【映画】FLAME伊崎らが「デビルマン」試写で舞台挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:52:55 ID:97yH7gNL
>>494
わかった、じゃ「CGも下手糞」
501名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:19:03 ID:hvd5goLb
ピータージャクソン
サムライミ
アレックスプロウヤス
ギレルモデルト−ロ


この変が理想の監督か?
502名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:30:56 ID:Cn3vlWAu
この映画って壮絶極まるクソ映画らしいね。
503名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:21:59 ID:bjf+nmIH
>>498
> >CMで富永愛がシレーヌに変身するカットを見たんだが
> シレーヌは人間に化けてたのか?
> シレーヌもデビルマンなんじゃなかろうな


引いちゃいけないカードをつい引いてしまった感じw
504名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:46:53 ID:R5FFJ62x
今の若い子にこの映画が如何にダメかわかるように伝えようと思う。

「ドラゴンボールの実写映画をはなわ主演で予算は30万円、1巻から
最終巻までのストーリーを2時間でやった感じ」
505名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:24:42 ID:b+GRCt/E
これだけ駄作と評判なのに何故か見てみたい飢餓する
506名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:43:00 ID:dpHv36bX
まあネタというかキワモノ映画だからな。

東映の収益にならない方法でなら見てみたい。
507名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:44:13 ID:d98mU2iT
やっぱり主題歌は
「俺は誰だ 誰だ 誰だ」ですかねぇ
508名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:46:27 ID:qYHe5HiF
>>504
うまいね
509名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:48:00 ID:dAfwqpOw
それでもキリヤのアレよりマシじゃないの?
510名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:57:17 ID:P/BlAqPn
あれがマシに見える出来らしい。
いままで糞と呼んでいた映画に謝りたいという気持ちになるとか
511名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:10:04 ID:nM9Uh6d+
FLAME大炎上!
512名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:04:58 ID:xI7HT9kH
>>504
その例えがあってるなら、史上最悪の糞映画だね。
513名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:35:21 ID:97yH7gNL
>>504
いやぁ、

『デビルマンを低予算でアイドル主演で撮った』

ってだけで充分アウトだと伝わってると思うぞww
514名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:45:23 ID:dpHv36bX
アイドル主演でも脇を実力のある俳優で固めるのならともかく、
そもそも俳優自体が出てないからな。

スターの出ない新春スターかくし芸大会みたいなもんだ。
515名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:59:34 ID:R3ZXvNDV
実写版のデビルマンは黒パンツはいてますか?
516名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:14:17 ID:gWtznmTa
不動明はTBSでセカチューでサクちゃん役やった山田に演じて欲しかったな。
あの役は明の純朴さと慟哭で活かせると思うなあ。
517名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:32:45 ID:CuF37gW4
>>505
怖いもの見たさか?
518名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:34:01 ID:6YspUTIC
で、近鉄の岩隈はどこに出てくるの?

 ♪デビルカッターは岩隈君
519名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:45:47 ID:8SFNBKzM
邦画業界って序列つーか上下関係が無駄に厳しくて
才能あるやつがバンバン潰されてそうな印象がある。
520名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:45:58 ID:97yH7gNL
アイドルが主演ってことで、中学生でも観れるように
R15指定がつくような残酷シーンが無いと。

でも原作はその残酷シーンこそキモなわけで。
521名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:49:56 ID:QNNL5QLG
ある程度しっかりした特殊メイクしないからCGだけ浮いてるんだな
522名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:54:22 ID:dAfwqpOw
そう言えばアモンとミカエルの直接対決があるのな
523名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:25:59 ID:kkYIZFNF
>>498
シレーヌを変身させないと富永愛だと分からなくなるから。
今更いうのもなんだけど、芸術作品を作る気はさらさらなかったんだろう。

524名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:28:36 ID:R5FFJ62x
CGは作るハードとかソフトより作るヤシの人間の動き、光と影の関係、質感表現など
観察力と表現力が優劣を決めると思う。そんなのが乏しいヤシの作るCGは
アニメの域を出ないし。
525名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:30:38 ID:a634x/h3
>>519
監督同士、スタッフ同士の仲も悪い。
邦画は足の引っ張り合いです。
映画作品板なんてどの映画もアンチばかり。
526名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:30:33 ID:i2Galz/K

デビルマンという題材で選ぶ監督ではないように思うのだが。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=117863
527名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:34:58 ID:Aa71A5BV
ティム・バートンで撮りなおしてほしい
528名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:02:15 ID:R5FFJ62x
ティム・バートン向きな題材じゃないような。
ポール・バーホーベンとかの方が良くね?
少なくとも3部作にはしないとね。
529名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:07:43 ID:dpHv36bX
那須が自分から東映に持ち込んだ企画ってのは本当なのか?
530名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:08:46 ID:k0UFk3PI
「チビルまん」というパロディAVまだ?
531名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:16:46 ID:dZqhByZt
>>85
確かに、あれもデビルマンだもんな
532名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:19:37 ID:KB60fbHT
スパイダーマンと比べれば簡単なことなんだけど
日本の場合はあからさまなCG。
アメリカの場合は見た目実写。
ここが技術と制作費の差。
533名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:39:56 ID:5u6JzpKd
>>504
逆に見てみたい
534名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:40:09 ID:mkXRgrce
>>532
マトリックスリローテッドはあからさまなCGだったけど
535名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:51:32 ID:aTHG4EXq
>>382
超亀レスだが、茶噴き出してしまった。
536名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:28:18 ID:t7Bjttvf
>>524
そろそろ痛いから止めといた方がいいぞ
しったか2D屋
537名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:35:24 ID:fkOlwdaI
>>536
映像製作系の仕事してるけど
そんなに変なこと言ってないんじゃ?>>524の人
538名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:13:02 ID:u5jf3HsI
>なのに、こういう駄目映画をぽーんと作ってせっかくの優良コンテンツを殺してしまう。
>つくづく娯楽映画作りが下手なのねぇと呆れてしまう瞬間だ。
>そういえば先日『デビルマン』という昔の漫画の実写映画版をみたが、
>これも凄絶極まりないダメ映画であった。
>そのうちレビューを書くことになると思うが、たぶん驚くほどの低得点を記録することになるだろう
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00386.htm

2Chの映画オタには評判の悪い某前田だが、俺はレビューを楽しみにしている。
3点とか付けてほしい。
539名無しさん@恐縮です:04/09/14 05:18:34 ID:cCbEAJCn
前田さん乙です
540名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:07:14 ID:QqJZRPRI
近鉄ファン∩゚∀゚∩age
541名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:14:49 ID:jkdk+Tk3
ララの出てこない出ビルマンはデビルマンじゃない
542名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:22:04 ID:IFjsgeY7
映画館でキャシャーンを見た人は、その後二度と和物の実写版映画を見に行くことはないだろう。


おれみたいに。
543名無しさん@恐縮です:04/09/14 07:24:03 ID:iyIx1ovk
俺はガンヘッドという特撮映画で懲りたから
544名無しさん@恐縮です:04/09/14 15:35:54 ID:7vXS9UWT
確かにデビルマンのCGってゲームのムービーレベルって感じがする。
545名無しさん@恐縮です:04/09/14 16:43:11 ID:gmxeIt/q
キャシャーンは話はともかく覚醒後、唐沢との初めての邂逅までは楽しめたからなぁ
デビルマンにはそんな場面があるとはちっとも思えない
546536じゃないが:04/09/14 17:31:56 ID:AerYIoJa
>>537
524が言ってる事は数年前なら間違っちゃいないが、
現在じゃ未経験者のお手本のような答えだと思うよ。
現役ならもう少し違う意見になるんじゃん?
どこで聞きかじったんだ?って感じ。
547名無しさん@恐縮です:04/09/14 17:38:31 ID:N59jbRZS
3D屋やってるけど
そんなに変な事いってるようには思えないな…ダメなのか俺は
確かに最近は苦労しなくても最低限の知識があれば
とりあえずぱっと見リアルに見えるようにはなってるけど
548名無しさん@恐縮です:04/09/14 18:48:14 ID:grEZO/7k

ということは、リアルなアナルの動きまで再現して初めて一人前ってことかな
549名無しさん@恐縮です
>>546
ではデビルマンのCGが米のCGに劣ってるのは人間のせいでなく、
使ってるソフトとかかけた時間のせいと思えばいいの?