『 死霊のえじき 完全版 』DVD 10/22発売!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:42:42 ID:jxXUWXwR
えじきのゴアシーン以上って、、、ないだろうこのご時世。
CGじゃいや〜ん
899名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 01:34:11 ID:uJnUEZCb
リメイク版えじきはヌー・イメージ配給らしいが、ここって
スパイダーズ、オクトパス、シャークアタックとかの配給会社だよな?
や ば く な い か ?
900名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 02:10:47 ID:5iuPegxa
たしかに、やばいな、
しかしなんつう、あつかいだ、
まさかハウスオブザデッドみたいなシロモノじゃあるまいな…
901名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 07:28:49 ID:YsfVCr7C
期待して待とうか
902名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 12:03:32 ID:u0SQasis
期待のえじき
903名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:31:13 ID:kBHJzsfk
ランドに出てるアーシアって人
ダリオアルジェントの娘さん?
904日本ではでは党総裁:2005/06/12(日) 02:26:34 ID:BTRDdi8m
そだよ
ハピネットが出した「えじき」DVDは凄くクリアな画質で満足なんだけど
アンカーベイのDIVIMAX仕様DVDと画質は同等なんでしょうか?
教えてください
906名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:38:01 ID:UrXoqfFJ
>>905
ロメロゾンビ総合スレで聞いたほうがいいかもよ。
907日本ではでは党総裁:2005/06/15(水) 01:51:42 ID:g90jBcHB
>>905
ハピネットの方が少し(ホントに少〜し、ね)暗いかな?て程度で(そのかわりDIVIMAX盤はちょっ〜とだけ、薄め)で、
ほとんど違いは感じられない

ま、安いのでジャケ買いしたいとかなら買っても良いかと シングルディスク版も出たしね
908名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 02:22:23 ID:JO+g+BRj
>>902ワロタ
909名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 16:14:43 ID:WZrxXdw/
アーシアタソとデニスホッパーってすでに共演済みなんだね
910名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 08:39:31 ID:hzrWthlc
>>909
詳しく
911名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:32:29 ID:lse7KHV+
912名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:59:32 ID:hzrWthlc
ありがd
913名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 14:04:57 ID:zknw0xRz
>>911
面白そうだね。エロいのかな。
914名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 14:38:37 ID:/DWq+2AA
915名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 06:03:14 ID:0dzOwvEo
ってか今さらだがアーシア・アルジェントって、
ダリオ・アルジェントの娘だったんだね。
916名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 09:23:13 ID:BM0qtZle
>>914
文章とかキャッチコピーとかが面白い。
アーシア監禁生写真付き特別前売ご鑑賞券、とか言われてもだ。
917名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 12:29:51 ID:uEPz+qCk
ageとこう
918名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:51:31 ID:YzmmF+dT
今、何年かぶりに観直してるんだけど、やっぱこれも面白いね。
919名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 14:12:28 ID:GJhkr/FJ
だからいったじゃん
920名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 02:08:19 ID:HmO2PrKi
test
921名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:43:54 ID:cQ62AUMb
922名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:40:32 ID:m/PYcmn7
ローズ大尉ってヒムロックに似てない?
923名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:51:14 ID:Z524W9WM
924名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:11:14 ID:53S2CTHh
これ見ようと思ったけどDVD版出ていなかったのね
ビデオで借りようとも考えたけど、10/22にDVDが出るんならそれまで楽しみにしてまとうかなw
925名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:43:56 ID:9hux7lqQ
>924
去年の10/22ですが?
つまりもう発売してまつよって釣られちゃった?
926名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:53:16 ID:PWFpWzKI
これの正統なリメイクきぼんぬ
オリジナルではゾンビエキストラの人数不足から表現する事が出来なかった
シチュエーションで基地の周りは完全にゾンビ群に包囲された絶望的な状況を
CGを駆使するなり是非とも実現して欲しい!
927名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 17:15:11 ID:r63myajg
死霊のえじきで、笑いながらゾンビに食われていったおっさんみたいに、
死ぬ時は笑って死んでいきたいものだ。
928名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:14:20 ID:KeBBg/GV
>926
今のご時世じゃこれを超える映像はむりぽ
STARWARSみたいにCGでゾンビの大群を画面に足すってことは出来るかもだけどロメロ御大はそーゆーのやらなそうだね( ゚Д゚)y─┛~~
929名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 18:42:20 ID:aH5LBXcr
ロメロのオリジナル脚本を金掛けてってならいいんだけど
ヌー・イメージだからねぇ
930名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 10:02:26 ID:YxdfNQZG
えじき最高でげす。でもヘリの周りに居て基地の外の監視をしてた二人はどこに行ったんだ…今日は帰ってランドのDVDを見ますので、感想張ります。
931名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 10:36:31 ID:W2nrgQbx
あの二人は基地の中にいたじゃんかよ、よく見ろ。
932名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 01:00:44 ID:qVWHzA8Z
ランド見ました。俺の中ではえじき越えは出来ませんでした。後味悪いエンディングがなぁ…ロメロ氏にはまた2年後ぐらいにゾンビ映画撮って欲しい。
933名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 15:46:10 ID:jxmObsrn
ロメロの新作はTVシリーズでいいよ。
毎週毎週、アメリカ全土の僻地で引きこもっている人間のコミュニティが崩壊して行く。
引きこもるロケーションとキャラに工夫をこらせば色々な事ができそうだ。
934名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 14:04:31 ID:MCmgCH6V
死霊だぞ!
935名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:21:48 ID:LPsujsSL
>930
ヘリが帰ってきた時に外にいた兵隊さんが水をあげてる植物って、、、
あれ大麻だよね?
936名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 18:09:35 ID:sxZATthT
マリファナ?
937名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 18:36:07 ID:X2BXtxdS
マリワナ
938名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 19:30:46 ID:4c07qinM
ヘンプヘンプ
939名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 16:49:56 ID:bygFmFCm
するめ映画
940名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 17:35:13 ID:EbHNcmm7
>>2
それは「死霊のはらわた」では?
941名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 20:00:17 ID:OzkVpH3V
>>1スレ立て乙!!
942名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 13:44:27 ID:vFEDpF3I
あとひと月で発売一周年記念保守。
943名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:22:33 ID:cvK0bont
いちいち完全版と呼ばなアカンのは、最終版のせいやな。ズタズタにカットしやがってからに最悪!!
完全版=ノーマル版
944名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:40:15 ID:4QJ7FJqf
ゴアカットしてでも伝えたいことって何だろうね
945名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:52:08 ID:+BQ5OkKC
最終版ってテレビ放映(メリケンで)用の編集バージョンだからゴアカットなんじゃなかったっけ?
946名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:30:33 ID:nNRZ09nc
昨日Amazonから届きました。
「えじきはゆるくないな〜」と感動しながらかの絶望的閉塞感を堪能。
メイキングやコメンタリー各種、オリジナル脚本を早く観たいけど今晩は出掛ける約束が…
言いたかないけどマヂで出掛けたくないです。
947名無シネマ@上映中
( ´△`)アァ- レンタルで観た観た
これがロメロってのかw 納得ww

夏にあった なんたらかんたらデッドを観た、すんげぇぬるいかったww
監督がロメロだと知った、ゾンビ映画の元祖だとかw

でも、コレを観て納得した。ロメロ版ゾンビの味をww
ちびっと見直したよ( ´∀`) ロメロをね。