ソ   ド   ム   の   市 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
見た事ないんですけど、かなりヤバイですか?
ネタバレOKなので語ってください
2名無シネマ@上映中:04/04/26 23:06 ID:Acnyqsvs
ウワサばかり先行してる映画です。
実際見たら、あまりのくだらなさにテープ引きちぎり(DVDなら割り)
たくなるよ。
残酷性期待してる人も、エログロ期待してる人も、芸術期待してる人も、
見ないほうがいいです。
100%期待外れ間違いないし。
32:04/04/26 23:10 ID:Acnyqsvs
1が何を期待してるのか知らんが、衝撃的な映像が好きなのなら、
現在のホラーやネット画像見てるほうがよっぽどすごいよ。
マジで、ソドムの市なんて「素人がホームビデオで奇をてらって
撮りました」的なガキのバカ騒ぎビデオだから。
4名無シネマ@上映中:04/04/26 23:12 ID:eDbXivpn
作品の歴史的価値や背景の情況を認識できない者は
観ても時間の無駄です。
52:04/04/26 23:13 ID:Acnyqsvs
俺は10年ちょっと前に、雑誌「ブルータス」のカルト映画特集見て、
「ソドムの市」ってすごそう、って思ってビデオ借りて、怒り頂点に
達した人間だから、1のことが手に取るように分かるんだよ。
あの頃は映画を知らなかったから、ブルータスのあの特集を信じきってた
んだよなあ。
今考えると、あの特集で紹介してた映画って、くだらん映画ばっかりなん
だよなあ。
62:04/04/26 23:15 ID:Acnyqsvs
>>4
>作品の歴史的価値や背景の情況
いつも思うんだけど、映画や音楽に、そんなもの全く必要ないと思うん
だけどなあ・・・
要は、見ていかに面白いか(感動できるか)、聞いていかにいい曲だと
感じるかだと思うんだけど・・・
まあ人それぞれだけどね・・・
72:04/04/26 23:19 ID:Acnyqsvs
音楽でも映画でもそうなんだけど、背景うんぬん語る人に限って、何も分
かってないことが多いんだよなあ。
芸術なんて、背景を勉強して観賞するものじゃなく、肌でどう感じるかだと
思うんだよ。
「映画通」の人とか、「古典ロックオタ」の人に共通して言いたいことなんだよなあ。
>>4さんには決して恨みはないんだけど、ちょうどいい機会だったので・・・
気を悪くしたら申し訳ない。
8映画通で古典ロックオタの4:04/04/26 23:28 ID:eDbXivpn
気を悪くした。恨むぜ。
2は死ねよ。できるだけ長く苦しんで死ね。
9名無シネマ@上映中:04/04/26 23:35 ID:2sC0wk8M
>>8お前、面白くない。
10映画通で古典ロックオタの4:04/04/26 23:36 ID:eDbXivpn
9も死ねよ。そうだな、足、腹、胸の順に象に踏まれて死ね。
11名無シネマ@上映中:04/04/26 23:42 ID:d0KKDEUO
背景云々っていうか、
時代性ってことを見て取れない、
刹那的に語るにすぎないただの野次馬鹿な>>2

ってかよ、いまさら単独でスレ立てるなよ、おいおら、>>1
12:04/04/26 23:57 ID:xhZPm0nm
>>5
自分もカルト映画特集見て(何の雑誌か忘れたが)
一度見てみようと思ってたんだよ。
今日ふと思い出したんでスレ立ててみた。
そんなにくだらないなら見ないほうがいいんだな。

>作品の歴史的価値や背景の情況
どんな背景があるんですか?


13映画通で古典ロックオタの4:04/04/27 00:01 ID:J5PBiEYl
>>12
見ず知らずの他人に甘えるのもいい加減にしろ。サーチエンジンを知らないのか?

今、お前がどんなふうに死ねばいいか考えてるところだ。
14:04/04/27 00:08 ID:rq3O6cwa
>>13
考えた結果を教えてくれ。
15映画通で古典ロックオタの4:04/04/27 00:10 ID:J5PBiEYl
>>12
決まったので通告する。
全身火傷ののち濃硫酸のプールに身投げして死ね。
16名無シネマ@上映中:04/04/27 00:15 ID:mf1NQis6
>>1
一文字空けのスレタイやめろ
初心者死ね
17:04/04/27 00:15 ID:rq3O6cwa
>>15
それはちょっといただけないな。
その死に方はお前に譲ってやる。
18映画通で古典ロックオタの4:04/04/27 00:18 ID:J5PBiEYl
>>17
熟考の結果ですので、おそれいりますが変更は認められません。
諦めて従って下さい。
19名無シネマ@上映中:04/04/27 00:21 ID:RFTR57YC
おまえらソドムの市さんに失礼だぞ!
20名無シネマ@上映中:04/04/27 00:27 ID:dZBK+/Xs
つくづくあの時代のファシストに生まれたかったと思う映画だよ。
21名無シネマ@上映中:04/04/27 01:19 ID:t/f5YFe+
ソドムの市と座頭市ってどっちが強いんですか?
22名無シネマ@上映中:04/04/27 01:19 ID:AgPL+72o
糞映画
23ユニコーン邪武:04/04/27 18:43 ID:fmruNXKP
一瞬、

ヒ      ド      ラ       の      市

に見えたヤツ俺だけじゃねーよな??
24名無シネマ@上映中:04/04/27 19:12 ID:GaLsOlEw
グロイといっても作り物だって一発で分かるからな。
俺の中ではお笑い映画だな。後半になるにつれオヤジどもがどんどん面白くなる。
あと、犬の真似をしてるときの女子のオシリに(; ´Д`)ハアハア
25名無シネマ@上映中:04/04/27 21:13 ID:g65fhrCN
うんこ食べるシーンあるって本当?
26名無シネマ@上映中:04/04/27 21:18 ID:KTlSwjVb
一瞬、
 
    ト     ム     の     市

に見えて糞レス立てるんじゃねーよアンチが、とオモタ。
27名無シネマ@上映中:04/04/27 21:20 ID:rC/g8SjP
僕は女の子のうんちは大好きなんだけど、僕が見ても大丈夫でしょうか?
28名無シネマ@上映中:04/04/27 21:24 ID:yTds9++C
ウンコはチョコだってww
  おいしそーだねww
29名無シネマ@上映中:04/04/27 22:35 ID:JXsxWbQp
黒人のメイドとヤってたやつ
なんかトルシエに似てた気がする
30名無シネマ@上映中:04/04/27 22:51 ID:JB/ntkqo
いう程ひどくはないとおもうが、パゾリーニの他の作品より面白いとは思わない。
31名無シネマ@上映中:04/04/27 23:05 ID:6PP5eUnV
この映画の監督って殺されたんですよね
32名無シネマ@上映中:04/04/27 23:16 ID:JB/ntkqo
>>31
パゾリーニでぐぐって。
33名無シネマ@上映中:04/04/28 01:51 ID:UP8IunHk
これを見た後はカレーが食えない。
34名無シネマ@上映中:04/04/28 12:48 ID:zgd122pV
性が権力的なものってことがいいたかった映画?
35名無シネマ@上映中:04/04/28 14:04 ID:fPHEpVJZ
違うんじゃないか?
性はわかりやすくするための象徴かと。
36名無シネマ@上映中:04/04/28 14:15 ID:t8t4PWvv
原作大好きな奴に見せたら「ポリティカル過ぎてつまらない」と言っていた。
確かにわざわざ原作としてソドム百二十日を使わないでも良かった気はするが。
37ソドムの一郎:04/04/28 19:54 ID:ZX8mKDoD
国内版DVD見たけどチンコ丸出しOKなのは何ででしょうか?
ラストの方にすごいデカチンが登場するんだよな。
38名無シネマ@上映中:04/04/28 21:54 ID:Psvjr/ad
穴に突っ込んでなきゃモザイクなしでもOKだろ
39名無シネマ@上映中:04/04/28 22:11 ID:KEyWwvHX
「ピンクフラミンゴ」より酷い?
40名無シネマ@上映中:04/04/29 01:58 ID:39gmT54n
基本的に普通だったけど、物凄いシーンがひとつと、
そこそこ良いシーンがひとつあった。

物凄いシーンは
最後の最後のシーンで、オルフの暗い曲にあわせて
望遠鏡で覗くと、大臣だか裁判長だか大統領だか忘れたが
3人組がカステラ一番電話は二番を軽快に踊っているところ。
あそこはズガガーン!!とショックを受けた。

そこそこ良いシーンは、女2人組が場を和ませるために
漫才のようなものをやるシーン。
あそこだけ5回は巻き戻して見たな。
気にとまったシーンはそんくらい。
41名無シネマ@上映中:04/04/29 10:12 ID:ux3tWlm4
>>37
あのデカチンは作り物じゃないの?
42名無シネマ@上映中:04/04/30 04:19 ID:hRfcoimS
>>1
重複だぞ。ヴォケ

【廃墟】ピエル・パオロ・パゾリーニ【詩人】 
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073492600/l50
43名無シネマ@上映中:04/05/02 21:44 ID:TPEoNbJT
>>42
監督と作品はそれぞれスレを立てられるんだから、
お前がヴォケ。

初めてこの映画を観た時の印象は、ずいぶんシンメトリカルな構図に
こだわってるなあと思った。特に、三人の語り女の場面など。
まあ、これ観て、カレー食いに行くくらいじゃなきゃね!
44名無シネマ@上映中:04/05/02 22:01 ID:Xxi3yu5i
これを見た後に普通にカレー食えるヤシは異常だな。
45名無シネマ@上映中:04/05/02 22:31 ID:g20TY0bw
ゲロゲーロ
46名無シネマ@上映中:04/05/03 03:45 ID:ltiJcndw
女子高生のうんこならご飯3杯はいけますよ
47名無シネマ@上映中:04/05/03 19:37 ID:cpA4nm4V
>>all
映画のゲロ・シーンとかで、その後すぐには何か食べられなくなるなんて、
正直あるの?
○○観て、○○が食べられなかったなんて、
鑑賞直後でも嘘だろうと思ってるんだけど。
皆、そんなに繊細なの?そう言ってみたいだけ?
48名無シネマ@上映中:04/05/03 19:51 ID:CrSjlDUJ
ttp://www.mondore.com/g1tf/kbarchive/?i=KILL_BILL_VOLUME_1-552.jpg
↑を観て『ソドムの市』思い出したの漏れだけ?
49名無シネマ@上映中:04/05/03 21:31 ID:z9WFr26A
公開当時見て、はっきり言ってトラウマになりました。
50名無シネマ@上映中:04/05/04 00:39 ID:4vF0cMt+
>>47
カレーは平気で喰えるが、直後や観ながらはキツイな。
ま、食欲がそそる映画でもないしな。
51名無シネマ@上映中:04/05/04 20:33 ID:KM7pRtl5
>>7
遅レスですが、映画を表面的に楽しむのなら
貴様のように何も考えない楽しみ方も正解だと思います。
ただ映画は芸術だけではなく、哲学であり思想などでもある訳です。
映画から受け取るだけではなく、自らの感性でそれを消化しなければ
ならない映画もあります。
貴様も小さく狭い視点だけではなく、もっと大きく広い視点で映画に接して下さい。
まあマジで人それぞれだけどね・・・
52名無シネマ@上映中:04/05/04 21:37 ID:oG6JNPZn
>>47
食事をしながら、この映画を見れるのか??
53名無シネマ@上映中:04/05/04 21:45 ID:rlyztlsl
イラクの捕虜虐待写真を見て、この映画を思い出した。
54名無シネマ@上映中:04/05/04 23:49 ID:e0elU6zs
>>53
同じく。
55 :04/05/05 00:03 ID:IKXgizGS
まぁ
ウンコ見たい厨房はスカトロAVでも借りな
って事だろ
56名無シネマ@上映中:04/05/05 10:30 ID:mRDIw0iQ
>イラクの捕虜虐待写真を見て、この映画を思い出した

この映画の時代を超越した普遍的なイメージは
凄いと思う。
57名無シネマ@上映中:04/05/05 15:46 ID:WjIiLMTA
ショッキングとは程遠いけど

じわじわくるかもね

>>53
自分も思った
58名無シネマ@上映中:04/05/05 23:28 ID:dfR2ucTh
続編「ゴモラの市」もよろしく
59名無シネマ@上映中:04/05/06 00:36 ID:DheB7yEq
>>51
あんた偉いね。きちんとレスして。
2-7読んだら吐き気しそうになったよ。
でも他人のことはいえない。
俺も若い頃はこんなカンジだったから。
(この映画はバツって意見は同じなんだけどね。)
60名無シネマ@上映中:04/05/16 14:56 ID:x4CVLIa6
偉2だらくはろんことはいえないきジ気頃いよこ読7他なん-吐でしもカのン人意見
61名無シネマ@上映中:04/05/21 01:24 ID:i9oB6wNP
test
62名無シネマ@上映中:04/05/22 18:03 ID:selGFT+q
>>1-7
カリギュラがお似合いだ
63名無シネマ@上映中:04/05/25 01:54 ID:UzYQKGSr
オルフの曲つかってて嬉しかった。
オルフ好きだから。
64名無シネマ@上映中:04/05/30 22:32 ID:KtLrxGQv
オルフ好きだから、
この映画にカルミナ・ブラーナ使われてて悲しかった。
65名無シネマ@上映中:04/05/30 22:34 ID:gRFGyQJm
ウンコ食べるの好きだから、この映画で堂々とウンコ食べてて悲しかった。

陰に隠れてこっそりと食べるのがいいんだよ、こっそりとな。
66名無シネマ@上映中:04/06/02 17:09 ID:CtSmStCU
二年ほど前にスクリーンで観たことあるけど
朝食に大量のうんこが出たシーンで、口元押さえて帰っちゃった人が二人ほどいたな
俺は大好きだけどw
67名無シネマ@上映中:04/06/02 18:13 ID:/BNHXQ8z
>>66
毎朝大量に食べてますか?
68名無シネマ@上映中:04/06/03 03:35 ID:0m7Vixot
「ロッキー・ホラー・ショウ」みたいに「ソドムの市」も
観客が参加して楽しめばいいんだよな。
69名無シネマ@上映中:04/06/03 06:27 ID:QfD788Ta
>68
映画に合わせて、観客席にいる女を裸に剥いて鞭でしばいたり、
みんなで大便食ったりするのか? おもしれーじゃねーか。
70名無シネマ@上映中:04/06/04 06:06 ID:9EofoPr/
今朝も元気だ ウンコが美味い
71名無シネマ@上映中:04/06/04 06:46 ID:Dr/jcAiZ
うんこ映画の中のうんこ映画
72名無シネマ@上映中:04/06/13 02:02 ID:5JMPkoC7
この映画見て影響された銀行強盗が行員に交尾させて殺したって聞いたけど本当?
73名無シネマ@上映中:04/06/16 15:03 ID:a+AZNlBq
TATOO<刺青>あり
74名無シネマ@上映中:04/06/20 20:53 ID:59RaDzKA
>>72
事実は分からないよ。犯人が射殺されてるから。
75通行人さん@無名タレント:04/06/21 18:50 ID:W8Ixrzvu
ソドムってテレビで放映したって本当?
76名無シネマ@上映中:04/06/21 19:26 ID:b2OWic8d
映画で使用された雲古はチョコレートにマーマレードを
混ぜた作り物だと。
77名無シネマ@上映中:04/06/21 19:51 ID:sSh+Ectr
>>75
テレビ東京(っつーか東京12ちゃんねる)あたりで昔放映したかも知れない。
デカメロンやアラビアンナイトなら確実に放映したのを見た憶えがある。
78通行人さん@無名タレント:04/06/26 19:34 ID:tFxODsg1
この映画昔っからネタばれすごいよね。
ある意味名画なんだけど、不幸な観られ方した映画だと思う。
79名無シネマ@上映中:04/06/26 20:28 ID:xz5nOswx
ウンコ食べるとおなか壊すらしいね
80名無シネマ@上映中:04/07/07 22:40 ID:Knw9Otsc
DVDでレンタルしたい
81通行人さん@無名タレント:04/07/08 20:14 ID:/Decm8NO
映画よりもいわゆるパゾリーニ殺人事件の方が正直きょーみがある。
82名無シネマ@上映中:04/07/11 01:21 ID:PY0t5ib/
ヴェンダースのさすらいのウンコシーンにはぶっとんだ。
お尻からモリモリって出てくるとこ。ひきの絵でモノクロだから
ウケルだけだけどさー。
83名無シネマ@上映中:04/07/16 08:08 ID:7SSc3INz
B級映画なのか?

それとも社会派
84名無シネマ@上映中:04/07/16 15:05 ID:NDwiIean
変態写実主義age
85名無シネマ@上映中:04/07/16 16:00 ID:9lsdbr+G
全編悪意に満ちた知性の塊りのような映画
特に最後の虐殺シーンの静謐な撮り方、BGM、天才だね
このキチガイ監督は!
86名無シネマ@上映中:04/07/16 23:02 ID:J4FZkXKo
アナルファックのことソドミーって言うらしいけどイタリア語なの?
87名無シネマ@上映中:04/07/17 00:35 ID:PoesKpUt
いまだに>>60を解読中

くだらんことは…人の意見…
88名無シネマ@上映中:04/07/17 10:41 ID:uA4xeK9j
ソドムと市捕物控


ごめん、言ってみたかっただけ。
89名無シネマ@上映中:04/07/22 17:01 ID:1ucNExAO
監督は、出演者の少年にホモ行為を迫って殺されたとか。
死体はゴミ捨て場に遺棄。お似合いだな。
90名無シネマ@上映中:04/07/22 19:38 ID:szgOWi/t
数年前に映画館で観たな。
91名無シネマ@上映中:04/07/26 20:38 ID:0JjlFHa+
ひどい話しだけど、どこか優雅。
メイドとのセックスをみとがめられた青年がファシスト風敬礼で返すとこなど
ひどく胸打たれた。
92名無シネマ@上映中:04/07/30 23:04 ID:YFXTZbEJ
mh
93名無シネマ@上映中:04/07/31 00:59 ID:OWSdeug6
最後の虐殺のシーンの曲、アレがオルフの曲なの?
パゾの演出との噛み合い方も含めてすごく良いですね。
映画のなかで使われてたクラシックのなかでは「エレファントマン」の
エンディングのサミュエル・バーバーの曲と並んでグッときた。
94名無シネマ@上映中:04/07/31 01:46 ID:dnH+S+ei
まあ、音楽はモリコーネなワケだが・・・。初めて知ったときはショックだったよ。
95名無シネマ@上映中:04/07/31 01:49 ID:rbWWeN+r
小嶺レナが主演でリメイク?が来年公開じゃなかったか?
まったく期待してねえけど
96名無シネマ@上映中:04/07/31 01:52 ID:dnH+S+ei
リ、リメイクって・・・。
97名無シネマ@上映中:04/07/31 20:42 ID:IggU7ByP
ソドミーはアナルでなくて獣姦
98名無シネマ@上映中:04/07/31 20:46 ID:IggU7ByP
原作通りに中世ヨーロッパの豪華絢爛な雰囲気でリメイクして欲しい。
そんなもんに金出す馬鹿もいないと思うが。
99名無シネマ@上映中:04/07/31 20:46 ID:ZZwVJrtI
>>95
悲報に記事載ってたけどリメイクではないよ
100名無シネマ@上映中:04/07/31 21:12 ID:FdM0soel
いろんな意味で、やばいらしい。
しびれ系
101名無シネマ@上映中:04/08/01 01:19 ID:8j6r7ohc
>>98
原作は中世なの?
102名無シネマ@上映中:04/08/01 07:29 ID:Ww+piI0f
>>101
マルキ・ド・サドの『ソドムの120日』
103名無シネマ@上映中:04/08/02 19:35 ID:YK57dAlr
>>94
ホントか?すごいイメージダウンだ
104名無シネマ@上映中:04/08/03 18:08 ID:sIGEe6sS
>>103
ホントだよ。

>>102
ってかそれは知ってるんだけど、それが中世を舞台にしたお話なのかが知りたかった。
でも、ありがとう。
105名無シネマ@上映中:04/08/03 19:57 ID:ud9Ox3sY
サディズムの語源にもなった原作者のマルキ・ド・サドはフランス革命の時代に獄中でこの作品を書き上げた。
題材になった時代は正確には中世より近代に近いが、いずれにしろ革命前の貴族華やかなりし時代の話
106104:04/08/04 18:11 ID:DnbP2Qas
>>105
そうでしたか、わざわざありがとう!

SMやスカトロといったものに全く興味なく、むしろ嫌悪感を抱きつつもこの映画
見たし、ものすごいショックだったので、原作にまで目を通そうという気が起きない
ですが・・・でも読んでみたい気もする。。内容は、中世にしたほうが自然?な
感覚なのかな、とも思った。
107名無シネマ@上映中:04/08/04 20:31 ID:N6kLAtCK
>>106
ああいうことをするには絶対的な権力が必要なわけです。
所詮、選挙で選ばれた大統領にはちょっと無理かななんて思います。
原作にはさらってきた少女の1人は貴族の娘だったが、親の嘆願を主人公の公爵が力でねじ伏せるなんて描写もあります。
ただし原作は山荘に篭ってから変態行為や虐待の羅列になってしまっていてストーリーなんてふっ飛んでます。
108106:04/08/06 17:06 ID:bkD7jjKM
なるほど、映画の方が個々の背景とか、何故そういう風になっちゃったのかが
あまり語られてなくて(映像が凄いので物語を把握、理解しようとしなかったかも)
何かを訴えてるようだけど、それが何か殆ど判らなくって。少年少女はなんで
大人しくしてるのか、とか・・・。
原作読んでみたくなりました。何か映画のヒントが載ってそうですね。
109名無シネマ@上映中:04/08/06 20:17 ID:1hG5SJlO
原作は出版元によっては終盤の変態行為や虐待の羅列が丸ごとカットされて未完で終わっているものも有るのでお気をつけて。
110名無シネマ@上映中:04/08/06 20:53 ID:1hG5SJlO
私もSMには興味が無かったものの、禁忌に触れてみたくて原作を手にしました。
やはり、原作通りの映像が観てみたいです。
後半は変態映画で無く、スプラッターになりそうですが。
111名無シネマ@上映中:04/08/06 23:42 ID:Imw3y1+G
俺はどんなつまらない、くだらない映画でも最後まで観る主義だけど、
マジこれだけは途中で気持ち悪くなってやめた。
これを最初に観てしまったせいか、他のパゾリーニの作品
「アポロンの地獄」も「奇跡の丘」も未だに観れないでいる。
112名無シネマ@上映中:04/08/07 07:56 ID:vytpVkko
>>95
完成しているが高橋洋「ソドムの市」は
「ソドムの(座頭)市」の意味だよ
113名無シネマ@上映中:04/08/08 00:00 ID:9XgjPupY
ウンコ食べるの好きだから、この映画で堂々とウンコ食べてて悲しかった。

陰に隠れてこっそりと食べるのがいい。
114名無シネマ@上映中:04/08/08 00:40 ID:kzLEaAKo
>>111
「アポロンの地獄」は生命力にあふれた素晴らしい作品だよ。
オープニングとラストの美しさといったら!
「ソドムの市」みたいな死体とセックスしているような
「終わってる感」とは対極にある傑作。是非見て。
115名無シネマ@上映中:04/08/09 09:38 ID:hZ16Uy4G
『奇跡の丘』もまともな映画だな
『パッション』よりずっと面白いよ
116名無シネマ@上映中:04/08/11 09:46 ID:xuh9mgJI
>>105に補足すると、
原作の設定はルイ14世統治の時代ってことになってるね。
たしか出だし一行目に書いてあった気がする。
サドが獄中書き溜めてた時点の約100年前、
貴族社会が最も華やかだった頃の裏おとぎ話のつもりで書いたんだろうな。
ジュリエット物語やジュスティーヌ物語よりもエグさが増してるのは、
ひょっとしてジル・ド・レエ伝説を加味したのかもしれない。
(黒の館なんて青ひげの城っぽいし。)
最後の30日の日記はほとんどギニーピッグだもんね。
何日もかけて一人ずつバラしていく猟奇的な描写を、
なぜか映画では一気に虐殺する映像に変えてしまったわけだけど、
それはそれでパゾリーニの手法論だったのかな。
117名無シネマ@上映中:04/08/12 16:05 ID:/2fpMbY7
>>116
げげ・・・そんな内容なんですか・・・。でも獄中で書いたんですね、なんか納得。

食人族とか痛い系のスプラッター?には滅法弱いので、想像しただけでも貧血
しそう。ソドムを観た感じでは、偏向的性嗜好って印象が強かったのですが、
ギニーピッグ(ビデオのパッケージは手にするものの、吐き気に襲われる)と
なると・・・ラストは虐殺というより拷問でしたもんね。やはりパゾリーニが押さえ
たのかなぁ。
118名無シネマ@上映中:04/08/12 23:38 ID:C8WnO37V
原作のラストというより後半は、ほとんどストーリーなど無く誰をどうやって痛めつけたという箇条書き状態です。
映画ではストーリーから拷問シーンへの移行がスムーズでよく原作の後半部を表現できていると思います。
残虐シーンを抑えたのはパゾリーニが変態映画に留めておきたかったからなのか、自主規制なのかは今となってはわかりませんが。
原作のラストは確か山荘に入った人数と生きて帰ってきた人数が書いてあったと思う。
119名無シネマ@上映中:04/08/12 23:38 ID:J0MEJJ7E
名作といえばホーリーマウンテン
120名無シネマ@上映中:04/08/13 18:28 ID:UoNAM6H9
121名無シネマ@上映中:04/08/13 21:01 ID:bQ3gWAFm
おっさんが
「俺にもやってくれ」
と言ってケツを差し出すシーンが面白かった。
122名無シネマ@上映中:04/08/14 00:07 ID:IKbRBayT
TSUTAYAに行く度に借りようか、2分位悩みます。
エルトポは映像も美しくて印象イイんですが、
ガンモとか駄目です。
衝撃的な作品に惹かれるんですが、動物虐待とか駄目なヘタレものです。
見れるでしょうか。
123名無シネマ@上映中:04/08/14 01:23 ID:xcvqWRwR
>>122
前半は衝撃的もの見たさの心にひびくかもしれない。
ラストはヘタレものには痛すぎる。残酷シーンあり。
ネタ的に借りてみたら?
124名無シネマ@上映中:04/08/17 00:33 ID:FzTZy8iJ
>>123
ですよね。ネタ的には見ておきたいんですが、いつも躊躇しちゃいます。うん。試してみる!ありがd。
125通行人さん@無名タレント:04/08/17 18:29 ID:IMtP4BX8
これ、今観るともろ作り物。
すぐわかる。
だいじょーーーーぶ!
126名無シネマ@上映中:04/08/17 19:53 ID:6R/MznVe
チョコレートを食べるとき、口の周りを汚してしまう子供を見る時のような暖かい目で観て下さい。
127名無シネマ@上映中:04/08/19 20:58 ID:vbfhz9SE
本物のウンコ見たことないから
作りものと区別つきません。
128名無シネマ@上映中:04/08/19 22:01 ID:H3fnXzy3
意外と凄い制作費か勝手そうだな。絶対元取れてないな・・・。
129名無シネマ@上映中:04/08/20 23:55 ID:429bOITK
映画用のセットとかもほとんどなしの
低予算映画にしか見えませんが。
内容の善し悪しは別にして。
130名無シネマ@上映中:04/08/21 18:22 ID:/6uSJhUC
でもウンコとか大量に使ってんでしょう?
131通行人さん@無名タレント:04/08/21 21:41 ID:EmsP4SWa
なんか役者素人ばっかだった気がする。
チョコ今観ると意外とウマそかも。
あれだけまずそにたべるのは至難の技か。
酢プラッ他もなんかちゃち。
132名無シネマ@上映中:04/08/21 22:12 ID:j0GpUgj1
ウンコ苦いんでしょ?
自分のウンコだけ食べて、
何日生きれるのかな。
何日、脱糞するのかな。
ちゃちいとイヤだからまだ見れない。
カリギュラとか、聞いた事あるけど、
同じ類いの内容かな。
133名無シネマ@上映中:04/08/21 22:52 ID:IBz64GZj
カリギュラと比較しちゃ駄目だって。観たらビックリするよ。
予算もセットもスケールが桁外れに違う。
ピーター・オトゥール、マルコム・マクダーウェルなど名優も出演している超大作。
1作目以外は柳の下の糞だけど。
134こころ ◆EFHXgydtLw :04/08/21 22:58 ID:DIcXq4zR
ホーリーマウンテンのスレって無いの??
135名無シネマ@上映中:04/08/21 23:04 ID:j0GpUgj1
>>133
嘘だぁ!?
騙されそうなコトだけは判る(・∀・)。
アラビアのロレンスと
時計じかけのオレンジに
出てたメジャー俳優が
まさかウンコ食べる役はやらないだろーー。
オトゥールがウンコ食ってるの?



嘘だーーーー??(・∀・)
136名無シネマ@上映中:04/08/21 23:59 ID:R6G7bdDl
残念ながらカリギュラにはウンコ食べるシーンは有りません。
あの映画はポルノにとてつもない予算をかけたらどうなるかの実験映画であり、ソドムの市とは方向性が違う。
137名無シネマ@上映中:04/08/22 00:52 ID:aH3OpIe5
>>135
なんつー誤読っぷりだ(w
むしろかわいいかも(w

カリギュラってプレイボーイだったかペントハウス製作の
超大作ポルノだったっけ?見たことないけど…
138名無シネマ@上映中:04/08/22 03:11 ID:EVZtflok
>>137
ペントハウスの社長、ボブ・グッチョーネの製作ですね。しかし、なんつう名前なんだ。

たしかに、ソドムとカリギュラじゃ、方向性が違うよね。俺は、どっちも好きだけど。
俺はバイなんで、男のチンコもまた良し。そう考えると、なかなかお得。
139名無シネマ@上映中:04/08/22 03:32 ID:aH3OpIe5
ペントハウスだったか。thx
俺はノーマルなんでゲイorバイの人の感覚は共有できないんだけども(w、
以前同性愛板にパゾスレあったんだよね。(dat落ちしてるけど。)

  ゲイが語る、パゾリーニ監督
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1046547820/

ゲイではないがスカ好きなので、この映画&サドは大好き。
140名無シネマ@上映中:04/08/22 03:37 ID:ge1/vMqZ
>>135
ここ見てみて。
そろそろスレ違いで悪いけどカリギュラが結構詳しく載ってる。
http://www.angel.ne.jp/~mutuki/malcolm/mal_80.htm
141名無シネマ@上映中:04/08/22 13:05 ID:P6Vrub4t
で、カリギュラ並みの予算、豪華セットで原作を映画化するような物好きはいないものかと。
142名無シネマ@上映中:04/08/23 02:47 ID:jbX0f7Om
>>140
観ますた。そーゆうコトでしたか。
皆さん、いろいろ教えてくれてありがとう…。
小3くらいの頃、近所の映画館で
カリギュラの予告を観てしまって、
ポスターも何度も観入ってしまい、
何かとてつもなくヤラしくて、
残酷そうなイメージがあって勝手に、
マルキドサドな映画だと勘違いしてますた。
エロいの観るの、何か苦手な方なので、
ソドムの市の方が観たいです。
あと、ケレルとか。
…でも今日もシービスケットを借りてしまった、
小市民のヘタレ者です。
143名無シネマ@上映中:04/08/23 09:29 ID:UV506xPF
>>142
エロが苦手だったらソドムも見れないと思うよ。
144名無シネマ@上映中:04/08/23 17:07 ID:jbX0f7Om
>>143
そうですか。エロイの苦手って言っても、
ダメージとか、そういうのは
飽きちゃうっていうか。
淡々とした衝撃的なエロさとかで、
今まで観たコトないようなのは観たいです。
あの
エルトポってどうですか?
残酷シーンもあったと記憶してるんですが、
所々、映像が美しくて何か、
観て良かったなぁ、と好印象でした。
あぁいう感じともまた違うのかな。
退廃とか、SM、ウンコてんこもり系ですか。
145名無シネマ@上映中:04/08/23 18:13 ID:ErGRHAqe
>>144
ちみは何を求めとるのかね?

未見だが、「八仙飯店之人肉饅頭 ヘア無修正版」が結構逝けるらしいよ。

あと、趣旨に合うどうか分からんが
「鬼畜大宴会」「大脳分裂」あたりはエロとグロが
イイ感じでミックスされてんじゃないかな。

SM・ウンチだったら、素直にAV見れば?
年齢的に大丈夫ならだけどね。
146名無シネマ@上映中:04/08/23 20:27 ID:c3zuZOso
ここでエルトポが出てくるとは。

>所々、映像が美しくて

あのな・・・
147名無シネマ@上映中:04/08/23 22:29 ID:jbX0f7Om
>>145
(;´Д`)。ありがとぅ。でも、お勧めのヤツは、やっぱり無理そうかも。
ソドムの市は有名だし、観ておきたいだけなんかな。
AVとかはヤです。
やっぱり、とりあえずソドムの市を観てみます。
ウンコパクン。(・∀・)
148名無シネマ@上映中:04/08/24 07:19 ID:cAjs+0sQ
なんだ。ただのスカトロ君だったのか。
149名無シネマ@上映中:04/08/24 09:27 ID:WRIdUX6P
>>147

         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
150名無シネマ@上映中:04/08/25 02:09 ID:KqTnNgUL
>>148
まだスカトロとか観たコトもしたコトもないですよー。
…芸術と残酷さと美しさって共存できるのかな。
噂で聞いてると観るのが恐いです。
エルトポは衝撃と美しさが共存していて素敵でした。
でもソドム、挑戦します。
芸術性で衝撃的な作品、
他にも名作であったら教えて下さい。
ウンコスキー監督の作品は
自分にはまだ、早すぎると思います。
初心者ですので。
151名無シネマ@上映中:04/08/25 12:30 ID:HcUyZ8KA
>>150
趣向が違うがヤン・シュヴァンクマイエルあたりはどうよ
152名無シネマ@上映中:04/08/25 13:53 ID:85cNkHYa
>>150
俺はただ衝撃(スカトロとかその設定とか)が観ている間の全てを支配してしまって
芸術とか美とかを感じている暇がなかった屁たれです・・・。なんでソドムはもう観たくない
と思ってシマタ。。。

>>151
ファウストは観たし凄く好きな映画。でも方向はまるで違う気がするのだが。。。。
153名無シネマ@上映中:04/08/25 18:11 ID:ODQFMa32
奇蹟の丘レンタルして観ました。
あまりにまっとうなキリスト映画なのでシラケました。
ゲイでマルキシストでソドムの市の監督なのに。
なに考えてこんなもん作ったんかい。
154名無シネマ@上映中:04/08/25 19:46 ID:3g9lXSmG
パゾリーニを知ってて書いてんの?
155名無シネマ@上映中:04/08/26 02:47 ID:eE8kG0oQ
ずっとパリゾーニだと思ってた・・・
パリ雑煮
156153:04/08/26 19:52 ID:8ugb605T
>パゾリーニを知ってて書いてんの?

イタリア人、同性愛者、共産主義者、映画監督、詩人(その他)くらいしか
知らね。
映画も実はソドムしか観てなかったし(奇蹟のぞいて)。

なして彼はキリスト映画を撮ろうなどと考えたんすか?
ソドムとの接点ってなんですか?
(だって奇蹟とソドムじゃ、神と666くらい違うじゃん)
マジ質問です。
157名無シネマ@上映中:04/08/27 00:33 ID:Dm3s4O3R
>>156
受け売りの言葉しか見つかりませんが、自身が反体制の立場だったことから、
歴史上最も有名な革命煽動家としてのイエスを捉えたかったのかなぁと。
あの映画のイエスは、神の子として慈愛を説く美しい優しい姿ではなく、
ローマ帝政に刃向かうアジ演説家としての姿が描かれていると思いました。
奇跡とソドムの接点、それはファッショ・ブルジョワへのアンチテーゼ…かな?
158名無シネマ@上映中:04/08/27 18:07 ID:1/zaOyQm
話題性だけでDVD買っちまった・・・。
怖くてまだ観てません。
159153:04/08/27 18:57 ID:f6M2BeWC
確かにアジってましたね。
当時の正統なユダヤ教徒たちやローマ側からすれば、脅威であることは確か。
宗教的だけではなく政治的な意味でも。
でも、マタイ福音書の記述を淡々と追っているような、なんか表面的な印象
を受けたんですよ。
役者もなんか無機質な感じ(素人使ってるから、という理由だけでなく)。
教会からは絶対なんのクレームもこないであろう、まっとうなキリスト映画
という印象。

>自身が反体制の立場だったことから

この作品自体からは「反体制」の匂いがまったくしてこないのですが。
いや、もしかしてもっと深い意図があったのかと。
ま、スレ違いなのでこのくらいで。
160名無シネマ@上映中:04/08/29 14:43 ID:cZELmo4n
昨日、TSUTAYAで意を決して、【ソドムの市】をぐわしと、手に掴んだのに、
レジが顔見知りのお兄さんばかりだったから、また借りれなかった。(´・ω・`)
結局、ハイフィデリティと、二度めのリービングラスベガスを借りて
うなだれて帰ってきますた。
161名無シネマ@上映中:04/08/29 23:19 ID:lrGPmvM5
>>159
普通に「反体制」に見えるがな〜。
162名無シネマ@上映中:04/08/30 03:01 ID:jpskMTXC
原作わざわざ読んだYo!!わりと面白かった印象がある。
ティムポでかい奴が多いのが受ける。公爵の一物が12寸というのがすごい。(1寸=約3p)


>>160  勇気出して借りようよ。俺もまだ映画の方は見てないので一緒に借りて見ましょう。
163名無シネマ@上映中:04/08/30 03:14 ID:h7S+c7Ko
おいらはDVD買いました。そっこーで売りたくなったです。。。
164名無シネマ@上映中:04/08/30 03:30 ID:jpskMTXC
>>163  工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工

俺はビデオ借りるかアマゾンで買うかで迷ってるのにーー
163さんも繰り返し(5回くらい)見れば好きになるんじゃなかろうか。
見たことないからわからないけれど。
165名無シネマ@上映中:04/08/30 20:24 ID:acIeqxIw
1回レンタルで見てからDVDで買うか決めたら?
個人的には買ってまで何度もみたくなるような映画じゃない
パゾリーニは大好きで「豚小屋」「トオレマ」「アポロンの地獄」は
DVD、ビデオ持ってる、でもソドムは好きになれない。ストレートすぎて
俺が他の作品で好きだった「寓話的」な部分がすぽっと抜けてる。
それにカタルシスがない。最後のシーンでカタルシスを感じるのは
真性の変態だろ
166164:04/08/30 20:27 ID:nZshXCpF
>>165  参考にします。まずはレンタルビデオいってみますねー。
ところでどのカテゴリ探せばいいんだろう。ホラー、名作、オカルトあたりかなぁ。
167163:04/08/31 02:12 ID:iavNqCaH
163です・・・。

パゾリーニ入門と思って、聞いたことのあるソドムを買ったとです・・・。

163です・・・。

貯めておいたイシマル電気のポイントで買ったとです・・・。

163です・・・。
168名無シネマ@上映中:04/08/31 02:18 ID:qQdqCoiQ
>>162
さん他、カリギュラとの違いを教えてくれた諸先輩方の皆さん。
いよいよ「ソドムの市」借りちゃいましたよー♪
162さん。恐くて心細いから一緒に観たかったです。
今日は借りれて一安心したので寝ますね。
いよいよ明日初パゾリーニドキドキ。初体験。ワクワク。(´・ω・`)恐いっす。
169162:04/08/31 04:23 ID:a7kgVRbM
>>168  GJ!! よくぞ借りました。俺もレンタルビデオで探してますが近所のではなかなか
みつかりません。もっと探します。

一足先に堪能してください。部屋を暗くして見ると良いのではないでしょうか。
う・ら・や・ま・しー  (・∀・)!!
170名無シネマ@上映中:04/08/31 08:21 ID:/z91B1bI
 【廃墟】ピエル・パオロ・パゾリーニ【詩人】 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073492600/
171名無シネマ@上映中:04/08/31 17:47 ID:KYmd5Lys
なんか観る前から勘違いしてる奴が多いなあ。
どっちかというと明るい所で鑑賞する映画だと思うが。
172名無シネマ@上映中:04/08/31 17:49 ID:a7kgVRbM
>>171 それはどういうことなんでしょうか?
173名無シネマ@上映中:04/08/31 18:53 ID:KYmd5Lys
暗くてジメジメした映画じゃないから。
あ、勘違いしないでくれ。オレはスカトロマニアじゃないよ。
174172:04/08/31 19:13 ID:a7kgVRbM
>>173  レスサンクス。なるほど。ますます見たくなってきた(・∀・)
175通行人さん@無名タレント:04/08/31 20:10 ID:two2OBdd
お化け屋敷みたいな映画です。
怖がりたきゃ怖がればいいし。一笑に附すもまた可なり。
176名無シネマ@上映中:04/08/31 22:00 ID:SZw0WvHC
俺はバリちゃんがたまにはこんなん観て笑ってやってくれって言ってるように見えたけどな。
177名無シネマ@上映中:04/08/31 22:08 ID:DNqRRX9Z
バリちゃん?
178名無シネマ@上映中:04/08/31 23:15 ID:SZw0WvHC
おっと、155と一緒でバリゾーニという癖がついているようだ。
179名無シネマ@上映中:04/09/01 00:56 ID:E6xtbFA7
なんか、おいしそうだね。
180名無シネマ@上映中:04/09/01 01:25 ID:0cxJ77ai
(ρ。ー )ワクワクしてドキドキして帰って来たのに、
仕事の勉強してて、今日もまた眠くて明日になりそうだす。
ウンコパクン(・∀・)
(>_<。)苦いのかなー。
明日こそ初パゾリーニ体験。
関係ないけどカリギュラってTSUTAYAにないですね。
181名無シネマ@上映中:04/09/01 01:29 ID:b7Y4wPck
>>180  そうか、体に無理せず是非明日にでも見てレビューしておくれ。
俺はカリギュラかなり好き。セリフがとてもカコイイ!!単なるエログロ映画を超越した感じがする。
そうかあなたはウンコパクン(・∀・) ですか。。。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
182名無シネマ@上映中:04/09/01 01:42 ID:0cxJ77ai
>>181
クスクス(・∀・)
ヤダなぁ。実際はパクンはイヤですよぉ。
おませな子供だったから、小ニとかで映画館で予告観て、
「ぅわぁ…。大人がみんなで集って凄くヤラシイ事する映画なんだぁ。」と、
そのまま大人になるまで興味持って生きて来ちゃいました。
本当は痛いのとか、汚いのヤです。
でも何か解らないけど、凄く有名だし、パゾ体験したいから。
明日感想カキコ楽しみです。
初パクン(・∀・)ぅッ(;_;)
183名無シネマ@上映中:04/09/01 01:54 ID:F1GPjz/M
カリギュラは普通にないか…?結構見かける気がするが…
184名無シネマ@上映中:04/09/01 03:32 ID:ZAOunN8w
カリギュラは普通に名作・大作・傑作だけど
ソドムは期待するとガッカR
185名無シネマ@上映中:04/09/01 19:11 ID:rWIUyZFz
ウンコパクン(・∀・) さんはもう観ましたか?
186名無シネマ@上映中:04/09/01 21:05 ID:9Jn0e+cw
まぁ、間違いなくガックリ系の感想になるんだろうけどな。
パゾリーニ初体験がソドムの市の人はだいたいそう。
中期〜後期あたりの有名作品でパゾワールドに慣れてから
ソドムを観ると全然違ってくるのに。もったいない。
187名無シネマ@上映中:04/09/01 21:08 ID:rWIUyZFz
カリギュラで好きなセリフ:
I have existed from the morning of the world and I shall exist until the last star falls from the night. Although I have taken the form of Gaius Caligula, I am all men as I am no man and therefore I am a God.
188名無シネマ@上映中:04/09/01 22:32 ID:Woih49kN
正直、豚小屋はポカーンだた。
189名無シネマ@上映中:04/09/02 06:46 ID:4RgfKY6h
190名無シネマ@上映中:04/09/03 00:20 ID:QjERayfV
ウンコパクン(・∀・) はガッカリして
どう書き込もうか悩んでいるのか?
おーーーーーい、どうだったんだよぉ。
191名無シネマ@上映中:04/09/04 00:55 ID:L6Frvers
あまりのガッカリ加減に
このスレ覗くのもイヤになったかw
192名無シネマ@上映中:04/09/04 03:31 ID:8CL4E1Ck
開眼して新しい世界に旅立ったんじゃないか
193名無シネマ@上映中:04/09/04 10:52 ID:N6Nyggfo
総理に拉致られたんじゃない?
194名無シネマ@上映中:04/09/04 11:29 ID:9QixOQWJ
>>186
俺もそうです・・・。アポロンとか、見たいと思ってもなんか抵抗がある・・・体が拒否しているというか。

この間、お店でみたんですが「パゾリーニ・スキャンダル」だったか、そんな映画がありましたが、
これ見た方いますか?どうなんだろ??
195名無シネマ@上映中:04/09/05 00:00 ID:vBTJPFqs
196名無シネマ@上映中:04/09/05 03:12 ID:6QO43gdY
最初の音楽がノホホンとしていて、緊張が和らぎました。
でも始まるとずぅーっと(´Д`)えー…、と思いながら観てました。
でも最後まで見るの嫌じゃなかった。
パゾリーニさんは、 きっとあぁいう事はイクナイ(・A・)!
と思って作ったんじゃないかなぁと思いました。
偉いからって、好き放題する人達の、醜い姿を見せたかったのかな。
そういうの(・∀・)イクナイ!って。
見終わった感想は、馬鹿みたいだけど、下らないと思いませんでした。
ウンコパクン(・∀・)は吐きそうになった。
エルトポの方が衝撃的で綺麗で良かった。
次はファスビンダーっていう人の映画も観てみたいなぁ。
197名無シネマ@上映中:04/09/05 08:32 ID:Sj1225Ou
>>196 さん おめでとー(・∀・)!  俺も一昨日レンタルしてみたよー
原作の方が面白かったけれど映画もよかった。
実は君もウンコパクン(・∀・)してるでしょう?
体は正直ですよ。君の体がそう言ってます。
198名無シネマ@上映中:04/09/05 17:05 ID:6QO43gdY
>>197
お互い観れたんですねー。 何か乗り越えた感じで嬉しい♪
原作って題名もソドムの市なの?マルキ・ド・サドの本とかなの?
前、澁澤龍彦?とか言う人の「異端の肖像」とかいうエッセイ薦められて読んだら、
残酷な貴族の話がいっぱい出て来た。かなり衝撃的でした。
でも(・∀・)ウンコパクンはヤだよぅ。
普通のエッチなら好き。小市民だよ。(´・ω・`)
199名無シネマ@上映中:04/09/05 19:27 ID:l+2To00p
>>198
このスレの98ぐらいから読み返してみれ。
題名とかはググれ。
200名無シネマ@上映中:04/09/05 21:33 ID:P04ATLim
最後のほうで、おばさんが窓から飛び下りるシーンは素晴らしい。
あのずり落ちかたが良かった。
201名無シネマ@上映中:04/09/06 01:29 ID:V0NqzSt4
>>200
人はあんなに無造作に飛べるものかなと思った。
なぜああいう演技をつけたんだろうね、監督は。
202名無シネマ@上映中:04/09/06 01:58 ID:HqBhaq5h
>>200-201
でも、あれほどあっけなく死にたくなる程、あの状況は地獄だったんだなぁ、
と唯一人間らしさを感じるシーンでした。むしろ観ていて、救われました。
203197:04/09/06 08:01 ID:ZFYAMQe+
>>198 ソドム120日と同じ本に収録されてる悲惨物語もおもしろーい(・∀・)
君がパクンしてるのは俺のウンコだ。おいしいよね。
204名無シネマ@上映中:04/09/06 16:45 ID:LrEH++cl
 
205名無シネマ@上映中:04/09/06 18:12 ID:vCTzCrHs
>>201
「発作的に」って意味合いじゃないかね。
目撃した異常行為が、おばさんの許容量を超えてしまった為に
異常感覚の世界から現実に戻ってきてしまい・・・

要するに「我に返る」状態。
正気を取り戻した途端に良心とか罪悪感が一挙に心の中に流れ込み、
その結論としての衝動的自己否定が起こり、発作的な自殺行動の原因となった。

あるいは、乗り遅れた事に
206名無シネマ@上映中:04/09/06 21:37 ID:HqBhaq5h
>>203
食べてナイょ!(`・ω・´)!
・・ソドムの120日読みたーい。恐いけど、背徳の歴史が知りたい。
あと、パゾリーニ様ではアポロンの??がお勧めなのかな…。
207名無シネマ@上映中:04/09/06 23:44 ID:aOZhiDSo
>>205
なるほどね。

あのおばさんは良心とか罪悪感がないほうの虐待陣営の人なのに
少しだけそこから逸脱しているようにも見える。4人のおばはんの中でも
謎めいた存在ですね。
208名無シネマ@上映中:04/09/07 15:20 ID:dsFLWs1j
>恐いけど、背徳の歴史が知りたい。

君は真性だな。俺は未だにソドムのハードルが越えられずに、パゾリーニに
対して拒否反応起こしてる。アポロン〜はこのスレでもお勧めらしくて、俺も
観てみたいのだが、それまでまだ少し時間がかかりそうだよ・・・。
209名無シネマ@上映中:04/09/07 23:47 ID:6ANEnDl9
>>207
そういえばあのピアノおばさんだけは過去が語られない。
そもそもセリフらしいセリフがない。
変態おばん、ウソコおばん、残酷おばんは過去を語ってるけど。
210名無シネマ@上映中:04/09/07 23:59 ID:WmEKIteb
>>209
ピアノ婆は、楽しそうに騒がないと、罰を加えるぞ!と怒鳴られた時も、
一番にアコーデオンを弾き始めて、変態婆と一緒に馬鹿の寸劇をして、
少年少女達を救いました。あの人には正常な心が残っていたのが、今ではチラホラ思い出されます。
211名無シネマ@上映中:04/09/08 00:14 ID:zB7aAQ+R
上げちゃった。
>>208
真性って真性の◯◯?
もしかして【変態】とか?(・∀・)
だって、ガンモの猫殺しとかに比べたら、造り物の残酷さと解ったから、
気持ち悪いけど、観ててリアルな痛みは伝わってこなくて平気だったよ。
リアル映像とかは大嫌い。
エルトポとかも残酷さより美しい方が印象強かったし。 私は見て良かったYO。(・∀・)
212名無シネマ@上映中:04/09/08 00:18 ID:g0Sq0iqm
ウンコはいいよ。君たちも食べてみればわかる。
213名無シネマ@上映中:04/09/08 00:27 ID:zB7aAQ+R
>>212
じゃあ私のゲロピーを飲んで下さい。
そしたらあなたの(・∀・)ウンコパクンします。
その位イヤだよ(>_<。)
214名無シネマ@上映中:04/09/08 00:30 ID:YHApK3mZ
背徳の歴史

聖書     死海でソドムの市    
        ↓
サド著    フランスでソドムの市
        ↓
パゾ監督  ナチ設定でソドムの市
        ↓  
米軍撮影  イラク収容所でソドムの市


時代が変わってももやる事は一緒
215名無シネマ@上映中:04/09/08 02:01 ID:LZIO+Vln
うえー飲み過ぎたー
とりあえず はいとく
216197:04/09/08 08:09 ID:eMjpEckz
ウンコパクンさん!カリギュラはマジで面白いよ!!映像がきれいだし。
すこーし残酷だけれど。。。 
217208:04/09/08 14:57 ID:jwJjtkNT
>造り物の残酷さと解ったから

俺は作り物と判っていたけど駄目だった。自分が理解できる範囲を超えていた。。
真性と書いたのは、パゾリーニに対して真性だということ。ソドムしか見てない
俺がこんなこと言うのは間違っているのかもしれないけど、パゾリーニを理解する
為には、その性癖すら理解の範囲に収めていないと真の面白さや、深い意味は見出せ
ないのではなかろうか、と愚考しているから。
218名無シネマ@上映中:04/09/08 17:55 ID:YXp/6dMW
>>217
俺はまったく逆で、パゾリーニの主要作品はだいたい見てたし、
サドの原作も普通に読んでた。まだソドムの市がビデオ化も
されてない時代だったから、フーコーの狂気の歴史や
その他サド関連書物を読んでみたりもしてたよ。
で、やっと日本でも解禁になったからビデオレンタルで鑑賞。
原作の短縮版って印象で多少は期待外れだったけど、
パゾリーニファンでもあったからそれなりに満足でした。
正直言ってカルト作家の一人みたいに扱われてるのは残念。
219名無シネマ@上映中:04/09/08 23:04 ID:sKVOH3K/
>>216
カリギュラ、スキポール空港のDVDショップで安売りしてたので
思わずコソーリ買ってきてしまいますた(勿論ノーカットです)。
これ、漏れが厨房の時に初めて映画館で見た成人映画で、非常に懐かしい。
(でも良く考えたらいわゆる成人映画って今まで数本しか見てないや、
その後はビデオ全盛になったし)
当時話題になっただけあって結構イケます、今でも。でもあんまり
残酷って感じはしないなぁ、漏れは。ソドムの方がずっとグロ。
でももっと残酷と思うのは、アラビアンナイトのような希ガス。
220名無シネマ@上映中:04/09/08 23:47 ID:Vgwu3g0K
カリギュラ、このスレで盛り上がってるので久しぶりに観たけど、映画としては何じゃコリャだった。
皇帝の悲哀とか葛藤とかの画き方が薄っぺらく、馬鹿息子が権力得て暴れまわって殺されるだけって感じ。
221名無シネマ@上映中:04/09/09 03:22 ID:CChTZu+D
>>216
カリギュラ観てみたいけど、借りるのちょっと(〃ー_ー〃)恥ずい。
ソドムの市は一応名作?ですよね。でもカリギュラはポルノ?の名作…?、
「この人今日はエロいの観たい気分なんだぁ…」
とか店員さんに思われそうで。(藁
でも観たいかも。(・∀・)。
>>217
私にはパゾタソ知識ほぼないから、うまく言えないけど彼自身が、例えゲイだったとしても
ウンコパクン愛好家だったとしても、ソドムの市は、特権階級による支配的な異常性愛や残酷さを肯定している風には感じなかったです。
むしろ、個人の性癖は自由であって、貴族など特権階級や権力の絶対的支配による、
中世から続くような、残虐な行為がいかに非人間的で、醜いかを訴えている気がした。
でも、権力を持てば人は皆同じなのかなぁ…とか、人の愚かしさや貪欲な性欲を嘲笑っている感じもしたんだけど…。
無意識のうちにパゾリーニという作家さまに不快感は皆無でした。
222名無シネマ@上映中:04/09/09 06:08 ID:0ShUoiKO
>ソドムの市は一応名作?ですよね。でもカリギュラはポルノ?の名作…?

ぜんぜんスレ読んでないんちゃう?
223名無シネマ@上映中:04/09/09 07:13 ID:LMcUNkDw
カリギュラは名セリフがおおい。カコイイ
224208:04/09/09 16:15 ID:c2kUgEcc
>>218
前置きさせてもらうが、俺の場合(間違っているのかもしれないが)パゾリーニの
作品で最初にみたのがソドムだった。

知識が希薄なのでパゾリーニというとゾドムという印象であり、DVD化されたので
観た次第。で、自分は別にカルト扱いもしてないし今回自分が受けたショックが
和らいだら、アポロン等から観てみたいと思っている。ただ自分には、ソドムの様な
表現方法は生理的に抵抗があったし、映画を観ていることすら辛かった。
225名無シネマ@上映中:04/09/09 19:30 ID:AyDPAAKg
ソドム………ゲージュツぶった下品な話題作
カリギュラ…ポルノの形を借りた一大映像美の名作
226名無シネマ@上映中:04/09/09 23:43 ID:rZueWZ6X
>>225
この人脳が糞便だわ!
227名無シネマ@上映中:04/09/10 00:40 ID:kv4YjkJz
ありふれた映画を観るより全然退屈しなかっけど、芸術ぶってたかなぁ???。
権力者のオサーン達をわざと滑稽にお下劣に描いてて、
馬鹿みたいだったのが(・∀・)キモくて、獣たちに憎しみを覚えますた。
偉い人は悪い事をしたがるから、いけません。(´・ω・`)。
でもカリギュラもいつか観たいですね。
228名無シネマ@上映中:04/09/10 01:26 ID:l0kT8DgW
>>227  ウンコパクンさん  カリギュラ是非みなさいね
229名無シネマ@上映中:04/09/10 01:35 ID:kv4YjkJz
>>228
ハーイ(・∀・)。いつか必ず(切実)。
230名無シネマ@上映中:04/09/10 01:40 ID:+uMYTpOE
225は適格な意見だと思うが?
231名無シネマ@上映中:04/09/11 02:03:43 ID:P8RKMoRv
232名無シネマ@上映中:04/09/11 02:29:11 ID:B5e4ITeN
>>217
>その性癖すら〜…
排泄物系の性的趣向はともかく同性愛すら、駄目なんですか?
パゾリーニがゲイなのは聞いてたけど、ウンコパクンは、パゾリーニの性癖というより、単なる映画の演出だと思ってました。
私は人間の真実が知りたいです。ショックでも、幻滅でも、
なぜ世界や人間がこんな感じなのかなぁ・・・って。
背徳の歴史とかが知りたいのも、人間の普遍的な業みたいな…。
特に、アメリカやヨーロッパ人の残忍さには宗教的な秘密がある気がして。
画像から受ける印象は馬鹿みたいで、残酷で、下劣でも、
伝えたいテーマが解った気がしたので、私的には観ないよりは観て良かったです。
あと難解じゃないのも眠くならなくて良かった。
233名無シネマ@上映中:04/09/11 19:45:58 ID:rByeqQtv
きみらがパゾリーニ嫌いでもうんこ嫌いでも構わんけど、頼むから
「カリギュラ」なんかと一緒にして語らんでくれ。
234名無シネマ@上映中:04/09/12 00:07:27 ID:lD0KqCt2
パゾリーニが創った映画が、無名のプロデューサーが創った映画
よりも劣るなんてことはあっても不思議ではないよ。
235217:04/09/12 00:24:50 ID:6VRiP60L
>>232
同性愛も基本的に駄目ですね・・・。宗教とか生物学的とかではなく生理的に受け付けない
タイプなんです。ですが、ソドムのそれは同性愛云々という範囲を超えてしまってるでしょう?

単なる「映画の演出としてのスカトロ」だとしても、それは潜在的な「性癖」と呼べるのでは
ないだろうか。

ライオンに襲われた鹿の群れは、一匹が捕食されると遠巻きに仲間が食われ行く様を興味深く
見ているそうだ。

あなたの気持ちは良く判るし、私も背徳の舞台を覗いた輩である。しかしこの映画は単なるエログロ
映画でなく、何か色々な意味が織り交ぜられているようで切なくもあり。それが故に衝撃であった。

>>233
すまん。パゾリーニを好きか嫌いか判断できないぐらい作品を観てない。カリギュラは良いのか?
今日はアポロンの地獄を買いに行ったのだが無かったよ。豚小屋を見かけて吐き気を催した。
236名無シネマ@上映中:04/09/12 00:48:24 ID:lD0KqCt2
二人は頼むからコテハンにしてくれ。
暫定的でもいいから。
237名無シネマ@上映中:04/09/12 01:16:22 ID:QAIItVYu
>>235
あなたが、パゾリーニの作品に興味を持つ理由が解らない。
なら見なければいいのに…。大学の課題とかですか?
私にはパゾリーニの性癖より、あなたのような人の価値観の方が理解の範疇を超えます。
パゾリーニみたいに、自分を汚して、痛みを味わっても、創作意欲を持ち続けた人(それしかなかった?)には、凡人には解らない、苦悩や狂気はあったでしょう。
私を、あなたの動物の例と一緒にされたくないです。
私は猟奇殺人物も読まないし、衝撃映像や、虐待映像の類いのショッキングなものには興味ありません。
あるのは、人類の歴史に多少という程度です。
例えば死刑制度に疑問を持てば、そういう歴史的書物は読むし、
単に自分は安全な場所に居て、他人の不幸が覗きたいわけではないので、勘違いしないで下さい。
ライオンは生きる為に他の命を奪うのです。
でも人間だけが、違う理由で他人の命を奪う。
他に道がなかったり、復讐の為ならまだしも、時には欲望や快楽の為に。
もっとイヤなのは国や特権階級による殺人です。
文面からしか解らないけど、パゾリーニが生きていたらあなたには、作品を観て欲しくないと思う。
238名無シネマ@上映中:04/09/12 01:24:04 ID:aZj0t6hh
>>233
激しく同意、「カリギュラ」のほうがいいなんて云ってるのは釣りか
阿呆です。
239名無シネマ@上映中:04/09/12 01:48:58 ID:OJNjHpp/
まぁ、マンセーレスばっかってのも嫌なもんだし、
違う観点から批評してもらうってのもアリだとは思うんだけど、
中途半端な思い入れでああだこうだ言うのもどうかと。
217の人とか、何をしたくてこのスレに来てんのかと。
ウンコパクンの人も、パゾリーニ=ソドム=背徳云々って図式は
聞きあきたから、頼むから他の作品も見てから語ってくれー。
カリギュラは別スレ立てて、そっちに移動してほしいな。
240名無シネマ@上映中:04/09/12 01:50:16 ID:lD0KqCt2
>>237
だからコテにしろっつーの!
241名無シネマ@上映中:04/09/12 02:00:20 ID:xs3dMxQM
233ですけどなあ。
「ソドムの市」はパゾリーニの当初の志はどうあれ、結果として相当悲惨な
失敗作ですよ。少なくともおれはそう思ってます。それを踏まえた上で。
>234、235
「カリギュラ」というのは映画と呼ぶのも恥ずかしいようなナニです。だって志
なんかないもの。M・マクドウェルにしても、P・オトゥールにしても、自分のフ
ィルモグラフィから消したいはずでしょうね。彼らが仮に「ソドムの市」に出演
してたとしても、そうは思わないはずです。己の参加したプロジェクトが結果
として失敗であっても、それは俳優として恥じることではありません。「カリギ
ュラ」の場合は「騙されたっ」と思っているはずです。あんな作品に出たこと
がキャリアの汚点として永遠に残る,そういう種類の作品なんです。おそら
くはびっくりするほどの金積まれたんでしょうけどなあ。
242名無シネマ@上映中:04/09/12 02:09:20 ID:lD0KqCt2
>>241
だからコテにしろっつーの!
243名無シネマ@上映中:04/09/12 02:21:16 ID:xs3dMxQM
>242
なんのことやら。わたしは233として初めてこのスレで発言したんですけど。
どうでもいいけど、これ以降はもしも発言するとすれば243としてコテにします。
244名無シネマ@上映中:04/09/12 02:23:29 ID:QAIItVYu
>>239-240
ノ('゚Д゚)ノイヤイヤ。取り乱してしまいまして、すみません。
コテハンなら、私はパクン(・∀・)です。
10代の頃読んだ、川本三郎?や蓮民さん関連の本でパゾリーニやファスビンダーさんの数奇な人生が深く印象に残っていて。
確かに、作品よりも私が抱いたパゾリーニさんに対して持ってる、イメージ先行でレスしてしまいました。
でも知り合いのライターにもゲイの人が居るし、芸術と同性愛は切っても切れないイメージがあるんです。
他の作品も観たいけど、なかなかTSUTAYAになくて、いきなりDVDも買う勇気はないけど、アポロンなど、大変観たいと思っています。
お騒がせしてすみませんでした。
245243だよ、なはははあ:04/09/12 02:58:31 ID:xs3dMxQM
今日昼過ぎまで寝てたんで眠れないからちょっと書きますね。
パゾさんのこと、皆さん共産主義だの反政府だの、ホモだのパ
ーだのっておっしゃってらっしゃいまして、まあなんだ、「奇跡の丘」
なんざ、突然変異のアフォていいたいんですか。あれはね、「ア
ポロンの地獄」と完全にタメはるパゾさんの代表作なんですよ。
男の子のケツ掘ったり、うんこ食わせる奴は馬鹿ですか。
わたしも女の子のまんこ掘る方が好きだし、うんこよりもろきゅ
ーでビール飲むのが好きですけどね。わし「奇跡の丘」見て
泣きましたよ、ふん。自分を共産主義者といい、世界の中心
で馬鹿野郎ーっを叫ぶ獣がね、「主よ」と小さく呟くことある
んですよ。ふん、君らには信じられんだろうがな。ふん。
246名無シネマ@上映中:04/09/12 03:06:59 ID:lD0KqCt2
おー、読みやすくなった。
感謝!
247名無シネマ@上映中:04/09/12 03:47:23 ID:QAIItVYu
>>246
サンは自分だけコテしないでズルーイ!(・A・)
私なんてパクン(・∀・)ですよぉ。
>>245
サンは、紳士的でナイスな優しい人ですね。
パゾリーニスレの人はさすが大人の寛容な方が多いですねー。
248パクン(・∀・) ◆ocTLUhxv3Q :04/09/12 04:04:24 ID:eUyRlIcQ
   ↑
どうせならこういうのにしようよ。
私はパクン(・∀・)さんじゃないけど。
249☆(・∀・)パクン☆:04/09/12 04:30:33 ID:QAIItVYu
こんな感じでよい?
250パクン(・∀・) ◆ocTLUhxv3Q :04/09/12 04:49:19 ID:eUyRlIcQ
パクン(・∀・)#ソドム

あとキャップもいるでしょ。
この場合  #ソドム   で、ocTLUhxv3Q
半角# と お好きなパスワード。

・・・ってなんでこんな説明してんだろ・・・    
251名無シネマ@上映中:04/09/12 14:02:26 ID:AgGp9u81
まあ待て、お前ら。カリギュラは十分面白いぞ。
見てない人は1回見てから、つまらないかつまるか判断してくれ
252☆(・∀・)パクン☆:04/09/12 16:35:16 ID:QAIItVYu
このスレが好きです。アポロンの地獄と、ブヒー豚小屋が観たい。
はやく一人前に皆さんと肩を並べてお話がしたいなぁー(・∀・)。
恵比寿とか渋谷店のTSUTAYAなら余裕であるんでしょうね。
自宅も職場も遠い。(´・ω・`)
253名無シネマ@上映中:04/09/13 02:03:57 ID:hxfJnjco
http://www005.upp.so-net.ne.jp/guillo/pppstudy/pslntop.htm

パゾリーニ及び彼の映画について
優れた洞察力と博識を持って解説しているサイトです。
いまだにソドムを「監督が自分の性癖を満足させるために撮った映画」
などと揶揄する方もいますが、
このサイトではパゾリーニが如何に現代(映画撮影時1975年)に対して
危機意識を持っていたか、またそれを多くの人々に警告しようとしたかが
解説されています。
特に作品解説の中に記述されているセルフインタビューは
映画製作の動機が理解でき、非常に興味深いです。
確かに「ウンコパックン」という表現方法に問題が無いとは言えませんが、
権力に対抗する意思を忘れた(忘れさせられた?)人々に
強力なパンチを食らわせたかったというパゾリーニの意思を感じます。
254243だよ、なはははあ:04/09/14 02:27:46 ID:3uDhxYc+
>251
だあらさあ。その意見には文句は言わないよ。でも、「カリギュラ」が
全然別ジャンル作品とは思わない? どうしてこの作品と一緒に語ろ
うと思うのかがさっぱりわからない。あなたが「カリギュラ」をそんなに
好きなんだったら、あなただって多分この作品とは一緒にしたくない
んでねーの? サディスティックに他者を支配したいということなんだ
ろうかしらん。共通点としては。
別に軽蔑的な意味で言ってるわけでは全然ないんだが、SM板の
どっかのスレの方が同意は得られるんじゃないかと思うのよね。
255名無シネマ@上映中:04/09/14 02:29:36 ID:Gnw0wnUa
251じゃないけど。
カリギュラを最初に話題にしたのは
ウンコパ君じゃなかったっけ?
それで比較する作品じゃない・・・という話になったのだが
256名無シネマ@上映中:04/09/14 02:37:13 ID:tN35APcP
>>254  251です。確かに別のジャンルの作品だね。でも俺はどちらの作品もすきだよ。
257☆パクン(・∀・) ◆7eMShQe3T6 :04/09/14 21:12:06 ID:fNJXeil5
パゾリニファンの皆さん。(・∀・)申し訳ございません。
(・∀・)パクンです。私はずいぶんと屯ちん漢な事を言ってしまったんですね。
カリギュラはまだ子供の頃に、映画館で観てしまった予告篇の残像しか記憶も知識もなかったもので。
ただ、凄くヤラしさ炸裂なイメージは(・∀・)ありますた。
ついでに何となくサドなイメージを勝手に持ってしまい、
それでつい似てるのかなーと漠然とレスしたのでした。軽率な行いをお許し下さい。
関係ないけど、かなーり前からレス読んでいたら、私よりも前に、蔑視するような表現で
「(・∀・)そんなヤツはカリギュラでも観てろ!」と怒られていた方が居ましたね。
でも私、いつかカリギュラ観たいです。
ニヤ(・∀・)三つ子の魂何とやらですもん。
観たい度数
1、アポロンの地獄
2、ケレル
3、カリギュラ

普通の映画
1、コラテラル
2、あなたにも書ける恋愛小説
3、マッハ!
258名無シネマ@上映中:04/09/14 21:22:37 ID:JNREqeB5
>>257
カリギュラその他の話は別スレでやってくれ
259名無シネマ@上映中:04/09/14 21:29:26 ID:fNJXeil5
ハーイ。(・_・ ;)
怖いよぅ。
260名無シネマ@上映中:04/09/15 01:14:28 ID:6j5BiuT9
おい。パ君を虐めるなよ。退廃はいいが排他はイカン。排泄はもっといい。
261235:04/09/15 18:18:10 ID:0q2ByM8p
>>237
何かもの凄く勘違いされているようだが、あなたには違う価値観を持つ人間と
話すことは不可能なのですか?ソドムが生理的に受け付けない私には、パゾリーニ
を観て欲しくないと?冗談言わないで貰いたい、大体あなたのどこにそんな権限が
あると言うのか!?
動物の例は、生理的に受け付けないけれど観てしまう、自分に向けたものであって
あなたに向けた言葉ではない。
あなたの頭の中で、どのような私の人物像が形成されているか知りたくも無いが、
私はただ自分の考えを述べたまでであって、ソドムをひいてはパゾリーニを軽蔑した
くてここで持論を展開した訳ではない。それだけではない映画だと思ったからここで
意見を聞きたかったまでだ。

>>239
そういうことだ。キミは何をしに来てるのだ?ソドムの理解を深めたくて来ているのでは
ないのか?
262名無シネマ@上映中:04/09/15 19:56:20 ID:eXXFlinM
一作品しか観てない人が熱弁奮ってもあんまりピンとこないなぁ。
肯定or批判、どっちの論旨になろうとも材料が乏しすぎるというか。
単独作品スレだから別にいいのかな。
263243だよ、なはははあ:04/09/16 00:06:20 ID:w1eFCCUM
なにが、なははははあなんだかね。
後期の艶笑三部作には大いに当惑させられたんだよね、おれ。パトスがないよ
って。いや、あったのかも知れないけどおれには見えなかった。
で、また古典かいって、でもサドだもんなあって、で、殺された話がニュースで
つたわったでしょ。そうか、やはりサドだもんなあって、ちょっとは期待したの。
で、試写会に行ったら(って完全に年が知れるやんけ、なはははあ)、タッチの差
で無修正試写見損ねたらしいのね。宣伝部員の首絞めたろかい思いましたよ。
でも、修正のせいでパトスが伝わらなかったとは思わなかったね、正直。
正直か。うん、正直ね。正直、終わりごろのバゾさんておれにはちょっと理解し
難いとこありました。正直か。うん、正直言うと、おれパゾさん終わったのかな、
もしくは終わりつつあんのかなって正直思ってました。そったら本当に終わっちま
いやがんの。なははははあ。←なはははあじゃねーだろっ。
264名無シネマ@上映中:04/09/16 00:14:24 ID:WSxsz7Nr
ところで、これの無修正版って見れないの?
265243だよ、なはははあ:04/09/16 00:26:43 ID:w1eFCCUM
おれは今更無修正版見たいとは思わないんだが、無理でしょうなあ。無理して
見たいとは思わないが、気安く見られる方法誰か知ってたら教えてくだされ。密
輸入ビデオなんてのは気安くないので却下。
266名無シネマ@上映中:04/09/16 00:49:32 ID:+gmAYtdm
>>265
リアルタイム世代の人っすか。
ちょいとお聞きしたいんですが、生前のパゾリーニって
日本ではどのぐらいの扱いだったんでしょうか。
文化人レベルじゃなく大衆マスコミレベルで。
アポロンの地獄は昔ヒットしたって聞きましたが、他は?
三部作の頃はすっかりエログロキワモノ作家ってノリだったのかなぁ。
死亡ニュース時はテレビとかでもやってましたか?
ソドムの市はどのぐらい騒がれてました?
澁澤は本屋で山積みされてました?

※このレスはスルー可です。
267名無シネマ@上映中:04/09/16 01:36:25 ID:w1eFCCUM
>266
もう寝るつもりだったんですけどね、明日も仕事だから。
パゾリーニは今でもそうだと思うんだけど(おれの感性がおかしいんかなあ)
フェリーニと並び称される存在だったんですけどねえ。あれえ、おれって相当
ズレてんのかなあ(^^;)。大衆レベルたって、今でもジョン・フォードもデビッド・
クローネンバーグも知らねえてのが大衆なんじゃありません?
映画って興行ですから、エログロは売り物になりますけどキワモノはどうだ
ろう(^^;)。今もそうですけど、わたし当時もテレビは見なかったからわかりませ
んけども、そりゃ当然死亡記事は流したはずですよお。
重さとしてはそうだなあ、適切な例が浮かばないから深作欣二の3倍くらいと
か(^^;)。あ、嘘よ、どちらのファンの人もごめんなさい。
「アポロンの地獄」はヒットなんかなあ。興行成績では「ラスト・サムライ」には
相当(^^;)劣るとは思いますが、少なくとも配給会社に損をさせたはずはない
ですね。「ソドムの市」は少なくとも興行的にわはははは的な作品ではありま
せんでした。多分日本でも興行的にはクソ作品だったんでしょう。
渋沢龍彦の本が書店で新刊が平積みになっていたということは少なくとも
俺の経験としてはありません。
268名無シネマ@上映中:04/09/16 01:37:51 ID:w1eFCCUM
↑あ、ごめんなさい、なははははあの人です、わたし
269名無シネマ@上映中:04/09/16 01:53:22 ID:4SvU78ri
>>261
ゲイやスカトロを受け付けない割に、反論のタイミングが何だかなぁ。
他人が殴り倒して伸びてるを確認してからやっと蹴ってみたかw。
悪いが、君のレスからは閉鎖的な倫理感の頭に血が上りやすい小心者しか目に浮かばん。
おれはあえて、パ君を支持したい。
カリギュラとパゾリーニを堪能する寛容さもありそうだし。
しかし、難しそうだが、自由に今後も理解を深めて下さいや。
270名無シネマ@上映中:04/09/16 02:08:03 ID:+gmAYtdm
>>267
こんな時間に答えて頂けるとは思ってなかったので嬉しいです。有難うございます。
やっぱり、なんでもそうなんですけど、ジョン・レノンでもケネディ大統領でも、
ショッキングな逝き方をすると半ば神話化されて美化されちゃうじゃないですか。
特にパゾリーニなんて最後の作品があんなだったから、そういうのもあって
後追い信者(自分も含む)がいまだにああだこうだ言ってると思うんですよね。
(特殊な感性の作家さんだったから、それだけじゃないってのもありますけど。)
結局、後から知った人間はその当時の空気を知らないわけで、少なからず
体験された人からの声を聞いてみたくて質問してしまった次第です。
>>267の内容についてさらに聞いてみたいこともあるんですけど、
しつこくなっちゃうんで自分で消化しますわ(w
自分もこれにて寝ます。有難うございました。
271名無シネマ@上映中:04/09/16 02:52:56 ID:0+nZP7pu
長文
272名無シネマ@上映中:04/09/16 16:11:11 ID:whFD6NjL
パゾリーニは生前から評価は高かった。
死に方が特殊だったのでイメージダウンしたくらいだよ。
というかソドムで評価を落とし下降線を辿ってスキャンダラスな死
というあまりいい終焉じゃなかったと思う。
273243だよ、なはははあ:04/09/16 23:17:01 ID:w1eFCCUM
うーん、どうなんでしょう。このスレに偶然迷い込んでから自分でもあれれ、あれ、
あれと、思っておるのだがなあ。逆に今の若い映画ファンに「あんたらパゾリーニを
どう思ってるんかい?」と聞きたくなりましたわなあ。
ほら、黒○明さんだって、晩年の作品には「見なかったことにしよー」と思う作品
ありましたよ、少なくともおれの場合。でもだからゆーて、脂の乗り切った頃の名作
の価値まで下がるゆーわけじゃありませんでしょ。昔だったらともかく今はビデオゆ
ー文明の利器あんだしよー。なんで若い人昔のパゾリーニ見ようとしないのかがさ
っぱりわからない。時間取られるゆーたって一本あたりせいぜいが二時間くらいだ
ろーに。
ビデオのない頃であれば、パゾリーニが不当に映画史の中に埋もれてしまう可
能性はあったのかも知れないと思うんだけども。たかが二時間も惜しいほどに今は
時間が高くなったのかよお。んとにため息つきつつ、「お願いだから、せめてせめて
『アポロンの地獄』と『奇跡の丘』くらいは見てね」と言いたいの。蛇足で付け加える
ならば「そのうちなんて言わずに明日中にっ」と(w
274名無シネマ@上映中:04/09/17 07:24:26 ID:QGmkd7OH
また長文
275名無シネマ@上映中:04/09/18 02:19:46 ID:ik/vMloO
長文の何が悪い。短小が。
276243だよ、なはははあ:04/09/18 03:18:06 ID:HvlFXazH
長文嫌かね?あなたはこれを長文と思う以上これまでの人生で本なんか読んだことない
んだろうね。本って面白いのもあるんだよ。映画もそうだけど。
277名無シネマ@上映中:04/09/18 06:15:32 ID:2YNijML1
趣旨違いとか的外れとか、悪意のある煽りとか、
そういうのだったら俺も嫌いだけど、
今の状態だったら別に良いんじゃね?
278名無シネマ@上映中:04/09/18 10:06:41 ID:SZSl0Chr
長文好きだよ
279名無シネマ@上映中:04/09/19 23:22:53 ID:RarCXSC0
長文好きだよ 長文
280名無シネマ@上映中:04/09/20 11:30:58 ID:FejJh4Tu
だからまたお得意の長文見せておくれよ
281243だよ、なはははあ:04/09/20 21:41:35 ID:wyi/s1GJ
とりあえず長文のお願い書いてみてくれんかなあ。
282梅川:04/09/20 21:43:34 ID:gER9bIwZ
ソドムの市って知ってるか?
283名無シネマ@上映中:04/09/20 23:28:55 ID:B1g831G7
アート系の映画って苦手なんだよな。単調だと眠くなっちゃうわけよ。
だからこの監督、ソドム以外はダメなんだわ。
ソドムは俺みたいな馬鹿でも楽しめるスキャンダラスな部分があるじゃない。
馬鹿はエログロや爆発シーン以外は寝るんだよ。ゴミンね。
284名無シネマ@上映中:04/09/21 00:32:12 ID:HMhJ/Hjz
>>283
ワロタ。
285名無シネマ@上映中:04/09/21 05:21:00 ID:kh//bCjF
アッカトーネで美味そうにピザ食ってるとこも
ウンコ食ってるようににみえるぜ
286名無シネマ@上映中:04/09/29 15:29:25 ID:IMpZEEqK
うんこを無理やり食わせてるのが許せない。
ニコニコしながらばくばく食べてるんだったら
微笑ましくて観てるこっちも幸せなんだけど。
287名無シネマ@上映中:04/10/03 23:04:49 ID:+bWeHaP2
288名無シネマ@上映中:04/10/04 06:16:08 ID:k/POZcsZ
ニコニコ食べたら、監督さんの訴えたいことが伝わらないと思うよ。(・∀・)
289名無シネマ@上映中:04/10/06 02:25:45 ID:1Iv7cJD+
age
290名無シネマ@上映中:04/10/06 03:45:09 ID:cB1Rd/VS
ageるなよ。(・∀・)
291名無シネマ@上映中:04/10/13 04:01:51 ID:URsEuOOE
このスレも終了やね
292名無シネマ@上映中:04/10/13 23:34:37 ID:D9Qk4b/6
(・∀・)まぁそう言うナ。人間は所詮、みんなクソだ。クソくらい食え。
293名無シネマ@上映中:04/10/16 13:22:38 ID:5qOG+JVG
あげ
294名無シネマ@上映中:04/10/26 01:57:44 ID:/uq0IPvs
しょせん変態ホモ監督のオナニー映画、お好きなかたはどーぞ。
上で書いているような高尚な映画じゃございません。
「王女メディア」や「サテリコン」がおもしれーです。
295名無シネマ@上映中:04/10/26 23:16:47 ID:csZJ9649
>294
「サテリコン」はフェリーニね。
296名無シネマ@上映中:04/10/26 23:56:32 ID:j7PeJ65I
>>294
>上で書いているような高尚な映画じゃございません。

なんで断言できるの?
理解力がない奴ほどそーゆーこといったりするわけだ。

俺はこの映画、「オナニー映画」とも「高尚な映画」とも
思ってないし、好きでもないけどさ。
297名無シネマ@上映中:04/10/27 00:01:50 ID:9gEs2AXn
>>294
フェリーニと混同しているドキュソぶりからして、その手の映画を多少なりとも
見てて、しかも偉そうに底浅なウンチクたれてる学生さんと見た。
がんがれ、若僧!
298名無シネマ@上映中:04/10/27 07:17:01 ID:auIYnJS1
晒しage
299名無シネマ@上映中:04/10/27 07:22:27 ID:/ia9big6
評論しかできない映画オタ学生なんてどうしようもないけどな。
トンデモ理論武装でもしてブログ書いてろ。
300243だよ、なはははあ:04/10/28 01:05:16 ID:W532BvuG
てっきり消滅したものと思ってて、約一カ月ぶりに来てみたら、
おお、このスレまだ生きてるのね(笑)。わたしパゾリーニとフェリ
ーニを混同する人って基本的にあまり悪感情持てないんですけ
どね(笑)。
これがオナニー映画というのは一応同意します。しかも余り好
きではない。でもオナニー映画というのは煎じ詰めれば大傑作
になる可能性もあり得ることは、294さん、あなたも認めるでしょ
う? むしろこの映画がなぜ大傑作にならなかったのかを語る方
が話題としては面白くありません?

301名無シネマ@上映中:04/10/28 07:47:32 ID:VS5+X3Sf
DVD買いました。
難しいことはよく分からないが想像していたより
ずっとスタイリッシュでおしゃれでした。ウンコも含めて。
正直、話の筋やメタファーをきちんと理解できたかどうか不安ですが
ラストのダンスで背筋がゾクゾク来て非常に満足感を得たので傑作認定。

これから年に一回か二回必ず見ることになると思います。
302名無シネマ@上映中:04/10/28 11:07:26 ID:Z57O7w0w
りっぱな。変態です。ホモ嗜好、美少年肛門愛嗜好ファンだと思われます。
303名無シネマ@上映中:04/10/28 17:51:53 ID:YOKv9Ey2
>>302

褒められていると解釈してよろしいのでしょうか
304名無シネマ@上映中:04/10/30 02:02:37 ID:Z/0R1krw
>>300
あら、大傑作ですことよ。
世間の目は、節穴ですが。
305243だよ、なはははあ:04/10/30 05:41:26 ID:vMFNDPra
ええ、ええ、世間だけではなくおれの目も節穴だったのかも知れません。
あなたの目から見た、この映画の大傑作たるゆえんを語って頂くと、おれ
としても大変嬉しうごぜますう。こういうスレの存在意義はそこにこそある
んだと思いますし。
306名無シネマ@上映中:04/10/30 09:55:35 ID:zvYS2r/j
高橋洋版「ソドムの市」のスレはないのか?
307名無シネマ@上映中:04/11/03 10:30:51 ID:R3WBSbjp
おお大ケツ作やんか。
あんなにイヤなもんを大真面目に作って静かに見せてくれて
作りもんであることさえ忘れさせるくらいにイヤな
後味を残す映画がホカにありますかい?
笑いたいけど笑えないや。また見たいけど見たくない。
人間が大真面目にバカやってるのは笑うに笑えない。
また見るのもしのびない。
大傑作にならなかったのは、だからだと思いますよ。

>>286
よく見てくださいよ。
にこにこしながら食べてるやつもいればゲロゲロしながら
食べてるやつもいる。俺はそれがイヤだなw
308名無シネマ@上映中:04/11/07 17:35:05 ID:CtVwpzvL
コーネリアスの小山田圭吾くんも

ソドムなヒトです ウンコ食わせたそうです

http://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/cornelius.htm
309名無シネマ@上映中:04/11/07 18:23:59 ID:9Kb9kkgp
>>306
見た人いたら感想キボンヌ
評論集の「映画の魔」が面白かったので興味持った。
310名無シネマ@上映中:04/11/08 16:11:27 ID:aWGsO6wc
高橋洋版、小嶺麗奈が主演、と聞いて観てきました。
『発狂する唇』の脚本家らしい、禍々しき超大作の内容を低予算でムリヤリ撮りきる、
というスタイルを徹底したもの。80年代の映研自主映画のノリで、私は楽しかったのですが、
映画美学校関連で観にきたと思しき若者たちは唖然呆然の態でとまどっていましたな。
映画とはそういう妙なものに出会ってしまう場なのだ、という高橋氏の思想が伝わればいいのだけど。

タイトルは、「ソドム」という名前の座頭市が主人公、という脱力ギャグでした。
パゾリーニへのオマージュはいっさいないが、演出は初期パゾリーニ的なものも感じさせないことはない。

311名無シネマ@上映中:04/11/08 19:19:26 ID:HuRSVyRh
>>310
低予算でムリヤリ撮りきる=初期パゾリーニ的なものw
妙なものに出会ってしまう=中期パゾリーニ的なものw
唖然呆然の態でとまどって=末期パゾリーニ的なものw
312名無シネマ@上映中:04/11/08 21:46:19 ID:x0Tx7Mp7
>>310
>「ソドム」という名前の座頭市
なんか、目からうろこが落ちそうな
313名無シネマ@上映中:04/11/09 06:26:38 ID:O5U5Hl99
つーか高橋洋ごときがパゾリーニと並べて論ぜられるのは
悪い冗談以外の何ものでもないんだから
大真面目に語れば語るほど痛いだけなのでは
314名無シネマ@上映中:04/11/09 23:19:33 ID:9SnNn8PA
うんこは空気に触れないようにして肛門から直接摂取するのが美味いのだがなあ。
315名無シネマ@上映中:04/11/10 01:41:30 ID:y/RTapL7
>>313 そういう権威主義的な考えこそ、パゾリーニとも高橋洋とも遠いものでは。
316名無シネマ@上映中:04/11/10 09:55:50 ID:uYqzljVv
サイトpass教えて。なんだったっけ?
317名無シネマ@上映中:04/11/10 19:03:24 ID:VdXQT2k0
何年か前に映画館でやってたので
期待してみたら、あんまり面白くなかった・・・
原作の方がイイ
映像化されると、やっぱりしょぼくなっちゃうのね
空想で楽しむ方が拡がりがある
モリコーネの音楽が暢気なのはイイ
318名無シネマ@上映中:04/11/10 20:18:18 ID:j/m/POoC
俺の居た大学の映研では毎年夏休みに合宿を行って映画を撮っていたんだが、
その時の雑用係(炊事、洗濯とか)の決定方法として伝統的に行われていたのが

「 ソ ド ム の 市 」 観 賞 後 の 大 盛 カ レ ー 早 食 い 大 会

だった。

1年のときは初見だったこともあってさすがにつらかった。
319名無シネマ@上映中:04/11/10 20:59:47 ID:j1KsgFAu
見たいなあ、田舎だからムリなのか
「映画の魔」読んで待ってます
320名無シネマ@上映中:04/11/14 06:45:58 ID:13CWZkak
>>315

313は権威主義云々以前の単なるクオリティーの話をしているだけでは。
ソドムの市だけにミソも糞も一緒でもいいのかもしれないけど・・・


321名無シネマ@上映中:04/11/15 12:08:57 ID:YMBjBOxN
ソドムのイチ?ソドムのシ?

どっちなんだろ??

イチに一票

322名無シネマ@上映中:04/11/16 13:02:24 ID:2EYVUas8
埼玉県ソドム野市
323名無シネマ@上映中:04/11/17 22:14:41 ID:YbIP+5Es
シルバー・グローブ銀の惑星のほうがすごいです。
324名無シネマ@上映中:04/11/20 16:04:33 ID:kswQM3tL
ジャンクロードヴァンダム主演でリメイクしなさい。
325名無シネマ@上映中:04/11/26 03:24:34 ID:6L61yBVd
ソドムの市(いち)では人糞肥料の新鮮な有機野菜が買えそうですね。
326名無シネマ@上映中:04/11/26 08:26:46 ID:SJoeBSkw
「いち」と「し」では微妙に意味合いが変わるような。

言い回し的には「いち」がしっくりくるけど、
閉鎖的なひとつの世界としては「し」かなぁ。
327名無シネマ@上映中:04/11/26 16:17:46 ID:6FQdEPZp
ジャンク食らう奴
328名無シネマ@上映中:04/11/27 10:12:09 ID:brQBcZxs
age
329名無シネマ@上映中
ウルフガイ  イン  ソドム