ケイリー・グラントとジェームス・スチュワート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無シネマ@上映中:04/10/05 13:08:38 ID:xDi6RO5A
ジャネット・リーさん、亡くなってしまいましたね。
「若草物語」なんかの楚々とした美しさも忘れられない。
ちょっと前にAFIのサスペンス映画ベスト100でのインタビューに元気で
答えていた気がしたのだけど。
驚いたのは、もう、七十七歳だったこと、いや、
勝手にもう少し下かと思っていたので。
と、いうことは、トニー・カーティスはもっと上なんだろうか、信じられん。

娘のジェミー・リー・カーティスもショックでしょうね。この人もカラッとしてて好きな女優。
96名無シネマ@上映中:04/10/05 18:33:32 ID:q8tk2p2G
「フィラデルフィア物語」を見ました。
うーん・・・期待しすぎたせいかイマイチ。
役者はどれも、最高に好きな人ばかりだけど、人間関係にどうも納得いかないというか。
当て馬役の結婚相手ジョージや、、女性カメラマンのリズが気の毒になっちゃって。
ヘップバーンの妹、ダイナが、一番感情移入できたかな。
登場人物のファッションは、どれもステキだった。

私はジミーファンなんだけど、彼の演技という点では、なかなか楽しめました。
ある意味、ケーリー・グラントよりおいしい役だったかも。
ヘップバーンに惹かれているけど、ギリギリのところで踏みとどまってる。
それが「教授」と繰り返し呼ばれてキレて・・・というあたりは、ドキドキしましたね。

化石のレスですが
>>17
>ジミー・スチュワートが
>「君は輝いてる、内側からの炎が君を輝かせる」とか何とか言って
>キャサリン・へップバーンを喜ばせるシーンはアメリカでは
>パロディ化される程、有名な名台詞らしいですネ!

そこまでずっと自然体の演出だったのが、そのシーンで急にドラマチックになるので
ちょっと笑ってしまいました。
97名無シネマ@上映中:04/10/05 23:15:23 ID:YmaPcCAI
>>95
そうですか…。リーさんが…。
98名無シネマ@上映中:04/10/05 23:34:10 ID:BRIWAIIO
「探偵物語(ワイラーのDetective story)」もジャネット・リーでしたっけ?
99名無シネマ@上映中:04/10/06 21:30:08 ID:dLO8FqHK
当時は興奮したなぁ
いいスケーティングでした‥合掌
100名無シネマ@上映中:04/10/07 11:33:50 ID:CyO3w5Ag
>>96
そう、そう、2人ともほろ酔い?気分だったのに
あの愛の告白シーンでは急にロマンチックになるんですよね(笑

この「フィラデルフィア物語」について
ブリジッド・フォンダがTVで語ってたんですが
(彼女はヘンリー・フォンダの影響で、クラシック映画を
たーくさん子供の頃から見てきたみたいですね!)
 
「私が、もしあんな風に男の人から、:君の内側には情熱の炎が
輝いてる、君は素晴らしいんだ〜:なんて言われたら、言われたら・・私・・」
と言ったまま、しばしブリジッドは涙、涙で顔を覆っちゃって
 「あの言葉で、彼女(キャサリン演じる役)は変わったのよ。
本当に感動したわ」と語っておりました。相当、思い出しただけで感激してる様子でした。

また、あれって英語の台詞で、ジミーの言い回しが良かったんですよね。
ジミーが目を輝かせて(モノクロなのに目の輝きが分かる!)しゃべる。
他の人だったら、あそこまで名台詞としてあのシチュエーションで利いてこないかも。
101名無シネマ@上映中:04/10/09 11:30:48 ID:alV6MaaF
「ピクニック」も「媚薬」も今のところ
キム・ノヴァクBOXにしか収録されてないんだね。
はよ、単品DVDで出してくれっくれっ。
102名無シネマ@上映中:04/10/11 16:01:41 ID:70Ihp4VI
>>92
旧盤にあった予告編が無くなってる。
103ケイリーグラント:04/10/18 22:32:15 ID:9XdZ8hSA
今、DVDの「めぐり逢い」を観ていますが。シネマスコープ・サイズ映像の
おかげで初めて観る場面が2箇所ほどありました!感激。
104名無シネマ@上映中:04/10/18 22:36:00 ID:ktQ+qFyN
>>103
羨ましいぃ!

ところで、ケイリー・グラントさん、
なんか、カバヤのお菓子シリーズで
水野晴郎の名画シリーズDVDってご存知でつか!?
お菓子のおまけにDVDがついてて、勿論全編収録なんです。
そのシリーズで
ケイリー・グラントの映画「愛のアルバム」も発売されてるんです。
画像どうなんだろうかー。
105名無シネマ@上映中:04/10/18 22:40:59 ID:ktQ+qFyN
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57112408

あった、これ、これ!
他にも、ペックの「キリマンジャロの雪」ヴィヴィアンの「アンナ・カレニナ」
マーロンの「片目のジャック」ローレンの「ふたりの女」などの
ラインナップです。なんと一個315円。
自分は、コンビニでも売ってるの見たことないけどなあ。
106ケイリーグラント:04/10/18 22:49:55 ID:9XdZ8hSA
>>104サン

もちろんです。しかし8月中旬?からコンビニや色々な店で探し回っているのですが
いまだに探し出せません、本当にお手ごろな価格なので絶対に欲しいのですが
どこなら入手しやすいのでしょうかね!
107名無シネマ@上映中:04/10/18 22:58:57 ID:ktQ+qFyN
ケイリー・グラントさん
やっぱりご存知でしたか!
「愛のアルバム」ってアイリーン・ダンと共演ですよね。
この値段なら買ったって損なさそうだし。
しかもピクチャー・ディスクらしいですね^^

ヤフオクも良いけど、その前に画像の質とかも知りたいし
誰か買った人、どこで買ったか、また画質の状態教えてくらさい。
108名無シネマ@上映中:04/10/20 01:53:35 ID:X4vhOQrr
ケイリー・グラントファンの皆さんへ

http://www.marcellas-montages.com/scrapbook2/images/montages/cary.jpg
是非、壁紙にどうぞ。グラントがいっぱい。ダンディー!
http://www.carygrant.net/
ケイリー・グラントのことならここにお任せファン・サイト
109名無シネマ@上映中:04/10/23 18:59:09 ID:z9tifOIa
誰もいないので、今のうちコレもコソーリと貼っちゃおう。

http://www.marcellas-montages.com/scrapbook2/images/montages/celebrities/jimmy_stewart.jpg

ジミーの壁紙。右下の毛布に顔くっっけて眠るジミーのなんと可愛いことよ。
110ケイリーグラント :04/10/24 12:51:59 ID:Sp2FRqnm
久しぶりにロードショーで名作が観られますね!それもデジタル修復版で。

◇金曜ロードショー「ローマの休日(デジタル修復版)」
◇53年、米。ローマを舞台に、欧州旅行中の某国の王女と
アメリカ人の新聞記者の間に生まれたつかの間の恋のおとぎ話。
ウィリアム・ワイラー監督。欧州各国を親善旅行中の某国の王女、
アン(オードリー・ヘプバーン)は、ローマで侍従のすきを見て
宿舎を抜け出す。ベンチで居眠りしているアンを、アメリカ人の
新聞記者、ジョー(グレゴリー・ペック)は親切心から家に連れて帰る。
翌日、アンが王女だと知ったジョーは、
特ダネを得ようと彼女をローマ見物に連れ出すが、
街に繰り出して喜ぶアンに心を動かされていく。

10月29日(金)21:03〜23:24 日本テレビ Gコード(40174252)
Yahoo!テレビから借用。
111名無シネマ@上映中:04/10/25 00:38:39 ID:6A0AmMOZ
>>110
楽しみですよね!やっぱり吹替えは城さん&池田コンビかな。
何度もテレビで見てるのに、ちゃっかりDVDも所有してるのに
やっぱり放映すれば見ちゃうんだ。80年代半ばまでハリウッドの名作が
ゴールデンで放映されてたんだもんなあ。
記憶にあるのは、バーグマンが亡くなった時、淀川氏の日曜洋画劇場で
「ガス燈」がモノクロで放映されたことだな。あれ以来、黒澤作品、ローマの休日を省き
モノクロの古典作がゴールデンで放映された記憶がないんだな。

>>108=>>109
グラントの見事なケツアゴにまじまじと見惚れてしまったよ!
カラーのグラントの写真って結構、新鮮だよね。
ジミー、かーわいーい。なんちゅう童顔なんだろ。
戦前のジミー・スチュワートって、なよっとした所がまたイインだよね。
112名無シネマ@上映中:04/10/25 12:59:29 ID:4BQOnQ3N
>>109
ジミーの垂れた前髪がキュートです!!
映画スミスがワシントンに到着して、キョロキョロ辺りを見回し
人生に希望を見出してる描写は何度見ても自分も
何故か同じような気持ちになります。普段忘れてる゙信念゙゙希望゙
113名無シネマ@上映中:04/10/30 02:01:04 ID:St/t2bPI
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=UNGD-25199

来年1月28日、遂に「砂塵」のDVD発売。嬉しいぜ。
日本語吹替えも収録される模様で
お値段も一枚買ってもう一枚キャンペーンだから、一枚2千円くらい。
Jスチュワートとディートリヒの黄金コンビの名作を是非!
114ケイリーグラント:04/11/03 00:03:15 ID:5VOMkX5C
>>92
先日、「シャレード」の日本語吹替え付きDVDを購入した時に2枚目に選んだのが
トム・ハンクス 、メグ・ライアンの「めぐり逢えたら」で、このDVDの面白い所は
日本語吹替えで字幕も日本語にすると監督であり脚本も手掛けたノーラ・エフロンと
脚本補のデリア・エフロンのコメントが本編の流れに比較的沿いながら字幕が出る
ナカナカ凝った創りになっています。

この映画でもケイリー・グラントとデボラ・カ−は大活躍でしたね。

115名無シネマ@上映中:04/11/06 03:42:19 ID:MQnsmubm
>>107
買いました。
古城の亡霊と片目のジャックですけど。
食品スーパーのお菓子売り場にありました。
116名無シネマ@上映中:04/11/06 14:52:29 ID:/V7/nGU6
>>107
けっこう良かったです。
他のも買おうと思いました。

映像ですがはっきり言ってよくありません。古い映画だから。
元映像を知らないのでこんなもんかなぁと。
僕は古い映画もよく見ますがよくある古ぼけた映像で
この水野晴郎シネマ館がとくに悪いと思いませんでした。
最近の映画を見慣れてる人は辛いかも。

作りは頑張っています。
タイトル画面もあり(色付き)
本編スタート・チャプターリスト(6)・日本語字幕オンオフ機能があります。
300円で頑張っています。
本編の前後に晴郎解説もあります(どうみても自宅でw)
117名無シネマ@上映中:04/11/07 11:19:59 ID:fKNl9p/e
>>115=>>116

(・∀・)報告ありがとう!自分も買おうかな。
日本語オンオフがあるなんて、
3,000円以上してもそれが出来ないソフト発売してる
某I○Cより、よっぽどイイ!良心的。
(*´Д`)さっそく、スーパー巡りしてみよう。
118名無シネマ@上映中:04/11/13 17:33:56 ID:uKpA3m2l
食玩DVDコンビニやスーパーで探したけど、どこにも売ってないやw
プロレスのならあったけど




めぐり逢いDVDが\500で売ってたけど、ケーリーより前のテイクみたい…
119名無シネマ@上映中:04/11/15 03:12:50 ID:gXivdBrR
>>118
コンビニは商品の入れ替わりが激しいから無理かもね。
潰れかけた食品スーパーでポツンと売ってそう。
120名無シネマ@上映中:04/11/18 20:28:31 ID:oo/aixOO
発売された「ザッツエンタテイメント」にジミー出演してた
121名無シネマ@上映中:04/11/19 23:59:45 ID:NrXx2lAq
今まで知らなかったけど、上院の議長って副大統領が務めるんだね
「スミス都へ行く」の議長って副大統領だったのか・・・
122ケイリーグラント :04/11/20 06:24:19 ID:UHlmgeSW
知らなかった!

てっきりフランクリン・ルーズベルト役の人と思って観ていました。

トルーマン?役の人だったのかな。
123名無シネマ@上映中:04/11/20 13:11:15 ID:2QMCKfkH
ハリー・ケリーでしたっけ?
息子さんが「三人の名付親」ってジョン・フォードの映画に出てますね。
124名無シネマ@上映中:04/11/20 20:03:51 ID:PRZ+4QoK
少し前に、CNNを見てたら、新しく当選した上院議員を紹介するニュースの中で
「この中からスミス氏は生まれるのでしょうか」と言ってた。
理想の議員の代名詞なのね。
125ケイリーグラント:04/11/26 22:50:16 ID:OAt+8IJb
砂塵、遠い国、ウィンチェスター銃’73、怒りの河、スタンピード、夜の道、シェナンドー河、
ユニバーサルのジミー作品(西部劇)がDVDで勢揃い!

ttp://shop.ishimaru.co.jp/odir.php?search_type=artist_code&goods_code=80908

ケイリーの作品もジミーと同じぐらい出して欲しいですね。
126名無シネマ@上映中:04/11/27 12:45:00 ID:JQ7NDXI7
>>125
嬉しいです、しかも安い価格なのに吹替えもついてますし。
あとは「飛べ、フェニックス」がいつ発売になるか。待ってるぞ。
Cグラントの作品も出て欲しいですね。
ボックスのもバラ売りしてほすぅぃ。
ヤフオクでもやたら高額なんすよ。それと後年の作品も見たいですし。
127名無シネマ@上映中:04/12/04 12:56:03 ID:Kd2s+Vj6
吹き替えは誰がやるのかな
128ケイリーグラント:04/12/06 21:40:29 ID:TLQ+3tEU
>>127
小川真司、田中秀幸
129名無シネマ@上映中:04/12/07 17:10:16 ID:JO7NVbTN
米ワーナーからは、お待ちかねのタイトルが
続々登場!する予定らしいです。
3/1発売予定

『赤ちゃん教育S.E.』2枚組
『晩餐八時』
『結婚クーデター』
『フィラデルフィア物語S.E.』2枚組
『ステージ・ドア』
『生きるべきか死ぬべきか』

嬉しいー。きっちゃない画像のIVCの「赤ちゃん教育」からやっと
解放されるかも。IVCがRKOの権利を手放せしてくれればいいなぁ。
それから、「フィラデルフィア物語」のスペシャル・エディションてのも嬉しいです。
ジミ−やグラントのメイキングなんか入ってたら最高です!!!
ルビッチの作品も楽しみだし〜ともかく往年の名作の続続のDVD化は嬉しい限り。
ワーナーさんに大期待。
130名無シネマ@上映中:04/12/07 22:35:58 ID:4ojianjX
>>128
二人とも好きだからうれしい
若い頃〜田中秀幸氏
中年以降〜小川真司氏
のイメージかな?

>>129
フィラデルフィア物語、買ったばっかりだからショック・・・
でもメイキングが入ってるなら買いたい
131名無シネマ@上映中:04/12/08 18:58:57 ID:eZcMN0sV
DVDの各作品のジミーの吹き替えキャスト

「怒りの河」野島昭生
「ウィンチェスター銃’73」内田直哉
「砂塵」内田直哉
「シェナンドー河」有川博
「スタンピード」有川博
「遠い国」内田直哉
「夜の道」野島昭生
「ララミーから来た男」森田順平
132名無シネマ@上映中:04/12/09 00:21:47 ID:fQkzxMNa
ジミーすきな人多いね
どの映画が一番好きなのさ?
俺は素晴らしき哉人生
133名無シネマ@上映中:04/12/09 00:59:25 ID:lp6r/OmC
>>132
うーん、1つとなると異常に難しい。
勿論、キャプラの「素晴らしきかな、人生!」も良いんだけど
同じくキャプラの「スミス都へ行く」のスミス役もたまらなく好きやー。
最近は「グレンミラー物語」の眼鏡をはめた温厚の極みみたいなジミ−も捨てがたい。
しかし、「ロープ」での超シリアス演技のジミ−も好きっす。
>>132さん紹介のラインナッブの多くの西部劇でのジミ−は自分はまだまだ未見のが多いので
これから堪能していくつもりです。でも「ウィンチェスター銃73´」のジミ−は新境地で迫力あったな。
134名無シネマ@上映中:04/12/12 12:43:49 ID:ffh0ylbQ
なんつっても゙ハーヴェイ゙が好きです。
ジミ−とハーヴェイの親友関係...心がじわ〜っときます
135名無シネマ@上映中:04/12/12 14:25:35 ID:CMcvogop
「スミス都へ行く」と「めまい」かな

スミスの一途な誠実さもいいし
めまいのちょっと病的な演技も好き。
136ケイリーグラント:04/12/17 23:30:06 ID:bib8S/Jq
「翼よ!あれが巴里の灯だ」も良いですね!
B17フライイング・フォートレスの乗組員で将位に手が届く活躍をしたジミー
の熱演が素晴らしく光っていました。
137名無シネマ@上映中:04/12/18 01:05:08 ID:VWdOGPYv
ハエとの格闘も心に残ってます!
1人芝居が実に巧かった。
138名無シネマ@上映中:04/12/19 14:04:37 ID:sXq3kB4k
>>136
それ見ててふと気付いたんだけど
ジミーってどの映画でも台詞を独特なリズムつけて喋るよね。
声がうわずったり、抑揚つけてまくし立てたり、なんだか決まったテンポがある。
あれがいい!
139お楽しみ弁当屋:04/12/20 22:53:51 ID:g0d1HWw2
あのさあ、古い話なのでご存知なきかも知れないが、昭和53年頃にtv東京で
で、アメリカ製作の番組を放送してたんだよ。ハリウッドの大スターをたたえる
パーティーで、主賓はもちろんそのスターなんだけど、友人ということで
これまたスターが挨拶するんだ。ジミーの時はジョン・ウエイン、ヘンリー・
フォンダの時もジョン・ウエイン、他にヒッチコックの時はバーグマン、
シナトラの時はアーネスト・ボーグナインとか絢爛豪華なパーティーだった。
ハンフリー元副大統領も出ていた。再放送してくれないかなあ。
140名無シネマ@上映中:04/12/20 23:12:00 ID:cO3JTyBS
AFIの生涯功労賞授賞式の番組ですね。
LDのボックスセットは発売されたけど、DVDは出てないみたい。
ケイリー・グラントは受賞してないのが不思議です。
141名無シネマ@上映中:04/12/28 00:56:56 ID:nBMnttHB
今、気付いてびっくりしたんですが

懐かし洋画板ってのが出来てたんですね。
もしかして、このスレもそちらに移動した方がマターリ
古い映画や俳優のファンの書き込みが増えるのかなと思ったり。
これから徐々に活性化する板だと思います。

向こうにスレ立て直すその時は、是非、初代テンプレも使ってく下さると嬉しい。
どなたかも書いてたけど。

ただ、初代スレのテンプレの↓も使って欲しかったな…これすごい好き。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ジェームス・スチュワートとケイリー・グラントのスレだよ!!
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< クリントン元大統領がジミーが亡くなった時、
  (゙づ  ゙づ \_「アメリカの宝を失った」と語ったね____
           グラントは本当はイギリス出身だけど、
           もはや、ハリウッドの宝といっても良い程の
           人気スター。
アメリカの歴代人気投票で必ず上位にくる二大スターを語ろうぜ。
ウィリアム・ホールデン、グレゴリー・ペック、ゲーリー・クーパーの話でもモチOKだよ!
142ケイリーグラント:04/12/28 22:26:23 ID:+Q3k3Qdk
>>141
そうかもね!
でも、取り合えず上げときますね。

143名無シネマ@上映中:04/12/29 01:09:43 ID:TlFSWMfY
ケイリ−・グラントの見事な顎の割れ方がイイ。
向こうじゃセクシーの条件らしいですね。
144名無シネマ@上映中
懐かし洋画板にキャプラスレを立てたんでこっちもよろしくね☆

【アメリカの】フランク・キャプラを語るスレ【良心】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104450128/l50