【オール夢】ゴジラ映画総合part10【チャンピオン祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画、ゴジラについてのスレです。
新作、旧作問わずマターリ語りましょう。
全国東宝系12月4日より公開 
シリーズ28本目の最新作
『ゴジラ FINAL WARS 』
監督:北村龍平
脚本:桐山勲 三村渉
特技:浅田英一
キャスト :松岡昌宏 菊川玲 宝田明 
ケイン・コスギ 北村一輝 水野真紀 他 
人気のゴジラ モスラ ミニラ ガイガン ラドン アンギラスや
新怪獣モンスターX 海底軍艦轟天号 X星人 とかいろいろ登場
公式
ttp://www.godzilla.co.jp/
前スレ
【11大怪獣】ゴジラ映画総合part9【総進撃】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091837283/l50
2名無シネマ@上映中:04/09/22 21:05:26 ID:yxEbNOgt
2
3名無シネマ@上映中:04/09/22 21:05:45 ID:UmLGdbCm
4名無シネマ@上映中:04/09/22 21:06:23 ID:oZTkgiQ7
【怪獣】【●】【ゴジラ】【●】【破壊】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1024876543/
【U】【●】【ゴジラの逆襲】【●】【U】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033713362/l50
【ゴジラ】IT'S GODZILLA!【III】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043720753/l50
【昔コノ島】ゴジラ映画総合part4【イイトコダタYO!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061459547/l50
【モスラが】ゴジラ映画総合part5【説得シテイマス】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069398853/
【第二班】ゴジラ映画総合part6【攻撃開始】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074155909/l50
【革命か?】ゴジラ映画総合part7【ダヨ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079616965/l50
5名無シネマ@上映中:04/09/22 21:08:01 ID:oZTkgiQ7
【ミニラ】ゴジラ映画総合part8【怪獣島】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085768448/150
6名無シネマ@上映中:04/09/22 21:11:33 ID:oZTkgiQ7
NHKBSの11月中旬放送予定作品
ゴジラ
キングコング対ゴジラ
三大怪獣地球最大の決戦
怪獣総進撃
ゴジラ対ヘドラ
ゴジラ対メカゴジラ
ゴジラ(1984)
ゴジラVSビオランテ
ゴジラVSデストロイア
ゴジラ2000ミレニアム
7名無シネマ@上映中:04/09/22 22:31:45 ID:rs2aSjsu
>>1
乙です!
最近知ったけどオール怪獣大進撃はウルトラマンと音楽が同じ人。
8名無シネマ@上映中:04/09/22 23:23:41 ID:GslHRYPs
スレ立て乙、強盗コンビ好きかも
9名無シネマ@上映中:04/09/23 00:28:25 ID:AoLq8BQL
ゴジラ最強信者ってやっぱりVS世代なのかな?
10名無シネマ@上映中:04/09/23 01:13:24 ID:797MkpXL
やっぱり松本実も出るってさ!
11名無シネマ@上映中:04/09/23 10:52:12 ID:L4OPyrpE
釈ちゃん出せよ!
12名無シネマ@上映中:04/09/23 11:34:49 ID:LpwTSzT/
GFWでは泉谷しげるとミニラが闘うらしい。
しかしアノ泉谷なのか照明さんの泉谷なのか
それは不明。
13名無シネマ@上映中:04/09/23 12:18:12 ID:2w00HjaK
>>11
数年前に(少なくとも釈がゴジラに出る前に)
釈と松岡が噂になったことあるから無理じゃないかなあ。
>>12
ワロタ
スタッフロールいつも気になってた。
意外な組み合わせですね。
FWミニラの造形は若狭の自信作らしいけど。

14名無シネマ@上映中:04/09/23 22:38:16 ID:V8RzPt6S
予告編見たべ
エビラ、クモンガ、燃えたべ
シーサー、ガイガン、アンギラス、やや萎えたべ
ジラってガセだと思ってたらホントに出るみたいで驚いたべ
あとモンスターX、不覚にも格好よく見えたべ
15名無シネマ@上映中:04/09/23 23:42:17 ID:0qTO7iZR
>>1、乙です。
あまり更新情報が無いけれど、10/1から携帯のサイトでも
毎週金曜日に、メルマガ配信するみたいだよ。
16名無シネマ@上映中:04/09/24 12:45:25 ID:bi6u/Yyp
>>14
一瞬しか出ないアンギラスに萎えるなよ
つーか、モンスターXかっこよく見えるならガイガンだろうがシーサーだろうが萎えるとは思えない
で、ラドンはシカトですか?
17名無シネマ@上映中:04/09/24 15:19:41 ID:A9Z5zI7w
>>15
情報ありがとう。携帯サイトも見てみようかな。
18名無シネマ@上映中:04/09/24 22:42:15 ID:dVDIRZo0
>>16
ラドンは足しか見えなかったべ
ガイガンは巨大感が一切なかったべ
シーサーは中の人を意識せずにはいられない動きをかましてくれたべ

Xは
廃墟の中心でゆらりと身構える様が、不覚にもなんか良かったんだー
うわーん
19名無シネマ@上映中:04/09/24 23:35:34 ID:2mpkWDLW
スペゴジ主演の人はどんな役で出るんだろ。
20名無シネマ@上映中:04/09/25 00:15:07 ID:6eKTnR/v
携帯サイト、待ち受け画像以外、殆ど見所も更新も無かったけど、
ようやく動きがあるのか。公式の月一メルマガだけじゃ寂し過ぎるよな。
かと云って、昔みたいに、富P日記とか送ってこられても困るけどな。
21名無シネマ@上映中:04/09/25 00:29:59 ID:OkCgJJf9
間違って、違う板に書いちゃったよ・・・

FINAL BOXのオフィシャルサイトが出来ました。
http://godzilla-dvd.jp/pc/
22名無シネマ@上映中:04/09/25 02:09:27 ID:6eKTnR/v
>>21
情報サンクス。安さのNTTストア、首2つオマケのHMV、正直迷うねぇ。
感情は首を選択してるけど、理性は財布の中身を心配してるんだよな…
23名無シネマ@上映中:04/09/25 02:20:34 ID:ha4c5iDS
>>18
ゴジラの怪獣で中の人を意識させないような怪獣がいただろうか?
操演怪獣除いて。
24名無シネマ@上映中:04/09/25 02:24:40 ID:uEFg2+2j
>>18
貴方に限ったことではないが、ゴジラ好きの皆さんは、
着ぐるみに拘ってるくせに、どうして人間らしい動きを否定しようとするのでしょう?

あと、シーサーの飛び蹴りですが、ゴジラトレーディングカードゲームの
シーサーの必殺技がシーサーキックという飛び蹴りだったので別に問題ないと思います。
シーサーは元々、そういう人間っぽい戦い方をするという設定だったのでしょう。
25名無シネマ@上映中:04/09/25 03:05:37 ID:4GSvM0kZ
>ゴジラトレーディングカードゲーム
またマニアックなゲームを…
26名無シネマ@上映中:04/09/25 03:35:46 ID:NBOJ0WeE
ジラはゴジラのシッポぶん回しの一撃で吹っ飛んでましたな。
27名無シネマ@上映中:04/09/25 09:43:36 ID:ZGsAgA6V
>>22
首二つのおまけじゃなくて、HMVだけの特典が付くんじゃないの?
首が2つあったら、ハッキリ言って迷惑になるんじゃない?
28名無シネマ@上映中:04/09/25 09:43:43 ID:OQD6E09Q
キングシーサーはワンナイに出てるね。
29名無シネマ@上映中:04/09/25 09:48:24 ID:ZGsAgA6V
ごめん・・・
ホントに首2つだっけ。(HMV)
つー事は、大きいの1ヶ、小さいの2ヶか・・・

2万の価値があるかどうかだね。
30名無シネマ@上映中:04/09/25 10:10:07 ID:NM9o/SGp
第1次予約締切:2004年11月3日
※こちらの時点までにご予約頂いたお客様には2個の特典をお渡し致します。
1.品田冬樹氏原型「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」M1号製“彩色済みミニチュアゴジラヘッド”
2.若狭新一氏原型「Godzilla Final Wars」M1号製“彩色済みミニチュアゴジラヘッド”

だってさ。
31名無シネマ@上映中:04/09/25 11:14:52 ID:OEnjIOo9
三つ首塔だな
32名無シネマ@上映中:04/09/25 11:41:07 ID:NM9o/SGp
ミニチュアってところでサイズがちと気になるけどね
33名無シネマ@上映中:04/09/25 14:21:06 ID:CpdhWB+O
>>24
俺は初代と84以降の重厚な動きが好きだけど
昭和みたいな擬人化したかわいいゴジラも好きだよ。
34名無シネマ@上映中:04/09/25 17:45:36 ID:NUTzWl7E
昭和の場合、クマの動きなんかが随分参考になったらしい。
クマと人はバランスが似ているよ。
35名無シネマ@上映中:04/09/25 17:46:54 ID:GKdfGEWx
だからかっこいいヒーローじゃなくあんな愛玩動物もどきになったわけか
36名無シネマ@上映中:04/09/25 18:08:05 ID:NUTzWl7E
昭和の場合、ゴジラはあくまでひとつの生物である、というのが
基本認識になっているね。
そこが幅広い人気を集めた理由でしょう。
37名無シネマ@上映中:04/09/25 21:02:59 ID:giDlrYcn
もしかするとジラの出番って
X成人「ジラを出せ!」
ジラ登場。突進。弾かれる。
X成人「くそう」
で終わりかもな。
38名無シネマ@上映中:04/09/25 21:33:33 ID:bCuhwddr
大風呂敷広げすぎ(w
どうやって収束するんだか、する気あるんだか…
まあ少し前にあれだけの出来のGMKがあるから、それ以上のセンスではまとめようがないから
物量できたか、とか思われてもしょうがないな。
映画は作者のセンスだからさ、GMK以上のもんができてるとは思わんけど、まあご苦労さん。
39名無シネマ@上映中:04/09/25 22:08:27 ID:yFnm59qL
また例のGMKだけ過大評価する人か
40名無シネマ@上映中:04/09/25 22:39:31 ID:nrQniWbi
GMKってそこまでいい出来だったっけ?
確かに画なんかは最近の中ではいい方だと思うけど、話が微妙だしな。
あんだけ強いゴジラを見せときながらあの終わり方はないだろ。
41名無シネマ@上映中:04/09/26 00:07:08 ID:qVZhwj0w
>>40
好みによる所が多いだろ?
亀を持ち出して悪いが、監督が同じだけに平成亀が好きな人はGMKも好きらしい。
(俺の周りでは)
平成亀の世界観が、別に亀じゃなくてもいいだろ?と冷めちゃう人はGMKはイマイチらしい。
(俺の周りでは)
42名無シネマ@上映中:04/09/26 00:29:59 ID:YuhW9Ggg
GMK見て、伊藤脚本と樋口特撮との共闘があってこそ平成ガメラだったのね、
と思たがね。
43名無シネマ@上映中:04/09/26 00:33:46 ID:9HlZaFUc
GMKは初期の東宝怪獣の匂いがしたぞ、クンクン。
44名無シネマ@上映中:04/09/26 00:49:06 ID:2LHCQ0W/
GMKは横浜が舞台になってから異様につまらねえw
45名無シネマ@上映中:04/09/26 00:50:44 ID:JkJf5EVn
なんかよくわからんが
ジラよりもジェイソンの方がゴジラに近いという結論が出たので報告しとく
46名無シネマ@上映中:04/09/26 02:39:23 ID:aHP+8Lz5
47名無シネマ@上映中:04/09/26 03:47:34 ID:nJ0t9htz
GMKとカメは構成もストーリーオマージュも同じなんだな
だからカメ吉はGMKが好きなんだな

GMKの造形なんてブヨブヨのカタマリで何が何だか
コレを指示するキモチガ理解不能だょ
バラゴンはともかくゴジラやギドラなんて子供の粘土細工じゃねぇかょ
48名無シネマ@上映中:04/09/26 07:39:56 ID:m8JGEi4N
だからさあ、あんだけゴージャスに花火あげた(世間的にはショボいが)んだから
それがみごとに収束したら拍手してやろうってことだよ。逆に言えばな。
GMK例えに出して悪かったなナーバス過ぎるアンチバカども。
49名無シネマ@上映中:04/09/26 07:47:23 ID:nJ0t9htz
>48
だからさぁ
GMK如きよりも平成カメの1の方がよっぽど統率とれてる訳よ
わかる?
50名無シネマ@上映中:04/09/26 08:58:12 ID:9HlZaFUc
GMKは映画としてそれほどいい出来ではないが
他の平成にはないゴジrzファン以外をひきつける
要素があったな。
51名無シネマ@上映中:04/09/26 09:19:15 ID:gPLO27gI
>>47
白目ゴジ、いいと思うんだけどな。
ブヨブヨしてたって顔が格好いいんだし気にならないよ。
52名無シネマ@上映中:04/09/26 11:39:27 ID:JmfCiHeb
GMKのギドラは使い方も造形もあまり好きではないなあ
モスラの使い方もイマイチ。
もともとアンギラス、バランのはずだったのが急遽変更になってしまったからだろうな
53名無シネマ@上映中:04/09/26 12:48:19 ID:2LHCQ0W/
>>50 どんな要素?GMKが一番ヲタ臭いんだが。
54名無シネマ@上映中:04/09/26 14:34:59 ID:7L28i2v9
GMKのラストは『冷凍凶獣の惨殺』みたいだね
55名無シネマ@上映中:04/09/26 19:33:27 ID:m8JGEi4N
だからさあ、オレはカメ見てねえんだからそういうこと言われてもわかんねいの!!
56795:04/09/26 20:02:31 ID:nJ0t9htz
あ そうですか
貴方は>41でも>42でも無いって事ですか
なら話は終わりにしましょう  bye
5747:04/09/26 20:08:43 ID:nJ0t9htz
↑訂正 スミマセン。
因みに私は>41さん>42さん宛てですので。
58名無シネマ@上映中:04/09/26 20:52:55 ID:c7ME4V4v
俺もGMKが一番オタクっぽいと思う。
池田湖のDQNへの私怨(?)描写キモかった。
金子監督はオヤジ狩りにでもあったんじゃないかと思ったw
59名無シネマ@上映中:04/09/26 22:10:32 ID:49p2EEbP
GMKは観てて、ゲゲゲの鬼太郎かと思った。ねずみ男が禁断の石像を動かし、
「ばお〜ん」の怪音とともに妖怪出現、みたいなパターン続出で・・・・・
60名無シネマ@上映中:04/09/26 22:46:37 ID:9HlZaFUc
オタクっていうと銭湯美少女のイメージがあるよ。
61名無シネマ@上映中:04/09/26 23:37:08 ID:kQiyS/NX
ゴジラっていつごろからこんなに強くなったんだろう?
ラドン相手に苦戦してた頃が懐かしい。
62名無シネマ@上映中:04/09/27 00:13:36 ID:g6eXG5dY
一時ゴジラふくらみすぎて
自分のケツもふけんようになったからな。
63名無シネマ@上映中:04/09/27 00:20:58 ID:hgtV9HQt
>>61
vsデストロイアからかな?
(スペゴジ等では、まだ人間が助けてたから・・・)
その後、どんどん実力つけていって、今じゃ無敵。

曙も見習ってほしいものだ。
64名無シネマ@上映中:04/09/27 02:20:23 ID:lFVntUiV
機龍ゴジは微妙に弱いような気がするが。
65名無シネマ@上映中:04/09/27 10:15:25 ID:vrkr23cO
強いと言うか日本の怪獣物の悪習だと思うが
ミサイルやら魚雷やら無数に直撃受けて
全然平気というのはなんだかな〜と思う
どちらかと言うと、ゴジラの血が生物にとって恐ろしく有害なもので
派手に破壊ができないといったほうが現実味は少しはあると思うが
66名無シネマ@上映中:04/09/27 10:33:42 ID:iFTVTehB
なんでこんなにGMKが叩かれるのかよく分からんが
正直ミレニアムシリーズで唯一見れる出来だったのはGMKだけだったと思う。
67名無シネマ@上映中:04/09/27 10:35:14 ID:iFTVTehB
でもGMKがゴジラファンに受け容れられない理由も分かる気もするなあ。
設定とかも勝手に変えちゃってるし。
68名無シネマ@上映中:04/09/27 10:51:45 ID:ME/sZ4W/
最後の心臓がアップになるシーン、かなり腹が立った。とうとうここまでやりやがったか、って・・・
69名無シネマ@上映中:04/09/27 11:03:16 ID:zk487rPL
>>65
ただの「原子怪獣あらわる」になるだけだ。

攻撃をはね返すから怪獣。
その手の「現実味」は他でやってくれと。
70名無シネマ@上映中:04/09/27 12:31:10 ID:qIaMO4DK
俺亀も天本氏も好きだけどGMK嫌い。
茸雲は一瞬だけ感動しかけたけどその後で爆風被害とかなんにも描写がなかった(気がする。忘れてるだけ?)んで所詮その程度かと。
ミサイルはダメでドリルミサイルなら可て理由もよくわからんし。
なんで体内にあんなでかい空間があるんだ、生還するなよと。
71名無シネマ@上映中:04/09/27 13:29:15 ID:PoerjBMo
なんかゴジラ作品ここ最近観てないから観たくなったz
2000年度以降の作品で良いのないかな
因みにGMKは観た、女がDQN杉
72名無シネマ@上映中:04/09/27 13:39:44 ID:PoerjBMo
平成物も観たいかも
73名無シネマ@上映中:04/09/27 14:48:55 ID:N6ZlMl7/
>>71
なんだかんだで2000以降より
前のVSシリーズの方が人間ドラマも怪獣バトルもおもしろい。

今ここで話題になってるGMKは一番つまらない。
ゴジラがデブで白目できもいし
新山のドラマも退屈でラスボスのギドラしょぼ杉でがっかり。

ばってんメカゴジラシリーズはガンダムなんか好きなら楽しめるかも。
ガンダム好きな俺の友達は楽しんでたからさ。

74名無シネマ@上映中:04/09/27 15:32:54 ID:PXmiNzdM
>>73
…釣りなのか?(クマー
7571:04/09/27 17:54:18 ID:PoerjBMo
ビデオ探す時間なかったから
一応東京SOS借りてきた、明日観ようと思う
76名無シネマ@上映中:04/09/27 21:19:16 ID:6bO5YNuA
GMK褒めてるのって世間体ばっか気にする
自称一般人のつもりの特ヲタだろ

>>75
ご愁傷さまです>SOS
77名無シネマ@上映中:04/09/27 21:57:13 ID:g6eXG5dY
でもさ、○×光線最強とか、
美少女がメカ怪獣操縦して興奮とか
そんなんばっか。
そんなの興味ないもん。
78名無シネマ@上映中:04/09/27 21:57:14 ID:2BQthtI4
世間体を気にしてない奴がなんでヲタがどうのこうのと騒いでいるんだろう。
79名無シネマ@上映中:04/09/27 21:59:36 ID:lFVntUiV
GMKは普通につまらん。
80名無シネマ@上映中:04/09/28 00:04:12 ID:76JKstUQ
GMKは日本だからこそ、なおどろおどろしい雰囲気が好き
肉質あふれる怪獣も好きだし

ガンダムとか人型ロボ嫌いだからか、機龍シリーズは嫌い
あれが「メカアンギラス」みたいなのだったら評価違ったかも

「戦闘スーツと真っ白ヘルメットの部隊がスーパーメカで怪獣に挑む」
っていう点でメガギラスも嫌い
81名無シネマ@上映中:04/09/28 00:53:07 ID:2d+RwGwf
「メカアンギラス」いいねえ!
82名無シネマ@上映中:04/09/28 00:53:22 ID:YTez3q10
Gグラスパーはどうかと思うがギラゴジとメガギラスはかっこよかった!
83名無シネマ@上映中:04/09/28 01:13:40 ID:cobH6EIa
>>63
ビオランテからだと思う。
監督も「強いゴジラ」を目指していたらしいから。
熱線の体内放射とかわけわかんない技も使うようになったし。
思えば昭和ゴジラは案外と普通の怪獣だった。
コングと痛み分け(むしろ負け?コングはあの後平然として故郷へ帰って行ったからなぁ)
寿命直前の弱ったモスラに苦戦して、2対1とはいえ、子モスラにグルグル巻きにされ、
地の利のせいかラドンと互角程度にしか渡り合えず、成虫モスラに喧嘩売ったはいいが、
羽根チョップ一発で吹っ飛ばされ、クモンガには2対1で戦うし、ヘドラに完敗。
84名無シネマ@上映中:04/09/28 01:16:57 ID:YpjNC/Cy
公式のトレイラー更新マダー?
8571:04/09/28 01:31:34 ID:+LHKAQEH
じゃあ何借りてくればよかったのよ!!!
86名無シネマ@上映中:04/09/28 01:38:56 ID:i1NON509
メガギラスだったか、パンフに「活躍するなら男より女の子がいいに決まってる」っていう、スタッフの文章が載ってた。
阿呆すぎる。
87名無シネマ@上映中:04/09/28 01:40:17 ID:q0uMZ0Ah
実況板での反応とかも凄かったな。
ミレニアムとメガギラスの叩かれっぷりが。
88名無シネマ@上映中:04/09/28 04:32:11 ID:mHWF9QD6
シリーズが進むにつれ、住友ビル→都庁→オペラシティタワーと、
どんどん地方進出するゴジラに萎え。
特にミレニアムでは、青梅街道を通って、都庁を迂回してるし。
>>71
GxMGを先に観る事をお勧めしたい。
89名無シネマ@上映中:04/09/28 06:48:53 ID:FyJH0IS3
実況はゴジラだったらどれでも叩くだろうが。
GMKも同じだった。
90名無シネマ@上映中:04/09/28 10:06:24 ID:RywsoQXh
>>74
俺73だけど釣りじゃねえよ。他の平成ゴジラをボロカスに叩いてまで
GMKを異様に褒めちぎる人が常駐してるみたいなんで
GMKのどこがすげえのか具体的な反論を聞いてみたかったワケ。
俺にはGMKはオタク向けの糞映画にしか見えねえからさ。
91名無シネマ@上映中:04/09/28 11:23:14 ID:UpF/hUhG
つまり傾向が違いすぎる。
ロボット、美少女系と
オカルト、民俗系だからな。
ほとんど重複しない同士だ。
92名無シネマ@上映中:04/09/28 12:11:42 ID:nbUoUa2d
>>89
メガギラス>ミレニアム>GMK
叩かれっぷりの酷さ。
GMKにはかっこいいとかそういうレスもチラホラあった。
メガギラスとミレニアムにはほとんどなかった。

>>91
オタク向けってのは上の「ロボット、美少女系」じゃないのか?
93名無シネマ@上映中:04/09/28 12:14:46 ID:i1NON509
モンスターパニック好きの俺としてはやはり技術力というものが重要視される。
よってGMK>SOS>その他になってしまう。
94名無シネマ@上映中:04/09/28 12:15:55 ID:lrjHnmLI
>>90
オタク向けの糞映画が一般人に一番受けているというのも皮肉なものだ。
95名無シネマ@上映中:04/09/28 12:29:06 ID:KNAsC6cn
>>90
スタッフが>>86みたいな考えしてる連中ばかりなんだから叩かれても仕方ないのでは?
ま、女主人公うぜぇ派の俺はGMKも好きじゃないんだけどね。
かといってミレニアムが好きかって言われたら違う……
ミレニアム以後で一番好きなのはSOSかなぁ?
別にイケメン好きの腐女子というわけじゃないんだけどね。
怪獣映画の主人公は「男」もしくは「男の子」じゃないと納得できないもので。
96名無シネマ@上映中:04/09/28 12:39:10 ID:RywsoQXh
>>92
俺は実況見てないけど
そこまでいうからにはその実況の過去ログを見せて欲しいんだが。
細かいこと書いてるけど過去ログ持ってるから言えるんだよね?

>>94
オタク向けの糞映画のGMKが一般人にうけてるって証拠が欲しいな。
自称一般人とかじゃなくて。
疑問なんだけど本当に一般人ならゴジラ映画を毎年チェックするだろうか?
しかもGMKからハム太郎が同時上映になってたはず、
メガギラス以前よりますます普通の大人の客が
見に来れない環境だったと思うが。

俺は美少女ロボットも民俗オカルトもどっちもオタクだと思う。
どうでもいいが、釈由美子のやつのことなら美少女って表現はおかしいな。
97名無シネマ@上映中:04/09/28 13:01:23 ID:YTez3q10
俺も実況過去ログ読みたいな!逃走はダメよw
98名無シネマ@上映中:04/09/28 13:04:23 ID:UpF/hUhG
GMKは太平洋戦争関連で一昔前の
有名文化人・永六輔がほめたんだったよ。
99名無シネマ@上映中:04/09/28 13:13:39 ID:Cy1I3a/v
>>96-97
自演くさい。
100名無シネマ@上映中:04/09/28 13:18:00 ID:KwSZY8c0
自称一般人って便利な言葉だね。
101名無シネマ@上映中:04/09/28 13:22:46 ID:lrjHnmLI
>>96
売り上げじゃ満足できない?
それとも興行成績なんて信じられないぐらい荒んでいる?
102名無シネマ@上映中:04/09/28 13:46:54 ID:RywsoQXh
>>99
違うんだが、つかそういう決め付けは良くないだろ。
IDが違うし。
GMKだけあまり叩かれてないっていう人がいるからさ、
俺はその証拠が見たいって言っただけなワケ。おかしいことかな?
>>101
意味わかんね。
GMKの成績がいいから一般人に受けたっていいたいんすか?
ハム太郎目当ての家族連れの影響が大きいと思うけどな。
いっとくが、平成VSはGMKの二倍近く稼いでるぜ。
つまり平成VSは一般支持最強ってことでOK?

俺はマジメにいってるつもりだが
なんか煽っちゃってるし。
荒れてるのはあんたじゃないの?
103名無シネマ@上映中:04/09/28 13:48:38 ID:QXPN/97g
そもそも何で女を主人公にするんだ?
怪獣映画ってのは怪獣を見るもんだろ?
一般的なオタクは女が出れば満足かもしれんけど、怪獣オタは女が活躍しても満足せんと思うぞ。
演技下手な奴多いし。
104名無シネマ@上映中:04/09/28 13:50:44 ID:ry+MSvdn
>>102
煽ってるのはおまえじゃんw
105名無シネマ@上映中:04/09/28 13:56:29 ID:lrjHnmLI
>>102
俺の周辺の人の反応を聞かせてもどうせ信じないでしょ。
ていうか、信じろと言う方が無理だしさ。
裏なんてとれないんだから。
実況ログをうpしろとか言ってるところを見るに、
貴方は確固たる証拠がないと満足できない人みたいだから。

>ハム太郎目当ての家族連れの影響が大きいと思うけどな。
機龍は?

>つまり平成VSは一般支持最強ってことでOK?
うん、これにはまったく異論はない。
俺が言ってるのはミレニアム以降の作品だし。
106名無シネマ@上映中:04/09/28 13:57:55 ID:a1w14HY1
結局RywsoQXhは、何が言いたいのか分からない
平成VSは一般支持最強だから、2000以降ではGMKは糞ってこと?
107名無シネマ@上映中:04/09/28 14:04:17 ID:lrjHnmLI
>>106
「GMKは糞。売れたのはハム太郎のおかげ」ってことを言いたいんじゃないかな。
平成VSシリーズは話題になっていないかと。


まあ、俺もGMK擁護みたいなこと言ってるけど、実はあまり好きじゃなかったりするんだけどね。
機龍マンセーだから。
108名無シネマ@上映中:04/09/28 16:08:53 ID:ElilS1Dk
実況といえば機龍もあまり叩かれていなかったな。
メガギラスとミレニアムが異常だったってことか。
109名無シネマ@上映中:04/09/28 16:48:58 ID:+cLtXCZK
平成ゴジラに足りないもの・・・
それは、ミサイル。
機龍には期待していたけど、たいしたミサイルじゃなかった。
もっと凄いミサイルきぼんぬ。
110名無シネマ@上映中:04/09/28 17:07:33 ID:+LHKAQEH
今、東京SOS見終わった
なんか未消化多い、モスラ雑魚だし
最後のゴジラDNAは複線じゃないし
人間はDQNばっかだし、税金高くていかれてるんだろうな
良かったのは最初のモスラ空中戦だけかも
111名無シネマ@上映中:04/09/28 17:14:15 ID:+LHKAQEH
ゴジラ: 身長100M、体重5.5万t
必殺技:放射熱線、ハイパースパイラル熱線
アンギラス: 体長160M、体高40M、体重6万t
必殺技:暴龍怪球烈弾(アンギラス・ボール)
ラドン: 身長100M、体重3万t
必殺技:超音速衝撃粉砕波
モスラ: 体長72M、体重2.5万t
必殺技:ファイヤーヒート・アタック、ボンバーラリアット
エビラ: 体長100M、体重5万t
必殺技:クライシスシザース
カマキラス: 体長90M、体高40M、体重2万t
必殺技:20Mの鎌を使ったハーケン・クラッシュ
クモンガ: 体長60M、体高35M、体重3万t
必殺技:強縛デスクロス・ネット
ヘドラ: 身長120M、体重7万t
必殺技:赤色溶解光線、硫酸ミスト
キングシーサー: 身長100M、体重5万t
必殺技:タックルブレイク(体当たり)
ガイガン: 身長120M、体重6万t
必殺技:拡散光線ギガリューム・クラスター、ブラデッド・カッター
モンスターX: 身長120M、体重6万t
必殺技:引力光線デストロイド・サンダー
112名無シネマ@上映中:04/09/28 18:30:47 ID:i1NON509
>>110
>モスラ
さんざん偉そうなこと言ってたのに、機龍のバックユニットよりも役に立ってないもんなw
それでいて機龍シリーズのゴジラは弱すぎるとかいう意見があるし。
モスラ雑魚ってのはもはやゴジラ信者にとっては常識なのかもしれない。

ゴジラ、モスラ、ラドンは映画の主役を張った当時のスター怪獣。
その中で早々に雑魚怪獣となったラドンに比べれば、モスラは頑張った方だろう。
113名無シネマ@上映中:04/09/28 18:42:19 ID:+LHKAQEH
俺的に強いゴジラが
バーニングG>平成VS>白目ゴジラ>機龍ゴジラ
白目はあのキノコ雲放射火炎だけがね、最高

2000年以降で一番良い戦闘は対バラゴンに思える俺は子供なんだろうか
とりあえず、ビオランテ・キンゴジ・スペゴジ借りてきた
114名無シネマ@上映中:04/09/28 19:05:03 ID:wYIQOsSH
一年たっても傷が残ってるゴジラなんてあんまりいないんだけどな。
ヘドラで目が潰されたり対メカゴジラで血まみれになっても次の年には全快だっただろ。
そういう意味では弱いことになるだろ。
強いモスラだってモスラ三部作で十分見たわけだしな。
115名無シネマ@上映中:04/09/28 20:21:22 ID:UpF/hUhG
ギドラも1対1で負け捕るし
モスラも2対1で辛勝やし
ラドンはもうウンコみたいな扱いや。
ワイは許さへんで。
116名無シネマ@上映中:04/09/28 20:40:36 ID:KoQb8cc2
>>112
スター怪獣でいち早く雑魚化したのはキングギドラじゃない?
最初はキングギドラ≧ゴジラ&モスラ&ラドンだったのに、翌年にはゴジラ&ラドン≧キングギドラ。
さらにゴジラ&アンギラス>キングギドラ&ガイガンになり、終いにはゾーンファイター>キングギドラに。
昭和だけでもこの有様。
平成になったらメカ化したりモスラにやられたりモスラと組んでもゴジラに勝てなかったりもう見るに耐えない。


>>114
>ヘドラで目が潰されたり対メカゴジラで血まみれになっても次の年には全快だっただろ。
いや、これはw
機龍世界みたいに明確な一年とかじゃないわけだし。
超再生能力のあるゴジラはVSシリーズだけじゃなかったっけ?
>強いモスラだってモスラ三部作で十分見たわけだしな。
つーことは「強いゴジラはVSシリーズやGMKで見れたわけだしな」という意見もあり?
117名無シネマ@上映中:04/09/28 20:49:36 ID:wYIQOsSH
>機龍世界みたいに明確な一年とかじゃないわけだし。
>超再生能力のあるゴジラはVSシリーズだけじゃなかったっけ?
いやいや、例え何十年でも目が潰れてるのが治れば超再生能力でしょw

>つーことは「強いゴジラはVSシリーズやGMKで見れたわけだしな」という意見もあり?
有りだね。
だけど、王道であり怪獣の原点であるゴジラは今見ればデザインが地味だしどうしてもインパクトに欠ける。
あんまり弱くしすぎるともう見れた物じゃなくなると思うがどうか・・・
118名無シネマ@上映中:04/09/28 21:25:54 ID:9RkH7Sms
犬に重しつけて沈めようとするDQNのシーンだけ見ると
金子は病んでるとしか思えない、押井への嫌がらせ?
もっと病んでるのが手塚、何あのSOSのエピローグw
119名無シネマ@上映中:04/09/28 21:29:52 ID:hYzLERoR
機龍シリーズのゴジラは弱いんじゃ無くて、機龍も強いがゆえゴジラの強さが引き立たなかったんじゃないの?
とんでもなく強くなった悟空だって、最初は魔人ブウに勝てなかったし。
120名無シネマ@上映中:04/09/28 22:36:03 ID:+8v2UHOe
機龍シリーズのゴジラって強かったっけ?
機龍の通常攻撃(ミサイルやレーザー)じゃ歯が立たない怪獣でしょ?
121名無シネマ@上映中:04/09/28 23:36:14 ID:EMjK3l+o
> 暴龍怪球烈弾(アンギラス・ボール)
ちょっと待て

と思ったのは俺だけなのか
122名無シネマ@上映中:04/09/28 23:43:12 ID:+8v2UHOe
暴龍怪球烈弾にアンギラスボール。
同じ技なのに名前を分ける意味がわからん。
どっちか一つにしろ。
123名無シネマ@上映中:04/09/29 00:53:57 ID:4ZJh2Zpt
ボンバーラリアットの方が直球すぎる。
ファイヤーサンダーみたいな感じでイヤン。
124名無シネマ@上映中:04/09/29 01:06:37 ID:84+g3evN
カマキラスとかモスラ・キングシーサー・クモンガ・エビラの必殺技とか酷すぎるな
>20Mの鎌を使ったハーケン・クラッシュ
要するに鎌でって、武器それしかないじゃん
>ファイヤーヒート・アタック
モスラ自身が生命の危機に瀕しますが
>タックルブレイク(体当たり)
orz
>強縛デスクロス・ネット
いやいや、糸でしょ?
>クライシスシザース
ハサミでどうするってんだ

必殺技見ただけで噛ませ狗キャラなのが丸分かりですな

とりあえず、SOSはカメーバが出てきただけ良い
死体だけど
125名無シネマ@上映中:04/09/29 01:34:57 ID:YkiQk+VG
旧キングシーサーの必殺技ってプリズム反射アイだよね?
クモンガは毒針、エビラは万力バサミ、モスラは毒リンプンと羽根チョップ
126名無シネマ@上映中:04/09/29 03:27:08 ID:TyY7o8KU
ていうか、ラドンとアンギラスってゴジラの子分1と2じゃん。
これにキングシーサー加えてもゴジラに勝てないなんて情けなさすぎw
127名無シネマ@上映中:04/09/29 08:57:38 ID:y81jJbgE
地球の環境が変わって、怪獣が普通に出てくるようになった世界観というのは悪く無い。
しかし、なんで恐竜や巨大生物に混じって沖縄の守護獣が出てくるんだろう?
環境がどう影響を及ぼせばシーサーが出てくるんだ?
128名無シネマ@上映中:04/09/29 11:21:07 ID:84+g3evN
>>127
よく考えればそうだな

じゃあ何が良かったとか言われると
ゴロザウルス・キングコング・ビアランテ
くらいがよかったのかなぁ
129名無シネマ@上映中:04/09/29 11:50:29 ID:W+SIHJY/
>>126
ラドンは子分じゃない。

>>128
ゴロザウルスはジラとかぶる。
コングは版権の関係上無理。
ビオランテはゴジラの分身だから環境とかの変化じゃ産まれない。
ここはチタノザウルスやメガロやバラゴンや婆羅陀巍山神あたりが妥当だろう。
130名無シネマ@上映中:04/09/29 13:33:04 ID:6tZoy6A7
>>116
一番最初に雑魚になったのはラドン
総進撃の時にはすでに雑魚だった。
131名無シネマ@上映中:04/09/29 13:34:44 ID:BG4tQZDK
ぶっちゃけゴロとジラって全然違うんだけどなぁ。
132名無シネマ@上映中:04/09/29 13:43:42 ID:6tZoy6A7
ゴジラと被る。
特オタになってしまった今では区別つくけど、まだウブだったガキの頃
ゴロザウルス見て「何だこのゴジラの出来損ないは?」とか思っちゃったもん。
133名無シネマ@上映中:04/09/29 13:49:58 ID:njo+NglB
ジラもゴロも同じ恐竜型だしな。
134名無シネマ@上映中:04/09/29 14:04:00 ID:BG4tQZDK
だから着ぐるみの限界とも言わせた恐竜、ゴロザウルスが人間体型過ぎるゴジラやジラと被るわけねーって。
あ、でもこれに出ると人間体型にされるのか・・・
135名無シネマ@上映中:04/09/29 14:15:21 ID:6tZoy6A7
>>134
そんな細かいところまで見ろというのは酷な話。
136名無シネマ@上映中:04/09/29 14:52:20 ID:v5gkifUi
ゴロザウルスってゴジラシリーズで最強に微妙な怪獣だよな。
デビューがキングコングの逆襲だしw
単に肉食恐竜のでかいヤツだから怪獣ですらないかもしれないが。
137名無シネマ@上映中:04/09/29 14:53:53 ID:v5gkifUi
>>127
昭和のゴジラ・ガメラ・ウルトラは
そんな世界観のようなイメージがある。
138名無シネマ@上映中:04/09/29 14:55:15 ID:6Y2MNoOU
チタノザウルスをリメイクしてほしい。
ゴジラトレーディングカードゲームの絵で。
139名無シネマ@上映中:04/09/29 15:17:15 ID:nIDpLslT
ふぁふぁ〜〜ん
140名無シネマ@上映中:04/09/29 15:18:32 ID:84+g3evN
出演怪獣が虫・爬虫類ばっかだから
監督側としてはほ乳類が欲しくてキングシーサー入れたのかな

まぁ、劇中では沖縄の守護神って言う設定は無しだろう
141名無シネマ@上映中:04/09/29 17:26:51 ID:EHpbOaZE
キングシーサーは北村のお気に入りらしい。
142名無シネマ@上映中:04/09/29 21:51:58 ID:RudHL6GA
宇宙から来た悪のメカゴジラ抜きでキングシーサー出しちゃうとか
143名無シネマ@上映中:04/09/29 21:53:36 ID:YdPh6kao
ギドラ・モスラ弱体化は金子に怪獣差替を指示した東宝トップが悪い
で、モスラを爆死要員として定着させたのが手塚、アホー
144名無シネマ@上映中:04/09/29 23:26:31 ID:sMCFv2Jk
>>136
そんなこと言うとジラの立場は?
アイツは単に大きいイグアナだぞ。
145名無シネマ@上映中:04/09/30 01:15:39 ID:A3RNTwvy
ゴロザウルスはゴジラと話が出来る。
146名無シネマ@上映中:04/09/30 02:39:50 ID:IKuIzq/J
>>143
今のモスラが羽チョップしてもゴジラを吹っ飛ばすなんてことできそうにないしね。

>>145
アンギラスも会話できますが。
とりあえず、会話確認されてるのは、ゴジラ、モスラ、ラドン、アンギラス、
ゴロザウルス、ミニラ、バトラぐらいか?
147名無シネマ@上映中:04/09/30 10:14:49 ID:Qxk2jBi2
モスラは触覚からビーム出てたときが一番輝いてたな
いつのまに肉弾戦しか出来ないただのでかい虫に成り下がってしまったんだ

登場10分で鱗粉が最終兵器だなんて
148名無シネマ@上映中:04/09/30 10:19:17 ID:WGK/3Ogs
ゴジラだけがデカクなって
デブの曙最強みたくなってるから
つまらんのだよ。
149名無シネマ@上映中:04/09/30 10:47:03 ID:KiiEbimN
>>147
モスラが一番輝いてた頃はやはり昭和じゃない?
肉弾戦オンリーだが、それでもゴジラと十分に戦える強さを持っていたし。
寿命間近の初代は敗れ去ったけど、エビラの時は翼でゴジラを吹っ飛ばすなどの荒業も成し遂げた。
そして何よりデカい。
150名無シネマ@上映中:04/09/30 10:47:59 ID:NvCY0/6D
>146
バトラ、会話してたっけ?VSで会話してそうなのはリトルくらいでないかな。
どうもVSのゴジラって話が通じるようなタマには見えんのだが。

あ、三枝未希とテレパシーで会話しとったし、新堂とも心の交流があったような
雰囲気だったな、そういえば。
機龍とも「かあちゃんかあちゃん!」みたいな雰囲気はあった。
151名無シネマ@上映中:04/09/30 10:54:35 ID:NvCY0/6D
モスラといえば、インファントの守護神たる存在が、「総進撃」において
一介の怪獣と同じく飼育され、あまつさえ操られてしまうというのは
どうにも違和感を感じてしまう。つか、怪獣島に住むなよモスラのくせに。
152名無シネマ@上映中:04/09/30 11:08:05 ID:Mr7f4KnH
>>151
だからあそこにいる幼虫は、不義の子じゃないかって説があったね。
153名無シネマ@上映中:04/09/30 11:16:50 ID:WGK/3Ogs
島民が売ったんじゃないか?
154名無シネマ@上映中:04/09/30 11:27:50 ID:I8SkEAhk
怪獣なんてものはウソの代表みたいなもので
それをもっともらしくリアリティーを保って観客に見せるには
各怪獣の基本的な設定というものを保つってのがとっても大事になってくるはずなのに
東宝さんも作品ごとに設定を都合だけでコロコロ変えられたらファンの多くもついていけないわな
155名無シネマ@上映中:04/09/30 11:51:59 ID:WGK/3Ogs
会社としても怪獣は稼げるときに設定もバンバン変えて
できるだけ稼いであとはシラネ、と考えてるな。
156名無シネマ@上映中:04/09/30 12:16:48 ID:p1tPjM7j
特撮板より。

ttp://love.ap.teacup.com/guarby/

噂のアンギラスボールが見られるぞ!

>>140
守護神かは別にして、シーサーはやはり沖縄に出現するそうだ。(上のブログより)
157名無シネマ@上映中:04/09/30 12:36:20 ID:Qxk2jBi2
アンギラスボール微妙にキモイな
丸くなった芋虫みたいだ
158名無シネマ@上映中:04/09/30 13:00:41 ID:YTlGqAcD
>>146
ジュニア(元ベビー元リトル)とジェットジャガーと
キングシーサーもゴジラと会話する力があると思う。
>>149
俺も>>147と同じでVSや平成主演三部作の頃のモスラが
一番輝いてたと思う。あの頃のモスラに強さと美しさを感じられる。
159名無シネマ@上映中:04/09/30 13:54:56 ID:p1tPjM7j
>157
俺にはハムスターが丸まっているように見える。

はっ、ひょっとしてハム太(ry
160名無シネマ@上映中:04/09/30 14:25:43 ID:+Zk2kVgn
今回は公太郎と一緒じゃないんだよな…よかった
161名無シネマ@上映中:04/09/30 16:11:13 ID:1WPl1sw1
>>156
一番下に哀れな3怪獣の死体(?)が……
162名無シネマ@上映中:04/09/30 18:46:49 ID:XHuf18bJ
つーか、ゴジラここまで強くしてどうする気だろう?
こいつ、VSシリーズのゴジラより酷くないか?
163名無シネマ@上映中:04/09/30 19:40:36 ID:7aSPVFpV
ハム、今度は犬夜叉と併映だってさ
スレ違い失敬
164名無シネマ@上映中:04/09/30 20:47:51 ID:Qxk2jBi2
もしかして劇中の世界じゃ怪獣が死んでも爆発せずに残るのか?

とりあえず、王獅子・翼竜・暴竜ナムー
165名無シネマ@上映中:04/09/30 21:15:06 ID:K/yM3FCN
ゴジラに噛み付き攻撃を使わせた数少ない怪獣
空からの攻撃でゴジラを追い詰め、キングギドラをゴジラと共に倒した怪獣
ゴジラとともにメカゴジラを倒した沖縄の守護神




弱っ!
166名無シネマ@上映中:04/09/30 22:44:42 ID:A3RNTwvy
昭和のゴジラ世界ではみんな仲良しだったのに。悲しいな。
167名無シネマ@上映中:04/09/30 23:07:39 ID:9b+7sbkf
友人だったとしても狂ってたらそれなりの処置をするしかないだろ
168名無シネマ@上映中:04/10/01 12:35:12 ID:AYyd54Vt
とどめはささないんじゃないかな。
GMKゴジラだったらとどめさしそうだけど。

ラドンたちはこの戦いでX星人の催眠術(?)がとけて、
最後の方でモンスターXにやられそうなゴジラに
ラドン達が助けに来る展開だったら燃える。
169名無シネマ@上映中:04/10/01 15:52:52 ID:Q3EQZnKg
でも、束になってもゴジラにまったく歯が立たない奴等がきてもしょうがないと思う。
フリーザに苦戦しているベジータ達を助けにウーロンやプーアルやランチが加勢しにきても嬉しくないっしょ?
170名無シネマ@上映中:04/10/01 16:40:02 ID:iS+4OI3V
ゴジラは一匹狼で戦う方がいいよ
171名無シネマ@上映中:04/10/01 17:10:16 ID:CraGDq/Q
>>170
昭和ゴジラを否定なさる気か?
172名無シネマ@上映中:04/10/01 17:54:47 ID:iDEsdsE5
昭和ゴジラだって一ピッキで
戦った方が多いな。
173名無シネマ@上映中:04/10/01 17:55:55 ID:v10UARgM
キャラの変化が激しい昭和ゴジラを一纏めにするのはあまりにも無理矢理過ぎると思うのだが
174名無シネマ@上映中:04/10/01 18:10:29 ID:UCL9pzF/
俺はチーム戦の方が好き。
175名無シネマ@上映中:04/10/01 18:17:26 ID:Z7hyY2uk
怪獣総進撃で最後集団リンチされたギドラはちょっとかわいそうだった。
マンダとかバラゴンとか殆ど何もしてなかったのにな…
176名無シネマ@上映中:04/10/01 22:12:38 ID:gsQ8xAkk
ageてみる
177名無シネマ@上映中:04/10/02 07:21:19 ID:bEFMasTq
ギドラへの集団リンチに加わらなかったバランは大人
178名無シネマ@上映中:04/10/02 09:51:27 ID:qgIcuT91
戦隊ものだって集団リンチなんだよなあ。
179名無シネマ@上映中:04/10/02 10:14:58 ID:QR9FkZgo
キース・エマーソンは糞
王紅か深紫か桃風呂井戸でいいじゃん
180名無シネマ@上映中:04/10/02 12:49:59 ID:/tFA2aOC
怪獣総進撃って忠臣蔵なんだよね。するとバラン、バラゴンは門の見張りやってた忠士か?
181名無シネマ@上映中:04/10/02 13:54:35 ID:u0xKr7W0
>>180
バーカ
182名無シネマ@上映中:04/10/02 16:26:45 ID:wnTOlFYv
ちょっと板違いでスレ違いですが失礼。

ジャスティス第一話観たけど
まさに機龍(ゴジラ)のTVシリーズみたいな感じだった。
ガイガンと機龍が合体したようなメカ怪獣。スペースゴジラみたいな怪獣。
川北の怪獣バトルはやっぱりおもしろいしかっこいいな。
ゴジラシリーズの怪獣がゲスト出演すればいいな。
平成ゴジラVSが好きな人は必見の内容です!
>>180
見張りにすらなってないよ。
バランは名前すら呼ばれないのがかわいそう。
バラゴンは名前呼ばれるし伊豆の基地建設の役に立ってる。
183名無シネマ@上映中:04/10/02 17:46:34 ID:oxD7DkuT
ジャスティライザーな。
184名無シネマ@上映中:04/10/02 18:10:13 ID:LApNo7tS
怪獣総進撃は主演の久保明がかっこよすぎるな。
185名無シネマ@上映中:04/10/02 18:13:53 ID:QA3idjft
ホンダはなんで組んでんの。
186名無シネマ@上映中:04/10/02 18:18:27 ID:LApNo7tS
さあね、つか仮免落ちた。キャンペーンに間に合わないw
187名無シネマ@上映中:04/10/02 20:34:27 ID:VD0rOYtq
ヤラレ役の怪獣(アンギラス、カマキラス)はともかく、
主役クラスの怪獣(ラドン、ヘドラ等)が好きな奴には辛い映画になりそうだ。
ゴジラよりもこいつらが好きな奴もいるのに。
188名無シネマ@上映中:04/10/02 21:17:00 ID:THdAESRd
>>185
劇中で使っているバイクがホンダ製。
スポンサーだと思う。
189名無シネマ@上映中:04/10/03 00:47:22 ID:wVDWyWh2
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28033646

最安値BOX!!
胡散臭い?
190名無シネマ@上映中:04/10/03 01:56:42 ID:NCGCDdKv
グフみたいに鞭を装備した機龍が見たい
191名無シネマ@上映中:04/10/03 05:41:11 ID:rs02pa5n
機龍にモスラの吐く糸のようなものを装備すればゴジラに簡単に勝てるね
192名無シネマ@上映中:04/10/03 06:05:05 ID:rs02pa5n
今後ゴジラが現れたら糸でグルグル巻いて捨てるだけ
193名無シネマ@上映中:04/10/03 09:15:17 ID:Zep+bVXR
しかし思うんだが、現行の兵器が通用しない怪物なんかが現れたら国内大パニックになると思うんだが。
きゃーっつって街の中逃げ惑うんじゃなく、もっとあれだろ、国外に逃げようとするとか自殺して自ら命を絶つとか。
ゴジラが上陸したときには町に人がいないと思うんだが菜ア。
194名無シネマ@上映中:04/10/03 09:42:23 ID:AigG2/yd
>>191-192
そう考えると熱線の体内放射は便利な技だったよな。
195名無シネマ@上映中:04/10/03 09:59:32 ID:A+lFjX2m
体内放射、最初に自分が焼ける。
196名無シネマ@上映中:04/10/03 11:15:55 ID:6NaaZQmM
今までの映画に出てきた兵器や戦力でどうやればゴジラを殲滅出来るか考えよう!
という展開は叩かれますか?
197名無シネマ@上映中:04/10/03 11:22:57 ID:KTqkskWZ
>>196
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
198名無シネマ@上映中:04/10/03 11:52:26 ID:AigG2/yd
>>196
スーパーXVがゴジラを凍結→スーパーメカゴジラのGクラッシャーで第二の脳を、
MOGERAのスパイラルグレネイドミサイルで体を粉砕。



終了。
199名無シネマ@上映中:04/10/03 12:05:40 ID:5EHj///I
>>193
例えば、第二次大戦中、圧倒的な米国の力を目の当たりにしても、逃げなかったよね。
(空襲が去れば、元の家に戻った)
例えば、火山が噴火しても非難こそすれ、噴火が収まると家に帰るよね?

分かる?
200名無シネマ@上映中:04/10/03 12:11:44 ID:5EHj///I
>>198
要はMOGERAに冷凍メーサーとGクラッシャー、スパイラルグレネイドを搭載すれば良いだけか・・・

問題は

予算があるかどうかだ!!
(GMMGでもあったが、日本は予算第一重視らしい)
201名無シネマ@上映中:04/10/03 15:15:20 ID:0XmFRutR
>>199
わかってねぇなぁ。
>>193が言いたいのは、米軍の空爆や火山の噴火とかじゃなくて
「現行の兵器が通用しない」常識を覆す生物が出現した場合、
いかに人間がパニックに陥るかってことだろ。

くだらん例えだが、
もし仮に日本にあらゆる兵器の通用しない宇宙人の円盤が現れて、
人間を無差別に抹殺しだしたら、お前にはパニックに陥らない自信があるか?
202名無シネマ@上映中:04/10/03 15:53:47 ID:VFZTpYNB
機龍にディメンションタイド装備させたらゴジラに勝てるかも!
203名無シネマ@上映中:04/10/03 16:00:46 ID:5qvIeT33
アブゼロ>ディメンションタイド
204名無シネマ@上映中:04/10/03 17:27:58 ID:KDtyPr7j
>>201
ID4
205名無シネマ@上映中:04/10/03 17:50:57 ID:4Xh6n8vG
へへ・・・
206名無シネマ@上映中:04/10/03 17:52:32 ID:pNtENUtf
何この最強議論は

早くシルエットじゃなく、明確な写真でカイザーギドラが見たいよう。
207名無シネマ@上映中:04/10/03 17:56:19 ID:4Xh6n8vG
公式更新してるけど
はなわ出演じゃ観る気が8割方削がれるな
208名無シネマ@上映中:04/10/03 18:04:19 ID:5cicQ9VQ
はなわに出演料払う分、特撮に予算まわせよ
209名無シネマ@上映中:04/10/03 18:16:12 ID:pNtENUtf
シルエット貼るの忘れてた
ttp://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img10411303816.jpeg
210名無シネマ@上映中:04/10/03 20:56:34 ID:kdxGg1fw
>209
デューク更家のウォーキングみたいだな。
211名無シネマ@上映中:04/10/03 21:08:15 ID:PZkDguWW
はなわは松井ファンだから
松井のモノマネやりそう♪
212名無シネマ@上映中:04/10/03 21:17:48 ID:okXxlGDl
ラドンって記者会見のときはイタタ・・・と思ったが
映像やゴジラと戦ってる写真見たら
初代に次ぐカッコよさじゃない?色も紅蓮の怪鳥って感じだし
213名無シネマ@上映中:04/10/03 22:10:22 ID:VFZTpYNB
はなわよりだいたひかるがよかった。
214名無シネマ@上映中:04/10/03 22:50:06 ID:SDKItTf2
>>213
今、TV見てるだろ?
215名無シネマ@上映中:04/10/03 23:07:06 ID:VFZTpYNB
おしゃれ関係な。
216名無シネマ@上映中:04/10/04 00:09:14 ID:zBGsnpov
>>212
記者会見のは照明の違い等で、もの凄く安っぽく見えるんだよ。
もちろん原型師の腕にもよるだろうが。

撮り方次第だよな・・・
217名無シネマ@上映中:04/10/04 00:40:50 ID:sRj54Q9P
ファイナルラドンって、翼が小さ過ぎない?
あれでは到底飛べそうに無い。
218名無シネマ@上映中:04/10/04 00:51:37 ID:4TU4/tAV
>>217
???
デカすぎると思うが。
219名無シネマ@上映中:04/10/04 01:59:21 ID:nsO9gip3
手塚監督繋がりで、戦国自衛隊のエキストラ参加する人って居ない?
結構人が足りないみたいだけど・・・
220名無シネマ@上映中:04/10/04 08:49:51 ID:y3gGP2yP
X星人の正体はイッコク堂だったんだな。
221名無シネマ@上映中:04/10/04 15:06:52 ID:1ZaUCV8o
ラドンは着ぐるみのほうが好きだけど
新ラドンは変だな。あんな生物いないよ。
でもフィギュアは欲しいw
つまり良くも悪くもオモチャ的な印象がある。
222名無シネマ@上映中:04/10/04 22:47:51 ID:YdAZIZfC
>>219
ファンサイトの連中も全く無視だもんな
薄情なこった
223名無シネマ@上映中:04/10/04 23:45:05 ID:A9zQBFFe
手塚は機龍ゴリ推し事件で
224名無シネマ@上映中:04/10/05 00:06:06 ID:jXxVtmDZ
225名無シネマ@上映中:04/10/05 04:59:20 ID:25svnyDm
コジラ・モスラ以外の造形は酷いな
こりゃ怪獣でなく怪人だ・・・

人はいるのが前提だからしかたないが
226名無シネマ@上映中:04/10/05 05:51:43 ID:RMtX+xv8
北村一輝と、いっこく堂って似てるな
227名無シネマ@上映中:04/10/05 08:58:50 ID:0ojH0aLR
あずみで竹中直人の部下やってた奴か
228名無シネマ@上映中:04/10/05 11:55:17 ID:O577sQ5o
SUM41、ゴジラと合体イベント
映画「ゴジラ FINAL WARS」(北村龍平監督、12月4日公開)の挿入曲を歌うカナダの
人気パンクロックグループ、SUM41が4日、都内でゴジラとの合体イベントを行った。
先月29日に発売した新アルバム「チャック」は、この日付けのオリコンアルバムチャートで
2位を記録。音楽界の新星と映画界のスターのエキサイティングな共演に、店内いっぱいに
集まった約300人のファンは熱狂した。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004100502.html
SUM41※視聴できます http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/sum41

229名無シネマ@上映中:04/10/05 18:32:55 ID:p46LmEDo
>>225
昭和ゴジラも怪人だけどなー
230名無シネマ@上映中:04/10/05 19:21:44 ID:jXxVtmDZ
地球最大の決戦辺りからコミカルな動きを覚えたんだよな
231名無シネマ@上映中:04/10/05 19:42:23 ID:/YYodz7l
「もはや戦後ではない」って感じの時代性の象徴でもあったな、ゴジラの変移。
それをふまえて、今のゴジラは
21世紀になってどこへ向かおうとしてるか見つからないでいる、
日本人そのものの象徴でもあるわけで・・・とか言ってみる。
232名無シネマ@上映中:04/10/05 20:31:59 ID:DJ/S1Mo1
今の日本の象徴といえば 萌 え ア ニ メ
つーことで深夜の地方枠でがゴジラが出るアニメを
実写じゃないので封印宣言していても無問題
233名無シネマ@上映中:04/10/05 21:58:30 ID:uNk9LN6v
科学者にロリな妹がいたり助手がメイドだったり対ゴジラ部隊に幼馴染がいたりするわけか
234名無シネマ@上映中:04/10/05 23:52:54 ID:9t5DjHwG
子供は演技下手だからどうも……
235名無シネマ@上映中:04/10/06 00:11:57 ID:9Gza96ma
深夜アニメにリアル子供が声当ててる分けないだろ!
映画の話だよな、な、な!
236名無シネマ@上映中:04/10/06 00:31:42 ID:IZ2pnquT
北村映画予習したいんだが、何がオススメ?
237名無シネマ@上映中:04/10/06 00:35:27 ID:35+EPQ73
スカイハイ
238名無シネマ@上映中:04/10/06 05:36:00 ID:zb1ksAch
スカイハイ
普通につまらなかった_| ̄|○
239名無シネマ@上映中:04/10/06 10:12:24 ID:R5+Knpxe
二次元の女は好きだが、三次元はどうも・・・
240名無シネマ@上映中:04/10/06 11:53:04 ID:xL997YBr
釈由美子
241名無シネマ@上映中:04/10/06 18:10:49 ID:7ofoFta/

映画版のスカイハイはキャストが手塚ゴジラ系ですね
242名無シネマ@上映中:04/10/07 06:41:02 ID:d5H0taXs
北村映画は「あずみ」しか見ていないが
みんなの評価が悪いようだけど、私的には面白かった。
243名無シネマ@上映中:04/10/07 10:35:46 ID:fsIGzFc+
俺もあずみ好き。
なんであんなに叩かれるのかわからん。
オダギリの美女丸かっけ〜!!

ヴァーサスのDVD欲しい。
244名無シネマ@上映中:04/10/07 10:56:01 ID:GPTmGf0W
今回のゴジラは全身羽毛におおわれるらしい
245名無シネマ@上映中:04/10/07 11:48:17 ID:Utu4Jab/
んなあふぉな
246名無シネマ@上映中:04/10/07 11:55:06 ID:ee5Wfm4T
今回のやつさぁ。

キングシーサーのグルグル目玉どうなんよアレ。なんで渦巻き描いてあんの?
バリ島のランダかバロンかっつの。

アンギラスもなんつーかファミ通の表紙描いてるひとがアンギラスをデフォルメ
したらこんな顔になりそうだなっつーか可愛らしすぎね?ファインディングニモに
出て来たサメみたい。

ラドンにいたっては腕大きすぎて空飛ぶ怪獣に見えん。なによりどの怪獣も
彩度が高すぎるのがイマイチに見える原因かなぁ?



関係ないけどホビージャパンにのってた雛形ラドンかっこいいね。あれなんで
採用しなかったんだろ。半分鳥っぽい羽がすごく新鮮だったんだが。
247名無シネマ@上映中:04/10/07 12:01:40 ID:HGenqiOg
ゴジラシリーズばかりではなく、リメイクしてほしい作品一覧

・海底軍艦
・緯度0大作戦
・地球防衛軍
・妖星ゴラス
・サンダとガイラ
・マタンゴ
・ゴケミドロ

番外・ガッパ、大魔神・・・。
248名無シネマ@上映中:04/10/07 12:03:46 ID:HGenqiOg
あ、俺のID、エッチ元気おじ
249名無シネマ@上映中:04/10/07 15:09:15 ID:34MC3Bnp
>>246
>関係ないけどホビージャパンにのってた雛形ラドンかっこいいね
噛ませ犬かっこよくしても意味無いから。
250名無シネマ@上映中:04/10/07 17:05:59 ID:Cu78DEQr
大魔神は(ガメラも)大映を傘下にした角川がリメイクするらしいって
言ってたんじゃなかったっけかな
251名無シネマ@上映中:04/10/07 20:41:45 ID:SpiiKH6h
彩度が高いのは銀残しするからだろ
252名無シネマ@上映中:04/10/07 21:22:00 ID:C6iITG31
ボックスむかつく。ほぼ全作揃えたのに。
253名無シネマ@上映中:04/10/07 22:09:36 ID:Cn11XyBf
442 :名無しより愛をこめて :04/10/06 21:16:43 ID:IzsIIHE6

       (´∀`*// <  GFWの監督、あずみの北村に決まったぞ!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    凶 /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

        _, ,_ ∩   
     (#`Д´)ノ お父ちゃんそいつ糞監督だよ!
    ⊂l⌒i  /  
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン

       ↓ GFW公開後

|  ∧ ∧    |
| 〔(;´Д`)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。  だから北村は糞だっていったのにぃ・・・
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
254名無シネマ@上映中:04/10/07 22:19:27 ID:tC1SQooT
ゴジラヘッドにBOXが収まるんじゃなかったっけ?
別々だったら邪魔で仕方ない。
ゴジラヘッドいらないから安くしてくれ。
255名無シネマ@上映中:04/10/07 22:26:57 ID:HX0J68G/
>>254
つか、よしんばヘッドの中に入ったとして
こんなデカイの何処に置けってんだよ?

ttp://godzilla-dvd.jp/pc/image/prodpict_l.jpg
256名無シネマ@上映中:04/10/07 22:36:38 ID:mzUv6DrA
今月のキネマ旬報にFWの写真が結構載ってたよ。
257名無シネマ@上映中:04/10/07 23:43:53 ID:Utu4Jab/
>>255
夜になったら動き出しそうだ
そして夜な夜な初代ゴジラのビデオを再生するんだよ=〜
258名無シネマ@上映中:04/10/07 23:51:37 ID:nTSYdJIK
モッコスみたいだなw
259名無シネマ@上映中:04/10/07 23:56:05 ID:Utu4Jab/
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    モッコスモード?
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
260名無シネマ@上映中:04/10/07 23:58:29 ID:Rhd7WFgT
恥を忍んで聞くが、
頻繁に出てくるGMKって何の略ですか?

261名無シネマ@上映中:04/10/08 00:00:08 ID:jCyIlBh0
>>260
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ・大怪獣総攻撃」の略です。怪獣の頭文字を取ってGMK。
262名無シネマ@上映中:04/10/08 00:09:22 ID:o38ktaPK
>>261
thx
263名無シネマ@上映中:04/10/08 00:19:46 ID:SivX19II
>>261
モスラって必ず二番手に名前が挙がるよな。
本編じゃオマケ程度の扱いなのに。
264名無シネマ@上映中:04/10/08 01:27:41 ID:dijbBNPK
モスラ対ゴジラ 1番手
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 3番手

>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
>モスラって“必ず”二番手に名前が挙がるよな。
265名無シネマ@上映中:04/10/08 01:30:15 ID:dijbBNPK
263 :名無シネマ@上映中 :04/10/08 00:19:46 ID:SivX19II
>>261
モスラって必ず二番手に名前が挙がるよな。
本編じゃオマケ程度の扱いなのに。
266名無シネマ@上映中:04/10/08 01:31:21 ID:0wSBO5pt
落ち着け。
267名無シネマ@上映中:04/10/08 01:41:24 ID:iADhm0DJ
パトリック=タトプロスってだれだっけ
突然でスマンけど
268名無シネマ@上映中:04/10/08 01:51:06 ID:xmWWiqei
アメリカ版わかんね
269名無シネマ@上映中:04/10/08 02:27:59 ID:qmTqIj5N
要は語呂がイイかどうかだけだよな。
270名無シネマ@上映中:04/10/08 08:32:05 ID:rJfbO8oR
>267
GODZILLAをデザインした人
271名無シネマ@上映中:04/10/08 12:35:50 ID:LRczmWT6
>>264-265
ワロタw
ナニがそんなに気に入らなかったん?

>>270
US版に乗り気じゃなかった監督達に火をつけたんだっけ?
272名無シネマ@上映中:04/10/08 15:58:31 ID:aC3oLLYt
ゴジラVSモスラでも
モスラ対ゴジラでもモスラは主役じゃん。
273名無シネマ@上映中:04/10/08 16:46:31 ID:Ei7HyayP
ゴジラVSモスラってVSシリーズのゴジラ至上主義にしては珍しくモスラが主役なんだよな
そのせいでモスラ嫌いの人が増えたみたいだけど
274名無シネマ@上映中:04/10/08 18:28:42 ID:iADhm0DJ
>>270
ありがと

アイ,ロボットのスタッフロールにこの名前があって
でも名前しか読み取れなくて何の仕事したのかわからなかったもんで

NS5か4か、解体ロボットのデザインでもしたのかな
275名無シネマ@上映中:04/10/08 18:39:14 ID:0/k8oo6B
>>273
ゴジラが大好きな人に多い気がするな、モスラ嫌いは。
「何でゴジラがあんな芋虫にやられるんだよ!」とか考えてるらしい。
276名無シネマ@上映中:04/10/08 18:52:49 ID:2yphBYbg
ゴジラ厨って、よく解らない思考なんですね。
277名無シネマ@上映中:04/10/08 19:23:00 ID:iBwC54FC
>>275
男なら誰でも人のイチモツに嫌悪感を抱くのは当たり前。
278名無シネマ@上映中:04/10/08 19:24:39 ID:51PEH9Qc
>>276
ゴジラは最強怪獣ですから。
279名無シネマ@上映中:04/10/08 20:00:22 ID:cQtjHzot
モスラは田中のお気に入りだったから好きに弄れなかった。
奴がいなくなった今、爆死も焼死も雑魚化も解禁になったわけだから、
今年もゴジラの引き立て役としてせいぜい頑張ってほしい。
280名無シネマ@上映中:04/10/08 20:03:07 ID:2yphBYbg
>>278
その最強怪獣が何度負けたり引き分けに(ry
281名無シネマ@上映中:04/10/08 20:44:00 ID:PcW6ldP1
怪獣に負けたのはモスラだけでしょ?
だからゴジラ信者はモスラを嫌ってるんだろ。
282名無シネマ@上映中:04/10/08 21:15:32 ID:+zdb2/gs
モスラは田中好子のお気に入りだったから。
283名無シネマ@上映中:04/10/08 21:44:39 ID:iADhm0DJ
モスラってさ、力強さがないんだよね、怪獣なのに
あるのかも知れんけど、あんま感じない
284名無シネマ@上映中:04/10/08 21:55:59 ID:/1l7kGn/
他の怪獣と戦うモスラは小さいのばっかりだからだよ。
もし翼長250mの初代モスラとだったら、例え対戦相手がキングギドラでも
モスラの方が勝てそうに思うだろ。
285名無シネマ@上映中:04/10/08 21:59:52 ID:48Vu7uw+
モスラって必ず二番手に名前が挙がるよな。
本編じゃオマケ程度の扱いなのに。
286名無シネマ@上映中:04/10/08 22:16:07 ID:xmWWiqei
みんなはモスラ対ゴジラとゴジラVSモスラはどっちが好き?俺はVS
287名無シネマ@上映中:04/10/08 23:37:51 ID:yAI98SvU
ゴジラVSモスラは最後モスラが宇宙まで飛んで行っちゃうのがちょっとなあ
どうして宇宙で羽ばたけるのか?
288名無シネマ@上映中:04/10/08 23:38:07 ID:1LJtCy/t
>>283
翼チョップでゴジラを吹っ飛ばしたりしてますが。

>>284
しかし最強モスラは歴代モスラ最小の翼長50mの鎧モスラですが。
289名無シネマ@上映中:04/10/09 00:06:08 ID:b7oPGDLK
人気も知名度も高いキングギドラ
唯一ゴジラに勝ったことのある怪獣モスラ
出るとシリーズが終わっちゃうというジンクスのあるメカゴジラ

さて、誰がゴジラの真のライバルかね?
290名無シネマ@上映中:04/10/09 00:11:53 ID:PDDuMpJS
どうでもいいがここゴジラスレ
別にモスラよりゴジラが好きな奴がいても普通だと思うが
291名無シネマ@上映中:04/10/09 00:26:20 ID:OYFAa+J9
そう、>>279みたいな。
292名無シネマ@上映中:04/10/09 01:14:27 ID:1Bvk2MZ3
ゴジラ永遠のライバルはラドンじゃないかな
293名無シネマ@上映中:04/10/09 01:23:12 ID:nOQP0JxP
>>292
三大怪獣時代の中で一番最初に落ちぶれた奴がか?
ファイヤードラゴンにやられてるし。
294名無シネマ@上映中:04/10/09 01:28:06 ID:enKyyn9T
>>287
初代モスラの原作小説「発光妖精とモスラ」でも宇宙に行ってる。アンドロメダ星雲をかすめて反世界に飛び出していくという奇妙な終わり方。
295名無シネマ@上映中:04/10/09 01:44:12 ID:1Bvk2MZ3
井筒監督が。。。
296名無シネマ@上映中:04/10/09 01:54:56 ID:r80ud7lW
>>295
どうしたんだ?
297名無シネマ@上映中:04/10/09 02:01:02 ID:DheKsE1h
ゲロッパ>ゴジラ
だって。
298名無シネマ@上映中:04/10/09 02:09:19 ID:1Bvk2MZ3
アイロボットめっちゃ叩いた後ゴジラよりはマシ発言。
299名無シネマ@上映中:04/10/09 09:38:19 ID:PHbbo4bD
ゲロ映画>ゴジラって事?
300名無シネマ@上映中:04/10/09 12:25:27 ID:c5SFcXVC
応よ!!
301名無シネマ@上映中:04/10/09 14:11:04 ID:2EdOKKgy
V氏ねレベルがふざけやがって
302名無シネマ@上映中:04/10/09 14:30:01 ID:Rlud2VA5
>>279
富山Pは田中会長に比べると
あまりモスラに思い入れなさそうだね。
>>289
ゴジラ最大のライバルはギドラかな〜。
ゴジラを善玉にまわしちゃういくらいの
インパクトと戦闘力を感じた。
>>296
虎の門のこちトラ自腹じゃコーナー
昨日はウィルスミス主演のアイロボット。
いつものようにクソガキ映画や!と斬りまくったあげく
今度東宝で作るゴジラよりは見れる、ゴジラだったら熟睡してるよ、みたいな発言。

前に2ちゃんの過去ログ検索したときどこかのスレで
井筒監督がゴジラ84年版や平成モスラも批判していたという
書き込みを読んだことがある。

昨日の放送はゴジラも井筒監督も好きな俺には
正直ショックだったけど
最近のゴジラはああいわれてもしょうがないくらい
ワンパターン化してきてるのも事実。
ゴジラファンな俺も2000、GMK、GMMGの後半はで眠気を感じたくらい。
まあそんなこと言われないように頑張れってことだ。

ゲロッパには触れていなかったような。
303名無シネマ@上映中:04/10/09 15:31:34 ID:wKcxxVSR
俺はメガギラス以外は余裕で見れた。
メガギラスは殆ど覚えていなかったけど。
ミレニアム馬鹿にするんじゃねぇ!
304名無シネマ@上映中:04/10/09 16:04:14 ID:PHbbo4bD
>>302
ふ〜ん。ゲロッパと比べられてるのかと思った。
さすがにゴジラとは比べないよなぁw

>>303
ミレニアムはオルガとの迫力の無いどつき合いが・・・
メガギラスは水没した都市のシーンがなんか好きだった。


あとFW本スレより、関係者のインタビュー記事。
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1097294947062.jpg
305名無シネマ@上映中:04/10/09 16:10:11 ID:WmIUeOK1
ていうかさ。
昭和初期の作品みたいに、二枚目、三枚目、ヒロイン、オマケの四人組を主人公にしてほしい。
主人公がイケメンだったり女だったり、そういうのは他の特撮で十分。
306名無シネマ@上映中:04/10/09 16:53:37 ID:mhD/f7LR
ミレニアムは期待しすぎたせいで、見終わった後は裏切られた気分だった。
が、後で見直したら駄作というわけではなかった希ガス
メガギラスは劇場で見る気がしなかった。ラドンの餌だしバトラみたいなデザインだったし。
ビデオで見た時は、まあ、思ったよりは楽しめた。
GMKは面白かった。が、後に見直したらつまんなかった。
観れば観るほどつまんなくなる映画。

>>246
http://sakura2.room.ne.jp/~boogie/cgi-bin/img-box/img20041009164434.jpg
これのこと?
FWのラドンじゃなくて初代ラドンの雛形なんじゃないの?
307名無シネマ@上映中:04/10/09 17:24:24 ID:MLssshCU
>>284
そうだよ、なんかちっちゃい
だから強く見えない

>>288
その「絵」に説得力を感じないのよ
ぜってー翅の方が折れるはずだと思う
俺はね
308名無シネマ@上映中:04/10/09 17:42:58 ID:FdoUeJkJ
>307
昭和ゴジラって結構軟弱だよ。
平成作品の見すぎじゃない?
モスラ対ゴジラの時だって飛び上がったモスラに触れただけで吹っ飛んでるし。
足踏み外して転んだりもする。
309名無シネマ@上映中:04/10/09 17:47:57 ID:PDDuMpJS
あれだけで軟弱と決めつけられてもね
逆襲じゃ結構アンギラスが善戦してたがキンゴジじゃ序盤では優勢だっただろ。

>足踏み外して転んだりもする。
それはただのドジだろ。
310名無シネマ@上映中:04/10/09 17:50:53 ID:FdoUeJkJ
>>309
平成と比べればってことだ。
311名無シネマ@上映中:04/10/09 17:53:12 ID:DheKsE1h
>307
当時のモスラはゴジラの倍以上もある怪獣だったんだぞ。
VSモスラやSOSモスラのチョップはゴジラに効きそうにないが。
昭和モスラのチョップなら十分に通用するだろ。
312名無シネマ@上映中:04/10/09 19:31:35 ID:5Zwf3oA6
>>274
>でも名前しか読み取れなくて何の仕事したのかわからなかったもんで

クレジットは、プロダクションデザイナー
313名無シネマ@上映中:04/10/09 20:26:24 ID:t4TztrXI
新たなる力、飛べゴジラ
314名無シネマ@上映中:04/10/09 20:59:12 ID:1Bvk2MZ3
種か?
315名無シネマ@上映中:04/10/09 22:08:32 ID:PHbbo4bD
某所で貼られてた東宝怪獣集です。
ttp://www.101fwy.net/toku/src/1097053033225.jpg
316名無シネマ@上映中:04/10/09 22:11:46 ID:MLssshCU
>>308
見すぎってゆーか
一通り見てはいるんだけど、一部を除いて一回ずつしか見てなくて
で、昭和の方のは見てからだいぶ時間が経ってる

>>311
そんなにでかかったっけ?
と思っちゃうんだよね
VSや3部作やSOSのちっちゃい印象が上書きされてんのかな
317名無シネマ@上映中:04/10/09 22:37:59 ID:0GOIp9f7
>>316
>そんなにでかかったっけ?
>と思っちゃうんだよね

アンタが正常。机上のスペックが単に翼長250メートルだから
解雇厨の昭和ヲタのジジイどもが幻想を抱いてるだけです。
モスゴジでゴジラとの対比で翼長を換算してもせいぜいゴジラの2倍あるか
ないかだから実質、劇中の昭和モスラの翼長は100〜120メートル程度のはず
でも昭和ヲタのモーロクジジイどもにはそれが250メートルに脳内変換されて
見えるらしいぜw
318名無シネマ@上映中:04/10/09 23:05:52 ID:ByvPV0A4
設定では135mで模型は5mらしい←モスゴジモスラ
319名無シネマ@上映中:04/10/09 23:15:49 ID:Fu8GIjf4
>>318
初代と同一個体じゃなかったのかよ?
320名無シネマ@上映中:04/10/09 23:27:14 ID:MLssshCU
>>317
いや、俺モスラやモスラ好きな人を貶めたいとはこれっぽっちも思ってないから
そういう同意はちょっと困るよ
321名無シネマ@上映中:04/10/09 23:45:02 ID:tLHQLxb9
>>317
何か観点がズレてるな。
322名無シネマ@上映中:04/10/09 23:47:48 ID:o5mabZuc
俺の持ってる本だと「三大怪獣・地球最大〜」に出てきたゴジラの身長が50メートル
そのゴジラの尻尾に牽引されたモスラ幼虫の体長が180メートル

ちなみにウルトラだと、
初マンの身長が40メートルでゼットンが60メートル
帰マンの身長は40メートルでベムスターは80メートル

全然画的説得力ねーw
323名無シネマ@上映中:04/10/10 00:12:52 ID:wMou9zqv
>>318
ゴジラの倍以上あるじゃん。
324名無シネマ@上映中:04/10/10 00:12:58 ID:juaKSPlR
パンフによると3台怪獣モスラの幼虫は40m。
325名無シネマ@上映中:04/10/10 00:40:20 ID:KnlrmYFk
キングギドラは100mっていうけど、どう考えても60mぐらいにしか見えない。
326名無シネマ@上映中:04/10/10 01:04:59 ID:P0W/YKSp
首をまっすぐに延ばせば
327名無シネマ@上映中:04/10/10 01:52:50 ID:3zU7+VUe
どうでもいいけどさ。
何でマンダの情報だけ入ってこないんだ?
328名無シネマ@上映中:04/10/10 01:57:54 ID:7Xgbp7SS
マンダは全部CGで最後の仕上げに付け足すんじゃないかな?
329名無シネマ@上映中:04/10/10 07:40:18 ID:Ez02NK0l
>>314
種シリーズ化、すきしょ!のアニメ化で、日本の法律は同性愛の合法化が進められるかもしれない
330名無シネマ@上映中:04/10/10 11:55:42 ID:JhpOqyLZ
三大怪獣地球最大の決戦を観た。
ゴジラと互角以上に戦うラドンに違和感を感じた。
熱線効かないし、体当たりで吹っ飛ばされるし、軽々と持ち上げられるし、
尻尾で叩き落したはいいが、その後尻尾に噛み付かれて痛がってるし。
ラドンが強いのかゴジラが弱いのか……どっちなんだろう?
331名無シネマ@上映中:04/10/10 12:10:10 ID:IeYyUKeh
ゴジラが本気になってないんじゃないのか?
ふざけて遊んでる感じなのかも
そーでないと、後でギドラ相手に共闘はしないでしょうし
332名無シネマ@上映中:04/10/10 12:56:18 ID:juaKSPlR
「ゴジラ」「ラドン」「モスラ」
製作者にとってはどれも全力投球した映画だから
同格に扱っているんだと思うな。
333アホ丸出し:04/10/10 13:05:27 ID:GDVK4ku5
330 :名無シネマ@上映中 :04/10/10 11:55:42 ID:JhpOqyLZ
三大怪獣地球最大の決戦を観た。
ゴジラと互角以上に戦うラドンに違和感を感じた。
熱線効かないし、体当たりで吹っ飛ばされるし、軽々と持ち上げられるし、
尻尾で叩き落したはいいが、その後尻尾に噛み付かれて痛がってるし。
ラドンが強いのかゴジラが弱いのか……どっちなんだろう?
334名無シネマ@上映中:04/10/10 14:31:53 ID:H1mDz9S0
この映画のゴジラとラドンの戦闘力は互角だと思う。
335名無シネマ@上映中:04/10/10 14:37:17 ID:Pokn0ktv
確かに地球最大の決戦、怪獣大戦争の頃のラドンは強かった。
しかしラドンは飛行能力しか能の無い怪獣だったため、同じ飛行怪獣のギドラの陰に
隠れがちになっていき、どんどん弱体化していった。
今じゃもう瞬殺要員。
ゴジラ、モスラ両名に肩を並べていた頃の彼はもういない。
336名無シネマ@上映中:04/10/10 14:54:54 ID:b27DVNZr
>ラドンが強いのかゴジラが弱いのか……どっちなんだろう?
>ゴジラが本気になってないんじゃないのか?

強いのは>>331の電波、弱いのは>>330のオツム
337名無シネマ@上映中:04/10/10 15:05:59 ID:FAvCZWNP
キングギドラ>ラドン≧ゴジラ>モスラ
三大怪獣の時点では。
つーか、この時のキングギドラが一番強い気がする。
怪獣大戦争からのギドラは弱すぎ。
338名無シネマ@上映中:04/10/10 15:14:11 ID:Db0Pzxkh
ていうか三大怪獣の時のモスラは
未熟児で1匹が死んで残った幼虫だけだからモスラに関してはなんとも言えなかったりして
339名無シネマ@上映中:04/10/10 15:16:25 ID:Db0Pzxkh
あとのキングギドラは宇宙人や未来人に操られているだけだしな
能力が全開しないのかも
340名無シネマ@上映中:04/10/10 15:28:12 ID:cMKY2QdX
三大怪獣はラドンのゴジラデビュー作みたいなものだから、強く見せないと駄目でしょ。
空の大怪獣ラドンの時はあんなに貧弱な怪獣だったのに、三大怪獣でいきなりゴジラと互角に戦ったんだから。
341名無シネマ@上映中:04/10/10 16:01:01 ID:Ku7Wjv9B
まあ、とりあえず、マグマ最弱。
342名無シネマ@上映中:04/10/10 16:47:47 ID:1TScV9Ja
平成シリーズ以後、ゴジラの吐く炎の威力を強く設定しすぎてしまって、特殊能力の無い怪獣ではあれを喰らって無傷でいるスベが無くなってしまったことが他の怪獣の弱体化の原因ではないだろうか。
343名無シネマ@上映中:04/10/10 17:08:54 ID:VhCJ3I8I
波動砲並だもんな
344名無シネマ@上映中:04/10/10 17:47:08 ID:juaKSPlR
強いほどいいというこどもの限りない欲望を
抑える大人がいなかったんだよ。
345名無シネマ@上映中:04/10/10 17:53:05 ID:ARSVPmM5
だからといって昔のモスラはデカイから強かったという昭和厨の妄想が痛いことには変わりない
346名無シネマ@上映中:04/10/10 17:59:26 ID:Ku7Wjv9B
昭和後期にはゴジラは「地球最強の怪獣」と呼ばれてたな。
熱線の威力もエビラあたりからぐんぐん上がってきたし。
作品がコドモ向けになっていくごとにゴジラの強さも増していった。
そして何の取り得もないラドンは電撃大作戦の時点で雑魚になっていた。
哀れラドン。

平成ゴジラはゴジラを神聖視しすぎたせいで身動きとれなくなってしまった。
ラドンもモスラもキングギドラもはや雑魚怪獣。
強ければいいってもんじゃないだろうに。

>>345
どうした?w
いきなり終わりかけた話題を振るなんて。
そんなに大きいモスラが嫌いなのかい?
347名無シネマ@上映中:04/10/10 18:11:39 ID:EYqDCzSN
最後ぐらいは大きいモスラ見たかったなぁ。
体だけでゴジラの身長位あるやつを。
348名無シネマ@上映中:04/10/10 18:34:05 ID:nudZzGpr
モスラはゴジラVSモスラ
ぐらいのパワー、デザインが丁度いい。
モスラの光線は似合ってると思うよ。
アンギラスが光線口から出したらやだけど
モスラの光線はイイ感じだと思うなあ。

三大怪獣地球最大の決戦が話題になってるけど
この映画はわりと好きですね。
本編のアクションと怪獣バトルのからみかたがいい。
ゴジラとラドンを説得させるモスラは坂本龍馬みたい。
不満はゴジラがギドラに一度も放射能をぶつけないことかな。
349名無シネマ@上映中:04/10/10 18:56:10 ID:QqfyXhAL
813 :名無しより愛をこめて :04/10/09 18:13:44 ID:gqRKA1ya
まあ、他の特オタがどう思ってるかは知らないけど、
モスラ信者の中では触覚からビーム出すのがマヌケだから嫌っている奴が多い。
平成モスラみたく光線出せそうな奴ならまだしも、光線出せそうにないグラフィックの怪獣が
変なところから光線を出すのはかっこ悪い。


だってさ。
ちなみに、アンギラスはゴジラの逆襲原案では白熱光を吐く怪獣ということになっていたらしい。
350名無シネマ@上映中:04/10/10 21:04:02 ID:H1pxdIm9
GMKでも氷結の黄金怪獣とかいうよくわかんない設定だったからなぁアンギラスは。
351名無シネマ@上映中:04/10/10 22:35:17 ID:aP6DyNbN
いっそのことトゲミサイルでも

ごめん、うそ
ボールの方がマシだよな
352名無シネマ@上映中:04/10/10 23:03:29 ID:NaUQ6FvM
ボールはとりあえずゲームで使ってるからな。
353名無シネマ@上映中:04/10/11 00:03:18 ID:IOOBbRaU
急降下体当たりか
354名無シネマ@上映中:04/10/11 17:12:44 ID:nhpYXCqw
>>352
赤色のかw
355名無シネマ@上映中:04/10/11 20:16:17 ID:3a8R5N3J
>>349
モスラはVS以前に「アイビーム」という技を使ったことがあるのだが。
356名無シネマ@上映中:04/10/12 00:11:50 ID:JT8C6VjQ
クマ被害のニュース見て、手塚メカゴジラのゴジラ思い出してウツになった
単にエサ探しに来ただけのクマと親の骨探しに来たゴジラ
でも、人間のテリトリーに入ったばかりに銃で撃たれるんだなぁ
あと和歌山でサルを水に沈めて殺したDQNはGMKの
犬を沈めようとしたDQNを思い出してウツになった。
映画は時代を映す鑑というけど今の世の中殺伐としすぎで
ゴジラですら気軽に楽しめないや。
357名無シネマ@上映中:04/10/12 08:46:22 ID:+FPfgfWI
元々は熊達のテリトリーを人間が奪ってるのに理不尽だよな
358名無シネマ@上映中:04/10/12 13:54:59 ID:2adahOWr
生物同士の関係は奪い奪われ。
359名無シネマ@上映中:04/10/12 15:42:34 ID:xve9blsQ
それに情をはさむのが人間
360名無シネマ@上映中:04/10/12 15:58:12 ID:znKUenx4
初代ゴジラも84ゴジラも
最後かわいそうだったよ。
361名無シネマ@上映中:04/10/12 16:42:43 ID:NAtWHnsh
でも84は「エイリアン」に三原山爆破されて復活したけどな。

初代はサイボーグ化されて人間の手駒に・・・
362名無シネマ@上映中:04/10/12 17:12:58 ID:/4jJUPnj
ゴジラもモスラも負けたり死んだりするのはまだいいんだけど、
せめて救いのある描き方をしてほしいよ。
手塚ゴジラは怪獣に救いがないから
363名無シネマ@上映中:04/10/12 18:37:41 ID:7lCOIsE2
ドラマ部分とか着ぐるみはそのままでいいから
破壊の部分とか後処理を「デイ・アフター・トゥモロー」なみのCGくらいに
金使って作ってくれたらすごいんだけどな
364名無シネマ@上映中:04/10/12 18:55:48 ID:adXMwxje
日本のCGなんて使ったら余計にヘボくなる。
365名無シネマ@上映中:04/10/12 21:19:22 ID:ZHbCbSMM
>>362
さしずめ手塚は猟友会だな
366名無シネマ@上映中:04/10/12 21:43:24 ID:RjD6oYy6
>>365
warota
367名無シネマ@上映中:04/10/13 00:07:11 ID:YlvbLYgS
日本人はアメリカのものをパクッて、本家以上に質の高いものを安値で提供するのが得意なハズだか、なんでCGは下手くそなんだろう?
368名無シネマ@上映中:04/10/13 00:15:52 ID:Hbf28VAS
下手くそというより予算と制作期間の違いかな
369名無シネマ@上映中:04/10/13 00:20:49 ID:Y1h2Z5sT
製造工程を合理化することでコストダウン出来る工業製品と
つぎ込んだ金の分だけ出来上がりに差の出るCGを
一緒くたにしてるバカが居るのはここですか?
370名無シネマ@上映中:04/10/13 00:21:34 ID:BXHkfNfZ
自衛隊が出てこないのは嫌だ。
ゴジラ対自衛隊をやって欲しいぞ。
もちろん新潟あたりに上陸ね。もしくは福井。
371名無シネマ@上映中:04/10/13 00:31:07 ID:8Dt1mbPo
作りは雑だけど、初代の継承として正統派は84だけだな。
沢口と武田が居なけりゃ、もっとイイ作品になってたと思う。
372名無シネマ@上映中:04/10/13 00:52:47 ID:8wjOlb1K
>>369
ガメラ3って予算7億だよね?
で、ミレニアムが9億だっけ?
373名無シネマ@上映中:04/10/13 01:25:59 ID:xnnJWcBd
ドラゴンストームっていう映画の制作費ってどれぐらいかな?
特撮自体はとてもヘボかったけど、CGに関していえばゴジラやガメラよりも上っぽかったぞ。
374名無シネマ@上映中:04/10/13 02:21:33 ID:APg3F91s
ガメラ3は内容も糞だが赤字だったらしいな。
375名無シネマ@上映中:04/10/13 09:11:03 ID:KzMEsgOk
>>369
なぜそれだけの金をつぎ込まなければ出来ない?
ソフト開発費?著作権?プログラマーのギャラ?
376名無シネマ@上映中:04/10/13 10:20:26 ID:LtwuYgkn
>>375
CGで一番かかるのは純粋に人件費だろ。
安く上げようと思ったらあげれるけど…ってやつ。

ハリウッドの場合、そもそものCG作成ソフトの作成から始めたりワークステーション使ったりするけど
日本の場合、Macでシコシコつくらにゃならん。はなっから環境が違う。

ハルクなんざハルクの皮膚を何百層と作ってたり、ロードオブザリングとかでも群れ制御ソフトから開発したり。

>>374
ガメラVは特撮のレベルは高いだろう。センスで補ってる。たしか広告費込みで10億?制作費7億くらい?
377名無シネマ@上映中:04/10/13 11:58:52 ID:S3V3SVET
今回って予算20億なんだよね?
しかも、もうオーバーしてるんだよね?
これでリターナーとかジュブナイルとかデビルマンよりも特撮ヘボかったら笑えるんだが。
378名無シネマ@上映中:04/10/13 12:47:32 ID:F2Z+MCBM
特撮シーンは多そうだから、大変だと思うぞ。
379名無シネマ@上映中:04/10/13 12:55:36 ID:P0sRkWX0
予算って何億オーバーしてるんだっけ?
380名無シネマ@上映中:04/10/13 13:34:28 ID:Q0EKqiLH
「低予算のわりにはよくやった」とかそういう弁護がもう通じないからなぁ
381名無シネマ@上映中:04/10/13 13:50:34 ID:cRXREpMQ
>>377
予算オーバーってどこの情報?
アンチの流すガセっぽいんだけど。

予算がに2倍なのは
怪獣スーツが例年の3倍近くあるからじゃない?
だからクオリティの高い映像を期待するのはおかしい。
本編セットも豪華なの作ってるし。
怪獣の巨大感をいかにリアルに見せるか特撮監督のセンスの問題だが、
低予算でも怪獣を巨大に表現出来る樋口監督にやって欲しかったな。
382名無シネマ@上映中:04/10/13 15:56:16 ID:30Ag4ZmL
あんな出来の悪いスーツにそんな金使ってるのか?
金の使い方間違ってない?
383名無シネマ@上映中:04/10/13 16:21:13 ID:x9xM9MZN
>>377
デビルマン以下の作品はできないので
384名無シネマ@上映中:04/10/13 16:38:25 ID:3hTLbMqX
特撮のお話でしょ?
385名無シネマ@上映中:04/10/13 16:43:54 ID:tbgEbQ25
着ぐるみよりも、松岡のギャラの方が高いそうです。
386名無シネマ@上映中:04/10/13 16:57:31 ID:2RuxBc2X
ひとつ訊きたいが、ロードのCGのどこがすごいんだ?
387名無シネマ@上映中:04/10/13 17:09:42 ID:3hTLbMqX
>>385
ていうか、予算の使い道って誰が決めてるの?
北村?
ドン・フライや海外のアーティストに金使うぐらいなら怪獣に金使えよと言いたい。
388名無シネマ@上映中:04/10/13 18:29:34 ID:Jh7xMnRV
20年ぶりぐらいにゴジラの息子を観ました。
特に面白いとも感じませんでしたが、クモンガとカマキラスの出来の良さにびっくりしました。
特にカマキラスはFWに出てくるソフビもどきとは比べ物になりません。
389名無シネマ@上映中:04/10/13 19:01:57 ID:LLqqiLRT
ドン・フライは出していいけどミニラはいらないかも
390名無シネマ@上映中:04/10/13 20:23:37 ID:x9xM9MZN
>>384
無論解ってる。
デビルは特撮も(ry
391名無シネマ@上映中:04/10/13 20:46:05 ID:Ic3URrEE
>>386
指輪スレで聞けやカス
392名無シネマ@上映中:04/10/14 00:00:17 ID:drDtEVIw
>>384
デビルマンと同等の特撮は「血を吸う宇宙」くらいしか思い付かん。
393名無シネマ@上映中:04/10/14 00:02:55 ID:5Ci/cubp
デビルマン以下の特撮は確実そうだな。
394名無シネマ@上映中:04/10/14 00:36:45 ID:Qo65Qes3
>>386
スレ違いだけど、ロード〜のCGですごいなと思ったのは
いかにもなCGの使われ方ではなくて、普通の馬とCGの馬の見分けがつかなかったりするときに
少しすごいと思った。
395名無シネマ@上映中:04/10/14 01:23:59 ID:5Ci/cubp
円谷監督が生きていたらそういうことやりそうだよな。
396名無シネマ@上映中:04/10/14 12:59:03 ID:ScNdWn8y
>>388
あの映画、怪獣側より人間側の方がおもろいかも。
土屋よしおのキャラがすげえー。
397名無シネマ@上映中:04/10/14 13:02:12 ID:X5n8aQdp
>>383
10億かけて
TVのヒーローものの方がマシな特撮なんて
作ろうとしても作れないもんな。
398名無シネマ@上映中:04/10/14 15:27:18 ID:u5RVkdXo
>>381
その大半がキースのギャラだったら(ry
399名無シネマ@上映中:04/10/14 16:59:28 ID:w6kJpBNP
>>397
こういうアンチってやっぱり笑えるな。
400名無シネマ@上映中:04/10/14 21:49:36 ID:r192w451
富P
ムシャクシャして製作した
興行はどうでも良かった

北村
ムシャクシャ撮った
ハリウッドはどうでも良かった

松岡
ムシャクシャして出演した
役柄はどうでも良かった

若狭
ムシャクシャして造った
ラドンの出来はどうでも良かった

サム41
ムシャクシャして演奏した
アヴリルはどうでも良かった
401名無シネマ@上映中:04/10/14 22:12:30 ID:bRQ7i4TR
all
別に反省してない
402名無シネマ@上映中:04/10/14 22:50:03 ID:Laey6wZl
だが地獄いく
403名無シネマ@上映中:04/10/14 23:07:15 ID:q/9JSu/7
放射熱線とかのグラフィックはまだ公開されてない?
404名無シネマ@上映中:04/10/15 00:19:50 ID:7FLAsEPc
まだじゃないか
405名無シネマ@上映中:04/10/15 01:26:04 ID:LfEuHMxY
今オオカミ少年って番組で一瞬紹介されてたけど
ふつうにカッコよかったぞ
406名無シネマ@上映中:04/10/15 15:47:09 ID:UACw4inM
ゴジラ映画のCGってエイリアン3レベルだよな。
407名無シネマ@上映中:04/10/15 15:57:11 ID:ZcfxFRN4
エイリアン3のCGってどのシーン ?
408名無シネマ@上映中:04/10/15 16:14:18 ID:cEWLYReK
リプリーの目の前でエイリアンがハァハァしてるとこ
409名無シネマ@上映中:04/10/15 16:43:25 ID:uIogRvZ5
ドンフライとかキースエマーソンとか
初めて知ったんだけど。
410名無シネマ@上映中:04/10/15 17:49:46 ID:d75/2rc2
ドンフライはリアルマリオ
411名無シネマ@上映中:04/10/16 18:49:57 ID:myKqMGUR
今日から松岡のナースマン新シリーズか
せっかく時期かぶるからゴジラネタやってくれたらいいな。
412名無シネマ@上映中:04/10/16 20:14:54 ID:B0JfPFuB
>>411
する訳ないだろアホ
413名無シネマ@上映中:04/10/16 21:12:59 ID:rOhAP4Lt
今年はヒロイン期待出来ないな。
414名無シネマ@上映中:04/10/17 00:58:35 ID:ae+RBja6
釈ちゃん、整形のし過ぎで顔面崩壊してきたね。
415名無シネマ@上映中:04/10/17 04:49:39 ID:Zmbc24Ef
ク釈シャに?
416名無シネマ@上映中:04/10/17 09:54:38 ID:Qoh7Kyg8
釈も今ドラマやってるな。
俺はメカゴジラのときより今の釈の方が可愛くなってきてると思うよ。
2年連続出たからGFWには出ないんだろうなあ。

それより宣伝全然してないな
ハウルもだけど。
417名無シネマ@上映中:04/10/17 10:32:32 ID:N+fZkqCd
>>416
ハウルは公開前になったら、あちこちで特番組むよ。間違い無い。

ゴジラはゴーゴーゴジラを放送中。
でも殆どの人は見ていない。間違い無い。
(朝早すぎ!俺は予録でみてるが、新しい映像も視聴者プレもないしな・・・)


あ、ところでみんな応募した?(公式HP)
418名無シネマ@上映中:04/10/17 12:21:46 ID:zSSQycwU
>>417
はなわがなぁ・・・
419名無シネマ@上映中:04/10/17 17:06:39 ID:41Aho417
上田耕一は何の役だろうか。つうか出るのかなw
420名無シネマ@上映中:04/10/17 20:28:24 ID:Et/jn3Lt
次出ると12作連続出演だっけ?>上田耕一
421名無シネマ@上映中:04/10/18 13:50:01 ID:V3J+lXT5
>>420
うん、ミレニアムでは声だけ出演なんで微妙だけど
他に坂田雅彦(モスラの羽解析する人)も連続出演頑張ってる。

もうひとり連続出演いたけど顔だけ覚えていて名前は忘れた
GMKでフッくんと一緒にいて「こんな綺麗な夜景を戦場にしてしまうとは」
というような台詞をしゃべって
機龍シリーズで、中尾彬や上田耕一といつも一緒にいた人。
422名無シネマ@上映中:04/10/18 14:05:43 ID:61k7ZisX
上田さん出るよ
また中尾さんと一緒に
423名無シネマ@上映中:04/10/18 21:48:04 ID:KtLK1qVY
彬も出るのか
424名無シネマ@上映中:04/10/18 22:05:50 ID:qyzsNPIw
中尾はここ最近よく見るな。
425名無シネマ@上映中:04/10/18 22:11:12 ID:KEPvP15E
中尾彬も上田耕一も出る。
ということはやはりメカゴジラも・・・
426名無シネマ@上映中:04/10/18 22:21:39 ID:lvJTR5JZ
メカゴジラは出ないよ
427名無シネマ@上映中:04/10/18 22:27:05 ID:HPHDVt2/
>>421
中原丈雄だな。残念ながらメガギラスには出てないよ。
428名無シネマ@上映中:04/10/18 22:55:33 ID:IJP0zXBg
ガイガンのエリマキじゃなくて角と翼とが取れてメカゴジラになります
429名無シネマ@上映中:04/10/19 00:45:07 ID:EHADXSdi
430名無シネマ@上映中:04/10/19 04:35:44 ID:+Dm+u1vp
>>429
良くも悪くも、ザッツ・オーライなポスターだなぁ。
真ん中にフセインらしき人物が・・・
431名無シネマ@上映中:04/10/19 07:52:56 ID:FegfKgJQ


       カエル・クッパって誰?


432名無シネマ@上映中:04/10/19 08:51:29 ID:OhrY1YOP
小高恵美も出る
433名無シネマ@上映中:04/10/19 09:29:12 ID:+HiN3GCO
なんか80年代の東宝東和っぽいよね>ポスター
ってかこれ描いたの生頼さん?

>カエル・クッパって誰?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~md5s-kzo/kylecooper.html
434名無シネマ@上映中:04/10/19 10:47:31 ID:Au4Nwnst
ポスターのゴジラの顔はいいなあ
435名無シネマ@上映中:04/10/19 11:04:24 ID:roCxf+nn
カイル・クーパーかよ!
キースエマーソンよりこっちのほうがびっくりだな。

436名無シネマ@上映中:04/10/19 14:45:39 ID:lxr7CEvF
>>417
関東ではまだはなわの番組放送されませんです。
>>425
>>426
と、いうことは
今年は中尾彬と上田耕一ふたりとも
水族館の警備員役だったりしてw
>>429
やっぱしFWゴジは正面顔より横顔の方が冴えるというのがわかった。
437名無シネマ@上映中:04/10/19 17:35:28 ID:2ptQN1Lx
>>429
まだ公式発表されていないギドラが堂々と出ているのに影も形もないジラとミニラとマンダw
438名無シネマ@上映中:04/10/19 17:41:58 ID:fqHYsLKA
>>437
それがマンダじゃない?
439名無シネマ@上映中:04/10/19 18:37:11 ID:hRsnHxWA
マンダだよ。
ミニラは右上の卵じゃね?
440名無シネマ@上映中:04/10/19 19:44:34 ID:gn1PhaUc
ガイガンが怪人ポーズ
主演二人がコラ並に浮いてる

>>↑
公式と見比べてみると、角の形とかからどうやらマンダっぽいな
441名無シネマ@上映中:04/10/19 20:54:03 ID:dOJCYMTr
下中央の白衣とその前にいる怪人っぽいのが気になるのう
442名無シネマ@上映中:04/10/19 21:13:44 ID:Xs6uVdma
米大学が「ゴジラ会議」=生誕50周年で文化考察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000583-jij-int
443名無シネマ@上映中:04/10/19 22:43:31 ID:l+eYu3w0
今レンタルビデオでゴジラFWの予告見れるやつある?イノセンスにはちょっと入ってたけど・・・。
444名無シネマ@上映中:04/10/19 22:47:06 ID:wZVjCiMH
カイル・クーパー万歳
445名無シネマ@上映中:04/10/20 11:27:43 ID:AhXrZRzX
ポスター見るとXの肩にある奴にも目が付いてるのかな?これは
ギドラっぽい〜
446名無シネマ@上映中:04/10/20 13:15:13 ID:e562iDay
>>429のポスター

ゴジラ 正面顔ブサ杉
松岡  病的杉
菊川  病的杉
宝田  怪し杉
マンダ VSギドラ杉
へドラ そしてもう一匹?杉

北村一輝のX星人はちょっとキアヌ入ってて(なわけないか)かっこいいかな。
447名無シネマ@上映中:04/10/20 16:11:27 ID:9fBrCs/r
このゴジラって今回のゴジラじゃないよな?
酒井が作ったミレニアムのアレに似てるような
448名無シネマ@上映中:04/10/20 17:56:12 ID:yiQiruaJ
タニショーと榊さんはどんな役で出てるの?
449名無シネマ@上映中:04/10/20 20:14:17 ID:LSoB6P5C
450名無シネマ@上映中:04/10/20 20:52:58 ID:wR2ssLtu
やったね。設定変えてアメリカ版も新しくつくられたらいいな!
451名無シネマ@上映中:04/10/20 22:04:43 ID:cVtkqbxY
>>449の写真の「東宝の富山プロデューサーから認定証を受け取る着ぐるみのゴジラ」
着ぐるみのって付け加えなくても。。
452名無シネマ@上映中:04/10/20 23:30:42 ID:7//kMx6n
「着ぐるみ」の他に「本物」が居るって事でしょう。
453名無シネマ@上映中:04/10/20 23:43:47 ID:AhXrZRzX
なるほど
454名無シネマ@上映中:04/10/21 11:16:02 ID:pEF6VdYJ
>>449
ゴジラおめ、もうひとつおめな出来事が
あのGMKヒロイン立花由里が結婚するそうです。


タレントの新山千春(23)が、プロ野球・巨人の黒田哲史内野手(29)と結婚することが20日、分かった。
入籍・挙式は黒田のシーズンオフの間で日程調整中という。

関係者によると、2人は知人の紹介で知り合い、約1年の交際を実らせた。
新山の妊娠はなく、現在は別々に暮らしているという。

新山は平成7年「第20回ホリプロスカウトキャラバン」で、約4万3000人から特別賞に選ばれ翌年、
映画「お日柄もよくご愁傷さま」(和泉聖治監督)のヒロインを演じ、15歳で芸能界デビュー。
パッチリした大きな目と明るいキャラクターを武器に、セブン・イレブンのCMキャラクターや、
日本テレビ系「嗚呼!バラ色の珍生!!」で島田紳助と司会を務めお茶の間の人気者に。

最近では映画「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」(金子修介監督、平成13年)のヒロインや、
TBS系ドラマ「新しい風」などアイドルから演技派女優へと脱皮し注目を集めていた。

一方の黒田は平成5年にドラフト4位で西武へ入団。同14年に巨人へ移籍。
一軍の控え選手として今シーズンを迎えていた。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004102100.html
455名無シネマ@上映中:04/10/21 15:33:00 ID:Ad1l9VEo
今のところ期待できるのはカイル・クーパーだけか・・・
456名無シネマ@上映中:04/10/21 18:20:19 ID:fmPwb2aF
東宝がゴジラ殿堂入りの記念と、ワールドプレミアの宣伝のため
11月28日にハリウッドで行われる「The 73rd Annual Hollywood Christmas Parade」に
ゴジラフロートを造って参加するそうです

The 73rd Annual Hollywood Christmas Parade
ttp://www.hollywoodchamber.net/speicialevents.shtml

情報元
ttp://www.monsterzero.us/editorials/editorials.php?catID=Nws&subCatID=15&contentID=576
ttp://www.henshinonline.com/

2番目のサイトに未公開写真が1枚。。。。
457名無シネマ@上映中:04/10/21 21:38:38 ID:FwOMYASe
本スレでカイザーギドラの存在が確認されたね。
458名無シネマ@上映中:04/10/21 23:47:50 ID:T8pQAksQ
本スレ?
そんなのあったっけか?
459名無シネマ@上映中:04/10/21 23:58:05 ID:TIPHtJHA
特撮板のスレの事じゃないかと。
460名無シネマ@上映中:04/10/21 23:58:33 ID:dsm20+Xx
>>454
キモイよカス

>>458
バカは相手にするな
461名無シネマ@上映中:04/10/22 04:13:44 ID:zlJ1gbkU
キモいね、ほんと空気読めないのな、金子信者は。
462名無シネマ@上映中:04/10/22 14:34:03 ID:EpHc1L5L
新山千春はゴジラシリーズで一番かわいいヒロインだよ。
463名無シネマ@上映中:04/10/22 16:12:44 ID:BYBCzQoJ
若き日の菅井きんを忘れるな!
464名無シネマ@上映中:04/10/22 17:56:08 ID:6hCmiPyU
>>457
ttp://www.monsters4u.com/mzpics/gfw/matrixcollectibles_1817_469988
コレか・・・
なんかドドンゴみたいだ
465名無シネマ@上映中:04/10/22 19:51:11 ID:jYLAQ9gQ
映すゴげ姿全尻なビ
466名無シネマ@上映中:04/10/22 19:58:47 ID:u7PDG4Vs
※写真は映像作品中のものですです。



・・・ですです?
467名無シネマ@上映中:04/10/22 21:11:12 ID:E9OKpjnK
念を押したんだろう。
468名無シネマ@上映中:04/10/23 01:44:29 ID:2S36CShw
モンスターXかX星人から力吸収して変身した姿とかじゃないだろうなぁ
ポスター絵のXも肩に目があるし
469名無シネマ@上映中:04/10/23 01:50:48 ID:2S36CShw
>>464のサイト見てるといろいろ知らなかったのがあるなぁ
エビラとかエビラとかエビラとかカマキラスとか
470名無シネマ@上映中:04/10/23 07:12:37 ID:phbFGau2
454 :名無シネマ@上映中 :04/10/21 11:16:02 ID:pEF6VdYJ
>>449
ゴジラおめ、もうひとつおめな出来事が
あのGMKヒロイン立花由里が結婚するそうです。
471新井薫子:04/10/23 09:03:20 ID:Q3KG++hM
ヤマトナデシコ春咲きます ます♪ みたいなものですです。
472名無シネマ@上映中:04/10/23 10:29:32 ID:YEXwPX0f
>>470
キモヲタの>>454を叩くのは構わないが
GMKが汚れるのでそのへんにしといてくれないか?


まあ、それはおいといて
GMKの世界では立花由里は仁科と小林どっちを選ぶんだろうなあ。
473名無シネマ@上映中:04/10/23 14:18:16 ID:BsDrMQN0
472 :名無シネマ@上映中 :04/10/23 10:29:32 ID:YEXwPX0f
>>470
キモヲタの>>454を叩くのは構わないが
GMKが汚れるのでそのへんにしといてくれないか?


まあ、それはおいといて
GMKの世界では立花由里は仁科と小林どっちを選ぶんだろうなあ。
474名無シネマ@上映中:04/10/23 15:08:56 ID:L4Cvas6W
「30億円くらい予算を出してくれて
会社側が一切、口出ししないで好きに作らせてくれたら
最高の怪獣映画を作って見せる」
と思っている映画人も少なからずいるだろうな・・・
475名無シネマ@上映中:04/10/23 15:56:49 ID:cEgnvliP
本人が最高って思えば良いだけだから
ハードルは低い罠。
476Dollar-Mail:04/10/23 17:22:26 ID:cPdnCmEX
■□■□■□Dollar-Mailで稼ごう!!■□■□■□
リードメールは殆ど貯まらない人に朗報!
広告メール1通につき$1〜5(120〜600円)、
バナー広告1つにつき$0.5〜50(60〜6000円!)が得られます。
更に、人に紹介してその人が会員になれば収入UP!!
リスクは全くありません。
詳しくはhttp://f58.aaacafe.ne.jp/~kuta/をご覧下さい
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
477名無シネマ@上映中:04/10/23 18:37:01 ID:5HQErsEs
なに作ってもいいなら迷わず「ゴジラVSガメラ」を作るな
478名無シネマ@上映中:04/10/23 19:43:27 ID:XSv1KjzY
新潟で大地震・・・・バラゴンか!?
479名無シネマ@上映中:04/10/23 19:55:50 ID:3tnRfenB
>>478
当たり前
480名無シネマ@上映中:04/10/23 20:03:26 ID:XSv1KjzY
>>479 えらく地震が多いな
相当機嫌が悪いんだな、バラゴン
481名無シネマ@上映中:04/10/23 20:06:04 ID:X1+TypZP
バラゴン「なんで俺はFWに出られねぇんだよゴルァァァァ」
ゴゴゴゴゴ
482名無シネマ@上映中:04/10/23 20:11:32 ID:h2E9i3ly
「し、震源が移動してる・・・!」
「そんなばかなっ!」
483名無シネマ@上映中:04/10/23 20:12:02 ID:z6zQk4OE
>474
   12億もあれば充分やってやるよ
   但し、政治的圧力と作品の規制が無い事が前提だけどね
   撮影期間は4ヶ月〜半年は欲しいな。
484名無シネマ@上映中:04/10/23 20:16:34 ID:2S36CShw
そろそろゴジラが東京湾辺りに出現するかな
485名無シネマ@上映中:04/10/23 20:37:28 ID:XSv1KjzY
486名無シネマ@上映中:04/10/23 20:41:21 ID:XSv1KjzY
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php

こっちのほうがいいかな
487名無シネマ@上映中:04/10/23 21:03:45 ID:CLSGXCO4
>>485
下あごとか、いじったあとがあるねw
488名無シネマ@上映中:04/10/23 21:43:42 ID:YlTcSiqN
やはり聖獣の仕業か
489名無シネマ@上映中:04/10/23 22:27:25 ID:RE3TPq81
死者も出てるってのにGMKヲタってマジ痛いな
490名無シネマ@上映中:04/10/23 22:52:03 ID:XSv1KjzY
>>489
すいません、調子に乗っていました。
犠牲者の冥福を祈ります。

だが、勝手にGMKヲタと決めないでいただきたい。GMK好きだけど。
491名無シネマ@上映中:04/10/23 22:56:13 ID:IucHhrJn
>>490
馬鹿に釣られるなよ。
492名無シネマ@上映中:04/10/23 22:58:19 ID:N6NI8i9A
バラゴンよりもムウ帝国だと思うが、
そんなどうでもいいことはともかくとして、
他人事だと呑気なもんだよな。
多少ともその手の災害の経験ある奴は笑えんよ・・・。
493名無シネマ@上映中:04/10/23 23:33:38 ID:zKt7jfml
478 :名無シネマ@上映中 :04/10/23 19:43:27 ID:XSv1KjzY
新潟で大地震・・・・バラゴンか!?

480 :名無シネマ@上映中 :04/10/23 20:03:26 ID:XSv1KjzY
>>479 えらく地震が多いな
相当機嫌が悪いんだな、バラゴン
494名無シネマ@上映中:04/10/24 00:08:14 ID:p2O68QPE

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       J
 彡、   |∪|   |       >>493
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
495バラゴン:04/10/24 00:29:33 ID:CdrqkKoX
>>494
まぁ、油田採掘だかで、モソモソしてたら地震と勘違いした人もいたし(w
496名無シネマ@上映中:04/10/24 00:52:13 ID:iEpgo4z9

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        (>>494)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ 
  \ ヽ  /         ヽ /     
   \_,,ノ      |、_ノ

497名無シネマ@上映中:04/10/24 01:30:40 ID:4E7LaIAX
>>496
そういうのは>>495が書き込む前に書き込まないと……
さっきから空回りしすぎ……
498名無シネマ@上映中:04/10/24 02:01:12 ID:5epmx2ZA
よくわからんのだが、494みたいなレスに496みたいなAAレスはつくものなのか?
クマAAは釣りに対して使うAAじゃないのか?
499名無シネマ@上映中:04/10/24 02:30:12 ID:pes7gPR+
>>498
496は494が釣りだと思ったんじゃないの?
500名無シネマ@上映中:04/10/24 04:47:53 ID:LDQ5BBZf
BOX欲しいけど頭マジでいらねぇ。
初期開発中の頭の下にBOXが入るやつならいいけど別々なんて置き場所ねーよ
501名無シネマ@上映中:04/10/24 06:45:17 ID:yqeJht+V
ID:XSv1KjzYの親はシツケがなってないな
502名無シネマ@上映中:04/10/24 10:02:09 ID:oxQA9lzP
↑久しぶりに見たな、こういうヒト
503名無シネマ@上映中:04/10/24 10:21:23 ID:JgafAO52
そんなに伝堂入りしたのが憎たらしいか?
504名無シネマ@上映中:04/10/24 13:02:21 ID:enyw5uhN
503 :名無シネマ@上映中 :04/10/24 10:21:23 ID:JgafAO52
そんなに伝堂入りしたのが憎たらしいか?
505名無シネマ@上映中:04/10/24 14:26:06 ID:ooooZ/Lx
こうしてみると特に初期の怪獣は自然災害と密接に
結びついていた。
自然災害が怪獣出現の予兆だったわけで。
506名無シネマ@上映中:04/10/24 14:28:46 ID:qfnfPpiO
韓国製のゴジラ映画見たいです。「冬のゴジラ」冗談!

でも現在の韓国映画は日本映画なんか目じゃないもんね。
なんかアメリカ映画見ているみたいでお金出してでも
見る価値の映画多いもんね。韓国のゴジラ映画見たいです。
507名無シネマ@上映中:04/10/24 14:31:04 ID:dnktK2f6
ヤンガリー
       ドラゴンウォーズ

見る価値あるか?

508名無シネマ@上映中:04/10/24 14:33:10 ID:qfnfPpiO
ヤンガリー ドラゴンウォーズ 何?それ
509名無シネマ@上映中:04/10/24 14:47:40 ID:y8jcRR+x
ドラゴンウォーズはゴジラよりは特撮技術は上。
510名無シネマ@上映中:04/10/24 14:55:55 ID:pa0hog3i
>>505
なんでもかんでも怪獣と結びつけんなよカス
511名無シネマ@上映中:04/10/24 15:04:46 ID:LEaqBLOo
ドラゴンウォーズってもう完成したの?
ヤンガリーはともかく、D-Warはサラマンダーではしょってた場面を見せてくれそうだったけどな。

>>508
ヤンガリーってのは韓国版ゴジラみたいなもん。
韓国製なのに出てくる人は白人で、舞台はアメリカ。
話は良く覚えてないが、よくあるB級怪獣映画のありきたりな内容だった。
肝心の特撮はフルCGを使ってるが、ミニチュアから浮きまくり。(このCGは確か大幅に手直しされた結果のはず)
ただ、唐突に始まる宇宙怪獣との決戦や、ロケットベルト背負ってヤンガリーに特攻するG-フォース部隊は一見の価値あり。
508がよっぽどのB級映画好きじゃないなら、見ないほうがいい。

ドラゴンウォーズは同じスタッフが作った竜がたくさん出てくる映画。
内容は知らん。舞台は中世っぽい時代と現代なのかな?マンダみたいな奴も出てくる。
512名無シネマ@上映中:04/10/24 15:43:36 ID:h9fjSFfg
ヤンガリーおもろかったよ。
ゲッラゲラ笑ったよ。
513名無シネマ@上映中:04/10/24 16:10:34 ID:qfnfPpiO
>>511ありがとさん。
まあ、勉強観て見ましょう。でも北鮮のブルサガリよりマシでしょう。
514名無シネマ@上映中:04/10/24 16:11:00 ID:+1zTtKB4
確かに地震とゴジラを結びつけるのは不謹慎だが
ココ↓のバカども比べたらまだマシかも・・・

アニオタが「地震よりアニメやれ」と騒いでます
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098532494/l50
美しき日々〜Beautiful Days〜 Part15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1098553705/l50
515名無シネマ@上映中:04/10/24 16:22:19 ID:XJZhSKDn
俺はプルガサリ好きなんだが
悪者倒してハイおしまい、とはならなかった一点が
516名無シネマ@上映中:04/10/24 16:29:31 ID:hPJ+6QNS
>>506
日本で全然ヒットしてませんよw<韓国映画
517名無シネマ@上映中:04/10/24 16:58:32 ID:ooooZ/Lx
不謹慎たって怪獣が自然災害の象徴なんだから
しょうがないじゃん。
分けて考えるほうが無理だろ。
518名無シネマ@上映中:04/10/24 18:05:23 ID:X37gO6Kh
>>514
五十歩百歩
519名無シネマ@上映中:04/10/24 18:09:54 ID:07NJc4VM
ヤンガリーは、CG使えばいいってもんじゃないんだなと実感させてくれた。
520名無シネマ@上映中:04/10/24 18:15:41 ID:9IJMDQR0
>>518
ていうか、不謹慎とか言って2ちゃんに何を求めてるんだろ?
521名無シネマ@上映中:04/10/24 18:54:29 ID:JgafAO52
地震で死者19人も出てるのにか?金子ファン最低だな。
522名無シネマ@上映中:04/10/24 18:59:53 ID:enZfeSNG
>>521
先日の台風では30人ほどお亡くなりになられましたが
523名無シネマ@上映中:04/10/24 19:06:51 ID:N0tMvmmj
そういえば、イラクでもアメリカ兵が何人も死んでるなぁ。
524名無シネマ@上映中:04/10/24 19:18:20 ID:yxWsOLwY
人なんてこの瞬間にも世界中で死んでるしね。
525名無シネマ@上映中:04/10/24 19:21:45 ID:Gfx4T1By
478 :名無シネマ@上映中 :04/10/23 19:43:27 ID:XSv1KjzY
新潟で大地震・・・・バラゴンか!?
526名無シネマ@上映中:04/10/24 19:57:24 ID:SnhqoUBU
>>525
顔が真っ赤ですよw
527名無シネマ@上映中:04/10/24 20:12:28 ID:s+Mm8MQP
>>525
顔がバラゴンですよw
528名無シネマ@上映中:04/10/24 20:36:51 ID:7OvsDIkt
ヤンガリーでよう、アパッチがさ、コマ落ちすんだよな。
もうちょっとまともなマシン買えよ。
529名無シネマ@上映中:04/10/24 20:50:24 ID:QUXje3yV
ここはひどいチョンスレですね
530名無シネマ@上映中:04/10/24 20:59:34 ID:69xnklIo
在チョンはおとなしくレス数の少ない韓国映画スレに
すっこんでろっての。
531名無シネマ@上映中:04/10/24 21:21:34 ID:j++z8O97
死者多数出た事件を使って不謹慎な事を書く。
それを指摘したら逆上してスレ荒らしですか・・。
惨殺シーンばっかり出てくる
GMKや平成ガメラに影響され過ぎて頭がおかしくなったんだろうな。
不謹慎な事は二度と書くな!
532名無シネマ@上映中:04/10/24 21:29:38 ID:AORktiCu
>>531
顔が真っ赤ですよw
533名無シネマ@上映中:04/10/24 21:36:50 ID:D9MYsnVE
天皇が死んだら喪に服するタイプかな
534名無シネマ@上映中:04/10/24 21:42:14 ID:j++z8O97
>>532
顔が真っ赤なのは必死に荒らしてる金子ファンのおまえだろ。
ゴジラファンに嫌がらせするのがそんなに楽しい?
そんなにくやしかったか?ゴジラのハリウッド殿堂入りがw

おまえ平気で不謹慎な事を書ける神経なんだから
スレ荒らしくらいなんでもねえんだろうな。
535名無シネマ@上映中:04/10/24 22:04:58 ID:Nf6QCSmv
>>534
489に指摘されて490が速攻謝ってる訳だが
何度も蒸し返すのは荒らしじゃないのかね?
そんなに何度も謝罪させたいのかいチミは?
まるでどっかの国ですなwww
536名無シネマ@上映中:04/10/24 22:17:42 ID:ooooZ/Lx
バラゴンが壊したのは秋田油田だな。
あれはデカイミニチュアだ。
537名無シネマ@上映中:04/10/24 23:26:22 ID:D9MYsnVE
“ぼうや”が逃げ出すくだりの団地近辺と、琵琶湖の遊覧船も目を見張るものがあるね。
538名無シネマ@上映中:04/10/24 23:27:29 ID:D9MYsnVE
>>536  それにしてもあんたのID、面白いな
539名無シネマ@上映中:04/10/24 23:34:54 ID:g35hlDWA
あー、そういえばここって頭の悪い粘着GMKアンチがいたんだっけな。
540名無シネマ@上映中:04/10/24 23:37:31 ID:TMorQsG5
>>539
「頭の悪いアンチを装ってアンチの評判を下げようとしているGMK信者」ではないか?
いや、このスレ見直せばわかるけど、ここのアンチって不自然なんだよな。
自らの粘着馬鹿っぷりをワザと晒してるようにしか見えない。
541名無シネマ@上映中:04/10/24 23:43:08 ID:g35hlDWA
>>540
そうかぁ?
普通にアンチでしょ。
542名無シネマ@上映中:04/10/24 23:54:34 ID:L8VlIx20
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098501481/l50
↑に比べたら可愛いもんだな
543名無シネマ@上映中:04/10/25 00:25:45 ID:pp/I34ty
ペンション村を襲って一人残らず食ってしまいました
バラゴンは凄いな、フランケンもビックリだよ。
544名無シネマ@上映中:04/10/25 00:36:40 ID:sU3JQdhF
ペンション村のセット、ジオラマチックでいいよね〜
545名無シネマ@上映中:04/10/25 00:42:11 ID:pp/I34ty
あのバラゴン襲来の一晩をしみじみ描けば
完全にホラーだよね。
546名無シネマ@上映中:04/10/25 01:14:03 ID:Fk2abwgd
GMKバラゴンに比べたら昭和バラゴンなんか糞
547名無シネマ@上映中:04/10/25 01:15:07 ID:Fk2abwgd
昭和糞バラゴンを語る荒らしは特撮板に失せろ!
548名無シネマ@上映中:04/10/25 02:47:55 ID:l1xsKobY
>>546-547
>>540の言ってる奴の逆が現れたようです。
549名無シネマ@上映中:04/10/25 12:18:45 ID:zqOEK76G
そう、不自然っていうのは>>546-547みたいな奴を言うんだよ。
今までのアンチGMKは頭は弱かったが、不自然な奴ではなかった。
550名無シネマ@上映中:04/10/25 12:44:52 ID:4VfaZs9Y
>>548
の、逆の逆じゃないのか?>>546-547は。
それとも自演ですか?
普通に考えて>>540の後ではあからさま過ぎるでしょ?

つうか荒れてるしこの話題はここまでにして欲しいのだが。
まだ続けたいの?続けたいから反応しちゃうんだろうけど。
>>549
自分の好きな作品を持ち上げるためにそこまで必死になる理由がわからないよな。
せめて作品内容で討論して欲しかった。
551名無シネマ@上映中:04/10/25 16:24:58 ID:2sukKTbO
結論、みんな不自然。
552名無シネマ@上映中:04/10/25 19:04:17 ID:FEIX6AZX


       マ  ン  ダ  ま  だ  ?

553名無シネマ@上映中:04/10/25 19:41:24 ID:op38im4S
マンダはオールCGじゃないか?
554名無シネマ@上映中:04/10/25 20:43:51 ID:WWLg/qxB
今日のBS-1で23:00からある「きょうの世界」で
「決断ゴジラ終結」ってのがあるけど

これはもしかしてもしかしますか?
555名無シネマ@上映中:04/10/25 20:50:49 ID:mdHLdUt+
富Pのインタビューとかだったと思う。
ここでプロモ流してくれないかな?
556名無シネマ@上映中:04/10/25 21:15:21 ID:wq08NQCJ
玩具なら確認<マンダ
ttp://movie.goo.ne.jp/special/tiff2004/trailer01.html

オマケ扱いだけどね・・・
557名無シネマ@上映中:04/10/25 23:21:41 ID:A+GuEjg8
>>556
ULTRAMAN?
面白そうだな。
558名無シネマ@上映中:04/10/25 23:41:13 ID:iGFHuV37
559名無シネマ@上映中:04/10/25 23:46:51 ID:gsYn8+rK
>>556
>正義のため、愛する妻と息子のために、凶悪なビーストと\\ 戦うヒーローに
>別所哲哉が挑む。

この”\\”は、凶悪なビーストがバルタン星人であることを暗示しているのか?
560名無シネマ@上映中:04/10/26 00:13:41 ID:2EPPYI1+
バルタン星人って宇宙忍者だったよね〜
561名無シネマ@上映中:04/10/26 00:35:46 ID:6l7PrBan
ウルトラマンに比べたらゴジラ映画はすべてカスに見えるなw
562名無シネマ@上映中:04/10/26 00:49:59 ID:Q0eI8YKE
>>561
今度のウルトラマンの映画はよさそうだけど
ここ3年くらいのウルトラマンの映画はデビルマン並みの酷さだったぞ。
ガキとヲタしか見に行ってないからそんなに騒ぎになってないけど。
563名無シネマ@上映中:04/10/26 00:55:05 ID:6l7PrBan
それでも糞ゴジラ映画よりはマシだけどなw
564名無シネマ@上映中:04/10/26 11:20:51 ID:s/LsziXG
>>563
あ、ぽこたんインしたお!
565名無シネマ@上映中:04/10/26 14:48:48 ID:I0tXB/9p
今年でゴジラシリーズが終わる。
辛口でいうけど、客が入らなくて打ち切りってことだよね。
 
10年前のVSシリーズが何故あんなに支持されたのか
東宝はよーく考えて欲しいな。
数年後ゴジラ再開するとき、散々な結果だった
ミレニアムシリーズと同じ失敗しないために。
566名無シネマ@上映中:04/10/26 15:45:42 ID:OMWuhSiy
ID:6l7PrBan
ウルトラマソヲタはスレ違い。 下手な釣りは止めてとっとと巣に帰れw
567名無シネマ@上映中:04/10/26 16:19:33 ID:yUuj6Kfe
ミレニアムとメガギラスで打ち砕かれた。
平成ガメラと同じでいくらオタに支持されていようと客入らなかったら駄目なんだね。
568名無シネマ@上映中:04/10/26 17:22:59 ID:/iHW2SSy
でも「一般人」ってのはセカチューとか見て泣く連中でしょ?
569名無シネマ@上映中:04/10/26 17:51:03 ID:UYf0cG2U
そういや、通算観客動員数一億人突破まであと170万人だっけ?
570名無シネマ@上映中:04/10/26 18:44:21 ID:Cad4jo6Z
最近のゴジラはよく見てないんで知らんのだが、vsシリーズよりさらに大幅に劣化してるのか?
vsシリーズもアレなできだったが、そこからだいぶ劣化しないとウルトラ映画のヘッポコさには追いつかんぞ。
571名無シネマ@上映中:04/10/26 19:06:47 ID:01aueDYc
>>570
別に劣化はしてないと思うけど・・・
ただ、興行的に当たりそうにないなーという感じはする。
何か、オタ向けOVAみたいな感じなんだよな。
572名無シネマ@上映中:04/10/26 19:15:54 ID:Cad4jo6Z
>>571
トンクス。
おかげで6l7PrBanが釣りだということがわかった。
573名無シネマ@上映中:04/10/26 21:38:41 ID:HBvZt6zL
キングコング対ゴジラみたいな映画が観たかった。
574名無シネマ@上映中:04/10/26 21:58:35 ID:AJy2bht+
北京原人対ゴジラで我慢するか
ノーパン美女もでるし。
575名無シネマ@上映中:04/10/26 22:06:00 ID:UYf0cG2U
576名無シネマ@上映中:04/10/26 22:26:31 ID:rZ/7QzLw
ウンコがなんなのか気になる
ヘドラ?
577名無シネマ@上映中:04/10/27 14:34:33 ID:t4LVylcD
>>571
OVAはいい表現だね!
俺はむしろ番外編みたいな感覚がある。
2000以降は全部。
>>574
どっちの北京原人なのかが問題だな。
578名無シネマ@上映中:04/10/27 20:58:39 ID:94ca/Bju
にしこり
579名無シネマ@上映中:04/10/27 21:15:06 ID:iDvFxdty
どれ、明日行くから期待しておくか。
580名無シネマ@上映中:04/10/27 22:58:41 ID:FHnrbT5F
明日の映画祭の最中に地震が起きてもバカなゴジヲタどもは
「わっ、怪獣だ?」とか言って喜ぶんだろうねぇ
581名無シネマ@上映中:04/10/27 23:19:13 ID:VPxf/1ZS
↑は特撮板で新潟の一件をネタにして暴れている荒らしです。※スルー推奨
582名無シネマ@上映中:04/10/28 01:12:30 ID:l3R2t1xH
OK!
583名無シネマ@上映中:04/10/28 17:47:11 ID:Q9vwiDXt
来月のBSゴジラ特集が楽しみだね。もっとも大部分は観ている作品だけど・・・。

BSなので、旧シリーズが特撮ファン以外の人の目に触れる機会も拡がると思う。初
見の人が観ると作りの丁寧さに驚くのではないかな? あるいは、やはりチャチに
見えてしまうのか? クソつまらない84年版などは外して欲しかったが入ってるみたいで萎え。
584名無シネマ@上映中:04/10/28 17:59:19 ID:uYTMVUo2
84年版はまだ良い方だよ。問題はミレニアム
585名無シネマ@上映中:04/10/28 18:06:10 ID:0YxxhQdb
実況で初見者の素直な反応が見られるってだけで全部肯定しちゃうんだが。
84の武田とかミレニアムの阿部なんかとくに食い付きが良さそうだしw
あとトリビアでも紹介されたから前評判だとヘドラが一番人気っぽいね。
586名無シネマ@上映中:04/10/28 18:09:49 ID:U4bVR34t
ジェット・ジャガーは影がうすいな
587名無シネマ@上映中:04/10/28 18:11:57 ID:WHblJ7z3
殿堂入りかぁ、マニアの修平もある意味、殿堂入りだね。
588名無シネマ@上映中:04/10/28 18:28:45 ID:5t0iYmB5
セレモニー行ってきた。
北村監督、松岡昌宏、ケイン・コスギが登場。
北村一輝は欠席。ファンがっかり。
北村監督ネットでのバッシングはかなり堪えていたそうです。
松岡が「だまってりゃ分からないのに…」
しかしゴジラもかつてないほど登場させた、怪獣もいっぱい出した。
ゴジラファンも満足してもらえると思うと胸を張ってました。
589報告乙!:04/10/28 19:00:31 ID:B1CkCTwK
>>588
そこんところ詳しく!
590名無シネマ@上映中:04/10/28 20:17:56 ID:1nJq65oj
以下、特撮板からのコピペです。

報告してくれたストーリーのまとめ

メーサー車残骸で登場。
オープニングでゴジラ南極封印戦があるらしい。
ミュータント兵たちが武富士ダンス(??)
満月をバックに摩天楼に降り立つラドン
アンギラス上海で大暴れ。丸まるアクションあり。
ドン・フライ、北村一輝、外人エキストラはいい味出してるらしい。
大槻教授が出てた。(←誰?)
ガイガンは小さい鎌を飛ばす。
ゲゾラ・ガイラ・チタノサウルス・メガギラスがバンクフィルムで登場。
マンダはちゃんといた。
ジラのCGはやっぱりショボい。
エビラと人間の白兵戦はすごいらしい。
ゴジラが熱戦でゴラス?を迎撃。
北村は非常にネットのバッシングを気にしていた。
591名無シネマ@上映中:04/10/28 21:11:09 ID:l3R2t1xH
大槻ケンジかな?
592名無シネマ@上映中:04/10/28 22:19:25 ID:Ao8xmdCX
ボケてんの?
大槻教授ったらあのヤオイ純一とバトルする人でしょ?
593名無シネマ@上映中:04/10/28 22:27:39 ID:dz+rjNAl
国村準さん出てるそうだね
594名無シネマ@上映中:04/10/28 22:53:30 ID:C3YZzzBj
大槻教授に「怪獣など存在しません」という台詞を行って欲しいね。
X星人が現れてビビリまくる役でもO.K!
595名無シネマ@上映中:04/10/28 23:30:52 ID:vwsQMFbl
以下特撮板からの転載。GFW準備稿。

ゴジラが南極に上陸。出撃する『海底軍艦・轟天号』。
地球防衛軍M機関のミュータント兵、尾崎真一(松岡昌宏)と風間(ケイン・コスギ)は抗核バクテリア弾をゴジラに撃ち込み、何とかゴジラを撃退する。
その後、尾崎達は南極でゴジラの卵らしきものを発見し、日本にある地球防衛軍の地下研究所に持ち帰る。
その頃、北海道近海では謎の巨大怪獣のミイラが引き上げられていた。
国連から派遣された分子生物学者の音無美雪(菊川怜)と古生物学者の神宮寺八郎(佐原健二)はこれを宇宙怪獣ではないかと分析。
帰還した尾崎は音無の身辺警護をする。

そんな中、ニューヨークにラドンが、パリにクモンガとカマキラスが、上海にアンギラスが、東京にエビラが、沖縄にキングシーサーが出現する。
そして、引き上げられた巨大怪獣のミイラ(=ガイガン)も輸送中に目覚め、地球防衛軍本部を襲う。
尾崎達は飛来した正義の怪獣モスラと共に、エビラやガイガンと戦うが、防戦一方となってしまい、風間も行方不明となってしまう。
各国の地球防衛軍の巨大空中戦艦(炎龍、ランブリング、エクレール)も出撃するが、怪獣達の圧倒的な力の前に脆くも敗れ去る。
絶体絶命のその時、世界各地の上空に出現した正体不明の円盤が次々と怪獣を消滅させる。
円盤は東京上空に集結し、中から円盤の主、X星人(北村一輝)と共に行方不明だった国連事務総長、醍醐直太郎(宝田明)が姿を現す。
596名無シネマ@上映中:04/10/28 23:31:46 ID:+c14/dGt
ネタばれ、こっちでも載せていいの?
597名無シネマ@上映中:04/10/28 23:32:06 ID:CFNxCjvF
ゴジラにあまり詳しくないんで聞きたいのですが、今日上映
されたインターナショナルバージョンってオリジナルとどこ
が違うの?てっきり外国人俳優が出てるやつだと思ったのに。
598名無シネマ@上映中:04/10/28 23:32:57 ID:vwsQMFbl
X星人の統制官(伊武雅刀)は怪獣の同時大量発生の原因は妖星ゴラスが接近しているためだと説明する。
彼らの母星、X星もゴラスとそれを呼び寄せる宇宙怪獣によって滅ぼされたという。
ゴラスを消し去る為には南極に地球防衛軍の全軍備を集めるしかない。
しかし、報道キャスターの音無杏奈(水野真紀)はX星人の行動に疑問を持ち、彼らを調査。
X星人の驚くべき正体と恐ろしい地球侵略計画を知ってしまう。

X星人の野望を阻止するため、新造された『海底軍艦・新轟天号』で南極へ向かおうとする尾崎達の前に、X星人に操られた風間が立ち塞がる。
尾崎は風間を倒すが、その直後に南極で大爆発が起こり、集結した地球防衛軍は全滅してしまう。
畳み掛けるようにX星人に操られたヘドラ、エビラ、改造ガイガンが日本に出現する。

爆発によって目覚めたゴジラはゴジラの卵から生まれた怪獣(=ミニラ)を取り戻す為に日本に向かう。
その頃、シドニーにジラが上陸。街はパニックに陥る。だが、本物のゴジラが現れ、ジラを吹き飛ばす。
尾崎達はゴジラを迎え撃とうとするが、モスラと共に現れた小美人は「ゴジラと戦うな」と言う。
かくして日本へ引き返す轟天号にマンダが襲い掛かる。尾崎達は轟天号の冷線砲でこれに対抗する。
シドニーを去ったゴジラはゾルゲル島でクモンガとカマキラスを蹴散らしつつ、日本を目指し北上する。
599名無シネマ@上映中:04/10/28 23:35:36 ID:vwsQMFbl
(ネタバレ注意!)

遂に日本に上陸したゴジラはへドラとエビラを粉砕し、富士山の裾野でアンギラス、ラドン、キングシーサーを爆死させ、横浜でガイガンと戦う。目指すは東京の地球防衛軍地下研究所。
劣勢のX星人は合体巨大化、モンスターXとなり、東京を覆い尽くす巨大円盤“マザー”と共にゴジラを苦しめる。
尾崎と波川玲子司令官(水野久美)率いる地球防衛軍の生き残りはX星人の円盤に潜入し、X星人と凄まじい戦いを繰り広げる。
ゴジラが熱線でモンスターXを吹き飛ばすと、モンスターXは究極形態カイザーギドラとなり復活する。そして、ミニラを連れ去ってしまう。
円盤の中では波川がX星人であることが発覚し、波川の裏切りに尾崎達は窮地に陥る。
ゴジラはぼろぼろになりながらも、カイザーギドラを倒し、ミニラを取り戻す。だが、ゴラスは確実に地球に迫っていた。
ゴラスの引力によって崩壊する東京。尾崎達がX星人を倒し、脱出すると、ゴジラは円盤に最大級の熱線を吐き、ゴラスは巨大円盤と衝突。そして消滅した。
ゴジラは最後の戦いを終えると、海へと還る。地球に平和が戻った。
尾崎と音無は海に還るゴジラとミニラの背を見て、いつか人間と怪獣が共に暮らせる日々のことを想う。
「さらば、ゴジラ」と呟きながら。
600名無シネマ@上映中:04/10/29 00:30:36 ID:ZdguNilY
とても昭和的なストーリーですな。
601名無シネマ@上映中:04/10/29 00:52:50 ID:0SQyAwDL
ID:vwsQMFbl
602名無シネマ@上映中:04/10/29 04:29:06 ID:sI3u16ps
あーおもしろかった、ゴジラファイナルウォーズ。
603名無シネマ@上映中:04/10/29 08:19:39 ID:xFe+D5qF
ネタバレやめろよ!!
604名無シネマ@上映中:04/10/29 08:46:23 ID:MbihmzEq
ネタバレはやめて欲しいね。
ここはゴジラ映画総合スレなんだし。


ズームイン朝のFW特報見たけど
小橋賢児(?)も出てたかも。
605名無シネマ@上映中:04/10/29 09:17:12 ID:n2Sa9oTl
ネタバレでもなんでもないぞ。
似てる部分もあるが骨子が違う。単なるネタだから心配するな。
606名無シネマ@上映中:04/10/29 09:41:01 ID:Sb7s+248
んなに戦いがあるのに2時間以内なんてどんだけ早送りな映画だよ
607名無シネマ@上映中:04/10/29 10:18:42 ID:8Uxd9iBF
特撮板のストーリーうpは決定稿の一つ前のものらしい。
608名無シネマ@上映中:04/10/29 11:03:56 ID:8AVPLtco
>>606
ストーリーは冒頭の字幕で説明
本編が始まると、怪獣同士がいきなり戦っている。
「どこへ行くのかゴジラ。荒野を歩いております。
 おおっとそこに寝ていたアンギラスの頭を蹴ってしまった!
 さ〜怒ったアンギラス!いきなり二匹の戦いだー」
609名無シネマ@上映中:04/10/29 12:02:07 ID:xOfV0lWH
プレスに載ってたその他の出演者
レイ・セフォー、ゲーリー・グッドリッジ、羽鳥慎一、大槻教授、
韮沢編集長、松尾貴史、角田信朗、マイケル富岡、篠原ともえ、
木村大作、小橋健児、中尾彬、上田耕一、高杉亘、榊英雄、
橋爪淳、谷原章介、さとう珠緒、佐野史郎、田中要次
610名無シネマ@上映中:04/10/29 12:09:09 ID:5YwVoSjK
>>608
ウルトラファイトですか
611名無シネマ@上映中:04/10/29 12:29:36 ID:6BOHZkIn
暇があったら見に行くか。勇んで見に行くほどでもなさそうな予感。
612名無シネマ@上映中:04/10/29 13:01:56 ID:NjbCfJSv
プロモ映像見てきました。
個人的に良かったシーンはTVタックル超常現象バトル風の番組内で
たま出版社長韮澤氏と大槻教授が論争。
韮澤氏が「実際宇宙人が来てるじゃないですか!」と大槻教授に勝ち誇るシーン。
613名無シネマ@上映中:04/10/29 13:05:26 ID:aWJ2HLPy
韮澤がX星人でもいいね
614名無シネマ@上映中:04/10/29 14:54:01 ID:pVeWV/JT
>>612
そのシーンに木村大作は出てなかった?
615名無シネマ@上映中:04/10/29 18:29:50 ID:eZhsX9p6
>韮澤氏が「実際宇宙人が来てるじゃないですか!」と大槻教授に勝ち誇るシーン。

それ、すごい笑えるw
616名無シネマ@上映中:04/10/29 18:41:37 ID:SNVb94wl
ちんこは魔法じゃ
617名無シネマ@上映中:04/10/29 23:39:52 ID:Dj5yql1Z
しかし地震や台風で被災したりクマに襲われたりイラクで
人質なってる人も居るというのにゴジヲタは気楽でいいねw
618名無シネマ@上映中:04/10/29 23:55:49 ID:aWJ2HLPy
そらそうよ
619名無シネマ@上映中:04/10/30 01:49:46 ID:vZcgF7LP
イラクは正直どうでもいい。むしろ、シネ。
620名無シネマ@上映中:04/10/30 05:30:02 ID:DXb5Sz0m
ttp://www.toho.co.jp/movienews/0410/12godzilla_tk.html
FWインタビューの模様。
621名無シネマ@上映中:04/10/30 05:32:48 ID:DXb5Sz0m
北村一輝狂ってます。
ttp://www.monsters4u.com/mzpics/album32/Press05
622名無シネマ@上映中:04/10/30 06:35:01 ID:zDxU+1Xb
>>619
オマエ不謹慎

どうも殺害されてしまったようだけど
若者はバカをするのものだしご冥福を

ゴジラは楽しみにしてるけどね
623名無シネマ@上映中:04/10/30 14:11:03 ID:TDfBpITR
>>620
>>621
乙です

怪獣バトルも楽しみだけど
人間側のアクションシーンもおもしろそう!
624名無シネマ@上映中:04/10/30 16:40:15 ID:MNhKMKFk
人間のアクションシーンとかいらん。なに、ミュータントて。
怪獣の出番増やしとけ。
625名無シネマ@上映中:04/10/30 17:46:19 ID:daatGLjz
>>624
ゴジラ映画の主役は怪獣じゃなくて人間ですよ。
怪獣ばっかり出してもグダグダになるし。
626名無シネマ@上映中:04/10/30 17:48:44 ID:/z3WvnF1
人間側にはアクション求めて無いんだけどなー
SOSのバイクシーンとかも全然意味ないし
627名無シネマ@上映中:04/10/30 18:33:48 ID:RSBU797M
人間と怪獣が戦うシーンもあるからなぁ
628名無シネマ@上映中:04/10/30 21:14:13 ID:AfF3HxoD
俺は怪獣映画における人間アクション好き。ビオランテみたいの。
629名無シネマ@上映中:04/10/30 21:49:37 ID:cy26CV1U
俺も怪獣映画における人間アクション好き。スペースゴジラみたいの。
なわけないと。
630名無シネマ@上映中:04/10/30 21:57:44 ID:D/qlZg3T
俺も怪獣映画における人間アクション好き。
三大怪獣での手に汗にぎにぎガンファイト。
631名無シネマ@上映中:04/10/30 22:13:39 ID:8gz+EebP
>>624
怪獣だけ出てるとオマイみたいな特撮ヲタだけしか見に行かなくなるよ。
でもって特撮ますます先細り、と。
632名無シネマ@上映中:04/10/30 22:28:20 ID:SMuf+Yf+
北村だから怪獣も人間もくどくならないか心配。
演出一緒なら萎えるぞ。
633名無シネマ@上映中:04/10/30 22:30:08 ID:D/qlZg3T
まぁ人間アクションがあろうがなかろうが、一般人の動員には大して影響ないものと
思われ。
634名無シネマ@上映中:04/10/30 23:09:07 ID:FNkxr5tB
怪獣映画における人間アクションを否定されちゃうと、ドゴラの立場がないんですが。
635名無シネマ@上映中:04/10/30 23:26:05 ID:XiDyJHB4
少なくともガイガンとかメガロとか明らかに子供向けな映画で人間アクションやっちゃだめだろ。
90%の観客は怪獣目当てで来てるんだし。
636名無シネマ@上映中:04/10/31 00:04:38 ID:t9D7DkBE
特撮板のスレで動画がうpされてたよ。
北村映画はああいう予告だけはかっこよく撮れてるからね。
637名無シネマ@上映中:04/10/31 01:13:32 ID:u1c3Hbqw
予告だからまだ何とも言えんが、あれが二時間続くんなら凄い事になりそうだ。
638奥さまは名無しさん:04/10/31 03:39:12 ID:CaRHCbVu
予告ちょこっと見たけど、ガイガンかっこいいぃぃ!!!
つうか怪獣映画と言うより、アクション映画ポイね!
多分ゴジラはじめて観に行く。
639名無シネマ@上映中:04/10/31 08:59:51 ID:zG4fF3iT
今さ長岡市のレポートみてるけど「GMK」そっくりだな。
作品でも新潟で地震があったし、珍走が生き埋め。
なんか複雑な気持ちだぞ
640名無シネマ@上映中:04/10/31 09:31:30 ID:tDIdzn+m

 ま た G M K か
641名無シネマ@上映中:04/10/31 12:40:23 ID:RAe+aCDR
>>460
ぽこたん乙
642名無シネマ@上映中:04/10/31 15:55:17 ID:xq3RbRDz
「はうぁ!」の人は出ないのかな?
643名無シネマ@上映中:04/10/31 18:12:26 ID:Qwcp7Ovv
ジャック・バウアー
644名無シネマ@上映中:04/10/31 19:28:01 ID:4fQ9OOqb
松岡が超サイヤ人になったりして。
645名無シネマ@上映中:04/10/31 21:36:40 ID:siPChx/o

これまでのゴジラ映画における人間側のアクションは
三大怪獣、対メカゴジラ、VSギドラ、GMMGなんか好きかな。
怪獣バトルと人間側のアクションがほどなくリンクしていて。
VSモスラとかラストバトルで人間のアクションがまったくなくて退屈だった。
646名無シネマ@上映中:04/10/31 22:22:45 ID:RCoVmHPi
>>642
坂口拓は撮影現場にはいたらしい。
キネマ何とかに書いてあった。

>>645
三大怪獣以外の人間側のアクションいらね。
647名無シネマ@上映中:04/10/31 23:47:31 ID:u1c3Hbqw
三大怪獣こそいらんだろ。
ちょっとひっぱりすぎてた
648名無シネマ@上映中:04/11/01 00:00:22 ID:G+7wQK5g
「人間アクション」なんて書くなよ。
649名無シネマ@上映中:04/11/01 00:31:04 ID:SrK8de/Z
最強の人間アクションは
ガメラ対バルゴンの人間対決
650名無シネマ@上映中:04/11/01 03:28:59 ID:PKJsISkd
怪獣も出るアクション映画→南海の大決闘
651名無シネマ@上映中:04/11/01 05:18:02 ID:1Znbxj/j
>>650
福田純は、そのつもりで作ってたんだよね。
怪獣映画はあまりやる気がなくて、自分の本領はアクションだと思っていた。
652名無シネマ@上映中:04/11/01 11:32:14 ID:og/qjLyx
>>651
うん、南海の大決闘なんか特に。
俺はこういうの好き。
653名無シネマ@上映中:04/11/01 12:49:54 ID:fCLAldpf
時代は人間アクション!そして怪獣アクションはスパイス。
これ最強。
654名無シネマ@上映中:04/11/01 17:16:14 ID:rYOEdUHl
特撮板より。
テレビで放送されたプロモ
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=6861
キーワードは zonzobuk
655名無シネマ@上映中:04/11/01 17:18:31 ID:rYOEdUHl

感想。
ラドンがカコ良かった。
656名無シネマ@上映中:04/11/01 18:55:39 ID:HkCkoI6/
あの変態露出狂みたいな怪人ラドン男がよくもあれだけかっこよく映るもんだ。
657名無シネマ@上映中:04/11/01 19:33:23 ID:BqyxjQuS
宝田明の演説はID4のパロかな?
アメリカ大統領役だった人がちょい役で同じくアメリカ大統領役で出るらしい
658名無シネマ@上映中:04/11/01 19:41:47 ID:eHwUEVgT
>>657
ええっ!
ビル・プルマンが出るの??
659名無シネマ@上映中:04/11/01 19:49:35 ID:BqyxjQuS
660名無シネマ@上映中:04/11/01 20:29:19 ID:abID3yfb
ビル・プルマンの話は随分前にでていた噂だよ
結局実現しなかったはずだけど?
661名無シネマ@上映中:04/11/01 20:49:12 ID:lqOaxm7Z
一瞬映る竜はマンダか。
662名無シネマ@上映中:04/11/01 23:50:05 ID:CYvbqe0p
そういえば前悲報で海外の映画祭でVERSUS上映した時に
それ観たビル・プルマンが北村に「お前の映画に大統領役で出てやる!」
とかなんかとか言ってた記事が載ってたね

663名無シネマ@上映中:04/11/02 06:38:44 ID:kN/HDKlq
今日の徹子の部屋に宝田明出演で「ゴジラと同期」
ゴジラネタも話すと思われ
664名無シネマ@上映中:04/11/02 11:39:44 ID:iNkYQo5V
>>663
ありがとう!
見逃すとこだった。
徹子の部屋録画します。
665名無シネマ@上映中:04/11/02 19:00:59 ID:/54Kmfeo
ゴジラ終わるな、続け。
666名無シネマ@上映中:04/11/02 19:25:31 ID:cYyrRm+G
大丈夫俺が作るから
667名無シネマ@上映中:04/11/02 20:43:37 ID:tOVn25qB
来年からは惑星を次々破壊する様子を描く「キングギドラ」シリーズが(ry
668名無シネマ@上映中:04/11/02 22:22:52 ID:SGl6mkB9
前売についてるDVDのレポートキボン
669名無シネマ@上映中:04/11/02 22:36:50 ID:OjTg/032
>>668
あしただろ
670名無シネマ@上映中:04/11/03 01:02:21 ID:tFbnZWzp
ゴジラ誕生日おめ!前売り特典変更は今日からだね。
671名無シネマ@上映中:04/11/03 01:04:57 ID:BDdAKpS6
>>670
トランプが回されえきたらどうするよ
672名無シネマ@上映中:04/11/03 01:44:44 ID:pUN9MfAU
確認して買う!
673名無シネマ@上映中:04/11/03 19:05:25 ID:wknZjaEH
ゴジラさん50歳の誕生日おめでとう!!!!
674名無シネマ@上映中:04/11/03 19:38:04 ID:Inf5Odim
DVDもらった。
内容は
1・ゴジラDVDBOXの宣伝をかねて、全作品のプチダイジェスト。
2・84〜SOSまでのメイキング映像。
3・劇場で流されているマナー注意(ゴジラ編)の映像。

つーか、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとゴジラのテーマばっか流れてる。もう一曲ぐらい入れてほしかった・・・
まぁタダだから満足だけど。
675名無シネマ@上映中:04/11/03 19:43:20 ID:Inf5Odim
あ、ゴジラのテーマって言っても、色んなバリエーションのが流されてた。
vsキングギドラのやつとか初代のやつとか。

この曲は元々自衛隊対ゴジラのテーマ曲だったんだよね?
676名無シネマ@上映中:04/11/03 19:46:17 ID:yJlXprQi
第一作目に勝てるゴジラ映画はなし。
第一作目のパンフレット、もしあったら50万円位?
買った谷津はネ申。
677名無シネマ@上映中:04/11/03 20:33:23 ID:SihSnQWa
そういえば、本多監督のメイキング映像って何か残ってたっけ?
キンゴジにメイキングが少しあったけど、円谷関係だけだったし
678名無シネマ@上映中:04/11/03 21:05:06 ID:wknZjaEH
>>674
>>675
乙です
俺も近々買うよ。
音楽の種類少ないのはさみしいな。
679名無シネマ@上映中:04/11/03 22:57:42 ID:Inf5Odim
>>678
今見直したけど、BOX編の最期辺りでアクション映画みたいな音楽がかかってた。
FWの曲かな?
680名無シネマ@上映中:04/11/04 05:06:14 ID:Dhgoy8mB
「おもいっきりテレビ」の”今日は何の日?”でも
ゴジラの特集やってたな。
681名無シネマ@上映中:04/11/04 10:44:29 ID:LnSfQ+5D
>>680
見逃したonz


11月12日から
オール怪獣大進撃〜VSデストロイアまでの
ゴジラ映画がDVDレンタル開始するらしい。
682名無シネマ@上映中:04/11/04 12:09:49 ID:JTl1jeQ2
うpキボン
683名無シネマ@上映中:04/11/04 18:33:33 ID:KKn1E8Ya
>>681
米ゴジもな
684名無シネマ@上映中:04/11/04 19:16:09 ID:p7P2Jqg/
>>681
神じゃないか
685名無シネマ@上映中:04/11/04 20:37:49 ID:kP7YCu5o
>>681
マジすか。「VSキングギドラ」のオーコメが面白いらしいんで借りてみよっと。
686名無シネマ@上映中:04/11/04 21:58:48 ID:2hPLEYFi
「VSキングギドラ」のオーコメって大森?
市川森一をオーコメに迎えて「VSキングギドラ」をケチョンケチョンってのも面白かっただろうな
昔のテレビ特番での「VSキングギドラ」試写での市川氏のケチョンケチョン話おもしろかった。
宣伝のはずなのにw
687名無シネマ@上映中:04/11/04 22:08:33 ID:3WhsfNNB
どんなこと言ったんですか?
688名無シネマ@上映中:04/11/05 07:15:08 ID:g12L2icC
ギドラにしろ未来人にしろ敵になったり味方になったりでわかりずらくて面白くもないし
こんなのだったらミニラを出したほうがマシだったんじゃないか
みたいなことを言ってたな、その場の市川森一ら。
その場に大森一樹も来ていて凹んでたw
689名無シネマ@上映中:04/11/05 09:39:31 ID:Q+NYGqBk
市川、他二人も大盛りが来ているとはしらなかったので
すき放題いってたんだわ。
大森は大森で出来には自信満々だったので
切れていたよ。きまずい雰囲気に俳優も困ってる状態。
690名無シネマ@上映中:04/11/05 11:17:08 ID:Y4eEvYgs
個人的に「オール怪獣」から「デストロイア」までの
DVDオーディオコメンタリーの中で特に
笑えたり、濃い話が聞けて聴き応えがあったのが・・・

へドラ(中野)
ガイガン(樋口)
昭和59年ゴジラ(中野)
ビオランテ(大森&富山)
キングギドラ(大森&川北)
VSメカゴジラ(手塚)

>>685
一番笑えるし作品への熱い思いを感じられたのは
ギドラのコメンタリーですね。
ビオランテのコメンタリーはその次に面白かった。
三田村と田中好子のバックに光る三原山噴火の赤い点滅へのツッコミとか(w
>>686
大森監督と富山P
691名無シネマ@上映中:04/11/05 11:51:04 ID:jEk3iSQ0
ゴジラ・ヘッド製作日記だとさ。

http://godzilla-dvd.jp/pc/diary.html
692687:04/11/05 13:45:28 ID:w6ZcR5GL
>>688
>>689 ありがとうございます。

大森がVSギドラの公開時、えらい息巻いて
「これが面白くないって言うやつは俺の前へ連れて来い。俺が説教してやる!」とか言ってたのは
その辺の事情があってナーバスになってたのかもしれませんね
693名無シネマ@上映中:04/11/05 21:32:44 ID:WAO7keDa
11月30日火曜日  テレビ東京で夜7時より東京SOS放送!
694名無シネマ@上映中:04/11/06 00:14:24 ID:VU0ilk+i
>>693
よりによって何でシリーズ最低駄作を?
FWにとってはマイナス要素じゃん
695名無シネマ@上映中:04/11/06 02:24:25 ID:TG+h3SuI
ビオランテかスペゴジを放送してほしい
696名無シネマ@上映中 :04/11/06 02:51:29 ID:67bUHMmk
>>689
あの時は大森がいるのを知っててしゃべってたんですよ
(忘れてたのかもしらんけど)
ゲストの女がストーリーがわからん、と間抜けなことを言ったんで大森が
「小学生でも分かるわ、あんたは馬鹿か」と怒った。
697名無シネマ@上映中:04/11/06 06:26:08 ID:zKKlSgSi
>>696
「ゴジラVSキングギドラ」は、大森氏が当時の日本映画の環境で可能な限界ギリギリまで娯楽を詰
め込んでいて、個人的には好きだけどね。ホント、当時のメジャーはヒドかったからな(今も変わらんかな?)

まあ、香港あたりのトンデモアクション映画として考えればあれでいい訳だが、東宝の
正月映画で、しかも「ターミネーター2」と同じ年だからなあ。怒る人もいるだろな。

大森さんも80年代の貯金で食ってるね。職業監督という点では、和泉聖治・原隆仁・
一倉治雄・中原俊、あのあたりと同じ匂いがする。そこそこのモノは撮れるが、カネ払って
まで見るほどの魅力は無い。仕方ないか、まあ日本映画界だしw
698名無シネマ@上映中:04/11/06 06:41:11 ID:pQe1zBgu
個人的に大森作品の自衛隊登場シーンが結構好き。
金子や手塚のような兵器へのフェティッシュな愛は感じないものの
その分スマートな印象がある。
VSビオのサンダーコントロールシステム敷設シーンや
VSギドラの平原に降りたマザーを包囲した戦車隊の画なんか
スケール感があって良いね。
699名無シネマ@上映中:04/11/06 07:10:50 ID:HmFvl3/S
手塚と金子はヲタ臭くてダメだな
GMKと機龍2部作はクソ
700名無シネマ@上映中:04/11/06 07:42:26 ID:wzjFjzRQ
新宿副都心でビルよりうんとちいさいゴジラを
着ぐるみとセットで撮ろうなんていうのがそもそも間違いだった様な気もする
ゴジラが、でかく見えない。
701名無シネマ@上映中:04/11/06 11:51:43 ID:6KLrnHus
>>699
オタクがオタ臭さ嫌ってどうするんだ?

>>700
デカいゴジラは嫌われてる。
702名無シネマ@上映中:04/11/06 12:55:12 ID:mZGZean8
>>699
それでもオタに媚びたという態度は潔くていい。
チャンピオン祭りや平成モスラがガキに媚びた作品になっていたのと同じ。
糞っぷりもメガギラスほどじゃないし。
あれは酷すぎ。
やっぱり、ミレニアムが最高だな。
何でこれが不評なのかわからないよ、オレは。
703名無シネマ@上映中:04/11/06 13:31:06 ID:5JSYL72A
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/HALCSTD232.html
ローカルな話でスンマセン。

三大怪獣。。
704名無シネマ@上映中:04/11/06 14:05:06 ID:qU9VXl3I
>>699
同意。
>>701
ゴジラ好きでもオタクじゃない人だってたくさんいる。
金子と手塚はオタクっぽくて
ああこれじゃVSシリーズよりチビッコにも一般にも支持されないな・・って思う。
705名無シネマ@上映中:04/11/06 14:56:52 ID:53cPZ2kZ
>デカいゴジラは嫌われてる。
???
706奥さまは名無しさん:04/11/06 15:08:24 ID:7KNaD+DG
まだ予告しか観てないけど、監督が代わるとこんなに変わるものかな?
それとも前のスタッフいないの?
個人的にスゲー面白そうだけど、前からのゴジラヲタには嫌われそうやな、
なんかガンダムに例えると(←なんでもガンダムに例えたがる奴)
Gガンダムの位置にくるゴジラやな
確実に亜流だな、取りあえず北村ゴジラに期待!
707名無シネマ@上映中:04/11/06 15:39:32 ID:8Dz3ljUC
>>704
自称一般人の方ですか?
708名無シネマ@上映中:04/11/06 15:45:02 ID:lmdCbqCs
>>702
タコオルガの方が骨機龍より悲哀を感じるって点ではいい。

復活シリーズで一番好かないのはメインに子供(親子話)を持って来ても、呼び水にならずにひたすらうざい事。
あとVSだったら平気で六本木ヒルズを破壊できたであろう都市破壊のカタルシスがないのも。
709名無シネマ@上映中:04/11/06 17:38:27 ID:O9x4ESyZ
>>703
これは良い新旧二本立てですね^^
710名無シネマ@上映中:04/11/06 18:08:45 ID:TG+h3SuI
VSに比べるとGMKと機竜はオタク向けぽいよな。
711名無シネマ@上映中:04/11/06 18:15:24 ID:1t5gzFrj
メガギラスも相当オタ向けだと思うが・・・
女主人公だし、変なCG女出てくるし。
712名無シネマ@上映中:04/11/06 19:16:47 ID:GBWeMVbk
新宿の映画館で前売券のDVDがすでに品切れになっていたんだけど、
どうやら大量に買い占めたヤツがいるようだ。
買うなら早くしたほうがいいよ。
713名無シネマ@上映中:04/11/06 21:45:55 ID:7yV9Pyn9
>>711
ひどひ。
オタだけど、あんなのやだもん。オタをオタとひとくくりにすなー

失礼。
714名無シネマ@上映中:04/11/06 21:56:58 ID:5JSYL72A
メガギラスは監督がオタじゃないのに「オタはこういうのが好きなんだろうな」
って思って作ったって感じ
715名無シネマ@上映中:04/11/06 22:06:39 ID:YT10nv8A
メガギラスは、水没した街の雰囲気とジャンプしたゴジラのシーンが印象に残ってるかな。

そういや8時ごろの日テレの番組内で「怪獣の名前は何故ガギグゲゴなのか?」みたいなやつやってた。
それでFWの予告が一瞬出てたけど、旧轟天号対ゴジラに燃え。
716名無シネマ@上映中:04/11/06 22:09:30 ID:LdcovSk5
ていうか、やっぱり旧轟天は新轟天より強いんだな。
717名無シネマ@上映中:04/11/06 23:35:50 ID:H1PvwkLP
今日初めて「キングコング対ゴジラ」を見た。
話も演出も無論古くさい。
最初はそれも笑えて見ていたのだが。
クライマックスの決闘シーンは凄かった。
見終わって手を握りしめていたのにやっと気づいた。
場内の雰囲気も悪くなく、みな満足してったのだなー、と感じたよ。
製薬会社のステロタイプの社長も、風刺が効いていてイイ。
718名無シネマ@上映中:04/11/06 23:38:40 ID:0mnYTYs8
劇中の人々が、一人として「よそ見」してないんだよね。
719名無シネマ@上映中:04/11/06 23:43:17 ID:yYGcqwQJ
>>717
ゴジラが口に木を入れられて、熱線で燃やすとことかいいよね
高圧線嫌がるのも動物っぽくて好き
720名無シネマ@上映中:04/11/06 23:47:08 ID:YT10nv8A
やっぱタコ宣伝部長だろ。
あんな憎めないキャラの上司はそういないぞ。
721名無シネマ@上映中:04/11/07 00:16:06 ID:DiIZlibB
子供に媚びて子供ですら鼻で笑う子供騙しに終わったVSの方が
ヲタに媚びてヲタ以外見向きもされないミレニアムシリーズよりマシだろ
722名無シネマ@上映中:04/11/07 00:30:16 ID:j0Tu3L2p
東宝はVSシリーズとミレニアム以降の興行成績の違いをどう分析してるんだろうな。
723名無シネマ@上映中:04/11/07 00:35:20 ID:03O6LhVx
>>720
>あんな憎めないキャラの上司はそういないぞ。

必読
ttp://www.kisseido.co.jp/zakki/zakki0107.html

二〇〇一年文月九日 のとこ
724奥さまは名無しさん:04/11/07 00:46:03 ID:JLUqXg92
最近の「ゴジラ」てっ「ハム太郎」目当ての客の方が多いんちゃうの?
725名無シネマ@上映中:04/11/07 00:52:22 ID:hNgTwHOz
katuya terasawaは直さんのか公式サイトよ

寺沢て誰やねん
726名無シネマ@上映中:04/11/07 01:15:56 ID:hNgTwHOz
http://www.monsters4u.com/mzpics/gfw/Angilas

アンギラス大好きなのに・・・・

今度のは造形がブサイクすぎる_| ̄|○
727名無シネマ@上映中:04/11/07 01:32:00 ID:W71oy6H4
モンスターXの正体はバレバレなのに・・・と思っていたら、
新しいチラシには正体の顔がしっかり描いてあるやんけ!
東宝って、アホか?
728名無シネマ@上映中:04/11/07 01:38:47 ID:U+SJqhZA
>>727
恐らく生頼画伯の新イラストの事なんだろうが・・・
このスレの、>>429辺りから、もう一度読み直してくれ。
729名無シネマ@上映中:04/11/07 02:10:16 ID:MeUFGW8f
キンゴジの生き生きした動き方が好き。
730名無シネマ@上映中:04/11/07 02:55:55 ID:i0u/5IyQ
>>726
お前は何ヶ月前の人間だよw
今はアンギラスボールの動画でみんなアンギラスに夢中だぞ。
あとラドンもかっこいいとかいう意見も出ている。
両者とも着ぐるみ公開の時はあれだけ叩かれていたのに。
まあ、俺は怪人ラドンはともかくとして、アンギラスの造形自体は嫌いじゃないよ。
目の位置が前すぎるけど。
731名無シネマ@上映中:04/11/07 07:37:26 ID:UIhkreWO
アンギラス・ボールじゃなくて急降下体当りじゃダメ?
732名無シネマ@上映中:04/11/07 10:05:40 ID:XHFAlEQv
アンギラスの回転もおもしろいけど
バカっていわれるのと境界線上だからな。
733名無シネマ@上映中:04/11/07 13:26:33 ID:fNv9EUeA
>>731
同じじゃない?
両方とも回転技だし。
まあ、アンギラスボールの元ネタはその急降下体当たりなんだろうけど。
734名無シネマ@上映中:04/11/07 15:50:56 ID:gDk96cSr
>>699>>704
でもオタじゃない一般人はどの辺がオタ臭いのか分からないから
普通に楽しめてるんだけどね。

友人達と「俺の映画DVDコレクションから何かゴジラでも見るか?」
という話になって彼らが「コレが面白そう」と目を引いたのが
金子ゴジラだった(怨霊ゴジラという設定が興味持ったらしい。)

んで上映後の彼らの感想「篠原意外と演技上手い」「佐野史郎濃いw」
「あの爺さん(天本氏の事)他になんの映画出てるの?」
「バラゴン小っちぇえ」「キングギドラ何か目が可愛いんだけど」

防衛軍など軍事描写も、「昔はGフォースとか言ってなかった?」
「最近の結構リアルっぽくやるんだね」とか割と好意的な反応が
多かったけどなァ。その後、金子特撮に興味持った奴が居てガメラ3
を貸したけど後に感想聞いたら「渋谷暴れ過ぎてて少しビビッタ」と。
(一応主役の怪獣があそこまでやるとは思わなかった、との事。)
735名無シネマ@上映中:04/11/07 16:30:51 ID:sRbq+CX0
何ムキになってんだかw
736名無シネマ@上映中:04/11/07 16:40:26 ID:dk5i3YTg
>>735
俺も思ったw
こりゃ嫌われるなと。
737名無シネマ@上映中:04/11/07 16:53:37 ID:MeUFGW8f
他のゴジラ映画じゃなくて金子特撮なのかよ。ほんとに一般人?
738名無シネマ@上映中:04/11/07 17:09:55 ID:1y4UoxAs
友人の隠された潜在的ヲタ資質を開花させた734の布教活動の件について
739名無シネマ@上映中:04/11/07 17:51:02 ID:9fAntIQ9
一般人に見せたら一番ダメなのはメガギラスだな。
一番良いのはSOSかミレニアム。
GMKはゴジラの設定が違うからダメ。
740名無シネマ@上映中:04/11/07 17:56:04 ID:ADIsBzIC
特オタに嫌われてる作品が一般人に好かれるんじゃないの?
VSシリーズなんて糞糞言われてるけど、結局観客動員数は凄かったわけだし。
まあ、昭和初期作品みたいな誰が見ても面白いってのもあるだろうけどさ。
一般人の心を知るのは特オタには無理な話だな。
俺も怪獣映画を一般人に見せるとしたらVSモスラやVSギドラ、GMKや平成ガメラだもん。
間違っても手塚作品やチャンピオン世代のゴジラ映画は見せないなぁ。
俺は好きだけどさ。
741名無シネマ@上映中:04/11/07 18:01:07 ID:0fS8USds
SOSこそ最低最悪のクソ、ミレニアムの方がよほどマシ
つか、そもそも一般人にゴジラ薦めるなと
742名無シネマ@上映中:04/11/07 18:04:22 ID:rwIHXCo8
初ゴジは勧めていいのだろうか
743名無シネマ@上映中:04/11/07 18:04:30 ID:XytqZlr1
SOS叩いてる奴って必死すぎてキモい。
744名無シネマ@上映中:04/11/07 18:18:59 ID:Ijr6ecdG
でもさ、マニア属性ゼロの「普通の映画好き」に平成ガメラ魅せると、
圧倒的に「G2面白れぇ!」って感想が多いんだよね。
745名無シネマ@上映中:04/11/07 18:28:58 ID:3kfsTZFE
G2は子供が寝ていた
それだけならまだしもギャーギャー騒ぎよるんで、イライラしてしまいお話に集中できんかったな
746名無シネマ@上映中:04/11/07 18:39:56 ID:nlu7XcEk
G3は子供がマジ怯えてた(仲間ミイラ化のとこ)。
手塚ゴジラはたしかにオタ臭いが、小学生あたりに見せれば普通に楽しむと思う。
GFWの予告見て親戚の小学生が「どうせハムもやるんだろ」となげやりに言うので、
今年はハム無いと教えたらビックリしてた。
ハム、やっぱり小学生男子の動員には悪影響あったのか?
747名無シネマ@上映中:04/11/07 18:47:25 ID:V/fL1N1I
特撮ヘボすぎのミレニアムとメガギラス。オタ向けの機龍と糞映画のSOS。
みんなが叩いてるこの映画もガキに見せれば面白いと言うだろ。
ただGMKはガキに見せるもんじゃないな。
アンチガメオタにも叩かれ、真性ゴジラ信者にも叩かれ、子供にも嫌われる救いようの無い映画だ。

>>744
ガキもたぶんG2が面白いって言うだろうなぁ。
G3は絶対つまらないって言う。
あ、ガキっつっても、小学生低学年ぐらいの奴だよ。
748名無シネマ@上映中:04/11/07 18:54:54 ID:MeUFGW8f
平成VSは一般向け。手塚金子はオタク向け。
749名無シネマ@上映中:04/11/07 18:57:26 ID:+phtRYNR
G2って冬場の北海道でミニスカート履いてるど素人のOLが
次々と事態の核心を言い当てる、市原悦子の「○○刑事(デカ)」
みたいなノリだから一般受けするだろうね
750名無シネマ@上映中:04/11/07 19:00:18 ID:rwIHXCo8
>>746
お目当てのゴジラならある程度妥協できるがおまけのハム太郎があまりにも餓鬼向け過ぎるからな。
あれじゃ恥ずかしくて見に行けなだろうよ。
751名無シネマ@上映中:04/11/07 19:56:12 ID:5mvW1r9L
前売り買った?
752名無シネマ@上映中:04/11/07 20:04:52 ID:R5X8GMLx
>>751
ノシ
753名無シネマ@上映中:04/11/07 20:57:22 ID:Tx+wbWyL
>>750
男の子は微妙だからな。
変なプライドとかあるし。
754名無シネマ@上映中:04/11/07 21:32:15 ID:nlu7XcEk
>>753
小さい女の子は女の子で、ゴジラは怖いからイヤ、とか言うんだな、これが。
755名無シネマ@上映中:04/11/07 21:47:24 ID:g0e1UaBN
ゴジハムは男の子も女の子も居る世帯で家族全員頂きウマーを狙って
最初のGMKの時は成功したけども、親だってバカじゃないから
女の子的に目当てのハムは時間短くて、長い方のゴジラでは退屈してるから
CP悪いっつーか、偏ってることに気づくんだよな
だったら間をとってピクサーのアニメに連れて行くのが一番良いと・・・
756名無シネマ@上映中:04/11/07 22:14:49 ID:dk5i3YTg
>>740
VSが一般向けなのは納得。
俺のまわりでも評判いいよ。
特に84〜モスラまでとデストロイア。
メカゴジラとモグラのは微妙だがw
平成ガメラは完全にオタク向けだと思うから
勧めない方がいいよ。観客動員数最悪だったしな。

つかハム太郎と一緒になってから
ゴジラ自体話題にならなかったよw

だがファイナルは最後であること、怪獣がたくさん出るのと
トキオ松岡主演ということで話題になってきてる。
ハウルでPV流さないかな〜。
757名無シネマ@上映中:04/11/07 23:51:13 ID:9EN4b52G
ファイナルウォーズやるってことをどれぐらいの「一般人」が知ってるだろうか?
758名無シネマ@上映中:04/11/07 23:51:38 ID:gHIiQNRw
俺としては復活ゴジラと復活ゴジラVSビオランテが好き。

ビオランテ、痺れるよね。人ととバラとG細胞。たまらん。

759名無シネマ@上映中:04/11/07 23:56:52 ID:qXvaFkGC
>>757
上映2週間前ぐらいになったらTVでのスポットCMもばんばん流すだろうし
もう少し注目されるようになるんじゃないか?
760名無シネマ@上映中:04/11/08 00:05:34 ID:PJsTjjsY
主演は何てったってジャニタレだしな。
ヒロインが歴代ゴジラの中でも不人気ではあるが・・・
761名無シネマ@上映中:04/11/08 01:40:29 ID:ATEFtunL
ハウルですらあまり宣伝してないのに・・・
762名無シネマ@上映中:04/11/08 06:48:36 ID:dOFgjmL8
>>756
>評判いいよ特に84〜モスラまでとデストロイア

ゴジラが衰退するわけだ(w
763名無シネマ@上映中:04/11/08 12:15:34 ID:qmsNhsrv
怪獣映画は怪獣が好きか嫌いかで観る層決まるんじゃない?
子供でも怪獣嫌いなヤツは全く楽しめんだろうし、大人でも好きなら全然OK
  怪獣ってだけで毛嫌いする人には絶対受け付けないんじゃないかな
764名無シネマ@上映中:04/11/08 13:07:41 ID:/M5KOWZ1
もうすぐDVDレンタルが始まるVSシリーズ。(正義シリーズもだけど)
なのに待ちきれなくてビデオで全部借りて、10日かけて一気に見たw

84では完全な暴君だったのに
Gフォース・メカゴジラとの対決以降少しづつ善玉化していくゴジラ
実は昭和シリーズと同じ歴史を繰り返していたのに気づいた。

このVS世界ではモスラとバトラが浮きすぎ。
VS世界の怪獣はなんらかの形でゴジラの存在によって
誕生しているルールみたいのを感じるが、モスラ族だけ完全に外様だ
モスラは好きだけどね。

数年ぶりに見たデストロイアはやっぱり泣けます!
ジュニアがあの後どうなったのか気になる、
人間と親交があったから人間の敵になるとは思えないし。
765名無シネマ@上映中:04/11/08 13:26:12 ID:8yjS784i
VSモスラの場合、ゴジラの必要性がまったく感じられないからな。
766名無シネマ@上映中:04/11/08 15:26:36 ID:qd3nYl/Y
昭和が解放型とするとVSは閉塞型。
だからゴジラも自滅で終わる。
767名無シネマ@上映中:04/11/08 16:49:59 ID:sjG22Sp9
ストーリーも怪獣も子供騙しばっかりの昭和中期のゴジラこそ
最悪だと思うんだが
768名無シネマ@上映中:04/11/08 18:40:21 ID:kgZlS/dC
叩き合いやめろよ、金子信者の自演か?
769名無シネマ@上映中:04/11/08 18:40:48 ID:/0AS5kOy
メガロなんかダム破壊シーン以外最悪だしな
770名無シネマ@上映中:04/11/08 20:49:58 ID:FIv5UXwv
>>768
金子アンチ乙。

ところでみんな、BS-hiのさらばゴジラみてないのか?
771名無シネマ@上映中:04/11/08 21:16:36 ID:HEyMQQs8
この前ローマの休日やってたね。
同時期にやってた初ゴジもやってくれないものか。
こんな時期だからこそああいう作品が見たい。
772名無シネマ@上映中:04/11/08 21:17:57 ID:PJsTjjsY
>>770
見れないんだよ

>>771
今月BS2でやるよ
773名無シネマ@上映中:04/11/08 21:40:41 ID:x0Tx7Mp7
>>771
先週、広島ではリバイバル上映してました。
併映がVSデストロイアで・・・。
今週が三大怪獣とGMKの併映で
来週(この土曜から)がフランケン対バラゴンとサンダ対ガイラ
774名無シネマ@上映中:04/11/08 22:07:41 ID:0shvUOsn
三大怪獣とGMKって最悪な組み合わせじゃん。
ゴジラ、ラドン、モスラがキングギドラ倒す映画と
バラゴン、モスラ、キングギドラがゴジラを倒そうとする映画。
ゴジラの位置が逆の組み合わせなんて後味悪いよ。
富Pってゴジラは神だから負けることは許されないとか言ってたんでしょ?
ただの怪獣だった昭和ゴジラと平成以降の破壊神になり果てたゴジラを一緒に流すなんて・・・。
775名無シネマ@上映中:04/11/08 22:11:33 ID:emGhKH92
>>757
近所のファミマにGFWのポスター(前売り券の広告)がべたべた貼ってあった
全国規模でこれやってるならそこそこになるんじゃない?
776名無シネマ@上映中:04/11/08 22:22:25 ID:x0Tx7Mp7
>>774
すんません、千円だったのでついでに両方見て来ましたです(汗)
でも、実際突っ込みどころは三大怪獣の方が・・・。
イヤイヤと首を振るゴジラとか・・。
777名無シネマ@上映中:04/11/08 22:45:21 ID:7PlkNXRY
フランケン対バラゴンとサンダ対ガイラ 。。。

シブイ、シブスギル、、、
778名無シネマ@上映中:04/11/08 22:51:53 ID:NNUuAmAh
>>777
しかし、普通に面白い。
昭和初期のゴジラ映画以外では太刀打ちできないぐらいに。
779名無シネマ@上映中:04/11/08 23:25:10 ID:/0AS5kOy
>>776
その辺から人間っぽい仕草をするようになったんだよな。
780名無シネマ@上映中:04/11/08 23:35:11 ID:H61+6nBV
>>779
で、最後は対ガイガンの吹き出し会話に行き着く、と。

子供騙しと揶揄されることの多い対ガイガンだけど、物語的には三大怪獣や大戦争と
大した違いはなくて、案外面白いと思うんだが。

チャンピオン祭りシリーズは対メガロが一人で評価下落させてるような気が・・・
781名無シネマ@上映中:04/11/08 23:39:47 ID:FEHIUKAy
東海の人いる?
これから深夜に「ゴジラの息子」やるよ
782名無シネマ@上映中:04/11/08 23:50:13 ID:7kUK9xJ8
>>780
>物語的には三大怪獣や大戦争と
>大した違いはなくて、

物語的にはそうかもしれないが、結局演出に差があり過ぎ。
福田純は、少ない予算でがんばってるのは誉めてやりたいが、
モンスター映画撮る資質が本多の足下にもおよばない。

BSの予告見たけど、「キンゴジ」はやっぱりDVDみたいに退色したプリントだね。
東宝が気合い入れて良質のプリントをもしや発掘しなかったかと思ったんだが。
783名無シネマ@上映中:04/11/09 00:20:06 ID:tDpkwfcC
しゃべらナイトにクモンガが出た。
784名無シネマ@上映中:04/11/09 00:30:29 ID:Gy6g9TcY
>>782
ゴジラ対ガイガンって殺人的につまらない映画だしな・・・
オール怪獣や惑星大戦争に匹敵すると思う。

>>783
しかも踏む役
785名無シネマ@上映中:04/11/09 03:07:54 ID:M4EKrHaf
クモンガに踏まれるってどういう状況なんだろう?
786名無シネマ@上映中:04/11/09 03:18:30 ID:FNtsaXmO
今も変なのやってるけど
基本的に日本の恥だよね。
787名無シネマ@上映中:04/11/09 08:46:59 ID:tDpkwfcC
そういわれると傷付く。俺はガイガンとか好きw
788名無シネマ@上映中:04/11/09 08:56:56 ID:eVS79+dy
なんで平成ゴジラのDVDはレンタルされないんだろう…?
789名無シネマ@上映中:04/11/09 12:28:05 ID:9FHl4lym
>>786
おまえの大好きなガメラのこと?
>>788
11月12日から残りのゴジラが全部レンタル開始されるよ。
790名無シネマ@上映中:04/11/09 14:30:25 ID:K+5jzhf1
何でもかんでもガメラに結びつける池沼がいるけど何でだろう?
791名無シネマ@上映中:04/11/09 14:40:34 ID:2qWGZiGJ
一部のゴジラ信者がなぜかガメラにコンプレックスを抱いているんだよなぁ…
信者の数も格好良さも知名度も強さも怪獣としての魅力も全てゴジラが勝っているというのに。
ガメオタ如き少数派が何か文句つけてきても軽く流すことぐらいできんのかね?
ていうか、普通はガメオタがゴジラにコンプレックスを抱くはずなんだがな。
ガメラなんてゴジラの廉価版の二流怪獣だしさ。
792名無シネマ@上映中:04/11/09 14:43:36 ID:tDpkwfcC
ビオランテを借りたい。
793名無シネマ@上映中:04/11/09 14:45:20 ID:K+5jzhf1
まったく、いい迷惑だな。
そいつらのせいでゴジラ信者全体が好きなものを評価する手段として
他を貶すことしかできない池沼厨房みたく見られてしまう。
まあ、正しくは「一部のゴジラ信者+便乗厨」なんだろうけど。
794名無シネマ@上映中:04/11/09 18:53:04 ID:iOgy14Pv
公式が変わってる〜
795名無シネマ@上映中:04/11/09 18:53:15 ID:s1zT1nc1
ttp://www.godzilla.co.jp/index.php
FWの公式更新したね。
つーか予告も更新しとけと(ry
796名無シネマ@上映中:04/11/09 19:07:03 ID:iOgy14Pv
公式の表絵見るとガイガンvsモスラになるのか
過去にガイガンはモスラに一度敗れて、そのミイラが漂着したと
797名無シネマ@上映中:04/11/09 19:28:07 ID:pBtbcbTr
モスラとガイガンって相性最悪だよな・・・
ガイガン空飛べるし、鋭いし。
798名無シネマ@上映中:04/11/09 19:32:34 ID:hEEmTtJI
モスら羽切られるらしいね
799名無シネマ@上映中:04/11/09 19:36:33 ID:iOgy14Pv
羽切れてもあの足でモソモソ動くらしいよ、速度は音速超

キモッ
800名無シネマ@上映中:04/11/09 19:45:15 ID:s1zT1nc1
まぁファイアーモスラで特攻→ENDだろうな・・・
801名無シネマ@上映中:04/11/09 19:57:18 ID:9AyPU/Dq
「初代ゴジラ」ゴジラが暴れまわった後の惨状が映し出されるシーンと
芹沢博士が死ぬシーンで大泣きしたのって俺だけかなぁ・・・
怪獣映画で泣くのって恥ずかしいかも。
802名無シネマ@上映中:04/11/09 20:02:05 ID:PsRkyHZC
HMVのDVDBOXの値段がさがた。予約しててよかた
803名無シネマ@上映中:04/11/09 20:15:54 ID:s1zT1nc1
>>801
俺は女の子のお母さんが運ばれるシーンでちょっときてしまった
804名無シネマ@上映中:04/11/09 20:26:31 ID:VydSvy3Z
>>803
救護所の場面は何度見ても胸が締め付けられるような想いがする。
あの場面で恵美子さんの視点にシンクロするから、あの後の決断に説得力が出るんだ
よね。
805名無シネマ@上映中:04/11/09 20:38:58 ID:icz3/qvi
初代ゴジラは泣けるシーンが多いね。
俺はゴジラが死の直前に海上に出てきて最期の咆哮をするシーンでもちょっときてしまった。

でも今までゴジラ映画で一番泣いてしまったシーンは
「ゴジラVSデストロイア」のゴジラのメルトダウンのシーン。
あの「レクイエム」でさらに感動して泣いてしまった。
映画館の他のお客さんも何人か泣いていた。
ちっちゃな子供が「ゴジラが死んじゃうよーっ。」って泣いていたのが印象的だった。
806名無シネマ@上映中:04/11/09 20:55:07 ID:TqLIEwZR
>>801
初ゴジは一般的に言う怪獣映画に当てはまるかどうか微妙
807名無シネマ@上映中:04/11/09 21:01:30 ID:s1zT1nc1
>>804
そうそう。
色んな意味で初ゴジはトラウマだ・・・

>>805
こっちではジュニアの死亡(?)シーンとメルトダウン時のレイクエムで場内がシーン・・・としたな。
ちっちゃい子は泣いてたけど。
俺はまだ大丈夫だったけど、EDのゴジラのテーマ〜キンゴジ〜ゴジラのテーマみたいな曲と過去の活躍シーンのメドレーで負けた・・・
808名無シネマ@上映中:04/11/09 21:12:21 ID:ByJ6VlQU
だみだねー
怪獣は死んでほっとするのじゃないと。
809名無シネマ@上映中:04/11/09 22:12:53 ID:E4W4/9ZM
>>801
「ゴジラの秘密」って読んだ?ぐぐれば出てくるけど。
あれ読むとあのシーンが恐怖に変わる。
810名無シネマ@上映中:04/11/09 22:25:27 ID:g0oRkQ6n
初代とデストロイアは涙腺がやばい。
設定だけだと×メカゴジラでも泣けそうなのに、復活以降は性格がようわからんて。

怪獣映画は、ガメラ3のラストはいま見ても泣ける。
811名無シネマ@上映中:04/11/10 00:03:55 ID:bDKVJXBL
ガメラ3は泣けるようなもんじゃないだろうに・・・
812名無シネマ@上映中:04/11/10 00:34:49 ID:YNZoibFK
アレはガメラの悲壮感にシンクロ出来る人なら泣けると思う。
813名無シネマ@上映中:04/11/10 00:39:48 ID:UimcXn8z
「誰が為に鐘は鳴る」のパターンやね。
814名無シネマ@上映中:04/11/10 00:44:58 ID:X3GcwwJc
もうすぐお父ちゃまの所に逝くのよ・・・
もうすぐお父ちゃまの所に逝くのよ・・・

俺はここで号泣。

デストロイアはストーリー・俳優陣はダメだが(河内さんを除いて)、
最後のメルトダウンは泣いた。
815名無シネマ@上映中:04/11/10 01:03:00 ID:PBqA2V2D
>もうすぐお父ちゃまの所に逝くのよ・・・

何のせりふ?
816名無シネマ@上映中:04/11/10 01:48:02 ID:Kp6GWNWs
>>815
初代ゴジラの、炎に巻かれつつある母子のシーンだな。
母が子供を抱いて言い聞かせる。
817名無シネマ@上映中:04/11/10 02:14:19 ID:kPW6WI0j
ゴジラがどうとかガメラがどうとかじゃなくて
着ぐるみ怪獣物全般が日本の恥だろ・・・
818名無シネマ@上映中:04/11/10 02:44:46 ID:ai8tMG7G
>>817
着ぐるみは恥ではない。
USAゴジラだって着ぐるみで撮影している箇所があるし。
恥なのはそれを伝統だと思い込んでいることだ。
よりよいものを作るために着ぐるみ撮影を生み出したというのに
それに捕らわれているんじゃ話にならない。
819名無シネマ@上映中:04/11/10 07:15:30 ID:Kc4VbCp/
>>812
つまりキモヲタ向けってことですねw
820名無シネマ@上映中:04/11/10 08:53:26 ID:CPU8YMTL
俺は親モスラの水没シーンで泣いたよ。
821名無シネマ@上映中:04/11/10 09:30:21 ID:UimcXn8z
エイリアンも着ぐるみで撮っていた時が
おもしろかったね。
822名無シネマ@上映中:04/11/10 11:29:58 ID:ZzSXbjBw
ほいほい釣られちゃ駄目だよ
823名無シネマ@上映中:04/11/10 11:51:43 ID:pC+PVHIP
84ゴジの防衛隊のテーマを聞くと涙腺が緩んでくる私って変ですか?


824名無シネマ@上映中:04/11/10 12:06:46 ID:wBxL5ZQq
ゴジラ超好きだけど、怪獣映画で泣いたことはないっす。
825名無シネマ@上映中:04/11/10 13:41:36 ID:xeoU9sg4
日本沈没は特撮モノで唯一泣いた
けど、今見ると・・・・・( ´_ゝ`)
826名無シネマ@上映中:04/11/10 13:50:45 ID:0Elhqw0s
今見て泣けるのは初代とデストロイアのコンボだけだなぁ。
デストロイアなんて糞映画もいいとこなのに、何故か泣ける。
827名無シネマ@上映中:04/11/10 14:52:11 ID:13RPLLBw
>>826
デストロイアは脚本としては糞だけど、「ゴジラのかっこよさ」は凄いと思うよ。
だからでこそ、ラストは泣ける。エンディングも含めて。
あれはvsシリーズっていう連続ものだからなし得た業だけどね。

その点、今年のは不安だ。まさかエンディングにSUM41を流したりするのだろうか。
北村のオナニーに終わらないことを祈る。

関係ないけど、俺は平成モスラ第一作の親モスラが死ぬところで泣いた。
でも、東京SOSの焼きモスラでは泣けなかった。なぜだろう。
828名無シネマ@上映中:04/11/10 17:31:23 ID:e/mDjE5q
あれは初代モスラを汚してるから、むしろ爆死してスッキリといったところ。
829名無シネマ@上映中:04/11/10 19:45:39 ID:UimcXn8z
別の意味で泣ける場合が多いぞ。
830名無シネマ@上映中:04/11/10 20:38:30 ID:vJnuvAqK
モスラ対ゴジラのモスラは寿命直前でゴジラとやりあったから、本来の力ならゴジラ以上の怪獣とか信者に思われてる。
SOSモスラだって寿命直前の体でゴジラと戦ったんだから、信者からもっと評価されてもいいんじゃないの?
なのに、何故か反故にされている。
かわいそうだ。
831名無シネマ@上映中:04/11/10 20:52:29 ID:bpXiloZg
懐古は新しいものを必要以上に嫌うからな。
あと特定の監督、特技監督の名前を出すとキチガイみたいに暴れるやつがいるし。
832名無シネマ@上映中:04/11/10 21:44:52 ID:wBxL5ZQq
SOSは懐古媚まくりで新しくないと思うが。新怪獣出して欲しかったよ。
833名無シネマ@上映中:04/11/10 22:18:38 ID:6HHog0o7
手塚さんはどうも過去の作品に縛られているようだね。
戦国自衛隊もそうならなきゃいいが。

北村はもっと過去の作品に縛られろw
834名無シネマ@上映中:04/11/10 22:35:09 ID:Zcnyr28N
機龍は一応新キャラだろ。
モスラと違って今までのキャラに当てはまるものじゃないし
初代ゴジラだけど性格も全く違う。
835名無シネマ@上映中:04/11/10 23:04:06 ID:EgUurRlr
>>812

キモー
836名無シネマ@上映中:04/11/10 23:08:57 ID:8opwT7CA
SOSには泣かされたよ
何でよりによって50周年の前年に
シリーズ最低作作るんだ?って
837名無シネマ@上映中:04/11/10 23:18:16 ID:qGdugtLl
11月30日のSOSの実況が楽しみだ。
838名無シネマ@上映中:04/11/10 23:22:38 ID:zgWCO80q
SOSがシリーズ最低作ってこともないのでは?
839名無シネマ@上映中:04/11/10 23:48:40 ID:ko3ITOx+
>>830
昭和モスラは巨大な体躯でモノを言わすパワーファイターだった。
だから全盛期ならゴジラ以上の怪獣だと思える説得力があった。
本編でも「もう少しなのに」とか超全集でも「あと一歩のところで」とかフォローされてるし。
おそらく、翼でゴジラを殴り倒した南海の大決闘のモスラが全盛期のモスラだろう。
しかし、SOSのモスラはゴジラにまったくといっていいほどダメージを与えていない。
このモスラが全盛期だったとしても、ゴジラを上回る怪獣だとはとても思えないわけよ。

まあ、オレは昭和モスラがそんなに強い怪獣だとは思っていないけどね。
老死寸前とはいえ、熱戦一発で優勢から劣勢になったんだしさ。

>>838
最低作はオール怪獣か対ガイガンだろうな。
メガロは微妙。
840名無シネマ@上映中:04/11/10 23:57:02 ID:IDAhyq7k
弱ってるから弱い攻撃で死んじゃうなんてデストロイア完全体並ですね。
集合体には冷凍メーサーが効かなかったのに・・・
841名無シネマ@上映中:04/11/11 00:37:39 ID:9doWadi1
ゴジラ対メガロって今見直すと面白いなw
ジェットジャガーがヘタレでいい感じだ
こういうキャラがいないよな、今のゴジラには
842名無シネマ@上映中:04/11/11 01:24:06 ID:JVBe87uR
メガロゴジ、最後の浮遊キックがアホすぎて好きかもしれない。
843名無シネマ@上映中:04/11/11 02:14:11 ID:1TtkMdHp
発売前だが、DVD−BOXかなり下がってきたね。
注文少ないのかな?
844名無シネマ@上映中:04/11/11 05:20:53 ID:Beo8Ly7o
>>825
ああ、それで思い出したんだけど、映画じゃなくてテレビ版の話ね。
老若男女を荷台に乗せたトラックが橋に差し掛かった時、重みで橋が崩れ落ちそうになるの。
それで重量を減らすため人々は荷物を捨て始めるんだけど、それでも橋が崩れるのは必至の状況。
そんな時、一人のお婆さんが身を乗りだし我が身を犠牲にしようとする。
その時、孫と思われる小さな女の子が裾を引っ張って引きとめようとする。
しばし見詰め合うお婆さんと女の子。
その後、女の子は大事にしていたくまのぬいぐるみを橋の下に投げ捨てる。

いまだにこのシーンを思い出すたび涙腺がゆるむ。
スレ違いゴメン。
845名無シネマ@上映中:04/11/11 11:56:35 ID:EI9bild0
>>844
テレビ版沈没は、他にも子供の描いた絵が海に浮いてたり、みんな揃って凍った湖に
飲まれたり、泣かせる場面が多いよね。

初代ゴジラは怪獣ものというより、日本沈没の様な災害もの、受難ものに近いように
思う。

846名無シネマ@上映中:04/11/11 12:09:35 ID:BpuqHDNS
>>830
GMMGはモスゴジそのまんまの展開が嫌だった。
生まれたの双子だしw
新怪獣いないならせめてモスラのキャラ付けに一工夫欲しかったところ。
全編デジャブなんだよね、あの映画。
>>845
ゴジラ84年版は日本沈没や地震列島の流れも感じる。
847名無シネマ@上映中:04/11/11 12:46:04 ID:tvhjO2/m
>>846
機龍+成虫モスラ+モスラ幼虫×2とやりあったんだから、
モスゴジの頃と比べると、ゴジラは相当強いよな。
848名無シネマ@上映中:04/11/11 13:23:47 ID:HswFeMbB
なのに弱いと言われる機龍ゴジラ。
昭和みたいにメカゴジラにボコボコにやられるゴジラはダメなのか?
849名無シネマ@上映中:04/11/11 14:46:58 ID:5BUmuOdL
ゴジラは神だから負けちゃいけないんです。
850名無シネマ@上映中:04/11/11 16:27:42 ID:w0I5Zfv1
BS2ってどうやって見るの?
851名無シネマ@上映中:04/11/11 16:51:48 ID:QrToL5mu
チューナーと専用アンテナいるぞ
852名無シネマ@上映中:04/11/11 18:34:16 ID:yNXamd4q
チューナーとアンテナがあればできるというものでもない
853名無シネマ@上映中:04/11/11 19:26:15 ID:8cVDySbw
>>843 ゴジラヘッドがついてこないのなら注文するんだけどな。
あんなもんどこに置けっちゅうねん。ゴミ置き場に捨ててくるわけにも
いかんしな。
854名無シネマ@上映中:04/11/11 22:40:33 ID:lvG0d8/p
トイレ
855名無シネマ@上映中:04/11/11 22:53:01 ID:gEKE3gMP
全編デジャブ、しかも劣化コピー
856名無シネマ@上映中:04/11/11 22:55:26 ID:ALu03wn4
神棚
857名無シネマ@上映中:04/11/11 23:43:40 ID:JCQsXLlh
モスゴジはモスラが強すぎるからな。
100m級の親モスラを倒したと思ったら双子…
858名無シネマ@上映中:04/11/12 00:44:08 ID:TmrCjp3H
>>857
昔のゴジラから考えれば強かったかもしれんけど、
所詮は寿命寸前と産まれたばかりの幼虫。
今の基準で考えれば弱いと思うよ。
859名無シネマ@上映中:04/11/12 01:03:02 ID:k+lJZD2m
DVD−BOXの最安値はどこ?
860名無シネマ@上映中:04/11/12 03:27:01 ID:DKrnpKgT
なんていうかゴジラとかの映画ってすごく馬鹿っぽいんですけど
あれってほんとに見たいと思う人いるの?
861名無シネマ@上映中:04/11/12 08:12:31 ID:9oUhb3GS
「とか」の対象が曖昧なので具体的におながいします
862名無シネマ@上映中:04/11/12 09:47:37 ID:qXe9gLWe
>>860
釣りだと思うが・・・
おまいが馬鹿っぽくないと思う映画を示せ。
863名無シネマ@上映中:04/11/12 10:39:40 ID:JF6ZWRvn
確かに馬鹿っぽいが、同時に人は誰しも心に馬鹿っぽい
部分を持ち続けているものだ。
864名無シネマ@上映中:04/11/12 11:23:04 ID:k2oK2XV8
>>853
俺も同じかな。
ゴジラ映画は大好きだが、ああいうフィギュア系はどーも苦手だ。
BOX企画者した人はゴジラファンはみんなフィギュアOKというイメージあんだろなonz
>>860
釣りとわかってあえてマジレスだけど
俺はゴジラ映画特有の馬鹿っぽさや子供っぽさに惹かれる。
着ぐるみばればれのモンスターが
光線撃ちまくり、プロレスしまくり
他の映画では決して味わえない独特の楽しさがあるんでw

ミレニアム以降は馬鹿は馬鹿だが
変に説教たれはじめ中途半端で好きじゃない。
最終作は期待してる。怪獣バトル満載でお馬鹿度全開ぽくてね。
865名無シネマ@上映中:04/11/12 12:00:55 ID:W5RrhXwg
「一般人」から見ればイロモノ映画にしか見えないだろうな。
ていうか、ゴジラ映画のターゲット層ってどこ?
特にミレニアム、メガギラス、GMKの三つ。
866名無シネマ@上映中:04/11/12 12:05:50 ID:s43t4IZI
現実でのおろかな出来事、愚かな政治も実に馬鹿っぽい。
どうせ馬鹿なら面白い馬鹿っぽい映画を楽しむほうがいいじゃないか
・・・・と思うな。

現実の馬鹿な事件の数々は悲惨だから。
867名無シネマ@上映中:04/11/12 12:18:37 ID:k2oK2XV8
>>865
富山プロデューサーは
宇宙船で「3〜10歳」

手塚監督はホビージャパンで
「小学生ぐらいに」

金子監督は(アニメの)ニュータイプで
「小学生高学年の男に見て欲しい」

GFWに関して
北村監督と富山Pは東宝のページで
「一般の映画ファンにも見て欲しい」
868名無シネマ@上映中:04/11/12 17:58:29 ID:Yk6dgo6g
新作、泉谷しげる出るのがすごいな。
869名無シネマ@上映中:04/11/12 18:35:46 ID:YeycPNaf
ゴジラ 11/15 月 後8:00〜9:38
キングコング対ゴジラ 11/15 月 深夜0:00〜1:38
三大怪獣 地球最大の決戦 11/16 火 後8:00〜9:34
怪獣総進撃 11/16 火 深夜0:00〜1:30
ゴジラ対ヘドラ 11/17 水 後8:00〜9:26
ゴジラ対メカゴジラ 11/17 水 深夜0:00〜1:25
ゴジラ 11/18 木 後8:00〜9:44
ゴジラVSビオランテ 11/18 木 深夜0:15〜2:00
ゴジラVSデストロイア 11/19 金 後8:00〜9:44
ゴジラ2000 ミレニアム 11/20 土 後7:30〜9:18


一応スケジュル
870名無シネマ@上映中:04/11/12 18:53:41 ID:QqjGijIY
>>864
何故ゴジラはエイリアンのように頭付きと頭無しを選ぶことが出来なかったのが不思議だよね。
頭無しなら7万前後(実売5〜6万程度?)に出来ると思うのに。
871名無シネマ@上映中:04/11/12 19:02:43 ID:QqjGijIY
やっぱ、北村起用は失敗だったか。
http://www.gazo-box.com/movie/src/1100222345316.mpg
872名無シネマ@上映中:04/11/12 20:03:46 ID:WYTKximA
>>871
ワロタ
873名無シネマ@上映中:04/11/12 21:43:42 ID:FlVq+Pp0
来週のNHK・BSの第一作目の「ゴジラ」の放送、凄い楽しみ!!実況スレで
スレッド立てるので是非来てください!!
PS子供の頃、「オキシジェンデストロイヤー」と言う名前を聞いて、プロレスラー
のザ・デストロイヤー見たいな格好をしたスーパーヒーローが、ゴジラを倒しに来るんだと
思った。
874Sへい:04/11/12 22:23:37 ID:OLAiM9Ie
12月4日は、現ちゃりに乗って映画館に、出撃!
875名無シネマ@上映中:04/11/13 01:09:00 ID:X5plWN8l
>>871
「基本的には問題ない」で爆笑した。成績でも負けてんジャン・・・orz
876名無シネマ@上映中:04/11/13 02:37:55 ID:+BuEmL6e
14日にもBS2で特集があるのだな、番宣っぽいけど。
(21時〜「映画ほど!ステキなものはない」)
今↓をクリックすると、ちょっとしたFlashが見られるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/bscinema/
877名無シネマ@上映中:04/11/13 11:31:25 ID:DRHWJya0
ゴジラは低脳向けだからなぁ
878名無シネマ@上映中:04/11/13 14:18:30 ID:iPHBuOLS
>>877
ガメラは高級脳向けだもんな。
879名無シネマ@上映中:04/11/13 14:24:19 ID:Sptzsqfk
高級悩って言葉あんの?亀信者の方が低悩じゃん。
880名無シネマ@上映中:04/11/13 14:33:51 ID:FyyYVn0G
ゴジラとガメラじゃターゲット層が明らかに違う
今のゴジラは昭和ガメラのノリじゃねぇのか?
881名無シネマ@上映中:04/11/13 14:52:06 ID:SCBIiz2j
特撮板スレの空気がかわったからこっちに逃げてきたのか>煽り厨
882名無シネマ@上映中:04/11/13 16:10:55 ID:PAQtlxwS
791 :名無シネマ@上映中 :04/11/09 14:40:34 ID:2qWGZiGJ
一部のゴジラ信者がなぜかガメラにコンプレックスを抱いているんだよなぁ…
信者の数も格好良さも知名度も強さも怪獣としての魅力も全てゴジラが勝っているというのに。
ガメオタ如き少数派が何か文句つけてきても軽く流すことぐらいできんのかね?
ていうか、普通はガメオタがゴジラにコンプレックスを抱くはずなんだがな。
ガメラなんてゴジラの廉価版の二流怪獣だしさ。


793 :名無シネマ@上映中 :04/11/09 14:45:20 ID:K+5jzhf1
まったく、いい迷惑だな。
そいつらのせいでゴジラ信者全体が好きなものを評価する手段として
他を貶すことしかできない池沼厨房みたく見られてしまう。
まあ、正しくは「一部のゴジラ信者+便乗厨」なんだろうけど。


これが全て。
ガメラ信者如き相手にする必要なし!
好き勝手言わせておけ。
883名無シネマ@上映中:04/11/13 16:13:34 ID:SCBIiz2j
>>882
言っておくがお前みたいな奴はゴジラ信者やガメラ信者、ましてや怪獣オタでもないからな。
ただの煽り厨房。
自覚しろよ。
884名無シネマ@上映中:04/11/13 16:43:17 ID:z/9f0Cg0
まぁまぁ皆さんタンポポジュースでも飲んでマターリしましょう(・∀・)ノ旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
俺はゴジラもガメラも大好き。ガッパもギララもダイゴロウも好き。
なぜなら、子供の頃、こういった怪獣ものを見て、怪獣消しゴムを集めて育ったから。
さすがに初代ゴジラはリアルタイムでは見なかったけど。
885名無シネマ@上映中:04/11/13 20:16:59 ID:+qbvBxAh
そういやVSキングギドラがやった時期かな。
昔ガチャガチャで「ゴジラ捕獲ワイヤーギミック付きメカキングギドラ(彩色)」ってのがあった気がする。
父親にお金もらって回したっけ。で、ミニラをいじめたヤツが出てきたっけか。

映画館に入るとき人形(日光に当てると変色する)の入った黒い袋貰ったっけなぁ。
ゴジラやってる劇場って昔はガチャガチャも備え付けられてたけど、今でも健在なのかな。

ああ、懐かしい。やっぱゴジラ映画は「父親と見に行った」映画だ。
886名無シネマ@上映中:04/11/13 20:30:06 ID:KunSYcg5
>>885
俺と同世代っぽいな。
蓄光のミニフィギュア、ガシャで回して集めてたな・・・
あと日光で色が変わるやつはスペースゴジラの飛行形態を持ってた。
887名無シネマ@上映中:04/11/13 21:58:21 ID:VkBCZ1xy
>>883
ゴジラ信者とガメラ信者が双方互いに貶し合う方がいいのか?
病んでるな。
888名無シネマ@上映中:04/11/13 22:38:29 ID:SCBIiz2j
>>887
違うっつの。
怪獣オタ同士で煽りあってるのがアホらしいと言ってる。
889名無シネマ@上映中:04/11/13 23:22:32 ID:SHkKHBn5
小美人「・・・と、モスラも言ってます」
890名無シネマ@上映中:04/11/14 00:08:29 ID:7VpklZef
モスラなんて雑魚怪獣じゃん。
爆死がちょうどいいよ。
891名無シネマ@上映中:04/11/14 00:12:34 ID:1rbqYr7i
>>886
俺はモゲラだった気がする。
ストーブの温風にあてても色変わるからやっちゃうんだよな。そうするとぐにゃりと軟らかくなるw

>>889
モスラもやさぐれてきたな。
892名無シネマ@上映中:04/11/14 00:29:01 ID:qoJAFZAB
今日、前売り券買いに行ったら、DVD付は既に売りきれだって言われた・・・

トランプでもいいと言ったら、トランプも売り切れたと言われた・・・

前売り券買うの止めた・・・

(1日に見に行こう・・・)
893名無シネマ@上映中:04/11/14 00:40:30 ID:TqggBZUS
監督が北村ってのは建前で、本当は金子が監督


















だったらいいなぁ
894名無シネマ@上映中:04/11/14 01:09:36 ID:bEgFwOdP
ファイナルウォーズ版のアンギラスのソフビが売ってたので見たら
正面顔がマンガチックでワロタw
895名無シネマ@上映中:04/11/14 01:41:44 ID:d4e83N8K
あの顔はどうにかしてほしい。
896名無シネマ@上映中:04/11/14 03:48:49 ID:xZYqGISB
>>887
あっちとこっちを行き来してまで対立させたがってるバカがいるみたいだね。
897名無シネマ@上映中:04/11/14 07:13:30 ID:vGKAYu9b
妙だよな、ガメラスレは平和なのに。
898877:04/11/14 08:07:53 ID:TdC3iZdT
スマン、ゴジラ信者、ガメラ信者なんてわかれてるとは知らなかった。
言い直すよ。
くだらない怪獣映画は低脳向けだからなぁ
899名無シネマ@上映中:04/11/14 09:28:17 ID:SKrwdWvg
>>897
例の煽り厨は自分の部屋は汚さないで他人の部屋を汚すのが
好きでたまらない暗い性格の奴なんだと思うよ。
片方持ち上げて片方こき下ろしたら荒れるに決まってるのに。
荒れるのわかっててやってるんだろうけど。
で、むこうでは一切「ゴジラ」を口にしてないのなw

ゴジラ語るならゴジラスレ
ガメラ語るならガメラスレ
以降ゴジラとガメラでどうこう比較しはじめる奴は荒らしってことで。

900名無シネマ@上映中:04/11/14 10:07:16 ID:Z+88S/ox
>>899
荒らすわけじゃないんだけど、本当に「ゴジラ最高!ガメラなんて糞!」っていう人いるのかな。
「平成Gは生理的に無理」とか。逆もまたそうなんだけど。
ただの荒らし行為でしかなくて、実際大概の人は両方とも好きなんだろうか。

俺は「怪獣映画」ってカテゴリーでくくってるし、両方好きなんだけどね。
いや、どうもここのスレだとガメラって単語出すとすごい過敏に反応するからさ。
ガメラスレでは結構そうでもないんだけど。
901名無シネマ@上映中:04/11/14 10:21:53 ID:vGKAYu9b
自分の好きな作品を叩くヤツが好きな作品は嫌いになっちまう場合はあるかも。
902名無シネマ@上映中:04/11/14 10:39:01 ID:GGj+QWJb
ゴジラファンって初代原理主義以外は何も思考が統一されてない。
お互い叩き合いしてる印象しかないな。
903名無シネマ@上映中:04/11/14 12:14:28 ID:NtWmY5qi
>>902
別に統一される必要もないし。
904名無シネマ@上映中:04/11/14 14:20:39 ID:WIjjpODJ
>>902
これだけ歴史があると、人それぞれの想いも違っているのさ。
分かったかな?坊や。
905名無シネマ@上映中:04/11/14 16:52:11 ID:Hrkqbb+K
>>903-904
煽り耐性の無さが露呈するからさ。
そういうレスはよそうよ。
言っても無駄だと思うけどさ…
906名無シネマ@上映中:04/11/14 21:21:02 ID:kp8eszts
今BS2でやってるらしいね。俺見れないけど orz
907名無シネマ@上映中:04/11/14 21:27:00 ID:vsjrzE6s
話題が出ないのはたぶん内容が「クイズ日本人の常識」?っぽいからかも
908名無シネマ@上映中:04/11/14 21:31:39 ID:kp8eszts
実況の方では伊福部先生キターとか言ってるな・・・
見れないのが残念だ。
909名無シネマ@上映中:04/11/14 21:44:05 ID:vsjrzE6s
空飛ぶゴジラ来てました。
910名無シネマ@上映中:04/11/15 01:30:22 ID:tW28BtoU
BS2の夕べのも今夜のも公開近くなれば地上波で再放送あるだろ。
911名無シネマ@上映中:04/11/15 02:11:43 ID:HPEhf40D
やばいな。

ウルトラマン、かなり面白そうだ・・・
ハウルもやるし、これがゴジラの動員数に響かなきゃいいが・・・
対抗馬になるかどうか知らんが、AvsPもあるし・・・
912名無シネマ@上映中:04/11/15 02:19:34 ID:MSp6cMwT
ウルトラマンもゴジラもウンコ。
913名無シネマ@上映中:04/11/15 03:09:18 ID:Ztoh+gil
ミサウターインなんとかもあるぞw
914名無シネマ@上映中:04/11/15 12:56:05 ID:3bKH+BpB
ウルトラマンとゴジラ、共倒れしそうなヨカーン・・・
この2本こそ併映にすりゃあいいのに。
915名無シネマ@上映中:04/11/15 13:31:01 ID:Ko3K2puR
悪夢だ・・・
916名無シネマ@上映中:04/11/15 15:13:22 ID:SULsaVdM

     ,. - 、   〈〉
   彡( ⊆Ц⊇)   ||  <サイナンダトアキラメナ
   用ノ哭ヾ二=G   
   〈_〉〉=={   ||   
   {{{.《_甘.》   ||
    {_} {_}   ||
   ム' ム
917名無シネマ@上映中:04/11/15 15:35:34 ID:vuye5rGe
>>911
千と千尋並にどこも満員状態ならあぶれた客が代わりに違う映画に流れて相乗効果
が上がると思う。
が、その場合、その受け皿として一番美味しい思いするのはMr.インクレイディブル
だろうね。んで次がAVP、ハム太郎、ウルトラマン。
GFWは正直例年どおりの興収に終わると思う。
918名無シネマ@上映中:04/11/15 16:20:51 ID:cS8zsEDK
おまいら今回の主演にジャニがいることを忘れてないか。
大成功は無理だが例年通りにはならないかと。
919コスモス:04/11/15 16:44:46 ID:CnZJVXef
松岡目当ての香具師と菊川目当ての香具師が力を合わせればAVPに勝てるかもしれません
920名無シネマ@上映中:04/11/15 17:11:03 ID:TqBnAZUW
今日、映画館で初代ゴジラを観たよ。しかも初代ゴジラはこれが初めて。
今まで観たゴジラ作品の中で、一番怖かった。
ゴジラが見事に太平洋戦争の傷を抉っちゃってさ。
戦後生まれの子供が放射能で汚染されてた場面とか、痛々しい。
直前にファイナル・ウォーズの長い予告があって、それはそれで凄くカッコイイ
とは思ったけど、初代ゴジラを観終わった直後では、微妙だったわ。
ファイナル・ウォーズ自体は良いんだけど、ゴジラ最終作には相応しくないんじ
ゃないかと。どちらかと言えば、ミレニアムシリーズの最終作なのかな。
921名無シネマ@上映中:04/11/15 17:19:48 ID:M/x/qRM0
昭和ゴジラがメカゴジラの逆襲で一旦打ち切りになったのと一緒な気がス。
なあに、あと10年もすれば「ゴジラ 2014」が出来るよ。多分。
922名無シネマ@上映中:04/11/15 18:00:36 ID:WUvpYvGx
>>919
ゴジラの最後の武器です
923名無シネマ@上映中:04/11/15 18:00:54 ID:Ko3K2puR
10年か・・・・・永いな・・・・
924名無シネマ@上映中:04/11/15 18:04:07 ID:sHePOmvU
富Pは「ゴジラは最低5〜10年は作らない」って発言してるから
5年後もありでは?
俺としてはもっとはやく復活して欲しいけどよw

さて、そろそろ次スレタイトル決めようか。
パート11なんで
次スレタイのテーマは11作目のへドラ関連かな。
925名無シネマ@上映中:04/11/15 18:14:59 ID:tm1ieu3M
【公害怪獣も】ゴジラ映画総合part11【瞬殺】
926名無シネマ@上映中:04/11/15 18:33:20 ID:JsDdTH1M
【飛びます!】ゴジラ映画総合part11【飛びます!】
927名無シネマ@上映中:04/11/15 18:53:36 ID:G1/voqdA
【早く】ゴジラ映画総合part11【帰ってきてくれ】
928名無シネマ@上映中:04/11/15 19:01:16 ID:QoL/JGJJ
【カーエセ!】ゴジラ映画総合part11【カーエセ!!】
929名無シネマ@上映中:04/11/15 19:17:55 ID:Sj2SUbql
でもジャニ板の松岡スレ全然ゴジラの話題で盛り上がってないよ
東京国際映画祭の時も誰もその事についてカキコしてない
菊川については、そもそもヲタと言える者がそんなにいるのかが疑問
今回役者の中で一番盛り上がってるのは、北村一輝ヲタだな
北村一輝だったら一般の映画というか邦画ヲタも取り込めるかな?
930名無シネマ@上映中:04/11/15 20:00:32 ID:bnyCnSXi
【氷結】ゴジラ映画総合part11【かじゅう】
931名無シネマ@上映中:04/11/15 20:11:31 ID:1unUcCDT
>>929
東京国際映画祭のイベントに北村一輝が来なかった時の
北村ファン落胆ぶりといったら気の毒だった。
北村ファンは熱いな。
932名無シネマ@上映中:04/11/15 20:53:01 ID:G1/voqdA
北村X星人が期待できそうでなによりですなぁ。
933U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/15 21:12:45 ID:wYyU/cJM
ゴジラシリーズで一番というか 評価いいのはなんなの。
934名無シネマ@上映中:04/11/15 21:15:59 ID:zJlsf9Mg
>>933
バンビ、ゴジラに会う
935名無シネマ@上映中:04/11/15 21:19:09 ID:Q1ShpR/u
>>928
ワロタ。
これがいい。

936U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/15 21:19:21 ID:wYyU/cJM
ツマンネ・・
937名無シネマ@上映中:04/11/15 21:35:47 ID:x7xBwZgB
渋谷、まだまだDVD、余裕でゲトできますた。
ついでに、HMVでゴジラヘッド観賞・・・デカ過ぎw
一応
【かえせ!太陽】ゴジラ映画総合part11【100人ゴーゴー】
938名無シネマ@上映中:04/11/15 21:59:02 ID:sxI2rF81
>>932
ていうか、北村一輝が全てを食っちゃうかもしれない。
逆にそれが心配。
最終作で印象に残るのが北村一輝だけだった、なんてことにならないでほしい。

【目指せ!】ゴジラ映画総合part11【100万人ゴーゴー】
939名無シネマ@上映中:04/11/15 22:09:25 ID:hOsXnNxq
ついさっきまでBS2で第一作目観てたのですが・・・
ゴジラを巡って意見の対立していた山根博士と尾形が和解するくだりが
カットされてたよーな??
940名無シネマ@上映中:04/11/15 22:24:06 ID:BGt0Mzqq
>>939
DVD見ながら実況スレに参加してたけど時間の誤差が出なかったのでノーカットだったぽい
941名無シネマ@上映中:04/11/15 22:49:41 ID:zJlsf9Mg
>>939
そもそもそんなシーンあったか?
942名無シネマ@上映中:04/11/15 22:53:30 ID:BluClPBI
山根博士が改心する場面がないつうこってしょ。
943名無シネマ@上映中:04/11/15 23:05:26 ID:TqBnAZUW
>>941
喧嘩した山根博士と尾形が仲直りもせずにラストで同じ船に乗っていたから、和解の
シーンがあると思ったんじゃない?
あれは和解しないままで、尾形は芹沢とオキシジェンデストロイアーを運び、山根は
芹沢の師であり政府の相談役として同行したんじゃないかな?
ちなみに俺が今日観た初代ゴジラはノーカットじゃなかったよ。わざわざ映画館で観
たのに…芹沢が閉ざした研究室の扉に尾形達が辿り着いた瞬間に、もう二人が室内へ
突入してるんだもんな(´・ω・`)
944939ですが:04/11/15 23:12:31 ID:hOsXnNxq
レスどうも。やっぱりこっちの思い違いだったかな。
いや、前に観たのがかなり前なので・・・。
山根博士がゴジラに破壊された東京の惨状を見て、私は間違ってた
許してくれ尾形君みたいな事を言うシーンが(時間的にはテレビ塔
破壊〜勝鬨橋の間くらいに)あったとばかり・・・。
945名無シネマ@上映中:04/11/15 23:21:47 ID:SxrLo/F4
>>938
>ていうか、北村一輝が全てを食っちゃうかもしれない。
>逆にそれが心配。

しかし、そうなったら土屋義男以来のX星人の伝統を守ったと言えるぞ w

今回のBSで初めてみたヤシも多いようで、かなりの衝撃があったようだ
本多猪四郎、円谷英二、伊福部昭という三人の天才、そして彼らを揃えた田中P
ありがとう
946名無シネマ@上映中:04/11/16 00:32:44 ID:pUG/vljC
>>944
BS観れないので分からないけど、
これ(オキシジェン・デストロイヤー)を使うのは、これが最後だ。
って、書類を燃やすシーンのこと?

歌の後。
947名無シネマ@上映中:04/11/16 00:48:11 ID:8ZOjiCKS
>>946
それは「芹沢博士」の話。
>>944が言ってるのは「山根博士」の話。
948名無シネマ@上映中:04/11/16 02:55:11 ID:VbiUFY+Q
かなり既出だがあえて質問・・・
芹沢、尾形達が研究室でデストロイヤー使わせてくれとウダウダやっているときに
それまで映っていなかったテレビが、勝手に映るのは
いったい誰がスイッチをつけたのでしょうか?
949名無シネマ@上映中:04/11/16 02:59:16 ID:ikbbp9JR
「キングコング対ゴジラ」は本当に凄い映画だなあ。本編も特撮も細かい所まで作り込
んである(画面にはほとんど映らないが、パシフィック製薬のマスコットまで作ったことで有名ですね)

何よりも特撮のスケール感に驚く。バカバカしいぐらい、ミニチュアと照明を使った
んだろうなあ。あんな大スケールのパノラマ特撮はもはや絶対に不可能だね。
ゴジラとコングの描写も、着ぐるみと小さいモデルを巧妙に使い分けているし。

富士の裾野でゴジラとコングが取っ組み合う場面なども、相当に編集に工夫を凝らしているが、ど
うやって撮ったのだ? 当時の着ぐるみなどそんなに動きやすいものじゃ無かったろうに。
「これ、中の人の命は大丈夫か」というカットがいくつかあったぞ。

南の島の住人の全身黒塗りの根岸明美がエロチックに踊るのにも参った。ゴジラとコ
ングと二度も危険な目に遭う浜美枝も色っぽいですね。とにかく隅から隅まで実に贅沢な映画だよな。
950名無シネマ@上映中:04/11/16 03:20:59 ID:3QoObjUg
>>948
テレビ塔諸共東京が壊滅したので、それまでは電波が発信されてなかったのでは?
だから真っ黒だった。
しかし何時緊急に電波が発信されるかわからないので、研究室に閉じこもりっきり
の芹沢はテレビのスイッチを点けっぱなしにしていた。
そして、丁度芹沢と尾形の喧嘩が落ち着いたところで、合唱の放送が開始され、テ
レビに映った。
なんて、どうよ?
951名無シネマ@上映中:04/11/16 03:38:18 ID:j1WAOGbX
当時の観客達は、どう見ても日本人の大部屋俳優達が身体を黒く塗って
「南の島の原住民でござい」と出てくる物語に素直に入り込むことが出来たのだろうか。
「キングコング対ゴジラ」やモスラ絡みの映画を見るたびに思う。
952名無シネマ@上映中:04/11/16 03:46:02 ID:Ra8o3h/i
>>951
逆に寛容だったんじゃね?
今みたいに、リアルじゃなきゃイケネ、ってわけでもなし。
画面で見る演劇みたいな感じで。
953名無シネマ@上映中:04/11/16 04:08:05 ID:ikbbp9JR
>>951
あれは未開地を示す「記号」に過ぎないからね。たしかに、今、あれを撮ると差別になっ
てしまうなw(幸い、どこの国の大使館も人権団体も文句を付けてこないが)

もっとも、戦前から現在まで、日本のメディアの他文化への理解などあの程度のものでし
かないよ。今も毎週のようにあるでしょ、芸能人が途上国に行って現地人と仲良くするTV番組がw

TVのヤツらがカネで現地人の歓心を買って見世物にしているのは明白だから、ロケができ
なかったせいとはいえ、国内で済ませている東宝スタッフの方がよほど良心的・・・でもないか?(w

あんまり突っ込むとキリが無いし微妙な問題なので・・・。
954名無シネマ@上映中:04/11/16 04:42:22 ID:nwZ/O90A
ゴリラの表情が硬いよ。ありゃ相当な大根だな。
955名無シネマ@上映中:04/11/16 04:54:22 ID:w+C/LcDl
っーか、「怪獣がいます。」っていうトンデモ前提の映画なんだから、
黒塗りインチキ土人ごとき観客的に全然オーケーでしょ
956名無シネマ@上映中:04/11/16 06:44:42 ID:uW1LWw2G
>>948
>>950
恵美子がスイッチを入れるシーンがある(芹澤だったかも)。
カチッと音がするのがそれ。
あのころは真空管なので、つくまでに時間がかかる。
おぉっ!リアルだ!と思った俺は真空管世代のオヤジだ。

今の若い子に真空管っつって通じるかな?
957名無シネマ@上映中:04/11/16 07:29:44 ID:tP9oOQF3
>>950
電波が来てなくてスイッチが入れたままなら真っ黒な画面ではなく
ザーッていう砂あらしだと思う。
>>956
恵美子にしろ芹澤にしろテレビのスイッチを入れるシーンはなかったと思うのだけど・・・
958名無シネマ@上映中:04/11/16 10:22:22 ID:pmlGkuvb
シャネルズ
959名無シネマ@上映中:04/11/16 11:50:01 ID:KhlfP2lk
てかあの土人描写にガタガタ言われる筋合いはないだろ。
洋画に登場するニセ日本人やデタラメ日本文化の多いことったらおまえ。
960名無シネマ@上映中:04/11/16 12:16:03 ID:W2g201U5
検討台本だと恵美子が「そうだ!」とか言いながらテレビのスイッチ入れて芹沢に見
せつける、ある意味惨い場面があるんだが・・・
映画だと芹沢博士が頭かきむしって机に突っ伏した時に、肘がスイッチに当たったと
でも考えるしかないのでは?
961名無シネマ@上映中:04/11/16 13:02:03 ID:SLwfzC1l
>>960
あのくだりは確かにおかしいのだが、劇的省略だと思えばさほど気にならない。

芹沢のキャラクターは、戦時中の日本の生物兵器研究(芹沢は公に自分の研究を知られ
ることを相当に恐れている)、アメリカが研究資料押収と引き換えにわざと関係者の大半
を見逃したとされるエピソード、このあたりを知っていなければ理解できないのでは?
(公開当時も、一般には噂以上の話ではなかったのではないだろうか)

被災地の描写などを含めて、これは今振り返るとかなり露骨な反戦映画だね。「美女と液体人間」
「ガス人間第一号」「モスラ」「妖星ゴラス」「海底軍艦」「フランケンシュタイン対地底怪獣」
などで繰り返しこのモチーフは描かれて、「緯度0大作戦」のユートピア願望に至るのだな。

復活後のシリーズは監督・脚本が世代交代したせいもあるのか、こうした面を形だけな
ぞっているだけで、実感に欠けるんだよね。
962名無シネマ@上映中:04/11/16 15:15:42 ID:pmlGkuvb
まあしかし「コング対ゴジラ」は強烈だな。殺人的だよ。
初代ゴジラの余韻を逆なでして、蹴っ飛ばした。
いろんな意味で凄過ぎ。
963名無シネマ@上映中:04/11/16 16:30:29 ID:l28DrgBC
その殆どは有島一郎のおかげなわけだが。
964名無シネマ@上映中:04/11/16 17:03:36 ID:1Z0QpqFo
ゴジラもやんちゃな子供みたいなキャラになった。
965名無シネマ@上映中:04/11/16 18:27:40 ID:KhlfP2lk
両腕をパックンパックンしてるキンゴジはかわいいな。
966名無シネマ@上映中:04/11/16 18:53:16 ID:Lh8CAXr3
戦う事に生きがいを感じてるようだった<キンゴジ
967名無シネマ@上映中:04/11/16 19:15:49 ID:S0SgGAdn
初代を初めて見ました

山根博士の最後セリフ
「アレが最後の一匹とは思えない。いずれ第二第三のゴジラが云々」
だと思ってたのに違った
俺はいったい何を見て(聞いて)勘違いしてたんでしょう
968名無シネマ@上映中:04/11/16 19:16:38 ID:Lh8CAXr3
特撮板より、見てきた人のコピペ。

86 :名無し募集中。。。 :04/11/16 00:20:13
本日検定試写を観ました。
今までのゴジラと全く違います。
予告映像では見せ場はほとんど流れていません。
全編中6割が怪獣特撮、3割が人間アクション、1割がドラマという感じでした。
特に後半1時間、ゴジラが復活してからは全くノンストップで
特撮とアクションの連続になります。
このくだりでゴジラは10頭以上の怪獣を連続で打ち破っていきます。
今まで見たことのない迫力で圧倒されました。
あとはX星人役の北村一輝の怪演が見ものです。

怪獣アクション映画って感じだね。
子供は絶対途中で飽きないだろうな。
969名無シネマ@上映中:04/11/16 19:46:27 ID:25ePgc49
もうすぐ地球最大の決戦が始まる。

スレタイは>>926>>937>>938のどれかがいいナ。
970名無シネマ@上映中:04/11/16 20:18:36 ID:mggsJMLe
ライオンキングギドラ
        ↓
 / ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ゝ  
 \        ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧     /
   \     (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)(,,゚Д゚)    / 
    \      i i   i i   i i    /_   ∬       
  ∫  \    .ヽ.\ | | //  /_.. 
       \  /      ヽ  /     . | 
  □     埼玉社会保険事務局  日    | □  
      ∫∬  \     /             ;;;:;;| 
 ;;|        /( /⌒ヽ ) 日  :::|    ;;;;:;;| 
 :||  |  :| ::: /∠△ヽ ∠△>   :::|    ;;;;:;;| 
ギドラさんは年金を滅ぼしたすごい怪獣さんです。
嘘だと思ったらBSで確認汁。
http://www.nhk.or.jp/bscinema/godzilla/spesial2/index.html#1964
971名無シネマ@上映中:04/11/16 21:10:37 ID:hYa0T1wP
972名無シネマ@上映中:04/11/16 21:11:05 ID:A+F5kh5P
昨日の初代ゴジラに高堂国典(「獣人雪男」の御爺役で有名)が出てたね。
なかなか個性の強い俳優さんだった。
973名無シネマ@上映中:04/11/16 21:41:06 ID:0YljBhyg
>>970
なぜ素直にキングギコラにしないんだ?
974名無シネマ@上映中:04/11/16 22:23:04 ID:BJGK7vUa
キングギドラは素晴らしい!
宇宙怪獣というSF的存在なのに、神話的なテイストの美しい造形。
声がエレクトーンじゃねえかとか、真空中で羽ばたくなとか、
ヤボな突っ込みはやめませう。

975名無シネマ@上映中:04/11/16 22:29:52 ID:3QoObjUg
6割が怪獣特撮なのか。良かった。
先日映画館で観た予告だと、怪獣特撮4割、人間アクション4割、ドラマ2割
みたいな感じだったから、ホッとした。
しかしドン・フライが高速戦闘おっぱじめるみたいな場面には驚いた。
やっぱり格闘するのか、日本刀相手に。
976名無シネマ@上映中:04/11/16 22:47:30 ID:sQ4Pye+g
そこでジェットジャガーでパンチパンチパンチですよ
977名無シネマ@上映中:04/11/16 22:49:45 ID:1Z0QpqFo
スレタイは926に一ひょお
978名無シネマ@上映中:04/11/17 00:14:14 ID:Vaf1oxOl
>>975
夏ごろの予告だと怪獣特撮1割、人間アクション7割、ドラマ2割だった。
松岡のアクション映画の端々に怪獣バトルをオマケで入れるような
糞映画かと不安だったよ…何にしても今は期待。
979名無シネマ@上映中:04/11/17 00:21:26 ID:2/vNumFb
アメリカ版より前にゴジラは「怪獣総進撃」でNYに来てたと初めて知ったよ
980名無シネマ@上映中:04/11/17 02:42:34 ID:DgDhQcV8
>>974
思い出って美化されるんだよね…
三大怪獣地球最大の決戦のギドラは最強かと思ってたけど、意外とヘタレでショックだった…
鎧に瞬殺されたグランドギドラの方がまだ強そうだ…
981名無シネマ@上映中:04/11/17 03:32:22 ID:mfjMz6+h
ギドラは最後に猛反撃くらってやられちまうのがパターン化してるからあまり強いイメージ無い
終わり悪ければ全てry
982名無シネマ@上映中:04/11/17 03:56:48 ID:XdNqLuWi
>>980
それで言ったら弱い弱いと散々文句言われた「VSキングギドラ」なんか
劇中でゴジラを殺しかけてるんだよね。

>思い出って美化されるんだよね…
怪獣の印象だけでなく作品自体にも言える事かと。月曜からのBS2での放送を
観ていて痛感。でも大好きだけどね。
983名無シネマ@上映中:04/11/17 04:40:31 ID:UfgUecwk
あの液体金属人間のアイディアはターミネーターUに受け継がれていたりして
984名無シネマ@上映中:04/11/17 09:38:46 ID:RHx6uIjb
強い弱いで映画の価値を決めているファンが多数では
永久にダメですよ。
985名無シネマ@上映中:04/11/17 13:32:03 ID:no0ESZeL
強い弱いはあくまで怪獣のを言ってるのであって、別に映画の価値は決めてないと思うが…
986名無シネマ@上映中:04/11/17 14:40:35 ID:Nr74s56S
キンゴジと三大怪獣のBS実況の過去ログがあるところ
どなたか教えてくらさい。
987名無シネマ@上映中:04/11/17 18:51:46 ID:2StL8CzH
part11立てられなかったonz
誰か頼む。
988名無シネマ@上映中:04/11/17 19:59:28 ID:VPvpwp74
>>984
ゴジラは最強!蛾に負けるなんてありえない!とか思ってるファンが多いこと。
実際、モスラは実力ではゴジラ以下だっていうのに、何が気に入らないのやら。
989名無シネマ@上映中:04/11/17 21:34:17 ID:czokIXRl
いまから新スレ立ててくるよ〜
990名無シネマ@上映中:04/11/17 21:40:09 ID:czokIXRl
隊長、駄目です! スレが立てられません!
991名無シネマ@上映中:04/11/17 21:50:13 ID:2StL8CzH
>>990
ヘドラネタかw
臨時は北村(龍)スレってことで。
992名無シネマ@上映中:04/11/17 22:02:37 ID:EV8+muCb
立てました。
【飛びます!】ゴジラ映画総合part11【飛びます!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100696446/l50
993名無シネマ@上映中:04/11/17 22:03:15 ID:zVV+Wgwm
X星人「ガイガンのヒューズが飛びました!」
伊武「なにをやっとるんだまったく!」
994名無シネマ@上映中:04/11/18 04:17:35 ID:qKzAHi3R
>>992
995名無シネマ@上映中:04/11/18 04:18:54 ID:qKzAHi3R
埋め
996名無シネマ@上映中:04/11/18 04:21:04 ID:qKzAHi3R
さらに埋めよ増やせよ
997名無シネマ@上映中:04/11/18 04:23:32 ID:qKzAHi3R
ヘドラが増えます
998名無シネマ@上映中:04/11/18 04:24:44 ID:qKzAHi3R
ゴジラさんピーンチ!
999名無シネマ@上映中:04/11/18 04:25:54 ID:qKzAHi3R
次スレ

【飛びます!】ゴジラ映画総合part11【飛びます!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100696446/l50
1000名無シネマ@上映中:04/11/18 04:26:39 ID:qKzAHi3R
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。