【ひと足】ローレライ・ネタバレ・初弾命中【お先に】
試写会で見たという香具師も多いようなので、そろそろいいだろ?
ということで、日本映画久々の特撮大作「ローレライ」。
ネタバレ気にせず、老若男女に賛否両論、とことんまで語れ!
※ゆくゆくは本スレと統合することを前提にスレ立てしたので、
みなさん、良き頃合いを見てよろしく!
そろそろいいだろも糞も
仮に多少大作映画でも普通ネタバレスレとかたたない。
ここに書いたら、本スレにコピペする香具師出てくるって。
つか普通は恐れ多くて立てない。何様って感じ
もう試写会で観たのでみんなに話して回りたいぐらいなんですが
ここで本当に書いてぎしまっても大丈夫ですか?
訴えられたりしませんか?
ちなみに試写会では樋口監督と由宇たんの舞台挨拶つきでした。
6 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 22:53:46 ID:UbN9t3IF
>>5 大佐の魂胆について詳しく。
大佐はなぜ原爆を東京に落とすように仕向けようとしたの?
要は、現体制にむかつくから一度リセットしようと言うことなんだが…。
「逆襲のシャア」と同じ。でも、一般映画としてはわかりづらいよね。
「大人達のおこした戦争」なんてセリフがあるけど、そんな青臭い哲学はいらない。
もっと単純に「ローレライシステムと引き替えに、東京への原爆投下をやめて貰う」
という密約にした方が良かったのではないかと思う。
そうすれば「国を救うためにパウラを犠牲にすべきかどうか」
という葛藤も生まれるしわかりやすいと思う。
大体、銀座のパーラーで働いていたピエールが
東京に原爆を落とそうとする一味に荷担するのもおかしいし…。
なるほど、それでわかった。
要は壮大な反体制のオバカクーデターってことなわけね。
で、その計画を阻止するために正義の若者たちが立ち上がる、と。
ローレライシステムをアメリカに引き渡す途中で船員たちが反旗をひるがえす。
そこでアメリカ艦隊と衝突。なんとか突破してB29の飛行場のある島まで
到達し、離陸直後のB29を撃墜。
こんな感じですかね?
10 :
5:05/02/16 23:40:48 ID:XDvxhM/b
大佐って堤さんですよね。
その辺は長台詞を異様なテンションでまくしたててた。内容はうまく説明しにくい。
ただ役所さんと無線でずっとやり取りしてて見応えがあった。
自分はそれよりも南方にいたピエールが飢えに苦しんだあまり仲間を食べてしまった
という事を悔やんでいたと言う事が原因で仲間に入れられたと解釈していいのか、
誰かに聞きたい。
>>10 ピエール達は南方戦線で死にかけて堤に救われた
>>10 まー、そういう事なんだけど、その怒りの矛先が軍令部や政府に
向けられるのは理解できるけど、東京に向けられるのはどーなのか?
東京の人口のほとんどは軍令部でも政府でもなく一般人なんだから…。
そこら辺の理屈がとても幼稚に感じられたな。
>>9 そんな感じ。島の近くまできていよいよってところで、役所さんがイキロって言って
パウラとブッキーを切り離して太平洋に放り出す。あれで帰れるのかと思ったんですが小説では
どうなったんでしょうか。
>>12 三島由紀夫の割腹自殺の際の彼の主張をなんとなく連想させた。
んー、たぶん公開されたら一般客が一番引っかかる点が
「堤のたくらみがよくわからん」となりそうだな。
>>13 ネタバレスレだと言う事で遠慮無くバラすと、
妻武器が風邪ひいてグロッキーになりながらもなんとか二人で日本のすぐ近くまで着いたところで、
無線から聞こえてくる玉音放送を聞いてその章は終わり。
そしてミステリー板の原作者スレでも要・不要の議論が行われている終章(舞台は西暦2002or2003年)へ
【注意】原作バレ【注意】
原作では何も知らない伊号の乗員達がローレライを拾った後、
アメリカと通じた大佐の犬が取仕切る島で補給し、
そこで大佐の計画(魔女を伊号ごと米軍にやるから原爆東京落としてくれ)
を聴いてしまった逝人と青水のお陰で
米軍が来る前に何とか逃げ出して、何気に原爆はヤバイという総意により
テ島に居るらしい原爆入りB29をヤろうとなるが、伊号に残った犬に撃たれ青水殉職するも、
鎮圧後はいよいよ沈黙の艦隊で、レーダーがトンだりしながらも中央突破してレーダー不要になったから
逝人含めて海中投棄して空母に横付けしたから米軍も攻撃できず、
そこへ飛んできた原爆入りB29を伊号自慢の主砲で撃破だからもう伊号不要で
堂々と日本へ帰還したいんだけど、魔女より優れた長距離海中探査を発見した米軍は
とりあえず撃沈しておこうということになり伊号逝くが、
残った2人が子作りに励んだ挙句、孫に恵まれるというお話。
>パウラとブッキーを切り離して太平洋に放り出す。
うーん、日本に帰ろうとせず、素直に米軍に投降すべきでしょう。
>>18 いやほれあの時代は「生きて虜囚の辱めを受けず」だから。
ていうのと、テキサンに捕まればパウラは貴重な実験用兵器だから渡せないでしょ。
>>12 大佐の狙いは東京市民でも軍令部でもなく天皇ですから!!
終戦後責任すら問われなかった天皇をヤろうってんだから、
日本映画としては禁忌的な重みもあるのでは。
>15
一人で暴走して自爆という感じでしかないと思った。言葉に重みというか説得力が足りない。
やはり1000ページの小説を2時間8分に圧縮するのはDivXでも不可能だったのか○| ̄|_|○
>>17 原作を三周読んだ俺すらも何が書いてあるのかが解りづらいレスだな・・・
>>20 狙いは天皇だとしても、巻き添えを食う何万もの市民はこの際無視か(w
「リセット」という感覚はとても現代ぽ過ぎるような気がするな。
戦争のせいで頭がおかしくなったって事だろ>大佐
なんで鶴見慎吾は部屋に立てこもったようになってる所に入ってきたのに何もしなかったの?
天皇を狙うという設定だったら、堤の役は奥崎先生にやってもらうべきだったろうに。
大佐は南方でのことがあって性格変わってしまったんだけど、映画ではその設定は
変わってるの?
ところで実写は「Rヲタ指定」ですか?
美少女兵器というだけで「Rヲタ指定」指定だな。
>>27 その辺の大佐のバックボーンが描き切れていないよな。
原作を読んでいないとサッパリだと思う。
彼の行動の根底にある思想はクーデター時のセリフで語られるのみなので
>>21のような感想を持たれるのは当然。
映画全編に渡ってそうだが人物造形が不充分。
艦長も妻夫木もパウラもストーリーに付随する一人物にしかなっておらず、
人間ドラマを描く最低条件を満たしていない。
感情移入ができるようになっていないから誰が死んでも泣けない。
原作が悪いのか、脚本が悪いのか、監督が悪いのか、プロデューサーが悪いのか。
最終兵器彼女・パウラ
木曽川の試写会逝った
香椎由衣タソの誕生日ってことで盛大にクラッカーサプライズしてウルウルしてた
可愛かったなぁ(*´д`*)
最後の作家として出てきた男はあれだけの遺品(?)もっていたてことは
ブッキーとパウラの孫とかなんだろうか・・・
しかし戦場の「死」を敏感にキャッチしちゃうって設定はやっぱり
逆シャアのクエスからきてるんでしょうかね
クエス=パウラ・・・すみませんちょっと言ってみたかっただけとです
大佐の狙いって「人為的な日本沈没」ってことだよね。
>>32 孫なんだろうね。腕時計してたし写真も大量に持ってたから。
じいちゃんとばあちゃんの話を本にして儲けるつもりか、単に好奇心で米兵に会いに行ったのか。
>>20 浅倉が原爆で消し去りたかったのは天皇制もそうだろうが、
この愚かな戦争をすすめた軍上層部、霞ヶ関の官僚組織など
そのまま残せば戦後日本をもダメにするであろう「無責任のシステム」全体だったんじゃないかな。
これら全体を抹殺するためなら既に焼け野原になった東京に残る若干の民間人の犠牲は仕方ない
と考えていたのかもしれない。
自分は艦長と浅倉のどちらの考えが正しいのか分からないけど、
少なくとも現在の日本は浅倉が危惧したとおりの状況に陥ってると思う。
ぶっちゃけ期待したほどではなかった。
>>35 オレは浅倉を支持する。
ローレライがB29を撃墜した時がっかりしたよ。
既に飛び立った後で「やった!失敗だ」と思ったとたん
まさか主砲が旋回するとは思わなかったよ。
あの主砲どう見ても旋回できるようには見えないだろ。
航空機を撃ち落とせるほどの精度と性能を備えた主砲なのか?
俺まだ観てないけど、撃墜のシーンで笑うかも。
ピエールが生きてるのが不思議な状態なのに見事命中させたのもアレでしたが。
あとで思い出すとありえねぇ事が多い映画だった。
由宇たんが医務室に運ばれ手当てされてるのをと大勢で覗きに来てるシーンと
由宇たんが食堂に現われるシーンの乗組員のハァハァぶりは微笑ましいと思った。
41 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 20:50:29 ID:b7d41Xyi
もうさぁ、「ありえねぇ」っていう単語、禁止にしないか?
いいじゃんか、マンガなんだから。
でも甲板のシーンの照明の明るさというか作り物っぽさが、
どうしてもなじめなかった。
最後の撃墜シーンは、主砲がぐるっと回るところで結構燃えたけどね。
あの撃ち方では、核弾頭ごと爆破しちゃうだろうとは思ったが。
まあ、シュルクーフの主砲も急速回転式の高射砲
として使っていたということだから、
いいんじゃないの?
43 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 21:04:26 ID:zhxyxC4q
それどう言うこと?
>シュルクーフの主砲も急速回転式の高射砲として使っていたということだから、
ああ、そうなの。
ならラストもまあ納得できるかな。
しかし一見したらあの主砲が旋回しそうにないということは同意してくれるよな?
だって切れ目ないじゃん。
どう見ても正面しか攻撃出来なさそうだよ。
>>43 シュルクーフ=この映画の潜水艦のモデル艦
しかし潜水艦になぜ高射砲?
確かにマンガだよねぇ。ただ実写でマンガやるとギャグになりがち。
47 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 21:15:33 ID:zhxyxC4q
つーかシュルクーフの主砲も回転するってこと?
当たり前だろう。
でなきゃどうやって照準合わせるんだ?
51 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 21:27:31 ID:zhxyxC4q
52 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 21:49:21 ID:TI5sxuVP
本スレ消えた?
それじゃこのスレに合流ということで。
うん、埋まった。
合流するにはチト早いんじゃないか?・・・
>>53 そりゃダメだな。ネタバレを望まぬ者が居たからこそわざわざこのスレが立てられたのだから、
合流してしまっては何の意味も無い。
ネタバレするけどいいの?
んじゃ俺立ててもいいけど、テンプレは前スレと同じでいいの?
「−世界特撮映画史上最高の作品にして、映画を終わらせた作品−」
↑この一文がマズいような気がするが・・・
>>58 それは無くしちゃってもいいっつーか削除した方がいいような希ガス。
あと原作云々の記述に修正を加えるのも忘れずに・・・
>>58 これ映画のラストシーンのキャプじゃないか!!
CGが少し絵っぽいか?
63 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:05:36 ID:t1gsv6hG
64 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:06:39 ID:t1gsv6hG
65 :
こんな感じ?:05/02/17 22:06:56 ID:kjiaKJ3k
−日本エンターテイメントの集大成 鋼鉄の魔女がいよいよ始動する−
監督 樋口真嗣
原案 福井晴敏・・・小説【終戦のローレライ】と映画の関係は
>>2以降
出演 役所広司・・・ 絹見真一
妻夫木聡・・・ 折笠征人
柳葉敏郎・・・木崎茂房
香椎由宇・・・パウラ・A・エブナー
石黒 賢・・・高須成美
佐藤隆太・・・清永喜久雄
ピエール瀧・・・ 田口徳太郎
鶴見辰吾・・・大湊三吉
國村 隼・・・時岡纏
堤 真一・・・浅倉良橘
上川隆也・・・記者
主題歌 ヘイリー 「モーツァルトの子守歌」
2005年 3月5日 全国東宝邦画系 ロードショー
・・・やっぱ、どなたかお願い(´・ω・`)
よし少しまってくれ
66
オペラ座なんかを絶賛する、おすぎの感想など全く信用できません。
つーか、今
>>69のおすぎ評読んだけど・・・幼稚園児の感想?
はい
【東京を】本スレ、ローレライ/7号【見殺しにするな】
邦画、海洋冒険SF戦記エンターティメントアクション大作急浮上!!
監督 樋口真嗣
原作 福井晴敏「終戦のローレライ」
(映画と原作の関係について詳しく知りたい人は
「ローレライ浮上」を読むことを勧める)
出演 役所広司・・・ 絹見真一
妻夫木聡・・・ 折笠征人
柳葉敏郎・・・木崎茂房
香椎由宇・・・パウラ・A・エブナー
石黒 賢・・・高須成美
佐藤隆太・・・清永喜久雄
ピエール瀧・・・ 田口徳太郎
鶴見辰吾・・・大湊三吉
國村 隼・・・時岡纏
堤 真一・・・浅倉良橘
上川隆也・・・記者
主題歌 ヘイリー 「モーツァルトの子守歌」
2005年 3月5日 全国東宝邦画系 ロードショー
73 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:25:12 ID:t1gsv6hG
>>69リンク先のKBCって「九州朝日放送」だべさ。
ホントなら星ゼロでもおかしくない所、3つも付いたのを見ると
無視できない出来栄えだったと思われる。
>>71 一応ダイジェスト版みたいな感じ。後は、ラジオなので、多少おもしろ
おかしく話してた気がする。
76 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:27:13 ID:t1gsv6hG
【注意】
>>69のオスギ評は完全なネタバレ。
つーか抗議されるべきでは?
さ す が 、 朝 日 の や る こ と は え げ つ な い ね 。
(ネタバレ)
おすぎが、宇宙船艦ヤマトみたいって言ってたのは、敵の攻撃をひょいひょいと
避けていたからだったような気がする。
確かにB29撃墜シーンはずっこけた。
でもどうせやるならもっとメチャクチャに、例えば…。
ピエールの射撃をはずし、絶体絶命の日本軍。が、その危機に直面しN式は飛行モードに変形。
からくも注水室から脱出した佐藤隆太は「パウラはお前が守れ」と
パウラ&ブッキーを緊急脱出ポッドで逃がして特攻。B29を撃墜。
B29は米艦隊の真ん中に墜落し核爆発。米艦隊はあぼーん。
が、そこに米軍の攻撃機が殺到。伊507は2人を救うために囮となって最期をむかえる。
くらいのくどい展開にして欲しかった。ま、俺の趣味だが…。
駄目だ・・・「しばらくスレ立てられません」だと。
81 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:36:37 ID:t1gsv6hG
>>78 ヤマトは攻撃喰らいまくりでしょ。
避けたシーンの記憶が無いのだが。
>>81 要はSFみたいって言いたかったんじゃない?
83 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:40:10 ID:t1gsv6hG
【東京を】ローレライ・7号【見殺しにするな】
邦画、海洋冒険SF戦記エンターティメントアクション大作急浮上!!
監督 樋口真嗣
原作 福井晴敏「終戦のローレライ」
出演 役所広司・・・ 絹見真一
妻夫木聡・・・ 折笠征人
柳葉敏郎・・・木崎茂房
香椎由宇・・・パウラ・A・エブナー
石黒 賢・・・高須成美
佐藤隆太・・・清永喜久雄
ピエール瀧・・・ 田口徳太郎
鶴見辰吾・・・大湊三吉
國村 隼・・・時岡纏
堤 真一・・・浅倉良橘
上川隆也・・・記者
主題歌 ヘイリー 「モーツァルトの子守歌」
2005年 3月5日 全国東宝邦画系 ロードショー
84 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:40:57 ID:7ECELDXZ
当然と言えば当然だが、予告では紹介されてない
すごいシーンもあるらしいね。
85 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:42:27 ID:t1gsv6hG
浅倉は絶対京本だと思ってたのに・・
86 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:47:39 ID:t1gsv6hG
>>84 SEXシーンからいきなり爆雷の雨降る戦闘シーンだからな。
服着る暇も無い
上川の役って公式HPに「作家」って書いてあるが。
「記者」なのか?
>83では「記者」になってるが。
90 :
名無シネマ@上映中:05/02/18 00:36:11 ID:t5vy0ANO
彼女と観に行く。
漏れは原作読んでるんだけど彼女は読んでない。
読んでない人にはどういう予備知識を入れておいた方が良いかな?
とりあえず、浅倉の狙いの詳細とパウラの能力を開花させたナチスの実験あたり?
>90
ナチの人体実験とかは言わないほうがいいよ。
潜水艦の映画で太平洋戦争の映画なんだよ、ブッキーが出てるよ
程度で十分だと思う。
今のこの世の中が浅倉が危惧したとおりの日本になっていることについて
>>94 『原爆の威力の前に屈し、
アメリカに占領されて一も二も無くアメリカ型民主主義・資本主義を押し付けられた日本は、
利益だけを追い求めるような骨抜けになってしまうだろう』それを予測した人間として設定されたのだから当然じゃないか?
>>94 浅倉とその思想は現代の福井の創作ですが何か?
>>94 浅倉の計画が成功したとしても、日本の将来に2つの可能性あり。
1. 内戦勃発。最悪共産/資本の分断国家になる可能性あり。
2. どちらにしても敗戦国としてアメリカの犬となる。浅倉だけウマー。
東が共産圏で西が資本主義?
つーことは東北民はどっちにしても(ry
>>59 イメージボード
ワクワクドキドキ…ハァ?!
誰だっ こんな糞を描いたのはっ!
期待してたのにナエナエだよーん。
松本御大かパヤオ監督に頼めばって 無理だよなぁ
せめてもう少し絵の上手な人に描いて欲しかった
余りにも酷すぎます。
パウラのさらし姿が早くうpされますように(-人-)
おすぎの頭は大丈夫か?
ヘッジホッグを使って攻撃してくる米軍の攻撃を避ける描写がそれほど気に入らないんだろうか…
作品の中心にあるローレライの説得力のためにも必要な描写だろうに。
直撃食らってはじき返せとでも言いたいんだろうか?
>>102 ボーンスプレマシーに高得点付けるような頭だからな。
>>99 >パヤオ監督に頼めば
貴様はパヤオの本性を知らんな、(漏れも知らんが)
パヤオが趣味全開でするともっとぶっ飛んだのを作るぞ
そうだな・・・「ハウルのローレライ」なんてどうだ?
サリマン率いる機動部隊は東京を壊滅させるため新型爆弾を投下しようとしていた。
それを阻止すべく日本海軍が独逸から入手した最終四足決戦兵器ハウルの城が出撃する。
圧倒的優勢なサリマン軍迫り来る戦艦、飛来するトカゲ爆弾
ハウルの主砲が唸りをあげ 要塞砲は対空迎撃の弾幕をはる。
しかし劣勢を挽回する事はもはや不可能
艦長の荒地の婆は遂にローレライシステムの稼動を決断する
オペレーターはソフィー
後ろから抱きかかえてハァハァするのはハウル
今 大日本帝国存亡危機を救うべく一人の少女は戦場に降立った。
雑文失礼しましたん。
メガキモイ
ネタバレスレらしい話をしてくれよ。チラシの裏みたいなのはイラネ
そーいやパヤオは多砲塔潜水艦などという妄想を描いたことがあったな。
109 :
名無シネマ@上映中:05/02/18 23:23:32 ID:t5vy0ANO
フツーに真面目な感想きぼんぬ。
ラスト、伊は沈んだの?
小説版と違って、曖昧にしてたね。
質問。
映画では『椰子の木』は使われてるの?
公式ではあの曲だけしか流れないし・・・
112 :
111:05/02/18 23:48:56 ID:jXQmRZln
椰子の木ってなんだよ・・・
椰子の実だった。
公式で「椰子の実」の曲流れてるか?
http://www15.ocn.ne.jp/~natxh/oldnikki78.htm 1月27日 [ローレライ完成披露試写会]
というわけで、来てました。出演者の方々、総勢12名。
12名のうち、特に目に付いた方々を以下に紹介します。
佐藤隆太、笑顔がウソクサイ。
香椎由宇(かしいゆい)、美しい!が、足、太くない?
堤真一、髭生やしてた。
ピエール瀧、リーマンスタイルかと思いきや、足元はオレンジブラウンの革靴で個性的!
妻夫木聡、帰り際、少年のような笑顔を振りまいていた。ウソクサイ。
石黒賢、いつまでも優しいパパ。でも、濃い。
ぎばちゃん、舞台から下がる時、一礼して去っていった。漢!
役所広司、ガイヤの夜明け。
映写室から、デジカメ撮りましたが、距離があり画質が足りず、よく分かりません。見たい人は、ワイドショーを見てください。
次の日、「とくダネ」を見てたら、試写会で司会をしてた笠井アナ。ローレライの感想を述べるとき、顔が歪んでました。
相当な映画好きで知られる彼にとって、あの映画に対して「ハリウッドの映画に負けない力をつけてきた」と言わされることは苦行の他ありません
>>101 パウラのあれってサラシだったの?
自分は包帯だと思ってて、体中に何か手術でもされたのかと思って
かわいそうだわ、と痛々しく見えた。
>>111 流れてなかったような。
116 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 02:07:20 ID:inSi2u8S
原作読んでた時のナーバルのカタチは
銀河英雄なんとか、の帝国軍旗艦(白いヤツ)のイメージだったんだが。
117 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 08:33:05 ID:9VNXtRio
映画ではパウラの兄は、あの回想というか夢の場面で
実験で殺されたようなことになってるが、あのへんは
小説の前半を読んで無い人には、わかりにくいよね。
はじめから港に堂々と置いて有るイ507っていうのも、
なんだか違和感あったな。
予告の「祖国の最後の希望」ってセリフも、出港後すぐというか
映画はじまって序盤に出てくるから、気分的にあまり
盛りあがらなかったし。
映画だけだと、ローレライ発動時にいちいちサブを
本体から外す必要あるのかって思う。
パウラの管がついた黒いスーツも、エヴァまんま。
>111
映画では「椰子の実」使われていません。
119 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 08:49:14 ID:VMSVi8TG
120 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 15:11:48 ID:bZsX0bjp
あああああ、もう完璧なSF戦争映画登場かと期待してたのにーーーーーー
ガンヘッド臭がこのスレ読んでるとプンプンする
あの映画も俺は面白かったんだけど
>120
まぁSFではないな。プチファンタジーは入ってる。
122 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 18:03:59 ID:inSi2u8S
キャシャーンを観たいと、何も知らずに彼女を連れてったら
コテコテのダサダサオタ臭が画面から溢れてました。
明らかに引いている彼女の隣で、申し訳ないというか、恥ずかしいというか。
キャシャンのような「独善的カッコダサさ」みたいなオタセンスは、ローレライでも頻出しますか?
>>122 どちらかというと、熱血スポーツ油ギッシュ系ですね。
124 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 19:46:38 ID:inSi2u8S
全てをバラしてください。
0:00 映画が始まる
0:10
0:20
0:30
0:40
0:50
1:00
1:10
1:20
1:30
1:40
1:50
2:00
2:08 エンディングが終わる
0:00 映画が始まる
0:10 松岡修三
0:20 テニスウェア
0:30 テニスシューズ
0:40 ラケットケース
0:50 猿股
1:00 体育会系
1:10 一番一緒に居たくないタイプだ…!!
1:20 (((゚д゚;))))ガクガクブルブル
1:30 看過した漏れらはどう責任を取るのだ。
1:40 頼むから答えてくれ
1:50 縁有眼鏡
2:00 ホーキンスの登山靴
2:08 エンディングが終わる
126 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 20:36:48 ID:EcR44yyF
>>126 お前のオツムの弱さがそのレス一つで手に取るように解るよ
128 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 20:41:22 ID:inSi2u8S
一般人に観せる為に作ったんだから問題ない。
オタは文句言いながらも必ず観に来るから相手にしてない。
って樋口が言ってた。
130 :
名無シネマ@上映中:05/02/19 20:49:12 ID:EcR44yyF
>>128 つーかその方向性はあたり常に外側に向かっていくべきだけど
その手品の種が過去のアニメの
焼き直しのストーリーって言うとこがちょっと
感動巨編の新作映画とか言われて
協会の得の前で犬と少年が天国に召される
っていう映画だったら一般人も怒るだろ?w
元ネタ知ってるとなんかそういう切ない気分になる
オマージュでもなんでもいいからもうひとひねり欲しかった
>>110 え〜、そうなの?
小説はあの撃沈される時の乗組員達のシーンが泣けるのに。
>131
曖昧なので原作読んでないとあのシーンは分かりにいかも。
>113
本読んでないけどあのシーンはうやむやのままにされた印象を受けた。どうなったんだと思ったら
白人の爺さんが出てきた。
↑ >133 だった
>>124 マジレスすると…
0:00 東宝マーク
0:10 浦賀水道で急速潜行
0:20 N式の中を家捜しする妻夫木
0:30 パウラの管はずれて液体飛び出る
0:40 「我、國家トシテノ切腹ヲ断固ス」
0:50 甲板に出るパウラ
1:00 指揮所で叛乱開始
1:10 「だからといって東京を焼き払うことになんの意味があるんですか?」
1:20 「艦長、この男のいうことを信じるのですか?」
1:30 庵野秀明敬礼
1:40 敵駆逐艦に向け魚雷発射
1:50 N式魚雷で敵潜水艦撃沈
2:00 作家、老乗組員に写真見せる
2:08 エンドロールの途中 各種協力クレジットのあたり
こんなとこかなぁ〜。
>「艦長、この男のいうことを信じるのですか?」
この展開は潜水艦映画のお約束だな。
>132
最後をうやむやにした理由は何故だろう。あそこは原作のほうが好きだなあ。
139 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 08:19:24 ID:6G6tBYMl
なぁ、フリッツって登場しないのか?
どのサイト見ても載ってねぇ・・。
マジレスキボンヌ。
140 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 08:22:04 ID:kKQrgGJ3
いよいよフジに出るぞ、福井
>139
本スレの過去レスちゃんと読みましたか?
何度も出てますよ?
142 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 11:41:24 ID:Wnp9xFIh
で、初日舞台挨拶は行くのかい?
日劇に並ぶとして、どれくらいの時間に行けばいいんだろうか?
100番目までに入らないと駄目ってことだよね?・・・
ゴメ。
ここネタバレスレだった・・・
145 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 12:21:20 ID:OuEM4w0P
特ヲタ+ブキヲタか…。徹夜組出そう。
146 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 12:31:30 ID:dpWgLo+3
>>136 |┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ /H\ < !ヌンーーーボキPう
____.|ミ\__ _(0M0 ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
147 :
名無シネマ@上映中:05/02/20 13:05:36 ID:6G6tBYMl
>141
あ、見つかりました。
教えてくれて、どうもありがとう。
148 :
136:05/02/20 17:18:31 ID:Bk7prvSH
ラストの作者は、パウラの子か孫?
>>149 説明はない。それは観た人それぞれが解釈しろってことだろう。
まぁ。俺は孫と解釈したけどね。もしかしたらタダの野次馬かもしれない。
直系子孫なら、もうちょっとそれっぽい容貌の役者にしたはず。
>>149 今のところ、堤の子孫という説が有力だね。
小説にものすごく感動した自分は
映画を観ないほうがいいでしょうか。
模倣犯で幻滅したんで。
というか、小説の世界を余裕で超えてるわけだが。
未見はもつたいない。
0:00 東宝マーク
0:10 浦賀水道で急速潜行
0:20 N式の中を家捜しするブッキー。由宇たんと遭遇。射殺されかける。
0:30 由宇たんのの管はずれて液体飛び出る。ブッキーはオロオロ。
國村さん、役所さんなど偉い人がローレライシステムの真実を知る。
0:40 堤さん、「我、國家トシテノ切腹ヲ断固ス」
0:50 ブッキー、N式にずっと閉じ込められている由宇たんを不憫に思い、軍服を着せ
こっそり甲板に連れだして、和やかに談笑する。
ブッキー『そうだ日本に戻ったら漏れのふるさとの長崎に行かないか』
笑顔で答える由宇たん、しかしその日、8月9日長崎には....
それを能力で感じ取ってしまった由宇たんは錯乱状態に陥り失神。
医務室に運ばれ、みんなに由宇たんの存在などがばれてしまう。
1:00 指揮所で叛乱開始
1:10 「だからといって東京を焼き払うことになんの意味があるんですか?」
パウラがピエールへ『アイスとってもおいしかった』とつぶやく。
1:20 「艦長、この男のいうことを信じるのですか?」
1:30 庵野秀明敬礼
1:40 敵駆逐艦に向け魚雷発射
1:50 N式魚雷で敵潜水艦撃沈
役所『N式を切り離す。大人の戦争に子供が巻き込まれてはだめだ。イキロ』
ブッキー『カンチョー。僕たちも一緒に行かせてください』『カンチョー』
N式強行切り離し、ブッキーと由宇たんを太平洋に放り出す。
そして緊急浮上。B-29離陸、ピエール瀕死の状態で見事打ち落とす。
2:00 作家、老乗組員に写真見せる
『あなた方の探していた魔女はこの少女ですよ』
2:08 エンドロールの途中 各種協力クレジットのあたり
156 :
名無シネマ@上映中:05/02/21 01:53:47 ID:vQUxE6Y9
>>136,
>>155トンスクコです!
庵野敬礼ってか、何で庵野がいるのかが分からん・・・。
5分単位で更に詳細キルボンヌ。(0m0)ウシャーッ
>>156 庵野と樋口監督は同期のサクラだから。
友情出演。
堤は一見日本の将来を憂いでいるように見えるが、
やってること自体は売国そのもの。
アメリカと組むんじゃねえよ。
159 :
名無シネマ@上映中:05/02/21 02:02:58 ID:vQUxE6Y9
あぁナルホド。
他にもチョイ役で色々そっち方面の人間が出てるらしいけど大丈夫かな。
朝日が協賛してたら
「彼女を守るためには、祖国を守るしかなかった」
テニヤン近海の戦闘、小説ではかなりの数の艦艇を行動不能もしくは
撃沈してるけど映画ではその辺のディテールは小説と比べてどうでした?
〉154
いや、ここ見ていると何だかヲタ専用の映画に見えてくるからさ。
でも俳優豪華だから見てみるか。
あの状況で東京に原爆落とされたら、火事場ドロボウの得意な何処ぞの民族が
アメリカが来る前に国を荒らしまわって、戦勝国面するだけじゃないかと思うんだが…
終戦直後のやつらの動向を見てたらじっとしてるとは思えない。
>>156 0:00 東宝マーク
0:05 堤さん「今朝、廣島に落ちた原子爆弾の話は聞いたか?」 ミッション前フリ。
0:10 浦賀水道で急速潜行
0:15 焼け跡の東京。国会議事堂から海軍省へPAN。
0:20 N式の中を家捜しするブッキー。由宇たんと遭遇。射殺されかける。
0:25 ローレライシステム起動。海中状況表示。
0:30 由宇たんのの管はずれて液体飛び出る。ブッキーはオロオロ。
國村さん、役所さんなど偉い人がローレライシステムの真実を知る。
0:35 パウラの手のアップ。國村さん認識番号を発見。
0:40 堤さん、「我、國家トシテノ切腹ヲ断固ス」
0:45 ブッキーの家族の写真。「家族…」「えっ? 日本語しゃべれるのか?」
0:50 ブッキー、N式にずっと閉じ込められている由宇たんを不憫に思い、
軍服を着せこっそり甲板に連れだす。
0:55 艦橋での役所とギバちゃん。「子供たちには夢を語れる未来を残してやりたいものです」
1:00 指揮所で叛乱開始
1:05 石黒さん「極限状況に陥った我々を、司令部の反対を押し切って助けて下さったのが朝倉大佐です」
1:10 艦長「だからといって東京を焼き払うことになんの意味があるんですか?」
1:15 艦長「浮上して最大戦速で限界域を離脱。北にむかう」
1:20 ギバ「艦長、この男のいうことを信じるのですか?」
1:25 艦長演説「生き残ってこそ出来ることもある、おのおのが自分で考え自分で決めろ。以上だ」
1:30 下艦する一部乗員。その中にいる庵野秀明も敬礼
1:40 敵駆逐艦に向け魚雷発射
1:45 「N式より発令所。こちら損傷軽微。出撃可能」特攻を志願するブッキー。
1:50 N式魚雷で敵潜水艦撃沈
1:55 滑走路を進むB29〜海中をゆく伊507。スーパー「原爆搭載機 発進まであと2分」
2:00 作家、老乗組員に写真見せる
『あなた方の探していた魔女はこの少女ですよ』
2:05 エンドロールの途中 キャストロール終わり〜製作 亀山千広のあたり
2:08 エンドロールの途中 各種協力クレジットのあたり
今日試写会行ってきた。
ただ、伊507が撃沈されるシーンが無かったのはかなりマイナス。
小説ファンもこの点は腑に落ちないと思う。
166 :
名無シネマ@上映中:05/02/21 23:17:09 ID:d6TnS+H6
原爆は撃墜のショックで爆発しないの?
>>166 信管?をアクティブにしないと爆発しません。
放射能は漏れるかも。
>>165 前も書いたけど、俺も小説のあのシーンが好きで映像で観るのを楽しみにしてた。
映画の元になったプロットの時点ではうやむやな感じだったのかもねー。
>>164 ハァハァ・・・!!サンコスクでつ!(OЖO)キチキチキチ・・・!!
大分解ってきました。
作家と写真は初っ端だと思ってた…。
それでは更に詳しく3分・・・・・・いや、これ以上は止めておきましょう。
試写会ハズレたみたい。(´θωθ`)ショルボーン…
170 :
パウエル長官:05/02/22 01:42:31 ID:5sYmA6IJ
ローレライってなんなの? あの潜水艦がローレライなの?
>>170 ローレライ:
潜水艦(母機)の背中に格納された小型潜水艦。
その中に装備された敵影視認システムのことです。
これを起動させるには、パウラなる人物の能力が必要となり、
それが触媒となってはじめてその効力を発揮することができる。
ぶっちゃけ、アビスに出てきたカメラ付きラジコン潜水艇みたいなもんですよ。
173 :
名無シネマ@上映中:05/02/22 02:28:59 ID:SOBd7JZ8
ギバちゃんはかっこよかったが、
野球ボールで死んだ香具師は間抜けすぎる。
つか、美少女最終兵器モノ、というジャンルがある日本って凄くない?
潜水艦映画に駄作なし、という定説はどうもU-571あたりから崩壊してしまったようでつね。
177 :
名無シネマ@上映中:05/02/22 05:46:54 ID:XsXNhFWH
電気ヲタな自分は瀧の演技が気になります
>173
激しく同感。というか、あんな間抜けな死に方させないでほしかった
>177
私としては瀧は良かったと思う。人間としても
深い役どころだと思うし。演技もまずくなかった。
>>178 ただ瀧がなぜ東京に原爆を落とす一味に加わったのかがわからない。
銀座のパーラーで働いていた彼がだ!? なぜ東京を破壊するというのか?
朝倉に命を助けられたというだけでは説明不足。
あと、パウラと乗組員の心の交流〜写真撮るところがないとラストが生きてこないよね。
小説の長さから考えると多少意味不明でもしょうがなさそうだ。
>>179 >朝倉に命を助けられたというだけでは説明不足。
助けてもらった命は助けてくれた人の為に使うものだ。
と、侍なら考えるかもよ。
主君に仕えるってそういうことじゃないの。
主君の目的はなんであれ。
>>180 そこを上手く脚色して成立させるのが脚本家の仕事なのだが…。
>>181 純粋に職業軍人なら「侍」といえるが、彼の本職は「お菓子屋」でしょ?
民間出身と職業軍人では考え方も違うと思うけど。
それにその理論は朝倉の「下克上」とも矛盾すると思う。
見た。本当に潜水艦に乗って戦った人が見たら
怒るかもしれないと思った。
まあ、レッドオクトーバよりは面白い。
どこが面白いかは、劇場で実際体感して笑ってくれ。
>>179 浅倉の思想に感化されただけって話でしょ?
最初は「そうだ!そのとおりだ!」って思い込んだわけ。
>>183 軍人っぽいお菓子屋さんがいてもいいじゃない。
朝倉と考え方が違ってもいいじゃない。
瀧は「目が綺麗」なんだよ。
♪体がでかくて朴訥フェイス〜
恩人に「こうなのだ」と言われれば「はっ そうなのか」と思い、
目の前で少女に銃を向けた人がいれば、
「そんなことしちゃダミダ〜」ってなるのさ。
んー、結局タッキーはバカキャラってことか?
確かに初弾命中の時はバカっぽかったけど…。なんかヤだなぁ。
189 :
名無シネマ@上映中:05/02/22 21:33:52 ID:udOuWObj
試写会版と公開版は全くの別物。
役所はあんな格好してないし、妻武器だって丸坊主。
由宇タンの鎧はスッキリとして太ももやヘソ出しなど、露出度高し。
CGは緻密さを増し、海面への急浮上シーンでさえ本物と見紛う程。
ストーリーはパウラの生い立ちと浅倉の野望についての補強がなされており
原作を読んでいない人間でも流れを見失わずストーリーに引き込まれるはずだ。
全体的に満足度が高かったのは事実。
絹見艦長、浅倉大佐は完璧だったと思う。
やはり役者の力は偉大だな。
一緒に行った先輩♀は「浅倉大佐に萌え状態」だ
もれは瀧にハアハア
194 :
名無シネマ@上映中:05/02/22 22:47:20 ID:N3LvOIJA
やっぱアメリカ軍やっつける映画は面白いな。
駆逐艦が次々に追突する場面は、どう見てもマンガだけどな。
戦闘シーンの迫力はどれほどだった?
今さっき小説読み終えた身としては、かなり気になるところ。
基本的にはすでに大好きな映画なんだけど
阿川佐和子の演技は酷い
あのみじかいカットでセリフも大してないのに
あの下手さはなんだ
まじでイラネ
せっかくのネタバレスレなんだから、ちゃんと感想を書こう。
まず、物語の根幹に当たる美少女兵器。
んー、これは本来実写ではアウトだろうって設定なんだけど、
それを言ったら、この映画の全否定になってしまうんで、まぁ、よしとしよう。
だが、大嘘であるそれをホントらしく見せる努力のあとはというと残念ながら見つからなかった。
主人公クラスが、そろいもそろって現代人そのものの風貌、しゃべり方、考え方……。
國村やピエールなどの脇役が良い味出していただけに残念だった。
が、この映画の一番の難点はそんなところではなく、脚本の破綻にある。
物語の縦軸に「秘密兵器を使って第3の原爆を阻止する」というミッション。
横軸には「兵器とされてしまった少女が人間であることを取り戻す」という
人間ドラマがあるわけだが、
縦軸ばかりが強調されすぎて、ドラマにふくらみが無くなってしまったのだ。
海洋アクションとしてはまずまずの面白さがあるのだが、そこで終わりである。
要は、このパウラという少女をどう描くかがドラマしてのキモになるはずなのに、
パウラの人間像が全然描けていないのである。
では、何がまずかったのか?
まず、最初のパウラ登場シーン。映画はすでにこの時点で大きな失敗をしている。
それは…彼女がキレイすぎるのである。キレイといっても顔かたちの話をしているわけではない。
例えば、毎日風呂に入り、シャンプーしたてのような髪の毛。
綾波レイのように包帯には巻かれているものの、そこに痛々しさはない。
ここが、大きな失敗なのだ。
彼女のこれまでの人生は悲惨極まりないものだったはずだ。
家畜、実験材料、兵器……。およそ人としての幸せとは縁のない生き方をしてきた
彼女のはずなのに、なぜあんなにも痛々しさがなくキレイなんだろう。
確かに注射の後や認識番号の描写があるが、
キレイすぎることでウソっぽくなってしまうのだ。
ともかくここは彼女の痛々しさを印象づけておかなければならないはずなのにである。
たとえば「エイリアン2」のニュートを思い出していただきたい。
発見された時の彼女は、まるで浮浪者のような汚い格好をしていた。
が、そこからエイリアンに襲撃された時の壮絶さが想像されるし
後に小ギレイになっていくことで、閉ざした心が開かれているのが表現されているのだ。
が、パウラにはそれがない。
だからこそ、彼女の生い立ちの壮絶さがその後のドラマに生きてこないのだ。
もちろん最後まで汚くしていろとはいわない。
ある程度心を開いたところで、風呂でも入れてやるか、妻夫木が拭いてやるかすることにより
キレイになれば良いんじゃないかと思う。そこで、1エピソード作れるし。
実際に入れるとすれば妻夫木とパウラが甲板に上がる直前だろう。
続いて、このパウラの物語としてダメな点をあげると、
パウラと乗組員との心の交流が全くといって良いほど描かれていないというところだろう。
確かに、ピエールがアイスクリームを作ってやるというシーンはある。
が、これはあくまできっかけ作りにしかすぎない。
さらにその上の段階、恐らく世の中のすべてを憎んできたようなパウラをして
「この潜水艦のためになら、自分を犠牲にしてもいい」と
思わせるだけのふれあいを描かなければ、あのパウラの行動も納得いかないし、
小野武彦が「いい娘だったよなぁ」というセリフも生きてこない。
しかも、ラストシーンにつながる恐らく國村が撮ったであろう
パウラを囲んでの写真を撮るシーンがないのはいったいどういう意図なんだろう。
恐らく、あの瞬間。彼女は初めて自分が本当に人間として認められたことを確信したはずなのに。
それがクライマックスの彼女の行動に生きてくるはずなのに。
そんな大事なシーンがないのは脚本としては下の下よりもさらに下の部類である。
>では、何がまずかったのか?
時間の詰めすぎ。
パウラの描写がおろそかになった。
ま、それもこれも海洋娯楽アクションの面を強調しようとしたからなんだろうが、
タダ単純にアクションだけでなく、ドラマの面も充実させることが出来れば
一流の娯楽作品となったかもしれないのが、悔やまれてならない。
他にも、艦長のセリフがいいこと言っている割には、ベタすぎるセリフのため立っていないとか
堤=朝倉の行動がわかりづらいとか、ピエールがなぜ堤一派につくのかとか、
橋爪功の出ているシーンはまるまる無くてもいいんじゃねーかとか、いろいろあるが、
全体の印象をいうとオタク男3人が妄想の上に積み上げた物語というところだ。
せめてひとり。脚本家だけでも非オタク系の出来れば女性脚本家にでも書かせれば
もう少し幅の広い映画になったはずなのに、
同じような志向の人間がそろってしまい、オタクのダークサイドばかりが
目についてしまった作品といえるのかもしれない。
203 :
名無シネマ@上映中:05/02/22 23:29:47 ID:udOuWObj
乙です・・・。○| ̄|_
凡百の女性脚本家では考証がおろそかにされて
単なるラブストーリーになる罠
>>204 映画の脚本作りというものは脚本家に丸投げしたものを
監督が直しもせずに撮るわけではないよ。
アクションシーンやSF的な考証は監督がやればいい。
要は、全く別種の血をそそぐべきなのではということです。
>>205 考証関係のスタッフはいまどき欠かせないだろ、この手の映画には。
キューティハニーの脚本は・・・えーと・・・
198さんの感想はもっともな部分もあるけど、全体的にあなたの文章も
ヲタクぽくて不快です。でも全体的には同感です。
主人公クラスが現代人ぽいとのことですが、ブッキーだけ自分もそう思いました。
『特攻させてください』とか言ってるくせに実に薄っぺらい。嘘っぽい。
悲壮感が全くない。他の俳優のほうが良かった。
>>207 根がヲタクなもので不快にさせたらすみません。
ただ、映画やドラマは特撮とか映像的驚きよりも物語で見るほうなんで、
そういう意味ではヲタク的じゃないかもしれませんが…。自分ではよくわかりません。
ともかく、長いのに読んでくれてどうもありがとう。
>>208 いや、貴方に賛成。だけど、やはりこれは実写にするべきものではなかったと思う。
考証をするつもりも無いのか、なんかコスプレチックだし。
>>208 いやいいんだけどさー
1回目からそんな見方すんなよー
アメリカぼっこぼこにするだけでもおもしろかったじゃないですかー
わかるけどさー
冷静になるのハヤスギッスヨ
なんかありえんものに頼ってボコってもなあ
知力と勇気の限りを振り絞って日本軍が勝つ
ほうが溜飲下がったかも。まあ史実がアレな
ので無理あるけど。
私は単に原作好きで試写会見にいった、どのヲタクにも入れないような中途半端な部類ですが
207さんの書いてること、先日の試写会を見てひじょうに納得できました。
不快じゃないですよ。私の言いたかったこともこれなのだ!と思いました。
この作品、海洋娯楽アクションに主軸を置きすぎたように思います。
原作読まずに映画見た同行者はいまいちパウラや堤さんのことが理解できなかったようです。
ストーリーを端折りすぎかと。
あ、207さんじゃなくて208さんでした。すみません。
>>211 終戦末期の状況から、知力と勇気だけで何とかする方がよっぽどファンタジーな
気がするんだが。
特撮ヲタは満足できるけど映画ヲタや原作ヲタは不満な感じなのですかね?
原作見てないけど
映画結構好き
でもってローレライ良かったけどナー
>>214 いや、それは分かっている。だから無理と書いた。
まああのストーリーは落とし所だったんだろうね。
個人的にはまあまあだった。
>>215 特撮ヲタは着ぐるみ怪獣かミニチュアでないと駄目らしい。
アニヲタは萌え要素があろうが、実写の時点で駄目。
軍ヲタは言わずもがな。
結局、女性客に一番受けがいいみたい。
>>218 サンクス。自分はちとビミョーかもなー
220 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 02:23:34 ID:OB8idjgH
>>伊507が撃沈されるシーンが無かったのは
『ローレライ2』をつくる気なんだ!間違いない!
万能戦艦νローレライ号
ローレライが宇宙に行く話に決まってんじゃん。
>>220 かなりインサイダーな情報としては「ローレライ2」の話はマジらしいですよ。
実はあの後、伊507は米艦隊の攻撃をすり抜け、日本に戻ろうとしていたらしいんです。
が、その航海の途中に終戦。絹見は上官の久須美中将から即時武装解除の上、
帰国を命令されるんですがそれを無視。南方へと逃げるんです。
ところが、その途中国籍不明のなぞの潜水艦からの襲撃を受けます。
絹見はからくも艦を捨て脱出。天然資源の宝庫ともいえる島に逃げ込み
日本再建のため新型の潜水艦を造るというのが基本設定だそうです。
で「ローレライ2」は、
その新型潜水艦が完成する昭和38年頃を舞台にした作品になるとか。
主役メカやストーリーの詳細は不明ですが、
ウワサではドリル付きの潜水艦になるとかならないとか…。
まだ、ごく一部しか知らない情報なんで他言無用で願います。
鬚のアメリカンを艦長にして怪獣と戦うのではないのか?
>>224 それは「ローレライ4」ですね。
ちなみに「ローレライ3」は金星が舞台になるとかいうウワサも…。
何作目から伊507はタイムマシーン機能を搭載するようになるの?
227 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 04:58:52 ID:0S1eIJas
なんで最後インタビューしてた香具師は時計持ってたの?
228 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 08:07:17 ID:jzkjGvUC
韓国の潜水艦映画[ユリョン]の方が遥かに面白いよ。
妻夫木みたいなチビな俳優が軍人役なんて全然リアル感がない。
あんなヒョロヒョロ
229 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 10:16:45 ID:fnUo4qUi
>200
そんなトロイ話をやっていたら3時間の映画になっていたでしょう。
超能力少女に関しては極力触れない方針を感じた。カットしたのかな。
2時間の娯楽作品としては十分及第点。
原作ファンだが、良くまとまっていると思った。
製作陣に素直に敬意を表したい。
232 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 10:34:47 ID:vgv8pZMP
>>229 メカ戦だけ見て喜んでる君の知能にはぴったりの映画だよ。CGはショボいが(w
>妻夫木みたいなチビな俳優が軍人役
善い餌だ。
234 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 11:14:55 ID:fnUo4qUi
>232
多くの関係者が、素人オタが考えるようなことは当然一通り考えてあの落としどころになったんだと思うけどね
235 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 11:29:21 ID:vgv8pZMP
その理屈でいくと、プロの作る映画に失敗作はなくなるが。
236 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 11:32:07 ID:fnUo4qUi
>223
自分の考えに同調しない人を攻撃する君のエキセントリックな反応はほんとにオタっぽいよ。
不愉快。
脳内補完して楽しめば?
ガノタ、エヴァオタ、ナディアタソ 萌え!のヒッキーが紛れ込んでんだな
アニメしか見たことがないキモオタが初めて見る日本映画が
「ロヲレライ」なんだからなまぬるーく見守ってやれよ
という漏れのカキコも相当キモイな すまそ。
240 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 14:47:49 ID:vgv8pZMP
まあオタがつっこむのはしょうがないだろ。
スルーするが吉。
242 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 17:55:56 ID:jWPF2R2W
期待してなかったからかもしれないが
めっちゃ良かった。
細かく分析したら粗が出てくるだろうけど
全体的に満足した。
役所さん含めやっぱり演技力って大事だと思った。
ガンダムXパク・・オマージュしてんだから仕方ない
ガンダムに関してはハゲ公認だから
オマージュって事にしてくれ。
イージスのザ・ロック&兵士に聞けに関してうあっ・・・
なんd・・・妻g・ファンサ・・喰われr
B-29のデザインに押尾守起用してるのはガイシュツ?
246 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 22:59:47 ID:/rHX1dHj
そ ん な と こ に 金 を か け る な
つーか設定もアニメっぽいけど
アニメと特撮の大御所大集合だよね
押井は当然タダ働きなんだろうな。
つーか、まさか例の犬のデザイン?
押井のビジュアルが奴の関わる全てのモノに悪影響を及ぼしている訳だが。
248 :
名無シネマ@上映中:05/02/23 23:52:26 ID:/rHX1dHj
犬のデザインって何?
やっぱ映画の中に犬でてくるの?
249 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 00:02:20 ID:KqTCXB4y
出ねえよ。
どうせならパウラに
「太平洋の海は広大だわ」
とか言う台詞を言わせて欲しかった。
251 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 05:42:13 ID:9F3QDIx4
見終わったあと感動して泣いた
252 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 07:02:25 ID:vKfEjCbn
木崎の死因がわからない
浅倉大佐萌え
大佐の側近?も気になる
浅倉の側近が土谷になっていたね。
で、小説の土谷の役どころは高須が兼任していた。
映画で高須がただの悪役に成り下がっていたのが残念。
254 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 11:30:57 ID:9F3QDIx4
>>252 俺も見てるときわからなかったが、後で友だちに
聞いたらどうやらあそこは酸が充満してたらしい。
つまり木崎は溶けたんですよ。
255 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 13:54:17 ID:SwEKMQQj
で、結局娯楽作品としての評価はどうなのでしょうか
色々ツッコミ所は多そうだけど、1800円払って楽しめるのなら
見に行こうと思うのですが。
256 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 14:11:23 ID:9F3QDIx4
>>255 俺は良いと思うよ。ちゃんと演技できる役者そろってるから
作品として成り立ってる。某映画デ○ルマンとは大違い。
2chの評価低いけど、そんなに悪くなかっったよ。
軽い気持ちで見てみたらどうでしょう?
今コンビニ行ったら、ローレライの食玩売ってた、試しに買ってみたら駆逐艦デマシタ
出来よかったです。 映画はホント娯楽で観にいこう。
検索してもスレないなぁと思ったらローラレイで検索してた。ローレライなねね。
>>255 1800円払わなくても、今なら前売りが1300円で買えるよ。
ぶっちゃけデビルマンクラスのCGクオリティだよな。
>>260 cgよく出来てたよ
デビルマンCGもいろいろ言われてるけど
それだけじゃないでしょ
見せ方がいいんじゃないかな、監督が特撮出身の人だし、CGはデビルマンぽかったけど
予告見た限りでは破綻は少なかったね。カッコよかったし
263 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 18:43:28 ID:vKfEjCbn
>254
サンクスです。252です。
そうかー、ちょっとグロなのだな。
最期、上半身と靴先は見えてたのだけど。
それを鑑みてまた明日観ます。
CGはアマアマだな。
海上シーンなんて目を覆いたくなった
スターウォーズの100分の1だな
しかし、スターウォーズの100倍泣ける
樋口は演出のできる人だと思っていたが
他の日本のカス監督よく見ろ!と
ケレンみタップリでカッコイイー!
265 :
名無シネマ@上映中:05/02/24 22:16:51 ID:vVZK2e2r
実際、あんなふうに並んでいる駆逐艦の
先頭を撃てば、次々に追突したりするのか?
というより、あんなに密集して航行しないだろ。
>>265 >>実際、あんなふうに並んでいる駆逐艦の
先頭を撃てば、次々に追突したりするのか?
さあ??
>>というより、あんなに密集して航行しないだろ。
さあ??自分で調べれば
原作では湾外での戦闘を突破された米軍がローレライを追撃する為に
狭い湾口へ殺到する描写のはず。
小説読んでいたら
始めの絹見と浅倉の会話の後すぐにイ507に移っていった
のは少し戸惑ったなぁ
非人道的な扱いを受けてきた少女が交流を経て人間らしい心を取り戻す
ってやりたいのは判ったけど、映画見るかぎりではなんでそんな簡単に
打ち解けてんの?って感じだった。
あと正直原爆までだしといてやることガンダムっていうかNTかよ、って思いました。
実写でやられるとなー、朝倉みたいなのもアニメだから通用するんであって、
実際の歴史は戦争に反対してつかまったりとかもっと地味で堅実な行為の
積み重ねだろ、って思っちゃうよ。
後ピエール簡単に造反しすぎ。
270 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 00:29:21 ID:/8jQG/X+
>>269 SFだから許されるんじゃない?
もっと御都合主義な映画なんていくらでもある。
見る時は史実について封印して見ると結構楽しめるぞ。
それよりも演説がちょっとウザかったかな?
しかしこの妻夫木の印象の薄さはなんだろうか?
273 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 00:41:18 ID:hgZSHlYJ
この映画に主役はあるのかな?
主役を決めるとしたら俺は全員が主役だと思う。
274 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 00:43:11 ID:hgZSHlYJ
>>272 俺的には印象の強さはやっぱり
役所さんだな。
>>272 当たり前に役所、あと柳葉、それから佐藤
>>274-
>>275 レスサンクス。敵役?系も存在感ないとつまんないんだけどそのへんはどうなんだろ。
今日試写みてきたけど、ほんとに上でいろいろと書かれてる感想のとうりだったな。
特撮に力いれすぎてドラマパートがおろそかになった感じ。
>>276 敵役・・・・もう少し!てな感じかな。特に石黒は
>>277 逆に
ドラマ部分は良かったがCG力入れてくれと思った
ところで海軍五省は出てくるのかぇ?
原作では至誠〜を最後に持ってきておったが、
映画でこれを最後に持ってくるのは、リアル戦中世代には厳しくねぇ?
と思うんじゃが。
280 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 01:05:18 ID:hgZSHlYJ
敵役は微妙・・・でもまぁマシなほうかと。
ドラマ部分・・・良し。
CG・・・それほど酷くないと思う。
もう少しパウラと乗組員たちのシーンがあれば良かったと思う。
水戸黄門世代には意外と受けたりして。
そうか、微妙か・・・浅倉がただのDQNになってなければいいが。
>>279 映画見た私が聞くが、なんじゃそれ?
>>270 史実を封印してみるには近すぎるんだよ時代が。
私の祖父とかこの戦争行ってたのに。
それでやるのがマクロスとかガンダムみたいなことでさ。
もっとやるせない人間の感情があったはずなのに、って思うんだよ。
>>283 いや、最近の若者にとっては太平洋戦争も日清戦争も似たような感覚みたいよ。
>>284 >>283の意見は、あくまで彼個人意見なのだから、
それを「最近の若者」と一般化しても意味がないと思う。俺も
>>283よりの考え。
映画の興行の面を考えて「最近の若者」に受けるようにしたというのも
マーケティング的に考えると、実はつじつまが合わない。
人口比率を考えても、今の20代は少数。30代〜40代が多数派なんだから
ヒットを狙うんなら「最近の若者」にターゲットを絞る必要もないから。
海軍五省
一、至誠に悖るなかりしか
一、言行に恥づるなかりしか
一、気力に缺くるなかりしか
一、努力に憾みなかりしか
一、不精に亘るなかりしか
まぁ、ようは標語だな。
どっかのニュースで、いまのガキには、
昔日本がアメリカと戦争したことを知らない奴が
3割くらい居るとか聞いた気がする。
海軍五省は今でも自衛隊で暗唱させられるし、
米軍でも使われている。
軍に限らず、時代も国も超越する普遍性を持った人生訓。
素晴らしいデナイノ。
289 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 03:15:58 ID:/8jQG/X+
五省を見るにつけ自分が責められてる気持ちになりますorz
上にもあったが、折笠の友達。ボール拾おうとして死ぬってそりゃないだろう。
人死にで泣かせるって良くある話だが、とりあえず泣かせようと思って、
無理矢理死なせた様にしか思えん。これは人間ドラマで泣くと言うよりも、
単に人死にで泣いてるだけなんじゃないかと、観ている途中で思った。
無理に良い様に解釈するなら、どこか隙があって、油断もある人生経験や
修羅場経験の無い若者が、ちょっとした不注意で死んでしまう理不尽さと、
言えなくも………ちょっと厳しいか。
試写会行ってきました。個人的に満足しています。とても面白かった。
個人的に燃えたシーンは浸水時や魚雷をすり抜ける時の発令所の様子や
國村さんがカメラ渡すシーン(良かったが若干余韻が長かった気が)
あと反乱時に斜め向きのカットで艦長がパウラを抱き寄せてるシーンが最も萌えた
ただ、残念だった部分も多々あった。
例えば原作を知らない俺としては正直朝倉の死や生前の行動の多くが腑に落ちない
ただ、これは2時間という制約の中、物語の進行上この部分をカットするのは致し方ないと思う。
だがローレライという作品の核である筈の「パウラ」という少女の描き方にやや納得できない部分がある。
というのも、今ここで見終わって改めて回想してみても、あのパウラという少女が全く印象に残っていないのである。
システムとしてのローレライの凄さは大艦隊戦等で圧倒的な力の差を見せ付けていた演出によって理解できたが
彼女。そして勿論傍らで操舵をしていた妻夫木もしかり。最終的に二人はなんだったんだろう?と思ってしまわざるを得ない。
つうか正直言ってあの二人の中途半端さがこの映画の弱点。あの二人の、若しくはパウラの人間らしさの部分を描くなら描く、
描かないなら描かない。結局二人のラブ※は不完全燃焼だし要らないシーンもあっただろうと思う。
しかもその為に時間内でのストーリーのバランスが悪くなってしまい結局歌という裏テーマで誤魔化してセリフを丸投げしてしまっている。
正直な話妻夫木かパウラかどちらかの役要らなかったようにも思えた(原作があるから無理だろうけど)
ボロクソいいましたがかなり楽しんで帰ってきました。作品としてはかなり面白かったし役者も豪華。役所浩司と堤さんとか石黒賢とか
あと目立たないトコでギバちゃん死んだ後発令所で頑張ってた眼鏡掛けた士官が個人的に良かったです。
2は思い切って3時間ぐらいの大作にして勢いよく轟沈する気持ちで頑張って下さい。
2はなんだよ?
293 :
292:05/02/25 06:49:16 ID:yfXbT/dD
>2はなんだよ?
間違い
2ってなんだよ!
294 :
↑:05/02/25 07:00:21 ID:O2UBF8b8
映画を褒めるには、知性と愛と鑑賞眼と文を書く能力が必要だが、
ケナすのは誰にでも安易にできる、ということがハッキリと分かるレスだな
大変、興味深い
295 :
292:05/02/25 07:05:07 ID:yfXbT/dD
↑俺映画をケナしたんだろうか・・・・
ラブコメじゃないのに不完全燃焼って・・・
昨日試写会で観てきた。
色々とツッコミどころはあるけど、作品としてはなかなかおもしろかったと
思った。
そこで質問ですが、富野由悠季は、どの人?
キャスティングが書いてあるページ等で見ると、「反乱兵」?「間宮大尉」?
とか書いてあるのですが‥‥
どういう行動をしてた人が富野なのか、わかる人教えてください。
>>297 大和田通信所の叛乱兵。顔は写っていない。
捕まって階段から下りて来る人達の中にいるのか?
300 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 12:29:08 ID:hgZSHlYJ
>>290 激しく同意!俺もあの事故死は単なるドジで無駄な死としか思わない。
少し興ざめしてしまった。
>>291 分析力がすばらしい。
>291
乙!
でも…見る気が失われたような希ガス
やっぱり 半端な作品なんでつね
302 :
297です:05/02/25 13:08:25 ID:i28FRClq
>>298 レスサンクス!!
そうなんだ、顔は写ってなかったんだ‥‥
エンドロール見たら名前があったので、びっくりしたのですよ。
>>300 N式を切り離す時に、折笠の友達が司令室から最後の別れを折笠に言う。
って言う方が個人的には良かったかな。
まあ、それぞれ配置があるだろうから、司令室に入る事は出来ないかもだけど。
304 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 14:10:49 ID:/8jQG/X+
アメリカみたいに役者が軍隊に入隊して訓練したり
小道具や特殊効果や考証に金かけることはできないからな。
邦画にリアリティを求めるのは間違い。
そう思うと面白い映画でありました。
305 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 14:42:24 ID:o76/BNui
邦画にリアリティを求めるなという現状がおかしい。役者はもっと作品を大切にしてほしい。
306 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 15:09:33 ID:yfXbT/dD
そうじゃなく
邦画にリアリティを求めるなじゃなく
この映画にリアリティを求めるなじゃないかな
初めからそこで勝負していない映画だろ
307 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 15:19:49 ID:o76/BNui
いやいや、この手の映画だからこそリアリティが必要なのでは。嘘をつくにも努力は大切。
308 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 15:25:38 ID:hgZSHlYJ
一応背景に太平洋戦争があるのだからリアリティ必要だと思うよ。
リアリティとかけ離れてしまったら、歴史知らない多くの若者が
これを真実として勘違いしてしまわないだろうか?
物語とかどうでもよくブッキー目当ての人もいそうだし。
観てきました
内容は言いませんがCGはダメダメでした
ストーリーも何か漫画みたいだったが、
音楽と俳優達の演技力でカバーされてるという感じでした
映画館で観ても損はしないと思われます
CGの出来不出来がアレコレ言われてるけど、
樋口を評価するにはあまり関係ないんじゃないかな。
だって、CGなんてものは、それなりの予算と時間をかければそれらしく見えるものだし、
樋口自身が実際にプログラミングしているわけではないしね。
じゃ、彼のすごさはどこにあるのかと言うと、これはもう圧倒的な画作りのうまさ。
画作りとは、もうただ単純に「どれだけインパクトがある画をレイアウト出来るか?」ということなんだけど、
これはもう、当代随一といってよい。
たとえぱ「ガメラ」の夕日に映える東京タワーに巣をはったギャオス。
これはもう、ハッとする程インパクトのある美しく、
同時にギャオスに支配されてしまった東京を象徴する画だった。
他にも「ガメラ3」の渋谷のさくらやの横で爆風に巻き込まれる人とか、
映画のタイトルを聞けば、真っ先に思い浮かべる名場面を作ってきたのだ。
とにかく、めっぽう画作りの上手い人だと言っていいだろう.
誤解を恐れずにいえば、彼こそ円谷英二の正当な後継者であると思う。
円谷もとにかくめっぽう画作りが上手い人だ。
確かに、今の感覚で見れば彼の特撮はチャチに見えるかもしれない。
が、彼の特撮は「いかに本物らしく見えるか?」を第一には勝負していない様に思う。
円谷特撮の一番の勝負所は樋口特撮の同様、画のインパクトにあるんではないだろうか?
「モスラ」の繭のはられた東京タワー。
「世界大戦争」のどろどろに溶けた廃墟に漂う国会議事堂。
「三大怪獣」の鳥居とキングギドラ。
本物らしい驚きよりも、心に残る特撮。これこそが円谷特撮の真骨頂だと言えよう。
そしてそれこそが、技術はとっくに陳腐化した現在でも円谷ファンを作り続けている理由なんだと思う。
残念ながら、東宝の後継者は、その円谷特撮ーの神髄を受け継ぐ事はなかったが、
まさに樋口はスクリーンをとおして円谷英二の薫陶を受け、
さらにアニメ的な表現をプラスさせ、その後継者になったのだと信じている。
今回の「ローレライ」でも、その面目躍如のカットが多数ある。
時計のアップで表現する原爆投下〜火の海の中でゆらめく原爆ドーム。
(このカットは「世界大戦争」へのオマージュ?)
極端なフィッシュアイレンズを使用した日劇なめのB29や
フカンからのB29撃墜カット。
水中から見た駆逐艦追突や、望遠レンズで捉えた迫り来る米駆逐艦隊などなど。
本当に、彼の映像センスには舌を巻くものがある。
もちろん、本編でもその画作りの上手さが遺憾なく発揮された事は言うまでもない。
が、惜しむらくは、本編の監督とは画作りの上手さが全てではなく、
むしろ、その重要度は他のいくつかに比べれば結構低いという事だ。
本編の監督に要求されているのは、とにかく予算内、スケジュール内に撮影を終了させる事。
たとえ演技が気に入らなくても、うかつにNGを出さず役者に気持ちよく仕事させること。
(この作品には出ていないが、監督が演技指導をしようとすると、
マネージャーから「演技指導はしないで下さい」と言われてしまう女優もいる)
脚本家とつめて、多くの観客が納得するよりよい脚本を作ること。
そしてなにより、映画をヒットさせること。
最後のひとつに関しては、結果が出るのはこれからだが、
本編の出来に関しては上記にあげたようなことが原因なのかは分からないが、
必ずしも上手くは言っていないようだ。
脚本もまとまりないし、役者の演技も褒められない部分は沢山あると思う。
ただ、それも仕方のないことかもしれない。デビュー作なのだから。
少なくとも画作りには、とてもすぐれた才能を持っているわけだし、
本編の出来に関しては次作に期待したいと思う。
312 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 16:41:04 ID:o76/BNui
313 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 16:58:25 ID:/8jQG/X+
ミリオタなりたて:史実との差と考証不足に反発してみない
ミリオタ中期:見た後蘊蓄をたれる
ミリオタ後期:割り切って見る。ネタにするか役者の演技を誉める。
314 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 17:10:24 ID:o76/BNui
>>313 つまり、割り切って見れるのは、重度のミリオタだけと…。
そこそこはよく出来た映画だから褒めるやつがいても不思議じゃないし、
穴も山ほどある映画だから貶す奴がいるのも当然。
この映画をどう評価するかで、
あたかも人の価値の上下を問うような書き込みはナンセンス。
まぁ、意味のないレッテル貼りは2chでの日常だからしょうがないが…。
316 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 17:49:37 ID:/8jQG/X+
この程度の書き込みで「レッテル張り」とかマジレスされてもなあ。
ここは真面目な人の多い板なのかな?
317 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 18:03:49 ID:o76/BNui
>>316 君のような書き込みが多いからウンザリしてるんじゃない?
318 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 18:24:25 ID:i5jpEHbG
>>310 平成「ガメラ」は3作とも金子修介監督だったね。
その時樋口さんて撮影監督してたの?
亀野樋口は特技監督だわな。
つまりVFX演出担当。
橋爪さんがやった大使はまったくカットしても問題ないと思った。
彼関係のシーンを省くだけで結構余裕ができたんじゃないかな。
あと鶴見さんの役もいらないと思った。
321 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 19:55:14 ID:/8jQG/X+
なぜパウラがダコタ・ファニングではない!
すみません、もういいません。
322 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 19:57:41 ID:hgZSHlYJ
原作読んだ人に質問?
おもしろい?読む価値ある?
質問?って聞かれてもな。
325 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 20:30:24 ID:hgZSHlYJ
>>323-324 日本語下手ですいません。
映画見て原作に興味出たので
原作はどうなのかなと思いまして。
>>325 面白いよ。時間掛かるけど、読まなきゃ損だと思う。
面白いですよ。
328 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 20:49:14 ID:/8jQG/X+
福井商売大繁盛だなw
羨ましいorz
329 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 20:51:29 ID:hgZSHlYJ
ミリヲタでもないですが、予告編でヘッジホッグの爆発の仕方で
近接信管作動→連鎖的に誘爆のシーンって、おかしくないですか?
おかしいですね。
「手が抜けねぇよぉ!」には笑った。
彼の扱い酷すぎだろw
>>330 ヘッジホッグは一個が爆発すると、それが発する高水圧で他の爆弾も信管が作動し、
誘爆するそうだ。
そう食玩の説明書に書いてあった。
しかも、あの駆逐艦が実際にヘッジホッグを装備したのは戦後のことで、
劇中では半分架空の装備として使われたとか。
>>332 手にボールを握ったままだったりして。
猿かよ。
335 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 23:41:00 ID:yfXbT/dD
>>334 別にボールを握ってたから抜けなかったわけじゃないだろうw
ところで
>>254はマジなのか?
あのシーン、単に沸騰してて熱いから死んだんだと思ってた。
337 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 23:48:57 ID:hgZSHlYJ
ってか潜水艦は水を吸収して重くして沈むんだと初めて知った。
てっきり自動で重力切り替えできるのかと思った。
339 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:09:26 ID:Wqq+vnB/
340 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:16:44 ID:/1QRIEiN
なんだこのメンバーはアムロとシャアとブライトて・・・
342 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:26:18 ID:ZK7FdO8n
まあCMの「感動しました〜」と同じだな。
面白いかどうかは人それぞれだから参考にはならんし。
343 :
つーか:05/02/26 00:32:19 ID:dCRApck5
しかし、こういうクソ映画が評価されること自体、日本の映画界の
凋落っぷりを思い知らされるな、、、。
ハリウッドB級映画に、微妙な人間ドラマをちょちょいとアレンジした
って感じかな。
まあ、所詮こんなもんだろ、怪獣映画屋なんて。
>>342 まぁ実際面白かったからな。
とはいえヤマト、ガンダム世代以降でないと
面白さはわからんかもしれん。
345 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:50:08 ID:GQpprOCj
>めっぽう画作りの上手い人だと言っていいだろう.
この程度でうまいといわれるのか
今日本屋にローレライの雑誌(攻略本?390円)みたいなのが売ってた。
ガンダムなんとかかんとか、って書いてあって、内容もものすごいヲタっぽくて
正直引いた。役者ヲタの人はまず買わないだろう。
347 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:57:10 ID:/1QRIEiN
>>345 間違いなく上手い
あとはそれを樋口のイメージを表現できるだけの技術的な物だろうよ
この映画のプレゼンス力には舌をまく。
欲を出し過ぎて、狙った様々な層から見放されるパターンもあるかと思うが、
正直吸引力(魅力)付けには成功しているように思う。
349 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 01:17:07 ID:Mt557Mqt
大阪の試写行ってきましたん
舞台挨拶、役所とブッキーキター!
制作に関テレ関わってたから呼ばれたんかな?
内容はなんつーか
「やると思った」な演出が多かったですな
(原作は読んでません)
BGMの持って行きかたも「踊る」的だなぁと感じた
何も考えずに観る分にはオモロイと思いますたよ
しかし泣いてる人がいるのには引いたな・・・
別に泣ける映画じゃないんだが
>>346 役者ヲタです
写真のあまりの格好良さとお手ごろ価格に迷わず買いました
原作冒頭の「日本は何故この戦争に負けたんだと思う?」
の台詞はありますか?
352 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 01:49:16 ID:PBnso8f6
>>349 別に引くことはないでしょう。
泣く泣かないは個人の感性。
確かに涙ぐんでる人いました。
俺もラストのほうはかなりグッときましたよ。
>>343 いやわかるんだけどさ
こういうのあんまりないからさ
多少ちゃちでも盛り上がるのいいじゃない
354 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 04:15:08 ID:ZK7FdO8n
ローレライがきっかけになってまともな戦記映画が
作られて多くの人が見てくれるように祈る。
そういう意味ならローレライはいいきっかけになった
と思う。
>>354 おまえの脳内では世の中ミリオタだらけかい。
356 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 05:03:41 ID:ZK7FdO8n
>>355 叩いたわけでもないのにつっかかってくる
君の精神状態が心配だ。早めに病院に行きたまえ。
ローレライは架空戦記だから、
「まともな戦記映画」のきっかけにはならないだろう。
試写を見ました。
単純につまらなかった。
このスレの批判レスには共感しました。
いかにもしらじらしい演出にも萎えました。
SF映画でリアリティーもないだろうけど、あまりの酷さに退きまくりました。
クリムゾンタイド、K−19をパクッたようなシーンにも退きました。
ハリウッドにはとても達してないと思いました。
無教養人の一感想ですが。
359 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 13:36:45 ID:GbrLyqHC
>>346 >>350 その雑誌の正式名称を教えていただけませんか?
ガンダムエースでもなさそうだし、どれかわからないのです。
昨日見た(原作未読)
オレは大満足だ ハナからSFだと思って観てたし
おっさん連中熱すぎ
不満は阿川佐知子の演技と佐藤隆太の犬死に、もといバカ死にっぷり
仲間がいる区画に注水ってのはお約束だけどさ・・
あと、せっかくのvs大艦隊なんだからガツンガツン沈没させて欲しかったなぁ・・
ローレライが完璧だったら面白くないからついてる設定なんだろうけど・・
>>359 「ローレライ キャラクターファイル」のことじゃないの?
ガンダムエース4月号増刊て書いてあるし
漏れも買ったけど380円ならオトク感あると思うよ
>>336 中は非常に熱いはず。
長靴がとけたことからも、気温は500℃くらい?
はじめは感電死かと思ってた。
ギバちゃん死ぬ直前の顔、苦しんでいる顔のはずなのに、
(あやとりくわえてるシーン)ギャグっぽくてちょっと笑いそうになった。
>>359 346ですが名前は361さんが言っておられるので合っていたと思います。確かに値段の割りには内容は
充実してた気がします。登場人物が分析されてて原作を読んでない人にはいいかもしれません。
いまから買おうかなと思い始めました。表紙はブッキー&由宇たんです。
>>361 どうもありがとうございます!
増刊号だったのですね。本屋巡りしてきます
>>363 359です。同時書き込みでした・・・。
表紙がわかれば探し易いです。ありがとうございました。
スカパーで舞台挨拶を見てるんだけど、
鶴見慎吾が、「この映画は反戦平和映画」とかなんとか言ってるけど、
そうなの?
368 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 20:13:32 ID:PBnso8f6
>>367 艦長と木崎の会話でそれっぽいセリフも出てくる。
映画のセリフに直接反戦を訴えるセリフなどない
声高に反戦を訴えるキャシャーンじゃないから大丈夫
>>367 >この映画は反戦平和映画」
いいえ違います。
この映画は、国家反逆罪とは何たるかを描いた映画です。
371 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 23:36:30 ID:Wqq+vnB/
この映画を観れば、なぜ小泉が靖国参拝を止めないのかが良く分かる。
今日試写会で見てきました。
原作を読んですごく面白かったので期待して行ったのですが、
正直残念でした。映像は期待通りで見応えありましたけど、
脚本がひどいよ。
映画化のための脚本や構想も本当に福井氏が書いたの?って感じでした。
朝倉の思想や戦時ナショナリズムの掘り下げが浅すぎて、
ほとんど何も伝わってこない。ただの特撮映画になってました。
小説と映画で、観客に伝える対象をわざと変えたんでしょうか?
原作読んでない人は腑に落ちない点が多いだろうし、
原作読んだ人は薄っぺらさを感じずにはいられないと思いました。
いま「ローレライ浮上」を読んでるけど、もうどうでもよくなってきた。
373 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 00:02:21 ID:PBnso8f6
374 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 00:05:42 ID:ZK7FdO8n
住専のローレライ
375 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 02:02:15 ID:nKKl/yVb
本スレに比べて伸びが悪いな。今日の厚生年金会館組に期待。
こまかいこというと、
劇中に「アメリカ空軍」というのがテロップででるけど、そんなものは当時存在しないって。
この時点で原爆は3発しか作られなかったはずだが、それいっちゃ物語にならないか。
初めての艦に慣熟訓練なしで実戦投入?んなばかな。最低数ヶ月は訓練するだろ。
3年前に「特攻」に反対して左遷、陸上勤務?42年のまだ勝ってるころに特攻の話なんてあったの?
ヘッジボックって配備から数年たつじゃん、新兵器なのか?
20cm砲?でどうやって滞空中のヒコーキに当てるのさ。
あんなに駆逐艦が密集するかい。
太平洋艦隊司令部から一々駆逐戦隊に命令がくるかい。中間司令部は無視かい。劇中では「駆逐艦隊」とかいってるし。
当時、潜行してる潜水艦に魚雷なんて撃つかい。
ガイジンさんはアップばかりだな、後半は艦橋内も映るがそれ以外に米艦は映らない。あとはCG。
浮上してきたのをなんですぐ撃たない?駆逐艦。
軍艦の推進器にだけ命中。現代だって無理。
潜行中に霞ヶ関と通信で喋ってたっけ?電波って水中に届かないけど。メートル波、長波で喋れるの?教えてエロイ人。
テニアン飛行場って占領後米軍に拡張されてたと思うけど、細かい位置なんてよくわかったなぁ。
機関長が航路のことなんてわかるのか?前はそういう配置だったのかな?
作りこみがあまい。
ウソで塗り固めた話はつまんないよ。
ローレライには触れずに書いたけど、やっぱりアニメな印象。
377 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 02:50:11 ID:nKKl/yVb
初の特攻は昭和19年10月。レイテ沖海戦。
>20cm砲?でどうやって滞空中のヒコーキに当てるのさ。
さんざん概出。
偏差射撃にきまっとろーが。
石黒がパウラ渡したら東京原爆投下が中止されると嘘いっとけば
何も問題なかったような
>>376 概ね同意だが、
>潜行中に霞ヶ関と通信で喋ってたっけ?電波って水中に届かないけど。メートル波、長波で喋れるの?
高須らにのっとられて、浮上してたと思うが。
ま、浮上してたにしても、何千キロ離れて音声で通話できるのかという疑問は残るが。
短波なら短波放送ってのがあるくらいだから、絶対に無理とは言えないだろうが、
そのような装備は、当時はなかっただろう。
381 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 12:55:21 ID:n52M7dSd
ドイツの最先端技術ということでFA。
382 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 13:31:41 ID:T7oOs9rC
月曜日の試写会とキャストのクレジット順変わってなかった?
今日見たら堤がトメてたけど、前は伊武だった気がするんだよな…
383 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 13:33:48 ID:63ssSOcD
>>378 20センチの高角砲なんてありえないけどな。
まあそれぐらいは「ドイツの秘密兵器」と脳内補完
しとけばすむ話だが。
どうせガンダムに影響されてるんだったらB29を主砲で撃つシーンは0083キンバライト戦のHLVみたいに外して欲しかった
385 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 13:58:46 ID:nKKl/yVb
作劇のセオリーから云うと、アソコは一回ハズシて、もうひと山作るべき。
実際そうだもん。仕方がない
ローレライがシーバットに改装され、「やまと」と命名されて出撃したシーンは感動したよ〜
米艦隊の執拗な攻撃をかわして政軍分離を主張する艦長とそれを阻止しようとする同期のディーゼル潜との
戦いも見所だったな。
最期は国際連合に出席しようとして狙撃されて意識不明になるけどインパクトあったなぁ〜
>>389 沈黙の艦隊かよ!!
試写会見てきましたが、白々しいBGMがしょっちゅう流れる事とCGの多様っぷりに萎えました
こういう映画って嘘をいかに本物らしく見せるかが重要だと思うんですけど
展開も速くていつの間にかパウラに周りの搭乗員が親しみを抱いてるし
フジテレビらしい嘘くささとかっこつけが蔓延していて俺は好きじゃなかった
U-571みたいなの期待していったら、ライトノベルチックな青春活劇ですた
どうも戦争映画としてはカウントに入らない映画のようでつね
この手のは金をかけないとダメですな
亡国のイージスはその点期待できそうだが、
防衛庁があそこまで肩入れするってのは、
無批判な国威礼賛映画になってないか不安だな
>>392 戦争映画じゃなくてもエンタメとして面白かったから大丈夫
軍事ヲタには不評なんだろうけど世間一般は軍事の事なんて知らないからな
そえなりにヒットするだろう
原作版はともかく、映画版では折笠の存在価値が全く無かったな。
396 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 22:27:01 ID:63ssSOcD
仮想戦記小説もピンキリだからな。
まあローレライの原作は俺基準で
佐藤大輔、谷甲州>横山信義>大石英司>福井>(超えられない壁)>荒巻>霧島
まあいいポジションだよ。
折笠と清永がイ507に乗らなきゃならない理由とか、全くなかったなー。
すべて納得いかんが、清永の死に方が何にもまして納得イカン。
あと大湊もいらないじゃん。
ところで、浅倉にひっついて回ってたあの少尉って誰?
最初、絹見の弟(亡霊)かと思ってたら生者だった。
>折笠と清永がイ507に乗らなきゃならない理由とか、全くなかったなー
N式を操縦するためだろ
>清永の死に方が何にもまして納得イカン。
不運な奴はどこにでもいるということかな
戦場での死に方に納得も糞もないだろ
>>398 だってさ、N式を操縦するのが折笠や清永じゃなきゃいけない
って描写はまるでなかったじゃない。
N式が重要であればあるほど、
一曹ごときに操縦させなきゃならない理由が分からない。
>>399 清永=菊政ちゅうことかな
>>400 まあ、そうなんだけどね。
お話なんだから、苦渋の決断を下すにしても
もっとうまい話の持っていき方がいくらでもあったろうに、と思ったわけだ。
あそこであんな風に死ぬことに、
ストーリー的になんか意味あるわけ?と。
>>401 >折笠や清永じゃなきゃいけないって描写はまるでなかった
その辺についてはどういう理由が必要なのか分からない
たまたま折笠だったでは駄目か?
軍の命令に理由もへっちゃらもないと思うんだが・・・・・
正直、高校球児が死んだときは、正直笑った。
「そうだよねー主人公の友達だし、若い奴を死なせたくない
船長が苦渋の決断を下すシーンはいるよね」ってさ。
向こう側に制作側がこうドラマを展開したいんだろうなってのは透けて見えるけど
登場人物たちが自分で考えて動いてる様には見えなかった。
映画で高須が呼ばれてた階級って何だった?
大尉?
聞き取れなかった・・。
原作者一人勝ちな予感
407 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:27:16 ID:3d9ohdw/
ギバちゃんが死んだ後に、急に出番が増えた、眼鏡をかけた役者さんって
誰だか分かる人います?
最後、ストップウォッチを持ってカウントダウンしてた役者さんです。
大高洋夫さんにちょっと似た感じの人。
408 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:35:37 ID:55/uL8+4
みんなやっぱり人が死ぬことに意義を持たせたがってるんだな。
確かに俺もあの事故死は本当に「無駄死に」だと思った。
でも人が死ぬことに意義はあるのだろうか?存在しなくなること以外に。
基本的に戦死って大概は無駄死にだと思うけど。
410 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:46:35 ID:PNiZqTx1
ギバちゃんが逝っちゃう時、目がちょっとより目で
志村ケンっぽくてちょっと笑いそうになった。。
つか、パウラの服からローレライの秘密までアニメっぽくて
萎えたことや、清永の死に方とか言えばキリがないほど
つっこみどころは満載だった。2時間ちょっとで収めるには
ポンポン展開を変えないといけないんだろうけど、
ピエールとか掌返すの早すぎだし全体的に内容が薄っぺらく感じた。
一言で言えば無駄に登場人物が多すぎる。
>>405 だいい、だ。
海軍用語で大尉を「だいい」と読む。
陸軍はモチ「たいい」な。
大佐は「だいさ」。
ルテナントとキャプテンの違いみたいな。
>>407 眼鏡をかけた士官って、水雷長役の役者さんですよね。
「劇団☆新感線」の、「粟根まこと」さんです。
413 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:51:41 ID:55/uL8+4
>>410 俺もパウラとローレライの秘密でかなり萎えてしまったが
役所さんとギバちゃん・その他乗組員の演技が萎えを上回ってしまったよ。
写真好きのおっさんが降りるやつにカメラ託したところとかな。
結果的に、十分映画として楽しめた。DVDも買うかもしれない。
次回作に期待しようと思う。
ついでに教えていただけないでしょうか。、
バイク乗って橋爪さんを殺した人はなんという役者さんですか?
というか、彼はなんだったんだろう・・・
不思議ちゃんだった・・・
415 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:54:36 ID:3d9ohdw/
>>412 おおおおおおう!ありがとう!
いい役者さんですよね(^^)ファンになりました。
艦内も乗組員も綺麗で、暑そうじゃなく、水もふんだんにありそうだし、台詞は軍隊らしさが殆ど無い。
パウラの存在が極秘だとか言ったのに、大したやりとりもないまま艦内歩いちゃってるし。
あと、ローレライ無くても爆雷当たらないじゃん。(笑)
もう、CGとか云々じゃなく、脚本・演出がトンデモでした。=□○_ 試写でヨカッタ...
配役が嫌いな人いる?
役所、妻夫木、ギバという時点で拒否反応があるんだが・・。
419 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 00:58:51 ID:kN/ci6GO
>>404 水密扉の向こうに置き去りにされるのは潜水艦映画の定番だけれども、
今回はあまりにチープな原因で取り残されたな。大笑いだ。
>>416 役所と柳葉は常に顔が脂ぎってたじゃん。
421 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:01:59 ID:kN/ci6GO
>>371 よくわからん。あんた、かみ砕いて説明しなよ。
全体的に不満だったが、B29撃墜シーンだけは劇場で10回は観たい(観ないけど)。
あそこだけはマジ感動した。
>>418 おお!ありがとうございます。
へー、忍成修吾か。
土谷佑って原作は出てこなかったよね。
424 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:06:15 ID:kwTEqyD0
>>417 主演三人は悪くないと思う。役所に関してはもう、この映画が何とか持ってる
唯一の美点だって位。
最悪なのは、悪役ボス二人組だよ。堤と石黒。
多分脚本の台詞が最悪なのもあるんだろうが、堤があそこまで
大根役者に見えたのは初めて。演技に魂が全く入ってない感じ。
石黒は・・・役所とは別の意味で目が離せなかったな。
あんな大時代的な死に演技する奴、久々に見たよw
>>424 でも堤が一番白軍服似合ってたから、個人的にはオケー
426 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:11:47 ID:55/uL8+4
>>425 一緒に見た知り合いの女性も
堤さんに萌えたらしい。
石黒死んでばっかだな
>一緒に見た知り合いの女性も
おいおい、秒妙な言い回しだなw
429 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:17:30 ID:55/uL8+4
>>428 同僚の女と言えば良かったかな。
うん、でも堤さんの軍服姿に惚れたみたいだ。
近藤絵馬がいちばんかわいかったな
431 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:20:12 ID:3d9ohdw/
石黒の役→佐藤浩市
柳葉の役→真田広之
でどない?
ブッキーは、あれはあれでいいと思う。
堤の役は、香川照之でもよかったか。
ブッキーじゃなくて松田龍平にすべきだったな。
そこが悔やまれてならない。
433 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:27:26 ID:55/uL8+4
>>432 ブッキーが出てないと女性客こないじゃないですか。
俺はブッキーが出たことによってあの映画に
爽やかさが入って演技力重視で重過ぎるものから
重過ぎないものになったと思うのですが。
彼の存在感は結局あまり感じられなかったが
そこがまたいいと思うのですよ。マルチ主役みたいな感じで。
434 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:29:24 ID:c8i9SXqI
一つ疑問なんだけど、海底に落ちてった原爆って、
水圧で圧壊して爆発とかしないんですかね?
原作未読だったんで、最後はテニアン諸島がキノコ雲に
覆われて終わるんだと思ってました…。
435 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:29:28 ID:3d9ohdw/
亀山Pだから、織田祐二が出ててもいいんだけど、今回彼が
ハマる役がないなぁ。
>>414 朝倉に心酔した歳若い兵士はいろいろと朝倉のために手紙とどけたり工作をしてる、
つまりこれは朝倉の仕組んだことですよ、っていうシーンには全部でてるんじゃないかな。
最後は大使を殺して自殺するけど、あそこはなんかやるせなかったな。
多分生き残る妻武器とその上司の対比かな?
437 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:30:07 ID:05ewkjl+
出演メンバー全員、石原軍団だったら・・・。
艦長:渡哲也
木崎:神田正輝
折笠:石原裕次郎(合成CG)
浅倉:舘ひろし
パウラ:ウラン
こんな感じで。どうよ
>>434 それ一緒に行った友達も言ってた。
ここで原爆が爆発して駆逐艦隊もろともおさらばなんだ!
って思ってたら違った、って。
440 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:34:17 ID:05ewkjl+
>>434 原爆は気圧信管。だけど安全装置が外れない限り大丈夫だろうし、
爆発で安全装置が吹っ飛んだとしても、それで爆発するほど単純じゃないらしい。
ええー、堤の浅倉よかったと思ったよ
絹見との電話でのやりとりの場面痺れた
なによりあの海軍服姿の美しかったし
つか、役者は総じて皆よかったと思うが
石黒はまぁあんなもんとして・・(w
ただこの脚本じゃ敵キャラ側は難しいよな、実際
442 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:34:46 ID:3d9ohdw/
核兵器ってのは、風船爆弾みたいに落としゃバーンってものではない。
精密な起爆装置によって核反応を起こすものなのだ。
よって、起爆装置から切り離されると不発弾になる。
核廃棄物は海にぼんぼん捨てられてるよ
444 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 01:37:27 ID:55/uL8+4
>>442 そうなんですか。俺も疑問に思ってたんで、納得です。
>>439 その後、洋上に出た折笠とパウラがキノコ雲を見て目的の達成を悟ると。
…でも、距離的に無理がありますね。一緒に被爆しちゃうか。
>>436 ところどころ出てきて、浅倉の影になって動いてるのは分かったんだけど、
背景が見えないワリには不思議な存在感だったから気になった。
そうか、妻夫木と対比させてるのか。
「後で会おう」の後の彼の自決だから、やるせなかったには禿ドウイ
浅倉とのエピソードとか脳内補完するしかないのが残念。
一緒に吹っ飛ぶという展開でもよかったけどな。
試写見てきましたー
一緒にいった連れは、わりと涙もろく単純だけど
さすがに清永の死ぬ理由については不本意だったよう
450 :
sage:05/02/28 02:34:02 ID:55/uL8+4
>>449 そうですか。あそこさえもっと何か意義がある死だったら
良かったけど。まぁ戦争なんてみんな「無駄死に」ですけどね。
原作でもそうだけど清永の死は
美化されない「不本意な死」を表現したいんでしょう。
>まぁ戦争なんてみんな「無駄死に」ですけどね。
知ったようなことを言うよね。無知っていいね。
戦争だから、あっけなく意味もなく死んじゃう悲劇、っていうのはあってもいい
ただ清永の場合は、クライマックスに向けて、ここらで切っとくか的な思惑が見え隠れしてる
というのが不本意の理由らしい
無駄死にの一言で終わらせられては英霊も不憫だな。
455 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 02:53:14 ID:55/uL8+4
>>453 なるほど。どうせならブッキーやパウラと一緒に
逃げさせてあげれば良かったかもしれないですね。
456 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 03:05:33 ID:tWFyQbos
>455 いやいや、そうしたくないから、あそこで清永殺したんだろ
>>441 うむ。
ああいった少年漫画レベルに底の浅い悪役は、
実際演じる方も辛いと思うよ。
朝倉も高須も別に演技の方はちいとも気にならなかった。
むしろ頑張ったと思ったぞ…あの脚本とオタ演出で…。
高須は疑問?
朝倉は作りこみが浅い感じだな
なんにしったて敵役が弱いのが気になるが
浅倉の口腔は赤かったかい?
茶碗蒸を啜るシーンはあったかい?
浅倉も高須も、この映画の悪役は
役者が自由に出来る範囲ってものがそもそもないよな。
監督や演出が、頭の中に既に確固としてあるイメージを
そっくりそのままビジュアル化させただけ、というか。
そのイメージというのがアニメ臭いから三次元では不自然に見える。
461 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 11:38:43 ID:55/uL8+4
敵役が弱くてむしろ良かったのでは?
艦長たちの目的はあくまで東京への原爆投下を防ぐことであり、
浅倉や高須は単なる伏線のように俺は思った。
また艦長と浅倉の電話のやり取りで、十分に伝わるものがあったぞ。
>>460 企画自体が「ラピュタ」+「ガンダム」という前提だから仕方ない。
もっとも悪役なんてのは漫画的なものと相場が決まってるが。
もう少し時間が長かったら少なくとも朝倉の動機はもっと説得力がある
ように描いてほしかったな
464 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 15:39:40 ID:Ui3gmV1s
だって漫画だもん
漫画にリアリティ求めるなよ
でも展開が破綻しているのはイクナイ.
うるせえな。
ゴチャゴチャ言うなら観なければ良い。
批判するにしたってマナーというもんがあるだろうに。
468 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 17:03:57 ID:GRqqM9PM
なんかガキが逆ギレしてんな。宿題でもやっとれ。
マナー違反の批判って具体的にどれだ。
一人も死なせはしないみたいなカッコつけた台詞言わせといて
お涙頂戴のために人を死なせるのはいかがなものかと思た。
一人も死なせない→ボールが取れない!→水死
この流れはどうにかして欲しかった。
みてきました
実話なのでとっても感動しました
戦争はひどいとおもいました
みんなゴチャゴチャ細かいこと言うのはやめようぜ
「日本の潜水艦が原爆積んだB29を打ち落とす映画」
日本人としてはそれだけでもうOKだろ!
474 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 18:32:57 ID:up3GAQKH
>>470 で誰も本当に死ななかったらそれはそれで批判するだろう
>>473 というか
アメリカの大艦隊相手に一隻の潜水艦で戦いに挑むだけでOKです!
いろいろ批判はあるだろうけどcutのローレライ評が一番好きだな
CGのシーンが無けりゃ良い映画だったんだがなぁ〜
残念だ。
476 :
470:05/02/28 19:14:34 ID:VmisLogW
いや、一応戦争映画で死人がでなかったら
それはそれで不自然だろう
ていうか俺は批判するな
ギバちゃんの死に様はお約束だけど、目頭が熱くなった。
479 :
470:05/02/28 20:26:59 ID:VmisLogW
>>477 なんかズレてきてる。ごめん書き方変えるよ。
役所広司は「一人も死なせはしない」と言ったにも関わらず
佐藤隆太を見殺しにしたうえ、
危険なことを知っていて柳葉敏郎を止めなかった。
2人とも死ななくてよかったんじゃないのか?
助ける方法があったんじゃないのか?
この脚本はいかがなものかと思った。
要するに、
脚本家よ、お涙頂戴のために人を死なせるのなら
役所広司に「一人も死なせはしない」なんて台詞いわせんなよ!
って言いたかったんだよ。
ってゆうか、こんな長々と書くようなことじゃないね。ごめんよ。疲れてんだなきっと。
そういう議論は良いが、脚本家を批判するのは
ずれてないか?
「一人も死なせはしない」って言った後に、本当に誰も死ななかったらそれはそれで萎えるかと
東京の親戚は死なせないって意味だよ
人を死なせたくないなら 浅倉さんの任務をうけないのではと。
無駄な命をということだろうと釣られてみた
しかし、ボールもっていたのは無駄というか邪魔だったね
あの設定は原作であったしても変えるべきだったとオモタ
484 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 21:10:36 ID:05ewkjl+
ギャグだったのでは・・と。
原作では清永は射殺される。
確かツッチーに撃たれたと思う。
486 :
483:05/02/28 21:23:14 ID:64HcoHpu
そうでしたか、読んでもいないのに原作を持ち出して スマソ
クライマックス辺りでのあの流れがなんともいえなかったので
でもそれによって異様に佐藤隆太の印象が残る
正直妻夫木より
昨日試写で見てきた、期待し過ぎだったのか
感動もしなければ泣けもしなかったなあ・・・・・・。
小説は未読。
散々言われているけれど、清水のマヌケな死に様はなんとか
ならなかったのかねえ、彼があそこで手動作業をしないと
N式を切り離せないなどであの場で奮闘し結果的に自己犠牲、
ならば納得できたのに。木崎とカブるけれど。
副官である木崎が何で自分で修理に向うのかも判らなかった、
CHARACTER FILEを読むと元々技術職志望だったようだけれど
彼が行かなきゃいけないのが不明瞭と言うか、それこそ自己犠牲で
泣かせようとしている意図が透けてしまったと言うか。
パウラが艦内で打ち解けていったり写真撮る場面は編集で切っちゃったのかな?
唐突に艦内歩き廻って歓声が上がって、これだけで後で「「いい子だったなあ」
などと言われても説得力ないし。エピローグやエンディングで写真を出すからには
撮影する場面は必須だと思うのだけど。
ローレライシステムの在り得なさにはもうちょっと説得力が欲しかった。
パウラの乗組員との交流がまるでないから
いつの間に仲良くなってるんだよ、お前ら的な事は思った
ディレクターズカットに期待・・・
って出るのかどうかも怪しいな。
戦国自衛隊も期待できねーな
>>485 まだ原作読んでなかったのに・・・。
ここは「映画版」のネタバレスレじゃないのかorz
493 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 22:52:31 ID:5tSStK5M
伏線のない映画って盛り上がらないよね
んなこたぁーない
>副官である木崎が何で自分で修理に向うのかも判らなかった、
>CHARACTER FILEを読むと元々技術職志望だったようだけれど
>彼が行かなきゃいけないのが不明瞭と言うか、それこそ自己犠牲で
>泣かせようとしている意図が透けてしまったと言うか。
所詮作り物なんだから何らかの意図があってキャラクターを
動かすのだから、佐藤の死(佐藤の死は明らかなミスだと思うが)
も木崎の死もみんな感動させてやるという意図はあっただろう
でも、そこにイチイチ突っ込んでいたらね・・・
木崎にかんしてはもし下っ端の部下に行かせたらそれはそれで問題があるだろうよ
この映画て自己犠牲を描きたかったのだろう
それを薄ぺらだと言われれば話はそれまでなんだけど
496 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 23:05:15 ID:3d9ohdw/
清永(きよなが)を清水(しみず)と間違えて書いているヤツが
何人かいるな。
497 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 23:09:24 ID:0DplyvJq
上川は妻夫木の息子ってことでいいの?
498 :
福井:05/02/28 23:11:52 ID:OMU1bOMd
ファンタジーなんだから少々の齟齬は脳内補完してくれよ(泣
499 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 23:16:29 ID:RWsJxjDH
楽しめる奴→頭の柔らかく、割り切って物事を見据えることができる奴
楽しめない奴→頭が固く、典型的な時代遅れ
BR2もドラゴンヘッドもキャシャーンも楽しんだのに、
ローレライがダメだった俺は絶対負け組。
これでデビルマンも楽しめたならパーフェクト。
レンタル開始が何となく楽しみだ。自虐も込めて。
…って、デビルマンネタは今はちょっと不謹慎だったかな。
>>498 間違ってるぞ。
楽しめる奴→ただ単に戦闘シーンとかあると無条件で嬉しいやつ
楽しめない奴→わりとふつうの感覚を持っている常識人
だろ? って
>>498はホントに映画見て書いてんの?
B29撃つために大砲つけた
2人逃がすために小型船つけた
おちのための複線
504 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 23:38:42 ID:RWsJxjDH
>>502 落ち着け。俺は499だ。
楽しめない奴は明らかに頭固いだろう。
まぁどうしても楽しめないやつは仕方ないがな。
どっちにしろ楽しめた方が得で、楽しめなかったら損なんだよ。
それだけの話。
原作を読んでいたので、内容が端折りすぎている気がした。
でも原作を読んでいないと色々わかりにくい部分があると思う。
田口が南方戦線にいた話をしている部分も原作読んでいると
想像を絶する体験だったろうと思うけど、映画だけだとふ〜ん‥で
終わっちゃうかもしれないな〜。
個人的には最後に絹見艦長が「我々はこれから帰還する」と言ったシーンで
ジ〜ンときてしまった‥
>>495 「1人も死なせん」と言わせている映画で
安易に自己犠牲で死なせているのに違和感を覚えるのだと思う。
自己犠牲はそれはそれで描いても構わないけれど
木崎が技術系出身の士官と言う伏線を描いた上で
「あの箇所の修理は自分にしか出来ません!行かせて下さい!」とか
「あそこに一番近い処に居て短時間で修復できるのは自分だけです!」
などと言わせてあそこで木崎が行く説得力を持たせられなければ
観客に「泣かせに入ったな」と意図が透けて興醒めされるだけだし
演出上では失敗だと思う。
退艦者下船の場面も、その前に「OOお供させてもらいます」の連呼で
盛り上げておいて、「こんなに退艦者がいるとは・・・」って落とすのも
テンション下げられたなあ、パターンだけど「退艦者ありません、
全員艦長にお供します!」じゃあダメなのかね?
ヤマトやナディアでやられているから避けたとか?
これまでの樋口のインタビューやエッセイコラムを読んでる限りだと
清永のマヌケ死とかは嫌って決して自分では避けて通ると思ってたんだけどなあ
プロット・シナリオに時間をかけ過ぎて客観視出来なくなったのか?
作り手だけが了解して観客に伝わらない表現が多くないかなあ、朝倉の意図とか。
↑で誰かも言ってるが、「日本の潜水艦が原爆を積んだB-29を墜とす」って
アイディアは燃えるし焦点をそこに絞ってテンション上げてくれたら
パウラとローレライシステムの説得力を飲み込んで素直に楽しめたかも、ね。
なんだかんだ文句も言ったけれど、疑問点を解消できる答えが表現されてるか
今度は音響のいい劇場で、もう一度見ようかなとも思った。
507 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 00:07:44 ID:+4KHLx5d
>>505 俺も同じところでジーンときた。
原作のほうが良いという意見があるので
原作読んでもう一回映画見るつもりです。
原作読んでると端折った箇所も脳内保管できるけど
不満も増える諸刃の剣
509 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 00:25:19 ID:+4KHLx5d
>>508 分かりました。覚悟しときます。
ってか原作って厚いですね。
511 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 01:30:38 ID:moUNTgKE
>>483 漏れもあのボールどうかとオモタんだが、キャラクターファイル見て泣いた。
あいつにとってあのボールが『神様』だったんだと思う。
そのボールを見殺しにする=自分殺し。
他のキャラでもこの図式は当てはまるような。
でこの話ってどこまで実話なの?
ローレライ自体は存在したんだよね?
はぁ??
×「日本の潜水艦が原爆を積んだB-29を墜とす」って
アイディアは燃えるし
○「日本の潜水艦が原爆を積んだB-29を墜とす」って
アイディアは笑えるし
やっぱ、どう考えても朝倉の企みは変だよな。
東京に原爆を落とし、天皇もろとも日本をリセットしたいのはわかる。
ただ、ローレライをアメリカに渡しても渡さなくても原爆は落ちるわけで、
セリフとは矛盾して、ローレライの見返りとして原爆が落とされるというわけでもない。
キモになるのはローレライをアメリカに渡すということらしいが、
アメリカにメリットはあっても、朝倉のいう新生日本にはどんなメリットがあるのか?
ただ、単に占領後のことを考えてアメリカに取り入りたかっただけなのか?
福井小説はアイデアパクって再構築がお家芸。
換骨奪胎、本歌取り。
それはともかく、ローレライは単にありがちな万能レーダーなので、
ホロフォニクス・ソナーのパクリだというのは穿った見方。
ホロフォニクス・ソナーほどの説得力はありません。
あと、笑ってしまいかねない無駄死にもデフォルト。
ストーリに奉仕する予定調和的なキャラクターの死を避けたいんだと思う。
(お約束が多いのでそれを薄めたい)
デフォルトといえばヒロインは必ず綾波系の戦闘美少女ってのもある。
519 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 04:43:02 ID:QKSCCkZ+
ウルマっていう女の子も、パウラとおんなじようなタイプだったな。
>>517 いかにも。
そもそも、マッカーサーが首都原爆投下=天皇抹殺なんて許すはずないじゃないか。
浅倉の思想云々はともかくとして、アメリカ側の動機の裏付けにムリがある。
アメリカの目的は日本を占領することであって、文化そのものを
破壊することではないし。
それ以前に、ローレライをもらおうともらわまいと、
どっちにしてもアメリカは勝つんだからね。
まあ、おとぎ話だからそれでいいんだろうけど。
日本みたいな架空の日本、アメリカみたいな架空のアメリカ。
現実的ではない、という常識は通用しなくてもいい世界の話なんだよ。
521 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 04:51:36 ID:8YaACBuN
>>517 俺も思った。
ローレライを渡す→東京に原爆→強い日本が出来あがる
ローレライを米国に渡せず→「失敗を先読みし、降伏しない限り
原爆は投下される」・・・一緒じゃねーか。('A`)
俺バカなのかな・・・原作読んでもわからん部分だった・・・。
>>520 いや、現実的でないという意味じゃなくて、
あの「ローレライ」という映画の中の架空世界でも、破綻してるんじゃないの?
娯楽作品なんだから細かいことは気にするなとか、
頭を柔らかくしていれば楽しめるとかいうレベルの話じゃなく、
ストーリーの根幹に関わる部分に致命的な欠陥があると言っているんだ。
>>523 うん、言ってることは良くわかるし、基本的に同意してる。
要は架空であっても、物語としての説得力に欠けるということだね。
ローレライを渡すことで起こそうとしている、その陰謀自体にムリがあるんだよ。
原作うろ覚えだが
ローレライを渡す→契約で原爆投下→100%投下される
ローレライを渡さない→コネで原爆投下→確率が落ちる
って解釈してた。
日本人はユダヤ人のようになれって「日本沈没」だよね。
>ローレライを渡す→契約で原爆投下→100%投下される
というか、どっちにしてもアメリカが勝てば結局ローレライはアメリカの
ものになるんだから、そこんとこ考えると腰が砕けるんだよね。
勝てるとわかっている相手から、わざわざ戦略的契約など結ぶものかと。
浅倉からローレライの話持ちかけられたら、
「そんなのどっちにしても頂いちゃうから」
でしょ。
ましてや一国の大佐ごとき人間とアメリカ政府が、
原爆に関わる契約などするものか。
>>526 あの世界では、いちおう3発目落とすのは決定してて、
投下予定地だけ東京に変更(決定)してくれって話だったと思う。
まあ、話に無理があるのは福井のデフォルトだけどね。
まあ、るにんのほうが100倍良かったよ
前田って・・・
同じ週の他の奴、ローレライと同点が1つ、それより下が2つ。
なのにわざわざ「今週のダメダメ」にするところをみると、何かしらの意図を感じる。
私怨があるな。
前田って・・・
531 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 10:34:48 ID:8YLjxQ0+
マジレスすると3発目の原爆は京都への投下が決定済みで、
終戦時には既にテニアンに運び込まれていたんだっけ?
京都は文化財があるから計画段階で絶対回避じゃなかったっけ?
日本文化に感銘を受けたアメリカ議員がしきりに反対したとかで。
京都に議員が反対したかは真偽わからないが、京都って当時戦略上焼く必要のある物があったの?
ところで、上の方で柳葉の話しあったけど、
特攻をを認めない役所が、部下に指示を出すわけ無い→だからオレが行くしかない
って感じじゃないかな?
で、役所が止めても行ったと思うし、だからこそ役所も行かせたんじゃない?
どっかの潜水艦映画で見たシーンだけど
お約束は大切だからね。
ローレライは隠密行動が基本の潜水艦だけに注目をあびる優れた兵器だな、
既出かも知れんが、由宇たんが石黒賢の思考を読み取って、
B29の発進時刻(だったっけ?)を割り出したシーンに萎えたのは、
俺だけだったんだろうか。
アレはやめて欲しかった。原作でもあるのかな。
>>537 注目を あびる優 れた兵器
って読んでしまった。
というか狙って書いてるだろ
541 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 16:28:50 ID:L5mFdd5r
>>532 >京都は文化財があるから計画段階で絶対回避じゃなかったっけ?
まぁ見事な“洗脳教育”の賜物だな。
京都の文化財は大事で、東京市民はゴミですか?そうですか・・・
当時の機密文書の期限切れに伴って、閲覧が可能になった資料に
よると、京都への原爆投下に反対したのは当時のスチムソン陸軍長官
で、その主な理由は「戦後政策に於いて、日本人の心の拠り所となって
いる天皇の生地を破壊する事は、戦後の日本国民の米国に対する憎悪
を増大させて、ソ連への従属という国民機運が高まる可能性がある」
というモノだったらしい。数々の“バンザイ突撃”を見てきた米国は、
日本人の国民心情をそう分析していたんだよ。
>>533 京都への原爆投下の目的は戦略目的ではなかったそうだ。
京都でも舞鶴には鎮守府があったから、要爆撃目標であったが、
京都市街は、そのわかりやすい碁盤目の都市構造が、原爆の効果を
確認するのに理想的だったからだそうだ。
そのために投下地点も梅小路車庫の、これまたわかりやすい機関車
転回装置に定められていた。
以上の理由から、京都市街への空襲が禁止されたが、パンプキン爆弾
に限って、例外的に投下されている。
「椰子の実」を使わなかったことと、伊507が沈むシーンがなかったことが
最大の失敗。
「椰子の実」が流れる中、轟沈していく伊507を見たかった。
原作ではそこが一番の泣き所なのに。
本当に残念。
543 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 17:12:32 ID:Qn1x0WJL
またやっちゃったな、東宝
キリヤに監督させるべきだった
そこでダムAの
「号泣のローレライ」でつよ
撃たない大砲はだだのイムポだ。
つまりパヤオは自分のイムポの為に無意識のうちにあの「城」を作ってしまったのだ。
よって8インチ連装砲をぶっ放しアメ公のB29を叩き落した樋口は素晴らしい!
そして「ロヲレライ」も素晴らしいのだ。
>>542 沈めたら、「ローレライ2」が創れなくなるじゃないかw
>まぁ見事な“洗脳教育”の賜物だな。
いっとくが、これは洗脳教育じゃなくて
勝手に好意的に解釈した日本人が広めた都市伝説みたいなもの。
アメリカ側はもちろん事実じゃないという事は知ってたが
別にアメリカにとっても不具合のない作り話だから
否定しなかっただけ。
親米的な宣伝目的での”洗脳教育”じゃないのでね
念のため。
>>538 原作にもある。
元々パウラの能力は水を介しての読心術として発見された。
ある意味便利な能力だが、下手するとコンプレックスまみれのSS上層部
(誰か忘れた)の心を読んで怒らせかねないから、水中での対物感知能力を
メインに研究してローレライを作った。
だから、ローレライシステムは船沈めると
乗組員の断末魔で過負荷がおきてシステムダウンするんだよ。
>>533 それにしても、何故に木崎が修理できるのか?
彼以外に適任の技術系の人間はいないのか?を上手く演出が
されていないのは失敗だよね。
特攻を認めないから俺が行く!とかって、
艦を纏めて指揮する役目の絹見や木崎が、自ら生死のかかった場に
飛び込んでしまうのは、以後の艦の運航に支障をきたすし得策とは思えない。
551 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 21:35:33 ID:faT+2dgh
>>550 アソコはスタートレック2のオマージュなわけで。
552 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 22:08:03 ID:bl0YGRaW
映画も原作も見てないんだけど、
役所とか坊主頭じゃない人も軍人さんなんですか?
あの時代の軍人さんはみんな坊主かと思ってました。
>>553 架空の話なので、意図的に事実と違うようにしてあるところは多々あります。
小説でも細かく解説されていますが、ローレライの世界では
長髪OKということになっています。
理由は、髪があることで「兵士や士官としての美徳」が讃えられていることになっているからです。
・・・・・・そんなスニーカー文庫、アニメでやれ。
>>551 そんなものマニアにしか分かんないよ w
一般人なので分からないのだけど、あそこのシーンは
どうして電気室(?)へ行ってコンセント差し込めば
急に艦が動きだせたの?見てても意味がよく分からなかった
557 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 22:57:04 ID:YFlqDzfo
>>556 お決まりの予備のエネルギーを作動させたんじゃないかと俺は思う。
やっぱり原作読んでないと分からない部分多いなぁ。
>>554 逃げ口上は全て「架空の話」でつかw楽でいいですなあ
>>556 バッテリーのコンセントが外れたんで、差し込みなおしただけじゃねーの?
>>558 いえ、逃げではありません。
「架空」というのは、あくまで物語にとって必要適切な表現のことです。
つまり、ローレライの場合は「架空」が最適であり、それを選択したわけですね。
>>556 もしかして、一般人って潜航中の潜水艦は、電池で動いてるって知らないのか?
一般人は原子力で動いていると考えるのがデフォなわけだが。
>>556 潜行中の潜水艦はバッテリーで動くからでつ。
(浮上中にディーゼル機関で航行して充電する)
被弾衝撃でバッテリーが外れたのを修理したんですね。
大戦中の潜水艦は基本的に数十分しか完全潜行できなかったわけだが。
>>560 じゃ、ファンタジーって事でいいじゃん。
コンセントが衝撃で外れたのか。
ここで教えてくれて初めて分かったよ。ありがとう。
聞いてよかった。一般人にはこういうところが分からないのですよ。
567 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 00:06:02 ID:njE2qt5B
ピエール瀧の役はまともに銃弾くらったのに生きてたのがすごいと思った。
見事B29に命中させた後、ぐったりしてたけどまさか絶命したんでしょうか?
568 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 00:30:22 ID:sef3GMAt
敵の制空権下で浮上してのんびり修理とひなたぼっこ・・・・
夜間やれ!
>>563 俺、シュノーケル装置使ってディーゼル機関動かすと思ってたら
「120秒だけエンジンを動かせます!」って台詞にビックリした。
でも、俺この映画好き。もう一回劇場で見るわ。
元海自の潜水艦乗りが考証として参加してると
きいて、にわかにこの映画を観たくなったぽ
570 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 00:44:46 ID:v/Y5hKqe
>>120 >ガンヘッド臭がこのスレ読んでるとプンプンする
伊507って名前を見たときにガンヘッドを思い出しましたよ。
ガンヘッドの劇中に出てきた機体はガンヘッド507号機・・・。
ガンヘッドリスペクト!
あの医者とかいたところで何の役にも立たないんだから逃げりゃいいのに、というか
逃がせばイイのに、とか思いました。
ピエールの造反は原作だともっと理由があるんでしょうか?
>>566 潜水艦にはでっかい電池がいくつも積んである部屋があんのね。
その電池の中身は硫酸とかなわけ。
それが衝撃で倒れて破損してこぼれ、海水と反応して毒ガス発生
ケーブルも溶けて断線。
そこで硫酸で足を溶かしながらも
無事な電池からケーブル引っぱってきて
それが硫酸で溶けないよう支えながら絶命したんよ。
575 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 03:13:34 ID:9D9d7ZUq
それなら、
「うわあああぁぁぁ!足下は硫酸だけどオレはがんばる!」
みたいな台詞を吐かせ無いとわからないな
乙
>>575 それを言われたら辛いシーンなのにワラテしまうよ・・・
ギバちゃんが絶命してる所では、硫酸池が血で染まってるとかだと
良かった様な気もするんだよなぁ。
あ。でも、硫酸では焼け爛れるだけで、酷い出血はしないんだっけ…?
前知識ナシで見た
潜水艦映画だからUボートをイメージしていたが
見たらインデペンデンスデイだった
別にID4じたい嫌いじゃないのでローレライ楽しめたよ
というか好き。多分また見に行くだろう
>574
教えてくれてありがとう。説明が凄く分かりやすいよ。
でもそれ、映画見てるだけじゃまったく理解できないなあ、一般人には。
理解しやすいようにもう少し映画で説明してほしかったよ。
子供は何も知らないから子供向けアニメや漫画を楽しめるよな。
ある程度常識のある大人がこの映画を見たら楽しめるだろうか。
>>575 役所か誰かに“硫酸が漏れてる可能性がある。危険だ”とかの台詞を
言わせた方がわかりやすかったかも。
おまえら勝手だよなぁ
説明させれば「説明臭い」
説明無ければ「説明しろ」
監督も大変だよ。
584 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 13:06:18 ID:7kySzWNG
しかし踊る2はアレでほとんど批判なかったのに、ローレライは物凄い叩かれようだ。
ほとんどは過度に期待したヲタ連中がやっているんだろうが。
怖いよね。ヲタを敵にまわすと
でもそんな事関係ナシにヒットするのだろうけど
明日試写会なんだけど、
ここは注意して見るべしってなシーンとかある?
ネタバレでもいいから教えて。
てか、踊る2には織田の熱血脱力演技以外は
何も期待してなかったんじゃないかと思ってみたり。
期待してなきゃ批判も出ない罠。
>>588 役所のアップ。
よく見るとカラーコンタクト。
591 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 14:37:28 ID:LtxZn6W+
592 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 15:26:33 ID:oo90YGEV
そこを説明せずに観客にわからせるのが腕だろ〜
死を覚悟した行動なのもわかるし、
その行動の結果、船がよみがえったのもわかる。
何の問題もない。
第一、酸素マスク付けてんのも、硫酸で足が焼けてんのもきちんと描写されてるよ。
ギバちゃんの役が一番破綻がなくておいしい役だよね。
594 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 19:07:05 ID:bEVpdXAB
ダメダメ認定出ました。
アニメだろうが実写だろうが、実際の歴史を舞台にするフィクションを作るときは、やはり多くの嘘をついてはいけない。
『ローレライ』でいえば、物語上もっとも重要な設定である「潜水艦の秘密兵器がヒロインの超能力で動く」という部分までは許せる。だが、それ以外の兵器や兵士、言葉遣いなどの時代考証までいいかげんな描写をしてしまったら「ただのマンガ」だ。
http://movie.maeda-y.com/movie/00477.htm
595 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 19:17:28 ID:Glz0ikVP
>>574 ありがとう。1つの疑問が解けました。
でもあそこのシーンはグロくて目を背けてしまいました。
前田さんからお墨付きをもらえましたね。コレは大ヒットする
↑
バカ
↑
バカ
599 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 19:59:24 ID:sGWHqgwR
↑
バカ
↓
セブンイレブンのやつ、集めてる人いる?
>>593 だからメインクルーである木崎がわざわざ修理に出向いてるのが
説得力ないってのよさ
602 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 20:22:08 ID:Glz0ikVP
>>601 絹見も木崎も、無理に押し付けるのが嫌だから
しかたなく木崎が行ったんじゃないかと俺は推測した。
定員不足らしいですから
木崎は男なんだよ
605 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 20:32:04 ID:sGWHqgwR
コラテラルと比べたらローレライの方が印象に残る?
全国上映されるけど、大作感の無いハリウッド映画と比べてどうなん?正味のトコロ。
↑何が言いたいのか分からない
映画がヒットするかどうかと聞いているのか?
それならヒットするだろう
>>601 メインクルーなのに行くから意味があるんだよ。
まぁそれが理解できんからそんな事いってんだろうけど
608 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 21:03:43 ID:sGWHqgwR
なんつーか、「クールだね」で終わる映画って多いじゃない。
「CGが凄い」とか「主役がカコイイ」とか「金掛かってんなぁ」とか。
戦後60周年記念作品としては、それだけじゃイカンと思う訳で
「海中CGが凄かったけどオタっぽい映画」という評価が多いが
肝心要のメッセージ性は伝わったのか、と。
それが知りたい
609 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 21:31:51 ID:0UQvUOeG
ファイナルウォーズとどっちがクソですか?
>>608 エンターテインメントとして重すぎず
かといってハリウッド作品のように能天気でもなく
右にも左にも傾かずに絶妙なバランス感覚で
きちんとメッセージが込められてると思った。
太平洋戦争中はミサイルなんてなかったのに
潜水艦から核ミサイルって
>>611 ミサイルはドイツにあったが、「潜水艦から核ミサイル」って何の話だ?
613 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 23:19:57 ID:sGWHqgwR
【警告】沈黙の艦隊と混同している方がいらっしゃいます。【Alart】
>>610 をぉ、それを聞いて一安心。
年寄り受けするといいが・・。
614 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 23:21:21 ID:sGWHqgwR
うへ、スペルミスった
木崎が修理に行ったのは、あそこが最後の踏ん張りどころで
あの危機を乗り越えたら原爆機を撃破っていう目的が
果たせそうだから、後はなんとかなるみたいな気持ちがあったんじゃ。
で、絹見と木崎は旧知の仲な訳だから、その辺のお互いの感情は
アイコンタクトで通じ合った、と。
うまくバランスとれた邦画としては稀有なエンタメ作品・・・て感じするけどなぁ
まだ見てないけど
エンターテインメントとしての弱点があるとすれば
プロットが群像劇であるということかもしれない。
一応、主役は役所に設定されているがキャラとしては感情移入がしにくいし
他のキャラは尺の関係でどうしても描写が薄い。
普通のエンターテインメントであれば妻夫木とパウラを主人公に作り上げるだろうが
大作の戦争モノということで役所のような大御所の役者が主役をはらないと難しい。
ギバちゃんに感情移入して見るのが一番感動できるかもしれない。
試写見たけど木崎が正直一番印象に残っていない。
人それぞれですなあ。
漏れはとりあえず浅倉大佐に萌え
海軍服似合う役者に弱い
620 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 00:05:48 ID:hLpxwVTj
>>617 同意。絹見と木崎の会場での会話は良かったなぁ。
>>594 いまだに日本の戦争映画では
「悲惨な物語」+「お涙頂戴」+「反戦・平和のメッセージ」+「イマジン(さとうきび畑の唄でも可)」
がセットでなければいけないって人たちが多いんだなあ…
こういう人たちが、日本の戦争映画の発展を阻害してきたといっても言いすぎじゃない。
622 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 00:19:22 ID:hLpxwVTj
しかしヘイリーの歌は良いね。
公式サイトで聞き惚れたよ。
>>621 前田はそういう風には言ってないと思うよ。
パッチギもクソ認定だし。
ローレライの秘密って何?
>>621 君は日本の戦争映画を何本見た? イメージだけで言っていないか?
確かに1970年代以降の戦争映画はそういうものが多いが、
実は邦画全盛期には娯楽性充分の戦争映画がたくさん作られたんだよ。
見てみ、おもしろい戦争映画もたくさんあるから。
戦争娯楽映画のほうが面白い。いつから反戦=戦争映画って事になったのか。
ディアハンターか、と思ったけど、あからさまになったのはやっぱりプラトーン?
もう最悪だ。おまけに今度はロボットアニメ張りの設定・・・
役所工事のバカ、仕事選べよ。こんな映画、仮面ライダーの美形男どもをあつめて
キャスティングしてくださいよ。
629 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 00:52:52 ID:ThJL/Y0S
>626
そんなくだらない話なの?!
最悪だな 絶対途中で飽きるから見に行くのやめた
630 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 00:54:53 ID:hLpxwVTj
良い意味でも悪い意味でも期待を裏切る映画だ。
>>628 いやいや、反戦映画の歴史は古いよ。
洋画で言うなら「西部戦線異状なし」とか「ジョニーは戦場へいった」とか。
日本の場合は昭和40年代くらいまでの戦争映画って
結構、反戦のふりをしながら軍隊懐古趣味的な映画や、
パノラミックに戦争を見せる戦記物が多かった。
ま、「ひめゆりの塔」とか「ビルマの竪琴」なんてあったけど
お決まりの反戦色が強くなったのは「二百三高地」の大ヒットからかな?
632 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 01:13:06 ID:hLpxwVTj
世間の戦争映画に対する受容態度は変わっている。
ビルマの竪琴の映画は2作あるが、一作目はそれほど
ヒットせず、2作目のリメイク版はとてもヒットしている。
これは何を表すか・・・。
プログの感想読むと7割方絶賛ですな。
ビルマの竪琴の原作は、子供向けのもの。
反戦とかとはすこーし、方向が違ったような気がするよ。
二百三高地なんかは、反戦メッセージはあっても結局戦闘シーンが面白かった
気がする。一応スカッとするし。
>>634 血みどろの203高地を巡った戦闘後、児玉が野戦電話で前線将校にたずねる
児玉「そこから旅順港は見えるか?」
将校「見えます!各艦一望の砲内です」
ってシーンが男の琴線をかき鳴らすのじゃ!
あとは「キスカ」とか「零戦黒雲一家」とかもええのお
そのモノ自身が極太の砲身であり、
白い閃光がほとばしる発射シーンにはいつも興奮する。
反戦映画ネタをもう少し。
おそらく日本最古の反戦映画は亀井文夫の「戦う兵隊」。
支那事変で戦う日本兵を記録したドキュメントなのだが、監督が左翼だったため
戦意高揚映画のはずが疲れ切った兵隊を延々と撮した映画になり上映禁止。
監督は投獄されたシロモノ。
あと、邦画での反戦映画って「また逢う日まで」とか「私は貝になりたい」みたいな、
戦争に巻き込まれた一市民を描いたような映画が多かったね。
また、軍隊を批判した反戦映画としては小林正樹の「人間の条件」が有名。
いずれの映画も戦闘シーンなどは少なく戦争映画とは言えないかもしれない。
も少し最近のものだと「ガラスのうさぎ」「蛍の墓」とか。
蛍の墓はアニメーターとして庵野氏も参加してましたな。
しかしアレがトトロとの併映ってのはあらゆる意味で暴挙でしたw
639 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 02:40:00 ID:LD0fEW//
蛍の墓にこそととろを出すべきだったと思う
これはいい松本漫画の実写映画版ですね
641 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 03:41:13 ID:g+4oHRp5
日本の潜水艦艦長って言う服装じゃないなあ。
Uボートの艦長みたい。
まだ映画見てないけど・・・。
「蛍の墓」ってまあ名作なんだろうけどあの状況で生き延びた子どもたちも
いるわけだし…すでにオサーンに成りつつあるオレとしては一流の悲劇よりも
二流(ひょっとしたら三流以下かも)のハッピーエンドのほうがイイなあ。
本当は潜水艦は艦長ではなく「船長」です。
確か駆逐艦クラス以上じゃないと「艦長」とは言わなかった気が。
>>633 じゃぁ絶賛できなかった私は、3割の方に入るかな。
感動屋なんで、要所要所では、涙したものの、ラストが…
イ507の撃沈シーンがないのはなぜ?
東京を救った彼らが無常にも散っていくことで、
彼らがいたから、今の自分達がいると思えて、感動するんじゃないかなぁ
一緒に観た友人は、日本に帰れたんでしょ?と…んなわけないよね。
CG作る金がなくなた?
ヒットしたら2を作るから曖昧にしたとか言わないよな。
>>644 原作を読んで「椰子の実」を歌いつつ、イ507とともに散った男たちの
シーンがあるからこそのローレライだと思ってたのだが、あのシーンが
ないんですか?
死を暗示する演出とかもなかったん?
646 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 13:33:05 ID:M/okegzy
>>643 駆逐艦も正確には「艦艇」であるが、「艦長」。
潜水艦も「艦長」だよ。
かっ、浣腸!!
648 :
644:05/03/03 14:36:07 ID:OF2s3y8f
>>645 ないです<椰子の実
そもそも歌が違う時点で、違和感アリアリ。
せめて下手でもいいから本人(香椎)が歌うべきでは?とおもた。
ただ歌声が綺麗なだけで感動のかの字も出てこないし、郷愁も何もない。
ラストのシーンは艦長が「日本に帰還する!」って叫んで潜航するんだけど
駆逐艦に取り囲まれてて。
そこで派手に撃沈されるならまだ分かるんだが、ほとんどもぐり終わるとこで
イ507の姿が見えなくなってから、駆逐艦がぽちょぽちょ攻撃したって
なんかなぁって感じ。
あれじゃ一般人は「もしかして逃げ切れたのか?」と思っても仕方ないかも。
文句ばっかり書いたが、全体的にダメダメというわけでもなかたよ。
私はもう1回観に行きたい。
こういったラストは明確に描かずに余韻を楽しむと言う事をして下さい。
>>644 だよね。
イ507が撃沈されて、あの唄が聞こえてきたらぐっときたとおもう。
原作読んでないと「ああ、逃げ切れて良かったね」で終わっちゃうよ。
余韻もなにも・・
事前にナーバルを切り離した事で
わかるだろ・・・
あの後、南の島で轟天号作るんじゃないの?
>>414 随分前のレスだが、浅倉の部下でバイク乗ってた兄ちゃんは
忍成修吾て人だそうだ。映画では土屋佑という役だと初めて知ったよ。
既出だったらスマソ。
彼って朝倉のお稚児さんだよね?
ラストで伊507が撃沈されたら映画が台無しだよ。
それに、あのラストで逃げ切ってハッピーエンドだなんて思うのは
小学校低学年くらいまでだろう?
>>652 ま・・・まさか、し・・・しかし
ありえないことではない(`・ω・´)
東宝映画だしなぁ〜ヽ(;´Д`)ノ
というか、映画版では伊507って行方不明になったんじゃ無かったっけ?
ラストでアメリカ人の爺さんが言ってたような。
>>657 そう言ってたよ。
「その後の消息を知るものはいない……」
ってのはお約束だと思うんだけど
ハッピーエンドに受け取るかなあ?
まあ、50年経った現在でさえ消息がつかめてないんなら、日本に戻る途中で沈んだってことなんだろうね。
完璧に撃沈させられる様を見せ付けるより、
どこか希望の持てるラストの方が俺的には好印象だけどね。
多分死んでしまったんだろうけど、もしかしたら生きてる事もあるかも知れないみたいな。
どうにもクルーの死の見せ方が煮え切らない部分が多かったので、
あそこで撃沈されてたら「また死なせてお涙頂戴ですか」って思ってたかも知れない。
>654
そういうのを楽しみに観に行く
腐女子もいる。
ラストで元米海軍のじい様が「この娘を守るために米艦隊と戦ったのか?」って言ってたけど、
どう見ても、パウラに伊507の皆様が守られてるとしか思えなかったオレは、おかしい?
663 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 22:34:45 ID:3n/5+R/A
パウラ婆さんの回想みたいにしたら「タイタニック」の
パクリになるし。
小説のラストは結構好きなんだが。
>>654 もちろん樋口は狙ってる
日本の伝統文化だしね
>>657 東宝映画的には「あの伊507が最後の1艦だとは思えない……」
666 :
644:05/03/03 23:09:28 ID:X/nHWaTn
>>657 >>658 え。あの場で撃沈したわけじゃなかったのか。
先入観でてっきり…
「その後の〜」のセリフはサラっと流して聞いてたかも。
観終わった後、どうにも煮え切らない、不完全燃焼というか
消化不良な気持ちが残ってしまったので、これは撃沈のシーンが
なかったからだ!と思ったのだけど、そうじゃなかったのかな…
やぱもう1回観よ。
名も知らぬ
遠き島より
流れくる
椰子の実ひとつ・・・
>>667 その歌とともにこの星の一部へと還ってゆく伊507と乗員のあってこその
小説版だったのだが orz
まぁ映画は最期に儚くともわずかながらの希望を残すことを監督が
選択したってことなのでしょうか。
今日コンプリートガイドを読んだら、脚本の人が「フリッツを主人公にした案もあった」
と語ってた。どんな内容だったんだろう。
ただいま試写会より帰還した。
(゚听)ツマンネーSF映画を見せられたようだ。
序盤からヤバいヤバいと思いながら見てて、
石黒部隊が動き出したところから面白くなりだしたが、
よーわからんうちに石黒部隊とともに面白さも終息・・・なんじゃそりゃ。
安心してみられる演技は、役所のみ。
堤も、柳葉も、石黒も、鶴見も、ピエールもダメダメのオンパレード。
若手もダメだな。
妻夫木は、まだいいとして、佐藤なんとかってのはダメダメ。
他多数も、表情で演技しようと思ってか必死。
萌えキャラ要員の肌露出も( ´д`)萎ぇ、そんなの要らん。
っーか、なに? 女の力でローレライが作動? ( ´,_ゝ`)プッ
脚本も構成も演出もダメだな。
アニメ版ジパングの方が、よっぽど練られてる。
見習えよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>670 レポートトンクス。
ガンダムとか好きなほうですか?
なんかTVの予告があんま良くない感じがする。
あれでは役所妻武器と女の子が出る、位しか分からないし、戦争映画って感じで
一般女性はあんまり惹かれないし。
公式の予告使った方がいいんじゃないかな〜
>>673 てことはガンダムのノリでも苦しい映画だったん?
>>674 アニメならいいが実写では…という事でしょう。
676 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 02:42:08 ID:+l5IeMjl
原作の重要人物フリッツがいなくて
どうやってローレライの世話するんだよ!と思ってる人です。
椰子の実も海軍五省もナシ…?
原作の艦長ファンなんですが
見ようかどうか迷ってます。
677 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 02:51:20 ID:OdG4uPmC
ズゴックが出てくるとこが良かった
678 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 05:22:18 ID:Yd0TjICh
要はアニメ的作品(構成その他の意味で)の実写版ですか?
伊507自体がアニメっぽい。
小型潜水艇も実物でいいのがあるのに、
サブマリン707のミニ艇みたいだし。
アニメはアニメでも、昔「決断」と言ういい作品があったけど。
冷淡な見方をすればフリッツも10代女性向け萌え要員な希ガス。
いなきゃいないでなんとかなるんじゃないか、彼は。
てか、SS黒服着てる日本人は実写で見たくねぇ…。
小説にせよ映画にせよファンタジーとだというのを前面に
たてて宣伝うてばよかったと思うよ。
「戦争モノ」と思いこんで読んで、受けたショックはデカかった。
680 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 09:27:19 ID:ILNfvoxv
キャストに土谷とフリッツの名前があったの気付いた?
朝倉と一緒にいた少年がフリッツだと思ったんだけど、まさかあれが土谷!?
パウラの回想の男の子がフリッツ!?
「彼女を守るため〜」とか言ってるけど、別に守ってないよな。
守ったのは日本という国だろ。
陳腐なキャッチコピーにしか聞こえなかった。残念。
乗組員もどっからどうやった選出で来たのかとかも不明だったし、田口の心変わりも
急すぎてびっくりだよ。
パウラが皆に解け込んだっていう描写も少なすぎるし。
681 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 09:43:02 ID:Muoa7fzK
>>677 あまりにも自然に出てくるズゴックには(ry
>映画最後のスタッフロールの
>最後の最後の監督名のバックにあるモノが出てくるのですが
>それが微妙にちゃんと動いている!
>そこが最大の見所?
あるモノって何?
明日見に行こうかと思ってるけど、やっぱり混んでるのかなぁ。
>>680 原作付きにはよくある”絞込み不足”のようだね(この作品の場合原作とはいえないようだが)
監督・脚本が悪いんだろうなあ…
日本はアイドルに頼った恋愛モノ撮ってればいいと思うよ、マジで
>>670みたいなのレポートって言うのか?
その程度なら見てない俺でも書けるぞw
それと、せっかく試写会で見てるのに台詞やシーンを
ちゃんと見ずに文句言ってる奴が多すぎだな。
他の映画スレの時も思ったがちゃんと見てない奴に限って
スゲー避難するよな。
なぜか的外れな批判がまかり通っちゃうからね。
ちゃんとした批判意見は結構だが、度を超えた暴言は目にあまる。
670とか。
公開したらどういう流れになるか楽しみだ
>>687 ほぼ間違いなく流れはキャシャーンスレ化すると思われ
>>685 見てないキミが何を根拠に「ちゃんと見てない」って言えるのさ?
批判も絶賛もどちらもうなずける。
見るときの視点でかなり印象の変わる映画だよ。
ハリウッド的娯楽映画めざしてるんだろ
ならいいんじゃない
最後のB29撃墜シーン、潜水艦が浮上して照準合わせてる間に、
なんで、米艦隊の攻撃がないんだ?
おまいら、ロボットヒーローが合体するまで待ってる悪の軍団か?
米艦隊の追突シーンとか、N式から発射される魚雷、
命中して爆発する米潜水艦、この辺はいい映像だから誉めちゃる。
フジ笠井 「 新たな、戦争ファンタジー映画となっていると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そりゃまぁ、ローレライの原動力が少女の力、だからねぇ・・・
ファンタジー映画だな、こりゃ。
同士討ちを避けるためだよ。
そのためにわざわざ艦隊の真中に浮上したんじゃん。
あと、近すぎる敵は撃てないとか
大砲撃つのは時間がかかるとか色々
一番はドラマ上の都合だ。
まあ、潜水艦の位置が近すぎたら砲塔が下がりきらないというのもあるだろう。
原作に説明あったからそういうの分かったけど
いきなり映画見た人は艦隊が507を撃てない理由、分かるのかな?
697 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 16:32:22 ID:Mz4HGpmN
>>696 艦隊全て呆気にとられてタイミング逃したんだなと思いました。
その前に向こうの潜水艦を爆破してそれを自分たちと
思わせた描写があったので。
698 :
人殺しの贖罪をすることなく死んで行った兵士>587:05/03/04 17:41:42 ID:QUi4NewL
>>689 言ってるはじからほら、こういう理解能力が低い奴ほど文句を言う。
俺はローレライだけの事を言ってないでしょ。
ローレライに関しても的はずれな批判にはちゃんと見てた人から
突っ込まれてるでしょ。
そのやり取りを読めば見なくても理解できるでしょ。
1〜10まで説明してくれないと分からない人が多いな
>>694 > 一番はドラマ上の都合だ。
ワラタ。
まぁ、そりゃそうだよな。
ドラマ上の都合で全て展開するんだから。
そりゃご都合主義の無いフィクションなんてないけどさ
そういうのを上手く嘘ついて見ている間は騙してくれる映画と
嘘が見え透いていて空々しくしか見えない映画ってのがあって。
残念ながら俺にとってこの映画は
実写化より、アニメ化の方が良かったかもね。
俺は今まで考証が気にならない映画なんぞ見たことがない。
しかし、映画というのはそういうものだから仕方がない。
>>703 アニメになると本当にヲタしか見ないな
実写映画だからこそ作る意味がある
同意。
小説ファンだけど実写にしてくれて感謝している。
707 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 21:10:20 ID:fjFZRfck
>>699 言い逃れすんな。一般論にすりかえても、それすら根拠のない坊やの持論でしかない。
>>705 まぁな。
見る人は少なくなるけど、ヲタしかってのは大げさ。
でも、アニメ化の方がいろいろ細かく描けて、
作品が面白くなりそうな気がする。
劇場作品ユーザー採点
(5点満点中)
1 シベリア超特急5 4.5
2 1リットルの涙 4.3
2 セルラー 4.3
2 ショコラ 4.3
5 モーターサイクル・ダイアリーズ 4.2
5 火火(ひび) 4.2
5 ブリジット・ジョーンズの日記 4.2
5 エメラルド・カウボーイ 4.2
5 ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方 4.2
ジブリが作ってたらこんなに叩かれなかったのに。
ネタ的にはパヤオ好きそうなんだがね。
編集補だったかに朝鮮人らしき名前があった件について。
っーか、編集も大変だったろうなぁ。
駒がなくて。
>>708 アニメでヒットするのはガキ向けかジブリしかない
しかもローレライのようなアニメチックな話などより一層一般人は敬遠する
人狼と同レベル数しか見ないだろう
俺はよく作ってくれましたと思っている。この映画は
>>699 見てきた奴がどんなに誉めようが、貶そうがそれはそいつの勝手。
ただ、映画見てない奴が、見てきた奴の感想を
「的はずれ」と断ずるのはどう考えても変だぞ。
それに「的はずれ」な感想って、自分の意にそぐわない感想の言い換えでしょ?
一般論のように語るのも変だと思うよ。
714 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 22:56:00 ID:4cMCexj2
ダメって言うのを批判してるんじゃなくて
どこがどうダメか書いてくれって言ってるんじゃ?
それを書かないとレポートにならないから
ここはネタバレスレだからネタバレ書いてもいいんだし
今日来た潜水艦で、次の日に出航だっけ?
(゚Д゚)ハァ?って感じ。
気分を盛り上げる脚本・構成になってない。
717 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 23:12:35 ID:M0RHa0qn
集合写真を撮る場面が無かったとか・・・・
ボール拾おうとして手が挟まって注水されて間抜けに佐藤が死ぬとか・・
パウラの兄が回想場面だけでさっさと殺されているとか・・・
上川が最後にホンの少ししか出てこないしその素性が折笠の
子だか孫だかただの記者だか不明にしてあるとか・・・
>今日来た潜水艦で、次の日に出航だっけ?
>(゚Д゚)ハァ?って感じ
え、そうだったか?
修復作業をしていたから今日来て明日出航なわけないと思うが
その辺は日付を覚えていないから分からないけど
>>718 日数とかは覚えてないけど、
とにかく、役所が艦長を命じられてから、
すぐに作戦航行だったと記憶。
出航前に、なんか話をふくらませろよ、と思った。
では違うんだな
結論としては適当なこと書くなということだな
>>717 >ボール拾おうとして手が挟まって注水されて間抜けに佐藤が死ぬとか・・
そりゃあんまりだ(;´Д`)
722 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 23:30:06 ID:M0RHa0qn
だいたい、映画だと最初からパウラは日本の港で
潜水艦の中に引きこもって潜んでいたってことでしょ。
なんか、小説の前半が台無しって感じだった。
役所が「全員、生きて祖国に帰還する。」とか最初に言ってしまうから、
最後の爆撃機の撃墜後、どうなったかあやふやにするしか
なかったんだろうな。
>>722 原作を読んでいない俺からすると、伊507の最後はあれはあれで成立していたと思う。
彼らが伝説になっていくような感じがして、悪くないんじゃないかな。
問題なのは「全員、生きて祖国に帰還する」というセリフで
単に死に急ぐ時代に人命重視の艦長ということを表現する以外に生かしどころが無いからね。
唯一生かせるところがあるとすれば、木崎や清永なんかの殉職シーンで
折笠「艦長は全員、生きて祖国に帰還するって言ったじゃないですか!」
艦長「(感動的な決めゼリフ)」
ってな展開で泣きを盛り上げることは出来たと思うがそれもしていない。
まったく計算されていない脚本だなと思う。
試写版と有料版とでラストが異なるってことはないだろうな?
広島に原爆が落とされた後に出航して、
長崎に原爆が落とされたのが航行中だから、
出航は次の日ぐらいじゃないの?
BS2で特番やってるね
俺の不満は「祖国を救う」って言ってる割には、
その登場人物の言う祖国の描写が余りにも希薄で観客側に伝わって来ない事。
本編の半分以上が潜水艦か海上海底のシーンで構成されてるし、
長崎に原爆が投下された時もちっとも悲惨さが伝わって来ない。
時代背景の描写が疎かだから、戦時中って感じも全然しない。
露店で売ってないのか?
着信アリ2は公開当日に売っていたが
露天モノに1000円出すなら、
1000円の日に映画館で見た方がいいと思う。
いや洋画ならともかく邦画が公開日に出るのが不思議
だったから
>>723 自分の信念を貫きたいけど、どうにもならないっていうのは「感動の泣かせ」よ
り「男泣き」が狙いでしょう(感動の泣かせ、って軟弱っぽくない?)。
特に木崎殉職シーンは、艦長が木崎に何も言わなかったのがいいと思った。
言わなかったというか、先刻清永を見捨てる命令を下したばかりの絹見に対する
木崎の思いやりとして「あんな命令を、もう口にしなくてもいい」というアイコ
ンタクトに感動した。
>>727 戦時中ってカンジがしない、っていうのは狙いらしい。
「ローレライ、浮上」によれば、当初の脚本は広島の一般市民の生活が冒頭の
シーンだったらしいんだけど、「アメリカ憎し」とか「戦争の是非論」みたいな
部分に観客を誘導したくない、っていうPの方針によって改変されたとのこと。
あと、もんぺのばあさん映した後
パウラ出てきても映画が成立しないからって理由もある。
長崎の原爆の描写は映画的に上手いと思うし
やりすぎるとエンターテインメントじゃ無くなっちゃうしね。
映画のシナリオに文句付けたくなるのはわかるが
理由無くそうなってることはまずないよ。
「大人の事情」って理由が一番多いけどね。
大金のかかる映画を、作品として成立させるのは大変なんだよ。
>>731 確かにアイコンタクトのシーンは良かった。
上手い役者がやってて良かったよ。
>>733 シナリオの破綻と大人の事情はあまり関係ないのでは?
妻夫木が坊主じゃないというのはあからさまな大人の事情だがw
いずれにせよ、製作者側の大人の事情など観客が考慮する必要はないよ。
それが臭うこと自体が観客を馬鹿にしていると思う。
736 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 01:53:21 ID:VDfLI3Ns
>723
そういう台詞、あったんだってさ。役者側の大人の事情で削られた
737 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 01:58:46 ID:S6UDOsUX
小説と映画は両方一緒に
造ったから正確に言うと原作じゃないはず
その証拠にいろいろ設定自体が違う
柳葉の「ストップウォッチ」って言葉に違和感を感じた。
>>736 へー。どんな大人の事情だったのか解説キボン。
そういえば、オダギリジョーが出てないんだな。
>>736 オレも是非ききたい、解説おねがいしまつ
>>726のは知らんが
映画のシナリオは観客よりもまず出資者を納得させなきゃ駄目なわけ。
少しでも政治的な部分があるとチェックが入ることもあるし、
この役者を出したら金を出すと言ってくる事もある。
大人の事情ってのはそういうこと。
743 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:14:05 ID:S6UDOsUX
今年はいろんな戦争の何十年目とかだけど同時に
日韓友好なんとかとかあったり中国が謝罪と賠償とまたいいだしてきたり
政治的にも不安定な年だから左翼を刺激しすぎると行けないというのが
足かせになってると思う
744 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:18:37 ID:78Fat5DI
>>744 いや別にそういう訳じゃないけど、
オダギリって、何でもかんでも出てるイメージがあったから。
746 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:29:46 ID:78Fat5DI
>>745 確かに。俺もそういうイメージあるかも。
>>745 確かにオダギリが出ててもおかしくないイメージがあるな
>>742 役者が「俺の登場シーンをもっと増やせ」とか「こういうシーンを入れてくれ」とか言い出したり
描写の問題、予算の問題、天候不順によるスケジュールの遅延、プロデューサーの気まぐれなどで
シナリオが変わるって言うのは昔からよくある話。
そんなことはわかった上で俺が言いたいのは、大人の事情をすべて飲み込みながらも、
計算されたシナリオを書くのがプロの脚本家じゃないかということ。
このスレ頭から読めばいろいろ意見が出ているけどシナリオの失敗は
大きく言うと、ストーリー上いくつもの大きな破綻があるわけで
原因は単に脚本家の力不足だと思うよ。
百歩譲ってその失敗が「大人の事情」だったとしても
観客の立場から言わせてもらうと「じゃあ、しょうがないな」と思わないし
思う必要も感じない。
750 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:45:21 ID:S6UDOsUX
じゃーオダギリをパウラ役で
>>749 「シナリオの失敗」ってやつを「このスレ頭から云々・・・」で逃げないで
具体的に指摘すればもっと説得力が増すよ。
752 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:51:18 ID:78Fat5DI
オダギリけっこう軍服似合うんだよな。
詳細「さとうきび畑の唄」(TBS)
ヲニギリの不思議ちゃんパワーがあったら
パウラ役出来そうなところが恐い
755 :
751:05/03/05 02:57:29 ID:2zgEHLx3
ルータの調子が悪くてリブートしたため、多分IDが変わっているが
751だ。
>>753 トンクス
重箱の隅をつつきすぎな部分もないではないが、大部分肯ける良い感想
だと思う。
756 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 02:57:32 ID:S6UDOsUX
細かい破綻はどうでもいいけど
やっぱり超能力少女
これ、これの部分でファンタジーやSF
と普通の映画の境界をさまよってる。
超能力はなしが良い
超能力少女もしかも年が少しうえすぎで大人顔
女性客を取りこむ為であろうが
これは宮崎はやおと同じで高校ぐらいで
少女で代用でもぜんぜんいけたのではないかと思う
もともと社会全体でみれば女性自体が
少女的で弱い立場潜水艦の中を
社会の縮図と見ればそれでよいし
あんまり大人過ぎると今度は男の方が
保護するみたいなイメージを持ちにくい
だってカシイユウなら泳いで日本まで戻れそう
試写見てどうしても分からなかった「1から10まで説明してもらわなけりゃ
わからない」アホな私なので教えてほしい。
ローレライシステムって一度使ってしまうと本人の意識が無くなるほどぐったりするのだよね。
では、なぜそのあとに歌ってるの?冒頭のシーン・・
あと、ラスト近くでN式がイ507から切り離されて別々の方向へ去って行くとき
どうして歌ってる声を米艦隊は追っかけなかったの?ていうか歌声が聞こえたらまずいのじゃないか?
758 :
751:05/03/05 03:00:19 ID:2zgEHLx3
>>756 超能力少女については同意だな。
少女を潜水艦に乗せるならば、米潜水艦に撃沈された日本船(疎開船)の
生き残りという手もあるし。
>>756 樋口案といわれる宝塚歌劇団の少女という設定でもいいな。
もともとすごい音感を持っていたが空襲で失明。
以後、神のような聴覚でソナーを操るようになったとかなんとかw
>>753 あんたのいいたいことは良くわかる。
妻夫木とパウラを主役に展開できればそうなっただろう。
樋口も福井もその気だった(ラピュタ+ガンダムが構想)
だが、人を信用しない少女がだんだんと心を開いていくというのは
あまりにもオタク的なストーリー展開だとミソがついて
役所を主役にしたシナリオに書きなおさなければならなかったのだ。
>>757 パウラの能力は水を触媒としたテレパシー。
使うとぐったりするのではなく、
敵艦を沈めるとその乗員の死の意識が伝わってきてシステムダウンする。
長崎の原爆が降らせた雨で苦しんでたっしょ?
最後のは良く覚えてないけど、歌ってたのではなく
BGMじゃなかった?
>>760 なるほどね。納得した。それにしても詳しいなぁ。
ま、表の主役=艦長、陰の主役=パウラでも成立したと思うけどね。
戦争映画なんてたいてい群像劇なんだから、
ひとりの主役にこだわらず様々な人間模様が描けると思うけど、
テレビドラマ世代の観客には
ひとりの主役のほうがわかりやすいってことなんだろうな。
>>757 ごめん質問取り違えた。
最初のは伝説の再構成を映像でみせたものだからだと思う。
映画的な表現ということで。
>>757 最後に追いかけなかったのは、みんな伊号を追うのに夢中でN式に気づかなかったから。
あの大艦隊中唯一気づいたのが、現代のシーンでも出てくるあの兵隊。
ま、本来逃げるならコソコソ逃げろよと思うんだが、
あれが樋口言うところの「けれん」というやつでw
あと、なぜ戦闘の後、歌うかに関しては
きっと殺戮でボロボロになったパウラの精神を浄化させるための
彼女自身の癒しの儀式みたいなものなんだろうと解釈してみる。
原作ではどうなの?
>>762 そこで妻夫木の役を統合して
艦長とパウラが恋仲に……
艦長とパウラが実は親子……
なんてシナリオも考えられたらしい。
映画のシナリオは大変だね。
>艦長とパウラが実は親子……
ナディアかw
上川のギャラが気になる。
ここを読んでると、アニメでやれば完成度があがったんじゃないかと
思えてくる。
でも、やっぱりあの原作を2時間まで縮めると色々厳しいな
>>768 間違い無くそうだけど、実写でやることに意味がある。
「マトリックス」にしろ「スパイダーマン」にしろ「ロードオブザリング」にしろ
ハリウッドのヒット作もアニメ的な内容だしね。
(海外のCGデザイナーはアニヲタ多いからよくパクってるし)
「えー?二時間きっちりで収まるじゃん」と宣っていた奴がいる。
そいつの名は、福井という。
重箱の隅つつくつもりはないけど個人的に重要事項
あの時代の軍人で坊主刈りじゃないなんて舐めてる
773 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 06:02:55 ID:S6UDOsUX
炊事場で洗物をするたびに
下水の隣の家のトイレとリンクしてしまい
システムダウンするパウラ
774 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 06:20:45 ID:13SX4RyD
ほんとここやんでるね
776 :
775:05/03/05 06:39:49 ID:pnpHkjBL
ブッキー談×
役所談○
でしたスマソ
>>775を読んだら前から軍ヲタと称する連中がいい加減なことを
言っていたということがよ〜く分かった
とりあえず>775で一応の結論が出たから
以降は「坊主じゃないから変」論争はやめていただきたい。
でもな、茶ぱつはぜってーまずいって。
>>775 ブッキーじゃなく役所談みたいよ?
理に適ってるというか、頭髪の存在理由そのものだね。
訂正入ってた。スマン
○木崎が死ぬシーンが良くわからなかったのですが……。
潜水艦にはでっかい電池がいくつも積んである部屋があんのね。
その電池の中身は硫酸とかなわけ。
それが衝撃で倒れて破損してこぼれ、海水と反応して毒ガス発生
ケーブルも溶けて断線。
そこで硫酸で足を溶かしながらも
無事な電池からケーブル引っぱってきて
それが硫酸で溶けないよう支えながら絶命したんよ。
○最後のシーンで伊507が浮上して照準合わせてる間に攻撃がないのは何故?
米艦隊側はすでに伊507を沈めたものと思っていて油断しています。
また、大砲というものは撃つのに時間がかかり、近すぎるものは角度的に狙えません。
同士討ちの可能性も避けねばならないでしょう。
それらを見越した上で、伊507は艦隊のど真ん中に浮上したのです。
○第二次世界大戦が舞台なのに登場人物が坊主頭でないのは何故?
「(第二次世界大戦末期)当時大学生で潜水艦に乗っていたという方が、
撮影現場に指導に来てくれていたんですけど、
海軍の中でも特に潜水艦乗りは、頭をぶつけることが多かったので、
髪を伸ばしている人が多いという話でした。」
ttp://www.walkerplus.com/movie/report/report3357.html?identifier=whats2
ふーっ、今初回観たとこ。
こ れ 傑 作 だ わ w
今から二回めの上映始まるけど、もう一回観るわ。
>>763、764
そうか。ありがとう。
てことは、最初のシーンは本当に歌っていたわけではなく、
ラストのシーンも、気づいたのが米兵一人で、その彼も
鮮やかなイ507の攻撃に、心のどこかでエールを送っていたから
あえて報告しなかったということかな。(あっけにとられただけ?)
毎回N式の中で歌いながら去っていくわけじゃないのだね。
気づいたのがあの米兵一人でよかったなあ。
>>693-694 距離的に5インチ両用砲で十分だと思うのですが?
それにあんな距離で同士討ちなんでしません。
ソロモン夜戦の時だってもっと近い距離で敵味方撃ち合ってるし
例は幾らでもあります。
オイラ、滑走路を破壊してB29が離陸できなくなるのかと思ってたら、
あっけなく離陸しちゃったんで、じゃぁ、潜水艦が浮上して砲身が海面に出たとたん発砲、
B29に命中、撃墜って感じのスピード感ある演出を期待しちゃったんだよね。
だけど、浮上して照準を合わせて発射までに、けっこう間がある。
で、その間でいろいろ変なことを考えちゃう。
アメリカ、何もしないの? とかね。
同士討ち云々ってな脳内補完もできなくはないけど、
やっぱ、ドラマ上の都合だよな。
まぁ、要は、客に考える間を与えるなと。
>>790 米艦隊もまさか大砲で撃ち落とすとは、夢にも思わなかったんだろうな。
>>790 簡単だよ。
スポーツアニメなんかで、ほんの数秒間の出来事が
10分くらいになることあるじゃん。
ホントは、浮上から砲撃まで10秒ほどだったのさ。
>>790 そこらへんの説明的描写はもう少し丁寧にするべきだったかもね。
「撃てない!味方に当たる!」とか
「何をしている、砲撃準備まだか!」
なんて台詞を米軍将兵に喋らせるのは親切すぎるか?
原作もローレライは超能力美少女?兵器なの?
坊主頭の件だけど、映画なんだし事実はどうでもよくて
大切なのは「どうしたらそれらしく見えるか」ということなんだけどね。
確かに、昔の東宝の戦記もの見ても将校なんかは坊主じゃないのもいるけど、
その場合はたいていポマードなんかできっちり塗り分けた髪型だったりするが、
一般的に妻夫木のような若い兵は坊主頭の方が、絵的に「あの時代らしさ」を演出できると思うよ。
戦争も歴史も全く興味のない人でも、なんとなくあの時代のイメージってあるわけで
少なくともああいう長髪や茶髪がおかしいっていう人の方が多いだろう。
「役者の仕事の掛け持ちで切れなかった」って言うのが真相だろうけど。
樋口自らが「演出です。あえて坊主にさせませんでした」というソースがあったとしても
「そうですか…それは失敗しましたね」というしかないな。
映画全体を駄目にするようなたいした失敗ではないけどね。
ともかく、俺が言いたいのは冒頭でも書いたけど
「事実なんかどうでも良くて、絵にしたときの説得力が大切だろ?」ってこと。
>>795 ありがと。
原作からしてファンタジーだったのか
>>793 いや、オイラもそう思うよ。
邦画を見ててイライラするのは、そういうところ。
そこは、もうちょっと丁寧に作れよと思うこと多々あり。
日本人は繊細って外国で言われてるんじゃないの?って感じ。
たけしのbrotherも見ててイライラしたのを思い出した。
ちょっと誤解されそうなので補足をしとくと
「事実なんてどうでもいい」というのは、考証の必要がないということではなく
考証したうえで、あえて「その世界観の中では本当のように見える嘘」を大切にしろということ。
>>796>>799 うん。同意。
「嘘」はいくらでもついていいんだと思う。
でもうそ臭い(うそ臭く見える)のはヤメレと
それでいくとローレライは…orz
>>796 もう坊主の話もう決着ついたんだからもういいんだよ。
802 :
↓:05/03/05 12:24:56 ID:YvRdUAn/
包囲陣のど真ん中に浮上する敵潜水艦なんだから、船殻に重大なダメージを受けて
戦えなくなったとしか考えられんわな。白旗上げたも同然でしょ。
米軍が「ようやく降参したのか」と思って油断しても不自然じゃないと思えるし、
あさっての方向に主砲を向けても即時撃沈の命令を出すかは分からない。
えーと、坊主頭は絵的に変だということで決着だよね?
804 :
803訂正:05/03/05 12:30:10 ID:T7McwD7A
何か書いてんだ俺は!
×えーと、坊主頭は絵的に変だということで決着だよね?
○えーと、坊主頭じゃないのは絵的に変だということで決着だよね?
T7McwD7A・・・・・粘着体質
>>805 理屈で勝てないと今度は個人攻撃か?
パターンだなw
しかし、映画で気になるのが髪型だなんて・・・。
オサレですね。
>>806 はぁ、乗ってやろうか?
しかし何書いたってお前は納得しないし、
俺もお前の考えに納得しない
それで言い合っていったい何があるんだ?
実際に坊主頭じゃなかった事実がある上に
監督スタッフ役者が判断したことに今さら何言ったって仕方ないだろうに
それをお前が納得しないと言われても
はぁ、そうですか
としか言えないじゃないか
だからこの話をする必要ないと言っている
今見終わったよ!
潜水艦デカ杉!
810 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 13:09:22 ID:6o9NNGqA
舞台挨拶付の朝一の回を見てきたよ。
パウラのファンタジーがこき下ろされてるのを見聞きしてたんで覚悟してたけど
思ったほど変じゃなかった。
パウラが寡黙でベラベラしゃべらないのも良かったし
パウラと折笠はこの状況下では決して恋人同士ではないという
妻夫木の役柄解釈も合っていたと思う。
でも本船とロープで繋がったN式は、まんまパズーとシータだったねw
朝1で見てきたけど、ストーリーが最低だったよ
余計な部分を1時間ぐらいバッサリ切っちまえばまだ見れるかな程度
・冒頭の戦闘シーン不要
・クーデーターネタは全部不要
・海軍軍令部ネタは全部不要
・ボールで手が抜けない、電池室であぼんなんて糞シーンは不要
・最後の蛇足も不要
これら全部削った上で、説明不足の部分を丁寧に書けよ
作り直しだ!作り直し!
つーか、ラピュタネタ(少年少女でゴンドラに乗って母船から離れる)、
エヴァネタ(ドイツから来た日系少女がプラグスーツを着てる)、
ナディアネタ(最後は切り離して「生きろ!」)、
沈艦ネタ(信管抜いた魚雷でスクリューをねらう)
なんだこのパクリのオンパレードは?
はん?いいかげんにしろ!
813 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 13:16:14 ID:ahfj3Gwe
少しこじつけすぎ
>ボールで手が抜けない、電池室であぼんなんて糞シーンは不要
ボールのほうが不要であることに同意。
折笠とパウラの命を助ける為に犠牲になるものだとばかり思ってたから
あの超マヌケな死にっぷりにはポカーン…
仲間の為に身を挺して死ぬ人が必ずいるのはお約束だから
ギバちゃんのほうは許してもいいけど。
815 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 13:25:38 ID:6OAf7K9U
>>802 いや実際に伊号潜水艦が浮上したとこを滅多撃ちにされた例はある
魔女の正体があんなトンデモな形状の潜水艦だった事に、ビックリしてただけ
ではなかろうかw
やっぱりあれですよ伊58の代わりに伊507がインディアナポリスを撃沈して
広島の原爆投下阻止って方がよかったと思うけどな
こういうシンプルな話に満足できないってのが異常、福井が異常
原作読んだ自分からすればやっぱ原作のが良かったなあ・・・
フリッツは亡き者にされてるし高須は土谷になってるし・・・
木崎が高須と足して2で割った感じになってる
>>796>>799 全くの同意
俺が映画に求めるものは『上手く俺をダマして盛り上げてくれ!』だ
別に史実に基づいたリアルなドキュメンタリーを見たいわけではない
ローレライシステムという大ウソを「上手く」ダマして
まるで本当にあったらどうなるとドキドキさせてくれれば良い
そのタメには逆に「リアルな世界観」が必要となる事もあるだろう
軍オタ向けに作ってるのか一般向けに作ってるのか
中途半端が一番ダメだという事を分からせる映画だな
な〜んか否定的な意見が多いな。
俺は普通に面白かったんだが。
まあ結局スポンサーに振り回された結果なんだろうけどな。
んまぁ小説のほうが面白かったけど。
ボールのひとが特攻隊崩れなので、電池室へ行けばよかったのに。
あともちょっと
腕が挟まったってのは、幼稚だよなぁ。
825 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 14:44:08 ID:EdkNyzYH
この映画、面白かった?おススメ?
826 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 14:50:34 ID:l4H4+9cL
今 30分の特番やってた。
配役はわかった。
ストーリーもわかった。
画は「レッドオクトーバーを追え」みたいだったが。
しかしローレライシステムだけわからん。あの下から上がってくる2眼レフカメラみたいなのがそうなのか?
球形ガラスじゃないのか?どうなんだ?そうなんだろ?
教えて艦長!
827 :
石黒だいい:05/03/05 14:57:56 ID:Fat8zxsK
>>826 >>ローレライシステムだけわからん
ふふふ、ドイッチェラントの科学力が生み出した
強化人間(美少女)がローレライシステムの肝なのだよ。
なお未来の戦争は潜水艦で敵の喉下に潜入して原爆を爆発させるのだよ。
弾道弾とか巡航ミサイルは邪道なのだよ。わはははは
>>826 本スレのスレタイ見れば想像付くと思うけど。
829 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 15:00:45 ID:P1ceMTw2
初回上映観て来た。
ファンタジー冒険活劇戦争浪漫譚なんでリアリティは語るまい。
だがそこそこグッと来まスタ。
ありきたりなシーンではあったがちょっと熱くなったりもした。
なんでだろうと思ったら、ハリウッド映画じゃおなじみのパターンなのに日本映画はひね媚びて
こうした真っ直ぐなストーリーを作って来なかったように思う。
素直な脚本に基づいた戦争映画が作られた事に価値が有るのかなぁ。
戦争を忌まわしい過去として、或いは極端に神格化したり貶めたり、どうにもど真ん中の映画が無かった。
ファンタジーではあるがこれは結構ストライクな映画だと思った。
オレは楽しかったよ。
あぁー つまらなかった
予想通り滅茶苦茶なストーリー展開
予告で期待させておきながら糞みたいなCGの嵐
NHKの「義経」顔負けの馬鹿みたいな過激演出
金返せ
ハリウッドみたいな無神経な戦争映画(敵味方をあっさり善悪に分けちゃう)を
作るワケにはいかない、っていう制作側の高尚な意識は褒めてあげたいけど、
やはりカタルシス的に弱いっていうのは如何ともしがたいのかなあ。
別に娯楽戦争活劇なんてローレライが初めてでもないぞ。
海軍第14期飛行隊から特攻隊として出撃して南西海域で戦死した伯父は
正直、丸坊主にするのが嫌だからと陸軍ではなく海軍を選びました。
そう言えば、役所の台詞で、
潜水艦のクルーは寄せ集めで、何処の誰か知らん
みたいなの、なかった?
となると、訓練を受けたかどうかも分からん連中が、
昨日今日来た潜水艦に乗って動かしてるってのは不可解だよなぁ。
前田もそれを指摘してるが、どっかのBLOGでツッ込まれてたな。
どうなんだろ?
長髪擁護厨も必死だなw
839 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 15:54:04 ID:P1ceMTw2
>>837 不慣れだっていうのは随所で表現されてたジャン。
特に機関室。
日本のものとは全然違うんでマニュアルを引っ張り出すけど「分からん」とか言って。
で日本酒で気合を入れて動かすという。
ああ そうだよ
特にパイロットは頭に怪我をすることが多かったので
長髪(七三)が多かったと思う。
最期の特攻隊 宇垣長官を乗せて飛び立った中都留大尉は
ミッチーに似たデロリとした二枚目で
一歳の娘さんと若妻を残して…(つд;
さてぇ〜 見に行くか見に行かざるべきかそれが問題だ。
>>839 まぁ、そこが映画だ罠 '`,、('∀`)'`,、
寄せ集めの集団というと「特攻野郎Aチーム」を思い出す。
ジョージ・ペパードと役所広司の無頼派指揮官ぶりも、ちょっとだけかぶる。
ミスターTがいないじゃんw
>>844 プログラムに載ってる福井談によれば、清永(ボールであぼんの人)は
当初デブキャラだったらしい。
樋口監督が「潜水艦にデブが乗ってるはずがない」と言い出して
細身の佐藤隆太になったとか。
846 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 16:24:32 ID:BL36eFF1
石黒ケンが最初わかんなくて
三谷幸喜かと思ってた
847 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 16:29:21 ID:jt5tx+aE
こりは「かっこいい潜水艦が活躍する映画」でないのかな?
それで十分面白かったぞ。
絹見館長いい男!パウラ萌え!とかボーナスも付いてるし。
坊主頭、脚本の矛盾、フリッツ出ないとか騒いでる連中は映画の楽しい見方を
知らない気の毒な厨だな。せっかく金払って見るんだから見方工夫しろよ。
>>848 それを「ローレライ」に求めなくてもいいじゃん。自分で作ったら?
>>847 あーだ、こーだいいながら見るのも楽しいんだよ。そのうちわかる。
あまり見せ場なシーンじゃないけど、
カメラ好きの水兵が 「怖いんです・・・。」 と言って船を下りるシーンが良かった。
一人も船を下りず、がいちばんかっこいいのだろうけど
実際誰もが勇ましいヒーローになれるわけじゃないし。同じ立場なら降りちゃう自分としては
「おまえも俺たちの希望だ」 と軍医が声をかけるシーンでジーンと来たよ。
フジは今天中殺にちがいない
擁護派の年齢層は低そうだな。やっぱ子供向け?
>>853 人の年齢を気にするおまえが一番幼そう。
855 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 16:53:13 ID:6OAf7K9U
>>849 過去に叩かれた記録が次に生かされれば吉
>>854 馬鹿というお前が馬鹿というのと同じ、子供らしい理屈だな。
「一人も死なせん!」
↓
「艦を沈める気かっっ!」
この落差には正直萎えた
艦長ぅ〜目も覚めるような妙案で乗り切ってほしかった
この映画をこれから観にいくが、ダメだったという人のお勧めモノを聞かせてくれ。
何を評価しているのか教えてくれれば、俺もそれなりに傾向がわかるからさ。
当然だが、ハリウッド物なんてだすなよな。
859 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 17:03:06 ID:/+w4Xehy
>>839 ドイツ語なんてシラネな小野武彦を助けるやくでクレバがいるわけだ。奴がドイツ語の説明書を
一生懸命に読んでなんとか動かそうとしてたし
860 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 17:03:31 ID:yPi0ierY
ごるぁ妻武器
ソナー音カンカンカンカンしてるのに便所掃除やってるなよ!!
>>860 擁護派の理屈の幼さに気付かぬのならいい。
( ゚д゚)ポカーン
>858
「ふじぎの海のナディア」がベスト。
「ローレライ」はヒロインに萌えなかったのでダメでした。
清永→
ボールをとろうとして挟まった手を船医が切断しようとする。
しかし、
「この手はボールを投げるための手なんです。
手がなければ死んだも同然です。
また投げたかったなぁ」
…そして水死。
というシナリオならまだよかったのに、とコソーリ思う。
そもそも国のためにのってる潜水艦に野球選手でもないのにボール持ち込んでるってなによ。
戦争なければ甲子園って言ってたが、
んなもん中止になったら誰でも言える。
866 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 17:22:36 ID:xTiRs26g
>>788 >結局、映画は理詰めのシュミレーション映像じゃなく、
>物語を盛り上げるダイナミズムあってのもの
この解釈は面白い、どちらかと言うと俺も理詰めの
シミュレーションと見てしまうことのほうが多かったかも
こんなに人間が薄っぺらく描かれた作品を観たことがない。
不満点
原作はしょりすぎ
CGひどい
フリッツあれだけかよ
アクションシーン少ない
清水の死にっぷり悲惨
発令所以外のクーデーターはどうやって静めた?
浅倉は何で死んだの?
浅倉止めようとしてた将校って何の役にも立ってないね
なぜ副長自ら電池室にいくのか(清水に行かせろ)
テーマ曲がザ・ロックみたいだ
ラストしょぼ伊507生き残ったのかと誤解するぞ
まぁでも日本のアクション映画としてはよく出来てるほうかと。
>>867 ユリョンのステロタイプな反日軍人に比べたら100億倍マシ
確かに「批判するのは映画の見方をしらないから」とか
「文句あるんなら自分で作れ」という理屈は幼いな。
幼いと言うことは決して悪いことではないが、映画への批判はともかく、
映画の見方や観客としての姿勢を他人がとやかく言うべきではないな。
ま、批判派にも言えることだが。
>>866 いやいや、物語をダイナミックに盛り上げるためには
観客心理も考慮した理詰めのシュミレーションが必要だと思うよ。
現にアメリカには、今までのヒット作のシナリオを分析し、
タイムライン上のエピソードの配置や、物語の展開法、
観客心理の誘導などを研究している「シナリオ工学」という学問があり、
ハリウッドのシナリオ作りに役立てられているらしい。
事実ハリウッド製の娯楽映画には
非常に緻密な計算されたシナリオも少なくない。
しかし映画面白いと言っている奴は馬鹿かガキかというのも
よくあるアホないい方だな
そういう映画だと思ってそんな映画の楽しみ方もあるんだぞてね
872 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 18:24:06 ID:fu0MY8kM
日本の戦争映画見てスカッとしたかったら
先日亡くなった岡本喜八監督の「独立愚連隊」
シリーズがお薦め・・・
何しろチャンコロのヘータイが西部劇のインディ
アンみたいにバタバタ撃ち頃されちゃうw
映画スレで自分で作ったらという奴を見かけるとはな…
>>849オワットル
清永の死に方だけど
大人の始めた戦争の犠牲になり、夢に手が届かず死んだ
のを象徴してるんだからあれでいいんだと思う。
大河ドラマの総集編を観せられているようだった。
テンポがいいんじゃなくて展開急すぎ。
人物も小道具を使ってしか描けない稚拙さだけが目立った。
前日にUボート観たがこっちのほうが10倍面白い。
俺が撮り直すから12億円くれ!
876 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 18:43:51 ID:78Fat5DI
今年から船の映画が多いな。
イージスといい男たちの大和といい。
>>875 そーだねえ。序盤特にはしょり過ぎだよな。
原作読んでない香具師は、最初の演習のあたりまでついて行けんぞありゃ。
(除くそーゆーのに慣れてるヲタ)
>俺が撮り直すから12億円くれ!
もまいが、ハタチの頃にプロも唸らせる自主特撮映画を作ったとか、
それ見たゴールデンハーベストに招聘されたとか、
巨大な亀が大暴れする映画にカッコ良さとリアリティを付与したとか、
ヒットしたアニメのコンテ切りまくってたとか、
そーゆー実績があるなら考えてくれるかもNEw
>>875 うち4億は宣伝費だから使わんといてね。
880 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 18:55:06 ID:78Fat5DI
男たちの大和の制作費は30億だそうですよ。
大和は実在したものだし軍オタの人も少しは期待できるんじゃない?
とりあえずパウラの心境の変化はもう少し丁寧にやってくれ
いきなり馴染んでるのは謎すぎ
そのせいで、実験を受けてきた事による心の傷が、身体的傷からしか読み取れなかった
>大和の制作費は30億
まぁ、話半分で聞いとくが
しかし、よくそんな大金を北京原人を作ったジイさんに映画作らすな
さすがヤクチュウ
883 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 19:00:32 ID:xTiRs26g
>>870 そんなものがあるのかハリウッドスゲーな
>>883 興味があれば、別冊宝島で出てるシナリオ入門本や、
オタキング岡田の著書でも触れられてると思うよ。
885 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 19:03:58 ID:xTiRs26g
886 :
875:05/03/05 19:04:17 ID:R7pk34kR
あまりにも納得いかなかったんで勢いで書いてしまった
今は反省している
ちゃんとした脚本書くから誰か作り直してくれ!
椰子の実を歌わないのは大人の事情なんだろうね
原作では一番のミソなのに・・・
888 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 19:10:26 ID:6OAf7K9U
>>880 それで糞映画だったらどうなるか・・・考えただけで恐ろしいな・・・
>>886 「椰子の実」は背景描写に時間がかかるから
福井の提案で今の曲に差し替えたって
(今の世代は「椰子の実」の曲自体知らんのよ)
フリッツは抱えるドラマが大きすぎて
それだけで一本になってしまうのでカット
(一度、フリッツ主役のシナリオも書かれたとか)
>>885 俺のお薦めは、宝島社の「シナリオ入門」。
2時間の映画なら、○○分目に、物語をどう展開させればいいかとか、
映画の構成を学ぶにはとてもいい本。
この本呼んだ後に、時計見ながら映画を見ていると、
名作といわれる映画の構成の多くが、
実に基本に忠実に作っていることがわかる。
>>889 パンフの解説だと、福井は椰子の実にこだわりがあったとある。
原作、確かにいい感じだったな。
映画の子守唄もステッキーだが、
話が駆け足なせいか唄い出すのが突然で、
おまいは植木等か!とツッコミを入れたくなった。
>>889 >一度、フリッツ主役のシナリオも書かれたとか
いっそそれでやった方がよかったかも。
日本人顔のSSがへーぜんと出てくれば、これがどんな映画か分かるだろうから。
宣伝でだまされる人も減ったはず。
ちょっと質問なんですが、グロシーンはありますか?
先端恐怖症&血恐怖症なので、そういう類のシーンがある作品は全く見れず…。
平気そうなら見に行ってみようと思ってます。
朝倉はいきなり東京に原爆を落とすのを阻止するとバラさないでもいいかと思う
極秘任務である地点で艦隊と合流すべし→実は米艦隊→叛乱失敗→実は第3の原爆が…
ただそうだと宣伝に「第3の原爆投下を阻止する」は使えないんだよな
やはり脚本のグダグダは大人の事情からかと勘ぐってしまう
フリッツを省くのは納得できるが
米軍の爆撃無しで2、3分でいいから乗船・出航シーンは欲しかった…
いやー、そこそこよくできてたほうだと思うよ。
きっと原作読むと評価辛くなるんだよ。
けどさすがに「艦を沈める気か!」の部分は呆れた。
深海モノのお約束をこうも堂々とやられちゃあ…。
>>893 原作と違いソレはだいぶん少ない。
が、戦争やってる訳だからまったくなくはない。
グロじゃないけど、撃たれて血が出るシーンはある。
あと撃沈した潜水艦から遺体の一部と思わしき物が映るシーンがあるね。
ヒロイン役のデコが印象に残ってます。
>>896>>897 ありがとうございます。
そのくらいなら大丈夫なので、来週あたり見ることにします。
浅倉たんが目論んでたのは、やっぱ天皇殺しなの?
>>900 銀座のシーンの爆風の方向見れば
どこに落としたかはわかるはず。
ベストなシナリオ
1) 諜報機関より原爆を積んだ巡洋戦艦インディアナポリスがテニアンに向けて出向中との報が入る
2) 海軍伊404の出航を決定、この伊号潜にはドイツから導入したナーバルを搭載する
3) 小笠原沖にはアメリカ軍の哨戒網、ナーバルの力でそれを突破、ナーバルに搭乗するパウラの正体がわかる
4) 同時刻ウルシー環礁攻撃に向かっていた伊400と伊401は軍令部からの命令変更により伊404のサポートへ
5) 伊400、伊401、伊404そして伊58は会敵予想地点に到着、しかしそこには大艦隊が待ち受けていた!
6) 伊400と伊401からは回天が発射され直衛のギアリング艦2隻を撃沈
7) 最後はインディアナポリスと伊404潜との戦いに
8) 当然伊404潜が勝ち、広島への原爆投下が避けられた
9) 舞台は現代、広島球場の横には無傷の広島県産業奨励館が。。。
>>900 ドストエフスキーの引用からするとソレだよね。
もちろん国の中枢の破壊、
のうのうと逃げ延びようとする責任者たちの処断てのもあるんだろうが。
浅倉燃えなのって俺だけ?
堤が好演してたね。
>>900 「国家としての切腹」の為に日本国の中枢である東京を破壊しようとした…
既存の国家体制を覆すのだから、天皇も含まれるのが自然か?
原作まだ読んでないから解らないけど、切腹後の日本再生に天皇は不要だった
のかな?
浅倉はアメリカ留学してたくらいだから、天皇崇拝の気持ちも薄かったりした
のかも…
>>904 冒頭の廃墟みたいな場所と、軍令部の連中にタンカ切る浅倉にはゾクッと来た
その辺どーでもいいや
観てきた!
最初の10分くらいはダイジェストみたいでどうなる事かと思ったけど、
結果的には普通に楽しめたな。面白かった。
戦闘シーンとか、ここぞという時の見せ方は上手いと思った。
所々グッときたし、清永のシーンも確かに間抜けなんだけど、
結構泣きそうになった。
たぶんDVD買うと思うけど、一つだけどうしても納得できないのが、
伊507の最期かなぁ。
あそこは曖昧にしないで、ちゃんと盛大に撃沈させて欲しかった。
曖昧にした事で、折笠とパウラを離脱させた意味が薄くなってしまった気がするし、
最大の泣かせシーンを省いてしまってるようで消化不良になった。
小説と映画は別物だと思って観てはいたけど、
小説読んだ身としてはそこだけが少し心残りだった。
読んでない人がどう思うかは分からないけどね。
でもそれ以外は素直に楽しめたし、樋口監督の次回作も期待したい。
福井ファンとしては、出来ればまた福井と組んで欲しいな。
>>908 福井と樋口のコンビはすでに次作に入ってるよ。
実現するかは「ローレライ」のヒット次第だろうけど。
910 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:02:08 ID:yb5LRYUb
>>905 皇太子(当今)がいれば血統は保てるから、大元帥以下この戦争に責任
ある 者は全員特攻して果てようと思った人はリアル世界の軍令部に
もいたという説もあるが、さて……?
911 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:02:58 ID:eKJf62xw
ネタバレ、すまそだが、、、、
上川演じる男が、老齢に達した元米国士官に
「いい時計だね」と言われて、腕時計がアップになるシーン
あの時計は間違い無く、
絹見の物で、彼がパウラに手渡した(はずの)物だ。
と言う事は、上川はパウラの 孫 なのであろうと深読みする。。。。。
いやそうであってほすぃ。。。。
その上で、その辺のエピソードも加えて欲しかった。。。。
原作に有ったような、終戦後〜現代に至るまでの征人とパウラ(アツコ)の
その後 を。。。。
>>908 カントクがひねくれ者かシャイなのかどっちかだと思う。
そりゃ『椰子の実』流してこれでもかと沈めれば手堅く泣かせられるけど、
そこでニューシネマパラダイスになるのを嫌ったか、
連中に死んでもらいたくないと祈る観客に、
たとえそれが自明でも明確にその撃沈を示すのを避けたか。
>>911 そこまでやったら野暮ってモンよ。
だいたい、アンタ気付いてんじゃん。
>>911 あれ、温子の娘の方の子供かなとおもた。
>>909 おお、そうなんだ。
小説の映画化なのかオリジナルなのか分からないけど、
その辺も楽しみにしとこう。
やっぱデコですよ。デコ。
あのデコっぷりでストーリーなんかすべて吹っ飛びましたよ。
>>908 残念ながら、伊507の最後を描くには予算も足りないんだよね。
>>915 「ローレライ」と同じ方式。
樋口の出してくるお題を元に話を考える方式が気に入ったみたい。
スレもそろそろ終わりだから書いちゃおう。
つまらなくはなかったけど、面白くもなかったよ。
ピエ−ル以外のスタッフ・キャスト総とっかえで撮り直せ!
>>918 よく言った!
「泣いた。また観にいこう!」とかいう書き込みみると
なんだかなー。-゚) とおもってしまう。
>>902 歴史を改変してしまうが、それでも良いのか?
>>920 そういうレスもなんだかなーと思ってしまう。
批判意見言うのは自由だが、楽しんだ人まで攻撃する事なかろうに・・・
自分は久々に楽しんだしDVDも勿論買う。
>>918 じゃ、こんな感じで…。
「鋼鉄の魔女 ローレライ」
製作=東宝 10巻 3,361m 128分
総天然色 東宝スコープ
製作 田中友幸
監督 松林宗恵
特技監督 円谷英二
脚本 関沢新一
音楽 佐藤 勝
原作 福井晴敏「終戦のローレライ」
出演
絹見真一…三船敏郎
折笠征人…加山雄三
木崎茂房…平田昭彦
パウラ・A・エブナー…星由里子
高須成美…久保明
清永喜久雄…江原達怡
田口徳太郎…ピエール瀧
岩村七五郎…渥美 清(松竹)
大湊三吉…加藤 武
時岡纏…土屋嘉男
浅倉良橘…中丸忠雄
軍令部総長…藤田 進
作家…夏木陽介
主題歌 ザ・ピーナッツ「椰子の実」
併映・続社長紳士録
924 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:38:21 ID:eKJf62xw
小説の方へのツッコミにもなるが。。。。
パウラのあの能力があれば
戦後の世界で、それなりの成功は収められたと思うのだが、、、
投機とか。
>918
それは単なるあなたの俳優の好みの問題でしょう。
926 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:40:13 ID:eKJf62xw
パウラの外見が
山田花子だったら、真実味が増したのかどうか。。。
>>921 原爆投下無しで無条件降伏
冷戦がどうなるんだかわからんが
>>924 老いと共に能力もどんどん衰えていったみたいに描写されてたよ。
あんま言うと小説バレになるんで書かないが。
930 :
918:05/03/05 20:44:35 ID:zFbJZD/x
>>923 観…観たい。凄く観たい。
酷評に関しては言い過ぎたかな?「メインストリーム初監督作」にしては良くできてたとは思う。
時代劇も飽きたことだし来年の正月スペシャル10時間ドラマにして欲しい。
役所さん艦長のままで他は原作通りに配役しなおして、
最後は「椰子の実」BGMで米艦隊にボコられる伊507タンを一つ。
「椰子の実」ってサントラに入ってるの??
できたら平原綾香あたりに歌ってほすいなw
>>923 個人的にはお公家さん顔の平田昭彦が朝倉がいいなぁ
>>931 貴様はッ!ドラマの予算を知ってるのかッ!
>>932 映画では使われてないから入ってない希ガス。
935 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:50:39 ID:VzZMuDWw
監督は本多さんがいいなあ
936 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:52:07 ID:pCcPNL/7
潜水艦映画に駄作あり!
音楽は伊福部昭がいいなあ
>>932 劇中で使われてないから入ってないと思う。
原作では物語の中に深く関わっていたし、主題歌は「椰子の実」でガチだと思っていたのに・・・
>>908 おれなんか逆に、あのラストでよかったって希ガス。
邦画のラストっていっつも滅びの美学で、悲劇的終わり方するんで
いやだったけど、たぶん伊507はあの包囲網を突破して、見事日本に
帰還して、乗組員全員で造船会社作って成功する寸前に、よし銀座で飲むぞー
って飲んでたら、誰かが「幻の魔女やりますか?」ってんで、作った船で運行しながら
酒飲んでたんで、浅瀬に座礁して全員アボーンって、ちっとは助かった命大切にしろや
的人生だったんだろうな、と想像してしましました。だからあのラストがいいのれす。
940 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 20:56:18 ID:eKJf62xw
>>918 >>923 そんなら、「お笑いローレライ」
ってのも、つくってほすぃ
製作総指揮 テリー伊藤
脚本 三谷幸喜
監督 本人への当てつけで、井筒
で。
キャストは、民意に委ねる(w
>>935,
>>937 おまいらはゴジラが観たいだけではないかと小一時間(ry
>>939 全 米 が 泣 い た
つか滅びの美学も語り過ぎない、
お前も分かってんだろ@山中貞雄的価値観は
戦後のぬるま湯の中に死んだのかッ!
942 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 21:00:13 ID:/T6EjRqD
ひどいな、Uボートそっくりじゃねえか。
軍令部って、法務省の赤レンガだって気付いた。
海軍省は東京大空襲で燃えました
944 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 21:05:13 ID:NrtnXsNH
つまらなかった。
中途半端なSFと漫画チックなストーリー
原爆も随分チャっちーものになってしまった。
女の子の包帯巻いたような衣装にジッパーが見えて興ざめ
フィフスエレメントとうてい敵わないね。
それと歌っているシーンの吹き替えとすぐ分る雑さが白ける
口の動きと唄が合ってないよ
>>916 デコ・・・デコースワイズメル 違うな
おデコちゃん あっ メガエラかぁ〜
ヤマト、ガンダム、ナデェア、エヴァが絡んでいるのは予想できたけど
FSSも絡んでいるのならば…
見に行かねばなるまい!
青の6号も入ってるな
>それと歌っているシーンの吹き替えとすぐ分る雑さが白ける
>口の動きと唄が合ってないよ
同意。すごく短いカットだからもっと丁寧に撮れたはずなのに・・
特撮監督だからそういうとこは気にならないのかね?
950 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 22:10:06 ID:IwxXVFz6
唯一よかったのはアメリカの潜水艦やら艦船やらをぼこぼこ撃沈させるシーンだった
ざまーみろとおもたw
俺のおもい・・・。
ドラマの部分はテレビでやってクライマックスにかけては映画化でいってほしかった・・・
と、思うくらいの内容だった。株なんか買うのに金を遣うなら、やってよ>フジ
ホリエモンがこの映画を観たとしたら、自分の計画に間違いないことを確信したんじゃないのかな?
映像の出来は良かったと思うけど、脚本の出来は・・・・・・。
952 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 22:18:44 ID:7ggzuY8K
おいこれまだ観てないけどポスターみた
戦時中なんだろ?女の髪の毛ストパー+今時てどういうことよ
953 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 22:22:29 ID:MjWkZW2G
>脚本 三谷幸喜
「ローレライ!」かっw
イヤイヤイヤ…キャラ立たせまくって最後号泣しそうだよ orz
954 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 22:29:20 ID:Gry/CVPE
観てきた、さすがに満員でした。
普通に面白かったですよ。
突っ込みどころはまあありますが、どの映画にもありますし、
減点法で見てもつまらないしね。
もうひとつ・・・
朝倉も絹見も「諦めない」というタイプなはず。人としてのタイプは違うけどね。
だから、劇中での朝倉の最期は納得がいかない一番手。
正直、パウラ役変えてフリッツ追加したバージョンでドラマやって欲しい気がする。
でも、ムリだな。ドラマに12億なんてかけれそうもないし・・・・・
>>917 うん、確かに全然予算足りなかったみたいだね
最後にイ507が浮上するシーンでも最初は完成版よりも水飛沫が少なくて
亀Pが「いくらなんでも一回目に浮上するシーンよりショボくなってるのはマズい!
もちょっとだけ予算出すからCGリテイクして」って言ったそうだし
ドイツのビルヘルムスハーフェンを出港し、一路日本へと向かうUF4とその乗組員。
突然の米潜水艦との会敵は、起動したローレライに初の水中戦闘を強いる。
次回「パウラ、来日」。
来週もサービスしちゃうわよ。
961 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 23:10:31 ID:xTiRs26g
>>956 結局アニメで作ればいいんだよこのネタ。
パウラは萌えキャラ、フリッツは美形キャラ。
発想がアニメなんだからしょうがない。
マコト「エリア侵入と同時に20ミリ機銃と12.7ミリ機銃で100%狙い撃ち。
零戦による近接戦闘も危険すぎます。特攻、火砲、竹槍などの
なまはんかな攻撃では、泣きを見るだけですね、こりゃ」
ミサト「攻守ともにほぼパーペキ。まさに空中要塞ね。B-29が搭載している爆弾は?」
マコト「最大搭載量9トン、新型爆弾の搭載も噂されます
敵はここ帝都東京へ直接爆撃を仕掛けるつもりです」
ミサト「しゃらくさい。で、到達予想時刻は?」
マコト「明日午後22時30分54秒。その時刻には22の防衛線のすべてを突破して
東京上空へ到達するものと思われます」
ミサト「状況はかんばしくないわね」
マコト「白旗でもあげますか」
ミサト「その前にチョッチやってみたいことがあるの」
冬月「目標のレンジ外、長々距離からの直接射撃かね」
ミサト「そうです。大和主砲の三式弾による長距離射撃しか方法はありません」
冬月「MAGIはどう言ってる」
マヤ「スーパーコンピューターMAGIの回答は賛成が0、反対が3
東京市街地に着弾した三式弾の被害の方が甚大と回答しています」
碇 「・・・・・冬月、後を頼む」
アニメ脳
見てて元ネタが分かってしまう時点でアニメ農
パウラって変な名前。
パオラだったらぽぴーの象を連想して爆笑してしまうところだった…
ドイツっぽくないな
名無シネマ@上映中って変な名前
公開されたし、ネタバレスレは、本スレに合流なのかな?
本スレが既に結構バレ発言が多いんだけど、明日一杯くらいまではバレスレは
別にしておきたい気分…
このスレとは肌が合わんみたいだけど…
小説も五回ほど読んでたけど十二分に楽しめたよ。CGのシーンで泣きそうになった映画って
初めてだったし。監督の見せ方でいくらでもおもしろくできるんだなー、と思った。
ラストは確かに微妙だったけど、映画のメッセージ性としてはあれでよかったと思う。
小説の好きなシーンの椰子の実を大合唱するシーンが見たかったけどあれはあれでよかった。
久しぶりに映画で泣いたし。木崎が死ぬシーンはもうボロ泣きしてますた。
劇場は年配の人が多かったな。結構すすり泣く声が聞こえた。
はぁぁぁぁぁぁぁあああ
何コレ超ダメ糞アニメ・・・
しょせん予算もセンスも俳優も監督もダメダメな邦画には微塵たる希望も期待も
無意味だということを思い知ったよ。
あぁスタッフもオタクばっかりなんだね・・・。
20年前の洋画ビデオで見た方が有意義。
髪型と服装くらいもっとキチット考えろやボォォオエケケエエエエエエ!!!!
975 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:06:25 ID:JJpX/337
髪型は潜水艦乗りは頭ぶつけるから長髪が多いし
実際の自衛隊員とか当時の潜水艦乗りのひとのアドバイスもかなり
受けてるから間違いは無いはず。
つーか俺寮経験あるけど
狭い場所だと逆にみんな服装とか匂いとか気を使って
みんなに迷惑かからない用にこぎれいにする
>974
過去レスに既出で解決済みです。しつこいよ。
>>974 浅倉とかの服装はそう鴨。
髪型は鈍亀乗りの場合あれでいいらしい。
978 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:11:56 ID:JJpX/337
このスレも次スレ作ろう
本スレがっつりネタバレしまくり
ストーリー丸わかりだと
さすがに感動も半減だろう
979 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:22:10 ID:g4s+2Gif
田口の心情変化が唐突過ぎる、ローレライシステム説明不足、CGやっぱりキツイ。
ただ浅倉の部分だけは小説より良かった。
堤の演技はワンパターンで( ´д`)萎ぇ
本スレがネタバレOKな雰囲気になってる
どうする?
ここは試写会組みのネタバレスレとして
そのまま次スレは作らないでおいてしずめる?
982 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:25:48 ID:oZdqGwkE
艦長、海軍将校ならちゃんと短剣さげてなきゃ全然ダメポ。
それにピエール瀧のやった兵曹長は、軍隊では兵から叩き上げたいわば生き字引的存在。
あんな銀座でアイス作ってたような話では、とてもじゃないがキャリアが足りない。
しかも、海軍が南方のジャングルを歩くとしたらニューギニア周辺かニューブリテン島の設営隊ぐらいだが、潜水艦乗りが何で歩くのだろうか。
>>981 もう統合でいいんじゃないか?
次スレ作っても本スレの状態は変わらないと思う
>>976 それだけ多くの人が普通に違和感持つんだよ。失敗じゃねぇかw
985 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:33:21 ID:JN0/O9Y/
軍人=坊主頭と頑なに思い込んでいるアホをどうにかしてください。
レイトショーで見てきた。
客が7割は入っていて正直驚いたが、年齢層は年配が多かった。
内容としてはローレライシステムが非現実的なシステムで萎えますた。
迫力はまぁまぁなんだけど、ローレライが全てのバランスを崩してる気がした。
何で東京に原爆落とす必要があるのか、何でいきなり裏切ったのか唐突過ぎだったしなぁ。
あのメンバーなの中では別所が格好良かった。あの娘はイラネ。
どーせ非現実的な設定なら「戦国自衛隊」の方が見やすいかもね。
>>984 良作、失敗作と二通りしか答えがないって事はないだろ
帝国海軍艦に女がいるのは不自然だ
ローライシステムだかなんかの非現実的な設定はいいから
伊400の話でもつくってくれ
坊主論議で面白いのが、最初は
「軍人は皆坊主であることが史実であったのだから、映画で坊主じゃないのはおかしい!」
って坊主派の論調に対して
「映画にはウソが必要なんだ」
って長髪擁護派が主張する流れだったのに、昨日あたりのレスで
「史実での潜水艦乗りは必然性があって髪を伸ばしていた(当時現役の発言)」
って記事が出てからは、
「映画にはウソが必要なんだ」
って、今度は坊主派が主張しだしたのが可笑しくて可笑しくてw
989 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 00:41:41 ID:W5/zvIbx
艦橋に出てたときさ、ポケットに手を入れてなかったか?
すっごーく気になったんだけど・・・
>986 別所って誰だ。ハムの人はでてないぞ。
>>988 しかしさ、実際、違和感ないか、戦場での長髪、女、女々しい優男(これはあるか)・・・
少なくとも”それっぽく”ない
なんかケレンミで生きてる監督が
そういうところを”それっぽく”しようとしないのも変だな
亀映画のときはその辺が固められてたから、
非現実的なアクションにも力を与えていたような気がする。
まだ観てないんだが、これって亀1〜2より亀3に近いものなんだろうか?
東京に原爆落とす必要:天皇を皇居ごと殺す
「罪と罰」の話を出してきて、「神殺し」て言ってたからね。
神=天皇、皇居ごと神を殺す必然性があったと。
995 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 01:17:40 ID:X0KlbvOj
原作読まないで見に行って、面白かったって思ったんだけど…。
で、これから原作読んで補完しようかと。
埋めますか
997
潜航!
999 :
名無シネマ@上映中:05/03/06 01:23:35 ID:zP7RNch7
1000!
生きろ パウラ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。