京極堂シリーズ映画化!『姑獲鳥の夏』 四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本のミステリーを変えた衝撃のシリーズが、
今度は映画を変える!
大ベストセラー超絶ミステリー“京極堂シリーズ”第1弾「姑獲鳥の夏」
豪華スタッフ・キャストを得てついに映画化!

監督 実相寺昭雄
原作 京極夏彦

公式 http://www.herald.co.jp/official/ubume/index.shtml
2名無シネマ@上映中:04/10/11 12:57:35 ID:E/HBk6jr
京極堂/中禅寺秋彦 堤 真一
関口 巽       永瀬正敏
榎木津礼二郎 阿部寛
木場修太郎 宮迫博之
久遠寺涼子・梗子 原田知世
中禅寺敦子 田中麗奈
久遠寺菊乃 いしだあゆみ
中禅寺千鶴子 清水美砂
関口雪絵 篠原涼子
久遠寺親嘉 すまけい
戸田澄江 三輪ひとみ
3名無シネマ@上映中:04/10/11 12:58:16 ID:E/HBk6jr
4名無シネマ@上映中:04/10/11 12:59:59 ID:E/HBk6jr
キャスト表
監督:実相寺昭雄・・・『帝都物語』(88)『D坂の殺人事件』(97)
原作:京極夏彦・・・『姑獲鳥の夏』(94)『陰摩羅鬼の瑕』(03)
脚本:猪爪慎一・・・『B』(97)『ブリスター! BLISTER』(00)
出演
堤真一(京極堂/中禅寺秋彦)・・・『39 刑法第三十九条』(99)『着信アリ』(04)
永瀬正敏(関口巽)・・・『けものがれ、おれらの猿と』(00)『隠し剣 鬼の爪』(04)
阿部寛(榎木津礼二郎)・・・『トリック』(02)『SURVIVE STYLE5+』(04)
宮迫博之(木場修太郎)・・・『蛇イチゴ』(03)『CASSHERN』(04)
原田知世(久遠寺涼子・梗子)・・・『時をかける少女』(83)『村の写真集』(04)
田中麗奈(中禅寺敦子)・・・『がんばっていきまっしょい』(98)『きょうのできごと』(04)
いしだあゆみ(久遠寺菊乃)・・・『火宅の人』(86)『化粧師』(02)
清水美砂(中禅寺千鶴子)・・・『赤い橋の下のぬるい水』(01)『海はみていた』(02)
篠原涼子(関口雪絵)・・・『ベル・エポック』(98)『下妻物語』(04)
三輪ひとみ(戸田澄江)・・・『発狂する唇』(00)『SURVIVE STYLE5+』(04)
すまけい(久遠寺嘉親)・・・『キネマの天地』(86)『ぷりてぃ・ウーマン』(03)
ゲスト出演:京極夏彦(?)・・・『アナザヘヴン』(00)『京極夏彦 怪 七人みさき』(00)
5名無シネマ@上映中:04/10/11 13:02:51 ID:E/HBk6jr
  ∧ ∧      
  ( -_-)    
   つ| ‖_|   
  ( /つ)  
6名無シネマ@上映中:04/10/11 13:04:18 ID:Ni/OTRo2
7名無シネマ@上映中:04/10/11 13:05:41 ID:TJgKfKSL
>>1
乙です
8名無シネマ@上映中:04/10/11 14:39:41 ID:YBf7EpMH
今原作読んどる
9名無シネマ@上映中:04/10/11 15:00:10 ID:PfqE6PSs
あれ?スレタイ「髭」じゃないの??
10名無シネマ@上映中:04/10/11 15:35:34 ID:IMO+rxHx
2005年7月公開予定
11名無シネマ@上映中:04/10/11 15:37:23 ID:IMO+rxHx
>>1
・・・・
とりあえず前スレを消費してからか
12名無シネマ@上映中:04/10/12 23:03:43 ID:2jK4WOJH
age
13名無シネマ@上映中:04/10/13 22:27:37 ID:S21zlqTx
木場は、マツーイだろ。アメリカから呼び戻せ。
あと、榎木津はハム新庄ね。
14名無シネマ@上映中:04/10/13 22:28:11 ID:BqNQLEl2
前スレみつしりと埋め立てますた。
15名無シネマ@上映中:04/10/13 22:45:34 ID:2fJ8PDn7
>14
1000みつしり、おめ。

暫くはマターリだな、ではおやすみノシ
16名無シネマ@上映中:04/10/14 00:36:47 ID:2ZSrMLBp
久しぶりにDVDで「最後の弁護人」見たら
阿部ちゃんの榎木津がすごく楽しみになってきたっ!
17名無シネマ@上映中:04/10/14 02:54:07 ID:qXWSPqYR
前スレ>992読んだら
村田雄浩意外といいかもと思えてしまった。
18名無シネマ@上映中:04/10/14 03:03:08 ID:yrC88riM
お前ら現実逃避してたほうが仲良しだな
19名無シネマ@上映中:04/10/14 08:38:58 ID:WwHaRY4c
魍魎の箱の方が映画化に向いているような気がする
20名無シネマ@上映中:04/10/14 08:56:56 ID:20Mha9xu
あと1年間、話題をループさせながら頑張って下さい。
21名無シネマ@上映中:04/10/14 09:05:15 ID:6KB5Gt+x
しかしこの映画の全キャスト。
よく役を引き受けたなあ。
自分にぴったりだとでも思い違いしてるのだろうか。
監督もここはどこ?私は誰?状態みたいだし。
22名無シネマ@上映中:04/10/14 09:44:30 ID:VLG7jZJ4
>>4
亀ツッコミですが
スタッフ・キャスト表かと

>>18
ひまで現実逃避な
釣り糸をたらすやつはいるけどなあ
23名無シネマ@上映中:04/10/14 12:31:38 ID:hlXJh4r1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ごの世っきゃ不思議ごどなどなんもねぇだよ、関口゙ぐん
|(この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君)
\__  __________________
     ∨
  ∧∧       ∬    ┌┐       l|il ∧∧ |il|l
  ( -''-) =3   旦    (骨)        ∬(´Д`;) l|i|
  /っi⌒l⌒l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 旦⊂[ )      ∧∧
〜(_/つ_)   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ .(__と⌒)    (゚ω゚ ; )
彡※※※※ミ |  |..           .|  | 彡※※※※ミ ヾ(_,,_,,ノ
         ~ ̄~           ~ ̄~   ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
          |・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
          \______________

面白かったので前スレからコピペw
24名無シネマ@上映中:04/10/14 15:50:38 ID:c1eR2GVf
関口の後ろにいるのは石榴?
それとも敦っちゃん?
25名無シネマ@上映中:04/10/14 17:34:00 ID:zTdJ6eiZ
>>21
役者に作品の知識なんか無いんだろう。
堤は原作を知らなかったうえにまだ読んでいないらしいし、
有名シリーズだから誰もが知ってると思い込んではいかん
26名無シネマ@上映中:04/10/14 17:51:34 ID:PBajrLWG
オフィシャルのイントロダクションが更新されてるのを今知った…
監督の後ろに映ってる帽子の男が気になる
27名無シネマ@上映中:04/10/14 18:03:44 ID:M3FJ5U8U
公式見たが
阿部榎木津のあの髪型はなんとかならんのかいな?
なっちの髪型(これもどうかと思うがw)と入れ替えたい衝動にかられる
あと京極堂の建物が漆喰土蔵造りなのもいただけない
火事なったらよく燃えそうな木造造りの古本屋じゃなきゃあ萌えない
28名無シネマ@上映中:04/10/14 18:49:07 ID:sHuTlp1c
萌えない、て。気持ち悪いな。燃えないの間違いか?
29名無シネマ@上映中:04/10/14 19:22:03 ID:M3FJ5U8U
いや「萌えない」だ
世の中にはいるんだよ
建物でハアハアできるオレのような人種がな
30名無シネマ@上映中:04/10/14 19:28:43 ID:sHuTlp1c
おかしいんじゃね?
31名無シネマ@上映中:04/10/14 19:33:04 ID:M3FJ5U8U
なんだとー!?
32名無シネマ@上映中:04/10/14 19:36:19 ID:v0HQ3nVr
2人とも馬鹿
33名無シネマ@上映中:04/10/14 19:38:45 ID:HUfgJbCY
おお26dクス、あと帽子の男は確かに気になる。
京極堂の建物は蔵書を保存していた土蔵を古本屋にした設定かな。
母屋からも繋がっているなら、乱歩邸みたいな感じか?
つーか永瀬さん関口っぽい・・・・

>31
こっちはなんか、かわいい
34名無シネマ@上映中:04/10/14 19:39:07 ID:LHK9qn5x
以上、ジサクジエンでした
35名無シネマ@上映中:04/10/14 19:40:21 ID:HUfgJbCY
まじで!?
36名無シネマ@上映中:04/10/14 20:41:06 ID:AiUrQzVH

駄スレになりさがってますね。
37名無シネマ@上映中:04/10/15 00:12:21 ID:m1O08O+1
駄スレでない時があっただろうか
38名無シネマ@上映中:04/10/15 00:12:53 ID:4giMp2g9
疲れてきたのでマターリなのですよ。

>>24
亀レス
…石榴だろうね。
39名無シネマ@上映中:04/10/15 00:52:15 ID:aQrQll1W
君はまるで亀だねえ
この亀君
40名無シネマ@上映中:04/10/15 02:11:27 ID:VVCW4pAC
人の多い映画のスレで良は無茶じゃないか

とりあえず風まで読めた、公開結構先だなぁ
寝る
41名無シネマ@上映中:04/10/15 02:29:36 ID:aQrQll1W
たかがスレの一つぐらい
νガンダムで押し返してやる!
42名無シネマ@上映中:04/10/15 02:52:15 ID:xCVDIX5D
おぉ!こんなところに京極スレが!!
自分は木場修ファンなのですが、いくら顔が下駄だからって宮迫が彼を演じるのは
納得いかない。異議あり!!
43名無シネマ@上映中:04/10/15 09:28:26 ID:PbZZg/a4
誰か >42に上手に釣られてみて
44名無シネマ@上映中:04/10/15 10:30:39 ID:Xe4Pw4H8
スマン、私には無理だ…
45不肖45食いつかせていただきます。:04/10/15 11:16:26 ID:fXb+/ox9
>>42
じゃー、藻前が金だして好きなキャスティングでやりたいように映画撮れ。
そしたらみんなで藻前のキャスティングに異議を申し立ててやるyo
46名無シネマ@上映中:04/10/15 17:27:23 ID:aa7lXHP4
釣られるもなにも禿同だからな〜>>42
47名無シネマ@上映中:04/10/15 17:45:40 ID:g3CjMAmP
>>42
気持ちは解る。俺も宮迫だけは納得いかない。せめて極楽の加藤
ならまだしも…。
48名無シネマ@上映中:04/10/15 18:01:49 ID:KIe6Vay2
おっ!またループが始まったねぇ。


そろそろ、婦女子消えろっ!の登場か?w
49名無シネマ@上映中:04/10/15 18:30:00 ID:Qvm2XAMv
いやむしろ
大体のヤシは顔しか納得してなかったという罠、

婦女を装った釣りではなくテンネソだったという罠だ。
残念!
50名無シネマ@上映中:04/10/15 19:25:43 ID:tF6U8Qce
波田陽区はそろそろきついと思う
今の時代はカンニング

ってスレ違いスマソ
51名無シネマ@上映中:04/10/15 20:40:11 ID:ziTKfUnZ
「あなたが―――腐女子だったのですね」
52名無シネマ@上映中:04/10/16 02:02:51 ID:sKV8U2fA
カンニングどっかに出て欲しいw>>50
53名無シネマ@上映中:04/10/16 19:48:13 ID:90svcGhG
堤京極堂第二弾製作決定!ゲストに堺雅人
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50

魍魎製作も決まったみたいね。これ堺雅人ってひょっとして久保竣公役?
54名無シネマ@上映中:04/10/16 20:11:00 ID:Mxk0s+dw

釣られる馬鹿はいない・・・
55名無シネマ@上映中:04/10/16 20:42:56 ID:Fknwjhxf
釣られるほど人もいない・・・
56名無シネマ@上映中:04/10/16 20:50:42 ID:0VwWy814
まあ、ゲストって書いているところから、釣りだってなんとなく分かるよなぁ。
しかし、こういうの書き込む人って、書きながら一人でニヤついているんだろうね。
気持ち悪いよなぁ。
57名無シネマ@上映中:04/10/16 20:57:58 ID:OqZJrlsG
>>53
それが君の久保の妄想なの?
58名無シネマ@上映中:04/10/16 21:14:12 ID:BdqHcXB0
映画化が発表されるまで、俺の妄想でのメインキャストは

京極堂/中禅寺秋彦  真田広之
関口 巽  恵俊明
榎木津礼二郎  椎名桔平
木場修太郎  岸谷吾郎

だったのだが、俺のイメヱジは人の感性とは違うのだろうか?
まあ、本当の実写版のキャストも楽しみなんだけどね
59名無シネマ@上映中:04/10/16 21:28:50 ID:km+xTwHo
みんな違ってみんないい。       みつを
60名無シネマ@上映中:04/10/16 21:55:48 ID:FgxJoBcl
それは金子みすず
61名無シネマ@上映中:04/10/16 23:03:56 ID:Fknwjhxf
>>58
あなたのようなお人は絶対に映画関係の仕事をしてはいけないと、私の中のなにかが申しております
62名無シネマ@上映中:04/10/17 00:29:27 ID:WH04K0+I
>>58

出た、天然記念物級のマジ日本映画ファン・・・
63名無シネマ@上映中:04/10/17 14:22:57 ID:IHR1yCrs
なつぴこの仏頂面に爆笑
やはり京極堂はあの人だ
64名無シネマ@上映中:04/10/18 01:46:11 ID:VnNWWw6p
今更だけど、雪絵さん篠原涼子って、なんか関口の鬱悪化しそうな嫁じゃん。
「えーきもい。」とか普通に言いそう。いや、今更だけどね。
なんかもっと優しそうな、感じの人が良かったかも。
65名無シネマ@上映中:04/10/18 03:54:31 ID:WP7FNKNd
篠原の雪さん悪くないけど、朱美とか姉さん系で使って欲しかった
66名無シネマ@上映中:04/10/18 07:29:17 ID:Aivk5AhI
いや、個人的には篠原涼子がヨメだったら、ウツ治ると。
67名無シネマ@上映中:04/10/18 13:16:03 ID:izTHDetH
映画のキャストを知って以来、阿部榎木津が
「にゃんこ、にゃんこ」と叫ぶ幻影が頭をよぎるw
68名無シネマ@上映中:04/10/18 13:44:53 ID:OUakiXBH
篠原涼子がヨメでもインポだったら鬱だなあ。
69名無シネマ@上映中:04/10/18 14:47:59 ID:Aivk5AhI
>>68

貴様のようなネガティブ野郎は、「車にはねられると怖いから」という
理由で、家から一歩も出ぬがよい。
70名無シネマ@上映中:04/10/18 16:22:13 ID:OUakiXBH
いや、関口って学生時代の出来事がきっかけになってインポになっちゃって
ニョーボに引け目を感じてたりする話があったから。
71名無シネマ@上映中:04/10/18 17:28:15 ID:Aivk5AhI
>>70

じゃあ国生さゆりに立たせてもらえばいいじゃねえか。
72名無シネマ@上映中:04/10/18 18:23:50 ID:bJRCNERM
EDの話しなんてあったか?川赤子か?
73名無シネマ@上映中:04/10/18 19:52:42 ID:930Sm0tB
劇場版デビルマンのようにならないことを切に願う
74名無シネマ@上映中:04/10/18 23:16:25 ID:4uz2FwAx
>>73
それは大丈夫だと思う。仮にも演技派と俺は勝手に思っているが
そういう役者が多数出演しているし、デビルマンのように演技も
ろくに出来ないアイドルが主役を張るような映画とは違うよ。
75名無シネマ@上映中:04/10/18 23:56:00 ID:JCnVvXWe
>>74
って言うか、『デビルマン』に役者出てないよ。
公式ホームページに記載しているキャスト表は下に書くとおりだけど、見事なまでに役者がいない。
こんな、キャストで映画を作ろうという神経を疑いたくなるよ・・・マジで

不動明(デビルマン) : 伊崎央登 (アイドル)
飛鳥了(サタン)    : 伊崎右典(アイドル)
牧村美樹        : 酒井彩名 (アイドル)
ミーコ          :渋谷飛鳥 (美少女クラブ)
牧村啓介        : 宇崎竜童 (ミュージシャン)
牧村恵美         : 阿木燿子 (作詞家)
シレーヌ         : 冨永愛 (モデル)
ニュースキャスター :ボブ・サップ (格闘家)

76名無シネマ@上映中:04/10/19 00:13:54 ID:E95b3WMc
期待。見えるものをどう見えなくするのか。
トリック無用の筆力だけで読ませる原作の味が出せるのか。
おどろおどろしい妖怪映画を魅せて欲しい。
77名無シネマ@上映中:04/10/19 00:29:40 ID:+FBjfHN6
>>75
ほわ〜〜んw
78名無シネマ@上映中:04/10/19 00:30:48 ID:I14OyPWQ
ここにもデビスレ住人がw
79名無シネマ@上映中:04/10/19 11:39:32 ID:0rEIUYyF
>76
白っぽいカタマリが一瞬映し出されるけれども、それが○○○だとはわからない
とか?
80名無シネマ@上映中:04/10/19 17:31:25 ID:+FBjfHN6
>>79
それが藤牧のなんだって?w
81名無シネマ@上映中:04/10/20 17:12:00 ID:UsQGN1Hs
sageと書けば下がると思っている厨房がいるスレはここですか?
82名無シネマ@上映中:04/10/20 19:28:02 ID:tUZm8D85
どうでもいい
83セイジ:04/10/21 04:58:09 ID:zXVB6mHT
さげ。
84名無シネマ@上映中:04/10/21 20:55:46 ID:0kA8PaQK
さげ
85名無シネマ@上映中:04/10/21 21:55:18 ID:zXVB6mHT
さげ
86名無シネマ@上映中:04/10/22 07:45:37 ID:nMYTtHSN
抱きしめたい
87名無シネマ@上映中:04/10/22 14:27:43 ID:4tSQmtBN
藤牧を?
88名無シネマ@上映中:04/10/22 16:35:12 ID:P1Coa1RZ
蛙の形のアレの実写、想像したら怖い。
榎木津視点とかあるのかな。記憶が云々ってやつ。
89名無シネマ@上映中:04/10/22 17:58:01 ID:vhNiSayC
>>88
実相寺ならやるんじゃない?
90名無シネマ@上映中:04/10/22 19:52:35 ID:yMaXqssK
ジッソージで早めに治してね

91名無シネマ@上映中:04/10/23 00:23:42 ID:SO2Mt9XO
自分は宮迫の木場、結構楽しみにしてたりするんだがそんな奴はいないのか!?
自分だけですか?そうですか・・・・・。
92名無シネマ@上映中:04/10/23 01:18:49 ID:dDDIXVXZ
要領を得ない関口の証言にいらだってドロップキックする木場。
93名無シネマ@上映中:04/10/23 01:52:03 ID:9H7+lCZc
>>91
楽しみにしてるよ
映画自体を楽しみにしてる
94名無シネマ@上映中:04/10/23 16:50:48 ID:uVQR2Vy4
「映像化させたら負けかなと思っている」(京極夏彦)
「怪」第四号、135ページのインタビューより
95名無シネマ@上映中:04/10/23 23:07:13 ID:f56C5ciC
>>94
http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
これかと思いましたよホント。
96名無シネマ@上映中:04/10/24 20:02:17 ID:PKf6+90l
>>94
ニートかよw
97名無シネマ@上映中:04/10/24 21:17:11 ID:M4FRTXyO
98名無シネマ@上映中:04/10/25 04:19:36 ID:RgjWdn/w
でも京極の中の映像化イメージを越すかもしれないし>94
99名無シネマ@上映中:04/10/25 14:05:53 ID:ZchVUYKg
>>98
ナッチはイメージなんて持ってない、なんて言い張ってるけどねw
本当かどうか怪しいなぁ( ゚,_ゝ゚)
100名無シネマ@上映中:04/10/25 15:01:27 ID:PNwWxvzL
そもそもウブメって最初漫画で描こうと思ってたんだろう?
なら描き始める前にある程度のイメージがないと描けないんじゃ?
どうなんかな、なっち。怪しいなぁ( ゚,_ゝ゚)
101名無シネマ@上映中:04/10/25 15:44:09 ID:RgjWdn/w
読者が個人で自由に想像できるようにという心配り
102名無シネマ@上映中:04/10/25 15:47:38 ID:jq96Px0A
自分の頭の中のイメージはみんな文章にした、ということでは。
それを読んだ読者の頭の中にどんな像が結ばれようと、それは読者の自由ってことで。
103名無シネマ@上映中:04/10/25 20:30:00 ID:FDsNeRlj
小説家の常套句だね
104名無シネマ@上映中:04/10/26 00:31:56 ID:vYg6snJ2
原作好きで映画化にはあんま興味なかったんだが、
監督が宇宙家族カールビンソンのジッソー君のモデル
だと知って興味出てきた。
105名無シネマ@上映中:04/10/26 14:15:00 ID:2dGhE9Un
公開まであと10ヶ月もあるのか・・・長いね
106名無シネマ@上映中:04/10/26 18:02:01 ID:T3LxyXkk
働いたら負けかなと思ってる彼をひょうすべ役に抜擢して
敗北というものを教えてやろう。
107名無シネマ@上映中:04/10/26 18:02:53 ID:J9YpJ9+2
突然ですが

民江は菅野美穂がウィーヽ(゚∀゚)ノ
108名無シネマ@上映中:04/10/26 19:34:14 ID:4LlMchyW
若すぎやろ
109名無シネマ@上映中:04/10/26 20:37:25 ID:2WIMZXHi
原作小説に対するツッコミなんだが、殺された医者は久遠寺姉にべた惚れ
していた、で数年後彼がヨメにもらったのが久遠寺妹。

見間違ったのだそうだ。そんなことありうるか?惚れていた女の顔を
見間違って結婚するなんて。
映画では原田知世が1人2役でこの点を解決するそうだ。
しかし本来あの姉妹は双子ではない。
110名無シネマ@上映中:04/10/26 22:05:50 ID:Ds3jKKb7
>>109
はあ?
おまえは読解力すらもないのか?それとも釣りか?
もう一回読み直せ、クズ!
111名無シネマ@上映中:04/10/26 22:14:44 ID:2WIMZXHi
>>110

いや。
これはファンの間でも有名になっている。
作者のミス。
112名無シネマ@上映中:04/10/26 22:26:43 ID:gS5tzNDp
藤牧にすりゃ○○を残すことこそが至上の目的であり、もはや嫁さんはそのための"道具”にすぎなかったから
それほど注意して見てなかったのでは?と脳内保管。
まぁ、研究室に閉じこもりっぱなしじゃ夫婦の触れ合いなんてないだろうし、別人だと気づくためのフラグがたたなかったんだよ。
113名無シネマ@上映中:04/10/26 22:36:03 ID:SZrPj3+L
ネタバレスレでお願いします。

ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1092911680/l50
114名無シネマ@上映中:04/10/26 23:52:58 ID:Ds3jKKb7
>>111
アホか?
藤牧が縁日で一目惚れしたのは→梗子
恋文を受け取り、間違えて孕ませたのは→涼子(正確には涼子の別人格「京子」)
ケコーンは→梗子
んで藤牧は終始一貫して梗子にベタ惚れ
だろが
どうしたら
>殺された医者は久遠寺姉にべた惚れしていた、で数年後彼がヨメにもらったのが久遠寺妹。
になるんだよ?うつけ者が!
激しく問いたい、問い詰め(ry
115名無シネマ@上映中:04/10/27 00:17:05 ID:EDDsrtFd
>>109
あれ、双子じゃないの???
116名無シネマ@上映中:04/10/27 00:17:38 ID:jXocmDh+
作者のミスとは思わないけどな。
見間違ったんじゃなくて、藤牧自身はずっとメル欄1.と思い込んでいて
名前だけ出して求婚。しかもその後メル欄2.していて、
姉妹が双子のように似ていた当時の顔の記憶しかないなら、疑ったりしないのでは。

求婚するほど惚れていたのは、メル欄1.と思い込んだ相手にもなるけど
しかしやっぱり藤牧は終始一貫して梗子にベタ惚れと_| ̄|○
117名無シネマ@上映中:04/10/27 00:33:02 ID:jXocmDh+
あ、俺映画のこと一行も書いてな(ry

まあ1人2役でも、藤牧の心境やら色んな勘違いは変わらんのでしょうな
118名無シネマ@上映中:04/10/27 00:44:28 ID:C+wX6TYM
>しかしやっぱり藤牧は終始一貫して梗子にベタ惚れと_| ̄|○

だからよけい梗子が可哀想なんだよなぁ。
私は涼子よりも梗子が可哀想に思えてならないのだが・・・。
119名無シネマ@上映中:04/10/27 00:48:37 ID:QKGZJsEw
そこ全く疑問を持たなかった。話の中の理屈で読むと納得出来てしまう
120名無シネマ@上映中:04/10/27 00:49:10 ID:vHEcPKF8
梗子って一方的に事件に巻き込まれただけだからな・・・・・・
すべては梗子の行動の外で起きててそれが原因であそこまで悲惨な体験するってのもある意味ホラーだ。
121名無シネマ@上映中:04/10/27 00:52:24 ID:QKGZJsEw
どっちに惚れていたにしても、という意味です
122名無シネマ@上映中:04/10/27 01:26:00 ID:/7l8PiaK
「こうして梗子さんは20箇月もこどもを身籠ることになりましたとさ」
・・・で終わるんなら果てしなくホラーだな
ようするに「ウブメの夏」は始まるまでがホラーなんだ
123名無シネマ@上映中:04/10/27 10:20:23 ID:x7m6N7Qu
関口が久遠寺家で写真を見たとき姉と妹を見まちがえたよね。
要するにそのぐらい似てる、ということで。
ちなみに涼子と梗子は年子なのね。だから年齢も近い。
124名無シネマ@上映中:04/10/27 10:41:56 ID:Kps4iT56
え、間違えてたっけ?
125名無シネマ@上映中:04/10/27 11:19:33 ID:Ipu5NfOg
オマエラもう一回読み直せ。
読んでもワカンナイなら、偉そうに語るなよ。

それとミス板に移動しろよ、このうつけ共が!
126名無シネマ@上映中:04/10/27 11:40:00 ID:nB1DehI4
えらそうなんだよこのつけものが!
127名無シネマ@上映中:04/10/27 17:23:45 ID:nFHDm/C6
まぁ、落ち着こうや。
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_` ) 兄者・・・。
     ( ´_ゝ`) /  ⌒i もともとここはネタバレスレではなく。
     /   \     | |
     /   / ̄ ̄ ̄ ̄/   |
   __(__ニつ/ FMV/ .| .|____
      \/____/  (u ⊃
128名無シネマ@上映中:04/10/27 22:48:32 ID:6GYeKZD8
流れ全然関係ないんだけど来年
『「ウブね・・」の夏』
なる童貞喰いモノアダルトDVDが出そうな気がする。
129名無シネマ@上映中:04/10/27 23:33:50 ID:/7l8PiaK
『ネバネバエンディング・ストーリー』みたいなもんか?w
130名無シネマ@上映中:04/10/28 01:51:02 ID:fzXyHaIE
>128
憑き物がでるわけですな
ハァハァ・・・・・・・・・っう
131名無シネマ@上映中:04/10/28 02:58:03 ID:amEG7+Vv
どんと来い!憑き物落とし!
132名無シネマ@上映中:04/10/28 07:40:14 ID:4AWgRVfp
憑き物ではなく憑物ですよ

>128
・・・・濡物落とし!ぼみょーか
133名無シネマ@上映中:04/10/28 09:57:01 ID:DN6LdttO
>>126
漬物落とし・・・激しくイヤかも。w
134名無シネマ@上映中:04/10/28 17:14:42 ID:b8Do4ysj
>>128
「この世には不感症な者などいないのですよ」

チュウ前戯ヌキ彦役 加藤鷹


・・・ってコレ(ttp://www.hot-et.com/dvd/d206/hot044.html)の
シリーズみたいになりそう(w
135134:04/10/28 17:16:02 ID:b8Do4ysj
あ、「今日コク堂」っての入れ忘れた!!
136名無シネマ@上映中:04/10/28 17:26:06 ID:16jcI77C
ほんっとAVの企画物のタイトルって寒いのばっかだよなw
137名無シネマ@上映中:04/10/29 08:16:15 ID:Cg4v06hn
エッチなのはいけないと思います!
138名無シネマ@上映中:04/10/29 10:53:28 ID:t5mfzz+u
でも「とっととハメたろう」はワラタ。
139名無シネマ@上映中:04/10/29 19:09:26 ID:Cg4v06hn
エロエロエッサイムエロエロエッサエム(´Д`)
140名無シネマ@上映中:04/10/30 15:33:59 ID:dUrHbdkw
age
141名無シネマ@上映中:04/10/30 20:37:28 ID:22ODyjWA
宮迫は木場よりも内藤のが似合ってる気がするのは私だけですか?
142名無シネマ@上映中:04/10/31 00:31:52 ID:J/WElS0d
気にくわないブ男をむかつく役にしたがるのは女の特徴ですね。
143名無シネマ@上映中:04/10/31 01:43:53 ID:DU8np2mk
>>134
ちょっ、マテ!
前戯のない鷹さんなんて、鷹さんじゃないぞ
144名無シネマ@上映中:04/10/31 03:30:36 ID:kG68D+SM
>>142
内藤ブサイクか?
そんな表現あったっけ?
145名無シネマ@上映中:04/10/31 04:00:10 ID:c4wm3mc2
逆だろ。
宮迫=ブサイク
内藤=むかつく役
146名無シネマ@上映中:04/11/03 19:53:22 ID:N1NXs5Xg
これ、全国でやるよね?
147名無シネマ@上映中:04/11/04 21:23:47 ID:zcvCn7EA
一応、東京[渋谷東急]ほか全国超拡大ロードショーとなってる。
超ってなんだ…

ヘラルド配給だと80デイズが同じ書き方だから、そんな感じ?
東京[丸の内ピカデリー2]ほか全国〜とかなっているのとは、また公開劇場が少し違う
148名無シネマ@上映中:04/11/04 21:34:32 ID:ZY6w3l1i
>>142
おまえ、原作読んでないだろ
149名無シネマ@上映中:04/11/04 21:50:12 ID:Cg9cwZYW
エロシーンはちゃんとやるんだろうな
別に原田ともよのカラミなんて見たくないが
150名無シネマ@上映中:04/11/04 22:00:42 ID:KJNmIUJf
じゃあ声だけでいいじゃん
151名無シネマ@上映中:04/11/05 16:49:57 ID:xMa4f2he
少女時代もともよがやるならビックリだ
152名無シネマ@上映中:04/11/05 19:02:58 ID:F3Yv1R3W
>>151
もし演ったら本年度最凶のB級映画けてーいだなwww
153名無シネマ@上映中:04/11/06 08:00:44 ID:Mrs0HvFk
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=05gendainet07115870&cat=30
どうして「姑獲鳥の夏」の「姑」の字も出てこないんだろう……。
154名無シネマ@上映中:04/11/06 13:21:32 ID:tBJjFgkW
>>153
ここまで無視していると何か意図的なものを感じる
155名無シネマ@上映中:04/11/06 17:13:35 ID:ToDZBCyj
>>151
「この子の七つのお祝いに」のセーラー服岩下志麻よりは違和感ないかも。
156名無シネマ@上映中:04/11/06 18:11:51 ID:zjouWN+2
>>155
ああ〜、それねww
漏れも観ちゃったよ
とりあえず殺意だけは湧いた
157名無シネマ@上映中:04/11/07 10:29:01 ID:C6fBM4wY
少女時代はね、松坂慶子のCM方式で、顔だけCGで拡大して、全体的に縮めれ
ば知世でいけるだろ。
知世だったらそれで何とかなるよ、岩下志麻はそれでも無理だけど。
岩下志麻はプラスFSXだな。
158名無シネマ@上映中:04/11/07 11:58:36 ID:GTnEI3iB
>>157
松坂慶子のアレ
きもいじゃんww
159名無シネマ@上映中:04/11/08 02:00:16 ID:H3LXQj2w
時を駆ける少女あたりから
画像ひっぱってこれないか。。無理か
160名無シネマ@上映中:04/11/08 02:28:31 ID:C9j0nyNs
それだと整形前だからうわなにをするやめqswでfrtyじゅきぉっぽ@。・:
161名無シネマ@上映中:04/11/08 15:17:31 ID:3rL+ktpp
>>153,154
堤さんや永瀬君や阿部ちゃんが出ているからでしょう
この3人の個人攻撃も凄かったよ

さすが低能男性夕刊紙ゲンダイは才能があってカッコイイ男は大嫌いw
162名無シネマ@上映中:04/11/08 20:25:27 ID:h/xUxehp
ゲンダイは誰彼構わず嫌うだろ
163名無シネマ@上映中:04/11/08 20:52:10 ID:RS7Nv908
実相寺っていかレスラーの監修やってたんだね。なにを監修したのかは知りませんけど。
164名無シネマ@上映中:04/11/08 23:32:48 ID:rg0rM59+
着ぐるみの監修?
165名無シネマ@上映中:04/11/09 15:57:33 ID:TSlBijyV
ほい。リアル藤牧さん。
http://abcdane.net/archives/001345.html

あるんだねえ、こんなこと。
166名無シネマ@上映中:04/11/09 17:23:57 ID:oAVYyG1t
>>165
ほんとにあるんだね〜。
原作未読の人はネタバレになるかもしれんので注意。
167名無シネマ@上映中:04/11/09 18:02:04 ID:kgKEoKKR
理想の女性に巡り合ったとまでいいながら、素で相手を間違ってしまうリアル藤巻さん…

プロポーズを承諾したが、自分がエレナさんではないことは打ち明けなかったモニカさん…

二人ともいいキャラすぎ。
168名無シネマ@上映中:04/11/10 09:54:52 ID:2FEk91WO
>167
せっかく>166が注意って言ってくれてんのに馬鹿かオマイは
169名無シネマ@上映中:04/11/10 12:18:03 ID:euJdzIJ2
>>167
そうだよ!
「藤牧の死体はじめからそこにあった」とか
やりすぎだお
170名無シネマ@上映中:04/11/10 13:58:30 ID:mk0x9+Ef
そうだそうだ
「堂島の正体は千鶴子の父」とか
書いて良い事と悪い事があるだろ!
171名無シネマ@上映中:04/11/10 14:40:40 ID:1mcGBx0E
当然「敦子と京極堂は血が繋がってない」とか
「鳥口の先祖は巷説の北林藩のアノ人」とか
そんなことは書いちゃいけないよね。うんうん。
172名無シネマ@上映中:04/11/10 14:52:27 ID:mRrBnxkh
通報しといた。アク禁おめ。
173名無シネマ@上映中:04/11/10 15:54:30 ID:1mcGBx0E
ええっ!
じゃ今のうちに書いとかなきゃ!
174名無シネマ@上映中:04/11/11 00:33:46 ID:7zGXDsih
レイープシーンはあるのだろうか
それだけがきになる今日この頃…
175名無シネマ@上映中:04/11/11 00:57:27 ID:7aFMVpyA
それより気になるのが
榎木津を演じる阿部ちゃんがどの程度のテンションでやるか、てこと。

「姑獲鳥の夏」では榎木津はまだ「ちょっといっちゃってるけど一般人の良識も
持っている」ひとだよね。
それがシリーズが進むにつれてひたすら唯一ネ申への道を・・・
176名無シネマ@上映中:04/11/11 08:25:58 ID:fyN3emJx
個人的には腐女子が見に来ないようにエロシーン、レイプシーンや
経血ダラダラシーンをドカンと前面に押し出して欲しいんだが。
R指定も辞さない勢いで。
とにかく「女は性の対象でしかない」という認識を徹底して欲しい。
177名無シネマ@上映中:04/11/11 09:21:13 ID:yL6BSkLo
榎木津ごときが神だったら俺は宇宙そのものだね。
178名無シネマ@上映中:04/11/11 10:12:58 ID:CDlcntsE
>>175
うん。ひさしぶりに姑獲鳥読み返して
あんまり榎木津がまともだったのでびっくりした。
179名無シネマ@上映中:04/11/11 10:43:24 ID:fE2uNDGk
>>176
内藤?
180名無シネマ@上映中:04/11/11 11:10:34 ID:S79bGnj3
>>176
腐女子はむしろそういうの好きだと思う
181名無シネマ@上映中:04/11/11 13:58:33 ID:U265FkL2
とりあえず何はともあれR15指定はかかるだろう、と予想してるけれど…
もし何も指定かからないとなったら、一体どんな変更がされてるのか逆に厭だなぁ。
182名無シネマ@上映中:04/11/11 16:40:41 ID:fV/46j5W
>>177
まあナッチのなかでもあまりきちっとキャラが決まってなかったお母ん
183名無シネマ@上映中:04/11/11 19:48:34 ID:TH/HtNTy
>>176
とりあえず不倫シーンぐらいはと。
でもどのエロも本番部分映像は適当にごまかせそうな・・・・
それだとR15指定さえかからんかも
184名無シネマ@上映中:04/11/11 20:15:35 ID:7aFMVpyA
原作はともかく、「監督は実相寺」てのを忘れちゃいけないよ。

エロくならないワケがない。
185名無シネマ@上映中:04/11/12 00:02:23 ID:HN6yGkML
(メル欄)だけでR15はいくかと。
186名無シネマ@上映中:04/11/12 00:23:39 ID:e13uCzBV
>185
そこでケロッピの登場なわけですよ
187名無シネマ@上映中:04/11/12 03:58:52 ID:90oXsKz1
榎木津は初期が一番魅力的だったな。堅い話を和らげる中和剤のような役割を果たしてた。
榎木津が出てくるとそれだけで自然と読むスピードも早くなったもんだ。

鉄鼠あたりからだんだん言動が鼻に付くようになってきてウザくなっていった。
塗仏で格闘シーンとか出てきた辺りではもう萎えまくり。
京極堂シリーズがつまらなくなったのは榎木津に魅力がなくなったのが一番だな。
188名無シネマ@上映中:04/11/12 12:56:14 ID:oQLEB1pX
既出かも知れんが、木場=宮迫ってのは、グッさんのスケジュールが押さえられなかったから?
189名無シネマ@上映中:04/11/12 13:55:37 ID:8dWBX8s1
>>188
グッさんだったらどこかでモノマネいれないとね
つーか体型とか顔のつくりは合ってるけど、キャラが違いすぎでしょ、グッさんじゃあ
宮迫も×だけどね
190名無シネマ@上映中:04/11/12 15:37:45 ID:PQNkUClr
顔のヤクザくささと四角さなら
宮迫>グッさん、だね
191名無シネマ@上映中:04/11/13 01:45:44 ID:wn75xIiG
>187
「姑獲鳥」と「魍魎」の榎木津が好きだ。
この頃は奇行の裏に隠れた意外な真っ当さがカッコよかったよ。
それ以降はちょっと鼻につく。
「オンモラキ」では、もうこいつ無理に出さなくてもいいからさ・・・と思った。
192名無シネマ@上映中:04/11/13 15:46:35 ID:y/0yhhaI
ガイシュツかもしれないけどオショボさまの画像を拾ったので置いておきますねノシ

ttp://www.cuo.jp/nakamori/siryo/munousyo.jpg
193名無シネマ@上映中:04/11/13 16:18:08 ID:wVc5WlwO
ファイル名が「無脳症」なんだけど…グロ?
194名無シネマ@上映中:04/11/13 16:22:32 ID:y/0yhhaI
リアル無頭児なので、グロ耐性無い人は注意です。スマソ
195名無シネマ@上映中:04/11/13 17:14:58 ID:AJwYK1tD
>>192

うぉぉぉおおおぁぁぁあああぁぉぉお………・・・・・・・・・・・・・
196名無シネマ@上映中:04/11/13 17:52:10 ID:zAJAqw6F
家にある医学教科書には
もっとプリッと両目玉が飛び出してて、
蛙っぽい部分無脳症の無頭児写真載ってたな
197名無シネマ@上映中:04/11/13 23:43:24 ID:SZ60HDuW
プリヽ(゚∀゚)ノッと
ちょと萌える単語ですね。

>>195
ていうか画像見る勇気がないよ。す、すごいでつか?
198名無シネマ@上映中:04/11/14 01:57:34 ID:GRb8YT6W
>197
うふふ、もうすごい……………萎えるよ。

こんなオショボさまが何体もホルマリン漬けならR15決定
_| ̄|○
199名無シネマ@上映中:04/11/14 02:14:06 ID:cmbsQhph
シュレックかとオモタ
200名無シネマ@上映中:04/11/14 09:13:52 ID:/b1N67J6
>>198
ありがとー。頑張って見てみることにするよΣO(`ヘ´)


……………
うぉぉぉおおおぁぁぁあああぁぉぉお………・・・・・・・・・・・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
201名無シネマ@上映中:04/11/14 13:57:17 ID:roAH49ST
ムカつく顔文字だ・・・
202名無シネマ@上映中:04/11/14 15:30:13 ID:T1acGHUp
こういうの(死体・奇形・拷問等)って、昔「GON」という雑誌がソレ系だったんだけど、
最近全く見掛けない。廃刊したんだろうか?>GON
203名無シネマ@上映中:04/11/14 21:47:41 ID:lYPT+wrJ
ネットでいくらでも見れるからねえ
204名無シネマ@上映中:04/11/14 21:56:45 ID:ant/gTh+
カストリが廃る訳だねえ・
205名無シネマ@上映中:04/11/15 11:05:28 ID:ATldzS8+
無脳症とか奇形児の数々は、
『暗黒世界のオデッセイ/筒井康隆(新潮文庫)』で小学生の時読んで、
強烈な印象があって避けていたけど、逆に学生になって解剖学専攻してしまった。
>>202
「GON」好きだった。活字が小さくて。
206名無シネマ@上映中:04/11/15 14:04:25 ID:FZ/2pWQZ
第二の里村めざしてガンバだ。
207名無シネマ@上映中:04/11/15 23:49:45 ID:br4MOwUs
ガンバー
 ガンバっ
  ガンバの大冒険♪
208名無シネマ@上映中:04/11/16 04:28:46 ID:Hw3PjRBh
該当スレが無かったんだんで、ここに書かせてもらうが
今更映画版伊右衛門観た。
なんだかラストのラストが(;´Д`)だった
副題のエターナルラブっていうのを表現したかったんだろうけど…
209名無シネマ@上映中:04/11/16 12:40:56 ID:u19hggHE
208はただはらはらと泣いた。
210名無シネマ@上映中:04/11/16 14:41:51 ID:zQ8bss//
映画版伊右衛門DVDが見たい。
なっちはインタヴューでどんな事言ってるのかなぁ。
211名無シネマ@上映中:04/11/16 19:07:09 ID:2AKI11Cn
>>208
小説だとけっこー泣けるんだけどね
こういうのこそアニメ映画でやるべきか
アニメでやる以上表情演技は無問題だからね
やるとしたら今敏かな?
あんま好きな監督じゃないけどw
212名無シネマ@上映中:04/11/16 19:13:15 ID:7QHGdCmk
>>208
エターナルラブなんて副題つけてる時点で
 

わかっていた、ことじゃないか…
213名無シネマ@上映中:04/11/16 22:31:36 ID:XQinDnbW
>>208
言いたい事はわかる。

でもそれ以外はよかったじゃないか、なあ。あそこは目をつぶってやろうやw
214名無シネマ@上映中:04/11/17 12:14:47 ID:oRa2GMdz
スペル星人キボンヌ
215名無シネマ@上映中:04/11/17 15:04:22 ID:wvpIl8oq
>>192
うぇ、覚悟してみたけど結構キツイ・・・・・・
もっとカエルっぽいの想像してたんだけど(漫画ブラックジャックに出てくるような)、想像よりずっと生々しい。
もしこんなの生まれたら知識のない時代ならそりゃ石で叩き潰したくもなるよorz
216名無シネマ@上映中:04/11/17 23:46:23 ID:2stwkk8g
>215
いや、192は造型じゃなくて質感が生々しいからそう思うんだよ、おそらく。
自分が前に見たのはもうちょっとこう・・・。
まぁ、知識があってもかなりショッキングだよなぁ。
217名無シネマ@上映中:04/11/17 23:56:52 ID:PUq7rENI
>>215
自分も見たよ@ブラックジャック
子どもにはあれでも衝撃的だった
218208:04/11/18 23:42:24 ID:NGacF7G+
>211
小説が凄い好きだから、
どうしても映画は劣化版にしかみえないんだけど、(最後の笑い声はワロタw)
一緒に観た人は(原作未読。)
「いい映画だね」って褒めてたよ
何度も「そりゃ当たり前。原作がいいんだから」と強調した。
この映画の場合、
蜷川のオリジナリティの無さが
被害を「エターナルラブw」とかいう副題程度でおさえられてるね。
ちなみにレンタル版だからかもしれないけど、
なっちのインタビューなんてついてなかったよ?!

…実相寺版うぶめはいったいどんなもんになるんだか…_| ̄|○
219名無シネマ@上映中:04/11/19 02:01:59 ID:23xtNcuZ
>>218
一緒に観た方が原作未読で満足できたってのがすごいな。
あの映画、説明不足が多くて(その割りに瑣末な部分に限ってじっくり描写)
原作未読だと辛いんじゃないかと思ったよ。
映画化にあたってエピソード削ったり、追加したりするのは当然だけど
そのやり方が上手くないと感じた。
220218:04/11/19 02:34:23 ID:0W/lNRuw
>219
確かに。
一緒に観た人は、
頭巾をとった又市が又市だと最初気づいてなかった(;´Д`)

いちおう私が相手に「こいつのこいつの関係はね…」と説明しながら
観たからなあ。(その説明が果たして良かったかは疑問だけどw)

しかし、なんで与力の部屋のど真ん中に木が生えてるかね…
舞台演出家ならではのアイディアだろうか?
221名無シネマ@上映中:04/11/19 13:23:01 ID:D5zru6em
>219 激同。あと直弼のセリフ聞き取りにくかった…
222名無シネマ@上映中:04/11/21 08:15:09 ID:zfAmRBfs
age
223名無シネマ@上映中:04/11/21 10:45:03 ID:9czc4+zx
情報がないな。
224名無シネマ@上映中:04/11/21 18:07:37 ID:ywEdedG+
冬ですから。

今更だけど、京極はあの髪色で撮影したのか・・・・?
225名無シネマ@上映中:04/11/22 02:00:11 ID:iM/esSxz
>>224
あの髪色だと何か( ゚Д゚)マズーな事でもあるのだろうか・・・・。
それにしてもどんな役なのだろう。とても楽しみ。
226名無シネマ@上映中:04/11/22 14:41:37 ID:iOL1amOi
>225
224じゃないけど昭和20年代の設定なのにあの髪そのままで出演はどうだろうと思う。
227名無シネマ@上映中:04/11/22 17:35:09 ID:42U9oQWI
狂人設定なんじゃないの
228名無シネマ@上映中:04/11/22 20:12:56 ID:RAjeVRwX
映画化!
うれしいですが キャストがなー。
阿部寛が京極堂ならよかったな。
関口君もどーですか 永瀬正敏。猿っぽいからいいのかな。
229名無シネマ@上映中:04/11/22 20:14:55 ID:AkPjtSur
阿部寛=芥川の幽霊????????????????
14のときに障害肉体労働はしないと決めた男??????????????????
230名無シネマ@上映中:04/11/22 20:30:31 ID:RAjeVRwX
ごめん、意味がわかんなかった>229
[障害肉体労働]って何? 

京極堂は長身、榎木津って色白なイメージだったので。
別に阿部ちゃんファンとかではなく。
だから芥川の幽霊とか言われても何のことやらさっぱり。
231名無シネマ@上映中:04/11/22 20:31:15 ID:45zAKvJ+
228は原作読んでないのでしょう
勘でしゃべってますね
232名無シネマ@上映中:04/11/22 20:32:49 ID:AkPjtSur
×障害
○生涯
233名無シネマ@上映中:04/11/22 20:34:56 ID:KXmOfO/M
オレ3年前まで
京極堂を演れるのは筧利夫しかおらんと本気で思ってた
バラエティーでのヤツを見てるとその気も失せるがな
ちなみに関口は筒井道隆、木場は赤井英和、
榎木津はオーディションで手垢の付いてない俳優きぼんだった
234名無シネマ@上映中:04/11/22 20:37:33 ID:BOhfTm+V
普通に原作読んでりゃ榎木津役は阿部以外思いつかないはずだが。
長身、外人顔、三十代半ば、明るい、変人。
他に当てはまる奴いないよ。
235名無シネマ@上映中:04/11/22 21:05:50 ID:RAjeVRwX
233のキャスティング 賛成。
今からじゃどーにもなりませんわね。
236sage:04/11/22 21:47:39 ID:/silWetm
そして話題はループする。
237名無シネマ@上映中:04/11/22 21:48:37 ID:/silWetm
やっちまった!
238名無シネマ@上映中:04/11/22 21:50:35 ID:+WUsQV2w
>>234
外人は外人でも、阿部はビスクドール顔ではないね。。
239名無シネマ@上映中:04/11/22 21:54:25 ID:45zAKvJ+
う〜ん阿部ちゃんはトリックをやってなかったら榎木津って感じのイメージは
ないな。
240名無シネマ@上映中:04/11/22 23:20:05 ID:WR74JNdF
むしろトリックやってなかったらあんなヨゴレのイメージもないけどね。
241名無シネマ@上映中:04/11/22 23:28:45 ID:XoTPSIct
トリックってヨゴレのイメージなのかorz
自分の中ではめちゃくちゃピュアなイメージなんだけどw
242名無シネマ@上映中:04/11/22 23:34:04 ID:so7F30UQ
アニメが良かったな…ウブメ
243名無シネマ@上映中:04/11/22 23:57:20 ID:WR74JNdF
>>241
個人的にはね。昔の阿部チャンはもっと清潔そうなイメージがあったけど。
上田は不潔そうw
244名無シネマ@上映中:04/11/23 00:03:00 ID:ZfwA13+n
鳥口→ユースケ・サンタマリア
245名無シネマ@上映中:04/11/23 00:46:24 ID:b9a2bD4u
>>244
もうちょっと若者の生意気さが欲しい。
ユースケえらくここ数年顔がたるんで老けてきてるような。
246名無シネマ@上映中:04/11/23 00:55:29 ID:hz9wpOkD
>>244
自分も以前トリちゃんはユースケにやってほしいと思ってた。
最近は・・・うーん、微妙だ。
247名無シネマ@上映中:04/11/23 01:43:24 ID:fgPdwpwX
鳥ちゃんっていちおう二枚目な設定じゃなかったっけ。
自分は伊藤英明あたりがいいな。
248名無シネマ@上映中:04/11/23 01:58:40 ID:ZfwA13+n
おっ、流れ星!
デビルマンみたいになりませんように
デビルマンみたいになりませんように
デビルマンみたいになりませんように
249名無シネマ@上映中:04/11/23 03:49:14 ID:cFJ+OZPD
アベちゃんの今回目指すところはトリック上田じゃなくて
キレイ系可愛いめな最後の弁護人の有働なんだと思うけど
上田ほどのバカは期待されてないし演るつもりもなさそう。
250名無シネマ@上映中:04/11/23 07:46:39 ID:Yu7VHoZa
>>247
鳥口はハスキー犬のような顔というイメージが離れないので、
むしろ坂口憲ニがいいな。いい男過ぎるか。
251名無シネマ@上映中:04/11/23 08:18:43 ID:bCOiijws
鳥口は佐藤隆太がいい。
好奇心旺盛そう
252名無シネマ@上映中:04/11/23 08:51:07 ID:JF3SNOqb
芝居が下手な奴は勘弁して。
オダギリジョーがいい。

253名無シネマ@上映中:04/11/23 09:25:26 ID:pKsyCp5B
確かに、鳥ちゃんは二枚目設定(目の間が近いらしいが)なので、
どうしても多少二枚目で想像してしまう…

で、個人的には伊藤英明、坂口憲ニ、佐藤隆太、オダジョー
どれもこれもいい感じかと。なんとなく。
254名無シネマ@上映中:04/11/23 09:44:55 ID:vqdwqbkU
鳥ちゃんって二枚目半だったんだな、そういえば。
なにしろ「うへえ」だからつい三枚目をイメージしてしまうんだが。

益田はNHKの高市とかいうアナのイメージがある。
なんとなく姑息というか卑怯そうで。
255名無シネマ@上映中:04/11/23 12:04:25 ID:ZfwA13+n
え〜〜みなさん
ということで、
鳥口→佐藤隆太ということでよろしいですかな?
256名無シネマ@上映中:04/11/23 13:48:29 ID:pw/s4vlA
久々に来たら、またキャスティングで盛り上がってんのかよ
好きだねぇオマイラも…
257名無シネマ@上映中:04/11/23 14:07:23 ID:E3Ei1Hsn
もういいじゃん。全然書き込み無かったんだから
258名無シネマ@上映中:04/11/23 14:29:11 ID:3GTv4wGy
妄想キャストだったら何でも良いわい。
259名無シネマ@上映中:04/11/23 15:12:57 ID:I9hGTHIh
妄想キャストだったら他でやってね。
260名無シネマ@上映中:04/11/23 16:18:25 ID:674/wB8t
>259
それを言ったら、ココのカキコ殆ど妄想だけどねw
261名無シネマ@上映中:04/11/23 16:59:29 ID:bmtIdkF1
>260
262名無シネマ@上映中:04/11/23 17:10:10 ID:hz9wpOkD
もう決定してクランクアップも済んだ映画のキャストどうこうを
いっても仕方がないのは分かってるけど、
あまりにも新着情報がなさすぎ&スレ止まりすぎなので
妄想で盛り上がるぐらいさせて( ゚д゚)ホスィ
キャスト叩きは無しの方向で、単純に自分は
この人が(・∀・)イイ!ってやつならあんまり荒れないんじゃないかな・・・
263名無シネマ@上映中:04/11/23 17:15:24 ID:I9hGTHIh
荒れる荒れないの問題じゃない。他にスレ作れば?
264名無シネマ@上映中:04/11/23 17:23:53 ID:3GTv4wGy
禿同。スレが閑散とするのは構わないから、映画の話をして欲しい。
キャストの話だったら

【猿】京極堂シリーズ俺ならこうキャスティングする【鳥】
というスレでも立ててそこでヤッテ下さい。
265名無シネマ@上映中:04/11/23 17:43:48 ID:t9fqrSS5
魍魎も撮ってくれると決まったら、
鳥口の話なんかも出来るんだけどなぁ
266名無シネマ@上映中:04/11/23 18:07:22 ID:JF3SNOqb
確かにクランクアップも済んだ映画のキャストどうこう言っても仕方ない。
でも、2作目以降に出てくるキャラについてなら
キャスティング話でもいいんじゃない?
267名無シネマ@上映中:04/11/23 18:48:19 ID:ZfwA13+n
>>263>>264
だったらネタ振れや!
どこのスレにもいるよな〜、ネタの一つも振れんくせにスレ進行に異常に敏感な香具師w
おまいらがバカなのはわかってるから、バカなりに24時間オモロイ事考えてみろ!
268名無シネマ@上映中:04/11/23 22:49:39 ID:4IYfHa/U
正直、ネタを振る必要性が全く見出せない。
まだ公開まで一年弱あるから落ちたって何の問題もない。
そしてローカルルール無視って関係ない話で盛り上がる必要性も全くない。
でも>>267はここで馴れ合いたい、と。寂しいからどうしても馴れ合いたい、と。

だったらお前がネタ振れよm9(^Д^)プギャー
269名無シネマ@上映中:04/11/24 01:11:48 ID:wvR6O2hk
そんなこと言いながらも
しっかりスレを覗きにくる寂しがり屋の>>268たん
・・アホアホ(;´Д`)
270名無シネマ@上映中:04/11/24 02:03:04 ID:lrXUiNFD
くだらんレス
271名無シネマ@上映中:04/11/24 02:08:10 ID:s5b/hTZY
ホントくだらない。
誰もネタを振れないからって、
だからといって妄想を垂れ流していいって事にはならないと思うんだけど。

妄想キモイと思う人もいるって事をわかって下さい。
272名無シネマ@上映中:04/11/24 02:15:07 ID:8Wf3Cydd
さみしかったけど相手してもらえたので今頃269は大喜び
273名無シネマ@上映中:04/11/24 08:33:06 ID:HPtuTtrh
>妄想キモイと思う人もいるって事をわかって下さい

これはわかるが、こーいう人がこのスレに何しにきてるかがトンとわからん。
妄想キモイと言うためだけにきてるのだろうか。
274名無シネマ@上映中:04/11/24 09:00:27 ID:FBfYNPnv
>>273
その発想がわからん。この映画に興味あるから来てるんだろうが。
妄想には興味ないが。ていうか、ここで妄想キャスト披露してるやつは
ここで妄想するためだけに来てるの?それこそスレ違いもいいとこ。
何しにきてるかトンとわからん。
275名無シネマ@上映中:04/11/24 09:17:10 ID:b5HwrdBC
まだ新しい情報流れてこないですね〜
276名無シネマ@上映中:04/11/24 10:41:06 ID:XIKTC71F
271じゃないけど妄想カンベン。
リアルのキャスティングが不愉快だから自分の脳内キャスティングを垂れ流すってのは
自分以外の人間にとって結局不愉快だってことがどうして分からないんだろう。
妄想垂れ流しってある意味イメージ・ハラスメントと言ってもいい。
277名無シネマ@上映中:04/11/24 15:06:26 ID:up8qneuu
暇だしいいんじゃないか?公開が近くなれば自然と落ち着くだろうし。
ちなみに俺は関口をやるなら「39」って映画に出てた勝村?って人
京極堂は堤でもいいし、ガクトでもいいと思う。
榎木津はりょう 鳥口は佐藤隆太 いさま屋は生瀬勝久 
遠藤憲一って人もなんかの役に合いそう。
278名無シネマ@上映中:04/11/24 15:15:51 ID:pQcbovBM
日本語を理解できない人が若干一名いますね。
279名無シネマ@上映中:04/11/24 16:21:20 ID:XIKTC71F
>>277
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
280名無シネマ@上映中:04/11/24 17:21:10 ID:LJY9AGOD
キャスト妄想の方が罵り合いよりよっぽどましじゃないか?
俺はしないけど。
281名無シネマ@上映中:04/11/24 17:48:37 ID:8lvtxVge
一方、論理的にわかりやすく説明してやっている
他方、それが理解できない

ただそれだけ。これのどこが罵り合いですか

とりあえずローカルルール読んでから出直して来い
282名無シネマ@上映中:04/11/24 18:19:05 ID:4R0ss6Kd
>>276
じゃあ姑獲鳥じゃなくて魍魎とか狂骨以降からしか
登場しないキャストの希望・予想ならいいだろう。
283名無シネマ@上映中:04/11/24 20:11:26 ID:B8/3wlOY
荒れて参りましたね。

話題を変えて。
CMは印象深くして欲しいな。
ウブメ、コケないことを祈る…(´-`)
284名無シネマ@上映中:04/11/24 23:59:38 ID:DBShcuI/
こけたら282のいうようなことができなくなるよ
やだー
285名無シネマ@上映中:04/11/25 07:35:11 ID:WEM3NTsg
上映時間どれくらいかね。通常の映画の尺で原作が収まる
とは思えないからざっくり端折られてるエピソードや伏線なんか
ありそうなんだよなぁ。実相寺監督は帝都大戦とかでも
やっちゃてるから
怖いよ。
286名無シネマ@上映中:04/11/25 09:15:27 ID:9FAzxwAQ
>282
スレタイを声に出して、100回読んでこい
287名無シネマ@上映中:04/11/25 10:03:47 ID:Rei1eEPz
ウブメぐらいならおさまるような気もするけどな。
モウリョウ以降は一体どうするのかと思うが。

>>282
だからなんでお前の妄想を押し付けられなきゃならないんだよ。
チラシの裏にでも書いとけ。
288名無シネマ@上映中:04/11/25 10:43:03 ID:lvHYuWVB
みんなそんな殺気立たないでよ。
どっか違う板に京極全般キャスティングスレでも立てれば
いいんじゃない怪?
289名無シネマ@上映中:04/11/25 12:18:19 ID:Rei1eEPz
妄想垂れ流したい人は288さんのレスを100回読んで出てってください。
つーか、京極の脳内キャスティングやってるサイトいくらでもあるだろうに。
290名無シネマ@上映中:04/11/25 13:03:58 ID:TDUeNVcI
>>289
>京極の脳内キャスティングやってるサイトいくらでもあるだろうに。

すいませんw
脳内キャスの是非は別として
あなたのようにそこまでキモヲタじゃないので、僕www
291石榴:04/11/25 15:39:46 ID:Rei1eEPz
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l     >>290
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      ここはお前の日記帳じゃねえんだ
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      チラシの裏にでも書いてろよ!
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
     /
292名無シネマ@上映中:04/11/25 16:44:17 ID:Uy/lFDOi
よーするに、おまいら煽り愛が大好きなんだな
293名無シネマ@上映中:04/11/25 16:47:08 ID:Uy/lFDOi
>>274
じゃあ、ここにふさわしい話題とはナニか、京極堂のように理論整然と一部の反論の隙もないように説明してみたまえ。
今までされた話題の中からの引用でもかまわんよ。
294名無シネマ@上映中:04/11/25 18:16:51 ID:Bllf/5Bv
説明するも何もここにふさわしい話題って
この映画の話題しかないでしょ
意味不明
295名無シネマ@上映中:04/11/25 18:27:48 ID:Uy/lFDOi
>>294
答えられんなら無理して書き込まんでも。君が愚鈍なのはよくわかってるから。
296名無シネマ@上映中:04/11/25 18:41:56 ID:PCiVlZdz
>>295
何の説明が聞きたいのかもっと具体的に言えよ。
ここにふさわしい話題は「この映画の話題」で何の間違いもないと思うが。
もしかしてお前はここで妄想したいの?だったら下をよく読め。

例1)
妄想キャスト垂れ流しがこのスレにふさわしくない理由。

この映画はすでに撮影が終わっている=キャストは絶対に変わらない
キャストが違う=映画作品として全く別のものになる
すでに決まっているのに妄想キャスト垂れ流し=この映画と全然関係ない話題

つまり妄想キャスト垂れ流しはスレ違い甚だしい。
297名無シネマ@上映中:04/11/25 18:43:15 ID:PCiVlZdz
>>295
というか聞く前に自分で考えて自分で判断しろ、この関愚痴以下め。
298名無シネマ@上映中:04/11/25 18:46:50 ID:Uy/lFDOi
>>296
すでに決まっていることについては何も言っちゃいけないのか。
じゃぁ、映画を観ての感想で、「ここはこうすればよかったのに」みたいなのはすべてNGか。斬新な理論だな。
299名無シネマ@上映中:04/11/25 18:48:40 ID:PCiVlZdz
>>298
映画観る前から言ってたら世話ないな。
300名無シネマ@上映中:04/11/25 18:54:14 ID:Bllf/5Bv
だからあ、キャスティングスレどっかに立てれ
301名無シネマ@上映中:04/11/25 18:55:17 ID:Uy/lFDOi
>>299
公開前だから、観てないのが前提のスレ、に決まってるだろ?
で、そのスレで語るべき話題とは何か、って聞いてるのに全然答えてくれないんだね。いけず
302名無シネマ@上映中:04/11/25 18:57:34 ID:PCiVlZdz
>>301
お前はなんでそんなに語りたがるの?
劇場予告でもCMでも何でもあるだろうが。
しかも話題がなければ無理に語る必要ないって書いてあっただろ。過去ログ読んで来い。
要らないスレは落としたほうがいいんだよ。
303名無シネマ@上映中:04/11/25 18:59:08 ID:TDUeNVcI
>>289
つーかさ〜
ここでスレ流れを批判してるキモヲタども!
おまいらが燃料投下せんでどうするよ?
おれはスレ保守でために、たま〜にここでカキコするけどさ〜
おまいらはなんのためにここに来てるんだよ?
使えないキモヲタなんかいらないからさ〜
それぞれの巣(サイト)でオナニーしてろよ!
まあ、それぞれのサイトでも鼻つまみ者なのはわかるが、ww
キモイんでこっち来ないでくれるかな〜、たのむよ
304名無シネマ@上映中:04/11/25 19:01:33 ID:Uy/lFDOi
>しかも話題がなければ無理に語る必要ないって書いてあっただろ。過去ログ読んで来い。
>要らないスレは落としたほうがいいんだよ。

これは誰が決めたルールでしょうか?このスレが鯖に負担をかけて皆の迷惑になってるならともかく、
俺様が気に入らないから落とせ、とはいったい誰様のお言葉でしょうか。
305名無シネマ@上映中:04/11/25 19:03:08 ID:PCiVlZdz
>>304
スレは存在するだけで鯖の負担になってますがなにか?
気に入らないとは一言も言ってませんがなにか?
話題が無いなら落ちるのは当然ですがなにか?
306名無シネマ@上映中:04/11/25 19:07:40 ID:Uy/lFDOi
ID:PCiVlZdz

あなたが必死に書き込まなければ負担は大分減るとおもいますよ。
妄想書き込みなんてあって日に2〜3件だし。
307名無シネマ@上映中:04/11/25 19:09:32 ID:PCiVlZdz
>>306
おいおいこの流れはお前が片棒かついでんだろう。
つうかお前がこの話題を振ったんだろう。お前が説明してほしいって言うから
それにのってやってるんだろう。
どうしたらいいんだ呆れかえって口が閉じない。
308名無シネマ@上映中:04/11/25 19:17:35 ID:Bllf/5Bv
相容れないときはスルーが一番
309名無シネマ@上映中:04/11/25 19:34:31 ID:PCiVlZdz
結局何がしたかったのか、よくわからん。
310名無シネマ@上映中:04/11/25 19:49:44 ID:wct6RMDo
>>ID:PCiVlZdz
あなたがこのスレ落ちても一向にかまわんというのは
個人の勝手だけど、中には落としたくない、少々スレ違いの
話題でもこのスレ存続してほしいと思う人もいるんじゃないの。
そんな個人の意見をスレ住人の総意のようにいわれても。

だいたい「この映画の話」しかしちゃいけないんだったら
新情報が出ない以上

「これ以上語ることは何もないから埋めましょう」でFAでしょ。
実際語ることがないから何日もスレが止まってるわけだし。
311名無シネマ@上映中:04/11/25 19:53:18 ID:wct6RMDo
ソースがない以上ネタかどうかは分からないけど、
いちおう続編も作るかもって噂はあるんだし。
続編のキャスト予想もだめ。「映画姑獲鳥の話に限る」
んならもう語ることはないんだし、

>スレは存在するだけで鯖の負担になってますがなにか?
とまでいうんだったら、ID:PCiVlZdzが責任をもって
1000まで埋めて、鯖負担にならないようにdat落ちさせてちょうだいよ。
312名無シネマ@上映中:04/11/25 19:53:45 ID:IXlzxEJs
映画の話してもいいかな?

映画は「姑獲鳥の夏」だけど、これの前日談である「川赤子」も含まれているのかな。
土手をフラフラ歩いてたら幻覚を見ちゃった永瀬、とか結構絵になると思うんだけど。
313名無シネマ@上映中:04/11/25 19:54:13 ID:PCiVlZdz
>>310
埋めましょうってなに?落とすなら普通に放置が一番いいんだよ。
1000までいって落とすと鯖に負担がかかるんだが。

スレ住人の総意のように誰が言った?
>劇場予告でもCMでも何でもあるだろうが。
この部分無視?
ちゃんと文章読んでから書いてくれよ。
314名無シネマ@上映中:04/11/25 19:55:03 ID:PCiVlZdz
>>311
> 1000まで埋めて、鯖負担にならないようにdat落ちさせてちょうだいよ。
根本的に間違ってるな。初心者板でも行ってこい。
315名無シネマ@上映中:04/11/25 19:55:32 ID:wct6RMDo
>>313
じゃあ責任をもって以後「あなたは」書き込みをしないように。
書き込みしたら自然に落ちないからね。
316名無シネマ@上映中:04/11/25 19:56:43 ID:PCiVlZdz
>>315
じゃあこれ以降「おれに」疑問符をつけて語り掛けないようにww
317名無シネマ@上映中:04/11/25 20:05:03 ID:DJWbhXw7
盛り上がってるなあと思ったら、荒れてるんですか。
あれま。

>>312
賛同。川赤子なら関口視点で話も通じてるし。
318名無シネマ@上映中:04/11/25 20:10:39 ID:Bllf/5Bv
無駄に必死な人が多い
319名無シネマ@上映中:04/11/25 20:18:21 ID:IXlzxEJs
>>317
上手く使えば凄くいい感じのプロローグっぽくなるとおも。
伏線にもなってるし。
320名無シネマ@上映中:04/11/25 22:22:55 ID:pyakzz+j
>>319
そしたら鳥口も出るんでは。
川赤子で鳥口、ちょこっと出てくるよね。

しかし、個人的には『姑獲鳥の夏』は、眩暈坂で始まって、眩暈坂で締めて欲しい気もするデスヨ。
321名無シネマ@上映中:04/11/25 22:50:02 ID:+xtjcvm5
そう言う「構造」を排除したら、
もはや京極作品ではないよな。
322名無シネマ@上映中:04/11/26 00:39:58 ID:+mvu2q34
>>321
確かにそうかもしれないけど、章立てのない映画でどう構造を現すか?
まあ、でも目眩坂で始まり目眩坂で終わるのには同意。
323名無シネマ@上映中 :04/11/26 01:24:46 ID:MGzce0Z8
榎さん、ガクトがよかった。。。
壊れ具合といい、格闘好きといい。。。
ビスクドール顔だと思うんだけどなぁ。
324名無シネマ@上映中:04/11/26 02:23:06 ID:Uz0AXyVD
で?
325名無シネマ@上映中:04/11/26 02:25:52 ID:JWCmuOuv
>>323
あんたが「映画製作サイドで決めたキャスティング」にフラストレーションを感じるように
あんたの脳内妄想にも誰かが必ずフラストレーションを抱くんだってことに
いいかげん気付けよ。
自分語りがしたいだけのオレ様腐女子は801板でも夢板でも好きなところで妄想スレ立てやがれ。
ここは現実に作られようとしている映画を語るスレだ。
あんたのやってることはイメージハラスメントだよ。
326名無シネマ@上映中:04/11/26 17:14:21 ID:HgsbB653
どうでもいい
327名無シネマ@上映中:04/11/26 18:04:36 ID:biSsiquN
もう撮影終わってんだよね?
今は鋭意編集中って感じかな。
なんか情報あってもいいのにね。年明けには予告編とか流れるかな。
328名無シネマ@上映中:04/11/26 18:58:31 ID:uTqIfqWE
映画館で予告編流してるんならそれと同じのでいいから
公式はやくうpしてくれ。自分は予告編目当てで
見たくもない他の映画見に行くほどマニアじゃないっす。
製作の様子をレポした文章でもなんでもいいからさー。
頼むよ〜〜〜。ただキャスト紹介と記者会見の短い
動画だけしかないんなら、こんなに早くから公式作る意味ナシ。
329名無シネマ@上映中:04/11/27 00:44:53 ID:sGndRYj3
シーボーズ、ペロリンガ星人キボンヌ
330名無シネマ@上映中:04/11/27 01:13:45 ID:MIb8XbQB
ガクト嫌だ…。
331名無シネマ@上映中:04/11/27 03:33:32 ID:303/CVkx
>>323
ガクトのことはよく知らんのだけど誰もが推すというと中身も榎木津に近いの?
あれが完璧に嵌る人間がいるんなら是非知りたい
>>325
同感ではあるけど、何か動きがあるまでは少しくらい許しても構わないが
332名無シネマ@上映中:04/11/27 07:54:26 ID:HKLV2dVm
絶対的に一つ言えることは
誰もがガクトを推しているわけではないということ
333名無シネマ@上映中:04/11/27 10:01:30 ID:xajcLy0j
>>332
禿々しく同意!!!!!
334名無シネマ@上映中:04/11/27 14:40:49 ID:abgpUWEs
あんまり派手に宣伝やりすぎるってのも困りものだよね。
あんまりCM見かけないなぁ・・・程度にやってくれるのがイイかな。

>>328
ところで公式サイトで見れる「予告編ムービー」ってのは映画館で流されている
ものとはまた違うのだろうか・・・。
335名無シネマ@上映中:04/11/27 14:44:19 ID:abgpUWEs
↑あ、ごめん特報ってのと勘違いしてたよ。


336名無シネマ@上映中:04/11/27 15:03:12 ID:fApGd5gD
公式サイトに一日ワンシーンずつ画像追加。

そして僕たちは、公開前に全てを知ってしまう…
337名無シネマ@上映中:04/11/27 19:01:37 ID:zW4EVWg4
>ガクトのことはよく知らんのだけど誰もが推すというと中身も榎木津に近いの?

全然違うがな
共通事項って・・・イケメンってとこくらいか?
年齢もキャラも背格好も声質も違いすぎる
こんなの推す香具師はただのバカなんで、あんま気にしないほうがよかろう
338名無シネマ@上映中:04/11/27 21:06:03 ID:PlyvTACN
ガクトでやられるくらいなら阿部ちゃんで充分。
エノさんが、どうやったらガクトに見えるのかわからん。
昭和の人でしょ?ピクスドールだろうが、なんだろうが
あんな作ったような顔な訳ないし。ガクトなんかめちゃ今時系じゃん。
339名無シネマ@上映中:04/11/27 21:17:31 ID:UFeSQGsM
ブログ廻ったらガクト希望やたら多かったけどね
340名無シネマ@上映中:04/11/27 21:43:47 ID:zW4EVWg4
まあフログとか建立しちゃうキモヲタどもですからwww
341名無シネマ@上映中:04/11/27 22:59:24 ID:j8oHsxV6
フロッグ監督
342名無シネマ@上映中:04/11/27 23:41:43 ID:/1dHMdhp
ガクト推すキモヲタにとっては
ビジュアルさえ良ければ
デビルマンみたいになってもいいんだろうな
343名無シネマ@上映中:04/11/27 23:55:21 ID:QBNumDhR
>>337
>年齢もキャラも背格好も声質も違いすぎる

ガクトは身長180センチ♪
180ぢゃ足りませんかな
344名無シネマ@上映中:04/11/28 00:22:46 ID:oFap5Wcs
ガクトどうでもイイ(・∀・)!
345名無シネマ@上映中:04/11/28 00:51:27 ID:3l4p50qJ
>>343
・・・足りないんじゃないか?
180後半はないとな
346名無シネマ@上映中:04/11/28 01:29:59 ID:vKSJVGC/
>>345
やっぱ、180後半か。。。

あ。。。今一瞬アンガールズと、川合俊一思い出した漏れは
逝ってきていいですか?
347名無シネマ@上映中:04/11/28 01:50:10 ID:r5KtPNuJ
川合俊一は190後半ですが
348名無シネマ@上映中:04/11/28 04:05:18 ID:IPZ/7WeJ
ガクトは榎木津ファンの好みなんだろ、あれぞ真の美形なわけだ
349名無シネマ@上映中:04/11/28 06:08:52 ID:Ist5c6ko
私、榎木津ファンだけどガクト好きじゃない
そもそも西洋のビスクドール好きなんだけど
ガクトって昔のビスクドールには全然似てない。
阿部ちゃんの方がずっとマシ。
色白じゃないのが気にはなるけど。
350名無シネマ@上映中:04/11/28 09:00:53 ID:SO7XTT/f
でもあれだ、昔のビスクドールって、造作で考えると
あまり日本人好みの「美形」ではないわな…。
ガクトは、現代作家のビスクドールっぽいかも。
個人的には、榎木津のビスクドールっていうのは、肌の質感だと
勝手に脳内変換してました。
351名無シネマ@上映中:04/11/28 12:30:45 ID:Uhrb6nft
榎木津大人気だね。
352名無シネマ@上映中:04/11/28 13:55:31 ID:IPZ/7WeJ
肌の質感ね、なるほど。そんな描写もあったかもな
353名無シネマ@上映中:04/11/28 14:30:59 ID:xWoNDliK
あーもううっせーな。仕方ねーなぁ、エノさんは俺がやってやるよ。
354名無シネマ@上映中:04/11/28 17:48:01 ID:fCbmE1aF
>>353
よし!お前に任せた!

初めてエノさんの紹介?読んだ時
美形→外人→ビスクドール→白い→ダビデ像だ!!と思った。
だって男のビスクドールなんて無いしさ…(少年はあるか)
355名無シネマ@上映中:04/11/28 18:25:46 ID:3ksxV0uV
>>346
おまえ・・
女だろ!
356名無シネマ@上映中:04/11/29 01:05:01 ID:UA7oB5e5
>>353=阿部寛
357名無シネマ@上映中:04/11/29 02:17:02 ID:lubTwQEP
エノさんの厚かましさから、若い頃の原田大二郎を想像してたのは
俺だけですね?
358名無シネマ@上映中:04/11/29 08:01:14 ID:qGm2sYxD
そうですね
359名無シネマ@上映中:04/11/30 16:09:08 ID:kKA7w0jT
>>357
今は年をとったので犬しかできないw
360名無シネマ@上映中:04/11/30 23:58:32 ID:j5+jzmNA
阿部ちゃんがいい
361名無シネマ@上映中:04/12/01 00:30:10 ID:ZnM2XdmS
え〜
エノは一段落したので、
今度は雪絵たん
篠原涼子でいいのかと小一時間(ry
362名無シネマ@上映中:04/12/01 00:48:29 ID:gTBRk95Q
エノさんの話題ばかりですが、京極堂についてはどうなんですか?
自分は堤さんがスゴク合っていてイイと思います。
最近風邪薬かなんかのCMに出ていらっしゃいますが、彼の声
を聞くと脳内で京極堂が自然に出てくるくらいになってしまいました。
早く彼の声で京極堂の薀蓄が聞きたい。
363名無シネマ@上映中:04/12/01 04:33:17 ID:qnDDYMio
どうって、好評なら意見する必要ないからねぇ
364名無シネマ@上映中:04/12/01 08:55:01 ID:1Ili/zLX
堤はしゃべれる役者なんで悪くないと思うが、
本シリーズの京極堂より百器の中禅寺の方が合ってるような気がする。
365名無シネマ@上映中:04/12/01 09:24:56 ID:OcWlAyv9
京極堂のイメージとしてはもっときりっとした顔付きを
想像してたかな。制作発表見ると堤は意外に
間延びした顔だったので。
366名無シネマ@上映中:04/12/01 14:52:44 ID:OmDwJt6q
>>361
俺もそう思う。でもそれ言っちゃったら関口ワイルドすぎねえかとか、
木場シュウ背ぇちいせえな、久遠寺菊乃は高畑が良かったとかとかきりないよな。
ところで、来年のいつ頃こうかいされるの?
367名無シネマ@上映中:04/12/01 18:29:03 ID:hmXyCKGk
>366
7月でつよ。詳しい日までは分からないけど。

てゆうか、久しぶりに公式行ったら作品紹介の所に写真増えててビクーリしたよ。
(多分)憑物落としの場面ぽいのもあってちょっと興奮。
368名無シネマ@上映中:04/12/01 20:35:45 ID:EE/kaCVc
しかし
写真じゃわからんかもしれんが
な〜〜んか映像が平面的だね〜
特撮交じりの舞台劇みたいになりそうな悪寒 orz
CGチャカスカ使えとは言わんが、もうちょいスタイリッシュに作ってホスイもんだが・・・
実相寺じゃここが限界?
とにもかくにも時代錯誤も甚だしい映画になりそやね
369名無シネマ@上映中:04/12/01 21:02:55 ID:hmXyCKGk
>368
平面的…のっぺりしてるというか、映画というよりはドラマみたいな感じがする。
やぱ京極堂の服が違和感だよ…紫…orz

個人的には、もっと色彩度が低い、古い感じのする映像がいいなぁ。
昭和の雰囲気出てると嬉しい。
370名無シネマ@上映中:04/12/01 21:23:17 ID:UGZBAOql
>>368
>映像が平面的
ってどれ見ればわかりますか?
371名無シネマ@上映中:04/12/01 22:21:35 ID:oHj4U0rG
>>368
>>369
綺麗ではあるけど違和感は多少覚えるというか。
だからって悪いとは思わない、映画の世界が出来ていればそれでいい
372名無シネマ@上映中:04/12/01 23:04:04 ID:pe8b1zrL
真っ黒な中に花緒だけが赤いっていうのは
文で読むとインパクト高いけど
映像にしちゃうと地味すぎるのかね。
373名無シネマ@上映中:04/12/01 23:04:23 ID:jpln8nJv
あのたった何枚かの写真見ただけで

>映像が平面的

ですか

流石ですね(ワラ
374名無シネマ@上映中:04/12/01 23:06:00 ID:UHlvH7fM
>もうちょいスタイリッシュに作ってホスイもんだが・・・

↑ここは笑う所なの?
375名無シネマ@上映中:04/12/01 23:16:37 ID:rpBgPOFM
私も榎木津好きだけど、
ガクトなんて絶対やだよ。あんな白土人形みたいな
男性下着売り場のマネキン(byまっちゃん)は全然エノじゃない。
第一、奇天烈な榎木津をやれるほど、奴の器は大きくない。

話戻してスマソ。
376名無シネマ@上映中:04/12/01 23:39:16 ID:EE/kaCVc
>>373
うほっ♪
褒められちゃった
恥ずかしいな〜
やめてくれよ〜〜ww
377名無シネマ@上映中:04/12/02 02:38:13 ID:h+m0HJOh
>>375じゃミッチーかイエモン吉井なんてどう?
378名無シネマ@上映中:04/12/02 10:34:35 ID:HiFDqU3T
ガクト、ミッチー、吉井…



もう辞めてくんないかな、良い加減飽きないの?
折角違う話題だ出てきたのに、なんでループさせんのよ
379名無シネマ@上映中:04/12/02 10:46:47 ID:5vHZw0gp
キャスティングに関する話題は、自分としては>>366に同意。
言い出すとキリがないしさ。榎木津にしても木場にしても京極堂にしても。
それにそれをふまえた上でレス読んだら、そんなに目くじら立てることもなくなると思うよ。
だからそうカリカリしなさんな。
380奥様は名無しさん:04/12/02 11:11:52 ID:YH9275uJ
京極は個人的には内野聖陽だな。京極やれそうな演技力あるし
芥川の幽霊って雰囲気にぴったりだとおもう。
でも、堤さんは悪くないと思うよ。こちらも演技派だしどんな京極堂
見せてくれるか楽しみ。
381名無シネマ@上映中:04/12/02 11:25:03 ID:gPsM828M
>>378
スルーできないやつまじうざいよ
おまいがループの一端を担ってるってことよく覚えとけ
糞スレ化加速させてどうする
382名無シネマ@上映中:04/12/02 12:02:33 ID:R6u+HlRd
キャスティングスレ立ててやれよ
うぜ
383名無シネマ@上映中:04/12/02 12:04:05 ID:3qRRwyid
>>380

やっぱり鬼女板からかよ
だからババアは粘着だって言われるんだよ
自分の好きな役者の名前出したいだけなら自スレでやってろ
384名無シネマ@上映中:04/12/02 14:23:03 ID:qNRiW1KQ
>>383
その名無しは海外テレビ板。奥様は魔女、から取った。
385名無シネマ@上映中 :04/12/02 15:41:04 ID:YH9275uJ
鬼女板なんて行かないよ。
386名無シネマ@上映中:04/12/02 18:06:03 ID:+bPM3MX1
こんなスレ沈んでしまえば良いのサ
387名無シネマ@上映中:04/12/02 19:05:06 ID:fubpcs1t
おっ朱美さんだ
388名無シネマ@上映中:04/12/02 22:00:07 ID:SY+yxHjJ
ワロタw
389名無シネマ@上映中:04/12/03 03:32:15 ID:FNygmjQe
ああ・・・ネットやってる女本当に嫌いだ。
死んで欲しい。
390名無シネマ@上映中:04/12/03 07:41:56 ID:Nek8Kwqy
よほど実生活で辛いことがあったんだなw
391名無シネマ@上映中:04/12/03 12:21:28 ID:GB87HiHY
これじゃTVドラマ化なんかした暁には暴動が起きそうだな。
392名無シネマ@上映中:04/12/03 18:58:24 ID:E0Mv8TkC
2時間じゃ当然原作の通りにはいかないだろうけど
どこがけずられるんだろう
京極堂の薀蓄を耳で理解できるか不安だ・・・
393名無シネマ@上映中:04/12/03 20:47:00 ID:LuHl+Rvg
あの・・ちょっといい
上掛け布団とればおかしいとほとんどの人は気付くんじゃないの?
ましてや産婦人科で自分の娘でしょあーた どんな藪医者だよ!!
394名無シネマ@上映中:04/12/03 21:00:38 ID:1t5KQp0x
>>393
釣りなのか
全く原作読んでないのか
はたまた読解力が著しく低いのか知らんが
なんで(メル欄)なのに布団とれば気づけるのか理解に苦しむwww
そもそもあたかも結界のようになってしまった梗子の寝室という設定を
かなりのページ数で説明しているというのに、
>>393は長い文章は苦手なのか、そのへんをスルーしてしまってるww
そんでもって変な常識(親は子を心配して当然)に縛られてしまってる模様
また、「親子関係にもいろいろあるんだ」という想像力は皆無と言ってよい
結論
>>393は金輪際小説を読まんほうがよいだろう
紙資源の無駄だ
395名無シネマ@上映中:04/12/03 21:12:55 ID:km90Wd2O
393と394が滑稽でワロタ
396名無シネマ@上映中:04/12/03 22:47:44 ID:jj8PvUE1
あーもう、だからエノさんは俺がやるっていってんじゃ…

あ、キャスティングの話じゃない。コリャまた失礼致しました。
397名無シネマ@上映中:04/12/04 01:23:20 ID:ItXgL1Kr
>>394
そこまで云わんでも・・
よほど実生活で辛いことがあったんだなw
398名無シネマ@上映中:04/12/04 13:40:20 ID:aPsCBRy3
だからさ、榎木津は>>396に任せるって。もうそれでいいじゃん。
キャス話はこれで――――――糸冬 了―――――――
399名無シネマ@上映中:04/12/04 13:45:03 ID:IMfAsw2d
個人的に、朱美=松雪泰子
400名無シネマ@上映中:04/12/04 21:34:59 ID:hnbTLqPg
石榴たんの候補がけてーいしますた
どれがいいすかね〜?
ttp://gazo01.chbox.com/misc/src/1101993001703.jpg
401名無シネマ@上映中:04/12/05 18:34:57 ID:q5Mv+kiS
>>400
なんだその日本が崩壊したかのような表情はw

個人的には温和なミケ猫ってイメージなのです。
402名無シネマ@上映中:04/12/05 18:48:36 ID:LvwZlIZy
>>400
むしろネコバージョンうぶめ4人衆って感じ
左上から
木場修  関口
中禅寺  榎木津
403名無シネマ@上映中:04/12/05 20:07:06 ID:/QEJn45Z
>>402
ワラ
木場修と関口反対でどうよ
404名無シネマ@上映中:04/12/09 01:18:20 ID:9aeA0wY9
試写を見たらしき人のブログ読んだけど、もしかして微妙な仕上がり?
405名無シネマ@上映中:04/12/09 02:49:39 ID:pry+C1Vk
貼って
406名無シネマ@上映中:04/12/09 09:08:45 ID:Vq/IACzK
http://blog.goo.ne.jp/
ここで「 京極夏彦 試写 」あたりで検索すると出てくる。
407名無シネマ@上映中:04/12/09 11:25:42 ID:nijn3lma
最後は火事なのか
408名無シネマ@上映中:04/12/09 11:44:40 ID:PdarxMMO
試写の感想を読むと、会話劇になってんのかな・・・
う〜ん、微妙・・・
409名無シネマ@上映中:04/12/09 12:02:30 ID:jps9kMJ8
なんでラストを豪雨から火事に変えたんだろ?
火による浄化とかベタなこと意図してるのかな
410名無シネマ@上映中:04/12/09 12:31:51 ID:I8b8AT3I
一般受けはしないって感じだな。
別にしなくてもいいけど、そうなると続編が…。
411名無シネマ@上映中:04/12/09 12:34:36 ID:AxGtubkO
「原作を読んでいない」筈なのに、原作の小説と近い批評になっているから、
実は小説の映画化という点では成功してるのかも、と楽観的に考えてみた。
412名無シネマ@上映中:04/12/09 15:12:56 ID:QlZTP5ut
この時期のごく限られた関係者だけの試写ってのは、
まだ完全な完成品にはなっていないもの
これから多少の手直しもあるでしょう

オフィシャルのポスター横溝っぽいな
413名無シネマ@上映中:04/12/09 21:56:10 ID:xB85GIc6
>>412
ポスター(・∀・)イイ!怖さと興味が混ざったような雰囲気だな。
ウブメの下半身、赤い布を巻いていて血のようだし。
映画楽しみだ…(´ー`)
414名無シネマ@上映中:04/12/09 23:26:59 ID:KcgcwgXw
むしろ会話劇は望むべき所な気がするが?
京極堂の薀蓄が無くなるのが嫌って人も多かったしなぁ。
原作の持ち味を生かすって言うのじゃ成功じゃない?
昔ネタ予想であった姑獲鳥がCGで暴れて京極堂が祈祷で退治、みたいな内容じゃないみたいだし(笑
415名無シネマ@上映中:04/12/09 23:59:02 ID:76K+VL7R
>>409
この話は雨&夏の湿気でじめじめというイメージがあるんだけどな…
まぁ映画に合ってればオールオッケーだけど。
416名無シネマ@上映中:04/12/10 00:02:39 ID:kgeoGP4M
燃やしてしまった方が解体作業の費用がいらないから
417名無シネマ@上映中:04/12/10 00:06:52 ID:8eIZvuiM
ラスト火事っていうと鉄鼠だけどねえ。
まさかそこまで持つまいと思って先に使っちゃったとか・・・((;゜Д゜))))
418名無シネマ@上映中:04/12/10 06:54:33 ID:h9Yo5thL
http://www.ubume.net/
公式キター
419名無シネマ@上映中:04/12/10 08:09:05 ID:9CkSzRqa
>>417
鉄鼠好きだから、映像化待ってるのに…orz
420名無シネマ@上映中:04/12/10 08:51:21 ID:yM4e1V6C
つか姑獲鳥の絵って、雨降りの中で子供を抱いてる絵じゃない?
ラストシーンはソレに引っかけての雨なのに、なんで火事なのサ。

ぶっちゃけキャスティングなんてどうでも良いが、そこだけは納得いかない。
421名無シネマ@上映中:04/12/10 10:43:07 ID:z8ynbqxw
>>420
ポスターでは雨降ってないよ。
夕日になってるじゃん。
まあ、髪は濡れているような感じにはなっているけどね(雨の後又は乱れた髪を表現しているのかも?)。
422名無シネマ@上映中:04/12/10 11:13:08 ID:31wRxYQr
絵ってのは鳥山石燕「画図百鬼夜行」の中の絵のことじゃん?
423421:04/12/10 11:39:42 ID:2EgJTHDU
>>422
あ、そうなの?
俺はポスターの事かと勘違いした。
早とちりで申し訳ない。
424名無シネマ@上映中:04/12/10 12:27:13 ID:f8qUckVX
よく火は雨を呼ぶっていうじゃん。
もしかして火事の場面の後雨降ったりしない?
425名無シネマ@上映中:04/12/10 14:49:36 ID:J/hfznVV
う〜ん・・な〜んか場末の劇団の演劇チラシみたいだな〜w
「この世に不思議な事など云々」のコピーはアイキャッチにはなるかもしれんが、イマイチだね
なんだか陳腐だ
真ん中の部分は姑穫鳥の説明文(「をばれう・・」のやつがいいな)のほうが良かったんじゃないかな〜
426名無シネマ@上映中:04/12/10 16:09:06 ID:Bv3d+CLn
そもそも、石燕のをそのまま使っては駄目だったのかね
427名無シネマ@上映中:04/12/10 17:33:15 ID:XGt3fzvg
堤さんの鼻が少し気になる。
428名無シネマ@上映中:04/12/11 00:08:06 ID:CuDw6IBr
こんな所にまで○○ヲタが・・・
429名無シネマ@上映中:04/12/11 00:27:56 ID:QgEGPFLf
私は京極堂シリーズのなかで、実はこの作品が一番好き。
子供を失った女の哀しさ、女のサガがとってもよく表現されていて。
まさに、「女は菩薩。女は夜叉 BY極妻」って感じで。
430名無シネマ@上映中:04/12/11 01:45:18 ID:yWgOxf7T
映画化にちなみ、文庫姑獲鳥再読。

自分女なんだけど、メル欄1の辺りで子宮に謎の違和感が。
生まれてこのかた一度たりとも子供を身篭った事は無いのに。
厨房だった頃は、そこ読んでも何ともなかった気がするんだけど、歳を重ねて考え方も多少大人になって、梗子の「女としての望み(女に限らず)」や涼子のメル欄2やらが少しは理解出来るようになったのかなと。
それと同時に、そういう物を尊重しつつ、全て分解するようにざくざくとぶった切ってく京極先生の書き方は、やっぱりこの人凄いんだなぁと思ったり。

支離滅裂で済みません…。
431名無シネマ@上映中:04/12/11 03:58:53 ID:qeSBkJnv
ミス板で書きなさい
432名無シネマ@上映中:04/12/11 06:16:13 ID:7CDXgpgs
あまり子宮とか生理の話をすると腐女子がキレますよ。
433名無シネマ@上映中:04/12/11 09:31:57 ID:PfEqnr3k
改行しる。
434名無シネマ@上映中:04/12/11 17:25:37 ID:Rmw7H1MH
>>432
腐女子って性障害の一種なの?
435名無シネマ@上映中:04/12/11 18:44:51 ID:ocIYGewQ
単に>>432がキモオタ童貞ってだけだ
436名無シネマ@上映中:04/12/11 23:08:55 ID:LTSQ2Y8k
>>432
マジレスするけど別にキレない。
437名無シネマ@上映中:04/12/12 04:11:45 ID:DfFondaX
>>425
> う〜ん・・な〜んか場末の劇団の演劇チラシみたいだな〜w

昭和っぽくていいかも
438名無シネマ@上映中:04/12/12 21:23:57 ID:kZste0Wa
いまどき場末の劇団員だってパソくらい持ってるだろよ
そういう素人臭さがこのポスターにあるってことじゃない?
439名無シネマ@上映中:04/12/12 22:10:23 ID:MzVWgLsy
アレはわざとそういう味を出してる風に見えたけどな。
違うのか。ちょっと信者入ってるかも俺。

代理店電通だから、ダサイのはありえるけど素人臭いのはないんじゃないの?
440名無シネマ@上映中:04/12/13 20:34:42 ID:qeKjXGnh
何というか、レトロブームに乗った商品観て「古くさっ」って言うことくらい野暮な気がする。
441名無シネマ@上映中:04/12/13 23:54:03 ID:RQewKFvr
いや
いくらレトロブームだからって
リアルに聖子ちゃんカットになってる女を見たら
「古臭っ」っていうことになるだろ
このポスターはそんな類だw
442名無シネマ@上映中:04/12/14 01:49:45 ID:TV5pQWzx
>>441
イイ例えだ!!
443名無シネマ@上映中:04/12/14 08:38:04 ID:ZmCR/CbV
>>441=442
自演乙
444名無シネマ@上映中:04/12/14 14:52:30 ID:fugTgYha
カ、カエルじゃないんだな…ポスターは…
445名無シネマ@上映中:04/12/14 17:35:17 ID:VzwcnVBl
>>444
ネタバレになっちゃうからじゃない?
あーでも、そっちの方が恐怖心を煽ってイイ(・∀・)!!やも。
446名無シネマ@上映中:04/12/14 21:17:49 ID:fzShOIhK
正直、京極堂がばーんと立ってて晴明桔梗が目立つ
陰陽師的ポスターじゃなくて安心した。
それに「この世には不思議な(ry」なんてコピーが書いてあったらB級臭ぷんぷん。
447名無シネマ@上映中:04/12/15 00:38:36 ID:O7HveEyo
ポスター、文字だけってのはどうだろうか?
448名無シネマ@上映中:04/12/15 00:49:47 ID:ZNY4wyQQ
みっしりと京極堂の長台詞が……
タイポグラフィーをやれば面白そうだけど、一歩間違えるとエヴァっぽくなりそう
449名無シネマ@上映中:04/12/15 22:33:00 ID:dFs8jvAv
ポスターは無しの方向で。
450名無シネマ@上映中:04/12/15 23:00:15 ID:0VEfKGa5
鬼とか妖とかの漢字がイパーイ書いてあって
遠目で見ると京極堂になってるってのは?
451名無シネマ@上映中:04/12/17 00:48:26 ID:24De1iOQ
ポスター見たよ。まだ公開されてないんだっけ?
なんかアニメっぽいイラストがかいてあって左下にタイトル
なんちゅうかAKIRAっぽいイメージ。
先日初号が披露されたんでほぼ完成しとるわけだね。
452名無シネマ@上映中:04/12/18 20:57:45 ID:6EIAB7ib
映画雑誌「プレミア」最新号に記事があった
製作費10億いってるとかいってないとか
453名無シネマ@上映中:04/12/18 21:04:31 ID:oNUuvb9m
黒沢明の「乱」は制作費25億だったようで orz
454名無シネマ@上映中:04/12/18 21:20:20 ID:Q1tR05kO
映像の雰囲気とか久遠寺医院や京極堂書店の美術はかなり気に入った。
やっぱり最後にはキャラクターだね。
455名無シネマ@上映中:04/12/18 23:17:34 ID:B5YimsGg
おぉ、それはそれは。
明日雑誌チェックしてみよう。
456名無シネマ@上映中:04/12/19 15:43:43 ID:jeBl5/nJ
今頃、俺は公式の予告観た。
建物や小道具の撮り方は実相寺節炸裂って感じで好感がもてた。
ただ、役者のアップのシーンはイマイチな感じだった。
でも、まさに映画って感じの映像美だったので、非常に期待できそう。
あとはストーリー展開だな・・・
457名無シネマ@上映中:04/12/20 00:03:16 ID:bASd4HY7
特報、製作会見から映像に更新されていたのに気がつかなかった。

いい雰囲気だね。
役者さんは動いてしゃべってナンボということで期待。 
458名無シネマ@上映中:04/12/20 00:33:55 ID:HpqD1EPE
でも〜
カミナリいらねっ
なんだあの80年代の角川映画っぽさはw
あとやっぱり京極堂のあの蔵造りの外観がな〜
ああいう造りの蔵って静岡以西でしか見られないと思うんだが・・
459名無シネマ@上映中:04/12/20 08:08:21 ID:WLn1K4wd
雰囲気がエエじゃないか!と思って見入っていたのに
なんか雷だけ安っぽくて浮いていたなぁw

あーでも、夏が楽しみだ。
460名無シネマ@上映中:04/12/20 09:59:52 ID:Im88XkyL
>>458
「京極堂」だから、敢えて・・・ってのもありじゃ?
461名無シネマ@上映中:04/12/20 12:25:27 ID:VIVv2s8X
いいね〜楽しみになってきたよ。雷はもうちょっとなんとかしてほしいけど。
462名無シネマ@上映中:04/12/20 13:10:37 ID:iL62TCZt
雷不評だなw

まぁ解らんでもないが。
463名無シネマ@上映中:04/12/20 14:28:35 ID:pjFiaKLv
浮いてるよなあそこだけ
464名無シネマ@上映中:04/12/20 15:10:51 ID:SnehcCRj
確かに古き良き横溝映画って雰囲気だねw
いいよいいよー

雷はあからさまなCDでライティングが変だから……
465名無シネマ@上映中:04/12/21 20:51:13 ID:2GR5WTnv
さんざん外出だろうが
まぁ聞いてくれよ

漏れ的には
榎木津 = カールスモーキー石井
関口 = 本木雅弘
木場臭 = 保坂尚輝 + 両津勘吉
京極堂 = じゃりんこチエ テツの先生
ゆきえさん = 伊藤美咲

だったわけだが
なんだよこの配役…
不安…
不安だ…
うまれてからずっと不安に包まれている気がする…
466名無シネマ@上映中:04/12/21 20:58:41 ID:Ke5SostP
おまえ女だろ?w
467名無シネマ@上映中:04/12/21 21:46:22 ID:CciXaRSJ
>>466
誰彼かまわず勝手に脳内で女認定するのはやめなさい。
468名無シネマ@上映中:04/12/21 23:07:02 ID:vAFixfkO
>>465の配役の方が100倍不安だ(w
469名無シネマ@上映中:04/12/21 23:12:52 ID:Ke5SostP
>うまれてからずっと不安に包まれている気がする…

こういうこと書くのは
ぜってー女だ
しかも不幸なヒロイン願望まで見え隠れしてるしw
470名無シネマ@上映中:04/12/21 23:54:41 ID:2GR5WTnv
>>469
はずれ

このスレはじめて来たけど
わけわからん奴がいるのはどこも同じだねw
心中お察し申し上げます。
471名無シネマ@上映中:04/12/21 23:55:49 ID:2GR5WTnv
>>468
そう?
いいと思うけどなぁ。
「おお!そこに人殺しがいる!」(カールスモーキー石井ボイス)
472名無シネマ@上映中:04/12/21 23:56:02 ID:40JPYV+b
いまどき一人称が「漏れ」、
「…」の多用、構ってちゃん臭い文体

腐女子の特徴丸出しだな。
まあ男だろうとキモいことには変わりないけど。
473名無シネマ@上映中:04/12/22 00:34:40 ID:KsLi6BBT
もう無理です待ちきれません。
474名無シネマ@上映中:04/12/22 01:02:02 ID:FqA0cv+U
腐女子かどうかは別として、そんな感じの文なかったっけ?
姑獲鳥辺りで<「生まれてからずっと〜」
関口の独白だか何だか。

というか、腐女子云々は止めようや。
寄ってくる。
475名無シネマ@上映中:04/12/22 09:40:33 ID:Q7u6G799
最近は布女子関連でしか伸びませんな。
476名無シネマ@上映中:04/12/22 11:35:23 ID:hz3zTUi7
男女差別発言すると狂ったように食いついてくるのは全部腐女子(w
普通の女はスルー。
477名無シネマ@上映中:04/12/22 11:36:47 ID:TrWsD4XK
堤のが、なんだか猿っぽいんだけどな
478名無シネマ@上映中:04/12/22 14:15:52 ID:bj9qnnYy
>>476
まともな成人男性はそもそもそんな腐女子云々といった
焦点のずれた男女差別発言もどきなどしない。童貞ごときと一緒にするな。
479名無シネマ@上映中:04/12/22 15:06:48 ID:CGapY1AM
フ女子がウザがられてるだけで別に普通の女は差別されてないと思うんだけどまあいいや



これ多分、恋人やあまり親しくない友達と行くと観終わった後かなり微妙な空気になるぞ…
480名無シネマ@上映中:04/12/22 15:56:45 ID:khMVsnYF
次はモウリョウのハコだね
481名無シネマ@上映中:04/12/22 16:52:31 ID:qF5yz+2o
>>479
ほらさっそく食いついた(w
腐女子は絶対にスルー出来ないんだよな、不思議なことに。
482名無シネマ@上映中:04/12/22 17:30:11 ID:FqA0cv+U
>>479
そんな自分は、友人らに貸して普及してみる。
話も重量もそんなに重く無いのが良いと言ったので、偶然手元にあった徒然雨貸したら評価はまあまあ。
次に渡した姑獲鳥は、中間地点でダウンしたそうですが。
483名無シネマ@上映中:04/12/22 17:33:24 ID:FqA0cv+U
>>479
そんな自分は、友人らに貸して普及作業中。
話も重量も重くないのが良いと言ったので、手元にあった徒然雨貸したら、評価はまあまあ。
次に姑獲鳥貸したら、中間地点でダウンだそうだ。
怖くて読めません、とな。
484名無シネマ@上映中:04/12/22 18:08:41 ID:JSBRntPp
>>481
釣るな中学生
485名無シネマ@上映中:04/12/22 18:40:22 ID:pMxQKEIX
486名無シネマ@上映中:04/12/22 21:37:50 ID:wo+aIVhe
トンチンカンはスルー。
キャスチングは確かにキモい。ばっかじゃない
でも、「扶助し」であろうが、ジェンダーフリーの時代だから、
もう止めれ。
487名無シネマ@上映中:04/12/22 21:39:55 ID:zf2Ka8Z+
続編って決まってんの?
488名無シネマ@上映中:04/12/22 21:39:57 ID:wo+aIVhe
スマヌ。ageてしまった。以後、気をつける。お詫び草々
489名無シネマ@上映中:04/12/23 01:00:35 ID:LVQ2fszu
たぶん企画とかはもうあがっててスタッフその他諸々も決まっててあとは撮影だけ、みたいになってるんじゃないのかな?
予告とかでもシリーズって言うのを強く出してるし。
夏の映画がどう転ぶかで実際にどうなるのかが決まると思う。まぁおそらくごーすると思うけど。
490名無シネマ@上映中:04/12/23 06:12:35 ID:IF5R4yCN
堤真一がシリアスな役やってるドラマってなんかある?
京極堂のイメージを膨らませたいんだが、やまとなでしこからじゃムリポ
491名無シネマ@上映中:04/12/23 07:47:32 ID:ioREq8b5
ドラマなら「ピュア」とかキムタクと出た飛行機のドラマとか
映画なら「39」くらい?>>490
この人舞台が主だからあまり映像残ってないのな〜
492名無シネマ@上映中:04/12/23 10:42:38 ID:Urw4W3X3
横正=石坂みたいになるのかな?
シリアスものは、tpt時代のストレートプレイでは?
蜷川の欲望はダメで、野田地図はシリアスとはいえないし
将門は破滅型らすい
493名無シネマ@上映中:04/12/23 11:56:24 ID:TnUa2Jai
せっかく、公式に本編の予告が流れはじめたのに、反応が少ないね。
思ったよりも2チャンネラーの関心が低いのか?(キャストが発表された時はあれだけカキコがあったのに)
それとも、悪くない出来そうなので、否定派がカキコする程のことでもないってことなのか?
個人的には、予告編が気に入っているので、他の人の意見をもっと読みたいのだが・・・
494名無シネマ@上映中:04/12/23 13:13:27 ID:IF5R4yCN
>491-492
あんがと。今度借りてみるよ。
495名無シネマ@上映中:04/12/23 17:03:54 ID:wpcHYZK8
>>493
なかなか良さそうだよね、予告。
雷は微妙だったけどw
雰囲気的にはミステリーというよりホラー映画っぽかったけど
原作のようなじめじめした感じはしないような。

あと宮迫もそんなに違和感なかったと思う。
本編を見るまではどう転ぶかわかんないけど。
496名無シネマ@上映中:04/12/23 17:26:42 ID:MD/S9VE+
映画雑誌「プレミア」見た。
紫の衣装も黒装束っぽく見えたのでちょっと安心。
内藤は松尾スズキなんだね。
497名無シネマ@上映中:04/12/23 17:37:54 ID:O+QLN+6s
飛行帽の阿部ちゃん(・∀・)イイ!!
498名無シネマ@上映中:04/12/23 18:21:23 ID:BcGCgsJM
魍魎の匣もやってほしいね
499名無シネマ@上映中:04/12/24 13:20:23 ID:gb9dMHuu
ビスクドールじゃないけどとんちんかんな服装だけは原作通りなんだなw>エノ阿部
500名無シネマ@上映中:04/12/24 21:30:30 ID:gQRxH+mD
>>499
うさんくささが増してる希ガス
501名無シネマ@上映中:04/12/24 23:40:19 ID:X+e/ZhI6
っていうか本編の予告に変わってたのかorz
やっべちょーこえー。

ホントに雷が浮きすぎてビビッた。
あそこってホントは雨降ってるシーンだよね…?

雷って雨降ってなくても鳴るっけ?
502名無シネマ@上映中:04/12/25 03:10:02 ID:rNjqYoIt
雨降ってなくても鳴るよ。
当方カミナリ多発地域
503名無シネマ@上映中:04/12/25 09:21:44 ID:xDx871PG
いつの間に予告内容変わって…
関心云々より、ヒソーリすぎて気付けなかった_| ̄|○

きっと予告とポスターでホラーミステリーだと勘違いして観るホラー好きが増えry

>>501
雷は雷雲が生成されると鳴るね
504名無シネマ@上映中:04/12/25 09:31:32 ID:ijud4f0I
妖怪小説なんだからw方向的に間違っちゃないでしょうが、ホラーミステリ。
自分的には妖怪シリーズ、バカミスと思って読んでるけど。
正統派のミステリじゃ無い事だけは確かだし。
505名無シネマ@上映中:04/12/25 10:20:23 ID:u264kT2l
ミステリともホラーとも違うよな。
ジャンル分けするのが野暮な感じもする。
506名無シネマ@上映中:04/12/25 12:11:43 ID:WP5lC7NC
ほら、ノベルス版鉄鼠の煽り文に、良いのがあるじゃないですか。

小説
507名無シネマ@上映中:04/12/25 12:14:22 ID:7Byy3uw3
でも姑穫鳥が初めて読んだときは衝撃的だったな〜
それまでは初めにトリックありきの、登場人物の行動原理完全無視ミス研部室オチ小説が
氾濫してたからね〜
まあ姑穫鳥もそういうとこあったのかもしれんが・・
508名無シネマ@上映中:04/12/25 12:59:45 ID:WjfXSH6M
>>503
むしろ正統派ミステリ仕立てと勘違いさせるような予告じゃなくてヨカタ
509名無シネマ@上映中:04/12/25 16:29:40 ID:qtyCpwc4
あの当時って金田一少年の事件簿が(漫画、ドラマ等で)流行ってたね。
だからトリック物が氾濫してたというのは解る気がする
510名無シネマ@上映中:04/12/26 08:51:58 ID:+X94Lkdx
京極道=堤真一ってのはどうなの?ここではあんまり叩かれてないっぽいですね。
511名無シネマ@上映中:04/12/26 09:13:16 ID:l3uzUr4e
510が叩きたい、あるいは叩かせたいようだねw
512名無シネマ@上映中:04/12/26 10:33:58 ID:1ghLPKN9
ここではってことは、どっかでは叩かれてるんですね。
そちらにいた方が精神衛生上良いかもしれませんよ。
513名無シネマ@上映中:04/12/26 18:10:35 ID:Jtp0nOYY
実相寺が監督ならよさそうだ。
514名無シネマ@上映中:04/12/26 18:53:46 ID:V+9Cb+vU
映画、主題歌ってもう決まってるんだっけ?
個人的には東京事変あたりで関口イメージの情けない鬱々とした内容の歌がほしい。
515名無シネマ@上映中:04/12/26 18:58:49 ID:KZtgOIYI
特報見た感じでは
堤京極堂よりも永瀬関口のほうが「作ってる感」が鼻についたがな〜
516名無シネマ@上映中:04/12/26 19:10:39 ID:FzShOJW9
主題歌…。
正直、レンジとか有り得ないのが来なければ、何でも良いよという気分になってきた。
517名無シネマ@上映中:04/12/26 19:12:07 ID:IPCcuMjq
>>514
事変(・∀・)イイ!
「夢のあと」とか「入水願い」が好き、
ってあれだな、俺が好きな曲なんか訊いてねーよな。

うんうん。いいと思うよ、事変。はいけってーい。
518名無シネマ@上映中:04/12/26 19:13:27 ID:IPCcuMjq
>>514
事変(・∀・)イイ!
「夢のあと」とか「入水願い」が好き、
ってあれだな、俺が好きな曲なんか訊いてねーよな。

うんうん。いいと思うよ、事変。はいけってーい。
519名無シネマ@上映中:04/12/26 20:39:03 ID:O8t3LDP1
普通に考えて主題歌なんてないと思う。
520名無シネマ@上映中:04/12/26 20:55:09 ID:giiCxIMR
クリスマスの深夜、ガクト&ハイド主演の「ムーンチャイルド」
見たら、もう配役うんぬん言えなくなった。
あれは神映画だった。実況盛り上がって、神映画認定されたからねw
やっぱり京極堂は堤でOK。
しかし、木場が宮迫だと、二作目の映画だと
延々あいつの演技を見せられるのか……。
521名無シネマ@上映中:04/12/26 21:29:41 ID:yHuPxBdP
京極って、ホンマの才能ないよ。比較検討が、古くて申し訳ない。
本格パズラーなら、E.クイーン、D.カー、しぶくはクリスピン、
ブラントなど。
オカルトなら、ラヴフラフト、B級はブロックとか。奇妙な味がいっぱい。
エリン、デクスター、ポーター、キング、ハリスそしてレンデル、
ラヴセイとか。

北村薫、折原一もまっとう、ダントツは「占星術」の島田かね。
京極は本格パズラーでもなく、正統派怪奇幻想文学でもないよん。
522名無シネマ@上映中:04/12/26 21:46:00 ID:hBq3fTbs
>>521
つまんねーコピペ
523名無シネマ@上映中:04/12/26 21:51:56 ID:O8t3LDP1
>>521
本物の才能とか言ってもそれは君の主観でしかないわけで、多くの人が誉めているんだから、才能はあるでしょ。
第一、別に本物の才能なんかほとんどの人は求めていないから、そんな事はどうでもいいんじゃない?
本が面白ければいいんだし。
それに、君が言いたい事がよくわからないなぁ。
本物の才能がある、無しなんてここでは議論されてないし、「だから、何?」って感じなんだけど?
まあ、俺は、映画に主演する女優ヲタから原作読んだ口なので、別に京極夏彦を批判されても何も思わないが、君の文章から何が言いた
いのか分からないから気になってカキコした。
単に、「京極夏彦にはホンマの才能はない」と言う事が言いたかっただけなのか?
524名無シネマ@上映中:04/12/26 21:55:51 ID:NVY5KUOZ
本格派ではなく幻想文学の後継者でもないってか。

それでどうして「才能ない」とまで言えちゃいますかね。
大胆よのぉ。。
525名無シネマ@上映中:04/12/26 21:58:27 ID:HWuN0IW6
東京事変じゃ狙い過ぎだよ。
526名無シネマ@上映中:04/12/26 22:05:28 ID:DMZF9onc
鬱々している曲もいいけど、しんみり悲しい曲でもいいな
歌詞なしちゅーのでもいい、映画にあっていればな
527名無シネマ@上映中:04/12/26 22:49:34 ID:WXrQo2iF
私も歌詞なしがいい。
最後までなんか浸りたいし。
528名無シネマ@上映中:04/12/26 22:57:38 ID:KZtgOIYI

>>521
>本格パズラー

・・・糞な響きだなww
529名無シネマ@上映中:04/12/26 23:10:49 ID:KjbsrlVJ
東京事変ってそんなに戦後の昭和っぽいの?
聴いてみようかな・・・
530名無シネマ@上映中:04/12/26 23:26:52 ID:ImZOtxkT
きのう京極夏彦の「今昔続百鬼」というのを読んでいたら、
「古庫裏婆(こくりばば)」の巻で、いきなり、というかさりげなく
中禅寺が出てきてつき物落とし?して事件を解決を解決していた。
本編意外で中禅寺を目撃できて得した気分です。すれ違いか。スマソ。
魅力的なキャラがいるって、いいですねえ。
531名無シネマ@上映中:04/12/26 23:45:54 ID:MzGnHsTW
>>530
ぬっっ!!
532名無シネマ@上映中:04/12/27 00:29:47 ID:1Aga1PCL
最近、怪奇大作戦を見て実相寺監督が気になりはじめたところに姑獲鳥映画化。
わあい嬉しいな。なんというタイミング。特報は少し泥臭い雰囲気が実相寺。

「恐怖の電話」の超怖い牧さんのような京極堂の憑き物落としとか、
「京都買います」のちりーんちりーんという効果音とか。
そんなイメージが先走ってますが、実際どうなるんだろうなあ。

よく見えない辺りではどんな音が鳴るんだろう。
533503:04/12/27 00:57:39 ID:Ft+NxwLG
>>504
亀レススマソ
ヘラルドの映画作品紹介では「該当ジャンル サスペンス/ミステリー」だったよ
小説の方に不安感や緊張感は……



あるや_| ̄|Σ・∵'、 -=≡○
534名無シネマ@上映中:04/12/27 13:16:02 ID:vDKY/RYZ
東京事変は林檎厨の悪印象から是非とも避けてほしい…
535名無シネマ@上映中:04/12/27 14:47:03 ID:oHU8Xf4m
エンディングは、坂本龍一かガブリエル・ヤレドとかの壮大で切なく悲スィ曲をジャジャーン!と・・・・・・。
536名無シネマ@上映中:04/12/27 16:01:12 ID:/NadVjrQ
ばかやろオマエラ
もうエミネムで本決まり
537名無シネマ@上映中:04/12/27 17:09:17 ID:UOtm/Tty
エミネムぶさかわいい
538名無シネマ@上映中:04/12/27 17:22:59 ID:I9qzqIyy
>>531
多々良先生、たまには名前覚えてください・・・by 沼上
539名無シネマ@上映中:04/12/27 17:30:16 ID:I9qzqIyy
わー驚いた。今書きこんだら、「かきこみがおわりました」の画面に
広告が出てる。(昨日は無かった)
いいアイデア。ここに広告載せれば、書きこんだ人はいやでもその画面を目にする
もんね。(ひろゆきのために喜んでる)コンビニの弁当の広告とかもいいかもだ。
書きこんでいるうちに腹が減る→広告目にする→コンビニに走る。ウマー。
激しくスレ違い。スマソ。
540名無シネマ@上映中:04/12/27 17:35:06 ID:Qs9+iI1I
今時専用ブラウザを使わない大馬鹿が居るとはな。

あぁ、そういやもう冬休みか。
541名無シネマ@上映中:04/12/27 23:08:53 ID:Nsa+7OvH
全然関係ないけどトチ狂ってハリウッド版とかになったら
エノさんはエディーマーフィーとかになるんだろうか。
542名無シネマ@上映中:04/12/27 23:21:17 ID:U1xdMa+J
ほんと全然関係ないね。
543名無シネマ@上映中:04/12/28 00:11:38 ID:vty1RDG2
京極は旧態依然の正統的本格派>>521からすればそうだろ。
位相はちがうけれど、マルクスの派生過程の金子勝のような視点ですな。
そういう考え方もあってよいと思うし、島田はそりゃア凄かった。

でね、「京極は本格でも、怪奇幻想の作家でも三流」と書けばわかる奴
には伝わる。鋭角的に書け。
544名無シネマ@上映中:04/12/28 01:33:41 ID:S7zhq3MH
>>521&543
別にそっちへ行くのは止めねぇが、その先には何も無いぜ。
545名無シネマ@上映中:04/12/28 02:11:30 ID:FJDG1Gqf
島田だって
単なる小説家として見れば3流もいいとこだろ?
文章基本的にヘタクソだし
占星術もいくらトリックがすごくたって
御手洗のおバカ丸出しのもったいつけかたでゲンナリ
ま、所詮80年代の小説だしww
しょうがないとは思うが
546名無シネマ@上映中:04/12/28 07:42:52 ID:R7gbLCi/
ミステリーにおいては文章がひどくてもトリックさえ凄けりゃ十分だろ。
島田も綾辻もデビュー作の占星術、十角館を未だに越えられないといわれてるんだから。
547名無シネマ@上映中:04/12/28 07:54:48 ID:p4hd6NaU
スレ違いの話題にw

みんながスゴイスゴイって騒ぐし
島田読んだけど、不味い文章で事件の概要とか
延々と読まされるのが苦痛で、最初と最後だけ読んで投げた…。
ミステリー小説の肝であるトリックの妙と
腐女子的に御手洗と石岡の関係に萌えられる人ないと
読めんのでは。
548名無シネマ@上映中:04/12/28 07:57:44 ID:R7gbLCi/
>>547
お前の知能が低かっただけの話。
549名無シネマ@上映中:04/12/28 11:06:06 ID:6xSTHenc
>>547
スレ違いと思うなら書くな。
あと腐女子しか読めないとか腐女子のものさしだけで
測るのやめろ。
550名無シネマ@上映中:04/12/28 12:05:27 ID:FJDG1Gqf
>>546
小学生の論理だな〜ww
551名無シネマ@上映中:04/12/28 13:48:38 ID:RYs1xESJ
君たち。

良い大人がコピペに釣られるのは、そろそろ止めにしないか?
552名無シネマ@上映中:04/12/28 14:17:50 ID:YwSGBOtl
>545
占星術や館シリーズなどの「新本格」って
トリックのためのトリックだからなー。
トリック好きには傑作でも単なる小説好きには糞。

>ミステリーにおいては文章がひどくてもトリックさえ凄けりゃ十分だろ。
んな阿保な。当然トリックも文章も凄いのがいいに決まってるじゃねーか。
そんなのまともな文章書けないトリック作家好きの言い訳。

ただトリックが凄いだけなら「素晴らしい小説」じゃなくて
「素晴らしいクイズ」「素晴らしいゲームブック」
553名無シネマ@上映中:04/12/28 21:52:01 ID:oAY1mx6M
とりあえず、映画の話しようぜ
やっぱ京極堂はスティーヴン・セガールだよな
554名無シネマ@上映中:04/12/28 22:57:43 ID:lx9Fh6aH
合気道で憑物落としか
555名無シネマ@上映中:04/12/28 23:05:15 ID:FJDG1Gqf
いやいや
旬でいえばチャックノリスw
サムライ、サムライ、ブシドー
556名無シネマ@上映中:04/12/29 00:31:32 ID:hqmE+x1m
友情出演で関口役にスティーヴン・キング。
557名無シネマ@上映中:04/12/29 21:14:45 ID:DLSmn9J9
堤サンキャッコィィ〜〜〜〜☆
558名無シネマ@上映中:04/12/29 22:29:10 ID:Dsj28ncP
>>553
いいではないか。今、暇だもの。島田や綾辻どころか、横正、乱歩、
綺堂、久生、夢野、塔「虚無への供物」、小栗「黒死館」、
そして安吾の「不連続」も読まないで、京極万歳はないぜ。その輩は多い。
 俺はかなり、京極好きだけど、純粋無垢な京極ファンには少し、
疑問だったので、京極への悪態もいいのでないかい。
559名無シネマ@上映中:04/12/29 22:43:02 ID:hqmE+x1m
ミステリ板で言った方がいいよ
560名無シネマ@上映中:04/12/29 23:36:17 ID:P3fssJ8h
>>558
そっか〜、冬休みだもんなw
だがとりあえず、その『オールタイムミステリーベスト100』系本の
上位作家を集めてました、みたいなラインナップはカンベンしちくりw
見てて恥ずかしくなってくる
561名無シネマ@上映中:04/12/30 00:08:43 ID:S3ERa5y9

>>558
>塔「虚無への供物」
詳細きぼん
562名無シネマ@上映中:04/12/30 00:36:58 ID:A0Ecf6B+
羞恥は読んでる人だから生まれる。
何も読んでない人があなたが想像するより相当いるよ。それが悪いとはいえませんが。
俺だって、昔、中島河太郎のオススメは嫌だったよ。
だから、ひねくれて、外国のベスト100みたいな(シモンズ、バウチャー)
を漁ったけれど、中島(河)先生も今となれば、馬鹿にできない。w)
563名無シネマ@上映中:04/12/30 00:40:18 ID:XCYVMu63
3大奇書はあくまでも「奇」書。
自称ミステリマニアには、そこに気付かず、
右から左にべた褒めスルーする奴が多くてウンザリ。

つか、最近露出しまくりの小川直也を見るたびに、
魍魎の木場はこいつにやらせた方が良いんじゃないかという、
儚い希望がいちいち沸き上がり、諦めの悪い自分にウンザリ。
564名無シネマ@上映中:04/12/30 02:15:45 ID:PLoVwey1
頭の悪い私には、上の高尚なご意見とその真意がわからなけり、ニンニン。
565名無シネマ@上映中:04/12/30 19:33:20 ID:EEyyr7U+
今更だけど、俺の中では本を読むときは京極堂=豊川悦司だった。
榎木津=本木雅弘を大きくした感じ。

んで
久遠寺涼子・梗子 原田知世
中禅寺敦子 田中麗奈
は、なかなか良いキャスティングだと思った。
566名無シネマ@上映中:04/12/30 23:03:24 ID:hL1qt+yo
京極堂に豊悦とか言う奴は見た目に捕われてるだけ
567名無シネマ@上映中:04/12/30 23:19:44 ID:1GX/WpgE
無声映画なら豊悦でもいい
568名無シネマ@上映中:04/12/31 01:03:10 ID:GfE7mIgP
こんなの見つけた。

>> いや〜〜俳優の阿部能丸氏の計らいで本日イマジカにて「姑獲鳥」初号試写4段目に誘われて観賞したス。
詳細は来夏公開後として此処では控えるが。色々面白い場面、特に京極と関が榎サンの話題に入る間合いとかは爆笑。
絶品。其れとやはり何と謂っても収穫は「田中麗奈」=「中禅寺敦子」が最高にはまり役でした。
原作より生き生きしてた気がする。
(No.2027 12月15日(水)15時24分)記入者:福原☆鉄平
569名無シネマ@上映中:04/12/31 04:10:50 ID:cMjKIxR/
禿しく楽しみになってきたw
570名無シネマ@上映中:04/12/31 08:48:00 ID:S8jfXKvK
榎木津が輝いてるかどうかがキモだよな。
阿部ちゃんだから心配はしてないが。
571名無シネマ@上映中:04/12/31 09:00:13 ID:dijNSBbE
宮迫が木場役やってる段階でもうダメだろ
572名無シネマ@上映中:04/12/31 12:54:58 ID:g7Iu1v+4
福原☆鉄平
おまえを信じていいのか?
信じちゃうぞ
573名無シネマ@上映中:04/12/31 19:42:47 ID:Cw7Cp64i
福原☆鉄平
☆が気になりつつ、
俺も信じちゃうぞ
574名無シネマ@上映中:05/01/01 21:09:10 ID:PrU7EZhm
西島秀俊の関口がみたいなあ。
それに田中麗奈に原田知代だと、もう一人くらいおにゃのこほすい。
探偵三人、って言い切っちゃってるように探偵役大杉で
男臭くなってなければいいけど。
575名無シネマ@上映中:05/01/02 00:27:48 ID:U3zm1YAD
西島は、女郎蜘蛛での犯人のどれかをやって欲しいなあ。
576名無シネマ@上映中:05/01/02 16:51:23 ID:PWXWZl00
>>574
>それに田中麗奈に原田知代だと、もう一人くらいおにゃのこほすい。
おりゃあ、いしだあゆみ・・・で充分だが、何か?
577名無シネマ@上映中:05/01/02 21:52:11 ID:GJyHfal8
>>576
よせよせ、
原田知世を本気で「おんにゃのこ」だと思ってるやつに説得は通じねえw
578名無シネマ@上映中:05/01/03 13:33:31 ID:4Qifs19e
久遠寺の少女時代で本物のおにゃのこが出るんじゃないか?

と期待したい・・・・
579名無シネマ@上映中:05/01/03 16:13:48 ID:HaDRL+iB
おにゃのことどーこーするっていうのは今の世情からいって大丈夫なんだろうか
580名無シネマ@上映中:05/01/03 18:13:03 ID:WKVMM1yn
まあどんな世情でも大丈夫じゃないのだろうが…
581名無シネマ@上映中:05/01/04 00:41:59 ID:pc6i3knK
福原鉄平ってミステリー&特撮ヲタの漫画家だよなぁ。
純粋にミステリーヲタとしての感想なら良いが、実相寺が監督なだけに特撮ヲタとしての感想も含まれるからイマイチ信用できないなぁ。
それと、脚本協力をしている阿部能丸の紹介で映画を観ているから悪く書けないとも考えられるし・・・
まあ、とりあえず2人だけだけど、感想が賛否別れたな。
582名無シネマ@上映中:05/01/04 01:00:30 ID:L5/2iAvY
>>581
それでいいんじゃない。過大な期待をすると裏切られるし・・
いい意味で裏切られれば、ラッキーだから
583名無シネマ@上映中:05/01/04 03:24:08 ID:f3fJERf0
玉砕する気持ちで挑んだ方がいいと思われ。
584名無シネマ@上映中:05/01/04 03:46:09 ID:spc3Cjkg
西島秀俊は顔がゲイリーオールドマンくらい卑しい顔。のら犬の用に卑しい。
しかし今は卑しい顔が流行っているのかも。いやし系の次に。
585名無シネマ@上映中:05/01/04 07:03:47 ID:DVajhuWc
京極はギター侍でいいんじゃないかな
「残念、この世に不思議な事など  」
586名無シネマ@上映中:05/01/04 10:19:33 ID:/HqloV17
 あ り ま せ ん か ら ー !

鬱病作家先生斬り!」


てか
587名無シネマ@上映中:05/01/04 15:22:53 ID:X3VLtUfr
未だに〜の役は〜がいいとか言ってる香具師てよっぽど
これに出れなかったのが悔しいんだろうなw
588名無シネマ@上映中:05/01/04 16:07:27 ID:XtmusL/p
>>577
Σ( ̄□ ̄;;;)!!

貴 様! 目 ン 玉 食 い し ば れ !
589名無シネマ@上映中:05/01/04 16:18:53 ID:dGC2ZTKP
原作物は永遠にキャスティングで
ぶーぶーいわれます
それを聞きたくない人は2ちゃんこないほうがよか
590名無シネマ@上映中:05/01/04 22:52:40 ID:OHyuEH8A
ドラえもんの新声優が決まった時の事を思うと恐ろしいね。。。
591名無シネマ@上映中:05/01/05 00:19:09 ID:9qPKbErs
え?
ドラえもんの新声優は森山周一郎でけてーいしてますが?
592名無シネマ@上映中:05/01/05 00:23:41 ID:YfAUTY/W
マジ?
って誰それ
593名無シネマ@上映中:05/01/05 02:19:50 ID:xkb4YqWJ
>>587
この人ずっと「出られなかった」のが悔しい、って表現をしてるけど
なんなんだろうね?

俺等の中に俳優が混ざってると思いこんでるの?
594名無シネマ@上映中:05/01/05 10:29:50 ID:OEZqgdGJ
ファンのことだよ。私的に配役より大事なのは脚本
595名無シネマ@上映中:05/01/05 10:46:20 ID:9qPKbErs
>>592
紅の豚
596名無シネマ@上映中:05/01/05 20:28:06 ID:EAt1gm4j
>>590
日本で同じ配給会社のアカデミー賞映画は
結構最近まで絶世の美女役の女優には
ブーイングだったしなw

スレ違いだけど自分もあの女優は
綺麗に映るときと面長すぎる時の差が激しいと思うw
597名無シネマ@上映中:05/01/05 20:29:04 ID:EAt1gm4j
間違えた。>>589
598名無シネマ@上映中:05/01/06 19:56:56 ID:/kjcWjDl
すいません
ちょっと通りますよ〜
ttp://flash-link.cjb.net/uploader/src/456.jpg
599名無シネマ@上映中:05/01/06 21:08:30 ID:gKe626Py
>>598
激ワロス
600名無シネマ@上映中:05/01/06 21:14:43 ID:bg7P+1ug
>>598
笑いすぎて腹が捩れそうになったw
601名無シネマ@上映中:05/01/07 00:32:49 ID:AT34elmH
この前宝島社から出てる「僕達の好きな京極夏彦」文庫版を手に入れたんだけど、
文庫になる前と内容若干改訂してるらしいですね。どれくらい内容変わってるんだろう?
両方手に入れる価値はあるかな。両方購入した方、いましたら教えて下さい。
602名無シネマ@上映中:05/01/07 00:38:28 ID:r4o8+KOw
帝都物語見直してみたけど、やっぱりあんな感じになるんだろうか。
ストーリーの圧縮&カット具合が…京極堂の方は余裕はありそうだけど。
603名無シネマ@上映中:05/01/07 15:52:49 ID:8DWlOPn5
「キネ旬」に撮影レポート載ってるよー。
604 ◆BAKAwxvfKA :05/01/08 00:59:27 ID:HsEr8Brn
>>601
文庫の方は,陰摩羅鬼の作品紹介が追加されています.
絵や写真の一部がカットされています.
605名無シネマ@上映中:05/01/08 17:37:52 ID:AsM+shh/
記者会見を観て、どうも監督にやる気が感じられなかったのだが、大丈夫なの?
あの監督って、いつも無気力なの?それともポーズ?
606名無シネマ@上映中:05/01/08 21:42:56 ID:1PRbLyPM
様々な可能性を考えてみる。
1.映画の記者会見は大概そんなもの
2.監督にやる気が無い
3.ウブメの呪い
4.その他
607名無シネマ@上映中:05/01/08 22:19:00 ID:aEtXPsbm
そりゃあ
ヤル気まんまんの記者会見開いといて
肝心の映画がトホホな出来だったら目も当てられない罠w
そんな大それたことができるのは糞茄子ぐらいだろ
ほわーん
608名無シネマ@上映中:05/01/09 21:52:17 ID:UBuarfuS
実相寺の才能はやはり、「無常」で明らかで、近親相姦のエロスを
本気で追求したわりには、演出力はなかった。不自然なままでした。
なので映画作家としては評価しない。
そりゃあ、テレビのシュールな絵づらは面白かったけど。あれ遊びだから。
まあ原作が独特ですので、あのアクロバティクな映像感覚に期待しましょう。
演出力がなくても、かなりの役者が配置されているので、
現場は大丈夫だと思う。あえて言えば、編集でのワケワカランポカが怖い。
609605:05/01/10 02:53:29 ID:vHFsd2Pm
>>606-608
サンクス。そういう物か・・・W

しかしまあ、シリーズ初作品がコケルのは恐怖ですな。W
610601:05/01/10 11:00:10 ID:ayIxR5Ni
>604
レスどうもです。一応別冊宝島版も探してみます。
611名無シネマ@上映中:05/01/13 14:36:36 ID:5NE7okfV
『魍魎の匣』東宝系で映画化決定!!スタッフ・キャストは全面的に変わる模様。

監督中田秀夫

京極堂 オダギリジョー
榎木津 Gackt
関口 ユースケ・サンタマリア
木場 赤井英和
敦子 宮崎あおい
頼子 渋谷飛鳥
加奈子 栗山千明
美馬坂 石坂浩二

久保竣公 堺正人
612名無シネマ@上映中:05/01/13 16:05:21 ID:0UcguowA
>>611

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         、、ヾ ミ````ヾヾ)ヽィ,
        ミ           シ,,            _,,、 /⌒` ー 、
       ミ              彡         /   `        ヽ
       <     ,イ         三       /             ヽ
      三  /wレ' レWl ,イ      ミ、       /               ',
      彡/Yヽ ヘ     ` レ'WVi  ミ、      /                }
      シ{ / 〈 r、\        i  ミ、      {/      ヽ ヾ、 ンへ { ヽ l
      ヽi'   `、' ゚`>v,   __,, -ヘi ミ       レ   ト、 ト、ト、ヾ、,/o')  ヽ`ノ! _
       l ι  `""' 了イ ゚ニア 水`        Vi .ト/(`ok、 ' `ー'"    |、ュ'   ̄
 ___/l    _,、  、 {  ̄  /           { { lヽ` ̄<i      u  ,' l |
      | ヽ  /- `ヽ、´_   /            Vヾ入  ` "  _   /  } |
      l   ゙、 {     ` y' /               /  \ }二 ̄" )  /   l l
      ヽ  ヽ`ー--、__ノ/`ー-- 、            /      \ー--'" / シ  } }
         `ー-----'"      ヽ        /         `ー-r'"     //


実現したら、したでオモロイが
613名無シネマ@上映中:05/01/13 16:13:53 ID:5k+9l2RH
なんか連ドラみたいなキャスティング
614名無シネマ@上映中:05/01/13 16:51:23 ID:bWoVuxVm
>>611
釣りはポイント選びも重要だぞ
615名無シネマ@上映中:05/01/13 21:16:54 ID:EutGk0Tg
>>611


   , r==========
  / ||/厂ヾ`ヽ ||
 |  ||リ/」_LLl_」||
 |.魍.||/l ニ ニ !   ||
 |.魎.||/| 、<) ノ<君には日本映画に対する愛がないっぽ。ドラマだけ見てろ
 |.の.||八リ `くハ.||
 |.匣.|| ) )ヽノ ノ||
 |  ||ミっし((. ||
  \ ||彡ミく人彡||
      ̄ ̄ ̄ ̄
616名無シネマ@上映中:05/01/13 21:36:30 ID:5I93e+ag
久保竣公 堺正人 ←これなんていいとこついてると思うんだけど。
617名無シネマ@上映中:05/01/13 23:49:39 ID:LcM0Wttq
おまいら・・・
燃料投下されても食い尽くすだけだなw
しかも燃費の悪さはアメ車並みだ罠
618名無シネマ@上映中:05/01/14 00:09:23 ID:DG4lA7Xk
なんだかわからない喩えだなあ。
燃費良く燃え上がればいいのかい?
619名無シネマ@上映中:05/01/14 00:50:26 ID:9lRZNIa/
映画化さっき気付いたんだけど京極堂が堤真一ってすごい微妙だなー・・・。
俺のイメージだと京極堂は三上博史だった。
620名無シネマ@上映中:05/01/14 01:07:11 ID:D4ZtLRnD
あなたのイメージでキャスティングしているわけではないので。
621名無シネマ@上映中:05/01/14 01:12:51 ID:9lRZNIa/
何だその言い方?ケンカふっかけてくんなよ。
622名無シネマ@上映中:05/01/14 01:17:09 ID:DG4lA7Xk
ええと、過去ログを読めばわかるのだけど、
「イメージが違う」という者が何度も現れて散々荒れていたのです。
だからこのスレの住人はそう言う話題にナイイヴになっているのだよ。
許してやってくれ。
623名無シネマ@上映中:05/01/14 01:25:13 ID:0iHWfpal
今さら知って且つ過去ログも空気も読まず
妄想キャスティング晒してるのを見ると
もう苦笑いするしか・・・・・・。
624名無シネマ@上映中:05/01/14 01:34:04 ID:D4ZtLRnD
>>619
釣りかと思っちゃったの、ごめんね。言い方悪かったね。
京極ヲタなら皆映画化とっくに知ってると思ったし。
しかも流れ的に燃料かと思ったのサ。
625名無シネマ@上映中:05/01/14 02:43:16 ID:B7UMdWal
でも、榎木津を未だにガクトで、と言ってる奴、果てしなくウザイ。
ガクトはもう少し年取ったら、美川憲一になるのに・・・
626名無シネマ@上映中:05/01/14 05:51:05 ID:wA4TqjlB
榎木津は元々岡田真善がイメージぴったりで
阿部ちゃんもいいなぁと思ってたんだけど
最近谷原章介で見てみたいと思い始めた。
627名無シネマ@上映中:05/01/14 08:49:24 ID:7HDSWJ4W
>626
ナチュラルに岡田真澄と読んでしまった。岡田真澄な榎木津…。
628名無シネマ@上映中:05/01/14 08:55:45 ID:9kSN17bh
>>626
この流れの中で、よく平然とmy妄想キャスティングが書けるな。
629名無シネマ@上映中:05/01/14 09:20:54 ID:tQrzZFwp
しかしオマイラは懲りないねぇ
630名無シネマ@上映中:05/01/14 12:32:19 ID:dd+fm5Wm
京極堂・・・小林旭
榎木津・・・石原裕次郎
木場・・・勝新太郎
関口・・・田宮二郎
涼子・・・吉永小百合
631名無シネマ@上映中:05/01/14 13:17:22 ID:PwFBIi+k
石原プロでやりゃぁいいんだよ
ドッカンドッカン爆発して憑き物落としたら煙草スッパー。
632名無シネマ@上映中:05/01/14 20:50:55 ID:xtLKuC6U
>631
かっけー!そっちのが見たい!
633名無シネマ@上映中:05/01/14 21:50:41 ID:Xox5zv3Q
カーアクションも満載です
・・・しかもアンティークカー
634名無シネマ@上映中:05/01/14 22:31:17 ID:9ID9RXNG
締めは全員で炊き出し。
635名無シネマ@上映中:05/01/14 22:39:17 ID:0iHWfpal
エキストラも巻き込んで
636名無シネマ@上映中:05/01/14 23:06:12 ID:dd+fm5Wm
京極堂の茶の間の
一面の本棚にかくれてブランデーとか置いてありそうだな
637名無シネマ@上映中:05/01/14 23:26:03 ID:DG4lA7Xk
柘榴はシャム猫になってそうでつね。
638名無シネマ@上映中:05/01/15 15:28:26 ID:JSYxYpgP
京極堂   舘ひろし
関口     石原良純
榎木津   (柴俊夫あたり?←バタ臭さから)
木場 苅谷俊介
鳥口    峰竜太
イサマ屋  寺尾聡
里村    三浦友和

堂島  渡哲也
(京極夏彦出演役  石原裕次郎(CG))

小樽石原裕次郎記念館でのみ限定公開。
639名無シネマ@上映中:05/01/15 15:33:48 ID:jo0PIqqO
せっかくなんで徳重聡も使ってあげれば?w
640名無シネマ@上映中:05/01/15 18:43:50 ID:27Qa0urb
徳重君は青木刑事で
とりあえず意味も無く爆薬の間を猛ダッシュ
舘ひろしの京極から煙草もらってスッパー。
641名無シネマ@上映中:05/01/15 22:28:02 ID:M68FL8GR
オマイら面白すぎ。
642名無シネマ@上映中:05/01/15 23:36:20 ID:M+5+fs/W
クライマックスで現れる一台の車。
ガルウィングのフェアレディZこと、「スーパーZ」
ガルウィングを跳ね上げて出てきた男は異様な風体だった。
黒い開襟シャツに黒いスーツ、手には皮グローブを嵌め、サスペンダーだけが赤い。
最初にその男に気づいたのは関口(石原良純)だった。
「ボス!」
ボスと呼ばれた男は、車からショットガンを取り出して肩に担ぎ、
ゆっくりと煙草を口に咥え、火をつけた。
視線はサングラスによって窺うことができない。
男はゆっくりと煙を吐き出して、静かな口調で言った。

「世の中にはな・・・、不思議なことなんざ一つもねぇんだよ・・・。」

その言葉が終わるや否や、バックで大爆発連発。
ショットガンを構えた影絵のようなシルエットがゆっくりとこちらに歩いてくる。
そんな京極堂を俺は見たい。
643名無シネマ@上映中:05/01/16 14:46:52 ID:ufwY0y3L
ハードボイルド京極(舘)の生業は古書肆というより世界中の酒類を集めたバーのオーナー兼バーテン
がいいな(w
644名無シネマ@上映中:05/01/16 19:02:53 ID:pzsTo5UE
>>625
君はガクトに対して相当な恨みがあるみたいだね?w
645名無シネマ@上映中:05/01/16 22:40:41 ID:0cgJkkvl
625じゃないが。
恨みはないがそれでもガクトはいやだよ。
646名無シネマ@上映中:05/01/16 23:05:22 ID:EjbpCj1N
ていうか、ガクトな口調と榎さんのセリフは全然合わないだろ?

で、この話題はもうスルーだな

それよりも
「世の中にはな・・・、不思議なことなんざ一つもねぇんだよ・・・。」
このセリフは痺れるぜ!
647名無シネマ@上映中:05/01/16 23:47:30 ID:s7s8eeWi
関口(石原良純)が書いてる小説はハードボイルド小説だな。
んで、気象大学出身でやたらと天気の動きに詳しい。
648名無シネマ@上映中:05/01/16 23:49:07 ID:mbktE2aL
粘菌が天気に。
649名無シネマ@上映中:05/01/17 00:14:57 ID:G1PCq4nv
むしろ本業(小説)より天気予報で食い繋いでいそうだな>良純関口
650名無シネマ@上映中:05/01/17 00:23:15 ID:QkQhJmtC
そいや神田正輝って何役だったっけ?
651名無シネマ@上映中:05/01/17 00:36:24 ID:YpfKcyGp
降旗役で。
自分の夢について語る降旗(神田正輝)。
何も言わずにただ一発殴りつける京極堂(舘ひろし)

「お前は、・・・考えすぎなんだよ・・・。」
「ああ・・・。」

憑き物が落ちた降旗。
黙って咥えていた煙草を渡す京極堂。
652名無シネマ@上映中:05/01/17 09:42:46 ID:IiK/13aG
オマイラ最高に面白いなw
653名無シネマ@上映中:05/01/17 16:20:37 ID:cYiz7+ie
ずーっと気になってた映画で、今初めて公式見た。

キャストが。。。。。。。。

女キャラ以外はイマイチだね。
宮迫だけは激しくダメ。みんなは納得してんのかな?
654名無シネマ@上映中:05/01/17 16:22:15 ID:pbQVcvzC

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >> 653
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

655名無シネマ@上映中:05/01/17 16:27:17 ID:IQTBUT8s
宮迫?
石原軍団にそんなのいたっけ?
656名無シネマ@上映中:05/01/17 16:54:37 ID:oY9Q45Ej
この映画に出演出来なかったのが悔しい人が沢山いるんですね。
657名無シネマ@上映中:05/01/17 17:11:26 ID:ajgUzHMw
待て、と言うことはこのスレの住民の大半は石原軍団と言うことになってしまうぞ!!w
658名無シネマ@上映中:05/01/17 17:34:08 ID:QkQhJmtC
「宮迫」=3月31日生=「舘」
を現しているんだよ。
オレ的には舘のハードボイルド京極はアリだと思うけど、人それぞれだからな。
そういえばこの映画のスポンサー
日産自動車/日本興亜損保/宝酒造 松竹梅 になりそうだな(w
659名無シネマ@上映中:05/01/17 19:22:50 ID:a6ICERiy
予告編の音楽がやっぱりいけべぇで安心した
660名無シネマ@上映中:05/01/18 14:01:04 ID:3NNuuk5e
予告見たけど激しくタノチミ!!!!!!!

ただ続編キャストはこうして欲しい

『魍魎の匣』

監督:清水崇

京極堂:豊川悦司(又は鹿賀丈史か役所広司)
榎木津:榎本孝明(又は野村萬斎か吉井ロビンソン)
関口:香川照之(又は堺雅人)
木場修:照英(又は竜雷太)
中禅寺敦子:竹内結子

こんな感じがいいな。

つうか京極堂は「京極夏彦本人」が一番あってるかも。
661名無シネマ@上映中:05/01/18 14:09:43 ID:6QdEGw3j
吉井ロビンソン・・・

そうきたか・・・
662名無シネマ@上映中:05/01/18 14:51:23 ID:7paxbXVH
京極…竹内力
関口…哀川翔
榎木津…大杉漣

「世の中に不思議な事なんぞ無いんじゃ…、
銭や!銭が全てじゃ!」
663名無シネマ@上映中:05/01/18 14:54:13 ID:7paxbXVH
古書屋よりも副業の闇金で大忙し
664名無シネマ@上映中:05/01/18 14:57:00 ID:HpXifHxy
木場は白竜で四露死苦
665名無シネマ@上映中:05/01/18 16:45:12 ID:ZGEyqkoG
屋号は「凶極道」で夜露死苦
666名無シネマ@上映中:05/01/18 19:32:33 ID:rwLlE31h
石原軍団の次は、Vシネかw
667名無シネマ@上映中:05/01/18 19:51:20 ID:oOE5yMRf
京極堂・・・菅原文太
関口・・・田中邦衛
榎木津・・・小林旭
木場・・・梅宮辰夫
久遠寺翁・・・金子信雄

こんならぁ、このキャストが最高じゃないの・・・
この世にいなげな事やらなにもないのでぇ、関口君
20ヶ月もん間、ガキを身ごもる事が出来るんかいのぉ?
668名無シネマ@上映中:05/01/18 20:19:40 ID:DUO/B/dq
>>660
野村萬斎は勘弁しとくれぇ。
もうあんなヘッポコ陰陽師見たくないよ。

【姑獲鳥】京極シリーズゲーム化!【魍魎】
ジャンル:妖怪格ゲー
ハード:N64
現代の陰陽師、京極堂を操って悪の妖怪どもを薙ぎ倒せ!
お助けキャラとして榎木津や木場も登場!
対戦モードでは妖怪同士の戦いも完全再現!

という夢を見てしまった。



669名無シネマ@上映中:05/01/18 22:00:11 ID:AapsnfZF
さすがに、もういいよ。脳内キャスティング。非生産的だよ
話題がなければ、書かなきゃいいんだよ。
670名無シネマ@上映中:05/01/18 22:12:19 ID:YI0GxMdC
便所の落書きに何を求めてるんだ
おたくが見なければそれでいいのでは
671名無シネマ@上映中:05/01/19 00:47:01 ID:p++yb0kJ
>便所の落書き
ワロタ・・・いかにもw
672名無シネマ@上映中:05/01/19 00:55:45 ID:4BTBIqVW
そんな便所イヤだ
673名無シネマ@上映中:05/01/19 17:47:24 ID:sWCZu2E7
2chが便所の落書きなんて前から言われてることだ
674名無シネマ@上映中:05/01/19 18:22:40 ID:RrxJJtVy
便所ネタはもういいじゃないか(w

ところで石原軍団版がいちばんマトモに絵になる気がするんだが、
ほかには何版があるんだろ??
「渡鬼」版とかか??
675名無シネマ@上映中:05/01/19 19:57:23 ID:Q2NE70z6
えなりは関口だな

えなり「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」
676名無シネマ@上映中:05/01/19 21:11:19 ID:MHDXZi2I
塗仏の藍童子がえなりだったら、出オチだよな
677名無シネマ@上映中:05/01/19 22:29:35 ID:WuBr6GNc
私も予告編(ただいま撮影中)見た!もぉ激しく楽しみ(・∀・)
でも思ったより京極堂の看板が豪華だった。
も、ちっとひなびた店を想像してたんだけど。
678名無シネマ@上映中:05/01/19 22:49:43 ID:lB8b7Spp
>>675
ワロス

それはそれでいいよ。
パロディ版。
679名無シネマ@上映中:05/01/20 08:48:16 ID:6frJHpkR
このスレも、やっと方向性が見えてきたなw
680名無シネマ@上映中:05/01/20 10:25:34 ID:VX/m2e6r
京極:ピン子「お前さんねえ、子供をこしらえて20ヶ月も身籠るなんてあると思うのかい?
   この世にはね、不思議な事なんてないの。あってはいけないの!」
681名無シネマ@上映中:05/01/20 13:57:44 ID:mOJwETka
古書屋よりも副業のラーメン屋で大忙し。

つか、公式HP、小出しでいいからもうちょっと更新してくれんかね。
先が長いっつうこともあるのかもしれないけど、話題が無い。
682名無シネマ@上映中:05/01/20 15:40:59 ID:ilY0KMwX
映画館で特報を見た。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!と、
脳内興奮しすぎて目の焦点がいまいち合わず
内容ほとんど覚えてない。
683名無シネマ@上映中:05/01/20 16:31:10 ID:c/2M9Ldi
使えねえなっ
684名無シネマ@上映中:05/01/20 18:52:47 ID:AF1CctHK
藍童子はかずちゃん(宇野なおみ)だろ(w
685名無シネマ@上映中:05/01/20 21:08:02 ID:N8nzYtyt
かずたんが藍童子かw
じゃあ聖子が華仙姑で。
686名無シネマ@上映中:05/01/21 00:37:07 ID:T/jwksRK
どすこい。
687名無シネマ@上映中:05/01/21 00:44:13 ID:3QRaDwAB
>680
三角巾被って割烹着来てテーブルを布巾で拭きながら言ってそうだな(w
榎木津は倉田テツヲ(BLACK)あたりか?
688名無シネマ@上映中:05/01/21 01:29:11 ID:9KeBQWqv
っていうか
脚本を橋田須賀子にすれば
自動的に渡鬼キャストになる
689名無シネマ@上映中:05/01/21 01:51:10 ID:3w8soDSr
渡る世間は妖怪ばかり

多々良先生出てきそうだな
690名無シネマ@上映中:05/01/21 11:54:39 ID:QYNxQKCy
スガコだったら台詞が長いのも納得っつーか
渡鬼チームならあの台詞量も耐えられるかもしれんw
691名無シネマ@上映中 :05/01/21 19:38:57 ID:SeNk0I6Z
絶対に、久保さんは及川さんがいい!!
692名無シネマ@上映中:05/01/21 21:33:05 ID:3QRaDwAB
絶対に、多々良先生は角野卓造さんがいい!!
693名無シネマ@上映中:05/01/21 22:29:56 ID:nNQdwNjt
絶対に、くんほう様は石井ふく子さんがいい!!
694名無シネマ@上映中:05/01/21 23:34:24 ID:I7yN7JGS
じゃあ堂島大佐は藤岡琢也。
695名無シネマ@上映中:05/01/21 23:39:05 ID:6cKOzvhI
鳥口くんはカッちゃんで。
「うへえ」
696名無シネマ@上映中:05/01/22 00:00:27 ID:DWaT+qx+
んじゃ尾国は萩原流行で。

>>693
ツボにはまって笑い死にそうになった、腹筋が痛い。
697名無シネマ@上映中:05/01/22 00:49:55 ID:hUWWN7A0
この流れだと、マジ、確実にコケる。洒落にならぬアフォの集い。泥臭い。
一行コメントしたことも自己嫌悪だわ
698名無シネマ@上映中:05/01/22 02:14:56 ID:JHnUFAAi
まともな奴はスルーしてるのだよw
699名無シネマ@上映中:05/01/22 19:26:21 ID:kxJz9ONg
さっき姑獲鳥の夏観てきた
まぁ自分で観て判断してクレ
700名無シネマ@上映中:05/01/23 00:06:24 ID:Sx777Fve
日テレ「世界一うけたい授業」の唐沢俊一の紹介でなっち出てたね。
701700:05/01/23 00:08:53 ID:Sx777Fve
誤爆すまんです
702名無シネマ@上映中:05/01/23 00:42:25 ID:7GBUE55J
>>699
そんな事言わずに感想聞かせておくれよ〜。
俺は、実相寺&田中麗奈ファンなんで、どんなに原作が変わっても気にしないが、映画として面白かった?
田中麗奈は出番多くて、可愛く映ってた?
それだけもで・・・
703名無シネマ@上映中:05/01/23 01:06:07 ID:usj1zBQg
感想書くとバレるからまずいんだ…
田中麗奈の出番は比較的多かったよ
704名無シネマ@上映中:05/01/23 01:16:48 ID:7GBUE55J
>>703
レスどうもです。
ちょっと、安心しました。
しかし、もし映画の出来が悪ければ・・・・
705名無シネマ@上映中:05/01/23 02:11:57 ID:smEj91zw
>>699
とりあえずおもしろかったのかおもしろくなかったのかだけでも…
模倣犯系になりそう?
706名無シネマ@上映中:05/01/23 02:49:10 ID:ZAj2NZdo
感想はいい。
ただ一つ聞きたいことは、

スタッフ及びキャストの内、
仕事が決まる前からこの作品のファンだった奴の割合。
707名無シネマ@上映中:05/01/23 11:54:36 ID:THLuyx9H
ゼロパーセント
708名無シネマ@上映中:05/01/23 12:03:43 ID:F3Uv391l
ファンでなくとも原作読んだ奴の割合
709名無シネマ@上映中:05/01/23 15:43:13 ID:INkkD7Gn
「仕事が決まる前からこの作品のファン」である必要はないと思うし、
仕事が決まってから読んでファンになる必要もないよ。
ただ、原作を読むぐらいのことはして欲しいなあ・・・。特にキャストには。

原作ファンだけど、実相寺の映画好きだし、決して原作厨ではないつもりなんだが。
710名無シネマ@上映中:05/01/23 21:30:34 ID:UBzYbr6H
原作は読むんじゃないの?


新撰組のときのグッさんみたいに、
「原作は絶対に読まない」って決めてる人もいるみたいだけど、
基本的に原作付きのものをやる上で原作を読む事は役者の仕事のひとつじゃないのか?
711名無シネマ@上映中:05/01/23 23:07:06 ID:qlq03TVb
別に読む必要ないと思うが>原作
712名無シネマ@上映中:05/01/23 23:13:06 ID:fZGztC+Q
原作読むとそれありきの芝居になってしまうからね。
脚本から読み取れるものをふくらませていった方が役者としても力の見せ所で良いんじゃないの?
713名無シネマ@上映中:05/01/23 23:15:05 ID:heK2kA9z
作品によると思うが
この作品の場合、情報量が多すぎるから
全て理解した上で省略されたものをやるか
省略されたものから読み取ったものでそのままやるか
かなり大きな違いが出てきそう。
714名無シネマ@上映中:05/01/23 23:33:32 ID:b1rNM+Ci
役者は監督の言う通りやってればいい。
監督には読んで欲しい。
715名無シネマ@上映中:05/01/23 23:54:08 ID:8vroMtok
>>714
監督持参の姑獲鳥の夏には鬼のように付箋紙をはさんであったそうな。
ソースは大極宮のどっかのなっち。
716一言だけ言わせてくれ:05/01/24 00:13:16 ID:GIW1Yu+m
もうね、初めて映像化の話を聞いたときから
勝手に宮迫=関口だったわけですよ。あたしゃー
それが木場!?あのちびっこいのが木場!?
どうせ映像化なんて期待なんかしちゃいなかったけど、
あの原作読んで、どうして宮迫なんだよ!?
がたいちっちぇーだろうがっ!
ファンでもなんでもないけどよー、村田くらいでかいのもってこいよ!

宮迫が甲高い声で演技なんて…
ただのいじめられっこじゃねーかっ!

はぁ…otz
今更のループ話スマソ
717名無シネマ@上映中:05/01/24 00:45:58 ID:vG7buqr0
村田雄浩きたーーーー!!(AA略
718定期age:05/01/25 12:14:28 ID:WIUNF/Zg
>>716
俺もはじめ見たときはこの予想だった
京極堂=堤
関口 =宮迫
榎木津=永瀬
木場 =阿部
719名無シネマ@上映中:05/01/25 12:25:47 ID:S6hdFoaf
>>713
実相寺作品でいうと、膨大な情報量の原作を小起用にまとめようとせず、
あえてそのまま放り出したのが「帝都物語」かな。
720名無シネマ@上映中:05/01/25 12:33:39 ID:xjXFgnrv
>>699
俺も感想がききたい。質は高かった?
キャストあってた?
映像は良かった?
721名無シネマ@上映中:05/01/25 13:54:21 ID:gK3bngXB
もう映画自体は出来上がってんの?
722名無シネマ@上映中:05/01/27 00:28:32 ID:c90Hbv6N
久保俊公:窪塚洋介
今川雅澄:荒川良々
織作茜 :ミムラ
723名無シネマ@上映中:05/01/27 20:06:07 ID:76fePKh8
7/16公開ケテーイ
724名無シネマ@上映中:05/01/28 02:43:57 ID:REf3bYIQ
>>722
どっちかっつーと久保は、窪塚弟の方がいいかと
725名無シネマ@上映中:05/01/28 19:18:16 ID:vaYXZuzI
予告編で流れる音楽、ちょっと犬神家(石坂版)っぽいね。


726名無シネマ@上映中:05/01/29 01:09:31 ID:6JruHRFq
友達と観に行きたいがサムーとかなることを考えると鬱
727名無シネマ@上映中:05/01/31 08:14:16 ID:n+r2xQCl
age
728名無シネマ@上映中:05/01/31 15:57:31 ID:G4p/lvkU
>>667
うち、広島モンじゃけど、あんたぁ広島弁間違ごうとるよ。
いうても、「仁義亡き戦い」自体の、映画ン中の台詞の広島弁自体が
間違ごうとるんじゃけどね。
729名無シネマ@上映中:05/02/02 14:14:24 ID:9GWN7byk
クランクアップしているのに言わせてくれ。
氷の世界を見て、中島朋子の演技力にまいった。
原田知世より中島朋子にしてほしかったな。
730名無シネマ@上映中:05/02/02 14:25:41 ID:chGoo/1B
>>729
中島朋子って歯ぐきの人?
731名無シネマ@上映中:05/02/03 17:38:46 ID:8eD+10bt
蛍だろ
732名無シネマ@上映中:05/02/03 18:09:24 ID:stjQwaUn
歯茎だろ
733名無シネマ@上映中:05/02/03 20:54:52 ID:nUspW9vv
ルールールルーだろ
734名無シネマ@上映中:05/02/03 21:07:13 ID:5g5xI0lm
ひっつめでしょ
735名無シネマ@上映中:05/02/03 21:20:10 ID:jVe3DDG2
>>729
もう諦めてくれ。
中島は憑依型の役者。
原田は受け身型の役者。
とても比べられるものじゃない。求められる物が違うし。

この映画の面子で、原田が憑依型の演技をした場合、とてもじゃないが騒々しく落ち着いて映画を観られないよ。
アクの少ない(演技を出来る)役者ばかり集めたこの映画のキャスティングが良いほうに転べばいいかな。
役者が噛み合えば、それだけで成功しそうだね。
そう考えると人間が出来ている役者ばかり集めているのも、個人的には納得かな。
736名無シネマ@上映中:05/02/04 16:00:49 ID:l3aW5foq
こんな榎木津は厭だ

「幸せの貯金」のCMと同じくらい目が澄んでいる
737名無シネマ@上映中:05/02/07 01:11:03 ID:yOJb9xAo
榎木津がいやだ
738名無シネマ@上映中:05/02/07 01:18:42 ID:XM94eVyE
榎木津が好きだ
739名無シネマ@上映中:05/02/07 01:30:29 ID:i9o0qVvs
まあ、役者が固い連中ばかりだから期待してる。
740名無シネマ@上映中:05/02/10 00:39:38 ID:IJv2X7sX
ところで見てきた人、無頭児は出るか?
741名無シネマ@上映中:05/02/10 22:15:32 ID:Yz6TSeM8
オフィシャルサイトがリニューアルされているよ。
でも、中身はまだまだ出来てなかったけどね。

http://www.ubume.net/
742名無シネマ@上映中:05/02/10 22:30:09 ID:1VmUWR7C
>>741
悪くないね
かっこいいじゃない
743名無シネマ@上映中:05/02/10 22:37:23 ID:G9SzVRbf
いいじゃんいいじゃん音楽もいいじゃん
744名無シネマ@上映中:05/02/10 22:52:41 ID:Bf6PBbBS
予告編のためにJUONを見に行ってしまいそうだ・・・
745名無シネマ@上映中:05/02/11 07:19:37 ID:Riwciq2T
音楽恐い…。
746名無シネマ@上映中:05/02/11 15:14:11 ID:i0OHGTyH
いいんだけど、知らない人が見たらホラー映画と勘違いしそうだな。
747名無シネマ@上映中:05/02/11 15:20:32 ID:PKGDRkhU
一緒に観に行ってくれる人がいないなぁ。
やっぱり一人で行ってくるかな。
748名無シネマ@上映中:05/02/11 15:47:28 ID:Hv7Ek/Nk
いいねいいね。

>>746
物語的にも、多分小説的にも入り口はオカルト(ホラー?)風になっていて、
終わると認識が変るっていう形態になってるから、それでいいと思う。
749名無シネマ@上映中:05/02/12 00:13:39 ID:9Bx/+Cj+
オフィシャル、悪くないけど何かゲームの画面みたいだね。
ゲーム化する予定でもあるのかと勘ぐってしまう。
それと、呪怨観に行ったので、新しい予告も見れたよ。
今までの特報予告をベースに一部のシーンが追加又は変更されたロングバージョンって感じだった。
やはり、雷はショボいCGのままなのが、残念。
予告では、いしだあゆみの怪演が光っていた。
750名無シネマ@上映中:05/02/12 03:01:08 ID:cWWNXrVv
>>749

と・・・知世ちゃんは・・・どうだった・・・?
751名無シネマ@上映中:05/02/12 14:55:06 ID:0LnRQYCg
予告みたいけど、呪怨が怖くて観れないorz
やっぱりホーラー路線で行くのか
752名無シネマ@上映中:05/02/12 16:46:34 ID:cWWNXrVv
俺も、ホラーは観ない主義だし、観れない体質だから呪怨は辛い。
753749:05/02/12 18:08:58 ID:FSpsEvHO
>>750
知世さんの出演は3カット、うち2カットはアップのシーンだったよ。
うろ覚えだけど、
・和服を着て佇んでいる場面
・関口に抱きついて懇願している場面
・アップじゃないシーンは密室での場面

全ての場面が演技云々を言えるようなものでなかったけど、関口に抱くつくシーンは華奢で弱々しい女性を表現できて、「守ってあげたい」感を出しているように思える。
それに若いね、すでに30代後半のはずなのに今だに小さい頃に見た映画の時と変わらず、清純な感じ。
あと、密室では白いブラウスを着ているけど、着物よりこちらの方が似合いね。
754名無シネマ@上映中:05/02/13 01:28:43 ID:hO0QWZzx
>>753
う・・・うわ・・・・サンクスです。ちと心配だったんで・・・

呪怨はマジに怖くて観にいけないから報告嬉しいです。
755名無シネマ@上映中:05/02/13 01:46:13 ID:8q5RyZoj
今度の休みに呪怨観に行こうかな。結構ホラー好きなの。
756名無シネマ@上映中:05/02/13 19:04:17 ID:m2Iu29AN
ホラーか…。普通にミステリー路線にするよりは一般にも受けやすくていいかも。
でも、音楽だけでも恐い恐い。たぶん、公開の頃にはリングやらせんみたいな
宣伝になるのかな。
757名無シネマ@上映中:05/02/13 21:15:00 ID:VF5IMXBi
>>756
往年の金田一シリーズの宣伝っぽくなるのでは?実際それを目指してるそうだし。
758名無シネマ@上映中:05/02/14 00:00:41 ID:fc5e231D
音楽ホラー過ぎていい
期待していいのかなぁ
759名無シネマ@上映中:05/02/14 17:38:44 ID:SsD4vbn5
予告観たさに呪怨を観にいってきました。
最初、キャストを見た時、正直「う〜ん?」って思ったけど、
予告を見ると公開が楽しみだな〜と。
個人的には石田あゆみが気になりますな…。

隣に座ってた人達(カップル)が予告を観て
「なにこれ〜?ホラー?おもしろくなさそ〜う」って
言ってたのが聞こえてきて…orz
京極さんファン以外の人達に観てもらえるのかしら?
760名無シネマ@上映中:05/02/15 01:48:34 ID:sFvClx//
とりあえず役者はメジャーだからな
761名無シネマ@上映中:05/02/15 02:16:35 ID:DpCdPiP3
予告観たけど、関口があんまりにもまともそうに喋ってたのがちょっと萎えた。
おまいの真骨頂は、どもりと壊れっぷりだろうに。
あと、堤さんの京極堂、なんつーか・・・爽やかですな。
せめて目の下に隈取りいれて人相悪くして欲しい。
いしだあゆみは個人的に久遠寺の奥さんイメージそのままなんで良かったす。
762名無シネマ@上映中:05/02/15 02:23:39 ID:sNEzZOV2

>>759の「石田あゆみ」の表記が違うだろうと「ずーっと」思ってたのだが正確な表記をずーっと思い出せなかった。
頭の中に様々な漢字が飛び交ってたが、どうしても思い出さなかった。

その状態が数時間続いた・・・・

>>761の「いしだあゆみ」という書き込みを見るまで。

ずーっとド忘れしてた。
763名無シネマ@上映中:05/02/15 02:29:27 ID:DpCdPiP3
>>762
そうか・・・俺のカキコを見る以前に
>>2
を見れば数時間も悩まずに済んだのにな。
764名無シネマ@上映中:05/02/15 03:36:14 ID:sNEzZOV2
>>763

自力で思い出すことに意味があったのだよ。
不可抗力は仕方ないが・・・
765名無シネマ@上映中:05/02/16 16:13:23 ID:XlUm0xvg
>>761
ウブメの頃はまだ関口も結構しっかりしてるが。
今読むと榎木津が以外とまともで違和感を感じる。
766名無シネマ@上映中:05/02/17 00:35:55 ID:ipCmhFIY
最近は2人とも目もあてられんからなぁ。
壊れっぷりが。
767名無シネマ@上映中:05/02/17 01:30:06 ID:tH9bJENb
関君は姑獲鳥で癒されたのか壊れたのかよー分からんからな。
768名無シネマ@上映中:05/02/17 09:52:17 ID:gLdwyiQD
>>765
いや、姑獲鳥の頃の関君は、京極堂との問答が長いせいか一見まともそうに見えるだけかと。
後のシリーズに行くにつれ、どんどん京極堂から相手にされなくなってきて他の人と喋らざるを
得なくなって(不可抗力かね?)くると、元から酷かったんだなって納得する訳だが。
769名無シネマ@上映中:05/02/17 11:18:19 ID:NKLYGlNS
>>768
不可抗力というよか、それが京極の癒しなんじゃないかと思ってる。
頑なに「友人」と呼ばずに「知人」と呼ぶのもその一環だと思う。
関口みたいなのにとって京極みたいな友人がいたら、それこそ
愛憎入り混じって全面的に依存しかねないような気がする。
榎木津が猿猿言ったり苛めたりするのも一種の癒しになってるんだろうな。
770名無シネマ@上映中:05/02/17 12:14:50 ID:naDcTzhi
>榎木津が猿猿言ったり苛めたりするのも一種の癒しになってるんだろうな。
百器の方で実はアレは僕への愛情の裏返しだという探偵が出てましたね。

スレ違いスマソ
771名無シネマ@上映中:05/02/18 00:23:32 ID:3yJi8ZmX
姑獲鳥の榎木津はまともでいいね。
榎木津のキャラが変な方向になってから
善いキャラ悪いキャラの扱いがはっきりしすぎて嫌だ。
姑獲鳥は内藤ですら悪いと思い切れないからいいと思う。

スレ違いスマソ
772名無シネマ@上映中:05/02/18 02:18:51 ID:yCaCWGBE
>>769
しかし、関口の方は一方的に友人だと思ってるぜ。
中禅寺の思惑は知らんが、関口が友人だと思ってる時点で既に依存してる事にならないか?
773769:05/02/18 10:58:00 ID:fpBQX9AO
>>772
もちろん互いに友人だと思ってるだろうね。
ただ、京極がそれを口にすると関口にとっては「呪い」になりかねないのでは。
単なる友人関係を超えて、鉄鎖で縛ってしまいかねない。
京極ならばそれをいなせるだろうけど、関口にそれができるとは思えない。
俺は、言葉にはそれだけの力があると思う。
「知人だ」という言葉は、ぎりぎりのところで踏みとどませるための「式」のような
ものというか、やっぱり京極の「祝い」なんだろうと思う。

なんてことを魍魎の「幸せになるには人間を〜」、「ならば幸せから一番〜」
のくだりを読みつつ考えてたわけだが。
二人とも、どうしようもないほど「人間」だから、双方に有効な「祝い」なのだと思う。
わかりづらいな。友情なんて言葉にできるようなものじゃないから、言葉で
説明しようとする時点ですでに負けてるな。
774名無シネマ@上映中:05/02/18 11:34:19 ID:78QTAHiG
なぜ腐女子は長文を書きたがるのか・・・
ウザ
775名無シネマ@上映中:05/02/18 11:48:05 ID:MCDEfwsd
>>774
何でもかんでも腐女子に結びつけるなよ。気持悪い。
それとも腐女子の妄想力が移ったか?
776名無シネマ@上映中:05/02/18 13:55:04 ID:WRyZQTDW
>>774,775
まぁもちつけ。
考察はどうしても長くなりがちなものだし、
それを早急に腐女子と決め付け煽るのはイクナイ。
長文ウザーなら読まずにロムるか新しい話題をふればいいだけ。
興味ある人はそれなりの反応すればよし。

個人的には>>773の見解には納得。
777名無シネマ@上映中:05/02/18 17:51:55 ID:3g2f/oV9
実相寺アングルとちな房出演はありますか?
778名無シネマ@上映中:05/02/18 17:55:49 ID:XEpNgoZq
プっ、子供番組「ウルトラマン」「ウルトラマンダイナ」の監督かよw
779名無シネマ@上映中:05/02/18 18:08:15 ID:90ZlINDs
>>776
確かにそれはそうかもしれんが
流し読みした感想としては
>>773の様な口調で作中登場人物の解説なんぞされたら
理解ある読者を自認する人間には不評なのは当然だろうとも思った
そもそも小説の楽しみ方や解釈にまで踏み込んで他人に自説を披瀝するのは
するべきではないことだろうさ
京極作品を読める時点でそれぞれ自分なりの解釈を得られる程度には
知力がある人間なのは間違いない訳でさ
780776:05/02/18 20:10:57 ID:WRyZQTDW
>>779
なるほど、それもある。
自分はそういった解釈の違いも楽しんでいるが、それって珍しいのかもなぁ。

そもそも映画スレで原作の解釈するっていうのがスレ違いなんだらうか。
原作スレだと結構頻繁に出てくる話題だし、
テンプレにその旨(「考察は原作スレへ」など)入れて誘導した方がいいかも。
781名無シネマ@上映中:05/02/18 21:28:29 ID:D26oq7Yh
>>779
>京極作品を読める時点でそれぞれ自分なりの解釈を得られる程度には知力がある人間なのは間違いない訳でさ

直木賞選考委員でも「読めない、苦痛だ」と言ってた奴が居るわけで・・・・w

782名無シネマ@上映中:05/02/19 11:37:08 ID:o/w/FhkF
>>779
>>773の様な口調で作中登場人物の解説なんぞされたら
>理解ある読者を自認する人間には不評なのは当然だろうとも思った
>そもそも小説の楽しみ方や解釈にまで踏み込んで他人に自説を披瀝するのは
>するべきではないことだろうさ

お前も結局自説の押し付けじゃん。
783名無シネマ@上映中:05/02/19 22:19:29 ID:K/bNbSN7
前売り券に付いてくるおまけって何だと思う?
784名無シネマ@上映中:05/02/19 22:31:50 ID:cznlEXGs
Tシャツだろ
785名無シネマ@上映中:05/02/19 23:41:22 ID:PcNDMbhp
石榴のキーホルダー
786名無シネマ@上映中:05/02/20 01:06:27 ID:RDyDCPpl
Tシャツはかんべんしてくれ
787名無シネマ@上映中:05/02/20 01:22:33 ID:zi/3WzKp
お祓い済み姑獲鳥ストラップとか
788名無シネマ@上映中:05/02/20 01:42:12 ID:RDyDCPpl
かえるストラップかも
789名無シネマ@上映中:05/02/20 02:04:30 ID:FH1PgC/M
オペラ座の怪人に倣ってダチュラ一輪ずつプレゼント
790名無シネマ@上映中:05/02/20 02:10:07 ID:hOCV9yVB
涼子の少女時代の等身大フィギ(ry
791名無シネマ@上映中:05/02/20 02:36:18 ID:j/28QPZ0
血垂れそうでヤダ
792名無シネマ@上映中:05/02/20 03:07:57 ID:dg+/TwVB
久遠寺医院
ttp://www.geocities.jp/dewaichirizuka/saiseikan.html

こういう建築は知ってたけど、原作読んだ時には思いつかんかったなあ。
年代的にもぴったり辻褄が合ってるし。美術の人に敬服だわな。
793名無シネマ@上映中:05/02/20 08:43:47 ID:+hVPzYU0
>>783-790
甘い。
そんな良い物がついて来る訳が無い。
おそらく、大極宮通信映画版限定しおり謹呈あたりだ。
794名無シネマ@上映中:05/02/20 09:06:15 ID:RDyDCPpl
↑うへえ
795名無シネマ@上映中:05/02/20 11:15:48 ID:pUjdUKxk
>>792
この配色はすごいなーw
でも小児科とかだったらメルヘンチックで子供にうけるかも…。
久遠寺医院はもっとひんやりグレーなイメージだ。
796sage:05/02/20 14:18:22 ID:maC4Bx/T
亀ですまソ
公式サイトの「予告編」て、リニューアルされたら無くなったんか?
記者会見の特報の方しか見当たらんが。
797796:05/02/20 14:20:05 ID:maC4Bx/T
うわ失敗
sage間違えた
798名無シネマ@上映中:05/02/20 14:59:43 ID:JViLC6Gi
ttp://homepage3.nifty.com/sugiemckoy/diary/200502-2.html#20050217
試写を観た感想が少し書かれてる。
799名無シネマ@上映中:05/02/20 15:28:41 ID:ZtOF+6p6
公式、早く全部のコンテンツ見たいなあ。

記者会見の動画の最後に
「姑獲鳥の夏、撮影始まる。」
って言ってるの京極夏彦?
もしそうなら相変わらず出たがりだ。
800名無シネマ@上映中:05/02/20 16:19:11 ID:dAmWFHtD
>>798
実相寺ファンとしては、感想文の
>ラストの中禅寺と関口の会話場面など、メトロン星人とモロボシダンの会話みたいだ。
に思わず微笑んだよ。
801名無シネマ@上映中:05/02/20 17:00:39 ID:dAmWFHtD
現在までの感想のまとめ

●キャスト
  ・阿部寛(榎木津礼二郎)⇒○
  ・田中麗奈(中禅寺敦子)⇒○
  ・その他のキャスト⇒不明

●作品の出来
  ・肯定派:2(2人とも原作読書済み)
  ・否定派:1(原作未読)

●出典
 @ttp://blog.goo.ne.jp/asakoikebe
  ・否定派
  ・削除済み
  ・記載日:12月7日(初号試写?回目)
 Attp://aaw.sakura.ne.jp/murasaku/
  ・肯定派
  ・削除済み?
  ・記載日:12月15日(初号試写4回目)
 Bttp://homepage3.nifty.com/sugiemckoy/diary/200502-2.html#20050217
  ・肯定派
  ・記載日:2月17日(完成品?)
802名無シネマ@上映中:05/02/20 20:29:22 ID:hOCV9yVB
全体どういうことだい?
803名無シネマ@上映中:05/02/20 21:41:56 ID:ZFYppL+U
まとめると、原作の雰囲気でてるって事かな。京極堂の空気が味わえる、と。
こういうの原作見てる方が評価が苛しい気がするけど、そうするとできは良いのかな? それともただの妥協か…。
公開までまだ遠いなぁ。
804名無シネマ@上映中:05/02/20 22:59:47 ID:nAPx4Yz0
原作読んでないと訳ワカメな帝都大戦ぽいできなのでは?
805名無シネマ@上映中:05/02/20 23:12:55 ID:bX1Rp/AI
>>804
いや、しかし読んだ人なら、映画がはしょりすぎだったら、そういう感想を書いてもよさそうなんだが・・・
806名無シネマ@上映中:05/02/21 11:21:39 ID:sxHZqXVR
>>805
この原作の核は誰なんだろう?
そして映画は誰を核にしてるんだろう?

原作だけ見ると、この娘がポイントだと思うんだが・・・・
807名無シネマ@上映中 :05/02/21 19:00:25 ID:ByhzxT+s
京極堂は豊川悦司にやってほしい・・・
808名無シネマ@上映中:05/02/21 19:20:57 ID:sz3qFkpt
うはwwwwwいまさらwwwww
トヨエツwwwwwwwwww

それだと金田一と被るんだよなぁ。
809名無シネマ@上映中:05/02/21 20:18:32 ID:6xbPNWwu
トヨエツは声に難があるからベラベラ喋る役は駄目。
金田一は浅野ゆう子とトヨエツだけでももう大失敗だったのに、
フジテレビはまたもや声に難のある稲垣を金田一に起用したバカ局。

すれ違いすまソ。
810名無シネマ@上映中:05/02/21 20:28:50 ID:C59gOQtc
みてくれの雰囲気だけでキャストを当てはめる人居るけど、
実際そのキャストがやってるのを見てみるみる失望していく姿が
目に見えるようだ。
811名無シネマ@上映中:05/02/21 20:39:34 ID:nbQIxPyD
まあ誰もが一度は通る道さ
ニキビみたいなもんだ
812名無シネマ@上映中:05/02/21 20:40:12 ID:c8Pq41F0
おいらは堤さんで良いと思うけどな〜。
最初は「ん〜?」って思ったけど、予告観てなんか納得したよ。
夏が楽しみ。
813名無シネマ@上映中:05/02/21 23:38:02 ID:hoScEODb
キャストは(どうでも)よろしいが、京極堂の着物とかのセンスにはちょっと不安を覚えた。
小豆のやつ、なんかぼっさ〜としてるようにみえた。どうなんだろうか。
814名無シネマ@上映中:05/02/21 23:54:01 ID:UJFySe2C
関口の頭と眼鏡を見て、女子受けは重要視してないんかなと思た。(さらに宮迫だし)
815名無シネマ@上映中:05/02/22 00:34:19 ID:qhrnTiFL
腐女子は東映まんが祭りでも見てろってこった。
816名無シネマ@上映中:05/02/22 02:39:34 ID:3TcyZsbn
あー、細田か。

ワンピース良くシランが観てみるよ。

おっさんだがな。
817名無シネマ@上映中:05/02/22 03:08:50 ID:8cJnND2X
>>814
何で女子受けなんか考慮に入れなきゃいけないの?
お前知的障害者?
818名無シネマ@上映中:05/02/22 03:43:16 ID:gw2NdAB+
>>817
いや・・・やっぱヒットして欲しいだろ・・・一応さ。
観客の大半はやっぱ女だろ?
819名無シネマ@上映中:05/02/22 03:56:02 ID:gw2NdAB+
>>817
あ、ついでに言えば「ギャンブラー」な役者が集まったとは思うな。W
役者の大半が「新しいことを求める」「あえて地雷を踏む」「同じことはしない」を基本にしてる役者が多い気がする。
で、原作のファンじゃなくても「成功して欲しいな」って思わせてくれるよね。



820:05/02/22 04:03:19 ID:BFxz5nOk
女は見た目の原作描写に忠実を好む傾向。腐女子は知らないけど
821名無シネマ@上映中:05/02/22 09:27:12 ID:1Y0cDiGO
深夜ドラマでメジャーじゃなくてもいいのなら京極堂は相棒の伊丹やってる人がいいな
822名無シネマ@上映中:05/02/22 09:43:22 ID:ibzv7R7a
>814
女だけど、あれでもいいと思ったよ。猿なんだし変に格好良くされるより。
一見の人がどう思うかは知らないけど。
823名無シネマ@上映中:05/02/22 13:51:49 ID:IdP0Lyco
見た目が良くても実際演技が下手だとがっかりするだろうと思うから、
私も見た目は原作のイメージと少し違ってもいいから、演技巧者がいい。

引き合いに出すのは悪いけど、
レディ・ジョーカーの徳重氏も、見た目だけは格好良かったからさ。
824名無シネマ@上映中:05/02/22 15:03:12 ID:p3A8R4ZZ
徳重?つーことは、やはり

京極…舘ひろし
堂島…渡哲也

か。
825名無シネマ@上映中:05/02/22 15:20:21 ID:ONIv3yXP
>>638-640かw

徳重くんってホント鳴り物入りで軍団入った割に大根なんだよね〜w
スレ違いスマソ
826名無シネマ@上映中:05/02/22 15:29:13 ID:p3A8R4ZZ
鳴り物入り?
つーことは、鳴り物に誘われて、徳重君、成仙道入信。
ラストで塗仏の仮面を外すと、石原裕次郎(ゆうたろう)が…。
827名無シネマ@上映中:05/02/22 16:39:18 ID:0h59T/Dm
>>820
うん、木場とかは原作の描写と食い違いが多いから気になるけど、
関口は原作のイメージにそれなりに近いから気にならない。
でも、阿部ちゃんとかは気にならないな〜。ガクトは自分のエノさんの
イメージじゃ無いし(少なくとも昭和のイメージじゃないから)
イメージそのもののエノさんのビジュアルの人って自分に取っては居ないから
阿部ちゃんは、バランス取れてて良いと思った。京極堂も然り。
828名無シネマ@上映中:05/02/22 21:44:27 ID:0+mQpkIO
予告見たかぎりでは、映画第一弾としてはこれでいんじゃないのかって感じたけど。
セットは良かったし。
829名無シネマ@上映中:05/02/22 21:57:46 ID:ONIv3yXP
今の所否定意見ってキャスティングが気に入らないっていうだけだし。

見てみなければわからないけど、プレ見た人の話ではよさそうだよね?
830名無シネマ@上映中:05/02/22 23:12:23 ID:NiIk6J9g
雰囲気はかなり頑張ってると。
全体に緑系のフィルター使ってる気がしる。
汁粉色が相殺されてるのもそのせいかもしれん。
どうでもいいが座敷が十畳どころでない広さに見えるのは広角だからか?
831名無シネマ@上映中:05/02/23 11:29:00 ID:QTCf3NXs
> どうでもいいが座敷が十畳どころでない広さに見えるのは広角だからか?
実相時テイストのためだと思われ。
どういう効果のためか話を見ないとわからんが
空間を演出に使うもの

衣装の色はスチールと映像ではかなり変わるよね
寅さんの水色シャツ、あんなに水色がどぎついと思わんかったものなあ
832名無シネマ@上映中:05/02/23 12:02:39 ID:GGox70Iq
記者会見以外の予告編、ネット上から消えた?
833名無シネマ@上映中:05/02/23 14:32:57 ID:c5YR+LKg
呪怨観に行ったら予告やっててテンション上がった
もしかしたらすごい面白いのかもしれないけど、連続ドラマでも
いいんじゃないかと思った…
それにしても永瀬の猿っぷり素敵
834名無シネマ@上映中:05/02/23 14:42:37 ID:RjFIlU1Z
連続ドラマか・・・。微妙だなぁ。
そっちのほうがいいのかもしれないけど、視聴率のために
ジャニタレやら脚本改悪やらやりかねないからな。
個人的には一時間丸々座敷で妖怪問答とかでも面白いが。
835名無シネマ@上映中:05/02/23 14:51:08 ID:H4bZTNBD
連ドラだと毎回メリハリをつけて引っ張んないといけないからねー。
塗仏あたりならいけるかもしれないけど。

それなら2時間特番ドラマのがいいな。
いややっぱ映画でしょ。
836名無シネマ@上映中:05/02/23 20:57:05 ID:8fSdugoA
どっちみちTVは規制が厳しくて無理。
837名無シネマ@上映中:05/02/24 02:19:35 ID:d++99X5v
「この映画がスゴイ」って雑誌で特集されてたね。
2ページだけ使った見開きだったけど。

出演者それぞれの短いコメントが載ってたけど、やはり堤の長台詞が話題になってた。
あ、知世ちゃんのコメントだけが無かったな。W
制作発表会見で「(役柄が)重いから心を病まないように注意する」って言ってたけど、病気になっちゃったのかな?W
838名無シネマ@上映中:05/02/24 08:41:41 ID:0riex6J6
とりあえず、デビルマンの悪夢は見ずに済みそう……なのかな。
839名無シネマ@上映中:05/02/24 10:14:49 ID:5O2N45lH
さあね
実相寺監督をデビルマンと同列にするのはヒドイ気がする
840名無シネマ@上映中:05/02/24 21:21:51 ID:KieQ30Cr
役者自体には違和感ないけど衣装が微妙。
敦っちゃん…
841名無シネマ@上映中:05/02/24 22:17:22 ID:SeBC3lnC
敦子は描写通りの格好だろ?都合のいい所だけ原作描写史上主義で、嫌な所は変えろと言うのか
842名無シネマ@上映中:05/02/24 22:52:02 ID:w9Q/dJMN
たしかにあっちゃんは原作まんまだった。
ああいうイメージでよんでた人多いと思うし。

身長の事を除いたら宮迫も結構良いと思うよ。
843名無シネマ@上映中:05/02/24 23:17:40 ID:O+ouVkZT
>>842
顔はそれなりにあってるんじゃないかと思う。>宮迫
ただ、肉体が・・・。
844名無シネマ@上映中:05/02/24 23:27:20 ID:7Xp300GD
そもそも実相寺監督はどういう経緯でもって、木場→宮迫というキャスティングを
するに到ったのだろうか。他の出演者を見てもこの点だけどうにも解せないのだが。
別に宮迫が嫌いという訳ではないが、役不足な感は否めないからなあ。
845名無シネマ@上映中:05/02/24 23:42:04 ID:Un3K4QT/
役不足じゃないだろ。
846名無シネマ@上映中:05/02/24 23:53:03 ID:O+ouVkZT
>>844
「役不足」の使い方間違ってるぞ
847名無シネマ@上映中:05/02/24 23:57:17 ID:w9Q/dJMN
アットホームダッドいま再放送してるけど
阿部寛と宮迫の身長差が・・・!!
改めて衝撃
848名無シネマ@上映中:05/02/25 00:56:18 ID:X22qBYDy
でも、このスレの最初には田中麗奈は嫌だってレスもあった。
個人的には、田中麗奈は今いる女優さんの中では一番敦ちゃんぽい
と思った。
849名無シネマ@上映中:05/02/25 01:48:52 ID:NlK+Xvrt
ちょっと子供っぽ過ぎるけどね
850名無シネマ@上映中:05/02/25 02:17:33 ID:yMckTsd2
>>849
大丈夫、シリーズ化されれば年齢を重ねていい感じになると思うよ。
シリーズ化されればね・・・
851名無シネマ@上映中:05/02/25 02:30:48 ID:L7nU8fZO
ぱっとみ少年のような、っていう設定じゃなかったっけ。

それにしても姑獲鳥→オンモラキって作中じゃ1年しか経ってないのに
シリーズ化したら何年かかるんだろう。中の人は相応に年取るから大変だな。
852名無シネマ@上映中:05/02/25 17:23:14 ID:evRSTB9K
順調にオンモラキまでシリーズ化したら
田中麗奈はいいオバちゃんになってるね
853名無シネマ@上映中:05/02/25 21:36:20 ID:53a/cabw
シリーズ化するなら魍魎と蜘蛛辺りかと
854名無シネマ@上映中:05/02/25 22:02:18 ID:L7nU8fZO
鉄鼠もやってほしいなー。
狂骨は難しそうだが。
855名無シネマ@上映中:05/02/25 22:07:29 ID:u2NSK9xL
魍魎は見てみたい
魍魎までならありそうかな?
856名無シネマ@上映中:05/02/25 22:27:56 ID:NG8RtztU
魍魎と鉄鼠の3部作でお願いします。
見てるかもしれない関係者さん!!
857名無シネマ@上映中:05/02/25 22:47:14 ID:VldTFmY4
鉄鼠は金かかるだろ〜
それこそ実相寺ラインで円谷の力を借り書庫スベリとか火事のシーンを模型でやんないと
元が取れなさそう
おまいらそんなもん見たいか?
858名無シネマ@上映中:05/02/25 22:51:17 ID:agE3XA3r
見たい、見たい、見たい
859名無シネマ@上映中:05/02/25 23:18:53 ID:u2NSK9xL
映画で禅の歴史を延々と聞くのもなぁ・・・
860名無シネマ@上映中:05/02/25 23:21:46 ID:G1MDWGKV
鉄鼠だけで軽く三部作はできるな
861名無シネマ@上映中:05/02/25 23:55:15 ID:NG8RtztU
大丈夫、書庫スベリとか火事のシーンは、『姑獲鳥』の予告にある雷のようにCGで処理するから、安く出来るよ。
862名無シネマ@上映中:05/02/26 00:03:41 ID:8SdQEzFV
やだ。1/10永○寺セットを実際に炎上させてくれないと。
もちろん瓦は一枚づつ煎餅製で。
863名無シネマ@上映中:05/02/26 00:25:12 ID:5DuMtxIx
じゃあやっぱりキャストはあの軍団で
テレ浅で土曜の9時頃から2時間程な鉄鼠。
864名無シネマ@上映中:05/02/26 01:19:25 ID:ABk7q4PW
てっその白い世界に浮かぶ黒い寺院というのは見てみたい。
865名無シネマ@上映中:05/02/26 10:59:46 ID:7Mbhebgw
「姑獲鳥」は何分ぐらいにまとまったんだろ。
個人的には、長ければ長いほど期待度が上がるんだが。
100分以下ってことはさすがにないよなあ。
866名無シネマ@上映中:05/02/26 14:41:11 ID:+Ge7R0fU
鉄鼠はスケール感がいかにも映画的で面白いんだよなぁ。
867名無シネマ@上映中:05/02/26 16:09:46 ID:UVESM/pZ
>>865

>100分以下ってことはさすがにないよなあ。

「英雄〜ヒーロー」ですか?w
868名無シネマ@上映中:05/02/26 17:30:03 ID:wA6kjXRc
鉄鼠は初見の時、一番映像的に絵が浮かんだ。
コントラストの激しい色が描写されているから。

白、黒、緑、紅
869名無シネマ@上映中:05/02/26 17:32:44 ID:4m0bykKi
全体的にモノトーンの情景が続いて、
クライマックスで着物の柄とか炎とか一気に色彩があふれてくるよね。
それと同時に坊主たちの神聖性も失われて行くと言う構図。

スレ違いスマソ
870名無シネマ@上映中:05/02/27 00:16:54 ID:y6QT7krG
>>841
コスプレっぽくて現実感・生活感が全く無いのが嫌なんだよ。
どう見ても衣装は全体的にセンス最悪だって
871名無シネマ@上映中:05/02/27 00:18:58 ID:s9CbKqnA
姑獲鳥でコケないことを祈るばかりだ
872名無シネマ@上映中:05/02/27 01:01:19 ID:Nsb0ibyj
>>870
禿同。確かに描写どおりかもしれんが、柄と色が厭。
千鳥模様で茶系が良かったなぁ。
873名無シネマ@上映中:05/02/27 02:03:02 ID:G6ivlGhm
堤の出てる芝居に行ったら姑穫鳥の夏のチラシを貰った。
874名無シネマ@上映中:05/02/27 03:21:51 ID:GnXWlZVO
宣伝さえ上手くやれば、それなりに客入りそうだけどね
MovieWalkerの早く見たい!top10で1位だったんだが…
組織票にしても、こんなところで頑張る奴居るんだな
875名無シネマ@上映中:05/02/27 15:21:39 ID:V5INHG8e
狂骨を、モザイク無しで観てみたい(;´Д`)ハァハァ
876名無シネマ@上映中:05/02/27 15:55:29 ID:wXoYtP7L
真面目に描写すればほとんどは15禁ぐらいになりそうだな。
877名無シネマ@上映中:05/02/27 17:09:21 ID:3q3kLJ6f
ウブメはR指定付いてないのか
878名無シネマ@上映中:05/02/27 17:30:45 ID:pfMAvAOU
今日THE呪怨観にいったら予告やってた。
堤さんが元気すぎて・・・
今流行りの銀残しって技術使えば雰囲気がでると思うのだが<コスプレ感。
まぁ実際楽しみにしている訳ではありますが。
879名無シネマ@上映中:05/02/28 20:55:09 ID:/H7ajdiL
一番見たいのは絡新婦の理の女子中学生レイプシーン。
880名無シネマ@上映中:05/02/28 22:50:56 ID:KhvWRQ5R
魍魎がやっぱ見たい
一作目が成功すればつくってくれるかなぁ?

柚木加奈子役は…栗原千明か?
881名無シネマ@上映中:05/02/28 23:04:00 ID:owVyw9u2
柚木加菜子って14歳だよな確か、14歳だとあんまり今の時点で
有名な子は使いにくいんじゃないか?
882名無シネマ@上映中:05/03/01 00:07:04 ID:TbQy5SNm
>>880
栗山でしょ。

もう中学生役は無理……バトロワの山本太郎みたいになっちゃうよ。
883名無シネマ@上映中:05/03/01 01:12:46 ID:84nO8r3g
黒川ちゃんとかやりそうな気がする
884名無シネマ@上映中:05/03/01 09:54:22 ID:R+qe5WWK
金八の黒川智花?いいかも。個人的には頼子役にしたい。
架奈子と陽子はそっくりとまでいかなくても似た系統にはして欲しい
885名無シネマ@上映中:05/03/01 10:17:34 ID:jAHkBEFg
宮沢りえと夏帆とか、健康的すぎるか。
しかし間違っても芸能人親子とかにはやって欲しくないな。
886名無シネマ@上映中:05/03/01 12:40:55 ID:nr9n69MO
久保竣公は堺雅人以外考えられない。
887名無シネマ@上映中:05/03/01 13:02:31 ID:388dInCR
及川のミッチーでもいいけどな
888名無シネマ@上映中:05/03/01 13:07:28 ID:84nO8r3g
>>884
そうそう、年齢的にも丁度いいし

堺雅人って誰かと思ったら山南さんなんだね
889名無シネマ@上映中:05/03/01 17:15:23 ID:PKzBbAr3
堺は雨宮タイプだな、久保は及川で十分だ
890名無シネマ@上映中:05/03/01 20:46:14 ID:qg+dZUEj
宮沢りえだとなぜか駄作感を感じてしまうのは俺だけか?
やつが今まで主演してた映画のすべてが駄作だったことに起因してるんだが。。
891名無シネマ@上映中:05/03/01 22:24:28 ID:MiTGEeLW
>>889
うわあ同意すぎてびっくりした
雨宮っていつも眠そうな顔をしているってやつだよね
892名無シネマ@上映中:05/03/01 22:33:20 ID:TxocDtZt
>>890
あの・・・最近の映画は御覧になってますか?
893名無シネマ@上映中:05/03/02 00:10:22 ID:ISVQGbp1
確かに久保は及川ってかんじ

魍魎までなら映画化してほしい。
狂骨は映像で見たくないなぁ。なんとなく。
894名無シネマ@上映中:05/03/02 00:51:46 ID:zrxm+Ag0
>>892
例えば?
895名無シネマ@上映中:05/03/02 01:10:46 ID:pLaXoXGQ
>>886
いいね、堺雅人なら雨宮を演らしたい
たしかに久保程度のキャラは及川で十分といえる。

なぜか久保って人気あるけど、疑問だ
896895:05/03/02 01:12:00 ID:pLaXoXGQ
>>889宛てだ。間違えた
897名無シネマ@上映中:05/03/02 09:03:10 ID:w1LJE5PJ
俺的には久保役には鳥肌実を押したい
いつも手袋してるし。
箱にみつしりと詰まった鳥肌実・・・、ああ・・・。
898名無シネマ@上映中:05/03/02 10:33:16 ID:4SjZauyk
でも、両手両足切断美少女って、映像化しても大丈夫なのかな…?
899名無シネマ@上映中:05/03/02 11:12:14 ID:Onq1Vs/U
加菜子の方は大丈夫かもしれんけど、頼子の方はかなりきついな。
900名無シネマ@上映中:05/03/02 11:17:11 ID:P/INjfDo
鳥肌実もいいねー
901名無シネマ@上映中:05/03/02 11:51:58 ID:rm8EpGCF
殺人鬼の山南さんが見たいんだよ。
902名無シネマ@上映中:05/03/02 12:48:35 ID:KsYYBonv
殺人鬼なんぞ出てこない
結果的に殺人を犯していた人間なら出てくるが
903名無シネマ@上映中:05/03/02 13:07:47 ID:Onq1Vs/U
たしかに殺人鬼なんて言葉使ったら、京極堂の蘊蓄が台無しになるな。
904名無シネマ@上映中:05/03/02 13:16:08 ID:1qEGFE/+
最近宮沢りえの出てる映画なんてあったっけ。
905名無シネマ@上映中:05/03/02 13:38:24 ID:bBGC/Epl
たそがれ清兵衛
父と暮せば
トニー滝谷

どれもも少なくともカスとかクソ呼ばわりされるような映画ではなかった
個人的には微妙に疑問符はつくけれど

スレ違い失敬
906名無シネマ@上映中:05/03/02 13:54:26 ID:6gnm1tlC
宮沢りえはメディアから距離を置いて女優業に専念してるおかげで
個人的にわりと好印象。
少なくともかつてのようなチャラチャラしたイメージはない。
907名無シネマ@上映中:05/03/02 15:52:22 ID:KubelaGE
>>906
>少なくともかつてのようなチャラチャラしたイメージはない。
だからか負の印象が強いんだよね。蔭っていうのか・・・さ。w
女性に嫌われる気持ちも解る。
大竹しのぶのようにイメージチェンジしちゃえばいいのに。
女優には溌剌としたイメージを保ってホスイ。

その点、田中麗奈も原田もいしだあゆみも、私生活は健全って感じで好感!
908名無シネマ@上映中:05/03/02 16:08:44 ID:5xg1cO8k
役者の私生活を気にするのって…
909名無シネマ@上映中:05/03/02 16:12:25 ID:tTdYXnrV
イメージならある程度は仕方ないのでは。
910名無シネマ@上映中:05/03/02 16:33:12 ID:xOv1Vsgp
>907
始末におえねぇなw
911名無シネマ@上映中:05/03/02 16:35:24 ID:YnVy88qT
このスレ見てるとほんと女が男より頭が悪いのスゲーわかる。
912名無シネマ@上映中:05/03/02 16:40:34 ID:IlIO2ijO
>>911
偉そうに一番頭悪い発言すんなよ。
913名無シネマ@上映中:05/03/02 19:53:53 ID:zrxm+Ag0
>>905
>カスとかクソ呼ばわりされるような
なんか話が大きくなってるな〜w

>>906
>チャラチャラしたイメージはない。
だからこそ始末に終えないじゃない?
アイドルが片手間にやってるような演技なんか批評に値しないし
宮沢の場合、女優業を本業にしたんならそれなりでなきゃならんでしょ
とりあえずあの帰国子女臭プンプンの日本語発音をなんとかしないとな
話はそれからだ
914名無シネマ@上映中:05/03/02 20:05:51 ID:mW9JyNhZ
>913
映画じゃなく舞台だけど、「それなり」の評価は得ているように思うが。

宮沢りえ(31)が読売演劇大賞・最優秀女優賞に
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050301-0005.html

顔がバタ臭いので時代劇にはどうかと思ったが、たそがれ清兵衛も良かったと思う。
915名無シネマ@上映中:05/03/02 20:43:06 ID:4EWIkc0A
別に女優をどう思うかなんて人それぞれだろ、
いろんな大賞とったりしても嫌いな人はいるわけだし。
どうでもいいと思うけどな。
916名無シネマ@上映中:05/03/02 21:36:43 ID:H3mI7sLI
つーか、宮沢りえ関係ないだろ
917名無シネマ@上映中:05/03/02 23:00:04 ID:D4b/pOAR
予告編の女性器の部分に血がにじむ場面で面白そうと思った。
918名無シネマ@上映中:05/03/02 23:20:06 ID:KubelaGE
>>917

>予告編の女性器の部分に血がにじむ場面で面白そうと思った。

と・・・トモヨちゃんの女性器ですか・・・グフフフ・・・

・・・・・・・・・イケネ。ここは御姉さんたちも来るスレだった・・・・
919名無シネマ@上映中:05/03/03 00:31:02 ID:fuE4Zu4z
いしだあゆみのやつだよ
920名無シネマ@上映中:05/03/03 00:31:41 ID:CbkZUqnb
>>919

_| ̄|○
921名無シネマ@上映中:05/03/03 00:31:58 ID:l9wc2XdB
まじ宮沢りえ論争関係ねー・・・
勢いで900越えしちゃってるじゃないか
922名無シネマ@上映中:05/03/03 00:58:11 ID:zjtB44Wx
木場は香川照之(字に自信なし)でもおもしろかったかもしんねえ。
まあ原作とかけ離れた展開になってもそれはそれでいいけど、絵的にカラッカラのペランペランな仕上がりになってたら残念に思う。
わざわざ映像化するんだからそういうところは期待していいんだろうか。
923名無シネマ@上映中:05/03/03 02:19:25 ID:tVuWIAYl
あーあと4ヶ月と少しか
意外と早いもんだね。
924名無シネマ@上映中:05/03/03 03:39:56 ID:2b2tW7oj
このスレのみんなと楽しく過ごせたので意外と早かった。
でもあと半分か…w
925名無シネマ@上映中:05/03/03 03:48:17 ID:CbkZUqnb
不思議なのは出演者から映画の情報が一切漏れないこと。
普通、撮影小噺くらい漏れない?もっとさ。
926名無シネマ@上映中:05/03/03 10:51:52 ID:Y0da1zqP
今はもう撮影終了から時間が経ってるからね、
宮迫なんかが一番話す機会あるんだろうけど
忙しい方々だから忘れちゃってるかもしれないw

あるとしたら公開直前の、たくさん特集が組まれるはずの映画雑誌かな。
撮影中にインタビューをしてるだろうから。
927名無シネマ@上映中:05/03/03 10:57:12 ID:Zx0P7r+5
「ミステリ映画だからネタバレトークはやめてね」

「どこまで話して良いんだっけ?確認するのマンドクセ」

誰も話さない
928名無シネマ@上映中:05/03/03 12:31:31 ID:sEKIAVzP
>>927
それくらいの配慮があればいいんだが…
929名無シネマ@上映中:05/03/03 14:23:47 ID:BmkWV6v/
寝たばれ寝たばれって。
2ちゃんってネタばれにうるさすぎだよ。
現在も完結していない作品じゃあるまいし、もう小説で終わってるんだから、
それの映画化なんだから、ネタばれは仕方なくない?
読んでない奴はここにこなきゃいいじゃん。
930名無シネマ@上映中:05/03/03 15:42:59 ID:VduuuEvC
映画板なんだからそれはないだろうよ
931名無シネマ@上映中:05/03/03 17:26:55 ID:2VfvCfrR
今日「呪怨」観て来たよ。
予告流れたけど、結構イイ感じだね。

会見では心配だったキャストも違和感なかったし、
舞台とかも「昭和」な感じというか日本のミッドセンチュリーなふいんきで良かったし。

ただ、いくつかCGの部分があったんだけど(雷以外にも)、
それとわかるくらいショボかったのが心配…。
932名無シネマ@上映中:05/03/03 18:16:35 ID:QjB/cy9c
>>931

ふいんき(←なぜか変換できない)

なつかしいなw
933名無シネマ@上映中:05/03/03 18:23:32 ID:Zx0P7r+5
由布院行き
934名無シネマ@上映中:05/03/03 20:07:52 ID:C3Lzuyby
>>922
誰だっけ、それ?>香川照之(字に自信なし)
ルイルイ?
935名無シネマ@上映中:05/03/03 20:27:29 ID:2VfvCfrR
936名無シネマ@上映中:05/03/03 21:27:56 ID:3tU5KhRU
大河ドラマ前田利家の
秀吉役はかなりハマってたと思う
うるさいだけの竹中直人よりは数段良かった
937名無シネマ@上映中:05/03/03 22:07:45 ID:kLTSuEaA
香川さんは芝居がいいけど身長が低いから木場はどうかと。
猿顔だから関くんは?
938名無シネマ@上映中:05/03/03 22:09:31 ID:1k7cbF7+
木場って身長そんなに高かったっけ?
939名無シネマ@上映中:05/03/03 23:26:08 ID:zqMZnSfq
榎木津と同じくらいの身長じゃないかと
イメージかもしれんorz
940名無シネマ@上映中:05/03/04 01:02:43 ID:HanXUdjt
体が大きい→木場で、長身→榎木津。
そういう書かれ方してるから
イメージでは木場≦榎木津という感じだ
941名無シネマ@上映中:05/03/04 01:26:57 ID:XCniyAC8
木場はちょっとタイプが違うけど遠藤憲一?ってどう?
あと関口は勝村政信?って人がいいなぁって昔思ってたな。
942名無シネマ@上映中:05/03/04 08:43:07 ID:4tWFuP6O
鳥口<木場≦榎木津<川新
943名無シネマ@上映中:05/03/04 08:49:03 ID:/J7lSIL+
関口は雪絵さんより小さくないよね…?ハラハラ
ギリギリ大きいくらいだと記憶していたんだが。
944名無シネマ@上映中:05/03/04 10:11:33 ID:+/W+SBAP
猫背だから並んで立つと危ない気がする
945名無シネマ@上映中:05/03/04 12:22:40 ID:xv6o6J3+
佐々木蔵ノ助を関口役に



と言ってみるテスト
946名無シネマ@上映中:05/03/04 14:34:59 ID:xv6o6J3+
×助
○介
947名無シネマ@上映中:05/03/05 00:28:16 ID:G2TdovKY
>>945
でか過ぎて余計木場がちっちゃく見えちゃうだろ?!


と言って釣られてみたい気分
948名無シネマ@上映中:05/03/05 00:34:52 ID:rzefeMdl
しかし阿部ちゃんが榎木津礼次郎?

少し顔が濃すぎないか?
949名無シネマ@上映中:05/03/05 00:39:50 ID:wR6UJwUy
礼二郎
950名無シネマ@上映中:05/03/05 01:13:29 ID:MROVNcLo
榎木津唐沢とかどうよ
キャラ的に
951名無シネマ@上映中:05/03/05 01:23:43 ID:yHnGUvXy
>948
ビスクドールだのギリシャ彫刻だのって描写されてるんだから、
淡白な薄い顔よりは濃い方がいい。個人的見解だけどね。

だから唐沢なんてもってのほかだ、と言いたいところだが、
唐沢のハイテンション演技を見ると、ちょっといいかもと思うねw
自分は原作読んでる時には、岡田真澄の若い頃のイメージで読んでいた。

952名無シネマ@上映中:05/03/05 02:28:37 ID:GTtI+2Qc
唐沢寿明は神的ではなく、地に足がついた人間的なイメージ
威張っている、人を馬鹿にする、でも頭は良い
これを人間的に表して、見ていて腹立つような榎木津になるような気がする
それこそ榎木津だ!と思っている人には凄くしっくりくるかもしれない。

阿部寛は役になりきるのではなく、役を自分に近づけてくるタイプに見える
原作から離れても面白ければいい、と思えばそれなりに良さそう。

顔の容姿以外の面から観察してみた超個人的な意見
953名無シネマ@上映中:05/03/05 02:30:14 ID:wR6UJwUy
そういえば最近の中堅どころで、外人やハーフやクォーターの役者って
思いつかないね。昔の岡田真澄とか草刈正雄みたいな。
954名無シネマ@上映中:05/03/05 03:20:48 ID:0xSgcAmO
デーブ・スペクターで何か問題が?
955名無シネマ@上映中:05/03/05 03:22:16 ID:3UdQUIOU
あれは純日本人だから。
956名無シネマ@上映中:05/03/05 07:27:56 ID:NK+RWIaX
黒田アーサー
957名無シネマ@上映中:05/03/05 15:00:18 ID:HuHxg1mr
ケインコスギw
958名無シネマ@上映中:05/03/05 18:57:10 ID:XolMHaEP
>>957
そいつは外人やハーフじゃないだろ。
日本語は日本人離れしてるかもしれんがw
959名無シネマ@上映中:05/03/05 19:51:04 ID:e6z55bO6
本 名:ケイン・タケシ・コスギ KANE TAKESHI KOSUGI
国 籍:アメリカ(日系二世)
ttp://www.kanekosugi.com/profile/index.html
960名無シネマ@上映中:05/03/05 19:51:24 ID:RaVKbC3X
この流れならいえる!

榎木津が当たり役だと思うのは
ウルトラマンガイアに出てきたコマンダーだ!
ちょっと顔が黒いけどまあ大丈夫だと思われる


問題は名前をどうしても覚えることができないことだな
渡辺……誰だっけ?(´・ω・`)
961名無シネマ@上映中:05/03/05 20:13:59 ID:3UdQUIOU
渡辺鍾?
962名無シネマ@上映中:05/03/05 21:11:45 ID:YTgS+2FT
この流れなら言える!

 
誰か次スレよろすこヽ(´ー`)ノ
963名無シネマ@上映中:05/03/05 22:14:26 ID:/8Cl2+m4
実相寺監督の『屋根裏の散歩者』を買ったよ。
監督とプロデューサーのコメンタリー付きだった。
『姑獲鳥の夏』の話もちょこちょこでた。
結構、なげやりに『姑獲鳥』を撮った感じだったので、心配になってきた。

面白かった話はプロデューサーの監督暴露話。
『帝都物語』の怪人加藤保憲の役をある有名俳優がやる予定だったそうだ。
役を掘り下げる役者さんだったらしく、何故加藤が帝都を破壊する怪人になったのか役者の人なりに考えて監督に相談したそうだ。
監督は、そういうのが嫌いらしく、
「加藤はゴジラみたいに帝都をただ破壊するだけですよ。役を掘り下げて、それであなたの芝居が変わるのですか?」
って言ったそうな。
そしたら、その役者は怒って加藤役を降板したそうだ。
964名無シネマ@上映中:05/03/05 22:51:00 ID:NK+RWIaX
それはなんだ・・・
監督がその役者嫌いだったのか。
掘り下げたところで大根にすぎない役者だったのか。
帝都そのものに興味がなかったのか。
ゴジラ映画撮りたかっただけなのか。

最後なら許せなくもないんだが・・・・
965名無シネマ@上映中:05/03/05 22:55:42 ID:gafDXjXE
今月号の「ダヴィンチ」に1頁の特集してますよー。

ちょっと脚本が変わってるみたいだね…。
「(略)原作をお読みの方はそれぞれご自身の世界観をお持ちと思いますが、
一つのアプローチとして楽しんでいただければと思います」
って心配させるような書き方すんなよ(つД`)
966963:05/03/05 23:04:07 ID:/8Cl2+m4
もう一つ面白かった話。
役者さんが自分の演技で大丈夫だったのか心配になり
「監督、今の演技で良かったですか?」っと聞いたそうな。
監督は
「ああ、大丈夫。そこ写っていないから」
って言ったそうな。
967名無シネマ@上映中:05/03/06 02:04:47 ID:fO8jocgB
>966
ウッハァ( ゚д゚)
なんかもうアレだな。うん。
968名無シネマ@上映中:05/03/06 10:25:40 ID:jgFtpn8i
なんか姑獲鳥の製作に関わってる人間のテンションが低いような気がする
969名無シネマ@上映中:05/03/06 11:14:28 ID:ELkdURzs
>>966 監督面白い人だね。なんかファンになりそうw
970名無シネマ@上映中:05/03/06 12:38:35 ID:06961hot
>>968
そうかね。
ま、映画が面白ければなんでもいいや。
971名無シネマ@上映中:05/03/06 15:06:04 ID:b7u4kXv5
>>968
もともとテンション高そうなのが宮迫ぐらいしかいなくない?
972名無シネマ@上映中:05/03/06 15:43:25 ID:0UW+nvha
>>963
サンクス。そういう情報は貴重だね。w
制作発表会見時からテンション低かったもんね。

しかし・・・まぁ・・・映画のプロモーションはしっかりやって貰いたいな。当たって欲しいし。

この役者の面子だと、だれも協力しなさそう・・・・
宮迫がプロモーション活動したらイメージぶち壊しだろうし。





973名無シネマ@上映中:05/03/06 16:21:36 ID:GhaCMkjH
会見がテンション低かったから
撮影現場も低いとでも?
宮迫以外は会見が苦手な連中が多かっただけ
現場はテンション高かったらしいよ。
974名無シネマ@上映中:05/03/06 16:39:46 ID:jgFtpn8i
それがあんまり伝わってこんのだわ
現場がテンション高いっていっても自己申告だし
なんか不安になるのよ
975名無シネマ@上映中:05/03/06 18:11:03 ID:A4wPPRqW
スレ立て行ってきます
976975:05/03/06 18:24:01 ID:A4wPPRqW
977名無シネマ@上映中:05/03/06 20:36:03 ID:25P+GykC
>974
そんな主観で言われるんだったらどうしようもないわ。
978名無シネマ@上映中:05/03/06 22:17:59 ID:m9qmCyoN
ローレライの盛り上がりっぷりを見てると
ちょと羨ましくなってくるな。
979名無シネマ@上映中:05/03/06 22:21:37 ID:ELkdURzs
ローレライは軍ヲタやらアニヲタやら特撮ヲタやらが熱いからね。
980名無シネマ@上映中:05/03/06 22:30:31 ID:GPHpzfJT
いいんじゃね?
日本映画が盛り上がってくれた方が『姑獲鳥』の興行にも波及するかもしれないし。
981名無シネマ@上映中:05/03/06 22:37:04 ID:0UW+nvha
>>975

乙。
982名無シネマ@上映中:05/03/06 23:45:53 ID:/G/d41ho
姑獲鳥埋め
983名無シネマ@上映中:05/03/06 23:46:29 ID:/G/d41ho
この世には
984名無シネマ@上映中:05/03/07 00:08:09 ID:cdbGEsHP
>>974
会見で宮迫が「堤さん(セリフを)かまないでね」
といった時、堤が「それ、おまえやろ」
って関西弁でツッコミいれてた
あのノリでやってたんだろう
985名無シネマ@上映中:05/03/07 00:16:07 ID:ivOAvQsY
この映画テレビで宣伝したりするんだろうか
986名無シネマ@上映中:05/03/07 00:29:05 ID:AQF/Fnzv
田中麗奈あたりがテレビ出演とかして宣伝するんじゃないかな?
彼女は自分の出ている作品が公開されるときは結構がんばって宣伝しているし。
宮迫は自分のバラエティ番組でネタで宣伝してくれそう。
あとの人達は「食わず嫌い」や「いいとも」あたりでちょっとずつテレビにでる程度かな?
987名無シネマ@上映中:05/03/07 00:34:08 ID:ivOAvQsY
できれば原作者と監督か堤の食わず嫌いを見てみたいな
あとCMとか
988名無シネマ@上映中:05/03/07 00:36:32 ID:s8K3f6AO
原作者はなるべく露出しないで欲しいなー
989オタ:05/03/07 03:10:37 ID:rWVhK7+J
永瀬にテレビ出てほしいんだけどな…どうせ一人だけ出ないんだよな…
「出演者●人にインタビュー!」とかでも、いつも通り他人ばっか誉めて終わるんだろうなorz
映画にこだわるのはいいけど、こういう時にヽ(`Д´)ノ
990名無シネマ@上映中:05/03/07 03:17:03 ID:06bv6u+y
知世ちゃんも出なさそう。
今年、映画3本くらい重なってるし・・・
991名無シネマ@上映中:05/03/07 03:18:32 ID:ggIPFNBW
永瀬素晴らしい!正に関口じゃないか
992名無シネマ@上映中:05/03/07 15:16:33 ID:Jdcwc3Dc
永瀬はやっぱこだわりあるんじゃない?
社長だし、自分のペースで仕事してるし。普段もテレビに出ないから、永瀬が出ても話題にはなりづらいと思うよ。
映画はおもしろいのもつまらないのも出てるけど、いい役者だとは思うし。変に宣伝だからってテレビにでることないんじゃ…今回は主役でもないんだしね
993名無シネマ@上映中:05/03/07 16:50:29 ID:s8K3f6AO
ウメブ
994名無シネマ@上映中:05/03/07 20:08:27 ID:+s+7kqvK
君は たぬきうどんにしたまえ
995名無シネマ@上映中:05/03/08 00:25:57 ID:6a+sAgNx
みつしり
996名無シネマ@上映中:05/03/08 00:29:15 ID:6a+sAgNx
みつしり
997名無シネマ@上映中:05/03/08 00:42:47 ID:S44jzc8q
君はハイカラそばにしたまえ
998名無シネマ@上映中:05/03/08 00:43:48 ID:yjcDL84i
隙間を
999名無シネマ@上映中:05/03/08 00:44:27 ID:yjcDL84i
埋めなければ
1000名無シネマ@上映中:05/03/08 00:45:03 ID:CvaTmUG1
君は1000にしておきたまえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。