世界の中心で、愛をさけぶ  9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
愛する人の死。未来を紡ぐ愛――2004年5月8日全国ロードショー

【キャスト】
監督/行定 勲 
出演/大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未來、
山崎努、天海祐希、杉本哲太、宮藤官九郎
【公式】
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/
【前スレ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087429443/-100
【ドラマ】
毎週金曜日 夜10時TBS系列より
【過去スレ】
>>2-10
2名無シネマ@上映中:04/07/04 23:53 ID:wSfmg9Ov
【ミリオンセラー】 世界の中心で、愛をさけぶ 【映画化】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068705083/
【今日から】 世界の中心で、愛をさけぶ 2 【公開】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083952494/
世界の中心で、愛をさけぶ3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084214838/
世界の中心で、愛をさけぶ4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084746182/
【大ヒット】世界の中心で、愛をさけぶ5【パクリ】
  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085415718/
【興収100億へ】世界の中心で、愛をさけぶ6
 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086237197/
3名無シネマ@上映中:04/07/05 00:08 ID:NZLvsqKQ
過去スレに貼り付けられた【過去記事】
「世界の中心で、愛をさけぶ」興行成績などで“三冠”
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040602i513.htm
「世界の中心で、愛をさけぶ」ロケ地の庵治町、大にぎわい /香川
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/cinecom/news/20040527org00m200016000c.html
「世界の中心―」「バカの壁」…出版救うかヒット旋風(05/30 13:33)
http://www.asahi.com/culture/update/0530/002.html
世界の中心で、愛をさけぶ今度は連ドラ メガヒット連鎖 セカチュー現象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000001-sph-ent
長澤まさみ愛の無菌室キス 「世界の中心で、愛をさけぶ」興収30億円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000024-sph-ent
4名無シネマ@上映中:04/07/05 00:12 ID:NZLvsqKQ
【キャスト&スタッフ】
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/caststaff.html
【ストーリー】
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/story.html
【キーポイント】
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/keypoint.html
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/keypoint2.html
【片山恭一インタビュー】
「僕の小説に対する“アンサームービー(答えとなる映画)”だ」と絶賛
  http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/interview.html
5名無シネマ@上映中:04/07/05 00:15 ID:NZLvsqKQ
インタビュー 長沢まさみ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun040509.html
長澤まさみさん、森山未來さんが、平井堅さんのラジオ番組に出演!
http://www.toho.co.jp/movienews/0405/02sekaino_hr.html
映画「世界の中心で愛をさけぶ」長澤まさみ HBC-BB独占インタビュー
http://www.hbc.jp/bb/index.html
長澤まさみ様がいっぱい
ttp://eiyakun.hp.infoseek.co.jp/

■庵治町
http://www.town.aji.kagawa.jp/
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地紹介ページを作成しました。
http://www.town.aji.kagawa.jp/eiga/aitop.htm
6名無シネマ@上映中:04/07/05 00:58 ID:7PeDOuSV
>>1
乙彼様
7名無シネマ@上映中:04/07/05 01:18 ID:ZXBFOjHa
>>1
乙。
ところで興行はいつまでなんだろ?
ドラマも始まったことだし、相乗効果見込んでまだまだやるんだろうか。
8名無シネマ@上映中:04/07/05 01:24 ID:9PWybC5i
9名無シネマ@上映中:04/07/05 02:53 ID:maPn93Rz
駄目な部分一杯だがなんかヒット作品の風格は持ってるね。
10名無シネマ@上映中:04/07/05 03:47 ID:R4RVrUEO
.     (´⌒`´⌒`´⌒`)
      |        |
      |_______| _
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ
   (    )  l _ l   |)
   (   ノ::::::::)(_)(::::::::|ノ
   `ー´   ___   l
    \  )\_/ ( /
     ノ\_____/
   /⌒        ⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \
  \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/ 
   , (   Y    )⌒ヽ
  / 人_人___,人 ノ|
 (__) ,   ヘ_ヘ(__)           ヘ_ヘ_           ヘ_ヘ_
__ /`ー-'( ) ( )∴\ ___ /`ー-'( ) ( )∴\ __ /`ー-'( ) ( )∴\ __
  / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ
 (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_)
  \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/
    \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/
11名無シネマ@上映中:04/07/05 17:09 ID:j0gniBKq
12名無シネマ@上映中:04/07/05 17:17 ID:j0gniBKq
13名無シネマ@上映中:04/07/05 20:05 ID:H4CmfI7p
↑この後の展開考えるとあざといな
14名無シネマ@上映中:04/07/05 20:46 ID:FO0usp33
すまん神動画のテンプレもヨロシコ
15名無シネマ@上映中:04/07/05 20:47 ID:SttRMLAR
日本映画ってくそ以下だよな
16名無しでいいとも!:04/07/05 21:26 ID:IkwKqoH4
白血病は毛が抜け落ちるんでしょ? 単に剃ってるようにしか見えないが
17名無シネマ@上映中:04/07/05 22:04 ID:DbYXEZfA
過疎化の一途を辿るスレ…
18名無シネマ@上映中:04/07/05 23:03 ID:UZYRXXcV
アキちゃんて処女で亡くなったの??
19名無シネマ@上映中:04/07/05 23:11 ID:Kv+0SNuk
>>16
毛が落ちるから自分で剃るんじゃないの?
20名無シネマ@上映中:04/07/05 23:25 ID:ir82vA7j
>>16
ある程度したら剃る。
想像してみろ自分の髪が1/4ぐらいになった所を
な、やばいだろ。
だから剃っちゃうんだよ。
21名無シネマ@上映中:04/07/05 23:30 ID:ZXBFOjHa
>>8
遅レスでごめん、サンクス。
だいたい7月中に終わってしまうようだね。あと1回くらい観に行って来よう。
DVDが出るのはきっと年末か来年早々くらいだろうから、若い二人を目に焼き付けてくるよ。
22名無シネマ@上映中:04/07/06 00:07 ID:gMUMaeIv
神予告編、神動画、神音声をよっそろく
23名無シネマ@上映中:04/07/06 00:18 ID:tKih23+7
主題歌がフルで聴けるサイトあります?
24名無シネマ@上映中:04/07/06 00:25 ID:/XI6llgo
まだ劇場でやってるのにテレビドラマ化とは…
25名無シネマ@上映中:04/07/06 01:11 ID:gMUMaeIv
セカチュー 18.5%
26名無シネマ@上映中:04/07/06 02:01 ID:SNKDl5D4
さっきやっとドラマ1回目見た。これあと10回も話もつの?もう見ねーけど
自分的には映画マンセー
27名無シネマ@上映中:04/07/06 02:16 ID:lOUQMZjW
>>26
ドラマはドラマで有りだと思ったよ。サクもアキも映画とはまったく違う人物として成立してた。
自分は映画のキラキラした二人のほうが好きだけどね。
まあ1話であそこまでやっちゃってどうやって話を延ばすのか・・・という疑問は有るわな。
28名無シネマ@上映中:04/07/06 04:41 ID:gMUMaeIv
------------------------------------------
「世界の中心で、愛をさけぶ」を…「略して」書くと…
「スポニチ」「ニッカン」「報知」は…「セカチュー」
だが!…「サンスポ」「デイリー」は…「セカチュウ」
-------------------------------------------
とにかく朔太郎(森山未來)と亜紀(長澤まさみ)がいい!
行定監督は、ヤングチームには、
とにかく衝動で演じるようにさせたそうです。
2人の動き、喋りのひとつひとつに
嘘が無いって感じです。心から動いて、心から喋って
見てるほうがドキドキするぐらいどんどん進んでく。
キャストの持つ魅力と年齢が、ある意味演技を超えてしまったと
思います。貴重な瞬間を見ることが出来ます。

特に、具合が悪くなった亜紀が運ばれていく車を
サクが裸足で追いかけていくシーンとか、
飛行機が欠航になってしまったことを嘆く亜紀と
なんとかしようとするサクの2人のやり取りとか
最高でしたね。
----------------------------------------
29名無シネマ@上映中:04/07/06 11:40 ID:YrT9u7KM
週刊文春7月8日号
ロケ地庵治町のことが載っています
30名無シネマ@上映中:04/07/06 11:42 ID:UQDnIF5E
↑馬鹿にした記事だろ

3129:04/07/06 11:50 ID:9yTmJ7i7
>>30
確かに・・・
32名無シネマ@上映中:04/07/06 13:28 ID:9yTmJ7i7
以前に若くして白血病で亡くなった中堀由希子さんについて書かれた本を
読んだことがあります
その中に生前のエピソードとして
ウェディングドレスを着て写真を撮ったことが出ています

33名無シネマ@上映中:04/07/06 13:37 ID:wpXBzhIB
前週比90%とほとんど落ちなかった「世界の中心で、愛をさけぶ」が3位

こりゃ凄いな。夏休み公開突入するかも?
34タイトルについて:04/07/06 14:07 ID:6DHgJnDh
『世界の中心で愛を叫んだけもの』
  ハーラン・エリスンSF短編集、1969年

「世界の中心でアイを叫んだけもの」
   アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』最終話サブタイトル、1995-96年

『世界の中心で、愛をさけぶ』
   片山恭一、2001年〜

『イラクの中心で、バカとさけぶ』
   橋田信介、2004年、先日イラクで被弾した戦場カメラマン遺作本、合掌

タイトル「世界の中心」の意味
ご指摘いただきました通り、本作のタイトルに関して、 先行するものとして
「世界の中心で愛を叫んだけもの」 (ハーラン・エリスン著)、
「世界の中心でアイを叫んだけもの」(「新世紀エヴァンゲリオン」最終話タイトル)
があったことは存じておりました。 これらに触発されてのタイトル
「世界の中心で、愛をさけぶ」というタイトルは、担当編集として、この作品を世に出していくにあたって
他には考えらないほど象徴的なもの、かつ作品の世界観・強度を支えうるものであると信じ、
著者と話し合いの結果、現在のタイトルに決めました。
35名無シネマ@上映中:04/07/06 14:34 ID:qDcMStKx
本当に日本映画ってくそだよな
36名無シネマ@上映中:04/07/06 15:31 ID:vVZrC8K9
10月28日
どうしてかなぁ?眠れないの。
明日が来るのが怖くて眠れないの。
わたし、もうすぐ死ぬと思う。

あのね、私達、もう会わない方がいいと思うの。
あなたと過ごした永遠の何分の一かの時間が私の生涯の宝物です。
あなたがいてくれて幸せだった。
いいよね?
あなたが大人になって、結婚して、仕事をして、未来を生き続ける事を想像しながら
今夜は眠ります。
37名無シネマ@上映中:04/07/06 15:35 ID:vVZrC8K9
お別れね。でも悲しまないでね。
私の体がここにない事を除けば、悲しむ事なんて何もないんだから。
天国はやっぱりあるような気がするの。なんだか、ここがもう天国だと言う気がしてきた。
ここからいなくなっても、いつも一緒にいるから。また私を見つけてね。
自分が何処へいくか分かっているから、その事が分かってると言いたかったの。
38名無シネマ@上映中:04/07/06 15:42 ID:vVZrC8K9
世界の中心は、どこにあるの?
僕達は何処で愛を叫べばいいんだろう。
世界で一番、大切な人と過ごした、二度と帰らない時間。
キラキラした時の流れを、私達は、ゆっくり・・・ゆっくり泳いでいた。
あの時僕達は、世界の中心にいる、と思った。
目に見えるものと、目には見えないもの。大切なものは両方にあるんだ。
愛を叫ぶ前に・・・僕達は、私達は、愛を生きていたんだ。
39名無シネマ@上映中:04/07/06 15:51 ID:Wa3I48/5
>34
それ、どこに載ってたの?
本当の事なら確信犯じゃん
米なら訴えられてるよな
40名無シネマ@上映中:04/07/06 17:01 ID:S7uroUgo
>>39
だまれ、エヴァヲタ! そんな話題数ヵ月遅いわっ。
おまえアンテナ低すぎ。
タイトルはパクってもいいんだよ。
だいたい誰が訴えるんだ?
エリスン?日本の出版社?
利益を損ねたのは誰だ?
訴訟の意味も知らんくせに出しゃばるな、ボケ!
41名無シネマ@上映中:04/07/06 17:27 ID:/6X+8X2v
まあもちけつ
42名無シネマ@上映中:04/07/06 17:37 ID:qDcMStKx
日本映画は絶滅しろよ
43名無シネマ@上映中:04/07/06 18:11 ID:qDcMStKx
今チャット三昧っていうチャットサイトでこの映画のアキちゃん?の妹役のやつがチャットしてて自慢してるんだけど
44名無シネマ@上映中:04/07/06 18:32 ID:S7uroUgo
アキの妹?
いねえよボケ!
45名無シネマ@上映中:04/07/06 18:47 ID:dMHOEqlo
>>43
PR必死だな( ´,_ゝ`)プッ
46名無シネマ@上映中:04/07/06 19:25 ID:Wa3I48/5
>>40
エヴァなんて見たことありませんよ
そうやって決め付ける方がボケじゃないの?
47名無シネマ@上映中:04/07/06 19:59 ID:+pexE4WS
鹿児島から台風中継してた男性アナウンサー役は何ていう役者なの?
48名無シネマ@上映中:04/07/06 20:07 ID:xvBVD9yJ
この映画の観るべきところ
・大人は子供を殴っていい!!(体罰禁止を比喩めいたところがいいね。)
・交通ルールは守らなくてもいい(罰則が強化されたことへの腹いせ)
・開放的な施設(世の中は不審者進入に過敏になっているのに夜中にぬけぬけと病院に侵入)
・クレーマー大歓迎(明確な説明しているのに、襟首掴む切れやすい中学生を演出)

まぁ、なんか事件が起きたら、謝罪して欲しいね。スタッフは
49名無シネマ@上映中:04/07/06 21:12 ID:ILTtXcwL

ツマンネ
50名無シネマ@上映中:04/07/06 22:47 ID:5t9p54NX
>>48
物造りしてる人かな?
あんたの職業病みたいな感じで面白く読ませてもらったよ。
51名無シネマ@上映中:04/07/06 23:15 ID:dMHOEqlo
>>48
ツマンネけど、ちとおもろい  この微妙なアンバランスさが(・∀・)イイ!!
52名無シネマ@上映中:04/07/06 23:32 ID:f5Iz7icv
>>38
それなんの台詞?
53名無シネマ@上映中:04/07/06 23:36 ID:lOUQMZjW
>>52
>>38ではないが、「記憶の扉」DVDに出てくる台詞。
長澤と森山が交互にナレーションしてる。個人的にこの台詞(・∀・)イイ!!
54名無シネマ@上映中:04/07/06 23:44 ID:mMTsGPXv
映画も良かったけど、ドラマにも期待してます。
雰囲気はそれぞれ別物ですが、ドラマでしか出せない面白さが見たい。

連ドラの好きな所は、物語の途中でエンディングが毎週やってくるとこです。
一区切りして、浸れるというか。
映画の中の元気なアキは、その魅力にこちらが浸り始めたかと思えば、
すぐにいなくなっちゃいましたから。

エンディングのバックで誰もいない教室のカットがありますが、
アキの席が映ってたんですね。窓側のあの位置。
55名無シネマ@上映中:04/07/06 23:49 ID:f5Iz7icv
>>53
サンクス!ちょっと見たくなったな。
ちょっくらゲロに逝ってくるわ
56名無シネマ@上映中:04/07/07 00:05 ID:YqgVYhKy
今日、二回目を観に行ってきました。
前回はもう嗚咽が漏れそうになるぐらいの号泣でした。
だから今回も大泣きしようと思って観にいったわけなんですが。

・・・・・・なぜか全く泣けませんでした。やっぱ結末を知ってるからなんでしょうか?
このスレでよく「二回目の方が泣けた」というレスを見ていたもので、期待してたんですけど。
なんでしょうね?その時の精神状態っていうのも関係してるんでしょうか。
57名無シネマ@上映中:04/07/07 00:20 ID:/737QgSe
>>56
1回目号泣だったのに2回目はショボーンだった人は、結構いるみたいですよ。
ここは泣けるところのはずなのになぁ〜って思ってるのにまったくこみあげない。
とか、2回目を見て、1回目でも泣かない人の気持ちor言ってることがわかった。
2回目で期待外れだった。
人は個性豊かですw
58名無シネマ@上映中:04/07/07 00:34 ID:ogudRTkm
自分はちょと違うな。
1回目見てそんなに感動できなくて、
でもなんか気になって家に帰ってからずっとサクとアキのこと考えてた。
バイク二人乗りのシーンとか、夢島とか、写真館とか…色んなシーンを思い出してた。
それからずっと気になってて、ラジオで平井の歌を聴いてこりゃ駄目だ、もう1回行こうと思って
見に行ったら…号泣。我ながら不思議だw
でも3回目はもういいかな。DVD待ちます。
5956:04/07/07 00:48 ID:YqgVYhKy
>>57
自分にとっての最初の泣きどころ(大人になったサクが体育館でトランス状態)
でつまづいた時「あれ?」って思ったけど、まさか一度も泣けないとは・・・・・。
なんか自分にガッカリです。
長澤まさみの可愛さを再確認しただけで終わってしまいました。
60名無シネマ@上映中:04/07/07 00:50 ID:RUaiuyb0
動画よろしく
61名無シネマ@上映中:04/07/07 00:59 ID:imqtwsAf
この映画を2回も観たいと思う人の気持ちが俺には分からない。
号泣したけど心に残らない不思議な映画。
原作を読んでないから言えないけどサクの彼女が車に挽かれた
少女も有り得ないし中継で映ってるのも無理がある。
内容は最悪で<白血病で大好きな人が死んでいく>ありがちな
ストーリーに声のメッセージが泣かせるポイントなのかな?
目を閉じてアキの声を聞いていたら号泣していた俺はアキに泣かされた?
でも何度も観たいとは思わない。
62名無シネマ@上映中:04/07/07 01:02 ID:wSXkWkDo
63名無シネマ@上映中:04/07/07 01:58 ID:3nMYZMKs
>>61
人が死ぬのを「ありがち」と使うのかい?
・今日、あなたのパパが死にました。
・友達が死にました。恋人が死にました。
・貴方は「ありがちなことですよ」というのですかw
百人いたら百通りの生があったのです。
そして無人島で孤独に自給自足生活をしていたわけではないでしょう。
その1人1人に関わった人・全員に彼らと自分の物語があるのです。
映画とはなんでしょうか?人を描いているんですよ。
人間の生→→→死どこを描こうがいいんじゃないですか?
人が死んで悲しいだけ、泣けるだけ、の映画ですか?
そんな映画があったら「バカ野郎!!」と
世界の中心で私なりの愛を叫んじゃいますよw
この作品は決してそのような作品ではありません。
己や人間の生に対してこの映画を観た人だけの感じ方があったのではないでしょうか?
己の生とはなんでしょうか?人間の生とはなんでしょうか?
文化や科学の進歩などあらゆるものを含め膨大に大きく深いですよ。
また人間誕生は?人間は始まってどこへ向かうのか・・・
こういったテーマが象徴的な形ではありますが溢れるほど
テンコ盛りに盛られた作品でもあったと思いましたよ。
64名無シネマ@上映中:04/07/07 02:28 ID:qsw0+uzP
>>63
いやいや、この映画で語りたいのは
この映画の観るべきところ
・大人は子供を殴っていい!!(体罰禁止を比喩めいたところがいいね。)
・交通ルールは守らなくてもいい(罰則が強化されたことへの腹いせ)
・開放的な施設(世の中は不審者進入に過敏になっているのに夜中にぬけぬけと病院に侵入)
・クレーマー大歓迎(明確な説明しているのに、襟首掴む切れやすい中学生を演出)

まぁ、なんか事件が起きたら、謝罪して欲しいね。スタッフは

これすよ、これ。
まぁ、時代設定が昭和というのがイイね。
まだ、法改正以前だし。

つーか、ある意味人格否定だよね、この映画。
なんか病院に逆らう事が美学みたいにさ。
重病人患者が身近にいる人らにたいして喧嘩売ってるね。
映画で泣くのは良いさ。
ただ、それを世間様に言うなって事。
事件でよく話題にされているバトルロワイヤルと一緒
ロクデモない行動という共通項
かたや賞賛、かたや否定。
65名無シネマ@上映中:04/07/07 02:46 ID:3nMYZMKs
50は俺なんだけどね。よくわかってますってw
あんたの視点はおもろいわ。確かに時代を感じるね。
今やさ、そういうところが進みすぎて
人権やら性差別やらと普通の感覚が通用しないような時代だもんな。。。
せかちゅうークラスの映画も羊の皮を被った狼になるのかねw
66名無シネマ@上映中:04/07/07 03:15 ID:shTDa+sJ
渡辺美里ってどこに出てた?
67名無シネマ@上映中:04/07/07 04:49 ID:RUaiuyb0
バーではがきよんでる人
68名無シネマ@上映中:04/07/07 15:25 ID:rZXWwWcp
>>64
つまんねえから消えろ
69名無シネマ@上映中:04/07/07 15:37 ID:sonzHi/f
この廃れっぷり。みんなドラマ板荒らしてるんだろうね。
70名無シネマ@上映中:04/07/07 17:05 ID:RiQmWgTX
ID:sonzHi/f
惜しい!あと少しでIDがsonyになってたね
71 :04/07/07 18:47 ID:7dQ1r9L3
「素敵じゃない」ってなんか聞いたことある言葉だなぁと考えてたら
魔女の宅急便で何回も出てくる言葉だった
72kokoichiban:04/07/07 19:03 ID:RiQmWgTX
ドラマが始まってすっかり過疎かしたようなので
コソーリ
例のブツ(若干以前のブツよりビットレート上げてみたりした)を再び貼ってみたりした
みんな元気かい?
73kokoichiban:04/07/07 19:05 ID:RiQmWgTX
スミマソ
ここに置いてあるから持っていきたい人はどうぞ

http://t1000.minidns.net/cgi-bin/viewer.cgi?f=imgboard&n=img20040707185446.zip
74名無シネマ@上映中:04/07/07 19:24 ID:kPq4KpO+
>>56
1回目は後から逆算しているシーンの意味がわからないから泣くところが
泣けないのですよ
2回目で後半の意味がわかって見ると前半でも泣ける
75名無シネマ@上映中:04/07/07 19:35 ID:4g2zzSTn
全てを無視して連れ出したのに
「助けてください、助けてください」で
無責任すぎてしらけちゃうんだよなー
76名無シネマ@上映中:04/07/07 19:36 ID:uGgCJN5h
>>73 でおくれた。(泣)
77kokoichiban:04/07/07 19:41 ID:RiQmWgTX
>>76
今回のは25Mあるので…
うpするアップローダーも限定されちゃうので勘弁してください
78名無シネマ@上映中:04/07/07 19:49 ID:ogudRTkm
>>75
あれは周りの人間に言っているんじゃないと思うが・・・。
79名無シネマ@上映中:04/07/07 20:36 ID:kPq4KpO+
>>75
あのシーンがあえてクレーンで撮影して「神の視点」になってる意味を
考えてほしいなー
80名無シネマ@上映中:04/07/07 20:40 ID:x2qLAPiO
>79
あれはどんびきしてる観客の気持ちに合わせて引いてんだよ
81名無シネマ@上映中:04/07/07 20:42 ID:mi/3RkFP
お願いです助けて下さい。
僕が語りかけてたのは周りの人々でもなかった。
もっと大きなものに向かって・・・・僕たちをここから救い出してください・・・
82名無シネマ@上映中:04/07/07 20:51 ID:4g2zzSTn
好みの問題だと思うんだけど
二人の物語なのに最後は他力本願
できれば最後まで二人で・・・と思ったのだよ
83名無シネマ@上映中:04/07/07 20:51 ID:MgRwoAMd
というか、あんな狭い空港ロビーで
人が一人倒れているのに
サク以外無関心ってのがねぇ。
84名無シネマ@上映中:04/07/07 21:10 ID:RUaiuyb0
>>73

助けてください
dlできません!
85名無シネマ@上映中:04/07/07 21:23 ID:672Ix/RC
人に頼らざるを得ないところが未熟っぽっくて、
そこがいーんじゃねーの?
86名無シネマ@上映中:04/07/07 22:18 ID:z+p0vvSj
日本映画って小説を映画にするしか脳がないのかよw日本映画つまらん。絶滅しろw
87名無シネマ@上映中:04/07/07 22:29 ID:gGNkavi5
本編も良かったが、「朔太郎と亜紀の記憶の扉」の方が感動したし泣ける
オリジナルサントラも買ったけどこれも泣ける
88名無シネマ@上映中:04/07/07 23:00 ID:MPjuXzPA
>>86
はぁ〜い、ぼくちゃ〜ん。よい子は寝る時間でちゅよ〜。
89名無シネマ@上映中:04/07/07 23:03 ID:U4twBz8z
>>64
>これすよ、これ。
>まぁ、時代設定が昭和というのがイイね。
>まだ、法改正以前だし。

微妙です。映画の時代設定の1986年に道交法の改正あり
バイクのノーヘルは禁止になりました。
ただ、法改正の発令の月が分からないので、その年の夏は
ノーヘルOKだったかもしれませんが。
90名無シネマ@上映中:04/07/07 23:12 ID:G/qW923d
で、メル友とこの映画見に行くんだが、終わったらセックル出来るのか?
91名無シネマ@上映中:04/07/07 23:17 ID:RUaiuyb0
できます
とりあえず無言でラブホへ突入しなさい!
92名無シネマ@上映中:04/07/07 23:19 ID:RUaiuyb0
ところで
>>73はまえにうpしてあったやつですか
それとも新たな神動画なのですか?
93名無シネマ@上映中:04/07/07 23:25 ID:G/qW923d
>>91
thx!
相手がどーしても見たいと言うので終わったら食事してラブホ逝きま。
94名無シネマ@上映中:04/07/07 23:26 ID:R2i4eWkf
動画を。。。おながいします。
95名無シネマ@上映中:04/07/08 01:04 ID:7+6oAdVC
全然関係ないんだけど
このオッパイのでかい子だれだろう?
www.tom-style.net/mt/archives/002133.php
9661:04/07/08 01:17 ID:y8Gl/qem
>>63
百通りの死が有るのと同じで、見方・感じ方も様々でしょ。
愛する人が死んでゆくなんて映画の世界では良くある事じゃないか。
現実の話をしているのではないんだけど・・・。
俺は号泣したし感動もした。悪い作品だとは思わないが名作とも思わない。
何回も観たいと思わないし2回目は泣けない気がしたから。
感じ方は人それぞれという事でage
97名無シネマ@上映中:04/07/08 01:39 ID:lPffNVEm
’69年産まれ。漏れと同じ年で美里、佐野さんとか懐かしくもあり、
同級生でホントに白血病で死んだ子いたので、
そっちを思い出して半泣きになりそうだった。

正直、2回目を観たい映画ではないなぁ。。。。
98名無シネマ@上映中:04/07/08 01:43 ID:3d8UoHAX
ひらいけんの唄なんていうの?
99マコルファ ◆MARCOL0Ry. :04/07/08 01:45 ID:E/wEtwy+
瞳を閉じて


っていうか観て来たので記念カキコ
100名無シネマ@上映中:04/07/08 01:56 ID:3u/cIqbt
現実に若くして白血病で亡くなった女の子の話を幾つか知っていたから
逆に泣けなかったな。当時はそれなりに感動もして、これからの生き方云々を
考えもしたけれども、気がついたら漫然と時が経っていて、そんな話すっかり
忘れてしまっていた。そんな自分がフィクションである映画で感動しただのいうのは
酷くおこがましい気がしたし、気がついたら話の筋よりもヒロインの女の子可愛いさ
の方に目を奪われてしまっていて、ああこりゃダメだなと思ってしまった。
そんな感想。
101名無シネマ@上映中:04/07/08 03:26 ID:vZylJDhb
俺は亡くなった両親を思ったなあ。
愛する家族、皆健康にも恵まれて地味な生活ではあるが幸せな『今』が俺にはある。
あらためて亡くなった両親に対して心の中で感謝したよ。
俺の両親は体を持つ人間としての死を迎えたが
オヤジやオフクロの血が俺の体中に流れているし、今でも俺の中で生き続けていると思っている。
今の俺という人間の心は出会った多くの人により形成されているだろうが
やはり心と体は両親ありきだ。
元を辿れば、またその両親の両親の両親の・・・あぁーキリがないね。皆家族、人類皆兄弟だよねw

そんな今の俺は息子や娘が生きる糧にものなっているし、俺の輝く『未来』なんだよね。

『過去』に生きた私の御先祖様達が造ったこの世界。
私達が受け継ぎそして幸せな未来に繋げるため、
人類誕生や宇宙や身体の未知の世界に挑まなければならないし、
重要なのは人間は人間同士で殺し合う愚かな生物だという問題。
高度な科学文明社会は平和と環境の上に成り立つもの。
人が人間や地球を殺してしまわないといいが。。。
それは私達の心次第。息子や娘を思う気持ちと同じです。

と、もしも時を越えて俺の両親、いやいや、ご先祖様のテープメッセージがあるとすれば
こんなことなんだろうなとアキに教えてもらった作品でした。
102101訂正:04/07/08 03:35 ID:vZylJDhb
それは私達の心次第。息子や娘を思う気持ちと一緒です。
そして両親も。。。
103ご先祖:04/07/08 03:47 ID:AVkXQRW7
産めよ殖やせよ地に滿ちよ。

誘導ミサイルは飛びながら自ら弾道を修正し、例えばジェット機の排気熱を
めがけて追尾する。

歴史は破産するまで終わらないゲームなのだ。
たぶん、間抜けな猿が始めたに違いない。
104名無シネマ@上映中:04/07/08 04:40 ID:LGaNefsJ
病気で死なせて泣かすか・・・・・日本映画はいつも「病気」だな
105名無シネマ@上映中:04/07/08 04:51 ID:LwxFjMkT
>>96
>百通りの死が有るのと同じで、見方・感じ方も様々でしょ。
>愛する人が死んでゆくなんて映画の世界では良くある事じゃないか。
>現実の話をしているのではないんだけど・・・。
意味がわからんよ。映画の世界??アホか・・・w
もしかして未来から現代にタイムスリップするような設定と同じ感覚なのかよw
人間は食事をし、糞をするように必ず死が訪れるんだよ。設定も糞もないだろ?
バカ?
>>104
病死一番多いからな・・・交通事故、自殺、他殺よりは断然多いだろ?
近年の中では「陽はまた昇る」で号泣しましたが?
106名無シネマ@上映中:04/07/08 09:48 ID:RrqC3cuq
>>104
病気で泣かすのはチョン映画のお得意だろw
107名無シネマ@上映中:04/07/08 10:24 ID:HHAnLVsi
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093860726/game08d-22
はたして・・・面白いのか・・・・
108名無シネマ@上映中:04/07/08 11:02 ID:WLfbTA3U
>>107
シネ
109名無シネマ@上映中:04/07/08 11:06 ID:n0uEdC2s
個人的感想
原作は、作者の死生観を悲恋を題材に描いたもの。
作品の深い浅いは別にして、現在の朔を描いたラストの唐突さも作者の計算だろう。
したがって、それに後味の悪さを感じるかもしれない。まあ、現実がそんなものなんだけど。
それを乗り越えたところに何を見るかが作者の意図したところだろう。
映画は、予定調和的。アキの死が現在の朔と律子との今に直結している。
したがって、「後片付け」されることで、悲しい記憶が美しい思い出に変容している。
後味の悪さは消え、アキの死に意味が与えられている。
それによって、アキ自身の人生、朔が持つアキとの記憶が美しく意味あるものに変化している。
110名無シネマ@上映中:04/07/08 13:43 ID:X1PKpqZ/
>>106
そのとおり。
でも原作オタは原作と違うってことがゆるせないアホだからな。
せっかく上手に話をまとめてるのに文句ばっかだ。
111名無シネマ@上映中:04/07/08 13:43 ID:X1PKpqZ/
>>109でした。
112名無シネマ@上映中:04/07/08 15:48 ID:yQhLOM+l
車にひかれて足が悪い女が また ひかれそうになる。
2回も ひかれる 奴 いる? 
113名無シネマ@上映中:04/07/08 15:52 ID:RuGm6v7R
映画69がセカチューの興行記録を超えますよ
114名無シネマ@上映中:04/07/08 15:56 ID:T23UJ1+Q
有り得ねー、
115名無シネマ@上映中:04/07/08 16:26 ID:yQhLOM+l
一見 純愛っぽいけど 下駄箱で 抱き上げた少女と XXする話です。
116名無シネマ@上映中:04/07/08 19:25 ID:rWCVW68C
長澤まさみの兄ってかっこよさそう。190cmはありそう(背)。
見たことないけど。
117名無シネマ@上映中:04/07/08 19:53 ID:5XMfhB6l
>>47
パンフレットに出てる名前から検索したらこの人みたいよ。
なんで田舎のテレビ局のアナウンサーが出演したのかよく分らん罠。
http://www.itv-ehime.co.jp/ann/takahashi/
118名無シネマ@上映中:04/07/08 19:57 ID:5KihSkcf
朔太郎の雰囲気は重要だったんだな
ドラマ版のズングリムックリな朔太郎にナッカリ・・・
119名無シネマ@上映中:04/07/08 20:29 ID:AIQ5Ws6t
たぶん、あと半年くらいたったら
この映画、この小説にハマッた自分自身に
赤面するよ。
120名無シネマ@上映中:04/07/08 21:01 ID:FRvt1Mry
>>112
地球に生物が誕生した偶然に比べれば些細なことかと。
121名無シネマ@上映中:04/07/08 21:10 ID:PxHGu6wu
この映画は泣いているのが恥ずかしいので一番後ろで見るようにしている
122名無シネマ@上映中:04/07/08 21:51 ID:+N9PkxyY
感想:いやあ世間って狭いんですね〜
123名無シネマ@上映中:04/07/08 22:43 ID:VG+4jQct
もちろん原作本300万冊ってのは、実力じゃないよね?
男が描くとどうしてこうなるのか…。憧れの女を表現するのに
シャンプーの香りだ、そこだけ光が差して…だの、ノルウェーの森位
萎えチャッタ。病気や死で涙を誘うのはもういいでしょ。
124名無シネマ@上映中:04/07/08 23:26 ID:PxHGu6wu
>>73は誰も見れていないと推測
125名無シネマ@上映中:04/07/08 23:56 ID:NyD9f3hC
え〜コウがヒロインじゃないのかよ・・・とオモタ
126名無シネマ@上映中:04/07/09 00:12 ID:jk1jTp+m
とりあえずべただよね
127名無シネマ@上映中:04/07/09 00:39 ID:Uv+iZzDV
今ドラマの再放送見てるが、
ドラマ版はなかなかマグマだな。
あのメガネ野郎は何なんだ?

そういえば、ドラマの視聴率はいくつだったの?
128名無シネマ@上映中:04/07/09 00:40 ID:ICl59KMh
18パー
129名無シネマ@上映中:04/07/09 00:42 ID:lgc7u69R
>>127
マグマって何よ?
130名無シネマ@上映中:04/07/09 00:52 ID:fWuVfszr
>>129
マグマのように顔が赤面して恥ずかしいという意味です
131名無シネマ@上映中:04/07/09 00:55 ID:lgc7u69R
>>130
そういうことか。
132名無シネマ@上映中:04/07/09 00:56 ID:ICl59KMh
ドラマ版は次の放送で18パーセント
キープできたら最終回30パーセント
近く行く可能性がある

133名無シネマ@上映中:04/07/09 00:58 ID:lgc7u69R
中だるみをどうするかだろうね。
まあ、小説と映画の大ヒットがあるから、製作者も30パーは行きたいだろうね。
134名無シネマ@上映中:04/07/09 01:01 ID:a0or/wh6
>>127
ちなみにメガネ野郎=柄本明の息子だよ
135名無シネマ@上映中:04/07/09 01:27 ID:o+5gtE/O
なんで忘れちまんだろうな。大事なもの…あんなにいっぱいあったのに…
136名無シネマ@上映中:04/07/09 01:38 ID:Uv+iZzDV
137名無シネマ@上映中:04/07/09 01:41 ID:Mla8W2pR
昭和52年生まれの
鈴木真由美さん
好きでした!!!
今も独身でしたら僕と付き合ってください
138名無シネマ@上映中:04/07/09 02:59 ID:Hf8O+wt4
>ドラマスレID:GpytN1lD

複数ID使って他タレ落しこみに必死の長澤ヲタor森山ヲタ?
長澤の印象まで悪化させてんじゃねえよ糞が・・・
139名無シネマ@上映中:04/07/09 05:15 ID:KFUZZ+Pl
ドラマスレ変だぞ〜
天才山田君マンセーしか受け付けない
気持ち悪い所になってる。
何か宗教の一種なのかもしれない。
140名無シネマ@上映中:04/07/09 05:28 ID:xfnliW1Q
>>113
69は3週間で終わって、しかしセカチューはまだ続いてる予感。

>>119
もう赤面してますが。
141名無シネマ@上映中:04/07/09 07:18 ID:h5ac/hzi
車を追いかけるサク。駐車場に ホンダ HRV。
手抜き?
142名無シネマ@上映中:04/07/09 09:21 ID:UCFBWG4C
ありゃあ予定より森山が長い距離走ってしまって映りこんだんじゃなかったっけ
143名無シネマ@上映中:04/07/09 11:05 ID:SHwa01aw
>>139
みんな山田より綾瀬に夢中だドラマスレは。
144名無シネマ@上映中:04/07/09 11:20 ID:+ygzySe6
あのアゴ女のどこがいいのか?
分からないね。
145名無シネマ@上映中:04/07/09 11:36 ID:T8dGzPh/
>>142
病院庭のベンチで手品のシーンでも後に走ってる車は・・・orz
手抜き感満々だけど、ヒロインが聖子ちゃんカットじゃないだけマシか
146名無シネマ@上映中:04/07/09 12:48 ID:HxpGUPKW
>>132
そりゃむりだよ死の金10
ちなみに初回は18.5パ

映画と数字の意味が違う
30パなんて正気じゃ言えねえw
147名無シネマ@上映中:04/07/09 12:59 ID:+ygzySe6

なんにしたって今日は大幅ダウンで
それ以後低空飛行を続けていくと予想する
ションベン臭い高校生の恋愛をメインして映画より数倍意味のない大人のシーン
それならもっと若々しい奴を主役に持って来いよ
見ているだけで暑苦しいよ。あの天才山田君は
148名無シネマ@上映中:04/07/09 13:17 ID:vHyGVhCk
冬ソナファンは民主党に投票しよう!  投稿者:韓国大好きな日本人 投稿日:2004/07/08 19:51 No.1546
ここがこんなに荒らされている原因って何だと思います?
わたしはそれは在日韓国人に対する差別だと思うんです。
第二次大戦中の日本国民の韓国人に対する強制徴用、大量虐殺に始まり
今日での在日韓国人に対する差別。
その最たるものが在日韓国人に参政権がないことです。
日本人と同じく税金を払い義務を果たしているにもかかわらず、です。
ところが今回の参院選ではなんと民主党が在日韓国人に参政権を与えることを公約としています。
そこで我々冬ソナファンがヨン様の国、韓国の人々のために
立ち上がろうではないですか!!
冬ソナファンの力で民主党に政権を取らせ、在日韓国人の参政権獲得の手助けをしましょう!!
ヨン様のためにがんばろう!!!

http://www.innolife.net/bbs2/list.php?bbs=sonata&pg=2
149名無シネマ@上映中:04/07/09 14:31 ID:RNFEBMAD
マルチウザ!
意地でも自民党には入れたくなくなる。
でも選挙は必ず行く。

80年代なんてまだ社会党が健在で
右的な発言なんて世論が許さなかったな。
今は自由すぎてなんだかなぁ、自民厨よもっと自制しろ。

いつまで公開してんのかなぁ。
落ちたといっても他の邦画に比べたら圧倒的に週成績好調だから
9月までやるのか?
夏休みに学生の動員が増えるとみた。(ドラマの影響で)
150名無シネマ@上映中:04/07/09 15:36 ID:/ert5yAD
101< オヤジの血は 流れてないよ。 精子って白いから。
151名無シネマ@上映中:04/07/09 15:56 ID:DYlxVCJH
日本映画って終わってるねwこんな糞映画がヒットするんだからw韓国映画よりも糞だねw
152名無シネマ@上映中:04/07/09 16:04 ID:qyq0YddF
この映画って何処が面白いんだろう・・・なにがセカチュウだよ・・
本当に日本人って・・・恋愛好きだよなぁ〜
153名無シネマ@上映中:04/07/09 16:08 ID:Pf+8H3Vz
しげじいの写真館でサクとアキが待っている所で、
写真を撮っていたのは誰だった?中川家の弟?
154名無シネマ@上映中:04/07/09 16:46 ID:4l6xI6RP
なんつーか、これでもかって言うほど「可哀想でしょう?どうか泣いてください」的要素を
詰め込まれると漏れみたいな捻くれ者は帰って萎えるな。
どんなご馳走も無理やり口に詰め込まれたんじゃ嫌になるわな。

原作者はこの小説を書きながら自分自身に酔っていたんだろうな〜
でなきゃ、こんなキモいタイトルをつけれる訳がない。
155名無シネマ@上映中:04/07/09 17:12 ID:yrlp//S0
>>154
もともと原作者が考えていた題は「恋するソクラテス」だったと思う。
出版社が売るために「世界の中心で、愛をさけぶ」に変えたんじゃなかったかな。
156名無シネマ@上映中:04/07/09 17:45 ID:RXt44C+0
>>155
>もともと原作者が考えていた題は「恋するソクラテス」だったと思う。

そのタイトルもどうかと思うが…
157名無シネマ@上映中:04/07/09 21:53 ID:wjzvNpZU
今日見てきたけど、律子は写真屋にウォークマンも置いていった?
158名無シネマ@上映中:04/07/09 22:58 ID:TFY9Rc5k
>>152
世界的に見て、日本人は恋愛好きではありません
159名無シネマ@上映中:04/07/09 22:59 ID:fIbff+hI
主人公の名前が「朔太郎」って、ちょっとなぁ。
普通、あんな有名な詩人と同じ名前なんかつけんだろう。この家の主人は病気です。
160名無シネマ@上映中:04/07/09 23:53 ID:EA+VRMY6
今日見てきました〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当に感動して泣きじゃくっちゃいましたぁハズイ!
なんか主人公に共感できるんですよね・・・
私の元彼が病気だったから・・・(・A・)
まぁ昔の話なんですけどね♪彼は元気ですよ!
ヒロインの子可愛いですよね(*´Д`)ハァハァ
これからドラマ第二話見ま〜す 
それじゃぁバイバーイ(ハート
161名無シネマ@上映中:04/07/09 23:53 ID:n9JglbNc
ここの香具師らドラマ板荒らしすぎw
162名無シネマ@上映中:04/07/10 00:35 ID:oNrbqskz
感動したなら、はよドナー登録して来い
163名無シネマ@上映中:04/07/10 00:47 ID:NzEFKk2x
映画2回目みてきた
たしかに律子の物語小説よまないと分からんわ

コウがなぜ田舎に帰ったのかとか
なにに悩んでいるのか
それがわかった上で見ると監督が撮りたかった
意図が見えた
164名無シネマ@上映中:04/07/10 01:06 ID:suLUlDUg
ドラマ面白いんですけど!
165名無シネマ@上映中:04/07/10 01:11 ID:i7alkrwf
>>163 映画の中で表現してもらわないと。
166名無シネマ@上映中:04/07/10 01:27 ID:wGOpEkEg
映画ヲタの自分だがドラマもいいな。
映画ヲタがドラマスレ荒らしてるの見るとなんか痛々しいぞ・・・
167名無シネマ@上映中:04/07/10 01:30 ID:Evo+UJX/
ドラマ2回目みて、どうして自分が映画にのめり込めなかったのか分かったかも。
要は青春だー!若さだー!イケイケー!的サクが合わなかった気がする。
割と自分もドラマのサクみたいな、
好きな子の前だと煮え切らないグズ男だったもんでw
心が狭かったなーとしみじみ思う蒸し暑い夜・・・・・・・
168セカチュードラマ化:04/07/10 03:12 ID:W2EqsTkM
ドラマなんて何年も観たことない映画バカの私。
セカチュードラマ化の話を聞いてから数週間・・・
学生の頃にドラマの予告を見て次回をワクワクドキドキして待つときのような
懐かしい気持ちでセカチュードラマを心待ちにしていた。
不思議なことに、この懐かしい感情が
懐かしい日々へ私を連れて行ってくれたんだ。
169セカチュードラマ化2:04/07/10 03:13 ID:W2EqsTkM
私の学生の頃・・・そうちょうど80年代・・・いろいろあったな・・・
あの頃の私はどんな子だったんだろう?友達や恋人、家族との思い出は・・・

そういえば、当時付き合っていた子と二人で体育館の裏壁に釘で傷を付けて
相合傘を書いたなぁ。今でも残ってるかな?
おそらくペンキを塗り替えたと思うし、消えちゃっただろうな。。。
やっぱり記憶の断片として残っているので思い出そうとしても
思い出せないないことがいっぱいあるなあ。。。
町並みもあの頃と比べると、昔のままで残っているのもは建物とか山や川、
案外まだまだあるんだけど、半分くらいは変わっちゃったのかな?
なんとなく悲しい・・・
しかもどう変わったのか無くなる前はどうだったのか・・・
汗・・・・あまり覚えてない・・・・あぁーー大沢のように号泣したい気分だ。
170セカチュードラマ化3:04/07/10 03:15 ID:W2EqsTkM
記憶や人との思い出も時が経つと消えてしまうのか?
それともアウトプットできなくなるのか?私にはわからない。
もしかすると心の中に永遠に残るなんてことはわずかで、綺麗ごとなのかもしれない。
でも、これだけは言える。セカチュードラマ化というなんでもいないことが
私の感情に作用し、その感情が鍵となり、私の記憶の扉の鍵が開いてくれたんだと。

セカチュードラマ化ありがとう・・・と 私の心の中心で、感謝を叫びました。
171170:04/07/10 03:57 ID:W2EqsTkM
>私の記憶の扉の鍵が開いてくれたんだと。
私の記憶の扉を開いてくれたんだと。
に訂正
172名無シネマ@上映中:04/07/10 04:13 ID:NzEFKk2x
上の人には悪いがドラマ版はダメだろ
もう見ないかも
173セカチュードラマ化4:04/07/10 04:17 ID:W2EqsTkM
こんなに楽しみにしていた私ですが、
お恥ずかしいこと第1話を見忘れてしまったのです。
だから昨日の再放送は「絶対見るぞ!」と心に決めていました。
これこそが神が与えてくれた最後のチャンスだと・・・

日が沈むとセカチュードラマが気になって
なぜだか体が熱くなるほど興奮してきた私。
そんな体のほてりを治めるため、気晴らしに
「人間の証明」というドラマを見たんです。
いや面白い!すごく面白いじゃないですか!
いや、完全にノックアウトされてしまった。
興奮した私は無意識にPCの電源をつけ2ちゃんを覗いていた・・・
どれどれ・・・スレを覗くとなんと批判の雨嵐w
正直びっくりしました。他のドラマはもっとレベルが高いのだろうか?と
いう疑問と共にドラマも捨てたものじゃないなともの思いにふけっていました・・・
174セカチュードラマ化5:04/07/10 04:18 ID:W2EqsTkM
どれくらい時が流れたのでしょうか?ふと我に返り時計を見ると・・・1時半!(泣
セカチュー1話の再放送を見逃してしまった私。もう死にたい気分でした。
当然2話も見ず。

セカチュードラマという記憶を無理やり
心の奥底へ追いやろうと苦悩する私でした。トホホ・・・
175名無シネマ@上映中:04/07/10 10:26 ID:NzEFKk2x
神はいつ登場するのかな♪
アキの声おないします
176名無シネマ@上映中:04/07/10 10:32 ID:Tv1HtUKD
まあ、なんだかんだ言っても、行定は師匠の岩井よりは
ずっとマシだよ。
177名無シネマ@上映中:04/07/10 12:35 ID:BIoHCaqE
岩井は趣味に走っちゃってるからね。ある程度売れると趣味だけで食っていく
ことが許されてしまうのだろうか?
178名無シネマ@上映中:04/07/10 12:54 ID:hKPIBUIc
花アリよかったよ
179名無シネマ@上映中:04/07/10 13:42 ID:7mr4D6qC
この過疎っぷりは何事かと
180名無シネマ@上映中:04/07/10 14:04 ID:SgU89RNo
>>174
私も人間の証明、面白いとおもったんだけど凄まじい批判の嵐だったよね 藁 
181名無シネマ@上映中:04/07/10 14:11 ID:OF56nTgS
来週いっぱいで上映終了するところ多いんかな?
最後にもう1回観てくるか。
182名無シネマ@上映中:04/07/10 14:25 ID:LP7kzHfk
>>179
みんなドラママンセーに乗り換えたか、
ドラマ板を荒らしてるかのどっちかだな。
183名無シネマ@上映中:04/07/10 15:17 ID:NzEFKk2x
冬ソナもセカチュもラブストーリも
岩井のラブレターのパクリっぽいじゃんね

岩井はオタク道まっしぐらですけどw
184名無シネマ@上映中:04/07/10 15:42 ID:r8HDBnzk
俺が思ったのは、なぜヒロインに なっちを選ばなかったって事ですよ
185名無シネマ@上映中:04/07/10 16:03 ID:dd7zZxPp
ドラマファンとの共存もいいけど、ドラマを褒めたいから映画をボロボロに貶すのはやめてほしい。
ここは映画板のスレなんだし、映画最高って思ってる人間もいることをわかってほしいです。
186185:04/07/10 16:08 ID:dd7zZxPp
>>180
自分も凄くいいと思いました。登場人物の持ってる過去とか、今後明かされるていくとより面白くなりそうだと思ってます。
見る前は「また大作映画を汚すのか・・・」って思ってたのに・・・。この夏一番ハマりそうです。
スレ違いすみませんでした。
187名無シネマ@上映中:04/07/10 16:09 ID:zdELHzUn
日本映画はうんこ
188名無シネマ@上映中:04/07/10 16:32 ID:z2AVFYCU
切なかったねぇ。
こんな切ない気分になったのは「月光の囁き」以来だったよ。
                       ↓
http://www.bitters.co.jp/filmbook/gks/gks_top.html
189名無シネマ@上映中:04/07/10 16:46 ID:V++qmn96
サクと亜紀の話はおもしろかった
190名無シネマ@上映中:04/07/10 18:19 ID:/Oktsj+0
昨日見てきたのだが、いいな。
男一人で見に行ったので涙こらえるのに必死だったが、自宅に帰って平井聞きつつ号泣。
タイタニックではあくびしてたのに...。
191名無シネマ@上映中:04/07/10 18:22 ID:NzEFKk2x
ドラマの話は別のとこでやりましょう
つまらなかったしね
ここは映画板です
192190:04/07/10 18:43 ID:/Oktsj+0
説明不足でした。
ドラマではなく映画を見てきますた。

まあドラマも見ているわけだが。
193名無シネマ@上映中:04/07/10 19:29 ID:arFv8J6B
ドラマもいいが、映画の方が好きだな。
194名無シネマ@上映中:04/07/10 20:09 ID:POTw2Rzn
やべえ、昨日ドラマで泣いた。
195名無シネマ@上映中:04/07/10 20:53 ID:naBLLt/1
DVDの発売っていつ頃になるの?
ほしいなぁ
196名無シネマ@上映中:04/07/10 21:29 ID:NzEFKk2x
ローソンオリジナルDVD付きチケット 定価 1,800円
朔太郎とアキの声の交換日記を完全収録。
映画の中で明かされる「真実」を完全に再現*。
さらに映画主題歌の平井堅新曲「瞳をとじて」(4/28発売)を一部収録したオリジナルトレーラーも特別付録!
*映画を観終わった後でもお楽しみ頂けるような構成になっております
http://www.toho.co.jp/sekai-goods/welcome-j.html
197名無シネマ@上映中:04/07/10 22:38 ID:0D7HdarQ
>>180
俺も人間の証明途中から見たけど面白いと思ったけどな
画面に力あったし、
少なくともドラマの世界の中心でなんかより全然良いと思った
批判されているのか?
ドラマヲタは分からん
198名無シネマ@上映中:04/07/10 22:50 ID:2kRHKnkl
きょう観てきますた。
何で台風が直撃している時に重病人を病院から連れ出したのかよく分りませんですた。
199名無シネマ@上映中:04/07/10 23:08 ID:hCpJoTrv
今日見てきました。
アキのカセットテープの声がすごくいい。
あのせつないテープの声を聞くと泣けた。
ただ、柴咲が出ると涙が乾いた。
200名無シネマ@上映中:04/07/10 23:23 ID:PIRhll6N
ドラマ叩いて、泣けた!純愛!もないもんだわな
201名無シネマ@上映中:04/07/10 23:27 ID:h7nnWr3z
今日 遅ればせながら はじめてみた  
で、おれはずっと映画みてて紀になったことは








山崎努はなんであんな下品な食べ方でスイカを食うんだろうって・・・
それだけがずっと気になってた
202名無シネマ@上映中:04/07/10 23:31 ID:geWQBZNy
完璧に
平意見の曲
ギターで弾けるようにになりました。
2ヶ月この映画で楽しみました。
今後はドラマ板に逝ってきます。
203名無シネマ@上映中:04/07/10 23:44 ID:OhPHGuL/
>>182
荒らしてます。
204名無シネマ@上映中:04/07/10 23:45 ID:sDk0FKhK
>>198
飛行機が飛べないと知った時の、サクの切れ方を見れば解かるでしょう

一日ですら待つわけにはいかないのですよ。
205名無シネマ@上映中:04/07/10 23:47 ID:0D7HdarQ
>>203
そういうつまらない事するなよ。
ますますドラマヲタが意固地になってしまう
俺もドラマつまらないけどわざわざ荒らしにいかないな
ドラマ板には近づかないけど
206名無シネマ@上映中:04/07/10 23:57 ID:OF56nTgS
ドラマはドラマで頑張ってるんじゃない?若い二人のやりとりも沢山描けるしね。
でも自分にとってのサクとアキは映画の二人なんだよ。爺さんもあのうさんくさい重爺w
だからもうドラマは見ない。あ、でも最終回だけは見ようかな。
207名無シネマ@上映中:04/07/11 00:00 ID:cGc7jFWD
もうココでドラマの事は書くなよ。

どうでもイイ
208名無シネマ@上映中:04/07/11 00:08 ID:o9l87jEb
だってもうネタがないもん。
かといってドラマ板に行ってオチョクルのも良くないし

神がupしてくれないかな
209名無シネマ@上映中:04/07/11 00:32 ID:uCmssxV8
最優秀作品賞:世界の中心で、愛をさけぶ
最優秀主演男優賞:山田孝之
最優秀主演女優賞:綾瀬はるか
最優秀助演男優賞:田中幸太朗
最優秀助演女優賞:本仮屋ユイカ
最優秀主題歌賞:「かたちあるもの」柴咲コウ
最優秀脚本賞:森下佳子
最優秀監督賞:堤幸彦
最優秀キャスティング賞:世界の中心で、愛をさけぶ
最優秀タイトルバック賞:世界の中心で、愛をさけぶ
210名無シネマ@上映中:04/07/11 00:35 ID:2veLLhZD
>>198
台風という人間が太刀打ちできない地球の自然現象が立ちはだかるところがいいよね。

若くして死の病になる→普通より強く運命を感じさせるじゃんか?
神的ものをふまえれば、若くして死の審判が下されようとしているかねw
運命的な偶然は神的というか、ファンタジックな色合いの設定だよね。
(律子の設定に絡んでいるものは墓穴を掘っているものも多いが)
角度を変えればホラー映画とかも使うよね。
実際に過去スレにホラー映画だと言ってる人もいたしw
最後も風や大地も神的な感じで描いているし、台風はいいんでないのかね?
で、>>204さんのいうシーンを感じてもらえばなんとなくわかると思います。
空港のシーンは若い二人の山場なんですよね、運命や未来を切り開こうとしても
やはり地球の力には勝てなかった・・・
=○○○○○○○←これは言わなくてもわかるでしょう?
↑いろいろ批判もあると思いますが、劇的な表現をあえてしたのでしょう。

>>201
そのシーンは忘れちゃったけど、
物を食べるときは人間の本質が出るっていうじゃんか
上品に食べたり、がっついたりと・・・w
食事のシーンは人間を手っ取り早く描く表現方法の王道だ
ってよく言うよね。
>>205
>そういうつまらない事するなよ。
だね。
211名無シネマ@上映中:04/07/11 00:37 ID:2ViQ1RIo
ドラマはセーラー服なのがいいですよ。
あとドラマ版の興味は、綾瀬が坊主頭にするのか、ハゲヅラでごまかすのかっていうところか。
映画でも、長澤のツルッパゲは笑っちゃったから。失礼なことだけど、かわいい娘でも
ツルッパゲになると形無しなんだな〜って思った。
212名無シネマ@上映中:04/07/11 00:49 ID:ZpcoIRAi
>>211
あのシーンで笑ってしまうあなたが恐ろしい。もしヅラだったら俺も笑うが。
213名無シネマ@上映中:04/07/11 00:49 ID:KlrPDaBT
この映画を見て良かったと言えるかどうかは、

映画の中のサキに恋をして、ショウに感情意向できるか

これに尽きる。

オレはサキに惚れてしまった
214名無シネマ@上映中:04/07/11 00:58 ID:2veLLhZD
>>211
1話を見逃したから、結局ドラマは見てないんだけど、
チャンネルを変えるついでに見た感じでは
綾瀬が可愛いのに驚いた。
でも、短いカットをパッパと繋げてるシーンが多くて魅力が伝わりにくいよね?
2分くらいチラリと見ただけの俺が言うのもなんだが・・・
頭?剃る必要はないでしょ?だって可哀想じゃん。可愛いのにw
ま、理由どうあれ、カツラが坊主どちらがいいとか別にして
映画で実際に頭を丸めた長澤の心意気だけはイイよね。
215名無シネマ@上映中:04/07/11 00:59 ID:/KnVPYWf
>>213
サキ→アキ
ショウ→サク
ヽ(`Д´)ノ 

わざとやってんのか?
216名無シネマ@上映中:04/07/11 01:10 ID:jdxTcEKo
行方不明になった恋人が偶然台風中継カメラのニュースに映る、
そんな演出プランにビビッた人は多い



http://www.haradafilms.com/diary/harada_diary.cgi
217名無シネマ@上映中:04/07/11 01:10 ID:hdGi5A3d
切な過ぎる。
綾瀬に恋してしまったぜ。
218名無シネマ@上映中:04/07/11 01:16 ID:yNn7bpmA
>>188
「月光の囁き」ですか。
私は原作(漫画)は読んだけど映画は未見です。
「月光の囁き」の舞台,高松市と,
この「世界の中心で…」の舞台というかロケ地,庵治町はすぐ近く。
奇しくも縁があるようです。
「月光の囁き」の映画も観てみることにします。
219名無シネマ@上映中:04/07/11 01:37 ID:aeiiWAqM
長澤のツルッパゲは海坊主、福笑いのノリ
220名無シネマ@上映中:04/07/11 01:44 ID:ZpcoIRAi
>>219
しかし長澤の女優としての格は一気に上がったぞ
221名無シネマ@上映中:04/07/11 01:53 ID:qQX6zkV9
ドラマは良作だと思うよ。あくまでもドラマとしては
でもあんなもじもじとした青春描写を見て
今の若い人達は退屈しないのかな
222名無シネマ@上映中:04/07/11 02:01 ID:jdxTcEKo
ドラマはつまらなかった

映画はやはり撮影の篠田の神映像が美しい

223名無シネマ@上映中:04/07/11 02:20 ID:wEhwut8Y
224名無シネマ@上映中:04/07/11 02:32 ID:Pvek4tel
映画はキラキラと眩しい。
長澤が輝いている。
ドラマは俺にはリアルすぎて吸い込まれる感じだ。
憧れは映画、現実はドラマって感じだ。
原作も映画もドラマもそれぞれの顔をもっている良作だよ。
225でも:04/07/11 03:47 ID:v/TjQKQA
無菌室であって一言、こんなんなんちゃったってシーン可愛くない?
226名無シネマ@上映中:04/07/11 03:59 ID:9w3LFvpy
この映画は美人がハゲて衰えて死んでいくところが一番感動を誘う。
後はどうでもいい。
227名無シネマ@上映中:04/07/11 04:13 ID:jxJe8bJ/
長澤まさみを見る映画。

それだけ。
228名無シネマ@上映中:04/07/11 04:26 ID:rvE2V2e2
見所投票
第一位は鼻の穴のピクピク。
第二位は異様に長い足。
第三位は優しく包んでくれそうな胸の膨らみ。
第四位は一休さん。
第五位は天使のような声。

以上から長澤まさみ萌え映画と決定しました。
229名無シネマ@上映中:04/07/11 04:26 ID:jdxTcEKo
まさみ・・・

なんだかへんな2時間ドラマにでてるじゃな〜い
07/17(土)21:00-21:51 「殺人スタント」三田村邦彦、宮崎美子、長澤まさみ、石井正則
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:05 ID:N0zBX/yL
>>229
ワロタ
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:49 ID:Cohe1+qY
訳の分からん映画だと思ったら予告編だった
しかも450円払わされた
訴えてやる
232個人的感想:04/07/11 08:01 ID:pppFa2VB
昨日(というか今日の晩)見てきました。
見ている間は泣きもしなかったけど、見終わって一時間ぐらいしてからグッと来るものがありました。

サクと亜紀の「本気の恋愛」。高校生当時の自分にそれができただろうか?
そこから20年たった今の自分が「本気の恋愛」をできるだろうか?
そして「本当に人を愛してた・愛されてたこと」はあっただろうか?
今までの自分の数少ない「恋愛」だと思っていたのは、「ただ好きな異性と付き合う」だけの
関係でしかなかったことを思い知らされ、今まで付き合ってくれた人たちに申し訳なく思うと共に、
そんな「恋愛ごっこ」しかできなかった自分が情けなく感じました。
特に亜紀の入院から死に至るまでの、二人の恋愛を確信・加速させた期間は、
思い出すたびに自分がつらくなります。
そこへさらに、自分と同年代の設定ゆえのノスタルジックな感傷と、長澤まさみの好演が
そのつらい思い輪をかけています。

まあ、話の展開はちょっと都合よくない?と思いましたが・・・
本当に恋愛をしていた(いる)方には、共感できる映画でしょうが
自分にとって、いい悪いではなく「こたえた」映画です。
もう一回見るかと言われれば、自分は辛くて見れないと言います。

他に感想言える人がいない(ツライ・・・)からここにカキコ。長文駄文スマソ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:20 ID:r4bg+/3v
映画では柴崎、ドラマでは緒方を変えて欲しいと思った
大沢たかおは森山に結構似てるしナカナカいいと思った
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:27 ID:u7KmTie5
>>225
あれは可愛い
そこからキスまでの無菌室のシーンは絶品
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:35 ID:dvh0vEzF
今日も死にそうに思えるくらい暑そうだなw
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:38 ID:a+YeTjB+
堤防を全速で走って叫ぶサクが切ない。
大沢サクから森山サクへの走りが交錯して行く様子もいい。

あの転びも演出なのか?
あまりに自然&あまりに痛そう。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:15 ID:jdxTcEKo
アキの声が秀逸だ
なんであんなせつないんだろう
テープの声だけで、白ごはん3杯いけます
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:EBHMbydj
>>233
緒方は石原ヨシズミに替えるべきだな
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:KlrPDaBT
小説という芸術から考えると、原作者の今後は厳しいだろうね。

この手のジャンルは芸術家としてのスキルが高くなくても簡単にウケるジャンル。
音楽でいえばバラード。
食べ物でいえばラーメン。

なのにこの小説はそのジャンルの中でも平均的なレベルでしょ。
大ヒットしているのは(冬のソナタにも言えるが)、最後のご時世、このジャンルが希少なため逆に新鮮だから。

240名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:cqC2ZtQ3
中出射精すぞ!!!!!!
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:43 ID:/KnVPYWf
>>236
あれは演出だと思う。
公開前にやってたSPで、堤防を走って転ぶシーンを何度もやり直ししてた。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:50 ID:wA3Dx0hn
おお! >>238よ!
漏れ以外にもそう思っていた香具師がいたとは…!
演技どうこうとかの以前に、顔的には緒形なんかより、
石原次男のほうがまだ山田に近く、適格者だろ。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:43 ID:6xuacn5q
日本映画は消滅しろ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:33 ID:Ly++8XTf
神待ちの状態
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51 ID:zY9+cDWN
ヒライケンの歌最悪
なんで裏声でわざとらしい歌い方するかな。
気持ち悪いからシンデクレヨ
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:50 ID:vbRYrCLu
>236
>241
防波堤で走り叫び、転倒というシーンは
アキの葬儀後という設定。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:54 ID:wGHIlk73
        /)  /)
       /  ⌒  ヽ 
       | ●_ ●  | 
      (〇 〜  〇 | ワラワハ、コロッケガタベタイゾヨ♪
      /       |
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|          
  /______/ | |
  | |-----------|
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:14 ID:BDj51sqC

「世界の中心」って何を基準にして言ってるの?

厨房程度の自意識が臭って来る見事な題名だ
249名無シネマ@上映中:04/07/11 22:14 ID:rvE2V2e2
世界の中心の解釈は観客それぞれでいいんじゃないかな?
厨房程度の自意識が腐って来るとは?意味がわかって使っているの?
どんな意味ですか?
250名無シネマ@上映中:04/07/11 22:42 ID:Ly++8XTf
「世界の中心がどこなのか分かった」
って朔はどこだと思ったの?
251名無シネマ@上映中:04/07/11 22:54 ID:ODRIA+Hw
>>238>>242
おまいらさてはドラマ板でそーいう風に書いてるなw
252名無シネマ@上映中:04/07/11 23:08 ID:jq3r/bx2
確かに柴崎のキャスティングは明らかにおかしい
まー大人の事情ってとこなんだろうが・・・
あと、ドラマ版の視聴率が芳しくないってのも当然のような気がする。
今上映中の映画をテレビでやったって映画並のレベルを期待した観客が
ドラマ見て幻滅するのも当然の結果だろう
なんてことドラマ板で書いたら袋叩きにあった・・・。
あそこは批判がかけない恐ろしいところになってる。
しかも自分の高校時代の思い出話をするやつまで出る始末・・・。もう勘弁してくれ!!
253名無シネマ@上映中:04/07/11 23:15 ID:KVg4Cth4
>>252
ドラマスレのこれまでの流れと視聴率事情と今の季節事情wを
本当にわかって言ってんのか?
こっち放置でむこうに入り浸ってるくせによ・・・
254名無シネマ@上映中:04/07/11 23:16 ID:zRlxKHVb
それじゃ俺もドラマ板行って遊んでくるかな
255名無シネマ@上映中:04/07/11 23:40 ID:Ly++8XTf
アキの中に入っているまさみたん・・・
好きですぽ
256名無シネマ@上映中:04/07/11 23:55 ID:+DoeEXzQ
もうすぐ終わりなので映画館にみにいった。
いつも映画館に行くときはガムをもっていく
眠くなってしまうからだ。
泣きそうになったのでガムを噛んだのはこれがはじめて。
257名無シネマ@上映中:04/07/12 00:53 ID:RL+weUVm
確かに名前の割に視聴率はイマイチだったな。
原作が異例の300万、映画初動が他の大ヒット作となんら遜色なしの11億。だから最低でも20%は超えてくると思ってた。
258名無シネマ@上映中:04/07/12 00:57 ID:pA2Qa0Iu
>>253
ドラマスレで視聴率が芳しくないのを金曜日10時からだとか
夏のドラマは当たらないないのだとか
イロイロ言い訳しているけど
単純な話魅力あるソフトじゃないからじゃないのか?と
だって、宮崎のジブリ映画が放送されると20%超えて普通にされているのに

2回目の視聴率はまだ出てないが
この前のは視聴率が低かったとしても言い訳出来るかもしれないが(曽我さんで)
259ちゅん:04/07/12 01:03 ID:q9d6ZOYs
今日映画見てきました。
正直横にいる彼女に目頭が熱くなっているのに気づかれないよう必死でした(笑)
小説版を読んでないのでよくわからなかったのですが、
@何故柴崎コウはSONYウォークマンで急に昔のテープを聞いたのですが?
私的には結婚の準備でたまたま出てきたのかと・・・・←都合よすぎですよね?
A長澤は何故急にバイクの後ろに乗せてくれって言って恋愛が始まったの?
B二人で島に行った時の最後の写真はさつえいできていなかったの?
C柴崎は、大沢を昔テープ届けていた相手だと知らないでずっと付き合ってたの?
D大沢は=C
E最後のキャストで気になったのが、マギーと渡辺美里、小林マヤ。。どこいたぁ?

この映画で一番感動したのはテープでお互いの好き嫌いの食べ物とか、色々いってたとこです。
付き合ってても、いざ考えると好きな物とか嫌いなものとか意外に分からなかったりします。
そう考えると、映画終わった後すごく気になりました(汗)←嫌いなのはきゅうりしかしらん(滝汗

ただ急に、いつも横に当然いて、自然と笑って、何でも話せて、っていう異性の人が急にいなくなると
自分ならどうなるんだろう??と小一時間考え、ぷぅ〜とおならしました。

初心者ですが、疑問点にお答え頂ければ幸いです。
260名無シネマ@上映中:04/07/12 01:23 ID:Am3mdKX6
とにかく世界の中心で愛を叫んでないのが萎えた
261?:04/07/12 01:29 ID:FbHg8y6b
>>259
1、色々あって聴くヒマが無かったのです。
2、そういうストーリーなんですよ。
3、カメラが壊れていたので写っていません。
4、そういうストーリーなんですよ。
5、そういうストーリーなんですよ。
6、君は過去ログも読めないのかね。ぷんぷん!!
>ぷぅ〜とおならしました。
おならはガマンしない方が良いです。頑張って下さい!!
262名無シネマ@上映中:04/07/12 01:33 ID:pA2Qa0Iu
>>259
@逆、逆。届けられなかったテープが見つかってウォークマンを買いに行った
A森山が好きだったからだろ。好きな奴のバイクに乗りたかったとしか言えないな
B廃墟で見つけたカメラの事言っているのなら撮影は出来ない潰れたカメラ
カメラの中にフィルムはあったけど
C知りませんでした。映画においての偶然と考えるのがよろしい(偶然を否定してはいけませんよ。
偶然を否定すれば映画は作れなくなる)
D大沢も当然知らなかった
Eマギーは柴咲がウォークマンを買った店の店員。渡辺美里はクドカンの店にいって客(不自然に写っていた)
小林マヤは台風情報でのテレビじゃないの(小林マヤは意識してなかった)
263名無シネマ@上映中:04/07/12 01:35 ID:aMRskO49
>>258
映画の話しようよ。まさみに萌えられればいいじゃないか。
とにかく映画ヲタの印象をこれ以上悪くするのはやめてくれないか。
でも一応忠告しておくけど、ジブリ映画の視聴率について
考え無しな発言はするな。全く知識が無いのがばれるから。
それから、数字については言い訳じゃなく環境的な事実だよ。
264名無シネマ@上映中:04/07/12 01:45 ID:2WMMZwCu
>>259.262
 D 大沢は実は気づいていたのでは?柴咲が忘れている+アキの死から逃げていたため黙っていたと考えるのだが。重爺からテープを渡されて、自分が逃げていたことを嘆く。空港で柴咲に感謝しやっと乗り越える。

あくまで予想ですが。
265名無シネマ@上映中:04/07/12 01:54 ID:pA2Qa0Iu
>>263
無視すればいいものを
でも
君みたいな人を待ってました。
素人と言ってくるだろうなと思ってました
>ジブリ映画の視聴率について
>考え無しな発言はするな。全く知識が無いのがばれるから
教えてくれ。納得させれることが出来るんなら納得させてくれ
まずジブリ(宮崎)作品が視聴率を取っている理由を教えてくれ
君には知識があるらしいから
宮崎作品が金曜日で視聴率を取れるのはなぜだ?
金10で魅力あるドラマを作ってない言い訳としか思えない
>数字については言い訳じゃなく環境的な事実だよ。
数字は客観的事実を表していると思うが
環境的というのは金曜日に在宅率が低いと言っているのかも知れないが
事実として魅力あるソフトは数字を取る事実を言っているのだが

>とにかく映画ヲタの印象をこれ以上悪くするのはやめてくれないか
心配するなドラマ板では書き込まない
こんなこと書いたら叩かれるからここで書いているんだ

最後に俺はドラマのアンチじゃない
ただ、ヲタたちが視聴率についてあ〜だ、こ〜だと言い訳している
事が見苦しいと思っているだけだ
俺は見ないけど世界が〜魅力あるドラマになるのなら
視聴率を取れるだろうよ
266名無シネマ@上映中:04/07/12 01:58 ID:kiNpjJrD
どちらもお互いのことを知らなかった
結婚まじかなのに幼い頃アキを通じて接点があったなんて
気づきもしなかった

しかし過去からのアキの声のテープが律子と朔の橋渡しをする
その内容が過去からのアキからの贈り物でもある

そういう偶然が話しの肝
267名無シネマ@上映中:04/07/12 02:04 ID:5A+Cnien
サクが律子のこと忘れてたのは仕方ないとして
律子がアキのこと忘れてたというのはちょっと合点がいかない
自分の足が不自由になった原因を思い出せば、忘れたくても一生忘れられない
心の傷とし残ってるはずだ
268264:04/07/12 02:05 ID:2WMMZwCu
もう1回見に行って勉強してきます。

ところでスレ違いで申し訳ないのだが、Coccoの「遺書」っていう曲知ってるか。映画の内容とかなりかぶるのだが。ガイシュツ?
269名無シネマ@上映中:04/07/12 02:07 ID:OOwLq2eV
世界の中心で、うんこうんこ
270名無シネマ@上映中:04/07/12 02:08 ID:5lo2PVB5
>>268
Cocco自体知らない。
271名無シネマ@上映中:04/07/12 02:12 ID:5lo2PVB5
既出だったらスマン。
柴咲はなんでテープを聞くだけなのに、あんな録音機能まで付いたウォークマン買ったんだろう?
再生のみだったら2〜3千円以下であるのに・・・
272名無シネマ@上映中:04/07/12 02:14 ID:h3pHJTmt
>>265
ワロタ、完全に一本釣りだねぇー魚がかかって良かったねw
ま、ドラマの話も映画と絡めてくれると嬉しいな。
(私はドラマは観ていないが・・・)

B以外は結構過去スレで語ったよね?おそらく・・・
Bについて。。。
俺もどこかでその写真が出てくるんじゃないかって思ってたw
アキがベットで最後に死ぬ前くらいに見るとかさ、エンドロールとかさ。
でも、まったくなかったね。残念。

で当然、監督もウルルの写真だけのネタでカメラを仕込んだわけがないだろ?
監督なりの意図がある。
これもいろいろ俺なりの妄想がいくつもあるんだけど
まず、長くなりすぎるのでひとつだけ。
カメラは人、壊れたカメラはアキ、
人の心に時が経っても変わらない思い出が残るように
壊れたカメラも変わらない思い出が残っていた。
それは世界の中心
世界の中心とは?????←わかるかな?俺の駄文でw

もちろん、壊れていて撮れなかった写真は二人の
思い出として心に残っているってことね。
273名無シネマ@上映中:04/07/12 02:14 ID:zej0QNjf
童貞男って妄想大魔王ね☆
274名無シネマ@上映中:04/07/12 02:24 ID:h3pHJTmt
>>273
ありがとう。妄想大魔王って響きはいいねw
童貞男ってのが余分だがw
暇なら過去スレの俺の大妄想でも読んでちょ。
律子がテープのことを忘れている妄想も遊びで強引にしてるからw
275名無シネマ@上映中:04/07/12 05:14 ID:kiNpjJrD
ねこでてなかったか
276名無シネマ@上映中:04/07/12 05:21 ID:Ja0z8FLr
細部なんてどうでもいい、
俺は綺麗な映像にプラトニックな恋の邦画があれば見るしかないんだよ。
まぁだから泣かせようって構成と演出がウザくてしかたなかったんだがな。
むしろ淡々と流してくれたほうが「喪失感」を表現できたはず。

なんだ、俺が言いたいことはだな、
プラトニックな恋の邦画をどんどん乱発しろってこった。
277名無シネマ@上映中:04/07/12 07:01 ID:IkWOj9ID
例えば、インド映画「世界の中心で愛を叫ぶ」ってもしあったら=( ´,_ゝ`)プッってなるだろ?
したがって、日本の「世界の中心で愛を叫ぶ」も海外(外国人)から見れば ( ´,_ゝ`)プッって
思われるようなタイトルだってことにきづけや!
278名無シネマ@上映中:04/07/12 07:52 ID:zROnQCTb
今日めざましの映画主題歌ランキングでセカチュウが1位だった。
その時に映画のシーンが結構使われてた。
サクが車を追いかけるシーンはテレビでははじめて見たかも?
279名無シネマ@上映中:04/07/12 08:57 ID:Hw8FH0q4
高校時代に付き合っていた彼女の、あの時の声を聴く・・・・・

それだけで十分胸が切なくなる。
280名無シネマ@上映中:04/07/12 09:26 ID:1H3h75a/
>>279
わかる。俺も交換テープやってりゃ良かったって思った
281名無シネマ@上映中:04/07/12 11:14 ID:96kU6Wwc
>>272
すごくいい解釈だな。思いもしなかった。
282個人的感想:04/07/12 11:42 ID:4t3KXHnr
>>259
C柴崎失踪時にクドカンが大沢が「俺が彼女を紹介した云々」のような台詞を言っていた。
もしかしたら、クドカンは大沢の同級生、という設定なのでは?地元繋がりとなるし。
283282:04/07/12 11:47 ID:4t3KXHnr
失礼 クドカンが大沢が → クドカンが大沢に
284名無シネマ@上映中:04/07/12 12:03 ID:96kU6Wwc
>>282
律子のこと書いた「指先の花」では、そうなってるな。
285名無シネマ@上映中:04/07/12 12:06 ID:yTdFewSd
クドカンと大沢は同級生。
っていうか、夢島連れて行ったのは、大木(クドカン子供時代)じゃないか!

サイドストーリー「指先の花」で書かれてるんだけど、
地元を離れてバーをやってる大木(クドカン)
大沢も東京で働いてる。
クドカンのバーの客であった律子を
「この子も同じ地元なんだよ」と紹介した。
マジックをバーで披露した律子にサクは興味を覚える。(アキが得意だった手品)
もう一度見せてと頼んだ。
律子はは無愛想なサクが、自分の手品に興味を示したことに何かを感じ惹かれる
そして二人は付き合う。
律子は彼の心の中の空洞にも次第に気が付いていく。
予期せぬ妊娠→婚約となるが、律子の不安感は益々大きくなる
そんな所にカセットテープが出てくる。

そんなお話。
286名無シネマ@上映中:04/07/12 12:34 ID:pg0ge0/C
夢島連れて行ったのは、大木=クドカン子供時代
そうだったのか。知らなかった。
287名無シネマ@上映中:04/07/12 13:10 ID:Ja0z8FLr
というか目の悪い俺にはクドカンは少年時代も演じているように見えた
288名無シネマ@上映中:04/07/12 16:05 ID:iOjheDAO
日本映画はいらない
289名無シネマ@上映中:04/07/12 16:12 ID:+oSbonGg
昨日見た、泣いた.......
290名無シネマ@上映中:04/07/12 16:32 ID:ZjjlhDqG
俺も昨日観た。
始まってすぐのアキの台詞で
ボロボロ涙が出だして、困った。
291名無シネマ@上映中:04/07/12 16:33 ID:9VeQt02E
個人的にはアキがサクを好きになるシーンが欲しかった。
いきなり両思いだし。
サクはクラスでも目立つかっこいい男の子なの?
将来、大沢たかおだしかっこいいのか。
292名無シネマ@上映中:04/07/12 16:41 ID:96kU6Wwc
重じぃって彫り物入れてるの気付かなかった。
みんな気付いてた?
293名無シネマ@上映中:04/07/12 16:42 ID:7Id19up0
>>291
葬式のシーン
294名無シネマ@上映中:04/07/12 17:09 ID:bWP3mAZS
>>248
エアーズロック=世界のへそ=世界の中心。
295名無シネマ@上映中:04/07/12 17:10 ID:XzvDemke
>>290
早すぎ
296名無シネマ@上映中:04/07/12 17:53 ID:ZjjlhDqG
今週くらいで終わりかなぁ、
とりあえずもう一回はスクリーンで見ときたい罠。
297名無シネマ@上映中:04/07/12 18:40 ID:7bTeAoB3
DVD早くみたい。
298名無シネマ@上映中:04/07/12 18:43 ID:iOjheDAO
邦画はきえていいよ
299ちゅん:04/07/12 19:17 ID:q9d6ZOYs
259です。
皆様、初心者の私に丁寧に教えてくださりありがとうございます。

>272さん
壊れたカメラから、写真のつながりでそこまで考えるなんて本当にすごいですね〜
CDですが、今考えると大沢は確かに知ってそうですね。
真っ直ぐ実家方面に帰ったのに、まず海岸行って、実家帰ってもいきなり2階で昔の
テープ探しましたもんね。

クドカンの幼少時代は全く気づかなかったです(汗

すごいなぁ〜と小一時間感動して、ス〜〜〜〜とすかしっぺしました。
300名無シネマ@上映中:04/07/12 19:22 ID:gt0V8NxE
男一人で観に逝ったらやっぱ変ですか?もーすぐ終わりだし・・・。
301名無シネマ@上映中:04/07/12 19:28 ID:96kU6Wwc
>>300
別にいいんじゃない。
ぜひ、見て下さい。
302名無シネマ@上映中:04/07/12 19:47 ID:MdxROJKw
>300
俺なんか男一人で大阪駅のそばの観覧車に乗ったよ。
せつなかったよ。

それに比べれば・・・
303300:04/07/12 19:54 ID:gt0V8NxE
>>301 >>302
レスサンクス。ドラマ見て見たくなった口なんだけどさ。
しかしなぜ観覧車に一人で!?純粋に乗りたくなったのかな?(笑)
304名無シネマ@上映中:04/07/12 20:26 ID:irfLp9uF
>>302
先週ドラマの1話みて感動して一人で観に行ったおっさんの俺だが
もつ屋、焼肉屋、回転寿司は一人でも行けるが観覧車は無理だな・・
なんかつらい事があったみたいだが頑張れよ
305名無シネマ@上映中:04/07/12 21:40 ID:E16u5EEi
いよいよ今週まで
306名無シネマ@上映中:04/07/12 21:57 ID:yTdFewSd
家の近くの映画館はまだ未定だけど
月末までは上映するらしい。
ランキングでは上位にいるのにもったいない話だね。
307名無シネマ@上映中:04/07/12 22:56 ID:Eq6tEZj7
今日見てきました〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当に感動して泣きじゃくっちゃいましたぁハズイ!
なんか主人公に共感できるんですよね・・・
私の元彼が病気だったから・・・(・A・)
まぁ昔の話なんですけどね♪彼は元気ですよ!
ヒロインの子可愛いですよね(*´Д`)ハァハァ
早くドラマ第三話見た〜い 
それじゃぁバイバーイ(ハート

PS
渡辺美里さんどのシーンにいましたかぁ?
教えてくださ〜い☆レスまってま〜す☆
308名無シネマ@上映中:04/07/12 23:25 ID:E16u5EEi
渡辺美里はクドカンのバーではがきの整理している
テレビでは台風29号やっている
309名無シネマ@上映中:04/07/12 23:37 ID:R1hC0/sr
自分も昨日見た。よかった。でも亜紀が死ぬとき、寂しすぎない?
普通死ぬ時は母親とか父親が隣にいるはずなのにいないし。
一人で死んでいって余計寂しさが増して泣けたよ。
310名無シネマ@上映中:04/07/12 23:46 ID:zVfBEfUp
>渡辺美里さんどのシーンにいましたかぁ?
>教えてくださ〜い☆レスまってま〜す☆

何度出てくるんだ、この質問・・・。
過去レスもチェックしないヤシが多過ぎ。
俺も見たときは彼女だとは気づかなかったけど。
311名無シネマ@上映中:04/07/13 00:11 ID:h/VoROGn
2回目見てきたよ。やっぱり泣けるね。
312名無シネマ@上映中:04/07/13 00:25 ID:FtlxUrcy
みんな何回くらい見に行ったの?
最後にもう一回、見に行きたいな。
313名無シネマ@上映中:04/07/13 00:33 ID:2jdXKgsB
>>312
3回。今週で終わりそうなんで最後にもう1回観てくる。
ところでDVDはいつ頃発売かな?
314名無シネマ@上映中:04/07/13 00:36 ID:lGsnvPlK
>>293 それ逆だと思ってた。(サクがアキを意識したのでは?)
まあ、それにアキが気がついたと言われればそれまでだが。
そこに駄目押しで、サクが屋上でやきそばパンをほお張りながらグランドのアキを見てて、
それに気づいたアキが屋上を見てるシーンとか。

>>285 「指先の花」ってまだ読んだこと無いけど、そんなようなこと書かれてるのね。
自分が勝手に思うに、その小説に書かれてることで映画に無かった部分が実は撮られてて、
あとでDVDかTV放映時に「未公開映像云々」とかで出てきそうなヨカーン。
例えば、映画中盤にクドカンがバーで一人でいるシーンに、
>>285にあるサクと律子の出会いのシーンが継ぎ足されたり・・・
315名無シネマ@上映中:04/07/13 00:49 ID:2jdXKgsB
>>314
未公開映像はぜひ入れて欲しいね、DVD。
特に夢島の蛍のシーン。お蔵入りは勿体無いよ。
あと出来ればアキがサクを気にし始めるシーンとか…。
316名無シネマ@上映中:04/07/13 00:49 ID:dxWohCRT
メイキングに出てる夢島のキスシーンて使われてないよね。
カットされた映像ってどれくらいあるんだろう。
317名無シネマ@上映中:04/07/13 00:50 ID:Pr7aOpLt
朔と律子の出逢いのシーンがないからこの映画、なんかヘンなんだと思う
318名無シネマ@上映中:04/07/13 01:06 ID:cbAo8o7D
せっかくドラマ始まって宣伝になるのに終わりだなんだ。
319名無シネマ@上映中:04/07/13 01:13 ID:FtlxUrcy
>>313
>ところでDVDはいつ頃発売かな?
過去レスだと年末か、年明け早々って予想が多いみたい。
アマゾンに登録しとくと、発売情報が入ったらメールで
知らせてくれるよ!
320名無シネマ@上映中:04/07/13 01:16 ID:Pr7aOpLt
ローソンのアキの声が入ったdvdほしいな
声のやり取りCDにして欲しい
321名無シネマ@上映中:04/07/13 01:33 ID:2jdXKgsB
>>319
サンクス。暮れ&正月あたりね。まだまだだなorz
とにかくアマゾン行ってくるよ。

>>320
あれってもうローソンでは売ってないのか?
DVD特典で付いたりしてね。
322名無シネマ@上映中:04/07/13 01:42 ID:YAscm8kr
思うに、現代の希望のシーンを入れることによって、泣く要素は減ったと思う。
悲しみにくれる朔で終わり、エンドロールで平井堅の曲の中、
楽しそうにする二人の静止画がスライドされる。
これ最強。
おれもこれなら泣けたはず。
323名無シネマ@上映中:04/07/13 01:48 ID:GBr+Wbsj
そりゃ泣くだろうけど
それじゃ映画として駄作だろ。
いまのままでいいからエンドロールはカット追加してほしかった。
ていうかDVDでは絶対入れてくれ!!!
324?:04/07/13 02:05 ID:ATJhI4/u
このスレ、雰囲気がすごく良くなってきた。
325ラストシーン:04/07/13 02:52 ID:ppPNABVl
ウルルは国立公園で歩いて向かうのは絶対に無理!
へたすると逮捕されるので
ここは現実的にウルルのリゾートで二人の様子を撮るべき

実際、撮影場所はウルル周辺とは思えない
TVのOPは多分、キングスキャニオンで
ウルルからは車で軽く3時間はかかります
どうせならウルルに登って撮影してほしかったけど
時期が真夏になるから無理っぽいし
あそこは聖地中の聖地なので
撮影できるスペースはたっぷりあるけど
許可が下りなかったと思う
ウルルの良さを表現する為にも
普通に車で向かってほしかったですね

TBSの公式サイトのは隣にあるカタチュタ
ウルル以上に神秘的な場所で
この作品で興味を持ってくれたなら
是非、数日かけて巡ってほしいです
オイラはその昔、あの周辺に二週間程滞在したので
ウルル周辺への思い入れが強く
感動的なラストに期待してたのに
残念でした

OPにあった朔の堤防ダッシュは亜紀が死んだ直後でOKですね?

若い二人があんなに輝いている様に撮れる日本映画に感謝です!

一番感動したのは体育館のシーンです
326名無シネマ@上映中:04/07/13 03:03 ID:Pr7aOpLt
佐藤タマオがウルル
327名無シネマ@上映中:04/07/13 06:16 ID:1LWcsZXm
大沢の情緒過多に走らない、スクエアな演技力に感動しました。
もう一回観てきます。
328名無シネマ@上映中:04/07/13 08:55 ID:RoYZbgQC
忠告しておくが限定版とかのDVD買うならアマゾンではお勧めできんぞ 
329名無シネマ@上映中:04/07/13 11:07 ID:G/zNdZsp
ドラマは9時にすればよかったのにな。

そうすれば、よくわからないで見ちゃう厨房を取り込めたのにな。

とりあえず、ドラマ>映画だとは思う。まだ2話だけだけど。

第5話から視聴率はあがるよ。4話はトトロとぶつかるからアレだけど。
330名無シネマ@上映中:04/07/13 11:29 ID:lDvEjLbb
>>309
別にアキが最後に映ったシーンで死んだわけではないでしょう
331名無シネマ@上映中:04/07/13 12:38 ID:vLHxiHAP
DVDが出たら、死ぬほど売れそうな希ガス
332名無シネマ@上映中:04/07/13 12:58 ID:h/VoROGn
俺もあの堤防でおもいっきり叫びたい
333名無シネマ@上映中:04/07/13 13:04 ID:dxWohCRT
好きだよ、この作品。
でも、観るたびに柴咲いらないって思う。
本編より記憶の扉のほうがいいと思う。
俺の感覚っておかしいのかな。
334名無シネマ@上映中:04/07/13 13:10 ID:lDvEjLbb
>>333
柴咲がいらないのか?律子がいらないのか?
どっちだ?
時々柴咲イラネなんて書き込む奴がいるが
もし、柴咲以外の女優があの役を(もっと地味な女優)やっていたら
ここもで叩かれなかったとは思うな。

ところで今、小さな大沢たかおブーム
近所のビデオ屋で解夏がレンタルされて大沢作品が特集されている
335名無シネマ@上映中:04/07/13 13:12 ID:7yjUmAIJ
遅ればせながら、昨日見ました。その感想(原作は読んでないっす)。

@激しく外出ですがアキがサクを好きになるエピソードがほしかった。
Aウルルにどうしても行きたい理由が希薄だった。タイトルのために強引って感じ?
あの写真が重爺と校長先生との思い出と絡んだりしてればよかったと思うが。
Bアキの骨はどうやって持ってったの?
C国外脱出失敗した翌日にアキは死んだんだよね。サクはオヤジにどんな仕打ちをうけたのか・・・ヒエーーーー
Dまさみタンに超萌えーーー(これが一番の感想)。

次は原作とDVDを見てから、じっくり2回目を見たいと思います。

ただ途中から、前方に座っていたカップルいびきかいて寝てた。終了しても気付かず、口をポカーンを開けたまま爆睡していた2人の顔に萎え。
336名無シネマ@上映中:04/07/13 13:22 ID:lDvEjLbb
Bは盗んだんだろ。Cは翌日に死んだのか?違うと思うけど
337名無シネマ@上映中:04/07/13 13:33 ID:jbHN7F0L
>>327
すまん、スクエアな演技ってどんな演技だ?
338名無シネマ@上映中:04/07/13 13:50 ID:TPHoebi+
ドラマ板視聴率予想スレの煽りを真にうけて
本スレ荒らしまくってるID:O1LoKhxVが痛いです。この人、口調がいつも同じです。
助けてください!
助けてください!
映画、やっと時間できて今夜見にいけそうです。間に合ってよかった。楽しみです。
339名無シネマ@上映中:04/07/13 13:51 ID:dxWohCRT
>>334
俺は、律子がいらないと思う。
少なくとも律子が過去と関係がない方がサクとアキの物語がもっと生きていた気がする。
原作のヒット、映画の存在自体が柴咲なしには考えられなかったのは解るが、柴咲の存在を大きくするために律子の存在をストーリーの中で大きくする必要はなかったのでは。
340名無シネマ@上映中:04/07/13 14:08 ID:7yjUmAIJ
律子の子供時代の女の子は似てる子をよく探したね。
あとサクも結構似てた。
区ドカンは本人が高校時代もやってたのかな?そっくりすぎ
341名無シネマ@上映中:04/07/13 14:17 ID:+gagbON4
>>335
@随所にちりばめられたと思うけどね、
 学校の屋上で焼きそばパンを食べてるサクをみて微笑むシーンとか
C病院の廊下で前振りがあったと思うが、
 父「何もしてやれない・・・」 サクに対するメッセージと思ったよ


ご都合主義でスマソ(w
342名無シネマ@上映中:04/07/13 14:39 ID:pDAbFPtm
>>291

>個人的にはアキがサクを好きになるシーンが欲しかった。
>いきなり両思いだし。

それを言えばドラマ版の方がイメージしやすいね。
葬儀中に突然雨が降り出して、ずぶ濡れのアキの後ろからさりげなく傘をさし出すサク。
あんなシーンを映画にもとり入れていたらまた違ったと思う。
343名無シネマ@上映中:04/07/13 14:44 ID:7yjUmAIJ
これって主演は大沢とコウなの?
まさみタンと森山の方が登場時間も長かったし、いい演技してたけどなあ。。。

エンドロールでまさみタンがコウの後に出てくるのは納得イカン
344名無シネマ@上映中:04/07/13 14:50 ID:PIeEwJca
やっと原作と映画両方見たよ。
しかしこれほど見る順番によって印象が変わる作品も珍しい
俺は映画→原作だったけど、正直映画の方がよかったよ。
謎本まで買って原作にはまろうと思ったんだが、映画より
感動できなかったなぁ。

原作はキス(生)しまくりで引いた・・
映画のプラトニックな感じが好きだっただけに。


345名無シネマ@上映中:04/07/13 15:27 ID:dxWohCRT
俺は、原作→映画だったけど、映画のアキとサクが好きだよ。
ただ、原作が語りたかった「死」が映画では、サクと律子の未来のための美しい思い出に変容してるのが個人的には不満を感じる。
アキの死に対するサクの係わりが単なる「あとかたづけ」になってるし。
ただ、そうする事によって、原作の後味の悪さが消えて、作品が統一のとれた解りやすいものになってはいるけど。
でも、映画のサクとアキは最高だね。
346名無シネマ@上映中:04/07/13 16:14 ID:MxAigyUF
日本映画は絶滅していいよ
347名無シネマ@上映中:04/07/13 16:35 ID:CDg+y/4l
夏休だったんで嫁はんと久しぶりに映画館。
ドラマの方はどう進むかわからんけど、映画ではコウがすごく悲しく思えた。
時代を超えたメッセンジャー、メールで簡単にやりとりをしてることがちょっと
恥ずかしく思えてきた。
ウオークマンか・・・古いのがあるので、一度録音してみようかな。
348名無シネマ@上映中:04/07/13 16:52 ID:H+pNFT9O
日本映画は絶滅していいよ
349名無シネマ@上映中:04/07/13 17:28 ID:PIeEwJca
俺がこの映画見終わって本当に凄いなと思ったのは
エンドロールで誰一人立ち上がらないんだよね(場内はほぼ満員)
それほど平井の歌が良いのか、内容の良さで放心状態なのか・・

とにかくこんな経験は初めてだった。
350名無シネマ@上映中:04/07/13 17:30 ID:sLuNxn64
>日本映画は絶滅していいよ
何で?日本人が日本の映画見て何がおかしいの?
351名無シネマ@上映中:04/07/13 17:31 ID:7yjUmAIJ
平井の歌いいよねー。最後だけじゃもったいない。
でも他にいいタイミングがないような気がするんだよな
352名無シネマ@上映中:04/07/13 17:31 ID:sLuNxn64
>>346
けっこうあるよ。
明るくなるまでずっと拍手ってのもあるよ。
誰かが拍手すると結構つられてみんな拍手しちゃうんだよね。
353名無シネマ@上映中:04/07/13 17:36 ID:7yjUmAIJ
日本の映画館でスタンディングオベーションを見たことあるのは「躍る」だけだな  orz
354名無シネマ@上映中:04/07/13 17:42 ID:7T1G+AD+
>>349
例としちゃ不適切だろうが・・・渋谷で満席時の下妻もそうだったよ。
何も珍しいことじゃあない。
355名無シネマ@上映中:04/07/13 18:26 ID:LSrPI9FG
映画見ました。ドラマと映画どちらも好き。どちらも若い二人が凄くいい。映画のキラキラした青春な恋も、ドラマの哀愁漂う繊細な恋も、それぞれの世界観に合ってて。サクとアキとして映画なりドラマなりの中で精一杯生きてると思う。
356名無シネマ@上映中:04/07/13 18:28 ID:7yjUmAIJ
ドラマ、映画、原作

一番いいのはどれなんだろう???
357名無シネマ@上映中:04/07/13 19:14 ID:NhNV653I
>>356
漫画も結構良かったけどな
358名無シネマ@上映中:04/07/13 19:15 ID:7yjUmAIJ
>>356
漫画もあるの?知らんかった。

根本的な疑問なんだけど、世界の中心(ウルル)で誰も愛を叫んでないよね?
359名無シネマ@上映中:04/07/13 20:45 ID:JtnQGh17
>>356
何と言っても映画。
大沢たかおが素敵杉。
森山未来がぶさかわいい。

ミーハーな感想ですいません。
でもドラマ見てやっぱりそう思うんだもん。
360名無シネマ@上映中:04/07/13 20:48 ID:jbHN7F0L
>>353
踊る大走査線で? 信じられない・・・
踊る繋がりで、ムトゥ踊るマハラジャでスタンディングオベーション見たことある
361名無シネマ@上映中:04/07/13 21:24 ID:W+jH38ln
ねえ、一人で寂しく死ぬ亜紀っておかしいよね?母親とかいるよね普通
362名無シネマ@上映中:04/07/13 22:13 ID:dxWohCRT
>>356
人それぞれ感じ方は違うだろう。
どれも、単なる劣化版になってないからね。
個人的には映画が一番好き。森山・長澤が演じるサクとアキが輝いている。「ロボコン」とは違う長澤まさみの魅力が溢れてる。
原作は原作で、アキとサクの最後の会話が好きだ。
でも、ドラマの静かなリアルさは、心に響くな。
なんか製作者にまんまとのせられてる感じだな。
363300:04/07/13 22:17 ID:v0UQv3Nn
今観た。泣けたのは亜紀の花嫁姿のところだった。
364名無シネマ@上映中:04/07/13 22:58 ID:FnYYASU6
朔が花嫁姿見て、
トイレに行った演出はいまいち。
感極まって泣いたんだろうけど、
あの描写の仕方じゃ、はぁ〜?だよ。

でもシゲじいのバシャって
カメラ映す場面がとっても印象に残る
いいシーンだったな。
365要は:04/07/13 23:11 ID:YAscm8kr
長澤>綾瀬のやつなら映画>ドラマ
長澤<綾瀬のやつなら映画<ドラマってことなんじゃないの?
366名無シネマ@上映中:04/07/13 23:14 ID:2jdXKgsB
>>364
トイレで泣くシーンを入れなかったのはいい演出だと思ったが。
あからさまに見せるんじゃなく、想像させるという点でね。
つーか、やっぱりあのシーン訳ワカランって人の方が多いのかな?
自分は階段降りてくサクとそれを見守る重爺の表情で泣きに行ったんだなと分かったんだけどね。
367名無シネマ@上映中:04/07/13 23:17 ID:MxAigyUF
日本映画は絶滅していいよ
368名無シネマ@上映中:04/07/13 23:37 ID:+MK4XukT
>>339
私もそう思う
律子は過去のサクとなんの接点もないって方がよかった
変に繋がってるとこれも運命ってカンジで安っぽく思えたな
369名無シネマ@上映中:04/07/13 23:54 ID:h/VoROGn
>>366
今までずっとオナニーしにいったとばかり…
370名無シネマ@上映中:04/07/14 00:00 ID:WyIZ1zX2
ドラマも映画同様、慢性白血病という事なのかなぁ…
親父のうるさい所は、その伏線のような気がするけど。
371名無シネマ@上映中:04/07/14 00:01 ID:FtuS4tYz
>>366
他は全部あざとく見せてるんだから、あそこだけ意味深にする必要はないと思うけど。
多分撮ったが、いい絵じゃなかったんでしょ。
372名無シネマ@上映中:04/07/14 00:07 ID:isPc8JV/
>>370
そうなの?じゃあ、映画ではかなり前から体調が悪かったてこと?
そしたら、亜紀がスポーツやってたりしたこととか、急激に
悪化していったことと矛盾しない?
373名無シネマ@上映中:04/07/14 00:07 ID:tWPQcVPl
>>363
回りはやっぱカプールだらけだった?
おいらも迷っているんだけど
374名無シネマ@上映中:04/07/14 00:13 ID:drFlh19+
>>373
メンズデー狙えば。
375名無シネマ@上映中:04/07/14 00:16 ID:wJ3cjJZj
>>372
そういえば、自宅の窓際でラジオ聞きながらアキは薬飲んでるね。
376名無シネマ@上映中:04/07/14 00:23 ID:w51pWtTE
興行収入スレより

7/10〜7/11 全国動員ランキング
今 先 タイトル
1 1 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
2 - スパイダーマン2
3 3 世界の中心で、愛をさけぶ
4 2 デイ・アフター・トゥモロー
5 - 69 sixty nine
6 5 海猿 ウミザル
7 4 ブラザーフッド
8 6 トロイ
9 - ウォルター少年と、夏の休日
0 9 白いカラス

まだ3位なんだね。粘ってんなー。やっぱドラマ効果かね?
377372:04/07/14 00:30 ID:isPc8JV/
>>375
へぇ〜、気付かなかった。
でも確かにそれなら、杉本哲太の切れっぷりとの辻褄が合うね。
378名無シネマ@上映中:04/07/14 00:53 ID:l4gQ/ZqT
あのトイレのシーンがダメなのは

「あんまり綺麗なので、とりあえず
一本ぬいとくか」

と思わせてしまうからだ。
10代の男性の半数はそう思ったはずだ。

俺も帰ってきたときの泣き顔で
ようやく泣いていたのかとわかった。

それに、
やっぱ朔からアキになんらかの態度で
「綺麗だと思っているよ」ということを
伝えて欲しかったな。
379名無シネマ@上映中:04/07/14 00:59 ID:/5vfyX8T
先ほどレートショウを見てきました.
結構な入りでした@北関東.
最後のほう,空港でサクが律子に言うあたり,
なんか,わざとらしい言い方に感じた.
無理に,平常心を装うという演出かな.
原作読んでないが,律子がいてもいいんじゃない.
380名無シネマ@上映中:04/07/14 01:30 ID:09dG3x+f
>>370
あの時点では体調が悪いなって(貧血気味とか)ぐらいだとおもいますよ。

むかしは娘をもった男親はうるさかったなぁ。。

>>378
>俺も帰ってきたときの泣き顔で

階段おりていく時にはすでに半べそだったですよ。
381名無シネマ@上映中:04/07/14 01:50 ID:l4gQ/ZqT

今週末で95館が終了する

上映継続が154館、17日から開始が19館

382名無シネマ@上映中:04/07/14 01:58 ID:f51s/4wv
今日見に行ったけど、
アキの頭がツルツルになったのを主人公の男に見られて、
振り向きながら「剃っちゃった」って言うセリフ。
マギーしんじの「(耳が)でっかくなっちゃった」の決めセリフと被りまくって
笑い堪えるのに必死でした。
383名無シネマ@上映中:04/07/14 02:37 ID:pSBikIV3
>>366
いや、普通に見て分かると思うが・・・。
見せ方としてはちょっと詰まってたけど。
あそこで自慰だと解釈するのはどうかと思う。
384名無シネマ@上映中:04/07/14 03:23 ID:pjMc/KZv
>>383
トイレのシーン
やはり泣いていたのでしょう。

では、なぜ映像としてはっきり描かなかったのか?
・「絶対に死なないから信じてて・・・信じてて・・・」という
(非現実的な?)アキの言葉。
サクはこの言葉を信じて明るく振舞う。その態度とは裏腹に
心の中では計り知れない不安や悲しみもあったのだろう。
これをどう監督は描いたか?
心の扉をトイレの扉という形で掛け合わせ、
(普通ならトイレの中のシーンを描いていまうのだが・・・)
あえて心と同じように映像で描かなかった。
過去スレを読めばおわかりでしょうが
この映画はコテコテの演出(人よって萎えるくらいw)で、
優しく見せて、かつ!!その演出の中に深みを意図的に
入れることにかな〜〜り力を注いでいると思う。
・学生サクの感情が爆発する空港での山場を作るため。
・大沢のために泣きは取ってある。
 (だらしない)大人のサク(大沢の)泣きは
 描かれなかった学生のときのサクの涙でもある。
などからではないかと妄想する。
385名無シネマ@上映中:04/07/14 08:24 ID:VIqsMg00
>384さん
きれいな映像の中に、
いろいろな深みがあるんですね。
過去と現代のコントラストも素晴らしかったですよね。
386名無シネマ@上映中:04/07/14 09:20 ID:W2pLLFgi
>>385
>>384さん
> きれいな映像の中に、
> いろいろな深みがあるんですね。
> 過去と現代のコントラストも素晴らしかったですよね。

久しぶりにアニメじゃない良い映画をみたよ。
387名無シネマ@上映中:04/07/14 09:46 ID:JVpb/Cer
まだこんな知障映画に感激しているバカがいるのかwwwwwwwwwwwww
388名無シネマ@上映中:04/07/14 12:02 ID:El1HPvxp
ちょっとニュアンス違うけど、オレはトイレのシーンは、嬉しさと悲しさが入り交じって、アキの顔を見れなくなっておもわずトイレに駆け込んでしまったと解釈した。
389名無シネマ@上映中:04/07/14 12:35 ID:G2hjOCfJ
>>387
コテハンで書けよNG登録するからw
390名無シネマ@上映中:04/07/14 12:43 ID:zBrmHKLy
>>387
後学のために、頭のいいお前が感激した映画を教えてくれよ
391名無シネマ@上映中:04/07/14 12:48 ID:FtuS4tYz
>>384
> 心の扉をトイレの扉という形で掛け合わせ、

ごめん、激しく笑った
392名無シネマ@上映中:04/07/14 14:13 ID:pSBikIV3
>>388
つまりは、そういうことだと思うよ。
あの後も、サクはアキを正視しないしね。
393名無シネマ@上映中:04/07/14 15:29 ID:ft1+WjXE
本当に日本映画って糞だねw
394名無シネマ@上映中:04/07/14 15:31 ID:WL7FGwBW
こんなモン見て感動する香具師の神経がわからん。
漏れも彼女も口を揃えて「見る気がしない」と言ってたが、
漏れの親友が見に逝ったのを知った時はさすがにひいた…。
395名無シネマ@上映中:04/07/14 15:34 ID:GZmEj7z0
内容も言えずに批判するやつは彼女いないデブハケオダ認定でおk?
396名無シネマ@上映中:04/07/14 15:47 ID:+B7sla6E
トイレでオナニーしてたと思ったよ^^;
397名無シネマ@上映中:04/07/14 15:53 ID:lEEvgXxR
これも踊る2もこれだけヒットしなければ叩かれなかったんだロー
駄作なのはかわらんけっども
398名無シネマ@上映中:04/07/14 15:57 ID:El1HPvxp
ま、だれもがいいと思う作品なんてないでしょ
399名無シネマ@上映中:04/07/14 16:25 ID:l4gQ/ZqT
衝撃!トイレのシーンで10代の男性の90%がオナニーを想像した!
400名無シネマ@上映中:04/07/14 16:27 ID:DGUsKnIE
>>399
想像してねーよバーカ
401名無シネマ@上映中:04/07/14 17:10 ID:El1HPvxp
おれがサクの立場だったら、オナニーより抱きついちゃうな。
402名無シネマ@上映中:04/07/14 18:11 ID:Ze2LHDxM
>>401
腰振っちゃうの?
403名無シネマ@上映中:04/07/14 18:26 ID:okP8vZ4c
この頃の雄猿はオナニーだかりしている時期。
オナニーをしたと想像する人が多いことが何よりも証拠ですね。
オナニー「も」しているかもしれないね。それが男の佐賀、男の愛ですから。
やりたくてたまらない雄の本能を押さえ込んでいるサクの心の中が
あのトイレの扉を開けば見ることができた。
とも解釈していいんじゃないかな?
実際わからないんだし、人それぞれに違ったほうがオモロイ。
404名無シネマ@上映中:04/07/14 19:28 ID:5LdgMU64
小説→微妙
映画→微妙
ドラマ→観る気がしない 
だって主役がマユゲの人でしょ?
405名無シネマ@上映中:04/07/14 19:52 ID:okP8vZ4c
眉毛は口ほどにモノをいうww
実際、目より眉の動かせて演技するもんだよ。特に眉頭ね!
眉毛がない人の感情がわかりにくいでしょ?
俺はドラマは見ていないが、山田の骨太の演技が思い浮かぶよw
406名無シネマ@上映中:04/07/14 19:53 ID:l4gQ/ZqT
映画とも小説とも違うラジオ版、
宮崎あおい→アキ、松田龍平→朔の
セカチュ-CD版が発売!
407名無シネマ@上映中:04/07/14 21:46 ID:gmrOPJCL
>>394
そんなんでひくお前にひく。
408名無シネマ@上映中:04/07/14 21:57 ID:cJHqUXpT
ドラマの2人はどんよりし過ぎ。青春のきらめき(wがない
409名無シネマ@上映中:04/07/14 22:02 ID:lEEvgXxR
この程度の映画で青春を語るなよ!!
410名無シネマ@上映中:04/07/14 22:12 ID:lHJYX6vv
トイレの中で泣くシーンがあったとインタビュー記事で見た。
カットされたんじゃないのかな?
411名無シネマ@上映中:04/07/14 22:15 ID:l4gQ/ZqT
ドラマ第二話の視聴率は、15パーセントでした。
前回18パーでした。
412名無シネマ@上映中:04/07/14 22:18 ID:EHdJUyy1
小説読んですぐ映画見てみた。
小説では泣かなかったけど映画で泣いた。
小説は切なかったけど映画はあんまり切なくなかった。
なんでやろ?
413名無シネマ@上映中:04/07/14 22:49 ID:/8evCI5P
漫画版読んだあとに映画見たんだけど、映画版では旅費に関しては
触れてなかったけどどう工面したんだろう?
漫画版では、旅費を得る為にサクが爺ちゃんに頭を下げてたというの
に、映画ではあっさりチケット取ったみたいでなんか拍子抜けした。
414名無シネマ@上映中:04/07/14 22:58 ID:tWPQcVPl
>>411
曽我劇場が25%だっけ?
仕方ないね
415名無シネマ@上映中:04/07/14 23:34 ID:pjMc/KZv
>>413
確かにオーストラリアに行くために重爺?に頭をさげたりなど
過程の部分で物足りなさを感じるかもしれない。
奇麗な思い出だけでなく、病気に立ち向かう過程だっていっぱいあったほうがいいし
同様にオーストリアに行くための過程もあったほうがいい。
だがそんなもんはきりがない。チケットなんて会話にも出てこないんだからw
入れるならば、アキとサクとの会話の中で
アキ:チケットは?
サク:重爺に頼み込んだ。
程度の会話くらいが精一杯だね。シーンは蛇足だと思う。
映画における学生時代はあくまでも大人になったサクの断片的な回想でしかない。
アンサー映画に仕上げたからね。
416名無シネマ@上映中:04/07/14 23:38 ID:wJ3cjJZj
>>412
あくまで、個人的考えだが、
小説は、恋愛は題材で、死生観が主題だから泣けない。
映画は、恋愛が主題だから泣ける。
小説では、アキの死後、サクの中でアキの存在がどんどん小さくなっていった現実が最後に描かれている。
だから、切ない。
映画は、アキの死がサクと律子の今に結びつき二人の未来に直結している。
だから、切なくない。
小説と異なりアキの死に意味が与えられているが、逆にそれを安っぽい運命論と感じる人もいるだろう。
417名無シネマ@上映中:04/07/14 23:50 ID:pjMc/KZv
学生時代がいい!もっと学生時代を見たいと意見が多いが俺は逆
学生時代は確かに奇麗だし良かったのだが、
ぶっちゃけダラダラしてた。もっとリズミカルに作って短縮できたはずだ。
この監督のダラダラしたところは俺は大嫌いなんだ。
それにアンサームービーとして学生時代はサクの回想による記憶の断片。
現在のサクが心の奥底に持っているものを描ければいいからね。
正直、細部はドラマや小説や漫画でやればいいし、
細部だけを取上げた映画でやればいい。
描き足りないのは現代だ。
学生時代からアキの死を心の奥底へ追いやって逃げていた
空白を埋めるだけの力が現代にはまったくない。律子の設定は問題外だw
まずは大沢だ。アンサー映画仕上げるならば現在にもっともっと力を入れるべき。
この映画が駄作と言われるのは話の軸である大人のサク(大沢)が
細い。だから大人のサクに共感もできない人が山ほどいるのだ。
学生時代のサクと同化して泣き崩れてると思ったら、
いきなり清々しく爽やかだったりとまったく重みがない。
「あとかたづけ」という言葉も伝わらないよw
勘違いして後片付けとはノンキな大バカ野郎だなと思っちまう
現代のサクを骨太に描くためにも時間を割くべきだった。
妄想擁護ばかりしてるように感じるかもしれないが
アンサー映画としてボロクソですよw
418名無シネマ@上映中:04/07/14 23:53 ID:pjMc/KZv
>>416
アキの死に意味?死に意味なんてないだろ?バカか?
安っぽい運命論?←よくわからんが
俺のネタや妄想をなめとるんかボケ!!
つーか、小説類は一切読んでないので話についていけないのだが。
419名無シネマ@上映中:04/07/14 23:54 ID:/REnNjDv
日本映画は絶滅していいよ
420名無シネマ@上映中:04/07/14 23:57 ID:pjMc/KZv
>>419
映画一般版で
邦画は劇場で観る価値一切無しとグタグタ言いまくっているのは俺です。
君みたいな小学生までにも悪影響を与えてしまったのには少々責任を感じるがw
421名無シネマ@上映中:04/07/15 00:00 ID:Nj1FiujE
>>335
@
・大人のサク(大沢)の記憶の断片であるようにサクの一人称に近い描き方。
エピソードについて
付き合った時点で愛はあったのしょうか?
二人が共に過ごした時間から感じ取ればいいのでは?
気になる・意識する程度の二人が付き合い出したわけでしょ?←これが問題かな?
(気になるについて
二人は対照的だから意識し、惹かれたように描かれていたと・・・感じたけど)
俺自身学生時代の恋愛の始まりにエピソードがなかったからねw
(全くふれあいが無い状態で、遠くから見てて・・・・ってのが
いつも声をかけるきっかけだったからさ。。。)
過去にもあなたと同じ感想の方がいっぱいたし、
あなたの言うと通りかもしれないね。
でも、この方がドラマの面白みが出ていいんじゃないの?w(ドラマ観てないけど・・)
422名無シネマ@上映中:04/07/15 00:01 ID:Nj1FiujE
Aこれは話の軸にだと思う。ぜひあなたなりに感じてほしい。
これについては山ほど感じられることもあるし、妄想し放題だと思うけどな・・・
逆にあなたに聞きたい。どうしてだと思う?
Bは・・・過程より行為そのものを感じるところだと思うが
どうなんでしょうね?墓から?親から?
映画からは墓からと思うのが自然なのかな?
人それぞれで・・・実際わからないしね。
423名無シネマ@上映中:04/07/15 00:21 ID:ZFlGkQPR
>>416
なるほどね。

小説では最後、「アキとは本当に存在したのだろうか?」的な考えもあったしな。
424名無シネマ@上映中:04/07/15 00:23 ID:fxPj50ok
>>405
眉の演技は綾瀬の方が上手いよ。
食わず嫌いの映画厨はドラマも見てみたら、違った良さがあるから。
425名無シネマ@上映中:04/07/15 00:24 ID:YumBDBew
散々外出でしょうか?『後片付け』『世界の中心』
この2つの言葉について皆様のご意見ご感想ご解釈をお聞かせください。
426名無シネマ@上映中:04/07/15 00:30 ID:Nj1FiujE
>>424
ありがとう。あなた様だけですよ。俺のネタに反応してくれるのはw
眉毛眉毛とバカにするカキコがここには多いから
真面目に書いたようにみせ、実は冗談なんだけど・・・(汗
残念ながらドラマは見逃しました。
運命的に出会った人間の証明だけ見ようと思っています。
427名無シネマ@上映中:04/07/15 00:32 ID:Nj1FiujE
>>426
ほほぅ、そんな終わり方をしていたのですか?
>小説
428名無シネマ@上映中:04/07/15 00:32 ID:Dn0LTNqc
『後片付け』言葉のセンスなさすぎ
『世界の中心』自分の心の中
429427:04/07/15 00:34 ID:Nj1FiujE
>>423
ほほぅ、そんな終わり方をしていたのですか?
>小説

の間違いです。
430名無シネマ@上映中:04/07/15 00:44 ID:5M0qQOGE
後付で書かれてないんだし
表現できないでしょ
妄想ばかりですね
431名無シネマ@上映中:04/07/15 00:44 ID:RwNAcB4/
>>429
いつかここからアキを見ていた。・・・しかし、それが確かな記憶であるのかどうかもうわからなかった。

そして、桜舞う中学の校庭にアキの灰を撒いて小説は終わる。
432名無シネマ@上映中:04/07/15 00:47 ID:Nj1FiujE
>>430
ん?ちょっと意味がわかんないんだけど。
詳しく教えてくれる?
で、俺のことか?俺のことでなければスルーするけどw
433名無シネマ@上映中:04/07/15 00:53 ID:Nj1FiujE
>>431
ふむ。それだけでは何ともいえないけど、虚しいね。
434名無シネマ@上映中:04/07/15 01:07 ID:RwNAcB4/
小説では、アキは最後に死後の自分の存在について語る。

わたしの身体がここにないことを除けば、悲しむことなんて何もないのだから・・・
天国はやっぱりあるような気がするの。
なんだか、ここがもう天国だという気がしてきた・・・
ここからいなくなっても、いつも一緒にいるから。
自分がどこへ行くかわかっているから・・・
そのことがわかっていると言いたかったの

そして、十数年後、>>431のようになる。

映画では、サクとのすごした日々への感謝の後、

サクはサクの今を生きて。サクに会えてよかった。・・・バイバイ

そして、アキが結びつけたともいえる律子との未来・・・。

小説と映画、世界観がまったく違うね。
435名無シネマ@上映中:04/07/15 01:30 ID:P7xWe2ZN
漏れはドラマに一番期待してるなぁ。
原作は過去に執着して未来をほとんど描かなかった。
映画は律子が絡んできて、未来編が多くチンプンカンプンだった。
でも、ドラマのオープニングでグランドキャニオン?
で叫んでるカットをみただけで泣けた。
今まで映画やドラマで泣いたことすらないのに、
人が作り出した感動なんて、所詮作り物と思っていたのに。

今のとこドラマ>>>原作>映画
かなぁ。
436名無シネマ@上映中:04/07/15 01:32 ID:J4gTepfu
>>434
そのアキの最後の台詞、記憶の扉で長澤がナレーションしてるから
映画でも言ってたような錯覚してたよ。

「愛を叫ぶ前に、僕らは、私達は、愛を生きていたんだ」
記憶の扉で長澤と森山がこの台詞を言ってるんだけど、凄く印象に残った。
映画と小説を繋ぐ媒体として、映画に嵌った人はぜひこのDVD見て欲しいな。
437名無シネマ@上映中:04/07/15 01:40 ID:Nj1FiujE
>>434
わざわざご丁寧にありがとうございます。

しかし、ここは原作も見てない俺が
アンサー映画と偉そうに言ってもツッコミも
入れないいい人ばかりだ・・・w
438435:04/07/15 01:40 ID:P7xWe2ZN
ついでに漏れは販売戦略に乗せられたのか、
コロッケパンが異常に好きになってしまった。
映画のヤキソバパンは別にこなかったけど。

あと書き足し。
梅島にて。
小説 やりたがりのサク
映画 やりたいけど落ち着き目のサク
さぁ、ドラマではどうなるかな?
439名無シネマ@上映中:04/07/15 01:53 ID:Nj1FiujE
>>438
映画は夢島という名前だろ?
これまた名前がええと思ったのだがw
440名無シネマ@上映中:04/07/15 02:04 ID:P7xWe2ZN
>>439
そうでした。夢島ですた・・・。
今原作を再確認。

あとこの小説、ドラマ、映画っアキの両親(特に父親)の
厳しさが違うよね。
やさしさの度合い 小説>映画>>>ドラマ
441387:04/07/15 02:22 ID:Y8iFjlmL
>390
シコふんじゃった…
442名無シネマ@上映中:04/07/15 02:33 ID:wR/QVQn8
ドラマ板荒らすなよ。
443名無シネマ@上映中:04/07/15 03:43 ID:30OorOPL
|||◎◎|||
||| б |||
444名無シネマ@上映中:04/07/15 04:12 ID:AvSHLebU
もう話がループ島食ってるな
445名無シネマ@上映中:04/07/15 05:09 ID:qmzUuemC
>>408
きらめきだけの11時間放送じゃ、ただの嘘になってしまう。
ドラマは見た目どんより(wしながら、
どんよりさ(暗)に負けない精神性(明)が同時に語られていた。
どんなに明るいシーンでも影があって、
暗いシーンでも光があって・・・みたいな感じ。
きらめきが全てみたいな日常なんて無いからね。
人を欠点ごと好きになっていけるのと同じ感覚で、ドラマもありだと思った。
最初はものすごーく反発してたけど。
2時間うっとりさせ続けてもらいたい、他のこと忘れて恋心に浸りきりたい、
青春の輝きだけを懐古したいというなら、やっぱり断然映画だけどね。
2時間あまり頭使わずに鑑賞できるし、DVDも買いやすいのがいい。
446名無シネマ@上映中:04/07/15 08:58 ID:RpbMtwQa
行定 勲 は在日なの?
447名無シネマ@上映中:04/07/15 11:22 ID:aGj72pOl
>>446
誰でも彼でも在日にするな。

しかし、スレも9になって過疎化していたのに
また書き込み多くなってなぁ。
ドラマの影響か?
448名無シネマ@上映中:04/07/15 15:56 ID:YumBDBew
もう一度観たくなる映画ですね。
スチームボーイ、キングアーサー、シュレック2も公開が近い。
スパイダーマン2も観たい。もう一度観たいげど・・・
449名無シネマ@上映中:04/07/15 17:42 ID:W+ZxEnaT
日本映画も終わりだなwこんな糞映画がヒットするようじゃなwもう邦画はアニメだけでいいよ。
450名無シネマ@上映中:04/07/15 18:39 ID:/o135+qU
>>446
見てもいないのに何いってんの。
451名無シネマ@上映中:04/07/15 19:11 ID:RwNAcB4/
もう直ぐ上映終わりか。
もう一回見に行こうかな。
452名無シネマ@上映中:04/07/15 21:24 ID:uAqaHQVo
森山未来と長澤まさみ、良かった。以上。
453名無シネマ@上映中:04/07/15 21:32 ID:cIGjRd0c
まさみたん命
454名無シネマ@上映中:04/07/15 22:18 ID:3yKeziTb
455名無シネマ@上映中:04/07/15 23:52 ID:tzryxGAv
ロケ地の地元高松では
明日が最終日もう一度
見に行ってこよう
456名無シネマ@上映中:04/07/16 00:26 ID:M0NKJjOT
年間百本しか観ていない素人である私個人的にはナンバーワンの映画です。
457名無シネマ@上映中:04/07/16 00:35 ID:OMyAlY2i
前前スレでバイクで庵治町に行こうかと書き込んでその後台風とかで延びてやっと先週
行って来ました。   映画さながら暑かったー。

まずは堤防へ アキが飛び降りるシーンがありますが、結構高い!で、もし自分が飛び降り
たら股間がキーンときそうな感じが...
昼の漁に出るらしく、漁船が出港していていい雰囲気のとこでした。

ぶらんこ 映画のオープニングでサクが階段を駆け下りるシーンがありますが、その階段を
逆に上るとここに出ます。左手に屋島、中央に庵治町全体が見渡せ映画と変わらない
のどかでいい景色です。奥に高い山がボラボラ島の山に似ていた。

田んぼの中のスクーターが走った道を同じようにバイクで激走し、

出会いの階段へ、向かいの商店は実際に営業してて、クロネコの旗がなびいていました。
車だとここは止めるとこが見当たらなかったんで無理かも。

平日にもかかわらず人が入れ替わりにくると言う感じで、大半は香川ナンバー、岡山
(バイクですが自分ひとり)近県がぽろぽろ、遠くは関西ナンバーが一台。
458名無シネマ@上映中:04/07/16 00:48 ID:OMyAlY2i
続き

町内にコンビニもあります(山崎系だったような)
その店にサクちゃんの焼きそばパンなるものが売ってます。

自分の家の近くに寄島と言う漁港があるのですが、それと同じくらいかとイメージしていたら
船の数も多く結構でかい漁港でした。

うどん屋にも行って来ました(前前スレでレスいただきありがとうございます)

長文すみませんでした。
459名無シネマ@上映中:04/07/16 00:54 ID:mJ2Mn+Bs
>>457-458
報告乙。
なかなか楽しそうなロケ地巡りだね。
ちなみに堤防爆走はしなかったの?
460名無シネマ@上映中:04/07/16 01:09 ID:xPVbFzSR
同じ映画を2回以上観にいったのはこの映画が
初めてです。俺にとっては最高の映画です。
ただ、高校時代、バカっぽい朔太郎が大人になったら
英語ペラペラなのはピックリしました。
461名無シネマ@上映中:04/07/16 01:17 ID:gkgRGPiq
好きだった人には長生きしてほしいなぁ、とこの映画見て思いました。
映画好きの人にはあらが見えてしまうかもしれないけど、私は2時間十分楽しめました。
462名無シネマ@上映中:04/07/16 03:18 ID:9eSRebmJ
ワーナー高松の上映期間が7月23日まで延長
463名無シネマ@上映中:04/07/16 03:28 ID:tWiof2Qx
3回見ました。
しげジィと大沢たかおのシーンが切ないというか、辛かった。
464名無シネマ@上映中:04/07/16 03:59 ID:9eSRebmJ
大沢たかおが、いい男だからこの映画はあやうく成立するのだ
これが、おさるとか勝又だったらお笑いになる
465名無シネマ@上映中:04/07/16 04:01 ID:9eSRebmJ
もし10/28のアキの誕生日まで公開が続いていたら奇蹟だなあ
さすがに無理かw
466名無シネマ@上映中:04/07/16 04:08 ID:KEyXro0F
7/30で終了ですね。
もう一回、ラスト見に行こうかな
467名無シネマ@上映中:04/07/16 04:49 ID:+nwDLD6A
邦画に金かけるやつの気が知れない
468名無シネマ@上映中:04/07/16 06:31 ID:vueGAwDV
>>425
「世界の中心」はSF小説から盗用したタイトル。意味なしの後付け。
タイトルに著作権がなかろうと、こんなタイトルは誰もが思いつくものでなく、
それを無断でとれば小説家として倫理的にも道義的にも道に外れている。
また、それを公にしない小学館と著者は論外。
469名無シネマ@上映中:04/07/16 08:24 ID:rRwTHiDU
ドラマも面白い
4701970年式:04/07/16 08:38 ID:6irdPkoS
めちゃくちゃツボに入ってます。3回目、行こうかな。
471名無シネマ@上映中:04/07/16 08:53 ID:re5R7wrN
>>460
TVなんか あんな高校生活送っているのに
大きくなって医者だぜ。
私立にいけるほど裕福でもなさそうなのに。
とんでもねーぜ
472名無シネマ@上映中:04/07/16 11:06 ID:5oXiKNWC
[映画] 世界の中心で、愛をさけぶ 前編 640x480 画質音質悪い.wmv 788,004,022
[映画] 世界の中心で、愛をさけぶ 後編 640x480 画質音質悪い.wmv 663,800,062

【映画】 世界の中心で、愛をさけぶ とりあえず版 byサンキュー&ちぃたろう.avi
473名無シネマ@上映中:04/07/16 12:04 ID:7CoolKda
サクの少年時代の子が演技下手すぎる。
大沢たかおに似てるってだけでキャスティングしたんだろうけど。
474名無しシネマ@上映中:04/07/16 14:05 ID:abHRMYY5
私はこの映画を見て森山未來ファンになりました。
未來くんの演技良かったよ!
キャスティングは、先に未來君を決めたみたいだし。
475名無シネマ@上映中:04/07/16 14:08 ID:4n5awQMK
大人サクは役どころとしては非常と難しい役だったと思う。
TVの大人サクと見比べて思ったがテレビ編も大沢なら良かった。

476名無シネマ@上映中:04/07/16 14:28 ID:eQ/01ask
>キャスティングは、先に未來君を決めたみたいだし。

ハァ?
大沢が先だよ
477名無シネマ@上映中:04/07/16 14:31 ID:RieQAKJP
>>474
森山って大物なんだな
478名無シネマ@上映中:04/07/16 14:56 ID:IJr4L4QD
大沢が先に決まってたというのは(大人に事情も含め)
大沢が主役の映画だから当然そうなんだけど、
同時進行で誰かいい若手いないか?と探していた所
脚本の女性が森山を推薦、ウォーターボーイズを見て監督が本人に会った
そうすると佇まいも似ていたと言うことらしい。

森山君良かったよ。
予告の「助けて下さい!」で映画に行った人も多かっただろうし
結構、森山サクのシーンで涙した。
大沢サクにも引けを取らない存在感だった。(カッコいいのは大沢サクだけどw)

479名無シネマ@上映中:04/07/16 15:06 ID:OhNfYc2N
この映画に感動する人は、あんまり他の映画を見たことないんだね。
カメラワーク最悪だし、映像のつながり最悪だし、
せっかくの感動シーンも、その後に来たシーンで台無だった。
本がまず内容薄いから、映画では濃くしてくれるかと思ったのに・・・

しかもこの本、洋画「Walk to remember」のぱくりじゃ・・・
480名無シネマ@上映中:04/07/16 15:08 ID:RieQAKJP
>>479
薄い内容の本を映画で濃くするのは困難だろ
481名無シネマ@上映中:04/07/16 15:11 ID:OhNfYc2N
>>480
確かに。でも、映画用に本書くならもうちょっと・・・って思って
482名無シネマ@上映中:04/07/16 15:13 ID:eQ/01ask
監督が無理言って説き伏せて、やっとOKさせた剃髪も
あっという間に長澤まさみ本人が志願したという美談にされてる
役者達は全員いいと思うが、大人の事情の情報操作ばかりで萎え
483名無シネマ@上映中:04/07/16 15:24 ID:4ZHJ00tl
サクとアキが好きになっていく過程がわからんとか言ってる奴おるけど
俺高校生やから思うんやけど俺らの年頃やったら些細な事で好きに
なったり、理屈とかじゃない事を皆さんにわかってほしい。
484名無シネマ@上映中:04/07/16 15:29 ID:EU2jLpLk
僕、みんなみたいに頭よくないから、
この映画を批判する人の心がわからないけど、
初めて泣いたよ。凄く綺麗な涙を流せてよかったよ。
485名無シネマ@上映中:04/07/16 15:31 ID:RieQAKJP
>>483
確かに恋愛は理屈じゃないのはわかるよ。
サクが美人でスポーツ万能、頭もいいアキを好きになるのはわかるけど、なぜアキがサク(ごとき)を???
ってのがストーリー上でわかれば話はもっとふくらむのかなと思った次第です。
486名無シネマ@上映中:04/07/16 15:41 ID:ew2Jtx6t
森山ヲタって痛いなあ。
487名無シネマ@上映中:04/07/16 15:42 ID:1WeSHDc0
映画に描かれていないところは自分で都合のいい様に解釈、妄想すればいい。
それともストーリーテラーが必要なの?
488名無シネマ@上映中:04/07/16 15:46 ID:RieQAKJP
>>487
よし!自分なりに解釈してみよう。
アキがサクに惚れる理由・・・・・・









思い浮かばない。やっぱ理屈じゃないのね
489名無シネマ@上映中:04/07/16 16:06 ID:oIBces0b
付き合うのに理由はいらないが、別れるのには理由がある。
490名無シネマ@上映中:04/07/16 16:48 ID:lJTa2v5P
>>487
やきそばパンを食べてる姿が凛々しかったからかと。
491名無シネマ@上映中:04/07/16 17:09 ID:JNA2Zovh
>>489
加持さん
492名無シネマ@上映中:04/07/16 17:54 ID:g3NwTMew
>>488
女子に好かれたことないの?
誰かを好きになったこともない?
・・・・・。
493490:04/07/16 18:08 ID:lJTa2v5P
>>488
アキは「話がしたかっただけ」と言うように最初は、凛々しくやきそばパンを食べてる
朔に興味を持って接触した程度だと思う。
色々話しているうちに惹かれていった・・・って線が普通だと思うけど?
494名無シネマ@上映中:04/07/16 18:09 ID:XwJ7gvEO
本編から
@「サクの魅力」
A「アキの魅力」
どのように感じたかな?
サクはどんな男の子だったの?アキはどんな女の子だったの?
495名無シネマ@上映中:04/07/16 18:14 ID:ZpK4HPTB
>>492
モテナイ奴程、そういうの理屈っぽいんだよw
496494:04/07/16 18:23 ID:XwJ7gvEO
これが興味を持つきっかけを探ることにもなるんだと思いますよ。
497名無シネマ@上映中:04/07/16 18:37 ID:tWiof2Qx
森山サクの優しさには圧倒されますた。
498名無シネマ@上映中:04/07/16 18:41 ID:2l7DqABu
遺骨を撒くのに理由はいらないが、盗むのには理由がある。
499名無シネマ@上映中:04/07/16 18:51 ID:+bUWJtTf
何故アキが平凡なサクを好きになったのか?
それはきっとこの映画を見て森山君カワイイ!と思った人だけ見つけられる答えだと思う。
500名無シネマ@上映中:04/07/16 19:02 ID:M0NKJjOT
>>499
吊りだとしてもワロタ
501名無シネマ@上映中:04/07/16 19:11 ID:r9/Who7X
>>500

吊りかなぁ?核心をついていると思うけど。
魅かれあう空気って言葉では言えないだろw
502499:04/07/16 19:30 ID:+bUWJtTf
釣りじゃないよ大真面目。

一緒に見に行った彼が同じ疑問を持ったんだけど
それが私には全く理解出来なかった。
えーサク可愛かったやん!で終わり

どこかの雑誌で読んだけど、森山君も同じ疑問を持ったので
長澤まさみちゃんに聞いたらしい。
まさみちゃんの答えは「サクだから」
その辺の描写が薄いから余計そう思うんだろうけどね。
男はぶさかわいいという言葉を知らないらしい。
503名無シネマ@上映中:04/07/16 19:50 ID:LsN4zFxF
アキには、サクがカッコいい大人に成長すると分かってたんだよ。
先を見る目があるっていうか・・・。
株とかやらせたら、大もうけしそうだな。
504名無シネマ@上映中:04/07/16 20:42 ID:tWiof2Qx
森山サクみたいなタイプって学校でモテたじゃん。
うちは田舎の勉強も普通な高校だったせいもあるかもしれないけど。
505名無シネマ@上映中:04/07/16 20:52 ID:XA2ACpu/
指だろ、指
506名無シネマ@上映中:04/07/16 20:53 ID:XwJ7gvEO
アキは勉強も運動もできてモテモテの男より、サクを選ぶと思わないか?
ぶさかわいいと言う言葉以外に何かないのかな・・・
507名無シネマ@上映中:04/07/16 21:12 ID:FG3ZsbId
つーこって3度目、観て来たぞぃ
来週で打ち切りかぇ? 客は ほぼ満員札止め御礼

長澤は、テレビに出ん方がええなぁ
アキのまんまで居てくれ(ワラ)
ええのぉ〜



>>499
学校で一番人気の♀が、なんで同じく一番人気の♂を選ばんのかぁ
つーこったろ?
外野は、そだらこと思うんだーなぁ
なしてそだら♂を選ぶんやぁ??つーてな
ほだらオプションバシバシ付いておったら♂なんぞ
ガバガバハメれるつーに
まぁその他大勢つーか、3流の発想だよな
なんであだら♂選ぶんやぁ?? それが誉め言葉でもあるわな
2人しかわからへん世界つーことよ
その♂の魅力に気付いてるんわ、その♀だけーつーこと
ふたりだからわかりあえるつーかな

わしもリア房時代にのぉ〜
学校中で1番人気の♀からコクられたでなぁ
消防んときも厨房んときもなぁ 工房は男子校やったでなっし(ワラ)
なしてわしでええんやぁ?? 他にもわしよか頭のええ香具師、運動出来るやし
フェイスの逝けてる香具師、ぎょーさんおるつーに
なんでわしでええんやぁ??思うたもんや 

ほだで、この映画観るとのぉ〜
ダブルんや
508名無シネマ@上映中:04/07/16 21:45 ID:tMrHPvme
漫画はもっとうまい作家はいなかったのか。
509名無シネマ@上映中:04/07/16 22:46 ID:lda6+Nng
ラストでサクが最後のアキのテープを聴くけど
あれってあそこで初めて聴いたんじゃないの?
一緒に行った人に、んなわけねー日本でもう聴いてたんだよ
とバカにされました。
510名無シネマ@上映中:04/07/16 22:53 ID:kLMPzdxs
飛行機の中の暇さに耐えられずに聴いてそう
511名無シネマ@上映中:04/07/16 23:23 ID:4PlV49oh
マジ、森山ヲタきもいなぁ・・。>499
512名無シネマ@上映中:04/07/16 23:26 ID:sSfI2cnv
>>509
日本で聴いたからアキの灰を撒きにオーストラリアに行ったんじゃないの?
513名無シネマ@上映中:04/07/16 23:27 ID:iKydSZ0x
アキがサクに惚れる理由、わかる。
計算高くなくて自分だけを見てくれそうな感じがイイ。
実際アキはあれだけ愛されたわけだし。
見る目あるじゃん、と思ったけどな。
女子からするとサクはかなりイイ男よ。
514名無シネマ@上映中:04/07/17 00:03 ID:Iw+6VXCk
エロゲーだね
515名無シネマ@上映中:04/07/17 00:25 ID:B8P83H3w
今日見てきた。
・ああこういうのを見て泣く人もいるのね。
・エロイ。
・「瞳をとじて」はいい歌だ。
・高校のときにこういう恋がしたかったな。
・空港で倒れたときの亜紀のアップは鼻がピクピクしてて笑いそうになった。
・ダンディ坂野どこに出てたの?スタッフロールワラタw
・高校時代の描写は良かった。現代イラネ。
・すべてが狙いすぎ。笑いのポイント含め。
総合評価:( ´_ゝ`)フーン
516名無シネマ@上映中:04/07/17 00:27 ID:BgZ/Aa0T
>>515
ダンディは英語の先生
517名無シネマ@上映中:04/07/17 00:28 ID:oj9kz6zX
ドラマを見た。
俺は年齢不詳の妄想バカだけど、1・2話は未見だったのだが・・・
3話!!ええやないのぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。
号泣してまったわ!この人に「世界の中心で愛をさけぶ2」を作ってもらえ!
この映画の続きもんじゃなくて、名前だけのシーリズ物としてな。
見たくない?見たくない奴は見なくていい。
このビックネームを使って年齢を問わず、
泣かせるだけじゃない質の高い作品を作ってケロ。
518515:04/07/17 00:50 ID:B8P83H3w
>>516
マジ?確かにあの発音は気になっていたがw
サンキュー
519名無シネマ@上映中:04/07/17 01:12 ID:aHCdQB3E
なんか凄い良かったな。もっと高校時代に時間を割いて欲しかった。
現代辺は余りいらなかった。柴崎の存在の意味が最後に分かったが、
あれは柴崎じゃない方がいいと思った。柴崎が存在感が強過ぎて他が少し褪せて見えたから。
もう少し控えめな女優にして、高校時代をもっと光り輝かせて欲しかった。

柴崎が子供の頃の服を着るのはどうかと思う。当てるくらいでいいのに、着れちゃダメだろ。w
森山・長澤の演技良かった。朔が最初ふて系だったのに一生懸命になってった所が良かった。
律子の子役も良かった。長澤の空港での鼻ピクピクは迫真に迫ってて泣けたよ。
恋が愛に変わるとキスよりもハグだからキスシーンが無かったのが逆に良かった。
愛を感じた。
520名無シネマ@上映中:04/07/17 01:15 ID:BgZ/Aa0T
>>518
http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/credit.html

ここを見てミホ
みんな載ってるよ
521名無シネマ@上映中:04/07/17 01:16 ID:xpDc3KX/
先に大事な人を残して死ぬ気持ちはどんなもんなんだろうね。
522名無シネマ@上映中:04/07/17 01:20 ID:BgZ/Aa0T
>>521
残された方がつらいと思うぞ
523名無シネマ@上映中:04/07/17 01:31 ID:GPbh/3VX
>>513
美人でスポーツが出来て頭が良くていつも注目されてる女の子は
あんがいボサっとした朴訥な男のほうが好きな子いるよね。
女にはわかるんじゃないかな。
524名無シネマ@上映中:04/07/17 01:43 ID:1L+/+/UA
そろそろ終わっちまうと思って駆け込み鑑賞してきた。

大ヒット映画で、なんぼのもんかというヒネた気持ちもあったんだが
アキとサクのシーンに全て吹っ飛んだ。
すげー真っ直ぐだな。いいよ、長澤と森山。この二人には1800円払う価値があると思った。
あ、大沢と山崎も良かったよ。しっかり若い二人を受け止めて、大人の演技。さすがだ。
柴咲はなー、柴咲にしか見えなかった。まあそれだけパーソナリティが強烈なんだろう。
色々突っ込みどころはあるとは思うが、とりあえずもう一度観てみたいと思わせられる邦画は
そう多くないんでいい映画だったと思うよ。DVDも買ってしまうかもしれん。
525名無シネマ@上映中:04/07/17 01:45 ID:BgZ/Aa0T
DVD特典ってなにがつくんだろなあ
今から楽しみ
526名無シネマ@上映中:04/07/17 02:04 ID:xpDc3KX/
やっぱそうだよな。
俺、残された側なんだけど10年経って、
残して逝く気持ちをこの映画見て強く感じたよ。
残された側のほうが辛いならまだ救われるよ。
527名無シネマ@上映中:04/07/17 02:25 ID:1L+/+/UA
>>526
おまい…ちょと泣けてきたじゃないかよ。
528名無シネマ@上映中:04/07/17 02:28 ID:x8cv+/ae
以前、残された方の撮影した写真に残した方が写りこんでいたのを見たことがあるぞ。
529名無シネマ@上映中:04/07/17 02:50 ID:xpDc3KX/
>527
すまんっす。

>528
知らない人だったらガクブルなお話ですね。
ってことは死んだ人もどこかで存在してて
残した人を心配してるのかな。
530528:04/07/17 02:59 ID:x8cv+/ae
>>529
友人のことなので詳しく言えんが、その写真というのは残された方の新しい恋人を写したものでした。
531名無シネマ@上映中:04/07/17 03:16 ID:/LGKE7b0
邦画に金かける馬鹿は負け犬
532名無シネマ@上映中:04/07/17 03:23 ID:oj9kz6zX
>>531
負け犬と仮定すると、
あなたは負け犬のケツの穴に群がるハエでしょうか?
やはりハエはウザイのがウリですか?
533名無シネマ@上映中:04/07/17 03:39 ID:/LGKE7b0
邦画もテレビドラマもかわらないじゃん、同じレベルじゃん。X−FILE>>>>>>24>>>>ER>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本映画
534名無シネマ@上映中:04/07/17 03:56 ID:xpDc3KX/
新しい恋人に、頼んだよ!って気持ちの表れだったらいいのにな。
535528:04/07/17 04:06 ID:x8cv+/ae
>>534
だったら良かったんですけどね...。
536名無シネマ@上映中:04/07/17 06:55 ID:6m8iKs6B
渡辺美里の真夏の西武ドームに行って
生「きみに会えて」を聞いてくるよ。
537名無シネマ@上映中:04/07/17 07:32 ID:pEvYZ7EO
人が死ぬってことはえらいこった
538名無シネマ@上映中:04/07/17 08:27 ID:pEvYZ7EO

本日の夜、長澤まさみたんが、土ワイの中心で愛を叫ぶそうです

7/17(土)21:00-21:51 「殺人スタント」三田村邦彦、宮崎美子、長澤まさみ、石井正則
539名無シネマ@上映中:04/07/17 08:35 ID:KwImAcHB
>>538
タイトルがダサすぎw
540名無シネマ@上映中:04/07/17 10:08 ID:ytAmCUjP
>>513
キミもイイ女だな
541名無シネマ@上映中:04/07/17 12:17 ID:xYfbwelz
>>538
一年以上前にとったものらしいよ。
当然、映画の前だよ。
542名無シネマ@上映中:04/07/17 12:33 ID:ejHwjJiW
森山未來 初主演映画で挫折と夢描く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000019-spn-ent
543名無シネマ@上映中:04/07/17 13:19 ID:rt+pezvg
残していく人の方が絶対に辛い。大切な物全てを失って、自分すらも無くなってしまう恐怖。
只、残された人は長く苦しまなければいけないから、おあいこなのかな。
544名無シネマ@上映中:04/07/17 14:28 ID:azzfG27W
さらに白血病ってのがつらいわな。
不治の難病ならともかく、ドナーがいれば助かる可能性があるからなあ。
545名無シネマ@上映中:04/07/17 17:22 ID:+JWR/CPf
375 名前:名無しさんだよもん 投稿日:04/07/17 01:19 ID:zItLFPDU
それじゃ彼女の灰を普通に撒くだけ?
なんかつまんないなあ。

どうせなら直前に撒くのがもったいなくなって、食べながらオナニーするとかしてほしいな。
それで精液撒き散らしながら愛を叫ぶとか。
愛を叫びながら灰と精液を混ぜて全身に塗りまくる。
で、翌日エアーズロックで腎虚で死んだ主人公と精液まみれの骨壷が発見される。

なかなか美しい話じゃない?

546名無シネマ@上映中:04/07/17 17:26 ID:qiZjMNd5
サクがアキのウエディングドレス姿を見たときトイレに駆け込みましたよね?
それは泣きに行ったんですよね?
547名無シネマ@上映中:04/07/17 17:51 ID:x3sdGwL0
たぶん>546
548名無シネマ@上映中:04/07/17 17:53 ID:x3sdGwL0
これゎホンマ泣けたわ〜。
柴咲以外の役者みんなの演技がホンマうますぎて更によかった。
柴咲ゎ嫌いぢゃないんやけど、あの役ゎほかの女優がやった方が
よかったと思うなぁ。
549名無シネマ@上映中:04/07/17 18:39 ID:pEvYZ7EO
>>546
トイレの軒は
>>364->>400
くらいで議論しています

勿論泣いているのですが、
オナニーしに行ったと一瞬思った人は多いです。
550名無シネマ@上映中:04/07/17 18:57 ID:heu5WdAO
>>548
知的の低い電波をキャッチしました
551名無シネマ@上映中:04/07/17 20:26 ID:FRs0b1Gl
やっぱ柴崎がイマイチって人多いね
柴崎自体が悪いんじゃなく、キャスティングミスって気がする
552名無シネマ@上映中:04/07/17 21:43 ID:7jLG8ZNR
今テレビ朝日の土曜ワイド劇場

「殺人スタント−幽霊に殺される!連続殺人死のメッセージ−中年スタントマンが挑む決死の大トリック」

に亜紀が出ている
553名無シネマ@上映中:04/07/17 22:21 ID:x8cv+/ae
まさみたんイイ!!(・∀・)
554名無シネマ@上映中:04/07/18 00:31 ID:mOx04M3Q
>>551
そうなんだよな。もっと、派手な映画だったら別にいいだろうけど

みんなイイ意味で地味じゃん。田舎の空気に上手く溶け込んだキャストだってのに
柴崎だけテレビの中の女優さん
555名無シネマ@上映中:04/07/18 00:43 ID:NwCTA1y2
この映画の主題歌に、荒井由実 作詞・作曲のものを使うというのなら、
セカンドアルバムの「瞳をとじて」より、ファーストアルバムの「飛行機雲」の方が良かったのではないかい?
「瞳をとじて」は、ホレタハレタの曲じゃなく、純粋に友人へ贈る曲だと20年以上間、思い続けてきたのですが。
「飛行機雲」もホレタハレタの曲じゃないけど、ま〜だこっちの詩の方が、この映画の内容に近いと自分は思うけどな。

「瞳をとじて」は、荒井由実の中では一番好きな曲だったのに、、、う〜ん、この曲のイメージが崩れていく・・・・
556名無シネマ@上映中:04/07/18 00:47 ID:qkbp/nzx
>>555
唐突なお方ですね。
557名無シネマ@上映中:04/07/18 00:47 ID:VcwiveRl
日本映画独特のあざとさ、くどさ、うざさが比較的薄めなのが良い
自称映画通どもが発狂して批判してるけどな

558名無シネマ@上映中:04/07/18 01:20 ID:Y8peXp+T
>>556
すみませんね、お話中のところ。それでの話の流れを遮っちゃったかな?
ちょっとマニアックな感想を書いてしまいまして。
映画は悪くないと思いましたが、主題歌「瞳をとじて」を聞いたとたん、
冷めてしまいましてん。
そんな奴もいると、ということでご勘弁を。
559名無シネマ@上映中:04/07/18 01:31 ID:qkbp/nzx
つか、なんでユーミンが出てくるのかと・・・。
平井はユーミンの歌をカバーしてるわけでもないし。
560名無シネマ@上映中:04/07/18 01:46 ID:9HjsCY4P
瞳をとじては平井堅が作詞作曲なわけだが・・・

いい歌だと思う
歌い方は気持ち悪いけどw
561名無シネマ@上映中:04/07/18 01:54 ID:e10Pf7P8
最後にあと一回見にいこうかな。
562名無シネマ@上映中:04/07/18 02:05 ID:Tyz8fWSS
アマミユウキってどこに出てるの?
563名無シネマ@上映中:04/07/18 02:12 ID:9HjsCY4P
最初の場面で大沢たかおに朔太郎って智恵子抄?
ってきく、仕事場にいた人
564名無シネマ@上映中:04/07/18 02:14 ID:Tyz8fWSS
そうなんだ、ありがとう。
565名無シネマ@上映中:04/07/18 02:23 ID:KZDEsTW+
森山サクのお母さん役、光浦だと思ってたけど、違うよね?
566名無シネマ@上映中:04/07/18 02:25 ID:FFBpEAkA
CM見ただけで見る気無くなる、これは見ちゃいけないって映画あるけど、
コレもまさにそう。見て無いけど絶対面白く無いはず。
567名無シネマ@上映中:04/07/18 02:28 ID:j9gFrPtM
>>566
…まあ見なければいいんでないか?
568名無シネマ@上映中:04/07/18 02:30 ID:xqijllXc
>>566
いや、面白いというより感動するよ^^
見終わっても後からジワジワ来る映画ですよ
569名無シネマ@上映中:04/07/18 02:30 ID:FFBpEAkA
はい、見ません。が、なんでコレ多くの人が見るのだろう?
570名無シネマ@上映中:04/07/18 02:30 ID:9HjsCY4P
天海祐希(朔太郎の上司)
木内みどり(朔太郎の母)
森田芳光(映画監督)
田中美里(少女・律子の母)
571名無シネマ@上映中:04/07/18 02:42 ID:qQ2spo/B
>>566
映画見終わった後ならそのCMでも感動できるぞ。
572名無シネマ@上映中:04/07/18 03:05 ID:xqijllXc
>>569
それだけ魅力的な映画だから見るんでしょうね〜^^
573名無シネマ@上映中:04/07/18 04:07 ID:KZDEsTW+
私もどうせ死ぬんでしょ〜、これだから邦画は・・って思ってたけどつい見てしまった。
原作までは読む気にならないけどドラマは見てる。
574名無シネマ@上映中:04/07/18 06:52 ID:HIGfU93+
遅ればせながら観た。

ピアノのシーンまでは傑作だと思ったな。唯一台風中継に映る彼女はどうしたもんかと
思ったが、それを補ってあまりあるテンポの良さがあって、日本映画も捨てたもんじゃないと
感動していた。ただ集中力もそこまで。
見終わると凡作という感想に変わっていた。う〜ん、なんとももったいない映画。

冒頭の森山の堤防を疾走するカットと、島から戻って船から親父のクルマを追いかけるまでの
長回し1カットは素晴らしい。この2カットだけは涙腺を思いっきり刺激された。
ヘッドフォンで彼女の声を聞きながら、主人公とともに彼女との思い出を追体験するアイデアも
新しいと思った。

ピアノのシーンで終わらせるぐらいの尺でよかったんじゃないかな?
その後のエピソードは見せなくて十分だし、フィクションとしてはもう十分
作者の言いたいことは伝わったので、しつこく感じた。
エンディングは火曜サスペンス並のスケールのなさなので余計に。

大沢のウォークマンを聴きながら思い出の地をまわるところがこの映画の肝だね。

575名無シネマ@上映中:04/07/18 08:35 ID:nMFW+WNK
まーやん まーやん まーやん♪
576名無シネマ@上映中:04/07/18 08:58 ID:/3WMNdh3

世界の中心でウンコを垂れる
577名無シネマ@上映中:04/07/18 09:06 ID:u1StWpr6
>>576
エアーズロックを観光していた時、急にうんこがしたくなりまして
まさにその状態に。
雄大な自然の中でうんこを垂れるのって、本当に感動ですよ。
578名無シネマ@上映中:04/07/18 09:54 ID:aC9U2hku
セカチューみたいな恋愛模様を描いたお勧め映画があったら教えて下さい。
579名無シネマ@上映中:04/07/18 10:37 ID:4nh8T6bE
>>578
ジョン・ヒュージの一連の作品とかどよ?
580名無シネマ@上映中:04/07/18 13:09 ID:7xtLHebt
まさみタン、今夜から始まるTBS系列ドラマ「逃亡者」に出演してるね
581名無シネマ@上映中:04/07/18 14:23 ID:UezICsBt
この映画のまさみタン痩せてる?
ロボコンや土曜ワイドの彼女はポンポコリンな気がするのだが・・・。
582名無シネマ@上映中:04/07/18 14:25 ID:6PHTN/7Q
長澤まさみは
「瞳をとじて 君を描くよ それだけでいい♪」
女優だ
583名無シネマ@上映中:04/07/18 15:35 ID:e10Pf7P8
長澤まさみは、ロボコンでは、ポンポコリンじゃないよ。
584名無シネマ@上映中:04/07/18 15:44 ID:KxziLMJG
全くのスレ違いで申し訳無いんだけど、この作品(映画でもドラマでも)が好きなヒトには、
冬ソナはどうなの?あれはアリなの…?
585名無シネマ@上映中:04/07/18 16:42 ID:UezICsBt
>>583
思いっきり顔が丸いような気がするんだが・・・
髪型のせいか・・・?
586名無シネマ@上映中:04/07/18 17:06 ID:VGVqa8tV
>>585
世界の中心の方が顔が丸い感じがするんだけど。
最後のテープを録音しているシーンなど
顔がポチャポチャで死にそうには見えない。
587名無シネマ@上映中:04/07/18 18:24 ID:HIGfU93+
>>584
「冬のソナタ」のノリはどっちかっていうと「赤い激流」だとか「赤い運命」だとかの
往年の百恵ちゃん悲恋ドラマに近いんじゃないかな?それか一世代前の壮絶な昼メロ感覚か。
一度みはじめると止まらないっていう、一種のジェットコースタードラマなんだろうな。
ちらっとしか観てないけど。

この映画の引き合いに出すなら劇中にも出てくる「ロミオとジュリエット」とか
「ある愛の詩」みたいな純愛定番ラブストーリー映画じゃないかな。
おれは「転校生」とか大林監督の尾道3部作のキュンとした感覚を思い出したけど。
588名無シネマ@上映中:04/07/18 18:35 ID:e10Pf7P8
岩井監督の「Love Letter」に印象が似てると思いました。
589名無シネマ@上映中:04/07/18 20:34 ID:3MjmLLw5
今日ツーリングがてらロケ地見に行ったんだが、
男1人では結構つらいものがあったよ。
カプールがたくさん来てたなぁ…。
590名無シネマ@上映中:04/07/18 20:57 ID:9ANJqZHD
>>588
そりゃ撮影監督が同じ人だからビジュアル的に似てくるだろうなぁ
でもその撮影監督もつい先日亡くなったけどね   (合掌
591名無シネマ@上映中:04/07/18 21:06 ID:UezICsBt
>>585そっか〜俺の気のせいか・・。
それとも思春期だから少し顔立ちが大人になったのかな・・
592名無シネマ@上映中:04/07/18 21:45 ID:XEEeDqFY

シャンテシネ、ぜんぶ満席、立ち見

大きい劇場にムーブアップ?か

593名無シネマ@上映中:04/07/18 21:50 ID:e10Pf7P8
>>590
どちらも、映像的に大好きです。

>>591
顔は確かに丸っこいね。
594名無シネマ@上映中:04/07/18 22:13 ID:9ANJqZHD
>>593
さすが「光のマエストロ」と呼ばれただけある名カメラマンだからね
俺は作品云々より映像美で感動したなぁ・・・
595名無シネマ@上映中:04/07/18 22:19 ID:XEEeDqFY
過去からの亡くなった恋人からの贈り物が

残された人に幸せをもたらすっていうのは

「ラブレター」と同じだね

ワンクッション置いているところもね
596名無シネマ@上映中:04/07/18 23:43 ID:OCrkr70b
>>569

君には何の関係もないことだ
597名無シネマ@上映中:04/07/19 00:10 ID:VgF5AtWU
>>569
面白そうだと思うからだろう。
何を当然の事を。

と思ったら「ドキュメンタリー【ディープ・ブルー】製作1年目」のスレにも同じ事書いていやがった。
クソ煽りが、死ねや>:FFBpEAkA
598名無シネマ@上映中:04/07/19 00:37 ID:ZS24G5AH
>>594
正直言って、光のマエストロなんて誰も呼んでなかった。
それはどっかの新聞が死亡記事書く時に、適当にでっち上げただけ。
君はその記事を鵜呑みにして、通ぶってみたわけだね。
がんばれ。
599名無シネマ@上映中:04/07/19 01:03 ID:x5hzZ6kV
>>584
俺は、「小さな恋のメロディ」を思い出したが・・・。長澤まさみの愛らしさは、トレーシーハイドの
愛らしさに匹敵する。てか、この作品そのものが、「ちいメロ」と同じような”神話"になる予感が・・・。
リアルタイムでそうゆう作品に出会ったことを、一映画ファンとして喜んでいる。
ちとほめすぎましたか?
600名無シネマ@上映中:04/07/19 01:08 ID:ni1YvwBX
>>599
失楽園は超えてますな。はい
601名無シネマ@上映中:04/07/19 01:34 ID:T1/jmClw
>>599
うん、褒めすぎ。神話は無いだろw
602名無シネマ@上映中:04/07/19 01:43 ID:pKTDuSU/
>>599
ほめすぎだが「小さな恋のメロディ」に似た感覚を覚える映画ではあるかもな。
劇中でもアキが好きな映画にあげてるし、監督自身がきっと好きな映画なんだろう。
ただベンハーが好きってアキに言わせるのはどうなのよ。
603名無シネマ@上映中:04/07/19 02:39 ID:x5hzZ6kV
>>602
たしかに、1986年に「ベンハーが好き」という女の子は少ないはず。この時代であれば、「リトルロマンス」あたりが正解かと。これも、監督の趣味なのかも。

>劇中でもアキが好きな映画にあげてるし、監督自身がきっと好きな映画なんだろう。

そうなのか? どりで、前半の回想シーンで「小さな恋のメロディ」を思い出してしまうことに納得。
604名無シネマ@上映中:04/07/19 03:01 ID:bxnN+G0c
「ベンジー」と間違えたとか
605名無シネマ@上映中:04/07/19 03:50 ID:pKTDuSU/
サクは燃えよドラゴンとポセイドンアドベンチャーだっけ?(タワーリングインフェルノか?)
ちょっとうろ覚えだが、どれも70年代の映画で彼らが挙げるにはちょっと旧すぎなんだよな。
リトルロマンスだって79年だよ。
時代的にはスタンドバイミーあたりなら自然かな。そう考えるとそんな昔の話じゃないんだよな。
606名無シネマ@上映中:04/07/19 04:11 ID:SeEhyB6r
>>605
サク
・ドラゴン怒りの鉄拳
・明日に向かって撃て
・ライトスタッフ
アキ
・小さな恋のメロディ
・ベンハー
・ローマの休日

ちなみに大木のバーの名は「ENTER THE DRAGON(燃えよドラゴン)」
607名無シネマ@上映中:04/07/19 04:20 ID:pKTDuSU/
>>606
おお、さすがサンキュー。
そうそうライトスタッフは渋いの選ぶねぇとニヤリとした。
これは時代設定的にバッチリだね。
あらためて見ると今でもマニアの多くいる映画ばかりだし、
ベンハー意外はそんな変じゃないかな? 
しかしなんでベンハー入れたのか謎w
608名無シネマ@上映中:04/07/19 04:37 ID:rdfK9EI+
>>584
冬ソナは作品としてネタ作品になってるから、
「世界の中心・・」がすきな映画オタには、1話も耐えられないだろ。
あんな20年前の大映ドラマ的な作品で感動できる映画板住人は、
たぶんいないと思う。

「世界の中心・・」がすきな映画オタが好きな純愛作品としてあげれば
・ジャネット・ゲイナーの『第七天国』1927年
・ヴァージニア・チェリルの『街の灯』1931年
・イングリッド・バーグマンの『カサブランカ』1942年
・オリビア・ハッセーの『ロミオとジュリエット』1968年
・アリ・マックグローの『ある愛の詩』1970年
・ジュリー・デルピーの『恋人までの距離』1995年
・酒井美紀の『Love Letter』 1995年

この系譜だろうなあ

冬ソナは芸術作品としてはありえない。
ネタ作品だな。
609584:04/07/19 04:46 ID:I8lM5kTM
>>587>>599>>608
ほうほう、そうなのか…。ドラマ見て興味が湧いたので、もう空いてるだろうと思い
今日、彼女と観に行って来たが満席だった。で、代わりにスチームボーイ観てきた。
スチームボーイを20代であろうカプールが大勢観に来ていたのには驚いた。
610名無シネマ@上映中:04/07/19 06:21 ID:M1tzTt53
しかし今この映画を終了させちゃう映画館って
どういうマーケティングしてんだろうな
ヴァージンシネマ六本木
http://rsv.tohocinemas.co.jp/schedule/vcj.distribute?p=0020&theatercode=0009&date=20040719
611名無シネマ@上映中:04/07/19 07:00 ID:556U9EBZ
・・・ムリボ_| ̄|○
612名無シネマ@上映中:04/07/19 07:10 ID:WOFeRU6C
しかし、カセットで声の交換日記ってのはいいね。思いもつかなかったよ。
この映画の影響で、工房厨房間にはMDで声の交換日記とか流行るんだろうか?
工房の頃に戻りたいな。
613名無シネマ@上映中:04/07/19 07:54 ID:aug4l4oK
>>612
それはないでしょ。
携帯メールが主流、ネットが気軽に使える環境ならばメッセだろうな。
614名無シネマ@上映中:04/07/19 08:03 ID:9VZI8Jei
世界の中心でヌルポと叫んだ俺
ヌルポー!!
615名無シネマ@上映中:04/07/19 08:04 ID:WOFeRU6C
そうか、言われてみればそうだなあ。
中々遠かった昔って意外に良かったのかも。
ドキドキしながら公衆電話から電話したのとか思い出した。
616名無シネマ@上映中:04/07/19 08:11 ID:aug4l4oK
>>615
>公衆電話
うぉー完全に忘れてたよ。メッチャ懐かしくて涙出てきそうだわw
ありがとう。
617名無シネマ@上映中:04/07/19 09:25 ID:M1tzTt53
NHKでロボットコンテストやっているな
まさみたんも「ロボコン」で全部自分で操作しているとか
頭丸めるわ、リモコン操作するわでいろいろやってますな
次はなにかな
618名無シネマ@上映中:04/07/19 10:13 ID:T+OUApVD
>>608
酒井美紀の『Love Letter』って
気持ちは分かるが、中山美穂のだろ
619名無シネマ@上映中:04/07/19 10:24 ID:B+p4rYoc
>>617
スカパーパワープラッツ
[Ch.101]
◎ロボコン
大ヒット映画『世界の中心で、愛をさけぶ』で話題の長澤まさみ主演作!!
◎この作品は1日視聴が可能です
但し最終回(21:00)の購入は1回のみ
◆視聴料金:¥420(税込み)
※EPGの価格表示は税抜き価格です
◆放送期間:7/17〜7/30
◆放送時間:5:30、7:40、9:50、12:00
14:10、16:20、18:30、21:00
2003年/日本/カラー:118分
監督・脚本:古厩智之
出演:長澤まさみ、小栗旬、伊藤淳史 他
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高等専門学校の生徒たちが一定の条件でロボットを製作し、
全国一を目指すロボットコンテスト・通称“ロボコン”。
この理数系の甲子園を舞台に、
夢と情熱を傾ける落ちこぼれ4人組みの奮闘を描く青春映画!!
★視聴者プレゼント有!
「ロボコン」特製ドライバーセットとプレスシートをセットで5名様にプレゼント!
応募方法は本編終了後にお知らせします。
620名無シネマ@上映中:04/07/19 10:29 ID:kU3pTy5/
「お元気ですかー!」の『Love Letter』
「助けて下い!」のセカチュー

出演者の構成も似てる。若手二人と大人二人。

途中まで面白かったけど、最後の「お元気ですかー!」でありゃ?と思った。
未だに意味がわからず・・・
621名無シネマ@上映中:04/07/19 10:31 ID:T+OUApVD
お元気ですか〜がいいんじゃないの。
622名無シネマ@上映中:04/07/19 10:33 ID:pKTDuSU/
>>620
酒井美紀と中山美穂が似てない上に、二役の中山美穂が似過ぎで
まったく区別がつかない為に、予備知識なしに観た俺は混乱しまくりだったな。
623名無シネマ@上映中:04/07/19 10:57 ID:vxu0sz+L
映画「ベンハー」はベンハーの母親の癩病が奇跡的に直るんじゃなかった?
亜紀自身、白血病の予兆を感じていた設定なら理解できる。
ま、当時「ベンハー」はテレビで何度か放映されたはず。
624名無シネマ@上映中:04/07/19 11:02 ID:t5lLijl1
ベンハー、小さな恋のメロディー、ローマの休日だっけ?
625名無シネマ@上映中:04/07/19 11:13 ID:M1tzTt53
「ある愛の詩」だすとあまりにもあざといからな

「ベンハー」をあげるのががあまりにも唐突なんで
意味があると想ったけど、
そうか、難病がなおるシーンがあるのね
納得
626名無シネマ@上映中:04/07/19 11:24 ID:pKTDuSU/
>>623
お正月とかにお決まりで放送してたからね。別にアキが観ていても不思議では
ないんだけど、なぜこの汗くさいイメージの超大作な「ベンハー」なのかなと思って。
同じチャールトンヘストンなら「猿の惑星」の方がぽいし、キリストイメージなら
「ジーザスクライストスーパースター」みたいな方が女の子が選ぶなら合うかなって感じで。
それに「ボーリングフォーコロンバイン」のおかげでイメージ最悪のチャールトンヘストンもの
をこの時期に何も選ばなくてもいいのにと思ってね。

まぁでもおれも昔ハマった映画だからそんな言うこともないんだけどね。
アキの口からベンハーと聞いた途端ちょっと吹き出してしまったものだから。
サクの「明日に向かって撃て」と入れ替えたらよかったのに。
627名無シネマ@上映中:04/07/19 11:42 ID:36fKYDE/
>>620
『Love Letter』はフジ、『セカチュー』はTBSだけどね。
どちらも、好きだな。

>>624
確かに1986年の女子高生が好きな映画というには違和感があるな。
たとえば、地方の公民館や体育館で昔の名作が上映されたりするが、そんな感じの映画だな。
628名無シネマ@上映中:04/07/19 11:47 ID:SeEhyB6r
陸上やってるなら「炎のランナー」
629名無シネマ@上映中:04/07/19 12:02 ID:FwF/w2yS
この頃はもうビデオも普及してたんじゃないか?
630名無シネマ@上映中:04/07/19 12:21 ID:SeEhyB6r
>>629
「レンタルビデオ屋」はあったよ。あと、あの当時といえば「貸しレコード屋」だな。
631名無シネマ@上映中:04/07/19 12:27 ID:T1/jmClw
>>630
貸しレコード屋!懐かしいね。
86年はちょうどレコードからCDに移り変わる狭間の時期だったね。
632名無シネマ@上映中:04/07/19 12:44 ID:XHqsJnTx
ちょっと質問してみてもいいですか?( ・ω・)∩

みなさんがこの映画の中で一番好きなシーンは?
過去スレ読めないんで前にも同じ様な話してたらスマソです

ちなみに自分は朔と亜紀が初めて話したとこかな。
「バカが釣れた』の後らへんw
なんかわからへんけど好き♪
633名無シネマ@上映中:04/07/19 12:44 ID:SeEhyB6r
>>631
貸しレコード屋が栄えたのは当時の数年間だけだった
借りたレコードをテープにダビングしてウォークマンで聴く。これ最強w
634名無シネマ@上映中:04/07/19 12:47 ID:GX8+1H+g
>>632
無人島へ二人で行くときにゴム渡すシーン。
っで、結局何もなかったという純情さが好き。
635名無シネマ@上映中:04/07/19 12:48 ID:t5lLijl1
長澤まさみが走ってるところ全般。
636名無シネマ@上映中:04/07/19 12:54 ID:FwF/w2yS
>>632
「やっぱりバイクで通ってたんだ。君が乗ってるとこ見かけたことあるのよ」

「…先生にチクるのかよ」

俺は全部好きかなw
637名無シネマ@上映中:04/07/19 12:58 ID:t5lLijl1
胸あたる、あたりも好き
638名無シネマ@上映中:04/07/19 12:58 ID:SHTSzgoy
息子が持っているコミックを読んだ。
映画と比べると、サクとアキの高校時代にかなりウェイトを置いた物語になっている。儚くも激しく愛しあい生きた、ってのがより分かりやすい。

映画とコミックは別物だな。エリーゼのために、と、キッスは眼にして、くらい。

息子が映画見たがっていたが勧めないことにする。アイツも今青春真っ只中だからな。
639名無シネマ@上映中:04/07/19 13:00 ID:T1/jmClw
>>632
写真館ウエディングドレスのシーン。
堪えても堪えきれず悲しみの表情のサク。
それを見ても穏やかに笑ってみせるアキ。
二人を包み込む少し楽しげともいえる重爺。
三人三様の表情。
640名無シネマ@上映中:04/07/19 13:09 ID:36fKYDE/
森山・長澤がでているすべて。
若さが眩しいくらいキラキラ輝いてる。
641名無シネマ@上映中:04/07/19 13:52 ID:+AJ6pcJF
長澤がサクの将来を思い浮かべながら息を引き取るシーン。
幼少期の柴崎が雨の中車にひかれテープに手を伸ばすシーン。
好きなシーンというより忘れられないシーンですね。
642名無シネマ@上映中:04/07/19 13:54 ID:t5lLijl1
長澤って声がすごくいいんだよね。
643名無シネマ@上映中:04/07/19 14:24 ID:M1tzTt53
あとで後悔させてしまうから映画はみせておいたほうがいい
自分も映画をくだらないのも含め映画館でみててよかったと思う

なにが人生かえるかわからない
たった2時間で人にやさしくなれる
644名無シネマ@上映中:04/07/19 14:33 ID:GSLQaDbW
>たった2時間で人にやさしくなれる

ぜひそうあってほしかったと
ここの方達の出張先を見てきた今は思います
645名無シネマ@上映中:04/07/19 15:41 ID:WCX1pU/Y
DVDの特典にはぜひあの気持ち悪い
劇場での涙、涙の盗撮宣伝を入れてほしい

646名無シネマ@上映中:04/07/19 16:13 ID:8rSXNJso
とりあえずセカチュウ見てきた。よかった。
周りの人はほとんど泣いてた。以上
647名無シネマ@上映中:04/07/19 16:36 ID:D/58XXgV
山崎努は朔太郎の祖父では無いんだよな。
原作でアキが亡くなった後に朔太郎が祖父と話すシーンに期待してたんだが見事カット...
まぁ、そこだけだな、残念なのは。
648名無シネマ@上映中:04/07/19 17:28 ID:97dHb9GZ
>>632
体育館で「・・・好きよ」
のシーン
649名無シネマ@上映中:04/07/19 17:31 ID:1RHbWnGx
この映画って、冬のソナタと同じレベルですよね
650名無シネマ@上映中:04/07/19 17:40 ID:P46WOfpj
アキが「朔と話したかったから!」って堤防で言うシーン。
まさみたんもこの場面が1番好きだとか。
651名無シネマ@上映中:04/07/19 17:43 ID:FwF/w2yS
「おまえはいま彼女のためにに苦しんでいる。
彼女は死んで、もはや自分で自分のの境遇を悲しむことさえできない。
だからおまえが代わりに悲しんでいる。言ってみれば、彼女の身代わりに悲しんでいるわけだ。
そうやって朔太郎は、彼女を生きはじめているんじゃないのかい」
652名無シネマ@上映中:04/07/19 18:24 ID:QIkxyV8L
DVDで何処にキスシーンがあるの?
買ったんだけどいまだにわからない・・・。
653名無シネマ@上映中:04/07/19 18:33 ID:D5ophAd8
もう一回よく見てみ。
メイキング映像の夢島で未公開のシーン
蛍を捕まえようとするサクにアキが軽くキスをする。
ビックリしたような顔のサク
かわいいキスシーンだよ。
654名無シネマ@上映中:04/07/19 19:10 ID:FwF/w2yS
キスシーンと言うと大袈裟だけど

白のワンピースでチュッとね。
655名無シネマ@上映中:04/07/19 19:14 ID:36fKYDE/
>>653
いいシーンだよね。

アキが自分の部屋の窓際でラジオを聞きながら薬を飲んでるシーンは、どんな意味なんだろうか。
すでに身体が悪いという設定なのかな?
656名無シネマ@上映中:04/07/19 19:23 ID:FwF/w2yS
>>655
アキは再生不良性貧血くらいに思ってたんじゃないの。
夢島から帰ってきた時の親父の怒り具合から家族は本当の病名を知っていたんだろうけど。
657名無シネマ@上映中:04/07/19 19:34 ID:FwF/w2yS
再生不良性貧血⇒軽度の
658名無シネマ@上映中:04/07/19 20:16 ID:It6cbSkR
Visual Story Bookってどう?
買った人いる?
659名無シネマ@上映中:04/07/19 20:16 ID:6G1pPj4C
これで泣かなかったら普通ヨゴレだろ?
660名無シネマ@上映中:04/07/19 20:24 ID:D5ophAd8
>>658
写真集ですな。
それと、台詞の全てか載ってます。
661名無シネマ@上映中:04/07/19 20:36 ID:D/0XThLE
662名無シネマ@上映中:04/07/19 20:40 ID:ABxfvhNN
白血病で死ぬっての分かってたし
泣けないよ
663632です:04/07/19 21:59 ID:cLAJ9fjp
みなさん レスありがdです

やっぱ朔&亜紀のシーンあげる方が多いですね
自分もあの2人が出てるシーン好きだし(´∀`*)
664名無シネマ@上映中:04/07/19 22:08 ID:ABxfvhNN
あんま覚えてないんだけど
「ロミオ参上」
ってセリフはなぜか覚えてる
665名無シネマ@上映中:04/07/19 22:13 ID:aCJhD+d0
公開時、見たいとぜんぜんまったく完全に感じなかったけど、
ドラマとか、いろんな口コミなどで見たいと思い、公開終了間近なので
見に行った。
俺的にはいい映画で見てよかった。
ただ何度も見たいとは思わなかったが、もう一度みたくなったら
DVDで見ようかなと思う。そんな映画でした。


666名無シネマ@上映中:04/07/19 22:13 ID:+AJ6pcJF
半世紀も1人の女性を愛し続けた重爺を素敵だと言った亜紀。
今ではこんな女性いないんだろうな。
667名無シネマ@上映中:04/07/19 22:21 ID:FwF/w2yS
\\  ろみをさんじょうゥ  //
       
  │  〆 ̄ゝヽ      |
  │  ((/((/ノノノ      |
  │   ( ´凵M) ≡ =  |
  │さっ (◇ ⊂) = =  |  Θ
  │   丿 ノ( )       |
   |- Σ(___ノ (__)------ |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
668名無シネマ@上映中:04/07/19 22:21 ID:D/0XThLE
>>666
いまの若い人はそんな香具師には「ひくー、きもい、ストーカー」
っていわれて終わりだな
669名無シネマ@上映中:04/07/19 22:37 ID:zf7r4LTw
携帯やメールが普及した年代にはもうああいうふうに自分の気持ちを
ストレートに伝えるのは無理だな
670名無シネマ@上映中:04/07/19 22:46 ID:PFKvZuJN
「我が生涯に一片の悔い無し」
死の間際に言うこのセリフに感動した。
671名無シネマ@上映中:04/07/19 23:32 ID:bdm9m6ZV
>>670
ラオウですか。
映画見てないんだ、今度見にいこっと。・・・_| ̄|○
672名無シネマ@上映中:04/07/19 23:41 ID:D/0XThLE
ケンタッキーのCMに出てる女の子って
もしかして律子の小さい頃のコかなあ
似ているなあ
違うかな
673名無シネマ@上映中:04/07/19 23:59 ID:YBtk5HNC
>>672
おそらくそうだと思うよ。俺もさっき見て思った。
674名無シネマ@上映中:04/07/20 00:09 ID:IvfVu9BQ
森山未來って小橋健太に似てるな?
675名無シネマ@上映中:04/07/20 00:25 ID:qx8LsN1G
サムディが流れているときか
屋根の上でアキが薬飲んでいたように見えたが
もう、あの頃から病気だったの自覚してたのか
だとしたら白血病ネタはシャレになってないな
676名無シネマ@上映中:04/07/20 00:25 ID:IvfVu9BQ
>>670俺は十九連しかいった事ない・・・
677名無シネマ@上映中:04/07/20 00:32 ID:S/ajXPyo
窓辺にもたれ
夢のひとつひとつを
消してゆくのは つらいけど
若すぎて何だか解らなかったことが
リアルに感じてしまうこの頃さ

Happiness & Rest
約束してくれた君
だからもう一度あきらめないで
まごころがつかめるその時まで
SOMEDAY この胸に SOMEDAY
ちかうよ SOMEDAY
信じる心いつまでも SOMEDAY
678名無シネマ@上映中:04/07/20 00:36 ID:s9xU64mv
>>677
その前の歌詞がいいのに。この映画にピッタリはまってたよ。

街の唄が聞こえてきて
真夜中に恋を抱き締めたあのころ
679名無シネマ@上映中:04/07/20 00:44 ID:S/ajXPyo
しかしサムデイは名曲だなあ
パクリだけど(笑)
680名無シネマ@上映中:04/07/20 00:53 ID:m0px8MdC
>>679
パクリを探し回っていた友人がいたな。
あるラジオ番組の「著作権を返せ」のコーナーをいつも聴いてた。
681名無シネマ@上映中:04/07/20 00:57 ID:IvfVu9BQ
所で重爺の腕に入れ墨らしき?のを見たけど・・・俺の錯覚かな?
682名無シネマ@上映中:04/07/20 00:59 ID:WvtzeWKf
>>681
いや、錯覚じゃないよ。
683名無シネマ@上映中:04/07/20 01:09 ID:IvfVu9BQ
>>682
サンクス
それにしても最近、柴咲コウの役は障害役が多いね
684名無シネマ@上映中:04/07/20 01:37 ID:WvtzeWKf
>>683
セカチュー出演バッシングが多いけど
それだけ演技力が認められてきたって事じゃないかな。
685名無シネマ@上映中:04/07/20 01:42 ID:N5yvNF7c
あの頃 この街できみと出会うまでの ぼくは
ふざけた 見せかけで愛を 信じられずにいた
裸足で 踊ったねきみと 雨上がりの芝生
はじめて 気づいたよ他人とわかりあうトキメキ
会えない夜もヒトミ閉じればそこにきみの顔が浮かぶよ
祈りに変えて街を満たすざわめき
どこに居てもきみを感じている
Somebody Loves You Baby誰かがきみを
Somebody Loves You Baby愛しているよ
Somebody Loves You Babyさみしくないよ
Somebody Loves You Babyヒトリきりじゃないよ

まじめに 伝えたら何故かテレくさくなるけど
今夜は 届けたいココロこの歌にたくして
憂鬱な夜に胸を痛めて沈むきみの顔が見えたら
悲しまないで重いトビラ開けてよすぐに
きみのそばに飛んでゆくよ
Don't Worry, Gloomy Babyいつでもきみの
Don't Worry, Gloomy Babyとなりに居るよ
Don't Worry, Gloomy Babyいつでもきみを
Don't Worry, Gloomy Baby信じているよ
686名無シネマ@上映中:04/07/20 01:47 ID:c/Q3qJL7
>>685
確か「ロミオ参上!」の時に掛かってたけど、

憂鬱な夜に胸を痛めて沈むきみの顔が見えたら
悲しまないで重いトビラ開けてよすぐに
きみのそばに飛んでゆくよ

ここの歌詞にリンクしてたんだね。つーか全部かw
なんかもう1回観たくなってきた。
687名無シネマ@上映中:04/07/20 01:48 ID:cRYqCR/H
自分のお気に入りの歌詞をここに書く奴はキモすぎる。
オナニーは隠れてしろ!おまえは気持ちいいかもしれないが
こっちは吐き気がする。あぁ臭い臭い。
他人がそれを見て共感してくれるとでも思ったのか?この基地外。
今すぐ氏ね。両親に生まれてきてゴメンナサイっていって氏ね!
688名無シネマ@上映中:04/07/20 01:55 ID:WvtzeWKf

この人頭が不自由な方ですか?氏ねとか言ってないで自分で頃氏に行けば。
689名無シネマ@上映中:04/07/20 02:39 ID:nYePRHLB
>>685
この曲、作曲は無名時代の小室哲哉。
歌ってるのは、ラジオDJ役の人。
690名無シネマ@上映中:04/07/20 03:18 ID:S/ajXPyo
1番気になったのは

「窓外」(まどそと)


窓の外と言え!ゴルア〜!!!

691名無シネマ@上映中:04/07/20 07:12 ID:LGlLJo7u
好きなシーンかあ、いっぱいあるなあ
馬鹿が釣れた所も好きだし、おっぱい当たる?も好きだし、
ヤキソバパン頬張って屋上から眺めてるのも好きだし、
廊下で2人で話してる時に声かけられて後向くのも好きだし、
ロミオ参上も好きだし
ビデオ買いそうだな・・・
692名無シネマ@上映中:04/07/20 08:58 ID:SViI+Uga
独房だった頃ならすんなり受け入れられただろうけど、多少女性を経験した今では、非現実すぎて笑える。
逆ナンパされていきなり胸押し?そりゃない(W
まあ、見ている人達をアキに惚れさせる演出なんだろうけど。
693名無シネマ@上映中:04/07/20 10:02 ID:Ltqm5myo
>>692
>逆ナンパされていきなり胸押し?そりゃない(W

80年代でこんな女の子は逆にコワイよな
694名無シネマ@上映中:04/07/20 11:49 ID:HHqIpyJs
今日の朝日新聞 朝刊
ロケ地に関する記事が載っている
695 :04/07/20 12:46 ID:1aE5OpJ2
よく泣かせるみたいなことを言われるけど俺はそう感じなかった
どっちかというと泣かせるというより優しさを感じさせたな
見る前はもっと死について語るのかと思ってたけどそのアキの死については
結構あっさりしてるやん
もっと感情剥き出しで「ウォー!!」とか「アアアーー!!」とかそんな風に
泣き叫ぶのかと思ったけど、実際見終わって思ったのはサクとアキはほんまエエ子やなという事やった
特にアキの最後のテープの言葉はジーンときたね
アキはほんまエエ子やなぁと
696名無シネマ@上映中:04/07/20 13:26 ID:iBMW+pJz
テレビドラマの視聴率は15.2だそうです
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1090240959/l50
697名無シネマ@上映中:04/07/20 13:37 ID:Nd5KocoM
ドラマの視聴率はどうでもいい話だが
698名無シネマ@上映中:04/07/20 13:37 ID:xop6m8l4
>逆ナンパされていきなり胸押し

正にモテない男の妄想。
二人で孤島なんてのもな。w
699名無シネマ@上映中:04/07/20 13:48 ID:tL6DyR+L
先日遅れ馳せながらやっと観てきました。……号泣もいいトコ(;_;) 帰りに本と(読んでなかった)CD買ってハマってます。私的には映画の脚本が好きです。
700名無シネマ@上映中:04/07/20 13:51 ID:Ltqm5myo
>>698
>正にモテない男の妄想。

確かにw
最後にアキが死ななければ、理想的な恋愛
701名無シネマ@上映中:04/07/20 16:56 ID:itsR1Tks
感動したと言われたので、遅ればせながら駆け込みで見てきた。
感動なんぞ、しなかった。
可哀相すぎて暫く鬱状態になった。
見なければ良かった。
702名無シネマ@上映中:04/07/20 18:04 ID:dOG0jrVc
だいたいこんな悲劇的な内容で人を泣かそううなんて間違ってんだよ
ぜんぜん気持ちいい涙なんて出てこない
703名無シネマ@上映中:04/07/20 20:44 ID:kw477El1
映画自体はいいんだよ別に。興収と動員数を完全に混同して
しかもTV視聴率にそのまま換算できると信じてる厨に萎える。
704名無シネマ@上映中:04/07/20 21:06 ID:K9GFEHMb
>> 701 702
おまえら結構いいやつだな。たぶん、アキが死じまった直後のサクがこれを見たら
「ふざけるなゴラアア」といってたと思うよ。
 男は馬鹿だからいつも、「♪かならず最後は愛は勝つ♪」って信じているものだからな・・・。
この映画にはまった今となっては、サクの「助けてください!!」を聞いたETが、アキの病気
を直して、めでたしめでたしで終わって、史上最悪の映画になっても、「俺は許す!!」と言って
しましそうだもの。


705名無シネマ@上映中:04/07/20 22:13 ID:ynmJR2An
>>704
この映画みて感動してるやつも馬鹿だけどな
706名無シネマ@上映中:04/07/20 22:15 ID:pl39QFWF
感動をありがとう!
707名無シネマ@上映中:04/07/20 22:36 ID:7+8jq2Xd
見てきた。
正直、おれはあんまり楽しめなかったな。
後半ぐっと来る部分もあったけど、前半部分が退屈だった。
前半部分がもっとよければ全体を楽しめたかな。

語られてるのが 恋愛+死 だけなのが、いまいちなのかもしれん。
5年前なら泣いてたかも知れないけど、
死を身近に感じている今は、ちょっと軽い感じがするんだよな。

708名無シネマ@上映中:04/07/20 22:46 ID:amXWSImx
かんどう 【感動】
(名)スル
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。
709名無シネマ@上映中:04/07/20 22:57 ID:eJ8vMpQb
>>707
俺は逆に前半部分がよかった(主演の長澤の魅力が大きいのだが・・)
後半はありきたりの難病物で結末も悲惨そのもの・・ちときつかった。。
710名無シネマ@上映中:04/07/20 23:08 ID:IvfVu9BQ
俺的に映画内容は感動よりも背景が懐かしいってイメージが強いね
711名無シネマ@上映中:04/07/21 00:08 ID:Y7XAXbeB
>>707
ウム。今リアルに死を感じているとすれば、このメルヘンチックに死を描いた
この映画は軽く感じてしまうかもな。いつも傍にいて一番理解してくれる人と
永遠の別れをしなければならないとすれば、その苦しみは映画で描かれた
のもの比ではないだろう。
  映画では17年?苦しみ続けたことになっているが、描き込まれたとは言いが
たい。それでも、この映画で描いているようにアキの死は、そこいらに落ちている
石ころのように無意味ではないし、残された者へ背後から照らし出すような
「何か」を与えているのは確かだと思う。その「何か」は結局のところ全く普遍性
とは対極にあるもので、一人一人が勝手に意味づけするしかないものだと思う。
まあ、慰めにもならんが、書いてみた。勘違いだったらスマン。
712名無シネマ@上映中:04/07/21 00:13 ID:RS7NDmDh
確かに涙出たけど感動とはちょっと違う様な気がする。。。

ちなみに自分的に一番キタのはアキの最後のテープ
713名無シネマ@上映中:04/07/21 01:12 ID:Oh6dcUL3
映像もいいし好きな作品なんだけど、「後片づけ」ってことがどうも違和感がある。
714名無シネマ@上映中:04/07/21 01:16 ID:bXvsXfBs
>>713
漏れもそうだがほとんどの人がそう書き込んでたな。
715名無シネマ@上映中:04/07/21 01:34 ID:IeMp7giz
>713
そうだな・・・
それが、なんだかイヤなんだよな
違う言葉無かったのかな
716名無シネマ@上映中:04/07/21 01:43 ID:rUt+Xwoi
今俺の部屋ゴミがたまって、しかもゴッキンがいて、
後片付け大変なんだけど、ようはそれと一緒の意味だろ。
ほんと大変だ。
717名無シネマ@上映中:04/07/21 01:54 ID:bXvsXfBs
>>716
それとは大分違うんじゃないかw
ここでは、思い出などのあとかたずけって事なんじゃないかい。
と、釣られてみるww
718名無シネマ@上映中:04/07/21 02:09 ID:Y7XAXbeB
えーっと、ほんと”何”を後片付けするんだろう。「アキと美しい思い出」なのか、
それとも悲しみというゴッキンがうようよいる、サクの心なのか?>>716 に釣ら
れて考えてみると、「後片付け」の言葉も別の意味に思えてくる。
 誰か、あのシーンの重じいのセリフを再現してくれヨウ。
719名無シネマ@上映中:04/07/21 02:18 ID:MYOJBTUm
つーかさ。この作品が描いた『後片付け』の意味は
先人の願いや夢を受け継ぐという大きな繋がり。
この繋がりを受け今を生きて・・・という言葉にも繋がる
これを重爺の個性的なアクのある言葉で表現した。
その言葉をそのままサクが流用したたけなんよね。。。
だが、「アキがやり残したゴミを処理してやる、
俺様が処理してやるんだ」とも
感じられてしまう可能性はあるわなw
俺も違和感あったのだが、
やはりこれは現在サクや律子の描き込みの薄さから来るものだろう。
この描き込みの薄さがサクの「後片付け」という言葉を
後者の意味合いに感じさせてしまう要因だと思う。
作り込み次第で、活きた言葉だと思うがね。
720名無シネマ@上映中:04/07/21 02:26 ID:WCNCRaq2
>>718
人が死ぬってのは偉いこった。
思い出、面影、楽しかった時間????
天国ってのは、生き残った人間が発明したもんだ。
そこにあの人がいる、いつかまたきっと会える、????

これ、お前に渡してくれってたのまれた。

おれなんか、お前、いまだにこの世に未練があって、未練引きずりながら、生き残っている。
残されたものに出来るのは、あとかたずけだけだよ、朔太郎。

????はわすれたっぽ、ああ重じい、いいのう。
721719:04/07/21 02:26 ID:MYOJBTUm
あくまでもサクの言葉は「心の整理」の意味で言ったのではないだろう。
だが、実際それもカケている。
辛い過去として心の奥にあったのだからね。
美しい思い出そしてアキを胸に生きるのだと思われ・・・
(これは恋愛云々の次元ではなく、亡くなった父母を胸に抱くような感じでね)
722名無シネマ@上映中:04/07/21 02:32 ID:nPRRlfpD
>>720

人が死ぬってのは偉いこった。
思い出、面影、楽しかった時間が染みのように残る。
天国ってのは、生き残った人間が発明したもんだ。
そこにあの人がいる、いつかまたきっと会える、そう思いてぇんだ。
723名無シネマ@上映中:04/07/21 02:42 ID:/gle4kfx
>>720
サンクス。シーン思い出した。やっぱいいのう。
>>719 721
うーん、なるほど。おれは最初、サクの悲しみにまみれた心かと思っていた。でも
しっくりこなくてサ。すくなとも「アキとの思い出」の整理整頓ではないとは思ったが・・・。
「後片付け」の言葉のほかにこのシーンにぴったりする言葉なんてあるんだろうか?
ウーム DEEPだ。

724名無シネマ@上映中:04/07/21 02:45 ID:bXvsXfBs
>>718
朔太郎「重じい、俺、ひどい男なんだ…」
重じい「…」
朔太郎「…俺さ、アキの死からずっと逃げてた…忘れられないんだよ…重じい、どうすればいいかわかんねぇんだよ…」
重じい「人が死ぬってのは、えらいこった。思い出、面影、楽しかった時間が染みのように残る。天国ってのは、生き残った人間が発明したモンだ。そこにあの人がいる、いつかまたきっと会える、そう思いてぇんだ」
朔太郎、頭を抱えて泣いている。
重じいが律子から預かったアキの最後のテープを差し出す。
重じい「これ、おまえに渡してくれってたのまれた
テープを受け取るさくたろう。」
重じい「俺なんておまえ、末だにこの世に未練があって、未練引きずりながら生き残ってる。残された者にできるのは、後片づけだよ、朔太郎」
725名無シネマ@上映中:04/07/21 02:53 ID:oOGPPEYo
後片付け
まどそと


・・・やっぱへんだ
726名無シネマ@上映中:04/07/21 03:00 ID:MYOJBTUm
>>723
>最初、サクの悲しみにまみれた心
うん、その心の整理にカケてるんでしょ?後片付けが・・・
その心の整理は自分の過去や思い出の整理でしょ。
作り手はそれを狙ったんだろうね

死んでいった人達が成しえなかったこと、
また思いや夢や願いを後世の人が引き継ぎ
そしてまた後世へ繋げる人間社会そのものを込めているということね。
当然、現代は無から始まるわけではないしw
人から引き継ぐという見方を強にした意味合いだと思う。
何を引き継ぐか?それは言葉で伝えられることではなく、
私達が生きる中で感じることなんだろうね。
727名無シネマ@上映中:04/07/21 03:02 ID:/gle4kfx
>>724
完全な再現あんがと。

 なるほど、未練を引きずりながら生き残った者にできることは、「後片付け」か・・・。
で、多かれ少なかれ誰でも未練を引きずりながら生ているか・・・。
未練=アキか。で、「後片付け」。うん、やっぱり、「後片付け」=「アキの想い」を
生きることか。で、アキの想い=「あなたはあなたの今を生きて」
ウッ、思わず涙が・・・。
728名無シネマ@上映中:04/07/21 03:07 ID:oOGPPEYo
っていうか、後片付けという子供ポい言い回しそのものがヘン
729名無シネマ@上映中:04/07/21 03:10 ID:MYOJBTUm
重爺のサクに対しての言葉の中には
過去に戻ることはできないのだから、
今、私達は何をしてあげられるのか?
何が出来るか?何をすべきか?どう生きるか?などなど
の問いかけをも含めた意味合いもあるのだろうね。

デカイ話になれば、戦争がない世の中を作ること。
重爺風に言えばこれも後片付けなんだろうねwww
730名無シネマ@上映中:04/07/21 03:10 ID:/gle4kfx
>>726
レス付き合ってくれてありがとう。
なんだか、もう一度観たくなってきた。もう一度この映画の世界に
浸ってみることにするよ。
731名無シネマ@上映中:04/07/21 03:14 ID:MYOJBTUm
>>730
すみません。駄文をダラダラと。。。
732名無シネマ@上映中:04/07/21 03:21 ID:bt6GO0vP
>やっぱり、「後片付け」=「アキの想い」を生きることか。

>>727さんはきれいにまとめたなあ〜と一瞬思った。
でもごめん。悪いけど無理があるよ・・・。
こんなに強引な補完が必要な時点でぜんぜんダメだと思う。

>>728
同感だ。
733名無シネマ@上映中:04/07/21 03:39 ID:Oh6dcUL3
>>727
そう考えればいいんだろうけど、やはり「後片づけ」って言葉でそれを表現するのは無理がある気がする。

空港で律子に語るサクの言葉。
あの日、彼女はここまでしか来ることができなかった。
いつか、必ず行こうって約束したんだ。
「後片づけ」しなきゃ。

734名無シネマ@上映中:04/07/21 03:41 ID:MYOJBTUm
>>732
ま、アフォじゃなければ言いたいことはすぐにわかるだからね。
要は「後片付け」という言葉そのものがどうかということだよね。
子供っぽい言い方をあえてしたのが重爺という男なんだからさw
そこが味と受け取るか、そのまま子供っぽいと受け取ってしまうかw
さっきも言ったが、重爺の言葉は俺はOKなんだが
サクが使うとやけに薄っぺらくて、子供っぽい言葉をそのまま使っただけと
思ってしまう。この点が問題なんだよ、サクや律子の描き込みの薄さが大きく
作品のシメへ向かう言葉を薄っぺらなものにしてしまったのだ思うよ。
この言葉にズッコケた人も多いだろうねw
735名無シネマ@上映中:04/07/21 03:45 ID:MYOJBTUm
>>733
安っぽい流れだねw
サクよ。。。なんじゃお前、ガキかよって感じだよなw
736名無シネマ@上映中:04/07/21 03:47 ID:MYOJBTUm
つーか、皆すごいね。なんでそんなに言葉を覚えてるの?
737名無シネマ@上映中:04/07/21 03:48 ID:YeUCcfX0
自分も「後片付け」という言葉にズッコケた口だけど
後でパンフレットに書いてあった行定氏のインタビューを読んでようやく納得できた。
たしかに、補完説明がないと納得できない時点で、表現としてはどうかなと思う
738名無シネマ@上映中:04/07/21 03:50 ID:MYOJBTUm
>>737
なんて書いてあるの?>パンフ
739名無シネマ@上映中:04/07/21 04:01 ID:MYOJBTUm
>>737
あと、補完説明なんのこと?パンフに補足説明があったの?
簡単に書いてほしいぃ〜〜・・・
740名無シネマ@上映中:04/07/21 04:33 ID:MYOJBTUm
大沢と律子の不透明な関係は人間の見えないものへ不快感を生み、さらには
婚約関係という設定から本筋とは離れた方への観客の心の動きを生んでしまった。
大沢や律子への様々な批判は、欲張って描けもしないことを詰め込んで
それがプラスどころかマイナス要素になってしまったという皮肉めいたことだ。
大沢が発する「後片付け」という言葉も同じだね。
発する人の心や心情の変化などが伝わっている前提ありきですからね。
ま、ダラダラ説明があることが面白いわけではないですし、難しいですね。

「世界中心がどこなのかわかった気がする・・・」でしたっけ?
この言葉と同様に、観客が考えて楽しむ言葉としても
「後片付け」という言葉を使用したのはわかるのですが・・・失敗でしょうね。

>>737
もう寝たのかな?
741名無シネマ@上映中:04/07/21 04:52 ID:/3ut6P+T

議論した結果、後片付け=糞言葉であるとの結論に達しました。
742名無シネマ@上映中:04/07/21 07:00 ID:oOGPPEYo
「後片付け」は、子供がおもちゃを部屋中に散らかしたとき
おかあさんが使う言葉。それ以外でつかっちゃ、ダメ!
743737:04/07/21 07:23 ID:czriEBgj
ごめん、寝てしまった。
じゃあパンフの行定勲氏インタビューから引用

−重じいは”生きている人間は後片付けしかできない”といいますね。
「後片付けって、乱暴な言葉に聞こえるかもしれませんが・・・。これは知人の話ですが、
ある葬式で呆然としていたら”お前は生きていくんだから、その人の後片付けをゆっくりして
あげなきゃいけないだろ。何をしてるんだ、慌てふためいて。これからどうしよう?
なんて立ちすくむのなら、それだけの時間をかけて死んだ人のことをちゃんと弔ってやれ。
おまえはまだ何もやってないじゃないか”というふうなことを言われた、と。
僕にも同じような経験があったんです。彼女は何だったのかということをちゃんと”片付ける”。
想うことは大切だけど、散らかしたままではしょうがない・・・
そういうことって誰かに言われないと気づかないのかも知れない。
きっと重じいは”俺みたいに老いぼれていっていいのか。
おまえに大切なのはそうじゃないだろ”、と言いたいんじゃないか」
744737:04/07/21 07:25 ID:czriEBgj
−でも重じい自身は片付けができてない、と。
「おそらく重じいはできてない。でもあれは嘘かもしれないよね。
俺なんか70年も生きてて大したことはできてねぇんだ、っていうことをサクに教えるためかも。
僕は映画のなかには天使のような人が現れるべきだと思ってるんです。あるひとつの運命だとか、
人生を示唆する人というか。いわば重じいはそういう存在なんです」
745名無シネマ@上映中:04/07/21 08:22 ID:0sxGzR7k
映画では、律子という婚約者が霞んでしまうほどアキへの未練が心の大部分を占めそれに苦悩するサク。
アキへの思い出を整理するには精神的努力が必要だったってのがひしひし伝わる。

一方コミックの方は、彼女ができたからアキの思い出をあっさり捨てた、って感じだよね。あの時はあの時っていう妙にクールなサク。
746724:04/07/21 10:19 ID:bXvsXfBs
漏れは何故かこの作品に嵌っちゃって原作・プレス・シート・漫画・写真集・他全部持ってるヲタなのよねw
んで、「後片付け」の件なんだけど表現が子供っぽいとか言う意見が多いようなんだけれどどんな「言葉」が
適切って言うか良かったか考えて見ませんか?
747名無シネマ@上映中:04/07/21 10:47 ID:n/KYJpvm
後始末
748名無シネマ@上映中:04/07/21 11:21 ID:PMyg0/xZ
一昨日見てきました。
マスコミが煽るような感動も落涙もできなかった者の一感想ですが・・・。

娯楽といえども思想性を求めちゃいけないのかな。
生死を扱った小難しい展開を望むわけではないけど・・・。
作品のみからだと、監督の狙った「後片付け」の意は汲みとれなかったです。
でも言葉自体はどうなんだろう・・・照れ隠し?で自分自身の周辺をやや落して
「後片付け」と言ってしまう分にはありなのかもしれません。
どうも雑な分、もっと別の狙い(たとえば商業的な)の方が露骨に感じられてしまった。
これは自分がひねくれてるからでしょうが・・・。
期待して真剣に見たので、近年の邦画の悪い部分が出ちゃってたのが
残念だなあと思いました。
>>745
コミックだとそうなんですか?だいぶ切ないけど現実的ですね。
そちらの方がしみそうというか、逆に色々考えさせられるかもしれない。
749名無シネマ@上映中:04/07/21 11:59 ID:dXJ2DJXW
この映画のレビュー
めちゃくちゃ酷評してるか絶賛してるか
中間がいない 面白いレビューあったら教えて
ああこんな見方してたんだって感じの
750名無シネマ@上映中:04/07/21 12:48 ID:NvCtNHYD
後片付けって、死んだ人間が残した物は重要じゃないって
言いたいんじゃなかったのかな?


751名無シネマ@上映中:04/07/21 13:17 ID:WX1lYbjq
>>749
ヤフーのレビューは荒らされててつまらないから
はてなダイアリーなんかを覗くと結構面白い。
752名無シネマ@上映中:04/07/21 13:17 ID:n/KYJpvm
>>750
逆じゃないかな?
後片づけって言葉が適切じゃないってのは同意
753名無シネマ@上映中:04/07/21 17:25 ID:ksnbQrKG
昨日、2回目見てきたんだけど、すごいムカツク事ありました。
ラスト5分位の、朔太郎がアキの最後のメッセージを聴いている辺りで、劇場内に携帯の呼び出し音が・・・。
俺は2回目だったからまだマシだけど初めて見に来た人がオーラスの一番感動出来る場面でこういう邪魔されたら感動も半減するんじゃないかなと思いました。
電源を切るかマナーモードにしていない、こういう最低限のマナーが守れない奴らに対しどう怒りを持って行っていいのか解らないです。
出来たら一人づつ土下座して「すいませんでした」て謝ってほしいと思った。
帰りにそのバカップルを思いっきり睨みつけてやりました。
754名無シネマ@上映中:04/07/21 17:43 ID:GFkSjnhH
完全に少数意見だろうが…平井堅の歌が嫌いだ…。
声も歌詞もものすごく気持ち悪い…。
こんなところにひっかかるのは自分だけだろうか。
もちろんエンディング終わるまでは静かに耐えました。
755名無シネマ@上映中:04/07/21 17:49 ID:n/KYJpvm
>>754
声は賛否あるだろうが、歌詞は映画に合ってると思うけどな
756名無シネマ@上映中:04/07/21 20:49 ID:W2oCiIMy
もうすぐ終わってしまうな・・・。DVDの発売が待ち遠しいです・・。
757名無シネマ@上映中:04/07/21 20:56 ID:nPRRlfpD
>>756
いつ頃発売かな?特典にも期待したい。
758名無シネマ@上映中:04/07/21 22:19 ID:CLXOd9vE
>>757
年末だと思うよ。たいてい半年ちょいで出るから。
759名無シネマ@上映中:04/07/21 22:31 ID:W2oCiIMy
・・・・ううっ・・それまでまさみタンに会えないのか・・;;
760名無シネマ@上映中:04/07/21 22:36 ID:oOGPPEYo
結局80億くらいにおさまりそうだが。
行定監督にボーナスでるんかな。
1億くらいあげたれよ。
どうせ10億くらいの予想だったんだろ。
東宝の社員のボーナスに消えるんだったら
監督とかスタッフ出演者にまわすべし。
761名無シネマ@上映中:04/07/21 23:01 ID:Q/2T9k5v
絶望じゃなくて希望で終わるのが
この映画のイイところ
最後は妙にさっぱりする
762名無シネマ@上映中:04/07/21 23:11 ID:PjbLsZcZ
7/26(日)23:30からの世界遺産(TBS系)はウルルです。
それだけ。
763i:04/07/22 00:20 ID:k7BMNrAf
周りですすり泣いていた皆様には申し訳ないんですが・・・
ぜんぜん泣けませんでしたー。苦痛の2時間30分でしたー。
私のココロ、枯れちゃったのかな?
764名無シネマ@上映中:04/07/22 00:36 ID:KvK089zL
>>763
いいんじゃないか? 人それぞれだよ
765名無シネマ@上映中:04/07/22 00:48 ID:GSKXpIRy
長澤かわいいよ長澤
766名無シネマ@上映中:04/07/22 00:51 ID:afGlfFv6
映画を観て一番の収穫した事は長澤まさみがこれから何処まで人気を上がるか楽しみですね!
 取り合えず、へんな男につかまらなかったらいいね。まあー応援しときますね。
767名無シネマ@上映中:04/07/22 05:12 ID:R1tXfKBR
>>763
そんな苦痛なら最後まで見なくても帰ればいいじゃないか。
そんなに映画代もったいないのかねぇ。
768名無シネマ@上映中:04/07/22 07:59 ID:940NnV6n
>>759
それまでTBS「逃亡者」でまさみタソを見ていよう。
769どっちの名無しさん?:04/07/22 08:18 ID:VzIiUvRQ
後始末=敗戦処理だけじゃないんだね。
ところで、路面電車の.「39」に苦笑したのは僕だけ?
770名無シネマ@上映中:04/07/22 09:12 ID:yu3RvULP
>>766
女優ならプライベートは関係ないだろ
771名無シネマ@上映中:04/07/22 09:16 ID:3KpFlksG
>>760
チョイ前の雑誌に載ってたと思うけど、契約上
スタッフ、キャストに還元はされないみたいだね。
柴崎なんて貢献度からすれば信じられないほど実入りが少ないらしい。
772名無シネマ@上映中:04/07/22 09:38 ID:TA/6uo9P
>>761
希望で終る?
俺は見終わってからも、ずっと鬱だったな。
773名無シネマ@上映中:04/07/22 10:05 ID:fcNpc1ez
×後始末
○後片付け

後始末ってのは死体処理とかそういうときにつかう。
774名無シネマ@上映中:04/07/22 10:05 ID:fcNpc1ez
エンディングがマツケンサンバUだったら・・・
775どっちの名無しさん?:04/07/22 12:30 ID:VzIiUvRQ
>>766 ニホンゴオカシイヨ
776名無シネマ@上映中:04/07/22 13:08 ID:XcJ96vpS
>>774
これから頑張ろうって気になるね

後始末じゃなくて成仏とかは?
いいの思い付かないなあ
封印とか
777名無シネマ@上映中:04/07/22 13:36 ID:6D5mzQfR
>>746
「後片づけ」と言う動名詞には、
「片付けちゃったら、それで終わり」というニュアンスがある。
「永続的に続けていく行為」じゃないから、違和感を覚えるんだろうな。

「お前は彼女の想いを抱いて生き続けろ。それが彼女の生きた証だ」
ぐらいの言い回しなら、すっと胸に落ちたと思うけど、それを、

>「残された者にできるのは、○○だよ、朔太郎」

ここに収まるように一語で言えと言われると……すまん。降参w
778名無シネマ@上映中:04/07/22 15:01 ID:2r1Ix7S8
後片づけって言葉には、アキのことを忘れるわけじゃないけど、きちんとけじめをつけるとか
気持ちの整理をして、アキの死を冷静に受けとめるみたいな意味もあるんじゃないかな。
779名無シネマ@上映中:04/07/22 16:19 ID:ObyUw7D+
確かに、「後片づけ」には、片づけたらそれで終わりって印象が強い。
永続性を感じられない言葉だよ。
だから、違和感があるんだろう。
行定監督の言ってることもわかるけど、作品からそれが観客に伝わるかというと疑問だと思う。
780名無シネマ@上映中:04/07/22 16:51 ID:98tE1Mm5
サクは後片付けしなきゃ前に進めないからしょうがないんだけど、17年も前の事だし

2時間ずっと見てた観客はアキに思い入れがあるから
後片付けって言う言葉にカチンと来る。 
781名無シネマ@上映中:04/07/22 17:30 ID:AxqGYjAf
>>778
言葉って、そこまで都合よく捻じ曲げて解釈するもの?
782どっちの名無しさん?:04/07/22 17:49 ID:VzIiUvRQ
まあ言っちゃえばそこが記号と違うところだからねぇ。。。
783名無シネマ@上映中:04/07/22 18:00 ID:1d61+iDa
おれが親父の葬儀やらもろもろの手続きをしてた時の気分はまさに後片づけだったけどなぁ。
そのことで記憶から消し去ったわけじゃないし。
784名無シネマ@上映中:04/07/22 18:54 ID:qbN/VFKD
君たち知らないのか?
行定はこの映画のギャラは出来高でやっていると小さく文春で書いていた
どのくらいの%を取っているか知らないが
相当金は入っているだろう
785名無シネマ@上映中:04/07/22 19:08 ID:WMMtubVK
とりあえずは死なない程度に飯食えて、ネットまでやれてるんだから人の懐具合まできにするな。
所詮ネットで騒いでいる漏れたちは負け組なんだよ。
786名無シネマ@上映中:04/07/22 19:56 ID:afGlfFv6
>>775取り合えず女優として頑張ってくれだよ!
787名無シネマ@上映中:04/07/22 20:18 ID:fcNpc1ez
そうか「後片付け」ってのは「もう忘れよう」っていう意味に聞こえる
から違和感があるんだ。監督の意図が伝わっていない。

朔が律子に「後片付けしなきゃ」っていうのがヘンなのは
空港で律子の苦悩を一瞬にして分かりすぎている。
すぐ直前に写真館で「忘れられないんだ〜」って号泣していたのに
笑いながら「後片付けしなきゃ」っていうのに違和感を感じるんだ。

そのおかしさに気がつかない監督のミス。
788名無シネマ@上映中:04/07/22 20:35 ID:qbN/VFKD
>すぐ直前に写真館で「忘れられないんだ〜」って号泣していたのに
>笑いながら「後片付けしなきゃ」っていうのに違和感を感じるんだ

別にこの間に何も無かったわけではないだろう
山崎の言葉があっただろう

短すぎるなんて言うなよ。映画なんだから
789名無シネマ@上映中:04/07/22 20:54 ID:oVT7kAs9
「後片付け」って言っちゃうと
片付けられる対象=不要物、余計な物、みたいな負のイメージで
エェ〜?って思った

ま、ポカーン状態で突っ込みたくなったのはそこだけじゃなかったけどさ…
790名無シネマ@上映中:04/07/22 20:57 ID:OiZaqFfZ
俺も「後片付け」でなく、しっくりくる言葉を捜していたんだが、もっとも近い言葉は、
「弔う」のような気がする。

重じい「俺なんておまえ、末だにこの世に未練があって、未練引きずりながら生き
残ってる。残された者にできるのは、<弔ってやることだよ>、朔太郎。
(お前は本当にアキを<弔って>あげたのかい>。」( )内は補完。

サク「あの日、彼女はここまでしか来ることができなかった。 いつか、必ず行こう
って約束したんだ。(表情を明るくし、遠くを見るように)<弔ってあげなきゃ>」
  ( )内補完。

ただし、俺にとって「弔う」とは、魂を呼び寄せて生前と同じように対話して、慰める
ようなイメージがある。人によってはそういうイメージはないのかもしれなし、
「死」の臭いが強すぎて、アキの死を受け入れたくない観客にとっては不快かもし
れない。

そんなこと考えながら、でも、人類(ホモサピエンス)にとっての「弔う」ということは、
すごく根源的な事柄なのかもしれないなんて考えた。だって、「弔い」は人類の発祥
に遡るのだから。
791名無シネマ@上映中:04/07/22 21:01 ID:TFCnMT9Y
「忘れずに生きる」なんてどう?
792名無シネマ@上映中:04/07/22 21:41 ID:zGZ6VP5a
「後片付け」「片付ける」をまるでゴミ処理みたいにしか感じられないのは日本人としていただけない
片付けるの語源は片方を付ける、置かれるべき所に納めるという神聖な言葉であり
片方を付ける転じて「他の人に付き添う、よりそう」という意味もある
心をこめて納めるべきところに納める。それが「片付ける」
後に残った思いを納めるべきところに納める。それが「後片付け」
薀蓄が嫌味かもしれないが日本語とはそういう素敵な意味が込められていることだけは言いたい
793名無シネマ@上映中:04/07/22 21:51 ID:+P+WgzjP
>>792
でも台詞を考えたやつは、そんな意味があるなんて
知らんかっただろうけどな
他に適切な言葉が見つからなかっただけだと思う
794名無シネマ@上映中:04/07/22 21:58 ID:qbN/VFKD
>>743-744を読む限り行定は「後片付け」にはそれなりに思い入れがあるらしいが

795名無シネマ@上映中:04/07/22 22:20 ID:zGZ6VP5a
「後片付け」に今の人が違和感を感じるのは仕方が無いことではある
昔の人は躾や礼儀をうるさくいわれたので「片付けなさい!」が
「あなたの乱れた心の有様を納めなさい、片を付けなさい」との意味がよく実感できてたはず
少なくとも山崎努の年代はそうだろう
796名無シネマ@上映中:04/07/22 22:53 ID:fcNpc1ez
てかさ、あの感動的なアキの最後のシーンで泣きまくっていたのに
コウが一言一言喋るたびに涙が引いていった
おかげで劇場出るとき恥ずかしくなかったけどね
797名無シネマ@上映中:04/07/22 23:22 ID:2qaaBTId
死んじゃった人の声を内耳を通じて聴いたりとか、肌が触れたりとか、そういう事実を持つ人間が生きていくことそのものが後片付けと言えなくもなくないか?
798名無シネマ@上映中:04/07/22 23:26 ID:ObyUw7D+
「片付け」の語源は「一方にぴたりと接するようにする」
それから、「整頓する」という意味になった。
室町・江戸期からは「決着をつける」という意味も生じた。
思想家が意味づけしたような深い解釈や個人的な深遠な見解は別として、
言葉としての本来の意味からは、アキのことに決着をつけて律子とこれからを生きていくということに受け取れる。
だから、アキの最後を観せられてきた者には、「後片づけ」に違和感を感じる者が多いのだろう。
重じぃはともかく、空港でサクが律子に

あの日、彼女はここまでしか来ることができなかった。
いつか、必ず行こうって約束したんだ。
「後片づけ」しなきゃ。

は、ちょっとって気がする。
799名無シネマ@上映中:04/07/22 23:37 ID:Hr3xSINN
Somedayがかかってたときのアキとサクの2人がよかった。
授業中にアキが何かをサクに投げたらサクがびっくりして立ちあがっちゃう
ところとか、仲良く2人でハガキの内容読んでるところとか、
二人乗りして叫んでるところとか・・・。あそこにキラキラが凝縮されてるね。
800名無シネマ@上映中:04/07/22 23:50 ID:9UBeWwOA
後片づけは、アキを片付けるんじゃなくて、サクの気持ちを
片付けるんだろ。。 このバカ共が!
801名無シネマ@上映中:04/07/22 23:50 ID:ObyUw7D+
アキは、夢島の前は自分の病気をどの程度考えていたのかな。
サクの白血病のハガキの時、アキが怒ったけど「自分ももしかしたら白血病」って思いはあったのかな。
802名無シネマ@上映中:04/07/23 00:18 ID:+pQigsXm
>>800
そうだよねえ。
803名無シネマ@上映中:04/07/23 02:54 ID:991ZxMCS
かなりDQNな質問で申し訳ないですが・・
この映画は、思い出の美しさを伝えたいのですか?(死についてのこともありますが)
青春時代の純愛って、今現在の恋人に対しての愛とは比べものにならないとか。
そういうふうも私は感じてしまったのですが
なんか、リツコ切ないだろうなぁ〜とか考えてしまいました。
804名無シネマ@上映中:04/07/23 03:28 ID:VBwdeyV0
サクの視点に立てば、リツコとの出会いはアキが運命づけたような感じだから、
アキとの純愛の延長にあるのだろうけれど、問題はリツコの方。
副題をつければ、「あなたは、目覚めたロミオを愛せますか?」ってことにるのかな?
805名無シネマ@上映中:04/07/23 05:43 ID:orP/R0pF
>>801俺もそれがずーっと気になってたのよ。
薬飲むシーンがあって、骨泥棒した時も死んだら愛は終わるのかって
問題にちょっとこだわってたように見えたし・・。
どうなんだろうね・・。
806名無シネマ@上映中:04/07/23 05:49 ID:6ykzxQ+p
この映画女の子のオナニーシーンがあるようなんですが、マジすか?
どれぐらいエッチなシーンなんですかね
807名無シネマ@上映中:04/07/23 05:59 ID:VBwdeyV0
>>806
なかったよ。
808名無シネマ@上映中:04/07/23 06:01 ID:6ykzxQ+p
>>807
えっ!?そんな・・・
809名無シネマ@上映中:04/07/23 06:04 ID:sg5IoWj9
7月いっぱいかと思ってたら、延長かよ。
セカチュー強し!
810名無シネマ@上映中:04/07/23 09:22 ID:VpwQZq+t
>>805
多分貧血症くらいに思ってた(思いたかった)んじゃないかな。
これくらいの年頃の子は愛について色々考てるんじゃないかな。
811名無シネマ@上映中:04/07/23 10:33 ID:OXnhHrxB
>>806

それは『スイミングプール』でしょ。
812名無シネマ@上映中:04/07/23 10:40 ID:g/t8a/Rf
女の子のオナニーシーンのある純愛映画って・・・
813名無シネマ@上映中:04/07/23 11:54 ID:Dj0VKIFC
>>811
それ見たい

この映画にはオナニーシーン無いのか騙された
814どっちの名無しさん?:04/07/23 12:09 ID:xkD21MU0
>>801 もう病名知っていたんだと思う。
815名無シネマ@上映中:04/07/23 13:03 ID:g/t8a/Rf
白血病の疑いがあるのに陸上やるかな?
816名無シネマ@上映中:04/07/23 13:43 ID:VpwQZq+t
>>815
絶対やらないって言うか禁止される罠。
817名無シネマ@上映中:04/07/23 14:00 ID:lFp8cNNh
矛盾だらけ、ほつれだらけなのは残念通りこして萎える
818名無シネマ@上映中:04/07/23 16:32 ID:hcilFhuA
最終日に駆け込みでって思ってたら延長みたいですね。
819名無シネマ@上映中:04/07/23 17:37 ID:AZqGwwDs
最後、エアーズ・ロックにたどり着けず、途中の砂漠で骨まいて、
「亜紀らしいや」って・・・
いいのか?それで?
820名無シネマ@上映中:04/07/23 17:49 ID:A3v2An90
>>816
禁止以前に入院でしょ。早期発見できれば治る可能性が大きいんだから。
821名無シネマ@上映中:04/07/23 17:54 ID:RiOvzIa8
>>819
結局はサクのオナニーで終わっちゃうんだよね。
空にまいた灰は空に漂っていて、いつまでもサクを見守っている。
サクは悩んだり挫けそうになったとき空を眺めてアキを探す。
空はサクに答えてくれる。アキの声で。
いいのか?それで?
822名無シネマ@上映中:04/07/23 18:00 ID:hcilFhuA
いいんだよ。オナニーで。
823名無シネマ@上映中:04/07/23 19:08 ID:g/t8a/Rf
基本的な質問だけど、アキが死んだらウルルに骨をまいてくれって言ったんだっけ?
824どっちの名無しさん?:04/07/23 19:12 ID:xkD21MU0
言ったシーンは放映中にはない。
825名無シネマ@上映中:04/07/23 20:13 ID:yBypClwi
>>822
エロゲーだしね
826名無シネマ@上映中:04/07/23 20:43 ID:orP/R0pF
>>823
テープの中で言ってるね。
827名無シネマ@上映中:04/07/23 20:48 ID:CIFLFQoN
そういったのをテープで17年後に聴いて
ウルルに骨をまきに行った
朔とアキと律子の後始末しにね
>>823
828名無シネマ@上映中:04/07/23 20:51 ID:CIFLFQoN
ちなみに松田龍平の昭和歌謡大全集という映画には
けっこうねっちこい熟女のオナニーシーンがある
その直後、原爆爆発するw
829名無シネマ@上映中:04/07/23 21:19 ID:hSTwdM6v
そんなキノコいらねえってオイ! シャレんなんねぇだろぉ!?
830名無シネマ@上映中:04/07/23 21:28 ID:a9/GmG4W
>>てゆーか聞いてくれ
こないだ珍しく朝の時間帯のニュース見てたんだ。
そしたらCMで「助けてください、助けてください」
って聞こえてきてビッビった。
んで母に明細聞いてたらもっかい流れたからじっくり見たわけ。
もうね、何と言うか・・・・は〜
だってあれって泣く話か?、感動する話なのか?。
「助けてください、助けてください」ってのは
無関心と言う無情な世間への苛立ちと目の前で死に行く
愛しい人との前で必死で叫んでるんだろ?
CMだとこのシーンの後客が泣いてるシーンが入る訳よ。
何で泣ける訳?、アフリカで餓鬼がガリガリで死んだり
捨て犬が保健所で処理されたり、てめーらが無関心なだけで
みんな現実だよ?それとも美男美女に愛が絡まった話に訳さないと
理解できない訳?
あのシーンあの映画を見て感じるべき感情は
居心地の悪さであるべきだよ。
ドナー登録をしてる訳でもないかぎりはね!
そう思ったら河森の気持ちが少し判った。
不幸か幸いか彼は情報メディアの一監督なんだよね
コピペ
831名無シネマ@上映中:04/07/23 21:57 ID:GryoHrp1
う〜ん・・・オーディエンスが泣いているCMってちょっとヤダねぇ。子供が美味しそうに頬張るケンタッキーのCMとはちょっと違うよね。明細←詳細?は別として。
832名無シネマ@上映中:04/07/23 22:09 ID:lZYMF+Kt
でもやっぱ泣くな
なんだろう、私凄い変な泣き方するな
凄い楽しそうなシーンでも、この後アキちゃん死んじゃうのに可哀相とか思うと涙出てくるし、
良かったネーとか思って泣いたり
最後のシーンは微笑みでしたね
833名無シネマ@上映中:04/07/23 23:15 ID:AEFrq0Fv
死んじゃって可哀相なら、
すべての人間は可哀相だな。

834名無シネマ@上映中:04/07/23 23:39 ID:+6rgKa1+
すべての人間は死ぬ。
けれども日常でそれをさっぱり忘れている。
悲惨な体験などいたるところでおこっているのに、自分だけは別のような不確かな推測に心を預けている。
お話だろうと世界のどこかの現実だろうと、
それによって、普段忘却している事実を突きつけられると、人は心動かされるものだ。
835名無シネマ@上映中:04/07/24 00:17 ID:KrWsOdD0
生身の声だけが残るっていいよなあ
カセットテープ最高
836名無シネマ@上映中:04/07/24 00:24 ID:JTI25hG9
>>819
いいんじゃない。
アキは「私のはいをウルルの風の中にまいてほしいの。」
と、言っているわけでウルル通称エアーズ・ロックにまいてとは言ってないし。
837名無シネマ@上映中:04/07/24 00:33 ID:r6T4HcLX
世界の中心で、愛をさけぶ
という病 byサイゾー
838名無シネマ@上映中:04/07/24 00:34 ID:JTI25hG9
>>830
>「助けてください、助けてください」ってのは
無関心と言う無情な世間への苛立ちと目の前で死に行く
愛しい人との前で必死で叫んでるんだろ?

違うよ。

ぼくが語りかけていたのは、アキでもなければ、まわりの人々もなかった。
もっと巨きなものに向かって、ぼくは自分にだけ聞こえる声で、繰り返し訴えつづけていた。
助けてください、アキを助けてください。ぼくたちをここから救い出してください…
でも声は届かなかった。
839名無シネマ@上映中:04/07/24 00:57 ID:43k8NNIr

そろそろアキの最後のテープの声
MP3でうpしてくださいな、神様〜
840名無シネマ@上映中:04/07/24 01:21 ID:GRX6iG9E
みんなが「後片付け」って言葉をどう解釈するかで議論しあうほど、あの映画ではアキの生きていた事実を大切にしているが、
小説により忠実であろうコミックでは、後片付けどころかまさにポイ捨てしていたよ。
841名無シネマ@上映中:04/07/24 01:25 ID:k82Wgz3n
>>840
そうそう。なーんか軽い感じでぽいっとな。
あの最終章は狐につままれたようでした。
842名無シネマ@上映中:04/07/24 01:33 ID:zBe4Pov6
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
843名無シネマ@上映中:04/07/24 01:49 ID:R7oMdmWh
うん。アキの最後のテープ切なかったなぁ。
もう一度、じっくり聴きたい。

「後片付け」に違和感感じてる人多いみたいだけど、
「あなたは、あなたの今を生きて」っていうアキの最後の言葉で綺麗に昇華されてないか?
そりゃ、アキとの死別は悲劇だけど、アキと過ごした素敵な時間は永遠に残るだろ、心のアルバムにさ。
後片づけって、心のアルバムに思い出を貼り付けていくことじゃないのかな。
17年間封印していたアキとの思い出をさ。
空港での朔太郎は微笑していただろ。
律子という理解者を得て、朔太郎は幸せ者じゃないか。
アキの遺灰を遺言どおりにウルルの大地に戻して、二人で明日を生きていくんだよ。
俺は、この映画はハッピーエンドだと思ったよ。
変かな?
844名無シネマ@上映中:04/07/24 01:58 ID:r4LCEXv5
>>843
それが最低限の共通認識、ほぼスタンダードな解釈だったなら
「泣けた」じゃなくてはっきりと「感動した」という感想が多かった筈だ
結局これ、作品としてはあまり評価されてないし
なんだかんだいってアイドル映画でしかないんだろう
845名無シネマ@上映中:04/07/24 02:19 ID:byE8Ji/r
愛している人が死んでしまうと、生きている人にとって愛する人なしで生きるという悲しみがある。それも泣ける。
846名無シネマ@上映中:04/07/24 02:23 ID:tdTAZp++
>>840>>841
たぶん、原作者が書きたかったのは、最終章だと俺は思ったよ。
成功したかは別にして、サクとアキとの話はあの最終章の為に作られたんだと思うよ。
この小説が、良くある恋愛小説、少女漫画的通俗小説という批判は的外れもいいとこだよ。
最終章があるから嫌いっていうのは原作者の企みにはめられているんじゃないかな。
だから、それが無い映画は小説とはまったく異なる印象を与えてるし、だからこそサクとアキが原作以上にキラキラと輝いて見えるんだろうな。
847名無シネマ@上映中:04/07/24 02:30 ID:k82Wgz3n
>>846
あの最終章で作者は何を伝えたかったんだ?
どんなに失意の底に沈んでいても、いつかはそんなことも忘れて立ち直れるよってこと?

理解力無くてすまんが、解説してくれないかい?
848名無シネマ@上映中:04/07/24 02:36 ID:YdG7myVS
>>842
可愛過ぎる・・・
849名無シネマ@上映中:04/07/24 02:39 ID:YdG7myVS
>>843
私もエンドはハッピーだと思うよ
死は通過点なだけ
悲しみに囚われる事無く前向きに生きて下さいととらえました
850名無シネマ@上映中:04/07/24 03:28 ID:43k8NNIr

このえいがの欠点は朔と律子の関係の描き方が雑すぎること
851名無シネマ@上映中:04/07/24 06:40 ID:AQIqgj4m
あの頃、
僕は世界が溢れるくらい恋をした。
あの時の君の声
今でも僕は
聞くことができる。
僕は生き残ってしまった
ロミオなんだ。
でも、たとえ今
この腕に君を感じなくても
僕は君を生きていく。

後片付の意味が
判らなきゃもう一度観に行っておいで。

852名無シネマ@上映中:04/07/24 08:22 ID:tdTAZp++
>>851
観る、観ないじゃない。
作品が、意図を観客に与えることができるかできないかの問題。
「後片づけ」に対する製作者の意図はパンフを見れば判る。
けれどもその意図が作品から観客に伝わらないなら作品としてまずいということだろう。
853名無シネマ@上映中:04/07/24 09:11 ID:ywks32GG
アンチスレにこんな意見があるがどうか。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cinema&key=1086960410&st=451&to=451&nofirst=true
当人は泣いたようだが反感を覚えたようだ。
854名無シネマ@上映中:04/07/24 09:20 ID:yB8AopBq
そろそろアキの最後のテープの声
MP3でうpしてくださいな、神様〜
855名無シネマ@上映中:04/07/24 09:29 ID:AQIqgj4m
それはあんたが、屈折してるんだよ。汚れてるんだよ。
856名無シネマ@上映中:04/07/24 09:41 ID:GRX6iG9E
>847
あの最終章はまったくの蛇足だろうな。

オレの息子はアキが生きていた頃の二人の生き方に共感していたよ。
「オレも全てを投げうって尽くすくらいの恋愛がしたい」と言ってた。
アキの死後のストーリーは興味ないらしい。

学生の間にも人気らしいが、作者のメッセージとは異なり、こんな解釈で売れているんじゃないかな、実際は。
857名無シネマ@上映中:04/07/24 10:23 ID:xEyauV0H
中出出すぞ!
858名無シネマ@上映中:04/07/24 10:30 ID:DBfGCJMc
DVD化は、まだまだ先になるのかなぁ?
誰か情報を入れて!!
859名無シネマ@上映中:04/07/24 11:06 ID:DeY9Zr2c
(村上春樹−才能)÷10000=片山恭一
860名無シネマ@上映中:04/07/24 11:11 ID:43k8NNIr
DVDは完全版いれて欲しいな
律子と朔の出逢いの場面はいれて欲しい
861名無シネマ@上映中:04/07/24 11:18 ID:ejWpdGV5
>>854
テープの声うpしてもいいけど
最後(10月28日?)だけでいいの?
それとも全部がいい?
サクのは要らない?
862名無シネマ@上映中:04/07/24 11:29 ID:eR161Z2r
>>861
サクも要る!
863名無シネマ@上映中:04/07/24 11:30 ID:r6T4HcLX
☆世界の中心で愛を叫ぶという病チェックシート
・この1年で読んだ活字本は3冊以下
・人を好きになるより大切なことはない
・失恋で仕事や健康に支障をきたしたことがある
・からおけでは「くず」か「hitomi」を絶対に歌う
・「桜坂」やドラマのロケ地に行ったことがある
・一月のケータイ料金は1万以上
・「泣ける」もの以外はオカネを出す価値がない
864名無シネマ@上映中:04/07/24 11:39 ID:43k8NNIr
朔のはどっちでもいいけど
ファイル分けて欲しいな
お願いしますぅ>>861
865名無シネマ@上映中:04/07/24 11:39 ID:kjxfALim
ロケ地に写真館が復元されるって話はどうなったの?
夏休みまでに間に合わせるとかどうとか・・・
866名無シネマ@上映中:04/07/24 11:49 ID:Cb+04ZEL
>>865
ほんまか!
それは面白そうじゃのー。

皆も庵治町へ行ったら,同じ香川県内の他の映画ロケ地にも寄ってつか(下さい)。
「青春デンデケデケデケ」の観音寺市とか。
867名無シネマ@上映中:04/07/24 13:35 ID:43k8NNIr
またあの声聴いたら泣いちゃいそうでつ
868名無シネマ@上映中:04/07/24 13:40 ID:ejWpdGV5
どーも、>>861です。
作業終了しました。
これからうpしてきます。
作業してたら涙でてきました。
ヤバイです。
869名無シネマ@上映中:04/07/24 13:43 ID:43k8NNIr
神キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
870名無シネマ@上映中:04/07/24 13:58 ID:ejWpdGV5
ttp://49uper.com/up10/index.php?mode=list
↑の269です。
少ししたら気まぐれで消します。
871名無シネマ@上映中:04/07/24 14:06 ID:ygtIWKua
>>870
頂きました。ありがとう。泣けてくるって…。
872名無シネマ@上映中:04/07/24 14:15 ID:JTI25hG9
>>870
ローソンのDVD持ってるけど

あなに会えてよかった……バイバイ
873名無シネマ@上映中:04/07/24 14:20 ID:43k8NNIr
お願いいたしました854,864,869ですが

見れません!助けてください!
「売上・請求・回収を手軽にパソコンで!」しか見れません!

>>870
874名無シネマ@上映中:04/07/24 14:30 ID:ejWpdGV5
>>873
その画面を下にスクロールしていくとあるはずなんですが
875名無シネマ@上映中:04/07/24 14:41 ID:rn+dI8IA
>>870
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
876名無シネマ@上映中:04/07/24 14:48 ID:yDE9HQhm
>>870
これはどうやれば見られるんですか?
877名無シネマ@上映中:04/07/24 14:51 ID:6i6bx62h
順番に聞いて10月28日で一気に号泣しました。
>>870
本当にアリガトチャー
878名無シネマ@上映中:04/07/24 14:57 ID:yDE9HQhm
パスワードがわかりません;;教えてくだされ;;;
879名無シネマ@上映中:04/07/24 14:59 ID:43k8NNIr
結局どれだかわからないでう
こぎゃるの写真がみれました
880名無シネマ@上映中:04/07/24 15:15 ID:BTarAzML



24 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/07/16 05:04 ID:7rsNjHXe
>>19
私は本物のAMLですが、正常白血球減少も、抗がん剤によるものに比べたら
病気によるものより大した事無いよ。抗がん剤によっては殆どゼロ近くなるし
白血球の数より有効好中球の数が大事とか言うこともあるけど…。
というか、普通は白血病は白血球が異常に増えて病気に気づく事の方が
多いと思うよ。

でもそんな事はどうでもいい気がする。今までのセカチューは原作もふくめて
余りにも嘘ばっかりで白血病を舐め腐っていたけど、堤幸彦氏には期待してます。
陳腐なホラ話でなく、ちゃんとした純愛ものになる気がする…。
病気の事はリアルにしなくていいけど、死生観はちゃんとして欲しかったので。
がんばれ堤監督。

881名無シネマ@上映中:04/07/24 15:20 ID:43k8NNIr
解凍パスワード・・・・??
882名無シネマ@上映中:04/07/24 15:21 ID:7nqYzopu
>>870
おおおお!!!ありがとう!!!!
ついでに神動画もうpきぼん!!!
883名無シネマ@上映中:04/07/24 15:24 ID:43k8NNIr
断念した
解凍できん

MP3で直であげてくれ
最後の手紙のとこだけでいい
884名無シネマ@上映中:04/07/24 15:25 ID:yDE9HQhm
クリックするとパスワード聞かれます・・・;;
885名無シネマ@上映中:04/07/24 15:29 ID:ejWpdGV5
>>883-884
>>870のメール欄見てくれ。
886名無シネマ@上映中:04/07/24 15:29 ID:rn+dI8IA
パス書いてくれてるよ、よく見てみ〜
887名無シネマ@上映中:04/07/24 15:46 ID:KWNyVdH3
これって、いつレンタルビデオ始まるんだろ。
888名無シネマ@上映中:04/07/24 15:55 ID:43k8NNIr
うぎゃーみれた〜
パスワードが日本語なんて気づかなかたよ
神様仏さま〜


聴きました
号泣してしまいました
サンクス
889名無シネマ@上映中:04/07/24 16:02 ID:qbuZvJHD
このスレは神が多いな。

>>883、884
コピーして貼り付けろや。

890名無シネマ@上映中:04/07/24 16:26 ID:xW9zt4RV
解凍したのにtapeというフォルダだけになるのはmacだからでしょうか?やり方がまずいのかな。
891名無シネマ@上映中:04/07/24 16:35 ID:43k8NNIr
>>890
もういちど解凍元をクリックしてみ。

パスワードきいてくるから
入力文字に{870のメール欄の日本語}を入力
892名無シネマ@上映中:04/07/24 16:44 ID:xW9zt4RV
891さんありがとうございます。
stuff expanderにダウンロードしたファイルをドラッグすると
いつもなら出てくるはずのパスワード画面が出ず、
一瞬何かのメッセージが出て、すぐtapeフォルダ(空っぽ)が作成されてしまいました。orz

893名無シネマ@上映中:04/07/24 17:10 ID:BkRkv8m9
パスワード入れても見れない・・
894名無シネマ@上映中:04/07/24 17:21 ID:ylSnKs5z
870さん、THXです!
いや〜、 まさみちゃんの声が切なくて泣きました・・・・

おまけの画像も良かったです!!
895名無シネマ@上映中:04/07/24 17:26 ID:ejWpdGV5
ども、>>870です。
出掛けなくてはならないのでそろそろ消します。
落とし損ねた方いましたら声かけてください。
再しますので。それでは。
896名無シネマ@上映中:04/07/24 17:57 ID:h/OHFUAO
お疲れチャーーーーン
897名無シネマ@上映中:04/07/24 18:08 ID:zX2Xvcdg
>>895
うわわーん、他の事やってるうちにこんな祭りになってるとは・・・
ネットに繋いでたのに
気が向いたらまたうpして下さい
898名無シネマ@上映中:04/07/24 18:10 ID:yDE9HQhm
パスワード教えてください;;
899名無シネマ@上映中:04/07/24 18:10 ID:zX2Xvcdg
>>895
あ、出来ればサクの分も欲しいですよろしくお願いします
900名無シネマ@上映中:04/07/24 18:29 ID:AQIqgj4m
落とせなかった…  

助けてください! 助けてください!!
901名無シネマ@上映中:04/07/24 18:29 ID:yDE9HQhm
おねがいします。どなたかパスワード教えてください。(T_T)
902名無シネマ@上映中:04/07/24 18:35 ID:yDE9HQhm
>>885 メール欄見たけどさっぱりわかりません。
日本語入力できるんですか?
903名無シネマ@上映中:04/07/24 18:40 ID:yDE9HQhm
メール欄の宛先コピペしてもはじかれます。
どなたかパスワード教えて下さい。
904名無シネマ@上映中:04/07/24 18:42 ID:ZEdbWT6v
tapeとか?
905名無シネマ@上映中:04/07/24 18:44 ID:43k8NNIr
パスはカタカナです
906名無シネマ@上映中:04/07/24 18:59 ID:60LUmHi6
もう消しちゃった…?
907名無シネマ@上映中:04/07/24 18:59 ID:9CxvGzCG
パス、コピペできないよ。しかも直で入れようにも
カタカナ入力自体できないとは、これ如何に?
908名無シネマ@上映中:04/07/24 19:01 ID:43k8NNIr
まあここは一服して
セカチューつながりでここのサイトで目の保養をしませう
やな人はみなければよい
綾瀬はるかオタのhp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tomokun3/ayaseharuka/framepage1.htm
909名無シネマ@上映中:04/07/24 19:04 ID:e7ePWK6x
>>908
水着より制服の方が萌えるな。
オヤジになったなオレも・・・
910名無シネマ@上映中:04/07/24 19:04 ID:43k8NNIr

解凍パスワードの入力のところ
「入力文字を隠す」のチェックを外せば、日本語入力できない?
>>907
911名無シネマ@上映中:04/07/24 19:10 ID:9CxvGzCG
>>910
おお!レスありがと!
それがさ、
>「入力文字を隠す」のチェック
これがないんだわ。あるのはパス入力のボックスと
3つのボタン(ok skip cancel)だけ。
で、コピペもできんし、直接入力もできない、と。
いやあ、まさに蛇のなんたらです。
912名無シネマ@上映中:04/07/24 19:17 ID:yDE9HQhm
みなさんパスワード入力して聞いてるんですよね?
それを教えてください。
913名無シネマ@上映中:04/07/24 19:19 ID:43k8NNIr
パスワードテープじゃなくて1028あたりだったらこんなおおさわぎにならないんだけど
でもいい具合に盛り上がってきているw
914名無シネマ@上映中:04/07/24 19:24 ID:ylSnKs5z
2chブラウザだったらメール欄からコピペできたよ
パスはコピペじゃないと***の3文字にならないから解凍できないんだと思う
915名無シネマ@上映中:04/07/24 19:42 ID:M1bVrWd4
Ctrl+Vで貼り付けだよ。
916名無シネマ@上映中:04/07/24 19:42 ID:yDE9HQhm
パス教えるのに何か差障りがあるんですか?
917名無シネマ@上映中:04/07/24 20:07 ID:jTjWmbxM
この映画見て感じたこと










サク身長伸びすぎ
918名無シネマ@上映中:04/07/24 20:08 ID:UlyNYdLc
道義だから。
919名無シネマ@上映中:04/07/24 20:29 ID:yDE9HQhm
>>918君アフォか?みんなに公開してる物のパスを教えないのが
道義なのか?
920名無シネマ@上映中:04/07/24 20:52 ID:e7ePWK6x
夏だなあ
921名無シネマ@上映中:04/07/24 20:58 ID:tdTAZp++
>>855
>それはあんたが、屈折してるんだよ。汚れてるんだよ。

反論ならともかく、単に自分の思いと相容れない意見に対して、根拠なしに感情的に罵倒するなよ。
自分と異なる意見をそんな風に貶める人間が、この作品から何を感じ取ったのかな。


922名無シネマ@上映中:04/07/24 21:12 ID:ylSnKs5z
>>919
だって870氏公開してるじゃん
923名無シネマ@上映中:04/07/24 21:31 ID:e7ePWK6x
>>922
そうそう。
yDE9HQhmは自分の理解力がないだけなのに逆切れ。
こういう香具師がいるから鯖が重くなるんだな
924名無シネマ@上映中:04/07/24 21:51 ID:43k8NNIr
まあまあ
925名無シネマ@上映中:04/07/24 21:55 ID:yDE9HQhm
>>923まともに答える気もないのにレスつける
お前のようなアフォがいるから鯖が重くなるんだよ。
926名無シネマ@上映中:04/07/24 22:16 ID:0fU4vrnL
再うpキボン
927名無シネマ@上映中:04/07/24 22:42 ID:NkToU2mk
870さん
もう一度アップお願いします
とり逃してしまいました
928名無シネマ@上映中:04/07/24 23:28 ID:43k8NNIr
まあまあ
おちつけ
929名無シネマ@上映中:04/07/24 23:35 ID:ejWpdGV5
どうも>>870です。帰ってきました。
http://49uper.com/up10/index.php?mode=list
↑の368です。
土曜の夜なので重いようです。
1:00くらいに消します。

yDE9HQhmさん、まだいますか?
ちゃんとコピペできてますか?
小スペースとか余計なものはいってませんか?
930名無シネマ@上映中:04/07/25 00:02 ID:Ys12mtwE
>>929さん、ありがとう
未來くんのサク声聞いただけで涙出てきます・・・
おまけ写真もすごくいいです(T_T)
やっぱアキはまさみちゃんだな・・・
931870:04/07/25 00:05 ID:jKM5aSQZ
>>929
ちょっと落としてみたけど、ずいぶん重いね。
みんな落とせてるのかな。
日を改めたほうがいいかな。
932名無シネマ@上映中:04/07/25 00:08 ID:Eyt6VBfv
ドラマも見てます。
933名無シネマ@上映中:04/07/25 00:08 ID:OWgFHeVH
ありがとうございました
いま、号泣しながら聞いてます
フィクションだって知ってるはずなんだけどね……
934名無シネマ@上映中:04/07/25 00:24 ID:0FriEFwd
このテープが全てといっていいほど
よく出来ているよね

逆にアキの声、内容がダメだったら
こんなに泣けなかったし、ヒット
しなかった
935名無シネマ@上映中:04/07/25 00:39 ID:X6y0PwIp
まさみちゃん今後の期待をしてます ガンバレ!
936名無シネマ@上映中:04/07/25 00:48 ID:f0ksOW7b
>>931
落とせてない…
1時に消しちゃいます?
937名無シネマ@上映中:04/07/25 00:55 ID:ABWUpFT1
>870さま
残り26分と表示されてます
早くなると良いな・・・
祈るばかり
938936:04/07/25 00:57 ID:f0ksOW7b
落とせた!!
ありがとうございます。
939名無シネマ@上映中:04/07/25 00:59 ID:/UPmAyix

「やぁーっ!」 

10月28日の声を聞くと、無性に叫びたくなります。
>>870さん ありがとうございました。
940名無シネマ@上映中:04/07/25 01:03 ID:9HaRe4lQ
まだ落とせません。。。。まってください〜
941937:04/07/25 01:07 ID:ABWUpFT1
あと8分ほどに短縮されたみたいです・・・
も・・しばらくだけお願いします
942名無シネマ@上映中:04/07/25 01:14 ID:9HaRe4lQ
できました!ありがとうございました!!!!!!
それにしても、10/28を一人部屋で聞いてると、怖くなってきますね〜
943名無シネマ@上映中:04/07/25 01:15 ID:VssVZ75C
>>929
うまく落とせません。
944名無シネマ@上映中:04/07/25 01:15 ID:lJLcAxe+
>>929さん、お世話になります
おかげさまで落とせました。
ありがとうございます。
家宝にしますw
945937:04/07/25 01:17 ID:ABWUpFT1
ありがとうございました
無事落とせました
946870:04/07/25 01:27 ID:jKM5aSQZ
そろそろ消します。落とせてない人ごめんなさい。
再うpしますので。
「いちいち消すな、ヴォケ」と言われそうですが、
消さないと落ち着かない性格なので。ゴメソ。
947名無シネマ@上映中:04/07/25 03:23 ID:EbcUGQ2C
>>946
うわわーん。また乗り遅れた。・゚・(つД`)・゚・。
次は是非時間予告うpにして下さい
おながいします
948名無シネマ@上映中:04/07/25 03:54 ID:7o5gWf/3
昼ごろ補完きぼう。。。m(_ _)m
949名無シネマ@上映中:04/07/25 04:55 ID:0FriEFwd
朝起きて10.28のアキの声を聴く

なんでこんなに泣けちゃうんだろう
何回聴いても泣いてしまう
泣けなくなるまで何回聴けばいいんだろう
950名無シネマ@上映中:04/07/25 07:14 ID:bWpZkPvC
神動画ってヤツを見たいよ
951名無シネマ@上映中:04/07/25 08:47 ID:v9zBCzOA
こいつら自分らがしてるのが明確な著作権違反だってことわかってんのかねぇ。
そのうえ動画?とりあえず通報しとくか。

2chだから大丈夫とか寝たこと考えてるならバイダ警告メールとkのドアノック聞いて自分の甘さを後悔してろ。
952名無シネマ@上映中:04/07/25 08:51 ID:0FriEFwd
2chでチョサッケン違反で逮捕された事例はない
953名無シネマ@上映中:04/07/25 08:55 ID:0FriEFwd
ただ951氏のいうことも最もです。

そこかわり著作権者の利益のために
わしは映画をもう一回見に行くw

ローソンのアキの声のはいったCD、
もう廃盤になっているのも問題だよね。
954アフォども皿仕age:04/07/25 09:11 ID:v9zBCzOA
>>952
事例がないのがキミの「2chで著作権違反してもつかまらない」根拠ならかなりオメデタイ頭だとしか言えない。
著作権違反が印税に貢献することで免罪になると思っているあたりもね。

>ローソンのアキの声のはいったCD、 もう廃盤になっているのも問題だよね。
へぇ〜廃盤になってるから著作物をmp3化してネットで流してもいいのかい?
あんた本気で一度義務教育から道徳ってものを勉強してきたらどうよ?

つか夏休みに出る蟲か…
今習ってるなら先生に聞いてこいよ。
「なんで廃盤になってるけどどうしても聞きたいCDをネットで配布したりダウンロードしたりしちゃいけないの?」って。
955名無シネマ@上映中:04/07/25 09:17 ID:4qRv9Chg
エヴァンゲリオン最終話「世界の中心でアイを叫んだケモノ」
エヴァ劇場版CM「溶け合う心が、私を溶かす」

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」
CM「「切ない涙が、心を溶かす」

110 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/06/26 13:48 ID:???
さっき、といっても数時間前だけど王様のブランチで「世界の中心で〜」のたいとるはエヴァ最終回のサブタイトルから取ったって学園エヴァ流してたんだけど誰も見なかったのか?

マジ?
956名無シネマ@上映中:04/07/25 09:40 ID:uejb4Ku1
夏だねぇ。
957名無シネマ@上映中:04/07/25 11:48 ID:KLDVWmZ4
>>955
見たよ。はっきりエヴァからパクッたと言ってた。エヴァの画像もしっかり出た。
エヴァからパクるくらいなら、エリスンからの引用、オマージュと言ったほうが
よほど聞こえがいいと思うけど、エリスンは著作問題にうるさいから、
少額感もそういうことにしたんだろ。
なにしろ、「白血病の描写が嘘過ぎる」、との苦情電話に、
「患者に読ます本じゃないから」
あっさり斬った出版社だし、その辺恥知らずだろ。
958名無シネマ@上映中:04/07/25 12:12 ID:fInbLyYW
>>951>>954
良い子ちゃんうっぜーんだよ。
人生で他に目立てる事が無いからんな事言ってんだろ?
学校でも他人の落ち度を自分の手柄にしたり先生にチクったりして嫌われる典型の奴だな。
せいぜい嫌われ者人生謳歌しろよ。プゲラ
959名無シネマ@上映中:04/07/25 13:17 ID:kNTIEQZz
神動画とかいうから期待したら…ぜんぜん大したことねー。あんなヘタレ動画で神かよw
ほんと典型的キモオタの馴れ合いスレだな

だが伝説だのkokoichibanだのが今更女のプロモ活動に必死なのは伝わった!
960名無シネマ@上映中:04/07/25 15:21 ID:0FriEFwd
盛り上がって参りましたw
961名無シネマ@上映中:04/07/25 15:25 ID:3WUV44E0
夏休みおそるべし。
962名無シネマ@上映中:04/07/25 16:16 ID:/g3kZ6yK
リンダリンダ〜
963名無シネマ@上映中:04/07/25 16:20 ID:0FriEFwd
一生懸命、動画探したのねw
乙!

>>959
964名無シネマ@上映中:04/07/25 16:59 ID:vE9SLOnd
965名無シネマ@上映中:04/07/25 23:49 ID:P3DJgd+O
まさみの劣化も止められないこんな世の中じゃ
966名無シネマ@上映中:04/07/25 23:57 ID:zIDadD9i
神再降臨ないんでせぅか。。。
967名無シネマ@上映中:04/07/26 00:06 ID:EaFCiYAZ
今、世界遺産でウルルやってるぞー!
968名無シネマ@上映中:04/07/26 00:23 ID:PbFvlU3M
森山の「だってさぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」のところで泣きそうになった
969名無シネマ@上映中:04/07/26 01:18 ID:dnasRBiN
札幌在住なんですが、上映はいつまでやっているのでしょうか?
ドラマと並行して暫く続くのでつか?
970名無シネマ@上映中:04/07/26 01:45 ID:xYAbI88+
>>969
劇場に訊くべし。
971名無シネマ@上映中:04/07/26 02:21 ID:AWlQa8H5
972名無シネマ@上映中
ネット上での不正交換をいい子ちゃんうぜーで切り捨てて神再降臨とか言っちゃってるこのスレって本当に屑だね。
結局自分さえ・その場さえ気持ち良ければ他人がどうなろうと知ったこっちゃ無い快楽主義・刹那主義者の集まりか。
これで「映画で泣いた、感動した」とは底の浅いこって結構ですな。
夏のせか厨は本当に恐ろしいな。