【DVD】東京タワー...part.5【発売まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『恋はするものじゃなくて、落ちるものだー』

原作◆江國香織「東京タワー」(マガジンハウス刊)
脚本◆中園ミホ・源孝志
監督◆源孝志
音楽◆溝口肇
テーマソング◆山下達郎「FOREVER MINE」  ノラ・ジョーンズ「スリープレス、ナイト」
2005年1月15日 全国東宝系ロードショー

キャスト … 黒木瞳、岡田准一
  松本潤、寺島しのぶ / 平山あや、宮迫博之、半田健人、加藤ローサ、銀粉蝶、余喜美子、岸谷五朗
2名無シネマ@上映中:05/03/13 21:31:55 ID:tdegs+eC
3名無シネマ@上映中:05/03/13 21:53:29 ID:INQJSXN3
>>1
DVD早く発売になるとといいのう。
4名無シネマ@上映中:05/03/13 22:27:01 ID:wvIc43HQ
age
5名無シネマ@上映中:05/03/13 22:27:53 ID:2ZugMfux
>>1
乙。ありがd。
6名無シネマ@上映中:05/03/14 00:20:50 ID:j3Z2h+7x
>>1
ありがとう。
7鬼検索 ◆ONIoniKkao :05/03/14 18:50:58 ID:YY545+9j
牧野志穂
8名無シネマ@上映中:05/03/14 19:29:31 ID:ruwsHG/n
いくつかのショットを静止画でみたいんだろ。 映画館だとすぐかわっちゃうからな。
9名無シネマ@上映中:05/03/15 07:10:57 ID:XuxGLhmO
捕手
10名無シネマ@上映中:05/03/15 11:36:12 ID:Xw44t5va
岡田とのキスは濃厚とかいってるけど
ディープキスでエロイですか?
抜けますかキスで

11名無シネマ@上映中:05/03/15 13:37:52 ID:u4K7c+Oj
DVDいつ発売になるのかな。
秋口くらいか?イメージ的に・・・
12名無シネマ@上映中:05/03/15 17:37:21 ID:iJZjhMLB
>>10
抜けるほどの場面をこの映画に期待すると拍子抜けするぞ。
萌えより笑いを求めて観た方がいいかもしれん。
13名無シネマ@上映中:05/03/15 21:34:41 ID:0lbEsVmr
「学校へ行こう」で映画の宣伝?やってたような・・
時期的に遅くないのかな?
14名無シネマ@上映中:05/03/15 22:56:08 ID:ekCMlPNi
岡田のシャワーシーンで抜ける
15名無シネマ@上映中:05/03/15 23:03:38 ID:viIGw5NO
15げっと だ
16名無シネマ@上映中:05/03/16 22:48:03 ID:ZCQuNCXn
岡田のシャワーシーンは綺麗だった。
でも岡田には、撮影当日まで全裸を撮る事は知らせなかったんでしょ?
いきなり聞いて抵抗なかったのかな?
もしどうしても岡田が嫌だと言ったら、あの全裸シーンは無かったのだろうか?
17名無シネマ@上映中:05/03/16 22:54:50 ID:+UmR5JuR
岡田は「出来ない」と言うのが嫌いな人らしいので当日いきなり言われても
普通に撮影は進んだんじゃないのかな。でも前張りを付けながら「何やってんだろう…」
とか思ってたそうだし自分的には必要性をあまり感じてなかったとインタビューで答えてた。
でも脱いじゃうんだねw
18名無シネマ@上映中:05/03/16 22:55:31 ID:VYtfSEuB
(・∀・)ウホッ!!

http://304.jp/~warawara/
19名無シネマ@上映中:05/03/17 06:49:48 ID:tD0xeRaP
でも脱いじゃうんだw
ていうか、監督が作品の中での必要性を感じたのなら
岡田もプロなんだから脱ぐしかないだろう。
男なんだしそれほど抵抗は無かったのでは?
でも事務所には前もって許可は取ってたんだろうね。
20名無シネマ@上映中:05/03/17 11:35:35 ID:8Q8sr8+b
この映画売れた話題になったのは松本のおかげとジャニーズのスレでいってたんだがマジ?
21名無シネマ@上映中:05/03/17 12:18:41 ID:0qXp/Zag
何ですか、このストレート過ぎる釣りは。
22名無シネマ@上映中:05/03/17 13:06:43 ID:sFmniIwv
間違いなく大げさな嘘。>20
ま、嘘とまで言ったら悪いけどヒットが松本のおかげだけでは無いことだけは確か。
それは妄想激しいヲタ以外の人なら断言できるぐらいはっきりとした事実。

この釣り餌はあんまり美味しくないな…食いついといてなんだけどね。
23名無シネマ@上映中:05/03/17 13:36:47 ID:WgyV1kkz
恥ずかしいレスしないで下さい。お互いに。
24名無シネマ@上映中:05/03/17 19:58:43 ID:hOGstFLU
>>19
岡田のシャワーシーンの必要性って何かな?

@映像的な美しさを求めた。
Aストーリーの流れとして必要だった。
B話題性を狙った。
Cただ単に監督が見たかっただけ。
25名無シネマ@上映中:05/03/17 20:10:00 ID:HCf5aw2P
>17
必要性を感じてなかったのは「前張り」のことかと思ってた。
ラブシーンじゃないから、別に貼らなくてもいいのではっていう。
26名無シネマ@上映中:05/03/17 21:06:56 ID:fytJOPea
>>24
Cならワロス
ま、Bだろうな。『V6の岡田くんが脱ぎました』
で、宣伝したかったのではないか、と。
27名無シネマ@上映中:05/03/17 21:08:12 ID:lm1LBggS
サントラ買った人いますか〜?
買おうか迷ってるんですが・・・。
劇中の音楽がとっても素敵だったもので。
28名無シネマ@上映中:05/03/18 00:43:58 ID:Om0ACxPK
>24
答えはCだろ?誰も知ってるよ
29名無シネマ@上映中:05/03/18 09:32:18 ID:DaiZZdfj
本のV6岡田ファンは怒れ!!
中年おばばになぶられるなんて。
30名無シネマ@上映中:05/03/18 11:34:29 ID:Fae0eP8K
新スレになって、まだ29なのにすでに松本アンチと岡田ヲタ・アンチでまわされてんだな。
31名無シネマ@上映中:05/03/18 17:42:34 ID:cmxgZ9F7
じゃあ君が松本ヲタにでもなって思いどうりの展開にすれば?w
特に話題も無いから、揉めさせ屋と適当に遊んでる人しかいないだけだろ。
32名無シネマ@上映中:05/03/18 17:57:34 ID:Fae0eP8K
遊んでるにしてはカッカッしてるね。
アンチの餌に釣られてみたりして楽しんでるのか。
33名無シネマ@上映中:05/03/18 18:33:42 ID:LJ0TC9rI
くだらない回し方してるのはむしろ映画アンチなんだろ。つまんないし…
映画の感想は出尽くしてるんだからしょうがないな。
34名無シネマ@上映中:05/03/18 19:58:25 ID:zqINFJP9
>>33
だったらもう来ないでね
バイバーイ
35名無シネマ@上映中:05/03/20 17:29:05 ID:9MG6jEc2
DVD早く観たいな。
36名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 16:21:56 ID:gq8ko9+u
おととい?レイトショーで見てきた
「いつまで続くんだ・・・」って途中思ってしまったりしたけど
見終わったあとはあの映像のキレイさをもう1度見たくなったりした。
っつーか今まで興味なかったけど岡田君ってきれいなんだね。
37名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 02:47:42 ID:dsqxR7PK
付添いで観て、岡田がMっぽい表情が似合うなぁ、
黒木瞳のセリフは面白い、脇役が豪華、コメディ色強い?
くらいにしか観てなかったんだが・・・
ノラ・ジョーンズの曲を聴いて、即座にこの映画の
東京タワーのシーンが浮かんできたよ。
夜景の東京タワー。あの東京タワーだけは一生忘れないのかもな。
ただの鉄の塊を、あんなに印象深く魅せただけでも
価値がある映画だったと思った今日この頃。
38名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 10:46:34 ID:wTNBjAwT
映画アンチってなあに?
アンチ映画なら意味通じるけど
39名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 11:21:14 ID:GmOgtzu5
出演者のどうでもいいネタで荒らして映画話の邪魔をすること>38
40長文スマソ:2005/03/26(土) 02:35:53 ID:fmHYauQo
あまり期待しないで見たけど、思った以上に美しかったです。
映画としての出来がどうだこうだという前に
特定層にはすごく感情移入させるのがうまい作品だと感心しました。

自分にも付き合って4年になる10歳年下の子がいるけど、
岡田君のあの演技はかなりリアルで、心が痛くなった。

会ってキスするひと時は死ぬほど愛しくても、
家庭と比べるべくもないほど、儚い関係だと自分はわかってて、
それとは反対に、彼はどんどん自分を独占したがる。
自分の好きな音楽や小説に興味を持つところとか、
どこにも行かないで、一生自分といて欲しいと無理な要求するところとか、
自分の罪をまざまざと見せ付けられているようで、辛かった。

自分は海外に住んでいるのでたまにしか会えないのが救いですが、
この映画見て、かなり考えが変わりました。
実は今日本に一時帰国中で、明日彼と会う約束をしています。
しかも東京タワーの見えるホテルを予約しているので、
最後の逢瀬にできるようにしたい。・・・できるだろうか・・(涙)

余談ですが、自分も某国都市中心部で200uほどの所に住んでます。
夫もまさにあんな感じだし、かなりドキッとしました。
でも自分は黒木瞳の足元にも及ばずです。。。



41名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 11:59:03 ID:SkcqzOOW
>>40
多分スレ違いですが、自分は岡田の立場だったので、
黒木に捨てられた時の岡田の気持ちが、
自分のときとクロスして胸が痛くなりました。
最後の逢瀬にして、その年下の彼の事も、岡田と同じ気持ちにさせたいですか?

42名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 00:27:41 ID:E62rXm21
>>41
旦那にバレるまで不倫を続けて慰謝料請求されたほうがいいってことですか?
43名無しでいいとも:2005/03/27(日) 05:56:41 ID:KMVJEIP7
ネタに飛びつく
4440:2005/03/29(火) 01:15:10 ID:Llv+f//a
>>41
スレ違いですいません。
結論から言うと、別れられませんでした。
彼の悲しい顔見てから、終わりにすることができません。
離れて過ごしている間に、彼に新しい好きな人が出来ることを願うだけです。
>>42
夫は日本の彼氏の存在を気付いているけど、何も言いません。
慰謝料を請求するほどの労力を使う事は好まないし、
そもそもお金は余る程あるのでその必要がありません。

自分の人間的な中身を愛してくれる存在は、
不倫のかたちであっても、かけがえのない人。
都合よく思われることはわかっていますが、こうとしか表現できないです。

この話はもうおしまいです。
映画の話を続けてくださいね。


45名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 02:20:19 ID:bXYWv90/
>>44
苦しい思いをしてるようですが、半ばその状況に酔っていますね。
遊びでも本気でもやってる事は同じなんだからヒロインきどりは
やめたらどうですかね?
彼に新しい恋人が現われるのを望んでるのなら、年上の貴方が
先にその状況を作ってあげたらどうでしょうか。
わざわざ印象的な場所を選んで最後の別れとは笑ってしまいます。
それとも映画のように彼と新しい道を歩む気持ちで心揺れた事
なんてあるんでしょうか。はなから無いのではないですか?
どーしようもない事なの、と不倫してる方は言いますが、そんな
事はありません。あなた次第だと思います。
自分の人間的中身で愛してる人を大切に思う気持ちがあるのなら
何か行動してみるべきです。
旦那様の気持ち、彼の気持ち。本当に考えてるとは思えませんね。
弱い人間が都合のいい愛を語りすがりつく姿ほどみっともない
事はありませんよ。
たぶん自分の意見はあなたに比べたら若造意見かもしれませんが。
ずるずるこの先も続けていくのなら開き直って楽しんだ方がマシ
ですよ。こんな所に悲しみを湛えたレス落とすよりも。
46名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 07:07:11 ID:qyme8FYi
岡田はこの映画効果?「抱かれたい男」でランク急上昇だったね。
ベスト10くらいには入るかなーとは思ってたけど、すごいです。
47名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 07:34:26 ID:NkJEgfuy
新スレたてるまでもなかったな。雑談がしたかった人用ってことで。
48名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 10:55:06 ID:q9vQuFR2
>46
確か岡田は4位だったな!!票数も460くらいあった!!松本は?途中からしか見てない↓↓
49名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 13:51:50 ID:7U/vtT6k
>>48
ジャニ板でもどこでも逝って自分でお調べなさい。こことは無関係。
50名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 06:31:58 ID:Y5Y73YnZ
保守
51名無シネマ@上映中 :2005/04/02(土) 22:41:31 ID:aNmJ3ZKU
夏にDVD発売予定らしい。
思ったよりも早かった、このスレそれまで持つんだろうか。
52名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 02:20:23 ID:66ZwxB5E
そうなんだ。
すっかり過疎だし、それまでには落ちるかもしれないな。
53名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 03:17:01 ID:6qAyeGU1
もうちょっと詳しい情報が出てきたらもう少し賑わうんじゃないか。
確か黒木瞳のサイトでメイキング撮ってるって書いてあったよな。
それが入るのかな。
54名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 19:42:06 ID:sDD7k9lT
夏かぁ・・・まだまだなんだね。
55名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 23:14:49 ID:W4FPuj9e
最近、喜美子役は若村まゆみでもいいかなと思った。
56名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 00:49:52 ID:Xwdh9lJ7
若村なら男より宗教に救いを求めるだろ
57名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 15:50:19 ID:O/H35WhI
>>56
上手い!ワロタ
58名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 10:00:58 ID:o9GL4iu9
今日のWSで渡辺満里奈が着てたトップスが、詩史がコンサートのときに着てた
ヴィトンのトップスと同じのだった。
59名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 20:46:12 ID:HvdS4y8i
そろそろDVD発売してもいい頃ではと思ってスレ覗いたら
夏に発売ですか??もっと早く発売しないもんかな
60名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 21:28:37 ID:xSe7YtzF
【岡山】ふられた腹いせ 幅寄せ・追突を繰り返し、女性の車を横転させる
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1112944682/

現実はこんなもん
61名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 20:49:50 ID:4+StHTtV
DVDが出るまでホッシュですな!
62名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 22:37:28 ID:vGvpXAGW
特典映像など予測しますか。
未公開映像がつくといいな。
63名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 23:35:37 ID:soWDEpSH
公開前にテレビでやってた4人の手紙朗読とか入ってそう。>特典
自分は撮影の合間とかの映像が見たいな。
64名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 23:48:13 ID:wlH7HbrY
公開前の映像ってちょっとしかみてないからもう一度みてみたいんだよね。
あとメイキング希望。
65名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 20:51:05 ID:ejoChg4p
それぞれのカップル、最後はどうなったんですか?
66名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:17:12 ID:ShxuE3DA
いやー、まだ上映(今月いっぱい)してるところがあったなんてすっげー驚いた。
3ヶ月以上経ってるからかなり古く感じてしまう。
まぁまだハウルとかもやってるとこあるんだけどねwwwww
67名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 22:23:34 ID:7dnjSO5d
えっ?! 東京都内でまだある?? どこ??
68名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 23:46:17 ID:VlmFQlWQ
だいぶズレた質問ですが、劇中のマーラーは、
9番の第何楽章でしょうか?
69名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 15:24:57 ID:wGcy8d66
埼玉県内にもあるよ。ポスターがいっぱい貼ってある。
70名無シネマ@上映中 :2005/04/20(水) 08:29:26 ID:uZt2PQCj
DVD予約始まってるよ。7/21発売。
メイキング、例の朗読宣伝すべて網羅してるもよう。
71名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 17:53:57 ID:PpCFbsuT
因に、
プレミアム・エディションDVD(初回版?)
2枚組 ¥6,090

通常版
本編DVDのみ ¥5,040
72名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 20:02:58 ID:y6Z8ggMa
>>71
ええーそうなんだ。
普通に特典としてつけておけばいいのにと思ってしまった。
73名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:19:56 ID:i9Gn8e13
通常盤5040円って高くない?普通3990円のはずなんだけど。
74名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 20:48:09 ID:Q5nA1Pdd
通常にも朗読劇やらメイキングは収録されてる。
プレミアムは通常+α。
尼損とかに詳細出てるし各自で確認汁。
75名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 22:30:30 ID:wUWPAumi
○通常版仕様
トールケース1枚収録
☆封入特典
・ブックレット
☆映像特典(DISC1に本編と共に収録)
・オーディオコメンタリー
・予告編集〔特報・本予告、TVスポット各種〕

○プレミアム・エディション仕様
 デジパック2枚組収録 外箱付
☆封入特典
・ブックレット
・スペシャルフォトブック
☆映像特典(DISC1に本編と共に収録)
・予告編集〔特報・本予告、TVスポット各種〕
・オーディオコメンタリー
映像特典(DISC2)
・「東京タワーLoveActulle[ラブアクチュール]」(キャスト出演による朗読ドラマ)
・メイキング・キャストインタビュー
・記者会見風景
76名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 23:24:41 ID:N6KVWJBq
>>75
dクス!
77名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 12:18:18 ID:KRZmnUXx
タワーのゲームが発売されるよ

ザ・タワーSP 2F
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114002274/l50
78名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 01:29:00 ID:p+otrRag
7月まで長いage。
79名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 01:28:03 ID:eaJlJBOC
>>73
そうでもないよ。邦画は無駄に高い。
80名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 02:55:01 ID:156FrvGc
>>75の通常盤みたいな内容なら普通は邦画でも3990円なんだけどな。
ブックレット代で1000円高くしてあるのか。
81名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 13:34:37 ID:gCJqiPSd
アマゾン、今なら22%OFFだよ。
今、予約したら特別も通常と変わらない金額で買える。
82名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 03:30:00 ID:2SxuJDYS
さっそくアマゾンで予約しちゃったよん
83名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 23:13:50 ID:O/OWMLTf
「俺、東京タワー好きだし」by 透 いや、竜二。
ワロタ。
84名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 23:48:37 ID:GJZArPve
あ、やっぱT&Dのあれはそうだよね。
伊東美咲に酷い扱いされてる時にこの映画思い出したら笑える。
それにしても透のおハイソファッションより
竜二の奇天烈ファッションの方が似合ってる岡田w
85名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 13:38:53 ID:LIUa9hnz
えー
シャツとスーツが自然に着こなしているし似合うと思う。
86名無シネマ@上映中 :2005/05/09(月) 18:24:39 ID:uSO2c3OA
スーツも悪くないよ。
でもあのスタイルの悪さにキテレツファッションが妙に似合うんだな。
あんな服似合う人なかなかいないよ。
87名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:47:34 ID:5/kM8LLH
両方似合うんじゃない。
88名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 23:39:11 ID:8cgju+Ev
岡田について語るスレじゃないんだぞ。
それ相応のとこでやってくれ。
89名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 01:12:49 ID:QtMQvHx9
落ちそうだったよスレ。
硬いこと言うなよ。

映画一回しか観てないんで早くDVD観たいな。
ファッションと言えば、耕二の服が禿しく
好みだった。あーいうのホント良く似合う松潤。
90名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 05:11:03 ID:Wz86R+J+
岡田ヲタしかいないから、絶対そう言われると思った。
住み分けもできない上に、とってつけたような松本話。最悪だな。
落ちそうだったなら必要ないんだろ。

岡田ヲタのオナニースレなんだから。
91ななしじゃにー:2005/05/10(火) 19:59:14 ID:aVMA56Ty
>90
で?お前は何が目的でここに来てるわけ?
ここが岡田ヲタのオナニースレだと思うのならもう来るな。
92名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 20:15:58 ID:Wz86R+J+
>>91
お前わかりやすいやつだな。いっそ可愛いよ。

たまにまともな映画の話あるからきてるんだよ。
DVDのこともここで知ったし。
アマゾンなら安いし買おうかなってここ見て決めた。
93名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 21:53:25 ID:3DHF4FEJ
わかりやすい奴も生あたたかくスルーで
94名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 21:58:39 ID:3jJ7S3L0
この映画で主にオナニーしてるのは松本ヲタだろ。

なかなか笑えるネタ映画だった。もう見ないけど。
95名無シネマ@上映中 :2005/05/12(木) 08:33:17 ID:8QVfi6Oq
続編の噂が・・
96名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:40:52 ID:tfAzwKgm
ないだろ。続編は
97名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:44:08 ID:rE/xlunt
>>94
日本語勉強しろ。

続編なんて作りようがなくないか?
98名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 13:27:56 ID:NpSNksoy
続編なんて作ったら江國が怒るぞ。
99名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 13:29:50 ID:NpSNksoy
↑さんをつけるの忘れた。
100名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 19:01:13 ID:qbQiV432
続編?
世間知らずで恋に盲目だった青年、一方ただただ刺激を求めた青年。
彼らにしがみついたヲバがその内ウザがられ捨てられてボロボロになる
ストーリー。

これしかないだろ…。
101名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:16:11 ID:fJpZnr6b
保守
102名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 17:48:41 ID:RiBuhm9Y
久しぶりにFOREVER MINEとSleepless Nightを聞いたら映画が思い出されて早くDVDが見たくなった。
103名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:49:29 ID:Z4a1lIPP
増上寺
104名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 13:55:05 ID:bFxaUofX
喜美子はやっぱ飯島直子だよな〜

黒木瞳が自分より華のある女優の共演を許さなかった
としか思えない。
105名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 17:40:47 ID:CbymMy0s
喜美子は自分の中ではピーター(見た目)だな。
きつい顔つきの細い人。
飯島直子じゃ色気ありすぎて旦那に冷たく(興味薄状態に)されて
乾いてる主婦っぽくない。
106名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 18:02:28 ID:bFxaUofX
最初は地味メイクにしてれば良くね?>飯島

「喜美子が綺麗になっていく様を見せたかった」>寺島
ハァ〜??
元がキレイじゃないのに、どうやってキレイになるんだぁ??

奥さん美人で色気あっても、夫は飽きるのよ。
実際は、夫が妻の魅力を引き出せないだけだけど。
107名無シネマ@上映中 :2005/05/25(水) 19:36:11 ID:n1zq4nKo
飯島と松本じゃ生々しすぎる。
さらにリアルな主婦感が飯島では出ない。
キミコは寺島で刷り込まれてるから他に女優なんて浮かばないな〜
108名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 19:49:14 ID:5imkCz75
原作より先に映画を観たから、どの役も他の人は思い浮かばない。
109名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 17:46:11 ID:ZaAOJDZ/
この間5月末に招待客ベースのタワー上映が六本木であったらしいが
どういった主旨のものだったか知ってるか?_
110名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 05:11:38 ID:Lu6a7b1Z
東京タワー 7.21 on DVD
http://www.vap.co.jp/tokyo-tower/
111名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 01:01:04 ID:4GXHJjQD
エンドロールの詩史と透のアップがみたい。
なんかめっちゃ引いてるし、素になってそう。
112名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 21:52:33 ID:OuDMhT0k
本読んで、映画見て憤慨したのに・・・

DVDを買いそうな私がいるorz
113名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 23:42:01 ID:und/QClT
自分も正直微妙だったが音楽溝口肇で買い決定
原作も映画も見てないが見る前から期待してないw
114名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 12:56:31 ID:h5R0G6jT
初めて携帯のアマゾンでDVD予約したんだけど、これって発売日当日に届くものなの?
115名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 22:02:38 ID:wzqJINWm
こんなこと言ったら悪いんだけど、中身カラッポな映画だったな〜。
それでも大ヒットしたってことは自分の見る目がないだけで世間的には名作扱いなんだろうな。
116名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 22:15:28 ID:T2QCpAR3
別に大ヒット=名作なわけでは無いと思うがな。
中身空っぽでも見て楽しむ人が多ければヒットになるし中身詰まってても
見る人に楽しさを与えるものでなければ打ち切られることもある。
そんな簡単なこともわからないお前の頭がカラッポなんじゃ。
この映画を名作扱いしてるやつなんか出演者のファンでもおらんよ。
ただの萌え映画じゃ。
117名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 04:25:45 ID:EHN3IdpQ
確かに
この映画好きなのに、中身はペラペラって言われても自分で納得しちゃうのはちょっと悔しいな。
やはり監督の源と脚本の中園は人選ミスだったと思う。折角もっとよく成れる題材なのに。
あの映像美はそのままに、演出と脚本がもっと良かったらまだスマッシュヒット狙えたかも。
118名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 11:53:14 ID:DePV1FEk
出演者ファンだがPVだと割り切ってますよw
どう贔屓目に見ても作品自体は評価出来ん。
119名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 03:54:26 ID:Wgubrc9f
ちょっとageさせて下さい。
120名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 09:16:19 ID:aZw81ULf
>>118
IDまでPVじゃねーかwwwワロスwwww
121名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:42:16 ID:GBppQyyG
122名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 10:00:44 ID:T52unV68
一週間きりましたよ
123名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 19:41:59 ID:iQXb9Mme
もうすぐDVDだってのに、全然盛り上がってないな。
やっぱり岡田の新しい映画がテレビなんかで取り上げられるようになったら、さっぱりまわらなくなったし。
124名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 22:08:18 ID:bVyHktpa
>>123
すんごい楽しみで仕方ないよ。
もうすぐだね。
そんで実は言いたい松潤耕二の事あれこれと。

でも荒れる元のようで…。
主役二人のファンに気を使って控えておりますです。
125名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 23:30:22 ID:GM6CnxYC
そんなにこのスレに思い入れがあるなら勝手に回して思う存分語ればいいだろうが。

語ることがあればな。
126名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 12:03:25 ID:1lXg8uBb
>>125
なにが気にくわないの?
127名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 02:27:02 ID:cfienVYW
あら、語らないの?
128名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 03:08:41 ID:bwtMCRA/
>>125
思い入れないならくることないんじゃないか?
何しにきたの?

発売日って今日だよな?
予約してなくてもふつうに買えるものかな?
129名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:33:40 ID:t40Atmae
昨日の深夜、CM見た。
130名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 13:07:29 ID:xl5Ae+dp
買ってきた♪映画見に行ってないから、見るの楽しみぃ♪
131名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 16:26:59 ID:xgYW7QoK
さっきDVDで所見

あまりのデムパっぷりに飲んでたヨーグルト吹き出した
黒木は何やっても一緒つまらん
岡田はディテールの凝った演出の中でポーズ取っても
身長が低いから笑えて仕方なかった特にシャワーシーンは爆笑
すごい気になったのが松本のしゃべり方と演技
キムタクみたいなのをやろうとして失敗してるようにしか見えない
寺島は大人の夏休み同様キモイ
132名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 17:02:42 ID:bwtMCRA/
>>131
所見?初見?
133名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:20:15 ID:LkhJWMvV
昨日DVD買った。
何か画像(DVDの)あまり奇麗じゃない様な・・・。
詩史さんがパリ行ってから字幕出るけど
無茶苦茶デカい気がする。
劇場ではもうちょっとサイズ小さかったと思ったが。
134名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:30:11 ID:4pkrLT7r
>>131
ウマシカ丸出しレスでテラワロス( ´,_ゝ`)
135名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:37:38 ID:HhfFEvb8
今から見ようかな…ストーリーに期待はしてないが
音楽溝口肇さんなのでそっちのみ超期待
136名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:00:59 ID:YAWndAfp
山下達郎の音楽に泣くぞ
137名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:03:54 ID:130m4/uv
最近のドラマの寺島見てたからなのか、この映画の彼女は
凄くいい表情と可愛らしさがあるよ。
正直ブサなんだがw何だか可愛いんだよ。
138名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 02:56:05 ID:adCBHZhm
DVD借りて見た。同じような境遇だったから正直グサッときた。あそこまでは修羅って無いけど。
へこんだ orz 
オレ、独身25。相手31。もう去年のことだけど。
139名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 05:43:22 ID:e+rKOS7H
なんか、オーディオコメンタリーでみたら、監督が嫌になった。
140名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 11:07:39 ID:IoGup5Cs
DVD 総合ランキング (デイリー TOP20) 05/07/20 付

*1 東京タワー プレミアム・エディション 黒木瞳 VAP 2005/07/21
12 東京タワー                 .黒木瞳 VAP 2005/07/21
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp
141名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 13:21:40 ID:Vn9As/N+
物語にのめりこまずに流し見というかぼーっと傍観してる分には悪くなかった
映像は確かにきれいだな
142名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 20:44:13 ID:NYGGFEFq
酢豚!酢豚!
143名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:28:35 ID:ClcUrfpv
この監督、オーディオコメンタリーでみんなをすごいほめてるよね。特に岡田君。
綺麗とか言いすぎだし。「あの監督はゲイだから気をつけろ」って言ってたけど、
自分がそうなんじゃない?って思った。
でも黒木さんだけほめない。黒木さんに対しては、綺麗とか上手いとかいろいろな
ことを前提にコメントしているからっていう感じがした。
144名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:47:30 ID:EFqRIypk
>>143
だからゲイなんだって。
岡田のシャワーシーン作ったのも監督の趣味だって言われてたじゃん。
だから黒木みたいな完璧な女には萌えないんだろ。
男の癖に綺麗なものや雰囲気ばかりに固執した作風はゲイの美的感覚だと思う。
145名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:16:57 ID:oohU70BV
東京タワーって、雪とセットだとおしゃれな感じだけど
桜のときはやっぱ庶民的というかなんというか。
146名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:13:01 ID:QUd/tEM0
>>138
私32。相手25(←この年でなんで大学生なんだよ)


私も去年のことだった。
もしかして・・・いや、なんでもない。
147名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 16:09:21 ID:SxAlYQPY
綺麗でドキドキするのはこのキャストと映画だから。
究極の絵空事、ファンタジーだよw
勘違いすんな。
一般人で40と20そこそこなんて、あっても不思議
とは思わないが、ただただ気色悪いだけだから。
人様に見せないで室内でこっそり付き合ってろ!
148138:2005/07/24(日) 02:16:32 ID:qoBAwZVp
>>146
一瞬、「ドキッ」とした。でもオレは学生じゃなかったから。
この映画は戒めのようで…。それでも…。
149名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 18:26:14 ID:n14neUiJ
この映画なんでヒットしたのわからん。
ジャニヲタか、欲求不満の主婦の願望なのか。
つーか二十歳かそこらの男の子って寺島しのぶはありなのか。

江国香織原作の映画化って、映像だけは綺麗でストーリは微妙っていうのが
共通してるよね。
150名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 19:12:25 ID:ficLQ4Ye
映画のラストは有り得ない。
でも、原作通りのラストだと
(映画しか見てない側からしたら)
オチ無しととられかねないから
あんなラストにしたんじゃね?

寺島しのぶのアップは拷問だったな。
151名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:13:16 ID:ApVoy00U
DVDで小さく見ても寺島しのぶのアップは拷問以外の何ものでもない。
演技は悪くないんだろうけどどうにもこうにもブサイクでぶりっ子な演技は
マジ勘弁だよ。他(黒木岡田松本余平山ローサ)が綺麗過ぎるからキモさ倍増だし。

ありえないほど綺麗な物語になってるけど映像見ないでBGMになってるよ。
音楽がイイネ。
152名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:27:30 ID:Dc7ntOTM
>>151
何でDVD買ったの?
音楽のみで買ったのなら結構マニアックねw
153152:2005/07/26(火) 00:04:25 ID:HEwjEVx7
>>151

でも溝口さんの音楽は間違いなく各シーンを盛り上げてるね。
154名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:43:57 ID:oxKr/RdB
ここでは評判の悪い寺島しのぶだけど、オーディオコメンタリーでは監督、プロデューサー
が可愛い、可愛い言ってたよ。
オッサンにはうけるタイプなんだよ。
155名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:00:36 ID:0TKE3o+U
監督とプロデューサーは寺島&岡田萌えだからな
156名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:20:24 ID:k/HjbvDc
クランクインの前にみんなの私服が映ってたけど、やっぱりそれぞれの性格現してたよね。
黒木と寺島の違いとか。特に靴w
157名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:50:24 ID:BHG2KuSG
>>152
見るつもりで買ったけどながら見してるうちにBGMになってしまったということ。
音楽がいいので目と耳と別々に楽しめてお得w。
158名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:12:53 ID:7IRF5VVx
さっき見たけど、なんじゃコリャ。
映画は娯楽であって御託じゃねぇんだよ。
こんな作品が面白いと思ってるから邦画は駄目なんだよな。
もっと面白い本を書けよ。エンターテインメントを忘れんなってぇの。
おっと、誤解スンナよ。笑わせろって言ってるんじゃないぞ。
もう邦画を見るのやめよっかな。ハズレばっかりで時間の無駄だ。
159名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:25:00 ID:El4hEIIF
監督寺島萌えならもっと綺麗にとってやれよ。
キャラもうっとうしい役だし。
160名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 01:38:17 ID:7tTn82uN
綺麗なおばはん必要なら寺島を選んでないだろ…。
いいんだよあれはあれで。
女優は綺麗な人だけとでも思ってるのか?

とは言ってみたが、確かに綺麗を売りにしたこの映画だから
寺島の顔も演技もインパクトがあり過ぎで合っていない
気もする。楽しめることは楽しめるんだが。
洒落たアンニュイな映像で魅せる映画より寺島はもっと
重い映画のがいいね。
自分はどっちかって言うと洒落てない寺島松本ペアの
ストーリーと演出のが好きだな。
エピソードが多種多様で面白かったよ。
161名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 05:30:19 ID:mmBBDJco
黒木瞳は最高の大根女優
162名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 08:51:07 ID:nij3ukm5
あの映画のラスト、耕二は
「喜美子と別れてせいせいした」と思ったとしか思えない。
全然未練とかなさげだよね。
163名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 09:12:10 ID:w/cUcNv8
>>161
あんな詩的でくさい台詞自然に言える人、黒木さんの他にいないと思うわ。
164名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 14:01:32 ID:CQ4B9e0G
寺島しのぶを石田ゆりこあたりにしてほしかった。

この映画微妙。もうちょっと撮りようあったとおもうんだけどなあ。
江国さんの本の映画化ってほんと映像だけだよね。
すべて雰囲気だけの映画。

165名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:16:59 ID:7tTn82uN
>>163
いや、自然じゃないだろ全くw
でも「黒木瞳」だからこそ許されてる部分は確かにあるね。
でも、黒木の役は説得力出すには寺島の役より難しいよ。
誰がやってもうそ臭く陳腐にはなる。
そう感じさせない為には演技より女優自身の存在感とカリスマ
みたいなものが必要。
黒木もダメだと思ったが、残念ながら他に出来そうな女優は
見当たらない。
166名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 01:54:41 ID:Esn2h8t5
メイキングもっとみたかった
167名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 02:13:13 ID:QQ58o5v6
>>163
石田はダメ
喜美子に必要な演技力がなさ過ぎる
168名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:00:32 ID:Vz8SdGom
>>167
演技力より雰囲気じゃん。この映画は。
若い男の子がやりたいと思える女優さんにしてほしかったよ。
169名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 14:07:46 ID:mqE8Pjrj
今日見た。
奇麗な夜景と音楽でなんとか最後まで見れた。けどこれは面白いのかな?
登場人物に感情移入できない。不倫してんだし、岡田の逆ギレも見苦しい。











170名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 14:19:51 ID:rjLrg4AL
いや、全然つまらないと思います。
いろんな意味で原作と真逆に作られた
前衛的な作品です。
171名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 01:57:43 ID:I3+7BLGg
でもDVDバカ売れしてるんだよな。アホくさー。
こんなのが売れてたら業界人はまともな映画作る気なくなるんじゃねーの?
172名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 11:41:01 ID:93liIj0L
詩史と透みてたら癒されるわ。
買って良かった♪
173名無シネマ@上映中 :2005/08/01(月) 10:33:46 ID:hlAdtAZP
バカ売れしてんだ。当然というとこだな。
かなり丁寧につくってるよ映像も綺麗だし。
こういう映画が商業的に成功しないと次が出てこない。
商業映画としてはよく出来てる方だよ。
興行も成功、DVDもバカ売れ、中味も及第点、充分じゃん。
174名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 17:05:47 ID:7LGMuuod
儲かった儲かった
175名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:34:50 ID:hlAdtAZP
オジー乙。
176名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 02:12:55 ID:r2d6QbXp
DVDバカ売れってどこ情報だよ
177名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 02:50:58 ID:i+vABSow
友人に借りて観た。ちなみに通常版。
松本潤くんに魅了されました…。

買っちゃおうかな。
ちょっと高いけど特典付きの方がいいのかな。
178名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 17:05:00 ID:iAfR0qeO
この映画でよかったの余さんが黒木様にシャンパンかけるところだけ。
179名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 00:34:58 ID:uzRkHMUR
181 名無シネマさん 2005/07/31(日) 15:30:18 ID:uOYhCx49
>>176
8/1付
*1 *71,498 *71,498 シャーク・テイル スペシャル・エディション 05/7/22
*3 *82,010 *34,568 カンフーハッスル コレクターズ・エディション 05/7/16
*4 *21,384 *21,384 東京タワー プレミアム・エディション 05/7/21
*5 *19,458 *19,458 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヵ月 05/7/22
*7 671,003 *15,050 Mr.インクレディブル 05/6/15
*8 474,538 *14,844 スター・ウォーズ トリロジーDVD-BOX 04/9/23
11 230,769 *12,921 ディープ・ブルー スペシャル・エディション 05/5/27
13 *11,756 *11,756 ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 05/7/21
15 138,668 *10,824 オーシャンズ12 05/7/1
16 *10,496 *10,496 THE JUON-呪怨- ディレクターズカット コレクターズ・エディション 2005/7/22
18 249,219 *10,247 いま、会いにゆきます スタンダード・エディション 05/6/24
20 **8,842 **8,842 ブリジット・ジョーンズの日記 1&2セット 05/7/22
23 **7,464 **7,464 プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 特別版 05/7/20
24 **7,193 **7,193 ULTRAMAN 05/7/22
26 **6,599 **6,599 東京タワー 05/7/21
28 **6,483 **6,483 北の零年 05/7/21
29 **6,346 **6,346 クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディション 05/7/22
180名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:26:21 ID:FSuHO6hb
DVD見たけどかなりおもしろかったぁ
181名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 11:38:26 ID:FSuHO6hb
透自殺したように見えたけどしてなかったの?
182名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 16:13:36 ID:kYfBe0vI
どこがどう面白いのか誰か教えてくれ!
183名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:38:17 ID:uiicJ0zh
岡田の4頭身っぷり
184名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:59:51 ID:+MFa6qq0
岡田のケツ が熟女はたまらなくイイらしい
185名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 19:52:45 ID:DaURZZr5
>>182
音楽はたまらなくいいぞ
溝口肇のプロモーションムービーと思えば…
186名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 20:42:42 ID:uYaGJTMR
>>185
自分も音楽ってホント重要だと思ったよ。
とくにこれって映像でみせる映画だし。効果抜群。
松本寺島ペアの別れのシーンで凄い効いてる。
あのシーンだけはホロッとする。
187名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 15:23:51 ID:IOPSG6yG
桃の味がするっ♪
このシーン好き
188名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 03:07:10 ID:3ISGtlVm
私はそのシーン嫌い。
あとその二人のベットシーン。
なんてゆうか・・・きもいの。
特に寺島の歯茎。早送り。
189名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 14:03:22 ID:fIDz8VOh
松本は見たいけど寺島は見たくない。もう少し見るに耐える顔の女優だったら
素晴らしく美しい世界だったのに。メインが4人いて3人は美しいのに1人が醜すぎる。
190名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 15:31:27 ID:beXCs6sh
松本濃すぎてキモチ悪い。
あれが美しいって三輪あきひろ見て美しい!って言ってるのと近いものを感じる。
191名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 15:33:32 ID:beXCs6sh
対して寺島は自然のままの姿だからこそいいんだ。嘘っぽくなくて。
192名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 20:27:15 ID:MUajI7Jr
[sage]
明日あなたの気持ちが離れても愛してる...
だっけ?
193名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:38:38 ID:rpYXNgK2
>>192
誰からも指摘されてない?ずっとコテハン状態だよ。それじゃどこのスレや板に
行っても同一人物だとわかるよ。わざと?

E-mail (省略可) :[sage]←ここに半角小文字でsageと入れるんだよ。
レスを書き込む欄にわざわざ [sage] って書き込んでるのだったら
ただのアフォですよ。
194名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 14:23:31 ID:csAT8bqt
>>193
dクス
195名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 00:58:14 ID:mumTZyQR
セレブな感じを出そう出そうとして失敗してる気がする。
196名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 15:01:35 ID:4djgZkqW
あげてみよーっと
197名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 09:18:54 ID:EHtIMmy5
寺島は単なる親の七光り、ルックスいまいちだしどこがいいのか?
198名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 20:49:54 ID:5CR8dQH1
いま東京タワーが降りだした夏の雨に濡れてる
青い雷に照らされてキレイ
199名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 21:05:54 ID:0zWz4tbc
瞳さんよりも寺島よりも、平山あやのお母さんが一番綺麗でエロいと思ったのは俺だけ....だな
200名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 23:20:44 ID:CnIZBaIJ
>>199
いえ、いえ。
女ですが、ほんの何分かの出演でしたが未来さんが一番
色っぽいと言うかエロいと思いましたよ。
顔馴染みの娘の同級生に挑発的に見つめられて一瞬妖しい
ためらいの表情を浮かべた瞬間が。
たぶん彼女の行為が詩史よりも喜美子よりも、背徳的だから
だと思いましたが。
201名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 18:24:17 ID:AabuY2PX
でも未来貴子の背中、ぼこぼこだったよね。
202名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 22:44:01 ID:QcWNJoFn
[sage]
ぼこぼこでも舐めたい気にさせる色気があるよ。
203名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:16:29 ID:IFRTFtbu
>>202
どうでもいいけど、貴方学習能力無いの?
いい加減浮いてるよ。
204名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:26:08 ID:jt8ICq8M
せめて自分のレスくらい見返して気付いて欲しいわ。
携帯からだとわからないのかね?
それともそう見えるブラウザがあるとか?
205名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 19:01:40 ID:9lDX6Ebr
俺は岡田母が艶っぽくて良かったなぁ
206名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 14:12:36 ID:hDBWwzM+
私の詩史のイメージは、南果歩でした。
207今見た:2005/08/22(月) 21:05:54 ID:wopafmcZ
黒木さんファンなので映画見たんですが、???だったんで
今レンタルDVDしてきてもう一度
見ましたが映像は確かに綺麗ですが・・・
黒木さん大ファンの私ですが
シャンパンかけられた後〜泣きながら走って行く迄のシーンの黒木さんを見て・・・
初めて黒木さんも普通の40歳だったんだな・・・って
思ってしまったのは私だけ??
映画的には内容はどうでもよかったけど、っていうかいまいち?いや全然
入りこまなかったので、役者さんの顔と素敵な家具ばかり見てた。
まあ、ある種、目のいい保養にはなった気がします。映画館に行く必要は
なかった事も再確認(涙)
208名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:11:39 ID:8iyxhMFF
いまいちどころではない駄作だと思うがな、
スレがあること自体不思議なんだが…
209名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:11:29 ID:yGor0EwO
>>208
どんだけ駄作だろうと全国公開までした映画のスレのどこが不思議なんだか…
お前の頭の方が不思議だよ。
デビルマンだってキャシャーンだってキューティハニーだってパッチギだって
ジョゼとなんとかだってMAKOTOだって69だって…∞なんでもスレ立ってるじゃん。
駄作でも興行成績はそこそこだし良作と思う人もいるだろうし。気に入らなきゃ
見なければいいというとても単純な行為も思いつかないのだろうか?馬鹿でしょ?
「いまいちどころではない駄作」という批判は有りだが「スレがあること自体」云々は
要らん世話じゃボケ。氏ね。
210名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:22:46 ID:zGO1TpVZ
松本は美しい云々以前に色気や雰囲気がいい。
211名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 19:58:00 ID:PR1wl+Xi
正直、人気者黒木と話題性のある寺島しのぶのお相手に
これまた集客力がありそうな比較的色っぽいと見受け
られるジャニタレ二人。
あんま期待してなかったけど二組ともしっくりきてて
感心した。
松潤だけじゃなく岡田くんも雰囲気あるのは分かる。
黙っててもその場を独特な空気にする力がある。

内容は評価低い?みたいだけど、邦画では珍しく
洒落た大人な映像は評価したいけどな。
212名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 03:35:38 ID:pbcTwP1s
やっとレンタルして観たよ。
原作読んでたから結構変わってて驚いた。
感想としては正直微妙だったなぁ。
てか松本と寺島コンビの方が好きだ。
岡田と黒木はなんつか…全てが臭かった。てか岡田の演技ってなんであーもくさいんだろう?笑っちまったよ。
綺麗な顔してるのはいいんだけどセリフかしぐさとかいちいち臭い。
213名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 05:03:16 ID:3hLnQWqk
原作読んでるなら最初から分かってるだろ。>透が臭い
一番実写にしてはいけないキャラだ。
214名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 14:36:37 ID:p7BQdLje
俺も今、レンタルDVD見終わった
小説を書いているのでちょっとその参考にしたいと思っていたのだがこれは参考にはならないな。
この直前に見た「抱擁」も面白くなかったがこちらの方がはるかに駄作で驚いた。
東京タワーというタイトルはよかっただけにとても残念。実際映像は凄くきれいなんだし。
年下との不倫をファッション的に描いたというかテレビドラマ風にOL狙いで軽めに作った感じですかね。
できればもっと深い洞察や家族との葛藤、人間らしさを突き詰めてほしかった。
ラストなんて臭すぎて臭すぎて・・・。外国で再会とか女の子が好きそうだしねえ。
原作もあれだろうな、あそこまで臭くはないだろうがもう読む気さえ起こらない。
215名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 14:59:31 ID:AJP7QDKz
いやキャラが臭いというか岡田の演技が臭かったんだよ。
それに原作の透は好きだったんだが、映画の透は受け付けなかった。
216名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 17:51:40 ID:dqx1sTCY
脚本の中園ミホって、やまとなでしこの脚本だよな。

「明日あなたの気持ちが離れても愛してる」みたいな台詞、やまとなでしこの最終回でも聞いた気がする。
あれは、堤真一が「あなたの気持ちが変わっても」だったが。
217名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 18:41:28 ID:ZLn/AzzL
初回DVDがあったので買ってきました。
皆さん賛否両論ですね。
自分は映画も見ましたが、割と楽しめました。
現在21ですが、同じ境遇になったら寺島さん化しそう……あの演技、おもしろかった。
あっ、寺島さんの役ってなんかボダっぽくないですか??
218名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:03:38 ID:fnYDUKkP
とにかくパリシーンイラネ、なんだよw
しかも割りと長いしさ。
東京の景色に満足できねーのかよと思った。
比較してもちっとも良くないじゃん、パリ景色。
海外ロケ費用を別のとこで使えばよかったのに。
クラッシュシーンと寺島カップルの別れっぷり
が結構良かったんで、つまんねーパリロケの
乙女っぷりには眠たくなった。
219名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:38:21 ID:xqEVeC/J
そういやそうだな
東京タワーできれいな画面を作れているんだから
パリシーンはなくてもよかったはず
てか蛇足だよな
220名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 22:35:00 ID:Amdz6aJA
タイトルが東京タワーなのに、エッフェル塔に移った意図が分からん。
221名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:01:56 ID:XNRIf10u
お互い旦那と母の庇護下での浮世離れした恋愛を東京タワーが象徴してたのかと思ったけど。
パリ以降は現実と向き合ってくってことかと。
222名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:13:43 ID:y0gJ108W
そんな深い映画だったんだ・・・
気が付かなかった。
黒木瞳の衣装変だよとか、寺島しのぶはなしだろとかしか
感想ない自分が恥ずかしい。
223名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:45:58 ID:5igBG0t6
深くないってw
別に東京タワーが生き方の象徴なんて解釈はメタファーにすらなりえない
ただ、ふたりが逢っていたときにいつも東京タワーが見えていたという情景は
非常に叙情的でいいセンスだとは思う
村上春樹の読者とかもそうだけど読めない人に限って具体的な解釈に持っていきたがる
224名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:35:47 ID:n2cEhZZV
221だが別に東京タワーが生き方の象徴だとかメタファーなんて意味で書いたわけじゃないよ。
そして深いことを書いたつもりもないし。
もっと漠然としたもので、ただ単にそれまでの東京タワーが見てた二人の恋愛と
違うものになったってことでパリシーンになったのかと思ったと書いただけで。
こんなことが深い解釈のつもりで自信満々に書いたように見えたならスマソかったよorz
ホント勘弁してくれ。
225名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:15:01 ID:DxtXi2Si
糞だな
226名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:42:50 ID:5iRTOuMn
岡田が黒木にお熱らしいぞ。

黒木は元々、ドラマや映画をやるとき、恋人役の人を本当の恋人だと思って演じているらしく、
今回の岡田もそうだった。
だから、台本に無かったキスシーンなんかも増えたらしい。

で、それがあまりにリアルだったのか、今は岡田が黒木にアタック中。

でも、当の黒木が忙しすぎて密会は実現していないとのこと。
227名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:43:52 ID:4NKjHe6o
223だが。別にそこまで追い込むつもりで書いたわけじゃないよ。
そんなに謝られても困る。悪かった。
228名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:44:22 ID:3R1+hQ1N
東京タワーは古臭くて特にスポットも当たらないような
忘れられた寂れた建造物。
行こうとも見たいとも思わない。
でも都内で飲んだ帰りとか何気に目の端に入ってくると
何とも言えない奥の深い味あるよ。
変な言い方だが、オレンジに輝く姿は色っぽい。
だから題名に惹かれた。
背徳的な二組の恋愛をただただ黙って妖しく照らす。
映像は綺麗だが、欲言うともっと湿った映像で、
でも人間模様は乾いた雰囲気で撮って欲しかった。
黒木でこの映画のカラーは決まってたんだろうけど。
あと、岡田は顔が端正すぎて面白みがない。
リアリティが出ない。
229名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 02:13:43 ID:4NKjHe6o
>>228
東京タワーという建造物について的確な指摘ですね。
漏れもタイトルには惹かれた。いい題名だと思う。
今となってみると、ふたりが別れた後、彼らがふと東京タワーを見たときに感じるであろう感傷みたいな
ものを重視した方がより東京タワーも引き立ったろうにと思えて仕方ない。
でもまあ劇中の二組のカップルは自分に甘い人間で、物語の主人公としては役不足。
軽い人間の軽い恋では感情移入もし難くラストシーンも感動できない。
仮に制作者側が感動なんてさせるつもりはさらさらない、単にこういう形の恋愛が増えてきた
という現代を描きたいと主張するとしたら、逆にパリで再会してああいうラストシーンにした意図と矛盾している。
映像はよかっただけに何かもったいないなあと思う今日この頃。
230名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:27:30 ID:jt1ZC+HI
×役不足
○役者不足

さらにいえば「物足りない」ぐらいの表現のほうがより的確。
231名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:37:21 ID:LudISDj0
役者の話してないだろ
ストーリーがまずいって言ってるだけじゃん
日本語読めないのか?
232名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:40:19 ID:LudISDj0
と思ったら230も役者の話してないな
スレ汚しスマソ
233名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:07:38 ID:dDht92PI
>>218
なにもかも捨ててでも、パリに行った。それくらい愛してるってことを表すシーンだよ。
ふつうに必要でしょ。
松潤をもっと見たかったんでしょw
234名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:18:00 ID:GuY/Vrxz
>>233
それを表そうと思えば東京の中でも出来たと思う
2人の精神的な距離感を地理的な距離で置き換えるのは確かに
分かりやすいけど分かりやすいだけが最良の方法とは限らないよ
235名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:21:55 ID:xaH5UXAD
>あと、岡田は顔が端正すぎて面白みがない。
>リアリティが出ない。

岡田さんファンとして悲しい。
言いたいのは顔の整いの問題ではないんしょーが。
透としてのリアリティはあったと思う。
236名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:34:47 ID:F2j8PfDg
結局透は親の金で留学したんでしょ?
なんだかねえって感じ。まだまだ全然子供じゃん。
そんなのを全部捨てて追っかけていくってのが違和感ありすぎ。
237名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:46:41 ID:zZ1MOy3o
透が「この世から消えるよ」って電話切った後、てっきり自殺しちゃったと思った…なんだったんだろ
なんで余貴美子は透の不倫に気付いたのかな?
あの透のシャツで???
238名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:16:24 ID:PF3UsOpX
>>233
>なにもかも捨ててでも、パリに行った。それくらい愛してるってことを表すシーンだよ。

それ表現するのにパリを選ぶのがダサいって言ってんだろ。
最後くっつくのも別に悪くはない。
ただパリロケに頭ひねってる奴がたくさんいるってことだ。
239名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 02:34:10 ID:HpfNzoi4
>>236
そこがこの2人の愚かさなんだよ。
あれはハッピーエンドなんかじゃないぞ?
親の脛かじってるガキを裕福な家庭を捨ててまで追いかける年増女。
この状況では透ももう親の元に戻れないし。
色んなものに甘えていられた東京での日々とは違う。
パリには何も無い。このエンディングは地獄の日々の始まりだ。

監督が、このラストは詩史への罰だと言ってたのはそういうことだろ。
240名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 06:23:55 ID:qrD6S3Lz
透シフミカポーはすぐ破局だろうな。
逆に、耕二喜美子カポーのほうが復縁して
ダラダラと続いちゃって別れられなさそうな感じ。

なんとなく。
241名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 06:42:10 ID:jkA5tE18
今見終わったけど、みんなと同じ感想だわ

なに?この欲求不満女の自己満足話で書いたような話は?
綺麗なものばかり出てくるから、目の保養にはなったけど
242名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 02:23:29 ID:mIzleYKd
>>240
破局になるか、腐れ縁のように続いていくかは分んないけど
ラストの感じから、喜美子耕治の方が繋がりや相手への
理解度が深い感じがしたな。
たぶん、詩史と透みたいに愛について、今後についてなんて
全く話しもしないような、いわゆる不倫の付き合いを十分
承知での付き合い方だったんだろうけど、何故かこっちの
カップルの方がまだまともで健全な気がした。
割り切った付き合い故にお互いに対する理解があったような
気がする。
243名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 17:16:23 ID:EKv8l/4o
>>234
2人の精神的な距離感っていうんじゃなくて、一緒になった後のこともじゃない?!
東京じゃあ、田舎からひとり暮らししに来た人とかと変わらないじゃん。

>>238
パリロケに頭ひねってる奴より、ラストがパリで感動している人のほうがきっと多いよね。

>>239
その通りだと思う。
244名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 20:32:18 ID:mIzleYKd
>>243
パリロケでうっとり観客はたぶん多いとは思うね。
ま、そこが興行収入的に成功、だが駄作の所以なんだよ。
245名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 06:48:55 ID:vuEJpLMW
パリでうっとりなんて人いるのだおろうか
老人かな
246名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 11:10:47 ID:aykbtJfG
ごめん、しちゃった(笑)10代だけども
247名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:11:06 ID:7sEQ4A2x
当方30代ですが、最後「なんでパリなんだろう・・・」と思いました。
248名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:18:13 ID:twfbPKgJ
せっかくの綺麗でちょっと退廃的なタワー映像が最後に
これでもかっ、と続くおーシャンゼリゼーで台無しじゃね?

何で東京で始まり東京で終わる映画に出来なかったのか?
センスないとしか思えん。
249名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:34:00 ID:qrRE5nUi
監督が、このラストは詩史への罰だと言ってたというのが本当なら間抜けすぎる。
パリの橋の上でキスしてカメラが引くというラストは、明らかにある種の感動的な
ラストシーンを狙っているわけで、監督の発言と矛盾している。
興行のためにそういうシーンを仕方なく入れたのなら素直にそう言えばいいのに、
もしもあれが監督のセンスならもう二度と映画は撮らない方がいいだろう。
250名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 00:00:56 ID:twfbPKgJ
>>249
同意。
上レスにもあったが「東京タワー」ってタイトルは凄くいい。
このタイトルに全くそぐわないラストだった。
251名無シネマ@上映中 :2005/08/31(水) 08:04:00 ID:zhRf7Yr8
美しく終わるラストだからこそその後の残酷さを想像すると
人生ってほんとに残酷だよな〜と終わった後に思えて
ちょっとペシミスティック、シニカルで自分は好きだけどな。
その残酷さはもう片方の別れ方の残酷さにも通じて
所詮不倫の行く先なんてキレイなだけじゃないとも言えるわけで。
東京で終わったらただの不倫がダラダラ続くだけでそれはそれで陳腐な気もする。
252名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 21:16:06 ID:YNFYvMyH
自分も最初はパリにえ〜〜って感じだったが、
良く考えると有りだと思うよ、後に戻れないから。
あんな頼る当てもない土地、最悪のたれ死ぬこともありうる。
東京だったら耕二側みたいなダラダラ感が残ったと思う。
エンディングはノラか溝口だったら良かった。
山達では能天気すぎて何の含みもないハッピーエンドになっちゃってる。
253名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:34:55 ID:wKkGC8Sq
疑問なんだけど岡田くんビルから飛び降りたんじゃないの?なんでいきてるの
254名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:48:29 ID:JXOjuNwS
飛び下りてないから生きてるんですよ。
255名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 02:16:44 ID:wKkGC8Sq
なんか納得いかない映画
256名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 10:10:04 ID:iXQoRpZ6
>>253
それは絵的に美しいからです。
257名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 14:29:59 ID:3QscC3RX
パリのシーンって綺麗だったかな
258名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 14:36:03 ID:VleV9Z6n
綺麗とは胃炎ね
おまけにラブレターのパクリもあるし
259名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:16:06 ID:jStMtmP3
ちっとも綺麗じゃなかったからパリである必要もない。
黒木が「東京タワー勝った」と言ったように
東京の景色のが何倍も美しく切なく色っぽい。
260名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 08:23:12 ID:Dyg6zDO3
とにかく岡田が良かった!
東京タワーと岡田のシーンは美しかった。
雰囲気のあるいい男になったなぁ
261名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 03:07:23 ID:+GAOWucC
DVDレンタルして拝見。
内容は好みもあってアレだけど…二人の大学生、岡田くんと松潤。
凄く良かったと思うけど。
一回り以上離れた女性相手にしても違和感ない色っぽさと
精神的に成熟した大人びた感じ。
アイドルあなどるなかれ、でした。

ラストはやっぱり東京で終わっても良かった気がしました。
東京タワーの見える場所で新たな生活を始める二人なら
切なさも残酷さも増すのではないかな。
262名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 02:47:41 ID:rMkxSKZM
加藤ローサの背ブラ見れただけで良かった。
263名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:49:53 ID:QfUwPyjc
>>262
DVD観た?
事務所の監視が凄かったらしく、あそこまで無理くり
下げるの大変だったらしいよ。
かなり、強引にやったらしいが、なんせ売り出し清純
ちゃんなんであそこ止まりだw
264名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:55:38 ID:iMhA4St6
だったら最初からこんな映画に出すなよ、事務所w
265名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 02:58:12 ID:huttwRpQ
しかも演技駄目駄目だったしなぁ さすが糞二ー
加藤ローサさんは好きだけど正直人選ミスだべや
266名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 04:47:51 ID:3YMFiZdq
最後のパリのシーンってはっきりいって蛇足だよな。
原作のあのなんともいえない後味の悪い終わり方が好きだったのに。
267名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:37:12 ID:FNLj80dq
>>266
同意。
良くも悪くもあの後味の悪さ、脱力フェードアウト感。
その先の見えないやり切れない都会的な闇。
それが東京タワー。
最後は耕二で終わるべき。
耕二のキャラがこの原作の根本だと思う。
パリで雰囲気はぶち壊しだった。

268名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 12:05:44 ID:jgEOzzlW
映画は糞だったのに、山下達郎の曲が流されるたびに
ホンワカした気持ちになるのなんだろう。
269名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 00:42:54 ID:X+g/Umpw
逆に山下の曲が一番のミスだと思った
合ってねー
270名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 02:39:17 ID:dXsikUwY
>>269
合ってないと言うより、訳分からん東京から飛んだパリシーンと
苦笑いの橋の上のクッサいラストに拍車をかける山下の曲。

ノラの曲と東京の夜景。
これだけでも雰囲気あって映像もなかなか洒落てたし、役者も
黒木以外はほとんど良かった。ローサさえも。
ラスト数分で脱力したよ、この曲含めて。
271名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:43:27 ID:NqCEgBtm
今観終わったんですが、
原作のラストはまた違うんでしょうか?
272名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:32:32 ID:OE375wWP
昨日見たばっかで、スレあったから覗いてみたら…
叩かれてんなぁwww
個人的にはそんなにつまらなくはなかった…つーか割と好きだ。
寺島、不細工で合って無いって意見多いけど、あの人選んだのは
あの映画見た一般主婦が、美少年と寺島が付き合う姿に自分を投影しやすく
するためだと思ったよ。
出てくる人みんな綺麗だとあまりにもリアリティーないし、現実感を出すための
貧弱な抵抗じゃないの?

そんで岡田カッコ良過ぎ。男だが普通に憧れるよ。あんな顔になりてぇー
273名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:34:12 ID:niA+S7Dy
パリなんて犬のうんこだらけなんだけどね
274名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:36:26 ID:y8ISd1Hv
個人的には、観音像が欲しかった。
観音像の代わりにロザリオだったのだろうけど。
275名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 11:04:55 ID:8JoiTtyC
で、どこの国で上映されるんだっけ?
276名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 22:42:39 ID:1K4Z8B13
韓国でしょ。
ぺの不倫映画が本国では閑古鳥らしいからダメなんじゃないの?
277名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 23:53:26 ID:nk3VSAf4
韓国ははっきりしたわかりやすい映画が好まれるらしくフランス風味なマターリな
ものは退屈と感じるらしい。頭悪いというか感受性の良くない人種なんだろう。
だからぺの映画は日本ではそこそこヒットしてるけど韓国では賞関係からは
無視されていると聞いたよ。
278名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 13:18:39 ID:IWiGiXQJ
今日初めて見ました。松潤と寺島が思いの外よかったのと、なぜか涙しながら観た私は馬鹿ですねそうですかそうですね〜さよ〜なら〜。
279名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 13:21:10 ID:IWiGiXQJ
ひとつ謎。奴は飛び降り自殺だったんじゃないんだ!?…
280名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 22:36:49 ID:EyJ8s/L+
岡田は「奴」なのかよw

>>277
これは鑑賞に感受性どうこうが関係するほど高尚な映画じゃないだろ。
ぺだって日本のヲタオバが群がってるだけで、
この映画も向こうのジャニヲタが群がればある程度入りそう。
どっちも内容は関係ナス。
281名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 08:41:59 ID:2S3yU8bn
岡田のあの顔とあのカラダに溺れないオバサンはまずいない!
と断言しとく。
私もあんなの欲しいし。
282名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 20:22:05 ID:+iIxFYtf
断言されてもw
スゲーと思うほど綺麗だけど何も感じません、岡田君には。
松潤の耕治くんのが色っぽくてドキドキしました。
オバサンじゃないからっすかね?
283名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 00:10:28 ID:frx9kkLR
岡田准一の目が恋している瞳だね。
声と目が甘くていい。
正直,黒木さんとじゃなかったら変だったよな。
284名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 06:49:45 ID:Cak+sNI0
岡田さんがとても魅力的で素敵でした。
色気がありますね。
285名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:11:56 ID:pdvr6adV
あげちゃうけどさー
松潤の、アフレコ部分が駄目だな。声だけだと色気もなにもない
286名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:43:04 ID:3KYYvrJe
内容はつまらないけれど
ひとつひとつのシーンがきれいだと思った。
岡田君がひたすら美しいね。
287名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:51:42 ID:iJZjhMLB
>>282
デブスのジャニヲタがオバサンを馬鹿にする図w
ババァ釣り用の餌ジャニにまんまと釣られてる時点で目糞鼻糞だと気付いてないww

このご都合映画、話としてはつまらんが
ターゲット(=オバサン)がはっきりしてて一貫してブレないところは評価できるな。
オバサンの若い子にひたすら思われたい願望と、遊ばれたい願望を両方昇華。
劇場で観る価値はこれっぽっちもないけれども。
288名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:48:15 ID:IHE4+Ur5
ジャニヲタとオバサン見込んでの映画でしょ、これ。

で、主役岡田は脇の松潤に食われてたんでしょ?w
289名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:49:43 ID:Q7AKqsxS
食われてないよ
290名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:13:37 ID:pVp6LRnO
>>288
岡田が松潤に食われてるってどういう映画の見方だよww
291名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:13:09 ID:wrfwO05a
溝口肇+加藤ローサに釣られた俺はかなりの意味不明だな
で見た感想は「山達サイコー」でCD買いに行ったw
でも岡田は男ながらにクソカッコエエとオモタ 内容は薄かったけどな
292名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:44:21 ID:+yYFQg+O
この映画って一見紛らわしいけど2つのオムニバスだよな?
だから食った食われたを議論すると、寺島が強烈すぎて松潤が食われてたって話になってしまうぞ。

それにしても、変な映画だよなぁ。
酢豚とか中途半端なギャグの混ぜ方が気持ち悪かった。
岡田はチビぃのが非常に惜しい。
293名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:05:00 ID:pVp6LRnO
>>292
酢豚がギャグなの?
あれって今夜はセックスって合図だと思ってたんだが。
294名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 04:06:15 ID:aiWmfOhh
酢豚って響きがもうギャグだと思ったw
面白かったけど。

しっとり(黒木側)と激しい(寺島側)が交互にいったりきたり。
忙しい映画っすね。
自分は少数派かもしれないけど岡准より松潤派かなw
役得がかなりあるけど、若いのに危なげな色っぽさあるね彼は。
295名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:07:16 ID:EinY/lbw
初めの3分くらいが一番さむい。
296名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:00:50 ID:zxEUhrEi
>>295
最初の初老の紳士と女子高生の意味深なツーショットは何だろね?
「援交かよっ!」と思ってしまった。
雨の感じから黒木岡田の一室へのきり返しとかは凄く雰囲気あって
良かったのにさ。
映像は結構好きだなぁ、これ。

>>294
同じ〜。
松潤色っぽいです。ドキドキしたw
297名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:00:10 ID:RSZ6uWZ5
>>296
いや、岡田の窓際のシーンのセリフ回しが一番さむいんだよ。黒木と布団に潜り込んで以降は気にならんし、むしろいい表情・演技してると思うよ。
でも、一番はじめはさむい。
298名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 22:47:30 ID:wil99cCU
寒いとか良く分からないが、透好きだー。

でもバトルのシーンがよい。
詩史と透母
透と浅野
299名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:40:50 ID:3Pu8+0Gi
透が初めに画面に映った時はセリフの言い方に違和感を感じた。
浅野と透のバトルシーンは好きだ。

岡田は表現がうまいというかとてもいい表情をすると思う。それでも一番はじめは堅さがあったのか違和感があった。ただ、透という役をうまく演じてたよ。
300名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 01:34:32 ID:KArDH3Vz
>>299
同意。
抑えた静かな演技だったけど落ち着いたいい演技だと思った。>岡田
臭くなってない。意外と難しいよ、この役。
で、対する松潤は放ってくる魅力があった。向かって来るというか。
二人でどんな演技でいくか話し合ったわけじゃないだろうけど
間逆が面白く、なかなかいい配役だと思った。

でもやっぱり寺島がいいね。
ドラマでは全くいい所出てなかったが。
ドラマティックでスケール大きな役が似合うんだな。
ちょい役の未来貴子がまた色っぽい。
301名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 11:33:36 ID:XlTppIPq
寺島さん良いんだろうけど、魅力感じたのは踊りのシーンのみだった。
演技はクイールしか見たことないけど、クイールみたいな映画のほうが役的には合ってるね。
この映画では、貧乏臭い(ゴメン)彼女の汚点が前面に出てしまったという印象。
詩史透がとにかく綺麗だったから、この映画ばかりは比較してしまった。
302名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 16:03:10 ID:YiY4+1Ha
寺島さん顔に似合わず声が若いというか可愛いよね
303名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:07:29 ID:PLTWjYB9
撮りかた、キャラって重要だな。

ドラマの寺島はちっとも良くなかったが
これでは、最初の頃とかラスト悲しそうに
控えめに笑うシーンとか可愛いとさえ
思ったのに。
304名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:56:26 ID:R4wy/JKZ
宮迫がうまかった。ハマり役。
305名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:24:30 ID:3UaftEO6
韓国っていってたの、11月3日からってほんと??

あと今度は宮迫と恋に落ちちゃうんだね<黒木さん。
306名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 03:11:55 ID:piq9svp2
寺島は歌舞伎に血もあってか、確かに女優魂はあると思うけど、
もし寺島のが主役だったらこの映画のヒットはあったんだろうか?
いやなかったと思う。この映画に限ってはね。
307名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:13:53 ID:s6AVxUQ0
寺島さんって巧いの?
あの甘ったるい台詞まわしがどうも苦手。
容姿含め恋愛ものは向かないと思う。
308名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:49:51 ID:eUm5bJTt
ブスって演技派っていわれがち。
309名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 12:02:50 ID:wuT2itF8
岡田君ってコメディの方が生きるんじゃない?

310名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 16:21:36 ID:p294pa9Q
原作持ってて最近レンタルで見た。
寺島評判悪いけどあの役は寺島でよかったと思うよ。綺麗だとあの役はリアリティでない。
ラストのパリはなしだな。しかも結ばれてるし。原作のが深くてよかった。あのラストでぶち壊し。
あと岡田は演技は特別上手いとは言えないけど雰囲気あっていい。
311名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 19:53:33 ID:tDel7EiJ
評判悪くないよ全然<寺島
312名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:52:43 ID:Mv7o7v2Y
>>308
つーか綺麗な人とかってモデル出身とかで演技力が備わってないのに
映画とか出るから下手糞って言われるんだろ
313名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 21:53:43 ID:B4SI67HB
いや、寺島は上手いよ、他の邦画見てみ。
ただ、この間みたいな雰囲気のテレビドラマには出ない
方がいいな。
浮いて浮いて仕方ないw
顔が不細工だからじゃなく、画を単純に明るくするには
癖がある女優顔だから。
314名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 00:26:19 ID:QWudacE4
>>312
加藤ローサのことかーw

まぁなんだかんだいって寺島さん巧かったと思うよ 自分としては
315名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 12:16:34 ID:0XYjrk6e
平凡な女の狂った側面とか業みたいな物を表現するのに、寺島しのぶが起用されたんでしょ。

悪くないけど、もっと豪快で大胆な役のほうがみたいな。
316名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 13:47:43 ID:HE+ydSZ4
>>315
車暴走でアタックさせてるのに更に豪快にって言ったら自爆テロぐらいしか…
317名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 10:47:22 ID:0jEQ7EPu
大竹しのぶ「黒い家」とか藤村直美「顔」とか、芝居上手い女優がとんでもない女をやると面白いよね。

で、松潤は手下の詐欺師。
318名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:12:28 ID:taCn/Kdg
8 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/09/12(月) 23:57:23 ID:TZ7rBolJ
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1126277619

148 名前: ちゅらさん 投稿日: 2005/09/12(月) 11:08:41 ID:wJsOa6wY [ pxy1.soka.jp ]

あとは下地の選挙違反がばれないといいね。
下地さんからって事で無料でオードブルが出てきた(●´Д`●)
ラッキーって思ったけど
よくよく考えたら選挙違反?!w

153 名前: ちゅらさん 投稿日: 2005/09/12(月) 11:58:13 ID:kQ.GtGwI

>>148
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] SOKA.JP

[登録者名] 創価学会
[Registrant] SOKAGAKKAI

[Name Server] orion1.soka.jp
[Name Server] orion2.soka.jp
[Name Server] n02.soka.jp

[登録年月日] 2004/02/23
[有効期限] 2006/02/28
[状態] Active
[最終更新] 2005/03/01 01:05:01 (JST)
319名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:30:15 ID:JlLg8rRT
寺島が下手????
この経歴見てからもう一回言ってみろ!
ttp://www.humanite.co.jp/human07.html
320名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:33:55 ID:GEKGUPvS
寺島は不細工

寺島がどれだけ評価されていようと上手いとは思わない人だっているだろ。
経歴見てもう一度言う。たいして魅力のある演技する人とは思わない。
321名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:04:45 ID:NENovk2b
人各々で良いじゃん。
322名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:49:03 ID:2wsp2vV3
>>319>>320
両者同じぐらいアフォってことだ。
323名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 02:07:31 ID:zvMBbpdt
寺島は舞台家業の血。
ダイナミックな舞台演技が非常に栄える女優である。
男だったら良かっただろうと思う、勿体ないね。

でも、映画やテレビで巧いと思ったことは自分もない。
悪いけど顔にまったく魅力を感じない。
324名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 08:31:54 ID:8+j8CvCj
寺島は元許嫁への当てつけで仕事選んでいるが、
その元許嫁の姉と同じく自分のルックスも
主演女優向きではないことを早く悟るべきだ。
325名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 15:58:03 ID:ZBn5p9Sd
昨日レンタルして見た。
ジャニーズは演技下手だって言われてるから期待してなかったけど、
そんなことないと思った。
逆に黒木瞳にはびっくりした。
今までなんとなく大女優なんだろうって思ってたけど、
もしかしてただ年の割りに若く美しいってだけで、
本当は大根役者なんじゃ・・・と思うくらい演技下手だった。
326名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:24:50 ID:yZcfzOY+
>>325
同意だよ。
岡田と松本は予想外に好演してる。
黒木がダメなんだよ、この映画。
ま、興行収入的にはもの凄い貢献度なんだろうが。
327名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 02:37:25 ID:ngFz17Gn
そう!黒木と役所、この失楽園コンビって実力以上に評価されすぎてるよ〜。

なんでだ?
328名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 03:06:37 ID:uAJEKTwz
>>327
役所はガチ。
329名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:11:43 ID:IZsY/FJB
試写会でタダで見たのにレンタルで\450で借りてしまった…orz
330名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:06:26 ID:ED0/z5+U
>>329
随分高い所でレンタルしてんだな
331名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 06:46:45 ID:L2y6DQ5U
正直、観なきゃ良かったと後悔。
まず、寺島と松本がふたりして歯茎が気持ち悪い。
黒木岡田は綺麗だからまあ許せるかもだけど、20歳も離れてるのにあんな美形カッブル現実ありえんよ。
332名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:30:48 ID:uKOj79o0
>20歳も離れてるのにあんな美形カッブル現実ありえんよ。

まあね。普通だったらオバサンと金目当てのチャラ男。
でもこれは映画、そしてこのカップルはファンタジー担当。
現実味だしたら画も汚くなる。主婦の夢こわしちゃダメ。
333名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:52:40 ID:sQeqyWvs
中年でも綺麗なら、しょんべん臭いねえちゃんに飽きた若い男がよってくるもんですが。

リアルで二十歳の男って、大人側からみてつまんないとおもうんだけどねえ。
334名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:48:17 ID:JzFR43wj
>>333
つまんないから育てようとかって思うんジャマイカ?
と二十歳の俺が言ってみるテスト
335名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 11:36:46 ID:whitdzBl
最終興収ってどれくらいいったんでしょうか?
336名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:15:29 ID:VgK9w0kA
キャスト … 黒木瞳w岡田准一w
松本潤w、寺島しのぶw、平山あやw、宮迫博之w、
337名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 10:22:34 ID:SexyBBiW
ちょこっとだけ感想を。
あの〜、寺島さんがとても気持ち悪かったです。
透ママと詩史旦那のシーンをもっと増やしたほうが良いと思いました。

以上です!
338名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:31:40 ID:BNkNkNwi
透ママとしふみ旦那もたいへん気持ちわりかった。
二人は小劇場の匂いが残ってて貧乏くさい。一線で活躍する洒落た業界人の役ははまってなかったよ。

寺島松本は馬鹿っぽくて「あ〜恋愛ってはたから見てるとあほ」と笑えたな。
339名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 04:26:59 ID:oR46Kgn9
岡田がメチャクチャ綺麗…
340名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 11:19:00 ID:tMq0heI3
>>337
IDがセッ(ry

余きみこ良かったと思うけどな。強烈で、高飛車で、でも下品で。
341名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 17:48:11 ID:H7B0CeWb
>>337
結構神IDwこのスレらしいしw
てか340がyを視野にも入れてないのにワラタ
342名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 05:56:25 ID:xNGZNvnV
寺島を原田美枝子とかにすりゃよかったのに。


とりあえず今更見たんだが台詞しつこくね?
別にそこまで言わなくても流れでわかるよってとこが大杉。
343名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:01:27 ID:Pnw+0UXu
分かる気がする。画は綺麗なのにテレビドラマ臭さが拭えないんだよね。
344名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 20:10:00 ID:mXt7t0l2

( ・∀・)つ過去ログ
http://www.geocities.jp/tokyo_tower2ch/
345名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:44:29 ID:kz1KfQ+f
岡田「知らないんだろ?お前が年上の女と会ってること」

前後の状況的に知らないんだろ?以降はいらない希ガス
346名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 20:17:53 ID:y44OIEYH
>>344
GJ。すごいね。サンクス。
347名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:22:35 ID:D25xX/gg
ヨーロッパなど公開される話はどうなった?
348名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 15:02:16 ID:JOWZwvr5
韓国上映しか聞いたことない。ヨーロッパでも上映される予定だったの?
別に上映なくてもいいけどそんな予定があっただけでもスゲーな。
349名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 08:46:45 ID:UEFqCg/n
フランスなどからもオファーがあるって公開当時言われていたでしょ
どっか話いっちゃったよね
350名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:37:28 ID:pOUD8HC7
この映画って黒木さん岡田くんの濡れ場あるんですか?
351名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:24:00 ID:valhXCGI
言われてみれば、ある>濡れ場
352名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 09:17:44 ID:iv6jyKYK
>>350濡れ場なんて無い
353名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:55:26 ID:x+vlom30
>>352
プール落ちたり、シャンパンかけられたりで濡れてるじゃん
354名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:27:03 ID:ayW/umvY
雨に打たれてるのもあるよ
355名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 02:53:56 ID:EbntD4wN
なんか、想像と違った…
嵐の松本と人妻の絡みがくだらない…
なくていい…
岡田君は綺麗だったけど、展開がアホくさい…
356名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 13:35:29 ID:U6p6KQzQ
この映画は年上のおばさんにもて遊ばれる綺麗な岡田君にハァハァする映画です。
357名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:26:38 ID:tFM9N9b0
黒木岡田でとことん綺麗にするか
寺島松本でとことんコントにすればよかったのに。
358名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 20:40:25 ID:lniOoOU/
なんかずっとロムってたけど、
結構同じような境遇で恋愛した人、多いみたいね。

そんなせつない恋愛を経験を一度でもしたjことある人には感慨深く、
そうじゃない人にはまるで陳腐な作品に見えるって感じ。

個人的な意見としては、寺島&松本が良かった。面白かったよ。
359名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:33:56 ID:Pm3egqcV
>>358
熟女相手に純愛なんてどんだけ少数なんだよ
360名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:17:43 ID:7dhgpcwE
FNS歌謡祭に出る溝口さんってこれの音楽の溝口さんだよな。
黒木瞳が司会だし、透と耕二も出るみたいだし、
局が違うけどこの映画の話も出るんだろうか。
361名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:06:07 ID:2ppiwq3h
余喜美子って、「よ」「あまり」って読むの?
362名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 07:42:48 ID:1ol62fB2
>>361
363名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 00:15:43 ID:UgAbI0eM
歌謡祭みてこのスレ思い出した。
久々にレンタルしてみよーかな。
今の時期ちょうどいいよな。
364名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 16:55:59 ID:3c2vWzpD
道明寺が気に入ってこの映画みた。
違った魅力の松潤がいいね。
華がある、岡田純一より。
365名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 12:50:34 ID:K/fQyWqK
岡田が出てなかったらこんな映画みない。
366名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 03:35:47 ID:vZvIT9wj
というか、黒木岡田が出てなかったらこの映画不味すぎる。
非現実的カップル(容姿&年の差)、美しい映像(絵)という話題性は取れない。

リアルすぎる寺島&松本の不倫ものでは客は入らないと思う。
367名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 17:59:01 ID:RWMF6FmV
今見たよ
岡田くんは綺麗さがある
松本くんは色気がすごかった
寺島さん…キツイっす
黒木さんはスレンダーに目がいった
岡田&松本は演技上手いね。驚いた
368名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 00:34:47 ID:iJZjhMLB
>>366
寺島パートのどこがリアルなんだよ。ギャグじゃん。
黒木と比較するからリアルに感じるだけだと思う。
寺島パート単体でやったらイカれた昼ドラみたいになってるよ。
どっちのパートも別の意味で大いに笑わせてもらった。
この監督、真面目にやってんのか狙ってやってるのかわからんなぁ。
369名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 19:00:46 ID:v+h5qSKS
リリーフランキーの本売れてるね
370名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 16:22:14 ID:f2tcW3Be
>>368
最後の一行には同意。
371名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 06:39:37 ID:ktqX59Qi
寺島さんっていつもこんな台詞口調なの?
寺島さんの演技はじめてみたけど、イメージかなり違った。
本当にこの人うまいんだろうか。
なんか…地味すぎて地味すぎる。
372名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 10:39:41 ID:x39FIgno
松潤が双子で岡田の役と両方ともすれば
良かったのに
松潤の出番少ない・・・
373名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 11:01:00 ID:qsstasn2
松潤・・・初登場シーンの衣装の似合って無さが衝撃的でしたな。
374名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 00:59:49 ID:ID6AkEgB
>松潤が双子で岡田の役と両方ともすれば良かったのに

主役カップルは幻想的な「美」で追求してるから、松本では無理だと思う。
375名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:17:47 ID:AOtmcgqf
双子?

そんなに松本が見たいのか。
ジャニヲタの脳みそは理解できんな。かわいそうに。
376名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 12:27:15 ID:8vin3oMG
一人で十分です。これは松本の映画じゃないんですけど。
377名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 23:21:54 ID:gIv7VUqC
クリスマスに東京タワー一人で見てる漏れは負け組ですかそうですか
378名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 00:31:15 ID:4QtIwZK2
黒木の映画だよ。

っつーかこの映画、岡田も松本も主役じゃなくて良かっただろw
こんな映画だぞ?
379名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 08:54:41 ID:3Dc9JTta
黒木瞳、綺麗だったけど、あまり演技上手くなかった。
出番も岡田くんより少なくない?
だけど、黒木瞳にしか出来ない役ではあると思う。
綺麗過ぎる年の差カップル。
380名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 10:43:35 ID:drDUpo0H
TVCMは岡田主演にしか見えなかったな。
黒木は綺麗だけど見にいこうとは思わない。
381名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 19:54:04 ID:LkmfPIlb
平山綾のお母さん役の人に激しく欲情しました
黒木&寺島より美人
382名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 09:31:43 ID:efFX84RZ
吉田の母親と耕二のシーンが一番印象に残った。
松潤は色っぽい!
貴美子と耕二のカップルの方がかなり面白かったです。
ジャニーズが相手役ってあざといって思ってたけど
容姿だけでなく騒がれるだけの魅力があるんだと再認識しました。
逆に黒木さんいいとこなし。
平山あやちゃん良かったですよ、加藤さんは綺麗で可愛いけど演技はキツイ。
383名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 18:54:16 ID:sU1RcvVM
映像を見て楽しむ映画だね。東京タワーは本当に綺麗だし、プールに落ちるシーンとか鏡にうつる横顔とか…。岡田君と黒木さんのカップルは絵になってたし、この2人じゃないときつかったんじゃないかな。
幻想的な映像にでしばし現実から逃避できた。音楽も悪くない。
あと岡田君のお母さん役の人が良かった。
まあ面白い映画ではないけど。
384名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 04:34:18 ID:mm5qn0RC
日アカに寺島がこの映画の助演女優でノミネートされてることについて。

日テレ…。
こんな映画で賞やってどうすんだよ。
385名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 11:54:26 ID:3iumVeCw
岡田くん、綺麗だね。
386名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 06:32:43 ID:UlPhOG3x
吉田の母親役の方は誰ですか?
387名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 13:31:02 ID:zOhhauzT
>>383「まあ面白い映画ではないけど」

映像は綺麗だし音楽もいい。
私は役者もはまってたと思うけど確かに「面白い」と
人に進められるものではない気がする。
でも、私は毎日見てるぐらいはまってるけど。
特に耕二の部分は面白い。
388名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 17:06:16 ID:Q67p8ElZ
この映画は演技力ぐらいしか語ることがない。

・一途な透を演じる岡田いいね。
・迫力あるフラメンコシーン寺島が良い。

そして共感できる人物といえば透の母ぐらい。
389名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 17:33:26 ID:m4pw9Lw3
一番たち悪いのはしふみ
390名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 14:47:33 ID:9eLYmkpl
さっき東京タワー見てるときリモコンでなんかいじってたら本編再生しながらおっさんの解説が入っててビビった!

散々外出?
391名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 18:25:56 ID:zdlN18uY
何の釣りだよ。
392名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 20:45:01 ID:9eLYmkpl
リモコンの音声切り替えを2回くらい押したらおっさん二人がそのシーンの解説みたいなのやってたんだよ!


たぶん1人は監督だとオモ

大停電の夜の宣伝もちょっとしてたw
393名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 22:16:59 ID:y7qDMF36
既出どころじゃねー
394名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 22:18:24 ID:NKcfFbIM
>>390
本気で言ってるとしたらご苦労様。
コメンタリーくらいみんな知ってますよ。発売されてすぐ
その話題も語られてるんじゃないか?
395名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 03:28:35 ID:ClQtQXYo
何これ?裏技??とか思って張り切っちゃったのかな。
コメンタリーってごく一般的な特典だよ。人前で言って恥かかなくてよかったね。
396名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 13:41:03 ID:pmGJRdhj
壁|ω・`)
そうだったのか・・・(´・д・`)



テラハズカシス(´つω⊂`)



逝ってくる・・・
397名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 22:12:41 ID:Rj583SDe
フランス公開とか当初、そういう話あったよね?
どこいったの?
398名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 20:07:27 ID:bET7O+SD
岡田君、田村正和と似てる
399名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 23:54:29 ID:qhykZrd7
あ、オヤジぃ見たとか?
関東で再放送してて、初めて見たんだけど同じこと思ったw
何だろ、鼻高いところとか?
400名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 15:15:05 ID:8YQe7u5Z
岡田と田村
鼻と顔の骨格と目(眼力)が似てるような。
『東京タワー』では、空気が似てる
色気っていうのかなぁ?
401名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 22:36:52 ID:Rdje0Fcx
おやじぃの時は、岡田が田村の息子役って事で、髪型や話し方、動作、癖等を
観察してかなりの役作りをしたからね。
当時、本当の親子なんじゃないかと思ってる人がたくさんいたらしいw
402名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 16:37:51 ID:xD6HtFu2
もうレンタル開始してまつか?
TSUTAYA行ってもみつけらんなかった…
403名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 17:15:22 ID:DZJIdEO1
去年の夏からレンタルされてますよ。レンタル開始直後はいつも全部貸し出し中に
なるほどの回転率だったと各地から報告も出てた。
402の行く店で見つからないとすれば常時全部貸し出し中か入荷数がかなり少ないか
その店の責任者が好みじゃないからという理由で入荷していないかじゃないのか?
とりあえず普通の店なら新作近辺(もしくは人気映画近辺)に並んでるはず。(ツタヤの場合)
404名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 06:12:24 ID:qM24aSz8
>>403
402ですが、ありがとうございました。
もう一回探します
405名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 01:45:03 ID:/w0b2VN2
自分は岡田ヲタですが、いつもドラマとか映画は厳しい目で観ています。
東京タワー。2004年クリスマスの試写会に行きましたが、2度と観たくないと思った。『ただのエロ映画』。中身がない。
友達にも一緒に観に行こうと誘われ何人か断ったけど、1回だけお金払って観るか。てな感じで観ましたが、退屈。
なんですかこの映画は、と思い涙も出ました。役柄とビジュアルは最高の出来。でもストーリー性がない。
原作も微妙で映画も微妙だった。自分には寺島松潤のテンポが良かったと感じたし、パリまで行ったのにラストが謎すぎだった

とにかく今の生活に疲れたオバサン向けだった。
406名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 17:04:15 ID:nU84ipK5
まぁこの映画が、基本がジャニヲタ、オバサン向けの萌え映画だというのは殆んどの人が認めるとこでしょ。
ヲタじゃなくてもライトに岡田君や松潤好きの人はわんさかいそうだし。(自分もその一人)
とりあえず松潤エロイし岡田君綺麗だったけど、
ストーリーはほんともうちょっと何とかしてほしかった。
407名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 02:41:19 ID:PDEr98AU
いま見終わった。
俺の時間を返してください・・・。

ここ2年で見た駄作TOP5に入る勢い。
ちなみに他は、チェンジング・レーン、パニックルーム
ロスト・イン・トランスレーション、NANAです。
408名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 02:42:36 ID:PDEr98AU
あ、あとアイデン&ティティも。
409名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 03:04:10 ID:oo0WKOc0
想像つくはずなのに何で見ようと思ったのかが不思議。
NANAも同じく。
410名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 17:54:43 ID:1U/u3YSs
>>407チラシの裏にどうぞ
411名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 23:01:52 ID:zGphvB+f
>>407-408
確かにつまらん作品ばかりだw
412名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 23:15:35 ID:ia0O+8UN
ストーリーじゃなくて雰囲気楽しむDVDだと大体言われてるだろうに今更
413名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 00:19:36 ID:ITOEBOz/
さっき見終わったけど
年上のよさを知ってると共感度の格が違う
414407:2006/02/13(月) 02:18:05 ID:j3j/BqLV
年上とばかり付き合ってたけどまったく共感できなかった件。
浮気や不倫にはやはり抵抗があるし、何より物語がつまらなかった。
415名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 10:42:22 ID:ITOEBOz/
うはwwwww
漏れ浮気にあんまり抵抗ないwwww
死ね人間のクズ<漏れwwww
416名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 15:16:59 ID:uZm7qypg
4月7日 21:00〜 日本テレビ 金曜ロードショー
417名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 18:27:46 ID:mu17tx+M
>>416まじ?視聴率気になる木
418名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 22:54:25 ID:DI9qpj1s
視聴率はそこそこ取れるけど
内容がダメだから実況板が荒れまくると予想w
419名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 01:05:15 ID:BllrT+fv
これの感想ブログとか探して読むと
みんな同じようなツッコミしかなくて作品以上に退屈なんだよなー。
誰がやっても凡庸なツッコミにしかならないボケのような映画で
役者アンチの言うこともひたすら単調で
荒れるというより退屈な実況になりそうw
420名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 01:59:01 ID:m9B//3c/
こんなん金ロー枠でやるなよ。恥ずかしい。
深夜で十分だろ。
421名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 08:23:54 ID:DOzw2+OC
マジネタかな?
去年の冬公開だから
テレビ放映が今年の春になるのは妥当だよね。
422名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 12:08:00 ID:fuC3bQO4
↑黒木さんのHPに載っていましたよ。

フィギュアの村主さんのフリーの時のラフマニノフの曲ってこの映画で使われてたよね。
クラシックコンサートとか、透が詩史の電話を待ってる時とか。
423名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 13:15:44 ID:tm1GDgce
この間見たんだけど、江國香織が好きで
すごい期待してたからかいまいちだったような…
ジャニ組の演技(特に松潤)が痒くて痒くて仕方なかった。
黒木瞳は流石だと思ったけど

正直おもしろくなry
424名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 20:32:44 ID:2hAnAkpo
>>423
黒木の演技うまいと思えるって凄いね。
425名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:44:58 ID:tm1GDgce
>424
下手かねぇ
426名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 01:03:31 ID:Lm1wuqOJ
私は上手いと思うよ。
427名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 06:41:34 ID:dPJEXkHv
>>424にしふみ役やらせたいな。すごいんだろうなぁきっと。
428名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 07:37:38 ID:42Dr0yWi
正直、痒いのは演技云々以上にもとのキャラ設定とセリフそれ自体
429名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 09:18:58 ID:Pq/wGV/j
岡田と寺島と余と岸谷の演技は上手いと思ったけど、黒木はなぁ・・・。
綺麗だとは思ったけど、それだけだった。
ファッションも変に若々しく見せようとしてて、痛々しかった。
あの年齢でアレが着れるというのは、ある意味凄いとは思うけど。
この映画のファッション、全体的にどうかと思う。
430名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 00:21:13 ID:Ez0LlWZV
この映画はジャニのプロモと思いきや、実は黒木様のプロモですから。
1人衣装に金かかりすぎ。
431名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:13:40 ID:i/vZVFvO
最初っから黒木のプロモ映画じゃん。
わざわざ黒木専属のスタイリスト付けたり、
原作の主人公は透と耕二なのに、無理矢理詩史を主役にしてるんだぜ?
「ジャニの相手役が出来る若くて綺麗な黒木」を褒め称える映画だろ。
432名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:27:13 ID:x0PD2PZv
声が小さくて黒木だけ何しゃべっているかわからなかった。
あの人きれいなだけであまり表現力ないと思う。
433名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 12:22:20 ID:auWMvwxd
指定かかってたよね?テレビ放送はどこカット?
434名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 21:14:11 ID:MsVbTY7L
松本としのぶのガラス越しエッチはカットかもね。あとラブホテルの風呂シーンは
確実にカットされる。ナレーションが勿体ないかもな。
435名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 00:25:13 ID:/kTWb8WO
気持ち悪いシーンだったから調度良い。そうだったらいいのなぁ。
436名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 11:04:09 ID:G8fiM8Zs
これ観てなんか心配になったのでカミさんと×××しました。
黒木は役者バカになれんのね、だから現実が幸せなんかな?しらんけどw
437名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 17:30:15 ID:0dbimOQL
今日レンタルして見た。
言われてる通り、最後のパリのシーンはかなり浮いてたね。
パリの夕焼けが醜く見えたよ。
東京タワーを映えさせるために綺麗な夜のシーンばかりだったのに台無し。
438名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 03:20:04 ID:KFmCi1dc
友達に進められてレンタルしますた。
こっぱずかしい映画でした。
439名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 17:34:21 ID:FvdWKpbY
良かったシーンと台詞。

・「壊れたおもちゃはいらない。」黒木&岡田シーン
・「恋は落ちりゃいいってもんじゃない。」岸谷&岡田シーン
・「それって犯罪じゃない?」余&黒木シーン
・寺島のフラメンコ。

これらのシーン無かったら見る価値などなし。
440名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 00:00:33 ID:IVr3QElV
こういうのってやっぱスーパーなんかでパートやってる
おばさんなんかが一瞬夢を見るための映画なんですか?
441名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:53:20 ID:78NG5r+Q
当方江國オタ。
全然期待してなかったけど、思ったより気分よく見れた。
音楽が美しい。
夜景のとこはスクリーンで観たかった。
透、インスタントコーヒー飲め。

作中にちりばめられた東京タワーが、江國さんのいう「東京タワーの見守っている場所」を感じさせてくれてよかった。
しかし…
最後はエッフェル塔か。
442名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 09:07:35 ID:rWSKLpKQ
>>439
それ後半のほとんどじゃん。
443名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 18:44:28 ID:9J535w9f
自分もそこだな。>>439 
プラス、東京タワーが素晴らしく幻想的で綺麗なとこ。そして選曲にノラ。
この後半あってこそこの映画は成り立った(救われた)
もっとそこんとこ掘り下げたほうが深み出せたと思う。
444名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 00:31:44 ID:GLwxzXky
あたしは黒木の馬乗りシーン。
445名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 03:15:42 ID:hwwSHbfS
黒木、岡田、寺島、松本

いづれも日テレの強い押しがあるな。
映画後、このキャスティングには色んな権益が絡んでたのが良くわかった。
黒木主演ドラマ、岡田ジブリ、寺島主演ドラマ、松本司会
特に寺島プッシュっぷりはなんか不自然。
この映画でアカデミーってありえねーしw
446名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 16:13:19 ID:QiUfKD+K
>>445
この映画で〜、とかではなく、
あの手の賞って、とりあえず寺島入れとこ的なとこあるから。


そういえば、金曜ロードショーで放送予定CMあったね。
でもこれ、大きく編集かけてくるんじゃ…
詩史透はぜんぜん流せる範囲内だけど、喜美子耕二のはあれこれは大幅カットの予感。
447名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 19:21:10 ID:pGvh/VyA
日テレが寺島プッシュしてる?
映画でもやんの?この人テレビ向き違うし、
舞台とか時代劇とか戦争ものに出たほうがいいと思う。
448名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:45:10 ID:MxxATMhN
ジブリも控えてるから岡田部分はしっかり放送。
松本部分のエロシーンは大部分カット。
見たい人はもうレンタルとかで見てるからいいんじゃないの。
449名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:26:37 ID:HjytqX4f
予告では相変わらず黒木と岡田のみだったけど、ジブリがどうたらとか関係ないっしょ。
ただ、寺島と松本のシーンはテレビではちょっと際どいかも。
450名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 19:09:33 ID:P5pX3Cei
ぜひ『桃の味がするww』は放送してくれええええ!
451名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 19:34:32 ID:PJtqaZIn
>>447
去年の夏、連ドラの主演してた。
案の定話題にもならず数字もさっぱり取れなかった。
人気も日テレドラマへの貢献も大してないのにいきなりの抜擢だったから、
歌舞伎界と日テレの間でなんか取引があったとしか思えない。
その後、同監督の日テレ映画「大停電の夜に」にも出てる。

>>448
予告の編集にジャニ松本ヲタはご立腹だろうけど、岡田どうたらは関係ないだろ。
この時期にこの映画流すのは4月から始まる黒木ドラマのPRのため。
そのくらい割り切れよ。
452名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 03:10:02 ID:ii1m6Rgb
しかしジャニーズって変な事務所だね。というかファンが、と言ったほうがいいのかな。
主役と脇の環境の違いをまったく理解していないというか、対抗意識強いというか…。
ジャニーズに関わりたくないとか嫌われる理由よくわかるよ。
453名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 17:14:46 ID:c1IJO3BD
はぁ?
454参加スタッフ:2006/03/19(日) 20:17:19 ID:qFGzn6vX
今更ながら制作に携わった俺が来てみる。
455名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 21:45:00 ID:e//6XDET
面白いエピソードとかないの?
456参加スタッフ:2006/03/20(月) 01:40:40 ID:Ohyr9eVv
いっぱいありすぎて何から話せばいいのやら・・・
457名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 08:10:52 ID:KS+3tL3v
とりあえず全部だな。余すところなく全部だな。
458名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 23:53:39 ID:MLddSXFo
この映画ってそんなにエロいの?
459名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 00:49:32 ID:r/1kGf04
いんや別に…
460名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 16:43:13 ID:L7t+hqCH
ほしゅ
461名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 10:53:29 ID:ZucCyh92
>456
なんか面白い話聞かせて〜
462名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 06:42:39 ID:NRexp5GO
4/4の学校へ行こう!MAXに黒木瞳出るんだって。
テレビで映画するし、東京タワー再びね。
463名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 19:36:23 ID:XmzBs/jS
この映画の壁紙ってありませんか?
464広末涼子:2006/03/30(木) 07:50:30 ID:dQmiTzuT
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

3 名前:名無しさん [2005/06/15(水) 12:04]
早稲田哀れだな。
こんな小娘に手玉に取られて。
しかも、マスコミ的には「なかったこと」にされてるし。
もし同じことが慶應で行われていたなら、
俺は暴動起こすね。
by KO生
465名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:25:17 ID:m/DDkYcZ
>>359
俺少数派ですが何か?
466名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 11:30:18 ID:6Hq1VfUp
題名通り東京タワーのPVとして見たからそこそこ満足。
TVでもその部分は削られないだろう。
絵は綺麗なのに時々(+パリシーン全部)すごくダサい。

江國作品の中ではつまんない原作だと思うけど、
この盛り上がりにくい話の映像化としてはうまいキャスティングなんじゃ?
467名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 02:01:29 ID:NNYO9BXO
今更だけど、プレミアムエディションの特典映像って良かった?
メイキング映像とか興味あるんだけど買う価値ある?
468名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 22:58:14 ID:D+PoU0/1
好きな人にはたまらない逸品だと思います>特典映像
色々なシーンのメイキングとか、あと一部地域でしか放送されなかった
サイドストーリー的な朗読とか面白いよ。
469名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:09:18 ID:IeZANXw0
ありがとう!
470名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:14:31 ID:IEhuhY8v
プレミアムエディション買ったけど特典ディスク見てない俺が居るw
まぁ7割が映像と音楽の絡み目的で買ったからメイキングとかあんまり必要なかったけど
471名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 09:10:44 ID:lQnQLV4H
興味ない人には本当に興味ない代物だろう>メイキング
でもそれなりに面白いと思える人には楽しくてお得なオマケだと思うよ。
撮影の合間の俳優達の素顔とかも好きな人にはとってもいい感じ。
472名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 13:49:19 ID:MSotEhQq
いよいよ明日だな。視聴率気になる木
473名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 10:52:19 ID:cb8hcNqk
放送日age
今夜は実況いこうかな
474名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 16:23:44 ID:zfGMbDx9
こないだ借りて観たばっかだよorz
でも放送はエロシーン大幅カットな予感だからまあいいか('A`)
475名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 17:12:07 ID:Y1RBzNY5
もうすぐだ
476名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:23:46 ID:XDF9gVUd
みてる?
477名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:26:33 ID:l7ErjvuS
つーか岡田くんの住んでる部屋家賃いくらだよ!w

港区でしかもあのロケーション…20万くらい?
あの辺に住んでるってことは設定は慶應ボーイ?
478名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:30:05 ID:XDF9gVUd
俺痴呆だからわかんねー。塚寺島しのぶ萌える。
479名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:38:30 ID:l7ErjvuS
結構カットされてるな…
480名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:41:33 ID:RppT9VYA
今観てる。
面白いからスレ探しました。



>>479
カットされてるんだー。
DVDもカットされてる?
されてないなら買おっかな。
481名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:53:12 ID:l7ErjvuS
つーかカットされててしかもCM挟む映画なんて観る気にならんな…

>>480
DVDでも観てみな
482名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 22:22:23 ID:DSjYo5bo
なんだこの不倫しかない映画は。感想が書けないし、女死ね。
483名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 22:24:11 ID:URGMNTy7
実況ではなくて、もう見るの放棄してきた。
こんなカットひどいよ。
いいとこ全部カットじゃん!!!
ばか日テレ!!!
484名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 22:33:42 ID:l7ErjvuS
このカットは酷い…
485名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 22:52:49 ID:7D4yPQGg
そんなカットされてるのか
見てないが
486名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 22:53:09 ID:CjN2J3Vy
やっぱカットされてたんだ・・・
何かつながりが違和感有りまくりだったのはそのせいか。
本編123分って今知ったよ。何で枠拡大しないんだろうなぁ。馬鹿日テレ。
487名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:02:44 ID:k/PemN5W
同意!カット多いよ!
100万人以上動員したんだし11:30ぐらいまで枠取れなかったのかな。
テレビだけでしか観ていない人が
「駄作」とか決め付けるのだとしたらちょっと悔しい。
488名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:03:13 ID:RppT9VYA
すいません、石橋レンジはどこに出てましたか?
489名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:05:23 ID:7D4yPQGg
しかしまぁ名作とは胸を張っていえない作品だしな
しょうがないんじゃね?
ストーリー抜きに音楽映像は申し分ないんだし
490名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:05:40 ID:wiD8AiDt
ビルから飛び降りたんじゃなかったのかw
491名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:07:26 ID:l7ErjvuS
親父さん役じゃなかった?電話での声だけだけど
492名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:08:45 ID:y5VXGrkp
>>490
禿同。生きててびびった
493名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:09:04 ID:19VHCzQG
岡田くん綺麗だね。
うっとりだったよ。
494名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:09:38 ID:nWMGkAtW
違う。親父の声は次元の声。
石橋れんじは駐車場のおっさん
495名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:10:40 ID:06kYjoXc
>>476-484
普通に実況してんじゃねーよ。
496名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:11:03 ID:l7ErjvuS
>>489
同意。たいして映画に詳しくないような女の子達がお洒落で観る映画だ、とか言われたら反論できない希ガス…
497名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:13:49 ID:Koh+0Bto
岡田綺麗…、タワー綺麗、岸谷余が怖くていい。愛情に飢えた寺島もよかった
つか、東京タワーあんま出てこないな。カット?
498名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:14:30 ID:SLEKSSBJ
どなたかご存知の方…おながいします。
カットされた中に、
飛び降りた…と思った岡田くんは…うずくまってただけ〜
みたいな描写はありましたか?
気になって眠れないお。w
499名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:16:47 ID:bUARWTye
絵と雰囲気と臭いセリフを楽しむだけの映画を
多少カットしたからといって怒ってる奴は馬鹿。
どんな名作だと思ってんだか。
黒木ドラマの宣伝のための放送だしね。
500名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:17:27 ID:wiD8AiDt
別れた方の二人もいずれは・・・みたいに思えたけど
どうなんでしょうね
501名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:18:09 ID:qVDcCXT2
観てみた。心底バカバカしい映画だけど公開時ババア共が釣られたのは
なんとなく納得できた、そんな映画でした。
502名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:19:50 ID:I6gL4623
馬乗りシーンがカットなんて、幻滅だよ。ありえないんだけど└(`Д´)┘
他にも色々さぁ、編集の仕方ほんと酷いわ(−_−メ)
503名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:19:59 ID:P2tqkOeM
寺島しのぶがせつなくてよかった
504名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:20:27 ID:7D4yPQGg
むしろストーリーがオマケで溝口肇のPVだと思えばイケる
505名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:22:54 ID:OmdJzcHh
寺島しのぶってドラマでもああいう可愛い声出してたけど
あれは彼女の地なの?ちょっともったいない・・・
せっかく個性派といわれてるのに。
506名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:27:33 ID:Koh+0Bto
>>500
耕二なんかとくっ付いたってまた同じ繰り返しだろうに。
あの男はやめたほうがいい。
友達が同じ事されてたから、耕二の頭叩き割りたかった。
507名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:28:52 ID:wiD8AiDt
正直、寺島しのぶ目当てで見てた
寺島はやっぱり凄い
508名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:30:32 ID:l7ErjvuS
>>506
プギャーmg(^д^)
509名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:36:31 ID:kMfyXj9D
>>505
ああいう役(子供っぽくてちょっとバカな女)
を作って演じたんでしょうが。
わからんのか君は。
510名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:39:54 ID:OmdJzcHh
いや、役づくりはわかるがそれにしても
声はもっと追求しようがあるだろうと思っただけ。
寺島しのぶマンセーすぎじゃないの
511名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:49:27 ID:xZ7jn38B
今回のカットばかりの放送でも
「今晩は酢豚」が何を合図かはわかってますよね?
512名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:59:04 ID:r8I8AmM5
加藤ローサは?
513名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:02:05 ID:uwb+MOOs
>512
ローサの場面がまるまるカット
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1144416549118.jpg
514名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:06:24 ID:W3kAqboW
これって映画がクソなんじゃなくて原作がクソなんじゃね?
同じ年の差不倫(女が年上)ものでももっと面白い作品あるべ
515名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:06:45 ID:1PICpO51
>>513
ありゃ?そうだったのん?
まぁ元から無いに等しい出番と演技だしいいか
ファンだけどさ
516名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:09:32 ID:47Rr7unE
今日のTVではじめて見てこのスレ来たんだけど、このスレで喜美子役に
賛否両論がなんかわかるよーな、わからないよーな。
寺島しのぶは良かったけど、他の人でも良い気がしないでもなくて。
もし寺島しのぶ以外なら誰が合っていたんだろう?
517名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:15:01 ID:mD6z+IMc
もう最高でした
カットされてるらしいのでDVDで見たいです
518名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:16:39 ID:1PICpO51
>>516
難しいねー
華があると逆にダメな役どころだし
519名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:28:04 ID:STmlBYOg
映像がとっても綺麗で、キャストもそれぞれ魅力的で、それだけでも
一見の価値はあったかな、と思うんだけど、オープニングとラストがセンス無さすぎorz
何なのあの窓辺のカップルとか、援交みたいな二人とか‥フランスおばさんも意味不明
520名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:28:26 ID:ssc2NAtc
>502
馬乗りシーンて「こんな遠くまであなたを連れてきちゃった」ていうシーンだっけ?

私もDVD買いたくなってきた。
今の時代、コンビニでDVDって予約できる?
521名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:36:14 ID:1PICpO51
DVD買うよりレンタルしてサントラ買った方が満足できるかも
つっても自分は発売日に買ったクチだけど
522名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:26:32 ID:5IyVn2f7
>519
そう。せっかく絵面と音楽(だけ)は綺麗なのに
導入部とラストは最初から不評だった。
あとメインの二人が出会うシーンがなんか笑えるんだよな…

絵的&セリフ的にいいシーンけっこう削られてたな。
個人的に買うほどの作品じゃないがレンタル&サントラに同意>521
523名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:45:32 ID:6ar4nO0w
カットしすぎ!!って言ってる人がいるが
ノーカット版だと「カットされてる」って言い訳すらできなくなるから
カットされて好都合だったと思うw
524名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:46:41 ID:6ar4nO0w
もっとはっきり言っちゃえば
「ノーカット版だと元から糞作品ってのがバレる」
525名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:57:01 ID:ZG8u2nOg
不倫物が嫌いっていうか失楽園とか苦手なんだけど
録画したテレビ版を見ても大丈夫でしょうか?
526名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:01:40 ID:SAZfz2FB
>>520
そうそう。
壊れたおもちゃ〜って言う前って、あのシーン以外あんまり詩史の透への濃い気持ちが表されてないし。
あと、サロンに透が誘導されてちょっと驚くシーンとかは、
詩史の優雅さみたいなのが表されててよかったのになぁ。
でも、始めの方のカウントダウンで手を繋ぐのがカットされてる時点で、この編集を暗示してたね。
忘れて、DVDみぃよぉっと♪
527名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:03:12 ID:Ok4t8Qx+
お金払って映画館行ったりレンタルしたりしなくて本当に良かった。
収穫は松潤がなかなか芝居できて色っぽい、という発見だけだ。
しかし、こんなのに乗せられる主婦、いるんか?
いるんだろうな・・・orz
528名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:10:47 ID:1PICpO51
10人に1人はリリー・フランキーのと勘違いしたと思うなw
529名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:13:45 ID:ld3JZn8Z
>>514
江国香織の小説ってどれも糞つまんないよ。
文章力もイマイチだし、内容もつまんないし
キャラクターにも魅力無い。
こいつの作品で、読んでよかった・・・って作品に出会ってねえな。
530名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:28:08 ID:nPznAFF8
松潤のラブシーン見ててなんか照れくさくなった
中学くらいの時からジュニアとして見てきたから
なんつーか同級生のラブシーン見てるようで・・・
大きくなったなあ・・・みたいな。
実際知り合いでもなんでもないのに
531名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:39:46 ID:QlzLPP1t
>>529
何様だよwwwwwwwwwww
532名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 04:46:10 ID:qiyA1Eww
>>528
俺もその一人だったOTZ
最後がダメだった以外は結構楽しかった
533名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 05:20:02 ID:QzGx6ig5
>>529
誰か「でも結局、批判できるほど読みつくしたって事か・・・?」
と突っ込みキボン
534名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 08:03:12 ID:vPraXj1d
何回見ても笑える…






シャワーシーンの岡田の立ち方www
535名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 08:14:15 ID:Ty+sXiSZ
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。

その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。

その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
536名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 10:43:38 ID:rO19aCtn
>>514>>529
ひそやかに禿同
537名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 12:33:35 ID:i6Yv4W6N
岸谷が蹴るところ削るのは相当アホ
538名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 14:12:36 ID:KEotINAV
過ごした季節はトーキョータワー中心だけど
終わりがあれじゃ、タイトルへんじゃねぇ?
539名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:06:58 ID:5Twf/nHs
「恋はするものじゃなくて、落ちるものだ」
よくもまぁ、こんな使い古された陳腐な言い回しを頭に持ってこれるな
540名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:11:27 ID:KEotINAV
こういうのは
一部の主婦ってこういう見方をするんだなと考えた方がいい
ある程度本も映画も盛況だったわけだし

鼻から批判するのは、楽だけど、それじゃあ見た意味ないじゃん
541名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:16:26 ID:5Twf/nHs
>>540
そういうレッテル貼りが実は一番楽って知ってた?
542名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:22:03 ID:KEotINAV
>見方をするんだなと考えた方
レッテル貼るだけではね
その後、考えるんだよ、自分なら、俺なら・・・って
で、そこを批判するなら良し
543名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 15:29:13 ID:jg7+Li5V
TVで見たけど、加藤ローサの部分カットされてたみたいですねー。
公式サイトにコージの彼女ってなってたけど・・・
TV見ててまったくわかんなかったw
松潤、色気ありますねー。
岡田より印象に残った。
544名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 16:11:45 ID:1PICpO51
原作と違って出番異常に少ないからなぁ訳わからんよね
カットつっても数十秒だし尺完全でも存在感無さ杉
545名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 16:13:13 ID:03BkCVYg
松潤よかったーーー。
岡田の方はまるで、キムタクと山口だっけ?の月9ドラマみたいだった。
ラストがパリだから。なんとなく。
つかね、中年腐女子の理想かな。現実的な理想なら、誰にもバレずに不倫を
続けて、家庭では旦那に尽くすいい奥さんを突き通す。離婚なし。だな。
全部が全部、あのフランスの女性までもが不倫して苦しんでるのが
なんか嫌だった。
腹で高笑いしてるシタタカな奥さんが一人くらいいてもいいじゃんか、ってオモタ。
546名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 16:41:16 ID:YhR0TosK
感想はそれぞれあって良いと思う。ただ個人的には、
喜美子耕二は年齢も設定もいつもの不倫パターンであり、いつでも見れるストーリー。
詩史透は「美」含め、なかなかお目にかかれないだろうから価値があった。
非現実をとことん強調したのも、当然計算されたものだろうから、
監督「してやったり」ってとこかな。
547名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:07:17 ID:US11b330
>>545
原作小説はそういう風になっております。
548名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:12:24 ID:YhR0TosK
>>545
よ〜く考えたら、喜美子が一番したたかなんだな。知れずにいつもの生活に戻ると。
家庭愛薄い女性だったから共感させられたというか、つい誤魔化されてしまうとこあるけどね。
549名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:28:45 ID:9d9Elq8M
透に触発されて興味本位で人妻に手を出してみたら、
うっかりババ専になってしまったみたいな設定かと思った>耕二

カットされたらしい恋人役のローサのシーンだけど、せめて
人妻と同年代の恋人、同時進行してるヤリチン設定盛りこめなかったのか。
550名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:55:37 ID:5l51CbqE
五朗ちゃんが准一をボコってプールに叩き込むところからたまたま見ちゃったんですけど。
えー!何であっさり別れるわけー!?准一を殺すとか女房を殺すとか自殺するとか
廃人になるとかないの?五朗ちゃん空気ーwwww
…とオモタのは、全体からすると間違ってますか?
あと寺島はメ○ヘルでおk?
551名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:58:51 ID:Dc+Q6fvl
長谷川京子にやってほしかった!黒木瞳じゃなく。
年齢差は七才くらいで。
黒木瞳じゃオバサンすぎ(;´Д`)ノ
552名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 18:40:39 ID:1lllHMe4
長谷川だったら現実を描くそのもので面白みなんてない。
二十歳の年の差or非現実(夢物語)だから衝撃話題が作れるんだよ。
553名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 18:49:27 ID:6ar4nO0w
面白みも何も面白くなかったじゃないか!!!
仮に視聴率が20%ならば単純に2000万人が見た事になる。
実況でも糞作品、駄作という声ばかりだったが
ここで褒める意見があるのは、2000万人も見れば
中には面白いと思う人がいるんですね・・・としか思えない。
TV放映前から常駐してるジャニオタ達ですら
「内容はともかく絵と音楽が」と
前置きをしてからレスをするほどの駄作だからなw
554名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:56:14 ID:hYEbmSnG
うちの姉はジャニーズアレルギーで、テレビ欄見て「うげ、今日東京タワー!?」と言ってたけど
私が見てたら結局最後まで見てたw
つなぎのたるいシーンとか結構カットされてて修羅場続きだったから意外と眠くならなかったと言ってた。
でも黒木のフランス語シーンは眠そうだったけど。
なんであの超たるいシーン入れて他の大事なシーンカットするかな・・
555名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:37:05 ID:5UdYJ9Ab
>>551
7歳差だったら透ママだってそんなにむかつかないでしょ。
自分と同じくらいの年齢の女と息子がくっつくなんてことは許せないよ。
それに透が思っているほど詩史は透の事を愛してないように思えて詩史にむかついた。
耕二は若い彼女がいながらも(ローザ場面はカットされたが)結局はババ専なんだね。
車をぶつけられる直前に好きなタイプを聞かれて答えてたけど、それって喜美子じゃん!w
耕二と喜美子カップルは知り合ってから初キス、初Hと流れを追っていたけど、
透と詩史カップルもそこのところを回想シーンで見せて欲しかったよ。
556名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:51:32 ID:YhR0TosK
>>553
けっこう面白かったに値すると思う。自分は。
あまり期待してなかったけど、映画を見た〜って感じ。
画だけでなく音楽も良いせいか、久々に入り込んだね。
557名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:59:36 ID:6ar4nO0w
>>556
いいんじゃない?
世の中には本当に色んな価値観を持つ人が存在するわけだから。
ただ一般的には駄作と評されていて
少数派だという事は間違いないがw
558名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:02:39 ID:6ar4nO0w
どんなにつまらなくても、テレビ局が製作に関わって
宣伝に力を入れた「原作もの」は、一定以上の興収をあげる事ができる
というのを、日テレのこの作品やTBSのNANAなどが証明してる。

興収すらコケる作品もたまにあるけど。
559名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:14:57 ID:JQmxI31P
うんこつまらなかった。
むしろ見おわって不快になった、
560名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:25:27 ID:jg7+Li5V
思ってた以上に面白かった。
最後まで見入ってしまった・・・。
561名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 23:22:02 ID:NvN8YHcB
一時間で録画が切れた・・・
松本の母親が黒木とかいうおちはないよね?
562名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 23:46:44 ID:K8rML3l5
オープニングの場面はなんか好きだなー音楽とか。
エンディングもノラジョーンズにすればいいのにと思った。
場所がパリなのに山下達郎が流れた瞬間萎えた
まぁいい曲なんだけど・・・
563名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:16:31 ID:rLTPrFop
ブログ見てみると、意外とみんな好意的なんだよね。
まあ、だいたいが岡田黒木綺麗〜的感想だけど。
564名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:25:56 ID:SXBjfKFX
>>551
コケた冬の運動会見てれば。
565名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:51:52 ID:DXkZxs9o
>>538
亀だけど…「エッフェル塔」がイイ?
566名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:10:23 ID:hAi2ZI/a
酢豚の方がイイ?
567名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:30:26 ID:tQjNPb84
テレビで見た後、実況板みてたら黒木瞳の昔の作品の別途シーン
があってさ、ガッカリした。ぺちゃぱい黒乳首、若い割には老け顔。
568名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:31:06 ID:zfc5tFeF
>>566
これから迂闊に「酢豚を食べる」と言ってはいけないような気になったよw
569名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 05:40:41 ID:YMHIB+6y
しかし、映画の感想とテレビの感想の違い極端なんだね。
ブログまわってみたけど、黒木岡田が綺麗の感想ばかり。
そして共感受けてるのが岸谷に余だった。
570名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 07:28:27 ID:Iyk3Nzqk
初めてテレビでみたけど意外とおもしろかった。
よくわからない所があるなーと思ってたらカットされてたのか。

松潤の若い方の女の立場と今の私の状況が同じだから
それ見てブルーになってきた…
なんであの人は主婦の人がいいんだろう
571名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 07:53:19 ID:u+gYmW6D
猫…(´;ω;`)
572名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 08:13:28 ID:u+gYmW6D
岡田黒木ってドラマで親子やったよな…
573名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 08:58:13 ID:DPwsWRfj
これ見てロンバケ思い出した
内容は全然違うけどキラキラした感じが似てるなぁと。
男はともかく女はこういうキラキラしたの好きだろうなと
574名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 11:12:48 ID:W5vfAIjd
寺島がキモイ。
木村多恵あたりが良かったな。
575名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 11:22:10 ID:UU7E0suR
岡田も松本も生で見るとオーラがないしそんなにかっこいくない 意外にチビだし。映画は別人みたいだた そこらの高校生の方が美形♂いるよ
576名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 12:01:14 ID:PADvsLcs
>>574
喜美子は美しい人妻じゃダメなんだよ。
さえない普通の主婦が若くてカッコイイ年下の男の子と付き合うから
常に引け目を感じていて、それに耐え切れず自分から別れを切り出すんだから。
喜美子がきれいな人なら余裕を持って耕二とも上手に付き合えたはず。
実は東京タワーを見る前は寺島しのぶは苦手な女優さんだったけど、これで好きになったよ。
おかげで黒木瞳の大根がますます引き立ってしまったが・・・w
577名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 15:38:31 ID:3YllWsfT
黒木さん、ここがいうほど下手でもなかったけどな〜
逆に寺島さん、ここがいうほど特別巧いとも感じなかった。
寺島さんはシリアス場面のほうが良いんだよね。別れシーンがいちばん際立ってた。
黒木さんも後半のほうが良い。というか、これ前半退屈で後半がすごい良かった。
578名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 16:18:52 ID:zIzhSaNt
キロ(k)、メガ(M)、ギガ(G)、テラ(T)各々千倍づつ
ヨクトワロス         「よく考えたらおもしろくないな」と理性が働いてすぐに笑いを打ち消す
ゼプトワロス        「なるほど、これは面白い」と理性の検証をパスするが、既に勢いを失っている
アトワロス          目を110%に見開いてモニタを見つめる
フェムトワロス        脳内にドーパミンが分泌される
ピコワロス          鼻息が少し漏れる音がする
ナノワロス          両方の口角が水平以上に上がる
マイクロワロス       歯が見える
ミリワロス          目じりが下がる
ワロス            口が開き、ハハ と声が出る
キロワロス         隣の部屋に聞こえるくらいの大声で笑う
メガワロス          横隔膜の激しい上下動で逆に声が出なくなる。
ギガワロス          前屈を続けるために腹筋が強く痙攣する。俗に言う「ハライテー」
テラワロス          顔面、手足の末端が紅潮し、呼吸が困難になる。次の日に激しい筋肉痛。
エクサワロス         顔面麻痺、目尻より白濁液(≒精子) 重度神経系硬直 副腎ホルモン低下
ゼッタワロス         全身の筋肉が緩み、口・肛門から内容物を噴出する。
ヨッタワロス         痺れが激しさを増し、同時に激しい頭痛・幻覚に襲われ、一種のトリップ状態。
ハーポワロス         自我崩壊が始まり、肉体面・精神面に深刻な後遺症が残る。
グルーチョワロス       笑った瞬間雷に打たれたようになり、廃人になる。
579名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 19:36:31 ID:JOArvW7I
age
580名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:15:55 ID:YqsxvY4t
初めてみたけど、

岡田黒木ペアより、寺島松本ペアのほうが
おもしろかった。
岡田黒木は、ただ綺麗なだけで終っちゃった。
581名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:00:11 ID:3YllWsfT
>>580
でも制作サイドはそれが狙いだったりする。
それがうまいことズバリ当った!そういうことだよね。
江國さんの難しい原作ストーリーを、よくここまで成立させたなと思う。
非現実と現実、充てる役者ってやっぱ大事。
582名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:08:48 ID:3YllWsfT
登場人物が少ないのが良い。粗末に扱うキャラを登場させていない。
岸谷さんとか余きみこさんを送り込んだのも成功。すごい好演と存在感。
レンタル待ってるけど、いまだ貸し出し中なんだよね。
583名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:18:31 ID:8Kxf9JfV
どうも関係者の自画自賛っぽいレスが多いなw
584名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:22:04 ID:0fNAtIBE
寺島さんの演技がなんか駄目だった。上手いとは思う。ただ、好きではない。
585名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:31:09 ID:L+Plv33O
ふつーの感性あったらやっぱ黒きは下手だと。
586名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:11:33 ID:sCktsrJG
あんな詩史みたいな難しい役、できるのは黒木瞳くらいだよ。
伝説の愛愛でも思ったけど、あぁいう意味がわかんない台詞を1番自然に言える女優だね。
だから下手なんて思わない。
587名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:30:12 ID:+9bGl3ud
登場人物少ないくせにまとめきれてないよね
由利とかマジで空気 カット以前にいなくても話が進みそう
原作では割と面白い役どころだったと思うんだけど
588名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:30:51 ID:rLTPrFop
イタタで盲目な寺島ヲタが多いんだな。
黒木下手だの、黒木岡田ペアより寺島松本ペアの方が良いだの。
寺島マンセーと同時に必らず他タレ叩きが来る。言いたい放題だな。
かなり気分悪くなるから、そろそろ自粛したらどうだ?
589名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:36:11 ID:8Kxf9JfV
出演者の演技には一度もダメ出しした事がないが
寺島は好きだな。ファンではないけど。

この作品で演技力にダメを出すのは酷だろ。
演出や脚本がダメなのに、良い演技をしろってのは無茶だ。
590名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:38:33 ID:mfFEwHTJ
寺島はガチでドブスだからマンセーしているヲタがいると面白いじゃん。
ドブスでも演技が上手けりゃイイが、大して上手くないし、あの程度の女優なら代わりは沢山いるよ。
男たちのYAMATOなんて、オカマが芸者の格好してヅラ被っている様にしか見えなかったw
泣ける場面なんだろうけど、しどうと寺島のブスカップルで
お笑い映画っぽくなっちゃって角川(´・ω・) カワイソスって思ったよww
591名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 23:12:36 ID:YMHIB+6y
そこまで言う必要もないよ。>590

ただ、しふみとか透とかはかなり難しい役だと思う。
黒木岡田じゃないと魅せられなかったかも?
一歩間違えれば、美しいどころか気持ち悪いだけだし。
592名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 02:38:07 ID:/G39PHBu
遅ればせながら今日やっと金曜の録画分を見ました。

カットされてたとしても充分魅力的な映画でした。
友達からは「おもしろくない」とは言われてたけど、やっぱり、経験が有るか無いかだと思います。
自分も、未婚ではあったけど7つ年上の女の人と付き合ってたことがあるので・・・

ひとときの安らぎは与えられるかもしれないけれど、止まり木くらいにはなれるかもしれないけれど、
そのひとを幸せにすることはできない・・・力不足で。そんな苦悩を、相手のひとは「そんなことしなくてもいいの」と、笑い飛ばす・・・。

そんな葛藤がよく表現されてたと思います。
DVD、やっぱり買おう。
593名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 04:15:27 ID:5xTbl+50
私も今日録画観た。
中盤ダレて、こうなったら後半誰か死んでくれと思ってたら酢豚火事。
そっかー寺島が死ぬんかつまらんなー、とガッカリしてたら殴り込み。
ビリヤード玉の一件でキタコレだったのに、ラストまで元気な松潤。

個人的にミスリード満載な映画だった。
594名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 04:28:37 ID:8WaBOu1R
どうせ、マガジンハウスの肌もマ○コも乾ききった、編集のババアどもが、
マンガの延長線で作ったオナニー映画、大体歳の差20の恋愛ってバカか?
私は、男、何人か買ってますが、きちんと金で囲ってます。
人間、絶対、若いが良いに決まってるでしょ、、、、
私が気に入らないのは、この映画が片方の性別から見た一方的な感情しか画けていない所、
少女漫画見たいな事、岡田准一の画かれ方が、本当に妄想・幻想、綺麗なもの見て、聴いて21の男が泣くか??
こんなもん、映画にする必要性を感じない、レディコミにでもかいておけばいい、、、
この映画をみて、世間の女の全てが、こんなバカだと思われたらやってられない。
ついでに、どんなに綺麗な男でも、25位にならないと、SEXヘタクソよん・・・
みなさん、若い体は、お金で買いましょう、きちんと契約という形で・・・





595名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 04:39:14 ID:z/rQ1c4K
>>594
もしかしてお笑い芸人のかたですか?wwwwww
596名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 08:31:44 ID:tg8veLk5
>ついでに、どんなに綺麗な男でも、25位にならないと、SEXヘタクソよん・・・

俺は22で極め、既に飽いた・・。
597名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:27:25 ID:8Ef7EYqo
週末にレス増えてて何かと思ったw
こういう映画って「欲求不満の中年主婦の夢でしょ」とかいう
脳まで届かず反射で出てくる手垢コメントばかり釣れるとこが欠点だな。

深読みして楽しむひねくれた人にはそこそこ楽しめる
微妙作品なんだけど…なまじ当たったのがいけなかったか。
598名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:31:48 ID:fjwTTJD3
視聴率10.9%だって。
家族で見れない作品にも関わらず検討したほうかな?
599名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:35:46 ID:He5lFeB3
>526 手をつないで東京タワーがブルーになるところカットされてがっかりでした。つながりの大事な会話もかっとされてたし。


>592 ぜひDVDでみてください。
600名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:49:47 ID:OMxfXVm7
>>597
人それぞれだから。
自分はそこそこ楽しんだけど
欲求不満の中年主婦の夢でしょ、とも思うよ。
原作の作者が作者だし。
601名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:50:07 ID:KlUg0a45
松本と寺島はリアルで
岡田と黒木は映画みたいな感じ
映画だけど
602名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 19:50:51 ID:/l7ozPLC
age
603名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 21:20:25 ID:igNZBEmR
ロードショーで見たけど主役の二人が綺麗すぎ
編集して何度も見てるw
DVD買うわ。内容どうでもいい。
604名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 21:23:06 ID:WqGv6Gic
>>594
少女漫画のヒーローに、ああいう人物は滅多にいないと思う。
岡田は透を女の子だと思って演じたんだって。
605(^▽^・):2006/04/12(水) 00:03:40 ID:4BEMg7Sx
(´ε`)が俺にピンチ信号送ってる!! 

あの人は学校ではどんな立場だった?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1031566065/l50
ほかんこ
http://f18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554
606名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 13:47:01 ID:B1mWNHvM
テレビで見てから原作読んだんだが…
映画のほうがいい気がする。
岡田の青臭さがよかった。
原作の透の強引さよりも
映画の透の純粋さが可愛すぎ。
バスルームでしょんぼりの岡田。
おもちゃじゃない発言の岡田。
もうタイトルは東京タワーじゃダメだね。
『東京タワー〜僕と岡田と岡田萌え〜』
607名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 16:33:54 ID:mVCzDgcP
DVDの特典で、そのバスルームのシーンで、横の壁かガラスに映ってる岡田くんの鼻が綺麗!!
DVD見返して!って言ってた監督ってきもいよね。ゲイさを出さないでほしい。
608名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:41:49 ID:aQTWh6By
岡田君が綺麗だった
バスルームの、「駆除しないとな」あたりの後姿が最高
609名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 06:00:55 ID:sDMMnx5a
映画公開後と違い、テレビ放送後の感想といえば、岡田黒木ばかり。
610名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 06:19:30 ID:sDMMnx5a
どのブログもそう。
黒木と岡田が綺麗、映像が綺麗といった感想ばかり。
611名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 09:20:55 ID:l852pY3i
だって他に語ることのない映画だもん。
内容もカットされまくりで良い台詞やシーンも少なかったし
目の保養としてしか見る価値のない「番組」になってた。
612名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 17:11:54 ID:C/MhuO2x
カットされなくても同じだと思う。
数日前DVD見たけど、金ロー見たときと感想同じだし。
黒木の美と若さ、岡田の美、映像の美、音楽。目の保養DVDとしてレンタル大人気。w

ローサと半田が全てカットだけど、ほとんど出てないんだね。
613名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:47:23 ID:raDN19Gr
ここでは岡田・黒木以外の意見を書いてはいけない雰囲気だから・・・
614名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 18:51:33 ID:CDZgh3t0
松潤マンセー(ノ´∀`*)
615名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:58:27 ID:IsCLb4Sg
>>610
内容に触れてるブログや日記は「何が伝えたいのかわからない」とか
「不倫を奨励すんな!」って否定的な意見が多いよ
616名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:51:25 ID:IFNb/Zqq
平山あやが、かわいそう
母親の女の部分てみたくない
何を信じていいかわからなくなる
617名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 01:21:00 ID:4zjnSYRK
1.内容がない、
2.黒木岡田組がおとぎ話、
3.寺島松本組が現実にありそうだし面白い、
て感想がいちばん一般的だったような。
確かに面白い作品ではないが
どの感想も似たようなツッコミでこれまたつまらん。
618名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:42:38 ID:/oVxJRrN
黒木岡田…夢物語。寺島松本…現実物語。
もうこれでいいんじゃないの?

どっちのカップルにも共感などとんでもない話だけど、
夢物語のふたり観て「美」に酔うもよし!現実物語のふたり観て怖さ覚えるもよし!
そこ狙っての演出でもあったんだろうし。
619名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 20:40:12 ID:zc3M5JBc
>黒木岡田…夢物語。寺島松本…現実物語。

最初からこのコンセプトで作ってるはずなんだけどね、この映画。
それ以外にはないし出演者もそこを理解しての演技だし。
620名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 00:51:37 ID:wfAuv8GL
岡田がプールに落ちるシーン、あの高さから落ちて沈むのがあの深さかよとか
プールに落ちたのになんであの後携帯で黒木に電話できんだよとかそんなことばっか気になってしまった。
621名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 04:00:42 ID:rq99MM0J
半田健人がどこに出てたのかわからなかったが、カットされてましたか?
622名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 11:39:46 ID:UcGhyhy+
>>621
TVでは完全にカットされてたそうです
623名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 01:54:11 ID:11PXCAkY
そんなこと言ってたら、ドラマも映画も楽しめないよ。
それよりあのカーチェイスが無茶苦茶。
あんなことしたら警察とんできて捕まるだろうし、家族に不倫もバレる。
けが人だって沢山出たかもしれん。死人だってね。
624名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 02:12:29 ID:96CNoQ+/
TV放映で再発見した事といえば、
映画館で観たときよりも松潤がドヘタに見えたって事くらい。
ここで下手下手言われてる黒木のがずいぶんマシだった。
ローサがいないから、自動的に松潤が演技力最下位に…不覚!
625名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 13:13:49 ID:tVyle9sr
単なる松潤アンチじゃねぇか
626名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 14:07:27 ID:qXZyTOk+
ジャニタレが出てる時点で糞映画確定なのが常識なのに
見たけどつまらないとか言っている奴が池沼。
627名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 14:26:22 ID:AUu3dF1i
何この低レベルな流れ
628名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 10:20:07 ID:CITXCb7q
>618
透は夢キャラだけど詩史は実はリアルだと思う。
別荘で旦那に見つかりそうになって今更とりつくろうところ
若い恋人に「こんなこともうやめなきゃ」って萎えセリフ
何でも持ってるように見えて実はかっこ悪い女がよく描けてた。
そういう苦さを面白いと思えるかどうかだけどな。
629名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 17:48:31 ID:FxGJCRJF
サントラ借りたけど、
透とシフミの初対面&一目ぼれシーンのときのBGMが無くてショックだった。
あれが1番聞きたかったのにぃ〜〜!!
630名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 18:32:23 ID:PNFqPzFB
>プールに落ちたのになんであの後携帯で黒木に電話できんだよ

なるほど
初めて気が付いたw
631名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 00:10:11 ID:zYs6PhqD
それ以前に家で詩史の電話を透がずっと待っているけど、なぜ携帯じゃなくて
普通の電話にしてくるんだろう?透は携帯持ってないのかと思った。
632名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 13:40:15 ID:U959ZiyT
映画公開時にも同じ疑問が出てたな。
・自分からは電話をしない、自宅の電話が鳴るのを待つと言っていた徹が
 なんであのタイミングで「自分から」「携帯で」電話したのか?
・プールに落ちた後水浸しになったであろう携帯でなんで詩史に電話が出来たんだろう?
・ビルから飛び降りたように見せかける演出の意図は?  などなど。
633名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 04:06:15 ID:yCGMDIQo
いいなぁー松潤に好かれたい
634名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 23:56:53 ID:dL5LDU9W
いいなぁー岡田に好かれたい。
自分より小さいかも?だけど、岡田の顔だったらぜんぜんOK。
635名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 07:08:30 ID:EjZ7ftc7
チビで顔デカで短足な時点でキモイ
636名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 20:54:22 ID:9/3csWr3
今、年上女優・ジャニ・20歳差といえば・・・w
時期被んなくってよかったよね、なんか。
637名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 22:05:05 ID:4EdRv9pL
>>636
キョンキョンの方が黒木より100倍いいよ。
黒木はセレブ気取りすぎでキモイ。
マンコが臭そう。
638名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 01:25:06 ID:4m/qTNhU
>>630
プールサイドに行く前に貴重品として預けていたかロッカーへ入れていた
639名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 02:21:00 ID:kRQb8HA7
キョンキョンのほうがなんか臭そうじゃない?
足太いし顔タルタルだし、オバさん女優って感じ。
640名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 02:22:50 ID:Mo4/DBfO
40杉の女なんて誰でも御免蒙る。
黒木だろうが小泉だろうが、臭いのにはかわらんだろ。
中年ババァの色キチガイと、それに引っ付いてマンコ舐めてるガキも両方キモイ。
641名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 03:04:54 ID:J8rjTzsy
何この欲求不満ババァ↑
642名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 03:31:32 ID:Mo4/DBfO
>>641
どこをどう読んだらババァのレスに読めるんだよ?
中年ババァとババァのマンコ舐めてる奴がキモイって本当の事を言われて
反論出来ずにババァ認定か?アホがw
643名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:17:45 ID:rkBzi2W8
必死だな↑
644名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:24:21 ID:BmVGZzAs
>>642
やれ色キチガイだのマンコだの欲求不満だからそんな事しか書けないんだよ、ババァ。
645名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 17:53:39 ID:X3oNU4fu
亀梨がこの映画見て影響されたというのはマジなのか
646名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 20:43:03 ID:ZdQJIYX0
んなわけない
647名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 00:56:46 ID:dXA5N2cn
>>645
案外そうかも。
年の差20歳。詩史と透を自分らに置きかえ酔ってたりしてね。
648名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 19:08:33 ID:aPMMEJYI
んなあほな。
年の差は同じでも顔が違い…
今日ブランチで映画紹介やってたけど、小泉かなり汚いオバさんでした。
昔は凄くキレイだったのにな。
649名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:17:22 ID:vAiC5oua
>>648
顔の違い…ってのは岡田と亀梨もかなり違うもんなw
650名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:04:24 ID:JvMbCo7a
ちょっとは影響してそう。
年の差は同じで、バツイチだけど不倫じゃないし、別によくね?!みたいな。
ドン引きしたけどね。
651名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 12:03:43 ID:0hnjwIRw
加藤ローサってどの場面で出てたっけ??ど忘れした。
652名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 02:04:39 ID:F8dHIe/+
今みてる。テレビでやったやつ録画しといたやつ。初見。
あのカーチェイスは何?ストレス発散?
653名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 02:15:23 ID:Mv0k1XQZ
こないだテレビで黒木みたら皺凄くて
またその後みたら皺なくなってた。なんかテレビマジックというか・・
654名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 02:33:40 ID:F8dHIe/+
エプロン姿にサンダル履きでガニ股でズンズン歩く寺島しのぶがおかしすぎwwwww

そのあと平山あやにボールぶつけられて倒れる松潤でもうヤラれたwwwww
あーはらいてーwww
655名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 03:24:10 ID:GAQAuoux
テレビでやったやつは酷かったなw
いいシーンがことごとくカットだもんなw
656名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 03:31:22 ID:F8dHIe/+
見おわった。
確かに映像はきれいだね。それだけ。何も残らん。
自分が不倫経験ないからかも。
余がシャンパン倒したときの、黒木の下半身にジョボー!は岡田の精子の暗喩かな?

スペアキーの伏線はなかなか。
松潤のスペアキーを平山あやが奪い、平山→「スペアキーなくなったの気付かないんだ?」
岡田→「僕はスペアじゃないんだ!」

説明しにくいけどなるほどなと思った。
657不倫経験者:2006/06/08(木) 00:35:34 ID:IG6oeWy0
今日初めて見ました
・・・全く自分とは重なりませんでした 当たり前

でも寺島さんのほうとも重なりませんでした
生活の愚痴は言わなかったなー

透の母さんと岸谷さんが可哀相とか
そっちが気になってしょうがなかったです
658名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 17:22:40 ID:maCSG2i4
ドロドロな修羅場のシーンだけリピートしてしまう自分は趣味が悪いんだろうな
寺島しのぶが最高
659名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 01:37:37 ID:lfLshFM5
母親のあたしは、息子の一番きれいな時を食ったんだから。のセリフが
共感。

ゆるせん!!
660名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 01:38:54 ID:lfLshFM5
寺島しのぶって、女の人に人気があるでしょう。

私も大好き。バイブレーターで、一抜けした女優だよね。
661名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 14:57:57 ID:lqWJUhV0
寺島しのぶは演技上手いのわかっていたけど今までは好きじゃなかった。
だけど、これを見て好きになっちゃったよ。
662名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 13:26:49 ID:xcN6mWFa
母親の感情、嫉妬をもっと増やしたほうが、この映画全体にメリハリ出たと思う。
余がかなり良い! 

寺島ってそんな上手いか?
寺島…、家族のシーン、別れのシーン。これがいちばん嵌るのはわかった。
色物シーンは自分にはちょときつい、いや、かなりきつい。
663名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:32:43 ID:M7GogFJh
寺島より余さんのほうが最高に良い。自分の中では助演女優賞は余喜美子。
何でもっと余さんの出番増やさなかったんだろ?
ちっとは内容もレベルアップしただろうに。
これは勿体ない事したぞと監督に言いたい。
664名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:12:36 ID:e2FFn7XQ
この映画の寺島は、ラブシーンはきもいし、甘えたな演技もきもい。
インタビューでよく、思わせぶりなこと言ってるけど
美人が言うと色気がでることも、ただの勘違い女の発言になってる。
665名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 19:04:55 ID:kia/le86
>助演女優賞は余喜美子

妥当である。
666名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 04:04:26 ID:2+o8ou7j
確かに余はインパクト大だった。はまってた上、とにかく上手い。
助演賞も妥当だとも思う。けど、出番が少なすぎる。
ノミネートまでいかないんだと思う。
667名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 17:00:25 ID:3mLNr9He
>>663
>ちっとは内容もレベルアップしただろうに。

綺麗だけの余韻でなく、内容にも余韻残ったかもね。
岡田好きな母親と見たけど、余がカッコイイ、そして共感も透母。
浅野もいいけど、ちょっと不気味。
668名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 17:03:43 ID:3mLNr9He
しかしレンタルも落ち着いてきたようだ。
数日前行ったらば、三分の二ほど残っててあっさり借りれた。
669名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 17:38:44 ID:+0+9Pc6Y
670名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 09:34:06 ID:X0DwIS+Z
詩史と透にもっと精神的な情愛、繋がりの描写があれば感情移入できたのに
肉体関係と、あとはふいんきだけ
あれじゃ浅野にあんな事を言われてもしょうがないし、
透は女々しいただの馬鹿ボンで詩史は若作りのキモいオバハンだ
671名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 01:53:13 ID:ajmwMx9s
松潤の相手が寺島ってありえないだろうが
でもこの二人の方が見ごたえはあったね 
672名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:57:05 ID:KauvcAoD
昨日のいいともに出演されてた黒木さんに、岡田くんお花贈ってたね。
673名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 16:34:07 ID:CQeGwuVI
キレイな上澄みだけを掬う透と、ヒステリックに自我をぶつけられても
その女をカワイイと言える耕二の対比が面白かった。
主演カップルというより男子2人の関係をもっと深く描いた方が
面白かったんじゃないかな。
674名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 10:30:54 ID:oPHmr7Qm
今更だけど >>477
透は立教じゃない?
耕二が同窓会の誘いをしに
透の大学に来るシーンで
「立教ってブスばっかじゃね?」みたいな台詞があったと思う。
確かね・・・
675名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 13:05:43 ID:oMuuhWIX
>>673
確かに
夢の中で生きてるみたいな透と、それとは逆の耕二の対比が面白かった。
メイキングのバスケのシーンがまるまるカットされたのは残念だなぁ。

しかしレンタル率高いねー
うちのとこまだ準新作でまだ4位
676名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 14:46:17 ID:RhFSuYqi
>>674
立教?
理工と言ったのだと自分は思ったけれど。
677名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:28:23 ID:XJ8IEnt0
理系だよばーろー
678674:2006/07/20(木) 02:58:26 ID:6FjTDoYr
あーそうだったんだ!!
立教って聞こえた。
考えれば思いっきり大学の名前出すわけないよね。
スマソ………
679名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:01:32 ID:0gEblVfd
テレビで30分ぐらい見てやめた
ちょっと耐えられなかった
680名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 08:50:59 ID:/bQ7hx+t
報告イラネ
681名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 17:10:06 ID:9jnvOHmA
ageておくか
透はやっぱり良い
682名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:47:41 ID:4A8S76Od
最初見た時は何だこのクソ作品つまんねーと思ったが、
縁があって何度か見る内に愛着が湧いてきた。
ベッドシーンはすっ飛ばすけど。
683名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 23:52:54 ID:e01YXc66
あげ
684かか:2006/08/15(火) 00:03:12 ID:xg3H8pkr
そんでもってコチラ→http://blogs.yahoo.co.jp/tky1678/40561694.html
685名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 01:10:55 ID:Qje6PHsu
岡田と黒木の最後のシーンは良かったけど、
あの先を考えてしまうと。。。

数年後、岡田は若くてキュートなフランス人の彼女ができ
黒木はそんな岡田を毎日、毎日待ちわびる日々が続いた。そして、とうとう翌年ふたりの
関係は破綻した。

ってストーリに自然になってしまうw
686名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 11:47:16 ID:M30TrbKJ
はぁ?w
687名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 14:20:49 ID:ntYSLD0L
たしかに年齢の問題は出てくるだろうし、かなり大きいけど、
詩史と透は、欲情で結ばれてるわけじゃないから別れない気がする。
反対に喜美子耕二が別れたりくっついたりしてそう。
688名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 18:08:49 ID:aax/iC6u
[日本沈没]の東京タワーが、ぶっ倒れてるポスターを
江國香織が見たら、何て言うかね?
689名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 20:50:24 ID:Mbe/zlQi
『恋はするものでなく、落ちるものだ』
ケッ
女子供の安い恋愛物かと思って期待せずに観たら
作りは安物じゃなかった。良かった。
しかし、おばさんはこれを喜々として観たのか、冷笑して観たのか気になる。
690名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:57:50 ID:FG+bhY56
嬉嬉として見てました。岡田くんに惚れました。
691名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 18:47:57 ID:Sb70E4x/
寺島、岡田、余が良い。
胸の内の表現力は抜群。
692名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:39:51 ID:c7vK/wg2
>寺島、岡田、余が良い。

納得!年齢差とか別として、相手に対しての不安や寂しさ、苛立ちとか溺愛を巧く演じてる。
黒木さんは後半がすごく良かった。
寺島さんは前半の甘えた演技(苦手だ)よりも後半のほうがずっと良い。
693名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 15:43:01 ID:Tb1UMV9f
劇中の寺島と同じ年(35)です
この映画で誰に一番感情移入したかというと、余かあさんですね

っていうか、最後は破局して欲しかったな…
フランスまで追っかけて行ったあたりで寝そうになった
ハッピーエンドにするなよしらけるじゃん。

でも、若い男に溺れる気持ちがやっぱりわからない。
あんな恋愛疲れそう
694名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 16:59:57 ID:ZjMTPB+3
悲劇にしたほうが美しさが増すのは確か
695名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:24:10 ID:ukSZmDFo
ラストを悲劇にしたらしたで批判評価が多くなる
696名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 10:30:19 ID:379codOJ
批判はないだろうけど
見方はひとそれぞれ
697名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:31:24 ID:meqFdb5K
メインの黒木、岡田よりも、松潤がおもしろかった


ってか主役の2人インパクトなさすぎ

でも、黒木、寺島演じる主婦2人の間抜けなことといったら…

寺島さん演じる主婦は最近の微妙な年齢の女そのもので怖かった
黒木さんはありえねw
身の程知らない中年女の役って感じ。
698名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 22:51:48 ID:oxDaxSAS
この映画って不倫は不倫でも、夢の空間があったから受けたんだと思う。
喜美子耕二を主役で不倫映画作っても、ありふれた普通の不倫すぎて面白くないと思う。
というか、今どきありふれた不倫映画なんか受けないと思う。
699名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:32:11 ID:zHcfKVgv
どのみちつまんない
700名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:23:13 ID:CcXkqBGi
>喜美子耕二を主役で不倫映画作っても

まず、宣伝からして苦労するっしょ。
これといって引っぱる話題ないもん。
あちこち転がってる内容ものだし容姿だってそう。
701名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:06:15 ID:HODhWoX9
これ借りて見たけど
見たあとかなり欝になった。
702名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 15:28:00 ID:VI/+xFFY
「タワー」黒木&岡田のポスターと、「春の雪」竹内&妻夫木のポスターって、すごい似てるよね。
お互いの顔の向きなんかもほぼ同じ、同じカメラマンなんだろうか。

>>698
いまどき、喜美子耕二のような不倫映画は作んないと思うよ。
詩史透はファンタジー、そう割り切って見ることできたけど、
喜美子耕二は現実すぎる。
703名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:33:31 ID:RxNwrq87
松潤が素敵だったょ…
704名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:51:03 ID:4177jhht
初めてレンタルで見た。
平山あやが松潤にボールを投げつけるシーンと
寺島が松潤の車に自分の車をぶつけるシーンが一番おもしろかった。
この2つのシーンって原作にはなかったよね?
705名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 15:02:35 ID:eY8bGdv3
>>703
ろくでもない男が素敵てか??
喜美子や吉田にはもっとやれやれ〜って感じだった、すこしはスカッとしたよ。
耕二みたいな男は自分は絶対許せない。
706名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 14:27:52 ID:2MG23pct
>>705
吉田には同情するけど喜美子は別に被害受けてるわけじゃない。
ただ喜美子がのめりこみ過ぎてしまっただけ。
707名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:26:59 ID:cdMGf8gK
>>702
>喜美子耕二は現実すぎる。

同意!
この不倫を描写されたって誰も観ないよ。
708名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 11:39:50 ID:CVNfK6Kn
アイドル映画なんだから出演者が綺麗に撮れていれば
それでいいと思うし、本気で批判するのは野暮なのは
判ってるが、黒木岡田ペアはとことん薄っぺらいカップル像だな。
寺島松本のエグいペアと好対照になっていて、
かえってそれがいいんだろうが、まったく愛着や共感が湧かない。
そもそも加藤ローサや平山あやなんて可愛い子が
周囲に転がってるにも関わらず、それでも
不倫に走るところから共感できないといえばそうだがw
>>687が欲情だけで結ばれているわけではないと言ってるが、
肉体以外に惹かれる要素の描写が曖昧すぎる。
「空気が」「雰囲気」がとかそんなんばっか。
709名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 11:42:13 ID:CVNfK6Kn
しかし元々雰囲気重視の作品なんだろうし、
黒木岡田松本寺島…は微妙だが…出演陣と
表題になっている風景が美しく撮影されていれば
この映画はそれでいいと思うね。映像だけで見ればかなり◎
710名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:55:08 ID:sKeRndwF
このスレまだレスあるんだね。

>>709
そんなこと最初から散々言われてることですよ。制作側含めね。
CMを黒木&岡田で仕掛けたのも、そこが狙いだと感じたりする。
711名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:27:35 ID:U/SrnXuz
しつこくあげ
712名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 03:16:03 ID:It1qylwp
CMが黒木さんと岡田くんばっかだったし、寺島さんがこんなに出番あること知らなかった。
寺島さんは熱演、というか、ちょっとエロもグロイメージあるからちょっとね・・・
やっぱグロかったね。
713名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 12:31:58 ID:moYITnAb
>>710
狙いもなにも、そういう前提で作られたもんだからな
714名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 12:49:37 ID:herGkTWz
CMを黒木&岡田で仕掛けたとか、その二人ばっかだったとか、
その二人が主演なんだからそれが普通だと思うんだが、わざわざ指摘するほどのことなのか。
715名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 16:14:46 ID:VK/g8FGz
途中で寝てもた
716名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 14:37:16 ID:BEmyyWUV
久しぶりに通ります。

さすがに20歳の年の差は気になったけれど、でも画がすごく綺麗だったから、
想像してたような生々した嫌らしさを感じることはなかった。
雰囲気狙いのこんな映画も、目の保養にたまには良いかも。
717名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:01:05 ID:KyaNxmrH
>>715
勿体ない。
前半は少々退屈だったけど、後半よかった。

>>716
たまには目の保養に同意。
黒木岡田は、綺麗な時期を上手く使った感じする。
今でも黒木綺麗だけど、もう年令隠せなくなってきてるからさ。
718名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:11:13 ID:7SMjrqb+
黒木様も岡田くんと並ぶと流石に老けて見えて痛々しかったけどな。
せめて20代後半くらいの俳優さんだったらよかったのに。
719名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 02:22:53 ID:kiliHGKW
>>718
20代後半では大学生役は厳しいと思われ。
720名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 14:27:55 ID:rJPHBTO4
20代後半だと思ってた岡田君
721名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 16:33:09 ID:a2vjIRJ/
東京タワー撮ってた頃はギリギリ20代前半だったよ<岡田
まあ老け顔だけどなw
つーかほぼ同じ時期に撮ったフライダディなんて高校生の役
だったが
722名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 21:33:31 ID:pAfL7yAO
フライダディって堤真一と共演のだよね?
CMしか見たことないけど、そっちのほうが若く感じる。やっぱ服かな。
つか、顔は松本のほうが老けて見えたような気がしたけど…
723名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 11:41:34 ID:pEd+es6V
そんなことを言うとファンが怒るよ…
この映画の中に出た男では
岸谷吾郎が一番カッコよかったと思うのは少数派なんだろうな
724名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 23:07:28 ID:fj817FcX
一旦age
725名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 05:48:55 ID:jMDpmLJQ
岸谷良いと思う。ここではあまり出てないけど、ちょい役のほうが良かった。余、銀、宮迫。
キャラで得したのは寺島かな?キャラを巧く演じたのが岡田に寺島。
726名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:17:35 ID:RHbpCKyn
平山あやがカワイイ!
挑発・挑戦的なカンジでツンデレ。イイ(・∀・)!!
727名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 01:22:46 ID:aOyOGcpT
あれツンデレじゃないだろ
728名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:55:35 ID:OeIGDK1T
このなんとも不貞な映画は
黒木瞳の配役を換えた、岡田版「魔女の条件」と理解しました。

729名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:56:32 ID:zNNrtzZX
奇跡の夫婦愛
730名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 15:27:59 ID:uVhctIWb
もっとも印象に残ったのが、ネコのエピソードと宮迫のイヤさ
731名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:52:19 ID:sQIIc2uY
未來貴子さんもきれいだった、一瞬だったけれどね。

732名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:55:41 ID:A1J32CTw
リリーフランキーのじゃないのか
733名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 16:49:38 ID:IFZQiTsX
俺もずっとリリーのかとおもってたよ
734名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 13:46:57 ID:fj918w35
735名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 22:58:59 ID:r1Vyg1k8
東京タワーを盗作したガゼット
皆さんはガゼット(the GazettE)というバンドをご存知でしょうか?
盗作という犯罪行為をなんの躊躇いも無く繰り返しながら、尚も我が者顔で活動している
この悪徳バンドは、今や様々な音楽シーンで犯罪集団との呼び声が絶えません
しかし、数々の盗作を繰り返しておきながら、今まで公にこの事実が明かされることはありませんでした
盗作は皆酷似したブラックレベルのものばかり、付いているファンもこのバンドの犯罪行為を正当化するなど
他バンドに類をみない悪質さ、さらには出演した音楽番組には苦情が殺到
そして今尚も悪質な新規ファンが増え続けている。これが現状です。
この悪徳バンドをこのまま野放しにして置けば、繁殖した悪質ファンが新たに同じ盗作バンドを立ち上げるという連鎖反応が起こるのも時間の問題です
このバンドの犯罪行為を阻止するには皆さん、一人一人の力が必要です。
もしも自分の書いた曲や詞などが盗作されていると感じたアーティストの方がいましたら
迷わず告訴し裁判まで持ち込んでください。
以下↓はこのバンドが行ってきた盗作詳細と検証サイトです。合わせてご覧ください

ガゼットCD別盗作一覧
http://r.ihot.jp/book/?gazettepakuri
検証まとめサイト
http://gcassette.fc2web.com

このバンドの犯罪を阻止するには皆さんの力が必要です

関連サイト
「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
創作・二次創作・問題提議・検証サイトリンク集
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/9779/
736名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 20:45:31 ID:e12PVBGJ
年明けに深夜放送あり。地域によって日時変わるから時間帯は言えないけど(´・ω・`)
ちなみによみうりテレビは三日??
737名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 06:13:31 ID:mIlBjoQQ
日テレは29日
738名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 22:44:25 ID:mccp+2Ok
今回は、ノーカットだって。レンタルしなくて良かった…
739名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 06:06:33 ID:gNGBnguU
深夜放送観たけどごめん、すごくつまらなかった
740名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 06:50:23 ID:W1IEzrG7
キミコさんと松潤がリアルすぎて
我慢できなくなってオナニーしちまったorz・・・・
741名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 08:29:24 ID:bV/NdACz
この映画で一番印象に残ったセリフ
「母親とできて、娘とできないわけないでしょ。」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工そうなの???
742名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 19:55:27 ID:oD6ZXhfB
余はなんで息子の不倫に気がついたの?
743名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 20:27:34 ID:V0fEAa4n
透の服??
744名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 11:46:29 ID:05f3cLoI
あんな大学生現実にいるかな??
綺麗なもの見たら泣くって…
745名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 16:28:24 ID:iR0jI5Us
この映画の余貴美子さんすごいよかった。
黒木より魅力的で色っぽい。母親と女の両面を感じ取ることができた。
746名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 16:46:32 ID:kNMRuXYh
あげ。

>>745
おれもいいと思った。芯が通ってるっていうか。川久保玲っぽいと思ったのはおれだけ?
主演岡田と黒木っていうからミーハーな映画だと思ってたけど
意外とキレイに撮ってるね。ただ内容も画もキレイすぎてリアリティが…
寺島は別な。
747名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 01:21:18 ID:w88OLTb6
おまえらももうじき経験することだよ
ありふれた陳腐さ。誰でも書ける内容
真似真似麦価、、、、、、アンパンパクって武の自伝播食って
748名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:09:48 ID:u0bixT3J
748
749名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 21:16:36 ID:GF6jFWUW
感動した!

樹木希林のすごさに改めて驚いた。
750名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 17:48:13 ID:hG2pTmYi
>>749
それ・・・違う「東京タワー」。

って、いちいち書く必要ないんだけどageるため
751名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 03:41:09 ID:5UNSaNFH
↑age↑
752名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 17:10:29 ID:EB1kWGbp
透と耕二のシーンもっと見たかった。会話が面白いんだよw
でも同じ歳に見えな(ry
753名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 04:30:29 ID:Jv0DHpX2
人と人はね、たぶん空気で惹かれあうんだと思う
754名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 11:05:33 ID:73+H76rY
透は詩史と一緒のシーンは綺麗に見えたのに、
耕二や平山あやとか同年代と一緒のシーンはなんか凡人に見えたな
755名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 14:47:27 ID:UoG+0eKU
>>754
透にとって詩史さんといる時が一番輝いてる時であって、
耕二とは友達であっても輝ける存在ではないってことだろう。

…なんてね。40歳のおばさんと一緒に居たらたいていの人は
綺麗に見えるんじゃないか?
同年代の人と並ぶとさすがに綺麗って感じではなく埋もれてし
まうんでは。つーか耕二が濃いってのもあるよなw
756名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 14:46:38 ID:DIQ1U3Kg
耕二に比べると地味ってことじゃない?
勿論、顔は綺麗なんだけど。
平山あやも顔が目立つ子だし。
757名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 02:34:13 ID:eEjZUUas
>詩史さんといる時が一番輝いてる時
納得。
詩史とのシーンはなんか詩的な雰囲気があるんだわ
でも同級生と一緒だと…普通の今時の、どこにでもいそうな大学生
耕二のインパクトと比べると…ってのも頷けるけどw
758名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 17:42:23 ID:aSWGxIMp
もう何回見たんだろう・・また今日も見ちゃった。
759名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 15:33:32 ID:fDftG2To
オカン役をした田中と倍賞と樹木。やっぱ樹木希林が最強でしたか??
760名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 22:49:42 ID:ZzgW92mD
>>759
東京タワー違いです。
761名無シネマ@上映中
あげておきますね