『 死霊のえじき 完全版 』DVD 10/22発売!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
はたして無事に発売されるだろうか?

発売ソース
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/155385/

λ関連スレλ
ゾンビ映画を語ろう!!パート17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1091016444/
2名無シネマ@上映中:04/08/02 02:55 ID:PkoGX2ew
死霊のえじきは巨匠サム・ライミの出発点で映画への情熱てんこ盛りの秀作なんだよね。
とにかくカメラまわしがいい。早いの強いの最強ゾンビがいい。しかもテイションの高さがいい。
みたけど、ここまですごい斬新なスップラッター映画はないといいても過言ではない。
3名無シネマ@上映中:04/08/02 04:09 ID:OWH20Rig
重複スレのうえに
>>2
おまえ、それ死霊のはらわたちゃうんかと。
4名無シネマ@上映中:04/08/02 05:36 ID:vM2qVtc3
知ったかぶりして語ってるけど大間違い。
恥ずかしくない?
5名無シネマ@上映中:04/08/02 16:49 ID:9P5pRdcK
えじき最高
6名無シネマ@上映中:04/08/02 23:02 ID:it2QN0dd
>>2
ワロタ
7名無シネマ@上映中:04/08/03 00:50 ID:oJXu5Y5x
ディスクステーションでの発売ソース
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BIBF-4444
8名無シネマ@上映中:04/08/03 09:59 ID:OWRAjzy2
『 ゾンビ 』DVD・作品スレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090889084/l50
9名無シネマ@上映中:04/08/04 00:38 ID:auOQpY8X
音声解説が収録されるんなら期待できそう
早く特典仕様の詳細が知りたい!
10名無シネマ@上映中:04/08/04 00:46 ID:0M8XREPt
>>2>さむらいみ
 
 _, ._
( ゚ Д゚) ・・・ >>2
 
 _, ._
( ´Д⊂ ゴシゴシ >>2
 
 _, ._
( ゚ Д゚) ・・・ >>2
 
 
11名無シネマ@上映中:04/08/05 00:18 ID:kUgDk/Ax
ラストのローズ大尉VSバブで確認したんだけど、ローズが自分の半長靴に
装着していて歩くたんびにプラプラしていた物って最初観た時は無線かなと
思ったけど、あれってブーツナイフだよね?

ミリタリーに精通している人教えてチョ!
122:04/08/05 09:43 ID:5KAerbMu
うるさいなあ
誰だって間違うことぐらいあるだろ
ムカついたのでもう来ません
13名無シネマ@上映中:04/08/05 11:02 ID:VkYu7vQg
>>7
コレはマジですか?!
コメンタリーが付くと聞き、俄然、購入意欲に火がついた今日この頃。

>>11
オレは精通してませんが、ナイフだと思いました。
14名無シネマ@上映中:04/08/06 14:28 ID:s9LZ/1yl
ローズ大尉の断末魔の叫びを一刻も早く6.1chサラウンドで堪能したいぞ
15名無シネマ@上映中:04/08/06 15:00 ID:+Up+KhXt
ショウコウドノー age
16名無シネマ@上映中:04/08/06 15:23 ID:xyXfue0c
>>2
それは「死霊のはらわた」では?
17名無シネマ@上映中:04/08/06 16:29 ID:u/m+NLai
>>16
12みれ
18名無シネマ@上映中:04/08/06 19:22 ID:Kjwx3x9p
>>17
IDみれ
19名無シネマ@上映中:04/08/06 19:41 ID:85ILwPiP
IDが・・・ライ・・
20名無シネマ@上映中:04/08/06 23:18 ID:vcuNJ6kE
age
とにかく「えじき」が発売されたことは非常に嬉しいのだが、
特典が少なすぎ。
21名無シネマ@上映中:04/08/07 00:08 ID:fETe87JS
最終版は1回見て物置行き。
ロードショーで観てたから、ぶち切れたんだけど、記憶では。
・冒頭のあごなしゾンビとゾンビ大行進がカットの嵐。
・ババアゾンビの噛み付きカット。
・ミゲルのはらわたデロリと腕チョンカット。
・スコップゾンビの目キョロカット。
・サイロでマクダーがジョンを襲うゾンビを撃つシーンカット。
・ローズ大尉の引き伸ばしカット。
他にありましたっけ?
22名無シネマ@上映中:04/08/07 00:35 ID:GaLBmwmq
>>21
        ≪思いつく所で挙げると≫

・フランケン博士がドリルでゾンビの額に穴を開けるシーン
・解剖されたゾンビが起き上がってはらわた床にドローリ
・トレズの首をゾンビたちが引っこ抜くシーン
・リクルズがゾンビに捕食されるシーン全て
・覚悟を決めたスティールの自決シーン
・軍人が全員殺された後のゾンビたちの人肉パーティー全てカット

これぐらいだったかな?まだあったら補完よろしく
23名無シネマ@上映中:04/08/07 01:02 ID:RLZrmsF/
羅列してあるの見るとマジでヒドい出来なんだな最終版って
俺はビデオでしか見たことないんだが
24名無シネマ@上映中:04/08/07 01:17 ID:RLZrmsF/
連発でスマン
悪魔のいけにえ発売中止で泣きそうだ
えじきは無事に出ますように ナムナム
25名無シネマ@上映中:04/08/07 01:28 ID:V9Tp+eMF
>>22
ありがと。
>>23
ホントひどいのよ。10才の子供にも見せられるよう、無理やり編集したって感じ。
26名無シネマ@上映中:04/08/07 01:56 ID:zwjP0zx7
>>22
・ゾンビに噛まれたミラーが「スティール、殺してくれ!奴らになりたくない」
・バブがバケツから血まみれ肉を手づかみで食べるシーン
・サラとビリーがシーツを退けた時のゾンビ化したジョンソンの首アップ
・ミゲルがエレベーターの上で貪られるシーン(微妙にゴアが緩和されてた)
を追加でお願いしまつ

それにしても、「冒頭のゾンビ大行進」もカットされとりましたっけか。
他は全部思い出せるものの、そこは忘れてるなぁ。
なんか短いような気はしたんですが…絶対見直さねば。

>>20
特典の「音声解説」をオレはひたすらに期待しとるんですが、
コレってガセじゃないですよね? ね?

もう「オリジナル予告編」とか、いらんです。
裏話とか現場の話とか、知りたいですね。
ファンゴリアのビデオマガジンを手に入れたときは本当に感激でしたので。
27名無シネマ@上映中:04/08/08 13:01 ID:WkGm/xCq
>>26
補完どうもサンクス
えじきが大好きな俺はこの最低バージョンも
一応保護しとこうかなと思ってます。
28みんなで行けば怖くない:04/08/08 22:54 ID:Eh4Mk9xd
【全国遠征】 心霊廃墟めぐりOFF 1 【心スポ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079411912/l50
29名無シネマ@上映中:04/08/09 16:35 ID:vuWF8U3p


            今、死者は甦った・・・・・
            人は獲物となり餌となる。
30名無シネマ@上映中:04/08/10 01:41 ID:A4G05f/H
しかし「死霊のえじき」って邦題も何とかならなかったんだろうか。
この当時、「悪魔の」「死霊の」などの後ろに適当な
オドロオドロしい言葉をくっつけただけの安易な邦題が
いかに多かったことか。
31名無シネマ@上映中:04/08/10 02:32 ID:H5WaYBXv
『死霊のえじき』って邦題は、今となってはギャグっぽく感じるが
俺、この邦題好きだよ。
あぁたしかに死霊のえじきだな・・・って感じだし。


32名無シネマ@上映中:04/08/10 08:59 ID:Jjqyn24g
死霊の〜えじき
33名無シネマ@上映中:04/08/10 09:46 ID:s79SlMpS
楽しみだが単独スレ立てるほどのことなんだろうか。

>>2 ワラタ
34名無シネマ@上映中:04/08/10 09:51 ID:s79SlMpS
>>2
1、死霊のえじき
2、悪魔のえじき
3、死霊のしたたり
4、悪魔のしたたり
5、死霊のいけにえ
6、悪魔のいけにえ
7、死霊のはらわた
8、悪魔のはらわた

の違いを400字以内でまとめて名誉挽回だ!
35名無シネマ@上映中:04/08/10 20:03 ID:sswKtvY5
あーあ悪魔の盆踊りがあればなぁ
36名無シネマ@上映中:04/08/10 22:30 ID:UWfYldsG
死霊の盆踊りじゃなかった?
37名無シネマ@上映中:04/08/10 22:36 ID:Up8m/xw1
>>36
読めてない
38名無シネマ@上映中:04/08/10 23:17 ID:UWfYldsG
スマソ _ト ̄|○
39名無シネマ@上映中:04/08/11 09:03 ID:CtlanFdS
>>34
ワラタ
なかなか両方分かるタイトルがないなぁ。

>>27
「最終版」は家族の前で見る時や友達に薦める時には最適だす。


関係ないけど、サントラ。
前半は普通に映画音楽として聴けるものが、
後半はゾンビの唸り声満載の映画音声(人間のセリフはカット)。
しかしトレズの悲鳴などは収録されており、人前で聞くと大恥。
40名無シネマ@上映中:04/08/11 12:38 ID:QbQNdQza
>34
一応全部見ているが…死霊の方がLV高いかな
グロ度は悪魔の方が高い…かも、一部のせいで
41名無シネマ@上映中:04/08/11 13:15 ID:CtlanFdS
>一応全部見ているが…
ツワモノハケーン 

いやスキモノか
42名無シネマ@上映中:04/08/11 14:05 ID:ylkHxYmc
俺は死霊のいけにえだけ見てないかも
43名無シネマ@上映中:04/08/11 19:35 ID:wRIGuXX4
悪魔のいけにえって捕まって人肉食わされたりするやつだっけか。グロだけで怖くもないって
感じで途中で見るのをやめた記憶が。
44名無シネマ@上映中:04/08/11 23:58 ID:yr5gIpo/
完全版だの最終版だのDVDが広まったお陰で、糞仕様が増えたよな
メーカーの胸先三寸でどうとでも出来るのは納得できん
45名無シネマ@上映中:04/08/12 05:53 ID:xUzfs97P
最終版はほんとに凶悪だったな。
版権料ケチって、あんな物出す時点でJVDにはホラー物に対する
愛情みたいなもんが無いのは、しみじみ実感させられたよ。
46名無シネマ@上映中:04/08/12 11:57 ID:kSypTkT9
ホラー映画は大好きだけどグロゴアが苦手なオレには
最終版は有難い部分もあったです。
(…そんなオレはゾンビ映画ファン失格?!)

しかし相変わらずパッケージには「超残酷ショック」みたいなことが書いてあり
バカかと。そういうのを期待する人には肩透かし、期待しない人は無用に引かせ…
「最終版」つーネーミングもダメですよね。

いずれにせよ、同じくJVDにホラー映画への愛情がないことはしみじみ思います。
47名無シネマ@上映中:04/08/13 00:47 ID:v8blx3wL
民間人のジョンに簡単に伸されるローズ大尉
軍人のくせに弱すぎ

でも胴体真っ二つにされて上半身だけになっても
悪態ついていられるほど生命力は人並み以上に強かったけどね。
48名無シネマ@上映中:04/08/13 10:44 ID:qFwLQ7di
ローズのヘタレっぷりは笑える。
・サラを自分では撃てずスティールに撃たそうとする
・ローガン博士を恫喝するも効果なし、逆に言い負かされ
・民間人ジョンに殴られアサーリ失神(目覚めも遅い)
・仲間を見殺しにとっととカートで逃走(かえって退路確保×)
・バブ相手に撃ち合いで敗北。マガジンの装填もロクにできず
・ゾンビの大群を目の前に絶叫悲鳴(スティールは応戦+自害)

確かに生命力は凄かった(ノベルではあっさり死んでたけど)
49名無シネマ@上映中:04/08/13 22:56 ID:STyFQMG+
50名無シネマ@上映中:04/08/14 16:48 ID:QW7YK87p
>>49
何かゾンビUS版と雰囲気似てる
51名無シネマ@上映中:04/08/14 17:35 ID:LTqkFj7G
最終版とも似てる
52名無シネマ@上映中:04/08/14 20:16 ID:OpHQJwFM
定番なジャケだな
53名無シネマ@上映中:04/08/15 12:35 ID:7yHztaUc
無数の腕飛び出しシーンはジャケに向かない気がするんだけどねぇ。
公開当時のポスターもこの画だった。
動画の一瞬間として観ると迫力ある映像なんだけど、じっくり見ると少々間抜け。

明らかにサラと見当違いな方向に伸びてる腕とか、
どうやってもサラに届かない腕とかあるし。
54名無シネマ@上映中:04/08/15 18:34 ID:I8uTPitf
>>49
うわぁ・・・、ゾンビのジャケットと同じ感じだわ(笑)
55名無シネマ@上映中:04/08/15 18:55 ID:HgPNr3AH
ハピネットでしょ?
特典は付かないな...
仕様も直前で変更するでしょ。
「ゾンビ」の時と一緒の展開だよ
56名無シネマ@上映中:04/08/15 19:51 ID:AIwRQbeF
ゾンビ大増産。今日首都圏の店頭に山ほど並んでた。
57名無シネマ@上映中:04/08/15 23:04 ID:BFCt4jSP
ヤフオク祭り終了ってことで、乙。
不良在庫は早く処理せいや。
58名無シネマ@上映中:04/08/15 23:55 ID:7yHztaUc
>>55
ええ〜〜っ!?
そんなぁ。殺生過ぎまっせ。
59名無シネマ@上映中:04/08/20 14:50 ID:1vfQQiTG
ハピネットのえじき広告UP!

http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/moe/10929723121250.jpg
60名無シネマ@上映中:04/08/20 14:53 ID:1vfQQiTG
61名無シネマ@上映中:04/08/20 17:51 ID:zys8URTy
>>60
オーディオコメンタリーや、オリジナル脚本って文字も見えるね。
オリジナル脚本ってゾンビ手帳でも紹介してたあれのことかなあ。
62名無シネマ@上映中:04/08/20 17:58 ID:FHu4ctlp
ARIGATO!!!!!!!!!!!!
63名無シネマ@上映中:04/08/21 01:11 ID:PnN6/d+5
>>61
>オリジナル脚本ってゾンビ手帳でも紹介してたあれのことかなあ。

あれの事だと思う。つまりアンカーベイ版えじきの特典にあった
オリジナル脚本が収録されると言うことは恐らくアンカーベイ版をベースにした
国内仕様で出す予定かもと思うけど、なにぶんメーカーが
ハピネットなので、物凄く不安。
64名無シネマ@上映中:04/08/21 08:59 ID:WXdEGGsY
楽しみだな
65名無シネマ@上映中:04/08/22 16:30 ID:gsOKsyCJ
>>63
不安どころか、ハピネットが
権利を取得した時点であきらめですな。
あの会社は、広告で釣っといてその仕様で発売したことはないからね。
発表しておきながら発売そのものも、うやむやにする会社だし。
ユーザーからの問い合わせの電話の応対なんか最低の応対だよ。
66名無シネマ@上映中:04/08/22 17:15 ID:in7L/p56
JVDと比べてどっちが凄い?
67名無シネマ@上映中:04/08/23 09:26 ID:UzRraSyu
J V D
68名無シネマ@上映中:04/08/26 15:09 ID:OwE2krGK
なるほど
69名無シネマ@上映中:04/08/26 16:24 ID:0CYlP+tp
まだハピネットの方が期待を持ってイイと言うことだな?
そうなんだな?

でも…一つもいい話聞かん会社ってどうなんだろう。
ゾンビ映画の良さがわからないなら権利なんか買うなという感じか。
70名無シネマ@上映中:04/08/27 01:42 ID:uQfYn8Wj
>69
あくまでもJVDと比べたらってことでね。
ハピネットは昔、ゾンビを出してたから
続けてるだけで、当時の人間はもうだれもいないらしい。
71名無シネマ@上映中:04/08/28 00:43 ID:4KXA4ftP
もうご存知かと思うけど

“肥えたウィリアム・シャトナー”ことローズ大尉の「ジョセフ・ピレートー」
なんでこんなに激肥りしたの?

http://www.fangoria.com/graphics/articles/2675_article.jpg
72名無シネマ@上映中:04/08/28 04:16 ID:9bO1hoc3
ローズの体型とミラーの生え際はかなりヤバいことになってますな。
まあスティーブンの体型とロジャーの髪もかなりヤバイわけですがw

スティールは歳とって肉が落ちたせいか、イマイチ昔の面影がないような。
仲良さそうな3人の図も違和感があるw
和やかで癒されるけど。
73名無シネマ@上映中:04/09/01 11:48 ID:5vCYSPF2
アマゾン予約開始
74名無シネマ@上映中:04/09/01 23:46 ID:TiFk7iuc
熱帯雨林でようやく予約受付開始
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZEV4Y/

発売まであと51日
75名無シネマ@上映中:04/09/02 02:20 ID:xl6mmmbp
完全版が最終版とは違うような書き込みがあったが本当に違うのかなぁ。
あとでガッカリすることにならなきゃよいが・・・。
76名無シネマ@上映中:04/09/02 07:35 ID:lL6VmoMq
>>75
今頃、何を言ってるの?
77名無シネマ@上映中:04/09/02 14:57 ID:H4FsK8aU
いつ仕様変更のアナウンスするのかドキドキするな
発売までハピネットは信用出来ない
78名無シネマ@上映中:04/09/02 17:38 ID:fNkw2Z/M
とりあえず死霊創世記共々い〜でじで予約した
アマゾンは使う気すら起きん
79名無シネマ@上映中:04/09/03 10:33 ID:U7EHrgbL
ハピネットといいアマゾンといい、
どうしてこう信用ならんのかのぅ。
80名無シネマ@上映中:04/09/05 08:05 ID:Ks6xp35B
ゾンビよりハピネットのほうがこえー
81名無シネマ@上映中:04/09/07 10:11 ID:X9Wk5YID
ハピネット最凶
82名無シネマ@上映中:04/09/09 09:35 ID:k0GaLgvp
ジャパネット最高
83名無シネマ@上映中:04/09/09 11:40 ID:xPnqHyk3
たかた社長最高
84名無シネマ@上映中:04/09/11 08:33:40 ID:tD37ub3Y
これ、アンカーベイ社の真・完全版なのかな?
日本版ではミゲル腕ちょんぱや終盤のゴアシーンが秒単位でカットされてるっていうじゃない。
別スレでは6.1ch仕様はアンカしかないから、真で出るんじゃないかって話が出てたけど、どうなんだろう?
>>63>>65を見る限り不安で予約できない・・。
85名無シネマ@上映中:04/09/11 09:10:14 ID:jPu6Z/5t
>>84
公表されている仕様を見る限り、アンカーベイ版をベースにしていることは明白だろ。
少なくとも「完全版」を謳ってるんだから、JVD粗悪版との比較は意味ない。
ただ仕様通りのものが出てくるかどうかは、現段階では関係者以外分からんわな。
86名無シネマ@上映中:04/09/11 10:03:25 ID:hOflrOHl
たとえ真アンカーベイ版じゃなくても、
「完全版」って言ってるのはやはりJVDの「最終版」を意識しての事だろう。
無印で出すと詳しい人以外は普通に「最終版」がいいと思ってしまうよ。
「ナイトオブ〜」でけっこう騙された人が最近多いし。
だって「最終版」だぜ!なんとも微妙な響きだよ「究極版」にも匹敵する
美味しい名称だと思う。
87名無シネマ@上映中:04/09/11 13:54:16 ID:UhVfEmAY
>>86
確かに。
宣伝文句として「最終版」と言われたら、
時系列的な“最後”じゃなくて、
改良に改良を重ねた末の“最終進化形態”みたいなものを想起してしまう。
88名無シネマ@上映中:04/09/11 17:04:48 ID:xn94CQON
最終版=最も終わっちゃってる版
89名無シネマ@上映中:04/09/11 22:50:07 ID:eH+bp4vE
ナイトの場合、いじくり倒したのは間違いないからね。
改良にならなかったのは悲劇。
90名無シネマ@上映中:04/09/12 23:13:31 ID:D5JNo/Dd
オリジナル脚本って小冊子か何かで付いてるんですか?
それとも画面上で読むタイプ?
91名無シネマ@上映中:04/09/13 01:46:55 ID:hW2hGv7T
>>90
後者。その表示方法は未定なのは告知済み。
92ちょっと確認:04/09/18 03:44:44 ID:EZbw9fxJ
今回出る「えじき完全版」DVDはアンカーベイ版をベースに製作してるから
ローズの断末魔の叫びのセリフは今までの国内のビデオ・LD版とは異なる
セリフ(ミゲルのラストネームと思われる)に何故か?差し替えられた
バージョンのヤツだよね?
93名無シネマ@上映中:04/09/18 04:09:33 ID:tP2v0P6X
え、死霊のオジキ発売なの?
おじさんが死霊なんだよね。
94名無シネマ@上映中:04/09/18 04:09:44 ID:Ah7HKtvu
95名無シネマ@上映中:04/09/18 16:40:59 ID:lgxfQSzc
>92
やっぱミゲルがゾンビを入れちゃったから最後にコンチクショー!ってこと?
96名無シネマ@上映中:04/09/18 22:35:43 ID:xj7ofrxW
>>92
将校どのーっ!じゃないのか。ちょっとガッカリだな。
97名無シネマ@上映中:04/09/19 21:27:59 ID:gcvEFTHl
>>92
あの言葉に意味あったのカよ。
北斗の「あぷぱ!」みたいなもんだと思ってた。
解説きぼん
98日本ではでは党総裁:04/09/19 21:39:28 ID:pDO11Khr
>>97
「(俺の臓物で)喉を詰まらせちまえ!」つう意味で
「choke'em all!」だったかと(言語はウロだがね)
99名無シネマ@上映中:04/09/20 14:48:45 ID:G3IBS0br
>>98
それ「そう聞こえる」とかでなく
何かネタ元か情報ソースありで?
100日本ではでは党総裁:04/09/20 16:58:39 ID:t9VCvAXj
>>99
ゾンビ映画系のスレ(一般板の「ゾンビ映画を語ろう」の過去スレだったか)で
スクリプトを見た(と書いた)人が報告したもの

あと、経緯からいって
「「sarazar! sarazar!」に差し替えられた」じゃなくて、
「非本国仕様に「ショウコウドノー!!」に差し替えられた」がただしいんだろう。
101名無シネマ@上映中:04/09/20 18:39:05 ID:S4N3FElC
俺は冒頭のヘリで飛んでる時のBGMが好きなんだけど
どこで入手できますか?
102名無シネマ@上映中:04/09/21 01:25:35 ID:+NwwIreL
>>101
サントラに入ってるよ
103名無シネマ@上映中:04/09/21 04:31:34 ID:m43Rp2HA
>>100
"Homepage of the Dead"からジョセフ・ピラトーのインタビュー

Q: You must get asked about your death scene alot.
You actually ad-libbed the final line?

A: I can remember it like it was yesterday.
I had been thinking about it and I can remember thinking Rhodes is not the kind of
guy to take this lying down, no pun intended! <Laughs>
I got to the set that day and said, "Heh George, can I talk to you?" and he said,
"Yeah, what's up?" I said, "Look, I think Rhodes would say something!" And he said,
"Well what?" So I whispered in his ear "Choke on 'em!"and he just laughed and he said,
"You got it!"

後、ネット上に出回ってるのは主に"original script"(ゲリラ vs 元フロリダ州知事のもの)で、
その中ではローズは無言で息絶える。
一方、"Shooting Script"には<悲鳴>としか記されていない。
おそらくオリジナルのセリフ"Salazar!"も上記の "Choke on 'em!"と同様に現場で
決められたのでしょう。
104名無シネマ@上映中:04/09/21 05:53:06 ID:bTYBVexh
>>100
なるほどありがとう
Scriptにあったか。
105名無シネマ@上映中:04/09/21 13:00:39 ID:Bboc8U1R
この映画簡単に体ちぎれますね
106名無シネマ@上映中:04/09/21 17:12:52 ID:PRD6oCmc
この映画簡単に首抜けますね
107名無シネマ@上映中:04/09/21 17:14:56 ID:Gfayt/yz
この映画簡単に指食いちぎられますね
108名無シネマ@上映中:04/09/21 20:05:24 ID:crzATIve
この映画簡単に怖い夢見ますね
109名無シネマ@上映中:04/09/21 21:57:43 ID:zGU7WVfH
この映画簡単に壁ですら穴あきますね
110名無シネマ@上映中:04/09/22 13:02:00 ID:NtRapeZO
この映画簡単に街なかでワニ飼ってますね
111名無シネマ@上映中:04/09/22 13:11:45 ID:OMoYiXN1
この映画簡単に人間関係壊れますね
112名無シネマ@上映中:04/09/22 13:46:01 ID:z0wvey/M
この映画簡単に首輪がスポッと抜けますね
113名無シネマ@上映中:04/09/22 15:00:28 ID:cMqpKtiB
この映画簡単に安全な孤島に着きますね
114名無シネマ@上映中:04/09/22 19:26:39 ID:1YyCOcN4
この映画簡単に人の片腕切断しますね
115名無シネマ@上映中:04/09/22 20:00:21 ID:7Isto6mV
この映画簡単にビデオデッキで再生出来ますね
116名無シネマ@上映中:04/09/22 20:30:12 ID:LAFBjBJZ
この映画簡単に最終版出ますね
117名無シネマ@上映中:04/09/23 04:09:59 ID:jByZsTEG
この映画簡単に特典のストラップつけますね
118名無シネマ@上映中:04/09/23 19:37:01 ID:rYGTpk6W
この映画やつけてもやつけても喰べられますね
119名無シネマ@上映中:04/09/23 22:26:18 ID:jmAF6IzZ
ところでゴールド聖闘士で最強って誰よ?
120名無シネマ@上映中:04/09/23 22:48:07 ID:ZBRBwgkC
>>119
はぁ?
121名無シネマ@上映中:04/09/23 22:50:58 ID:jByZsTEG
この映画簡単に部下を見捨てますね
122名無シネマ@上映中:04/09/23 23:14:24 ID:lxhP7EyM
(´д`*)…スキ…
(*´ェ`*)ポッ
ミンナモスキデショ?
( ´∀`)σ)∀`) 
123名無シネマ@上映中:04/09/24 02:20:19 ID:fhSg9CLJ
この映画簡単に無人島に行けますね
124名無シネマ@上映中:04/09/24 08:52:05 ID:gU4LxW+n
この映画簡単に人質射殺しますね
125名無シネマ@上映中:04/09/24 11:33:10 ID:dJs4Ryrt
この映画簡単にバブー
126名無シネマ@上映中:04/09/24 13:49:40 ID:vCnKGt1A
この映画簡単にドリルが眉間に食い込みますね
127名無シネマ@上映中:04/09/24 14:03:37 ID:E+vt61xG
この映画のフェンスはゾンビが群がってもびくともしませんね。
128名無シネマ@上映中:04/09/24 16:22:34 ID:gU4LxW+n
もう駄目だろ
129名無シネマ@上映中:04/09/25 05:15:40 ID:3e/BNyTK
この映画簡単に軍人が民間人を恫喝しますね
130名無シネマ@上映中:04/09/26 00:56:25 ID:kzzhe4Z1
この映画簡単に大事なエレベータの鍵持ち出せますね
131名無シネマ@上映中:04/09/26 15:11:13 ID:77M8AD6b
>>130
鍵?
132130:04/09/26 18:18:44 ID:kzzhe4Z1
ごめん、すっかり勘違いしてた。
LD10回見直してくる・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
133名無シネマ@上映中:04/09/27 00:40:22 ID:N322TxSS


            “死者の叫びが聞こえる”


134名無シネマ@上映中:04/09/27 01:13:42 ID:wn2RTGi6
首引っ張られて叫び声が甲高くなって消えるシーン、
イラクの首切り観たら本当にそうだった
135名無シネマ@上映中:04/09/27 05:05:37 ID:S40KBd9B
>134
えじきのゴアシーンは見応えあるよね。
映画館で見た時全然しかけがわからなかったよ。
難を言えば簡単にちぎれすぎるってことか。
地上のフェンスなんて楽勝で壊せそうなものだが(w

ゾンビの力を空想科学研究所あたりに分析してもらいたいね。
136名無シネマ@上映中:04/09/28 11:05:55 ID:EGoPvMqG
「アメリカン・ナイトメア」っていう
ドキュメントでも本人が語ってるけど
トム・サビーニ御大は
伊達に現地でカメラマンやってたわけでないな。
折れも生首ボウリングのあの喉の気門が破けて声が変わるのは
大変リアルだとイラクアームストロングの動画見て
今さらながら思い知ったよ。
あと、車の事故で顔が融けて
肉の塊の様になった女の子の表情を
どっかのサイトで見たが、
「バーニング」に出てきたバンボロの顔も
リアルだったのだなと。

サビーニの70年代後期〜80年代の仕事は
ベトナム復員兵がホラー映画の形で
彼が目撃した悲惨な傷跡を証言していたって感じかな。
137>:04/09/28 13:52:20 ID:s03HGNe7
イラクアームストロングの動画ってどんななのよ!?
トレズ首ちょんぱは映画だから観れるわけで
リアルであんなん見せられたら…ガクブル

宝島かどっかのホラー特集で書いてあったね。
サビーニ兄貴の仕事にはベトナムでの体験が大きく影響してると。

でも「ファンゴリア」のビデオマガジンでは、
サビーニ兄貴はベトナムの話はしてなかったような。
…自分から言うような話じゃないもんね。
138名無シネマ@上映中:04/09/28 15:38:00 ID:yH05/pCQ
このスレ見て首ちょんぱ動画見ちゃったよ・・・_| ̄|○
139名無シネマ@上映中:04/09/29 04:52:33 ID:21M3uxfs
>>137
いや、ビデオでも語ってるよ。
「戦場でも特殊メイクの実験は続けていた」とか「宿のママさんを
フランケンシュタイン・マスクで驚かした」とか・・・
140名無シネマ@上映中:04/09/29 08:20:46 ID:AE672oej
しかしルールを守って協力していた軍人をうらぎって好き勝手なことしてた
フランケンが被害者みたいな描写で、軍人側の最後が因果応報みたいな
描写は頭おかしい
流石ロメロ。
あんな事されればローズでなくても切れる。

141名無シネマ@上映中:04/09/29 08:22:39 ID:AE672oej
>>136
あんなフェイク・ドキュメントで。。
142名無シネマ@上映中:04/09/29 09:27:24 ID:TWm8hH66
>>140 はぁ〜なるほど。言われてみればそうだ。
確かにルールまもって協力していたね。<軍人
あらたな見方が出来ました
143名無シネマ@上映中:04/09/29 13:08:36 ID:nQbld2PZ
>>139
しもた、そう言えばそうだった…。スミマセン、そして訂正サンクス

ローズは最後にスティールたちを見捨てて逃げなければ
普通に部下思いな軍人さんと評価できたんだけどな〜。
科学者相手にしょっちゅうキレてたけど
基本は「オレの部下を危険(ゾンビ狩り)に晒しやがって!」という感じの論調だったし。

>>140
バブが仇を討ったのでフランケン博士が良い人みたいな印象だけど
作中でも博士は基地外扱いされてましたよ。
サラとビリーも博士の蛮行にはキレかけてたわけで。
144名無シネマ@上映中:04/09/29 16:11:55 ID:0oMD2O4P
ミゲルを休ませてあげてれば惨劇にならなかったのにね
145名無シネマ@上映中:04/09/29 18:07:13 ID:X7GKpkPT
ローズの「死霊だぞ!」って字幕は直してほしい。
146名無シネマ@上映中:04/09/29 23:22:38 ID:KXaGDQ6D
おいおい何で9割引で売るんだよ!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/250-3588918-7481826
147名無シネマ@上映中:04/09/29 23:32:42 ID:vOe8wVo4
ゾンビ続編製作してるんだね!来年公開。
ランド・オブ・ザ・デッド
次回作は、マッドマックスとゾンビを合体させた感じの映画らしい。w
スゲ〜観たい!!
148名無シネマ@上映中:04/09/30 02:24:22 ID:1KvntZwD
>146
レビュー読んで意味がわかった。
...ちくしょう!
149名無シネマ@上映中:04/09/30 02:30:25 ID:vkIJ3uWv
>>148
フフ…フゥーハハハハハハ!!!










_| ̄|○
150名無シネマ@上映中:04/10/01 01:10:25 ID:tHhxL8CO
死霊のひじき
151名無シネマ@上映中:04/10/01 01:12:49 ID:GCIIWlyN
死霊のあにき
152名無シネマ@上映中:04/10/01 02:42:32 ID:tiO4L4ir
死霊のこじき
153名無シネマ@上映中:04/10/01 14:45:43 ID:26X619nR
>>145
今回の字幕は恐らく最初に発売した東映版の流用だと思う。

ハピネットから発売された「ヘルナイト」DVD(一部不適切だろうと思われるセリフは修正されてたけど)
では若干一部分のセリフを除いてほぼ東映版の流用だったので。
154名無シネマ@上映中:04/10/01 20:39:43 ID:3N8neaJK
死霊のかじき
155名無シネマ@上映中:04/10/01 23:23:20 ID:31djfF7O
死霊ののぞき
156名無シネマ@上映中:04/10/01 23:46:26 ID:pHQi3pvB
死霊の弘樹〜人間を釣る〜
157名無シネマ@上映中:04/10/02 00:25:34 ID:w7MRynTK
死霊のパチキ
158名無シネマ@上映中:04/10/02 04:43:06 ID:++FlY5rG
死霊の猪木
159名無シネマ@上映中:04/10/02 06:01:02 ID:YEfpbmMI
志茂田の景樹
160名無シネマ@上映中:04/10/02 07:07:27 ID:EXNRUz1u
死霊のおじぎ
161名無シネマ@上映中:04/10/02 08:33:17 ID:RoL8Ht07
死霊のモンキー
162名無シネマ@上映中:04/10/02 09:59:47 ID:QKK3CCFU
死霊のパチキ
163名無シネマ@上映中:04/10/02 10:25:53 ID:gMSUuOu+
死霊のひじき
164名無シネマ@上映中:04/10/02 17:17:45 ID:3DdFiXsg
痔用のくすり
165名無シネマ@上映中:04/10/03 23:29:11 ID:IMxKFV5L
おまいらおもしろ杉。
166名無シネマ@上映中:04/10/04 00:34:50 ID:2MA8Racl
苦労のしすぎ
167名無シネマ@上映中:04/10/04 00:35:14 ID:ZDoTRc1L
死霊のえずけ
168名無シネマ@上映中:04/10/04 00:36:12 ID:ZDoTRc1L
>>167
間違えた。



死霊のえづけ
169名無シネマ@上映中:04/10/04 00:41:51 ID:BMTFSTZm
太郎がおじき
170名無シネマ@上映中:04/10/04 00:51:46 ID:E2wgo87l
死霊のヨシキ
171名無シネマ@上映中:04/10/04 01:05:47 ID:q7CHz32m
四郎のうらわざ
172名無シネマ@上映中:04/10/04 02:30:45 ID:K62S7ddw
死霊のえなり
173名無シネマ@上映中:04/10/04 02:31:33 ID:5eFlcjMK
士郎正宗
174名無シネマ@上映中:04/10/04 10:37:14 ID:L3vnE//l
飲尿のえずき
175名無シネマ@上映中:04/10/04 12:48:50 ID:E3cejC4j
死霊のかずき
176名無シネマ@上映中:04/10/04 12:49:30 ID:E3cejC4j
死霊の江守
177名無シネマ@上映中:04/10/04 12:53:50 ID:iLDw6l33
死霊のおすぎ
178名無シネマ@上映中:04/10/04 12:57:10 ID:qRzO9Ljc
資料のみすぎ
179名無シネマ@上映中:04/10/04 12:58:19 ID:qRzO9Ljc
死霊の水着
180名無シネマ@上映中:04/10/04 13:05:47 ID:1tpkGa5p
「バタリアン2」DVD発売記念特別企画として実況やることが
決定したみたいだし「死霊のえじき」も、ようやくまともな形で
国内盤DVDが発売される事を祝って是非とも実況やりませんか?
181名無シネマ@上映中:04/10/04 13:08:12 ID:FytafJhd
死霊の彼氏
182名無シネマ@上映中:04/10/04 13:09:05 ID:tlxoNjoJ
流れぶったぎって申し訳ないが
この間レンタル屋でノーマル版と最終版どっち借りようか迷って
最終版借りてしまったよ… orz
どーりでゴアシーンがほとんど無いと思ったら…。
183名無シネマ@上映中:04/10/04 13:11:32 ID:FytafJhd
死霊の香具師
184名無シネマ@上映中:04/10/04 13:14:39 ID:FytafJhd
死霊のいびき
185名無シネマ@上映中:04/10/04 13:37:10 ID:IIrhnF+C
>>182

そいつはコトだ!

パッケージ裏のランタイムを?
186名無シネマ@上映中:04/10/04 14:37:00 ID:tlxoNjoJ
>185
詳しく覚えてないけど、ランタイムは
ノーマル、最終版、共に92minって書いてたような気が。
「一緒の時間なら最終版がいっかー」と…。
ゴアシーンのために借り直すのも面倒だし、もぅいいかな。
187マーティ:04/10/04 16:36:26 ID:sBJLnHj3
>>185
ドク!スレが違うよ!
188名無シネマ@上映中:04/10/04 20:58:58 ID:wnBax6vY

数年前に出た最終版は90数分のエグイシーンをカットした駄作でした。

ちなみに10月22日に発売する完全版もインチキです。
劇場公開版は105分です。
今回発売されるのは102分だそうです。
189名無シネマ@上映中:04/10/04 21:12:55 ID:vl+b4vO5
>>188

106 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/07/30 00:02 ZrNy1wKo
因みに、今調べたら…

日本★東映版ビデオ&LD=100分50秒
ドイツ★アストロ版DVD=100分54秒
アメリカ★アンカーベイ版DVD=102分32秒

日本での劇場公開版(=東映ビデオ版)は、元々完全版
(っていうか、当時はまだ最終版は存在していなかった)だったけど、
後に出たアンカーベイ版DVD(初期バージョン)は、
クライマックスのゴア・シーンが秒単位で追加された
超完全版になっていた。
今出ているアンカーベイ版も、それを受け継いでいる。
よって、今度出るハピネット版は、
劇場公開版(=東映ビデオ版)と同じバージョンだね、きっと。

まぁ、糞最終版と比べたら、かなりマシってとこですな。
190名無シネマ@上映中:04/10/04 21:16:18 ID:kNsoH8QV
アンカ版はスラングの台詞が差し替えられてる修正版
191名無シネマ@上映中:04/10/04 21:17:06 ID:5iTdv9SN
死霊の漁師
192名無シネマ@上映中:04/10/04 23:32:19 ID:3FYPbRDw
死霊のサオ師
193名無シネマ@上映中:04/10/04 23:33:02 ID:FytafJhd
死霊のいとこ
194名無シネマ@上映中:04/10/05 01:07:22 ID:uFQzEQUc
死霊の一揆
195名無シネマ@上映中:04/10/05 01:37:39 ID:kzLHOOKL
死霊の宿屋
196名無シネマ@上映中:04/10/05 01:43:20 ID:QIRxwVkL
死霊の花嫁
197名無シネマ@上映中:04/10/05 02:15:48 ID:5MixPjWB
盆踊り
198名無シネマ@上映中:04/10/05 03:00:24 ID:G2ep+8cx
最終版は、スラング差し替えでしたね。
声が吹き替えになってた。

作った奴ぶっ殺してやろうと思った。
199名無シネマ@上映中:04/10/05 08:53:29 ID:NzPwOSM9
死霊のおじき   …死霊創世記になってしまう

ところで、
最終版=吹替、なの?
スラング部分が差し替えられてるということ?
(確かに"fuck you sir.が変わってたりしたけど" )

それとも全編が差し替え?
200名無シネマ@上映中:04/10/05 11:56:51 ID:A9fZh+pK
えなりのかずき
201名無シネマ@上映中:04/10/05 11:58:56 ID:A9fZh+pK
>>199
全編ではないが、ケーブルTVで放送するには問題ある台詞が、
明らかに別人と思われる声で吹き替えられてたな。
202名無シネマ@上映中:04/10/05 14:19:52 ID:o6FUOOnT
>>200
まんまじゃねーか
203名無シネマ@上映中:04/10/05 14:39:48 ID:NzPwOSM9
>>201
サンクス。
ゴアシーンがカットされてることは知ってたけど(見れば一目瞭然w)
一部のセリフが別人の吹替えになってるとまでは気がつかなかったなぁ。
やはり完全版は購入必須ということですね。
204名無シネマ@上映中:04/10/05 17:22:00 ID:8we3LdDd
渋谷のドンキ−
205名無シネマ@上映中:04/10/05 23:51:17 ID:E7dRHQ87
死霊のアメマ
206名無シネマ@上映中:04/10/06 04:57:31 ID:V43s/mEy
持病のいびき
207名無シネマ@上映中:04/10/06 06:13:24 ID:r+PlBocv
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのオリジナル版は、まだ発売されないんですか?
208名無シネマ@上映中:04/10/06 10:47:09 ID:u9v9ZcxZ
とくやのひじき
209名無シネマ@上映中:04/10/06 19:53:13 ID:gtVgUyNG
死霊の桟敷(さじき)の人々
210名無シネマ@上映中:04/10/06 20:28:32 ID:tulvpDzn
amazonのdvdランキングで100位以内に入ってるの驚いた!
この映画ってそんなに支持されてるの?煽りじゃないです。
211名無シネマ@上映中:04/10/06 20:30:27 ID:ZMFN8BuM
みんな

死霊のとりこ
212名無シネマ@上映中:04/10/06 22:14:44 ID:n73z/Olq
数年前に出た最終版は90数分のエグイシーンをカットした駄作でした。

ちなみに10月22日に発売する完全版もインチキです。
劇場公開版は105分です。
今回発売されるのは102分だそうです。
213名無シネマ@上映中:04/10/06 23:01:11 ID:1YmWwgcU
みんな

死霊のえじき
214名無シネマ@上映中:04/10/06 23:05:06 ID:rRhp9+Bx
>>2
それは「死霊のはらわた」では?
215名無シネマ@上映中:04/10/07 01:02:32 ID:u4Xxw1gX
死霊のチン毛
216名無シネマ@上映中:04/10/07 02:01:57 ID:sXOrjnnV
教養のないおまいらのために教えてやる。
死霊のなんとかという邦題の原点はこれ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061983210/
217名無シネマ@上映中:04/10/07 10:35:54 ID:sck2z8A7
>>214
君、2というのはネタを貼る場所なんだよ。
218名無シネマ@上映中:04/10/07 12:42:31 ID:qsOmj2Kh
死霊の全裸
219名無シネマ@上映中:04/10/07 17:45:36 ID:iJCtW00U
死霊なぼくら
220名無シネマ@上映中:04/10/07 18:17:53 ID:H1qoCi0i
死霊のガッ石松
221名無シネマ@上映中:04/10/07 23:35:36 ID:eBg2MGmH
岸部死霊
222名無シネマ@上映中:04/10/07 23:43:24 ID:C5F/SjzS
死霊がえじき
223名無シネマ@上映中:04/10/07 23:47:01 ID:+XCVWuzn
死霊の育児
224名無シネマ@上映中:04/10/07 23:52:22 ID:k2fSU2yJ
ジャラス・コンロイは元気かな〜?
225名無シネマ@上映中:04/10/08 00:00:59 ID:jCyIlBh0
「<<ああ!ジャン・ルイがやられた!>>
226名無シネマ@上映中:04/10/08 00:14:05 ID:lSUFUulC
このスレは荒らしのはきだめですね。
227名無シネマ@上映中:04/10/08 12:57:10 ID:wU2dwQPf
死霊のいけず
228名無シネマ@上映中:04/10/08 13:06:00 ID:GS62FEbD
荒しのえじき
229名無シネマ@上映中:04/10/09 00:30:06 ID:pux5NAxG
死霊の江川
230名無シネマ@上映中:04/10/09 00:38:51 ID:oPHCQXxu
死霊のえずき
死霊のあずき
231名無シネマ@上映中:04/10/09 01:21:47 ID:dk35a0kn
“やっつけても、やっつけても、喰われてしまう!」
だっけ。
232名無シネマ@上映中:04/10/09 02:20:43 ID:Qf9OhApq
初めからこのスレはハピネット叩きだし、
ここは本当のえじきファンは皆無ですね。
自演でもないのに荒らすの平気な奴ばかり。
嘆かわしい・・・
233名無シネマ@上映中:04/10/09 04:07:39 ID:WdbSRZXs
>>969
丁度よかったんじゃないすかね
初めて見たゾンビ映画がえじきだったからDVD楽しみだ
234名無シネマ@上映中:04/10/09 11:45:26 ID:ArvgIGya
つぶやき死霊
235名無シネマ@上映中:04/10/09 23:21:54 ID:jdRfEnPt
治療ねえ時期
236名無シネマ@上映中:04/10/10 00:33:59 ID:rvhDAIoc
最終版は、スラング差し替えでしたね。
声が吹き替えになってた。

作った奴ぶっ殺してやろうと思った。

237名無シネマ@上映中:04/10/10 00:34:35 ID:rvhDAIoc






同じ人が荒らしてるんだと思うけど、こないでくれ。
238名無シネマ@上映中:04/10/10 02:41:25 ID:tiHZQpDo
>>237
荒らしというよりも完全にネタスレになってるんでそ。
全然面白く無いけどね。
239名無シネマ@上映中:04/10/10 07:54:29 ID:biPocLLj
知り王の餌付け
240名無シネマ@上映中:04/10/10 09:41:15 ID:waf4Xzct
ネタスレだとマジレスしてる方が荒らしに見えるな。
241名無シネマ@上映中:04/10/10 10:35:14 ID:tUYaN52G
市場の江尻
242名無シネマ@上映中:04/10/10 12:09:31 ID:lQkThjQO
>>237
おまえ、知能指数低すぎ。
荒らすな。バカ。以上。
243名無シネマ@上映中:04/10/10 13:38:48 ID:JoOGvYJL
DVDが出るまであともう少しの辛抱。
それまでマタ〜リ行きましょうや。……ヽ( ´ー`)ノ
244名無シネマ@上映中:04/10/10 18:22:55 ID:LIU3FyRC
寺領の会式
245名無シネマ@上映中:04/10/10 22:29:38 ID:zsvUGj+q
【10/14発売】THEスプラッターアクション【CERO18】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096766326/

主人公は案山子男。
246名無シネマ@上映中:04/10/11 01:45:50 ID:VcFloxdd
発売日が近づくにつれ、だんだん不安になってきた。
蓋を開けたら最終版の再発でした☆てへっ♪ なんて事にはならんだろうな・・・。
247名無シネマ@上映中:04/10/11 02:08:09 ID:YcBGRBT6
>>216
それは「しれい」と読むらしいね。しりょう、しれい、どっちが正しいのだろう?
248名無シネマ@上映中:04/10/11 20:44:16 ID:V0e0CpKf
>>246
俺は特典が大幅に削られそうで怖い。
249名無シネマ@上映中:04/10/11 20:55:41 ID:9yGiEXc1
ハピに期待してはいけない
250名無シネマ@上映中:04/10/12 07:31:45 ID:n4qjtqbt
もう2週間前を切った。
頼むぜ〜、仕様変更とか特典カットとか止めてくれよ〜
251名無シネマ@上映中:04/10/12 19:47:46 ID:3bwiKCTw
ハピネットの製品にはいつも騙されているからなぁ〜。
今回の「死霊のえじき」のDVDは買わない!
252名無シネマ@上映中:04/10/12 20:16:10 ID:i4zSxhap
ここで人柱さん達の報告を待てばよい
253名無シネマ@上映中:04/10/12 20:36:26 ID:n4qjtqbt
そういうスタンスが
人柱さん達の怒りを買い、ウソ報告による風評被害を招くのだ。

つまり頭の中で考えてもカキコしてはいけない。
254名無シネマ@上映中:04/10/13 15:52:38 ID:hKKSbXBz
やはり「えじき〜」は胴体引きちぎりシーンないと駄目だねo(^-^)o
255名無シネマ@上映中:04/10/13 19:24:02 ID:jzXvvTil
首がほとんど引きちぎられているのに、まだ叫び続けているのはヘンだ。
256名無シネマ@上映中:04/10/13 20:28:53 ID:S2bTOYOw
>>255
声帯が胴体のほうに残っているのだ・・・( ̄ー ̄)
257名無シネマ@上映中:04/10/13 22:11:15 ID:dcRxetao
>>256
と、いう事は、
バタリアンもその法則を利用して
いくらでもしゃべる個体を作る事ができるってことだな。

オバンバの上半身
オバンバの下半身
オバンバの髄液…

騒がしそうだな。
258名無シネマ@上映中:04/10/14 00:45:00 ID:bJtRHcLL
>>255
後半の甲高い声は木霊です……って強引解釈スレじゃなかったんだっけ。
259名無シネマ@上映中:04/10/14 03:59:07 ID:LETS1Pgc
ローズの胴体引きちぎり時に、ゾンビの一人が内臓を掴みだして「お前の臓物だぜ?」みたいな感じでローズを見てた記憶がある…。
260名無シネマ@上映中:04/10/14 11:54:34 ID:i8zD4Cl7
>>259
よう見とるねぇ。俺も完全版で見直してみるか。
261名無シネマ@上映中:04/10/14 16:55:24 ID:W4t3y0DA
そういやローズの内蔵は豚や牛のホルモンを
冷蔵庫に保存して使ったそうだ、
しかし停電でホルモンが腐ってしまいスケジ
ュールの関係でゾンビ役の人は腐ったホルモン
にかぶりついているそうだぞ。
262名無シネマ@上映中:04/10/14 18:11:48 ID:i8zD4Cl7
>>261
ロメロ御大やサビーニ兄貴に
「ゾンビ役をやらせてあげるけど、
腐ったホルモンにも嬉しそうにかぶりついてね(ハート」
と言われたとして、どうしたものか。

…ふっ。迷ってしまうあたり、まだまだ俺も未熟だな。
263名無シネマ@上映中:04/10/15 01:10:43 ID:SLqWgt5b
>>259
いや見て無かったよ ヘルメットゾンビの視線は取り出したローズの腸ばかりに釘付けになってた
それにしても“討ち取ったぞ!ローズの腸”とも言わんばかりに
ハラワタ豪快に掴みだしていたね。
264名無シネマ@上映中:04/10/15 07:46:03 ID:39bgIYuU
↑259
265名無シネマ@上映中:04/10/15 09:53:46 ID:39bgIYuU
ローズは体引きちぎられた時に絶叫しなかったよね?あれ凄く痛いハズなのに…( ̄□ ̄;)
266名無シネマ@上映中:04/10/15 11:33:42 ID:MBvp1O3P
>>259>>263
ヘルメットゾンビの中の人=トレズの中の人、でしたっけか? 違うかな。
あとエレベータでこけたのもヘルメットゾンビだったような。

>>265
あまりの恐怖で感覚も麻痺しちゃたとか?

痛そうと言えば、、
リックルスがゾンビに指を食い千切られるシーンが非常に痛そうに見えました。
(こっちは絶叫してましたな)
何故か噛まれた場所で千切れず、根元から引っこ抜けてたように記憶してますがw
267名無シネマ@上映中:04/10/15 13:04:07 ID:zGEAMfQL
飼料のこえだめ
268名無シネマ@上映中:04/10/15 15:49:01 ID:FHGb3w6l
>>266
骨が通ってないみたいに柔らかそうな指だった。
269名無シネマ@上映中:04/10/17 00:02:20 ID:FpIpyPxT
>>266
そうそう、トレズの中の人でしたね。ファンゴリアのビデオで言ってました。

停電っていうか、クリスマス休暇中にスタジオの電源を落としていたって話じゃなかった?
だからあのシーン、実際にモノにかぶりついている奴はいない。ふりをしているだけ。
トレズの中の人も、口に入らないように気をつけて演技をしていたと言っている。

撮影中はゾンビたちも元気いっぱいだが、「カット!」が入ったとたん悪臭でゲンナリしていて、
そっちの無表情な感じのほうがゾンビっぽかったり…
270名無シネマ@上映中:04/10/17 00:53:30 ID:0Jv2p1mh
「バタリアン2」実況の次はこの映画
271名無シネマ@上映中:04/10/17 01:36:21 ID:ogmRL6oD
>>270
そしてその次の週は死霊創世記。
その次はリメイクドーン。
その次はショーン。

ほんと今年はゾンビ好きにはたまらない年末ですなぁ〜!
272名無シネマ@上映中:04/10/17 14:26:52 ID:aheCOm12
アンデッドの実況が無かったのは仕様ですか?
273名無シネマ@上映中:04/10/18 17:15:56 ID:i1nki5hV
エロ・オブ・ザ・デッド
274名無シネマ@上映中:04/10/18 23:55:43 ID:XrYE085l
ところで実況の方どうしましょう?
275名無シネマ@上映中:04/10/19 00:26:32 ID:X+HB1gkB
タイトルに掛けてアルファベットオンリーで実況というのはどうでしょう?
題して「死霊の英字キー」
ジャーン!
276名無シネマ@上映中:04/10/19 00:43:14 ID:9CwzB8By
死霊の・・おめこ 完全ノーモザイク版
277名無シネマ@上映中:04/10/19 00:49:24 ID:Jmb429g9
実況開催日と開始時間はネット通販を利用する人の事も考慮して
【10/29 23:00から開始】と言う事でどうでしょうか?
278名無シネマ@上映中:04/10/19 01:56:25 ID:c5EPMEdO
23時ってちょっと遅くね? 朝生見たいんだが。(ワラ
279名無シネマ@上映中:04/10/19 02:20:04 ID:zSrx3t+A
テンプレ

⊃°Д*)⊃『 死霊のえじき(完全版)』DVD発売記念★実況祭 ⊂(@Д●⊂

日時:
場所:
ノンストップ01時間40分
280名無シネマ@上映中:04/10/19 12:05:28 ID:sfqblMA3
発売日が近づくにつれて最終版の悪夢が・・・
ワクワクしながらディスクセットしたら、最終版の文字がモワーンと浮かび上がったりしないかな?
ホントに大丈夫かな?
281名無シネマ@上映中:04/10/19 14:21:23 ID:mlyL4ViE
特典
●ドキュメンタリー 「The Many Days of DAY OF THE DEAD」(39分)
●オーディオコメンタリー:
監督・脚本:ジョージ・A・ロメロ、
特殊メイク:トム・サビーニ、
プロダクションデザイナー:クレタス・アンダーソン、
サラ役:ロリー・カーディル
●オリジナル脚本(日本語翻訳版)を収録(※収録方法検討中)
●オリジナル予告編 ※特典はすべて予定

>特典はすべて予定
>特典はすべて予定
>特典はすべて予定
>特典はすべて予定
>特典はすべて予定
282名無シネマ@上映中:04/10/19 14:44:45 ID:F27pF79u
ヒデェ……そんなンありかよ。

予定で走っていたとしても、
特典の内容が決まった時点でそれを正式発表すべきだろう。
つーか、ぬか喜びさせてくれるなよ…。

オーディオコメンタリーだけは何としてもつけてくれ!
283名無シネマ@上映中:04/10/19 17:55:26 ID:sNGD/OB1
全て予定ですか…。
284名無シネマ@上映中:04/10/19 18:00:06 ID:s47ApdRG
蛇路に通報しろ
285名無シネマ@上映中:04/10/19 18:50:42 ID:vm83j6rg
TSDD-12577
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀DVDキターーー

スレ立てていい?
286名無シネマ@上映中:04/10/19 20:11:29 ID:zrqeQoXV
>>285

【ナイト】ロメロゾンビDVD・作品スレ3【えじき】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1097225514/
287名無シネマ@上映中:04/10/20 00:43:44 ID:npeUqoEh
アンカーベイのDVDにドキュメントが入ってる。
「これがゾンビのエサだよ」って開けた冷蔵庫に、血も滴る生肉びっしり。
なんぼ金貰っても、あんなものにカブリつきたくねぇって、真剣に思った。
288名無シネマ@上映中:04/10/20 11:58:28 ID:kkY2RGgh
しかし予告したコンテンツ
本当に全部入るの・・・?本当なら
神ソフト認定なんだけど。
もちろんJVDモノとは比べ物にならないが
一応店頭で現物見るまで
折れは購買決定しないことにしまつ・・・
289名無シネマ@上映中:04/10/20 14:11:22 ID:ZBrMsd5X
ハピネットは最後まで消費者をドキドキさせるな
ゾンビ映画以上だぜ
290名無シネマ@上映中:04/10/20 16:32:33 ID:pmfcNwWO
本編さえまともなら何でもいいよ。
291名無シネマ@上映中:04/10/20 17:07:24 ID:SkhHnw6l
んなこたーない。

そういう寛容な意見だけが、
ハピネットに消費者の声として吸収されそうで甚だ恐ろしい。
292名無シネマ@上映中:04/10/20 19:34:00 ID:XN1PFDTs
>291
大丈夫。
なぜなら!

ハピネットは消費者の声なんかいっさい聞かないトコだから。
293名無シネマ@上映中:04/10/20 19:58:53 ID:mYuguUu8
どこぞのJVDみたいに発売日にニコニコしながら
パッケージ開けたらヒラヒラと一枚の紙が…なんてオチにならなければ良いのだが。

ホラー映画のDVDは文字通り「蓋を開けるまでわからない」世界なのがたまらん。
もうちょい安定して公約通りに高画質でリリースしてくれないものか。
294名無シネマ@上映中:04/10/21 03:13:53 ID:7xWv3MG8
今日は学校さぼってフラゲしてくるか
295名無シネマ@上映中:04/10/21 09:24:11 ID:qTK9GaFI
俺は大学の帰りにフラゲしてくる
296288:04/10/21 11:38:40 ID:JHj/rg7/
朝一の仕事済ませて
スプリンターゾンビ状態で店に爆走してきますた。

予告した特典(ダベリ、脚本、
ドキュソメント、予告)は確かに一通り入ってるYO
エライエライ
シナリオはPDF形式でPCにて閲覧ということに
なってるらすい。

297288:04/10/21 12:41:56 ID:JHj/rg7/
ちなみに開封したけどまだ再生はしてません(職場なので)
白い紙がヒラヒラも出てきませんのでw
ちゃんと全てのコンテンツが収録されてることでしょう。
298名無シネマ@上映中:04/10/21 12:59:01 ID:jL85RCND
>>288
早速のDVD報告レスどうもありがdです。
いいなぁもうDVD購入する事が出来て
自分もアマゾンじゃなくて店頭で予約注文すれば良かった
299288:04/10/21 13:13:46 ID:JHj/rg7/
>298
どうも。
今後ホラーDVDも海外版の充実したコンテンツ引いてくれば
売れる、という業界の動向が普通になってくれると
思うのでえじきも売れてほすいですな。
(「残酷シーンをノーカットで完全収録!!」と
わざわざシールに血糊マーク囲って明記してる・・・
過去に出たあの馬鹿ソフトのせいで大変だな。)

やっとまともにえじきが国内ソフトで見れそう・・・快挙だ
300名無シネマ@上映中:04/10/21 13:42:58 ID:7xWv3MG8
頑張ったなハピネット;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
301名無シネマさん:04/10/21 14:12:41 ID:++Xm3IOg
>>266
トレスだよ。
トレズじゃないよ。
302名無シネマ@上映中:04/10/21 14:17:27 ID:lBJ4lHRY
出来の悪い子って当たり前の行動しただけで褒められるんだよな
303名無シネマ@上映中:04/10/21 16:38:46 ID:I1sfggN9
>>301
“Pvt. Torrez”なので「トレズ」で間違いではないハズ。
字幕も「トレズ」だったと思う。
でも劇中で「トレス」と発音されていたかもしれない。
…完全版で確認してみます。

>>300
うん。今度ばかりはハピネットを手放しで賞賛しようと思う。

>>302
「えじき」でコケたら一生恨むところだったが、
ココ一番で頑張ったことは大いに褒め讃えようと思う。
304名無シネマ@上映中:04/10/21 17:51:33 ID:6uq+eWqi
プレス枚数少なめだから、早く買った方がいいかもよ。
初回分買い逃すと年内の入手は微妙かも。
305名無シネマ@上映中:04/10/21 17:52:52 ID:D6xjD5Zj
買ってきますた。

特典は全て収録されてるし画質や6.1hcサラウンドも良い感じ。
欲を言えば日本公開時のCMを入れて欲しかった。
306名無シネマ@上映中:04/10/21 18:18:31 ID:P35N4IFS
ゾンビ・アメリカ公開版の時もこれぐらい頑張って欲しかったんだが、
とりあえずハピネットGJ!
307名無シネマ@上映中:04/10/21 18:38:31 ID:UCSpVlXV
ハピネットようやく普通の仕事ができたね。
ドーン4枚組も頼むぞゴラァッ
308名無シネマ@上映中:04/10/21 18:57:38 ID:w9E07ur9
普通のことをして賞賛されるハピネットって...。
309名無シネマ@上映中:04/10/21 21:03:46 ID:qTK9GaFI
エンディングの歌が良いね
310名無シネマ@上映中:04/10/21 21:12:30 ID:F3lFf83b
ミゲル腕チョンパはノーカットで入ってますか?
311名無シネマ@上映中:04/10/21 21:58:47 ID:F/n/1P3v
最終版は
ゴアカットも無論だけど、全体的にピントが外れたような
ぼんやりした画質に頭痛がした。
今回の完全版、せめて画質だけはしっかりしてほしい。
312名無シネマ@上映中:04/10/21 22:09:46 ID:qTK9GaFI
画質は良かったよ。
313名無シネマ@上映中:04/10/21 22:39:20 ID:WFJF8UAx
>>304
そうか?店頭にけっこうあったが。
314名無シネマ@上映中:04/10/21 23:31:52 ID:0I4TzmQw
ゾンビング・サウンドはどうですか?
315名無シネマ@上映中:04/10/21 23:39:34 ID:IJqYNwjE
エンディングは歌ありですか?
316名無シネマ@上映中:04/10/22 00:05:31 ID:JrTsQwo3
>>315
歌あり。
317名無シネマ@上映中:04/10/22 00:10:05 ID:ths3yPXq
>>312
画質良いのかサンクス。明日買いに行こう。
ハピネットGJ
JVD死ね
318名無シネマ@上映中:04/10/22 00:32:29 ID:nNR3p/t2
319名無シネマ@上映中:04/10/22 02:12:36 ID:U3FGULsY
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2004/10/25 - 2004/10/27 1 点 死霊のえじき 完全版

はやく〜〜〜
320名無シネマ@上映中:04/10/22 02:33:27 ID:FNbCPZRq
一通り見終わった。
アンカーベイDIVIMAX版は本編と特典が別ディスクになっていたが
画質は大差ない感じで、一安心。
とりあえず「ちゃんとした」出来で、よかったよかった。
321名無シネマ@上映中:04/10/22 03:11:26 ID:aRNsVvY1
買ってきました。
梅田ヨドバシで最後の一枚っぽいけど
PM7時以降で買えた人いますか?
322名無シネマ@上映中:04/10/22 07:52:33 ID:E392JqKF
夜中の2時半過ぎに尼損から発送メールきてた
今日には着くだろか
323名無シネマ@上映中:04/10/22 12:16:39 ID:nD94Ii7k
昨日、会社の帰りに近所の大きめのCD&DVDショップに行ったら
既に売り切れ! 正式発売日前なのに…。
324名無シネマ@上映中:04/10/22 13:13:03 ID:qTRdvWyc
画質うんぬん垂れるヤツに限ってPS2+LP−Z1だったりするんだよ
325315:04/10/22 13:31:58 ID:7TAzBkV9
>>316
ありがとう。
326名無シネマ@上映中:04/10/22 14:51:29 ID:tLnFLQHD
すみません、
「えじき」見終わって、意味がわからなかったところが
あったんですが、

サラとマクダモットが、研究室にモルヒネ取りに行く。

カセットテープを再生するけど、
あの録音されてた内容は、何を意味していたの?
「パパ」とか「脱げ」とか言ってるんだけど…。

誰か教えてくださいおながいしまつ
327名無シネマ@上映中:04/10/22 15:48:31 ID:PUmVVOU2
買いのがしたり店に探しに行くの面倒だったから尼にしたけど、これ失敗だったかな…
328名無シネマ@上映中:04/10/22 15:51:25 ID:fmUOt69h
>>326
劇中で説明が無いので飽くまで私見なのでつが、
幼児退行を起こしたり、実験体のゾンビに喚き散らしたりする事で
ローガン博士が精神的に錯乱状態にある事を表していると思いました。
(日常生活に全く支障が無い・第三者の前では症状を出さない点から重度のものでは無い)

何故、亡くなった兵士を実験体やゾンビのエサに使うという恐ろしい事が出来たのか?
という問いに対する理由付けになると思いますよ。
329名無シネマ@上映中:04/10/22 16:07:20 ID:U3FGULsY
ママゾンから届きますた。楽しみー
330名無シネマ@上映中:04/10/22 17:47:09 ID:4x+WyKLw
>327
むしろ成功かもよ
自分今まさに「買いのがしたり店に探し」まわったりを
実践してる…。地元は全滅だ…。

素直にアマゾンなり店頭予約なりにすればよかった。
331名無シネマ@上映中:04/10/22 18:47:11 ID:S4jEb10e
アマゾンから届きました。
映像綺麗、グロシーンばっちりですね。

ホラーがコメディに貶められる直前の作品だったので、懐かしさがいっぱいっすね。
コメディ要素の多いホラーも良いけど、真面目な作品も今後とも増えて欲しいですね。

ランド期待!
332名無シネマ@上映中:04/10/22 19:13:00 ID:+tcdsD/O
age
333名無シネマ@上映中:04/10/22 19:18:28 ID:fjo2iRCx
この作品を初めて劇場で見たときに、ゾンビになるのはいやだけど
生き残ってもいやだなと思ったことを思い出した。
ついでにカットされまくりの最低版のことも思い出したw
334名無シネマ@上映中:04/10/22 19:33:14 ID:VD+zPWht
クーパー大佐の脳みそも綺麗ですか?
335名無シネマ@上映中:04/10/22 19:35:57 ID:soTVpguj
一番うけたのはゾンビ突入時のこけちゃった人。
音も綺麗に入ってました。よっぽど餓えてたんだね。
336名無シネマ@上映中:04/10/22 20:08:13 ID:ywudlh0I
>>334
少佐じゃない?
337326:04/10/22 20:31:55 ID:tLnFLQHD
>>328さんありがd

最初に研究内容をテープにぶっこんでたのに、
なんで「パパ」とか出てくるんだろ?と疑問ですた。

あとバブたん可愛すぎ。
338名無シネマ@上映中:04/10/22 20:40:35 ID:yBm6NbKJ
ロメロの嫁さんは何とも言えない顔してるなあ。
簡単に似顔絵が描けそう・・・
339名無シネマ@上映中:04/10/22 21:17:54 ID:VD+zPWht
>>336 最終版で確認したら少佐だった。

ところで脳みそプルンはどうなの?
340名無シネマ@上映中:04/10/22 21:21:35 ID:SQPEgA4w
最後の方でバブに褒美やる時、博士が「ママは鼻が高いよ」って言ってるのも謎だ
341名無シネマ@上映中:04/10/22 21:27:48 ID:ywudlh0I
>>339
綺麗な脳みそだよ


ジャケットの裏面は楳図かずおの解説を入れてほしかったな〜ビデオ版みたいに
342名無シネマ@上映中:04/10/22 21:37:15 ID:U3FGULsY
>ところで脳みそプルンはどうなの?

何故かツボにはまってしまった・・・
343名無シネマ@上映中:04/10/22 21:48:23 ID:oepbMyN9
ローズとサラめちゃくちゃ太ってねーか!?
344名無シネマ@上映中:04/10/22 22:51:03 ID:VD+zPWht
>>341 ヒャッホー

牛の脳みそ食いながら観るよ。
345名無シネマ@上映中:04/10/22 22:53:23 ID:ofQWHvOQ
>>344
もちろんUSビーフですよね?
346名無シネマ@上映中:04/10/22 23:03:36 ID:FNbCPZRq
おめぇが使ってるんだろ?>PS2+LP−Z1
347名無シネマ@上映中:04/10/22 23:08:55 ID:VD+zPWht
>>345 バタリアンになっちゃうよ
348名無シネマ@上映中:04/10/22 23:55:12 ID:T6ljFstW
1ヶ月以上前(9月中旬)に予約したamazon組なんですが
まだ届きません。送りましたメールもありません。
私より後に予約して届いた人いますか?
349名無シネマ@上映中:04/10/23 00:01:49 ID:o1WplA5w
>>348
ノシ

10/9に予約で今日到着
ついさっき見終わった
350名無シネマ@上映中:04/10/23 00:07:37 ID:UjEYkOXd
アマゾンはきっちりとした予約順じゃないからねえ。
どっかに詳しく書いてあったけど
A店→100枚入荷
B店→50枚入荷
C店→70枚入荷
だとして、全部順調にアマゾンに入ったとしたら予約順に届くけど
B店の入荷が遅れたら、予約は繰り上がらずに
B店から入荷されるまで遅れるそうだ。
台風が連続に来たからそれで結構遅れてるんじゃないのかな?
351348:04/10/23 00:10:39 ID:XR02n+9Z
>>349
ガーン!
今、注文確認メール見直したら
配送予定日:2004/10/25 - 2004/10/27
1 "死霊のえじき 完全版"
ロリー・カーディル;DVD; ¥ 3,192
になっているよ。
配送予定日はどうなっていましたか?
ちなみに大阪です。
352名無シネマ@上映中:04/10/23 00:12:35 ID:DzSovrRl
>>351
昨日見た時、それと同じになってたけど
今日届いたよ。予約したのは9月頭ぐらい。
353349:04/10/23 00:24:30 ID:o1WplA5w
>>351
これらの商品の発送可能時期: 2004/10/22
配送予定日: 2004/10/23 - 2004/10/25
1 "死霊のえじき 完全版 "
ロリー・カーディル; DVD; ¥ 3,192


こうなってた。同じく大阪。
なんかムラがあるね
354名無シネマ@上映中:04/10/23 00:35:17 ID:frkBL9gM
尼から発送メール来たのに、まだ宅配便来ないじゃんファック死ね
とか思ってたら、ポストにメール便で届いてた。
ごめんよアマゾン疑ったりして。
355名無シネマ@上映中:04/10/23 00:40:04 ID:SUaA4mtm
夕方銀座のビックピーカンに買いに行ったらラスト2枚だった・・あぶねー
ロメロ監督が(死霊のえじきが)好きな変人もいる、ってインタビューに答えてるとこに苦笑い。
古い作品の割りに、画質いいよ。
356名無シネマ@上映中:04/10/23 00:42:53 ID:97vRDth5
ローズの最後の台詞がちゃんとショーコードノーだったので安心した。
357名無シネマ@上映中:04/10/23 00:45:33 ID:97vRDth5
ちなみに、俺はアマゾン避けてい〜でじで予約したらちゃんと午前中に届いたよ。
てか、アマゾンはクソ過ぎて使う気すら起きん。
358名無シネマ@上映中:04/10/23 01:02:00 ID:UjEYkOXd
ローズ役の人がたくさんアイデアを出したのに
全部却下されたってのが可哀想w
お情けで最後の台詞を自分で考えさせてもらったんだね。
359名無シネマ@上映中:04/10/23 03:35:00 ID:Q+zNe7oH
今日くらいお祭り気分であげ。
ショーコードノーショーコードノー
360名無シネマ@上映中:04/10/23 03:39:16 ID:7qmMHeL1
しょうこうじょー!ショウコウジョー!小公女ー!
361名無シネマ@上映中:04/10/23 03:40:40 ID:ChMU183k
わろた
362名無シネマ@上映中:04/10/23 04:14:41 ID:DzSovrRl
日本語吹き替え、最低でも英語字幕は欲しかった。
ホラーはそういうあたりいい加減にされるからいやだ。

とりあえずビデオ版になかった
「俺の肉で窒息しやがれ!」字幕入ってた
363名無シネマ@上映中:04/10/23 07:47:00 ID:NEzsQ4Qr
英語字幕は確かに欲しいね。

ローズの激太りにはびっくり。
ハリウッドでも一部のスター以外はダイエット教室とか整形はしないのかな・・・。
364名無シネマ@上映中:04/10/23 09:12:47 ID:UTpJ0Me7
このところ毎週ゾンビものだなぁ。

先週はバタリアン2
来週は死霊創世記
そしてドーンっと。

うひうひ。
365名無シネマ@上映中:04/10/23 19:53:46 ID:0TX2XfuH
ハピネットどうしちゃったんだよー
ゾンビには無かったプロフィールも入ってるしー
オリジナル脚本も日本語訳だしー
特典満載だから当分楽しめるー
366名無シネマ@上映中:04/10/23 20:30:10 ID://B4v/mI
エンディングの曲、ちゃんとヴォーカル入ってたね。
つか、なんで日本で公開、ビデオ化したときヴォーカルだけ消したんだろ。
367名無シネマ@上映中:04/10/23 21:21:53 ID:c6g0IXDH
曲だけ権利が違うとかでは。
368名無シネマ@上映中:04/10/23 21:38:59 ID:7qmMHeL1
国内劇場公開版と東映が出したビデオ・LDには無かった
ミゲルの腕にナタを振り下ろして刃が腕に食い込むシーンは
今回収録されてた?
369名無シネマ@上映中:04/10/23 22:09:35 ID:HlNiclB7
うおーっ
「配送予定日:2004/10/25 - 2004/10/27 」
…お陰でまだ届かないよ〜。
早く見たいのに〜〜。尼のバカヤロー。@東京
370名無シネマ@上映中:04/10/23 22:24:00 ID:DzSovrRl
>>369
だから俺、発送前にそれと同じ予定で22日に届いたって。
何かおかしいんちゃう
371348:04/10/23 23:08:29 ID:0Sb1sKBF
くそ!アマゾンまだ届かん!!
今日別件でビックカメラに行ったら、えじきの山積み...
もうアマゾンなんか使わねぇ!!!!!
372名無シネマ@上映中:04/10/23 23:30:08 ID:97vRDth5
アマゾンに関しての不評が圧倒的に多いのにわざわざ利用する奴の神経がわからん
373名無シネマ@上映中:04/10/23 23:58:54 ID:2tInO2nS
完全版来るまで、最終版でも観るか。
374名無シネマ@上映中:04/10/24 00:01:44 ID:ihxmT4Lj
アマゾンでホラーDVD買いまくってて
発売日以外に届いたことないんだけど
遅れたって奴はアマに問いあわせしてんの?
375名無シネマ@上映中:04/10/24 00:06:28 ID:6AWpMfQi
>>368
入ってるよ。
376名無シネマ@上映中:04/10/24 00:35:35 ID:/AZS1Vp3
>374
問い合わせ出さないと無視されるようなレベルの企業なの?
377名無シネマ@上映中:04/10/24 00:38:05 ID:AzvtwWqv
問い合わせしたところでテンプレ文章のメールが来るだけだがな
アマゾンのクレームの対応はかなり最低レベル
378名無シネマ@上映中:04/10/24 00:43:02 ID:ihxmT4Lj
>>377
何てメール来んの?
つか遅れるってどれぐらい遅れんのよ?
ポストチェックしてなかったとか無しで
379名無シネマ@上映中:04/10/24 01:16:51 ID:HGSYuHj7
えじきの音楽いいよね。
カリブっぽい音楽のあとに、ゾンビのダッ・ダダッってリズムがかぶったり、
ラストでは希望を感じさせるよう、軽く抜けていったり。
評価はいかがなんでしょ?
380名無シネマ@上映中:04/10/24 01:24:59 ID:27Kox1+E
>>379
個人的にはかなり良い方。良いBGMを使ってるホラーはえじき、バタリアン、サンゲリア、デモンズ、ゾンビ・アルジェント版かな
381名無シネマ@上映中:04/10/24 01:26:06 ID:27Kox1+E
あ、ビヨンドも良いわ
382名無シネマ@上映中:04/10/24 02:37:26 ID:Z9eCXJhM
ゾンビ映画のBGMは名曲揃いだからな。
個人的には「アンデッド」の馬鹿っぽい曲も好きだったりする。
383名無シネマ@上映中:04/10/24 08:41:45 ID:jMKXJpzj
昔入り浸ってた海外のホラー好き掲示板で、これのことみんなDDって呼んでたのが染みついたせいか、
いまだにえじきってタイトル見ると、なんかすげー違和感憶えちゃうんだよなぁ…

でもDDってのも、なんかD-dayみたいで紛らわしい気がしないでもないw
384名無シネマ@上映中:04/10/24 10:19:16 ID:ih7Y1tnz
やっぱり、輸入盤のDVDの方を買おうっと…
385名無シネマ@上映中:04/10/24 11:13:54 ID:27Kox1+E
>>384
なぜだ〜!?兄じゃ!
386名無シネマ@上映中:04/10/24 11:29:00 ID:b2Vg65q2
>>385
買うのがシングル版の方で無いなら
トムサビのメイキングが見たい人なんじゃないかなと予想・・・
387名無シネマ@上映中:04/10/24 11:46:44 ID:EnnGtgGl
生まれて初めて自分の小遣いで見た映画「死霊のえじき」@柏シネマ。
幸せな初体験だったと思う。
388名無シネマ@上映中:04/10/24 12:19:30 ID:Wn9X50HO
完全版感動しました。一切カットなしでした。そかもエンドロールは劇場公開版と違って
歌付きでした。ローズ大尉が体引き裂かれた時にしゃべってた言葉が字幕になってたが、
英語がわからない俺は感動した。一切カットなし、しかもスラングもみ消し吹き替えもなし。
画質がデジタル処理でえらい綺麗になってた。スティールの相方の目を引き裂くシーンはデジタル
で黒目を追加(わかりますよね)

メイキングにはロメロ、ジョゼフピレートー、ロリーカーディルも出てた。
ロリーさんは50歳になっても美人でした。ローズ大尉がデブになってた。アメリカ人の典型例なんだな。
メジャー作品の最前線にずっと出てれば容姿に気をつけるから食事や体力トレーニングに気を使うが、
普通に生きてたらアメリカは太る国だと実感した。面影がないし、醜かった。
バブ役のハワードシャーマンも出てた。

このスレで劇場で見た人って少ないんだろうな。
389名無シネマ@上映中:04/10/24 13:24:47 ID:XB+ZNxWh
>>375
レスどうもです。
そしたらハピネットにしてはよくやった最高仕様のDVDじゃないですか!
カットされてたエンディングソングが入ってるし
ローズの断末魔の叫びも、アンカーベイ版じゃない
非本国仕様の“しょうこうじょー”になってて高画質みたいだし

自分はアマゾンで「食人族2」「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド死霊創世記」と
まとめて配送する事にしたので商品届くのは来週の28日

商品無事に届くまでとても待ち遠しい!!
390名無シネマ@上映中:04/10/24 13:30:04 ID:Fb3PoRDn
記憶違いなんだろうけど、ローズ引き裂きシーンって、
あんなアングルでしたっけ?
なんか、横からのアングルで左右に引き裂かれたようなイメージがあったんだけど…

これまた記憶と違って、ローズがかなりカッコよかった(笑)。
391名無シネマ@上映中:04/10/24 14:20:53 ID:Wthr+qN3
特典映像で見るローズ(のおっさん)は崩れ具合がリアルゾンビだった。
392名無シネマ@上映中:04/10/24 16:02:36 ID:pWFmvDP5
>>388
マルチうぜ
393348:04/10/24 23:00:17 ID:sGAA80zj
えじき今日も来ませんでした...
メールは来たので明日届くと思いますが。
ちなみに一緒に注文した丼の配送予定日は以下の通りです。
みなさんどうですか?

配送予定日:2004/11/8 - 2004/11/10
1 "ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション"
サラ・ポーリー;DVD; ¥ 3,192
394名無シネマ@上映中:04/10/24 23:03:58 ID:KZdevJzm
ローズの部下達が掴み合いの喧嘩を
しながら部屋から出てくるシーンにワロタ
395名無シネマ@上映中:04/10/24 23:23:24 ID:UsrdClT8
>>393
>ちなみに一緒に注文した
原因それじゃね? 複数商品の一括注文は後発商品発売日に
配送を合わせるからなあ。配送予定日はあまり関係ないみたい。
でも、
>メールは来たので
じゃあ違うかも。
「発送しますた」ってやつ? ならもうそろそろ来るね。
396名無シネマ@上映中:04/10/24 23:52:29 ID:aEy+aHAI
オレ、駅で注文してるけど、複数枚の場合は「商品入荷ごとに発送するか否か」を聞かれるから、
たぶんリメイクどーんと一緒に送るつもりだと思う。>甘存

で、リメイクが11/5か…ちょっと遅いなあ。同情するよ…。
397名無シネマ@上映中:04/10/25 00:20:12 ID:KAJmShrT
…えじき。まだ発送メールすら来ません。

一応、「配送予定日:2004/10/25 - 2004/10/27」なので
不自然では全くないのですが…

ドーンと一括注文してしまい、
後で配送日に気がついて「商品入荷ごとに発送」に修正しました。
398名無シネマ@上映中:04/10/25 00:23:43 ID:IOVKujn4
>>393
発送を個別にしたら?尼なら変更できるぞ
399名無シネマ@上映中:04/10/25 00:35:08 ID:wjI1ofub
>>397みたいな馬鹿はどんな対応でも絶対クレームつけるタイプだな

>一応、「配送予定日:2004/10/25 - 2004/10/27」なので
>不自然では全くないのですが…

発送メールこないの当たり前だろ
脳味噌に蛆でもわいてんのか?
400348:04/10/25 00:45:32 ID:BduIjWZh
>>398
配送は個別にしてもらっています。
発送メールは23日の夜中に来ているので日曜日中に来るかと
思っていてけど来ませんでした。
問題なのは後から注文された方(同じ地区)が金曜日に配達されて、私が
月曜日になるということです。
これは完全にアマゾンに対してクレーム対象なのでしょうか?
401名無シネマ@上映中:04/10/25 00:53:05 ID:vqe9Z1js
>>400
アマゾンは最初複数の商品を注文しておいて、
後から個別発送に切り替えると

「個別発送に切り替えた時点での新規注文」

として注文を受け直します。
つまり一ヶ月前から予約していようが
二ヶ月前から予約していようが、
個別発送に切り替えてしまうと
その操作を行った日に新しく注文しなおした、という扱いになります。
これは後から注文を追加してまとめた、という場合も同じ。

アマゾンで絶対確保したい商品を頼むのなら
その商品のみの単品で頼んでおき、その後はその注文に対して
追加や個別化などの操作を絶対にしないのが鉄則です。
402名無シネマ@上映中:04/10/25 00:58:11 ID:5QkkYxqI
いい加減「アマゾン発送まだ〜」ネタうざい。
初心者が多いのかもしれないけど、自分が注文するリテイラーが
どんなところか位自己責任で少しは研究したほうがいい。
(ちなみに俺はアマゾンとトラブったことはないが)
どうせ20%と送料無料に釣られてろくに調べもしないで頼んだのだろうけどさ。
どうりでオレオレ詐欺とかも成立する訳だよ。

アマゾンに予約の順番飛ばされました
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4996/
『ホントに欲しい商品』はAmazonで買うな。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/IoR/davun/dameamazon.html
Amazon.co.jpには、「心の底から欲しい物」は注文しないほうがいいの?
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html

【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ15【HMV】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1096391256/
Amazon.co.jp
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089530271/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレpart5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1093871769/
403名無シネマ@上映中:04/10/25 01:18:12 ID:o8HqNAwO
日本の劇場公開時にはエンドロールは歌なしでした。
新宿東急と渋谷東急で計15回見たからわかる
404名無シネマ@上映中:04/10/25 01:31:39 ID:n2x7WINN
日本橋のディスクピアに大量にあったよ>大阪の人
慌てて買いに行ったけど捕獲できて良かった
405名無シネマ@上映中:04/10/25 01:34:31 ID:IOVKujn4
>>400
もうネットで買うのやめたら?待つ余裕(楽しみ)
くらい持て。
406名無シネマ@上映中:04/10/25 01:46:00 ID:Pcm/qnZr
アマゾンはよく利用するけど、結局佐川急便の地域担当努力の違いじゃね?
うちは午前1時頃にメール便届いた事あるよ。本当に。まぁ夜中過ぎるのもどうかと思うが。
すれ違いごめん。

で今回発売のバージョンは悪評高い最終版ではなく、公開版に近いってことでいいんですよね。
そうだったら、なんかノスタルジーで買っちゃいそうな予感。
407名無シネマ@上映中:04/10/25 02:22:44 ID:CV6Cq+yn
前レスも嫁。

それとも釣りか?
408名無シネマ@上映中:04/10/25 03:23:54 ID:hlScqjm0
>>393
単に一括発送にしたから遅れてんじゃねーかよ
アフォ
409名無シネマ@上映中:04/10/25 09:29:43 ID:YikJxSHk
エンディングは歌がない方が良かった。
410名無シネマ@上映中:04/10/25 10:35:00 ID:q+Dw+u95
ここで届かないとか書いてもしょうがないだろ
アマゾン初心者ウゼェ
411339&344:04/10/25 11:46:42 ID:iixfnz6X
今日届いたので、早速鑑賞しています。
脳みそが手に入らなかったので、ところてんで我慢。

ムシャムシャ


かゆ             うま!
412名無シネマ@上映中:04/10/25 16:04:53 ID:CXD+N/uS
尼損は、発売済みで24時間以内に発送可以外は危険
って定説だわな。ゲーム板なんかでも。

限定ものなんかは確保できてないのに予約とって、
直前キャンセルってのも珍しくないらしい。

メール便併用になってからは、24時間以内ものでも危険みたいね。

まあ、最低でも規約や注意書きぐらいは自分で注意しとかないと。
413名無シネマ@上映中:04/10/25 17:20:56 ID:yC19KHg8
アマゾンさきほどきました。ちなみに北海道
414名無シネマ@上映中:04/10/25 19:58:18 ID:sFc1qw4q
もう尼の話はやめとけ
415339&344:04/10/25 20:36:21 ID:iixfnz6X
リックルス役の人、事故で死んだのね。
416名無シネマ@上映中:04/10/25 22:36:31 ID:tzAoyYaT
サントラもっとるやつが羨ましい

かっこええわ
417名無シネマ@上映中:04/10/25 23:22:43 ID:IDdQj0VL
>>408
おまえは理解力がないのか?
>>393を100回読み直せ
418名無シネマ@上映中:04/10/25 23:29:54 ID:MUURYlDJ
あの後サラは無人島で二人とやりまくって幸せに暮らしましたとさ
めでたくもあり、めでたくもなし
419名無シネマ@上映中:04/10/25 23:56:16 ID:cQuYiHii
最後のシーンの解釈には燃料切れ近いヘリで
遠くに行けるわけはないからあのシーンこそが
主人公の見た夢というのがありますがどうなんでしょうか?
420名無シネマ@上映中:04/10/26 00:10:45 ID:49jPhj7N
>>417
もちつけ。
オレも「メールは来たので」を流し読みしたため、
丼の情報にばかり意識がいってしまい
「一括配送じゃねーの?」と思ってもうた。

>>419
ヘリの燃料がどうだったか、不明なのでは?
実はラストの日は冒頭の日から幾日も経ってるかもしれないし
あるいは冒頭の日のままだとして、
冒頭の日にトレズが給油していたかもしれない。
421名無シネマ@上映中:04/10/26 00:40:49 ID:Pksww1G4
さっきアマゾンの予約確認したら@のようになっていたので、一旦予約をキャンセルして
すぐ予約しなおしたらAのようになった。
アマゾン舐めまくり
もうアマゾンに注文するのやめるよ。

"ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション"
@配送予定日:2004/11/8 - 2004/11/10
A配送予定日:2004/11/6 - 2004/11/8
422名無シネマ@上映中:04/10/26 01:00:54 ID:UPFO53dk
過去ログも嫁んらしい。
423名無シネマ@上映中:04/10/26 01:03:38 ID:DteBtU8B
>>421
あっそう。チラシのうr
424名無シネマ@上映中:04/10/26 01:40:53 ID:ClcrWB9L
小学生の時に、映画館で初めて見たときは凄く壮大な内容に見えたけど、
今見直したら予算の関係か結構こぢんまりした映画だったのね。
基地の地上でも、ゾンビ達の数が凄いって言ってる割に門のとこ以外は
居なかったりするしw
でも音楽とかムードはやっぱ良い感じだな。
425日本ではでは党総裁:04/10/26 02:32:22 ID:eBzElT+z
>>424
当時はドルが高騰して
出資予定だったイタリア資本(ぶっちゃけ、アルジェント)が撤退しちゃったからね
426名無シネマ@上映中:04/10/26 03:33:45 ID:DteBtU8B
>>424
>ゾンビ達の数が凄いって言ってる割に門のとこ以外は 居なかったりするしw

そういうこというな!
1対100万なんだぞ!1対100万!


・・・だっけ?
427名無シネマ@上映中:04/10/26 04:14:45 ID:z8H6v+P7
40万かな
428名無シネマ@上映中:04/10/26 04:48:49 ID:1go7IoS/
>388
おれも劇場で見たぞ。
映画館の入り口はお化け屋敷さながらのデコレーションがされてたよ。
当時はホラー映画に理解ある世の中だったよね。
429名無シネマ@上映中:04/10/26 07:29:07 ID:49jPhj7N
>>424
あんなミサイル基地のような場所にゾンビが大勢集まっていることが
むしろ不思議なわけだが。
どっかから歩いてきたのか?と。
430名無シネマ@上映中:04/10/26 12:15:54 ID:5F370soJ
ローズ、結局ゾンビは一体もやつけてないんだな…
人間は二人殺ったけど。
431名無シネマ@上映中:04/10/26 16:46:46 ID:IDl476Yh
ミサイルサイロは郊外って事でゾンビがあんな程度しか存在しないという設定だったかと記憶しているよ。
劇場で見た時は、もうここまで人類は追い詰められたかぁと悲しくなったなぁ・・・。
それに、えじきは希少動物の絶滅や環境汚染などと同じく冷静に対処すれば問題は解決するんだが、イデオロギーや宗教、利害などで対処できずにいる現状を上手に描いていたなぁ。
ホラー見て人類の事を考えるとは思わなかったよ。
432名無シネマ@上映中:04/10/27 01:04:31 ID:lFvOXnVY
みんな予約注文して届かないみたいだけど、HMVで普通に売ってたよ。
俺は東京だから普通に買えたのかな?田舎モンは売ってないから注文したのかな?
433名無シネマ@上映中:04/10/27 01:10:53 ID:lFvOXnVY
完全版感動しました。一切カットなしでした。そかもエンドロールは劇場公開版と違って
歌付きでした。ローズ大尉が体引き裂かれた時にしゃべってた言葉が字幕になってたが、
英語がわからない俺は感動した。一切カットなし、しかもスラングもみ消し吹き替えもなし。
画質がデジタル処理でえらい綺麗になってた。スティールの相方の目を引き裂くシーンはデジタル
で黒目を追加(わかりますよね)

メイキングにはロメロ、ジョゼフピレートー、ロリーカーディルも出てた。
ロリーさんは50歳になっても美人でした。ローズ大尉がデブになってた。アメリカ人の典型例なんだな。
メジャー作品の最前線にずっと出てれば容姿に気をつけるから食事や体力トレーニングに気を使うが、
普通に生きてたらアメリカは太る国だと実感した。面影がないし、醜かった。
バブ役のハワードシャーマンも出てた。

このスレで劇場で見た人って少ないんだろうな。


434名無シネマ@上映中:04/10/27 01:15:21 ID:lFvOXnVY
2ちゃんねるの海外芸能人スレでこんなの発見。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/
435339&344:04/10/27 06:21:56 ID:tsbrkRJz
エレベーターのそばに、『ゾンビ』のショッピングモールがあるっていってたね。
436名無シネマ@上映中:04/10/27 08:51:52 ID:+ao2P6VV
>>430
ワラタ 

言われてみればそれもそうだ。ローズ カコワリィ
437名無シネマ@上映中:04/10/28 00:36:13 ID:DKNd/1aI
えじきのOPは最高だな
438名無シネマ@上映中:04/10/28 00:51:52 ID:cvJx2t0n
えじきのOPは何度見ても鳥肌が立つよ。
439名無シネマ@上映中:04/10/28 01:37:44 ID:1HWFNTLf
綺麗な青空の下を圧倒的な数のゾンビが大行進。素敵ですな。
440名無シネマ@上映中:04/10/28 02:06:42 ID:SJITysay
10年ぶりぐらいに見た。
メイキング最高!(・∀・)
本編はビデオ版よりむしろ長くなってないか?印象的に。

一瞬ゾンビのエンディングテーマのメロディーが流れるのを
始めて発見して妙に感動。

みんな早くゲットして見ろ!
441名無シネマ@上映中:04/10/28 02:26:28 ID:4jAnNHPY
しかしさ、OPみたいに人間の声に敏感に反応してくれるならば
逆にハーメルンの笛吹きさながらに岸辺に誘き寄せて、背後から
アメリカンな巨大ブルドーザー等の建機を動員し一気に海や河に
突き落としてしまえば、割と簡単に駆除できてしまえそうだなあ。

基地にゾンビが進入してきたときも、人一人通るのがやっとの入口の所
で落ち着いて迎え撃てば全く問題にならなかったろう。仮にローズ大尉
達の代わりにスペースヴァンパイヤに出てきた手際の良いSAS隊員達
の様なエリート部隊が生き残っていたら、全く違っただろうに。

まあ三流、四流の人間達が人類存亡の危機に直面しても尚、その暗愚さ
故に協力できず自滅してゆく様がこの映画の醍醐味だとは判ってるけどさ。
リメイク版ドーンの獰猛でガッチャマンなゾンビぐらいでないと人類は割と
平気そうで…なんというか、とても牧歌的な感じなんだよね。
>ロメロゾンビ。
442名無シネマ@上映中:04/10/28 03:23:18 ID:PWBCvHDJ
日本だと火葬だからゾンビは病院ぐらいでしか発生しないのであっさり鎮圧できそうだ。
443名無シネマ@上映中:04/10/28 03:33:50 ID:WyCAeZsf
444日本ではでは党総裁:04/10/28 03:35:02 ID:U+UVd2wo
いや、富士の樹海とかあるし、冬なら凍死した宿無し人とか
あと高齢化社会らしく、孤独死した独居老人とか

それに対処方法も難しい 
「市井に銃は無い」つう建前なんだし、
撃ちまくれる血気盛んな警官は目玉の繋がったお巡りか眉毛の繋がったお巡り位か

一般市民が半信半疑のよくわからん状態のままで
ゾンビ頭を棒なり何なりでハードヒットできるか、つうこと

でも、密輸されてた闇銃器がココゾとばかりにお目見え多数とかありそ
445名無シネマ@上映中:04/10/28 03:46:56 ID:50GmAiXC
富士の樹海って、確かにゾンビいそうだけど
出てこれないちゃうん?
446日本ではでは党総裁:04/10/28 03:53:27 ID:U+UVd2wo
下手に知性を持っていないので野生の感
あといくら迷おうが腐敗しきるまでは動き続けるから
447名無シネマ@上映中:04/10/28 07:55:26 ID:icFeve4r
バイオハザード2でゾンビを基地外と勘違いして連行してる場面が
あったけど、あれがリアルな描写だと思うけど。実際にゾンビが出現したら
誰も死人が動くなんて思わないでしょ。
それと動物はゾンビになるのかな?なったら一気に危険度は増えるよね。
448名無シネマ@上映中:04/10/28 10:33:33 ID:eDDJrzeQ
>>440
すみません、メイキングなんてどこにありましたか
インタビュー集ならあったけど、隠しコマンド?
449名無シネマ@上映中:04/10/28 11:35:34 ID:aWcD6Fyf
天然かあるいはフィッシャーか悩むところだ
450名無シネマ@上映中:04/10/28 11:53:36 ID:lymmx6RI
フィッシャーでしょう
451名無シネマ@上映中:04/10/28 12:01:52 ID:Z2xTAb41
>>442
死んだ彼女の首を切断できるのか?

452名無シネマ@上映中:04/10/28 13:23:28 ID:H85j8IQB
ピーターキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!
453名無シネマ@上映中:04/10/28 14:44:07 ID:lZDQ9hjs
OPのワニは必要だったのだろうか…?
454名無シネマ@上映中:04/10/28 16:27:04 ID:ERMAo60l
>>442
死後数時間でゾンビになるので意味なし
455名無シネマ@上映中:04/10/28 17:00:31 ID:aBciL8gk
>>453
裏話の大変さを知るにつけ首をかしげるよね
456名無シネマ@上映中:04/10/28 17:34:12 ID:H85j8IQB
完全に生存者がいない事を表現したかったんじゃないかな。
「近辺の沼地から鰐が上がってくる程、死体がゴロゴロしてる」って事で・・・
457名無シネマ@上映中:04/10/28 17:52:21 ID:wQoiJ8xo
ワニの後出てくるゾンビ役の人2人相当怖かったんじゃなかろうか…
実は調教されたワニじゃないんだ、とかスタッフいってたし…
458名無シネマ@上映中:04/10/28 21:10:38 ID:Xsljrzur
>>441
あれだけの数のゾンビを目の前にして落ち着いてられるか?
俺ならスティールの道を歩むな・・・

みんなならゾンビにやられた4人の内、誰の死に方を選ぶ?
459名無シネマ@上映中:04/10/28 21:15:02 ID:lymmx6RI
黄色いスペイン人。
どうせ死ぬなら道連れ
460名無シネマ@上映中:04/10/28 23:09:38 ID:SJITysay
>445
ツボにはまった( ^∀^)ゲラ
461名無シネマ@上映中:04/10/28 23:47:13 ID:gkovuW6b
オレリックルス

なんか楽しそう

アヒャアヒャ
462名無シネマ@上映中:04/10/29 00:56:52 ID:l43sJA3f
確かにロメロゾンビって、民間人はともかくそれなりの武装した公的機関の
部隊なら、あそこまで行く前になんとか対処できそうだよな。
ナイトオブのラストでは、完全にただの標的扱いだったし。
結局何の間違いで3部みたいになったんだろ?
463名無シネマ@上映中:04/10/29 01:25:54 ID:eUGR1DiY
発売日にDVD買ったんだが、
実況参加のためにまだ本編見てない

ビデオで何度も見てるから内容は知ってるけど、
そろそろがまんできなくなってきた
464名無シネマ@上映中:04/10/29 01:56:38 ID:k8Xt5Pue
>>462
ゾンビの大量発生により社会インフラへの大ダメージを受けて一時的にせよ
人類の生活圏が大幅に縮小してしまっているのではないかと。
辺境に取り残された人々は事実上見殺しなのだとは思うけど、人類社会自体
は普遍的に存続していると思う。
ロメロの新作だと、生き残った連中が北斗の拳のような城塞都市で暮らして
いるみたいなんだけれど、なんか漫画的過ぎて嫌だな。
465名無シネマ@上映中:04/10/29 02:41:37 ID:HBcmmEY0
>>457
よく見たら、口の所をテープか何かで巻いてない?
それでも怖いことには違いないけどね。w
466名無シネマ@上映中:04/10/29 09:16:15 ID:xjqBU3cT
>>465
インタビューでもコメンタリーでも
「口をテープで巻いた」「野生のワニをまんま引っ張ってきたので(スタッフは)怖かった」
と思いっきり言われていたと思うが。

ゾンビ役の二人についてはコメントがなかったから解らない。
でも位置的に尻尾で尻尾で叩かれそうでメチャ心配な二人である。
467名無シネマ@上映中:04/10/29 12:07:38 ID:+0EcNz7m
>>462
ゾンビは何も必要無しで24時間活動できるが
人間は飲料水と食料の確保、武器の補給を必要とし
睡眠をとらなければならない
対処法が確立される前に
世の中は手遅れになっているだろう
468名無シネマ@上映中:04/10/29 14:01:41 ID:J92Qqwtm
>>467
しかも、ゾンビだけじゃなくて、混乱に乗じた本物の暴徒や、テロリスト等にも対処しなきゃいけない。
そうしてる間にも、ゾンビに殺された人ばかりだけでなく、事故死、病死、
自然死などの様々な死人が生き返ってくる訳で、もう手の打ち様無いでしょうな。
469名無シネマ@上映中:04/10/29 15:32:23 ID:xjqBU3cT
いや、でもロメロゾンビは弱いし頭悪いし遅いしで、およそ恐るるに足りないでしょ。
完全武装したSWAT隊員なら、1人で50体のゾンビだって殲滅できると思われ。

暴徒やテロリストは手強いだろうけど
ゾンビのせいでインフラが破壊されるとも思えないので
それらの連中が活躍できる舞台が整うとは思えない。
470名無シネマ@上映中:04/10/29 15:33:53 ID:CYmlUJGH
この映画の世界ではアメリカは壊滅でも
日本は火葬だからゾンビの被害は少なかったはず
よって廃墟となったアメリカに自衛隊が出動して
生存者を助けるストーリーってのを夢想してみたが
どうかな?
471名無シネマ@上映中:04/10/29 16:01:10 ID:J92Qqwtm
>完全武装したSWAT隊員なら、1人で50体のゾンビだって殲滅できると思われ。

その完全武装したSWAT隊員を、全米で起るゾンビ現象や暴動、テロに対応するだけの人数用意出来るのか?

>暴徒やテロリストは手強いだろうけど
>ゾンビのせいでインフラが破壊されるとも思えないので

アメリカは外敵に対しては一致団結するけど、多民族国家ゆえ、内部の混乱に対しては意外に脆いぞ。
人種、宗教間の対立による暴動なんかも洒落にならない事になりそうだし。
472名無シネマ@上映中:04/10/29 16:52:32 ID:XiOTxxd1
OPの町のメインストリートくらい見通しがよく開けてて
突然背後から襲われる心配がない所なら、ガドリングあたり
で一斉に撃ちまくれば、一杯沸いて出てきた町のゾンビ達も
皆殺しできそうな気がする。
473名無シネマ@上映中:04/10/29 16:57:14 ID:Tp/AiRSF
そろそろ妄想・シュミュレーションネタが少々うざくなってきたな。
ここ以外にもそういう話題で盛り上がれるスレ(板)がいくらでもあるんで
そっちでやってくれるとありがたいんだが。
474名無シネマ@上映中:04/10/29 17:23:24 ID:j1yyQNyt
おまえらの言ってる事って「HIV患者なんてガトリングで殲滅できる。だからエイズなんて脅威じゃない」
ってのと同じだぞ。(エイズのところはSARSでもコレラでもエボラ出血熱でも何でもいい)
475名無シネマ@上映中:04/10/29 17:25:06 ID:SNVb94wl
ちんこは魔法じゃ
476名無シネマ@上映中:04/10/29 17:53:14 ID:xjqBU3cT
>>471
ゾンビ騒動自体が大した騒動にならなければ暴動もテロも起きない。
ゾンビは大群にならなければ一般市民でも破壊可能。だから大した騒動にはならない。

>>474
全然違うよ。ゾンビは伝染病患者と違って破壊OK(根絶簡単)。空気感染もしない。
身内が破壊するのは無理だろうが、他人ゾンビならできる。
477名無シネマ@上映中:04/10/29 18:05:32 ID:ipWkt4E+
てゆうか、ほっとけば数ヶ月から数年でかってに腐って自滅すると、映画でも
言っているよwwwwwwwwwwwwwwww
478名無シネマ@上映中:04/10/29 18:08:35 ID:NQ8vpaQZ
>>456
それは俺達が映画を見て対処法を知ってるからだろ。
現実世界でそういう事態になった場合、本当に生きた人間を食らう怪物
だって情報が一般庶民に伝わる頃には(特に都心部が)エライ事になってる
だろうよ。
479名無シネマ@上映中:04/10/29 18:16:32 ID:j1yyQNyt
>>476
感染もなにも、死んだら生き返るんだから、いってみれば既に全員感染してるようなもんだが。
この現象が根絶不可能なところに恐さがあると思うんだが。
480名無シネマ@上映中:04/10/29 18:39:08 ID:BRiRL0Ev
きっと一度ゾンビ騒動を経験した世界では落ち着いた後も
病院や救急車にハンマーと釘が備品として準備されていて
脳波停止と同時に医者が「残念ですがご臨終です…では、、、ガコーン!」と
死体の頭に釘打ち込むのがマニュアル化されて徹底されてるんだろうな。


ところでさ、「ゾンビ」のロジャーはゾンビに足噛まれて数日後に死ぬけど
足を深く噛まれたぐらいで止血もすぐしてるからどう見ても
その傷単体では致命傷ランクの負傷じゃないよね。

普通なら死ぬほどの怪我でなくともゾンビに喰らった怪我だと死ぬあたり
なんらかのウイルス的な物もあり?
映画では特に何の理由もなく死者が生き返る世界になってしまったみたいだけど。
481名無シネマ@上映中:04/10/29 19:30:33 ID:PPEeDAOn
みんなネット予約注文してるみたいだけど、HMVで普通に売ってたよ。
俺は東京だから普通に買えたのかな?田舎モンは売ってないから注文したのかな?


482名無シネマ@上映中:04/10/29 19:31:04 ID:PPEeDAOn
完全版感動しました。一切カットなしでした。そかもエンドロールは劇場公開版と違って
歌付きでした。ローズ大尉が体引き裂かれた時にしゃべってた言葉が字幕になってたが、
英語がわからない俺は感動した。一切カットなし、しかもスラングもみ消し吹き替えもなし。
画質がデジタル処理でえらい綺麗になってた。スティールの相方の目を引き裂くシーンはデジタル
で黒目を追加(わかりますよね)

メイキングにはロメロ、ジョゼフピレートー、ロリーカーディルも出てた。
ロリーさんは50歳になっても美人でした。ローズ大尉がデブになってた。アメリカ人の典型例なんだな。
メジャー作品の最前線にずっと出てれば容姿に気をつけるから食事や体力トレーニングに気を使うが、
普通に生きてたらアメリカは太る国だと実感した。面影がないし、醜かった。
バブ役のハワードシャーマンも出てた。

このスレで劇場で見た人って少ないんだろうな。



483名無シネマ@上映中:04/10/29 19:33:02 ID:PPEeDAOn


2ちゃんねるの海外芸能人スレでこんなの発見。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/


484名無シネマ@上映中:04/10/29 19:48:58 ID:2JREzfgy
コピペ厨うぜー
485名無シネマ@上映中:04/10/29 20:23:17 ID:i8/M+00V
DVD買って初見。
「えじき」はゴアに傾倒したつまいんない作品だと偏見を持っててみてなかったんだけど、
勿体無いことしてたよ。大変面白かった。リア廚のときだったらザックリやられてるわ。
486名無シネマ@上映中:04/10/29 20:29:59 ID:egjvtY5X
特典が少なすぎ。買うのはやめた。
487名無シネマ@上映中:04/10/29 21:08:19 ID:11siOV2f
それは贅沢ってもんだぞ
488名無シネマ@上映中:04/10/29 21:30:22 ID:aFbzw0nP
いまだに買えない。田舎だから。
ツタヤで予約しないと駄目なのね。
489名無シネマ@上映中:04/10/29 21:32:46 ID:i/WxbGnW
>>478-479
我々だって向こうからフラフラした足取りで人が寄って来たら、何かしら警戒するでしょ。
あっさり噛まれたりしない。で「何だか夢遊病者みたいな人が噛みついてくる」と解る。
病院の人なんかは死体が歩いてると解るから尚更ビビる。都市部だって大したことにならないよ。

現象に関する情報さえ広まれば>480氏の指摘通り、対処が一般的になる。
(死体を放っておくと屍毒が発生するから、埋めるか焼くかが習慣づくようなもん)

>>480
昔、よく議論しますた。ゾンビ病のようなものがある説と、
単にゾンビの口内は雑菌だらけなので噛まれると破傷風のようになって助からん説と。

>>485
リア厨のときにザックリやられました。
初めて見たゾンビ映画がコレ。
OPから完全に引き込まれ、気がつけばホラー映画ファンの道まっしぐら。
3部作の中でも一番好き。最終版でも楽しめる。
490名無シネマ@上映中:04/10/29 22:14:25 ID:l43sJA3f
これのラスト、確かに軍人チームが協力して対処してればなんとか
なる展開だよな。
絶対数もエレベーターに乗ってきた人数だけなんだし。
>>480
リメイクドーンだと完全にウイルス扱いっぽいね。
まぁあれの場合、どう見てもゾンビじゃなくてクレイジーズにしか見えないのが
難点だがw
491名無シネマ@上映中:04/10/29 22:26:30 ID:eV7jkt41
>>490

エレベータの降りたところにたしかドアがありましたよね。
そこ閉めちゃえば・・・

洞くつからのゾンビは武器無しでも突破してたしね。
492名無シネマ@上映中:04/10/30 00:55:37 ID:E2zWBD8p
>>490

俺も思った(w。
>>491の言うとおりドア閉めて洞窟ゾンビを撃退し、一旦ベース撤収しバブ撃退。
フル装備でエレベータゾンビ&洞窟ゾンビを撃退すればOKだったかも。
あと、洞窟のドアも閉めておけよ。正気に戻ったときに。

でも、地上にはでれねぇよな・・・。
ミゲルと女科学者は撃ち殺しおくべきだったね>>ローズ。
493名無シネマ@上映中:04/10/30 00:58:06 ID:MnhZlLdE
ウエデングドレスゾンビとピエロゾンビどっちが好き?
494名無シネマ@上映中:04/10/30 01:00:37 ID:E2zWBD8p
>>490
リメイクドーンはゾンビが超人になってしまっているよな。
すげぇジャンプ力と足の速さ、そして攻撃性。でも、人間以外の肉は食わないっていうのがちっと不思議だが・・・。
バタリアンすら動物肉でもOKだったのに。

リメイクドーンだったらえじきみたいな展開はなしに全滅だろうなぁ、人類。
495名無シネマ@上映中:04/10/30 01:17:26 ID:v3zbiyew
ゾンビっぽさが無くなって、生きてる凶暴な狂人にしか見えないのが
あれだけど、独立したパニック物としては良かったな、リメイクドーン。
496名無シネマ@上映中:04/10/30 03:28:23 ID:ZifiW3ZN
しかし久しぶりに本作を観ると、最近のホラーって本当にダイナミックな
ゴア描写を避けるようになっきてるよね。
今月公開されたクライモリとか、Vシネの出来損ないみたいな作品なのに
R指定を売りにしていた一方で、ドーンは劇場公開時に残虐シーンを大幅
カットしてるし。

スプラッタ表現という点では「死霊のはらわた2」や「ブレインデッド」
で行き着く所まで逝ってしまったという事なのかも知れないが、ロメロの
ように、凄惨な殺戮劇を背景に重厚なドラマを描ける監督にもっと活躍を
してほしいよ。

とりあえず来週発売のDVDで本来のリメイク版ドーンを観るのが楽しみ。
でも単純にゴアでは本作には適わないのだろうな。
497名無シネマ@上映中:04/10/30 03:33:43 ID:v6i6FvsA
>>493
ウエディングドレスのゾンビに対しては
「なんで花嫁姿でゾンビなってんだよ!どうゆう経緯だ?」
とマジ突っ込みたくなりました。
498名無シネマ@上映中:04/10/30 04:00:54 ID:ANU/mNK8
>>490
クレイジーズというより、処刑軍団ザップってかんじだったな
499名無シネマ@上映中:04/10/30 04:07:22 ID:/7voU0GB
>492
>>ミゲルと女科学者は撃ち殺しおくべきだったね>>ローズ。

確かに軍人の視点から見ればこれが正しいね。
規律守らないダメなやつらだし(w

科学者(サラ)の視点で話が進んでいるからローズはとんでもない悪役だけど
いざとなると部下を見捨てる奴だけど、、、でも自分だったらと考えると
100%悪役とは言えなくなるなぁローズ。

メイキングまだ途中なんだ。続き見るよ
500名無シネマ@上映中:04/10/30 04:51:46 ID:KdH4P0Iv
ローズは、最後に部下を見捨てさえしなければ、意外にいい人だったかもしれない。

基本的には「オレの部下を危険な目に合わせやがって!」というスタンスで、
ローガン博士を殺したのは部下をエサにされたことへの怒りから。
フィッシャーを殺したのも彼がローガン博士の行為を黙認していたからかもしれない。
自分ではサラを撃てず(スティールに撃たそうとし)、やはりサラやビリーを自分では殺さない。
ミゲルも放置。
501名無シネマ@上映中:04/10/30 05:00:20 ID:9+bdeVxB
>>499
俺も同意見だね。
仲間が訳のわからん実験の為に死んでいくし、説明を求めれば口達者な博士がのらりくらりとかわす。
そんな状況だったら協力する気も無くなるよ。
サラがあの状況で女一人なので、ミゲル一人と付き合うと不満の種になるしな。

サラの判断はすべてが裏目にでているような気がする。
・そんなに時間は掛かんないのにヘリの燃料を入れない。
・ミゲルと付き合ってミゲルを兵士の中でのつまはじきにさせた。
・フランケンの研究を止めなかった。
・感染したミゲルを殺さなかった。
502名無シネマ@上映中:04/10/30 05:03:05 ID:9+bdeVxB
>>497
あ、それ結婚前に事故でもあって死んだのかな?っと思ったよ、俺。
で、死に装束でウエディングドレスかなっと。

ピエロはサーカスで出番待ちの時に襲われたとかかな・・・。
503名無シネマ@上映中:04/10/30 05:07:46 ID:9+bdeVxB
>>498
ザップの方が合ってるね。
リメイクドーンはゾンビよりデモンズに見えてしまうね。
ダッシュゾンビはスピーディで見やすかったけど、すぐ人類絶滅しそうでジワジワくる怖さがなかったなぁ。
でも、とりあえずDVDはゲットかな。
504名無シネマ@上映中:04/10/30 05:09:15 ID:v6i6FvsA
西洋甲冑着て鉄で全身武装すればゾンビに襲われても大丈夫
505名無シネマ@上映中:04/10/30 05:13:06 ID:9+bdeVxB
スターウォーズのDVD見て思ったけど、CG技術と新カットを入れたゾンビ3部作作ってくれんかなぁっと。

ナイトは、神父の信仰により助かるみたいなつまらんカットの入ったヤツじゃなくてゴアシーンなどを強化。
ドーンは、町の中の様子追加やトランポリンを消す。デパートの中での銃撃シーン増加とか。
えじきも町の中の様子アップデートと基地の周りのゾンビの風景カットが欲しいな・・・。
506名無シネマ@上映中:04/10/30 06:26:29 ID:ZifiW3ZN
>>505
漏れは逆にスターウォーズのDVD見て、いつまでも過去作品に拘る
もんじゃないなと思ったよ。特にシーンの新規差し替えとかには正直
ガックシ来た。今回のDVDのように、以前のソフト化の際にカット
されたシーンを完全収録して、後はリマスターやフィルムのキズ対策
で充分だよ。

ゴアシーン満載のリメイクは確かに見たいなぁ。
でもリメイク版ドーンの世界観を引き継ぐと「ナイト」も「えじき」も
状況的に阿鼻叫喚の地獄絵図にしか為りえないのが難点だけどw

いっそ「はらわた」のアッシュや「バイオ」のアリスみたいなリメイク
ゾンビに白兵戦で伍し得るタフネスを出すのも手だけれど、それじゃあ
ロメロ版の持ち味である焦燥感や閉塞感が完全に払拭されちゃうしなー。
507名無シネマ@上映中:04/10/30 08:31:19 ID:AgSVWsgU
>>506
公開時、手直し版、DVD版3つ全部入れておいて欲しかったっていう俺は欲張りかな(w。
今の人が初体験で見ても飽きない感じがするのでデジタルリメイクもありかなっと思っとります、私は。
ロメロ系ゾンビを初めて見る方が今の技術を使って画面の古さを感じず公開当時のショックっていうか衝撃を感じて欲しいなぁ。

リメイクドーンは撮影した監督の色が出すぎていたけど、ナイトのリメイク死霊創世記あたりはまぁまぁ良かったかな。
まぁ、ロメロのコントロール化だからかな。

確かにアッシュやアリス、エイリアンのリプリーもそっかな?などはもうヒーローになってしまってゾンビは単なる倒す敵に成り下がるからね。
一般の人が想像以上の状況で右往左往するのがロメロゾンビだよね。
508名無シネマ@上映中:04/10/31 00:11:23 ID:mG8VO6UD
うーんピーターがゾンビを狩り捲るゾンビ続編も見ていない。
509名無シネマ@上映中:04/10/31 01:19:21 ID:b4d9f5dD
>497
でも、ゾンビ・ハネムーンって映画、もうすぐなんだよね・・・
新婚の旦那がゾンビになっちゃうって。花嫁どうする?
まァ、世の中何があるかわからない、ってことで。
510名無シネマ@上映中:04/10/31 02:02:39 ID:3reeDCNC
>>497
死んで葬式の際に花嫁衣裳着せたとか考えられる。
結婚間際とかならありえる。
記念だな。
ピエロは稽古の最中落下死亡。無理矢理。
511名無シネマ@上映中:04/10/31 02:02:59 ID:JoSRmGtK
三部作の時間の流れって

一作目から二作目まではおよそ三週間ですよね
二作目から餌食まではどれくらいなんでしょう?
512名無シネマ@上映中:04/10/31 02:06:27 ID:64jRM0lu
>>511
どこで一作目と二作目の間が三週間てわかるの?
513名無シネマ@上映中:04/10/31 02:11:56 ID:JoSRmGtK
>>512

テレビの中のシーンで「事件発生から3週間」みたいなセリフがあったから
3週間くらいだと思ってましたが勘違い??
514名無シネマ@上映中:04/10/31 03:16:43 ID:VD3dvgkM
シナリオ初稿には「最初の死者が歩き始めて五年」とある。
これって軍人達の憔悴ぶりに説得力を持たせる上で、かなり重要な情報だと思うんだけど実際の本編では一切語られてないね。何でだろう?
515名無シネマ@上映中:04/10/31 06:37:29 ID:XALP/8f8
>>496
米国版で観たんだけど、「え?たったこれだけの追加ですか?」
みたいなショボーン感漂う出来だから期待しないほうがいいよ。
追加シーンよりも屋上から脳天ぶち抜く場面のほうが残酷なのも
一番やばいとこかな。
516名無シネマ@上映中:04/10/31 07:57:18 ID:iw56dma6
ここはえじきスレなんで、他のロメロ作品とかゾンビものとかの話は他で。
517名無シネマ@上映中:04/10/31 09:25:59 ID:6U5B4GFT
洞窟のほうから侵入してきたゾンビ、数が多すぎると思った。
ここぞとばかりになだれ込んできたし。
まるでエレベーター組と連絡取り合ってるかのようだ。
洞窟に突入していったサラ達のほうが平気だったよ。

軍人組で一番良い奴はスティール。
ローズと違って仲間思いだし、アンビリーバボーにも出た。
最期も優遇されてた。
ドア前でM16A1をフルオート射撃してしまったのが惜しまれる。
頭が弱点って知ってた筈なのに・・・
518名無シネマ@上映中:04/10/31 13:01:32 ID:uUwaChI5
皿と見ゲルが性交していたかどうかは分からない
519名無シネマ@上映中:04/10/31 15:13:27 ID:jI2QzgsS
>ドア前でM16A1をフルオート射撃してしまったのが惜しまれる。

惜しまれるがワロタ
520名無シネマ@上映中:04/10/31 15:29:14 ID:n5PXejYZ
>>517
スティールおいしいよな。
仲間を撃ち殺す時の悲壮な表情とその後の怒りに
人間味が溢れまくっててウマー
あんな状況じゃなけりゃ、きっとただのちょっとやんちゃな親父
家族思いのいい親父だったんじゃなかろうか。
顔面Rippingな最期じゃなくてよかったよ。

ってローズの役、最初スティール役がやる予定だったんだな。
それはローズで正解だった。
521名無シネマ@上映中:04/10/31 22:44:33 ID:ONubuQcu
>>517,>>526
烈同。「えじき」登場人物の中でスティールに一番好感が持てた。

主人公サイドのサラは、
ローガン博士の蛮行を(クーパー少佐の一件で)知ってたくせに止める努力を何もせんかった。
ジョンやフィッシャーはゾンビ狩に協力しない臆病者という感じで、印象やや悪。

ローズは小心者を感じさせる悪役っぷりがとても好き。
522名無シネマ@上映中:04/10/31 23:35:45 ID:Su1sIXz/
スティールの方が階級上だったら、少しはマシな最後になったのだろうか
523名無シネマ@上映中:04/11/01 00:28:54 ID:c4pDNWMW
フランケンシュタインの考え方は極限状態に活路を見出せる希望の策ではあるんだけど、
仲間の死肉を喰わせるってのはどうしたって容認できんわな。
死んだ軍人(名前忘れ)の首だけ生き返らせてみるという実験は悪趣味すぎるし。
あれは頭撃たれてたのにどうやったんだろう?
ゾンビ化に必要な脳細胞の部分を特定して、ケーブル接続で再活性化したということかな?


エレベーター → 洞窟 → 居住区域
こういう経路になってる筈なのに、エレベーター組の一部が洞窟組に混じってるせいで混乱
します。スティールが死んだときも先回りが早すぎるしw
リメイクゾンビほどじゃないけど、えじきゾンビは素早くて凶暴だね。
524名無シネマ@上映中:04/11/01 00:33:48 ID:TRC/mBn2
特典映像の空欄が気になるのだが
隠しコマンドある悪寒がしないでもない
525名無シネマ@上映中:04/11/01 01:09:08 ID:wzG3A5nL
俺は劇場で観たのでこのスレじゃ年配なのかな?

大好きな映画なので速攻購入したがやっぱり傑作だな。無駄なキャラが一人もいない。
昔は軍人側に腹が立ってしょうがなかったが、あの状況で役にも立たない研究者連中の面倒を見てたらああなるのも無理ないと同情するようになった。
ローズなんてムカつくNo.1だったが、部下を殺されて本気で怒ったりそんなに悪い人間じゃないのかもな。

メイキングも良かったな。スタッフ全員この映画に誇りを持ってるのが分かる。買って良かったと思えるDVDだったよ。
526名無シネマ@上映中:04/11/01 03:13:00 ID:pE5wHLp4
>>523
ちょっと誤解があると思われ。
スティールに頭撃ち抜かれたのがミラーで、ミラーに胸を誤射されたのがジョンソン。
生首ゾンビはジョンソンの方だよ。
527名無シネマ@上映中:04/11/01 09:27:04 ID:1ZbbXZG+
>>523
カートで逃げたローズを別方向から襲ってきたゾンビ群は
洞窟ゾンビが柵を超えて出てきたのではなく、エレベーター組でないかと。
(つまり演出上のミスだと思われ。…コメンタリー等では言われてませなんだが)
洞窟ゾンビがあんな風にぞろぞろ出て来れるようなら
洞窟入口でしばらくノビてた軍人達はエレベーター降下以前に入口で食われてそうなもので。

>>525
烈同。
>>526
>523氏と同じく、最初はジョンソンとミラーを勘違いしてますた。
あの二人よく似てるもんで…。
528名無シネマ@上映中:04/11/01 20:38:10 ID:SJZZLyqe









                                                                  正直駄作だと思う。
529名無シネマ@上映中:04/11/01 20:51:36 ID:Wg3r1zKy
age
530名無シネマ@上映中:04/11/02 00:51:03 ID:1HEDFepr
最後しかみてないんだけど、けっきょく夢オチ?
531名無シネマ@上映中:04/11/02 00:53:56 ID:VaUTBEMf
ヘリの中にゾンビがいたところだけ夢だったんじゃないの?
532名無シネマ@上映中:04/11/02 01:07:33 ID:1HEDFepr
じゃ、いつ寝たの?
533名無シネマ@上映中:04/11/02 01:14:09 ID:VaUTBEMf
というかヘリの中にゾンビがいたところだけ現実とは違ったということじゃないのかな。
実際に体験した脱出劇を夢で見てるんだけどオチだけちょっと違ってると。
534名無シネマ@上映中:04/11/02 01:21:32 ID:1HEDFepr
なるほど。THX1138
535名無シネマ@上映中:04/11/02 01:24:28 ID:MQhjOTny
劇場公開時に出版されたノベライズ版だと、更にヲチがあるんだよね。
あれって元々脚本に有ったのが映画では削られたのだろうか?
ロメロのセンスが好きな人にはおそらく蛇足に感じるんだろうが、あの
後味の悪さが如何にもB級ホラーで個人的には映画もそうしてほしかった。

実際の本編はあんまりにも唐突な終わり方だったから、当時はそこで
予算が尽きたんだろうなあ、と子供ながらに憶測してましたが(ry
536名無シネマ@上映中:04/11/02 01:53:30 ID:zw7ov1yt
やつけてもやつけても
537名無シネマ@上映中:04/11/02 01:58:29 ID:BiP4+uZu
>>535
おちおちえて。
538名無シネマ@上映中:04/11/02 03:43:38 ID:zNTs8vj7
しかし、サラやローズやジョンたちはどんな経緯であのセミノル地下倉庫に集まったんだろ?
サラがローズと言い争う場面で、「私たち数日で召集された・・・」って文句が気になる。
何者?
539名無シネマ@上映中:04/11/02 06:49:46 ID:ScvKXcH7
ゾンビに手の打ちようがなくなった政府が
科学者を保護するように軍部に命じて
対ゾンビの研究として比較的安全な場所に隔離されたんじゃないの?
540名無シネマ@上映中:04/11/02 15:20:11 ID:v/UnpG1b
今夜23:00から、えじき実況するんだよね?
541名無シネマ@上映中:04/11/02 16:39:47 ID:cfCXu6D0
>>527
柵からどんどんゾンビが出てくるカットがあるが(ここで何故かエレベーター組が混じってる)
このカット自体が演出か編集のミスということでしょうか?
542名無シネマ@上映中:04/11/02 19:13:24 ID:lnpc8PA8
>>537
島の遙か沖合から船が島を目指してくる
その船の中にはたくさんの・・・が乗っている
543名無シネマ@上映中:04/11/02 19:44:52 ID:ArRNTVtm
>>542
○△ビ?
544名無シネマ@上映中:04/11/02 20:25:26 ID:Wq8spG6U
バンビ
545名無シネマ@上映中:04/11/02 21:02:37 ID:ArRNTVtm
>>544
ワロタ。
546名無シネマ@上映中:04/11/02 21:30:23 ID:ScvKXcH7
そろそろスレ立った?
547名無シネマ@上映中:04/11/02 22:44:11 ID:v/UnpG1b
>>546
何でも実況V(ビーナス)に立ってるよ
【最終版】実況スレも立ってた(笑)
548名無シネマ@上映中:04/11/02 23:08:58 ID:SKC+uR9z
>>528
俺も
感情をもったゾンビ・・・イラネ
549名無シネマ@上映中:04/11/02 23:41:50 ID:VaUTBEMf
えじきのゾンビはなんというか、怖い。
狂暴そうで。
しかし2作目のゾンビとは別の存在になってしまっている。
単なるモンスターになってしまっているというか。
2作目では、ゾンビという種族は既に社会の一部なのだ、とさえ
感じさせる程に存在感があったが、今作では脇役に逆戻りした気がする。
550名無シネマ@上映中:04/11/03 00:34:41 ID:s5WmdIgc
zombieどーんおぶざでっどのDVDほしいなあ。
で、ぼっくすでおねがいしたいなあ。
551名無シネマ@上映中:04/11/03 00:44:39 ID:drCihjwE
実況の中の人おつかれ〜。楽しかったよ
552名無シネマ@上映中:04/11/03 00:47:28 ID:E/oU0yo/
おつかれでした・・・この映画で実況できるとhじゃ思わなかったから、楽しかったです。
553名無シネマ@上映中:04/11/03 00:57:33 ID:f29dg6sx
なんだよ誘導してくれよ。
もう遅いけど
554名無シネマ@上映中:04/11/03 11:23:32 ID:S3zMWFAr
えじきのDVDは今年屈指の出来だ
その代わりに資料挿性器のインパクトが薄れてイマイチつまらん
555名無シネマ@上映中:04/11/03 13:55:34 ID:eow6LPPw
>>554
資料をどうする気だ?(笑)
556名無シネマ@上映中:04/11/03 16:59:57 ID:f29dg6sx
>>554
>えじきのDVDは今年屈指の出来だ

どこが?
吹き替えも英語字幕もねーのに
557名無シネマ@上映中:04/11/04 02:32:12 ID:Fh6EW9IM
>>556
ハピネットにしては頑張った方じゃない?
ちなみにアンカーベイ盤は英語字幕入ってないよ(CCは入ってる)
ゾンビの吹き替えは聴いてみたいけど、えじきの吹き替えはいらね。
558名無シネマ@上映中:04/11/04 09:37:15 ID:NqIX6BtP
吹き替えがあれば素晴らしいというのもなんだかな。
今回のドキュメンタリーだけでも十分元は取れると思うけど。
マトリックスなどと一緒にしてはいかんよ。
559名無シネマ@上映中:04/11/04 10:02:07 ID:76nCzV3i
お前らハピネットに甘すぎ
560名無シネマ@上映中:04/11/04 10:17:54 ID:R/AENgDu
何度も見るなら日本語字幕で端折られる細部のセリフも確認したいじゃんか。
DVDの醍醐味っつーか。
メイキングみたいなオマケよりずっと重要だと思うんだがなー。
あとビデオには入ってた、やつけてもやつけても食われてしまう
日本版トレーラーも入ってなかった。米版の他のバージョンも。
というわけで今年屈指は言いすぎと思った。

今年のジェネオン発「したたり3」は吹き替えも英語字幕もある優良仕様だったよ。
今度やっと出るゾンバイオはハピネットで日本語字幕のみだが・・・
561名無シネマ@上映中:04/11/04 13:08:45 ID:WJGJN9U6
>>558
吹き替え=日本の製作会社がどれだけ金と手間かけたかの目安になるからな。
特典映像とかって向こうのそのままくっつけてるだけだし。
それに字幕つけただけじゃん。

俺は吹き替えは欲しいよ。最近よく出てる動物パニックなみのしょぼい吹き替え
ならがっかりだが、一流声優であててくれたらしょんべんちびっちゃう。
562名無シネマ@上映中:04/11/04 14:12:12 ID:s+f9jsW1
ほんとだな?
うそばっかりいいやがって。
563名無シネマ@上映中:04/11/04 14:54:24 ID:wyr6DIuy
吹き替えねぇ。
いい思い出ないな。

E.T.みたいに金かかってる話題作でも棒読みなんだもんよ。
正確な翻訳とか以前に演技力に問題あるものが多いなー

ホラーは悲鳴絶叫系でオリジナルと大きな差がつきそうだけど
どうよ?
564名無シネマ@上映中:04/11/04 15:27:12 ID:EsLm/Ott
メイキングとコメンタリーが無事についたので、それだけで満足。
アンカー米版を輸入してくれたことを功績として評価するよ。

>>560
そこまでこだわるなら、字幕見ながらリスニング頑張ってみい。

吹替版は見てみたいと思うけど
変なのをくっつけられるより、ない方がいい。
金ローの「バタリアン」のような豪華声優や名演技は
およそ「えじき」には期待できないので、イラネ。
565名無シネマ@上映中:04/11/04 15:32:28 ID:WJGJN9U6
なんでそこまで吹き替えいらねとか言うんだ。
お前こそ嫌なら吹き替えに切り替えなきゃいいだろ。
なんのためのDVDの機能だ馬鹿野郎。
566名無シネマ@上映中:04/11/04 15:37:39 ID:YbYbT21q
吹き替えがあったほうがいいのは当たり前
字幕には限界があるしね
完全版っつーくらいだから吹き替えぐらいは入れて欲しかったよ
567名無シネマ@上映中:04/11/04 16:09:20 ID:Y/apIeyI
吹き替えイラネ派=ローズ
吹き替えイルヨ派=女
どうでもいい派=黒人
英語覚えろ派=博士
観れりゃいいや派=バブ
568名無シネマ@上映中:04/11/04 17:16:12 ID:wyr6DIuy
完全版に吹き替えを求めるのは違うんじゃないのか?
特典映像以上の特典だとは思うけど作品そのものの「完全」とはベツモノだもんよ

自主規制の嵐の日本で「FUCK」一つ正確な語感では表現出来ないだろうな。
「えじき」はそれでなくともスラングだらけ。せいぜい「くそいまいましい」
程度の表現が精一杯だろうな。それこそ不完全になっちゃうでしょ。

一秒間に数文字という規制の中での表現なので字幕はかなり「はしょって」は
いるけど、オリジナルの感情を耳で聞き、目でおおまかな意味を把握する
字幕鑑賞、おれは好きだけどな。
作品そのものの補完をするなら他にも方法あるだしょ。
569名無シネマ@上映中:04/11/04 17:27:17 ID:WJGJN9U6
だから字幕が好きならずっと字幕で見てりゃいいだろ。
吹き替えがついたら字幕機能が無くなるのか。
VHSの時代の人間かこのローズ野郎が!
570名無シネマ@上映中:04/11/04 17:57:09 ID:wyr6DIuy
>569
それによってコストが上がったりその他の特典をつけられなくなったり
(あくまで予算的な観点でね)するのはどうなんだろ?

日本語吹き替え付き4980円(1000円増し)にしても吹き替えにかかる制作費
はペイ出来ないだろ。当然高いことによって売り上げ枚数は減るだろうし。
571名無シネマ@上映中:04/11/04 18:08:55 ID:WJGJN9U6
すごい仮定。さすがローズ。
572名無シネマ@上映中:04/11/04 18:12:28 ID:yYL0e0NH
まともな字幕ついてて画質がよければ
特典も吹き替えもなくていい。
特典なんて付いてても結局一、二度見る程度。
573名無シネマ@上映中:04/11/04 19:04:32 ID:qdP48hx7
いいものを作りたいと思えば吹き替えは入れると思うよ。
これからの『えじき』のスタンダードを俺達が作るんだという
意気込みがあればね。
574名無シネマ@上映中:04/11/04 19:41:12 ID:UXAQnpN+
吹き替えいらん、特典いる。
575名無シネマ@上映中:04/11/04 20:54:45 ID:MtUE1UgL
VHS、LDでも吹替は作られていなかったんで、今更、吹替なくても
気にならん。
576名無シネマ@上映中:04/11/04 20:56:16 ID:R/AENgDu
>>567
いや、ローズの吹き替えも興味深い。

俺は吹き替えよりは英語字幕必須派だけど・・・
>>565 の何のためのDVD機能だに同意
577名無シネマ@上映中:04/11/04 21:07:12 ID:dwdnRRCl
>>573
( ´,_ゝ`)プッ
578名無シネマ@上映中:04/11/04 21:27:50 ID:R/AENgDu
つか、もし吹き替え入ってたらローズの断末魔はどうなってただろう。
「たらふく食いやがれ〜!」 とか。
579名無シネマ@上映中:04/11/04 21:40:03 ID:oEhmGKEn
ヘリから街を見下ろしてる場面で走ってる車が
写ってるのは既出?
580名無シネマ@上映中:04/11/04 22:19:55 ID:gQF8RMEo
上でローズはゾンビを1体も倒していないって言ってたけど、
電動カートで1対轢き殺してなかったっけ?
あれくらいじゃ死んじゃいないのかな?

銃等で頭部を吹っ飛ばして殺してはいない、ってことならスマソ。
581名無シネマ@上映中:04/11/05 00:19:17 ID:2EsY/STs
>>580
カートで跳ねて死ぬなら苦労しないんですよ
582名無シネマ@上映中:04/11/05 00:23:24 ID:xjBy7Ve/
人間社会が崩壊するとゾンビの存在意義も崩壊する。
583名無シネマさん:04/11/05 00:36:38 ID:cJRUQu97
また吹き替え馬鹿が暴れてるのか…
584名無シネマ@上映中:04/11/05 01:09:04 ID:8CMRwFu/
吹き替えコストは国内のみだが、特典はDVD売れる地域全部に有効だからね。

ロメロ氏が続編についてお茶濁してたけど、Landのスポンサー探すのに苦労したんかな。
あと特典でローズの愚痴が笑えた。 サヴィーニのこだわりもきわまれリってことなんだろうな。
あの表情は素だったんだろかw
585名無シネマ@上映中:04/11/05 02:15:58 ID:mdEDNlFh
>>584
「サヴィーニめ・・・」の表情にワラタよ
すっかりデブになっちまっててへコんだが
あの時の顔はまさしくローズそのものだった。
586名無シネマ@上映中:04/11/05 07:33:22 ID:xvotiO2l
「わざとだ」「今も吐きそうだよ」「最悪の日になるとは…」等々
ホントに嫌な思い出なんだなぁ〜と笑ってしまったw

初見時からローズ大尉には最悪の死に方をきぼんだったけど
リアルで中の人にまでひどい目にあってほしいとは思ってなかったなぁw
587名無シネマ@上映中:04/11/05 08:21:31 ID:cKWgcUYo
吹き替え厨は人よりも文章を理解する速度が遅いんだろ?
人の数倍の時間を掛けて、台詞を読んでる間にシーンが切り替わるw
588名無シネマ@上映中:04/11/05 09:20:05 ID:o/Fz+5UL
アンチ吹き替えの煽りは無視でいいよ・・・
ここはゾンビ好きのコミューンだっての。よそ者はどっかいけ。
589名無シネマ@上映中:04/11/05 09:56:03 ID:OlT057WH
アンチ吹き替え...そんな人種カテゴリが存在するのか。
子供の時は吹き替えのほうが断然良かったんだけど。
ついてりゃ観るけど、なければないで別に気にならんなあ。

こんなマイナーな映画をソフト化する奇特な会社があるだけでもマシだよ。
590名無シネマ@上映中:04/11/05 10:01:57 ID:xXKDpZ/3
>>589
JVDも奇特ですか?
591名無シネマ@上映中:04/11/05 11:33:02 ID:6TtaOR3y
>>567
どうしてそういう分類になるのか、そのココロが解らん。
誰か解説してくれ。

この作品で一番タチが悪いのは、
ローズよりむしろミゲールだと思ったのだが
みんなはいかが?
592名無シネマ@上映中:04/11/05 11:52:48 ID:2EsY/STs
ミゲルは人間らしいよ。
閉塞空間では人間は狂うというリアリティを作品に与えてる。
漂流教室でいう関谷。
593名無シネマ@上映中:04/11/05 12:12:24 ID:o/Fz+5UL
関谷ってフォローになってるか?
最悪だぞあいつは。むしろローズだ。
594名無シネマ@上映中:04/11/05 12:20:53 ID:2EsY/STs
>>593
なってない気もしてきた。あれはローズだな。
ミゲルはあれだ、狂っちまった担任のなんとか先生。
595名無シネマ@上映中:04/11/05 17:41:37 ID:OIcJrhye
吹替かぁ・・・。
俺、年々レンタルで借りるビデオが吹替の方に手が伸びるようになったっす。
昔は絶対字幕派だったのになぁ・・・、年だね。

えじきの吹替はどっちでもいいです。
ビデオで散々見まくったので字幕がなくても大体英語で何言っているか脳内変化できるまでになったので。
596食人族スレ住人:04/11/05 17:46:54 ID:I82Q4ahB
お邪魔します。
オレも本作が好きでDVD購入しました。
このスレで発売を知ったクチですが・・・
個人的にはオーディオコメンタリーが気に入ってます。
597名無シネマ@上映中:04/11/05 19:51:46 ID:L/kZDkwH
吹き替えは絶対必要かと言われたら別に絶対じゃないけど
入れなくてもいいやってのはメーカーの手抜きじゃないか?
買った個人が「イラネ」とか言うのは勝手だが。
598名無シネマ@上映中:04/11/05 20:08:12 ID:kh9zxJx0
>>597
DVDソフトのほとんどが手抜き商品になりますね。
新たに吹替作る事で値段が上がるのは勘弁。
599名無シネマ@上映中:04/11/05 20:39:08 ID:90AGKdRA
フランケン博士がゾンビの機能を解説するあたりは
吹き替えで情報たっぷりだと嬉しい

TV放送時、素晴らしい出来映えの吹き替えが
たまーにあるでしょ、いつぞやのザ・ロックとか
あれぐらいイイのならあった方がいい。
600名無シネマ@上映中:04/11/05 20:41:26 ID:OlT057WH
でもそうそうデキの良いものは...
601名無シネマ@上映中:04/11/05 21:46:00 ID:2EsY/STs
つーか英語字幕に拘ってる奴は意外に少ないんだな・・・俺だけか。
吹き替えは、ないよりはあったほうがいいに決まってる。
602名無シネマ@上映中:04/11/05 22:47:49 ID:oFr/WFxG
だが、なけりゃ手抜きだと言うほどのものでもない。

英語字幕は・・・・・・・あると助かる。
603名無シネマ@上映中:04/11/05 23:37:08 ID:o/Fz+5UL
吹き替えがあると値段が上がるってどんな根拠で言ってるんだ?
そりゃ金かかるけど吹き替えが理由で高くなったソフトなんてないぞ。
吹き替え無しは単にメーカーの手抜きだ。言いがかりにも程がある。
604名無シネマ@上映中:04/11/05 23:57:29 ID:NswS7L4R
ロードショーの「日本語吹き替え版同時公開」と同じ理由だろ。
メジャーな作品は見込みがついてるからドーンと出来るし、マイナーな作品は
最後まで吹き替えなんてやらんのよ。
実際吹き替えがあってもなくても「えじき」の売り上げは1%も変わらないだろ。
だったらメーカーは手抜きとかじゃなく動かないし、企業としても正しいよ。

余談
フライトナイトとかヘルレイザーはいつまで待ってもリージョン2すら発売
されなかったから、あきらめてアメリカで買ってきたよ。
ほどなくしてフライトナイトは国内版出たけど2が出ないよ。
吹き替えの有無でグチャグチャいえるだけ幸せってもんよ(´Д⊂グスン
605名無シネマ@上映中:04/11/06 01:41:10 ID:iBTuo424
吹替厨ウザすぎ
スレ立ててそっちでやれ
606名無シネマ@上映中:04/11/06 02:27:20 ID:tgMZ4oQl
2chでわがままいうとお母さんが吹き替え版作ってくれるんだよ。
ちょっと頭弱いけど、煽りくらいは判別できるからスルーの方向で頼みますよ。
607名無シネマ@上映中:04/11/06 05:38:46 ID:DnRGNtKb
>>603
値段が吹き替えによって高くなる云々よりも
メーカーにかかる負担が・・・まあ、おまえには理解できないか・・・
608名無シネマ@上映中:04/11/06 09:18:04 ID:D5AlYlRq
じゃあ特典もつけないほうが良いですね。
こういうのもメーカーの負担かかりますしね。
特典なんて無くてもお前らは買いますし。
オタはメーカー思いの消費者ばかりなんで助かります。
609名無シネマ@上映中:04/11/06 10:08:34 ID:x6At8M0U
吹き替え厨元気で厨
610名無シネマ@上映中:04/11/06 11:55:06 ID:wWcFRwfg
なんでも厨つけりゃいいってもんでもないな
611名無シネマ@上映中:04/11/06 16:16:24 ID:meHI9Otz
オープニングは特に最高だよな
何回観たか分からないよ
612名無シネマ@上映中:04/11/06 21:29:53 ID:FPSPpZrX
糞映画。
もう1回撮り直せ。
613名無シネマ@上映中:04/11/06 22:33:39 ID:tgMZ4oQl
オレが一番むかつくのは池沼をスルーできないクズだ。池沼は池沼ゆえにその行動を止めるすべはないが
それをスルーできないケツの青いガキはむかつく。そいつも池沼なら諦めがつくが。
614名無シネマ@上映中:04/11/06 22:54:10 ID:FPSPpZrX
ドーンよりこっちをリメイクすりゃよかったんだよ。
615名無シネマ@上映中:04/11/06 23:25:34 ID:rOb3ro4/
新どーんのタイトルクレジットまでが至高
616名無シネマ@上映中:04/11/07 14:10:03 ID:s8w0VZjm
吹き替え厨の基地外じみた性格をリメイクしてください
617名無シネマ@上映中:04/11/07 15:20:11 ID:eM+2pCnZ
>吹き替え厨の基地外じみた性格をリメイクしてください

すまん、吹替で基地外での戦闘をリメイクしてくださいって見えるwww。
618名無シネマ@上映中:04/11/07 20:14:30 ID:eM1mA1S0
>>616
お前の生活をリメイクしてもらえ。
619名無シネマ@上映中:04/11/08 00:35:40 ID:GG2tz+rc
音楽が頭から離れません。サントラ再発売してほしいです。
620名無シネマ@上映中:04/11/08 01:01:12 ID:d+qvCK2b
>>619
お前のサントラを再販してもらえ。
621名無シネマ@上映中:04/11/08 22:20:00 ID:oYVSP/bf

海外芸能人スレにこんなのがありました。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/


622名無シネマ@上映中:04/11/08 22:21:40 ID:+nkimiuA
既出の悪寒。。
つーか何度も何度もウザい
623名無シネマ@上映中:04/11/09 23:03:05 ID:8Y1abhMh
駄作とか言って悪かった。
金が無かったんだね・・・。
624名無シネマ@上映中:04/11/09 23:12:42 ID:KhEYzm4P
>>623
おまへはいかにも金かけてない映画は
全部駄作になるのかと
625名無シネマ@上映中:04/11/09 23:59:19 ID:8Y1abhMh
死霊のえじきが1番好きだという「変人」
626名無シネマ@上映中:04/11/10 02:41:50 ID:QCeGIs/R

海外芸能人スレにこんなのがありました。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/

627名無シネマ@上映中:04/11/10 03:49:38 ID:dzj1KAZb
>>622
だって荒らしだし。
628名無シネマ@上映中:04/11/10 21:16:26 ID:YX5g06vx
だんだん荒れてきたのはスレ住人のゾンビ化が進んだせいか
629名無シネマ@上映中:04/11/10 21:59:53 ID:mwVTGRxB
脳の腐敗が問題なのだ。
630名無シネマ@上映中:04/11/11 00:07:31 ID:f/EO5hHu
ゾンビについて医学的なアプローチをすると、どんどん矛盾が広がって
収拾がつかなくなってくるよ、とDVDを見ながらロメロに忠告したくて
たまらなくなった。
631名無シネマさん:04/11/11 04:06:22 ID:Mwjfjnla
↑かわいそうに…
ここに映画を楽しめない人がいるよ
632名無シネマ@上映中:04/11/11 05:57:26 ID:f/EO5hHu
↑かわいそうに・・・
ここにロメロ擁護に必死で糞映画であることから目を逸らし続ける人がいるよ
633名無シネマ@上映中:04/11/11 06:21:11 ID:tS39p8ch
んー、映画って嘘のかたまりだから楽しめるんだと思うよ。
だから医学に詳しい人は医学が絡むと心からは楽しめなくなるし
どうしても粗が目立っちゃう野球やサッカーといったジャンルは
映画には向いてない。
制作者は「いかに上手く騙すか」、観客は「いかに上手く騙されるか」、
この共同作業が映画をより良く楽しむ方法。
最初から騙されることを拒んでしまったら
その人にとって、そこでその映画は終わってしまうことになる。
残念だけど、映画がフィクションである以上仕方のないこと。
医学的・科学的なアプローチを突き詰めると
ホラーやSFというジャンルが成り立たなくなってしまう。
だからこそこの二つは好き嫌いが分かれるジャンルなんだろうね。
634名無シネマ@上映中:04/11/11 08:06:07 ID:f/EO5hHu
そう言うレベルの話ではないよ。
素人にとってもちょっと無理がありすぎ。

内臓を取っ払っても食欲があるのは本能だけで動いてるから、とか
脳みその外側が先に腐るから知性が失われ本能だけが残る、とか。
そんならゾンビになりたての頃はもっと知性があってもいいはずだし
都合よく脳みその外側だけ腐って内側は腐らない期間が長く続くのも無理ありすぎ。

「理由はともかく原始的な本能だけが残ってるんだよ!」
ぐらいで誤魔化しておいたほうがいい。

635名無シネマ@上映中:04/11/11 10:11:35 ID:0Oc0dq5g
というか・・・・

映 画 ですから。 それも ホ ラ ー
636名無シネマ@上映中:04/11/11 12:08:53 ID:Myvv0cXk
というか、ゾンビ映画に真面目にリアル医学的考察なぞ持ち込んだら、
まず「死人が動いてる」時点でアウトでしょ。
一体、何をエネルギーにして活動しているのか?と。
脳がどうのこうの以前のお話。

ローガン博士の説については
ゾンビ世界における“設定”が明かされることが面白かった。
しかしサラ曰く「以前は違う説を唱えていたわ!」らしいので
どこまで信用に足る学説なのかは不明。
637名無シネマさん:04/11/11 16:36:34 ID:Mwjfjnla
ID:f/EO5hHu
必死だな(w
638名無シネマ@上映中:04/11/11 19:25:58 ID:1vsLpa3I
初めてえじき見ましたけど、最初はローズ大尉の恫喝にも動じず
「食べ物ない?」なんて聞いてるローガン博士に(・∀・)イイヨーイイヨー!!
なんて思ってたのに、話が進むにつれて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
危なすぎるあのおっさん・・・。ローガン博士のいかれっぷりが一番怖かった。
ローガン博士がローズ大尉のゾンビを全部やっつけるって言うのを
数が多すぎてそんなの無理って言ってたけど、
飼いならすって言うほうがさらに無理なんじゃないかと
639名無シネマ@上映中:04/11/11 19:36:48 ID:f/EO5hHu
ゾンビの知能に個体差があってはいけないと思います。
640名無シネマ@上映中:04/11/11 21:39:43 ID:BoRv5nxf
>>638
ローガン博士は数あるゾンビ映画の中でも最恐クラスのイカレキャラ。
リチャード・リバティーは名優であるとしみじみ思った。

>>639
何で? 全然わからん。
人間だって犬だって知能に個体差があるわけで。
641名無シネマ@上映中:04/11/11 22:07:39 ID:f/EO5hHu
>>640
ゾンビに知能はないから。
642名無シネマ@上映中:04/11/12 02:40:34 ID:2h1OM17X
>>641
死体は歩かないから。
643名無シネマ@上映中:04/11/12 09:47:26 ID:bhP/f9yr
>>638
全部を飼いならしていくわけじゃないよ。
何体かを飼いならせれば、人間とゾンビの折衝役に使えるし、ゾンビ兵士として
ゾンビと戦わせる事ができるかもしれん。なんせゾンビはゾンビを襲う事が無い
ので対ゾンビ戦においてゾンビ兵士は最強だ。博士の妄想はそんな感じ。
644名無シネマ@上映中:04/11/12 11:24:55 ID:Vi1v+k8A

海外芸能人スレにこんなのがありました。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/



645名無シネマ@上映中:04/11/12 23:58:36 ID:uvVz8Nfq
明日、実況板で
リメイクドーンDVD発売記念の実況やるます!
また決まったらコピペにきます
ふるってご参加のほど!
↓お問い合わせ先

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目 (映画作品板)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
646名無シネマ@上映中:04/11/13 18:24:56 ID:uY6sQeBC
このDVD回収されてるってマジ?
647名無シネマ@上映中:04/11/13 19:54:52 ID:zmC2US1u
>646
なんで?米国映画協会がNGだしたとか?
本当に回収されたらウルトラプレミアつくな。

俺的にはもう手に入れたので正直発禁になってもいいや(w
648名無シネマ@上映中:04/11/13 20:53:50 ID:HW4tynnm
今のうちにコピー取っとくか。
649名無シネマ@上映中:04/11/13 21:16:57 ID:0Tx946oJ
>>646
出鱈目書いて買い込み効果でも狙ってんのか?ハピネットよ。
650名無シネマ@上映中:04/11/13 21:32:24 ID:V1Vea9hy

海外芸能人スレにこんなのがありました。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/



651名無シネマ@上映中:04/11/13 21:39:11 ID:N6xaaJuS
>>646
それってどこから得た情報なの?
発売元のハピネットでは今現在何事もなく販売してるけど・・・

もしかして釣られたか?
652名無シネマ@上映中:04/11/14 00:37:52 ID:GkYRHj/M
ぐりふぉん作戦。
653名無シネマ@上映中:04/11/14 01:48:45 ID:ctNTV0t6
>>646
J●D社員乙
654名無シネマ@上映中:04/11/14 04:27:17 ID:H7MSV1Ni
●V●社員に失礼です!
655名無シネマ@上映中:04/11/14 04:46:59 ID:wbqcikcW
正直このスレ見てるやつで欲しいと思ってるやつは全員買い終わってるだろうにw
マヌケな転売野郎を釣ろうとしてるんだよ。
656名無シネマさん:04/11/14 10:52:44 ID:I6wUm9H2
最終版が回収だと思ふ(w
657名無シネマ@上映中:04/11/14 13:48:34 ID:QRe3CV8z
最終版はJVDが自主回収してちゃんと責任持って処分すべし
あんなものを世に出して恥ずかしくないのか!!
658名無シネマ@上映中:04/11/14 13:52:03 ID:VGABXefb
訴訟したら勝てそう>JVD版
659名無シネマ@上映中:04/11/14 13:55:42 ID:rJunSY07
ネタがなくなると話題はJVD叩き、と…
660名無シネマ@上映中:04/11/14 14:07:16 ID:Ghfk1TZW
>>659
社員さん、こんにちは(・∀・)
661名無シネマ@上映中:04/11/14 17:19:59 ID:x5oGi3Ih
JVDが少しはまともな商売してりゃ叩かれる事は無いんだがな
662名無シネマ@上映中 :04/11/14 23:00:46 ID:oWSQgBji
ゾンビオブザデッドがかなりのダメダメ作らしい
JVDはたぶん懲りてない
有名タイトル引いて来(れ)なくなっただけマシか・・・
サンゲリアも特典満載して早く出しなおしてくれ
663662:04/11/14 23:15:16 ID:oWSQgBji
↑モチロン他所でだよw
664名無シネマ@上映中:04/11/14 23:44:02 ID:PRgTegBt
確かにオリジナルからゴアを抜いただけ←これ重要
なのに、恐怖度アップと書いてあるのでそこを攻めれば
たかだか数十万だろうけど、賠償金は取れるかもね。
665名無シネマ@上映中:04/11/15 13:10:51 ID:JXPV2V77
最終版の話になってるみたいなので、良い点が一切聞かれないほどの酷評ばかりの最終版を入手。
一体どれほどのものかと思って見てみたが、いやはやホント凄過ぎ(;´Д`)
ありえないあんな編集、見てらんないYO。
でも、あの編集より見てて辛かったのが音声。
不快極まりない、あんなのだったら音消して見た方がまだいいくらい。
叩き割ったりはしないけど、2度と見ることもないし、DVDのケースを開くことすらもないでしょう。
666名無シネマ@上映中:04/11/15 14:58:53 ID:PqMxGn/d
最初に発売されたビデオを持ってるのを思い出したので、映像特典の日本版予告編を見直してみた。
大型エレベータで大勢のゾンビが降りてくるシーンで、なんとフィルムを逆回転させて使っている。
(エレベータがゾンビを載せて上昇していく)
ネタバレを防ぐためだろうけど、これ編集した人はなかなかの業師だな。

667名無シネマ@上映中:04/11/15 15:36:25 ID:KqsZO+vS
>>666
その機転こそナイスだとは思うが
予告編に「エレベータにゾンビ満載」場面を持ってくる時点でどうかとも思う。

迫力ある画が欲しかったのかも知れんけど、ちょっとなぁ。
地下の坑道を大行進とかでは駄目だったのだろうか。
668名無シネマさん:04/11/15 15:47:03 ID:lOM+315I
>ネタバレを防ぐためだろうけど、これ編集した人はなかなかの業師だな。

その日本(東映)版予告、本編のゴアシーン全部使用してるんですが(w
なのに、極悪JVD最終版はゴアシーンカット。
ワケわからん(w
669名無シネマ@上映中:04/11/15 16:46:46 ID:KqsZO+vS
パンフレットにもゴアシーンがほぼ全て載ってますな。
嫌な予告というか、宣伝方法だす。
予告編を観て期待に胸膨らませて本編を見て、ガックリして帰ってくるという…。

でもその予告編、普通にテレビで流せたのかな…?
ぼんやり憶えている記憶で、最初の「壁から無数の手が?!」があったような記憶はあるものの。
670名無シネマ@上映中:04/11/15 21:45:16 ID:RXwke+fj
>>669
さすがにTVの予告ではゴアシーン無かったと記憶してるよ。

当時、ホラー映画特集なんかで、モザイク掛けてた番組があってね、
ほとんど画面いっぱいモザイクのわけわからん画面で、
ゲストの女優がビビリまくっていた。
671名無シネマ@上映中:04/11/16 00:08:18 ID:QmUnb4Ae
>>670
>ゲストの女優がビビリまくっていた
ワラタ。そいつは災難だw

厨房時代に同級生が、
「『えじき』を見てから夜眠れなくなった」と鬱になっていたことを思い出しますた。
672名無シネマ@上映中:04/11/16 03:51:12 ID:ugMgHtBp
思えばPS2が出たばかりの時、「ゾンビ・ディレクターズカット版」と
「死霊のえじき・最終版」が並んで売っていて、迷ったあげく、
「ゾンビ」を買った自分の判断を褒めてあげたい。
673名無シネマ@上映中:04/11/16 07:43:26 ID:333ZYaoq
ロメロにネタばれイクナイと言うのも今更な感じだけど。
ドーンの頃からロジャーがゾンビ化する重要な情報を
ネタばれしてる前科があるしね。
674名無シネマ@上映中:04/11/16 12:44:05 ID:iLZYg5ef
予告編のあとに本編を初めて観て、ネタバレでがっくりしたことなんて
俺はないなあ。がっくりくるのは単に映画がつまらなかった時ね。

どうでもいいが、えじきは予告編をリアルタイムでみて、初見は一月前だ。

675名無シネマ@上映中:04/11/16 16:20:57 ID:gcfRRZsa
どうなんだろう。
予告編でロジャーのゾンビ顔を見て、それを憶えていて、
本編でロジャー登場と共に「あ、ゾンビになる人だ!」と判る人って
いるだろうか。

・・・昔、「ジョーズ'87復讐編」でジェイクという黒人が予告編にてサメに咥えられていて、
本編で出てきた時は末路を思って悲しくなったな(実際はアレだったけどw)
676名無シネマ@上映中:04/11/16 17:03:04 ID:pbU54vAZ
あややポロリ(多分アイコラ)
http://www.globetown.net/~zaq1907/0023.htm
世界の美女。国旗をクリックすると、その国の
芸能人やモデルのセクシーショットが見れます。エロサイトではありません。
http://www.babesandstuff.com/Euro.htm
パリスヒルトンのポロリ(アイコラじゃない)
http://blog.livedoor.jp/stardon/4d4840e5.jpg
アンジェリーナジョリー
http://www.santoalt.com/jolie_1.php
http://www.santoalt.com/jolie_2.php
どっかの国のコマーシャル。笑える
http://www.shooshtime.com/clips/video.php?id=60
世界の映画女優の裸動画。映画のワンシーンシリーズ
ユマサーマン、アンジェリーナジョリー、ジェニファーロペスなど。
氷の微笑でシャロンストーンがオマンコ出した映像もあります(日本公開時はモザイク)
Xファイルのスカリー(ジリアンアンダーソン)の裸もある。キャメロンディアス
さすがにパリスヒルトンの元恋人が流出させたセックスビデオはもう見れなくなってた。
http://videoceleb.free.fr/celebs/
キャメロンディアスが日本嫌いなのは有名ですが、理由は、10代の時に日本でモデルと売春を兼ねて六本木のストリップの店(多分ワンアイズジャックやセブンスヘブンの系列)
で働いていました。暗い過去がいやだと思う。
このサイトはキャメロンディアスがモデル時代のトップレス&SM動画が見れます。
金払えば全部見れるらしい。俺がクリックした時はもう見れなかったけど、一応貼っときます。
http://www.scandalinc.com/
キス特集。女同士の濃厚キスの動画シリーズ
http://www.wannahaves.co.uk/special/funnymovies_kiss.asp
これらのHP
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/8336535.html
http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/cat_111683.html
デニースリチャーズがプレイボーイ12月号でヌードに。
http://www.thenewsvault.com/cgi-bin/news.pl?t=128
677名無シネマ@上映中:04/11/17 10:46:44 ID:rsWbnfHn
>674
40代かそれ間際のオサーン発見。
678名無シネマ@上映中:04/11/17 19:51:41 ID:/habvs3q
20年前の映画じゃん。
それがなんで40代なんだ?
俺は今30だが予告編も本編も生で見たぞ。
679名無シネマ@上映中:04/11/17 21:16:33 ID:AfYn1akw
>>678
同級生(?)ハケーン

尤も当時小学校6年生(だったと思う)のオレは予告編でガクガクブルブル。
本編に向き合えたのは、厨1になって友達から度胸試しを挑まれ、
地元の映画館での「霊幻・デモンズ・えじき3本立て」に誘われてからだがね。

(それでも霊幻とデモンズまで見て「疲れたから帰ろうぜ」と敵前逃亡。
 ホントはパンフ見て怖くなっただけであることは、今もって秘密だ。)
680名無シネマ@上映中:04/11/17 21:27:41 ID:/habvs3q
おいおい。
S.49生まれはもっとつわものぞろいかと思ってたよ・・・orz

俺は人生初のグループデートで見に行った。
だがただの友達だったので別に「キャー!」ガッシ、
とかはなかったさ(´・ω・`)

俺も怖くてそれどころじゃなかったんだけどな。
ま、俺もヘタレだ。
681名無シネマ@上映中:04/11/17 21:57:51 ID:AfYn1akw
>>680
最後のベビーブーマーことfourty ninersにも、強者とヘタレがいるわけですなぁ。
グループデートでアレを見に行けたアナタは十分な強者。

…厨学校の同級生にも「えじき」を見て眠れなくなったという野郎もいれば、
「気持ち悪いだけで怖くなかったよ」と言ってのける女子もいますた。

自分は幼い頃からお化け屋敷ゲーム等が大好きだったものの(何で「ゾンビ」は「力」に弱い?)、
小4の時に駅のポスターで「食人族」を見て、完全KO負け。
その後ホラー映画(当時はオカルト映画と呼んでた)はトラウマに。

で「えじき」がカリバニズムと聞き、小4時の恐怖が蘇りますた。が
ノベライズ→ファンゴリア→バタリアン…と自分を慣らし、厨3の時にビデオでトライ。
「えじき」の冒頭シーン(フォートメイヤーズの街)にはシビれました。
今でもゾンビ映画の中で「えじき」が一番好きだす。自分語り失礼。
682デイオブザデッド:04/11/19 01:00:50 ID:N0UsZHzV
>>677
俺はえじきは公開初日 1986年4月19日
に見た。俺は27才だよ。新宿東急で10回くらい見た。
ロメロのりビングデッドシリーズはえじきが初めてだった。
ナイト、ドーンはえじきを見る前にビデオで見たかったが、
レンタルビデオ屋はVHSばっかで俺ん家はベータだった。

小学校3年なのにバタリアンとか霊幻道志とか見てた子供です。
ホラー好きになったきっかけは、サムライミの死霊のはらわたのパンフレット
を親戚に見せてもらったのがキッカケ。

春休みに新宿東急で北斗の拳を見た時の予告でえじきがやってて、
絶対見ると心に決めました。

今は残りの2作を見たが、えじきが一番好き。DVDのロメロのセリフで
「えじきが好きな人は変人だ」みたいな事言ってたっが、褒め言葉だね。嬉しかった。
683名無シネマ@上映中:04/11/19 04:00:47 ID:pp77seNi
>>682
えじきの公開日が4/19!?
俺は6/1の映画の日に行ったことを明確に覚えているぞ。
あ!?6/1は「エルム街の悪夢」だったけか?
大好きだった女の子を誘って行った映画だから(しかしなんちゅー映画に
誘っているんだ>おれ)覚えているんだよね。

どっちにせよホラー映画をしょっちゅうやってるいい時代だったんだね
684名無シネマ@上映中:04/11/19 09:22:17 ID:29IWpaGT
いやー、やっぱゾンビ映画ファンってのは
みんな若い頃からその片鱗を見せてるんだねェ(笑)

>「えじきが好きな人は変人だ」みたいな事言ってたっが、褒め言葉だね。嬉しかった。
烈同。
>682氏はご親戚に至るまで変人と思われw ←褒め言葉です
685名無シネマ@上映中:04/11/19 10:17:38 ID:+mfcwfHZ
>>682
俺とほぼ同じだね。
686名無シネマ@上映中:04/11/19 10:32:08 ID:fruSRfBV
家の親は映画好きで、ホラーに関しても寛容だったなぁ。
東京12チャンネルで悪魔のいけにえやゾンビやサンゲリアやってて、家族で見てたしw
687名無シネマ@上映中:04/11/23 23:44:56 ID:y0AWWh6p
死して屍、食らうものあり。

「食人族3」食人族VSコマンドー

殺るか、喰われるか!
人類最凶民族vs人類最強軍団!史上最大の戦争がはじまる!

CAST
クラウディオ・モラレス  シンディ・ジェリカ・マティック ルー・ランダル

STAFF
製作 ジャンニ・パオルッチ
監督 マーティン・ミラー
脚本 ジャンニ・パオルッチ&ブルーノ・マッティ(ヴィンセント・ドーン)
&マーク・ヘベレット

2005年1月21日リリース 

http://www.fullmedia.co.jp/lineup/200501/200501.html#sho
こちらもヨロシク。
688名無シネマ@上映中:04/11/24 01:31:56 ID:mMbPRNyC
>>679
678じゃないが
俺もその3本立てで見たw
689名無シネマ@上映中:04/11/24 02:40:57 ID:FGEZ3ZmP
この「えじき」と「高地民族」の上映時はほぼ毎日
三宮東映プラザに入り浸ってたな
学校逝かずに
690名無シネマ@上映中:04/11/24 15:59:40 ID:sbxX1aTR

海外芸能人スレにこんなのがありました。

【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/



691名無シネマ@上映中:04/11/29 20:25:39 ID:zBOIt0tb
>>682
「えじきが好きな人は変人だ」みたいな事言ってたっが←俺もこれロメロが言ってたの
嬉しかった!
ちなみに俺も小学生低学年くらいからゾンビ映画見まくってた、レンタルビデオ連れてってもらったら必ずホラーコーナーに行ってたもん!
『ゾンビ3』と『ナチスゾンビ』を借りてがっかりしたのをすごい鮮明に覚えてる(笑)


692名無シネマ@上映中:04/11/30 17:06:56 ID:fpJR7SKR
楽しいスレだ。
693名無シネマ@上映中:04/11/30 19:01:53 ID:jDVQTaKs
694名無シネマ@上映中:04/12/01 06:23:51 ID:wHmoxlms
>>691
その頃からオパーイ食いちぎりシーンをばっちり見ていたとは・・
恐るべし小学生低学年。
695名無シネマ@上映中:04/12/05 00:36:49 ID:pE6TYKdy
>>694
ええ!ばっちり見てましたとも!
696名無シネマ@上映中:04/12/06 13:52:24 ID:CfscY3pn
今回初めて聞いた“♪I,I”から歌いだす哀愁あふれる
心温まりそうなエンディングソングのボーカル中々良かった。
697名無シネマ@上映中:04/12/06 15:07:09 ID:DMDTm/7Q
age
698名無シネマ@上映中:04/12/07 10:25:26 ID:DKOmCWYK
dvd観たよ!ハピネット(アンカーベイ)版は傑作だね。
インタビュー集の中のロメロ夫人?の言葉「ピッツバーグの人にはゾンビ愛がある」
には笑った。俺もエキストラ出演してメイクのまま街に食事に行きたいよ。

この映画は、 昔の人が怖がりながら小野小町の『九相詩草紙』を見たみたいに
現代の私たちの心をとらえて離さない、ような気がします。
699名無シネマ@上映中:04/12/07 12:21:29 ID:n3cI4t9M
ZOMBIE LOVE
700名無シネマ@上映中:04/12/07 16:39:53 ID:DKOmCWYK
そういえばこの映画のフランケン博士は水木しげるにそっくりだよねー
701名無シネマ@上映中:04/12/09 00:18:15 ID:0i3TkHDO
子汚いところなんかは石井光三社長にも似てる
702名無シネマ@上映中:04/12/09 06:17:39 ID:oePmc3a9
>>700
あー
誰かに似てると思ってたが
そうか
水木しげるか
15年来ほどの疑問氷解
703名無シネマ@上映中:04/12/11 00:22:53 ID:tCje+5Cu
似てねえよ
704名無シネマ@上映中:04/12/12 02:58:22 ID:G+u6u3bD
引越で掃除してたら
パンフ出てきた
何の価値もない内容
あのころからすでに
パンフってダメダメだったんだなぁ
705名無シネマ@上映中:04/12/13 03:40:39 ID:1vdVVR/Y
age
706名無シネマ@上映中:04/12/13 19:20:03 ID:1vdVVR/Y
f
707名無シネマ@上映中:04/12/14 21:25:42 ID:vITWJgy4
>>679

私も小学生の時にその3本立て行きました。
霊幻目当てで兄とその友人と共に行ったのですが、
デモンズが始まってから汽車内のシーン(初めの方?)で
何故かビビッて途中退場しました。

旧ドンだったかえじきだったか憶えてないんですが、
確かその時は家族で観に行ったものの、当時の私の年齢の関係で
入場させてもらえませんでした。
幼心にガッカリしたのを憶えています。
兄弟だけで行くのと親がいるのとではやっぱり肝の入り方が違いますよね。
708691:04/12/14 21:52:41 ID:Aa2xmSMe
俺はゾンビ映画はまりだしたのが、
このえじきだったから思い入れが深い。
俺がここまでのゾンビファンになれたのもロメロとえじきのおかげだ!
ロメロもえじきも大好きだーーー!!!
ランドもむちゃくちゃ楽しみだ
709名無シネマ@上映中:04/12/14 23:22:35 ID:ZGgI+Wpx
※おことわり※

このスレは「死霊のえじき」が好きな変人の為に立てられた貴重なスレです。
                                   
710日本ではでは党総裁:04/12/14 23:29:45 ID:4Il8yaW8
最高の褒め言葉じゃないか!
711名無シネマ@上映中:04/12/16 16:31:05 ID:JqYR+af1
さっき見終わったんですが、わからないことがあるので
知ってる人がいたら教えてください。
なぜスペインヤローはフェンスをあけたんですか?
712名無シネマ@上映中:04/12/16 18:01:44 ID:L+qYMMts
>>711
道連れ
713名無シネマ@上映中:04/12/16 18:12:15 ID:PB3Um/47
>>711
釣れますか?
714名無シネマ@上映中:04/12/17 02:24:27 ID:SuqAZF60
>>712
「自分がゾンビになるかもしれないから、皆しんじゃえー」
ってことですか?

>>713
釣りじゃないです。
715名無シネマ@上映中:04/12/17 02:31:24 ID:eIRyZO4K
追い詰められたあげくに、ゾンビを裁きの天使と思っちゃったんですよ。
わからない?
あなたは大増税を進めようとする総理大臣を支持しているのに?
716名無シネマ@上映中:04/12/17 11:11:41 ID:07PxF5Tp
>>714
端的に言えば、そういうことかと。
ミゲルは…
・ただでさえナーバス+鬱+暴力的になっていた。
・自分は助からないかも。ゾンビ化の可能性、腕の激痛、等 ← 死んだ方がマシ
・サラを含め地下住人達を憎んでいた(「オレを馬鹿にしやがって…」)。

コレらが混合し、
「ゾンビの大群を地下に送り込み、地下住人全員を道連れに…」
という狂気に至ったものと想像されます。

エレベータの操作盤を壊し自分しか操作できなくする、
フェンスを開けエレベータまでゾンビ大群を誘導、
ゾンビがエレベータに集まるまで待ってから降下ボタンを押す…
とても計画的かつ効果的ですな。
717名無シネマ@上映中:04/12/17 12:32:20 ID:MJkQ1Isb
ゾンビに食われる前にやってた仮面ライダーの変身ポーズみたいのは何?
718名無シネマ@上映中:04/12/17 15:38:51 ID:b6gfUcAZ
>717
「神よ〜!チェスト〜!」
あのポーズやってるカットよくみると面白いよね。
慌ててやってる感じがとてもよく伝わってくる(w
719名無シネマ@上映中:04/12/18 00:41:46 ID:Fit4QXab
>>716
なるほど。丁寧な解説サンクスです。
しかし迷惑な奴ですね。
720名無シネマ@上映中:04/12/20 19:56:19 ID:Im88XkyL
age
721名無シネマ@上映中:04/12/22 13:10:19 ID:IJzNvCtj
やっぱみんなショーンに行っちゃってるのかな?
確かに面白いね、アレ。
でも早く戻ってきてくれ〜。
722名無シネマ@上映中:04/12/22 16:49:07 ID:ZlpP8Sjr
呼んだか?
えじき最高! ショーンはまだ見てないけど記録更新はないだろう。

>>718
言われてみると笑えるかも。
後を気にしたりして、相当に焦ってお祈りしてる。

どーでもいいことだけど、
フェンスを開けてからえらいスピードでミゲルは逃げたのだなぁ。
えじきゾンビはかなりの健脚だと思ったけど
ミゲルは随分差をつけてエレベーターに到着している。
723名無シネマ@上映中:04/12/24 10:28:01 ID:TTSRvUI5
Hello! Is anyone there ?!  (Repeat)

…フォートメイヤーズの街さながらに閑散としてますな。

しかし委細構わず、語るとしませう。
この映画のどうしようもない終末感が好きですた。
地上にはゾンビが溢れ、正しく死の世界(当時、ドムドーラの街を思い出してしまった)。
鬱屈する地下の居住区には、
高慢なローズの指揮の下、科学者の研究にも無線技師の通信にも、成果は期待できず…。

キャラ的には嫌いだけど、実はミゲルを一番理解できる気がした。
自分があの状況下に置かれたらやはり鬱屈しておかしくもなるだろうと。
724名無シネマ@上映中:04/12/28 20:23:22 ID:YBtp3tBG
とりあえず海外版DVDがあるから様子見してたけど、我慢できなくて買いますた。
コメンタリー超いいね。いい買い物した。

初見は高校1年だったな。
試写会にはりきって20枚ぐらいハガキ出したら全部当たっちゃって、
ゾンビ顔がぎっしり並んだ柄の当選ハガキが十数枚うちに届いちゃって
お袋に「あんた!なんねこれは!!」って無茶苦茶怒られた。
725名無シネマ@上映中:04/12/28 21:15:23 ID:m4wYco2G
その日以来、>>724の家では"ゾ"のつく言葉が禁忌に・・・
「"ゾ"って言うな!」
726名無シネマ@上映中:04/12/28 21:19:23 ID:hUbJrPrr
ワロタ。
727名無シネマ@上映中:05/01/02 01:09:04 ID:VFX2V01t
age
728名無シネマ@上映中:05/01/04 17:56:49 ID:XpcF7tw/
>>724
>コメンタリー超いいね。いい買い物した。
禿同。

自分は昔から「えじき」の舞台裏について少しでも知りたいと思っており、
雑誌の特集やファンゴリアのビデオマガジンなど、
その類が手に入るたびに歓喜に震えておりますた。

なので、今回のDVDには大感激。
729名無シネマ@上映中:05/01/04 22:02:28 ID:kLADpuaT
dawnのモールの音楽が使われてタネ。
730名無シネマ@上映中:05/01/05 22:45:53 ID:YCyppo6I
えじきが好きな変人はどこだ〜!
731名無シネマ@上映中:05/01/05 23:00:27 ID:Ib1SSzrF
>>728
え?そんなにコメンタリー良い?
実はコメンタリーで見たことって他の映画でも一度もないんだよね。
732日本ではでは党総裁:05/01/05 23:02:27 ID:MPdOsdyI
なんて、もったいないんだ ジャンルムービーのコメンタリなんて早々きけるもんじゃないよ
(最近のはそうでもないけど)
733名無シネマ@上映中:05/01/07 13:37:01 ID:Lnt+juXi
ただ、主演の女優を誉めまくっているが
他の映画で出たとこをみたことないのが
哀愁を誘います。
734名無シネマ@上映中:05/01/07 18:04:10 ID:amO9MWSi
>>733
そういえばサラ役の女の人って製作者でもあるんじゃなかったけか?
メイキングでそんなのを見たような気がするんだが...
735名無シネマ@上映中:05/01/07 23:41:02 ID:Oh7IWMC2
>>731
いや「えじき」のコメンタリーとメイキングはいいよ。
ローズ大佐の「びろ〜ん」撮影の舞台裏とか死ぬほど笑える。

>>733
TVがメインの役者さんみたいなので仕方ないかと。
736名無シネマ@上映中:05/01/07 23:56:27 ID:amO9MWSi
>>735
メイキングではファンゴリアビデオマガジンVol.1
「トム・サビーニ スペシャル」の方が情報量がハンパなく多いぞ。
えじきファンなら断固として入手すべし!
737名無シネマ@上映中:05/01/08 00:13:23 ID:ggtJwTCD
>>736
もちろんちゃんと持ってますよ♪
内臓腐ってた事件はアレで初めて知ったクチです。
サビーニの奥さんキレーなんだよなー。

ちなみに「死霊創世記」のコメンタリー(サビーニ)とメイキングも
かなり面白かったよね。カットされたゴアシーンが強烈。
738名無シネマ@上映中:05/01/10 14:48:46 ID:HzZ3pDHB
age
739名無シネマ@上映中:05/01/10 14:53:53 ID:HzZ3pDHB
えじきのサントラほしいのですが、売ってますか?ヤフオクとかにないのですか?
740名無シネマ@上映中:05/01/10 15:05:30 ID:HzZ3pDHB
海外芸能人板にこんなの発見


【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/
741名無シネマ@上映中:05/01/10 15:08:32 ID:WXaxW7lq
d
742名無シネマ@上映中:05/01/11 13:08:04 ID:6FBvVO7Q
>>736
うむ、入手すべき。
トレズことタソ氏と金髪の人が、興味深い裏話を色々と語ってますな。
皆様、語りが上手い。わくわくドキドキしながら聞けましたよ(サラことロリ女史以外は…)

>>739
海外で発売されたサントラがある(限定3,000枚らしい)。
たまにヤフオクに出品されることがあるので、そこで落とすのが吉。
743名無シネマ@上映中:05/01/11 23:47:36 ID:9Iau1NcX
>>737
「死霊創世記」はあえてゴアシーンをやめて制作したのかと思ったので、
あのカットシーンは意外でした。

ところでトムサビーニのサイトで、えじきDVDのコメンタリー録音時の写真があったので、
既出かも知れないけど
ttp://www.savini.com/3fv36.htm

あとこの娘はファンゴリアビデオマガジンに登場した赤ちゃんですかね?
ttp://www.savini.com/4fv23.htm
右の少年はお孫(!)さんだそうですが。
あの時の奥さんは全く写真載ってないけど、別れたのかな?
744名無シネマ@上映中:05/01/13 17:43:24 ID:v7CP5OqV
>>743
死霊創世記のカットされたゴアシーンって
どうゆうのですか?
745名無シネマ@上映中:05/01/14 23:09:53 ID:mNtKGPj/
>>744
まあ、カットシーンのみに比重を置いた紹介ではないんだけども、
例えば「ゾンビ」のアパートシーンなみに頭破裂シーンやら、撃たれて後ろに血が飛び散るシーン等。

とにかくスプラッタな部分は総じて規制が入ったようだ。
746名無シネマ@上映中:05/01/15 18:45:15 ID:KI/AF9+L
>>743
うわ。あのサビーニが片手の上に立たせてたスタント赤ちゃんか?
サビーニに似てるけど美人に育ったんだなー。
奥さんもきれいだったからなー。

>>744
メイキングにカットシーンとして入ってたのは、
・ゾンビのマグルーダーさんの頭をバーバラが撃つシーン
・玄関からトラックに乗り込むくだりで、トラックの荷台に乗ったトムが
 黒焦げのゾンビの頭を吹き飛ばすシーン
・クーパーとベンが撃ちあうくだりで、玄関から入ってくるゾンビの頭を
 バーバラが撃つシーン

いずれもレイティングの関係でカットになったみたい(米国ではR指定)。
サビーニが「ロメロとかボクの映画だったら、血みどろに決まってるじゃないか!」
つって怒ってたのが笑えた(w
747名無シネマ@上映中:05/01/15 19:54:05 ID:+mNUdH66
海外芸能人板にこんなの発見


【ローズ大尉】『ジョセフ・ピレートー』【君臨】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1049301055/
748  ↑↑↑↑:05/01/15 23:35:39 ID:m4u/uU/5
同じ事を何回も何回も繰り返す真性の知障はウザイから早く氏んでね
749名無シネマ@上映中:05/01/16 15:26:55 ID:EiVENx0r
>>493
アメフトゾンビがすき!
750名無シネマ@上映中:05/01/17 16:53:56 ID:HlaMjZSv
>>746
いずれもカットされるほどの残酷シーンでなかったと感じますた。
コロンバインの事件の影響?…なわけないか。

>>749
「ゾンビ」の頭悪そうなアメフトゾンビと、「えじき」の背の低い(子供?)アメフトゾンビと、
どっちかね?

ちなみにオレは黒ヘルゾンビがお気に入り。
751749:05/01/17 21:54:05 ID:LBTk/BeC
>>750
「えじき」の方だよ!
752名無シネマ@上映中:05/01/17 21:58:38 ID:reapW/DA
俺はピエロゾンビー!
753名無シネマ@上映中:05/01/18 11:56:40 ID:+kVa7sSh
>>751
ゾンビ大群がフェンス内に雪崩れ込んでくる瞬間と、
板組みの壁を越えて地下の炭鉱にも出て行く場面と、
憶えている限りで2回出ましたな。あんなに完全防備なのに、ドコ噛まれたんだろ?w

>>752
ダンナも好きですねェ。コメンタリーでも誰かが思い出してなかったっけ。
「ピエロの格好をしたゾンビがいた」と。

アメフトゾンビが小柄なのに対し、ピエロゾンビはのっぽさんでしたな。
大群が廊下を突き進んでいる中、頭一つ分、抜け出てました。
それでなくても目立つのにw
754名無シネマ@上映中:05/01/18 22:20:49 ID:9gooxK1H
s
755749:05/01/18 22:26:35 ID:4GEjDsT0
お気に入りのゾンビを探すのも楽しみの一つだよね。
Dr.tongueがサビーニだったとは!
コメンタリー観る迄分からなかったよ。
756名無シネマ@上映中:05/01/19 16:36:24 ID:5SW9RGci
>>755
>お気に入りのゾンビを探すのも楽しみの一つだよね。
そうそう。
Dr.tongueについて、VHSの完全版ではイマイチその姿がよく判らなかったんだけど
DVDの鮮明映像にて、舌がダラーンと垂れたおぞましい姿がよく判った。

「えじき」の冒頭シーンは何度観ても素敵。
ミゲルの呼びかけに視線を動かすDr.tongueといい、DAY OF…のタイトルといい、
道に何体かのゾンビの影が映るところといい…
ゾンビがぞろぞろ集まってくる姿がホント怖い(=嬉しくて大興奮)。

Dr.tongueの声と影とノロノロ歩いているシーンは、
「ショーン」でパロディにされてますた。やっぱ嬉しいもんだす。
757名無シネマ@上映中:05/01/19 16:45:12 ID:QRfd0Nbh
>>756
>道に何体かのゾンビの影が映るところといい…
>ゾンビがぞろぞろ集まってくる姿がホント怖い(=嬉しくて大興奮)。

ここはまさしくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じで見ていた(・∀・)
758名無シネマ@上映中:05/01/20 00:21:19 ID:AAki83JK
ようやく時間が取れたので、買ってあった「えじき」完全版を見た。
20年ぶりくらいに見たけど、改めて傑作だと思った。
今度は「ゾンビ」米国劇場公開版を買ってきます。
759名無シネマ@上映中:05/01/20 12:09:20 ID:gQeswa1C
>>757
市街地のなれの果てっぷりがなんとも。
単なるゴーストタウンかと思いきや、実は文字通り死体の町に…。

あのBGMといい、ミゲルの呼びかけ声といい、
腐敗が進んで二目と見られぬ様なゾンビ達(どれも特徴的!)、
連中の唸り声が幾重にも重なったえらく恐ろしい大音声といい、
ジョンの「この街も死んでる。あの声…エンジン音もかきけす。」という台詞といい、
ゾンビが遠くにわらわらと動いている景色といい(アレって絵なんだって。吃驚)
それをみてミゲルが一目散に逃げ出す姿といい、
冒頭シーンを形作る全ての要素が好きでし。

>>758
自分はゾンビの大群が押し寄せてくるシーンが大好きですが、
「えじき」は冒頭シーンのみならず、
フェンス開錠ゾンビ雪崩れ込みシーン、ゾンビのエレベータ満載シーンと、
ただただ圧巻でした。

それだけでなく、全体を覆う閉塞感、希望のなさも非常に良く出ており、
コメンタリーでのロメロの話が非常によく解ります。

またローガン博士、ローズ大尉、軍人さん達(主にスティールとリックルス)、ミゲル、ジョンとビリーなど、
どのキャラも個性的で、どの場面も大好き。全然厭きません。
760名無シネマ@上映中:05/01/20 13:05:22 ID:AAki83JK
↑同意!三部作の中では評価は低いみたいだけど個人的には一番好きかも。

ただ、ローズたちがヘリで脱出しようとした時、唯一の女性であるサラを
置いていこうとしたのはちょっと疑問。それまでローズはさんざんサラに
下心がありそうなそぶりに見えたんだけど・・。

あと太った軍人さんが頭を自分で打ち抜く時、引き金を引いたら
弾切れで・・・を期待してました。
761名無シネマ@上映中:05/01/20 13:23:54 ID:HQgkaDiu
うわー、そのアイデアいいね。自殺したくても出来ないっていう・・
そして叫びながら食われる。コレですよ。スティール最高!
762名無シネマ@上映中:05/01/20 14:55:28 ID:kjT/Dc9m
スティールは良い奴だからそれは反対。
でもそのアイデアは「ザ・グリード」でやってるな。
すげー悪党が自殺できず生きたまま食われる。
あそこはカタルシスあった。
763名無シネマ@上映中:05/01/20 16:10:24 ID:gQeswa1C
ローズを筆頭にスティールもリックルスも、
サラに対して口を開けばセクハラ発言のオンパレードだった割に、いざとなると紳士的ですた。
…よほどサラに色気がなかった?w(でも、からかうと面白いとw)

一方、ベンはどさくさ紛れにサラを口説こうとしていた印象がありました。
最初の「エンジンは切らん。逃げ遅れたら覚悟するんだな」とか
ゾンビ狩りを手伝わない辺りから、えらい冷徹な人かと思いきや…。

>>760
同じく、スティールはもっと酷い死に方をするかと予想してますた。
(でもスティールは意外にイイ人だし大好きなキャラだったので、あの死に方に安心)
まあ宴会シーンで解体されてしまっており、何ともアレですが。

>>761
同じく良いアイデアだと思います。
ローズがやってくれてれば最高ですた。
また最近の某ゾンビ映画でもそのアイデアは使われてました。やはりカタルシスありw

>>762
同じくスティールは良い奴だと思いました。仲間想いだし。
軍人さん達の中でも、本当に悪いのはローズくらいだなと。
764名無シネマ@上映中:05/01/20 17:04:37 ID:AAki83JK
この映画を見たのは20年くらい前にビデオでだったけど
まさか20年後にDVDを買ってまた見る事になるとは・・・。
初見以来、刑務所の前とか通ると「立てこもるなら
やっぱここだよなぁ・・」とか考えてたな。
やっぱり名作なんだなぁとおもた。
765名無シネマ@上映中:05/01/20 22:23:20 ID:+thl5C73
ローズは端っから逝っちゃってるというか
隙あらば科学者連中殺してやろうとしてたように見えるなぁ
766名無シネマ@上映中:05/01/21 13:05:19 ID:KBY3ew+o
あの会議とかでちょこっと写ってるアルマイト食器みたいなのが
寒々しくて、長い地下生活を感じさせるよ。
あったかいものはもはや食べれない、みたいな。
コーヒーぐらい?あとは缶詰とか非常食みたいな感じだし。
767名無シネマ@上映中:05/01/21 23:13:09 ID:ymYYcevj
http://www.nintendo-inside.jp/news/155/15501.html

最近話題のニンテンドーDS?でロメロの作品をゲーム化するそうだが
話の食い違いっぷりに泣けてくる。・゚・(ノД`)・゚・。

>Hip InteractiveとKuju Entertainmentは映画「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 死霊創世紀」で
>知られるジョージ・A・ロメロ監督をゲーム化していると発表しました。
>作品は数作品が予定されていて、現在第一作目をKujuが開発しているそうです。

>ジョージ・A・ロメロ監督はホラー映画で知られています。
>どの映画がゲーム化されることになったのかは明らかにされていませんが、
>「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 死霊創世紀」や「ドーン・オブ・ザ・デッド」も候補です。

死霊創世紀はサヴィーニじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
ドーン・オブ・ザ・デッドと書くなら最近のリメイク版だ(゚Д゚)ゴルァ!!
ロメロなら「ゾンビ」だろうが(゚Д゚)ゴルァ!!

まあでも出たら確実に買うけどね。
タッチパネルでバブに餌をやるとか
ゲートに押し寄せるゾンビをペンで連打して退治しろ!などの
イカれたゲーム希望。
768名無シネマ@上映中:05/01/22 00:11:46 ID:XjOMFBT5
>>767
ゲームキューブで開発中ってことじゃないの?
769名無シネマ@上映中:05/01/22 01:49:27 ID:ddiRLnuF
「ゾンビ」のゲーム化キボン。
スーパーマーケットで快適にすごすために入り口をトラックで塞ぎ、
中にいるゾンビを始末して掃除する。
ここに重点を置いたゲームデザインがいいな。
とにかくスーパーマーケットを守り抜くみたいな。
リメイク版ドーンの方がアンディー銃砲店とのやりとりとかあって
面白そうだけど。
770名無シネマ@上映中:05/01/22 03:37:19 ID:bh2YjkE+
ばいおはざーど
771名無シネマ@上映中:05/01/22 08:14:36 ID:ddiRLnuF
>>770
後半ゾンビ出てこないからなー

ゲームウォッチぐらいのシンプルなゲーム思いついたよ。
Night of the Living Dead。
4つの窓を次々とゾンビが壊して中に入ってこようとするのを
防ぐだけのゲーム(w
772名無シネマ@上映中:05/01/22 08:19:19 ID:HtpR1Oz3
ゾンビホイホイのゲームも欲しいな。
773名無シネマ@上映中:05/01/22 10:48:44 ID:uvSPl8BH
>>771
「もぐらたたき」を思い出した。
774名無シネマ@上映中:05/01/22 19:32:34 ID:ddiRLnuF
>773
もぐらたたきよりは「マンホール」がほぼ同じかも(w
775名無シネマ@上映中:05/01/23 11:52:01 ID:RRqSyNwC
ドーンのサイトに同じゲームあったじゃん。
結構はまった。
776名無シネマ@上映中:05/01/23 12:08:46 ID:DakTELvh
>>769
ゲーム化されるならオンライン有りが良いなぁ。マーケット守備派と珍走団派に分かれて戦いたい。
マーケットの屋上から攻めてくる珍走団を狙撃したいw
777名無シネマ@上映中:05/01/23 19:16:21 ID:jXqnifsz
>>775
まじ?知らなかったでし。

>>776
圧倒的に珍走団が有利っぽいバランスになりそうだけど面白そうだね。
っと極東の片隅でロメロゲームを切望しているおれら(w
778名無シネマ@上映中:05/01/25 17:39:01 ID:lq9yNbmD
>>775
これ?
http://www.giochionline.org/giochiflash/dawnofthedead.php
面白いなーっていうかかなりよく出来てるね。怖いわ。
あっちにもポストしておく。
779名無シネマ@上映中:05/01/26 13:13:20 ID:TvQZ0K4/
x
780名無シネマ@上映中:05/01/29 08:46:45 ID:a0PkDLiG
>>767
XBOX関連サイトによると、「DAWN of the DEAD」はゲーム化されないようだな。
781名無シネマ@上映中:05/01/31 19:20:33 ID:0Wg5jLqr
>>780
詳しくプリ〜ズ!
それが一番楽しみだったのに…

それじゃ「ナイト〜」のみゲーム化ってことなのかな?
なんかバイオの類似品の域を出ないような…
782名無シネマ@上映中:05/02/01 13:11:53 ID:cQ1y+RIx
「ドーン」も、ゲームのシステムを工夫してもらえないと、
バイオの類似品になりそうだが
(舞台が洋館かショッピングモールかの違いくらい)
783名無シネマ@上映中:05/02/03 01:05:49 ID:QrlfYpLv
n
784名無シネマ@上映中:05/02/03 15:15:29 ID:AV+QMjoT
バイオって屋敷を探索する理由がイマイチ希薄な気がするんだよね。
「はぐれた仲間の救出」とはいえ、あの状況下だったら普通玄関ホールに
篭城するって。
あんな地下まで潜っていかないだろうし、コインのかけらを組み合わせて扉を
開くとかゲーム杉。

どうしても敵を排除する理由のようなものがしっかりとあって、それを重点に
ゲームデザインしていけばきっと面白いゲームが出来上がると思うんだけどなー
785名無シネマ@上映中:05/02/05 19:07:56 ID:9zp+fsSg
死霊のえじきのサントラってどこで売ってるのですか?
ヤフオクとかに誰か出してください!!メールください。
マルチでごめんなさい。
786名無シネマ@上映中:05/02/06 19:46:41 ID:RuHFizNh
>>785
あちこちに書いてるね(w

CDは限定3000枚しか売られなかったらしいので入手は困難でそ。
レコードならそれなりの数が出回ったかもしれないけど、まぁたいして
出荷数に差があるとも思えないか...
787名無シネマ@上映中:05/02/07 19:03:15 ID:EnganDIp
根気よく待てばヤフオクに出ると思われ。

かくいう自分は数ヶ月前にオクで落とした。
4,000円程度、新品でシリアルナンバーは1800番台(うろ覚え)。
(自分は手放したくない。ゴメンネ)

英文のサイトで通販もあったんだけどなぁ。どこだか忘れた。
洋モノDVDを扱ってるサイトでも探してみるとよろし。
788名無シネマ@上映中:05/02/07 21:44:37 ID:sSvzkdAY
>>787
探してます。海外サイトにも今のところありません。待ちます。
789名無シネマ@上映中:05/02/09 19:13:32 ID:ckofSrNA
昨晩えじきのコメンタリーで見た。
サラ役の女が話の腰を折ってまで演技の話ばっかしたがるのがウザかった
サビーニのメイクの話とかもっと聞きたかったよ
790名無シネマ@上映中:05/02/09 21:29:07 ID:2NxGv0bI
サラがウザいのは映画の中だけじゃなかったのかw
791名無シネマ@上映中:05/02/10 11:47:52 ID:fQxVmjDt
ロリー・カーディル(サラ役)なんかより
ジョセフ・ピラトー(ローズ大尉)がコメンタリーに参加してほしかった
792名無シネマ@上映中:05/02/10 12:23:25 ID:pNqEkoDc
>>785
半年前ぐらいに新宿のタワーレコードで買いました。
ウワサは知っていたけど、現物を見るのは初めてだったので
めまいがするほど興奮しました(w
もちろん即ゲット。
793780:05/02/13 19:48:09 ID:8RJYH124
>>781
亀レス、スマソ。
もう自分で調べたかもしれんが、とりあえず貼っとく。
ゲーム化は「ナイト」と「デイ」だってさ。

 ttp://www.xbox-news.com/news/200501b.html
794名無シネマ@上映中:05/02/14 23:10:35 ID:c8W+lQH6
j
795名無シネマ@上映中:05/02/15 00:15:12 ID:1vXayxYD
俺この映画、ゾンビ映画の最高傑作だと思ってる
796名無シネマ@上映中:05/02/15 15:58:05 ID:ggVxKAf3
変人さん1名ご案内〜〜。          オレもだが。

>>789-791
烈しく同意。
しかもロリ・カーディルの話はインタビューとかぶる点が多く、余計に鬱陶しかった。

まあ「カメラに映ってない間も役者さん達は演技してた」とか、
(ロケ地(地下基地)が寒くて暗い上にゾンビが出てくるので)
「本当にその場にいるかのように怖かった」とか、その辺の情報は有難かったが。
797名無シネマ@上映中:05/02/27 01:46:08 ID:fDISiQ9c
今から久しぶりに観るage
798名無シネマ@上映中:05/03/04 19:31:50 ID:hOZkfHJE
保守
799名無シネマ@上映中:05/03/06 22:14:22 ID:5GGn/uXO
みんシネってえじきの最終版と完全版が分かれてないから
レビューが両方ごっちゃになってるね。
最終版と完全版分けたら、もう少し点数上がると思うんだけど。
800名無シネマ@上映中:05/03/09 12:32:21 ID:wn46PqmW
死霊だぞ!800GET!!
801名無シネマ@上映中:05/03/10 14:52:22 ID:BHz6OsFw
遅いけど書いとくぞ。
>>788
えじきサントラの人
ここ行け。余裕で買えるはず。他にもいろいろあるからついでに買っとけ。
あとシリアルについてはここで時期置いて2回買ったけど、2回目のほうが番号若かったぞ。しかもかなり。
http://www.buysoundtrax.com/
http://www.buysoundtrax.com/horror_cds.html
http://www.buysoundtrax.com/day_dead.html
(一番下のYahoo!Storeのロゴクリックでショッピングカートへ)
802名無シネマ@上映中:05/03/12 12:43:29 ID:RIJ9Xkd1
ローガン博士がゾンビ化しなかったのが未だに謎
803名無シネマ@上映中:05/03/12 13:25:24 ID:kUHzq9IT
さんざん概出なんで今さら言うもの恐縮なんだけど、
実はローガン博士はゾンビ化してたんですよ。
ゾンビ化しても、持ち前の理性で正気を保っていたというだけの話。
804名無シネマ@上映中:05/03/12 13:27:54 ID:5PdLk2GZ
まったくハーゲンタフだ
805名無シネマ@上映中:05/03/12 13:43:49 ID:gs7HzK+2
>>803
おまいはそんなゾンビ映画を許せますか...?
806名無シネマ@上映中:05/03/12 13:47:53 ID:A278yqos
>>785
漏れはレコードもっている

でも、あげないっ。
807名無シネマ@上映中:05/03/12 19:01:34 ID:qo8e0Qne
>>803
だとするとその後の地下基地は
ローガン博士にとってハーレム状態じゃないか。

>>801
超がついてサンクス。
そのページはオレにとってハーレム状態だw
(えじきサントラは既に持ってるけど)

>>802
普通に考えればローズ達が頭をちゃんと撃ったんだろうな。
博士が起き上がって追っかけて来たら鬱陶しいだろうし。

オレはバブが無視されてたことが不思議。
808名無シネマ@上映中:05/03/13 02:03:20 ID:6Qnq8rbr
フランケンはフルオートで撃たれてたし、偶然頭にヒットしたのかも。

バブがスルーされたのは確かに謎だよな。
銃を空撃ちされてローズも相当頭にきてた筈なのに。
809名無シネマ@上映中:05/03/13 16:43:55 ID:ksK8hrHn
バブが死んだらフランケンの仇は誰が取る!演出上仕方ないのです。


バブが死んだら。。。死人に死んだらか・・・最近分からなくなる
810名無シネマ@上映中:05/03/13 20:22:43 ID:NYzth1Ss
メイキングでピラトーがコンビニで「ヘイ!ローズかい?」と聞かれたと
話してたが、今の姿じゃ聞かれんだろうな。
811名無シネマ@上映中:05/03/14 18:20:41 ID:2nU5cCs5
>>810
俺なら「カーク船長ですか?」って訊ねるよ
812名無シネマ@上映中:05/03/15 01:24:45 ID:vaIP16L9
俺なら大声で「ファックユーサー!」って怒鳴るよ。
813名無シネマ@上映中:05/03/15 10:31:19 ID:R4gTDJBS
俺ならぎこちない動きで敬礼
814名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 22:45:55 ID:9nurXXnk
815名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 22:17:28 ID:loCl8myP
ヽ('A`)ノ
816名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 22:22:56 ID:kIRG91/q
>>811-813
オマエラオモロイよ。
817名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 12:28:45 ID:Ut8w4f9T
「死霊のえじき」のキャラで人気投票をやったら、

ワーストに入りそうなキャラは“スペインヤロー”“サラ”のカポーが思い浮かぶんだが、
ベストは結構難しい気がするなぁ。
バブは熱狂的なファンと、嫌う人間とがいそう。ローガン博士も分かれそうだ。
・・・一番人気は、意外にもローズ???
818名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 21:42:15 ID:XEJQFR+6
>>817
アメフトゾンビに1票
819名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 03:16:32 ID:1KIp4KRZ
>>818
同じく!ウエディングドレスも捨てがたいが。
820名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 23:31:37 ID:FQ/vIhuJ
私はローズ大尉に一票(`・ω・´)
821名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 00:24:11 ID:q0jXZyd4
俺は入り口で転けて降りたゾンビに一票
822名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 10:11:46 ID:NANrFMNI
じゃあオレはピエロゾンビに一票
823名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 10:15:48 ID:MmIF+ux4
ワニに一票入れておこう
824sage:2005/04/09(土) 11:40:08 ID:mxOcAMRZ
大学?卒業式ゾンビに一票
825名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 12:32:53 ID:Q0cMw2Kh
気合の入ってそうなローズ票が入ったかと思いきや、
たちまちゾンビ票が後を追う展開にw

さらにワニも参戦! 
826名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 00:42:20 ID:w2ksX+3B
Dr.tongueに一票
827名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 22:56:51 ID:q2qXzvDd
ワニを連れてきたおやじゾンビに一票
828名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 23:55:04 ID:SQBHFox+
昨日中古ビデオ300円で買って久しぶりに見たんだけど、やっぱあの時代
今じゃほとんど聞かれないスプラッター映画の全盛だったのでロメロは
クライマックスの虐殺シーンのために逆算して物語を作ったと言う感じが
する。ロメロはゴアシーンが最も商業的要素と誤解してたんじゃないかな?
ゾンビは確かに当時としては限界的な残酷シーンで有名になったけど
やはり,ゾンビの魅力はあの魅力的なストーリー展開にあったわけで
「死霊のえじき」は結局「キャリー」や「デビルスピーク」のような
いじめられっ子の復讐物語で終わってしまう。主役の女性にイマイチ
魅力がないし、あの博士とかも中途半端な感じ。しかしロメロは
新作ゾンビ映画を撮ってるらしいので期待したい。
829名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 08:45:26 ID:P3ICHFe8
>>828いまさら何言ってんの?
ってか300円で観て「次回作に期待したい」って次回作も中古スルーデスカ?
830名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 08:51:12 ID:+4GpHnMd
まぁえじきは佳作ってとこでしょ
831名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 11:49:58 ID:rOHtFWZs
>>828
ロメロとフルチ爺さんを間違えているか、暗にフルチ爺さんを非難しているように見える(笑)

いじめられっ子の復讐物語としか君の目には映らなかったわけですなぁ。
まあ映画の解釈なんて人それぞれですけどね。

>>830
えじきは評判悪いねェ。まあ仕方ないんだが。
832名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 23:10:09 ID:qR8kkTjO
ロメロに一票
833名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 00:45:38 ID:57/yeMJ/
えじきはかなり好きだけどな。
あれだけの閉塞感、他の映画で味わえないもの。
えじきオリジナルの脚本読んだけど、どうなんだろ?って思ったし。
予算大幅カットによる名作だとも思うよ(・∀・)
834名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 02:54:04 ID:XQSwiigA
えじきはどうしても名作ゾンビと比べられるからなぁ・・・
俺もえじき好きだけど、ゾンビと比較したらちょっとなぁって感じ
835名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 13:31:35 ID:57/yeMJ/
>>834
作り手として同じような作品を続編にはしにくかっただろうし
違うアプローチをやりたかったんじゃないのかなー
まぁどちらにせよ傑作の後の続編は作るの大変だろうな

逆にゾンビ(Dawn)はホラー要素は少なく感じる。あんま怖くないし。
アクション+スプラッター巨編。
836名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 14:37:08 ID:fnSZDoKS
ロメロゾンビってどれも怖くないだろ
837名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 19:35:43 ID:lS/xHXxN
ナイトは最初見た時すごく怖かったよ。
838名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 20:33:20 ID:mirXVuOh
ナイト怖いって歳いくつだよw
839名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 22:05:27 ID:lS/xHXxN
小学生の時。
ガソリン取りに行って爆発した後の、車から人間の残骸を引きずり出してプチュプチュ食う感じが怖かったですよ。
840名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 03:41:54 ID:H8V4vcnI
よく焼けていてウマソー(・∀・)
841名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 03:53:45 ID:xxryglq9
>>840
人体って意外に焼けないみたい
表面だけなんだよね
その表面もただれちゃって生っぽさ漂う

焼身自殺第一発見者でしたOTL
842名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 21:01:42 ID:7oleSXCT
オレ流「死霊のえじき」キャスティング
 サラ・・・葛城ミサト
 ジョン・・・惣流アスカラングレー
 ビリー・・・碇シンジ
 ローズ大尉・・・赤木リツコ
 スティール・・・鈴原トウジ
 リックルズ・・・相田ケンスケ
 ミゲル・・・渚カヲル
 テッド・・・加持リョウジ
 トレズ・・・伊吹マヤ
 ミラー・・・青葉シゲル
 グレゴリー・・・日向マコト
 バブ・・・碇ユイ
 ローガン博士・・・碇ゲンドウ
 無数のゾンビ・・・無数の綾波レイ
 
843名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:33:54 ID:SPb+SnsZ
 俺はこう「死霊のえじき」キャスティング

 サラ・・・米倉涼子
 ジョン・・・?
 ローズ大尉・・・清水宏次郎
 マックダーモット・・・ ?
 ミゲル・・・キムタク
 スティール・・・ホンジャマカのデブ
 リクルズ・・・パパイヤ鈴木
 テッド・フィッシャー・・・林泰文
 ローガン博士・・・石井社長
 バブ・・・嶋田久作

 ?は思い浮かばない

 ジョンソン:適当に誰か
 トレズ:適当に誰か
 ミラー:適当に誰か
844名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:44:11 ID:SPb+SnsZ
          『死霊のえじき/吹き替え版』

 サラ:戸田恵子
 ジョン:菅生隆之
 ローズ大尉:神谷明
 マックダーモット:千田光男
 ミゲル:池田秀一
 スティール:屋良有作
 リクルズ:島田敏
 テッド・フィッシャー:平田広明
 ローガン博士:大塚周夫
 バブ:津嘉山正種

ジョンソン:鈴置洋考
トレズ:山口健
ミラー:大塚芳忠
845名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 01:57:22 ID:xp+ww8rv
オレの「死霊のえじき」キャスティング

 サラ・・・塩田丸尾
 ジョン・・・塩田丸男?
 ローズ大尉・・・塩田丸男
 マックダーモット・・・ 塩田丸男?
 ミゲル・・・シオマル
 スティール・・・ホンジャマカの塩田丸男
 リクルズ・・・パパイヤ塩田丸男
 テッド・フィッシャー・・・塩田丸男
 ローガン博士・・・塩田丸男社長
 バブ・・・塩田丸男

 ?は思い浮かばない

 ジョンソン:適当に塩田丸男
 トレズ:適当に塩田丸男
 ミラー:適当に塩田丸男
846名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 02:12:44 ID:nt8o8thR
ローズって北野誠に似てると思うんだよなあ
847名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 02:57:27 ID:eWgGv2Uk
>>846
たしかに似てるが
だれも北野誠なんか知らん。
848名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 02:40:25 ID:RYVFf34M
>>847
誰もしらんって
少なくとも>846と>847は知ってるじゃないのか?(w

849名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:21:05 ID:rYqvhYI1
/
850名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:29:34 ID:rYqvhYI1
>>801
サントラ買いたいけど、英語がわかりません。どうやって買えばいいのか。
851名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:53:31 ID:rYqvhYI1
えじきのサントラ買いたいけど、英語がわかりません。どうやって買えばいいのか。
http://www.buysoundtrax.com/
http://www.buysoundtrax.com/horror_cds.html
http://www.buysoundtrax.com/day_dead.html
852日本ではでは党総裁:2005/04/27(水) 01:55:55 ID:1W7gc34T
>>851
Yahoo!Storeのロゴクリックでショッピングカートに入ったら
ブラウザのウインドウ2枚並べて、日本のヤフーストアと較べながら記入してく

でも、よくわからんのなら止めた方がいいと思うけどね
853名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 04:02:19 ID:aVezacC/
>>851
どこが分からんのか言わないと誰も教えられないYO。
入力関連はここ見たら大体分かると思うけど。
ttp://www.geocities.jp/dmalgje/html/temp/23.html
854名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 01:04:59 ID:51x3jepT
トライしてみます。
855名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 01:21:02 ID:51x3jepT
ありがとうございました。でもJCBカードが使えないので諦めます。
856名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 01:38:15 ID:51x3jepT
アメリカの色んなサイトにいったのですが、やはりJCBは使えない。マスターカード
にしとけばよかった。
857名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 08:10:10 ID:I3eZA2Qe
VISA持っときゃどこでも通用します。
858名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 09:26:22 ID:51x3jepT
>>857
やっぱりVISAかあ。
859Captain Rhodes:2005/04/28(木) 14:42:20 ID:dQBHaYwK


This is a facking War!

860名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 15:56:16 ID:nMOFdyYi
日本ではランクの高いとされてるアメックスは日本でいえばJCBとか日本信販みたいなもので、世界中どこでも使えるといえばやっぱVISAとMASTERでしょ。
861名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:59:49 ID:iTOKvPlc
アメックス、ダイナースは世界の金持ちが持つカードだよ。審査は他より厳しい
862名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 12:53:40 ID:3hQYawaS
アメックスは違うんだってば

脇道それまくりなのでアレだが、DAY→LANDはスムーズなつながりになっているんだろうか?
863名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 22:25:43 ID:JZKYBXyG
アメックスブラックカードって知ってる?
プラチナの上だよ。俺は銀座の高級クラブで働いてるんだけど、
金持ちの客で持ってる人多いよ。世界でもまださほど出回ってないんだ。
ダイナース、アメックスブラックは不動産関係の人が持ってる。
ビルとか家をカードで買う。

たしかにVISA、マスターの方が使える店は多いけど、アメックスの方が審査は厳しいし、
海外の高級ブティックや高級ホテルだとアメックスだと扱いが違う。大切なお客様扱いされる。

VISAとかはどこでもどこでも使えるって事は庶民的で便利って事だ。
アメックス、ダイナースは世界の金持ちのカードです
(アメックスは少なくともゴールド以上ね。)
864名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 20:57:29 ID:4dhSeVgM
知人がブラック持ってるけどあのカードはあれですね
国際空港では魔法のカードに化けますね
865名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 16:19:45 ID:lFMJ9pay
>>860->>864
盛り上がってるところ水をさすようで悪いが、カードの話題は板もろとも
完全な板違いなんで下記の板でスレ立てるなりなんなりして思う存分盛り上がってくれ

http://life7.2ch.net/credit/
866名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 04:42:53 ID:6gyJtV6q
>>865
すいませんでした。今後はえじきの話題のみ書き込みます。
あー、サントラ欲しかった。

867名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 11:46:35 ID:jcLJWH2P
aa
868名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 01:10:32 ID:38huUtTH
外国のサイトからでも買いたくなるほど
えじきのサントラはイイ。
確かに
869名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 00:02:27 ID:8DTAL0ge
バンッ! 死んだ!
870名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 08:05:12 ID:KsqwlIPS
ローズも嫌なヤツだが、ヒロインの方がもっとムカつく。
871名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 14:16:35 ID:j7oAEetF
s
872名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 15:36:19 ID:ffvVTmT1
ここまで主人公達がむかつく映画も珍しい
873名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 20:38:36 ID:cNa1C6UM
えじきの首をちぎられてしまう人は、ほとんどちぎれた状態になってもまだ叫び続けていて、
あれはオカシイ。
874名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 22:32:15 ID:KsqwlIPS
しかし、千切れかけてくると、微妙に声が甲高くなったりして芸が細かい。
875名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:24:54 ID:TGU2fY26
サビーニマジック!
876名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 05:38:07 ID:9jg20a7f
サラがゾンビに、マシンガンを撃つシーンで、 サラの撃つ銃の火花が青い色なのがなんかとてもGOOD。
877名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 04:20:57 ID:LXwfufgB
>>875
サビーニって音響効果だっけ?
878名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 05:21:26 ID:pIp5Y9ot
>>875 ちゃう サヴィーニ=特殊メイク
879名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 05:43:33 ID:BhiZkKLN
最終版 ぶっ壊した
完全版買ったから。
あんな糞編集 やったのは教育委員会の回し者か?
食われちまえ
880名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 05:57:08 ID:pIp5Y9ot
>>879 あ〜あ たしかに最終版クソだけど、 廃盤だから、ある意味貴重かもよ、コアなファンは、こんなものがあったのだって記念に欲しがったりして… 俺はイラねえけど。
881名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 06:17:15 ID:9ntzwmQU
>>879お前漢ダナ
882名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 15:36:05 ID:VBTcTBoG
俺はLDで予約して買った口だが
ジャケットだけ取って海で夕日に向かって投げたぞ
883名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 19:04:16 ID:DaK1c/BY
あれ捨てたのお前だったのか
884名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 19:24:28 ID:pIp5Y9ot
いま俺んちにある
885名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 23:15:18 ID:Nofjkydk
返せよ
886名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 01:12:06 ID:BHeOombi
アッチョンブリケ
887名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 05:36:27 ID:0ibjU4su
ワロス
888名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 20:33:08 ID:T80+SJHP
フィーバー!
889名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 14:44:28 ID:kLBdZBGg
■えじきのリメイクが決定した模様■

予算の関係で実現する事が出来なかったオリジナル脚本に添った
ストーリーにして欲しいね
890名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 14:54:45 ID:cSH35X+H
>>889
マジかよ!?
うれしいけど、
なんか心配だ。
891名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 16:34:45 ID:QF83qYzv
ソースは?
892名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 17:24:24 ID:5P4hJMv1
ソースとしていいのかな?

http://www.allcinema.net/prog/news.php
893名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 18:09:38 ID:QF83qYzv
ランドはえじきのリメイクだったのか
894名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 19:04:50 ID:cSH35X+H
なんだランドのことかよ
895名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 19:52:31 ID:kgVEcB9m
ちょっと待て
896名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 22:56:47 ID:lZInNuDb
Day of the Dead Remake coming !
http://www.moviesonline.ca/movienews_4146.html
897名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:41:04 ID:5iuPegxa
すげえな!!
はたしてオリジナルを超えられるかな…
898名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:42:42 ID:jxXUWXwR
えじきのゴアシーン以上って、、、ないだろうこのご時世。
CGじゃいや〜ん
899名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 01:34:11 ID:uJnUEZCb
リメイク版えじきはヌー・イメージ配給らしいが、ここって
スパイダーズ、オクトパス、シャークアタックとかの配給会社だよな?
や ば く な い か ?
900名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 02:10:47 ID:5iuPegxa
たしかに、やばいな、
しかしなんつう、あつかいだ、
まさかハウスオブザデッドみたいなシロモノじゃあるまいな…
901名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 07:28:49 ID:YsfVCr7C
期待して待とうか
902名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 12:03:32 ID:u0SQasis
期待のえじき
903名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:31:13 ID:kBHJzsfk
ランドに出てるアーシアって人
ダリオアルジェントの娘さん?
904日本ではでは党総裁:2005/06/12(日) 02:26:34 ID:BTRDdi8m
そだよ
ハピネットが出した「えじき」DVDは凄くクリアな画質で満足なんだけど
アンカーベイのDIVIMAX仕様DVDと画質は同等なんでしょうか?
教えてください
906名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:38:01 ID:UrXoqfFJ
>>905
ロメロゾンビ総合スレで聞いたほうがいいかもよ。
907日本ではでは党総裁:2005/06/15(水) 01:51:42 ID:g90jBcHB
>>905
ハピネットの方が少し(ホントに少〜し、ね)暗いかな?て程度で(そのかわりDIVIMAX盤はちょっ〜とだけ、薄め)で、
ほとんど違いは感じられない

ま、安いのでジャケ買いしたいとかなら買っても良いかと シングルディスク版も出たしね
908名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 02:22:23 ID:JO+g+BRj
>>902ワロタ
909名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 16:14:43 ID:WZrxXdw/
アーシアタソとデニスホッパーってすでに共演済みなんだね
910名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 08:39:31 ID:hzrWthlc
>>909
詳しく
911名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:32:29 ID:lse7KHV+
912名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 12:59:32 ID:hzrWthlc
ありがd
913名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 14:04:57 ID:zknw0xRz
>>911
面白そうだね。エロいのかな。
914名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 14:38:37 ID:/DWq+2AA
915名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 06:03:14 ID:0dzOwvEo
ってか今さらだがアーシア・アルジェントって、
ダリオ・アルジェントの娘だったんだね。
916名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 09:23:13 ID:BM0qtZle
>>914
文章とかキャッチコピーとかが面白い。
アーシア監禁生写真付き特別前売ご鑑賞券、とか言われてもだ。
917名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 12:29:51 ID:uEPz+qCk
ageとこう
918名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:51:31 ID:YzmmF+dT
今、何年かぶりに観直してるんだけど、やっぱこれも面白いね。
919名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 14:12:28 ID:GJhkr/FJ
だからいったじゃん
920名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 02:08:19 ID:HmO2PrKi
test
921名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:43:54 ID:cQ62AUMb
922名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:40:32 ID:m/PYcmn7
ローズ大尉ってヒムロックに似てない?
923名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:51:14 ID:Z524W9WM
924名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:11:14 ID:53S2CTHh
これ見ようと思ったけどDVD版出ていなかったのね
ビデオで借りようとも考えたけど、10/22にDVDが出るんならそれまで楽しみにしてまとうかなw
925名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:43:56 ID:9hux7lqQ
>924
去年の10/22ですが?
つまりもう発売してまつよって釣られちゃった?
926名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:53:16 ID:PWFpWzKI
これの正統なリメイクきぼんぬ
オリジナルではゾンビエキストラの人数不足から表現する事が出来なかった
シチュエーションで基地の周りは完全にゾンビ群に包囲された絶望的な状況を
CGを駆使するなり是非とも実現して欲しい!
927名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 17:15:11 ID:r63myajg
死霊のえじきで、笑いながらゾンビに食われていったおっさんみたいに、
死ぬ時は笑って死んでいきたいものだ。
928名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:14:20 ID:KeBBg/GV
>926
今のご時世じゃこれを超える映像はむりぽ
STARWARSみたいにCGでゾンビの大群を画面に足すってことは出来るかもだけどロメロ御大はそーゆーのやらなそうだね( ゚Д゚)y─┛~~
929名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 18:42:20 ID:aH5LBXcr
ロメロのオリジナル脚本を金掛けてってならいいんだけど
ヌー・イメージだからねぇ
930名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 10:02:26 ID:YxdfNQZG
えじき最高でげす。でもヘリの周りに居て基地の外の監視をしてた二人はどこに行ったんだ…今日は帰ってランドのDVDを見ますので、感想張ります。
931名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 10:36:31 ID:W2nrgQbx
あの二人は基地の中にいたじゃんかよ、よく見ろ。
932名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 01:00:44 ID:qVWHzA8Z
ランド見ました。俺の中ではえじき越えは出来ませんでした。後味悪いエンディングがなぁ…ロメロ氏にはまた2年後ぐらいにゾンビ映画撮って欲しい。
933名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 15:46:10 ID:jxmObsrn
ロメロの新作はTVシリーズでいいよ。
毎週毎週、アメリカ全土の僻地で引きこもっている人間のコミュニティが崩壊して行く。
引きこもるロケーションとキャラに工夫をこらせば色々な事ができそうだ。
934名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 14:04:31 ID:MCmgCH6V
死霊だぞ!
935名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:21:48 ID:LPsujsSL
>930
ヘリが帰ってきた時に外にいた兵隊さんが水をあげてる植物って、、、
あれ大麻だよね?
936名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 18:09:35 ID:sxZATthT
マリファナ?
937名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 18:36:07 ID:X2BXtxdS
マリワナ
938名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 19:30:46 ID:4c07qinM
ヘンプヘンプ
939名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 16:49:56 ID:bygFmFCm
するめ映画
940名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 17:35:13 ID:EbHNcmm7
>>2
それは「死霊のはらわた」では?
941名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 20:00:17 ID:OzkVpH3V
>>1スレ立て乙!!
942名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 13:44:27 ID:vFEDpF3I
あとひと月で発売一周年記念保守。
943名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:22:33 ID:cvK0bont
いちいち完全版と呼ばなアカンのは、最終版のせいやな。ズタズタにカットしやがってからに最悪!!
完全版=ノーマル版
944名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:40:15 ID:4QJ7FJqf
ゴアカットしてでも伝えたいことって何だろうね
945名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:52:08 ID:+BQ5OkKC
最終版ってテレビ放映(メリケンで)用の編集バージョンだからゴアカットなんじゃなかったっけ?
946名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:30:33 ID:nNRZ09nc
昨日Amazonから届きました。
「えじきはゆるくないな〜」と感動しながらかの絶望的閉塞感を堪能。
メイキングやコメンタリー各種、オリジナル脚本を早く観たいけど今晩は出掛ける約束が…
言いたかないけどマヂで出掛けたくないです。
947名無シネマ@上映中
( ´△`)アァ- レンタルで観た観た
これがロメロってのかw 納得ww

夏にあった なんたらかんたらデッドを観た、すんげぇぬるいかったww
監督がロメロだと知った、ゾンビ映画の元祖だとかw

でも、コレを観て納得した。ロメロ版ゾンビの味をww
ちびっと見直したよ( ´∀`) ロメロをね。