2
4様
5 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 00:45:27 ID:bq2XorT9
乙
乙カルシファー
乙カルシファー
9様
1さん乙カルシファー
12 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 01:03:05 ID:waR56P9c
>1さん乙ウニ〜
そういえば気が付くと、名シーン
「海って綺麗ね」「いつも通りじゃ」
>>1 「引越し、終わり!」
乙カルシファー
映画今見てきた。面白かった。なんか久々に初期ジブリ臭の濃い作品だった。
想像以上に微笑ましい家族映画でびっくり。なかなか笑えてよかった。
ただ、見逃した部分もありそうなので、もう一度見に行きたい。
音楽がかなり好みだったので、映像と合わせ楽しみたい。
いやしかし、宮崎さんのカメラワークセンスがきらりと光る作品だった。
城が出てきたシーン、敵に追われ空のお散歩の流れ、階段、星が出てくるシーン
イイネー、相変わらずdでるdでる。
取り合えず今気になる点は、いっぱいいた金髪ハウルの声が
キムタクに聞こえたが、果たして真実か否か。
15 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 01:04:23 ID:tz97UFeC
>>1 乙鰈
>>992 な、なにがあったの!?
秋月こおってゆうより唯月一だけど。
秋月こおってあんなんかいてるけど県議員なのな。
乙!
>>14 カメラワーク!
確かに俯瞰鳥瞰アップその他、世界観をじっくり楽しめましたな。
一番最初オープニングの、雲?の中から城が現れるところと、
荒れ地で出てきてソフィーが見上げるところ、あの城が何とも言えず、イイ!
>>1 乙
>>14 いっぱいいた金髪ハウルってサリマンとこのお小姓の事?
それなら別人じゃないかな?エンドロールに出てたはず。
なんでオフィシャルつながらないん?
小姓 伊崎充則 だっけ?
guest guest
27 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 01:13:39 ID:/ZNPJTSP
オフィシャル繋がったよ。
今日、映画見てきた人沢山で集中して重たくなってるとか。
えー?つながんないよ…
>>29 特別なかったと思う。
お知らせは7日の更新のままだし。
がやがや広場の投稿が分刻みで載ってる。
やっぱり集中してるのかな。
がやがや広場 すごいねー女性ばっかりじゃない?
素朴な疑問。
ハクに味をしめて、サリマンの小姓から、ハウル(アダルト、チャイルド)から、美少年、美青年は
みーんなお河童、かぶろ頭なのですか。
昨日からずっと繋がらない…。
がやがや広場が読みたいんだよー、オレは。
どれだけ未読が貯まっているんだろう。
>>32 たまに男性もいるけど、ほとんど女性だよね。
まず、ほとんどハウルカッコイイと書いてる。
>>19 俺は壊れるところと再建して動き出すところだな。
(゚Д゚)ドヘ−動かせるとこ全部動いてるよ〜から始まって
再建(゚∀゚)そして動き出すと(・∀・)ウヒャスゲースゲー
岩の上一枚板で再び(゚∀゚)ウヒヨーイイヨイイヨ〜だ。
公式のおおもとのntvがみれないね
>>33 宮崎系ヒロインの髪型を男版にするとああなる!というのでどうだ?
ナウシカをちょちょいっとするとハウル(前髪はギザギザの方)に。
美少年美青年がおかっぱでも納得・・・しないかw
今回、個人的にキャラクターそのものにはまったく目がいかなかった。
目がいったのは、やはり城の動きと空中散歩と戦闘シーンだけ。
>>36 そうだね たしかに
それと二回以上みてるというコメントも多数
オフィシャル繋がらない人はいきなりオフィシャルに飛んでるのかな?
私はジブリHPから入ってるけど。
もしそうなら試してみては?
>>37 そうそう、あの一枚板でも動いてるのもイイ!
ベランダ?みたいなとこから外をのぞいたシーンもよかったな。
洗濯物を干されてるのも悪くないw
44 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 01:33:59 ID:G5h2lSr1
わしゃ泣けたね。不覚にも。
宮崎アニメで泣くとは、本当に不覚。
(これ以外じゃ、トトロの木がデッカくなるシーンだけだったのな。)
特にはしょりすぎ、急ぎすぎ、と不評のラストあたり。ボロボロ。
隣に居る妻子に泣き顔、なんとか見られずにすんだ・・・かな。
分析するに、西洋のお伽バナシの予定調和に弱いのよ。
案山子の王子なんて、最初のほうから貴公子の変わり身であることは
判ってたハズなのに、それが確認できて泣ける。
つまり郷愁ですな。子供時代に浸かっていたけど忘れ去っていた既視感と
いうか。だから冒頭の空を歩くシーンも泣ける。
あー久石譲にもそそのかされてるね。
反戦メッセージなんて話を回すためのネタだね。んなこたぁこの際どうでもいい。
言葉にすれば陳腐極まりない「愛の尊さ」とか「生きていく力」とかがメッセージ
らしきものなのかもしれない。でもそれでいい。それがお伽バナシの定番なんだから。
そんな私はディズニーのエレクトリカルパレードを見ても号泣する柔弱モノです。
>>44 ハウルは泣ける映画ですよね…うんうん。
俺もすでに五回見ましたが、毎回泣かせてもらってますよ。
46 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 01:40:38 ID:LM8B9wSW
>1乙カレシファー!
っつーか乙カルシファーが流行っている…!!これはどうしたことだ!
発言元としては非常にうれしいw
私ウザー
>>44 予定調和というか、収まるところに収まった心地よさってのはあるな。
間が破綻してるとか、説明不足とか、それももちろんあるんだろうが、
結局全てが、落ち着くところに落ち着いた。
このまとめ方なら、それもこれも許す、みたいな。
エンドロールにがっかり
何で真っ黒なの?
でももののけも真っ黒だったっけか…?
あといつもの「おわり」ってついてた?
>>46 おーいつぞやの発言者かw
パクってスマソw
>>38 え〜?ntvも見られるよ。
いったいどうしちゃったんだろ。
やっぱり週末集中してるのかな?
私はお城の接続部分が好き。
動きにぴったり合っててこのネジ取れたらどうなるんだろ〜とか
考えてた。
そんな私も毎回、ウルッてます。
この映画は、ひたすら真剣に感情移入して見るべき映画だね。
そうすれば自然と泣ける映画だ。
しかし、一回目じゃ話の流れを考え過ぎて、感情移入しにくいかもしれんから、
勝負は二回目からだな。
>>51 ntvはだめだが、ジブリと公式は見れるんだよ
それにしても今回はじめて、公式HPにちからいれてるよね
55 :
:04/12/13 01:48:57 ID:Vheri71t
結局ハウルとカルシファーの関係は何だったの?
>>52 そっちのネジね。
動く城は実物はどうなんだろ?
持ってる人いるのかな?
>>19たまんないよな。逆光とか、アホっぽい動く音とかも。
>>20>>22何だ、別人なのか。耳悪いな俺。有難う。
車運転してた大き目の似た奴もその人かな?
あと引越しのシーン、アレ感動した。
城の動きとかは、今回2Dの世界の中で本当に上手くCGを使ってた。
ソフィーがカルシファーに頼んで作ってもらった城が瓦礫から出てくるシーンも
音楽と凄いシンクロしてて、握り拳作って見てた。
この技術がナウシカ時代にあったら本当に楽だったろうな。
ところで一つ残念だったのは、
サリマンとこから逃げるシーンで、もう少しこう、血湧き肉踊る攻防が見たかったw
ハウルがナウシカ去りするのとか絵的に面白かったんでいいが。
まぁこれは、ただ単に銃撃戦が見たかったという個人的な欲望からだが。
鳥ハウルの戦闘で和もう。
>>55 契約を交わした関係。
具体的には、落ちてきて燃え尽きて死ぬところだった星の子に、
ハウルが心臓を与えて命を救い生き延びさせた、そして生まれたのがカルシファー。
心臓を与えた代わりに、ハウルは絶大な力を得るが、人の心を亡くしていく。
力を使いすぎると鳥人間になって「戻れなくなるぞ」とカルに言われる。
だからカルシファーが死ぬとハウルも死ぬ、と言われている一心同体のような関係。
>サリマンとこから逃げるシーンで、もう少しこう、血湧き肉踊る攻防が見たかったw
確かになあ。銃撃戦とは言わないが、魔法合戦とか、あってもよかったな。
あれも争いの部分はメインじゃなくて、逃げるソフィーの方がメインだったんだろうが。
でもやっぱもちょいシーンあってもw
あとナウシカ去りって言葉にちょいワロタw
>>49 そっか…時間か…時間がなかったか……
押してたから仕方ないかな
いつもエンドロールにはどんな絵が出てくるのか楽しみだったからさ
>>54 そうなんだ。ふしぎだ。
そう、ホントに公式力入れてるよね。
覗くの楽しみだもの。
>>57 実は私もサリマンの所から逃げる時はすごい期待しちゃった。
音楽もそれっぽくなったし。
撃ち合いか〜っ、ワクワクって。
でも実際の撃ち合いもないし、誰かが倒れるシーンもない。
遠くで炎が上がってたり、身近では家の中の家具が壊れたり窓が割れたり
するだけ。
意識的にやってるのかな、と思った。
62 :
:04/12/13 02:04:14 ID:Vheri71t
>>58 サンクスコ
>具体的には、落ちてきて燃え尽きて死ぬところだった星の子に、
>ハウルが心臓を与えて命を救い生き延びさせた、そして生まれたのがカルシファー。
これは原作から?それともそういう描写あったっけ?
>>61 戦の様子は、生活者視点なのかもしれませんね
>>63 うん、そうなのかも。
この映画ってソフィーの視点から描いてると思う。
だから、ハウルが外で何をしているかはっきり描いてない。
チョロッと描いてるだけ。
戦争も一般市民の女の子からの視点だったらあの描き方も納得。
あーやっぱ意識的なのか。
戦闘機っぽいのや、戦艦、一杯出てきたから
かなり期待してたのは事実だ。妙に描写に気合は言ってたしw
花園飛行船墜落事件の描写はすっげー好きだった。
ナウシカ去りの後、カメラがハウル追ってりゃ絶対そういうシーンが見れたわけだが、
この話はソフィーの目線からの世界ということで、
全編ソフィーをカメラが追ってる(又はソフィーがカメラを担いでる)。
本来脇役になりそうな(直接ドンパチに関わらない)一個人を主軸において、
世界の変移を見せるというのは、なかなか勇気があるな。
>>59 ちなみにその後のソフィーはシータしつつのキキ飛びであったw
(木にぶつかるのとか、雨に降られるのとか)
>>62 58じゃないけど、映画の中にそういう場面があるよ。
セリフでは説明されないけど、映像で表現されてる。
それに、荒れ地の魔女の呪いの手紙や
カルシファーのセリフにもヒントが隠されてるよ。
>>62 いわゆる「過去のシーン」で、落ちてきた星の子が、
水の上を走りながら力つきて消えて亡くなってしまうところ。
落ちてきた星の子をちょうどつかまえたハウルが、
星の子を飲み込んだら胸の辺りから、青白い炎に包まれたような心臓が出てきたところ辺りから。
青白い炎の固まりが心臓だったというのは、ラストシーンからの方がはっきりわかるかも。
どうだろう?
>>63>>65 そうですね。
ハウルの視点で描かれてたらまったく印象がかわるでしょうね。
壮絶な映画の印象に変わるかも
>全編ソフィーをカメラが追ってる(又はソフィーがカメラを担いでる)。
お、うまいこと言うな〜。
確かにソフィーがカメラを担いでる、は言える言える。
>>67 あれは、星の子を助けてやろうという自覚があってやったことなの?
それとも興味本位か偶発的事故なの?
71 :
58:04/12/13 02:19:04 ID:C4re6SG9
>>66 ナイス説明アリガトン!
確かにあったあった。
ソフィーの寝姿を見てるときは、ハウルの視点
最後のほうに、サリマンの視点があるよね
今日彼女と見た。
つまんなくはなかったけど、映画としてはあんまり良いものではないと思った。
引っ越しのシーンとか、まあジブリ以外じゃ見れないなっていうアニメーションの魅力はそこかしこに感じられたし
個々のエピソードは結構良かったけど、エピソードの繋ぎ方が粗すぎ。TVアニメの総集編みたいなぶっとび感。
女はハウルがかっこいいってだけで喜ぶんだろうけどな(実際上映後周りの女性客がハウルかっこいいつってたし)。
男同士で見なくてよかった。
要は映像は良かったけど、話的には劇場版キューティーハニー以下ってことだ。
>>68 あ〜ハウル視点の物語も見たかったかも・・。
なにげに65さんって面白い。ワロタよ。
>>74 ハウルの視点だったらもっと受けがいいとわかりつつそれをやらなかったのがポイントのような気がする
>>70 偶発的事故ってことはないだろうな。
わざわざ捕まえてから飲み込んでるし。嫌ならぽいっとすればいいわけだし。
台詞で説明のないところだからどうしても曖昧になるが、
周りではどんどん落ちて消えて死んで行く星の子に囲まれている状況で、
手元に星の子を捕まえたハウルが何かしらの行動を起こしたことで(この場合契約)
星の子が(結果的に)助かったんだから、助けようとした、またはその自覚がなくても、
何かしてみようと思った、というくらいには見えると思ったが・・・どうだろう。
>>48 そう言われてみれば「おわり」って付いてたよ確か・・・。
エンドロールが黒いのは、バックに流れるあの曲で、観客1人
1人にその人なりの名場面を思い出して欲しいからだと思った。
けど、単に時間がなかったってのもありか。
よし、それで行こう。
なんだっけ、冷静と情熱の間?
今回のはソフィー視点、次回作はハウル視点の「ハウルの動く城の裏側全部見せます」
>>72 ああ、そういえば。そこだけ別だな。
>>74 惚れた?うち今家政婦募集中だよ、どうかな。
では、哀れな案山子の思いを馳せながら眠りに付くか。
三輪さんは偉大だ。
>ナウシカ去りの後、カメラがハウル追ってりゃ絶対そういうシーンが見れたわけだが、
それがないからこそのソフィー視点。
観客も皆「ハウルはどうなったんだろう(ドキドキ)」ってな具合で、
心配しながらつい、一緒に帰りを待つ気持ちになっちゃうわけだよなー。
む、この辺が感情移入できるかどうか分かれそうな気がふっとしてみたり。
81 :
62:04/12/13 02:28:29 ID:Vheri71t
重ね重ねサンクスです
自分も何の意図があるんだろうとおもって飲み込むシーンを見てますた。。。
なんかハウルは楽しそうに飲んでなかったっけ?
飲み込んだのは真上から降ってきたやつ?
駄目全然頭に入ってないw
もう一回見に行こう
>>74 あんたさっきからため息ばっかりついてるよ
>>75 そうですね、確かに。
ソフィーの視点だから感想が極端なのかも。
でも、それが私は気に入ってます。
ハウル視点じゃなくソフィー視点に意味があったのかな。
>>73 >女はハウルがかっこいいってだけで喜ぶんだろうけど
何か心外ですね〜確かにハウルはカッコイイけど、それだけ見てる訳
じゃないですよ。
今日見てきたけど、大体の俺の予想とハウルのエンディングが同じだったから受けるw
ただ、俺の妄想ではハウルを生き返らせた後にハウルとソフィーの愛の魔法で戦地や戦車や武器を花畑に変えてしまうのかなあとか思ってたけど、さすがにもののけの二の舞は作らなかったか。
物語描写では分かりにくいが、花畑のシーンの後ってマルクルの台詞から何日か時間経っているみたいだな。
「すまない今日は敵が多すぎた」って台詞からハウルはその間も戦い続けていたんだなあってとこに地味に感動。
個人的には歌の使い方に疑問が生まれた。
エンディングの台詞と歌の歌詞を同時に流しては歌の内容を噛み締めないじゃないか!何をやってるんだ駿!
あと最後のスタッフロールも真っ黒で手抜き感が否めない。もののけはそれが味になってたけど、ハウルの場合は何か流すべきじゃないかと。
千と千尋のスタッフロールもとりあえずって感じがしたし、最近の宮崎はスタッフロールとかオープニングとか手を抜く感じがあるな。
>>79 つーか79よ、見た目ばーちゃんの掃除婦になっておしかけてもイイ?(・∀・)
>>81 ちょっとは疑問が解けただろうか。
よかったら、また見てみるといいかも。
もっと気が付くことがあるかも知れないし。
疑問に思ったらまた聞いてくれさ。
>>76 それに加えて、映画では花畑のシーンで幼少期のハウルの孤独さが
強調されてるから、子供のハウルは単純に友達が欲しかったともとれる。
そこまで考えるかはその人次第だけどな。
目線が女性だから比較的女性に人気なんだろうな単純に
>>85 >物語描写では分かりにくいが、花畑のシーンの後ってマルクルの台詞から何日か時間経っているみたいだな。
>「すまない今日は敵が多すぎた」って台詞からハウルはその間も戦い続けていたんだなあってとこに地味に感動。
禿同!
この作品て案外、語られていないシーン、語られず時間の過ぎている部分、想像するとじーんと来る。
>>90 まあ女性にわかりやすいんだろうとは思うな。
初見でも感情移入がしやすいんだろう。
だめだ・・・寝るか。みなさま方おやすもー
>>85 店に花置いて花屋始めてたのが絵でわかったらしいもんなぁ。
自分はそこ見逃した。orz
>>79 家事は万能だけど、引く手あまたでちょっと無理だなぁ〜。
>>83 うっ、そう?
>>87 いろいろ。
まず、お城はなめ回すように見た。
しっぽの部分の付け根の所、カメラワークが引いてる時は卵が付いてるのかなって
思ったけど、寄ったら違った。
あの細い足でかなりの重量があると思われるお城を支えてるんだからもう感激。
もっと内部が迷路みたくなってるかなって思ったけど見せてくれなかったし。
フライングカヤックの音。リアルで好き。
戦闘シーンはもっと見たかったけど、ソフィー視点じゃ仕方ないし。
ストーリーは2度目で理解したはず。
etc・・・・まだあるけど長くなりそうなので。
徹底ガイド(P16)に『サリマンとソフィーが対峙する中、
国王が現れるが、これはハウルの変身だった』
て書いてあるんだけど、あの髭の人が国王だっていう描写あったっけ?
>84
いや、まあ、もう少しやわらかく言うと、ハウルがかっこいいんで女性は
ソフィーが何だかよくわからないうちにハウルを愛していても納得できるんだろうけど、
俺はふーん、はへーん、あそーうって感じだった。
あと事前情報でソフィーが「自分がやりたい事がわからない少女」っていう説明があったんで
そうかじゃあ最後自分のやりたいことを見つけるのかと思ってたら、それが「恋愛」だったんで、うへぇと思った。
ていうかハウルは普通に戦死すると思ってたので生き残ったところには期待を裏切られた。どうでもいいですが。
全体的には説明台詞が多い割に説明不足なのが気になった。まあ設定が多いからしょうがないのか?
というわけでいまいち感情移入し切れなかった。
>96
なんかその直後に本物の国王が来て何だかんだ言うあたりでそれっぽいこと言ってた気がする。
「うほほーい、これは良い影武者だ」の前あたりで。
>>96 サリマンが国王が入ってきたときはっきり言ってたよ。
「王陛下」って。
>>96 サリマンが何気に陛下だかなんだかって、呼びかけてなかったか
>>97 感情移入なら私も全くしなかったけど。
しなくても楽しめたし。
ソフィーが最後に見つけたやりたいことって「恋愛」?
確かにハウルとはそうなったけど、それも含めて「前向きに生きる」って
事を見つけたと思ってたけど。
>>94 義母がやってくるあたりで、マルクル花持って出掛けようとしてたしソフィーも花抱えてたね
バロン&雫な空中散歩、
王蟲な城、
千尋?キキ?サツキ?っぽいような、ナウシカ?シータ?っぽいようなソフィー、
トンボ、聖司、パズーっぽいような、ハク、バロン、セルム、タツオっぽいようなハウル、
メイよりちょっと成長してる位の、メイよりちょっと素直なマルクル、
ジジよりちょっと我侭な、ジジくらいやかましいカルシファー、
元来がおとなしくないカオナシ、って感じの荒地の魔女、
魔女宅のマダムと湯婆婆・銭婆婆が合体したみたいなサリマン、
坊ねずみのような愛くるしさでトトロのようなおっさんくささのあるヒン、
えーと。ねむくてこの辺でギブだな。
誰かデジャブの続きヨロ。
105 :
103:04/12/13 03:36:58 ID:4TIyaryj
あの髭の人が国王だと解らなかったせいか、(でも偉い人なのは雰囲気で解った)
冒頭でソフィーをナンパした髭の人と同一人物だと思い
[あぁ、ナンパ男は偉い軍人だったのか]
と勝手に解釈した、なんて事は一切ありません
>>94 空襲の時にソフィーが店の様子を見に行ったときに店内がチラっと写ります。
以前は帽子がたくさん置いてあったのが花に変わってました。
この映画はなあ・・・女の子向けだよなぁ
バックボーンが西洋で美形ののハウルが出てくるし、喜びそうだ
俺がマイケル・ジャクソンだったらマルクルで楽しめたかもしれんが
鯉だね。あんたさっきから溜池ばっかり憑いてるよ。
>108
ワロス 前スレの芋虫ネタも好きだったな。もしかして同一人物?
ハウルのネタスレって受容ないのかな〜なかったらここでヨロ。
前スレ>996へ。
私は千尋スレとここをニ窓してた訳じゃないよん。
誤爆カキコが千尋の内容だったからさ。そんだけ。
つーかそれより萌えスレのカキコをココに誤爆ったほうが恥ずかしかったw
もっと暴露すればまたーりなエロパロの方に大真面目&白熱気味なこっちのカキコを
誤爆ったのが禿恥かったw
>>65 >全編ソフィーをカメラが追ってる(又はソフィーがカメラを担いでる)。
実際にソフィーが担いでいたのは犬なわけだがw
って、そう言えばあの犬の役割、まさにカメラじゃん。
まさか
>>65の正体って・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>104 この物語って猫の恩返しより
まるで雫があの空中散歩のイメージをふくらませて描いた物語みたいだよなあ。
もちろんハウルのモデルは聖司でw
下手でもお前も歌えよのシーンが
ソフィーが運転してくれ!のシーンの元ネタになってるみたいなw
>>113 確か、この人、ブラウザ入れてるけどレス機能は面倒で使って
ないとかでいっつもレス番間違えてる人
116 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 08:46:06 ID:cd5kdK1v
腐女子ってほんとうにキレやすいな。
消防の頃クラスのブタ女いじめて発狂させて遊んでたの思い出す(w
何度も後ろから飛び蹴りくらわしてると、ある瞬間プチンとなって
泣きながら「あううううううー」って追いかけてくるんだよな。
鼻水垂らして顔ゆがめて(w
なんかさ
チキチキマシン猛レースの
ケンケンが出てたんだけど?
違った?
シーシッシッシッとか言ってたし
118 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 11:33:17 ID:/CZUlqS+
宮崎駿氏ね
>>117 そうか!
何か見たことあると思ったんだよ。
ソフィーがカルシファーを一旦城から出しといて、またすぐに城を再構築させた
のは何か意味あんの?
>>120 空襲を受けているソフィの町にある、引っ越し先の家(ソフィの店)を放棄することで、ハウルに戦うのを止めさせるため。
>>121 120じゃないがありがとう。
でもあの城は最後まであの城でいて欲しかったな。
城の大きなの割りに中は狭かったが。
公式のカレンダーが表示されないのは俺だけ?
124 :
120:04/12/13 13:11:09 ID:G1W5xLou
>>121 なるほど!本来ハウルの魔法がなければできない空間結合の操作を、
ああすることで強引にやっちゃったわけでつね。
納得しました。ハムdクス!!
・・・って、舌の根も乾かぬうちになんだけど・・・
>空襲を受けているソフィの町にある、引っ越し先の家(ソフィの店)を放棄することで、
>ハウルに戦うのを止めさせるため。
この理屈、いまいち分からないかも。バカなのか?>漏れ
(´・ω・`)
>>125 引っ越した先の町が空襲受けて、そこに愛する者がいれば、
男の中で守らなければいけないという意識が芽生えるのは自然の摂理です。
>>127 横着して見てなかったQ&Aサイト見てきますた。ご説の通りみたいですね。
重ね重ねさんくすでつ。
やっぱり漏れ、飲み込みが悪いみたいだ。。。orz
愛するもの・守るべきものが出来ると戦わねば→戦争行っちゃう
っていうことにもなるよね。
映画はきれいに流してるけど、そのへんどうなの。
始め通り逃げ回って能天気に生きてれば反戦的ではあるわけじゃん。
あたしゃウナギのように逃げまわって欲しかったけどね。
そうさせないように女の子が奔走する映画じゃない。
ハウルは最後にウナギに戻ったんだからハッピーエンドだよ。
>123
me too
マカーだから?とオモタよ…
前はちゃんと出てきたのになー
マカーは出ないね。
会社で使ってるパソがマカーなんだけど、いつもカレンダー出てこない。
家では窓だけどちゃんとカレンダー表示されるし。
今日のカレンダー、雨降ってるだけかyo!ヽ(`Д´)ノ
135 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 15:28:02 ID:Vnw1V04C
頭の悪い人には楽しめない映画。
頭の悪い人には見えない服と同じですね。
137 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 15:48:07 ID:b0pi8rOZ
見えてる服に見えないと言い張らずにはいられない境界性人格障害
本読んでると、千と千尋のいろんな場面が浮かんでくる。
もしかして、宮崎駿は千と千尋をかくまえにこの本読んでたのか?
とオモタ。
140 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 16:35:56 ID:MOj0c3F4
観てキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
つまんねえ
押井監督がヒンを見たら「あんなの犬じゃない」って怒らないかな?
>>142 ヒンが普通の犬の鳴き声でワンワン言ってたら好きにならなかった。
鳥の足みたいな細っこい足も可愛いと思う。
今日見てきたけど堪能した。好き好きはきっとあるんだけろうけど
ラピュタ以来の爽快感だったよ。ストーリーも無駄をスッキリ省いた
つくりで潔かった。最後だけ駆け足だったけど
ヒンてさあ、ちょっとキム宅に似てない?
最初ソフィーはヒンをハウルが化けてると思って「わざと年寄り犬になって。
老人ってつらいのよ」ってセリフの時に笑ってる人が多かったな。
体の割りに細い足がチャ−ムポイントだね。
あとハウルの足もものすごく細い。マルクル並かマルクルより細いくらい。
毛布のシーンでジッと見たので間違いない!
一つの仮説を提唱するかな
この映画は、スクリーンと観客との距離によって、感じ方が様々に変わる映画である。
148 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 17:22:48 ID:LKil1Our
ソフィーにかけられた呪いは、おばあちゃんになる呪いではなく
心の年齢と体の年齢が一緒になる呪いだったんですね・・・
それで思い出したけど、ソフィーがベッドから降りるとき、ちょっと裾の奥が見えそうなシーン
があったね。
宮崎、相変わらずスケベだなあ、と思いながら見てたよw
昨日初見の妹と一緒に2回目を見てきた。
案の定、妹からツッ込まれた箇所は絵コンテ集で復習した部分と照らし合わせても・・・
「か か し は 王 子 様 だ っ た」
というオチだけはやっぱり、それだけはどーしても普通に見てわからなかったです。
説明もできんかった・・・。ヘタレなんですか、自分。パヤオウオッチャーとして。鬱です。
152 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 18:27:16 ID:/CngiTIE
魔法をかけられたカエルや案山子は王子様に決まってる。
これおとぎ話の定説。
案山子って?
152ではないがカエルはキスすると王子様に戻るんだよね・・・
なんのやつだっけ?グリム?アンデルセン?案山子は分からない。
本当は恐いグリム童話(流行ったよね?)で読んだ気がする。かえるの話は
>>156 ああ、そんなのもあったね。確かうちにもその本あったよ。
あの作者の他の本も下世話な内容を扱ってて面白い。
今日見てきたが、千と千尋でもまだ残っていた宮崎さん特有の動きがついに無くなってしまったのが残念。
CG使用は、これまでで最もうまくはなっているのだけれども。
159 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 18:49:23 ID:ZOEYUMo/
二時間で抑えるには案山子は王子で良かったんじゃないかな
原作どうりにやっていたら三十分伸ばしたぐらいじゃ入りきらないと思う
ハヤオの遊び心ともとれるし
でも、王子に呪いをかけたのは誰なんだろう?
荒地の魔女なのかな
あんがいサリマンだったりしてね。国に戻ろうとする王子を見てぜんぜん驚いた素振りがない
161 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 18:55:18 ID:mEXdUzzI
>>148 そういえばなんだかそんな気がする。
本当なの?
162 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:07:45 ID:U1tF4+UE
カルシファーはなぜハウルのいうことしか聞かなかったの?
163 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:09:41 ID:QungjGen
オレ的評価
未来少年コナン>ラピュタ>映画ナウシカ>トトロ>もののけ>千と千尋>ハウル>紅の豚>魔女宅
164 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:10:45 ID:9duQMTJN
悪魔は人の指図は受けない。でもハウルとは契約がある。
165 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:22:24 ID:U1tF4+UE
>>164 なぜソフィーの言うことは聞いたの?朝食作るときとか、後半荒地にソフィーが引越ししたときとか
ソフィーがハウルのこと好きになってるのには文句はない。
もともと、人を好きになるのなんて、それほど理由はないし、外見がいいだけで十分事足りる。
ただ、表情がなんか違うんだよ。
ソフィーのハウルを見る表情などから、
「あ、この子ハウルのこと本とに好きなんだなー」
って思わせてほしかった。
167 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:32:33 ID:8gafAdNE
感性に満ちている人 教えてください。
@何故サリマンは戦争に加担したの?穏やかの表情なのに。
Aハウルはイイモン?両国の戦争を止めようとしてたから。ソヒィーに会う前(現在)から止め ていた様な気がする。
Bカルシファーとの契約。 流れ星は落ちて何もなくなるが不憫に思いハウルの慈悲から始 まった?
C カルシファーは綺麗な流れ星に見えるけど悪魔なの?だから契約を結んだハウルは魔 王になるのかな?
168 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:33:56 ID:FOyBzYC6
>>166 半分同意
半分どうかなぁ
実写でそれやられるとゾクゾクくるんだけど
アニメでかぁ
どうかなぁ
陳腐にならないかなぁ
演出しだいか…
@世の中見た目だけじゃわかりません。
A世の中そんな単純じゃありません。
B原作じゃそうらしいです。
C世の中見た目だけじゃわかりません
170 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:48:47 ID:U1tF4+UE
ソフィーはいいけどハウルのソフィーに対する態度がころっと変わったのがイマイチだった
髪の毛黒くなったあとすぐに「ソフィーのためにお花畑を用意したよ」とか「守るべきものができた・・君だ」
とかびっくらしたぞ
そうそう。初めてソフィアーが城に来たときの、あの危うい感じがすごく良かったのに、
そこからの気持ちの移り変わりの書き方がかなりいいかげん。
悔しいけど、木村よかったね
>>170 ハウルが黒髪になってからころっと変わったのは、どろどろになったダメな自分を見ても、
ソフィーは世話を焼いたり頼みを聞いてくれたりしてくれたからじゃないかな。
「美しくなければ生きる価値がない」と言っていたがそれは、
心臓がなくてふわふわした中身のない自分には、外見の美しさ以外に価値がないという
コンプレックスからきた言葉だと思う。
ソフィーはその言葉をもっと一般的に解釈してかんしゃくを起こしていたがw
まあそれゆえ、その後でも親切にしてくれたソフィーに対して心を開いたと。
174 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:07:41 ID:FOyBzYC6
あれ?
あのへんのエピソードの順番って
サリマンVSソフィー
↓
髪黒ドロドロ
↓
お花畑
だったっけ?
>>174 髪黒ドロドロ
↓
サリマンVSソフィー
↓
お花畑
髪黒ドロドロ
↓
サリマンVSソフィー
↓
お花畑
の順番です。
>>170 サリマンに殺されそうなところを救われて、ソフィーのことを見直した。自分にとって必要な人間であると
意識した。ぼくの代わりにソフィーが王様に会いにいけばいいんだ!あたりまではヘタレ
178 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:17:04 ID:FOyBzYC6
だよねー(´∀`)
どろどろからスグに花畑じゃないよねー
どもでした。
>>158 監督特有の動きって例えばどういう感じですか?
アレ?ガーッと全力疾走してビョ〜〜ンて飛んだりとか?
私はソフィーが崩れた後の城の中でカルシファーに木片を
集めてあげる場面で大きな板をドカッと蹴っ飛ばして外す所とか
あと動きではないけれど、帽子屋で作業しているソフィーの後ろ姿、
あのイスの座り方(両足の置き方)が妙に気に入ってる。
180 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:28:47 ID:VPV6FNhJ
とにかく女の意見は一切当てにならない。
>>179 ソフィーすぐに足つかうよね。すげー可愛い。
183 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:32:30 ID:FOyBzYC6
>>180 ど、どうした?
ヒドイ目にでもあわされたのか?
>180
極端だな。ハウルに関しては女の意見は9割方当てにならない。
男の意見は8割方当てにならないくらいでいいんじゃないか。
>184
それだったら人類の8割5分は当てにならないといった方が(ry
186 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:36:27 ID:FOyBzYC6
>>180 ど、どうした?
昨日いつのまにかいなくなった粘着アンチか?
187 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:39:06 ID:n3AxHMNt
昔姉やクラスの女の子から借りて読んだ少女マンコ、いや少女マンガはさっぱり〜いまいち面白くなかった
それと似た感じ
>179
宮崎監督自身があまり絵に手を入れなくなって以降は
たしかに絵的な面での興奮があんまりなくなったように感じられる。
けど、ハウルでも
・お花畑で若くなったソフィーが「ハウルーっありがとうーっ」と振りかえって叫ぶ直前の
ふわふわした体のよじり
・引越しの前、2階から階段を降りてくるハウルのうきうきした足取り
・カブが王子に戻るときのいったんくにゃっと折れて戻る動き
・カルシファー、ヒンの動き全て
こういうとこは流石だと思ったね。
世界中探しても、こんなの作れるスタジオはアニメでも実写でもほかに無い
>188につけ加え
予告にもあった、魔方陣を床に描くハウル。あれ神作画。
かくっかくっとした力の入れ具合が凄い。
190 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:44:17 ID:uQdDZJHc
>世界中探しても、こんなの作れるスタジオはアニメでも実写でもほかに無い
気色悪い
>190
はあ?他にどこが作れるの?具体的に挙げてみてよ。
(例の持ち込み君なら「俺なら作れる」とか言いそうだがw)
192 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:49:32 ID:g6Ol2A7e
709 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 04/12/13 20:44:31 ID:G7BQVvXf
ハウルの方がキャシャーンよりクソなのを認められない
キムタク信者が必死なんだろ?実のところ。
>>189 わかる。書き慣れてる人が書く時の手馴れたかったるそうな感じのオーラが凄い出てる。
194 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 20:57:28 ID:B6+VdXs+
ソフィーが途中で年取ったり若くなったりする意図がわからん。
だれかおちえて。
昨日見ましたがヘンテコリンでいい映画でした。
でも一つ分らなかったんですが、何で戦争してるんですか?。
何でハウルは戦っているの?。そういう時代設定?。
結果として悪そうなキャラがいなかったから
何であんな火の海になる様な争いをしてるのか分らなかった。
もう語り尽くされてる事だとは思いますが。チラっと
教えてくれませんか?。
196 :
179:04/12/13 21:03:00 ID:hiyCgQ6G
>>182 うん、可愛い。
物静かな風なのにイザという時の行動力はスゴイですよね!
>>188 ありがd!そうそう、たくさんいい動きがありましたね。
魔法陣を描く時の力の入れ具合、イイ!
あぁ、また観に行きたくなってきた。
昨日戦場のピアニストを見たけど、どうしてユダヤ人がこんなひどい目に遭うのかといった理由が
映画のなかではまったく描かれていなかった。ちょっと不思議に思ったが、どんな理由があったと
してもあんなことしていいはずがないんだから、描く必要がないんだと気づいた。
198 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:08:38 ID:U1tF4+UE
ジブリアニメに美形キャラ入れると大ヒットだ
千と千尋にハウル・・・これからも期待してるよパヤオ
結局、日本の映画興業においで女性客がいかに大きいかっていうのが遅まきながらわかった。
「タイタニック」だって良く考えてみれば少女漫画っぽいもんな。
っていうかキャメロンってもともと基本に少女漫画テイストを抱えた人だからこそ
あれほどヒット連発できたのかも(ターミネーター1がそうだし、2は腐女子受けが凄かった。
なによりあの監督は男優選びがうまい)
もののけも千尋も美形男がでてきてヒロインと恋愛するし、ヒットの大きい要因はそこなのか。
なぁるほろ〜!よの女性はソフィーに共感して、ハウルに心をときめかすのだな。
これだけ狙いを絞ってきたのもすごいね。
でも私の友達はハウルよりカルシファーがいい!!とさわいでた。
カルにハウルは負ける事もあるよ
で、世の男性はハウルに共感するの?ソフィーに心ときめかすの?
それはない!だったらあきらかに女性向けだね。
確かにね。日本で映画を多く観るのは主に女性だからね〜、あと家族連れ。
映画大国のアメリカは老若男女皆観てるけど。
だから色んな映画会社はいかに女性にアピールするかで、考え込むみたいだし。
でもパヤオが描く男の子(男性)の顔ってパズーみたいなのが多いけど
(今回のカブもパズーと同じ顔してた)個人的にはああいう顔は嫌いじゃない。
なんかパヤオの絵って感じで安心する。ハウルは彼の絵ではありえない位美形
だけど初めて観た時は逆に、どうしちゃったんだろうと驚いた。
(白は何故かそんなに驚かなかったんだけど)
キャメロンは特撮とかアクションの面で男性客にもアピールできる人だからいいんじゃないかな。
男性向けのみ、女性向のみでも記録的なヒットは無理だと思う。
ただハウルはより女性客むけに傾いた作品なので、千尋ほどのヒットは行かない気がする。
結局ソフィーの呪いは解けたのか
あの流れ星は一体なんなのか
よくわからん
とにかくはしょりすぎ
最後は納得できん
>203
>だから色んな映画会社はいかに女性にアピールするかで、考え込むみたいだし。
マスコマ予告の悪夢を思い出した・・・
あれも、日本の男性が多く映画館に足を運ぶのであれば、
あんなことにならなかったのかな。
ほんとに、映画館も劇場も、女性客ばっかりだもんねえ。
でも今までの宮崎作品は特に男性向けって訳でもなかったよね。(豚を除く)
ハクにハウル・・・この先どうなるのか?
>>203 公開前に、映画会社がターゲットになる年齢層だけ集めて視聴させて、アンケートと批評とって
編集したり、ひどい時は撮りなおしするそうな。
>>203 ほんとハウルには驚いたよ。
60歳越えて何開眼してんだと思ったね。
本人が一番驚いてんじゃないだろか。自分にああいう男前が描けた事に。
何だろ、監督がハウルを創りだしたっていうより
娘がつれてきたボーイフレンドを監督がカメラで撮ったのがハウルっていうか、
宮崎駿がハウルを描いたってより、ハウルの方から監督の家にやってきたっていうか、
とにかく何となくハウルは新しい。
209 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:48:05 ID:g6Ol2A7e
>>202 ソフィーみたいなおんな最悪
ソフィーのお母さんのほうがまし
ハウルが美形だったのは最初のほうだけだった希ガス
黒髪になったあたりからアシタカレベルのちょっといい男な希ガス
211 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:49:09 ID:g6Ol2A7e
>>203 ハクのデザインは安藤ですよ
今回のハウルも宮崎じゃなさげ
>>211 徹底なんとか読んでちょっと思った。やっぱそうなの?
そしたらソフィーも違うよね?
214 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:53:30 ID:g6Ol2A7e
>>212 基本的に目の中にきらきらがあるキャラは宮崎のデザインじゃないです
215 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:55:02 ID:rLuTqbMp
>>204 小林サッカーはれっきとした男性向けでちゃんと大ヒットしたよ。
バカ女に媚びたくだらんナヨナヨしたクソ映画が氾濫する中、
本当に男が見て面白い下ネタ&バトルで突っ切ったあの映画は素晴らしかった。
こんなこというとどうせまた「自分女だけど小林サッカー面白かったよ」というバカが出るだろうが
悪いが女にあの映画は理解できない。理解したような気になってるだけ。
216 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:55:23 ID:uQdDZJHc
217 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 21:55:26 ID:AcAdm0ow
少女に襲いかかったクマを射殺
http://kazeotome.org/cgi-bin/Hisui/Kohaku0015.htm 12月13日午後3時、新潟県上越市の森林にクマが出没し、散歩中だった17歳の女性に襲いかかる事件が起こった。
クマは1キロ先まで女性を追い続けたが、悲鳴を聞きつけた通りがかりのハンターによってまもなく射殺された。
射殺されたクマは雄のツキノワグマで体長1.2メートル、体重約50キロ。
県警が体を調べたところ、クマの手には白い貝殻のイヤリングが握られていた。
このイヤリングについて、県警が所有者を確認したところ、襲われた女性のものであることがわかった。
自分はいくらきれいな絵だけぽんと見せられても萌えない。
キャラデザが別人でも、染み出すハヤオ分があるから
ハウルの魅力があると思う。
>染み出すハヤオ分
ワロタ!!でも禿同。
220 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:05:10 ID:g6Ol2A7e
>>218 ハヤオ一人で全てこなせると思ってないかい?
ハヤオが担当した動画今回かなり少なそう
っていうかないだろ
宮崎さんはアシタカ描くときに
「俺は一世一代の美男を描くぞ!」みたいなこと言ったんでしょ?
ハウルはどうなんですかと
>>220 パヤオはソフィー(但し若い時の)ばかり修正していたらしい。
ハウルの修正はそんなにやってないでしょ。
223 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:11:52 ID:P3gTh0nQ
ハウルの前髪が最初の方ザクザクからパッツンになってるのは何ででしょう?すごい気になります。
224 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:11:59 ID:is3+rB9K
パラサイトシングルにパラサイトした企画
>>215 何言うのも自由だけどさ
あんま勝ち組みとか負け組みとかに振り回されないほうがいいように
どっちかを不快にさせるような言い方で性差にこだわりすぎないほうがいいよ。
ぺナルティで少林サッカーに降臨してるような魔法使えなくなっちゃうから。
ハウルでもソフィー=宮崎駿みたいなとこがあるしな。
勿論全部が全部そうじゃないけど。ハヤオ=ハウルなとこもあるし。
もはや、ここではハウルは感動巨編として評価されているようだが
やっぱり、自分はどうにも良いとは思えないんだよ
愛する二人やぼんくら王子、無責任宮廷魔術師のせいで
死んでいった人々や元の姿に戻れない魔法戦士たちのことを思うと
ハヤオがMGに描いた無責任戦争活劇(カリウス戦記除く)と同じノリを
感じてしまうのは自分だけ?
もう年取っちゃって反戦と兵器好きのジレンマに悩むこともなくなったのかな
>>221 でも微妙にハズしてたけどハウルでど真ん中きめたんじゃない?
これで意中のガールフレンド達のハートは完全にゲットだな。
ぱやお先生の労働量は並大抵ではない。で今回はどうなんだ?
>216やサリマンは戦争にはばかげたものとそうでないものがあると考えてるようだが、
あの映画をつくった人やハウルたちはすべての戦争はばかげていると考えている。
231 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:22:12 ID:g6Ol2A7e
>>223 書いてる人間が違う
修正する時間と人手が足りない
それだけ
>>229 論理が倒錯気味だぞ。
とりあえず落ち着け
>>233 義を成すは、謗りをさけて誉れに就くに非ず
そうですワタスが小泉です。
ハウルでど真ん中、同意。
男の子がシータやナウシカ見て「可愛いっ」って何も考えずに反射的に
思うのと同じく、女はハウルをみて反射的に「かっこいいっ♪」と
感じるのでしょう。豚?豚もかっこよいけど、それは反射的に「♪」
ではなく、しみじみと「味わい深い男よ…」みたいな感覚なんだよね。
そういう意味では、女性にとって、ど真ん中入りました!的なキャラ
はハウルが初めてだったと言えよう。
>231
ハア?
「髪も服もすべて違う」んですが?
何故違うかは知りません。
私的妄想ではサリマンの小姓の一人に化けて
戦艦に潜入撹乱作戦を決行したのではないかと思うておりまする
カタルシスはあるのかどうか謎の映画
ていうかこれ反戦映画?
>>206 そんなこともあったね。あの映画も大好きだよ。
>>227 そう?
自分はアシタカ格好良いと思うよ?顔も好みだし、あの肉体も骨太で男性らしくて良かった。
自分が男らしくてマッチョな男性が普段から好きだからかもしれないけど。
ハウルも格好良いと思うけど。でもパヤオの描くマッチョで骨太な男性のが好きかもしれない。
ハウルはお洒落さんなんだから、髪の毛・服装に気を使うのは当たり前っしょ。
劇中何日時間が過ぎてんのかは知らないけど着替えもするだろうさ。
>>223 ハウルは魔法で、髪の色だけじゃなく髪型や髪の長さを
TPO(や気分?)にあわせて始終変えてると思います。
>>237 いいえ
戦争は背景としてさらりと描かれているだけなので
そこがオチつかない自分
242 :
低学歴の観るシネスコ・高学歴の観るビスタ:04/12/13 22:36:08 ID:aPwNpgQV
学習院大学卒の宮崎はシネスコで映画を作るべきであり、東京大学卒の高畑はビスタで映画を作るべきである。
アシタカ、ハク、ハウルと最近の作品は男性キャラのほうが
印象強いな。
昔の宮崎作品は女の子キャラのほうがカリスマ的で、男性キャラは
普通の男の子って感じだったからなあ。
244 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:40:28 ID:g6Ol2A7e
>>243 それって宮崎デザインの男の子は影が薄いってことにならんか?
宮崎ルパンも影は薄いけどな
>ハウルは逃げるだけだし、ようやく戦う気になったらヒロインが
>それを止めにかかるんだからカタルシスもなにもあったもんじゃない。
>反戦といっても戦争をやめさせようとするんじゃなく(そんなことはふつうできない)
>怖い人たちには関わらないというスタンス。これだけ徹底した反戦主張もめずらしい。
次は男も女もふつうな奴きぼん。
>>244 確かにナウシカの名前忘れた人も、ととろの勘太くんだかも芋っぽくて
印象が薄かった。
>>247 アスベル?クロトワ?
アスベルだったらちょっと_| ̄|○だ。
249 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:47:36 ID:rLuTqbMp
>>243 あーあ、あの頃のジブリはよかったなあ・・・
「女キャラはとにかく可愛く、男キャラは薄味で」
これが基本だったのに・・・
逆になってから明らかに内容もつまらなくなったからね。
ソフィーの独り言が鼻に触った
じゃあ新作は歴代ジブリヒロイン軍団VS歴代ジブリヒーロー軍団に。
252 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:50:19 ID:G3m96hML
かわいい女の子はすべてが許せる
>>250 自分のばーちゃんとか一人ゴト言ったりするけど…ソフィーも老人になったからでは。
冒頭の若ソフィは大人しくなかった?
アスベルはいい奴なんだけど相手(ナウシカ)が偉大すぎたんだよな。
>>249 オレ的には最近の作品も無問題。ただサンはなあ。。
256 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:54:25 ID:g6Ol2A7e
クロトワは宮崎作品のなかで珍しく味のある男だね
エヴァの加持とかぶるけどな
しかしソフィーは歴代宮崎アニメのなかで一番得したヒロインの気がする。
でもさ、ラピュタのムスカは凄く好きだよ。(私女です)悪の魅力があって。
シータはムスカとくっつけばいいのにーって思ったなあ。
実際女性ファン結構いたんだよ>ムスカ
ただラピュタは宮崎さんの考え方があんまり好きじゃなくて、話としては面白いけど
イマイチ楽しみきれなかった。
258 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:56:03 ID:FOyBzYC6
>>255 漏れ的にはジブリものではサンはかなりいい方。
「サンそなたはうつくしい」
ひぇぇぇぇぇぇぇって感じのサン。
いいじゃないかムホッ
259 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 22:57:39 ID:FOyBzYC6
>>257 >シータはムスカとくっつけばいいのにーって思ったなあ。
それおもしろすぎw
漏れは猫の恩返しのハルが歴代ヒロインの中でいちばん好き。
あのユルさ加減が。
ムスカってどさくさにまぎれてシータに
「当分二人きりでここに住むんだからな」
ってスゴイ発言してたよな。
262 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:01:11 ID:rLuTqbMp
実際男女を逆にすればもののけ以降も全部面白くなるんだよな。
もののけ姫の場合、サンがもっとしおらしい感じのおとなしい美少女で
アシタカがショボいルックスに戦も出来ないダメ男。
そんな二人が出会い、恋に落ちる。もう死ぬほど面白そう。
千と千尋はダサい男の子が不思議の国に迷い込み、河の化身の美少女と仲良くなる。
ハウルはさえない男が90歳の老人にされ、謎の美少女と恋に落ちる。
こうやれば全部面白くなる。それを全部逆にしたから失敗したんだよな。
263 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:02:48 ID:g6Ol2A7e
失敗したのかよってあなたがおもってるだけだろ
266 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:03:22 ID:+9ZTMo3K
267 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:03:27 ID:rLuTqbMp
>>254 ・゜・(ノД`)・゜・
>>256 クロトワはキャラ的に好きだ。面白くて。
>>257 ムスカは笑いどころ満載キャラなので大好きです。面白すぎる・・・。
ジブリ歴代で好みの女性はシータかな。ビジュアルが好き。
ソフィーも好きだ。レティーも可愛かった。
性格的に好きなのはナウシカ、漢って感じで惚れる。
>>267 一般化するとたたkれるぞと忠告したいのよ
271 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:06:11 ID:rLuTqbMp
>>270 違うよ。これが「本来のジブリアニメ」です。
>>262 つうか、もろヲタクアニメの王道じゃねえかよ('A`)
273 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:07:58 ID:rLuTqbMp
>>272 これが元々のジブリアニメですので。勘違いしないように。
宮崎さんも新しいことしたかったんでしょ。
同じとこにとどまってロリコン監督とかいわれるのもアキアキしたのかも。
276 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:13:15 ID:rLuTqbMp
くだらね
278 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:13:59 ID:nb1xpP1Y
今日見てきた。
かなりよかったけど、確かに最後のあたりが物足りなかったー。
DVD出すときはあと1時間ぐらい追加してくれないだろうか。
257じゃないが、私の中でハウルはムスカに匹敵した。
でもムスカのあの金色の目には負ける。
農の声で「きみはゴミのようだ」と耳元でささやいてほしい。
あーでも実用的なのはハウルだなー。ハァハァ。
そういえば魔女宅公開のときだっけ、宮崎勤の事件があったの。
いろんなコラムで監督とこの事件を重ねて語られてたなあ。
ロングスカートに銀髪をなびかせるソフィーが新鮮だった。
あの前後の青っぽいシーンはあの髪の色じゃなきゃ色バランス崩れるよね。
鳥ハウルにキスするとことか。
>>279 ははあ、色バランスのために銀髪のままなのか〜
まとめサイトでやっと家を壊した意味が分かった
ありがとう
>>279 妙に納得
やっぱ髪は切るんだよな、としか思ってなかった
284 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:35:04 ID:NlM+4q5q
>>262が美少年に共感できない不細工喪男なのは理解できたわ
まじめな話
栗色にしたらまんまナウシカになってしまうからだろ。
髪をぶつ切りにしても髪型はいろいろあるんだから
自分がデザインできないのなら大量にいるであろう部下に考えさせればよかったのだが。
そのため、魔法がいつ解けたか分からない上にさらに髪まで白髪(銀髪)のままになった
弊害は大きい。
もう「成長したあかし」なんて妄想を言う気にとてもならない。
286 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:38:07 ID:rLuTqbMp
287 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 23:40:31 ID:g6Ol2A7e
>>284 美人が2ちゃんにいるわけないので
おまえはブス
ソフィーは眉が太いからナウシカには見えないだろ。
宮崎にとってヒロインはあのショートボブの髪で
クラリス、ナウシカ、サン、サツキ みんなそうだ。
意識的にやってるんで、別に目くじらたてることないじゃん。
>魔法がいつ解けたか分からない上に
>「成長したあかし」なんて妄想
魔法は解けたかもしれないし、解けてないかもしれない。
それでも髪が白いだけで、誰も困らないんだから、無理に元通りにすることないんじゃない?
というのが映画のテーマだからだろ。
もののけでアシタカの腕に瑕が残ったのの進化形だよ。
>>288 進化?
ということはソフィーは自分の意思で銀髪なのか
今日見てきた。FAQも今見てきた。やっぱり無理やり詰め
込んだ上に所々端折ってたのか?
ソフィが男前でハウルが美人だった。
城の秀逸なオートバランサーとショックアブソーバー萌え。
優雅に空を泳ぐアロマノカリス戦艦萌え。
ばあちゃん化したら知恵袋も呪いでインストールされたのか
どうかが気になっている。
もともと耳年増だったのさ
>289
彼女が元の髪=元の自分に戻りたいと思うことがあるんだろうかね?
>>289 銀髪は星の色に染まったからだと思ってた。
過去に行く前の髪の色とは微妙に違うとかなんとか過去スレで見たような。
>もののけでアシタカの腕に瑕が残ったのの進化形だよ。
全然違う。
誰か城の画像うpしてくれんだろうか?
なんか聞いた話、城に般若の面が混ざってるとか聞いたんだが…
髪の色って、カルシファーに髪をあげてからちょっと変わってなかったっけ?
明るめの色になった気がするんだが
もとの栗色じゃなくて銀髪の方が絵が映えるし、色が明るいから受ける印象も違うと思う
逆に、夢の中の洞窟のシーンは栗色で重い真剣なイメージに思えた
>293
どっちでもいいじゃないか髪の色なんて。
ハウルが「星の色みたいだ、綺麗だよ」と言ってくれたから
ソフィーにとって銀髪記念日、なんだよ。
>>293 そう。話題出たよね。パンフみたら違かったよ
>>292 というか
外形が自信のない元の自分あらわしてて
それに戻るのがこわい と考えるのは
自信の無さのあらわれじゃないか?
脱ヲタがヲタファッションに戻るのはいやだ とか言う話ではなくて
髪の毛の色だよ?
それこそ美しくないと生きている甲斐がないと嘆いたハウルと同レベルじゃないか?
>293
ジアートの色指定の保田さんのインタビュー。
感情によって髪の色が微妙に変わるという話。
90歳のソフィーと中年ソフィー、白髪若ソフィー、みんな色が微妙に変えてあるって話。
>298
パンフの絵を見る限りだと青色が入ったっぽい感じ?たまたまそういう
カットが集まっただけかもしれないが。
>299
アシタカは旅をして成長し、
ソフィーはハウルを愛して強くなった。
物語の冒頭とは心情がまるで変わってしまったのに
姿が同じままなわけがないじゃないか。
というのが「髪の色は銀」「手に瑕」なのだろ。
つけくわえ
そういえばアシタカも断髪しているね。
髪を切るってのはヒロインの専売ではないわけか、宮崎の中では。
>>302 アシタカの痣は
呪いは消えたがアシタカ自身のカルマは残った
という意味だと思っていたのだが・・
お願いです。城が動く音を文字でなるべくリアルに表わしてくれませんか?
306 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:10:25 ID:+B0mzQ8A
307 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:11:03 ID:+B0mzQ8A
>304
アシタカ自身が、呪いに込められた猪達の思いを一生背負うことを望んだから
瑕は消えなかったかのだろ
>>302 アシタカは特に成長したとは思えなかった。既に成長しきってる感じだから。
サンとエボシの成長を描きたかったのではないかな。
アシタカが村を出るときに見送りを禁じられてるってあったけど、あれって
もう二度と村に帰れないという意味だったんだな。
ソフィーが町を離れたときとなんかダブって泣けてきたよ。
>309
村は災いの元凶=アシタカを外に出すことによって災いから逃れようとしたんだよね。
あのカヤって女の子の声は、サンと同じ石田ゆり子が演じているんだよね
ものののけメイキングビデオの演技指導場面ではじめて気付いてびっくりした。
あの「私もカヤを思おう」から西へ旅するアシタカの場面は自分もすごく好きだ。
>>309 ついでに
アシタカの髪きりは他のと意味が違う
髪きりの時点で死者とになされているわけだから
そのうえでばあちゃんは生きる道を探せと言ってるわけだな
泣けます
>>301 そうだね。ばばソフィは普通の灰色だね。最後は明るい色
313 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:19:12 ID:rFqhRAsm
>>310 そんな事いってアシタカは、サンに
玉の小刀をあげちゃうんだよね・・・
それってひどいと思うわ!!
リピーターやってたら
なにやらとんでもない名作に思えてきた。。。
>311
まあそうなんだけど>意味が違う
別のものに生まれ変わる、というような意味で。
漫画のナウシカもクシャナも髪切ってるしな。
切るといえば、もののけではエボシが腕を落とされる場面も非常に印象的なんだが
ああいう、自分の体の一部を切り落として強い意思表示とするってのは
ヤクザの指詰めを連想させないかね外国人には。
316 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:22:08 ID:4Kegdzig
カルが「ソフィーの目とか心臓をくれたら頑張れる」とさらっといってたけど
きいた瞬間ぞくっとしたよ。恐ろしいことをすんなり言うもんだなーと
まぁハウルの心臓も何のためらいもナシに?もらっちゃうような悪魔だからしょうがないかもだけど
あそこでソフィーが目とか心臓をあげてたらまた違う展開になったね
>316
私はあの場面で
ソフィーは「若さ」をあげるんだなと一瞬期待したよ
>>313 所詮妹のように好きとしか思ってないわけで
泣けます
でも自分が一番泣けるのは
倒れた友達を守るために迷い無く刀を抜くカヤのシーン
ホントに泣きます
>>313 すごく大事だから、あえてサンにあげたのでは。
ひどいのはひどいけど、そういうとこに気が回らないのが、
かえってアシタカの魅力かと。
カヤとサンの中の人を同じにしたのは
制作側の良心だなw
322 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:26:14 ID:+B0mzQ8A
>>310 >カヤって女の子の声は、サンと同じ石田ゆり子が演じているんだよね
えええ!そうだったんだ!
ふぇー細かいなぁ。
サンとカヤ。なにげに同じ臭いをだしたかったんだなー。
関係ないけど声に惚れるってあるよな?
今さっきレイトショーで見てきたんだけど、途中でソフィが一回城を壊すじゃん。
あれって何で?壊さないとハウルの所に行けないの?
地理関係とかがよくわからん。
>316
原作は海外のファンタジー?だし、失明するぐらいありえるなと
瞬時に思ったが髪でなくてほっとしたようながっかりしたような。
今思い出したが、後半の美輪の精神が戻ったりぼけたり忙しすぎ
ル気がする。もちろんぼけの演技もあったのかもしれないが。原作
で書かれている事が省略されているのかなと思った。
>>299 君の言いたい事もわかるよ。
ハウルもソフィーも、自分自身を生きることに目覚めたんだもんね。
もう外見じゃなく中身が好きになった人同志でラブラブだし
髪の色なんか二の次だってわかってる。
ただしあれだけセリフを削った監督が、ハウルにあのセリフを
言わせたのには何か意味があるでしょう。恋をしたハウルには
星の色のように美しく見えたとか、ハウルがお洒落に敏感なのは
変わってない証拠とか。
つうか、髪を切った事より色に気付くのかいと。
アシタカとカヤの別れシーン パヤオの演技指導は
それじたいが見物だよ。
もののけは、メイキングのほうがおもしろいっていう人もいるくらい
×髪でなくて
○髪で
間違えたorz
>323
一発逆転のチャンスを狙ったが失敗して、結果として
壊れちゃったんじゃないの?
アシタカ非道いよ。
質屋かよ!!といいたい。
すれ違いだけど、ジコ某は最初玉置さんがやる予(ry
>>293 髪の色は意図的に変えてある(気にならない程度に明るくするように指定されてたそうだから
でもそれは過去に行った後ではなく、カルシファーから心臓をハウルに戻した時からだと思われる
色んな画像みたけど多分これでガチ
>>319 あれカヤだっけ?違うと思ったけど、俺もあのシーンは「お、いいな」
と思った。
一番最初にもののけ観たときは、とにかく石田の声が嫌で嫌でもう
かなり酷評した記憶があるが、未だにときどき観てるよ。名作だな。
壊してハウルのもとから離れた。
ハウルが自分たちを守ろうとするから、街から荒地に強制引越し。
そしてまだ戦い続けるハウルのもとに行くため、城を再構築した。
>323
壊すというか、引越しの結果一度壊れた。
なぜ引っ越し(ソフィーの街から)したかというと、
ソフィーの街を守るためにハウルが(あれほど嫌っていた)殺戮をする
怪物になりそうになっていたから
「私達がここにいる限り、ハウルは戦うわ」
かぶった
>>325 いや、それなら元の髪の色に戻ったのに
ハウルには星の色のように見えるとかのほうが効果的・・・っていうのは
ビジュアルとしてめんどくさすぎか・・
いやもう人前、おてんとうさまの下で
ブチュ〜とやらかしてる時点で
ソフィーの変わりようはわかっちゃうんじゃないかと・・・
一皮向けてあかるくなったね、内面。
ところで、ロマンアルバムって何?なんとなく内容わかる人いる?
>>327,331,332
ああ、なんとなくわかった。
ような気がする。
ハウルしか引っ越し作業ができないのに無理矢理引っ越そうとしたって事ね。
>335
カラーグラビア、設定資料、スタッフインタビューほかのムック本。
表紙やポスターに書き下ろしの何かがつくこともあるが
ハウルでは、ないんだろうなあ
>>323 ハウルが家族を守るために闘わなくて済むように
街の家から城のある荒れ地にカルシファー連れて出ていった反動で
カルシファーの魔力で支えてた城※まで壊れたんだよー。
その後、まだ街の上空で闘ってるハウルの所に行くために
お城をまた動かしてもらったということです。
※ラスト、カルシファーが自由になって城の残骸から飛び去ったとたんに
城の残骸が崩れて崖から滑り落ちてしまったのも同じ理屈なんだな。
>>336 そそ、無理矢理ソフィーがやった結果、城が壊れた、と。
荒地からの動く城から生国に本部を最初の引越し
↓
(・∀・)メッカッチャッタ&空襲キタ━(゚∀゚)━!
↓
護る為ハウルデッビール!
↓
戦闘を止めてハウルを止めて私の為に争わないでもうこれ以上
という訳で荒地の城に引っ越しなおし
↓
どこでもドアを使って空間とかそんなののせいで城壊れる
↓
止められない止まらない、デビルハウル
↓
城型アルター再構築、ハウルを止めにいく。
という流れだと思ってた
341 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:46:06 ID:+B0mzQ8A
>>325 「ああ、ソフィーの髪の毛、星の色に染まっているね。きれいだよ。」
最終的に呪いを自力で解いたんだね。(そして髪の色が定着した。)
銀髪も素敵だ。&過去の自分(ハウル)にやっと会ったんだね。
というのを星の色に染まったと表現したのでは?
(自分的解釈では、星の色に染まったわけではないと思う。)
近視の自分には、まったく微妙な髪の色の変化が分からなかった。
一番前で見てくるしかない。
>>335 過去作品でも、それぞれ出てますが<ロマンアルバム
立ち読みしてくれば、おのずから今度出る本の内容も分かるでしょう。
>336
ハウルが「逃げてきたが、守るものができた、君だ」とかいって
カッコつけて戦いにいくから、それが戦争に対するこの映画の結論かよと錯覚しがちだが
ソフィーは「守らなくていい、戦うな、逃げよう」と訴え、行動するわけ
このあたり、「君を守りたい」ハウルのヒロイズムに引きずられると
すごくわかりにくいよね。
>>337>>343 さんくす。あ、他の映画でも出してたのか。本屋にあったら見てくる。
ホント関係ないんだけどさ、サリマン先生て誰かに似てない?
すごくどこかにいそうな顔してんだけど…ヌー
緒方貞子だろ。
>345
声をあてた人に似せてあるんじゃないかと思う。パンフレット見て思った。
>>345 サリマン先生の中の人に似ていたりする・・・
>>347 いや、声に合わせたのは美輪っちと、マルクルだけだってさ。
あとは後から声が決まったらすい。
>347
それはあると思う。
本人は魔女に宅配頼んでるほうが似合ってるけどな。
351 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 00:59:25 ID:+B0mzQ8A
あ〜確かに似てるかな?でも他にいそうなんだよな〜〜
てかパンフみるとその上の大泉君が顔作ってて、普通にイケメンで笑っちゃう
>>343 観てる間は分からなくても普通だと思うけど
比較画像とか見るとかなり激しいよ
>>343 気にして見てたら、確かにわかる。
でも赤茶から灰色になった変化に比べたら、
もちょっとわかりにくいのは確か。
ところで、素朴に疑問。
サリマン先生て、何歳くらいだ?
あ〜ちょっとお聞きします。
前回の千の時って結局、何スレまで行きましたっけ?
あと地理関係がよく飲み込めないんだけど、どことどこが戦争してて
港町とジェンキンスと何とかとソフィが住んでいた町と・・・あとどこ?
358 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 01:17:02 ID:+B0mzQ8A
>>357 戦争してたのは、ソフィー達の国と、その隣の国。
港町やソフィーが住んでた町は、どっちも同じ国(サリマン先生の居る国)かと。
>355
見た目通りの年じゃないの?
ちなみに緒方貞子は77歳(総白髪)だが。
自分は荒地の魔女とサリマンとの年の差が気になる。
50年前、宮廷付の大魔法使い、美しかったであろう魔女(後の荒地の魔女)と
若きサリマンの間で、どんな女の戦いが繰り広げられたかと
想像するだけでゾクゾクするね。
>>360 50年前ライバルだった、ってことは、サリマン先生も70歳前後くらいかな。
荒れ地のが年上っぽいと考えると、80歳〜90歳でもおかしくないなー。
>想像するだけでゾクゾクするね。
同w
サリマンなの?ずっとサリヴァン先生だと思ってた。
先生(ひげ国王)の国にある街ってのがソフィの町、ジェンキンス、港町、
あと王宮がある街の4つでいいのかな?
>>362 あとは、荒れ地と隣町(冒頭で妹の居る街)、花畑、あたりじゃないか。
ハウルはもののけみたいなメイキングビデオはでないのかなー
原田大二郎のアフレコシーンとか超見たいよ
ところで、映画中、ハウルがソフィーをエスコートするシーン(空中散歩や花畑など)
けっこうあったけど、ハウルの動きがやたらと手馴れてたな。
天性なのか、それとも相当の場数をこなしてきたか…。
パヤオさんも若い頃はかなりパヤパヤ言わせてたのかなーとか思ってしまったよ。
>>315 遅レスだが、漫画のナウシカは出征前の身支度だったし、
クシャナは戦没者への慰霊だったし、本人の生まれ変わりとはちょっと違うような。
ただ、確かに、髪を切る印象的なシーンが多いとは思った。
映画では全ての名前は出てこないが、原作の設定では
ソフィー、ハウル、サリマン達の国=インガリー
首都キングスベリー(王宮のあるサリマンのいる街。ハウルが「ペンドラゴン」の名前で住んでる
港町ポートヘイブン(ハウルが「ジェンキンス」として魔法の店を出してる)
ソフィーの帽子屋のある街は「がやがや町」という名前。
隣国=カカシ王子の国は「高地ノーランドおよびストランジア」。インガリーと戦争している。
>パヤパヤ言わせてた
ワロタ
>>363 ああ、妹の街があったか。
そういや、妹や母ちゃんとの関係が希薄だったなぁ。
原作だともっと絡んでるのかな?
マルクルかわいい(´??ω??`) うるうる
>>364 原田大二郎、どうなんだろう、キャラはすごくよかったが、
実際本人の気持ちは? 心配。
>天性なのか、それとも相当の場数をこなしてきたか…。
まあかっこつけだからな。初期ハウル。w
>>367 港町=ジェンキンスか。
そうだよな人の名前だもんな。作中でちょっと町っぽく語られていた
感じのせりふがあったような気がしたのでジェンキンスは町名だと
思ってたよ。
>364
パヤオは(今でも)女性とはまともに目もあわせられないくらい照れ屋
タバコスパスパ機関銃トークは照れ隠しだ
>>365 奇跡の人ってサリヴァン先生のことなんだよな
>>369 あの母と妹との希薄な「家族」と、
ソフィー自身が見付けた「家族」の差も、気が付くと面白いね。
>364
荒地の人に面白そうだと近づいて火傷して逃げた(意訳)ってハウル言ってたし、
きっと相当な玉なんじゃないの?きっとただれた日々だったんだろうなあと思って
見てた。
>>375 パヤパヤ言わせるどころか、シコシコ戦闘機でも描いてた気がするのお
>>362 サリヴァンは…ヘレンケラーですから!残念!
>>364 パヤパヤて…VvV 今回宣伝しなかったんだから、その分沢山DVDに特典
つけてくれるといいけど。
私はハウルは女慣れしてると思う!場数を踏んだな、きっと
>>378 ま、ふわふわとやってたんでしょうね。
なんたって「心のない人」ですから。
あ、かぶった (´〜`ヾ) ポリポリ・・・
パヤパヤワロタ
ハウルに関しては女性スタッフにかなりいろいろ聞いてたのよね?監督。
だから、女性から見てドキッとするような仕草なんかが的を射てたのかなって。
過去ログ読んでて、ソフィと妹って異母姉妹だってので合点がいった。
あの若い母ちゃんは継母なんだね。
それにしてはソフィの事を心配してたな。
>>360 おそらくサリマン軽く圧勝と思われ
だって荒地の魔女は招かれたからって
サリマンの支配する王宮にほいほい出掛けて逝ってるんですよ?
あほじゃないですか
でも逆に考えるとそれだけモウロクしていたってことなのかも
50年前はサリマン=小娘
荒地 =海千山千のしたたかな年増
で 意外とイイ勝負だったかもね
月刊「萌え」12月号の神木くんインタビュー、
>>381最初は照れながらやってたみたいだね。カワユイ。
FAQまとめの18番、映画中でもソフィーの呼びかけにハウルが気づいているのに
なぜそうじゃないようにかかれているのか
>375
へーそうなんだ!
シャイボーイなパヤオたん(;´Д`)ハァハァ
原作ではソフィーとハニーは血の繋がりは無い母子だけど
映画ではあえて説明がなかったから実の母子という設定なのかと思った。
ソフィーらが実家に引っ越したあとに訪れた時も帰りの車で
サリマンの小姓を睨んでたし、ソフィーにすまなそうにしてたし。
ハニーという女性はソフィー、レティーの実の母親でありながら
中身は二人の「母」ではなく一人の「女」なんだなーというのが自分的解釈。
でも ハニーとレティがそっくりってのは混乱しなかったすか?
前知識なしで見たので はあ? この人妹じゃないの?
とか思って
でも お母さんって言ってるし
こういう無意味に混乱させるのって名作の条件なんすか?
いや、あれはね・・とか言うための?
>158
宮崎笑いがあったじゃないか。
ファニーとレティーの顔の見分け方発見しました!!
正面から見て、顎ってかフェイスライン?が四角いのがファニー。
ほっぺがモチっとまるみを帯びている(しかも下の方)のがレティー!
…どう?
>391
んー、自分は一応区別ついたから混乱はしなかったなあ。
ソフィーは亡くなったとうちゃん似で真面目だけどちょっと不器用(手先がという意味ではなく)タイプ
レティーはかあちゃん似で自由奔放で要領がいいタイプ
実際同性のきょうだいだとこういうの多い気がする。
ハニーとレティーそっくりだけど、ハニーの方が頬がたるんだような顔してた(ように思う)
顔の輪郭とアイシャドーの色が違ったはず。
ハウルは凄い好きな映画になったんで映画のことでは文句無いけど、
いいかげん鱸Pオンリーのインタビューに鬱、Pが語れることって限界がある。
パヤオ出て来い!そして思ってること語ってくれ、でないと淋しいからさぁ。
似てるとは一度も思わなかった。
雰囲気が全然違ったよ。
「2人が暮らした」
マルクルその他は人数にはいりませんかそうですか。
もしもピカソがキュビズムを始めた時に2ちゃんねるがあったら、
「ピカソどうしちゃったの?」
「ピカソ終わったな・・・」
「青の時代は良かった('A`)」
なんて書き込みがいっぱいだったんだろうな。
ピカソやゴダール作品やアリスと比べたり
ユダヤ人虐殺を描いた映画も虐殺の理由なんて直接説明してないじゃないかなんて書くのやめてくれ
正義感の薄い俺でも怒りがわきそうだ
403 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 07:23:31 ID:FztzmUb4
ジブリはシネスコで映画を作ってくんないかな。
>>401 そう、アンチの行動はだな、要は抗体無い奴の拒絶反応にすぎないってわけだ。
>>159 ものすごい亀ですが、
だったら敵国のビラがまかれた時に「王子が行方不明!」とかなんとか書いた
部分を見せるとかにすれば、戦争をやめさせる云々の話が
(サリマンの「ばかげた〜」発言も含めて)多少は納得いったのに。
あのビラはよーく見てもかすかにヒゲが生えてたみたいだったけど。
(王様=ヒンという説につながっちゃうけど)
>>373 原作ではソフィーが嫉妬してハウルの服をハサミで切り刻んじゃう。
そういうとこもアニメに入れてほしかったな。
あと声入れの指導者が元々木村さんは女性に向けてのしゃべり方は身についていたので
そこをもう少し伸ばしてもらうだけでOKだったと徹底ガイドに書いてあったのが
なるほどと思った。
407 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 10:03:04 ID:FXy2JVPu
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
徹底ガイトの制作者記事読めば、疑問も色々と明らかになるものは多い…知りたければ、だけど。なるほどと納得したものの、ここで費やした時間は何だったの?と鬱。
そういえば後ろの評論で一人、ここのアンチを代弁してる人もいたね。
>>407 専ブラいれましょう
便利ですよ
戻んなくていい
411 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 10:17:43 ID:3mIzewWz
>>401 ピカソのキュビズムはちゃんと意味を考えればそれだけ帰ってくる代物。
ハウルは考えても何も帰って来ない空っぽのゴミ。
大体、本来映画は絵画とは違う。それでも絵画映画を作りたいなら
「エンターテイメント」とか客を吊るような
姑息な売り方をしないで頂きたい。
そういう稼ぎと評価両方欲しそうな所がずうずうしい。
充分すぎるほどエンタメしてると思うが・・・
>>411は一本も前衛映画とか見たことなさそう。
タルコフスキーって知ってる?
>>411 ピカソのキュビズムが理解されるまで、どれだけ時間かかったと思ってんだ?
これは典型的な駄作映画の構造を持つ駄作だよ
これでピカソがどうのとか言ってる人はわけも分からず鈴木Pに踊らされてる
自分は監督が千尋がなんであんなに評価されたのか分からないまま
千尋風に描こうとして失敗したんじゃないかと思ってる
>>414 典型的な駄作映画の構造とは?詳しく教えて
喪前ら激しくスレ&板違い。
>407
どこかでみたよソレ
>>418 >407のレスアンカー見ると
つりいとってなるやつ。
ちなみにキュビズムの創始者はブラックです
典型的駄作かあ
ハリウッド大作に多い「チグハグ映画」かなあ
人物の感情線がチグハグ
行動が唐突
カット割がチグハグで緩急が無い
要するに見せ方が下手糞
ハウルのパンフいまいちだったな・・。
いろんな人からの感想文なんかいらないから、製作過程や、描きたかったものの背景
とか、そういうものがもっと読みたいと思った。
もちろん絵があるのは嬉しいけどね・・。
声優に関してもただのプロフのみだし、もっと演じてどうだったか、とか掘り下げて
欲しい。
あと、通販の宣伝もいらん!
422 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 12:07:56 ID:uBpdkTzl
やっぱりお城の大砲はハウルのチンコを表現してるんだろうな。
その証拠に最期まで残ってたよね。
423 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 12:26:42 ID:fhmuiJyY
>>420 >人物の感情線がチグハグ (ぜんぜん)
>行動が唐突 (そうか?)
>カット割がチグハグで緩急が無い (カット割はそうかもしれんが緩急はある)
で、もまいの駄作というのは
あくまで映画の構造の欠陥を指す訳だ。
楽しんでいる多くの客を尻目に
駄作と言い切れる神のごとき奴なんだな。
恥ずかしいやつw
そんなもまいにもお勧め
今もまいが読むべき本は
「バカの壁」
自分が不感症であるということに
そろそろ自覚を持つべきだな。
いや、駄作でしょ。
カルト映画
427 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 12:31:27 ID:fhmuiJyY
まあ現実から乖離して生きてる映画ジャンキーには何を言っても無駄かw
>>421 そんな充実した内容のパンフだったら2000円くらいになっちゃうんじゃない?
っつーか関連書籍買え。
シッチェス国際映画祭で観客賞もらったみたいじゃん。
デカい賞はとれんかったが客に支持されたんで良かった良かった。
>>427 お前は映画板の約7割の人間を敵に回した。
えぇぇぇぇ
ハウル、良かったぞー。
こればっかりは感性の違いだな。
駄作などと減らず口を叩く暇があったら、
別のことに力を使えといいたい。
>>427 ハウルは映画ジャンキーには分からない作品のようですね?
オレはジャンキーみたい・・
435 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 12:47:09 ID:fhmuiJyY
>>432 そんなことはない。
誰でも合わない映画は合わない。
ジャンキーの自覚があるならそうなんだろうけどw
現実から乖離している映画ジャンキー=
>>420 要は多くの支持を得ている映画に対して
陳腐な映画論持ち出して駄作レッテルを貼る
自分を神と信じ疑わず自惚れてるバカのことね。
>>430 はげど。
それにしても、映画ファンでないなら、
なんでこんな時間にこんな板にいるんでしょうかねえ、
>>427は。
437 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 12:50:09 ID:fhmuiJyY
>>436 ファンとジャンキーは違う。
>こんな時間
あなたには分からないかもしれないが
日本では今昼休みなんですよw
>>437 貴重な昼休みに2ちゃんにアクセス。いや、熱心なことで。
>>435 多くの支持かあ・・
そんなにハウルを読み解ける人がたくさんいるんだねえ
オレは自分をマイノリティだと思っていたが
ヤパーリそうだったのか・・
おっと、昼休みおわり
この後カキコむ人はガイコクのヒト
アニョハセヨー
441 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 13:01:43 ID:/ZX1gVpv
昼ご飯はタマゴニパンハサムニダ
↑ワロタ
タマゴにパンはさむの?
韓国では今忙しい時間?
韓国と日本の時差は無いよ
450 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 13:19:28 ID:ZdUyUGwd
ハウルがピカソなら
宝塚はマチスだろうよ。
そしてデビルマンはゴッホ。
>439
>そんなにハウルを読み解ける人がたくさんいるんだねえ
いないでしょ。信者のレスって非論理的でヒステリックで、すぐに人格攻撃で罵倒して
くるだけだし。とにかく素晴らしい、面白い、感動した、言うだけですからね。
ケチつけたら、バカよばわりですよ。
アンチにも分るように説明できる人がいればいいんだろうけど、それほど圧倒的に多数
の支持者がいる(はず)にもかかわらず、そんな人いないですしね。
決まり文句は、アンチ=バカには何言ってもわからない、ですよ。
あの知能程度で、あんな破綻映画を読み解くなど到底不可能と思われ。
宮崎教の信者が分ったフリして、分らないって素直に感想言う人をバカにして自らの
正当性と優位性を確認したがっている、っていうのが現状じゃないかと。
まぁ、つまらない失敗作を無理に擁護するのも疲れてくるでしょうから、そのうち
自己洗脳状態から醒めてくるとは思いますけど。早く洗脳が解けるといいですね。
あついねー
スペイン受けはいいのかもねん<ハウル
>>451 嫉妬だね…あんたさっきからため息ばっかりついてるよ
>454
そしてあなたは嫉妬される側の、頭の良い人なわけですね。
元気だね
457 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 13:38:27 ID:Kcizj4Kf
終末見に行ったよ。
フツーに面白かったよ。
キムタクは意外に良かった。
ソフィーのほうが違和感あったかな。
少女にしては老けた声、婆さんにしては若い声。
まあ…あれだ、要は、マンセー派は臨機応変に物の見方を変えられるわけだな、
逆にアンチは、すでに固定された尺度による
物の見え方に拘りを持っているということでよろしいかな?
別に、どちらの見方が良くて、
どちらの見方が悪いとかいう意味ではないぞ。
ソフィーの姿が変わる理由やプロセスが分からないからダメとかいってる
うんこどもがいるようだが、そんなもん感覚で分かるだろって
言いたい。理屈も糞もあるかっての。
>458
どちらの見方が悪いとかいう意味じゃないとかいっても、臨機応変に物の見方変え
られる方が優れてるに決まってるような気はしますけど。
まぁ、それはいいです。
臨機応変に物の見方変えられる人間が、そんなにたくさんいるとは、私には
思えないです。宮崎さんが作った作品だから面白いに違いないと、思い込もう
としている層がマンセー派の主流ではないかと疑っているんですけどね。
あなたがそうだと言ってるんじゃないですよ。そういう人が多いんじゃないかと
思うだけです。
でも、まぁ、本質的にはあなたの言っているような側面もあるかもしれないですね。
ハウル見た後って、ロシアバレエを見に行ったのに、暗黒舞踏を見せられたような
気分でしたからね。
>>459 そうだね。
…そういや以前アンチスレでも述べたが、もう一度いふ
この映画は右脳で見なさいって。
イチイチ物事の詳しい説明を期待するな、
「感じ取れ」「出来るだけ自分で解釈しろ」以上
@関西で映画館予約したいのに、自分が行ける時間&映画館は
今日も明日、明後日のもいっぱいだったorz
遠いとこ嫌だし…千尋効果なのかな…ってかもう冬休みなの?
>>460 まあ、どちらが得かは断言出来そうだが、
押し付けがましいので控えました。
というより、そこはかとなくスレ違い。
後半、白髪の老婆から星色の髪の少女に変わる所とか理屈ぬきに面白い!
と思ったけど、楽しめなかった人も結構いるのね。御伽噺なのに。
映画見終わってからも時々ふと場面を思い出しては
「あっ!星色の髪ってソフィーが星の子カルシファーに髪の毛あげたから?」
とかいろいろ考えたりして楽しい。
右脳で見ろ、説明を期待するな、感じ取れ、自分で解釈しろ。
大上段から居丈高に命令してくださって、どうも有難うございます。
我々信者はすべからく、全身全霊を込めて、作者さまの有難いメッセージを正しく
受信するために、左脳による論理的思考を放棄し、脳内妄想をフル回転して、必死で
電波を拾わないといけないといけないわけですね。
作者の傲慢な創作姿勢を清々しく代弁してくれてますね。
私の師曰く映画は「考えるのではない。感じるんだ。」だそうです。
468 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 14:22:46 ID:tJ5D3R/K
カカシはソフィーたちをたすけてそのまま死ねば感動ポイントプラス10だった
ソフィーが私の目をあげるといえば感動ポイントプラス20
でも愛の力で目が戻って感動ポイントプラス10
>>465 そう、ハウルには答えが用意されていない。
見た人一人々が違う感想を持つとこが良いんだよね(ハウル萌え含めて)
>>466 まあ俺も、はじめ見たときはセオリー通り左脳使って見てたよ。
二回目見たときは、右脳フル回転させた。
ハウルは、二回見たら次も行きたくなる映画だよ。
なんとなく作家の「老い」のようなものを感じるよ、
褒めるにしても叩くにしても。
痴呆老人なんて若い人ならださないよね
「普通に楽しめたけどなぁ」
↑このフレーズが頻出するスレの映画は確実に駄作です。
>469
あなたは本当に楽しめたお得な方のようですね。そういう意味では羨ましいです。
私はどうしても左脳使っちゃうので、多分何度行っても楽しめないと思います。
左脳使って見ると物語破綻しまくりでめちゃくちゃな映画、右脳だけ使ってみると
理屈ぬきに面白い映画ですか。なんとも微妙な映画ですね。
最終的にどういう評価に落ち着くのかなぁ。
右脳、左脳って一体・・・・・・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>475 論理的思考でハウル見てると、
一回目では話から置いていかれるでしょ。
二回目からだと、話の流れもある程度分かっているので、素直に感情移入しやすい(感覚的に感じ取りやすい)ということ。
リピーターになると、とことん通いつめるのは、
(ハウル萌え含めて)そういったメカニズムが働いているのではないかな。
みんな右や左でたいへんだね。
脳の達人だね( ゚Д゚)
480 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 14:47:36 ID:tJ5D3R/K
ハウルのかっこよさ以外ではマルクルのかわいさくらいしか見る価値ないよ
左脳右脳とか
女脳男脳とか血液型とか信じるバカって
いるんだね。
>>481 脳の仕組みと血液型の仕組みを一緒にするなよ。W
>>483 「血液型のしくみ」ってw 悲惨な学歴なんだろうな
「唯脳論」とかちゃんと読んでんの??
あれ、脳否定の本だから。
>>483 ってことは・・・・本気で信じてるの・・・?
>>480 マルクルの「待たれよ」「美味し糧を!」「芋(魚)は嫌いじゃ」はチビッ子に人気らしいね。
ハウル褒めてる奴
本当に低知能なんじゃないのか?
>>484 血液型ってフコースの量で決まってるんじゃないの?間違えているかな…バンチガイだが宜しければ教えて下さい。
ちなみに俺は、脳否定論を否定しているので
携帯の電池が無いので、また後で来ます。
まったくマルクル萌えであったので個人的には満足。
(当方30歳男)
血液型による性格分類とかさ、デタラメだろ。
遺伝と環境が半々の影響。
遺伝の要素のうちのAB抗原による影響なんて数パーセント以下の影響力しかありませんから。
>>488 なんだよ「フコースの量」って。
現役医学部生の俺に教えてくれ
馬 鹿 手を! だと思ってたorz
mindgame>>>>>>>>>>ハウル
右脳左脳でこんな大騒ぎになるとは想定外でした。
論理的思考を重視するか、しないか、っていうくらいの意味で軽く使ったつもりでした。
以後使用を控えますので、皆様もスレ違いの話題はそろそろ幕引きしてくださるよう
お願い申し上げます。お騒がせして申し訳ありませんでした。
>478
それはちょっと、違うような気がしますね。
物語の論理的整合性が破綻してるのが気になるから、感情移入できないわけで。
話の流れが分らないから、話から置いていかれるから感情移入できないわけじゃ
ないですよ。
論理的思考を放棄して、物語の整合性を気にしなければ感情移入できるのかも
しれないですけど、それは私には到底無理ですね。
王宮を影で支配するサリマンは自分好みに仕上げようと
少年ハウルを秘密の花園で密かに育てていた
順調にマザコンとして成長していたハウルだが
ある日星の子にオナニーを教わり同時にソフィーという異性を垣間見たために
第二次性長期を迎え
「うぜぇんだよ、ババア!」というありがちな台詞とともに王宮から出奔してしまう
とはいえサリマンからマザコン魂を骨のずいまで叩き込まれていたハウルは
擦り寄ってくる小便くさい小娘どもにはすぐに飽きてしまい
荒地の魔女のもとで爛れた生活を送っていた
しかし、彼女の本質はハウルから若さを奪う者であり
ハウルの趣味には合っていないことが分かり、ハウルの心は離れていった
それに実は荒地の魔女は男だということが発覚(この時ハウルはドロドロを出した)
「ぶっちゃけオレは短小だけど、ソッチのシュミはありえねぇし」
とほうほうの態で逃げ出した
つづく
(原作無視です。映画のみで。まず原作ありきの映画なんてクソでしょ?)
しかもさ、破綻があっても面白い映画は面白いんだよね
単純に時間芸術として、ストレスが溜まるよ。ハウルは
気分よくみれたひともいんのよ
「人それぞれ」の変奏レスしかできない
低レベルスレだなここは
'ハウルの動く性'教師団体観覧
[マイデイリー2004.12.12 16:51:56]
劇場に教師らが浮かぶ!
23日封切られる宮崎ハヤオ監督の新作アニメーション`ハウルの動く性`この韓国教職員共済組合会員を中心にした全国5個大都市の教職員6000人余りを対象で試写会を持つ.
8日から16日まで9日にかけて開かれる.
今度試写会は宮崎ハヤオ監督が`センとチヒへの行方不明` `もののけ姫` `天空の城ラピュタ`などの前作たちを通じて強調した
環境と人間の調和,そして反転などのメッセージが大韓民国の未来を担う青少年たちの教育方向ときっかり会うという教職員たちの意見を積極反映して成り立った.
去る8日蔚山で実施した教職員特別市社会では教職員たちと一緒に参加した家族だけではなく
取材のため参加した放送社側にも大きい呼応を得た.特に大きな性が音を出しながら動く時や,主人公ソフィーとハウルが公衆を歩いて行く時青少年たちの反応が大きかったと.
魔法にかかって90歳お婆さんになった18歳少女が若くて魅力的だがどうも疑わしい魔法師ハウルの動く性に入って行きながら開かれる冒険と愛の話だ.
(ユジンモ記者
[email protected])
501 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 15:29:38 ID:FmQxur8A
ハウル見てからあちこちの掲示板とか読んでいたんだが、
賛否あるのは当然として、
「ソフィーがどうしてあっさり家をでたのかわからない」とか
「ソフィーはハウルにとって便利な掃除婦みたい」とか
こんな感想には正直驚いた。
こういう人はソフィーが「解放された」とは思わないのだろうな。
映画を見た誰もが共通してわかっていることだと思っていた!
冒頭の描き方は見事だと思う。
・ソフィーが小さな窓の中で一人帽子を作っている。
・帽子作りは生まれの境遇で主体的なものではない。
・「長女だから」と自分に言い聞かせているだけで周りに望まれているわけでもない。
・誰に感謝されているわけでもないし、本人も作れはするが、好きそうでもない。
・たぶん実質経営者(の一人)で尊重はされているが同世代の売り子たちとも親しくない。
・病気のソフィーを心配して部屋に入ってくる人もいない。
ソフィーがためらいなく家を出られたのは当然で
この映画の中でソフィーは自分で殻を破って解放されていくんだと
普通に思っていたヨ。
そう思えない人にはこの映画は良し悪し以前に
主人公がワカランいやなヤツで何にも面白くないんじゃないかと思う。
「あんまり幸せじゃなかった主人公が幸せになる話」という簡単なスジがぶれちゃうわけで。
この辺のことは、私は「良し悪し以前の問題だ」と思うけど、
それで「駄作だ」と決めている人もいるんだよね。
そんななかであのソフィーとめぐり合ったハウル
しかしソフィーはまだ彼好みのオンナには成りきっていなかった
そこで策を弄するハウル
上手く荒地の魔女に嫉妬をいだかせ
ソフィーは彼の望んだとおりのシンデレラに
一方ハウルの策に嵌ったかのようにみえたソフィーだが実は変身によって
「おばちゃんのずうずうしさ」を手に入れ復讐を誓う
城のそしてハウルの精神の内部から徐々に破壊していくソフィー
サリマンとの対決にも難なく勝利
「おかあさま!結局あの人は私のもとに帰ってくるんですのよ!おほほほほ!」
(あ、それから無防備な就寝中はちゃんと娘姿に戻ってハウルを萎えさせているソフィー流石だぜ!)
ついにサリマンはソフィーに最後の決戦を挑むのだった
つづく
ハウル奪還のため戦争を起こし
ソフィーの街に最重要戦略拠点があると偽の情報まで流すサリマン
混乱に乗じてのハウル拉致作戦を展開するサリマン隊(私兵)
しかし、ソフィーは介護を通じ荒地の魔女まで篭絡していた
「あたしゃあんたたちにはびた一文残さないよ!このソフィーに全部あげるんだ!」
魔女の力によりサリマンの野望は潰えた
しかし、彼女たちの見苦しい戦いをよそに
ハウルに変化が起こっていたのだった
つづく
激オタな話題を唐突に持ち込んで済まないが、
エヴァンゲリオンのテレビ,劇場版両方の最終話も
訳分からんと言われたり、傑作と言われたりした。
ただ、エヴァと違うのは、
信者とアンチの差が激しくないということ。
信者は死ぬほど本気で信者って感じがしない。
アンチも死ぬほど嫌っている感じがしない。
結論:ハウルはなんとなく存在感が薄い
ソフィーを助けるというトンチンカンな理由で戦いの渦に飛び込んでいったハウルだが
戦いの中で彼の中の漢が目を覚ましバーサーカーとして成長を遂げる
初めて自分のために自分の存在意義を感じ感極まるハウル
しかしそんなことをソフィーが許すはずもなかった
カルシファーを脅し城を破壊するソフィー
くずおれる大砲
遂にハウルは去勢されてしまった
もはや、ソフィーの手の内でおとなしくするしかないハウルであった
サリマンもつぶやく
「もうやってる意味はないわ・・・バカな戦争はやめにしましょう・・・」
こうして女に飽きたハウルがお稚児さんにでもするか、と拾って飼われていた
マルクルのアナル童貞は守られたのだった
完
あ、カブを忘れてた・・・
506 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 16:18:18 ID:rS4rg5/w
頭の悪い人には難しい映画なのです。
高卒には楽しめない映画と言えるかもしれません。
507 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 16:20:31 ID:rS4rg5/w
フランス映画とか理解できない奴って
分かりやすいハリウッド映画だけを賞賛するもんな。
この映画はフランス映画的なんだ。
批判するアホはシュレックやニモでも観てろ。
508 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 16:30:02 ID:0zszakIV
【序 論】
オウム事件とは、「オウム、創価、統一が共同でやっていた覚醒剤密造などの不法行為がばれそうになり、全ての罪をオウムに押付けた。」事件であると理解しています。
統一教会は、その起源から考えて、KCIA及びCIAの影響下にあると考えるべきです。
日本側のCIA専属のお爺さんたち、つまり、笹川さん、児玉さん、中曽根さんたちが、統一とつるんでいたのも、CIAの犬同士という絆があったわけです。
一方で、創価は創価で、笹川一派を通じて、統一と繋がりがありますし、それ以前に創価内部に深く入り込んでいる暴力団、
後藤組のもつ北朝鮮コネクションから、オウムの麻薬ビジネスに関わっていたわけです。
もちろん、日本社会に創価マフィアのネットワークをはりめぐらした学会を、CIAが放っておくわけがなく、マネーロンダリングなどに、しっかり利用されています。
宗教法人の財務の閉鎖性をCIAが利用しないと考える方が異常です。
そして、CIAお得意の麻薬ビジネスの日本支部が、オウムだったわけで、その収益が北朝鮮に還元されていたのも当然のことであり、
北の現体制を維持するための、CIAの有難い配慮だったわけです。
なにしろ北の体制が崩壊すると、一番困るのは、CIAのスポンサーである軍産複合体と国際金融資本であり、極東の緊張は、彼らの飯の種なわけですから。
麻薬王にして、CIAの帝王である大ブッシュさんが、統一の文と仲良しなのも、アッタリマエなわけですね。
今度の米大統領選でも、随分と統一のカネが小ブッシュ陣営に流れたようですね。
尚、本件の主たる議論は、2チャンネル、警察板の「告発します 第3部」スレッドにて、進めています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=985780338&ls=100
509 :
505:04/12/14 16:30:37 ID:myD+1Nds
訂正
アナル童貞じゃなくて
アナルバージンでつね
それから、ハウルボーイズはゴム人間だ---間違いない
最初に街中で襲ってくるゴム人間はサリマン隊かもしれない---気をつけろ
すみません、ハウルのようにすべすべとした無駄毛のない
肌になりたいです。安上がりで脱毛できる方法ないでしょうか?
>>492 ただいま。
フコースって抗体のことじゃなかったかな。医学部だよね、聞いたことないの?
なら俺の記憶違いかな…
まあなんにしろ、ハウルの戦闘シーンは見たかった。
近代兵器が効かない(脳内設定)魔法使いの恐怖と、それを歯牙にもかけない
大怪鳥ハウルの血みどろの攻防戦。
こーんなシーンがあったらぴりりと引き締まったと思うんだが…
もちろんそのてのシーンを意図的に抜いたのは分かるよ。
>>512 >近代兵器が効かない(脳内設定)魔法使いの恐怖と、それを歯牙にもかけない
>大怪鳥ハウルの血みどろの攻防戦。
ただの鳥のけんかじゃん
>>511 抗体はantibodyかと。
フコースは糖で
お前はスレ違い。
4回目逝ってきた
気のせいかも知れんが、ハウルが金髪のかっこつけの時は
声がやや低めで抑揚をおさえてるようなかんじで、
髪の色が変になった時からは感情がだいぶこもってるように聞こえた。
それから前スレだか前々スレだかで誰かがラストの荒地の魔女が
ソフィーにハウルの心臓を渡す時の声が「ボケボケ」なしゃべり方じゃなく
「荒地の魔女」のしゃべり方だったといってたが、本当にそんな風に聞こえた。
なんか観れば観るほど新しい発見があってついまた逝きたくなってしまうよ。
>513
HUDよろしく一人称始点に近い映像とかにすればただの鳥のけんかにならないかも。
鳥ハウルの恐ろしさは薄まってしまうかもしれないが。
マルクルの声はかわいいけど、神木ってインタビューとか読むと
激しくむかつくよな。自分の事を隆って呼ぶし、ステージママに
ベッタリだし気持ち悪い。
しかも今度の映画で上戸彩の乳を揉むだと・・・!
15分くらいでいいから、DVDにそんな特典映像つけてほしいよなー。
映画自体には戦闘シーン追加しないほうがいいとは思うんだが。
ハウルがいかに強力な魔法使いなのかとか、魔法の恐ろしさとか見せてほしい。
悪魔になりかけのキレっぷりとか見てえー!
【4:646】女子高生コンクリート詰め殺人事件
1 名前:番組の途中ですが名無しです 04/12/09 06:41:02 ID:QJxoyjNf
宮野 裕史 主犯格。懲役20年の刑で服役中。2008年出所予定。
小倉 譲 サブリーダー。すでに刑務所から出所。
2004年5月に逮捕監禁傷害事件で逮捕される。
湊 伸治 犯行現場の部屋の提供者。すでに刑務所から出所。
渡邊 恭史 少年院でいじめに合い、現在引きこもり症候群。
小泉今日子の「なんてったってアイドル」のテープをかけ、
歌詞の中の「イエーイ」に合わせて被害者の脇腹に思いっきり殴打する。
被害者は、声を出すと殴られるため、痛みをこらえて顔を歪めた。
その表情を見て少年達は面白がった。
被害者がステレオにぶつかり、全身を痙攣させ倒れたのを見て「仮病だ」とCが激怒。
Aは6kgの鉄アレイを被害者の腹に落とし、大腿部、顔面をさらに殴る。
殴り終わった後、反応しなくなったためライターオイルをかけ火をつけた。
最初は動いたが最後には動かなくなった。暴行は2時間近くに及んだ。
関連サイト
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/My%20Pictures/ryoukiden4/gedairyoukiden4.jpg
アンチだろうが本スレだろうが
悪魔予備軍はどこにでもいるよな
522 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 18:21:03 ID:ZdUyUGwd
>フランス映画とか理解できない奴って
>分かりやすいハリウッド映画だけを賞賛するもんな。
>この映画はフランス映画的なんだ。
>批判するアホはシュレックやニモでも観てろ。
これは、アンチの煽りだよね?
ピカソもそうでしょ?
もしも、もしも本気だったらね・・・気味の人生、困ったことになってるねぇ。
そんなことを言うやつはフランスの映画も見てない可能性が。
人生のメリーゴーランドは激しく良い
思わんかね?
>>525 激しく良いです。仕事中なのに頭の中でエンドレス。
527 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:15:57 ID:/0a9WBgo
今日見てきた。
かなり説明的名部分をぶった切ってるね。いままでの宮崎作品にはなかったよね。
とにかく感動したんだけど、物語でわからないとこがいっぱいあってしまいに
何がわからないのかもわからなくなってしまって・・・。
このスレみてわかった部分が多かった。
>>525 私も思います、ムスカ大佐
メールの着信音です…
529 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:16:46 ID:ZdUyUGwd
フランス映画もいろいろだから、どうしてもフランス映画で語りたいのなら、少し対象を絞った方がいいと思うよ。
ただし、絞れば論破されやすくなるだろうけど。
恐らく、お宅様の思われているであろうフランス映画は頭でっかちな(こうしたい、ああしたいが強すぎて失敗する)類のものでしょう。
それは、頭が混乱した(何してるのか、どうしたいのか自分たちでも分からなくなった)ハウルとは根本的に違う。
そもそも、すべてが理論整然としてないから嫌だって言ってるアンチは少ない。
根本的に、「何」を見せているのかを伝える信号がなく、最後まで分からないから不快だと言っている。
アングルのようなタッチでデッサンが崩れた絵をみて、どうしてピカソだと思えようか、いや思えない。
530 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:19:01 ID:/0a9WBgo
フランス映画っぽかったかな・・・・
ヌーベルバーグのようなかんじもしないし、古典文学を映画化したようなつまらなさも感じなかった。
どっちかっていうとハリウッド的だよ。
531 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:21:27 ID:fD2JCOjo
>>529 それについてもさんざん言われてるはずだが
認められないアンチw
532 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:25:07 ID:FmQxur8A
根本的に(単純に)ソフィーの気持ちとか
二人の恋とかが読み取れないだけかと。
ID:fD2JCOjoはただの愉快犯。
534 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:30:18 ID:fD2JCOjo
スマソ
535 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:33:23 ID:I6XjIjf6
なんか映画の途中で一瞬切れたような感じにならなかった?
画面が変わる時にプチって切れたような気がした。
CM用に切れ目入れてるのかな。
536 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:34:51 ID:ZdUyUGwd
あのアニメみて
ソフィーの気持ちとか
二人の恋とかが読み取れ
るのだったら
すべての新興宗教の教義を理解できるわ。たわけが!
537 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:36:32 ID:I6XjIjf6
途中ソフィーが若返ったり老けたりしたよね。あれ意味不明。
あと悪い魔女がヨボヨボになったのにまた少し若くなって悪くなったよね。
あれも意味不明
539 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:53:32 ID:FmQxur8A
>536
確かに、二人の恋とか読み取れないなら
つまんないと思う。この映画。536サンが面白くなかったことは了承!
540 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 19:54:48 ID:ezYgtUuY
映画はわかりにく*った。でも意味不明なところもおもし*い。
個人的には
タマキンがすごく震えているシーンがあって、
そこに憧憬を感じた。*なしいなぁと思っと。
エンディングは幸せ。
ぽくも幸せになった。
この映画つまん*いって言う人おおいかもしれない。
突き放した印象も否めないから。
でも、いいところを探そうと思ってーエウィッチっ*みると、
いぎあ
め
眼にスーョットかみそりをあてて剃刀を
ソフィーって最初そんなに不遇だったの?
最初の描き方だと継母とそんなにうまくいってないようにも見えなかったし、ブスでもないし、帽子屋がいやそうには見えなかったけど。
確かに嬉々として仕事してる訳ではなかったけど、だいたい仕事ってそんなもんでしょ。笑いながら仕事するやつなんかそうそういないよね。
真面目にがんばって仕事してるようにしか見えなかったんだけどな。
フランス映画というより、「地獄の黙示録」みたいな映画に
近いんじゃないだろうか。
さっき観てきた
正直ツマラんかった
でも画は綺麗だったなー
セリフ全部カットして音楽だけにして1/10位に短縮したら
アニメ版世界の車窓みたいで良いかも
>>541 確かに小公女とかマッチ売りの少女みたいな不幸さじゃないけどさ。
長女だからという義務感だけで家業を継いで、自分のやりたいことすら
わからない閉塞感で息がつまってたんだと思う。
それって若い娘にとってはけっこうつらいことなんじゃ。
>541
不遇だったかどうかはともかく、
人生楽しんでるようには見えなかった。
今日始めて見た。正直映画出た時はイマイチだった、同伴者とも映画ネタを話し辛かった。
説明不足というか、わかりやすい映画見過ぎなせいかお互い話しに置いてきぼりくらった感じで。
悪い訳じゃないんだけど、なんとなく見てたら終わっちゃったからアレ?みたいな。
FAQみたらもう一度見てみたくなりました。
もののけやら千と千尋とメッセージ性の高い作品にアカデミー賞と
駿アニメの最近のイメージに肩肘はって見過ぎたかな、と。
トトロとか耳をすませば辺りの後に見てたらもっと普通に楽しめたんじゃないかな。
とりあえず理解した上でもっかい見てみたいと思いました。
547 :
546:04/12/14 20:13:58 ID:Z5xsTtl8
>正直映画出た時はイマイチだった、同伴者とも映画ネタを話し辛かった。
→正直映画館出た時はイマイチだった、同伴者とも映画ネタを話し辛かった。
でした、スレ汚し失礼。
ロマンアルバム早売りゲッターマダー?
映画冒頭、羊飼いが羊と歩いてるシーンで、音がブツブツ飛んで、
羊飼いと羊の動きがコマオチだった。映画館のミス?
原作読んだけどつまんなかった。宮崎ハウルのおもしろさは大部分オリジナルであることを確認
552 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 20:46:18 ID:fD2JCOjo
何度も観ると良さが分かってくるってよくいうけど、
単純計算で、2回で3600円、3回で5400円、4回で7200円。
それだけの値打ちがホントにあるんですかねぇ・・・・(DVDもしかり)
そんなに払ってまでロジック継ぎ接ぎしたかないっすよ、普通。
金曜ロードショーで見るぐらいならいいけど。
1000円で映画見ない馬鹿
555 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 21:08:53 ID:rS4rg5/w
だから頭の悪い人には難しい映画なんだってば。
頭の悪い人は理解しやすいハリウッド映画でも観てろ。
「ハウルの勲く城」
有能にして高潔であり、正直にして率直であれ。
教えるにたやすく、穏やかで、うぬぼれを持たず、
満足して、支えるにたやすく、
俗世の義務少なくして、簡素な生活を送り、
平和を作り出す才能に恵まれ、腕は確かであり、
慎み深く、そして、支えてくれる者達に対して一切のむさぼりを持たない。
後に賢者の非難を受けるような行為を、いささかなりとも為してはならない。
心からこのことを願え。
すべての生きとし生けるものは、幸せであれ、平安であれ、
存在するいかなる生き物であっても
弱きものも、強きものも、例外なく、
長いものも、大きなものも、中くらいのものも、短いものも、
微妙なものも、粗大なものも、
見えるものも、見えないものも、
近くのものも、遠くのものも、
すでに生まれたものも、誕生を望んでいるものも、
すべての生きとし生けるものは、幸せであれ。
他を欺いてはならない。
誰に対しても、どこにいようとも、決して見下してはならない。
他を苦しめようという思いを抱いて、怒りといらだちに囚われてはならない。
母が子供を守るように、
その一人子を守るために命を懸けるように、
一切の生きとし生けるものに対して、無量の慈しみの心を起こしなさい。
すべての世界に対する慈しみをもって無量の心を深めなさい。
上に、下に、そして全世界に、障害なく、敵意と憎しみなく、無量の心を起こしなさい。
557 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 21:09:37 ID:fD2JCOjo
似非マンセー乙!>555
>>546 おー
自分と同じタイプの人、発見。
そして徐々にハウルの世界にはまっていくのだねー。
この映画には、読み解く楽しさがいっぱい詰まってて
そこがまた堪らない。
>>554 「単純計算」って断ってるじゃんか〜。
2000円でもイヤ!
560 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 21:13:59 ID:mYSq1mHd
はじめぼやけてものが次第に鮮明に見えてくると俄然面白くなる。
そういう映画だな。一部信者の言うように前衛芸術扱いするほど難解ではない。
まるで高畑勲と組んだような作品になってるとこが意外だった。歳取ったんだな。
あと今回は若手スタッフが御大の絵コンテの持ち味を生かしたいい仕事をしてる。
千尋のようにアニメの習作みたいな気持ち悪い動きが無くなった。
面白いと思える少数派なんで、おとなしくしてよっと。
絵コンテ見たいと思って絵コンテ買ったのってハウルが
はじめて。
サルマン先生がソフィーに「ハウルの正体をみせてあげましょう」(うろ覚え)って
言ったとき、ハウルがデブキモヲタに変貌するのかと(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしますた。
はじめぼやけてものが次第に鮮明に見えてくると
よけいに腹起ってくんだけどなあ
>>562 確かに、ハウルがパヤオに変身したら、ソフィーも卒倒だな。
>>564 おいおい、それやったらひょっとしてこの作品、ネ申だったんじゃない?
今日観てきた。
楽しみにしてたんだけど・・・微妙だった・・・。
声とかは全然OKなんだが、話のテンポがどうも良くない。
原作読んでから観たけど、説明不足すぎだと思う。
あれじゃぁ荒地の魔女がソフィーに魔法をかけた理由が弱い。
ソフィーが物に命を吹き込めるという設定も生かされず。観客にはわからない。
なのに逆に無駄な説明が・・・「私今ハウルの過去に居るんだわ」とか要らなかったんじゃないか。
まぁ原作が逆に説明不足だったから分かりやすいように色々入れたんだろうけど・・・(愛してるとか)
あとサリマン(サルマン?)の行動も微妙・・・最後無理矢理大団円に。
引越しとか、ハウルの部屋の描写は凄く好き。
カルシファーガシュウインは良かった。
ただやっぱ全体の印象が薄いなーもったいない。
568 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 21:47:42 ID:FSd65jxY
1回見て後を引く映画だなぁと思って、2回見ました。3回目も行くかな?
ついついちょっと先の展開を「読めた!」と思いたい、映画慣れした観客に肩透かしをくわせる展開が、かえって楽しかった。
後半の展開が目まぐるしいので(あ、絵を見逃してるな)とあせった部分はあるけど(笑)。
整合性が云々という類の批判がどうしてこれだけ噴出してるのか正直わからない。そういうものを宮崎駿の新作は期待されていたのかな?
ノルシュテインの新作が公開されたとして、そういう批判をする人はいないだろうしなぁ・・・
自分自身気になって以前書いた
「私今ハウルの過去に居るんだわ」イラン説。
だが、監督お気に入りの
「未来で待ってて!」というセリフを入れるには
はっきりとそこが過去の風景と知らしめる必要があり、
「過去云々」セリフは、入れざる負えないのかもなと思った。
カルとの契約が解けたことで、
ハウルの魔力が全く無くなった訳ではないんだよね?
元々の魔力が更に増強されていたってことですか?
>>570 上乗せタイプだと思う、ハウルの魔力+カルシファーの魔力って感じ
1回見て糸を引く映画だなぁと(ry
>>571 なんてポジティブなんだ!!
それがこのスレを支えているんだね!
信者じゃないし、アンチでもない。ジブリものは全部みてる。
映画はアメリカからロシアまでありとあらゆるのもを観てるけど、やっぱりハウルはいまいちだった。
千尋に似てる点も多いし、城以外目新しいところもなかったし。
馬鹿には難しい映画とか言ってる信者がいるけど、自分には恋に恋する18歳前後向けっぽいと思われ。
そーゆー人たちには楽しい映画なんだろうな。
575 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 22:10:18 ID:ZdUyUGwd
何も考えちゃだめだ
ソフィーになった気でハウルに恋しなければ
宝塚の男役みたいな男の子が「待たせたね」って肩に手を置いて
空中散歩に連れてってくれるんだぞ
はふー
ちょっと、ほてっちゃう(濡れちゃうではないぞ)じゃないか
あとはもう夢の中さ
>>566 >あれじゃぁ荒地の魔女がソフィーに魔法をかけた理由が弱い。
あれはあくまでソフィー視点だからなんじゃないかと思った。
ソフィーにとっても理由がわからない成り行きだっただろうから。
私は一度しか見てなくて、見終わった後「あれは嫉妬だったんだな」と
思ったけど。
>>576 ああ嫉妬か・・・そうかも。
原作読んだからどうも帽子が原因の印象が強く。
578 :
そら:04/12/14 22:19:36 ID:FXe1lUpC
私は擁護派ですが、最初エンドロール見ながら思ったのは「こんな女子供向け映画作っちゃって、宮崎駿もヤキがまわったな。」でしたよ。
話の整合性しかり。主人公のかっこよさと流行りの魔法使いモノという力業で無理矢理持ってこうとしているな、みたいな。子供騙しとしか思えなかった。
テーマは「家族」。それもわかるけど、この映画でなきゃ、と言えるほどそこを掘り下げて、観客に納得させるだけのメッセージも無し。
一習慣位して、ようやく、そうか、「少女の憧れ」か、と。冴えない私がハンサムな魔法使いと恋をして、生きる目的を見つけるの、て感じかな。
アンチが執拗に絡むのって結局は「好き」だからだろうね。
気になってしかたがないってことかな?
潜在的には好きで仕方ないのに、わからない部分があるのが
悔しくてしかたなくて
>>574のような書き込みを感度も繰り返す・・・・・
今日見てきたけど、
Q.EX1.作品が不評のようですが・・
関連スレでよく出る不満
・ ・声優(倍賞が少女のときも年寄り声、キムタクが肝心なところで棒読み)
・説明不足(戦争原因、突然過去に戻る展開、唐突な王子に戦争を終わらせる宣言)
・戦闘シーンがない、クライマックスがない、カタルシスが得られない
・見終わっても心になにも残らない(胸をうつ要素がない)
まさにことの通りの出来ですた・・・
581 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 22:28:12 ID:FSd65jxY
この映画好きな人=ハウル萌え&ソフィーに感情移入した人とは限らないだろうに。
私は女性ですが、どちらでもないよ。
まぁ「恋に恋する少女」がファンになるということは大いにあるだろうけど、それが全員じゃないよ。
>579
もっとずぶずぶだろうよ。ライバル映画の悪評ネットに流してるんだよ。
無職の持ち込み君とか。
妄想しろ想像しろ推理しろ
ヒントはあるんだ
俺はミステリ映画を観に行ったつもりはないんだよ
584 :
そら:04/12/14 22:30:45 ID:FXe1lUpC
こう書くと醒めているけど、心の半分は醒めていて残り半分は熱いのよ。
あの二時間、私は18歳の頃に戻って、恋をしたんだよ。それって凄い。映画にしかできないこと。もう二度とは戻れない18歳に戻って、ハウルに手を取られて空中散歩していたんだよ。ソフィと同じ。私もあの時は、お下げ髪の少女だったかも。
名探偵ハウルの謎ってタイトルだったら楽しめたかもね
586 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 22:31:52 ID:ugyOS/sO
私はゾフィが活きる道を見つけたことだと思っていた。
おばあさんになったり若くなったりするのも結局心が「活きている」かどうかなのかと。
恋はその一部かもしれないけれどぜんぶじゃないとおもう。
ぼけぼけだった荒野の魔女もだんだんしっかりしてくるし。
ゾフィが最初あんなに腰が曲がっていたけど、あとはあそこまでならなかったし。
>586
ウルトラの長兄?
恋してなければ生きている価値はない、と。
ジョワッ!!
>>584 ここにも他のとこにも書いてるけど
この映画は
母親から逃げ出したマザコン男を
母性丸出しの地味女が
おばさんばりのあつかましさで
去勢して手に入れる話
ですよ?
何で女性がハウルに惚れるかわからない・・・見た目がよければいいのか
ソフィーに同化できるのかわからない・・・不遇の青春時代を過ごしたのか
パヤオに恋愛を語らせるのにはムリがあるかと。
サリマン
サルマン
サリヴァン
592 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 22:51:54 ID:ZYNZ4+N5
ハウルがイケメンじゃなかったらこんなにヒットしなかったはずだ
今回はもののけ姫よりも暗喩が多いな。しかももののけよりもさりげないから分かりにくい。
出会い頭の「やあ、ごめんごめん、捜したよ」→過去からずっとソフィーを捜してたことの暗喩
兵士達のことを「許してあげなさい。気はいい連中です」→戦争は人間が悪いのではないという駿からのメッセージ
空中散歩中のハウルの「歩いて、足を出して歩き続けて」→後半のラスト周辺の「歩くよヒン、歩くから」というソフィーの台詞に通じていく
風呂場の「もう終わりだ、美しくなかったら生きていたって仕方がない」→契約の力で異形の姿になっていくハウルの悩みを象徴する言葉
596 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 23:00:55 ID:W1U0Ttt0
>>589 (ノ∀`)アチャー
( ・∀・)つО鏡ドゾ
ハウルは、カルシファー(星)の魔力は手放すことになったけれど、
新たな星の光に気付いたというかなんというかモニョモニョ・・
それがソフィで、「星の色〜」発言に繋がったのかと
・・星色の髪から勝手な妄想が膨らんでしまう。
適当にスルーしといてくだされ
598 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 23:07:01 ID:aVANivzx
ハウルって魔法使えなくなったらただのキム卓だよな
カルシファーはき出しちゃったハウルは、ただのイケメンになっちゃったの?
>>593 考え過ぎの感もあるが、面白い推測ではある。
601 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 23:11:21 ID:aVANivzx
>>593 伏線しかとしまくりの今のハヤオにそんな伏線入れる余裕ないだろ
ハヤオ自信が言ってたぞ
作品ができたら勝手に解釈されるガハハ
みたいな感じで
>>579 アンチが執拗にマンセーに絡むのは、
ハウルを楽しめなくしている自分の中の「何か」との葛藤に苦しんでいるからだろう。
八つ当たりに近いかもしれん
>593
ほかはともかく「歩く」のは何か意味がありそうだ。苦労しながら自分の足で階段を上がる、荒れ地の魔女は
カゴにのって歩かない、サリマンは車椅子、老女になったソフィーが街を離れて山登り、ハウルの城には脚がある
等々。
歩くと飛ぶ 最後にしろも飛ぶ
>>601 >ハヤオ自信が言ってたぞ
作品ができたら勝手に解釈されるガハハ
みたいな感じで
↑
宮崎の狙い通り、皆が自分の世界を披露し合っているじゃん。
微笑ましい
むしろ視聴者に解釈の余地を与えない映画なんて最低dayo!
観客に同人作家になれという事か
>>606 >>601の紹介通りなら、宮崎の狙い通りと言わずに何という?
ちなみに俺は、このような観客参加型の映画が好きだな。
子供はオイテケボリになるかもしれんが
自分の前の列に座ってた一家の子供は子供なりに楽しんでいたようだが。
花畑のシーンで「おはなきれーい」と大きな声出してたし。凹んで溶けてた
シーンでも「ハウルしんじゃったー?」とか聞いてたし。
611 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 23:34:50 ID:CBlie+UC
今日見てきた。
何かCASSHERNを見たときと同じような後味だな。
>>609 うんにゃ。
賢い子供は、というか、ファンタジー系好きな子供は
こういうの好きだよ。
喜んで謎解きしてる。
614 :
名無シネマ@上映中:04/12/14 23:45:02 ID:Y2n004KG
>>613 そうかも。まずファンタジーが好きか
どうかがこの作品へ入り込めるかどうかのキーに
なってる気がする。
>>613 まあ、ある意味恵まれた子供だな。
いや、本来ならそうあるべきだ。
なるほどね
同人つくる気マンマンの人には素敵なネタをありがとうと受け入れられ
映画そのものを楽しみたかった人にはふざけんなとなじられるわけだ
よかったね、俺は悲しいよ
>>576 > 私は一度しか見てなくて、見終わった後「あれは嫉妬だったんだな」と
> 思ったけど。
見終わった後じゃなくても、初見で観てるその時点でわかるよ。
原作知らないから、帽子が原因とは思えないし。
だけど、初見で観てる時点で分かった人がこの映画は一番マズイと思う。
最初はハウルの逃げるのに手を貸したのでいやがらせかなとも思ったけど、
魔女が「ハウルによろしくね」なんてしおらしい捨て台詞を言うので嫉妬だと思う。
そうすると自動的に思うのが魔女は嫉妬するほどハウルと深い知り合いなのだということ。
それから、あの術の演出っぷりでコイツはなかなか強力な魔女なのだということ。
その推測は例のガラクタの部屋のベッド上のへたれたハウルの
「魔女から必死に逃げている。ちょっかいを出したんだ。怖くて怖くて仕方が無い」という
告白のシーンで更に裏打ちされる。
ところが直後の階段でのシーンでは魔女は恐ろしさのかけらも無い。
直後のシーンだよ? 魔女にさえも存在するユーモラスな一面を描きたいにしても順番考えろよ。
さらに宮殿ではハウルは魔女と再開するのにぼけた魔女に何の反応も無い。
怖くなくなった存在にしてもそれほどの因縁だったなら何か反応があって然るべきだろう。
アレレと思うのだがハウルの意識はそのままボケた魔女にエンディングまで一顧だにしない。
かわいそうともむかつくともいい気味とも何の感慨も抱いた様子も無く、
そのへんの見知らぬおばあちゃん以上に完全無視だ。
魔女は何のためにこの映画に出てきたんだ? 介護シーンを描くため?
一体何なんだ、あの嫉妬や強大な魔力やなにゃの前フリはなんだったんだと
リアルタイムで最後の場面まで初見で嫉妬に勘付いた観客Aは戸惑い続けるんだ。
見終わった後ではじめて「嫉妬だったのかな」と気づいた人はその点幸運だよ。
劇中ずっとハア?って思うことなくラストシーンを迎えるからね。
色んな細部があいまいに融合した状態で都合のいい部分だけ
つじつまあわせをすることができる。
見終わって展開が過去のものになったあとでこのスレや絵コンテで
映画の部分的な演出かに気づいた人も同じだね。
あの帽子屋でのシーン1つでこうなんだ。
ちょっと映画を見慣れた人が一番損をする映画だと思う。
でもこの作品が訳分からん。山梨落梨意味梨だと言う人は
確かに沢山いるだろうね。慣れの問題もあるしさ。
自分は世界名作劇場とかコナンとか見てたから、
この人の作品世界で郷愁に浸りたいという心理も
あったりするので、どうしても贔屓目に見てしまっている。
>>617 ??
私、ジブリの映画を楽しみに観にいって、「楽しかった!」で観おわったけど。
楽しかった人もいるんだから、そういう人を見下すような言い方はどうかと思う。
「ハウルは面白くなかった。私は駄作だと思ってま〜す」ってストレートに書けばいいじゃん。
>>617 映画そのものも楽しめるはずなのだが…
見方の問題かな
622 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:04:22 ID:xw3cQRAC
初見で聞き流してた台詞に気付いて、ハッとする。これは妄想とか推理とは言わん。
623 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:13:48 ID:V+4XNBOE
アンチのレスに悲壮感が漂いはじめたなw
そもそもアンチそんなにいるか?
落胆した信者だらけの印象だが
>>620 あっそ
>>622 たとえば
>>610の子供みたいに1つのシーン毎に楽しむ事はできると思うだけど
前のシーンを引きずって次のシーン見ちゃうとどうもね…
材料で楽しめる人はいいんだろうが俺はそういうタイプじゃないのよ
楽しそうだとは思うがマネできない
アンチとか信者とか中道とかの勢力図は
実際どうなってるのかしらん
>>627 アンチや信者のふりした煽りが混じっているので、分かりようがないですな。
>>624 まあアンチになるかならないかの違いは、
落胆してメゲるかメゲないかの違いだな。
>>625 でもやっぱり話を細切れにするわけじゃないし、つながりで見るでしょ?
前のシーンと次のシーンって、引きずって見るものではなくて、
展開させながら見る物じゃないかな。
631 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:35:34 ID:V+4XNBOE
>>620 >そういう人を見下すような言い方はどうかと思う。
それが彼らには無理なんですよ。
アンチスレ見てるとよくわかるけど
彼らはラーメン屋に入っていながら
なぜかつ丼がないんだ!
とトンチンカンな事を言うだけならまだしも
逆ギレした挙句、他の客に悪態をついてまわり、なおかつ
最後までラーメンを味わおうという気がさらさら無い人たちですからw
ただ自分のおかしさに、うすうす気がついてるんでしょうね。
それを認めたくないから、尚の事他の客にキレてまわる行為を繰り返す。
まー、非行にはしる中学生と同じですなw
まともにとりあってると
こちらの常識が危うくなりますよw
みんなそれぞれに見て、楽しんだり楽しめなかったりして、
それだけのことですさ。
>>631 そういう言い方も、ちょっと言いすぎでないかい?
マターリ行こうさ。
ところでこの作品見てて、空の色が明るくて薄いなぁと思った。
紅の豚はもっと深い色だったような。気のせいだろうか。
>>631 的を射た意見だが、過激になり過ぎないようにね。
マターリいきましょう笑
>>630 だからつながりでみるとどうもダメなのさ
前のシーンを前提に展開すると次のシーンに
俺の中でつながらないから
そうすると入り込めなくなるわけよ
「子供」って言ってもこれまた年齢層幅広いから・・
幼稚園児くらいだと楽しめるとおもうよ。
私の友達の娘(5歳)は楽しみまくってたらしいし、
年取ったり若返ったりするのも、「まほうだから」で納得していたらしい。
小学生くらいになると、どうしてか気になる、けど「気持ちが反映している」とは理解できなくて
悩みそうだけど。
>>636 ええと、普通に質問聞いてみたいのだが。
城引っ越して、街中のソフィーの元帽子屋で花屋を開いているところに空襲があるシーン、
あれはやっぱり唐突だっただろうか?
639 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:42:24 ID:ELvtP4PO
アンチがどうとかよく言うけど
普通にハウルを面白くないと言う(思う)やつがいちゃいかんのか?
>>618 自分も初見で嫉妬or嫌がらせ?と思ったけど
荒地の魔女が汗だくで階段上るシーンは素直に笑ったし、
そのあと椅子に座ったら魔力を吸い取られるシーンでは
「怖いはずの魔女」からあっさり力を奪うサリマン先生に恐怖を感じたよ。この順番はベスト・・と思う。
ファンタジーやミステリー小説にありがちな
大ボスと見せかけて実は小悪党でした☆ってやつじゃないかな。
>>618 >直後のシーンだよ? 魔女にさえも存在するユーモラスな一面を描きたいにしても順番考えろよ。
いや、あれでいいと思うよ。登場から既にハウルを追いかけていた
ゴム人間の使い手で、ソフィーに一瞬で老化の魔法をかけたんだぞ?
十分に怖い魔女だと思った。だからそれが後のヘタレハウルの言葉に
納得する材料になってる。その後に階段であんな姿見せられたから、
そのギャップで笑いが起こるんだよ。
>さらに宮殿ではハウルは魔女と再開するのにぼけた魔女に何の反応も無い。
>怖くなくなった存在にしてもそれほどの因縁だったなら何か反応があって然るべきだろう。
何で然るべきなのかわからんが、魔力を失った魔女に脅威を感じ
なくなったんだろ。大体それ以上に荒れ地の魔女から力を奪った
サリマンという強大な力の持ち主と渡り合わなきゃいけない時
なんだから、それどころじゃないだろ。
>アレレと思うのだがハウルの意識はそのままボケた魔女にエンディングまで一顧だにしない。
んなことはない。葉巻のシーンを忘れたか。
それに引越し先には魔女用のベッドもあるんだぞw
>>636 色々な方の意見を聞いていると、
話がつながる人とつながらない人がいるよな…
例えばあなたの場合、どの箇所がつながらないの?
>>639 居てもいいさ。もちろん。
ただ、面白くないというのも意見だし、面白いという意見もあるし、
あまり反対意見の人を全否定するような言い方は、やめておこうさ?
644 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:44:36 ID:V+4XNBOE
>>639 ぜんぜんOKですよーん
ただ信者とか腐女子とかマナーに反する事を言うと
叩かれるだけの話。
645 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:45:16 ID:XvUaVXoO
もののけや千と千尋はあんまり・・・と思ってたんですが、
ハウルは久々に良かったな、と思いました。
ハウルって意味が分からないとかよく言われてるけど、
なんでそんなにも意味が分からない、と言われるのかが、いまいち分からない私は、
もしかしたら、単に頭が悪いのかもしれませんが、意味が分かりすぎる映画って、
見ている時面白くっても、なんとなく心に引っかからない気がする。私は。
あのせりふは何だったのだろう?
あの行動の意味は?
等と、私は後から考える方なので、見終わったあとに、「意味がわからなかった」と隣で言っていた
観客の感想に、正直「え?なんで?」と思いました。(馬鹿にしたんじゃないですよ。そして、
私がすべての意味を理解して見ていたわけでもありません)
確かに後から思えば、「意味がわからない」と言ってたのは、確かにうなずけるのですが、
結構、他の人って映画を見るときに細かい意味をきちんと気にして見てるんだなぁ、と。
いや、それが普通なのかも・・・。私は常に感覚で見ていると言うか・・・。
おもしろいおもしろくないって意見が分かれるのは、こういう映画の見方の違いかな?と
思いました。
>>631 オレはラーメン屋に入って不味いラーメン食わされたと思うよ
しかも、いや実はうめえんじゃねえかと最後のスープまで飲み干したら
最後が激マズだったという・・・
そいで後から実はあのスープには最高級赤犬の脳髄を使ってあってですね
その味がわかんないんじゃあなたも大したグルメじゃありませんね
と言われてる気分
たかがラーメンで
(ま、されどラーメン 好きなんだけどな だからよけいに腹が立つ)
>>618 それは思いこみが深すぎだよ。
あの映画の中では魔女とハウルの関係はこれだと言い切れるものは
何も描写されていない。想像に委ねられている。
見てる最中に「嫉妬に違いない」とまで思うのは思いこみで先走りすぎ。
見終わった後に「嫉妬だったのかな」くらい思うのでちょうどいい。
>>638 そこは戦争中だからそういうこともあるだろうと思ったよ
>>640 この意見にはわりと賛成、かな。
荒れ地も相当怖いと見せて置いて、
さらにその上を行った!サリマン!何者!?怖ぇー!!みたいな。
サリマン先生の引き立て役っちゃ言い方悪いけど、
相当印象的だったとは思う。
>>636 あんたに賛成。
ただ俺は引っかかりつつも華麗にスルーして
最新の更新で楽しめましたが。
653 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:48:22 ID:V+4XNBOE
654 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:48:23 ID:tYD7m9X/
頭の悪い人には理解できないだけですw。
不味いラーメンじゃなくて、昔と違う味のラーメンじゃねえの?
ラピュタ味のラーメンを期待していた人ががっかりしたと。
656 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:49:28 ID:iTOtrzMn
駄作だよね?
単に?
>>642 さんざ既出みたいだけど登場人物の行動、心情の動き
>>648 それはそれで魔女が何しに来たのかわかんなくって混乱しない?
>>639 いや。いていいですよ。そんなの当たり前ですから。
「面白くない派」と「面白い派」にわけた時に
お互いがお互いを人格攻撃まで至ってる傾向がある人が時々いるので
それってどうよ?って思ってるだけ。
これが面白い(面白くない)と行ってる奴は馬鹿とかアホとかブタだとか…
関係ないじゃん…作品とは。
作品について話せばいいんですよ。
アンチならアンチでいい。
作品を攻撃するならガンガンやってみたらいいよ。
もちろんその意見に対して反対の意見もあるだろうけど。
それは別にいいんでしょ?
>>649 そうか・・・。
あそこは町中に引っ越して、おそらくそれなりに時間が経っているようだが、
シーン的には「引っ越しシーン→すぐ空襲のシーン」となっているので、
やはり気になったかな、と思った。
深い意味はないのだが、サンクス。
>>641のカキコを見て、私は
>>618寄りだなと思った
>>618は、お笑い芸人が、ネタが受けなかった客に面白みを説明して、
さあ笑えって言ってるみたいで、笑えないよ…。
別に頭のいい悪いは関係ないとおもうよ
私は面白かったけど、面白くないという人も多いだろうな、と思った。
ジブリの映画って、万人受けタイプ(ラピュタとか)、評論家受けタイプ(もののけ姫とか)
人を選ぶタイプ(紅の豚とか)、色々あると思うんだが、
これは人を選ぶタイプだと思う。
>>653 でも、当分ラーメン痔鰤亭には足を運ばないかも・・・
667 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:56:35 ID:ELvtP4PO
>>643−644
アンガト
いい悪いに100lはないと思う
バカだのウニだの、煽りだとは思うけど
本気で言ってる人は
(脳内で)動く城に潜入してイケメン魔法使いと恋愛してればいい
ナンテネっ
668 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:56:43 ID:C/4Rz+Jv
>>648 >
>>618 > それは思いこみが深すぎだよ。
> あの映画の中では魔女とハウルの関係はこれだと言い切れるものは
> 何も描写されていない。想像に委ねられている。
> 見てる最中に「嫉妬に違いない」とまで思うのは思いこみで先走りすぎ。
> 見終わった後に「嫉妬だったのかな」くらい思うのでちょうどいい。
横レスすまんが
思い込みすぎか!w
おいおい!
むずかしいな!
なんて思ってればいいんだ?
何というか、まずは感覚で楽しんで見て来て、
気になったところはあとで考え直してみる、
という辺りが、この映画の無難な楽しみ方なのかもしれないなあ。
やっぱり展開が急なところがあるね、時間の流れが速い希ガス
城の中での生活とか、引っ越してからとかなにか一つ欲しかったなー
でも、マルクルのなつき具合や身につけたマナー具合を見ると時間は進んでいるのかなとか
自分がなに言ってるのか分からなくなってきた_| ̄|○
671 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:58:31 ID:V+4XNBOE
>>646 >たいしたグルメじゃありませんね
このスレの流れからそう感じるのも無理からぬ事かもしれません。
当方も煽ってる一人なのでちょっと胸が痛いw
当方あくまでマナーを守っている客に対しては何も言いません。
バカな客に対してこちらも悪態を返すので言葉も極端になりますが、
おいしくないと言うからグルメでないと言うことではありません。
そもそもラーメンのストライクゾーンなんて人それぞれであって然るべき。
それをバカな客が悪態ついてまわるので
こちらもハウルラーメンでのみ当てはめて味オンチと言ってるだけの話です。
たかがハウル、たかがラーメンですから、
深く考えるだけラーメン求道者(オタク)に近づくだけでなんの得もありませんw
なにはともあれ、あなたに対しては謝罪しますm(_ _)m
バカな客にはこれからも味オンチと言っていきますけどw
672 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 00:58:47 ID:nTrPs5b7
なぜソフィーは魔女にお婆さんにされたの?
あと、なぜソフィーはお婆さんにされた後、ハウルの城に行こうとしたの?
その辺がよく分からない。
>>668 まあ嫉妬だと思ったのも人それぞれで。
「嫉妬だろうな」くらいでよいのではw
674 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:00:22 ID:COo7tqMS
いつパヤオが登場するのか期待してたんだけど、最後まで出てこなかったね…
自分を投影したアクション活劇を作りたいってパヤオがインタビューで言ってたことがあって、これがそれかなと思ったんだけど。
待てよ?
もしかして、パヤオの脳内ではハウル=パヤオなんだろうか…
675 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:01:04 ID:g358fTLw
>>670 わかる!
>でも、マルクルのなつき具合や身につけたマナー具合を見ると時間は進んでいるのかなとか
>自分がなに言ってるのか分からなくなってきた_| ̄|○
よく見ると、ほんとそうだった。
マルクルとの意志疎通具合とかね。
そういうのを見付けたのも楽しかったなあ。
>>655 いや、味がどんどん変わってきているのは分かってたし
それ自体はそれなりにどれも旨いと思えたよ
「おやじ!今度の新メニュー最高じゃん!」てのもありましたよ
でも今回はラーメンの基本的というか普遍的な旨さがなかった
「ちっ、あのおやじもかわっちめーやがったな・・・」
と、相変わらず続く行列を遠目に見る・・・
> それは思いこみが深すぎだよ。
> あの映画の中では魔女とハウルの関係はこれだと言い切れるものは
> 何も描写されていない。想像に委ねられている。
そりゃ無敵だなー。
もう誰も何もいえません。
>>672 荒地の魔女がハウルを捕まえそこなった八つ当たりと嫉妬からソフィーに呪いをかけたと思う
魔法をかけられたとき、魔女に「ハウルによろしくね」と言っているからソフィーは
この呪いを解くにはハウルが関係しているのでは、と考えたのかな
まあ少なくとも、この映画を見ることで、
人の気持ちを考える力は育ちそうだな笑。
荒れ地の魔女が嫉妬で魔法をかけたんだなってのはすぐにわかったし
ハウルの「僕の方から近づいた」のあとのソフィのあきれたようなため息で、
魔女とハウルは結構深い仲なんだろなと思ったけど
階段のシーンはさ、
あの魔女は50年だか何十年だか、王宮に戻るチャンスをずっと狙ってた、
だから及びがかかってみっともないくらい必死になっちゃって、
恐ろしいどころか笑える哀れなおばちゃんなんだなあー、
元々は普通の人間なわけだしね、で全然納得できちゃったよ。
>>672 おそらくソフィーが「冒頭で荒れ地が手下を使って探していた」ハウルと一緒にいたので、
ハウルの連れとでも思われ、「手紙を届けてもらう」ために巻き込まれっぽく
「ハウルによろしくね」と言葉を残され呪いにかけられた。
呪いにかかったソフィーは心当たりもないが、何か思い当たると言えば荒れ地かハウル。
呪いを解いてもらうには荒れ地に会いに行くか、
または「ハウルによろしく」の辺りから何か関係しているらしいハウルの城を探すか、
とりあえず荒れ地に行ってみよう・・・という感じだったのでは、と。
>>670 そうそんな感じだよGod
何勝手に時間進めて俺の知らない所で仲良くなってんだよ
って気持ちになる。意味わかんないって。
想像すればわかるけどそういう楽しみ方は俺は映画ではしないからな
684 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:06:43 ID:nTrPs5b7
>>679 あーなるほど。
やっと謎が解けました。
>>674 そうですよ。ハウル=パヤオ です。
自分を投影したキャラなので声優を決める時に生半可な人じゃダメ
だという事でキムタクにした、と鈴木Pが言ってましたよ。
>>673 それなら
>>618と変わらないのでは。
ちなみに
>>668や
>>673はリアルタイムではどう思ったんだ?
おいらも嫉妬だと思ったから後の展開に違和感を感じた。
というか嫉妬だってレスも多かったよ。
どうも荒地の魔女は紫の煙で若さを保っているらしい。
階段上る前にも紫の煙を思いっきり吸ってるし。
階段上りきった時には煙分が抜けてペンドラゴンが誰かさえ分からないほどボケてた。
王宮でサリマンが使ったのは紫の煙抜きだな。
ついでにサリマンの賄賂として贈られた葉巻からも紫の煙が出てた。
面白かった人はそれで満足して、面白かった理由をあまり深く考えない。
自分は考えずとも楽しめたので、人にもそれをすすめる。
そんな見方がベストだと主張する。
でも、今まで深く考えずとも面白かったのに、今回だけは面白くなかった人は
そんな状況にびっくりして「何故?」と考えはじめる。
今まで好きだったからこそ、今回の変化の理由が知りたくなる。
自分のせいか?相手のせいか?
あるいは、自分は面白くなかったのに
まわりはみんな面白いといっているのにびっくりした人も
「何故?」と考えはじめる。
面白いといっている人と自分は何が違うのか?
ということで、楽しめた人が深く掘り下げてくれないのを不満に思っても、
楽しめなかった人が感性だけで観ないのを不満に思っても、あまり意味がないかと。
>>648 嫉妬かどうかは、正直、嫉妬半分、だったのかなとは思う。
半分はハウルと一緒に居た嫉妬、
もう半分はやっかみも半分だけど、実際つながりがあるようなら手紙(呪い付きw)でも
届けてもらおうってな魂胆もあったのでは、と。
ソフィー自身は意識せず、「なんとなく」荒れ地に行ったんじゃないかなあ。
でもそれも、実のところソフィーのポケットに手紙を忍ばせた
荒れ地の魔女の魔法の一環なんだと思う。
691 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:10:21 ID:nTrPs5b7
あの子供はいったい何者なのか分からずじまいだったね。
ただのハウルの弟子なのかな。
もうちょっとクローズアップしてほしかったね。
>>677 いや、真のラーメン痔鰤亭ヲタならば、
「ほほう、おやじ、今度はこう来たか」とニヤニヤするべきであろう。
俺は、男臭いおやじがついに女性向けメニューを出してきたか、と感心した。
>>681 前振りだけで恐ろしい所を一つも見せずに哀れなおばちゃんになっちゃったね。
意味わかんない。
>>687 >サリマンの賄賂として贈られた葉巻
ここがいまいちワカンネ
個人的にはサリマンは荒地の魔女を
ハウル達の後方かく乱に使おうと思ったのかな、と考えたんだけど、
それも根拠なしの妄想に過ぎないし。
何か根拠ありで説明できる人いる?
695 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:12:41 ID:nD3Gr35u
ソフィーの妹は死んだの?
>>688 そういう意見もあるだろうな。
今回、実はまったく逆で、意外に面白かったんだ。
それが我ながら意外だと思ったので、なぜに面白かったのか、ずいぶん考えてみているんだが。
だからとりあえず作中に疑問がある意見で解けそうな物があれば、答えたいと思っているのだが。
意味は、ないかもしれんな。(つдT)
>>687 煙を吸ってるシーンは良く出るが、「若さを保つ」ためかどうかは少々疑問。
気合いを入れる前?みたいな時も多かったし、はっきりとそれだけだとは
読みとれないと思うのだが。
>>695 特にそんなシーンはなかった。死んでるとも思わないが・・・。
>>692 ああ・・・
オレはただのラーメン好きなだけだから
つーか麺好きなのか
「麺好き」ってだけで考えても
今回のラーメン
オレの口には合わなかったぜ
>>688 でもFAQ作ったような人たちは大体肯定派じゃないか?
嫉妬と思ってもかまわないじゃないか。
婆ちゃんになってもハウルへの執着が残ってるから
別に違和感なかったよ。
>>688 > あるいは、自分は面白くなかったのに
> まわりはみんな面白いといっているのにびっくりした人も
> 「何故?」と考えはじめる。
びっくりしてるよ。ちょっとあんたがいうニュアンスと違うけど。
映画館ではあんなに寒ーい空気だったのに、
帰って2ちゃん見たら案の定ボロクソいわれてる中にマンセーもいたから。
めちゃめちゃびっくりしてる。
信じてもらえないかもしれないが、本当。
>>694 正直、疑問。
後方撹乱という意見もあるし、なるほどとも思うが、
あれが荒れ地の手に渡る保障もなかった。
後でハウルが「サリマン先生からの贈り物ですね」みたいなことを言っていて、
サリマンからの罠だというのは納得がいくのだが。
あの煙を吸ったヒンが白目になってることから、ちょっと極端だが、
あれはヒンに対する嫌がらせ(連絡してこない)という意見もあったような。
>>686 見てる最中にできるのは、魔女の動機の「推測」までって事でしょ。
見ながら「絶対にあれは嫉妬だ、他の可能性はない」と思いながら見るもんじゃないって事で。
最後まで見なければ結論は出せないよ。
見てる途中は、様々な可能性に思いを馳せて見るものでは。
自分は魔女の動機は、嫉妬とあと、あの魔女は元々そういう滅茶苦茶な行動をする
はた迷惑な人だったから、って事だと思ってる。
たいした理由もなく人に呪いをかけたりなんて茶飯事って感じの。
そうやって奔放に力を使い放題で悪さをしてたような人なので、力を封印されちゃったのかなと。
あと
>>689が言うように、ハウルとコンタクトを取れる可能性を
ちょっとでも上げておきたかったってのもありそうだね>魔女の呪いの動機
>>704 うーん、そうか。
葉巻の煙は部屋の全員が巻き込まれて吸うハメになっていたが、
他の皆に何か影響はなかったのか、とか
小瓶の煙も葉巻も同じ物だと簡単に断定していいものか、とか
少し細かいことがいろいろ気になっていたんだ。
スマンね。
俺は彼女と「面白かったねー」といいながら帰ったから、否定してる人がけっこういるのに、びっくり。
そういや映画館でも、終わった後一人で「意味わかんねー」と怒鳴ってる人がいたけど、すごく知障っぽい感じの人だった。
>>703 葉巻を吸えば、たとえ少しでも若返ることが出来るのだから、
荒地の魔女は問答無用でそれを吸うだろう。
中の住人は匂いに絶えきれず窓を開けるので、そこを狙えという
サリマンの謀略、と見る。
>>702 そうそう、
そういえば、見に行く前に「映画館でみんなつまんなそうだった(つまんないという声が聞こえた)」とか
「スタッフロール中に殆どの人が帰った」とか
そういう意見を結構見かけたので、
終ったあとに「つまんねー」とか言う人がいんのかなあと思ってたんだけど
私が見に行ったときは(ちなみに先週水曜新宿東亜興業チェーン系11:35分の回ね)
「おわり」の文字が出るまで9割方の人は着席してたし(自分より後ろの人は知らないが)
つまんねーとか堂々と言ってる人もみなかった。
逆に終ってからパンフ買ってる人とかも結構いて、
「ネットの評判と全然逆じゃん・・」と思ったよ。
映画館の雰囲気とかそういうのって、もしかすると見ている方の気持ちの持ちようなのかもしれなけどね。
私は面白かったクチだから。
>中の住人は匂いに絶えきれず窓を開けるので、そこを狙えという
>サリマンの謀略、と見る。
どっちか言うと、例えばこっちが策略のメインかと思っていたのだ。
若くなるかどうかはそんなに大事でもないというか、
例えばソフィー達と一緒にいる荒れ地が意気投合してて、
若くなって力を取り戻したら自分(サリマン)に復讐に来るかも?とだって、
サリマンは考えられたんじゃないかなあと。
となると、「若くなる力」があるというより、
自分の言うこと聞く催眠煙とか、窓を開けさせる策略とか、
そっちのが説得力あるかなあ、と。
正直俺も観終わった後はワケ分かんなかったけど、
2chの関連スレ飛びまわってたら大体意味が分かった。
でもやっぱ微妙だったな
715 :
711:04/12/15 01:30:59 ID:iLR1E2eL
あ、余計な補足かもしれないけど、
別に
>>702の意見を否定しているとかそういうんじゃないからね!
「年寄りの楽しみを邪魔するんじゃないよ」、みたいな台詞や、
ソファーで煙を吸ったり吐いたりしてて、のびたり縮んだりしてる楽しそうな?感じからは、
普通に葉巻で煙を楽しんでるようにも見えたんだけどなあ。
>>705 >>618も「絶対にあれは嫉妬だ、他の可能性はない」と思っていたふうには読めないよ。
最初に嫉妬と思ったけど、続く展開がその予想とずれてきて、戸惑ったってことだろ。
しかも最終的にほとんどの人が嫉妬といっているように、
嫉妬と感じたことは間違いじゃなかったといっていい。
しかしそれなら、
>>618が感じた展開のずれや違和感はなんだったんだろう。
それが面白くなかったという人がいう「矛盾」とか「整合性」のなさのような気がする。
そうなると、面白かった人は今はつじつまをあれこれ解釈して説明しているけど、見当違いの説明になる。
つまずく以上、その人にとっては自然な流れじゃないんだな。
だからお互いにかみ合わないんじゃないかな。
>>711 着席率についてはなんともいえないな。
オレはかなり不満で怒りに燃えていたけど、
あまりの面白く無さ(主観)に「こんなバカな!?」と
現実を認めたくなくて未練がましく座っていた。
>>717 嫉妬もいいが、関係のありそうな連れ(ソフィー)に
手紙(呪い)を届けさせた、というのでもまだだめ?
それを聞いて、「あーなるほど、だったら納得がいった」
みたいなことは・・・ないだろうか。
>しかも最終的にほとんどの人が嫉妬といっているように、
そうばかりでもないかと。(´・ω・`)
>>718 葉巻の意味は分からんけど
紫の煙で魔女が若さをを保ってるのは確かじゃないか?
>>719 「思っていたほどでないけど、それなりに楽しめた面白かった」と思った自分にとって、
ゆっくり外に出た時の、グッズ売り場の列は衝撃だった。
売り切れの張り紙が出てて、「映画は悪くなかったけど、そこまで良かったか?」と自答してもうた。
でもよくよく見てたら、カルシファー鉛筆とか、ねじで動く城とか、ちょっとほしくなったのは秘密だw
ねじで動く城はいいね
>>721 確かなんだろうな、たぶん。
ただ、そんな説明はなかったからなあとしか・・・。
言いきれないけど、煙で保っていたのかもなあと思っておくかと。
>>721 まあそうなると、
荒地の魔女が葉巻を吸う確率がさらに上がるわけだが、
別に効用自体には拘らなくても良いかもしれんな。
>>711 うちは初日に家族4人で観に行ったんだが
隣近所で「えーっこれでおわり?」「なんかわかんないね」の声あり
うちはというと
オレ「駄作だ・・駄作だよな?」(とヨメに同意を求める)
ヨメ「これならマッサージに行ってたほうが良かったよ!」(怒っている)
(ヨメはアニメはそうでもないが映画は大好き しかも辛口批評家 ほとんどの映画はぶった切る)
娘(小5)「ちっともわかんない おもんない」
娘(小2)黙っている 「面白かった?」と尋ねても黙ったまま 千尋の時は満面の笑みだったのに
初日は期待して行った人が多かったみたい
>>723 くそ!売り切れてたんだよ!
気になる!ほしい!(つ_T)
映画を置いて置いても、あれを机の上に置いて、
たまにねじ巻いて「ジーコジーコ」と動かしてみたい・・・。
それにしてもyahooのレビューは荒れてるな・・・
>>711 >>726 まあどちらもあるだろうなあ。
ただ、家族や友達なんかの何人かで行って、(男女2人連れ除く)
意見が分かれたというのを、あまり聞いたことがないような気がするな。
全員おもしろかった、か、全員おもしろくなかった、か。
>>720 どうなんだろうね。
少なくとも自分には「こんな解釈じゃ駄目かい」「あーなるほど。それなら納得」なんて
学校の授業やマニュアル読本みたいで娯楽の愉しみじゃないな。
「そ、そうだったのかっ!!!!」て強いカルチャーショックを受けるぐらいなら別だけど。
それに、これまで過去スレずっと見てきたけど、嫉妬っていう解釈が多かったよ。
しかも、一例でしょ?
一つ一つ、「こういう解釈は駄目かい」っていう姿はキツイ。
732 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:50:36 ID:XvUaVXoO
>>618 >怖くなくなった存在にしてもそれほどの因縁だったなら何か反応があって然るべきだろう。
>アレレと思うのだがハウルの意識はそのままボケた魔女にエンディングまで一顧だにしない。
>かわいそうともむかつくともいい気味とも何の感慨も抱いた様子も無く、
>そのへんの見知らぬおばあちゃん以上に完全無視だ。
う〜ん。いや、この辺りは別に変に感じるのではなくて、
とてもハウルの性格をよくあらわしている部分だと私は思いました。
そんな存在の人にも、そんな態度をとってしまうんですよね。ハウルは。
ソフィがハウルの城にやってきたときも、出て行けとも言わないし、
むしろ平然と一緒に食事をとってしまう。
その段階で十分不自然なんだけど、それがハウルらしいというか。
なんともつかみどころのない性格をうまくあらわしてるなぁ、と思いました。
>>732 そういうのを、包容力があるというんだよね。
734 :
711:04/12/15 01:52:47 ID:iLR1E2eL
確かに私の周りでも、
母親が面白がってる→「子供もすっごい楽しんでました!」
母親がイマイチと思ってる→「うちの子あんまり楽しくなかったみたい」
って感じかもしれない・・・。家族は気持ちが伝搬するのかも。
そういえば、スタッフロールに映像がついてなかった「もののけ姫」の時も
帰る人は沢山いたなあ。
ジブリで映像なしのスタッフロールって、もののけとハウル以外にあったっけ?
>>732 身寄りのないマルクルに関してもそうだったのかもねん
>>731 原作読んでなくてもFAQの7割くらいは普通に理解できるっしょ
問題になるのはあとの3割の疑問をいかにスルーして内容を楽しむかって事で
>>731 そうか、スマン。
>しかも、一例でしょ?
>一つ一つ、「こういう解釈は駄目かい」っていう姿はキツイ。
いや、こんな風に見てみると楽しめないか?というつもりだったのだが、
ひとつひとつあげつらって囲い立てるようなつもりはなかった。
全部これを言われたらうんざりすると思う、スマン。もう・・・逝ってくる。
738 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:55:25 ID:nTrPs5b7
ハウルは映画じゃなく、テレビアニメとして連続放送してもよかったんじゃないかな
2時間じゃ無理がある。
月9の代わりにあの時間帯にハウルを1クール放送すれば
高視聴率取れてたと思うんだけどなー
宮崎アニメのテレビ放送だと毎週30%超えそう
ハウルを観てたはずなのに途中からデビルマンになってた。
おかしいなぁ・・・???
>>733 それが包容力?
俺は人間味のない人って感じるけどな
741 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 01:56:23 ID:XvUaVXoO
>>733 包容力・・・。そうかもしれないけど、若干違う気も・・・?
ソフィの場合は包容力があるんだろうけど、
ハウルの場合はなんとなくちと違う感じかも?
>>733 包容力だろ。
敵だった荒地の魔女や、サリマンの使い犬まで受け入れるんだから…
まあ、包容力があるのと人間味がないのはペアかもな。
>>736 素朴な疑問だけど、どうして3割もの疑問をスルーしてまで楽しまなきゃいけないの?
疑問がわいたのにいちいちスルーするのって自分は苦痛。
でも、突っ込みどころという点なら、今日観たゴジラの方が多かったけど、スルーする苦痛はなかった。
その辺が微妙でもある。
ゴジラを観に行くつもりで行けばよかったのかな。そういうのでもないような気がするけど。
>>730 今どう思っているか
オレ 色々このスレとかで補完してみるけどやっぱりダメだ
「ここはこうなんだよ」とか説明されても腑に落ちないってのが正直な気持ち
ヨメ わかりません(話題に登らないから)
娘(小5)オレがこのスレに書きこんでいるのを発見して
「おもしろくなかったってかいといてよね!」と言いました(いや、ネタじゃなくホントだよ)
娘(小2)わかりません
今日風呂に入っている時「ハウルってどうだった?」と聞こうと思って忘れてた
こんなもんかな たぶん2回目を観ることはないだろう(DVD待ち?←ヨメに妨害されるか?)
娘らに「インクレディブル」と「犬夜叉」みせに行かなきゃならんので
2回目を観るヒマはない
>>746 ハム太郎(絵本塔)、ポーラーエクスプレスも見せてあげてください。おすすめです。
>>744 なんかハウルって来る者をただ受け入れてるだけで
相手の事をみつめてない印象があるんだよね
だから包容力とは違うかなーと思った
>>742 ワロタw
同じ感想を持った人が居たか。さんくすー
納得したからyahooから転載
ハウルを見るべき人】
・ジブリが単純に好きな人
・映像美や、ジブリならではの背景やキャラクターを楽しみたい人
・細かい話は抜きにしても、ワンシーンの一つ一つに楽しさを感じられる人
・色々想像しながら自分でストーリーを補って見れる人
【ハウルを見てはいけない人】
・一度の観覧でほぼ完璧にストーリーを把握したい人
・要所に疑問を絶対に残したくない人
・キャラの設定の細部や、話の前提、台詞回しの意味など、細かいところまで完璧に分からないと嫌な人
・話の起承転結が明確でないものは気持ちが悪い人
・ジブリというより、一つのストーリーとして楽しみたい人
>>732 漏れはあの場面、「あたしゃ新しい家政婦だよー」とあつかましいこと言い出したババァに
「ふーん(・∀・)ニコニコ・・・・・・・調子に乗るなよこのクソババアが!!!!!( #゚Д゚)」
とか怒鳴り出すかとハラハラしながら見てたよw
来るものを拒まず・・
俺の友人間の意見を聞いてみると、どうやらハウルは小説好きの奴らには好評のようだ
現実主義者、合理主義者には不評のようだった。
>>747 うん!ポーラーエクスプレスは最初予告編観た時にはつまんなそうとか思っちゃったけど
今すんごく観たいんだよ!!
つながりでターミナルもな!!
>>748 まあ、どの辺りまでを「包容力がある」と見るかだな。
756 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 02:11:52 ID:XvUaVXoO
>>746 娘さん可愛らしいですね〜。
私も子供の時、ナウシカがつまらなかったけど、
あとになって好きになったくちだから、
もしかしたら、ハウルも後から好きなるかもしれません?
映画っていつ見たか、も重要ですから。
「インクレディブル」と「犬夜叉」はおもしろいって言ってくれるといいですね!
というか、こんなに映画館に連れてってくれるお父さん、いいなぁ・・・。
757 :
754:04/12/15 02:12:03 ID:+Ng70qnl
あとベルヴィルランデブー(?)もすごく観たい
>>753 自分は現実主義者だけど大の小説好きですw
いろんな小説があるからね…ファンタジーだって昔からの海外ものはものすごく現実的。
近代のはちがうよね。やっぱり「OZ」以前と以降とで分かれるのかな?
>>756 >というか、こんなに映画館に連れてってくれるお父さん、いいなぁ・・・。
同意。普通の父親は、そこまで付き合いは良くないし。
>・ジブリというより、一つのストーリーとして楽しみたい人
これだな
761 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 02:14:55 ID:XvUaVXoO
>>748 あ〜そうそう。そんな感じ。
他人に無関心というか、人にかまわなすぎる?ってかんじかなぁ。
それが変わったんだから大した変化だよね。
>>761
763 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 02:17:33 ID:lIo8b58g
ハウルみたー。すげー好き!って思った。世界名作劇場がすごく見たくなった。
原作も読んだ! 原作のほうがもっと好きだったというかおいおいなんで原作でしっかり書いてあることを説明してないんだと不思議だった。
余計な戦争とかは起こっているのにね。
>>758 自己レスですが、ファンタジーも昔は現実の一部だったんですよ。
その頃の現実感とか混在感とかが好きです。
それ系の最後の輝きがL・キャロルとC・ルイスかな…?
スレ違いスマソ。
少なくとも今回は低年齢の家族や若者カップルで見に来る映画じゃないな。
熟年夫婦や老人カップルや家庭内不和に陥っている家族で見に来るべき映画だ。
ちなみに俺は48歳の母親と見に行った。そしたら感動してたよ。
まあ宮崎駿の次回作は児童向けらしいから今回だめだったくちはそっちに期待しときな。
>>765 それを宣伝時にいってほしかったのが本音だ。
なんつーかさ、こだわってもいいことないじゃん?
なんかいろいろつっかかってもさ、
「まあ何かあったんだろ。後で考えよ。」
ってスルーできないか?
ムリか。いや俺は出来たが。
まあ言ってて無茶な要求なのは分かるが。
770 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 02:24:40 ID:XvUaVXoO
>>767 その気持ち分かる(笑)
このスレ読んでたら段段そう思ってきちゃうよね・・・(笑)
>>764 たまに「ファンタジーなんだから整合性とかどうでもいいじゃん」
みたいな意見あるけど、
あれってファンタジーを逃げ道に使われてるみたいでヤダよね。
ハウルも意味不明のところはあっても、矛盾は無いし。
772 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 02:30:34 ID:XvUaVXoO
>>771 同意。
矛盾があるなら問題だけど、ハウルの場合は
描かれてない部分が多いから、分かりにくくなっているだけ。
>>692 遅レスながら同意。
ラーメンの出来自体はあと一歩ってところなんだが
新趣向自体はなかなかよかった。
次の新メニューにうまく活かしてくれる事を期待。
そうね。矛盾はないわな。
ただお話自体も俺は合わなかったんだよぉぉ
愛する人の為に戦争という現実と戦おうとするハウルを
ソフィは現実なんかほっといて家族という幻想世界に
二人で駆け落ちしましょだって愛してるんだものって事でしょ?
結局王子様が戦争やめると言い出したから
現実逃避する必要がなくなったわけだけども
というか現実が幻想世界になったわけだけども
やっぱ二人の愛で現実を幻想世界に変えて欲しかったわけですよ
だって俺達は現実世界を生きていて駆け落ちなんてできないわけで
誰かが現実を変えてくれるなんて事もまずありえない
二人の力で変えられると夢みさせてくれてもいいじゃん
もしくはもののけ姫にしちゃえば良かったんだちきしょー寝る
あんまりハウルが臆病者って感じしなかったな。平気で戦場をうろうろしてたし。
あと、テーブルの焼き印を消しても呪いは消えないとか言ってたけど、テーブルにかけられた
呪いの説明あった?料理がまずくなる呪いとか?
>>774 現実に戦火に巻き込まれた人間は逃げたくても逃げられないもんな。
その場であがくしかない。
ならば、魔法というカードで、逃げられない現実そのものを根本から
変えてしまうという夢を見せて欲しかったな。
甘ちゃんの見方かな。
私もしょっぱなから魔女はソフィーに嫉妬してると思ったよ。
ひょっとしたら(妄想ですが)ハウルは魔女にお母さんみたいな親しみを感じたけど
魔女は男としてハウルを見てたのでは?
ハウル、サリマンとの関係もそうだけどマザコンぽいんだよね。
ソフィーだって母性的なところがあるし。「家政婦」として入ったのも意味深だ。
> ならば、魔法というカードで、逃げられない現実そのものを根本から
変えてしまうという夢を見せて欲しかったな。
まさにそういう話だったのでは・・・
>>774 >ソフィは現実なんかほっといて家族という幻想世界に
二人で駆け落ちしましょだって愛してるんだものって事でしょ?
↑
普通誰でも、愛している人が戦争に行こうとすれば、本音の部分で一旦は止めるぞ。
>>687 おおすごい…
魔力系だと思うけど、紫の煙に注意してみてみよう。
>>709 「窓を開けない方がいいよ」に繋がるわけかw
すげーなこのスレ
782 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 09:08:46 ID:COo7tqMS
>>753 同意。
自分は文学が大好きなんだけど、文学ってミステリー小説とかとは違って基本的に定まった答えのないものでしょう。
その世界をあるがままに見るもの。
ハウル見て、これはこういうものなんだと思ったから別に不満はないし、次回作もこういう作品作って欲しいけどな。
>>782 文学作品で言えば、ハウルはヘミングウェイの『武器よさらば』と
サン=テグジュペリの『戦う操縦士』の合わせ技。
宮崎駿はサン=テグジュペリのファンだから、不条理な戦争に向き合う態度は、
『戦う操縦士』を相当に意識しているように思うよ。
784 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 10:42:06 ID:IwIriAWE
_____
/ \
/ \
/ /@W∧WーVV \ _______
/ /┌─┐ ┌─┐V│ /
| C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < 「理屈でしか映画を考えられない、程度の低い頭の諸君」・・・と。
ミ |U└─( 。。 )─┘|V \_______
(X)| ∴ ∴ /(X)
(X)\ 3 丿(X)____
(X) ー────' | | ̄ ̄\ \
/ \/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |_ _|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
785 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 11:00:22 ID:uE+69QUO
あなたは次の文章を決して忘れられないだろう。
『たぬきの顔がゆっくりと歪んでゆく・・・。』
死ぬまで忘れられないだろう・・・。
声だけなら ホリでいいじゃん
by千秋
>787
千秋ってそんな事言ったんだ、ホリで想像・・・うーんダメダw
いままで過去ログ読んでいたんだけど、>726のような
ある程度の年齢に達した人は、ハウルを何も考えずに楽しめると思ってた。
幼少から少年期にかけてまんが映画をたくさん見てきた世代だから。
今回の映画は、「ジブリ」じゃなくて「宮崎作品」だなぁって感じたし、
なんだか懐かしかった。
若い人で「わからん!」って言ってる人の気持ちはわかるが、
年配の人が同じことを口にするのは気が若いのか、「ジブリ作品」だから
見に行っただけであって、アニメ…つかまんが映画には興味が
なかった方々なのかなぁ。
>787
ホリは似てるけど、偽タモリみたいに「なりきり」じゃなくて「切り取り」なので
長台詞は持たないと思われ…と何故かマジレス。
このスレの最初の方でサリマン囲ってた金髪少年ハウル達って有ったけど。
ハウル含めあいつら全部魔法かなんかで造った人造人間だと思ってた。だから溶けた。
サリマンの世話をする為のサリマンの為だけの道具、穏やかで寛容、美的感覚が共通。
そんな中ハウルはカルシファーと契約する事でイレギュラー的存在になった。・・・と妄想
本編はジェンキンスさんに反応しまくってまともに見れなかった orz
おれは非アニメオタクだが今回の映画ふつうに楽しめたよ
ジェンキンスはやっぱ時事ネタかな。とすると、ソフィー=曽我ひとみ?w
ペンドラゴンってのは、アーサー王の名字だったよね。ハウルって王族なの?
793 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 12:18:41 ID:6+rpjsAT
面白かったから2回も見に行ったんだけど、
最後の部分だけは好きじゃないんだよね。
ハウルに心臓戻して、カルシファーが戻って来て、
おしまい!!っていう方が良かったな。
かかしもエンドロールの中で人間に戻った映像でも入れれば
十分だと思った。いいやつなんだけどね。
魔女二人の台詞はいきなり楽屋落ちの説明みたいでどうも。
あーでも、なかったら余計に説明不足になってしまうかな?
やっぱり必要?
ジェンキンスは原作設定のハウルの本名。
時事は関係ないだろう。
>>783 あー言われてみればその2作品の要素も確かにあるね。
自分はハウル見て似た印象を感じた作品は・・・
『ホテル・ニューハンプシャー』かな(特に映画板の方)。
ストーリーは全然違うけど、全体の雰囲気とか。
>>793 けっきょく、戦争なんて権力者の電話一本で
あっさり止めることができる、身勝手なものなんだよ…
なんてな。
案山子の人間リターンズは、昔だったらエンドロールと
だぶらせてたかもね。
>>792 魔法使いなんて元々最下層の香具師だから
王族の名を騙ってハクをつけたり
成り上がったやつは極端に排他的で虚飾趣味のマダムになっちまうのさ
799 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 12:52:39 ID:R4F+XYqE
昨日ハウル観てきました。複雑だったから,インクレの方が単純で楽しめた感じだなぁ。
聞きたいんですけど,ハウルが引越し後はソフィの町のために戦ってたのはわかるんですけど,
その前とか,誰と戦って疲れて帰ったりしてたんですか?
最後の方も,サリマンと戦ってたのかもしくはサリマン側についたのかと見える。
800 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 12:53:05 ID:6+rpjsAT
案山子が人間に戻るキスを
「心がこもったキス」にすれば話として素直なのに
「愛する人のキス」って人間に戻ったとたんに失恋させて
案山子をハウルの恋敵にしたのは
なんか意地悪だなぁと思ってしまったよ。
>>799 その前とか,誰と戦って疲れて帰ったりしてたんですか?
↑
あれは、開高的戦争観察
>>793 かかしあんだけぞんざいに扱っといて、最後の最後であんだけ存在を押し出して
しまうと、使い捨て感が拭いきれないからな。
エンドロールなんかでさらっと人間に戻しとけば、最初から最後まで気になる脇で、
観客の笑いを誘えただろうな。
803 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 13:03:56 ID:cww0PVp8
番組の途中ですが、今週もインクレ抑えて一位です。前週比95%。
>>799 そうなのよ
「自分は弱虫」とか言いながら夜な夜な戦場に出かけていくし(物見高いだけ)
「人殺しめ」とかいいながら配線ぶち切って乗ってる奴は人間じゃないのかよ
「気のいい奴らですよ」発言がヒューマニズムを表してるって意見があるが
敵国人は人にあらずって感じがありあり
ほんとにハウルにはハートがないんだよ
エンディング後のハウルが心を取り戻したことを祈るのみ
805 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 13:25:35 ID:i1Go0TmZ
昼休みにロマンアルバム買ってきたけど、これにも宮さんのインタビューなかった…
マジで今回は作品について一言も語らないつもりなのか?
スマン もういっちょ
あのシーンはお花畑と兵器を対比させてるんだけど
あの兵器は明らかに蟲だよね
その五分の魂くらいはある蟲をトルメキアのハウルは殺そうとするんだが
この世界にはナウシカはいないんだな・・・
あの人はあきらかに違う っていうか
違う人の話を描く映画だからあたりまえなんだけど
これは救世主なんていないんだよっていう虚無に囚われた老人からのメッセージなのかしら
>>805 今日、発売だったのか。
確か、フィルムブックも今日だったよな。
>804
>「自分は弱虫」とか言いながら夜な夜な戦場に出かけていくし
街への被害を少しでも抑えようと邪魔しに入って奴らの矛先を
自分に向けさせてるんでしょ。好戦的なわけじゃないよ。
帰ってきてカルに「ひどい戦争だった…」って話してたじゃん。
>「人殺しめ」とかいいながら配線ぶち切って乗ってる奴は人間じゃないのかよ
飛行艇を墜落させる気は無いらしいからハウルは奴らと同類ではないよ。
自分の大事な場所にまで人殺し部隊が飛んできたらそりゃあ腹立つし
ちょっかいのひとつやふたつ出したくなるもんでしょ。
あ、こんなガイシュツな事わざわざ説明してる自分は釣られ組かな?
戦争反対なのに戦争に介入してくるというのはよーわからん
戦争放棄と集団自衛権とは本質的に調和しっこない思想なんだなーとは思った
>>803 千尋よりは少ないような
これはこれですごい成績だが、ブランド力による底上げであることが
うかがえるというものでござるな
とにかく!
・ハウルは弱虫ぢゃなかった
・ハウルは心臓がなかった
ってことだな
見てきました。男性受けはいまいちなのかな?
私は女だけど、こんなにスムーズにヒロインに感情移入できた
恋愛映画(と言っていいのか)は初めてだったかも。
魔女の宅急便といい、宮崎さんって女性向け映画がなにげに上手い人だと思います。
魔女宅も感情移入たっぷりできた大好きな映画でした。
見てる最中は、ソフィーの視点でハウルを心配する気持ちで見てました。
危なっかしい男の人が、悪い方に悪い方に行きそうなのを
自分には止められる力もなさそうで、でも止めたくて、不安で帰りを待ってるのとか。
好きな人が自分の見てないところで何をしてるかわからない不安を
うまく描けてるなーと思いました。「待つ女」の立場とか。
椎名林檎の「不穏な悲鳴を愛さないで」なんて歌詞が頭をよぎったりして。
ハウルが死んでしまうかも・・と思いながら見てたのでハッピーエンドでよかった。
力の入った傑作って感じではないけど、いい作品だと思います。
理屈抜きでまず単純に楽しめて見れました。後からロジックに考察する楽しみもあるし。
>>812 私はハウルは弱い人だって思いました。
そして、それはハートのない不安定さや虚ろさに起因するのかなって感じたけど
どうだったんでしょうね。
ハウルはいろいろ考えて、自分のあり方を模索してるんだけど
結局はどうしようもなく芯のないフラフラした生き方になっちゃう人に見えました。
815 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 14:23:48 ID:jYuTP7P/
>>796 鋭いなあ。
ホテル・ニューハンプシャー「も」典型的な失敗映画として記憶に残ってるよ。
監督が途中で投げ出した感じの映画だったね。
ナターシャ・キンスキーがただの変態馬鹿にみえてかわいそうだった。
>>782 ミステリー小説は文学に含まれないんですね。
「その世界をあるがままに見る」なければならない映画や小説や詩や歌や演劇が毎日毎日
糞のように吐き出されると
よほど時間のある人じゃないとついていけないですね。
つうか、ハウル村とかペ様村とか、一つ一つの村の中だけでしか価値観が通用しない中世に逆戻りしそう。
しかも、戦争とか経済とか仕事とか、現実社会も動いているわけだし♪
だいたい人々の共感を得ること、分かりやすく伝えることを放棄した芸術なんて芸術じゃない。
オナニーです。
今日から一日一本、詩を書けと言われたら私にだって(恥を捨てれば)書けます。
いいですか。
ピカソは分かりにくい絵をかいたんじゃない。
人々の絵を見る目を変えたんです。
あるいは、絵画のあり方の変化をいち早く掴み取ったんです。
だから天才と言われてるんです。
限りなく作者に寄り添えば、よく見えなくもないような絵なら
そこいらの美大に腐るほどあります。
下手な例を引き合いに出してぐちゃぐちゃ言うのはやめなさい。
「あたしは面白かったあ」なら(内心馬鹿にしつつ)許してやるよ。
816 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 14:34:35 ID:hZFR67xN
>>815 ホテル・ニューハンプシャーはすごく面白い映画だぞ。
途中で投げ出した、ってアーヴィングの原作にかなり忠実だよ?
ガープの世界とともに自分は好きだし、実際ファンは多い。
ピカソがオナニーじゃなくて、ハウルがオナニーってのもさっぱりわからんな。
実際、これだけの人が共感してるし、宮崎ブランドだけでこれだけの興行収入が上がるか?
映画ファンはみんな馬鹿だといいたいの?
「あたしは知障だからハウルがわかりません」なら(内心馬鹿にしつつ)許してやるよ。
>>808 >.街への被害を少しでも抑えようと邪魔しに入って奴らの矛先を
>自分に向けさせてるんでしょ。
護衛戦闘機(魔法戦士・・・「人殺し部隊」って、好きでやってるわけじゃないんだよ
契約に基づいて義務を果たしている気のいい奴らなんだよ)と戦っても
街の被害は減りません
爆撃機を落とすとかえって被害が拡大したりして
ハウルみたいな強大なのが邪魔にはいると反対に興味を惹いて
余計に爆撃されるぜ(わかりやすい例→「高射砲塔」)
>ちょっかいのひとつやふたつ出したくなるもんでしょ。
うん。その「ちょっかい」ってのがハウルの驕りを感じさせるのよ
>>816 いや、宮崎ブランドだからこれだけの興行収入が上がってるだけ、
だと思うヨ。作品の評価とは全然別。「タイタニック」だって「アルマゲドン」
だって大ヒットしたけれど、作品のデキとは関係ないし。
第一、映画ファンじゃない層の動員がメインでしょ、これは。
映画ファンのサイト、みんなのシネマレビューあたりを見れば
その評価は一目瞭然なワケだし。
819 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 14:52:15 ID:4bKCouMk
マルクルがソフィーばーさんに掃除されそうになって慌てて拒んだのは何で?
いったい何を見られては困ったのかね?
マルクルは映画ではかなり幼く見えるけどまさかエロ本とかじゃないよね?
820 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 14:54:46 ID:3zQxc2sa
マルクルは緑のねばねばのハウルの体を隅々まで洗ってあげたの?
あの背景群だけでも1800円の価値あると思うんだけど
>>815 >「その世界をあるがままに見」なければならない映画や小説や詩や歌や演劇が毎日毎日
糞のように吐き出されると
よほど時間のある人じゃないとついていけないですね。
↑
「大衆が見たいものを選別する」という仮定が抜けていますよ。
解釈を拡大して、責任を転嫁するのはやめましょう。
>つうか、ハウル村とかペ様村とか、一つ一つの村の中だけでしか価値観が通用しない中世に逆戻りしそう。
↑
それは、あなたが自分の時代感覚の無さを告白しているのですね?面白いと思います。
>だいたい人々の共感を得ること、分かりやすく伝えることを放棄した芸術なんて芸術じゃない。↓
>ピカソは分かりにくい絵をかいたんじゃない。
人々の絵を見る目を変えたんです。
あるいは、絵画のあり方の変化をいち早く掴み取ったんです。
だから天才と言われてるんです。
↑
人々の見る目を変えた、絵画のあり方の変化をいち早く掴み取ったピカソは天才で、
人々の見る目を変えるかもしれない、映画のあり方をいち早く掴み取ったのかもしれないハウルは駄作ですか?
あなたは、時勢の流れを無視していないようで無視していませんか?
論理が倒錯気味ですよ。
824 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 15:06:11 ID:uR07+i/J
人々の見る目を変えるかもしれない、映画のあり方をいち早く掴み取ったのかもしれないハウル
>>808 スマンもういっちょ
あの爆撃機見た印象は
編隊からはぐれた一機
低空飛行でやっとこ山脈を越えて単機でポートモレスビーへ・・・
あっ!ハウルに気づかれたぞ!早く逃げろ!
みんなのシネマレビューはなんで千と千尋に評価が辛いのかね
827 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 15:11:24 ID:hZFR67xN
>>818 タイタニックもアルマゲドンも一般人がすごく楽しめる映画じゃないか。
特に、タイタニックは名作だと思う。
どんなに宣伝しようが大衆は楽しめないものにお金は払わないし、基本的に売れた映画には何かがあるというのが自分の考え。
かと言って、売れなかった作品を否定するつもりはないけど。
>>828 そうかな?他の批評HP(シネスケ、映画生活)にくらべても辛いよ
>>819 ふつーに考えてエロ本でしょ。魔法使いの弟子なんかしてれば、相当な耳年増になるかと。
831 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 15:18:51 ID:l0CnixXZ
なんかすげえ臭いこのスレ・・・。
男に相手にされないブスの匂いがプンプンするんですけど。
マジでちょっとこのスレで彼氏いる人、結婚してる人、挙手キボンヌ。
832 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 15:42:15 ID:jYuTP7P/
>>822 このあほは視聴率の高いテレビドラマがいいドラマだとでも思っているんだろうか?
そしてこのあほはハウル以後、アニメのあり方が変わると本気で思ってるんだろうか?
さらにこのあほはあの大間抜けな大東亜戦争を本気で肯定しているんだろうか?
(別の)宮崎君並みに恐ろしい
>>819 って書いてて思いついたが、今は顔さえも思い出せない母親の形見が机の上に、とかもあるかな。
(´∀`)∩お偉いさんにしつもんでぃーす
じぶりえいがって何を言いたいんですか?やさしさですか?思いやりですか?(´,_ゝ`)プッ・・
>やさしさ
>思いやり
だってよ(´、_ゝ`)ップッ・・ップッ・・プッ・・プッ・・プッ・・プッ・・プッ・・
俺まだ観てないけど
周りじゃ基本的に評判悪い。
高2くらいの女子2人組にだけ好評みたいで、
ああやっぱりそういう映画なのかと思った次第。
ガンダム種じゃないんだから。
822
こいつひとりで信者のレベルガタ落ちだな
興行スレで割り出されたハウルの推移
20〜21 *1〜*2日 14.8
22〜26 *3〜*7日 20 35
27〜28 *8〜*9日 12.6 48 −15%
29〜03 10〜14日 12 60
04〜05 15〜16日 10 70 −20%
06〜10 17〜21日 10 80
(千尋放送)
11〜12 22〜23日 10 90 −05%
13〜17 24〜28日
18〜19 29〜30日
20〜Xm 31〜35日
(ラピュタ放送)
25〜26 36〜37日
27〜31 38〜42日
※スタートダッシュは千尋の1.4倍
※現在千尋ペースには抜かれている
(千尋は夏休み興行で平日も稼いだ以外にも先週比が一ヶ月間下がらなかった)
839 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 16:24:20 ID:XvUaVXoO
>>808 >街への被害を少しでも抑えようと邪魔しに入って奴らの矛先を
>自分に向けさせてるんでしょ。
いや、でもやっぱりハウルが戦っていたのは自分の身を守るためでしょう。
心臓の無いハウルは死ぬことはないけど、カルシファーを守らなくては
自分は死んでしまう。
おそらく、ハウルは戦争を嫌っていて、皆を守りたい気持ちも持っていたかも
しれないが、そこまで強い気持ちを持っていたのではないだろうと思う。
戦争は嫌い。自由に生きていたい。自分が大切だと思っている人を守りたい。
という正直でまっすぐで、他人の指図は受けない、ある意味自分本位な生き方をするのがハウルじゃないかな?
ナウシカみたいな人類すべてを愛するような壮大な愛を持っているわけでは、
無かった思う。
むしろそこがハウルの魅力ではないかと思いました。
>>831 マジレスしますが。何だか差別的発言ですね。
彼氏がいようがいまいが結婚してようが関係ないでしょうに。
じゃ、ここの男性陣はどうなんでしょうね?
彼女いますか?結婚してますか?
笑っちゃいますね。
ちなみにたまにカキコしてますが、ちゃんと彼氏はいますよ。
一緒に観にいったし。
そういう発言をしている限り到底女性の気持ちは分からないでしょうね。
あっ、分かるつもりはないんでしょうかね。
ひとりぽっちの孤高のオオカミでいたい・・とか?
みんな、仲良くしなさい!
842 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 16:44:46 ID:XvUaVXoO
>>840 煽りですから、気にしないように。
ちなみに私は彼氏、居てません。
ハウルを理想の男性像として見てしまう気持ちは、よく分かるなぁ。
そういうのは気持ちが悪いと思われるのかもしれないけど・・・。
しかし、現実でもハウルのような人と付き合いたい☆と思っているわけでもなく。
やっぱりそれは、所詮、擬似恋愛だから。
でもそういうものにわくわくしてしまうのって、結構普通のことじゃないかなぁ?
843 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 16:50:06 ID:08ARgW3k
>>842 だからだれか
マザコン優柔不断ナンパ男=理想の男性像
理由を説明してくれ
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
このスレ、陰険な女が多いね。
信者ってなんですぐムキになるんだろう。
もう少し冷静に話せば、ハウル信者だって馬鹿にされないのに
イケメンに股開きたくても開けない奴ゴマンといるからね
ハウルは時期が時期だからな。
11月っていう中途半端な期間。
冬休み入りの12月25日以降は盛り返すか。
100は超えるだろうけど、200超えるかどうかが問題だな。
冬休み、正月でどれだけ盛り返せるかが問題。
千と千尋は夏休みにぶつけてきたからな。鈴木Pの戦略ミス
単純に娯楽映画として楽しめた。
深い設定とか苦手で、ハリウッド系の短絡映画好きな旦那にも好評だったし。
良い意味でも悪い意味でもエンターテイメント。
東宝の延期の判断ミス
851 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 17:04:56 ID:awTUXNJ/
あああ、オタク女って気持ち悪いなあ・・・
オタクって異性から見るとこう見えるのか・・・。
俺も出来るだけ女性を不快にさせにないようこれから言動に気をつけよう・・・。
人の振り見てわが振り直せって奴だな。
>848 確かに。
この時期に公開した映画と夏休みに公開した映画の
興行を比べるのは無茶な気がする。
冬休みに入ったら、もう少しまともに比較できそうだけどね。
それにしてもぶっちゃけどうなんだろう。
もしハウルが夏休みに公開されてたら千尋を抜いてたのかな。
まぁ私はどっちでもいいんだけどね。
冬休みって一ヶ月近くあるから結構入ると思うんだけど
寒いから出たくないのか?
比較対象は一応冬公開のハリーポッター賢者の石かもん
興行スレによると
時期的にもブランド頼りという意味でも
ライバルはハリポタ1、とのことです。
つーかキモ意見持ちな女性陣は別スレ(正直〜、の方)に隔離されてるだろ
その分まだマシなんだよ、ここ
>>840の彼氏も此処を見ていたらおもろいな
ゲロキモタコ臭プンプンのカキコを見たら って、人の事は云えないな
どうしよう!? 漏れのカキコを彼女が見ていたら
即別れ話になっちゃうかも
>>832 突っ込まれたら人をアホ呼ばわりか…まあ自尊心を傷付けたことは謝るよ。
電池ないから、また後で相手してあげるね。
nWdOwfye
↑
こいつ携帯から一日中レスしてんの???
キモイナァ・・
まあまあ
最後のかかし王子とサリマン戦争止めましょう発言は
ええーっ!!??
って思った
よく分かんないというより、ご都合主義な点が気になりました
でも冒頭の空中散歩とか、動く城の映像とか、すごくわくわくしてよかった
もっかい見に行こうとさえ思っちょります
どうでもいがアカデミー長編アニメ部門いけるとおもう?
アメリカ人にどううけるかわからんからな<アカデミー賞
アメリカで公開するのがいつなのかにもよる<アカデミー長編アニメ部門
久々にいい感じに揉めてるな
今回はアカデミー賞は厳しいと思う。
インクレディブルも出来良いし。
ハウルは、今年の邦画ではベスト作品だとも思うけどね。
みんシネだけど、あそこも点数が下がったのは
公開から経ってレビュー数が増えてからだよ。
少なくともハウルみたいにこの時期に
すでにしょっぱいことになってたりはなかった。
まあシネスケはかなり安定して褒めてるね>千尋
そのシネスケでのハウルだけど、そろそろ信者評の貯金が尽きてきたのか
なんともう緑色ですよ。最初5点のオンパレードだったのに。
>>865 その年の他の作品の出来や
ノミネート枠の数(5つ枠か3つ枠か)にもよるのでその予想は難しい。
評価に関してはアメリカっていうか海外じゃ基本的に絶賛されると思う。
何故って?まあ間違いなくそうなるから待ってな。
872 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 18:41:36 ID:49M8ktBF
多くの支持を得ている映画に対して
陳腐な映画論持ち出して駄作レッテルを貼る
自分を神と信じ疑わず自惚れてるバカが湧いてるなーw
874 :
840:04/12/15 18:51:24 ID:eFXr/VzF
>>842 そういう気持ちって理解出来ますよ。
女性がハウルに夢中になるのは。
女性の気持ちを理解出来る、又はしようとする人がリアルでハウルに
近いんでしょうね。
ここを見てても分かる通りなかなか現実にはいませんね。
まぁ、2ちゃんだからっていうのもあるかもしれませんが。
でもね、現実にもいますよ、見かけじゃなくて中身がね。
声を充ててる木村さんなんかそれっぽいですよね。
すごく女性の気持ち分かりそう。
普段から気にして見てる訳じゃないので本当の所はどうか分かりませんが。
>>851 そういう発言が女性を不快にさせるんですよ。
人のふり見て我がふり直すのならきちんとしないと。
>>858 私の彼氏はここを見てはいないでしょうけど、この位で
別れ話になるならそれまでの関係って事でしょうね。
映画を見た後ハウルらしく振る舞ってくれて嬉しいですよ。
858さんももう少し女性の気持ちを理解して彼女さんに接して
あげてくださいな。
ハウル話からとんだ方向にいっちゃいました。
ごめんなさいね〜♪
ハウルスレって874みたいな、構って厨女が多いな
>>672 超遅レスですが、
>なぜソフィーは魔女にお婆さんにされたの?
「ハウルの方から近付いてきたくせに、今度は若い女(しかも安っぽい女)かい!ムキーッ!」
とかいう嫉妬心から老婆にしたんだと思う。
>なぜソフィーはお婆さんにされた後、ハウルの城に行こうとしたの?
ハウルの城は旅の途中の寝床が欲しい、と言ったソフィーに対してカカシが連れてきた。
行こうとしていたのは末の妹マーサの所。
(家を出たあと、荷馬車に乗せてもらったとき「末の妹のところにいくんだってさ」というセリフがある)
原作では末の妹は魔法使いの修行をしているらしいので
魔法の知識がある妹に相談しようと思ったんじゃないかな。
だけどその道中、都合よくカカシがハウルの城を連れてきてくれたので、
呪いを解くにはココにいた方が早そうだと思いそのまま居座ったってところでしょう。
ここもアンチスレものびっぷり凄いね。やっぱ正月映画はハウルの一人勝ちか。
878 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:10:26 ID:GIcGEXxx
当初良く見かけた
脚本がメタメタなのは演出だって力説してた人はどこいった?
840様 ご丁寧な返事有難う御座います。
私はキムタク似なのでつい悪口を言いたくなるのです。
(またキモって言われそう でも事実だもんなぁ)
ついでにあの酢真布も大嫌いです。
なかでもあのヒラメ顔のやつ 一年間も大河をキモイ顔で穢しやがって
・・・あっと またまた失礼しました。
840様何時までもハウルマンセーで良いクリスマスをお過ごし下さい。
なんか子供っぽくて笑える。
881 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:22:37 ID:cww0PVp8
殺伐としてるスレで一時の息抜きですな。面白い。
882 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:24:23 ID:S1xB7awQ
これ脚本が破綻しているというよりは(説明不足や時間配分的なことは置いといて)
掘り下げをTVアニメ並みに妥協している映画だと思った。
これじゃ子供向けじゃなくてガキ向けだ。
一ちょまえに戦争絡ませてるから厨向けか?
883 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:26:05 ID:49M8ktBF
>>882 厨にもっとも受け入れられない映画だから
あちこちで荒れてるんじゃないかw
とりあえず
>>883の
アンチスレでの厨っぷりがすごい
885 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:36:45 ID:49M8ktBF
まぁマンセーに人格攻撃してると言いながら
常時人格攻撃してるアンチには
あれくらいでちょうどいいだろw
>884
883はアンチ。回りくどく擁護側の印象を下げてくるアンチってたまにいる。
ウンザリ
888 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:40:13 ID:49M8ktBF
>>886 これこれ
妙な連帯はよしとくれ
あなたはあなた個人でここにいるべきだ。
>>886 そう思いたくなる気持ちはわかるがこいつは真性だ。
890 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:42:20 ID:49M8ktBF
アンチはここでいつも痛めつけられているから
可愛そうに思う何様気取りの俺様が
相手してやってあげてるのよw
生ぬるく見守っててくれ
>>886 ていうかホント勘弁・・・
こういう奴が擁護側にいるのが・・・
892 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:45:13 ID:hZFR67xN
今や邦画で誇れるのって宮崎アニメしかないのにね。
アンチはそんなに邦画を消滅させたいのか。
ハッ 宮崎アニメ叩いてるのって朝鮮人じゃねーの?
893 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:47:39 ID:49M8ktBF
895 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 19:57:27 ID:cww0PVp8
>>892 あぁ、DNAで結果出てるのに政治絡みだとか言ってるやつな。まぁ、人種差別は良くないか。
邦画で誇れるのがジブリだけだって?おまえなーw
ちょっとワラタよ。あんがと
ようするに日本の批評家よりもヴェネチアの批評家の方が遥かに低脳だったか
もしくは、ヴェネチアの批評家より日本の批評家の方が遥かに低脳だったかの違いだな。
>>832 帰ってきますた。倒錯野郎殿はいらっしゃいますか?
899 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 20:07:11 ID:T6tfKCb6
猫の恩返しみたいな宮崎以外のジブリ映画もっと作ればいいのに。
ちなみに猫の恩返しも海外じゃ絶賛
大友のメトロポリスも絶賛
千年女優も千尋並みに絶賛
海外の批評家は流石だな!
901 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 20:14:41 ID:A8eIItr2
現在の邦画が腐ってるというのには賛同だな。
つい先日血と骨を見てきたけどセックス描写と暴力のみ、ユーモアも作家性も感じない。
小津安二郎、今村昌平、溝口健二、黒澤明などの天才が映画界を去った今、邦画を支えているのはほとんど宮崎駿のみ。
黒沢清や北野武、岩井俊二も最近ではつまらなくなってきたし。三池、北村、行定、崔なんてもはや論外
最近製作を手伝った映画も糞ばかり。スタッフも糞ばかり。
オールドボーイを見てきて、国が支援してる韓国映画の方が何百倍もましだと感じた。
日本の高度成長期に馬鹿政府が何もしなかった日本、だから今の日本映画が腐ってんだよ。
まず、アニメーションを国が保護しようとしない限り若手が育つことはまずないな。
東京都では色々頑張ってるみたいだけど、宮崎が死んだら日本映画は話題の糞映画ばかりになって終わりですね。
>>900 なんかよーわからんよな。
スチームボーイも結構好評だし
そのジブリも廃れてきている気がする
というか低迷時代に入った感じかな。今後(十年後ぐらいか)を期待
あれ?今村昌平って死んだっけ?
「海外での日本アニメの人気は基本的に誤解に基づいている」
ってやつね。
>>905 ファン的には海外で褒められたことが最後の支えになってるゆえに
あんまり掘り下げたくない事実ですなあ
どうしておばあちゃんはさっさと心臓を食べちゃわなかったのかな?
ハウルの心臓を食べたかったんだよね?
それもご都合主義なの?
>>910 そうそう、押井の映画だけ上がんないんだよ。
傑作のパト1やパト2やBDも向こうじゃ今ひとつで、
実は甲殻以外うけてない。
あ、何故かアヴァロンはちょっと回復気味だけどw
向こうの人もメトロや猫に中身が無いことに気付いてるのは文章読めばわかる。
じゃあ何が残ってるかというと日本アニメ独特の動画で魅せる力なのでは?となる。
押井の映画だけ取り残される理屈も通る。
ああ・・・ 最後の支えが・・・
ふーん
邦画界の中でも、宮崎はそろそろ老害の域に入りつつあるんじゃないかなぁ。
晩年の黒澤みたいなモノで、王様が裸だって事を周りがなかなか言い出せない状態。
「影武者」以降の迷走っぷりが「もののけ」以降に通じる感じがする。
邦画は最初から引き出しの少ない北野はともかく、黒沢、三池、矢口、是枝、犬童等々が
静かに支えていて糞ではないと思うし。
宮崎が糞でない理由はその動員力において、って事でしょ。クオリティはともかく。
ところでアニメ畑では押井や大友や庵野よりも原恵一の新作を見たい。
メトロや猫どころか千年女優すら
中身の薄さは指摘された上であの評価だからな。
こってりより薄味がすきなんじゃないの
ファンは別に海外評価なんか支えにしてないだろ。評価ありきで作品観る奴なんかいないよ。
あと、どうもネット評価と海外評価もごっちゃになってる奴がいるが、
言っとくがスチームボーイは日本のマスコミ評でそんなに悪くはなかったんだぞ。
外部に評価基準求めて貶すアンチの方がどうかしてるよ。
>>916 所詮猿の作るアニメの
内容面などもともと期待しちゃいませんからってことなのだろうか?
千尋はある程度内容も伴った(としておく)から
それが意外って事で飛びぬけた評価をもらったのかも。
>>918 貼られてる奴でimdb以外のサイトは直接海外の批評家評だろ。
まあそれは置いといて、
スチーム、少なくともハウルより悪く無かったよな。星取とかも。
公開後そんな評価完全に吹っ飛んだけど。
921 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 20:48:52 ID:cww0PVp8
そういえば、今、どこの映画祭に出してただろう。何か賞取ったらしいが。
他人が精魂込めて築き上げたものを叩く喜びを感ずるアンチに
奈良の事件の犯人に通ずるものを感じて寒気を覚えた
923 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 20:51:53 ID:hZFR67xN
>>915 宮崎が本当に開花したのはもののけ以降という意見も多いが。
実際、もののけ以降についたファンも多いし。
>>921 スペインのシッチェス映画祭で観客賞とったらしい
海外じゃさすがだな
926 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 20:54:52 ID:cww0PVp8
928 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 21:03:13 ID:49M8ktBF
>>915 >王様が裸だって事を周りがなかなか言い出せない状態。
老害ってのには滑稽さと915の怨念を感じるが
ご他聞にもれずそういうことってあるかもな。
しかしまぁ俺、黒澤の「夢」好きなんだよなw
個人的には
ある程度売れた監督には是非暴走してほしい。
映画だけでなく制作者そのものと、
なにより人に興味があるからな。
興行が失敗したとしても
それは監督の自己責任でw
>>819 亀レス。
原作引っ張ってくんの嫌かもしれないけど…
原作のマイケルは、恋人との手紙を箱に隠していたよ。必死そうに。
恋人はマーサ
たけしの糞映画はつまんないしやっぱパヤオさんの映画しか観る気しないな
>>929 映画のマルクルの年齢から考えると恋人の手紙やエロ本っていうのは考え難いな。
単に「背が伸びる魔法」「ハウルさんみたいな美形になる魔法」の研究だとか
ちょっぴり恥ずかしいけどしょうもない呪いがいっぱいあったとか。
還暦のじじいが作った映画が、多くの婦女子の心をわし掴みにしている。
この事実だけでも驚愕だと思うぞ。
むしろ還暦のジジイが・・・っていうか
ジブリがこのキャラを排出したというギャップが大きいんだよ
>>933 萌えって大概ギャップから始まる気がする
原作者のDWJもおばぁちゃん。
ジョーンズって30年にわたって各種萌えるお兄さんを提供し続けてるよね
ソフィーに萌えちゃ駄目ですか?
>>936 そうなの?ハウルとアブダラしか読んだこと無くて。
何がおもしい?
939 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 21:56:47 ID:VZtP8HX7
>>937 自分が男だといえる?細かく聞いちゃうよ?
男にしかわからないさまざまなことを。腐女子さん。
940 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 21:57:18 ID:7yUg3N4a
クレストマンシー!!!
とりあえず命を6つも無くすなんてすごすぎる。
942 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 21:59:21 ID:VZtP8HX7
944 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 22:03:03 ID:VZtP8HX7
おお 今日はなんか流れが違うなあ
昨日訊きそびれたのでさっき娘(小2)に風呂で
初日観てからほぼ1ヶ月後のハウルの印象を尋ねてみた
おっと、首をかしげています
どうにか「またれよ」は覚えているみたいだぞ
も少し訊いてみるか
と思ったもののその後なぜか「少林サッカー」の話になり
「エー太極拳で饅頭作り〜っ」からダンスのあたりまでの
再現に3人で熱中してしまい(メインは娘(小5))
うやむやに
というわけであまり心に残っていない様子
946 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 22:06:45 ID:N1qh2K3g
なんだこれ?
しかしここ最近、関連書籍が出まくりだな。
コンテ買ったがなかなか他には手が出しにくい。
内容はどうでしょう。買った奴いる?
詳細キボン
話豚切りスマソ
ソフィーの家がある町が空襲をうけてるとき、ソフィーの髪についてる
リボンが1個から突然2個に増えてたように見えたんだけど
自分の気のせいだったのでしょうか…?
初めはおさげの毛先のほうにしかリボンついてなかったのに
いつのまにか根元の方にもついてたような気がしたんだ…。
前々意味がわからなくても、絵柄の華やかさでちっちゃいこは惹かれるよ。
2歳になる姪っ子が「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」夢中で何度も見てる。
ストーリーなんてわからなくともいいみたい。
ハウルはそう言う意味ではもののけより画面で見せる力はあると思う。
宮崎さんの男性キャラって、確かに女の自分にはまじめすぎるし洒落っ気ないので
いままで萌えられなかった。
宮崎アニメで唯一萌えたのはなぜか女性キャラのクシャナだった。彼女だけを目当てに
コミックス買ったしアニメも観たなあ。
>>940 おけ。今度読んでみる!
今日発売のロマンなんとか?イメージなんとか?買った方いますか?
どんな感じでしょう。
>948
なってる、なってる。
「変ねえ。カルシファーがちっとも燃えないの」のあたりはまだ中年女で犬の尻尾みたいなおさげ。
家の玄関から真っ赤に焼けてる街に出て迫ってくるゴム人間に「火を消しなさいよ!」
と叫び中庭に逃げ込むあたりからどんどん若くなってる。
中庭で爆弾落下→ハウルと出会うあたりは完全に娘になって、リボン2つになってた。
>950
ロマンアルバム買いますた。
期待した書き下ろしポスターなどはなく、カラーグラビアはあまりツボなものはなかった。
設定資料も、あまり載ってなかった。
スタッフインタビューがとても詳しかった。
制作スタッフに興味ある人にお勧め。
>>950 ロマンアルバムはスタッフのインタビュー読みたい人向けだね。
それ以外は特に面白いところはなし。パヤオのインタビューもないし。
>950
ロマンアルバム、ジブリのスタッフインタビューを通して
監督の意図が伝わって来たよ。
ハウルの衣装などにスタッフからオペラや外タレの写真集を
かりたらしい。
監督インタビューはいつ読めるんだ?!
いくら擁護派でも
今回の主題歌は駄作というか凡作と認めざるを得ないよな?
自分は好き とかのレベルじゃなくてさ
ラピュタ・トトロ・もののけ・猫・千尋
どれも作品世界を豊かにしただけじゃなく
子どもたちに歌い継がれている
今回はどうかな?実はもうよく覚えていないんだよ・・・
私がいままでいちばん萌えたジブリ男子は「耳すま」の天沢聖司かなあ…。
「耳すま」は宮崎駿氏が脚本・絵コンテやってらっさるので、宮崎キャラと
いっても差し支えないと思うけど、監督を任された近藤喜文さん分が
キャラに染み出していて(近藤氏は少年少女の甘酸っぱい感情みたいなのが
好きだったらしい。私もそーゆーの大好き。近藤氏のあたたかみのある
画風、数々のキャラデザも大好きだった。早逝が惜しまれます。)そこも
絶妙のバランスだった。
飄々としてるようで、雫との「偶然」をつくりだすために、いろいろやってた
努力を思うと…萌える。
けど、宮崎監督がハウルのようなキャラを描けるとはついぞ思わなかった。
細田監督が降板した時点で、ストーリー萌えはあってもキャラ萌えは
ないなあと思ってた。
うれしい誤算です。
>955
私はハウルは傑作派だが
別に宮崎アニメの音楽が全ていいとや前から思ってない。
特に「命の名前」は大嫌いだ。木村弓はどこがいいのか不明。
「世界の約束」も木村作曲であーあーと腐っていたが、
久石アレンジと倍賞歌で聞くと意外にイイじゃんと思った。
ちなみに久石BGMは時に目立ちすぎて、合ってないなと思うところはいっぱいある。
もののけのラストシーンの音楽、あってない。
ハウルではお花畑プレゼントシーン、サリマンに「お言葉ですが!」と返すシーンは
音楽がわざとらしすぎて萎える。
ソフィー萌えって奴いるの?
漏れは今までのジブリ作品で最も萌えないヒロインだと思うんだが・・・
いや最萌えヒロインだろ
若ソフィーより婆さんソフィーに萌え。
「ここにはいられないわね」といってゆっくりパンとチーズを風呂敷に包むソフィー
「こんな穏やかな気分ははじめて」と湖を眺めるソフィー
涙が止まらないよママン。
フィッシュなやつがいるな
>>909 ハウルの心臓がほしいのは自分の「恋人」にしたかったから。
ハウルは☆を食べて自分の心臓入りの☆カルシファーが誕生した。
それは☆とハウルの「契約」。
サリマン先生と荒地の魔女はそばにハウルを惹き付けて自分のものにしたいだけだと
思った。ハウルの心臓を食べたら、ハウルの命令を聞くようになっちゃうのかな、
カルシファーみたいに?
>>948,
>>951 本当にそうだね!
思い出してみると。顔も一番最後のソフィーが一番かわいい。
ショートになってから急にかわいくなる。
最後はハウルと2ショットでも違和感ないくらい。
>>961 湖のシーン良かった。
本当にああいう場所がヨーロッパにはあるんだもんなぁ。うらやましい。
あー!行きたい行きたい!行きたい!
落ち着かなきゃ〜落ち着かなきゃ〜。慌てるとロクな事ないよ
あとソフィー最終形態はちょっと可愛い、とか思った。
いやちょっとじゃなく可愛い
最終形態ワロタw
見た目はそれなりに可愛いのは認めるが、性格が・・・
もうちょっと隙のある方が好きだ。
>>948 ソフィーのリボンは元々2個ついてる。
婆ちゃんソフィーは髪が短いので下のリボンのみになる。
見た目が若くなると本来の2個になるんだが、花畑で若い姿になった時だけ
書き忘れなのかリボンが1個のままになっている。
969 :
名無シネマ@上映中:04/12/15 23:55:19 ID:hZFR67xN
俺、ソフィー萌え。
序盤のやる気のない子だったソフィーがまた良い。
そのとおりだ
かたくなな若ソフィーかわいい。
のびのびしてる婆ソフィーもかわいい。
最終形態キス魔ソフィーもまたよし。
いつも黙って見守る案山子萌え。
972 :
名無シネマ@上映中:04/12/16 00:01:48 ID:R6JML1zy
今日観て来ますた。
映画が始まる前に変な30歳くらいのババァが他のお客さんの飲み物を溢したもんで、
映画館がチョイパニってたので大変迷惑しますた。映画は意外に面白かった。
キムタクの声が最初ぜんぜん違ったね。我修院の声が、ずっとえなりだと思って観てますたw
ハッター帽子店で帽子を作ってるときのソフィーの足の置く位置が好きだ。
カルシファーはいい。声もいいが作画もいい。
絵コンテの最初のはじめのほうのカルシファーは目の玉がなくてやや不気味なデザイン
(コダマちっく)だが
途中から目玉が登場し愛嬌のある可愛いデザインになってる。
「俺は火の悪魔 カルシファー・・・」のところ ごおーっと横に火を吐くとこが
ゴジラみたいで萌え。
>973
椅子を降りてエプロンをはたくところもイイ!
ソフィーが王様の宮殿の階段上がったシーンで
お迎えに来てた衛兵が、膝をカクンとしながらしゃべるとこが好きだ。
ナンパ兵士A(ひげなし)は何気に美形。
美男子と婆さんの映画。
ハウル=ジェンキンス=ペンドラゴンである事は、サリマンと荒地の魔女は知ってたの?
ジェンキンスとペンドラゴンに別々に招聘状が来ていたので、町の人はハウルとは一応別人だと思ってるんだよね。
ソフィーが王宮で荒地の魔女に対して、ペンドラゴンは帽子屋の名前だと誤魔化してたので
魔女は知ってるのかなと思ったんだけど、知ってるんなら表札の出てる家があるのに何で探し回ってるんだろうか。
ハウルはサリマンが知ってるんだったら、なんでハウルの母ではなくペンドラゴンの母として会いに行かせたの?
ソフィーは魔女にはハウル=ペンドラゴンを悟られないように誤魔化したのに、
サリマンに「ハウルのお母様ね」と言われて「はいペンドラゴンと申します」と答えてるの?
ペンドラゴンの母として来たのに驚かないのが不思議だった。
ロマンアルバムによるとカルシファーは相当監督自身が描き直したらしい。
若ソフィーも監督がかなり描き直したらしいし…ひょっとしたらココ数作では
一番監督が原画やってる作品じゃないのか>ハウル。
監督はアニメーターなんだな、やっぱり。
>980
サリマンは知っている。ソフィーはハウルの代理、母親のペンドラゴン夫人として面会を求めたはず。
荒地の魔女は知らなかったから探しまわってた。
>>980 荒地の魔女は知らないんじゃないかな。
知ってたら手紙を届けるのにソフィーを使わないだろう。
サリマンにはバレバレだったと思われる。
王宮で対決した直後にジェンキンス邸もペンドラゴン邸も急襲されてたし。
>981
いや、監督がどんどん絵を直していたのは「もののけ」あたりまで。
千尋、ハウルは相当任せている(だから絵のかんじも動きのかんじも
それまでとかなり違ってる。いいとこも悪いとこもある)
直接の原因は、体力と、腱鞘炎で力が入らないこととか。
そんな中でもカルシファー(と若ソフィー)は他のアニメーターの原画によほど満足いかなかかったのだろう。
985 :
名無シネマ@上映中:04/12/16 00:31:53 ID:hUJX+fxw
キムタクの声にやられた。
普段と少し違った声だったのが尚よかった。
>>985 いつもと一緒の声だったらアンチ増えてたろうね
もののけメイキングのピップ張りまくり右手見て泣けたよママン。
キムタクの顔がうかんで仕方がなかったyo・・・・・・
結 局 シ ョ ー ト ヘ ア か よ w
おもろかた めしうまそだた チュッチュばかりでこぱずかし
そろそろ次スレの季節ですな。
自分、はじかれたので誰かよろ。
おれもだめだった・・・・<次スレ
やってみます。ゆっくりしてて・
腱鞘炎にもなるでしょう。
右手だけでなく左手も結構なものかと。
最初の下書きの時点での左手の用紙をめくる早さは尋常じゃなかった。
>>989 それで、萌えたんですか?
萎えたんですか?
さぁて、明日は休みを取ったので、初見の友人を連れて12回目の鑑賞
に行って参ります。
今度はどこを見てこようか〜。
最初のシーンのソフィーの後ろ方向の部屋の小物の色から字から見てこようかと。
帽子の数を数えるのもいいかな。
マタリよ
だめだった
1000だったら神隠しに遭う。
1000だったら宮崎死ね!
999 :
名無シネマ@上映中:04/12/16 00:50:24 ID:SHd5YDmz
う
むしろ生きろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。