≪ナメクジ千匹≫ “スラッグス” [THE MOVIE]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
1988年アメリカ映画
原作/ショーン・ハットソン
監督/J.P.シモン


       “黒い恐怖”があなたを溶かす
2名無シネマ@上映中:04/05/29 16:28 ID:o7/NDZEr
大量の塩さえあれば倒せます
3名無シネマ@上映中:04/05/30 12:56 ID:H6RNgDnI
こんな映画に意外にも、ちゃんとした原作があったのが驚いた!
4名無シネマ@上映中:04/05/30 13:20 ID:VimMVv91
なめくじ逃げ逃げの映画ですか?
5名無シネマ@上映中:04/05/30 14:37 ID:VmG5wNUP
この映画の原作ってかなり良い出来だよ、エロも充実してるし。
って読んだのもう15年以上前になるんだよなぁ…
今でも発刊されてるんだろうか。
6名無しさん@4倍満:04/05/30 16:16 ID:8oBOulHz

カタツムリだったら、おフランス人が全部食べてくれますよ。
7名無シネマ@上映中:04/05/30 16:18 ID:5YOKD0fL
線虫千匹の方がこええ
8名無シネマ@上映中:04/05/31 10:12 ID:9Y2W9waj
>>5
漏れはそのシリーズで「スラッグス」と「インキュバス」を買ったが
今にして思うとこのチョイスは少々趣味が悪かったかも知れない。(w
9名無シネマ@上映中:04/05/31 23:55 ID:kFONViZj
この映画のサントラって結構使い回しされているよね

今のところ確認したのは
ビンセント・プライスがホストの進行役になっていろいろな
B級C級のスプラッタ物を紹介していく「キラードローム」と
「ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん」で借用?使われてた。
10名無シネマさん:04/06/01 12:16 ID:SW7TpYdf
原作持ってる。
あの表紙の趣味は非常に良いと思う。

映画の、洋式トイレで尻を食われて死んだ知事にはワロタ。
やっぱ肛門から潜り込まれて内臓を…。
11名無シネマ@上映中:04/06/01 21:47 ID:IFU3douF
この映画で使用されている血糊はなんかケチャップみたいな
ドローリとした血糊で黒いナメクジの次にクル
生理的嫌悪感をさらに煽ってていい感じだった。
12名無シネマ@上映中:04/06/02 21:51 ID:+pvXnCHh
六月に入り梅雨の時期となり
これから大活躍するであろうナメクジたちのスレ
を立てるなんて、なんともタイムリーだな。

レスがあまりついてないけど... これからか?
13名無シネマ@上映中:04/06/03 16:58 ID:qt4fX+dB
モダンホラーセレクションか…
結構そろえたけど、今残ってるのは
この「スラッグス」とクーンツの「ファントム」だけ。
映像では
「ナメクジは背筋を既に食い進み、腎臓に歯舌をつきたてた」
とかのエグい表現は無理だったよな。
14名無シネマ@上映中:04/06/03 18:49 ID:lvn58pxe
映像よりも文章のほうが細かいところまで書かれてて、キモいよね
15名無シネマ@上映中:04/06/03 19:08 ID:xhIQ/xiH
俺、ついこの間通販で買った(w>スラッグス小説


風邪引きっぱなしのまま読んで、もう
食欲失せるわ気持ち悪いわ頭痛いわのえらい目に。
16名無シネマ@上映中:04/06/03 21:54 ID:dUvryQnN
原作しか読んだことないけど、映画、面白かった?
とりあえず、ナメクジやらミミズやらなんてのはアップにするだけでも
充分キショイから演出の手間は大いに省けたことと思う。
昔のスクワームみたいに何万匹のミミズを集めてきたとか、もう思い出すだけで
鳥肌。
17名無シネマ@上映中:04/06/04 08:22 ID:/dgHYyZE
個人的に、墓荒らしのエピソードはやって欲しかった。
巨大化、肉食化の原因も原作では明言されてなかったが
映画では工場廃液による突然変異という推測がされてたよな。
しかし体長8インチって…20センチ以上?
ハリウッドで映像化されてたらスラッグクィーンなんて3Mクラスが登場したかも
と想像してみたりする。
18名無シネマ@上映中:04/06/04 15:49 ID:TSiNVFpX
ナメクジ群に生まれた時の姿で喰われる女子高生に(;´Д`)ハァハァ
19名無シネマ@上映中:04/06/05 15:53 ID:M4/1ryjz
J.P.シモン監督の近状が知りたいな。
20名無シネマ@上映中:04/06/05 21:48 ID:GM+kGwom
アルバトロス社ならこの映画の
2作目をなんとかでっち上げて公開してくれそう。
面白いかどうかは別物だが。

21名無シネマ@上映中:04/06/06 13:23 ID:diwRX5Po
劇中のハゲの生物教師の説明によると、
ナメクジは「“両性固体”で自ら卵を受精させられる」と
言っているんだけど実際、ナメクジはそうして繁殖しているのでしょうか?
22名無シネマ@上映中:04/06/06 13:32 ID:EHHqVrOo
リアルで雌雄同体じゃなかったかな。
23名無シネマ@上映中:04/06/07 18:11 ID:6jycibeB
地道に伸びてるなナメクジスレ
24名無シネマ@上映中:04/06/07 18:41 ID:2/b+dSVM
あの原作を翻訳した人、多分翻訳作業中に何度も吐き気を覚えたと思うよ。
「ナメクジが陰嚢を鋭い歯舌で齧りだすと…」
こんな文章を和訳しろ、と言われたらオレは即座に逃げるね。
25名無シネマ@上映中:04/06/08 08:24 ID:DD7nvJP2
実は日本製の変異ナメクジものって多かったりする。

「ノストラダムスの大予言」に出てくる夢の島の
ゴミ捨て場で異常繁殖する大ナメクジとか
テレビだけど「緊急指令10−4−10−10」の
人くいナメクジとか。
26名無シネマ@上映中:04/06/08 08:42 ID:SU1KuDgK
映画より原作の話題の方が多いのが笑える。
まぁそれだけ強烈な印象を持った傑作B級ホラー小説なんだけどね。
27名無シネマ@上映中:04/06/08 10:03 ID:v+eV4vNY
わははははははは、こんな映画にもスレがあったんだ(w

国内版のビデオがどうしても見つからないんで、苦労して輸入DVD探して
見たですよスラッグス。マジで傑作だよこれ。
人間が喰われるとこよりも、色・大きさともエクレアみたいなナメクジを
輪切りにするシーンがもうゲロ度MAX。
いちばんすごかったのはアニサキスみたいな寄生虫のシーンかな。
マジで食欲が失せる。すばらしい。
28名無シネマ@上映中:04/06/08 12:09 ID:KSBPhBd2
立派な原作があるにもかかわらず、国内では劇場未公開で終った
事が悔やまれる生物パニック映画の傑作だと思う。

製作国アメリカでは劇場公開されたのかな?
29名無シネマ@上映中:04/06/08 19:06 ID:DD7nvJP2
メイキングオブ。
あの映画に使ったナメクジ、
なんか特殊な色素食べさせて
色変えたんだっけ?
30名無シネマ@上映中:04/06/09 12:41 ID:vtJR2Rjy
>>29
「かりんとう」でも喰わせて品種改良したのかな?
それぐらい真っ黒でドス黒い色してたもんなぁ
31名無シネマ@上映中:04/06/09 13:06 ID:44sb5/a2
>>30
表面もなんかウロコっぽいし。
塩かけても平気そうだ。

あのレタスと一緒にざくざく切られちゃうシーン、
輪切りにした断面がピータンそっくりなんだよなあ。
32名無シネマ@上映中:04/06/09 16:45 ID:eIACK4bt
地味に書き込みが増えてますね、
僕は原作しか読んでないんだけど、TSUTAYAで借りて見ようかなー
33名無シネマ@上映中:04/06/09 16:48 ID:s8na/Hfz
火の鳥未来編
34名無シネマ@上映中:04/06/09 17:03 ID:5oO+6THB
ひじきを見ると思い出す「スラッグス」
ナメクジなら撮影で何匹殺しても動物愛護協会からクレームは出なかっただろうな。
3529:04/06/09 17:50 ID:t1jdT6dZ
>30
なんかこの映画でナメクジの入手苦労話があったけど忘れた。
アフリカかアマゾンだかから
エグい色のナメクジを大量にわざわざ撮影用に輸入した
話も聞いたことがあるような…w
なんにしろあのナメクジ地帯に落ちる女優の人、ど根性や〜。

アメリカでは「スラッグス」の小説が発売された80年代に
クラゲが異常繁殖して水道管を通ってきて人を襲う小説なんかも発売されたらしい。
軟体ホラーがちょっとしたブームたったんでしょうか。
36名無シネマ@上映中:04/06/10 03:38 ID:dcq8v/uO
>>35
クラゲはさすがに無理があるなあ。(w
37保安官:04/06/10 18:04 ID:4p5sD+pJ
>>36
それなら暴力を振るう蚊は?
3829:04/06/10 20:14 ID:k+QjnGW9
蚊のホラー映画もいろいろ作られたな。
「モスキート」とか
「スティンガー」とか
DNAシリーズの奴とか。
39名無シネマ@上映中:04/06/10 20:18 ID:VtaRGtNO
パトリシア・ハイスミスの短編にも巨大カタツムリに食われる男の話があった。
これも想像するとかなりエグイ。
40名無シネマ@上映中:04/06/10 20:28 ID:VtaRGtNO
墜落の危機に陥った機内にDNA改造された蜘蛛が紛れ込んでて云々つー
映画があったが無理矢理な設定でワロタ。
41名無シネマ@上映中 :04/06/10 21:01 ID:k+QjnGW9
無茶だがインパクト抜群なシーンといえば
「スクワーム」で
ヒロインがバスルームのシャワーの蛇口をひねると
シャワー口からニュルニュルとミミズが頭を出すが、
頭上に垂れる寸前に知らずにまた蛇口を閉じて
ミミズがニュルニュル戻る間一髪シーンかなあ。
嫌味な保安官カプールが牢屋でエッチしてて
絨毯みたいにおしよせたミミズの大群になすすべもなく
喰われるシーンとかも忘れがたい。


42名無シネマ@上映中:04/06/10 23:38 ID:M9bBgFXB
>>39
あっ、それ懐かしい。
「世界の恐怖怪談」って少年向けの短編集で読んだ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/3045/skk.jpg
43名無シネマ@上映中:04/06/11 01:27 ID:QN5jBkxL
>>42
うおおおおおおおおお、懐かしいな、それ表紙が破れるくらい読みまくったよ、
ていうか荒俣宏さんも関わってたんだね。
Thx!
44名無シネマ@上映中:04/06/11 01:49 ID:2i6SmChi
>>39
パトリシア・ハイスミスの巨大かたつむりに食われる短編は「かたつむり」
それとは別に部屋を埋めつくした普通のかたつむりの大群に殺される
「かたつむり観察者」がある。こっちのほうが気持ち悪い。
4542:04/06/11 07:19 ID:A45n9/ix
>>43
おおっ!知ってる人がいた!
うろ覚えのタイトルを頼りにググったら思ってたよりたくさんヒットして意外だったよ。
あと思い入れのある人も結構いるみたいで意外な高値が付いてたり。

↓収録作品一覧(コピペ)
「猿の手の呪い」Wジェイコブズ「ドラキュラの息子」リチャード・マシスン「人形館の怪」ネルスン・ボンド
「魔猿」レ・ファニュ「狼男がツメをとぐ」ピーター・フレミング「塔のなかのへや」Eベンスン
「少女は魔女」ロバート・ブロック「幽霊屋敷」ウェイクフィールド「小さな殺人者」レイ・ブラッドベリ
「夢の女」ウィルキー・コリンズ「地図にない町」フィリップ・ディック「地下室のなか」DHケラー
「絞首刑の男」アンブローズ・ビアス「魔女の裏庭」ジョゼフ・ブレナン「幽霊駅馬車」アメリア・エドワーズ
「夜間通信」アーノルド「そしてだれもいなくなった」デ・ラ・メア「鏡のなかの地獄」ホワイトヘッド
「怪獣のすむ島」パトリシア・ハイスミス「ヘビの目」アンブローズ・ビアス「魔女の呪う家」MRジェイムズ
「浮遊術」ジョゼフ・ブレナン「見知らぬ首つり男」フィリップ・ディック「死の舞踏人形」ジェローム・ジェローム
「古城の惨劇」ブラム・ストーカー「おれはだれだ!?」HPラブクラフト「えぐられた心臓」MRジェイムズ
「冷房装置の悪夢」HPラブクラフト「深夜の急行列車」アルフレッド・ノイス「サーカス」モーリス・ルベル
「雨地獄」レイ・ブラッドベリ「死刑の実験」Gウェイト「のどきり農場」ベリスフォード
「運命のくじ」シャーリー・ジャクスン「仮面舞踏会」ジャン・ロラン「もしもし、私は地球」レイ・ブラッドベリ
「アマゾンの精神病医」ロバート・ブロック「高度6000メートルの悪夢」リチャード・マシスン
46名無シネマ@上映中:04/06/12 02:10 ID:0W3qz0Ha
>>45
懐かしいなぁ、って半分位は内容思い出せない…w

「運命のくじ」が一番印象に残ってるなぁ、あの理不尽な展開はトラウマです。
47名無シネマ@上映中:04/06/12 05:26 ID:CDQ+ofzJ
>>45
ラブクラフトの「冷房装置の悪夢」は「ネクロノミカン」の中で映画化されてるね。
あと確か「トワイライトゾーン」で「高度6000メートルの悪夢」があったような。
旅客機に乗った飛行機嫌いの客が翼の上の怪人を見つける話。
48名無シネマ@上映中:04/06/12 10:38 ID:uTYlntol
小房の頃、海外の特撮怪獣映画を集めた大百科みたいな本を買ったら、
小説に出てきた怪獣をイラストで実話風に紹介する
なんだか中岡俊哉リスペクトみたいなコーナーがあって、
パトリシア・ハイスミスのこの小説が
いたはししゅうほうのの絵で紹介されてた。
マッチョなオサーンが点描で書かれた巨大カタツムリの群れに出くわして
アメコミ風のオーバーポーズで驚愕している図が妙に頭に残っている。
49名無シネマ@上映中:04/06/19 04:23 ID:tIIetTBz
いきなし日本でDVD化されないかねえ。
50名無シネマ@上映中:04/06/20 11:06 ID:jjr3Ca38
いきなしも何も、既にアメリカではDVDになっているんだが。
51名無シネマ@上映中:04/06/23 18:16 ID:HnFFseub
この映画って本物のなめくじの群れに俳優さん突っ込んでるの?
だったらすげぇな・・・・俺には絶対無理。
52名無シネマ@上映中:04/06/25 09:12 ID:WKu2Ix9+
ナメクジAGE
53名無シネマ@上映中:04/06/30 03:30 ID:8GwsbD8B
アタック・オブ・ザ・キラーエクレア
54名無シネマさん:04/07/05 12:58 ID:Es1/fZyc
先週の「トリビアの泉」でナメクジのアップ映像…。
(カタツムリとナメクジはどっちが速いっていうやつ)
あ〜キモかった。
「スラッグス」の黒ナメクジだったら夢に出ただろうな。
55名無シネマ@上映中:04/07/05 15:45 ID:3mRn6Y3x
EasySeeKにスラッグスの原作本、出品していて、即購入したかったんだけど、
ちょうどその時、金がなく、保留していたら、買われて先を越されてしまった。

くやしか〜w
56名無シネマ@上映中:04/07/05 22:24 ID:zBo97cXW
>55
オレ持ってるー(w

楽天で買ったんだけど、この間見たら検索でも引っかからなかったな。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47 ID:gqYmnLlh
保守
58名無シネマ@上映中:04/07/18 00:11 ID:pcFeaOYy
夏にはやっぱりスラッグス
59名無シネマ@上映中:04/07/18 19:24 ID:pF06YukL
ひんやり冷たいスラッグス
60名無シネマ@上映中:04/07/24 19:31 ID:nD9rx3E+
age
61名無シネマ@上映中:04/08/01 23:40 ID:t/ihGlr4
楽天で貴重な原作本遂にゲット!
というわけで記念カキコ
62名無シネマ@上映中:04/08/10 23:32 ID:haBgEtMw
原作読み終えたけどイヤラシイなぁ〜
官能小説ばりに“ヴァギナ”とか“クリトリス”とか“ペニス”とか
生物パニック小説とはおおよそ無縁な言葉が結構出てきて驚かされて
烈しく興奮しちまったじゃねぇかーw
63名無シネマ@上映中:04/08/10 23:33 ID:xl0BqucL
俺も昔小説読んだけどすげー面白かったよ
でもハトスンの他の小説はスラッグスほど面白くはなかった
64名無シネマ@上映中:04/08/12 13:06 ID:qPmLLkqX
なんでカタツムリは可愛がられてナメクジは嫌われるんだ?
丸い殻を背負ってるか背負ってないかの違いしかないのに?
差別だよな
差別反対
65名無シネマ@上映中:04/08/13 00:32 ID:HR4LD5mx
>>64
じゃあナメクジをカタツムリに替えただけのパクリ小説「エスカルゴス」でも書くかな。
66名無シネマ@上映中:04/08/18 23:26 ID:tIKQ840b
続編まだぁ〜?
67名無シネマ@上映中:04/08/20 23:54 ID:UjREglmq
デルモンテ平山(平山夢明)がうどん作ってから見るんじゃなかったと評した映画。
気持ち悪さは「スクワーム」と並ぶ。
68名無シネマ@上映中:04/08/21 00:01 ID:EH5cONZh
>>19
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=6679

シモンはスペインのB級映画専門の映画監督で作品の出来不出来の差が大きいが、
日本公開された「新リバイアサン/リフト」は面白かった。
シモンの「ブラッドピーセス」は「スラッグス」と並ぶ怪作。
69名無シネマ@上映中:04/08/25 09:29 ID:dhLLq53g
ナメクジが入ってるのを知らずにナメクジと一緒に野菜切ってサラダ作って
それを食った男がナメクジの中にいた寄生虫に食い殺されるのが怖かった
あれ読んで以来、当分サラダが食えなかったよ
70名無シネマ@上映中:04/08/26 04:01 ID:qTmwqNnS
いつも素通りしてたレンタルビデオ屋を覗いてみたら、興味のあった未見のB級ホラーが何作かあった。
少し高めの店なので迷ったけどホラーコーナーの一番下の段で「スラッグス」を見つけて即入会。(w
女がナメクジの海に全裸で倒れ込んだり眼窩から虫が噴き出したりと、なかなかサービス精神旺盛だった。
原作ももう一度読みたいなあ。
71名無シネマ@上映中:04/08/28 18:01 ID:+RENk8Jg
72名無シネマ@上映中:04/09/02 22:20 ID:aGaCNgQs
73名無シネマ@上映中:04/09/07 12:30 ID:QYvMBkym
お昼に申し訳ない
ナメナメクジクジ ナメクジクジ
74名無シネマ@上映中:04/09/13 01:09:07 ID:5x4ZcMJo
昔ビデオ借りたよ。
エンディングのクレジットの所でスペシャル・サンクスとして
シルバーナ・マンガーノだか誰かイタリアの大物女優の名前が
出てきたけど何だったんだろか?
75名無シネマ@上映中:04/09/16 00:55:01 ID:LONm0aJJ
百均で「Harry Potter JELLY SLUGS」ってのが山積みだったので買ってみた。
帰って開けると、でっぷり太ったナメクジ型グミキャンデーが4本と、カップに入った緑色の粘液シロップが。
ドロドロのシロップをかけて混ぜると粘液に浸るナメクジそのものでかなりグロいが、味は悪くなかった。
76:04/09/16 01:16:30 ID:LONm0aJJ
77名無シネマ@上映中:04/09/17 00:50:29 ID:fzSWZNu6
スラッグス国内盤DVDが東宝から出るかも知れないそうです。
78名無シネマ@上映中:04/09/17 01:00:21 ID:VXmwXKOG
天候レベルのサブリミナル効果だっ!!
79名無シネマ@上映中:04/09/19 12:36:11 ID:LNWNAhcQ
原作読んだけど、文章が下手すぎて読みづらくて途中で投げ出した。
著者のショーン・ハトソンが高校中退DQNだからか。
80名無シネマ@上映中:04/09/20 00:25:13 ID:RUTtV8vk
>>79
漏れも洋書を買ってはみたものの、全く読めなくて投げ出したことがあるよ。
81名無シネマ@上映中:04/09/29 03:45:51 ID:fHmFVlm6
スレタイみたいに「スラッグス THE MOVIE」だったらスタイリッシュでトレンディーな感じがして
ナウなヤングにバカウケしてたかも?
82名無シネマ@上映中:04/09/29 07:00:50 ID:F/4Y35Ck
こんなスレがあったとは・・・・(喜。
数年前にアキバの路上で中古のビデオを即買いしますた。
原作があったとは知りませんでしたが、
映画のストーリーは「ピラニア」に酷似しているような気がするんですが、どうでしょう?
83名無シネマ@上映中:04/10/03 22:59:40 ID:+bWeHaP2
84名無シネマ@上映中:04/10/12 20:13:03 ID:ALs0sz9H
なめくじ
85名無シネマ@上映中:04/10/14 04:11:11 ID:LETS1Pgc
げげっ!!「スラッグス」だっ!知ってる人他にもいたとは…
86名無シネマ@上映中:04/10/21 23:01:14 ID:jL85RCND
紳士スラッグス
87名無シネマ@上映中:04/10/30 06:11:55 ID:M6L/3KwC
とてもじゃないが観れないが友だちが100円でかってきていっしょに観ろという。
88名無シネマ@上映中:04/10/30 06:30:15 ID:D4nwMMkx
>>87
80年代を象徴するような悪趣味なグロ映画だからぜひ観ておきたまえ。
89名無シネマ@上映中:04/11/05 13:56:39 ID:d/MN5onj
>>87
激レア物の「スラッグス」のビデオを100円で買えただなんて
その友達めっちゃツイてるね
90名無シネマ@上映中:04/11/05 14:01:58 ID:2Lu5znfv
売って下さい。五倍までなら出してもいいです。
91名無シネマ@上映中:04/11/10 03:07:23 ID:KygHdZx2
この話、実際の生き物を参考にしているような・・・


ナメクジではないけれど、アフリカマイマイをご存知ですか?
http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_a_1_21.html

リンク先には説明が無いが、平均全長が20〜30cmあるらしい。

写真を見てください!!! ヒーッッ左手に載せてますよ(アワワ
http://x51.org/x/04/04/2841.php

こ奴の必殺技(藁 は2つ。

 ・触れた瞬間に体液でシビれさせる。相当痛いらしい
 ・寄生虫を移され、さわったヤシは目玉アボーン


・・・・昭和20年、沖縄戦で倒れた死体にアフリカマイマイが
   多数群がっていたという、目撃例があります。
   精神科医にして小説家・北杜夫のエッセイに記載あり。



     ア  フ  リ  カ  マ  イ  マ  イ  は

         人  間  の  死  体  を

     平  気  で  喰  う  ん  で  す  よ

92名無シネマ@上映中:04/11/11 06:54:33 ID:n5I5IkNp
その記事よりも 「ナメクジは食べないで 豪」 がなんとも・・・。

ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/diary/0010/1031.html

ひえぇぇ
93名無シネマ@上映中:04/11/13 06:08:12 ID:QAeQ8I/A
東宝からDVD出るかも?の続報は?
94名無シネマ@上映中:04/11/13 11:22:03 ID:N6xaaJuS
>>93
今のところ“DVD出るかも?”情報以外に何も掴めてません
また情報が入り次第追って連絡します。
95名無シネマ@上映中:04/11/13 19:22:07 ID:GOxO2hR9
了解です。
出るといいなあ。
96名無シネマ@上映中:04/11/23 00:51:27 ID:a+rXL4Jc
ナメクジの長ーい友達“住血吸虫”age
97& ◆Z81OaVMmZg :04/11/26 22:55:59 ID:Ui5BMfLK
蛙の集団が人間を襲うのもあったよ
98名無シネマ@上映中:04/11/27 10:39:50 ID:/dpp+bzT
園芸板のナメクジスレは姉妹スレ
99注:ちょっとグロです:04/11/27 19:50:52 ID:ISxCI9I1
まともな趣旨のHPですがインパクトがきてますた
(中段のミミズ写真;絵じゃないよ)
ttp://journeytoforever.org/jp/compost_worm.html
自己責任でご覧ください。
100名無シネマ@上映中:04/11/28 08:36:49 ID:FfuVLQjA
こんごもなかよく

ナメクジ〜ぬるぬる〜2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085308187/
101名無シネマ@上映中:04/11/28 11:25:19 ID:WVhfY/GK
>>100
PART2とは羨ましいですね。
こっちに何人か引っ張ってきて下さい。
102名無シネマ@上映中:04/11/28 14:01:30 ID:MWX3JLQl
>>99
どっちかっつーとスクワームスレ向きだね
103名無シネマ@上映中:04/11/29 21:39:26 ID:e1rXAjrC
こんな映画あるのか・・・・
そういえば小学生ん時読んだ、悪趣味映画大全とかいう本に紹介されてたような。
俺もほんとに死ぬほど嫌いなんだが(カタツムリですらダメです)、この生物って、
嫌いな奴と平気な奴の差がでかくないか?
ゴキブリは「うわっ!」か「ギャ〜〜〜〜ッ!!」くらいしか差がないし、毛虫
毛虫はほぼ全員が「ギャッ」て感じだろう。
が、こいつら(←実は恐くて名前言えないw)は、「うわ・・・」か「うっぎゃ無理
無理無理無理無理!!!!」の両極端であるように思う。
俺は1m先に発見しただけでも背筋がゾクっとし、一瞬動きが止まるくらい嫌いw
104名無シネマ@上映中:04/11/30 06:17:55 ID:oV6SDDW8
>>103
漏れはナメクジはノロくて無害な虫という認識だから平気だな。
ゴキブリも自分の部屋でなければ平気(自分の部屋なら強い殺意)。
毛虫は苦手。特にイラガ系は近寄りたくない。
ヒルもダメ。むかし足に吸い付かれた時はパニックを起こしてしまった。
あとダニもキモイね。山から帰った日、腹に付いてた剥がれかけのかさぶたを
むしり取ってよく見たら数本の細い脚がモゾモゾ動いてた時はゾッとしたよ。
105名無シネマ@上映中:04/11/30 23:26:33 ID:fJFtiKf1
>>104
イラガはきもいね。しかも、刺されたら激痛と聞くから、スズメバチ的な恐さもあるし。
ヒルより例のアレのがヤだなあ・・・。
ヒルは血を吸うという目的があるから理解できるが、あいつらは何の目的もなくただ無表情で黙々と這い進んでくる。
あの無意味さがキモイ。
106名無シネマ@上映中:04/12/02 12:49:54 ID:Q3g22w54
うん。見た目綺麗だけどまさに「激痛」だよ。
最初はいきなりつかんでアギャー!
二回目はうっかり手が触れてアギャー!
107名無シネマ@上映中:04/12/06 12:41:55 ID:ejlSE99y
一つ昔話を。

ガキの頃、本を読んでたら首筋に何かが落ちてきてそのまま背中に入り込んだ。
で、背筋がモゾモゾするメチャ気持ち悪い感触がしてシャツを脱いではらったら
10センチくらいのゲジゲジが…。
あれから足の多すぎる虫はダメになった。
ナメクジは平気って事もないんだよな。
粘液ヌルヌルの軟体動物も苦手だ。
108名無シネマ@上映中:04/12/06 23:11:29 ID:CfscY3pn

       みんなナメクジ触ったら必ず手を洗おうな!
                                  
109名無シネマ@上映中:04/12/07 11:52:35 ID:LOxqu+8h

       みんなナメクジ口に入れたら必ず歯を磨こうな!
110名無シネマ@上映中:04/12/08 07:26:33 ID:CSXpZlfk
じゃあ漏れも昔話を。

ガキの頃、海釣りに行った先で野グソをしていたらすぐ目の前のコンクリの壁を
15センチ近くあるムカデが這い登って来た。
今にして思えば無意味な殺生だったが、まだガキだったので「うわっ!キモッ!」とばかりに
近くの石を投げつけると頭部だけがきれいに切断されてポトリと落ちた。
落ちた頭部は地面の上でアゴを開閉し続け、残った胴体もそのまま壁を這い登り続けている。
ムカデは牙にしか毒が無いことを知っていた漏れがその無害な胴体をつまむと、
それは身を捻るようにして漏れの指に絡み付いてきた。
無数の脚でチクチクとしがみ付かれる感触はおぞましくもあり、また甘美でもあった。
しばらくの間指から指へと這わせ続け、そのムカデの胴体が完全に動かなくなったのは
それから5分以上経ってからであった。
111名無シネマ@上映中:04/12/10 00:55:31 ID:Ka5+w8Av
>>105
例のアレって何?

>>107
まあゲジゲジはゴキブリとか食べてくれるから良い虫なんだよな
キモイけど
112名無シネマ@上映中:04/12/10 02:04:39 ID:Qno/x0D+
>>111
>例のアレって何?
少し上にあるけど、「ナメクジ」と書くのも嫌なくらいナメクジが嫌いな人らしい。
そういう人にこそ観て欲しい映画であり、読んで欲しい小説なのに・・・。
113名無シネマ@上映中:04/12/11 08:21:07 ID:JkyM1TJQ
学生の頃、混み合っている電車で座ってる乗客の前に立ち
「あの」カバーを突きつけるようにしてスラッグスの小説を読んでいたなぁ。
懐かしい思い出だ。
114名無シネマ@上映中:04/12/11 08:50:37 ID:el0TDJE1
>>113
ナメクジのドアップに血が垂れたようなやつだっけ?
115名無シネマ@上映中:04/12/15 00:30:02 ID:GKCbFC76


           スラッグスvs.スクワーム
                                  
                                  
116名無シネマ@上映中:04/12/15 02:04:44 ID:2RYA8Zen
>>115
なんかどちらが勝っても人類に無関係っぽい。(w
117名無シネマ@上映中:04/12/16 00:30:22 ID:b7otwUnZ
>>115


      ――どちらが勝っても・・・人類には全く関係ない。
                                  
                                  
                                  













                            SVS
118名無シネマ@上映中:04/12/16 05:29:52 ID:n55tA8iP
だいたいどうやって戦うのか
119名無シネマ@上映中:04/12/20 22:57:13 ID:/FyKhbXr
単体での攻撃力ではスラッグス
単位面積あたりの攻撃力はスクワームってとこ?
120名無シネマ@上映中:04/12/21 00:13:07 ID:REiM9wtS
121名無シネマ@上映中:04/12/21 06:30:58 ID:BLDY412c
>>120
おお、それだ。写真じゃなくてイラストだったのか。
ハヤカワのモダンホラーでは、この「スラッグス」とレイ・ラッセルの「インキュバス」を
探してるんだがなかなか無いね。
そこのサイトに載ってた「聖槍」はどこかで見かけた記憶があるからまた探してみよう。
122名無シネマ@上映中:04/12/22 01:07:58 ID:ERmP6H7G
>>121
実物持ってるけど写真っぽい 
断言はできないけど
123名無シネマ@上映中:04/12/28 12:55:36 ID:V4ul7deI
俺も原作本持ってるけど写真なのか?絵なのか?
判断するのに難しいね
124名無シネマ@上映中:04/12/29 21:58:46 ID:IhLXW5e/
で、東宝からレンタル専用でDVDが出たわけだがスルーされてる?
ビデオよりはマシな画質だったよ。
125名無シネマ@上映中:04/12/29 23:09:10 ID:MlgPa9N8
>>124
それ聞いて早速ググってみたらレンタルDVDが出た事はホントらしいね
でもなんでまたセルは後回しで、レンタルが先に出たんだろうか?

ソース
http://hamchu.exblog.jp/1394036
126名無シネマ@上映中:04/12/30 01:13:33 ID:w+MVnZeI
>>125
オイラはそのリンク先にあるとおり、DISCUSでレンタルしたんだけど
近所のレンタル店にも置いていないし、見逃しているかもしれないが
東宝のHPにも情報は載っていないんだよね。セルでは出さないんじゃかなぁ?
出たら出たで買っちゃうんだけどな。スクワームの隣に並べて置きたい。
127名無シネマ@上映中:04/12/30 15:41:27 ID:JyMy/NSt
ビデオは持ってるけど、原作は未だ見つからず・・・
映画のタイトルに”THE MOVIE”ってあったから絶対に原作あるって思ってたけど
やはり原作も有名だったのだな。キワモノの割になかなか凝った映画だったしな。

しかしレンタル専用DVDで出るとは。
こういうのって結構あることなの?
128名無シネマ@上映中:05/01/01 21:28:48 ID:KmM2nIOV
ええっ!レンタル出てるんだっ!
あわてて新年をヌルヌル過ごすべく近場のレンタル店を回ってみたが
置いてない…。
129名無シネマ@上映中:05/01/03 23:36:26 ID:fGY5QUNw
漏れはむかし買った原作を読み返すべく帰省したとき探したが見つからなかった・・・。
130名無シネマ@上映中:05/01/08 00:06:04 ID:Dyst7dVl
年内中には出るか?セルDVD
131名無シネマ@上映中:05/01/15 21:22:18 ID:brdk+laH
124、126以外にレンタルで見た人っている?
どこにも置いてないよお
132名無シネマ@上映中:05/01/24 22:53:19 ID:jBSSGKSG
一刻も早くDVDの高画質で住血吸虫に
目玉アボーンされるオッサンが観たいぞ!
133名無シネマ@上映中:05/02/03 22:56:58 ID:I1aQhjKq
リメイクキボンヌ
134名無シネマ@上映中:05/02/04 20:08:40 ID:RIycRtiO
>>133
今さら趣味の悪さで80年代ホラーを超えるリメイクは無理だろう。
135名無シネマ@上映中:05/02/13 12:50:38 ID:eB3C20bv
それで今年中にセルDVDは出るだろうか?
136名無シネマ@上映中:05/02/17 16:24:40 ID:c86PnSys
>>135
DVD発売されたよ。レンタルで借りて見直した。
いやー、脚本に欠陥がある映画だけどパワーで押し切ってしまっていたよ。
ナメクジが口を開けて指に噛み付く場面のSFXがよくできている。
あー気持ち悪い(笑)
137名無シネマ@上映中:05/02/17 16:28:58 ID:qKDvcOvq
>>136
セル版で出て欲しいと>>135君はいってるわけだが。
138名無シネマ@上映中:05/02/17 21:36:29 ID:c86PnSys
>>137
スマソ。
139名無シネマ@上映中:05/02/17 22:15:02 ID:+uqRFb2o
ドンマイ。
レンタルしてる所はしてるんだ、って分かったし。
違いの分かるレンタル屋がうちの近所にもあればなあ。
140名無シネマ@上映中:05/02/17 22:27:48 ID:5zvTzl39
なめくじ生で食ったら百目鬼になっちゃうぞ
141名無シネマ@上映中:05/02/19 06:22:26 ID:P93NIyJC
すまんが「セル版」の意味を教えてくれないか?
ググってもさっぱり分からない。
142名無シネマ@上映中:05/02/19 09:14:19 ID:9L7clSfc
141
レンタルだけでは無く 販売しているってことじゃないかなー?
143名無シネマ@上映中:05/02/19 09:41:50 ID:P93NIyJC
>>142
ああ、なるほど。
それなら意味が通る。
「SALE版」ってことなのかな。
144アニマルスレ334:05/02/26 12:06:23 ID:AttWxVu/
映画一般板のアニマルスレからここの存在を知り、
是非皆様の力をお借りしたいと思い、ここへ来ました。
私の話を聞いて下さい。

私は先日、東宝に電話で「スラッグス」DVDの件で問い合わせをしました。

私は丁寧な口調で「権利を折角得ているのだから
是非、セル化にして欲しい」等を受付に伝えると
担当者のA氏に電話を繋いで頂きました。

そこで、私は担当のA氏に自分が書き込みしている掲示板でも
一部のファンがセル化を望んでいる旨や
猿の惑星DVDBOXの中に入っていたパンフレットに
スラッグスが発売されるような事が書いてあったのに
発売しないのはおかしいのではないか等を丁寧かつ真剣に
伝えましてお返事を来週に頂くことになりました。

しかし、私一人の力ではセル化は到底無理だと思われます。
そこで皆様もスラッグスDVDセル化に向け、東宝にお電話をして頂けませんでしょうか?
要望の声が多ければ多いほどセル化へ近づくと思われます。
東宝の権利が切れて泣きを見る前に行動を起こしたいのです。
是非とも皆様のお力をお借りしたいのです。
宜しくお願いします。

http://www.toho-a-park.com/center.html
(電話番号はここに書いてあります)
145名無シネマ@上映中:05/02/28 23:21:26 ID:RgQnq9b8
「スクワーム」が国内で、もしヒットしていれば「スラッグス」は、きっと
劇場公開されていたに違いない
146名無シネマ@上映中:05/02/28 23:29:48 ID:btJWdsqf
>>なめくじ生で食ったら百目鬼になっちゃうぞ

蹴りたい田中こと田中啓文先生の傑作短編(禍文収録)ね!
オレも、これより生理的嫌悪感をもよおす小説は読んだことないなあ。
『新鮮なニグ〜』もオススメです。
147名無シネマ@上映中:05/03/10 13:14:27 ID:bVi+PEte
どこかのサイトで小耳にはさんだんだけど
ムツゴロウさんってナメクジ喰った事あるの?
148名無シネマ@上映中:05/03/10 13:31:33 ID:lpy0PXo1
食ってても何の疑問も持たんな・・・・・・・
ネズミの頬の中に入ってた米を炊いて食うお人だからな
149名無シネマさん:05/03/11 12:34:40 ID:r2KGST8a
>146
「新鮮なニグ・ジュキペ・グァのソテー キウイソースがけ」
だったかな?
ニグ…ニグニグ…ペグァ!
150名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 22:56:30 ID:lF3w9rAE
150
151注目!:皇紀2665/04/01(金) 02:02:33 ID:a4+ZvYp4

 ◆「スラッグス」国内盤DVD 5/27ジェネオンから遂にリリース!◆
152名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 03:42:38 ID:FhW5TFus
マジですか? すっげー嬉しいんですけど。
153名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 06:38:47 ID:2gU6pX8g
リア厨の頃小説買ったけどナメクジ嫌いだから読まずに捨てた。
なぜそんなものをわざわざ買ったのか全く覚えてない。
154名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 16:07:59 ID:DJMegcA5
高画質で観るスラッグスは一体どんなもんだろ?
155名無シネマ@上映中
wrs