エイリアンシリーズPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
エイリアンシリーズについて語るスレです。
「エイリアン」:リドリー・スコット監督
「エイリアン2」:ジェームズ・キャメロン監督
「エイリアン3」:デビッド・フィンチャー監督
「エイリアン4」:ジャン・ピエール・ジュネ監督
過去スレ・関連リンクは>>2-4あたり。

↓今年公開のエイリアンVSプレデターの話題はこちらで
【AVP】エイリアンVSプレデター【round4】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092640588/l50
2名無シネマ@上映中:04/08/28 08:56 ID:o5/wH3Hx
【過去スレ】
エイリアンシリーズ Part12:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088191878/l50
エイリアンシリーズ Part11:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085229242/l50
エイリアンシリーズ Part10:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081127013/l50
エイリアンシリーズ Part9:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076896445/l50
エイリアンシリーズ Part8:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075735533/l50
エイリアンシリーズ Part7:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069493986/l50
エイリアンシリーズ Part6:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063898934/l50
エイリアンシリーズ Part5:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059471265/l50
エイリアンシリーズ Part4:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053357951/l50
エイリアンシリーズ Part3:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045268889/l50
エイリアンシリーズ Part2:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10382/1038219596.html
エイリアン1234:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1021/10210/1021018988.html
【関連リンク】
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3968/ ALIEN's NEST 日本のエイリアンページ。
ttp://alien.com/ 「エイリアン」ディレクターズカット。
ttp://www.avp-movie.com/ 「エイリアンvsプレデター」
ttp://www.konami.co.jp/th/candy/alien/vol1/top.html コナミのエイリアン食玩。
ttp://www.foxhome.com/alienlegacy/index_frames.html FOXのエイリアンシリーズのページ。
ttp://www.planetavp.com/al/index2.htm behind the terrorに画像あり。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac65140/menu/giger'salien.htm エイリアンの細部の写真。
ttp://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN3/text2.html エイリアンについての論文。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/oth_al3.htm エイリアン3の没脚本。
ttp://homepage3.nifty.com/hirapro/hrg.htm ギーガー関係。日本語。
ttp://giger.pp.ru/pics/index.shtml ギーガーの絵がいっぱい。
ttp://www.interq.or.jp/black/goat/horror/ シリーズの解説・感想。
3名無シネマ@上映中:04/08/28 08:57 ID:o5/wH3Hx
ttp://www.angryalien.com/0704/alienbunnies.html 30秒でエイリアン。はやっ!

〜〜〜( Д )キシャー
4名無シネマ@上映中:04/08/28 08:59 ID:o5/wH3Hx
スマソ、Part13だった。
5名無シネマ@上映中:04/08/28 15:28 ID:dG/UdTwM
>>3
うさみみ
6名無シネマ@上映中:04/08/28 18:12 ID:Q98nMtMP
ttp://www.capcom.co.jp/game/event/am_42th/index.html

いちおう。
中の人は動くんだろうか・・・
7名無シネマ@上映中:04/08/28 19:00 ID:8qpyI8BG
新スレ乙と言いたいところだけど、番号ミスられるとね
8名無シネマ@上映中:04/08/28 19:14 ID:xlIX3nLt
>>6さん
情報サンクス。

映画「エイリアン」が大型メダルゲームで登場! 20インチの大画面で迫力満点!超リアルなエイリアンが襲い来る!

て、どないなゲームやねん。しかも「メダル」ゲームて・・・。
9名無シネマ@上映中:04/08/28 22:23 ID:dG/UdTwM
>>6
いやー驚いた。
なんで20年も経ってから。
10名無シネマ@上映中:04/08/28 22:43 ID:5XcFhVy6
それだけの名作って事だろう
11名無シネマ@上映中:04/08/29 00:03 ID:XY5eNXsf

/ | | | \

12名無シネマ@上映中:04/08/29 01:05 ID:5Qj4si/E
A L I E N

>>10
v.s.プレデターの件もあるし、今再びエイリアンといった昨今だ。
セットで出すよりエイリアン単品で出したほうが安上がりだったんだろう。
中央に二体出すには狭すぎるってのもあるな。
13名無シネマ@上映中:04/08/29 04:42 ID:u2+TUzDR
>>6
その機械自体をギーガーにデザインさせればよかったのに。
14名無シネマ@上映中:04/08/29 05:28 ID:QaS0mISO
がきんちょが集まる店頭に、マンコやらチンコを摸したバイオなオブジェが鎮座するのですか。
15名無シネマ@上映中:04/08/29 10:06 ID:W3XplQ6D
あんなのが出てくると、1日中出るわけにはいかないから大変なんです。
16名無シネマ@上映中:04/08/29 10:56 ID:V/zUSjjA
   / ̄`ヽ      
   皿r=ー'       
  /ヘキぐヽ  、     
  || {手}_||,,ノ
  {{≪ ≪ '}}
   ,,!} ,,!}
唯一神エイリアン様が華麗に>>16get!!皆の者俺にひれふせい!
エイリアンは神!!エイリアンの血は強酸!Alien is god!! Alien is god!!
>プレデター    光学迷彩で隠れてるヘタレは引っ込んでな(プ 
>貞子       この俺様に呪いが聞くと思ってんのか?(w
>マイケル     仮面の変わりにフェイスハガーでも付けたらどうだ?( ゲラ
>ジェイソン    仮面の変わりにフェイスハガーでも付けたらどうだ?(プププ    
>フレディ      その火傷顔をフェイスハガーで隠しな(ワラワラ
>ターミネーター   お前は酸で溶かしてはいおしまい(プゲラッチョ
>ピンヘッド     お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>案山子男     カカシが殺人鬼だなんてこの世も末だな(藁
>物体X        強さもかっこよさも俺にはかなわないってこった(w
>フライングキラ− 海でワラワラ出てきてどこが殺人鬼だ?(ファファファ
>ビルパクストン   ターミネーターやらプレデターごときに殺されてるし(^^
>ハンニバル    きみはおうちでおとなしくしててね(プゲラプオス
お願いですリプリーさん呼ばないで下さい
ごめんなさい調子こいてました許してくださいおながいします。
17名無シネマ@上映中:04/08/29 12:29 ID:PeJHhssQ
>>16
エイリアンさんに質問です。
パクストンさんはエイリアンさんにさらわれた後はどうなりましたか?
18名無シネマ@上映中:04/08/29 15:21 ID:WbSgST1E



   / ̄`ヽ   >>17たべたよ
   皿r=ー'       
  /ヘキぐヽ  、     
  || {手}_||,,ノ
  {{≪ ≪ '}}
   ,,!} ,,!}


19名無シネマ@上映中:04/08/29 15:25 ID:Jznnesoy
たべたのかよ!
20名無シネマ@上映中:04/08/29 15:33 ID:PeJHhssQ
>>18
最近見たアポロ13でパクストンさんは寒がりさんでもあると確認しました。
エイリアンさんはそんなパクストンさんを暖かい繭に入れてくれたと思っていました。
ちょっと失望しましたが、おなかの中のパクストンさんによろしくです。
21名無シネマ@上映中:04/08/29 15:34 ID:A1tzm+Oo
>>19
最初大文字 後小文字 綺麗でよろしい!
22名無シネマ@上映中:04/08/29 18:08 ID:DLx59t9e
/ | | | \

/\ | | | \/

/\ L | F \/

A  L I E  N
23名無シネマ@上映中:04/08/29 19:10 ID:JLU3m8uY
∧ L | [ \|
24名無シネマ@上映中:04/08/29 20:11 ID:DLx59t9e
∧  L  | ≡  N
25名無シネマ@上映中:04/08/29 21:32 ID:jrOKgeMz
_ |  ̄ | ○
26名無シネマ@上映中:04/08/30 00:12 ID:oTw/N+nE
エクソシストからヒントを得た映画だよ。
27名無シネマ@上映中:04/08/30 00:23 ID:f5Gtn2D0
オバノンがダークスターを予算かけて
たいそう&真面目に作リ直したのがエイリアンでしょ?
28名無シネマ@上映中:04/08/30 00:38 ID:XgwTYZYg
宇宙船ビーグル号の冒険の映画化だよ!
29名無シネマ@上映中:04/08/30 03:31 ID:BJ57aFL/
バンボクトか古いなあ
30名無シネマ@上映中:04/08/30 04:03 ID:1XiFB8YN
最近のジャパニーズホラーは
映像表現ほとんどエイリアンのパクリじゃないの?
31名無シネマ@上映中:04/08/30 17:44 ID:XumYPQqU
えっっ?
32名無シネマ@上映中:04/08/30 21:26 ID:AxkiF+0q
/-\ |_ | |三 |\|
33名無シネマ@上映中:04/08/31 04:56 ID:+ecUop2p
アリエール
34名無シネマ@上映中:04/08/31 08:03 ID:Ja1Abj58
エーリエン
35名無シネマ@上映中:04/08/31 10:12 ID:UUt8lOhN
衛星映画劇場
エイリアン
ALIEN 1979年・アメリカ
9/7 火
後8:00〜9:58

1-3まで三夜連続放送

36名無シネマ@上映中:04/08/31 10:24 ID:Llk/QWYi
>>35
それにあわせてDVD見るか。
頭付きDVDは本編まだ見てないんだよね。
37名無シネマ@上映中:04/08/31 11:18 ID:auUkhbGn
いつになったらエイリアンキングが出るんですか?
38名無シネマ@上映中:04/08/31 11:45 ID:4Xuc5VE4
>>36
日本盤のクワドロジーは、エイリアン2と3がロングバージョンのみだから
すべて劇場公開版のNHKとは尺が合わない。
39名無シネマ@上映中:04/08/31 12:09 ID:Llk/QWYi
>>38
まぁ映画際も行ったしエイリアン祭も行ったので、
3と4だけ見ればとりあえず満足なんですけどね。
40名無シネマ@上映中:04/08/31 15:32 ID:q6jo/XSU
エイリアン2はDVD持ってないから録画するか・・・
3はどうしよ。
41スカリー:04/08/31 15:32 ID:4fX+feks
悪夢から目が覚めたリプリーに隣で目覚めたヒックスが声をかけた
「どうしたんだいハニー?またあの星の夢をみたのかい?」
「違うの、あなたとニュートが・・・いえ、ただの夢よ・・・もう終わったのよ・・・」
お手伝いロボのコールがコヒーをもって二人の寝室に入ってきた
「ありがとうコール」リプリーがやさしく微笑みながら言った
「トンデモゴザイマセンゴシュジンサマ、レベッカオジョウサマガのハカライデス」コールはそういいながら
目をくべた
コールが目をくべたほうを見ると寝室の入り口ではにかみながらこちらを見ているニュートがいた
「こっちえいらっしゃいおばかちゃん」


エイリアン5
42名無シネマ@上映中 :04/08/31 18:10 ID:97L/Vveo
>>35
4はグロいから禁止か。8時はお子様も見るからな
ミッドナイトでちゃんとやってくれ
43名無シネマ@上映中:04/08/31 20:47 ID:wIxkIhLh
1のラストで銛を撃ち込む時にかかった音楽が好きなんだが。
2、3、4じゃ絶対出来ないような微妙な緊張感があって。
44名無シネマ@上映中:04/08/31 21:37 ID:Ja1Abj58
最近、簡単にピー○できるようになってから、映画をエアチェックする気が失せたな。
45名無シネマ@上映中:04/08/31 22:56 ID:/Yk0PbEy
ピーチ
46名無シネマ@上映中:04/09/01 00:53 ID:5wVp9xjj
エイリアンシリーズは俺にとって一番怖いホラーだ
47名無シネマ@上映中:04/09/01 06:08 ID:OCfxsbnf
今度衛星でやる3って劇場公開版だよな?BOXのヤツは完全版だから久しぶりに見れるのか。犬からエイリアン、そしてリプリーからエイリアン…
48名無シネマ@上映中:04/09/01 10:53 ID:/dtbFRRO
そして>>47からもエイリアン…
49名無シネマ@上映中:04/09/01 12:02 ID:dNXauZCV
さらに>>48からもエイリアン

あれ?腹の調子がおかしいな、なんかごろごろする。
50名無シネマ@上映中:04/09/01 12:13 ID:X/rNVXPf
〜〜〜( Д )キシャー
51スカリー:04/09/01 15:07 ID:YsjVx9e/
>>49
それは便秘よ・・・
ところで、NHKは牛エイリアンの方を放送してほしい
52名無シネマ@上映中:04/09/01 15:12 ID:47Myf6Q/
オバノンオバサン
53名無シネマ@上映中:04/09/01 16:32 ID:3Un2wMtq
オバンです。
54名無シネマ@上映中 :04/09/01 17:13 ID:BR2bt5vE
あなたの家にエイリアンは何匹いますか?
うちは12匹います。
55名無シネマ@上映中:04/09/01 17:30 ID:6HAOiBCx
ある日突然、あなたに12匹ものエイリアンが寄生したらどうしますか?
56名無シネマ@上映中:04/09/01 17:40 ID:fpjFKeEK
12兄弟肝っ玉母さん
そんなタイトルでTVSPに出演します
ギャラもしっかり貰います
57名無シネマ@上映中:04/09/01 18:36 ID:47Myf6Q/
もし地球が100匹のエイリアンの巣だったら
58名無シネマ@上映中 :04/09/01 18:53 ID:BR2bt5vE
ハガーはどこに消えた?
59名無シネマ@上映中:04/09/01 19:16 ID:hrk32Tr+
12人の妹エイリアン
60名無シネマ@上映中:04/09/01 19:31 ID:kdRkJGWv
プラズマ買ったのですべて見直してみます。楽しみ。
61スカリー:04/09/01 23:29 ID:K0P/8o4c
プラズマライフル買ったのですべて殺してみます。楽しみ。
62名無シネマ@上映中:04/09/01 23:44 ID:kaWcfD99
>>61
ワロタ
63名無シネマ@上映中:04/09/01 23:50 ID:VEfLzlsD
このスレ的にはパルスライフルじゃねーの?

つか、パルスライフルのエアガン買ったヤツいる?
あれ欲しいなぁ・・・

ついでに通販生活に載ってるエイリアンを買おうという猛者はこのスレにいるのか・・・?
64名無シネマ@上映中:04/09/02 01:24 ID:dDZwbrai
>>49
胸から肋骨突き破って出てくるよりも
腹から出る方が痛みが少ないと思う。生還する可能性もある。
65名無シネマ@上映中:04/09/02 01:54 ID:EgreE7g6
>>35
BS2の衛星映画劇場エイリアン三作連続放送に続き、
BS hiで、10月11日(月)から三夜連続でハイビジョン5.1サラウンドで放送!
夜11時からのスタートだがパート3までしかやんない。

俺もこないだのBOX持ってるけど、D-VHSで永久保存版作成ですな。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_hi_n.html
海外だとリージョン1でD-THEATERのエイリアン売ってるんだよな・・・

66名無シネマ@上映中:04/09/02 16:54 ID:cdRtbTuS
みぞおちって腹なのか胸なのかどっちだ
67名無シネマ@上映中 :04/09/02 16:58 ID://5mPuin
>>63
当然動体感知機のレプリカも買うよな?
68スカリー:04/09/03 20:08 ID:dkscM9cc
ER VS ALIEN
人気ドラマ"ER"待望のの映画化!

〜ストーリー〜
ある日いつものようにERに腹痛を訴える一人の患者が運ばれてきた
触診をするカーターにその患者は必要にエックス線透視を要求する・・・
そこへ死んだはずのグリーンが現れるのだが・・・・
69名無シネマ@上映中:04/09/03 21:30 ID:LmEM7VNW
バイオハザード2がエイリアン2みたいになってそうな予感がするけど気のせい?
70名無シネマ@上映中:04/09/03 21:51 ID:NV16aU5R
>>68
へタレお坊っちゃんのカーターがどうやってエイリアンと戦うんだ
71名無シネマ@上映中:04/09/03 21:54 ID:/nbncQ1u
「なんとかしろ、ゴーマン」
と言って逃げる。
72名無シネマ@上映中:04/09/03 22:18 ID:J1JCXFt6
>>68
グリーンってあのハゲタ長身の?死ぬの彼?

じゃあ黒人の外科医は?
73名無シネマ@上映中:04/09/03 22:22 ID:orhQ58SO
つかさ、チェストバスターもわざわざ食い破ってコンヌツワしなくていいっつの。
素直に食道から口に出てこいよっつの。
逆に腸から肛門通って出てもいいけど。
ウンコまみれでもいいじゃんかっつの!
74名無シネマ@上映中:04/09/03 23:27 ID:70TZa+ga
まああれは出産を暗示してるといわれてるんで腹を突き破って大量に血をださないかんわけですよ。
75名無シネマ@上映中:04/09/04 00:49 ID:E0Hs+zUv
>>74
それなら、尚更ケツから出て来た方が自然だと思うのだが…

あっ、そういや俺ガキの時、あかちゃんはお腹がパカっと割れて生まれてくるもんだと思ってたのを今思い出した…
_| ̄|○
76名無シネマ@上映中:04/09/04 00:52 ID:8ofrrZa3
ぱちもんのエイリアンX
そんなに悪い映画でも無かった
77名無シネマ@上映中 :04/09/04 16:51 ID:skmAM40w
>>68
ALIAS+ALIENもありだな
78名無シネマ@上映中:04/09/04 18:21 ID:IuJZ3TiX
ダブルスパイのエイリアスがエイリアンと戦う
79スカリー:04/09/04 19:17 ID:RUJ/dgjx
X-FILES VS ALIEN



ソノマンマ。。。orz
80名無シネマ@上映中:04/09/04 22:02 ID:xXk/Ez55
↑禿げワロタ。ありきたりすぎw
81名無シネマ@上映中:04/09/04 23:57 ID:uQcqsI2R
それ系統だったら、X-FILEvsMMR が見たいな
82名無シネマ@上映中:04/09/05 00:32 ID:PxgFW3zb
>>75
そんな事したらミスターグレイになっちゃうだろう。

>>81
あきらめない!!・・・で終わりそうだな、それ。
83名無シネマ@上映中:04/09/05 01:45 ID:aoPVgBcr
シガニー出演の最新作はヴィレッジみたいだね。ということは「彼ら」という謎の存在はエイリアンだな。
84名無シネマ@上映中:04/09/05 02:19 ID:BcfsLXXR
5のほうが早く見たい
85名無シネマ@上映中:04/09/05 03:51 ID:u2OzidWu
そうそう。5まだぁ? 4からもう6年も経ってるっぺ。
86名無シネマ@上映中:04/09/05 04:11 ID:kThGlh7N
シガニーかなりおばさんになっちゃったからなぁ、
5を出すにしてもどう設定付けるんだろうか…
87名無シネマ@上映中:04/09/05 05:06 ID:ykPzFOJt
オバタリアン
88名無シネマ@上映中:04/09/05 08:35 ID:rH8KimCZ
人間じゃないんだしフルCGでいいんじゃね?<リプリ
89名無シネマ@上映中:04/09/05 13:12 ID:/kSXlym5
>>69
バイオハザード2はエイリアン4みたいな映画でした。
90名無シネマ@上映中:04/09/05 13:21 ID:03dHGW7f
>>69
前作のラスボスが雑魚キャラになったり、
娘との絆が生まれたり、核爆発から脱出したり(&墜落)、
そういった意味では2に近いかな。
91名無シネマ@上映中:04/09/05 14:52 ID:w0Gp5Xay
ダディッツvsエイリアンが見たい
92既出ならすまん:04/09/05 15:24 ID:YaVnNCqV
史上空前の”イッキミ スペシャル”in ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ
10月1日 (金)22:00〜 エイリアンNIGHT
「エイリアン・ディレクターズカット版」「エイリアン2」「エイリアン3」「エイリアン4」
料金 \4,000
<チケット販売開始日>
パソコン&携帯電話 9/25(土)am0:00〜
劇場窓口 9/25(土)OPEN時〜
ttp://www.tohocinemas.co.jp/news/ikki_poster.html
93名無シネマ@上映中:04/09/05 16:23 ID:gT0YZ4dn
>>92
またやるんかよ・・・
どうせやるならエイリアン3完全版を・・・
94名無シネマ@上映中:04/09/05 16:28 ID:ZnIT4cIw
そういえば、1のディレクターズカット版って
劇場公開の時もあんな粗雑字幕だったの?
95スカリー:04/09/05 23:46 ID:yEIgl59v
んで、船長が脱出艇で聞いてたクラシカルミュージックは誰の曲だっけ?
96名無シネマ@上映中:04/09/06 01:25 ID:qvjOLTkZ
>>95
ケミカルブラザーズ
97名無シネマ@上映中:04/09/06 06:23 ID:+Z711pTk
これはもうトレマーズVSエーリアーンしかない!
98名無シネマ@上映中:04/09/06 08:17 ID:2pEeLZuw
BSのエイリアン特集はどうして4だけやらないんだろう
99名無シネマ@上映中:04/09/06 13:32 ID:2RgiD8ws
>>98
エイリアンのマ○コがアップで映ってr
100名無シネマ@上映中:04/09/06 14:57 ID:wtnEpa8/
そんなシーンあったっけ?
リプリーが飲み込まれるシーン?暗くてぜんぜんわからんかった
101名無シネマ@上映中 :04/09/06 16:42 ID:v4UyczwQ
>>9
奇形が出るから
102名無シネマ@上映中:04/09/06 17:31 ID:+7nmtkWI
万引き?
103名無シネマ@上映中:04/09/06 19:53 ID:yqVNpsMq
ああ、万引きはいけないな。
104名無シネマ@上映中:04/09/07 08:40 ID:/Jo7zFcv
なんかつかれた・・・
これ以上、こだわるきになれない・・・
メタセコ多角形ポリゴンつかえないし・・・

http://up.2chan.net/x/src/1094513874209.jpg
105名無シネマ@上映中:04/09/07 10:10 ID:lP8q+C98
エッグの塩コショウ&醤油ソースいれ届いた。
微妙。
106名無シネマ@上映中:04/09/07 15:02 ID:uMwodJyQ
>>104
スゲーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
107スカリー:04/09/07 16:25 ID:ZfP2ELri
>>104
ウホッ!
108スカリー:04/09/07 16:26 ID:ZfP2ELri
>>105
詳細きぼんぬ
109名無シネマ@上映中 :04/09/07 16:59 ID:ERIr8ZCg
>>105
出来もどうかと思うが
食卓向けに出すのも凄いよな。

そんな俺は動体感知機のプロップを買うか否か検討中
110名無シネマ@上映中:04/09/07 18:44 ID:hpepu2uT
>>109
いちばん微妙だったのは、箱の横に
「エーリアン」
って書いてあったことでした。
FOXって入ってたけどライセンシー取ってるのかな?
111名無シネマ@上映中:04/09/07 19:07 ID:75J4DQ4w
エーリヤン対プレデタア
  〜南極大決戦〜
112名無シネマ@上映中:04/09/07 20:18 ID:pORG3h5U
最近ゲーセンに突っ立った状態エイリアンのフィギュァが出たね
VSプレでター映画に便乗したのかな?
113名無シネマ@上映中:04/09/07 22:12 ID:a/sNV9qM
>>98
駄作だから

エイリアンは4だけセンス悪すぎ

あの監督は後でアメリって映画とったんだけど
これもコテコテの恥ずかしい映画でした

まぁ、好きなひとは好きなんだろうけどw
114名無シネマ@上映中:04/09/07 22:19 ID:M25PlyA+
>>95
ファットボーイスリム

じゃなかった、1でしょ?それなら
モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークの第二楽章。
だとおもた。
115スカリー:04/09/07 22:26 ID:RzIcSDze
どっちかって言うと、>>113のほうが恥ずかしい・・ポウ
116名無シネマ@上映中:04/09/07 22:53 ID:viUfhaKC
実況しながら見ると、
せっかくのいい映画も台無しだね。
明日は集中して観よう!
117名無シネマ@上映中:04/09/07 23:01 ID:2o8IIL8b
あのネコ、パート2にもいた?
118名無シネマ@上映中:04/09/07 23:04 ID:WYXSIvJ5
2の冒頭にチラッと出てくる<ネコ
119名無シネマ@上映中:04/09/07 23:21 ID:ZzVCxJmF
ブレットはその後、テキサス砂漠のど真ん中を彷徨っていたところを弟に保護されます。
120名無シネマ@上映中:04/09/07 23:34 ID:UdF7IWF+
ああっ今日BSで・・・ orz
121名無シネマ@上映中:04/09/08 00:06 ID:Lf4Wg1Qq
>>104
エイリアンのデザインはチンポをイメージ、とさんざん言われてたけどピンと来なかった。
これは分かりやすい。
122名無シネマ@上映中:04/09/08 00:11 ID:SDYNXc0b
ギーガーのデザイン画を見てればピンと来るんだがな
123名無シネマ@上映中:04/09/08 01:11 ID:CxTyvPZS
BRとエイリアンどっちが面白いですか


お友達がBRの方が断然面白いとか言ってたんですが
124名無シネマ@上映中:04/09/08 01:15 ID:iIkDT/SS
人によります。
125名無シネマ@上映中:04/09/08 01:16 ID:/E7SqGKA
BRって何?
あと"お友達"ってキモいな。
126名無シネマ@上映中:04/09/08 04:21 ID:aAzwlXuL
ブラレンだろ?
127名無シネマ@上映中:04/09/08 04:39 ID:vw+2EMJY
バトルロワイヤルでしょ?
128名無シネマ@上映中:04/09/08 04:42 ID:iIkDT/SS
ブラックレインとか。
129名無シネマ@上映中:04/09/08 05:35 ID:Rd4FTJsy
130名無シネマ@上映中:04/09/08 07:48 ID:1/sXZJCu
>>95 モーツァルトのアイネクライネナハトムジーク
131名無シネマ@上映中:04/09/08 09:55 ID:enCT0CeB
エイリアンファンの方々に質問!皆さんの望むAVPってどんなのですか?
132名無シネマ@上映中:04/09/08 10:11 ID:iIkDT/SS
小惑星アチェロンからのSOSを受信したプレデターが着陸してみると、
そこには巨大な異星人の宇宙船があった。
その宇宙船に乗り込んだプレデターたちの目前には、
列をなすエイリアンの卵があるのだった・・・。
133スカリー:04/09/08 10:29 ID:HWwOFD0R
>>114
>>130
アリガトン


134名無シネマ@上映中:04/09/08 11:05 ID:Auel1LDb
きのうBS見れなかった(´・ω・`) きょうの2はどうしよっかな
135名無シネマ@上映中:04/09/08 12:33 ID:cT7Vc0AC
いいな。贅沢な悩みで。
俺なんか何も予定ないから明日の3も2001と2010まで見る(´・ω・`)
136名無シネマ@上映中:04/09/08 12:34 ID:NaBswDUp
BSってどうやってみるの??うちのは見れない
137名無シネマ@上映中:04/09/08 12:46 ID:cT7Vc0AC
>>136
うちケーブルだからおまけでついてた。
まずNHKと契約だな。アンテナいるのかな?
ttp://www.nhk.or.jp/bs/      ←ここで調べてみそ
いそげ〜!
138名無シネマ@上映中:04/09/08 13:46 ID:dzdkJGRu
しかし最初から終わりまで知ってるので、なんであんなに恐いんだ「エイリ
アン」って。ところで猫ちゃんもあんなに長く冷凍睡眠してからちゃんと
目覚められるのかな。ちょっと心配だ。
139名無シネマ@上映中:04/09/08 13:56 ID:NaBswDUp
>>137
ありがとう!
140名無シネマ@上映中:04/09/08 14:45 ID:Vg2HrG6F
しかし最初から終わりまで知ってるので、
なんであんなに恐いんだ「エイリアン」って。

知ってるので恐いのか?
141名無シネマ@上映中:04/09/08 18:09 ID:bJqSd8wH
(゚д゚) ?
142名無シネマ@上映中 :04/09/08 18:19 ID:4BdOtmLy
>>138
だいじょうぶだろ。ピートも成功したから。
143名無シネマ@上映中:04/09/08 19:04 ID:TGGxS1hw
エイリアン2は、冒頭のゴリラ女のパンツ姿に全てが集約されている。
144名無シネマ@上映中:04/09/08 20:32 ID:0fUIvl/h
ニュートきたー!
145名無シネマ@上映中:04/09/08 20:51 ID:vcA23kxm
>>135
4はないの?? デビットフィンチャーすきだけど3よか4がすきなのに(´・ω・`)
まー どっちもヘンなグロさがましてアレで どっちかってゆーとって感じだけど・・
146名無シネマ@上映中:04/09/08 20:55 ID:dS3QSxGx
最後エイリアンの親玉をわざわざ怒らせんでも
少女助けたらさっさと脱出したらいいんとちゃうの
どうせ核爆発でエイリアンはすべて死に絶えるんやから
147名無シネマ@上映中:04/09/08 21:04 ID:mjuZMyF6
まったくですな
148名無シネマ@上映中:04/09/08 22:04 ID:dfBvHzSF
前作や、今回の出来事で、たくさん人間殺されたんで、
自ら借りを返したかったんでしょう
149名無シネマ@上映中:04/09/08 22:07 ID:YDppSoTH
「あと14分で爆発」ってとこで時計見ながら
どうせ20分くらいあるんだろうと思ったら、
ホントに14分で爆発したから驚いた。
150名無シネマ@上映中:04/09/08 22:09 ID:ZZ9pOAIs
しかし・・・・・エイリアンシリーズは何度観ても興奮する


エイリアン怖すぎ
151名無シネマ@上映中:04/09/08 22:10 ID:U9NsKK+u
>146
あれって単に怒って焼いただけなん?
母エイリアンが兵士どもを下がらせて油断させといて
実は卵が孵るところだったから、
リプリー達をその餌にしようしてたのに気付いて
卵を焼いたのかと・・・
152名無シネマ@上映中:04/09/08 22:23 ID:ZZ9pOAIs
>>151
漏れもそう思った。ママンエイリアンとリプリーの知恵比べって感じがした。
エイリアンは知能が発達していて学習能力も高い、と説明せんばかりの
シーンが結構あったね。
153名無シネマ@上映中:04/09/08 22:26 ID:mOnR1iat
ラスト、ビショップが船外に吸い出されそうになったニュートを腕を伸ばして掴んだシーンで
上半身だけのビショップの下の床に丸い穴があいていたのは何故ですか?

154名無シネマ@上映中:04/09/08 22:38 ID:dfBvHzSF
仕様です
155名無シネマ@上映中:04/09/08 22:40 ID:DbvEX5QY
>>151-152 分かってないな。もっと感情的なもの。簡単にいうとキレた。
エイリアンに対するリプリーの感情は1〜2を見てれば分かるだろ。
>>153 激しく既出。
156名無シネマ@上映中:04/09/08 22:51 ID:ZXm1M999
>>155
>>151-152の解釈もありだと思うけど?
っていうか、

>あれって単に怒って焼いただけなん?

って書いてあるんだから
感情的なもの+の話をしてるんじゃないの?
157名無シネマ@上映中:04/09/08 22:51 ID:tHWlLJ3v
>>155
いやその両方じゃないの。
158名無シネマ@上映中:04/09/08 23:06 ID:cT7Vc0AC
>>145
4無いんだよ。何故かな?わからん。NHK的にどこかマズイのかなぁ、、、
1の宇宙船入り口もモザイク無かったのにw
2で生き延びた人を冒頭で殺しちゃうフィンチャーの暗さは俺も好きなような嫌いなような、微妙(´・ω・`)
なんか4忘れかけてるからレンタルしよっ。
>>150
はげどー
俺の萌え部分は、爆発まであと何分とかしゃべる自動警告音声w

159名無シネマ@上映中:04/09/08 23:31 ID:Hne6rxGX
>>151
あのクイーンの指示で左右のエイリアンが下がるのは、リプリーが
「手下下がらせろや!下がらせなオノレのタマゴ焼くどゴルァ!」
って意思表示を(火炎放射器を使って)したからじゃないの?
クイーンがちゃんとそれを理解してエイリアンを引かせたのだと俺はオモタけど。
でも、逃げる間際にフライドエッグ作るリプリー。キレて襲いかかるエイリアン。
しかしリプリーは、パルスガンも持っていたのでした。
160名無シネマ@上映中:04/09/09 00:36 ID:oR0TCK11
1のラスト、銛みたいなので撃たれたエイリアン。
エアロックから追い出され、引きずられています。

宇宙船の床をも溶かす強酸の体液。
あの銛は溶けないの?
161名無シネマ@上映中:04/09/09 00:37 ID:lDPplZ3V
左右のエイリアンが下がるのは、
単にこのデカイのが「女王」であることを示してる場面だと思ってた。
睨み合う二人のメス。
その沈黙を破るように、ひとつの卵が口を開く・・・
162名無シネマ@上映中:04/09/09 00:38 ID:xYZVpmK8
キャメロンの軍事だとか兵器だとかそういう路線
ってホント天才的だよね センスがいいというか
163名無シネマ@上映中:04/09/09 02:57 ID:q71xslNI
タイタニック2もその路線で行って欲しいね
164名無シネマ@上映中:04/09/09 03:00 ID:MYwC4FPh
>>163
客船に隠された一つの卵が孵化する所から始まります。
165名無シネマ@上映中:04/09/09 03:20 ID:KU/Lz4LY
そもそもプレデターの設定が良く分からんのだが、
奴らは軍人とかじゃなくて単なる狩りが趣味の一般人なの?
あの集団は猟友会みたいなもの?
メンバーの普段の職業は銀行員やコンビニ店長とかなの?
166名無シネマ@上映中:04/09/09 04:32 ID:TcW3HV6r
>>165
その質問はロメロのゾンビはなぜ発生したの?って聞いてるようなもんだが
167名無シネマ@上映中:04/09/09 05:48 ID:ZQqm7V9o
しっかし、キャメロンって何気にいい人っぽいな。
シュワは別格としてビル・パクストンとかマイケル・ビーンとか
無名の頃から大なり小なりの役で自分の映画ではずっと使い続けてる。
ターミネーターの1回こっきりでサヨナラしてたら
どっちも俳優として終わってたと思う。
168名無シネマ@上映中:04/09/09 06:53 ID:ZAfyC+6X
>>165
そういうのはプレデターのスレで聞いた方がいいよ。
あっちは廃れ気味だし。
169名無シネマ@上映中:04/09/09 07:30 ID:GTAK1YAM
>>166
どっかの惑星の怪光線受けたからじゃねっけ?
170名無シネマ@上映中:04/09/09 08:01 ID:FbqqBw3S
>>169
それは日本公開時に配給会社が勝手にくっつけた設定。
171名無シネマ@上映中:04/09/09 08:06 ID:GTAK1YAM
ナニィ!
172名無シネマ@上映中:04/09/09 10:03 ID:NdUuvbG0
猟友会ワラタ
173名無シネマ@上映中:04/09/09 10:30 ID:lkUNSFi0
「エイリアン2」最初に見たのはアメリカの映画館で、最後にパワー・スーツ
(だっけ?)に身を包んだシガニーが、「その子から手をどけろ〜!この
ピィーッチ!(雌豚)!!”というところで観客全員が立ち上がって拍手、
口笛、足を踏み鳴らすの大騒動だったのを思い出した。
174名無シネマ@上映中:04/09/09 11:12 ID:32O5O4Sn
>>163
タイタニック2
タイタニックの船倉には、将来のミサイル防衛戦略を左右する物質が積まれていた。
その物質の引き上げを巡り、米露の息詰まる情報戦が繰り広げられる・・・

まぁこんなストーリーになるだろうな。
175名無シネマ@上映中:04/09/09 11:14 ID:FbqqBw3S
>>174
ポセイドンアドベンチャー2かよ!
176名無シネマ@上映中:04/09/09 12:04 ID:q71xslNI
>>174
そのストーリーにどうやってオスカルとグレーテルを絡ませるのかが問題だ。
177名無シネマ@上映中:04/09/09 12:05 ID:ygYCueys
>>173
Get away from her you Bitch !!
178名無シネマ@上映中:04/09/09 13:14 ID:6ormxZfq
>175
それをいうなら、
レイズ・ザ・タイタニック
だろ!
179名無シネマ@上映中:04/09/09 13:51 ID:7Ij4FOhv
>>160
仕様です
180名無シネマ@上映中:04/09/09 14:31 ID:4KZXlcNs
2の最後の盛りあがり方はすごい
181名無シネマ@上映中:04/09/09 14:33 ID:+otHOmW3
3の盛りさがり方もすごいよ
182名無シネマ@上映中:04/09/09 15:37 ID:WX5LYcye
>>167
別スレにはキャメロンの性格はキツい、とあったけどね。仲間は大切にするのでしょう。

2を観直して思ったが、例のパワードスーツだけでなく、海兵隊やメカの描写において、
日本のロボットアニメに相当に影響を受けている印象があるんですが?
(はっきり言えばリアル志向のサンライズ系作品ね。やはり富野たちって偉大なのかも)
 
こんなことはさんざん指摘されているのだろうけれど・・・。こういうSF描写って、
ハリウッドと日本のアニメとどっちが早いのでしょうね?

今観るとミニチュアとわかる描写も多いね。でもスピーディで面白いな。
183名無シネマ@上映中:04/09/09 15:52 ID:h+NL3FwR
レンタルDVDのエイリアンは今年になって発売したやつとは
どう違うかわかる人います?
DTSがあるかないかの違いくらい?
画質にも違うとこある?
184名無シネマ@上映中 :04/09/09 17:08 ID:1hxcE3QA
>>173
Get your hands off my woman motherfuckerだなジャスティン的には
185名無シネマ@上映中:04/09/09 17:11 ID:k6r1awvH
>>182
パワードスーツは元々はハインラインのSF小説「宇宙の戦士」からの盗用アイデア。
エイリアン2は「宇宙の戦士」を意識したものといったほうがいいと思う。
「スターシップトゥルーパーズ」と見比べてみるのも一興。
186名無シネマ@上映中:04/09/09 17:22 ID:UzeP1/Pz
2は放射能Xって映画に影響受けてるって意見もあるね
俺はガキの頃放射能Xは見たがよく覚えてないのでわからん
187名無シネマ@上映中:04/09/09 18:07 ID:GTAK1YAM
>>173
や、そこは雌豚って訳す必要ないと思う。
188名無シネマ@上映中:04/09/09 18:19 ID:4Wvq5Omu
クイーン「おい。リプリーが卵焼こうとしてんだよ。助けてくれ。」
エイリアン「ぼ・・・ぼく仕事が残ってるから・・・」
189名無シネマ@上映中:04/09/09 18:37 ID:WX5LYcye
>>185
宇宙の戦士→サンライズ作品→エイリアン2→スターシップトゥルーパーズ

いちおう、こういう流れにはなりますね。

>>186
放射能Xも巨大アリを探す話だからではないですかね?
190名無シネマ@上映中:04/09/09 18:51 ID:MwIlgsPC
そうなると、ドクターモローの島とかも
191名無シネマ@上映中:04/09/09 19:49 ID:4KZXlcNs
バスクエス萌え
192名無シネマ@上映中:04/09/09 19:51 ID:ZAfyC+6X
エイリアンシリーズってバイオハザードシリーズにも影響与えてるよね。
爆破警告とか、倒したと(振りきったと)思ったらいつのまにかいるとか、1→2で恐怖のベクトルが違うとことか。
193名無シネマ@上映中:04/09/09 19:52 ID:lZfLlOuz
バスケスかっちょいいよね
アメリカじゃフィギュアも出てる人気キャラみたい
194名無シネマ@上映中:04/09/09 20:06 ID:q71xslNI
お嫁さんにしたい女優NO.1だからね
195名無シネマ@上映中:04/09/09 20:08 ID:jvhE/mkl
196名無シネマ@上映中:04/09/09 20:13 ID:ygYCueys
エイリアン3の冒頭の船内の卵は
エイリアン2のクイーンが生みつけたってことですよね。
でもってその卵から生まれたフェイスハガーの1匹が
リプリーに、もう1匹は犬にはりついたってことだよね。

いつの間に2個も卵生んだの?
197名無シネマ@上映中:04/09/09 20:15 ID:GIl1gl7K
ニュートたんを今から切り刻みます
198名無シネマ@上映中:04/09/09 20:45 ID:oIrbAdS1
エイリアンは2でやめとくべきだったな
199名無シネマ@上映中:04/09/09 21:05 ID:A4gnjLd/
1では「最強の生物」だったのが、
2では単なる「大きくて凶暴な生物」になってる。
200名無シネマ@上映中:04/09/09 21:09 ID:0jd+9ePe
2のラストが凄すぎなんで後は何をやっても驚かない。
201名無シネマ@上映中:04/09/09 21:36 ID:wUC7Q3rV
次はいよいよ地球上だな。
軍の設備で隔離しておいたものが次々と隔壁を破ってついにNYの街へ!
でインフルエンザにやられて死ぬんだよ。
題して「エイリアン大戦争」
202名無シネマ@上映中:04/09/09 21:56 ID:Bi5zjbyo
「エイリアン3」最大に欠点は
リプリーがマザーエイリアンの母体になっているので
絶対にリプリーがエイリアンに襲われて殺されることがないことだ。
203名無シネマ@上映中:04/09/09 21:58 ID:m2X2Pd/C
BSで1を観てて、気になったことは、
冒頭で、メシ食いながらタバコをスパスパ吸ってるが
宇宙船内は禁煙じゃないのかということと、
壁に張ったヌード写真に日本人のネーチャンらしき写真が
2〜3枚あったが、あれはだれなのか解明されて
いるんだろうかということだった。
あとエイリアンの幼虫?は、なかなかの愛嬌ものだった。
204名無シネマ@上映中:04/09/09 22:00 ID:1ZPgrsoN
>196
クイーンはリプリーとのバトルで卵巣をやられてしまっているから
卵を産むことはできんだろう。

自分はビショップが会社の命令に逆らえずに持ち込んだのだと思ってるよ。
独りで通信棟に向かっていったわけだし
そこで偶然卵を見つけて揚陸艇にこっそり持ち帰ったのかもしれない。

205名無シネマ@上映中:04/09/09 22:05 ID:uVZzVLUG
エイリアン3の溶鉱炉の鬼ごっこは最強
206名無シネマ@上映中:04/09/09 22:06 ID:ZsWb5Pvx
ターミネーターとの戦いが観たい
207名無シネマ@上映中:04/09/09 22:09 ID:QQEDSw77
3は全体的に悲壮感漂漂いすぎてイマイチ。
救いようがありませんよって感じの終わり方だし。
ストーリーの展開そのものは悪くないんだけど・・・

それよりなぜ明日4をやってくれないんだよっ
208名無シネマ@上映中:04/09/09 22:12 ID:8zIJ1uuq
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕の頭もたまごみたいだよ
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
209名無シネマ@上映中:04/09/09 22:13 ID:M9kl3rBw
退廃的なテイストはセブンとよく似て魅力的
それだけで合格点だ
210名無シネマ@上映中:04/09/09 22:17 ID:GIl1gl7K
ひさびさに3を観た。初心にかえった気分だ。この絶望感がステキ。
字幕はなんだか…だったけど。
卵って… 幼生とか幼虫とかじゃないのか?
211名無シネマ@上映中:04/09/09 22:36 ID:0hkWYg59
エイリアン2で居住ブロックでドレイクが入った個室に
あるオレンジ色の物体ってエイリアンすか?
212名無シネマ@上映中:04/09/09 22:36 ID:7I9/uZle
2のアルティメットのメイキングに成長したニュート役のインタビューがあるってほんと?
中古屋で探してみようかと思ってんだけど
213名無シネマ@上映中:04/09/09 22:38 ID:/m8RI1C4
85番の人がビショップに殴りかかったのが意味わかんね。
214名無シネマ@上映中:04/09/09 22:50 ID:WrV3fG7Q
>>202
それは終盤でわかることだから問題ない
215名無シネマ@上映中:04/09/09 22:53 ID:qYvZVHOR
>>212
あるよ。美人ではないが
216名無シネマ@上映中:04/09/09 22:54 ID:q71xslNI
彼は知能指数にコンプレックスを持っているんだよ。
217名無シネマ@上映中:04/09/09 22:58 ID:q71xslNI
>>214
エイリアンに殺されないと判っているなら
リプリー独りでエイリアンと戦えばよかったのに、どうせ自殺するつもりなんだから。
殺せずとも、足の一本や二本ぶった切ってやれば
とどめは囚人たちに任せればよい。
218名無シネマ@上映中:04/09/09 23:08 ID:0pcFkABs
クレメンスがプーチンに見えて集中できなかった
219名無シネマ@上映中:04/09/09 23:15 ID:ygYCueys
3のビショップってアンドロイドか人間かどっち?
雑誌でAVPのランス・ヘンリクセンのインタビューで
初めて人間役をする、ってあったので3のはアンドロイドの
はずなんですけど、どうなの?
220丈太郎:04/09/09 23:17 ID:q71xslNI
アンドロイドと人間を見分ける方法をみつけたぜ
221名無シネマ@上映中:04/09/09 23:20 ID:ygYCueys
>>220
鏡に映るかどうかですか?
222名無シネマ@上映中:04/09/09 23:22 ID:q71xslNI
>>221
首根っこを叩き斬るとだな、アンドロイドは白い血を噴出す。

85番もアンドロイドかどうか確かめたかったんだろうな。
223名無シネマ@上映中:04/09/09 23:27 ID:ygYCueys
>>222
白い血、出てましたか?
224名無シネマ@上映中:04/09/09 23:31 ID:uVZzVLUG
85って頭いいよな
見ただけであいつをアンドロイドだって気が付いたんだぜ
225スカリー:04/09/09 23:39 ID:IyEFikHk
AVPのランスたんは一応エエイリアンシリーズと関係することになってんの?
実は>>1でマザーが電波キャッチするにいたるまでにランスたんの策略があったっていうおち?
226名無シネマ@上映中:04/09/09 23:41 ID:o4yN21q+
親玉ビショップは赤い血垂れ流してたよ
227名無シネマ@上映中:04/09/09 23:42 ID:q71xslNI
ビショップ(本物)はなんで2時間で到着できるところにいたのですか?
228名無シネマ@上映中:04/09/09 23:45 ID:GTAK1YAM
>>226
でも前スレでアンドロイドだって話があったなぁ
229名無シネマ@上映中:04/09/09 23:45 ID:+otHOmW3
AVPのランス・ヘンリクセンは出てくる意味ぜんぜん無かったよ・・・
途中でプレデターに殺されて以後出番なし。
230名無シネマ@上映中:04/09/09 23:57 ID:IF3E677C
ターミネーターにも出てたよね。
戦って欲しかった。
231名無シネマ@上映中:04/09/09 23:59 ID:lZfLlOuz
一応銃持って取調室から出てったから戦って殺されたと思われるけど
戦闘場面は無かったねぇ
232名無シネマ@上映中:04/09/10 00:13 ID:gNjk5Cj/
ビショップだとかクイーンだとかア・ポーンだとか
チェスのコマみたいな名が多いな
ルーク・スカイウォーカーも出てこないかな
233名無シネマ@上映中:04/09/10 00:22 ID:NDzKbEwa
>>218
禿同

あれはプ〜珍でしょ( ゚д゚)
234名無シネマ@上映中:04/09/10 00:31 ID:b0BCpMFb
>>215
どうもありがとう
ブクオフ行ってみるかな・・・
235名無シネマ@上映中:04/09/10 01:21 ID:39jlCTjv
ブックオフに何故か2だけ無い。
236スカリー:04/09/10 01:25 ID:wmxNuoGY
>>211
ひょっとしてハスターのいるとこ?
自分もなにかなーとか思ってたけどドウナッツってことでかたがつきました
237名無シネマ@上映中:04/09/10 02:15 ID:GRNGWVBx
おなじみ、エキサイトhttp://www.excite.co.jp/world/english/で
「shit」と入力し和訳にかけてみてください。。恐らく予想通りの結果が得られます。。。
ではでは次に「shit!」とエクスクラメーションマークを一つ足してください。。。
予想もしなかった大変な事態になりますけど、
それは気にせずにエクスクラメーションマークを足してってくらさい。。。。
4つ目で少し不思議なことになりますけど、
無事5つ目までつけ終えれば今回の実験は終了です。。。。。
238名無シネマ@上映中:04/09/10 02:28 ID:rlv1vNDy
座る
239名無シネマ@上映中:04/09/10 02:45 ID:OHlF8w8Q
>>231
シュワちゃんにぶちのめされて白い血を吐くところキボンヌ
240名無シネマ@上映中:04/09/10 03:01 ID:qrVVdZw3
1公開時アメリカ東南部に映画劇場を持つ人がリドリーに
「監督さんうちの劇場で映画を上映したら観客がいたるところに食った物を吐きまくるんだ掃除するのが大変だったがもう大丈夫だ問題は解決したよ」
監督は「どうやって?」と聞く
「チェストバスターの場面を編集でカットしただけさ」
ボーナス特典これが一番面白かった
241名無シネマ@上映中:04/09/10 04:51 ID:4IzlAdRv
1でリプリーが口に突っ込まれて無理やりフェラチオしてるのが
何気に週刊プレイボーイなのが笑える。
何でPLAY BOYじゃ無いんだろ?
242名無シネマ@上映中:04/09/10 04:53 ID:qZSY6fnf
>何気に週刊プレイボーイなのが笑える。

釣りですか?
243名無シネマ@上映中:04/09/10 06:04 ID:2XzWxAci
ごめんごめん確かデラべっぴんだったな
244名無シネマ@上映中:04/09/10 06:11 ID:39jlCTjv
>>240
あのシーン始めてみたときの衝撃すごかったな。
出てくるときの衝撃よりも、その前の役者の演技が怖すぎ。
しばらくフランクフルト食えなくなった。
まあどっちにしろ滅多に食わないけど。
245名無シネマ@上映中:04/09/10 06:56 ID:2XzWxAci
>>244
今なんか視覚効果バリバリで見慣れてしまったけど
当時はまだそんなのあんまりなかったか時代だから
あの場面は小房の俺にとって心臓が止まる位衝撃だった。
日曜洋画劇場だったと思うが終わるまでビクビク震えてた。
隣で親父がゲラゲラ笑いながら見てたのも又衝撃的だった。
次の日に学校へ行ったら大半がエイリアンの話題で持ち切りだった。
246名無シネマ@上映中:04/09/10 07:30 ID:LMaMMWms
2はマジで傑作だと改めて思った。
ギーガーのグロいデザインとシド・ミード(だっけ)の洗練されたメカデザインの対比が気持ちよすぎ。
強力な武器を持った屈強な兵士を率いつつも序盤からいきなりピンチなところもたまらん。
スマートガンが全然使えてないのがもったいない度120%だ!!ヴァスケスに敬礼!!
247名無シネマ@上映中:04/09/10 07:33 ID:09cadvif
最初の戦闘でエイリアンに背後から吊り上げられたのは誰?
火炎放射器で味方を焼いちゃう人。
女の衛生兵みたいな人か?
248名無シネマ@上映中:04/09/10 09:23 ID:vHf1lzr5
>>245
禿同!!
今は全部CG処理になってしまって正直食傷気味。
あっ、これCGだね、って怖いと思わなくなってしまった。
でも1のチェストパスターはまじ怖かったし、
本物にしか見えなかった。あのシーンのメイキングを
シネフェックスかなんかで読んだけど
テーブルに隙間をつくって、そこを棒つきのチェストバスターを
動かして走ってるように見せたなんて想像もつかなかった。

もうCGは飽き飽きだね。
249名無シネマ@上映中:04/09/10 10:23 ID:LCq1WMuu
チェストバスターじゃなくてチェストバースターなんですが・・・。
250名無シネマ@上映中:04/09/10 10:27 ID:6THUBJEX
ヒックスにも活躍の場を与えたキャメロン素敵
251名無シネマ@上映中:04/09/10 10:46 ID:+bmrgdqb
しかしリプリーの胎内で育つエイリアンだけ異様に発育が遅いのは何故だ?
他の場合だとあっという間に大きくなるよね。

あの鉄鋼炉に日本語(中国語か?)で「鉄」とはっきり書いてあったね。

「4」が製作されると聞いたときは、また当時流行ってた「夢オチ」かと
思ったよ。前作の全ては夢でした!ってな。(結構ちゃんとしたドラマに
もあったんだよ、そういう設定がぁ)でもDNA操作で蘇ったと聞いて安心。
やっぱりNHKでは万引き女優のウィノナ・ライダーを出すのはまずかったん
じゃないの?
252名無シネマ@上映中:04/09/10 10:56 ID:vHf1lzr5
>>249
英語ではCHEST BURSTERですが
日本ではチェストバスターとして通用していますが
何か?
しょうもない突っ込みやめとけ
253名無シネマ@上映中:04/09/10 10:57 ID:qZSY6fnf
釣られちゃあかん
254名無シネマ@上映中:04/09/10 10:57 ID:vHf1lzr5
チェストバスター の検索結果 約 710 件
チェストバースター の検索結果 約 41 件
255名無シネマ@上映中:04/09/10 10:58 ID:oF3IfecX
>>251 クイーンは潜伏期間が長いんじゃないの?
鉄以外にも「超高温危険」とか漢数字とか、カタカナで「ウェイランド」とかある。
一応、日系会社ウェイランド湯谷の所有の施設だから。よく探してみ。
4がなかったのは、グロすぎたからとか、権利が取れなかったからどかじゃない?
256名無シネマ@上映中:04/09/10 11:32 ID:+bmrgdqb
>>254 GOHST“BUSTER”のバスターは破裂させるもの、逮捕するもの
   BURSTER は破裂(爆発)するもの、突然現れるもの
 で、意味は違うんだけどね。まぁ慣例でバスターでもええんでない?
257名無シネマ@上映中:04/09/10 11:52 ID:wqLrmqm5
無粋は承知でカキコするが、遠心重力装置を使っていないのにどうやって重力を生み出しているんだろう?

特に1と2において。
258名無シネマ@上映中:04/09/10 11:56 ID:LCq1WMuu
「SF映画にそういうことを言うのは無しだ」byリドりん
259名無シネマ@上映中:04/09/10 11:57 ID:1hg+Ptr9
あれは足の裏に磁石がついていて(ry
260名無シネマ@上映中:04/09/10 12:02 ID:+bmrgdqb
>>257 たしか1.で大気分析器?を使って地球と同等の大気の存在が確認された
 んじゃなかったけ?ということは重力もあるのでは?
 まぁ人工重力っていう手もあるし。どっちにしても全編登場人物
 がふわふわ浮いてる画像なんて見たくも無いわな。
261名無シネマ@上映中:04/09/10 12:16 ID:fjDiOJsC
重力は、宇宙船内部の話だと思うけど

スペースジョッキーのあった惑星
1では呼吸可能な大気ではなかったと思う
2で環境を改善する装置使ってた思うし
262名無シネマ@上映中:04/09/10 12:55 ID:LRZmXVMf
ケツの穴
263名無シネマ@上映中:04/09/10 13:06 ID:l2eAuWRy
AVPのエイリアン、デザイン最悪。ギーガーのデザインのシルエットだけとってデフォルメさせたみたいなショボさ160%。
264名無シネマ@上映中:04/09/10 14:48:37 ID:vHf1lzr5
>>256
そんなことは百も承知なんだけどねw
日本語表記ではチェストバスターの方が一般的ってこと
英語表記の「chest buster」もぐぐれば1,500件くらい
ヒットするよ。 公式にはどちらなのか知りたかっただけ。
265名無シネマ@上映中:04/09/10 17:19:40 ID:a/vc0yV1
>259
だったら何故エイリアンの体液が「下」に落ちて船体を(ry
266名無シネマ@上映中 :04/09/10 17:19:53 ID:/zdLG//p
>>257
宇宙船は通常空間に存在しつつ上方の空間を消去し常に上方に落ち続けている
267名無シネマ@上映中:04/09/10 17:39:26 ID:jrb4E0Fj
宇宙に行った事の無いNASA盲信厨には解らんかもしれんが
宇宙船の中にも地球と同じような重力があるんだなこれが
ニュートンやアインシュタインの理論は宇宙では無意味なんだよ
音も聞こえるし可燃物は燃える、宇宙船に穴があっても大気圏突入なんて問題無し
事実が全ての思考に勝る!
268名無シネマ@上映中:04/09/10 17:49:50 ID:+bmrgdqb
エイリアンたちがうじゃうじゃ空中に遊泳してたら、コワ〜〜〜〜!
269名無シネマ@上映中:04/09/10 17:50:08 ID:1hg+Ptr9
>>265
実は体液に大量の砂鉄が含まれていて、磁石に引き寄せら(ry
270名無シネマ@上映中:04/09/10 17:51:12 ID:LCq1WMuu
>>267
えーと、どこのサイトを見たらそれが事実だと分かりますか?
271名無シネマ@上映中:04/09/10 18:41:17 ID:YWeTzHfC
出たよソース厨
272名無シネマ@上映中:04/09/10 18:44:47 ID:Aw15EYh4
だからエアロックを開けちゃダメだって言ったのに。
273名無シネマ@上映中 :04/09/10 18:52:08 ID:5PMsiMDH
>>271
お前わかってないよ・・・>>270が皮肉に過ぎないってことを
274名無シネマ@上映中:04/09/10 19:31:11 ID:/aQXjLU4

                                        __
                            _____      /|:\  ブシュ!
                            〔:::--――=― /::|/ ̄ 
                            \\     r/| |::/ __!(・A・)+‘,,
                      __/ヽ__\::\__/|::::| |/ 〔:::-―|  =―:;:;;:;:、。: 
                      \:::::::::::::::::::::::\ :〕::| |:::::::ヽ\\  U| |  )"
                     ―==⊃ ̄ ̄ヾ//=-::::::/   \\ し´し´
                         \:::::/ /::〔:::〕:〔::゚<〔||〕<――---'::〕      _
                 _    _     \::: ,,_::::::_,,=-:::-= ̄ ̄ ̄     / ヽ,
                /:::\/__'ヽ      ヽ/::/::::::-ヾ::ヽ._        /::/ヾ:::ヽ.    
               /__/ヽ__ヽ/ ヾ::ヽ     〔_〔__/ //\._〕       /__/  ヽ.ヽ   
              /::::/ /_ヾ::ヽ ヽ_ヽ.   /::/ /::/     ヾ::/ ヽ,      /:::/     ヾヽ 
             / /  /::/ ヽ_\ ヾ::ヽ/__/ /__/       ヽ./:ヽ_/|.  /___/      'ヾ.ヽ
            /::/  /_/   ヾ:::\ ヽ_ヽ/ /:::/         ヾ::/__|  /:::::/       ヾヽ.
            //  //     \ ソヾ:ヽ/__/            ヾ:::ヽ ̄/        \\ 
           /   /         ヾ___〕ヾ__〕              〔::::/          \ヽ
                                             ̄              \

275名無シネマ@上映中:04/09/10 19:36:17 ID:gQrAXMaU
リプリーの土手age
276名無シネマ@上映中:04/09/10 19:50:34 ID:wqLrmqm5
>>265
それなんだよね〜、床を溶かしつづけひいては船外壁に達してそれをも溶かす。
って、これ重力があると仮定してだからなぁ。
百歩譲って、遠心重力じゃない他の人工重力でもオカシイ。
277名無シネマ@上映中:04/09/10 20:34:30 ID:/aQXjLU4
ヵヮィィ でgoogleイメージ検索すると・・・
278名無シネマ@上映中:04/09/10 21:01:54 ID:Ehni7Gg6
しかし今観てもエイリアンの造形は凄いな。
最近のCGばかり使ったチャチなモンスター映画がアホに見える。
279名無シネマ@上映中:04/09/10 21:06:29 ID:ZLtq9mmO
日本製のポンプが使われているらしいな、あの頭。
280名無シネマ@上映中:04/09/10 21:42:22 ID:OaK+sf6c
>>279
灯油入れる時につかうポンプだっけ。
281名無シネマ@上映中:04/09/10 21:49:43 ID:rlv1vNDy
>>280
またDr.中松か
282名無シネマ@上映中:04/09/10 22:00:34 ID:Dxx4X6sm
疑問

あの異星人は結局何?
どこらへんがパルスライフル?
核爆発でエイリアンが絶滅したと何故言い切れる?
283名無シネマ@上映中:04/09/10 22:07:49 ID:a8mS98D7
あの異星人ってなんの事?

エイリアン?スペースジョッキー?
監督コメンタリーの脳内設定ぐらいしか情報ないし
284名無シネマ@上映中:04/09/10 22:16:49 ID:Dxx4X6sm
スペースジョッキー
285名無シネマ@上映中:04/09/10 22:51:09 ID:dwg6GTVW
名前がパルスライフルなんでは??
核爆発でエイリアンが絶滅したと誰か言い切ったの?
286名無シネマ@上映中:04/09/10 23:13:10 ID:jswLYLod
釣られて言うが、
『パルスライフル』つーのは「エイリアン2」
に出てくる宇宙海兵隊の持ってるライフルの名前。
制式型番はM41A。

ちなみに核爆発で氏んだとか誰も確定はしてないよ。
ただ、劇中のビショップの台詞から察するにコロニーの施設ごと吹き飛ぶだろ。
287スカリー:04/09/11 00:46:43 ID:99QzBf73
3であんなに必死でリプリーをつかまえようとしてたことや4で2000年もかけて
クローンを作ったことから推測するとlv426のエイリアソは全滅したのでしょう
288スカリー:04/09/11 00:47:14 ID:99QzBf73
って家のおばあちゃんがいってますた
289名無シネマ@上映中:04/09/11 01:53:24 ID:3p1HFrJE
2000年
290名無シネマ@上映中:04/09/11 03:35:13 ID:CcCm2WB4
>>251
夢から覚めたら、ナルキッソスがサルベージされてて、
LV426へエイリアン退治に行くんだよ
291名無シネマ@上映中:04/09/11 04:21:29 ID:Ixh2UiHo
エイリアン5は現実化するのだろうか?
やっぱNHKにも評価されないエイリアン4の失敗があるから終わりだろうか・・・。
292名無シネマ@上映中:04/09/11 04:49:00 ID:fVKKLP0J
2の海兵隊の装備がかっこよすぎて悶絶
リプリーのパルスライフルと火炎放射器合体させちゃう度胸たまりません
293名無シネマ@上映中:04/09/11 05:32:56 ID:RIzrTtJZ
テレビ放送の吹き替えで、「マザー」を
「おふくろさん」と訳した人に、座布団あげる。
294名無シネマ@上映中:04/09/11 07:54:34 ID:7oxuSNMW
>>291 だからNHKで4が放送できなかったのは、権利関係でできなかったからだよ。
それに4は成功。公開時に4は批評家にとても高く評価されてる。
295名無シネマ@上映中:04/09/11 08:25:30 ID:nXq2GrwT
>>286
いや、名称がパルスライフルなのは知っているけど鉄鋼弾使っているぽいからどこらへんがパルスなのか?と気になったんで。
あと会社の人間(名前忘れた)が絶滅させるなんてもったいない、見たいな内容のことを言っていた気が。
296名無シネマ@上映中:04/09/11 08:35:53 ID:/em/E2AY
そりゃ、バルスの力で弾を飛ばすからでしょ。
バルスはラピュタを崩壊させるほどのエネルギーを持ってるから侮れない。
297名無シネマ@上映中:04/09/11 08:43:06 ID:UerGaB+6
火薬の爆発じゃなくてパルスで弾丸を飛ばすんだとか。
だから薬莢がない。なので弾数の割にマガジンが小さい。
298名無シネマ@上映中:04/09/11 08:46:25 ID:nXq2GrwT
>>296
そんな目が逝きそうな銃使いたくない。
>>297
なるほど。そういえば90何発とか表示されてたな。
299名無シネマ@上映中:04/09/11 12:49:57 ID:Ijefb7uu
2のパワーローダーを操縦しているシーン、冒頭の免許を持っているのよとリプリ―が
海兵隊の手伝いをすする為に見事な操縦を披露するシーンと最後の壮絶な女と女の戦い
でのシーンはどうやって撮ったのか未だに解らない。

それを調べようとして検索していたら、リプリ―には11歳の子供が居て、母親の57年の漂流の間
母親を想い待ち続けていたが年老いて亡くなってしまった。
それをリプリ―は知り、泣き崩れるという設定があったが、カットされたというのを知った。
だから、孤児であるニュートとの結びつきが強く、彼女に固執したのかと思った。
何でカットしちゃったんだろう?それがあれば、ラストの女王との闘いも重みが一層増したと思うが。
ターミーネ―ター2でも、父性云々のくだりがカットされていたよね。
300名無シネマ@上映中:04/09/11 13:00:24 ID:UprBxgt8
>>299
劇場公開版で母親のシーンがカットされた理由は、上映時間の関係だよ。
DVDのコメンタリーで監督がそう言っていた。
シガニーはそれを聞いてかなり不満だったようだが。

パワーローダーの中には、ボディービルダーが入っているらしい。
それをわかっていても、中に人が入ってるようには全然見えないんだよなぁ
301名無シネマ@上映中:04/09/11 13:23:46 ID:Ijefb7uu
>>300
丁寧なレス有難うございます。
ああ、公然の情報だったわけですね。自分の不明が恥かしい(汗
監督は作品を仕上げるにあたって、上映時間に拘るプロヂューサー側との折衝も宿命なんだね。
キャメロンは面白いけど、どうしても尺が長くなるからなぁ〜、俺は全然気にしないけど、
製作側は上映回数も気にしなきゃいけないしな。

>パワーローダーの中には、ボディービルダーが入っているらしい。
吃驚!あのパワーローダーはある意味着ぐるみだったのか・・・
ストップモーションアニメでは動きが滑らか過ぎるし、あの頃のCG技術では無理だろうし、
ホントどうやっているのかと長年の疑問であったが。
技術オタクで未踏の領域を踏破してきたキャメロンだから、ああいうの自前で作ったという
考えさえ浮かんでしまった。
アビスやタイタニックで新技術を続々と開発したように。
302名無シネマ@上映中:04/09/11 13:47:21 ID:8TiNzBaN
リプリーの娘の話は完全版に入ってるよ。
今は完全版がデフォになりつつあるから
(アルティメットにも劇場公開版は未収録)
知らない人は少数派かもしれない。
303名無シネマ@上映中:04/09/11 13:55:46 ID:UTTBnVTv
>>301
確かに、パワーローダーの1/1はワイヤーでサポートされたうえに
内側に全米ウェイト・リフティングのチャンピオン(ジョン・レス)が
入って二人羽織のように動かしていたけど…
1/4スケールのロッド・パペット(5本のケーブルで有線操作)
のフィル・ノテローがつくったミニチュアのものも、
主にクイーンと戦う全景カットで使用された。
(同じように1/4のクイーンのパペットもある。)
304名無シネマ@上映中:04/09/11 16:52:41 ID:NkedyLs/
そういえばアルティメットコレクションのエイリアン3も
完全版オンリーなんだよな。
劇場公開版との比較がしたかったのにorz
305名無シネマ@上映中:04/09/11 20:06:52 ID:w3PjgB3j
4の完全版てあまり語られないけど、たいしてかわんない内容なの?
306名無シネマ@上映中:04/09/11 20:45:39 ID:S3YY+yz7
オープニングが違うのはすぐ分かった。あとラストでリプリー達が地球に到着するシーンかな。それ以外はよく分からない⊃Д`)
307名無シネマ@上映中:04/09/11 21:17:06 ID:r5Ebu7XF
>>293
俺はマンホールのふたを投げつけてやりたいが
308名無シネマ@上映中:04/09/11 21:23:40 ID:UprBxgt8
英語版だと、確か2と3にも劇場公開版が入ってるんだよね。なのに日本語版だけ…
やはりDVDの容量の関係かな? 吹き替えやら字幕で容量取られちゃうから。
そのかわりDTSが入ってるんだよね。
309名無シネマ@上映中:04/09/11 21:39:52 ID:TUiR6fU3
不具合なDTSだけどね。
310名無シネマ@上映中:04/09/11 21:45:18 ID:K7T7YKu3
「3」の冒頭見てて思ったんだけど、フェイスハガーが
ふ化する条件て、なんなんだろうか。
冷凍睡眠中のクルーの気配を察知してふ化したのなら
そうとう敏感なセンサーを持ってるんだな。
311名無シネマ@上映中:04/09/11 23:05:37 ID:8TiNzBaN
>>305
前スレに気づいた変更点書き出したんだが…もう見れないよな。

ニュートのことに触れる場面がいくつかあってそこはよかったんだけど
まあ2や3と違って劇場公開版が監督の望む編集だっただけあって
完全版の方がいいと言う人はほとんどいないだろうという感じ。
完全版というよりオマケ映像みたいなもんだ。
312名無シネマ@上映中:04/09/11 23:41:39 ID:mhrcvHpG
1でリプリ-は最後脱出艇で逃げたけどエイリアンも脱出艇にいたけど
なんですぐにリプリ-襲わなかったんでしょうか?
313名無シネマ@上映中:04/09/11 23:54:16 ID:8zefQXpI
>>312
たしか音声解説で語られてたと思うけど、
あのエイリアンはもう寿命でひっそりと死にたかったのに
リプリーが大声だすし、蒸気噴射くらわすしで怒っちゃったみたいです。
314名無シネマ@上映中:04/09/11 23:58:12 ID:H+R833UP
あそこってエイリアンのツルツル頭と
隣りのパイプみたいなのがまったく同じなんだよなあw
315名無シネマ@上映中:04/09/12 00:04:59 ID:SFrp72wM
>>314
あのシーンはエイリアンの半透明のヘッドカバーが、
よりパネルやダクトにとけ込むように、シルバーグレーに
塗装されたらしいよ。
316名無シネマ@上映中:04/09/12 00:18:38 ID:j9bvIzlC
リドリーのエイリアンは光と煙と蒸気と炎を効果的に使っている(陳腐な表現だなぁ)けど、
ノストロモ号でコック一ひねりで蒸気が出てきたり、脱出船でもボタンで各所から蒸気が噴出って・・・・
そもそも船内で蒸気ってのは厳禁なんだけど、水の分子は小さいからどこでも入り込むから
各種機器電気ショートの原因になる。
317名無シネマ@上映中:04/09/12 00:30:06 ID:vhnKg2Ks
>>313
えーーーーー!!
じゃ、リプリーが余計なことをせず、老齢エイリアンを
そっと逝かせてあげていたら・・・
貴重なエイリアンサンプル(しかも完全体)をお持ち帰りできて、
リプリーも会社からあんなに怒られずに済んだかもしれないわけ?
うーん
318名無シネマ@上映中:04/09/12 00:32:21 ID:fBHIuJOi
あの蒸気ボタンはいったい、どういった目的のためにあるのだろうか
319名無シネマ@上映中:04/09/12 00:36:03 ID:E4qnqAYg
>>318
そういうツッコミは、ナンセンスだと思う。
320名無シネマ@上映中:04/09/12 00:38:50 ID:HJWMWazz
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ノストロモ号は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  蒸気で動いて
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  いたんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
321名無シネマ@上映中:04/09/12 00:40:39 ID:E4qnqAYg
>>320
つか前から気になっていたんですが
このAAの元ネタってなんですか?なんてうアニメ?

個人的にすごく嫌なんですが。
322名無シネマ@上映中:04/09/12 00:41:17 ID:fBHIuJOi
>>313
ってことはエイリアンって成長も早いけど、寿命も短いのか。
2では少なくとも17日以上は生きてることになってると思うけど。。
323名無シネマ@上映中:04/09/12 00:50:52 ID:EkyaASut
>321
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
324名無シネマ@上映中:04/09/12 01:17:20 ID:Rxn5wngn
>>321
このAAの元は、たしか少年マガジンに時々思い出したように載るマンガだったと思うよ。
タイトルは忘れたけれど、ノストラダムスとかUFOとか、陰謀説をあつかったものだったような・・・

(´-`).。oO( まあ、エイリアンをどう扱うか、という会社の陰謀を暴くという共通点はあるのかな
325名無シネマ@上映中:04/09/12 01:32:56 ID:uvbKrz3+
ttp://c.pic.to/bidi8
塩コショウ/醤油ソース入れ
まだ使ってません。
326スカリー:04/09/12 01:44:21 ID:kOrAQ8ik
あれは蒸気っていうか冷却用のガスよね・・・
327名無シネマ@上映中:04/09/12 01:48:50 ID:BZGsqLhm
BSで1〜3を連夜で見たのでなんとなく勢いで4を借りてきて観た。後悔した。
今日はギャラクエを借りてきて観た。ちょっと救われた。
328名無シネマ@上映中:04/09/12 02:16:25 ID:z5pjqJJw
ていうか舞台となる工事現場みたいなところとか宇宙船とか暗すぎじゃないの?
普通もっと明るいと思うんだけど。2とかパイプに足引っ掛けて転んじゃうよ
329名無シネマ@上映中:04/09/12 02:18:16 ID:i6TqP+kb
330名無シネマ@上映中:04/09/12 02:22:32 ID:fY0ZJCAn
ナルキッソス号の蒸気みたいなのは消火用ガスなんじゃない?
あんなにあちこち出してみないと噴射部位が分からんのは、
普段使わんからちと不勉強だったのでしょう。
331名無シネマ@上映中:04/09/12 02:38:26 ID:E4qnqAYg
>>324
なある。ありがとう。
332名無シネマ@上映中:04/09/12 03:00:13 ID:fY0ZJCAn
元ネタは「MMR マガジンミステリー調査班」というマンガ。
なんでもノストラダムスの予言に結びつけて脅かしてたら、
肝心のノストラダムスの予言が単なるオッサンのポエムと判明して
子供だましの説得力さえ失ってしまったという気の毒な作品。
電波の入り方が尋常じゃないんで、隠れマニアが多い。

セリフ差し替えられてるけど、これが元絵ね。
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/anone/mmr.jpg
333名無シネマ@上映中:04/09/12 03:01:04 ID:2YOVGUU3
エイリアン、興行成功、作品評価供に高し
エイリアン2、興行大成功、これも作品評価供に高し(この手の作品には異例のアカデミー賞にも数部門ノミネート)
エイリアン3、興行成功、作品評価低い(やっぱあのラストはアメリカ映画には嫌われる)
エイリアン4、興行失敗、批評家受けは悪いが3までと切り離して見ればそれ程悪い出来では無い。

シリーズは3までで完結してて4は別物と考えたら放送されなかったのも頷ける。
334名無シネマ@上映中:04/09/12 03:12:33 ID:E4qnqAYg
>>332
なある。わかりました。
わざわざ説明までつけてくれてありがとう。
335名無シネマ@上映中:04/09/12 03:15:22 ID:45syag2J
>>333
アメリカ国内ではコケたが、世界興行では4も成功している。
336名無シネマ@上映中:04/09/12 03:29:31 ID:HZIbatBy
>>257
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   重力を発生させる為に
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  バレルロールしながら
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  航行してるニダ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
337名無シネマ@上映中:04/09/12 03:52:14 ID:Bh7djjJ6
大体軍隊にいる女兵士や闘うヒロインって現実味に欠けるというか、
無理を感じるんだけど、
2のバスケスだけは何故かそんな感じが無い
本当に強そう


338名無シネマ@上映中:04/09/12 03:53:24 ID:j9bvIzlC
おふくろさんと訳したのは、醸し出す雰囲気でしょう。
ノストロモ号自体が鉱物貨物船であり、言わばブルーワーカー船ですから。
決して侮蔑しているんではなく、船長やリプリ―3等航海士は宇宙の貨物船乗りで
ボーナスの待遇に不満をもつ機関士たちとその他乗組員が一つの家族のような
ドメスティックな感じがするからでしょう。
しかしHAL9000やSAL9000のような知能を持っているような感じはしませんでしたが。
339名無シネマ@上映中:04/09/12 04:06:32 ID:U7Ev1XrQ
>>321
確かテレビドラマにもなった
340名無シネマ@上映中:04/09/12 05:10:39 ID:hpUZv5i/
録画しといた2を見た。
やはり、すごいアクション映画ですね。
これでもかこれでもかと、たたみかけていく!追い込んでいく!
そこまでやるか!とか思うぐらいに徹底的に詰め込んでる。
お話作りがしっかりしてるから、アクションも生きてくるんだな。
これは歴代アクション映画のベスト1ですな。
341名無シネマ@上映中:04/09/12 05:30:21 ID:45syag2J
キャメロンさんは強い女を描くのが上手ね
342名無シネマ@上映中:04/09/12 05:40:32 ID:PO2b28BV
惜しむらくは現代の過激な映像を見慣れた世代にとっては
リアルタイムで味わった衝撃や緊張感が半減してしまう事か。
エイリアン・シリーズの映像やインパクトはそれ程強烈だった。

THIS TIME IT'S WAR

映画館に入る前、リプリーが海兵隊の猛者の中に腕を組んで
デンと構えたドデカい立て看板にどれだけ興奮した事か。
343名無シネマ@上映中:04/09/12 10:42:02 ID:m7wYTG4J
2の時に「今度は戦争だ!」ってCMやってて、
ああただのエンタメ作品に成り下がったかと思ったら、
見てびっくりの超エンタメ作品ですた。
344名無シネマ@上映中:04/09/12 11:03:41 ID:XdHoLC2r
銃撃てないんだったら引き返せよ
345名無シネマ@上映中:04/09/12 12:41:14 ID:NUHtj2U7
一箇所にマガジン集める必要なかったよな
346名無シネマ@上映中:04/09/12 13:32:25 ID:I2u5rbCT
あの場面何度見てもイライラする。みんなバカすぎ。
347名無シネマ@上映中:04/09/12 13:41:57 ID:mcKoQG7X
>>293
あれなんだったんだろうな。

「英単語をそのままカタカナで和製英語に訳すのはいけない」という
考え方をする訳者だったのか。

でも「おふくろさん」はないよな。
348名無シネマ@上映中:04/09/12 14:11:59 ID:h2iUG0uK
「“おふくろさん”がお呼びだぜ」
とかだったらアメリカ人らしい言い回しとも思えるが。
まぁ単純にコンピュータに「マザー」って言葉が付くのに
違和感を覚える時代だったってことじゃないの?
俺は見てないから(生まれてないし)よく分からんが。
349名無シネマ@上映中:04/09/12 15:35:43 ID:b9NqMag0
「おふくろさん」はむしろ古典のように感じるが。
どこで見たのか覚えてないが、漏れの記憶の中では
「コンピュータ=おふくろさん」は散々ガイシュツ。
350名無シネマ@上映中:04/09/12 16:37:51 ID:HJWMWazz
単にマザーコンピュータって概念を字幕つけたヤシが知らなかっただけ。
351名無シネマ@上映中:04/09/12 17:04:44 ID:h35Q2ID/
ぬわるほどw
352名無シネマ@上映中:04/09/12 17:26:41 ID:WPDTq71L
森進一の歌が、ヒットしたからだよ。
353名無シネマ@上映中:04/09/12 18:04:44 ID:etBt7Oj3
単なる「マザー」や「母さん」より「おふくろさん」のほうが、マザーコンピューターに
親しみを込めて呼んでいる感が出てて好きなんだけどね

生活臭がするってのかな? そんな感じ
354名無シネマ@上映中:04/09/12 18:52:33 ID:JPcmbtQp
たくましさ?
355名無シネマ@上映中:04/09/12 19:40:24 ID:HJWMWazz
そんな勝手な思い入れを投影されてもなあ。
356名無シネマ@上映中:04/09/12 21:07:38 ID:q3qHoaCn
母電脳
357名無シネマ@上映中:04/09/12 21:08:34 ID:N3JBsv3i
>>348
>>353
僕もそう思います
358スカリー:04/09/12 21:12:41 ID:I6i4kykY
自分は>>350だと思ってた
エイリアンっていつ見ても映像の美しさとか機械とかくリーチャーのデザインとか
リプリーの髪型とかまで全然古さを感じないけど「おふくろさん」の字幕のときだけは
なんか1979年を感じた
359名無シネマ@上映中:04/09/12 21:14:27 ID:kDmzjWaZ
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
360名無シネマ@上映中:04/09/12 21:22:31 ID:3MYDc/lX
字幕でおふくろさんなバージョンもあるのか?
361名無シネマ@上映中:04/09/12 21:23:19 ID:NUHtj2U7
まじかよぉぉ!!
362スカリー:04/09/12 21:41:36 ID:I6i4kykY
あ、ごめん吹き替えだけだっけ?
どういうわけか原語で見る機会が多くて忘れてたかも
363名無シネマ@上映中:04/09/12 22:15:38 ID:PZp591dj
おふくろ部屋の電球キラキラは古臭さ全開でしょう
364名無シネマ@上映中:04/09/12 22:35:21 ID:j9bvIzlC
吹き替えは、俺の記憶では、「おふくろさぁーん!解除したじゃない!」だった。
365名無シネマ@上映中:04/09/12 23:15:58 ID:MVj+85uJ
野際洋子の声でね
366名無シネマ@上映中:04/09/12 23:38:04 ID:WPDTq71L
>>365
相手が「おふくろさん」じゃなくて「嫁さん」とか
「若奥さん」だったら、勝てたのにな。
367スカリー:04/09/12 23:55:27 ID:I6i4kykY
>>262
あっ、あれはほら・・・
蛍光灯が普及した今でもオサレなレストランとかアロマテラペーの時は
蝋燭使うでしょ。。。それと一緒であの時代の人から見れば
「レトロな20世紀スタイルの素敵なインターフェイスね」ってことなのよ・・・
368えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/09/13 00:30:05 ID:me/fVyWK
2は工房のとき映画館で見ますた

どういう映画か事前に調べないで見に行ったので途中までホラー映画だと
信じてました。というか、最初のリプリーの悪夢(腹からエイリアンベビー?
が飛び出すトコ)では客席からたくさんの悲鳴が起こってたのが印象的
でした。途中のガラス管の中でフェイスハガーが動くトコでもすごい悲鳴が
上がってたし……

#というか自分も怖かったYoヽ(`Д´)ノ

途中からアクションに変わっていってあれれ(´・ω・`)?でしたけど、展開は
面白かったし、ローダーが最後に〆で出てきた時はマジ感動しました。

ちなみに当時のパンフレットには”「ターミネーター2」を一旦中止してこれ作った”
みたいなこと書かれてて期待してましたが、結局T2はだいぶ後になりましたね…
369名無シネマ@上映中:04/09/13 00:37:57 ID:pbKYirz9
最後ローダーが出てきた時、劇場で笑いが起こったのは俺の周りだけか?
370名無シネマ@上映中:04/09/13 00:41:54 ID:5kV9AMMU
どうせなら今風におっかんでええやん

おっかんが四jさかいワシ行って来るわ!とか吹き替えたら
ただならぬ空気が漂って緊張感バリバリやで
37177432:04/09/13 00:42:24 ID:ZwiGG77v
10月 NHKデジタルハイビジョン
劇場版のエイリアン1〜3放送(5.1CH)。
エイリアン2劇場版5.1CHはLDのみ、エイリアン3劇場版DVDは廃盤だからチェック
372名無シネマ@上映中:04/09/13 00:45:58 ID:ApIYfU7p
笑うけど、映画の最初の方で、ローダーが扱えるってことがきちんと説明されてたから
アホくささは回避できた。
373名無シネマ@上映中:04/09/13 01:09:58 ID:pGQAfbjG
>>365
俺が観たのは、アンパソマソこと戸田恵子吹き替えのリプリ―三等航海士だった。
最後の虚脱感と安寧感漂う抑揚のないナレーションが好き。
シガニー、吹き替え版戸田恵子の両方とも。
戸田恵子本人も最後の、「私はリプリ―〜」は苦労したし、好きだとインタビューで語っていた。
374名無シネマ@上映中:04/09/13 02:02:55 ID:7N5UBFCr
>>369
>>372
笑わねっつの
375名無シネマ@上映中:04/09/13 02:57:31 ID:QWhImWrO
>>374
すまん俺は今見ると笑える。
でもそれは馬鹿にしてるわけじゃなくて、嬉しくてだね。
最期にボスとサシで肉弾戦をやっちゃう大胆リプリーが大好きだから。
出てくるとき影が伸びてるとこも良い。あすこらへんはアクション映画の真骨頂だな。
376名無シネマ@上映中:04/09/13 05:45:37 ID:TVb6w4aU
正義のロボットよろしくグワーンと出てくる様は、
本気なのかシャレなのか判断が付かない。
377名無シネマ@上映中:04/09/13 08:06:44 ID:o6cFpy/G
確かにローダーでは笑いが起こる。だが嘲笑の笑いではなく、どっちかというと喝采じゃない?
恐怖の対象でしかなかったエイリアンを思いっきり「ぶん殴る」んだから。
378名無シネマ@上映中:04/09/13 10:26:17 ID:pS8knrhg
ビッグエイリアンあんな細い通路通れないでしょ
379名無シネマ@上映中:04/09/13 10:46:31 ID:9L9j45oJ
>>369
>>372
ガンダム世代なら、ああいうSF世界に作業用ロボットが出てくるのに
何ら違和感が無いと思うんだよね。
前作の雰囲気が好きな古典SFファンなら、ちょっと変と思うのかもしれない。
そういえば、兵器格納庫なだから火炎放射でもなんでも武器が置いてそうな
もんだし。
まぁ人それぞれだよね。

そういや2がTVで放映されるとき、冒頭でリプリーがパワーローダーを扱うシーン
がカットされる時があるんだよね。その場合だと、最後にジャーン!と出て
くるのに凄く違和感が出てくる。
あれじゃ初めて観た人は呆れちゃうよ。ハァ?なんで突然ロボットなの?って。
カットの仕方がアフォなせいで映画の評価が下がるかもしれない、というのは
とても腹が立つ。
380名無シネマ@上映中:04/09/13 12:41:03 ID:hvO7arik
昨日のSHOWBIZで「エイリアンVSプレデター」が
「エイリアン」と「プレデター」両シリーズのどの作品よりも
高い興行成績をマークしているって言ってた…。
ちょっとビックリ!
381名無シネマ@上映中:04/09/13 12:59:17 ID:jp1QOPWT
エイリアン3の完全版を昨日観た。全然別の作品という感じになっていて驚いた。
好き嫌いは分かれるだろうけど、近代兵器でバッタバッタ倒すより、皆で団結して
頭を駆使して対決するという話は好みだ。
382えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/09/13 13:09:40 ID:CBEpe4ud
>>375
>すまん俺は今見ると笑える。

確かに展開知ってる今ならお約束ってことで笑える……けど、私が映画
館で見た当時どよめきはあっても笑いなんて起こらなかったですよヽ(`Д´)ノ

…というか、「2」は展開が速くて、自分はローダーは再登場するまで
すっかり忘れてたし(´・ω・`)ショボーン

笑いが起こったのは最初のローダー登場シーンの方だったような……
リプリーがチャチャッと動かした時ですわ。
383名無シネマ@上映中:04/09/13 13:12:32 ID:sa80nWMm
>>380
そういえば、エイリアンシリーズもプレデターシリーズも
1億ドル突破した作品ないんだよね。エイリアン2が興行成績では
最高の8500万ドルでした。製作費もあんまり掛かってないから
大ヒットなわけだけども。


 以下、アメリカ国内での興行成績

エイリアン1 $80,930,630
エイリアン2 $85,160,248
エイリアン3 $55,473,545
エイリアン4 $47,795,658

プレデター  $59,735,548
プレデター2 $30,669,413

エイリアン4はアメリカ国内でもっともコケたけど、海外での興行
成績は、エイリアンシリーズで、もっとも成功したようだ。
384名無シネマ@上映中:04/09/13 13:19:42 ID:pGQAfbjG
>>379
>冒頭でリプリーがパワーローダーを扱うシーンがカットされる時があるんだよね。

あれがないと、最後の決戦での登場が唐突で意味不明になる。
絶妙の伏線の張り方だと思うんだよね。
リプリ―が海兵隊と懐柔(ブレーク・ジ・アイス)するというか、今まで色眼鏡で見ていた
リプリ―を見直す端緒となったシーンでもあるし、リプリ―が免許を持っているだけでなく
パワーローダーの扱いが上手い、つまり熟練していることを端的に表している。
あと、パワーローダーの操縦の仕組みとさまざまな動きをきちんと見せている。
この伏線シーンによって、最後の死闘で、緞帳が上がってポーズを決める歌舞伎役者のように
けれんみたっぷりに登場するパワーローダーに乗ったリプリ―に観客は沸くんだと思うよ。
肉弾戦の説得力も充分だし。
385名無シネマ@上映中:04/09/13 14:52:52 ID:j9tVEvkI
AVPは最後にプレデターの胸からチェストバスターが飛び出て終わり
最強の生物誕生だな
386名無シネマ@上映中:04/09/13 15:59:13 ID:hIcVvzBU
>>376
漫画だったら「ジャジャーン」ってフキダシが入りそう。
387名無シネマ@上映中:04/09/13 16:53:49 ID:pGQAfbjG
>>380
シナジー(相乗効果)が見事に発揮されたね。
どっちが強いか?という好奇心で新規の観客も取り込んだようで。
プロレスや格闘技の興行みたいだな。
388名無シネマ@上映中 :04/09/13 17:16:30 ID:YdmiJKjg
>>387
関係ないと思う。
ジェイソンVSフレディは対戦自体が話題性を持ってたが、AVPはまた話が違う
プレデターが観たくて観に行く人は圧倒的に少ないだろ
エイリアンの新作を待ち焦がれていた人はいっぱい居るのだろうけど
昨今は出来のいい映画が多く、映画館に足を運ぶのに躊躇する人が減った
単にそれだけのこと。
389名無シネマ@上映中:04/09/13 19:20:08 ID:f5jqVxE6
>>381
3の完全版って劇場版とどこが違うんですか?
先日のBS2のは劇場版? もしそうなら
DVD借りるか買って見てみたい。
390名無シネマ@上映中:04/09/13 19:55:15 ID:HIb1Cg0t
4は元々の制作費が掛かり過ぎてるから興行的には失敗。
391名無シネマ@上映中:04/09/13 20:06:03 ID:bFqBUiBS
パワーローダーが出てきたとき、クイーンエイリアンはどういう心境だったんだろう
「な、な、なんだぁてめえゴルァ!?」
392名無シネマ@上映中:04/09/13 20:15:33 ID:8qmBh4pP
>>388
そりゃエイリアンファンの心境じゃないの?
393名無シネマ@上映中:04/09/13 20:31:43 ID:wCOvSkuI
>>389
3完全版はアルティメットコレクションを買わないと見れません。
394名無シネマ@上映中:04/09/13 20:42:42 ID:BofPlHIc
>>388
キャンディータベル?
395スカリー:04/09/13 21:13:51 ID:PryEkpSe
>>391
ぬるぽ!
396名無シネマ@上映中:04/09/13 21:20:03 ID:Kwh6Y0f2
>395 がっ
397名無シネマ@上映中:04/09/13 21:44:38 ID:zlDn0sJY
>>388
向こうではプレデターもかなり人気あるぞ。エイリアンには及ばないかもしれないけど。
俺も、作品としてでなくキャラとしてならプレの方が好きだし。
もちエイも好きだけどな。
少なくとも圧倒的って言う程差はない。
398名無シネマ@上映中:04/09/14 00:17:53 ID:Dw5Kdn/n
>>388
そもそも海外ではAVPシリーズのスピンオフが結構ある。
ゲームなり、漫画なりね。ファンサイトも結構あるよ。

むしろ、なんで映画化するのにこんなに時間がかかったんだ
って気持ち。監督がアンダーソンって時点で終わってるが。
399名無シネマ@上映中:04/09/14 00:24:16 ID:h8JNazuo
しかし、コナミのエイリアンが300円だったのに、
プレの食玩はあの出来で500円というのは、いかがなものかと。
400名無シネマ@上映中:04/09/14 00:34:09 ID:D++TPzul
>389
基本的な流れは変わらんけど

・囚人達の日常生活の描写が丁寧になされていて、キャラクターを立たせるのに一役買っている。
・寄生されるのは犬ではなく、食肉用の牛
・劇場版では失敗した捕獲作戦が完全版では成功する。
・ゴリック(ベットに縛られてそのままいなくなってた事になってた奴)が中盤で大活躍
・ラストの投身自殺のシーンもちょっと違う。けどこれだけでもだいぶ印象が変わる。

等々かな。

まあアルティメットコレクションを買わないと見ることはできんけど
劇場版3とは段違いに良い出来栄えなので余裕があったらドゾー
401名無シネマ@上映中:04/09/14 01:18:53 ID:p8yG/i8W
>>400見たいんですが、今アルティメットって売ってます?
402名無シネマ@上映中:04/09/14 01:29:01 ID:UL9BdXZv
>>401
売ってるよ。頭付きも余りまくってるし。
403名無シネマ@上映中:04/09/14 04:28:40 ID:LlWXHvBX
2見たのは子供の時だけどパワーローダーってのは全く違和感なかった
「あ〜工業用のロボットならパワーあるし化け物を倒せるかもな〜」としか思わなかった

むしろ舞台になった工場の明かりが少なすぎるほうが違和感あった
なんで蛍光灯とか全然ないの?と親に聞いた記憶がある
404名無シネマ@上映中:04/09/14 06:48:28 ID:IAv9Fs8l
クイーンのこと「ビッチ!」とか言ったり、
パワーローダーでエイリアンぶったたく所は思わず苦笑したよ。
やるじゃんキャメロン!って感じで。
405名無シネマ@上映中:04/09/14 07:40:27 ID:AbuYhaRS
工場?
406名無シネマ@上映中:04/09/14 08:18:36 ID:iE+7j/eY
>>403
あー、子供の頃って、些末なことがどうしても疑問におもえちゃうんだよなあ。
(´-ω-`)トオイメ
407名無シネマ@上映中:04/09/14 11:19:08 ID:3x1u5M4B
>>390
実際はそこまでは金はかかっていない、
というのも同時期に作られていた「タイタニック」が予定以上に金がかかり
制作費を吸い取られるという被害に遭ったのがこの「エイリアン4」、
監督が想像していたアクションシーンが半分程度しか撮影できず
あのような惜しい映画になってしまった


408名無シネマ@上映中:04/09/14 11:57:16 ID:b3UgAOfs
>>407
え そうなの?監督が想像していたアクションシーンって??
409名無シネマ@上映中:04/09/14 13:43:58 ID:+z3B3THe
当初の予定にあったシーンて事では?
410名無シネマ@上映中:04/09/14 14:14:36 ID:T8e1e+Mk
もちろんターミネーターVSエイリアン
411389:04/09/14 17:06:22 ID:DFjQpSCN
>>400
詳しい解説ありがとう。
かなり違うようですね。早速DVD買うことにします。
寄生されるのが牛というのは気になりますね。
その牛から出てきたエイリアン自身は劇場版と同じなんですよね。
チェストバスターがあんなに大きかったのはそういう訳ですか?
412389:04/09/14 17:13:23 ID:DFjQpSCN
あと1,2,4はアルティメット買う
価値はありますか?
(劇場版と違うところが多いですか?)
413名無シネマ@上映中:04/09/14 17:29:48 ID:D++TPzul
>411

1はディレクターズカット版
2は従来の完全版そのまま
3は大きく変更された完全版
4は若干の変更がみられる完全版

3の完全版の他に大きな違いといったら
4のラストのオチ。
台詞は劇場版と変わらないが
挿入されるシーンが大幅に変更されてる。
爽やかに終わった劇場版とは違いかなり欝なエンド。
414名無シネマ@上映中:04/09/14 17:32:52 ID:GGUtIKVv
どげなふうに欝?
415名無シネマ@上映中:04/09/14 17:44:15 ID:D++TPzul
ネタバレになるので目欄に
416名無シネマ@上映中:04/09/14 17:50:43 ID:d9fHlxgC
AVPの前売り買って3Dクリスタル貰ってきました。
ちっちぇー!
417名無シネマ@上映中:04/09/14 19:49:39 ID:EKuqIJUX
費用対効果に置いて4は完全な失敗作
418名無シネマ@上映中:04/09/14 20:27:06 ID:tzO5jffD
>>415
そのオチにどういう意味があるのか理解できません
419名無シネマ@上映中:04/09/14 20:30:02 ID:LrTmiMxI
>>389
3完全版、劇場版になかったシーンの音質は最悪レベルだから、
気をつけて。ノイズ入りまくり
420名無シネマ@上映中:04/09/14 20:31:18 ID:5pmJvVSb
だからボツになったんでしょ。
421名無シネマ@上映中:04/09/14 21:02:34 ID:UuuHkJSG
って犬と牛とではかり大きな違いなのに最近までこんなないがしろにされてる3って・・・
422名無シネマ@上映中:04/09/14 21:24:40 ID:D++TPzul
>418
エイリアンが地球にやって来ようが来なかろうが
どっちみち人類は自分の首を絞めて破滅する、という意味ではないかと。
423名無シネマ@上映中:04/09/14 21:25:09 ID:Hr+rsGBg
それにしても、本来牛の予定だったシーンが劇場版で犬に置換えられたのって
何が問題だったの?
424名無シネマ@上映中:04/09/14 22:19:37 ID:pLOF/bbP
BSEだろ
425名無シネマ@上映中:04/09/14 23:05:29 ID:DFjQpSCN
なんかの本でクイーンのフェイスハガー(でかいヤツ)
見たんだけど、3の完全版にそれは出てきますか?
426名無シネマ@上映中:04/09/14 23:46:47 ID:xWUJNL7t
先日BSで放映された2なんですが、一部カットされてませんか?
427名無シネマ@上映中:04/09/14 23:49:54 ID:AJ3Ts6WF
とゆーか完全版じゃないからそう思ったのでは?
私も娘のエピソードとかなくて「お?」と思ったので…
428名無シネマ@上映中:04/09/14 23:57:48 ID:xWUJNL7t
>>427
ありがとうございます。
やはり当方も同じく、完全版の印象が強かったようですね。
納得しました。
429名無シネマ@上映中:04/09/15 01:07:19 ID:4/dAOw49
5作目やらないのかなぁ。
アート気取りの続編はもうおなかいっぱい。
監督はレニーハーリンとかで良いからドカーンと派手な奴でお願いしたい。
リプリーは原型をとどめないバケモンでも良いし。
シッチャカメッチャカにやっ
430名無シネマ@上映中:04/09/15 01:32:44 ID:rBDUaPxo
>>429
アートがふんだんの4が好きな僕こと22歳大学生です
431名無シネマ@上映中:04/09/15 02:28:56 ID:5KYrOctA
やっぱ5になってもリプリー出すのか・・・
リプリーと全然関係ない海兵隊の話とかでも十分面白いと思うんだけど
432名無シネマ@上映中:04/09/15 02:46:37 ID:4xB1o0Um
監督が、英→米→米→仏ときたから、ここらで新風を入れるべく
韓K・・・・・いや、何でもない。やっぱ英国がいいな。
433名無シネマ@上映中:04/09/15 03:18:57 ID:rBDUaPxo
>>432
カンコック、それだけは、やめてください、それだけは
434名無シネマ@上映中:04/09/15 04:02:08 ID:4vjL9TlM
>>425
スーパーフェイスハガーだったかな、名前。完全版に出てる事は出てるが遠目に映ってるからよく分からないよ。特典映像のメイキングでじっくり見るべし。
435名無シネマ@上映中:04/09/15 09:26:36 ID:0y5gBrBQ
韓国?
ふーん。それはアリかもね。

俺の好みから言わせてもらえば中国勢に任せてみたらどうなのか。
チャン・イーモウにしろチアン・ウェンにしろ、アクションもドラマもサスペンスも
イケる
手堅い職人であると同時に、技巧凝らした
映像派でもある。特撮慣れも
しているはず。

エイリアンシリーズ参入に異議なしだ。
436名無シネマ@上映中:04/09/15 09:39:23 ID:NrguVhrY
エイリアンvsチャッキー
437名無シネマ@上映中:04/09/15 09:39:58 ID:umovE/43
韓国人監督に任せるのは井筒監督に任せるのと同じくらい嫌だ!
エイリアンシリーズにうんこ塗りたくるに等しい行為ですよ!

中国人監督は〜ジョンウーなんてのもいるし・・・まあ悪くはないが・・・
でもやっぱ合わん気がする。

やはりこの作品は欧米人に任しときたい。
438名無シネマ@上映中:04/09/15 10:00:59 ID:2GJ1bs/o
>>423
スピード感を出す為かも
439名無シネマ@上映中:04/09/15 10:47:08 ID:4YnKdU+C
監督はともかく舞台が数百年後の中国は面白いかも。
1が白い船内に鮮血撒き散らしてたのの逆で
やたら赤が多い建物内でアンドロイドの白い血がブシュゥゥウ!
1以来の食事中のチェストバスター登場シーンで
被害者が中華用ターンテーブルの上で回りながらキシャー!
CG無し!ワイヤーアクションで飛びまくるエイリアン!
クイーンも飛ぶぜ!鳩も飛ぶぜ!
440名無シネマ@上映中:04/09/15 11:14:33 ID:0y5gBrBQ
>韓国人監督に任せるのは井筒監督に任せるのと同じくらい嫌だ!
>エイリアンシリーズにうんこ塗りたくるに等しい行為ですよ!

君自身が嫌かどうかより、質の高い作品が出てくるかどうか。
それだけが問題。

韓国の映画界は今現在とても活気があって、アジアだけじゃなく、欧州でも
評価されてる。しかも北野や塚本みたいなちっちゃいアート映画志向とは全く
違って堂々たるガチなエンタテイメント。ワールドワイドな才能が、小さいマー
ケットの中に埋もれてる。もったいない話だ。

ま、俺はアート+エンタが好きだからチャン・イーモウやチアン・ウェン希望。

何れにせよ、キラリと光る確かな才能をすくい上げ、デカイ市場に投入してきた
のがエイリアンシリーズ。
巨匠リドリーだってエイリアン第一作が無けりゃ、こじんまりとした器用貧乏
に終わっていたのかも知れない。劇場映画よりCM
が本業のままだったりして。


441名無シネマ@上映中:04/09/15 11:25:58 ID:fVMk2ju3
エイリアンはりドリー・スコットの第一作以外全て駄作。
442名無シネマ@上映中:04/09/15 11:42:51 ID:JqtGbEK6
まあその通り。
443名無シネマ@上映中:04/09/15 12:11:38 ID:6Zf15x86
1は名作。
2や4も俺的には
「あー、こういうのもアリだなぁ」と思わせてくれた(ニューボーンは要らんかったが・・)。

3は・・
444名無シネマ@上映中:04/09/15 12:12:40 ID:6cGDhDqi
シガニーは御年60歳に近ずきつつあるから、もし出演するなら、早いとこ作ろうよ。

1を改めてみると、リプリ―若いよね。
最後の脱出船でのなめまかしい姿態と張りのある肌はもう無理だけど、あの年で
経年劣化を最小限に留めているのは驚嘆もの。
でも、BSでのエイリアン3部作を続けてみると、シワと頬の骨張りが目立ったね。
445名無シネマ@上映中:04/09/15 12:43:43 ID:sIhqAc39
3は完全版なら面白いかな・・・
446名無シネマ@上映中:04/09/15 17:29:16 ID:8iSqVEWQ
中国人監督ならロニー・ユーしかいないだろ
447名無シネマ@上映中:04/09/15 18:13:28 ID:4/dAOw49

3も4もそれなりのレベルの映画だとは思うけど、
やっぱ1が傑作過ぎだし、2はエンターテインメント面で傑出しすぎ
448名無シネマ@上映中:04/09/15 18:48:10 ID:tIJ9sR+h
アルティメットコレクションの販促の為とはいえ
3完全版をバラ売りにしないのは勿体無いな。
もっと多くの人の目に触れることが出来れば
再評価されるかもしれんのに。
449名無シネマ@上映中:04/09/15 19:56:16 ID:tOpRgPyY
>>440
韓国映画界にSFホラーに関するノウハウってあるんですかね
ある程度の経験がなければ質の高い作品は望めないと思いますが。

爆薬使ったアクションでワイワイやってもファンは納得しないと思いますよ
450名無シネマ@上映中:04/09/15 20:23:12 ID:gBYT67Hv
>>448
意見自体は禿同だけど、商品売った後の顧客満足度すら一切省みない糞企業に、
映画そのものの再評価を意識しろなんつったってできるわけがない。
FOXホーム・エンターテインメント・ジャパンにとっては、
映画は「外国の親会社が作った金のなる木」で、俺たちは「金づる」。
ま、連中が売上のグラフとにらめっこして、時期が来たと思ったら、
ヘボいパッケージで廉価コーナーに3や4も並ぶよ、きっと。
451名無シネマ@上映中:04/09/15 20:37:32 ID:Vejmhbg+
まぁチョンやチャーハン野郎共がエイリアンシリーズをつくるなんてのは、
普通に考えて有り得ない話だしな。
452名無シネマ@上映中:04/09/15 20:40:22 ID:xVu0cXwx
3は雰囲気的には好きだな。しかし1〜3の話ってリプリーにとっちゃだいたい1ヵ月、ヘタしたら2週間程度の間に起きたことだよね。エイリアンに取り憑かれた凄まじい人生。寝て起きたらエイリアン
453名無シネマ@上映中:04/09/15 20:42:59 ID:x7GhmNUt
エイリアンが主役であって、シガニーがこれ以上干渉することないのにぃ
454名無シネマ@上映中:04/09/15 20:45:11 ID:HUqewd7q
∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハンもエイリアンも作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

     ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
455名無シネマ@上映中:04/09/15 20:45:42 ID:4/dAOw49
>>451
イエロージャップが作るよりはずっと現実味あると思うけどな
ジョン・ウーやイーモウはハリウッド並みの娯楽大作作る力持ってるんだし
456名無シネマ@上映中:04/09/15 20:46:44 ID:6cGDhDqi
>>451
彼等自体がエイリアンだからなぁ。
457名無シネマ@上映中:04/09/15 20:50:20 ID:sfxji48b
ジョン・ウーがエイリアン撮ったらどこで鳩が飛ぶんだw
458名無シネマ@上映中:04/09/15 20:56:39 ID:x9Y9n/J2
>>457
クイーンとリプリーが対峙するシーン
459名無シネマ@上映中:04/09/15 21:02:16 ID:b4VfO4+X
ナイトシャマラン監督だったら、エイリアンは実は・・・
460名無シネマ@上映中:04/09/15 21:05:35 ID:8iSqVEWQ
>>459
プレデター
461名無シネマ@上映中:04/09/15 21:32:59 ID:4/dAOw49
>>457
見てみたい気もする
462名無シネマ@上映中:04/09/15 22:26:37 ID:Vejmhbg+
>>455
日本人が作ったら劇中殆どだるいドラマばっかで、
たまに入るアクションシーンも変に凝ろうとしつつも、アクションに慣れてないからゴタゴタしたものが出来上がってしまったりとかしちゃうじゃん……

ジョン・ウーとかハリウッド上がりの監督ならまだ希があるけど、
チョンとか日本くらい引きこもりの国がエイリアンを撮るのは無いね。
パクりはするかもしれんが。

ジョン・ウーが撮ったら、海兵隊員がVP-70を二丁持ってユンファ撃ちするんだろうな……
463名無シネマ@上映中:04/09/15 22:28:17 ID:aA/8Xpi/
3は嫌いだったが、完全版を観て意見が変わった。傑作とは言えないが悪い作品では
ないと思う。
それぞれ、畑分野が違うから自分は順番がつけられない。
464名無シネマ@上映中:04/09/15 22:36:47 ID:4/dAOw49
超人化したリプリーをワイヤーアクションで撮るならやっぱりイーモウかな
465名無シネマ@上映中:04/09/15 23:02:32 ID:tIJ9sR+h
>450
エイリアン3自体が経営側の方針次第で
佳作にも駄作にもなるという良い例だしね。

3の特典ディスクでゴリック役の役者が
切なげに作品上でのゴリックの扱いについて語ってるのを見たら
なんかこっちまでやるせなくなってきた('A`)
466名無シネマ@上映中:04/09/15 23:03:57 ID:SqyFQDKG
>>455
確かにそうだけど、

日本人ならジャップ言うなよ、君。
467名無シネマ@上映中:04/09/15 23:11:09 ID:4/dAOw49
ジャップはジャップだろ
アメ公にチョンにチャーハン
みんな同じ
468名無シネマ@上映中:04/09/15 23:17:40 ID:y0XWN/wu
>>467
「キレイごとを言わない俺ってクール」
みたいな妄想は、中学で卒業しろよ。

あ、現役厨房か…
469名無シネマ@上映中:04/09/15 23:24:32 ID:UZifb4Je
どうせならポコペンって言えよ
470名無シネマ@上映中:04/09/15 23:28:12 ID:4/dAOw49
アレだろ、差別万歳の連中は要は自分こそが一番の被害者だと思い込んでるんだろ?
くだらねーよ
心のそこからどーでもいいんだよ
まぁエイリアンがほんとに現れれば世界人類一致団結でめでたしめでたしってことで
スレッドとあまりにも無関係な話題なんでもうおしまいな
471名無シネマ@上映中:04/09/15 23:52:47 ID:Vejmhbg+
>>470
自衛隊のオレの訓練教官も同じこと言っていた。
お手手を繋ぐには共通の目的とか敵とか必要なんだね。
472名無シネマ@上映中:04/09/16 00:05:41 ID:nc3U/nk9
じゃぁ5作目の監督はスパイク・リーで決まりだな
473名無シネマ@上映中:04/09/16 00:15:39 ID:xwEn7ria
>>470何言ってんだお前
474名無シネマ@上映中:04/09/16 00:21:15 ID:nc3U/nk9
>>473
多分お前のことだろ
475名無シネマ@上映中:04/09/16 00:21:43 ID:XJGqtl9g
周星馳でいいよ
476名無シネマ@上映中:04/09/16 00:25:55 ID:xwEn7ria
>>474
何のことだ
477名無シネマ@上映中:04/09/16 00:29:54 ID:HUYwwH2q
もう水野晴郎先生でいいよ
478名無シネマ@上映中:04/09/16 00:32:13 ID:XNSMTcv5
原料のことは言うな
479名無シネマ@上映中:04/09/16 00:33:00 ID:nc3U/nk9
>>477
それだ
480水野晴郎:04/09/16 01:24:09 ID:98mjTFPI
私のために喧嘩しないで下さい
481名無シネマ@上映中:04/09/16 04:10:08 ID:n7Gucqon
ゴジなら撮れる
482名無シネマ@上映中:04/09/16 06:40:45 ID:hEtc6oUX
1は繰り返しの鑑賞に堪えないよな。
話が全て分かってると眠くて眠くて…。
六本木にこないだ見に行ったのに寝てしまった。
残りは全部見たんだが。
483名無シネマ@上映中:04/09/16 09:29:39 ID:JOL7FZEn
>>481
ゴジは撮る撮る言って延々と撮らない可能性大。
484名無シネマ@上映中:04/09/16 09:47:11 ID:xUWHdTaa
>>467
ファッキンジャップぐらいわかるよ、バカ野郎〜
485名無シネマ@上映中:04/09/16 10:21:10 ID:nc3U/nk9
エイリアン5〜今度は論争だ!〜
人間とエイリアンのDNAを持つリプリーの活躍で
エイリアンと人間の平和条約が締結されるまでを描く
社会派SF巨編
監督リチャード・アッテンボロー
486名無シネマ@上映中:04/09/16 10:47:10 ID:xUWHdTaa
うわー 絶対コケそうw
487名無シネマ@上映中:04/09/16 11:17:17 ID:L7MpVI8V
エイリアン5の監督は北村龍平で!
ゾンビエイリアン、ゴジラエイリアン
ソード持つエイリアンが出でくるだろう!
488名無シネマ@上映中:04/09/16 13:16:30 ID:vJhVb8WP
>>477シベリアエイリアン5ファイナル
来春公開。
489名無シネマ@上映中:04/09/16 13:18:01 ID:xUWHdTaa
リプリー超特急
490名無シネマ@上映中:04/09/16 14:12:12 ID:OwwIsUv6
「ダーティー・ハリーvsクローンエイリアン」
今度はエイリアンの残骸からクローンを作り出し、それが、社外に出て社会が大パニックに。
すでに引退していた、ハリー・キャラハンは、その混乱の中で人間の醜い本質を見る。(ここへんはデビルマンの世界?)
増殖するエイリアンに対して、かつての部下を率いて、愛銃.44マグナムで応戦する。
最後はクローンを生み出した会社の重役に対して、
「どっちがバケモノかわからんぜ。」と捨てぜりふ。
こんなのどうでっしゃろか?
491名無シネマ@上映中:04/09/16 14:14:15 ID:gBVmJ5LD
かっこイイ!
492名無シネマ@上映中:04/09/16 14:33:56 ID:OwwIsUv6
今、冷静に考えたら、ハリーが生きてるはずが無いですな。
>>491さん、有り難う。
493名無シネマ@上映中:04/09/16 15:37:19 ID:xUWHdTaa
>>492
つーことは、ハリーもクローンだったというオチ。
ブレードランナーじゃーん
494名無シネマ@上映中:04/09/16 16:48:13 ID:nc3U/nk9
物体X2とエイリアン5を混ぜ合わせたハイブリッド作品を
エイリアン対プレデターみたいな規格物ではなく、正統な続編として
カーペンター爺監督で
そして、リプリーとマクレディの対決もひとつの見ものに
この際時代性は無視の方向で
495名無シネマ@上映中:04/09/16 17:04:23 ID:Gi30Swxi
>>490
>こんなのどうでっしゃろか?

泣けるぜ・・・
496名無シネマ@上映中 :04/09/16 17:35:53 ID:6C3XF0Nm
「死ぬまでにしたい10のこと2」
ハガーに寄生された22歳の女子大生が
余命半日と知り、死ぬまでにやりたいこと10個をリストにしました。
刻々と迫るタイムリミットのなか、彼女は望みを果たせるのでしょうか?
10個目を叶えて至福の微笑みをたたえながら胸を吹っ飛ばされるラストシーンが圧巻。
497名無シネマ@上映中:04/09/16 19:21:26 ID:X+lbnh7O
>496
ラストがエイリアン3劇場版と何ら変わらないじゃないかオイ
498名無シネマ@上映中:04/09/16 22:53:43 ID:Hau+OYvf
一応過去スレ。ミラー化されていた。次スレよりテンプレに追加よろ

エイリアンシリーズPart3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1045268889.html
エイリアンシリーズPart4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1053357951.html
エイリアンシリーズPart5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1059471265.html
エイリアンシリーズPart6
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1063898934.html
エイリアンシリーズPart7
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1069493986.html
エイリアンシリーズPart8
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1075735533.html
エイリアンシリーズPart9
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1076896445.html
エイリアンシリーズPart10
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1081127013.html
エイリアンシリーズPart11
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1085229242.html
エイリアンシリーズPart12
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1088191878.html
499名無シネマ@上映中:04/09/17 00:26:43 ID:gER20uD0
>>498
おおサンクス

>>305
Part11の185に全然話題にならない4完全版の変更点が
500名無シネマ@上映中:04/09/17 02:00:22 ID:XUwHCm1g
もうメンドクサイからキリヤたんでいいでしょ
音楽はもちろんひげまろたんで
501名無シネマ@上映中:04/09/17 02:39:43 ID:kYl+ik0u
>>500
やたらと登場人物がしゃべる映画になりそうですね
502名無シネマ@上映中:04/09/17 02:42:06 ID:8CdUjN9O
じゃあ塚本晋也で「鉄エイリアン」
503名無シネマ@上映中:04/09/17 02:46:06 ID:boY30NvR
塚本晋也はフィンチャーが3でパクってるじゃないか
504名無シネマ@上映中:04/09/17 02:50:16 ID:8CdUjN9O
>>503
「ファイトクラブ」て要するに東京フィストだよね・・・
505名無シネマ@上映中:04/09/17 02:51:51 ID:kYl+ik0u
>>503
あれは原作があるわけで、フィンチャーがパクった
わけではないと思われ
506名無シネマ@上映中:04/09/17 09:29:28 ID:bOq9SeRy
キャメロンにまたとらせろって
507名無シネマ@上映中:04/09/18 10:21:09 ID:DLlMkaGz
test
508名無シネマ@上映中:04/09/18 10:26:00 ID:0WjRfuuj
エイリアンに限らず、キャメロンって監督業って終わりなの?
509名無シネマ@上映中:04/09/18 10:37:10 ID:9fqTYwDY
>>508
現在、フルデジタルCGのSF映画を製作準備中らしい
510名無し募集中。。。:04/09/18 11:44:43 ID:mA1JGinZ
ちょっと前に日本のコミック(銃夢)を3D映画で撮りたいって言ってたな
いまSONYとカメラの共同開発してるとも言ってたし
TVのワイドショーで言ってたくらいだから実現するのかな?
511名無シネマ@上映中:04/09/18 11:57:53 ID:kAcIRnRG
昔、映画館でエイリアン4?をみた時のことだけど、その前にターミネーター2をみていて、二作品とも溶鉱炉に入るオチだったから、凄く萎えたのを覚えている
512名無シネマ@上映中:04/09/18 15:19:20 ID:jSseJjfN
それ4ちゃうねん。
513名無シネマ@上映中:04/09/18 15:24:37 ID:X7BvQpVu
>>510
兄弟揃って技術緒田のキャメロンらしいねw
514名無シネマ@上映中:04/09/18 18:15:07 ID:MOUwFwVW
>>511
> 昔、映画館でエイリアン4?をみた時のことだけど、その前にターミネーター2をみていて、二作品とも溶鉱炉に入るオチだったから、凄く萎えたのを覚えている
>
3です
515名無シネマ@上映中:04/09/18 19:46:40 ID:VopHZahV
異星人対策が進まぬ理由は?
516名無シネマ@上映中:04/09/18 19:52:37 ID:0WjRfuuj
クラシファイド
517名無シネマ@上映中:04/09/18 21:48:46 ID:khYg6cuj
>>508
「トゥルーライズ2」を監督するってことで企画進行していたが、
シュワさんがアレしたのでポシャって、今のところすることなし。
518名無シネマ@上映中:04/09/18 23:19:03 ID:u+dobvHu
まあキャメロンについては、いろんな噂が錯綜しとるが、
個人的には宇宙ロケの件を進めていてくれると、嬉しい。
519名無シネマ@上映中:04/09/18 23:32:36 ID:XaXvpVWM
 ジェームズ・キャメロンの次回作は3Dの超大作と噂されているが、
その主演にハリソン・フォードの名前が浮上してきている。
現在彼は大幅な減量に励んでいるらしく、
なんでも3Dカメラに映ると実際よりも肥って見えてしまうから、というのがその理由とのこと。

520名無シネマ@上映中:04/09/18 23:40:20 ID:gFdbanUn
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
521名無シネマ@上映中:04/09/19 02:12:15 ID:9M+HqPDQ
次回作は、母星に行く話だろう。
522515:04/09/19 03:01:54 ID:GRlPrWOo
誰も突っ込まないな・・
523515:04/09/19 03:02:59 ID:GRlPrWOo
今さら返答しても、もう遅いからな
524名無シネマ@上映中:04/09/19 07:13:50 ID:ZhLMuabL
なぁけるぜぇ
525名無シネマ@上映中:04/09/19 09:28:01 ID:VdCQJi33
>>517
それ、かなり前にボツったぜ
526名無シネマ@上映中:04/09/19 12:08:28 ID:Y+IxULyW
エイリアンシリーズの共通点
・リプリー以外続投キャラがいない
・アンドロイドと新種エイリアンが毎回登場する
・人からのチェストバスターは一体しか登場しない。
・リプリーが鼻血と涙を流す。
・エイリアンがいるところでの救出シーンがある。
・梯子につかまっているときにエイリアンに襲われるシーンがある。
527名無シネマ@上映中:04/09/19 13:19:28 ID:zPPhaOPt
そういやエイリアンシリーズって音楽が今ひとつ頭に残らないね。
プレデターやターミネーターなんかは(部分的にだが)かなり印象に残るんだが。
528名無シネマ@上映中 :04/09/19 14:08:05 ID:uOwfwsNA
>>520
ジェンキンスさんってアンドロイドっぽいよね
529名無シネマ@上映中:04/09/19 14:39:21 ID:/lOsgm5t
アンドロンドだよ
530名無シネマ@上映中:04/09/19 14:42:16 ID:spibtIus
>>527

ノストロモ着陸の旋回シーンで高らかになるテーマ。
パーカー、ランバート惨殺シーンの盛り上がり。
ラストで一転メジャー転調してハンソンの交響曲につながる
エンドタイトル。


オープニングの「なんちゃって2001年」アダージョ。
海兵隊降下直前のドラムマーチ。
装甲車突撃シーンの疾走感バリバリのオケ。

このへんが印象に残らないというのは、何を聞いていたのか、と。
531名無シネマ@上映中:04/09/19 15:43:48 ID:5n2aV80L
2のクイーンを吹っ飛ばすシーンとか
惑星から脱出するシーンで使われてる音楽イイな
532名無シネマ@上映中:04/09/19 16:49:52 ID:HSUl9whC
サントラが全然売ってない。助けて
533名無シネマ@上映中 :04/09/19 16:59:43 ID:+MPMLbz1
>>527
印象的な独特のメロディーっつうかリフレインがないからね。
それがあればシーン次第でどうにでもなるんだけど。

>>530
>このへんが印象に残らないというのは、何を聞いていたのか、と。
悲鳴とか銃撃音とか轟音
534名無シネマ@上映中:04/09/19 17:51:43 ID:cqifeWod
音楽に関しては3作目が突出してる気がする。
535名無シネマ@上映中:04/09/19 17:56:52 ID:bdv0KDYD
黒人のおっさんとこね
536名無シネマ@上映中:04/09/19 18:09:53 ID:UnpQzCFk
>>527
めちゃ記憶に残ってますよ僕は。

T2の音楽なんかはテレビで乱用されてたから
頭に残ってるんじゃないですか。
537名無シネマ@上映中:04/09/19 18:50:00 ID:ZhLMuabL
2でニュート救出に向かうシーンでかかる曲はよくアクション映画で使い回しされてるよね。
538名無シネマ@上映中:04/09/19 19:42:18 ID:cqifeWod
2でテラフォーム施設の爆発からドロップシップで脱出する場面の曲は
ターミネーターみたいに誰もが覚えてるような曲じゃないせいか、
映画予告編でアクション場面を畳み掛けて見せる場合とかにやたら使われてるよ。
作品名は思い出せないけど、最近も何かの予告でかかってた。
539名無シネマ@上映中:04/09/19 20:00:09 ID:tVS7Ob/Q
やっぱ、エイリアンに勝てる日本人は貞子だけだろうな。
540名無シネマ@上映中:04/09/19 22:11:07 ID:fqq6C/jM
エイリアンとバイオの共通点
エイリアン2で最初にエイリアンに殺される女はバイオハザードでレーザーによって最初に死ぬ女
エイリアン2のバスクエスはバイオハザードのレイン
541名無シネマ@上映中:04/09/19 23:17:34 ID:RIdQ/DTa
バスクェスとレインは明らかに前者に後者が影響されまくってるのはわかるが、
ってかバスクェスのが数倍いいが、
ディートリックとオバハン衛生隊員のそれは共通点とは言わない。単なるこじつけだろ。

つかバイオなんか半端な映画とエイリアンを一緒にすんな。
542名無シネマ@上映中:04/09/19 23:23:28 ID:+6W9waEM
エイリアン2なら同レベル
543名無シネマ@上映中:04/09/20 03:38:16 ID:SSSn8s97
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>542
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
544名無シネマ@上映中:04/09/20 07:33:37 ID:ulV0Ca6Y
人を襲うモンスターつかクリーチャーが出てナンボの映画で、
登場人物が化け物以外の原因で死ぬのはアホかと……
545名無シネマ@上映中:04/09/20 11:20:07 ID:FoedQYvd
>>544
街を襲うクモ型の地底怪物を辛うじて撃退した若いカップルと
その辺で拾ったガキンチョが、新天地へと向けてオープンカーを
走らせていたが、運転していた男は突然思い詰めたように車を止め、
彼女に向き直った。
男「実は…言っておかなければならないことがあるんだ」
女「なぁに?」
男「俺、不治の病で余命3日と診断されてるんだ。3日前に。」
女「えっ?そんな…」
男「うううううううぅぅぅぅぅっ!!!!」
女「きゃー、スティーブ!」
ガキ「あんちゃん!」
泣き崩れる女と子供。扇情的なBGMが高らかに流れる中、
カメラはゆっくりと空撮で引いていき、そして暗転。
黒バックに白抜き文字で字幕
「『人生は何が起こるか最後まで分からない』 W・シェイクスピア」

みたいな感じ?
546名無シネマ@上映中:04/09/20 11:49:52 ID:LTKiQ4vz
5は地球でやるんけ?
547名無シネマ@上映中:04/09/20 11:56:13 ID:tDqZIgfH
>>543
釣られちゃ あっか〜ん〜♪
548名無シネマ@上映中 :04/09/20 17:22:36 ID:sDhfbxdi
>>542
ほんとだよな。何を勘違いしてんだか2ヲタは
「敵が出た!」「市民を助けろ!」「特殊部隊突入!」「銃撃戦だ!」
どの映画も大同小異。
549名無シネマ@上映中:04/09/20 17:30:56 ID:P9onaZ4s
>>548
> どの映画も大同小異。
としか見れないあなたは感性なさすぎ。

ところでどんなのならいいんですか?
550名無シネマ@上映中 :04/09/20 17:46:00 ID:sDhfbxdi
>>549
エイリアン2を過大評価するのが良い感性なら、そんなもん要らん。
どんなのならいいの?はむしろこっちが訊きたいね

洩れが>>542を擁護したのは>>541に納得いかないからだし。
551名無シネマ@上映中:04/09/20 17:55:53 ID:P9onaZ4s
おれは541じゃないし、別にエイリアン2を過大評価してるわけじゃないよ。ただ、
バイオとエイリアン2は同じようなモン、ってしか感じられないはなんだか
感性が貧弱だなあ、と思ったわけです。

552名無シネマ@上映中 :04/09/20 18:21:57 ID:pzVabdyd
エイリアン2以降を映画として評価してる時点で感性が(ry
553名無シネマ@上映中:04/09/20 18:23:13 ID:LiToLOMK
でもけっこう映画として似てると思う。
554名無シネマ@上映中:04/09/20 18:31:39 ID:C2TkmLdo
リプリーなしのエイリアンのほうが見たい
5でも出てきたらさすがにしらけるよ
555名無シネマ@上映中:04/09/20 19:44:45 ID:QbhYFkLT
エイリアンシリーズの癌は2
556名無シネマ@上映中:04/09/20 21:34:01 ID:R8iQSGSP
エイリアン2はビル・パンストン出てるからOK
557名無シネマ@上映中:04/09/20 21:34:35 ID:B9buxa9t
癌が好き
558名無シネマ@上映中:04/09/20 21:47:28 ID:klk3iR5K
無痛癌
559名無シネマ@上映中:04/09/20 22:09:43 ID:ulV0Ca6Y
スマート癌がサイコー
560名無シネマ@上映中:04/09/20 22:34:32 ID:s6o6wXuF
>ビル・パンストン
561名無シネマ@上映中:04/09/20 22:51:58 ID:R8iQSGSP
パクストンの型落ち
562名無シネマ@上映中:04/09/20 23:17:55 ID:VYTlNbbh
>>550
俺も同じ意見だから大丈夫
563名無シネマ@上映中:04/09/20 23:31:54 ID:O9NWDKwi
ここは1派と2派が果てしなく戦い続けるスレですね
564名無シネマ@上映中:04/09/20 23:44:31 ID:nkCSncKX
映画の好みは置いといて
エイリアンの頭デザインは1のツルツルカバーと
2のツルツルカバー無しの凸凹ヘッドのどちらが好み?
565名無シネマ@上映中:04/09/20 23:51:22 ID:P9onaZ4s
おれは1も2も好き。
変に通ぶってやたら2を貶める人は嫌い。
566名無シネマ@上映中:04/09/21 00:39:07 ID:mV/lReAC
>>564
暗くてよく見えないからどっちでもいい・・・
567名無シネマ@上映中:04/09/21 01:09:34 ID:i4RqMKjk
凸凹に一票
568名無シネマ@上映中:04/09/21 02:06:26 ID:ywEZwZV/
>>564
両方好き。
569名無シネマ@上映中:04/09/21 06:46:35 ID:u0VQnAp7
やっぱりつるつるだよ。
ギーガーの魂が宿ってる。
570名無シネマ@上映中:04/09/21 08:35:58 ID:Ake2BsHS
むしろざらざらの方が(ry
571名無シネマ@上映中:04/09/21 09:26:00 ID:ZgK7c56g
やっぱイボ付きが…
572名無シネマ@上映中:04/09/21 11:32:15 ID:pClvprSZ
いやん
573名無シネマ@上映中:04/09/21 17:26:33 ID:qiM2uEXG
3と4はクソ…。って言いたいが、言えない。

でかい予算かけてマニアに媚び過ぎだよ。
4の冒頭の台詞なんか、気付いた瞬間に
尿を漏らしそうになった。でかい方は我慢したけど。
574名無シネマ@上映中 :04/09/21 17:32:55 ID:3Fxj3O6a
>>573
4はジュネファンだけ喜べばいいの。
2大好きでドンパチアクション物しか理解できない人にとってはカスでも当然
575名無シネマ@上映中:04/09/21 17:50:19 ID:CZRjv8tK
おれは1も2も4も好きです
576名無シネマ@上映中:04/09/21 18:41:21 ID:pClvprSZ
おれは3の完全版が好きです
577名無シネマ@上映中:04/09/21 19:05:59 ID:3NceIiqa
やっぱエイリアンはツルツルヘッドの逆関節が良い
578名無シネマ@上映中:04/09/21 19:45:53 ID:yMod5kVW
ビル・バクストンが主役の2が一番好き
579名無シネマ@上映中:04/09/21 19:52:01 ID:gP+CrQpl
>>564
つるつる。半透明なところがいい。

>>565
禿同。
580名無シネマ@上映中:04/09/21 22:13:55 ID:8Q/qlIkW
>>574
やはり2ファンには4はハイブロウ過ぎたよね。
581名無シネマ@上映中:04/09/21 23:12:50 ID:vgmI//hg
>>540
バイオのワン隊長はエイリアン2のアポーン隊長、
スペンスはバークってとこか?
582名無シネマ@上映中:04/09/22 01:21:22 ID:Pz6D3rIk
>>574
ジュネもエイリアンも好きだが喜べませんでした…
583名無シネマ@上映中:04/09/22 01:36:07 ID:NBufb1ff
スター・ウォーズトリロジーを見てつくづく思った。
リドリーのエイリアンは偉大だって。
色褪せてないもんねぇ
584名無シネマ@上映中:04/09/22 01:50:08 ID:ug27qjLQ
>>583
確かに今スターウォーズみちゃうと なんだーコリャーって感じはするもんね。
少なくとも若年層はそうかん汁だろう。
でもエイリアンは違うもんね、どの年代の鑑賞にも堪えうるというか
585名無シネマ@上映中:04/09/22 01:59:09 ID:NBufb1ff
>>584
スター・ウォーズは公開当時リアルで萌えに萌えた年代(もうすぐ40だw)で
そういう思い入れがあっても酷い。
エイリアンはアート的にも優れてるし、見てて飽きないんだよね。
586名無シネマ@上映中:04/09/22 03:34:50 ID:QpJRS2YX
スター・ウォーズは公開当時リアルで見た40越えのオサーンだが、
当時から見るに耐えない雰囲気であった。
何故あれが絶賛されてたのか未だに分からぬ。
エイリアンはいいねぃ。
587名無シネマ@上映中:04/09/22 03:49:50 ID:PkkxamQS
本屋でギーガーズエイリアンの日本語版が売ってたー!

・・・ちょっと前に英語版買ったばかりなのに・・・orz
588名無シネマ@上映中:04/09/22 08:39:00 ID:KpiFgROe
>>578
パクストンみたいに角度によっては見えないレスを書いたつもりだろうが
甘いw
589名無シネマ@上映中:04/09/22 09:02:09 ID:XHzJvGxL
スペースオペラとゴシックホラーの違い
590名無シネマ@上映中:04/09/22 10:14:37 ID:ppxatYy6
でも若い奴は1退屈って言うんだよな
591名無シネマ@上映中:04/09/22 10:22:46 ID:sAmKjF1D
22です。1大すきです。
592名無シネマ@上映中:04/09/22 12:13:19 ID:wB/mEoVe
>>587
今調べてみたら、別の出版社から再販されたんだね。
前に日本版販売してたトレヴィルが潰れて、もうギーガー画集の日本版は
出てこないかな、と思ってたので、後釜が登場してくれたのは嬉しい。
でかくて痛み易い本なので、保存用にもう1冊あってもいいんじゃない?
うちのは既に結構ボロボロなので、買い替えも検討してみる。
593名無シネマ@上映中:04/09/22 12:25:26 ID:sAmKjF1D
ニュース!シガーニーがXMEN3に出演だって!!!

しょうゆは、ttp://www.eiga.com/buzz/040921/08.shtml
594名無シネマ@上映中:04/09/22 12:32:53 ID:XHzJvGxL
>>592
ディスクメディアでは出ないのかな
595名無シネマ@上映中:04/09/22 13:04:57 ID:KpiFgROe
25だが1は退屈だ…。凄いとは思うんだけどさ。
いかんせん序盤が退屈すぎる。ケインが卵を発見する
ところだけは感動した。仮に1を今製作したら、あの卵
が透けている様はCGになっただろうね。

いつだったか忘れたが誰かが4のオマージュを全部
つらつらと書いてくれたのを読んで以来、4が一番好きになった。
596名無シネマ@上映中:04/09/22 14:13:09 ID:H90CMyaN
19だけど1好きだよ。ところでエイリアン5に関してシガニーが
「リプリーのダークな心理面にスポットを当てた渋めのつくりにするんなら、やってもいいかな。」と発言。以外とヤル気だなw
597名無シネマ@上映中:04/09/22 14:32:48 ID:JYo2Vo/D
まあ、凄いギャランティーが懐に舞い込むだろうから、
やる気も出るわな
598名無シネマ@上映中 :04/09/22 17:04:49 ID:ZnTvBQQz
>>595
序盤が退屈ってことはSFファンでもギーガーアート好きでもないのか。
漏れからすると非常にもったいない
599名無シネマ@上映中:04/09/22 17:58:27 ID:kIxrovhv
2は序盤から飛ばしまくってたからなぁ。
ああいうのもアリなのかと驚いたよ。
1も2も名作。
600名無シネマ@上映中:04/09/22 18:06:21 ID:Pz6D3rIk
>>596
それだと監督誰がいいかな…
俺ならブライアン・ユズナかクライブ・バーカーを推す
601名無シネマ@上映中:04/09/22 18:18:35 ID:U0hwTYpz
オカルト魔吊りになりそうな悪寒
602名無シネマ@上映中:04/09/22 19:49:40 ID:ZY20QpjU
>>600
クライブ・バーガー、イイ!!
どうせなら魔導師vs.エイリアンにしちゃえ
603名無シネマ@上映中:04/09/22 20:07:16 ID:BKZVOzLL
ヘルレイザー4で宇宙に吹っ飛ばされたピンヘッドが
エイリアン達のいる惑星に漂流するのか。
604名無シネマ@上映中:04/09/22 21:10:31 ID:cCCH3v24
小津
605名無シネマ@上映中:04/09/22 23:06:02 ID:SplyRlNj
2と4しか観たことなかったから1と3借りてみた。
体液で船体に穴が開くとこまでは面白かったけど、成長したエイリアンが陳腐すぎて笑ってしもた。
あんなのが船のどっかに潜んでても全然怖くないので後半は緊迫感なくなってつまらんかった。
>>5841はスターウォーズと一緒でキツイよ。
3はダメだ〜


606名無シネマ@上映中:04/09/22 23:16:14 ID:bJuxEfPb
>>605偶数男め
607名無シネマ@上映中:04/09/22 23:25:28 ID:HZXR7+Zu
>>600
じゃあ漏れはピーター・ジャクソンで。
「ブレインデッド」の赤ちゃんはギーガーのデザインだし縁はある。
脳ミソがこぼれても自分で詰め直して執念で戦うリプリーキボン。
608名無シネマ@上映中:04/09/22 23:31:06 ID:bJuxEfPb
ドーンオブザデッド見てザック・スナイダー監督にエイリアン撮って
ほしいと思った。
609名無シネマ@上映中:04/09/22 23:32:43 ID:SplyRlNj
>>606割り切っていこうぜ!
610名無シネマ@上映中:04/09/23 00:04:53 ID:ymYpFutz
>>605
いままでみたエイリアンみたいな、クリーチャーで
一番すごいと思うのは?
611名無シネマ@上映中:04/09/23 00:10:14 ID:ZdCSjqlz
寄生獣
612名無シネマ@上映中:04/09/23 00:12:16 ID:VzghQuaw
物体X
613名無シネマ@上映中:04/09/23 00:30:51 ID:ymYpFutz
…ロクな候補があがらんな。
614名無シネマ@上映中:04/09/23 00:40:24 ID:RFpvDsPI
「ザ・グリード」の本体出る前と、「ヴァイラス」の肉マシンたちは良かった。
615スカリー:04/09/23 01:10:40 ID:A/GLr1Ca
the flyのハエ男さん
616名無シネマ@上映中:04/09/23 01:45:21 ID:GvPoUozZ
>>595
あの序盤の空気がいいんだけどね。むしろ後半の方が普通過ぎて面白くなくなる。
617名無シネマ@上映中:04/09/23 01:55:44 ID:RFpvDsPI
1の序盤が好きな人には、ジョン・カーペンターの「ダークスター」がお勧め。
もともと自主製作映画なので特撮は「エイリアン」の足下に及ばないほどチャチだけど、
ノストロモ号内のダルい雰囲気をもっとダメにしたような感じが全編に漂った映画です。
ここにいる人は観てる人が多いと思うけど、未見の人はぜひ。
618名無シネマ@上映中:04/09/23 02:07:20 ID:Y3qaRSgy
サイレントランニングもお薦めしておこう
619名無シネマ@上映中:04/09/23 02:36:35 ID:GvPoUozZ
>>610
イレイザーヘッドの赤子
620名無シネマ@上映中:04/09/23 04:27:49 ID:hUjLHTXg
エイリアンのデザインはよくチンコって言われるが、
ギーガーの他のデザインに比べれば全然チンコしてないのな。

俺言われるまで気づかなかったし。
621595:04/09/23 04:42:21 ID:gDCfhK8P
1の序盤は退屈だったけど、ディテールのこだわりとか、
雰囲気のだるさ、明暗の付け方がこの監督の売りなんだなってのは
今あらためて見てわかった。そういうのがツボに入る人にはたまらんだろうね。
アッシュの演技も好きだったなぁ…。パーカーに向かって
”No money...!"って言う時の(・∀・)が何故かすごく怖いw

後、4って、まずアメリカじゃ受ける筈のない作品だと思った。
死体&奇形趣味で視覚的な美しさを目指す方向性自体がアメ公に
とってはNGなんじゃない?宗教観とかと照らし合わせるとさ。
ある意味、4の方がギーガーの趣味に忠実だと思うんだけど…。

リプリーが布服引き裂くところなんか、まんまセミや蝶の脱皮じゃんw

長文スマソ。
622595:04/09/23 04:46:20 ID:gDCfhK8P
っつか、今気付いたんだが、エイリアンってたまにBUGって
呼ばれてるじゃない?スターシップトルーパーみたいに。

あそこでリプリーに昆虫めいた演技をさせたのは終盤への
布石だったのかな?

2は突っ込めなさ過ぎて鼻につくんだよなぁ。文句なしに面白いが、
文句つけられないのが不満って感じw
623名無シネマ@上映中:04/09/23 07:17:58 ID:DoC/HjLk
>622
エレベーターを操作するクィーン。
624名無シネマ@上映中:04/09/23 08:43:15 ID:5UE2FCIS
エレベータに?するクイーン萌え
625名無シネマ@上映中 :04/09/23 11:04:54 ID:4y0rKa3M
>>620
ギーガーの絵見てないことが露見したな。
626名無シネマ@上映中:04/09/23 11:14:53 ID:7Papftga
>>595
オマージュ全部つらつらと書いてくれ。たのむ。
627名無シネマ@上映中:04/09/23 12:28:47 ID:yQgntPOW
>>626
前スレにあったな。俺もそれ見てなるほどと感動した覚えがある。
詳しくは覚えていないが。。
628595:04/09/23 14:24:47 ID:gDCfhK8P
7スレ目からサルベージした。もっとましなのどっかにあったと思うが。
俺が気付いたところを多少足す。改変した部分はカッコにいれる。(↓コピペ)

4の見所。特に過去作品のオマージュや演出で感心したところ。
・冒頭シーン 「ママは怪物なんていないと言った。でも本当はいるのよ…」
2のニュートの台詞。リプリー自身が怪物になった事を踏まえると面白い。
(よりにもよってママ自身が怪物になってしまいますた)

・エイリアンが檻から脱出するシーン
これもまた2でリプリーがバークに言い捨てた台詞
「奴らは仲間を殺したりしないわ」
人間の遺伝子が組み込まれたから同士討ちをする様になった。

・ブリース(半身不随)帰還のシーン&パーヴィス(メガネ)発見シーン
どちらもサバイバルにおいては究極の選択になる問題、
「役立たずは置き去りにするか否か?」
特にパーヴィスのシーンは「癌告知に似ている」という学者もいるそうな。
(アメリカのアクション映画だと、障害者はまず死なない。ってか、殺してしまうと
ナチス的な思想だ!と叩かれる)

・リプリーがウォリアーに抱かれて連れ去られるシーン
エイリアンは遺伝子上、リプリーの子孫になった。誕生日までに帰れなかった娘や
生き延びさせられなかったニュートの代わりに抱きしめられたのは
よりによって根絶を目指してきた宿敵。それでも子供を抱けるなら…
と眼を閉じたリプリーが良かった。

・コールがチャペルで十字をきるシーン。
3の雰囲気に似た哲学チックなシーン。ノベルだともっと掘り下げられている。
「ロボットのあたしは天国にいけるんだろうか?それともトースターと同じ、壊れるだけ?」
自問する彼女にリプリーが言い放つ「あんた、そんなのまでプログラムされてるの?」
と言う台詞が無常な皮肉で面白かった。
629名無シネマ@上映中:04/09/23 14:34:07 ID:CbXmBk8R
>>623
エレベーターを呼んだのはリプリーだよ
どっちもいいから早く来い!って感じで二つ押しちゃった

もっともアルティメットエディションの音声解説だと、クイーンのサイズを考えると
エレベーターに入りきらない、とか指摘してたけど。
630595:04/09/23 14:38:16 ID:gDCfhK8P
ここからは俺が気づいた事。

4の完全版で、リプリーがコールに興味本位から「貴方夢は見るの?」と聞く
シーンが追加されてる。ノベライズを読むとしつこいくらい出てくるが、
1〜4まで夢から始まっている。3のノベライズにはこんな台詞も…。

「悪夢は精神的なマラリアの様だ。予測しない時に限って発作が起こる。
しかも有効な薬がない。唯一の対処法はぐっすり眠る事…しかし正にそれが
悪夢と言う病気の温床なのだ」

2のノベライズだとビショップが自分に夢を見る機能がないのを残念がるシーンがある。
コールには夢を見る能力があるだけ、かつて信頼したビショップよりも
見た目や機能上、ニュートに近い。このシーン、「誰も気付くわけないよ」って事で
削除されたと思うんだが、かつて出会ったロボット達とコールを対比する回想シーンも
あるから俺の深読みじゃないはず。

怪しいシーンがまだまだあるんだが、確定できない。4好きな香具師いたら
書いて。もっと楽しみたい。
631名無シネマ@上映中:04/09/23 14:41:17 ID:gDCfhK8P
>>629
エレベーター呼んだのはリプリーだけど、乗った後にすんなり屋上に
向かったのは不自然だな…。まぁ、その不可解さがいともエイリアン。
632名無シネマ@上映中:04/09/23 14:56:01 ID:hxo6cPeG
>>631
クワガタその他昆虫類飼ってるとそういう展開も別に不自然なことじゃない
ように感じる
633名無シネマ@上映中:04/09/23 14:59:16 ID:DP4cDkdG
自動運転だったら、乗ってから特に何も操作しなければ
終点の屋上に直行しちゃうってのもありじゃない?
634名無シネマ@上映中:04/09/23 15:38:18 ID:A/X5Cmdd
首をかしげて「考えてる」風の演出が余計だったな。
もっと動物的に直感で行動せい。
635名無シネマ@上映中:04/09/23 19:15:17 ID:9SSl813z
クイーンって単にデカイ虫だな。
636名無シネマ@上映中:04/09/23 19:25:41 ID:vNCNttK/
エイリアンとスターシップトゥルーパーズのバグどっちが強いかな
637名無シネマ@上映中:04/09/23 19:34:31 ID:5UE2FCIS
>>634
あそこが色気があるんだよ。
エイリアンだから我々にはわからんが、そりゃ美人でゴージャスなんだろうよ。
638名無シネマ@上映中:04/09/23 20:26:23 ID:DoC/HjLk
>>636
ブレイン・バグ最強!
639名無シネマ@上映中:04/09/23 20:55:23 ID:AkYGQ+nZ
確かにクィーンは女性的
640名無シネマ@上映中:04/09/23 21:06:05 ID:ymYpFutz
ハイヒールはいてるしな。
641名無シネマ@上映中:04/09/23 21:11:35 ID:vNCNttK/
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095849538/
エイリアンVSプレデターのゲーム(無料)しようよ
642名無シネマ@上映中:04/09/23 22:38:44 ID:7Papftga
>>595
GJ!そうやって見るとなんか本当によくできてる映画に見えてくるな。
643名無シネマ@上映中:04/09/23 22:40:33 ID:7Papftga
あと
>>636
バグのほうが有利っぽい。エイリアンはゲリラ戦法だから強いわけで。
644名無シネマ@上映中:04/09/23 23:56:07 ID:o5X/dtk5
>>639
queenはカマ野郎だな
645名無シネマ@上映中:04/09/24 00:27:57 ID:o+IKkeTz
>>642
ワラタ。
どこにレスしてるんだ?
646名無シネマ@上映中:04/09/24 00:32:58 ID:VjFEvBgP
とりあえずこれ見てみろ。。。。

ttp://211.8.35.147/sp3/shibuyaboy_dl.wmv

647名無シネマ@上映中:04/09/24 06:57:20 ID:RxHZ9We5
↑踏んじまった…_| ̄|○

ホモビデオ注意。渋谷で捕まえたイケメンに金払ってどこまで
やらせられるか実験してる。
648名無シネマ@上映中:04/09/24 14:42:04 ID:ZssTp0bB
                 ,,..、 -‐、─、--、、.,_
              ,. -f"  \ \ \ \\`ヽ-、、
           _,. -''"  }   ,.....ゝr-'r-ヽ、ヽ.,ヽ.\ヽヽ、,
          /:::     込 ,.ュFi::l」:l」::レ'レ::l):/T'''r'-、i 丶ヽヽ
         ,':::::     ,人ニンェェェェュ:,>‐‐-'、#http:///ノ >::'、 ヽ \
          l::::_,.、、-=ニェ;彡ニ三三/‐',二ミヾV//:/:/:iヾ.i  ヽ
         {/l//`、ヾミュ、_ ';三三/ /::::::、 l |ト-、////l::::... `、
         IVIリf)=い',..>''}三/ / ,.-='_,...、:/   `';/:ノ :::::: }
         ;'^`,.=‐'''"" |;;;;// /‐'" i゙r‐‐-、ヽェ;ァ  `-'、__,. -‐‐i
            `"     {;;シ_/::::''ニ  l゙::   ヾ、    ,.‐_,゙-‐'''ヾ
唯一神エイリアン様が華麗に>>648get!!皆の者俺にひれふせい!
エイリアンは神!!エイリアンの血は強酸!Alien is god!! Alien is god!!
>プレデター    光学迷彩で隠れてるヘタレは引っ込んでな(プ 
>貞子       この俺様に呪いが聞くと思ってんのか?(w
>マイケル     仮面の変わりにフェイスハガーでも付けたらどうだ?( ゲラ
>ジェイソン    仮面の変わりにフェイスハガーでも付けたらどうだ?(プププ    
>フレディ      その火傷顔をフェイスハガーで隠しな(ワラワラ
>ターミネーター   お前は酸で溶かしてはいおしまい(プゲラッチョ
>ピンヘッド     お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>案山子男     カカシが殺人鬼だなんてこの世も末だな(藁
>物体X        強さもかっこよさも俺にはかなわないってこった(w
>フライングキラ− 海でワラワラ出てきてどこが殺人鬼だ?(ファファファ
>ビルパクストン   ターミネーターやらプレデターごときに殺されてるし(^^
>ウンコマン     チェストバスターで体の中掃除しな(プププのプ
>ハンニバル    きみはおうちでおとなしくしててね(プゲラプオス
お願いですリプリーさん呼ばないで下さい
ごめんなさい調子こいてました許してくださいおながいします。
649名無シネマ@上映中 :04/09/24 17:18:05 ID:PS7mbg1a
>>647
どこまでやったんだ?
650名無シネマ@上映中:04/09/24 17:18:41 ID:QoKNP82d
エイリアン2でビショップと一緒にパイプの中通って行ってたら
全員助かったのでは?
651名無シネマ@上映中:04/09/24 17:23:41 ID:LyaovpuD
>>650
おお
652名無シネマ@上映中:04/09/24 17:29:39 ID:V/9VlKJv
>>650
そうだね。
ビショップがやられる→結局脱出できないので全員死亡
なわけだから一蓮托生でみんな一緒に行けばよかったんだよな。
653名無シネマ@上映中:04/09/24 17:40:42 ID:9AanuBDc
>>650
あの時点でパイプの先が100%安全とは分かっていなかったのでは?
また、精神的にも体力的にも(体格的にも)人造人間のビショップだからできたわけで
「人造人間にも恐怖はあるよ」みたいなこと言ってたのが印象的だったけど。
654名無シネマ@上映中:04/09/24 18:56:44 ID:qvvLLr50
>>650
全員あのパイプ通って行ったら音でエイリアンにバレて
あっさり全滅。ウマー
655名無シネマ@上映中:04/09/24 20:17:08 ID:v6oQI5qW
>>649セックス
656名無シネマ@上映中:04/09/24 21:58:57 ID:6kKdlYq+
>>650
バケモンどもがうろついてるとこを出てこうってのか。
俺はごめんだぜ。
657名無シネマ@上映中:04/09/24 22:41:41 ID:B4Qvz6ss
>>656
もうちょっとべそかいて
658名無シネマ@上映中:04/09/24 23:47:38 ID:lIg3Enql
男に間違われねぇか?
659名無シネマ@上映中:04/09/25 01:43:00 ID:4Enlxpnu
ノベライズでは、パイプ内を進むビショップも
外からエイリアンに襲われ、間一髪で逃げている。
660名無シネマ@上映中:04/09/25 12:31:38 ID:/R7qFipj
もしビショップにフェイスハガーが寄生しても
ちゃんと生まれるんだろうか?
661名無シネマ@上映中:04/09/25 12:41:09 ID:uxDZb23y
>>660
ああ見えてもフェイスハガーはグルメなんです
「まがいモンなんか食えるか!ぺっ!」
662名無シネマ@上映中:04/09/25 13:34:04 ID:DsTd7dSP
アンドロイドって下の方もちゃんと出来てるのかな
663名無シネマ@上映中:04/09/25 15:39:46 ID:l3qdVJ4e
足の指はちゃんと5本
664名無シネマ@上映中:04/09/26 03:40:42 ID:+VYwRPzO
あの世界のアンドロイドって不思議だよね。
白い血が流れてて、いわゆる人造人間かと思えば、ジャックが付いてて電線差し込まれたりするし。

>>660
ビショップが有機物で出来てたらとりあえず餌にはなるんじゃね?
665名無シネマ@上映中:04/09/26 03:50:41 ID:ox1Sd/nT
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
              ,' ´ ." ` ^ '´ '~ "´ ~  `丶
             ;   .  '   .     ;    ;     へい、おまち!
.               !    .  '   .   ,  '   ,'
               ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . , .,.. ノ
666名無シネマ@上映中:04/09/26 04:05:32 ID:wgnUcRbZ
666
667名無シネマ@上映中 :04/09/26 17:07:44 ID:TMlGGyEk
>>664
べつに不思議でもないだろ
人工臓器とかの発展形みたいな感じで、神経系はすべてデジタル
人間そっくりのアンドロイドを作ろうと思ったらこうなるのは妥当
668名無シネマ@上映中:04/09/27 14:49:17 ID:8OrAD0j8
ttp://www.ltokyo.com/yanasita/diary/04091.html
> エイリアンさんは殺伐とした恐い人だが、プレデターさんはユーモアを解するナイスガイ
669スカリー:04/09/27 14:51:11 ID:yNKaltnR
むかし3のビデオを始めてみたとき、ビショップにフライトレコーダーを読ませるために
プラグを刺して電気流した瞬間にテレビの画面にノイズが走ってめちゃくちゃあせったのを
思いだしました
ところで、前にメタセコイアでエイリアソの頭作ってる人がいたけどその後どうなりました?
アタイも仲間に入れてほすぃんだけど
670名無シネマ@上映中:04/09/27 16:20:40 ID:h6xBd2Pc
疑問


ビショップのナイフカカカカカッの場面はどうやって撮ったの?早送り?

671名無シネマ@上映中:04/09/27 16:54:14 ID:AxIrKdpT
フルCG
672名無シネマ@上映中:04/09/27 17:45:24 ID:mPBPce+k
>>670
バックのエイポーン(アポーン、アポネ、他)軍曹が高速で笑ってるから、
早送りでFA
673名無シネマ@上映中:04/09/27 19:00:48 ID:WZvxOr5E
ホントは刺さってるけど、あの人は血とか怪我とかも目立たないから。
674名無シネマ@上映中:04/09/27 19:11:24 ID:h6xBd2Pc
>高速で笑ってるから

気づかなんだ。サンクス
675名無シネマ@上映中 sage :04/09/27 22:07:12 ID:gimK0yNR
日曜洋画劇場で淀川さんのコメントで始まって最後に流れるテーマ曲で終わる
エイリアンシリーズ好きだったなぁ・・・しんみりとしてて。
ああやってみるとさらに何倍も楽しみ見れた。思い出スマソ。
676名無シネマ@上映中:04/09/27 22:34:14 ID:/IkT4Vnk
>>670
小学校でよくやったな。鉛筆で。
笑い事じゃねえぜ、メーン
677名無シネマ@上映中:04/09/27 23:32:13 ID:HuAJxPUb
>>670
あのシーン以外でビショップはあんまり速く動いた事がないけどね。
678名無シネマ@上映中:04/09/27 23:35:45 ID:1dSgJhXP
ビショップ、いざとなればエイリアンにナイフ乱れ突き。
679名無シネマ@上映中:04/09/28 00:01:04 ID:a862OV/+
あたたたたたたたたたたたたあっ!!湯谷百裂拳!!

〜〜〜( Д )キシャー
680名無シネマ@上映中:04/09/28 00:38:13 ID:etEfmwrS
ビショップに棍棒持たせればジェット・リーも真っ青
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681スカリー:04/09/28 00:50:19 ID:gR6gyOl/
ところで劇中のエイリアンの「キシャー!!」って声はどうやって作ってんの?
人間の叫び声とか早回しにするとそれっぽくなるけどそれかな?
それともだれかに「キシャー!!」って。。。
682名無シネマ@上映中:04/09/28 01:00:55 ID:lYS0uNKY
2の降下のシーンで
ヒックスが眠りコケてるのは
・それくらい神経が図太い
・眠っとかないと酔っちゃうヘタレ
どっちの設定?
683名無シネマ@上映中:04/09/28 01:41:59 ID:9aeWpDIv
>・眠っとかないと酔っちゃうヘタレ
684名無シネマ@上映中:04/09/28 01:43:18 ID:chUdBNU6
後者
と言われたら納得するようなキャラなのか、お前の中のヒックスは
685名無シネマ@上映中:04/09/28 06:33:29 ID:mDeUgmuo
ノベライズじゃ
「滅茶苦茶揺れてる強襲揚陸艇の中でもREM睡眠で眠れるほどタフ」
なんだそうな
686名無シネマ@上映中:04/09/28 07:34:51 ID:BEqjGoVS
遠足の前日まで全然眠れずに、当日になってバスの中でグーグー寝てるやつ
687名無シネマ@上映中:04/09/28 08:15:23 ID:a862OV/+
ナルコプシー
688名無シネマ@上映中:04/09/28 09:24:19 ID:zND1yUH7
>>686
ハドソンとかドレイクに鼻にポッキー突っ込まれるんだな。
689名無シネマ@上映中:04/09/28 12:25:55 ID:OzqW7WrP
>>688
二人に「アレやってくれよ」とそそのかされて、寝てるヒックスの鼻の穴に
もの凄い速さでポッキーを出し入れして見せるビショップ。
690名無シネマ@上映中:04/09/28 12:53:33 ID:3r1r4JSO
手に付いた白い液体を舐めるビショップ。
リプリー「怪我したの?」
ビショップ「鼻汁だ」
691名無シネマ@上映中:04/09/28 14:51:09 ID:svVtZ53M
>>682
気絶してる
692名無シネマ@上映中:04/09/28 14:53:43 ID:svVtZ53M
そういえば、こないだTVで人工血液の映像出てたけど、白かったぞ。
693名無シネマ@上映中:04/09/28 15:02:48 ID:oOREc1pE
>>681 動物の威嚇する声を集めて作ったとかコメンタリーで言ってた。
694名無シネマ@上映中:04/09/28 16:55:13 ID:LVGYMGRb
そう言えば猫類の威嚇の声に似てる
695名無シネマ@上映中 :04/09/28 17:21:14 ID:Fa/Gwx18
>>686-689
なんか笑わしてもらったw
696名無シネマ@上映中:04/09/28 19:37:47 ID:2Y+nKfry
額に「肉」
697名無シネマ@上映中:04/09/29 20:30:46 ID:NqUUSHVX
今までヒックスのあの降下シーン
例えば嫌々ジェットコースターに乗せられて
怖くて目瞑ってる様な、ある意味気絶状態だと思ってた
バカだった
698名無シネマ@上映中:04/09/29 21:13:57 ID:0oYME+nx
ヒックスは地球でのリプリーとのセックルを夢にみながらコールドスリープしてたんだろうなあ。
699前々スレ11:04/09/29 23:21:27 ID:MXFI0AxE
久々にご報告です。

延々と「調査中」と言っていたDVDのDTS音声途切れについて、
FOX側は10月中を目処に何らかの回答を出す模様。

字幕不良に関してはあまり進展が見られませんが、
最後の方の「You are my lucky star...」の字幕が消えてる理由として
向こうが挙げている「歌詞の翻訳権をクリアできなかった」問題については、
「現在は訳詞を付けられる範囲が拡がっている」との回答を得ており、
今後たとえば再マスタリングするなどの方向になった場合、
この部分の字幕が復活する可能性があります(希望的観測ですが)。

では、また次の報告まで名無しに戻ります。
700名無シネマ@上映中:04/09/30 00:36:25 ID:8jVNuLZ4
海兵隊ネタは笑える 不覚ながら湯谷百列拳!!見て 紅茶吹き出してもうたわい
GJ!GJ!
701名無シネマ@上映中:04/09/30 12:31:05 ID:Hi4MmfgY
2までは良かったんだが・・
702スカリー:04/09/30 12:38:31 ID:fv3tBp7v
お紅茶飲みながら2ch見てる>>700萌え
703104:04/09/30 16:24:51 ID:0TYwanVX
>>669
どうも、前にメタセコでエイリアンの頭部つくってた物です
今は、学生なんで課題に追われているしまつです・・・
余裕ができてきたら、今度はプレデターを作る予定です
一緒に、メタセコでいろいろ作りましょう
704名無シネマ@上映中:04/09/30 19:59:49 ID:UU6lgRQf
>>698
泣けるな。3は嫌いじゃないんだけど2の生存者を全員殺したのはちょっと…
705名無シネマ@上映中:04/09/30 20:13:02 ID:VPpwPo75
遅まきながら1のディレクターズカット版を観た。話に聞くだけで、初めて観るシーン。
ランバートが、リプリーを平手打ちにするシーンとかダラスが繭にされているシーンとか。
個人的には、ブレッドが猫を追って、エイリアンに襲われる寸前、エイリアンが上から
ぶら下がっているシーンが、一瞬ゾクッと来た。
706名無シネマ@上映中:04/09/30 21:34:18 ID:dv3uytAA
>>699
がんがれ
707名無シネマ@上映中:04/09/30 22:11:43 ID:mwEns51T
>>705
同意。
ブレッドが殺られるところが一番怖いな
708名無シネマ@上映中:04/10/01 07:59:55 ID:eUMFwrjt
前に「リプリーのドテが一番恐い」ってレスを見た。
確かここの過去スレだったように思う。
709名無シネマ@上映中:04/10/01 20:32:03 ID:uMNQcYH4
>703
漏れも参加するよヽ(´ー`)ノ
お互い頑張ろう。
710名無シネマ@上映中:04/10/01 20:54:09 ID:fBq/aOSz
なんか知らないけど、ご め ん ★
711名無シネマ@上映中:04/10/01 21:24:24 ID:t8qOqRX+
>>708
まんじゅう恐い、ですか?
712名無シネマ@上映中:04/10/02 19:40:00 ID:9oQm8nAz
>>699
がんがれ
713名無シネマ@上映中:04/10/03 21:48:03 ID:QluQepvv
714名無シネマ@上映中:04/10/04 08:19:59 ID:Dn5Nc/qR
2の完全版には
繭にされたバークは出てる?
715名無シネマ@上映中:04/10/04 14:45:59 ID:Erl+en9w
でてない。良いシーンだと思ったんだけどなぁ。
716名無シネマ@上映中:04/10/04 17:13:22 ID:2eHYh+PB
2完全版は良い作品だと思うが
序盤のニュートの家族が探検に出て襲われるシーンは
必要ないんじゃないかな。

序盤で事故の原因を説明してしまうことになるから
物語の流れを台無しにしてる気がする。
717名無シネマ@上映中:04/10/04 17:16:58 ID:TjU/noAQ
完全版は劇場版を何度も見たファンへのご褒美的位置付けとしては素晴らしいんだけどね。
日本向けにアルティメット補完用に2と3の劇場版セットDVDを出してほしい。
これなら3の音声解説も聞けるし・・・
718名無シネマ@上映中:04/10/05 05:10:51 ID:BkIDcEm0
2の完全版って無印とドコラ辺がプラスされてるのですか?
無印・・・小学生の時に何回も見て、
完全・・・今日12〜3年ぶりに懐かしくて涙しながら見た。

家族探検隊が不時着宇宙船に行くシーン・基地内のまだ平和なトコ・ リプリーがバーチャル森林浴してるトコ
ぐらいしか解んない
719名無シネマ@上映中:04/10/05 06:00:44 ID:RMtX+xv8
完全版で復帰。
無人でエイリアンを撃ちまくりカウンターがどんどん減っていくガンの一連のシーン。
720名無シネマ@上映中:04/10/05 09:07:49 ID:ITMd94Qc
みんなが起きる前のスラコ号内とか、
最後の方でリプリーとヒックスがファーストネームを教えあうところとか。

ところで>>714,715のは、逆に削られてるところなの?記憶にないけど。
721名無シネマ@上映中:04/10/05 09:13:14 ID:BkIDcEm0
おお!そういえばアノ無人マシンガン見た事無かったわ。なるほど。それで他のルートを探して天井裏から着ちゃったのね。
722名無シネマ@上映中:04/10/05 12:10:54 ID:9JdaY6Vz
完全版って地上波でやったことあったっけ?
無人マシンガンは覚えがあるけど、完全版をレンタルした覚えはないような・・・。
723名無シネマ@上映中:04/10/05 16:51:27 ID:J9ZNmJsq
3と4をAVP記念で限定販売するみたいよ。
724名無シネマ@上映中:04/10/05 18:09:21 ID:rb+uqzV0
>722

あるよ。
初めて見た2は地上波放送の完全版だった。
ただ例によってカットされまくりで
ニュー
725名無シネマ@上映中:04/10/05 18:11:02 ID:rb+uqzV0
ニュートの家族が襲われるシーン等が削られていた。

スマソ。送信ミスった
726名無シネマ@上映中:04/10/05 19:14:42 ID:fM6VXm17
カットされまくりでにゅー

新手の語尾かとオモタ
727名無シネマ@上映中:04/10/05 19:26:04 ID:PEoSLKgg
ワロタニュー
728名無シネマ@上映中:04/10/05 21:47:02 ID:m/PtgN2L
きさまっ、新手のスタンド使いかにゅー
729名無シネマ@上映中:04/10/05 22:05:09 ID:HkMCa4PN
地上波で放映した2が
「完全版」じゃなくて「特別編」って名前になってたことに
『大人はうそつきだ!』って思った。
730722:04/10/06 01:43:04 ID:lIn2pH9v
>>724
やっぱりそうか、サンニュー。
731名無シネマ@上映中:04/10/06 07:47:50 ID:YsnrPpZN
このスレの方向性がきまったニュー
732名無シネマ@上映中:04/10/06 10:11:09 ID:mFNTX3fa
〜〜〜( Д )ニュシャー
733名無シネマ@上映中:04/10/06 16:14:24 ID:idf6kEb0
おしえてくれ〜
記憶か曖昧なんで断片的に書いていく。80年代の映画だと思うが・・
エイリアンが女性にタマゴ産みつけるやつなんだが
んでタマゴを宿した女は日に日に凶暴化していって・・
エイリアンをとある場所に誘い出して仕掛けておいた爆弾で倒す。
最後はタマゴから子供のエイリアンがうまれて終わりって展開だったと思うが・・
鮮明に覚えてることは、エイリアンが女にたまご産みつけてるところ。
マ○コからだもんw思春期だった俺は・・・・・
テレビでやってたやつだからソコソコ有名?な作品だと思う。
734名無シネマ@上映中:04/10/06 16:42:15 ID:dgwQutGu
「悪魔の受胎」だな。
漏れがテレビで見た頃は小学生だったw
735733:04/10/06 18:36:15 ID:e89WBT4E
m9( ゚Д゚) それだ!!

ありがとw
736名無シネマ@上映中:04/10/06 19:34:59 ID:lIn2pH9v
この手の「エイリアン」にあやかって作られた80年代悪趣味スペースホラーは結構好きで
「悪魔の受胎」「ギャラクシー・オブ・テラー」「クリーチャー」は観たけど
「禁断の惑星エグザビア」「エクストロ(←これは地球?)」は捜索中。
この手のもっと他にない?
737名無シネマ@上映中:04/10/06 19:49:03 ID:8xfDmlp0
>>736
どっちかというとプレデター寄りだが

ニンジャリアン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093289135/
738名無シネマ@上映中:04/10/06 20:17:39 ID:oiwqaPUu
>>736
「スペース・サタン」はどう?
ラジー賞に選ばれたりしててあんまり世間的評価は高くないけど、
この類いの映画で最も重要かつなかなか達成されない「怖さ」は
かなりのものだし、主演カーク・ダグラス、助演ファラ・フォーセット、
悪役ハーヴェイ・カイテル、監督スタンリー・ドネン(「雨に唄えば」ほか)という
異常な豪華スタッフ&キャスト(たぶんラジー賞の原因)でB級SFホラーというのは
滅多に見られるものじゃないよ。
何故か日本版DVDの方が北米版DVDより高品質というのもポイント。
739名無シネマ@上映中:04/10/06 20:29:15 ID:YsnrPpZN
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ふぉーせっと!おっぱい!
 ⊂彡
740名無シネマ@上映中:04/10/06 20:49:04 ID:oiwqaPUu
741名無シネマ@上映中:04/10/06 21:12:35 ID:BfM1Eyfe
エイリアンはリドリースコットの第1作以外は全て駄作です。
742名無シネマ@上映中:04/10/06 21:18:02 ID:n9Iu/lvv
スルー
743名無シネマ@上映中:04/10/06 21:23:20 ID:ntRra+IU
>>736
エグザビアってキャメロンが特撮したんだっけ?
見とくべきかなぁ
744736:04/10/07 00:08:42 ID:x6mRRVFT
>>737
あー、それもぜひ観たい1本だけどなかなか見つからない。
スレがあるのも知ってたけど、観るまでは読まないようにしてるよ。
>>738
へクターですな。「ザ・カー」とこれはテレビのをベータで録画して何回も観たよ。
脳が生体だったり、目に入ったゴミを摘み取ったりしてた覚えが。
ほとんど忘れてるしまた借りてみようかな。
>>743
「悪魔の受胎」「ギャラクシー・オブ・テラー」「禁断の惑星エグザビア」の3本は
B級悪趣味スペースホラーとして名高いから観ておいてもいいかも。
745名無シネマ@上映中:04/10/07 01:12:50 ID:PTTie4bE
少し趣向が違うけど「ダークサイド」
746名無シネマ@上映中:04/10/07 01:16:56 ID:PTTie4bE
訂正「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」だった
747名無シネマ@上映中:04/10/07 16:30:23 ID:VyGf/KfA
リバイアサンはどうよ?
748名無シネマ@上映中:04/10/07 16:41:01 ID:zEPXi/h3
>>747
それ、なかなかいいよね。
アビス+エイリアンって感じがいい。
749名無シネマ@上映中:04/10/07 17:01:58 ID:Cu78DEQr
俺は先にリバイアサンを見て、あとからアビスを見たもんだから
あのときはアビスはリバイアサンのパクリだと思ったw(逆か
それくらい物語展開が似てた。
750名無シネマ@上映中:04/10/07 20:16:56 ID:EgMKgsP1
>>749
「サイテー映画劇場」とかって本で読んだんだけど、
大物映画の企画がに関する情報が出た直後に
中小映画製作者が似たようなプロットをブチあげて、
大物映画のスケジュールを追い越して先に公開するというのが
エクスプロイテーション映画(観客から金をむしるための映画)の
様式の1つらしい。
本命を待ちきれない客を引き込むってことなんだろうね。
で、アビスとリバイアサンはまさにその例に上がってた。

逆に何かがウケた後に後追いでゴロゴロ似たようなのが出てくる
というパターンも紹介されてて、そっちはジョーズとテンタクルズだった。
こっちは本命でお腹一杯にならなくて、もう一口つまみたい人狙い。
751名無シネマ@上映中:04/10/07 21:11:31 ID:21Cy+hj/
似たような企画が同時期に大手でバッティングするってのも多いよね。
アルマゲとディープインパクとか。
752名無シネマ@上映中:04/10/07 21:18:22 ID:dUl0WX20
>>751
アルマゲとディープは小惑星衝突ってのは同じだけど
方やバカ映画、方やシリアス物だからなー。
753名無シネマ@上映中:04/10/07 23:09:55 ID:To977UWs
「バグズライフ」と「アンツ」ってのもあったな。
あれは、のれん分けの結果だっけ?
754名無シネマ@上映中:04/10/07 23:29:56 ID:hClHtouW
声優陣はアンツのほうが豪華だったな
755名無シネマ@上映中:04/10/07 23:40:58 ID:vTiZ56NS
漏れは爽やかアビスよりもドロドログチャグチャリバイアサンの方が圧倒的に好きだ。
756名無シネマ@上映中:04/10/07 23:57:13 ID:uXrrbZFQ
25周年記念のフィギャー&DVDセットを探してます。
ネットでは安くて2万5千円程度なのですが、他に安いところを御存じ無い
ですか?
よろしくお願いいたします。
757名無シネマ@上映中:04/10/08 00:02:46 ID:K/0N6kjS
ネットじゃないが 近くの店に普通に置いてあってびっくりした
758名無シネマ@上映中 :04/10/08 00:27:02 ID:EKalHg73
>>756
梅田ヨドで15000円であった
まぁフィギュアがおまけみたいなもんだよ
759名無シネマ@上映中:04/10/08 00:36:29 ID:IHcPqUHm
エイリアンが好きだぁ〜〜
少数派かもしれんが、1→2→3のまったく予定調和しない流れが好きだぁ〜〜
4は番外編として鑑賞したが、自分的にはプレデターはどーでもいい!
5と0を必ず作って欲しいのだぁ〜〜
760名無シネマ@上映中:04/10/08 01:13:30 ID:PQP0ffWY
0はともかく、5は見たいよね。
美しくハードで怖いのが理想だが、今となっては難しいかな?特に怖くするのが大変そう
とにかく、人類とエイリアンの末路には興味があるな。
761名無シネマ@上映中:04/10/08 01:27:08 ID:wY5hqD0R
シド・ミードの装甲車はかっこよすぎです
762名無シネマ@上映中:04/10/08 01:55:15 ID:b9YlzbLH
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041007/20cfox.htm
これは劇場公開版の2?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041007/fox02.jpg
パッケージが昔のままだから
完全版かな。
763名無シネマ@上映中:04/10/08 02:01:08 ID:ro1uQDn+
パッケージに
SPECIAL EDITION
て書いてあるやん
764名無シネマ@上映中:04/10/08 02:21:25 ID:b9YlzbLH
>>763
しかし、どこにも完全版の文字がなかったから
もしやと思ったのさ。
765名無シネマ@上映中:04/10/08 06:41:52 ID:aU3YUYgz
>758
 DVD売場ですか?
 また、いつ頃の話ですか?
766名無シネマ@上映中:04/10/08 12:38:33 ID:LN0eXETy
>>764
FOXはそこまで良心的な会社じゃないよ。
良心的な会社だったら3と4のアルティメも単品で出してるさ。
767名無シネマ@上映中:04/10/08 15:15:39 ID:9V+W9WZE
メイキングDVDほしー
768名無シネマ@上映中 :04/10/08 16:54:57 ID:IPv1ZGXo
シガニー45歳の誕生日おめ
769名無シネマ@上映中:04/10/08 17:41:06 ID:FXjLdDkC
そろそろ60か、超えていたはずだが
770名無シネマ@上映中 :04/10/08 17:50:01 ID:IPv1ZGXo
ああ、55だった
771名無シネマ@上映中:04/10/08 19:19:34 ID:51g/MGMa
4を見たよ。
エイリアンは1、2、3と見て、
1と2が傑作!で、3が?って感じだから期待しないで見たけど、
これは傑作じゃないか?
なかなか1とか2に負けず劣らずの感覚(雰囲気が全然違うが)で、よく出来てる展開だったと思った。
エイリアンシリーズとして以前に、ジュネの映画を今まで見てきた流れで見たからこう思うのかもしれないが、
映像が(ジュネ的な)美しさに彩られてて、とくにラストシーンは綺麗かった。

どうもこのスレじゃ少し劣るみたいに言われてるが、俺は好きだよ。
772名無シネマ@上映中:04/10/08 19:31:14 ID:51g/MGMa
しかしこの映画は1が作り上げたフォーマットを何度もオマージュ込みで踏襲するのな。
汚い船内、後半の照明チカチカ、ロボット、エイリアン利用しようとする人、
母親(これは2からか)。

母親のテーマが膨らみながら(3はそのせいで破綻した気が)、1への映像美でのオマージュを繰り返しながら
監督ごとの個性が光ってて、なかなかいいシリーズだわ。
ロボコップがどんどんクソ化したのとは違って、これはこれとして面白い。
773名無シネマ@上映中:04/10/08 19:31:34 ID:O9+0xOSk
>>762
3と4持ってなかったから、ちょうどいいや。
再販してくれて良かった。
774名無シネマ@上映中:04/10/08 19:43:58 ID:xsxysQov
>>768
>>769
>>770
これ見なさい。安心が得られます。
http://www.volkomenkut.com/sites/makeup/index.html
775名無シネマ@上映中:04/10/08 19:53:17 ID:GS62FEbD
>>774
ギャラクシークエストの胸は本物だよな?
な?

追伸
ヴィレッジを見たら
エイリアン5は難しいなと思った。
>>774でちょっと安心だが、何かが足りない。
776名無シネマ@上映中:04/10/08 20:07:57 ID:g7rn8iXI
メイキングでシリコン入れたとか言ってなかった?
妄想かも
777名無シネマ@上映中:04/10/08 20:32:15 ID:51g/MGMa
>>774
化粧すご杉。
778名無シネマ@上映中:04/10/08 21:36:17 ID:VcDmNX73
>>774
特殊メイクは映画の中だけにしてくれ!
何度見てもゾッとする
779名無シネマ@上映中:04/10/08 22:29:32 ID:Hr4h0s1j
教えて欲しいんだが、地下都市だか宇宙都市だかで、3メートルくらいの
でかいアリが、人間追っかけまわして首引っこ抜いたり、地下道みたいな
とこでおっかけっこしたりする映画のタイトルわかんない?八年くらいまえに
金曜ロードショーみたいなので放送されてたんだが、、
780名無シネマ@上映中:04/10/08 22:51:44 ID:LM+Uh/97
しかし、リプリーって運がいいのか悪いのかわからんやっちゃな。1で奇跡的に生き残り、
2で奇跡的にサルベージ船に拾われ、これまた奇跡的に植民惑星から脱出に成功した。
3では囚人惑星に墜落してまた奇跡的に助かった。
それなのに、あっさり寄生されてしまい、自ら命を絶った。

自分はエイリアンシリーズを観ていると、何だかリプリーは背中に鎌を持った死神を
背負っているように思えてきた。関わった人間の死亡率は、ほば100%。
3の囚人だって、リプリーがこなければ平穏に暮らせたはずだ。
ちなみに4のクローンリプリーは例外。
781名無シネマ@上映中:04/10/08 22:52:46 ID:K/0N6kjS
あと4週間で除隊だったのに!
782名無シネマ@上映中:04/10/08 23:15:02 ID:LoGsXjai
だまれ
783名無シネマ@上映中:04/10/08 23:28:44 ID:AFo9lbad
完全版みたいが・・・・・怖くて一人じゃ見れません
784名無シネマ@上映中:04/10/09 00:34:01 ID:vjOio5al
>>771
にちょっと同意。
2よりはエイリアンのキャラクター(?)が生かされていた。
神の獣っていう感じで。
2は生粋のアクション映画でエイリアンが巨大なアリンコでもいいしね。

4はさすがに?・?・?だったが(もしかしてギャグだったのか?)。
785名無シネマ@上映中:04/10/09 00:36:04 ID:vjOio5al
>神の獣っていう感じで。
ほんとはチンポコ怪獣だけど
786名無シネマ@上映中:04/10/09 00:37:33 ID:WKrjU3ys
AVPのメイキングディスクがかなりカッコよいね
787名無シネマ@上映中:04/10/09 00:44:02 ID:4fAa17di
>>785
チンポコだから神なんだ
788名無シネマ@上映中:04/10/09 00:47:29 ID:LLI3e8CF
>>771 同意。フランス人監督によるコミック的なアクションやグロテスクを追求
した映像はエイリアンシリーズにまた一つ新鮮な空気を入れたと思う。
エイリアンと人間の融合というテーマも良かったと思う。
789名無シネマ@上映中:04/10/09 01:13:07 ID:ZF9ymSIx
けど4ってユタニ社が関わってないどころかその存在すら抹消しちゃってるからなぁ。
1〜3と、ユタニ社の陰謀っていう流れがあったのに。
5以降になっちゃうと流れ上どうしてもユタニが出てこなくなっちゃうから、
個人的には0の方が良いかな・・・そろそろジョッキーも見てみたいし。
790名無シネマ@上映中:04/10/09 01:32:27 ID:JznJoTC+
>>779
バイオ・エイリアン 新種誕生
たぶんこれ
791名無シネマ@上映中:04/10/09 01:42:37 ID:I4iX3Scd
神の獣が、人間ごときに飼育されとるところがヤダな〜4は。
まあ、結局コントロール出来ないんだけどね。
新生の姿が、ただのモンスターに見えるのもマイナスポイント。
と言いつつ、それなりに楽しめたけどね〜
とにかく、5か0作ってシリーズを締めて欲しいな。
792名無シネマ@上映中:04/10/09 01:56:02 ID:Obai0vP5
4ってエイリアン何匹でてきたっけ?
12匹作って11匹が脱走?
793名無シネマ@上映中:04/10/09 02:20:49 ID:LLI3e8CF
>>789 博士からウェイランドとの関わりの話が出てる。食堂で話してる時に。
ちゃんと映画見れ。
794名無シネマ@上映中:04/10/09 03:12:53 ID:0YQ6usi+
湯谷社との対立を描く映画じゃないから4で消えても良かった。
むしろウォルマートに買収されたwとか言う流れは金にしか執着しない
会社の末路としてあっさりしてて良かったな。諸行無常というか。

りぴゅりーに代わる主人公の為に万引き女採用したのかもしれないが
ちょっと歳がなぁ…。もう少し若くても良かったかも。かわいくて好きだがw
795名無シネマ@上映中:04/10/09 10:26:14 ID:J7brdR38
>>772
ロボコップは3が一番いいと思うんだけどなあ・・・
もっともいい味を出しているステキな馬鹿映画としての評価ですが
796名無シネマ@上映中:04/10/09 12:56:41 ID:QTSRJ91r
>>790
たぶんそれ!マジでスッキリ。ありがとう。
797名無シネマ@上映中:04/10/09 16:40:05 ID:LGNsHKK3
ぬるぽ
798名無シネマ@上映中:04/10/09 16:56:15 ID:AqUHzR/M
鳥に寄生したら、飛行能力もつくんだろうか?今ならCGでできそうだ。
799名無シネマ@上映中:04/10/09 17:04:47 ID:cVkrnCuP
エドワードノートン&ケビンスペーシー出演きぼんぬ。
800名無シネマ@上映中:04/10/09 17:23:55 ID:LGNsHKK3
バリーペッパーキボンヌ

ところで今総武線走ってます?運休停止?
801名無シネマ@上映中:04/10/09 17:29:00 ID:cVkrnCuP
走ってるよ!
802名無シネマ@上映中:04/10/09 17:31:48 ID:LGNsHKK3
ありがとう。。
803名無シネマ@上映中 :04/10/09 17:57:58 ID:g4korKP3
>>800
禿同
エネミーオブアメリカ出てたんだな。知らなかったよ
804名無シネマ@上映中:04/10/09 18:41:00 ID:0YQ6usi+
ビビってる表情が上手そうだな…バリーペッパー。
805名無シネマ@上映中:04/10/09 19:29:52 ID:sidhgp9g
巨大タコに寄生したエイリアンなんてのも見てみたい。
806名無シネマ@上映中:04/10/09 20:21:48 ID:E67ZzIoG
今日梅田ヨドに行ってきましたが、25周年記念DVDセットは品切れでした。
折角教えていただいたのに、行くのが遅かったのかも・・・oTL
807名無シネマ@上映中 :04/10/09 20:26:47 ID:AvVTTMS1
>>806
フィギュアなしだと15000円であったんじゃなかったけ
808名無シネマ@上映中:04/10/09 20:51:21 ID:cxWxEvYy
>>805
俺は、タラバガニにフェイスハガーがとりついたところを
見てみたい。
809名無シネマ@上映中:04/10/09 21:00:12 ID:un/XNrAn
必死に抵抗しついにフェイスハガーを倒したタラバガニの冒険は始まったばかりである
810名無シネマ@上映中:04/10/09 21:01:39 ID:YiNo7b/B
もう既出みたいだけど、第一作目で「ALIEN」のタイトルが出てくる(文字がつくられる)シーンは、
今見ても凄くカッコイイよね!
811スカリー:04/10/09 22:07:14 ID:8PpQIEVI
ヲルマートに回収される湯谷萌え
812名無シネマ@上映中:04/10/09 22:25:28 ID:+VqGbm/0
今度は宇宙戦争だ!ウォルマートvsカルフール
813名無シネマ@上映中:04/10/09 22:54:15 ID:E67ZzIoG
>807
 フィギャア付じゃないと・・・
814名無シネマ@上映中:04/10/10 17:44:29 ID:2+KTg3GD
>>749
日洋洋画劇場で見かけた似たような海洋ホラーと言えば、
リバイアサンとザ・デプス(洋題DeepStarSix)だった。
前者はロボコップ主演のピーターウェラーが、また主役を張っており、
後者はロボコップ計画を立ち上げるオムニ社の重役を演じたミゲルフェラーが脇役出演していた。
ちょっとした共通点。
815名無シネマ@上映中:04/10/11 16:25:12 ID:ydB1axEw
1と2のアルティメットエディション持ってたけど、3の完全版見たさに
4枚組みBOX買っちまった。最初からこっち買っとけば…
けど、おかげでいままでイマイチだった3がかなり好きになった。
特に序盤で海岸に漂着したリプリーを抱えて走るクレメンスの遠景からの
ショットと、バックに流れる3のテーマ曲は見事にマッチしていた。
最初から完全版で上映出来ていれば、ボロクソ叩かれる事もなかったろうに。
816名無シネマ@上映中:04/10/11 16:28:05 ID:ydB1axEw
↑4枚組じゃなくて9枚組だったorz
817名無シネマ@上映中:04/10/11 20:49:55 ID:GK+/pZDP
ヤフーのスーパーマン役クリストファー・リーヴの紹介の中で

「ある日どこかで」や「デストラップ・死の罠」などの秀作にもめぐり合うがスーパーマン・シリーズのジリ貧は否めず、
「スーパーマン4/最強の敵」では原案まで手掛けるがあえなく撃墜。

とあった。やっぱ出演者が製作に手出し口出し始めるとダメんなっちゃうのかな。
818名無シネマ@上映中:04/10/11 23:05:25 ID:yTYfwsHZ
BShiキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
819名無シネマ@上映中:04/10/12 00:55:43 ID:b9XMIYFX
2のアポーンって葉巻食べてない?
820名無シネマ@上映中:04/10/12 01:19:59 ID:UNY5og5a
>>819
そのシーンわからないけど、吸い口を切ってるんじゃないの?
ttp://www.cigarjapan.com/cigarinfo/cutvariation.html
821名無シネマ@上映中:04/10/12 01:21:08 ID:AsdBqmYb
カムヒア!カムヒア!
822名無シネマ@上映中:04/10/12 02:15:34 ID:oDF+FwRK
3の年代いつだよ!って話が前に出てたけど
クレメンスが「コレラは200年前の病気だ」って言ってるね。
823名無シネマ@上映中:04/10/12 10:04:36 ID:VBOb7Nmk
エイリアン4を見る。
この4は、何しろ評判が悪い。
クローンについての科学的考証がなってないとか、ニューボーンエイリアンが怖くないだとか、
ウィノナが活躍してねえじゃねえかだとか、シガニーがババアだ、とかである。
しかしながら、余はこの映画を高く評価する。
宇宙船がちゃんと小汚いのだ。
どんな未来だろうが、使ってりゃ小汚くなるのである。
生活感が感じられてよい。無闇にCGに頼らぬ態度もステキである。
エイリアンたちもよろしい。これ見よがしに画面に現れず、こっそり近寄ってガブリである。
運悪く爆破されてしまったが、脱出用ボートに何気に乗り込み、ジェットコースターのようなバーで
固定された兵隊さん達をサクサクと殺ってしまったエイリアンには最優秀エイリアン賞を進呈したい。
また、そういった小細工に頼らず、ちゃんと戦闘していたのも良い。
ていうか、余は戦わない映画は嫌いである。最高傑作はエイリアン2と信じて疑わないのはそのためである。

ただ、一つ残念なのは時代も進み、パルスライフルが使われていないところである。
無論、スマートガンも無い。
余は、PC版のエイリアンVSプレデターを所有しており、無駄に心拍数を上げていたことがある。
あの戦友ともいえるパルスライフルが出ないのが残念でならないが、愉快な実弾兵器もたくさん出たので、
まあよしとしてやろう。

5を出すなら言っておこう、コンセプトは『今度も戦争だ!』にせよ。
824名無シネマ@上映中:04/10/12 10:17:01 ID:9r7epq3y
↑文章が旨くて面白かった。
825名無シネマ@上映中:04/10/12 12:15:40 ID:X1KHN1Cn
昨日エイリアン見た。
それなりに面白くはあるけど、やっぱり古臭さありありだねー
最後の宇宙船のノズル噴射が水って……画面に水滴付いちゃってるよ!
826名無シネマ@上映中:04/10/12 12:19:07 ID:VgRgybPX
4は兵器が進歩してない感じがヤダ。
リアリティは無視してブラックユーモアが全編を包み込んでるけど、しっくりこない。
でも、5はやはり戦争希望ではある。
827名無シネマ@上映中:04/10/12 12:36:23 ID:YMdI2+Fx
AVP2〜エイリアン5・プレデター3〜
にすれば問題無い。
監督はキャメロンかリドリーで。前者は大パニックスペクタクル。
後者BHD張りの戦争映画で。上映時間2時間30分くらいの長さ。
828名無シネマ@上映中:04/10/12 18:21:48 ID:dXOx1EYj
>>825
ジェット燃料とかの液体燃料の燃え残りだろ。
俺はそう思って観てたけど。
829名無シネマ@上映中:04/10/12 19:58:43 ID:ivCXDiPx
830名無シネマ@上映中:04/10/12 22:29:17 ID:xrQ29dJM
831名無シネマ@上映中:04/10/12 23:15:44 ID:NlQhf901
ALIENSハジマタな。
エイリアン祭のとき、DC版のALIENに続けてALINES見て画質にちょっとがっかりしたけど、
これはすげー画質だ。まぁうちのテレビが4:3 29インチって事が高画質の秘訣だろうけど。
832名無シネマ@上映中:04/10/12 23:30:45 ID:AsdBqmYb
>>831
正直今、(´・ω・`)ショボーンな気持ちだよ、俺は。
833名無シネマ@上映中:04/10/12 23:33:03 ID:oAif9W3j
>>825
古典的名作をみて、こういうことにしか目がいかないやつは
本当に不幸だと思う。
834名無シネマ@上映中:04/10/12 23:56:13 ID:NlQhf901
>>832
どして?
835名無シネマ@上映中:04/10/13 01:18:01 ID:o7q2YGbq
ハイビジョンってすげーな。
タンクトップ越しの透けチクも弾を装填したときに揺れるバスクェスの胸もばっちりだ。
836名無シネマ@上映中:04/10/13 01:37:11 ID:Qdqg+gEe
>>835
そのBSでやったやつってDVDのやつとは違うの?
837名無シネマ@上映中:04/10/13 01:58:37 ID:o7q2YGbq
>>836
劇場版だと思う。
家族が探検に行くシーンもないし、セントリーガンのシーンも無し。
838名無シネマ@上映中:04/10/13 02:29:46 ID:JeH6FQPC
最優秀エイリアン賞・・・・いいなぁ
俺は湯谷3等賞しか取ったことないや
839名無シネマ@上映中:04/10/13 07:07:03 ID:oglxKZvP
湯谷社買収したウォルマートって、
アメリカに実在するあのウォルマート社でつか!?
840名無シネマ@上映中:04/10/13 09:02:26 ID:KINwszFw
>>833
おっさんだね。
841名無シネマ@上映中:04/10/13 19:05:59 ID:MwLGqG4k
833は一生古臭い映画で満足してろ。
842名無シネマ@上映中:04/10/13 19:51:20 ID:iPc/QZWk
>825
水だったとして何の問題があるのか?と。
宇宙船のプロペラント(推進剤)として水ってのは充分に有効だし
利点も多い選択だよ。
843名無シネマ@上映中:04/10/13 20:18:46 ID:Q1dOU6J6
自演までして相当頭にきたんだなw
844名無シネマ@上映中:04/10/13 20:25:51 ID:YEShYUdq
正直、コメンタリー聞かなかったら俺は気付かなかった。
昔が最高というわけではないが、
現在は現在でCG丸わかりなものばかり。
それもいやだな。

変に感じなければテクニックの新旧は問わんよ。


むしろ>>833を叩いているやつが自演だと思うな。
845名無シネマ@上映中:04/10/13 20:28:06 ID:Q1dOU6J6
>>844
俺は>>833を叩いてる奴が自演だと言ったんだよ。
846名無シネマ@上映中:04/10/13 20:33:21 ID:YEShYUdq
>>845
スマソ

最近は何でもかんでもCGでできているって思っているやつが多い。
メイキングとか見たら、結構昔ながらのテクニックを駆使してるもんだよな。
847名無シネマ@上映中:04/10/13 21:08:53 ID:4lXhrKxa
つーか、エイリアン好きな椰子がその1作目の事を単に「古臭い映画」
の一言だけで片付けるもんだろーか?

840・841のコメントは完全に釣りですね。
848名無シネマ@上映中:04/10/13 21:25:20 ID:YEShYUdq
(ノ∀`)アチャー
849825:04/10/13 21:59:25 ID:Q3sj+DKb
自演とかまぁ、勝手なこと言ってるけど……
俺は「エイリアン1」が古臭いからダメと言ってるわけじゃないよ。
ちゃんと面白いっていってるじゃん。
ただ、今の時代ならロケット噴射はCGで描写してるところだけど、あの
時代だと水の噴射で表現してるっていうところに、古いなと素直に思っただけ。
それが別に悪いわけでもない。予算とか当時の技術を考えればむしろ
よくやったと思うし。
人の言葉尻をとらえて不幸だとかいうほうが、どうかと思うけどね。
850名無シネマ@上映中:04/10/13 22:07:32 ID:dcRxetao
>>849
お前さんに反応してるんじゃなくて、
お前さんに反応した>>840-841に反応してるんだよ。
>>843が俺と同じ考えだとわかった今平和は戻ったよ。

というわけで解決したのさ。
851名無シネマ@上映中:04/10/13 22:30:38 ID:bTLyozsr
むしろ今の技術をもってしても「エイリアン」を超えられないところが「エイリアン」
のすごい所。どんなにCGを駆使しようと「エイリアン」ほどの傑作は産まれない。
852名無シネマ@上映中:04/10/13 22:39:27 ID:fMU/hqIb
>>851
賛美杉
853名無シネマ@上映中:04/10/13 22:52:33 ID:4lXhrKxa
>>825
俺も、あんたを煽ろうってんじゃーないです‥念のため
皆が、いろいろ言いたいことを好き勝手に言えるのが、ココの醍醐味だしね。

1は、今となってはチープ感は否めないシーンもあるけど、あの手作り感覚が好きだ。
エイリアンの生態系を作り出した偉大な作品で、重厚な美術も素晴らしい。
柔軟な俺は、234の全てに対応します(w
854名無シネマ@上映中:04/10/13 23:01:10 ID:6pn7JJJP
>>849
22ですが あの水滴がいいなと思いました。
855名無シネマ@上映中:04/10/13 23:03:11 ID:Ej5brv/f
1はあのなにげない宇宙船内の日常の描写
から静かに忍び寄る恐怖という流れが凄いな。
もちろん美術などの映像もリアリティがあって
最高だね。
856名無シネマ@上映中:04/10/13 23:04:32 ID:pvbUNHN/
ファンが集まってる場所なんだから、そんなに熱くならんでも。
マターリいきましょ、マターリ。
857名無シネマ@上映中:04/10/13 23:35:23 ID:flwSrxdq
>>849
水の噴射だけに水をさすようで悪いが、あれは技術が古い訳じゃなくて、意図的な効果を狙ったものです。けっこう有名な話しです。まあ、当時に今みたいなCG技術があったなら、そうしたかはどうかは解らないけどね。
858854:04/10/14 00:51:53 ID:/GeBYnSx
>>857
ほらやっぱり!
ぼくの感性は正しかった!
859名無シネマ@上映中:04/10/15 00:41:36 ID:qT7X7cRZ
リプリーの吹き替えは野沢那智がいいと思う
860名無シネマ@上映中:04/10/15 00:50:55 ID:Qz/xAqwN
ニュートがダクトに入るところをリプリーがつかんで
ニュートが頭をがつんとぶつけるのは
偶然?演技?効果音はちゃんとついてるけど
861名無シネマ@上映中:04/10/15 02:11:47 ID:u25M93Aw
   (;゚Д゚)  <動け、動け!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' ?、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
862名無シネマ@上映中:04/10/15 02:31:11 ID:7Uz53YCl
>>857
あぁ、あの脱出艇のロケット噴射って噴射そのものの表現だったのか!

俺はてっきり、噴射口に突っ込んだエイリアンがロケット噴射で吹き飛ばされた時に
中身の体液(濃硫酸)が飛び散った様かと思い込んでたよ。

どっちにしても、エイリアンの断末魔みたいな雰囲気にピッタリだ。
863名無シネマ@上映中:04/10/15 02:51:12 ID:gM8agvj/
ところで、
864名無シネマ@上映中:04/10/15 03:30:03 ID:qT7X7cRZ
リプリーの吹き替えはシュワちゃんの人がいいと思う
865名無シネマ@上映中:04/10/15 12:36:24 ID:e42ciEWx
ダイハードスレから変なのが紛れ込んできてるな。
866名無シネマ@上映中:04/10/15 12:40:22 ID:Cc2Y9Wpo
エイリアンシリーズにも韓流をとりいれるべきだと
思う。
867名無シネマ@上映中:04/10/15 12:50:09 ID:FD19Fy+R
エイリアン4の最後の方、ベビーが穴の隙間からぐちゃぐちゃになって飛び出るシーンはマジで吐きそうになりまつた。
868名無シネマ@上映中:04/10/15 14:16:37 ID:XVaQb2kY
>>867
宇宙に吸い出される、というラストがALIENだからね。
3はそれもあって叩かれやすいんだと思う。
869名無シネマ@上映中:04/10/15 17:37:57 ID:+x3EifxD
4はニューボーンが吸い出しで死ぬ時
ちょっと可愛そうと思ってしまったのが悔しい
エイリアンは絶対悪がいい
870名無シネマ@上映中:04/10/15 20:06:49 ID:biRUMGFA
>>ちょっと可愛そうと思ってしまったのが

いや、思わない
871名無シネマ@上映中:04/10/15 20:17:30 ID:1DyfDKCq
1のエイリアン噴射の水滴だけど、
何だろう、何だろうとずっと考えていた。
>>869を見て思ったのは「涙」。
誰の涙かは分からんが。
872スカリー:04/10/15 21:01:43 ID:GksMxpxu
>>870
えぇぇぇぇぇ〜〜!!
1の水エンジンはすごいと思うよ
「水じゃん」って言うより「おぉぉ!まるで液体みたいに見える!」って言うのが
第一印象でした。才能の無い人が同じものを撮ったら「っぷ、水じゃん」って
思うかもしれないけど、同じようにT1のラストのターミネーターのカクカク具合はあれはあれでコワイ
873名無シネマ@上映中:04/10/15 22:04:44 ID:umdWNR8H
4のラストの吸い出されるのって、例えば飛行機であれぐらいの穴が開いたら
人間もあんなふうになるんかな?
874名無シネマ@上映中:04/10/15 22:37:18 ID:oLYaIrPZ
飛行機じゃならないな。
あの場面は宇宙空間だろ。
宇宙空間でもあんな風にはならないと思う。
壁にくっ付いてしまう程度じゃない。
875名無シネマ@上映中:04/10/15 23:08:28 ID:99sF/uic
876名無シネマ@上映中:04/10/15 23:18:57 ID:oLYaIrPZ
おお。すばらしいHPですね。
877名無シネマ@上映中:04/10/15 23:37:12 ID:ciKLkYYj
878名無シネマ@上映中:04/10/15 23:47:14 ID:nZ75GMdH
>>869
>>870
いや、あそこは思うべきなんだよ。
眼球の動きと表情がついて「人間らしく」なったエイリアン、ってのがテーマなんだから。
俺も可哀想だと思ったよ。
その辺の微妙なニュアンスが4のテーマだろうね。
879名無シネマ@上映中:04/10/16 04:17:24 ID:pYQ3oKY/
>>878
そう。
そもそもシガニー様がそういう演技をなさっておられたではないか。
880名無シネマ@上映中:04/10/16 07:42:19 ID:XP9d8HR0
何だろう?
俺はニューボーンが生まれる時も何の感慨もなかったし、
死ぬ時も全然かわいそうとは思わなかった。
むしろ「ああ、また一匹片づいた」と。

むう、人間として何か欠けてるのだろうか?
俺という人間はエイリアン以上に無情で残酷なのか??
881名無シネマ@上映中:04/10/16 07:52:28 ID:+MwF9rX4
>>880は完全生物
純粋で美しい
882名無シネマ@上映中:04/10/16 08:07:38 ID:HUg/yhAt
>>880
サイコパスを気取って人とは違う自分に酔ってるだけだと思うぜ。
ホンモノはそんな疑念すら抱かない。
883名無シネマ@上映中:04/10/16 12:34:41 ID:mc9OrEUz
むしろサイコさんなら
「ビュ――ティフルバタフラァ―――イ」
884名無シネマ@上映中:04/10/16 13:11:25 ID:COU2NRkZ
「ゲディマーーーン!」
885名無シネマ@上映中:04/10/16 17:59:07 ID:21i0pHMT
>>878
いや、思うべきところってのはわかるんだけどなんだかな
886名無シネマ@上映中:04/10/16 21:03:09 ID:+MwF9rX4
ヌーボーンの目だけは止めて欲しかった。
887名無シネマ@上映中:04/10/16 23:54:16 ID:vWer+0KE
あれこそ、エイリアンと人間の混血を示す最大の特徴なんだがなぁ…。
俺も嫌だったw
888名無シネマ@上映中:04/10/17 01:00:28 ID:JM5uAhlZ
ぬーぼんの上映では削られたという性器を見てみたい。
一体どんな形をしていたのだろうか…
889名無シネマ@上映中:04/10/17 01:18:21 ID:APIAH4eA
異性が近づくと、にゅー・・・
890名無シネマ@上映中:04/10/17 02:06:10 ID:DNHlW3Ab
>>888
コナミの食玩で、再現されとったよ。
おなかから尻まで続く、割れ目チャンだと思った。
新生は♀なのね。
891名無シネマ@上映中:04/10/17 04:32:22 ID:5kgJVdCq
母と娘という、2のオマージュもこなしてるからね。
むしろ先祖から子孫へって感じか?
リプリー→クイーン→ぬーぼん
892名無シネマ@上映中:04/10/17 07:24:02 ID:0SBqwca9
クローンの失敗がNo.1〜7まで出て、No.8が主人公のリプリー。そしてニューボーンは、
ある意味No.9と思う。リプリーの、No.7を焼き殺した時の涙とニューボーンを殺した時の
涙は、心情的に近いものがある感じ。
893名無シネマ@上映中:04/10/17 10:58:57 ID:oArM7EmW
>>887
だったら、透明フードの中の顔がリプリーとかの方が…
だめ?
894名無シネマ@上映中:04/10/17 12:57:36 ID:AixKpk/j
そいつは最高に怖いアイデアだ
895名無シネマ@上映中:04/10/17 15:44:37 ID:V1hPKQob
No7は生まれたときからあの格好なわけでしょ。
「殺してくれ」にリアリティが無い。
リプリーの(或いは人類の)子供たるニューボーンにしても、
その悲哀や葛藤が伝わってこない。
全体に、衝撃的な設定になってる割には思い入れしにくい映画。
896名無シネマ@上映中:04/10/17 16:43:47 ID:BkPCovfA
>>895
へえ
897名無シネマ@上映中:04/10/17 16:49:18 ID:VyUxmCbU
シガニーってとりわけ美人という訳ではないと思うが、
1の下着姿に萌えた人は多いようだ・・・。
898名無シネマ@上映中:04/10/17 17:16:58 ID:5S6c8yjw
>>890
言われて改めて食玩ぬーぼん見てみたらチクビもあるのな。
全然気づかんかった。

>>895
生まれてからずっとあの呼吸すら苦しそうな「失敗作」の体のまま
サンプルとして保存されるためだけに生命維持されてたと思うんだけど、
それって普通に殺して欲しい状態じゃないか?
899名無シネマ@上映中:04/10/17 19:05:14 ID:5kgJVdCq
ろくな縫合もされないままチューブ突っ込まれてもだえてたなw
しかも面倒見るはずの人たち、全員離脱しちゃったし。

死 ぬ し か な い
900名無シネマ@上映中:04/10/17 19:08:49 ID:vEToLOi3
No.7について言うなら、>>895はマトモな人間の感性じゃないね。
901名無シネマ@上映中:04/10/17 19:09:22 ID:0LJd1IuW
日本じゃメジャー作品には許されないよな。あのシーン。
902名無シネマ@上映中:04/10/17 19:12:29 ID:W/aIheOo
1でランバードが殺されるシーンはカットになったと聞いたんだけど
パーカーと同じようにエイリアンの口が飛び出してきて噛み付かれただけ?
903名無シネマ@上映中:04/10/17 19:13:16 ID:0LJd1IuW
あれって噛みついたってレベルか?
904名無シネマ@上映中:04/10/17 19:15:20 ID:5kgJVdCq
ランバートが死ぬのは想像に任せられるから怖い部分もあると思う。
あの短い悲鳴の中で、何が起こったのか…
905名無シネマ@上映中:04/10/17 19:27:50 ID:6ehU+naq
ランバードの悲鳴はまじ怖いよね。ハア!ハア!ハア!ハア!ギョエー!!って

この悲鳴から察するにおそらく性器に尻尾を挿入されたんだと思う
906名無シネマ@上映中:04/10/17 20:14:20 ID:D+JptycE
リメイクは意外に豪華なんだよな。
ジュリアン・ムーアにアラゴルン
きわどいヌードのアン・ヘッシュ。
907名無シネマ@上映中:04/10/17 20:14:44 ID:oArM7EmW
違うよ。土踏まずを力任せにグリグリやられたんだよ。
908名無シネマ@上映中:04/10/17 20:15:49 ID:D+JptycE
909名無シネマ@上映中:04/10/17 20:56:39 ID:tj1m6cFY
>>895
生まれつきああなら他がわからないから大丈夫かもしれないけど、
リプリーの記憶残ってるからさ…
910名無シネマ@上映中:04/10/17 22:58:51 ID:Bdv2ZTLJ
>900
>>895はマトモな人間の感性じゃないね。
いや、生まれてずっとあのままだし、普通の人間との違いもよく
解らないほどの情報量しかないわけだから、あの姿のどこが苦し
いのか、自分とは何なのかすら本人には解らないはず。あの状態
では死にたいと思う知能すら発達していたかどうか疑わしい。

自分もただグロいだけの浅薄で説得力のないシーンに首をひねり
ますた。あのシーンでこの作品は自分の中ではボツです。
911名無シネマ@上映中:04/10/17 23:20:27 ID:bUGolcX0
俺は、マトモな人間の感性もってるから〜

ニューボーンのおヌード姿を見ると、ハアハアする。
No.7は腋毛処理してないトコが、ハアハアする。
912名無シネマ@上映中:04/10/17 23:21:43 ID:R3SRVFEH
>>910
>いや、生まれてずっとあのままだし、普通の人間との違いもよく
解らないほどの情報量しかないわけだから、あの姿のどこが苦し
いのか、自分とは何なのかすら本人には解らないはず。

普通の人間がいるんだから違いはわかるでしょ。
どこが苦しいのかわからなくても、苦しいという感覚が本人にあればそれで十分。
「自分とは何なのか」なんてそんな哲学的な事、普通の人間にもわかりませんw

何か、重度の身体・知的障害者はみんな痛みも苦しみもわからないみたいな書き込みに見えるんだが・・・
913名無シネマ@上映中:04/10/17 23:52:36 ID:DeWEqakS
「自分だけが他と違う」それが苦しみになるほどの知性があったか?
ってことだと思うんだけど?
914名無シネマ@上映中:04/10/18 00:19:00 ID:NeqSW4ld
うちの猫は箸を持てないことを苦にしていないわけで
915名無シネマ@上映中:04/10/18 00:30:47 ID:iBDkvGeE
>>895
リプリーの記憶が残ってるから、ある日目覚めたら自分が
生涯で殺しつづけてきた敵生物と融合してる、更に救おうと
してきた人類が自分を実験材料にしてると分かるはずだ。
周囲を見渡せば、死んだ後にホルマリン漬けにされる事も
理解できるでしょ。

俺が7号で、目の前に普通の姿をした8号が現れた日には
嫉妬で狂い死ぬかもしれないw
916名無シネマ@上映中:04/10/18 00:39:07 ID:pXiv6ttg
ヌーボーンの話だと思ったら違ったのか
917名無シネマ@上映中:04/10/18 01:17:26 ID:9sajR0Xn
パービスを発見した時に宿主にされた人間は皆胸に穴あけて氏んでたのに、なんでパービスだけチェストバスターされるの遅いのよ?
なんか、ご都合主義を感じてイヤなのだが〜
918名無シネマ@上映中:04/10/18 01:31:25 ID:jreVbL6+
それもあるが個人差もあるんじゃないの?
919名無シネマ@上映中:04/10/18 01:34:06 ID:ecUrjI1k
エイリアンの世界は一作目の時代から科学の進歩が止まってるっぽい
920917:04/10/18 01:46:13 ID:9sajR0Xn
>>918
宿主の栄養状態で、エイリアンの成長速度が違うとゆう事?
そんなら、パービスは栄養の少ない男とゆー事で納得しとくかな。
921名無シネマ@上映中:04/10/18 08:27:41 ID:CRQPhByq
ぬう、あれこそは噂に聞く血絵巣屠罵巣多亜拓!
なにい、知ってるのかリプリー!
922名無シネマ@上映中:04/10/18 11:12:22 ID:NFdhZ2Oi
>>910
なんか体が奇形だと知能も低いみたいな先入観でもあるのか?
>死にたいと思う知能すら発達していたかどうか疑わしい
って実際殺してくれって言ってんだからあるんだよ。
そこに疑問を挟む余地は無いだろう。
・「kill me」 → リプリーの記憶があるのだろう → 痛ましい
・奇形 → 知能など無いに違いない → 「kill me」にリアリティが無い
どっちの受け取り方が不自然かって言ったら分かるでしょ?

ちなみにあのシーンは3のビショップを意識しているのかと思った。
923名無シネマ@上映中:04/10/18 11:28:57 ID:NFdhZ2Oi
>>917
3のリプリーもチェストバスターまでかなり時間があったよね。
後から寄生したはずの犬(牛)より遅かったし。
(犬だから成長が早いという説も聞いたことがあるがそれでも1に比べると3のリプリーは遅い)
あれはクレメンスの自家製気付け薬?の影響かと勝手に思ってたんだけどどうなんだろう?
他に考えられるのはコールドスリープ中に寄生されると成長が遅れるとか?
パービスもコールドスリープ中だったが4では他の人もそうだったしな。
結局個人差と言うことに落ち着くのか。
924名無シネマ@上映中:04/10/18 11:40:38 ID:iBDkvGeE
>>923
コールドスリープ中は寄生体の成長が遅れる、と2のノベライズに書いてあった
と思う。3のリプリーが長持ちしたのは中の人がクイーンだったから、成長に
時間がかかったんじゃ?4のノベライズだと、宿主がビビればビビるほど
エイリアンにとっては美味い、と書かれてたから、あのへたれの死は遅れたんじゃ
ないかと…それにプラス個人差。
925名無シネマ@上映中:04/10/18 12:01:58 ID:3cGz+Hjh
食事中にいきなり腹からバケモノが飛び出すエイリアン1。
あの衝撃を越えるものはまだ無い。
メシ食えなくなるじゃんよ・・・
926名無シネマ@上映中:04/10/18 12:07:48 ID:Ps5YHYVJ
引き籠もりでなかなか外に出てこれないやつもいるって事さ。
そのうちニートなエイリアンも出てくるのさ。
「人襲ったら負けかなと思ってる」
927名無シネマ@上映中:04/10/18 15:06:18 ID:OrCoZRI8
>>923
4のパービスは甲状腺機能低下の状態にあったって
ノべライズのあったから、宿主の体調などの状況に影響するんだな
928名無シネマ@上映中:04/10/18 15:07:15 ID:OrCoZRI8
ageてしまった・・・・
929名無シネマ@上映中 :04/10/18 16:57:52 ID:QcPXz0Di
>>917
バスターがパービスにシンパシーを感じたから。
930名無シネマ@上映中:04/10/18 18:03:54 ID:icZoUcp2
兵器と服見りゃいくらか進んでいると察せると思うけどな……
『1』はわからんが『2』『3』じゃパルスライフルやら
スマートガンやらセントリーガンとか半実弾兵器で、
服も現代の物に毛の生えた程度だけど、
『4』じゃライフルがビーム出してんじゃん。宇宙船も超ビッグサイズだしな。
服もかなりSFチックに
931名無シネマ@上映中:04/10/18 18:28:46 ID:jreVbL6+
ビームでたっけ?4だけ記憶薄い
932名無シネマ@上映中:04/10/18 18:40:41 ID:iBDkvGeE
水没シーンが終わって梯子を上り始めた頃。
追いかけてくるエイリアンにクリスティーが
ビーム拳銃撃ちまくってる。で、それをことごとく
避けるエイリアン。

ビームと言うか、灼熱した弾…か?目線で追えるし。
至近距離の発砲をよけまくるエイリアン見て久々に
燃えた。その後のぶら下がりシーンは音楽があってて
凄い好き。緊張…緊張…緊張…解放!!ってノリだったw
933名無シネマ@上映中:04/10/18 20:03:41 ID:NFdhZ2Oi
>>932
その後起き上がって蜘蛛の巣撃つのもいいよね。
エイリアンの吐く酸のCGがちょっと嫌いだけど。

食堂での戦闘で天井に弾跳ね返したりしてたから実弾だと思うけど
弾道が光ってるよね。どういう原理の銃なのか設定とか決まってるんだろうか?
ノーカット版だとクリスティが自分の銃の説明してるんだけど
「使い捨て」で20発撃てるとか言ってる。
ディステファノが「使い捨て?話には聞いたことがある」とか言ってるんで
特別な銃らしいけどいまいちピンと来ない。
カメラ付きフィルムみたいなもんなんだろうか?
934名無シネマ@上映中:04/10/18 21:04:57 ID:7HSVXtLR
オレは4はあんま好きでないけど、武器は微妙に進化してたと思うよ。
200年の割には、微妙な進化かもしれんけど〜

車椅子のおやぢの組み立て銃の弾丸が階上のエイリアンを撃つシーンだけど、
鉄格子が壊れない状態でエイリアンに直撃してる。
つまり、鉄格子を通過して目標物だけに打撃を与える弾なのだな〜
お手上げのクリスティー撃った弾丸が、兆弾して兵士の頭に直撃したところは・・・
一見マンガチックなシーンに見えるけど、未来の特殊な弾丸だと考えると許せるね。

って、見間違いだったらスマソ
935名無シネマ@上映中:04/10/18 21:05:28 ID:IbwId69z
>>933
ビームじゃなくてトレーサー弾じゃないの?
今でも存在する弾だよ。
936名無シネマ@上映中:04/10/18 21:19:49 ID:1HzLON2w
>>914
よかったねw
937名無シネマ@上映中:04/10/18 21:23:41 ID:KzJvkpAa
いや、弾が光ってるのはただの演出効果だと思うのだが。
ベタだけど。クリムゾンリバー2でも似たようなのがあった。
ビームってのはスターウォーズみたいなのでしょ。

938名無シネマ@上映中:04/10/18 21:31:12 ID:CRQPhByq
拳銃大のビーム兵器ってのはエネルギー出力的に無理だな。
(# ゚∀゚);y=ーーーーーー(・ω・)・∴ターン
939名無シネマ@上映中:04/10/18 21:52:24 ID:jreVbL6+
実はエイリアンもジェダイだったんだ! じゃ5だと尻尾で弾丸跳ね返すな
940名無シネマ@上映中:04/10/18 22:11:59 ID:NFdhZ2Oi
2のライフルがパルスで弾飛ばしてたみたいに
何か未来のすごいエネルギーで弾飛ばしてるから光ってるとか?
941名無シネマ@上映中:04/10/18 22:54:26 ID:icZoUcp2
曳光弾にしろビームにしろ、メカの設定が皆無に等しいのが悔やまれる。
なんか銃のデザインがパルスライフルみたいな重みが伝わって来ないから
オモチャに見えてしまうし。
942名無シネマ@上映中:04/10/18 23:23:36 ID:iBDkvGeE
銃器のデザインだけはピノンにやらせるべきじゃなかったかも…。
小道具のジュネっぽさはほとんどあいつが手がけてるらしいが。

古道具屋に「1000年未来の銃」とかでありそうだ。7800円くらいで。
943名無シネマ@上映中:04/10/18 23:37:42 ID:COL56quF
ゴリラ→水筒に銃。ドレッド→腕に2丁拳銃。車椅子→分解ショットガン。コール→ブーツにナイフ
色んな仕込み武器が面白い。
944名無シネマ@上映中:04/10/19 00:05:03 ID:+pQM9xqe
天井のエイリアンを警戒しながら
車椅子から部品を取り出して
ライフル組み立てるシーンは最高
945名無シネマ@上映中:04/10/19 03:20:47 ID:Sr2KG0Yq
進化って何よ? 俺たちが(勝手に)思い描いてるような、
未来じゃないってことは、少なくとも常識だと思ってたが。
退化にしか見えない、アナクロでレトロな物・方式が選択
されることもある。リドリー・スコットが描いた未来じゃん?
946名無シネマ@上映中:04/10/19 08:14:22 ID:3Kig7zV3
>>945
確かに4は退化した未来かもしれん。
アンドロイドもほとんど廃棄処分にされたらしいし。
947名無シネマ@上映中:04/10/19 09:07:23 ID:NFGaYbRG
>>943が全てだと思うなぁ。
未来に実際にありそうな武器という意味では2は完成されてたし、
それよりさらに何百年も後の世界だったら設定に凝っても
並の才能じゃツッコミどころを増やすだけのような気がする。
だから設定を端から捨てて見せ方の面白さに拘ったのは正解だったと思う。
1や2を好きな人が4のそういうところを嫌うのも理解できるんだけどね。

他にもリプリーの酸の血液やチェストバスターまで武器として使ったり
エイリアンが水の先にエッグの罠張ってたり酸の血で脱走したりと
エイリアンの特徴も上手く使ってて面白かったと思う。

あとベティ号の黄色い塗装が剥げて錆が浮いてる感じも好きだ。
948名無シネマ@上映中:04/10/19 09:39:51 ID:zt0/XDTT
そういえば「凹村戦争」というマンガで
宇宙人が攻めてきた世界の2chの「自衛隊の派遣・活動状況」スレに

テレ朝の「エイリアン2」の最中にも出たよ。   |
エイリアン2の特殊部隊が武器の使用制限され |
テロップ出してた。                  |

という書き込みが。いや、それだけなんだけど。
949名無シネマ@上映中 :04/10/19 18:30:13 ID:f1PFTYmR
>>947
禿同。4はマンガチックなネタをそのまま映像で表現することに重点があるんだろ
設定がどうかと言うのであれば
アンドロイドを作れるだけの技術がある世界でエイリアンを生体兵器にする必要あんのか
そもそも敵は誰だと
950名無シネマ@上映中:04/10/19 18:54:27 ID:rHh9EsEB
新しい合金やワクチンの開発とレン博士が言ってたよ。
都市の制圧に使用するとも言ってたな。餌いらないし。
そういえばスピンオフでエイリアンの体液から合成された
麻薬兼ステロイド剤かなんかが出てきてたな。

951名無シネマ@上映中:04/10/19 18:55:50 ID:rHh9EsEB
ウホ!!950ふんじまったとか思ったが、ここは
スレタイ考えなくて良いから楽だな。
952名無シネマ@上映中:04/10/19 19:01:30 ID:rHh9EsEB
15にすべき?本当はこのスレ13だったはずだが…
953名無シネマ@上映中:04/10/19 23:20:11 ID:yFLPy52a
次が14だから14で勃てるがよい。
954名無シネマ@上映中:04/10/19 23:27:11 ID:rHh9EsEB
ホスト規制かかってたショボーン
955名無シネマ@上映中:04/10/20 00:09:25 ID:N6NDYSin
次スレは15でいいよ。
956名無シネマ@上映中:04/10/20 00:56:36 ID:lk8vibU9
今まで興味はあったもののまだ見てなかったから、今度出るツインパックを買って、初めて見てみようと思う。
おもしろいと良いな〜。
957名無シネマ@上映中:04/10/20 04:34:48 ID:3WOj0rHt
 「バイオハザード」「エイリアンVS. プレデター」のポール・W・S・アンダーソン監督が、
FOXから「エイリアン6」の脚本執筆を依頼されたとイギリスの一部メディアが報じている模様。
これまでたびたび噂の挙がっていた「エイリアン5」の行方がどうなっているのかは不明。

ttp://www.allcinema.net/prog/news.php
958名無シネマ@上映中:04/10/20 05:24:31 ID:A6MghuPM
あすぇdfrtgyふじこ

終わった…OTL
959名無シネマ@上映中:04/10/20 07:29:17 ID:h4ZZcNpd
>>957 300歩譲って脚本書くことになったとしても、監督はしないて下さい。
あと書き上げた脚本も3の時のように没になって下さい。
960次スレ用テンプレ:04/10/20 07:57:27 ID:pVoQ8Mlw
次スレ立てようと思ったけどダメだった。テンプレどうぞ。

↓スレタイ↓

エイリアンシリーズPart14

↓本文↓

エイリアンシリーズについて語るスレです。
「エイリアン」:リドリー・スコット監督
「エイリアン2」:ジェームズ・キャメロン監督
「エイリアン3」:デビッド・フィンチャー監督
「エイリアン4」:ジャン・ピエール・ジュネ監督
過去スレ・関連リンクは>>2-4あたり。

今年公開のエイリアンVSプレデターの話題はこちらで
【AVP】エイリアンVSプレデター【round5】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094966199/l50
961次スレ用テンプレ:04/10/20 07:59:48 ID:pVoQ8Mlw
【過去スレ】
エイリアンシリーズ Part13:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093650892/l50(スレタイ番号ミス)
エイリアンシリーズ Part12:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088191878/l50
エイリアンシリーズ Part11:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085229242/l50
エイリアンシリーズ Part10:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081127013/l50
エイリアンシリーズ Part9:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076896445/l50
エイリアンシリーズ Part8:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075735533/l50
エイリアンシリーズ Part7:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069493986/l50
エイリアンシリーズ Part6:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063898934/l50
エイリアンシリーズ Part5:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059471265/l50
エイリアンシリーズ Part4:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053357951/l50
エイリアンシリーズ Part3:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045268889/l50
エイリアンシリーズ Part2:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10382/1038219596.html
エイリアン1234:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1021/10210/1021018988.html
962次スレ用テンプレ:04/10/20 08:01:43 ID:pVoQ8Mlw
【関連リンク】
ttp://www.angryalien.com/0704/alienbunnies.html 30秒でエイリアン。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3968/ ALIEN's NEST 日本のエイリアンページ。
ttp://alien.com/ 「エイリアン」ディレクターズカット。
ttp://www.avp-movie.com/ 「エイリアンvsプレデター」
ttp://www.konami.co.jp/th/candy/alien/vol1/top.html コナミのエイリアン食玩。
ttp://www.foxhome.com/alienlegacy/index_frames.html FOXのエイリアンシリーズのページ。
ttp://www.planetavp.com/al/index2.htm behind the terrorに画像あり。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac65140/menu/giger'salien.htm エイリアンの細部の写真。
ttp://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN3/text2.html エイリアンについての論文。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/oth_al3.htm エイリアン3の没脚本。
ttp://homepage3.nifty.com/hirapro/hrg.htm ギーガー関係。日本語。
ttp://giger.pp.ru/pics/index.shtml ギーガーの絵がいっぱい。
ttp://www.interq.or.jp/black/goat/horror/ シリーズの解説・感想。
【過去スレミラー】
エイリアンシリーズPart3 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1045268889.html
エイリアンシリーズPart4 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1053357951.html
エイリアンシリーズPart5 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1059471265.html
エイリアンシリーズPart6 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1063898934.html
エイリアンシリーズPart7 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1069493986.html
エイリアンシリーズPart8 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1075735533.html
エイリアンシリーズPart9 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1076896445.html
エイリアンシリーズPart10 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1081127013.html
エイリアンシリーズPart11 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1085229242.html
エイリアンシリーズPart12 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/16/1088191878.html
963名無シネマ@上映中:04/10/20 12:56:57 ID:8a4qQk5c
>>957
ポールの魔の手が本シリーズにまで・・・
FOX頭おかしいぞ 一体何考えてるんだ??
あんな素人駄作監督よりはもっといい監督や脚本家
いるだろうって
964名無シネマ@上映中:04/10/20 13:38:25 ID:h/ZkukGx
>>963
もっといいのが、意外にいないからポールの元に
仕事がいくのかも。。
965名無シネマ@上映中:04/10/20 13:44:09 ID:pqsqnc3l
ジェームズ・キャメロンは今何やってますか?
966名無シネマ@上映中:04/10/20 13:44:55 ID:gE3ttOKX
>>957
あの監督には脚本よりも監督業に専念して欲しい。
内容はともかく、カメラワークと映像の綺麗さは一流だから。
967名無シネマ@上映中:04/10/20 16:39:38 ID:CewPNrNT
>>965
さっき起きたところです
968名無シネマ@上映中:04/10/20 17:55:50 ID:bMME/j9G
エイリアンファンから見て、
『エイリアンvsプレデター』のストーリーとエイリアンってどう?
969名無シネマ@上映中:04/10/20 18:46:13 ID:m7FiWlM9
>>966
カメラワークと映像の綺麗さは一流?

ありえんですよ・・・
彼の映像はB級便秘気味映像 これにつきる
970名無シネマ@上映中:04/10/20 19:09:17 ID:g5EC/7kI
>>967
ほんのりワロタw  俺もポール君映画は「映像の綺麗さ」は同意できる
それだけはね あとは何も残ってないが
971名無シネマ@上映中:04/10/20 19:26:39 ID:T5fL/tWB
予告見ると人間がプレの狩遊びの為に生贄にされて、その生き残りが
プレ対エイリアンの戦いに巻き込まれて逃げ回る話のように見える。
もしそんな感じならエイリアンシリーズらしいテーマなんかは期待できそうにない。
ただのモンスターパニック映画にモンスター同士のプロレスが足された感じ?
あと+インディージョーンズか。
プロレス自体は楽しそうだが、まあエイリアンとは別物と割り切るよ。

ttp://www.m-net.ne.jp/~takey/kansou0409.html
でもこの感想(ややバレ有り)読むと微妙な気分になる。
972名無シネマ@上映中:04/10/20 22:35:40 ID:pILx/8jf
撮影・美術は綺麗やね>ポール
AVPの映像は確かにエイリアンシリーズのそれに見えるし。
キレがあるんだかバカっぽいんだか良くわからない演出も
B級パワーがあって良いと思う。

だからA5じゃなくてお祭り映画のAVPやったのかなと思っていたが・・・
本シリーズに、しかも脚本に依頼がくるってのはやっぱ変だろ・・・
973名無シネマ@上映中:04/10/20 22:59:13 ID:7QqJGOzV
微妙な気分になる感想その2
ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2004.09.html

そういえばポールはハリウッドで開き直り代表監督とか言われてるわけだが
そいつが絡んでくるってことは、これはもうエイリアンシリーズ自体が
(3、4を経て)13金化してしまってたと考えるべきか。
974名無シネマ@上映中:04/10/21 01:33:13 ID:YIOqpJ8j
もはや続編作ること自体ギャグになってるからな・・・
975名無シネマ@上映中:04/10/21 02:11:36 ID:IGwMLylK
確かに 俺も当初3で完結したと思ったら 親父がエイリアン4やるよ!
って言うから どんなの? と聞いたら 「リプリーのDNAからクローンを
そしてそこからエイリアンを取り出すらしい」
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l          
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまたご冗談を〜    
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

と思ったらホントにやりやがった
976名無シネマ@上映中:04/10/21 02:17:03 ID:IGwMLylK
でも続編作るか作らないか って言ったら、作って欲しい
話の内容は二の次
俺はいつまでもエイリアンのヨダレダラ〜を見たい
エイリアンXまで続くといいなぁ んでメタルエイリアンとかになったら・・・
977名無シネマ@上映中:04/10/21 09:01:36 ID:2/pjRDEi
でもコメディはもうジュネがやっちゃったからなあ
978名無シネマ@上映中:04/10/21 13:15:41 ID:5mMpYiLR
コメディは2のほうだろ。
あんなアクション映画はインデペンデンスデイと同じ見かたしかできないって
979名無シネマ@上映中:04/10/21 14:40:01 ID:TklQJVl7
人それぞれの受け取り方があるので
あんたの意見が全てと思うな
980名無シネマ@上映中:04/10/21 16:32:12 ID:j5lXpp8V
んだんだ
981名無シネマ@上映中:04/10/21 16:40:05 ID:6LOqq//h
>>978
君タイタニックのラストシーンで大笑いするタイプだろ
982名無シネマ@上映中:04/10/21 16:48:50 ID:5TxDWqw4
エイリアン5 〜エイリアン、ニューヨークへ行く〜
983名無シネマ@上映中 :04/10/21 16:50:31 ID:H/jR6ZkN
>>981
ロミジュリで感動するような純情派です。
984名無シネマ@上映中:04/10/21 20:15:35 ID:ajWaNouj
おい!
2のフロスト(リッコ・ロス)が
今日のpm9:00「オクトパス」に出るぞ!
奴が映画で見れるのは稀だ!おれが最後ニ見たのはM:I−1だったな。
985名無シネマ@上映中:04/10/21 21:39:30 ID:BNwqOsAo
>>973
テリーのレビューの方が微妙な気分になる。
ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/t-diary2004.10.html
もう褒めてんだか貶してんだかわけがわからない orz
986名無シネマ@上映中:04/10/21 21:57:17 ID:SnE+A7H/
シガニーはいい加減引き際だが、いないと物足りない感は否めない。
どうしたものか。
987名無シネマ@上映中:04/10/21 22:10:30 ID:hHlaWF6S
いや、別にいなくても困らない
988名無シネマ@上映中:04/10/21 22:15:52 ID:nnhiGMVA
いなくても困らないが、続編で出ないと潜在意識レベルで
違和感を感じてしまうと思う。
989名無シネマ@上映中:04/10/21 22:23:19 ID:hHlaWF6S
いたらいたで老け顔(または厚メイク)に潜在意識レベルで違和感を感じてしまったりして。

990名無シネマ@上映中:04/10/21 23:22:58 ID:BbBddQQb
オレももうシガニーはカンベン・・・
って言いたいところだが、居ないとなるとAVP並みの番外編認定されそうだなぁ〜
3のラストそのまま、永遠の存在になっててくれてるとヨカッタのだが・・・

もう5にも出てくれと。
SWのヨーダくらいの出演時間でお願いしますと。
ヨーダレベルの存在感なら、シガニーのプライドも保てるだろーしネ。
991名無シネマ@上映中:04/10/21 23:35:56 ID:f7uMtLrX
シガーニーに変わるエイリアンシリーズの新しい顔をつくればいい

最近は『強い女』が主人公の映画がウンザリするほど出回っているので、
あえて今回は原点回帰し『強い男』でいったらどうだろう。
992名無シネマ@上映中:04/10/21 23:41:17 ID:f7uMtLrX
>>985

>ポール“悪い方の”アンダーソン

うけた
993名無シネマ@上映中:04/10/21 23:50:23 ID:A9iUcFd+
最後にカエルが大量に降ってくるのがいい方って事か・・・
あれはあれでどうかと思うが
994名無シネマ@上映中:04/10/22 00:01:25 ID:BmmfhqEy
>>991
『強い男』ねぇ〜
セガールとかジェットリーとか、そーゆー方向性じゃないよねw
でも、どうしてもプレデターと殴りあった知事のキャラが目に浮かぶなぁ〜
NEWヒーローが誕生して切れ味鋭い作品になれば、それはそれでいいかもネ

ところで、次スレ立ってないのか・・・
995名無シネマ@上映中:04/10/22 00:01:52 ID:A+HxyoGF
次スレは立ってるのかい?
996名無シネマ@上映中:04/10/22 00:04:22 ID:seSOicPB
>>992-993
「ダメなほうのポール・アンダーソン」
ポール君の有名な通り名でつよ。
いまやむしろステータスになっとるが。
997名無シネマ@上映中:04/10/22 00:13:46 ID:v7wX4Ljo
998名無シネマ@上映中:04/10/22 00:17:59 ID:wAxLFYhq
よし 埋めるぞ! 湯谷百烈拳アタタタタタタタター!
〜〜〜〜〜( Д)キシャ〜
999名無シネマ@上映中:04/10/22 00:19:25 ID:wAxLFYhq
お前はもう死んでいる
ーーーーー!!!( Д)キ キシャーーー!!アベジ ヒデブ!
1000名無シネマ@上映中:04/10/22 00:19:36 ID:iIvSI7EV
すげーぎりぎりだったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。