【飛びます!】ゴジラ映画総合part11【飛びます!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画、ゴジラについてのスレです。
新作、旧作問わずマターリ語りましょう。
全国東宝系12月4日より公開 
シリーズ28本目の最新作
『ゴジラ FINAL WARS 』
監督:北村龍平
脚本:桐山勲 三村渉
特技:浅田英一
キャスト :松岡昌宏 菊川玲 宝田明 
ケイン・コスギ 北村一輝 水野真紀 他 
人気のゴジラ モスラ ミニラ ガイガン ラドン アンギラスや
新怪獣モンスターX(カイザーギドラ) 新旧海底軍艦轟天号 X星人
とかいろいろ登場
公式
ttp://www.godzilla.co.jp/
前スレ
【オール夢】ゴジラ映画総合part10【チャンピオン祭り】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095854638/l50
2名無シネマ@上映中:04/11/17 22:03:19 ID:zQJT07Gs
<丶`∀´>2だ
3名無シネマ@上映中:04/11/17 22:03:38 ID:EV8+muCb
【怪獣】【●】【ゴジラ】【●】【破壊】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024876543/
【U】【●】【ゴジラの逆襲】【●】【U】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033713362/l50
【ゴジラ】IT'S GODZILLA!【III】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043720753/l50
【昔コノ島】ゴジラ映画総合part4【イイトコダタYO!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061459547/l50
【モスラが】ゴジラ映画総合part5【説得シテイマス】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069398853/
【第二班】ゴジラ映画総合part6【攻撃開始】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074155909/l50
【革命か?】ゴジラ映画総合part7【ダヨ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079616965/l50
【ミニラ】ゴジラ映画総合part8【怪獣島】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085768448/150
4名無シネマ@上映中:04/11/17 22:06:03 ID:2StL8CzH
>>1
乙です!
ヘドラ怖かったw
5名無シネマ@上映中:04/11/17 22:06:46 ID:EV8+muCb
【11大怪獣】ゴジラ映画総合part9【総進撃】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091837283/l50

BS2放送予定
18日 ゴジラ(1984) ゴジラvsビオランテ
19日 ゴジラvsデストロイア
20日 ゴジラ2000ミレニアム
6名無シネマ@上映中:04/11/17 22:06:49 ID:PA3z88rZ
sage
7睦五郎:04/11/17 22:10:14 ID:czokIXRl
やあ、新スレの誕生に、乾杯しましょう!
8名無シネマ@上映中:04/11/17 22:14:52 ID:vaxSTlOy
ヘドラを始めて見た

なんじゃこりゃ!?
9名無シネマ@上映中:04/11/17 22:37:30 ID:eG4pkOkA
乙。対メカゴジラ VSビオランテ VSデストロイア録画セットした
10名無シネマ@上映中:04/11/17 22:55:31 ID:1aLuJ/Fq
>>1
乙。
青い海をかーえせ♪
11名無シネマ@上映中:04/11/18 03:18:16 ID:7ivdwxPY
メカゴジラに田島令子が出ていたとは気づかずにいたよ。
12名無シネマ@上映中:04/11/18 06:00:58 ID:KwoUywQy
口裂かれたアンギかわいそすぎ。
13名無シネマ@上映中:04/11/18 07:31:16 ID:q3HBxqw5
ヘドラ途中で寝た
14名無シネマ@上映中:04/11/18 08:56:01 ID:22bUcRuj
おしっこも
15名無シネマ@上映中:04/11/18 11:26:47 ID:PG9MFtHK
>>1
乙。
part6の半ばから此処のスレを見だしたんだけど
今まで一度もスレ立てしたこともないんだが
なにげにpart7からpart11まで5連続で私のスレタイ案が採用になってるw
今回も自分の【飛びます!】になってて正直、驚いたw
今までスレ立てしてくれた方、どうも感謝感謝!

16名無シネマ@上映中:04/11/18 12:04:55 ID:Z0M5ng9v
メカゴジラの頃になるともう子供向けの怪獣バトルなのかと
思ってから意外と人間パート多くて驚いた。
しかし宇宙人面白すぎる(w
17名無シネマ@上映中:04/11/18 12:35:50 ID:XfR7BXov
昭和のゴジラは、吹き出しが出て怪獣同志がしゃべるやつと、
ジェットジャガーが出るやつしか劇場で見た記憶がない。
にもかかわらず、まだ生まれてない頃の初代ゴジラの記憶は
家庭用ビデオが発売される前に見た記憶がある。
テレビでやったのかな?
18名無シネマ@上映中:04/11/18 14:07:51 ID:VdJ22zUF
アンギラスって「斬り込み隊長」って印象だね。
19名無シネマ@上映中:04/11/18 15:13:47 ID:/uhwPHYh
「ていさつにゆけ」「OK」だもんなw
20名無シネマ@上映中:04/11/18 16:58:09 ID:UlfGIfHG
【50年前の悪夢】ゴジラ【核の怨念】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100504106/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐- 【にしこり】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100516644/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参- 【にしこり】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100517829/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四- 【にしこり】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100519852/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -伍- 【にしこり】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100520316/
【BS2】 ゴジラ実況スレ 6 【キンゴジ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100522564/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -七- 【VSキングコング】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100531501/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -八- 【VSキングコング】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100533176/
【BS2】 ゴジラ実況スレ 8【キンゴジ】 (実質九)
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100534572/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱拾- 【三大怪獣】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100599004/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱壱- 【三大怪獣】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100603397/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱弐- 【三大怪獣】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100604691/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱参- 【三大怪獣】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100605992/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱四- 【三大怪獣】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100607066/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱五- 【総進撃】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100608762/
【BS2】ゴジラ実況スレ16【怪獣総進撃】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100616801/
21名無シネマ@上映中:04/11/18 16:59:06 ID:UlfGIfHG
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱七- 【総進撃】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100618720/
【BS2】ゴジラ実況スレ18【怪獣総進撃】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100619434/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -壱九- 【VSヘドラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100686432/
【BS2】ゴジラ実況スレ19【対ヘドラ】 (実質弐拾)
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100686501/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐壱- 【VSヘドラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100690717/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐弐- 【VSヘドラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100690803/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐参- 【VSヘドラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100691681/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐四- 【VSヘドラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100691904/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐五- 【VSメカゴジラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100702256/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐六- 【対メカゴジラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100704775/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐七- 【対メカゴジラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100706650/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐八- 【対メカゴジラ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100707263/
22名無シネマ@上映中:04/11/18 17:00:35 ID:UlfGIfHG
【マターリ】ゴジラ映画【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100516518/
【マターリ】ゴジラ映画 part2 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100535483/
前スレ【マターリ】ゴジラ映画 part3 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100607408/
【マターリ】ゴジラ映画 part4 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100623011/
【マターリ】ゴジラ映画 part5 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100694215/
23名無シネマ@上映中:04/11/18 17:14:18 ID:B2ly4fBG
実況スレ弐九立ててこようか?
24名無シネマ@上映中:04/11/18 18:24:09 ID:T/CQQQzn
ミレニアムはファン減りそうだから放送しないで欲しいw
ミレニアムの変わりに
モスラ対ゴジラか怪獣大戦争か息子かVSキングギドラかVSモスラかVSメカゴジラを
放送して欲しかった。
25名無シネマ@上映中:04/11/18 18:31:24 ID:shBXTiZs
モスラ対ゴジラみたいにゴジラが負けるような映画は放送しちゃ駄目でしょ。
26名無シネマ@上映中:04/11/18 18:32:20 ID:a24JfETO
>>24
昭和シリーズが「ネ申映画」と評された後にアレを見せたらFWの入場者数にも関わりかねない…

>>25
キングコングが主役の映画はいいのかw
27名無シネマ@上映中:04/11/18 18:43:19 ID:T/CQQQzn
>>25
俺はゴジラが勝つか負けるかどうかはあまり気にしないよ。
おもしろければどっちでもOKだ。
>>26
うん、BS特集の最後で、しかも一番新しい作品だからね。
初めてゴジラにハマッタた人たちも
FWもこんな(ミレニアムみたいな)感じなんだろうかとか思われてしまいそうで
それが怖いw
28名無シネマ@上映中:04/11/18 18:44:46 ID:T/CQQQzn
>>23
立ってたよ。
29X星人:04/11/18 20:14:08 ID:nFn0JyXq
舞台挨拶付の12月4日(土)午前7時15分の回、及び10時30分の回

入場時、上映開始まで、諸君はサングラスをかけて来て欲しい。(色は問わない)

※舞台挨拶付の12月4日(土)午前7時15分の回、及び10時30分の回は全席指定制
 (定員入替制)となります。

 この座席指定券は
「チケットぴあ(ぴあシネマリザーブシート・プラス)」(各回432席)および、
「日劇・劇場窓口(有楽町マリオン9階・日劇インフォメーション)」(各回460席)
 にて、ともに11月20日(土)10:00am発売開始となります。
30名無シネマ@上映中:04/11/18 20:24:36 ID:a5xueBJ0
>>29
メルマガのやつだな。
31名無シネマ@上映中:04/11/18 21:42:38 ID:0WdLhFZH
ちょっと出遅れたが、ヘドラ怖いな
攻撃力はギドラやメカゴジラの方が上なんだろうけど
なんつーのかな
強さとか怖さとかそういうのとは別次元の「嫌さ」が
32名無シネマ@上映中:04/11/18 21:50:39 ID:68plEr05
ゴジラ84が意外に面白かったことにビックリした。
というより、オレのアクが抜けただけか。もしかしたらミレニアムも楽しめるかも?
33名無シネマ@上映中:04/11/18 21:51:23 ID:ScLviGAl
お蔵入りになった幻の小松左京版'84ゴジラも観てみたかったな。
34名無シネマ@上映中:04/11/18 22:03:07 ID:EJWouPZ9
>>29
>サングラスをかけて来て欲しい
なんか新宿マトレボ、キアヌ舞台挨拶にいた寒い集団思い出す。
35名無シネマ@上映中:04/11/18 22:21:13 ID:KwoUywQy
ショッキラスが謎すぎて眠れない。
36名無シネマ@上映中:04/11/18 22:21:19 ID:bI6Pwnwe
>>32
同感。武田鉄也以外、ドラマ部分はしっかりしている。
これに比べると昨日の対ヘドラなんか冗談としか思えん。
37名無シネマ@上映中:04/11/18 22:33:03 ID:rALOCHab
日劇1で2回転か。
38名無シネマ@上映中:04/11/18 23:10:39 ID:5tv0zNEL
っかさ、東宝もさ 最後なんだからさ
劇場にコート&グラサンのトラを200人ばかしいれろって
客になんかさせるんじゃなくてさ 

ま それはそれでかなりサブくなりそうだけど
39名無シネマ@上映中:04/11/18 23:47:56 ID:yvLMDmyd
「スーパーX」でググッたら、接着剤のサイトがヒット。
スーパーX2も開発済みか・・・
40名無シネマ@上映中:04/11/19 00:31:00 ID:djRKOiW2
ヘドラは84の制作費の何分の一ぐらいで作ってるから
努力賞ものだよ。
41名無シネマ@上映中:04/11/19 00:47:41 ID:ZogIzE5I
時代背景を考えれば、公害というテーマを子供に伝える為、ヘドラはよくできていると思う。

84はストーリとかはそこそこなのに、武田鉄也と沢口靖子がそれを台無しにしている。
42名無シネマ@上映中:04/11/19 00:59:39 ID:ZhgQJ7kl
当時思ったより変な顔じゃなかった>沢口靖子
43名無シネマ@上映中:04/11/19 01:02:44 ID:LRXgAEct
ヘドラ見ると、怪獣映画に政府だの軍だののリアルな描写なんかいらん、とも思う。
いや、あってもいいんだけど、まずは怪獣のインパクトだろ、と。
その点84はちょっとな・・・
44名無シネマ@上映中:04/11/19 01:40:25 ID:iGIuceqR
ヘドラによる死者数1000万人。
破られることの無い最多記録。
45名無シネマ@上映中:04/11/19 01:50:51 ID:hX5ILkhR
ゴジラ84はドラマ部分が×
武田鉄也とかああいう使い方はしてほしくなかったなあ。
冷めてしまう。
特撮シーンは平成も含めて一番いいんじゃないかな。
スーパーxのデザインはいけてないにしても、戦闘シーンは迫力があった。
VSビオランテのオープニング映像は84のいいとこ取りで、これもまたよかった。
46名無シネマ@上映中:04/11/19 02:05:13 ID:bZcO11s0
ゴジラ(1984年版)で、スーパーXが出てくる場面でかかる音楽が
とても気に入ったのですが、これってCDとかあるんでしょうか。
もう何時間も耳から離れなくて…
47名無シネマ@上映中:04/11/19 02:08:21 ID:qWoop22W
ビオランテ、ゴジラに抗核バクテリアを口に撃ち込んだ隊員が無残に死んだ後の作戦本部の間がワラタ
48名無シネマ@上映中:04/11/19 02:13:02 ID:+kM4yawZ
ゴジラ84と言えば、あのラストで描かれるカタルシスはゴジラシリーズの中でも
屈指だと思うんだけどな。
初代ゴジラと被るんだけど、84では芹沢博士のような道連れがいないまま、人間
に生み出されたゴジラだけが人間の手で始末される。
当時映画館で観た俺は物凄くゴジラが可哀想に思ったな。4歳だったけど。
49名無シネマ@上映中:04/11/19 02:28:02 ID:IbABi2qC
すんません
久我美子さんはどこに出てたんですか>ビオランテ
50名無シネマ@上映中:04/11/19 02:33:16 ID:8WknaZJY
>>1
          ┌┐ ⊂(=Ф=)⊃ 
          ┴┴  
  −=≡    〆・ o━ヽニニフ )) 新スレ乙
 −=≡     ー  ⊂(=Ф=)⊃ 
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'



51名無シネマ@上映中:04/11/19 02:42:04 ID:5KvfGuK4
>>49
「我々の組織の名はエイリアン?」の会議のシーン。
「首相はゴジラより、野党対策の方が重要なようですね」と言う官房長官役。
52名無シネマ@上映中:04/11/19 03:05:53 ID:IbABi2qC
>>51
どうもです
84ゴジに参加できなかった旦那さんの供養だったんでしょうね
(でもそれだったら84ゴジに出演させてあげれば...)
53名無シネマ@上映中:04/11/19 06:06:17 ID:qDR43/Jt
ヘドラとビオランテは名作だな。
54名無シネマ@上映中:04/11/19 11:12:25 ID:8zVuZSkq
新作で「ヘドラ対ビオランテ」ってのはどうだ?
公害を植物が浄化しちゃう話
・・・ま、鬼太郎の「原始さん」みたいだけどねw
55名無シネマ@上映中:04/11/19 11:13:50 ID:djRKOiW2
vsビオランテはノソノソ歩くゴジラが攻撃されっぱなしで
さすがにゴジライジメに見えてしまったな。
56名無シネマ@上映中:04/11/19 11:41:31 ID:+kM4yawZ
>>55
VSビオランテの時は、自衛隊の怪獣への対策をシミュレートしてみたんじゃなかったっけ?
放映当時にテレビで自衛隊の幹部が「爪が弱いと思いますのでそこへ電流を流します」とか
答えているインタビューを観た覚えがある。
実際に劇中でそんな兵器(ラストで外国人を消滅させたアレ)が出てくるし。
57名無シネマ@上映中:04/11/19 13:57:40 ID:FqsV+q6m
>>46
サントラ買え。

>>54
なんか気持ち悪いな。マタンゴも入れてやれ
58名無シネマ@上映中:04/11/19 17:30:35 ID:w5La3iRJ
>>46
漏れはデストロイア公開時に出たベストアルバムで聞いた。

でも2のほうも好き。今日思わず歌いながら自転車を漕いでしまった。
ちゃっちゃちゃかちゃか〜(ぴっぽぴぽぴぽ〜)ちゃっちゃちゃかちゃか〜(ぴっぽぴぽぴぽ〜)
ちゃかっちゃかっ、ちゃちゃちゃ〜ちゃかっちゃかっ、ちゃちゃちゃ〜

意味不明。
59名無シネマ@上映中:04/11/19 17:43:02 ID:9l6R0gJJ
VSビオランテからVSデストロイヤくらいまでのゴジラ(の外見)が好きだ。
60名無シネマ@上映中:04/11/19 18:22:59 ID:0KGWz+qc
>>58
俺はヘドラの「水銀コバルトカドミウム♪」の主題歌と
あなたと同じくビオランテのスーパーX2のテーマのメロディがしばらく耳から離れないよw

今日はいよいよデストロイア!!
ゴジラジュニアが好きだーー。
61名無シネマ@上映中:04/11/19 21:34:12 ID:inN/cVOx
俺はけっこうヘドラ気に入った。
一般人死にまくるし、なんかサイケだし。
ウッドストックに憧れたような100万人ゴーゴーとか。
62名無シネマ@上映中:04/11/19 21:55:11 ID:UEvvkyqS
個々のパーツはそれなりなのに、出来たものは……だったな、デストロイアは
63名無シネマ@上映中:04/11/19 21:55:59 ID:LMoGvsV6
とりあえずデストロイアとミレニアムのシナリオスタッフは笑えないほど無能だと思った。
64名無シネマ@上映中:04/11/19 21:59:30 ID:0BBfInIk
デストロイアは結局なんで死んだの?
弱すぎやしないかね。
65名無シネマ@上映中:04/11/19 22:02:23 ID:0KGWz+qc
>>64
ゴジラの赤色熱線で瀕死状態になり
スーパーX3の冷凍光線でトドメをさされたということでしょう。
66名無シネマ@上映中:04/11/19 22:03:45 ID:LMoGvsV6
>>64
デストロイアとゴジラを戦わせてメルトダウンを防ぐ作戦

ラストバトル

ゴジラの体温が下がったわけじゃないのになぜかデストロイアに冷凍ビーム発射

デストロイア犬死

当然だがメルトダウン

「これが私達の償いなのね…」←!?
67名無シネマ@上映中:04/11/19 22:06:27 ID:wPdFPRCp
『ガメラ 大怪獣空中決戦』のあとにこういう映画を作る、
というところにむしろ男気を感じた。『デストロイア』は。
68名無シネマ@上映中:04/11/19 22:06:33 ID:aB+h00Nf
伊福部サウンドだけは良かった!
69名無シネマ@上映中:04/11/19 22:11:38 ID:F9Mo0DeV
地球最大の決戦は「面白い」んじゃなくて「笑った」だけだった。
ヘドラは良かったと思う。 戦闘シーンは( ゚д゚)、ペッ だが

>>64
時間が足りなかった為、最後はへタレてもらうことにしたか、
それとも赤色ゴジラの強さを誇示する為かどちらか。
70名無シネマ@上映中:04/11/19 22:13:08 ID:LMoGvsV6
>>69
自衛隊にリンチを食らうのはゴジラの誇示になってないって…
71名無シネマ@上映中:04/11/19 22:16:04 ID:w6y7bsy9
最後逃げ出すところでしょ?>ゴジラの誇示
72名無シネマ@上映中:04/11/19 22:17:02 ID:mq2eIVss
>>66
どっちかと言うとこれっぽい

デストロイアとゴジラを戦わせてメルトダウンを防ぐ作戦

何だよオキシジェンデストロイヤー効かないじゃん、使えね

メルトダウン直後に全冷凍兵器をゴジラにぶつければなんとかなるかも(此処で作戦変更)

だったらデストロイアは要らないね

デストロイアあぼーん

そして冷凍作戦成功!メルトダウン起こらずゴジラ溶ける

めでたしめでたし
73名無シネマ@上映中:04/11/19 22:17:29 ID:UEvvkyqS
デストロイアを攻撃したのは、その前にデストロイアではゴジラを倒すことができないと判断したから
74名無シネマ@上映中:04/11/19 22:23:37 ID:XTmC+07X
>>67
ガメラ3・USAゴジラ・平成ウルトラマン三部作(←はTVだが)の後で
作った映画と思ってみればもっと感動できるぞ、『ゴジラ2000』は。
75名無シネマ@上映中:04/11/19 22:28:47 ID:eufxvoRL
vsデストロイアは共倒れになる予定だったそうだ。
そんなラストも見てみたかったな。

でも民放で「もののけ姫」なんてやってるから、今回の視聴率は最低だろうな。
76名無シネマ@上映中:04/11/19 23:21:29 ID:FqsV+q6m
とりあえず溶けていくゴジラは中々良かった。
77名無シネマ@上映中:04/11/19 23:29:35 ID:NmpEtWyp
美女と液体ゴジラ
78名無シネマ@上映中:04/11/19 23:35:23 ID:w5La3iRJ
昨日の夜、眠かったので美尾欄手(←一発でこう変換しやがった、うちのIMEは!)
を録画した。

帰ってきたらデストロイアをやるところだったので、取り敢えず見た。
ビオランテを見た。

三枝萌え。

長いときを経て人は変わる……
79名無シネマ@上映中:04/11/19 23:47:41 ID:YHJZ/Y82
てゆーかデストロイアのラストで泣かないのは
ゴジファンじゃない!
伊福部テーマ最高!やっぱVSシリーズだべ。
最近(ミレニアム以降)のはなんかゴジラより
人間の方にメインいっててつまらん
80名無シネマ@上映中:04/11/19 23:52:07 ID:FqsV+q6m
元々ゴジラより人間メインが普通だと思うんだが
81名無シネマ@上映中:04/11/19 23:54:32 ID:kln0foOu
まあ確かにVSビオランテまでは人間メインだったな
82名無シネマ@上映中:04/11/20 00:10:40 ID:RCgMKUkv
最新作の制作費20億円って聞いて結構ぶっ飛んだんだけど、
いままでのシリーズって大体どれくらいの予算だったの?
83名無シネマ@上映中:04/11/20 00:21:54 ID:LoVig+8R
vsメカゴジラを初めて鑑賞。ゴジラはすぐ出てくるのね。
ラスト10分ぐらいまで偽ゴジラに破壊の限りを尽くさせて人類を絶望に陥れ、
溜めに溜めた上でゴジラ水中から初出現、とかだともっと楽しいんだが。
84名無シネマ@上映中:04/11/20 00:25:42 ID:0VjbzNTy
おまえらはどのメカゴジラのデザインが好き?
85名無シネマ@上映中:04/11/20 00:26:53 ID:jds7Gg/I
断然昭和版。
86名無シネマ@上映中:04/11/20 00:29:43 ID:/1llOpLi
「デザインだけ」なら機龍。
87名無シネマ@上映中:04/11/20 06:52:50 ID:/5XmiXT8
デストロイアのエンドタイトルで伊福部先生が中間部に「キンゴジ」のテーマを入れてたけど、なんで?
それとスチールでは国会議事堂と赤ゴジラが写ってるけど、本編にあった?
それと三愛ビルのとこも通ったって書いてあるの読んでことあるけど、それも気が付かなかったよ。
88名無シネマ@上映中:04/11/20 09:35:23 ID:8aqn2qzk
科学考証のデタラメぶりはどうにかならんのか!
その辺は昔からの伝統みたいもんだが、大森以降、一段とひどくなったぞ。
89名無シネマ@上映中:04/11/20 09:44:38 ID:Dj+pUXEe
>>82
ミレニアムが9億
90名無シネマ@上映中:04/11/20 10:03:41 ID:j92vwFKp
ゴジラ(1954)┬─ゴジラの逆襲〜メカゴジラの逆襲
          │
          ├─ゴジラ(1984)〜ゴジラVSデストロイア
          │
          ├─ゴジラ2000ミレニアム
          │
          ├─ゴジラ×メガギラスG消滅作戦
          │
          ├─ゴジラ モスラ キングギドラ大怪獣総攻撃
          │
          ├─(ゴジラ以外の東宝特撮映画)─ゴジラ×メカゴジラ─ゴジラモスラメカゴジラ東京SOS
          │
          └─ゴジラ ファイナルウォーズ

テンプレに追加キボンヌ
91名無シネマ@上映中:04/11/20 10:36:35 ID:1iIx4fTA
SX3のレーザーの燃料てききまちがい?
92名無シネマ@上映中:04/11/20 11:06:02 ID:pQhR1wbQ
>>91
液体レーザーや気体レーザーには燃料が必要
93名無シネマ@上映中:04/11/20 11:42:14 ID:/1llOpLi
>>87
ゴジラ爆発の想像図で出ただけだよ。
94名無シネマ@上映中:04/11/20 11:57:24 ID:8G66Jzqz
初心者に一番オススメの作品教えてくれ。なるべく古くない作品が良いかな。
よろすく!
95名無シネマ@上映中:04/11/20 11:59:54 ID:/AEfKxzM
ゴジラ対ヘドラ
96名無シネマ@上映中:04/11/20 12:18:44 ID:uymK03sG
>>94
1作目のゴジラ。
あとキングコング対ゴジラかな。
ゴジラは出てないけどサンダ対ガイラ。
最近皆DVDレンタル始まったから。
97名無シネマ@上映中:04/11/20 12:25:55 ID:fhEnjZCa
初心者向け平成編 ゴジラVSビオランテ ゴジラVSキングギドラ
98名無シネマ@上映中:04/11/20 12:27:49 ID:fhEnjZCa
初心者向け昭和編 モスラ対ゴジラ 三大怪獣地球最大の決戦 怪獣大戦争 
9994:04/11/20 12:43:30 ID:8G66Jzqz
子供と一緒なんで白黒やあまりにも映像が古臭いのは喜ばないと思うので平成版が良いと思うんですよね。
95-98 参考になりました。ありがとうございました。明日レンタル行くので引き続きアドバイスお待ちしています。
100名無シネマ@上映中:04/11/20 13:00:19 ID:uymK03sG
なるべく「古くない」作品だったのですね。
なるべく「古い」作品と勘違いしてました。
子供と見るならサンダ対ガイラが絶対だめです。トラウマになりますw
古くない作品で子供と見るなら「ゴジラ×メカゴジラ」がお勧めです。
釈由美子主演のヤツです。
子供に見せてこれが一番ウケが良かったです。
101名無シネマ@上映中:04/11/20 13:05:06 ID:BaOJFM1z
子供にゃ適度なトラウマは必要だべ。なまはげを見やんせ
10294:04/11/20 13:14:37 ID:8G66Jzqz
>>100
参考になる情報ありがとうございます。

>子供と見るならサンダ対ガイラが絶対だめです。トラウマになりますw

個人的にはこれに興味出てきました、今度子供のいない時に一人で見てみようと思いますw
103名無シネマ@上映中:04/11/20 15:14:18 ID:chkpAbEx
デストロイア見ていると
84で放射能を食べるなんて御都合ウソついて
後はウソをウソで固めながら
最後はメルトダウンて大法螺で殺されてしまったゴジラこそ
悲劇そのものじゃございませんか、と思ってしまった土曜の午後。
104名無シネマ@上映中:04/11/20 16:19:17 ID:LAn91Pb4
「ゴジラ×メカゴジラ」見せてから、
30日のテレビ放映版「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」でフィニッシュ
105名無シネマ@上映中:04/11/20 17:31:18 ID:FDrqEIpH
>>102
ゴジラが出てこなくても良いんだったら。

テキサス・チェーンソー

この位の刺激が子供には丁度良いのでは?
106名無シネマ@上映中:04/11/20 17:47:27 ID:Fm1CNfkt
前作東京SOSのときは、知ってる人は知っているくらいだった
東宝シンデレラの
「世界の中心で愛をさけぶ」の長澤まさみ
「いま、会いに行きます」の大塚ちひろ
は成長してきたね。
昨年のうちに小美人で参加させておいて正解だった。
今年からだったら、もうできなかったかもね。
107名無シネマ@上映中:04/11/20 18:03:29 ID:TSWWG9r6
>>106
今年もその2人、出ていますけど。
108名無シネマ@上映中:04/11/20 18:07:46 ID:fhEnjZCa
今年のちひろまさみ小美人は衣装がエロいってマジ?
109名無シネマ@上映中:04/11/20 19:59:53 ID:4BPSdzYk
>107
今年初オファーだったら、断られてたかもってことでしょ。
110名無シネマ@上映中:04/11/20 20:53:30 ID:yhwtrpZn
予告編見た、別物のゴジラだね
しかしコジラでもあの監督はちゃんばら映画にするのか・・・
111名無シネマ@上映中:04/11/20 21:35:26 ID:tZKDBdAK
>>109
東宝シンデレラガールだから、ブレイクした後でも可能だよ。
時期としてはブレイク後の方がかえって好ましい。

ただ、スケジュールが合うかどうかが問題だが・・・
チョイ役で使っても悲しいだけだしなあ。
112名無シネマ@上映中:04/11/20 21:37:36 ID:2Fm75CVV
イルカが一頭死んじゃったというニュース見て三大怪獣思い出した。
シッポで振り回されたストレスが死因か・・・モスラたん
113名無シネマ@上映中:04/11/20 21:49:17 ID:k8PMSUYK
>>79
新作は人間よりゴジラメインらしいから期待だな。
デスロトイアの泣き所だけど
俺はラストより
ゴジラがジュニアに必死にエネルギーを与えるシーンで泣いたよ。
>>112
とういうことは
地球最大のモスラにとってゴジラは
家族ふたりの仇なんだよなあ。
でもあそこで共闘しなきゃ地球ギドラに滅ぼされちゃうし、、、モスラも大変だ。
114名無シネマ@上映中:04/11/20 21:56:14 ID:/1llOpLi
説得しても二匹とも駄々こねてたしなw
115名無シネマ@上映中:04/11/20 21:57:49 ID:zU0mzDxY
「そうだ!そうだ!」と言っています。
116名無シネマ@上映中:04/11/20 22:06:24 ID:TDwbJ+ln
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -弐九- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100768242/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参拾- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100775884/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参壱- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100777219/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参弐- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100778187/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参参- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100779427/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参四- 【1984年版】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100780214/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参五- 【1989年】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100781848/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参六- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100789970/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参七- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100791955/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参八- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100793107/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -参九- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100793866/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四拾- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100793932/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四壱- 【VSビオランテ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100795226/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四弐- 【VSデストロイア】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100856963/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四参- 【VSデストロイア】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100862536/

117名無シネマ@上映中:04/11/20 22:06:51 ID:HbY4tlo4
今回のBSで放送したので一番好評だったのは初代として、
その次ってなんだろなあ
118名無シネマ@上映中:04/11/20 22:08:20 ID:TDwbJ+ln
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四四- 【VSデストロイア】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100863869/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四五- 【VSデストロイア】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100865248/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四六- 【VSデストロイア】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100866588/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四七- 【ミレニアム】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100868422/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四八- 【2000ミレニアム】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100946615/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -四九- 【2000ミレニアム】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100949184/
【BS-2】 ゴジラ総合実況スレ -五拾- 【2000ミレニアム】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100951093/

【マターリ】ゴジラ映画 part6 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100777891/
【マターリ】ゴジラ映画 part7 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100793461/
【マターリ】ゴジラ映画 part8 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100865053/
【マターリ】ゴジラ映画 part9 【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1100948411/
119名無シネマ@上映中:04/11/20 22:43:13 ID:chkpAbEx
録画したデストトイアを見終わったんだけど
これは、末期がんでゲロはいて苦しみながら
死んでいくゴジラで一本の映画にしたのかよ。
さらに執拗な残酷グロ描写が延々と続くな。
終わったと思ったら昭和ゴzラは無視かy。
キングコングVSゴジラのテーマが流れるのは
伊福部さんの抗議だな。あーむかついた。
120名無シネマ@上映中:04/11/20 23:04:16 ID:na3maMiA
小6の時84年版『ゴジラ』を観て、ゴジファンの友達と
「これはいかがなものか」
とゴジラの将来を憂慮したものだが、高校2年生で
『ゴジラVSビオランテ』を観て、
「これは今後かなり期待ができるのでは?」
と思ったものだよ。
もちろん2年後の『VSキングギドラ』以降の作品で裏切られていったわけだが。
121名無シネマ@上映中:04/11/20 23:05:06 ID:2PwoK9Cn
今日ミレニアムをみてみたら意外と楽しめた。
初見はダメダメだと思ったんだけどね。
122名無シネマ@上映中:04/11/20 23:08:26 ID:No/F5Yfi
>>117
初代以外は未見だったんだが、個人的に一番の収穫は、駄作と聞いていたヘドラだった。
特撮怪獣映画にさして愛着はないんだが、初代とこれは面白かった。
123名無シネマ@上映中:04/11/20 23:21:43 ID:x5FnO7Ni
ミレニアムは駄作だと再認識させられただけだった
124名無シネマ@上映中:04/11/20 23:27:06 ID:bxintJe4
125名無シネマ@上映中:04/11/20 23:28:22 ID:BaOJFM1z
>>120 全く俺と一緒! ビオランテにはいろいろ不満はあるが、
あえて以後の展開に期待ってことで・・・と考えてたんだが・・・
126名無シネマ@上映中:04/11/20 23:41:12 ID:/5XmiXT8
平成ゴジラは美人を撮れる監督がいないな。
キンゴジの浜美枝
ゴジラの河内桃子
モスゴジの星由里子
怪獣大戦争の水野久美
三大怪獣の若林映子
みんな美しい

本多監督は美しい女優を美しく撮った。
平成シリーズは美しく撮れない監督ばっか。
1954ゴジラでなぜ河内桃子のアップを何回も入れたのか
まるで分かってない大河原みたいなのが監督やってんじゃあな。

127名無シネマ@上映中:04/11/20 23:48:26 ID:sHZvQEaC
二代目ゴジラの身軽な動きがどうしても好きになれん 顔の造形もそうだが。
128名無シネマさん:04/11/21 00:13:38 ID:h8qBIuhz
つーか『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』でキングギドラが
人間の味方をしてたんだが・・・。

はっきりいって脚本書いたヤツをひっぱたいてキングキドラについて存分に
語ってやりたかったね!

キングギドラはゴジラと過去5回もの激突があり、その全てが最強最悪の怪獣と
して登場した。
 それが本作では「千年竜王」とか呼ばれて龍神みたいなあつかいだった。
亞歩か? ありゃどーみても魔龍だろ。
だいたいキングギドラはあんなに弱くねぇっての。
129名無シネマ@上映中:04/11/21 00:39:15 ID:/aKRNNuw
>>128
未来人の手先のギドラは?
130名無シネマ@上映中:04/11/21 00:44:36 ID:X2pMg4Ns
俺は別にギドラが善玉でも違和感無かったけどな。(小さい上に弱過ぎだったけど)
それに他のギドラだって初代とモスラ3以外は宇宙人や未来人に操られてるし。寧ろこっちの方が嫌だった
131名無シネマ@上映中:04/11/21 00:48:37 ID:uz15i8YJ
ミレニアム、噂通り話は糞だったけど
阿部寛がムダにがんばっててよかった
今の渋い阿部とは大違い
132名無シネマ@上映中:04/11/21 01:24:39 ID:/kr+Qhqv
>>112
ただ模型が壊れちゃっただけじゃないっけ?
133名無シネマ@上映中:04/11/21 02:33:04 ID:VCmYa7Lc
>>131
阿部寛が「トリック」で再ブレイクしたのって、この後だからな。
それまで映画とかでは、キザで無口な役ばっかり(ツクヨミとかw)。
しかし、ゴジラに面と向かって「ゴジラ〜〜!!」と呼び捨てたのは、この人だけだろう。
今一度、ゴジラ映画で怪演するのを見たかった気もするな(変な科学者役とかで)。
134名無シネマ@上映中:04/11/21 02:33:25 ID:1rlILAsW
>>119 ゴジラのテーマにキングコング対ゴジラのメインテーマが続くのは、
伊福部昭の「SF交響ファンタジー」第1番の展開と同じ。多分そこから流用
したと思われ。
135名無シネマ@上映中:04/11/21 03:14:39 ID:euxmUgia
>>133
変な科学者役
「鉄人28号」でやってたよ。正太郎の親父。
まぁ残念ながら怪演したのは香川照之の方だったが。
136名無シネマ@上映中:04/11/21 03:17:16 ID:g+fO3iZn
>>128
GMKは元々バラン、バラゴン、アンギラスだったのを東宝上層部が
「地味だから」という理由でモスラとキングギドラに変更させられた
経緯があるんだよ。引っ叩きかったらその上層部に文句言ってくれ。
137名無シネマ@上映中:04/11/21 03:48:41 ID:lakeA6ix
>>94
子供が白黒を喜ばないというのはどうでしょうか
うちの幼稚園児なんか友達連れてきてキートンのビデオで大喜びしてたよ
カラー初期のゴジラも特撮がオモチャっぽくてホントに楽しいです。
今の子供に受けると思うなあ




138名無シネマ@上映中:04/11/21 07:13:07 ID:OICscMhW
>>128
ゴジラが善玉になった時も同じような気持ちだった人がたくさんいただろうね
139名無シネマ@上映中:04/11/21 07:29:19 ID:RKNGtPAQ
BSのゴジヘドの録画したの見た

「ヒューズが飛びましたああ!!」
「何をやっとるんだあ!!」

笑った!
こんなに大笑いしたのは久しぶりというくらいに笑った
でも映画自体は、始まって30分目くらいでイライラしだして
いつ終わるんだあ?という感じだった
そーいえばむかし浅草東宝オールナイトで見たときも途中で寝た
140名無シネマ@上映中:04/11/21 07:39:21 ID:s8nPwOEf
BS特集、地球最大の決戦が1番面白かった。
141名無シネマ@上映中:04/11/21 11:17:43 ID:qR5KcP8q
>>128
このスレに居る以上、多分釣りなんだろうが、GMKの脚本家は、
横谷昌宏、長谷川圭一、金子修介のトリオだから、引っ叩くなら心して掛かれよw
142名無シネマ@上映中:04/11/21 11:24:56 ID:WnX/AWLy
>>141
>>128=キングギドラ
脚本トリオ=ゴジラ、ラドン、モスラ
で地球最大の決戦ですね!
143名無シネマ@上映中:04/11/21 11:51:57 ID:O9mdWoy6
GMKは本当に惜しい作品だった。
平成ガメラを見ればわかるが、金子監督は黄金時代の怪獣映画を
再生できる数少ない人材。
自由にやらせればいいものを、ゴジラやギドラにばかりに拘泥する
東宝上層部が台無しにしてしまった。非難されるべきは、目先しか
見えない無能な東宝上層部でしょう。

本田猪四郎&円谷英二が健在の時は、非ゴジラ系作品にも意欲的に
取り組んでいたというのに、特定のフォーマットから外れようとしない
現在の姿勢が日本の映画をつまらなくしている。
144名無シネマ@上映中:04/11/21 13:18:56 ID:ozPZrl/G
東宝の上層部は、本多監督の葬儀に顔も出さなかったんだっけ?
145名無シネマ@上映中:04/11/21 15:22:09 ID:/1iopx2H
>>128
キングギドラって強くないよ。
最強とか言われてるけど、ヘドラやメカゴジラの方がよほど強いし。

>>143
アンギラスやバランを再生してもなぁ…w
146名無シネマ@上映中:04/11/21 15:24:56 ID:7d5u58Z9
>>145
昭和のギドラは滅茶苦茶強い。
VSになって弱くなり、GMKに至っては雑魚キャラになってしまったが。

昭和に思い入れのある人にとってギドラは最強。
個人的には昭和メカゴジラとガイガンが最強。
147名無シネマ@上映中:04/11/21 15:34:38 ID:LCaNrShZ
昭和ギドラ:ゴジラよりは強いんだろうけど、いつもボコボコにやられるから強いイメージがない。
       ゾーンファイターにやられて立ち直れなくなるという情けない怪獣。
VSギドラ:洗脳が解けなければゴジラに勝っていた。でも首吹っ飛ぶし翼に穴開くし、弱いイメージしかない。
メカギドラ:一応、ゴジラとは相打ち。パイロットがヘボいせいで強いイメージがない。
デスギドラ:モスラ幼虫を出血させた唯一の怪獣。糸も轟砲一閃で吹っ飛ばす。弱いのが欠点。
モスラ3ギドラ:地球最大の決戦のギドラの特性を受け継ぐ唯一のギドラ。戦闘力も折り紙つき。
         しかし、鎧モスラに歯が立たなかったのでイメージ的には弱い。
千年竜王:歴代ギドラ最小。ドリルミサイルでダメージを受けるぐらい貧弱。引力光線は強そうだった。
       翼も小さいし、弱々しいし、ヘッポコだし、ギドラのイメージ陵辱としては流星人間ゾーン以来。
GFW:何か大きいけど弱いらしいよ


GMKが断トツでダメ。
他はドッコイドッコイじゃない?
148名無シネマ@上映中:04/11/21 15:36:56 ID:/1iopx2H
>>146
俺も昔はそう思ってたけどさ。
三大怪獣や怪獣総進撃、ゴジラ対ガイガン見直したら弱いってことがわかったんだよ。
まあ、メーサータンクの攻撃で逃げ回らなかった分、ガイガンやメガロよりは強いだろうけどさ。
149名無シネマ@上映中:04/11/21 16:44:13 ID:9dUtgemp
東宝上層部っていうか、問題は松岡会長(修造の父)だよな。
富山プロデューサーは金子の好きにやらせたかったらしい。
150名無シネマ@上映中:04/11/21 17:17:52 ID:YKc3T96p
>>143
『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』は当初の予定通り
バラン、バラゴン、アンギラスのキャスティングで、ラストは
海底軍艦がゴジラを撃退にしておけば、オレにとっては心の名作になっていただろうな。
東宝上層部は氏んで欲しい。
どうせハム太郎付けるんだったら地味怪獣でも良かっただろうが。
151名無シネマ@上映中:04/11/21 17:22:26 ID:6EVfhgOE
俺はGMK見て、ギドラは善玉の方が似合うかも、とか思った
なんて言うのか、
悪玉としてのゴジラを倒せる、絵的に説得力のある怪獣は
あの黄金三ツ首竜だけだと思うのよ
152名無シネマ@上映中:04/11/21 17:26:55 ID:53MzjrR5
お前ら、グダグダ語ってるヒマあったら一緒に歌いませんか?
http://www.gazo-box.com/old-anime/src/1100696918602.wmv
153名無シネマ@上映中:04/11/21 17:42:05 ID:lnOZNCC7
>>147
ヤマタノオロチも加えてくれや
154名無シネマ@上映中:04/11/21 18:06:50 ID:JW9ji0Y/
千年竜王って、大昔の人間がどうやって封印したのか想像できん。
ところでGMKのゴジラは太平洋戦争で死んだ人々の魂が集まって誕生したんだっけ?
その中に日本兵の魂もあったので、ゴジラが向かっていたのは皇居だったと聞いた事が
あるんだけど、本当?
それと、この設定が本来は初代ゴジラのものになるはずだったとも聞いたんだけど。
だから初代ゴジラは東京を壊滅させたけど、皇居だけは手を出さなかった、らしいけど。
155名無シネマ@上映中:04/11/21 18:36:16 ID:h2spvOFx
ドン・フライに期待
156名無シネマ@上映中:04/11/21 18:38:07 ID:+EgHW/Zi
まあ、皇居は大人の力で守られているから壊したくても壊せんわなあ。
157名無シネマ@上映中:04/11/21 18:44:31 ID:vbE3Mx6+
昭和最強はヘドラ
158名無シネマ@上映中:04/11/21 19:06:02 ID:bCr3NyWb
>>154
「すくなおに」やネロンガだっていただろ。昔の人は強いのさ
159名無シネマさん@上映中:04/11/21 19:55:25 ID:h8qBIuhz
ゴジヘドでゴジラは環境破壊を繰り返すヘドラを倒しに来たけど
ゴジラだって放射能ばらまいているからどっこいどっこい。

だいたい放射能をばらまく魔獣を善玉にしようってのが間違い。
私は昭和59年以降のゴジラが好き、目に映るもの全て敵でまさに水爆の
ごとく徹底的に破壊しつくす。
 まぁベビーが出てきてから丸くなったが・・・
160名無シネマ@上映中:04/11/21 20:16:37 ID:RxG1wNHb
vsビオランテは今見てもワクワクするね。
怪獣の造型やセットのスケール、効果音がいい。
84ゴジラの時はビルが崩れる音も「ズシャァァー」って感じだけど
vsビオランテだと「ドゴァォォー」と言った感じで迫力だある。
161名無シネマ@上映中:04/11/21 20:23:43 ID:RxG1wNHb
おっと、すぎやまこういちの音楽も忘れちゃいかんな。
伊福部音楽とマッチしていてシリーズ最高のサントラさ(個人的に
162名無シネマ@上映中:04/11/21 20:26:35 ID:tw9FLpuW
GMKってゴジラとギドラの役割を取り替えた方がしっくりくるような気がする。
三大怪獣の二番煎じになるけど、完全に悪役扱いされてたミレニアム以降に
1本くらい善玉ゴジラを入れても悪くはなかったと思うけど・・・
163名無シネマ@上映中:04/11/21 20:29:22 ID:OICscMhW
人間様に刃向かえば悪役って考えもなぁ
少なくともただただ親に遭いたがっていただけの機龍ゴジを悪とは思いたくない
164名無シネマ@上映中:04/11/21 20:49:06 ID:sn0eEL57
親子なの?
165名無シネマ@上映中:04/11/21 21:13:44 ID:X2pMg4Ns
>>164
こんな解釈してる人も居る。(↓コピペ)

機龍は実は女の子だという説があったが、
そう考えると義人とのエピソードは泣けるものがある。

凶悪な昔の恋人(ゴジラ)を道連れに海に消えるヒロイン。
彼女の最後の言葉は「サヨナラ、ヨシト」だった。
・・・・・・・・・・泣ける!!!!

うむ、俺も親子よりこっちの方が良いな。>ゴジラと機龍の関係
166名無シネマ@上映中:04/11/21 21:25:26 ID:j3wmG9JI
アニオタきもい。
そういうアニメ的発想しかできないからGMKみたいな糞映画をマンセーするんだよ。
167名無シネマ@上映中:04/11/21 21:31:09 ID:czTzDOdW
>>166
ふむ。
ではチミがマンセーするゴジラ映画は何かね。
168名無シネマ@上映中:04/11/21 21:47:22 ID:9ov+01CK
>>159
俺は、その矛盾がむしろ面白いと思います。

ゴジラはどんなに頑張って悪の怪獣を倒しても
ゴジラ自身が水爆という悪そのものを被って生きているので
むくわれない悲しさがあるのが、それがまたゴジラ独特の魅力じゃないだろうか。

ゴジラがヒーロー的な地球最大やヘドラでも
ゴジラ本人は人類をよく思っていないような描写があった。

VSメカゴジラVSスペースゴジラあたりは
ゴジラと人類はもしかしたら共存出来るかもしれない
ていう前向きなラストがいい。
169名無シネマ@上映中:04/11/21 21:50:54 ID:9ov+01CK
>>162
そうだね。善玉ゴジラ見たかった。

今のシリーズは結局みんな似たような内容だからね。
対メガロみたいに理由ない正義は嫌だけど
スペゴジ風な同族と地球のために戦うヒーローゴジラは見たかった。
ファイナルウォーズはそうかもしれないけど。
170名無シネマ@上映中:04/11/21 21:56:49 ID:2Eeo/+87
>>167
目欄に保険をかけるのも2ch黎明期から定番ですか
171名無シネマ@上映中:04/11/21 21:57:08 ID:nXSiM0Mn
>>162
手がつけられないくらい「史上最も強い怪獣」としてなら、GMK悪玉ギドラってのは見てみたいかも。
バラゴンを踏み倒し蹴っ飛ばし引力光線で振り回して虐殺、っていう残酷さはギドラでやらせてみたい。
ゴジラも、現代日本に恨みがあって、愛国心も忘れていないっていう死者の魂の葛藤的なものとか。

まあゴジラ=戦争っていうメッセージ性を考えるなら、何も言えんが。
172名無シネマ@上映中:04/11/21 22:18:31 ID:COL0dQti
>>169
対メガロは、弱っちい奴(ジャガー)に助太刀頼まれたら断れないという、ゴジラ親
分の面倒見の良さが正義の原動力。
173名無シネマ@上映中:04/11/21 22:44:25 ID:WnX/AWLy
>>162
モスラとバラゴンの力を借りて千年竜王に覚醒するゴジラ…やっべ見たい。
174名無シネマ@上映中:04/11/21 22:49:37 ID:9ov+01CK
>>172
なるほど、そういう考えもありっすね。
他の作品でモスラ幼虫(地球最大)やアンギラス(対ガイガン)を助けたこともあったから。
さすがに人間は助けないだろうけど。
175名無シネマ@上映中:04/11/21 23:07:40 ID:vI4o44RI
ゴジラは原子炉を持った原発なんだね。
いつのまにか水爆からすりかわっているのだな。
176名無シネマ@上映中:04/11/22 00:02:00 ID:XUVuuRK8
>>174
「メカゴジラの逆襲」だと子供に「助けてー」と言われて飛び出してきますから。
そういうのはガメラにまかせといて欲しかった。

ゴジラは三大怪獣以降、だんだん義侠心に目覚めて行ったんだな。
177名無シネマ@上映中:04/11/22 00:08:41 ID:/IPkfL1D
「ゴジラ対ヘドラ」はある意味初代に匹敵する傑作だと思ってるのは
漏れだけでつか?あのシュールさ、トンデモさは日本映画史に残る
と思う。板野監督、結局あの一本だけで消えちゃったけどあの映画は
天才的
178名無シネマ@上映中:04/11/22 00:11:27 ID:0xDQu0Fc
傑作といえば言いすぎかもしれんが、一番記憶に残るゴジラ映画だった<対ヘドラ
なんつーかインパクトあり杉
179名無シネマ@上映中:04/11/22 00:12:26 ID:WdZcqKpT
だれかアニメに出てきた「ごきげん」の意義を教えてくれ
180名無シネマ@上映中:04/11/22 00:17:44 ID:idslna3I
「ヘドラ」って映画だったら傑作だったかも。ゴジラの存在自体が蛇足だからゴジラ映画としては微妙だ。
まあゴジラ映画だからこそ今回のBSで放送してもらえたわけだが。
181名無シネマ@上映中:04/11/22 00:42:42 ID:x2vElzhi
182名無シネマ@上映中:04/11/22 00:43:39 ID:omA/SNS6
ヘドラは今回のBSで一二を争う実況だったな
183名無シネマ@上映中:04/11/22 00:47:07 ID:L9CNy3LB
ハウルでゴジラの予告みたけど、
バカっぽくて何も考えないで見たら面白そうだった。
これ、既に結構評判悪いの?
184名無シネマ@上映中:04/11/22 00:56:55 ID:omA/SNS6
>>183
清濁併せ呑む度量が無いと心が平静を保てないらしい。
185名無シネマ@上映中:04/11/22 02:48:31 ID:l6GHreEc
もし、VSデストロイアの続編設定のゴジラ映画が作られることがあれば、
新ゴジラ(=ジュニア)は善玉寄りでもあまり違和感がないな。

成長する中で野性の本能に目覚め、駄目押しに先代ゴジラの呪われた力を
受け継いだことで、見た目も能力も危険な破壊神になったけれど、幼い頃に
人間と触れ合った記憶もわずかに残っている。
自衛隊に攻撃されたら容赦なく反撃するけど、敵意のない人間には積極的に
攻撃を仕掛けることはないダークヒーローって感じで。
186名無シネマ@上映中:04/11/22 03:23:53 ID:I1ud8AcZ
ミレニアムのゴジラがリトルだったらどこで何を間違えてしまったのだらう
187名無シネマ@上映中:04/11/22 03:31:46 ID:/AunnLr+
怪獣は表情だしたら駄目だよな。
ゴジラにも感情がある、とかいい始めた段階でズレてると思う。
正義だ、悪だ、つっても結局被害の大きい方が悪、ってことになるんだから。
188名無シネマ@上映中:04/11/22 04:58:37 ID:dtpJtC/N
84年『ゴジラ』のどこに橋本功が出ているのかと思っていたが、
スーパーXに乗ってる指揮官がそうなんだって?
確か設定では『VSビオランテ』の峰岸徹はスーパーX隊長の親友だったような。
189名無シネマ@上映中:04/11/22 05:58:00 ID:5Nqoaz2L
>>177
あの一本で消えたわけじゃなくて
「ノストラダムスの大予言」の曰くつきニューギニアシーンの応援演出もやっている。
「大予言」自体が何かヘドラからストレートに繋がってるような希ガス。
それから板野監督じゃなくて坂野監督。サーカスの人じゃないです。
何か監督のポストが飽和状態になって新作を撮らせてもらえなくなったので、
無理矢理展示映像部の部長に格上げされて、イベント用の全天周映像制作に
廻されたみたいです。確か沖縄海洋博とかつくば博とかやってるはず。
190名無シネマ@上映中:04/11/22 06:37:23 ID:pNd43t46
>>177
か〜えせ!!み〜どりを〜〜青空ぁ〜をか〜えせ!!
あの歌強烈過ぎw
191名無シネマ@上映中:04/11/22 09:26:03 ID:CtaZu6eY
>>186
北斗の拳のサウザーみたいな設定にしたら?
192名無シネマ@上映中:04/11/22 10:29:26 ID:K0zfScoe
ヘドラ戦、リアルで見た世代の爺

BSで放映してたから思い出しちゃったよ
ガキだったオレでも他のゴジラ作品とは違う異質の雰囲気を感じたなぁ。
パンフレットも確か水彩画?イラストの表紙で他のシリーズの物とは違った感覚だった。

にしても、劇中の車とか見ると隔世の感がありますなぁ
いや〜年取ったもんだね。
193名無シネマ@上映中:04/11/22 10:37:44 ID:c5ch53/P
ゴジラも顔の表情筋がよく動くようにすると
攻撃を受けるのが痛々しくなる。
まったく無表情だとあまり思わなかったけど。
194名無シネマ@上映中:04/11/22 17:57:17 ID:/C/E6cy+
>>177>>189
坂野監督は、ドキュメンタリー畑では有名な監督だったらしい。
日テレの「すばらしい世界旅行」を手懸けてたそうな。
水中撮影も得意で、「対ヘドラ」の水中シーンも監督自らが撮ったみたいだよ。

シナリオも馬淵薫との共作だけど、「かえせ!太陽を」の作詞も監督。
レイチェル・カーソン著「サイレント・スプリング」からヒントを得たそうだよ。
環境問題にかなり敏感だったみたいだね。
195名無シネマ@上映中:04/11/22 18:03:33 ID:VnNnLytl
>>183
俺も予告みたけど、人間ドラマとかストーリーとかを見に行ったらダメダメっぽいな。
ゴジラそのものを見に行くんならめちゃ楽しめるかも。
196名無シネマ@上映中:04/11/22 19:11:35 ID:jaobgLWa
>>194
ゴジヘドの水中シーンで泳いでるお父さんが、実は坂野監督ご本人なんだっけか。

この作品、大特撮とかの昔の書籍ではえらく評価低いんだよね。
名画座で見直して、批評なんかあてにならんと思ったよ。

誰だったかアメリカのゴジラ好きの監督が、ヘドラは嫌いと言ってるのを読んだ記憶
もあるんだけど、好き嫌い別れる映画なんだろうね。
197名無シネマ@上映中:04/11/22 20:20:55 ID:TfSAot9J
たしかに評価が分かれそうですよね。
でも自分は正直、ファーストゴジラと対ヘドラがあれば充分派。
198名無シネマ@上映中:04/11/22 20:34:26 ID:AOt2Hi/j
ファーストゴジラって言い方はガソダムみたいでイヤだ。
あと、対ヘドラはフランスの世界の十大糞映画に選ばれたんだったか?
199名無シネマ@上映中:04/11/22 20:53:50 ID:a0OH0OUp
ヘドラの前にメガロ、ガイガンを見ていたので
ヘドラもあんな感じなのなかと思って期待しないで見た。

そしたら全然違ってたwすげー面白い。
公害問題どうこうのテーマ性以前に演出が面白すぎるよ。
星座とかごきげんとかアンチへドラマスク発売中とかもう。

が、バトルは60年代や対メカゴジラのようなハイテンションなヤツに比べると
ちょっとたるいな。

>>193
そうだね、まあ昔の作品はアップ用メカとか作れなかったので
技術的にしょうがないけど。
VSメカゴジラ・ラドゴジのアップ用メカのゴジラの表情は多彩で好き。
84は発展途上・・サイボット微妙なんだよね。
心意気はいいけど。
まばたきは絶対してほしいな2000とメガギラスのときなんか瞬きしなくて萎えた。
200名無シネマ@上映中:04/11/22 21:30:21 ID:I1ud8AcZ
ゴジラの見所は怪獣同士のプロレス。それ以外の人間ドラマ、メカはゴミ以下。
201名無シネマ@上映中:04/11/22 21:31:49 ID:0xDQu0Fc
対メカゴジラなんか初めて見た時唖然となったなw
正直かっこ悪いと思うデザインだけど、あそこまで盛大に撃たれれば評価も変わるよ。
202名無シネマ@上映中:04/11/22 23:57:25 ID:dtpJtC/N
『かえせ! 太陽を』ってカラオケになってるの?
203名無シネマ@上映中:04/11/22 23:59:04 ID:5Nqoaz2L
自分は最初のゴジラとかキンゴジの、ああいうジャンルを
超絶したような作品が好きなんで、対ヘドラの、ゴジラを
無理矢理こういう意味合いのものですとしたような感じは好きに
なれなかった。
坂野演出も嫌いではないが、あれは解散式の頃の深作が
撮ったらもっと明快な名作になっていたんじゃないかと思う。
でも東宝自衛隊は、対ヘドラの妙に縦割り社会になってる
あれが好き。
ついでに平成ゴジラシリーズ最大の敗因は、やっぱり
無理してSF戦争ジャンルにゴジラを閉じ込めちゃったから
じゃないかと思うんですね。私をスキーに連れてっての頃の
バブルノリでゴジラをやったら成功してたんじゃないかな。
少なくとも俺は命がけで応援してたと思う。
ゴジラ84は沢口靖子、宅間伸、夏木陽介の出演シーンを
全部カットして、金子信雄VS加藤武の対決シーンを
もっと増やせば硬派の映画になっただけにマジで惜しい。
204名無シネマ@上映中:04/11/23 00:09:44 ID:Ia7uLftO
今回のゴジラはキンゴジみたいな作品らしいね。
怪獣をリスペクトする気ないみたいだし
205名無シネマ@上映中:04/11/23 01:25:12 ID:Nj3rYfaf
>>202
この前行ったカラオケ屋には恐ろしいことにあった>『かえせ! 太陽を』
206名無シネマ@上映中:04/11/23 02:20:48 ID:gIJO278+
メーサー部隊とか自衛隊が硬派に活躍すれば正足。
特撮戦隊モノみたいなのを善玉に持ち込まれるのは萎え〜。
207名無シネマ@上映中:04/11/23 02:45:42 ID:3WwSg40w
>>204
有島一郎が出ないとorg
208名無シネマ@上映中:04/11/23 03:31:38 ID:1wD82d8h
HDに録画してたミレニアムを観た。
随所に「ナビゲイター」のパクリ映像があり吃驚。
B級映画なので誰にも指摘されないと思ったンだろうか?
UFOのデザインとかも劇似だし、UFO現れて市民がフリーズし見上げるシーン
なんてそんまま。いやぁ酷い。
209名無シネマ@上映中:04/11/23 03:55:29 ID:Lco+gTGa
>>194
坂野さんは、田中さんに「やり過ぎ」と睨まれて、本編が撮れなくなったと聞いた。

フリーになって外に出ることもせず、東宝の中でTVドキュメンタリー・文化映画・博覧会
映像などを撮り続けた訳ですね。本編やTV映画は撮らなかったけど、現場の仕事は続けること
ができたわけで、他に駄目になった監督も多いことを考えるとマシな方だと思うよ。

中野の手柄かもしれないが、合成なのか、実際の夕陽をバックに一発撮りなのか、ゴジラが
夕陽をバックに現れるワンカットを撮っただけで凄い映像センスの持ち主だとわかる。
あんなゴジラの見せ方は見たことがなかったもの。ギョッとするようなビジュアルイメージだね。
210名無シネマ@上映中:04/11/23 10:36:22 ID:nD2DYa1u
>>207
フォレストガンプみたいに現代の役者とからませて欲しいね。
211名無シネマ@上映中:04/11/23 11:03:24 ID:ihWndI41
田中友幸さんも怪獣映画では円谷ー本多組のおかげで成功したけど
後年は坂野さんを排除したり、口だし過ぎで84で失敗したり
ダメダメだね。

212名無シネマ@上映中:04/11/23 11:20:20 ID:8VVV2/5v
ゴジラ死す。ゴジラ最終作。プロレスラーの引退並みに当てになんねぇなぁ。
どうせ数年後に復活すんだろ。
213名無シネマ@上映中:04/11/23 11:25:30 ID:+Z2WLSTB
よく言われるように後継者育成って問題だよな。
田中氏の場合、特撮路線存続のため、川北の売り出しと大森氏を招き入れること
ぐらいだったんだろうな。イイか悪いかは別として。結果、年1サイクルを作ったわけだし。
真の後継者たるべき富山氏に代わってから当たった新怪獣はないし
以前はヤマトタケルやモスラみたいに新ジャンルに果敢に挑戦する姿勢はあったが
ミレニアム以後防戦一方で敗退続き。vsシリーズのような「祭り」がプロデュースできないんだな。
そういう面じゃ、川北プロデューサー、浅田特技監督、手塚監督、大島ミチル音楽なんて布陣が
東宝っぽいんじゃないか、・・・・
84ゴジは2000ゴジと違って悪い映画ではないが
ダメな映画ではない。とおもうけど。
214名無シネマ@上映中:04/11/23 11:54:05 ID:w2uovBZ8
新怪獣出すにしても一度に2頭ぐらい出すのってだめなのかな。
昭和は一度に2頭出てたやん。
215名無シネマ@上映中:04/11/23 11:59:10 ID:WhYpWjxP
>>214
そこでモンスターXとカイザーギドラですよ。
216名無シネマ@上映中:04/11/23 12:00:19 ID:tr/t2gtU
>>212
まぁあてにならないのは確かだがVSデストロイアのゴジラ死すってのは「VSシリーズ完結」のことだから。
その後の話はパラレルだしいい加減痛いぞ。
217名無シネマ@上映中:04/11/23 12:01:30 ID:nD2DYa1u
大森導入は大失敗。
あんな怪獣ブーム最盛期にゲバ棒もって戦争ゴッコやってたヤツに
面白いゴジラが造れるわけがない。
子供の頃、素直に怪獣に感動した経験を持つ金子とかをもっと大事にしろ!
スピルバークやルーカスがなぜ面白い映画を撮れたか、日本の映画会社は
理解してんのか?
218名無シネマ@上映中:04/11/23 12:24:09 ID:QApfLeTa
大森、大河原はヒットしたから。
219名無シネマ@上映中:04/11/23 12:24:59 ID:DYKOl6IN
白目のゴジラとモスラとキングギドラが出てくるのみたけど
ゴジラが出てくるとき水面が盛り上がって桟橋が
壊れるのってハリウッド版のパクリじゃん
しかも同じミニチュア撮影でハリウッド版のほうがクオリティは何倍も上。
ハリウッド版はゴジラじゃないやい!とか言いながら
なんでおもいっきり劣化コピーしてんの?
220名無シネマ@上映中:04/11/23 12:29:57 ID:ERGFhiPn
>>213
>以前はヤマトタケルやモスラみたいに新ジャンルに果敢に挑戦する姿勢はあったが

その「ヤマトタケル」や「モスラ」が痛かったわけで・・・。「ヤマトタケル」は、
本当なら香港の古武装片みたいにしたかったのでしょうね。
東宝は社内の助監督出身者がことごとく駄目なんだよね。自社制作は少ない、監督に昇進する
目途も少ない、こういう現場に長年いるとだんだん腐ってくるのだろうか?

>>217
揚げ足取りだが、大森もゴジラ好きだったことは間違いないよ。「トットチャンネル」
に1カットだけ登場するゴジラとか知らないのか?
221名無シネマ@上映中:04/11/23 12:33:13 ID:Du/T7nbA
大河原は超少女REIKOでおのれの才能の最後まで絞り切り
他の映画は残りカスだけで撮っていた漢。
222名無シネマ@上映中:04/11/23 12:41:50 ID:c4FwZ423
>>219
ゴジラって原始怪獣現るのパクリなんだよな。
223名無シネマ@上映中:04/11/23 12:43:30 ID:ihWndI41
水面もりあがりの怪獣現るは
大昔からあるよ。
224名無シネマ@上映中:04/11/23 12:46:56 ID:wEKcgx6f
いい加減、北村龍平を止める奴は現れないのか?
この監督はそんなに才能があるのか?
225名無シネマ@上映中:04/11/23 12:50:58 ID:3j7kFEZ8
DVDBOXの店頭販売はないのかな?
というか、電車で持って帰れるサイズかな?
226名無シネマ@上映中:04/11/23 13:06:48 ID:F4M9qH8C
駄目なのはバンダイが絡んできたからじゃないの?
昔は作品が先だったけど、今は企画やデザインの段階から口を出すでしょ。そりゃスポンサーだから当たり前なのかも知れんけど、少なくてもいい方向ではないと思うよ。
227名無シネマ@上映中:04/11/23 13:22:16 ID:/T0DCz/T
釈由美子主演のメカゴジラのはよかった。
あの監督好きだったよ。
ゴジラというか、怪獣やウルトラマンの世界観をわかってる人だと思った。
わかりやすいというか観客に親切な見せ方してくれてる。
今回のはどうなんだろ、菊川ってだけでレベル見えちゃうかんじ。
ゴジラ映画にむかない出演者というか、TVの戦隊物向きの「TVサイズ」なんだよね。
劇場ではなく、家庭用モニターでちょうどいいゴジラになりそうで・・。
228名無シネマ@上映中:04/11/23 14:20:53 ID:sTodIltq
戦隊物にも仮面ライダーにも向いていないと思うぞ。
むしろ午後8時か午後9時ぐらいからやってる1クールドラマ向き。
229名無シネマ@上映中:04/11/23 14:31:10 ID:5af12FOH
230奥さまは名無しさん:04/11/23 14:37:18 ID:Gb4BSxVJ
>>224
>この監督はそんなに才能があるのか?
北村に才能あるとかじゃなくて、他に監督いないじゃないの?
それとも
邦画映画(実写)興行成績一番の「踊る大捜査線」の監督でもやってもらいたいか
231名無シネマ@上映中:04/11/23 14:40:04 ID:5af12FOH
232名無シネマ@上映中:04/11/23 14:43:50 ID:4xIGJrtG
ゴジラ FINAL WARSの予告を映画館で見たんだけど
激しく地雷臭がするのは気のせい?
233名無シネマ@上映中:04/11/23 17:00:24 ID:c4FwZ423
>>229
鷲巣のGFW批評って「ゴジラ×メカゴジラ」の時と同じじゃん。
ボキャブラリー貧困。
「リディック」と「デイアフタートォモロー」それに「東京SOS」を絶賛か・・。
234名無シネマ@上映中:04/11/23 17:03:39 ID:fYLBHNrf
つまり、GFWは本当の意味で一般人向けの映画ってことか。
GMKは「自称一般人」向けだったから、擁護意見も出たんだが。
今回は特オタのみんながみんな叩いてるし。
235名無シネマ@上映中:04/11/23 17:42:53 ID:8kW6C/OG
ゴジラファン向けではないのか?
236名無シネマ@上映中:04/11/23 18:09:16 ID:8VVV2/5v
ミサイル数発で死んじまうメリケンゴジラはゴジラの尻尾で吹っ飛ばされたら即死だろうな
237名無シネマ@上映中:04/11/23 19:51:59 ID:JNl/TwH9
>今回の出来は『VSスペースゴジラ』『VSデストロイア』
逆に「そういう作風」なら、俺は楽しめるかもしれない。
238名無シネマ@上映中:04/11/23 20:30:23 ID:MGAHTnf4
>>217>>220
逆にVSビオランテで、斉藤由貴が声だけで出たり、遊び心はあったんだけど、
今観ると、ちと古いか。
後、1952年生まれだから、金子監督(1955年生まれ)とも大して年齢は変わらないよ。
どちらもハリウッド志向なのは、フィルモグラフィ見れば明らかだし。

VSモスラ、デストロイアも脚本は大森一樹でしょ。監督が脚本のみで参加なんて
屈辱だろうけど、田中友幸Pの好みのツボみたいなのは、押さえていたんだろうね。
デストロイアのラストは、川北監督によって、大幅に改編されちまったけど。

>>230
本広監督は、特撮モノも結構好きだよ。「サトラレ」で、鈴木京香に自衛官の制服着せたり、
待ち時間に、八千草薫から「ガス人間第1号」の話を聞いたりしてたそうだ。
239名無シネマ@上映中:04/11/23 20:35:11 ID:wYPNidlr
>>237
デストロイアは実況でもひかれた作品だったのに、猛者だな。
240名無シネマ@上映中:04/11/23 20:51:21 ID:ihWndI41
大森監督は「海底軍艦」あたりを見ていた一般的少年だったらしい。
241名無シネマ@上映中:04/11/23 20:51:53 ID:3EzU8ZDz
デストロイアのラストは秀逸。
242名無シネマ@上映中:04/11/23 21:28:47 ID:3WwSg40w
>>211
84の橋本幸治もたしか秩父困民党の映画をやりたくて
東宝を早く退社したかったのが、田中Pにその交換条件と
いうことでジュピターやらされて84やらされて、84では
さんざん非難されて映画監督としての自信まで喪失して
しまったそうでつ。橋本監督の困民党見たかったな。
243名無シネマ@上映中:04/11/23 21:59:14 ID:RODuRih4
VSデストロイアはデストロイアのラストと自衛隊が冷凍メーサーで幼虫デスに攻撃をしかける
シーン以外は結構マシかと思うが。
244名無シネマ@上映中:04/11/23 22:01:46 ID:7UppWxJV
>>236
そこは東宝の出した条件を、エメリッヒが勝手にごまかしたとこだからなあ
245名無シネマ@上映中:04/11/24 00:28:15 ID:clYZw3yv
VSデストロイアのゴジラは人類総出で助けてやろうと
してるのに、ひたすら難儀で迷惑なゴジラだ。
おれは小学校の遠足で、ウンコの上にこけた友達に「背中のウンコを
とってクレー」と追いかけられたのを思い出した。
246名無シネマ@上映中:04/11/24 00:48:15 ID:AlOA99pc
>>229
>>すいません、ワシの読みが甘すぎました。
>>素晴らしいのは先行公開された部分だけで、後は全部グダグダなんだもん。
>>なんだよ、泉谷しげるに説教されてすごすご退散するゴジラって?


すげぇ気になるんですが・・・・・・・
247名無シネマ@上映中:04/11/24 01:02:10 ID:FUAF79b6
86 :名無し募集中。。。 :04/11/16 00:20:13
本日検定試写を観ました。
今までのゴジラと全く違います。
予告映像では見せ場はほとんど流れていません。
全編中6割が怪獣特撮、3割が人間アクション、1割がドラマという感じでした。
特に後半1時間、ゴジラが復活してからは全くノンストップで
特撮とアクションの連続になります。
このくだりでゴジラは10頭以上の怪獣を連続で打ち破っていきます。
今まで見たことのない迫力で圧倒されました。
あとはX星人役の北村一輝の怪演が見ものです。


一般人の意見はこんなかんじ。
248名無シネマ@上映中:04/11/24 03:45:07 ID:4O6PfSf4
初代=黒澤明と成瀬巳喜男と東宝全盛期。ちょこっと小津色。
キンゴジ=社長シリーズ、サラリーマンもの、無責任。
モスゴジ=サラリーマンもの、東宝社会派もの。
三大怪獣+大戦争=007?国際秘密警察シリーズ?
ゴジヘド=サイケブーム、森谷司郎、全共闘、西村潔
84=日本沈没、小説吉田学校、ブルー・クリスマス
ビオランテ〜デストロイア=東宝80年代青春映画、懐古趣味
2000=トレンディドラマ?
メカゴジ〜メカゴジ=ゴジラ対中尾彬
と、それぞれの時代の東宝カラーを反映してると思うんすが、
GFWは何を反映するんですかね〜。
249名無シネマ@上映中:04/11/24 06:04:45 ID:aJH6aAHo
ネタバレだけはやめてくれ。
250名無シネマ@上映中:04/11/24 12:21:08 ID:anZaaQ+y
>>248
ゴジラ最強主義
251名無シネマ@上映中:04/11/24 12:25:24 ID:GTEUjYIK
>>102
「あ、お父さん一人で見てる。ずるい」と
後で子供がこっそり一人で見てガクガクブルブルするんだな
252名無シネマ@上映中:04/11/24 12:44:22 ID:cgDzeU2R
>>244
いまさらだけど、エメリッヒはゴジラの歴史にドロを塗った一人だな。
日本が誇る大怪獣を、ただのでかいイグアナにしちまった。
そもそもゴジラは単なる巨大生物ではなく、祟り神的性格を持つから、あまり
リアルに科学的に詰めていくと、必ずどこかに無理が出る。
GODZILAは悪くない映画だったけど、ゴジラの名前は使うなといいたいね。
253名無シネマ@上映中:04/11/24 12:48:55 ID:EeN0sGli
北村一輝だけはみんなほめてるな。
254名無シネマ@上映中:04/11/24 13:38:15 ID:4FFx9gcO
北村一輝はNHK大河の北条時宗でも憎たらしくてカッコイイ、壊れ系の悪役を
演じきってた人だしな。
北村一輝とドン・フライの存在感に比べれば、松岡昌宏なんぞ霞んでしまう。
255名無シネマ@上映中:04/11/24 14:32:08 ID:0NsoKjnJ
北村一輝って人はしらんけど、北一輝を彷彿とさせる名前だな
256名無シネマ@上映中:04/11/24 15:20:33 ID:WLgLzXn6
ゴジラをみるためにゴジラ映画をみにいっている俺にはすごく面白そうな作品かも。>GFW
257名無シネマ@上映中:04/11/24 15:51:24 ID:ifi3kTdr
>>255
おんみょうしの主演だった気がする
258名無シネマ@上映中:04/11/24 15:57:12 ID:4O6PfSf4
>>252
こないだCBSだかNBCだかのイブニングライン
(TBSで平日の深夜にやってるやつ)に
マシュー・ブロデリックが出演して、貴方と同じこと
言っていたよ。
キャスターも「マシューのキャリアの中でゴジラだけが
唯一の失敗作ですね」と誘導尋問してるんだけど、
マシューもそれに乗って「あの映画で一番下手糞な
俳優はゴジラという名前をつけられた爬虫類でした」と
言っていた。
マディソンスクエアのプレミアを見た夜のアメリカ人観客の
落胆振りを思い出してしまった。
259名無シネマ@上映中:04/11/24 16:31:53 ID:ifi3kTdr
やっぱ向こうからも嫌われてるんだな。
FWに出るドン・フライも「あまり好印象じゃない」だったし。
260名無シネマ@上映中:04/11/24 17:25:33 ID:cR7pKxEm
FWでUSAゴジラの名前が「ジラ」なのは何で?
死刑執行?
261名無シネマ@上映中:04/11/24 17:36:26 ID:koUMLciF
>260
”GODZILLA”から”GOD(神)”を剥奪した
262名無シネマ@上映中:04/11/24 17:55:13 ID:clYZw3yv
エメゴジの失敗でゴジラの全世界的復活の芽は消えた。
今更だが。
263名無シネマ@上映中:04/11/24 18:13:50 ID:QyDCnr7v
>>252
ゴジラって最初はただの巨大生物じゃなかったっけ?
水爆で眠りを覚まされたっていう。
264名無シネマ@上映中:04/11/24 18:31:09 ID:wyUQqD/W
その後の歴史があるわけで
265名無シネマ@上映中:04/11/24 18:36:30 ID:/wvQY9PT
東宝はエメゴジのデザインを見せられたとき、そのデザイン
自体についての評価はせずにOKをだしたそうだが、連中も
人が悪いね。あのデザインじゃ失敗することわかりきってただろうに。
「しめしめ。これで日本でまた復活させることができる」ってか
266名無シネマ@上映中:04/11/24 18:57:04 ID:cR7pKxEm
>>263
水爆で棲みかを追われた恐竜だ。
どう間違えてもフランスの水爆実験で生まれた巨大イグアナじゃない。
267名無シネマ@上映中:04/11/24 19:08:26 ID:3072ptiJ
>>266
ビキニじゃなくてムルロアつーところがまたアメリカ的なワケですよね。
268名無シネマ@上映中:04/11/24 19:28:42 ID:n89FXJJ5
>>265
いや、東宝も文句言ったらしいよ。
ジャン・レノ出演で揺り動かされたらしいが。
269名無シネマ@上映中:04/11/24 19:48:35 ID:3Uk51l/H
相変わらずトラゴジのデザインってすんげぇ評判悪いね。俺は好きだけど。
270名無シネマ@上映中:04/11/24 19:50:58 ID:clYZw3yv
交渉でもあちらが上手だったんだろう。
いいようにやられた。
もう少し東宝側にゴジラへの信念があれば
こうはならなかったのに。
271名無シネマ@上映中:04/11/24 19:58:07 ID:QqrPpl2I
>>265
>東宝はエメゴジのデザインを見せられたとき、そのデザイン自体についての評価はせずにOKをだしたそうだが

最初のデザインには背びれが無くて、背びれを付けるよう注文したらしい。
272名無シネマ@上映中:04/11/24 20:01:29 ID:NQrO7Hx+
>>269
ファイナルウォーズに出てくる怪獣の中では一番マトモ。
273名無シネマ@上映中:04/11/24 20:29:51 ID:ifi3kTdr
>>272
あのショボCGよりはクモンガやエビラの方がマシだろ。
274名無シネマ@上映中:04/11/24 20:46:23 ID:xHKkT5Gp
なーんか米ゴジが悪いみたいな意見が出てるけど俺に言わせりゃ日本も大差ないんじゃ…
275名無シネマ@上映中:04/11/24 20:51:19 ID:nA3KBN+9
ゴジラの顔が、口が薄くてカッコ悪いワニみたい
276名無シネマ@上映中:04/11/24 21:08:50 ID:ioCp4pTz
今年のゴジラの顔か?
277名無シネマ@上映中:04/11/24 21:41:16 ID:SA8bvZR3
日本のゴジラは怪獣だけど、アメリカのは単なる化け物だから。
278名無シネマ@上映中:04/11/24 22:41:53 ID:QNPHqRkN
>>273
ショボいのは日本の特撮技術がショボいだけでしょ。
279名無シネマ@上映中:04/11/24 22:52:28 ID:ifi3kTdr
>>278
それでも同じCGのアンギラスボール、モスラ、ラドンは凄く良かったけどね。
280名無シネマ@上映中:04/11/24 23:32:01 ID:jKLvjmmo
あれってワザと下手に作ってるんだよな。
コンプレックス丸出しだw
281名無シネマ@上映中:04/11/24 23:37:05 ID:388B/X7i
CGの出来云々じゃなくてデザインの話だろ?
USAゴジラのデザインは秀逸だと思うぞ。
少なくとも、VSモスラ以降の怪獣に比べれば遥かにマシな出来。
282名無シネマ@上映中:04/11/24 23:43:34 ID:8DT5szRR
バトラの幼虫の方がはるかにカコイイと思う。
283名無シネマ@上映中:04/11/24 23:59:41 ID:clYZw3yv
ゴジラというキャラがなぜ人気があるのか?を
理解できていなかったエメはやはり失格でしょう。
284名無シネマ@上映中:04/11/25 00:02:00 ID:dsBBY1VV
>>280
コンプレックスというより、ウケ狙いだろw
向こうの人の反応が楽しみだ。

>>281
あぁ、「モンスターorクリーチャー」として見るといいと思う。
ただ「ゴジラ」と呼ぶには相応しくないな。
それに「カイジュウ」として見るなら圧倒的にデストロイアの方がマシかと。
ゴテゴテデザインだけど「悪魔の兵器から誕生した」って設定だし、まぁ納得できる範囲。

ジラは背びれがついたイグアナだからな・・・
そもそも放射能で突然変異、巨大化しただけの爬虫類って所が(ry
285名無シネマ@上映中:04/11/25 00:21:05 ID:dsBBY1VV
「悪魔の兵器から誕生した」というより、悪魔の兵器が具現化したって言った方がいいか?
活躍自体は頼りなかったけど
286名無シネマ@上映中:04/11/25 00:21:17 ID:M63c+EMV
ジラは恐竜ともイグアナともかけ離れてるデザインなんだが・・・
そもそもカイジュウらしいデザインってのは何なんだ?
デストロイアは「ゴジラ映画らしくないデザイン」として批判されてるけど
カイジュウとしては合格点なんだろ?
287名無シネマ@上映中:04/11/25 00:26:43 ID:EoHYAlnd
>>286
ジラを認めたくないだけだろ。
そもそも初代ゴジラはただの恐竜だしw
288名無シネマ@上映中:04/11/25 00:31:51 ID:9UNQqfFM
怪獣というのはデザインじゃないな。
ゴジラは当時信じられていた恐竜のデザインにドラゴン的要素を足しただけだし。
カマキラスやクモンガなんてそのまんま巨大な蜘蛛とカマキリだし。
怪獣は概念の問題だと思う。
巨大さと強大さを併せ持つ、人智を超えた存在が怪獣。
USAゴジラは巨大感こそあるが、弱いので怪獣とはいえない。
ちなみにアニメに出てきたUSAゴジラの子供は立派な怪獣だな。
昭和のゴジラより強そうだしw
289名無シネマ@上映中:04/11/25 00:34:44 ID:M63c+EMV
なるほどね・・・
ジラも強ければ怪獣として認められるのか。
290名無シネマ@上映中:04/11/25 00:49:23 ID:NvT0xG9L
ツチノコだって怪獣だぞ。
291名無シネマ@上映中:04/11/25 00:57:48 ID:ppQyWkJj
>>289
そう。
たとえあのデザインでも、アメリカ軍のミサイル攻撃を物ともせず、
戦闘機や戦車を破壊しまくっていたら怪獣認定されていたはず。
292名無シネマ@上映中:04/11/25 01:05:49 ID:KIJY0qsx
ジラもヌイグルミでやれば、もっと怪獣らしくなった。
293名無シネマ@上映中:04/11/25 01:23:18 ID:l6BQprbN
>>292
一応、USAゴジラはぬいぐるみで撮影した部分もあるんだがな
294名無シネマ@上映中:04/11/25 01:37:21 ID:KIJY0qsx
スマソ、全編ヌイグルミで、ってことで。(ヌイグルミ怪獣派の意見)
295名無シネマ@上映中:04/11/25 01:38:28 ID:ObB3NYKO
初代ゴジラのどこが「ただの恐竜」だ。
水爆に耐えて、口から生物としてはありえないものを吐き出してたのに。
296名無シネマ@上映中:04/11/25 01:44:30 ID:l6BQprbN
設定の話だぞ。
297名無シネマ@上映中:04/11/25 02:27:58 ID:hLD+dhg/
>>263
第一作目のゴジラにも擬似科学的な解説があったけど、あの
ゴジラのたたずまいは大魔人と同じといっていい。
あの頃の日本はまだ、科学万能主義に染まりきっていず、
その上、戦争というトラウマを引きずってた。
繁栄に向かいつつある状況で、日本人の深層心理にある恐怖
が具現化したのが、当時のゴジラ。
大戸島の人達の服装や神楽舞を見ればわかると思うが、そこには
迷信的な恐怖があったと思う。
298名無シネマ@上映中:04/11/25 02:42:29 ID:Axj2/bLc
>>257
北村一輝といえば「あなたの隣に誰かいる」の虫男だよ。
299名無シネマ@上映中:04/11/25 02:57:15 ID:TpY+P7+D
前回の大奥の上様だな
300名無シネマ@上映中:04/11/25 04:08:21 ID:u0YH+K/C
東宝は75ページにもなるガイドラインを出して、それをエメ公が守ると思ってたんだよ。
背びれは三列にすべし。この指定は守られた。
人間を食べる描写も禁止。これもかろうじて守られた。
核実験がゴジラを生み出したことをはっきり出すという条件が守られたかはかなりあやしい。
ところが、ゴジラは死なないという東宝の条件を、エメ公は「ベビーゴジラが生きてるから」とへ理屈をつけて無視しやがった。

ゴジラのデザインがアメリカ独自のものになったのは、トライスターの判断。
日本のデザインを使うと、キャラクターグッズの収入が東宝に流れてしまう。トライスターはこれを嫌った。
301名無シネマ@上映中:04/11/25 04:38:20 ID:UmlAZPTZ
デストロイア、
あんまりオキシジェンデストロイヤーから
生まれたって感じがしないんだよなあ。
歩くと周囲の大気から酸素が無くなって近くの人が死ぬとか
それくらいあればまた別だったかもしれないけど。
または、間違った理想に燃えた科学者がODの理論を利用して作った超生物とか。
302名無シネマ@上映中:04/11/25 06:01:20 ID:+3+3xSc3
デストロイアを出しちゃうと
芹澤博士が命を捨ててまでオキシジェンデストロイヤーを使用したカイがないな
303名無シネマ@上映中:04/11/25 06:32:17 ID:MxL4wgaF
>>300
>日本のデザインを使うと、キャラクターグッズの収入が東宝に流れてしまう。
>トライスターはこれを嫌った。

こんなことに固執してひとつも売れない大切なキャラを手に入れたワケだね。ヤツらは。
大体米人がBKの一つ覚えみたいに思い描くジャイアン像
「腕っぷしが強い悪役=アゴッちょ」てのはどうなんだよ。
304名無シネマ@上映中:04/11/25 07:25:02 ID:iMGSZMCF
ビオランテ-デストロイアのゴジラが一番格好良かった。それ以前のは不細工すぎ、それ以後は格好悪すぎ。
305名無シネマ@上映中:04/11/25 08:17:23 ID:lDYy8dte
>>303
顎いいじゃん
306名無シネマ@上映中:04/11/25 09:07:17 ID:NvT0xG9L
アメゴジの顔で体型が日本型ならVSの猫型よりいいな。
307名無シネマ@上映中:04/11/25 09:11:46 ID:w1pGaBrd
東宝も「指の数」とか「背ビレの列」とか細かい事にこだわらず、
客観的に“ちゃんとゴジラに見える”って条件を付ければ良かったのに…
308名無シネマ@上映中:04/11/25 09:13:13 ID:LOyY25Eo
アメゴジは「ジュラシックパーク:ナイトメア」みたいなタイトルに改題すべき
309名無シネマ@上映中:04/11/25 09:14:22 ID:Cb2G2p52
>>303
売れなかったの?キャラ
あとでアニメにもなっていたのに
310名無シネマ@上映中:04/11/25 10:15:16 ID:Vd6f4p+y
売れなかったからアニメ化して商業的回収という策を講じた、とも思える。
311名無シネマ@上映中:04/11/25 10:24:35 ID:NvT0xG9L
おもちゃはたくさん安売りしてたよ。
312名無シネマ@上映中:04/11/25 10:30:54 ID:6i258CLH
ファイナルのソフビは何体出すのかな?
ゴジラとラドンとアンギラスと赤モスラは出てるね。
313名無シネマ@上映中:04/11/25 10:59:52 ID:J7C2A8ep
ちなみにUSガッジィラは興行収益ってどんくらいいったの?
314名無シネマ@上映中:04/11/25 11:52:51 ID:G/fFoWxS
VSの平均くらいだよ。
315名無シネマ@上映中:04/11/25 11:57:06 ID:jMFAwP3Z
嘘つけ
エメゴジは配給収入30億
VSで一番好成績のVSモスラでも配給収入22億だぞ。
316名無シネマ@上映中:04/11/25 12:03:56 ID:NvT0xG9L
エメゴジは米で1億3600万$だから
米だけで約1300万人。
317名無シネマ@上映中:04/11/25 13:23:24 ID:81r1NQ4L
>>315
売り上げは平成に入ってから一番良いが、観客動員数はデストロイア以下。
318名無シネマ@上映中:04/11/25 14:05:31 ID:CIWYTVWc
ゴジラもそれぐらいのものを作ればなぁ・・・
319名無シネマ@上映中:04/11/25 17:06:54 ID:42oiN+li
近所のドンキホーテにエメゴジのおもちゃが売ってた
懐かしかった
320名無シネマ@上映中:04/11/25 17:52:24 ID:tyKGHdvD
ハリウッド版の客層は
子供より大人が多かった記憶あり。
321名無シネマ@上映中:04/11/25 19:19:14 ID:VQjrergU
>>302
初代作品をリスペクトして「反戦」をテーマにした作品だったら芹沢の死も引き立てられただろうに。
反戦がモチーフだったんだし、デストロイアが「兵器の傷跡」みたいな要素だったら良かった。
放射能汚染=デストロイアっていう、使ってしまえばどんなに悔いても被害が出るんだっていう意味で。
322名無シネマ@上映中:04/11/25 21:36:46 ID:u0YH+K/C
「メカゴジラの逆襲」DVDで本多きみさんのインタビューを見たが、
それとなく、84年の復活に東宝から猪さんに監督の打診があったと
ほのめかしているような印象を受けた。
田中Pも、ゴジラ復活に本多と伊福部に声を書けない方が不自然なので、
やはりそうだったのかと思ったが、きみさんも明言してるわけではない。
このへんの事情に詳しい方いませんか。

>>302
河内桃子の登場やオキシジェンデストロイアのエピソードには、マジで涙が出てきたが、
どっちも出しっぱなしで終わったのには頭に来た。
323名無シネマ@上映中:04/11/25 22:36:02 ID:XGidKE/j
>>322
俺も詳しくないので伝聞だけど、
田中友幸は”いの一番”に本多猪四郎に監督を打診したという話は聞くね。

本多監督は、「現代にゴジラが復活する理由がない」と言って固辞したらしい。
324名無シネマ@上映中:04/11/26 00:02:42 ID:Buq6cjEk
ハリジラのおもちゃは作りがメリケン的な大味の物ばかりだったから
何一つ買ってない。
325名無シネマ@上映中:04/11/26 02:18:33 ID:BGTsLqis
変に監督のイロを出されるより、本田猪四郎のような職人監督に作って
もらう方が、我らオサーン世代にとっては安心できるゴジラになると思う。
まあ、映画産業が隆盛を誇った時代を知る年寄りの繰言ではあるが・・・
326名無シネマ@上映中:04/11/26 02:45:35 ID:6FFaJF5W
>>325
>本田猪四郎のような職人監督

逝定勲のような人が吉永小百合の映画を撮っているご時世に、
そんな職人監督なんぞ、どこを探してみてもいません。
327名無シネマ@上映中:04/11/26 03:19:36 ID:Bhvt6T7a
一時期の市川崑みたいな感じかね、職人監督って。
映画秘宝で「東宝のヒット祈願の人柱」とまで呼ばれてたっけ。
オリンピックから、忠臣蔵、かぐや姫、果ては金田一まで、正に何でも撮ってたよな。
それなりにヒットしてるけど、観たくねぇ・・・火の鳥みたいにアニメと合成したりしてなw
328名無シネマ@上映中:04/11/26 03:31:16 ID:bc99oKWT
いや、崑さんじゃ作家生が強すぎる。
松林宗恵みたいなのをさすんだろ、職人監督って。
329名無シネマ@上映中:04/11/26 06:17:55 ID:ZfeS2uV5
>>323
すでに、本多さんは黒澤組の仕事の方を大事にしていた。まだご存命の頃(90年代
前半)、某シンポで本多さんに「次回作などはございますでしょうか?」とお聞きしたことがある。

きっぱり「僕の次回作はありません。クロさんの仕事だけですね」と仰られていたよ。
黒澤さんとの友情は濃く、また、あれだけの偉大な才能に対して自分など小さなものだ、と
いう諦念とも悟りともつかぬ感慨があるようだった。
330名無シネマ@上映中:04/11/26 06:19:04 ID:ZfeS2uV5
>>328
崑さんも職人ではあるよ。良くも悪くも、いつも同じことしかしないw(ところで、最近の崑
組のスタッフらしき人が他スレに現れたことがあるが、やはり細部にまで粘る人らしい。
ビデオ撮り作品でも照明に凝ってなかなか許してくれなかったみたいだ。撮影所育ちらしい贅沢さですね)

いわゆる「職人監督」となると、今は澤井信一郎ぐらいですかね? まさしくアイドル
映画などの商業映画しか撮っていないのに、巧過ぎてシネフィルにしか評価されない人だが。
そこそこの何でも屋だがポリシーの無い監督となると、和泉聖治みたいな人もいますがw
331名無シネマ@上映中:04/11/26 09:18:21 ID:VqudTrq8
日曜日の「ゴジラFINAL WARS特番」はテレビ東京系全国ネットらしい。
「ゴー・ゴー・ゴジラ」って名古屋ローカルだったの?

番組名  放送日開始時間終了時間放送局ジャンル
ゴー・ゴー・ゴジラ11月27日7:558:00名古屋テレビバラエティー
ゴジラFINAL WARS特番11月28日16:5517:20テレビ愛知バラエティー
[映]「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」11月30日2:384:24名古屋テレビ  映画
[映]「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」11月30日19:0020:49テレビ愛知映画
[映]「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」 12月3日 1:48 3:43 名古屋テレビ 映画
332名無シネマ@上映中:04/11/26 11:12:03 ID:1WDZTBkl
そう言えば、手塚監督って、市川組で長く助監督を務めてたんだっけ。
やはり、邦画の製作数が減ってしまったのが痛いんだろうな。
>>331
ゴーゴー・ゴジラと聞くと、富士の裾野を連想してしまうねw
中京地区は独自の番組編成が多くて羨ましい。
もし見られる人が居たら、インプレッションをお願い。
333名無シネマ@上映中:04/11/26 11:17:48 ID:1WDZTBkl
あら、特撮板とマルチだった・・・orz 宣伝乙。
ついでにマルチで良いから、インプレも宜しく。
334名無シネマ@上映中:04/11/26 12:13:20 ID:VqudTrq8
>>332-333
一度見たときははなわが出ていた>ゴーゴーゴジラ
はなわが歌っている姿の方が大きくて、ゴジラ映画の方がサブウインドウ
だったのは逆だろう。はなわがレギュラーかどうかは知らないです。

8月にはテレビ愛知でvsシリーズ6作品を放送して、
名古屋テレビはこの秋から「ゴジラ(54年版)」と「ゴジラの息子」を
放送していて、名古屋はかなり恵まれてるかも。
335ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君:04/11/26 12:41:40 ID:zBiBr7ra
Amazonで初購入ならギフト券番号「AMZNFBFFFHGC」を入力して、500円off!!
"ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君"が7354円で買える!!
更に被紹介者ならば簡単なアンケートに答えるだけでもっと安く買えちゃう!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00062ILP8/gameplayersjp-22
336名無シネマ@上映中:04/11/26 16:37:20 ID:bOXZGv5V
ゴーゴーゴジラといえばコロコロでやってた松井の漫画
あ、なるほどそれではなわなわけかw
337名無シネマ@上映中:04/11/26 17:09:01 ID:9bpi7JpI
>>336
ギャラが安いからだろ

それより、先行上映とか無いのかな?
確か上映一週間前の土曜だから明日な筈だけど
338名無シネマ@上映中:04/11/26 17:55:20 ID:woukZtw4
愛知すごいなあ。
PVやっと見たけど
小橋健児の「宇宙規模のコラボ」って台詞がおもしろかった。
はやく劇場で見たい
ってかあと一週間か!!
どうかヒットしてゴジラが早く復活できますように!!
339名無シネマ@上映中:04/11/26 18:12:01 ID:ornMoghX
>>338
怪獣ファンなら観に行かないほうがいいだってさ。
ttp://harinezmi.ameblo.jp/day-20041125.html
340名無シネマ@上映中:04/11/26 18:19:02 ID:AhptEoyR
北村迷監督が随分と素晴らしい作品にして下さったようだけど、
とりあえず見ないと分かんないし、本気にしないでおこう。
341名無シネマ@上映中:04/11/26 18:34:49 ID:woukZtw4
>>339
そういう批評ですべてを判断したくない。
自分がPV見ておもしろそうと思ったから観に行く。
>>340
同意。
342名無シネマ@上映中:04/11/26 19:35:12 ID:DM6Gcmpm
曲がなりっぱなしってのは勘弁して欲しい・・・
343名無シネマ@上映中:04/11/26 19:37:42 ID:9sR4d0MU
デビルマンは予告見てクソだと分かったが、ゴジラはまだ期待が持てると思う。

そんなに期待してないが、ミレニアムよりはマシだろう。

多分・・・
344名無シネマ@上映中:04/11/26 20:16:53 ID:b6jVKlvH
フセインに似たドン・フライが出ます♪
345名無シネマ@上映中:04/11/26 20:17:51 ID:+XvGhy/L
>>343
ミレニアムと比べてる時点で・・・
346名無シネマ@上映中:04/11/26 21:54:33 ID:4tJAjsx1
開田画伯のレビューだと、問題点はありつつ、バカ映画として面白そうだが。
347名無シネマ@上映中:04/11/26 23:13:03 ID:KcKyJlN0
「ゴジラvsキングギドラ」も、そんな評され方だったなあ
348名無シネマ@上映中:04/11/26 23:30:25 ID:R8ZJjCnD
ビオランテも公開当時は昭和ファンには不評だった。
俺も84で喜び、ビオで落胆したクチ。

でも暫く経ってLDで見直したら、大分印象が変わり、今では平成ゴジラでも好きな作品。
(寒いシーンも若干あるが)

GFWもそんな作品になって欲しいなあ・・・
北村ということで無理かもしれんが。

関係無いけど、何で今回のヒロインは菊川にしたんだろう。
長澤まさみにすればよかったのに。
349名無シネマ@上映中:04/11/26 23:31:02 ID:djcJ7SH3
地球防衛軍や海底軍艦も真面目に馬鹿なのでそのテイストが少しでも感じれたらいいな、
とか思ってみる
350名無シネマ@上映中:04/11/27 00:33:39 ID:4LNEstAc
映画としてはデタラメだろう。
見どころは70年代ティストの戦いぶりを
より豪華に再現してくれるところじゃないかな。
351名無シネマ@上映中:04/11/27 00:41:55 ID:BCzlyxVj
船木が怪獣に向かって「おめえ、強ぇえなあぁっ!」って言うそうじゃない。
ギャグですねw
352名無シネマ@上映中:04/11/27 01:34:06 ID:1DGp0bP/
>船木が怪獣に向かって「おめえ、強ぇえなあぁっ!」って言うそうじゃない。








でもあんた。
怪獣は・・・




言葉わかりませんから!残念!!
353名無シネマ@上映中:04/11/27 01:39:16 ID:EyBaRRsx
351、352 ネタバレ書くんじゃねーよ、死ね!











だけど俺は餓鬼連のよしかな、マチガイナイ
354名無シネマ@上映中:04/11/27 01:46:26 ID:H+8iWiPD
>船木が怪獣に向かって「おめえ、強ぇえなあぁっ!」って言うそうじゃない。
>ギャグですねw
何時もながら北村龍平のギャグはお寒いな
あの下品でつまらんギャグをなくせば、やつの評価も一ポイントくらいあがる気がする
355名無シネマ@上映中:04/11/27 01:52:14 ID:LA2j/xL5
案外気に入るかもしれない。
356名無シネマ@上映中:04/11/27 03:17:27 ID:G96BblA9
大して観てないゴジラだが、俺のベストはなんと言ってもビオランテ。
当時小学生だった俺は何回繰り返し観たか分からん。


作戦会議のワイヤーフレームで表示されたゴジラにカメラが寄って、
それがリアルゴジラの映像に変わる。

地響き立てながら突進してくるビオランテ。

ラストのビオランテの口内に攻撃を打ち込んで撃破。


これ冗談抜きで本当にカッコよかったよ。
357名無シネマ@上映中:04/11/27 06:02:24 ID:Poy9vJNE
>>339
>>当然いつものテーマ曲はありませんよ

無いのかよ・・・。
最近のゴジラってテーマ曲絶対鳴ってたっけ?
358名無シネマ@上映中:04/11/27 07:09:34 ID:lO6QKIbR
映画板でのネタバレ解禁は公開三週間後あたりにしようよ。
359名無シネマ@上映中:04/11/27 08:22:57 ID:Du/PFO/1
>>357
前編ロックなのかな?
音楽ってあんまり鳴らないで欲しいんだけどなぁ
360名無シネマ@上映中:04/11/27 08:53:29 ID:KdRWTrbx
>>357
機龍のヤツは使ってない。
361名無シネマ@上映中:04/11/27 08:55:42 ID:KdRWTrbx
>>358
正月に見に行くんだから止めてくれ。
その頃まで世界征服ゴジラ、残ってるかなあ?
362名無シネマ@上映中:04/11/27 09:17:50 ID:CjHfUeEC
>船木が怪獣に向かって「おめえ、強ぇえなあぁっ!」って言うそうじゃない。

84の武田鉄也、Vsビオランテでのデーモン小暮、そして
デビルマソで見た、ボブ・サップや小林明子の二の舞がここに・・・!

この国の監督は、なんでそういう寒い事をしないと気がすまない奴等ばかりなのだッ!?
363名無シネマ@上映中:04/11/27 09:25:59 ID:KdRWTrbx
>>362
でもvsモスラの
「あんたって最低〜」と言いながら川に落ちていくのは結構好き。
364コピペ。:04/11/27 09:59:39 ID:IgBNgjhc
●この映画の脚本や北村龍平監督の手腕に、誉めるべきところは正直言ってあまり無いです。
 全編に渡って音楽が鳴りっぱなしでテンポが良く、ケレンのあるカットが随所に観られるので
 退屈はしませんが、ストーリーが「お約束」と「どこかで観た名場面」の合わせ技だけで展開していくので、
 まともな神経で観ているとかなり辛いです。普通の映画だったら見せ所になる場面も、
 演出が悪くてことごとく失敗していますし。
●この映画を楽しむためには、轟天号の艦長が日本刀ひっさげて司令室に陣取っているのを見た瞬間に、
 頭を180度切り替えなければなりません。おそらく北村監督は怪獣映画版の『キル・ビル』が
 やりたかったのでしょう。怪獣映画の面白さのエッセンスだけを切り貼りして濃縮して再構築する映画。
 ゴジラや怪獣達が負っている遺産、映画世界の中に怪獣達を定着させるために必要な背景などは
 一切無視した映画です。他の監督が同じ狙いでゴジラを撮れば、あるいは映画ファンも納得できる
 もっと上手な映画が出来たのかも知れませんが、逆にここまで割り切ったゴジラ映画は北村監督にしか
 撮れなかったと思われます。ゴジラ映画ファンである金子修介監督や手塚昌明監督にはこの映画は撮れないでしょう。
 それは戦争を体験した本多猪四郎監督が、『ゴジラ』を唯の色物映画には撮れなかったのと同じ理屈です。
365名無シネマ@上映中:04/11/27 12:17:50 ID:f48qRqw+
>>363
でもあのシーンの難点は、落ちていく川がバスクリンみたいな色だったし、
落ちるまでの高さが感じられなかった。
366名無シネマ@上映中:04/11/27 12:57:16 ID:ytXw3MdG
SUM41だから、ロックというよりパンク。
367名無シネマ@上映中:04/11/27 13:17:32 ID:IH4fXLvp
>>362
持ち上げられた電車んの中でカマヤツがニタリとするシーンも
同様だね。かくし芸大会じゃあるまいし、くだらんギャグで映画の
流れぶち壊してどうすんだよ。
368名無シネマ@上映中:04/11/27 15:40:46 ID:k5tYCG2Y
369名無シネマ@上映中:04/11/27 16:16:32 ID:dp4ooVz6
>>368
指輪のCG作ってる香具師か
370名無シネマ@上映中:04/11/27 16:35:05 ID:irEhLCA0
今日の「ゴーゴー・ゴジラ」より

伝説の怪獣 伝説の怪獣
今日は世界最強 怪獣ゴジラの伝説を 教えよう

公害怪獣ヘドラは体がドロドロ
取っ組み合ったゴジラは眉間にしわを寄せ
しかめ面でこう吠えた
ちょっとタイム!
シャワー浴びてきていい?
意外とデリケート

さらに沖縄生まれのキングシーサーは
巨大な海の守り神
倒したゴジラはこう吠えた
なんかさ 正月によく見るよね
それは獅子舞

ゴジラ ゴジラ ビバゴジラ
しっぽが筋肉痛
ゴジラ ゴジラ ゴジラゴジラ
そんなゴジラよファイナルウォーズで
伝説を作ってくれ
ファイナルウォーズ!
371名無シネマ@上映中:04/11/27 16:35:44 ID:irEhLCA0
出演:はなわ
構成:ヒロハラノブヒコ
演出:佐藤伸一
企画協力:東宝映画
技術協力:映広
プロデューサー:上田太地(東宝)
:大崎裕伸(ゼネラル・エンタテイメント)
制作協力:メ〜テレ
:ゼネラル・エンタテイメント
製作・著作:東宝株式会社
372名無シネマ@上映中:04/11/27 17:03:29 ID:PIx5tlHU
>船木が怪獣に向かって「おめえ、強ぇえなあぁっ!」
エビラに向かって言ってたっけ?予告で流れてた憶えがある。
っつーかエビラ相手に戦ってる奴らが馬鹿みたいだった。
373名無シネマ@上映中:04/11/27 17:05:29 ID:oNfeYsUX
エビラは倒したあとみんなで喰えそうでいいな
374名無シネマ@上映中:04/11/27 18:25:57 ID:xWif3OYd
>>370
ゴジラはシーサーと戦ってないんだがな・・・

いいかげん杉
375名無シネマ@上映中:04/11/27 18:28:39 ID:T+mQGm8Y
>>361

じゃあ映画板ゴジラスレにおいて、ネタバレ付き感想は
来年の1月4日以降・・ぐらいがいいだろうかな。
ここはあくまで総合スレだし。

ゴジラにはアンチもいるので
どっかから、ネタバレ持ってくる人もいるだろうから
本当にネタバレが嫌なら公開まで2ちゃんのゴジラ関係スレを
読まないのがベストですけど。

>>370-371
関東でも放送して欲しいな。
つか、まんまガッツ伝説だな。
376名無シネマ@上映中:04/11/27 19:03:08 ID:XuzxdGFt
ゴーゴーゴジラ5回目と7回目は何やったの?
377名無シネマ@上映中:04/11/27 23:44:49 ID:UOvoNK9M
>>368
ミスターBIGの「終末の兆し」のリアル版かと思ったよw
>>370-371
リポート乙。はなわ、微妙だなw でも本編の映像も見られるのは、やはり羨ましいな。

>>358>>361>>375
明確な期限厳守は難しいだろうけど、公開直後のネタバレ禁止には賛成。
特撮板(既に一部解禁されている模様)や、北村龍平スレもある事だし。
378名無シネマ@上映中:04/11/27 23:52:39 ID:fJVRxmXQ
モンスターエックスのソフビを目撃。
シーボーズやエイリアンやなんやかんやと混ぜたようなデザイン。
それはともかくモンスターエックスってそのままモンスターエックスって名前なん?
本当の正体は伏せてあるとかなのかな?
379名無シネマ@上映中:04/11/27 23:55:20 ID:fJVRxmXQ
あ、そうそう、それに今回のX星人のソフビもあった。
こっちのほうはノンマルトか某スペル星人か平成仮面ライダーの怪人みたいな感じ
380名無シネマ@上映中:04/11/28 00:08:50 ID:0jrF8X7e
>>378
X星人

モンスターX。

分かったかな?
381名無シネマ@上映中:04/11/28 00:35:20 ID:OMc9LZLC
キングギドラはモンスターゼロ
382名無シネマ@上映中:04/11/28 02:03:53 ID:OC2JIpSU
>>362
デーモン閣下のは、そのころ流行っていた(?)風俗の表出だと
思えばいいのでは。「私は嘘は申しません」みたいな。
383名無シネマ@上映中:04/11/28 02:29:43 ID:bFws2i6c
小暮デンエモンは、世を忍ぶ仮の学生の頃ゴジラの哭き真似コンテストで優勝したことがあると言ってたな。
384名無シネマ@上映中:04/11/28 09:23:09 ID:zWUnI5NA
ゴーゴーゴジラ
1回目ゴジラ
2回目モスラ
3回目キングギドラ
4回目メカゴジラ
5回目ミニラ?
6回目ラドン
7回目エビラ?
8回目アンギラス&ガイガン
9回目ヘドラ&キングシーサー
10回目カマキラス&クモンガ
11回目ジラ
12回目モンスターX&カイザーギドラ
385名無シネマ@上映中:04/11/28 10:33:53 ID:tViMM3L5
>>383
確か84ゴジラの時にTBSでやった特番でだと思う。
386名無シネマ@上映中:04/11/28 10:52:44 ID:xjBwBmcc
もう来週封切りじゃん! 劇場限定ソフビとかどんなのが出るの?
387名無シネマ@上映中:04/11/28 12:53:54 ID:T7D6vTNU
ちょっと質問があるんだけど、ゴジラって普段何考えてるの?
388名無シネマ@上映中:04/11/28 13:07:37 ID:W+WIAvSH
腹減った、だけじゃないの?
あいつクジラ喰ってるのか?
389名無シネマ@上映中:04/11/28 14:03:44 ID:MWX3JLQl
>>388
え?核燃料食ってんじゃないの?
390名無シネマ@上映中:04/11/28 14:10:02 ID:JcmRNMz5
人間に与えられた魚です。
391名無シネマ@上映中:04/11/28 14:14:20 ID:FtCvUQSc
山鹿の「八千代座」で「ゴジラ対アンギラス」を見た。今でも夢に出てくる。
392名無シネマ@上映中:04/11/28 14:26:28 ID:dBXJ2Rct
>>387
近所で飼っている犬は何を考えている?と同じレベルだぞ。

幼稚杉
393名無シネマ@上映中:04/11/28 14:43:09 ID:Eb8WQX93
かなりの高い確率で「人間ウザイ」かな
394名無シネマ@上映中:04/11/28 15:52:45 ID:KFqYG9N+
原子力作ってる子はいねがー
395名無シネマ@上映中:04/11/28 16:44:40 ID:yQKpgViJ
>>387
おれはキングギドラが何考えてるか知りたい。
396名無シネマ@上映中:04/11/28 16:48:33 ID:5I0r5OmO
>>387
「三大怪獣 地球最大の決戦」「怪獣総進撃」「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」
あたりを見ればわかる。
397名無シネマ@上映中:04/11/28 17:12:07 ID:NUmhV8Td
音楽監督 キースエマーソンだとお?
398名無シネマ@上映中:04/11/28 17:12:30 ID:CiVpAe3l
テレ東の特番見てるけど、
X星人が色物じゃないのがちょっと寂しい。
色物系俳優いねーしな。
399名無シネマ@上映中:04/11/28 17:17:07 ID:Z+HW/LbC
サム41ワラタ
400名無シネマ@上映中:04/11/28 17:27:20 ID:tfIEo0ic
ゴジラ FINAL WARS 。。。。。

メガロはどうした?
キングギドラはどうした?
チタノザウルスはどうした?
キングコングはどうした?
ゴロザウルスはどうした?

クモとカマキリとエビ出す前にこれ出そうよ
401名無シネマ@上映中:04/11/28 17:29:46 ID:Rb673M9G
>>398
北村一輝
402名無シネマ@上映中:04/11/28 17:37:26 ID:NUmhV8Td
そこで4様ですよ。>>色物
婆動員できてうま〜だど。
403名無シネマ@上映中:04/11/28 17:45:07 ID:CgmfCfSX
>>387
ミニラ、ジュニア、機龍といった家族の幸せじゃないかな?
家族がいないときは都市破壊と他種族の怪獣とのケンカと核補給に専念。
404名無シネマ@上映中:04/11/28 18:01:22 ID:kOGKDmN2
>>398
北村一輝以上の色物がどこに転がっていると?
405名無シネマ@上映中:04/11/28 18:05:21 ID:nHq17bZh
今日試写会見たよ@大阪リサイタルホール
いいっちゃぁいいけど う〜んといえばう〜んだな
406名無シネマ@上映中:04/11/28 18:29:07 ID:AW3N1JQe
>>398
北村一輝は云うに及ばず、
スキンヘッドの伊武雅刀、泉谷しげるに菊川玲・・・そしてドン・フライ
イロモノのオンパレードの様ですがw
407名無シネマ@上映中:04/11/28 18:42:00 ID:RN9eCV3R
408名無シネマ@上映中:04/11/28 18:43:58 ID:XZdbIQf7
>>400
キングギドラは出ないがキング以上のギドラが出ます
キングコングは版権の問題で無理らしい
409名無シネマ@上映中:04/11/28 18:51:32 ID:CiVpAe3l
いや、かつての田武謙三が宇宙人をやるほどの強引さがムニャムニャ。
泉谷はいいとして伊武や北村はいかにも予想通りの宇宙人だしなー。
個人的にはでんでんに×星人をやってほしかったりして。
×星人のボスは遠藤太津朗でどうよ?
410名無シネマ@上映中:04/11/28 18:59:34 ID:Jz9Z1qfs
明日の試写会ハガキがあるんだが、交通費で1000円以上掛かる。

鑑賞券ならンダディーラーで大人4枚貰ってるし、
近場のシネコンでなら、駐車場無料だし・・・。

交通費払って試写会へいくまでの価値、
なんか無さそうなんだよな〜。
411名無シネマ@上映中:04/11/28 19:00:40 ID:37UWtyTZ
明日ゴジラファイナルフォーズの試写会があるや。
412名無シネマ@上映中:04/11/28 20:00:13 ID:kOGKDmN2
>>409
だって最初から宇宙人として乗り込んでくるんだよ。
それに北村一輝はあなたの予想の斜め上をいくから大丈夫。
413名無シネマ@上映中:04/11/28 20:16:18 ID:KI7FRYQ4
>>410
いいな〜
もし見に行かないのならホスイ
414名無シネマ@上映中:04/11/28 21:59:22 ID:+O+D54iw
こいつゴジラ映画に出そうで出ないね。(´・∀・`)
ttp://www.tohokingdom.com/web_pages/lost_projects/bagan.htm
415名無シネマ@上映中:04/11/28 22:02:57 ID:9YZFNW1H
いまTVでやたらCMが流れていますが、





これってゴジラ映画????????
416名無シネマ@上映中:04/11/28 22:38:19 ID:rluxwQ90
谷原さんはどんな役で出ているのか、観たかた教えてください。
417名無シネマ@上映中:04/11/28 22:38:28 ID:o7a3jJ+L
>>414
80年に初めて企画に出て、
「モスラ対バガン」の企画が出たが没。
93年のSFC版「超ゴジラ」で初めて公式に登場するがソフト自体の知名度が低いし難易度が高かったから生で見た奴は希少。
そして田中友幸が死んで案を出す人間が居なくなって今に至る。

不運すぎる運命だ(つд`;)
418名無しでいいとも!:04/11/28 22:48:15 ID:D8PixtOU
北村一輝が宇宙との通信で声が遅れて聞こえるんだろ
419観た人:04/11/28 22:49:42 ID:v9RlW2PN
>>416
もう一人のカメオ出演の女性タレント(あえて名は秘す)と一緒に、
リビングのソファでぼーっとTV見ている男。
台詞ナシです。
420名無シネマ@上映中:04/11/28 23:04:44 ID:eiBACvdp
>>415
それ、ハウル
421名無シネマ@上映中:04/11/28 23:11:00 ID:rluxwQ90
419
ありがとうございます。
カメオ出演の人多いみたいですね。
422名無シネマ@上映中:04/11/28 23:38:38 ID:C9uRR2ho
てかUSAゴジラ出るんだろ?
423名無シネマ@上映中:04/11/28 23:58:10 ID:1e4obA7M
出てた 日本のゴジラと向かい合ったとき場内沸いてたよ
424名無シネマ@上映中:04/11/29 00:00:56 ID:gmlrRwDJ
「ザワ・・・・・」みたいな?
「ドヨ・・・・・」か?
425名無シネマ@上映中:04/11/29 00:01:55 ID:XX49A5ou
>417
超ゴジラ持ってたなぁ。 当時このゲーム買った時は小2、3ぐらいで、
クリアすることができんかった。 最高でビオランテの面までしか行けなかったな。
しかも一回だけ…
426名無シネマ@上映中:04/11/29 00:03:57 ID:1caPjdUT
>>424
キタ━━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━━!!
みたいな感じかな
さらに戦いの後の]星人の台詞がまた最高だった
427名無シネマ@上映中:04/11/29 00:32:54 ID:QE4UjiO8
スカパーの日本映画専門chで特番がはじまったのですが・・・
誰も触れないですね(´・ω・`)

ま、皆さん「既に全部見ている」でしょうし「DVDも持ってる」でしょうから
今更画質の悪いスカパーでは見る価値ないですか、そうですか・・・
428名無シネマ@上映中:04/11/29 00:41:41 ID:1caPjdUT
>>427
キンゴジもやるそうだが
完全版なんだろうか?
こないだBSでやったやつはどうだったんだろう
完全版でもあの場面ごとに画像が汚くなったりする奴だったんだろうか
429名無シネマ@上映中:04/11/29 00:46:26 ID:bP0c73Bw
過去レス読むと『ゴジラ FINAL WARS 』はゴジラ版
ウルトラファイトと解釈してよいのか?
430名無シネマ@上映中:04/11/29 00:56:18 ID:RWrzFe8H
ゴジラ版「キル・ビル」という声も。
まちがっても怪獣シミュレーション映画ではないらしい…
431名無シネマ@上映中:04/11/29 01:00:45 ID:1caPjdUT
怪獣バーリトゥードとも言ってたな
確かにマウントパンチはやってたが・・
プロレスやサッカーの要素も含んでまさに何でもあり
432名無シネマ@上映中:04/11/29 02:07:36 ID:AzB8LILM
マシンガンショット撮影も見れますか?
433名無シネマ@上映中:04/11/29 02:14:16 ID:yBJDVC3R
この映画、レイトショーやるのかな・・・。
小学生に混じって見るのはちょっと辛い・・・。
434名無シネマ@上映中:04/11/29 03:25:44 ID:Z/vuPfXa
新宿では初日オールナイトやるそうだが。
435名無シネマ@上映中:04/11/29 04:58:07 ID:MFCH+7nj
>>427
いや、スカパー入って無い人の方が多いって・・・このブルジョアめw
>>428
BSのキンゴジ、DVDなんかより、画質向上してたよ(傷・色彩ともに)。
繋ぎ目も殆ど違和感無かった。
>>433
週末はレイトショー、オールナイトが期待できそうだけど、
「いま、会いにゆきます」のロングランが決定したので、
東宝邦画系はかなり混乱してるみたい。ぴあ見ても判らなかった。
436名無シネマ@上映中:04/11/29 05:44:38 ID:Jq7VQedu
ランキング5位以内には入れるだろうか?
437名無シネマ@上映中:04/11/29 06:12:54 ID:QcqWz8ib
バトルスーツの松岡かっこいい。
438名無シネマ@上映中:04/11/29 08:50:35 ID:o4HP6ANr
あれだろ今回のラストは
地球に巨大な隕石を落とそうとするX星人の野望を
νメカゴジラが隕石を押し出して防ぐってやつだろ。

それにしても、何年か前、最後のゴジラってんで劇場に足を込んだ覚えがあるが
また行かにゃならんのか。

また5年後くらいにはシリーズ再開してるな、たぶん。
439名無シネマ@上映中:04/11/29 09:09:33 ID:bP0c73Bw
>>438
すると今回のνメカゴジラはアナハイム・エレクトロニクス製か
440名無シネマ@上映中:04/11/29 11:42:15 ID:QcqWz8ib
アストナージ役は上田耕一だな。
441名無シネマ@上映中:04/11/29 17:47:10 ID:uWAszhd+
例え評価がクソでも、ジャニーズ効果でとりあえずコケはしないだろう。
画面も暗いことだし、是非レイトショーで観たいところだが・・・
442名無シネマ@上映中:04/11/29 18:12:57 ID:4rI9opyU
明日、ゴジラ×モスラ×メカゴジラ(機龍)東京SOS放送ですね。
テレビ東京系で19時〜
批判の多い作品ではあるが、オレ的に機龍出動決定シーンは燃えるんだが。
GFWも予告もあるでしょう。

見て損はない作品だと思うので、未見の方はどうぞ。
443名無シネマ@上映中:04/11/29 19:01:40 ID:S0kFsJgQ
>>425
インターネットの力を信じるんだ!
ググればステージセレクトとコンティニュー回数99の裏技があるぞ。
444名無シネマ@上映中:04/11/29 19:49:43 ID:4cenY2zd
DVD&ビデオでーた12月号より抜粋

「今はCGに頼りすぎた日本映画が多すぎる。
 だからハリウッドに負けるんです」
「全編クライマックスで、やりたいことは全部やれたと思う。
 今後20年はこれ以上の『ゴジラ』はつくれないでしょうね、
 僕以外は(笑)」
445名無シネマ@上映中:04/11/29 19:55:17 ID:bKM5AEMa
毎度マトリックスとかMI2とかのチンケなパクリが多すぎる。
だからハリウッドに笑われるんです。
446名無シネマ@上映中:04/11/29 20:28:15 ID:X1gPmbIO
父ちゃん情けなくて涙がでらぁage

>「全編クライマックスで、やりたいことは全部やれたと思う。
 今後20年はこれ以上の『ゴジラ』はつくれないでしょうね、
 僕以外は(笑)」

こいつはアレだ。各チームの4番打者をずらり並べた打線こそ強力無比!と思いこんでいる
読売の野球チームみたいなヤツだな。
映画でもなんでも、オハナシのあるものには山も谷も必要だろうが、この贅六が。
どうせ映画を見るほかには「週刊少年ジャンプ」しか読まなかったんだろうな。
447名無シネマ@上映中:04/11/29 20:32:38 ID:Sj9iBwNF
肉類とかの主菜ばっか並べられて、箸休めのようなものが全くない感じですかね。
胃薬がいるな
448名無シネマ@上映中:04/11/29 21:08:05 ID:gRUZR/ZQ
>>444
> 「今はCGに頼りすぎた日本映画が多すぎる。
これは事実なんですか??
こんな風に言えるほどCGI使っているのって
CHASSAN以外思いつかないんですが。
449名無シネマ@上映中:04/11/29 21:08:36 ID:zdXNyZ7K
GFWの最初に「本多監督に捧ぐ」とか出るってマジですか?

>>323
>本多監督は、「現代にゴジラが復活する理由がない」と言って固辞したらしい。

本人はともかく、周囲の反対がそうとうあったようだ。
せっかく無二の親友の黒澤といっしょに、好きな映画作りを楽しくやってるのに、
もし新作ゴジラの評判が悪かったら、映画人として晩節を汚すどころか、これまでの偉大な業績さえ否定しかねない。
それで周りが必死に止めたという噂を聞いたことがある。もちろん真偽は知らないけど。
ありえないけど、80年代にハリウッドで「ゴジラ」を制作して、それで猪さんを監督にして彼の(ある程度)好きにさせてたら、すごい映画になったろうね。
450名無シネマ@上映中:04/11/29 22:31:24 ID:htCd444K
東海三県の人。今日の深夜はガイガンですよ。
中京テレビで×メカゴジラの放送もされるようですが放送順が逆だよなあ。
しかしなんだってこうも放送局がバラバラなのやら。

メ〜テレシネマ「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」 11月30日 2:38-4:24 名古屋テレビ 映画
特別ロードショー「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」 11月30日 19:00-20:49 テレビ愛知 映画
[映]「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」 12月3日 1:48-3:43 名古屋テレビ 映画
[映]「ゴジラ×メカゴジラ」 12月5日 0:50-2:37 中京テレビ 映画
ゴーゴーゴジラ 毎週土曜 7:55-8:00 名古屋テレビ バラエティー
451名無シネマ@上映中:04/11/29 22:32:17 ID:hNxJHFiL
OK
452名無シネマ@上映中:04/11/29 22:53:02 ID:NCiirXY2
俺はデストロイア戦が最高だった。まだ小学生だったが泣けた
453名無シネマ@上映中:04/11/29 23:17:53 ID:GuBC3mRC
今までのゴジラは見る気がしなかったんですが・・
昨日のちょっとだけメイキングが放送されていたので見たんだけど
正直今回は面白いなぁ〜と思いました。
454名無シネマ@上映中:04/11/30 00:44:18 ID:e6GULlUA
ワールドプレミアバージョンにて上映する日があると映画館に聞いたんだが・・・

何?
455名無シネマ@上映中:04/11/30 00:59:28 ID:rC6LTXSx
>「全編クライマックスで、やりたいことは全部やれたと思う。
> 今後20年はこれ以上の『ゴジラ』はつくれないでしょうね、
> 僕以外は(笑)」
つか東宝はもう今後20年は怪獣映画作るな
特撮映画も作るな
つー感じがしてきた。
456名無シネマ@上映中:04/11/30 01:11:12 ID:Y9P0YQPn
>>438
> また5年後くらいにはシリーズ再開してるな、たぶん。

いやたぶん来年の冬にゴジラ復活。
457名無シネマ@上映中:04/11/30 01:44:23 ID:iCm/HdMZ
しかし、今回は最悪のタイミングで上映するなあ・・・

ハウルでメインは取られるし、
Mr.イン〜で子供は持ってかれるし、
(下旬からは犬と元相棒の公も居るし)
AvsPで特撮ファンは持ってかれるし、
ULTRAMANと相打ちになりそうだし、
1月にも新作が押してるし・・・

正月までやるのか?
458名無シネマ@上映中:04/11/30 02:07:15 ID:/Ie0CpLI
>>457
黒木瞳主演の「東京タワー」が1月15日公開だから、14日まではやるだろ。

それより、そろそろ米でWalk of Fameのイベント開始だぞ。
ワールド・プレミアと併せて、朝のワイドショーで取り上げられると良いな。
459名無シネマ@上映中:04/11/30 02:42:54 ID:8J41ksEk
ウルトラマンには墓があるそうだ。
ウルトラマンをデザインした成田亨氏が製作した「うルトラマンの墓」
と題するモニュメントには、に次のような鎮魂歌が掘られている。

星から来た勇者
地球を救った勇者
永遠であれ
君を利用し
金儲けをたくらむ地球人の為に
角をつけたり
髭をつけたり
乳房を出したりしてはいけない
スーツを着たり
和服を着たり
星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない

ゴジラにもこのような墓標をつくり、しばらく休ませてあげたいものである。
460名無シネマ@上映中:04/11/30 04:01:52 ID:/Ie0CpLI
日比谷シャンテ前の「合歓の広場」に、デストロイアの時に作ったゴジラ像があるぞ。
461名無シネマ@上映中:04/11/30 04:52:40 ID:9BtAVzR6
ネタバレ無しで感想

子供の頃、怪獣のおもちゃで遊んだでしょ?
庶民の子だからさ、怪獣もシリーズで統一されてなくてさ
他社のヒーロー・怪人とか、おさがりの一昔前の怪獣とかも参戦!
それでもタマ足りなくて、妹のぬいぐるみとかさ、置物の熊とかも登場させちゃうのw

で、僕ちゃんワールド最強決定戦! やったでしょ? 
思いつきのデタラメな必殺技も飛び出して。

そんな映画。 きたむらくんの僕ちゃんワールド最強決定戦。
だから、きたむらくんはきっと楽しかったんだよ・・・・・・・
462名無シネマ@上映中:04/11/30 07:02:31 ID:bjJFr1kY
いいんじゃないっすか。
とりあえず観た子供がそれに参戦できるなら。
スレた大人はだめだ……パッケージの傷や汚れとか気にして
プレミアつくかどうかばかり考えて。
463名無シネマ@上映中:04/11/30 07:32:41 ID:AH87z0Di
今公開中の映画「スカイキャプテン」にゴジラが出るって聞いたけどこれって本当?
464名無シネマ@上映中:04/11/30 07:47:50 ID:bjJFr1kY
劇中の新聞記事に注目。
465名無シネマ@上映中:04/11/30 08:14:22 ID:EmmWsXGZ
>>454
ドン・フライはじめ、劇中に登場するアメリカ人の英語の台詞に字幕スーパー入れているものが
いわゆる“ワールド・プレミア版”。
アメリカのプレミア上映ではこれが流れるから(日本人キャストの台詞に英字幕)。
で、字幕を読めない子供たちのために、英語の台詞を日本語に葺き替えたバージョンも
別に作っているんですよ。

つまりワールド・プレミア版ってのは字幕スーパー入り。
そうでない方は日本語吹き替えってことです。こんな説明で宜しいか?
466名無シネマ@上映中:04/11/30 12:55:02 ID:9CJVDTMI
スポーツ各紙に、ハリウッドのセレモニーの速報が入って来た模様。
デイリー・スポーツ
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/11/30/152382.shtml
スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20041130002.html
その他、報知、ニッカンも、速報の内容は皆一緒。

プレミア版の上映は劇場毎、曜日、時間帯によって異なるみたいだよ。
一応吹き替え版がデフォらしいが、良く確認してから観に行った方が良さそうだな。

参考までに、東宝系の上映スケジュールを貼っとくよ(暫定版、変更アリ)。
ttp://www.toho.co.jp/gekijo/godzilla04/jimaku.html
467名無シネマさん:04/11/30 13:02:27 ID:yJvnVQoZ
北村は自分のドキュメンタリー撮ったほうが面白いと思う。
タイトルは「大法螺(おおぼら)」とか。

468名無シネマ@上映中:04/11/30 17:11:30 ID:sye/tc25
しかし北村監督をいくら批難しても、本人はヘッチャラな様子でいそうだなぁ。
なんだか「叩かれるのを前提で作った。さぁ叩け」って言いそうな…
469名無シネマ@上映中:04/11/30 17:17:29 ID:DOmEv1BT
まあ、まずは観ねば何とも言えぬ。
470名無シネマ@上映中:04/11/30 17:34:56 ID:8V6o7OjZ
北村映画予習したいけど、あずみしか見たことない。北村ファンに評判が良いバーサス近所のビデオ屋に置いてねえ。
471名無シネマ@上映中:04/11/30 18:12:06 ID:B6DGrSca
アメリカで流行っているって怪しくないか?
流行っているなら、なぜアメリカ映画のランキングに入った事がないんだよ?

472名無シネマ@上映中:04/11/30 18:14:14 ID:wPvj5obv
北村は『コックファイター』の主人公みたいに
マシな映画撮れるまで一言も喋らないでほしい
473名無シネマ@上映中:04/11/30 18:34:27 ID:ObGTRWZW
CM見たけど今時の日本らしいカッコつけただけのオサレカメラワーク全開だった
海外のゴジラオタ教授にもゴジラは常に日本の時代を反映してるとか馬鹿にされてたし
最終作がこんなのでいいのか
474名無シネマ@上映中:04/11/30 19:03:49 ID:lGiRsE1a
ゴジラ:
ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムに殿堂入り
名前が刻まれた星型プレートのうえでポーズを決めるゴジラ=ハリウッドで、國枝すみれ写す

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20041130k0000e040023000c.html

 【ロサンゼルス國枝すみれ】生誕50周年を迎えたゴジラが29日、ハリウッドの「ウオーク・オブ・フェーム」に殿堂入りした。チャイニーズシアター前で開かれた授賞式に登場したゴジラは白い煙を吐いて、集まったファンを喜ばせた。
ハリウッドの目抜き通りは、映画や音楽界で活躍したスター芸能人の名前を刻んだ星形プレートが埋め込まれ、「ウオーク・オブ・フェーム」と呼ばれる。
ゴジラのネームプレートが埋め込まれたのは、観光名所のチャイニーズシアター入り口の前の目立つ場所。ハリウッド商工会議所のジョニー・グラント会長(81)は「ゴジラは世界中に親しまれたスター。それだけの価値がある。観光客も喜ぶ」と話した。
ゴジラは1954年に映画デビュー、モスラ、キングコングなどとも戦った怪獣王。ミッキーマウスやドナルドダックは既に殿堂入りしているが、日本のキャラクターとしては初めての殿堂入り。
“日本人俳優”としては早川雪洲、マコ・イワマツに次ぎ、3番目。
同夜、ハリウッドでは、ゴジラシリーズの最終作品となる「ゴジラ・ファイナル・ウォーズ」(12月4日公開)のプレミアも開かれる。

毎日新聞 2004年11月30日 10時37分

475名無シネマ@上映中:04/11/30 19:07:40 ID:h57CO8Ag
今の日本らしいオサレカメラワークとオサレアクションをやらせたら
右に出るものがいないのが北村監督です。
そして、原作のイメージを破壊して、自分のカラーに染めて
毎度叩かれるのもヤツです。
僕としては、ゴジラよりウルトラマンのが向いてるんじゃないかと
思うんですが、まぁ、新しいゴジラを見てないからまだなんとも言えません。
ウルトラマンなら、昔からアンディフグにかかとおとしをならった、とか
アホな設定とバトル中心だから、北村に向いてると思う。
476名無シネマ@上映中:04/11/30 19:37:56 ID:0qdR5ruz
そりゃアクションならヴァーサスの頃から
その才能を見せ付けてくれたけど
日本刀がなきゃ物語に起伏起こせないのかこの人は

最終作、と唄う限りはせめて一週間ぐらい軟禁して
シリーズ全部見せて「どうですか」ぐらいでもいいじゃん
アクションが得意だからという理由で
制作費ボーンと渡してゴジラの暴れる姿を存分に見せてあげて下さい、じゃ
エメリッヒ版と変わらん。北村自身ハリウッド寄りの考え方なんだからな
477名無シネマ@上映中:04/11/30 19:38:19 ID:jWcS45+l
松岡みたいなスケールの小さい
俳優で大丈夫なんだろうか
北村みたいな進歩のない
監督で大丈夫なんだろうか
478名無シネマ@上映中:04/11/30 19:45:56 ID:VeNBHdHP
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
もう前売り買っちゃってるのに、本気で不安になってきたよ・・・・
479発砲!おまんこ女学院 ◆rN4Ru3KDqQ :04/11/30 19:48:12 ID:0VdL7w63
>>478
君には悪いが・・・ま、ミテクレヨ。

http://www.cine-tre.com/s/diary/gom.cgi?action=nikki&no=173
480名無シネマ@上映中:04/11/30 20:08:57 ID:eTb6leyk
うはっもうだめぽwwwww
481名無シネマ@上映中:04/11/30 20:20:15 ID:NjggSQG8
>>473
>ゴジラは常に日本の時代を反映してるとか馬鹿にされてたし
それって誉めてるんじゃないの?
482名無シネマ@上映中:04/11/30 20:23:14 ID:VeNBHdHP
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無シネマ@上映中:04/11/30 20:35:26 ID:MLayVX0u
未来予想図
484名無シネマ@上映中:04/11/30 20:43:59 ID:VeNBHdHP
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::
     ∧_∧      ∧_∧..       ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧ 
    /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、    /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  
/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .
;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ  ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
 ̄ ̄ ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ヽ∧_∧ノ ̄ ̄ ̄ヽ∧_∧
    /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
485名無シネマ@上映中:04/11/30 21:05:50 ID:n1CyrzBd
なんだかなあ。未見で叩いてる人もいるようだけど、どうなのよ。
FWは糞かもしれないけど、自分の意見じゃなくて他人の意見だろそれ。
以前に「FWは期待できる」という書き込みに「今回はイケるんじゃね?」とか「よくやった北村」なんて書き込みがあって、
批評サイトが紹介されると掌を返したようにバッシング。

別に北村庇護とかじゃないよ。ただ見る前から決め付けるのもどうなのよって思う。
初ゴジだって最初は酷評されたんだし、とにかく見るまで待てと。
486名無シネマ@上映中:04/11/30 21:19:49 ID:DOmEv1BT
これが楽しみなんだろうからそっとしといてやりなされ。
怪獣ファンは反省会をやりたがるのさ。
487名無シネマ@上映中:04/11/30 21:23:49 ID:MkE6hCsm
確かに、作品を観ないで批判するってのは、あまり感心しないな。
俺も前売り買ったし、兎に角1回は劇場のスクリーンで観て来ようと思う。

ただ、北村スレとか見ていて、人格的にかなり問題ありそうな監督なので、
映画がコケた暁には、良い人柱になってくれそうだな、とも思った。
488名無シネマ@上映中:04/11/30 21:31:38 ID:MLayVX0u
批判っつーか
あれだよ前夜祭みたいな感じ
もちろん俺も前売り買ったし、公開日に見に行く
489名無シネマ@上映中:04/11/30 21:34:20 ID:u1UlG79n
おまいらが公開日に見て泣きながら北村氏ねと書き込む姿が目に浮かんで
笑いが止まりません
490名無シネマ@上映中:04/11/30 21:35:26 ID:67UlVAcs
初めてゴジラシリーズを見る人にはそこそこ受けそうだ。
491名無シネマ@上映中:04/11/30 21:35:39 ID:3xA6FA90
つーかネットの評価当てにならない。
「ゴジラ映画 」「北村映画」に執着する妙なアンチもいるようだしなァ。
自分で見るのが一番いい。
それはなぜか・・・

今日はじめて東京SOSを見たんだけど
ここや特撮板でボロクソに叩かれていたような記憶があるが、
最近のゴジラ(GMK〜2000、メカギラス)では一番面白いじゃん。
ゴジラとモスラがバトルして
機龍出動決定を渋る中尾彬、ゴジラ映画らしくなくて燃えるやんw
ガオレンジャーがいまいち存在感無いのと
吉岡の演技は(ry
問題点もあるが、まあ楽しめたよ。

機龍のミサイルかっけー!!!
492名無シネマ@上映中:04/11/30 21:37:23 ID:3xA6FA90
>>489
あんたこのスレで何がしたいの?
493名無シネマ@上映中:04/11/30 21:40:13 ID:Oi8HIAKI
俺も駄目ゴジだと思うけど、万が一面白かったらみんなでここで北村に謝ろうじゃないか。
494名無シネマ@上映中:04/11/30 21:43:25 ID:sye/tc25
ただねぇ……映画館で観た予告からは、ゴジラの出番が少なそうな感じがしてさ…
ゴジラ復活させるまでに放映時間の半分は使いそうじゃない?
しかもそこから地球人対X星人とかドラマとかやっちゃうだろうし。
やっぱ、ゴジラ映画としてはちょっと期待出来ない…
495名無シネマ@上映中:04/11/30 21:46:09 ID:DOmEv1BT
怪獣映画ほど紆余曲折を歩んだ映画ジャンルはなく、
怪獣ファンもまた他のジャンルなど比べ物にならぬほど
好みは千差万別。
ただネットで必死こいて怪獣論ぶつ奴は大抵けなし好き。
496名無シネマ@上映中:04/11/30 21:57:49 ID:IkKHDSdm
スレタイ見て、今度のゴジラはまた空を飛ぶのかと
期待したじゃねえか。
497名無シネマ@上映中:04/11/30 22:12:26 ID:8V6o7OjZ
機竜は初代ゴジラと同一人物なんかな
498名無シネマ@上映中:04/11/30 22:34:45 ID:yzmg8csJ
今日試写で見てきたが、結構面白かった。
そりゃ人間ドラマがたるいとか、怪獣があっけないとか突込み所はあるけど、
全体としては面白い方だと思うよ。
色んな映画の面白い所と、ゴジラの名シーンを集めた感じかな?
パクリと言われるかもしれないけど・・・

でもゴジラが圧倒的に強くてカッコ良かった。
また個人的に魚谷さんが出てたのは嬉しかった。
499名無シネマ@上映中:04/12/01 00:39:24 ID:Q3OQQwXt
>>491

>>最近のゴジラ(GMK〜2000、メカギラス)では一番面白いじゃん。

てことは、「×メカゴジラ」を観てないの?
「東京SOS」は、せっかくの続編なのにこの話ではダメでしょうって映画だと思うんだけどね。
500名無シネマ@上映中:04/12/01 00:42:52 ID:Jfur1E80
ゴジラシリーズは沢山作られたけど、
デビルマンみたいに観た人誰しもが駄作・失敗作だと認めるような作品は無い。
オール怪獣、ガイガン、メガロ、84ゴジ、vsモスラ、スぺゴジ、
ミレゴジ、メガギラス、東京SOSとかの各作品もよく貶されはするけど
「いやオレは好きだ」って奴は必ずいる。(あのUSAゴジですらも)
北村版のネット批評がどれだけ悪くとも実際に観るまでアテにならんとは思う。

ただ、予告観た感じではアクション・スピード重視でスリムになった怪獣が
いかにも人が入ってます〜風でライダー怪人的に軽く動くように見えてしまい
従来の巨大感/生物感がかなり乏しいのを色調でごまかしていて幻滅した、
みたいな感想になりそうな不安はあるのだが…
501名無シネマ@上映中:04/12/01 01:02:18 ID:h7KF2bON
じゃあ俺が映画板を代表して
今から北村監督に謝っとくよ。

ごめんなさい、北村監督。



観ないよ。
502名無シネマ@上映中:04/12/01 01:11:45 ID:NKq0Bd7D
批評サイトに振り回されるなら、最初から映画を観ずに批評だけ読んで観た気になってりゃイイ
何せ、そっちのほうが金も労力もかからないからな

それが違うと思うのなら、自分で観に行く

それでいいんじゃね?
503名無シネマ@上映中:04/12/01 01:24:47 ID:WBnxcFKA
>>494
ゴジラは怪獣の中では一番活躍するからいいじゃん
ヘドラ好きの気持ちも察してやりなさい。
ゴジラ如き雑魚怪獣に瞬殺だぜ?
たまったもんじゃない。
504名無シネマ@上映中:04/12/01 02:03:28 ID:qLLo+aqC
エクレール
ランブリング
火龍
505名無シネマ@上映中:04/12/01 02:39:52 ID:LH+Msjot
まさかカマキラスが戦艦に勝つとはな・・・
506名無し:04/12/01 03:06:37 ID:pY8i9+L3
鈴井さん出てる?
507名無シネマ@上映中:04/12/01 04:08:52 ID:6bt6chhB
ファイナルウォーズの原作ってこれだっけ?
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~moririn/kijuu.html
508名無シネマ@上映中:04/12/01 07:33:31 ID:puqedUYV
きっとつまんないんだろうな
まあゴジラ映画なら今更駄作でもフーンで終わるからいいけど
509名無シネマ@上映中:04/12/01 07:55:49 ID:K1B+c0Yx
観ないでつまらないと批評している椰子。

だったら観るな!
510名無シネマ@上映中:04/12/01 08:05:00 ID:nXO8g2X3
正直期待している。
週末が楽しみだ( ´∀`)
511名無シネマ@上映中:04/12/01 08:34:04 ID:Jfur1E80
ポケモンバトル調の戦い、マウントで敵怪獣タコ殴りとか
旧来の怪獣映画様式美をブチ壊した部分が、観ててノレるか萎えるかだな…
高額予算で作ったウルトラファイトだと思って観に行きゃいいのかな?
512名無シネマ@上映中:04/12/01 08:35:17 ID:CUxle0wK
昨日の東京SOSを見直してもやはり駄目だったが、FW予告に燃えた
MTVでいいじゃない
513名無シネマ@上映中:04/12/01 08:44:40 ID:Ecb6JvSE
最後って嘘付くのは良くないよな。
514名無シネマ@上映中:04/12/01 08:45:36 ID:hr4GpTP+
昨日は22時のNHKニュースでゴジラがたくさん写って凄かった。
515名無シネマ@上映中:04/12/01 09:02:02 ID:CTu9LeO0
結局観客が制作側にナメられてるってことだよな。
どんな理由であれ観客が足を運べば興業収入は上がるし、大ヒットすりゃ不満や批判が多くてもあれでいいんだ、ってことになるから。
設定の矛盾や破綻した物語をさんざん観せられて、それでもまだ観に行く人がいる、ってのが不思議だよ。
516名無シネマ@上映中:04/12/01 09:03:56 ID:fP/CRjDM
だよな
517名無シネマ@上映中:04/12/01 09:45:54 ID:LmeMPd2h
>>515
全ての映画に言えることだが・・・

でもゴジラはどんな作品を作っても非難される事はあれ、
賞賛の嵐という事はいまだかつて一度も無かった・・・。(初代以外)
それだけ難しいんだよな、ゴジラって。
518名無シネマ@上映中:04/12/01 09:47:33 ID:GImH/pDH
ミニラが車を運転する場面があるって、まじ・・・?
519名無シネマ@上映中:04/12/01 10:09:21 ID:2l/oETfu
>>504
スーパーXみたいなダサデザインにして欲しかった。
520名無シネマ@上映中:04/12/01 11:14:55 ID:7ygN5qls
>>517
初代も公開時はゲテモノとボロカスに言われていた。
521名無シネマ@上映中:04/12/01 12:16:38 ID:vl2RYEeS
ゴジラがでてくるだけで作り手は大変なんだヨ!
522名無シネマ@上映中:04/12/01 12:36:51 ID:wTExcZfd
    ____
  /         ))     天性のバネに抜群の運動神経とパワー
  / /(( ̄ ̄ ̄ ̄ \   逃げ、先行、差し、追い込み、すべてをオールラウンドにこなしこれといった弱点がない
. / /       ▲ )( ▲  加えて、長年の種牡馬生活で一度もギブアップしたことのない絶対的な精神力
| |        /  \) 現在、奇蹄類目の中でもっとも強いといわれているダンスインザダーク
 (6           つ |
J| |       ((____) ダンスはありとあらゆる種牡馬の中でもっとも制約が少ない本格派実戦種牡馬
   \           /  反則事項は一応あるがそれをやってもなんのおとがめもない ほぼ無法地帯
  / \  ШШШШШ  その状態で生き残るための戦いを極限まで進化させたのがダンスインザダーク
  | (  .  )(   .)      
  |  |            ヽ サンデーやエルコンみたいに種付け料を払えば簡単に誰にでもつけられるものじゃないんだよ
  |  |_ _ _ __3 ) 選ばれた極上の牝馬でしかダンスインザダークにはつけられない
  (__)三|  |三三三三三) ダンスだけはガチだ
523名無シネマ@上映中:04/12/01 13:46:37 ID:771d8zej
>>481
初期ゴジラは戦後の日本情勢やらなんやらに焦点を当てたメッセージ性のある映画だったと語ってた
今はただ面白ければいいみたいな感じ
524名無シネマ@上映中:04/12/01 14:25:32 ID:Z8cC74wh
>今はただ面白ければいいみたいな感じ
これは今になって始まったことではないだろ。
525名無シネマ@上映中:04/12/01 14:52:18 ID:eqGt03G2
つーか戦後の日本情勢やなんやら?





実は人に話で聞いただけで見た事無いだろオマエ。
526名無シネマ@上映中:04/12/01 15:41:53 ID:A3apUyUT
公式って結局特報だけで予告無しかよ ふざけんな
527名無シネマ@上映中:04/12/01 16:49:28 ID:bAZPft4D
>525
ていうか、円谷監督らもそんな細かいこと考えないで、
純粋に怪獣映画を撮ろうとしただけなんだよな
528名無シネマ@上映中:04/12/01 17:39:22 ID:6fPKnhOy
>>527
円谷英二は特技監督で監督は本多猪四郎だぞ。
529名無シネマ@上映中:04/12/01 17:41:23 ID:6fPKnhOy
>>518
PVでジラが吹っ飛ばされた後に映る車はまさか…
530名無シネマ@上映中:04/12/01 17:59:58 ID:JupWb9MR
>>528
今回の監督は北村で特撮監督が浅田だしな
531名無シネマ@上映中:04/12/01 18:05:16 ID:bFLw1QCQ
俺の友達にオタク嫌いのやつがいる(自分は隠れオタw)。
容姿も良いのでかなりモテるんだけど、今日こんなことを言ってきた。
「昨日、今年やるゴジラの映画の映像見たんだけど、カッコよかった」
今までゴジラどころか、特撮の話すらしたことなかったのに。
とりあえず宣伝は成功してるのかも。
532名無シネマ@上映中:04/12/01 18:12:52 ID:e7wkPHw+
東宝さんの意図
>ゴジラ映画はもう当らないから最後に花火を上げてやめる。

まるでブラックジャックを描き始める直前の手塚治虫みたいだな。
533名無シネマ@上映中:04/12/01 18:53:16 ID:4i+2Kn35
>>531
俺の友達の普通の映画好き(ゴジラに興味なし)も
今度のゴジラ、ドラゴンボール版ゴジラみたいでおもしろそう!!
って期待してた。
ハウルはもうすでに見たから冬休み観にいくといってました!!
普通の奴らには注目されてるね!!いいことだ!

つか来年もゴジラ作れよ!!富山ノータッチで!
534名無シネマ@上映中:04/12/01 19:35:33 ID:7ygN5qls
>>532
「怪獣層進撃」の時もそうだった。
その時はスマッシュヒット飛ばしてゴジラ続いたんだが。
535名無シネマ@上映中:04/12/01 19:36:27 ID:7ygN5qls
「怪獣総進撃」間違い。
536名無シネマ@上映中:04/12/01 20:25:17 ID:WhviMQzZ
観ないで批判=盲目的な擁護
537名無シネマ@上映中:04/12/01 20:51:01 ID:W8Sow8ZZ
東京SOSは肝である筈の怪獣アクション部分がダメダメだからなぁ。
機龍がゴジラを投げるシーンの絶望的なまでの重量感、重力感のなさとか、
カット切り替えの平板さとか、目を覆いたくなる惨状だったもの。
538名無シネマ@上映中:04/12/01 21:37:19 ID:RQnXLSm1
ゴジラ映画で重量感ある画像なんてUSAゴジラしかないんだけど。
539名無シネマ@上映中:04/12/01 21:37:58 ID:fZX1xo1G
東京試写見てきた。


とりあえず,北村はもう映画つくんな。
540名無シネマ@上映中:04/12/01 21:53:10 ID:10y3eH5O
>>539
デビルマソを1DMとすると何DMくらいでしたか?
541名無シネマ@上映中:04/12/01 22:03:47 ID:xnoMmVIv
死者みた。
よかった。
恐れてたほどダメダメではなかった。
エビラのシーンも多かったし。
でも最後の怪獣のデザインですべてぶち壊し
っておもったの俺だけ?
542名無シネマ@上映中:04/12/01 22:05:22 ID:TrsHNgSM
試写会ではドン・フライの声は吹き替えになってたらしいけど、
まさか劇場公開版でも吹き替えじゃないだろうな?
543名無シネマ@上映中:04/12/01 22:06:57 ID:7ygN5qls
賛否両論か…
544名無シネマ@上映中:04/12/01 22:17:29 ID:/X24tASj
賛否両論・・・名作の条件の一つは一応みたしてるな・・・。
545名無シネマ@上映中:04/12/01 23:00:09 ID:1rlWYm+M
どっちが多いかだろ?
546名無シネマ@上映中:04/12/01 23:06:24 ID:WNl+y5jl
地球防衛軍が出てくるだけでなんかもういいや。
ていうかバカ映画万歳。
547名無シネマ@上映中:04/12/01 23:20:18 ID:5AOhAYUs
>>542
私が見た試写会(@大阪)では英語喋ってましたよ。
日本語と英語で会話してるのがなんかヘンだった。
548名無シネマ@上映中:04/12/01 23:44:14 ID:TEgg83wd
予告で轟天号らしき先端がチラッと見えたけど、その時は
まさか?と思ったけど地球防衛軍なんてシロモノが出てく
るんだったらあれは轟天号の登場なのか?
でもって旧日本軍製なの?
549名無シネマ@上映中:04/12/01 23:45:33 ID:rvUMcpOc
>>548

>>1にも書いてる通りです。
550名無シネマ@上映中:04/12/02 00:20:58 ID:MmSAgHNk
>>547
2046なんかは広東語と北京語で話してるから、大丈夫でしょう。

ドンフライ、英語で話してるのはワールドプレミアバージョンらしいね。
551名無シネマ@上映中:04/12/02 00:22:02 ID:MjHs27IT
何箇所か笑いが起きました。
そのうち失笑は半分くらい。思ったより少なかった。
怪獣の中ではアンギラスがカッコ良かったかな。
全体的には子供だましすぎるけど、全力投球が伝わってくるので結構気持ちよく観れたよ。
552名無シネマ@上映中:04/12/02 00:26:48 ID:T0aSFm+E
アメリカ人がゴジラを観るときの視線って
日本人が台湾のキョンシー映画を観る時の
視線に似た生暖かさが混じってるのかな?
553名無シネマ@上映中:04/12/02 00:37:35 ID:qfaTptJy
基本的に怪獣映画はコメディだから。
着ぐるみやミニチュア特撮も込みで「怪獣映画」なのさ
554542:04/12/02 00:53:18 ID:stfM5Uq6
大阪は字幕ってことはワールドプレミアヴァージョンは
アメリカの試写会だけじゃないのね。
劇場公開版もそっちで頼むよ、北村監督
555名無シネマ@上映中:04/12/02 01:00:25 ID:MmSAgHNk
>>554
劇場によっては期間限定でワールドプレミアバージョンを公開する所もある。
通常上映は吹き替え。

・・・が、正月前に打ち切る所もあるそうだ。
(そっちの集客をハウルやMr.インク〜に回す)

200万人以前に、制作費回収できるのかなあ・・・。
556名無シネマ@上映中:04/12/02 01:13:20 ID:q5GITZ3c
見てきたよ、ゴジラ。
いきなり場内にヨーロッパのファイナルカウントダウンが流れて何かと思ったが
ファイナルつながりな訳ね。
いきなりドン・フライが日本語をしゃべってビックリ。ワールドプレミアバージョンで
見たかった。
上映後は拍手が起こりました。
帰りの観客の様子を眺めると、苦虫を噛み潰したような顔をした人と、「面白かったー」と
能天気に笑顔で語り合う人とで真っ二つ。

自分?
息つく暇のない展開と、北村一輝のバカ演技でお腹一杯。
これまでの毒にも薬にもならないゴジラ映画と比べたらパワフルで
全然良かったと思うよ、マジで。
557名無シネマ@上映中:04/12/02 01:59:08 ID:652ApOkl
ゴジラ映画と観ると「・・・」だが、娯楽作品としてみればソコソコじゃないか?

次は山崎貴で、もっと馬鹿馬鹿しくすれば、また違ったゴジラを観れると思う。

ゴジラファンは怒るだろうけど・・・
558名無シネマ@上映中:04/12/02 02:05:26 ID:3xcwVaIb
ゴジラじゃなくて怪獣VERSUSとかって名前にでもすればよかったと思う。
559名無シネマ@上映中:04/12/02 02:07:36 ID:6FvfU5p6
>>557
映画館で『オイオイ、ちょっと待て〜』『なんでやねん!!』って突っ込み入れて見れるね。
560554:04/12/02 02:55:37 ID:uEFGY4wb
期間限定か〜
ワーナーマイカルか六本木ヒルズなら字幕で見れるのかな
561名無シネマ@上映中:04/12/02 02:57:35 ID:e8aZxL+K
>>559
そういうのはもう何回も見せられたわけで。
正直このシナリオにゴーサインを出した段階で、まともに作ろうという気はなかったと思う。
562名無シネマ@上映中:04/12/02 03:40:50 ID:iDrIv+rA
やっぱマグロなんか食ってるやつはダメだな

563名無シネマ@上映中:04/12/02 06:09:50 ID:m9XW6gsC
病的にゴジラが嫌い(ガメラ大好き)な特ヲタの自演。
564名無シネマ@上映中:04/12/02 10:48:56 ID:YoKbUSP6
俺はゴジラもガメラも大好きだが、
自衛隊のリアリズム「だけ」に過剰に執着する平成ガメラマニアは正直気持ち悪いと思った。
565名無シネマ@上映中:04/12/02 11:02:22 ID:OywgvYk4
ゴジラに大して興味無いのでまともに見たこと一度も無いんだけど
プロモビデオ見たら北村一樹出てんじゃん!あのジャミジャミした声で
「家畜だ」とか言ってるから思わずニヤリとしちゃったじゃないか
北村目的で見に行こうか悩み中。
566名無シネマ@上映中:04/12/02 11:04:15 ID:qfaTptJy
とりあえずけなしてる所でも北村一輝ほめてるし、
いいかもね。
567名無シネマ@上映中:04/12/02 11:14:16 ID:gY+7OkZJ
おもしろそうじゃないの
568名無シネマ@上映中:04/12/02 11:16:52 ID:ozB2OVoE
土屋嘉男以来のX星人の名演技かって、他に誰もやってねえか。
569名無シネマ@上映中:04/12/02 11:38:23 ID:whnnnyn3
日経キャラクターズって雑誌によると、東宝の社長が、絶対に当てろと号令を
かけたとのこと。
公開日までに、ハウルは200万人ぐらい観るから、そこに重点的にスポットを
当てるらしい。
後は、ハリウッドとか他企業に協力してもらうという手法。

でも、もう一般的にはゴジラって、名前だけは残ってるけど、
正直、マニア以外魅力があるとは思えないな。
マニアには悪いけどね。

監督は、ビッグマウスと横柄な態度で、損してるな。
今時珍しいな、こういう人。
570名無シネマ@上映中:04/12/02 11:58:08 ID:qfaTptJy
まあ、だから今回は主演がトキオだったり問答無用の受け狙いだったり
するんだろうけどね。
571名無シネマ@上映中:04/12/02 12:19:09 ID:J55ViZVN
ゴジラの知能って3歳児くらいはあるのかな?
572名無シネマ@上映中:04/12/02 12:25:05 ID:IV928sz4
ぶっちゃけ主演がジャニだからって
それでヒットできるようなジャンルではないだろうが、特撮は。

V6の長野がウルトラマンやった時もそれほど劇的な成果は上がらなかったんだし。
(番組と長野自体は好評だったけど)
573名無シネマ@上映中:04/12/02 12:25:18 ID:kffEO7j4
ストーリーはめちゃくちゃ。
でも、緩急の使い分けがうまいので、意味もなく盛り上がる。
それが熱いぜ! CGも良い。イッコク堂もステキ。
これ一作でマトリックスやインディペンデンスデイも楽しめてお得。

あと、この作品を作るにあたって、
今までのゴジラを一応全部見直したんだろうなという努力と愛情は窺える。
574名無シネマ@上映中:04/12/02 13:51:23 ID:ot+xFgxY
見直したんならヘドラの扱いをもっと良くして欲しかったんだけど
575名無シネマ@上映中:04/12/02 17:54:30 ID:OfCp97bP
北村のX星人は途中でコメディリリーフみたいになっちゃうところが最高です。
576名無シネマ@上映中:04/12/02 18:40:05 ID:p/u+4egV
旧作好きの人や頭の良い人には薦められないな・・・
一般人は馬鹿だから楽しむことはできるだろう。
577名無シネマ@上映中:04/12/02 18:53:26 ID:au89N8By
>でも、もう一般的にはゴジラって名前だけは残ってるけど、
>正直マニア以外魅力があるとは思えないな

この一言に尽きるな
平成ガメラ復活か新しいキャラクターを生み出すしかない
578名無シネマ@上映中:04/12/02 19:18:18 ID:uphio7ix
ガメラは復活するが、昔のガメラほどの意欲作はできないだろ。
完全なエンターテイメント作品にするらしいから。
糞確定だな。
579名無シネマ@上映中:04/12/02 19:18:55 ID:BWjCbYMb
>>569
それを東宝側が気づいてるからこそ、
今年はジブリやSWぐらいにしか
映画館こない人や一般映画ファンを取り込もうとする努力が見られる。
>>572の言うように毎週テレビに出ているジャニーズの人気者を主演にしたり
300万〜400万の観客が入ったVSシリーズティストの派手派手なビジュアル。
東宝ページの会見で、一般映画ファンを取り込むのが北村の野望とされてる。
>>577
いや、悪いけど平成ガメラこそマニアにしか人気ないってば。
本当にマニア以外にも注目された
怪獣映画は平成ゴジラVSギドラ〜デストロイアだよ。
数字が証明してるけど。

新しいキャラは生み出すべきだと思うよ。
弱腰の富山プロデューサーは怪獣ジャンル撤退発言してるが。
580579:04/12/02 19:21:25 ID:BWjCbYMb
>>579の>> 572へのレスは>>570へのレスの間違いっす。
すまん。
581名無シネマ@上映中:04/12/02 19:28:17 ID:Qv8HgxvD
特撮はほとんど見ないけどガメラは一発目は見に行ったよ。
二作目からゴジラと同じ匂いがしてきて見てない。
582名無シネマ@上映中:04/12/02 19:29:19 ID:qfaTptJy
>>578
んな事ほざく奴ばかりだから怪獣映画も怪獣ファンも
世間から取り残されてしまったんだ。

怪獣映画というジャンルをええ加減しがらみから
自由にするって点では今回のやり方は間違ってなかろう。
583名無シネマ@上映中:04/12/02 19:43:38 ID:PbMD0vP3
お祭りバカ映画として見れば面白いと思うけど
でもこれがゴジラの最後の映画だと思うと…
あと一本、しっかりした話を那須博之以外のマシな監督に
撮ってほしい。
584名無シネマ@上映中:04/12/02 19:55:39 ID:1vYpJ2af
これはまさしく懐かしの怪獣ソノシートの世界ですよ。
585名無シネマ@上映中:04/12/02 20:01:09 ID:8rzqSQCF
>>584
「まるでアベベのようです」みたいなノリ?
だとしたら俺は楽しめそうだ。
586名無シネマ@上映中:04/12/02 20:02:08 ID:/Qv6XCqO
どうせ最後じゃないし
587名無シネマ@上映中:04/12/02 20:04:38 ID:Qv8HgxvD
ファイナルファンタジーみたいなタイトルで続くの?
588名無シネマ@上映中:04/12/02 20:12:55 ID:duRmUyb9
ゴジラ・ファイナルウォーズPart 2 が来年でます
589名無シネマ@上映中:04/12/02 20:25:19 ID:l7ANHKDv
あのゴジラは序章に過ぎなかった…
ってな具合に三部作か。
590名無シネマ@上映中:04/12/02 20:36:05 ID:8r1K2OrA
第二部 二発の核
第三部 怪獣王の帰還
591名無シネマ@上映中:04/12/02 20:40:01 ID:/Qv6XCqO
その後、キングコングのリメイクだな
592名無シネマ@上映中:04/12/02 21:16:17 ID:kKcKrwJZ
>588
それでは、

新・ゴジラ・ファイナルウォーズ
ゴジラ・ファイナルウォーズ 征服
最後のゴジラ・ファイナルウォーズ

とかもありますか?
593名無シネマ@上映中:04/12/02 21:19:36 ID:8rzqSQCF
>>592
ティムバートンのリメイクは、ちょっと見たいかも
594名無シネマ@上映中:04/12/02 21:23:42 ID:duRmUyb9
>>592

「さらば、ゴジラファイナルウォーズ」
「ゴジラファイナルウォーズよ、永遠に」

もあります。「さらば〜」では、映画の後に、プロデューサー直筆で
「もう二度とゴジラは生き返りません」とテロップまで出しちゃいますw
595名無シネマ@上映中:04/12/02 21:24:25 ID:TizFWY1w
昭和メカゴジラ風に

「FINALWARSの逆襲」
名実ともにラスト
596名無シネマ@上映中:04/12/02 21:32:40 ID:VPaIzjdK
なんか、打ち止めを宣言する資格が今の東宝にあるのか、と。
やたら資産を無駄遣いしといて、おこがましさ満点だなぁ。

…ま、3年もすれば禊は終わったとしてまた復活するんだろうけど…
597名無シネマ@上映中:04/12/02 21:33:09 ID:YQihrJ8+
>>594
ゴジラファイナルウォーズ 完結編
があるんだろ?
598名無シネマ@上映中:04/12/02 21:46:33 ID:kKcKrwJZ
ゴジラ・ファイナルウォーズ 新たなる旅立ち 

もお忘れなきよう。
599名無シネマ@上映中:04/12/02 22:08:11 ID:+GbebcXs
タイトル決定のときは確か、

ゴジラの最期の戦い(ファイナルウォーズ)が始まる・・・

と謳ってたけど、

いつのまにか、

人類のファイナルウォーズが始まった。

になってるよね。

・・・と言う事は!
600名無シネマ@上映中:04/12/02 23:19:48 ID:jTuzycFL
ゴジラ・ファイナルウォーズ  代理戦争
ゴジラ・ファイナルウォーズ 広島死闘篇
ゴジラ・ファイナルウォーズ 頂上作戦
ゴジラ・ファイナルウォーズ 完結篇
新 ゴジラ・ファイナルウォーズ
新 ゴジラ・ファイナルウォーズ 怪獣王の首
新 ゴジラ・ファイナルウォーズ 怪獣王最後の日

あと

ゴジラの墓場 もあります。
601名無シネマ@上映中:04/12/02 23:54:10 ID:pLUg4vUA
ゴジラ・ファイナルウォーズはつらいよ
(以下48作続く)
602名無シネマ@上映中:04/12/02 23:57:59 ID:jIjSOfuB
沖縄のキングリリーとケコーンしそうに
なるんだけどね。・・
・゚・(ノД`)・゚・
603名無シネマ@上映中:04/12/03 00:03:39 ID:XTUaJ5Xv
カイザーギドラってホントーだったんだねw
劇場版限定ソフビ、どれも今回はあまり購入意欲が出ないな
青ゴジラだけ買うか。
604名無シネマ@上映中:04/12/03 00:21:17 ID:/iX6U1Z5
今回のは、ミレニアム〜以降のシリーズ(機龍以外繋がってはないけど)が
ファイナルってことだべさ。
605名無シネマ@上映中:04/12/03 00:23:02 ID:BJam7kQe

VS
X
つぎはどうしよう
606名無シネマ@上映中:04/12/03 00:28:30 ID:wCVkVYet
ゴジラVERSUSメカゴジラとか

あとは平成ガメラ方式で
ゴジラ 大怪獣放射能合戦
ゴジラ マタンゴ襲来
ゴジラ ヤマタノオロチ覚醒
607名無シネマ@上映中:04/12/03 00:34:17 ID:i6Mm6N4U
ゴジラ50周年記念「ゴジラファイナルウォーズ ゴジラX海底軍艦」はすべ
てのゴジラ映画の出来事でありゴジラの世界が凄く広がっている、ゴジラと
は初代ゴジラが蘇生しながら超進化したもので初代ゴジラと2代目ゴジラの
生命力の違いを出すためにも2代目ゴジラはブラックホール第3惑星人の作っ
たメカゴジラ2を倒したが2代目ゴジラはもう致命傷を受けていて海に帰った
が海底で死に30年の歳月の間に骨も開通で波にもまれているうちに粉々に砕
けて消滅していたことになっているミニラはそれ以前に2代目ゴジラとも別
の種族の怪獣であることがわかり別れて暮らしていたので生き延びていたの
だ。多くの謎も解けてきて「ゴジラファイナルウォーズ ゴジラX海底軍艦」
の明日は見えてきた。今までもゴジラ映画とは一味違いラストバトルは
ゴジラVS海底軍艦の壮絶なバトルが圧から楽しみにしていていいだろう。
海底軍艦轟天号を爆散させて大勝利を収めることがゴジラのファイナルウォーズになるのだよ

ゴジラ50周年記念「ゴジラファイナルウォーズ ゴジラX海底軍艦」永井豪
先生の「魔王ダンテ」のような理想のゴジラになりそうです。100の悪魔と
悪魔の総大将ゼノンをモンスターXの置き換えナパーム戦闘機を海底軍艦
轟天号に置き換えるとどんなゴジラになるかわかると思う、14匹の怪獣を全
部粉砕して海底軍艦轟天号やX星人円盤等7台のスーパーメカや地球防衛軍、
X星人も全滅させ、人類を滅亡のどん底に陥れる最強のギおジラの映画にな
りそうです。人類が滅亡のふちに陥った時に有名な伊福部昭先生のゴジラの
テーマで出演者の字幕が出る壮大なクライマックスになるのです。
608名無シネマ@上映中:04/12/03 00:34:53 ID:i6Mm6N4U
わたしは正しい情報を提供している。
「ゴジラファイナルウォーズ」は強大化したゴジラに人類や人類以上の科学力のあるX星人が
人類の身からになりゴジラ以外の怪獣もコントロールできるように支配して人類も東宝映画
最強メカ海底軍艦轟天号を改造してパワーアップさせゴジラに立ち向かっていく海底軍艦
轟天号はどんな怪獣よりも強く、どのスー歩あーメカよりも強いがゴジラはまだ強かった
海底軍艦轟天号を粉々に爆散させ人類を絶望のふちに陥れていく恐怖の映画なのだ。
X星人は悪い怪獣をみんなコントロール装置をつけて対ゴジラ用の戦闘獣に改良してゴジラと
戦う正義の宇宙人です。
ゴジラ50周年記念なのでモスラも情け容赦なく瞬殺されるよ。モスラ対ガイガンの戦いはない
みんなゴジラとモンスターXを中心にした怪獣軍団がゴジラを襲うがみんな壮絶な戦いの末
ファイナルゴジラに殺されるのだ。
映画はこの後ゴジラVS海底軍艦の内容になってくる海底軍艦轟天号、スーパーX4、ムーン
ライトSY3号、黒鮫轟、X星人円盤、火の鳥、ファイヤードラゴン
みんなさらに強力になったファイナルウォーズゴジラにやられ人類滅亡のふちに陥っていく映画だよ。
609名無シネマ@上映中:04/12/03 00:38:13 ID:MhhiSI/o
ゴジラ リターンズ
ゴジラ キングギドラ覚醒
ゴジラ モスラ降臨
ゴジラ メカゴジラ出撃指令
ゴジラ 世界最後の日

で、一時終了。5年後くらいにまた復活
610名無シネマ@上映中:04/12/03 00:40:06 ID:/iX6U1Z5
とりあえず、今回キャラ立ちしている怪獣に冠が捧げられます。

エビラ
エビラ2・海底の大決戦
エビラ3・カイザーギドラ来襲
611名無シネマ@上映中:04/12/03 00:43:40 ID:Vh+pF0bH
>>607-608
日本に来て何年ですか?
612名無シネマ@上映中:04/12/03 00:46:01 ID:wCVkVYet
>>610
エビラ・ファイナルウォーズ

登場怪獣
エビラ・ガバラ・ゴロザウルス・大タコ・大コンドル
ゲゾラ・ガニメ・カメーバ・大海蛇・マタンゴ
メカニコング・アルファ号・黒鮫号

そして再び選考落ちのバラン
613名無シネマ@上映中:04/12/03 00:47:20 ID:DCDeM04P
ゴジラVSビオランテが一番の傑作
614名無シネマ@上映中:04/12/03 00:50:30 ID:IhIS5jgG
狂頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
615名無シネマ@上映中:04/12/03 00:54:48 ID:/iX6U1Z5
>612
やっぱりエビラだよね。こどもはエビ好きだしw
お腹を空かせて泣いてるこどもに「ホラッ、ボクの尻尾をお食べよ!」って
「ああっ、味噌はダメ味噌は、美味しいケド・・・」
616名無シネマ@上映中:04/12/03 01:03:26 ID:IhIS5jgG
獣人雪男も呼んでやってくれ!
617名無シネマ@上映中:04/12/03 01:44:08 ID:1pq5JZpu
>>615
尻尾は嫌いだろ。
618名無シネマ@上映中:04/12/03 01:52:09 ID:ULlziU5/
名古屋テレビで「ゴジラ×メガギラス」やってますよ
619名無シネマ@上映中:04/12/03 07:58:44 ID:AJG4J/lT
ビオランテがなんで評判悪いんだろう。
84とビオが一番好きなゴジラだ。
多分最初に見たのがこの2本だったのが大きいかもしれないけど。
VSキングギドラに落胆
その後は見なくなった。(初代は見た)
620名無シネマ@上映中:04/12/03 10:09:20 ID:Gvg2NCzG
ビオランテは評判いいよ。普通に。
621名無シネマ@上映中:04/12/03 10:41:47 ID:xRzlBKes
>>593
怪獣映画の原点回帰ってことでクレイモンスターアニメでいこう。
622名無シネマ@上映中:04/12/03 12:57:42 ID:aNj5he40
公式サイトのクイズの答え教えれ
623名無シネマ@上映中:04/12/03 13:56:54 ID:FVBJXpxz
ゴジラ2046 2046年公開!監督ウォン・カーウァイ 主演キムタク他
624名無シネマ@上映中:04/12/03 14:24:48 ID:5myA+2G0
次のゴジラ映画監督候補

・行定勲『ゴジラ零年』
・黒沢清の悩んで怯えるゴジラ
・原一男『全身ゴジラ』
・橋口亮輔のほもゴジラの結婚と同性愛ゴジラのミニラ子育て
・坂本順治のゴジラVSアンギラス通天閣頂上決戦。バルゴン割り込み。
・三池崇史のGFW2.共演=哀川翔VS竹内力
・清水崇のゴジラVS日本家屋。
・矢口史靖の
・本家アレックス・コックスのハリウッド版ゴジラの逆襲

何だ、みんなやろうと思えばゴジラ作れるじゃん。
625名無シネマ@上映中:04/12/03 14:34:46 ID:gOovqeJF
>>624
>バルゴン割り込み。

ガメラクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?

バラゴンの間違いだよな?
626名無シネマ@上映中:04/12/03 14:43:30 ID:O4Tt9NXn
エイリアンVSプレデターみたいにゴジラ対ガメラを創ってくれないかな。
627名無シネマ@上映中:04/12/03 14:44:11 ID:2IDtgutB
いや、大阪が舞台なんだからバルゴンでいいんじゃないかな。
628これマジ?:04/12/03 17:16:57 ID:q0bZrwQr
ゴジラ FINALWARのスタッフロールにワラタ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1102061275/

1 名前:レ プ ◆e.eLe5cpyE 投稿日:04/12/03 17:07:55 ID:fiSOoQUC
スタッフロール中にバトルシーンを背景に流して、おもむろに「はいカット!」との声。
するとゴジラの背中から、頭にタオルを巻いた赤ら顔のオッサンが出て来て「ちょっとこの着ぐるみはまだ慣れないねぇ」とか言ってんの。
そして監督とアクターの談笑をフレームに納めつつ、カメラがどんどん上昇、ディゾルブしつつ街中はジオラマへ、ジオラマからスタジオ全体へと視界が広がり、
最後にスタッフ全員がカメラフレーム内にワイプで次々に現れて「今までありがとう!」と挨拶してホワイトアウト。
629名無シネマ@上映中:04/12/03 17:27:25 ID:qBNFLgEr
ニュー速からきますた。
630名無シネマ@上映中:04/12/03 17:29:56 ID:DPfIzb0I
ウソやいうてくれ、たのむわ。
631ガチたん ◆lHG3Yzo0a6 :04/12/03 17:34:45 ID:3BKUcRQz
マジなんすか?
レ プってどっかで見たことあるぞ…
632名無シネマ@上映中:04/12/03 17:43:25 ID:CpVN6E2G
ウォン・カーワイが監督になったら、人間側は殺し屋ばっかりになりそうだな。
633名無シネマ@上映中:04/12/03 17:43:34 ID:bgWi6UdS
まあ明日だ明日。
634名無シネマ@上映中:04/12/03 17:46:00 ID:4nBUe1nv
映画2時間5分か
635名無シネマ@上映中:04/12/03 18:27:44 ID:n8XE2SQP
今日のメントレGにゴジラ出るらしい。
ゴジラ、やっとTOKIO全員と初共演ってわけだ。
636名無シネマ@上映中:04/12/03 18:39:47 ID:FJXUmRAo
FWゴジラってかっこわるいな。
637名無シネマ@上映中:04/12/03 18:47:42 ID:kzg0Gu6C
>628
超ワラタ。
超キモティイイ。
638名無シネマ@上映中:04/12/03 18:55:18 ID:ynZ2UgqE
このレビュー読んで行くことに決めたわ。
北村のアクションは好きだし。
※微妙にネタバレあるので知りたくない人はスルーして

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/cinema/aihara/aihara.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/column/movie/2004/index.html
639名無シネマ@上映中:04/12/03 19:39:32 ID:G57tt/wN
映画館でバイトしているのでチェックの為に見ました。
要するにファイナル。
怪獣映画の終り。
それが隠れたテーマだった。

ゴジラ映画としては平成以降NO1だと思います。
640名無シネマ@上映中:04/12/03 19:45:37 ID:H2Xttqyw
>>638
どちらもスポーツ新聞の提灯記事やん
641名無シネマ@上映中:04/12/03 19:52:38 ID:eH1FmBzt
「あずみ」が最高に面白かった、頭の悪い俺にしてみれば死ぬほど期待できるんだよ。
642名無シネマ@上映中:04/12/03 20:03:53 ID:DPfIzb0I
これは期待できそう!!!!!!!!!!!
643名無シネマ@上映中:04/12/03 20:06:27 ID:ChAGSVSI
お!何か期待している人が増えてきたな。
試写会で観て気に入った俺としては嬉しい。
644名無シネマ@上映中:04/12/03 20:19:26 ID:n8XE2SQP
>>ALL 

ネタバレ解禁に関してですが2005年1月4日以降ということでいいですか?

645名無シネマ@上映中:04/12/03 20:28:46 ID:GHMrDWrL
公式の、禿げイブ正当笑った
646名無シネマ@上映中:04/12/03 20:56:52 ID:GHMrDWrL
前田有一評
http://movie.maeda-y.com/movie/00432.htm

ゴジラファイナル(65点)=ミスターインクレディブル(65点)>ハウル(40点)=セカチュー(40点)

647名無シネマ@上映中:04/12/03 21:09:17 ID:UCDT3NDO
>どちらもスポーツ新聞の提灯記事やん

そんなスポーツ新聞にも酷評されたデビルマンって・・・
でもその記者が書いてる感想にはオレも概ね同意。
試写会に一緒に行った同僚も4人中3人は大満足、大喜び。
1人は怒ってたw
でもオレは彼の怒りがまったく理解できなかった。
648名無シネマ@上映中:04/12/03 21:28:03 ID:0NymVJJf
ハリウッド版ゴジラも友情出演なんだなw
それと、カイザーギドラも宣伝に使ったほうが客は呼べたんじゃないか?
649名無シネマ@上映中:04/12/03 21:31:43 ID:gOovqeJF
公開後のTVCMで出すのかね?
知らずに見に行った奴の反応が恐ろしいんだが。
「これは良い銀ギドラですね」なら結果オーライだが。
650名無シネマ@上映中:04/12/03 21:32:12 ID:UCDT3NDO
>試写会見てきたぞ!
>感想は激オモロ。正直ツボにはまった。
>怪獣アクションはそれほど目新しさは感じなかったが一つ一つの戦いが
>簡潔で、テンポよく連続するのがいい。
>今までの怪獣バトルは一つの戦いが長すぎたということがよくわかった。

>その分を埋めるのが人間アクションだが、自分は北村映画を見たのは初めてだが
>アクション自体はよくできていたと思う。銃弾をよけるマトリックスのパクリシーンもあったが
>大部分は肉弾アクションであり、CGを使いすぎてないところがが逆に新鮮だった。
>キャシャーンのように何をやっているのか分からないということもなく
>スピーディーで迫力があったと自分は思いました。
651名無シネマ@上映中:04/12/03 21:36:32 ID:Rwn85+wT
前田の評価読んでみたけど映画の内容が良かったからこの点数って付け方じゃねぇじゃん。
つーかあれって評価してるっていえんのか?
652名無シネマ@上映中:04/12/03 21:44:46 ID:VMw5rNkM
社員さん、芸がないよ
653名無シネマ@上映中:04/12/03 22:46:30 ID:vYpEXtes
ガメラファンさんの芸にはかないません
654名無シネマ@上映中:04/12/03 22:56:25 ID:DPfIzb0I
ゴジラをみるのは国民の義務だ。
655名無シネマ@上映中:04/12/03 23:16:59 ID:0d13YMoV
紅白歌合戦みたいだな
656名無シネマ@上映中:04/12/03 23:24:17 ID:cIxaBETM
今日ブックオフ寄ったらゴジラ関連の本ひとつも見つけられなかった。
いいことなのか悪いことなのか・・・
657名無シネマ@上映中:04/12/03 23:54:57 ID:TCkd20m0
・デストロイア
・イリス(ガメラ3)
・モンスターX

なんでシリーズのラストで人間型にこだわるのか…
658名無シネマ@上映中:04/12/04 00:00:32 ID:/8A79C2z
>>657
ぶっちゃけFWはカイザーギドラなんだけどね
659名無シネマ@上映中:04/12/04 00:04:53 ID:SqmfHlF2
カイザーギドラの4つ足はあまり良い出来じゃないな
ドドンゴみたい
660名無シネマ@上映中:04/12/04 00:05:47 ID:OSqYZ5TJ
661名無シネマ@上映中:04/12/04 00:13:04 ID:KfiV9Y7y
知人がモンスターXのフィギュア写真を見て一言

「シーボーズか?」
662名無シネマ@上映中:04/12/04 00:33:29 ID:5NH//Mqx
ファイナル、近所じゃレイトショーやらないんだよなぁ。
昼間だと子供客多いのかな?
663名無シネマ@上映中:04/12/04 00:33:53 ID:Kt2U7gv9
>>660
X星人グッズはないのか・・・。
664名無シネマ@上映中:04/12/04 00:42:58 ID:SqmfHlF2
子供客は親とハウルとかインクレを見るんじゃない?
怪獣映画を見せたがらない今の母親ってかなり多いみたい。
ハム太郎と同時上映の時もハムだけを見せてゴジラは見せずに帰る親子連れも多かった様な気がする。
665名無シネマ@上映中:04/12/04 00:49:27 ID:h3NMLcoe
怪獣映画は、いつからファミリー映画じゃなくなったんだろう・・・。
小さい子供が騒いでると鬱陶しく感じることもあるけど、
家族連れの姿を見なくなるのも寂しい
666名無シネマ@上映中:04/12/04 00:50:59 ID:aiQadhTk
VSデストロイア以降のゴジラはすべて糞だろ
667名無シネマ@上映中:04/12/04 01:03:49 ID:uME4wXLP
VSキングギドラ以降が全て糞
外人同士で日本語しゃべりあってんじゃねーよ
安っぽい子供向けの説教もツマラン。
デストロイアなんて、ショボすぎてガメラ2に完敗の出来。
VSビオランテはよかったのにな。やっぱシナリオは公募に限る
668名無シネマ@上映中:04/12/04 01:10:25 ID:aiQadhTk
>>648

もしかしてジラっていうやつのこと?
669名無シネマ@上映中:04/12/04 01:12:23 ID:OSqYZ5TJ
>>667
世代にもよるから、そうは言いきれないよ。
実際、VSはシリーズで一番成績が良かった時期だから、子供受けはしたんだろう。
大人にしてみれば外人が日本語で喋りあっているのは変と思うけど、字幕は子供には辛いだろう。
デストロイアはストーリー的には・・・だけど、ゴジラのデザインはカッコイイだろ?

ガメラ2は平成ガメラで一番出来が良いと思うけど、怪獣に興味無い人には1も2も3もあまり変わらない。
(と言うか、はなから馬鹿にして見ないし、怪獣好きでもガメラは自衛隊寄りすぎて嫌う人も多い)
670名無シネマ@上映中:04/12/04 01:13:51 ID:OSqYZ5TJ
>>668
ヘドラよりは扱い良いよ。
671名無シネマ@上映中:04/12/04 01:28:31 ID:OMcGJ5u6
まぁ結論としては、
シナリオ志向にもいい所はあるし、娯楽志向にもいい所はあると
672名無シネマ@上映中:04/12/04 02:17:53 ID:py0jgEPK
ご幼少のみぎりに、どのゴジラが刷り込まれたかによって、好みは大きく変わるなあ。
今の子供が将来監督になったら、どんなゴジラ映画を撮るのだろうか?
673名無シネマ@上映中:04/12/04 04:03:06 ID:XGdwV1wR
デビルマンみたいなの
674名無シネマ@上映中:04/12/04 04:23:11 ID:ZyhQFjjW
ゴジラを海に捨てて終わりって禁止にしてよ
675名無シネマ@上映中:04/12/04 04:23:58 ID:ZWmWctfT
>>674
じゃ、火山に捨てて終わりにしよう
676名無シネマ@上映中:04/12/04 04:26:25 ID:bT5QRoM2
今日からスレの流れ早くなりそうだな
677名無シネマ@上映中:04/12/04 04:33:48 ID:ZyhQFjjW
平成のメカゴジラって故障してばっかでつまんねーよ
678名無シネマ@上映中:04/12/04 04:51:59 ID:HgMuT2+D
昭和のメカゴジラも登場早々故障してたけどな
679名無シネマ@上映中:04/12/04 06:00:26 ID:G1jIcH/+
今回のゴジラは子供には間違いなく受けそうじゃん
娯楽に徹しているんでしょ。
週末に観た子供から口コミで広がるよ。
680名無シネマ@上映中:04/12/04 06:02:19 ID:PhQVBQif
>>672
一頃の柏原脚本のクソゴジラみて育った世代が親になって
子供を劇場へ連れて行かなくなった。
アイツのせいでゴジラへの評価ががた落ちになったんだよ。
681名無シネマ@上映中:04/12/04 06:06:37 ID:+3ynRq0A
子供はMrインクレを見るよ。
682名無シネマ@上映中:04/12/04 06:21:33 ID:o1fk6+df
子供の頃はじめて親に連れてってもらった映画が「南海の大決闘」だった。
幼稚園だったけど水野久美見てちんちんが固くなったこと今でも覚えてる。
さて、FWだが、我が家でゴジラ見たいのは俺だけ。
最後のゴジラだし一人で見に行くのも寂しいから子供や女房を誘ったが、
誰も相手にしてくんねーの。
しょうがないから「南海の大決闘」の時と同じくウチのかーちゃんと当時を
懐かしがって見に行くよ。今度は俺がトキオファンのかーちゃんに映画を
おごることになるんだけどさ。
まあ、今回はちんちん大きくならないよな。まさかイブで(ry。
683名無シネマ@上映中:04/12/04 08:21:40 ID:ZLN76hDR
>>682
魚谷さんでちんちん硬くなるかも?
684名無シネマ@上映中:04/12/04 08:56:03 ID:Fz7nIFCu
初日初回上映5分前
客の入りは3分の1といったとこかな
685名無シネマ@上映中:04/12/04 09:52:45 ID:0VCgRZMg
>684
どこの映画館?
客層はどう?
686名無シネマ@上映中:04/12/04 10:48:49 ID:p472R498
>>669
VSがシリーズで一番成績がよかったわけないじゃん。
687名無シネマ@上映中:04/12/04 11:06:16 ID:fHvKS2ms
>>669
vsシリーズの成績は中の中だぞ。
「オール怪獣大進撃」〜「メカゴジラの逆襲」が酷すぎただけで、
「怪獣大戦争」までの初期シリーズは平均800万で最高1200万。
688名無シネマ@上映中:04/12/04 11:20:18 ID:Fz7nIFCu
終了。。
あ、ちなみに広島宝塚でした。
客層は30代のお父さんと子供、が多いかな
前には初老の夫婦が座っておりました。

そういや、どっかのサイトで出てたエビラVSヘドラの写真は二匹一緒に飛ばされたのを間違えてたっぽい

感想。轟天カコイイ。
689名無シネマ@上映中:04/12/04 11:36:41 ID:CJ6x5Eis
ドン・フライがイイ!
プロレス・格闘技ファンには抜群の知名度があるので、
彼らが劇場に来るようならかなりの興行収入が見込める。
690名無シネマ@上映中:04/12/04 13:11:26 ID:Wsf6j583
上野の小屋でさっき観てきた。あはははは。全篇ほとんど笑って観ていられた。
帰ってからも笑いの発作が突き上げて来てたまらない。
少なくとも「ハウル」観終えた後のムシャクシャしたもの(おかげで女友達とも
喧嘩になったw)は解消できた。
宝田明のセリフ「かつて百発百中と呼ばれた男」がおっさん達に馬鹿受けして
いたなw
ガキンチョどもが喰い入るように観ていた。そりゃそうだろ。戦隊と怪獣の掛
け合わせだものな。
691名無シネマ@上映中:04/12/04 13:26:53 ID:FweSSWgy
マリオンの7時15分の回から今戻ってきた。
>>689
ドン・フライ良かったね。
北村一輝と彼には何か賞をやりたい。
松岡とケインもアクションがんばっていた。
邦画にしてはアクションいい線いってなかった?
バイクアクションとか粗がなかったし。
たいていこういうアクションは邦画でやるとしょぼくなるから新鮮だった。
2時間退屈せずハイテンションで楽しめた。

あと菊川怜は胸にパットを入れているという松岡・北村情報あり。
692名無シネマ@上映中:04/12/04 13:45:11 ID:z/flH2OH
映画としては成功だったんだろうな。。。
693名無シネマ@上映中:04/12/04 13:45:18 ID:9LYcHA+6
はじめSAM41なんて厨房バンドが何故ゴジラに?なんて思ってたが
監督と作品を見れば至極納得しますた
694名無シネマ@上映中:04/12/04 13:46:02 ID:QwvUpw71
タランティーノ「おいキタムラ。よくもゴジラで俺様のまねをしくさりやがっ
 たな。あれをオマージュとでも言うつもりか。何だと。パロディだと。映画
 人の風上にも置けない不届き者めが。さあこの一撃を喰らえ。何だやる気か
 こん畜生。このこのこのこのこのこの」

さてどっちの勝ちかなw
695名無シネマ@上映中:04/12/04 14:12:12 ID:rcmiitmm
幼稚園児と小学生の男児2人を連れて見てきました。
先週はこのメンバーでハウル。
子どもらの反応は文句なしにゴジラ>>>ハウル。
親はどっちも苦笑。
次はインクレディブルの予定ですが全員インクレディブル>>>>の悪寒。

696奥さまは名無しさん:04/12/04 14:14:57 ID:zhndSou+
ハム太郎なしゴジラがどれ位 見当するか・・・
子供から見た人気
ハム太郎>>>>>越えられない壁>>>>>ゴジラ
697名無シネマ@上映中:04/12/04 14:23:22 ID:mOULxCFY
ってか、公式のバトルマップが見れるようになってるんだな
698名無シネマ@上映中:04/12/04 14:37:00 ID:Ju4TRMqL
>>697
あれ見て、映画館に行きたくなった
699名無シネマ@上映中:04/12/04 14:42:57 ID:ZJ0rXuhd
面白い!
ゴジラシリーズの中で一番の傑作。
700名無シネマ@上映中:04/12/04 14:48:06 ID:ofS9LMau
ガイガ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ン!!!


(・∀・)起動!!
701名無シネマ@上映中:04/12/04 14:52:56 ID:ofS9LMau
というわけで友人に付き合って行ってきたが正直楽しめた。
ハウルよりはるかに楽しい2時間を過ごせた。
で、ゴジラファンはこの映画のどこに不満を持って怒っているんだ?
最後に相応しいデラックスな娯楽大作だったじゃないか。

それにつけても北村一輝最高!
「マグロ食ってるやつぁー、ヤッパ駄目だな。次」
「だめだこりゃ」って宇宙人のクセに人間臭すぎるだろw
702名無シネマ@上映中:04/12/04 14:53:19 ID:ZJ0rXuhd
ジラの扱いについてもスカッとした。
ゴジラに飛びかかるが軽くいなされ、熱線の一撃であぼん。
戦闘時間15秒くらい。
その後、北村の「やっぱマグロ食ってるヤツじゃ駄目だわ」の台詞に
場内爆笑。
703名無シネマ@上映中:04/12/04 14:57:39 ID:BfqtN7AH
>「やっぱマグロ食ってるヤツじゃ駄目だわ」
コレに素直に笑えるかどうかにすべてがかかってる気がする
(今夜レイトショーでみる予定)
とりあえず北村一輝に全てを賭けてみよう
704名無シネマ@上映中:04/12/04 15:16:47 ID:Xs1KrjVP
予備知識無しに見に行ったんで海底軍艦やら妖星ゴラスが出てきたのは
ちょっとだけ驚いた。そこまでやるなら何かエピソード作ってマタンゴとか
出せばよかったのに。ゴジラの放射熱線は一作ごとに威力が増してるな。
それと最後に正体を現したのがキングギドラとわかった時ゴジラは頭を
上げて咆哮したけど「またお前か!」っていってるようなリアクションに
見えた。ほんとはギドラ一族のガイザーギドラっていうそうだ。
(予告編でスターウォーズエピ3をやってたけどちょっと楽しみ)
705名無シネマ@上映中:04/12/04 15:28:35 ID:ZJSFOtf4
初日の初回で観てきました
200席弱のハコで客入りは半分〜三分の二ぐらい、うち半分がお子様
隣の親子連れがボソボソうるさくて辟易

やはりと言うか、怪獣映画でもゴジラ映画でもなく「北村映画」でした
細かい不満は色々あるけど、総合的には満足
でも個人的には「終わった感」よりも「もっと観たい感」が強く
最終作としては失敗してる気が

エンドロールにはカットされた没シーンと思しきものが流れてました
ヘドラがガス撒き散らしつつ暴れるシーンも少し有り
それ削るぐらいなら人間アクション削れよ馬鹿あ
706名無シネマ@上映中:04/12/04 15:35:45 ID:fHvKS2ms
>>705
>でも個人的には「終わった感」よりも「もっと観たい感」が強く
>最終作としては失敗してる気が
>それ削るぐらいなら人間アクション削れよ馬鹿あ

怪獣映画を残す為にも、DVDでの追加シーンの為にもそれは良いんだよ。
レンタルイツー?
707名無シネマ@上映中:04/12/04 15:36:42 ID:ofS9LMau
>>705
ディレクターズカット版でヘドラの活躍するシーンが見れるのを
楽しみに待てるじゃないか。
海底で戦うシーンなんかもあるんじゃないか?ヘドラとゴジラが
戦うカットなんかも雑誌で見たような記憶があるぞ。
怪獣バトルはもう少し見たいと思うくらいの腹八分目感が良かったんじゃないの。
大怪獣総攻撃なんか横浜の闘いが長くてタルかったから、今回のは
テンポが良くてダレずに見れたよ。
708名無シネマ@上映中:04/12/04 15:45:35 ID:u3bJXX+T
そういえば、モスラがいつの間にかどこかに行っちゃったね
帰るところワンシーン欲しかった
709名無シネマ@上映中:04/12/04 15:50:29 ID:ofS9LMau
>>708
エンディングにあったよ>インファント島に帰るカット。
710名無シネマ@上映中:04/12/04 16:03:21 ID:ZJSFOtf4
>>706-707
ああそうか、DVDのことを失念してました
自分映画館派でビデオやDVDは見逃したヤツとか古典とかしか見ないんで
出たら借りてみます

>>709
ありましたね
翅が再生してましたが・・・
711名無シネマ@上映中:04/12/04 16:09:33 ID:rfUDcyIg
チャンピオン祭好きでVS、ミレニアムシリーズの半端なストーリー性が嫌いで
「どうせまた作るんだろ?」とか思ってるなら絶対楽しめるわコレ。
712名無シネマ@上映中:04/12/04 16:09:44 ID:vBj0D4pA
みんな見に行っちゃってるのかな。
ついに公開されたというのに書き込み少な杉。
713名無シネマ@上映中:04/12/04 16:12:23 ID:LpuZKtAd
観てきたよー。
批評サイトで叩かれるのはよくわかる。
北村色濃厚の糞映画だもん。

でも、VSシリーズ以降の作品の中では一番面白かった。
714名無シネマ@上映中:04/12/04 16:13:18 ID:8s4yJBrl
>>712
特撮板の方は盛り上がってるみたいだが。
俺は明日までお預けなんで欝。
715名無シネマ@上映中:04/12/04 16:22:02 ID:NFcwWxr+
 本日公開「GODZILLA FINAL WARS」。50年の歴史を
振り返ると共に、全作のストーリーをひっくるめた最終作
になるはずが、その内容は監督 北村龍平氏によって全盛期と
まで呼ばれた、「平成シリーズ」を下回る駄作に変わり果てて
しまった。特別版パンフレットにありったけの制作風景を網羅
して期待度大の前フリおいておきながらこれかよ(怒)。
どうしてくれるんだ、おいっ!!
716名無シネマ@上映中:04/12/04 16:41:36 ID:OMcGJ5u6
ゴジオタは不愉快だから何も書き込むな
717名無シネマ@上映中:04/12/04 16:44:46 ID:R3P2A8bZ
これまともな予告観れないの?
718名無シネマ@上映中:04/12/04 16:49:00 ID:W5aNHGYl
なんだかんだ言ってもアクションが豊富だし楽しめたよ。

>>712
スレが重複してるからだと思う。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090415995/
719名無シネマ@上映中:04/12/04 16:49:27 ID:8s4yJBrl
>>715
マルチかよ
720名無シネマ@上映中:04/12/04 16:49:46 ID:g3MmiaRp
721Gフェイス:04/12/04 16:51:04 ID:lkHjKjyV
2時間を越える上映時間のほとんどをX人対人間を描く
ゴジラいないほうが良かった映画である。
しかも肝心のゴジラ君が出てきてから酷さはピークに達し、
酷さが3周して半場ヤケクソの領域に到達した、こんな映画は
「悪魔のいけにえ〜レジェンド・オブ・レザーフェイス〜」以来である。
なぜそうなったのかというとゴジラが全然怖くないのである。
そんなゴジラにあっという間にやられる怪獣たちが怖い筈が無い。
ゴジラがいないときのほうが輝いていた。
膨大な予算とコレだけの時間で描くなら「ゴジラ・大怪獣死亡遊戯」
のような内容に変えたほうが良い。このままの内容なら30分のオマケ
映画で十分だ。
しかもモンスターXが私の同人作品「ゴジラXヘドラ」のヘドラの最終形態
のイメージに近いのだから腹立たしい。
しかもどうやってあのヘドラを倒したのかも分からない、怪獣映画として
死んだも同然の映画である。20億の予算を硫酸ピッチのドラム缶に入れたような
映画だ。
しかし「このポリ何処のマニアック・コップや!」というセリフが
マニアックすぎてうけてしまった。
722名無シネマ@上映中:04/12/04 16:56:04 ID:t0bK8TUH
今回のゴジラは頼り甲斐があると言うか、とにかく強くてカッコいい。
それでいいと思うが。

最後の最後で子供達なんかは、本当にゴジラがヒーローに見えたんじゃないか?
723Gフェイス:04/12/04 16:58:55 ID:lkHjKjyV
>>722
だから、駄目なのである。
最終作で子供たちの心捉えても誰もこない。
最終作として最悪。
724名無シネマ@上映中:04/12/04 16:58:57 ID:1XsN5gAy
ダークヒーローみたいだったな、ゴジラ。顔ブサイクだったけど
725名無シネマ@上映中:04/12/04 17:00:43 ID:R3P2A8bZ
:松岡昌宏 菊川玲 この辺やばそうだけどどうなの?
726名無シネマ@上映中:04/12/04 17:01:27 ID:LOSCxt2G
人気でたら続編作るんじゃないの?
727名無シネマ@上映中:04/12/04 17:02:51 ID:fHvKS2ms
なあ、FWが最終作とか言ってる奴は釣り?
興行収入がよければまた作るだろ。
728名無シネマ@上映中:04/12/04 17:07:36 ID:3h2X4+2a

何を今更ヘ(゚∀゚ヘ)
729名無シネマ@上映中:04/12/04 17:13:24 ID:ofS9LMau
>>725
松岡はアクションがんばってたし、菊川も演技はそれなりだが
撮り方がエロかったので不覚にもオギオギしてしまった。(水野真紀もしかり)
問題なかったと思うよ。
730名無シネマ@上映中:04/12/04 17:15:03 ID:bvQNMAzW
こっちも糞コテハンが湧いてますなw
731名無シネマ@上映中:04/12/04 17:20:01 ID:i3H8u/gi
見てきますた!
ネタバレ無しで感想。

三大怪獣+怪獣総進撃+(対)メカゴジラ+ビオランテ+キングギドラ+スペースゴジラ
という印象。
機龍シリーズのようなメッセージ性のある
マジメ系ゴジラが好きな人には向かないでしょう。
メッセージ性少なめに娯楽映画としてゴジラを楽しみたい人にはおもいっきり向いてる映画。


人類の敵だけど人類に頼りにされるヒーローとしてのゴジラが見たかった俺としては
最高のシチュエーションだ。こんなんデストロイア以来だし。
人間側のアクション入れるなとまではいわんが、多い、いや多すぎます。凄かったけど。
ちょっとは必要だと思うけど。あのバイクシーンどこで撮影したんだ。
冒頭の松岡とケインのトレーニングは長すぎだよ。。。
去年の中條&秋葉のライバル関係よりはわかりやすいライバル関係だね。
そこは評価できる。
心配していた菊川とドンフライはそんなに悪くなかった。
この2人は出番もっと少なくていいでしょう。

この映画、とあるバトルシーンで
ゴジラファン(特に昭和好き)にはわかる「愛」を感じましたね。
ああ、あの怪獣たちに対してはとどめささないのかっていう。
ゴジラファンじゃない人が見たら、
おいおいなんであいつらにだけ甘いんだよ!!ってツッコミが
入れるかもだけど。まあ安心したよ。


これ、東宝怪獣映画版ジュラシックパーク ロストワールド(97公開のやつ)だね。
AVP公開日休みとってAVPのついでにゴジラもう一度観にいくわ。
732名無シネマ@上映中:04/12/04 17:22:32 ID:R3P2A8bZ
>>729
そうなんだ、安心
733名無シネマ@上映中:04/12/04 17:28:39 ID:i3H8u/gi
>>721
今回のゴジラ、初代のような怖さはまったく感じませんね。
怖いゴジラが好きな人が不満を持つ気持ちはわかる気がするけど。
俺はVSや昭和のような強いヒーローとしてのゴジラが戻ってきて
嬉しかった。俺はこういうが好きだから。
>>722
俺もそう思う。
>>725
松岡は良かった。
今こいつ怪獣や宇宙人と戦ってるんだな!という熱さを感じれたから。

ルックス的には
松岡よりグラサンかけてるX星人北村一輝の方が遥かにイケメンだけどw
734名無シネマ@上映中:04/12/04 17:28:55 ID:eJjdT9sR
いやー観てる間は盛り上がったり失望したりで忙しかった
でも全体的にはよくやってたと思う
つーかもう一回観たくなってきた
こんなゴジラ久しぶりだ
ガイガンのチェンソー超カッコいいし
735名無シネマ@上映中:04/12/04 17:32:30 ID:i3H8u/gi
>>727
こういう宣伝をしてしまったからには
いくらヒットしても
来年またゴジラ新作を作るのは難しいのは確かでしょう。

東宝特撮映画そのものは継続するらしい。
(もちろん川北のセイザーシリーズとは別に)
正月にやるか、怪獣が出るかどうかはGFWの成績次第だね。
736松井:04/12/04 17:34:15 ID:PjfuDPu9
面白いくらいに大失敗したね・・・
そもそも、人間がゴジラを見方にする発想自体が卑屈だ・・・

ゴジラが最初の回想シーン後から1時間も出てこなかったり、
人間キャラが熱演しすぎて強烈過ぎたり(沢村一樹とドンフライ)

そして逆にヘタクソな演技菊川玲やケインコスギ

最後は「ミニラ(ゴジラの子供)と一緒に海に帰っていく・・・
このめちゃくちゃな内容に、試写会だったけど無性にキレた
737名無シネマ@上映中:04/12/04 17:34:56 ID:VVik3vzi
ゴジラはしばらくお休みだな

でも来年は「キングギドラ」とかやると思うよ
738名無シネマ@上映中:04/12/04 17:36:37 ID:mCWf670r
今日のゲンダイにボロクソに書かれてたが、ここに来たら賛否両論のようだな。
じゃあ見てみるか。
739名無シネマ@上映中:04/12/04 17:37:47 ID:PrIzEIoS
松井さん、X星人の役者の名前間違えてますよw
740名無シネマ@上映中:04/12/04 17:38:04 ID:aVepOin/
>>736
何か、批評するポイントがことごとくズレてるな。
741名無シネマ@上映中:04/12/04 17:40:02 ID:t0bK8TUH
X星人のコスプレしている追っかけ一同が、妙にリアルだったな…。
実際こんな事あったら、こう言う事する奴、間違い無く出る。
742名無シネマ@上映中:04/12/04 17:40:23 ID:jMo0pSXw
『ラドン対メガギラス』
種の存亡をかけてメガヌロンの親玉が立ち上がる!

チラシの裏に書いてきます。
743名無シネマ@上映中:04/12/04 17:40:36 ID:+OJYl5p5
>>740
脳内上映だからしょうがない。
744名無シネマ@上映中:04/12/04 17:40:59 ID:XfrLziMZ
>>736
沢村一樹てどなた?
745名無シネマ@上映中:04/12/04 17:41:36 ID:fHvKS2ms
来年からゴジラが復活するまでの怪獣映画はX星人とキングギドラでよろ。
746名無シネマ@上映中:04/12/04 17:43:10 ID:2Tlwj74o
>>736
師匠の演技もどうかと思ったぞ
747名無シネマ@上映中:04/12/04 17:45:41 ID:rfUDcyIg
>>731読んではじめてあいつらの組み合わせの意味がわかったよw 言われてみりゃそうだな。
748名無シネマ@上映中:04/12/04 18:03:14 ID:/ztzNu0m
あのラスト、ミニラがゴジラの前に、子供が人間達の前に手を広げて
立ちはだかるシーンで不覚にも目頭が熱く・・・。

俺もええ齢になって思うけどさ、やっぱりゴジラは子供のヒーローであってほしいなと。
それを直球で見せてくれたのが嬉しかった。

みんな1作目の呪縛から離れてもっとチャンピオン祭りをリスペクトしようぜ。
749名無シネマ@上映中:04/12/04 18:13:21 ID:f/Ngs1QQ
マイカル新百合ヶ丘14時の回からいま戻ってきた〜。

いやー、良かった。
1600円と700円のパンフ両方買った。
余所の子供が目を輝かせてパンフ読んだりソフビ買ったりする
光景なんて何年ぶりに見ただろ?

ウルトラファイトかー、なんて言ってしまって御免なさい。
見事なくらいに怪獣の出し方巧かったです。
ただアンギラスの肥満体だけいただけなかったです(涙。
北村一輝は、あの怪獣が万が一にもゴジラに勝つとでも思ったのかな。
笑っちゃった。
あと、ヘドラはX星人とは関係なくて、ヘドロの海で大人しくしてるところを
某怪獣の巻添えを食らってやられてしまった感じで可哀想だった。

アクション、真面目な意味では良かったとは思えない。
ただパロディとしてはチャウ・シンチーのレベルまで逝ってると思った。
バイクのアクションとか、ギャグとしてはメチャおもろかった。
で、ガイガンとモンスターXはちょっとハリウッド風っつーか香港風のアクションで、
ゴジラは旧態依然としたアクションさせてコントラストつけてたんだね。
某シーンの東宝スコープ再現とか、ミニラの出し方とか全部好き。
ラストシーンで、これで終わりかと思うとちょっと泣けてしまった。
750名無シネマ@上映中:04/12/04 18:16:03 ID:f/Ngs1QQ
そういえば、新百合ヶ丘のスクリーンはラストの制作会社テロップが出た後
1分以上館内照明がつかなかったんだけど、これは演出?
館内で子供がパニック起こしてたけど。
751名無シネマ@上映中:04/12/04 18:19:56 ID:/ztzNu0m
>>750
こっちじゃそんな事なかったから多分映画館側のミスじゃないの?
752名無シネマ@上映中:04/12/04 18:26:18 ID:1PucBLYh
久々に「あ〜面白かった♪」と心の底から思えた
753名無シネマ@上映中:04/12/04 18:35:06 ID:HP8V67EZ
“人型”の怪獣が多かったなー。ミニラの走り方も人間だし。

怪獣のスーツアクターは後継が育ってないなーと感じました。

それにしてもラストギ○ラは四つ足ですか。
754名無シネマ@上映中:04/12/04 18:53:10 ID:jYdLyFWG
今公開してる他の映画と比べるとどうしてもアレだけど
ゴジラ映画だと思って観に行くとありえないくらい面白いね
755名無シネマ@上映中:04/12/04 18:57:04 ID:/F1V+iDZ
>>754
逆だろ
ゴジラ映画だと思うと納得いかんが
今やってる他の映画と比べると底抜けに面白い
756名無シネマ@上映中:04/12/04 18:58:53 ID:1PucBLYh
ちなみに「カイザーギドラ」というネーミング
757名無シネマ@上映中:04/12/04 19:01:33 ID:f/Ngs1QQ
>>704
たしかにマタンゴ出てほしかった。
途中で東宝特撮にはないボディスナッチャーっぽいネタやるなら、
洗脳された連中がマタンゴ持って歩くくらいのギャグをやってほしかった。
マタンゴをトラックに乗せてそれが事故ってX星人の陰謀がばれるとか。
>>731
えー?どうして怪獣大戦争がないの?
X星人とか言う以前に、全体の構成自体怪獣大戦争のリメイクじゃない?
>>751
そうなんですか。30年前に感動映画で良くやってた演出の再現かと思った。
758名無シネマ@上映中:04/12/04 19:02:22 ID:u3bJXX+T
>>709
ほんと?、ならよかった
けどいい年して最後ほろっと来てしまった
確かにいい作品だったな〜
759名無シネマ@上映中:04/12/04 19:09:54 ID:K7FZO0JW
インクレには負けるけどハウルよりは断然面白かったよ
760名無シネマ@上映中:04/12/04 19:16:59 ID:MNteXkSE
正直X星人との殴り合いはまったくいらんかった
北村龍平はほんと引出しが少ないな
ただ海老蜘蛛蟷螂キングシーサーの登場にはちと感動したが
761名無シネマ@上映中:04/12/04 19:33:05 ID:v78Fv7H9
確かになあ。コレをゴジラ映画の最高峰とか言ったら怒るわな。


FWはお世辞にも特撮映画の最高峰と言える物ではない。だが俺は好きだ。
762名無シネマ@上映中:04/12/04 19:35:07 ID:gF7+Fj3k
見てきた。
終盤の人間アクションの長さには閉口したけど(ここは同時進行中の
怪獣戦を見せてほしかった)、全体のボリューム的には満足。

>>705-707
ヘドラはあまりに出番が少ないから、特別に未使用映像やスチールを
撮ったらしい。高い方のパンフに書いてあった。
763名無シネマ@上映中:04/12/04 19:43:55 ID:Xm9HRAjQ
モンスターXが降りてくる時のポーズをどこかで見たような気がするけど
何だったか思い出せない。
764名無シネマ@上映中:04/12/04 19:50:56 ID:5KaKqP4z
亀死ねはねーだろ
北村、おまえが氏ね
765名無シネマ@上映中:04/12/04 19:51:20 ID:3at2Fegj
まだ観てないが
どうせめちゃくちゃやるんだったら、挿入歌「ヘドラをやっつけろ」使ってほしかったな。
ヘドラ本編でも使われなかった不遇の作を・・・。
それはそうと、北村一輝って、別の映画の時役作りのために抜歯してたんだってよ。
766名無シネマ@上映中:04/12/04 19:57:14 ID:G1jIcH/+
今日出てたキネマ旬報にゴジラの特集があった。
その中で北村は
「2時間30分のヴァージョンがあってカットしまくって何とか2時間5分にした。
ヒットしたら2時間30分ヴァージョンを世に出してくれって頼んでいる」
と答えていましたよ。
767名無シネマ@上映中:04/12/04 20:12:54 ID:9MoBe7DN
蜻蛉も〜鳥〜も〜みーなごーろーし〜
768名無シネマ@上映中:04/12/04 20:15:59 ID:LVEgmR5+
今日見てきたよ。

ええと。  面白かった。 轟天最高。 これゴジラってつけないで新地球防衛軍にしたほうが良かったんじゃないか?
769名無シネマ@上映中:04/12/04 20:17:26 ID:ymZnivKX
ゴジラのファンサイトは概ね不評だね。
否定的な意見が多い。
それに対して2ちゃんの映画板、特撮板では案外好意的な意見が多い。
自分の評価的には2チャンの雰囲気に近い。

ゴジラファンとしてはこの映画やっぱ誉めにくいんだろうな。
770名無シネマ@上映中:04/12/04 20:17:47 ID:4+BE/zvX
みんなこの映画を70年代のなんでもありなゴジラ映画の目で見てるんだよな。
俺もだけど。
771名無シネマ@上映中:04/12/04 20:18:52 ID:ciIjtwH0
>>763
エヴァンゲリオンじゃない?
772名無シネマ@上映中:04/12/04 20:21:47 ID:v78Fv7H9
ドン・フライや南極のレイ・セフォーやゲーリー・グッドリッジ、米国の黒人コントの皆様とかは
吹替え声優使っているもんだから、一応日本人設定のケインより日本語が堪能なのはいかがなものか。
773名無シネマ@上映中:04/12/04 20:23:54 ID:LVEgmR5+
>772
同意。 アレならケインも吹き替えでやって欲しかったな。
それと旧轟天もっと活躍して欲しかった…てっきり南極で乗り換えるのかと思ったのに
774名無シネマ@上映中:04/12/04 20:25:37 ID:vKorL9Ig
1つ質問させてください。パンフレット買わなかったので名前は分からないのですが、
頭でっかちのエイリアンみたいなゴジラみたいな怪獣をオーストラリアでやっつけたとき、
X星人が「マグロを食ってるやつはダメだ」みたいなことを言ってましたが、あれは何の
意味なのでしょうか? 上のほうにもこの話題に触れていますが、意味が分かりません。

775名無シネマ@上映中:04/12/04 20:27:05 ID:v78Fv7H9
>>774
ハリウッドゴジラ見たらわかる。
台詞通り、あのハリウッドゴジラはマグロを食べるのよ。
776名無シネマ@上映中 :04/12/04 20:29:30 ID:MWbFk29c
北村監督にはこれ一本でゴジラを撮るのをやめてほしい。と思う反面
数年後、実力をつけてゴジラ対メカゴジラをリメイクしてほしいという気持ちもある。
777名無シネマ@上映中:04/12/04 20:29:52 ID:FqGZj2OA
>>774
>頭でっかちのエイリアンみたいなゴジラ
ハリウッド版ゴジラのパロみたいなもんで、名前は「ジラ」(godzillaから神を意味するgodを剥奪)
で、ハリウッドのゴジラはマグロを餌にしてたんだわ。さらにハリゴジは「ゴジラとして認められるか!」って熱心なファンに嫌われてる。

それを知った上で「マグロを食ってるヤツは駄目だ」という台詞を聞けば思うところもあるんでないかと。
778774:04/12/04 20:30:17 ID:Zpr20KLw
>>775
あ、ガッズィラでしたか(観てないです)。マグロ!? 刺身で!?(まさか)
じゃあ漁船とか魚河岸とか襲うんですか? ゴジラが?
779名無シネマ@上映中:04/12/04 20:33:52 ID:Zpr20KLw
>>777
あ、なるほどね。そういう見方なら面白いですね。ゴジラはほぼ全作(旧メカゴジラ2作以外を
除く25作)を観ていました。それ以前の東宝怪獣もの(ホラーもの)は、ほぼ全部観ていますが、
ハリウッド版には拒絶反応があって観てませんでした(無かったものとしてますので、キャラクター
デザインもまったく忘れてました)。

それにしても「ジラ」とは・・・
780名無シネマ@上映中:04/12/04 20:36:45 ID:3at2Fegj
初代ゴジラは家畜を食っていたが、まぁいいか。
スレの流れとか、批評ページ参考にすると、「ゴジラをダシにしたハチャメチャ映画」として観れば楽しそうだな。
近日中に見に行こう。
781名無シネマ@上映中:04/12/04 20:39:12 ID:G1jIcH/+
K-1観てからレイトーショー観て来ます。
楽しみ。
782名無シネマ@上映中:04/12/04 20:42:36 ID:FqGZj2OA
>>749
>余所の子供が目を輝かせてパンフ読んだりソフビ買ったりする〜
ああ、それ聞けただけで嬉しい感じだ。
一般に「特撮=子供向け」って印象が付いてるから、子供が喜んでくれただけでこの手の作品はまず失敗ではないと。
スレ読んだ感じテンポは良いみたいだね。面白そう。今度見に行こう。
783名無シネマ@上映中:04/12/04 20:43:41 ID:i3H8u/gi
ゴジラとハリウッド版ゴジラが対峙して
バトル終了後の例の台詞。
もう最高すぎ。また見たくなってきた。
>>763
ドラゴンボールのフリーザ最終形態は
あんなポーズで着地したような・・。
>>776
北村本人はこれがゴジラ最後だとは思ってなくて
舞台挨拶で「こんなに人気あるなら2年後くらいに復活するかも」と発言したそうだけど、
頼めばまた撮ってくれるかも。

でも次は20億もかけるのは難しいだろうな。
784名無シネマ@上映中:04/12/04 20:45:01 ID:ZJSFOtf4
>>763
ガイバーの電気ウナギ男じゃない?

>>778
大量のマグロを道路端に積み上げて
ジラをおびき出すってシーンがあるんです
785名無シネマ@上映中:04/12/04 20:48:13 ID:/8A79C2z
人間ドラマ描いてこそ名作…ゴジラファイナルウォーズ

【星いくつ?】
怪獣のバトルが中心とはいえ、ドラマ部分は薄味。ミュータント兵がオートバイに乗って戦う場面もデキの悪い「マトリックス」のよう。人間ドラマも厚く描いてこそ、ゴジラ映画は名作になる。
☆☆☆=☆5個が最高

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_12/g2004120409.html

確かに、マトリックスのパロもあったし・・・orz
786名無シネマ@上映中:04/12/04 20:48:15 ID:ZJSFOtf4
そういえば劇場入り口脇のポスターの前で親子連れが

息子「ロブスター」
父親「それはエビラ」
息子「クモは?」
父親「クモンガな」

なんて会話してたのがなんかちょっと嬉しかった
787名無シネマ@上映中:04/12/04 20:58:53 ID:B7bTiR4K
親子二代に渡って語られるゴジラか…いいねー。
788名無シネマ@上映中:04/12/04 21:09:30 ID:Iyi0jD/W
怪獣ファンがこれまで必死に否定してきながらも
確実に怪獣映画を生かし続けてきた要素を凝縮した映画というべきか。
いいじゃないの、みんなゴジラと一緒に戦いたかったし
ゴジラを応援したかったのさ。
見終わって売店でゴジラのソフビ持ってる子供が何人もいたのは
ほほえましかったぜ。
789名無シネマ@上映中 :04/12/04 21:15:58 ID:MWbFk29c
ゴジラ2000の時にこれだけふっきれていたら、今ごろ違った展開になってたかもな。
790名無シネマ@上映中:04/12/04 21:20:38 ID:HByFCe5R
つまんなかったです。

「国際連合の時代は終わり、これからは宇宙連合だ」って言ったときに
「UNITED NATIONS」が「SPACE NATIONS」に変わるんですけど・・・
「UNITED PLANETS」とかじゃないか?
791名無シネマ@上映中:04/12/04 21:21:18 ID:u3bJXX+T
>>789
後が続かないだけじゃないかな
結局ネタ切れになる悪寒
792名無シネマ@上映中:04/12/04 21:23:42 ID:CQgQ3GKh
カイザーギドラとのバトル激しく燃えたぞ、俺は! これが見たかったんだよ!
熱心なファンには異論あるかもしれないが、キース・エマーソン良かったぞ! サントラ買うよ!

火龍の艦長、特生自衛隊の隊長だったんですね。パンフ見るまでちっとも気がつきませんでした。

もう一回行こうっと。Tシャツ買った人、どうですか? あんまり良くない?
793名無シネマ@上映中 :04/12/04 21:26:38 ID:MWbFk29c
>>そうかもな。
 でもこれで昭和後期のゴジラが少しでも評価があがってくれればうれしいよ。
794名無シネマ@上映中:04/12/04 21:27:44 ID:4F9FJW7m
バーンスパイラル熱線復活記念age
795名無シネマ@上映中 :04/12/04 21:29:48 ID:MWbFk29c
793は791へのレスです。
796名無シネマ@上映中:04/12/04 21:32:08 ID:f/Ngs1QQ
しかしケイン・コスギ以上に日本語が聞き取りにくい北村龍平の
コミュニケーション能力は如何なものか。
誰かあの場面の台詞わかった人います?
797名無シネマ@上映中:04/12/04 21:33:43 ID:YQfRznpK
つーかレイトショーやってるとこ少なすぎ。おこちゃま映画だから
レイトショーは必要ないってか。
798名無シネマ@上映中:04/12/04 21:43:40 ID:6ZpVGxTs
>>797
そうだよねー 前売り買ったシネコン、7時前開始が一番遅い
おれ子供相手の仕事だからお客さん関係と会うとまずいのにな
隣の席とかだったら最悪
799名無シネマ@上映中:04/12/04 21:45:08 ID:B7bTiR4K
会うと何かマズいのか?
800名無シネマ@上映中:04/12/04 21:53:59 ID:tUSmZl++
水野真紀がエロくて良かった
そのぶん小美人の出番が少なかったが・・・
801763:04/12/04 22:00:38 ID:Xm9HRAjQ
思い出したけど渋谷飛鳥のアレとは書けない。
802モンスターX:04/12/04 22:06:14 ID:v78Fv7H9
>>801
うわ〜、俺、カイザーギドラになっちゃったよ〜。
803名無シネマ@上映中:04/12/04 22:06:37 ID:CQgQ3GKh
>>800
そう。この監督、脚フェチか? 激しく脚から入るカット多かったよな。



パワーアップガイガンのクビが切れるのは、モスラの術ですか?
804名無シネマ@上映中:04/12/04 22:08:36 ID:71QQWHW4
そういや野次馬が騒いでるシーンのプラカードで
ハッピーバースデイ宇宙連合ってのあったなあ・・・
805名無シネマ@上映中:04/12/04 22:13:22 ID:ZJSFOtf4
>>803
ガイガンの投げたブーメラン手裏剣(みたいなモノ)だと思う
爆煙に隠れてて戻ってきたのを受け止めそこなった模様
806名無シネマ@上映中:04/12/04 22:13:29 ID:Wsa496Cw
>>803
お前の目は節穴だな>首チョンパ
807名無シネマ@上映中:04/12/04 22:15:57 ID:CQgQ3GKh
>>805>>806
ブーメランをモスラがあやつってんのかと思ったんだけど。
じゃあ、自分で自分を切ってんの? ガイガン、馬鹿じゃん
808名無シネマ@上映中 :04/12/04 22:16:43 ID:MWbFk29c
>>804
今後そのシーン見るたびに笑いがこみあげてくるな
809名無シネマ@上映中:04/12/04 22:17:58 ID:71QQWHW4
>>807
真面目に答えるとブーメランよけられて
光線でモスラをやっつけたと思ってカッコつけて後ろ向いてポーズ決めたら
戻ってきたブーメランで首が切れた
810名無シネマ@上映中:04/12/04 22:21:30 ID:CQgQ3GKh
>>809
じゃあ、いずれにしろガイガン、間抜けなのね……。


次、
ミニラの巨大化はジェットジャガー方式か?
811名無シネマ@上映中:04/12/04 22:28:02 ID:Xm9HRAjQ
>>810
気合。もしくは愛。
812名無シネマ@上映中:04/12/04 22:37:59 ID:Iyi0jD/W
ゴジラの闘い見て野生に目覚めたんでしょう。
813名無シネマ@上映中:04/12/04 22:40:08 ID:ZJ0rXuhd
>803
あれはモスラが燐粉攻撃で反射させたのです。
モスラ最大の技で、ゴジラの熱線すら撥ね返せます。
しかし自分の命まで削ってしまうらしい。

その後、炎につつまれながら体当たり自爆攻撃して死んだかと
思ってたが、生きてたのね。。
814名無シネマ@上映中:04/12/04 22:46:25 ID:CQgQ3GKh
>>813
やっぱりそうだろ? ガイガン様がそんなお間抜けな……





クレヨンしんちゃんの予告、ちょっと良かった。
815名無シネマ@上映中 :04/12/04 22:49:51 ID:0TeLvvJ4
ゴジラ FINAL WARSに、キングギドラが出るのは本当ですか?(笑)
816名無シネマ@上映中:04/12/04 22:51:57 ID:Xm9HRAjQ
キングギドラは出ません。
817名無シネマ@上映中:04/12/04 22:53:28 ID:CQgQ3GKh
マルチタレント
マイケル富岡
818名無シネマ@上映中:04/12/04 22:58:20 ID:0TeLvvJ4
キングギドラは出ないのかぁ・・・、残念!!
819名無シネマ@上映中:04/12/04 22:59:20 ID:fHvKS2ms
>>815
X星人が「怪獣大戦争」で操っていた怪獣は?(笑)
820名無シネマ@上映中:04/12/04 23:01:43 ID:0TeLvvJ4
>819

キングギドラだっけ?(笑)
821名無シネマ@上映中:04/12/04 23:02:23 ID:Xm9HRAjQ
ゴジラとラドンもだよ(笑)
822名無シネマ@上映中:04/12/04 23:13:59 ID:Xm9HRAjQ
とまったのは皆ブロードキャスタ見てるからかな
823名無シネマ@上映中:04/12/04 23:18:13 ID:U3KxlUQ3
一輝タン出なかったね。
824名無シネマ@上映中:04/12/04 23:20:21 ID:azSnRtxW
>>790
> 「UNITED PLANETS」とかじゃないか?
もうね、まったく同じことを考えてました。
825名無シネマ@上映中:04/12/04 23:20:32 ID:DPkl2EOa
「ブロードキャス〜」でちょい映ってるのを見ても
初代ゴジラが一番すごいな
モノクロの暗さがやっぱり怖い
826名無シネマ@上映中:04/12/04 23:23:10 ID:NvV3/4lK
今回の主役はゴジラ違うの?
俺ちょっと声オタだから玄田さんのマリオ髭は好きだけど、後は無理。
827名無シネマ@上映中:04/12/04 23:26:01 ID:kHLHtveg
メカゴジラとモゲラが出てたら言うことかった。
828名無シネマ@上映中:04/12/04 23:26:25 ID:cG2DnL2X
>>787
うちもそう。俺がリアルタイムでゴジラに激しく萌えた世代だったから、
嫁の白けた目線をよそに息子と盛り上がってます。

ちなみに今日観に行ったんだけど、父子連れがものすごく多くて、
ときおりお父さん(俺も)だけが笑ってたり、「お〜」とか小声で言ってたり
(妖星ゴラスとか)してる場面がいくつもありました。
829名無シネマ@上映中:04/12/04 23:26:49 ID:f/Ngs1QQ
>>790>>824
SPACE NATIONS ってのはスタトレで出てきた言葉の流用じゃなかったっけ?
830名無シネマ@上映中:04/12/04 23:29:23 ID:f/Ngs1QQ
>>826
カツオの中の人の「カメのクソヤロー、氏ね」は良かった。
あのシーンは何故かスゲー暴力性を感じたが。
831828:04/12/04 23:29:30 ID:cG2DnL2X
補足させて頂きますとね、ミニラが急に巨大化したところとか「あれ?」と
思うところがいくつかあったんだけど、「ああ、そうか。これが東宝の怪獣
映画の王道だよな」と思ったら、ものすごくほんわかした気分になりました。
832名無シネマ@上映中:04/12/04 23:30:30 ID:cG2DnL2X
>>830
> カツオの中の人の「カメのクソヤロー、氏ね」は良かった。
それどのシーンでしたっけ?
833名無シネマ@上映中:04/12/04 23:31:34 ID:ao8eGtpx
ミニラは余計。 あのラストはないだろう!
834:04/12/04 23:31:51 ID:rtYSUPVp
今日見ました!
自分はデストロイア以降は見てなくて久々に見たんですが
なんですかあれは?ヒドイ映画だと思います!
なんかスペースゴジラらへんの時が一番イイ気がするわ〜
今回のって時代の流れなんかわからんけど、CG盛りだくさんのわりに
なんか映像に違和感があります!もちろんストーリーにも・・・
なんかクスクス笑い声何度も聞こえました。。
ゴジラファンの自分としてはかなりがっかりでした・・
この映画をイイという人はいるの?
835名無シネマ@上映中 :04/12/04 23:33:38 ID:MWbFk29c
>>830
俺はガメラも好きだからあのシーンは嫌い。
もっとも、ガメラもむかしさらばドジラなんてことやってるから、おあいこか。
836名無シネマ@上映中:04/12/04 23:36:27 ID:f/Ngs1QQ
>>832
アリゾナ篇の暖炉脇でソフビで遊んでいる子供。
「役に立たないカメ、クソヤロー、氏ね」だったかな?
口の周りチョコバーで真っ黒にして何かもうキレまくってました。
837カメーバ:04/12/04 23:41:24 ID:ao8eGtpx
うるせー! 俺はゲゾラのイカ野郎よりはマシだぜ!
838832:04/12/04 23:41:58 ID:cG2DnL2X
>>836
ああ、あのシーンですか。それはちょっと言い過ぎですね。
ハリウッド版ゴジラを小馬鹿にするのはいいとして。
839名無シネマ@上映中:04/12/04 23:44:33 ID:/yvG36BH
見て来たよ。なんだよ、あれだけ叩かれてたくせに普通に面白いじゃん。
『怪獣大進撃』とか『オール怪獣総進撃』あたりの70年代ゴジラが共用範囲だったら、
絶対楽しめる快作だと思うけどな。

個人的には「ゴジラ、釣られすぎ」のあたりはワラタ。
平成ガメラとか真剣に語る怪獣ヲタには叩かれるだろうが、怪獣映画なんてこんなもんでいいじゃん。
みたいないい具合での割り切りぶりが個人的には良かったよ。
そして相変わらずカイル・クーパーのタイトルバックは何が書いてあるんだかサッパリわからんなw
840名無シネマ@上映中:04/12/04 23:53:42 ID:ZJ0rXuhd
エメリッヒはどういう気分だろうか。
841名無シネマ@上映中:04/12/04 23:58:59 ID:/ztzNu0m
>>840
orz

ってな感じ
842サンダ:04/12/05 00:03:32 ID:cLhB8sGH
<<827 まったくその通り地球人側の兵器として機龍とMOGERAがカマキラスや
クモンガ等の雑魚キャラを倒すくらいはあってもいいじゃんね?
後、ミニラはいらない!! それと、]星人同士が「日本語」をしゃべるのは
変!!(ふきだしでいいのでは?) まぁ子供も見るから仕方ないけど・・・
監督が「マトリックス」を目指しているらしいからもっとリアルな怪獣映画に
して欲しかった・・・次は「ゴジラVSガメラ」で復活だ!!
843名無シネマ@上映中:04/12/05 00:05:01 ID:jc03mxts
エメリッヒは「スパイダー・パニック!!」(名作)のパンフインタビューで
「ありゃ失敗だった。ゴ〜メンナサイ」と白状してる。
つまり忘れたい過去だろうね
844名無シネマ@上映中:04/12/05 00:07:40 ID:DqIkJbMT
そりゃデヴリンの方だろう。
エメリッヒは自分の方がいいと明言。
845名無シネマ@上映中:04/12/05 00:11:30 ID:U6P4IMch
モンスターパニックというジャンルで見れば、トラゴジは蜘蛛パニックより
はるかに出来がよかったと思うがな。
846名無シネマ@上映中:04/12/05 00:13:39 ID:HnvxZNoS
>>844
>自分の方がいいと明言。

ある意味では神だな、自分の映画に自信を持つって事は。
847名無シネマ@上映中:04/12/05 00:15:24 ID:UsSd9kvx
USゴジラ、巨大生物映画としては悪くないんだよね。
観る側があまりにも和ゴジラのフォーマットに拘りすぎだっただけでさ。
まあ、タイトルがゴジラなんだからそれも無理ないんだけど、
だって皆、『原子怪獣あらわる』のリメイクですなんて本当のこと言ったら観に行かないでしょw
848名無シネマ@上映中:04/12/05 00:24:35 ID:iaPSdCNN
「ゴジラVSガメラ」って
ガメラが、ゴジラも飛べたほうがいいと助言して
ゴジラがジェットスクランダーとドッキングして飛ぶ映画になるな、きっと!
849名無シネマ@上映中:04/12/05 00:25:11 ID:iaPSdCNN
CNNがお伝えしましたw
850名無シネマ@上映中:04/12/05 00:25:25 ID:HnvxZNoS
ガメラ「俺ならゴジラを空から攻めるね」
851名無シネマ@上映中:04/12/05 00:32:37 ID:LkJWcw5K
ゴジラもVSヘドラで飛行能力を・・おっとっと
852名無シネマ@上映中:04/12/05 00:32:41 ID:kdVYph6v
アメリカではジラ倒すシーンで劇場大爆発
853名無シネマ@上映中:04/12/05 00:52:42 ID:H4EWqrK0
中京テレビで「ゴジラ×メカゴジラ」始まったよ〜
854名無シネマ@上映中:04/12/05 00:54:13 ID:y7FLJc6l
アンチスレ立てました。よろしくお願いします。

GFW観たアンチが集うスレ0001
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102172478/
855名無シネマ@上映中:04/12/05 00:57:14 ID:H4EWqrK0
中京テレビで「ゴジラ×メカゴジラ」始まったよ〜
856名無シネマ@上映中:04/12/05 00:58:52 ID:JqOK2Ct5
>>847
ジラはゴジラではない。
巨大生物に襲われた日本人がうわ言に「ゴジラ」と言ったので、ゴジラと命名されただけ。
GMKでも「米国でゴジラに酷似した巨大生物が確認されている」というだけで、あれはゴジラとは言っていない。

という解釈でいいかな?東宝さん。
857名無シネマ@上映中:04/12/05 01:10:10 ID:WItsPrt/
東宝さんじゃないけど、そんなトコだろうね
タイトルバックの茸雲に見入るイグアナも、「太鼓の生物ではない」ってことだろうし

ありえない話させてもらうと
実際に現実に「怪獣」「巨大生物」が出現したら
それが5メートルぐらいのハリゴジな姿でも
或いはどうみても哺乳類的な印象を漂わせてても
「ゴジラ」って呼ばれると思うんだ
一部の人が反対するだろうけど、社会的には「ゴジラ」にされてしまうと思うんだ
858名無シネマ@上映中:04/12/05 01:10:59 ID:wWMDc+lJ
X星人のあいつだけ面白かった。
映画は長すぎ。あと演技がクサイ。怪獣バトルはスピーディーというよりやっつけ。
最終戦だけは長いが、え?まだやってたんだ!という感じ。
なんでキングギドラは出なかったんだろう?
859名無シネマ@上映中:04/12/05 01:16:12 ID:g/gtFosH
>858
出たよ。
860名無シネマ@上映中:04/12/05 01:17:48 ID:wWMDc+lJ
>>859
あれパチモンじゃん
861名無シネマ@上映中:04/12/05 01:21:16 ID:r4VbXVtf
>>857
ただ顔がぶつぶつで汚いだけの野球選手ですらゴジラだしな。
862名無シネマ@上映中:04/12/05 01:23:14 ID:jc03mxts
>>856
ちなみにUSゴジラの肖像権は東宝が持ってるそうですよ
863名無シネマ@上映中:04/12/05 01:24:41 ID:uk4uUv0f
ここ数年のゴジラ映画では一番好きだな。
まあ、怪獣がいっぱい出てくれば満足なんだけどさ。
X星人や事務総長は胡散臭すぎて大笑いした。
864名無シネマ@上映中:04/12/05 01:31:35 ID:HnvxZNoS
>>861
俵選手をYAWARAちゃんって呼んだり、マスゴミは何か勘違いしてるよな。
865名無シネマ@上映中:04/12/05 01:32:59 ID:mciJtMjD
宝田明光ってたなぁ。あと、轟天の戦闘機ね、アノ翼じゃあ高速は無理ダロ
866名無シネマ@上映中:04/12/05 01:34:18 ID:/IojCJxR
ゴジラ見てきた。
まあ、試写を見た秘宝系ライターが酷評してたが、
俺は面白かったし、楽しめた。
ミニラも良かったよ。劇場でも受けてたし。
ド怪獣ファンは、怪獣の戦うシーンが少ないとボロクソにいうだろが、
普通の映画のバランスとしてならこんなもんでしょ。
『怪獣総進撃』のリメイクだよねコレ。
867名無シネマ@上映中:04/12/05 01:35:49 ID:rFCk17Kk
今もなんかテレビでやってるけど
正に「池沼の池沼による池沼の為の映画」だよな、ゴジラって。
知名度高いだけに日本の恥だよ・・・
868名無シネマ@上映中:04/12/05 01:41:34 ID:igaFxyQS
とにかく
この監督は全てを出し切ってるね。
カッコイイと思うことを全部やり切った感じ。
コメントでもそう言ってたし。

ただ残念なことにどれもが陳腐で幼稚という代物ばかり。
本当に底が浅いという事をさらけ出してしまいましたね。

ドン・フライの役柄にしても…(ry
869名無シネマ@上映中:04/12/05 01:46:17 ID:29s69BHK
たった今、スカパー!で録画してた「ゴジラ対メガギラス」観たが・・・
なんじゃこりゃ
谷原のうさんくささしか見所ねえじゃん
870名無シネマ@上映中:04/12/05 01:48:28 ID:HnvxZNoS
     ./                      \
       /                         ヽ 数ヶ月前俺がゴジラが最終作って言った
.     /                八        \ あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あの監督と客どもはたぶんこの作品のこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  最終作だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  デストロイアが食いっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   また復活するに決まってる
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    じゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ このひどい東宝商法じゃそういう初心者は
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::   いのいちに餌食・・・ 
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::          ・・・喰い物

しかし…GFW自体の利益が出なければそうも言えん…
871名無シネマ@上映中:04/12/05 01:50:25 ID:0UJTmevT
今度のギドラでやっと引力光線の威力が名前通りに
発揮されていましたな。
アンギラス・ラドン・キングシーサー対ゴジラのシーンは
ユーモアもあって傑作でした。ああいうのをもっと見たかった。
872名無シネマ@上映中:04/12/05 02:11:39 ID:uk4uUv0f
>>871
シーサーがアンギラスをジャンピングボレーシュートして、なんの意味もなくゴジラが
キーパーみたいに飛びつくけど届かずゴール(ラドンに当ててるから自殺点か)って
とこはなんか面白かったな。

873名無シネマ@上映中:04/12/05 02:14:45 ID:NOmm7fac
いつもはちょい辛口のダイアモンドシアターエンタメニュースでも
評価してるみたいだった。
874名無シネマ@上映中:04/12/05 02:33:42 ID:Nh1z+ate
劇中、宝田明が「これでも昔は百発百中と呼ばれ〜云々」と言ってたが、ゴジラ対メカゴジラを
マンセーしてることといい、ナパーム北村は、実は福田純リスペクトなのではないだろうか。

だとしたら今回のヘッポコ・無軌道・馬鹿っぷりも大納得なのだが。
875名無シネマ@上映中:04/12/05 02:56:22 ID:sOcGAEAy
北村監督が初めて見たゴジラは「ゴジラ対メカゴジラ」(74)
南極のやる気の無い基地でも佐藤勝のあのかっこええ音楽が流れていましたな。
ラドン、キングシーサー、アンギラス、クモンガなど、過去共闘した怪獣には
寛大だったね、ゴジラ。放射能火炎でとどめさしてないし。
876名無シネマ@上映中:04/12/05 03:05:46 ID:kUZhLDH+
見てきました。

 一言感想:最初から最後までハイテンションのペースが続く為どこがクライマックスなのかわからない。

 それが好きな人もいるだろうが、やっぱ緩急つけて欲しいと思うのは僕だけでしょうか?

 物語の展開は・・・最悪の部類。音楽はプログレ好きの自分にとっては最上の部類。配役に関しては、個人的な趣味の問題で中の下。出てきた怪獣の数は自分にとっては満足の部類。しかし、時間的にはもうちょい長くしてじっくりやって欲しかった。
 X星人統制官とミュータントの戦いの方が見せ場(長いのよ。これがまた・・)になっている感があるので何の為の映画かを主眼に置いた場合、怪獣の主役感が薄れているのが否めません。

 当初、思った通り以下の出来でした。少しは期待していたんですが、やはり北村監督は間違いであったと・・・
 おそらくは、ゴジラを描いたのではなく、自分のやりたいことをゴジラという作品を媒介としてやったに過ぎないのではないかと思います。

 今回の作品は、ゴジラが主役なのではなく、北村監督の考えが主役な作品なんだろうと思われ・・・

 ゴジラ自身の設定を大きく変更することには自分は異論を挟むつもりはないですが、ゴジラを主役として扱わないことには猛反対なのです。

 そういう意味で、今回のゴジラは、思想的に見て巨大なトカゲをゴジラと偽り公開してしまったハリウッドの映画の延長線上にあるのではないかと思います。あれは、ゴジラが主役ではなく巨大トカゲをやっつけるアメリカ人が主役な映画なわけです。

 書いてて・・すぐ次が出てきそうな悪寒がしてきた・・
877名無シネマ@上映中:04/12/05 03:17:01 ID:G3r0+62Z
今、地元のテレビでゴジラ×スペースゴジラやってるけど、
この中で出てくる「モジラ」と後に出てくる「機龍」だと
機龍の方が強いの?
878名無シネマ@上映中:04/12/05 03:36:00 ID:Nh1z+ate
モジラの方が強いばい
879877:04/12/05 03:46:43 ID:G3r0+62Z
>>878
産楠。
そうなの?
実況板で質問したら機龍の方が強いとレスもらったけど…。
880名無シネマ@上映中:04/12/05 03:55:06 ID:2ecR97Xt
普通に合わせてやんなよ(笑 モゲラだろ。
881奥さまは名無しさん:04/12/05 04:10:37 ID:x1qqjqnT
レイトで観てけど、面白いじゃん!
ただミニラてっ必要あったの?
ミニラが出て来ると萎える
882名無シネマ@上映中:04/12/05 04:12:49 ID:Me3/RAic
ゴジラファイナルは普通に面白かったよ。
見ようかどうか迷ってる人は観にいくとよいよ。
バカ映画としては100点の出来だ。
883名無シネマ@上映中:04/12/05 04:34:55 ID:39rn68Of
ビオゴジから入った15年来のゴジヲタだが、この映画普通に楽しめたよ。
ゴジラ映画として見れないってのには賛成だが、25歳の若造だけど昔の
チャンピオンカーニバル時代へのリスペクトがあったからかな。流星人間
ゾーンとかも好きだったし。もちろん、個人的にゴジラの理想像を挙げる
なら攻撃されても怯まず前進を続ける重量感あふれるvsシリーズ初期の
ゴジラですが、こういう飛んだり跳ねたりもたまにはいいですよね。

しかし・・・ところどころのオマージュ、気付いたところ全部笑えたのだが、
昭和ゴジラ世代の諸兄ならもっとネタに気付いてより楽しめただろうなぁと
思いますがいかがでしょうか。

アンチFWの人って、多分俺と年代変わらない、vsシリーズ信奉者かな?
怪獣とは重厚で力強い動きをするモンだ、って観念に囚われてるよーな。
884名無シネマ@上映中:04/12/05 04:48:54 ID:abSdwRfR
ドン・フライが出てるのか
885奥さまは名無しさん:04/12/05 04:58:37 ID:x1qqjqnT
人間パートの主人公はドン・フライ
北村GJ
886名無シネマ@上映中:04/12/05 06:02:41 ID:9H3BGLZf
ミニラは怪獣界のヨン様になりそう。
ミニラであんなに萌えるとは思わなかったよw。
887名無シネマ@上映中:04/12/05 06:22:48 ID:pKBQ3cX8
>>876

俺も緩急つけて欲しかった。キャシャーンもそうだったが
なんと言うか、常にうるさい映画だった。
そして“最終作”という感慨を全く喚起させない作品だった。
来年も普通にやりそうな感じがするよあれじゃ。

まぁでも、ここ最近の作風と違うという新鮮さは実際に
味わってみると楽しいもので、その点では満足。
毎回作風の違う監督に、いろんな切り口のゴジラを撮って
もらいたい。もしくは、毎回本編後にはゲスト監督の30分
ぐらいの短編を同時上映するとかさ。
888名無シネマ@上映中:04/12/05 06:40:03 ID:Grf6Fi7l
結局のところ、皆はゴジラの新作を永遠に見続けたいんだろ
ついでに、ウルトラマンも仮面ライダーもガメラも
製作側も集客が見込めると思うから作る
でなけりゃ、マーケットで売れないと判断したモノを製作会社も延々と作らんよ

個々の作品のデキがどうこういうよか
大昔のフォーマットを未だに引きづった出涸らし商法を
続ける製作者の姿勢の方が大問題

889名無シネマ@上映中:04/12/05 06:42:24 ID:9H3BGLZf
人間の見せ場の方が多かったとか、前半30分ゴジラが出てこないじゃないかとか
いろいろ聞くけど、さっき「三大怪獣地球最大の決戦」を見直してみたらこれもまた
前半30分近くになってやっとラドンが出てくるんだよね(モスラ幼虫はテレビの
ショーに出てきたけど)。それから、人間のドラマ(王女暗殺失踪事件)と怪獣の
ドラマも乖離しているし、金星人に乗り移られるあたりも実に杜撰。
本多猪四郎はゴジラ映画を色物にしなかったという評判だけが一人歩きしてるけど、
これとか怪獣総進撃とかオール怪獣なんかはただの色物ですよ。
でも色物がいけないかというとそうは思わない。ゴジラの場合、福田純による色物の
時代もあったんだから、それも認めなきゃならないと思う。
開田裕治さんがちょっとばかり「色物ゴジラはダメ」みたいなことを言下に匂わせて
いるが、自分の場合、逆に色物のどこがいけないのと問いたい。
北村監督のドラマ作りの力量はダメダメだと思うけど、色物ゴジラは今に始まった
ことじゃないんで、何で今更色物ゴジラに目くじら立てるのか不思議。
本多猪四郎のだけじゃなくて、福田純のゴジラもあったんだとゴジラファンは認めるべき。
890名無シネマ@上映中:04/12/05 07:40:07 ID:Q27UmXj0
宝田、水野たちがなんの伏線もなく「なんとか逃げ出してきたよ」っていう描写が好きだ。
エンドロールに激しく未使用カット流れてるけど、ディレクターズカット版でるのかね?
へドラあれだけじゃあんまりだ……

さてきょう2回目行こうかな。マリオン、限定まだまだいっぱいある?
891名無シネマ@上映中:04/12/05 07:50:33 ID:xlp2Fox3
>>890
>限定まだまだいっぱいある?
何のこと?

>>889
>色物のどこがいけないのと問いたい。
本多監督は、「色物ゴジラ」(かねえ、あれが)をやっても,オリジネーターならではの矜持があったよ。
福田監督自身だって、国際秘密警察とゴジラくらべりゃどっちがいいか分かると思う
892名無シネマ@上映中:04/12/05 07:58:13 ID:hFXP+BAa
次スレタイをそろそろ決めませんか。次は12作目の対ガイガンがテーマ。
893名無シネマ@上映中:04/12/05 08:36:58 ID:BmZZcz4b
>>890
ディレクターズカット版がでたとしても、ヘドラはあれだけだ(;´Д⊂)
894名無シネマ@上映中:04/12/05 08:37:04 ID:AWZd5JrK
凄い風雨で、AN観に行けなかった。今日の最終回にでも行こう。
>>892
【ていさつにゆけ】ゴジラ映画総合part12【OK!】
或いは
【流血】ゴジラ映画総合part12【タッグマッチ】
895890:04/12/05 08:45:40 ID:Q27UmXj0
>限定まだまだいっぱいある?

劇場限定フィギュアのことだよ。きのう近所の劇場じゃラドンしかなかったんで。ゴジラが欲しいのです。
896名無シネマ@上映中:04/12/05 09:08:44 ID:UsSd9kvx
>>876
ああ、なんか判るわ。オレがアメゴジや今回のFWが「可」で、
最近の平成Gがまったくダメなのはその辺りの違いか。

つーか、ゴジラってそれだけで2時間の劇映画を引っ張れるようなキャラじゃないし、
そもそものゴジラ映画って、怪獣ゴジラやその対戦怪獣をダシにした
人間ドラマ(つーのもアレだが)が主軸の映画じゃないんかね。
今にして思い返せば怪獣同士の組んだり投げたりといったバトル場面よりも
製薬会社のCM撮影で南の島行ったり、怪獣島に憧れる少年や100万人ゴーゴー大会や
シーサー争奪戦やNYのタクシー逃走の方が印象に残ってるんだわ。

ゴジラを「破壊神」なんてポジションに付けて、とにかくその存在だけで映画を成立させようとして
結局なんにも出来てないのが最近の平成シリーズじゃないのか?
観た後に「登場人物の顔が残る」今回のFWの作風、オレは好きだね。
897名無シネマ@上映中:04/12/05 10:24:02 ID:Eg650sCp
平成ガメラはスタッフの頑張りのおかげで良作となった。
それまでのゴジラと違うリアル路線の作風がウケたので「怪獣映画+リアル路線=面白い」
なんて無責任な方程式が出来たのか、ゴジラ2000以降リアル路線を意識した作りになってた。

でも結局はスタッフの頑張り次第でゴジラがシェーしても良作になる(場合もある)わけで、
今回のゴジラはそれを思い出させるのと同時に「破天荒な怪獣映画」も楽しめるって思わせてくれたよ。
898名無シネマ@上映中:04/12/05 10:26:10 ID:HnvxZNoS
FWのシナリオだったら常にハイテンションでもおかしくないと思うんだけどな。
初代ゴジラみたいに被災民の鬱な映像が流れでもしない限り。
あの時代に2chがあったら絶対鯖がdjだろw
899名無シネマ@上映中:04/12/05 10:27:15 ID:nuytjcjt
しかし実況向きの映画だねこれは
○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の連続になるだけだと思うけど
900名無シネマ@上映中:04/12/05 10:40:54 ID:EAwWJP7M
客の入りはどうですか?
空いてたらもう行こうかと・・・
空いてなかったら行くまいかと・・・
多少見る価値はあろうかと・・・
でも・・・ホントにファイナル?
901名無シネマ@上映中:04/12/05 10:59:12 ID:UsSd9kvx
>>900
空いてたらファイナル。

空いてなかったら…どうなんだろうねw
902名無シネマ@上映中:04/12/05 11:01:06 ID:Grf6Fi7l
>>897
いや、結局は製作側の決断次第だと思う
ガメラはゴジラと違って神格化の域にまで達していないから、
現場のスタッフの頑張りで、革命を起こすことも可能なんだろう
職業カントクに任せれば、会社の意向に沿ったひたすら無難な路線になる
その意味では、今回は東宝がある程度寛容だったのか?
北村監督が異端児のパワー全開でブッ飛ばしたのかわからんが・・・
903名無シネマ@上映中:04/12/05 11:14:39 ID:cUgFsau2
>>899
>しかし実況向きの映画だねこれは
>○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!の連続になるだけだと思うけど

激しく同意。
来年のテレビ放送が楽しみだ。
904名無シネマ@上映中:04/12/05 11:26:30 ID:+bVthZUY
【実写化】犬夜叉【決定】

12月4日 ハリウッドにて「INUYASHA」の製作が発表された。
犬夜叉は「うる星やつら」「らんま1/2」などのヒット作を描いてきた高橋留美子原作の少年サンデー連載中の作品である。
日本でのテレビ放送が終了後の利権問題が解決し、晴れて実写化が実現されるという格好になった。
監督は「AVP」を手がけたポール・アンダーソンと決定。
キャストは未定のようだ。
ポールのコメントは「アメリカでは武士道が好まれている。CGをふんだんに用いた作品を作りたい。」

【実写化】犬夜叉【決定】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/

905名無シネマ@上映中:04/12/05 11:30:12 ID:e4YW31++
>>897
むしろ今回の破天荒さがゴジラの持ち味、一種の“王道”であって、
平成ガメラのハードな構成は“異端”ではないかと思うですよ。

俺がガキの頃、70年代に見ていた特撮怪獣番組の大半がそうだったから
刷り込まれてるのかもしれないけど。
906名無シネマ@上映中:04/12/05 11:34:18 ID:ikA0kJYs
結局ゴジラ自体、初代こそ異端だったってオチ。
907名無シネマ@上映中:04/12/05 11:34:21 ID:VbJAoLZM
ゴジラ最終作公開 世界各国に上陸だ!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/12/05/02.html
>既に中国、韓国、インド、インドネシア、タイ、台湾のアジア圏で公開が決定。
>中でも中国は、国営の映画公社による“検閲”があり、外国映画(中国との合作は除く)
>の配給は年間10本までという規制があるが、「…FINAL WARS」は上海で
>ロケを行ったことも奏功し、その“狭き門”をくぐり抜ける快挙を成し遂げた。

中国が外国映画年間10本しかダメっていうのは知らなかったけど、
そこに入れたってことはヒット確実だね。
908名無シネマ@上映中:04/12/05 11:35:30 ID:kx3t5yR1
平成ガメラの場合は「現実に近い自衛隊+ありえない出来事(怪獣出現)」だったからリアル路線の作風でよかったけど
平成ゴジラはずっと「ありえない防衛組織+よくある出来事(怪獣出現)」な世界観だし。
ヘタにリアル路線によっかかったら、そりゃ迷走するって。
909名無シネマ@上映中:04/12/05 11:38:50 ID:baKLw4+5
>>905
「GFW」は思いきり異端だろうと思うのだが…
平成ガメラはゴジラVSシリーズに近かった。

昨日見てきたけど北村がヤル気満々でワラタ
「ガ〜イ〜ガ〜ン!!起動ォ!」
910名無シネマ@上映中
>興収20億円が狙える好ダッシュで、

おいおい、ぜんぜん回収できないじゃん