DEVILMAN - デビルマン その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

○公式サイト○
http://www.devilmanthemovie.jp/

○関連サイト○
『デビルマン』スペシャル
ttp://theater.nifty.com/devilman/main.htm
oricon style 映画/DVD デビルマン
ttp://www.oricon.co.jp/movie/overlook/movie037/index.htm

○前スレ○
DEVILMAN - デビルマン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076890604/
○過去スレ○
デビルマンの実写を作ってくれ (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059809148/
デビルマン その2 (dat落ち)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1067886718/
2名無シネマ@上映中:04/08/02 08:31 ID:c83dawQv
3名無シネマ@上映中:04/08/02 12:09 ID:zLbIG7fo
キャシャーンで懲りたから、日本で漫画の実写版を作るのは止めたら。
といってもテーマがテーマだけにハリウッドで映画化するのは無理だろうけど。
4名無シネマ@上映中:04/08/02 13:24 ID:x7p7PTmR
でもなぁ〜、韓国やらハリウッドやらがネタ狙ってんだよ。
どうせ、解釈が違うものを作られるよりはって思っちゃうのかも。
5名無シネマ@上映中:04/08/02 13:34 ID:wj9YntpE
韓国やハリウッド、国が違っても志が高い人のほうが
ちゃんと解釈してくれると思う・・・。
6名無シネマ@上映中:04/08/02 15:16 ID:hiGXRIY2
評判の悪い最新予告編だけでも貼っとくか・・
http://www.oricon.co.jp/movie/overlook/movie037/300k.htm
7名無シネマ@上映中:04/08/02 16:19 ID:2JA5mybu
つうか、まがりなりにも6億でキャシャーンは大成功。
せめてあの位のレベルを望むわけよ。10億どこいったん?
8名無シネマ@上映中:04/08/02 16:26 ID:lDcP5Jbj
戦闘シーンのセンス悪すぎ
作り物っぽい印象しかない
9名無シネマ@上映中:04/08/02 18:27 ID:wj9YntpE
10億使った後3億追加で修正したんじゃなかったっけ?
都合13億・・・どーやって回収すんだ
10元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/08/02 18:37 ID:BknUjR6i
特撮板に是非どうぞ。
11名無シネマ@上映中:04/08/02 20:45 ID:pqNJ/z2y
なんだよ、ただのアイドル映画じゃねーか。何も考えずスルーしようよ。
12名無シネマ@上映中:04/08/02 21:25 ID:PBVPQZzu
それが出来ないのが
GOファンの哀しいトコだ
13名無シネマ@上映中:04/08/02 22:11 ID:80/HCxdI
アイヤー 予算追加してこれかー
ものごっついトホホ感が充満しとる・・・
見るの怖いな
14名無シネマ@上映中:04/08/02 22:47 ID:zLbIG7fo
キャシャーンが大成功?
売上があれば成功かよ。日本映画も地に落ちたな。
あれはちゃんと編集すれば内容は30分の短篇映画。
同じアニメ実写なら、キューテイハニーの方が数段面白かったよ。
キャシャーンが売れたのは単にウタダ効果だな。
二度と監督するなよキリヤ。
15名無シネマ@上映中:04/08/02 23:04 ID:wj9YntpE
こんなとこまで出張ですか ご苦労様です
16名無シネマ@上映中:04/08/03 00:52 ID:s+vD/GVR
十億もどうやって私用で使ったんだ?
17名無シネマ@上映中:04/08/03 00:52 ID:s+vD/GVR
売り上げがあれば成功だな。うん。
18名無シネマ@上映中:04/08/03 01:08 ID:cfcDtPY7
キャシャーンのアンチは本当に噂どおり他のスレまで
強引に来て荒らしていくんだなあ。
内容も見事に偏っててある意味その厨っぷりに感心。

その調子で映画のデビルマンに対しても試しにやってみてくれ。
あ、関連スレだけでね。
19名無シネマ@上映中:04/08/03 08:54 ID:cfcDtPY7
>>6
昔あったな実写に格闘シーンだけアニメになる子供向け番組が
なんかプロレスのヒーロー物だったけ。
あとセルアニメにフルCGのシーンを無理矢理入れた映画ゴロゴ13も
思い出した。


20名無シネマ@上映中:04/08/03 08:55 ID:cfcDtPY7
>>19
ゴロゴ・・・・
  ゴルゴ
21名無シネマ@上映中:04/08/03 09:16 ID:N73MqPEP
映画『デビルマン』の強烈な魅力を様々な角度から解剖!
コスプレーヌ=冨永とT―VISUALの驚異のコラボレーション、オリジナル
映像収録!
映画では妖鳥・コスプレ―ヌ役で女優初挑戦のスーパーモデル・冨永愛
がトータルのナビゲーションを担当する。また『朝まで生テレビ』
よろしく(?)、多彩で個性的なパネラーによる『デビルマン』緊急座談
会が展開され、堀部圭亮構成の熱い『デビルマン』トークバトルが
全編に炸裂する!そして、この映画で新たに誕生した“T―VISUAL”
の全貌を独占披露。原作者永井豪、那須博之監督や特撮・CGスタッ
フ、伊崎央登・伊崎右典・酒井彩名・渋谷飛鳥などキャストによる
最新インタビューも収録。もはや映画公開が待ちきれない、ファン
垂涎のDVDがここに登場!

(なんじゃこれ?)
22名無シネマ@上映中:04/08/03 12:00 ID:ELAcHx2A
>>19
「プロレスの星 アステカイザー」ね。
特撮板の方では定期的に「アステカイザーかよ!」とツッコミが入れられてるな。
23名無シネマ@上映中:04/08/03 12:09 ID:J7Bq87Ld
ヤラセの激論なんかイラン
マジにトークバトルするなら買うけど
「朝まで生テレビ!どーする?どーなる!?デビルマン!」
24名無シネマ@上映中:04/08/03 12:17 ID:SwujUk6u
「公開中止にする」っていう結論で終わったらネ申
25名無シネマ@上映中:04/08/03 13:40 ID:cMoODRUM
いや、予告見て面白そうだって思ったよ
26名無シネマ@上映中:04/08/03 16:32 ID:9HmBj42N
んねー。全く期待してなかったからまぁまぁだたョ
27名無シネマ@上映中:04/08/04 00:59 ID:y7rW6LRy
なんか、面白そうだけどね。
演技とかCGとか出来はしょうもなさそうだけど、最後まで飽きずに見れそう。
28名無シネマ@上映中:04/08/04 02:06 ID:WhakeMHC
>最後まで飽きずに見れそう

映画でのオチがバラされて判ってるのに?
29名無シネマ@上映中:04/08/04 02:19 ID:y7rW6LRy
>>28

いや、オチがわかってても、実際に見て臨場感を体験したい。
30名無シネマ@上映中:04/08/04 09:47 ID:JhDLv+5j
売り上げあり=成功だけど、それが良い、
面白い作品といえば別だよね。
予告編が面白そうで観に行った人が多く、
その後の評価がダメダメでも売り上げは残るから、、、。

キューティーハニーの実写版は
「なんだこれ・・・」と馬鹿にしていたけれど、
原作に捕らわれずに観るとオバカ映画として
楽しめそうだね。意見を聞くと。

デビルマンの出来ってそんなに悪いの?
31名無シネマ@上映中:04/08/04 11:36 ID:WgTItrHZ
予告だけ見た段階では意見の分かれるところですが、
アンチの主張はこちらのスレに集約されています。

↓特撮板デビルマン・スレ

映画デビルマンは、庇護るにたるべき存在か
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091325263/
32名無シネマ@上映中:04/08/04 12:01 ID:K8A8Sdzn
今更だけど「庇護るにたるべき存在か」って何か文法おかしいよなあ・・・
33名無シネマ@上映中:04/08/04 15:24 ID:WhakeMHC
>>30
売り上げがあるから面白いという因果関係は
必ずしも正しくないが、
あきらかに面白くない作品には、
確実に人が集まらない(売り上げがない)だろ…
34名無シネマ@上映中:04/08/04 15:33 ID:cUGArSkn
>>30
キューティーハニー、観たら、マジで「何これ」な
感じだったよ。原作ほとんど知らないが。
キャシャーンは本編観てないけど、予告の出来は
よかったと思う。

デビルマン予告は役者が大根だからCG戦闘シーンで
乗り切ろうとしたんだろうけど、そのCGがたいしたもんじゃ
ないので、期待感がそそられないんだよなー。
35名無シネマ@上映中:04/08/06 00:08 ID:hTonc2uJ
前売り券の特典のDVDを観た。
CGの表現がショボかろうが、映像として観たいと思うシーンがあったので
楽しみだ。
36名無シネマ@上映中:04/08/06 07:48 ID:mcyKhoHp
関係ないけれど、この間TVに出た永井豪をみたが
テロップが出るまでわからなかったよ。
メガネかけてたし、数十年以上みてなかったので。
だいぶ変わったよね?
37名無シネマ@上映中:04/08/06 21:17 ID:mcyKhoHp
>>33
「予告」が面白そうだと、それだけで入場者数UP、
興行収入わんさか。
面白くない、とブーブー言っても、それは後の祭り。
1度頂いた収入が減る訳ではない。
観ないと気が済まない人も大多数いるからね。

38名無シネマ@上映中:04/08/09 13:42 ID:HgSbMEeV
期待してたんだけど予告の演技見て
もうダメポ・・・
主役のビジュアルはいいんだけど
せめて声消して声優使うとかすると
少しはマシになったりするかも。
39名無シネマ@上映中:04/08/09 18:41 ID:nNOpzFUQ
神はいたか〜
お前をコロス〜
俺が守るよ〜
40名無シネマ@上映中:04/08/09 22:03 ID:LvXoKhC+
ホモ無し?だといいな。
41名無シネマ@上映中:04/08/10 00:09 ID:n9e/tPAi
オレハデビルマンダ!=ユキヒメ!


同じ。
42名無シネマ@上映中:04/08/10 01:46 ID:aU9cFGBM
>>37 
俺、予告で絶対観ようと思ったキューティーハニーは、結局1回しか観なかった。
予告なんて観てなかったが、深キョン目当てで絶対観に逝くと決めていた、
下妻物語は、深キョンよりも作品自体にハマリ3回も観てしまった。

この映画は面白かったと思えば、何度も観る人も居るんだから、本当に面白い
作品とそうでないのとでは、興行成績にも差が生まれるはず。

ただ確かに、
資金回収できる興行収入あったから、成功だとか、面白い映画だとか、
そうは言えないという意味なら理解できる。
43名無シネマ@上映中:04/08/10 13:04 ID:AcCqQ++2
134  名無しさん  2003/11/18(Tue) 12:10

友達が映画デビルマンのスタッフをやっているのですが、かなりヤバい内容だそうです。
さらには、主演のフレ−ムの演技が下手すぎて、現場で監督がキレまくっているそうです。
どうなるやら原作好きの私としては心配です。
彼が言うには、
東映アニメーションのプロデューサーは熱い気持ちで(デビルマンが好きで)のぞんでいるのに、
東映の人は単に上司からあてがわれて嫌々やっているらしいんです。(今回初めて読んだ人が多いとのこと)
しかし、東映の人のほうが立場が上なので、その結果、アイドル映画になってしまったようです。
アイドルが主演だとグッズで儲かるし、確実にある程度は集客が見込めるからみたいですね。
残念です。
44名無シネマ@上映中:04/08/10 14:11 ID:i0u2a7F3
ってことは何だ。
”ハニー”は望まれて生まれてきたけど、親の育児能力に問題があったってことで、
”デビルマン”は生まれる前から虐待されることが運命づけられてるってこと?
45名無シネマ@上映中:04/08/10 14:23 ID:zQiNHi3e
東映はあほやな、ちゃんとデビルマンとして作ったほうが
グッズも儲かるに決まってるのに・・・
ガキと大人の購買能力の差がわからんのか?
46名無シネマ@上映中:04/08/10 20:51 ID:AcCqQ++2
>>43のは、1年前くらいのコピペだから、
今は考えが変わってるかもね、東映も。
だといいんだけど(。´Д⊂)
47名無シネマ@上映中:04/08/10 23:19 ID:3nZhbOa6
今流行のかめんらいだーみたいなのはやだな。
R指定覚悟のヘビーな奴を希望。
デビルマン海外での評価が高いし
キチンと作ってほしいなあ。
48名無シネマ@上映中:04/08/10 23:33 ID:XAFIjjmH
ハァ?
海外での評価が高いわけねぇだろ
49名無シネマ@上映中:04/08/11 01:36 ID:vDADbXKv
話がループするので、早い目にブッた切っとくよ。
デビルマンの海外での評価は…

宗教的倫理観の枷を外せる、クリエイター(アメコミ作家、映画監督、ミュージシャンなど)と
オタクの間でのみ高い。

無意識的に宗教的倫理観にがんじがらめにされている一般人の間では、評価すらされていない。
彼らにとっては一種の禁書みたいなものなので、
下手に取り扱うとキリスト教系ロビイストににらまれかねないため、流通も敬遠ぎみ。

したがって、46,47は正しいとも正しくないとも言える。
5049:04/08/11 01:47 ID:vDADbXKv
失礼。47、48でした。
51名無シネマ@上映中:04/08/11 07:50 ID:fYTOv2+P
ぶった切り乙。
アメリカって
魔女の宅急便で善良な魔女が出てくるってだけで
騒ぎ立てる国だからなあ。
52名無シネマ@上映中:04/08/11 07:59 ID:YSiri5w/
海外でも評価の高い作品って、
ドラゴンボールかドラえもん??
53名無シネマ@上映中:04/08/11 08:29 ID:DEmHUw0y
>>52
少なくとも、ドラえもんはアメリカではあまり人気がない。
54名無シネマ@上映中:04/08/11 21:51 ID:YSiri5w/
ハリーポッター3を見た。
ああいう自然っぽいCGは、日本には絶対無理だろうなぁ。
この監督にデビルマンを作らせたら…なんて一瞬だけ思った、一瞬だけ。
55名無シネマ@上映中:04/08/11 23:33 ID:uhY4m7BP
大体・・・キャストみて一人でも適応するヤツいるか?
僕に言わせれば美樹ちゃんがアヤナって時点でだめだろ
アヤナはミーコでしょ なんとかアスカって子もどうせ宣伝でしょ?
だって腕からしか溶解液ださないんだぞ。

公式はあいかわらず腐った女と大人気ないオタクの乱闘騒ぎだがな
56名無シネマ@上映中:04/08/11 23:37 ID:zuW+6Tb0
オッパイ(にあたる部位)から溶解液を噴射して人を殺すから
ショッキングだったのに…
その件一つとってももうダメダメだな。
香港人肉饅頭のキャストのド根性でも見習えってんだ。
57名無シネマ@上映中:04/08/12 00:00 ID:BPRFaLjB
今日、娘と一緒に「金色のガッシュベル」を見に行ったら予告をやっていたよ。
以前の予告も春頃見ていたがそれに比べれば数倍良くなったとは思うけど、
やっぱりゲームみたいなCGだね。
予告をやっている最中、小学生の娘があまりのチャチさに吹き出してましたよ。
58名無シネマ@上映中:04/08/12 00:12 ID:F5SvGw6T
お前の娘はキチガイ
59名無シネマ@上映中:04/08/12 00:49 ID:YZMqnXgy
>>58
キミハソンザイガキチガイ
60名無シネマ@上映中:04/08/12 02:30 ID:kwxdP2O6
脳内に飼ってるムスメッコに用はない
61名無シネマ@上映中:04/08/12 06:29 ID:o9aupl/A
>>53
そうなんだってね。TVでやってたよ。
他力本願そのものの、のび太が駄目らしい。
アメリカ的には自分の力でってのがいいんだろうな。
いや、親に不評だったって言ってたかな?
62名無シネマ@上映中:04/08/12 06:36 ID:nTHtmmyI
63名無シネマ@上映中:04/08/12 11:18 ID:Y9NRRLrK
人気がないのは可愛くないせい 間違えない
64名無シネマ@上映中:04/08/12 12:22 ID:MMkfw21u
デビルマンもアモンの力なわけだが
65名無シネマ@上映中:04/08/12 13:51 ID:C8tJhfbP
なけなしの10億ぶち込んでアレなのか…orz
ン億ドルのハリウッドシネマの劣化コピーみたいやん…
どうせ頑張って金かけるなら違うもの撮ってくれれば
良かったのに。
66名無シネマ@上映中:04/08/12 20:11 ID:v+qEE7L8
これって、デビルマンコ・レディーまで原作読むと
やっと意味が理解できるね。
双子のフレイムが抜擢されたのも、そこが理由なんだ
でも同性愛じゃないとね肝心なテーマがかかれない気がするから
今からでも遅くない。
双子のセックスシーンを導入せよ。
67名無シネマ@上映中:04/08/12 22:11 ID:Idv+Z1v1
>>66
フジョシシネ
6866:04/08/12 22:27 ID:D89ODDDc
ちがいまつ
69名無シネマ@上映中:04/08/13 00:06 ID:KPl31WgU
そうなったら18禁になるよなぁ。
70名無シネマ@上映中:04/08/13 00:48 ID:3KKvBzuc
俺、平成ガメラ3の渋谷襲撃シーンで感動したクチなんだけど
あれって、いくら位かけてたんだっけ?

スレ違い?スマソ。
71名無シネマ@上映中:04/08/13 01:24 ID:aW0Bk0yC
>66
いんや、どこまでを聖典とするかは儲にも差があるよ。
一番多いのは、〜新デビルマンと、〜ジャックまでの派閥ではないかと思う。
他にも、「豪ちゃんの著作しか受け入れない派」とか、その種類の多さは「するよ/しないよ」樹型図が書けるほど。
72名無シネマ@上映中:04/08/13 15:46 ID:3q/86ZEt
age
73名無シネマ@上映中:04/08/13 21:19 ID:waql+uJV
>>70

俺も。あれ見てやればできるじゃん!って思った。
けどね、あれそんなに金かかってないよ多分。

例えばインデペンデンスデイの街がUFOの主砲で吹っ飛ぶシーン。
あれミニチュア逆さ吊りに火薬爆発…早い話が昔円谷さんがやってた
特撮にCGで浮き上がる車とか合成したもんだったりするし。

要はどう絵を見せたら凄く見せられるのか?ってところを
押さえているかいないかだと思うんだよ。
74名無シネマ@上映中:04/08/13 22:23 ID:743CRFUw
サバトで明とアモンが合体するシーンなんか、金をあまりかけなくても見せ場になるんだけどなあ。

それがなんだよ、アイビデオって・・・。
話が違うぞ、那須!
悪魔と人間が合体するには難しい条件があることをなぜ言わない!
75名無シネマ@上映中:04/08/13 22:48 ID:rfgpRi42
アイドル映画なんだからスルーしろよ。
76名無シネマ@上映中:04/08/13 23:52 ID:W0IkE844
アイビデオってのを見ると精子が出てきて合体できるのか。
77名無シネマ@上映中:04/08/13 23:57 ID:h/T1Ie8D
リングかビデオドロームですな
7870:04/08/14 04:07 ID:noO8Dbdi
>73
うん、やっぱり見せ方重要。
ガメラがグルグルッって回ってバッと開くシーンは
ナウシカからなんだってね
「やっと当時の宮崎さんに追いついた」的なことをいってた。
や、別にジブリマンセーじゃないけどさ
そういう創意工夫があればいいのになとか思って。
79名無シネマ@上映中:04/08/14 04:40 ID:A7ZKylYJ
13億、どうやって回収すんだろ・・・
80名無シネマ@上映中:04/08/14 07:39 ID:bmFcwhAx
10億だって
81名無シネマ@上映中:04/08/14 08:31 ID:yiEIpziR
追加撮影分じゃない?
82名無シネマ@上映中:04/08/14 15:51 ID:K2JqiHjz
昔、東映で作ったウルフガイ。
低予算でちゃちい特撮ながら良い出来だった。
新幹線大爆破も特撮はちゃちだったけど、
面白かったなあ。

デビルマンももうSFXに関しては何の期待もしてないので
ここまできたら原作ぶちこわして新しいものを
創らないと勝機は無い。
監督があれだから何の期待も出来ないけどね、、、。
83名無シネマ@上映中:04/08/14 20:06 ID:PPdi5WPs
精子の出るビデオ
84名無シネマ@上映中:04/08/14 20:10 ID:aNCcZ5Zb
http://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-1466.html
で、これはどうする?
85名無シネマ@上映中:04/08/14 21:10 ID:PPdi5WPs
>>84
スレ違いだけどセットはいらない。デビルマンだけ買う。
86名無シネマ@上映中:04/08/14 23:33 ID:u1IX9QQg
>>84
俺セット買うよ、映画にまったく興味も、期待もないけど


デビルマンは好きだから。
87名無シネマ@上映中:04/08/14 23:43 ID:LenaOfvE
88名無シネマ@上映中:04/08/18 00:01 ID:MZGQcpOI
自治厨消えろ

別にこんな映画のスレどうでもいいんだけどねorz
89名無シネマ@上映中:04/08/19 14:37 ID:gHeZfinN
kkkkkkkkkkk
90名無シネマ@上映中:04/08/19 17:32 ID:/qNwiac/
サップ以外が・・・
91名無シネマ@上映中:04/08/19 21:32 ID:P3Vxo1t3
脚本や映像の出来に関してはもう諦めた。
言わずもがなだが公開中止なんてのも現実問題としてはありえない。

で、他のスレでも既出の話だけどこれから少しでもマシにできる現実的な
方法として音声だけでもまともな声優のアフレコにできないもんかね?

「カミハイタカー」
「オマエヲコロス」

僅かに公開されている予告編のあの台詞まわしでだけでも
如何に双子が大根かわかる。
いくら何でもありゃ無いよ、Vシネマじゃ無いんだから。
全部が無理ならキモの所だけでも差し替えできたら大分マシになると
思うんだけど。
92名無シネマ@上映中:04/08/20 16:01 ID:q3K6tDyU
どの雑誌の記事見ても同じCGの写真ばかりだね
93名無シネマ@上映中:04/08/20 22:11 ID:aLAMopNJ
>「カミハイタカー」
>「オマエヲコロス」

ここ初めて見たときリアルでお茶吹いたよ。
ひど過ぎる・・・・・・・・・・・・○| ̄|_OTLorz
94名無シネマ@上映中:04/08/21 00:50 ID:o1gAY9rS
『サンダーバード』がコアなファンから非難されながらもそこそこ
良く出来たキッズ・ムービーだったように『デビルマン』もコアな
ファンから非難されながらもそこそこ良く出来たアイドル映画になって
いるんじゃないだろうかと思ってみる。

ま、仮に思ったとおりだとしても何の救いにもならないけど。
95名無シネマ@上映中:04/08/21 01:15 ID:GRc41BQ+
なんせモー娘のピンチランナーの監督だからね
まともなアイドル映画すら作れるか疑問
96名無シネマ@上映中:04/08/22 09:15 ID:l2qTPwE8
>>91
昨日の夜初めて予告を見たんだけど、あの台詞はヤヴァイと思った。
ということで、前売券を買うことに決めました。
97名無シネマ@上映中:04/08/22 09:17 ID:sJUBI7U0
マゾ?
98名無シネマ@上映中:04/08/22 16:07 ID:QAkhyI9d
新バージョンの予告、映画館で見た。
セリフがちょっとしかないのに、役者の大根っぷりをまざまざと見せつけられるとは…。
CGも、あんなにしょぼいとは思わなかった。戦闘パート、いっそアニメーションにでもすればいいのに。
日本のCGって、なんでこんなにちょんバレなの?
最近、CGを多用した洋画を結構見たけど、かなり自然で違和感をほとんど感じさせないレベルばかり
だったから、その落差に驚いた。
カネの問題?才能の問題?
99名無シネマ@上映中:04/08/22 16:12 ID:FmBywRc4
公開前から「伝説」と化す事がここまで約束された映画があっただろうか?!
100名無シネマ@上映中:04/08/22 16:55 ID:VBo7iI3f
でもさ、不動明(だっけ)とかの役柄にあっててなおかつあんなキワモノに出れてさらにそこそこ男前、っていう条件ならあれで十分だと思うよ。
若い人に演技力はあんまり期待してないし。
ま、あれは男前ではなくてイケメンだと思うけど。
100ゲト?
101名無シネマ@上映中:04/08/22 17:08 ID:JgkQlY8F
>>100
>不動明(だっけ)
>あんなキワモノ

フレイムファンの人ですか?
102名無シネマ@上映中:04/08/22 17:33 ID:VBo7iI3f
うん、読みなおして、『なんか腐っぽい書き方しちゃったなあ』って思った。
いや、別にフレイムは好きじゃないよ。プレゼンタイガー見てたから少し思い入れはあるけどね。
103名無シネマ@上映中:04/08/22 17:40 ID:N9vL1WRK
キワモノ、はそうかもしれない。
そこそこイケメン、もそうかもしれない。
「役柄にあってる」だけはない。

今何歳か知らんけど、子役でもないのにあの大根ぷりで
これから生き残っていけるんだろうか…
104名無シネマ@上映中:04/08/22 18:10 ID:Im8eWAwm
浅野サンのつめの垢でも飲ましてやりたい
105名無シネマ@上映中:04/08/22 18:53 ID:l2qTPwE8
前売券買ったらDVDがついてきた。さっそく見てみた。
CGは少し期待できるかもしれないが、あの台詞回し









あずみを見たとき以来の衝撃を受けることになるかもしれない
106名無シネマ@上映中:04/08/22 19:36 ID:BrFvl2V9
>>98
金と時間なんじゃない?
向こうの映画といってもCGパートに日本のスタッフが参加
なんて事はザラみたいだし。

あとこのデビルマンの場合、東映アニメーションが
参加してしまっているから妙にアニメっぽい、というか
ドラゴンボールみたいになって実写パートとのギャップが
大きくなっている気がする。
107名無シネマ@上映中:04/08/22 20:08 ID:Im8eWAwm
>>106
それが噂のTビジュアル〜♪
108名無シネマ@上映中:04/08/23 05:05 ID:3lLTdb4q
そっかぁ〜主役はフレイムか

てっきり玉山鉄二かと思った
109名無シネマ@上映中:04/08/23 05:26 ID:PZBQK7UC
まぼろしパンティ対へんちんポコイダーよりはましな出来だろう
ちなみに豪ちゃん出てたよ
110名無シネマ@上映中:04/08/23 10:48 ID:gAaKuWPj
フレイムの双子は十分アニメマンガ的な顔だちだから
吹き替えにはファンながら同意できる。
顔が似てないとか批判があるけど
絵に描いた様に綺麗でな顔なんだから我慢してよ
111名無シネマ@上映中:04/08/23 11:33 ID:HTFh7K3s
全体からあふれ出るショボさと腐臭は、シベ超のそれだな。
フレイムって人らのクソ演技も、閣下レベルだし。マンガ顔でおんなじじゃねえか。
112名無シネマ@上映中:04/08/23 18:55 ID:Wh1l1ZSJ
DVDでは劇場版と声優吹き替えバージョンが切り替えられるようにしてくれたら買ってもいいかな?
劇場には多分いかね
113名無シネマ@上映中:04/08/24 07:01 ID:a7owrc9+
これは
変身するとき「デッビィーッル」って言うの?
114名無シネマ@上映中:04/08/24 13:02 ID:J78r07I3
>>109
あれはショボイけど、実写化作品の中じゃ長井豪ワールドを1番的確に現してると思う。
数千万で作ったんだろうから、ショボイのは仕方ない。
俺は好き。
115名無シネマ@上映中:04/08/24 18:18 ID:pqVd0o3G
>>110
綺麗とか関係ないんだよ! 腐女子が
不動明 飛鳥涼にふさわしくないといっているんだ!
116名無シネマ@上映中:04/08/24 18:38 ID:08W6mNzF
>>115
そんなご大層な事以前に予告編の段階で演技力の無さが
垣間見えるからマズいんだと思う。
117名無シネマ@上映中:04/08/24 21:51 ID:HAP3DCvR
日本のアニメ実写映画化ラッシュは聖林のアメコミ実写化ブームの便乗だろうけど
なんで日本の企画はアイドルがらみばっかりなんだろ
118名無シネマ@上映中:04/08/24 23:37 ID:6jxorTRd
ごめん、CM見て確信した。
これはキャシャーンもハニーもハットリも超える。
PS1のムービーくらいの高レベル。
119名無シネマ@上映中:04/08/24 23:39 ID:oq5xbXCP
さっき初めて予告観たよ
あぁ、不安さ
120名無シネマ@上映中:04/08/24 23:47 ID:RkM65Vr2
>>118
キャシャーン以下だったら見に行かないつもりだったけど。
一応、映画の日に見に行くか。
121名無シネマ@上映中:04/08/25 00:04 ID:bLJF/D8V
>>120
ちゃんと>>118の言いたい事をくんでやれよ。
122120:04/08/25 00:16 ID:FTnOrggf
ええつ、まさかキャシャーン以下なのか。
前言取り消し。
もう日本で漫画の実写版作るなよ。
123名無シネマ@上映中:04/08/25 00:29 ID:rDTVl9/T
何かにつけPS1とか言うのな。
124名無シネマ@上映中:04/08/25 01:01 ID:KLXGMnFb
>>115
「不動明」と書いて「チャゲ」と読むのか。
125名無シネマ@上映中:04/08/25 01:09 ID:YuP2fKTs
海外版作って英語吹き替え日本語字幕ならみれるかもな。
126名無シネマ@上映中:04/08/25 03:53 ID:ytwOMBWw
>>124
ワラタ

127名無シネマ@上映中:04/08/25 03:54 ID:ytwOMBWw
CHAGE&飛鳥了
128名無シネマ@上映中:04/08/25 11:03 ID:EMmxrBqt
やめてくれー
もったりねっちりしてそうでいや。
129名無シネマ@上映中:04/08/25 21:29 ID:F+cuWna1
>>123
じゃあなんて表現するんだ?
一番解りやすいだろ。
130名無シネマ@上映中:04/08/26 13:47 ID:Dpa7d1R6
セガサターン並み
131名無シネマ@上映中:04/08/26 15:03 ID:imbbVUWf
>>112
そういや「マイノリティ・リポート」のDVDには
須賀貴匡と水城奈々がメインキャラ二人の声優やってるバージョンが収録されてた
132名無シネマ@上映中:04/08/26 15:54 ID:1FE00oEu
「デビルマン」の予告編に流れてる曲って、何の曲でしょうか?
色んな映画の予告でも、頻繁に使われてる曲みたいなんですが。
133名無シネマ@上映中:04/08/26 19:13 ID:tRBpMjCp
長井豪とか飛鳥涼とか、誰なんだよ!!
134名無シネマ@上映中:04/08/26 22:43 ID:5DORsKnY
>>129
自分の尺度でもの言うな。
135名無シネマ@上映中:04/08/27 02:25 ID:bq9aPJnZ
あっきゃっきゃっきゃーー!アゲ
136名無シネマ@上映中:04/08/27 02:33 ID:RczDl7T/
CM見てたら新作ゲーム?かとおもた。
漫画の実写映画化ってやっぱり。。。
素直にアニメ映画化では駄目だったのかいな。
137名無シネマ@上映中:04/08/27 04:05 ID:Zlu69oJy
アニメでもフレイムが声の出演とかやったら嫌だなw
138名無シネマ@上映中:04/08/27 09:32 ID:ltM25XLB
試写会行った知り合い曰く
「シベ超」を超えた怪作!だそうで
4時間くらい、その魅力について話してくれました。
上映時間より長くツッコミができる映画って一体・・・
139名無シネマ@上映中:04/08/27 11:18 ID:aDNgCJqm
祭りが来るな。華奢以上の。
公開日何時だったっけ?
140名無シネマ@上映中:04/08/27 11:21 ID:wHgVw7Bs
つーかCGレベルがPS2にも追い付いてないと思うのは自分だけ?
いいとこPSのFF8並だよ。
141名無シネマ@上映中:04/08/27 11:31 ID:RjUfIoLL
北京原人を超えてるなら絶対見にいくぞ
142名無シネマ@上映中:04/08/27 15:10 ID:Hy7rnSzr
>つーかCGレベルがPS2にも追い付いてないと思うのは自分だけ?
禿げしく既出
143名無シネマ@上映中 :04/08/27 18:29 ID:zkCEy6xr
あの映像はフェイクだろ。
公開直前にフラッシュゴードンの鳥人間クラスの超絶映像が
144名無シネマ@上映中:04/08/27 18:59 ID:w/8Cgr1d
>>120
公開が10月9日だろ?
次の映画の日(11月1日)まで公開が保つと思うか?
14570:04/08/27 19:08 ID:YphCoKed
どうみてもゲームCG程度とは思えませんが俺だけですかそうですか。

サイレントヒル4や鬼武者3に劣ってるか?
146名無シネマ@上映中:04/08/27 19:17 ID:xawhpCIh
>>145
劣ってる。
ゲームは原作ない
デビルマンは漫画である
147名無シネマ@上映中:04/08/27 21:26 ID:4+ktitIR
原作の有無とCGの出来は関係ない。
148名無シネマ@上映中:04/08/27 21:47 ID:9CFrgCWP
元のデザインが高い評価を得ているデビルマン

一から作らなければならない原作無し

関係ないとは言えないでしょう。
149名無シネマ@上映中:04/08/27 22:37 ID:TLHWjRGx
>>138
>シベ超を超えた怪作!

ワクワク・・・
150名無シネマ@上映中:04/08/27 23:05 ID:8NYGklIb
CGだけSony Pictures Imageworks、ILM、WETA Digital社、Esc社、デジタル・ドメイン社に
外注頼めばよかったねそうすればVFXシーンは少しは見れたものになったかも
151名無シネマ@上映中:04/08/27 23:29 ID:Cw0ZPmW8
>>150
ぶっちゃけ東映アニメ絡みでないと企画通らんだろ
152名無シネマ@上映中:04/08/27 23:34 ID:sCAxFvKN
>>142
バカなお前らと違って>>140は作品名も挙げてるので
全然がいしゅつじゃないぞ。
153名無シネマ@上映中:04/08/27 23:44 ID:Edd7ZGDW
154名無シネマ@上映中:04/08/27 23:48 ID:XnapkGCW
某作ってMIND GAMEだろうな。
作り手の意気込みが桁違い
155名無シネマ@上映中:04/08/27 23:54 ID:Hy7rnSzr
>>152
白痴は消えてね(・c_,・`)
156名無シネマ@上映中:04/08/28 00:13 ID:rS1jjDmO
お前らあの程度のCGすら作れないだろ。
157名無シネマ@上映中:04/08/28 00:17 ID:t+wscj0D
出たwお決まりの名文句
158名無シネマ@上映中:04/08/28 00:22 ID:rS1jjDmO
どうも、どうも。
159名無シネマ@上映中:04/08/28 00:22 ID:KQlxjWQW
映画作れない人は映画の文句言っちゃいけないの?
160名無シネマ@上映中:04/08/28 00:25 ID:5/jGwvKK
あげてまで聞くことかいなw
161名無シネマ@上映中:04/08/28 00:31 ID:tElbk8Zk
そうか、そうか10月9日公開されんのは”デビルマソ”なのね。
162名無シネマ@上映中:04/08/28 00:37 ID:KQlxjWQW
ごめんね。ケータイからだと下げるとめんどい、ごめんね。
163名無シネマ@上映中:04/08/28 00:45 ID:rS1jjDmO
>>159
金払って観たら文句言える。
164名無シネマ@上映中:04/08/28 00:46 ID:UVJKVZDE
↑社員め!
165名無シネマ@上映中:04/08/28 00:47 ID:5/jGwvKK
予告見りゃ文句言えるんだよ! 社員クン。
166名無シネマ@上映中:04/08/28 00:49 ID:rS1jjDmO
まぁ一企業の社員ではありますが
167名無シネマ@上映中:04/08/28 00:53 ID:rS1jjDmO
金払って初めて対価に見合わないなどの文句が言えるわけであって
まぁわかりやすく言うと食べたことも無いレストランに入っていって
あんたんとこの料理はまずそうだなと言っても相手にされないわけだ。
食べてまずかったら文句言うなり訴えるなりしてもかまわんがな。
168名無シネマ@上映中:04/08/28 00:59 ID:gR3A7q8w
CGの出来云々はデザインとして、ということ?
(原作あり・無しの比較として)

質感や動きのタイミングなど見なきゃわかんないことが
幾らでもでもあるだろうに。
169名無シネマ@上映中 :04/08/28 01:09 ID:rTpaVWK/
>167
レストラン行ってまずかった場合、文句いえば金戻って来る事もあるが、映画見て
面白くなかったからって金が戻っって来る事はない。
意味のない比較はやめな。
170名無シネマ@上映中:04/08/28 01:10 ID:t+wscj0D
>>167が映画を食事に例えてるけど、それだって試食がある。
試食して不味かったら、文句の一つも言いたくなるだろ?
171名無シネマ@上映中:04/08/28 01:12 ID:UVJKVZDE
完全実写化とか云ってるくせにストーリー変えまくってたり、俳優しょぼかったり
言い出せばきりが無いくらいに酷いわけだがこれでも批判はできないのか?













そんなわけねぇだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
172名無シネマ@上映中:04/08/28 01:16 ID:rS1jjDmO
>>170
試食がタダなら文句は言えないな。仮にすすめられたとしても
食べるかどうかは自分が決めることだ。

むしろ試食(予告)で文句言ってるんだから買わなければ(観なければ)
いいだけじゃないのか?

俺はそういうポリシーなんで金払って観に行くよ。
期待はしてないけどな。評価する権利を得てから評価させてもらう。
173名無シネマ@上映中:04/08/28 01:18 ID:rS1jjDmO
>>171
それらがあなたに何か迷惑をかけましたか?ってことだ。
被害を受けてから文句を言え。
174名無シネマ@上映中:04/08/28 01:21 ID:KQlxjWQW
東映社員乙
こんなカス映画も擁護しなくちゃいけないなんて大変ですね
175名無シネマ@上映中:04/08/28 01:21 ID:8VdFMmvr
>>172
文句を言った上で買わないと言う選択肢もあるケドね。

つうか食べ物を使った例えって使い易いけどあんまり的確では
ないケースが多いような気も。
176名無シネマ@上映中:04/08/28 01:24 ID:RNN27XRx
でもその内TVで「大ヒット上映中!」とか宣伝するんだぜ

僕としてはスタッフロール終わりかけに「だ〜れも知らない〜」って流れたら50点プラス
177名無シネマ@上映中:04/08/28 01:33 ID:3NUy+VfX
>>176
インストとかで流しそうだね・・・
178名無シネマ@上映中:04/08/28 07:37 ID:PWsaD5DB
キャストの揃いも揃った拷問スペシャル三文芝居に、どこに盛り上がりの
起点があるか分からない平板な進行。状況を台詞だけで説明するので、
カタストロフィを微塵も感じさせない


監督はカツドウ屋の意地を見せてくれるかと思ったら、
『ピンチランナー』の安倍なつみがコケるシーンさえも名演出だと思える
ドン底ディレクションの嵐。
キャストの揃いも揃った拷問スペシャル三文芝居に、
どこに盛り上がりの起点があるか分からない平板な進行。
状況を台詞だけで説明するので、カタストロフィを微塵も感じさせない

これが試写会の感想か…史上最悪の映画になってるんじゃん?
179名無シネマ@上映中:04/08/28 07:42 ID:PWsaD5DB
だが、映画が終わって場内が明るくなってるのに、
隣にいた開田裕治先生に揺すられるまで、意識はまだ暗闇の中にあった。
そしてアンバーぎみにドヨンと白けていく脳内で
「ああ、原作との比較論なんて4千光年も彼方の話」と悟るのである。

終了後、観たオレらが重い罪の意識に苛まれたので、
ビアレストランで反省会。しかも2時間近く通夜のように。

                    ・・・・いったいどんな物になってるんだ。
180名無シネマ@上映中:04/08/28 08:01 ID:O5MfTBdV
>>178>>179
その文章読む限りでは、想像していたほど酷くは無さそうだね
181名無シネマ@上映中:04/08/28 08:21 ID:fwP6E9AP
キャシャーンより叩かれるかと思ったけどそうでもないな。
182名無シネマ@上映中:04/08/28 08:26 ID:TgkpTUH1
>>180-181
全文嫁や。
183名無シネマ@上映中:04/08/28 08:48 ID:kj/PgBZn
何か楽しみになってきたぞ。デビルマソ!
184名無シネマ@上映中:04/08/28 08:50 ID:fwOOD7VI
>>182
いや、そりゃあ皮肉か煽りのいずれかだと思われ…。
185名無シネマ@上映中:04/08/28 08:54 ID:TgkpTUH1
いや、そうとも思うんだが、社員サンらしき人が関係スレを徘徊してるからねw
186名無シネマ@上映中:04/08/28 09:16 ID:f3j3cLjj
>>180-181
社員乙
187名無シネマ@上映中:04/08/28 09:19 ID:lqvHBqUm
>>178-179
誰の感想?
188名無シネマ@上映中:04/08/28 09:36 ID:f3j3cLjj
189名無シネマ@上映中:04/08/28 10:52 ID:t+wscj0D
かみはいたかー
おまえをころす

orz
190名無シネマ@上映中:04/08/28 11:49 ID:PWsaD5DB
>>187
映画ガチンコ兄弟とは、映画ライターの尾崎一男と、
その舎弟であり、高校映画研究会の後輩だった同ライター、
天野裕之の2人が1997年に突発的に結成した映画評論ユニットです。
191名無シネマ@上映中:04/08/28 11:52 ID:PWsaD5DB
あ、感想はドリー尾崎の方ですね。
192名無シネマ@上映中:04/08/28 12:09 ID:aUaxw50N

ライターごときが映画作れんのかよ?
193名無シネマ@上映中:04/08/28 12:23 ID:f3j3cLjj
>>192
頭悪そうな社員乙
194名無シネマ@上映中:04/08/28 12:27 ID:bjJitRH+
北京原人超えてるっぽいな・・・
195名無シネマ@上映中:04/08/28 12:29 ID:AUe9N+I2
前田有一みたいな奴らだな。
最近流行ってるのか?こういうの。
196名無シネマ@上映中:04/08/28 12:42 ID:yAPV7rhF
前田有一みたいな日刊ゲンダイのお抱えライターと一緒にすんなよ
197名無シネマ@上映中:04/08/28 13:20 ID:V+qNJ+J1
ドリー・尾崎
1967年・鳥取県生。映画館が近所に点在する好環境にいながらも、両親が
映画嫌いだったために、幼少時より孤独の劇場通いを覚える。『北京原人
の逆襲』に10日間通い詰めたりと、屈折した観賞嗜好はその頃のたまもの。
大学時代は松本俊夫らに師事。映像理論と自主製作のノウハウを叩き込
まれ、世の中映画は『北京原人の逆襲』だけじゃないことを知る。
同大映像メディアラボ勤務の後、『国際おたく大学』(光文社)へ特撮論を寄
稿したことをきっかけに商業誌ライターへと進出。『3D Glaphics』『Ultra Glap
hics』(アスキー)等のCG専門誌に視覚効果テクニカル、ビハインド記事を執
筆。現在は「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)、「フィギュア王」(ワールド
フォトプレス)、「映画秘宝」(洋泉社)他にて幅を利かしている模様。共著に
『恋愛映画1000』(アスペクト)『ザ・キューブリック』(フットワーク出版)等があ
る。[画質の悪いDVD愛好会]名誉会長。乱視と極度の肩こりに悩み、四半
世紀の長きに渡って広島東洋カープを愛する。

テリー・天野
1969年・鳥取県生。小学生のとき『キングコング対ゴジラ』再映を観て映画と
有島一郎に目覚める。高校入学直後、当時3年生だったドリーちゃんのウソ
八百勧誘演説(しかもかなり悪質なサクラ付き)にコロリとダマされ、映画研
究会に入会。その2年後めでたく部長に就任するが、部費を全て女に貢ぎ、
歴史ある同校の映研を自らの代で封じてしまう。
進路指導の説得も聞かず、モスクワ国立映画学校を受験するために渡米、
音信不通が続いた95年、とつぜん金髪美女のスーザン(巨乳)をつれて帰国。
家庭に生活費を入れないことを毎晩なじられ、仕方なく国民的プロ野球人の
CFでおなじみ某セキュリティ企業に新世紀まで奉公する。すぐ股間に手が行
く人の矯正活動に尽力する毎日。口グセは「オレを殺していくら貰うんだ?」。
トマトとキュウリ食えない。
198180:04/08/28 13:34 ID:VMGo3Xde
>>182
いや、ダレも彼もが「この映画は糞!見る価値無し!」って言うかと思ってたんだよ
原作と比較して400光年云々言ってる時点でまだマシかなって思った
199名無シネマ@上映中:04/08/28 13:48 ID:J6Tdrb+f
ちがうよ
「原作との比較論なんて4千光年も彼方の話」です。
文章を勝手に歪めて理解し無いでください
200名無シネマ@上映中:04/08/28 14:03 ID:Xaw9HKoN
あ〜
「デビルマン」って映画とか完全OVAとかにならないかなぁ。
観てみたいなぁ。
201名無シネマ@上映中:04/08/28 14:09 ID:rfslfKZC
ハリウッドでVFXバリバリでデビルマン映画してほしい。
悪魔と世界最強とうたわれる米軍の戦闘シーンを見てみたい
202名無シネマ@上映中:04/08/28 14:17 ID:+reaoClU
>>154
いまさら試写会やるわけねーだろ
もう公開終了だぞ
203名無シネマ@上映中:04/08/28 14:29 ID:tWuqApl9
>>197
前田以上のキワモノライターじゃねえか。
まぁ所詮日記だからまだ許せるが。
204名無シネマ@上映中:04/08/28 14:39 ID:f3j3cLjj
>>198
比較することすら不可能。
最低のさらに下、という意味なんだが。
わざと曲解してるっぽいな。

しかし社員が必死に抵抗してる姿は笑えるな。
>>203とか
205名無シネマ@上映中:04/08/28 14:48 ID:6K3mCFx0
まあ前田はライターと名乗るだけの素人だから比較は無理。
まあとりあえず観てはみるさ。
206名無シネマ@上映中:04/08/28 14:50 ID:Xaw9HKoN
なんだか映画を観るよりも批評や感想を読む方が面白そう。
207名無シネマ@上映中:04/08/28 14:58 ID:ZlivLA4R
とりあえず感想見つけたら書き込みましょう
楽しめるから

劇場に観にいっても楽しめないだろうしね
208名無シネマ@上映中:04/08/28 15:37 ID:tWuqApl9
このスレの住人にはガチンコや前田で十分だ。
209名無シネマ@上映中:04/08/28 16:20 ID:PWsaD5DB
かなり強烈な映画を観た。

東映『デビルマン』。
テイストもベクトルも違うが、鬼才ラース・フォン・トリアーの、
カンヌ無冠にして最大の話題作『ドッグヴィル』を観たときに近い衝撃を受けた。
衝撃の理由は、ひとつ。
映画『デビルマン』は、原作に忠実に作られている。
つまり、人間のエゴを描写している。
『ドッグヴィル』とも違う、デフォルメされた作風は、
子供向きの顔をしているが、あまりに残酷。
ただ、確かに、極限におかれた人間は汚いのだろう。
70年代に、あの原作を生んだ永井豪はスゴイ。
そして、そのテイストそのままに、今、映画化した東映もスゴイ。


というような感想もある
http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/birdmen/140
210名無シネマ@上映中:04/08/28 16:58 ID:rS1jjDmO
ネタだろう
この映画を観てその感想なのは
大方原作を読んでないんだろ
好きならそんな感想は書けない
きえてくれって感じ。
211名無シネマ@上映中:04/08/28 17:00 ID:fwOOD7VI
>>209
つか、この人ってこんなスタンスの人みたいだけど

> 俺のイメージの中で、『デビルマン』と言えば、
> “あれは誰だ!誰だ!誰だ!”の『デビルマン』なのだけど、
> 東映担当者の話を聞いても、サンプル映像を観ても、全く違う。
> デビルマンのビジュアルが強烈。
> CGも邦画とは思えない仕上がり。

ttp://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/birdmen/129
212名無シネマ@上映中:04/08/28 17:00 ID:wC0s9Vxw
>>209
おい!本当か?ネタじゃないのか?

期待していいのか?
213名無シネマ@上映中:04/08/28 17:05 ID:kZSMvkeU
度々すいません。
「デビルマン」の予告編に流れてる曲、
何の曲か知りたいのですが、ご存知ないでしょうか?
214名無シネマ@上映中:04/08/28 17:06 ID:R7Iig5/5
アニメしか知らないならこの感想はありなんじゃない?
BBSのレスを見たら、キャストが大根なのは感じてるみたいだし。

ここで突撃かましたら、原作ファン=イタイの例証とされかねないので
節度ある対応をキボン。
自サイトで言ってるくらい良いじゃん。

>211
でも期待はしない方が良いよ。
215名無シネマ@上映中:04/08/28 17:08 ID:ZIWcrlRn
デビルマンの予告編ってテレビで流れてるの?
見たことないんだけど
216名無シネマ@上映中:04/08/28 17:31 ID:zXcpacsx
TVで流すのはもうちょい先では。
217名無シネマ@上映中:04/08/28 17:43 ID:Mtendr70
度々すいません。
「デビルマン」の予告の音楽って、何の曲でしょうか?
もしご存知でしたら、教えて下さい。
218名無シネマ@上映中:04/08/28 17:58 ID:PWsaD5DB
デビルマンの予告で流れてるんなら
「光の中で」じゃねーのか?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040705_20.htm
219名無シネマ@上映中:04/08/28 18:00 ID:t+wscj0D
>人気アニメの映画化
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
220名無シネマ@上映中:04/08/28 18:13 ID:PWsaD5DB
ちなみに、予告編ってここで見られるのと同じ?
もっと新しいのある?
http://www.oricon.co.jp/movie/trailer/041009/
221名無シネマ@上映中:04/08/28 18:25 ID:hp3Lxtfi
いやあ、ボブ・サップは笑えるな
なんかピザーラのCMみたいだ
222名無シネマ@上映中:04/08/28 18:33 ID:PWsaD5DB
しかし、そこで笑わせてどうする!!
223名無シネマ@上映中:04/08/28 19:44 ID:8VdFMmvr
>>219
「人気」というのに引っ掛かっているのか「アニメの映画化」に(ry
アニメって方ならアニメ化前提の企画で漫画もあくまでその一部なんで
間違いではないけどね。
人気は・・・まぁそれなりに名前の知名度があるのも確かだし。
224名無シネマ@上映中:04/08/28 23:56 ID:dL/NlUyU
原作では牧村美樹って生首になるんだよね。
これではどうだろう?
225名無シネマ@上映中:04/08/28 23:58 ID:7Vom+1yT
生首はいいから生乳見せて欲しい
226名無シネマ@上映中:04/08/29 00:04 ID:XXqZnzUE
胸ないよ
227名無シネマ@上映中:04/08/29 00:45 ID:YG6vpNnc
>>224
美樹の生首はどうやらあるらしいよ。
228名無シネマ@上映中:04/08/29 01:08 ID:XWSs3R6s
しかもその生首はいま酒井が持ってるらしいよ
229名無シネマ@上映中:04/08/29 01:18 ID:3DiqZwrv
>>178-179
やべ。見たくなってきた。
230名無シネマ@上映中:04/08/29 01:48 ID:MxLzV7tY
どうせショボい出来だろ
231名無シネマ@上映中:04/08/29 10:31 ID:KDLI9EkB
先入観タップリw
232名無シネマ@上映中:04/08/29 11:20 ID:rnNJUoXo
先入観ではなく、出てくる情報の分析。
233名無シネマ@上映中:04/08/29 11:24 ID:fVB2CqUL
デビルマンで面白かったのはおどろおどろしく生臭い部分だったのに、妙に無機質

前半のサバトから合体までで一本作れたはずなのに、たった2時間でカタストロフまで行く神経が信じられない
234名無シネマ@上映中:04/08/29 11:30 ID:OMdLHcHD
そんなもん映画として成り立たないよ
ヲタだからと言ってバカみたいなこと言うな
235名無シネマ@上映中:04/08/29 11:47 ID:ESZy3GIb
では完成した映画が映画として成り立ってるか
ビデオが旧作落ちしたら確かめさせてもらおう
236名無シネマ@上映中:04/08/29 12:13 ID:8IZwjCRg
別にレンタルしてまで見るほどのもんでもないな
と言って、テレビじゃ深夜枠でやるかやらないかギリギリってとこだから、多分見ることはないだろうな
237名無シネマ@上映中:04/08/29 15:21 ID:s/32iMQi
229 :名無シネマ@上映中 :04/08/29 01:18 ID:3DiqZwrv
>>178-179
やべ。見たくなってきた。

231 :名無シネマ@上映中 :04/08/29 10:31 ID:KDLI9EkB
先入観タップリw

234 :名無シネマ@上映中 :04/08/29 11:30 ID:OMdLHcHD
そんなもん映画として成り立たないよ
ヲタだからと言ってバカみたいなこと言うな





プ
238名無シネマ@上映中:04/08/29 15:46 ID:RBCeuMXk
ある意味観たくなるのは確かだろう
239名無シネマ@上映中:04/08/29 22:32 ID:fk/6K4di
予告きたね。
TVsw。
240名無シネマ@上映中:04/08/29 22:33 ID:Xq07lNFv
今さっき、テレ朝でCMやってますた。
とりあえず俺は見たくなったよ、DVDで。
241名無シネマ@上映中:04/08/29 22:45 ID:aWzeXlPT
フレイム好きの友人に前売り券を売りつけられ一緒に観に行く事になりますた
デビルマン=X(CLAMPの漫画)のパクり元って認識しかなくて、
予備知識ほとんど無いので結構楽しみだったりする
242名無シネマ@上映中:04/08/29 23:23 ID:U2Y2kxSz
みんなトークショー行かないよね?
243名無シネマ@上映中:04/08/29 23:29 ID:4sAF1Lfm
そんなことより公式サイトのゲームはやったか??
それのハイスコアがありえないと思うんだけどどう思う??
244名無シネマ@上映中:04/08/29 23:29 ID:FiutB/d6
東京国際フォーラムで大き目の試写やるみたいだけど
当たった人いる?
245名無シネマ@上映中:04/08/29 23:35 ID:wg5+HKR+
>241
マンガ喫茶で予備知識をつけてから行った方がいいんじゃないか?
246名無シネマ@上映中:04/08/29 23:44 ID:ejM8A/Ro
>>243
俺、最高でも470点だわ。
あんな点数とても取れん。
つか、そんなに夢中になれんわ。あのゲーム。
247名無シネマ@上映中:04/08/30 00:20 ID:GHlClURN
>>246
ハイスコアとった人は何かもらえるらしいからやってみたけど無理!
248名無シネマ@上映中:04/08/30 00:22 ID:KkpvfWtS
FLA板の住人の方がよっぽど面白いゲーム作ってるっての
249名無シネマ@上映中:04/08/30 00:32 ID:Ii+cmhJr
前評判がキャシャーン並みだな
もうちょっとマシだろうと思ったが
250名無シネマ@上映中:04/08/30 00:40 ID:emSnqqev
キャシャーン以下だろ
251名無シネマ@上映中:04/08/30 00:41 ID:Q3a9KSn4
演技は最低だが、忠実な映画化。
なにより美樹役の酒井彩名に惚れました。
それまで眠りそうだったけど、魔女狩りシーンで醒めました。
もっとヤオイ入れた方がよかったんじゃない?
CGはちょっとつうか、あれはないよ。

笑ったのは近所のサンストリートという広場でロケしてたこと。
ラーメン屋の看板見るたびに笑いそうだすた。
252名無シネマ@上映中:04/08/30 00:45 ID:hIVI2F16
>>251
あいつ性格悪いから。友達の間でも評判悪いよ
253名無シネマ@上映中:04/08/30 00:51 ID:bZ8Ov5YA
>>251
>演技は最低だが、忠実な映画化。

一体何に忠実だと思ったんでつか?
254名無シネマ@上映中:04/08/30 01:00 ID:Q3a9KSn4
抜けた、原作に。
255名無シネマ@上映中:04/08/30 01:07 ID:bZ8Ov5YA
原作というのは、まさかとは重いまつが、
KC全5巻の漫画「デビルマン」のことでつか?
256名無シネマ@上映中:04/08/30 01:12 ID:bZ8Ov5YA
失礼、×重いまつが→○思いまつ
257名無シネマ@上映中:04/08/30 01:13 ID:Q3a9KSn4
ははは。
勿論テイストやテーマ、世界観。
ハニーや華奢に愕然とした身としては。
258名無シネマ@上映中:04/08/30 01:30 ID:OFahHNaU
窪塚版魔界転生と同じニオイがする・・・
259名無シネマ@上映中:04/08/30 08:58 ID:3WIdW655
ハニーやキャシャーンのように別物として料理してくれればよかった
そうすれば狂信的原作信者には嫌われても、普通の原作ファンからは「これはこれでアリかも」と思ってもらえたのに
260名無シネマ@上映中:04/08/30 08:59 ID:3WIdW655
もちろんやっつけ仕事はダメだけどね
261名無シネマ@上映中:04/08/30 10:15 ID:NROBB15P
>>245
いや、映画>原作の流れのほうがよくないか?
映画の段階で挫折する可能性大だけど
262名無シネマ@上映中:04/08/30 13:37 ID:jwVZ1b6h
\WWW\\WWW\\\WWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWWW
\\WWW\\WWW\\WWWW\WWWW\WWWWW\WWWWWWW
\\\WWW\\\WWWWWWWW\WWWWWWWWWW\WWWWWW
\\\∧∧\\WWWWWWWWW\WWWWWWWWWWWWWWW\WW
\\<ここゝ\\WWWWWWWWW\\WWWWWWW//W\WWW\
\\<れれ >WWWWWW\WWWW\\WWW/ ̄ /WWW\WW\
\\<ががゝ\WWWWWW)~~~)WWWWWW/○  /W\\\WWW
\\\VV\\\WWWWW(.○.(WWWWWW)  /W\\\W\WW
\\\\\\\;WWWWWW\〜'WWW\W;\⌒W;\\\ WWW\
\\\\\\\\\)WWW/;;;;;/;;\  \ \\ \\\\\W
\\\\∧∧\\\\'ゞW\ /;;;;\   \  \\ \\WWW
\\\∧   ゝ'\\\'ゞ;;〜n.∩.) ___/W\\\ \\WW\
\\<人ま身お ゝ\\\\_______/W;V;;;;;.\\.\\ \\\
\< 間もをれ >'\\\\V'W'V;;;A;;;;;A/⌒\\  \\WW
\< のろすが >\\\\\\.A. ⌒ .A/ \\\'\\\\W
\< 正うて  >\\\\\.∧ A\ ∧/  '\ /WW\\\
\< 体とて .>\\\\\(\⌒\⌒\⌒\   /WW\\\\
\< かし 'ゝ\\\\\\\\;;;;);;;\ \./\\\\\\\
\\<!た'V\\\\\\\\\\(\\ \/\\\\\\\\
\\\VVV \\\\\\\\\\⌒ \⌒\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
263名無シネマ@上映中:04/08/30 13:37 ID:cG5/Ehha
尾らも荘思う
264名無シネマ@上映中:04/08/30 15:16 ID:qkaips7v
>>28
ストーリー知ってるからって映画自体の面白味はかわらんだろう。
ネタばれされたからって見る気失う奴等の気持ちが
全くわからん。
265名無シネマ@上映中:04/08/30 15:17 ID:MBK4ifGB
おすぎにシックスセンスのネタバレされて、見る気失せたがな
266名無シネマ@上映中:04/08/30 16:21 ID:TzKoUj9v
>>265
友達もおすぎのせいで見る気失くしてた
267名無シネマ@上映中:04/08/30 17:08 ID:KkpvfWtS
知ってて見るより知らないで見たほうが面白いだろ。
268名無シネマ@上映中:04/08/30 18:39 ID:gHB98W2Q
劇場で何度も予告編を見ている内に段々慣れてきちゃった。
この分だと本編を普通に見られそうだ。
これって堕落?
269名無シネマ@上映中:04/08/30 19:48 ID:6gI0QVdO
>>268
デーモン化しつつある
270名無シネマ@上映中:04/08/30 21:32 ID:v5qQpEMB
いや、人間化しつつあるw
271名無シネマ@上映中:04/08/30 21:33 ID:8gZuH47Z
やっぱ
サバト→vsシレーヌで前編

ジンメン→アルマゲドン後編

くらいはしてほしかったね。
あの物語を2時間でなんて度台無理だ。
272名無シネマ@上映中:04/08/30 22:37 ID:IWpf+Yft
だから庵野に50億くらい渡して作らせろと…

もちアニメで
273名無シネマ@上映中:04/08/30 23:54 ID:pHVrOfps
やたら深刻だけど薄っぺらい話になりそう
274名無シネマ@上映中:04/08/31 00:01 ID:Sj4Ku7l6
↑なっている
275名無シネマ@上映中:04/08/31 20:56 ID:U22m23rJ
晒しage
276名無シネマ@上映中:04/08/31 21:03 ID:9O1l2IHK
最近TVスポットも流れ始めたね。どーすんのよこれ。
277名無シネマ@上映中:04/08/31 21:38 ID:EOQitiC2
面白そう★期待しちゃいますね♪
278名無シネマ@上映中:04/08/31 22:22 ID:Y2BcHjjF
はいはい
279シネマ:04/08/31 22:28 ID:2DLIO8nA
280名無シネマ@上映中:04/08/31 22:39 ID:bqfN3zgP
281名無シネマ@上映中:04/08/31 22:49 ID:nHiYviXZ
>279
デビルマソがしょぼい出来らしいのは読み取れるけど
その人も何いってんだかよくわからないところだらけ。
アニメと特撮の区別もついてないみたいだし

>◆日本で(特にアニメで)CGが使われるとき、世界や歴史のスケールがとて
>つも大きくなってしまうのはなぜだろうか? 個々の人間ではなく、「人類」、
>渋谷や新宿ではなく、宇宙のどこかの抽象的な都市、人間は地域やエスニシ
>ティとは無関係なアンドロイドライクな存在になってしまう。神や悪魔が出て
>来るが、それは、具体的な宗教と関係のない、これまた抽象的でアバウトなも
>のになってしまう。

ハットリくんでもCG使われていたけど、あれは別の世界の話だったのか?
まあ、頬に赤いぐるぐる書いた忍者がうろうろしてるくらいだから
どっかの異次元なのかも知れないけど。
282名無シネマ@上映中:04/08/31 22:57 ID:SkwbiZOT
>何でこんな映画が出来てしまったのか。演出がどうだとか脚本がこうだとか、そんな事を言う気にもなれない。
>このような結果を生んでしまった今の東映株式会社の体質そのものに重大な問題があるとしか思えない。
何だかオラ、逆にワクワクしてきましたよ
283名無シネマ@上映中:04/08/31 23:26 ID:5EyRHqIy
東映がダメなのは、元から分かりきってるし。
最近東映映画みてないな。
28477432:04/09/01 00:00 ID:m465nptt
あほな国会議員に見せてこんな残酷な映画子供たちにみせられないわーて騒いでもらうと
動員2倍ぐらい増えるんじゃない
285名無シネマ@上映中:04/09/01 00:03 ID:T63sIrIj
>>279
これだと原作まんまのストーリーだったとしてもありがちって
言われそうな感じで判断材料としては厳しいなぁ。

>>280
こちらは具体的にどうだったのかは全然わからないけど
とりあえず酷かったんだろうなぁってのは伝わってくるね。
286名無シネマ@上映中:04/09/01 00:17 ID:L0qVK3G6
>>279
この人はロードオブザリング見てもありがちって言うんだろうな。
287名無シネマ@上映中:04/09/01 00:33 ID:ZLYq4/S7
というか>>279で言ってるようなイメージの原点が漫画版デビルマンでしょうが。
288名無シネマ@上映中:04/09/01 00:35 ID:z+/Xktbq
漫画を全く読まないような人が観ると
>>279みたいな感想になるんじゃないのかな。
289名無シネマ@上映中:04/09/01 00:37 ID:Ne3z/pwK
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:6-hrYsKKAiMJ:rider1-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/+%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E8%A9%A6%E5%86%99%E3%80%80&hl=ja

……ところで『デビルマン』ど〜でした?  (2004/08/13 22:55:06)

えー、っと・・・・・・・・・・ (2004/08/15 10:31:04)

やっぱりそんな出来なのね
290名無シネマ@上映中:04/09/01 01:33 ID:sZuOhV3t
>>279
この人のレビューはいつも
最終的に何を言いたいのかよくわからんのです

まあそれはそれとして
原作批判に取れる発言、ご愁傷様です
291名無シネマ@上映中:04/09/01 01:33 ID:m33TRzBj
>>279
>◆「おれは殺してはいない、食っただけだ」というせりふが、ちょっとひらめかせた。


いちおう、ジンメンのあのセリフはあるのか。
292名無シネマ@上映中:04/09/01 01:57 ID:m33TRzBj
いまオフィ行ってみたら、まじでBBS閉鎖してやがった・・・
せめて閲覧くらいさせろや
293名無シネマ@上映中:04/09/01 08:58 ID:kyOYqjdC
>>279
デーモン=悪 対 デビルマン=人類=正義 というヒーロー物の典型的構図が
価値観と共に一気にひっくり返されるのが、原作の最大の魅力でしょう。
悪魔狩りによる人類の自滅に至る過程も、原作ではゼノンの宣戦布告等に始まる
怒涛の勢いの展開で、疑問を抱く暇も無く読ませてしまう。

この人はそもそも「マンガ」とか「アニメ」に偏見を持ってそうだが、
それ以上にこの映画が原作の持っていた魅力を“全く”失っている、
と感じられたよ。まぁ、予想通りではあるんだが。
294名無シネマ@上映中:04/09/01 09:58 ID:CkXsmymR
>>279
残虐性は人間の内側にあるということを漫画でえぐり出されて、
読者は震撼したのではないかな。
295名無シネマ@上映中:04/09/01 19:08 ID:F9ZsjKQf
公式ページで予告見れるようになってたが、演技ヒデー。
296名無シネマ@上映中:04/09/01 19:40 ID:hla4TjkN
8月25日(水) 悪魔のような

●新橋のスペースFS汐留で『デビルマン』の試写を観る。
このホールはビル全体が徳間書店本社だった頃、徳間ホールと呼ばれていた場所だ。
平成ガメラシリーズを何度このスクリーンで観たことか。
映画ガチンコ兄弟のドリー氏を見つけて隣に座る。
この映画に関する情報の交換などして上映を待つ。
上映が終わりドリー氏を誘って新橋駅のスタンドで暫し意見交換。
いや、「意見交換」などではない。
このまま別れて一人で電車に乗って帰ることが出来なかったのだ。
身体に溜った「毒」をどこかで吐き出さなければならなかったのだ。

●何でこんな映画が出来てしまったのか。
演出がどうだとか脚本がこうだとか、そんな事を言う気にもなれない。
このような結果を生んでしまった今の東映株式会社の体質そのものに重大な問題があるとしか思えない。
永井豪の「デビルマン」は日本のコミック文化を代表するな作品の一本だ。
その衝撃的なストーリーとビジュアルは、まともに映画化できていれば
世界の市場に打って出ることも可能な貴重なコンテンツだ。
それをこんなにしてしまった責任は極めて重い。
297名無シネマ@上映中:04/09/01 19:43 ID:hla4TjkN
↑あ、開田裕治先生の日記より引用しますた
http://home.att.ne.jp/green/kaida/hibikore_top.html

たまには上げとくか
298名無シネマ@上映中:04/09/01 21:24 ID:hla4TjkN
既出
299名無シネマ@上映中:04/09/01 21:33 ID:4+zhSd2s
この映画は醜そうだ
原作もそうなんだけど
300名無シネマ@上映中:04/09/01 22:15 ID:+NU2bRrL
テレビスポットの一番最後で人間(亡者?)がうぞうぞと互いを押し退けながら天に登ろうとしているシーンは
おぞましくて好き
301名無シネマ@上映中:04/09/01 22:28 ID:nlrrDiXz
テレビのCM見たこと無いんだが
302名無シネマ@上映中:04/09/01 22:42 ID:QB0ctLl/
TVCMは見た事ないけど、>300のレス読んで
「おらといっしょにぱらいそさいくだー」を思い出しました。
303名無シネマ@上映中:04/09/01 22:53 ID:HWOyuzco
諸星大二郎、シブイねえw
304名無シネマ@上映中:04/09/02 00:30 ID:+EQoABwl
せかいがほろびたって、ぉおれがまもるよ
305名無シネマ@上映中:04/09/02 00:32 ID:/rrsTq9f
予告編に流れる激しいインストの曲、何の曲ですか?
306名無シネマ@上映中:04/09/02 02:15 ID:N3cU4xzv
今日もどこかでデビルマン






だったらいいな。
307名無シネマ@上映中:04/09/02 03:50 ID:K3oOQXgo
308名無シネマ@上映中:04/09/02 05:06 ID:r8HdWYRB
あれ制作途中の映像じゃないよね・・・・
スパイダーマンみたいに、ビルの谷間をスムーズに行き交う様な映像は出来ないのかね。
スターウォーズの様にリアルな質感は出来ないのかね。
309名無シネマ@上映中:04/09/02 11:23 ID:kYezXqKZ
大丈夫。そんなこと気にならなくなるくらい本編がものすごいから
310名無シネマ@上映中:04/09/02 12:14 ID:HTSjkyDv
CMでボブサップの顔が三つに分裂するシーンがあるけどありゃなんね?
つーかボブサップなんて使うな・・・
311名無シネマ@上映中:04/09/02 12:32 ID:Od8MkM7K
>>307
デビルマンの出演者全員より神木一人の方が演技力上だな・・・。
名子役、超ベテラン俳優、キルビルで国外的にファンのついた若手女優、存在が妖怪の漫画家
こっちのほーが面白いに決まってるじゃん!
312名無しより愛をこめて:04/09/02 16:07 ID:tOy8UDa0
>>310

どーやら、あれがゼノンの代替だという噂あり。
313名無シネマ@上映中:04/09/02 20:56 ID:CtlPKPuM
>312
えっ?マジ?ソースきぼん!!
314名無シネマ@上映中:04/09/02 21:18 ID:gHXtcLC7
↑ラップをしながら宣戦布告します。
315名無シネマ@上映中 :04/09/02 21:23 ID:Bhv/76jO
公式BBSやら2chの関連スレに、そうではないか、という書き込みが何度か
あっただけ。でも多分そうだろ。
それから別に三つ首サップがゼノンに変身するという訳ではないので(サップが三つ首に
なる、という時点で完結)興奮しても仕方ないよ。
316名無シネマ@上映中:04/09/02 21:42 ID:uYYCvhOo
クソ、公式BBS閉鎖されてる。
まあ公開後は批判・叩きの嵐とFLAMEオタの擁護でメチャクチャになるのは目に見えてるからな。
317名無シネマ@上映中:04/09/02 21:43 ID:oNms9XJB
サップが宣戦布告する→他に宣戦布告は無さそう→ゼノン出番無し

こういう推理だね。まあ、妥当な推理でしょう。
318名無シネマ@上映中:04/09/02 21:45 ID:yxtQ2KEw
なんで日本アニメ実写化映画は、原作ファンをないがしろにしてるのが多いんだろう?
319313:04/09/02 22:25 ID:kfK9WB7h
なんかな〜、サップはともかく、ゼノンを無いがしろにするのはなあ…
自分、あの造形がインパクト強かったのになあ。
あの戦線布告も、全世界に同時に現れるなんて、永井ゴー天才、って思ったんだが。
320名無シネマ@上映中:04/09/02 22:35 ID:oNms9XJB
ゼノンもデビルマン軍団も無いんだよ。
おまけにデーモンは人間と合体し放題みたいだし。。。
サタン=デーモン疑惑もあるし。
もうダメポ。
321313:04/09/02 22:48 ID:kfK9WB7h
やっぱさ、実写化って意味あったのかな?
T2〜マトリックスあたりで、妙な誤解が蔓延してるんじゃなか。

トレイラーのアキラの変身もなんか違うんだよ。あんな説明がましい変身じゃ
なくて、もっとディテールがモヤモヤしたどこがどうなっていくのかよく分からん
映像をイメージしてたんだけど。

いわゆるアニメならなんとかなるんだろうけど、CGを動かすとなるとそういう
ディテールをハッキリ決めなきゃい作れないんだろうな。

あ〜、ますます撃駄…
322名無シネマ@上映中:04/09/02 22:49 ID:oDKvy4RA
>>318
> なんで日本アニメ実写化映画は、原作ファンをないがしろにしてるのが多いんだろう?

アメコミ実写化映画も長く暗い暗黒時代があって今の春の時代があるのよ。
だから日本アニメ実写化映画にもいつか春が来ると信じようや。
じゃねーとやってらんねー。
323名無シネマ@上映中:04/09/02 23:00 ID:HP9rhcVJ
>アメコミ実写化映画も長く暗い暗黒時代があって

ハワード・ザ・ダックとかスーパーガールとか?
324名無シネマ@上映中:04/09/02 23:18 ID:g449bza8
ファントムとか?
325322:04/09/02 23:29 ID:oDKvy4RA
忘れちゃいけないドルフ版パニッシャーにキャプテン・アメリカ。
後、出来はそこそこ良かったらしいがお蔵にされたファンタスティック・フォーとかな…。
326名無シネマ@上映中:04/09/02 23:31 ID:3q0V/t52
キャプテンアメリカってTVスペシャルじゃなかったけ?
327名無シネマ@上映中:04/09/02 23:33 ID:oNms9XJB
逆にマシになったのっていつからだ?
バットマンとか?
328スカリー:04/09/02 23:57 ID:Gw/sD0xf
ハワードザダック結構好きなんだけど・・・
329名無シネマ@上映中:04/09/03 00:11 ID:+BQz3yBp
>>325
>出来はそこそこ良かったらしいがお蔵にされたファンタスティック・フォー
海賊版で観たが、まごうことなきカス。
330名無シネマ@上映中:04/09/03 01:03 ID:M4Mu5e5T
>>318
その中ではデビルマンが原作に近い方に分類されそうだけどね・・・。
まぁ原作と完全に変わってしまっても映画としての面白さが上がっていれば
問題ないと思うのだが。このデビルマンはともかく。

>>325
スパイダーマンの実写の歴史も不出来なTVSPなんかを経てのサム・ライミ版
だからねぇ。それまでは実写は東映版がアクション的に一番まともと言う状態
だったらしいし。

>>326
キャプテンアメリカは2種類あったような。一応原作寄りのヤツとバイク乗りな奴。
331名無シネマ@上映中:04/09/03 01:04 ID:M4Mu5e5T
>>330訂正
このデビルマンはともかく→このデビルマンは別にして

この方がわかりやすいかな。
332名無シネマ@上映中:04/09/03 06:20 ID:BQEo2kpj

 「試写で1000円払うから止めてくれと思った」
 「1800円でコレだからダメージがでか過ぎる、料金がタダでも高い。」
 「那須はこれだけ熱心にデビルマンについて話してる我々にお金を払うべきだ」
 「この映画を観るくらい無いら家で寝てる方が絶対マシ」
 「これだけ言っても観に行く人がいるんだから嫌になる。」
 「永井豪さんはこんなんで納得してるのか?」
 「初号試写の事を思うと愉快になる、どう誉めようかって関係者が悩んだだろうから。」

 いやぁ「伝説」の匂いがして来ました...。
333名無シネマ@上映中:04/09/03 06:23 ID:BQEo2kpj
「これに比べれば過去に駄作だと言って叩いていた作品に対して申し訳ないと思った。」
 「レッド・シャドウの方がマシ」
 「FF the Movie の方がマシ」
 「(FF the Movie)はCGだけだけどあちらのCGはまだ気合が入っていて観れる代物だった。
 こっちは実写部分もあるが、そっちも含めて全てが駄目。」
 「一昔前のテレビゲーム以下のCG」
 「この作品の中だと本来役者じゃない冨永愛ですらまともな役者に観えて来る。」 
 「デビルマンがイウォークみたい」
 「デビルマンの変身は2段階あって、その最初の段階が死ぬ程ダサい。」
 「何故か走るシーンとかで同じようなポーズばかりして、顔を見せないようになっている不自然な部分が多いが、これを撮ったのはエド・ウッドじゃないのか?」
 「多分途中で逃げ出して、ビーバップの時みたいに海に突っ込んだじゃないのか?」
(ビデオ版のビーバップの主演があまりの緊張でおかしくなって、撮影用の車に乗って脱走 -> 翌日海に車ごと突っ込んでるのが見つかった事件にかけて)
 「これでデビルマンの映画は10年は作られないだろう」
 「サイモン・ヴィーゼンタールセンターに連絡を誰か入れてくれ。そうすれば息の根が止まる。」
(劇中に出てくる某部隊のマークにダビデの星が使われているから
334名無シネマ@上映中:04/09/03 07:18 ID:tPnmH+ZT
伊丹大史?
335名無シネマ@上映中:04/09/03 11:51 ID:sRQwCnO+
>>332
>>333
どこからの引用っすか?
336名無シネマ@上映中:04/09/03 12:55 ID:4FhHIWxV
474 名無しより愛をこめて sage 04/09/03 03:08 ID:zZuuQFRi
ttp://tcup7127.at.infoseek.co.jp/chelnov/bbs

秘宝組トークショーにてデビ"ノレマソつるし上げ大会が
行われた模様
制作舞台裏の話が興味深い
337名無シネマ@上映中:04/09/03 12:57 ID:lzbefBL2
ここでもまだT-VISUALには触れられないのか・・・

映画そのものの出来が凄すぎて意識が向かないのか
パッと見でそれと解らないようなフツーのCGだったのか・・・
338名無シネマ@上映中:04/09/03 13:16 ID:W29/RpRI
最近の実写ブームで逝くと

キャシャーン>>>ニンニン=ハニー>>>まぼろしパンティvs変珍ポコイダー>>>>>>>>デビルマン ???

海外版実写の 北斗の拳は十分に脱力感を味わえたのだが _| ̄|○アタタタタ
339名無シネマ@上映中:04/09/03 13:19 ID:W29/RpRI
>>336
>「デビルマンの変身は2段階あって、その最初の段階が死ぬ程ダサい。」

人間 → サナギマン → デビルマン ???
340名無シネマ@上映中:04/09/03 15:16 ID:lzbefBL2
予告編で酒井とキスしてるシーンのアレか。
人間テイストを残したバージョンなわけだ。
んで美樹が殺された怒りでデビルマン完全体に、
とかいう陳腐な展開なんだろうな、どうせ。
341名無シネマ@上映中:04/09/03 16:07 ID:Xwdyph/6
柳下氏の日記より
8/31(火)
 東映試写室でアレ(笑)の試写。いや今「死者」と誤変換したがまったくもって死屍累々。誰がデビルマンを殺したのか、ゆっくり検討していきたいと思います。
342名無シネマ@上映中:04/09/03 17:26 ID:qy2+Zwc2
>>341
どこからの引用?
343名無シネマ@上映中:04/09/03 19:54 ID:Dguv5qLL
柳下って書いてるじゃん
344名無シネマ@上映中:04/09/03 21:20 ID:vOpQQDyy
>>338
確かにキャシャーンは、後評判はともかく
予告の画像観た時点で、なかなか凄いなと思った。

それに比べると・・・
345名無シネマ@上映中:04/09/03 23:14 ID:XY2jKO4C
原作全部1本で片づけちゃうの?
せめて、
デビルマン誕生+シレーヌ編
ジンメン編+α
人類滅亡+デーモン族vsデビルマン軍団編 
って具合に3部作程度にならないのかなぁ・・・中身薄そう。
346那須:04/09/03 23:17 ID:0/vFLtjy
薄いけど何か?
347名無シネマ@上映中:04/09/03 23:24 ID:XY2jKO4C
那須さん・・・俺、何かガッカリっスよ・・・( ̄* ̄)
348名無シネマ@上映中:04/09/03 23:46 ID:fFjq5DFJ
いやもう、自分はいかにネタにするかって事で、封切りをワクワクしてまってますよ。
ホント...
祭りがたのしみだYo!!
349名無シネマ@上映中:04/09/03 23:49 ID:Q25M/w/R
特撮板の方で、外人さんの試写会感想文から、ちょっとした祭りになっとるぞい。
350名無シネマ@上映中:04/09/03 23:54 ID:n1WbzPVM
>NEVER SEE IT, if you want to live. FUCK. I SAY FUCK! FUCKFUCKFUCKFUCKFUCK!

心の叫びだね
351名無シネマ@上映中:04/09/04 00:09 ID:PKFbwNCu
シベ超越え北京原人越えなるか
352名無シネマ@上映中:04/09/04 00:22 ID:stVKgXPM
永井GOの感想が聞きたい
353名無シネマ@上映中:04/09/04 03:32 ID:ESwhm+gC
多少CGがマシになっただけいいじゃないか。
354名無シネマ@上映中:04/09/04 04:01 ID:Fhb4szo4
>>352
豪ちゃんは東映に意識を乗っ取られた状態だしなぁ…。
355名無シネマ@上映中:04/09/04 09:59 ID:9vtdUyh6
一般公開はいつ?
356名無シネマ@上映中:04/09/04 10:11 ID:DkTmLT5n
>>347
なんで口に肛門が・・・。
デーモン?
357名無シネマ@上映中:04/09/04 10:32 ID:jAigX+YL
あんな画がカッコイイと感じるクリエイターってどーしよーもない。
CGって狭い!
空間が描けない!
先にフレームありきで画作りする能無しばかりなので同じ構図ばかり!
358名無シネマ@上映中:04/09/04 12:03 ID:mHLL8hQP
ネタにすらできない可能性も感じるのだが…
359名無シネマ@上映中:04/09/04 12:49 ID:2FscDw6u
業界関係の知人から聞いたのだが、どうもCGのリテイクを命じたのは
GOちゃん自身らしい。
ラッシュを見てさすがにこれは公開できん!と考えたようだ。

それで FUCK!か・・・・直す前が見てみたい。
360名無シネマ@上映中:04/09/04 13:41 ID:ZHaqEhgu
公開中止が妥当な線だろ
361名無シネマ@上映中:04/09/04 13:59 ID:neDJ36ea
オラなんかワクワクしてきたぞ
362名無シネマ@上映中:04/09/04 14:21 ID:tDC6OL1Z
公式サイトINTRODUCTIONの最終行
>新たなる伝説を築こうとしている…
になんとなく同意。『シベリア超特急』並みの伝説を希望。
363名無シネマ@上映中:04/09/04 16:26 ID:uSaTZZ1U
脚本:永井泰宇
演出:庵野秀明

でアニメ化プリーズ
364名無シネマ@上映中:04/09/04 17:54 ID:3V2OC+VG
みんな、これは東映アニメ版「デビルマン」の映画化だと言うことを覚えているか?
デビルカッターきぼんぬ
365名無シネマ@上映中:04/09/04 21:10 ID:1v8FkJoI
>>364
アホは黙ってろ
366名無シネマ@上映中:04/09/05 01:22 ID:Q0heq/MP
>>365
 デビル・ビーム!
367名無シネマ@上映中:04/09/05 02:33 ID:We83rhEp
絶対配役を間違えてるって…
368名無シネマ@上映中:04/09/05 09:07 ID:6wzl+/+p
配役 だ け ならいいんだけどね
369名無シネマ@上映中:04/09/05 09:55 ID:pVhYDN00
>>368はジャニヲタ
370名無シネマ@上映中:04/09/05 10:18 ID:vV2DkQxr
何故にジャニヲタ?
フレヲタじゃなくて?

フレヲタとも思えんし…
371名無シネマ@上映中:04/09/05 11:11 ID:PHDrB7xT
サップオタ
372名無シネマ@上映中:04/09/05 14:07 ID:Hl44NV82
間違ってない部分はどこだろう
373名無シネマ@上映中:04/09/05 14:20 ID:bLnR6WJy
デビルマンを完全実写化しようとしたこと自体は間違ってない。
それは多くの原作ファンも望んでいたこと。

それ以外はぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ間違い。
374名無シネマ@上映中:04/09/05 17:25 ID:vJ9vkeZ7
恐るべき内容のようですね
375名無シネマ@上映中:04/09/05 18:23 ID:TbhvFzLK
正直、コスプレーヌやプレステCGが想像以上に凄すぎで
ジャリタレはまだマシに感じてしまう・・・・・低い争いだが
376名無しより愛をこめて:04/09/05 18:51 ID:ggZMhFxV
>>375

俺逆だわ。CGは始めから期待していなかったから…
377名無しより愛をこめて:04/09/05 19:11 ID:PCcJHX7d
邦画のCGは予算が無いのか技術が無いのかセンスが無いのかは知らんが
ほとんどの場合、期待できないよな・・・
378名無シネマ@上映中:04/09/05 19:18 ID:IwbZSTLb
今の世界的な潮流である「さあここからCGですよ、すごいでしょう」という
のはまちがっとると思うので、逆に今が低予算でセンスのあるCG演出の腕の
見せ所だと思うんだがなあ。
流れに乗っかろうとしたってハリウッドの1/100の予算なんだから最初から
無理だよね。
379名無シネマ@上映中:04/09/05 19:21 ID:kg/B/sPI
> 今の世界的な潮流である「さあここからCGですよ、すごいでしょう」

いつの時代?
おまえだけ1980年代で止まってんの蚊?
380名無シネマ@上映中:04/09/05 19:35 ID:OEktDlEl
プレミア観てきたよ
フレヲタ?すら黙り込ませる物凄い演技だった…
381名無シネマ@上映中:04/09/05 19:38 ID:IwbZSTLb
もちろん今の時代だよ。トロンとかゴルゴ13とか・・・ハッ
ごめん言い過ぎた

でもカメラパス適当にうねらせて画面やキャラをブンブン
動かせば凄いでしょ、という顔をしている映画はけっこう
多いと思うんだが。
382名無シネマ@上映中:04/09/05 19:40 ID:P+EJGLNM
>>380
くわしくたのむ
383名無しより愛をこめて:04/09/05 19:48 ID:PCcJHX7d
>381
CGでしか再現出来ないだろうからCGだとわかるのが洋画の大作で
邦画のCGは、画面から浮いててあからさまにCGでしかない使い方がほとんどな気がする
世界的にどうなのかはシラネ
384名無シネマ@上映中:04/09/05 19:52 ID:9QHfG2ww
日米ぼCGの質の差はほとんど製作時間の差によるものと聞く
あとスタッフの人数も全然違うからねえ
んな中でリターナーの白組なんかは頑張ってると思う
デビルマンは知らん
385380:04/09/05 20:23 ID:OEktDlEl
前からこのスレを見てたので、全然期待せずに行ったのだが予想をはるかに超える出来だった
開始10分、あまりの素人演技に吹き出したら横に座ってたフレヲタ?のお姉ちゃん2人連れから睨まれた
やることなすこといちいちセリフ読んでる臭く、変身後のCGのアフレコ「うおおお!」とかの叫び声すら棒読み状態
殺陣や銃を扱うワイヤーアクションもぬるく、ゆっくりもっさりしてて全然迫力が無い カット割りするくらいしろよ…
FLAMEはそれまで知らなかったし興味も無かったが、ビジュアルイメージだけだったら悪くないと思っていたし
演技初挑戦らしいのである程度は大目に見るつもりだったが、流石に彼らに主役と敵役を演らせるには荷が重すぎた
これはやはり彼らに非があるというより、思惑あってキャスティングしたであろうプロデューサーと監督の責任だと思う

それとプレステやサターンクラスと評判の悪かったCGパートだが、自分はあまり気にならなかった
かといって、それは出来が悪くなかったからなのではなくCGのシーンが予告編やDVDで見れるカットで
殆ど全てだったため、既に見ていて免疫ができていたおかげだっただけの事
自分もこのプレミア応募したけどハズレたクチだが、知人から格安で譲ってもらえたし
舞台挨拶前にhiroの生歌も聞けたから、元は取れたと思うので損した気にはなってないが
ヤフオクで1万〜2万もかけて競り落とした人は見終わったあとどんな気分だったんだろう?
終映後に一応前の方の席だけおざなりの拍手はあったが、明るくなって隣のお姉ちゃんを見たら
一人が放心状態 もう一人はお休みになってました(拍手で目が覚めた感じ)
386名無シネマ@上映中:04/09/05 20:24 ID:tB0thcr1
>>380
感想とか詳しくお願いします。
ダメなのは出演者の演技ですか?
ストーリーの組み立てや演出、カメラワーク、音響等はどうなんでしょう?
激しく気になるので、プレミア試写見た方の書き込みを待っています。
387名無シネマ@上映中:04/09/05 20:30 ID:RBwk1dzn
>>385
否フレヲタを睨み付けるフレイム目当ての人間すら黙らせるのか。強烈な破壊力だな。
388名無シネマ@上映中:04/09/05 20:40 ID:ngU+rCsI
>>380
舞台挨拶ではどんなことほざいてましたか?
389名無シネマ@上映中:04/09/05 21:00 ID:um19MGLC
仮面ライダー剣とどっちがマシと思いますか?
390名無シネマ@上映中:04/09/05 21:39 ID:vKX7Ej2m
そりゃブレイドに失礼だろ。
391名無シネマ@上映中:04/09/05 22:26 ID:Z/pJnx/7
クソっぷりをさらしあげ
392元祖1〔勝負だ那須!いや東映!〕:04/09/05 22:27 ID:Z/pJnx/7
LAコンフィデンシャル見てるんだけど、CMやったね。
テロ朝が提供してんだっけ?
393名無シネマ@上映中:04/09/05 22:28 ID:8SnK3g4X
漏れもプレミア逝ってきたよ。
開演が30分押しの時点でトホホ感が充満。
永井豪へのハッピーバースデェ〜♪が揃いも揃って音痴だらけで、またも萎え〜。
内容は何一つとして見所無し。
これほど酷いとは思わなかったよ。
394名無シネマ@上映中:04/09/05 22:29 ID:4w+dUZCf
>元祖1、スレまちがってっぞw
395名無シネマ@上映中:04/09/05 22:36 ID:ngU+rCsI
今日のプレミア行った人。
ファックファックの外人並みに熱のこもったレビューきぼん。
396デルヒル:04/09/05 22:37 ID:i0/lJZLs
フレファンの気分でみるアイドル映画としても酷いんですか。
そうだったら得したのは誰もいない。
397名無シネマ@上映中:04/09/05 22:43 ID:ngU+rCsI
感想探しにアイドル板のFLスレ覗いたんだけど
デビルマンの話題なんかまったくなしで、解散騒ぎで盛り上がってるぞw
398名無シネマ@上映中:04/09/05 22:48 ID:lEgxz8zF
>>385
>1〜2万
いくつかのルートで応募したけど外れたから仕方なく・・・
FLAMEヲタとhiroヲタが吊り上げ過ぎ!!
原作がまあこの人生で何万冊と読んだ漫画の中で一番好きな作品の訳でどうしてもプレミアは入りたかったからな
挨拶がhiroの歌から始まるパターンはキューハニのプレミアから予想はついたが、さすがに今回は主題歌だけだったなw
でhiroはどうでもいいとして、舞台挨拶では永井豪さんのハピバおめが良かったな
映画の内容は当然原作ファンからすれば納得いく訳ないとは初めからわかっていて身構えて行ったがそれでも見る前は多少ワクワクしていたが・・・
399名無シネマ@上映中:04/09/05 22:52 ID:ibB/w6dm
マジで?1〜2万も払ったバカがいるの!!!
400名無シネマ@上映中:04/09/05 23:00 ID:6SKhw9Ox
プレミア見てきた。以下ネタばれ。








しれーぬ10分だけ登場。予告以上の活躍無し。倒される場面省略。
じんめん3分,パンチで倒すけど原作マンガみたいな哀しさ無し。
ミー子,少し毒液吹くけどそれで人は溶かさず。なぜか日本刀で剣劇。
美樹,生首あるけど,槍でさしてわっしょいは無し。牧村夫婦の死体の横に
置いてあるだけ。明が生首もって歩く場面は「戦場のピアニスト」そっくり。
明の最後は原作どおりの海辺。
カメオの小林幸子とか鳥肌実とかは寒いだけ。
だけどラストシーンは「ドラゴンヘッド」か「漂流教室」みたい。
結局,つっこむネタにもならない中途半端な完成度で,舞台挨拶でもフレ2人は
「えー」「えー」「すごいー」「すごいー」連発の頭の悪そうな発言しかできず,
演技なんて上にもあったけど棒読みでひどすぎ。
宇崎の「ラブラブです。」発言は何の意図なのかわからなかった。


401名無シネマ@上映中:04/09/05 23:01 ID:cDqDNxVZ
そりゃお目当ての芸能人が生で見れるんだから、払うやつもいるだろ
402名無シネマ@上映中:04/09/05 23:02 ID:y0r9if9W
>>398
頑張れ!!
内に秘めた怒りに身を任せて続きを書くんだ!!ヽ(`Д´)ノ
403名無シネマ@上映中:04/09/05 23:08 ID:ngU+rCsI
あのナントカいう・・・牛?あの原作にないキャラ・・・あれは何だったの?
404名無シネマ@上映中:04/09/05 23:12 ID:4w+dUZCf
牛クン?
405名無シネマ@上映中:04/09/05 23:16 ID:Z/pJnx/7
総合的なレポ希望! サップ、ラストでサタンに勝つのかなども希望
406名無シネマ@上映中:04/09/05 23:19 ID:ngU+rCsI
パペットマペット
407398:04/09/05 23:20 ID:lEgxz8zF
>>402
演技については>>380の表現がほぼ適格w
それでもまだ了はましだった
まあ感情がこもってない演技が逆に原作キャライメに近かったせいもあるがwビジュアル的にも一応個人的にはOK
しかしながら肝心の主役の明がどうにもこうにも、箸にも棒にも・・・
そもそも明と了を一卵性双生児にやらせる必要があったのか?と原点の疑問がまた強く沸かざる得なかったよあれでは
キャスティングが発表された当初は、アイデアとしては悪くないかも?まあお手並み拝見と思ってた訳だが・・・
それとやはり美樹役も思ってた通り大ミスキャストだった残念
408名無シネマ@上映中:04/09/05 23:26 ID:Z/pJnx/7
>398さん





         全部バラしてくれ






409名無シネマ@上映中:04/09/05 23:26 ID:ngU+rCsI
ほんまに誰も得したやつがいないんだな・・・・

聞いた限りじゃアイドル映画ですらないようだし。


わはははは
410名無シネマ@上映中:04/09/05 23:28 ID:EXCcEapA
まあ、ここでネタバレされても
楽しみに見に行くヤシなんていそうもないから
洗いざらいぶちまけちゃっていいだろうな。

事細かに明らかにしちゃってほしい。
411名無シネマ@上映中:04/09/05 23:34 ID:CAFqTEpW
牛久いらん。松方弘樹の息子らしいが。
412名無シネマ@上映中:04/09/05 23:34 ID:y0r9if9W
>>407 アリガd
もしよかったこの質問だけ答えて頂きたい

○了は、元々は人間でサタンに合体されたのか
 それとも、元々からサタンだったのか、どっち?
○ラストのアーマゲドンで明は了に殺される描写はあるんでつか?
 それと明を殺したはずの了が勝利者なのに
 なんで”人類に希望はある”エンディングになるのか?

413名無シネマ@上映中:04/09/05 23:37 ID:ngU+rCsI
>>411
それだ!牛久ってどーゆー役どころなのでしょう?
414398:04/09/05 23:38 ID:lEgxz8zF
携帯だからブツブツ切れてスマソ
キャスティングはあとタレちゃんが居なかったのとススム君が大活躍
ミーコ役の渋谷は初め制作発表時から原作にないキャラと宣伝されてたが、原作ファン嘗めてるのか!ミーコやん!と一応突っ込んどく
そのミーコも大活躍だった訳だが、最後に生き残るのがミーコとススム君というラストが突っ込みどころというか、これでもか!という程たたみかける程原作のイメージを台無しにしている脚本のワースト1
下半身を失った明と了のシーンで素直に終わらせて欲しかった・・・
ワースト2は、明がアモンと合体したシーン
原作の中でも非常に大事なシーンなだけにあれはひど過ぎ!!
415名無シネマ@上映中:04/09/05 23:44 ID:xbrNGKLP
でも、キャシャーンよりずっと楽しめたのはなぜ???
416名無シネマ@上映中:04/09/05 23:44 ID:LTRBpnaw
>ワースト2は、明がアモンと合体したシーン
>原作の中でも非常に大事なシーンなだけにあれはひど過ぎ!!

どう酷いんですか?
417名無シネマ@上映中:04/09/05 23:45 ID:Z/pJnx/7
↑了が「親父が死んだ」と明を自宅に招き入れると、
デーモンに合体されてなぜか虫の息の飛鳥博士が。

そして「俺も合体された、殺してくれ」と自らに
突き立てたナイフを明に持たせようとする了。

「殺せ」「やだ」で揉み合いになっているうちに、
肉絨毯飛鳥博士から飛び出したアモンの種が
明の腹に命中→デビルマン誕生

元飛鳥博士のデーモンを粉砕した明の前に
サタン(第一形態)に変身した了がフワフワ
浮いている。
>398さん
ラストの詳細ものすごく希望です。お願いします
419悪魔の聖子:04/09/05 23:47 ID:4w+dUZCf
>ワースト2は、明がアモンと合体したシーン
>原作の中でも非常に大事なシーンなだけにあれはひど過ぎ!!

別スレの住人ですが、失礼します。
そこ、俺も気になる。
悪魔の精子って、結局なんだったの?
420名無シネマ@上映中:04/09/05 23:47 ID:CAFqTEpW
牛久は明を中学時代にイジメた所、了に植木バサミで指チョンパされる。
けどそれを助けた(?)のが明、本当は明と友達になりたかったらしい。
よくわからんがとりあえず牛久は明に了は危険だと忠告する。
しかし牛久と明が友達になれたのにすぐ牛久はジンメンに食われる。
こんな役どころ。あの頭どうなんだ?
421悪魔の聖子:04/09/05 23:50 ID:4w+dUZCf
>>417
ありがと。よくわかんないけどw
422398:04/09/05 23:50 ID:lEgxz8zF
>>412
○了は元々サタン
○明が了に殺される描写は無いが、ラストがそもそもデビルマン軍団対デーモンではなく、明が了に喧嘩を売っていきなり一騎打ちという訳わかめな展開
○人類の希望がミーコとススム君というオチ

前述の了が元々サタンというのもあからさまで、原作のように次第に記憶を取り戻して覚醒していくわけでは無く、映画冒頭でいきなりサタンの姿で明の前に現れるというお楽しみも何もない展開
どうしてあそこまで酷い脚本が書けるか疑問
423名無シネマ@上映中:04/09/05 23:51 ID:ngU+rCsI
>>420
映画の了は、記憶を植えつけられたサタンじゃなく、もとから了として存在してるってこと??
あああああああああ

ナンダカワラナイー ウソダードンドコドーン
悪魔の聖子氏、特撮板に書いてあったよ。
425名無シネマ@上映中:04/09/05 23:52 ID:LTRBpnaw
つまりあれだ、脚本家や那須自身が原作の意味をよく分かってないんだ。
426名無シネマ@上映中:04/09/05 23:55 ID:Jf+LFEKG
豪たんも断りきれなかったんだろうなぁ・・・
427名無シネマ@上映中:04/09/05 23:55 ID:IkwIKjT0
たとえビデオになっても見に行かないと決心しました。

恐怖とせつなさで、夜眠れなかった、あのラストシーン・・・・。
その余韻をブチ壊したくありません。・゚・(ノД`)・゚・
428名無シネマ@上映中:04/09/05 23:56 ID:CAFqTEpW
映画の始まりが、子供の明と了が出てきて絵本を見ながら
了「狼男、吸血鬼…」
明「お前、よく知ってんな!」
了「だって仲間だもん!明、お前も仲間になれ!」
みたいな原作に全くない展開だった。
429名無シネマ@上映中:04/09/06 00:01 ID:MQpE3ir2
笑えるな。
430名無シネマ@上映中:04/09/06 00:01 ID:2j4I/eeV
>>428
がびょーん
431名無シネマ@上映中:04/09/06 00:02 ID:EmrPi6lm
これが


「 伝 説 の 原 作 、 遂 に 、 完 全 実 写 化 」


かあ・・・
432デルヒル:04/09/06 00:02 ID:fGonkHW1
どこの映画評論家がほめるのか楽しみです。
パンフレットも誰がコメントのせるんだろうか。
下手にいじると評論家生命も断たれるだろうな。
そろとも「アヴェンジャー」みたいに無視。
433名無シネマ@上映中:04/09/06 00:03 ID:Q2s3LI1S
>>398
携帯からカキコ 激しく乙!!
アリガd(`・ω・´)
434398:04/09/06 00:05 ID:qU+ITi5Y
ワースト3は美紀の首が槍を明が目の当たりにして叫ぶ台詞が何故かミーコにもってかれてるとこ
あのシーンも絶対欠かせないよね
もう順番つけることすらナンセンスになってきたので思い付くまま書くが、シレーヌとの戦闘シーンでもやはり死んでもなお美しいシレーヌは絶対見たかった
映画では決着すら無し
それと一番大事な事忘れてた
そもそもこの映画を制作した者共は「デビルマン」というタイトルのコンセプトすら全く理解しとらん!
アニメ版と同じく、あくまで明が変身した姿=デビルマンであって、デーモンに合体されながらも人間の心をもった者=デビルマンというコンセプトすら全く皆無!!
435名無シネマ@上映中:04/09/06 00:07 ID:EmrPi6lm
>>434



なーんだ



「 伝 説 の 原 作 ( = ア ニ メ ) 、 遂 に 、 完 全 実 写 化 」


だったのかあ



納得したよ・・・orz
436名無シネマ@上映中:04/09/06 00:09 ID:/r8uu0sy
貴様それはアニメ版に失礼だろう
437名無シネマ@上映中:04/09/06 00:10 ID:WE5gsIGO
アニメ版もあれはあれでよくできてるしな。
438名無シネマ@上映中:04/09/06 00:10 ID:2j4I/eeV
ああ・・・実写で



でェーーーービィィイーーーーール!!


デビルカッター!


デビルアロォォォォオ!!

が、見たかった・・・・・。
439名無シネマ@上映中:04/09/06 00:11 ID:MQpE3ir2
まだその方がましだったよ
440名無シネマ@上映中:04/09/06 00:12 ID:IIaYLyEh
こんなにネタバレされても喜ばれるスレってはじめて見たよ
441名無シネマ@上映中:04/09/06 00:13 ID:EmrPi6lm
>>436
スマソ

伝説の原作は、デビルタカマン



と言ってみるテスツw
442名無シネマ@上映中:04/09/06 00:22 ID:2j4I/eeV
>>440
この映画自体がネタだもんな。
443デルヒル:04/09/06 00:26 ID:fGonkHW1
ここで一曲
「今日もどこかでデビル○ン」替え歌
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマソが完全実写化なのか
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマソが原作どおりなのか

 人の世に原作ファンがある 人の世にフレファンがある
 この東映を 守りたいだけ
 今日もどこかでデビルマソ
 今日もどこかでデビルマソ

誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマソの上映後の感想を
何も言えない 話しちゃいけない
 デビルマソの映画評論を

もうこれで続編つくれない のこったのは赤字だけ
この映画をみてしまった今では
あすもどこかでデビルマソ
 あすもどこかでデビルマソ 
人の世にDVDがある 人の世に完全限定版がある
 東映の利益を 守りたいだけ
 今日もどこかでデビルマソ
 今日もどこかでデビルマソ
444名無シネマ@上映中:04/09/06 00:28 ID:PY7M/pDW
>>434
アニメ版はデビルマンが明に化けている訳だが。
本物の明は既に死んでいる。
445名無シネマ@上映中:04/09/06 00:29 ID:73+Z/ahI
で東映のだれが責任とるんだろ
ちゃんと落とし前つけてもらわないとファンは浮かばれないね
フレオタはどういった反応するのかな
ファンだからって盲目的に支持するのか
せっかくの本格役者デビューを汚しやがってって先頭切って東映批判?
446名無シネマ@上映中:04/09/06 00:30 ID:WE5gsIGO
>>445
こんな書き込みが・・・。

741 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/09/06 00:25 ID:haJ6Kx6V
フレファン板より無断転載・・・この娘にスマソ


もうキスシーンとか演技とかの問題じゃなぃー!!!(T-T)
映画としてダメダメ。
2人出演してるとはいえ、色んな映画観るの好きだから、
デビルも原作マンガとか買って読んで楽しみにしてたのに。。
DVD予約してたけど明日キャンセルしてくる!
お金もったいない。。。(T-T)
447名無シネマ@上映中:04/09/06 00:31 ID:rjZ0Tjo/
>>445
特撮板に二つほど転載されてる。
448名無シネマ@上映中:04/09/06 00:32 ID:Jk5HSKhn
ライブドアの社長に頼んで、お金出してもらおう
で、アニメでアルマゲドンやって欲しい
監督は飯田つとむにやってもらう
449398:04/09/06 00:33 ID:qU+ITi5Y
>>432
映画が終わって皆と拍手する気にもなれず(お約束)エンドロール途中で出て来たら、
出口でこれみよがしにTVカメラとマイクを向けられて「感想を一言!」と言われたが、ブチカマシそうになったのでやめときまつたw
>>428
デビルマンは永井豪自身の中でも特別な作品で有り、今まで何度映画化のオファーがあっても絶対映像化するのは無理で作品を台なしにされたくないからと断り続けてたのが、
今回GOサインをやっと出したという事で、原作がバイブルで永井豪を崇拝する俺としても非常に楽しみしていた訳だが、鑑賞後は舞台挨拶で映画を絶賛していた氏に哀れみすら覚えた
450名無シネマ@上映中:04/09/06 00:35 ID:rjZ0Tjo/
あちゃ〜
豪ちゃん絶賛しちゃった?
451名無シネマ@上映中:04/09/06 00:39 ID:9lNA4Qgo
ドス竜撮っちゃう人だし....以外と楽しんだんじゃないの
452名無シネマ@上映中:04/09/06 00:39 ID:WE5gsIGO
腹抱えて笑ってたりしてな。豪ちゃん
453名無シネマ@上映中:04/09/06 00:40 ID:2j4I/eeV
フレイムファンにまで拒絶されるとは・・・凄い計算違いだろうな東映!

キャンセル
したDVDって、例のメイキングのことか?
インタビューや、撮影裏すらもう見たくないってか?
454名無シネマ@上映中:04/09/06 00:40 ID:PY7M/pDW
駄目映画としては楽しめそうですか?
455名無シネマ@上映中:04/09/06 00:41 ID:ljr3lcxp
デビルマンじゃなくてデビノレアソなんだろ?
456名無シネマ@上映中:04/09/06 00:42 ID:2j4I/eeV
>>398
ぶちかましてほしかった・・・。

明日のテレ朝系ワイドショーで流すのかな?
457名無シネマ@上映中:04/09/06 00:46 ID:auhZpf2C
すげえ、公開後は勝者のいない最終戦争になりそうだな。
デビルマンオタとかフレイムファンとか東映関係者とか
うっかり見ちゃった映画好きとかの屍累々。
458名無シネマ@上映中:04/09/06 00:46 ID:WE5gsIGO
とりあえず東映は公式BBS閉鎖しといて良かったな。
それだけは誉めといてやろう。


てか、東映もわかってるんでしょ?
これが近年まれに見る糞映画であるということを。
459398:04/09/06 00:53 ID:qU+ITi5Y
>>443
そもそもデビルマンは完結した作品で続編なんてないw
>>444
突っ込み乙w
言いたかったのは原作では人間、デーモン(デーモンに心も乗っとられた人間含む)、デビルマンの3者が存在する訳だが、映画ではアニメ版のようにアモンの呼称=デビルマンになっていたという事
デビルマン軍団は絶対必要だった訳
まあとにかく(一般では)誰よりも早く見たかったから1〜2万払った事は後悔していないが、願わくはせめてこの映画がヒットして、未完の原作のアニメ化ビデオのプロジェクトが再開するかw新らたにでもいいから忠実なアニメ化キボン
か実写版の一からの作り直し(即リメーク)!w
460デルヒル:04/09/06 00:54 ID:fGonkHW1
日本アカデミー賞があるなら
日本ラズベリー賞も開催すべきだ。
そういえば秘宝のカックンがあるかぁ。
461デルヒル:04/09/06 00:56 ID:fGonkHW1
>>459
リメーク希望シーン
デビルマソを惨殺するデビルマンorシレーヌ(本物)
462名無シネマ@上映中:04/09/06 00:57 ID:WE5gsIGO
ああ〜、地震とこのスレのおかげで寝れねえよ!w
463名無シネマ@上映中:04/09/06 00:57 ID:2j4I/eeV
シレーヌ戦が決着つかないって・・・ドユコト?
464名無シネマ@上映中:04/09/06 00:58 ID:XTXwEaU+
>>460
日本ラズベリー賞、候補が多すぎる気がする。
465名無シネマ@上映中:04/09/06 01:00 ID:2j4I/eeV
>>464
ラズベリーすらあげたくないんですが・・・・。
466名無シネマ@上映中:04/09/06 01:00 ID:9lNA4Qgo
>464
日本映画の8割がラズベリー賞レベルだからね
467398:04/09/06 01:02 ID:qU+ITi5Y
>>456
多分映画自体のCM用
よく「涙が止まらなかった」とかいうやつw
原作どころかアニメすら見た事ないような女子高生の二人組とかが声を揃えて「デビルマンさいこー!」とか言ってまつたw
468名無シネマ@上映中:04/09/06 01:04 ID:2j4I/eeV
>>467
ああ・・・あのCM・・・・。

あれ見ると行く気が失せるのは俺だけ?
469名無シネマ@上映中:04/09/06 01:06 ID:UcLbnl92
デビルマンサイコ!
470デルヒル:04/09/06 01:06 ID:fGonkHW1
>>467
あれはTVの暴力だな。
コメントくれといわれて「○○さいこー」って言うしかないだろうし。
TV-CMでながれたらアホまるだしに見られる。
471名無シネマ@上映中:04/09/06 01:07 ID:OJ65cl1t
>>467
「切ない物語でした」「この映画は愛です」「デビルビーム!」
まあこんなところだろうな
472名無シネマ@上映中:04/09/06 01:07 ID:qU+ITi5Y
>>463
明がシレーヌにとどめめをさされかけるとこに了登場
(すかさずシーンチェンジ)
意識を取り戻す明
傍らにいる了
シレーヌ無し
473名無シネマ@上映中:04/09/06 01:09 ID:EmrPi6lm
>>472
うーむ

てことはコスプレーヌよりも明は弱々というわけなのか?w
474名無シネマ@上映中:04/09/06 01:10 ID:WE5gsIGO
コスプレシレーヌが死ぬ描写は冨永サイドからNGがかかってたりして
475名無シネマ@上映中:04/09/06 01:10 ID:9lNA4Qgo
>470
あと「おすぎ」な。
476名無シネマ@上映中:04/09/06 01:14 ID:73+Z/ahI
>>470
あの手のCMはクソ映画を作ってしまった映画会社が使う常套手段。
まともな奴はあのアホ丸出しのCM見て行く気が失せるが、
同じようなアホっぽい奴は「おもしろそう!」とか思って見に行く。
そしてアホみたいに感動しておなじようなアホっぽい友人に吹聴しまくる。
つまり口うるさい自称映画通などを排除し、何でも喜ぶ「良いお客」だけを選別して吸引する
すばらしく巧みな宣伝戦術だったりする。
477名無シネマ@上映中:04/09/06 01:17 ID:IIaYLyEh
>474 >475
ID:大文字&小文字で豪! イカス〜
478デルヒル:04/09/06 01:19 ID:fGonkHW1
O杉は「リディック」で評論家生命終わったな。
「シベ超」の水野氏の方が男らしい。
「男らしい」という表現は不適切かな。
それでは皆さんお休み。また今夜あいましょう。さよなら、さよなら、さよなら
479名無しシネマ@上映中:04/09/06 04:59 ID:9J3aW8rH
シレーヌは10分だけでバトルの決着シーンも無いみたいですが、その10分のシーン自体は
どうでした?それなりのシーンはあった?何だかんだで10分はあるんだから少しはあったでしょ?
モデル野郎のクソ演技は無視の方向で・・・
あと、今だに姿さえ解らないジンメンのデザインはどうでした?造型の出来は?もしかしてフルCGのみ?
登場シーン3分でも動いてくれてたら俺は我慢するつもりです。
最後に、悪魔軍団はサタン・シレーヌ・ジンメン・サップwぐらいしか画面に出てこないんですか?
ザコでもいいし、適当なCGでもいいから「恐ろしい数の悪魔軍団」って描写はありましたか?

以上、教えて君ですが個人的にコレぐらいしか楽しみが見つけられそうにないので、試写会行った方
宜しくお願いします。
480名無シネマ@上映中:04/09/06 05:10 ID:30QsL77w
おすぎが比較対照になると、大体は「男らしい」もんな。
481名無シネマ@上映中:04/09/06 07:15 ID:qU+ITi5Y
>>479
>シレーヌ
第二形態より第一形態のシーンの方が多いのがまずイクナイ
しかも、第一形態がレオタードと羽根帽子着用みたいなのがチャチイ
でも富永についてはビジュアル的には無二のハマリ役だと個人的には思うが?
>ジンメン
他スレに着ぐるみだみたいに書いてあったがどう見てもCGのような?
デザインは原作と多少違うが個人的にはビジュアル面では総合的にかなり出来はいいと思う
ただ、明の一言「うんわかった」は思わず吹き出してしまった程、演出が最悪
>デーモン
雑魚はストーリーが進む中でチラホラ出てくる
最後のデビサタ一騎打ちの時途中から軍団もバックにでてくるYO!
482名無シネマ@上映中:04/09/06 07:23 ID:qU+ITi5Y
CGはプレステ2の方が上だの色々書かれてるが、個人的にはかなり納得だったけどなぁ
特に大スクリーンで見ると迫力ある
あと、キャシャーンより楽しめたと書いてた人がいるけど、「楽しめた」という点では俺はキャシャーンの方が楽しめた
あそこまで元ネタをぶち壊してくれた方が逆にすっきりするしw
デビルマンは原作キャラやエピソードをなるべく起用しようとしながらも、コンセプトやストーリーを改悪している所がイタスギ
一晩寝付けず考えたが演技やストーリーなんかどうでもいいと開き直って見れば(例えば耳栓しながらw)デビルマンファンにとって重要な作品である事は確かと結論づけたが?
483名無シネマ@上映中:04/09/06 07:50 ID:jqa5zMIe
演技下手糞だな〜
完璧映画の完成度よりミーハーの客足狙ってる
そんな中身に自身ないのか?
こんな負け犬根性で映画作るなよな
484名無シネマ@上映中:04/09/06 07:53 ID:+hCJsIi3
えっ、てことはジンメンは船木誠勝が演じるんじゃないのか。
485名無シネマ@上映中:04/09/06 07:56 ID:XPfdS88p
なんかキモ女が出てるのでみる気失せました
486名無シネマ@上映中:04/09/06 08:01 ID:PEiRMzyO
age
487名無シネマ@上映中:04/09/06 08:32 ID:Yv6sEWRY
シレーヌ「死ねデビルマン」
デビルマン「…」
突然了登場 シレーヌに向かって
了「死ね」
妖鳥シレーヌ編完

牛久「殺してくれ」
デビルマン「うんわかった」
ジンメン編完
488名無シネマ@上映中:04/09/06 08:49 ID:pdK9BK89
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
489名無シネマ@上映中:04/09/06 10:07 ID:9+BAwHe7
ハットリ>>ハニー>デビル>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャシャーン
490名無シネマ@上映中:04/09/06 10:10 ID:+hCJsIi3
デビルマン変身は大変なことばかり!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/09/06/08.html
永井豪氏(59)の人気漫画を実写映画化した「デビルマン」(監督那須博之)の完成
披露試写会が5日、東京国際フォーラムで行われた。
CGを軸とした実写の特撮とアニメを融合させた新技術「T―ビジュアル」で描かれた、
デーモン族と人間の壮絶な戦いのお披露目に、約900人のファンが集結。初の映画出演で、
デビルマンに抜てきされた人気グループ「FLAME」の伊崎央登(20)は「メークに4
時間かかるし、背中に羽があるのでもたれて休めず大変なことばかり」と振り返った。
双子の兄・右典も「特撮シーンでパンツ1丁の時は、さすがに恥ずかしかった」と照れ笑い。
永井氏は「原作の根底に流れるテーマを、より鮮明に描いてもらった」と満足げだった。1
0月9日公開。


>永井氏は「原作の根底に流れるテーマを、より鮮明に描いてもらった」と満足げだった。
>永井氏は「原作の根底に流れるテーマを、より鮮明に描いてもらった」と満足げだった。
>永井氏は「原作の根底に流れるテーマを、より鮮明に描いてもらった」と満足げだった。
491名無シネマ@上映中:04/09/06 10:20 ID:6jxygddW
おまいら内容バラしすぎw
492名無シネマ@上映中:04/09/06 10:34 ID:xYjVdjed
「ガイバー」だって「あずみ」だって原作者絶賛だぜ!
493名無シネマ@上映中:04/09/06 10:37 ID:UcLbnl92
↑レベルが違うだろ。
494名無シネマ@上映中:04/09/06 10:39 ID:q9XlRk9e
原作者が不満だ、なんて商売上言えないだろ。
相手は長年のパートナーだし、キャラクターも含め
いろんな商売やってきた東映だもん。
プロデューサーサイドから「今度こんなのやりましょうよ」
っていう、ほんのひと言から刺激されて発想した傑作が
マジンガ―だったり、ハニーだったりするわけだし…。
しかし、つらいなあ…。
495名無シネマ@上映中:04/09/06 10:40 ID:xYjVdjed
>>493
はい。
失敗作「あずみ」の興行10億をさらに下回ると思います。
496名無シネマ@上映中:04/09/06 10:43 ID:+hCJsIi3
ライダー&デカレンにも負けるんじゃないか?
497名無シネマ@上映中:04/09/06 10:54 ID:CRjZuiZe
>>496
去年のライダー興行15億らしいから勝負にならないと思われ
今年はデカレン目当ても多そうだし
498名無シネマ@上映中:04/09/06 10:54 ID:9+BAwHe7
あずみは興行的には失敗したけど、内容は良かった
499名無シネマ@上映中:04/09/06 11:28 ID:xYjVdjed
しかもライダーは制作費格安
500名無シネマ@上映中:04/09/06 12:34 ID:QrNQWjbG
>人気グループ「FLAME」
501名無シネマ@上映中:04/09/06 12:41 ID:Gp5TYsm8
ここまでダメと言われると、逆に観たくなっちまう…。
そうか今分かった。俺はダメ映画スキーだったんだ。
しかしダメっぷりを堪能しようと思ったら、
やはり原作を読まないとダメなんだろうな…(未読)。

基本的にどんな映画でも楽しんで観れる俺に、
初めて落胆を味あわせてくれる映画になるか、期待だ!

でも1000円の日に行くつもりの、ちょっとチキンな俺。
502名無シネマ@上映中:04/09/06 12:46 ID:7xMcgohc
>>501
11月1日まで公開してたらね。
503名無シネマ@上映中:04/09/06 13:01 ID:H3JMPuzq
>>501
できれば東映に金を落とさないよう金券ショップで買ってくれ
504名無シネマ@上映中:04/09/06 13:13 ID:MLUy9npD
>498
どさくさにまぎれて何をいうんだよ
505名無シネマ@上映中:04/09/06 13:14 ID:UO0zQPDp
>503
折れは501でないが
金券ショップ購入で見ることにする。
本当に金は製作会社に落ちないよね?
製作会社にマジで腹立つんで。
506名無シネマ@上映中:04/09/06 13:16 ID:ILOXtFWk
あずみは、外国に高く売れた。デビルマンは無理。
507名無シネマ@上映中:04/09/06 13:27 ID:DyrDKVTp
仕組みはよく知らないが、
金券ショップ購入は「既に製作会社に金が落ちている」状態で、
「新しく自分の金は落ちない」ということじゃないのかな?

実際はどうなんだろう。教えてエロい人。
508名無シネマ@上映中:04/09/06 13:39 ID:b01baz0S
で、シレーヌの乳は出たのか?
509名無シネマ@上映中:04/09/06 13:39 ID:+hCJsIi3
俺も気になる。金券ショップでの購入が果たして
本当に東映のメリットとならないのかどうか。

そこがはっきりしないと手を出せない・・
510名無シネマ@上映中:04/09/06 13:40 ID:A4xPJHyU
こんな糞映画で金取ろうとする東映はまさに悪魔だよな〜
511名無シネマ@上映中:04/09/06 13:48 ID:B8RZkcmX
要するに、海外版DVDあたりで英語吹き替え日本語字幕版辺りを見ると割と安心できるということでしょうか
512名無シネマ@上映中:04/09/06 13:52 ID:Nc/hvWkv
海外で出すなら監督アラン・スミシーになるだろう
513505:04/09/06 14:00 ID:UO0zQPDp
>507/509
レスどーも。
リサイクル商品と同じで、株主の手に渡った時点で
購入ということになるなら、それを手放して
売ってる段階ならショップにお金が入るだけ…という
感じになるのかな?

あるいはデビルマンの指定銘柄チケットが
ショップで北京原人みたく
100円とか投売りになったら
世間にも糞ぶりがさらされてイイんだがw

514名無シネマ@上映中:04/09/06 14:00 ID:UcLbnl92
あずみは続編作られているわけだし失敗ではないだろう。
漫画のレベルはデビルマン>>>>>>あずみ
映画の完成度はあずみ>>>>>>>>>>>>>>>>テヒノレマソ
515501:04/09/06 14:04 ID:VD2Ve5E6
いや、俺は普通にチケット買って観に行くよ。
ヒーロー戦隊物(テレビ)の製作費に皺寄せが行ってしまうのも嫌だし。

いや、悪魔男がコケたからと言って、ヒーロー戦隊側に
ダメージが行くかどうかは知らんのだけど。
って言っても、所詮1000円程度で何が変わるでもねーけどな。
516505:04/09/06 14:13 ID:UO0zQPDp
>515
実写映画だってのに無理やり介入してきたのが
T−VISUALの部門を持つ
東映アニメーションというから、
そちらに矛先がむかうのでないか。
でもなぜか戦隊とかライダーが巻き込まれたりすると
嫌だな。特に白倉P作品の予算が減ったりしたら。
517名無シネマ@上映中:04/09/06 14:20 ID:ZCmuFaDl
うわ。あずみがマシだったと思える出来かよ……
あずみって、興収8億も行ってないんだよな。
ま、結局日本の興収なんて、内容よりどんだけテレビでCM打ったかでいくらでも
変わるけどな。
518名無シネマ@上映中:04/09/06 14:22 ID:2j4I/eeV
で、今朝のテレ朝ワイドショー誰か見た?
昨日のプレミアのこと少しは触れたのか?
519名無シネマ@上映中:04/09/06 14:27 ID:EmrPi6lm
>>515
それが目的なら、テレビ作品関係のグッズに金を落としてやれよ。
デビノレマソに金を落としたって他の作品に好影響なんかないよ。
520名無シネマ@上映中:04/09/06 14:31 ID:XTXwEaU+
あんな仕事でも金が入ると思わせることは
決してプラスにはならんと思う。
521501:04/09/06 14:36 ID:VD2Ve5E6
いや別にヒーロー戦隊を救う為に悪魔男を観に行く訳でも無いんだが…。
単純に観たいだけ。それにグッズは別に欲しいと思わん…。
まぁ、観たい理由がどれだけダメかを確認しに行くって言う、アホな理由ですがね。

と言うか、金券ショップで買えば1000円より安いのか?
だったら考える。金券ショップ使った事ないんで。
522名無シネマ@上映中:04/09/06 14:52 ID:UO0zQPDp
劇場に足運んで窓口で金払って見さえすれば
いくら貶されようがかまわんって感じだろうな。東映
どこに公開寸前にBBSを閉鎖する映画広報があるというんだろう。
523名無シネマ@上映中:04/09/06 14:54 ID:gbQus27S
俺は空想力には自信があるのだが、脳内でイメージをふくらませ、足りない部分を補完しながら見てもダメですか?
524名無シネマ@上映中:04/09/06 14:56 ID:H3JMPuzq
>>522
だねぇ。
この糞作品関連で東映にいっさい金が落ちないようにすることが
漏れたちのできる唯一の意思表示なわけで。
525名無シネマ@上映中:04/09/06 14:56 ID:ctffyu5i
〒匕ノレアソ!
526名無シネマ@上映中:04/09/06 15:08 ID:3MIXqBzu
>>518

 めざましTVの軽部の出るコーナーでやってたよ。

 Hiroが、主題歌を歌うところ(音無)と、舞台挨拶の風景を流してた。多分20秒ぐらいだったと思う。

 他局が持ち上げているためか、わからないが、取り上げ方があっさりしていたよ。
527名無シネマ@上映中:04/09/06 15:17 ID:AqR2FcbA
三角巾、かっぽう着、からくさ模様の風呂敷のオバちゃんは
昔の回想シーンですか?
528名無シネマ@上映中:04/09/06 15:29 ID:+hCJsIi3
那須の時計は1980年頃でとまってるらしいから・・・。
てか1980年でも古いような
529名無シネマ@上映中:04/09/06 15:31 ID:b01baz0S
誰も知らない 知られちゃいけない
デビルマソの実写版
何も言えない 話しちゃいけない
デビルマソの実写版
原作には夢がある 原作には愛がある
この素晴らしい原作(もの)を 守りたいだけ
まじに上映(やる)のか デビルマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
まじに上映(やる)のか デビルマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
530522:04/09/06 15:42 ID:UO0zQPDp
>524
しかしネットで挙がってる感想のいくつかで
玄人の批評家ですら
「入場料払え(客にw)」だの
「金払って観る奴は馬鹿」とか
それに類する警告が消費者に平然と告げられる映画も珍しい。
マジで試写で観てすら腐った仕上がりに
怒りがこみあがったんだな。
531名無シネマ@上映中:04/09/06 15:44 ID:EvjmZbBm
>>523
脳内でダメージがふくらんだ場合はどうするんだ?
532名無シネマ@上映中:04/09/06 15:50 ID:h5WFaUl7
533名無シネマ@上映中:04/09/06 15:53 ID:42EzA/jo
映画】FLAME伊崎らが「デビルマン」試写で舞台挨拶
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094414833/l50
534名無シネマ@上映中:04/09/06 15:54 ID:+hCJsIi3
>>532
>実写化不可能と言われていた永井豪さん原作の漫画「デビルマン」の
>実写版映画が遂に完成。

やはり実写化不可能だったな・・・・。
535名無シネマ@上映中:04/09/06 16:15 ID:UO0zQPDp
〒”匕”ノレヌソ!
536名無シネマ@上映中:04/09/06 16:24 ID:AqR2FcbA
〒”匕”ノレモ├”キ
537名無シネマ@上映中:04/09/06 16:26 ID:+hCJsIi3
ホ重力 日明
538名無シネマ@上映中:04/09/06 16:58 ID:UO0zQPDp
木”フ".サツフO
539名無シネマ@上映中:04/09/06 17:19 ID:UaeW/TzR
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005361.shtml

試写会の記念撮影
ギャル系ばかりだね。
いかにも的なマンガ系のオタがいない。
これがもしただのオタ映画だったら
くっさいんだろうな>会場
540名無シネマ@上映中:04/09/06 17:26 ID:dAKtqyaS
不動明の恋人の美樹を演じた酒井彩名は
「真冬にも関わらず、衣装が薄着で寒かったです」と
撮影の苦労を振り返った。


仕上がった作品も極寒なものとなりましたね、酒井さん。
541名無シネマ@上映中:04/09/06 17:27 ID:2j4I/eeV
氷点下109
542名無シネマ@上映中:04/09/06 17:32 ID:5ksO82s5
めんどくさいからログ読んでません
このボンクラ監督に決まった経緯は判明しているのでしょうか?
543名無シネマ@上映中 :04/09/06 17:45 ID:6kd+wAgu
東映のお抱えだからじゃないの?
544名無シネマ@上映中:04/09/06 17:56 ID:M2POvWKB
今だからこそアニメで観たかったな。
545名無シネマ@上映中:04/09/06 18:01 ID:bg4CVwNu
今からでもいいから十数年前のOVAの続きを
元スタッフ集めて作って欲しい。
もちろん原作者はノータッチで。
魔王ダンテ篇など以ての外。
546名無シネマ@上映中:04/09/06 19:09 ID:EfPn/5DR
もしかして、「ドラゴンヘッド」を越えたのか!?
547名無シネマ@上映中:04/09/06 19:20 ID:aoFe3qjg
「北京原人」すら軽く超えたかもしれん。
548名無シネマ@上映中:04/09/06 19:25 ID:EfPn/5DR
>>547
そこまで言われると、逆に見に行きたくなるな。
困った。どうしよう…
549名無シネマ@上映中:04/09/06 19:39 ID:2j4I/eeV
幻の湖なみなら、それはそれで凄い快挙なのだが・・・。
550名無シネマ@上映中:04/09/06 20:00 ID:5mxkc3qq
まだ見てもいない奴らは文句垂れるな
551名無シネマ@上映中:04/09/06 20:05 ID:h26hcbOX
社員キタ━━Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)━━!!!
552名無シネマ@上映中:04/09/06 20:13 ID:phNhiYi5
試写会の後で、予告編を観た者ですが
予告編の方が100倍カッコいいです

あれでも。
553名無しシネマ@上映中:04/09/06 20:51 ID:ds/tVsFI
>>549
さすがにそこまでの勇気はないだろうwどうせならソレぐらいのを見てみたいけど・・・
554名無シネマ@上映中:04/09/06 20:59 ID:lvBoVDPH
>>542
もともと那須監督で実写版セーラームーンを、という企画があったのだけど
いろいろあってそれはTVでということになったので、その代替企画として
どういうわけかデビルマンが選ばれた、という話は何度かここか特撮板かで
出てきたね。
555名無シネマ@上映中:04/09/06 21:03 ID:L8W6/lXF
ワイワイと叩かれるならまだしも、それすらない。
ほんとに通夜みたいに哀しい空気が流れてるな・・・

サムライミ+ILMでリメイクキボン
556名無シネマ@上映中:04/09/06 21:06 ID:2j4I/eeV
何でそこまで那須にこだわる?東映上層部は弱みでも握られてるのか?

セーラームーンの代替がデビルマンってのは、正直眉唾だけどな。
557名無シネマ@上映中:04/09/06 21:19 ID:h0+JPkki
那須監督って何者、パチンコマネーのスポンサーでもバックについてんのか。
558名無シネマ@上映中:04/09/06 21:25 ID:gbQus27S
この映画「デビルマン」の企画は少なくとも2年前には現実に動き出していた。
不動明役のオーディションポスターを東映撮影所内で見たのが2002年の10月頃だった。
559名無シネマ@上映中:04/09/06 21:37 ID:UcLbnl92
↑オーディションがあったなんて知らなかったが
560名無シネマ@上映中:04/09/06 21:41 ID:DJ8wzJzC
君が知らんかったらどうだと言うのかね。
561名無シネマ@上映中:04/09/06 21:48 ID:UcLbnl92
↑オーディションが実際あったかどうか疑わしいじゃん。
 大根の双子がいっしょに合格、那須の「ジュノン見て決めました」とか
562名無シネマ@上映中:04/09/06 21:52 ID:h26hcbOX
オーディション会場は茄子の脳内だった・・というオチ
563名無シネマ@上映中:04/09/06 22:04 ID:aoFe3qjg
全てサイコジェニーが見せた(以下略

この映画もそうだといいんだけどなぁ…。
564名無シネマ@上映中:04/09/06 22:07 ID:gbQus27S
オーディション自体は確かにあったんだよ。東映撮影所内で。
確か2002年の12月12日だったと思う。
当時「デビルマン」は極秘プロジェクト扱いで
ポスターも撮影所内にしか貼ってなかったし、
プロダクションに直接声かけて10代のセミプロっぽいバンドの子とかが
数人集められたらしい。
ただ、そのオーディションが形だけで、
既に主役は双子に内定していたのかどうかまではわからんが。
俺、そっち方面の仕事で撮影所に出入りしてたのよ、当時。
565名無シネマ@上映中:04/09/06 22:08 ID:UcLbnl92
一般公募しないで内輪だけでオーディションしたって事?
566名無シネマ@上映中:04/09/06 22:13 ID:KO8gvRwG
内輪っつーか、何人か見繕って、その中で選んだんじゃ。
公募じゃなくて。
567名無シネマ@上映中:04/09/06 22:15 ID:RNl2OZ5d
一般的な審査基準を設けたオーディションやってたらあんなのを起用するような事故が起こる訳が無いってことね
568名無シネマ@上映中:04/09/06 22:16 ID:2j4I/eeV
極秘プロジェクトなのにポスター貼るの?

秘密基地に表札出すようなもんだな。
569名無シネマ@上映中:04/09/06 22:19 ID:gbQus27S
一般公募はしていない。極秘プロジェクトだから。
候補者は
つき合いのあるプロダクションへの声かけで派遣されたか
撮影所に出入りしていてポスターを見たかのどちらか。
いずれにしろ東映の内輪オーディション。
570名無シネマ@上映中:04/09/06 22:22 ID:XTXwEaU+
なんで極秘にする必要があったんだろ
571名無シネマ@上映中:04/09/06 22:22 ID:gbQus27S
大体東映はこのパターンが多い。
仮面ライダーの主役なんかも大抵こういった内輪オーディションだった。
(今はどうか知らないが)
572名無シネマ@上映中:04/09/06 22:26 ID:gbQus27S
仮面ライダーとか戦隊とかも次の年の企画は夏頃には固まっているけど、
12月ぐらいまではトップシークレット扱い。
573名無シネマ@上映中:04/09/06 22:29 ID:2j4I/eeV
オープンにして双子よりいい素材が応募してくると困るからじゃない?

ライダーと違って、「映画」「デビルマン」「主役」となれば、どこの事務所も
やらせたがるだろうだし。
ヘタに凄い人が応募してきたら、フレイム使えなくなるから極秘にしたのだと
思う。
574名無シネマ@上映中:04/09/06 23:00 ID:NI4TBtuT
このまま完成作品もトップシークレット扱いのまま非公開でいいよ。もう。
575名無シネマ@上映中:04/09/06 23:26 ID:H6MAIC1F
好意的に解釈すれば製作側もあそこまで双子の演技が駄目だとは思わなかったんだろな
576名無シネマ@上映中:04/09/06 23:30 ID:CX2PZ2JB
双子とか富永叩いてる奴ってバカ?
キャスティング含めて、監督の選び方、予算の組み方、CG、すべて東映の責任だと思うけどね
577名無シネマ@上映中:04/09/06 23:32 ID:2j4I/eeV
いや・・・プロなんだから、わかりませんでしたじゃすまない。

当然わかってて使ったんだろう。

フレイムファンの落とす小銭をあてにして。
578名無シネマ@上映中:04/09/06 23:34 ID:wYzdvG6S
デビルマンとは関係無いが、
今度地獄堂霊界通信借りて観てみるわ!
579名無シネマ@上映中:04/09/06 23:34 ID:6z8RCSI5
>>576
バカじゃなくて少しでも責任逃れしたい社員だろ
580名無シネマ@上映中:04/09/06 23:34 ID:2j4I/eeV
誰も今更双子なんか叩いてないだろ。

東映と那須を叩いてるのが読んでわからんのか?
581名無シネマ@上映中:04/09/06 23:36 ID:2j4I/eeV
>>578
いや・・・それは100円でもやめたほうがいいと思うよ。

ただでもおすすめしない。
582名無シネマ@上映中:04/09/06 23:38 ID:KO8gvRwG
>>576
いつのコピペですか?
583名無シネマ@上映中:04/09/06 23:42 ID:wYzdvG6S
>>581
何だダメなのか。
ちょっと学校の怪談っぽいから見たいと思ってたのに。
584名無シネマ@上映中:04/09/06 23:49 ID:2j4I/eeV
>>583
真剣におとめするが、どうしても見たいなら
デビルマン観た後にどーぞ

それなら頭にもこないだろ
585名無シネマ@上映中:04/09/07 00:02 ID:MhqgiPxc
>>576
586名無シネマ@上映中:04/09/07 00:07 ID:3BC2Rv9j
>>584
俺、ケーブルテレビで見たよ。
GOちゃん本人がナビゲートしたり演出したやつ、だよねたしか。
あれ見た時は「GOちゃん、名前だけ貸したんだよきっと」って自分で自分を慰めた。
…俺も>>578の事は止めたい気分で一杯っす。
587名無シネマ@上映中:04/09/07 00:11 ID:NkD7w25a
↑違うと思うが
588名無シネマ@上映中:04/09/07 00:18 ID:vwzFvmvk
>>585
なんだ、バカ登場か?
このバカのために、東映は主演二人をキンキキッズで、シレーヌを夢野まりあでリメイクしてやるべきだな
そうすれば大満足だろ
589586:04/09/07 00:18 ID:3BC2Rv9j
ごめん。カキコしたあとで「?」と思って調べた。
ttp://www.jmdb.ne.jp/1989/ov020050.htm
これと勘違いしてました。すんません。
590名無シネマ@上映中:04/09/07 00:21 ID:MhqgiPxc
>>588
591名無シネマ@上映中:04/09/07 00:42 ID:6h48bH56
夢野じゃ身長が足りない



と、マジレスしてみる
592名無シネマ@上映中:04/09/07 01:07 ID:HsyE27m/
夢野のおっぱいはつくりものだし、露出すんのには丁度いいんじゃないかな

しかしどうして豊胸した奴の乳首って皆ピンコ勃ち状態なんだろ?
593名無シネマ@上映中:04/09/07 01:19 ID:9GLCAlrB
よし!金がないから素直に「i Robot」か「ヴァン・ヘルシング」でも観にいくかぁ!
594名無シネマ@上映中:04/09/07 01:26 ID:q5E8tGS4
ヘルシングは胸焼け起こすかも知れないから気をつけてね

ところでジンメンはちゃんと「カカカカカ」って笑ってた?
雑魚デーモンは人肉うまい話してた?
ミーコはちゃんと胸から汁出してた?
595名無シネマ@上映中:04/09/07 01:32 ID:xE/Ld8Rb
今テレ朝でCMやってるのみたけど、ホントにひどいな…
596名無シネマ@上映中:04/09/07 01:41 ID:9GLCAlrB
>>594に便乗するようで申し訳ないが、
ジンメンが「俺は殺してない。食っただけさ!」っていうのあった?
597名無シネマ@上映中:04/09/07 01:43 ID:mT9JANvc
カイムも出ないし「シレーヌ血まみれでも君は美しい」のセリフもないんだから高望みしちゃダメだよ。
598名無シネマ@上映中:04/09/07 01:52 ID:9GLCAlrB
>>597
やっぱおとなしく「i Robot」か「ヴァン・ヘルシング」観にいくよ・・・
599名無シネマ@上映中:04/09/07 02:11 ID:DjlV2mXR
悲しい。ちゃんと制作出来ないなら、やめて貰いたかった。
600名無シネマ@上映中:04/09/07 02:19 ID:V2gsAbrj
シレーヌが日本人…飛鳥了が日本人…それだけでももう却下。
601名無シネマ@上映中 :04/09/07 02:22 ID:WgjKGU/7
了が外人というのもな。日本人ばなれした日本人がいいと思うが。
602名無シネマ@上映中:04/09/07 02:27 ID:PlRYK7cf
デビルマン表現するにはどー考えたって5巻を2時間じゃ足りないしな
30分ずつやったって4巻分しか進まない。

それ以前の映画なんだろうが。
603名無シネマ@上映中:04/09/07 02:38 ID:CWixulLr
シベ超ですら苦行の中に笑いの光明があるというのに
それすらないのか。
604名無シネマ@上映中:04/09/07 02:40 ID:mGNC/io6
なんでアニメにしなかったんだろう
無謀な挑戦だったな
605名無シネマ@上映中:04/09/07 02:48 ID:mQK7IKkq
この監督と脚本家のバカ夫妻には
挑戦する気などさらさら無いと思うが
モ−ニング娘がデビルマンに変わったぐらいにしか思ってないと思う
606名無シネマ@上映中:04/09/07 02:55 ID:ua6UjrjN
>>545
そうそれ!
実写化と共に望んだ長年の夢だよなぁ
>>550
同意
>>594
全部なし
>>596
あったけどその台詞に続けて「他の生き物を食べるのは人間もやってる事だから悪くないが、でもサタン様は違う。サタン様は人間を皆殺しにするつもり」(メモった訳でないから多少違うかも知れんが大体こんな内容)とか言うワケワカラン余計な台詞が続く・・・
607名無シネマ@上映中:04/09/07 03:56 ID:9GLCAlrB
ジンメンって今回のロシアの人質テロみたいに徹底的に卑劣な奴じゃないとな!
608名無シネマ@上映中:04/09/07 04:14 ID:vlD2Std4
>>602
OVAでもデビルマン誕生とジンメンとシレーヌで2巻、約100分だもな。

映画もムリに1話完結にせず、今回は「デビルマン誕生、ジンメン、シレーヌ、
ボブサップ(笑)との戦闘、了はデビルマンの存在に希望と不安を抱く・・・」ぐらいに
しておいて、好評なら続編で完結させ不評なら1作で終わりにしておけばよかったのにねえ。

そうすりゃ、OVA並みにもう少し緻密な世界観を描けただろうし、東映も1つのネタで
2度、あるいは3度とおいしい想いもできただろう。
CGは1度ベースを作ってしまえば、使いまわしが効くから2作目以降の製作費も抑えられた
のにな。
そして俳優を、バトロワ並みの元気な連中でやっていれば・・・・

中年オヤジのボヤキは尽きない。
609名無シネマ@上映中:04/09/07 04:21 ID:ykZCfFys
2002年12月12日と言えば・・・






             加藤あいちゃんの20歳のお誕生日
610名無シネマ@上映中:04/09/07 04:23 ID:ua6UjrjN
>>608
指輪物語みたいに初めから3部作とかにして制作もありだったしね
ところで何でOVAは未完のままなの?
あれだけクオリティ高かったから不評って事は無かった筈なのに?
611名無シネマ@上映中:04/09/07 04:30 ID:CthWL2NK
ピータージャクソンってつくづく優秀な監督だったんだな。
612名無シネマ@上映中:04/09/07 05:04 ID:ua6UjrjN
>>599
正にその一言につきるよね
作っちゃったら作っちゃったで、しばらくはもう実写化されないだろうしなぁ・・・
個人的には庵野秀明に監督して欲しかった
キューハニで見限りそうにもなったが、少なくても彼は原作をリスペクトしてるし、まじめに作れば、オタンコ茄〜子なんかよりよっぽどまともに仕上げたに違いない
10年後でもいいから頼むよ
唯一の実写版が今回のだけというのは余りにも酷だよ・・・
613名無シネマ@上映中:04/09/07 05:12 ID:ua6UjrjN
あと、完成披露の舞台挨拶で、誰だか忘れたが誰かが、「海外でに出しでも十分通用する作品だと思います」とか抜かしてたけど、頼むからそれだけはやめてけろ・・・
614名無シネマ@上映中:04/09/07 06:21 ID:Sowb96Gc
>>610
OVAの監督はお亡くなりになりますた。
615名無シネマ@上映中:04/09/07 07:15 ID:ua6UjrjN
>>614
シレーヌ偏を制作した直後に亡くなられたって事ですか?
出来たら詳しくお願いします
長年ずーっと気になってた事なので・・・
616名無シネマ@上映中:04/09/07 07:41 ID:vlD2Std4
>>610
最初から3部作ってのはムリ。
売れると分かっているロードオブとデビルマンでは状況が違う。
邦画の限られた予算ではそんな危険は冒せないので、制作会社サイドが認めない。
ただ、1作目が売れれば次回作も作れるように監督・脚本家側が暗黙のうちに仕込んどくのはOK。

>>610,>>614
>ところで何でOVAは未完のままなの?
単に売れなかった、が正解
クオリティが高くても、そのぶん製作費もかかり、数が出なければペイしない。


617名無シネマ@上映中:04/09/07 08:20 ID:4VkDkhjY
新ハニーのOVAとデビルマンのOVAの続編作ってくれたほうが
はるかにうれしかったのに
13億もあるならば
618名無シネマ@上映中:04/09/07 09:24 ID:Xt53Kt7X
>>616
デビルマンだって「売れるとわかってる」にもっていけた素材だった

それをむちゃくちゃにしてしまった・・・・・
619名無シネマ@上映中:04/09/07 09:49 ID:yQp1OcXW
デビルタカマン見たいなぁ
620名無シネマ@上映中:04/09/07 10:07 ID:Rl/+cXIp
デビルマンのOVAって
誕生編とシレーヌ編で終わり?
621名無シネマ@上映中:04/09/07 10:10 ID:ZnoJGC69
>620
そう。永井豪は続編としてハルマゲドン編までの間に
「ダンテ編」なるものを構想していたらしいが。
622名無シネマ@上映中:04/09/07 10:35 ID:XxuyMigE
作画監督の小松原一男さんは平成12年3月にお亡くなりになっていますよ。
最後の画集に永井豪先生が寄稿していて、
「自分の作品をアニメで描くのは小松原さん以外考えられない」
というようなことを書いていたから、続きは無理だろうね・・。
http://www.oh-pro.co.jp/html-j/komaPlofile.html
ちなみに過去の関連作品はこんな感じ。
http://www.anido.com/html-j/bookkoma-j.html
623名無シネマ@上映中:04/09/07 10:42 ID:mhFdYtZo
いや、厳密には作画監督は違うけど。
OVAは小松原一男はキャラデザでないかい。
624名無シネマ@上映中:04/09/07 11:21 ID:PlRYK7cf
OVAは制作費が監督側とスポンサー側で折り合わなかったのもあるみたい。
監督が「最低〜くらいかかる」みたいな感じで、突っぱねたらしい。
625名無シネマ@上映中:04/09/07 12:05 ID:uYWYnVDL
一番良い役者がボブサップ_| ̄|○
626名無シネマ@上映中:04/09/07 12:24 ID:u0mnGqKN
サップは「サップ役」にしか見えないんだが
そうか、それでも一番・・・
627名無シネマ@上映中:04/09/07 13:09 ID:9pkAvadq
でもサップ最後にちょろっと出てきただけだもんねえ
シレーヌもなんか出たと思ったらすぐいなくなるし
映画化するならシレーヌ編に絞ってもよかったんじゃなかろうか
628名無シネマ@上映中:04/09/07 14:01 ID:fGPfyvLi
サップとか使ってる時点で3流映画確定。終了。
629名無シネマ@上映中:04/09/07 14:21 ID:SGRLm2O7
OVAのデビルマンは原画とかのアニメーターも
かなり手堅い人が多かったんだよ、現ジブリの人多いんじゃなかったな?
北斗の拳やヴァィファムも芦田豊雄が監修でOVAアモンが
つくられてこれもいい出来なんだけど原作のアニメ化は
やっぱりOVAデビルマンだよなあ、映画?比べるのか?
630名無シネマ@上映中:04/09/07 14:25 ID:/pltPMt9
ナスたちがつくったのは、デビルマンじゃなくて、
デ匕゛ノレ々ソ。
631名無シネマ@上映中:04/09/07 14:27 ID:44eHnKwk
>>616
ロード〜3部作は社運をかけた大バクチだったらしいよ。事前調査では原作を読む
人は減っていたし、昔の映画化(アニメ)は評価的にも興行的にも失敗してた。
2部作で、という企画さえ却下され、1部作になんとかまとめろと言われてた。監督の
やりたいことが多すぎて、どこも引き受けてくれる制作会社がなかった。
「売れると分かっている」ってことはなかったと思う。

神的な影響力を持つ原作で、監督が映画の企画を持ち込んだってとこは似てる。
似てないのは、監督の情熱。あと才能。
632名無シネマ@上映中:04/09/07 14:30 ID:ZnoJGC69
カイムもゼノンもサイコジェニーも摩将軍ザンもタレちゃんも雷沼教授も
木刀政やチェーン万次郎やドス六も出てこないデビルマンなんて
633名無シネマ@上映中:04/09/07 14:41 ID:44eHnKwk
あ、ついでに、脚本が嫁なのも似てる。

マジ、>>618の言うとおり、
>デビルマンだって「売れるとわかってる」にもっていけた素材だった
のに…
634名無シネマ@上映中:04/09/07 14:56 ID:W2kN26wv
今更言っても無駄だけど、本当勿体無いね。
635名無シネマ@上映中:04/09/07 15:26 ID:6h48bH56
那須が企画を持ち込んだってのは、ちゃんとソースあるの?
636名無シネマ@上映中:04/09/07 16:03 ID:3FXJSkGu
てか日本の俳優ってこんなのしかいないの?
637名無シネマ@上映中:04/09/07 16:05 ID:ZnoJGC69
デビルマンには俳優が出てない
638名無シネマ@上映中:04/09/07 16:22 ID:6h48bH56
伊崎兄弟(アイドル)宇崎竜童(ロッカー)阿木曜子(ミュージシャン)ボブサップ(格闘家)
渋谷あすか(アイドル)酒井彩名(アイドル)小林幸子(歌手)富永愛(モデル)

ものの見事に俳優がいない・・・・。
639名無シネマ@上映中:04/09/07 17:56 ID:ZZ7JCQwR
OVAの監督は飯田馬之介だろうが。もちろん健在。デビルマンに対する思い入れも十分。
小松原は死んだのでキャラデザや作画監督はマジンカイザーの香具師にやらせとけばOK。
っつーか、むしろ当時の永井キャラティスト炸裂でアニメ「デビルマン」が見られるだろう。
640名無シネマ@上映中:04/09/07 17:59 ID:ZnoJGC69
そうだなあ。永井豪が一番勢いがあった頃の絵柄で
アニメ化というのもみてみたいな。

ちなみに俺が好きなのはバイオレンスジャック前期までの絵柄
641名無シネマ@上映中:04/09/07 18:18 ID:ZZ7JCQwR
>>640
俺もそう。
永井豪の絵柄はそのあたり(1970年代前半)の僅か数年間がすごくいい。
あ、内容はもちろん、ね。
642名無シネマ@上映中:04/09/07 18:20 ID:35yQ2cjO
くうなったら東映の歴史に残るぐらい大コケして欲しい。どうせコケるのは確実なんだから。
643名無シネマ@上映中:04/09/07 18:42 ID:tI+qw/9p
>>637
いいとこ突くねー。
実は本業が役者って奴が一人もいない。
どういう脳みそしてたらこんなキャスティングするのか。
644362:04/09/07 18:48 ID:pK6vpK5B
639>>
当時の飯田の演出はなんだかモサっとしてるし、
氏の以降の活躍っぷりを考えれば、今だったらかなり期待できそうですよね。
作監に羽山ってのは俺も納得。是非見てみたい。

つーか今回の実写に不満を持って立上がるアニメ関係者に期待したいぞマジで。
645名無シネマ@上映中:04/09/07 18:58 ID:ZZ7JCQwR
あ、そういえばハニーも実写→即アニメだし。
646名無シネマ@上映中:04/09/07 19:02 ID:4cWGN0Co
この監督って典型的な業界ゴロなの?
647名無シネマ@上映中:04/09/07 19:30 ID:pK6vpK5B
なんだよ俺362って

>>645
でもハニーのアレは本編でも使ってるし、
たぶんアニメは同時進行で企画されてたものかと。
648名無シネマ@上映中:04/09/07 20:44 ID:jvTPV6yl
>>646
全く擁護する気はないけど
映画会社から監督へは、映画を作る能力よりも
その企画をさくっとまとめてあっさり作る能力を望まれる場合も多い。
(スポンサーにとって拘って予算や期限を超過させたり、逆らう奴は一番やっかい)

東映にとって要求を聞く都合がいいイエスマンだったんだろうと予想、原作への愛は皆無でも。
まあ、その結果がこの評価&作り直しなんだから救いようが無いがw
649名無シネマ@上映中:04/09/07 20:49 ID:NcwLgb8H
>>628
IZOも三流映画か?
650名無シネマ@上映中:04/09/07 21:06 ID:KYJCRoRm
少なくとも三池は一流監督ではないでしょ
651名無シネマ@上映中:04/09/07 21:07 ID:G5FYd1e2
>>639
当時は飯田つとむ名義でしたな、馬之介。
最近だとヘルシング(ヴァン・ヘルシングにあらず)の
アニメ化で不評だったけど。
652名無シネマ@上映中 :04/09/07 22:11 ID:78/D5MAb
>638
阿木曜子はミュージシャンではなく、作詞家。ドラマや映画にも少ないが出ている。
実はこの中では宇崎夫婦が一番演技経験がある。

どないやねん、それって。
653名無シネマ@上映中:04/09/07 22:18 ID:ykZCfFys
映画じゃ濡れ場(ヌード)もしてるし<阿木さん
654名無シネマ@上映中:04/09/07 22:19 ID:PlRYK7cf
宇崎の演技っていつも酷い。
ジャリタレに合わせてヘタなの使ってるとしか思えん。
655名無シネマ@上映中:04/09/07 22:38 ID:6h48bH56
阿木さんのアホーマンスの演技は雰囲気あって良かった。
656名無シネマ@上映中:04/09/08 00:23 ID:FKVD3gec
これを作った連中はクリエーターじゃないね。
情熱とか執念とか、
そういう言葉がぜんぜん似合わない映画制作屋かな。
657名無シネマ@上映中:04/09/08 00:33 ID:5YrpHHRc
とりあえず見たい
65877432:04/09/08 00:34 ID:LHyV4MVv
宣伝が少ないようですが、もう予算をかけないほうがいいという状態なのか?
659名無シネマ@上映中:04/09/08 01:55 ID:+m1SFBAz
期待していたんだけど、予告編を観て観る気が失せた・・・
660名無シネマ@上映中:04/09/08 02:29 ID:mmp1sRLB
>>658
公開一月前からTVスポット打ってる作品の「宣伝が少ない」??
661名無シネマ@上映中:04/09/08 06:18 ID:8nmU5ovP
先週だか先々週の少年マガジンで特集組んでた。
仮にも同誌の過去の名作なのにページ数は3,でグラビアでもなく普通の白黒ページ。

期待の大きさを如実に表していて悲しいやら可笑しいやら。

ちなみに同誌は宮崎作品が公開されるときは直前に巻頭グラビアで11Pぐらい使うことを
申し添えておきます(ハウルも多分特集組むんじゃないかな?)。
662名無シネマ@上映中:04/09/08 08:59 ID:FKVD3gec
レーティングの問題やテーマの壮大さがあるし、
完全実写化は難易度高いよ、このコンテンツは。
那須ごときの手におえる代物じゃないよ。
663名無シネマ@上映中:04/09/08 09:00 ID:JOnpIZza
>>660
一度たりとも見たことないけど何か?
664名無シネマ@上映中:04/09/08 09:37 ID:bKXNAQ2s
映画化が決まって主演の二人を見た時
なんだこりゃ…って思ったが
シレーヌ見たさに観ようと思った。
なのにジャリタレ予想以上の演技の下手さ…
それに加えてコスプレーヌだなんて…
665名無シネマ@上映中:04/09/08 09:46 ID:jhqksG3e
パーツを付けて手袋はめたら、
誰でもなりきりシレーヌ!
666名無シネマ@上映中:04/09/08 09:55 ID:qBRzmH1z
誉める所が一つもないのもすごいな。
667名無シネマ@上映中:04/09/08 09:55 ID:kH134JKc
>>663のおうちにはテレビがないんだ。かわいそうに。
668名無シネマ@上映中:04/09/08 10:21 ID:Wa3t+2X0
>>667
俺も一度もみたことない。
テレビッこじゃないけど
報道番組とかお笑い番組は見てるのに・・・。
どこで、見られるの??
669名無シネマ@上映中:04/09/08 10:29 ID:UT5nRW/L
普通にCMやってるよ
俺はニュースがメインでバラエティほとんど見ないけど、それでもCMは何回も見てる
670名無シネマ@上映中:04/09/08 10:43 ID:pHHC7MER
まだテレ朝の関東地区限定じゃないの?
671名無シネマ@上映中:04/09/08 11:42 ID:3Z/sVrkp
こちら九州ですが普通に見ました
672名無シネマ@上映中:04/09/08 12:58 ID:vw+2EMJY
三池がトップランナーに出た時、一番映画化したい作品に挙げてたな、確か。
惜しまれる……
673名無シネマ@上映中:04/09/08 13:13 ID:7/6uUK6J
北斗の拳も来秋に実写映画化されるそうで…

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094270269/l50

ケンシロウ:吉田秀彦 シン:宅麻伸 レイ:Gackt アミバ:おりも政夫 シュウ:団時朗 サウザー:佐野史郎
トキ:奥田瑛二 ラオウ:ジェロム・レ・バンナ バット:坂口征二 リン:佐藤寛子 ユリア:藤原紀香か吉岡美穂

一応俳優はいる、な。こちらは東映じゃないがデビルマソとの史上最悪決戦はどうなる事やら。
674名無シネマ@上映中:04/09/08 13:20 ID:G9IC+nKe
佐野史郎のサウザーワロタ
本当だったらこっちは見に行くかも
675名無シネマ@上映中:04/09/08 14:08 ID:SazM1g4E
 シン:宅麻伸 ←この時点でネタ決定だろw
676名無シネマ@上映中:04/09/08 14:21 ID:/BcYPyzr
>アミバ:おりも政夫
漏れ的にツボ
677名無シネマ@上映中:04/09/08 14:44 ID:wPsBaplg
age
678名無シネマ@上映中:04/09/08 18:05 ID:yWmedLv/
とりあえずOVAの妖鳥死麗濡編は神
679名無シネマ@上映中:04/09/08 19:55 ID:bKXNAQ2s
映画版の湖欝婦麗濡編も神予定
680名無シネマ@上映中:04/09/08 20:00 ID:IVtXRb/y
特撮板からコピペ


974 :名無しより愛をこめて :04/09/08 17:48 ID:0yrveBcT
央登(不動明/デビルマン):
キャストの皆さん監督を始め、スタッフの人たちに励まされて
すごく楽しく雰囲気で映画の撮影に臨めました。

渋谷飛鳥(ミーコ):
スタッフやキャストの皆さんが優しくしてくれたり
緊張をほぐしてくれたので、すごくリラックスして現場に臨むことが出来ました。
監督にはほんとにお世話になっていっぱいしごかれたんですけども、いっぱい成長することが出来ました。

酒井彩名(牧村美樹):
原作と物語がすごく一緒で、原作で伝えたいことが映画になって実写版になって
もっと伝わるようになっていて、いろんな愛とか家族の愛であったり
いろいろなことがテーマとなっているのでぜひ楽しんでいってください。

伊崎右典(飛鳥了/サタン):
飛鳥了を演じるにあたってお話を頂いたときに、私生活でもクールに振舞いながら
本番を迎えてすごくいい映画が出来たんじゃないかなーと自分でも思います。

冨永愛(シレーヌ):
笑いもあり涙もありでいい映画になってると思います。楽しんで見ていってください。

もづく
681名無シネマ@上映中:04/09/08 20:02 ID:IVtXRb/y
もづき

阿木燿子(美樹の母親 牧村恵美):
映画自体本当にゴージャスで新しい感じが致します。
試写を見たとき、これは外国に持っていっても高い評価を得られるのではないかなーと思いました。

永井豪(原作):
漫画の原作と映画とは違うものもたくさんありますが、テーマは本当にしっかりととらえていただきまして
より鮮明にデビルマンの世界を描いていただけたと思います。
この映画もまた皆さんの心に長く残るような作品になるとうれしいと思います


なんなんだよこいつら、おまけにGO氏まで  orz
682名無シネマ@上映中:04/09/08 20:19 ID:0quyAWrz
なんかのインタビューで
「ハリウッドからのオファーを断り続けたが、このスタッフなら任せられると思った」
とか答えてたくらいだし…
683名無シネマ@上映中:04/09/08 20:40 ID:vXeS/XUZ
子供だましレベルの大人の嘘満載ですね。
ますます観たくなったw
684名無シネマ@上映中:04/09/08 20:46 ID:6WO05CZK
これって美樹死ぬ?
終わり方は原作と一緒?
685名無シネマ@上映中:04/09/08 20:58 ID:uKKKdUTX
>>684
伝聞だが、
これって美樹死ぬ?→死ぬ
終わり方は原作と一緒?→全然違う
らしいよ。
どうなってりゃ同じ終わり方なのかっても気になるけど。
686名無シネマ@上映中:04/09/08 21:00 ID:jtRK49lx
終わり方が違うのかどうかというよりも
最初から違う、途中も違う、何もかも違う。
原作と同じなのはキャラクターの名前ぐらいじゃね。
687名無シネマ@上映中:04/09/08 21:19 ID:egOvUmy9
天使バージョンのサタンも出るみたいだね。
688名無シネマ@上映中:04/09/08 21:21 ID:cmjD43yo
>>687
羽生えてるだけだろ?
689名無シネマ@上映中:04/09/08 21:28 ID:wl74e7P8
予告見て結構楽しみにしてる。
実は俺、富永愛の存在感好きなんだよね・・・誰にも言えないけど。。。
690ビビルマン大木:04/09/08 21:51 ID:f9x5FJqp
http://devilman.cocolog-nifty.com/movie/20040905_02.jpg
うげ、きもちわるー。これは安いサバトか。
691名無シネマ@上映中:04/09/08 21:57 ID:0Sly1lBa
↑フレオタ( ´Д`)キモッ
692名無シネマ@上映中:04/09/08 22:05 ID:n7R6lSq4
>>690
眉毛のない不動明・・・・
693名無シネマ@上映中:04/09/08 22:12 ID:cD1dJoKC
>笑いもあり涙もありでいい映画になってると思います。楽しんで見ていってください。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊂⌒~⊃。Д。)⊃

694名無シネマ@上映中:04/09/08 22:16 ID:qO2ZACCf
>684
だから生首になるって!400くらいのレス読んで。伝聞じゃなくて見てきた
人の話けっこう出てるから。
予告に有る悪魔の大群が空を覆う場面の後、明は浜辺で下半身ちぎれてたよ。
で、なぜかミーコと男のちびが生き残って「ドラゴンヘッド」みたいにカメラが
瓦礫の町の空撮に引いていって,おしまい。
何に期待しても無駄でしょ。っていうか,何が何やら。
695ビビルマン大木:04/09/08 22:20 ID:K4m3+RTs
妄想です。
「妖怪大戦争」成功した三池監督が真の「デビルマン」を映画化して、
東映実写デビルマンら偽デビルマン、デーモンを惨殺して欲しい。
ジラを吹飛ばしたゴジラのように。
696名無シネマ@上映中:04/09/08 22:43 ID:0Sly1lBa
え、デーモンの勝ちなのかぃ?
サタン以外は全員死亡じゃないの?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
697名無シネマ@上映中:04/09/08 22:44 ID:y2nRJC71
もうこの際日生ミュージカルにでも何にでもしてくれってんだ
ばかやろう
698名無シネマ@上映中:04/09/08 22:55 ID:MQreAkSK
>>680
冨永なんてスチル用にコスプレ写真撮って、
あとはCG用の顔の取り込み下だけなんだろうから
自分がなんの役かも、なにに出てるかもよくわからないんだろうなw
699名無シネマ@上映中:04/09/08 23:02 ID:+dI3pyBz
>>220
ここの予告編で初めて映像見た
スピードびゅんびゅんですね
デビルマンはそんな効果要らないのに・・・
700名無シネマ@上映中:04/09/09 00:03 ID:Bd1ETmJ9
>696
いや デーモンとデビルマン軍団は相打ち。
サタンも深手で先は長くない。
結局生き残るのはミーコとススムだけ。
701名無シネマ@上映中:04/09/09 00:12 ID:5C1OA64R
↑サタンが半死!納得行かないよ・・・・
702名無シネマ@上映中:04/09/09 00:22 ID:rXViwkWE
つっこむべきは
>結局生き残るのはミーコとススムだけ。
の方かと・・
703名無シネマ@上映中:04/09/09 00:23 ID:0i8RsP1Q
どっちもでしょう。
サタンが明に苦戦したってのもたいがいな改竄ぶり。
704名無シネマ@上映中:04/09/09 00:55 ID:dZFGU0iG
>690
もののけのサンみたいだな
705名無シネマ@上映中:04/09/09 01:20 ID:nGlwpKDX
セリフ棒読みなのが気になる
もっと腹に力いれて地声で喋れ
イメージ壊れるの嫌なら主演にジャニ使うな
マジうぜぇ
706名無シネマ@上映中:04/09/09 01:58 ID:74cwFGX7
なんか日曜の朝10時頃に放送されるのに
ぴったりな出来。
707名無シネマ@上映中:04/09/09 02:18 ID:THIg1AND
シレーヌのカツラから冨永の地毛がはみ出てる理由が全然わからん。

あれなんなの?
708名無シネマ@上映中:04/09/09 05:05 ID:dz7Zr2bq
>>707
コスプレーヌですから…
709名無シネマ@上映中:04/09/09 08:59 ID:p7Xxai8+
age
710名無シネマ@上映中:04/09/09 09:04 ID:XHHe8AXp
アイドル映画作るのは勝手にやってくれれば別に構わないが
熱烈なファンの多いデビルマンを生贄にしたのが問題だ
711名無シネマ@上映中 :04/09/09 09:06 ID:7zDi/Khm
>705
若い男のタレントはすべてジャニだと思ってるのか?
その程度のことも知らんやつが偉そうな事書くな。おまえはナスと同レベル。
スレのレベルを下げるような書き込みはするな。
712名無シネマ@上映中:04/09/09 09:19 ID:U4esKXtn
>>711
主演の無名っぷりから考えれば、そういう間違いをするヤシがいてもおかしくないが。
そんなしょうもないことに怒るとは、もしかして双子ファンか?
713那須:04/09/09 09:25 ID:w8Jt0zeM
つぎはベルセルクの実写化を企画しています。
714名無シネマ@上映中:04/09/09 09:40 ID:hsgNmY2f
>>711
そんなもんどうでもいいよ。
715名無シネマ@上映中 :04/09/09 09:41 ID:7zDi/Khm
>712
んな訳ない。しょうもないことないしな。その程度の芸能知識で批判する奴は
原作知らずに映画作るナスと同じ。なんでhiroが主題歌歌うか、なんてことも
わかってこないだろ。FLAMEと抱合せなんだよ。
隙を見せるな。やつらより圧倒的に解ってわかってないと上から叩く事なんて
でいない。これは戦いだ。阿木曜子知らないなら調べてから書き込むくらいの
気概を持て。てか、デビルマン信者なら基本的にアンテナも高いだろうし、
そんなことくらい普通に知っとけよ。
716名無シネマ@上映中:04/09/09 09:48 ID:t2cNCOeQ
>>715
>デビルマン信者なら基本的にアンテナも高いだろうし


デビルマン信者信者?
717名無シネマ@上映中:04/09/09 09:50 ID:SUTwHt/N
>>715
>解ってわかってないと
>でいない。
まぁ、おまいも落ち着け。
718名無シネマ@上映中 :04/09/09 09:58 ID:7zDi/Khm
>717
すまんこってす。あんま寝てないんで。
719名無シネマ@上映中:04/09/09 10:11 ID:tGWCtBEX
ゲッターのアニメを何度もリメイクするくらいなら
同じスタッフで原作版デビをしっかり作ってほしい。
キャラクターも変に改悪しないで。
最近のゲッターやマジンカイザーのスタッフが作るなら
きっと良いものができそう。
720名無シネマ@上映中:04/09/09 10:29 ID:M6WGHLx5
若いイケメンだけが売りっぽいガキなんぞ
ひとくくりでジャニ呼ばわりしてるよ
ママンのピコピコと同じ感覚

つーか>>715キモイ
721名無シネマ@上映中:04/09/09 10:29 ID:uc+1QUS9
永井豪のマンガ「デビルマン」の設定を借りて、タイトルだけ同じにした映画。
そうだろ?

完全実写化ってのは、本編中にアニメのシーンはないですってこと。
そうだろ?
722名無シネマ@上映中:04/09/09 11:52 ID:ALFeIqE1
>>719
いや、駄目だと思うぞあのアニメスタッフ。コレと比較すれば良い事に
なるんだろうけど。
723名無シネマ@上映中 :04/09/09 13:12 ID:VrIddtDg
>720
あんたはママンと同じレベルと言う事で。
724名無シネマ@上映中:04/09/09 14:24 ID:dz7Zr2bq
>>715
>隙を見せるな。
>これは戦いだ。

痛いな…厨か
725名無シネマ@上映中:04/09/09 14:44 ID:G5UKVFSV
age
726名無シネマ@上映中:04/09/09 15:05 ID:lZeRf6zQ
戦いという意味では終わってるよな・・・わしら大惨敗orz
727名無シネマ@上映中:04/09/09 15:54 ID:eukDTV37
ハットリ>ハニー>キャシャーン>デビルマン

728名無シネマ@上映中:04/09/09 16:14 ID:Q7lgm/he
>726
でもこの場合の「勝ち」って一体なんだろうとか思うよ。

抗議とかしたらかえって変に話題になるだろうし、
そういう背景を経て公開した「果敢な」経緯だけが
世間に触れたら、映画やデビルマンを見慣れない連中に
無用にフォローさせるような事態になるよりは
事前に中身の実態に近づいただけで充分意味あったんでないの。
後は見たい椰子は
極力試写会やらチケットショップの金券で観て
糞製作者の懐を潤わさない…それにつきるだろう。

しかしこんな映画作って罪作りだね。
ネットでの批判もなんも知らないで見に行ってガッカリする
罪のないリアルタイマーのおとっつあんとか客にいるんだろうな。
729名無シネマ@上映中:04/09/09 16:20 ID:Rg84RHCm
>>728
とヒキヲタシッタカ君が群れを成して批判に走っています。
こんなとこでコソコソ言わないで映画館に行って劇場に上がってそのおとっつあんとやらに
アピールしてみれば?
それか見返すくらいの作品作ってみればいいんじゃないの?
730名無シネマ@上映中:04/09/09 16:27 ID:A2tQPs4Z
映画館に入ってる時点で金払ってるから負け
731名無シネマ@上映中:04/09/09 17:07 ID:MdkTGCXH
特撮板のデビルマンスレ、新しく出来た???
732名無シネマ@上映中:04/09/09 17:09 ID:A87MzH1E
733名無シネマ@上映中:04/09/09 17:35 ID:+3CqZKQe
>>729
「お前がやってみろ」ってガキのケンカかよw。
出来が悪けりゃ批判がでるのは、世の中で極当たり前のことじゃない。

君こそ「業界人以外には価値が分からないから一般公開しない方がいい」
って製作者に進言してみたらあ?
734名無シネマ@上映中:04/09/09 17:51 ID:lZfLlOuz
こないだ電車の中で女子高生が
「映画のデビルマンの原作読もうとしたけど、絵が下手糞だから止めた」
というような話をしてたよ
735名無シネマ@上映中:04/09/09 17:56 ID:hzb9vpX/
初期の了とか凄いからなあ
736名無シネマ@上映中:04/09/09 17:58 ID:A87MzH1E
>>734
まあ今風の絵や少女漫画から比べればそうなるかもしれんが

でも断言する
あの迫力と怒涛の展開を超える漫画は未だに知らない
737名無シネマ@上映中:04/09/09 18:00 ID:XcVy/kGg
あの絵が味があるのにね。


まあデッサンの狂いに関しては、あの頃の永井豪は
週に4本も連載もってたらしいからなあ。
738名無シネマ@上映中:04/09/09 18:04 ID:4s/jkA+1
>初期の了とか凄いからなあ
何しろその前の週まで「オモライくん」描いてたんだから。
豪ちゃんも自分の絵柄を変えようと試行錯誤のまっただ中だったんだろう。
絵柄が落ち着いてくる「シレーヌ編」以降が豪ちゃんの絶頂期。
739729:04/09/09 18:12 ID:K1e8Fr+g
>>733
みんなが批判してるから批判してるだけでしょ。 
そうでないなら、もちろん批判することは間違ってないけどあの映画の1-100全てが出来が悪いて言う事はないんじゃないの?
少なくとも自分なりに評価しようとしてこの映画を見てるのならここは評価できるけどここはよくないって言う評価になるはず。
まあどのアンチスレでもそうだと思うけど、その大前提の上での批判を書けてるやつなんてほんの一握りじゃん
批判する事は別に間違ってないしその批判意見を排他することも間違ってると思うけど、どうせ批判するなら建設的にやった方がいいんじゃない?
普通の人はネットの批判で見に行くかどうか判断しないだろ、ましてや2chのアンチレスだったらなおさらだと思うけどね。
740名無シネマ@上映中:04/09/09 18:24 ID:A87MzH1E
流れてくる情報から

この映画の演出、脚本、特撮、キャスティング、演技が
稀に見る駄作であることを示しているんだけど
残された要素って 音 楽 くらいか?
741名無シネマ@上映中:04/09/09 18:30 ID:LwzfMH2S
>>729=程度の低い釣り師だな。
マジで言ってるとしたら恥ずかしい。
742734:04/09/09 18:32 ID:lZfLlOuz
やはり、こんなとこでコソコソ言わずに電車の中で女学生さん達の前に立ち裸って
「いいから読みなさい!デビルマンは傑作ですよ」
って啓蒙すべきだったんでしょうか・・・?
743名無シネマ@上映中:04/09/09 18:35 ID:8IDvQUj4
特撮板でこーゆー奴、たまに出るけどね。
744名無シネマ@上映中:04/09/09 18:35 ID:A87MzH1E
一枚の絵があるとする
デッサンが狂ってる、色の使い方も出鱈目、ライティングも滅茶苦茶
そもそも絵として完成すらされてない
でもホンの一部分だけが奇跡的に鑑賞に値する部分があったとしても

しかし・・・・ほとんどの人はこの絵を評価しないでしょう
745名無シネマ@上映中:04/09/09 18:39 ID:yOHp89tV
>>742
「女学生さん達の前に立ち裸」
読み間違いとは言え、思わず(;´Д`)ハァハァ
746名無シネマ@上映中:04/09/09 18:40 ID:H/hobdF9
744
じゃピカソはダメだな
747名無シネマ@上映中:04/09/09 18:43 ID:24OprMQZ
>>729みたいな奴って
自分で建設的な批判をしてみせることはしないんだよな。
お前こそ映画も予告編も見ないで
スレの批判だけを見て書いてるんだろ?

>普通の人はネットの批判で見に行くかどうか判断しないだろ
公式BBSが閉鎖されたのはどうしてでしょうねえw
748名無シネマ@上映中:04/09/09 18:46 ID:qgsPZQ+U
ドラゴンヘッドと良い勝負となりそう。
749名無シネマ@上映中:04/09/09 19:07 ID:RjkUf9lN
>>746

ピカソのデッサン力は凄いぞ
750名無シネマ@上映中:04/09/09 19:17 ID:DfkcXYk9
デッサンとパースが完璧じゃないと抽象は描けないよ
751名無シネマ@上映中:04/09/09 20:13 ID:4s/jkA+1
ドラゴンヘッド程度で済めば御の字
素人が家族を撮ったホームビデオ並だったらどうしよう
752名無シネマ@上映中:04/09/09 20:32 ID:oXk6W0Gh
人間狩りの現場を映したホームビデオの方がよっぽどデビルマンらしい映画になりそうだ。
753名無シネマ@上映中:04/09/09 20:42 ID:s1uBu+O4
>>727
ハットリ=ハニー=キャシャーン>>>>>>(無限の彼方)>>>>>>>>デビルマン
754名無シネマ@上映中 :04/09/09 20:58 ID:ZdkEGuD9
>750
キュービズムのこと言ってんの?ピカソは抽象は描いて無いよ。
確かにデッサン力はピカソの右に出る人はいないと思うけど。
プロの画家だった父親が少年ピカソのデッサンを見て筆を折ったのは
有名な話。
755名無シネマ@上映中:04/09/09 21:02 ID:jxK5Rn1d
age
756名無シネマ@上映中:04/09/09 21:20 ID:9PgGWbCU
>>705
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
757知ろう正宗:04/09/09 21:31 ID:auZ3YI7M
公式HPの予告編を見た感じではかなり重いストーリーっぽいね。

富永愛の露出に期待するか
758名無シネマ@上映中:04/09/09 21:41 ID:U4esKXtn
>>757
冨永愛は顔以外CGじゃん。
759名無シネマ@上映中:04/09/09 21:42 ID:DBh2iSvy
露出などない。CGだ。
また、重くもない。


カミハイタカー
オマエヲコロース





…軽
760名無シネマ@上映中:04/09/09 21:48 ID:oXk6W0Gh
ストーリーが重いのは原作
761名無シネマ@上映中:04/09/09 21:49 ID:LwzfMH2S
気が重いのはこの糞映画
762名無シネマ@上映中:04/09/09 22:11 ID:S0uZiRMr
>>744
スマン、3行目まで永井豪本人のことを言ってるかと思った。
763名無シネマ@上映中:04/09/09 23:50 ID:ALFeIqE1
>>739
原作ファンがワザワザ良かった探しに付きあってくれると思うのは
さすがに無謀じゃないかと思うのですが。
764 :04/09/09 23:58 ID:kCabSlQm
ドラゴンヘッドと比べると
ドラゴンヘッドが超名作に思えてくる。
たとえチケットがタダでも、最後まで見るのはつらいかも。
765名無シネマ@上映中:04/09/10 00:41 ID:KWmoK17K
ちょっと待て。
今テレビで予告CMを観たが
ゲームの宣伝かと思ったぞ
一体何がどうなってるんだ!?
766名無シネマ@上映中:04/09/10 00:43 ID:9FKIWTTu
ていうかCM見て思ったんだが
殺す発言がこれほどまでに軽く感じたことがないものだった
767名無シネマ@上映中:04/09/10 00:43 ID:i5rUaBFK
まさかまさか、あの原作をそのまま映像化なんてうそだよね?
うそといッてくれ!
あれはマンが、もしくはアニメだから表現可能なんじゃないか?
目を背けたくなる地獄絵図のあと最後の最後に訪れる美しいカタルシス。
それが原作の魅力だと思うが、映画の普通の観客にあの地獄が耐えられる
とは思えない。かといって残酷表現が弱まれば最後の感動も
弱まるだろう。つまり娯楽映画としては難しいということだ。
僕としてはTVアニメのじっしゃ版のようなソフトなものだ
と思っていたが・・・まさか

768名無シネマ@上映中:04/09/10 00:44 ID:KWmoK17K
もの凄く安っぽいCGだったぞ?
ゲームだろ?映画は嘘だろ?
769名無シネマ@上映中:04/09/10 02:16 ID:RjUYXz7R
>>768
はいはい、嘘です、夢です、ゲームです。
それで煽っているつもりなのかねえ。
もう「ゲームCG」というのも聞き飽きてきた。

原作原理主義者のボキャブラリーの無さにもあきれたね。
もっと、汚い言葉で罵れ!
770名無シネマ@上映中:04/09/10 02:48 ID:fEL+XDmK
>>769
別に罵っているつもりはない。
普通に感想を語っているだけだ。
771名無シネマ@上映中:04/09/10 05:10 ID:BapgPS6B
あっ!あっ!ぽこた〜ん♪いんしたお〜
772名無シネマ@上映中:04/09/10 05:42 ID:YE/5vdaz
よかったじゃないキャシャーン。
今年のダントツワースト1になりそうなところを
さらに凄いのが盾になってくれて。
773名無シネマ@上映中:04/09/10 09:44 ID:yFeEmB7V
いちいちキャシャーンアンチうざいぞ。デビルマンスレにまで出張してくんな。
774名無シネマ@上映中:04/09/10 09:55 ID:TwySKOTZ
だって実際そうじゃ?
775名無シネマ@上映中:04/09/10 10:01 ID:F2F/FfOV
華奢の話は華奢スレでやればいい。
華奢アンチは、スレの流れを無視して延々議論しだすからウザいんだよ。
776名無シネマ@上映中:04/09/10 10:04 ID:YE/5vdaz
あれ?アンチ認定されてしまった。
ドラゴンヘッドを貶したところで誰も何もいわんだろうに、
なんでこうつかっかる。流してくれたらいいよ。
777名無シネマ@上映中:04/09/10 10:59 ID:0NJNaSW9
まさに五十歩百歩
778名無シネマ@上映中:04/09/10 11:48 ID:XlCTAfNj
>>769
君の煽りの方があきれるなあ。
原作と比べてだけでなく、1本の映画として不満が出てるんだから。
779名無シネマ@上映中:04/09/10 12:52 ID:Dw18anJm
>>769
…バカ?
批判を的確かつ簡潔に述べようとすれば、言葉はシンプルになるモノ
だろ。「ゲームCG並」この一言で映画の出来は全て集約される。
780名無シネマ@上映中:04/09/10 13:03 ID:8LhyXilP
>779
「糞」のほうがまだシンプルだよ
781名無シネマ@上映中:04/09/10 13:05 ID:skDpJ5uG
>>769
SM風俗は確かに割高だが、
だからといってここを代わりに使おうというのはどうかと。
782名無シネマ@上映中:04/09/10 14:05 ID:i5rUaBFK
あれは誰だ誰だ誰だーあれはデビルデビルデビルマンーデビルマン
783名無シネマ@上映中:04/09/10 14:47:49 ID:2skk7mnu
>>721
アニメのシーンは一応有るよ
だから尚更タチが悪い・・・!?
>>739
>>482
784名無シネマ@上映中:04/09/10 14:50:18 ID:j6W/0ROD
>>739
>普通の人はネットの批判で見に行くかどうか判断しないだろ、ましてや2chのアンチレスだったらなおさらだと思うけどね。
そう思い込んでおきたいんだろうなあ。w
785名無シネマ@上映中:04/09/10 15:08:51 ID:JSNOuuVD
てゆーかこの映画の信者風に振る舞う奴って、
責任逃れに必死な関係者以外にいるのかな
786名無シネマ@上映中:04/09/10 15:15:53 ID:IM3gob02
いまさらこんな所で擁護しても責任逃れにならんと思うが、
単に必死な宣伝部隊でしょう。
787名無シネマ@上映中:04/09/10 15:27:21 ID:YCowdNQm
宣伝がしょぼい擁護にしかなってないけど。
788名無シネマ@上映中:04/09/10 16:00:58 ID:6E3LjYyE
特撮板には前によく出てたが、最近はこちらに移ったようだね。
789名無シネマ@上映中:04/09/10 17:30:55 ID:skDpJ5uG
かまってちゃんでしょ。
790名無シネマ@上映中:04/09/10 20:33:18 ID:ldvz6M+C
死者会に行ってきましたが、どっちか糞かと言われれば華奢の方が糞でした
デビルマンはまだ見た目がデビルマンに見えるだけマシ。
CG部分も大袈裟に叩くほど悪くはないよ、あんなもんだよ。
むしろ華奢の1枚絵のようなCGより遥かにマシ。

ちなみにデビルマンの原作は大好きだけど、もう監督と予算とキャストが
発表された時点であきらめていたから、まあ、あんなもんだよ。

そのうちアニメでいいもの作ってくれる奴が現れるよ。
このままじゃ終わらんでしょ。
そっち待ちますわ。
791名無シネマ@上映中:04/09/10 21:04:35 ID:GaMu/+mX
なるほど、中学生くらいのお子さんにはなんとか
観れるデキなわけだ。
大人にはきついけどな。
792名無シネマ@上映中:04/09/10 21:25:26 ID:WyXZKh7v
>>790
見た目が元に近いのはむしろ原作と切り離し辛くて嫌だなぁ。
華奢ならどんなに駄目だとしても原作アニメとは切り離せるし。
793 :04/09/10 21:46:52 ID:CoZDI+Ct
790はマジでこの出来に「あんなもんだよ」で納得できるわけ?
あ、東映関係者か。
794名無シネマ@上映中:04/09/10 21:53:49 ID:VSwyLGeo
さすがに東映関係者なら
>そのうちアニメでいいもの作ってくれる奴が現れるよ。
とまでは言わんでしょw

あきらめがついてる人と
ついてない人の差ってこった。
795名無シネマ@上映中:04/09/10 21:57:26 ID:ZwJs4ifK
>>790に見る目がないのは確かだけどな
796名無シネマ@上映中:04/09/10 22:04:09 ID:waxIYh4Q
劇場で観客がコントローラーで操作する映画はこれですか?
797名無シネマ@上映中:04/09/10 22:16:42 ID:C9SDieqR
いや、残念ながら操作は出来ません。
それが出来たら、どんなに良かったか。
798名無シネマ@上映中:04/09/10 23:20:23 ID:Y4SCSGlY
もう画面がゲームCGなんだよ!!!
フレームウザイ。
大根役者ばっかり
原作の恐怖感が活かされていない
799名無シネマ@上映中:04/09/10 23:22:27 ID:sudVrIBm
予告編しか見てないが、激しくつまらん。
しかし、予告編でここまで落胆させる映画もめずらしい。
オチまでばらしちゃってるし。飛鳥の正体とか。
800名無シネマ@上映中:04/09/10 23:23:21 ID:sudVrIBm
しかもヒロインが酒井彩名ってのもビミョー↓
801名無シネマ@上映中:04/09/10 23:36:47 ID:9uR54sB/
コメント

酒井彩名(牧村美樹):
原作と物語がすごく一緒で、原作で伝えたいことが映画になって実写版になって
もっと伝わるようになっていて、いろんな愛とか家族の愛であったり
いろいろなことがテーマとなっているのでぜひ楽しんでいってください。

他の作品に対するコメント?????
802名無シネマ@上映中:04/09/10 23:56:14 ID:4Vo2DbSA
でもあんなもんだよ。おまいらこそ、只の日本映画になにを期待してたの?まぁ役者に関しては…
803名無シネマ@上映中:04/09/11 00:01:57 ID:MG1cruar
おまいらファビョり過ぎ
804名無シネマ@上映中:04/09/11 00:06:04 ID:NYc4krWK
茄子には無理なんて初めからわかってんだろ
805名無シネマ@上映中:04/09/11 00:11:13 ID:BeE1Lcqw
キャシャーンがOKだった俺はこれも大丈夫かな。
でも、こっちの方はキャシャーンのような特異性はないつまらない凡作みたいだから
無理か、キャシャーンは結構刺激的だったんだよな。
デビルマン、結構CGはがんばってるらしいね。
この調子で、いつか、傑作CG映画が日本で出来るといいなあ。
806名無シネマ@上映中:04/09/11 00:13:56 ID:BeE1Lcqw
>>804
だったら、誰か止めればいいのに。
807名無シネマ@上映中:04/09/11 00:16:55 ID:6GZ1j401
「華奢の方がまだ稚拙だけど何かを伝えたい情熱があった。
 けど、これには何も無い。
 美点は2時間で終わる事だけ。」 > 柳下氏
808名無シネマ@上映中:04/09/11 00:21:26 ID:EVEz9t+c
>>807
>柳下氏
アンタ、散々貶してたじゃないか、CASSHERN。
まあ、それより酷いってことか…
809名無シネマ@上映中:04/09/11 00:22:31 ID:BMtFJCej
どうせ>>705みたいにジャニ仲間と勘違いするバカが多いんなら、
いっその事、若い頃にキンキ○ッズの二人あたりにやらせりゃ良かったのに。
ドラマとかも結構やってたから、まだ演技は双子よりゃマシだったろう。
堂本○一のあの本音の掴めない王子様チックな微笑み(どうもうさんくさい)は飛鳥了にあってる気がする。
その相方のヤツは主人公にすると変身でオーバーな演技しそうだけど・・
810名無シネマ@上映中:04/09/11 00:27:02 ID:u/4igmLk
金田一やってた頃の剛は、確かに明にハマるかも。
811名無シネマ@上映中:04/09/11 00:32:06 ID:IEmpzPjC
>>805
俺もキャシャーンは認める派だけどデビルマンは>>792の理由でどーしても無理だったよ
押井守のアヴァロンて日本映画って事にしていいなら秀作かと?
812名無シネマ@上映中:04/09/11 01:16:48 ID:CZIEHAkr
ところで>>715の発言だが。

阿木燿子の「燿」が間違っていることに誰も突っ込まないのはなぜだ。
813名無シネマ@上映中:04/09/11 02:22:45 ID:mTzs13NP
>>812
興味も無いから気付かないんだろ?
お前が突っ込んだんだからいいじゃないか。
814名無シネマ@上映中:04/09/11 03:22:51 ID:lV/miWWd
>>811
アヴァロン何か関係あるのか?
815名無シネマ@上映中:04/09/11 03:59:27 ID:4EE99ZDY
アヴァロンのあの異常な退屈さは糞映画足るに充分ではあるが
批評家受けは国内外問わずそこそこだったりする

デビルマンの映像だが、
CGパート以上に通常シーンの撮影が壊滅的に安っぽい気がする。
これではいかん。CGなんて大した問題じゃなく思える。
816名無シネマ@上映中:04/09/11 05:41:09 ID:IEmpzPjC
>>814
アヴァロン
>>805が「いつか、傑作CG映画が日本で出来るといいなぁ」と書いてたから
>>815のような意見も有るらしいが、全編に渡るCGはほぼ完璧だったし、淡々としながらもラストで大どんでん返しのあるSTORYも悪くなかったし、音楽も良かったし、何より世界観があって、俺的にはかなりツボにはまった
映画キャシャーンにあって映画デビルマンになかったものは一言で言えば「世界観」だな
あんな誰がどう読んでも独特で唯一無二の世界観がある原作を、ちぐはぐなパズルの組合せで世界観すら構築出来なかった茄子はある意味尊敬に値する
アイドル映画としても×
817名無シネマ@上映中:04/09/11 06:10:31 ID:lV/miWWd
>>816
ああはい、どうも。
>>811の文章を良く理解してなかった・・・。
818名無シネマ@上映中:04/09/11 07:01:07 ID:Ga2SZ5Fk
俺キャシャン面白く観れたんですけど・・・そんな俺ならデビもイケますかね?
819名無シネマ@上映中:04/09/11 09:28:22 ID:C1/Qrf7e
>>818
807 :名無シネマ@上映中 :04/09/11 00:16:55 ID:6GZ1j401
「華奢の方がまだ稚拙だけど何かを伝えたい情熱があった。
 けど、これには何も無い。
 美点は2時間で終わる事だけ。」 > 柳下氏
820名無シネマ@上映中:04/09/11 09:45:16 ID:Dv4hIsrk
今、予告見てきました。

微妙ですね。面白そうといえば面白そうですけど、キャシャーンと同じにおいがします。
俺はキャシャーンは見てないんですけど、いろいろなレビューを見ると、
見なくてよかった、と思いました。この映画もそうなりそうな予感はあります。
それと、演技、下手すぎ。。。ジャニと勘違いされても仕方ないですよ。
というか、最近じゃ、ジャニの方が演技はそこそこある人がいますけどね。
ただ、CGに関しては見る価値があると思います。というか、CGくらいしか見るところないようにも思えます;;;
この映画のバトルシーン、俳優いらないじゃん、ってくらいCGですからねぇ。
821名無シネマ@上映中:04/09/11 09:48:12 ID:V1tBB6WW
ヒロインの頭に串刺して踊る描写はありますか?
822名無シネマ@上映中:04/09/11 10:06:26 ID:Uwac+72R
>>820
>この映画のバトルシーン、俳優いらないじゃん、ってくらいCGですからねぇ。


っていうか、主要キャストに俳優いないし・・・
823名無シネマ@上映中:04/09/11 10:13:22 ID:Dv4hIsrk
>>822
え?と思ってキャスト見たらマジだ。。。

歌手、アイドル、作詞家、格闘家・・・って、なんじゃこりゃ〜〜〜!!
こんなの、演技云々以前の問題じゃん。
この配役、どうやって選んだんだよ?
824名無シネマ@上映中:04/09/11 10:30:35 ID:WQ3UNay2
(´-`).。oO(原作がサンマの「ブラックデビル」だったら良かったのに・・・)
825名無シネマ@上映中:04/09/11 11:15:34 ID:LFZ7wy9t
>>824
伊丹幸夫(だっけ?)も出演させてね。
826名無シネマ@上映中:04/09/11 11:39:40 ID:z4UfxlKN
>>823
うんこプロデューサー&インチキ広告代理店にイエスマン監督が融合すると
世にも恐ろしい現象が起こります。
827名無シネマ@上映中:04/09/11 12:04:20 ID:hcBwFJDN
日本には、面白い脚本かける奴が圧倒的に不足してんだな。
上層部も日本人だから、和をもってとーとしをなす的圧力もってんだ。
一方若い奴らは、自分勝手にやるのがカッコイイと思ってんだ。
原作をこれくらい大胆に壊してみました、オレってお洒落でしょー!

よーするに、マーケティングっつーのができてねーんだよ。
全部作る側の満足感だけ。
828名無シネマ@上映中:04/09/11 12:08:11 ID:QAuAAnEb
テレビのコマーシャル見たけど新作ゲームの宣伝かと思った。
主人公が大根役者丸出しだし、、、ところでエロい場面あるの?
829名無シネマ@上映中:04/09/11 12:36:53 ID:Z69rfzpZ
>>815
>批評家受けは国内外問わずそこそこだったりする

そんなことない。
評価している批評家がいれば指摘してください。
押井信者のファンや、公開前の宣伝をのぞけば「評価している批評家」など
存在していません、
830名無シネマ@上映中:04/09/11 13:27:43 ID:4UC5IZZZ
出てくるのってシレーヌとジンメンだけ?
魔将軍ザンとかサイコジェニーとか出ないのか?

あとドス六とかチェーン万次郎とか出てくるんだろうか
いまどきサラシ巻いた不良はいないと思うが。
831名無シネマ@上映中 :04/09/11 15:16:00 ID:2RjQcESv
>830
ゼノンやカイム、たれちゃんもサイコジェニーも出ないのに不良が出る訳ない。もちろん牧村家襲撃で
重要な役割を果たす木刀政も出ない。カミソリ鉄やメリケン錠は言うに及ばず。

デビルマンにおける不良の存在って永井豪らしさって意味で重要なんだけどな。
藤子漫画に出て来る苛めっ子のポジションとでもいうか。
832名無シネマ@上映中:04/09/11 15:22:41 ID:tUFg3NPz
まともな役者一人も出てないんだねコレ
学芸会に10億か・・・スゲー
833名無シネマ@上映中:04/09/11 15:24:09 ID:D9IE8NaR
試写会応募しようと思ったけど
試写会場まで行くのもおっくうだから止めた。
834名無シネマ@上映中:04/09/11 15:56:35 ID:w82VB4o5
ここも特撮版と同じくアンチスレになってすまいましたね^^;
835名無シネマ@上映中:04/09/11 16:40:25 ID:nu0y3U0J
>>831-832
でも関取が出るよ。
836名無シネマ@上映中:04/09/11 16:52:10 ID:Z69rfzpZ
>>834
キモオタのスレと言ってもいいだろう
837名無シネマ@上映中:04/09/11 17:24:15 ID:wxu6ufRD
アモン唯一の天敵と言っていい、サイコジェニーが出ないってのは悲しいな。
サイコジェニーの精神攻撃なんてCG班には腕の奮いどころだろうに。
838名無シネマ@上映中:04/09/11 17:45:57 ID:im7vZAug
839名無シネマ@上映中:04/09/11 18:24:05 ID:MHXujDvX
うわー大根
すげー
840名無シネマ@上映中:04/09/11 20:17:38 ID:XLdVawxY
>>821
美樹の生首はあるけど串刺しはない、らしいよ。
841名無シネマ@上映中:04/09/11 21:20:35 ID:RiykK18Z
age
842名無シネマ@上映中:04/09/11 21:52:06 ID:D+cc+aEu
じゃあやっぱり、牧村のおじさん・おばさんの拷問シーンもカットかな?
843名無シネマ@上映中:04/09/11 21:52:38 ID:1BrXeABc
当然
844名無シネマ@上映中:04/09/11 22:03:13 ID:D+cc+aEu
サイコジェニーがいないってことは、飛鳥涼は始めからずっとサタンとしての人格があるって事?
845名無シネマ@上映中:04/09/11 22:09:23 ID:Mm2H3tZ/
>844
そう
で、小さい頃から「仲間になれ!」って勧誘してるの
846名無シネマ@上映中 :04/09/11 22:29:30 ID:2RjQcESv
>844
チャゲにはどんな人格があるの?
847名無シネマ@上映中:04/09/11 22:57:57 ID:CZIEHAkr
糸冬     三京


もとい…
848名無シネマ@上映中:04/09/12 00:21:55 ID:0aTNMio5
人類の歴史は終わった。邦画の歴史も終わった。
849名無シネマ@上映中:04/09/12 00:40:45 ID:Xr6lxSbw
>>845
そうか、映画の了は丹下段平だったんだね。
850名無シネマ@上映中:04/09/12 00:54:24 ID:MEWoEtCe
やっぱ、日テレの土曜夜あたりの子供向けドラマ枠(銀狼ファイルとかサイコメトラーEIJIとかやってた)でもいいから、
映画をみ返すようなドラマ化をし直して欲しい。アニメじゃ今の時代オタしか見ないし。

CGとかに金かけないでもいいから、(特撮まがいに特殊ボディメイクでチープにデーモン化)
キンキ×ッズあたりの主演助演でもいいからさ。
心理的な闘いと愛憎が魅力なんだから、そこをしっかり書けば、
怪獣着ぐるみが多少間抜けだろうと、パニくる街中が多少ちゃちかろうと別段文句はない。
とにかく原作に忠実に!残酷すぎるシーンは適当にフェードアウト。
(チープな生首とかなら逆に残酷さが抜けて笑えて見やすいし) 
そして1クールくらいは長さが欲しいなあ。
原作の神話的世界が本当に好きでこだわってる、マニアな中心スタッフで固めて欲しかった。

ああ誰か映画に頭に来て作り直そうという人間が出てきますように。
851名無シネマ@上映中:04/09/12 01:08:20 ID:I2GyvYRc
>>850
それだと、TV→映画の流れになりそうでヨイですな
852名無シネマ@上映中 :04/09/12 01:20:45 ID:X6jm7LP/
いくら喚いても映像製作関係に近く無いおれには無理なんだよ。

だれか可能性のある信者、そう、きみ。正しいデビルマンを映像化して下さい。
我々の代弁者として。
853名無シネマ@上映中:04/09/12 01:36:52 ID:ymWzinxW
実写版エヴァンゲリオンの碇シンジ役ってハリポタのラドクリフ君だってね。
854名無シネマ@上映中:04/09/12 01:53:33 ID:98KEnKKo
軽く疑問に思ったんだけど、何でFLAMEのメンバーを二人起用する必要があるんだろ?
金を使ったPVでも作りたかったのか?と思えてくる。
855名無シネマ@上映中:04/09/12 02:47:40 ID:MEWoEtCe
>>851
ドラマ終了後の映画版なら、番外編として「新デビルマン」あたりのタイムトラベル編をうまくつないで
作るのもアリだよ。アメリカ西部やフランスでロケなんかしたりしてさ。そんなのなら見たいよ。
856851:04/09/12 03:12:59 ID:I2GyvYRc
>>855
特撮版の方で、タイムトラベル編を映画にすれば、
こんなに文句は出なかったのでは?
と言ったら、
「でも、アレつまんねぇんだよなぁ」
と一蹴された俺OTL
857名無シネマ@上映中:04/09/12 05:28:37 ID:VOUP4bxJ
話の内容とか題材からいけば素晴らしい映画なのかもしれないけど、やっぱり問題は監督とキャストだよ。
多分、デビルマンの原作を外国の監督に見せて、「これを題材に映画を作ってくれ」と言ったら、
同じ制作費でも喜んで全然違うものを作ってくれると思う。


858名無シネマ@上映中:04/09/12 07:42:38 ID:ee2yzrNL
>857
スポ…


キリシタンにとって、人間が悪魔になる設定や、神々しい左端ははげしく抵抗があると思う
859名無シネマ@上映中:04/09/12 08:32:30 ID:+4lHjJ4V
そういや、ハリウッドからの映画化の話が数件来てたのに、あえて国内で映画化の話
を進めたんだったよね >永井豪

メタリカのカークハメットがデビルマンTシャツ着てたし、知名度は結構高そうな気が
するよね >アメリカ
860名無シネマ@上映中:04/09/12 09:44:57 ID:I7QNQLSK
>>859
イメージ検索してると海外の絵描きが描いたデビルマンが結構ヒットする
861名無シネマ@上映中:04/09/12 10:44:16 ID:VITWcFjx
>>853
スレ違いだけどマジで? できればソースきぼん。
862名無シネマ@上映中:04/09/12 11:11:33 ID:mfNXZpuy
>>853じゃ無いけど
昨日テレビ(王様のブランチ?)で言ってたよ
863861:04/09/12 11:34:33 ID:VITWcFjx
>>862
マジネタなんだ・・・ まあ、日本でもハリポタで人気あるし確かに選ばれて納得って感じだね。
スレ違いの質問に答えてくれてサンクス!!
864名無シネマ@上映中:04/09/12 11:59:46 ID:IXVQFXZl
庵野ハニーは製作会社潰したらしいので、それを凌駕して頂きたい。
865名無シネマ@上映中:04/09/12 13:49:42 ID:099L9vPo
とりあえず、ゼノンが出ないのがなあ……。ゼノンの戦闘シーンがあるだけでAMONの第1巻を
買ってしまった俺って……orz
866名無シネマ@上映中 :04/09/12 13:58:53 ID:ss8dJ3BC
わかるよ。原作ではその絶大は魔力を披露することのなかったゼノン。それを見てみたい
気持ちは痛い程わかる。
867名無シネマ@上映中:04/09/12 14:40:02 ID:7LiJAnNe
age
868名無シネマ@上映中:04/09/12 15:47:32 ID:g0tCawhs
>>865
三人の天使→合体→ゼノン
には唖然とした
869名無シネマ@上映中:04/09/12 18:04:12 ID:eLBW4bJo
>>815
メトロポリスも批評家受けはいいよね。特に海外。
この2つは大友や押井の海外での生命線を繋いだなあ。

さて、デビルマンの海外受けはどうなん?
870名無シネマ@上映中:04/09/12 18:18:01 ID:6NJ4XzSd
まりりりりりり
871名無シネマ@上映中:04/09/12 18:33:05 ID:0IX9mlDo
>>869
デビノレマソの海外受け

FUCK. I SAY FUCK! FUCKFUCKFUCKFUCKFUCK!
872名無シネマ@上映中:04/09/12 18:36:09 ID:eLBW4bJo
ファッキンな映画なのか・・・
873名無シネマ@上映中:04/09/12 22:38:29 ID:IGFJcNEU
>>840
特撮板のスレに串刺しがあったと思われる書き込みもあったけど
どっちが正解なんでしょう?俺は試写観てないからなぁ。
874名無シネマ@上映中:04/09/12 22:50:15 ID:ghz1bOKb
ありません。
875名無シネマ@上映中:04/09/12 22:55:46 ID:DUDIupqx
イメージ画だけ見るとメッチャクソ、カコ(・∀・)イイ!!
とか思って期待してたんだが、予告みたらいっきに萎えた。。。。
名にあれ??どんだけ金と時間をかけてるか知らんけど、酷すぎるよ。。。
876名無シネマ@上映中:04/09/12 22:55:58 ID:AQcj29wh
あのレスは嘘
877名無シネマ@上映中:04/09/12 23:56:29 ID:ghz1bOKb
うそってか、釣り。メール欄見れ。
878名無シネマ@上映中:04/09/13 00:02:10 ID:zWQGeiOC
無声映画というか、効果音と雄叫びみたいなのだけにしてさ。
言葉の台詞なしの方が良いできになったような気が・・

ってか、いらんだろ。マイナスだろ・・こんちくしょう・・
879名無シネマ@上映中:04/09/13 00:07:01 ID:CHVPJzfD
>>877
釣りかよ・・・それにしたってもしホントにそういうシーンがあるなら
CG比重が高そうだから那須よりCGスタッフの功績にされそうだ。
まぁあのゲーム並みのCGでは出来ないだろうけど。
880名無シネマ@上映中:04/09/13 00:17:37 ID:+SNc9JVx
あの前田がわざわざスクールウォーズの映画評の中で貶してますよ。

”そういえば先日『デビルマン』という昔の漫画の実写映画版をみたが、これも凄絶極まりないダメ映画であった。
そのうちレビューを書くことになると思うが、たぶん驚くほどの低得点を記録することになるだろう。 ”

いやぁほんとどんなデキなんだ?
881名無シネマ@上映中:04/09/13 00:38:18 ID:9iTwRmuV
>>878
それ、激しく同意。
もう、意味わからん雄叫びみたいので、下に字幕で台詞をいれてくれた方がよかった。
いっそのこと、声優に俳優やらせた方がうまかったんじゃねぇか?とか思う。
882名無シネマ@上映中:04/09/13 00:46:37 ID:u6eHyMmE
>『デビルマン』という昔の漫画

なんか、この表現を読む限りではデビルマンに対するリスペクトはなさそうだ、この人。
883名無シネマ@上映中:04/09/13 00:49:27 ID:YaQJfohg
デビルマン(日本語吹替版)公開キボンヌ
884名無シネマ@上映中 :04/09/13 00:50:39 ID:IYuPwI6I


前売り券についてたDVD見たけど

あのフレームの双児君の演技が……演技が………最悪最低にヘタくそだった。

前売り買ったの後悔しました。。。。。
885884:04/09/13 00:53:07 ID:IYuPwI6I
原作者の永井さん、ハリウッドからのオファーそ断り続けて

この映画かよ!!!!と心底腹が立ちました。


ハリウッドにリメイクして欲しい。マジで、マジで。

なんであんな糞少年に不動明と飛鳥了をさせたの?????


886名無シネマ@上映中:04/09/13 00:59:49 ID:9iTwRmuV
いっそのことフルCGのバトルだけの40分くらいの映画というかPVみたいのにしてほしかった
887名無シネマ@上映中:04/09/13 01:00:09 ID:fS/L63Bk
>>882
>なんか、この表現を読む限りではデビルマンに対するリスペクトはなさそうだ、この人。

ニュートラルな立場から見ても、駄目ってことですな。
888名無シネマ@上映中:04/09/13 01:11:55 ID:ZIbUs0f1
シレーヌの富永愛……………顔が顔が…………ハニワなんだけど。

スタイルはいいけど、顔は全然美人じゃないし。
私が永井豪なら、東映にお金払ってでも公開ヤメテくれ!と懇願するけどなあ。

とにかく問題なのは、あの演技力のなさ、ヘタレ大根の双児ちゃん最悪〜。

どうして素直にハリウッドに頼まなかったのか?
ただの恥さらしじゃないか!

デビルマン、スキだっただけに、悔しいよ。

889名無シネマ@上映中:04/09/13 01:13:52 ID:oBYCiAHx
すなおにハリウッドに作らせとけば及第点のものを作ったのに・・・
890名無シネマ@上映中:04/09/13 01:17:20 ID:Z8b/nSDV
ハリウッドが作ったら美樹殺されなかったりデビルマン勝っちゃったりしそうだから嫌だったんじゃないの?
891名無シネマ@上映中:04/09/13 01:18:55 ID:ZIbUs0f1
>890
そこはさ、原作者が契約の段階で向こうに約束させればいいことなのよ。
ハリウッドは契約社会だからね。ちゃんと契約すれば、書類にある細かいことは
すべて守ってくれるんだよ。
892名無シネマ@上映中:04/09/13 01:20:40 ID:ZIbUs0f1

永井豪自身の、「感覚」がもうオッサンに(古臭く)なってしまったのではなかろうか。

だからこんな映画で満足してたり、絶賛してたりするんじゃないかなあ?

普通の感覚なら「この映画ヤバすぎ!」と途中で気がつくはずだもん。
893名無シネマ@上映中:04/09/13 01:29:03 ID:ebrwicRg
永井号、この映画化でいくら貰ったんだ・・・
アメリカでの映画化より良い金額を積まれたんだろうなぁ
894名無シネマ@上映中:04/09/13 01:30:38 ID:zNVM0mwB
東映って事で、もうだめぽ。
これが角川だったら、同様にだめぽ。

895:04/09/13 01:46:56 ID:X4H9re8A
本田博太郎が出てきた時点で、
あ、これは「北京原人」なんだ、
って思ったよ。
896名無シネマ@上映中:04/09/13 02:28:25 ID:tj2e2oe5
>>882
リスペクトがない分、フィルターなしに純粋に映画の出来だけを見てるかもしれんね。
897名無シネマ@上映中:04/09/13 03:04:17 ID:sG00/iMl
ハリウッドは明を悪としか描写していなかったから断った
とかだった
898名無シネマ@上映中:04/09/13 03:20:58 ID:9iTwRmuV
>>897
いちおうアメリカはキリシタンの国だからだろうね。
デビルをヒーローにはできないんでしょ。それに、絶対悪、絶対正義の表現が好きだし。
ゴジラもそうだったけど、日本とアメリカじゃゴジラ像は違う。
日本ではある種、敵だけど悪ではなく時には味方。
アメリカでは完全なる敵であり悪。
アメリカのデビルマンの解釈は、日本でのダークヒーローっていう存在ではなく、
完全な破壊の神、というイメージなんじゃないかな。
899名無シネマ@上映中:04/09/13 04:00:24 ID:e58oP/gq
デア「デビル」
900名無シネマ@上映中:04/09/13 04:07:38 ID:R8MsHlWA
いっその事
完全にスルーして
なかったことにしますが
いいですか、いいですよね。では。
901名無シネマ@上映中:04/09/13 04:08:41 ID:e58oP/gq
知らない人ばっかり出てる。俺だけ?
902名無シネマ@上映中:04/09/13 04:40:10 ID:9iTwRmuV
キャシャーンといい、キューティーハニーといい、デビルマンといい・・・
何で日本人がマンガを題材にすると、こうも金をかけて駄作をつくれるんだ。
これから考えるとハットリくんはまだマシだった。原作とは大きくかけ離れてたが・・・。
マンガを題材にして成功した映画って何かあった?
903名無シネマ@上映中:04/09/13 04:45:40 ID:A7AM/wYV
キューティーハニーは金かかってない分マシ
904名無シネマ@上映中:04/09/13 05:01:37 ID:9iTwRmuV
でも、製作会社潰れたらしいね。。。
安い映画で人が入らなくて赤字額からいけばそれほどでもない。
それなのに潰れたって、ある意味、一番タチが悪い潰れ方だね。
いっそのこと、大赤字で潰れた方が最後に大輪の花を咲かしたかんじがする。
905名無シネマ@上映中:04/09/13 05:15:23 ID:e58oP/gq
日本は文化的成熟度がマンガ>映画だからね。
わざわざランクダウンして再生産する意味ないよ。
906名無シネマ@上映中:04/09/13 05:22:44 ID:9iTwRmuV
>>905
なるほどね。たしかに日本のマンガは30年戻ってもクオリティ高いもんな。
単純に正義と悪ってわけでもなく、ストーリーもしっかりしてるし、
原作で全てが出来上がってるってのはたしかっぽい。
907名無シネマ@上映中:04/09/13 05:43:32 ID:rg5PxG/R
スカイキャプテン
ttp://www.apple.com/trailers/paramount/skycaptainandtheworldoftomorrow/

人物以外すべてCGで制作費7000万ドル
これくらいの金があったら・・・
908名無シネマ@上映中:04/09/13 05:55:44 ID:9iTwRmuV
>>907
トレーラーを見た。すげー!!・・・と思ったけど、なんか、日本のいろんなマンガパクってそう。
ラピュタの機械兵みたいのいっぱいでてるし、飛行艇とか雰囲気が、
昔、サターンのゲームであった時空探偵Dのイメージにそっくり。
FF6の世界観にも微妙にかぶるところあるし、70億かけた割には・・・ってかんじだった。
ただ、トレーラーを見てこのスタッフでFFの実写を作ってほしいな、とは思った。

それに、デビルマンは金がないんじゃなくて金の使い方間違ってる。
絶対に同じ出演料でも演技うまい奴は集められる。
予告のセリフ聞いて、これなら俺の友達の方が絶対にうまいよ・・・と思ってしまった。
909名無シネマ@上映中:04/09/13 07:04:20 ID:9fmY85ip
>908
自分もトレーラ見た。

色が2色ぐらいに抑えられてて、空とぶ鳥みたいな飛行機とか、ロボットのデザインが

もろ日本の手塚センセのパクリだと思った。

910名無シネマ@上映中:04/09/13 07:17:46 ID:Q0/aNqhF

>予告のセリフ聞いて、これなら俺の友達の方が絶対にうまいよ・・・と思ってしまった。
この気持ちわかるー!

日本の映画界ってさ、ジャニーズだったり、アイドルにヒロイン、ヒーローをやらせて
そのファン達を動員して観客動員を狙おうとするのが安易だよね。

頼むから演技力のある子を使ってほしいよ。
大根使うと、それだけで萎えるって事、わかってないよね。

いわば、東映は客を馬鹿にしてるんだと思う。
肝心の主人公があの演技力じゃ、ヒットする映画もヒットしないし
関わったスタッフが何より気の毒だよ。

金をドブに捨ててるも同じって事に早く映画界は気がつくべき。
だから日本の映画はダメなんだよ。

永井豪、あれで満足してるなら、もう漫画家やめろ!


911名無シネマ@上映中:04/09/13 07:22:20 ID:h9qNttK4
>>902
富江(シリーズ化された位だから成功)とかあずみ(ロードショー中は危なげだったが世界21?ケ国で公開され2も制作されてる位だから一応成功)とか、
海猿(こちらも世界公開され2も制作)とか最近のでも挙げれば結構出てくるが、CGバリバリのSFチックなのがないだけでは?
あ、富江は最近じゃないかw
912名無シネマ@上映中:04/09/13 07:27:34 ID:h9qNttK4
>>910
そして米国は、声優って職業が無いのか?って疑いたくなる程アニメの声に(有名)俳優を使いたがるw
913908:04/09/13 07:38:49 ID:9iTwRmuV
>>910
まぁ、ジャニーズの中にも演技うまい人いるけどね。
SMAPの草薙とかV6の井ノ原なんかは普通にうまいと思う。
ただ、どういうわけかジャニーズの中でもかっこよくて演技がうまい人ってのはいないんだよね。
それなのに、日本の映画は演技と顔、どっちを選ぶ?ってときに顔を選ぶ傾向にあるってのは同意。

実は、最初に予告を見たときPCのスポーカーの電源入れるの忘れてたんだけど、
そのときは、お、けっこう面白そうじゃん、と思ってたんだけど、
スピーカーの電源入れてセリフ聞いた途端・・・なんだよこれ・・・orz
スピーカーの電源入れたことを後悔したのなんて初めてだったよ。
顔がかわいくてスタイルのいいAV女優がレビューして、あえぎ声を聞いて萎えてしまったようなもんだった。

ほんと、動きはこの際、どうでもいいから、声だけでもいいからオリジナルアニメの声優で吹き替えしてくれ。
その方が、日本初、日本人キャスト出演による日本人声優日本語吹き替え版映画ってことで話題になるぞ。

914名無シネマ@上映中:04/09/13 07:41:18 ID:Zcpfeqot
>>882
前田の言う事なんかアテにならない

>>887
前田が邦画に対し“ニュートラルな立場で”観た事なんか一度も無い
いつだって貶す事しか考えてない
915名無シネマ@上映中:04/09/13 09:14:22 ID:YEPSz9k6
>> 906
> なるほどね。たしかに日本のマンガは30年戻ってもクオリティ高いもんな。

いや、最近の漫画・アニメはエログロ、リアリティ皆無のトラウマ描写ばかりで
全く面白くないと思う…。

>> 912
> 米国は、声優って職業が無いのか?って疑いたくなる程
> アニメの声に(有名)俳優を使いたがる

日本もそうじゃん。
でも、向こうの俳優は十分に上手いけど、わが国の俳優・タレントの
演技レベルは……。
916名無シネマ@上映中:04/09/13 09:15:30 ID:a8LM4BTQ
どうやら勝負の相手は華奢やハニーですらなくて
いかレスラーのようだな。
917名無シネマ@上映中:04/09/13 09:59:02 ID:xwgVm5PP
>>912
実際ないんだよ、キチンとした「声優」って仕事は。
子供向けヒーローアニメで紋切り型セリフを叫ぶだけ、みたいな
ハンパ仕事の声優ぐらいしか。
アニメ映画でちゃんとした声の芝居をしてほしければ、
プロの俳優を連れてくるしかないんだ。
(トップクラスの映画スターをキャスティングするのは
話題作りのため、って側面もあるだろうけどね。)
918名無シネマ@上映中:04/09/13 10:04:52 ID:w6KsCIk9
日本で公開されるアニメ映画に有名俳優起用が多いのは、
劇場映画で演技させるならそれなりの俳優じゃなきゃ、って
意識があるからってこともありそげ。
TV俳優からステップアップして映画に出ると、わりと厳しい目で
見られたりするよね。
919名無シネマ@上映中:04/09/13 10:25:26 ID:+9VkmsZu
ひょっとして制作費10億のうち、五億ぐらいは豪ちゃんのところに行って、二億五千万くらい
関係者の懐に入っているのでは……と疑いたくなってきた。

もういちかばちか続編と銘打って実写版バイオレンスジャックの製作に入れ>東映
920名無シネマ@上映中:04/09/13 10:34:18 ID:boR8s/e8
>ひょっとして制作費10億のうち、五億ぐらいは豪ちゃんのところに行って

それでダイナミックプロが安定して、原作を安易に売らなくて済むようになるなら、
今回の糞映画も無駄ではないんだが…
たぶんそんな配分ではないだろうね。
921名無シネマ@上映中:04/09/13 11:00:31 ID:76B/68ij
>>916
お前、それはいかレスラーに失礼だろ。
922名無シネマ@上映中:04/09/13 11:02:32 ID:gN3jGL+p
923名無シネマ@上映中:04/09/13 11:59:07 ID:2XjEY6OY
http://movie.maeda-y.com/movie/00386.htm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
924名無シネマ@上映中:04/09/13 12:36:05 ID:/mSQG3lL
え?いかレスラーの着ぐるみに負けてんですか。〒"ビノレ。
925名無シネマ@上映中:04/09/13 13:03:32 ID:YkIX2QbZ
238 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/12 14:26:54 ID:zkqRVZb6
すいません。ネタバレでもいいです。教えてください。

人間狩りで関取、土方、ヤクザのトリオがショートコントするシーン
ってのは本編に採用されてるんですか?さすがにカットされていると
信じたいのですが…。

デビルマンの中でも最も恐ろしく、醜いシーンにおいて、お笑いを狙う
感覚が、私には到底理解できないんですがね。

242 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/12 16:02:21 ID:i5IBTnI6
>>238
結果から言えば関取、土方、ヤクザのシークエンスは、
当初と比べて大幅にカットされてます。
でも牧村邸襲撃シーンの導入部、
「関取集団が土方を鐘突きのように抱えて牧村邸のガラスを外から突き破るシーン」
もカットされてる訳ですから、いきなり
「気を付けのポーズで直立不動の土方が魚雷みたいにすっ飛んできて頭でガラスを割る」
という内引きのカットだけが残り、より笑える事態に…

244 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/12 16:27:29 ID:zkqRVZb6
>>242情報ありがとうございます。

>「関取集団が土方を鐘突きのように抱えて牧村邸のガラスを外から
突き破るシーン」もカットされてる…ってはあ…馬鹿な演出してたん
だね監督。カットか。当然だな。でも今となっては入れてほしかった。
「伝説の映画」にぴったりだ。はなわにでも歌ってもらおうか。

>「気を付けのポーズで直立不動の土方が魚雷みたいにすっ飛んでき
て頭でガラスを割る」という内引きのカットだけが残り、より笑える
事態に…こんなやつらに美樹の首とられたんじゃあ、明も人間を滅ぼ
したくなるよなぁ(笑)
926名無シネマ@上映中:04/09/13 14:41:42 ID:9brrc5RB
今月号のHDPで豪ちゃん映画誉めてるよ・・・・ もう駄目だな、こりゃw
927名無シネマ@上映中:04/09/13 14:49:47 ID:boR8s/e8
例えばだ。
自分のかわいい娘の絵を、知り合いの絵描きが描いてくれたとしよう。
親の目から見て、その絵は娘とあまり似ておらず、正直、意味不明だった。
親は内心、ちょっと困った。
で、その絵を絵描きが公開した。
その時に娘の親が展示の主賓として迎えられて、
集まった人に絵の感想を求められたとき、その親はなんと言うだろう?
常識的なオトナとして、どんなコメントを出すだろう?

そういうことじゃないだろうか。
928名無シネマ@上映中:04/09/13 16:18:32 ID:chW8+bkb
DVD付き前売り券ってまだ販売してんの?
作品の出来不出来に関わらず、一アイテムとして欲しいもので・・・
929名無シネマ@上映中:04/09/13 16:53:17 ID:rNnoWFDp
>>927
そんな情緒的なことじゃなくて、ゼニもらってれば褒めるしかない。

そういうことじゃないだろうか。
930名無シネマ@上映中:04/09/13 18:20:01 ID:7m7nPY+/
ハニーは興行2億(!)らしいが
さぁデビルマンはどうか。

てかOVAにした方がマジで儲かると思うんだけどなぁ。
931名無シネマ@上映中:04/09/13 18:50:46 ID:0XpChxbO
>930
興行2億・・・・
932名無シネマ@上映中:04/09/13 19:03:59 ID:DZ+stfFF
DVD付き前売り券
うちの近所のワーナーマイカルでは既に売り切れ。でした。
(DVDなしの前売りはまだ残ってます。)
933名無シネマ@上映中:04/09/13 19:05:27 ID:DZ+stfFF
っつーか、「一アイテムとして欲しい」ならもっと早く買っとけよ。
934名無シネマ@上映中:04/09/13 19:25:46 ID:IcDTU2mN
>927
例 えばだ。
自 分のかわいい娘の絵を、知り合いの絵描きが描いてくれたとしよう。
親 の目から見て、その絵は娘とあまり似ておらず、正直、意味不明だった。
親 は内心、ちょっと困った。
で 、その絵を絵描きが公開した。
そ の時に娘の親が展示の主賓として迎えられて、
集 まった人に絵の感想を求められたとき、その親はなんと言うだろう?
常 識的なオトナとして、どんなコメントを出すだろう?

そ ういうことじゃないだろうか

アナグラムか?
935名無シネマ@上映中:04/09/13 19:32:06 ID:CLVZA3Ym
「いいひと。」はドラマの出来の悪さに
原作者がブチ切れてたなあ。
936名無シネマ@上映中:04/09/13 20:15:01 ID:ycOqII0D
>>932
前売券売れてるのか。
早くチケットショップに出回って欲しいな・・・。
937名無シネマ@上映中:04/09/13 20:27:12 ID:CHVPJzfD
>>899
デアデビルは別に宗教的な天使や悪魔って所に接触するような作品じゃ
ないですからねぇ。

>>907
これは金の掛かった説教臭くない娯楽性の高そうなキャシャーンですね
って感じのビジュアルに見えてしまいました・・・。
まぁキャシャーンの映像自体が何処かから持ってきた感じなのですが。
でもやはり制作費7000万ドルってのは羨ましい限りですねぇ。

>>918
有名俳優起用なら良いのですがTVタレントのケースも多いのが何とも。
938名無シネマ@上映中:04/09/13 20:41:07 ID:gN3jGL+p
>>937
制作費7000万ドルつっても、それは俳優のギャラや宣伝費も
入ってるだろうしさ。
スカイキャプテンの俳優は、ジュード、グウィネス、ジョリーですよ。
939名無シネマ@上映中:04/09/13 20:50:48 ID:CHVPJzfD
デアデビル補足。意味は「恐れを知らない者」と言った感じらしいですね。
だからまんま「悪魔人間」のデビルマンとは違います。

>>938
でもそれだけ価値のある俳優って事でしょうからね。
デビルマンのメインキャストに俳優不在って状態よりは全然・・・。
940名無シネマ@上映中:04/09/13 21:04:32 ID:F+1oaT/5
>>930
確実にハニーは超えられるじゃん。
941名無シネマ@上映中:04/09/13 21:24:33 ID:aQ0DhfAs
>899
>839をさらに補足するとデアデビルはDaredevilで文字通り取れば
「悪魔に挑む」だから悪魔とは逆の立場にいるってことになる。
942名無シネマ@上映中:04/09/13 22:17:26 ID:3XWyDRyi
前売りはまだ余裕で手に入る。ワーナーマイカルみたいな宣伝しまくってる場所では
宣伝に煽られて原作全く知らない様な香具師が買っているから
943名無シネマ@上映中:04/09/14 00:10:55 ID:raiJ4Ro2
製作当時ブームだったボブサップも、今では過去の人
944名無シネマ@上映中:04/09/14 00:40:47 ID:5Dlh3aBZ
>>943
それを言ったらフレ(ry
945名無シネマ@上映中:04/09/14 01:48:27 ID:X7wTkidH
衝撃!不動明は城オタクだった!

・・・・そうです・・・・
初耳だ・・・・
阿呆ちゃうか・・・・
946名無シネマ@上映中:04/09/14 02:44:34 ID:fGp+m2Fc
今日初めてトレーラー観て、ここへきたけど
何?デビルマン誕生から、ロシーヌ戦、ジンメン戦…
果ては、デーモン軍団vsデビルマン軍団までやっちゃうの?上映時間何時間??
947名無シネマ@上映中:04/09/14 03:32:20 ID:jrXR75GF
>>913
>日本初、日本人キャスト出演による日本人声優日本語吹き替え版映画
金子修介監督の「1999年の夏休み」は、そういう映画だったぞ。
演技が下手だから吹き替えたって訳ではないが。

「1999年の夏休み」←これも漫画原作だっけ?良く知らんけど。
948名無シネマ@上映中:04/09/14 03:53:43 ID:gUYUmxo4
キャシャーンのプレミアで寺島進が「デビルマンより面白いよ」って
言ってたけど本当になりそうだ
949名無シネマ@上映中:04/09/14 05:44:31 ID:NmsOk3vB
>>947
萩尾望都の「トーマの心臓」。
深津絵里の声は本人のものだよ。
950名無シネマ@上映中:04/09/14 06:50:10 ID:64VrgcWD
ガンヘッドもテレビ放映時だけど吹き替えられてたな。
主演の主演の高嶋兄や日本人キャラは自ら吹き替えで
外国人キャラと子役は声優に差し替えで。
まぁ外国人キャラが元々英語で喋っていたからみたいだけど
高嶋兄のセリフはぼそぼそ喋ってて聞き取り辛かったんで
丁度良かったよ。あと子役も。

これもサップのシーンの為に吹き替え希望。
951??:04/09/14 06:59:17 ID:sy/Fe8VW
>>943
でもサップって「エレクトラ」とか「ロンゲストヤード」(リメイク)に出る
んだよな。あっちではこれからが旬か。
952名無シネマ@上映中:04/09/14 08:26:13 ID:qOlIsxsT
>>887
ニュートラルかな。なんか「どーせマンガでしょ?」みたいな偏見持ってそう。

>>939
>>941
さらに「向こう見ずな者」という意味もあって、目の見えない事にかけているらしい。
953名無シネマ@上映中:04/09/14 11:24:06 ID:ywBCCeKY
なにしろあの「デビルマン」だからな。
下馬評なんか気にせずに金払って観ることにするよ。
954名無シネマ@上映中:04/09/14 11:29:45 ID:wc8UIrln
>>953
社員さん乙です
955名無シネマ@上映中:04/09/14 12:22:27 ID:E+RlK1oX
昨日ブレイド観に行ったら、デビノレマソの予告やってたけどさー。
マジでライダーの方が、あらゆる面で勝ってると思うよ。
負けてるのは制作費くらいじゃないか?
最後に出てくるCGの巨大モンスターの方が、デーモンよりデーモンらしい。

ほんと、こんな事ならライダーチームにデビノレマソ撮って欲しかった。
そしたら制作費は半分くらいで、ナスより5倍は熱い映画ができたろーに。
956名無シネマ@上映中:04/09/14 12:32:35 ID:zsoIAv73
>>935
あれじゃ、ただの知恵遅れだもんな
そりゃ怒るさ
957名無シネマ@上映中:04/09/14 12:36:11 ID:OqO+L+tT
14(フォーティーン)は確かに
デビルマンが乗って戦ったりしても映えるな。
アンデッドたちを新解釈のデーモン軍団として出したら
ヘルレイザーの魔導師チックでカッコよかったろう。

こいだけ同じ会社の別作品では
才能が乱れ咲いてるというのに大人の事情ってのが
からむと何ひとつうまく行かんな。ブレイドのヒットを祈りたい。
958名無シネマ@上映中:04/09/14 13:08:26 ID:VfHzwf5v
 BE−BOPの原作者きうちが那須のことを
東大出の映画監督だからね…!と前に皮肉を言ってたな…
959名無シネマ@上映中:04/09/14 14:02:58 ID:cgn7Ki44
負け組】∀・)ノシ 前売り買ってきたよ
960名無シネマ@上映中:04/09/14 18:25:36 ID:H7ucKt4G
>940
>930の>興行2億 って意味通じるか?w
961名無シネマ@上映中:04/09/14 20:23:58 ID:oyd+uOZ9
次スレたててみました

DEVILMAN - デビルマン その5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095160945/l50
962名無シネマ@上映中:04/09/14 22:00:50 ID:0iisJILh
>>959
DVD付きまだ売ってた?
963959:04/09/15 12:00:51 ID:WUK/BOMM
>>962
大阪だけどまだまだあったよ。
964名無シネマ@上映中:04/09/15 13:11:54 ID:/PZYpn5v
このスレ読んでるのに前売り買うヤシは
フレヲタかおバカさんですな。
965名無シネマ@上映中:04/09/15 14:35:50 ID:DeD6GQVX
人柱と呼べ
966名無シネマ@上映中:04/09/16 13:09:22 ID:ldQpbB49
967名無シネマ@上映中:04/09/16 13:26:07 ID:qrWTQfBe
>>965
>『デビルマン』映画化に際してのデーモンの設定がユニーク。氷河期に地球に
>発生。常温窒素核融合をして生き、他の種族と合体することでパワーアップす
>る。通常は合体した方の意識を乗っ取るが、稀に乗っ取られることがある。
>アモンが乗っ取った不動明は美樹を守るという強い愛により意識を乗っ取る事
>ができず、デビルマンとなる。

そんな設定に拘る暇があるなら他に拘ることがありそうな気が……
968名無シネマ@上映中:04/09/16 13:48:03 ID:3CUAbJ+6
駄目な奴ってのは大局を見ず細部に拘泥するもんだ。
969名無シネマ@上映中:04/09/16 13:58:30 ID:ppe05wJj
神は細部に宿るが枝葉には宿らない。
970名無シネマ@上映中:04/09/16 14:01:20 ID:n2YAHB5a
秀逸な原作の設定を改竄することに拘られてもなあ。。。
971名無シネマ@上映中:04/09/17 03:56:03 ID:pYSSgbxX
>>966
>32年ぶりにようやく映画化になりました。ハリウッドからもオファーがあっても
>断っていました。ストーリーに流れるテーマをより深く、鮮明に描いてくれた。
>脚本の段階から参加しています。最初の脚本で納得できず脚本家が交代し那須真
>知子(脚本家、であり那須監督の奥様)さんになってからも3度書き直し、撮影中
>も思いつくことを言いました。

ちがう!話がちがうぞ豪!
ちがう!なにを話す気だ豪!
972名無シネマ@上映中:04/09/17 03:58:43 ID:RRZb4Ih5
こんなの漫画で十分だよ!!
973名無シネマ@上映中:04/09/17 04:15:17 ID:1y1NnZMx
脚本だけじゃなくキャストにも口出せよ・・・GO
974名無シネマ@上映中:04/09/17 04:25:25 ID:3m1tj0Vc
そのチェック入れている永井豪も、原作者とはいえデビルマンを書いた頃の
永井豪ではないので、チェックを入れてもよくなる訳でもないのがなんとも。
そして映像作家としては、ドス竜の人でもあるし。
975名無シネマ@上映中:04/09/17 05:26:54 ID:elC1x9qX
♯1 明と美樹
♯2 涼の秘密(T)
♯3 サバト
♯4 明の秘密(T)
♯5 デーモン狩り
♯6 デーモンの逆襲
♯7 明の秘密(U)
♯8 人間狩り
♯9 魔女
♯10 涼の秘密(U)
♯11 神と悪魔
♯12 エピローグ
♯13 エンディング


976名無シネマ@上映中:04/09/17 09:15:05 ID:Kh15dwsz
>975
なにこれ?
977名無シネマ@上映中:04/09/17 11:13:55 ID:NWzPxNfu
だから涼が出るなら相手はチャゲだろうと何度言えば…>>975
978名無シネマ@上映中:04/09/17 11:34:29 ID:2K7A474J
チャゲだらけのデビノレマソ
979名無し募集中。。。:04/09/17 11:36:46 ID:BqeyDp3w
メジャーなデビルマンやハレンチ学園よりも
あばしり一家・学園退屈男にすごく影響を受けた
あと読み切りだったけど怪人二十面相(?)も面白かったな〜
バイオレンスジャックの途中くらいからGOちゃんおかしくなったみたい
いたずらにテーマを広げ過ぎずにもっと俗っぽい作品描いてりゃよかったのに
980名無シネマ@上映中:04/09/17 12:21:09 ID:/5qvMXsO
>>979
「学園退屈男」は映画化されたんだよね。DVD出ないだろうか。
何か関係者の間では無かった事にしたい映画という話だが。
981名無し募集中。。。:04/09/17 12:34:04 ID:BqeyDp3w
>>980
そうなの?でもハレンチ学園の実写版みたいなデキだったらいやだな〜
それよりコミックの復刻版を出して欲しい
以前古本屋で1冊3千円くらいしたんで、躊躇してたらすぐに売れちゃってたよ
982名無シネマ@上映中:04/09/17 13:16:55 ID:xS6vokgC
永井豪の短編集にもけっこういい話あるんだけどなあ・・・
そこらへんを映画にした方がいいんじゃない?
983名無シネマ@上映中:04/09/17 15:56:06 ID:NWzPxNfu
>>979
>バイオレンスジャックの途中くらいから
さて、この場合途中といっても1974年から1990年の内何処のコトを言っている?

ttp://bb.10daysbook.com/shop/nagaigo/works_01.asp
>ココ見てから詳しく教えてくれ。俺の考えと近いか遠いか。

>>980
「ガクエン退屈男」も「学園番外地」も映画化はおろかアニメ化すらされとらんぞ。
まさかとは思うが「ハレンチ学園」と勘違い?

>>981
コミックの復刻版てーのは、このデビ映画スレにおいて、何の作品のことを
言っているのか。「デビルマン」なら今月と来月に分かれて全3巻各500円、
合わせてもたかだか1500円で出るぞ。1巻は既に15日に発売済み。
984名無シネマ@上映中:04/09/17 18:57:53 ID:W8wyDQwS
>>983
文脈を読めよ。「ガクエン退屈男」のコミック復刻の話をしてるんだろ?
デビルマンの再発は、全3巻てのが気になるな。
前に出たのと同じ、作者の加筆訂正が加わった版なのか? たぶんそーなんだろーな。
985名無シネマ@上映中:04/09/17 19:13:55 ID:zvsUjVSy
986名無シネマ@上映中:04/09/17 19:20:59 ID:BsaMJcxx
>怪人二十面相(?)

「廃人20面チョ」のことかな?
987名無シネマ@上映中
ガクエン退屈男は全集でも復刻されたし、数年前もよく知らんとこから復刻されたけど
またそれも絶版だよ。地方都市のハンパな絶版漫画古書店だと一冊何千円にふっかけるから、
ヤ○オクかま○だらけで、初版でなく状態もあまりよくないものなら安く出てくる場合があるから
(バラだとかなり安く手に入る場合もあるし)のんびり集めなよ。って言ってたらまた復刻されたりして。
でも年代が下るにつれて、じょじょにヤバめのお言葉や表現がカット&変更になってってるのは覚悟しよう。