それが非情な戦争の進行というリアルな感覚を表現してたと
思う。
868名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:50:37 ID:66kcGjWg
>>865
そういう系でもなかったよ。明らかに別の意味で彼は浮いてた。

それにしても暑くて暑くて映画どころじゃねえよ、あそこは。
869名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:52:27 ID:OzTZnVVP
  ,.r'^~ ̄      \.     
  /            ヽ    
  ノ  i      、     l!.   
 ネ从、ヽ、、、`ー、      ,ゝ   
 '['!!^~^~フヽ、 、     ミ.    
  人!__/ 从  ミ、     ド   
  'tァ     ≫iノリヽ 、  .ゝ  >>867
  ├-  、 、_)  i  l ーミァ  .悲しいがそれがガンオタというものだ
   i'  _/r====ー、 、.__〈
  __ニコ__」l     `=、、ミ
  l.   「 ||       ,>゙
870名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:57:31 ID:mnPYOfom
>>840
センター分けの女の髪型がすげえなw
871名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:09:48 ID:xVh6l6zB
>>870
エマさんを馬鹿にするな!!
872名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:13:44 ID:ddMTPSO+
エマの亀頭っぷりが増してるじゃないか
873名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:20:41 ID:F6cCdsGs
ポスターだけでも安彦に頼め
874名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:35:12 ID:FVcUI0CL
>840
これじゃまるでカミーユが女難みたいじゃないか(ω・`;
875名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:38:19 ID:iq4Zb5io
意外にスレ伸びないもんだね
ガノタは他で暴れてるのかね
876名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:47:41 ID:E9qGjLVU
普段の伸びに比べたら増えてるよ
877名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:48:19 ID:9ipKEG/j
>>862
松戸には糞劇場しかないよ
ちょっと足伸ばして妙典のマイカルシネマズで見ればよかったのに(´・ω・`)
878名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:48:28 ID:OzTZnVVP
411 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/05/28(土) 17:55:56 ID:???
川崎の舞台公演見てきた
種見るからとりあえず気になったこと
・最初司会から質問をふられた富野は「ハァ??」と大声で聞きなおしてた。予定のことと違うこと聞かれたのかな。
・富野は最初古谷と池田使うつもりはなかったけどファンが怖くてつかった(古谷過敏に反応してた)
・2部のテーマは「キス」。シャアにも大人のキスが用意されているらしい。
・古谷は会場にいた子供をあやすのに夢中で司会からの質問をスルー
879名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:49:28 ID:OzTZnVVP
>>875
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-117
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117267122/
880名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:54:23 ID:csZ6uaky
Uは10月ロードショーです。
新画とオリ画のギャップに笑えたのが正直な感想。
シロッコとハヤトの声はなんだよ(`д´)ノ
881名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:07:09 ID:7Qqh98El
明日見に行く予定だけど、混んでた?
響鬼、プリキュア、マイメロのどれが終わったタイミングで行くのが良いかな?
882名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:15:39 ID:TaJqkzbq
マイカルは各回とも完売だった。

ジェリドがライラをどこへやった?とカミーユに言ってるのが変だった。
883名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:19:21 ID:VVVz1LWa
激しく見たいのだが恥ずかしい。券買うときに若いお姉ちゃんにガンダムていうのが恥ずかしい。でも勇気を出してこれから見にいくよ
884名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:21:40 ID:4EFspFu3
>>883

シネ3とでも言えばいい。
885名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:22:50 ID:TaJqkzbq
>>883
刻の涙を見に来たんですがと言う
886名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:23:42 ID:MYaKaQCv
「ゼータ1枚ください」でいいじゃないか>>883
887名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:30:37 ID:JdlR20PB
>>883
安心しる。劇場内は恥ずかしいオヤジばかりだ。
888名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:35:44 ID:j9szeCW3
ハヤトも声変わっちゃったのか・・・。
もしかして引退?
去年・一昨年と『パーマン』の映画に出てたから普通にやると思ったのに。
889名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:38:05 ID:md8Ky2dQ
それにしても女キャラのセリフが微妙に冷たくなってて怖いっすw


890名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:50:18 ID:B1mc3Dq8
ポスターに麗しのファタンがいないよorz
891名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:51:24 ID:5hA6Qsss
OPのガクト歌は結構いいな
2部からは別のになるのか?

平和島でみたけどふつうの人が多かったな
892名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:10:56 ID:nmjHGfuk
このカミーユとレコアさんだったら
好きになれるな。

カツは様子み
893名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:21:51 ID:/h45MCE0
>>891
なかーま
平和島で見た俺
894名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:22:24 ID:yRzwudDz
親父との戦闘シーンと、やはり最後の再会がイイ( ゚д゚)b
同年代がかなり多かった(25前後)
895名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:22:32 ID:5hA6Qsss
>>893
何時?
漏れは4時45分の
896名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:29:09 ID:fESZ8LRS
富野ってSEEDとかディスティニーとかは何も関係してないの?
897名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:29:59 ID:FTWcPQ7L
最後の変形するMSとの戦いは凄かったし
アムロとシャアの再開も良かったけど・・・

初代ガンダム映画の1作目ではまかりなりにもザビ家の一人を倒して
エンディングだったのに今回はただのパイロットを倒して終わり
しかも作戦は失敗して逃走中ってのがなんか萎える・・・
Zよく知らんけどあの女パイロットの方はなんかいわくありげだったから
ガルマ並の重要キャラだったりするのなら納得できるんだが
898名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:33:06 ID:uHOdxD2I
戦闘シーンがすごかったらしいけど
ほんと?
899名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :2005/05/28(土) 20:33:40 ID:7DeRaBsE
パンフのZUの画を見て思った
アムロは宇宙に上がるのかな?
900名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:33:44 ID:LvigAHAI
ブラン・ブルタークはジャミトフ・ハイマンの甥ですよ。
901名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:39:24 ID:yRzwudDz
>>897
冷たい言い方だが、ボスキャラなんて飾りにすぎない。
それが地球人には理解できんのだよ。
902名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:39:40 ID:4leHDF8L
新都心は子供とか普通の人達だったよ。それで満席。
あっカップルのガヲタがいたっけ。
903名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:40:08 ID:FAKdWZvX
今年の邦画ではナンバーワンだね。
904名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:41:20 ID:dZ2r4uXE
パンフ買えばよかったな。
ZUなんて載っていたのか。

全部新画で2時間×3部作にしてくれれば一番良いのに。
金無しか?

905名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:43:49 ID:DpH4Y+rd
だれか今日シネパレスいってシャズナみた奴はおらんのか?
906名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:44:36 ID:dZ2r4uXE
俺が見た市川妙典では満席だった。
上映館が少ないからかもしれんが。
907名無しシネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:44:51 ID:fESZ8LRS
めてぃらーめてぃらーめてぃらー
908名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:48:58 ID:h/CiV8Xh
>>840
この絵ならオラは文句なしだ
前のは顔が皆きもかったが・・・


恩田さん! 映画の絵大丈夫だったよ! 腐りきったガノタはキニスンナ!
第2弾 第3弾 楽しみにしてるぞ!
909883:2005/05/28(土) 20:49:18 ID:VVVz1LWa
今、映画館で上映待ってるよ。勇気出してガンダムて係の姉ちゃんにいったはいいんだけどその姉ちゃんがガンダムお一人様ですねてデカイ声でいいやがって恥ずかしかったよ。 しかし、おれと同類のキモオタだらけだよ。
910名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:51:58 ID:MGT2V4uH
佐賀大和のイオンで上映待ち
911名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:52:45 ID:h/CiV8Xh
あとさ、お前ら劇場窓口でプラモ五つも買うなよ。
店員困ってたぞ・・・後、汗を拭け!
912名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:55:52 ID:5hA6Qsss
>>911
プラモなんて売ってたんだ
913名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:57:42 ID:BdOSYtQP
劇場限定プラモなんて売ってた?
914名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:59:39 ID:h/CiV8Xh
釣りか? 冗談か?
マークUクリアモデルがあっただろ。
915名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:02:35 ID:5hA6Qsss
916名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:05:06 ID:h/CiV8Xh
>>915
店員さんマジで困ってた 
デブい巨漢のオッサンは「フーッ、フーッ」って言ってた
917名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:13:24 ID:j9szeCW3
ブレックス洵将が『パワーパフガールズ』のモジョジョジョで禿萎え。
元からこんな貫禄無い声だった?

フォウも声変わるんだね。
予告だと結構島津冴子に似てたと思ったけど。
この調子だとヤザンやジャミトフも変更?
918名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:14:38 ID:vYCccyuX
ジェリドがエマ中尉の髪型を考察したコピペあったっけなぁ
誰か持ってない?
919名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:14:49 ID:Mv146DQW
>>914
個数制限かけてない所が多かったのか即死状態らしい。
俺も入手出来なかった。
920名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:18:12 ID:h/CiV8Xh
>>917
ところで何故声が変わるのだ? これもトミーカントクの気まぐれ?
サラも変わるんだろ? ファの人は辞めたからしょうがないけどさ
921名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:22:16 ID:jAEZAWEc
藻前ら待てよ!そんな事するから、みんな死んじゃうんだ
922名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:22:20 ID:j9szeCW3
>>920
サラは池脇千鶴がやるんでしょ?
『猫の恩返し』みたいな感じかね。
元の人は水谷優子だっけ?
923名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:24:27 ID:h/CiV8Xh
>>922
冗談ではない!
924名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:25:19 ID:B02xXmSc
ヤザンは
大塚→若本幹夫(アナゴ)
になります
925名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:28:10 ID:h/CiV8Xh
>>924
はうぁっ! 大塚さんのほうがいいのに・・・
926名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:31:11 ID:BdOSYtQP
きっとトミーノ御大でも何とも出来ない政治的なものがあるんダロウな。
927名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:31:19 ID:PFAh3gMF
ライラとかマウアーとかカクリコン必要かなぁ?
新シーンの戦闘はやっぱ映画だけあって新時代の宇宙ロボアニメって感じがした
928名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:33:20 ID:QX8o0ied
あの変なクリアのプラモなんて欲しくないな
買って行ったのは全員、デブの眼鏡でリュックという定番スタイル
外に出る時は身なりを整えて欲しいものだ

それにしても130人前後の部屋とはいえ
前の回、見た回、次の回と全部定員だったのは驚いた
929名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:36:02 ID:F6cCdsGs
日本アカデミー賞は取れそう?
930名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:37:19 ID:j9szeCW3
そういやカミーユずっと「僕」って言ってたな、
「俺」って言ってるトコあったっけ?
TVの方って大人の前だけ僕だった様な・・・。
>>923
第II部のポスターには池脇って書いてあったけど・・・。
>>924
若本氏って初代ガンダムの三部作で
アムロが最初に倒す相手(新兵ジーンの役。映画だけ)
やってるくらいのキャリアだからかえって難しいのでは?
931名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:37:23 ID:h/CiV8Xh
>>929
アカデミー賞には宮崎アニメしか表彰されません
ジャパニメーションの差別だな トミーも欲しいって言ってたね
932名無シネマ@上映中 :2005/05/28(土) 21:37:46 ID:mVSLF0Um
間違いない!
933名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:40:57 ID:5ousRRL/
月曜日が休みだから朝一で見に行こうっと。
ガラガラだったらいいな。
934名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:41:15 ID:7lbP6G55
本日見てきました。
最後は大幅に変えてあると監督が行っているので、
アムロがZZに乗って登場してきたら最高なんだが。w
935名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:44:07 ID:g/x4RPBO
>>883
「君を笑いに来た」と言えばいい。
936名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:44:08 ID:h/CiV8Xh
>>934
大幅にってのはやっぱカミーユ発病ナシルートだろうね

此処からいなくなれェッー! ドゴーン・・・で終わり。
937名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:55:05 ID:B02xXmSc
冬ソナをやったというから、多分発狂のあとの後日エピソードが加わるだけじゃないか
多分ファと緑の多い別荘でキスして終わりだと思うよ
938名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:55:11 ID:j9szeCW3
95分は短いなぁ。
又、短編(SDガンダムとか)オマケに付けてくれれば良かったのに。
939名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:55:54 ID:aEbg2lum
プラモは至る所で完売したと思いますが、
明日も「限定プラモ」は
入荷されると思いますか?
940名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:57:04 ID:MJCkitjO
アカデミーにノミネートされるわけ無いだろ。
求められているものが違いすぎる。
冨野が、新しい賞を設立すべきだ。そうだろう?
941名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:57:44 ID:h/CiV8Xh
>>939
映画館によってはあると思うよ
でも、朝から行かないとまた買えないかも
ちなみに僕のところでは結構な数があった、制限はナシ

でもあのパッケージじゃなかったら要らない商品だ
942名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:57:50 ID:B02xXmSc
>>939
プラモは松竹のサイトで通販できるよ
943名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:59:00 ID:WTzrwAkv
しかし初見の人には全くワカランってのは結構問題かと思うが…。
終わった後の話し声聞いてたら、戦闘シーンと大音量の迫力に気おされてか
「すごかったねぇ」とかいってたが最後に一言「でもあんま理解できねー」って
言ってるのが聞こえてきたぞ。
944名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:59:19 ID:ALuxozXQ
観てきたよ。
上映前なんだけど座ってたら席を小突かれた。振り向くとおっさんが本屋でもらうような
ビニール袋ヒラヒラさせながら「これその席に置いてあったよね?」
ハァ?「知りませんよそんなの。俺が来たときにはありませんでしたから。」
「ないってことはないでしょ。置いてたんですから。」
「見てないです。床に落ちてたんじゃないですか?」
確かに落ちてた。トイレから戻ってきたとき座席の下に袋があったのを見た覚えがある。
「そうです。あなたがどかしたんでしょ。」
「落ちたモノが場所取りになるか!見てないもんは知らないです!」
って言うとブツブツいいながらどっかへ行った。全く上映前から胸糞悪い…

まぁ御大たちの挨拶でそれも一気に吹き飛んだんだけどね。
945名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:00:51 ID:h/CiV8Xh
>>943
それはちょっと気になったが まぁあんなもんでしょ ファーストの映画よりは楽しめたよ
主人公はいきなり捕まってるし レコアさんも地球へ降りたらすでに捕まってるし・・・
2時間やればその辺埋めれたと思うンだが
946名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:03:00 ID:F6cCdsGs
>>943
全く初見の人にも理解させるなんて無理なくらい話しが膨らんでいるからね>ガンダム
そこから興味を持った人はTV版Zを観たり、1st劇場版を観るでしょ

947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:03:08 ID:Evg/I7TQ
>>943
基礎知識ない人が見たら内容分けわかんないと思う。
説明が足りないと思う。
948名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:03:25 ID:WTzrwAkv
>>944
厳しいヤツだなぁ。
でも相手の言い方にもよるか…
949名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:06:34 ID:j9szeCW3
>>944
それは気の毒だな。
場所取りならもうちょっと重みのあるモン置いとくべきでしょー。
鞄とか。
950名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:06:37 ID:PFAh3gMF
新カットはめちゃめちゃよかったけど
旧カットは眠すぎ
御大は以前よりセリフの情報量が多くなってるね
今回は親のくだりはTVと違い一気に見れてよかった
951名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:06:43 ID:E9qGjLVU
劇場限定モデルをティターンズカラーに塗装した俺は勝ち組ですか?
あ、もち「クリアー」じゃないよ。w
952名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:11:05 ID:WTzrwAkv
そういやOPが唄で始まるとは思ってなかったな。
静かな宇宙の中のシャアの息づかいから始まる思ってドキドキしてたのに(´・ω・`) 
953名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:12:17 ID:F6cCdsGs
OPもEDもガクトの唄は結構合っているらしいね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:16:22 ID:Evg/I7TQ
なかなか面白かったとは思うが一つだけ不満がある。
テレビ版のカットを使っている事。
全部新カットに書き直すべきじゃないのか?
955名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:16:50 ID:6DPlDkMx
>>951
ティターンズカラーは1000円で売ってるじゃんかよ
956名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:18:26 ID:OuMjWJ+s
新作画のところは俺にとっては神だったな。
古い作画は見るも無残だった。
100%は色んな意味で無理なんだが50%以上は新作画にしてほしかったな。
957名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:20:18 ID:h/CiV8Xh
旧カットと新作カットがいりまじるってのも面白かったが
全部新作カットでも良かった気がするな なんたってレコアさんに惚れそうだ

でも全部新作カットだと寂しい気もするよ・・・そんな19歳男性
958名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:24:35 ID:Vezj/sys
全部新カットにするのは禿が嫌ったらしい。

当然、製作側の負担もあるけど、一番の理由は
「全部新カットにすると、新訳ではなく、単なるリメイクになっちゃうから」
からだそうだ。
959名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:26:03 ID:F6cCdsGs
完全にリメイクして評価の高い映画ってある?
つーかそれってもう新作になるわけど。
全部新作画にすると何かZと違うってなるんですよ。
古作画をもとに構成しているからZになるんですよ。
と、御大は答えてマシタ。
960名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:26:57 ID:WTzrwAkv
「新訳」の意味がわからないDQNな俺にとってはリメイクこそ望むべきものだった。
時間ももっと広げて今の若い人たちにもうちょっと分かりやすく作ってもらいたかったなぁ。
961名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:27:58 ID:F6cCdsGs
安彦が作画してくれたら無問題
962名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:28:01 ID:OuMjWJ+s
前半にあるシャアとレコアのやり取り面白い。
ジャケットの裾ヒラヒラさせて、お尻触られてた発言。
で、シャアは一言で否定する(カミーユに向けて)。

このへんは大人のやり取りで気に入った。

恩田の絵は実際見てみると全然大丈夫。
メカも丁寧過ぎるくらいによか。

あのハイザックがカッコよく見えてしまったし。

100%新作画ならもう2回ほど見に行きたいところ。
963名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:28:57 ID:Vezj/sys
>>960
禿曰く、「リメイクは原作を超えることができないから」だとか。
964名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:29:04 ID:7NQj383Q
新カットと旧カットの割合ってどのくらいですか?
半々?
965名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:29:24 ID:A4GZV0Gs
見てないからテキトーな推測だが

 100%予算の問題だろ   

公開前の発言じゃどうとでも濁すもんですよ 
966名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:29:53 ID:OuMjWJ+s
新作画が3割。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:30:16 ID:Evg/I7TQ
>>958
そうか。
でも個人的には全部新カットで作り直してほしかったなあ。
新カット部分の出来がかなり良かっただけになおさら残念だと思う。
968名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:32:19 ID:9ipKEG/j
劇場版マクロスは原作を超えてたよ
969名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:32:20 ID:Vqg7wl4o
>>964
旧画も全て補正している
970名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:32:34 ID:7NQj383Q
>>966
たった3割??
まじっすか
971名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:32:44 ID:v73a7iK0
旧カットは線がはっきりしないし、
それ以前に色の部分がモヤモヤしてた。
コンピュータ処理で色だけでもなんとかならんかったのか。
972名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:33:42 ID:h/CiV8Xh
なんだかんだで恩田画悪くないんだよ、ガノタは散々言いすぎた

恩田さん良い仕事したんだから胸を張れ!
973名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:34:54 ID:WTzrwAkv
旧カットは明らかに画が荒れてたね。ノイズっぽいのがチラチラ動いてた。
映画終わった後に目が充血しとったよ・・・。
しかしあの戦闘シーン見るために明日もう一回観いこっと
974名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:36:39 ID:7NQj383Q
戦闘シーンはそんなにすごいんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:36:41 ID:Evg/I7TQ
>>968
そうだ!非常にいい例だ!
マクロスみたいにすりゃいいんだ。
あれは原作より面白かったぞ。
旧作を超えられないってのは製作者の詭弁や怠慢だよ。
976名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:38:25 ID:rovgFm87
大阪岸和田でみたけど、パンフ売り切れてたぜ。

旧カットが悪いのは気にはなったけど、それ以外はすげえいい。
上映時間めちゃ短く感じた。

上映終了後、客席のあちらこちらから、10月まで待つのかよ・・・
って声があがっていた。
977名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:43:12 ID:F6cCdsGs
マクロスはTVとは別の話しなんじゃね〜の?
978名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:43:24 ID:v73a7iK0
>>976
少年愚連隊乙。
979名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:43:30 ID:QX8o0ied
パンフ売り切れってありえないぞw
公開初日でガンダム
支配人はアホかと

10月なんて直ぐじゃねえかよ
最近の餓鬼は我慢することを知らんな
並ぶのは好きなくせに
980名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:51:09 ID:rovgFm87
>>909
おれもわざわざスピーカではっきりと流されたさ。
981名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:52:36 ID:jSSt8NoE
>>975
いやマクロスは酷い回は
とてつもなく酷かったからだろ。
982名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:56:47 ID:sjNADPTL
最後は大幅に変更ですか、
なら乙で大気圏突破しながらの完、がいいな〜。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:00:46 ID:Evg/I7TQ
確かにマクロスはZガンダムと違い、
酷い回が多かったと思う。特に作画がね。
それで全部作り直したほうが早い!ってなったのかもね。
984名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:02:01 ID:MJCkitjO
売る方も、周りで見ている人も、初めから「ガンダム観るんだろうな」と思っているから、恥ずかしがるなよ。
余計キモく見えるぞ。
韓なら、一度観ると決めた事なら、覚悟を決めろ。
985名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:02:34 ID:aHS7I5O3
アムロとシャアの再会で区切りですよん
986名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:02:43 ID:6MyGxC6S
ロザミー見てたら勃起してしまった
987名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:02:44 ID:JcwQ4fPs
今日新宿に行って、観られなかった。どの回も大行列じゃないか。
普通の映画なら、行列も厭わないが、ガンダムは嫌だ。
通行人から、差別的な目で見られながら、不細工で臭くて醜いオタどもの中に並んで同一視されたくない。
しかも新宿コマだ。知り合いがいて、目撃されたり、話しかけられたりしたら、もう生きていけない。
いつになったら、並ばずに見られるのだ?
988名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:05:03 ID:WTzrwAkv
>>987
俺の近所じゃ結構席空いてたよ
989名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:05:21 ID:aHS7I5O3
わざとお宅っぽい滑降して行くのも面白いかも知れないな

紙袋
三日ぐらい風呂はいらない
長髪のかつら
アニメTシャツ
やばそうなジーンズ
白ソックス
990名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:07:32 ID:FBkeQUyx
新宿歩いてたら行列が見えて周りの人がガンダムだって言ってたよ
991名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:10:24 ID:aHS7I5O3
宅八郎のマジックハンドほしいな

ヽガンダム大人一枚よろ/
(=゚ω゚)ノXXXXXXXXXXCI|入場券売り場|
992名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:11:54 ID:B02xXmSc
次スレは
993名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:14:38 ID:dZ2r4uXE
>987
ワーナーマイカルとか
994名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:16:53 ID:fxv53EI0
995名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:18:17 ID:fruyN793
埋めちまおう
996名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:19:52 ID:sInMkG29
ファンタで見たけど、あさってまた見に行くかも
997名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:21:02 ID:fxv53EI0
998名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:21:25 ID:fxv53EI0
埋め
999名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:21:33 ID:4EFspFu3
お前ら待てよこんなことをするからスレが埋まってしまうだろ!
1000名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:21:50 ID:OuMjWJ+s
1000酸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。