【DVDは】海猿3【2月16日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレが落ちちゃったので、あらためて。
「海猿2」は2006年春公開!
2名無シネマ@上映中:05/01/13 14:48:04 ID:GtQq4Fbr
■公式■
http://www.umizaru.jp/
■前スレ■【続編は】海猿 2【金かけろ!!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087564929/l50
■前々スレ■ 【海 猿 UMIZARU】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059155505/l50
3名無シネマ@上映中:05/01/13 14:59:21 ID:GtQq4Fbr
DVD情報(1)

http://www.ponycanyon.co.jp/umizaru/

プレミアム・エディションDVD−BOX(4枚組)
■商品詳細:2004年度作品/カラー/本編119分
【収録DISC】 合計150分以上の特典映像を収録!!
●DISC1: 本編DISC (16:9LBビスタサイズ/片面2層)
●DISC2: 特典DISC-1 (DVD)
★メイキング:撮影の裏側を映像で紹介!こうして 『海猿』は作られた。
★未公開映像:色々な理由で、止む無くカットした4つのシーンを紹介。
★インタビュー:羽住監督、伊藤英明、加藤あい、3名によるキャンペーン時インタビューを映像で紹介。
★裏猿座談会:裏猿の面々が語る『海猿』を、フジテレビ・アナウンサー高島彩が迷進行。
★ロケ地案内ドラマ:『海猿』のキャクター<ウミゾー>が懐かしい撮影場所16箇所を案内。そこには、あのムトーが・・・・。この感動ドラマ、必見ですゾー!そして、ウミゾーの声はいったい誰が?
★予告編&TVスポット集:劇場特報、劇場予告、TVスポット5種類をご用意。
★NEXT STAGE:ここには、新たなステージへのキーワードが隠されている。次なるステージとは・・・・。
4名無シネマ@上映中:05/01/13 15:00:57 ID:GtQq4Fbr
DVD情報(2)
●DISC3: 特典DISC-2 (DVD)
★バディ対談:伊藤英明×伊藤敦史/海東 健×村田 充/深水元基×田中聡元/古畑勝隆×飯沼誠司/恵秀×佐野進也/青木崇高×大口兼悟/斉藤工×青木忠宏
★裸の裏猿:裏猿の面々の貴重なオフショット映像を紹介。
★ロールナンバー集:スタッフ・キャスト300連発!!これは必見!!日本初!(だと思います)
★海猿の作り方:この映画の撮影にあたり、事前に合宿をして挑んだ、その海猿たちの素の姿を紹介。
★特別予告編:主題歌『Open Arms』を『海猿』の映像で紹介する特別な予告編。
●DISC4: UMIZARU ORIGINAL SOUNDTRACK (CD)
【封入特典】 ★「UMIZARU Visual Cine Book bis」
★「R.A.D.」Tシャツ ホワイト・バージョン
【仕  様】 外箱付 デジパック採用
<音声> DVD化に際して新たに制作した"超大迫力サウンド"+楽しいコメンタリー 2本をご用意。
●ドルビーデジタル6.1chサラウンドEX
●DTS-ES6.1chサラウンド
●スタッフ・コメンタリー
●裏猿コメンタリー の4ストリームを収録!!
<字幕> ●日本語音声字幕 ●映画字幕
5名無シネマ@上映中:05/01/13 15:03:51 ID:GtQq4Fbr
DVD情報(3)
スタンダード・エディション(2枚組)
■商品詳細:2004年度作品/カラー/本編119分
【収録DISC】 約90分の特典映像を収録!
●DISC1: 本編DISC (16:9LBビスタサイズ/片面2層)
●DISC2: 特典DISC (DVD)
★メイキング:撮影の裏側を映像で紹介!こうして 『海猿』は作られた。
★未公開映像:色々な理由で、止む無くカットした4つのシーンを紹介。
★インタビュー:羽住監督、伊藤英明、加藤あい、3名によるキャンペーン時イン
タビューを映像で紹介。
★裏猿座談会:裏猿の面々が語る『海猿』を、フジテレビ・アナウンサー高島彩が迷進行。
★ロケ地案内ドラマ:『海猿』のキャクター<ウミゾー>が懐かしい撮影場所16
箇所を案内。そこには、あのムトーが・・・・。この感動ドラマ、必見ですゾー!そして、ウミゾーの声はいったい誰が?
★予告編&TVスポット集:劇場特報、劇場予告、TVスポット5種類をご用意。
★NEXT STAGE:ここには、新たなステージへのキーワードが隠されている。次なるステージとは・・・・。
<音声> ●ドルビーデジタル6.1chサラウンドEX
●DTS-ES6.1chサラウンド
●ドルビーデジタル2.0ch(コンタリー:スタッフ編)
●ドルビーデジタル2.0ch(コンタリー:裏猿編)
<字幕> ●日本語音声字幕 ●映画字幕
<初回生産版> デジパック仕様
※レンタル商品(DVD・VHS)もございます。ただしレンタルDVDは本編DISCのみで特典は収録しておりません。音声はDD 6.1chサラウンドEX(オリジナル)のみ、字幕は日本語音声字幕のみです。
※商品の仕様、内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
6名無シネマ@上映中:05/01/13 15:13:48 ID:f7wt03oM
>1
乙(・∀・)!!
   
7名無シネマ@上映中:05/01/14 08:39:26 ID:n6oujKsr
海猿スレ立てようと思ってたんだが、ホスト規制で立てられなかったよ。>1乙!
2の情報はまだあまり出ないが、連ドラ情報が先になるのか。

   
8名無シネマ@上映中:05/01/14 10:06:51 ID:fuKRLM8n
前スレはどうしてんだ?
9名無シネマ@上映中:05/01/14 20:30:19 ID:HrDmMuft
早くDVD出ないかなぁ下妻や69出てるってのに
10名無シネマ@上映中:05/01/15 04:17:46 ID:iKCkg3G3
>>8
dat落ち
11名無シネマ@上映中:05/01/15 15:37:32 ID:yU3STU9m
DVD待たせすぎだよね。
そのぶん特典が充実してくれることを祈る。
久しぶりにまた見たくなってきたな。
12名無シネマ@上映中:05/01/15 18:12:37 ID:ClayvI+y
スマヌ、同じ海保&小森モノなので張らせてくれ!
我が名は海師
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102605937/l50
13名無シネマ@上映中:05/01/17 01:32:20 ID:K0TJBkDa
同じ小森氏の原作モノはドラマ化されないのかな。
トッキューも海師も面白いぞ。

14名無シネマ@上映中:05/01/17 22:56:06 ID:H+oxPq7d
この映画は海外で公開されないのかね?
結構よくできてるのに。
海保が舞台だと韓国や中国じゃダメかな?
15名無シネマ@上映中:05/01/17 23:25:36 ID:K9E1dWla
海保には韓国海洋警察庁や中国公安部辺防局、交通部海事局、人民武装警察から幹部が研修に来ているし
協力関係も進んでるから問題ないだろ。特に国際問題ではなく海難救助が題材なんだし。
なんか公式サイトではニューヨークで上演したって記事があったな。
ttp://www.umizaru.jp/report/index.html
16名無シネマ@上映中:05/01/19 19:18:10 ID:PUm4XpA/
続編そろそろ動き出してもおかしくない
17名無シネマ@上映中:05/01/19 22:46:04 ID:R1ndW34W
まだ早いだろw
来年春公開なら夏に撮影つースケジュールか。
仙崎以外のメンバーは誰が続投するのかね。加藤、海東はおそらくでるとして、意外に國村準が
続投しそうなヨカーン
18名無シネマ@上映中:05/01/20 01:00:21 ID:WeCx3Gu7
でも最後のタンカー沈没のシーンでは源教官の声がしたぜ!
もしかしたら藤達也も出るかも、でもあの人は海保大の教官だから
船長みたいに指揮権限ってあるんだろうか?
19名無シネマ@上映中:05/01/20 11:18:13 ID:Mxxu6zoZ
あいちゃん本人が海猿2に出るって言ってましたよ。
20名無シネマ@上映中:05/01/20 12:23:05 ID:5tnG8UrP
海猿2伊藤加藤の名前は東宝にあったよ
21名無シネマ@上映中:05/01/21 20:50:24 ID:jsn2aSmO
DVD雑誌に海猿特集あるね
22名無シネマ@上映中:05/01/22 16:36:58 ID:rNBbHVvw
未公開シーンはエリカとカンナのシーンか。
けっこう特典がたのしそう。早くみたいよー!
23名無シネマ@上映中:05/01/23 10:53:33 ID:fAkPwemu
>21
なんて雑誌?
24名無シネマ@上映中:05/01/23 21:16:24 ID:GXQrRJkB
>23
DVDびでおでーたって雑誌だと思われ
25名無シネマ@上映中:05/01/24 16:09:25 ID:wTlvMTt6
7月クールからTVドラマ化するんじゃねーの?
26名無シネマ@上映中:05/01/24 19:01:18 ID:OdHTuNgo
テレビドラマ化はする。
しかし、いつするか分からないが
映画はいつ撮影開始だろう。多分今年の夏か
27名無シネマ@上映中:05/01/25 10:18:42 ID:XmL6C7ml
ドラマ化は映画版のキャストが続投するのかさえわからんから
28名無シネマ@上映中:05/01/26 18:53:47 ID:xxBeaEo5
2月発売のDVDを紹介している雑誌ならほとんど載っているよね
29名無シネマ@上映中:05/01/27 19:36:36 ID:GoL5fRJu
ageるなよ

最前線に面白い事なんてないぜ
30名無シネマ@上映中:05/01/28 19:24:43 ID:T8kTAGHF
age
31名無シネマ@上映中:05/01/30 18:56:58 ID:iVVcxCR9
予約した?
32名無シネマ@上映中:05/01/31 11:18:33 ID:r9g6iSJD
してない
しなくてもプレミア買えるかな?
予約限定生産じゃなかったよね
33名無シネマ@上映中:05/01/31 15:15:10 ID:cyacU0Qm
ageるなよ

最前線に面白い事なんてないぞ
34名無シネマ@上映中:05/01/31 21:36:54 ID:OdC+W+OL
海猿興行収入17.4億だってさ(by映連)
35名無シネマ@上映中:05/02/08 22:48:28 ID:Jw6sdP2v
けっこういったね。
36名無シネマ@上映中:05/02/10 08:01:57 ID:2qKnJEi5
15億行っただけでもかなり健闘したといえるのに、最終的には17億は嬉しいね。
37名無シネマ@上映中:05/02/13 03:11:28 ID:SaHhGF4K
16日より前には売ってないのだろか?
38名無シネマ@上映中:05/02/13 07:17:13 ID:JH9OaPL4
15日には売っているところもあるだろう
前にネットでDVD買ったら一日前に来た
39sage:05/02/13 14:35:21 ID:nTGprHF4
いよいよ来週だ!
40名無シネマ@上映中:05/02/13 17:44:24 ID:nxloGboX
今週だろage
41名無シネマ@上映中:05/02/13 21:39:42 ID:pRoz2AfL
バディ対談ってまさかHPにあったやつ?
ところでロールナンバー集ってなんでつか?
42名無シネマ@上映中:05/02/13 22:34:20 ID:/p/Ieez1
>>41
カチンコ集
海猿だとエンドロールにも少し写ってる
43名無シネマ@上映中:05/02/14 15:27:18 ID:wK/OEijf
2の舞台は東京湾とわかったわけだが、問題は
第7管区の仙崎がなぜ東京湾フェリーの救助にきているか
だな。

まさか観光にきてたとかw
44名無シネマ@上映中:05/02/14 20:20:01 ID:1Db5O1eC
その間の設定を埋めるのがドラマだったりして?
転勤するとか
45名無シネマ@上映中:05/02/14 21:16:09 ID:UWuYeomb
特殊救難隊に入って、三管にいるってのが妥当な線かな・・・。
46名無シネマ@上映中:05/02/14 22:30:08 ID:O0UoP2H6
ドラマは伊藤が出ないとかなんとかという話を聞いたけど
47名無シネマ@上映中:05/02/15 21:55:31 ID:7TKdqPm4
先程DVD手に入れてきましたが何か?
48名無シネマ@上映中:05/02/15 23:07:31 ID:i1VZIyPH
早売りしてるの?
特典どうだった?
49名無シネマ@上映中:05/02/16 15:57:21 ID:7X11pW2x
公式bbsのプロジェクター借りてきて家族で上映会な親父さんスゴイわ。
映画館で既に10回見てんのに。
50名無シネマ@上映中:05/02/16 18:29:28 ID:IJ+znqR2
発売オメ&買った揚げ
51名無シネマ@上映中:05/02/16 20:56:11 ID:omb10CY3
感想を教えてください。
52名無シネマ@上映中:05/02/16 23:19:20 ID:FarRQGdK
近場の駅ビル店はまだ陳列してなかった(関東なのに)。
でもレジ後方の予約取り置きには数個あった。
明日はあるだろか。
53名無シネマ@上映中:05/02/17 07:23:47 ID:XYuuHXSa
でも16日発売なんだよね・・・?
アマゾンで予約したけど昨日の時点でも
まだ未発注だった。早くしてほしい
54名無シネマ@上映中:05/02/17 09:19:09 ID:mn1PI2Op
このスレに書いてる奴全員海保の職員or船ヲタだろ??
55名無シネマ@上映中:05/02/17 16:41:03 ID:Mw9xxlvG
ホモもいそう・・・
5652:05/02/17 17:24:54 ID:ZRqfO2az
>>53
予約分しか確保できず店頭分がなかったのかも
私は別の店で買ったけどね
57名無シネマ@上映中:05/02/17 17:37:56 ID:ZRqfO2az
オリコンDVDランキングは
15日が2位(通常版)と10位(プレミアム版)
16日が1位と14位だったよ。
58名無シネマ@上映中:05/02/18 17:58:22 ID:RRZDMBel
ムトーさんなにげに大活躍
59名無シネマ@上映中:05/02/19 12:28:34 ID:o5f0Bbzz
DVDランキング、 17日も1位だった。(通常版)
けっこう人気だね。

60名無シネマ@上映中:05/02/19 14:57:47 ID:o5f0Bbzz
やっと通常版買えた。
都内なのに予約分しかなかったのか、売り切れ店多杉。
>>51
遅レスだが

・映画本編についてるコメンタリーが面白い。
 監督スタッフのと、海猿出演者のがあるけど、両方とも笑えた。

・未公開シーンは加藤あいとかりなのがほとんど。
 つか、女子関連シーンをカットしまくってたのか・・・。

・メイキングはもうちょっと長く見たかった。
 爆笑したのが伊藤と海東の海中シーンのリハ。
 両人が真面目な顔してやってるのがすごかった。
 役者って大変だな・・・。

・続編製作に入った監督とかプロデューサーの会議が見れる。
 海保にも取材に行っていた。 

特典いっぱいだし、おいしいと思うよ。
あと、予告がちょっと変わってた。フェリー事故は2つやるみたいだ。
61名無シネマ@上映中:05/02/19 17:11:08 ID:E8tlqfa4
上野駅構内のレコード店には結構あったよ

(発売当日しか見てないけど)
62名無シネマ@上映中:05/02/19 17:50:20 ID:95XsOm1g
買って来て、観た。
面白かった。
63名無シネマ@上映中:05/02/19 18:10:51 ID:renXH9db
18日も一位オメ!
iロボもやはり強いなぁ。
バイオと共にたくさん置いてるしね。
64名無シネマ@上映中:05/02/19 18:38:33 ID:95XsOm1g
トップガンを意識して作ったような感じもする。(同じようなネタが随所にあったし。)
それから、源はバディとモールスで会話をしなかったんだろうか?
原作には描いてあるのかな?

これから、2回目の鑑賞をする。
65名無シネマ@上映中:05/02/19 18:42:08 ID:95XsOm1g
ホモじゃないけど、男達の熱いドラマは好きだ。
海上保安庁関係者でもない。
でも、「うみまる」君は大好きなキャラクターだ。
66名無シネマ@上映中:05/02/19 23:25:49 ID:Y9KVJRRs
絶対3部作にはするとプロデューサーも言ってたな
とりあえず次は金かけて作ってほしいね
67名無シネマ@上映中:05/02/19 23:31:41 ID:XCc97W8n
スタンダード版も初回限定仕様だからなー。
二次出荷かかればたくさん置き出すのかね?
68名無シネマ@上映中:05/02/19 23:39:58 ID:XCc97W8n
でも売り時逃すと売れないよーな。
69名無シネマ@上映中:05/02/20 09:55:35 ID:G450yZrt
面白かった。やっぱり泣いてしまった。
特典がいろいろ楽しかった。
70名無シネマ@上映中:05/02/20 12:31:16 ID:TCDUDlel
田中哲司の上半身を観る為だけに買う
7164:05/02/20 13:17:13 ID:0OBwpxob
映画版が面白かったので、原作12巻を大人買いして、一気に読んだ。
映画版も、マンガ版もそれぞれにおもしろかった。

それから、前述の「トップガン」に「愛と青春の旅立ち」も、追加。
72名無シネマ@上映中:05/02/20 13:22:10 ID:xIWth0Tv
「トップガン」プラス「愛と青春の旅立ち」みたいなのを日本でやってみました
ってとこだな。
似てるのはしかたない、つーかこういう青春モノは展開がみんな同・・・(略)
けどこの映画は、青春モノをバカにせずに、真摯に作ってるのが見えて
すごく好感。




7364:05/02/20 13:27:46 ID:0OBwpxob
だね。>>72

汗臭くて、泥臭い連帯感を、うまくまとめてる。

でも、できれば、チラッとでもいいから、海保の他の部署(航路の管理とかしてる部署)の描写も欲しかったな。
海保関係者じゃないけど、彼らもすごいよ!
74名無シネマ@上映中:05/02/20 13:37:06 ID:aK+yn723
2は対北朝鮮の不審船のエピソード希望。

でも、原作では北の奴らを「彼らも人間です」
「家族があります」。とか言って発砲を躊躇
して、先輩を殺してなかったっけ・・・。結構
、海猿って甘い印象があります。
75名無シネマ@上映中:05/02/20 14:57:30 ID:DVJYIgwn
不審船と、先輩を殺したエピソードは別だった気が・・・。
76名無シネマ@上映中:05/02/20 17:51:10 ID:fyMLzdNb
次は空自にスポットを当てて「空猿」とか作って欲しい。
金、技術的に無理だろうけど…
77名無シネマ@上映中:05/02/20 18:47:11 ID:XUpwkn9Y
軍隊(自衛隊)の話だと一般人やカポーはちょっと引くだろ。
人命救助だけじゃない小難しいネタ入ってくるし。
78名無シネマ@上映中:05/02/20 18:56:56 ID:wWgIKmNP
池澤先輩が殉職した時は海賊船だったと思うが。
SST(特警隊)上がりの人とか出てた。7〜8巻だったかな。
79名無シネマ@上映中:05/02/20 19:06:35 ID:5hIIKrsA
>>77
引くかどうかは今年のローレライ、戦国自衛隊、亡国のイージスで
分かる
80名無シネマ@上映中:05/02/21 02:59:54 ID:kz74Oijo
DVD、レンタル版の話で申し訳ないんだが・・・。
チャプター17、1分51秒35秒から表示されるキャプションが
  以上14名 研修課潜水技術過程
  修了を命ずる!
になってる。まぁどうでもいいか。
81名無シネマ@上映中:05/02/21 12:45:01 ID:kkBGMye2
?なんかおかしいところある?
82名無シネマ@上映中:05/02/21 13:05:23 ID:xDsf8vzk
潜水課技術〜なんじゃ?
わからんけど
8381:05/02/21 15:10:17 ID:5Eq6ZSEj
>>80-82
「研修課潜水技術課程」が正しいはず。その前に映し出された修了証書にはそう書いてある。
ま、それだけなんだけどね。
あとは、実際の海保の潜水研修では「研修科」じゃないかと思うんだけど、これは海猿の話
ではないから関係ないね。
8480=83:05/02/21 15:11:07 ID:5Eq6ZSEj
ごめん、>>83の名前欄間違った。
85名無シネマ@上映中:05/02/21 22:36:48 ID:UKkkOY1r
修了証書よく見てみると、三島の誕生日まで書いてあるんだね。
遺体揚収のビデオの字幕といい、細かい!
あと音楽すごく良し。
86名無シネマ@上映中:05/02/22 01:16:07 ID:zEEEenwm
>>79
しかし、同時期に自衛隊ネタ3本もつくらんでも、という気がする。
テレビドラマでもたまにあるよね、同じネタを扱ったドラマが同時期に
大量発生、ってやつ。
ローレライとイージスは見に行くつもりだが。
87名無シネマ@上映中:05/02/22 09:55:59 ID:qqBvXDbP
やばい意外にも感動してしまった。見る前は感動物じゃないと思ったのにな
あと自分の行動範囲がロケ地だったのには今更ながらビックリした。
見に行けばよかったorz
海猿2のロケはやっぱ東京か?
88名無シネマ@上映中:05/02/22 14:42:32 ID:pjhDYAuD
スタンダード→3.6万枚
プレミアム→0.4万枚
の売り上げだそーだ。10万枚近くいくか?
89名無シネマ@上映中:05/02/22 21:09:00 ID:iZboT4nB
出てきた巡視船「はかた」「ふくえ」「ちくぜん」ぐらいしか確認できなかったけど
ほかのやつはどこに出てたか分かる人います?
90名無シネマ@上映中:05/02/22 22:39:08 ID:J5Sgx6RU
海猿の作り方で「皆こっち来てみ」って言ったの誰だろう?
91名無シネマ@上映中:05/02/22 23:12:44 ID:148XUGiL
どこの所?
92名無シネマ@上映中:05/02/22 23:56:58 ID:Aw+U2Q6o
DVD(レンタル)で初めて見た。
加藤あいイラネ
93名無シネマ@上映中:05/02/23 10:39:35 ID:xMnQU/Os
加藤あいが、みつあみ姿でもんぺ履いて女工だったら萌えたのに
94名無シネマ@上映中:05/02/23 10:49:39 ID:UR+BKLdB
>>93
それじゃ女工哀史だ…
95名無シネマ@上映中:05/02/23 11:14:01 ID:zrWM3e6o
DVDってどれぐらい売れればヒット作品になるの?
96名無シネマ@上映中:05/02/23 11:21:32 ID:mdRcVEqL
日本映画でだいたい10万枚だと思う
97名無シネマ@上映中:05/02/23 11:52:04 ID:xMnQU/Os
じゃあ一万人が十枚ずつ買ったら軽くクリアできるな
98名無シネマ@上映中:05/02/23 14:43:29 ID:vTuHKiV5
>>91
呉のとこで実際に訓練練習始めて最初の辺。
飛び込み台みたいなとこから飛び降りようと
遊んでるシーンで。この言葉からコミュニケーションが
広がったって字幕でたとこ。
99名無シネマ@上映中:05/02/23 17:45:13 ID:8zJ3l9TP
源教官が、現役の時バディを見捨てなければいないシーンで、
 −−−・−
 −・・−
 ・−・
 ・−
 
 −・−・・
 −・−・
 −−−・−
 −・−−・
 ・−・

とか、モールスで会話してたら感動のシーンになったのにな。
100名無シネマ@上映中:05/02/23 17:54:13 ID:Sx7im7GN
無理に同僚を振り払ってきたという設定だからなー。
生々しくなりそう。
101名無シネマ@上映中:05/02/23 20:48:38 ID:p2p2WIZX
>>99
なんて書いてあるの?モールスワカンネ
10299:05/02/23 21:11:41 ID:8zJ3l9TP
源教官が、現役の時バディを見捨てなければいないシーンで、
 −−−・−   す
 −・・−     ま
 ・−・       な
 ・−       い
 
 −・−・・    き 
 −・−・     に
 −−−・−   す
 −・−−・    る
 ・−・       な

とか、モールスで会話してたら感動のシーンになったのにな。
103名無シネマ@上映中:05/02/23 21:27:00 ID:p2p2WIZX
>>99サンクス
しかしモールスをする時間もなかったとも取れるし
モールスをしたら源の手を見るシーンであまり感動しなかったと思うな。
104名無シネマ@上映中:05/02/24 00:31:26 ID:j7uk46GO
六区内での事案に七区の航空基地から捜索なんてのが
いかにも作り物。 ひとつ山越えれば六区の航空基地。
105名無シネマ@上映中:05/02/24 00:37:23 ID:j7uk46GO
原作ではレジャー(?)ダイビング中の事故で一人殺しているが、
劇場版ではダイビングと無関係に一人殺している。

スポンサーのダイビング機材販売会社に気をつかってコビるとこなんぞ
アメリカ腐れ商業主義の映画みたいでとてもよろし。
106名無シネマ@上映中:05/02/24 00:41:28 ID:yi9iEbIQ
2chが潰れるね。
在日、部落が日本国民に勝利って事か。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm
10799:05/02/24 01:21:09 ID:tzSQuiqK
>>103
源はいつも相棒の手を握っていた右手を見ていたと思う。
たとえ相棒の「きにするな」と言う言葉が伝わっていても、心にずっとしまってあることだと思う。
また、相棒も最後は源が振りほどいた手を必死に伸ばして
「助けて欲しい」との意思表示をしていたみたいだが、
相棒も圧縮空気の残圧と、現場の状況から冷静な判断をしていれば、
あそこで二人死ぬよりも、潔く「きにするな」と言ったほうが良かったと思うし、
源が右手を見つめるシーンは、「友のメッセージを受け取った右手」を見て...って感じになり、
そのために、訓練生を厳しくしてる意味にも取れてくるんじゃないかと思う。

ま、細かいことです。
でも、そんなことまで要求したくなる、いい映画だったってことで、ご容赦を...
108名無シネマ@上映中:05/02/24 22:07:36 ID:o4/+h+Go
源教官の過去と工藤の死に方は映画オリジナルの展開だけど、
これはこれでよかったと思う。
(無論原作マンガの展開の方がいいんだけど)
原作通りだと源教官の出番ないし。
109名無シネマ@上映中:05/02/25 04:56:01 ID:saT+ZS//
海猿2で採用されるのは、
関門海峡での事件だろ?
110名無シネマ@上映中:05/02/25 13:06:17 ID:F9ST8Gu3
>>109
123便のパロ(?)で、206便になってる戦闘機パイロットを脱帽させてしまう
あのパイロットの話ですね。
111名無シネマ@上映中:05/02/25 13:39:24 ID:tOBBg/Ab
>>110
大型フェリーの事故じゃないか?
エイジアントリップ号沈没とかってテロップ出てたし。
112名無シネマ@上映中:05/02/25 13:42:53 ID:F9ST8Gu3
「要救助者は、2人、いや、3人です。お一人が妊婦なので」の話でしたか...

最後まで「救助」にこだわった部分をうまくお話にしてくれれば、文句なしですね。
113名無シネマ@上映中:05/02/26 21:58:32 ID:6kTm/4c/
続編はエイジアントリップ号と東京湾フェリー事故をやるみたい。
フェリー事故は映画オリジナルだよね、どういう展開になるのかな。
114名無シネマ@上映中:05/02/27 08:42:27 ID:BF6TVv2w
海猿は、「愛と青春の旅立ち」のパクリなわけだが、海猿2は、なんの映画
のパクリになるのか激しく興味ある。
漫画ばかり読んでる奴は、愛と青春の旅立ちも見たことない奴が多いみたいだな
俺の映画仲間は、あまりの露骨なパクリに閉口してるよ。
115名無シネマ@上映中:05/02/27 11:14:24 ID:WzVaYYf7
↑久しぶりに笑えるwww
そんなこと恥ずかしくなくよく書けるな
ここどこだと思っているんだ。映画板だぞw
116名無シネマ@上映中:05/02/27 12:08:40 ID:kpmU5jJq
王道映画の黄金パターンを一生懸命作った映画だよ。
どこの国でもひとつはあっていい作品の典型で、
今更パクリと言うやつのほうが物を知らないって事だ。
117名無シネマ@上映中:05/02/27 13:33:23 ID:Am0AS6MA
私も最近DVDで見たんですけど、すさまじく、愛と〜に似ている印象を
うけました。あれは見事にパクリと言われても仕方ないと思います。
最近の邦画でしかもテレビ出身の人はオリジナルな才能の無い人が
多いとしか言いようがない醜さです、小手先の演出は上手なんですが
根本の才能が無いでしょう。ドラマに多いパターンですな
118名無シネマ@上映中:05/02/27 13:48:49 ID:Am0AS6MA
>>116
えーと、演出手法っていうか、最近多い回想録的に過去からさかのぼる絵の
見せ方とか、カメラワークが似てるとか、時間の軸を複数で表現するとか
いろいろありますが、そんなところが似てるのは、その映画の影響を受けた
だけでしょうが、舞台設定変えただけの内容まで酷似した映画ってのは
正直リメイク件をちゃんと買い取ってリメイクとして製作されるのが筋です。
もちろんリメイクほど似てはいないけど、愛と青春の旅立ちが好きな人は
たぶんあきれるでしょうね。製作者は映画人としてのプライドが無いのかな
と思ったら、テレビの人が製作したみたいで納得しました。
119名無シネマ@上映中:05/02/27 14:44:18 ID:WzVaYYf7
今、世の中に完全オリジナルなんてあるなんて思っている方が
おめでたいヤツだよw
本当ガキ臭が臭ってくるよ
120名無シネマ@上映中:05/02/27 17:56:37 ID:3f3JqBTx
愛と青春の旅立ちは、10年ぐらい前にテレビで見たんだが、海猿のエンディング
導入曲って、もしかして愛と青春の旅立ちの曲と同じじゃないの?
内容が似てるから勘違いしたのかもしれないけど、誰かわかる人いるかな?
121名無シネマ@上映中:05/02/27 23:28:59 ID:t4EvMiTp
ま、どちらもいい作品だけど、
「愛と青春の旅立ち」は、米軍未協力でも大ヒット
んで、「トップガン」には、米軍完全協力。興行成績は知らない。

でも、海猿の中での、トップガンや愛と青春の旅立ちは、猿真似じゃなくて、パロだと思った。
122名無シネマ@上映中:05/03/01 01:07:50 ID:MiHmAhwP
あのさ、映画で、工藤の死のエピソードを原作のまま
したら、良かったと思うよ。
何故、工藤が死を覚悟したのか…大輔と工藤の関係
三島の覚悟…全部、オリジナル性があってよかったと思うけど。
123名無シネマ@上映中:05/03/01 17:55:11 ID:mAl7vsZk
スタンダード買ってしまったけど
プレミアはどうですか?もう遅いけど
124名無シネマ@上映中:05/03/01 20:19:15 ID:PoBm6/Qj
>>122 
オリジナル性ってなんだ
元ネタを知らないものがオリジナル性?(w
125名無シネマ@上映中:05/03/01 23:18:04 ID:mpEWOawd
>>124
すまん、映画以前に、原作厨だったんだがw
126名無シネマ@上映中:05/03/02 00:41:26 ID:IDITSvzq
>>125
原作以前に、海保は渋くていい仕事をしてると、贔屓にしていたのだが、
水路部とかの活動が全然取り上げられてないので、次回作はそこらへんも入れて欲しい。
127名無シネマ@上映中:05/03/02 18:08:46 ID:bVm/PRGy
もうちょっと、なんとかならないかってシーン多いね
つまらなくはないけど
128名無シネマ@上映中:05/03/02 20:49:54 ID:IaY2eJLa
dvdで初めて見た。
原作から引き継いだのって、名前と、あと、ちょっとしたシチュエーションだけ。
仙崎から脇役にいたるまで、とことん性格から口調から全部改悪されてる。
工藤に絡んだエピソードが、もうびっくりするぐらい台無しになってる。
で、どんな評判かと思ってきてみたら、もうマンセー意見しかないのがびっくりだよ。
アンチの意見は初代スレあたりで出尽くして、好きなやつだけ残ってるのか?
129名無シネマ@上映中:05/03/02 21:07:43 ID:JyscH1Fo
このスレは基本的にマターリしているよ
スレの伸びからしたら分かるだろう。スレ2なんて途中で落ちたんだから
極端なマンセーもアンチもいないだから平和
130名無シネマ@上映中:05/03/03 09:58:35 ID:T7Kx+tJQ
こんなもんかなと思ったら、こんなもんだった
低予算
原作信者が少ない
伊藤、加藤あいにオタもアンチも少ない
平和平和
131名無シネマ@上映中:05/03/03 22:36:12 ID:HLPPmEHo
>>130
海保オタは、いるかもw
132名無シネマ@上映中:05/03/05 01:41:12 ID:Bj9FYF/J
ノ-マ-クだったので やっと見ました

かなり良い 2は劇場にいきます

133名無シネマ@上映中:05/03/05 03:58:44 ID:WEQ7Uxi1
原作厨じゃなきゃ、おもしろいもんなんだろうな。
俺は原作何回も読み返した厨だから、ダメだった・・・。
134名無シネマ@上映中:05/03/05 05:49:25 ID:5n+Wo7zR
>>114
海猿2はポセイドンアドベンチャーを目指すとプロデューサーが発言してたよw
135名無シネマ@上映中:05/03/05 16:36:01 ID:F+0RGCEm
これだとかなり危険な予感だよね

「海猿2はポセイドンアドベンチャー2を目指すとプロデューサーが発言してたよ」
136名無シネマ@上映中:05/03/06 01:55:11 ID:ZiqSQfB7
>>134
をいをいをい。
勘違いしてもらっちゃ困るぞ。
137名無シネマ@上映中:05/03/06 20:41:20 ID:RM9DZt+P
海猿の週間総合DVD売上げ一位って「キャシャーン」以来って言うけど、
セカチューとか一位じゃなかったのか???
138名無シネマ@上映中:05/03/07 13:42:45 ID:CGVEVVEd
セカチューのときはハリポタがいたから。
139名無シネマ@上映中:05/03/07 19:03:16 ID:cSUeUooi
>>135
ポセアド2のほうかよw
140名無シネマ@上映中:05/03/08 16:38:49 ID:ANZg0cK9
DVD意外に売り上げいいのね。良かった良かった。
これで少しでも2の予算増やしてすごいアクションものにしてほしい。
141名無シネマ@上映中:05/03/08 18:12:28 ID:VNTTAMI8
iロボットとまだ抜きつ抜かれつやってるからな。
3月いっぱいはランキング入ってそう。
142名無シネマ@上映中:05/03/10 09:16:07 ID:B0qK9Mta
ドラマ化主役伊藤英明まではケテーイ。
143名無シネマ@上映中:05/03/10 09:28:15 ID:B0qK9Mta
ちなみに7月から放映。
クランクインは3月下旬から。
144名無シネマ@上映中:05/03/10 22:41:46 ID:AZtIMxCg
各管区の総務部長宛に「ドラマの撮影には業務に支障が出ない限りできるだけ協力すること」と
文書が回ってきているらしい。そろそろ撮影開始かな?七管が舞台のひとつであることは確かなようだ。
145名無シネマ@上映中:05/03/11 01:30:53 ID:gk3iXkUB
早めに撮りだすのは続編映画との兼ね合いもあるけど、
単純に撮影に時間かかるのと台風時期避けたいからだろうね。
海保的にもスタッフキャスト的にも。
146名無シネマ@上映中:05/03/11 06:59:39 ID:i/KXgOet
今度はどこで撮影するのかな?
うちの管区は某国営放送版に協力していたから来ないだろーな
147名無シネマ@上映中:05/03/11 10:34:15 ID:rukMTRjE
今回のドラマがいつの話を出すのか分からないが
潜水士になる前(海保での活躍?)だと七管じゃないか?
148名無シネマ@上映中:05/03/11 11:58:47 ID:HAThptZ3
普通に映画の1と2の間のエピソードになるとは思うけど>ドラマ
149名無シネマ@上映中:05/03/11 12:20:41 ID:B9SHGCPJ
2の大宣伝みたいな物だな
150名無シネマ@上映中:05/03/11 14:20:53 ID:FMmDJ3Lk
この様子だとドラマ放送前に映画地上波初オンエア来るかな
151名無シネマ@上映中:05/03/11 20:38:54 ID:QRY0jDjz
2005年エイジアントリップ事故→ドラマのクライマックス
2006年大型フェリー事故→大輔が三管転任設定の映画続編

みたいな感じ??
152名無シネマ@上映中:05/03/11 20:41:38 ID:QRY0jDjz
ageてもた、スマン。

夏前に映画地上波放送あるだろね。
ノーカットでおながい。
居酒屋シーンしかカットできる箇所無いよ。
153名無シネマ@上映中:05/03/11 21:35:26 ID:4BNCsA47
おちゃらけたシーンも残してほしいな。
ベストはノーカット。
DVD持ってるんだけどね。夏が楽しみだな〜
154名無シネマ@上映中:05/03/11 23:04:41 ID:FNDI3r5i
そういや、前スレか前々スレで
予告のシーンは、福岡だって言いはってた奴がいたな…
155名無シネマ@上映中:05/03/13 13:34:45 ID:jZsPX7nG
潜水士って海保の職員の1%しかいないらしいけど
その中からさらに特殊救難隊に行ける潜水士ってどれくらいなんだろう
156名無シネマ@上映中:05/03/13 19:23:06 ID:7BytjKyv
レオパレスのCMに海猿の中の誰か出てないか?
157名無シネマ@上映中:05/03/13 21:57:40 ID:DeYVyiBZ
>>155
海上保安庁の潜水士の総数って120名ぐらいでしたっけ。(海上保安庁の総職員数は12,297名)
で、特殊救難隊の隊員は5隊30名。
すなわち、海上保安庁の潜水士のうち特殊救難隊の隊員である割合は3割弱ぐらいかな。
あれ。意外と多い・・・?
158名無シネマ@上映中:05/03/14 01:18:58 ID:Km4+CpFg
海猿買ってきて見ましたが。。。
まぁ、10〜20代の若者が見ればリスペクトされるのだろうが、
30代半ばの俺の場合、ベタベタなスポコン物で臭くてなぁ。。。
体育会系のガキ共の青春見たところでツライだけでした。
トップガン+愛と青春の旅立ち÷2って感じか。
なんかストーリーも予想できちゃうしな。
でもまぁ、藤竜也は老けてもカッコ良かった。
159名無シネマ@上映中:05/03/14 06:55:02 ID:91CVaCYj
>>158
見てもないのに買ったのですか?
大人買いですね!
160名無シネマ@上映中:05/03/14 11:20:09 ID:Km4+CpFg
>>159
そりゃー30半ばのオッサンですからw
「2」は伊藤英明がSSTになってる設定で、
現役部隊の対テロ作戦(対不審船)でも描いてもらえるといいかもな。
ガキンチョの青春&恋愛ストーリーはもういらないだろ。

しかしこんな映画であれだけプロモーション組んで騒いでいたとは。。。
実際見てみてガックリだよ。まるでベストガイの再来だなw
宣戦布告は保存版にするが、海猿はすぐに売却するよ。
161名無シネマ@上映中:05/03/14 11:24:35 ID:Yv2CHppC
どこ行ってもDVD売り切れなのだが・・・
162名無シネマ@上映中:05/03/14 11:34:40 ID:DXrdTWn9
>>160
大輔はSSTにはなんないんじゃないの?
テーマは人命救助だからね。
でもなんだかんだ言いつつ2に期待するあなた映画好きなやなぁ。
>>161
確かにあんまりもう置いてないな。

やっと特典見終わった。
ロール集の所々マジ顔の源教官にワロタ
あと、トンボ採りに無我夢中な大輔もええわ。
163名無シネマ@上映中:05/03/14 11:38:17 ID:91CVaCYj
>>160
金が無かったからあんな青春映画にしたんです
2は本当にやりたかった金をかけての海難事故を描くので少し期待
本当の海猿をみせてくれ!
164名無シネマ@上映中:05/03/14 11:41:54 ID:DXrdTWn9
2はどんぐらい金かけるんだろね?
せめて5億はかけてほしぃ。
165名無シネマ@上映中:05/03/14 11:43:06 ID:DXrdTWn9
うわっとageてしまった。
166名無シネマ@上映中:05/03/14 11:52:55 ID:91CVaCYj
相当力入れるんじゃないの?
ドラマまで作って宣伝するし、富士来年の映画て発表しているのは海猿2
ぐらいだろ
167名無シネマ@上映中:05/03/14 17:15:32 ID:UTINN3a8
俺もパッケージすら見ずに、海保の映画ってことだけで、買ったぞ。
ラストサムライを本命DVDのついでに買っちゃった過去よりましだろw
168名無シネマ@上映中:05/03/14 17:39:25 ID:xidBrnZX
いや、パッケージくらいは見たのではないか?
あ、ネット買いか
169名無シネマ@上映中:05/03/14 17:44:18 ID:UTINN3a8
>>167
パッケージの表面だけなw
金額も見なかったなw
170名無シネマ@上映中:05/03/14 18:02:55 ID:KsF7LKy+
>>156
レオパレスに出てるの八重樫かな?
と私には見えた。
171名無シネマ@上映中:05/03/14 19:06:33 ID:mzqJPt6H
>>169
ヨッ!大人買い!
裏山〜。
172156:05/03/14 21:23:49 ID:Q+px9gIM
>>170
八重樫って頭がモヘモヘトサカの小柄な奴?
だったらそうかもしれない。
173名無シネマ@上映中:05/03/14 23:25:43 ID:q/Bda1QE
羽住監督の新作逆境ナインの出演者見てたら海猿のレゲェが出てた。
http://www.gk9.jp/
174名無シネマ@上映中:05/03/15 04:26:28 ID:jpfTOGWo
昔、NHKで国分太一と永作博美で『海猿』のドラマやってませんでしたっけ? DVD借りるついでにレンタルあるかなと思い、探しましたがありませんでした。どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
175名無シネマ@上映中:05/03/15 09:35:52 ID:QOGCzheW
>>174
NHKで放送された「海猿」「海猿2」はソフト化されておらず、現在のところレンタルやセルで観賞することは
残念ながらできません。私もぜひ見たいとは思ってるのですが・・・。
NHKにメールなどで要望を出してソフト化されるのを待つしかないかと思います。
(もしくは再放送を待つ・・・?)
176名無シネマ@上映中:05/03/15 10:14:27 ID:eOtnnxug
加藤あい可愛かった
177名無シネマ@上映中:05/03/15 13:07:24 ID:6Ay9G7sx
うん、加藤あいがあんなにかわいいと思わなかった。
今までで一番いい顔を撮ってると思う。
惜しいのは加藤あいの役ってほんとにいてもいなくても
いい役なんだよな。
178名無シネマ@上映中:05/03/15 18:04:31 ID:A6lGZcAI
海賊編もやらないかしら
179名無シネマ@上映中:05/03/17 20:39:12 ID:1sZ0m+vx
しかしドラマ、超早撮りだよなー。
映画版の役者は仙崎以外は何人出てくるんだろうな。
180名無シネマ@上映中:05/03/18 11:22:53 ID:ZYWAA6fL
ドラマの内容はどうなるのかな?
181名無シネマ@上映中:05/03/19 22:35:48 ID:6UMQXES+
ロケハンで網走海保行ったって、
以前ロボットのアンチカさん日記にあったけど、何があるんだろ>網走
内容に関する大事な取材らしい。
182名無シネマ@上映中:05/03/20 18:51:59 ID:eipxucCP
最後のシーンどっかで見たことあると思ったら御茶ノ水じゃん。
あんなとこで撮影してたのか。
生加藤あい見たかったなぁ・・・。
183名無シネマ@上映中:05/03/20 19:02:06 ID:fACvokEQ
裏猿コメンテータリーを見ても、
誰が誰だかわかりません。
184名無シネマ@上映中:05/03/20 22:20:39 ID:AKzjosUF
DVDで初めて海猿見たけど想像以上におもしろかった!2ってまた加藤あい&伊藤英明なの?それだとうれしー
185名無シネマ@上映中:05/03/21 00:02:46 ID:dNCu3DRA
そうだよ
186名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 07:13:23 ID:A8/Jub27
加藤あいが出るって事は美晴ちゃんはどうなるの?
187名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 20:47:39 ID:Gb++44QE
海猿楽しかったよ〜☆何回も見ちゃったよ
泣けるわ
苦労してレンタルして成功
188名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 21:34:28 ID:ad6YDaS4
レンタル、複数の店で貸出中多いねー。
何軒かまわったよ。
人気があるのは何より。
189名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 12:12:49 ID:VNdtoAQu
DVD見ました。一番関心したのは、身長170cmそこそこしかない藤達也の
小ささを感じさせないカメラのアングルテク。アップにしたり座らせたり、
全員の一番奥・下から目線に据えたり(<遠近法かい!)
そこだけ注目してるとかなり見所あります。
190名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 20:38:53 ID:pFMDYjcD
原作とはパラレルワールドなので、気にしなければなかなかの良品でした。
しかし、惜しまれるなあ、加藤あいw
次回はフェリー編でFA?そしたら、「3」は飛行機なのかな?
191名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 21:44:20 ID:7bqjxeM/
密航船火災事故、などはいかがでしょう。
192名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 04:40:50 ID:C7RPWKSY
やっとレンタルできた
工藤のショボイ死に方・・・・・_| ̄|○
原作のほうがドラマしていると思うが
海保の協力もあるから、現実からかけ離れ過ぎているのか
あの尺で原作のまま訓練生編やったら主人公の意味ないじゃん
って事になるからかな・・・・

続編のCMっぽいシーンが一番迫力ある・・・・・
193名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 10:20:25 ID:q1d6ZT8Y
監督はあの勝手な訓練をしてて死んじゃう設定は映像化したくなかったらしい。
194名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 13:22:54 ID:xQVRBQTv
海賊船の話希望。
195名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 17:55:13 ID:Dz396i5L
>>193
まぁ、原作と映画は別物だと考えなくてはいけないけど

尺の収まりきらない小説と違って原作漫画だし
訓練生の話はどうみても工藤が肝ような気がする
勝手な訓練で死ねとは思ってないが、工藤がダメダメ君のまま死ぬのはちょっとな・・・
196名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 23:59:43 ID:bdqWOOcx
DVD見た、大輔いい男すぎ
原作の少年ぽいのがだんだん男の顔になっていくのがよかった
工藤は・・・

原作しらないなら、おもしろいかも
197名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 08:02:29 ID:gatXI+mi
原作知らない人の方が圧倒的に多いから安心汁
198名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 10:28:00 ID:GA6J1ydA
漏れの場合
・映画で海猿知って(映画は観てない)
・たまたま漫画を観る機会があって(映画やってたんで手にした)
・訓練生編で感動して(映画はもう終わっていた)
・やっとDVD

_| ̄|○
199名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 10:42:36 ID:2DC2mmYO
映画工藤も好きな自分にとっては
悲しい流れだな
200名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 14:58:43 ID:WOoR06ZV
まー人それぞれだからさ。
私は映画も好きだよ。
ああいうキャラの大輔も見やすいし。
全く同じものなら作る必要ないと思う。
201名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 23:33:11 ID:FHoW8ozR
かっこいー映画ですね!
202名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 12:39:31 ID:z3yQ7zIj
三月末クランクインならもうそろそろ何かしらのアナウンスあるかな?
でも福岡地震被害あるからなー、予定狂うとかあるんかな?
203名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 12:49:12 ID:E3+y2vR8
海ザルが好きな世代ってトップガンを観た事ないのけ?
204名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 17:07:00 ID:B3gW/BJv
>>203
「愛と青春の旅たち」も、なw
205名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 17:10:36 ID:MMXyxgRV
ていうかトップガンや愛と青春の旅たちを見たら
海猿がどうだというんだろうか?
まさか似ているから糞だとか言うバカ?

206名無シネマさん:2005/03/27(日) 05:52:29 ID:I9xybQCf
半オチや、ホワイトアウトをテレビで見て思ったが、海猿は、邦画の中では、
かなりレヴェルの高いほうだよな。感動するほどでもないが、テンポいい。
207名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 18:43:08 ID:FFhOfx0P
ドラマと映画続編はどっちが先なの?
208名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 21:29:35 ID:7vh2YGRN
ドラマ:今年7月〜9月
映画続編:来年春〜夏
209アンチョビー:2005/03/28(月) 17:30:10 ID:MWV3p0si
海猿2に、水野美紀たんのご登場を願うのは、折れだけか?
210名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 18:22:27 ID:NVyRpdt2
君だけだ
211名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 08:25:55 ID:XnhpvECg
そろそろドラマのクランクインか?
212名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 09:52:08 ID:OWllzigX
ドラマのクランクインってそんなに早いの?
213名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 11:33:55 ID:ZPKlMYMW
映画は夏に撮るからいまから撮らないと間に合わないからじゃないかな
214名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 13:52:15 ID:j13H3B6J
ドラマ、キャストは映画から何人続投するのかね。
伊藤英明と加藤あい以外は総入れ替えだったらいやだな・・・
215名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 13:54:09 ID:vVM+Sndd
>>214
でも潜水研修の12人がそのまま続投ってのは考えにくいよなぁ。。。悲しいけどさ。
216名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 17:51:04 ID:fXZnY90V
全員は出てこれないけれど何人かは登場すんじゃないの?
無理に全員詰め込む必要はないと思う。
ツボを抑える登場配置ならいい。
217名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 20:42:27 ID:KZMsvmdp
海猿のサントラってよく使われてるね。
奇跡の大救出みたいな投稿ビデオで
使われてた。ぴったり W
218名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 20:43:28 ID:x+dCZi/C
>>217
たしかにねー。最近よく聞くよ。
サントラ欲しいなぁ。
219名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 09:29:18 ID:Ox+dhlLy
いつだったか地震の番組でも
プール実習中の音楽が流れてた

あー早くテレビやらないかな
220名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 10:28:03 ID:tl4ssjqs
http://www.umizaru.jp/journal/list_book_ctl.php

撮影、始まったみたい。
221名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 20:39:30 ID:qaaWrY4v
消されちゃってるしw
222名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 21:47:07 ID:GWov5wY1
うわ、ほんとだ。なんでやー!?
223名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:00:10 ID:qeqNaCOO
正式発表が近い
or
映画の方のサイトなので未発表のドラマのクランクイン情報はまだ載せられない

とか?
224名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:00:55 ID:qeqNaCOO
スマンageてもた
225名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 07:00:42 ID:Sj0OeXfY
やっと見れた・・・
なかなかいいな!
所で伊藤ってチューヤンと旅したヤシか?
226名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 08:18:52 ID:4oLbWR5r
>>225
違うよ!でも、本当は誰だったか思い出せない…
まだ新ドラも始まってないしね。早く詳細知りたいな。
227海猿:2005/04/07(木) 17:43:55 ID:1Az0h8Uw
昨日桜木町で撮影あったみたいです!朝から夜までのロングの撮影だったみたい。
見に行きたかったけど、海上保安庁の敷地内だから、一般人は見れないの。。。

海猿大好きだし、今回もエキストラとかボランティアとか募集したらいいなー。
なんか情報入ったらまたアップします
228名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 18:45:45 ID:a5dISzoZ
ドラマ板に
>CXエキ募集があった。
出演:時任三郎・一木有海(親子役)、伊藤英明、加藤あい
夏放送予定新ドラマだそうですよ。

たぶん海猿だろ
229名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 19:15:34 ID:Nqy8XR9h
>>225
伊藤高史だっけ?
彼はどうなったのだろう
230名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 22:01:49 ID:3CosQHj+
消されちゃってた情報見たかったー!
桜木町でロケってことは第3管区本部のある横浜が舞台?
仙崎、転任するの早いなw
231名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:12:58 ID:+AT8GBDd
ttp://www.light-koeisha.com/
ドラマクランクイン
232名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 18:59:06 ID:ACHh9Zjt
>>231
おー早く見たいな
233名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 08:54:47 ID:wNCVsGOB
まぁパクリだろうがなんだろうが良いものは良い!!

うんこ井筒には作れない作品だなw
あと



香里奈たんと加藤あいの
ウエットスーツ姿に萌えたのは
オイラだけでつか〜?
234名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 10:45:16 ID:bsqQ8BEt
たんはやめれ
235名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 13:19:23 ID:4hEyU4WH
どうせなら加藤あいにもつけたげな。
236名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 13:25:43 ID:bsqQ8BEt
伊藤たん・・・
237名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 20:37:23 ID:bf5yKrXb
だいぶ前にCSだったと思うけど
海保の灯台要員の映画を見て泣いた記憶がある。
でもタイトル忘れた・・・

海猿2早く見たいな〜
今度はYS-11とかも出して欲しい!!
ドラマでも良いし
とにかく熱くそして萌える作品にしてくれ関係者!!

あと、海保のサイトに海猿のリンクがあるんだ!
空自は協力映画の紹介だけだけど
海保はよほど嬉しいんだろうな〜
まぁ今まで目立たない存在だったもんな・・・
でも海保は少ない予算人員でガチで国を守ってる!
別に自衛隊や警察が必要無いって訳じゃないけど
もう少し予算や人増やしても良いと思う。
238名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 09:25:14 ID:zUtlBpGd
沈没船引き上げ作業開始!!
239名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 15:11:05 ID:Ea9dXvC/
853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/04/11(月) 15:07:31 ID:MAxkGQd+
TVぴあより
「海猿」
映画「海猿」のその後の物語
伊藤、加藤、仲村トオル、夏八木勲、時任三郎ら。


だってさ。
240名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 17:08:32 ID:Qp1Zv2Kg
ドラマは1年後という設定らしい。(前に出てたサイトより)
241名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 18:14:53 ID:/2SNwd2Q
>238
それは海猿じゃなく我が名は海師w
242名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 06:15:19 ID:SwOyp/JI
サンスポとスポニチ嫁!
243名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 07:08:24 ID:pAglIeqL
ドラマ始まるんなら映画放送した方が良いんじゃないか?
244名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 07:38:43 ID:9s0vCLBm
業界初!常識超えた3部作…「海猿」テレビで再出動
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200504/gt2005041202.html
245名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 07:39:54 ID:1yRkW2SV
>>243
するんじゃないの?
続き物なんだから
246名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 08:11:52 ID:CcGkcfY4
DVD11万枚オメ!
247名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 09:56:55 ID:Ru3s1PeO
248名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 13:25:33 ID:63RD2dCS
「海猿」伊藤英明主演でドラマ化
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/04/12/01.html
249名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 14:18:55 ID:1aCkqFUr
ドラマ版はタンカー転覆らしい。他にはどの話が来るんだろ?
250名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 16:29:41 ID:5tUcbq79
>>249

不審船、韓国の漁師の領海侵犯の取り締まり、中国人の密入国(漫画版以上の
凶悪中国人)
あと忘れてはイケナイ海賊狩、そして工作員によるシージャック。
251名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 17:33:20 ID:gRe5mZJ7
【ドラマ/映画】業界初!常識超えた3部作…「海猿」テレビで再出動
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1113252075/
252名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 17:40:52 ID:2H/284HA
なぜか重複スレたってる罠>芸スポ
253名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 17:52:48 ID:iVvFKqXi
原作400万部いったんだね。
映画化決定!の時は100↑万部あたりだったと思うけど。
小学館がNHKから鞍替えすんのもわかる。
254名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 21:36:02 ID:AK1CZU5g
ドラマ放映直前に地上波で放映するだろうねー。
実況が楽しみだ。
ウホッwやケツキター!であふれそうでw
255名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 21:46:45 ID:WAGqpLO3
ノーカットちんこ出しバージョンが見たい・・・
256名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 21:54:52 ID:o/BwbYwG
キノコ…
257名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 21:57:53 ID:v5rjCe4q
対外関係大丈夫かな〜今なんか中国とか。
前のW杯のドラマもこんなに日本寄りなので大丈夫か?
って見ながら思ってた。
まぁ、視聴率悪かったから結果オーライみたいな感じで。
258名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 22:17:35 ID:gd0dUcKW
>>254
東宝かロボットの何処かに眠ってるはず
259名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 01:44:31 ID:jB2qgaZ2
海猿サイトの告知には6月スタートのドラマって書かれてるんだよな・・・
7/5スタートだよね、間違えたんかな。
それとも6月下旬に映画放送がありそのままドラマに流れ込みなんてのを暗示?
260名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 02:06:30 ID:sr+wsUWy
ドラマ板にもスレが立ったみたい。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1113321829/l50
261名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 02:25:59 ID:DdArOBou
>259
メールニュースみたけど、
6月にドラマ公式サイトが始まるっていう意味では?

262名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 16:06:14 ID:0q4tj/ih
今日から始まるドラマに藤竜也出るという事は、
海猿ドラマには出ないのかなー
横浜で撮影だし不可能じゃないけどさ。
263名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 19:11:16 ID:zwiRTAcP
出るとしたらオイシイ部分でちょっとだけだと思う。
264名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 22:45:01 ID:YVdWLDt9
>>263

加藤あいとのセクスシーンとか?
265名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 09:25:38 ID:WuDbRYme
>>264
それはオイシイな
俺が代わりにやる
266名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 01:54:00 ID:YqDRqdWj
ttp://homepage2.nifty.com/waterworks/umizaru_log.htm
タイトルバック楽しみだな・・・
267名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 09:10:18 ID:9MyZ60Ww
フジTV火曜9時枠って今までどんなのが放送されてた枠?
268名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 09:15:22 ID:RpZ67BEF
>>266
夏に見たら爽快そう!
ドラマもすごく楽しみだー。
ドラマ直後に映画撮るんだろうね。
269名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:24:13 ID:1vKN/nfb
>>267
踊る大捜査線、救命病棟24時、ナースのお仕事、WB1&2、FB..
お仕事職業ドラマが多い。
今は離婚弁護士やってる。
同時間帯は火サス、細木数子、プロジェクトXなど。
割りとフジ的には数字がとりにくい枠。
270名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:34:59 ID:J3uz3euO
でも結構有名なドラマが多いよね、火9枠。
海猿も踊るや救命のように、名を残せるように頑張ってほしい。
にしても、伊藤出世したね。
踊るじゃ年末SPで脇、救命じゃ3番目に名前、今回は主役だからな〜
271名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:13:35 ID:tte7TPxJ
ドラマのオープニングは七管からはじまるらしい・・・。
272名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 00:10:46 ID:BAeva705
そりゃ、7管から3管に移動した理由は必要だから
273名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 01:12:39 ID:v6MGYTLv
なんか、急遽三管への転勤が決まってヘリで移動するシーンから始まるんだそうな。
274名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 01:43:40 ID:Wf8VM1jt
え。
九州から横浜までマジコプターすか!?
275名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 01:48:14 ID:fvqqWTlE
>>274
それはないだろう。いつも特救隊がやってることの逆やるんじゃないのか。
276名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 02:27:16 ID:HO7jlAWv
ヘリと固定翼どう使うんだろう
つーかどんな転勤なんだ…
277名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 03:44:18 ID:n6m/8t6l
その転勤理由は後々話に出てくるとか?
278名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:33:15 ID:F2vZj1Bx
渋い男性陣だなー楽しみだなー
279名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 09:02:33 ID:pcriqVlL
俺結構加藤あいのファンなんだけどドラマ版は出番増えるかな
でも増えたら増えたで本筋の海保の話じゃない部分が増えるわけだから
ドラマ的にはどうなんかなぁなんて複雑な心境だ
その辺をうまく撮ってほしい
280名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 18:55:34 ID:SGzXeIGE
WATER WORKSの水中仙崎に爆笑。
素の彼は、見た目と違って仙崎より更にお茶目?
281名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 01:04:00 ID:1s9Nfrid
仙崎の中の人>>>映画の仙崎>>>>>>>>>原作の仙崎
お茶目度orやんちゃ度はこれくらいじゃないかな。
羽住監督も映画設定は伊藤本人と原作の間の性格とか言っていた。
282名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 01:12:38 ID:1s9Nfrid
てゆーか照明会社blogの写真の方がより笑えるかも・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/koeisha-shadow/e/fec35468d499cd0c61da249c608432d4
283名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 16:37:48 ID:xOxBZ3d6
もう5話撮ってるのか..
撮りやすいシーンから撮影してるんだろうが。
284名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 21:36:35 ID:y28i/U+X
公開前に海難事故おきない事を祈る
最近フジ直前にアリすぎだ

地震→救命病棟24時
列車事故→踊る真下
285名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 21:54:26 ID:+nmQpq30
>>284
言われて見れば確かに・・・。何もないといいね。
死亡海難事故は、ここ最近では9日に漁船が転覆して1人亡くなった事件ぐらい
だから、まぁ大丈夫なのかな。あと2ヶ月で大きな海難がなければいいんだけど。
286名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:31:31 ID:4yc5pHiL
台風とか、やばいのでは?
287名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:36:57 ID:+vw4kwRJ
事故ではなく事件がおきるかもねぇ・・・
反日運動が再加熱して尖閣諸島に活動家が上陸するのを阻止するために
撮影協力予定の巡視船まで出動、とか。
288名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:47:20 ID:wGFINPK8
一応そういうの見越して早めに撮影してるのもあると思う。
海難事故は客船じゃない限り扱いが重油流出方面に行くからな。
乗員も外国人が多いし
(だからいいというわけではないが、マスコミの扱いが小さい)。
289名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 22:48:05 ID:+nmQpq30
>>286
台風か・・・。昨年みたいな"当たり年"だと、海保も大忙しになるかな。
どこぞの漁港で漁船が集団遭難したー、とか。

>>287
1999年10月に台湾や香港の活動家が尖閣諸島に乗り込んできたときには、広報イベントを
中止させてまで全国から巡視船艇かき集めたらしいね。相手は40隻以上の漁船集団。
そういうことがなければいいね・・・。
290名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 11:38:20 ID:PK9UVrXm
>>273
それは「喜びも悲しみも幾歳月」「新・喜びも悲しみも幾歳月」
291名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 17:45:49 ID:Ep0Csdon
テレ朝の国内密漁船摘発に海猿BGM使われてたよ
海保は出てないけど
292名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 18:31:11 ID:xXHQtZgt
サントラはテレビでよく使われるよね
293名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 21:27:37 ID:K5+UmM9D
ドラマ版音楽また佐藤さん新たに書き下ろすのかな?
294名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 21:59:22 ID:y6Ft+RGC
もし出たらまた買っちゃうだろうな。
あのサントラ、聞いてると頑張ろうと思えるの多いから。
俺だけかもしれないんだが、
「救出」で盛り上がる時に金管楽器が1つ
一瞬メロディじゃない感じの所で高い音出てて聴いてて耳痛い。
295名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:00:15 ID:AbyYcmdf
このスレ今日始めて見る者です
一応現スレ内を検索で探して見つからなかったので質問なんですが
なぜ「海猿」と呼ばれているかについて、原作で説明ありました?
映画が面白かったので後から原作読んだんですが無かった様な…
296名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:02:04 ID:IbBT9rPk
多分、原作でも明確に書かれてなかったと思うよ。
潜水士や潜水士訓練生を海猿と呼ぶのも映画の中だけだし。
297名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 02:46:11 ID:ox206Hwk
やっぱそうですか
映画と同じ意味だと訓練生編は原作のごく一部だしタイトル変だなぁ、と
雑誌掲載時にインタビューとかで題名について触れてたりとかしてないかな…

回答ありがとうございました
298名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 09:06:41 ID:9AqK/SQJ
サントラ気に入ったので公開時に買った。
んだらばプレミアムDVDにサントラ付いていた。
んでもって海猿未見の友達にあげたら
気に入り本編レンタルも借りていた。
結果オーライ。
299名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 16:58:41 ID:5vrWk/HL
>>297
「山猿」って言葉があるから、それになぞらったんじゃないかな。
ただ、意味は・・・ねぇ。山猿とは無関係の意味を持たせたのか、
それとも意味はないんだと思う。
300名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 20:54:44 ID:7uIzjU8g
海猿ってこれか?
ttp://www.kagaku.info/altemia7608/

(つ<)☆\
301名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 22:52:30 ID:GmfhJMt8
(w
302名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 01:21:37 ID:QOuW7Euj
レンタル見た。話がくさい。お決まりのパターン。野郎のケツ(゚听)イラネ。

でも つい泣けてしまったじゃねぇか w
303名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 03:23:19 ID:t1g4JrJc
シーモンキー
304名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 13:35:22 ID:EkhQwLZb
1を観に行った時、両隣前後の人がエンドロールになっても帰らないので、
しょうがなく座っていたら、エンドロールの最後で再びシーンが現れたのにはびっくりしました。

でもって、そのシーンが観ていた映画館(ワーナーマイカルみなとみらい)の横だったので、臨場感が出ました。
踊る大捜査線とクロスオーバーするのかと思っちゃった。


個人的には、水面を確認してから加藤あいにエントリーするのが好きです・・・。
305名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 13:36:35 ID:EkhQwLZb
>>304
ちょっと付け足すと、
ラストサムライでもそうでした。

以上、脱線ごめんなさい
306名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 01:46:03 ID:nLP2roJz
三管でお勤めの潜水士の方々と合コンしたことがあるよ。
海猿見てたら飲み屋のシーンあったけど、ほんとあんな感じだったw
ビールを口に含んで息止めしたり、筋肉触らせてもらったり。
全体的に、下ネタが多かった。
307名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 11:06:01 ID:oLzOP1bG
テレビジョンにちょっとだけ海猿の撮影の模様が載ってた
308名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 18:13:46 ID:gwl4owlp
309名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 09:19:39 ID:INTERR7s
>>308
これは新手の詐欺だな
310名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 14:52:48 ID:EmXYSYZq
NHKのほうが面白かった。加藤あい 出番少なっ!
311名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 01:37:22 ID:9ljIj+ev
水深40m、バディと二人で取り残された。
使えるボンベは一本だけだ。
残圧30、片道一人分だ。おまえらならどうする?
312名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 04:50:24 ID:JtRxMuji
ジョナサン=ジョースターなら逆に水底を目指すな
313三島優二:2005/05/10(火) 11:38:45 ID:Q6ZlLCv3
>>311
どちらか体力のある方がボンベを背負い浮上します
万が一の場合は・・・・・・・バディを見捨てるしかないでしょう
314名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 12:02:08 ID:T3OC2DpA
>>311
トッキューの真田さんを待ちます
315名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 04:48:52 ID:DVNIDN33
>>311
大羽なら、5分間息止めててくれるから
その間に…
316315:2005/05/11(水) 21:12:50 ID:/Vut7nnJ
ごめん。スレ違いだった…
orz
317名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 23:16:26 ID:4MONN/LJ
6月25日(土)地上波初登場!
おめでとうございます。
318名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 23:20:58 ID:IUyB2hYa
>>317
なに!それは本当か!
ドラマ開始前に来たか・・・。
319名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 00:15:46 ID:WJZe/tAo
そりゃドラマ開始前に放送しないと
内容・初見視聴者ともにドラマに引き継げないんじゃない?
320名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 00:18:05 ID:uwGam4TR
なるほど。今回のドラマは映画の内容を多分に引きずってるんだっけな。
321名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 09:21:21 ID:+20cQEYm
>>311
あ?俺が使うに決まってんだろ。
322名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 16:14:08 ID:XfZ4Slre
テレビ放映時間延長あるかな?
カットする所ないに近いよね
居酒屋シーンくらいか?
ドラマ化祝儀も入れてノーカットなんないかなー。
323名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 19:13:53 ID:aykDujFM
ノーカット放映だと思われ。
324名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 03:22:26 ID:fbj2zSXI
つー事は21:00〜11:24パターン?
325名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 10:22:08 ID:az7rp7CZ
本格的に水中撮影始まったみたいですね。
(光影舎のサイトから)
326名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 20:41:56 ID:4XYRITzd
ttp://www.umizaru.jp/
オフィシャルサイトリニューアル
327名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 22:39:00 ID:Im7u8+Yw
海猿の第二弾はUとはしないのか?the next stageとするのか?
328名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 03:58:09 ID:zuAPq8+I
ttp://www.subtime.net/
時任三郎の公式?色々撮影秘話載ってる。
329名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 21:41:11 ID:5ZiUPaAY
↑ドラマ板の海猿スレに書くつもりが間違えてこっちに・・・
て有価、ドラマ版の話もしていいのだっけ?
全部繋がってるからええのんか?
330名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 21:50:55 ID:3aE/UbHW
物語的にはつながってるし、NextStageまでの話題としていいんじゃない?
331名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 18:08:12 ID:nmSgKcEr
海保大の学生祭でロケ地巡りがあるって

↓公式HP
ttp://www.jcga.ac.jp/event/gakusai/hp/index.htm
332名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 19:49:05 ID:gwveblC9
地上波放送11:09までだ。
どこがカットになるのだらうか?
333名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 21:10:40 ID:s3pwUzIx
>>332
番組が21:00-23:09だとすると、129分間。
海猿は、最初の海猿ロゴからエンドロール+次作予告(?)まで入れて119分00秒、
同じく海猿ロゴからエンドロールの直前までで114分34秒。
(上記の時間はDVD本編の映像から。また、一番最初の東宝ロゴ(10秒間)は含めず)

10分か15分しか余裕ないんでは、やっぱりどこかカットされるかなぁ。
334名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:00:09 ID:z9Eg8CBD
加藤あいのところ全てカット!
335名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:10:18 ID:aeoIiWpv
>>333
> 10分か15分しか余裕ないんでは、やっぱりどこかカットされるかなぁ。

その上、CMも入るから、実際はもっと余裕ないんじゃない?
本編2時間だったら、放送時間2時間半ぐらいないとノーカットは無理なはず。
とりあえず、エンドロールはカットされるんじゃないかと思ってる。
「NEXT STAGE」はドラマへの振りのためには要りそうだけど・・・
336名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:40:20 ID:tL4wVCvb
フツーにドラマ版の宣伝はあるよ
337名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 08:49:04 ID:Rn89xx/I
>>334
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!
338名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:02:07 ID:oQOiCIkA

339名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:06:22 ID:Vz5OJPUa
この映画、面白くなかった。
340名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 07:53:26 ID:5Ip1webd
友達に進められて無理やり見たけど、ついつい泣いてしまった。
加藤あい、今まで見た加藤あいの中で一番かわいかった。

だけど、恋愛的なものを入れたせいでなんか変な気がする。
キスシーンとか2人の恋の行方とかいらなかったんじゃないかと思う。
加藤あいは伊藤を応援しつつ見守る的な感じの方が綺麗にまとまった気がする。
341名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 11:33:50 ID:+a9OxaLJ
>>340
> だけど、恋愛的なものを入れたせいでなんか変な気がする。

同意
原作のままブン屋の姉ちゃんだったらまだしも、と思った
342名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:51:36 ID:MgdgW7UA
そう年上のねえちゃんが見守るというのが良かった
343名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:06:04 ID:WPvZPwlf
原作と少し設定を変更しても、取材に来た女性記者と恋に落ちたほうが自然だもんなぁ・・・・。
344名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:19:05 ID:Xbpj1mGw
連ドラ始まる前に映画版checkしておこうと思い、今日遅ればせながらレンタルで観た
→このスレ1から全部見た

地上波…_| ̄|○
345名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:26:12 ID:XlqwxlFQ
>>344
地上波放送まではまだ1ヶ月はあるから。それにノーカットか微妙なとこだし。
346名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:14:17 ID:XS+SYs5T
>>344
うむ。
何処がカットされたかチェックだぞい。
347344:2005/05/28(土) 00:22:34 ID:sbtV5d6y
>>345-346
おまいら優しいな…。・゚・(ノД`)・゚・。
348名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:27:56 ID:rPEDryVz
優しくない俺が言ってやる
ドラマの前に映画が放送されるのなんてちょっと考えれば分かることだろ!
349名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:41:52 ID:MhWjxoIP
確かになw
ま、特典映像見れただろうし予習しとけ。
350コヴァ:2005/05/29(日) 00:46:02 ID:/WaQWcZs
 レンタル続きでやっとゲット。4ヶ月かかった。人気あるな。
『愛と青春の旅立ち』と同じく純粋スポコン路線を貫いたことが、成功の要因だろう。

 なお、折れは腕立て40くらいまでしかできん。
351コヴァ:2005/05/29(日) 16:58:26 ID:/WaQWcZs
 今観直してみると、ピアス、パーマ、染毛がいて、ほんまにこいつら海保の選び抜かれた候補者かと思わされる。
 どうせなら、そこまで徹底してやらせるべきだった。
352名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 18:33:04 ID:JELrr5jc
知り合いの保安官には、パーマ、茶髪は別に珍しくない。
若いもんでも短髪が多いので目立たないくらいで。
しかし、ピアスは見たことないな。
353名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 18:33:54 ID:JELrr5jc
現職に聞いてみたら、ピアスしている人もいるとのこと。
ちょっと驚いたw
354名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 18:48:29 ID:vdx99ssg
>>353
ま、それは機関の人間ではないわな。
355名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 01:07:33 ID:laWMmY7u
伊藤英明、加藤あい海上保安庁の訓練見学
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050529-0014.html
356名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 06:29:15 ID:1ZmQGKEo
めざましテレビでやってる!
357名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 08:28:37 ID:Zyl2kA3r
めざまし録画できた〜♪
F2、スーパーニュースあたりでもやりそうだな
358コヴァ:2005/05/30(月) 21:45:20 ID:w2fDReup
素人と、本物の違いは敬礼で分る。
本物は敬礼の時、指先を制帽のひさしから上に出さない。素人の敬礼は、指先が上に出る。
359名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 22:38:43 ID:tJSQri0x
いいともでタモリさんが3桁の電話番号(110など)を
挙げるのに海保の118を挙げてくれたのが嬉しかった。
360名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 23:21:35 ID:+4Zf5Myf
海保取り締まり乙!
361名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 09:31:29 ID:l8ZKIW+B
レンタルして観たぜー。
よかったなー。
本気で生きてる連中は輝いてるね。
いつからオレの目jは腐ったんだろう?

362名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 09:33:12 ID:l8ZKIW+B
ところで、海猿2の予告を、なんでいきなりショパナから流すんだ?
予告ならまだしも、本編で。

あと、最後、遭難を無理やり訓練扱いにして、
海保のお偉いさんが、それを認めるのは彼も過去にバディーを失ったから、
彼らの気持ちがわかるってことでいいのか?

そうやって無理やり解釈しないと納得いかなかったわー。
363名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 15:33:38 ID:qrjKD+05
いいんでないの?
364名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:59:21 ID:Y6mDOFfP
安芸
365名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 07:37:17 ID:Na9ybArm
めざましキター!
366名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 16:59:50 ID:ctIrvwKt
B’z「海猿」主題歌書き下ろし!!巡視船でPV撮影も
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200506/gt2005060801.html
「OCEAN」試聴スタート!!(ドラマ「海猿」ダイジェスト映像バージョン)「300K」
http://sound.being.co.jp/movie/bz-ocean/300.asx
367名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 13:07:31 ID:aKK1GfSK
あのキスシーンはいらないね。
流れが不自然すぎ。無理にしないほうがいいシーンになったのに。
最後も教官がクビになったほうが物語としてはしまったのに。
ラストの伊藤の「まてよ!」に関しては「くっさ〜」を100連発。
ソースかけすぎの大甘映画。これじゃ先が思いやられる。
368名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 14:26:06 ID:ppP7TgWA
いや一番ワロタのは工藤の遺影ダロ!
もう全体的にねらいすぎ
369名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 14:45:25 ID:Ut6Gy1B/
↑私は遺影で感動したんですが…
それにあのシーン、原作にもあるし。
370368:2005/06/11(土) 15:08:50 ID:Jt76ArQi
人それぞれさ。
この映画好きだけどね。
371名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 16:29:05 ID:bzy66sEh
原作の飛行機事故の話やるのかなぁ
製作費の問題で無理かな
372名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 18:02:15 ID:QWBPd5/C
次の映画は船の事故だろ
コレで成功したらするでしょう
373名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 18:20:08 ID:0ycQpqqg
密航船の話はドラマでやるんだよね
374名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 21:15:57 ID:sYV+81J8
山笠の話を実写で汁
375名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 23:48:43 ID:aKK1GfSK
ドラマって全何回?
376名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 23:50:30 ID:EkKRJz3h
全11回と聞いている
377名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 12:04:28 ID:3YaNOUmW
378名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:44:23 ID:0uFC4Bov
ドラマの映像すごいね。ちょっとした映画並み。
映画続編にもすごく期待してる!
379名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 15:23:39 ID:hckKl/y5
ドラマの撮影がそろそろ最終回らしい。
このまま映画に行くかな?
380名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 17:25:25 ID:l0d4q20V
そりゃ行くだろう
夏に撮影するためにわざわざ夏ドラマを4月から撮ってたんだから
381名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:25:52 ID:2Zfbx1kA
海上保安庁からの公式発表きたー

海上保安庁撮影協力 映画・ドラマ「海猿」について
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/umizaru/index.html
382名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 21:56:18 ID:2Zfbx1kA
TVCM来たね。
いよいよ来週、放映か・・・・
383名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 22:47:12 ID:zdTBF6RV
>>379
映画へのバトンタッチは8月上旬だそうだ。
撮影照明会社の掲示板にあった。
すんごい長丁場だなー。
384名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 01:05:35 ID:gwft+bkv
香里奈タンと加藤タンの喪服に萌え
385名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:26:32 ID:wMj/w3YO
某管区で海猿2のロケハンがあったそうな。
ドラマが始まってもないのに気が早いもんだ。
386名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 00:59:03 ID:K3HGdM3A
今からぼちぼち用意してかないと間に合わないんじゃないかな。
387名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 22:34:58 ID:kXABV9vi
明日放映あげ!
388名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 00:32:29 ID:xlD0x3iF
いよいよ今夜放映ですね! まだ見ていない友人知人にPRしてきました。
関係者ではございませんが
389名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 06:33:46 ID:i71pjv2O
うまづら楽しみです!!
390名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 11:51:48 ID:jV4t0xUy
全裸シーン楽しみ!
391名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 17:35:59 ID:rltTnJyR
海猿まだ観てないんだけど
デ・ニーロのザ・ダイバーと比べて
どっちが面白い?
392名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 18:10:42 ID:+QA/mogm
ザダイバーも面白かったけど
海猿も好きだな。
でも潜水士の種類が違うと思う。
ダイバーやSSUとかは宇宙服みたいな重装備の軍隊の潜水士だし。
393名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 19:54:41 ID:XQ9bNDS0
結構好評だったから、今夜見てやる。
394名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:04:56 ID:p4eLpMxt
なつかしいな〜 江田島に沈む夕日を全裸で見ながら、寮前ダッシュしてる新人クルーを応援してたな〜
395名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:07:16 ID:kvR6nEaX
劇場では出棺シーンで少しウルッと来たが次のシーンで
「巡視船はかた、キターッ」となって涙も引っ込みました
396名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:56:28 ID:34MdByyl
ちょwwwwwwww藤竜也かっこよすぎwwwwwwwwヤバス
397名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:56:34 ID:NxVxEBxp
土地柄、商船学校らしき生徒見るのだが、
伊藤君みたいなガタイが小さな人は、一度も見たことない。
これは潜水士だけども。
398名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:13:53 ID:7SPOt49u
我が輩は、江田島平八でR
399名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:14:04 ID:pJNDusys
薄っぺらい話だなあ。もしかしてカットされてるのかな。
400名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:22:04 ID:dlYM3Ucm
ぬるい展開。チビノリダーあっけなく死亡。
昔観た「愛と青春〜」の方が面白いね。
401名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:23:15 ID:lYJxTj6V
加藤あいなんでリストラされたん?
402既出?:2005/06/25(土) 22:27:43 ID:7SLEa95/
「海猿」って、映画化されるより数年前に、NHKでドラマ化されたよね。国分太一主演で…
なんで注目されなかったのかな…。
403名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:28:15 ID:b46PNQIP
これのタイトル、海外に出たときは
シーモンキーになるのかなあ
404名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:35:00 ID:XOLCFmv9
ずいぶん色っぽい食堂のオバチャンだな。誰あれ
405名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:35:15 ID:pmGEwiRy
内容がトップガンそっくりなんだけど・・・
406名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:39:31 ID:z4qCLfRo
>>405
空を海にしただけだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 22:53:46 ID:wIVTzPME
これって死ぬの?
408名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:01:30 ID:wIVTzPME
良かった。しななかったね
409名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:03:20 ID:Hpgo0GFH
詰まんないとは思わないけど、どこかで見た展開かも
410名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:03:46 ID:RDk0aLmW
チビノリダーが死んでから
一気につまらなくなった。

なんだこれ。
411名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:05:18 ID:xvn2zdk4
予想通り、空が海に変わっただけのトップガンでした。
これで泣ける人、ある意味羨ましい。
412名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:05:29 ID:SjlmxIHD
自衛隊ガンバレ、超ガンガレ!!

阪神大震災で復興支援にあたった自衛隊の動画
http://jya.jp/jt/tmp//1119708009.wmv

アナタヲ守リタイカラ
http://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/mamoritai.htm
新潟県中越地震応援
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/saigaihaken.html
イラク派遣応援フラッシュ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~mr2/90siki/iraq.htmll
自衛隊の超カッコええ動画
http://jya.jp/jt/tmp//1119707609.wmv
http://jya.jp/jt/tmp/1118407447.wmv
予備自衛官の歌
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1105871603256.wmv

The Shining Ones-輝けるもの-(提供:陸上自衛隊)
http://www.ch-sakura.jp/asx/shiningones.asx
海上自衛官の素顔(提供:海上自衛隊)
http://www.ch-sakura.jp/asx/jmsdfdocu.asx
COOL & HOT(提供:航空自衛隊)
http://www.ch-sakura.jp/asx/COOL_AND_HOT.asx
スカパー チャンネル「桜」 自衛隊応援ページ http://www.ch-sakura.jp/jieitai.php

自衛隊の皆さん、いつも日本を守ってくれて有難う
413名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:09:26 ID:mUs5Zo35
公開当時、原作ファンを名乗る人が怒ってるのが納得できる内容。
414名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:10:02 ID:b46PNQIP

ああでもなんかいい映画だ。
日本風味のトップガンだけど
おれ日本人だし。
415名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:10:21 ID:seIVdoZN
>>412
それは海上自衛隊

俺たちは、KAIHO
416名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:11:18 ID:m2nNIYYJ
なんかしまらねー、愛と青春の旅立ちだな。
417名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:11:18 ID:kvR6nEaX
>>413
原作よりいい点:参加している巡視船が豪華

でも実際の訓練であんな重要な巡視船使わないよ・・・・
418名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:11:32 ID:pmGEwiRy
パクリ(・A・)イクナイ!!
419名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:12:32 ID:fdUebYzO
最後でトンデモ映画になっちゃたねwwwwww。
隠蔽って本当にすばらしいですね。
420名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:12:49 ID:g0aP6F7j
ドラマも観ちゃうのかな俺・・
421名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:13:28 ID:Bmh6jNO1
テレビで初めて見たんだけど、これってノーカット?
いくつか釈然としない点が。

ていうか、査問委員会の茶番劇は一体…。
422名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:16:01 ID:rltTnJyR
内容がぬるぬるぬるぽ
423名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:19:26 ID:PRxUvOo5
>>421
ちょこちょこカットされてたけど、ノーカットでも印象はたぶん変わらないと思う。
424名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:19:40 ID:QS9rEK65
はじめて見たけどよかった。
まぁツッコミたい所はあったけど。

ドラマ予告やってたが面白そう。
とりあえず初回は見ようかな。
425名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:20:30 ID:P7+rVf8i
実況と反省会が罵倒レスだらけだった・・・
初見だが素直に楽しんでた自分はどっか鈍いんだろうか(´・ω・`)


海底で、息吸ってない時間長すぎとちゃいますか?
426名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:20:50 ID:e3Pe1BU4
途中一時間くらい見逃してチビノリダーあぼーんの理由がわからなかったのだが
教えてくださる神はいないもんだろうか…
ラスト15分で遺影でて「ええっ?いつの間に?」となったもんで…
427名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:21:22 ID:aiuRaE5p
伊藤英明かっこいい!
428名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:21:47 ID:VzOF1kn3
ベタな展開だったけど面白かったよ
ただ、酸素が尽きるまで残った伊藤の判断と
訓練生を救助に潜らせた藤竜也の命令無視は間違ってるんじゃないの?
429名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:23:42 ID:m2nNIYYJ
しかし、この緊張感のなさは、伊藤英明のせいなのか?
カイホの連中よく怒らないな。
430名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:23:52 ID:PFLknY/O
>>426
ナースとおデート中に
溺れてる人を助けようとしてアボン。

原作だと、訓練中に死ぬんだったっけ?
431名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:24:05 ID:P7+rVf8i
フジ達也がかっこよすぎるんですけど。
432名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:24:15 ID:kEDlTE0z
テレビ見た―い映画じゃん。

トップガン?青春の旅立ち?

まあ、とにかくバディと加藤あいをもうチョットうまく絡めればイカッタかなとは思ったけど、
とにかく海保カッコイイ。むろん査問委員会や事故俺の好きな杏子さんの使いどころ他ツッコミ所
満載だけど、とにかく、こういう一本木?なえいが好き。

海保も自衛官もどんどん画け。奴らはカッコイイ。
433名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:26:09 ID:rltTnJyR
全面協力?



海保は内容チェックしなかったんだろうか・・・
434名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:27:13 ID:QS9rEK65
とりあえずみんないい体してた。
あーゆう締まった体いいねv
435名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:29:56 ID:g0aP6F7j
加藤あいがキレイに撮れてた。これがプロの技か。
436名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:31:17 ID:dlYM3Ucm
映画本編よりドラマの予告の方が面白そうだった。
これがフジQuality?
437名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:32:04 ID:aiuRaE5p
原作ってマンガなの?
438名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:33:20 ID:PFLknY/O
加藤あい可愛かったな〜
あんな彼女居たら最高じゃないですか?

原作で三島が死ぬのわかってたけど
けっこうあっけなかった。でもちょい泣けた。
死ぬとこより、中間テスト皆で合格したところの方が泣けたけど。
439名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:34:25 ID:VzOF1kn3
原作だと、チビノリダーは海底で動けなくなった仲間を救うために
減圧症覚悟で急速浮上して死んじゃうんだっけ?
440名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:36:01 ID:MXE2igAv
>>1
公式重いw
441名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:38:02 ID:PFLknY/O
>>439
そういう感じだったような。
アレが今回のラストの救出劇の布石になるんじゃなかったっけ?
忘れたけど。
後原作三島はチビノリダーというよりウドの大木系だった。

原作の漫画は最後飛行機一機墜落させてます。
これをドラマで再現したら神。
442名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:38:22 ID:e3Pe1BU4
>>430ありがと
しかしそれは無理矢理お涙ちょうだいのために作ったようなあぼんですね…
かわいそチビノリ
443名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:38:23 ID:P7+rVf8i
日の丸がいっぱいで興奮すた。

これをあの韓国不審漁船の海保員拉致事件の直前か直後に放送してれば
もっと世論が海保ガンガレ!ってなってたかも・・・知れん。
444名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:41:44 ID:PFLknY/O
>>442
一応映画のテーマが友情みたいな感じなので
バディの三島を失った事で
ラストの最大の伏線になってるから
犬死では無さそう。

とりあえずチビノリダーの電車男ちょっと期待してみることにした。
445名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:43:15 ID:VzOF1kn3
伊藤敦史は一生、チビノリダーと呼ばれ続けるんだろうな・・・
446名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:44:30 ID:be6ZskOW
438さんへ
あげ足とって悪いが、死ぬのは原作でも工藤。
中間テストのシーンいいよね!何か青春て感じ。
確かに公式重い。つながらねー!
447名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:47:13 ID:4cHOVexz
私は原作からのファンだけど、公開当時に映画見て素直に感動してたけどなぁ。。。
人それぞれ、ってことなんだろうか。

ま、たしかに、>>433さんの言いたいこともよく分かるんだけどね。
448名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:48:38 ID:jFL5nQxm
ドラマサイトの方は繋がったよ。
映画のサイトも2つあるからな。
1とNEXTSTAGEのと。
449名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:49:09 ID:PFLknY/O
>>446
ごめん、工藤と三島ごっちゃになってた。
海猿ってタイトルの意味原作だと描かれてなかったよね。
元々仙崎、途中から潜水士になってたし。

ブラックジャックによろしく同様、この作者のタイトルはよくわからん。
450名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:49:29 ID:GdEW8G/+
内容薄すぎで、先が読めた。
ドラマ版見ようと思ってたけど、やめよっと。
451名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:50:47 ID:QS9rEK65
今気付いたけど>1に海猿2ってやるんですね。
452名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:52:12 ID:jFL5nQxm
ほんとだ。映画版サイトはどちらもつながんないね。
>>450
どちらかというとドラマの方が内容は濃くなると思う。
映像はドラマの方が期待できそうだし。
でも青春編な映画1も好きなんだな。
453名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:53:41 ID:aiuRaE5p
映画1,2とドラマの全部に伊藤英明とかとう愛が出るんだね。
ここまで徹底してると伊藤英明の代表作になりそ。
454名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:55:47 ID:9TtEcU4s
期待してみてみたが原作とかなり違うし、仙崎があんなに女に対して積極的
なところが良くない。原作はもっと純だよ。
あと、工藤が死んだ理由も違うし、民間人との喧嘩は潜水士研修前の事で無理に映画に組み込まなくても良いのでは?
結論はドラマに期待してたがあまり見たくなくなったな。
455名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:58:00 ID:MXE2igAv
海保のHPに潮干狩りカレンダーとかあってワロタ
456名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:58:22 ID:beqHBOoq
航空機の話は予算の都合でできないだろね、好きだけど。
映画良かったと思った人には、原作読んで欲しいな。

「ブラックジャックによろしく」よりも面白いし、感動的だ。
457名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:59:09 ID:goDhH5eX
食堂のおばちゃん、杏子さんみたい・・・と思ってたら、
杏子さんじゃん!!
こんなとこで何してるんだ?!と喜ぶ。
バービー懐かしい。
458名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:00:26 ID:9TtEcU4s
けど、航空機の墜落をドラマでやったら面白いだろうな。あれは感動だった。

459名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:02:02 ID:PFLknY/O
原作と同じ話に拘らなくても良いような気はするけどね。
ちょっと内容忘れてるぐらいで見たから結構楽しめた。

水深40メートル、酸素残り30、一人分片道のみ、さあどうする?
のところで、「ああこれどうすんだよ!原作どうだったっけ?」
って結構ハラハラできた。
460名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:08:59 ID:OpHrWcsM
>>455
海保の仕事としては、潮干狩り情報の提供って結構重要なんだよ。毎年そこそこ問い合わせ
あるし、潮汐表を元にすれば潮干狩りに適してる日を割り出すのは難しくないしね。
461名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:18:23 ID:muD1fJrl
>>460
ヘェーそうなんだ
潮干狩りは海保に問い合わせるものなのか
知らんかった
462名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:19:23 ID:NltbWTRT
最後、歌のところカットされてなかった?最後までちゃんと見たかったのに・・・
463名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:22:28 ID:OpHrWcsM
>>461
レジャーダイバーの人がその日の天候(海の状態含む)聞いたりしてくるのと同じ範疇の
問い合わせだから、海保に聞いてくる人も結構いるね。でも、潮干狩りしたいところの近くの
漁協とか、きちんと潮干狩り場があるのならそこに問い合わせてもいいんだけどね。

>>462
カットされてた。エンドロールはばっさり切るか全部流すかかと思ったり、思いっきり編集して
ちょこっとだけ流してたね。残念・・・。
464名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:23:00 ID:NuOPBEKV
今、テレビを反芻しながらレスだが
これはこれはいい出来だった!
原作ファンとしてはアレだけど・・潜水士訓練だけでまとめると工藤や三島の件もこうしないいとシナリオにならない気がした。

NHKはね〜シナリオは最高の出来で原作忠実でよかったが・・国分のせいか、NHK仕上げのせいか・・いまいちだったのが感想だ

ドラマに期待する
465名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:23:06 ID:xO4oUPDl
確かにベタだけど・・・
ベタだからこそ・・・
一般ウケするのでは。結構面白かった。
466名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:24:39 ID:60bmaJuN
わかりやすいのが一番受けるんだよな。
467名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:25:25 ID:ew5uQGfh
NHK版って何の話だったの?
468名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:31:34 ID:NPiYgYQH
>>463
エンドロール始めちょこっと流れたから、全部流すのかと思ったら、
唐突にCMになってびびった。
469名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:32:35 ID:NuOPBEKV
NHK一弾はプレジャーボート海難だね
原作に忠実であった
470名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:33:27 ID:W5tXp38I
実際に訓練中に事故って起きたりするの?
それ想定して、余分に潜水士の教官が船上で待機しとかないのか?
471名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:35:32 ID:ew5uQGfh
>>469
d
あれも結構やばかったよね。
原作また読みたくなってきた。
472名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:40:32 ID:fw+TSxDN
場所は東京湾でもいいから、原作の航空機事故を中心に
話はつくってほしいなあ。

機長の言葉は名言ばかりだぞ。
まあ、何があっても伊藤中心になるのが目に見えてるが。
473名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:47:27 ID:NuOPBEKV
>470
ここしばらくでは第一管区でへりからのつり下げ訓練中で巡視船にヘリがぶつかって
死亡者が出たのが、訓練中の死亡のはずだが(2〜3年前かな

他は死亡まで至っていないはず
474名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:49:14 ID:Uhbl0I5C
訓練生に救助命令を出すところは感動した。
475名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:51:21 ID:6vlTA4Vb
>>474
なんで?
ほかのピンピンしてる教官たちで探せばよかったんじゃないかね?

ドラマはどうなるんでしょ。
ロケ大変だから、主人公がいきなり転勤で、総務課になるとヨシ
476名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:51:33 ID:HpRP+wxl
>>473
あの事故と同型の機体が1月に不時着水。
乗員は全員脱出。事故の教訓が生かされたと考えるべきか・・・
477名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:56:22 ID:OpHrWcsM
>>475
少なくとも潜水できる教官は、その時点では全員潜水できる状態にはなかった。

と、劇中で説明されてたぞ。
478名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:01:42 ID:7V+0nVDi
教えてカイホの人
寮部屋に“打倒海自”の貼紙あったけど、実際も仲悪いの?
479名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:02:23 ID:Uhbl0I5C
そう、既に長時間40m地点まで潜ってたから
すぐには行けないと説明されてたね。
480名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:03:13 ID:HpRP+wxl
>>478
微妙な関係。仲が悪くはないが、良いともいえない。
ただし、海難救助となればすばらしい連携を発揮する。
481名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:03:22 ID:W5tXp38I
>>473
>>476
やっぱり訓練でも死者が出たりするんだね
事故の教訓が生かされているようで、それは良かった
本当に死と隣合わせの仕事だなぁ、リアル海猿ガンガレ
482名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:17:00 ID:NuOPBEKV
>481
死者は出なかったけど、危なかったのは結構あるはず
俺が知ってるのは、1管区で乗り上げた船に救助に向かったトッキューの人間が
1発波にさらわれて、心呼吸停止して、同じく居合わせたトッキューの救急救命士が
救って生き返ったのはあった・
 イヤーホント助かって良かったけど・・・

でも、現役・退役問わず、「え!マジ」っていうような体験してるのがトッキューです。
483名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:20:15 ID:HpRP+wxl
>>482
あったね、そんな事件も。
彼は今、陸上勤務らしいです。
484名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:27:30 ID:2IG/y7MT
映画続編のロケハンて鹿児島とかいってるんだろ?
三管所属のまま続編に入るんなら九州が舞台にはならないよね?
また配置転換???なんだろか。
それともトッキュー昇格とかかい?
485478:2005/06/26(日) 01:30:04 ID:7V+0nVDi
>>480
サンクスです
微妙な関係かぁ〜 
遭難したら最初海保に連絡入るんでしょ。 どの時点で海自も捜索に参加するんですか? 海保もヘリあるのに。
あ、“目指せマリアナ海溝”は冗談だよねw
486名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:33:19 ID:HpRP+wxl
>>485
状況にもよるかな。天候が悪化したりして呼ぶこともあれば、最初から来てもらうこともある。
現場が遠距離で海保の能力では困難な場合、海保は指揮調整にまわり実働は海自が行うことも。

まぁ、日本海溝くらいかな(無理
487名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:39:59 ID:5tTMVVs+
で、誰が海猿なの?
488名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:59:11 ID:J61d99Zb
>>457
自分はTRFの千春が老け込んだなぁと思っていた。
あなたのカキコがなかったら、
明日会社で「TRFの千春が出てたね。」とほざいたでしょう。
ありがとう。
コンタは今ごろ何をしているのであろうか・・・。
489485:2005/06/26(日) 02:06:01 ID:7V+0nVDi
>>486
度々サンクス
自分レジャーダイバーの端くれなんで、お世話にならないように気をつけるよノシ
490名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 03:21:40 ID:V55/Xncj
チビノリダーの死に全く意味がない…
もっとなんとかならなかったのか?
491名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:02:26 ID:r4ZZbmtk
ドラマではタンカー事故で映画Uでは飛行機事故かなぁ?
492名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:09:35 ID:pgG7T4Yh
いやよかったと思うぞ
最後も、聖橋うまく見せてて
昭和世代にはOKでしょ?
493名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:10:52 ID:pgG7T4Yh

ああそこらで喧嘩してた世代だからねW
494名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:15:15 ID:Le2Ws+Wr
北の工作船、密輸船とのバトルや
この前起きた韓国漁船でのにらみ合いを
映画にすれば良いのにね





495名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:48:53 ID:E93cWGCy
海猿Uに藤竜也さんは出演されるのでしょうか…?
496名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 07:59:47 ID:8MfHMk5V
風呂のシーンがカットされてたよな?
497名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 08:23:00 ID:cwwjSDnj
TV LIFEの夏ドラ特集で、外国の密輸船事件みたいなのを2話でするとあったよ。
498名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 09:52:20 ID:7yCWcVIv
感動した。
伊藤英明がっこよかった。

海保と潜水しって違うの?
自分、ダイビングやってるから
減圧しょうとか肺胞が破れるとかの
話しが通じておもしろかった。

あのボンベって小さくない?
小さく見えるだけ?
499名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 09:56:13 ID:7yCWcVIv
海底で伊藤君とムカツク男が酸素がなくなってグッタリした時
よくあんなに息が続くなーって思った。
また、口閉じてるのにも感心した。
自分だったら口あけてしまって海水ガボ飲みで苦しんで氏ぬでしょう。。。

仲間があの二人を見つけるのは早くて、ベタなシーンでしたね。
でも、ボンベを持ってきてたのを見て号泣。
映画館で見ようと思いつつ、邦画だからどーでもいっかと行かなかった自分に後悔。
2は映画館で見ようと思います。
500名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 10:06:39 ID:6pscyVPW
>>498
ヒント:アルミとスチール
501名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 10:09:07 ID:ew5uQGfh
まあ、海底で少しずつ意識を失っていく描写はちょっとアレだと思ったけど
実際は>>499みたく水飲んで苦しむのが普通だよね。
死ぬ間際ってのは訓練でどうなるもんでもないような。

でも仲間が誰一人二次災害が起きないよう皆で命綱とりながら
助けに来たシーンは素直に感動できたし
そのシーンに逝くまでの過程もきちんと描かれていたので
ありがちなベタ展開でもやっぱり感じるものはあるんだなと。
やっぱり王道が王道たるゆえんだね。

この映画が公開されたのが去年の六月
その一年後に電車男、公開。
フジ協賛系邦画最近頑張ってるね。
502名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 10:44:55 ID:r4ZZbmtk
フジが頑張っているというか東宝が凄いというか・・・・
503名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 10:55:28 ID:rUnXfkv0
なんで、カットされたんだ?
フジなんだから、ノーカットで放映できたはずじゃないのか?
504名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 11:07:39 ID:AOrTqlnF
チビノリと香里奈に萌えス
505名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 11:25:21 ID:SYqwgqvI
>>495

「汚れた舌」撮影だったから出ないんじゃない?
まさか掛け持ちしてたとか?
506名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:12:17 ID:x9W/JESB
糞バレーのせいで録画が途中で終わってる・・・orz
最後は濃厚キッスで終わった?
加藤あいのチュ〜シーンだけ見るために録画してたのにっ!!!
507名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:14:10 ID:E93cWGCy
エンドロールで終わりました
508名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:16:48 ID:VnSvLwqv
ジョーズの1シーンで
サメから逃げるために、ボンベの酸素噴射して
一気に海中数十メートル(2,30M?)から海上に脱出するシーンがあったけど
ホントは人体的に駄目なの?
509名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:20:05 ID:K8AeXgmG
それまで潜ってた時間にもよる。
でも10Mで一気に浮上だったらなんとか平気かも。
20−30Mで一気浮上はあぶない。
510名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:47:36 ID:ew5uQGfh
>>506
ファッション誌の編集をクビになった環菜は
東京・新宿で裁縫の仕事に就いていた。
お洒落に洋服が好きな彼女にとって、
それは本来したかった仕事にようやく就けたのかもしれない。
仙崎が潜水士を辞めずにあの船に残っていた姿を見たことで
彼女も頑張れたのかもしれない。

仕事帰り、環菜の前に一人の男が現れた。
1%の難関を乗り越えて潜水士になった仙崎だった。
驚く彼女に、仙崎は語り始める。
「あのさ、俺達が始めて会った夜の事だけど
ホテルに入ってお前、すぐ寝ちゃって・・・
だから俺達、あの時何も無かったんだよ。
今まで黙ってて、ゴメン」

すると彼女が怒ったような、でもちょっと嬉しそうな顔で
「何も無かった、ってことは無いんじゃないの?私達」
そう言うと、黙って仙崎の前から通り過ぎていった。

「おい、待てよ!」
笑いながら仙崎は環菜を追いかけていく。
バックに流れるはジャーニーの「Open Arms」

エンドロール
511名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 12:57:29 ID:Htn+8yex
FMJとトップガンとウォーターボーイズを足したような映画だった。
ドラマの方は水男と違って、また主役が同じ人なんで
続き物と思ったほうが良さそうだね。
512名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 13:38:09 ID:no/wozKu
トップガンだね。
513名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 14:22:38 ID:OpHrWcsM
>>498
ここでいう「潜水士」は、海上保安官の中で海上保安大学校研修科潜水技術課程を修了して
潜水士(国家資格)を取得した者のこと。(実際にはさらに潜水士の辞令を受ける必要がある)
だから、海上保安官=潜水士というわけでは当然ないし、潜水士としての訓練を受けていない
限りは潜水できない海上保安官はいくらでもいる、と。「海のスペシャリスト」である海上保安官
と言えども、潜水技術は特殊技術だったことやね。
514名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 14:53:14 ID:pgG7T4Yh
レストランで働いてる奴がみんな料理作らないのと同じ
515名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 15:24:00 ID:no/wozKu
>>514
それは違うだろ
516名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 15:38:32 ID:HpRP+wxl
消防士がみんなレスキュー隊員というわけではないのと同じ。
警察官がみんなSAT隊員というわけではないのと同じ。
自衛官がみんなレンジャーというわけではないのと同じ。
517名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 17:06:06 ID:zJxTSI5o
感動した!
泣けた!
笑った!

伊藤キノコかっこいいじゃん
518名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 17:10:36 ID:eY6nwM6x
みったん
519名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 17:12:03 ID:BXmeZoW9
役者がみんなダイコンではないのと同じ。
520名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 17:16:29 ID:W7i0B9NP
大介は伊藤じゃダメだな。チビのりにしなきゃ。美晴ちゃんはでてこないの?
521名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 17:16:43 ID:JRlUdlNX
白い嵐にも似てた
ラストの喚問のとことか、禁欲生活で女に盛るところとか
522名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 18:41:59 ID:r4ZZbmtk
>>511
続き物だよw
523名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 19:35:43 ID:XnmhC931
正直言って

デビルマンとどっこいだった。

スマソ・・・
524名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 20:44:02 ID:Ve8u53cM
面白かったよ
俺男だけど伊藤英明は男前だなって思った
525名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 20:55:42 ID:y2FyQcc2
感動した。予告を見てドラマもスケールが大きそうなので期待大だな。
みったんかっこよかった〜。
526名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:15:35 ID:QO6TtU+k
「私を海に連れてって」以来の、ダイビングブームが来る予感大!
でも過渡期にダイビングを初めて、訳あって卒業したオイラはなんとなく複雑…
527名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:15:57 ID:7j3b9p38
さっき昨日とったの見た

酷すぎ・・・

今みたいに万人が潜ったりする時代じゃなければ分かるけど
ああいう在り得なさ過ぎるの平気で作れる神経って一体、、、
客バカにしてるのか作ってるヤシの頭が未だに昭和なのか
何にしても駄作でした。

邦画っていつになったらオナニーから抜け出せるんだろう
528名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:20:19 ID:QO6TtU+k
愛と青春の旅立ちにも似てた気がしますが、個人的にはえがった!
529名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:32:16 ID:HpRP+wxl
>>527
ドラマの展開がありえなさすぎと言っているのならわかるが
訓練内容は、結構本物に近いぞ。いや、本物は障害排除とかあってもっと厳しかったりする
530名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:36:10 ID:nDSkJyaO
よく海保がこの内容でGOサインだしたな
531名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:40:52 ID:LUjpGwFM
海保がちょっとこれは..と言ったのは、
大輔がラブホでリュックに制服携帯してたとこだとか。
532名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:43:45 ID:7j3b9p38
>>529
いや足挟まれたあたりの事なんだけどね
エア切れたら一瞬で息ができなくなってパニクるって
大気中で息止めてるんじゃないんだからあんなドラマチックに
なんて無理てか非現実的過ぎでしらける

なんて言うのか見せ方って言うか・・・
まぁ作ってるヤシって頭悪いんだなと思った。
533名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:45:43 ID:HpRP+wxl
>>532
あー、あのあたりは原作から結構改変されておかしくなってるからね・・・
エアが渋くなる描写を映像化するのは難しいんだろうけど
534名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:49:01 ID:nDSkJyaO
海保のみなさん
映画に協力するより韓国の密輸船を
殲滅させてください
535名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 21:52:37 ID:OpHrWcsM
>>529
映画でも障害物排除訓練はなかったけど、転覆船潜入訓練のシーンはあった。
でも、昨日の放送では丸ごとカットされてたなぁ。

>>531
たしかにねぇ。外泊の時に制服持ち出すのは好ましくないな。
536名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:00:52 ID:QO6TtU+k
>>532
確かにそれはオイラも元ダイバーとして強烈に思ったよ。
でもそれ言ったら、映画って只のドキュメンタリーになっちゃうような気が…
537名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:03:17 ID:OovNmIe4
>>526
こないとオモ。
それよりか、消防署とか海保とかの
就職倍率が高くなるんじゃ?
538名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:49:39 ID:7j3b9p38
>>536
それをいかに上手く見せるかってのが映画だと思うんだけどなー

なんだありゃ
海の底で寝るように黙って死ねるヤシが居るかっての
あぁこれ映画ですからってのに逃げてる邦画って
胸糞わる
539名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:53:38 ID:3ecVRR0r
>>537
もうなってるよ。最近倍率うなぎ登り。
この週末にあった保安学校の試験はものすごい受験者数だそうだ。
540名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:55:21 ID:HpRP+wxl
みんながみんな潜水士になれるわけじゃないのになー
541名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:57:19 ID:NJgQvrdF
すごいね〜。
若者の仕事への意識を高めたりして
この映画最高!

キノコが文句なくカッコよかった!

それにしても海底で岩の下に足が挟まってたけど
骨折したとかケガしてたとかって描写なかったよね?
無傷だったの??
542名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 22:59:57 ID:nDSkJyaO
この人ドラックの売人だっけか?
543名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:15:53 ID:QO6TtU+k
>>538
まぁ確かに。
実際には糞尿まみれの土左衛門
万一助かっても減圧症!しかもヘリ移動!(まさか低空飛行でしょうけど)
助けに行った仲間も、全員減圧症=チャンバー行き決定!
でもさ、それが映画ってもんだとオイラは思います。
皆さん!ダイビングは最高に楽しいけど、死と表裏一体です!これは事実です!
だからオイラは、肺パンクなんて絶対にないスキンダイバー(素潜り)に転向しました。
544名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:19:43 ID:yCyR2Sxz
助けに行った仲間達は減圧症になんないでしょ。
減圧シーンあったし(カットされてた?)
545名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:25:42 ID:QO6TtU+k
>>544
減圧シーンあったなら、4行目は取り消します。スマソ。
546名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:28:22 ID:FGkbgatg
予告だけ見てたら、次の映画は
沈船に閉じ込められる奴なんだろ?
547名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:37:55 ID:7j3b9p38
>>543
ま。糞尿まにれになって氏ねとは言わんけどw
もうじきエアが切れそうだ、、、とかもうちょい演出してよって思った。
実際どれくらい残ってんのよ?!みたいな誤魔化しとかはOKだと思うんだけどなー

スキンダイブいいねー
破壊しないし限界は自分次第だし。
もっとモラル守ってくれるヤシが多ければ漏れもまだ続けてたかも。
勝手に元に戻るだろって誰も見向きもしなくて嫌気がさして止めた
548名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 23:59:16 ID:OhTzQ8dN
>>547
エアの残圧見てるシーンやちょっと助け出そうともがくはあったよ。
でも、逆にあそこでドタバタ死にたくねぇ〜!!ジタバタしまくると、
娯楽映画って事もあるけど日本人の美学?に合わなくないかな?
諦めるってわけではないけれど、動けば動くほど体内酸素も使うしさ。
考えるだけで消費するらしいし。
逆に過剰な演出にすると「ジタバタしないで天命待て」みたいな突っ込み入るだろうね。

でも、あそこキャスト長回しでよく息もってるよな。
549名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:11:29 ID:ABgRO9Hj
ほんとはもがきあがくのが生き物なんだがな
カッコ付け過ぎ
実際は美学も糞も無く苦しけりゃジタバタするって

なんで何時も俳優を綺麗なとこからしか撮らない様な
真似ばっかするんだろう
人が死ぬ、死ぬ気で助けるってなら全力でどかそうとして
エア吐いちまって海水飲んで苦しくてもがいて意識朦朧ってなるんじゃないか

まるでそんあもがく姿は汚くて見せられませんって言ってる様な薄っぺらい映画だ
550名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:21:39 ID:h1vzQAMj
>>547
ありゃ!元ダイバーさんですか?
オイラと同系じゃん!
だからあえて苦言を申し付けたのか。今わかったよ。
確かにダイバーは、講習で自然保護を教えられるけど、実際には…だよね。
まぁ卒業したオイラには、何も言えない立場だけどね。
547さん。この酷暑ですよ。ぼちぼち海へ行きたくなりませんか?
(まだ水温は、まだちべたいけどねん♪)
551名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:35:37 ID:2yIcainN
伊藤ノリダーがあんな状態で訓練生になれるもんなのですか?
552名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:37:56 ID:MPSpWuyL
テレビ上映版でも、減圧対策で
ゆっくり浮上するシーンは出てた。
確かにエア切れてパニック起こさない不自然さはあったにしても
それで薄っぺらい映画とか決め付けるようなのは
もともと映画見るのに向いていないと思う。
死んだ人間を生き返らせたわけじゃあるまいし
あの程度の演出なんてエンタテイメントとして許容範囲だろ。
553名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:38:43 ID:kIAV6l5T
素人ですが、
急浮上すると肺胞が壊れるので危険とか
水深○○mに○○分以上居た人は、その後○○分は潜れないとか
その後のストーリーのキーになる豆知識が適度に織り込まれててヨカッタ。
あまりに豆知識ばっかだとフジテレビのドラマ
「きらきらひかる」みたいになっちゃうけど、適量だった。勉強になった。
554名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:52:22 ID:JUM8ZyfT
流れ無視してスマンが、俺ロケ地在住なんだ。
で、仙崎、工藤のレギュくわえ腕立てのシーンの真実を知りたいヤシはいないか?
あの空き地に通じるあんな長い階段は

存 在 し ま せ ん よ

ということを。
555名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:58:13 ID:s8nXuijD
潜水研修生が巡視船はかた甲板上で尻を出すシーンも呉ではなく北九州市の門司港で撮影されたんだよね。
556名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:59:26 ID:Oh9Z0qHV
なかなかいい邦画だったな〜。

いいシーンがたくさんあったよ。撮影の人がよかったのかも知らんが。
557名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 00:59:46 ID:kIAV6l5T
>>554
 ∧ ∧ 
( ・ω・)∩  はい!知りたいです!
558名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:06:14 ID:JUM8ZyfT
よし、明日空き地をうpする。
俺工房だからNow from突撃でもいいんだが、流石にツライから明日まで待ってくれ(;´Д`)
あと、試験週間終わったらロケ地の写真撮ってうpしまくるかも。
559名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:16:24 ID:icB4mY7M

国分太一のはなかったことになってるのかね?
560名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:19:26 ID:JUM8ZyfT
>>559
ぽい。ロケしに来たとき塾放棄して見てた俺等がいるww
561名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:21:40 ID:oEQ0j+jy
>>543−545
確かそのシーンは減圧のことを分からない人が見て「早く海上に上がればいいのに」と思わせないために
減圧のことを知っている人が見たら「減圧症になるだろ」とつっこまれないように工夫していると特典DVDか本編副音声であった。
うる覚えだが確か浮上シーンは4つか5つに分けられていてその内の1つが減圧シーン(減圧すんだから上がるぞというゼスチャー)

>>554
俺もロケ地在住だから分かるがあの装備つけて階段上がった先が腕立てした空き地のように見えるが
実際は別の場所なんだよな。それと最終訓練の場所が「広島県能美島西方沖」だが実は博多か下関なんだっけ?
562名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:45:25 ID:JUM8ZyfT
(`・_・)ん?
563名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:55:43 ID:JUM8ZyfT
長いのか?カキコできねぇ…
>>561
能美辺りで撮ってたら島が写って、何か清々しくないよな、エンディングにしちゃぁ…
564名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 01:58:09 ID:JUM8ZyfT
エンディングじゃねぇよorz
565名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 02:01:19 ID:JUM8ZyfT
561、メ欄ノヤツヤッテミテ。俺ハ558デ登録シテルカラ。
566名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 02:33:28 ID:VgYS5jgX
加藤あいと朝まで一緒にいて、伊藤英明が時間に気づいて布団から起きあがった時、朝起?(もっこり)なってたよね??
567名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 06:54:30 ID:oO2LiBlc
確かに、潜水研修中でも週末は外泊できる。しかし、
制服持ち出して朝帰りはねぇだろ〜

あのホテルは裏門にあるサブ○ナか?w
568名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 07:08:11 ID:JUM8ZyfT
>>567
また地元人現るwww
確かにサブ○ナなら間に合うけど、市内で酔い潰れてあそこまで行くのか(;´Д`)
569名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 07:58:25 ID:9sw2XZlk
あの部屋は元々ホテルじゃないらしいよ
普通のログハウスかなんかを飾りたてたらすぃ
570名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 08:09:29 ID:JUM8ZyfT
http://l.pic.to/b940左から空き地、加藤あいのたってた坂、空き地奥の階段+α。
あの程度の階段でハアハア息が上がってるのか(・∀・)ニヤニヤ
571名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 08:34:27 ID:p5Q2LaC2
DVDにロケ地ガイドあったよね。海猿+武藤で。
連休取れるなら行ってみたいんだけどな、呉。
572558:2005/06/27(月) 08:44:56 ID:JUM8ZyfT
>>571
呉はいいとこ一度はおいで(笑)
最近大和ミュージアムも完成したし、中通りもなかなか楽しめたりするよ(((((((っ・ω・)っ
573名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 08:47:20 ID:kIAV6l5T
>>570
| ∧∧                 GJ!!
|(´・ω・`)           早朝からありがとうです!
|o   ヾ           お茶置いときますね。
|―u' 旦 <コトッ
574名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 09:37:46 ID:lHXmRFG+
19.7% 21:05-23:14 CX* プレミアムステージ「海猿 ウミザル」
575名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 19:15:47 ID:6o+qorpr
意外といったね。よかったよかった。
576名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:19:34 ID:iA9sY+KK
>>554
真実ってなに?

スチールしょって階段昇ったり腕立てするなんて
スゴすぎ〜〜って思って見てた。
サイパンのグロットを思い出した。
「真実」ってなに?
577名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:47:26 ID:O3Q3MZU+
あの階段上ったのも、腕立てやったのも真実だが、
映画のシーンのアングルと同じ場所は実在しないって事じゃ?
ようするに階段と腕立ての場所は違う所にある。


..と読んだけど。
578名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:53:00 ID:iA9sY+KK
そうか。
579名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 00:21:11 ID:8Op8tysj
テレビで見たけどどうしようもねぇゴミ映画だったなこれ
580554:2005/06/28(火) 01:06:28 ID:8pQ0c+NZ
そです、ハイ。
地元人としては若干がっかりしたんでね…
581名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:14:51 ID:6GeRuyTY
>>449
え〜!!!!!!!!!!!!!!
同じ原作者なのかよ

じゃ 主役は妻武器のほうがいいじゃん
ウォーターボーイズの続編で
582名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:17:49 ID:6GeRuyTY
>>456-458
映画2でやるんじゃないか?
浅間山荘くらいの予算が出れば(海上にセット組み立てて)出来るでしょ
583名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:18:12 ID:cXQLyZiz
原作じゃなくて作画が一緒の人じゃなかったか?
584名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:24:43 ID:6GeRuyTY
>>485-486
しんかい6500の乗組員は海保ですか? 海自ですか?
585名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:27:41 ID:wePIbBzG
漫画海猿をそのまま映像化するなら、
妻夫木や国分の方が合ってるかもね。
でももう伊藤でフジテレビ版はイメージ付いちゃったからな。

あと長期間潜水撮影耐えられる技量あるのかと。
スタント使わないというのが売りの一つなんで。
586名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:27:52 ID:cXQLyZiz
>>584
JAMSTECの人。
ttp://www.jamstec.go.jp/

ただし、以前は旧海軍・元海自潜水艦乗りの人もいたらしい。
初代「しんかい」は海上保安庁が運用していた。
587名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:29:32 ID:wePIbBzG
>>584
民間人じゃないの?
わかんないけど。
私も知りたい。
588名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:30:54 ID:wePIbBzG
>>586
おっとレスが。
そうなんだ、ありがとう。
589名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:31:10 ID:6GeRuyTY
>>516

消防士  >レスキュー隊>スーパーレスキュー隊
警察官  >機動隊   >SAT
海上保安官>潜水士   >特別救護何とか(三島がなろうとしてたやつ)
590名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:34:15 ID:cXQLyZiz
>スーパーレスキュー隊
→ハイパーレスキュー(消防救助機動部隊)

>特別救護何とか
→特救隊(特殊救難隊)
591名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:36:01 ID:wePIbBzG
特殊救難隊だね(通称トッキュー)。
海保はSSTも持ってたよね。
最強とか言われてたけどどうなんだろ。
592名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:37:02 ID:wePIbBzG
また被りsage
593名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:43:40 ID:6GeRuyTY
>>580
九十九里浜の設定なのに小湊鉄道に乗る光景を
ドラマでしょっちゅう見てる自分としては
そんなこと気にしてたらドラマや映画なんて見れない
594名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:44:33 ID:6GeRuyTY
>>583
北斗の拳と花の慶次みたいなものか
595名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 13:46:02 ID:6GeRuyTY
>>586
サンクス
沈んだ不審船を捜索するのとかで大活躍してたよね
596名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 14:05:57 ID:6GeRuyTY
>>73-79
航空自衛隊 (第二十一(?)何とか上空演技隊 通称)ブルーインパルス
の映画(かドラマ)を作ればいい

・・・まんまトップガンかw
597名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 14:07:28 ID:cXQLyZiz
>>595
工作船引き上げで使われたのは新日本海事株式会社の「はくよう」だね
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/hushinsen/index3.html
ttp://www.snk-ocean.co.jp/300.htm

「しんかい6500」のほうは打ち上げに失敗したH2ロケットのエンジン捜索とかで活躍している。
598名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 14:43:16 ID:6GeRuyTY
しんかい6500じゃなくて ディープトゥのほうじゃなかったっけ?

海底3000メートルの大捜索
http://www.nhk.or.jp/projectx/22/index.htm

「海底ロマン! 深海6,500Mへの挑戦」〜潜水船・世界記録までの25年〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/9sinkai/index.htm
599名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 14:55:42 ID:6GeRuyTY
>>598
(オマケ)
よみがえれ、日本海〜ナホトカ号重油流出
http://www.nhk.or.jp/projectx/31/index.htm


しっかしカッコイイな〜
作業用アームをついた姿は まさしく海の猿とか言いたくなる
http://www.jamstec.go.jp/ships/index.html
600名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 15:16:19 ID:6GeRuyTY
広島の呉に行ってみたくなった
ttp://naritaworks.hp.infoseek.co.jp/works/jcg_museum.html
601580:2005/06/28(火) 17:00:47 ID:8pQ0c+NZ
ヤバwww海保大www週末いつも前通るwww
>>600
щ(゜Д゜щ)コォォォィ
602名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 17:03:35 ID:cXQLyZiz
>>598
ありゃ、そうだった。

潜水士や特救隊もプロジェクトXで取り上げてほしいなぁ・・・・。
海賊事件は取り上げられたけどね。
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/109/index.htm
603580:2005/06/28(火) 17:08:57 ID:8pQ0c+NZ
>>593
スマソ、呉に生まれて初めての呉映画登場だったもので(;´Д`)

あ、関係無いけど今年の夏海保大の中でヨットの講習会がある。ヨット経験ズィロォなヤシでも(確か)申し込めば参加できる。もしかしたら呉市民以外は無理かもしれないけど…
俺は指導お手伝いだったりwww
604名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 18:19:00 ID:8Yr//obk
>>602
これは海保とは関係無いのかな?

嵐の海のSOS 運命の舵(かじ)を切れ
http://www.nhk.or.jp/projectx/114/index.htm
605名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 18:52:00 ID:RBn++Ivb
しかしこういうの見て思うけど
まだ高校生くらいの体格の子供たちがこういう軍事訓練してるの見ると
なんだかいやあな雰囲気がする。

自衛隊も海保も死ねばいいのにって思うよ。
ねえ、キミヤス。
606名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 18:56:55 ID:cXQLyZiz
>>604
無関係じゃないけど、あくまで主役は救助に駆けつけた貨物船。
あんまり出番はないんだよね・・・
607名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:05:25 ID:UMd6JfS/
>>605
さらに警察も消防も死ねばいいのに、ってか?
608名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:12:57 ID:cXQLyZiz
>>605
>まだ高校生くらいの体格の子供たち
えー
>こういう軍事訓練してる
えぇー

ほんとは見てないんでしょ?
609名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:20:01 ID:raN6LO9i
島でキャンプやってたDQNども
そのまま死ねば良かったのに
610名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:32:20 ID:UMd6JfS/
>>609
あのシーンのような出来事は実際の業務でも結構あるからなぁ。
サーフィンとかの海洋レジャーやってる人(主に若い男性)に安全上の注意
(波が高いと思ったらすぐに陸に上がって下さい、とか)したりするとすぐに
反発されたりとか。
611名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 20:04:42 ID:sgOfq5C7
全員20才超えてたよな?
612名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 20:56:32 ID:Pn5MUDh7
潜水士の研修なんて、実務についてある程度年数がいった公務員が受けるものなのに、
>高校性くらいの体格の子供たち
なんて単語がどこから出てくるんだろうか?

しかも
>軍事訓練
とはおそれいったねw
613名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:44:30 ID:raN6LO9i
>>606
最後に出てきたヘリコプターと救助隊みたいなものか
614名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:46:18 ID:a295SfKF
てか平和ボケしてるちゃんとした日本人なら
アレ見ても軍事訓練だなんて思わないよ

生粋の..方なんじゃ?w
615名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:56:31 ID:HKeSYxJk
ずっと考えてたけど、キミヤスってだれ?>>605
616名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 22:00:43 ID:m9ZkunkN
617名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 23:02:16 ID:LCdsn2VZ
>>615です。
>>616さんありがとう。胸のモヤモヤがすっきりしますた。
618名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 23:48:33 ID:UMd6JfS/
>>614
同じ海保の人間でも潜水研修が軍事訓練だとは、もちろん思ってないしね。
619名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:38:21 ID:vGSXY+4S
しかし>>605見て思うけど
よくわからないこじつけで、「なんだかいやあな雰囲気がする」という理由でもって
みんなのために辛くても頑張っている数万人の方々について「死ねばいいのに」なんて
気の触れた人って本当に怖いなと思うよ。
620名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 01:17:08 ID:qnEFj2Rl
>>619
ドウイ!
自分は先週最終上映だった「炎のメモリアル」観て
週末にテレビでこの「海猿」を観て、
男だったら絶対命を救う仕事に就きたいと思ってしまったよ。
実際女だから「もし男だったら・・・」何て言えるのかもしれないけど。
621名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 01:19:57 ID:Jc40GJaj
海保は女性職員の数こそ少ないけど結構、要職に就く人が多いよ。
国際捜査官とかヘリの機長とか。
622名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 01:22:15 ID:LGdfynJ6
>>620
海上保安官は採用試験時でも(警察官とか消防官とかは採用数枠そのものを男女別に
してるところが多い)庁内での取り扱いでも特に男女の差はないから、やる気が
あるんだったら採用試験受けてみたらどう?そりゃもちろん、体力・体格とかの
男女差は埋められるものではないし(それでも努力次第だと思う)、保安官なって
からも女性で巡視艇に乗り組む人はほとんどいないとか潜水士は(現在のところ)
男性だけとかいうことはあるけど、ね。
623名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 01:23:52 ID:09s2zEap
「炎のメモリアル」は、いま三だったなぁ〜。「海猿」のが数倍よかったと思うにゃ。
624名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 02:39:56 ID:qnEFj2Rl
>>622
ありがとうございます。
20代後半なので年齢的にキツいです。
3歳からずっとバレエやってるんで、ガリガリですし、ちょっと病弱。orz
だからこそ憧れるのかもしれません。
>>623
自分的にもどっちが良かったかと言われれば「海猿」を選びます。
625名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 09:13:39 ID:Lcz+JIBX
訓練シーンは、デ・ニーロのザ・ダイバーを思い出した。
ってか、パクリだろ。
626名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 10:32:25 ID:8NxfJ8WK
映画はぱくりである可能性もあるかもしれませんが、
潜水訓練そのものはたいてい似たようなものですよw
627名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 17:40:08 ID:vhSMXCMY
パクリならパクリでいいけどストーリー自体が糞で薄っぺらいし
こんなので感動できる人がうらやましい
628名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 18:20:52 ID:cLExjT7e
>>627
うん、これに感動できる薄っぺらい頭で良かったよ。
629名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 21:47:11 ID:VJwf4gHQ
同上
630名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:29:22 ID:FCxTf5Sm
原作は読んだことあったけど,映画はこの間のテレビで初めて見た.
伊藤英明と加藤あいの出会いのシーンは,原作の大輔と美晴と同じにして欲しかったのぉ.
631名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:32:06 ID:Jc40GJaj
>>630
えー、ウ○コですか・・・・
632名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 10:27:26 ID:0q/oyUk5
ザ・ダイバーみたいに、海東 健の足を切断して助けろや。
で、海東は、義足で立派なダイバーになるというエピソードキボンヌ
633名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 13:34:01 ID:TLyOJZ6K
足だけじゃなくてもうちょい上から挟まってなかったか?
お前なんぼほど切るつもりだよwwwwwwwwww
634名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 15:07:32 ID:oSrQI7gH
>>630-631
じゃあ加藤あいが和式便所できばってるところも見れるのか
635名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 18:31:27 ID:g4aWVObr
あいタンはウンコしないからその設定は真実味がないよ(´・ェ・`)
636名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 21:35:48 ID:2AnzbTMj
原作ってマンガ?

なんか感動したよ。
映画館で見ればよかった。
伊藤英明やさしくてカッコイイね。
あの口がすき。(はあと
637名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:40:35 ID:bqOEj9ev
>>634
> じゃあ加藤あいが和式便所できばってるところも見れるのか

いや,伊藤のケツが見れれば,それでおk

伊藤の根性無しめ.ケツの穴くらい視聴者の皆様にふるまえよ.
638名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:42:12 ID:iLJhbT4J
>>637
そんなあなたには「僕の魔法使い」をオススメ
あやうく穴が映りそうでした
639名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 01:38:13 ID:BgzrJFZa
>>636
ブラックにジャックよろしくと同じ原作者
640名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 01:40:18 ID:DpNY87j2
641名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 03:10:32 ID:wGBt8gJr
いや639が言ってるのは別の作品の事かもしれない
642名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 06:39:39 ID:dvKnzD9u
佐藤秀峰は作画の人ってわけじゃないと思うけどね
完全分業制ではないよ
643名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 06:57:27 ID:6OqqE/xP
でも海猿というか海保モノは小森の存在でかいからな
644名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 07:25:03 ID:dvKnzD9u
>>643
別に小さいとは思ってないよ、
ただ俺には海猿は面白いがトッキューはそれほど面白くない。

映画続編、早く観たい
645名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 07:30:02 ID:cAC1V7FF
今日から1週間、七夕で怒濤のように忙しいので、
海猿のサントラ聞いて気合い入れて仕事行ってきます。
646名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:10:20 ID:Dv/bMt8D
皮肉なことにパクリ元のトップガン放送中ですよ
647名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 22:59:15 ID:R5wGJU8Z
おうよ
648名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:00:31 ID:/pH9AhXJ
トップガンや愛と青春の旅立ちを持ち出してパクリというのは
スウィングガールズスレでウォーターボーイズやシャルウィーダンスを持ち出してパクリというくらい
映画知識の浅さを晒す恥ずかしい発言なんだけどな

(ましてや指輪物語の映画をスターウォーズやドラクエ(ry )
649名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:18:00 ID:3tpcacGN
訓練生の中に、背の低い男性が居ましたよね。
あれは誰なのでしょう?
お名前を御存じの方、教えて頂けますか?
650名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:29:32 ID:/yfBrEF8
>>649
伊藤淳史
子役の頃は、チビノリダーで有名。
ドラマ版電車男役
651名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:44:30 ID:EA0L0iys
>>650
たぶん>>649は違う人のことを言ってるんじゃないか
筋肉質の背の低い人だろ
公式見ればまだ1の公式見れるから
652名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:51:30 ID:/yfBrEF8
>>651
そうか、吊ってくる。

今夜のトップガン久々に見たが
なんかキャストの雰囲気も海猿似てるね。

仙崎とマーベリックはまあイイとして
アイスマンと三島とか
鬼教官とか
653名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 00:20:14 ID:DtMgiQOf
仲間が死んじゃうのは・・・
654名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 09:33:03 ID:UDMYhAjN
加藤あい、整形してほんとかわいくなったよな。
あんなにかわいくなるなら、もっと前から整形しときゃもっと売れたのにw
655名無シネマ@上映中 :2005/07/02(土) 12:20:40 ID:26yiIx5O
>>654
うるさいよ!
     _,,_
  ( V。V)パシッ
     ⊂彡☆;)`ω゜)
656名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:37:09 ID:DWRwLNLg
誘われて始めたCカード取得にすら挫折した自分は
どんなホラーよりも怖かったーよ。

潜水士ってBCD付けないんだね。
657名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 17:27:39 ID:ev1Vytc6
>>649
青木忠宏。
この人、役名も「忠宏」なんだな。
160cm無いみたいだが、そんな風には見えない。
658名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:10:42 ID:tYYygXC7
160なかったら潜水子なれねーだろ
659名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:15:57 ID:RWHfs3xb
>>658
そんな規定あったか?
660名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:40:00 ID:bzisfy4y
>>659
それぞれのキャラ設定で「身長をごまかして海保に入った」
とあったから、制限あるんじゃないかな?
661名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 21:58:37 ID:RWHfs3xb
>>660
うんー。なにがしかの制限はあるとは思うけどね。
とりあえず採用試験の(現在の)基準では、「身長が男子157cm、女子150cmに満たない者」は
採用されないことになってる。
それと、労働安全衛生法に基づく「潜水士」の免許を受けるのに身長の制限はない。
もっとも、海保の潜水研修ではまた別の基準があるかは分かんないから、そこで身長160cm以上の
制限があるのかもしれないけどね。
662名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 15:25:14 ID:13Hn/C4R
ドラマは海東健出ないの?
キャストに書いてないんだけどやっぱ出ないのかな、残念。
663名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 19:48:18 ID:va880LFR
>>662
一話目にだけ映画出演者出る模様。
設定では各地の海保に配属になってんだろうけど、ミョーに生っ白いのは…
664名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 21:11:11 ID:OSYBvnx+
スローダンスに青木さんでてないか?
昼の番宣でみたような
665名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 01:05:07 ID:kPIR8j1N
今日age
666名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 17:01:22 ID:VUP0uCez
>>663
情報ありがとう、今日早速録画します。
667名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 17:44:58 ID:6+oIEOAR
30分延長気をつけage
668名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 21:55:14 ID:n8ix75pI
仙崎キャラ変わりすぎ。
ドラマ用か…?
669名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:12:19 ID:kFSP8Vmv
映画よりおもしろいかも

670名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:31:41 ID:47bLI6WT
ナイター延長で録画に失敗した俺が来ましたよorz
671名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:46:24 ID:+KLartDQ
ドラマ金かかってるな
香理奈と映画メンバーちょっと出てきた
なかなか面白い
672名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:46:43 ID:IGyyZ/za
三島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
673名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 23:05:26 ID:AV6w2Tb5
なんか三島って太郎に似てる
674名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 01:33:56 ID:RdDBmFSk
タンカー転覆、不審船と密航船があるのだが、これで全話終わらすのか?
他にもやるかな?
675名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 17:11:22 ID:+zhsjciL
工藤って父が海で死んで、それで潜水士になろうって思ったんだっけ?
676名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 17:54:11 ID:vGarQi6r
海猿公式ドラマサイトにドラマで再会した時のインタビュー掲載されてる!

工藤は猟師の父兄が出航する度に俺が守ってやりたい!と思い海上保安官になった。
家族の生死は不明。
677名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:00:36 ID:0zOc+sFG
で、昨日の視聴率いかほどだった?
678名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:16:55 ID:+zhsjciL
>676
おーさんきゅー!
679名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:28:31 ID:d6DypuNj
124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/07/06(水) 14:21:42 ID:9TH2pbrx
火・9[フジ系]
海猿
 18.0 p
 19.5 p

関東が18で、関西が19.5らしい
680名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 20:49:11 ID:+f3y5b8R
工作船と交戦せよ
681名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:37:43 ID:3TcHxuc/
>>668
伊藤は本人のキャラがあまりにもすごいので
どうしても原作の仙崎には出来ないそうだ

だからブラックジャックによろしくの妻武器にしとけば
682名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:39:24 ID:3TcHxuc/
>>680
海保は海の警察だから"交戦"は無い
あるのは"逮捕"や"発砲"だけだ
683名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:40:22 ID:+f3y5b8R
伊藤はラリッたイメージが
684名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 22:14:44 ID:UWrh3daV
>>681
巨頭の柳原先生できるんだから原作ママもやれるだろ。
監督が2時間の映画では原作の仙崎キャラは、
共感得にくいと判断して変えたって答えている。
685名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 23:35:11 ID:lMaBwZWy
「オマエが乗る船は”ながれ”だ」
「はい。分かりました」
「以上だ。逝ってよし!」
686名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 01:30:15 ID:SMLS2oQt
それ実況で連呼だった>イテヨシ
687名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 01:42:26 ID:nwpFt8J0
>>681
妻武器は見飽きた感がある
なんでもかんでもはよろしくない
688名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 02:55:51 ID:UJ7PEHYJ
>>686
そんな下らないことで反応すんなよ
電車男実況スレでは鯖落ちるぞ
689名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 09:22:56 ID:5YpPNHUp
関係者乙〜
690名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 09:23:28 ID:5YpPNHUp
ごめん誤爆
691名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 17:21:11 ID:CDtmPy4z
↑どこのスレと間違えたのか知らないが
つまらないレスしているなぁ
692名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 23:12:29 ID:HgXs78no
電車男のバカのせいでテレビドラマ板に入れない
693名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 20:41:17 ID:KTylY4/I
スレ違いかもしれないけど、同じ羽住監督の「逆境ナイン」
面白かった。仙崎よりさらに激しい突撃野郎が主役w
羽住監督ってこういうまっすぐな情熱野郎な主人公が
好きな人なんだね。
694名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 21:18:37 ID:vkVd8rfD
妻武器って演技下手じゃん。
695名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 15:16:41 ID:MNKw/m9r
あんなんでも一応「主演男優賞」貰ったことあるんだよ
696名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 18:50:53 ID:WCbOq0wi
ここ、映画の海猿スレですよ?
697名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:15:13 ID:XND9JJCP
>>695
何で?
698名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:48:30 ID:Ifu4jiSn
ジョゼと虎と魚たちなどで
キネマ旬報主演男優賞
699名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 23:12:19 ID:2KOtfGQM
ドラマやたら豪華だな
しかも面白い
続編期待できる
700名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 23:14:16 ID:rQglfHXe
TVドラマシリーズ、ネタ使い切りそうな勢いなんだが・・・
映画版はどうするんだろう?
1の予告どおりにするのかな
701名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 23:32:11 ID:Ifu4jiSn
するんだろ
連ドラでは破格の金をかけて作っているなぁ
でもさすがに旅客船の事故はドラマでは出来ないでしょう
702名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 11:08:47 ID:VNgdZdIj
>>700
ていうか東宝のラインナップのところに
>東京湾上で未曾有のフェリー事故発生!仙崎を待ち受ける新たなる試練とは!?待望の映画第2弾、遂に登場!!
て書いているぞ
703名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 12:48:54 ID:4jdBL8up
第三管区ってなんかいいなぁとオモタ
夜のお台場とかきれいだ
704名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 12:49:43 ID:NkiOFfOd
>>703
そんな楽しい事など何も無いぞ!
705名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 15:33:53 ID:XClPyOt8
へたすりゃ「しきしま」に配属され、名簿から抹消される・・・・>三管
706名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 19:24:47 ID:zMwo7qNB
鉄人28号の敷島博士は覆面戦士だしな
707名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:05:52 ID:2w24yd0+
【海難】熊野灘沖で内航タンカー二隻が衝突し一隻は炎上。6名死傷。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121381980/l50
708名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:46:19 ID:xERIVdCs
今日は海の日
海上保安庁がキャンペーンやってる
709名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 19:01:02 ID:bBqIbo3e
ドラマ視聴率苦戦してるね・・・映画続編に影響ないと
いいな。
710名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 19:56:28 ID:D2e5B79X
数字よりどれでけ濃いファンを作れるかが大事
映画に必要なのは2000万の薄いファンより300万の濃いファンだよ
711名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:18:42 ID:Ag9gWdzE
第9話の収録が呉にきた。
判明したのは、
1.また潜水士の訓練シーンがありそう。おかんが海保のウェットにボンベを背負った一団を見たとか。
2.仙崎、カンナ(字、わからんocn)の対話シーンがある。映画「海猿」であったような、港でのシーン。仙崎がインストラクターやるとか、カンナが東京帰るとか話てたシーンみたいなの。



生で伊藤英明見た(*゜∀゜)=3ハァハァ カッコ(・∀・)イイ!
712名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:55:21 ID:f84nW8Zc
>>710
その通り。
殆ど無名だった(竹内の天国の本屋より下だった)前回が2億↑の滑り出し。
これが4、5億のスタートならそれなりの話題になる。
713名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:12:43 ID:N82A/RLr
ドラマで逆にヲタを逃がしそうな感じする
714名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 00:19:04 ID:7XbYM1z0
心配すんな!
ヲタなんて殆どいなかったじゃないか!
1よりかは興行は上だろう。
費用対効果はしらぬが。
715名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 07:15:49 ID:qGI8ovZH
>>714
その通りだ
映画1なんてヲタがいないからまったくスレが盛り上がらなかった
ただ暇つぶしにはちょうど良いぐらいな感じ
716名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 13:04:47 ID:RhUjVjLz
ドラマの方がヲタは増えそう
でも映画1が数字イイのはなんとなくわかる
717名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:50:40 ID:7de8TWZA
>>713
源教官「だから言っただろ 最前線に楽しいものなんてない」
718名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:53:31 ID:OTRG/9AG
>>711
ocn チョットワロタ
719名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:59:36 ID:ctHiKrpy
今日の放送は台風情報ありかな?
720名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:24:39 ID:ctHiKrpy
映画の回想シーンあったね
721名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:12:59 ID:sSIaolEl
>>719
台風情報はナシだったが設定は「台風で転覆した漁船の死体揚収」
から話が始まった。前回のタンカー火災といい毎回タイムリー・ジャスト
ミートだな。
722名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:50:43 ID:GAYG8QUM
>>703

 第3管区は横浜だよ!
ちなみにお台場じゃなくて、MM21だから
723名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 12:21:10 ID:1O+tB5O8
>>722
その通りなんだが、お台場にも昭洋、拓洋等の測量船が係留されてる罠
724名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 13:01:21 ID:mAxe1ZPA
>>722
第三管区ってのは結構広いのです。
茨城やら静岡まで含みます。
確かに本部は横浜ですが…
725名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 18:27:56 ID:1Ou2vc6O
映画をレンタルしてみたのですが、コメンタリーはスタッフのしか入ってないのですね。
726名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 20:46:55 ID:PFXdzt1v
>>725
そうなんだ>レンタルコメンタリー
でもキャスト(脇訓練生5人とスタッフ誰か)のより、
スタッフだけの方が個人的には面白かった。
大人のオサンの悪ノリ度が笑える。
ヲタならプレミアムの特典映像はおいしかったな。
727名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 19:05:59 ID:QQirJW4A
できればキャストのコメンタリーも聞きたかったなぁ
728名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 01:28:36 ID:Gxh/a6cB
>>724
確かに厳密に言うと東京も広いですから小笠原、父島母島
の先、硫黄島、「噂」の沖の鳥島近海周辺〜領海部分まで
含めるとかなり広大です。
今日も、三管区 横浜保安部 真鶴で「転覆」事故が起きてるな
救難出動 乙!がんがれ海保!
729名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 16:42:17 ID:FQsnSSdZ
干す上げ
730名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 16:58:33 ID:ZEOKhiqD
海猫2はまだですか?
731名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:57:45 ID:LH/VSEBf
ロシアともめる海上保安官もの?>海猫2
732名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 20:25:24 ID:ZZk+MbWn
2、ロケハン中みたいだね。
733名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 23:51:34 ID:d0xsMqYb
感電する海猿
734名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 10:35:29 ID:hBicJLrF
>>733
人、感電ねんで!
735名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 18:15:20 ID:KWfrG/tz
休日に今すぐ来いとお呼びがかかるけど
近くに居なかったら出動できないじゃん。
携帯の電波通じない場所にいたら緊急連絡知らないじゃん。
セクース中にрェきたらウザイじゃん。
736名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 20:40:55 ID:460HCQZY
>>735
徒歩○分圏内、もしくは船艇より○キロメートル圏内で行動すること、という条件が付く。
(それよりも遠方に行く場合は、決裁が必要)
もちろん、常に連絡がつく状態にいる必要もある。
737名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 20:56:06 ID:gAbNluWN
東京都職員とは違うということで……w

ちょっと気張って出かけようとしたりすると必ず呼ばれるっていうジンクスあり>我が家
738名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 20:57:08 ID:8Cn+s79F
休日って交代で休むんじゃないの?
出勤してる人たちだけで仕事すればいーじゃん。
739名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 20:59:41 ID:Nos9y789
安心できるのは長期整備のときだけ・・・・
740名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 21:14:12 ID:gAbNluWN
>>738
完全に本当に休めるほどには人員の余裕がない。
もちろん、何かあって最初に呼ばれるのはその時の担当。
待機はバックアップに呼ばれる。
休み取ってても呼ばれる。
たとえ当直明けで非番であっても容赦なく呼ばれる。
仕事がなくても、留守番や電話番や留置所当番をするために呼ばれることもある。
ともかく人の配置はぎりぎりなのだ。
741名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 21:52:23 ID:8Cn+s79F
で、年収はいいの?
一応公務員なんだよね?
742名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 08:02:21 ID:ux9UleAk
一応、ってなんだよ、公務員以外の何だって言うんだよ……orz
743名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:03:51 ID:8WIj82HX
/    ノ ヽ 
彡 ノノノノ \ミ
彡/ \ /l
 6 ( ´ 」` )
  \ ー / 
    \・ l  OCEAN買ってね!明日発売日♪ 
/⌒ ゛-'~ヽ ,,っ
 ×_/   |_,,>l 三)
( <|    |、`' /
 ヽ ヽ___| ー'
(_,ノ |」 |
   |  | .|
   |  | |
   |  |. |
   |  |/
   |  |
  f~|__|
  し!ー'彡、
   ゛====
744名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 10:51:05 ID:e4TBJqgR
映画『海猿2』エキストラ現地のボランティアスタッフを県民の方々から募集中!!
ttp://www.bunkahonpo.or.jp/umizaru2/index.htm
745名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 11:00:15 ID:0DoHnzQ9
俺も海保の年収って気になる
746名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 16:52:02 ID:rHPoMWnE
ヒント:高卒
747名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:26:08 ID:u0Xokt/q
8月16日午後3時からメイキング番組放送だってさ。
748名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:42:17 ID:MA+Xoe1Q
ダイビングのCカーどは持ってるの?
持ってなくてもOKなの?
749名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 01:53:24 ID:MoU8o8X9
>>747 サンクス
750名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 06:30:37 ID:yncH4lnF
映画よりドラマの方が面白いね
海猿2も期待出来そう
751名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 08:03:39 ID:VscQp6O5
宮崎でエキストラ募集してるけど、
これって加藤あいに会えたり巡視船に乗れたりできるのかな?
752名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 09:16:48 ID:ey+x7qLP
船の乗客や、見送り客などのエキストラって書いてあるから微妙だな
見送りのシーンで辛うじて加藤あいを拝めるぐらいかな
753名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 09:50:17 ID:bgixqaFu
奥さんや彼女が氏ぬほど心配して
離婚した人もいるけど
私はある意味、海保みたいな仕事っていいと思ったけどなー。

だって仕事があんなに忙しかったら
別の女と浮気してるヒマないじゃん。
女は妻(彼女)ただ一人って状態になるじゃん?
それって超うれしいことじゃんか。
このドラマに出てくる女どもは何考えてんだろってちょっと思った。
754名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 13:36:44 ID:86zlxWiV
テレビドラマ残念だったな
こういうのは映画でライブ感覚で楽しむものだと思うな
755名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 14:31:07 ID:z0Tokzja
>>753
女とは浮気しないだろうなw
だがバディとウホッな関係が…
756名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 18:44:17 ID:eY7GdtDH
映画を見てハマリ、ドラマを見て感動し、
今日原作を買ってきた(6巻まで)。
やばい!海猿サイコー!!
757名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 22:24:52 ID:y98DzUY0
視聴率低すぎるなぁ〜
10%だろ
ここまで低くなるようなぁ内容とは思えないがなぁ
758名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 23:13:39 ID:impxOMkR
内容がヲタ向けだから見る人少ないのかも。
私はダィビングやる人だから
ハマってるんだけどね。
伊藤英明も超ーーかっこいいし。
759名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 03:29:02 ID:3hqlGxvd
>>753
仕事忙しすぎて奥さんとの時間さえ無かったりして
んで「アタシと仕事とど(ry」
760名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 18:16:26 ID:71HJH+Ut
既出だが朝日入りしたので一応

海猿2の県内ロケ エキストラを募集
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=4608
>海上保安官が主人公の映画「海猿2」(羽住英一郎監督)のロケが、今月下旬から来月上旬にかけて県内で行われる。
>撮影に協力するNPO法人宮崎文化本舗(石田達也代表)はエキストラとボランティアスタッフを募集している。
761名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 08:24:40 ID:+ldz2hFB
>主人公の仙崎大輔(伊藤英明)が、鹿児島湾で発生した大規模な海難事故の救助にあたる−というストーリー。
>主演の伊藤のほか、恋人役の加藤あいらも来鹿する。
>「海猿2」は2006年初夏、全国東宝系で公開予定。
ttp://www.373news.com/2000picup/2005/08/picup_20050817_6.htm
762名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 16:33:00 ID:cW2rNV7N
鹿児島が舞台かー!
てか夏公開に変わったんだね!
初夏って6〜7月だっけ?
763名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 16:35:33 ID:wgZpxzoG
ドラマ化しない方がスムーズなイメージで海猿2できたのにな。
海猿2はコケそうな予感がする。
764名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 17:11:06 ID:1ktA43S3
でもドラマ化しないと知名度ナシだからな、この映画。
なんつっても毎週国民一割は見てるわけだし。
765名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 17:49:34 ID:7+t8rQoa
いや今となったら映画のテレビ初放映で19%取った時で
終わっていたら良かったんじゃないか
コケドラマのイメージがついた
766名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 18:03:16 ID:mJ3Gz/PR
ドマラの視聴率なんて細かく気にしてる人そんなたくさんいないよ。
767名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 18:25:04 ID:f7aNfY6X
>>761
あの横浜港での爆発シーンはなんだったの?
768名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 19:11:38 ID:HIR55P44
あれは海猿3w
769名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 11:47:47 ID:ZH1heO7K
加藤あいってヘタ?
ぜんぜん先崎の事好きなように見えないのにいきなり土砂降りの中追いかけてるし。
770名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 13:56:59 ID:aN7ZBPDS
>>769
くさい演出だよね
もうはずかしかった
771名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:44:47 ID:JObVTomT
セリフについて質問です。
工藤君が亡くなって霊柩車で運ばれていくシーンの後、
主任教官に対して監督官が
「〜〜〜〜〜〜が死んだな」
と言っているんですが、ここが聞き取れません。
どなたか知ってる方がいましたらおながいします。
772771:2005/08/18(木) 16:45:57 ID:JObVTomT
↑海猿の映画版でした。書き忘れました。。
773名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 17:27:19 ID:7+VGmb/R
「またおまえに関わった人間が死んだな」

そのうち大輔もそう噂されるようになりそうな悪寒
774771:2005/08/18(木) 17:52:15 ID:JObVTomT
>>773
ありがとうございます。もやもやがとれますた!
775名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 20:56:38 ID:QnWuAHLF
>>769-770
というか、何カッコつけてんのよ!
とかって怒るのかと思ってたら
ふーーーんって展開でへーって思った。
776名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 23:02:04 ID:jEyGkbiw
>>771-773
あの人「キルビル」でも何言ってるか分かりにくいんだよね…。
スレ違いスマソ。
777名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 03:06:29 ID:c6BwyDjC
>>773
原作の後半では実際「死神 先崎」と呼ばれている。
778名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:19:03 ID:9ey5O0YS
>>776
田中ノ親分サン。
779名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 21:58:17 ID:TtIFAkmD
池澤さんが・・・・・!!

あの時座ってたら


ながれみたいな船って医者は同乗してないんだね。
やられてから思った。。。
780名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:08:40 ID:2BnXca8R
しかしなんで立ってんのよみたいな
てか届くかアノ距離
781名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:16:30 ID:lTOTLVat
来週は呉のシーン満載でお送りいたします。
782名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 23:28:45 ID:656UaldO
>>779
海上保安庁の船艇には原則として医官は乗り組んでないからなぁ・・・。
居ても救急救命士ぐらいか。
783名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 02:51:10 ID:8snACNxm
>>779>>782
ながれクラスじゃ乗ってないし、まー父島の先
辺りじゃ海賊は出ん罠w ながれじゃ外洋出れないしな。

現在、シンガポールでPSIをこなしブルネイからマラッカ
海峡を巡洋中の『JPHH』は医官さん乗り組んでるよ。
女医さんだけどね。でないと今日みたいなリアル海猿みたく
なっちゃうからね。
784名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 07:15:35 ID:YMzXGt8J
昨日の「海猿」、ながれが射撃態勢を取らなかったが、どうにもおかしい。
犯人「救助」じゃなくて、「逮捕・確保」だろうが・・・。

次回は、「ながれ、犯人に乗っ取られる」か?(藁
785名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 08:53:49 ID:8snACNxm
>>784
だな。少なくとも前回威嚇射撃した20mm多銃身機関砲
JM-61の筒先は海賊に向けとくべきだな。海賊に対して
「圧」が違うからな。下川!ぼーっと立ってんじゃネーヨw。
 
原作でも先崎大輔は池澤さんの「即死」後、犯人の連中が
乗っ取った船に火をかけ自分らは、被害者だと偽って救助
を求めた際、罠と知りつつ怒りを抑え救助に向った挙句、
ピストルを突き連れられ「拉致」られる。
786名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 09:46:41 ID:5/QH8oKl
海猿の原作の主人公ってアマちゃんすぎるのがムカツク。
787名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 20:54:18 ID:PvQNo+Cp
>>783
ジョイさんだけどね、って卑下してるの?
ジョイさんだったら、ジョイさんならではで
テイムポのお世話というか、海猿達に姦輪されてそうで
別の意味であぶないじゃん!!
788名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 22:03:27 ID:QESSTpSm
>>787
どうせジパングの桜井さんみたいな人だろ
789名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 00:12:39 ID:rbUiv85/
女医だけにジョイトイ
790784:2005/08/25(木) 00:21:10 ID:Y9Ml2n1V
>>785
原作は知らなかったけど、そう言うことなのか。
テロが多いのに、対応甘過ぎ。
791名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 00:44:32 ID:YVsxW/Md
>>787>>788>>789
JOYさんに特に他意はない。
あとは個人に関わることなので
控えさせてもらうが、漏れも同様に
「賭け」をしたクチだから海猿が猿マワしに
されてるに50シーエイプw
>>790
その後は、ヘリ巡だったのでSSTの狙撃班が
ヘリから海賊を射殺。先崎を救う。
792名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:23:11 ID:uPNQ/PmE
>>791
ひとつだけ付け加えさせてもらうと、撃たれた海賊は死んでない。
793名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 02:15:12 ID:GiAaTAWa
>>790
まぁ、あのドラマは実際の現場からはかなりかけ離れているからね。
以前行われた日韓合同テロ対策訓練では、今回のドラマと似た状況設定だけど海保の対応はまったく違ってた。
フェリーがシージャックされ人質が転落しそれを救助することになったが海保巡視船は20mm機銃で射撃体勢だったし、
保安官も89式自動小銃を構えていた。

とにかく、今回の話は原作とも現場ともまったくかけ離れたよく分からない展開になってる。
映画第2弾はどうなるんだろう・・・orz
794784=790:2005/08/25(木) 03:27:51 ID:Y9Ml2n1V
>>785
ありがとう。挨拶が遅れました。
>>791-793
説明どうもありがとう。


今までは、まあドラマだし、そう違和感はなかったんだけど、一昨日は、
「これはないだろう」と思った。ただ、実際の現場も、韓国漁船に海上保安官が
拉致された時は、当然威嚇射撃のケースだけど、何もしなかったが・・・。
795785:2005/08/25(木) 04:21:14 ID:YVsxW/Md
>>794
ご丁寧に。ドモ

まあ、アレだ。映画スレなんであんま言いたかないが
現在の海猿EV0はクソ脚本とアホDの演出でトンデモ
方向に走りつつあるな。設定いぢるににせよ馬鹿脚本家
が勝手に適当いぢるんじゃなく、原案原作者がいるんだから
ちゃんと相談していぢれと言いたい。突っこみ処満載でもう
どーでもよくなりつつあるね。昨日のロシア船籍のハイジャック
された船も だいたい何故東南アジアからわざわざ父島沖
太平洋ド真ん中を遠回りしてハヴァロフスクに帰るんだね?
そしてなんで太平洋ド真ん中に海賊がウロウロしとるんだね?
脚本家のオツムの中は夢の中でつかw
796名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 04:36:26 ID:WoGIK5Yn
全ては3管に設定したツケだ。
門司でよかったのに。
797名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 11:31:08 ID:6+bZuDgB
先崎いちいち落ち込みすぎ
798名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 12:53:37 ID:a5u45y7t
          _____________________
           / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| ______________________ヽ
      ,/ ̄      / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //   ∧∧||ll lll           ll
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;)ll       lll           ll 
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||____ lll_______ ll
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,海上保安庁,,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


799名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:35:15 ID:gVQ/M+e2
>>796
バカだな〜
ウルトラマンとかマジンガーZとかで
毎回東京が襲撃されることに
チビっ子は疑問を抱かないだろ?
800名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:42:05 ID:gVQ/M+e2
>>782
救命病棟で伊藤英明は手術出来たっけ?
江口先生クラスだけだっけ?
801名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 19:44:37 ID:gVQ/M+e2
>>785
船体全体を映した場面で
担当隊員がいないどころか
主砲にビニールカバーかけてあったときは
えー!!先先週や先週は使ったのに〜!
と激しく思った
802名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 20:18:53 ID:gVQ/M+e2
>>785-792
ドラマだと仙崎は行きたくないって言ってたから
来週冒頭で下川隊長達が捕まって
応援に駆けつけたSSTの狙撃班の人達に犯人グループは射殺されるかも
803名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:04:58 ID:6EsFuSyu
もう犯人助けたあとなんだけどw
804名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:31:35 ID:gVQ/M+e2
ていうか犯人は助けたっていうのか?

竹島抗議運動にやってきた団体のリーダーは
アピールで船から飛び降りて潮に流され
警備中の海上保安庁に救助されてたけど
805名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:42:24 ID:KAO+GYBY
つかちゃんと最後までドラマ見たの?
助けてたじゃん..
806名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:44:48 ID:gVQ/M+e2
海上保安庁って手錠とか使うの?
807名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:56:12 ID:uPNQ/PmE
>>806
使う。
銃器類使うのは最後の手段。
808名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:07:30 ID:7tJSWziZ
>>806
海保は警察組織だからね。
船内に拘置室や取調室を備えた巡視船や鑑識業務を専門に行う巡視船もある。
809名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:33:44 ID:Z8ck6Ta7
>>806
密漁船とっ捕まえる時には手錠と警棒持っていくからね
810名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 04:05:37 ID:yXwDElxY
大変だ!
対馬が 在日韓国人移住者という名の侵略軍に島ごと乗っ取られそうになってるよ!
市長も○○済みなのか 韓国マンセーって言ってるし
(詳細はスレのテンプレで)

対馬終了のお知らせファビョ〜ン!〜Part2〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124992446/l50
811名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 08:11:40 ID:M3UOb3sK
▼FROM 時任三郎
8月26日に顔合わせです。撮影は11月中旬くらいまでかかると聞いてます。
ロケは、主に鹿児島、宮崎ですね。俺は鹿児島ロケにちょこっと参加しますが、
あとは全部セットでの撮影です。はい。
(ときにんサイトより)

今日顔合わせみたいだ。
下川があまり九州で撮影ないなら大輔とカンナが九州に遊び
(もしくは大輔の故郷か)に来ていて事故に巻き込まれる設定とか?
812名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 10:10:15 ID:663zUg8v
大輔が三管から十管に転勤するのでは?
813名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:01:58 ID:hsJ9AYEJ
出向はあるかも
ドラマでも呉の学校に教官補助か何かの名目で行くみたいだし
814名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 20:12:52 ID:3iUv45VU
>>801
私もそう思った。

あと、先崎が船長を助けて「よくやった」とか褒めてる場面もかなり不自然。
いつもだったら「早くいくぞ!」とか言って船に戻るはずじゃん?
なんであんなに長く感動を分かち合ってんだろって
早くボート動かせよ危ないじゃん、ってハラハラしたよ。
したら案の定・・・。
815名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 20:16:23 ID:hsJ9AYEJ
あそこはスローモーションでも良かったな
816名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 20:41:38 ID:3L2f/OdQ
いぃぃくぇずわさぁぁぁんんッ(スロー再生)
817名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:52:33 ID:BLW9aiVR
しかも、経験が長い優秀な池澤さんが
あのボートで立ってるのもおかしい!
立ってたら撃たれる可能性があることぐらい
特級なら知ってるはずではないの?

それにしても防弾チョキーとヘルメットだけでは危険だよね。
首にはぶっとい血管があるのだ。。。
首も保護しなされ…。あーーー池澤さん…。
818名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:20:47 ID:llDIsFk7
打たれ所が悪かったんだね
819名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:23:15 ID:yPHvTCF4
>>817
ベテランなのにおかしいってとこは分からなくもないけど、特救隊は救助のスペシャリスト
なのであって警備のスペシャリストではないので。(それはSST)

・・・とかなんとか言っても池澤さんは帰ってこないわけで・・・あぁ。
820名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:21:49 ID:zP3EVdP/
池沢さんが飛び込んで船長助けて そして撃たれて
なら まだわかるんだけどな
821名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:34:36 ID:Ml6gUDnS
そろそろお役御免の時期だから大輔にやらしたんだろ
822名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 11:40:16 ID:BbD+y8Ko
大輔と池澤さんはどんな離れかたするのかと思ってたら
氏かよ!!
823名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 15:21:08 ID:sfpTaOBp
>>821
お役御免で死亡かよ!?
824名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 17:41:24 ID:4hyeBbFj
来週は池澤さんのお葬式(社葬っていうの??)だけど
ふと思ったんだが、映画でチビノリがあぼーんした時も
社葬だったよね。

チビノリって正式な公務員だったの??
あの研修受けてただけで、卒業してなかったよね?
それでも海保の一人となるわけ??
825名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 19:13:46 ID:XlbPfKey
>>824
それは庁葬(海上保安庁葬)ですね。
映画の工藤は海上保安学校学生ですが、学生として入校した時点で海上保安庁の職員として
採用されて国家公務員になっていますので。民間企業でも採用した社員に新人研修とかを
受けさせますが、その間もその会社の社員ですよね。それと同じことと考えて良いと思います。
(ただし、学校を卒業しないと"海上保安官"にはなれません)
826提供:名無しさん:2005/08/27(土) 22:31:40 ID:d9EnAUp6
>>824
工藤は第一管区海上保安部所属一統海上保安士。
そこから潜水士研修受けにきてたわけで、れっきとした海上保安官だす。
827825:2005/08/27(土) 22:47:20 ID:XlbPfKey
>>826
しまった・・・。そうでしたね。すっかり学生だと勘違いしてた・・・。
思いっきり見当違いなこと言ってしまって申し訳ないです。
828名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:59:28 ID:2FdKFnjU
海上保安大学校学生採用試験受験申込受付中!
9月6日消印有効

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/saiyou/bosyu/index.htm
829名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:19:20 ID:xBppl4jx
海猿2は、原作のどのエピソードが使われるのかな?
830名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 01:59:24 ID:b2ohByEM
飛行機墜落じゃない?
831名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 02:09:56 ID:b2ohByEM
撮影現場のすぐ近所で

ボートが防波堤に衝突、1人死亡4人重軽傷 横浜港
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200508260344.html
832名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:45:05 ID:jxlk5PQJ
>>829
関門海峡のフェリー沈没じゃね?舞台を鹿児島にして
833名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 04:01:59 ID:TtQi8uP5
映画2は電車男とエルメスが新婚旅行中に(ry
834名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 03:27:02 ID:87wYvkcQ
喜びも悲しみも幾年月って面白い?
835名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 06:46:47 ID:viIXbGMA
東宝のとぴっくすには東京湾の海難事故ってあったから、
撮影だけ九州でして映画中では東京の話になってたりして・・・
836名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 06:54:54 ID:f7Ehibai
一週かん早かったな…
837名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:32:39 ID:BgdnXjDS
来週の9日〜13日映画海猿2の撮影が鹿児島であるぞな。エキストラ1500人募集中。ちなみにおいら行ってくる。
838名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:35:14 ID:IhF+IUBL
映画を見た人には
懐かしい場面がたくさんありましたね
839名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 00:29:32 ID:9H8sganD
なんで大輔のこと友達ですって紹介してんの?
840名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 00:38:07 ID:B5aoiRu0
>839
カンナは性悪で、大輔がダウンして見込みがなさそうになったら
上司に乗り換える気満々なので、彼氏である事を隠しておきたいのだよ。
841名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 03:46:53 ID:J2dLsyzs
>>839
上司が親父にチクるから隠しておいた
842名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 04:29:10 ID:J2dLsyzs
ついに 恐れていたことが
裏番組のプロジェクトXが海猿攻撃ネタを

回避せよ 東京湾炎上 〜初の海上交通システムに挑む〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/177/index.htm

(十勝診療所のときはコトーが放送終了するまで
待っててくれたのに・・・)
843名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 22:35:06 ID:Gn6U12Ky
鹿児島でエキストラに参加した人のブログによると、
ロケには大塚寧々と浅見れいながいたみたい。
844名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:11:59 ID:YJ/hUbzv
大輔・・・大塚ママンが来たよ(byYASHA)
845名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:13:06 ID:o1CbkbMb
ああーーあ。
大黒柱があぼーんしても、なんかあっけないねー。
生活の保障ってあるの?
846名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:47:34 ID:CCL6yVCl
>>845
殉職だから、退職金割り増し、遺族年金支給など。
847名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 01:40:56 ID:Wx4BXVXv
>>843
コトーの時任と一緒にいた人と
がんばっていきまっしょいの主人公の姉ちゃんか
848名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 16:49:15 ID:y5or9UTH
海猿2は今宮崎で撮影してるよー
849名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 00:46:00 ID:RuUQDlrU
宮崎港で船上シーン撮ってるけどしばらくお休みだろうな
フェリーが大阪に避難しちゃったし
850名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 02:58:44 ID:YTF/NPW6
メイン→伊藤、加藤
ドラマからの続投組→時任、佐藤、平山(山路の人)
続編から→大塚寧々、浅見れいな

今のところ判明しているのこれくらいか?
851名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 17:06:03 ID:GU5mALo6
ドラマの潜水士でもあのぎょろ目くんだけはでないのか・・・
でもまぁ、山路も下川も顔見せ程度なんだろうけどさ。
852名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:05:39 ID:Atn5MtNA
>>851
出るか出ないかわからん>永島
キャストは殆ど発表されていないし。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:31 ID:WuY2uc1X
>>850 にドラマスレでのキャストの目撃情報を足すと

仲村トオル・石黒賢が追加されるみたい・・・
854名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 23:48:12 ID:1730ru7I
来年5月公開のもよう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:35:31 ID:DGu6jkAP
5月6日公開だとさ。
856船カノ:2005/09/14(水) 03:36:26 ID:DGu6jkAP
>>753
亀だけど、経験した事ないから言えるんだよ。
どんなにかつらいか……。
覚悟してたって心配ばかりだ。
耐える日々だよ。
857名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 10:40:33 ID:S4VES9rY
ウエッヘッヘ
昨日エキストラ参加してきたぜ
858名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 12:21:22 ID:EsWeNy7M
宣伝の好機 十管連日出番/「海猿2」ロケ
ttp://www.373news.com/2000picup/2005/09/picup_20050914_3.htm
 鹿児島湾岸で9日から始まった映画「海猿2」(羽住英一郎監督、2006年初夏公開)のロケで、
海上保安庁の船団が連日“出演”して威容を誇っている。時ならぬ巡視船艇の集結に、
第十管区海上保安本部へも問い合わせが寄せられている。同ロケは22日まで。
ttp://www.373news.com/2000picup/2005/09/jpgs/14T-03.jpg
859名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 14:01:32 ID:Ddl+vlXN
いままで日本映画では自衛隊が出番が多く
海保は認知度がイマイチだったけど海猿がヒットしたおかげで
中のしと達も世間から注目されるようになり自分達の仕事に誇りが
もてるようになりよかったね
 2の公開が楽しみだ
昨日の最終回もヨカータし
漏れもあと10年若ければ海保採用試験受けてたかもw
860名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 17:33:17 ID:Q5VOKI3c
最後に流れた映画の映像なんか凄かったな
861名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:02:33 ID:KJyXUsPH
鹿児島、宮崎でロケしてるけど予告編は横浜港?、桜島とは関係ないの??
862名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 07:05:13 ID:MKHqGuLW
あの予告の映像の半分は去年の映画一作目の時に流れた映像です。
そん時は鹿児島でロケをするのが決まってなかったので、東京湾を舞台にしたCGをとりあえず作ったのでは?

あのヘリと仙崎達が着ている制服を見れば、映画2の設定がある程度わかりますよ
863名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 09:16:58 ID:FoZ9/+/Z
船の中でアタフタしてるシーンはタイタニックのようだったw
864名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 15:17:09 ID:JgxZoxQX
>>857
詳しく教えて
865名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:23:45 ID:ZxbdLild
大輔と環菜が東京湾の船の中で結婚式をあげてる時に
『事件』がおきそうなシーンだったな

シージャックが起きてSSTが登場な予感w
866名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 22:08:40 ID:CuTCB7mt
で、結局九州でロケはやってるけれど映画の舞台は東京湾なのかな?
867名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 23:05:30 ID:vyBba6wh
横浜港
868名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 12:44:43 ID:Xa7kZEIA
大輔は十管所属で舞台は鹿児島

これ以上は言えない
869名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 14:23:39 ID:5mwE7ogz
十管所属つーことわ
『ながれ』廃船で鹿児島に転勤後の話なのか
横浜と鹿児島ってものすごい遠距離恋愛だな
つーことでさっさと結婚するという想定なのか
870名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 14:35:29 ID:4geTsB74
ファッションデザイナーとして試着しただけのシーンだったりしてな
871名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 14:48:26 ID:iT4fBh4/
仙崎のバディが誰か気になる
872名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 16:12:17 ID:Xa7kZEIA
詳しくは公式のスタッフ日誌等を参照な
873名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 16:17:36 ID:bzXcFSXl
昨日宮崎、今日鹿児島忙しいなー
874名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:55:19 ID:pR9JJljT
主題歌どうなるんだろ
875名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:16:18 ID:A6VUeYe7
>>871
吉岡
つか2人揃って転勤?特救?
876名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:58:08 ID:OhGLGPil
テレビでいつも特番やってる特救隊って、SSTとわ
また違うわけ?

おせーてエロイしと
877名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 15:43:41 ID:eXyUTWlA
今日は宮崎ロケ
878名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 16:21:07 ID:Hbq+PdcS
トッキューは救助、SSTは対テロ警備に、
海保職員をそれぞれ特化した部隊
879名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:13:31 ID:Lak+iHhs
>>876
特救隊は「特殊救難隊」の略で、現場の潜水士などでは対応できない特殊海難に対処するために設けられて
いる部隊。つまりは、「海難救助に特化したスペシャルチーム」。
SSTは「特殊警備隊」の通称で、シージャックやテロ行為などのこれも現場では対処できない困難な警備事案に
対処するための部隊。警察でいうところのSAT。なお、特救隊になぞらえて「特警隊」とは呼ばない。特警隊は
別に「特殊警備隊」の略として使われる。(特警隊は各管区にある警備実施強化巡視船に配属されている、
警察の「機動隊」にあたる部隊)
880名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:17:46 ID:VJXg3NSJ
>>879
特殊警備隊(SST:Special Security Team)と
特別警備隊(通称:特警隊)とは違う。
前者は五管の関空海上保安航空基地内
に併設されている大阪特殊警備基地に配されている。
後者は通常、主要管区本部に各警備実施強化巡視船
に配備され、PL101しれとこ、PL103わかさ、PL107まつしま
PL109しきね等がある。事件がある場合は所属管区に関係
なく活動中である。
他には横浜海上防災基地には機動防除隊(NST:National Strike Team)
なる海上に流出した油、ガソリン、化学物質等危険物の除去を
行い海上の安全を確保する特殊TEAMがある。
881名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:53:36 ID:lw+1JJGZ
鹿児島で海難事故(フェリーか?)が発生し、その救助を巡るストーリーみたいだな。
今ローカル番組でやってた。
882876:2005/09/19(月) 18:04:27 ID:oQPUuMto
↑トンクス

名前がよく似てて漏れにはヽ(´ー`)ノ
883名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:59:26 ID:bgiu4o03
トッキュー隊のこと、11時からの日テレのNEWSでやるよ。
884名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:09:04 ID:q1neVoRr
幸島で何撮ってんだ?
885名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:51:43 ID:zQxrhThX
6月20日のスタッフ日記の大輔思いっきりトッキューぽな格好してるような・・・
886名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 09:38:28 ID:Zx8hF8Nj
ヒント

鹿児島
ヘリ
トッキューぽい服
887名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:09:38 ID:nsaNuK0B
今日の夜かあさっての夜に、特級タイの特集やるの?
888名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:30:24 ID:Qs3cOuOz
今日の夜に海保のスペシャルがあります
TBS系7時から
889名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:55:48 ID:LUxducDS
テレビ放送をちゃんと見てなかったので、DVDでみた
よかったよ。
メインもよかったけど、教官もよかった
かっこよかった
890名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:05:48 ID:qhsfpcte
>>888
今日かー。
見よう。

ありがと
891名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:51:56 ID:AQb7/KT3


      日本もインドネシア海軍を見習おう!!


【国際】不法な網使用の中国漁船に発砲、インドネシア東部[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127296605/
インドネシア海軍中国漁船砲撃事件 朝日人民日報-不法操業,抵抗,逃走を報じず
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127430139/
【国際】中国漁船に砲撃、1人死亡 インドネシア海軍
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127401001/
インドネシア海軍が違法操業の中国漁船に発砲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127305177/



ついでに今晩TBS系列で放送。  ↓

『 スーパーフライデー 緊急出動!海の修羅場を大激撮!海上保安庁密着24時! 』

激突!追跡!緊急出動海の修羅場を大激撮!!海上保安庁密着24時!

▽ここは戦場だ!日本中が震えた韓国不審船銃撃催涙弾・強行接舷未公開(秘)映像独占入手

▽被害額1日2億円!ロシア高級カニ密漁船国境ギリギリ大追跡&現行犯逮捕

▽奇跡救出生存率8%…漂流者を救え!感動の瞬間
892名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:00:56 ID:d/hNSBAP
見たけど衝撃映像はなかったな
半分は焼回しだし

チョン漁船に豆でっぽうみたいの撃ってるし
ココは船尾に20mmだろ
893名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:46:56 ID:FIYc3ahA
今日は宮崎ロケかな
894名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 11:34:12 ID:5HOBmrnO
見たけど、たいして興味そそられなかったな。
一時間ぐらい見て風呂はいった。

そのあとのお医者さんの番組の方が
まとめ方とかテンポとか良かった。

フジでやって海猿のメンバーが何人かスタジオにいて
実際の海保がスタジオに来て話ししたり
っつー方が引き込まれたかもな…。
895名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 16:33:19 ID:f9KzHAoy
九州ロケ最終日はシケで海上撮影は中止
宮崎港内で船上シーンを撮って終了
896名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 21:54:46 ID:pVk3EayQo
あげ
897名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:18:05 ID:y944RspW
今日も海保写ってた
それだけ事件多いんだな
898名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:57:21 ID:rEDfBgd4
海猿2の公式HPのBBS、面白いことになってるぞ
899名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:38:24 ID:k3iU9fjl
>>898
今、外出してて見れないんですが、
何があったんですか?
900名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:44:38 ID:rwJVjbE2
アラシに律義に構いすぎ
901名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 18:00:53 ID:4pmNhOSZ
伊藤英明カッコイイよね。もっとエッチキャラでも○
902名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:01:17 ID:c/HDOxFj
特殊救難隊30周年記念age
903名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 09:47:29 ID:LbCnshgo
公式BBS、常連と自治厨がウザ杉

煽りたくなる気持ちもわかる
904名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 23:29:34 ID:Sv3c4Lbd
マンギョンボン号の特集で映画の海猿音楽使われてた
905名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 10:59:13 ID:fEJL5QWN
フジに2のクランクイン映像が!
906名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 09:32:35 ID:G/ZSnsdT
大塚ねねも出演するんだね。
時任も出るんでしょ?
Drコトーみたいなキャストだな。
907名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:48:37 ID:pfsU5FhH
あと浅見れいな、吹越満、石黒賢など
908名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:06:12 ID:LrSe+XgH
ドラマのDVDっていつ出るのかな?
そろそろ出ると思うんだけど。
909名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 04:19:20 ID:ciVBxZ2e
2006・1・18

海猿サイトのBBSの書き込みにによると。 
910名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 20:14:06 ID:SzxofUnn
けっこう先なんだね。
普通はこんなもんか?
911名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 21:46:07 ID:8VBYot6e
海の「もしも」は、118番へ
912名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 20:49:01 ID:jD2EIB3+
映画の時は6月公開で2月発売だったけ。
それにくらべれば早いかな?
続編公開の前にテレビで総集編やりそうではあるね。
913名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:01:19 ID:jZgcBsO/
大輔負傷してる〜
914名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 03:29:31 ID:EhoP03hG
いつ負傷を?
915名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:57:21 ID:ssdvf7YQ
大阪ロケで車両参加募集してるでよ
916名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 16:46:57 ID:gq3Gq5l4
久しぶりにまた見たくなってきたな
917名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 13:28:03 ID:saGt8Z+K
石黒犬が隊長なのね
918名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 21:18:40 ID:LV3aBqVO
宮崎ロケ決定!!フフフ♪
919名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:53:13 ID:U7i65adP
この前電話で時計合わせるために117押そうと
思ったんだけど「118」押してしまった…
あわてて受話器おろしたよ。
920名無しシネマ@上映中:2005/11/02(水) 20:45:56 ID:aRM0zSO2
時任さんのサイト更新してた。
10月31日に時任さんの撮影は終了したそうだ。
「事故対策本部」の人員は、時任、三木良介、光石研、津田寛治だって。
921名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:35:20 ID:2xMcFEJI
また、なかなか渋めの俳優使ってるんじゃないの〜?
久しぶりにDVD見返した。監督や臼井さん達のコメント付き、面白くて好きだ!
私は何度見ても、工藤の出棺シーンと仙崎と三島を皆が助けに来るシーン、最後の14人です!のシーンで泣いてしまう。
922名無しシネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:07:35 ID:aRM0zSO2
三木良介×
美木良介○
失礼しました。
923名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:21:58 ID:CqqJcYnJ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1130605947/l50

ドラマ板に新スレできてた
924名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:57:07 ID:r0tmbCIj
加藤あいはまだクランクアップしてないよね?
時代劇スペシャルの風林火山の撮影を、
太秦でしてるらしいんだが?
925名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:03:23 ID:gZf4yaI6
>>924
もうアップしてる。
とスタッフから聞いた。
926名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 07:38:47 ID:A3A90zS7
さっき海猿見たので感想書きま〜す。

糞映画とはいわないが、久しぶりにレベル低い映画を見た。
愛と青春の〜を思い出したが、
恋愛の部分に関しては海猿の方がずーっと浅い。カリナの存在意義が全くない。
電車の氏が意味不明。まあ、ご都合的な氏を二時間の中で重く魅せるのは難しいのだろう。
先崎の次のバディが単純、まさに漫画の嫌味キャラ。直後に漫画っぽい安直な展開→改心。
ようするに人間を描いてるようで描ききれてない。
杏子→あんた誰?
漫画的で興醒めする個所多し。ex.死んだ電車を心臓マサージ??
ただ、愛と青春の訓練シーンよりも数倍映像に迫力があった。
男集団のバカな生態が描かれてて興味深い。
話筋が王道で綺麗にまとまっていて、テンポも良い。
映画として見たら腹立つが、豪華な二時間テレビドラマと思えば満足できる。
私が中学生なら素直に感動できただろう。
あるいは男ならもっと設定に興奮できただろう。
あるいは好きな俳優があの中にいたらDVDを買っただろう。
以上。
927名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:21:07 ID:VRMZsDoM
>926
>先崎の次のバディが単純、まさに漫画の嫌味キャラ。直後に漫画っぽい安直な展開→改心。

原作はマンガなんだが。
928名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:32:56 ID:AzRVH414
しかも原作漫画を改変して安直な展開になった・・・・
929名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 09:35:31 ID:0MbheVSO
今日クランクアップage
930名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 11:23:25 ID:A7rggekR
原作のフェリー事故は凄い面白かったんだけどな〜
映画も面白かったらいいんだけど…
映画1とテレビドラマを見てると期待薄
931名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 22:49:02 ID:ifcA+WnY
あれれ。
俺は映画1とドラマを見て、期待大なんだけど。
邦画にしてはよくやったと思ったんだけど。
932名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 00:25:07 ID:9Iqw50+l
単純すぎて深みが無いけど、ふつーに暇は潰せる映画。
水深40m、残圧30。俺ならそうなる前に助けを呼ぶ。
933名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 03:09:24 ID:BhkhfGae
>>932
正論だけど設問自体を拒否すんなよう
「ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ食うならどっち?」って言われて
「どっちも嫌」って言う様なもんジャマイカ
934名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 10:14:09 ID:FJD9sEzK
3があるなら飛行機事故だろな
映像化難しそだけどね
935名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 13:38:22 ID:U/YKut4c
三部作なのに完結編としないで題名を海猿2としたあたり、
ヒット次第で3は狙ってるな。
30億くらいいけば次あるかな?
936名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 02:11:38 ID:pWIZKHIV
>>936
飛行機事故は、邦画じゃ無理なんじゃないかなぁ…。
937名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 08:18:43 ID:tRe3FwCJ
938名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 08:19:54 ID:tRe3FwCJ
確かに。この胸、の飛行機事故の映像には無理があった。
939名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:24:29 ID:l+s9NYpA
この胸、事故シーンないから予算いらない
940名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 19:28:05 ID:74ljrEVi
941名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 21:57:34 ID:VUYoXArD
なんか原作のフェリーエピが大幅に変えられてそうな悪寒
飛行機エピできないからアレンジされてたり?
海猿1のビジュアルブックに羽住監督のコメントで3部作にして
最後はオリジナルで、みたいな事を言ってた気がする。
まあ良いほうへ変えられてる事を祈りたい・・・・・
942名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:16:32 ID:WahGQoiY
トッキューじゃなくてトッケイ
943名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:43:33 ID:yFlNImWu
SST
944名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 22:47:04 ID:lLPPgXfx
やはりトッキューじゃねえか?
945名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:19:16 ID:0utIiYEU
特Qは船あるんですか?
946名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 16:43:34 ID:uhqOMHrw
特殊救難隊は自前の船も航空機もありません。
地上での移動のためにバンがある程度です。
ただし隣接する羽田航空基地の航空機が専用機のように運用されています。
947名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:17:53 ID:EHznE9kl
明日宮崎ロケだ!!
948名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 14:26:54 ID:jyDXulkd
12/9なんていわず今すぐ閉鎖してほしいな。公式BBS
できれば1のときみたくメッセージのみに変えてほしい
ところだが、メッセージでレス合戦されてもたまらんしな・・・・・
949名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 08:27:42 ID:+AXxFCa2
あの感じじゃPも書き込みにくいと思う。
950名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:15:52 ID:FCqeXVaY
海猿2オールアップage!!
951名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 00:27:24 ID:0uGiYRzW
ザッツ オ〜〜ル!!
952一応こっちにも:2005/11/28(月) 15:23:01 ID:9m5Tl3Ql
今夜NHK衛星第二7:45〜10:30
海保灯台職員映画「喜びも哀しみも幾歳月」放送
公開後あまりの悲惨さに職員応募が減ったというあの伝説の!
953名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 18:00:01 ID:Q58fK3D6
そんな暗そうな話は興味ありません
954名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:46:28 ID:xATGionc
まー海猿も悲惨な話の連続だけどナ
格好良さでめくらましだな。
955名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:32:33 ID:CiMTh21m
かっこつけてちゃ命は救えない!
956名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:18:21 ID:JehXGml7
特典、2時間半だって。
特報が真下に入るらしい。
957名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 18:46:07 ID:m8SRqx2R
そんなにあるなら買うかなぁ〜。
958名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:18:19 ID:kAGD4oLf
真下レンタルいつ?
DVDのレンタルでも特報みれる?
959名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 01:40:43 ID:wyVfpYqQ
DVD予約はしてある。
が、テレビ放送を編集して、なかなかいい仕上がりになったので
届いても特典しか見ないな、多分
960名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 13:27:28 ID:zDhvCcxM
東宝ラインナップの海猿2のアラスジって、東京湾が舞台になってるけど
宮崎?鹿児島?が舞台に変わるんだよね?
いつ直すんだろ
961名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:41:32 ID:5UfYgkGk
鹿児島と東京を結ぶフェリー事故か?
962名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 22:00:57 ID:aW9W3EzX
多分特報は今週末ぐらいから映画館にかかるのではないかな?
963名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:14:31 ID:uCC1LgEj
海猿のホムペ見て!!
964名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:15:46 ID:uCC1LgEj
965名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:41:17 ID:KtDZ4SCY
>偶然にも船に乗り合わせていた環菜を発見する…。

えー
966名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 01:04:34 ID:0XHKf+ym
いやまぁそれはドラマラストの予告見てたらわかるやん>偶然カンナ
967名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 07:52:28 ID:HGaxRwLE
佐藤隆太出るのかよ〜
あいつはカンベン
968名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 08:21:16 ID:q2DO3yd0
佐藤隆太君いいと思うんだけどな〜人が良さそうで。
予告見たけど何か今からものすごい楽しみ!後5ヵ月か…
969名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:27:58 ID:BmKKK4eH
吉岡のネタ元らしきキャラ、原作だ塚本っぽいイメージだけどそれよりはいいかな
970名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 14:53:22 ID:j6HqKOAQ
ゴジラみたいなポスターだな。あれで決定でないことを祈る。
971名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:56:42 ID:h6oqVDkp
確かにゴジラやジョーズのポスターぽいな。
でもスタッフ日誌に出てる他の候補なら今の腕一本の方がマシか・・・?
どれもこれもセンス悪いぞ、おい
カンナ大写しにせんでいいし。


972名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 06:12:27 ID:s+oJnZtL
973名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 10:44:22 ID:zLa5InUz
海面から指輪持った手…
ホラーかよ!
あのトップみて萎えたのでメッセージ投稿できんかった。
974名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:11:36 ID:JSntfqc5
ロシアの潜水艦事故があったとき、日米英の海軍に救難要請があったとか。
駆け付けたのは英海軍で、見事に救助してみせたとか。

日本の海自は遅れて到着。それまで待ってたら全員死んでいたとのこと。
その話を聞いて、日本の海難救助に疑問しか感じない。
この映画みても燃えられなかった。
975名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:30:13 ID:CGMPEQUa
それは海上自衛隊の話でしょ?海上保安庁には関係のない話だよ。

しかも海自は潜水艦救難艦を派遣した一方、イギリスはジェット輸送機。
海自が持って行ったDSRVとイギリス海軍が持ってきたROVは役割も大きさもぜんぜん違う。
そもそもイギリスが失敗した場合の安全策として派遣されたんだし。
ロシア海軍からはイギリス海軍、アメリカ海軍、海上自衛隊に感謝状と勲章が授与されていますよ。
疑問を感じたのならこのくらい調べたらいかがですか?
976名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:04:28 ID:zLa5InUz
>>974
映画は本格的な海難救助まだ出てませんが?
977名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:11:56 ID:81yOCwIU
今になって公式サイト見た。
何あのポスター。ダサ。
レイアウトも最低。
デザイナー誰?

つーかスタッフみんな、海猿が嫌いなんだってコトはわかった…。
978名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:10:35 ID:QDIJEwvL
それは公式に書け
スタッフ日誌の方にね
979名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:14:41 ID:QDIJEwvL
てかベタダサなのは前々からじゃないか...w
980名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:43:18 ID:pXo0kJql
でもヒドイ。伊藤の顔はのせろよ〜
コレは抗議せんと興行にかかわるゾ!!
981名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:15:31 ID:GynVbG/n
ホラー映画「キャリー」のラストシーンみたい。
(;´Д`)ゲロゲロ
982名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 16:51:12 ID:ibd//Ovk
LIMIT OF LOVEってww

983名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 17:44:34 ID:8NSrwk1P
おいらもどっちかというとタイトルの方に萎えた…
984名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 20:18:52 ID:N3dwj8o0
どうせ海猿2って呼ぶに決まってるから大丈夫だよ
985名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 22:18:14 ID:e0F4XfZS
たしかにあのポスターもホムペもへんだ。
あの赤色ヤダナ前のオレンジ色の方がよかった。
あの赤、血を連想してしまって気分悪い。
あとよくわからん突然出現したフジの社員。キモイ。お前誰だよ。
986名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 12:56:26 ID:QCkzRBfD
原作並に恋愛入るのは構わないけどタイトルに入れんでも…
ドラマから迷走し始めたなぁ
987名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 14:09:10 ID:e+51XtNz
ドラマの視聴率低迷

これは恋愛が少ないからだ

恋愛多めにする

( ゚Д゚)マズー
988名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 17:58:01 ID:C7cqADvP
989名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:53:12 ID:BP9dSmPz
↑コレだけはやめろ〜
990名無シネマ@上映中
続編なのにスピンオフ作品みたいに見えるな、このタイトル・・・・