CASSHERN〜キャシャーンその40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年4月24日公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)

監督・脚本:紀里谷和明(中卒)
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

CASSHERN〜キャシャーンその39
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090719300/l50
2名無シネマ@上映中:04/09/18 22:24:10 ID:CTdyuqXU
2
3名無シネマ@上映中:04/09/18 23:00:21 ID:Zfhz9cLw

映画祭のように赤絨毯を敷いて、出演者を歩かせたのに、
沿道にはチラホラしか客がいなかった映画って、この映画だっけ?

( ゚,_・・゚)ブブブッ
4名無シネマ@上映中:04/09/19 00:29:59 ID:9XWLS7LR
こんな映画がヒットした理由がわからん。
日本人ってやっぱネームバリューに弱いのな。
5名無シネマ@上映中:04/09/19 00:35:57 ID:zBxUfOye
伊勢谷友介はモデルだけやってろ
6名無シネマ@上映中:04/09/19 11:10:04 ID:X+XsIb58
監督・脚本:紀里谷和明(中卒)←アンチが立てたスレはここですか?
7名無シネマ@上映中:04/09/19 12:53:56 ID:9XWLS7LR
別にアンチじゃねーだろ。中卒は事実だからな。
8名無シネマ@上映中:04/09/19 16:59:42 ID:CUeLaIyw
キャシャーンはファンには支持されてるんだからデビルマンよりマシだよ
デビルはファンが率先して叩いてて、まわりはそんなに酷いの?という状態だし
9名無シネマ@上映中:04/09/19 18:02:53 ID:Nr4whfGm
>>8
ハァ?
キャシャーンもデビルマンも、どっちも原作ファンには総スカンだろが。
捏造はよせ。
10名無シネマ@上映中:04/09/19 18:58:16 ID:JQyuXSxF
【キムチ人間 チョソーン】

たった一つの命を捨てて 生まれ変わったキムチな体。
チョッパリどもを叩いて砕く チョソーンがやらねば誰がやる!

響けチョソーン 叩けチョソーン 砕けチョソーン
噂に聞こえた臭いヤツ
クッパ ピピンバ 大根キムチ
生まれ変わったキムチな体
チョッパリ軍団倒すまで
燃える怒りをぶちかませ
「フレンダー!鍋ーっ!」
キムチ人間チョソーン チョソーン チョソーン
11名無シネマ@上映中:04/09/19 19:12:22 ID:NSTDJvZL
>>4
見に行ったんだけど上映中むかついてしょうがなかったよ!
観客動員数にふくめないでくれ〜って感じ
金はらってでも無かった事にしてほしい  
12名無シネマ@上映中:04/09/19 20:24:20 ID:ZymorBRV
スタッフ(参加作品等)
監督・撮影監督・編集・脚本:紀里谷和明
脚本:菅正太郎(「夜逃げ屋本舗」「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」)
脚本:佐藤大(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」「カウボーイビバップ」)
コンセプチュアルデザイン/プロダクションデザイナー:林田裕至
(「爆裂都市」「式日」「ロックンロールミシン」「あずみ」)
コンセプチュアルデザイン/VFXスーパーバイザー:木村俊幸
(「ドラゴンヘッド」「SPAWN」「リング」「金融腐食列島呪縛」)
コンセプチュアルデザイン/CGスーパーバイザー:庄野晴彦(「Alice」※CD-ROM)
VFXスーパーバイザー:野崎 宏二(「traveling」「SAKURAドロップス」)
衣装:北村道子(「幻の光」「殺し屋1」「双生児」「アカルイミライ」)
ヘア&メイクアップデザイン:稲垣亮弐
バトルシーンコンテ:樋口真嗣(「ガメラ」「終戦のローレライ」
13名無シネマ@上映中:04/09/19 20:25:53 ID:ZymorBRV
14名無シネマ@上映中:04/09/19 20:26:42 ID:ZymorBRV
15名無シネマ@上映中:04/09/19 20:27:35 ID:ZymorBRV
紀里谷和明インタビュー
ttp://www.zip-fm.com/casshern/
ttp://asahi.co.jp/casshern/index.html
ttp://new.www.tfm.co.jp/cinema80/special/casshern/

木村俊幸氏(VFXスーパーヴァイザー)インタビュー
ttp://www.gaden.jp/info/2004a/040505/0505.htm

Yahoo!ムービー - CASSHERN(キャシャーン)
ttp://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern/

よくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

『CASSHERN/キャシャーン』 15点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm

なんか、ぶちきれている、映画監督さん。
ttp://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm

しろはた理論
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/kyasyan.htm
16名無シネマ@上映中:04/09/19 20:30:19 ID:ZymorBRV
OUR LAST DAY : CASSHERN OFFICIAL ALBUM
http://www.toshiba-emi.co.jp/casshern/

凸凸凸 新造人間キャシャーン part2 凸凸凸
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081774314/
171訂正:04/09/19 20:36:26 ID:L1Y3pxIb
2004年4月24日公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/
製作発表
ttp://www.shochiku.co.jp/casshern/report.html
ttp://www.excite.co.jp/cinema/special/casshern/ (動画)

監督・脚本:紀里谷和明
キャスト:伊勢谷友介、麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明

CASSHERN〜キャシャーンその39
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090719300/l50
18名無シネマ@上映中:04/09/19 20:46:34 ID:TojNzqjY
>>1 こんな感じだろ?

ぁあ…新造細胞出るっ、新造細胞出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うあああああっっっ!!、よく、よくここまで作ったなああああっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ルナッ、ルナはどうするんだあぁぁぁぁぁッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!あなたッ!!あなた方は一体ッッ!!!なにをっ 何をしたんですかあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!人は、なぜ戦うのかなぁぁぁぁぁぁッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…コード206、速くしろぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うああああっっっ!!オレはもう、人間じゃないんだよぉぉぉぉぉっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
19名無シネマ@上映中:04/09/19 21:24:14 ID:L1Y3pxIb



__ノ              |   _
| |                    |/\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、      / /(◎)
_____/ /'(__)ヽ___Σ~~~~~
   /  / _(__)   / /べりっ!
   |  |/ (;´Д`) つ /     \
   .\ヽ、∠ >>1ノノ \        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
  _____∧_____
/                \
|    ああ!!




    |               |
    |               |
__ノ               | _
| |              .   ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、        \ノ(◎)
_____/ /"~\ヽ___        | .|
   /  /      ノ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
   |  |/⌒゙/ / |  ゴーッ ~~\ 
   .\ヽ___∩~__\\         \
     .\\:: ̄ :::::::: \\  
       .\\::::::::::::::::: \\      
          ヒィ〜〜
20名無シネマ@上映中:04/09/19 21:46:32 ID:L1Y3pxIb

    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)>>1  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/ >>1      \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 先せ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
21名無シネマ@上映中:04/09/19 23:14:57 ID:Rk108odd
>>1 スレ立て乙です。
22名無シネマ@上映中:04/09/19 23:23:17 ID:27IiWXaP
>>7
黒澤も小津も中卒ですが、何か?
23名無シネマん@上映中:04/09/19 23:29:42 ID:wECDbSvP
別に親も金持ちだし、本人もデザインで飯食ってるんだから
学歴なんてどうでもいいだろ?
ただ、内容が幼稚だから、そこを突かれるんだろうけどな
24名無シネマ@上映中:04/09/19 23:49:30 ID:co0IATsn
きりやんって灘中学だっけ
25名無シネマ@上映中:04/09/20 00:08:33 ID:nOgwfUHC
中卒だろうが何だろうが、
6億円もの金を左右できる人間になりたいものだ。

安易にキャシャーン2作るのかねぇ。
話続けられないだろうけど。


26名無シネマ@上映中:04/09/20 00:16:29 ID:bfJCNr0I
>>1 スレ立て乙です。
27名無シネマ@上映中:04/09/20 00:38:57 ID:ImmVHCFg
キャシャーン2なんて、つくったら、人はいらないだろ。
28名無シネマ@上映中:04/09/20 00:39:03 ID:rpvEHdu1
>>25
キャシャーンはこの映画で完結してしまってるだろう。
以前にも言ったがスタイリッシュな映像を生かしてFSSキボン!
29名無シネマ@上映中:04/09/20 00:45:14 ID:vMiYiGSS
>>9
こっちには原作アニメのファンの信者気質がデビルマンほどないから
殆ど粘着してないと思うけど。
ここのアンチってキリヤ・ウタダ絡みの話題中心だし。
30名無シネマ@上映中:04/09/20 00:56:28 ID:mlo/TOmd
で、ハリウッドでのリメークの話はどうなったの。
"詐欺"に近いかも知れない単なる宣伝??



31名無シネマ@上映中:04/09/20 00:56:35 ID:bfJCNr0I
>>28
キャシャーンの絵って、スタイリッシュじゃないと思うけど。
32名無シネマ@上映中:04/09/20 01:54:20 ID:Eofrfgug
んーオレは好きだけどね。
SFチックな背景に日本人が立ってても
これならいーかなと思った。
33名無シネマ@上映中:04/09/20 02:25:24 ID:wuutfToe
俺はこの映画の主題って、「憎しみとは、人間也!(ブライ)」だと思った。
キャシャーンがいくら戦っても何も解決しない原因がこれだろうし。
彼自身も「僕はもう人間じゃない」などといいつつ、結局は憎しみ(人間)を捨てられなかったし・・・。
人は憎み、争う。どんなに美しい愛や理想でも、憎しみは消せない。それどころか、愛は憎しみを増大させたりもする。
そんな、人間の性や業を描きたかったんではないかなぁ、と。
俺自身、人間の内面を見せ付けるような話が好きなもんでキャシャーンは気に入った。
そういう人間に対する救済が最後まで無いってところもなんだか好きかも。潔い感じで。

台詞がくどいとか稚拙だって言う人が多いけど、これはキリヤの方針なんじゃないだろうか。
「言いたいことを全部台詞で言わせる」っていう・・・。
押し付けがましいような感じはあるかもしれないけど、こういう方法もありなのでは?
今の映画界の流れに逆行しているところがまた魅力的に感じてしまった俺・・・

あと、制作費6億と聞いて「マジか」と思った。
確かに最新ハリウッド映画のクオリティには程遠いが、少ない予算でよく頑張ったと言いたい。
相当この映画作りたかったんだろうねぇ。

34名無シネマ@上映中:04/09/20 02:25:55 ID:wuutfToe
続き。

原作の話だけど、俺としては、元ネタであるアニメ「新造人間キャシャーン」は、キリヤへの生贄だったと考えてる。
キリヤは自分の言いたいことを映画で思いっきり表現するのが目的で、キャシャーンはその媒体に過ぎなかったのではないか。
だから、キャシャーンのことを知ってる人にとっては原作に対する冒涜だろうし、
CM見てアクションヒーロー的なものを期待していた人にとっても期待はずれだったと思う。(てか、映画での彼はヒーローですらない)
いろんなところで言われてることだけど、この映画は「キャシャーン」の名を借りたオリジナル作品だね。
俺はキャシャーンの兜が壊れる描写でそれを確信しましたよ。
で、そんな監督の割り切り方もなんだか気に入ってしまったわけで・・・。

とにかく、人によってものすごく意見が分かれる映画だし、そういうところがこの映画の評価すべき点かもしれない。
こんだけ好みが分かれる映画ってそうそう無いでしょ。しかも、キリヤが台詞で語りつくしたせいで、解釈の違いを議論することもできない。
だからこういうスレが立っても、粘着質な発言ばっかりになっちゃうのかも。

この映画は、キリヤが自分が言いたいことをすべて詰め込んだ非常に匂う「怪作」。
けど、俺はこの作品のいろんなところに惹かれたというわけです。

今更な内容で超長文&駄文スマソ
35名無シネマ@上映中:04/09/20 02:54:57 ID:KpwzAQM8
近年、稀にみる「糞な映画」だと俺も思ったが・・・
36名無シネマ@上映中:04/09/20 03:28:43 ID:s1HuS4No
>>32
たぶん日本の実写映画の歴史の中で、始めて日本人をSF的異
世界で違和感なく表現した画期的な作品だと思うんだけど、そう
いうのって、あまり評価されないのかな。
個人的にはこんな感じのSFをもっと日本でも作ってもらいたいん
だけど。
批判されるばかりだから、誰も作るきないのかな。
そりゃ、ストーリーとかおおいに改善の余地があるんだろがうが。
37名無シネマ@上映中:04/09/20 03:45:42 ID:xux8RaoX
観ている最中は腹立ってしかたなかったけど、今思うと結構イイ映画だったかなとも思う
手抜きで駄作になったのではなく、未熟ながらも全力を出し切った感があるからじゃないかな
くどいセリフの言いまわしも舞台演劇風?と思えばスルーできるし

個人的にはロボ軍団とのバトルシーンが観れただけでも満足でした
38名無シネマ@上映中:04/09/20 04:06:50 ID:B9V++N2z
>>34

本人でつか?
キャシャーン見ましたよ
つまんなかったし、解釈とか言う前に途中で聞くの辞めたし
なんかくだらねー感じ満載でした。
キャシャーンがドリルチンコになってツメロボ壊すとこは面白かたよ
あとはイラネ
麻生とか何のために出てたんだろね?
39名無シネマ@上映中:04/09/20 06:35:21 ID:vMiYiGSS
>>36
日本の特撮映画で時代物ではない作品では、ここまで全面的に別世界が
舞台ってのは珍しいよね、個人的に知る限りでは。
どうしてもこのテの邦画は予算的に大掛かりなセットが組めないケースが
多くて現実の延長にして実際の建造物や室内なんかを使える方向の話に
なりがちなんだけど、「CGのセットで舞台劇」みたいな感じでなんとか
乗り切ろうって発想は良かったと思うよ。
40名無シネマん@上映中:04/09/20 07:24:08 ID:LRv8T5oG
やっぱ、イイっていうやつの感想聞くと貧困だね

もっと、色んな映画見たほうがいいよ
この手のレベルなら、金かけて造らなくても当たり前だから
すべてにおいて幼稚すぎる。

ま、マンガのドッカーンとかババババーンとか見て
入り込めるくらいの弱った脳がないとこの映画でなにか得るのは_
41名無シネマ@上映中:04/09/20 08:24:30 ID:I1bvCdaE
>40
やはりアンチっては幼稚だな……
結局なにも中身のあることは言ってねーじゃん(w
色々な映画とやらを観ても言えることはその程度か。
42名無シネマ@上映中:04/09/20 08:35:25 ID:rZeOkU4p
紀里谷 和明=本名:岩下 和裕(中卒)
おまえら、目を覚ませ!!
……騙されているんだよ。
43名無シネマ@上映中:04/09/20 10:51:04 ID:bfJCNr0I
つまり、糞映画。
44名無シネマ@上映中:04/09/20 11:14:11 ID:4uAIXynm
>>40 ・・・出たわね、前スレから執拗に荒らしてる「ま、〜」オタク。
45名無シネマ@上映中:04/09/20 11:31:24 ID:jjnxMSRe
>>39
そうそう、従来、SF的世界に日本人が出ると
なんか貧乏臭くなっちゃったんだけど、キャシャーンは、
それを感じさせなかった

脚本についてはもっと修業を積んで欲しい
46名無シネマ@上映中:04/09/20 11:41:59 ID:vRE/MMcJ
>>33
あなたの意見はよく理解できます。
でもそれは詐欺行為ではないのですか?
>>この映画は「キャシャーン」の名を借りたオリジナル作品だね

はじめてのメガホンで、興行的にも失敗できない監督は
自分の主張したいことや試してみたいことを映画に詰め込み、
それだけでは観客動員できないから「キャシャーン」の名を借りた。
そして妻に主題歌を歌わせ、プロモーションはヒーロー的要素を取り入れた。

初監督で稚拙な表現方法しか持たない、経験不足な監督なんだから
単館上映クラスの規模でやるべきだったのではないか?と。

それを自分の才能を過信したか周りにおだてられたか知らないが
「キャシャーン」を作ってしまい
その出来がマニアックで万人受けしないものであった為
完成試写を見た配給元がプロモーションを詐欺に近いものにして
観客動員を伸ばそうとした・・・

47名無シネマ@上映中:04/09/20 11:43:02 ID:j9QDUYsF
>>41
いい年なんだからエロゲーなんかするなよ
48名無シネマ@上映中:04/09/20 13:19:58 ID:J5Kii3yV
>>その出来がマニアックで万人受けしないものであった為
おいおい!すげー評判いいじゃん。
>初監督で稚拙な表現方法しか持たない、経験不足な監督なんだから
他の日本人がどうにもならない屑ばかりだから仕方ないだろ?
もう少し映画観なさい。
49名無シネマ@上映中:04/09/20 14:39:51 ID:Cu0LStWf
>>46
ホントにただの詐欺ならここまでスレッドは伸びない。
個人的な好き嫌いは別にして、2ちゃんねるでスレッドが伸びる
映画は一応なんらかの魅力のある映画なんだと思う。
映画力のある映画だな。
この映画に限らず、そう考えた方がいいと思うよ。

50名無シネマ@上映中:04/09/20 14:55:45 ID:Ojtiuamp
アンチも信者も「痛いこと」には変わりはない……。
51名無シネマ@上映中:04/09/20 15:16:57 ID:hcf2hxdv
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /    
 |  /\ \ 
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


CMまでギリギリ保っていたキャシャーンのフォーマットを崩したのはやっぱ詐欺だよなぁ
52名無シネマ@上映中:04/09/20 15:31:36 ID:vMiYiGSS
>>46
>>33の「名を借りた」ってのはあくまで推測だからそれを事実と仮定して
更に話を進められてもねぇ。
個人的にはこれってキリヤがキャシャーンの使いたい所だけは
最低限使っているという印象は受けたので、取捨選択はあっても
完全に名を借りただけって事はないんじゃないかと思うけど。
キリヤはばインタビューでもアニメのブライキングボスの台詞に
感銘を受けたって事はよく言っているみたいだし。

あとプロモーションなんて詐欺も何も本編から売りになりそうな所を
切り抜いてくる物だと思うんだけど。
あの予告のシーンが本編になければ確かに詐欺だけどそうじゃないし。
結局は予告に入ってなかった部分が楽しめたかどうかの差でしょ。

>>49
まぁ観に行ってアンチになった人には騙されたって思っている人が
多いみたいだから、詐欺呼ばわりが基本って人が多いのはなんとなく
わかるけどね。46へのレスにはそう書かなかったけど。
53名無シネマ@上映中:04/09/20 16:44:48 ID:B9V++N2z
>>48
評判は良くない

お前ももう少し映画見ろ

那須=キリヤ 似たようなもんだ
54名無シネマ@上映中:04/09/20 16:59:23 ID:TFxcprrz
これがゴワッパー5ゴダームだったらここまで叩かれなかったのに。
みんな笑って済ましただろう。

悪用するにはキャシャーンのネームバリューは大きすぎた。
55名無シネマ@上映中:04/09/20 17:21:31 ID:hnDuVrgm
トレーラーはかっこいいなぁ 
56名無シネマ@上映中:04/09/20 18:22:43 ID:vMiYiGSS
>>53>>48も単なる主観だしなぁ。そこまでいうならちゃんと
その根拠を提示しないと。

>>54
既出だがキャシャーンだからって叩かれ方はあまりしてないじゃん。
キリヤ・ウタダ絡みの話ばかりで。まぁ釣りだとは思うけど。

多分キリヤ監督であのノリで作れば何でも叩かれたんじゃない?
それでもキューティーハニーくらい結果が散々ならスルーされて
終わり、もしくは「それみた事か」で終わりなんだろうけど。
結局あの内容と微妙な結果が粘着アンチを生んでいる感じだね。
57名無シネマ@上映中:04/09/20 18:50:40 ID:TFxcprrz
信者はキリヤを過大評価してないか?
キリヤ本人はそこまで話題性もカリスマ性もある人物じゃないだろ。
俺も「ウタダの旦那監督作品」「実写版キャシャーン」で興味を持った口だもん。
仮に原作なしのオリジナルシナリオだとしたら
それこそウタダの旦那が作った変な映画でスルーされて終わってた。
58名無シネマ@上映中:04/09/20 18:59:12 ID:bfJCNr0I
>キリヤ本人はそこまで話題性もカリスマ性もある人物じゃないだろ。

このスレやテレビでは「洗練された映像」などと言われているが、
そう思ってない人も多い。アンチじゃなくても。
映像やデザインの仕事をしてる知人は、この映画を見て爆笑したらしい。
59名無シネマ@上映中:04/09/20 19:05:04 ID:vMiYiGSS
>>57
>信者はキリヤを過大評価してないか?

別に。そりゃまぁキリヤ個人じゃ客引きになるバズがない。
それは当然。映画監督として前歴が何もないし。
>>56の場合「キリヤ=ウタダの旦那」である事は大前提で
話ている訳で、今更そんな当たり前の事言われても。

・・・所でその中に「詐欺紛いのCMに騙された層」ってのが
入っていないのだが、どうして?
60名無シネマ@上映中:04/09/20 19:14:30 ID:ZzzuLQsQ
デザインの仕事をしている俺としては、あの絵は作れないなぁ…と感心したわけだが。
61名無シネマ@上映中:04/09/20 19:15:38 ID:TFxcprrz
あれだけキャシャーンをキャシャーンらくし宣伝しながら
中身はキャシャーンでなくキリヤの独り善がりで稚拙な思想映画だったりしたら
そりゃ詐欺とも思われても仕方ない。
62名無シネマ@上映中:04/09/20 19:17:37 ID:9YNLKDno
つうかデザインしてるのはキリヤじゃ無いわけだし
それなりにキャリアがある人たちがやってるわけで
もう坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人がなんと言おうと放っておけって
63名無シネマ@上映中:04/09/20 19:26:42 ID:JMdAfP1R
漏れも紀里谷はセンスないと思う。
仮にあったとしても、石井竜也レベルっつーか。

唐沢のファンだから、不本意だけどDVDは買うわけだが。
64名無シネマ@上映中:04/09/20 19:38:59 ID:vMiYiGSS
>>61
あれ以外のキャシャーンらしさって他はルナのロボットだけを破壊する銃とか
フレンダーの変形くらいであとは特筆する所がないからなぁ。
キャシャーン自身の人ではない者が護るべき人間に非難されながらも人の為に
戦うってシチュエーションは、他にも掃いて捨てるほどあるし。
65名無シネマ@上映中:04/09/20 20:30:35 ID:TFxcprrz
欠けてるのはMF銃とフレンダーだけじゃないだろ。
根本から歪んでるから反感買ってるわけで。
↓ここよく読んでみ。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00306.htm
66名無シネマ@上映中:04/09/20 20:38:25 ID:3MMfR6fF
>>65
いや、今更そこ自慢げに貼られても。
ってゆうか、テンプレにあるから。
67名無シネマ@上映中:04/09/20 20:44:46 ID:j0+W2KzK
68名無シネマ@上映中:04/09/20 20:45:43 ID:j0+W2KzK
67をみろ!すごく納得した
69名無シネマん@上映中:04/09/20 20:52:41 ID:LRv8T5oG
ま、厨房になに言っても_だけどねw
70名無シネマ@上映中:04/09/20 20:59:05 ID:vMiYiGSS
>>65
そういう原作アニメとこれの違いじゃなくてアニメ・キャシャーンの個性
つまり「キャシャーンらしさ」の話。元々キャシャーンにはそれほど
他の作品を凌駕する設定や物語に個性はないと思われ。
むしろガッチャマン同様のタツノコアニメらしさが個性なので
実写にするには意味をなさない部分が多いって事。
71名無シネマ@上映中:04/09/20 21:04:30 ID:vMiYiGSS
>70補足
で、結局残ったのがあのCMで使われていたアンドロ軍団を
素手でぶち壊すキャシャーンのビジュアルやらアンドロ軍団の
行進シーンなんじゃないの?って事。
72名無シネマ@上映中:04/09/20 21:09:05 ID:TFxcprrz
マジレスするのもメンドイので懐アニ板からコピペしてみた。

64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/04/18 15:26 ID:???
実写化するにしても原作をネジ曲げる様な作り方は勘弁して欲すぃ。
等身大のキャシャーンが無骨でデカいロボットを華麗なアクションでバッタバッタとなぎ倒していくのがこの作品のカタルシスなんだからさ〜。
最近のリメイク、実写化の流行りは過去の名作をいっぱしのクリエイター気取りの連中が食いつぶしていくだけの様な気がする。
新解釈と言う体のいいゴマカシで名作を汚すなと言いたい。
73名無シネマ@上映中:04/09/20 21:09:28 ID:j0+W2KzK
67をみろ!絶対みろや
74名無シネマ@上映中:04/09/20 21:16:17 ID:e8E7/Ydb
>>72
本気でそう思ってるなら、アニメ版を見てないヤツ
75名無シネマ@上映中:04/09/20 21:35:08 ID:vMiYiGSS
>>72
俺の書いた>>71で大体あってるじゃん、そのコピペの言うキャシャーンらしさ。
でもそこだけで1本映画作るとなるとそれこそハリウッドリメイクでやるしか
ないような気が。でも向こうが扱うほどの知名度はないからなぁ。
マッハGOGOGOかガッチャマンならともかく。

で、あえて邦画でやるなら別の選択肢(別にキリヤの選択が正しいとはいわんが)
は必要だと思うよ。たいした数のいない原作ファンだけ相手にする訳には
いかないしね。
76名無シネマ@上映中:04/09/20 21:50:35 ID:TFxcprrz
>そのコピペの言うキャシャーンらしさ。

二時間超えの映画でたった数分ね。
あとはオリジナルを捻じ曲げたり無関係だったりする
クドクドしい思想描写が延々続くだけ。

さっきも言ってるが『キャシャーン』のネームバリューがなかったら変な映画でスルーされて終わる程度のシナリオ。
『キャシャーン』で集客しておいて中身はキリヤの稚拙な思想映画だったから観た人間は怒ってる。
77名無シネマ@上映中:04/09/20 21:52:38 ID:xux8RaoX
アンチの方がこの映画を過大評価し過ぎなんじゃない?
だいたいこの映画に信者なんているのか
肯定派とアンチの違いは
肯定派は糞映画ながらもいい所を探してそれなりに楽しんでいる
アンチはつまらないという一点に拘り、思考停止したまま粘着している

人生は短いんだから負の感情に留まることなく有意義に過ごせと言いたい
78名無シネマ@上映中:04/09/20 21:55:46 ID:nYt4DKS6
>>75
>たいした数のいない原作ファンだけ相手にする訳には いかないしね

オレの記憶違いであったならすまないがこの映画は
タツノコがキリヤにリメイクさせてくださいとお願いしたのではなく
キリヤがタツノコにリメイクさせてくださいと言ったと思うのだが
原作付きの物をリメイクする以上、原作には敬意を払って
その作品の根幹となるものを残しつつ
自分の作品らしさを出すのは監督としては当然の仕事じゃなかろうか

原作ファンだけを相手にしなくてもいいだろうが
自分から許可とって原作付きをやらせてもらってるんだから
名詞だけ使って後は全然違う作品を作ると言うのは
単に原作のネームバリューと昔の視聴者のノスタルジーを利用しただけにしか見えない
79名無シネマ@上映中:04/09/20 21:56:42 ID:vMiYiGSS
>>76
だからさぁキャシャーンのタイトル自体にそれほど集客力ないって。
そんなに来ていた客はリアルタイム世代のオッサン・オバサンだった?
CMの映像に騙されてって方がまだ説得力あるよ。

それにそれだけでは2時間越えでないにしても普通の長さの映画で
やるにはハリウッドの力技でも使わないと間が持たないって
言ってんじゃん。ちゃんと読んでレスしてくれ。
80名無シネマ@上映中:04/09/20 21:59:06 ID:vMiYiGSS
>>78
キリヤなりに原作は残していると思うぞ。君のツボとは違うのかもしれんが。

それにしても珍しいなぁ、キリヤとウタダ関連の煽りじゃなくて原作持ち出して
批判してくるアンチがこのスレにいるのってw
81名無シネマ@上映中:04/09/20 22:01:40 ID:TFxcprrz
信者がキャシャーンには集客力もネームバリューもないと思うのは勝手だが
制作側はキャシャーンで宣伝しまくりだったぞ。

あのCMに騙されて映画を観に行った人間はどれだけいることか。
8278:04/09/20 22:06:59 ID:nYt4DKS6
>>80
人物の名前とツメロボ大行進以外に原作を生かしたものがあったのかい?

オレは昔原作を見た口だが、今回の映画化に当たっては
背骨に当たる部分が残っていれば
設定なんか少々変わっていても構わないと思ったのだが
映画を見て唖然としたよ
83名無シネマ@上映中:04/09/20 22:07:00 ID:4Nc+z6Kh
正直大していないだろうね
原作キャシャーンを期待していった客って言うのは
84名無シネマ@上映中:04/09/20 22:14:19 ID:TFxcprrz
信者の言う通りキャシャーン効果でもない、ウタダ効果でもないのなら
みんな何を観たくてこんな映画を観にいったのかとなってしまうわけだが。
85名無シネマ@上映中:04/09/20 22:20:12 ID:Cu0LStWf
>>82
ツメロボ戦は感動したよ。
この手のアニメを日本人が実写化しても絶対ダサくなると思ってたけど、
それはなかった。
トレーラー見たときは感動したし、本編もいちおうトレーラーで表現された
世界観はうまく表現されていた。
あなたはハードルが高すぎたんじゃないの、日本のSFアニメの実写化
であなたの言う基準をクリアした作品なんてあるか。
あると思うなら具体的に教えてくれよ。
千里の道も一歩から、ローマは一日にして成らずだよ。
俺は欠点はあっても、この作品で表現されたものに、邦画SF映画の未来
を感じたんだが。
6億でもこれだけ出来るんだよと。
今の邦画界には、この作品の代わりになる、この映画を全否定できるレ
ベルの作品なんてないとおもうけど。
俺は他の邦画作品の事を置いといてキャシャーンを非難できるほど、今
の邦画には、全然満足してないからな。
86名無シネマ@上映中:04/09/20 22:25:26 ID:e8E7/Ydb
>>84
素直に映画としての質を期待して行ったんじゃないの?
予告編の映像見て「これは凄そうだぞ」と。
オレも、その口だけど。
87名無シネマ@上映中:04/09/20 22:27:43 ID:4Nc+z6Kh
だいたい主題歌が聞きたいから映画見に行くやつなんていないだろ
宇多田効果って何?
88名無シネマ@上映中:04/09/20 22:28:44 ID:e8E7/Ydb
個人的にはこのリメイクは理想的な形だったと思うけどな。
もしも、原作通りそのまんまやるんだったら特撮でやる必要はないワケだし。「なぜ、今回のリメイクがアニメでなく実写であったか」を考えると、これ以上の作品は有り得ん。
89名無シネマ@上映中:04/09/20 22:28:47 ID:TFxcprrz
>>86
その予告編は『キャシャーン』で強く宣伝してたわけだが。
90名無シネマ@上映中:04/09/20 22:33:05 ID:e8E7/Ydb
>>89
いやいや題名は「キャシャーン」だったが、映像は別物だっただろう。
仮にこれが別の題名でもオレは見に行ってたよ。たぶん、そういうヤツは多いと思う。
むしろ、アニメ版をむりやり実写化したような映像(ハットリ君とかみたいな)なら絶対見に行ってなかった。
91名無シネマ@上映中:04/09/20 22:42:33 ID:TFxcprrz
さあ、信者の話がだんだんおかしくなってきました。
「キャシャーン」の予告なのに映像は別な物が流れていたんだそうです。
92名無シネマ@上映中:04/09/20 22:50:45 ID:nYt4DKS6
>>85
ツメロボ戦はオレも感動した
というかココ以外の見所が全然無かった

いやオレのハードルは低すぎだと思うよ
最低限として、創造物率いる軍団に為す術も無く蹂躙されていく人類
人類最後の盾として孤独な戦いをするキャシャーン
その図式さえ残っていれば及第点は与えられた

オレは原作キャシャーンの背骨はココだと思っていたので
SFアニメ原作実写化ではなく原作つき映画として最低点しか与えられない
9378:04/09/20 22:57:58 ID:nYt4DKS6
92もオレですわ

今年はこの手の原作つき映画の当たり年だと思っているので大抵は見てるけど
サンダーバード=キューティハニー>>忍者ハットリクン>>>>>>>>キャシャーン
とブッちぎりで我が評価は低いです
理由は既出の通り
原作どおりに出来なければそれに変わる納得のいく代替案がなきゃダメですね
こんどはデビルマンがどこに入るか
94名無シネマ@上映中:04/09/20 23:15:51 ID:auNCtNGO
>>91
あまり読んでなくてレスするが
原作の「キャシャーン」と離れていたという意味ではなかろうか?
間違ってたらすまね

俺は予告見て行った口だなぁ
95名無シネマ@上映中:04/09/20 23:18:01 ID:QvEoTcfG
>>93
お前の評価はつまらんな。比べてるものつまらんものばかりじゃん。
お決まりのアホストーリーで喜んでるガキか?
96名無シネマ@上映中:04/09/20 23:20:06 ID:XiX68Lfg
正直ID:TFxcprrzの粘着力には感心する
97名無シネマん@上映中:04/09/20 23:21:44 ID:LRv8T5oG
実をいうと、映像はエキゾチックで気品があって、結構評価してる
さすが、デザインの仕事をしてるだけはあると思う

でも、なにせ内容が幼稚すぎるんだ。
小学生くらいだろ?この内容で納得できるやつって?
98バラシン:04/09/20 23:23:24 ID:TaU+j5RB
俺の名前は、ブァルルルルァッシシシシン!
99名無シネマ@上映中:04/09/20 23:27:23 ID:vMiYiGSS
>>84
キャシャーン効果は全否定はしないけどどれほどの効果があったか
疑問視しているだけだし、ウタダ(の旦那だから)効果も全否定はしてない。
少なくとも俺個人はね。

大体アンチの意見は大概CMの映像らピックアップに騙された
(キャシャーンらしさより映像の良し悪し自体にね)とか
ウタダの旦那だから売れたとかがメインであって、原作の知名度の
おかげってしつこく言っているのはID:TFxcprrz、殆ど君くらいのもんだよ。
100名無シネマ@上映中:04/09/20 23:30:25 ID:XiX68Lfg
俺も内容は「なんだこりゃ」と思ったが何故か惹かれたんだよね。
もう一回見たいなーと思ったがもう一度1,800円払うのは馬鹿らしいので見なかったけど。
10178:04/09/20 23:31:31 ID:nYt4DKS6
>>95
えーと、こういう時はなんて言えばいいんだ
釣り成功とでも言うのか
ちゃんと「この手の原作つき映画」と言って比較してるんだがなぁ
それとも俺の見た映画全部書けとでも
マスターアンドコマンダーやマッハと比較するのは何か意味があるのか?

前後の関係をきちんと見て全体を把握しないから
最後にちょっといいセリフ言われただけで映画全体を評価しちまうんだよ>>95よ
102名無シネマ@上映中:04/09/20 23:31:51 ID:vMiYiGSS
>>95
いや、キャシャーンの比較対象物なんてそんなモンでしょ。
往年の人形劇や漫画やアニメの実写映画化って括り。
もしくは邦画の中の特撮映画としてとか。

むしろマジな名作映画とか大作映画と比較する方が変かと。
103名無シネマ@上映中:04/09/20 23:35:01 ID:vMiYiGSS
>>93
キューティーハニーもその評価くらい売れればねぇ・・・・・
実際はキャシャーンより下だもんね。
デビルマンはその中ではかなり原作を意識している分
かえってマイナスに働きそう。
104名無シネマ@上映中:04/09/20 23:45:34 ID:QvEoTcfG
>>97
古臭いアホ映画にならなくて良かったと思ったが、俺が中学生だからそう思ったのかな?
普遍的なヒーローを描きながらも、現代のヒーロー像を人々の心に誕生させるストーリーはマイッタヨ。
(観客の心の中で生まれるという形で)
戦争の実写うざいし、脚本や演出の一部と予算的な問題による質や広がりのなさによる
胡散臭さは非常に悔やまれるがね。
つーか、正義って何よ?正義の味方って何よ?中学生の俺に教えてくれよ?
まさかお前小学生じゃなかろう?
105名無シネマん@上映中:04/09/20 23:50:36 ID:LRv8T5oG
>>104
何子供じみた質問ぶっこいてんだ 厨房
笑われるぞ。友達に正義とは何か?正義の味方って何よ?なんて聞いてるとw
106名無シネマ@上映中:04/09/20 23:53:41 ID:auNCtNGO
>>97
俺には小学生が納得するような内容には思えなかった
良くも悪くも
107名無シネマ@上映中:04/09/20 23:54:17 ID:XiX68Lfg
>>104
ヒーロー不在の映画じゃなかったか?
108名無シネマ@上映中:04/09/21 00:10:42 ID:uh8IDMuC
宇多田、全米デビューがコケたから、
同じ曲を任天堂のCMタイアップで元取ろうとしてるね(笑)

やっぱおかしいわ、この夫婦とその周辺。
109名無シネマ@上映中:04/09/21 00:13:37 ID:OlrxTw7E
>>105
ほんとガキだな。。。小学生決定w
>>107
記憶があまりないが、村人を守っただろ?
最後は私達の心の中で生まれるんだろ?私達のことだ。

とにかく、出来としては、残念としか言いようがないが、
キリヤだからここまで持って作り上げたと評価している。
110名無シネマん@上映中:04/09/21 00:21:36 ID:T4Acjga1
>>109
オマエ、厨房なんだろ?
偉そうにしてると、坊主にするぞw
111名無シネマ@上映中:04/09/21 00:23:21 ID:uh8IDMuC
>>109
おまえ紀里谷本人だろ?氏ね。
112名無シネマ@上映中:04/09/21 00:23:31 ID:ykaPOHFv
>>109
村人は護ろうとしたが護れてはいない。
それに鉄也はブライの奥さん殺しているからねぇ。
113名無シネマ@上映中:04/09/21 00:27:02 ID:3Z9Z0xqT
>>112
生きてたよ。
瞬きしてたもんw
114名無シネマん@上映中:04/09/21 00:27:37 ID:T4Acjga1
>最後は私達の心の中で生まれるんだろ?私達のことだ。

だから、これを声を大にしてまで言う事かって事よw
そんなこと偉そうに言ってるのは、オマエとキリヤの二人くらいなもんだぞw
115名無シネマ@上映中:04/09/21 00:30:11 ID:gXzTsNR2
>>109
鉄也の行動はすべて自分のためにやってることだと思ってたが・・・
村人のなかには自分たちのために戦っているヒーローに見えた人もいるかもしれんが、
観客(俺)にはヒーローには見えなかったけど。

っていうか>>109の心の中にはヒーローが生まれたのか?スゴイね。
残念ながら俺には現実逃避の物語にしか見えなかったんだよ。
116名無シネマ@上映中:04/09/21 00:33:51 ID:d9L3jfvf
>なんか2chのOFF会でレイプ事件(?)があったの??
>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1087193305/
>http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1095596807/
>
117名無シネマ@上映中:04/09/21 00:35:02 ID:OlrxTw7E
>>110
もともと坊主だよ。アフォ
>>111
キリヤ?それ言われるのこれで何回目だろw
初日に観て、低脳なアンチを馬鹿にして遊ん出るもの飽きたから
長い間、セカチューで、アホみたいに妄想バカやってて、
飽きたら、ラバーズで美なんて感じねえ!!批判したら
マジでボロボロになりそうだったからかわいそうだったやめた。
スチームボーイもボロボロだったな。
ほとんどのスレに顔を出しているが
俺が貶すと説得力あるんだよな。マジで。それくらいやれや?
つーかさ、馬鹿だからやれないだろ?
>>112
覚えていないが、行動だろ?バカw
118名無シネマ@上映中:04/09/21 00:37:27 ID:OlrxTw7E
ここで批判してるのはバカばかりだからつまらん。
じゃーな。アフォ共。
ひとつアドバイスを!お前らみたいなミジンコの脳味噌も使いようだw
119名無シネマ@上映中:04/09/21 00:39:57 ID:U7jYjt3D
門開ける所とか俺にはヒーローチックに見えた
120名無シネマ@上映中:04/09/21 00:46:32 ID:MS+dPi6w
お!なんか凄い勢いでスレが伸びてるな。
DVD発売が近いからか?
121名無シネマ@上映中:04/09/21 00:54:47 ID:7niQ9WYl
>>67
見たけどさ、こいつ馬鹿だろ
自分のこと頭良いと思ってる馬鹿
すげーたち悪い
122名無シネマ@上映中:04/09/21 01:26:29 ID:7niQ9WYl
>>118
すごいチンカス野郎だな
つまりこいつはキャシャーンが大好きで、アンチを馬鹿にしたいらしいが
自分の馬鹿さ加減には多分永遠に気づかないんだろうね
123名無シネマ@上映中:04/09/21 01:42:57 ID:EVZm/3Tu
>>122
釣られるなよ。。。イタタタタ
あえて釣られているのならば、まともなことを書かないと。。。
124名無シネマ@上映中:04/09/21 01:49:13 ID:7niQ9WYl
>>123
えっ
俺釣られたの
そうかなー
信者がアンチ装って本気で怒ってるように見えたんだけど、
そうかーつられたのかー
125名無シネマ@上映中:04/09/21 02:12:44 ID:+Ygn++/d
>>122-124
1人で何やってんだ?
126名無シネマ@上映中:04/09/21 02:37:21 ID:Zf79X8Uz
>>116
169 名前:武者 ◆BLUE//nwqk :04/09/20 22:52:08 ID:N+jKmqjo
リシエさんと一日話し合って考えた結果、明日、警察に二人で行くことに決めました
やっと決心がついて、強姦されたという事実とちゃんと向き合おうという気になりました
和姦だったと、相手に事実と違うことを言われ続けるのはどうしても許せないので
今回あったことをスレ上に書き込むのではなく、警察の方に全てお話するつもりです

リシエさんの前に相談を持ちかけたオフ板住人の方々は、結局なあなあで済ませようとして
誰も警察に行くべきだというようなことを言ってくれませんでした
自分も不安定だったし、そんなオフ板独特の雰囲気にその時は流されてしまいました
今考えると、やっぱりオフ板の人に普通の常識は無いのかと思います
そういう人達に相談を持ちかけたり約束を結ばされたりした自分も馬鹿でした
127名無シネマ@上映中:04/09/21 02:40:00 ID:7niQ9WYl
>>125
おれは123ではないぞ
128名無シネマ@上映中:04/09/21 06:00:35 ID:ZgK7c56g
>>104
正義とは自分にとって都合のいいもの、悪とは自分にとって都合の悪いもの
簡単に言うとそう言うもんじゃないのか?残酷だけど

キャシャーンは人間全てのために、ブライは生き残った新造人間のために
東博士は自分と愛する妻のために、それぞれの正義を信じて戦った
しかし、キャシャーンは助けようとしたした村人が、かつて自分達が虐殺した民族だと知り
ブライは殲滅しようとした人間が、昔の自分そのものだと知り
ラストでその葛藤に苦しむんじゃないのか

正義云々はこの映画のテーマじゃない
お互いが理解し合い、許し合うことが戦いを止める唯一の方法だと言ってるんだと思う
ラストでルナが叫んだ言葉がそれを表しているんじゃないのか
129名無シネマ@上映中:04/09/21 08:20:50 ID:rf7OwCsR
名作アニメの映画化
宇多田ヒカルが歌う主題歌
著名な俳優陣


一流のサブジェクトを揃えても
監督が糞だと糞になるという見本みたいな駄目映画
130名無シネマ@上映中:04/09/21 09:08:25 ID:qfNxpb2V
スレに居つき糞糞と言い続ける私怨に驚愕。

もっと他にいい映画があるんだから、
次行ってみては。ゲラ
131名無シネマ@上映中:04/09/21 12:40:52 ID:lWEUCB3V
韓ゲームで昔のアニメをちらっと見たけど
面白かった
132名無シネマ@上映中:04/09/21 12:55:30 ID:EVZm/3Tu
>>128
頭が固い小学生レベルだな。
133名無シネマ@上映中:04/09/21 13:02:58 ID:si2YmKh7
紀里谷とその信者は、邦画界に革命を起こしたつもりになっているが
いざ映画を見てみたら、凡庸な邦画よりも劣る稚拙な内容。
とりわけ酷いのは脚本で、
やはり中卒程度の国語力では、脚本を書くのは非常に厳しかったのだろう。

酷評されたマトリックスレボリューションズ以下。
134名無シネマ@上映中:04/09/21 13:24:39 ID:9LkBzHMw
マトレボを引き合いに出すのか。凄いな。

両者のどこがどう稚拙なのか書いてもらおうか。
135名無シネマ@上映中:04/09/21 13:39:16 ID:4tNX93Qg
マトリックスシリーズの製作費=約350億円(酷評)
キャシャーンの製作費=約6億円(同じく酷評)

莫大な製作費掛けて酷評されるよりは、まあまだダメージ少ない罠。
っても、両者共々製作費はペイ出来てるのだけど。

あと、中卒を材料にするのはいい加減にやめい。
136名無シネマ@上映中:04/09/21 14:11:11 ID:JExvweBL
とり合えずツメロボ戦以上のバトルシーンはここ最近の邦画じゃ
ないからね。
ハニー?ハットリ君?問題外だな。
爆笑できるバトルシーンは洋画でさえなかなかお目にかかれない。
百人スミス、T3のカーチェイス、リベリオンのガンカタぐらいか。
ちょっと前だと、プライベートライアン、フェイスオフ。

来年のローレライは、どうかな。
特報ちょっと見た分には、CG丸出しでやばかったけど、
がんばって欲しい。

自分の予想を越えた弾けたアクションを見せてくれたら、
俺はマンセーするよ。
ってことで、キリヤは凄い。

他の監督も、ぶっ飛びアクションを早く作らないと。
僕のアクションは、こんなに凄いんですって早く証明してほしいな。
137名無シネマ@上映中:04/09/21 14:32:48 ID:9fmpP0bk
>>136
それじゃ凄いのは 樋口じゃん
138名無シネマ@上映中:04/09/21 14:54:22 ID:JExvweBL
>>137
もちろんコンテをきったのは樋口氏だけど。
それは土台であって、それを実写化するまでに
(これ自体も難しいと言われてる)、例えばどれだけ
デフォルメするとか、サウンドデザインはどうするかとか
いろいろ大変だとおもうよ。
特に、デフォルメの加減は絶妙だと思う。
ハリウッドともこれまでの邦画とも違っていて、おもしろい。

アクションはインパクト勝負だから。
理屈は入らない。

樋口氏は来年のローレライで、思いっきりかましてくれると思うので
メチャ期待してる。
139名無シネマ@上映中:04/09/21 16:42:46 ID:7niQ9WYl
>>138

T3のカーチェイスよりファイナルデスティネーションの事故シーンの方がはるかにおもろいよ
140名無シネマ@上映中:04/09/21 17:08:06 ID:Mk5iFLi2
2のデッドコースターな。
141名無シネマ@上映中:04/09/21 17:11:59 ID:9I9g+rTo
邦画界の誇り、日本映画の王道を歩いてきた、デビルマンの監督は
東大卒なんでしょ、さすがだな。
今年最大の話題作、デビルマン、世界50カ国からオファーのデビル
マン。
やはりキリヤとは格が違うのかな。
142名無シネマ@上映中:04/09/21 17:19:58 ID:3Z9Z0xqT
>>141
どうしてもそれが言いたい学歴厨。
143名無シネマ@上映中:04/09/21 17:49:28 ID:O+0Ti0r8
マジレスするのもバカらしいが、オファーだからな
有名なデビルマンの映画化を聞いて、一度見たいからビデオ頼むよって
程度のもの。
ビデオで見た中の何カ国が買うやら・・・・。
俺は英語吹き替え版のほうが見たいけど。
144名無シネマ@上映中:04/09/21 17:50:37 ID:t+ZDH9a+
>141
ナスを賛美したいようだから、お前の書き込み
デビルマソ・スレに貼っておいてやったぞ。
ありがたく思え。
145名無シネマ@上映中:04/09/21 18:42:49 ID:7niQ9WYl
>>141
は釣りだろw
>>140
そうだった ありがと
146名無シネマ@上映中:04/09/21 19:15:31 ID:Mk5iFLi2
学歴厨はどこの学校出てるの?
147名無シネマ@上映中:04/09/21 19:57:59 ID:ykaPOHFv
>>133
>紀里谷とその信者は、邦画界に革命を起こしたつもりになっているが

キリヤ自身は知らんが、君らの言う所の信者はそこまでご大層な事を
思っている奴なんてあまりいないと思うぞ。
むしろアンチの方が比較対象等を高く設定し過ぎなケースが多いと
思うのだが。
148名無シネマ@上映中:04/09/21 20:47:24 ID:rG8QfpYX
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=318674

散々な評価。
「こんなすごい映画他にはない!」は皮肉効き杉。
149名無シネマ@上映中:04/09/21 20:59:28 ID:uh8IDMuC
宇多田。全米デビューで大コケするも、任天堂CM出演で巻き返し。
150名無シネマ@上映中:04/09/21 21:22:25 ID:jitAPuvj
>148とか見てると、
「稚拙な反戦メッセージ」とか散々言ってるんだが、
稚拙って言うか、あんたらが戦争に対して相当無関心なだけなんじゃ
ないだろうかとたまーに思う。多分実話ベースの戦争映画等にしか、
意味を見出せないんじゃないかと。

っても、キャシャーンは好きだが、確かにメッセージ性は稚拙。
「人は何故戦うのかな」とか言うルナの台詞は正直聞き飽きた。
151名無シネマん@上映中:04/09/21 21:30:13 ID:T4Acjga1
実話ベースじゃなくても、素晴らしい反戦メッセージを載せた
しかも、戦争映画じゃないものなんて、いくらでもあるよ
152名無シネマ@上映中:04/09/21 21:34:09 ID:jitAPuvj
>>151
それって日本映画?
153名無シネマん@上映中:04/09/21 21:41:46 ID:T4Acjga1
あ、日本映画に限るのか、邦画あんまりみないから知らない
けど、キャシャーンは一応見たな
やっぱ、期待しすぎて感が強いんだろうな
だから、酷評にもなるし、アンチも出てくる
オレもアンチだけどw
154名無シネマ@上映中:04/09/21 21:42:03 ID:JExvweBL
だから、キリヤの次回作はリアル戦争映画で決まり。
意外と合うんじゃないかな。
それに、邦画って最近戦争ものあんまりやんないから、そろそろ気合が
入った奴がみたい。
来年は、ローレライ、イージス、大和と海洋物が多いんで、陸上戦なんて
いかがでしょう?
155名無シネマ@上映中:04/09/21 21:42:58 ID:rG8QfpYX
>>152
二十四の瞳
156名無シネマ@上映中:04/09/21 21:51:52 ID:aqMSmRc0
硫黄島をやれ。
ああ、ダーティハリーがやるんだったか。
157名無シネマ@上映中:04/09/21 21:57:42 ID:aqMSmRc0
>>148
何でここまで否定されるんだろう。
それがわかんないんだよなあ。
わけわかんないオナニー映画なんて、萌芽の定番じゃん。
そのなかでは、今までの邦画にはない大胆なCGあり、アクションありで、
映像見てるだけでも楽しめたけどなあ。
158名無シネマ@上映中:04/09/21 22:34:39 ID:3Z9Z0xqT
そもそも監督の自慰行為じゃない邦画の方が
珍しいな。ていうかそんな邦画あるか?
159名無シネマ@上映中:04/09/21 22:44:19 ID:uh8IDMuC
>>154
禿同。邦画の戦争映画見たい!
でも、紀里谷の戦争映画... いや映画は二度と見たくない(笑)
160名無シネマ@上映中:04/09/21 22:45:23 ID:uh8IDMuC










そのなかでは、今までの邦画にはない大胆なCGあり、アクションありで、
映像見てるだけでも楽しめたけどなあ。










161名無シネマ@上映中:04/09/21 23:02:58 ID:8LOlfS80
ろくでもない文を改行するな
162名無シネマ@上映中:04/09/21 23:09:54 ID:O8Lq5wir
>>138
人のコンテを取捨選択して映像にするのは大変なのは分かったよ
でも自分でコンテ切ったアクションは
位置関係がさっぱりわからん上に何時の間にか決着がついている
程度のもしか作れないのはどうなの?

それって自分では映像を創造できないってことじゃないか?
163名無シネマ@上映中:04/09/21 23:16:14 ID:UbiSijVW
庵野が「シンちゃんのコンテを完全に映像化したのは初めてだよ」
と、何かの対談でキリヤん褒めてた記憶が。
164名無シネマ@上映中:04/09/21 23:20:00 ID:uh8IDMuC
>>163
どう考えても社交辞令だろ(笑)
165名無シネマ@上映中:04/09/21 23:28:36 ID:HEqh3znW
少なくともキューティーハニーでは樋口のコンテを映像化出来なくて捨てたんだから
まったくの社交辞令でも無いだろ
166名無シネマ@上映中:04/09/21 23:34:08 ID:uh8IDMuC
>>165
あの対談は脚本内容とか、核心部分は避けていた。まぁ「ぴあ」だしね(笑)
ああいった記事を見て、劇場に行った人が怒ってるんだよ?
167名無シネマ@上映中:04/09/21 23:39:38 ID:O+0Ti0r8
ぴあの対談「夢を書かれても困る」ってやつね。
俺もあれは読んだけど、キリヤ本人はブライの事については
かなり熱く語ってたよ。そこをやりたくて作ったんだから、あの記事で
劇場に行って怒るやつは、怒るやつが間違ってる。
168名無シネマ@上映中:04/09/21 23:39:53 ID:fw4cWzha
じゃあ、アクションシーンを期待していったんだ。
昨日までの宇多田と原作キャシャーンに期待していったって言う説はもうやめたの?
169名無シネマ@上映中:04/09/21 23:44:45 ID:8LOlfS80
>>166
お前だけじゃねぇのか。
怒ってる奴全員連れて来い。
170名無シネマ@上映中:04/09/21 23:48:23 ID:UbiSijVW
少なくとも俺は怒ってないと言うか、
アクションシーンだけでも観に行ってよかったと思ったけど。

惜しむらくは、アクションが短いって事か…。
バラシン戦とかすげー好きなんだがなぁ。
171名無シネマ@上映中:04/09/21 23:48:59 ID:ykaPOHFv
今日はID:uh8IDMuCが頑張っているけど、昨日のID:TFxcprrzと同じ人?
だとすると原作信者っぷりはどこに逝ったって話になるけど。
172名無シネマ@上映中:04/09/21 23:51:41 ID:uh8IDMuC
>>167
熱く語ってたら許されるのかい?紀里谷の演技かもしれないんだぜ?
俺は紀里谷を許さない。絶対に。
173名無シネマ@上映中:04/09/21 23:53:20 ID:rG8QfpYX
昨日のID:TFxcprrzは俺だけど?
予告でキャシャーンじゃない映像が流れてたとか
一時間以上経ってからコソコソレスする信者を虐めすぎたなと思ってました。
174名無シネマ@上映中:04/09/21 23:54:18 ID:fLbGGOJT
何を許さないんだ?

1800円(どうせガキだからそんな払って無いだろうが)
でここまでムキになれる熱意を他所に向けろよ


キリヤを見習ってな。
175名無シネマ@上映中:04/09/21 23:55:25 ID:fLbGGOJT
>>uh8IDMuC

おまえIDが宇多田ヒカルだぞ
ファンか?
176名無シネマ@上映中:04/09/21 23:57:00 ID:AIbR5tsM
>>175
ばーか
177名無シネマ@上映中:04/09/21 23:58:47 ID:uh8IDMuC
中卒の中卒による中卒のための映画、これすなわちキャシャーン。
178名無シネマ@上映中:04/09/22 00:00:24 ID:vZpWxxPf
>>174
いや、俺も好きなマンガやアニメをヘタに映像化されたら、
腹も立つけどね。

ただし、同じ作品を好きな者同士、
「こいつの情熱は偽者だ」などと疑うような事はしないけど。
むしろ情熱は認めるべきだ。キリヤんのキャシャーンが好きって
情熱は、多分本物だと思うが。
一番困るのは、好きでもないのに映像化してダメにした場合。

>uh8IDMuC
あと、学歴ネタはネタにするだけ虚しいので止めた方が無難。
179名無シネマ@上映中:04/09/22 00:01:38 ID:hg9fLI2J
早稲田松竹でキルビル2と2本立てで見てきました
どうも長い割にプロモを大量につなげただけなような印象
.本編みてきた今も予告編のCMの方が印象が強い

なんかびんぼ臭く感じだし非常にもったいないな と感じた
180名無シネマん@上映中:04/09/22 00:09:33 ID:upL/u7zZ
>>179
そそ、なんか言いたい事に一生懸命で、一から十まで説明してる感があるよね
短くまとめて、もう少し印象を残す作品にすれば、映像的にも内容的にも
逆に充実すると思うよ
貧乏くさくてくどいんだよね
181名無シネマ@上映中:04/09/22 00:17:25 ID:rUSvgUCa
よく読んでから他人に同意したほうが良いね。
182名無シネマん@上映中:04/09/22 00:23:09 ID:upL/u7zZ
はぁ?
183名無シネマ@上映中:04/09/22 00:43:34 ID:wMwB8AhE
>>178
デビルマンのことか?
184名無シネマ@上映中:04/09/22 00:54:29 ID:/uxFZcDV
>>173
>予告でキャシャーンじゃない映像が流れてたとか

そこってそういう事じゃなくてCM観て期待したってのは
原作ファンのキミの言う所のキャシャーンっぽかったから
ではないって話だと思うんだけど。

あとキミが相手にしているのは信者という一つの人格じゃない
って事をもっと意識した方が良いかと。
185名無シネマ@上映中:04/09/22 00:57:26 ID:NeX7iYEq
病人に何言っても無駄
186名無シネマ@上映中:04/09/22 01:14:37 ID:W+cjix6s
>>184
>>90で「いやいや題名は「キャシャーン」だったが、映像は別物だっただろう。」って
はっきり言ってるじゃん。虐めすぎて信者が幻覚見始めたのかと思ったもん。

つーか、なんでこんな時間置いてレス返してくるのかなあ。
そんなに即レス返されるのが困るのか。
187名無シネマ@上映中:04/09/22 01:17:46 ID:AzXnbzvK
1時間程度で時間置いてって・・・
相当粘着でべったり張り付いてんだな
188名無シネマ@上映中:04/09/22 01:21:35 ID:W+cjix6s
>>187
敗北宣言ですか?
そりゃ原作の知名度でもウタダ効果でもなく
キリヤの映像に惹かれてみんな見たとか信者以外に通用しない言い訳だもんね。
189名無シネマ@上映中:04/09/22 01:25:23 ID:AzXnbzvK
敗北って他人の俺に言われてもなぁ
頭大丈夫?
190名無シネマ@上映中:04/09/22 01:30:29 ID:W+cjix6s
負け惜しみの煽りしか帰ってこないなら寝るよ。
191名無シネマ@上映中:04/09/22 01:31:47 ID:PWCMEXAE
>>186-189
いつもながら、自作自演ご苦労様。
192名無シネマ@上映中:04/09/22 01:33:26 ID:9/fgp5qq
早く寝ろよ
誰もおまえに期待なんかして無いぞ
193名無シネマ@上映中:04/09/22 01:35:42 ID:PWCMEXAE
>>192
おはようヒッキー君。今起きたのか?今日は少し寝坊したな?
194名無シネマ@上映中:04/09/22 01:37:18 ID:9/fgp5qq
ハァ?
死ねよブタダヲタ
195名無シネマ@上映中:04/09/22 01:47:39 ID:H1EPKVLy
>>186
はっきり言ってるのに>>173はわかってないから
レスしたんだと思うが
196名無シネマ@上映中:04/09/22 01:49:00 ID:pWZnAk3c
アンチってどうしてこんなに頭が悪いんだろ
かわいそうになってきた。
197名無シネマ@上映中:04/09/22 01:49:56 ID:aQQbcYa9
確かに可哀想だな…
198名無シネマ@上映中:04/09/22 02:05:24 ID:/uxFZcDV
>>188
アンチですらCMに騙されて本編見てガッカリして糞認定って
パターンが見受けられる訳ですが、そういうのは無視?
そしてそのCM観てというのも特にキャシャーンぽかったからって人でも
ない傾向が。実際キリヤやウタダの話はしてもアニメの話をする
アンチってあんまりいないしねぇ。

ホラ、同じアンチでもID:uh8IDMuCとか原作信者っぷりは全然ないでしょ?
最近のこのスレではそこまでの原作信者ってほぼキミ一人なんじゃない?

あとレスがすぐに付かないのはスレにべったり張り付いている程
ヒマじゃない人が多いからでしょ。
チャットじゃないんだからあんまり即レス要求されてもねぇ。
199名無シネマ@上映中:04/09/22 02:10:59 ID:hg9fLI2J
なんか荒れてるのやら釣ってるのやらジサクジエンなのかわかりませんが

作品が空回りしてるとスレも空回りするものなのか?
人間出来る事から1つずつやるしかないという皮肉か?あの完成度は

まあ自分の時間やお金ではなく作品自体がもったいない出来と思えたので
賛否両論分かれるのもわかるが


200名無シネマ@上映中:04/09/22 02:14:59 ID:B0zSoQwJ
なんか自意識過剰な人が出てきたよ
誰も相手にしてくれないから再登場?
ププッ
201名無シネマ@上映中:04/09/22 03:08:06 ID:IESaD7ez
とりあえずさ
見た奴は、どこに惹かれて見に行ったんだ?
俺は予告で非常に面白そうだと思ったから。
キリヤがウタダの旦那と言うことは結婚した時から知っていた。
キリヤのプロモも見たことあるし、好印象。
予告で見たアクションが一番出来の良いシーンだとしても
もう少し、アクションシーンはあると思った。
原作キャシャーンは見たことないが、ヘルメットかぶるシーンが1つくらいあったほうが
良いと思った。
映像綺麗だけど、今までプロモみたことあるから6億ではこんなもんなのかなと思った。

脚本 デビットリンチじゃないんだから、つなぎの部分は入れるべき
   そういう姑息な手でリピーター増やすのは個人的に嫌い
   ご都合主義を否定する気はないが、客を説得する気がまるでないのに少し腹が立つ
   これで合理性があるというのなら、これからは脚本からは手を引くべきだ、
   あるいはこのままつっぱしるなら、次に6億の予算はかなり危険な気がする、
   まあ、余計なおせわだが。
演技 旨い 唐沢 
    普通 秀司 宮迫 及川 麻生 寺尾 
    下手 西島 伊勢谷  
音楽 すこししつこい PV出身だから 沈黙のシーンを作るのが下手?
    ウタダのエンデイングは、正直辞めてほしかった
    ウタダが嫌いとかではなく、この映画がどういったものかすごく分かりにくくなったから。

202名無シネマ@上映中:04/09/22 03:08:48 ID:IESaD7ez
つづき
トータルとしては、面白くなかったです。映画の世界に入りこもうとすると、横からキリヤにボデイーブロー
食らわされてる感じです。今回の作品においては脚本は波であるべきだと思います。
ワープばっかりするような映画とは予告の時点では、微塵も思いませんでした。
   
正直信者のみなさんは、どこに魅力を感じるのでしょうか
シュールな世界観を体感したことに満足したのでしょうか?
私がなぜこんなにがっかりしたかというと、カタルシスたっぷりの映画だと思っていたのを肩透かしされたとこですね。
特にテーマやキリヤ個人にはうらみはありません。
203名無シネマ@上映中:04/09/22 03:13:31 ID:wMwB8AhE
>>202
邦画にカタルシスなんて期待しても・・・
期待できるあなたがうらやましい。
204名無シネマ@上映中:04/09/22 03:17:37 ID:SVOUFfzr
>>202
カタルシスは期待してなかったなあ。アニメでもカタルシスなんて無くね?
205名無シネマ@上映中:04/09/22 03:40:08 ID:IESaD7ez
>>203
鮫肌とかピンポンおもしろかったし
それなりのカタルシスがある作品はあるよ
鮫肌は少し違うけど
>>204
俺はアニメ版は見てないのでアニメ版にカタルシスがあるかどうかは知らない
あくまで予告や今までのプロモを見て
勝手に妄想してしまったわけで、まあ自分が悪いわけだが
ようは、嫌いなタイプの邦画とCGの融合というのが
ものすごく個人的に嫌な気分になった。
キリヤは邦画界のステップアップになった作品だっていってたけど、
脚本はシュールで分かりにくくて、昔ながらの悪しき邦画だと思った。

206名無シネマ@上映中:04/09/22 03:44:06 ID:PWCMEXAE
鮫肌とかピンポンは糞映画の代表格だよ。
207名無シネマ@上映中:04/09/22 03:47:17 ID:PWCMEXAE
>>205
もっと映画・漫画を観なさい。
鮫肌とかピンポンがどれほど糞映画かがわかるよ。
208名無シネマ@上映中:04/09/22 03:53:06 ID:vpwurC9K
キャシャーンは糞映画の代表格だよ。
もっと映画・漫画を観なさい。
キャシャーンがどれほど糞映画かがわかるよ。

>>206
とても建設的な意見ですね。
209名無シネマ@上映中:04/09/22 03:53:59 ID:IESaD7ez
>>206
ふーんそう まあ
そういう人も多いとは思うけど
で、キャシャーンはどうなの?
>>207
あのさー人にえらそうに言う前に、面白いもの紹介しろよ
絶対見るから
キャシャオタなら、八つ当たりしないでどこがおもしろかったかちゃんと反論しろよ

と思ったら同じ奴じゃねーか
1回で言えよ
210名無シネマん@上映中:04/09/22 04:38:50 ID:upL/u7zZ
キャッシャーン
ま、批判してる側のほうが、正直納得いく説明が多い
誉めてる人間は、ロボがどうだとか、わけわからんのが多い
211名無シネマ@上映中:04/09/22 05:09:38 ID:/uxFZcDV
>>201
>ID:IESaD7ez
まず一番嫌だったのは時間が長い事。あの内容なんで疲れた。
あとは悪いと思う所は脚本・演技・音楽共に貴方と大きくは変わらない。
ただ、CGに関しては部分的に変な効果かけ過ぎで嫌だなぁと思う所は
あっても全体的には嫌いじゃない。特にCMで使われているような所は
好きかな。

観に行った理由は原作はそこそこ知っていたがあのCMの映像。
ただ原作に思い入れはほぼ皆無なのでむしろどう変えるかの方が
興味があった。
キリヤ・ウタダの事は知っていたが二人とも元々興味がないので
観に行った理由とは関係ない。

良かった所は普通ゲームやアニメでやるような世界観を一応実写で
やってた事とか部分的なCG・アクション。あと詰め込み過ぎで
空回りしてるくらい気合は入れているのが伝わった事。
でも別にベタ誉めする気はない。ただ気にいった所は確かにあるので
全面的に糞認定とかしてないだけ。
あと個人的にカタルシスは要求してなかったのもあまり悪印象を持たない
理由のひとつ。
212名無シネマ@上映中:04/09/22 05:16:20 ID:/uxFZcDV
>>210
批判意見はちゃんと理由を言っているようなのは批判点に関して
十分納得いく事が多いと思うよ。
ただ、わからないのがキリヤ・ウタダ絡みで粘着している人。
もう話が既に映画と関係ない所まで逝ってしまっている場合もある
ので尚更。釣り、煽りは当然論外。

誉めている方はあんまり語っても良くわからない所が多いからねぇ。
特に見ていない人には伝わんないような所だったりする事が
多いと思うし。
213名無シネマ@上映中:04/09/22 06:57:16 ID:/WFD5hHK
セリフまわしのくどさを「演劇風」として積極的解釈してる信者がいるけど
全然効果になってないから。もうね、ホント映画じゃないんだな、こんなの。
214名無シネマん@上映中:04/09/22 07:03:21 ID:upL/u7zZ
日曜の早朝枠もらって、30分番組でやってたら、仮面ライダーより視聴率高いかもよ
215名無シネマ@上映中:04/09/22 07:13:37 ID:sFGr+K40
静止画としてはコマシなシーンがわずかにあったが
映画としては完全に破綻していた。
216名無シネマ@上映中:04/09/22 10:59:25 ID:c0R4yqR7
儲けりゃ結構。
だいたい「映画として」なんて語るやつはいかれてるよ。
その脳内の方法論や様式を提示してから書けと
217名無シネマ@上映中:04/09/22 11:12:22 ID:6/oOrOOV
もうかったのは良かったけどみる側には関係なくね
218名無シネマ@上映中:04/09/22 13:53:50 ID:sFGr+K40
カネ払って映画を観に行くわけだから
映画じゃなかったら怒って当たり前(笑)
219名無シネマ@上映中:04/09/22 13:58:27 ID:1z9KvABt
前田も頑張るねw
220名無シネマ@上映中:04/09/22 14:15:53 ID:rbSgni3o
ここにはアンチは昔から馬鹿しかしないんだから・・・
今、批判してることは以前語ってたことの超劣化コピー。
大半が俺が語ったことの縮小劣化コピーなんだよ。
映画が好きだし、この作品も好きだからこその会話の中の批判だ。
今はこのスレは廃墟。新しい意見はまるでない幼稚園のものまね糞会話。
DVDが出たら、少しは期待できるかね?
221名無シネマ@上映中:04/09/22 16:55:40 ID:IESaD7ez
>>220
おまえとおんなじ様な馬鹿が ゲイスポ板のデビルマンスレにいるぞ
222名無シネマ@上映中:04/09/22 17:07:14 ID:/uxFZcDV
これっていわゆるこのスレというか2chの映画板にいるような連中じゃない
普段このテのジャンル、もしくは邦画すら、更に言えばあんまり映画自体
見ないようなライト層を釣れたからそれなりに儲けになったんだろうからなぁ。
ここで信者というか擁護しているような俺も含めた層だけが見てたシロモノ
だとしたら、ヘタすればキューティーハニー以下なんじゃないかと
いう気すらする。

多分映画として云々とか言っているアンチは見る必要のないシロモノ
なんだと思うよ、基本的には。それでも見ちゃったのは運がなかったとか
事前の判断能力が足りなかったって事かも。
223名無シネマ@上映中:04/09/22 17:21:26 ID:bSn8LA44
キャシャーンを見て良かったと思うのは、
ひどくつまらない映画を見ても「キャシャーンよりマシじゃん!」
と思えるようになったことかな。

──と、うちの嫁さんが言ってます。
オレは超Z級のマイナー怪獣映画とかホラー映画も見まくってるので、そこまでは言わない。
224名無シネマん@上映中:04/09/22 19:04:15 ID:upL/u7zZ
>>223
それなんとなくわかるな。
本当に素晴らしい映画に出会ったとき、他のいい映画も色あせる
その逆がこの映画には、確かにあるね
225名無シネマ@上映中:04/09/22 19:29:56 ID:2VCBL4VE

出て来いキャシャーン!
226名無シネマ@上映中:04/09/22 19:43:06 ID:ttK88E4V
はぁ?
227名無シネマ@上映中:04/09/22 19:55:05 ID:IjMgAvI6
>>225

アイアイサ〜 ご主人様〜
228名無シネマ@上映中:04/09/22 19:55:13 ID:SVOUFfzr
シャザーンだろ
229名無シネマ@上映中:04/09/22 20:57:42 ID:/WFD5hHK
触ってもいいですかぁ〜? キモッ
230名無シネマ@上映中:04/09/22 22:27:19 ID:gfJ3OJSK
DVD楽しみだ。
231名無シネマ@上映中:04/09/22 22:39:30 ID:+kqp90zS
これゲームのムービーを抜き出したものだってんなら
これで全然問題無いんだけどね 映画にしちゃったのが不幸だったよ

お客はコースの料理みたいに出されたものだまって味わうしか出来ないんだから
品数ばかり多くて中途半端な料理ばかりだされても
232名無シネマ@上映中:04/09/22 22:49:42 ID:/uxFZcDV
>231
映画として不出来だと言うのには異論はないがゲームではなく形だけでも
実写映画である事には意味があると思うよ。CGやアニメでは食いついて来ない
客を呼べるからね。まぁ映画ファンとかそういう人には迷惑だろうけど。
233名無シネマ@上映中:04/09/22 22:56:39 ID:SVOUFfzr
キャシャーンはCMみて「おもしろそうだ」と思ったが、
デビルマンはCMみても「何?新しいゲーム?」としか思えなかった。

実際の映画のデキはまた別だけど。
234名無シネマ@上映中:04/09/22 23:23:48 ID:+kqp90zS
まあ反面教師としては良かったのかもしれない
映画ってのは削れるだけ削って研ぎ澄ますものだと再確認した
ゲームだったらむしろいらんといわれるぐらい詰めこんだ方がいいわけだが
235名無シネマ@上映中:04/09/23 00:02:08 ID:0fDo1ST8
>>223
奇しくもオレもあんたの奥さんと同意見だ
キャシャーン見たお陰でハットリクン見る決心ついたし
まあ、キャシャーンは途中で寝たけどハットリクンは最後まで見られたよ

ビデオではC級とかD級を借りてもむかつかないんだが
映画館だとすごいむかつくのは何故だろうか?
金銭の問題ではないんだよな
236名無シネマ@上映中:04/09/23 00:11:34 ID:ATlfqkJN
さわってみてもいいですかぁ〜↑
237名無シネマ@上映中:04/09/23 01:11:50 ID:swf8m1Gn
序でにデビルマンも見てホスィ
238名無シネマ@上映中:04/09/23 11:29:06 ID:gmYVQFxZ
予告が気に入ったのでキャシャーンを観に行った。
感想としては映画としては破綻してるし糞だと言う事に異論は無いが、
戦闘シーンは良かったと思うし、他にもなんだか惹かれる部分もある気がするので
チェックでDVDは買うと思う。川で砂金を探す感覚だな。早回しで観ると快適そうだ。

ハットリくん、デビルマンは予告編を見ただけで見る気が完全に消滅。
よほどの絶賛が無ければ映画館に足を運ぶことも無いだろう。ビデオを借りるつもりも無い。

もうね、先入観が半分くらいあると思うよ。映画って。
予告編が駄目ならそこから先は無いし、アンチの良く出すキリヤのパーソナルデータや
ウタダネタなんかも完全に先入観の問題だと思うね。
男湯に入るか、女湯に入るか、位のスタート位置の差があるよ。
オレの価値基準では樋口のコンテをかっこよく実写化してれば合格点のつもりだった( `八´) 。
この映画が許せるかどうかは見る人間の抑えたい最低限のポイントが押さえてるかどうかだな。
2391ですが…………:04/09/23 20:35:17 ID:iPiV+HBk
そうだよぉ!!!
俺はキリヤに嫉妬してたんだよ。
金持ちで、ルックスもよくて、才能もある。
みんな俺とは正反対だ。
俺なんか、ケンカも弱いし、女にももてないオナニーマンさ。
女の子と向き合っただけで顔が赤くなってしまい、家に帰るとそのことを恥ずかしく思いながらチンポコを握り締めてるような男さ。
俺なんか、きっと一生女の子とセックスすることなんてないんだよ。
悪いか!!
書き込みくらい自由にさせろよ!
たかがインターネットじゃないか、2ちゃんねるじゃないか。
ストレスぐらい発散させろよ!
そのくらいいいだろ!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工ン


240名無シネマ@上映中:04/09/23 21:11:53 ID:ATlfqkJN
また宇多田がテレビに出てるね。出まくりだね。うざー
241名無シネマ@上映中:04/09/23 21:19:35 ID:4dVTdExs
>>240
キリヤさんがTVにでると
ウタダさんの話になることが多いが(主題歌だったせいもあるが・・)
ウタダさんは旦那については滅多に触れないね。
242名無シネマ@上映中:04/09/23 21:27:05 ID:ATlfqkJN
>>241


宇多田>>>>越えられない絶壁>>>>紀里谷
243名無シネマ@上映中:04/09/23 21:33:36 ID:4dVTdExs
ここでの信者の皆さんは違うんでしょうけど
世間では
キリヤさんは一般に認知されておらず
知ってる人もウタダさんの旦那という感覚なんでしょうね。
244名無シネマ@上映中:04/09/23 22:04:00 ID:CPYEQLyc
>>241
聞かれでもしないと触れる理由が無いじゃん。
それこそ触れたら触れたでアンチが「自分のキャリアで
もってダンナの宣伝をする妻」とかゆって叩くんだろうなぁ。
245名無シネマ@上映中:04/09/23 22:04:04 ID:v+UDv8wf
自演乙
246名無シネマ@上映中:04/09/23 22:56:35 ID:CPYEQLyc
書くことが無くなると「自演」と言い出す暇な
粘着アンチヲタがいるのはここですか?
247名無シネマ@上映中:04/09/23 23:00:59 ID:ATlfqkJN
>>244
しかし、今日の「みなさんのおかげです」では、
ベッカムはビクトリアの顔写真が出たのに対して、
宇多田は紀里谷の写真が出ないどころか、
家で料理するかどうかしか聞かれなかった。
すげートークとして不自然だったわけだが。
248名無シネマ@上映中:04/09/23 23:07:02 ID:wO2CEWmg
すみません、この映画に大変興味あるんですが
ええと、有名な洋画に例えたらどんな感じでしょうか?

個人的な意見ですが、
監督のキリヤ氏は、ビジュアル的な色彩とかに拘ってそうなイメージを持っています。
ジェニファー・コネリー嬢の『ダークシティ』と
ハリソン・フォードの『ブレードランナー』と
デビット・リンチ監督の映画を混ぜて真似た感じなんでしょうか?
エメリッヒ監督の『インディペンデンス・デイ』っぽい所もあったりするんでしょうか?

ストーリーとかは期待してませんが
映像にはちょっと興味あります。
あと、サウンドトラック担当がどなたかご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
先程、オフィシャルサイトへ行ったんですが、宇多田さんの主題歌しか載っていませんでした。
249名無シネマ@上映中:04/09/23 23:09:14 ID:CPYEQLyc
>>247
うん、それはオレもちょっと思ったのだが、
司会に直接触れられなかったていうのもあるし、
(ベッカム側と違って名前が出てもいないのに、
ご主人・キリヤ某、とか顔写真だけ出るのも変だし)
必要が無ければ(あくまで必要が無ければ、ね)
いちいち触れるのが好きじゃない、とかなんでない?
まぁ、オレはウタダじゃないからわかんないが。
250名無シネマ@上映中:04/09/23 23:20:37 ID:9T4N2IHx
Drコトーが出たときも、不自然なくらい
奥方(内田有紀)の話題にふれなかった。
CASSHERNの製作がフジなら、しつこいくらい触れた
ろうけど、テレアサなので残念!!
251名無シネマ@上映中:04/09/23 23:29:58 ID:8Oz3ct8u
気がつけば紀里谷は全然表に出てこなくなったような?
252名無シネマ@上映中:04/09/23 23:33:24 ID:3zlbYBYU
>>251
そういえば…
253名無シネマ@上映中:04/09/23 23:35:51 ID:iFy2owiE
>>248
信者もアンチも、この映画のビジュアルを洋画に例えるのは無理という点では同意すると思う。
いちばん近いのは、プレステとかのゲームのCG。
洋画ではまず使わない絵なので、そういうのが嫌いなら、見ない方がいい。
254247:04/09/23 23:54:51 ID:ATlfqkJN
>>249
もしかして離婚してるのか?と思うくらい不自然だったよ。
とんねるずが結婚生活についてツッコミ入れて当然なのに。

アドリブだけでやってるように見せかけて、実はシナリオ進行だったとみた。
255名無シネマん@上映中:04/09/23 23:57:52 ID:Pa80c9FX
殆どCGだからビジュアルは結構粗隠し的部分が多めになっている
安い予算でつくった映画なので、実写とCGの組み合わせを多用できないから
この手の映像に落ち着いたんだと思う
結構絵的には、綺麗なんだけど、安っぽい感じがするのもそのためだろう
ハリウッドメイクだったら、それなりの仕上がりにはなっていたと思うよ

一発目だから、ストーリーを重視して、映像は色付き反射版などを使い
独自の世界観を作っていれば、二作目を多いに期待されていたのではないだろうか?
ストーリーが幼稚、これで駄作とされてしまってるからもったいない
ま、力不足なんだろうけど
256名無シネマ@上映中:04/09/24 00:11:59 ID:laJ+T6wl
>>253
>>255

>>248です。ご丁寧に有難うございます。
アウトラインが見えてきました。
レンタルで暇のある折にでも、見てみようと思います。
多謝!
257名無シネマ@上映中:04/09/24 00:13:57 ID:k0c+ZiZt
いや、だから映画として観た香具師なんて信者だけだって。
宇多田が主題歌歌ってるから動員伸びたわけで。
258名無シネマ@上映中:04/09/24 00:23:41 ID:RdfMV/HT
>>243,257
このスレ読まないで書き込みしてるでしょ?
259名無シネマ@上映中:04/09/24 00:26:19 ID:m7/MNOLl
宇多田本人が出てるんならまだしも、
歌だけで行く奴は多くないんじゃない?
260名無シネマ@上映中:04/09/24 00:39:48 ID:RdfMV/HT
大体もしホントに宇多田を主題歌に使えば映画に客が入るというのであれば
もっと起用すれば良いのにって気が。
261名無シネマ@上映中:04/09/24 06:14:16 ID:4PcaScOS
この監督さんはオペラの演出のほうが才能を発揮するんでないかなーとはおもった

VFXというよりはなんか超豪華な舞台劇セットという感じがしたし
262名無シネマ@上映中:04/09/24 11:55:15 ID:9AanuBDc
>>261
劇中の臭いセリフまわしや、くどい演出も舞台劇と思えばなんとなく許せる気がする。
でも2時間半は長いわな。あと30分カットすればもっと違った印象を受けたんじゃないだろうか。
263名無シネマ@上映中:04/09/24 13:49:05 ID:JczoSZxt
アイロボットくらいの戦闘シーンの量にすれば良かったのに
CMでも強調してたんだしさ
264名無シネマ@上映中:04/09/24 16:37:00 ID:7Sx2mYVY
なんだろ?この映画の印象って。
なんだろ?ミネラルウォーターが飲みたくてペットの水を買ったと思ってたのに
飲んでみたら、紀里谷の唾液を飲まされた。みたいな。

そんな憤りを抑えきれない不快感というか。
265名無シネマ@上映中:04/09/24 17:23:22 ID:q+3GavLP
>>264
それ相当な不快感だな。
266名無シネマ@上映中:04/09/24 22:19:31 ID:x2u6x2Qe
>>253
それもPS2じゃなくて旧世代PSレベルのCGですが

安上がりだよね

今日び漫画映画だってもっと気合はいったCG使ってるのに
267名無シネマ@上映中:04/09/24 22:47:17 ID:k0c+ZiZt
コレってCGとは言わないだろ。
ただの合成画像じゃんw
268名無シネマ@上映中:04/09/25 00:07:35 ID:hhiGxJpB
>>267
それをCGというのだよ。
ぼく、頭大丈夫?
269名無シネマ@上映中:04/09/25 00:40:27 ID:xGuTpJgV
>>266
ここまで徹底してCGだらけな画面の邦画なんてまずないしなぁ。
デビルマンとかこれより予算は多いけど(それでも6億と10億の差)
あれって実質実写パートとCGは別々だからね。
アニメの場合は実写とは違うので比べてしまうのはCGというだけで
混同し過ぎだと思う。
270名無シネマ@上映中:04/09/25 11:40:21 ID:nvIIP6Gy
CGの量が多すぎて質が下がったのだろうか?
271名無シネマ@上映中:04/09/25 12:07:07 ID:iTY3dc9y
馬鹿の一つ覚え
272名無シネマ@上映中:04/09/25 22:44:34 ID:rg/rtcAb
私は十分許容範囲でした。
CG、いいよ、CG。
273名無シネマ@上映中:04/09/25 23:29:11 ID:cRWuOjQ1
CGは別に悪く無かったが脚本があれだった
274名無シネマ@上映中:04/09/26 09:00:09 ID:63HuKtnk
脚本が理解できない人はよくある質問と答え(公式ではないけど共通見解みたいなの)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html
↑をみるといいよ
275名無シネマ@上映中:04/09/26 15:59:11 ID:TuSzoBL3
ここまで痛い作品見たのって「ブレアウィッチ2」以来かな。
「ブレアウィッチ2」は一応、映画になってたけど。
276名無シネマ@上映中:04/09/26 16:40:03 ID:UfD6Vxm0
>>275
単にもまいがキャシャーンとブレアウィッチ以外
映画観たことないだけなんじゃねーの?w
277名無シネマ@上映中:04/09/26 17:27:09 ID:QdsxydzZ
ロボット工場で見かけた白骨死体だけど
ロボットつながりで「マシンロボ・ぶっちぎりバトルハッカーズ」の最終回を思い出した
電子惑星B-1でマシンロボたちを戦わせていたのは地球の武器商人で、
ロボット達は創造主が白骨死体と化した後も戦争を繰り返していた、というオチだった
278名無シネマ@上映中:04/09/26 20:16:39 ID:5V40Ck0Y
DVDはやはりコメンタリー付くって。紀里谷監督、佐藤大(脚本)、内藤所長、サグレーの4人。8mmで撮った主要キャラの映像とかもある。昨日BGM欲しさに公式アルバム「Our Last Day」買ったのに完全版サントラ10月20日に出るって・・・。
279名無シネマ@上映中:04/09/26 20:20:27 ID:3SUQVj/R
いまさらなに言ってんだ?
280名無シネマ@上映中:04/09/26 20:35:35 ID:5V40Ck0Y
あ、とっくに出てたの?そりゃ失礼。最近罵り合いばっかだったから読んでなくて・・・。
281名無シネマ@上映中:04/09/26 20:56:13 ID:DlEzFR/6
おい、キャシャーんスレで粋がってる暇があったら、
アシモフを根底から否定し、一本の映画としての整合性も
キャシャーんを遥かに下回る大駄作アイロボットスレにいって
恋や。糞度も。
282名無シネマ@上映中:04/09/26 22:39:49 ID:HCepF9/Y
ウィル・スミスの映画を真面目に見る奴が信じられない
283名無シネマ@上映中:04/09/27 10:29:27 ID:swUX8hlp
脚本とか整合性とか伏線とか。
みんな小説家とか映画作ってたりマンガ描いてるの?

ただ、観ているだけの無名の一般人?
284名無シネマ@上映中:04/09/27 11:37:58 ID:Ry2Zk9uw
そういうかっこいい言葉使いたいんだよ!
285名無シネマ@上映中:04/09/27 18:24:29 ID:hPI/PwyK
286名無シネマ@上映中:04/09/27 19:31:37 ID:BfThDk+s
今日初めて見ました。
もっと酷い、最低ラインの物を想像してたがそれほど酷くはなかったかな・・・
バトルのシーンなんかはまあまあだと思うしストーリーもまぁ許容範囲。
ただ、何をやってるのか判らないシーンが多過ぎだったかな。

言っておくが良い映画だなんて全然思ってないぞ。
「最低」から「ツマンネ」に格上げした程度だからな。
エイトマン、ガンヘッド、さくや妖怪伝、スターバージンよりはマシっていうレベル。
287名無シネマ@上映中:04/09/27 19:44:33 ID:MsiEOy5n
>>286
そんな必死になって自分フォローせんでもw
感想自体は妥当だが、下三行がすごい頭悪そうだよ、もまい。
288名無シネマ@上映中:04/09/27 20:11:21 ID:A9MCYiqg
>>286
見もしないで「最低」だったのかよ。大丈夫?
289名無シネマ@上映中:04/09/27 20:15:15 ID:BfThDk+s
>>286
普通は前評判聞いたりするもんでしょ。その段階では最低かと思われたんだが。
どんなもんかな、って見る前は普通気にするだろ。そっちこそ大丈夫?
290名無シネマ@上映中:04/09/27 22:04:02 ID:LEAZiulC
まぁそうみんなで釣られんでも。

どこで観たのかは知りたいが。
291名無シネマ@上映中:04/09/27 22:34:45 ID:MoIgkKNB
>>290 漏れも同意どす。高田馬場の上映は一週間だけだったって聞いてるからこの前の金曜まででしょ?どっか地方でやってるならマジで知りたいので教えてちょ、ビデオ化までまだ一ケ月あるし。
292名無シネマ@上映中:04/09/27 23:23:00 ID:kQ49Td+7
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=th&id=70003
米子で10/9から下妻と二本立て、\1,000。
293名無シネマ@上映中:04/09/27 23:26:22 ID:DXsEmJST
海外でもDVDを待ち望んでるファンは多いみたいだね。
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/soui.html
294名無シネマ@上映中:04/09/27 23:26:51 ID:kQ49Td+7
追加〜。
ttp://www.walkerplus.com/tohoku/latestmovie/mo2245_001.html
弘前で10/2,10/3の二日間、\1,000。
295名無シネマ@上映中:04/09/27 23:29:05 ID:OozLLv9/
今日やってるのはどこよ?
296名無シネマ@上映中:04/09/27 23:32:30 ID:E5sOktfa
今現在見れるのは、サンプルのビデオ&DVDだけだろ。
297名無シネマ@上映中:04/09/28 00:41:39 ID:Nc7ypfb2
FRIGHTFEST公式フォーラムでも「大好き!」と「長すぎ!」「月並みなメッセージ!」の両極端。多分世界のどこでも同じだな
298名無シネマ@上映中:04/09/28 01:16:52 ID:HAC3FvAx
>>286
で、どこで見たんだよ?
299名無シネマ@上映中:04/09/28 09:21:45 ID:bjgwLS/q
過去スレのコピペじゃね?
どっかから持ってきたヤツ貼り付けたとか
300名無シネマ@上映中:04/09/28 11:46:34 ID:OvGNSWtT
なんだかんだ言ってお前ら、結局DVD買うんだろ?
俺は腑に落ちない点を解消するためにも買うつもりだ。

紀里谷の次の映画に期待する。完全に才能の無い男じゃないってのは分かってるし。
301名無シネマ@上映中:04/09/28 15:26:29 ID:SDjHsvcs
>>299
コピペだったら>>289のレスはないだろう。
302名無シネマ@上映中:04/09/28 15:51:49 ID:hNm6SYz8
でも自爆してるような仔だからな・・・
303名無シネマ@上映中:04/09/28 22:07:58 ID:HhCnNpq+
>>300
素直に買ってくださいとお願いしたら?俺は買わないけど
才能といっても短編長くしたのが長編という訳でもない
スプリンターにマラソンで勝てというのも不毛だし
304名無シネマ@上映中:04/09/28 22:29:13 ID:Qz9yzKEJ
>>303
HhCnNpq+の言ってることが一番不毛だなぁ。
305名無シネマ@上映中:04/09/28 22:51:18 ID:3uJbztdL
確か此はもっと長編だった物を短くしたから
ああなったんじゃなかったっけ?
短編を長くした物ってのは初耳
306名無シネマ@上映中:04/09/28 23:47:20 ID:t/Sd4Gjy
>>300
100%買わない
307名無シネマ@上映中:04/09/29 00:50:47 ID:JzAk8oF+
>>300
社員の営業活動の熱心さには頭がさがります。
でも、絶対買わねーよこんな糞PV。
308名無シネマ@上映中:04/09/29 01:17:55 ID:8yVDSVvP
DVDのテレビスポットは、まだ出ないの??
309名無シネマ@上映中:04/09/29 01:44:36 ID:N/l7KMY4
もし社員でもこんなアンチの巣窟でPRしても意味ないのでやらないと思うが。
信者なら言われなくても買うだろうし。
310名無シネマ@上映中:04/09/29 01:45:32 ID:csBV16NI
まぁ、そろそろ発売だし
そしたら売り上げわかるから
そんなにいきりたたなくても
良いじゃないか
311名無シネマ@上映中:04/09/29 17:35:59 ID:HqtuIkgH
つかそんないきりたってるヤシはなんで
この映画観たんですか?
なんで未だにここにいるんですか?
不思議だ。
312名無シネマ@上映中:04/09/29 18:52:34 ID:JcVwSkw7
数字の上で売上を改竄して、ランキング1位にすることは簡単。
DVDもCDも。キャシャーンも宇多田も。
313名無シネマ@上映中:04/09/29 19:43:41 ID:pz5ykmnG
268・・・。
314名無シネマ@上映中:04/09/29 21:40:00 ID:KzUXaSRU
ほほう。。予約分は受付当初スターウォーズやイノセンスを抑えてたんだが、アマゾンやTSUTAYAに数字を改竄して貰ったとでも?あほは喋るなよ
315名無シネマ@上映中:04/09/29 21:54:22 ID:JcVwSkw7
所詮、脳内大ヒット。
316名無シネマ@上映中:04/09/29 22:22:26 ID:HvRSbutx
>>311
多分信者がまとめて釣れるから

メディアミックスとかいってコミックゲーム小説等々
各方面をだまくらかせるバブリーな時代なら皆がもっと稼げたろうが
映画版の評価が相対的に下がる可能性も大なので信者には嬉しくなかろう

本気で怒ってるのはCM見て見に行ったライト層に
邦画とか特撮とかまとめて否定されかねん事を恐れる輩
317名無シネマ@上映中:04/09/29 22:23:08 ID:HqtuIkgH
アンチはどうあっても改竄していると思い込みたいらしいな。w
318名無シネマ@上映中:04/09/29 22:33:30 ID:V49/bbXH
いくらなんでも基地外じみてる
そこまでするとアンチの方がおかしく見えるだけだよ
もしかしてヲタの自作自演?
319名無シネマ@上映中:04/09/29 22:35:42 ID:8gJk9yRm
>>318
ヲタがそうするメリットって何よ?
320名無シネマ@上映中:04/09/29 22:38:52 ID:V49/bbXH
アンチの評判を落として自分を正当化するため
2chらーが良く使う手ですよ
321名無シネマ@上映中:04/09/29 22:41:48 ID:8gJk9yRm
>>320
自分たちの評判まで落とすと思うが。
322名無シネマ@上映中:04/09/29 23:16:34 ID:UxrU65St
確かに基地外が紛れ込んでるな、約1名
323名無シネマ@上映中:04/09/29 23:53:51 ID:HqtuIkgH
>>316
ああ、なるほど、ヒキヲタかw
暇そうで羨ましいよ。
324名無シネマ@上映中:04/09/30 07:57:17 ID:QfMqG+SA
この映画にもヲタがいるのか・・・

すごいなぁなんか・・・

325名無シネマ@上映中:04/09/30 10:23:20 ID:k6hliftl
DVDの売り上げ良いのはもうわかってるんだから、次回作を早く発表してほしいよな〜

じらしすぎ
326名無シネマ@上映中:04/09/30 12:31:53 ID:6pv5TlrE
脳内売り上げw
327名無シネマ@上映中:04/09/30 13:04:15 ID:FBxOeMpa
アンチは数が多すぎるんだ
だから、変なのもかなり居る
まぁ、内容が内容だから
怒るのも無理無いなぁと思う今日この頃
328名無シネマ@上映中:04/09/30 13:05:15 ID:605yMT9T
脚本が糞なのはさておき
せめて映像がバイオハザードレベルであれば
DVD買ってもいいと思った。

続編は絶対に監督替えて欲しい。
紀里谷じゃダメだわ。
329名無シネマ@上映中:04/09/30 15:49:24 ID:kqs6MiOo
出逢いは億千万の胸騒ぎ〜
命のときめきエキゾチック
エキゾチィィィィィィック


キャシャーン!

キャシャーン!
330名無シネマ@上映中:04/09/30 17:50:25 ID:4EZRcS78
脳内売上だの
ヒットは改竄された作為だの

とか未だに言ってるヤシはボキャブラリー無いのか?
キャシャーン売れるのがそんなに悔しいのかよw
331名無シネマ@上映中:04/09/30 18:32:37 ID:UtnmFSIs
煽られてなんぼの映画だろ。
どうせ有名人の売名行為で作った映画なんだし。
332名無シネマ@上映中:04/09/30 19:08:07 ID:dOV4NesR
桐谷以外誰がキャシャーンの映画化なんか考えるんだ(プゲラ
333名無シネマ@上映中:04/09/30 21:53:15 ID:bJFwV+nM
>>332
多分映画とれる人がとれば結構面白くなったかも
しかしよく釣れるスレだね 下手すりゃ信者もアンチも同じ釣り氏だw
334名無シネマ@上映中:04/10/01 00:13:28 ID:rOfHOgPR
DVDの出荷が始まるまで、関係者は大変だねー
335名無シネマ@上映中:04/10/01 12:48:32 ID:lT2x/yhw
必死だな、関係者。
336名無シネマ@上映中:04/10/01 21:04:45 ID:7kvewLxU
>>334-335
うるさいぞ、関係者!
337名無シネマ@上映中:04/10/01 22:45:52 ID:De5h+qK8
土曜日発売だから店頭だったら金曜日の夕方には買える?
アマゾンだったら当日届くかな。
338名無シネマ@上映中:04/10/01 23:31:19 ID:LY/kKPb0
店頭なら前日には入荷してると思う。
漏れも金曜に店行ってみるぉー。
339名無シネマ@上映中:04/10/01 23:52:37 ID:lT2x/yhw
レンタル中止だってね。
340名無シネマ@上映中:04/10/02 00:15:36 ID:bOqdq1cd
>>339
お前、DVD発売の時にも同じ事言ってなかったか?
341名無シネマ@上映中:04/10/02 03:11:20 ID:HFOGYhsq
>>339
まあアマゾンでランキング出るからそれからでもいいだろ
争いは
342名無シネマ@上映中:04/10/02 09:06:23 ID:e0XkIkbg
>>339
糞な中身隠してチケット売って今度はDVD売る気なのか。
CASSHERNの関係者はどこまで腐ってるんだか。
343名無シネマ@上映中:04/10/02 12:48:28 ID:eIx0Y/Jr
今度からは、中身全部見てから一緒に映画館行こうな。
344名無シネマ@上映中:04/10/02 14:06:56 ID:Ww/ofXrt
この映画めちゃくちゃ叩かれてるけど、そんなに酷いの?
映画館に行けなくてDVD買うつもりだったんだけど
いきなり買うと、やっぱり後悔するかな?
345名無シネマ@上映中:04/10/02 15:13:23 ID:xbQZXO9T
>>344
DVDだったら早送りしたくなっちゃうかもね(スローもしたくなると思うけど)
レンタルで気に入ったら買えば?
特典豊富だし損はないと思うけど・・・って回しものだなw
好きな奴でも完璧な映画とは思ってない不思議な映画ですので気をつけてw
346名無シネマ@上映中:04/10/02 16:47:15 ID:eIx0Y/Jr
↑おめえの主観だろ?
347名無シネマ@上映中:04/10/02 17:16:54 ID:xbQZXO9T
>>346
もちろんw
348名無シネマ@上映中:04/10/02 19:27:37 ID:lr6/QdyX
>>344
かなり好き嫌いがハッキリわかれる映画かもね。
349名無シネマ@上映中:04/10/02 19:38:31 ID:D8a6VG0i
肯定派も絶賛ってわけじゃないんだけどね。嫌いな人はそれだけで信者に見えるみたいだけど。

そういう意味ではデビルマンはあまり荒れないだろうね。
350344:04/10/02 19:51:41 ID:nhdzDoH5
>>345,349

レスありがとう。
ちょっと怖くなってきたので、雑誌とかのレビューを見てから買うことにします。
近くのビデオ屋に聞いたら、レンタルはVHSのみって言われたので。
351名無シネマ@上映中:04/10/02 19:53:39 ID:E+AWSmF9
「おまえは本当の戦争がどんなもんか知らない」
 ↑
おまえも知らんだろ>監督
352名無シネマ@上映中:04/10/02 20:03:49 ID:xbQZXO9T
>>351
それでいいんじゃない?
そういうのを一々突っ込みたくなるか、受け入れるかも好みの別れ道だね。
アンチと信者の別れ道w
353名無シネマ@上映中:04/10/02 20:06:53 ID:D8a6VG0i
>>351
戦争体験者しか言うなってことか?野暮なヤツだな。
実際に体験してるかどうかじゃなくて、そういうセリフに説得力があるかどうかじゃないのか?
354名無シネマ@上映中:04/10/02 20:13:30 ID:mdMxRnbd
>>351
いや、そこはむしろ
「おまえは本当の映画がどんなものか知らない」
と監督に言ってやるべきだ
355名無シネマ@上映中:04/10/02 20:23:16 ID:2+tv6C3G
>>354
わかったわかった、もちつけw
356名無シネマ@上映中:04/10/02 21:01:22 ID:HSZzTWMI
>>353
そうそう説得力ゼロなんだ
漏れがいいたかったのはそれだ
オタクの定義=幼稚
357名無シネマ@上映中:04/10/02 21:24:56 ID:pLla3OI0
幼稚だと思うモノを相手にしている段階で・・・・・
358名無シネマ@上映中:04/10/02 21:49:42 ID:bKXMXB9g
>>351
アレは監督が自分も含めてみんなに言ったセリフだろう
359名無シネマ@上映中:04/10/02 22:08:15 ID:oLBQ60bE
ふつう駄作を観たとき>金と時間返せ
だけど
それ以上に
この映画には
人の神経逆撫でする要素があるな
360名無シネマ@上映中:04/10/02 22:14:26 ID:D8a6VG0i
うむ。
映画そのもののみならず、映画のホンの一部を許容、肯定してる人の存在すら許せなくなるほどのね。

肯定派以上のパワーと情熱を持ってこの作品を叩き続ける人がいるのは驚愕する。
361名無シネマ@上映中:04/10/02 22:22:08 ID:2+tv6C3G
>>359-360
単なる拒絶反応だろ。
362名無シネマ@上映中:04/10/02 22:26:20 ID:pLla3OI0
それだけでここまで粘着するのも相当精神的に病んでいると思われ
363名無シネマ@上映中:04/10/02 22:53:51 ID:e0N1siDO
頭から離れなくなるくらいキライというのも、それはそれでテンションを維持するのが大変だろうから
ちょっと尊敬します。いまだに悪口や批判を言い続けるのは大したもんですよ。
ちなみに私は大マンセー派です。今年期待して期待以上だった唯一の映画ですね。
364名無シネマ@上映中:04/10/02 22:56:29 ID:6zVbnZya
うまく言えんが
○○に対する冒涜に感じられる
すまんが○○は漏れにもわからん
ただ庶民と大衆を分ける試金石になると思う
365名無シネマ@上映中:04/10/02 22:57:26 ID:2+tv6C3G
>>364
わかったら教えてクレ
確信が持てた時点でな
366名無シネマ@上映中:04/10/02 23:08:27 ID:bKXMXB9g
>>364
庶民と大衆ってどう違うんだ?
367名無シネマ@上映中:04/10/03 00:11:04 ID:0Cz3Pneq
>>366
西部邁(すすむ)の本一冊でも読めばわかるよ
民衆=民主主義の根幹
大衆=独裁政権・恐怖政治の根幹&温床
368名無シネマ@上映中:04/10/03 01:33:33 ID:LjRO02UR
おお、みんなやっとるかね?
アンチ市ね。
369名無シネマ@上映中:04/10/03 01:42:05 ID:pD9AeJXv
何熱くなってんのさ
こんなどうでも良い映画で・・。
そこまで深い意図をもって作られた映画じゃないだろ
安普請だし。
370名無シネマ@上映中:04/10/03 02:12:39 ID:HRP/u675
>>367
民衆と庶民がごっちゃになってない?
371名無シネマ@上映中:04/10/03 08:26:29 ID:sv4pgVdd
ほとんどのアンチは、惰性か暇つぶしに叩いてるだけ。
ほかにもっと叩き甲斐のある映画があったら、そっちに逝くだけ。
現在デビルマンが最有力候補。
372名無シネマ@上映中:04/10/03 09:03:41 ID:LZRnya/8
超大作ぽいわりに世界が小さい。ファシズムに説得性がない。「実は−が極悪だった」と言う落ちは昔、超能力ネタ映画であったので、格別驚きもしなかった。
まあ好きな人は好きなんだろうな。
373名無シネマ@上映中:04/10/03 09:10:22 ID:TCSQzm7o
そんなオチあったっけ?
374名無シネマ@上映中:04/10/03 09:16:58 ID:LZRnya/8
兵士が唐沢と家族を撃つところ。
375名無シネマ@上映中:04/10/03 09:23:56 ID:1yYqLu/t
それが「実は−が極悪だった」に見えたのか?
そういうことじゃないだろ
376名無シネマ@上映中:04/10/03 09:43:50 ID:C/2GFvE6
>>371
あれってコレと違って強力な原作信者がいて既に袋叩き状態なんで
(まぁ実際出来も悪いようだが)暇つぶしのアンチも不要な感じ。
まぁ便乗し易いとは思うけど擁護もマズいないので釣りには不向きかと。
377名無シネマ@上映中:04/10/03 10:24:27 ID:06VgjsaD
>>353
たしかに説得力は微塵もなかったからね
キリヤン出直しだな
378名無シネマ@上映中:04/10/03 10:47:36 ID:6sUM/5U8
意味不明
登場人物の台詞が監督のメッセ−ジだとでも思ってるの?
379名無シネマ@上映中:04/10/03 10:50:07 ID:06VgjsaD
>>378
そんな深読みするような映画でもあるまい
何を感じ取ってしまったんだい君は
あんまり感じすぎると変な宗教にだまされるぞw
380名無シネマ@上映中:04/10/03 12:31:01 ID:HTrNrBX2
浦沢直樹の「20世紀少年」にでてくる
“ともだち”に対する印象と同じものを感じた
381名無シネマ@上映中:04/10/03 13:13:52 ID:NG4vSpmU
>>380
何に対して?

>>379
深読みしてるのはそっちだろ
382名無シネマ@上映中:04/10/03 13:19:33 ID:6NCsp1PP
ダメなものは叩かれる。
これ世の常識。

DVD発売で更に被害者の声は増えるだろう。
383名無シネマ@上映中:04/10/03 13:32:49 ID:6DX89PaR
>>380
20世紀ボーイなんてキングの「IT」そのまんまの駄作だぞ。
384名無シネマ@上映中:04/10/03 14:33:03 ID:/OX8dz/Z
>>381
作品全体から。
徹底的なアンチ派の漏れは
これを最後のレスにするが
>>379が言ってることは
あながち冗談じゃないぞ
この作品を観て不快に思わないやつは
オウム真理教をテレビで見て
「やだ〜きも〜〜い」
とか言ってるくせに
実際に遭ったらコロッと入信するタイプだな
老婆心から反レスしてたまでだ
じゃ、さらば
385名無シネマ@上映中:04/10/03 14:36:48 ID:Fz4RbpsG
根拠ゼロでそういうこといわれても・・・
自分が論理的と思ってるが、他人からすると全くそうでない
まさしくオウム信者では?
386名無シネマ@上映中:04/10/03 14:49:36 ID:DNGi+eHG
>>384
余計なお世話だったな。決め付けイクナイ!
おそらくお前はまた書き込むだろう。
387名無シネマ@上映中:04/10/03 15:00:45 ID:1an2Egvx
>>384=王蟲信者
またカキコに来るに1000キリヤ。
388名無シネマ@上映中:04/10/03 17:51:27 ID:g/Iojgi+
確かに宇多田や紀里谷は宗教的。
洋楽や洋画ファンからはことごとくスルーされているのに
メディアは神聖化し、なぜか売り上げも伸びるという。

彼らのメディア操作は、巧妙かつ浅ましく、
激しく他を非難(特に日本文化を)する手口は、
完全に宗教的である。
389名無シネマ@上映中:04/10/03 18:02:32 ID:faeoFwkk
>洋楽や洋画ファンからはことごとくスルーされているのに



390名無シネマ@上映中:04/10/03 18:03:40 ID:1an2Egvx
>>388
もまいにとって、売れてるヤシ=宗教的なんだな。w
病気だな、カンペキに。
つか、もまいの発言がもう既に宗教的だよ。
テロリスト発想。キモいなおい。
391名無シネマ@上映中:04/10/03 18:04:24 ID:7OcwwJNo
こんなとこにまで入団勧誘かよ!
392名無シネマ@上映中:04/10/03 18:56:38 ID:OMyV54Q7
宇多田とか紀里谷とかでマスコミがいちいち騒ぐのは、確かにウザい。
しかし

宇多田>>>紀里谷

なんだよな(笑)
393名無シネマ@上映中:04/10/03 18:57:35 ID:E3W0Jlf8
>>382
基本的には正しいのだが、何故粘着するのかって所が何とも。
さすがにいつも同じヤツが粘着しているとまでは思わないけど
とっくに公開終了していて尚且つDVD発売前の作品に対してに
しては随分と食いついているアンチが多いからねぇ。
394少年:04/10/03 18:57:48 ID:sVk/bCRH
キリヤは
宇多田のセンス盗んだ方がいいね
395名無シネマ@上映中:04/10/03 18:59:35 ID:E3W0Jlf8
>>392
このスレではアンチが一番そいつらの事を騒いでいるのがなんとも。
ウザいと思うならスルーしてくれ・・・・・特に宇多田。
396名無シネマ@上映中:04/10/03 19:17:30 ID:OMyV54Q7
>>395
キャシャーンDVDの発売を中止するのであれば、スルーしても構わない。
397名無シネマ@上映中:04/10/03 19:24:09 ID:1an2Egvx
>>396
キモいよおまえ
398名無シネマ@上映中:04/10/04 01:54:47 ID:fqPUR4lH
http://www.shochiku.co.jp/video/dvd/da0452.html
ULTIMATE EDITIONDVD購入者限定
「樋口真嗣氏直筆バトルシーンコンテ集」応募者全員プレゼントキャンペーン実施!!

CASSHERNULTIMATE EDITION」」DVDに同封されております
アンケート葉書にご記入の上返送して頂きますと、
もれなく樋口真嗣氏が「CASSHERN」の為に書かれたました
「バトルシーンコンテ集」[A5変形版:ハードカバー約120ページ](予定)を応募者全員にプレゼントいたします。
但し、応募期間は11月7日(当日消印有効)迄です。
このチャンスを逃すと二度と手に入らない貴重品です。ぜひ、ご応募下さい
399名無シネマ@上映中:04/10/04 02:07:42 ID:QA9PTcPK
応募者全員?
400名無シネマ@上映中:04/10/04 02:15:01 ID:Y4/MCE/e
応募者全員なら素直に初回版に同梱してくれよ
401名無シネマ@上映中:04/10/04 02:31:50 ID:4mN9ugbO
>>400
既に出荷準備の状態で今更同梱できないのでは?
今更こんな特典で客を釣ろうなんて関係者必死杉。
402名無シネマ@上映中:04/10/04 03:00:53 ID:QA9PTcPK
抽選でじゃないし釣りか?
初回版につけたら価格が変わっちゃうから。
欲しい人は切手で買うって事か。
403名無シネマ@上映中:04/10/04 03:24:01 ID:0RbZbOYH
おまえら何故世の中で顧客データ流出が問題になってるのか全くわかってないな。
404名無シネマ@上映中:04/10/04 03:44:04 ID:h0JAXmNI
3億円強の赤字を取り戻すために必死すぎだな
405名無シネマ@上映中:04/10/04 05:38:41 ID:0/Bbs/tn
公式でも他BBSでも、資料集つけろコンテつけろと結構な騒ぎだったんだか知らないの?
406名無シネマ@上映中:04/10/04 06:56:29 ID:Q9TnGkaH
えっ!
赤字だったの?
407名無シネマ@上映中:04/10/04 07:56:40 ID:gpK9uaWp
赤字ではない
408名無シネマ@上映中:04/10/04 10:54:28 ID:k+xyLcGI
確か、思いっきり黒字
内容は兎も角興行は結構いった筈
それ故被害者は多いわけだが
409名無シネマ@上映中:04/10/04 13:06:50 ID:EYpOuI92
直筆ということは印刷物じゃないよね?
一人一人違うコンテだよね?
樋口氏の指の皮脂が付着した紙の上に
さらに、紀里谷が宇多田とセックスして飛び散った
汗や精液とかの体液も付着しているよね?
410名無シネマ@上映中:04/10/04 14:08:05 ID:S3OaFDfm
直筆=本人の書いたもの、印刷物も含む

肉筆=手書き
411名無シネマ@上映中:04/10/04 14:36:21 ID:yTsNT0V3
6億円(宣伝費込み)かけて、劇場で15億円の収益だっけ。
スポンサーに利益還元できたそうだが。

ハニーは大赤字で制作会社閉鎖。

キャシャーンのグッズ関係は売れてなさそうだけど。
少しはハニーみたいに狙って出せよ。w
クリーチャーデザインに著名な奴起用して
フィギュア販売するとかさ。デビルマンみたいに。

何故、オレは2回も観に行ったんだろう…。
演劇好きな奴向けだな。
412名無シネマ@上映中:04/10/04 16:08:28 ID:5rXqw+MA
>>405
公式なんぞ今だに見てるバカがいるとは。。。
413名無シネマ@上映中:04/10/04 16:14:55 ID:0/Bbs/tn
は?誰が今の話といいました?
狂ってるんじゃない?
414名無シネマ@上映中:04/10/04 18:35:11 ID:cMYrIaOC
>>412
バカだクソだ言いながら未だにキャシャーンスレに
張り付いてる粘着ヒキヲタがよく言うな!w
415名無シネマ@上映中:04/10/04 19:03:23 ID:bqltLHFk
あれだけタダ券まき散らしてりゃ「黒字ということにできる」わな。
416名無シネマ@上映中:04/10/04 19:12:37 ID:T9rHndVQ
タダ券じゃ観客動員数は稼げるのかもしれないけど興行収入の
水増しに役に立つ物なの?
417名無シネマ@上映中:04/10/04 19:24:36 ID:DNJpzBaS
それだけじゃないって。
だったら毎月ヒット作が出ることになるじゃん。
あれの期限って月末でしょう。
418名無シネマ@上映中:04/10/04 19:34:15 ID:S3OaFDfm
タダ券まきちらしてたのか、その割りに金券屋のチケットは
すぐ売り切れたな。 不思議だね。
419名無シネマ@上映中:04/10/04 19:37:23 ID:0/Bbs/tn
ま、俺も三回くらいは買ったしな
420名無シネマ@上映中:04/10/04 20:40:36 ID:5rXqw+MA
>>413
お前の反応の方がきちがいじめてるのですが
>>414
今だに信者がこれだけ条件反射してくれるの
おもしれーよ 粘着信者さんw
>>418
映画は確かにスマッシュヒットしたよ

だけど中身はゴミ 
>>419
完全なるゴミ信者じゃん おまえ
死んだほうがよくね
421名無シネマ@上映中:04/10/04 20:50:40 ID:dpp/DJ8+
420の孤独な戦いが今、はじまる・・・
422名無シネマ@上映中:04/10/04 21:12:55 ID:w1a/IVwb
本編の鉄也並みに気の毒な事になりそうですね。
423名無シネマ@上映中:04/10/04 21:19:10 ID:YuRxneRE
どっちかって言うとブライだがな
424名無シネマ@上映中:04/10/04 22:55:31 ID:b1GVbJsT
まぁがんがれ。

>>きちがいじめてるのですが
ワラタ
425名無シネマ@上映中:04/10/05 00:26:09 ID:3tXTY4Xq
>>422,>>423
420なんかと一緒にしないでくれ・・・
いや420の頑張りは認めるけどな。
426名無シネマ@上映中:04/10/05 00:39:46 ID:v992y9jb
>>411
6億円かけて15億円しか興収ないなら完璧に赤字ですよ。
そりゃDVD売って回収しなければならず必死でしょうね。

15億円の興行収入は
配給収入約8.5億円
劇場収入約6.5億円
に分けられ、

その配給収入約8.5億円から
P&A費約2.5億円+配給手数料約2億円を差し引くと
分配金は約4億円

制作費が6億円なら結果2億円の赤字です。

これ小さく見積もっての話です。
この作品って結構公開劇場数多かったですよね。だとすると
配給手数料はもっといってるかもしれん。
427名無シネマ@上映中:04/10/05 01:27:08 ID:N+OnmycM
>>426
P&A費って要は広告宣伝費だよな?
>>411に6億円は宣伝費込みとあるのだが?
その計算なら宣伝費を抜いた直接制作費は3.5億円になるから
思いっきり黒字。
海外配給やDVDであとは儲かるだけという按配だが。
428名無シネマ@上映中:04/10/05 05:29:29 ID:rJFjNMYY
公開数は160館だっけ?180?
この規模だと別に多くない。
429名無シネマ@上映中:04/10/05 05:57:22 ID:rJFjNMYY
配給手数料については要は力関係だから契約書を覗いてみない事にはわからん。
だからボッタクリ契約ならまだ赤字という可能性もある。
平均的な契約なら黒字かチャラだろうな。
430名無シネマ@上映中:04/10/05 06:21:02 ID:QHMzR5Ip
キューティーハニーの惨状からすれば贅沢な悩みですな。
431名無シネマ@上映中:04/10/05 07:47:42 ID:60e5MWu8
アンチ必死すぎだなw
既成事実があるのに無理やりにでも赤字って事にしたがってる
映画の出来良し悪しの議論ならともかく
人間として程度が低すぎるww
432名無シネマ@上映中:04/10/05 11:31:58 ID:0xd8j9oe
天才キリヤ監督にTVアニメ版デビルマンをやってほしいな
433名無シネマ@上映中:04/10/05 11:35:14 ID:MvvUOV8x
私怨というのは恐ろしい。
ストーカー行為で捕まる奴はこんな精神状態なんだろうか。
ウタダとキリヤ、モテモテだ。

>>426
劇場収益で黒字らしいよ。
都内で一番メジャー(マスコミの宣伝に使われる劇場)な
有楽町ピカデリーでは、予定期間を延長して上映。GWで連日満員。
キルビル2は早く終わっちゃったけど。

最悪という人も多いけど、ヒットする映画って何だろうね。
宣伝費かけまくって撃沈した映画はゴマンとあるし。

434名無シネマ@上映中:04/10/05 12:17:56 ID:9Mlj62P+
前半は面白かったけど、後半はとくに最後あたりは意味がわかりませんですた
435名無シネマ@上映中:04/10/05 12:55:59 ID:nwTu/xLS
黒字は確かでも
実際観た人の大半は、不満だったと思う。
436名無シネマ@上映中:04/10/05 13:30:01 ID:MvvUOV8x
>>426
狭いスタジオで撮影3ヶ月。
秋葉原で購入した10万円自作PCが十数台。
20名ほどのCGのスタッフ。

あまり金かけずに作ったらしい。

キャストの人件費は・・・どうなんだ?
伊勢も麻生もオレは知らなかった。
パパと奥さんは知ってる。
やはり、財前教授が一番ギャラ高いのかな?
437名無シネマ@上映中:04/10/05 14:04:42 ID:kC1o/3bj
キャシャーン公開直前に、このスレでもよくいた、映画宣伝部の回し者がウザいスレがあります。↓

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094035672/l50

あと、まえに元映画宣伝部のバイトさんが白状した、暴露レスくれ。

438名無シネマ@上映中:04/10/05 15:06:35 ID:WYh2giaZ
まぁまぁ暇つぶしにはなったと
肯定的に捉えれる俺から見ても
見た人の大半はしょぼくれてるんじゃなかろうかと
思う程アレな映画ではあった

DVDは買うつもりだけどあまり売れそうにないなぁ
439名無シネマ@上映中:04/10/05 15:31:36 ID:QHMzR5Ip
確かにつまらなかったという人は結構いるんじゃないかとは思うのだが
それが粘着アンチになるほどの事なのかが未だに理解出来ない。
まぁ映画自体はどうでも良い紀里谷・宇多田のアンチや煽り・釣りも
明らかに混じっているんだけどさ。
440名無シネマ@上映中:04/10/05 16:36:34 ID:LsmPRXEC
騙された客が怒りの声をあげるのは当然。
紀里谷の暴走にGoサイン出した関係者が全て悪い。
441名無シネマ@上映中:04/10/05 17:04:45 ID:Q+98hUbZ
たかが映画に何恨んでんだ?身内か?
442名無シネマ@上映中:04/10/05 17:05:19 ID:G2bhCZ4h
DVD売れると思うがな。普通に。

>>440
映画観るのくらいテメーで責任取れよ。
宣伝に騙されたんなら騙されたおまいが悪いよ。
ほんとここのアンチって必死だな。
443名無シネマ@上映中:04/10/05 17:29:36 ID:QHMzR5Ip
>>440
それが未だに続いているのがサッパリわからないんだが。
公開終了は随分前だしDVDも出る前なのに。
444名無シネマ@上映中:04/10/05 17:33:14 ID:nlF4Yv8M
・アンチ「ヒットしていない。関係者必死だな」と喚く。
        ↓
・信者「ヒットはしている。興収も黒字」と反論。
        ↓
・アンチ「黒字でも、中身がクソ。皆怒っている」と、論点すり替え。
        ↓
・信者「いつまでも騙されたとか、粘着必死だな」と、吐き出す。
        ↓
     以下ループ。
445名無シネマ@上映中:04/10/05 17:36:30 ID:nlF4Yv8M
俺も信者って訳でもないんだが、この映画は好き。

大体ネットの評価は低いかも知れないが、
俺の周りじゃ決して評判が悪いって訳でも無かった気が
するんだがなぁ。
446名無シネマ@上映中:04/10/05 17:36:45 ID:G2bhCZ4h
>>444
ぶっちゃけネタがねーよ、他にw
DVDリリースまでこのループだな。
447名無シネマ@上映中:04/10/05 18:29:42 ID:OCt3wpen
>秋葉原で購入した10万円自作PCが十数台。

ハートだけじゃなくて、もちろんソフトも端末の台数分買ってるよね?誰か知らない?
もし違法コピーしていたのであれば、告訴したいんだけど。
448名無シネマ@上映中:04/10/05 18:41:40 ID:ECgMsnJ1
>>444
ただのファンを信者呼ばわりするのはよせ。
俺は否定も肯定もまったりと話したい。

>>447
がんがれ。裁判は見に行ってやる
449名無シネマ@上映中:04/10/05 19:18:12 ID:zbODIjIy
ソフトって端末の数だけ買わなきゃならないものなのか?
所有者が一人なら?
450名無シネマ@上映中:04/10/05 19:27:44 ID:kC1o/3bj
>>449

ソフトを複数の端末で使うのは違法コピーになるよ。
ちょっと前にコンピューターウィルスが世界中に流れたとき、
韓国圏だけが直撃を食らったのは、あの国はほとんどが違法コピーで運営しており、正式なセキュリティを無視していたため。
451名無シネマ@上映中:04/10/05 19:47:54 ID:Rz/7f8lC
映像は斬新で良かったと思う。けど最後のあたりが意味がわからん。
452名無シネマ@上映中:04/10/05 19:54:24 ID:c0qzjFn0
>>447
さすがに、そんなバカはやってないだろうな
453名無シネマ@上映中:04/10/05 19:56:39 ID:zbODIjIy
>450
複数の端末の所有者が一人の名義でも?
454名無シネマ@上映中:04/10/05 20:12:18 ID:kC1o/3bj
>>453

そうそう。
たとえば、フォトショップ。
デザイン会社でPC10台あったら、ソフト10個買わなきゃだめ。
455名無シネマ@上映中:04/10/05 20:18:22 ID:rdwOEAmJ
はやくでないかな〜見たくて見たくてたまらん! あの細かい世界観をジックリと鑑賞したい
456名無シネマ@上映中:04/10/05 20:47:06 ID:c0qzjFn0
>>453
家で1人で何台もパソコン使う人でも、同じソフトを使う場合には台数分買って来なくちゃいけないんだよ。本当はね。
守ってない人も多いけど。
457名無シネマ@上映中:04/10/05 21:31:01 ID:/5n7PENG
アンケート次第では関連本も出るだろう
新人監督が会社動かすのは大変なんだな
458名無シネマ@上映中:04/10/05 23:35:48 ID:MvvUOV8x
キャシャーンのエンドロールにアドビとあとどこかの
ソフトウェア会社(立体系?)の社名入っているよ。
協賛してもらったんじゃない?

キリヤクラスなら余裕で買えるでしょ。
パチンコ屋の御曹司だし。ウタダ年収数億円だし。

コピーするほど貧乏じゃないって。w
(じゃぁ、私財で自主制作映画作れよというのは言わないでくれ)w
459名無シネマ@上映中:04/10/05 23:39:35 ID:Wy4NQ6li
いまだに宣伝費込みの制作費とか言ってる奴らの都合の良い計算がよくわからん
どっちにしろ、ほんとに興収が15億程度なら赤字じゃん
投資家にどう返済すんだろ?

この作品が好きな奴はみんな、
キリヤが一発屋で終わらないようDVD買ってやってよ、マジで
460名無シネマ@上映中:04/10/05 23:46:33 ID:aaXTHyBr
はーい買いまつ!>>459
461名無シネマ@上映中:04/10/05 23:52:15 ID:X3fI3SdU
買わない
462名無シネマ@上映中:04/10/05 23:54:48 ID:X3fI3SdU
ていうか買ってまでみようとは全然思わない。エロDVD買うがまし!
463名無シネマ@上映中:04/10/06 00:23:02 ID:ubFuNKSG
>>459
制作費○億って言ったら宣伝費込みの総制作費を指すのが普通。
わざわざ直接制作費だけ抜き出して言うようなことはしません。
監督が6億と言っただけならばわかりませんが、キャシャーンは公式にも6億ですから。

総制作費6億、興収15億なら流石に黒字出るよ。
でなきゃ誰も映画になんて金出しませんw
464名無シネマ@上映中:04/10/06 02:02:52 ID:tG7lzOVd
>>454
PhotoshopとかAdobe製品の場合はユーザー一人につき同時に使用しなければ2台までインストールすることが許されてるよ。
使用許諾契約しだいなんでソフトによってこの辺の事情は結構違う。
CGソフトとかだとフローティングライセンスにしといてとりあえず全部のPCにインストールってことをよくやる。
購入したライセンス数に達したらそれ以降は起動できなくなるけど誰かが終了してくれれば別の人が使えるようになるからね。
プロダクションでは全員が同じソフトを同時に使うってわけでもないので。
それと有名なタイトルの場合、ソフト会社が無償で貸してくれたりすることもよくあるよ。
465名無シネマ@上映中:04/10/06 02:23:00 ID:y8ctGvAz
紀里谷の場合、こんなページがあったり。
ttp://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/kiriya/main.html

これは確実にソフトを無償提供してもらってるでしょう。
466名無シネマ@上映中:04/10/06 07:20:55 ID:toRFoSld
今度はソフトのインストールにまで言いがかりつけてるよ。ヤクザ以下だな。。
467名無シネマ@上映中:04/10/06 11:08:56 ID:WBwnfCaw
配給元の松竹も想定外の収益だったらしいよ。

ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040514-00000034-nks-ent

DVDの収益で次回作頼みたい。
今度はちゃんと風呂敷広げまくらないで
脚本練りまくってほしい。

キャシャーン2の為に帰国って、どこかにソースあったんだっけか?
468名無シネマ@上映中:04/10/06 12:02:52 ID:e37zBCxp
>制作費○億って言ったら宣伝費込みの総制作費を指すのが普通

製作費ととりちがえてないか
469名無シネマ@上映中:04/10/06 12:27:28 ID:TdW19rvg
ソースを示せない批判など相手にしない。
億単位で稼げない人間が何を赤字と騒ぐかね。
470名無シネマ@上映中:04/10/06 14:24:13 ID:Hy3Y5Sg3
>>469
ウタダヲタの臭いがする
471名無シネマ@上映中:04/10/06 16:06:42 ID:toRFoSld
駄目だここ 数値が嘘じゃないかとか ソフト買ってないんじゃないかとか ソース出せと言ったら匂うとか、見ないだの買わないだの そんなもの中傷にもなってない。どこの板にもクズは居るがここのが最低だ。
472名無シネマ@上映中:04/10/06 17:58:47 ID:mAvPy1Gw
>>458
>>466

レスの前後関係を読んでみるとよくわかるが、信者が被害妄想にかかっている。
どんなレスでも、それが作品に対する誹謗だと思い込み、信者が挑戦的なレスをする。

信者が火の無い所に煙を立たせている。
473名無シネマ@上映中:04/10/06 18:13:29 ID:toRFoSld
それは違うだろ
>>447始め
474名無シネマ@上映中:04/10/06 19:21:32 ID:GOlQZ98N
>>472
や、どうみても明らかにアンチが必死で煙起こしてるでしょw
475名無シネマ@上映中:04/10/06 20:01:19 ID:0hq0i17d
こんな糞PVに何人も信者がいるわけない
必死に持ち上げてるのはDVD発売が迫って焦ってる関係者w
476名無シネマ@上映中:04/10/06 20:03:12 ID:D7EvU1XV
そういえばこんな映画あったな。
今年だっけ?
477名無シネマ@上映中:04/10/06 20:12:10 ID:GOlQZ98N
>>475
(´・∀・`)ヘー
478名無シネマ@上映中:04/10/06 20:30:47 ID:fr2atNab
DVDの収益で赤字が埋まるといいですな
479名無シネマ@上映中:04/10/06 20:33:39 ID:2Ur382LF
赤字なのか?DVDの内容と価格を知って「余裕の価格設定だな」と思ったんだが
480名無シネマ@上映中:04/10/06 21:07:04 ID:s+uYKbIc
製作費6億で興行収入14〜15億程度なら、せいぜいトントンだと思う。
が、今の日本映画界で劇場収入だけで収益を得ようなんて、
そもそも考えてないんじゃないか? 
二次使用等で何年後かに収益が上がるのを考えた商売しかできんのじゃないか?

映画のデキは正直そーとー悪いと思うが、興行的には善戦でしょう。
481名無シネマ@上映中:04/10/06 21:11:42 ID:ubFuNKSG
>>468
ああ、ゴメンゴメン、製作費6億ね。
482名無シネマ@上映中:04/10/06 21:13:15 ID:mLx/UyGU
>>480
もちろん興収だけでは利益は出ないだろうけど、でもある程度、興収で稼いで
(客を入れて)話題にならないと、二次利用でも売れないのよ。

そうした観点から見ると、キャシャーンは充分に成功しているみたいだよ。
483名無シネマ@上映中:04/10/06 21:37:09 ID:0oj/sK6a
昔の角川映画「天と地と」によく似てるね。
映画は糞なのに、興行的には成功したというところが。

流行歌で庶民を釣り上げるという手法も似てるかも。
キャシャーンは宇多田、天と地とは、小室。
484名無シネマ@上映中:04/10/06 22:05:39 ID:toRFoSld
で、タイタニックはセリーヌ・ディオン?ベルトルッチ作品は坂本?スターウォーズはジョン・ウィリアムス?ナイト・オン・プラネットはトム・ウエイツ?ニニロッソ、ナイマン、シナトラ、ホィットニー・ヒューストン、マリリン・マンソン、プロディジー、モリコーネ。
テーマ音楽で惹き付けるのは「普通のこと」なんだけど。ボクチャン達。
485名無シネマ@上映中:04/10/07 00:13:23 ID:4d6OLsqY
>>483
その程度の類似点では似ている物が沢山になってしまうと思うが。
486名無シネマ@上映中:04/10/07 00:36:39 ID:i54NgXLr
>>483
全然成功してないぞ。
製作費50億円で興行成績は50億5000万円だし。
487名無シネマ@上映中:04/10/07 00:48:56 ID:Yw8csEq1
券配りまくってたから、興収の半分くらい角川のマッチポンプ分じゃねぇの?
488名無シネマ@上映中 :04/10/07 01:04:30 ID:9BVtXZvG
DVD発売イベントがあるらしい
489名無シネマ@上映中:04/10/07 01:06:31 ID:leowigH6
観客動員数は3週目くらいからがた落ち。
興収20億円の勢いと言われたのが結果15億止まり。
そしてネットには予告に騙された観客の怒りと失望の声が続々と。
これが全てを物語っている。

観てない人はレンタルしないでいきなりDVD買うとマジで後悔するぞ〜。
490名無シネマ@上映中:04/10/07 01:12:50 ID:wVUtK5Y5
>>489
こいつ、本物の池沼だな。
ボックスオフィスの推移みてみろや。
他の映画と変わらんから。

アンチって、数字が読めないんだね。
小学生からやり直せよw。
491名無シネマ@上映中:04/10/07 01:28:13 ID:leowigH6
観客の怒りと失望の声。
まぎれてとって付けたような関係者の書き込みが笑える。

ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=318674
ttp://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=13155
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=318674
492名無シネマ@上映中:04/10/07 01:32:57 ID:4d6OLsqY
>そしてネットには予告に騙された観客の怒りと失望の声が続々と。

デビルマンの公開前からの惨状を観てしまうと、まだまだこっちなんて
賛否両論の域は出ていない気が。興収に関してはまだ向こうは
わからないけど。
493名無シネマ@上映中:04/10/07 01:34:12 ID:4d6OLsqY
ID:leowigH6必死だな。で、結局何がしたいの?
494名無シネマ@上映中:04/10/07 01:36:23 ID:ZEAYUwuG
宇多田のテーマソングはよかったけど、映画自体はクソとしか言えない。素であくびが出た。
495名無シネマ@上映中:04/10/07 01:36:53 ID:94glpQgd
デビルマンスレはかなり酷いな
流石に向こうは少し叩きが過剰じゃなかろうかと
496名無シネマ@上映中:04/10/07 01:38:07 ID:XnjfYFxG
何故公開終了して半年経ってもスレに張り付き
アンチ発言しているだろう

ストーカーみたいなものか?
無言電話とかの同じ心理状態?
なにがキミをそうさせるんだ?

無名の映画監督目指している奴の私怨かなぁ。
気持ちは分からなくもないけど。
497名無シネマ@上映中:04/10/07 01:56:16 ID:3oPPlM9p
実家が貧乏で彼女いない歴30年で
年収30万のデブで臭いブサイク男だろうな。
498名無シネマ@上映中:04/10/07 07:07:00 ID:3VerOeud
デビルマンも相当酷かったが、なぜかキャシャーンみたいな怒りは感じなかった。
499名無シネマ@上映中:04/10/07 09:13:59 ID:ZQ8L4wfx
>>498
見る前から駄作と思って見たからだろ
500名無シネマ@上映中:04/10/07 11:39:56 ID:6B68ejJ2
>>496
>何故公開終了して半年経ってもスレに張り付き
>アンチ発言しているだろう

こんな糞映画をマンセーしているバカを嘲笑うためだよw
2ちゃんで誤字脱字を責めるのも何だけどさ、
上に立った物言いをするなら「しているだろう」なんて書くな、バーカw

>>497
年収30万って発想が厨だなw
もうちょっと頭を使ったレスはできないのかね?
あ、無理か。あんな糞映画が大好きなクズなんだもんなwwwww
501名無シネマ@上映中:04/10/07 12:28:57 ID:9tqfyHSH
とにかく信者はひとり2枚は買ってなんとか黒字にしてあげようよ。
俺は一応2枚買います。きりやの次の作品も見たいし。
才能あると思うけどこのままじゃ一発屋になっちまう。
502名無シネマ@上映中 :04/10/07 13:25:17 ID:t3/pNR9f
俺、去年の年収は12万だった・・・
503名無シネマ@上映中:04/10/07 13:44:34 ID:dHnEfCDC
>>500
wが多ければ多いほど
厨度が増す事は証明されています
504名無シネマ@上映中:04/10/07 17:17:48 ID:PWZIajQB
>>488
要の公式に載ってたな。
他にも誰か来るんだろうか・・・
505名無シネマ@上映中:04/10/07 18:26:49 ID:3VerOeud
この映画、当初は主役にジャニーズの某イケメンに依頼しようとしたんだけど
喜多川氏に即却下されたらしいね。

その後、なかなか主役だけ決まらず、妥協に妥協して、
ギャランティも安い伊勢谷で落ち着いたらしい。その結果があの演技。
506名無シネマ@上映中:04/10/07 19:20:19 ID:4d6OLsqY
>>500
>こんな糞映画をマンセーしているバカを嘲笑うためだよw

そんな糞映画だと思う物の為に無駄な時間費やして、貴方も暇なんですねー。
まぁ俺もそんな書き込みに付きあっている段階で相当な物好きですが。

>>505
ジャニタレ主演ならそんなに良くなるってモノのか?って疑問が。
大体あまり主演がどうかって事で全体の評価が変わる感じしないんだよなぁ
この映画の場合。どこぞやの映画の「カミハイタカー」「オマエヲコロスー」レベルの
役者不在っぷりになると随分違うのかもしれないけど。
507名無シネマ@上映中:04/10/07 19:28:46 ID:PXo8E2/W
>>506
寂しいヒキヲタなんだよ、そっとしといてあげよう。
キャシャーンに粘着質なまでに当たるくらいしか楽しみが
ないんだと思えば哀れなコだなぁ。
508名無シネマ@上映中:04/10/07 21:35:55 ID:ze2ZaK5q
>>486
>製作費50億円で興行成績は

配収だと思うんだが
509名無シネマ@上映中:04/10/08 00:37:42 ID:d8+fbpey
今WOWOW(グレネーダー特番、ノンスク)でTVスポットキター。
510名無シネマ@上映中:04/10/08 01:51:46 ID:cwWj+UpR
>>505
公開当時
キリヤは
「あのスーツを見栄えよく着こなすにはモデル体型の人でなければならなかった」
と言ってるのだが。
ジャニーズってモデル体型そんなに居るのか?
あんま詳しくないが、キムタコとか頭でかいし。
511名無シネマ@上映中:04/10/08 03:45:33 ID:9WuLsnkg
>>474
そういうとこ必死だと思うよ
512名無シネマ@上映中:04/10/08 03:48:56 ID:9WuLsnkg
>>490
お前も数字をよめない人間だねー
初週でいくらかせいでるかわかってるのか?
513名無シネマ@上映中:04/10/08 03:53:20 ID:9WuLsnkg
>>500
497みたいなボキャブラリーないやつはスルーしたほうがいいよw

たしかに今ここに残ってるバカ信者あざわらうのおもしろい
内容には一切ふれず、心のよりどころが興行収入15億だけw
まじあわれ
まだフレーム信者のほうがまし
作品に見切りを付けてるぶんだけなw
514名無シネマ@上映中:04/10/08 03:56:05 ID:9WuLsnkg
>>506
伊勢谷=フレームですよ

そんなことまでわからんのですか

515名無シネマ@上映中:04/10/08 06:48:26 ID:goRq5m5Z
ID:9WuLsnkg必死だな、さぞ娯楽が少ないんだね。
デビルマンの主演の双子を持ち出すのは結構だが
情報とか認識が捻じ曲がっているような。
516名無シネマ@上映中:04/10/08 09:14:12 ID:N2qcLc5Z
>内容には一切ふれず、心のよりどころが興行収入15億だけw
>まじあわれ
興行収入うんぬんを出してきたのはアンチでは?
興行的にはコケたといえないんだから(大成功とも云いきれんが)、
そこを叩くのは間違ってると思うな。
内容について叩けば、この作品が好きな人間も完璧には否定できないと
思うんだけど。。。

オレはアンチじゃないけどな。
517名無シネマ@上映中:04/10/08 09:25:01 ID:dqoK5Oh6
>>512
おまえ、本当に馬鹿だな。
初週の結果では、過去の興行から推測して
予想値は10億、頑張って15億だよ。
お前の、計算では幾らになるの?
計算方法もちゃんと教えてくれよw。
518名無シネマ@上映中:04/10/08 09:53:31 ID:KuNEukUM
昨日のラジオで映画関係者がキャシャーンが予想外の20億のヒットをとばしてしまい
アニメの映画化が進むといっていた

デビルマンもそこそこはいくでしょうといっていたな
519名無シネマ@上映中:04/10/08 10:02:32 ID:pWvn6JpW
制作費6億なら、興行15億でも満足だろ(´・ω・`)
520名無シネマ@上映中:04/10/08 10:56:48 ID:Oo4gba+Y
興行的に成功してるから
アンチは切れてるんだと思う
521名無シネマ@上映中:04/10/08 11:42:34 ID:VRCvirhy
ゴミ共!
ぐずぐず言ってねーでDVD買えや!
うじ虫共!WWWWW
522名無シネマ@上映中:04/10/08 15:04:15 ID:VV6+550c
正直もったいないとは思うよ。
もうちょっとシナリオうまく纏めて2時間以内に抑えてれば25億、30億だって可能だったと思う。
次作だって作りやすくなったろう。
523名無シネマ@上映中:04/10/08 15:37:14 ID:/aBjIeoF
>>521
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
524名無シネマ@上映中:04/10/08 17:43:13 ID:rfCZaS0B
まあ、この映画がヒットしたのは事実だからな。
こんなところでアンチがどうわめこうがわめくまいが、
DVDは売れてキリヤにはさらに金が入るだろうし、
次作はじゅうぶん作りやすい状況だろうよ(w

アンチ悲惨だな。
525名無シネマ@上映中:04/10/08 18:34:59 ID:4xh4qphn
成功って言っても、ほとんど詐欺だろ。
漏れは宇多田ファンの友人の付き合いで初日に観たわけだが
上映終了後、劇場内は
「なにコレ?」「わけわかんない」
のブーイングの嵐だったぞ。

526名無シネマ@上映中:04/10/08 19:11:39 ID:OrHtG5sp
>>525
詐欺にあった藻前らは泣き寝入りしてればいいんだよ。
527名無シネマ@上映中:04/10/08 20:15:21 ID:sihSpfCI
ときどきなぜか、糞映画がヒットすることがある。
キャシャーンがその最たる例。
528名無シネマ@上映中:04/10/08 20:36:41 ID:XXc/z4bO
バイトそろそろ疲れてきてるな。
こんな糞映画ヨイショするのも大変だろう。
529名無シネマ@上映中:04/10/08 20:39:11 ID:goRq5m5Z
別に。つうかバイトってアンタ・・・
530名無シネマ@上映中:04/10/08 22:20:28 ID:EZ+ofXAo
>>528
そういうアンタはライフワークみたいだな。
その妄執!惚れそうだぜ。
531名無シネマ@上映中:04/10/09 04:54:53 ID:+roKN4f5
バイト懐かしいね。
上映終了前に閉鎖された公式BBSを思い出すよ(笑)
532名無シネマ@上映中:04/10/09 05:49:10 ID:SAMB6ZXr
さすがにこんな糞映画がヒットしてると外国で思われたら、
日本人として恥ずかしいな。
頼むから外国での上映は禁じてくれ。
533名無シネマ@上映中:04/10/09 05:57:50 ID:066ptGDE
たのむから、映画みた分の金返せ
公開前のインタビューはなんだったんだ
ほらふきめ!!!
534名無シネマ@上映中:04/10/09 07:30:42 ID:ouG/AvwF
釜山の映画祭で上映されるんだよね。
いつ?
535名無シネマ@上映中:04/10/09 07:49:18 ID:JT3hKsW4
海外でも概ね好評だよ。もちろん「長い」等の批判はあるにせよ。ググってみればいいのに。
536名無シネマ@上映中:04/10/09 08:55:14 ID:3dUCRFym
45分程度にまとめれば、以外といいかもね
537名無シネマ@上映中:04/10/09 13:10:43 ID:f93Ubmqw
どう考えても冗長とだよな
で時間が長い分、登場人物の内面が掘り下げられたり
真情の変化を丁寧に描写したかと言うと
全くそんなこと無かったし

もっとも恐ろしいのは、DVD発売時にはノーカット版にして欲しいとおっしゃておられた
一部の熱狂的なファンなわけですが

撮影したフィルムは我が子も同然だろうが
物語をきちんと進行させるためにきちんとした取捨選択をするのは
商業映画監督として持っていないといけない基本的なスキルのひとつだよな
538名無シネマ@上映中:04/10/09 14:09:36 ID:JT3hKsW4
かなり無理してカットしてると思うぞ
個人のバックグラウンドとかかなり割愛してる。移動シーンとか時間経過の記述をたっぷりかければ場面の繋ぎもスムーズになる。それでも、多少説明不足でもスピード感が損なわれないためにはギリギリの選択だったと思う。
539名無シネマ@上映中:04/10/09 14:18:07 ID:+roKN4f5
「海外でも概ね好評」って、意味が違うと思うけどね。
今、オタクは世界的に存在してるんだよ?

こんなの、例えばビジネスマンが愛人と一緒に見るわけないじゃん。
540名無シネマ@上映中:04/10/09 14:24:14 ID:ZhYDjwf2
どーでもいーけど糞スレあげんなよカス
541名無シネマ@上映中:04/10/09 14:49:50 ID:JT3hKsW4
海外のオタクがとか、見たのかオメー
ビジネスマンが愛人と??どんなのを言ってんだ

まあいい年明けには世界公開だ
542名無シネマ@上映中:04/10/09 16:00:36 ID:aRZW/lp3
まあこれをはるかに凌ぐクソ映画が本日封切りになったわけだが。
543名無シネマ@上映中:04/10/09 16:05:42 ID:aZPAn9Yu
>>ビジネスマンが愛人と
ワラタ
次のスレタイは決まりだな。
544名無シネマ@上映中:04/10/09 16:31:55 ID:rO8bYyO7
今日、「デビルマン」見てきました






・・・・CASSHERN最高!!
545名無シネマ@上映中:04/10/09 16:34:14 ID:aRZW/lp3
>>544
あんた最高だな。
546名無シネマ@上映中:04/10/09 16:36:17 ID:JT3hKsW4
今、結構いろいろやってるはずだよ。何故デビルマン
547名無シネマ@上映中:04/10/09 16:40:31 ID:aRZW/lp3
>>546
ぶっちぎりでクソ映画だから。
548名無シネマ@上映中:04/10/09 16:46:31 ID:DkByfHMc
頑張るなぁ、アンチンコの皆。
粘着質なちんこってキモいな、おい。
549名無シネマ@上映中:04/10/09 18:08:02 ID:+roKN4f5
そのデビルマンより糞なのが、キャシャーンなわけで。
550名無シネマ@上映中:04/10/09 19:10:11 ID:fZIfT069
>>549
デビルマン観に行ったんだ・・・
551名無シネマ@上映中:04/10/09 19:17:09 ID:O1qOodQq
>>549
お前、デビルマン見てみろよ。
まじでキャシャーンが大傑作に見えるよ。
552名無シネマ@上映中:04/10/09 20:00:31 ID:fZIfT069
ID:+roKN4f5ってデビルマンスレでもキャシャーンと比較やってるな。
見事にスルーされてたけど。
553名無シネマ@上映中:04/10/09 20:42:14 ID:+roKN4f5
デビルマン以下(笑)
554名無シネマ@上映中:04/10/09 20:44:12 ID:Us7+njHj
キャシャーンも漫画のデビルマンも、結局言いたいことは同じなんだけどな・・・。
555名無シネマ@上映中:04/10/09 20:51:52 ID:nPxcLsVo
オフィシャルページで監督のインタビュー見たけど....
もうなんかすごいですね。俺ってアーティストっぷりが。
ブルマンもこんな小物に切れんなよw
俺は逆に好感持った。こいつ天然なんだなって。
次作は嫁から50億ぐらい奪ってFF超えてくれ。
556名無シネマ@上映中:04/10/09 20:57:17 ID:+roKN4f5
そう言えば、嫁が全米デビューしたのはいいが、大コケしてるね(笑)
557名無シネマ@上映中:04/10/09 21:05:08 ID:fZIfT069
>>553
はいはい、こっちで構ってあげるか向こうに出張するのはやめてね。
あっちはそんなのに構っている暇はないんだから。
それにしても君はキャシャーンとデビルマン両方観に行くとは
随分と学習能力のない人なんだねw
558名無シネマ@上映中:04/10/09 21:20:37 ID:I0JkzkTe
スゲ〜な、デビルマン見に行ってるヤツがいるのか。どう考えてもハズレな事はわかり切っている映画なのに。
逆に、そのハズレっぷりを見に行ったって事か?
559名無シネマ@上映中:04/10/09 21:59:24 ID:+roKN4f5





475 :名無シネマ@上映中 :04/10/09 21:36:58 ID:Rvzxg3Od
キャシャーン、予告見て期待していたけど、結局見てない。
正解だったようだな。
デビルマンは、予告であやしそうだったが、予想を裏切らなかった。
だが、もうこの辺で記憶から消すよう努力しよう。





560名無シネマ@上映中:04/10/10 00:08:40 ID:/BH+fcsw
火傷しないと火の熱さは分からんよw
561名無シネマ@上映中:04/10/10 00:30:26 ID:/j+fenmD
んなこと言ったらつまらん邦画は山ほどあるが洋画も同じ
好きな物は好きだしいまいちな物は構ってられない。一杯見てるとそうなる。
562名無シネマ@上映中:04/10/10 00:35:10 ID:irvCahiG
久しぶりに公式見てきた。DVDはかなりお得だな。
コンテ集欲しい……
563名無シネマ@上映中:04/10/10 07:36:11 ID:cSwoNFj4
>>558
俺もハズレっぷりを見にこの映画を見に行ったけど。
564名無シネマ@上映中:04/10/10 10:02:09 ID:FcX7S2ov
デビルマン、一応見に行くつもりではいる・・・
まぁ、どんなに面白くなくても、ここのアンチみたいに「金返せ」とかいう気はないけどな。
・・・大人だし。
565名無シネマ@上映中:04/10/10 12:38:33 ID:vJrdyAp8
DVD、未公開シーン入るみたいね。
楽しみだ。


ところで「金返せ」って言ってる奴は、年に何本の映画を見るんだ?
ビンボーで年1、2本がやっと、って感じ?
1800円程度のはした金で憐れだな。
566名無シネマ@上映中:04/10/10 15:28:11 ID:2e8QANe5
>>564
>まぁ、どんなに面白くなくても、ここのアンチみたいに「金返せ」とかいう気はないけどな。

漏れも同感だよ。どんなに糞な映画見ても「金返せ」とまでは思ったことないよ。だって自己責任じゃない?
・・・もちろん、キャシャーンは例外だよ。コレは酷かったね。酷過ぎるよ。
567名無シネマ@上映中:04/10/10 15:30:50 ID:GvK3StRD
>デビルマン、一応見に行くつもりではいる・・・
>まぁ、どんなに面白くなくても、ここのアンチみたいに「金返せ」とかいう気はないけどな。
>・・・大人だし。

スマン。「金返せって」言ってしもた。
約束したのに・・・
568名無シネマ@上映中:04/10/10 15:43:47 ID:XX+CmX7N
デビルマンとキャシャーンの2本立てで
田舎の映画館とかでやれば見に行くかもw
569名無シネマ@上映中:04/10/10 15:45:01 ID:dIEXdLCt
観にいった感想として金返せ、って言うぐらいはいいんじゃない?
いつまでもウジウジ言ってるのはキモイが。
570名無シネマ@上映中:04/10/10 15:49:37 ID:gv2UEI4I
GWに見たとしてもう5ヶ月もウジウジ粘着してるヤツがいるんだな・・・
571名無シネマ@上映中:04/10/10 15:54:12 ID:G+UGoiDF
デビルマンは金払うから
上映やめてくださいとか
言いそうな雰囲気
572名無シネマ@上映中:04/10/10 15:57:12 ID:2e8QANe5
>>571
キャシャーンもいっしょ。
573名無シネマ@上映中:04/10/10 16:09:23 ID:XX+CmX7N
目糞鼻糞w
574名無シネマ@上映中:04/10/10 17:35:20 ID:OCCQJ7tK
今日イノセンス借りてみたけど、
少なくともキャシャーンのほうがずっと良かったわ。
キャシャーンはあんな歴史上の偉人の引用ばっかりしないで
ストレートにメッセージ送ってるし。
CGとの違和感とかも無いし。
575名無シネマ@上映中:04/10/10 18:33:31 ID:jLyEVQsG
>>574
違和感はわざとらしいが未だに納得遺憾
かたくなになじませるのを拒否したらしいが

576名無シネマ@上映中:04/10/10 19:13:12 ID:9THgcMJm
>>574
イノセンスは大画面で見ないとおもしろさがわからない映画だとは思うけど、それでもキャシャーンの方が上というのには同意
577名無シネマ@上映中:04/10/10 21:46:21 ID:oJLcr8ND
キャシャーンの戦争シーンもたいがい。
578名無シネマ@上映中:04/10/10 22:02:17 ID:gv2UEI4I
「大画面で見ないとおもしろさがわからない映画」なんてあるのか?
579名無シネマ@上映中:04/10/10 22:03:29 ID:jLyEVQsG
まあイノセンスはわざわざ手間隙かけて つまらなくしてるからな
あんだけの技術をなんでドブに捨てるのか信者以外には理解しかねる
580名無シネマ@上映中:04/10/10 22:07:43 ID:5egIquid
>>578
あるね。
581名無シネマ@上映中:04/10/10 22:30:45 ID:jLyEVQsG
えっと今予告編ちょっと見て思ったんだが
画面小さいとCGがアレなのとかあまり気にならない

キャシャーンは小画面で見ないとおもしろさがわからない映画だとw
582名無シネマ@上映中:04/10/10 22:37:01 ID:mn/jxaLz
小画面で見たら面白かったのか・・・
583名無シネマ@上映中:04/10/10 23:17:46 ID:jdiLCKWP
>>572
デビルマンの場合強力な原作信者がいるから気持ちはわかるんだけど
キャシャーンアンチって特に原作アニメの信者な訳じゃないからなぁ。
あ、紀里谷・歌田が嫌いなのか?
584名無シネマ@上映中:04/10/10 23:38:52 ID:gv2UEI4I
>>580
たとえば何よ?
585名無シネマ@上映中:04/10/10 23:58:00 ID:iw5eJ5gE
でもな、財前教授のおかげもあるんじゃない?

うまちょびれ〜〜
586名無シネマ@上映中:04/10/11 00:11:58 ID:j6TJhQnC
>>584
スチームボーイとか
587名無シネマ@上映中:04/10/11 00:18:35 ID:32DYfqKC
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/archive/news/2004/10/08/20041008dde018070005000c.html
シネマの週末・トピックス:デビルマン
この映画を見た後では、「キャシャーン」のうっとうしいほどの青臭さが好もしく思えた。


そんなに酷いのかデビルマン
588名無シネマ@上映中:04/10/11 00:23:59 ID:8T+OeXS0
>>586
スチームボーイ見たことないからわからんなあ。
ちなみにスチームボーイの大画面で見たときしかわからないおもしろさって何?
それにスチームボーイって小さい画面で見れるの?
589名無シネマ@上映中:04/10/11 00:29:49 ID:nDbYN73N
>>579
そもそもイノセンスはそういう映画。
好きな人間しか観に行かない。
それでも成功といえる作品だがな。

>>588
〜って何?〜なの?
小学生みたいな屁理屈責めだなw

>「大画面で見ないとおもしろさがわからない映画」なんてあるのか?

戦争映画、劇場と家でテレビ、迫力や面白さが同等だと思うか?
おまいはお徳な人間だな。
劇場で観ることに意義を感じなければ、映画に金がかからんw
590名無シネマ@上映中:04/10/11 00:33:49 ID:j6TJhQnC
実際スチム見た俺が面白く無かって言うのだから
説得力はあまり無いかもしれんが

脚本は何したいのかわからん
話だけ流れていく
唯一良かったのがCG
特に城が少しづつ壊れていくのは圧巻
だから、多分小画面で見ると
大画面で見るのはかなり違うんじゃないかと思う
正直、見るべき所が其処しか無かった・・・

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096205342/14

自分は嵌れなかったっぽいです
591名無シネマ@上映中:04/10/11 00:41:55 ID:8T+OeXS0
>>589
同等とかそんなこと言ってないよ。
「大画面で見たほうがおもしろい」ってのは俺もそう思うが「大画面で見なければおもしろさがわからない」ってのは
まったく意味が異なるだろ?
592590:04/10/11 00:44:33 ID:j6TJhQnC
破壊の映像美が失われそうな予感
いや、小画面で見たこと無いけど
他に面白い所を見つけられなかったせいかもしれんが
593名無シネマ@上映中:04/10/11 00:48:34 ID:x9WHSfFp
俺は
イノセンス>キャシャーン>キューティーハニー>スチームボーイ>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デビルマン
だった・・・
594名無シネマ@上映中:04/10/11 00:49:38 ID:wJrx6+nA
>>591
漏れの頭が悪いのかもしれんが・・・
「大画面で見なければおもしろさがわからない」作品は、
「大画面で見たほうがおもしろい」作品ではないのか?
595名無シネマ@上映中:04/10/11 01:07:47 ID:HEhq1eYH
こんな映画のDVD買うバカいるの?
596名無シネマ@上映中:04/10/11 01:08:50 ID:nDbYN73N
>>595
もういいよ、そのループは。
過去ログ嫁よ、いいかげん。
597名無シネマ@上映中:04/10/11 01:18:46 ID:cpFkgWNG
画面の大きい小さいは別として、繰り返し見られるという意味ではDVDの方が有利な映画かも知れないな、キャシャーンは。

DVDなら意味不明厨も減るかも。
あるいは、途中で再生止められたり飛ばされたりして結局一緒か?
598名無シネマ@上映中:04/10/11 01:19:52 ID:EjeRITLL
>>595
AmazonでDVD速攻予約した信者ですが何か?
599名無シネマ@上映中:04/10/11 01:41:22 ID:cU4/vtm4
本編の収録時間141分は公開時と同じ?
追加カットとか合成やり直しとか、なんかやってくれてるならもう一度観てもいいな。
未公開映像ってどこからの情報?
600名無シネマ@上映中:04/10/11 01:48:29 ID:8T+OeXS0
601名無シネマ@上映中:04/10/11 01:52:54 ID:cU4/vtm4
>>600
サンキュー、未公開シーンが本編に挿入されるわけではないのか。
本編はそのまま手つかずのままなのかね?
いかにも時間がなかったっぽい、荒い合成のカットが沢山目についたから
やり直してくれてるといいんだけどなぁ。
602名無シネマ@上映中:04/10/11 01:58:59 ID:zo5oDV1A
>>538
ばかですね
603名無シネマ@上映中:04/10/11 02:02:40 ID:zo5oDV1A
>>574
こういうバカがいつまでもいるから
アンチは去らないのだろう
こういうバカをひきつける力はデビルマンにはないよなー
604名無シネマ@上映中:04/10/11 02:10:06 ID:q8H8r0tp
デビルマンのお陰でキャシャーンの再評価が始まっているようですw

>この映画を見た後では、「キャシャーン」のうっとうしいほどの青臭さが好もしく思えた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/archive/news/2004/10/08/20041008dde018070005000c.html
605名無シネマ@上映中:04/10/11 02:10:45 ID:QnHLcFDx
下には下があるってこったw
606名無シネマ@上映中:04/10/11 02:54:30 ID:HEhq1eYH
今さら確認したいんだけど、ここってアンチスレだよね?
遂にアンチに乗っ取られたってか?(笑)

>監督・脚本:紀里谷和明(中卒)
607名無シネマ@上映中:04/10/11 05:01:24 ID:5sVwjyFR
>>604-605
目糞は鼻糞よりマシってか?w
608名無シネマ@上映中:04/10/11 05:38:24 ID:RqxSGyM/
>>ID:HEhq1eYH

デビルマンの関係者かい??
デビルマンのスレ立てたのはいいがスレタイ納得いかない住人に
関係者扱いされてw
それとも個人的な恨みとかあるのかな?キリヤとかに。

かわいそうに。
609名無シネマ@上映中:04/10/11 14:11:28 ID:14QnDU83
>>606
マジレスするとアンチスレはあったよ。2つ3つ。
でもアンチの熱意が足らないから、こないだdat落ち。

今は、結局人をからかう事でしか心の充足が得られない
バカが1,2人粘着してるだけ。
マイナスの煽りなんて何の発展も無いから話し合えないからな。
610名無シネマ@上映中:04/10/11 18:16:17 ID:rZcEl7FF
紀里谷和明はデビルマンに感謝しな〜
評価を上げてくれてありがとうって
611名無シネマ@上映中:04/10/11 22:09:59 ID:kLsLsbVo
>>578
おもしろさがわからない〜じゃないけど
イノセンスは劇場じゃ無いと観れない演出がある。
DVDでも、どでかいプロジェクターに映せば観れるかもしれないらしいが。
612名無シネマ@上映中:04/10/11 23:12:14 ID:APgh3KPA
>>604
北京原人の関係者が噛んでるしなぁ……

原作ファンが見たらデビルマンになるデキらしいから、
逆に興味が(w
613名無シネマ@上映中:04/10/12 00:53:09 ID:8m2CNRVG
>>611
たとえばどのシーン?
614名無シネマ@上映中:04/10/12 01:02:23 ID:Q17bXrwZ
DVDが出るってんで、なんとなくここを見に来ました。
映画公開の時期、興味はあったもののいろいろ忙しくて見れなかった
ものですからDVDを買おうかと。
でもなんかとことん評判悪いですね。

で、この作品が良いとか好きだという人達にお聞きしたいのですが
DVDは買いですか?
一応、このスレを頭から読んで、肯定派(?)の人達の発言を見ていても
ちっとも良さが伝わってこないんですが。

どなたかちゃんと説得力のある発言で背中押してくれませんかね?
615名無シネマ@上映中:04/10/12 01:55:35 ID:KhfhXais
人に聴くくらいならレンタルにすれば良いじゃん
DVD買ってつまんなかったらこのスレの住人のせいにでもしたいわけ?
616名無シネマ@上映中:04/10/12 01:56:39 ID:KhfhXais
つうか人に聴く態度じゃねぇえんだよ
横柄な野郎だな
死ねよ
617名無シネマ@上映中:04/10/12 02:53:44 ID:/8LBAgYV
>>614
取り合えず真面目にレスるが、
レンタルして興味がわいたらDVD買う、でどうでしょ。
DVDの映像特典は相当豊富ですよ。
618名無シネマ@上映中:04/10/12 04:24:41 ID:g+SkTqZ7
>>614
一応肯定派だけど俺も未見でいきなりDVD買うのはお勧め出来ないな。
やはりまずはレンタルで確認する事をお勧めします。

まぁ肯定派であってもこういうレスする映画ではあるね、これ。
619名無シネマ@上映中:04/10/12 05:25:10 ID:Bt2c3WQ1
「アルマゲドン」だったら、「街の灯」だったら見たこと無い、趣味の傾向も分からない相手に「買え!」と言えるだろうか
620名無シネマ@上映中:04/10/12 09:27:45 ID:TwSyjq7e
キャシャーンはかなり見る人を限定してしまう映画だから
未見でいきなり買うのはどうかと。

俺は気に入ってるんで音声解説とか未公開シーンとかいろいろ
楽しみな特典が満載で待ち遠しいくらいなんだけどね。
621名無シネマ@上映中:04/10/12 12:35:48 ID:xFZ8N2qf
>>614
どう面白いか知りたいなら
過去スレ前半読んだ方がいいかも。
ここんとこ10スレ位はあんまり内容が無い(俺は楽しいが)。

人に薦めて皆「つまんなかった」って言われたから
もう人には薦めないが、俺は好き。
こういう突っ込み甲斐のある映画は昔から好きなんだ。
ああだこうだ、俺だったらこうする、とか見た人と語り合えるじゃない?

まぁ、別にいきなり買わなくてもいいのでは。
君の場合「金返せ」とか言いそうだからなw
レンタルしたら感想聴かせてよ。
622名無シネマ@上映中:04/10/12 13:47:19 ID:8SgprwGQ
>>614
絶対買っちゃだめだよ。人によってはレンタルの\200-300ですら「金返せ!」と言わせる可能性がある映画なんだから。
一度見てみて欲しくなったら買えばいいけど、いきなりは危険。
623名無シネマ@上映中:04/10/12 13:54:16 ID:C5DslmoL
テーマとか台詞とか青臭い
ストーリーはちょくちょく疑問符が浮かぶ
ハッピーエンドにはならないし
前半は冗長、後半は少し急ぎ気味
只、まぁ場面場面を切り取って見ると
其れなりに見れる

主張が激しいが
青臭いのとか嵌れたら中々面白い
624名無シネマ@上映中:04/10/12 14:17:45 ID:wFpm+qvJ
>>614
確実に買いだろう。早く買わないと絵コンテ集貰えないし
気に入らなければ売りに行け
625名無シネマ@上映中:04/10/12 14:43:42 ID:nQqlVydf
映画を作ってるか、作ろうとしてる人には刺激を受ける映画だろうな。
映画だけにかかわらず、何かしらモノ作りに関わってる人には無視できない映画。
映像自体はそれほど目新しいわけではないが、そのやり方、方法論が新しい。
映画を観ながら監督や周辺のスタッフの顔が浮かんで来るのは、映画としては
失敗なんだろうが、この映画に関してはそここそが見所なんだと思う。
なぜこの映画がこんなにも失敗してるのかを前向きに考えたくなるほど、
制作者達の熱さがビンビン伝わって来る。

CGに庄野さんを起用したことでも、決して最先端を狙って作られた映画では
ないことがよくわかる。
CG、デザイン、ファッション、舞台美術など映画界にとっても最も重要で
不可欠なはずのものが、実際には国内ではほとんどコラボレーションの
機会もなく、かなり行き当たりばったりで無頓着に作られてきたように感じる。

日本の映画畑とは関わりの少なかった、デザイナー達が集結して作った映画。
それは映画ではないのかもしれないが
所謂映画人が作った下手な日本映画よりもはるかに面白く刺激的だ。

なーんてマジメに語ると荒れるかな?



626名無シネマ@上映中:04/10/12 16:13:29 ID:jV4GFFxy
……映映映映失な制 CなC不機 日そ所 な……

えっ! 縦読みじゃないの?!
627名無シネマ@上映中:04/10/12 16:33:20 ID:mkem+GQL
>>625
同意
628名無シネマ@上映中:04/10/12 17:37:07 ID:KS+TYDf0
デビル と キャシャ 
の2本立てで1800円でも金返せとおもうわな
2本3600円払った悲惨な奴もいるんだろうなーw
629名無シネマ@上映中:04/10/12 17:48:50 ID:qrqA3V0T
>>628
て言うかそれ俺だけど、何か?
630名無シネマ@上映中:04/10/12 18:32:06 ID:AjNufXfS
自分の判断で観ておいて「騙された」だの「金返せ」だのってな。
映画くらい己の自己責任で観れ、クソドモ。
631名無シネマ@上映中:04/10/12 18:49:48 ID:ebviIrPG
>>630
じゃあ、おまえはマックでハンバーガー注文して
パクついた瞬間に、バンズに挟まれたものがウンチだと分かったとしても、自己責任だと言うのかい?

ハンバーガーはハンバーガー、映画は映画として、
最低限の品質を保証する必要があるんだよ?
632名無シネマ@上映中:04/10/12 18:58:30 ID:iYYJvRtG
>ID:ebviIrPG
633名無シネマ@上映中:04/10/12 19:03:25 ID:C5DslmoL
最後疑問符なのが少し笑った
634名無シネマ@上映中:04/10/12 19:38:22 ID:g+SkTqZ7
>>624
未見の人にそれを薦めるのはチョット・・・・・

>>631
あんまり金返せとかばっかり言っているのも自分が事前情報等での
映画を見る目がないってのを強調しているだけだからなぁ。
事前情報をCMも含めてシャットダウンしていたというなら今度は
タイトルに騙されてたって言っているようなもんだし。

その例えで言うなら、オマエはそのパンに挟まっている物が何だか
パクつくまで気付かなかったのかよ・・・・・って感じw
635名無シネマ@上映中:04/10/12 20:03:05 ID:8SgprwGQ
>>631
小学生?
636名無シネマ@上映中:04/10/12 20:21:03 ID:ebviIrPG
>>635
>その例えで言うなら、オマエはそのパンに挟まっている物が何だか
>パクつくまで気付かなかったのかよ・・・・・って感じw

それそれ!そこそこ。まさにそこなんだよ。
映画だと思って試しに見てやろうと思ったら、
紀里谷のオナニービデオをだらだら垂れ流してたっていうか。
有料の劇場でそれやっちゃったんだから、本当の拷問だよね(笑)
637名無シネマ@上映中:04/10/12 20:56:28 ID:Y7xo85/A
いるよね。
酒飲むと昔の話を延々言うやつ。

聞いてないのに
わざわざやって来て愚痴言いまくる奴。w
638名無シネマ@上映中:04/10/12 22:00:29 ID:EMnmhTzd
>>636
ボウヤ、君は立て損ねのあのスレに帰んなさい
639名無シネマ@上映中:04/10/12 22:47:29 ID:TwSyjq7e
>>625
同意。
俺は絵描きだから色々と考えられて面白い。


絵コンテとかは未見の人にはほとんど関係ないのでは?
金返せってなる可能性もあるのだから。


個人的には本編に未公開シーン追加編集して欲しかったな。
指輪みたいに。もしくは別ヴァージョンとして出すとか。
640名無シネマ@上映中:04/10/12 23:57:47 ID:sxQUkAlL
>>613
例えばじゃなくて
押井がよくインタビューで言ってるOPの目のシーン。
641名無シネマ@上映中:04/10/13 01:07:33 ID:husG43JG
そんなの映画館でも気付かない人は気付かないし
気付かないからといって本編とはなんも関係ない
むしろDVDで何度も見たほうがわかる
642名無シネマ@上映中:04/10/13 02:09:55 ID:7vIvN1cE
>>641
プロジェクターなら見れるかもしれないって事だから、
普通の環境じゃ見られないと思われ。
643名無シネマ@上映中:04/10/13 02:16:40 ID:5rJoSzUO
わかってから見ればだれでもどんな糞テレビでも見られるよ
逆に映画館でもほとんどの人は気付かない
644名無シネマ@上映中:04/10/13 03:15:50 ID:cSOaa2PX
デビルマンのおかげで
キャシャーンにまた注目が集まってますね
これだけでもこの映画の一般認識が分かると言うものです
645名無シネマ@上映中:04/10/13 03:17:50 ID:plSIM39c
下には下があるw
646名無シネマ@上映中:04/10/13 03:25:57 ID:cSOaa2PX
下がどっちか論争がいたる所で盛り上がってますね
647名無シネマ@上映中 :04/10/13 03:38:31 ID:hbXEwXEV
デビルマンもキャシャーンも駄目映画には違いない。
両者の駄目具合をたとえるなら

デビルマンはファミレスのお子様ランチで

キャシャーンはまずいくせに威張った店主のいる店って感じかな・・
648名無シネマ@上映中:04/10/13 03:42:39 ID:cSOaa2PX
>>647
それだけみるとキャシャの方がだめなような希ガス

649名無シネマ@上映中:04/10/13 04:45:11 ID:TfVycT8U
紀里谷と那須では映画監督としてのキャリアの差があるにも関らず
初映画監督なヤツと同レベルで比較されている段階でかなり那須って
駄目なんじゃないかという気も。
つうか過去の手掛けた作品の傾向からして何故デビルマンの監督
やっているんだかサッパリなんだけどな。まぁ結果としてアイドル映画
だからってのはあるんだろうけど。

>>647
その例えはチョット・・・
650名無シネマ@上映中:04/10/13 05:00:32 ID:5CNzKRDE
・デビルマン
不味いと分かってて食べたらやっぱり不味かった餃子。
材料調べたら、皮は生、具は腐ってた。と。

・キャシャーン
興味本位で食べたが一体何の味か分からないラーメン。
美味い様で不味い様な、でも店の店主は一生懸命だった。
651名無シネマ@上映中:04/10/13 06:42:01 ID:6CuriiVt
デビルマンは一流の素材を
全て台無しにしてしまう愛のエプロン。

キャシャーンは子ども達が
一生懸命に料理を作るモグモグコンボ。
652名無シネマ@上映中:04/10/13 09:28:01 ID:ItCIbAtC
うまい!
(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ
653名無シネマ@上映中:04/10/13 09:29:00 ID:B9M932s/
キャシャーン飯店
なんか店構えからしてとても濃い無国籍風。
香辛料の味が浮きすぎの料理。素材との調和がとれてないみたいな。
ちょっとその刺激は面白いかもしれないけど、まあ普通の料理じゃないかもね。
帰りにコンビニのおにぎりでも買って帰ろう。

デビルマン飯店
・・・殺伐としてそうで店に入れない。
654名無シネマ@上映中:04/10/13 11:15:00 ID:aHrimFcw
おまいら、そんな上手い例えはいいんだよ。
で、新しい情報ないの?
655名無シネマ@上映中:04/10/13 12:12:02 ID:uR0T7eDv
キャシャーンはチンカス。
それ以上でもそれ以下でもない。
656名無シネマ@上映中:04/10/13 14:02:38 ID:847lsDaR
キャシャーンもこれやってほしかったな。

【映画】仲間由紀恵「忍 SHINOBI」に“映画ファンド”導入
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097611734/
657名無シネマ@上映中:04/10/13 16:21:45 ID:wiFt48Ve
同じ松竹ジャン、やっても面白かったね。
658名無シネマ@上映中:04/10/13 16:26:57 ID:k8+2x3PA
おもしろいけど、これはこれで「おもしろい」という人がすべて投資したヤツ扱いされかねないな。
掲示板は荒れまくりそうだ。
659名無シネマ@上映中:04/10/13 16:56:21 ID:kgfkChl2
投資にリスクはつきものだよ。
660名無シネマ@上映中:04/10/13 18:14:37 ID:wiFt48Ve
釜山情報は?
上映は終わったの?
661名無シネマ@上映中:04/10/13 18:44:12 ID:aGlSYgg7
プーサン以外にも色々フェスあるようだが外国語強い奴タノム
662名無シネマ@上映中:04/10/13 20:00:13 ID:ROMJQaRC
面白いけど、キャストで間違えてる気がする・・・。
仲山ユキエに忍は無理だろ。
663名無シネマ@上映中:04/10/13 22:05:56 ID:ke6CAdZD
気でも触れたのかamazonで注文してきた。
本編よりメイキングや絵コンテのほうが楽しみ。

今年の実写化映画の中では一番イカれた映画だと思う。いい意味でも悪い意味でも。
劇場で見たときあのシンボルとも言えるヘルメットをぶち壊した瞬間、ああ監督はヒーロー映画作る気が全然ないんだなと思った。
664名無シネマ@上映中:04/10/13 23:17:14 ID:OwZ4qKQE
今日、渋谷TSUTAYAに行ったときのこと。
キャシャーンのポスターを見つけたカップル(30代と思われる)

シカレ  「俺、キャシャーン観たよ」
ジョーカノ「マジで?」
シカレ  「ほら、ヒッキーの旦那が撮った映画だよ」
ジョーカノ「ありえないよ。一人で見たの?」
シカレ  「友達と」
ジョーカノ「キモイ」
665名無シネマ@上映中:04/10/14 00:26:46 ID:sla/fPHR
俺おじさんだから分からねぇんだけどさ、
最近の若者は「シカレ」「ジョーカノ」って言うの?
666名無シネマ@上映中:04/10/14 01:07:35 ID:h7CnQR93
664は中学生だよ。
667名無シネマ@上映中:04/10/14 02:54:32 ID:xuEWijAj
>>663
練炭があなたをまってるよ
668名無シネマ@上映中:04/10/14 11:59:01 ID:HnWev8F1
>>656
下山天か…この人脚本に恵まれないって感じなんだよな…
監督としての技量は光る物がある気がするんだがね。

マッスルヒートは話の筋はありがちだったんだが、
すげー熱くて勢いがあったし、アクション監督としては
悪く無いと思うんだよな。

スレ違いなのでsage。
669名無シネマ@上映中:04/10/14 19:09:40 ID:VllVwbEz
絵コンテ集「応募者全員プレゼント」ってことは無料だよね?
それとも切手なり為替なりで買うってこと?
アンケート答えて返送すれば貰えるってわけじゃないの?
670名無シネマ@上映中:04/10/14 22:31:05 ID:x68y5jFx
まぁ……。

シングル総合チャート
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」4週連続
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」
1990年 54位 松田聖子&ドニー・ウォールバーグ「RightCombination」
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1980年 60位 YMO「Computer Games」R&Bチャート18位

シングルセールスチャート Hot100 Singles Sales 
2001年 39位 倖田來未「Trust Your Love」ダンスチャート1位
1981年 81位 横倉裕「Love Light」R&Bチャート61位
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」

アルバム総合チャート
1963年 14位 坂本九『Sukiyaki and Other Japanese Hits』
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(初登場記録)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」,
2004年 160位 Utada「EXODUS」
671名無シネマ@上映中:04/10/14 22:54:42 ID:Gukk827Q
>>670
激しくどうでもいいよ。無意味、ゴクローさん。
672名無シネマ@上映中:04/10/14 23:16:04 ID:K+ulRQSX
エ糞だす
673名無シネマ@上映中:04/10/15 00:18:23 ID:hjqVVb+g
sage
674名無シネマ@上映中:04/10/15 03:25:30 ID:tpI4wwKN
>>670

製作費 5億
宣伝費 2億
全米での現在の売上 約7千枚程度だよ...。
675エクソシス子(ノ~ё~)ノ:04/10/15 03:37:20 ID:HRxlWqOZ
そういや何年か前、ケツの穴がコチョコチョしたから鏡で見たら、回虫が顔出してて
キモイからティッシュを介してつまんで引っ張ったら、ニュル−って30センチ位の出た。
体の中の器官とかが透けてみえてた。出たてはプリプリしてて張りがあったが、暫く放置してたら
段々干からびてしぼんでったわ
676名無シネマ@上映中:04/10/15 12:37:12 ID:wCbQ5Kwl
アマゾンランキング、5位まで上がってきたね。
677名無シネマ@上映中:04/10/15 14:31:11 ID:sS5di6Fe
キャシャーンはウタダに私怨がある奴が張り付いているのか。

どうでもいいじゃん。w

678名無シネマ@上映中:04/10/15 17:46:14 ID:/H/FIpVv
DVDのCM見た。早く欲しいのう。
679名無シネマ@上映中:04/10/15 18:09:49 ID:ZK9tfPwb
宇多田が新人として全米デビューする理由がわからん。
日本でデビュー前に、先に全米デビューしてただろ?ん?

え?アメリカ人にスルーされて大コケしたの? ええ糞だす?(笑)
680名無シネマ@上映中:04/10/15 18:20:36 ID:reklL79o
>>679
うただスレで話せよ。ここには何にも関係ないやん。
681名無シネマ@上映中:04/10/15 18:40:26 ID:F+ZzDE7+
この映画って、いつ海外公開されるの?
韓国とかアジアではもうされたのかな?
682名無シネマ@上映中:04/10/15 20:53:47 ID:IdwpwKMM
>678
CMなんかやってるのか・・・
何だかんだで、あと1週間だな。同じく、早くホシイ!
683名無シネマ@上映中:04/10/15 22:05:46 ID:2pA5U3ag
そんなにイイ映画でもないのに、DVDの価格だけはいっちょまえだな。
684名無シネマ@上映中:04/10/15 22:07:31 ID:ZK9tfPwb
>>683
禿同。映画の内容が500円の主題歌に負けているのだから
500円以下が適正価格だろ。
685名無シネマ@上映中:04/10/15 23:35:13 ID:Ig6ahbTb
おい、知ってるか。
あんまり自演が過ぎると人格が分裂するらしいって
ビリーが言ってたぜ?
686名無シネマ@上映中:04/10/15 23:42:34 ID:/H/FIpVv
>>682
劇場公開のCMとほとんど同じだけどね。たまたま録画してたので繰り返し見たりしてるw
687名無シネマ@上映中:04/10/16 01:41:31 ID:NPK7b8S3
>>686
あ、わざわざレスありがとうです。
テレ朝見てたらCM流れるかな〜・・・
688名無シネマ@上映中:04/10/16 01:52:42 ID:72yTgo8N
ウタダあってのキリヤンなんだからさー
ウタダにはもっとがんばってもらわないとなー
689名無シネマ@上映中:04/10/16 02:13:05 ID:mqCntyhQ
690名無シネマ@上映中:04/10/16 05:33:36 ID:Bye7hjtG
>>689
死ね
691名無シネマ@上映中:04/10/16 08:43:30 ID:HTrlRAHP
すっかり話題をデビルマンに奪われた、可哀相なアンチ達
692名無シネマ@上映中:04/10/16 12:31:23 ID:unP/rlpK
いまさらなんだが、公開当時3回観たオレは
見る劇場によって全然おもしろさが違って感じられることに気がついた
単に自分の体調の問題だったのか作品の性質だったのかはわからんが
あまりそういう体験をしたことなかったので印象に残っている

ちなみに書くと
池袋>有楽町>上野

とくに上野での観客のうんざりっぷりはすごかった
あれは空気を通じて周囲に伝染しまくってた。上野で観た人はご愁傷様
地方はもっとひどかったろうと想像
逆に池袋の連中はこういう不器用な映画の見方を知ってるね
693名無シネマ@上映中:04/10/16 13:54:28 ID:21yR5M9m
>>689
きれいにキャプできてるな、乙
694名無シネマ@上映中:04/10/16 16:34:36 ID:bWrXljot
キャシャーン公開当時は
キャシャーン<キューティハニー<デビルマン
と予想されたが、
キャシャーン>キューティハニー>デビルマン
という結果に終わった
695名無シネマ@上映中:04/10/16 19:32:36 ID:UjN6ooJP
紀里谷厨は死ね。
696名無シネマ@上映中:04/10/16 20:37:31 ID:cdLiJRGS
デザイン画は全部つけてくれるんだっけ?>DVD特典
697名無シネマ@上映中:04/10/16 21:44:49 ID:vOHw+ebG
あと1週間
DVD届くの た・の・し・み・だ
698名無シネマ@上映中:04/10/16 22:19:53 ID:7varRd/M
おまえは、本当のDVDがどういうものか知らない。
699名無シネマ@上映中:04/10/16 22:47:24 ID:zRIwfgF0
今日くらいは仲良くしてください。
700名無シネマ@上映中:04/10/16 22:53:00 ID:XJ/0LqrP
>>691
馬鹿だな。DVD発売前の静けさなだけなのに。
701名無シネマ@上映中:04/10/16 22:59:04 ID:mqCntyhQ
静かなのはレンタル組みが参入してくるまでだろうね。
702名無シネマ@上映中:04/10/17 00:25:21 ID:mgbcax9V
>>701
しかしデビルマンが公開された今となっては
公開当時の喧々諤々は起こらないだろう。
703名無シネマ@上映中:04/10/17 00:34:09 ID:3rofnbTa
>>694
鉄人はドラマパートはキャシャーンやデビルマンと違ってマトモだが
CGパートはそれら以下って感じだそうな。
704名無シネマ@上映中:04/10/17 00:58:22 ID:KbIHqhN+
レイトでデビルマン観て帰還
僅差ですがキャシャーンがディフェンディングチャンピオンとして防衛したって感じ
どちらも丙丁付けがたい作品なのですが
主要人物のダメ芝居、CGのダメさはデビルマンが上回ったものの
ストーリー展開と人物の心の動きのつかめなさはキャシャーンの方が上でした
脳内補完の多さでキャシャーンに軍配を上げました

正直、どっちがダメかはもう見た人の本能に頼るしかないって感じです
例えるなら甘くて不味いものと辛くて不味いものを比較するようなもの
705名無シネマ@上映中:04/10/17 05:52:48 ID:RIPdqa/7
>>656
三千万投資したいという奴もいるらしいが。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041016_80.htm
706名無シネマ@上映中:04/10/17 12:12:19 ID:odyVMQUK
CMのかっこよさでいうとこっちが完全勝利じゃないか?
CMにだまされたーって怒ってた人も結構いたし。
707名無シネマ@上映中:04/10/17 12:22:26 ID:j6BEGRjj
DEVILMANのお陰で相対的に評価が上がっているな。
708名無シネマ@上映中:04/10/17 12:27:46 ID:vU1b+tAq
>>704
>例えるなら甘くて不味いものと辛くて不味いものを比較するようなもの

そこまで僅差?
自分は不味いものとウンコの比較という感じだったが。
709名無シネマ@上映中:04/10/17 12:57:41 ID:GbZL3XAs
俺はCASSHERN良いと思うけどなあ。いや、良い、っていっても「最高だ! これを超える作品は未来永劫うまれない!」みたいなことではなくて、「うん、おもしろかった。85点かな」ってくらい。
710名無シネマ@上映中:04/10/17 13:02:02 ID:8xApAjAG
スタッフの熱意をビシビシしつこいばかりに浴びせかけるキャシャーンと
やっつけ、やる気ゼロのデビルマンを比較する香具師の気が知れない。
711名無シネマ@上映中:04/10/17 13:04:55 ID:DRS5x7UQ
キャシャーンはナンジャタウンで食べた醤油ソフトクリームみたいなモンか。
両方とも俺は滅茶苦茶ハマったけど友人はダメだった。
712名無シネマ@上映中:04/10/17 13:05:08 ID:RxhWf20l
新しいものを作ろうととして力及ばずって映画だよね。
完璧には程遠いけど、作者の心意気は買う、と思える人がこの映画を指示してるんだと思う。
俺もとても「糞」の一言では切り捨てられないものを感じたな。
この映画と同じスタッフで次に何か作ったなら間違いなく「観たい」と思う。
713名無シネマ@上映中:04/10/17 13:14:01 ID:8xApAjAG
箸にも棒にも掛からない作品が多い中、このキャシャーンは異様になんか色々引っかかるんですわ
それが肯定派にもアンチにも引っかかり続けてるんだと思うんだよな。
714名無シネマ@上映中:04/10/17 13:23:19 ID:aVJg9CVS
次スレからテンプレの監督の中卒ってのを外せ。
学歴差別だ
715名無シネマ@上映中:04/10/17 13:41:03 ID:E2m8UebX
いいじゃんか、大金持ちの賭博王の息子なんだから中卒くらい言っても。
716名無シネマ@上映中:04/10/17 13:43:37 ID:8xApAjAG
アメリカかどっかで学校出てるんじゃないの?
717名無シネマ@上映中:04/10/17 14:00:07 ID:XkwE3Gvg
アメリカの学校は学校じゃないと安置の人が言ってますた。
718名無シネマ@上映中:04/10/17 14:13:34 ID:8xApAjAG
アメリカには学校が存在しないんだ(´・ω・`)
719名無シネマ@上映中:04/10/17 14:25:22 ID:+A+mSMvW
楽しいな 楽しいな アメ公にゃ学校も〜 試験も なんにもない♪
720名無シネマ@上映中:04/10/17 15:58:18 ID:E2m8UebX
マジレスすると、アメリカの高校出てても日本じゃ中卒なんだよ(たとえば
日本の大学に関しては受験資格すら発生しない)(てことは自殺した伊丹十
三の感じの悪い息子も中卒かな?)
でもまぁそういう点については、「今時いくらなんでも狭量なんじゃないのか
?」っ意見もないではない。


721名無シネマ@上映中:04/10/17 16:03:16 ID:E2m8UebX
アメリカでの学歴を認めるならキリキリは専門学校卒。
たしかにどっちにしろ大学には行ってないし出てない。
722名無シネマ@上映中:04/10/17 16:09:10 ID:kTTj3VM+
やっぱりキャシャーン信者って
高卒の宇多田のエクソダスも買ったの?
723名無シネマ@上映中:04/10/17 16:12:19 ID:8xApAjAG
何でアンチは学歴が映画を作るうえで糞ほどの役にも立たないということに気がつかないんだろうか?

東大出の那須が作ったデビルマンを見れば痛感できるよ。
724名無シネマ@上映中:04/10/17 16:16:28 ID:E2m8UebX
いや、
「キリキリ揶揄しちゃダメ!」
ってのには抵抗あるなぁ。
だってあれだけ突っ込みどころ満載(パパが賭博王だったりヨメがウタダだっ
たり)なお人なんだから、せめて2chくらいでは思いっきり突っ込んであげな
いと。
725名無シネマ@上映中:04/10/17 16:21:38 ID:E2m8UebX
まぁ映画自体の主張もキリキリ自身が各メディアで喋りまくってることも、
「オレ様(つーか他人)に突っ込んでないで自分で(平和のためとかに)
闘え!」
ってことだから、好きな人には突っ込み禁止てな思いがあるのかもしれんが。
726名無シネマ@上映中:04/10/17 16:25:53 ID:n9cJ335t
キリヤスレ立ててそっちでやってね。
727名無シネマ@上映中:04/10/17 16:28:56 ID:8xApAjAG
映画の突っ込みはどんどんするべきと思うが、中卒、パチンコ、ウタダあたりで愚痴ってる奴は頭が悪いとしか言いようがない。
728名無シネマ@上映中:04/10/17 16:37:02 ID:fB7idkbN
壮大な自演ですね
729名無シネマ@上映中:04/10/17 16:52:26 ID:3rofnbTa
>>726
紀里谷監督に謝罪して欲しいこと
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095846815/l50

ここで良いんじゃない?
730名無シネマ@上映中:04/10/17 19:07:54 ID:GAn+7Mkt
この映画、興行的には大ヒットしたの?
そんな事描いてるHPがあったけど。
731名無シネマ@上映中:04/10/17 19:33:34 ID:/kHHzp6p
プロ監督が素人役者を使って(多分)いい加減に撮ったデビルマン、
素人?監督がプロ役者を使って意欲満々で撮ったキャシャ−ン、
正直、どっちも観た後に胃が痛くなった…
ただ釈然としない感じが暫く残る点でキャシャ−ンの方がタチが悪いかもな。
デビルは天災に見舞われたというか「あぁ〜ひどかった〜」で済んで
後を引かずに忘れてしまえるので心に残らないし。(いい事ではないが)
732名無シネマ@上映中:04/10/17 19:51:36 ID:ejbbxMOI
>>731
この程度で?
胃潰瘍でもあるのかい?
733名無シネマ@上映中:04/10/17 20:11:39 ID:3rofnbTa
デビルマンは原作ファンが不憫だけどね。キャシャーンは幸い
あちら程熱心な原作アニメのファンは比較的少ないようだし。
あと主演の双子のファンの中にも盲信していない層もいるみたいなので
その辺も犠牲者かも。
結局デビルマンは原作の知名度の高さ故にリスクも大きい。

この辺の人たちは>>731みたいに後を引かないって訳にはいかないかもねぇ。
734名無シネマ@上映中:04/10/17 20:16:04 ID:YXcP17dS
>>730
「大」とまではいかないと思うがヒットはした。
735名無シネマ@上映中:04/10/17 22:31:47 ID:m10KdIGt
>>731
たかが映画で胃を痛くしてんじゃねーよ。
そんなことでストレス溜めてたら胃がんになるぞ。
736名無シネマ@上映中:04/10/17 22:34:54 ID:Cb1HLL1Q
でも観た人に異常なストレスを与えるという意味では、
キャシャーンは暴力的な映画だと思われ。
737名無シネマ@上映中:04/10/17 22:49:12 ID:zaj+csfA
>デビルは天災に見舞われたというか「あぁ〜ひどかった〜」で済んで
>後を引かずに忘れてしまえるので心に残らないし。(いい事ではないが)

ならばこんな大騒ぎにはなってないだろうw
レイプされてすぐに忘れられるというのか?
738名無シネマ@上映中:04/10/17 22:52:53 ID:8xApAjAG
>ならばこんな大騒ぎにはなってないだろうw
>レイプされてすぐに忘れられるというのか?

自分から映画を見ておいてレイプ被害者面かよw
股を開いたは良いがSEXが合わなかっただけだろ。
739名無シネマ@上映中:04/10/17 22:54:08 ID:p9UN4DhT
そう言おうとしたんだがw
740名無シネマ@上映中:04/10/17 22:54:20 ID:Cb1HLL1Q
宇多田アメリカ進出失敗。
Puffyの方が、全然好意的に受け入れられてるという現実。
741名無シネマ@上映中:04/10/17 22:54:50 ID:8xApAjAG
どうでもいいけどトリック見てたらキャシャーンDVDのプレゼントが・・
742名無シネマ@上映中:04/10/17 23:13:42 ID:BXJrTJ6Y
俺は真面目にDVD楽しみにしてるんだが。
743名無シネマ@上映中:04/10/17 23:16:27 ID:NqT22g+b
映画の突っ込みはどんどんするべきと思うが、中卒、パチンコ、ウタダあたりで愚痴ってる奴は頭が悪いとしか言いようがない。
744名無シネマ@上映中:04/10/17 23:26:06 ID:FHIqL2Tj
中卒はキリヤ自身自分で言っていることですよ
745名無シネマ@上映中:04/10/17 23:44:13 ID:6mDPLapP
>741
俺も見てた。何故。
746名無シネマ@上映中:04/10/17 23:46:37 ID:Cb1HLL1Q
>>745
売名行為に決まってるだろ。紀里谷と宇多田の十八番だ。
747名無シネマ@上映中:04/10/17 23:52:02 ID:3rofnbTa
宇多田とか紀里谷が中卒とかって映画見てなくても使えるから楽だよね。
キャシャーンアンチにはデビルマンアンチを見習って欲しいです。
748名無シネマ@上映中:04/10/17 23:54:22 ID:KMc1TA9X
アンチって作品のことをどうこう言うよりも、
キリヤと宇多田に何か恨みを持ってるように見えるんですけど?

あの二人、なんかしたんですか?
749名無シネマ@上映中:04/10/17 23:57:44 ID:Cb1HLL1Q
存在自体がうぜーんだよ。
おまえ、宇多田の曲が本当にいいとでも思ってるのかい?(笑)
キャシャーンが映画だと思ってるのかい?(笑)
750名無シネマ@上映中:04/10/17 23:58:30 ID:7kBMWUDf
なんかムカつくらしい。よく分からないが。

ストーカーで捕まる奴ってそんなモンだろうな。
751名無シネマ@上映中:04/10/18 00:05:45 ID:5dlnnpOF
アンチの人って、キリヤと宇多田の悪口しか言わないんですね。
作品についても、ただ、稚拙だとか、騙されたとかそれだけで…。
アンチでも、もっと、作品についてちゃんとした意見聞きたいんですけど。
752名無シネマ@上映中:04/10/18 00:08:25 ID:NQG4lbkN
>>749
それでさ、お前が好きな映画と曲を書いてくれたら
気持ちも少しは分かるんだがな。

お前の嫌いなものは分かったよ。好きなものはあるのか?
753名無シネマ@上映中:04/10/18 00:17:24 ID:Bv0071L8
>>741>>745
テレ朝出資の映画なんだから
テレ朝の映画番組でプレゼント(宣伝)するのはごく普通のこと。
754名無シネマ@上映中:04/10/18 00:38:03 ID:81KrDCUc
どんなに喚いた所で時間と金は返って来ないのにな

まぁ、なんだ
此で多少は憂さ晴らししてるんだろう
キャシャーンは何だかんだ言わんでも
突っ込み所満載だったし
755名無シネマ@上映中:04/10/18 00:43:06 ID:cIdwA7d0
おちんちんがとってもくさいんで
756名無シネマ@上映中:04/10/18 00:43:43 ID:cIdwA7d0
すみませんまちがえましたん
757名無シネマ@上映中:04/10/18 01:22:08 ID:NQG4lbkN
ほんとうは まちがえて ないんだろ
758名無シネマ@上映中:04/10/18 01:38:11 ID:VBfzX/jE
>>733
キャシャーンは原作と全く別物だし
ヘルメットぶっ壊してる位だから原作気にしないで楽しめるが
デビルマンはストーリーが原作ベースの超絶改悪なうえ
「原作を完全映画化」と謳ってるからタチが悪杉。
759名無シネマ@上映中:04/10/18 04:49:37 ID:AFyG6Pnk
700〜730
あたりに自演信者のにおいがしますね
760名無シネマ@上映中:04/10/18 04:51:07 ID:AFyG6Pnk
>>751
前スレの終わりのほうにあったぞ
761名無シネマ@上映中:04/10/18 07:09:07 ID:u9akP64p
アンチってあれだな、金沢山持ってて更に稼いじゃうところが
気に食わないのかね。
結局ねたみ。
762名無シネマ@上映中:04/10/18 12:02:38 ID:MnVuEd+Q
デビルマンも酷いが、
キャシャーンに至っては、もう映画として破綻している。

最後、麻生久美子の頭が銃で吹っ飛ばされるシーンだけは
爽快感が出ていて悪くなかった。
763名無シネマ@上映中:04/10/18 12:27:20 ID:dgDHBWl9
キャシャーンは擁護者がいるだけ幸せな作品ですよ
764名無シネマ@上映中:04/10/18 12:48:31 ID:kGJ4p2Hn
キャシャーンを誉めている映画サイトがないんだけど!
あったら教えてくれw
765名無シネマ@上映中:04/10/18 12:52:30 ID:gc6UvuKn
きのう

デビルマンみてきた

ゆるしてくれ

きゃしゃーんを悪くいってすまなかった

うう
766名無シネマ@上映中:04/10/18 12:58:39 ID:yunWUP/M
この映画、JALの機内で見た。
で、俺、キャシャーンのアニメ見たこと無いのよ。
でも絵は知っている。
変な白いレオタード?みたいなもの着た兄ちゃんが
オッサンみたいな敵(あれがボス?)と闘っている場面。
こんなしょぼいの実写でするの? て思っていたから、
今回の実写版映画は想像以上に主人公が格好良くて楽しめた。
でもねラストがどうなったのかよく分からないけど。


767名無シネマ@上映中:04/10/18 13:02:24 ID:Dx1bA2lI
DVD、初回出荷何枚くらいだろうか?
768名無シネマ@上映中:04/10/18 13:16:48 ID:sie/piOY
この映画は閉塞感がすごいんだよな。架空のCGな舞台な上に物語も主張を前面に押し出した直球タイプ。
肌に合わなければこの上ない不快感に襲われるのはよくわかる。
でもそれぐらい個性の強い映画でないと、不感症な現代人には反応しないんだよな。
デビルマンやキューティハニーや鉄人と比べてる人もいるけど、はっきり言って
おれの中で比較になってない。
トミーとか時計じかけのオレンジとかファントムオブパラダイスとかロッキーホラーショーとか。
自分の中でこはこのあたりの系列になるかな。
この映画がダメだった人はこの手の映画はどう感じるだろう?同じような反応をしそうな
気がするんだが、これらの映画を支持してる人達は今でも世界中に多い。
いわゆるカルト映画というやつ。
ダメと言われれば言われるほど、逆にこの映画の価値をあげてしまってるような。
普通じゃないからこそ面白いというジャンルもあるんだよね。
769名無シネマ@上映中:04/10/18 13:25:08 ID:Jwiz5FRI
トミーとか時計じかけのオレンジとかファントムオブパラダイスとかロッキーホラーショーは大好きだが
キャシャーンは主張も演出も稚拙で萎え・・・。
映像とか熱意は買ってる。
770名無シネマ@上映中:04/10/18 13:35:04 ID:sie/piOY
>>769
たしかに稚拙かもね。でもそんなことどうでも良くなる毒素をビンビンに感じちゃうんだなぁ。
まぁ大林のハウスとかその系譜を狙って大失敗してる映画は今までもあったんだけど、
やっと支持できそうな映画が出てきてくれたというか。
上にあげた映画も観る人によってはものすごい怒りと呼ぶ映画だしね。
パンク映画なんて言うと、また違う反感を買うかな?
771名無シネマ@上映中:04/10/18 13:40:09 ID:Jwiz5FRI
>>770
キャシャーンは青くて真っ直ぐな駄目マザコン青年が
駄目なまま成長も面白みも落ちもなく終わるからなぁ。
パンクなら俺は肩を持つけど
そこまで一途な主張や情熱は主人公には感じなかったかも。
いや、好きな箇所もあるんだよ、デビルマンよりは。
772名無シネマ@上映中:04/10/18 13:40:31 ID:TY8IxYSz
ていうか脚本がタコで主役のヘボい閉塞感丸出しの映画なんて
そこらにいくらでもあるのに、この映画だけがここまで叩かれるのは、
ひとえに大金持ちで嫁がウタダの素人監督がウザイからという
その一点に尽きるだろ。
773名無シネマ@上映中:04/10/18 13:47:07 ID:Jwiz5FRI
>>772
ならデビルマンはどう説明するの?
原作ファンの期待、事前の大げさな宣伝、一般人への知名度の高さが
叩き易さに繋がってる気はする。
774名無シネマ@上映中:04/10/18 13:47:57 ID:sie/piOY
>>771
さらば青春の光とかね。主張が青臭いのもある意味魅力になっちゃってるとこもあるかな。
作者が主人公より前面に出てきちゃう映画ってあんまり日本映画になかった気がするんだよね。
>>772
いくらでもあるかなぁ?あんまり観たことないな。
775名無シネマ@上映中:04/10/18 14:17:30 ID:Jwiz5FRI
>>774
青臭い主張が嫌いなのではなく
マザコンである事が一番の取り柄な主人公は苦手って所かな。
情熱溢れる独立心とか共感をしやすい切実な反抗心って形でもっと丁寧に描いてくれれば
多分個人的な評価はもう少し高まった気はする。
深みの足りない人間描写以外は監督の事を意外と気に入ってはいるんだけれど。
776名無シネマ@上映中 :04/10/18 14:33:49 ID:soYAQn0U
まぁとりあえず
サイゾーの紀里谷インタビューでも読んでみろって。
777名無シネマ@上映中:04/10/18 14:37:22 ID:pacPA/4V
15日にあった試写会については誰もスルーでつか?
オクで試写状入手して、見たんでつが、DVDバージョンだった。
ここからはDVDバージョンネタばれ読みたくない奴はスルーしてね。






まず音響、声、BGM変更かなりあります。

アクボーンが赤ん坊を受け取るときに泣き声が聞こえる。
ブライが一瞬記憶を思い出すときにも声が聞こえる
城を見つけた時にブライの叫び声も聞こえる。
ルナおよびアクボーンの涎シーンは修正されてる。
上月博士がタバコすうシーンのBGMが遅く入ってる
上条将軍が内藤に「新造細胞を見つけたとか?」と言った後に
「そんな物はなかったりしてな」というシーン追加。
ルナが列車に連れ去られて、兵士が暴力ふるうシーンのBGMまるっと削除。
ルナが列車内で鉄也の元上官に襲われるシーンも詳しく追加。
キャシャーンとバラシンの対決に決着シーン有り。
でも、まさか三橋さんのシーンはあるのに台詞消されてるのが判らない。
(2箇所)
まだまだ有った感じするが、DVD版見てハケーンしてくれ。


DVDと言えば、タワレコに予約しにいったら23日先着で買った人に
31日にあると要さんと佐田嬢イベントチケ貰えるそうだ。
キリキリ監督のトークショーも有った気がする。
興味ある奴は自分で調べろ。以上。 
778名無シネマ@上映中:04/10/18 14:39:07 ID:sie/piOY
>>775
>トミーとか時計じかけのオレンジとかファントムオブパラダイスとかロッキーホラーショーは大好きだが

ホントに好き?マザコンだったり盲目だったり何かしら負い目を感じている主人公が
自分だけの価値観やイメージを前面に押し出して描かれた一種のドラッグムービーだよね。
キャシャーンの一種のカタワ感は共感を呼ぶとかそんなスタイルで描こうとはしてないと思うんだ。
もっと丁寧にっていうのは同意だけど、そのせいで前記の映画のようなスタイルムービーとして
成立できなくなってしまうならそんなのはどうでもいいと感じちゃうな。
この映画の主張なんて言われなくてもわかってるでしょう?その何かを言いいたいというパッションを
どう伝えるかの方が、よっぽど大事だと思うんだ。実際このスレ観てると伝わってのがわかるし
その点は成功してるよね。
779名無シネマ@上映中:04/10/18 14:42:38 ID:MS2Uv2Hx
城を見つけたシーンに叫び声追加・・・そこは嫌だな
好きな場面なのに・・・。
780名無シネマ@上映中:04/10/18 14:43:39 ID:Dx1bA2lI
今更なことをあえて声高に叫んでみたってとこか?
781名無シネマ@上映中:04/10/18 14:46:15 ID:wIe9t9u7
バラッスゥィィィンの対決は、劇中じゃ最も熱いと思ったシーンなので、
追加は素直に嬉しいな!


BGM変わってたら素で泣くけど。
782名無シネマ@上映中:04/10/18 14:47:29 ID:sie/piOY
>>780
叫んだ内容より叫ぶという行為を見せることの方がはるかに人の共感を呼ぶってこと。
ロンドン発の映画はこういうスタイルが多いよ。パンク発祥の土地だけのことはあって。
783名無シネマ@上映中:04/10/18 14:49:53 ID:Jwiz5FRI
>>778
本当に大好き。
キャシャーンはドラッグムービーとしては俺にはカタルシスが足りてなかった。
見ていて笑ったり驚愕したり共感したりって感情は微塵も動かず。
この手のドラッグムービーに必須だと思っている
ユーモアも切実さも全く感じられなかったのが個人的な要因かな。
784名無シネマ@上映中:04/10/18 14:54:08 ID:MS2Uv2Hx
つーことはレンタルビデオ版とDVDは内容が違うということか・・・。

面白いことしよるな。
785名無シネマ@上映中:04/10/18 14:58:09 ID:sie/piOY
>>783
そっか疑ってスマン。たぶんかなり考えてることは同じ。それを良しとするか駄目とするかの
微妙な差だな。まぁ日本からもこんなスタイルの映画が産まれたことが素直に嬉しい。
変に叩かれてもう今後作られなくなることが一番恐い。
786名無シネマ@上映中:04/10/18 15:10:12 ID:Jwiz5FRI
>>785
こちらこそ否定的な事ばかり言ってしまって申し訳ない。
映像作家として非凡だと思うし、今後は演出家としても更なる飛躍を期待したい。
どんな成長を遂げるのか、本当に次回作が待ち遠しい1人だよ。
787名無シネマ@上映中:04/10/18 15:28:24 ID:E9fLxCsp
あらら、ウタダの歌が今年一番売れた曲だとよ
レコード大賞ですか
788名無シネマ@上映中:04/10/18 16:29:39 ID:6j48v4y+
今月のサイゾーは
・キリヤ酔いどれインタビュー
・デビルマン内幕話
・辛酸なめ子のホステス修行   と盛りだくさんだな。
ついでに表紙は前傾姿勢の佐藤寛子でオパーイぼよん。
789名無シネマ@上映中:04/10/18 18:05:54 ID:u9akP64p
アマゾンで予約したから当日には来ないかも…
ゲームじゃないから来るかな?
790名無シネマ@上映中:04/10/18 18:22:11 ID:MVdihcKn
>789
ゲームもDVDも扱いは一緒。
24時間以内に発送、の既発売品でないとアテになら無い。
791サグリア:04/10/18 18:48:13 ID:Mcpx1tGM
>>777 上映時と異なる部分
DVDで初めてキャシャーン観た人と劇場で観た人との間で土台となる内容が微妙に異なるので、発売後はまた荒れるかな?
792名無シネマ@上映中:04/10/18 19:03:31 ID:MS2Uv2Hx
>>791
レンタルビデオで借りると劇場公開版が見れるけどね。
レンタルDVDはどーなんだろ?
793名無シネマ@上映中:04/10/18 19:31:30 ID:altXfgm3


762 :名無シネマ@上映中 :04/10/18 12:02:38 ID:MnVuEd+Q
デビルマンも酷いが、
キャシャーンに至っては、もう映画として破綻している。

最後、麻生久美子の頭が銃で吹っ飛ばされるシーンだけは
爽快感が出ていて悪くなかった。

794名無シネマ@上映中:04/10/18 20:01:40 ID:dfY5x4v7
>>792
そうなんだ。俺今までレンタルのDVDとビデオは同じ内容
だと思ってたよ。
795名無シネマ@上映中:04/10/18 20:16:06 ID:MnVuEd+Q
サイゾー読んだ。
紀里谷が本物のキチガイだということが分かって本当に良かった。
796名無シネマ@上映中:04/10/18 20:21:20 ID:/pMkbcVF
>>795
どうキチガイか教えて!
797名無シネマ@上映中:04/10/18 20:33:57 ID:tFdRuPzp
このスレまだあったんだ…すげえな
これだけ物言いたくなる邦画ってのもめずらしくね?
798名無シネマ@上映中:04/10/18 20:53:02 ID:altXfgm3
サイゾーの記事読むと分かるが、
公開から今まで、このスレでいわゆる「信者」と呼ばれていた者は
紀里谷本人(または限りなく本人に近い存在)だったということが分かる。
スレをずっと読んできた奴は、あちこちに出てくる言葉ですぐ分かるだろう。

紀里谷はこのスレに貼り付いてるよ。

しかし客に向かって「ちっちゃい」とは、なにごと?
氏ねよ。
799名無シネマ@上映中:04/10/18 21:01:37 ID:dgDHBWl9
>公開から今まで、このスレでいわゆる「信者」と呼ばれていた者は
>紀里谷本人(または限りなく本人に近い存在)だったということが分かる。
>スレをずっと読んできた奴は、あちこちに出てくる言葉ですぐ分かるだろう。

妄想狂?
800名無シネマ@上映中:04/10/18 21:28:58 ID:altXfgm3
紀里谷は終始「青臭い」という言葉を使っている。
サイゾーのインタビューでも「青臭いと言われた」なんて「書かせている」が
しかし実際に「青臭い」と言っているのは紀里谷だけ。
なぜなら「青臭い」という言葉には、逆説的に良い意味も含まれているから。

もの凄い数の批判には耳を貸そうとせず、「感動した人がいる」ことをやたらと強調。
「映画のフォーマットで考えてる」と批判意見を決めつけて、
しかし、自分ではやたら「熱い」なんて言ってる。

紀里谷って本当に頭悪い。本当に卑怯な男だ。
801名無シネマ@上映中:04/10/18 21:38:16 ID:dgDHBWl9
>>800
ああ、確かにこのスレやデビルマンスレでも「青臭い」って言葉は
よく出てるね。
それで>>798にあるみたいに、そういう書き込みはみんな紀里谷一派が
工作して書いたって思ったんだね。

やっぱり妄想狂?
802名無シネマ@上映中:04/10/18 21:42:12 ID:U6ncKqW6
>>800
青臭いこと言ってんなよw
803名無シネマ@上映中:04/10/18 21:42:27 ID:altXfgm3
>>801
おまえの考え方も紀里谷と同じだな。おまえ紀里谷だろ?
804名無シネマ@上映中:04/10/18 21:46:32 ID:MnVuEd+Q
おまえら、釣られ過ぎ。
こんなのインタビューじゃねーよ。
インタビューに見せかけたタイアップ広告じゃん。

DVDを売りつけようとして必死なんだよ?
805名無シネマ@上映中:04/10/18 21:47:39 ID:U6ncKqW6
ってことはm@ster氏も桐谷工作員の一人かw
806名無シネマ@上映中:04/10/18 21:51:06 ID:dgDHBWl9
>>803
ムムッ。バレたか。
ならば仕方ない。白状するが我々紀里谷一派はお前が考えている以上に
広範囲に広がっているぞ。
例えばなぁ、まずはこのデビルマン評を読め。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/archive/news/2004/10/08/20041008dde018070005000c.html
最後にキーワード「青臭い」が出ているだろう。
毎日新聞もすでに我々紀里谷一派が抑えている。
お前は徐々に我々に包囲されていくのだ。
恐ろしいか?たじろいだか?
807名無シネマ@上映中:04/10/18 21:57:35 ID:AAayaK+K
限りなくあふぉな奴がいるっていうのはここのスレですかい?
808名無シネマ@上映中:04/10/18 22:20:22 ID:altXfgm3
ID:dgDHBWl9 = 紀里谷和明(本人)

かなりの確率で信憑性があると思う。
理由はここでは書けないが。
809名無シネマ@上映中:04/10/18 22:25:33 ID:Qx5tv80R
理由が書けないんだったら最初から書くなよ!
810名無シネマ@上映中:04/10/18 22:27:57 ID:U6ncKqW6
ごめん、俺が紀里谷。
理由はここでは書けないが。
811名無シネマ@上映中:04/10/18 22:44:33 ID:rmK3rOrD
青臭いは紀里谷が起源。
紀里谷本人、もしくはそのシンパ以外が使用すると誤変換される。
もしくは高額な使用量を請求される。


これくらいの理由がないと説得力は出ませんなw
812桐屋:04/10/18 22:49:44 ID:Q21aWRYX
はあ。。つまんねえの
813名無シネマ@上映中:04/10/18 22:55:14 ID:/EwPV94G
まあ中卒でこのスレ覗いてるのは紀里谷くらいだろう。
つまり読んでて恥かしくなる幼稚な文章打つ奴が紀里谷だ。

なあ紀里谷?>ID:dgDHBWl9
814料理に喩える:04/10/18 22:55:49 ID:rmK3rOrD
キャシャーンはシェフとは程遠い風貌の男が奇妙な素材を珍妙な手法で作った超珍味。
ハマる人はハマる。なんか変だけど癖になる料理。舌や脳は痺れる。涙も出てくる。
後味もひどく、数日、もしくはトラウマに。駄目な人は毒のほうがマシと思う。

デビルマンはキャリア20年の料理人が高級食材をふんだんに過剰に使った料理。
ただし料理人の腕は最悪。使う調味料を間違いに間違え、まっ黒に焦げ付かせて最後は
投げ出し、素材の良さだけは宣伝し客のテーブルに何食わぬ顔で出された料理。
ちなみにこの料理人はこの料理がまずいとは思ってない。
815名無シネマ@上映中:04/10/18 23:05:55 ID:Plrwi9Fu
まず音響、声、BGM変更かなりあります。

アクボーンが赤ん坊を受け取るときに泣き声が聞こえる。
ブライが一瞬記憶を思い出すときにも声が聞こえる
城を見つけた時にブライの叫び声も聞こえる。
ルナおよびアクボーンの涎シーンは修正されてる。
上月博士がタバコすうシーンのBGMが遅く入ってる
上条将軍が内藤に「新造細胞を見つけたとか?」と言った後に
「そんな物はなかったりしてな」というシーン追加。
ルナが列車に連れ去られて、兵士が暴力ふるうシーンのBGMまるっと削除。
ルナが列車内で鉄也の元上官に襲われるシーンも詳しく追加。
キャシャーンとバラシンの対決に決着シーン有り。
でも、まさか三橋さんのシーンはあるのに台詞消されてるのが判らない。
(2箇所)
まだまだ有った感じするが、DVD版見てハケーンしてくれ。


DVDと言えば、タワレコに予約しにいったら23日先着で買った人に
31日にあると要さんと佐田嬢イベントチケ貰えるそうだ。
キリキリ監督のトークショーも有った気がする。
興味ある奴は自分で調べろ。以上。 
816名無シネマ@上映中:04/10/18 23:17:52 ID:ofzRSguT
カンケーねーな。
思いっくそ地方だもんよ。
817名無シネマ@上映中:04/10/18 23:18:01 ID:tiumJidg
俺は華奢のDVDを買う。
理由はここでは書けないが。
818名無シネマ@上映中:04/10/18 23:25:00 ID:NK6DDemj
俺も理由はここでは書けないが









819名無シネマ@上映中:04/10/18 23:25:38 ID:altXfgm3
必死だな。紀里谷と関係者(笑)
820名無シネマ@上映中:04/10/18 23:37:51 ID:tiumJidg
ID:altXfgm3 = 紀里谷和明(ダークサイド)

かなりの確率で信憑性があると思う。
理由はここでは書けないが。
821名無シネマ@上映中:04/10/18 23:42:16 ID:7Z1cylZ6
アンチ使って遊ぶのって意外と面白いな。
822名無シネマ@上映中:04/10/18 23:42:30 ID:Q21aWRYX
ルナのよだれなんてあったっけ?

俺のだ!
823名無シネマ@上映中:04/10/18 23:46:39 ID:qiGCdKc2
やっぱ予約品は次の日になってしまうのかなあ。 
ムラウチは送料無料条件変えちゃったしな。
1万も買うほど今は欲しいDVD無いし。
824名無シネマ@上映中:04/10/18 23:46:45 ID:altXfgm3
「アーティストとして宇多田ヒカルを尊敬してる」だって(笑)
825名無シネマ@上映中:04/10/18 23:50:19 ID:tiumJidg
理由はここでは書けないが(笑)
826名無シネマ@上映中:04/10/19 00:01:19 ID:FzBDHajW
紀里谷は死ね(笑)
827名無シネマ@上映中:04/10/19 00:03:26 ID:UOLzypW7
紀里谷は死ぬ。理由はここでは書けないが(笑)
828名無シネマ@上映中:04/10/19 00:05:53 ID:DciCx582
警察に通報しました。
829名無シネマ@上映中:04/10/19 00:07:35 ID:485ooNPR
ここは警察じゃないよ〜
830名無シネマ@上映中:04/10/19 00:13:48 ID:FzBDHajW
サイゾーのインタビュー、ボロ糞に書かれてたね。
おそらく、紀里谷は自虐的になって、
作品への理解(とDVD販売告知)を促そうという企画のつもりだったのだろうが、
全然効果になってなくて笑えた(笑)
831名無シネマ@上映中:04/10/19 00:42:02 ID:4eErtOkV
>>830
スキャンうpして下され。
832名無シネマ@上映中 :04/10/19 00:56:37 ID:GuBtTWH/
そうか?
ものは受け取りようだな。
立ち読みした限りじゃキリヤの熱血馬鹿ぶりに
一同感心しちまったような気がした。
(まぁ自分とこの雑誌の痛いとこ突かれたの事実だろうが)

サイゾーは以前もキリヤに好意的な記事書いてるよ。
833名無シネマ@上映中:04/10/19 01:10:59 ID:M6ZnMZWV
このスレを読んでアンチが言うように紀里谷一派の侵食が進んでいるという確信を持った。
理由はここでは書けないが。

キーワードは青臭い!
気をつけろ!!
834名無シネマ@上映中:04/10/19 01:11:41 ID:LuDumBlV
まだ観てないのだけど劇場版はバラシン(要?)との戦いに決着がついてないの?
835名無シネマ@上映中:04/10/19 01:18:59 ID:JXOPe+Ny
ついてる
只、戦うシーンが少しカットされてる
戦闘->見つめ合い->戦闘(カット部分)->双方ボロボロ
じゃないかな
836名無シネマ@上映中:04/10/19 01:29:24 ID:4eErtOkV
バラシン負けで決着はついてるけど、その過程がなかったよね。
カキコ読んでいろいろ思い出してきた。
837名無シネマ@上映中 :04/10/19 10:23:25 ID:yLax3BzX
キーワードは「なんちゃって作り手」だろうが。
838名無シネマ@上映中:04/10/19 10:44:19 ID:l9u4C5u/
そろそろ次スレ・・・・

なんか1日1スレ時代に近い雰囲気になってきた
839名無シネマ@上映中:04/10/19 10:51:13 ID:XS+P70te
まぁ僕がキリヤな理由は青臭いが。
840名無シネマ@上映中:04/10/19 12:08:39 ID:STJVgajv
ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200410/cyzokiriya.html
サイゾー11月号で紀里谷和明監督のインタビューが
841名無シネマ@上映中:04/10/19 12:36:23 ID:/bTUGUVO
サイゾー読んだけど、まじキモいわコイツ。

結局僕は自分にとって一番気持ちのいい方法で全力オナニーしましたと
言ってるだけじゃん。

つーか、作り手側の論理だけで、観客については何も考えていないことがわかった。
そのくせ、青臭いだのなんだのと、
世間から叩かれていることについてはすげー敏感なのな。笑ったわ。
842茄子:04/10/19 12:36:41 ID:0SOhd4hx
先週まで最低最悪の映画に対して「キャシャーン以下」って言われてましたけど

これからは「デビノレマソ以下」以下ってことで汚名返上おめでとうございます。
他力本願で最下位脱出だけどね
843名無シネマ@上映中:04/10/19 12:49:17 ID:DciCx582
サイゾー読んだ。
「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
中卒よばわりされても仕方ないわ、紀里谷。

紀里谷の目の前でケータイで話しながらキャシャーン見てやりたい。
とにかく「なんちゃって監督」確定だな(笑)
844名無シネマ@上映中:04/10/19 12:56:13 ID:sWXzyJHS
何かもう、アンチのこじつけっぷりがすげえ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだ。
845名無シネマ@上映中:04/10/19 13:33:12 ID:0WTKMfpu
アンチってこの映画をけなしてる人のこと?
それともけなしてる人をけなしてる人のこと?
846名無シネマ@上映中:04/10/19 13:46:18 ID:+5/ukedJ
>>843
意味不明
847名無シネマ@上映中:04/10/19 13:54:53 ID:G+0ZxL7c
コピペじゃないとしたら相当アレだな
848名無シネマ@上映中:04/10/19 14:09:46 ID:Lnw1PzKw
アンチ=この映画とキリヤを憎んでいる人間の事。

「嫌い」じゃないんだよ。「憎んで」るのよ。憎悪ってやつですよ。
最早怨念と言ってもいいね。
だから別の人が言ったら大した発言じゃなくても、
キリヤが言うだけでもう許せない。脳内でキリヤが
如何にいい加減かを自分色に勝手に形成して、叩く。

そんな感じ。
849名無シネマ@上映中:04/10/19 14:23:35 ID:hAqHOldc
妄想粘着のストーカーみたいな奴なの?精神病?
リアルでも危ない奴だろうな…

他人の幸せや成功や金持ちが許せない宅間みたいな…

キャシャーンDVD売れるといいね。
850名無シネマ@上映中:04/10/19 14:24:41 ID:vP6s9Lsd
>>832
サイゾーの記事は完全にタイアップ前提のインタビュー。
俺的にもキリヤの熱さと暴走振りは読んでいて楽しかったが、
「キリヤの熱血馬鹿ぶりに一同感心しちまった」なんてことはあり得ない。
別に「自分とこの雑誌の痛いとこ突かれ」てもいないし。
あれはインタビュアーが話に乗ってあげているだけだよ。
851名無シネマ@上映中:04/10/19 15:27:58 ID:GRpMKV/t
843は「なんちゃって作り手」候補かw
852名無シネマ@上映中:04/10/19 15:56:18 ID:57brkHyE
インタビューなんて大抵宣伝目的で出るんだが…
事件がらみとかなら別だろうけど。
853名無シネマ@上映中:04/10/19 16:26:32 ID:ZaCgn2Sz
セリフで反戦を語りたかったら映画など作らず街頭で演説でもしてろ。
紀里谷はここまで低能だとは思わなかった。
854名無シネマ@上映中:04/10/19 16:35:48 ID:2Srg+zpG
「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」

映画だからw
855名無シネマ@上映中:04/10/19 16:47:48 ID:N1ikLIdG
DVDをネットで買うとして一番安いのはアマゾンでいいのでつか?
856名無シネマ@上映中:04/10/19 17:16:40 ID:hAqHOldc
反戦というか、宮崎パヤオの世界環境保護みたいなものじゃねーのか?
そこまで拒否反応示すことないと思うが。

公開されて半年も経って、ネチネチ言うのは相当恨みがあるんだな。
有名人も大変だ。
857名無シネマ@上映中:04/10/19 17:24:43 ID:SrhglOMS
柏木みたいなもんかな?
858名無シネマ@上映中:04/10/19 19:04:01 ID:SX3GDTIy
たぶんアンチは有名人のキリヤが憎いんじゃなく、
盲目的にマンセーしている馬鹿がムカツクんじゃない?

たとえば>>856みたいな奴とか、
キャシャーンがそんなに嫌いじゃない俺でも馬鹿に見えるし。
859名無シネマ@上映中:04/10/19 19:05:40 ID:DciCx582
一般人のキャシャーンに対する視点は
サイゾーのインタビュアの視点と同じ。

タイアップだから、最後は紀里谷を持ち上げているが、
雑誌としては、糞映画と見なしている。

編集企画に踊らされる馬鹿って笑える。
860名無シネマ@上映中:04/10/19 19:15:11 ID:vP6s9Lsd
>>859
いや、キリヤは別に踊らされているわけじゃないだろ。
例え編集が影で舌を出していたとしても、
DVDの宣伝ができて、自分の主張もちゃんと伝えられたんだから。
半笑いで読む奴もいるかもしれんが、
真剣に受け取る奴もいるわけだし、
踊らされているというのは単なる見方の違い。

その程度で勝ち誇ったレスをしてるとアンタが笑われるぞ。
861名無シネマ@上映中:04/10/19 19:30:10 ID:w156uB6Q
>>841
読んだのかよ。
おまえよっぽど暇なんだな。
キライなものをわざわざ目にして、わざわざキャシャンスレに
せっせと書き込みに来る。
おまいの方がオナニーしてるっぽい、正直。
862名無シネマ@上映中:04/10/19 19:31:28 ID:kKXvLnMr
まぁあれだ、有名税と金持ち税みたいなもんだな。
色々言われるのはある程度仕方ない。

>>855
アマゾンでいいと思うよ。
ムラウチがああなった今アマゾンしか手軽に買えるとこはない気がする(´・ω・`)
863名無シネマ@上映中:04/10/19 19:56:56 ID:8tAJsSnI
デビノレみたいに原作ファンが多いわけじゃないこの映画の監督が
キリヤみたく金持ちでパチ屋の息子でメディア使って大言壮語したりする人じゃなければ、
たとえそいつが映画の素人でセリフで主張を語る反戦の青臭い人だったとしてもスルーされて終わっただけのような・・
864名無シネマ@上映中:04/10/19 19:58:44 ID:MBVGAoBd
SX3GDTIy = DciCx582
理由はここでは書けないが(笑)。

>>紀里谷の目の前でケータイで話しながらキャシャーン見てやりたい
君は、ホモなのかい?
865名無シネマ@上映中:04/10/19 20:39:44 ID:FzBDHajW
紀里谷もキモイが信者もキモイ。
あのサイゾーの記事を肯定的に読めるなんて(笑)

サイゾー読んだの初めてなのかな(笑)
866韓流:04/10/19 20:49:26 ID:fKFoXKk5
【キムチ人間 チョソーン】

たった一つの命を捨てて 生まれ変わったキムチな体。
チョッパリどもを叩いて砕く チョソーンがやらねば誰がやる!

響けチョソーン 叩けチョソーン 砕けチョソーン
噂に聞こえた臭いヤツ
クッパ ピピンバ 大根キムチ
生まれ変わったキムチな体
チョッパリ軍団倒すまで
燃える怒りをぶちかませ
「フレンダー!鍋ーっ!」
キムチ人間チョソーン チョソーン チョソーン
867名無シネマ@上映中:04/10/19 20:50:11 ID:SX3GDTIy
>>864
自作自演とか言いだす奴って、普段自分がやっているから、
周りもやってるって当たり前のように思っちゃうんだってさ。
だからお前はもしかしたら>>856なのかもしれないな。

悔しかったのかもしれんが、
お前みたいな馬鹿に擁護されたらキリヤも迷惑だよ。
少しは>>862みたいな余裕を持て。
868名無シネマ@上映中:04/10/19 21:08:24 ID:r+Yns2f1
1つだけ言えることは、
このスレでは信者もアンチもかなり大人気ないってことだな。

ちなみにオレは紀里谷のインタビュー、好意的に読めたよ。
もちろん無茶な言い訳もあったが、
あれだけ言い切れるって逆にすごくないか(笑)?
あれを笑って読んでバカにする人ももちろんいるだろうが、
オレはあれだけの大口を叩いた紀里谷の次回作に期待したくなったね。
869名無シネマ@上映中:04/10/19 21:26:09 ID:w156uB6Q
>>865
(笑)とか言ってるおまえが一番キモい
870名無シネマ@上映中:04/10/19 22:07:23 ID:FzBDHajW
>>869

635 :名盤さん :04/10/19 22:00:03 ID:7HzajCAb
このアルバムてキャシャーンとかぶるんだよね。評価が1とか5とか10とか。みんなバラバラなところ。
そして全体的には評価が低いところとか。1つの作品としては荒削りなとことか。
きりやんにめちゃくちゃ影響されてる。宇多田にはそつのない作品を作ってほしかったんだけどなあ。
871名無シネマ@上映中:04/10/19 22:44:24 ID:DciCx582
台風23号が、キャシャーンDVDを生産している工場を滅茶苦茶に荒らして
キャシャーンDVDが急遽発売中止になりますように。
872名無シネマ@上映中:04/10/19 22:57:15 ID:cMFb7fDy
あふぉかおまえは!

それにしても、行くとこ行くとこ、
サイゾーが売ってないってのはなんでだ!
873名無シネマ@上映中:04/10/19 23:31:58 ID:VCnE3Ur2
>>865
チミチミ、サイゾーの前身がなんつう雑誌だか知ってるのかなw
それから途中であいてーバブルに踊ったり
おねえちゃんに株買わせる企画も知ってるのかな?
874名無シネマ@上映中:04/10/20 01:10:18 ID:uL4fQVry
しかし、粘着安置もここまでくるともはや愛だなぁ…
きっと今頃DVDの売り上げとか気になって
眠れぬ夜を過ごしているんだろうな…
875名無シネマ@上映中:04/10/20 01:14:45 ID:evnaoszK
その愛を素直に受け入れないきりやんは青臭いと言うより幼稚。
876名無シネマ@上映中:04/10/20 01:23:43 ID:Gr9Ee7GO
・・・そんなに紀里谷に愛されたいのか?
877名無シネマ@上映中:04/10/20 01:36:39 ID:+mtBndaq
さっき、キリヤテレビに出てたね。
DVDの宣伝してた。
メイキングも見所って言ってたよ。
ちょっとメイキング映像と、キリヤの美術設定画みたいの出てきたけど、
ものすげー楽しみになった!!
878名無シネマ@上映中:04/10/20 01:38:24 ID:XaijUvEg
さっきテレ朝で監督がDVDの宣伝してた。
見た奴いない?
879名無シネマ@上映中:04/10/20 02:16:24 ID:e2WitdWj
何の番組?
880名無シネマ@上映中:04/10/20 06:56:53 ID:+S7MG3yD
メイキングなんかいらんから、もっと安くせい>DVD
881名無シネマ@上映中:04/10/20 07:01:35 ID:Orv5Bo+Z
あ、やっぱりテレビに出て宣伝したんだ紀里谷。
上映直前も出たよね。もうDVDバカ売れじゃない?

しかし、雑誌のインタビューで、
批判とはいえ、観客を馬鹿にするなんて。
ちょっと紀里谷を嫌いになった。
882名無シネマ@上映中:04/10/20 09:23:30 ID:NHY5Z0xq
>>879
「やぐちひとり」
キャシャーンの戦闘シーン映像ばかり流していたね
883名無シネマ@上映中:04/10/20 09:38:19 ID:77hE21RZ
別に馬鹿にしてないし。
とりあえず表紙の佐藤寛子のオッパイ目当てに立ち読みしてこい。
884名無シネマ@上映中:04/10/20 10:08:45 ID:62hDBiKY
パンツは布です。かなりの確立で。理由はここでは書けませんが。
885名無シネマ@上映中:04/10/20 12:54:38 ID:7ovF7kmY
もし公開前にサイゾーの記事読んでたら
絶対、キャシャーンを観なかったと思う。
宇多田もそうだけど、非常識だね。

ナニ様のつもりなんだよ。
886名無シネマ@上映中:04/10/20 13:16:47 ID:FlMdqP1s
843 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/10/19 12:49:17 ID:DciCx582
サイゾー読んだ。
「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
中卒よばわりされても仕方ないわ、紀里谷。

紀里谷の目の前でケータイで話しながらキャシャーン見てやりたい。
とにかく「なんちゃって監督」確定だな(笑)

>「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
>それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
>「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
>それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
>「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
>それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
>「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
>それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。
887名無シネマ@上映中:04/10/20 13:40:56 ID:u5IXzSxz
キリヤんは多分、コレを撮る上での最大のライバルは、嫁自身だと思ってたのかも知れんな。

だからインタビューなんかでも少し位我の強い態度を見せて、
「ウタダの旦那」としてのみイメージが付いてしまう事を、避けようと必死だったのかも知れない。
こいつを撮る前には嫁のネームバリューの方が圧倒的にがあったであろう事は、
避けられない事実だったろうから「所詮ウタダの旦那」と言われる事を最も恐れただろうな。

サイゾーのインタビューはまだ読んでないが、まぁキリヤんはアンチと信者ががちゃんと付いた事を
素直に喜ぶべきだろうな。俺はどちらかと言うと信者の方だが、
「ウタダの旦那」ではなく、「映画監督のキリヤ」として良くも悪くも認知されて来てるし、
嫁の亡霊はいい感じで払拭出来て来てるだろう。

だからとっとと次撮れや。
888名無シネマ@上映中:04/10/20 13:53:30 ID:PSXR6yjr
「セリフでテーマを語ってなぜいけない?」なんて言ってるが
それじゃ「授業中、ケータイで話してなぜいけない?」って言う厨房と一緒だろ。

一緒じゃないだろ。w
おもしれー。
889名無シネマ@上映中:04/10/20 14:09:00 ID:l83WP9QO
一緒じゃないが、似たようなもんだ。
890名無シネマ@上映中:04/10/20 14:14:03 ID:GhQ9JtkF
★連続犯か、小4女児暴行容疑で22歳会社員逮捕…東京

・警視庁捜査1課は19日、小学4年の女児に対する強姦致傷容疑で、東京都
 江戸川区西瑞江3、会社員須藤和明容疑者(22)を逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000111-yom-soci

★余罪満載! 須 藤 和 明 (22) 

あなたの街に数年後引っ越して来ます!覚えておきましょう!

★★覚え方

巨人の須藤豊ヘッドコーチの「須藤」と
映画「CASSHERN」監督の紀里谷和明の「和明」で覚えて下さい。
891名無シネマ@上映中:04/10/20 14:15:26 ID:oey2b+PN
流れを読まずに書き込む。
DVD予約した。配送が楽しみだ。
892名無シネマ@上映中:04/10/20 14:31:17 ID:o+vZYrw2
>>889
全然似てないだろ。
テーマをわざわざ台詞で喋らせないようにするのは
それなりに難しい(けれど大抵要求される)映画の手法であって(映画だけじゃないけど)
別に語らせても何も問題無い、映画として十分に成り立つ。
ただ、その場合はよほど上手く語らせない限り、低レベルな作品として扱われてしまう。


その結果、テーマを台詞で語るのは、
子供向けでメッセージをちゃんと伝えたいモノと
製作者の能力が足りないから語らせざるをえないモノが殆ど。
で、そんな状況を憂いたキリヤは
「台詞で語るのもアリだろ!」
と挑戦したが
やっぱり能力が足りないんで「低レベル」と叩かれてるだけ。



授業中にケータイで話すコトで成り立つ授業というのはどんな授業だ。
893名無シネマ@上映中:04/10/20 15:20:19 ID:JIfnVHfe
894名無シネマ@上映中:04/10/20 15:33:28 ID:H5cxLYwh
TVでデザインワークちょこっと出たが、すげーカクイイ!!
あれはマジで本の形で出して欲しいぞ!
895名無シネマ@上映中:04/10/20 16:06:10 ID:u4k0Fged
新たに本と言う形態で出すほどの需要はなさそうだな。
オレも欲しいんだけどねぇ。
次回作のときにまとめて出してくれたら良いかな。
896名無シネマ@上映中:04/10/20 17:25:51 ID:zUbbSAqr
>>892
たしかにキリヤは表現のレベルが高いとは言えないのだろうけど
とりあえず情熱は伝わって来るだけ、ましだとは言える。
もっとひどい新人の作品というのは、テーマを台詞にしない方が
高級な表現だと思って、なんのテーマ性もない、どうでもいいようなことを
もったいぶって描いて、作者自身は自分が高級な芸術をやっているように
思い上がっているのだが実は陳腐なものでしかなく見てる方は面白くもなんともない
というようなものではないか。
つまり、キリヤも陳腐でひとりよがりの馬鹿に過ぎないというとそうなんだけど、
ある種、スケールが大きい個性的な馬鹿なので、低レベルなりに見る方がまだ
楽しめるというところはあり、芸術ぶってるばかりで中味が全くないような輩よりは
まだましだという気がするのだが。
897名無シネマ@上映中:04/10/20 17:43:42 ID:3dGy2zn+
あと4日だよ〜ん 
すっごく た・の・し・み
898名無シネマ@上映中:04/10/20 17:58:26 ID:7ovF7kmY
キャシャーンは低レベルな作品
899名無シネマ@上映中:04/10/20 18:16:42 ID:7ovF7kmY
紀里谷信者のマンセーっぷりって痛すぎだね。
キャシャーンを馬鹿にして叩いているのは、なにもサイゾーだけではないのにさ。

DVDリリース後、このスレが劇場公開時みたいに
荒れて荒れて荒れまくるのを楽しみにしている。
900名無シネマ@上映中:04/10/20 18:31:08 ID:H5cxLYwh
好きなものを好きと言って何が悪い?

勿論嫌いなものを嫌いというのも自由だ。

痛いのは、好きだという奴を叩くアンチの方だろ?
901名無シネマ@上映中:04/10/20 18:33:49 ID:PSXR6yjr
劇場公開からの荒れっぷりに加担していたとは相当だな。w
5ヶ月の執着か。w
リアルで犯罪起こさないでね。w
902名無シネマ@上映中:04/10/20 18:36:10 ID:t7U3ArMx
別に紀里谷が好きなわけじゃないんだけどな。紀里谷信者なんているのか?
「ある部分は評価できる」とか「とりあえず次回作に期待」程度しかみんな言ってないと思うんだが。
903名無シネマ@上映中:04/10/20 18:46:23 ID:0H7982b4
あと「デビルマンよりはましだ」とかね。
904名無シネマ@上映中:04/10/20 19:28:05 ID:Orv5Bo+Z
下品な宣伝して客を釣っといて、
映画が叩かれたら、観客をつかまえて「ちっちゃい」と愚弄するなんて。

紀里谷サイテー
905名無シネマ@上映中:04/10/20 19:31:54 ID:7dwnYn/4
セリフで語るのはいいさ、でも語っていることがつまらん、これが問題。
906名無シネマ@上映中:04/10/20 19:41:03 ID:Orv5Bo+Z
サイゾーのインタビューで、紀里谷は映画のフォーマットで考えるからダメなんて言ってるが、
形式にとらわれていて、内容がさっぱりの映画を撮ったのは紀里谷なんだが。

「遠い目標に向かって投げようとしたボール」って、キチガイの発想だよな。
907名無シネマ@上映中:04/10/20 19:46:09 ID:qzSY5FBb
>>868
> あれだけ言い切れるって逆にすごくないか(笑)?

いくら失敗しようと専門の職業監督みたいに次作の営業の心配はない人。
しかも営業的には失敗どころか成功しちゃった人。

むしろ大コケしてあっちゃこっちゃに大迷惑かけた上で言い切るところを見たかったなw
908名無シネマ@上映中:04/10/20 19:55:48 ID:Gr9Ee7GO
>>906
インタビュー読んでないので「遠い目標に向かって投げようとしたボール」
ってのがどうキチガイの発想だかサッパリなんだが。
言葉としては別に変な事でもないからなぁ・・・どういう事なんだ?
909906:04/10/20 20:02:10 ID:Orv5Bo+Z
確かに言葉としてはヘンじゃない。
そういうことは、監督自ら言うことじゃないだろ普通。

「あたしって個性的だから」連発女と同じレベルだよ。そういや中卒だっけ?紀里谷(笑)
910名無シネマ@上映中:04/10/20 20:09:15 ID:7ovF7kmY
パチ屋のパパみたいに、ほめてくれる人がいないから
自分でほめるしかないんだよ、紀里谷。

そのくらい察してやろうよ。
911名無シネマ@上映中:04/10/20 20:09:44 ID:7dwnYn/4
>>監督自ら言うことじゃないだろ普通。
普通にいうんじゃないの。
912名無シネマ@上映中:04/10/20 20:10:59 ID:0gSFzXMC
じゃドカバキ敵を倒す映像が長々と続く映画が見たかったんか
クラァ
913名無シネマ@上映中:04/10/20 20:13:19 ID:qzSY5FBb
>>908
> >>906
> インタビュー読んでないので「遠い目標に向かって投げようとしたボール」
> ってのがどうキチガイの発想だかサッパリなんだが。


「遠い目標」ってのが「世界は平和・人類はみな兄弟」ってな電波だからだろ?
しかも「投げようとした」じゃなく「投げた」だろ、何億もかけて映画つくっといて
なに逃げてんだ、だからキチガイと言われる ってこったろ。
914名無シネマ@上映中:04/10/20 20:14:33 ID:Orv5Bo+Z
>>912
少なくともトレーラーで使ったナレーションの内容を映画に盛り込んでいれば
ここまで叩かれていなかったはず。

特に退屈な後半の紀里谷のオナニーシーンは、
信者しか支持してないだろ。
915名無シネマ@上映中:04/10/20 20:14:41 ID:Gr9Ee7GO
>>909
やっぱりそれだけじゃよくわからんよ。どういう前後関係で発せられた言葉か
わからないし。言葉だけなら「投げ”ようとした”」なら志って感じを受けるから
別に監督が口にしても変な事じゃないし。
916名無シネマ@上映中:04/10/20 20:16:03 ID:Orv5Bo+Z
>>915
おまえ、記事も読んでないなら絡んでくるなよ。
917名無シネマ@上映中:04/10/20 20:18:06 ID:Gr9Ee7GO
>>913
>しかも「投げようとした」じゃなく「投げた」だろ

だろ、と言われても初耳だしなぁ。それにやはり前後関係がよくわからん。
皆が読んだ事前提で話すならそれでも構わんが・・・。
918名無シネマ@上映中:04/10/20 20:20:55 ID:Gr9Ee7GO
>>916
「遠い目標に向かって投げようとしたボール」というのと「キチガイ」ってのが
話が飛びすぎていて全然繋がらないから聞いてるんだよ。
記事読んだ人だけの集まりじゃないんだからもう少しわかりやすくしても
良いと思うけどなぁ。
919名無シネマ@上映中:04/10/20 20:23:25 ID:Orv5Bo+Z
>話が飛びすぎていて全然繋がらないから聞いてるんだよ。

その理解力で、よく支離滅裂な映画(キャシャーン)を理解できたね?
920名無シネマ@上映中:04/10/20 20:32:55 ID:thnVzQDe
このスレにアンチの方々は大勢いると思う。
そして、とりあえずその大部分の人は正常な脳みそをお持ちのようだ。
だけど、1人だけそうでないのが混ざっていませんか。
921名無シネマ@上映中:04/10/20 20:37:55 ID:0wKLGFB5
早くDVD観たい!
劇場では4回観たが、まだまだ飽きんな
922名無シネマ@上映中:04/10/20 20:38:13 ID:4vthUHTJ
とりあえず爪ロボ戦とバラシン戦の為にDVDを買う価値アリと見る俺。

はよ出ろ。
923名無シネマ@上映中:04/10/20 20:38:14 ID:7ovF7kmY
晒しage
924名無シネマ@上映中:04/10/20 20:40:28 ID:0H7982b4
>>921
信者がいました
925名無シネマ@上映中:04/10/20 20:40:56 ID:Orv5Bo+Z
>>920
なんで話題をそらすの?都合が悪いから?

紀里谷信者って、ちょっと苛めたら顔真っ赤にしてまで必死に喰い付いてくるから笑える。
926名無シネマ@上映中:04/10/20 20:58:41 ID:u4k0Fged
>>905
紀里谷の語ってる内容を評価してる奴なんているの?
屋上の上に昇って主張を叫んで勇気があるって言う評価じゃないの?
学校に行こうでオンエアされないようなパターン。
927名無シネマ@上映中:04/10/20 21:00:02 ID:Gr9Ee7GO
>ID:Orv5Bo+Z
何故か君はどうしても詳細は教えたくないみたいだから、今度ちゃんと
その記事読んでみるよ。

今の所>>913の言っているように、発言の意図が
>「遠い目標」ってのが「世界は平和・人類はみな兄弟」ってな電波だからだろ?
だったとしても、ああやっぱり青臭い人なんだなぁとは思うけどキチガイとまでは
思わないからなぁ。
928名無シネマ@上映中:04/10/20 21:04:49 ID:qzSY5FBb
>>917
> >>913
> >しかも「投げようとした」じゃなく「投げた」だろ
> だろ、と言われても初耳だしなぁ。

あの・・・・・
キリヤがてめえの映画のコンセプトについて
「遠い目標に向かって投げようとした」と語ってることに対して、
実際に映画作って、その中でいやというほど台詞で語ったんだから、
>「投げようとした」じゃなく「投げた」だろ 
と、申し上げたわけですがここまで書かなければわかんないものなの???
929名無シネマ@上映中:04/10/20 21:09:14 ID:7dwnYn/4
>>928 えっと、文脈的に見て映画の内容の話じゃなく
厳しい条件下である目標に向かって映画をつくったことに対して
投げようとしたといってるんじゃないの?で投げようとしたというのは
力足らずのところもあるよと認めてるからじゃ?

立ち読みしただけだから手元にないので確かめられんけど。
930名無シネマ@上映中:04/10/20 21:15:09 ID:uR6bqPLn
公開当時からずーと読んでたけど
やっぱりアンチのほうが理不尽で頭が硬すぎるんじゃないかと思う。
映画たたきより肯定意見の人を信者と決め付けてそれをたたくのが主眼になってないかい?
粘着してたたくほどすごい映画とも思えないんだけどね。
931名無シネマ@上映中:04/10/20 21:21:11 ID:Orv5Bo+Z
出る杭は叩かれる。
932名無シネマ@上映中:04/10/20 21:24:13 ID:qzSY5FBb
>>929
> >>928 えっと、文脈的に見て映画の内容の話じゃなく
> 厳しい条件下である目標に向かって映画をつくったことに対して
> 投げようとしたといってるんじゃないの

だからそういう場合、実際に映画をつくったんだから 「投げた」 と言えよと。
力足らずのところもあるよと認めてるなら「目標に届いたかどうかはわからない」
と言うとこだろ?

あのインタビューの言葉がちゃんと採録されてる前提で言えば、
この人(キリヤ)は、自らの作品を語るための日本語が不自由すぎる。
だから映画であんなにクドクドと台詞を盛り込むことになる。
写真家として、或いは映像作家として優秀らしいが 残念!
933名無シネマ@上映中:04/10/20 21:30:30 ID:H5cxLYwh
動機を語ってるんだから「投げようとした」で正解。
理解できないやつは、マジで基地外。
934名無シネマ@上映中:04/10/20 21:34:48 ID:0H7982b4
>>928
考え過ぎ。
本人がインタビューで語ってるから「投げようとした」という言い方になっただけで
「投げた」と同じ意味ですよ。
935名無シネマ@上映中:04/10/20 21:35:49 ID:Orv5Bo+Z
多くの批判に対して「ちっちゃい」だの「なんちゃって監督」とか言っておいて
「投げようとした」なんていう言い訳をするのは、卑怯だし基地外だろ。
936名無シネマ@上映中:04/10/20 21:41:20 ID:7dwnYn/4
>>932
>>力足らずのところもあるよと認めてるなら「目標に届いたかどうかはわからない」
>>と言うとこだろ?

いや、届いてないと自覚して投げようとしたことに話の主点が置かれてるなら
なぜそういっていけないのかわからないし、なぜ届いたかどうかわからないと
いわなければいけないのかもわからないですが?
937名無シネマ@上映中:04/10/20 21:42:19 ID:t7U3ArMx
938名無シネマ@上映中:04/10/20 21:49:54 ID:Orv5Bo+Z
>>937
都合が悪くなったら煽りスレに誘導するのが、紀里谷流なんでしょうか?
まぁ、もっともこのスレそのものが、アンチの私が「煽りスレ」として立てたわけですが。
939名無シネマ@上映中:04/10/20 22:01:10 ID:CEodxvS/
>>938 名前欄に[1]って書け。
940名無シネマ@上映中:04/10/20 22:05:05 ID:7ovF7kmY
ついにアンチに乗っ取られたってか(笑)
941名無シネマ@上映中:04/10/20 22:12:40 ID:qzSY5FBb
「ああ、アンチだからな」といってほしいのか。
942名無シネマ@上映中:04/10/20 22:15:56 ID:7a7L99a/
その記事読みたいな。少しでいいから誰か書き写してもらえないかな。大変か。
943名無シネマ@上映中:04/10/20 22:27:29 ID:Blo6ejL1
ああ、キャシャーンだからな
944名無シネマ@上映中:04/10/20 22:28:24 ID:YfFtbg63
>>931
要するに注目浴びてる人間を叩きたいだけなのか。
じゃあおまえは細木カズコでも叩いてろよ。
9451:04/10/20 22:51:40 ID:Orv5Bo+Z
>>944
紀里谷ごときに、なにゆえ細木先生が引き合いに出されなければならないのでしょうか?
946名無シネマ@上映中:04/10/20 22:56:54 ID:USKaBjKC
15日にあった試写会については誰もスルーでつか?
オクで試写状入手して、見たんでつが、DVDバージョンだった。
ここからはDVDバージョンネタばれ読みたくない奴はスルーしてね。






まず音響、声、BGM変更かなりあります。

アクボーンが赤ん坊を受け取るときに泣き声が聞こえる。
ブライが一瞬記憶を思い出すときにも声が聞こえる
城を見つけた時にブライの叫び声も聞こえる。
ルナおよびアクボーンの涎シーンは修正されてる。
上月博士がタバコすうシーンのBGMが遅く入ってる
上条将軍が内藤に「新造細胞を見つけたとか?」と言った後に
「そんな物はなかったりしてな」というシーン追加。
ルナが列車に連れ去られて、兵士が暴力ふるうシーンのBGMまるっと削除。
ルナが列車内で鉄也の元上官に襲われるシーンも詳しく追加。
キャシャーンとバラシンの対決に決着シーン有り。
でも、まさか三橋さんのシーンはあるのに台詞消されてるのが判らない。
(2箇所)
まだまだ有った感じするが、DVD版見てハケーンしてくれ。
9471:04/10/20 23:05:06 ID:Orv5Bo+Z
必死だな。関係者。
948名無シネマ@上映中:04/10/20 23:08:40 ID:8Gz2a2C1
たしかにいまDVD売らないといけないから不評は排除しないと
949939:04/10/20 23:26:40 ID:CEodxvS/
>>1 意外に律義な方ね。
9501:04/10/20 23:30:21 ID:Orv5Bo+Z
>>949
実は漏れ、女だからさ。
この映画、女性ファンが極端に少ないよね。
あたしも金返してって思ったわ。
951名無シネマ@上映中:04/10/20 23:36:47 ID:NHTwEldm
たぶんDVDは発売直後にオークションに溢れかえるだろう。
あまりの糞っぷりに少しでも早く少しでも高値で売り飛ばそうとする人間が続出して。

興味本意でDVD欲しい人間はオークションで買っても良いかもしれない。(w
9521:04/10/20 23:38:29 ID:Orv5Bo+Z
少なくとも、ヒッキーの歌につられてDVD買った女性は
間違いなく売り飛ばすと思うわ。
953名無シネマ@上映中:04/10/20 23:41:30 ID:Gr9Ee7GO
結局ID:Orv5Bo+Zがキチガイって言葉を使いたがるクチなだけで
あんまり>>906のキチガイ発言に特に意味はない事はよくわかったよ。
いくら2chだからってもう少し言葉は選んだ方が良いと思うぞ。
そんな程度の話では普通キチガイなんて言わないから。
954名無シネマ@上映中:04/10/20 23:49:04 ID:ONzJldG6
たかが映画で、それも女が、怖いよー。
955名無シネマ@上映中 :04/10/20 23:55:56 ID:YayAEQ/e
役者ヲタは女ばかりだろうが。
956名無シネマ@上映中:04/10/21 00:02:30 ID:GxIvVmhL
もうすぐ発売だね。
ツタヤでオンライン予約してきたけど、当日引取りは無理かな。
957名無シネマ@上映中:04/10/21 00:20:01 ID:e/0t4wnO
>>950
>この映画、女性ファンが極端に少ないよね

そんなことはないのでは?
特に男性に指示されてるという話は聞かないぞ?
958名無シネマ@上映中:04/10/21 01:19:52 ID:DO5/Hs5I
>>768
とりあえず死ねよ
959名無シネマ@上映中:04/10/21 01:22:56 ID:DO5/Hs5I
>>815
とりあえず
宣伝しね
960名無シネマ@上映中:04/10/21 01:25:27 ID:DO5/Hs5I
>>848
てめーも随分熱心だな
961名無シネマ@上映中:04/10/21 01:26:13 ID:C3102WAC
次スレ
CASSHERN〜キャシャーンその41
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098289271/
962名無シネマ@上映中:04/10/21 01:26:45 ID:DO5/Hs5I
>>860
真剣に受け取るバカがほざくな
963名無シネマ@上映中:04/10/21 01:28:10 ID:DO5/Hs5I
>>867
とりあえずお前は自演したことあるだろw
964名無シネマ@上映中:04/10/21 01:33:07 ID:DO5/Hs5I
>>887
キャシャーンのエンデイングはウタダですよ

ウタダのプロモが流れるたびにキャシャの面子が出てくる
払拭とか言ってる時点でスケールが小さい
ウタダがキリヤの嫁で認知されて始めて上になる
ただウタダがものすごい勢いで人気落ちてるから
キリヤの嫁で認知されるじだいが来る可能性は














ないな
965名無シネマ@上映中:04/10/21 01:33:38 ID:DO5/Hs5I
>>888
しつこい
966名無シネマ@上映中:04/10/21 01:34:06 ID:e/0t4wnO
DO5/Hs5Iが暴走してます
967名無シネマ@上映中:04/10/21 01:34:25 ID:DO5/Hs5I
>>891
おもいっきりながれよんでるね
968名無シネマ@上映中:04/10/21 01:36:01 ID:DO5/Hs5I
>>900
いやお前だろ
969名無シネマ@上映中:04/10/21 01:39:37 ID:DO5/Hs5I
>>930
じゃあもうこないでいいし
みなくていいよ
さよなら
970名無シネマ@上映中:04/10/21 01:41:31 ID:DO5/Hs5I
>>956
ばーか
よゆうでカエル
971名無シネマ@上映中:04/10/21 03:52:37 ID:ofEoBk/c
どこでもそうなんだけど、ネットでのアンチって実はほとんどが女じゃないの。
そんな気がしてきた。
女は一度否定的な感情を持つと、その全てについて、何でもネガティブに考
えるからな。
アンチって、論理性が皆無な場合が多いしなあ。
972名無シネマ@上映中:04/10/21 07:23:02 ID:0o/w6hYD
アラ、失礼しちゃうわ。
あたしはオ・ト・コよ!
973名無シネマ@上映中:04/10/21 08:10:21 ID:4ninVuaD
アンチの執念はすごいね。
もう5ヶ月くらい、ずっと悪口続けてるわけ?
感心してはいかんのだろうけど、感心してしまう。

そのエネルギーをもっと実りのあることに使えればなあ・・・
974名無シネマ@上映中:04/10/21 10:32:40 ID:WsfWqEgO
ストーカーと同じ精神状態なんでしょう。

人の幸せを妬んで・・・

リアルで迫害されているのかな。
975名無シネマ@上映中:04/10/21 16:35:47 ID:qGtsSZlm
ほんとここ、いつ来てみてもキモアンチが多いな。

で、言うことなくなったら必ず「必死だな、関係者」
必死なのはおまいだよw
976名無シネマ@上映中:04/10/21 18:05:15 ID:3wek9K/9
この質問にだけ答えてほしい。
なぜに好きでもないものにこうまで執着できるんですか?
977名無シネマ@上映中:04/10/21 18:46:00 ID:A9Wknmt5
アンチはこの映画を見て時間の無駄だったと感じたんだろうか?

そうだとしたらこの必死ぶりは変だな。批判のために何ヶ月費やしてるんだか。
978名無シネマ@上映中:04/10/21 19:03:49 ID:R0sMS3l9
よっぽど心に残ったんだな。
いい映画じゃないか。

駄目な奴の心に残る映画。
979名無シネマ@上映中:04/10/21 19:58:09 ID:K90CDhEe
あーつまんなかった、糞じゃん。と言い捨てて二度と
その映画には興味示さないし関わろうという気も起きない
という駄作は良くあるものだが、そうじゃなく
限りなく熱く長く情熱を掻き立てるものがあるんだろうなぁ・・
つまりは何らかの濃さが存在するってことなんだろうな
980名無シネマ@上映中:04/10/21 20:02:35 ID:BmhONVOh
DVDについてとか話すネタはあるだろうに、
結局アンチの話題になっている時点で、
アンチも信者も同レベルにしか見えない。
981名無シネマ@上映中:04/10/21 20:28:39 ID:qGtsSZlm
>>980
おまえもな。
982名無シネマ@上映中:04/10/21 20:33:31 ID:WsfWqEgO
>>977
確かに。映画は2時間20分。
至極つまらなくて1800円返せよヴォケ!と思ったとしても、
半年間スレを追跡。批判発言を繰り返しカキコ。
キーを叩いた時間を考えると、リアルで相当ヤバイ奴なのかも…。
983名無シネマ@上映中:04/10/21 21:07:15 ID:8enEZitM
アンチはモチベーションを持続するためにDVDも買うんだろうな
984名無シネマ@上映中:04/10/21 21:10:37 ID:wp8+su+7
信者よりも熱いなw
985名無シネマ@上映中:04/10/21 22:10:00 ID:0mDFpkul
皆は東博士についてはどう思ってるの?特にラスト。
986名無シネマ@上映中:04/10/21 22:33:28 ID:qGtsSZlm
もれ、世界の中心でなんとかを観て、思いの外つまんなかったので
本スレ行っていかにつまらなかったかを滔々と説きつづけていたが
2日で飽きたぞ、さすがに。

それに比べ、ここのアンチは彼是半年弱もこのスレに・・・。
どんだけ粘着質なんだ。
987名無シネマ@上映中:04/10/21 22:34:57 ID:nZXCdhj2
鉄也は皆の気持ちが分かる弱い人間ゆえに人々の祈りを背負う殉教者として選ばれた。東博士は更なる経験を積んだ上で「しかしながら、究極的には何かを選ばねばならぬ」事を悟った人。そして、「人間は体験した事しか理解できない」事を知ってる人。
無論家族を愛しているし息子に理解されたいと思っている。最後の微笑は自分が愛されないまでも人生の本質の一部を息子と共有した喜びではないかな

それは必ずしも平和主義と相容れないのだが
988名無シネマ@上映中:04/10/21 22:55:37 ID:nZXCdhj2
で、鉄也の「友達が戦ってるのに自分だけこんな所にいられない」てのが明らかに小泉ジャパンのパロディーになってることを考えると、平和ボケ、無知、追従、優柔不断それでも今の日本を肯定するか、
飢えても自主独立、大切なものを守るためならリスクを背負うべきなのかという疑問が自然と湧いてくるようになってるわけだ。恐らく昔々既出だがDVD前の予習復習
989名無シネマ@上映中:04/10/21 23:56:40 ID:KV0C6c1E
DVD宣伝の使命を帯びた関係者の書き込みがヒートアップ中
990987-988:04/10/22 00:13:38 ID:ToxZqiTV
オレの事言ってんのか?と言いたいのは山々だがアホの相手はしない。。
991名無シネマ@上映中:04/10/22 00:28:35 ID:F6YR24F/
1000getならデビルマンを越えた名作
992名無シネマ@上映中:04/10/22 00:30:17 ID:F6YR24F/
1000getならブッシュが再選
993名無シネマ@上映中:04/10/22 00:32:16 ID:F6YR24F/
1000getならキューティーハニー2の企画が始動
994名無シネマ@上映中:04/10/22 00:33:32 ID:ToxZqiTV
994なら久美子は俺の物
995名無シネマ@上映中:04/10/22 00:36:31 ID:jcxC4gdf
995ならもう寝る
996名無シネマ@上映中:04/10/22 00:40:17 ID:ToxZqiTV
996なら次はヤットデタマン
997名無シネマ@上映中:04/10/22 00:49:50 ID:GEICaXWs
1000なら
ウタダとキリヤは離婚
998名無シネマ@上映中:04/10/22 00:50:24 ID:GEICaXWs
1000なら
キャシャDVD
在庫の山
999名無シネマ@上映中:04/10/22 00:51:16 ID:GEICaXWs
1000
糞映画死ね
1000名無シネマ@上映中:04/10/22 00:51:30 ID:6pgeXBbw
      |   -=・=-  -=・=-  │  
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ
      \____人_______ノ  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。