悪魔のいけにえを語る Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
Who will survive and what will be left of them?

過去スレ

悪魔のいけにえを語る Part2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065887478/l50

悪魔のいけにえを語る
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1034953219

関連スレ
テキサスの狂人★トビー・フーパー☆総合スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065515977/l50
2名無シネマ@上映中:04/08/16 19:37 ID:1o3vav/T
2
3名無シネマ@上映中:04/08/16 19:40 ID:6WmRlfyU
ホラー映画の中でも名作なのに長らく廃盤が続き、
ワーナーからの再発に喜んだのも束の間、「発売中止」との無慈悲なお知らせ。
いけにえファンの誰もがDVDを手に入れられる日ははたして来るのでしょうか?
猛暑の中であのキチガイ映画を観たかっただけに残念です。
4名無シネマ@上映中:04/08/16 21:40 ID:+ALKYA9w
唸るチェーンソー
5名無シネマ@上映中:04/08/16 21:48 ID:Ccqf0v1L
ほとばしる絶叫
6名無シネマ@上映中:04/08/16 22:00 ID:AK6huhQm
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
???様におかれましては平素から格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。

さてこの度、DVD「悪魔のいけにえ」に関しまして???様の御期待に
添えない結果となってしまいました事を深くお詫び申し上げます。
弊社と致しましても皆様の御期待を裏切らない様、権利元との交渉を続けて
参ったのですが、力及ばず発売中止を決定させて頂いた次第でございます。
発売中止の詳細な理由に関しましては権利元との契約上の問題である為、
大変申し訳ないのですが、詳細はご容赦頂きたいと存じます。

末筆となりましたが、今回の件に関しまして???様にご迷惑をお掛けしました
事を今一度お詫び申し上げますと共に、???様の益々のご健勝をお祈り申し上
げます。

敬具

2004年8月吉日
ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社
ワーナー・ホーム・ビデオ

7名無シネマ@上映中:04/08/16 23:22 ID:eCE7IIxx
御健勝祈ってる暇あるなら契約上の問題を解決しろよと言いたい。
8名無シネマ@上映中:04/08/16 23:33 ID:xRFDqLKT
権利元との交渉が終わってから発表しろと。
9名無シネマ@上映中:04/08/17 00:42 ID:1ItSsboS
日本語ってむずかしいですね
10名無シネマ@上映中:04/08/17 00:51 ID:cI5Q8rmr
益々のハッスルをお祈り申し上げます。
11名無シネマ@上映中:04/08/17 12:56 ID:DJeuqtX0
吸血爺さんもハッスル
12名無シネマ@上映中:04/08/17 13:40 ID:NcnTGMhp
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハッスル!ハッスル!
 ⊂彡
13名無シネマ@上映中:04/08/18 00:06 ID:qKa6kHFI
え!?何のDVDが生産中止?
14名無シネマ@上映中:04/08/18 00:19 ID:11BYUN52
>>13
ここを何のスレだと心得る!「悪魔のいけにえ」に決まってるだろ!
15名無シネマ@上映中:04/08/18 00:24 ID:qKa6kHFI
>>14
ごめんごめんw
シリーズ全部中止なの?ってことです!
16名無シネマ@上映中:04/08/18 08:31 ID:t6AtM9Ys
楽しみにしてたのに。_| ̄|○
17名無シネマ@上映中:04/08/18 15:24 ID:7+cKTJuy
          ∩
         |│
         ■ 
   ( ゚益・) 彡凵 ミンチ! ミンチ!
⊂二■]彡
18名無シネマ@上映中:04/08/18 15:36 ID:qKa6kHFI
うまー
19名無シネマ@上映中:04/08/19 04:55 ID:D5r7EcjT
今、日テレでチェーンソー使ってる! ちょっと音に迫力がない…
20名無シネマ@上映中:04/08/19 11:15 ID:xuzFyfJA
ふと思ったんだけど、9月発売で8月に販売中止が決まったって事は、もう何万かプレスしてるよね?

・・・いや、それだけなんだけど、
21名無シネマ@上映中:04/08/19 11:44 ID:3yGnmDeU
>>17
人肉吹いた
22名無シネマ@上映中:04/08/19 13:34 ID:UEykPbkb
>20
そうだね どうにしかして権利関係をクリアしてほしいな
ワーナーは再度、権利関係を交渉をしてるのかな?
23名無シネマ@上映中:04/08/19 15:34 ID:PCuOYclR
ワーナー ガンガレ!!
24名無シネマ@上映中:04/08/19 20:52 ID:UrrHhHNp
ワーナー様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。
25名無シネマ@上映中:04/08/20 00:49 ID:EvQaIXru
          ∩
         |│
         ■ 
   ( ゚益・) 彡凵 ワーナー! ガンガレ!
⊂二■]彡
26名無シネマ@上映中:04/08/20 13:35 ID:wsIou+JZ
ついでに、2枚組、外箱収納で!!
27名無シネマ@上映中:04/08/20 14:31 ID:/dWgT/Ug
前スレ落ちてるから知らないけど発売中止で荒れたんだろうなあ・・・
2年位前に秋葉原のリバティで3000円で購入して、復刻するにあたって
売ろうかどうしようか迷ってたけど迷ってて良かった。_| ̄|○

28名無シネマ@上映中:04/08/20 15:55 ID:QLyfRfO9
今回出そうだったのって北米盤と一緒のヤツでしょ?
コメンタリーとかメイキングに英語でいいから字幕ついてたらそっち
で我慢するんだけど。
29名無シネマ@上映中:04/08/22 07:09 ID:Hlni6Edp
9月18日に悪いけのイベントが都内で行われるらしい・・・
30名無シネマ@上映中:04/08/22 09:37 ID:TPuHe0q9
「悪いけ」って…
31名無シネマ@上映中:04/08/22 09:41 ID:ayNG5dk7
フーパーさんの新作「ツールボックスマーダー」つーのがDVDで出るけど
どないなもんでしょう?
32Gフェイス:04/08/22 11:04 ID:zX9Pl19f
>>31
残酷シーン満載の日曜大工道具を使った殺人鬼の物語。チェーンソ−も出てくるらしい。
33名無シネマ@上映中:04/08/22 12:47 ID:sIYsSL2j
>31
まあ買いたまえ。腐ってもフーパーじゃよ。
34名無シネマ@上映中:04/08/22 15:08 ID:Hlni6Edp
ツールボックスは(・∀・)なかなかヨカタヨ! でも買うか買わないかは一応レンタルして本編見てからのほうがいいと思うよ。
35名無シネマ@上映中:04/08/22 15:34 ID:Y76sUPTD
レプティリアの廉価版は出ませんかね・・・
36名無シネマ@上映中:04/08/22 17:39 ID:Hlni6Edp
レプティリアはDVD化されてません・・・
37名無シネマ@上映中:04/08/23 02:01 ID:svJ2GLSh
いや、されてる・・・が、廃盤だった。
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=JVBF-47041
38名無シネマ@上映中:04/08/23 09:37 ID:JQH6pFaU
>>29
どこで?詳しく教えてー
39名無シネマ@上映中:04/08/23 18:11 ID:708Kv0ko
詳しいことはまだ未定のようですが、恐らくロフトで行われるのではないかと・・・
40名無シネマ@上映中:04/08/24 04:18 ID:j3boAJql
41名無シネマ@上映中:04/08/24 04:20 ID:j3boAJql
42名無シネマ@上映中:04/08/24 05:15 ID:qTcyvQw9
……さすがにグロイな……
みんな開かない方がいいかも…
いくらなんでも……
43名無シネマ@上映中:04/08/24 09:17 ID:RPKhI62C
幼児英才教育が盛んですから。
44名無シネマ@上映中:04/08/24 12:11 ID:+ryuB1FU
>>40-41
注意!ノンフィクションものです!ひぃぃ
45名無シネマ@上映中:04/08/25 04:03 ID:xrxZL1tz
2のチェーンソー屋親父に見せてあげたい。
46名無シネマ@上映中:04/08/25 07:13 ID:2K6w0219
あひゃひゃ
47名無シネマ@上映中:04/08/25 08:33 ID:5BLBjZ4y
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/040824-230557.html
フランスのヒッチハイカーの仕業!?
…と思ったけど墓を掘り返したりしたわけではないみたいだな。なんか一安心
48名無シネマ@上映中:04/08/26 04:25 ID:r/KnS0Nu
発売が中止になるんだったらよ〜。 ヤフーでDVDを売っちゃったじゃねぇ〜か〜!!
 バカヤロウ〜が!!!!! 
49名無シネマ@上映中:04/08/26 08:27 ID:9vkNUqQh
>>29
イベント、ロフトプラスワンではやらんぞ。どっから仕入れた情報なの?
>>48
儲けようとしたお前が馬鹿なんだよ
50名無シネマ@上映中:04/08/27 06:48 ID:yA/V6qTa
ギュイーーーーン
51名無シネマ@上映中:04/08/27 08:48 ID:khGZz2g+
LDならブクオフで投売りされてらあ。
52名無シネマ@上映中:04/08/27 12:10 ID:WJY6Em7j
【狂気を超えた】チェチェンでレザーフェイス射殺命令が発令【狂気】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093570870/
53名無シネマ@上映中:04/08/27 20:24 ID:FLNDDYRq
おまえら、みんなバカだよ〜! こんなクソ映画好きはな〜。 オレはこの映画
は大好きだ。
54名無シネマ@上映中:04/08/28 03:39 ID:PIm5coLI
「〜のいけにえ」って映画一杯あるよね
女が輪姦されて相手全員に復讐するやつって何て言ったっけ
55名無シネマ@上映中:04/08/28 03:54 ID:gxVfaus/
>>54
悪魔のえじき
56名無シネマ@上映中:04/08/28 11:02 ID:hjObR/Hv
>>54
悪魔のぬるぽ
57名無シネマ@上映中:04/08/28 11:11 ID:o5/wH3Hx
>>56
悪魔のガッ
58名無シネマ@上映中:04/08/28 11:23 ID:7mpBBr7B
>>54
ダーティーハリー4
59名無シネマ@上映中:04/08/28 12:34 ID:fxqy2cd1
>54
愛よりも非情
60名無シネマ@上映中:04/08/28 13:16 ID:fxqy2cd1
連カキすんまそ。
女系悪魔のいけにえとかいうこれ見たしといる?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18691784
61名無シネマ@上映中:04/08/28 20:08 ID:L83OPM0b
今日借りてきて観たよ!
『たわけ、ドア壊したろ』の部分で爆笑!最高です!ハマりました!
62名無シネマ@上映中:04/08/30 00:39 ID:f5Gtn2D0
>>54
ウイークエンドって映画もそんな感じのだ

ところで「ツールボックスマーダー」ってどうね?
63名無シネマ@上映中:04/08/30 00:56 ID:hH/jAzL2
>>62
>>31-34って感じ
64名無シネマ@上映中:04/08/30 03:34 ID:BJ57aFL/
ツールボックスマーダーは照明が
トビーフーパーの初期作品的だよね
犯人の正体がわかってからが萎え・・・
リメイクだから仕方がないかもしれないけど
最後の方の展開も13金パターンになってしまってる
65名無シネマ@上映中:04/08/30 16:24 ID:HWRMJNEb
大工道具使う必然性が全くない辺りはバーニングの鋏に近いか。
66名無シネマ@上映中:04/08/30 21:17 ID:OKSxuzra
ツールボックスマーダー
ストーリーはともかく
あのマンションに住んでみたいと思いました
67名無シネマ@上映中:04/08/30 23:41 ID:Glk8b53h
ツールボックスマーダーの建物は
実在していたホテルでのロケで
実際にロバートケネディが暗殺された場所なんだってね
暗殺事件がある前は、かつて有名人もよく利用していたホテルだったそう。
あの廊下はちょっと怖いよ・・・
68名無シネマ@上映中:04/09/02 21:03 ID:aGaCNgQs
69名無シネマ@上映中:04/09/04 14:23 ID:SqkiRt1g
この映画って一人ぐらい助かります?
助かるんだったら見るんやけど・・・
70名無シネマ@上映中:04/09/04 14:45 ID:UNENWILk
1人だけね
71名無シネマ@上映中:04/09/04 14:47 ID:2S7knCQN
>>69
助かることは助かるんだけど・・・
72名無シネマ@上映中:04/09/04 20:29 ID:aFlJLz0U
>>69
観る前にそんな事訊いてどうすんの?

>>70
偉そうにいちいちネタバラシして楽しいの?
73名無シネマ@上映中:04/09/05 06:22 ID:5ZhmHgZO
たまにホラー特集とかのTV番組でジェイソン(容姿)なのに
チェーンソー(レザー)持って出てたりするけど
あれって訴えられないようにするためらしいね。
74名無シネマ@上映中:04/09/05 12:43 ID:qD5Wyhfl
>>73
一般の人がジェイソン=チェーンソーてイメージ持ってるからだと
思ったけどちがうのか
75名無シネマ@上映中:04/09/05 14:51 ID:cd58a1Hx
まぁホラーに興味ない人はマスク被って殺しまくる殺人鬼はなんでもジェイソンに見えるわな。
レザーフェイスもジェイソン、ハロウィンのマイヤーズもジェイソン。
76名無シネマ@上映中:04/09/05 15:33 ID:I8vFMSBi
>>72
訊かれてるんだから答えたんだが?
どこら辺が偉そうなのだろうか。
77名無シネマ@上映中:04/09/05 16:50 ID:IIkDeAET
助かるのは一人だけなのか?
トレーラーの黒人は助からないのか?
78名無シネマ@上映中:04/09/05 17:00 ID:09W2l6qS
あー発売中止かよ
ヤフオクでうっちまったよ

まいった
79名無シネマ@上映中:04/09/05 17:03 ID:mDZpjqRw
ジェイソンは斧とマシェットを愛用している。
80名無シネマ@上映中:04/09/08 14:30 ID:Vg2HrG6F
レザーフェイスと親父とミイラ親父も助かるぞ。
81名無シネマ@上映中:04/09/08 22:19 ID:68y8omlf
死体も結構持ち出して逃げたんだよな。あの一家。
フランクリンなんて車椅子・懐中電灯付きで。
82名無シネマ@上映中:04/09/09 09:39 ID:uuZB5nJ2
いけにえ2の遊園地はファンハウスと同じ?
83名無シネマ@上映中:04/09/11 02:42:00 ID:H7v4wHo3
>>78
悪魔のいけにえ再版決定した!
そのうちアナウンスあるよ。
84名無シネマ@上映中:04/09/11 07:59:06 ID:L76NuBvd
>>83
ホントじゃなかったらチェーンソー持って行くよ。
85名無シネマ@上映中:04/09/11 12:15:10 ID:aLDlDyl5
12月か・・・

10〜12月って話題作ラッシュだな。
86名無シネマ@上映中:04/09/11 14:16:43 ID:r7Fq+PXe
おい、そんなこといってると信じちゃうぞ。
87名無シネマ@上映中:04/09/11 16:00:10 ID:0vdU5hfN
IKENIEDVDの特典のTVスポットで『R.リードが絶賛』と
言っているけどR.リードって誰?ルー・リードはLou Reedだしなあ。
88名無シネマ@上映中:04/09/11 16:25:30 ID:p2nGHYxE
映画評論家かなんかじゃない?
89名無シネマ@上映中:04/09/12 02:24:37 ID:ZNJguGka
>>83
(゜∀゜)キタワァー!。
お祝いにおじいちゃんを呼んで、ババがナオンを連れてきた記念風にお食事しなきゃ!。
テキサスチェインソー経由で本家を知り、スレで書かれる「おじいちゃん」の勇姿に心躍らせ
2を999円で買って見事にはまり(それ以上に、1への興味がスレを読み返す度に増大し・・・)
12月が待ち遠しいです。とりあえず、それまではいけにえ2と死霊のはらわた2&3で我慢します。
90名無シネマ@上映中:04/09/12 05:43:38 ID:5X2MiTyd
12月発売?
嘘だろ?どこから聞いたのその情報は。
91名無シネマ@上映中:04/09/12 06:28:09 ID:dWyh6Pdl
釣られんな
92名無シネマ@上映中:04/09/12 07:58:49 ID:TN/JWg+4
流言飛語に惑わされるな!もう諦めろ
93Gフェイス:04/09/12 12:39:33 ID:eKwn4wEl
>>54
鮮血の美学
94名無シネマ@上映中:04/09/12 16:41:05 ID:/XcuU6po
悪魔のいけにえのパート1の時になぜデニス・ホッパーを出演させなかった?
自分がフーパーだったら悪魔のいけにえのパート1にデニス・ホッパーを出演させているぞ
95名無シネマ@上映中:04/09/12 18:04:05 ID:rfH1afeD
はぁ?
96名無シネマ@上映中:04/09/13 14:01:36 ID:+g75zTgP
94は1を観てない。
97名無シネマ@上映中:04/09/13 14:06:31 ID:iUIlPMtg
以前にも見たがまたDVD借りてきたよ。
ところで、パート2もあったが、これって面白いの。
98名無シネマ@上映中:04/09/13 14:35:19 ID:M5mc6CF2
>>97
「1」とは別物だと思ってみればオモロイ
というかバカ映画だと思いたまへ
99名無シネマ@上映中:04/09/13 14:36:23 ID:aPVx5WQk
>>97
デニスホッパーのキチガイ保安官最強
100名無シネマ@上映中:04/09/13 15:34:01 ID:Cy2nWKEW
2はキチガイvsキチガイ
101名無シネマ@上映中:04/09/13 15:54:53 ID:fpoWMaGl
いくらなんでもチェーンソーの二刀流なんて無理だろw
重い上にエンジンかかると暴れるんだから。
102名無シネマ@上映中:04/09/13 16:05:35 ID:dLVrzPY0
昨日、S-MOCで「悪魔のいけにえ」注文してみた。
未だに「生産中止でお届けできない」メールがこないんだが。
これはもしかして、可能性ありなのか。
それとも生産中止を知らんだけなのか?
103名無シネマ@上映中:04/09/14 02:22:52 ID:nQ7Yowki
>>98
死霊のはらわた→死霊のはらわた2 の流れと同様だね。
死霊1ではチェーンソーが蛇の生殺し的登場だったのに、2では色々と大活躍で満足ですた。

どうしてもチェーンソーを振り回すシーンが悪魔のいけにえ2の基地外保安官とオーバーラップする(´・ω・`)。
104名無シネマ@上映中:04/09/14 11:35:59 ID:kfZFHiPK
悪魔のいけにえの再発はガセじゃないと思う。
権利は生きてるしメーカーも再発の意向ありありだから。
ただ発売元はワーナーが特別版発売のアナウンスしたから困惑してるわけ
再発は旧マスターと同じだから…
これじゃワーナーの特別版発売を妨害したような印象になるからさ
売り方に苦慮してるようですよ。
ただ、タイミング的にはあまり遅らせられないから、
たぶん、最近多い低価格再発シリーズみたいものの中に
さりげなく組み込まれるのではと思う。
12月発売だと一般告知は10月以降かな。
105名無シネマ@上映中:04/09/14 13:37:53 ID:57JTQs75
ワーナーが出してくれればよかったのに
106名無シネマ@上映中:04/09/14 18:12:48 ID:95hwhWnH
105の指に吸い付きながら激しく同意
107じー様:04/09/14 18:47:54 ID:KwfiksLV
ちゅ〜ちゅ〜
108名無シネマ@上映中:04/09/14 21:54:37 ID:rOLNsUrX
吸い過ぎで歯が無くなりました
109名無シネマ@上映中:04/09/15 21:38:05 ID:Z+9c8khR
>>104
>ワーナーの特別版発売を妨害したような印象

それが原因で出せなくなったのなら「印象」ではなくて「事実」なのでは…。
110名無シネマ@上映中:04/09/15 22:12:49 ID:FMioxdBo
契約があるんだから仕方ないと思うが
だったらとっとと再販して欲しい。
出し惜しみする理由が解らない。
111名無シネマ@上映中:04/09/16 07:09:42 ID:cA9T77FD
ワーナーが再販予定の方の権利も買い取ってくれ・・・
112名無シネマ@上映中:04/09/17 03:36:51 ID:RjmljZfB
どこでもいいから出せ、今すぐ出せ
113名無シネマ@上映中:04/09/17 12:41:24 ID:jA+9bfvp
それじゃ東宝が6980円で出さしてもらいます。
114名無シネマ@上映中:04/09/17 15:18:59 ID:nZQ/Zm6h
別にさぁ、レンタル屋でビデオ借りてきて、DVD-Rで
焼けばいいじゃないの?
115名無シネマ@上映中:04/09/17 16:02:56 ID:GElCRaqN
代替え品ではヲタの唯物論は成立しないのだよ
116名無シネマ@上映中:04/09/17 16:30:00 ID:7MO93Xsh
オタクの業だよな
117名無シネマ@上映中:04/09/17 17:51:58 ID:eIg6RTf4
近くのレンタル屋から
撤去されてた。
見たくても見れない・・・
早く再販を。
LDは持ってるんだがな。
DVDが欲しい。
118名無シネマ@上映中:04/09/17 21:22:08 ID:JSR2NwRX
ぬるぬるぽっぽのいけにえ
119名無シネマ@上映中:04/09/18 07:06:29 ID:rBF2RwZ1
レンタル版DVDを探せ
120名無シネマ@上映中:04/09/18 11:54:02 ID:ToGao+6m
>見たくても見れない・・・
>LDは持ってるんだがな。

見れるじゃんw
121名無シネマ@上映中:04/09/18 12:14:35 ID:ASpPgBGO
>>120
LDプレーヤーが壊れてるとか…。
122名無シネマ@上映中:04/09/18 12:27:10 ID:RR12pSXm
無くしたとか・・・
123名無シネマ@上映中:04/09/18 13:45:58 ID:ToGao+6m
・LDプレイヤー買う
・ヤフオクや中古屋で、ビデオ版か糞高いDVD版を買う
・遠くても、いけにえを置いてあるレンタル屋で借りる

いっくらでも見る方法あるやん。
124名無シネマ@上映中:04/09/18 14:16:40 ID:wotXlt2s
>>123
中古でもなかなか見つからないんだよな・・・
DVD、早く出ないかな。
125名無シネマ@上映中:04/09/18 17:51:19 ID:fc9HoeYI
>>123
1週間前、や〜まだ電気で1980円で中古をゲットしました。おまいらも定期的に中古DVD扱ってる所回ってみろ。
馬鹿な店員がプレミア価格をつけず置いてる時あるからさ。
126名無シネマ@上映中:04/09/18 18:04:19 ID:ToGao+6m
>>124
ヤフオクでも、ネットの中古販売でもよく見かけるし。
探すのがヘタ過ぎなんじゃね?
127名無シネマ@上映中:04/09/18 19:21:40 ID:L5hNSFK4
馬鹿な店員というか、大型家電の中古売り場は
バーコードで機械的に判断してるからプレミア価格はつけない。
128名無シネマ@上映中:04/09/19 07:27:04 ID:M1xkSVYh
田舎の古本屋だと結構レアなDVD無造作に置いてたりするな
129名無シネマ@上映中:04/09/19 13:31:00 ID:kPIODJFJ
近所のブックオフでも売ってたよ。
確か2500円。持ってるから買わなかったが。
130名無シネマ@上映中:04/09/19 14:27:39 ID:8rOGbCJA
田舎だと知ってる人なんて居ないから価値に気付かないからね。
俺もゾンビ・ディレクターズカット版の中古1980円で買ったっけ。
131名無シネマ@上映中:04/09/19 17:13:16 ID:N3ehA1Vd
>>129
ブックオフってプレミア系をちゃんと並べるんだ。。。小賢しい店員が店内に並べず、自分で買い取ってヤフオクとかに出すのかと思ってたよ。
132名無シネマ@上映中:04/09/23 04:18:22 ID:k0mvh1Rm
本当だったら再発売日だったのになあ。
予約した店に行ったけど、やっぱなかった。
当たり前だけど。
133名無シネマ@上映中:04/09/24 10:31:20 ID:jryMoMbt
もまえらテキサス・チェーンソーは買う?
134名無シネマ@上映中:04/09/24 13:14:10 ID:P0Uu/sgb
>>133
見たことないけど2枚組だからとりあえず予約した。
135名無シネマ@上映中:04/09/25 00:08:01 ID:IaGwuBeK
今日借りて来たYO!
明日見てみるYO!


グロくありませんように…
136名無シネマ@上映中:04/09/25 01:09:29 ID:mUWRJs5u
テキサスチェンソー、オレも予約した。いけにえ発売中止が決まった時に、あんまり悔しかったんで、その勢いで予約しちまったんだが…。
137135:04/09/25 01:26:34 ID:17bozoMl
耐え切れずに30分だけ観てみた。

完全にキレてますなぁ。
ヒッチハイク男が演技の域越えて、
マジモノのガイキチに見えるわ…
OPの何か蠢いてる赤も既にヤバいし…。
車で談笑してる所は普通のホームビデオみたいで、
それが作り物だって事を忘れさせて余計に恐ろしいわ…。

多分この後は、例の肉フック大絶叫っぽい。
観たいんだけど、見たくない…。
138名無シネマ@上映中:04/09/25 03:16:22 ID:u1S1jh+9
>>137
個人的な意見だけど、恐い作品ではない。ただ嫌な気分になる。その不快感がこの作品の好きな所だと思う。まぁあんだけ狂った連中がいれば恐い罠w
139135:04/09/25 22:42:41 ID:UTlVTdG0
いやぁ終わった終わった。

ああもうヤバイわこれは。不快感大爆発。
ミイラじじいの指チュパには引きまくった。
肉フックは思ってたほどでもなかったけど、
あの後肉フック女の再登場の姿の方がぞっとしたわ…。
しかしドアを壊して入って来たレザーフェイスが
女の上げた悲鳴で一瞬ビビる(?)のは結構好き。

何か二度と見たいと思わない気もするのだけど、
テキサスチェーンソーは一体どんな風に仕上がったんだろうと、
ちょっと興味が出て来たな。
140名無シネマ@上映中:04/09/26 00:30:15 ID:a9AP5GLZ
>>139
俺はもう一度見たいぞ!!
141名無シネマ@上映中:04/09/26 01:27:21 ID:0/4Y0rk2
俺はもう500回ぐらい見た。
142名無シネマ@上映中:04/09/26 04:16:31 ID:iSX2jaOH
漏れはみたくたみたくてしょうがないのに、レンタル屋よはなく、再発もお流れ・・・。
仕方なく2のDVDを見まくってくふ(´・ω・)。
143名無シネマ@上映中:04/09/27 14:32:36 ID:uAXmT7D+
ヒッチハイク男のあの顔の痣などメイクなのだろうが本物にしか見えない。
スタンドの窓拭きといい、文句ばかり言ってる車椅子のデブといいリアル過ぎて
公開当時からその異様さは少しも古びていない。
これを今更リメイクしようという発想自体が狂気ではないか。
144名無シネマ@上映中:04/09/27 16:07:05 ID:EethYDef
1観ました。2は笑えるとの話ですが損はしませんよね・・・?
145名無シネマ@上映中:04/09/27 16:21:39 ID:a8jj68Z9
1見ました(・∀・)
期待してたよりあんまだったけど、最後のシーンが一番印象に残って
ますね。トラックの運転手を置き去りにしていったのにワロタ
こんなことが実際にあったらと思うと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まあそんぐらいだったな。
146名無シネマ@上映中:04/09/27 17:13:35 ID:SQ4ybIw4
>>144
1とはベクトルが違うという事を念頭に入れて見れば間違い無く楽しめる。
右も左もキチガイだらけのお馬鹿な世界を楽しんでください。
147名無シネマ@上映中:04/09/27 18:23:54 ID:pzBM1y7+
最後の方の、遊園地の美術もキレイだよ。
148名無シネマ@上映中:04/09/27 20:47:52 ID:CeFMN214
ワーナー頑張ってくれー 大手メーカーがこの映画をdvd化するなんて
予想してなかったw
149名無シネマさん:04/09/27 22:03:34 ID:xuwkCzRW
うちの地元にはDVDもビデオもレンタルしているから。
まあ、延期になっても困ることはないね。
150名無シネマ@上映中:04/09/27 22:12:43 ID:9G+O5uQH
最近出た『燃えよドラゴン』の2枚組み版が激しく素晴らしい出来&お値段だったので、
ワーナーには『いけにえ』発売を諦めずに頑張って欲しいところだよ。


151名無シネマ@上映中:04/09/27 23:57:03 ID:1yOVyxiV
>>150
確かにあれが3Kだなんて夢のようだよな
152名無シネマ@上映中:04/09/28 14:13:06 ID:e1FLE1lf
最近オクへの放出がまた目立ってきたけど
再販の情報でもあるのかいな?
153名無シネマ@上映中:04/09/28 18:21:01 ID:Q5hUI3N0
>>146
Tx.観てみる
154名無シネマ@上映中:04/09/28 19:36:41 ID:NEkuWme/
フーパーのおっぱい映画のおっぱいが出してたCD

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28198233
155名無シネマ@上映中:04/09/28 20:53:03 ID:fATYcwto
いくらなんでも「おっぱい」は歌わんだろ(w
せめて「おっぱいの付属品が出してたCD」くらいは言ってやれ。
156名無シネマ@上映中:04/09/29 05:03:53 ID:TO00/0H4
俺、そのおっぱい映画のDVDも予約してる(w
157名無シネマ@上映中:04/10/02 23:42:53 ID:IJa3VR4w
友達に何も言わず貸した。さあどうなる!
158名無シネマ@上映中:04/10/03 09:53:36 ID:ovbEi/sM
>>157
ヤフオクで売り飛ばされるに1票
159名無シネマ@上映中:04/10/03 13:01:47 ID:bAtGgI1F
>>158
いや、コピーしたDVDだからそれはないな
160名無シネマ@上映中:04/10/05 19:57:46 ID:XWpZgoXD
中学の頃、土曜の夜レンタルで借りてきて
友達と一緒に観た。観終わった後に
友達と顔を見合わせてしばし無言・・・
友達「すげーつまんねー」
俺「すげー面白れーじゃん」
友達「どこが?車椅子のやつがションベンしながら
 坂道転げ落ちる所?」
俺「ちげーよ」
こんな会話したの思い出した。その後オールナイトフジ見た。 
161名無シネマ@上映中:04/10/05 20:20:41 ID:bMDEKFSa
>>160
ふわー
162名無シネマ@上映中:04/10/06 15:09:08 ID:PDR7dH40
いけにえ、ハロウィン、13金、エルム街も1stが最高だね。
163名無シネマ@上映中:04/10/07 07:45:18 ID:YtDCKU+4
13金の1stは微妙
ホッケーマスクのおなじみジェイソンは出ないし
164名無シネマ@上映中:04/10/07 09:49:23 ID:R99dc+QX
ホッケーマスク自体オリジナルを払拭してるからねえ。
考えてみれば続編の2ってどれもはじけてる希ガス
165名無シネマ@上映中:04/10/08 10:36:25 ID:9LeAJEn3
スイマセンこれってあのエドゲインの話しではなかったのですか?
勘違いでしたすいません
なんか兄の仕草がかわいかったですね。
弟の存在がかなりリアルで恐かったな。
確かあの親父はガソリンスタンドの店主でしたっけ?
だとしたらあの洗車していた人は店主の趣味知ってたのかな。つーか友達?
店主バーベキューでオモテナシするとかもいってたね。
ラストのアトどうなったかが見てみたいよね。
兄の顔どうなってたの?


スイマセンレンタル返してしまったので
思うことの一部を書いてみましたが
なんか内容の事について語りたくて‥
ア今日ミタンヨ
166名無シネマ@上映中:04/10/08 11:12:28 ID:LW24BCh0
わかるわかる。俺も初見のとき、めちゃくちゃ語りたくなったよ。
167名無シネマ@上映中:04/10/08 14:28:33 ID:OmOT1/Do
まぁエド・ゲインの実話映画ではない。でも、単なる「実話映画」ではないから、『いけにえ』のインパクトがあったと
思うけどね。
168名無シネマ@上映中:04/10/08 14:46:09 ID:tpcK+Hl5
「サイコ」のリメイクでもある。
169名無シネマ@上映中:04/10/09 13:31:03 ID:QTSRJ91r
悪魔のえじきはでうですが。
170名無シネマ@上映中 :04/10/09 19:26:34 ID:7LlKUd3a
>169
サブーロサプロダクションの作品は
輸入品でいくつか観たけど
ビデオ撮りでちゃちいよ
171名無シネマ@上映中:04/10/13 04:25:01 ID:8uZ1Rrow
DVD発売中止であんまり盛り上がってないなぁ(T_T)
172名無シネマ@上映中:04/10/13 09:06:50 ID:KzMEsgOk
感受性豊かな小学生の時に観た俺にとっては一番怖い映画
今観ればただのサイコ映画の1つとしか感じられないだろうなあ。
173名無シネマ@上映中:04/10/13 11:33:29 ID:HvE+0jz/
テックスとレザーフェイスに「いいとも増刊号を見逃したのはお前のせいだ」と全力でなじられて(´・ω・`)となり、
チョップトップ兄貴に慰められながらおじいちゃんを運んでいる夢を見た



〇| ̄|_
174名無シネマ@上映中:04/10/13 17:33:20 ID:WJSd2hzR
羨ましいぞ
175名無シネマ@上映中:04/10/13 17:35:10 ID:GdZN2WF7
バンの中のヒッチハイカーが最高に狂ってる。
チェーンソーもった大男に比べたらよほどありそうなところがイヤだな。
主人公らの引きまくりの空気も絶妙で名演だよ。
176名無シネマ@上映中:04/10/15 02:49:02 ID:0QTPy/UC
gunma chainsaw massacre

【社会】チェーンソーやカマやナタでけんか?男性2人死傷…群馬
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097688084/
177名無シネマ@上映中:04/10/15 10:35:27 ID:4z7DdeDw
群馬のはらわたを見せ付けられた思いです。
178名無シネマ@上映中:04/10/15 15:04:51 ID:LOj8kceM
うわー…

さいたまと群馬は、マジ日本のテキサスだな…。
179名無シネマ@上映中:04/10/15 16:44:58 ID:u3NaNS+X
レザーフェイスのマスクって売ってないの?
180名無シネマ@上映中:04/10/15 16:50:26 ID:qaYU0r6D
作るといいと思うよ
181名無シネマ@上映中:04/10/15 22:00:06 ID:F9w003fa
エプロンも忘れずに
182名無シネマ@上映中:04/10/15 22:24:39 ID:Z8RgfI8M
防腐処理が肝心、おろそかにすると臭い
183名無シネマ@上映中:04/10/15 22:27:50 ID:zE7d4I6B
この時、誰しもがちょっとしたネタのつもりで発言をしていた。
後にあんな惨劇がおこるとも知らずに・・・・・
184名無シネマ@上映中:04/10/15 23:23:59 ID:PS8cKRAY
「クライモリ」って宣伝に悪魔のいけにえっぽいみたいなことが書かれていたけど
どうでしょう?
185名無シネマ@上映中:04/10/16 03:08:02 ID:31juvmCk
ところどころに悪魔のいけにえに対するオマージュみたいなのが感じられる。
けれど基本的には13日の金曜日や、むしろテキサスチェーンソーに近い、
殺人鬼が最初からがんがん飛ばしてそれから逃げる最近のホラー。
でもそんなに出来は悪くないと思う。
リメイクが好きだった人ならすんなりと入り込めるんじゃないかな。
ネタバレってほどでもないが、殺人鬼のひとりが悪魔のいけにえの
あんちゃんにそっくり。
186名無シネマ@上映中:04/10/16 10:45:23 ID:RrIt201I
F・O・O・D!F・O・O・D!
187名無シネマ@上映中:04/10/16 12:34:33 ID:Hp9h8Bg3
こんなもんホラーでも何でもないぞと 糞作品 あげ
188名無シネマ@上映中:04/10/16 16:42:50 ID:DmbakkBS
これ擬似ドキュメンタリー映画だからね(嘘
189名無シネマ@上映中:04/10/16 23:31:59 ID:5Wo7E/ba
殺人家族たちの頭のいかれ具合と不気味さは、オリジナルを超えられないし、
別に張り合う必要もないと思うんだ。
でも後半にいくに従ってどんどん退屈になってきたのはなんでだろ。
普通にジェイソンに追いかけられるヒロインたちって感じで。
なんで結局こうなっちゃうのかなーホラー映画ってさ。
190名無シネマ@上映中:04/10/16 23:52:59 ID:ZFjgVQOt
オリジナルは、撮影環境が苛酷で俳優がマジで切れてたらしいから
ある意味で奇蹟の映画なんだよね。
191名無シネマ@上映中:04/10/17 00:29:22 ID:/DN6yaML
ところでオリジナルってレンタルビデオ店にもあまり置いてなくない?
家族連れで来るような大きなショップとかって、悪魔のいけにえってないよ。
2はDVDでもビデオでもあるけど、1ってほとんど見かけないんだけど・・
192名無シネマ@上映中:04/10/17 00:57:27 ID:ae+RBja6
TUTAYAはリメイクと連動してオリジナル仕入れたとこ多いよ。
193名無シネマ@上映中:04/10/17 01:10:26 ID:QCjtm2mn
ところで「悪魔のいけにえ3」のDVDはいつでるの?
しばらく見てないと面白かったような気がしてきて、今すげえ見たいんだが。
194名無シネマ@上映中:04/10/17 02:26:57 ID:Zmbc24Ef
4作目にあたる「レジェンド・オブ・レザーフェイス」もDVDで出して欲しいね
195名無シネマ@上映中:04/10/17 02:48:20 ID:jmbN2Seu
悪魔のいけにえ3って、ヴィゴ・モーテンセンが出てたヤツか。
ヴィゴ、あの一家の中では浮いてたな…。キチガイオーラ出てなかった。
196名無シネマ@上映中:04/10/17 12:39:04 ID:SawJ+u9n
>>179
FMVが全盛の頃売店で売ってたよ。偽レザーフェイスの香具師
197名無シネマ@上映中:04/10/17 20:25:07 ID:PNvEX1Zo
で、コンボイ運転してたアフリカンアメリカンは
どこに行きましたか?
198名無シネマ@上映中:04/10/18 00:19:11 ID:bLkBDDtz
>>197
キチガイ一家の胃の中。
199名無シネマ@上映中:04/10/18 10:04:38 ID:IF58ePt4
え、あいつ捕まっちゃったの?
200名無シネマ@上映中:04/10/18 14:13:40 ID:COL56quF
>>189 同意。「テキサスチェーンソー」はなかなか健闘してるんだけど、
終盤が13日の金曜日になってきてちょっとつまらない。
201名無シネマ@上映中:04/10/19 19:01:45 ID:HxjJ60pg
「テキサスチェーンソー」ってサイアク
つまんない
監督の人選を誤ったし脚本家も間違った
オリジナルのどこが素晴らしかったかを理解していないものたちのリメイクはこんなにも
サイアクになる見本
202名無シネマ@上映中:04/10/19 23:42:48 ID:fMoh00Zq
同じモン作ってもしょうがねぇだろヴォケ
203名無シネマ@上映中:04/10/20 00:09:12 ID:LtAqLrSG
しょせん現代解釈の産物
204名無シネマ@上映中:04/10/20 00:53:11 ID:Ec0l8NaC
オリジナルがリアルな狂気を孕んでいるのは、役者がヒステリー状態になるほど
劣悪な環境で撮影されたってのもあるんだろう、多分

リメイクにそれを望むのは酷というか、有名プロデューサーの企画作品だから
コントロールされた状況で作られてるので同じ狂気は出せないし、同じもの作る気もなかったと
205名無シネマ@上映中:04/10/20 01:43:39 ID:yt/oOE5D
ただ、リメイク版にはヒロインの「おっぱい」があるからね。
普通のホラー映画になってしまったという失望感も
あの「おっぱい」を観ているだけで全てを許せる気がする。
206名無シネマ@上映中:04/10/20 09:05:47 ID:junkE4C7
まあ、オリジナル版の狂気を求める人は、オリジナル版を
観ればいいわけでw

新しい要素として、保安官のキャラには素直にビビったな…。
207名無シネマ@上映中:04/10/20 10:34:58 ID:EegHbwh/
ヒロインの「おっぱい」以外には見所が無いのがつらい
208名無シネマ@上映中:04/10/20 11:42:20 ID:AC0hTk4S
その「おっぱい」だって
本来ノーブラであるべきだろ
とことん詰めが甘いんだよな
209名無シネマ@上映中:04/10/20 11:49:34 ID:Y9YlUwGe
パールハーバーのマイケルベイプロデュースだからね〜。
単に悪魔のいけにえのネームバリューでお金お儲けしたかっただけでしょ。
テキサスチェーンソーが、「サイコ」のリメイクみたいに作られた事も忘れ去れて
何事も無かったかのように悪魔のいけにえ4並みの扱いになるでしょう。
マイケルベイにしては健闘したけど。
210名無シネマ@上映中:04/10/20 11:59:32 ID:EegHbwh/
オリジナルはヒロインの「おっぱい」ノーブラをも軽くクリアーしている
211名無シネマ@上映中:04/10/20 13:06:31 ID:EKQc/c/V
こんなとこでどうのこうの言ってもお前らは所詮ド素人の集まりなわけだがw
212名無シネマ@上映中:04/10/20 13:22:12 ID:DuFNsE7W
・・・は?何を見当違いな事を言ってんですか?
213名無シネマ@上映中:04/10/20 16:28:30 ID:iebm7wHe
おっぱいの話ですが?
214名無シネマ@上映中:04/10/20 16:38:37 ID:WKcfdr9S
そういや、『テキサスチェーンソー』のDVD紹介・特集記事読んだら、
『レザーフェイス伝説』にフランクリソも亀夫出演していた事を
発見出来たなあ。
マリリソだけかと思てたが。
215名無シネマ@上映中:04/10/20 22:26:18 ID:Cm3bKM+X
頭からチーズを作る。肉をそぎ落としてベロ以外は煮詰める。
何も捨てねえ。
全部煮詰めて脂のゼリーに。うまいだろ。好きか?
216名無シネマ@上映中:04/10/20 22:54:55 ID:AC0hTk4S
煮こごりみたいんかな?
217名無シネマ@上映中:04/10/20 23:01:33 ID:Cm3bKM+X
煮こごりって何ですか
218名無シネマ@上映中:04/10/20 23:17:04 ID:0E+dcT3e
わけわかめー
219名無シネマ@上映中:04/10/21 00:42:11 ID:7PAHxnFj
煮こごり、知らんの?
220名無シネマ@上映中:04/10/21 01:28:44 ID:JdYRy2Qx
にしこり
221名無シネマ@上映中:04/10/21 02:57:48 ID:ypyVfyNv
松井
222名無シネマ@上映中:04/10/21 09:14:05 ID:y0zRRXR6
104 :名無シネマ@上映中 :04/09/14 11:35:59 ID:kfZFHiPK
悪魔のいけにえの再発はガセじゃないと思う。
権利は生きてるしメーカーも再発の意向ありありだから。
ただ発売元はワーナーが特別版発売のアナウンスしたから困惑してるわけ
再発は旧マスターと同じだから…
これじゃワーナーの特別版発売を妨害したような印象になるからさ
売り方に苦慮してるようですよ。
ただ、タイミング的にはあまり遅らせられないから、
たぶん、最近多い低価格再発シリーズみたいものの中に
さりげなく組み込まれるのではと思う。
12月発売だと一般告知は10月以降かな。

この話はどうなったですか?
223名無シネマ@上映中:04/10/21 10:24:40 ID:mUe1vxdt
最悪でも来年には出るんじゃない
予想だけど
224名無シネマ@上映中:04/10/21 10:56:32 ID:zN1dZ34N
最悪でも来年には出るんじゃない
願望だけど
225名無シネマ@上映中:04/10/21 19:18:13 ID:a6i1NUF9
最悪でも20年以内には出るんじゃない
確信してるけど
226名無シネマ@上映中:04/10/21 20:36:55 ID:eLj3oK6k
>>225
あらゆる意味で、がっかり。
227名無シネマ@上映中:04/10/21 20:42:19 ID:r2T4jHvo
1のラストは凄い印象深かったなぁ。実はフーパー監督はこの映画を「
キルビル」みたいに2部作として考えていて、1のすぐあと2を公開する予定
だったけど、もろもろの事情で2は数年先まで伸ばされたとか。
1のラストを見ると、そんな考えが浮かんでしまう。
228名無シネマ@上映中:04/10/21 21:27:24 ID:BEOJkEMe
>>222
禿同。続報まだ―?(AA略)。
茨城の知り合いが、1のビデヲが780円で売ってたのを発見したらすぃ・・・・いいなぁ(´・ω・`)。
229名無シネマ@上映中:04/10/21 22:00:55 ID:4MRCthzu
>>228
裏山C!
230名無シネマ@上映中:04/10/21 22:26:35 ID:JCpyPsXr
裏山死杉。
>>228の知り合いの家に、今からおじいちゃんを運んで行くからな。覚悟しとけ
231名無シネマ@上映中:04/10/22 01:35:00 ID:6xQc0Gd4
なんか上のほうでおっぱいおっぱい言ってる人いますけど
ねらーはおっぱいじゃなくてオパーイが正解ですよ
232名無シネマ@上映中:04/10/22 06:18:04 ID:EUlV9fmG
無理して2ちゃん語使うのはベテランと超初心者だけ
233名無シネマ@上映中:04/10/22 09:49:07 ID:UUZmIewn
ねらーじゃねえもん
234名無シネマ@上映中:04/10/22 12:04:19 ID:/BSdgd6R
2ちゃんに書き込んでおいてどの口でほざくか
235名無シネマ@上映中:04/10/22 13:35:46 ID:hWpntkZw
やっと「テキサス・チェーンソー」観ました。
レザーフェイスがヒロインの恋人の顔を被って襲ってくるのは結構キタ。
随所に現代的な解釈があるのも自分はいいと思うけど、
それならそれでもっと徹底しても良かったんじゃないかなあ?
ヒロインの恋人をやや暴力的な性格に描いて、その後のレザーフェイスを
ずっと恋人の顔マスクにしてもおもしろそう。

改めて初代「悪魔のいけにえ」を観たいと思ったんだけど、
うちのビデオ全部壊れてる・・・・4台もあるのに!
DVD早く再販してくれ!!!!
236名無シネマ@上映中:04/10/23 20:43:12 ID://B4v/mI
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1091423387/301-400
237名無シネマさん@上映中:04/10/24 17:07:31 ID:uJ8nMl81
一体、何が再販の障害となっているの?
238名無シネマ@上映中:04/10/24 18:16:27 ID:TjyEOWtx
>>217
ゼラチン質の多い肉や魚を煮ると、煮汁が冷めた後にゼラチンで固まってゼリー状になる。
それが煮こごり。
239名無シネマ@上映中:04/10/24 19:16:47 ID:Y3E0ECZ/
>>237
キミ
240名無シネマ@上映中:04/10/24 23:28:47 ID:yFdUxP/e
俺?
241名無シネマ@上映中:04/10/25 17:10:46 ID:00R/eTBo
>>238
でもチーズじゃねえよ
242名無シネマ@上映中:04/10/26 23:59:20 ID:ON/BZRLu
理解すると気がふれるって言えば、場の理論を考え出した偉い数学者が
無限を数式として理解しようとして精神病を患った話を思い出した。



329 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/14 12:04

>>328 >無限を数式として理解しようとして精神病を患った
それはでも理解できなかったからでは?
くねくねの場合は無理やり悟らされてそれに耐え切れず狂うのでは?

332 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/14 12:17

>>329
いや、これはあらゆる科学や哲学に言えることなんだけど、突き詰めて真理に近づくと
人間の最下層の心理が、思考にロックをかけるようになっている。

漏れの場合人工知能の研究だが、原理に近づくにつれ、嫌悪感や自動的な思考の回避
が発生する。

これは人間が個体を保つための防衛本能から来るものだが、これが解除されるとどう
なるのかはわからない。人によっては狂う、もしくは自暴自棄になって自殺する可能性も
無くはない。

数式の場合、意識的に回避できない場合があるので気が狂ったとか?
243名無シネマ@上映中:04/10/27 00:00:14 ID:ZAqLxJ7r
351 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/14 13:10

>>337
言い方が悪かったかも。
真理と言っても様々なレベルがあって、色んな分野を追求すると、結局この世界で
起きている事象の真理に行き着く場合が多い。しかしそれらは全て解明途中にあって、
解明されたという話はない(定理とかそういう次元の話ではなく)。

特にキリスト教圏などでは、宗教的なアイデンティティを保つためにそういう根本的な
真理を避けやすい傾向がある。

というわけで、まずそこまで到達した人はいないと思うし、もしいたとしたらあくまで
感覚的なもので留まっているか、あるいは既に人間としては崩壊しているんじゃない
かなと。

なんか電波っぽくなっちゃったけど、わかりやすく言うと、

「それがなんだか理解して分かっている。分かっているが思い出せない」という感覚。

あれが実はオカルトだけでなく、科学にも存在するわけ。
244名無シネマ@上映中:04/10/27 00:01:28 ID:ZAqLxJ7r
471 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/14 19:58

反物様 精神構造の次元移行 ドッペルゲンガー 未成熟の自己認識
神との接触 狂気の発動因子 遺伝レベルでの忌諱 発狂設定
今なお存在する禁忌 異常者と健常者の境界線 世界の向こう側 高速阿波踊り
蛇神 共通無意識への回帰 自我の消滅 太歳 癲癇症状との符号
存在か現象か 自己を完全に理解 深層心理への強制下降 未知のウィルス
持続する強迫観念 ドーパミンニューロンの機能不全 理解してはいけないものを理解する行為
黒い人 それは人間であると 外部情報受容の許容範囲を超過
真実の強制送信真理への防衛本能 自分自身の二次元存在

俺的まとめ。
245名無シネマ@上映中:04/10/27 00:02:29 ID:ZAqLxJ7r
591 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/15 05:59

哲学科の学生でものすごく頭がいい人がいたんだけど
大学2年の時に向こう逝っちゃった・・・
どちらにしても私たち凡人には関係のない話みたいだけどね・・
ただその時思った、あぁ、知りすぎちゃいけないんだって。
自分を天才にしたくて仕方ないくらいの凡人であることは
どうやら幸せなことみたいだね。

246名無シネマ@上映中:04/10/27 00:05:16 ID:ZAqLxJ7r
910 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/17 22:20

私は昔、発狂しかけたことがあるんですけど、
そのときの感覚にすごく似ています。
私は別に宗教をやってたわけじゃないですけど、
昔留学中にドラッグでトリップしてたとき、
「この世は、真理を悟るまでの過程が形を変えて何度も繰り返されている」
「この世で惨めな目に遭っている人が真理を悟りやすい」
「真理を悟った人は発狂する」・・・
言葉にするとそんなイメージが次々と脳裏に浮かんでは消えていき、
「そうなのか」「す、すごい」と思いつつも
異様な恐怖感に貫かれ、「あ、これ以上進むと、絶対気が狂う」と
本能的に察知して、無理矢理なんとか正気に戻りました。
その後、あのときのイメージとは思い出そうとしても断片的にしか
思い出せないですけど、「真理を記述しようとすると発狂する」
という感覚は、ぼんやりとですがしっかり覚えています
247名無シネマ@上映中:04/10/27 00:06:22 ID:ZAqLxJ7r
912 名前: 910 投稿日: 03/07/17 22:27

補足。私が共感したのは下記の部分です。
「・之が何であるかを理解すると精神に異常を来たす。」
「4.人間の深層心理が「くねくね」を知っており、それが精神崩壊のトリガとなる。」
「いや、これはあらゆる科学や哲学に言えることなんだけど、突き詰めて真理に近づくと
 人間の最下層の心理が、思考にロックをかけるようになっている。」
「「それがなんだか理解して分かっている。分かっているが思い出せない」という感覚。」
「真実の強制送信 真理への防衛本能」
「恐怖の正体が見えたときは、捕まった時、ってのクトゥルー神話体系かなんかで読んだなー。」
「くねくねを見て発狂した人間が発している言葉は、実は正常(だと思う)な人間には理解できないだけで、
 真理を語っているということか?」
「何だかちょっと今危なかった。理解しかけた
 本能的なものだった 考えてわかるものじゃないとおもう」
「正体を知る→気が狂う」
「昨日風呂に入ってる時にくねくねについて考えていたら
 急に何かわかったような気がした
 霧が晴れるかのように頭が冴えてきて、頭の奥が冷たくなる感じがした
 怖くなったので、あわてて風呂を出てゲームをめちゃくちゃやった
 まだ狂ってないみたい」
248名無シネマ@上映中:04/10/27 00:07:29 ID:ZAqLxJ7r
916 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/17 22:36

それはたぶん、ドラッグのせいでしょうな。

ナチュラルな状態のままでも、ふとしたきっかけに
思考が奇妙に進んでいってその状態に不安を感じた経験がある人も
いるだろう(そんな内容のレスもあったような)。
自分もそんな経験があり、あるとき「何か分かりそうな気がする」と
感じる状態からあえてさらに思考を突き詰めてみたが、
結局は元に戻ってしまった。
というか「何かが分かりそうだ」という感覚が、結局自分が今まで
経験した事や感覚、感情といったものに帰着してしまうような思考の動きを感じた。
何と言うか、やっぱり自分の少ない経験以上のモノは超えられない、
という感覚に最後は陥った。
だから自分としては、真理を悟れそうという感じは一種の錯覚だと思ってる。
分かり難くてスマソ
249名無シネマ@上映中:04/10/27 00:08:57 ID:ZAqLxJ7r
918 名前: 910 投稿日: 03/07/17 22:41

>>914
確かに単なるバッドトリップと言われればその通りなんですけど、
あの恐怖感は今思え出だすだけでも鳥肌が立っちゃうほどなんです。
(私はオカルト板で評判の話でもあまり恐怖を感じないほどなのに)



919 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/17 22:44

会ったときに「今度真理見てくるわ」「こないだのトビは惜しかった」と連呼していた幻覚剤喰らいが次の月に発狂したから
トリップ中の悟りは現実にも何らかの影響を及ぼすものだと思っていたが・・。。
ただの食い過ぎでブっ壊れたのかな・。・。゜
250名無シネマ@上映中:04/10/27 00:09:39 ID:ZAqLxJ7r
924 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/17 23:00

ドラッグなら発狂する事もあるだろうけど一過性だと思う。
やり過ぎで脳内神経伝達物質の分泌異常が不可逆的になったら、
それは本当の発狂ということになってしまうが。
基本的に、人間はそう簡単には狂えないもの。
せいぜい不安障害や鬱病止まりだろう。
発狂する人にはそれなりの素因がある、という解釈が今は主流。
251名無シネマ@上映中:04/10/27 00:10:36 ID:ZAqLxJ7r
935 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/07/17 23:52

>>916
確かに人間の思考は、表面化しない意識下で行われる推論から導き出されるものであって、
これは既に知っている情報が用いられる。
ま要するに、「既に知っている知識」から推論され得るものしか思考できないわけ。

だが、漏れはそこに「知っている筈の無い知識」が含まれているとしか思えない。
これが果たしてDNAに残されたものか、共振するものなのか、
あるいは真理と呼ばれるものかは分からないが。

それにドラッグは太古から宗教上の「真理を悟るための道具」としても使われているから、
あながちその効能は否定はできない。
252名無シネマ@上映中:04/10/27 00:12:44 ID:ZAqLxJ7r
40 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/09/20 22:30 ID:???

フラッシュバックが起こった時。
忘れていたつもりの光景が、生々しく脳裏に焼き付いて、次の光景が見えて。
狂うかと思った。薬を飲んで凌いだ。

夢の中の夢の中の夢の中の夢の・・・という物を見た時。
いくら起きても現実じゃなくて、狂いそうになった。
本当に起きた時の現実感もおかしかった。
これはまだ、たまに見る事があって辛い。
253名無シネマ@上映中:04/10/27 00:25:04 ID:qumIQMq/
リアルキティガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
254名無シネマ@上映中:04/10/27 02:34:52 ID:VhPtkUBa
なぜこのスレに?
255名無シネマ@上映中:04/10/27 16:39:13 ID:hpAk9hwp
Gチャン
256名無シネマ@上映中:04/10/27 23:26:03 ID:tLwcADlc
煮こごり食い過ぎたな、上のやつ
257名無シネマ@上映中:04/10/27 23:50:44 ID:TXdbJU0m
>>242-252はおじいちゃん
258名無シネマ@上映中:04/10/28 00:05:42 ID:dYKkdRuX
マウスが小刻みに動くからグランパにコピペは無理だ
259名無シネマ@上映中:04/10/28 02:37:35 ID:kNuPA8zG
ちゅぱちゅぱ
260名無シネマ@上映中:04/10/28 07:01:23 ID:f+UkIxl7
(^J^)    FOOD       ブブー もう一度。
(^J^)    FOOD       ブブー もう一度。
261名無シネマ@上映中:04/10/29 17:59:36 ID:ipWkt4E+
(^J^)    おっぱい      ブブー もう一度。
(^J^)    おっぱい      ブブー もう一度。
262名無シネマ@上映中:04/10/29 18:02:00 ID:SNVb94wl
なんじゃそれは? 魔法か?
263名無シネマ@上映中:04/10/30 14:16:10 ID:57Skl8YC
再発どれだけの人が待ってるのかワーナーは知ってるのか?
再発されたらすごく売れるのに!!
264名無シネマ@上映中:04/10/30 15:59:55 ID:ZWcyynY6
>>262 何がしたいんだオマエw 随分と長時間2ちゃんしてるなキミ。

347 :名無シネマ@上映中 :04/10/29 18:55:04 ID:SNVb94wl
魔法じゃ、魔法じゃ
265名無シネマ@上映中:04/10/30 16:09:37 ID:ZWcyynY6
オイ魔法なのか超能力なのか、どっちなんだよ!

447 :名無シネマ@上映中 :04/10/29 17:30:28 ID:SNVb94wl
ちんこはやっぱり魔法じゃ
111 :名無シネマ@上映中 :04/10/29 18:16:00 ID:SNVb94wl
ちんこは・・・・魔法・・・
67 :名無シネマ@上映中 :04/10/29 18:33:18 ID:SNVb94wl
超能力ちんこの誕生じゃ!
266名無シネマ@上映中:04/10/30 17:23:12 ID:y4NEJ09K
>>263
ワーナーじゃないところが再発版出すまで待て
267名無シネマ@上映中:04/11/01 23:10:34 ID:LB3AI41J
まあそのワーナーじゃないところがJVDだったらはげしく萎えなわけだが
268名無シネマ@上映中:04/11/02 08:27:28 ID:ScvKXcH7
出るとしたらハピネットからかな
269名無シネマ@上映中:04/11/03 09:23:52 ID:pyO3X3Th
http://www.starz.com/se/features/hareraising/texaschainsaw.html
30秒で分かるテキサス・チェーンソー
270名無シネマ@上映中:04/11/03 09:42:38 ID:V8L/UYnZ
>>269
トビー・フーパー版が観たかったなぁ…。
271名無シネマ@上映中:04/11/03 16:41:57 ID:7haC8udz
>>269
Come on bring it!良いな。
272名無シネマ@上映中:04/11/03 16:51:54 ID:CvTAKGuW
悪魔のいけにえはキャストも知られていないけど有名な人が
出ていたよな。「イージーライダー」「スピード」の監督のデニス・ホッパー
「サイコ」「ダイアルMをまわせ」「ロードオブザリング」のウィゴ・モーテンセン
マシュー・マコノヒー、ケン・フォーレ、「時計仕掛けのオレンジ」のリー・アーメイ
原作はコリン・ウィルソンじゃなかったか?

デニス・ホッパーは「理由なき反抗」に出ていたよな、ラストで警察官に撃ち殺される
ディーンとウッドの同級生役で。
273名無シネマ@上映中:04/11/03 19:35:46 ID:mYBKkgiU
レニー・ゼルウィガーも出てる
274名無シネマ@上映中:04/11/05 01:29:32 ID:j2ZGBS6k
デニス・ホッパーはスピードの監督なんてしてないよ。悪役で出てたけど。
監督じゃなくて出演の間違いじゃないか
275名無シネマ@上映中:04/11/05 14:46:26 ID:Nwn3nxvv
>>274
リー・アーメイは「フルメタル〜」だし
オレは釣りの一種かと思ってほっといた
276名無シネマ@上映中:04/11/05 21:02:57 ID:DXeC1Wri
じいちゃん萌え
277知ろう正宗:04/11/05 21:25:02 ID:4j3kQEXh
レジェンド・オブ・レザーフェイスは全然面白くない みんな借りるなよ。
278名無シネマ@上映中:04/11/06 04:19:15 ID:nz8+lTwD
レジェンド・オブ・レザーフェイスの
高級車に乗った金持ちそうな紳士の意味がいまだにわからん
誰かあの紳士のことを教えて
279名無シネマ@上映中:04/11/06 23:44:32 ID:rOb3ro4/
あの紳士は実は昔は悪だったんだ
280Gフェイス:04/11/07 21:45:20 ID:RXmZoy6w
レジェフェイの原題「帰ってきたテキサス州のチェーンソーによる大虐殺」
どの辺が「チェーンソーによる大虐殺」?
281名無シネマ@上映中:04/11/08 20:28:36 ID:842XQB38
レジェンド・オブ・レザーフェイスの
農薬散布の飛行機が急降下してきてやっつけてしまう意味がいまだにわからん
誰かあの飛行機のことを教えて
282知ろう正宗:04/11/08 21:14:37 ID:4xqBA17T
>>280その疑問は一作目からある。チェーンソーはどうやら人を殺すためではなく邪魔な枝を切り落とすためにあるらしい。
283白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/09 22:06:21 ID:27xNdOQV
米2枚組版をアルティメットの銘付けて打ってくんねーだらうか
284名無シネマ@上映中:04/11/09 22:56:34 ID:G3SNhaTm
初回特典は1/10スケール超合金おじいちゃんフィギュア
285名無シネマ@上映中:04/11/09 23:07:46 ID:Y6Pu3oiy
SAWの扉を勢いよく閉める場面で悪魔のいけにえを想像してしまった・・・・
ていうか、意識して演出したのかも
286名無シネマ@上映中:04/11/10 10:32:12 ID:XwNLhO33
扉が重たいからああやらないと閉まらないだけだろ
287名無シネマ@上映中:04/11/12 20:23:08 ID:MohhajYt
ここは爺萌え人口の高めなインターネットですね
288名無シネマ@上映中:04/11/17 22:29:10 ID:T0JCfdIf
人肉保守
289名無シネマ@上映中:04/11/18 09:03:53 ID:BCqQIPr4
DVDはまだですか?
290名無シネマ@上映中:04/11/18 11:12:21 ID:vltOs9rh
すみませんがもう少しお待ちください。
291白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/19 14:20:47 ID:0yYXy585
ところで…
前々から疑問に思っていたんだが(俺が無知なだけか?)
「悪魔のいけにえ(4)/レジェンド・オブ・レザーフェイス」ってあるじゃない。
何処を如何見ても唯の婆ァにしか見えないレザーフェイスが
踊り狂う、別の意味で怖い続篇。
あれの原題って確か、(スペル間違ってたらスマソ。俺はじゃぱにーずだ。)
"RETURN OF THE TEXAS CHAIN SAW MASSACRE"だよね。
少なくとも、本編では相書いてあった。

何で本国では
"THE TEXAS CHAIN SAW MASSACRE:THE NEXT GENERATION"なんでせうか?
しかも、http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000CEB6Y/qid=1100840913/sr=1-7/ref=sr_1_7/103-8542638-3047828?v=glance&s=dvd
と、http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0767833902/qid=1100840913/sr=1-9/ref=sr_1_9/103-8542638-3047828?v=glance&s=dvd
でタイトル違…("THE"が無い!)
単に俺が無知なだけだったらスマソ。
でも一応教えてくださいな。昼も眠れん。
292白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/19 22:00:50 ID:pdYAt2vK
連続スマソ

既出だと思うが、「いけにえ」のファンサイトを見つけたぞ。

ttp://zap.to/massacre
ポスター等が可也充実して置いてあります。

そして、下部にあるAVIファイル、

こ、これはッ………!!!
293名無シネマ@上映中:04/11/20 18:24:34 ID:WKcRuzaB
オレも知らねーけど、
コロンビア・トライスターがパート4の権利を買って、タイトル変えたんでないの?

昔でも「世界崩壊の序曲(原題THE DAY THE WORLD ENDED)」が、
WHEN TIME RUN OUT
EARTH'S FINAL FURY
に変えられたみたいに。
294白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/20 18:55:07 ID:0Z7s/p+V
>>293 成程サンクス!

風の噂で聴いたんだが、「5」の脚本が完成したそうだ。
295名無シネマ@上映中:04/11/21 16:42:10 ID:ua1t+56L
ソースは?
296白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/22 13:32:16 ID:OSCwRZrE
>>295 ttp://homepage.tinet.ie/~gatekeeper/tcm5info.html
サイト&以下激ネタバレなので注意。サイトは白塗りなのでctrl+AでGO。


ジョシュア・ブラウンがレザーフェスやるらすぃ。ミュージシャンがレザーフェイス?すげぇ
16ミリショット!「1」と同じだ

本編が3バージョンあるらすぃ。
R-15バージョンが78分(短ッ!!)、NC-17バージョン(未だにあったのか!?)が95分、
無審査バージョンが109分…らすぃ。

全バージョン日本発売求む

脚本と思しき物
ttp://homepage.tinet.ie/~gatekeeper/tcm5.html
↑精神注意。悔しくなる鴨
297白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/22 17:49:27 ID:OSCwRZrE
信じられない程ヘタレでスマソが、壁紙作ってみた。
tp://49uper.com:8080/html/img-s/24358.jpg

ここまで下手糞な壁紙も相無いだろうね。
もし是をマジで壁紙にする奴が居たら俺は手を括るよ。マジで。
298名無シネマ@上映中:04/11/23 11:39:21 ID:snQc2QHT
>297
すきこそもののじょうずなれ
299名無シネマ@上映中:04/11/24 11:44:34 ID:ZjFy/JbI
>>297 悪くないじゃん?壁紙にはしないがw 結構好きかも。GJ!
300名無シネマ@上映中:04/11/24 16:39:26 ID:DpnwjGsc
色々言える筋合いではないがイイと思うよ
301名無シネマ@上映中:04/11/24 19:51:52 ID:aQ7z0gdX
ワーナー権利交渉頑張ってくれ
302白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/25 09:40:12 ID:QbhuWZEr
有難う御座いますだ
303名無シネマ@上映中:04/11/26 11:42:13 ID:3KeEjN9R
とりあえず今年度中は無理っぽい…
304名無シネマ@上映中:04/11/26 22:43:31 ID:D8GGlDLf
再販はしばらくなさそうだね。DVDをレンタルで借りて
片面1層だから焼いちゃう方が早いかも
305白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/28 22:57:16 ID:MHTc6dZz
それがどっこにもレンタルしてないんでへん…
306白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/11/28 22:57:57 ID:MHTc6dZz
自分未開封で持ってるちゃけんへど、開けるの勿体のぅて…
307名無シネマ@上映中:04/11/30 17:27:41 ID:WYdXVGgu
長いことレザーフェイスの正体は車の窓拭き男だと思ってた。
308白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/01 09:49:46 ID:ZFcHGgAT
>>307俺も

所で上のほうに出てた「12月再発売」の噂はどうなった
309白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/01 09:50:34 ID:ZFcHGgAT
追記
>>83ね。
310名無シネマ@上映中:04/12/03 00:29:13 ID:dTRP4ejK
レンタルDVD、TSUTAYAでめっけた
311名無シネマ@上映中:04/12/04 02:34:32 ID:5KGTtiCq
以前、レザーフェイスのアクションフィギア(?)を見たことがある。
チェーンソーはもちろん、ハンマー+金バケツが小道具で付いていたもの。
どこかに売っているのだろうか。
312白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/04 09:32:09 ID:YHzGVDA+
>>311 ハ、ハンマー!
そりは幻の限定フィギアだぞ!
ババ・ソーヤ?それともトーマス・ヒューイット?どっちだったのん?
313名無シネマ@上映中:04/12/04 09:56:59 ID:/yvG36BH
それマクファーレンのムービーモンスターのヤツじゃなくて?

あれ、限定なんてあったのか?
血しぶきのあるなしのバージョン違いとかはあったけどさ。
314sage:04/12/04 10:21:44 ID:cJzwwf8Y
311 血しぶきの有無は覚えちょらんかったがたしかにババ(ガンナー ハンセン)だった パッケージがババのアップ
315名無シネマ@上映中:04/12/04 13:52:39 ID:qWehNhs8
レザーフェイスのマスク、どーしても欲しくなったんで、
海外サイトに注文しちゃったよ。

ハロウィングッズだけど、結構出来良さそうだし。
316白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/05 21:00:45 ID:FGzjy1Rd
行成ですまないが

「悪魔のいけにえ」公式ファンサイト
http://www.texaschainsawmassacre.net/
必見は↓登場人物たちの今の姿。
http://www.texaschainsawmassacre.net/Where/index.htm

orz
317名無シネマ@上映中:04/12/05 22:10:08 ID:Ix56bjAN
>>312
限定でもなんでもないよ
ムーマニ1のレザーフェイスだろ
318名無シネマ@上映中:04/12/06 00:21:03 ID:8Fk0MSGC
26 :可愛い奥様 :04/12/05 22:26:21 ID:ma2BXUMB
ところで、愛子さまは
やはり、自閉症なのですか?
このスレ的には、完全にクロみたいですが...


27 :可愛い奥様 :04/12/05 22:26:52 ID:RSXxPAdA
ふつうだったら一国の皇太子妃なんだから
誕生日会見はおすこやかに一年を過ごせたことを国民に報告するいい機会
なんだけど、自称ご病気だし愛子のことを聞かれたくないし
もともと国民は眼中にないから無視だろうね。


31 :可愛い奥様 :04/12/05 22:38:54 ID:PI5YYOE9
自閉決定ですが、何か?

プレスは国内で発信できないので、外国に書かせ→逆輸入→国内で発表
が定説なようです。
I子自閉疑惑は、外国からのニュースでしたよね?
区内町はそれに対して、コメントなり否定したんだっけ?

皇室ご一行様★アンチ編★part132
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1102242633/

319名無シネマ@上映中:04/12/07 22:11:35 ID:Wd0Jy2Yf
元いじめられっことしてはレザーフェイスよりフランクリンの方が気になって困った
いくらイケてるグループに入りたいからって利用されてるだけなんだから
一緒に旅行に行ったって楽しめるわけ無いのに…本当バカだよおまえは!
殺人鬼がレザーフェイスじゃなくてジェイソンならいじめられっ子同士気が合って
カップル達をバタバタ殺しそうだ
320名無シネマ@上映中:04/12/07 22:47:11 ID:5Jwd5TYz
きっとサリーねえちゃんは弟想いのやさしいやつで、
「いっしょに思い出をつくろうよ!」みたいな感じで
フランクリンを誘ったんじゃないかな。


…って書こうと思ったけど、フランクリンがレザーフェイスに
襲われる寸前、「懐中電灯よこせ!」とかやってたな…
321名無シネマ@上映中:04/12/07 23:00:41 ID:Wd0Jy2Yf
確かにあの問答はすごかった。殺られた3人>越えられない壁>フランクリンだった
生き残れるなら奴に生き残って欲しかったよ
ただでさえ車椅子で逃げられないってハンデしょってるのによー
レザーフェイスさん無慈悲杉
322白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/09 14:07:45 ID:nfd+reRI
2005/1/23に「特別版」の再発決定と言う噂を聞いた。

探してみたら何と同じトピックがあった。

チョベリバ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102506164/
323名無シネマ@上映中:04/12/09 18:09:05 ID:K/ahWnN9
つうか重複じゃねーか

悪魔のいけにえを語る Part 3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092652556/
324白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/09 18:15:11 ID:nfd+reRI
>>323

それがここだ
325名無シネマ@上映中:04/12/09 18:52:09 ID:Ir5PY6bG
トビー・フーパーの
資料伝説完全版っていうの買ったらすごく良かった。
マジでおすすめ。
326名無シネマ@上映中:04/12/09 19:00:48 ID:y09zSf4i
資料伝説完全版・・・これを見ればトビー・フーパーに関する全てがわかるという・・・
327名無シネマ@上映中:04/12/09 19:54:29 ID:3+myRLM2
じゃトビーのチンコサイズわかる?
328白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/09 20:41:15 ID:nfd+reRI
>>327 もろちん…否勿論だろうね。

「資料伝説完全版」で調べたらこんなん出て来た。レザーフェイス、御前なのか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4073100904/qid%3D1102592369/250-5365989-3801044

密林には無いぞ。何処に有るんだ?
329名無シネマ@上映中:04/12/09 20:46:11 ID:ICYAqIke
>>97-100
やっぱそうなんか
自分は1は見たことなくて
なんかの併映で2を映画館で見たんだが…
もう… もう… 頭割れそうだったよ
330白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/09 22:01:49 ID:AolgLVga
割れた方が正常だと思ふ

「1」「2」「レジェンド」(テキチェソも見たがトピ違いなので除外)
と見たが、やっぱり「1」「2」が最高だな。
「2」によって浮遊していた「1」がグッと引き締まった感じ(俺丈けか?)
取り敢えず上手く逝けば記念日の1/25に激しく期待。
配給は失敗したワーナー以外のどっかだらぅ。

「3」はTSUTAYAに置いてないのね。全国の…
331名無シネマ@上映中:04/12/09 22:30:14 ID:EuRSaAGn
狂った叫びあげる DJの悲劇♪
最近きまった♪ ヒットもないね〜♪
1987 吉川晃司 A-LA-BA・LA-M-BA
332名無シネマ@上映中:04/12/10 21:50:55 ID:I9kQNn8C
レザーフェイスのコスプレで植木を手入れするメニューがあったら
需要はあるだろうか?
333白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/10 22:17:31 ID:ZxneohBh
>>332
決して無い。

そんならエドワード(シザーハンズ)に頼むぞ俺は。
334名無シネマ@上映中:04/12/11 10:25:40 ID:fW6F3qHG
>白蝶
この、かすかに面白い芸風…漏れの好きなタイプだ。
335白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/11 16:29:40 ID:G/JtUey2
>>334
オイラに惚れちゃ いけないよぅ
336名無シネマ@上映中:04/12/12 23:55:50 ID:qzT/YqPg
なんだこれ
337白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/13 00:21:05 ID:S8jutKrj
さて何でしょう
338名無シネマ@上映中:04/12/13 14:41:12 ID:72TgsYhx
なんか寒くなったね
339名無シネマ@上映中:04/12/13 14:43:29 ID:kaLbagu2
340白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/13 17:00:36 ID:mddxnC8J
>>338
そうですね。
こんな日は炬燵に入ってネコを弄び蜜柑を食べながら

「悪魔のいけにえ」でも観ましょう。
341名無シネマ@上映中:04/12/14 09:09:25 ID:iV+n/I9E
寒さの原因はお前じゃ。
342名無シネマ@上映中:04/12/14 16:55:56 ID:gTrDXqHm
>>341
確かにな
トリップつけるほどのもんかよと思う
面白くもなんともない
343白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/14 19:05:28 ID:yaaH4c6f
>>342 ば〜れ〜た〜か〜
344名無シネマ@上映中:04/12/15 01:01:21 ID:kdv5LN5v
うわっ、寒!
345名無シネマ@上映中:04/12/15 12:14:23 ID:QLoQRhTb
>>343
オカ板へ帰れ
346白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/15 16:35:07 ID:x55PMKhG
>>344 最近寒いね。今日最低気温8℃だっけ?うぉぅ寒い。
>>345 「私のかへってくるのは いつもこヽだ」

「悪魔のいけにえ3」で、レザーフェイスの顔が判るってマジ?
後、「2」で字幕が「レザーフェース」ってなってたね。
347名無シネマ@上映中:04/12/16 16:27:42 ID:CCAqzNJU
DVDは?
348白蝶 ◆k0i15ZVUuY :04/12/16 17:33:27 ID:pgYgRMD1
>>347 両方
349名無シネマ@上映中:04/12/17 01:51:10 ID:yVPcwvnd
>>348
何が?
DVDはいつ出るのか?ってことやで。
350名無シネマ@上映中:04/12/17 10:18:55 ID:Bxm7Q+wk
>>348
貧乏くさいやつだなぁ
もう来るなよ…
351名無シネマ@上映中:04/12/18 01:15:28 ID:hhg37LiV
匿名掲示板でコテハン名乗ってるぐらいだから、お察し下さい。
352名無シネマ@上映中:04/12/23 02:57:02 ID:XXuIRChi
お、いなくなった。
良かったw
353名無シネマ@上映中:04/12/26 04:30:15 ID:0/H9/kW/
人肉保守





イブと聖夜にレスの付かなかったこのスレは、ある意味勝ち組なのか…
354名無シネマ@上映中:04/12/26 15:35:14 ID:lFkRvieq
じいちゃん
355名無シネマ@上映中:04/12/26 21:32:15 ID:zfGgMK2Q
クリスマス・イブだった。僕は1人でデパートに行った。
店内は家族連れで大変な混雑だった。買い物客の幸せそうな顔を
見ているうちに僕はだんだんムカついてきて、あたりを見回すと
日曜大工売り場の壁にかかったチェーンソーが目に入った。
これを使って群集をかきわけたら面白いな、と思った
356名無シネマ@上映中:04/12/26 21:45:22 ID:gemEMuLI
かきわければ良かったのに…
そしたら今ごろ祭りだったのに…
357名無シネマ@上映中:04/12/26 21:50:04 ID:hX9lIT2H
>>356
>>355はトビー・フーパーのコメントだよ
358名無シネマ@上映中:04/12/27 09:28:50 ID:zig2x5Cs
クリスマスにトゥールボックスマーダーズ見たらつまんなすぎて死んだ
やっぱレザーフェイス最高!
359名無シネマ@上映中:05/01/04 18:09:08 ID:eHmIdddY
今年こそDVD出て欲しいなあ。
360名無シネマ@上映中:05/01/06 13:36:59 ID:kvj63Nm5
>>325
でもあれパッケージもタイトルも最悪じゃん
ホンとに面白いの?
361名無シネマ@上映中:05/01/07 00:55:01 ID:lrApw2XZ
>>360
それなりに面白いよ
てかパッケージとタイトルだけで判断すんな
362名無シネマ@上映中:05/01/07 09:16:02 ID:V858cNIa
死霊伝説、ハマーホラーとか好きな人にはマジおすすめ。
363名無シネマ@上映中:05/01/07 10:52:51 ID:B6vW+PKU
>>362
犠牲者が襲われる瞬間にバーンと暗転するのが古臭くてやだ。
364名無シネマ@上映中:05/01/10 01:29:22 ID:e5sGRSys
2見たよ。
デニス・ホッパー最高。
けど女と肉屋一家の演技力のせいで、
レフティが恐怖を与える側に回る部分の爽快感が三割減だな。
ラストの女チェンソーも1には勝てん。
でも面白かった。
365名無シネマ@上映中:05/01/14 11:10:09 ID:i8TdDS8s
1のDVDはまだですか?
366名無シネマ@上映中:05/01/14 15:43:10 ID:S/JF3uku
4/1発売予定だそうだ
367名無シネマ@上映中:05/01/14 16:47:14 ID:0BsCyEJ6
エイプリルフールか?
368名無シネマ@上映中:05/01/14 21:45:18 ID:KfyMzFxF
もう現行DVDで出なくていいよ・・次世代で絶対買う。
369名無シネマ@上映中:05/01/15 08:29:27 ID:X1xf7ea9
そんなに待てません。
370名無シネマ@上映中:05/01/16 00:12:01 ID:0WS7oEHI
>>366
え、マジで?!
371名無シネマ@上映中:05/01/16 01:13:54 ID:50YSNeki
>>366
うそくせー
なーんかうそくせー。
372名無シネマ@上映中:05/01/16 01:40:40 ID:5J+Gdz7u
だってうそだもの…
373名無シネマ@上映中:05/01/17 21:46:49 ID:KtJYDWVF
>>366
いやぁ、ついに発売決定ですか!嬉しいですなぁ〜
374名無シネマ@上映中:05/01/19 03:08:24 ID:m2qAT9rp
悪魔のいけにえ ドキュメンタリーパック
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=CPBA-10011

これは・・なんじゃ
375名無シネマ@上映中:05/01/19 04:23:41 ID:/OHjxH+p
ほ、ほんとだ・・・。しかも販売元カプコンってなによ?
2枚組ってことは映画も入ってるのかなあ。
ひょっとしてワーナーが出そうとした3000円のを倍以上の値段で売りつける気か?
それでもオークションよりは安いんだが。
376名無シネマ@上映中:05/01/19 05:03:09 ID:s3Q68Xoc
おお、なんだこれ!?
ストーリー説明が本編の収録を予感させるが、
本編なしでも買うさ。フーパーのいけにえ。
377名無シネマ@上映中:05/01/19 13:12:38 ID:L0QA5Pfc
なんつーか微妙な書き方だなあ。
収録時間も139分だし。
378名無シネマ@上映中:05/01/19 13:21:43 ID:YDV40Et3
これのことかなあ

264 :名無シネマ@上映中 :03/12/28 06:54 ID:uctPZBKd
Texas Chainsaw Massacre: The Shocking Truth (2000) (V)
Texas Chainsaw Massacre: A Family Portrait (1988) (V)
この二つの内容はどんなものですか?


265 :名無シネマ@上映中 :03/12/28 08:39 ID:ddI1A2Dm
知らない。


266 :名無シネマ@上映中 :03/12/28 13:59 ID:cCTeWL2V
>>264
2本ともドキュメンタリー作品です。
「エド・ゲイン事件」が題材になっている「悪魔のいけにえ」を撮影時のものと、実際にあった事件とを関連させて出演者のインタビュー等で構成したものです。
379名無シネマ@上映中:05/01/19 15:28:06 ID:/OHjxH+p
ああ、なんかそれっぽいねえ。残念だ。
ひょっとして前回ワーナーが発売中止になったのって
映像特典の何かがそっちに含まれている権利と被ってたのかな?
380名無シネマ@上映中:05/01/19 19:49:13 ID:T9uyKgis
つまらん
381名無シネマ@上映中:05/01/19 20:21:16 ID:ihtEL+cN
二枚組みの映像特典を7千円で売るのかよ
382名無シネマ@上映中:05/01/19 21:33:26 ID:D5M5zXaI
普通、本編が入ってこの値段だよな。ふざけんな
383名無シネマ@上映中:05/01/20 02:26:08 ID:QABUox2H
カプコンてなんだよカプコンて!
384名無シネマ@上映中:05/01/20 03:31:17 ID:B0Pb+DYp
カプコンかぁ…高いな
実は2枚組の1枚はPS2のゲームじゃないの
バイオハザード風ゲームだったらけっこう怖くてハマるぞ
385名無シネマ@上映中:05/01/20 08:21:29 ID:KWGRy0uA
ただの特典映像が7000円なんて気違いざた
ワーナーのやつが欲しかった
386名無シネマ@上映中:05/01/20 11:31:53 ID:u5Ttauld
高めの価格+2枚組で、当然本編が含まれているものと勘違いを誘う
詐欺まがいの汚い商売ですなあ・・・。
387名無シネマ@上映中:05/01/20 15:33:38 ID:PIxeeXxQ
糞化腐根
388名無シネマ@上映中:05/01/20 21:51:53 ID:hPlpJY/D
買えば分かると思いますが
本編購入用の申し込み用紙が封入されています
結局、こうした形態での流通が
落としどころとなったようです
389名無シネマ@上映中:05/01/21 00:47:49 ID:FIqqJfld
まあ今度のバイオハザード4にはチェーンソー男が出てくるけどさ。
だからと言ってこんなもん出して…。
390名無シネマ@上映中:05/01/21 02:05:23 ID:rCkEtA4H
>>388

なんだそりゃ…

足元みた商売根性ってなんか腹たつね。
まだ本編付けて高値の方が、ストレートな商根が見えてていいや。
391名無シネマ@上映中:05/01/21 19:44:33 ID:i9KY8P5D
本当に>>388の言うとおりだったとしたら腹立つが
本編がいくらで売られるかもちょっと気になる。
2000円くらいだったらいいがどうせ4000円、
下手したら5000とか8000になるんじゃないかと思う。
392名無シネマ@上映中:05/01/21 21:57:31 ID:tjcsBgu/
カプコンが余計なことしなきゃワーナーが3000円で出してくれたのに
393名無シネマ@上映中:05/01/21 22:20:34 ID:1ci0UzrN
つうか、キミたち釣られ杉花粉
394名無シネマ@上映中:05/01/21 22:24:00 ID:BV9L7tVD
そういえばカプコンてドーベルマンギャング出してたなと思ったら
↓なことになってたんだ、知らんかった
ttp://suleputer.capcom.co.jp/dobermangang/
395名無シネマ@上映中:05/01/22 01:00:54 ID:mm3EcoX9
ついでに3と4も
日本版移植発売してくさいおながい
しまつ
396名無シネマ@上映中:05/01/22 02:24:01 ID:hklOMr2u
楽しみにしてた3を見たが色々カットされてた…テックス炎上した後どーなったんだ?パッケージ裏見たら生きてたっぽいが
397名無シネマ@上映中:05/01/22 10:06:59 ID:/hmFqqcN
いらねぇ
398名無シネマ@上映中:05/01/22 16:51:57 ID:7I4LfSe+
ttp://www.tanomi.com/shop/images_item/ikenie_01.jpg
『燃えドラ』本編出さないで『ウォーリアーズ・ジャーニー』だけ
出すようなもんか
399名無シネマ@上映中:05/01/22 21:42:43 ID:YITLi2My
最悪だな
400名無シネマ@上映中:05/01/22 22:23:16 ID:02/i9/J3
401名無シネマ@上映中:05/01/22 22:47:45 ID:jO1voVIW
決定的だな・・・
orz
402名無シネマ@上映中:05/01/22 23:49:18 ID:0MCqjLaC
OTL
403名無シネマ@上映中:05/01/23 00:35:36 ID:LCEwO+zn
1500円ぐらいだったら買っても良いのに。
404名無シネマ@上映中:05/01/23 03:24:59 ID:iW4dGYRZ
たかだか139分をわざわざ2枚組にするとは…
極悪商法だな
405名無シネマ@上映中:05/01/23 07:40:04 ID:VbXZkmKu
糞カプコンがワーナーのDVD発売を阻止したのですね
406名無シネマ@上映中:05/01/23 11:44:29 ID:PHdNzRu9
このドキュメンタリーパックって本編入ってないの?
407名無シネマ@上映中:05/01/23 11:48:42 ID:EPYfogr1
俺が見たのは新しい方だったようだが、オリジナルとくらべてどうよ?
408名無シネマ@上映中:05/01/23 15:33:41 ID:BPbr+cN6
本編なくてこの値段か(´・ω・`)
409名無シネマ@上映中:05/01/23 15:46:00 ID:zCXEaLlt
知らない人は2枚組みパック買ってクレーム出すだろうな
どっちにしろ本編を収録しないのは意味わからん
410名無シネマ@上映中:05/01/23 16:45:04 ID:LCEwO+zn
この値段だってマニアは喜んで買うだろう、と足元を見られているんだね。
411名無シネマ@上映中:05/01/23 17:04:37 ID:ALEwR856
全然売れなければ良いのに
412名無シネマ@上映中:05/01/23 20:02:17 ID:8RCK9m5Q
人生で始めて見る映画が悪魔のいけにえだったら
その人の一生はかなり愉快なものになるに違いない。
413名無シネマ@上映中:05/01/23 21:07:24 ID:zmRvzJs8
人生で初めて見る映画が悪魔のいけにえだったら
その人の一生はかなり不快なものになるに違いない。
414名無シネマ@上映中:05/01/23 21:18:38 ID:7bHuRMSi
そんな奴いないから安心しろ
またはがっかりしろ
415名無シネマ@上映中:05/01/23 21:20:52 ID:oZq1O5Yp
ツタヤに悪魔のいけにえ置いてたのにいつの間にかなくなってたよ(´・ω・`)
416名無シネマ@上映中:05/01/24 00:43:03 ID:AFJ4XkM3
人生で初めて買うDVDがカプコンのマニア騙しBOXだったら
その人の一生はかなり不快なものになるに違いない。
417名無シネマ@上映中:05/01/24 03:30:19 ID:CQPiKeLB
人生で初めて食べる肉がガソリンスタンドで買ったものだったらry
418名無シネマ@上映中:05/01/24 03:37:38 ID:CQPiKeLB
っていうかコレ、
ttp://www6.plala.or.jp/kuma_route66/photo4.htm
まさか…まさかね。
419名無シネマ@上映中:05/01/29 01:28:35 ID:VJPZtMo9
mixiのコミニテでジャンクハンター吉田が立ち上げているいけにえのトピック
があるらしいんだけどもそこで詳しくデーヴイデーの特典が紹介
されているらしい。が、漏れはmixiへ誰も招待してくんないから
未確認。誰かしっとる人カキコミ願いたもう。メチャメチャ気になる。
420白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/01/29 08:39:31 ID:NKpSqZHu
可能性は…やっぱ名しかorz

ドキュメンタリーで購買層(興味沸く方々)を徹底的に集めて、
そこでバカ高な値段で本編売り出すとか…
421名無シネマ@上映中:05/01/29 09:10:46 ID:8rZUmty4
>>419

待望の特典に関して、かなりのメールを頂きました
のでお知らせ致します。オーディオコメンタリーには
「黒沢清監督×篠崎誠監督」
「柳下毅一郎氏×高橋洋監督」
を収録致します! 他、随時発表できる段階まで
来ましたらこのコミュにてお知らせしますので
もう少々我慢してくださいませ。映像インタビューや
ブックレットにも驚くようなゲストを多数用意してますんで。
422名無シネマ@上映中:05/01/29 12:24:45 ID:VJPZtMo9
>>421
ヴェリースペシャルサンクス!!!!!!
コメンタリイをお願いした人選はナイスだね。
映像インタビューやブックレットっつうのも
ホラーキチガイのジャンクハンターが絡んでいる
から信じて大丈夫・・・だよね?w
ジェイソンXやフレディvsジェイソンの時は
期待どおりのことを数々してくれたし。
423名無シネマ@上映中:05/01/29 12:53:29 ID:wJxIXSWM
値段が高いのは、そもそもの版権料が高く設定されていたため。
二枚組仕様なのは、それぞれの映像の版権元が異なるため
同じディスクへの収録ができなかったため、らしいよ。
424名無シネマ@上映中:05/01/29 13:06:49 ID:y8DSRadv
なら無理して出すなっつう話だ罠
425名無シネマ@上映中:05/01/29 13:11:01 ID:V/jtf/hw
じゃ買うなっつー話だ罠>>424
漏れは買うよコメンタリー買い
426名無シネマ@上映中:05/01/29 14:48:57 ID:b3JijXhI
ガース柳下はもってこいだねw
427名無シネマ@上映中:05/01/29 21:09:46 ID:VJPZtMo9
>>423
なるほど・・・いけにえ関係はマフィアが絡んでいるから
権利料が高いっつう話みたいだしね。この価格じゃ
3000本ぐらい売らないとDVD製作費が回収できない
んじゃなかろうか?特典が豪華みたいだし・・・。
しっかし、ようやく2枚組のナゾが解けますた。
ヴェリヴェリサンクス〜!!!!!
428名無シネマ@上映中:05/01/30 02:23:52 ID:5rdAIody
2のラストで女が狂ってチェーンソー振り回すシーン
後ろでばあちゃんうごいてるよな?
429名無シネマ@上映中:05/01/30 21:28:15 ID:9OwBjdpu
Shocking Truthは見たことあるけど、テキサスチェーンソーペディキュアとか
の映像も入っててもりだくさーんな内容だった
でも英語字幕表示できなかったから、何話してるのかほとんどわかんなかった。。。
正直、日本語字幕版の発売はうれすぃ
430名無シネマ@上映中:05/01/31 00:14:20 ID:ITQZ4ICo
「マーダー・ライド・ショウ」もいいぞ。
431名無シネマ@上映中:05/01/31 13:10:51 ID:YID4XEz+
廃盤のいけにえにも、映像得点結構充実しているしなあ・・・
関係者でもない
「黒沢清監督×篠崎誠監督」
「柳下毅一郎氏×高橋洋監督」
なんか、金だしてでも聞きたいと思う?(;´Д`)
おれぁー御免ですな。
こんな金あったらマーダーライドショウは勿論買うとしてまだ別の
洋画買った方が1億倍マシ。

つーか、何で欲しい人がいるのかマジで訳分からん。
作品は素晴らしくてもインタビュー集や対談なんかそもそも作品じゃないだろ。
しかも、7ooo円なんて妥協できる額じゃねえし。

どうしても欲しいなら半年待ってワゴンかセールで半額以下で買うがいいよ。余るだろうし。
432名無シネマ@上映中:05/01/31 14:01:29 ID:enAf9nUB
>>431
たしかに
アマの50%offに登場確実な気がするな
433名無シネマ@上映中:05/01/31 17:51:07 ID:C6Xzyepo
海外のDVDとかを買うとわかるが関係者じゃないけど作品に関して
詳しい者がトリビューターとしてコメンタリーで出ていたりするの
が多いってこと知らないの?w

>つーか、何で欲しい人がいるのかマジで訳分からん。
この書き込みをここでするアナタもマジで訳分からん。
このDVDを買わないように推し進めている気がして訳分からん。

このDVDは7000円と高いかも知れないが、欲しい人だけ買えば
よろしいかと。別にカプコンの肩を持つわけじゃないが、
本当に「いけにえ」好きなファンやマニアに贈るDVDなわけで
ここでゴチャゴチャ言っている連中は買わなきゃいいじゃん。
半年待つとかアマゾンの50%オフに登場とか言っている
段階でアナタたちカッコワルイよ。w
他社が妨害工作しているみたいにとられるよ。w

結果をまとめると貧乏人は買うなってことだ。
俺はもう予約しちゃったけどな。でも貧乏人。

ああ、上の書き込みに見事釣られちゃったよ。w
434名無シネマさん:05/01/31 20:50:26 ID:ui4hBnSV
>>431に同意
435名無シネマ@上映中:05/01/31 21:12:33 ID:PiBokk10
いや「本編リリースが先決だろ!」という気分が先行してるのでは?
カプコンには責任ないだろうが。
436名無シネマ@上映中:05/01/31 21:25:39 ID:fPGlSeTG
433はいけにえ
437名無シネマ@上映中:05/01/31 22:02:21 ID:M3xMg3q4
>>433
「これを買わなきゃ本当のファンじゃない」って?
ふざけるな。
438名無シネマさん:05/01/31 23:04:53 ID:ui4hBnSV
たぶん>>433は黒沢清
439名無シネマ@上映中:05/02/01 00:08:04 ID:UPEC0Nde
みんな釣られに釣られてるね。
静観しようよw
440名無シネマ@上映中:05/02/01 00:09:43 ID:UPEC0Nde
433ってさ、

黒沢清
篠崎誠
柳下毅一郎
高橋洋

の誰かだろ?w
441名無シネマ@上映中:05/02/01 01:13:00 ID:tLmaeqMr
>>439-440
おいおい。(w
442376:05/02/01 17:17:22 ID:+B8Fjzi8
流れ読まずに買うよ!
ツールボックスのDVDだって買ったさ。
漏れはフーパーと結婚する!
443名無シネマ@上映中:05/02/01 17:40:41 ID:hEO1rbLX
結婚つうより心中だな
444名無シネマ@上映中:05/02/01 19:16:05 ID:UPEC0Nde
良く考えてみたんだけど431が言っていることって
やっぱ何か間違っているなーとw

ミュージシャンだってトリビュートアルバム出したり
しているわけだから、431はボキャブラリーが足りない
っつうことかもよ。

別に俺もカプコンの肩をもつわけじゃないけどw
ま、いきおいで書き込むなっつうことか。
445名無シネマ@上映中:05/02/01 20:01:00 ID:KIiWlOj7
本編出せばいいだけの話。

周辺商品はどうやっても「周辺商品」。
ここまで本編が待ち望まれているのに、
周辺商品を、しかも
「マニアならこの値段でも買うだろう」的な価格でリリースするのは
うっとおしい。
446名無シネマ@上映中:05/02/01 20:44:59 ID:UPEC0Nde
本編を出せるもんなら他社からとっくに出しているってばよ。

海外の書籍を読むとブライアンストンっつうイタリア系
のマフィアな配給会社がいまだに権利を持っているらしい
から海外のマーケットへは法外な金額で権利をふっかけ
いてるそうな。

ま、うっとおしいんならアナタ買う必要なしですから。残念。
ちなみに俺は買うけどね。こうやって高い高いと書き込むと
市場から即座にDVDが無くなる気がしてカプコンの宣伝になっち
まう=戦略にはまってしまうわけで、そうなると俺たちの負けなんだよな。
447名無シネマ@上映中:05/02/01 20:52:15 ID:ZRYax/rG
>>421
ええええええええ!?
すげえ聞きてえ!
448名無シネマ@上映中:05/02/01 20:54:57 ID:vSPDAjE1
そこら辺はクリアしたからワーナーから発売発表があったんじゃないの?
そしたら今度は別のに引っかかって発売中止とか。
ワーナークラスの会社が本にも載ってるような版権をクリアしないで
発売発表するとは思えないし。
449名無シネマ@上映中:05/02/01 20:57:51 ID:KIiWlOj7
>446
未だにギター侍ですかぁ…



くせえ(クスクス
450名無シネマ@上映中:05/02/01 21:03:18 ID:UPEC0Nde
だってワーナーの作品ってさ、業界誌みていると
急遽発売中止になったDVDって多いよ。
買い付けで動いている外注エージェントのミスらしいが。
451名無シネマ@上映中:05/02/01 21:37:54 ID:TCxBEztl
これ借りたけど怖くて見てない
452名無シネマ@上映中:05/02/01 21:42:52 ID:f1n8Eubk
>>451 じゃオイラが一緒に見てやるよ(・∀・)ニヤニヤ
453名無シネマ@上映中:05/02/01 22:05:29 ID:KTV1LUSw
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i  
        (∃⊂ヽ  !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   ぬ る ぽ  |/
───────  /              |
454名無シネマさん:05/02/02 04:59:34 ID:blUJRYcc
>>446
その話を聞くと、良くビームが旧DVDを出せたもんだと感心する(w
455名無シネマ@上映中:05/02/02 11:08:22 ID:wz5IjuO1

mixiのいけにえコミュでジャンクハンターが
このドキュメンタリー2本を買い付けに至る
までの経緯を連載しているよ。かなり面白い!

ここにコピペして彼が気分を害してしまったら
連載終わっちゃう可能性あるんでやめときますw
自分で確認せよw
456名無シネマ@上映中:05/02/02 13:19:38 ID:Xo4nYGYM
>>450
お前は黙ってろやw
457名無シネマ@上映中:05/02/03 08:15:39 ID:f9dncIff
mixiって招待されないと参加できないけど、最初はどうやって
始まったんだ?
458名無シネマ@上映中:05/02/05 19:16:20 ID:fkf8IdNS
本編入れろ本編入れろってうるせーよ。前に出た時に買っておかなかったのは誰の責任だっての。

たかが3800円のソフトを買い渋ってたお前らが負け組。
459名無シネマ@上映中:05/02/05 20:24:00 ID:bjs+DnPF
>>458
なんかスッゲー、カッコイイ書き込みだ♪
うんうん。買わなかった奴らが負け組・・・この意見は俺もそう思う。
日本では今後発売されないで伝説になってほしい。
460名無シネマ@上映中:05/02/05 20:55:34 ID:dXdJMpGP
( ´;ω;`)
461名無シネマ@上映中:05/02/05 21:06:41 ID:ZXTCfyy/
内容に関しては前スレで語り尽くされてるでしょう。
随分以前、日本公開時に田舎で観たんだが、当時は事前情報が
ゼロに近く、題名だけでカンを頼りに映画館へ行った。
ラスト付近になったら、まじで身体に震えが来た。
俺、何でこんな映画観ちゃったんだろって・・w
明るいロビーに出たら、生きてる実感湧いてきましたw

この映画館は2階にあったので、エレベータに乗った。
一緒にエレベータに入ったのはカップルだったが、
女の子が半泣きになりながら、「何でこんな映画見せるの?」
と男に抗議してました。 その女の子に激しく共感しましたw

映画そのものと同じくらい思い出深いエピソードですw
男は責任とらなくちゃならない・・てことを教えてもらった
生まれて初めての出来事ですw
462名無シネマ@上映中:05/02/05 21:10:45 ID:hjl/gbEC
第一作目のパンフ、70年代のものとしては珍しく小型パンフだった。
エド・ゲイン事件の映画化としては

サイコ
悪魔のいけにえ
ディレンジド
エド・ゲイン

が有名かな?
463名無シネマ@上映中:05/02/05 22:28:56 ID:uBQ1uOVO
糞画質のDVDを買ってもしょうがないだろう
どこかマスター作り直さないかなぁ
464名無シネマ@上映中:05/02/05 22:46:03 ID:bLATTWKD
誰かDVDの画像うpしてくれないか
465名無シネマ@上映中:05/02/06 02:15:51 ID:HeJTRcQr
既に廃盤になってたけど、まだ高騰する前に2000円位で買ったかなあ。
確かロードオブザリングの旅の仲間公開初日に購入。
買った店は今では16000円の値段ついててびびった。
466名無シネマ@上映中:05/02/06 20:36:33 ID:24AAvh82
日本で発売されないのは、まだ権利が切れていないから出せないだけなのではないの?
467名無シネマ@上映中:05/02/07 02:34:47 ID:mpR8zuyy
悪魔のいけにえにてフランクリン役でした
Mr.PAUL A.PARTAINが1月27日(アメリカ時間)
に亡くなりました。享年57歳です。
・・合掌・・・
468名無シネマ@上映中:05/02/07 04:26:01 ID:qIyRLhZs
マジかよ!俺あの人感情移入しちゃうぐらい大好きだったのに!!

469名無シネマ@上映中:05/02/07 13:50:04 ID:xzDzSRWO
えぇえーーーー!!まじで?
いけにえ出演者で亡くなったのはジム・シードゥオヤジにつぐ二人目か?orz

つい最近までコンベンションとか出ていて元気そうだったのに・・
ショック。合掌。
470名無シネマ@上映中:05/02/07 18:04:33 ID:GdkOsrPI
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎
471名無シネマ@上映中:05/02/07 19:40:18 ID:4UpRTjTo
。・゚・(ノД`)・゚・。
フランクリンのツバ ブーブーブーブー は
本当にツバ臭そうで、映画の嫌な雰囲気をとても盛り上げてくれましたね。
合掌。
472名無シネマ@上映中:05/02/07 21:22:54 ID:ltVCKmoS
人間いずれ旅立つときがあるのだからしょうがない。。・゚・(ノД`)・゚・。
473名無シネマ@上映中:05/02/07 22:51:53 ID:zUANVcvo
他には4作目のレザーフェイス役の人も亡くなってる。
474名無シネマ@上映中:05/02/07 23:12:26 ID:9JRNiLIY
ミステリー板の大石圭スレより

733 名前: ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ 投稿日: 05/02/07 18:49:27 ID:w7BctGEm
こないだ大石さんと映画のことでメールをやりとり
してたら何か「悪魔のいけにえ」のDVD発売に当たって
コメント(推薦文?)の依頼を受けてるんだって。
「悪魔のいけにえ」は確かに大石さんの作風にあってる
作品やね。
475名無シネマ@上映中:05/02/08 00:30:51 ID:SJR1/pWC
467です。
悪魔のいけにえ関係で亡くなっている方と
行方不明は以下のとおりです。亡くなっているのが
Mr.PAUL A.PARTAIN
(フランクリン役)
Mr.ROBERT A.BURNS
(悪魔のいけにえにてアートディレクター)
Mr.ROBERT JACKS
(4代目レザーフェイス。まだ40代の若さで亡くなりました)
Mr.JIM SIEDOW
(オールドマン役)

行方不明なのが
Mr.JOHN DUGAN
(初代祖父役)
Mr.KEN EVERT
(二代目祖父役)
Mr.KEN EVERTについてですが
悪魔のいけにえ2に出演した某関係者に
聞いたところ
「10年前までは連絡が取れたのですが
体を壊してしまい、連絡が取れなくなり
引っ越しもしたようです」との事でした。
恐らく亡くなっているのでは?とのこと
476名無シネマ@上映中:05/02/08 01:54:46 ID:JIx3JulR
>>471
俺もあれはたから見てるとすごい嫌な感じなんだけど
ムカつく事があるとついやっちゃうんだよね。絶妙だよ彼の演技は。
477名無シネマ@上映中:05/02/08 10:13:01 ID:ucOD3Wxn
>>475 そうか、そんなにいたか。
でも確か行方不明の初代祖父役のDugan氏は、どっかのレストランで
ウエイターだかをやってるとサイトで見たけど?
それもやめて行方不明なのかな。
478名無シネマ@上映中:05/02/08 10:58:46 ID:hw8r1lTx
行方不明スレ
479名無シネマ@上映中:05/02/08 11:17:41 ID:si1UiKfs
このスレが上がってるのを見つけると、ついにDVD発売が決定したかと思う俺
480名無シネマ@上映中:05/02/08 15:54:13 ID:iK9jYAlq
>>479 残念だったな 
481名無シネマ@上映中:05/02/09 11:31:12 ID:Fy07b8ER
>>479
安心しろ年内には絶対出るから!
とりあえず諸問題はクリアーできそうだから
482名無シネマ@上映中:05/02/09 12:30:21 ID:Ce67Xu2X
という希望を持って生きていこう
483名無シネマ@上映中:05/02/09 13:43:15 ID:GT3nNPt1
ここはとても明るいインターネッツですね
484名無シネマ@上映中:05/02/09 13:54:15 ID:1sTvxisX
んなこたーない
485名無シネマ@上映中:05/02/09 20:57:59 ID:cPl86EHz
これからみようと思ってます。
1、2と順番にみないと駄目ですか?
2は安いので、買ってみようと思ってます。
486名無シネマ@上映中:05/02/09 21:32:02 ID:TL/GA4Kr
>>485
1と2だけは、ストーリーにもキャラクターにも繋がりがあるので
順番に観た方がいいと思います…。
487名無シネマ@上映中:05/02/09 23:59:50 ID:cPl86EHz
じゃあ順番にみますね。
1はレンタルになるのかな。楽しみ!
488名無シネマ@上映中:05/02/10 00:07:29 ID:Y8i5URbM
1とかレンタルしてきてさ
自転車のカゴから盗られたとか
失くしたとかいって弁償すれば
オクよりも安く手に入るんじゃねえか
489名無シネマ@上映中:05/02/10 05:15:16 ID:DHVgOtsd
店側も商売でやっている以上
決してお人好しではない、と思っておいたほうがいいかも

なくされた商品をオクで再び入手して、
かかった費用の請求書を(ry

490名無シネマ@上映中:05/02/10 10:17:22 ID:smObI1vs
 青山(真治・映画監督)、中原(昌也・小説家)、阿部(和重・小説家)という有冠の面々が要らして、
これから「悪魔のいけにえDVDのブックレット用の対談に行くのだ」と、とても楽しそうで良かった。
悪魔のいけにえの解説を有冠のトリオが。日本の文学界は世界一です(揶揄などでは決してなく、大マジで)。
491名無シネマ@上映中:05/02/10 11:01:18 ID:smObI1vs
>>490は某ミュージシャンの日記より

必死な感じがよく伝わってくる
微笑ましいQ&Aです
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r7876680
492名無シネマ@上映中:05/02/10 21:13:51 ID:W5YaCXBC
発売の目処が全く立たない作品で更に名作なだけあるから
皆がムキになって欲しがるのも分からないでもないよなあ・・・。
カプコンのDVDがかえって駄目押しだもん。
493名無シネマ@上映中:05/02/11 16:50:16 ID:8FAFRCNa
494名無シネマ@上映中:05/02/11 17:55:11 ID:OMBxmYWc
>>493
ふぅーん、高橋ヨシキって奴がデザインしているんだ。
そんな有名なデザイナーなの?あんま知らなくてスマソ

ジャンクハンターが付録ブックレットにワーナーが本編
を発売しなくなった顛末を書くんならDVD買うかもw
495名無シネマ@上映中:05/02/11 19:46:54 ID:sGiWmPkQ
なんかスタッフ悲報系ばっかだな
496白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 11:26:56 ID:bAEJfMAc
>>495 確かに。

嗚呼…そんなに死んぢゃった人が居るのか…
4代目レザーフェイスの演技は圧巻だったんだがなぁ(特にラストの車での攻防)…

ドキュメンタリーパックは高いけど意外にジャケ買いが多そうだね。
「な、何じゃこりは」ちゅー感じか。
其処で「いけにえ」観てえなぁと思わせた所へ
本編DVD発売。これだよ。うん。絶対間違い無い。
497白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 11:32:57 ID:bAEJfMAc
http://www.houseofhorrors.com/texas.htm
あとここ見れ

初代「おじい様」役は撮影当時17歳だから、今は48歳か。ジジイだなぁ。
当時あの「指切り」(笑)シーンは実際にやった、ちゅーのは有名な話だが、
じい様役の人はまさかそれヲ…
498名無シネマ@上映中:05/02/12 20:33:12 ID:iEJUw2IU
ワーナーが密かに本編の発売を狙っているだろうから
「悪ドキュパク」が市場に出回ってから発表するかと思われ。

たしかに高橋ヨシキって映画秘宝以外の仕事は知らないな。
ジャンクハンター吉田はカルチャー系や実話誌系で良くみたり
名前は聞くけども。特に秘宝に染まっているのは高橋やギンティ
なんだろうな。恐らくギンティもブックレットに原稿書くんじゃ
なかろうか?w
499白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 20:36:47 ID:SJyLjtpA
>>498 ドキュパックの売り上げによるかも知れんな。
まぁ、初回限定生産ちゅー言葉にビギナーは弱いからな。

後は、どのメーカーがどのタイミングで発売を発表するか!
それに全てが掛かっている…
これで本編が発売されない方が可笑しいかんね。
500白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 20:37:42 ID:SJyLjtpA
果たして私は500をGETする事が出来るのであろうか?
501白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 20:40:24 ID:SJyLjtpA
ぉぅぃぇ

で、だ…
本編は今年中に確実絶対間違いなくリリースされるよ。
でなきゃドキュパック出した意味が無い。

さて、如何来るのか…
諭吉を一人取っとけよ御前等!
502名無シネマ@上映中:05/02/12 22:10:32 ID:iEJUw2IU
え?このドキュパクって初回限定生産なの?
それはヤバイ。やっぱ予約したほうがいいのか微妙なところ。
っつうか予約特典って何か付くの?
カプってゲームだと予約特典を毎回付けたりするから
実は俺その特典待ちだったりしているw
ちょっちアホかもw
503白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/12 23:25:48 ID:SJyLjtpA
>>502 予約特典は…無し…

本編アナウンスは大体いつぐらいかなぁしみぢみ。
504名無シネマ@上映中:05/02/13 01:45:43 ID:C6esVJhV

やはり昨今のDVDマニアたちは予約特典があると
初回発売分を欲しがるのが性。

予約特典であったらいいなーと思う俺が希望するのは
レザーフェイスのレプリカマスク。

オマイラはなんか希望するもんある?
505名無シネマ@上映中:05/02/13 01:50:12 ID:Zx9lIVer
本編DVD
506名無シネマ@上映中:05/02/13 02:26:50 ID:b6z0PeTS
ハンマー(爺さんモデル)
507名無シネマ@上映中:05/02/13 04:32:51 ID:h2VDb2oJ
車椅子
508名無シネマ@上映中:05/02/13 06:13:08 ID:LYexHy3I
ブロンド美女の指をチュパチュパ出来る権利
509白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/13 09:07:55 ID:Hy99M3Md
廃屋
510名無シネマ@上映中:05/02/13 09:32:24 ID:ljlHmMS4
邪魔な付属物などいらん。そんな余裕があるならもっと安くすれと。
511名無シネマ@上映中:05/02/13 13:06:32 ID:Hl4K9KJY
鋼鉄の扉
512名無シネマ@上映中:05/02/13 13:35:02 ID:Zc8A3cLw
チェーンソーストラップ
ストレッチの生写真
513名無シネマ@上映中:05/02/13 14:47:26 ID:CiGvxkoQ
フック
514名無シネマ@上映中:05/02/13 14:51:43 ID:WP22ZVUn
骨オブジェ
515名無シネマ@上映中:05/02/13 14:55:49 ID:Xk9Z7EcJ
上モンのかみそり
516名無シネマ@上映中:05/02/13 14:58:20 ID:Xk9Z7EcJ
あと弟のキャメラ
517名無シネマ@上映中:05/02/13 18:49:45 ID:sms4mdpU
さっきテキサスチェーンソーを観終わった。聞きたいことがいくつかあるんだけど、
どこまで本当なの?家族全員が関与している訳ではないってことだけわかったけど。
最初と最後のあのドキュメンタリーチックな映像は本物?
518名無シネマ@上映中:05/02/13 19:07:11 ID:/DLf2x3B
>>517
エド・ゲインという殺人者が、死体の皮から服やら家具やらを作ってたという逸話が、
レザーフェイスの皮マスクのモデルになった、というだけ。
ストーリー自体は全てフィクション。当然最初と最後のドキュメンタリーもフィクション。
519名無シネマ@上映中:05/02/13 21:26:31 ID:sms4mdpU
>>518
てっきり全部ノンフィクション&本物だと思ってやけに感傷的になって観てたけど、そんなことならもっとリラックスして楽しめばよかったなぁ。親切な説明ありがとう。
520名無シネマ@上映中:05/02/13 22:00:51 ID:Zx9lIVer
それじゃスナッフじゃないか
521名無シネマ@上映中:05/02/13 23:15:19 ID:CiGvxkoQ
>>519
むしろ知らずにノンフィクションとして観る方が格段に恐がれるので羨ましい。
522名無シネマ@上映中:05/02/14 06:41:08 ID:F5ukIUjw
ノンフィクションスレ
523名無シネマ@上映中:05/02/15 21:13:24 ID:VdmjF8S4
初めて悪魔のいけにえ見ましたけど、非常に面白かったですがコメディかと思って爆笑しちゃいました。
レザーフェイスがお祖父さんに金槌を何回も何回も持たせてあげてるとこなんて
なんとも微笑ましい光景。お祖父さん想いのいい子ですね。
老人介護とかの福祉関係のお仕事に向いてるんじゃないですかね?
524名無シネマ@上映中:05/02/15 22:10:19 ID:iZWQT+Xv
テキサスチェーンソーでホンモノだと思い込んでる輩を見ると、
ブレアウィッチプロジェクトもホンモノの映像だと信じ込んじゃってるヴァカも
いっぱいいるんだろうなと思う。
525名無シネマ@上映中:05/02/16 01:57:14 ID:78fpEKVx
>517
お前馬鹿なんじゃないの?
それともネタか?
>524
同意。
526名無シネマ@上映中:05/02/16 03:23:48 ID:OfVCVasv
ようは、オーソンウェルズの火星人襲来ラジオを信じたようなタイプだな
527名無シネマ@上映中:05/02/16 03:45:22 ID:0bZmdwSn
でもこういうのは楽しんだもの勝ちのような
気もするぞ。
528名無シネマ@上映中:05/02/16 05:46:50 ID:HKgLPBz3
>>527
映画鑑賞に限れば。
ただそういうちょっと常識が欠けている様なヤシは実生活でも騙されやすいと思うし
メディアの煽りなんかにはホイホイ乗せられるだろう。
529名無シネマ@上映中:05/02/16 15:59:32 ID:aLSMkVIP
>>525
_| ̄|○

う〜ん・・・俺は今までノンフィクションていうのは、その物語全部本物っていう認識だったからねぇ・・・。
こういう類の映画でいう『ノンフィクション』ていうのは〜の事実を元にしたっていう程度なんですね。勉強になりました。
530名無シネマ@上映中:05/02/16 16:27:33 ID:HpBORKiU
ああ、キミはこの映画の登場人物が全て存在して
殺し方から何からすべて事実を再現したと思ってたのか

あとな
>こういう類の映画でいう『ノンフィクション』ていうのは
〜の事実を元にしたっていう程度なんですね。

誰もそんなこと言ってない
531名無シネマ@上映中:05/02/16 18:06:11 ID:aLSMkVIP
>>530
そういうことです。死体の残骸とか調べて再現したり逃げた女性からの証言をもとにしてるのかなとか思ってました。まぁでも実話じゃなくてよかったですけどね。あんな悪夢は真っ平です。
それとブレアウィッチってノンフィクションで売り出していたのか調べたら「ベル・ウィッチの呪い」を元にしたという事実を見っけてその程度なんだなと思ったんですよ。紛らわしい発言してごめんなさい。
書き込み躊躇しましたが、どこまでがノンフィクションと言えるのか、言っていいのかや、考え方の違いなのか、それとどこら辺が常識外れてるのかなどをハッキリするべく熱く議論したかったのですが、どうやら煽られているだけのようなので退散します。
なんつーかスレ荒らしてすみませんでした。
532名無シネマ@上映中:05/02/16 18:37:05 ID:SXpgsaUD
>>531
帰ってくれ。
533白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/16 19:03:37 ID:0vrP2kt2

某板にてこんな事が書いてあった

4/3 悪魔のいけにえ 30周年アニバーサリーエディション

日本公開30周年(1975/2/15日本公開)にかけてるのか?そうなのか?
534日本ではでは党総裁:05/02/16 19:18:20 ID:hSgORse4
>>533
単に北米盤の「挽肉パック」をローカライズしただけかも ガワまでやるとは限らないが…
535名無シネマ@上映中:05/02/17 01:41:01 ID:gNVjjOtc
>>531
最初と最後のフィルムをいくら本物っぽく作っていようが
そんな重要な証拠を現実の警察が映画で流すことを許可すると思うか?

殺されるシーンが本物だとしたら警官の遺族が晒し者にされることを許可すると思うか?

そもそも本物だったら映画の倫理規定をパスすると思うか?


常識で考えてみればすぐわかる事。
その程度もわからないからみんなにツッコミ喰らうんだよ。
幸福の壺とか売りつけられないように注意しろよ。
536名無シネマ@上映中:05/02/17 02:17:37 ID:b3wL0Rw5
>>535
リア厨にそこまで言ってやるなよ。
確かに厨房でもたいがいな阿呆っぷりだけどさ。あんまり追い詰めて小学校に
でも乗り込まれちゃかなわん。そうなったらまた規制強化でホラー系が……迷惑。
537名無シネマ@上映中:05/02/17 22:24:12 ID:rk1xc1Xe
http://suleputer.capcom.co.jp/texas/
買わないつもりだったけど、、、
買ってしまいそうだorz
538名無シネマさん:05/02/18 05:45:33 ID:IcTfcGeE
3000円位なら買いだが、
7000円はボッタ栗。
539名無シネマ@上映中:05/02/18 06:38:02 ID:5wL44ihb
ブックレットいらねー
あれ省いて映像だけでもう少し安くならないかな
540名無シネマ@上映中:05/02/18 07:03:41 ID:6F15HUFm

■特別鼎談■
青山真治&阿部和重&中原昌也

■スペシャル・イラスト■
えびはら武司 日野日出志 三留まゆみ 犬木加奈子 御茶漬海苔

■特別寄稿■
鷲巣義明 清水崇 大槻ケンヂ 木村奈保子 山口雄大 ザ・グレート・サスケ
福谷修 木原浩勝 平山夢明 大石圭 大畑晃一 大場渉太 ドリー・尾崎
テリー・天野 大谷弦 ジャンクハンター吉田

「まいっちんこマンコ先生」のえびはら武司って
藤子スタジオ辞めた後にヘラルドで何年か仕事
していたそーだからその理由でイラストを描いて
もらっているのか?それとも当時の宣伝に関わって
いたのだろーか?しかしDVDが安い高いうんぬんに
してもブックレットは市販してもおかしくない
ほどの豪華さだな。正直カプコンのスピリットを
感じたよ。買うつもりなかったが俺は逆にブック
レット目当てで欲しくなってきたよ。
541名無シネマさん:05/02/18 07:22:15 ID:IcTfcGeE
宣伝ウザ
542白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/18 14:05:50 ID:8t7fNNM3
あかんせん…

これほど豪華な仕様ならば、引き寄せるだけ引き寄せて本編発売は
間違い無いだろうな。

大人しく釣られましょうや。
543名無シネマ@上映中:05/02/18 21:02:45 ID:6F15HUFm

宣伝じゃないよ。ただ純粋で素直な気持ちを書いただけ。
もっと自分に素直になりましょーよ。

544名無シネマ@上映中:05/02/18 21:07:22 ID:EQRpHVwG
冬のセールねらいでいこう
50%offでも高いな・・・
545名無シネマさん:05/02/19 00:36:48 ID:G0U9wOtW
546名無シネマ@上映中:05/02/19 03:20:07 ID:CBpFtSl0
高いとか言っている段階で俺たちの負けなんだよ。
値段が高けりゃそれだけ働いて稼いでDVDを買う。
負け組にはなりたくねぇから俺は3月は必死でバイトする。

と高校生の俺なんかにそんなこと言わせないでくれよな。
本編は廃盤だっつうからTSUTAYAで借りてみたよ。
面白かったからドキュメンタリーに興味沸いた。
GCの「バイオハザード4」も面白かったしね。
クリアしてもチェーンソーが武器で使えないのは納得いかないが。
547名無シネマ@上映中:05/02/19 03:27:16 ID:/Aq1LP+u
>>546
高校生だから解らんのだろうが
いくら稼いでる人でもその人が高いと感じたら高い。
548名無シネマさん:05/02/19 03:41:52 ID:G0U9wOtW
>>546
で何処を縦読むの?
549名無シネマ@上映中:05/02/19 03:53:37 ID:CBpFtSl0
うーんそうなのかぁ。いくら稼いでいても高いと感じたら高いのかぁ。
俺は欲しいものは全てバイトして買えって言われているんで欲しいと
思ったら高いと思わないようにしてバイトしているんだよ。居酒屋の
バイトは結構時給高いんで稼げるから月の稼ぎは10万いってる。
これって17歳の俺からしたら高給取りなのかわからんが。
550名無シネマ@上映中:05/02/19 06:27:11 ID:/Fm9+7y0
所詮自立してないガキの戯言だな
マジレスすんのもアホらしい
551名無シネマ@上映中:05/02/19 06:42:00 ID:tNYxqO3Z
>>549
あれに7千円の価値があると思った人は買うし、
無いと思った人は高いって思う。
ただそれだけ。
稼ぎがどうこうではない。
552名無シネマ@上映中:05/02/19 07:07:33 ID:LHTBHnBf
>>549
ロレックスの時計が10万なら安い。コンビニのおにぎりが1000円なら高い。
553白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/19 07:38:40 ID:i1j7jSoG
>>552 いい事言うなぁ

本編ヲクで買ってドキュ買ってそれがどんなに高くても
「あー俺いい買物したなぁ」って思えればそれでOKよ。
554名無シネマ@上映中:05/02/19 10:20:07 ID:+5M9Djcj
コンビニのおにぎりが300円超えたらもういらね
555白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/19 16:49:28 ID:X2EWBaQE
俺もコンビニの弁当が千円越したらいらね
556名無シネマ@上映中:05/02/20 06:44:53 ID:2BXq+HuI
        r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
            `´  `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄  ̄
557名無シネマ@上映中:05/02/22 14:27:59 ID:7kLB3bbQ
ドキュメンタリーに7000円も払うならSAWとトレスポの再販買いますわ。
これもアマゾンで2個で同じ値段位だし。
558名無シネマ@上映中:05/02/22 17:47:42 ID:nEmfd0Hm
じゃあ、そんなキミはここに書き込む必要なし。
いけにえの撮影舞台裏にロマンを求め、感じる人じゃないと
このDVDは観れないでしょうな。輸入版でしか観てないから期待してるが。
559名無シネマさん:05/02/22 19:19:58 ID:GE6a5RB4
↑関係者宣伝必死だな。
560名無シネマ@上映中:05/02/22 19:43:10 ID:nEmfd0Hm
逆に沢山売れると商品価値が下がる気がするんで
品薄を期待している、ただのいけにえマニアだよ。俺は。
残念でした。大ハズレ。
561名無シネマ@上映中:05/02/22 19:53:08 ID:TF/z6N0w
いつか「ジェイソンVSレザーフェイス」とかやってほしい。
レザーだけで無く彼の家族も総登場してほしい。後レザー、ジェイソン
に対して恨みを持つマッド保安官とか出たら最高なんだけど。
562白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/22 22:17:53 ID:NlSevc4b
レザーフェイスVSブギーマンって言うのも出来たら観たい

なー、ソーヤー家の家族構成を3作目、4作目含めて教えて呉れよ〜
字幕では「兄」っつったり「弟」っつったりゴッチャになって判んねぇんだよ〜
563名無シネマ@上映中:05/02/22 22:18:59 ID:9snu+vYA
ジェイソンは神レベルだからなぁ
564名無シネマ@上映中:05/02/22 23:50:45 ID:nEmfd0Hm
DARKHORSE COMICSで「レザーvsジェイソン」って
漫画化されていたよね?読んだことないけどもw
565名無シネマさん:05/02/23 01:45:30 ID:34ZJc1ji
>>560
566白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/23 19:09:13 ID:F7z9AdK7
>>564 ソゥスある?
567名無シネマ@上映中:05/02/23 21:19:23 ID:BHbWwRM4
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007QPTI0/
アマゾンなら5712円で買えるぞ!
568名無シネマ@上映中:05/02/23 21:42:08 ID:I+EIeisB
569名無シネマ@上映中:05/02/23 22:12:54 ID:rzGcm+tU
>>567
買う価値なし,
このレビューは参考になりましたか? はい ←ここをポチっとしたくなるね。
570名無シネマ@上映中:05/02/23 22:25:32 ID:BHbWwRM4
>>569
お前に決められたくはないんじゃ!
571名無シネマ@上映中:05/02/23 23:08:12 ID:QLz6HJn9
先月ハワイに行ったんだけどジェイソンVSレザーフェイスを買おうと思ったんだが売ってなかった。
ドーンオブザデッドだったかゾンビものは結構あったんだけどね。
572白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/23 23:16:57 ID:9dxynPt6
>>568 d
読みたひ
573名無シネマ@上映中:05/02/24 00:04:10 ID:vLnI+aW3
>>571
買おうとしたのはコミックだよな?
574名無シネマ@上映中:05/02/24 10:16:27 ID:5eX42vPj
>>568
サイモン・ビズレーの表紙カッコ(・∀・)イイ!!
575名無シネマ@上映中:05/02/24 15:33:57 ID:bdM9ReAp
3は
長男ティンカー(おっさん)
次男テックス(金髪)
三男ジュニア(レザーフェイス)
長女女の子
じゃないの?
576白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/02/24 16:44:59 ID:MIV90GLT
>>575 1、2との関連性は?
577名無シネマ@上映中:05/02/24 19:11:40 ID:i+jjsfLH
流れぶった切ってスマソ。
さっきこの映画見たんだけどおもしろいね。
古い映画だから途中飽きるとこがあったけれど
最初のヒッチハイカーのキレッぷりや
レザーフェイスのしぐさ、
愉快な殺人家族、
そして過剰なほどのサリーの悲鳴の演出とか
かなりツボだった。

2はかなり路線というか雰囲気が違うそうだけど
おもしろい?
578名無シネマ@上映中:05/02/24 19:19:17 ID:6hjpB8wz
2は、殺人家族の愉快ぶりがさらに炸裂する。
「1の続編として、それはどうか」と疑問を覚えるほど。おすすめ。
579名無シネマ@上映中:05/02/24 19:31:59 ID:Jq/Bq7/o
>>577
2は殺人一家に対抗する保安官デニス・ホッパーが、彼らに負けず劣らずの
狂った怪演を見せる。
キチガイの奇行ぶりを楽しむ、一種のバカ映画として見るべし。
580名無シネマ@上映中:05/02/24 21:35:31 ID:KqkrxJ0c
3の次男テックス(金髪)って、
ロード・オブ・ザ・リングのアラゴルンだったのかー。
3つまんないから見たけどすっかり忘れてた。
腐女子がヴィゴ目当てで見て何これキモってがっかりすんのかな。
581名無シネマ@上映中:05/02/25 08:58:02 ID:AeGKNRz3
>>580
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42494
全然がっかりしそうにないすよ
582名無シネマ@上映中:05/02/26 00:42:27 ID:vlDfcss3
>>581
なんか頭痛くなってきた
583名無シネマ@上映中:05/02/26 11:42:09 ID:HiEuFEsd
そーか、あれが腐女子的にはカワイイのか…。
確かにフリフリエプロンはカワイ…くねーよ!
584名無シネマ@上映中:05/02/26 18:30:00 ID:67YGtfzL
オーバーオールのケツ萌
585名無シネマ@上映中:05/02/27 06:32:06 ID:hAj16opM
ビビリな俺は小学生の時3の車の修理中に現れたレザーフェイスに死ぬほどおどろいた。
586名無シネマ@上映中:05/02/27 16:52:47 ID:ZMNaKUHs
チェーンソーの爆音には今でもビビるよ
587名無シネマ@上映中:05/02/27 18:44:13 ID:dM05W0VW
悪魔のいけにえ1、2と立て続けに観てなんか盛り上がったので勢いでスペースバンパイア
借りてこようと高田馬場〜早稲田間のレンタル屋4件回ったけどDVDはおろかビデオすらどこ
にも置いてなかった……なんかショックだ。カーペンターなんか棚まであるのに。
588名無シネマ@上映中:05/02/27 18:45:02 ID:NmhyDp2U
1000円ぐらいで買えるじゃん
589名無シネマ@上映中:05/02/28 10:26:44 ID:tQVMKXdU
いけにえ2もスペースバンパイアも
1000円弱でDVD買えるよね。
590名無シネマ@上映中:05/03/02 21:49:59 ID:K9ZZd/ml
>587馬場のリバティにスペバンDVD置いてあるぞ。よく探しなさい。なんならオレのDVD貸してもいいぞ(笑)
591名無シネマ@上映中:05/03/02 22:09:45 ID:u8rJSMML
ペニバンDVD
592名無シネマ@上映中:05/03/02 22:20:12 ID:bBGC/Epl
おいらスペバン
593名無シネマ@上映中:05/03/03 01:05:42 ID:CiiUpEk0
スペバンっていう略しかたって一般的なもんなの?
どうも友成純一をおもいだしてしまう。
594名無シネマ@上映中:05/03/03 07:15:47 ID:Dt7wS8Ua
スペバン刑事
595名無シネマ@上映中:05/03/03 12:31:52 ID:No9fjKBj
スケパン刑事。
596名無シネマ@上映中:05/03/03 18:57:18 ID:4zCclJZV
スペスバがいいよ
597名無シネマ@上映中:05/03/03 20:28:42 ID:yPEBA+Bb
スケバンかとオモタ
598名無シネマ@上映中:05/03/03 23:47:53 ID:f3XO0iMY
>>595
エロビデオ(しかもかなり古そう)のタイトルかとオモタ。
599白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/03/04 15:24:32 ID:kiW6wDDO
なぁ、「悪魔のいけにえXXX」のDVD発売は未だか?
「レザーフェイス」ならぬ「プッシーフェイス」の出るアレ。
600名無シネマ@上映中:05/03/04 23:42:50 ID:9TFzGjuZ
出たところで買わんけど。
601白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/03/07 22:13:42 ID:b3n+e6D+
>>600 確蟹

「デアボリカ」「ジャイアント・スパイダー大襲来」のDVD化もケテーイ!
此処で一つ、「いけにえ」をばあああああああああ
602名無シネマ@上映中:05/03/09 10:33:48 ID:UkIMx+D0
確かにケテーイだが、JVDだし。
いけにえもJVDから出るようなことがあればかなり欝。
603名無シネマ@上映中:05/03/09 15:44:24 ID:uypTTVk2
エログロVシネの予告入りですか?
604名無シネマ@上映中:05/03/09 16:45:42 ID:Or2T6oxp
死霊のはらわたに入ってた処刑軍団ザップの予告はワロタけど
基本的にはイラネ
605名無シネマ@上映中:05/03/09 18:14:53 ID:UkIMx+D0
あのしょうもない予告のせいで数少ない購買層であるホラーファンを敵に回し、
エログロVシネが売れないのだが、それに気づかずさらにクソ予告を乱発してる。
これぞJVDループですな。
606名無シネマ@上映中:05/03/09 21:26:28 ID:cSyEQJKf
ドキュソパック発売まで後、3週間か・・・
買い時が難しいな。少し高くても発売日に買うか、
店中古はあまり出回りそうもないからオクで値下がりを
待つか・・・万が一品薄になったら目も当てられない。

どうする?
607名無シネマ@上映中:05/03/10 01:06:11 ID:CDjCUfyJ
どう考えても廉価版の出る可能性はほとんどないから発売日に買ってしまうかも。
しかしドキュメンタリーやメイキングだけであの値段はさすがに暴利だな。
コメンタリーとか小冊子の特典は充実しているけど何とか本編を出して欲しいよ。
608名無シネマ@上映中:05/03/10 11:37:45 ID:KPsSrvyP
午後、『悪魔のいけにえ』ドキュメンタリーパックのDVDコメンタリー収録。
ぼくは『ファミリー・ポートレート』の方で、お相手は高橋洋さん。
高橋さんは初コメンタリーということだったんだけど、
いざはじまったらぼくはほとんど相づち打ってるだけでオッケーでした。
なお、本編抜きのメイキング二本というある意味弱い商品だけに、
コメンタリーやおまけ映像、ブックレットなどには異常に力が入っており、
Jホラー・オールスターズという感じです。ここでは書けませんが、乞うご期待。
609名無シネマ@上映中:05/03/10 12:17:55 ID:pt6uyq+A
宣伝必死だな
610名無シネマ@上映中:05/03/10 14:57:51 ID:JgFwccc9
マーダーライドショーっていけにえシリーズのパクリ?
611白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/03/10 17:37:01 ID:1nswZMJf
おふこーすなり
612名無シネマ@上映中:05/03/10 18:17:35 ID:KPsSrvyP
パクリっつうかオマージュだろ
確信犯だもん
613名無シネマ@上映中:05/03/11 03:00:13 ID:hVihF1A4
オマージュ?なにそれおいしいの?
614名無シネマ@上映中:05/03/11 03:31:43 ID:6nW5fEpT
ウチのバーベキューより美味しいか、食べ比べてみるかい。
615名無シネマ@上映中:05/03/16 01:18:37 ID:buLkvoHX
3月28日にネイキッドロフト(ロフトプラスワンと違うのか!?)
っつうところで、このDVD発売イベントをするらしいことが
とある掲示板で書かれていたが、本当に2日前にフライング販売
するのだろうか?それって公にされているらしいがヤバイんじゃ
ないの?
616名無シネマ@上映中:05/03/16 09:53:10 ID:c/YoyUK2
発売元が了解してれば問題ないでしょう
もともと煽りのイベントなんだし
617名無シネマ@上映中:05/03/17 16:38:41 ID:yagrbpYu
もしかして本編入ってない?
618名無シネマ@上映中:05/03/17 17:26:56 ID:/ZLcuGGI
イエッサー
619白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/03/17 18:59:06 ID:C9VQt77O
…さぁて、後は向うがどれだけファンを舐めた価格で本編DVD出すのかが
楽しみだ…

3タイプ同時発売とか
620名無シネマ@上映中:05/03/17 23:04:02 ID:l3g77d7H
ああ、そうだな
621名無シネマ@上映中:05/03/17 23:50:59 ID:pkSWh2HU
>>620
冷たいやつだなぁ
IDに77が出てる同士
もちっと優しくしてやれよ

そもそもこんな程度の低いコテしか居つかないように
しちまったオレらにも責任があるんだからさ
622名無シネマ@上映中:05/03/18 13:50:01 ID:fZUEMXtn
     ,-――――――-.
     /           |
    /           |
   /             |
   l"ジューダ寿司 祭 l
 ,、_lー-―――――‐--、/
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  <  まぁ落ち着け。
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \_______________
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
623名無シネマ@上映中:05/03/18 16:38:51 ID:FG4UzTPL
ロブ・ハルフォード降臨
624名無シネマ@上映中:05/03/19 00:07:49 ID:WmluSliL
メタルゴッドがなぜこんなところに
625白蝶 ◆k0i15ZVUuY :05/03/19 11:17:53 ID:yrF0osdT
>>621 失礼な奴だなぁワハハハハハハハハハハ(・∀。)
626名無シネマ@上映中:05/03/19 13:04:18 ID:YuUJFfFv
メタルで禿げたらおしまいよYO!
627名無シネマ@上映中:05/03/19 16:33:13 ID:ecGNk0hT
テキサス・チェーンソーの最後の奴、あれ本物なん?
628名無シネマ@上映中:05/03/19 16:36:03 ID:oxZu4wBG
(゚Д゚)ハァ?
629名無シネマ@上映中:05/03/19 16:47:11 ID:ecGNk0hT
モノクロ映像の奴ですたい。
630名無シネマ@上映中:05/03/19 16:58:45 ID:2F3+g3OJ
これがゆとり教育というやつか
631名無シネマ@上映中:05/03/19 17:01:12 ID:SxJTyFBw
どっかで見た流れ
632名無シネマ@上映中:05/03/19 18:38:00 ID:mYnBw5Ey
>>629
過去ログ読めばちゃんと分かるが本物だ。
こないだニュースでやってた
633名無シネマ@上映中:05/03/20 09:51:02 ID:ocCqRQue
いけにえ2初めて見たけど人肉家族のキャラ立ちはカリスマ的やなあと思いました
634名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 09:23:12 ID:nfTfYc17
悪魔の沼もかなりキチガイっぽくてヤバい雰囲気があって好きなんだけどな。
モーテルがもろにセットなのがいただけない。
635名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 12:21:49 ID:kNohp6YU
悪魔の沼はモーテルオヤジしか真性っぽいキチガイがいないからなぁ。
しかしあのオヤジのキチガイ度は人肉一家に負けてない。
粉薬のところとか、本物臭くてヤバい。
636名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 00:21:19 ID:kmcGundZ
またモーテルオヤジが見たくなってきたよ。
漏れお父さん役のウィリアム・フィンレイも微妙に怖かった。
637名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 17:47:32 ID:Bd0sN2RH
   ,-――――――-.
     /           |
    /           |
   /             |
   l"ジューダ寿司 祭 l
 ,、_lー-―――――‐--、/
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  <  俺のスクリーミングもクレイジーなわけだが。
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \_______________
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
638白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/03/22(火) 20:49:05 ID:dT6sMc9k
…う、うわぁぁぁぁぁぁぁ!もう早く本編出してくれぇぇぇぇぇぇ!

特許の問題とか詳しく知ってる人おらへん?
639名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 22:34:16 ID:/48A8+E/
何だよ特許って…
640名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 23:43:24 ID:x4sKf1RU
血と内臓描写に餓えていた厨房時代にコレを見た時
「どこが恐いんだこんな退屈な映画」と思っていたが
今現在、晩餐シーンで一家の親父が笑い出すシーンを見るとキンタマが縮むぐらい恐い。
641名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 00:13:42 ID:uYR78KFJ
即物的な描写よりも人間そのものが壊れていることのほうが怖いとわかってくるんだよね。
それだけ人生経験が増えたってことだよ。多分。
642名無シネマさん:2005/03/23(水) 04:33:16 ID:B2Hqtrrp
白蝶=白痴
643名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 09:52:16 ID:xh6NKnI6
それがいけにえクオリティ
644名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 10:53:23 ID:IVUtTmcD
>>638
特許ワロタ
645名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 11:31:07 ID:k074mAIa
近くのレンタル屋に、DVDで1〜3まで揃ってるんだけど
これって普通なことでつか
646名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 15:49:15 ID:13RfEzvw
地元のビデオ屋は2しかdvdないよ
647名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 16:02:38 ID:ZX/t8URj
パクれ
648白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/03/23(水) 18:57:34 ID:4A6MuAPr
>>642 失礼な!誰が白痴だ!俺みたいなveryバカを白痴なんて言ったら
本当の白痴の人に失礼だろ!

>>645 3は国内未発売の筈なんだが。

特許ってマフィアが絡んでるとか聞くけどマジ?
649名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 20:32:19 ID:t/tALFV3
だから特許って何だよ! 馬鹿!
650名無シネマさん:2005/03/23(水) 20:33:28 ID:mpi/WKgT
白蝶=池沼
651名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 20:53:26 ID:IVUtTmcD
>>648
おい!そこのスペシャルバカ!それを言うなら版権だろ!
652名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 21:25:28 ID:gZh7hCsQ
2じゃない方、普通にレンタルでもあったし、アレでisoまで見かけたけどな…。
653名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 22:59:38 ID:tl7JPHLh
色々な場所のTSUTAYAで見るよ
654名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 00:36:26 ID:yBmCijMf
3のDVDなんて発売されてないよ( ̄□ ̄;)!!レンタルで置いてる店があると書き込んだ厨房君。夢と現実の区別できないのか?糞でもして寝なさい(-_-)zz
655名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 00:48:28 ID:v7NbI243
悪魔のいけにえ3のレンタルDVDがあるかどうかは知らないが
セルDVDとして発売されてなくても
レンタル専用としてレンタル屋さんにのみ流通するDVDも
極少数ではあるがあることはある。
656名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 12:58:29 ID:KEhntb5u
一般論話しても何の意味もないでしょ
657名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 13:27:24 ID:Uve9Nveb
テキサスチェーンソー先に観てこれ観たんだけど
あのヒッチハイカーいつ自殺するんだろうと思ってみてたら・・・
658名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 19:00:22 ID:yBmCijMf
3のレンタルDVDなんてあるの?ヤフオクでも見たことないけど?売りがあれば、高額で指輪マニアが喜んで飛び付くと思うけど。
659名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 19:12:00 ID:STBcm4G8
ageるなageるな。浮上してくるたびに版権クリアーかと思ってしまう。
660名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 19:20:44 ID:VjdtZoPE
>>658
3のレンタル落ちビデオが高値で出てると思ったら指輪マニアがいるからか…。
661名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 00:57:37 ID:XMrOvJC6
3のレンタル落ちビデオ高値なの?
近所のワゴンセールで80円で売ってたよ。
662名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 18:48:26 ID:oAJ/IPa2
ヤフーは3のレンタル落ち、開始価格1500円以上が殆どだった。
そして大体「ロードオブザリングのヴィゴ.モーテンセン出演!」と書いてある。
663名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 18:01:30 ID:R4AtGdSD
俺的にヴィゴと言ったら
「インディアン・ランナー」と「カリートの道」
なんで「LOTR」と冠つけるアホは逝って良し。
664名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 18:06:13 ID:f32RRqgF
1はレンタルでみた
665名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 18:25:30 ID:3w0/QgoT
1のDVDはでてないの?
666名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 19:34:36 ID:8B7P8MOK
>>665
それはある意味、このスレにおける永遠のテーマなんだな
667名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 21:30:24 ID:xlaapQ76
おまいら30日のはどうすんの?
頼みのDMM(25OFF・送料無料)は入荷しそうにないし、amazon(20%OFF・送料無料)で注文しようか迷ってる。

つか、たけーなー
668名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 21:52:41 ID:DXiAObUO
今は買い時ではないと思う。
年末とか尼のセールのラインナップに加えられてる気がする。
669名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 00:02:48 ID:DfuhZvoQ
本編売らないなんてマジ意味わかんねぇー
670名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 01:58:09 ID:pyVAIcn8
イギリスだったかの海外のホラー雑誌で読んだんだけど
2年ほど前から「悪魔のいけにえ」の本編は英語圏+ヨーロッパ圏
以外での権利が分散されているらしく、映像本編の他キャラクーグッズ
すら承認取るのに大変なんだとか。ワーナーやカプコンも水面下で
頑張ったと思うが、1度権利獲って販売したビーム=ハピネットだったら
優先的にうまくいけるんじゃなかろうか?それでも発売されないところ
をみると、DVDの版権は莫大な額なんだろうな・・・。
671名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 03:01:36 ID:eErkvYTA
この映画は、とても不快だったけど、画期的でした
なにが画期的かっていうと

●前振りなしの突然の殺害(ドキュメタリー的な映像)
●人体を食用家畜の様に扱っていること
●殺人鬼の家族に助けを求めようとしたら、家族も狂っていたことの衝撃

でも残虐な描写はほとんどないのが、制作者の良心を表している気がします
672名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 08:05:40 ID:Rf/Gvgz1
>>671
キミが画期的
673名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 12:24:57 ID:PCdF3WYR
みんなーここに当時は画期的だったことを理解出来ないアフォがいますよー。
674白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/03/28(月) 13:27:03 ID:6i1XvQGg
>>651 >>670 d それはいつからの話なのかい?
もしかしからあのDVDって…

極少数レンタルDVD化って結構あるんだね。有名所では「スラッグス」とか。
ふと入った貸しビデオ屋で「3」の日本版DVDを見つけたらどうするよ?
675名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 13:42:11 ID:geJr22Jb
借りる。そして返さない、もしくは「無くしました」って言ってDVD代払う。
676名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 19:14:57 ID:iT26E+Om
2購入!!!
677白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/03/28(月) 20:48:01 ID:xKu7HrwA
>>676 「2」のDVDは\999で手に入るからなぁ。
「1」が廃盤で「2」がコレだって言うのは皮肉ですよ皮肉。

>>674でも言ったけど、そう言う瞬間って本当に嬉しいよね。
ビデオ屋で噂にしか聞いた事の無いビデオが埃被って有ったり、
廃盤希少なDVDが田舎で当たり前の様に定価切りで売られてたり。
友人がこの間「思春の森」を\3000で買ったらしいし、ねぇ?
想像してみてくれよ、目の前に紛れも無い「3」の日本正規盤DVDが
売ってるor貸し出してるその瞬間をよ。どうするよ。それが\6000もしたら
どうするよ…?
678名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 21:04:52 ID:UAhR6NMp
>>671 いけにえに関してよく「残虐な描写がない」なんて言われるけど、それは
誤解だと思う。いけにえは血を見せまくってる。80年代のスプラッターホラーを
見た後では、少なく感じるだけ。当時としては血みどろの残虐描写だらけ。
冒頭の死体のオブジェ、ヒッチハイカーの自傷・手首切り、部屋に散乱する人骨、
殴られて痙攣する血だらけの男、フック吊り、チェーンソーでエプロンに飛びちる返り血、
指切り、頭殴り、転んで自分の足を切る、血だらけで逃げる女など。
トビーフーパーも、直接的な描写を目指して撮ってたと思う。上映できるギリギリの
ラインまで。当時としては過激な残酷描写も、のちの時代から見るとおとなしく見えるだけ。
679名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 22:32:51 ID:FZkMqw62
>>678
しかし現在の感覚で「残虐な描写が無い」って感想は妥当だと思うぞ。
当時の人にはショッキングだったのかも知れんが時代が違う。
680名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 12:46:14 ID:tUsanyXS
血を見せまくってるってのはちょっと違うのでは。不快感を与えるのが目的で血は脇役って感じ。痙攣男だって傷や全身は映ってないし、血もそんなに印象強く映されてない。
681名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 17:03:18 ID:4kScyBjs
いけにえは精神的にクる
682名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 17:59:32 ID:/nP5mazr
明日、ついに発売だな。フライングでドキュメンタリーパックを手にいれた人いてるかな?観た感想を教えてくれないかい。
683名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:05:38 ID:Z96YycwZ
>>680
ただ血を見せまくるんなら既にハーシェル・ゴードン・ルイスが盛大にやってたしな。
684名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:06:50 ID:sL+2soP2
今日アキバで購入。

ファミリーポートレートよりもショッキングトゥルースのほうが
遥かにおもしろい!前者はやはり古臭い感が漂っているし、ヒッチハイカー
役の男だけなぜかピントがあってない。後者は「いけにえ」2と4の貴重
なメイキングが収録されている他、2で昔から噂されてたチェーンソー
での顔面破壊シーンが収録されてて最高!レザーフェイスが地下で若者たち
相手に大暴れするシーンが収録されていないけどもそれはそれで仕方ない。

それと32ページのブックレット。これはカプコンが本気出している構えが
感じられて完成度高し。レザーフェイスにマチコ先生が襲われている
えびはら武司のイラストはPCの壁紙にしたいぐらい。個人的に良かったのが
グレートサスケの寄稿文(この人がいけにえ好きとは意外だったけど
文章にも熱いものが感じられた)とガチンコ兄弟が書いていた公開当時の
映画評とゲーム版のネタ。映画評のとこには当時の広告(新聞広告か雑誌
広告)も掲載されてて、古くからのファンには感慨深いものがある。
ブックレットの巻末でジャンクハンター吉田がいけにえのゲーム版を検証
しているのだが、レザーフェイスを操作してチェーンソーで殺しまくる内容
へとせっついたのがトビー・フーパーだったのが衝撃的。そのゲーム内容が
災いして史上初の18歳禁止のアダルトゲームとして市場で販売されたとの
ヒストリーは読み応えあった。

結論。やっぱり7000円は少々高い。これからオーディオコメンタリー
を聴くのだが、その内容次第では7000円の評価ができるかも知れない。
が、今の段階ではオレ的に5000円の評価をくだしたい。ブックレットを
手にした人が誰もが喜ぶはず。オレも買うまではブックレットなんか外して
その分、定価を下げろと思ったが貴重性高い内容だったので大満足。他では
読めないネタが満載だし。

というわけで買った人は「オレ的価格評価」を教えてくれ。

685名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:12:13 ID:hMiSdYtR
さっきCDショップ行ったらいけにえ売ってたな
686名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:14:49 ID:pgmrbl+Q
ドキュソパックは絶対に定価では買いたくないな。

>>678
H・G・ルイスなんかは、いけにえより以前に
それこそ直接ぶった切ったり血ドバドバ散々やってるよ。

いけにえはそういう直接的な血ドバをあえて(か結果的にそうなっちゃったのか知らんが)
中心に置かないで、キチガイに追っかけられる不条理な恐怖を表現した
精神的な怖さがあるからこそ、歴史に残っているのではないかと思う。
687名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:15:48 ID:pgmrbl+Q
あ、リロードしてなかったら683さんとかぶってしまった。すんません。
688名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:22:26 ID:/nP5mazr
684
詳しい説明ありがとうごさいます。アマで注文すれば定価の20%offなんだけどな・・うーん 注文するかどうか悩んでしまう。
689名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:24:09 ID:tUsanyXS
宣伝員がいるっぽ。
690名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:25:54 ID:pgmrbl+Q
資料的部分は評価できるかもしれんが、
いけにえ製作に全然かかわってないやつの寄稿文やイラストなんかイラネ。
何だよマチコ先生って。
691名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:30:51 ID:CerdhZ9E
>>690
言えてる。
692名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:39:07 ID:TpsNejXB
結局いけにえ好きなタレントなり芸能人が自分の感想を言ってるだけで
いけにえ好きな奴がブログとかで書いてるのと一緒だよ。
売り物にする程のものじゃない。
693名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 22:25:27 ID:4gZWm2Xl
いけにえとマチコ先生のファンなら「買い」とw
694名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 23:22:33 ID:fevf5FOi
マチコ先生のパンチラはありますか?
695名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 00:25:56 ID:D5rFfWPC
オレも買ったが総合評価は4300円。(DVD×2=4000円、付録が300円)

関係ない連中が書いているのっていうのは
トリビュートってやつだろね。CDアルバムでも良くあるパターンだが
尊敬しているミュージシャンの曲を自身で歌うとか。
今回はいけにえ好きのトリビューターが集まったってことでしょ。

本音といえばもっと公開当時を振り返ったりすること(配給元の関係者
インタビューとか)や吉田のネタのような作品に付随したことを検証
するとかをもっと盛り込んで欲しかったところかな。でも良くこれだけ
の著名人関係をブックレットに集めたと思うよ。今が旬の”ごっつあん好き”
阿部和重も出ているし。

定価だと高いけど販売価格5000円切るまで待つのもありかもね。
急ぎじゃない人は。売り切れることはないでしょう。多分。
696名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 00:42:56 ID:XJ/NO1pp
結局マチコ先生のパンチラはあるんか?
697名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 01:17:05 ID:D5rFfWPC
自分で買って調べろぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーい!
698名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 01:18:09 ID:BwNpT3cs
あるよ
ていうかさっきオーディオコメンタリー鑑賞し終わったんだけど
意外に黒沢&篠崎コンビのコメンタリーですごく笑ってしまった
顔ネタおもしろすぎ!
699名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 04:28:26 ID:NHx+RfR+
>>694>>696
パンチラっていうか、パンモロ!
レザーフェイスにスカートをカットされてるヨ。
700名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 12:31:50 ID:ZMNuZlhT
肝心のドキュメント部分にはろくな感想を書かずに、イラネの部分ばっかもてはやす人がいるのは何故なんだろー。
701名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 12:42:36 ID:St7pGzZP
>>694>>696
て言うかマチコ先生はパンチラしてなんぼなんだから
しない訳無いだろ
702名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 15:42:35 ID:tJt7BwBM
余計なもんついてなくてドキュメンタリーだけなら買ってもいいんだが
703名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 16:59:05 ID:SRInv7we
いずれ本編が然るべきところから出るのに合わせて
ドキュソパックも廉価で再発するんだろうな。
しかも初回プレスの在庫に価格シール貼り変えただけのやつ。
予想価格2500円。
704名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 18:19:04 ID:tC/mGnIg
本編も入ってると思って買ってしまった俺は一体…orz
705名無シネマさん:2005/03/30(水) 18:41:30 ID:RxQg002j
ドキュソパック
メーカーの思惑がコンシューマーに
バレバレなのが笑う(w
706名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 21:26:40 ID:d7tA0Oc4
今日HMVで買った
ファミリーポートレイトのほうは笑えたけど
ショッキングトゥルースのほうは最後悲しい気持ちになった...orz
最初買うかどうか迷ってたけど
店頭で見つけた途端に躊躇無くレジへ持って行ってしまった...
メーカーの思惑に見事釣られてしまった...
でも撮影の裏話とか聞けたのはやっぱうれしい
レザーフェイスの中の人が役作りで
知恵遅れの学校に潜入してあっち系の人々の
振る舞いを会得したっていう話では爆笑してしまったw
707名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 01:31:45 ID:tHkGM9nT
やっぱり釣られて買ってしまったか。昔たまごっちが品不足の時に似たような衝動にかられた頃を思い出した。本編が発売されない飢餓感で買ってしまうんやろうな。早く本編を発売してくれよ。
708名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 05:42:05 ID:ohMy+1Qz
>>700
イラネ部分をもてはやす人wは、
本編に全く興味ないから書き様がないんだろうと推察。

ほんとにさぁ、ドキュメンタリー部分だけだったら買いたいけど、
変に無駄な糞を付け足すから反感が沸き起こって買う気がしない。
709名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 09:26:25 ID:Fcgt67Wp
初代いけにえも再販されてほしいけど
いけにえ2を豪華内容で再販して欲しいな。

あのいけにえ2はトム・サビーニが魂込めて作った
ゴアシーンのほとんどが削られて
全く別物に成り果ててしまっているらしい
例え1より面白くなくてもいけにえ・サビーニファンなら
オリジナル完全版を見たいよね。

余談だけどナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記も
ゴアシーンが削られていて印象が変わっている。
710名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 13:06:03 ID:Evsx/Vzn
みんなが思っているほどブクレトのい出来は悪くねーけどな。
あれだけの文字情報詰め込んでいるから、オレみたいな
いけにえ世代じゃない「スクリーム」とかでホラーに
目覚めたヤツにはありがたいと思った。正直な感想。
711名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 18:40:44 ID:ISQA+KiK
おれも2枚組DVD買った。
早く見たかったし、本編持ってるから問題なし。
後で安くなっても関係無いし、もっと充実したのが出れば
また速攻買う。
しかし「いけにえ」本編持ってなくて欲しがっている香具師の為にも
本編再販はしてほしい。
712名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 20:49:32 ID:dqBhw48F
近くの店で売り切れてたのでAmazonで買おうとしたらいつの間にか定価になってやがった
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007QPTI0/
ここのスレの住人に評判悪いから買い控えてたらこの有様だよ クソ!
おまいらのバカバカ!氏ね!!
713名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 23:19:01 ID:ohMy+1Qz
( ´,_ゝ`)プッ
714名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 06:45:20 ID:vvVoBNCM
レザーフェイスが可愛いと思ったのは漏れだけか?
715名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 12:48:38 ID:xyrwEq1q
パムを釣り針に吊す瞬間、レザーフェイスが「ウワッハッハ!!」って
笑ってるように聞こえるんだけど、そこがメッチャ怖い…!!
716名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 13:37:35 ID:YsRquBTE
>712
尼が割引なのは基本的に予約時だけで
発売後は定価に戻ることが多いぞ
717名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 16:54:12 ID:b0JKqIsr
>>714
実際に現実で、周囲にひとけのない田舎のさびれた一軒家で
突然レザーフェイスに出くわしたら
それでもカワイイって思う?
718名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 17:52:07 ID:1uM4lz4s
突然白木みのるに出くわすのと同じくらい恐ろしいね
719名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 19:54:30 ID:6dqquUAs
2キター!!!
今晩観ようっと
720名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 20:21:10 ID:vvVoBNCM
実際に出て来たらそりゃビビるよw
721白蝶 ◆k0i15ZVUuY :映画暦110/04/01(金) 20:33:24 ID:zB8xp5h0
>>719 どこよどこよ

>>717 「元気してた?」っつって友達を装う。バレたらダッシュ。
722名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 20:48:45 ID:9SZMLtEW
ダッシュしたら喜ぶぞ、きっと。
723名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 22:19:25 ID:zNWxv1pr
>>721
そのまま瞬殺されてくれ、頼むから
724名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 10:39:51 ID:1Ki3oRpr
真面目な話、レザーの後ろを指差して「あっ!」って言ったら多分振り返ると思う。
バカだから。
その隙にフライングバルセロナアタックとかで殺す。
725名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 11:48:41 ID:mPncZcsG
>>714>>717
ビデオで観る分には可愛いな。動きとか。
目の前にいたら全力で逃げるけど。
726名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 15:16:48 ID:gXFDB47G
何回も観てるうちにブラックコメディにしか見えなくなったよ
727白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/04/02(土) 16:35:34 ID:vQz48v+5
>>726 それはきっとブラックコメデイなんだよ。

でも田舎であんなのに出会ったら冗談抜きで怖いぞ。
さびれた一軒家にあんなん住んでたら…ヒー。

>>724 「志村!志村後ろ!」の方が良いと思われ ます。
728名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 16:52:14 ID:7U0KjL26
いけにえにはモンスターみたいなもんは一切登場せず、全員人間。
描かれてるのは真性キティガイの狂気と怖さ。レザーフェイスはホンモノのキティガイだから
怖い。人面マスクとカツラ被って、その上から化粧して、スーツ来て、そしてチェーンソー
振り回すなんて常人じゃ絶対に出来ないファッション。斬新で素晴らしい。
729名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 17:32:02 ID:v5Q146KK
リメイクも頑張ってるんだがレザーフェイスのデザインは
オリジナルの方が無表情で気持ち悪くていい。

しかし何で最近の洋画は怖い顔っていうとどんなクリーチャーやメイクも
眉間に皺を入れて凄んでる顔にするのかね?かえって興ざめじゃんね
730名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 18:25:44 ID:N4YHsOtY
もし現実なら、この世のものではない13金のジェイソンとかだと
出会ってしまったら逃げることは不可能っぽいけど
レザーフェイスはただの人間だから
逃げることとか、こっちから反撃して勝つことも出来そうだ。
あいつらの一家はバカだし。
731名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 18:36:23 ID:gXFDB47G
「2」では勝ったしね
映画観てると本当にどっか居そうな気がするよ…
732名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 01:09:30 ID:xXCcr9Th
チェインソー持って走ってるんだもんな。
振り切れなかったら恥。
733名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 04:20:53 ID:AHlF0S6y
でもイヤッってほど追っかけてきそうだから長距離走れなきゃムリだぞ
734名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 06:23:45 ID:a0f0Szvf
>>733
コモドドラゴンみたいな感じか。
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1044500311/52
735名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 18:11:04 ID:RwkYHopT
ごめん、>716の「尼」が「尻」に見えた。
尻が割〜、って。
736名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 17:41:52 ID:Ayb69BmC
レザーフェイス一家のあの家は、撮影のあとレストランになってるそうだけど
今でも開業しているのかな?
っていうか、あんな場所でレストランって客が来るのかな?
悪魔のいけにえファンがロケ地巡りで来るのかな?
737名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 21:03:24 ID:TP41Dqna
公開してた当時はいけにえファンが良く訪れてたってな
738名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 18:23:22 ID:TSE+aDYD
今日、店でドキュメントパックを初めて見たが
えらい大そうなデザインだな。
これ当然、本編が入っていると勘違いしないか?
中身は一回見れば十分なオマケ映像なのに、
七千円で売るとは、どういう神経をしてるんだ?
739名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 18:56:19 ID:MUTlfDL9
まさに外道
740名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 19:31:37 ID:EnPs4GEh
そういえば昔、大学の映研の後輩にこれのビデオを見せたら、
車椅子の奴がレザーフェイスになったと勘違いしながら観てたのが居たのを思い出した。
741名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 20:08:49 ID:CLguZzGv
>>738
買わない奴には永遠にわからないだろうよ
確かに高いけどいけにえファンならマストバイなアイテムだと思う
しばらくすればドキュパクもヤフオクで高値がつくだろうね
742名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 20:23:03 ID:v87rdCKQ
>>741
そういうあなたは買ってしまったのですね。
私は借りましたけど。
743名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 21:21:50 ID:5NUAwjV2
>しばらくすればドキュパクもヤフオクで高値がつくだろうね
ファンとは思えないカキコだなあ・・・。
744名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 21:48:10 ID:v87rdCKQ
×確かに高いけどいけにえファンならマストバイなアイテムだと思う

○確かに高いけどマチコ先生ファンならマストバイなアイテムだと思う
745名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 21:53:06 ID:CLguZzGv
いやマジでいけにえファンのためのDVDだと思うよ
本編がないのは残念だけどそれのみでバッシング続けるのも正直どうかと思う
不満なら買わなきゃいいだけだし、なんで執拗に
ネガティブキャンペーンをし続けるのだろうか?
746名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:05:34 ID:v87rdCKQ
( ´,_ゝ`)プッ
それのみ とか ネガティブキャンペーン 
なんて言葉が出るのもファンとは思えないカキコだなぁ…。
マンセー以外は黙ってろって事ですか?
益々売れなくなっちゃったら困る人もいますしね。
747名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:13:00 ID:TSE+aDYD
本編ついていても高いと思うのに、
単なる特典映像だけで、これだけふざけた値段を付けられると
文句もいいたくなるわな。
748名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:17:46 ID:CLguZzGv
俺は確実にお前よりは悪魔のいけにえのファンだけど、何がいいたいわけ?
ドキュパクを褒める奴はどうしても関係者だとみなしたいようだけど、なんで? 私怨?
749名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:20:03 ID:sJ1fb2SA
こんなに俺たちが書き込んで
あーだこーだ意見を言わせられている段階で
販売元の勝ちなんだよな・・・。宣伝に乗せられている証拠。

高い高いと文句を確かに俺も書いた。
それだけファンが気になっているDVDっつうことなんだわな。
うーん、やはり買ってみるか。既に量販店では在庫が
品薄でなくなってきているようだし・・・
750名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:25:26 ID:sJ1fb2SA
>>748
たしかにドキュパク褒めると関係者だとみなすヤツは
逆に俺的にはワーナー含む同業者の攻撃と思っちまうよ。

まー買えない貧乏人の僻み、もしくはカプコンへの私怨なのか?
私怨だとしたら「ショッキングトゥルース」買い付けミスった
ワーナーの関係者じゃねーの?って叩かれても
おかしくねーだろな。
751名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:26:11 ID:v87rdCKQ
関係者とは思ってませんよ。
「悪魔のいけにえ」に関連するモノであれば
ぼったくられても喜んでる天晴れなマニアだと尊敬しています。
752名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:34:13 ID:t1vGhOU2
あーだこーだ言われても、実際の売り上げに結びつかなきゃ販売元の勝ちとは言えんじゃろ。素直にドキュメント部分と資料だけにしとけば良かったのに、儲けようとしていらんもんつけて高くしたのがイクナイな。
753名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:42:03 ID:5NUAwjV2
ヤフオクの値段なんてファンなら関係ないじゃん。
売らないんだから。
むしろ普及的な値段でたくさんの人に観てもらいたいとか思わないのかな?
754名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:42:49 ID:CLguZzGv
確かに高いし買うのにふんぎりがなかなかつかなかったけど、
「単なる特典映像だけ」のDVDじゃないと俺は思ったよ。
特に「ショッキング・トゥルース」は必見の内容だと思う。
ブックレットもコメンタリーも豪華だったし、お祭り的な雰囲気は
フーパー来日時の東京ファンタを思い出させてくれた。
ドキュパクを買ってない奴の否定的な意見が多かったので
俺なりの素直な感想を書き込んでみた。
まあ売れてるなら別にいいけど、一連のバッシングで
買うのやめようと思っている奴がいるなら、ショップで実物見てから
決めてもいいんじゃねえのって俺は言いたかった。
それでも絶対買いたくないっていう人はそれで全然OKだと思うし。
755名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:51:03 ID:v87rdCKQ
>まあ売れてるなら別にいいけど
とはどういう意味?
756名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 22:57:04 ID:CLguZzGv
>>755
いけにえファンのお祭りみたいなDVDなのに
後で「やっぱ買っとけば良かった」って廃盤になってから
嘆く奴がたくさんいたら可哀相だなと思っただけ。
俺みたいにちゃんとビーム版の悪魔のいけにえDVDが出たとき
なんでみんな買ってないの?って話だよ。
757名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:06:26 ID:t1vGhOU2
>>756 マニアは足下みられてもちゃんと買うから心配いらないよ。食わず嫌いに勧めるんだったら売れてるかどうかは関係ないけどね。
758名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:10:21 ID:v87rdCKQ
万博も行っとかないと後で後悔するかなぁ。
759名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:18:38 ID:CLguZzGv
>>757
まあそうだね。
ていうか俺、ドキュパック買ってすごく面白かったんで
黒沢清と篠崎誠のコメンタリーとか、ブックレットの鼎談の内容のことで
いけにえマニアの人(俺の周りには全然いない…orz)とすごく語りたいんだけど
誰か買った人いないの?
あの扉がバーンって閉められる場面の凄さをみんな賞賛してたり
(まあここのスレに書き込んでるみんなにも常識だろうけど)
「そうそう!」って賛同できる意見が多くて、俺的にすげえ楽しかったし
なんか嬉しかったなあ。
760名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:26:32 ID:v87rdCKQ
692 :名無シネマ@上映中 [sage] :2005/03/29(火) 20:39:07 ID:TpsNejXB
結局いけにえ好きなタレントなり芸能人が自分の感想を言ってるだけで
いけにえ好きな奴がブログとかで書いてるのと一緒だよ。
売り物にする程のものじゃない。
761名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:33:20 ID:5NUAwjV2
悪魔のいけにえがDVDで出た頃は、すぐに廃盤になるとか
権利関係が難しくて再発売が難しいってことを知らずに
買えなかった人も多いだろうし、そもそも発売されてたことすら
知らなかった人もいると思う。
この映画のファンになった時期も関係してくるし。
でもドキュメントパックについては、それを踏まえた上で
廃盤になっても別にいいよ買わないからって判断をしてる人が
多いんじゃないかな。
762名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 23:49:39 ID:CLguZzGv
>>760 (692)
それは全然違うと思う。少なくとも中原昌也、阿部和重、青山真治の鼎談は
かなりの読み応えがあった。最後のほうではフーパーとカーペンターの比較論
まで話が展開していってさすがだなって唸らされたよ。
ブログでそこまで語れる奴がいるかな?

>>761
廃盤になっても構わないって思ってるなら別にいいと思うよ。
でも、そういう考えの人がほとんどだとは思えないんだよなー。
俺のフーパー来日時のファンタの思い出が強烈すぎるのか?
特典インタビューとかブックレットとかでその時のファンタの話題が
入ってたりしてたもんだから、なんか涙が出そうになるぐらい
胸が熱くなっちゃったんだよね。
歳のせいなのか……orz
763名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:04:13 ID:TSE+aDYD
>>762
あなたの「悪魔のいけにえ」への情熱は分かった。
それほど思い入れがあるなら七千円は高くない。
ただ水を差すようで悪いが、あなたみたいな人は少ないだろうな…
764名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:10:55 ID:/HTheUE8
本編がちゃんと流通していない状況での発売ってのがイラつくんだよ。
黒沢清と篠崎誠のコメンタリーとか本編にこそ付けて欲しいよ。
765名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:17:37 ID:YRMrZMG+
あくまで自分の意見なんだが
好きな映画だからこそ裏側とかメイキングとかは観たくないな。
映画が好きなんであってあまり裏は知りたくない。
もちろん深く知るっていうメリットもあるだろうけど
自分の考えが入る余地がなくなって寂しい。
766名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:18:22 ID:DF9XJri2
ドキュパクを買ってわかったんだが、コメンタリーやブックレット
をみると販売ターゲットが30歳代以上に向けて作っていると実感した。
どう考えても東京ファンタでの「フーパー監督ウンコ事件」など、
あの当時に渋谷パンテオン会場へいた人間しかわからんからね。
それを考察すると今、既に30歳を越えている人々が買ってみると
懐古的な思いに浸れるっていう感じ。オレは30代後半だが、ファンタ
世代であるゆえにDVDをスミからスミまで見て、ブックレットを仕上げで
読んだら懐かしさに当時ホラーが異様な盛り上がりぶりだったことを
思い出させてくれた。これがオレの率直な感想。

「本編入ってない!」「高い!」「ボッタクリ!」など負け犬の
遠吠えっぽいことをぐだぐだ書き込んでいる非購入者の意見よりも
購入済の人の意見のほうがこの板を見に来る人にとって重要なのでは?
もってない人が文句言っているのってカッコ悪い。買って観てから
文句言う人の意見なら理解できるけどね。
767名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:27:27 ID:+FmeFcnZ
IMDbで「The Texas Chain Saw Massacre」検索したら
Non-Original Music by
John Lennon (song) (uncredited)
って書いてあったんだけど、どこで流れてたんだろう?
誰か分かる?
768名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:27:38 ID:T9TFRtb3
ゾンビのメイキングであるドキュメントオブザデッドだって
プレミアついたりしてないんだから、
いけにえドキュパックは時間経過とともにゴミ価値になると思われ。
769名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:29:53 ID:SUZMH/0M
悪魔のいけにえ本編のDVDはすでにもっているので
ドキュパクは本編なしでもすんなり楽しめた。

悪魔のいけにえ本編のDVDにもNG集やメイキングが入っているので
持っていない人も多いだろうから再発してくれるといいんだけどね。

ちなみに悪魔のいけにえ本編のDVDメイキングの最後に
幼児が、あの骨の散らばった部屋!で遊んでいるショッキングな映像が入っているのだが
あの幼児はドキュパクを見て、スタッフが連れてきていた子だったと分かった。
今はもう大きくなっているだろうけど、トラウマになってないか、ちと心配ではあるが…
770名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:31:43 ID:YRMrZMG+
ドキュメントリーパック買った人のレス読むと
どんどん買う気が失せるのは自分だけ?
>>766が本当に30代後半なら、あまりにも人間が出来てないと思う。
771名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:32:00 ID:6y5mRp1u
>>763
いや、そんなことはないと思うぞ。
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_ranking.aspx?rnf=2&classL=2
調べてみたらDiscStationの今週の売上ランキングで3位になってたし。
Amazonではもう在庫ないみたいだし、俺みたいな奴はもっといるはずだ。
・・・と思いたい。

>>764
そのイラつきは判らなくもないが、ちょっと理不尽な感じもする。
それこそワーナーなりカプコンなりに要望としてメールで伝えたほうがいいんじゃないか?
たぶんいろんな会社が本編の権利獲得に動いてると俺は思うけど、
前に誰かが書いてたみたいに、ワーナーもカプコンも本編のDVDが出せなかったっていうことは、
それだけ権利関係が難しいってことなんじゃないかな。
もちろん悪魔のいけにえの再販DVDが出たら俺も即買うけどね。
772名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:36:34 ID:DF9XJri2
>>770
人間が出来ていないという根拠は何?
773名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:36:42 ID:0UDzbWBe
とにかくあんたらのすさまじいマニアオーラ発する熱烈なレスには感服した
774名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:37:57 ID:6y5mRp1u
>>765
好きな映画のDVDに特典いっぱい入ってても全然見ないの? 今どき珍しいね。
775名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:42:10 ID:6y5mRp1u
>>766
わかる! 同感!!
でも若い世代(ああ、こんなこという時点でおっさんっぽい・・・)でも
楽しめると俺は思うんだけどなー。
黒沢清と篠崎誠の解説とかすごい笑えるし。
清水崇監督のインタビューとかも「な、仲間だ・・・」と思えて
嬉しい気分になったなあ。
776名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:42:35 ID:YRMrZMG+
>>772
>「本編入ってない!」「高い!」「ボッタクリ!」など負け犬の
>遠吠えっぽいことをぐだぐだ書き込んでいる非購入者の意見よりも
ここら辺。
>>774
自分でもおかしなこととは思ってるんだけど
DVD買うときに色々バージョンがある場合は必ず特典満載のを買う。
けど観るのは未公開シーンくらいかな?
それにしたって気が向いたとき程度。
我ながら観ない特典映像のコレクターという珍しい存在w
777名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:44:11 ID:6y5mRp1u
>>769
>ちなみに悪魔のいけにえ本編のDVDメイキングの最後に
>幼児が、あの骨の散らばった部屋!で遊んでいるショッキングな映像が入っているのだが
>あの幼児はドキュパクを見て、スタッフが連れてきていた子だったと分かった。
>今はもう大きくなっているだろうけど、トラウマになってないか、ちと心配ではあるが…

それ俺も思った!
あれってテッド・ニコラウの娘さんだったんだよね。あの話は笑ったな。
778名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:49:48 ID:6y5mRp1u
>>776
もったいないなー。
俺は劇場で見た映画でもコメンタリー目当てでDVDを
レンタルしたりするよ。
ましてや買ったDVDなんて、特典全部見るよ。
元をとらなきゃっていう意識があるんだろうな。
要は貧乏性なんだろうけど。
……やっぱ俺おっさんなのかなあ
…たぶんごはんは残さず食べるように躾けられたせいだ…orz
779名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:55:58 ID:DF9XJri2
>>776
むー、ドキュパクに関しての書き込みを改めて全部読んでみておくれ。
いけにえに愛のある者が少ないんじゃないかと思えるほどドキュパクを
コキおろしているのがおかしいと思ったから。値段が高いだけで理由も
知らずにボッタクリ扱いっていうのもね・・・。販売してくれたカプコンの
労力をねぎらってあげたいがゆえ。非購入者からの意見よりも買った者
からの意見が絶対数少ないし。例えば「値段が高いんで観たいけどパス」
っていうんならわかるが、「高い」=「ボッタクリ」扱いは短絡的な
考えではなかろうか?どれぐらいの買い付け金額かは知らないけども
高くしなくてはいけない必要性があったから日本オリジナルで音声解説
やらブックレットまで付けて付加価値でサービスしてくれているんじゃ
ないだろうか?書き込むのも考えて書き込まないと板が汚れていくだけ。
780名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:05:29 ID:6y5mRp1u
>>768
「ドキュメント・オブ・ザ・デッド」って日本版DVD出てたっけ?
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=27021
出てたらとっくにプレミアついてると思うけど。
ドキュパックはコレクターズアイテムの要素が強いDVDだと思うので
ゴミ価値になるわけないと思う。
お前も見てみたらわかるよ。
ていうか買ってないのによくそんな適当なこと言えるな。
その憎悪は何に由来しているの? ルサンチマン?
781名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:09:46 ID:6y5mRp1u
782名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:10:40 ID:YRMrZMG+
>>779
>書き込むのも考えて書き込まないと板が汚れていくだけ。
非常に同意なんだけれど、だからこそ
>負け犬の遠吠えっぽいことをぐだぐだ書き込んでいる非購入者
他に書きようがあったでしょ。
そこまでカプコンのことを思いやるなら
本編DVDを手に入れられないでやきもきしてる人たちの気持ちも同じくらい思いやったら?
去年発売直前までいって寸止めくらってるんだし。
783名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:17:14 ID:6y5mRp1u
>>782
その気持ちはワーナーにぶつけるのが筋なんじゃないの?
そもそもワーナーが本編のDVD出せばすべて丸く収まるんじゃないか?
784名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:30:50 ID:DF9XJri2
>>782
まー、それはオレ自身が書き込みを読んでいてあまりにも卑劣な
買ってもいないのにボロクソに書く者への熱くなり過ぎた形容。
今読み返すとちょっと大人気なかったかも・・・。でも、わかって
もらいたいのはカプコンの一生懸命さが伝わってくるから、少し
でも誹謗中傷をこのDVDにしてもらいたくないわけなんだよ。
発売日に買わなかったからかも知れないが、中々見当たらなくて
8軒探して見付けられて購入。観終わって凄く満足したから2ちゃん
ねるでどんな評価されているのかとこの板を発見し、全て読んで
みたら酷いことばかり書き込んでいて・・・結構ショックだった。
買ってからじゃないとこの満足度は伝わらないんだと。違う版元
同士をカップリングでDVD-BOX仕様にするのも大変だったんじゃ
ないのか?とか色々と推測もする。カプコンだってこのDVDが
爆発的に売れると思って販売したとは思えない。あんまり商売に
ならないことを一生懸命やっている連中って素晴らしいと思わない?
バカといわれるかも知れないがマニアのためにつくってくれた
ドキュパクだとオレは実感したんでDVD製作者らの熱意を受け止めたわけ。
785名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 02:32:14 ID:oqoI2nxT
久々にレスが多いから本編でるのかと思った
786名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 06:16:21 ID:uzRxuZV3
>>784

こんな舐めたレベルでそこまでメーカー庇うのは社員か社員の家族だけ
787名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 07:02:04 ID:KqaNwptr
流れをまったく読まずにカキコ

今週ゲオが39円だったから、やっといけにえ2借りてみた。
1はなかなかに怖いホラーだったが2はクソとの評判なのでそのうち見ようとしか思ってなかったんだよね。

たしかにおかしい、同じ監督が取ったとは思えないクソっぷりにワラタ
1って天然の一発芸だったんだな・・・

保安官の基地外っぷりはリメイクテキサコチェーンソーより凄くて、ますますこのシリーズが気に入ってこのスレに着てみたが
なにやらもめてるようなので、生暖かく見守ります。
788名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 09:10:18 ID:01bEVgow
>>783
そもそもそんな欲しいなら
何故廃盤になる前に買わなかったんだ?と思うけどね・・・
789名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 13:56:59 ID:DF9XJri2
>>786
勝手な憶測で書き込む者がいてなんだかバカバカしくなってきた。
もうここへは2度と来ないわ。DVD褒めれば関係者と煽られるばかり・・・。
ガッカリしたよ。
790名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 14:57:55 ID:2puT8cUa
まぁなんだ、ここは786みたいな狂犬もちらほらいるとこなんだから
あんまりあつくなんなって事だ。
俺は買ってないし見てないが、789の気持ちはわかるぞ。
791名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 16:10:19 ID:z5N+J79f
>>784

青すぎ。本当に純粋な愛や熱意があるならあそこまで
有象無象にミーハーコメント掻き集めるかっつーの。
直接関係者でもない黒沢清や篠崎誠ごときのコメントなんか
何がありがたいんだよ。埋め草って言葉覚えた方がいいぞ。

ファンの足元を見た売らんかな丸見えの姿勢に拒絶反応示すのはむしろ当然。
792名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 17:56:14 ID:Bsi7ZfkQ
まあ中身の出来はともかく、本末転倒な値段が付いていることが
一番の問題なんだよな。
793名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 18:19:37 ID:YP4Bptyw
ドキュメンタリーDVDみたいな商品はマニアしか買わない訳で、興味がある人は一万でも買うんじゃない?ビデオテープ時代の時なんか、平気で一万以上していたからね。
794名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 19:25:25 ID:TJXS2LFO
どっかのお金持ちが沢山買って10円一発落札でヤフオクに出してくれたらいいなぁ。
俺が宝くじ一等当たったら絶対そうするよ。
795名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 20:09:49 ID:bbgKfSy8
>>786 >>791
ワーナー社員乙
796名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 21:28:08 ID:2CoMGzNg
>794
つうか俺が金持ちだったら
本編にこのドキュメンタリー付けて
1980円で出してやる
797名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 22:15:44 ID:bbgKfSy8
買う価値なし, 2005/02/16
レビュアー: 悪魔
ワーナー・ホーム・ビデオ さん権利関係何とかして早く再発売して下さい。

Amazonのこれもワーナー関係者っぽ
798名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 22:30:24 ID:SUh/ZQF+
やれやれ。
ワーナー社員が特典レベルのぼったくりDVD貶してたとして、それで一体なんの得が
あるというのだろう。
関係者でもない有名人のコメンタリー収録した分は確実に値段に跳ね返ってくるんだから、
余計なことしないで字幕だけつけて少しでも低価格でリリースすりゃいいのに。

799名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 22:46:28 ID:bbgKfSy8
>>798
やれやれ。
見てもいない奴が「特典レベルのぼったくりDVD」というレッテルを執拗に貼り続けるのは
どんな恨みがあるというのだろう。
関係者でもない有名人のコメンタリー? お前、ほんとに映画ファンなのか?
800名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 22:53:38 ID:bbgKfSy8
よっぽど悔しいんだろうね、ワーナー
801名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 23:25:38 ID:bbgKfSy8
尼損もDiscStationもドキュパク売り切れみたい
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=CPBA-10011
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007QPTI0
既に入手済みの漏れは勝ち組
802名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 23:31:03 ID:bbgKfSy8
ちなみにいけにえ関係者はドキュメンタリーの中で語りまくっている
803名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 23:44:27 ID:eAoBmota
ディスクステーション社員市ね
804名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 23:56:54 ID:eAoBmota
DiscStationの今週の売上ランキングで3位
尼損もDiscStationもドキュパク売り切れみたい
既に入手済みの漏れは勝ち組

余ってるだろバカ
805名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 23:57:49 ID:bbgKfSy8
↑ワーナー社員乙
806名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:01:51 ID:VO+rsPzu
「入荷待ち」をどう解釈すれば「余ってる」になるわけ?
お前の脳内解釈はすごいな
807名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:05:40 ID:qw8x1wjJ
さすがディスクステーション社員
アマゾンや他ショップは無視ですかw
808名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:09:07 ID:eJZ/vJ3t
いけにえが相当好きな俺も、この値段はいかがなものかと思う。
809名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:21:58 ID:ORvAbouG
つーか商売でやってるなら奇麗事並べずに「商売ですが何か?」って
居直ればいいだけなのに無駄に自分らの立場正当化しようとするから
胡散臭がられて、口を極めて罵られるのだよ。

しかしネットでしかモノを判断できない馬鹿が増えたな。
入荷待ちったって、街に出て店頭を見ればどんなことになってるか
一目瞭然で分かるだろうに…そんなに陽の光を浴びるのが怖いかな
810名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:22:29 ID:FKYJrR6V
ドキュパックを取り扱ってる通販サイトが元から少ないから
取り扱ってる尼とかディクスステーションに集中してるだけだろ
811名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:22:59 ID:VO+rsPzu
あのさ
アマゾンで「発送可能時期:通常2〜3週間以内に発送します。」
ってなってるのは取り寄せ中ってことなの。余ってないの。
さらに言えばオレはディスクステーション社員じゃないんだけど
812名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:27:15 ID:/u9klemd
ヤフオク覗いたら韓国版があったんだけど(もちろん日本語字幕はなし)
これは正規品で韓国では販売権持ってる会社あるのかな?
ボーン・スプレマシーなんかは日本公開前から正規の韓国版売ってて、
リージョンも一緒だし日本語字幕もあるしで個人輸入で買ってる人がいたんだが
このルートで裏技的になんとかならんもんかね。
韓国版に日本語字幕追加したのを
韓国国内で販売という名目で流通させるとか。
813名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:30:16 ID:qw8x1wjJ
ディスクステーション社員さん楽天とかヤフーショップは見ないの?
ネットショップあっちゃこっちゃで売ってるジャン
ってか売り切れてるっつうから突っ込んだのよん
注文できるのに既に入手済みの漏れは勝ち組ってw
814名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:31:06 ID:VO+rsPzu
>>809
お前の妄想はすごいな。病んでるんじゃないのか?
ドキュパックの中身を見てもいないのに罵ってる書き込みばっかりだから
オレはムカついてるんだよ。別に商売でやってるわけではない。
しつこくバッシングしてるお前らのほうがよっぽど胡散臭く思えるよ。
お前こそ店頭を見たのか? ドキュパックが余ってる店があるなら
教えてくれ。欲しがってる人はたくさんいるだろうからね。
いい加減、お前らのほうが少数派だってことに気付けよ!
815名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:32:41 ID:j8rv9GNc
毎日大変だなお前ら
816名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:33:31 ID:j8rv9GNc
ファン同士仲良くやれや
817名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:35:44 ID:qw8x1wjJ
楽天やヤフー見たらディスクステーション余ってるなw
必死になるのもよくわかる
糞ショップは売れないんだね
818名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:39:51 ID:ORvAbouG
>>814

おまいはもう二度とここに来ないと言ってから何回登場していることかw
819名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:41:36 ID:qw8x1wjJ
>>814
欲しい人たくさんいるのに売ってるんだねw
820名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:43:05 ID:VO+rsPzu
>>817
>楽天やヤフー見たらディスクステーション余ってるなw
は? 意味不明なんだけど。病んでるやつは言うことが違うな。

>>818
ハァ?そいつとは別人なんだけど。
お前の妄想もすごいな。決めつけとレッテル貼りしか脳がないのか?
821名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:44:26 ID:qw8x1wjJ
>>820
ビックでも売ってるが。
自分の店の在庫減らすの大変だねw
822名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:44:43 ID:/u9klemd
>>820
別人なら前のレスを読んで、昨日どういう流れでどんな結果になったかを
考えてから書き込んでくれ。
823名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:45:45 ID:FKYJrR6V
>>814
新宿の家電量販店を覗いてみたらゴロゴロ余ってましたよ。
池袋の家電量販店を覗いてみたらゴロゴロ余ってましたよ。
824名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:45:51 ID:K/fhoDB6
韓国語でもいいからコソーリ本編入れてくれれば買ったのにw
825名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:46:03 ID:qw8x1wjJ
>>820
あぁ、楽天やヤフー店は無かったことにしたいんだねw
了解しました
826名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:55:15 ID:VO+rsPzu
>>822
読んだよ。でも >>791 みたいな的外れの批判を読んだら
いけにえファンとして反論したくなるのは当然だと思うが。
DVDを見た人の批判なら耳を傾ける気にもなるが
こいつらの書き込みはドキュパックのイメージダウンを意図しているとしか思えない。
バランスをとるためにもDVDを見た者の意見を書き込むのは
それなりの意義があると思う。
それだけのことなのになぜ必死になって反論し、封殺しようとするのかわからない。
827名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 00:57:55 ID:qw8x1wjJ
>>826
お前の書き込み見て社員って言われてるのと同じだろw
で、どこでも売ってるには反論できないんだな
828名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:00:59 ID:VO+rsPzu
>>823
もっと具体的に書けよ。ゴロゴロって何本ぐらい?
家電量販店ってビックカメラか? 事実はすぐにわかる。

>>825
おいキチガイ、だからお前さ、「楽天やヤフー見たらディスクステーション余ってるなw」
ってどういうことなんだよ? 説明もしないで勝手に納得するなんて
やっぱり相当病んでるみたいだな。
829名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:02:33 ID:qw8x1wjJ
>>828
知ってるくせにアホかw
830名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:04:20 ID:/u9klemd
>>826
ぶっちゃけた話、ドキュメントパックのイメージダウン謀ったって
誰も得する人いないじゃん。
ワーナー社員とかいっても、
ドキュメントパックが売れない=本編発売
ってわけじゃないし。普通に放っておけばいい。
それに最初からけんか腰じゃ荒らしとなんら変わらないっしょ。
831名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:05:06 ID:VO+rsPzu
>>827
どうしてオレをディスクステーションの社員だと思ったわけ?
どこでも売ってることに反論?
あのさ、俺はアマゾンとディスクステーションで売り切れてるって書いたけど、
どこにも売ってないなんて書いてないんだよ。
なにそんなに焦ってんの? 論点をずらすなよな。
お前、頭悪すぎるよ。
832名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:06:13 ID:ORvAbouG
>>830

余計なこと言うなよ。
こいつが冷静になったらこのスレはつまらなくなるじゃないか。
833名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:08:16 ID:qw8x1wjJ
>>831
既に入手済みの漏れは勝ち組ってどういうこと?
頭おかしいの?
834名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:13:13 ID:K/fhoDB6
資料として価値があると思う人は買うだろうが
価値を見いだしてない人は買わないと思うよ

もの凄く価値のある映像が見られて、音声解説が聞けるってなら
考え直さないでもないから、不毛な罵り合いは止めて買いたくなるような
レビューでも書いてくれ、その方が有意義な時間の使い方というものだ。
835名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:13:17 ID:qw8x1wjJ
>>831
>ドキュパックが余ってる店があるなら教えてくれ。欲しがってる人はたくさんいるだろうからね。

ってお前が言うからみんな教えてやったんだろ
自分が言ったこと数分で忘れちゃうのかよw
836名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:17:05 ID:VO+rsPzu
>>830
あのさ、普通に放っておけばいいと俺も思うよ。
でもな、何度も言うけどドキュパックのDVD見てない奴が
「中身は一回見れば十分なオマケ映像」
「いけにえドキュパックは時間経過とともにゴミ価値になると思われ」
「直接関係者でもない黒沢清や篠崎誠ごときのコメント」
とか書いてるのを読むと、実際に買ってDVDを楽しんだオレとしては
それは一面的すぎる見方だし、かなり間違ってるって言いたくなる。
もっと言えば「果たしてお前は本当に『悪魔のいけにえ』ファンなのか?」っていう
疑念を抱いてしまうわけ。品の無い書き込みに大してけんか腰に
なってしまうのはそれだけ「悪魔のいけにえ」が好きだからだよ。
837名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:20:09 ID:VO+rsPzu
>>835
だからさ、オレはそう書いたけど、「どこにも売ってない」なんて書いてないんだよね。
勝手に脳内変換しないでもらえる? キチガイには無理なのか?
838名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:20:52 ID:qw8x1wjJ
論点をずらすなよな。www
839名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:22:27 ID:qw8x1wjJ
>>837
じゃなんで勝ち組だって喜んだのw
バカちんなのかなぁ〜
840名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:24:22 ID:ORvAbouG
>>836

おまいはひょっとして黒沢清本人か篠崎誠本人か、
あるいはそのどちらかのホモダチなのでは。

現物を見たか見てないか以前に、この程度の名前に誰も惹かれないぞ、普通。
ただならともかく5000円以上するものにこんなマイナーなマスカキコメント、
もしかして恨みがあってわざと売れないように演出してんじゃないかとしか
思えない「なくていいってよりむしろ絶対ない方が売れる」って世界だろ。
841名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:27:33 ID:qw8x1wjJ
何も言わないところをみると楽天とヤフー知ってたんだな
842名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:28:03 ID:/u9klemd
>>836
結局根本の原因は本編が流通してないことかと。
それなのにメイキングが、映画のメイキングとしては異例の値段で発売。
中身の質はともかく、買う前から「これは安い!」と感じる値段帯じゃないことは
確かでしょ?
しかも間が悪いことにワーナーのDVD発売中止の後に発売だし。
ドキュメンタリー買って満足している人は、それだけ悪魔のいけにえファンというよりも
すでに本編のDVDは購入済みである人がほとんどじゃないかな。
843名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:29:22 ID:VO+rsPzu
844名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:33:59 ID:qw8x1wjJ
結局逃げたのかよ
845名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:36:08 ID:VO+rsPzu
>>838 >>839
論点をずらしてるのはお前だろう?
文句ばっかり言ってせっかくのお祭りを楽しめてないお前たちよりも
存分にこのお祭りを楽しめてるオレたちのほうが明らかに勝ち組なんだよ。

>>840
お前のレベルがよくわかったよ。
お前は『アルマゲドン』とか見てればいいよ。
846名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:40:33 ID:qw8x1wjJ
>>845
わかったから落ち着け。
お前で遊んでる俺たちの勝ちじゃないのかw

それに答えがメチャクチャだぞ。
もう一度読んでみれ



って言ってもわからんかプッ
847名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:42:13 ID:VO+rsPzu
>>841
楽天もYahooももちろん知ってるよ。
ただお前の「ディスクステーション余ってるな」っていうのが意味不明なだけ。

>>844
逃げてるのはお前だろう?
ちゃんと正しい日本語で書き直してもらえるかな?
848名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:44:33 ID:qw8x1wjJ
>>847
まだ知らないフリですか社員さんw
ディスクステーション楽天店とヤフー店ありますよねぇ〜
これでわかるだろ池沼君
849名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:46:59 ID:qw8x1wjJ
>>847
まだわからなかったら気軽に聞いてくれ
教えてやっから
まぁこれだけ教えてやってわからんようならアホだな
知ってるフリにしてもなw

850名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:48:19 ID:VO+rsPzu
>>846
>お前で遊んでる俺たちの勝ちじゃないのかw
ハァ? どうしても勝ちたいわけね。
可哀相な奴なんだな。追い詰めて悪かったよ。
>それに答えがメチャクチャだぞ。
さすが遊び心があるね。
自分に対してのコメントで落とすとは
キチガイにしてはがんばったじゃないか。
851名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:49:14 ID:qw8x1wjJ
>>850
だから楽天とヤフーわかったのかい?
バカだからわかんねぇのかw
852名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:50:22 ID:9QQgnIwu
オレはID:VO+rsPzuの熱い意見を支持する。

オレもそうだけど、ドキュパクDVD買っている者としては
こんだけ買ってない連中にバカにされるのは嫌だしね。

値段が高いなりに楽しめたからさ。それにやたらと社員とか
揚げ足取ったりとかしている書き込みのほうがみっともないと思うんでね。
853名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:50:31 ID:qw8x1wjJ
>>850
負け組なのに漏れは勝ち組って言うのもどうかと思うぞw
854名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:51:17 ID:qw8x1wjJ
ついに自作自演作戦かよw
855名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:53:14 ID:9QQgnIwu
>>854
ハァ?
絶対にそうくると思った(プ

釣られてるよ、キミ。オレはジサクジエン者でもない。
ただDVD所持者だよ。
856名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:53:53 ID:VO+rsPzu
>>848 >>849
だからオレはディスクステーションの社員じゃないって
前に書いたんだけど、読んでないのかな?
レクチャーの前に心の病院に行ってこいよ。
お前のおかげでドキュパックを否定してる奴らが
どれだけ病んでるかが明らかになって有意義だったよ。
857名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:54:56 ID:qw8x1wjJ
>>856
俺はドキュパックを否定なんかしてないがw
被害妄想ですか
858名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:56:10 ID:qw8x1wjJ
>>855
違うなら堂々としてればいい
焦ることはないw
859名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:58:14 ID:9QQgnIwu
>>858
了解。
堂々としてこのスレの顛末を見守っていようじゃないか。
でもID:VO+rsPzuの意見は間違っていないとオレは思っているがね。
860名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:58:41 ID:qw8x1wjJ
ついに自作自演作戦かよw
861名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 01:59:10 ID:VO+rsPzu
>>852
フォローサンクス! わかってくれて嬉しいです。

>>854
ププッ! お前はほんとに思い込みが激しいな。
警察に捕まるような真似はするなよ。
862名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:00:51 ID:qw8x1wjJ
>>861
古いレスに答えるのが精一杯かよw
ごめんな傷つけちゃって
863名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:03:27 ID:9QQgnIwu
オレはみんなと争うつもりはないけどさ、
やっぱDVDを購入した者として、論点のズレズレな
誹謗中傷っつうのは読んでいて心が痛いだけだし、
書いている側もいけにえ好きだからこのスレに
現れているわけでしょ?それなのにもヒドイこと
書きまくっていて痛いと思わないのかなーと。
864名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:04:21 ID:VO+rsPzu
>>857
確かにお前はドキュパックを否定する書き込みはしてなかったね。
粘着質に絡んでくるから否定派なのかと思ってたよ。ごめんね。

>>860
とはいえ、お前の妄想にはうんざりさせられるよ。
もう寝るからまたな。
865名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:06:05 ID:qw8x1wjJ
>>864
最後に自作自演して終わりかよ
しかもお前が書き込むと何故かお前の気持ちわかるって奴が現れるなw
866名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:08:49 ID:VO+rsPzu
>>865
あのさ、だから自作自演なんかしてねえっつうの!
その思い込みをなんとかしろよ。ほんと気持ち悪い奴だなー。
また明日書き込むから勝手にほざいてて。
867名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:09:49 ID:9QQgnIwu
たしかにオレはID:VO+rsPzuとは別人だよ。
マジで。
868名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:10:09 ID:qw8x1wjJ
>>866
相棒の方は寝たのかいw
869名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:10:36 ID:d6Kar5OH
以上、VO+rsPzuの自作自演でお送りしました。お休みなさい。
870名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:11:11 ID:9QQgnIwu
みんな心無い連中ばっかだなー・・・
871名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:12:32 ID:d6Kar5OH
>>870

そう思うんなら12時間ばかりROMしてほとぼり冷ませって
872名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:12:51 ID:qw8x1wjJ
オレはID:VO+rsPzuの熱い意見を支持する
ID:VO+rsPzuの意見は間違っていないとオレは思っているがね
オレはID:VO+rsPzuとは別人だよ

アホかw
873名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:15:36 ID:9QQgnIwu
いや、ホントに別人なんだけど・・・
信じてもらえないならもういいや。
さすが、いけにえのスレだけあって
狂った連中の多いことw(良い意味で言ってるつもり)

BYE-BYE!
874名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:16:40 ID:qw8x1wjJ
>>873
アハハ
ID:VO+rsPzuと一緒に去るとは偶然ですかw
875名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:18:53 ID:qw8x1wjJ
明日も気持ちのわかる奴が現れるか楽しみだw
待ってるぜ!!
876名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:19:15 ID:d6Kar5OH
まあおれはqw8x1wjJと同一人物なわけだが
877名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:21:37 ID:qw8x1wjJ
わざわざID変えてご苦労なこったw
878名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 02:25:39 ID:qw8x1wjJ
>>876
明日は二重人格作戦使えなくてツライなw
悔しくて眠れないなら相手してやるぞ
879名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 03:55:56 ID:mKvJ3eJ1
お前ら熱すぎ。
つか、いかに俺がヌルい「いけにえ」ファンだったかを思い知ったよ
880名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 06:06:02 ID:PAkJTte2
何か読んでて呆れた…
ちなみに買った人間だけどやっぱり本編ないのはキツいね。
DVDも結局1枚しか見てないし
881名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 06:10:12 ID:Zq66T0Od
ディスクステーション好きのバカ信者がまた暴れてたみたいだな
882名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 08:17:04 ID:eJZ/vJ3t
まあこの値段で売り切れるってのはないんじゃないの?
883名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 09:12:26 ID:2kV9st8x
>>881
また夜来るのかな?
884名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 09:59:25 ID:42BkBIUc
やっぱアレかな。
買ってしまって、本当のところは内心悔しいんだろうね。

自分でもまんまと踊らされてしまったのに気付いたけど、
このスレでバカにされて悔しさ倍増。
何がなんでも「俺は良い買い物をしたんだ!」と思い込みたいんだよ。
「この糞にだってこの価格に見合う価値があるんだ!」と無茶な主張してみたり。
885名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 10:13:31 ID:NDbc1LTZ
いい内容で、質の高いアイテムであることはよくわかるんだけど、いかんせん高く感じるよね。せめて5000円は切ってほしかった。
いけにえファンは好きだし欲しいんだけど財布の中身との兼ね合いで、踏ん切りがつかず、見送っている。
886名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 10:34:00 ID:59nbVhRY
何言われてもわからないヤツっているんだね。
今夜は生で見て見たいな。
887名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 13:12:08 ID:jqgAQcUV
ようはカプコン氏ねってことだな
888名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 13:20:35 ID:pJ49K+eq
適正価格は4800円でしょう。
ようはカプコンだから、
オタの金銭感覚を過剰に見積もっているんだろう。
アニメと比べれば良心的に見えなくもないし。

ホラー系のファン層を、オタ市場とみなしているところは俺も不快。
889名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 13:25:06 ID:42BkBIUc
本編付きで4800円なら妥当だと思う。
890名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 14:12:16 ID:IzDduP7h
Myオリジナルのいけにえコメンタリーを二千円で買わないか?
一般人の漏れがそれはもう熱く熱くいけにえについて語っちゃます。
ヒロインの血は本物だった!等々、他では知り得ぬ驚愕の裏話も満載!
891名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 15:14:10 ID:OverNAii
ちょっとアンタたちおちつきなさいよー

肉吊りフックにひっかけるわよー
892名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 16:30:23 ID:4m5SJ5dC
カプコンはDVDではマイナーレーベルなのに、
今回の一本だけで随分ブランドイメージ下げたもんだな。
ゲームもここんとこスカばかりだし、
ダサい会社って認識が一般化しつつある。
893白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/04/07(木) 18:01:39 ID:dZjEgfng
結局本編は未だに出ないのね…
「いけにえ」に関する商品を出す時はこんなに覚悟が居るとはねぇ…

で、本編の権利は結局誰が持ってるのよ?
894名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 18:19:18 ID:eJZ/vJ3t
ビームの「悪魔のいけにえ」に入っていた未公開映像は
今回のに入っているのかな?
もし入ってたら買ってもいいかな〜という気がする。
895名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 18:44:53 ID:c8Imd4Lv
トビー・フーパーで言えば、
『スペース・インベーダー』と『スペースバンパイア』のカップリングメイキングLD
とか昔売っていたし存在はしてもイイと思うけどな。>ドキュメンタリー・パック
値段はなぁ。足下みられたな。>カプコン
896Gフェイス:2005/04/07(木) 18:58:04 ID:s33o8/rW
カプコンよ、そんなにまとまった金が必要なのか・・・・・
897名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 20:14:02 ID:PAkJTte2
どこでも良いから本編出せよ
898名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 20:31:05 ID:gGb1o00h
ワーナーが阿呆なのがこのスレの荒れる原因か
899名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 20:41:50 ID:QrkLU5Sl
    (::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::,)
  . (:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::)
   (::::::::::::::::,; '';'';'';'';'';'';'';'';'';,::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::l´         l:::::::::::::::::)  
  (:::::::::::::::::i <●>  <●>  i:::::::::::::::::) いけにえ
  (::::::::::::::{          .}::::::::::::::)     最高!
   (:::::::::::::,'   ) ● (   ',:::::::::::::)
   (:::::::::::::(  (`‐--‐'"ソ   )::::::::::)     
  __ ソ:::::::::ヽ  ヽエ工エ/   ノ:::::::)
 `, ヽ`''''''''''"ノヽ ヽ_ソ  /ヽ"'''"   
  ,' <   /\ ヽ___//\
 /   ̄ )   \     /   \___
 l   ̄ ̄)    \_/    /
 l   ̄ ̄)\   / \   /
 ヽ_二二) . \/ ヽ /
900名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 21:34:30 ID:dCdPgBLo
894>残念ながらドキュメンタリーパックにはビームの特典映像は入っていません。
901894:2005/04/07(木) 22:32:38 ID:eJZ/vJ3t
>>900
そうですか・・・
あの特典映像、最高だったのに・・・残念ですね。
今回は見送らさせてもらいます。
902名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:04:29 ID:mzn9sxFt
ワーナー社員乙!
今日、仕事の途中で新宿の量販店に寄ってきたよ。
>>823
>新宿の家電量販店を覗いてみたらゴロゴロ余ってましたよ。
すぐバレるような嘘つくなよな〜。
ドキュパック、やっぱ売れてたよバカ!
ビックカメラでは2本、ヨドバシカメラでは4本、さくらやでは0本だったよ
すぐバレるような嘘ついてまで、意地でもドキュパックに売れてほしくないんだね。
残念ながらネットだけじゃなく店頭でも売れてるみたいだよ。
903名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:11:16 ID:mzn9sxFt
>>884
全然悔しくないよ。
そもそもドキュパックが糞だなんて思ってないよ。
思い込みじゃなくてほんとに良い買い物をしたと思ってるよ。
ていうかよくここまでやってくれたって感じ。
何度も書くけどさ、ドキュパックを買ってないお前が「糞」と
言い切ってるほうが無茶な主張だと思うよ。
904名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:17:38 ID:mzn9sxFt
>>885
それはそうだよね。もっと安くしてほしかった。
オレも買うときすっごく迷ったし。
でもね、いけにえファンなら絶対買っておいたほうがいいと思うよ。
少なくとも「ショッキング・トゥルース」は必見のドキュメンタリーだと思うし、
トビー・フーパーとキム・ヘンケルの特典映像では演出や作品設定の内実まで
明かされていて非常に興味深い。
ブックレットとコメンタリーもすごく楽しめたよ。
悪魔のいけにえが好きな人ほど楽しめるDVDだと思う。
逆に言えばそんなに悪魔のいけにえが好きじゃない人にとっては
買うのをためらっても仕方ないし、7000円の価値は見出せないかもしれない。
905名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:26:28 ID:mzn9sxFt
>>888 >>889
確かに4800円だったらもっと売れるだろうね。
もし本編が入ってれば、それこそすごく売れるだろうから
もっと安くなってたかもしれないね。
ただ、前に誰かが書いてたけど、
「ファミリー・ポートレイト」と「ショッキング・トゥルース」のみで
今回の特典が入ってない仕様で、安い価格のDVDになってたら、
オレはここに書き込むほどドキュパックに惚れてなかったと思うよ。
あの豪華なメンツが集まった、それこそ東京ファンタみたいな
お祭り的な内容だからこそ、オレは心底楽しめたし、
叩かれながらもここのスレに書き込んでるんだよ。
オレみたいな、熱烈な悪魔のいけにえファンに、オレの言葉が届くことを願ってる。
906名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:29:39 ID:mzn9sxFt
>>892
オレがゲームをしてたのははるか昔だから今のカプコンが
どんなもんかよくわからんけど、ドキュパックに関しては
よくやってくれたと思っている。
ただやっぱり他の人も書いてたように、
本編と一緒のセットにして、もっと安い値段にしてほしかったと思う。
それであればここまで叩かれてないんじゃないかな。
907名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:31:48 ID:mzn9sxFt
>>894
「ファミリー・ポートレイト」の中には、レザーフェイスが化粧をする削除シーンと、
ヒッチハイカーがトラックに轢かれた後の顔がひんまがった場面の削除シーン
(この場面についてのエドウィン・ニールの解説はおもろい)が入ってるよ。
908名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:40:20 ID:mzn9sxFt
>>895
LDか〜。懐かしいなあ。そういえばいろいろ出てたね。
金持ちの友達のうちでスペースインベーダーのメイキング見せてもらった
記憶があるけど、あれって30分ぐらいだったよね確か。
もう1回見てみたいな。
909名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 01:54:25 ID:xwlalije
サスペリア1・2とナイト・オブ・ザ・リビングデッドを再発売にこぎつけた紀伊国屋に
ここはもういっちょ頑張ってもらいたいところだ。
その勢いで悪魔のいけにえもお願い。
910名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 02:01:00 ID:jRxeFhOE
こんなに板がヒートアップしているんで
今日有楽町のビックカメラで2個売っていたから
そのうちの1個を買った。新作のコーナーどこ探しても
ないからおかしいと思い(そんなにめちゃめちゃ売れる
DVDじゃないしな)棚に置いてなかったからあきらめてたところ
平積みで2個だけ地味に置かれていた。ポイント溜まっていたから
買ったけど・・・・・さすがに7000円は出せない内容だったわ。

だけどDVDのボックスや寄せ書きの小冊子は良かった。
「ファミリー〜」は退屈してしまったけど音声解説もチョイと楽しめなかった。
「ショッキング〜」は2のメイキングが結構尺つかって収録されてたのはイイ!
フォックスが出した日本版DVDにはそんなもん付いてなかったからな。
誰かが書き込んでいたけど音声解説は黒沢と篠崎が意外にいけにえに対して
知識がないんだけど、くだらねー会話が続いていくんでそれはそれで笑えた。

というのが板で煽られたおかげでDVD買ってしまった俺の感想。
本編がムショウに観たくなったんで今、某ファイル共有で落としてるところw

メイキング
911名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 02:02:10 ID:7LHlRXyJ
>>909
こぎつけたというか、長い間紀伊国屋が抱えてたせいで
他社から出せなかっただけなんだがな、サス1、2は。
字幕つけるのにいつまでかかってんだか。スレ違いスマソ。
912名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 02:03:40 ID:jRxeFhOE
メイキングドキュメンタリーのDVDってこれの他に何か出てるっけ?
「ロストインラマンチャ」は別だけども。
チョイと撮影の舞台裏っつうのも面白いもんだと思ったんで
他にもあったら観たい。
913名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 02:09:23 ID:xwlalije
>>911
でもアンカーベイ版だから嬉しいよ。
前の再販なんかされても微妙すぎる。
悪魔のいけにえはここまできたら出してくれればいいけど。
914名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 04:41:40 ID:yfpYEKqe
今日はみんな無視にワラタ
915名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 10:17:23 ID:gtTFTh/x
>903 確かに買ってないけど「見た」よ。その上でドキュメント部分以外はクソだと思う。
916名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 10:22:19 ID:AfKr46X0
臭いが出るDVDとか発明されないかなぁ。
トサツ場の臭いとか、キチガイの家の臭いとか
どんなに凄いものなのか嗅いでみたい。
917名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 10:31:59 ID:5zMsNu8R
また得意の自作自演して去ってったのかw
918名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 12:40:04 ID:X+VD2uce
>>916
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/07/news004.html
技術的に不可能ではないと思われます。
919名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 13:32:52 ID:yGkHTF/E
>>918
完成どころか実験すらしていない技術の概念だけで特許が取れるのか。
誰かが苦心の末に実用化を達成しても、それはソニーの物になるのか。
なんか納得いかないなあ。
920名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 14:10:29 ID:7cMFWN0d
>>912
「地獄の黙示録」のメイキングの
「ハート・オブ・ダークネス」は必見
壮絶な舞台裏を露わにして、
ドキュメンタリー作品としても秀逸



921名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 20:31:31 ID:sQW7BfNm
>>915 >>917
ワーナー社員乙!
今日、渋谷のHMVにCD買いに行ったんだけど
ついでにDVDフロアに寄ってみたら
ドキュパックが2個しか残ってなかったよ。
前に寄ったときは10本ぐらいあったのに・・・
やっぱオレのような熱烈ないけにえファンは
確実にいるんだなと思って嬉しくなった。
922名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 22:59:42 ID:AfKr46X0
毎日のように新宿の量販店やら渋谷のHMVやら、まるで営業さんのように熱心だネ。
923名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:04:26 ID:sQW7BfNm
>>922
誰かさんみたいに嘘つく奴がいるからちゃんと確かめておかないとネ
924名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:25:16 ID:gtTFTh/x
923キモ
925名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:25:56 ID:sQW7BfNm
924ウザ
926名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 00:20:18 ID:dgC2xIG9
ガタガタ揚げ足とりまくる童貞丸出しの
ヒキコモリ2ちゃんねらーが多いな、ここは。
DVD買う金もねーチンカス以下な奴らは
誹謗中傷しかできねーウンコちゃんばかりだろ?
高い、高いと泣き言しか言ってる前にバイトでも
ナンデモして金稼いで買ってから文句言ってみたらどーだ?あ?

ここは当然ワーナーの社員もカプコンの社員も
チェックしているだろーから、チンカス連中の意見をしっかりと
マーケティングしているだろう。オマエらみたいに値段でギャーギャー
騒いでいたら「こんなにキモイ連中=コアなマニアしか買わないから
いけにえの本編を無理して発売しても一般層に届かないのでは?」
と思われちまうぞ。考えて書き込みしろや!チンカス共!
だけどオレは何も考えてないで書き込みしてるがビーム版と
ドキュメンタリーDVDは所有済みだ!ザマーミロ!
927名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 00:37:28 ID:7IsIJW9s
ドキュメンタリーパック、高いからと言って買い控えてるのが多いようだけど
売れまくったら本編のも出そうかと本腰入れるんじゃないかな?
ドキュメンタリーパックの売れ生きが悪いと本編DVDも出しにくかろう。
928名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 00:51:25 ID:SRmxx7hx
>>927
は?
929名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:12:08 ID:NOm++qSP
店まわって売れ残り数チェックなんてまじキモじゃん。つか自分が買い占めてんじゃねーの?後々オクに出して、あわよくば儲けようとかw
930名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:14:25 ID:NOm++qSP
>927 本末転倒だな。
931名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:27:21 ID:+Xs8QqAu
転売なんてできるのか?本編も入ってないんだよ。買うのも一部のマニアの人だけみたいだし・・欲しい人は既に買ってるんじゃないのかな?
932名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:32:22 ID:2D4dTEyt
>>929
>>929
嘘がバレたから必死だな
>新宿の家電量販店を覗いてみたらゴロゴロ余ってましたよ。

 嘘 つ い て ま で バ ッ シ ン グ し た い の ね
933名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:35:09 ID:1GknDUUw
あーもう痛いからおまいらどっちもやめろよー
934名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 02:58:46 ID:dsX2fZqr
教訓:「キチガイ映画はキチガイを呼び寄せる」




935名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 08:55:17 ID:pACPogIA
ビームの特典映像が入ってないのが致命的だな。
ありゃ、数ある特典映像の中でも傑作だよ。
あれがなかったら、いくら盛り沢山でも興味半減。
936名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 08:56:15 ID:b022l+hy
わざと赤みをつけた映像、らしい。
http://pic.to/ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351_jpg
937白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/04/09(土) 11:11:04 ID:C5du8V/7
>>936 なんじゃこりゃ。

いけにえの1作目のBGMは後の作品には使われなくなったのね。残念。
あのBGMが入ってるCDってあるのかや?
あの「カンカンカンカンカン…」って奴(?)。
938名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 16:06:47 ID:SRmxx7hx
何それ
939名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 20:41:25 ID:w9znWx61
2のエンドロール音楽、ワラタ
940名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 00:46:34 ID:2+RA8tWq
ドキュメンタリーDVDの中にあった1エピソード。
ガンナーハンセンが、彼女に自分は映画スターだと言って喜ばせ
映画館に一緒に連れていき悪魔のいけにえを見させた。
一緒に見た男がスクリーンの中のレザーフェイスの中の人だと知った彼女は
世にもおそろしい体験だったに違いない。
941名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 04:30:49 ID:D2kAZpK0
今日買ってくるかな。
942白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/04/10(日) 10:00:54 ID:iiFjiN0F
>>938 1作目のオープニング・タイトルバックに流れる奴。
赤のまだら(コロナ?)に黒文字で"THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE"と
ババーンと出る所。
943名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 10:06:28 ID:+CyeC1pD
テラワロス

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  アホか         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
944名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 12:48:39 ID:WDkVEyYv
>>937
あのシンバルの音が異様に怖い…。
オープニングの最後、満月のカットに合わせて”ズガーーーン!!!”
ってなるとこも怖い!!
ホントこの映画って、細部にいたるまでホラーな要素が詰め込まれてるな…。
945名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 14:01:34 ID:iCFshfD4
>>942
うんこチョウチョよ
オマエは何でトリップつけてんの?
オマエを騙るヤツなんかいないだろうが
946名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 20:35:44 ID:VtWWxkjL
キチガイ降臨スレ
947白蝶 ◆k0i15ZVUuY :2005/04/12(火) 11:23:39 ID:g+xY8SJA
>>944 そこよそこなんすよ
しかもその細部の恐怖の中において、一度も今のホラーにあるような
陳腐な手段を使わないからね。ビックリとかそーゆーの。
948名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 04:43:08 ID:ypDXV5Dy
ドキュメンタリーパック買った。
インタビュー等は興味深かったし、出演者の素顔なども単純に見ていて面白い。
7000円という価格設定は賛否両論あると思うが、個人的には
『ブックレットに不必要な情報が多過ぎ」というのが不満。
「怪奇大家族DVDBOX」の商品写真なんかいらんだろ!
イラストレーションにしても、レザーフェイスを描いているのはまだしも、
「怖がっている女」を描いているだけの絵なんか、いらんだろ!

売る側にも事情はあったんだろうし、発売までこぎつけるのは大変だったとは思うが、
10年ぐらいたってから「いや〜あの時は変な商品出しちゃったんだよねえ〜」などとは
絶対に言わないで欲しい。

(絵を描いた人間や、コメントをした人間を責めるつもりはない。
フリーの立場なら普通は引受けるものだし)
949名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 12:47:44 ID:ZQZPDQdq
>>948
さんざんガイシュツな意見だが、激しく同意だ!(`・ω・´) 何回でも同意する!
950名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 12:50:54 ID:euwckXpX
悪魔のいけにえって、全米各州を回るロードムービーにして続編作ったら
いいと思いませんか。
アリゾナ・チェーンソーとかフロリダ・チェーンソーとか
で、全米回って行くとこなくなったら
「トーキョー・チェーンソー レザーフェイス東京へ行く」みたいに
世界各国を巡らせるとか。
951名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 13:10:49 ID:/tbru2hl
>>950
そして最後は未来の宇宙か・・・。
952名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 13:35:12 ID:7i3667Wd
ジェイソンみてーだな
953名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 14:29:06 ID:ZQZPDQdq
世界のチェーンソーから
80日間チェーンソー世界一周
地底チェーンソー
チェーンソーは見た!
バカがチェーンソーでやって来る
954名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 19:52:49 ID:OgEnsqBw
私はむしろブックレット目当てでDVD買ったけどなあ
オーケンと平山夢明さんの文章が最高でした!
955名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 21:26:36 ID:xwYlj7/G
22%OFF!!!

http://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0074536

って思ったら品切れ...○| ̄|_
956名無シネマ@上映中
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007QPTI0/250-2214175-9168246
アマゾンは入荷されたみたいだけど定価でつね・・・(`・ω・´)