否定的な事をたくさん書いたが、それでもこの映画は
役者の表情や笑顔や好演に救われていて
全体として、そこそこいい映画になっていると思う
ヤギラには可能性感じる
次回作は星になった少年か。これ、原作がよかったんでかなり期待してる。
去年、NHKラジオで原作が朗読されてたんだが、あれには泣かされた。
>>941 是枝の過去の作品、『幻の光』『ワンダフルライフ』『ディスタンス』に関してはどう思う?
これらは、今作と違って、主題歌も無けりゃBGMもあまり使わない作風なわけだが。
俺は、「あんまり静寂に拘らずに、音楽とかに頼っても良いんじゃない?」と思いながら観てた。
で、『誰も知らない』では、それが改善されたかな、と思ったんだがな。
古参の是枝ファンは『誰も知らない』は演出過剰だと感じてたりするのかな?
>>943 是枝は「誰も知らない」がはじめて。過去の作品はみていない
「誰も知らない」は結構良かった。
「誰も知らない」以外の是枝は正直オール×
あおりとかでなくて944はまじで見ない方がいいよ。是枝スレ見てみれば大体わか
るけど。
>>945 そ、そうか、オール×か……orz
『ワンダフルライフ』あたりは結構万人受けすると思ってたんだがなぁ。
特に、人生云々について語っちゃってる映画が好きな人にはオススメだと。
うーむ、手ぶれカメラが悪いのか。妙に静か過ぎるから眠気を誘うのか。
948 :
名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 13:19:53 ID:r5UateNa
1000を間近にして、なんだかスレスト気味だな。
ちょっとage
うーむ、個人的にはもっと綿密に描写して欲しかった部分が少なからずある。
150分を超える長尺になっても良いから。
勿論、省略すべき箇所はバッサリ省略すべきなんだけど、
(特に)紗希とか、人物造形が甘くて、明たち兄弟と仲良くなるシーンが唐突に思えた。
まあ、商業的な事を考えれば、本来2時間以内に収めるべきなんだろうけど。
劇場公開版を120分以内に編集して、
後から、DVDとかで150分以上のディレクターズカット版を出す。とかいう、
やり方を使えばどうだっただろう?……
950 :
名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 22:15:42 ID:SM4NUQHp
明がコンビニの後ろでおいなりさんもらうとこ見ると、
いつも柳楽くんの演技(?素?)凄いなあと思う。
明の感謝の気持ちや、気まずい気持ちや、その他諸々入り交じった感情が
台詞ないのに痛い程伝わってくる。
象の話も期待。演技上手いとか下手とかよく分からないけど、
あの表情は金払って観る価値あると思う。
951 :
名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 23:59:31 ID:VPyBsRv9
タテさんの歌はすばらしかったけど、演技はひどかったと思う
>>951 いやいや、あの素人臭さ(というか完全に素人)が自然体で良かった。
映画に溶け込んでいたと思う。
逆に、演技しちゃってて、映画に全然溶け込めていなかったのが平泉成(コンビニ店長)。
店長の演技だけ浮いてた。
953 :
名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:17:40 ID:UuMmF5s0
明にお金をはじき飛ばされた後のさきちゃんの
表情としぐさがたまらなく好き
紗希ちゃんも良かれと思ってやったのにね、結果的に明君の純情を踏みにじってしまった。
なんだかいろんな人の善意が空回りしまくりなのが泣ける。
>>953 あの表情のとき、紗希がどんな心境でいたのかが気になるね。
あの後(一時的にではあるが)ケンカ別れしてるし。>明と紗希
紗希役の韓英恵のスレがあるんだけど、ちょっとネタもないし過疎気味だから、
良かったら、そっちにも感想書いてあげてね。
けど、あんな反発示すんならなんで外で黙って待ってたんだ
駅でオヤジと一緒になった時点で止めりゃよかったのに
>>956 確かに、、、ちょっと監督が都合良く展開させた感じがした。
958 :
名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:22:19 ID:E4nxl/Fh
黙って外で待ってて後で怒り爆発させる方が明っぽいと思う。
で、待ってる間にちょっとずつ状況把握して、ふつふつと怒りをつのらせていったのでは?
だからあんまり不自然な感じはしなかったなあ…。
ん? あの場面はカラオケで中年男から金もらってきた
さきの行為が自分の母親の行為にどこかだぶってみえたから
そんな金いらね!いったんだとオモタ
960 :
名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 01:11:00 ID:mVq82Chz
インドのカースト制度の下位の階級の人が見てもなんの感動もないんだろーなー
961 :
名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 01:36:47 ID:oiwK8AQy
「何故あの時○○しなかったんだ」ってカキコ多いね。
最近のニュース見てても同じ突込みしたくなるけど、
近所にあんな子達がいて、自分が実際関われるか自信ない。
そこが監督の狙いなのかなあ。
>>961 ぶっちゃけああなったら人生終わりでねえ?
親が悪いんであって子供に罪はないが。。。本当に助けたいなら
兄弟に恨まれても通報するのが普通じゃない?中途半端な善意が
人を究極的に追い込んでる感じがする。
でも実際の事件はコンビニ店員が助けてくれたりとかあったか知らんし、、、
まあ現実の方がもっとシビアだろうね。
963 :
名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 03:42:30 ID:83gtJErE
続編が見たい・・・駄目か?
続編は蛇足だなと思う。
今現在、当時の子供たちがどのように暮らしているかは少し興味あるけど。
初めてみたけど、子供の頃の気持ちになって胸が痛くなる映画だった。
子供たちの表情がすごくいい。印象に残ったシーンはいろいろあるけど、
帰ってこない母をゆきちゃんと明で駅まで迎えに行くところと、
4人ではじめて外で遊んではしゃぐところ。
これだけで泣ける。
柳楽くん、確かに下手なところもあるんだけど、
思春期近い男の子のぶっきらぼうな感じにも見えてリアルさも感じられたり。
父親にお金もらいに行って、「俺も大変なんだよぉ」と言うのを聞きながら
段々しょぼんとしていく表情とか、いいと思ったよ。
今日返さないといけないからこれからもっかい見よう。
965 :
名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 06:39:04 ID:dDeUmiuV
俺が印象に残ったシーン
公園で明がひとりで野球をやるところ
茂が初めて紗希に話しかけた時の体の動き
あと、紗希は表情がフォトジェニックで美しく眩しい
野生的な顔立ちで汚い格好をしている(それはそれで清らかなんだけど)
明との対比が鮮やかだった
966 :
名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 22:13:48 ID:iIC4Mk20
明が野球やった帰り道、「おーきなホームラン・・・」と口ずさんでいた時に
街なかで「明」と呼んだ男の人の声は誰の声だったんだろう。
幻聴(?)だったのか? 家でゆきちゃんが死んでしまったことを教える誰かしらの声なのか
どうなんでしょう?
967 :
名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 23:28:51 ID:kLj2e2OB
>>965 1人野球のシーンいいですよね。
よく聞いてると明(柳楽くんがかな?)独りごと言ってて。
階段の途中のボール発見の第一声「あ。」から始まり、
「よし、行け!」「行った行った!」とか。
明が野球しているシーンは明がすげー楽しそうなので、全部好き。
試合に参加できてすごい楽しそうなだけに
帰ってきた時のゆきの悲劇との落差があまりに残酷だよね
ラストで飛行機見上げるのもわかる
969 :
名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 23:47:53 ID:kLj2e2OB
>>966 ホームランのうた歌うのは、ゆきちゃん死んじゃって、途方に暮れながら町を徘徊してた時のこと。
だから明はその時点で明はゆきちゃん死んでるの知ってるよ。
声の主はおそらく明とは違うアキラくんを呼ぶ、知らないおじさんの声でしょう、単純に。
明は自分が呼ばれたと思って、呼んだ相手を必死に探すけど。
そしてあの子は誰にも名前を呼ばれず、結局人込みにひとりぼっちだ。
ホームランのうた歌ってた時、
ゆきが椅子から落ちた瞬間、自分は野球やって楽しんでたんだって事を考えていたのかなあ。
で、アキラ!って声で「やらなきゃいけない事が沢山ある、兄としての明」に引き戻されたように見えた。
ちなみにタイではタイトル「アキラ」らしいよ。
なんで妹が死んだ時点ですぐ母親よびに行かないんだろう?
ガイシュツ論点だろうけど、誰か教えて
971 :
名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 05:54:23 ID:abCtW2Yh
>>970 動かなくなった時に電話したんだけどね
(10円玉が切れて)会話出来なかったことで
気持ちが切れてしまったのかも
>>969 >ちなみにタイではタイトル「アキラ」らしいよ。
なんだか、某有名アニメと紛らわしいね。
>>971 あれって電話を切られたんじゃないのか?
なんかプツッ・・ツー…ツー…ツー…って音がしてたから
あの母親もそこまではしないでしょ。
十円玉が切れた時も、ツーツー音はするよ。
>>973 10円玉が落ちてくペースを考えても
あそこは普通にコイン切れの所だね。
あれは母親に助けを求めたくても
電話一つままならない経済状況も表現されたところじゃ。
あのシーンはすごくあきらの焦り方が緊迫感あった。
あれさ、誰か他の人が電話でて
その人が母親を呼びにいってる間にツーツーって
コイン切れしちゃうんじゃなかったか
直接、住所見て母親にのりこむとか、せんのか。
なんでいきなり埋めてしまう
>>976 それが出来るなら妹が死ぬ前にとっくにやっていたと思う。
明は母親に頼られてる事のプレッシャーと
母親の幸せを邪魔したくないという葛藤から
何度も助けを呼ぼうとして躊躇する場面があった。
妹が死んで、冷静な判断力が失ってしまったのと、
もう母親は頼りにしないという諦めから
すべて自分達だけで処理しようとしたのだろう。
初めて観たときは、子供たちがイイコ過ぎて、なんでだろと思った
(母親と声が耳につく次男はよかったが)
最近わかった。監督は彼らの父親になってたんだな。
だから友達に万引きをさそわれたときも、長男にそんなことはさせなかった。
現実と、母親を攻める限り、彼らのことは誰も知らないでおわるはずだった。
是枝監督が彼らの父親となって
これは「家族の映画」になってたんだな
>>977 妹が死ぬ前と死んだ後じゃ、比較にならん
ってか重さがぜんぜん違うだろ
ひとひとり死ぬ前は我慢してた事を
死んじゃった後まで我慢するってのがわけわかめ
980 :
名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 02:28:26 ID:JQ671FiS
実際の事件の裁判で長男は妹を守ってやれなかった
ことを後悔していた。監督はこの長男を抱きしめて
よくやったといってあげたかった。映画は事件とは
ずいぶん違う内容になっているが妹を友達と埋めたのは
事実と同じ。母親がゆきちゃん死んだと知ったら
死んだ妹を埋めたでしょう。明はそのこと知ってたんだよ
981 :
名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 02:32:36 ID:1kh7NG08
>>979 あの場面は埋めに行ったのではなく
ゆきに飛行機を見せに行った
けれどもゆきは死んでいる なので埋めてきた
と、自分は解釈した
見送る茂の「ねぇ、さよなら?」と言う台詞もあったし
子供たちは魅力的だったがやはり救いがなさ過ぎる。
いたたまれない気持ちにならざるを得ない。
野球のシーンは好きだ。
983 :
名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 05:42:13 ID:m8CISzrw
>>979 わけわかめな世界に生きてんだから
行動がわけわかめで当たり前。
つまり、わけわかめであればある程
それだけ置かれた状状況が
わけわかめなんだと受け止めれ。
だからショッキングなんだろ。
>>983 それは違う。
わけわかめな世界を
わけわかるように描くから
観客は作品を理解して感動するんだよ
わけわかめな世界を
わけわかめに描いたら
観客は作品を理解できず
わけわかめな映画で終わってしまう
ゴンチチの音楽は、微妙にあってない気がしたな。
控えめだし、きれいな音楽だと思うけれど、薄い膜がかかったような独特な映像とは、何か質感が違う気がした。
妄想だけど、レイハラカミあたりに音楽つけてほしかったな。
987 :
名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 17:08:03 ID:m8CISzrw
>>984 そんな話してない。
異常な状況に起因する異常な行動を
正常な状況にある感覚をもって
わけわかめとするのはちょっと
脳たりんて話。
>>987 現実におきた事件そのものは「わけわかめ」であっても
それを映画にする以上は「わけわかるように創る」必要がある
こう言ってるんだが?
話ぶった切ります
上の方でamazonでは初回版DVDは在庫無いと書いてありますが
写真では初回版のジャケットで、特に注意点も書いてないんです。
実際通常版が送られてきた方はいるんでしょうか?
>>988 自分にわけわかめだから、他の人間もすべてがわけわかめとは限らんわけで。
分かるか分からないかも、究極には受け手の経験や感受性やイマジネーション能力によるわけで
わけわかめのやつは、分からんままでいいんじゃないか。