人気タレント、井筒和幸さんをかなり語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
クイズにワイドショーにバラエティ、あらゆるジャンルで
欠かせない顔になってきた大人気タレント井筒和幸さん。
過去の歴史を反省し現代人を追及するその真摯な姿勢に
心を打たれた方も少なくないでしょう。
その一方で昨年は映画監督にも挑戦、マルチな才能を披露しました。
もっとも、映画は本業ほど上手くいかないようですが(^^;
自分に甘く他人に厳しい愛すべき井筒氏をもっと語りましょう!

■前スレ 人気タレント、井筒和幸さんをもっと語れ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078209080/l50

■前々スレ 人気タレント、井筒和幸さんを語れ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1071118281/l50
2名無シネマ@上映中:04/03/31 23:28 ID:WQRnsD2T
2
3名無シネマ@上映中:04/03/31 23:35 ID:jUcLgdRW
3
4名無シネマ@上映中:04/04/01 00:01 ID:P8ZEeMjH
     (⌒⌒)
 ∧∧ ( 4 )
(・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノ''''ヽ__)
5名無シネマ@上映中:04/04/01 00:28 ID:qctDPMmO
(?∀?)
6名無シネマ@上映中:04/04/01 00:43 ID:iBXo5LFM
>>1
乙!
やっぱ人気タレントだからな
新スレは必要でしょ
7名無シネマ@上映中:04/04/01 01:39 ID:UJFVNUfe
恋はパッチギ!(仮題)
http://www.cqn.co.jp/NEWS/326info.html
8名無シネマ@上映中:04/04/01 02:04 ID:g9PFE7K2
パッチギってどういう意味?
9スレ”管理”人:04/04/01 02:36 ID:soopi3P0
ちなみにこのスレはBANは立入禁止ということでお願いします。
10名無シネマ@上映中:04/04/01 02:42 ID:SSs56q8t
井筒カス逝き死ね
11名無シネマ@上映中:04/04/01 04:23 ID:gM6/hRnq
井筒のにおひ
12名無シネマ@上映中:04/04/01 04:39 ID:ep0UbIVg
今週のアサ芸コラムは本当にひどかった。
ここ数ヶ月の中で一番ひどかったと言っても過言ではない。
まだ若村真由美さんの時の方がマシだった・・・
13名無シネマ@上映中:04/04/01 06:15 ID:Pso37e91
>>12
どんなネタだったの?
うちの近所で立ち読みできるとこないんで
教えてくれるとありがたい。
14hugin:04/04/01 06:23 ID:F/RdIbNj
>>12
いかりや批判だけじゃ飽き足らず、今度はドリフ全否定な。
アサ芸エンタメでは、心の名作を紹介、こちとらホンマもんじゃと題して「ゲロッパ」を自画自賛。
曰く、
宣伝費が少ないんで、監督自ら営業や。
ま、今頃になってまだ観てへんのは、本来許されんことや思うけども(笑)、まあ皆さん家庭の事情もあることやしね、これが降ってわいたチャンスやと思って、ぜひ観てやってください。
公開時に観てくれた人ら皆、笑ってくれました、そして泣いてくれました。
その保障はDVDでも同じやから心配ご無用。最近、何か気持ちがあったかくなることないなぁーゆう人にはオススメやね。
「座頭市」のついででも結構。観たあとは「ゲロッパ!」ファンになってるハズやから。

・・・物作る人間の自画自賛は見苦しい、好例。わざわざ「座頭市」を引き合いに出す辺りが、なにムキになってやがるか。
15 :04/04/01 06:38 ID:mMXrZJHC
>公開時に観てくれた人ら皆、笑ってくれました
嘲笑とか?

>その保障はDVDでも同じやから心配ご無用。
金返すって意味?
16名無シネマ@上映中:04/04/01 08:38 ID:f5w6iCcW
ドリフがつまらないのは事実だから別にイイよ

>>テレビでドタバタ喜劇ができる喜劇人がいなくなった時代、老刑事役がつとまる渋い
ベテラン俳優がいなくなった時代、そういう時代がくると、いかりやがその役目を
埋めてきた。適性もないのに。それは単に、誰かがその役割を果たさないといけないから。
彼が偽者で、本来代用品であったことすら、忘れられようとしている。というか、
若い連中は、本来の起源もしらずに、子供の頃ブラウン館で偶々よく見たからっていって、
いかりや追悼で盛り上がってる。その現象自体が、シミュラークル。
ついでに書くと、ドリフの笑いの本質は、いかりやの根性主義(リハーサル、死ぬほど
繰り返しやったらしいですからね)と、加藤、志村の幼児ギャグ。いずれも、
サビシイ内容です。
ドリフターズで笑いを刷り込まれた人達はホント、カワイソウだと思うよ。
昨日は深夜に帰宅して、嫁と二人、故いかりや氏問題を激論。ドリフ世代の笑い体験って、
ホント貧しいね。嫁は大阪人なので、関西のお笑いがあったため、まだよかったようだが。
ttp://d.hatena.ne.jp/kokada_jnet/
17名無シネマ@上映中:04/04/01 09:59 ID:NR3j3KFa
>>14
宣伝費が少ない=映画会社が宣伝費を掛ける価値がないと判断
18名無シネマ@上映中:04/04/01 10:08 ID:NR3j3KFa
>>18
なんでわざわざスレ違いのものを他所から引っ張ってくるかな。
自分の言葉で語る自信がないの?
19名無シネマ@上映中:04/04/01 10:28 ID:8AjaMsWw
>>18
なんでわざわざ自分にレスするの?
20名無シネマ@上映中:04/04/01 11:12 ID:NR3j3KFa
orz
すまん
21名無シネマ@上映中:04/04/01 11:36 ID:UJFVNUfe
現在リハビリ中の球界の長さんから元気をもらった人は多い。
最近亡くなったお笑い界の長さんから元気をもらった人も多い。
現在タレントとして活動中の井筒から元気をもらった人はいるのか?
嫉妬と無知に基づく罵詈雑言を聞いたら、むしろ萎えるけど。

>>16
井筒がドリフに冷たいのは、「お笑いや食べ物は関西の方が上」という
関西人独特の意識に基づくものなのかな。
よかったね、関西出身の皆さん。井筒はあなた方の仲間ですよ。
22名無シネマ@上映中:04/04/01 11:57 ID:92Jg8qNw
井筒って何者だ?
23名無シネマ@上映中:04/04/01 11:58 ID:oiOSGLVh
関西人って、やたら関東人に対抗意識もつね。
司馬遼太郎も家康を殊更悪く書いてたし。
24名無シネマ@上映中:04/04/01 12:12 ID:JFz54dn2
>>21
球界の長さんって誰だ?
そんな誰だかわからんような紙オムツ痴呆ジジイに
元気をもらったような貧弱な奴がいるのか?
25名無シネマ@上映中:04/04/01 12:13 ID:I22vMBkW
大坂夏の陣を恨みをまだ引きずってるのかな?
まあ、白虎隊の犬死(原因は自分達の勘違い)を長州のせいだと
固く信じてる会津人もいるしな・・・
26名無シネマ@上映中:04/04/01 12:20 ID:NR3j3KFa
>>21
一緒にしないでくれorz
関西人には関西の笑いが優れてると思いたがる奴が多いけど、
関西は単に裾野が広いだけで、
トップのレベルは大差ないよ。
27名無シネマ@上映中:04/04/01 13:49 ID:S0joJkL0
パクリ文化のくせに自分達が一番だと思ってる所とか、関西って日本の中の韓国って感じですね
28名無シネマ@上映中:04/04/01 14:07 ID:CZBVJemM
>25
実際、大阪には「徳川家康を罵る会」というのがあったそうです。
29名無シネマ@上映中:04/04/01 15:53 ID:GlMby+9b
>>16
でも、全員集合が13年連続平均視聴率30%超えした事実は永遠に残る。

井筒は故人の功績すら認めようとしない、
それどころか、故人に対してまでネタにして叩きまくる。

俺の地元の新聞の投書欄に、スパモニの井筒発言批判してる人いたよ。
井筒の名前は伏せてたが、明らかに井筒のことだった。
その投稿の締めにこう書いてあった。
「今後その映画監督の映画は一切見ません。TVで放送しても絶対見ません。
これが我々が彼に対する復讐です」
よく言った!!!
30名無シネマ@上映中:04/04/01 16:50 ID:2oIeI7Uf
アサ芸のコラムの写真はなんであんなにしょぼくれてんだ?同情してもらいたいのか?
気持ち悪いぞ。
31名無シネマ@上映中:04/04/01 17:09 ID:d6+fHbZr
井筒は大阪スポーツにコラム書いてるんだけどコレが内容が全く無いw
水曜日の記事では江角マキコの国民年金未納をネタにしてたんだけど
>だいたい、江角なんて大した役者じゃないでしょ、しょせん。

まあここまではいい。問題はその後の

>実際に見たことはないけどね。

という文章。
実際に見た事無い役者の力量語るなよ・・・
コレじゃ井筒の映画だって「井筒の映画なんて大したモノじゃないでしょ、しょせん」とか
言われても一切文句言えねえってのwwwwwwwww
32名無シネマ@上映中 :04/04/01 17:21 ID:n6YDjQpL
井筒が批判するものはだいたい人気者→小泉純一郎、織田祐二、SMAP、ドリフ
井筒が誉めるものはだいたい嫌われ者→北朝鮮、社民党、週刊金曜日

井筒が発言すればするほど、世間はその逆の嗜好に動くようだな。
33名無シネマ@上映中:04/04/01 17:22 ID:NinjF+++
このオッサンの言うことに釣られたら負けだ、と自分に言い聞かせてる


でないと道で見かけたら刺しちゃいそうだから
自制のために
34名無シネマ@上映中:04/04/01 17:39 ID:FyR6FuWa
>>29
全文ここに書きこんでくんない
激しくその内容を読みたい
35名無シネマ@上映中:04/04/01 18:34 ID:Drn7JQEq
>>28
パクリ文化なのはむしろ東京のほうだよw
近世史の芸能あたりから歴史をよく勉強してみ。
36名無シネマ@上映中:04/04/01 18:34 ID:Drn7JQEq
↑訂正:>>27
37名無シネマ@上映中:04/04/01 18:51 ID:PNdWbaJb
文化が伝わるのとパクるのは違うと思うが
38名無シネマ@上映中:04/04/01 18:58 ID:xKvilzd6
ゲロッパなんてタイトルは愚の骨頂。パクリ以前の問題。
J・ブラウンを馬鹿にしとる。
39名無シネマ@上映中:04/04/01 19:26 ID:Pso37e91
>>34
あの読むのすら鬱陶しい文章を
もう一度読むだけでなく打ちなおせと・・・

拷問だよ正直。
40名無シネマ@上映中:04/04/01 19:54 ID:k9ABphgT
ほんとに死んでほしい
41名無シネマ@上映中:04/04/01 20:34 ID:QguUHSG6
別に死ななくてもいいけど意識が無くなり呼吸が止まって動かなくなってほしい
42名無シネマ@上映中:04/04/01 20:49 ID:fx4lI74T
>>39
よく言った!なのに鬱陶しいん・・・?
43 :04/04/01 21:25 ID:mMXrZJHC
関西の笑いは関西の中だけで完結している。
関東は別にどっちが上とか考えていないのに、関西はこっちが上と主張してウザイ。

アサ芸立ち読みしたけれど
ドリフなんて言うのを見て育ったから問題意識のないガキが育ったと書いてあった。
浅間山荘事件や、ベトナム戦争とか社会的に大問題が起こっている最中に
まったくそれを見ないふりして下らないドタバタを子供に見せていたから
今のような悪い時代になったと書いてあった。
馬鹿ですかコイツ。

そのくせ自分は「てなもんや三度笠で育ったからドリフはしらん」と
てなもんやはその中で安保闘争とか題材にしていたんですか?

44名無シネマ@上映中:04/04/01 21:43 ID:sia2UvnU
イーストウッドの『許されざる者』が好きっつう事でようやく共通項が得られた。
別にいらないけど。
45名無シネマ@上映中:04/04/01 21:59 ID:OsFkR8fr
許されざる者は嫌いな人すくないだろ。







俺のカンによると
46名無シネマ@上映中:04/04/01 23:57 ID:6Sli3Fb1
井筒最高!井筒天才!井筒万歳!
井筒は映画監督としてもタレントとしても超一流!
井筒の良さがわからない奴は頭おかしい!


ふー間に合ったな・・・
47名無シネマ@上映中:04/04/02 00:15 ID:t8PQsTVO
>>1
テンプレ追加

【自称】井筒和幸【天才】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068134961/l50

■前スレ 人気タレント、井筒和幸さんをもっと語れ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078209080/l50

■前々スレ 人気タレント、井筒和幸さんを語れ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1071118281/l50
48名無シネマ@上映中:04/04/02 00:24 ID:ZQfLQbDN
関西人の名誉の為にも死んでください、ジジイ
49名無シネマ@上映中:04/04/02 00:37 ID:XyBjntp3
>>46
滑り込みセーフですね
50名無シネマ@上映中:04/04/02 00:55 ID:82rAusqF
自分より才能のあるもの
自分より認められているもの
自分より好かれているもの

これらに対するルサンチマンだけで生きているんだな、井筒は。

さすが朝鮮特有の「恨」のDNAが染み付いている。
51女優は脱ぐ:04/04/02 00:59 ID:TDp1SAh6
「がき帝国」とかこの監督でなかったっけ?意外といいとおもう。
角川の「晴れときどき殺人」もそうだった記憶。この映画で渡辺典子好きになったんだな。

ところで塚本監督のバレットバレエ」かな、に俳優ででているらしいけどどの役かわかります?昔の顔は知ってますが最近の顔知らないので。
もう年寄りなんだよね。その他大勢のところに名前があるからわからない。
52名無シネマ@上映中:04/04/02 01:18 ID:h0ytzA+0
>>43
ドリフと吉本の笑いとどう違うっていうんだろうね
ホントに呆れたわ。こいつどうしょうもねーな
53名無シネマ@上映中:04/04/02 01:23 ID:h0ytzA+0
>>43
浅間山荘の中継って凄い視聴率だったんだろ?みんな見てるじゃね−か。
54名無シネマ@上映中:04/04/02 01:31 ID:OWMgfsT6
>43
牽強付会なコラムだな。
55名無シネマ@上映中:04/04/02 01:46 ID:PWkY3ec8
井筒は映画界の野中
56名無シネマ@上映中:04/04/02 01:55 ID:CLX9xahY
>>55
元阪急ブレーブス投手の?
57名無シネマ@上映中:04/04/02 01:57 ID:PWkY3ec8
売国奴のほう
58名無シネマ@上映中:04/04/02 01:58 ID:DWcgBqj9
>>43
イラク戦争だのテロ合戦だのがおきてる中で井筒が作ったゲロッパこそ
ドタバタ喜劇だったような…。
ああ、こっちは誰も見てないから時代への悪影響なんて無いのか。
しかしつくづく井筒って支離滅裂だね。同じ時期にゲロッパについては
>最近、何か気持ちがあったかくなることないなぁーゆう人にはオススメやね。
こういう宣伝の仕方してるクセに。
59名無シネマ@上映中:04/04/02 02:01 ID:ptwJlMrW
次回作にも木下ほうか出るのかなぁ・・  好きな役者なんで早いトコ
井筒から自立して欲しいもんだ。
60名無シネマ@上映中:04/04/02 06:08 ID:Gly1XMFV
日本に亡命した北の元兵士で痴漢して捕まった男が自殺した
井筒はこの男がいかに悪いことをしても日本のシステムの犠牲者だと以前
言っていたが、今度はどう言うのだろう。

強制連行はなかったという意見があるがと言われ、「うーん、そりゃあ
歴史認識が間違ってますよお。それは、うう、ええ、間違った認識を持ってる
のは許せんなあ。」とちっとも具体的にどこが間違ってるのか指摘できなかった
井筒のことだから、今度もあまり期待はできないが。
61名無シネマ@上映中:04/04/02 06:21 ID:41hwiol3
>>60
あの石坂啓も唖然とさせたコメントか。
62名無シネマ@上映中:04/04/02 07:58 ID:/LuQPqCi
>>51
銃売ってるヤクザ役じゃなかったかな?
しょぼくれヤクザ俳優としてはリアルでいいと思った。
監督よりむいてるかもな
63名無シネマ@上映中:04/04/02 09:29 ID:4dHDFRBP
でも下手糞だったよ
64名無シネマ@上映中:04/04/02 10:20 ID:sfWqKWMn
日本の監督は次世代が良いのたくさんいるしね。
そろそろ入れ替われよって感じ。
65名無シネマ@上映中:04/04/02 17:15 ID:K89LCR98
世代交代とか言われるほど存在感を示してないような気が>井筒

DQNっぷりとタレントとしての知名度はあるけど、映画はほとんど…。
66名無シネマ@上映中:04/04/02 18:51 ID:g4ebx1//
>>65
例えば深作監督とかみたいな「自分の時代」を作った訳でもないからなぁ

ここ数年は「元映画監督」の文化人としか思えんし「ゲロッパ」なんて他人の
映画の批判しててこの程度かとオモタ
67名無シネマ@上映中:04/04/02 19:30 ID:hEr7weZk
偽文化人だな。
今コメディ映画をたくさんつくってるがつまらん!
まだ、魔法陣グルグル読んでる方が笑える
68名無シネマ@上映中:04/04/02 19:55 ID:7phdhM6u
それは魔法陣グルグルに失礼だろ
よんだことないけど
69名無シネマ@上映中:04/04/02 20:11 ID:36ukYn8H
関西人でも、いまどき北朝鮮の擁護をするヤツはおらん。
それをこのオッサンは、今だに堂々と…。アホちゃうか?
70名無シネマ@上映中:04/04/02 20:32 ID:1th9vif+
007観て「北朝鮮に失礼」って言うぐらいだからな。
漏れは逆に、北朝鮮を現実より格好良く書きすぎ、と思ったんだが。
71名無シネマ@上映中:04/04/02 20:48 ID:siR4MQ4A
井筒氏ね。消えうせろ。
72名無シネマ@上映中:04/04/02 22:15 ID:ZCUNLVB8
似非インテリ界では今、北朝鮮擁護がトレンドなのです。
ついこないだも、ぐいんさーがの作者がアホ…じゃなくて、とっても素敵なことを
書きました。
73名無シネマ@上映中:04/04/02 22:19 ID:0QUF2GN/
それって中島梓?
何書いてたの?
74名無シネマ@上映中:04/04/02 22:27 ID:ZCUNLVB8
75名無シネマ@上映中:04/04/02 22:48 ID:p7za5wAl
踊るやってたね。
ショボ面白い。
なんかここ数日のちょうさん追悼番組にも腹たたせそうじゃない?>井筒
76名無シネマ@上映中:04/04/02 22:57 ID:t8PQsTVO
>>75
井筒死んだら追悼番組するのかな・・・?

ちなみに今夜は「エレファント」を切ります
カンヌにいちゃもんつけるかな?
77名無シネマ@上映中:04/04/02 23:05 ID:lHI6UtHs
だけどこのカンヌの作品ってクローネンバーグが他の審査員の反対押し切って
ごり押しで決めたやつじゃないっけ?
違ったらすまん。
78名無シネマ@上映中:04/04/02 23:13 ID:eFnJj8F9
今朝ズームインに出てた井筒は
なんか妙にご機嫌だったなあ。
最後まで見られなかったけど。
79名無シネマ@上映中:04/04/02 23:14 ID:p7za5wAl
コロンバイン高校の話だっけ?(高校だったっけ?)
それが正しいかどうかも知らないくせに
「あんなの真実じゃありませんよ!」とかいいそう。


>>76
追悼コーナー位でしょ、お昼のワイドショーで。
80名無シネマ@上映中:04/04/02 23:20 ID:gaQBCNXg
いま、TVで久々に「踊る〜」観ました。

井筒大嫌いだし、長さんは大好きだけど、
「踊る〜」はやっぱ糞映画かもw
81名無シネマ@上映中:04/04/02 23:29 ID:p7za5wAl
なんか作ってる人の存在感が出てない?あの映画。嫌いじゃないが。
ドラマはすげ−面白かったんだけどなあ・・・
82名無シネマ@上映中:04/04/02 23:30 ID:p7za5wAl
存在感って悪い意味でね。
分かりにくいけど。
83名無シネマ@上映中:04/04/03 00:06 ID:xnlrYnVr
>>77
その話は99年の「ロゼッタ」
84名無シネマ@上映中:04/04/03 00:23 ID:LOLBd/Qm
井筒はともかく、楊原京子は寝たんじゃなかろうか。「エレファント」。
85名無シネマ@上映中:04/04/03 01:55 ID:97tpTD5m
有野はチクチクいくなw
86名無シネマ@上映中:04/04/03 02:02 ID:DEB+HQw2
心配するな井筒さん
俺は1800円もらっても、おまえの映画は観にいかない
87名無シネマ@上映中:04/04/03 02:03 ID:mHPabHQs
見逃した。今日の評価はどうだったの?
88名無シネマ@上映中:04/04/03 02:04 ID:1LuTt2Dl
まあ年寄りには理解できない現代的な面白ろさだよ、踊るは
89名無シネマ@上映中:04/04/03 02:13 ID:97tpTD5m
エレファント=リリィ・シュシュ?



すげ−近い感じはしたんだが・・・・
もちろん井筒の「これを見てなにを考えるんだ」てきな
コメントを真に受けてだけどw
90名無シネマ@上映中:04/04/03 02:27 ID:7UsOPbgZ
今回の自腹は「エレファント」。
http://www.elephant-movie.com/
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=141213

今日の井筒はVTR終わりのスタジオで
かなり恥ずかしい事になってたぞ〜!

自分以外の出演者が次々に
まともな感想を言ってるのに焦って、
単純な悪態に終止。

いや〜、焦ってモゴモゴ言う姿は久々に笑った。
91名無シネマ@上映中:04/04/03 02:58 ID:y5Vu8KaH
で評価はいくつ?★は?
肝心な情報がぬけとるよ
92名無シネマ@上映中:04/04/03 03:13 ID:Beeph9z+
正直、こいつの映画に金出す気にはなれん。
というか、テレビで放送しても時間の無駄
だからみたくない。役者さんは良い人使って
いるんだろうけど作品は最悪だ。
こいつの映画を作るだけの金があるなら
それを他の監督の作品作りにまわして
欲しいもんだね。
93名無シネマ@上映中:04/04/03 03:40 ID:LOLBd/Qm
「まぁ、いわせとけ」ってずっと思ってたけど、今日の監督にはホントにウンザリ。
イジメだけを原因に銃を乱射したわけじゃないし、オカマじゃないし。
ぜんぜん読み取れてない。っていうか、彼には理解不能なのか。
94名無シネマ@上映中:04/04/03 03:54 ID:xnlrYnVr
井筒はもう映画を語るべきではない
語るほどの能力も持ってない
95名無シネマ@上映中:04/04/03 04:02 ID:LoVPnt53
レス見た限り、★ゼロっぽいな。
96名無シネマ@上映中:04/04/03 04:11 ID:LOLBd/Qm
あ、★ゼロでしたよ。
隣の娘さんは2.5でした。
97名無し:04/04/03 06:12 ID:78AmtTTY
最近の井筒は映画見る気ないな。批評する資格ないな。
98名無シネマ@上映中:04/04/03 06:16 ID:M+gAt7qY
自分の映画を作り始めると
他の映画が全部敵に見えてくる、とか。
99名無シネマ@上映中:04/04/03 10:02 ID:lA8XF32p
>>98
それじゃダメでしょ、自分に無い視点で作られてる映画とか見て自分の枠を広げないと。
100名無シネマ@上映中:04/04/03 10:39 ID:meMPVvsf
>ドリフの笑いの本質は、いかりやの根性主義(リハーサル、死ぬほど
>繰り返しやったらしいですからね)と、加藤、志村の幼児ギャグ。

本質とかいって、ドリフのコントの表層的に目立つポイント並べてるだけじゃん。
よくこんなことを本質といいきれるな。
101名無シネマ@上映中:04/04/03 11:38 ID:CB+978In
>>90
詳細きぼんぬ
102名無シネマ@上映中:04/04/03 11:58 ID:X7dBOhwn
井筒さらしage
103名無シネマ@上映中:04/04/03 12:35 ID:FpjWwIGI
井筒って「東方見聞録」でスタッフだかスタントマンだか殺して配給ストップして、
ディレクターズカンパニー(長谷川和彦ら監督数人で作った会社)を潰して、
死んだ遺族への賠償抱え込んでからおかしくなった。
いまは在日の会社(シネカノン)に製作してもらってるんだから(もちろんゲロッパも)、
在日やその関係びいきになってる。というか悪くいえない。
104名無シネマ@上映中:04/04/03 13:07 ID:VYcTtw+M
>103
ディレカン潰したのは相米の「光る女」の大コケだったはずだけど
105名無シネマ@上映中:04/04/03 13:35 ID:gSLVZ6Rl
テレビに井筒が出ていたら即行でチャンネル変えるよ。
あの不機嫌そうな顔を見るだけで気分悪い。
106名無シネマ@上映中:04/04/03 13:38 ID:LzZgbAyY
>>103
立場上悪く言えないだけには見えないな。
明らかに心情的・思想的にも親朝鮮だ。
107名無シネマ@上映中:04/04/03 13:43 ID:fNb3fMSz
>>104
「光る女」の後悔は1987年だぞ。
ディレクターズカンパニーに倒産は1991年。
事故が起きたのも1991年。しかもこの事故は、映像3団体が撮影中の事故防止
を呼びかけた半年後に起きている。
三団体による提言は、こうした実態を踏まえて
(1)製作費の予算の中に安全対策費を別枠で(上積みして)計上する。
(2)安全対策に必要な器具器材を調達し、人員を配置する。
(3)撮影・照明などの器材の安全性を点検、確認する。
(4)スケジュール作成に当たっては8時間労働を原則とし、最低週1回の完全休日を守る。
(5)撮影(収録)作業は15時間以内にし、撮影(収録)終了後、最低10時間の休止時間をおく。とくに深夜および徹夜の後には危険な撮影(収録)は行わない。
(6)危険を伴う撮影(収録)作業に俳優が出演する場合、製作会社と俳優プロダクションは、当該俳優の当日掛け持ち出演のないよう、また前日の仕事が10時間前に終了するよう調整する。
(7)作品ごとに、現場における安全基準を監督およびスタッフ、俳優の間で確認する。の7項目を提示したのでした。
詳しくはhttp://www.nippairen.com/30/1991.htmlを見てくれ
108名無シネマ@上映中:04/04/03 14:00 ID:qWp6UVKI
今日の深夜1:25〜、関西地区で「岸和田少年愚連隊」を
TVでやるみたい。毎日放送(4チャンネル)です。

「井筒の映画の中では」まあまあの作品ですが、
レンタルビデオで借りるのは金と労力の無駄なんで、
暇な人は今日の深夜、TVで観てみては?
俺は観ないけどw
109108:04/04/03 14:05 ID:qWp6UVKI
あと、ついでに「井筒」で検索した2ちゃんねるのスレッドタイトル。
井筒和幸じゃないのも混ざってるけど



http://www.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%88%e4%93%9b&o=r
110名無シネマ@上映中:04/04/03 14:19 ID:VYcTtw+M
>107
そうだったか・・・ゴジあたりが「相米の”光る女”がなあ・・・」みたいなことを
言っていた記憶があったから、ディレカンに大打撃を与えた事は事実だと
思うけど。
…最終的に井筒がディレカンの息の根を止めたってことになるかw
111名無シネマ@上映中:04/04/03 14:29 ID:LzZgbAyY
>>110
そんなとこだろね。
光る女の興行成績と制作費が分からないから断定はできないが
大コケしていたのなら億単位で赤字のはずだから
当時はビデオで回収も常套手段ではなかったはずだし、大打撃だっただろうね。
元々経済的基盤は弱かったし。
112名無シネマ@上映中:04/04/03 15:28 ID:Y+ExXSU+
ここでいつまでもグチグチ言ってるお前らも、なんか虚しいな・・。
113名無シネマ@上映中:04/04/03 15:34 ID:FpjWwIGI
>>111
「光る女」といい「春来る鬼」(こっちは小林だっけ)といい、
野生が売り物の原作をなぜ映画化したがるんだろう。
80年代~90年代の邦画がだめなわけがわかる。
当時レンタル屋さんで洋邦画とわず見まくってたけど、
これらは手をつけなかった。全然観る気しなかった記憶がある。
(ついでに千葉真一のリメインズも見てない)
114名無シネマ@上映中:04/04/03 16:32 ID:Ao1TaU/z
引越した後、早速新聞の拡張員がきた。
自分の言ったセリフが気にくわなかったみたいで
態度豹変、ドアを足で止めて脅してきやがったので
販売所まで言って口論してきた(どこの人間か突き止めるため)。

やつらの言ってる理屈はヤクザと同じだね。
115King of 狼狽:04/04/03 16:39 ID:5qDIQCBX
以前、オスカーにノミネイトされた渡辺謙に対し、
「あんなの大した事ではありませんよ」みたいな批判していたな。
しかし、何故かその批判する理由が思い出せない。
批判するにはそれ相当のインパクトのある反対意見が響かないと、
単なに愚痴や僻みしか聞こえないものなんだよね。
残念ならが、彼はその事を認識していないというか、
それを実行できる能力も無いみたいなんだよね。
要するに低脳。
116名無シネマ@上映中:04/04/03 17:03 ID:HBYQXqil
>>108
 ナイナイが中学生役やる映画だっけ?トム・ハンクスが殺し屋
役やるよりもリアリティない映画だよね
117名無シネマ@上映中:04/04/03 17:13 ID:PrlkaM/l
民族性丸出しのチョソ
118名無シネマ@上映中:04/04/03 17:59 ID:uOAUgGSy
どのスレを覗いていても、たまに擁護意見が出るのだが
映画の内容について触れてるレスは一切ないのよね・・・。
ただそんだけ。
119 :04/04/03 21:22 ID:TeDB8NhU
>>118
だって井筒の作った映画なんて自己満足だけで語るべき部分が皆無の
クソ映画ばかりだからだよ。
あんな映画について語る時間は無駄だから誰も、映画評なんてしないんだよ。


ま、ヤツの映画なんて見た事あらへんけれどな。
120名無シネマ@上映中:04/04/03 21:32 ID:G6en9IDJ
井筒体調悪そうだったな
酒のみ過ぎか病気だ
121名無シネマ@上映中:04/04/03 21:34 ID:vOqZalQq
下呂っパ見た奴いねえの?
な〜んだ。
嫌いな奴の映画こそタダで見てツッコミまくらなきゃ。
122名無シネマ@上映中:04/04/03 21:39 ID:G6en9IDJ
ゲロッパはまあまあ
タクシー運転手のとこ
後半の西だのダンスはぐっときた
あとはそれほどでもないわな
123名無シネマ@上映中:04/04/03 21:55 ID:TeDB8NhU
>>122
「嘔吐ッパ」って、アメリカのテロ・戦争が騒がれている時代に作った映画だから
もちろんそのことについて触れている考える映画なんですか?

僕はドリフ世代なので、よく解りませんが
124名無シネマ@上映中:04/04/03 22:33 ID:y/D7+/IZ
「ガキ帝国」と「岸和田」は
このスレでもちらほらと評価するレスがあった。
俺は見てないけど。
125名無シネマ@上映中:04/04/03 22:51 ID:GIVYHX+f
井筒って黒沢明に対しては僻み丸出しの批判してるけど、小津安二郎についてはどうなの?
意見をいってるの聞いたことないんだが。
126名無シネマ@上映中:04/04/03 23:18 ID:pU1Ewxt7
ただ有名だからけなしてるんだろ。
武に日本の映画をたくしたんでしょ?黒澤は。
その話を井筒の前でしたらぶち切れるだろうな。



・・・・というかどんな悪口言ったの?
127名無シネマ@上映中:04/04/03 23:51 ID:nywja3RL
217 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/04/03 15:41 ID:GC+lQqAP
前略 
しかし、奇妙やったなぁ、テレビつけても新聞開いても、いかりや長介だらけ。追悼の意は表するけど、
それほど騒然とすることかなぁ?
長島茂雄の報道もそうやったけど、日本全体が悲しんでるみたいな勝手な盛り上がりがなんともキショい
んや。どこの国の御大臣様の葬式かと、いやー恐れおおかった。私、思わず、テレビ消してました。

で、「8時だョ!全員集合」っていうシロモノが、時代を築いたとか何とかと、殊更に評されていたけど、
果たして本当だったか、疑問に思う。

確かに最高視聴率は50%強。でもあの番組に集合したのは、子供以外に果たしてだれだったのか、やね。
まだ一家に1台しかテレビのなかった時代、なぜ土曜の8時だけガキ子供にチャンネル権があったのか。
考えてみるに「全員集合」は、世の親どもがテレビに「子守」をさせる名案を覚えた、その走りだったと思う。
  
全共闘運動でデモの若者らが警官を殴り殺すというのを目の当たりにした60年代後半、大人どもが子供の叛乱
を恐れはじめたそんな時代に登場したのが、壁がバーン、床がスコーン、水がバシャーのあの番組だった気がする。

俗悪番組とか言われながらも実はまったくの無菌密室だったあの真空のような45分間。親が一斉にオヤツを与える
ように子供たちを集合させ、代わりに宿題をさせたのか歯を磨かせたのか・・・ま、想像力のないヌル〜い子供らを
育てるのに見事に役立ったわけです。

72年に浅間山荘事件が起ころうが、75年にサイゴンが陥落しようが、まったく社会とは無縁のコントだけを見せ
続けられた子供たちが今、何をしているのか。年金も払いません、イラク派兵にも無関心、北朝鮮知りません、ヌル
いテレビを眺めることぐらいか。

ま、今回の御大臣級の葬式の過熱報道のおかげで、あの弛緩しきったズルズルの退屈極まる昭和の絶望の果ての様な
番組から、ナアナアの時間共有は絶対しまいと逃亡するように暮らしていた人間こそ実はたくさんいたんだというこ
とを思い返した。考えたら、江角マキコも集合してた世代やったね。

アサヒ芸能4/8号 井筒監督の毒舌ストレート時評 「アホか、お前ら!」より
128名無シネマ@上映中:04/04/03 23:55 ID:GIVYHX+f
>>126
「『七人の侍』?あんなもんたいした映画やないですよ。
そもそも黒沢なんて僕いい監督と思ってません。」
・・・というようなことをスタジオ内の参加者との質疑応答のコーナーで言ってた。
「トゥナイト2」か何かだったと思うのだが、そこんところがはっきりしません。
129名無シネマ@上映中:04/04/04 00:06 ID:UtPF+M0q
井筒のコンプレックス丸出しの感性がうざい。
映画の批評にしても、
なんか最初から見下したような、「さあ、批判したるぞ〜」
みたいなスタンスが不快。
何かをけなしたり、批判してバカにすることで
卑小な自我をなぐさめているような気すらする。
130名無シネマ@上映中:04/04/04 00:18 ID:8Deopnh1
>>127

>まったく社会とは無縁のコントだけを見せ

げろっぱは社会派映画なのか?
ていうか、井筒作品で社会派あるか?
131名無シネマ@上映中:04/04/04 00:35 ID:wGZPomU3
■井筒和幸 (いづつ かずゆき)
1952年奈良県・大和郡山市生まれ。県立奈良高校卒業。
京都大学理学部卒。同大学理学研究科修士課程修了。
7歳の頃から8ミリで映画製作を開始。81年『ガキ帝国』で
ベネチア映画祭新人監督賞を受賞。30年に1人の天才と称賛される。
以降、『岸和田少年愚連隊』(96/トロント映画祭観客賞)、
『ゲロッパ!』(03/ベルリン映画祭芸術貢献賞)など、
ゴダールの革新性と、ジョン・フォードの娯楽性、
小津の様式美を、それぞれ合わせ持った作品を作り続けている。
世界で今、最も注目されている日本人監督の一人。
132名無シネマ@上映中:04/04/04 00:57 ID:lYj5XvSA
>>131
その経歴、ウソだろ?
133名無シネマ@上映中:04/04/04 00:59 ID:UBE+2HDq
おのれのスタンスに忠実な、おもろいオッサンだろ。媚を売ったり、遠慮しいでコメントもしない奴よりは。
映画、芸術、娯楽はワンパタではないから、当然井筒が共感できない素晴らしい作品はごまんとあるが、それでも客観的批評家には成りたくないつー信念でもあるんじゃないの。
良く取れば。
134名無シネマ@上映中:04/04/04 01:27 ID:lA8mY1jN
>>131

good jpb!
135名無シネマ@上映中:04/04/04 01:27 ID:q6TyF3F+
自分のスポンサーには媚を売りまくりだからこんなに叩かれてるんだっつーの。
ゲロッパと公開時期が同じだからってだけで
自分好みの映画であるはずのシティ・オブ・ゴッド酷評したり。
136名無シネマ@上映中:04/04/04 01:33 ID:xj+axEZP
テレ朝は『ガキ帝国』放送しろ
虎ノ門の後にでも
137名無シネマ@上映中:04/04/04 01:36 ID:ofI51ZfH
>>136
ビンボ臭い不良のケンカなんて見たくない
138名無し:04/04/04 01:44 ID:NhwKIjzz
ゲロッパのギャグはほんとつまんなかったよ。
ドリフを参考にしたほうがいい。
139名無シネマ@上映中:04/04/04 01:47 ID:wIHIJcwM
井筒って飲み屋によくいるタイプ。
「おれは芸能人。有名人とも知り合いだ、しかしあいつらもたいしたことないよ」
ってくだをまく奴。
140名無シネマ@上映中:04/04/04 01:48 ID:WwnbOszp
井筒にとっては『ガキ帝国』が唯一監督としての拠り所の様だが
当人が思ってるほどの出来ではない。
取って付けた様な【在日問題】や紋切り型の【不良の青春】と言う主題
どれを取ってみても在り来りのモノでしかない。
要するに他愛無く監督として甘いのだ。
141名無シネマ@上映中 :04/04/04 02:07 ID:hxSWqGzw
井筒って、不良とかアナーキーにあこがれている痛いおっさんにしか見えんな。
社会派のコメントをしているつもりなんだろうが、所詮は北朝鮮の代弁に過ぎないので
その浅さが見透かされている。
142名無シネマ@上映中:04/04/04 02:09 ID:XQHKPioQ
何が追悼の意だw 微塵もないだろうが。 ヘタレが偉そうに講釈とはな。 お前こそワイドシヨーで主婦の子守か…w ダセェ。 大して考えてもいない社会の事をいちいち持ち出して偽善をタラタラ語ってんじゃねーよ。 世間的にはアホはお前ですよ井筒君w
143名無シネマ@上映中:04/04/04 02:19 ID:ULW0DZbv
娘 
アメリカのコロンバイン高校の銃撃事件を題材にした映画なんです。

井筒 
おぉ、それぇ。再現してんのそれ?再現フィルムちゃうの!?
オレがよく行くCXの「こたえてちょーだい」も再現フィルム!!
アレに近いものがある!?「このドラ息子はね」とか
「しゃーないやっちゃな」とか言わないかん、そういうやつ!?

アメリカは銃許している国やからね
自分の身は自分で守りなさいいう、銃な、買えるわけよ
日本はそれでなくて良かったよ、まだ
日本で今おまえこれ銃屋OKになったらエラいこっちゃでホンマに
日本は鴨撃ちにいかはる人だけや
銃持ったらいいのは
あとクレー射撃を楽しむ人
はっ!パンッ!ハッ!いう
アレだけでいいねん!
144名無シネマ@上映中:04/04/04 02:22 ID:y1gkvQBP
■経歴
1952年12月13日 奈良県大和郡山市生まれ

奈良県立奈良高等学校在学中に、8mm映画『俺たちに明日はない』、
卒業後に16mm映画『戦争を知らんガキ』を作る。

1975年、150万円をかき集めて、
35mmのピンク映画『行く行くマイトガイ性春の悶々』にて監督デビュー。

>>131
これって皮肉? 凄く分かりにくいな。
「ゴダールの革新性と、ジョン・フォードの娯楽性、小津の様式美」
革新性と様式美を併せ持っていて、しかも娯楽性、神業だな!




145名無シネマ@上映中:04/04/04 02:25 ID:ULW0DZbv
上映中

これブレないように映してるのはなかなかあれやね、見やすいな
これはちゃんとあの、ステディカムっていう装置を使ってね
それでスゥーっとやってるから ブレない

話が進まんな、なかなか
もうちょっとテンポが良かったらな・・・
やたら歩いてるばっかりやもんな

あーさっきのあれか
なんでああいう長いことすんのかね
早くなんでもええからしてくれもう

(話が展開されていくと)

こいつらのもうちょっとバック見たかったな
あの、バックボーンを
146名無シネマ@上映中:04/04/04 03:33 ID:+oSBcVtW
>>143の井筒発言には笑った。
さすが21世紀を切り拓くコメディ映画「ゲロッパ」を撮っただけのことはある。
ギャグセンスもズバ抜けてるね。すげーよ。
昨日あったことを興奮気味に喋る小学生の物真似がお上手でいらっしゃるね。
147名無シネマ@上映中:04/04/04 04:13 ID:KaZhEVYo
>>127
ロンブーの番組に出てた奴がよく言うよ
素人いじめの番組見て育った子供がどーなるか是非聞きたい
他人の番組こんだけ批判してんだから
井筒は出る番組には責任もてよな
148名無シネマ@上映中:04/04/04 04:21 ID:weP277u1
なんかね
井筒の映画をホメてる人を見ると

世間でよくある、できそこないの不良がやっとマジメな人に追いついたくらいで
必要以上に誉められる現象ってあるでしょ。あれを思い出す。

あー井筒ちゃん頑張ってるね(;´Д⊂)だから星三つ
みたいな・・・。
149名無シネマ@上映中:04/04/04 04:34 ID:z5DTE/zn
虎ノ門も初期は二つ貶して一つ褒めるぐらいの丁度いいバランスだったんだけどな〜
キャラが出来上がっちゃって止められなくなってんのかな。
井筒の映画はつまらないのは同感だけど、批評の方は自身と同じく
人間ドラマを作ってる人には筋道立てた感想言ってるから良いと思うよ。
150名無シネマ@上映中:04/04/04 05:38 ID:7eViItOV
さっき、大阪の毎日放送でやった岸和田少年愚連隊を観たんだけど、
本当に面白くなかった。なるべく先入観無しに観るように
つとめたんだけどダメ。何でこんなのが評判が良いんだろう。

ただただ、同じような喧嘩シーンの連続と、
中途半端なラブストーリーと中途半端な親子愛。
ナイナイが中学生役だったり(というより出演者全てが中高生にとても見えない)、
「そこまでやったら普通死んでるだろ」と突っ込みたくなるような過剰な暴力シーン、
バカな関西人が「これが大阪でっせ」と対他府県人にアピールする
大阪庶民(漫才的なやりとりとか)の誇張など、
全てが、井筒的に言えば「リアリティーが無いやん!」でした。


俺、映画を見終わると必ず以下のサイトで
他の人がどういう意見なのかを確認するんだけど、
おおむね評判が良いのにビックリ。

http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=3378
151名無シネマ@上映中:04/04/04 05:48 ID:lMWWUuAc
>全共闘運動でデモの若者らが警官を殴り殺すというのを目の当たりにした60年代後半、
>大人どもが子供の叛乱を恐れはじめたそんな時代

井筒はこんなのが望ましい社会のありかただと思っているの・・?
怖い。
152hugin:04/04/04 08:08 ID:D9CMsQc5
>>148
井筒って「目撃(突撃だったか?)ドキュン」見たいなクソ番組にでりゃうけそうだな。

>ナイナイが中学生役だったり(というより出演者全てが中高生にとても見えない)、

それは女教師物のAVを観る様な感覚か?
153名無シネマ@上映中:04/04/04 09:19 ID:24QhAeaE
たけしにしろ井筒にしろ批評家としての
才能は無いね
154名無シネマ@上映中:04/04/04 10:59 ID:JVOzq1cV
ステディカムで物知りぶってるのが笑えるな。
しかも説明できてないしw

>>127はどうして最後に
いきなり江角が出てるんだろ?
これって全文なのかな、それとも抜粋?
155名無シネマ@上映中:04/04/04 11:46 ID:+i8W6GYG
とにかく悪口がいいたいのを詰め込んだ文>井筒の本やコラム
156名無シネマ@上映中:04/04/04 12:50 ID:wnFYY3bI
他人を貶めないと自己が崩壊するタイプなのでは?
本音を言えば自らの才能や作品に自信が持てないんでしょうね
157 :04/04/04 17:18 ID:CfllFNgi
>>154
あの文章の前に、年金を払わなかったクセにCMに出ていた江角の事が書かれていて「江角は世間を知らない」と言う話から、基本的なルールを知らずに生きている子供のようなヤツが多いことを描いてあった。
江角=世間を知らない=流されている連中=ドリフを見て育った世代
と言いたいらしい
158名無シネマ@上映中:04/04/04 18:07 ID:JcQMMagw
(とりあえず格好だけでも)故人の冥福を祈れない奴の方が
年金納めてない奴よりも世間知らずだと私は思うがね
159名無シネマ@上映中 :04/04/04 19:35 ID:JXSN8Qw5
ドリフ世代の99はまだ井筒と仕事するつもりなのかね。

世間の大半の人間は、井筒のような北朝鮮追随主義者のほうを
むしろ気持ち悪がっていることに気がついているのだろうか。
160名無シネマ@上映中:04/04/04 20:31 ID:NxCL6Y5Y
映画にはメッセージ性が必須と提唱する井筒にとって、
NHK教育の道徳教育番組は、さぞかし名作でしょうな。
161名無シネマ@上映中:04/04/04 20:36 ID:acG1slEs
>>139
よくご存知で。井筒はシネカノンの経営する飲み屋へ行ってます。

ttp://www.geocities.jp/ku_da_ra/nitijou.htm

3月2週 (週3‐4話)

中略
>渋谷で合流した。駅から少し歩くが、円山町にある「空と風と星と」という店に行く。
>店に入ると井筒監督が客として着ていた。私たち以外は、すべて女性客である。
>ここのママを一つ年上なので、私はヌナと呼ぶ。
>イトコの同級生であり、中学生の時に初デートの相手のメル友でもある。
>この店の上は、ショットバーにもなっているのだが、映画人や有名人がよく訪れる。
>ここはシネカノンが経営する店だからである。

162名無シネマ@上映中:04/04/05 00:14 ID:7Sd1CeIK
>>125
井筒は黒澤明より溝口健二が好きと言ってたな。
こんなカス監督に好かれると溝口の価値が下がりそうだw
163名無シネマ@上映中:04/04/05 01:10 ID:xkroW5Y+
井筒を支持する奴らは田中真紀子を支持してたオバチャンたちと
同じレベル
164名無シネマ@上映中:04/04/05 02:42 ID:DXON5kOe
無責任にいちゃもんつけるだけだったら
にちゃんねらーにも劣るところはない。
ただ井筒和幸さんはメディア力があるから
ネットにいる馬鹿のアホな発言とは意味が違う。
メディアに出なけりゃいいのに。
165名無シネマ@上映中:04/04/05 08:26 ID:qWemSC2l
居酒屋でクダを巻いてるオッサンLvだから、
公共の電波に乗ろうとこいつの言う事を真に受ける奴は居ないだろう。
166名無シネマ@上映中:04/04/05 19:24 ID:StEaBojM
>>165
でもさ、電波や活字になると無条件で受け入れる人もたまに居るからねえ。
167名無シネマ@上映中:04/04/05 20:50 ID:iTzeh/RZ
>>90
>>今日の井筒はVTR終わりのスタジオで
>>かなり恥ずかしい事になってたぞ〜!
>>自分以外の出演者が次々に
>>まともな感想を言ってるのに焦って、
>>単純な悪態に終止。
>>いや〜、焦ってモゴモゴ言う姿は久々に笑った。

え〜!
どんな感じだったの?!
「恥ずかしい事」ってなに〜ッ!?
教えてくれーッ!!
168名無シネマ@上映中:04/04/05 20:58 ID:i684DeuV
一つだけ言えること


井筒の毒舌は「芸」になってない。
169名無シネマ@上映中:04/04/05 21:18 ID:NC2+aqsc
井筒がつまらなくなったのはハムナプトラ2批判して
映画館締め出しくらいだしてから。
それまではおもしろかった。
170名無シネマ@上映中:04/04/05 22:45 ID:p5035qJG
俺も昔は少し好感もってた。
でも今は自腹の最初のナレーションは皮肉にしか聞こえない
171名無シネマ@上映中:04/04/05 23:19 ID:NC2+aqsc
だんだん反米プロパガンダが始まってきたしな
172名無シネマ@上映中:04/04/06 00:04 ID:4gqQjlDy
>>168 ハゲドー
最近多いね。悪態・暴言吐いてるだけの自称毒舌家。
ネットを軽く巡回してるだけでもワンサカ釣れるし。
173名無シネマ@上映中:04/04/06 02:25 ID:88ibEM2o
アサヒ芸能でのコラム、本になって発売されてたね

どうせむかつくから目次だけしか読んでないけど
さんまにまで喧嘩売ってるんだな
174名無しシネマ@上映中:04/04/06 04:15 ID:XDr4hz4n
>168
同意。井筒にナンシー関の本を読ませてあげたい。
彼女のテレビ・芸能人評こそ、厳しいが愛のある毒舌だった。
175名無シネマ@上映中:04/04/06 05:17 ID:9oaiFmm3
>>173
>アサヒ芸能でのコラム、本になって発売されてたね

そうなんだぁ、、
小銭稼いでるんだなぁ、、、他人の中傷で。

立ち読みするのもムカつくので、
誰か読んだ人がいたら大まかな内容教えて下さい。
176名無シネマ@上映中:04/04/06 06:11 ID:Tgmq8fyK
>>175
・流行りもの、人気者に噛み付く(罵言を並べるだけ)
・ゲロッパを誉める
以上。

ちなみにさんまに噛み付いた回では
「吉本さんでは大騒ぎだったらしいですなゲヘヘ
周囲にヤバいと言われたがワシは気にしまへんゲヘヘ
ワシはタブーなき男やでゲヘヘ」
とかいう追記っぽい文章が。
本当に吉本が反応したかどうかは知らないけど。
177名無シネマ@上映中:04/04/06 08:28 ID:J7zRMlhq
ブラックホークダウンを批判するためだけに映画を観に行った時点で虎ノ門見るのをやめた
178名無シネマ@上映中:04/04/06 08:53 ID:pIcoeU7B
先週の虎ノ門は井筒より平沢勝栄のほうが気になった
179名無シネマ@上映中:04/04/06 09:43 ID:sCDK4x/v
井筒氏は、催洋一監督の愛の盲導犬映画をどう評価していまつか?
180176:04/04/06 10:43 ID:ZLSOt1JM
>>179
催に殴られるのが怖いので言及しません。
181名無シネマ@上映中:04/04/06 10:53 ID:hZBRmn11
あと冬ソナをどう評価しているのかきになる。
182名無シネマ@上映中:04/04/06 11:08 ID:rzgPdAX+
井筒の映画クソつまらん
183名無シネマ@上映中:04/04/06 11:30 ID:ou/wEsDa
井筒を通して、経営を語ると言う無謀な企画があります
http://www.kandamasanori.com/
184名無シネマ@上映中:04/04/06 11:41 ID:rzgPdAX+
井筒の批評は飲み屋のオヤジレベル
185名無シネマ@上映中:04/04/06 12:14 ID:PLDw1KO6
こいつの批評って辛口でも毒舌でも無く只の暴言。
186名無シネマ@上映中:04/04/06 13:35 ID:cO7Qaj/y
BANが潜伏して
「くくく、オレ様の潜伏レスがわからないような奴等はくずwww」
とか考えてなければいいなぁ、というストーリーを
脳内設定してみた。
187名無シネマ@上映中:04/04/06 13:43 ID:4P5K1vI2
井筒さんのとんでも批評に森下くるみ嬢も切れたぞ
188名無シネマ@上映中:04/04/06 14:30 ID:y0Dk4WAa
みんな結構マメにチェックしてるんだね
なんだかんだで愛されてるんだなぁ
189 :04/04/06 15:27 ID:L6q0ulod
自分が死んでもチョウスケみたいに人集まらないから
ひがんでいるだけのゴロツキ
190名無シネマ@上映中:04/04/06 15:55 ID:cUYjZ9Yy
この人の批評は見る前から八割方決まってる
先入観と偏見の塊
191名無シネマ@上映中:04/04/06 17:28 ID:WFWWvsxO
アサ芸のコラム単行本化されたのかよ…

ちょっと言い過ぎかも知れないが、はっきり言って俺は井筒の書いた本なんかを買う奴の気が知れないね。

この売り上げが印税として井筒の元に行くかと思うだけで…
192名無シネマ@上映中:04/04/06 17:35 ID:YBHHmPt7
>>191
立ち読みしたけど、文章量少ないのに
行間スッカスカでページ数水増し。
で、高くて重くて大きいハードカバー。
内容は悪口雑言と自画自賛だし、
ほんと、あんなの誰が買うんだろ。
193名無シネマ@上映中:04/04/06 17:37 ID:v0yalW0U
アマゾンのレビューにもそうやって書いてあったな・・・。
194名無シネマ@上映中:04/04/06 17:38 ID:wPFjL/Pa
「エレファント」の批評はひどすぎたな。
説明がないとわからんて、おまえはど素人か。
195名無シネマ@上映中:04/04/06 18:22 ID:W/NQaXgQ
>>174
ナンシーが偉かったのは自分が見ていないもの・知らないものに関しては
批評の対象にしなかった事でしょう。コレは基本なんだけど井筒みたいに
その基本がなってないヤシって実に多いのよね・・・
196名無シネマ@上映中:04/04/06 18:40 ID:uO+SWxfy
>>195
そう。
それに生前のナンシーは確かに賛否両論はあったとはいえ、
毒舌の中にも愛情があったし、何よりも言ってることに納得させられることが多かったからね。
少なくとも自分はナンシーの文を読んで不愉快になったことはないし。

井筒の場合、映画のことについてだけを言ってるうちは自分も
「同じ監督の立場としてこの映画に対してこう思ってるのか」なんて感じに興味津々に見ていたけど
(実際初期の「虎ノ門」の頃はそんなに嫌いではなかったし)
調子に乗って芸能界全般や政治のこととか関係ない分野までああだこうだ言い出し始めてからは一気に嫌いなったね。
それも無知な上に的外れな発言をするから痛いわけで・・・

俺と同じような考えの人はかなりいるだろうな・・

197名無シネマ@上映中:04/04/06 20:01 ID:/Y4+Czw9
>196
同意する。
とゆーか、こういう奴を持ち上げて番組やらせたり
コラム書かせたりするマスコミがどうかしてると思う。
198名無シネマ@上映中:04/04/06 20:13 ID:Tgmq8fyK
声のでかい奴は使いやすいから。
199名無シネマ@上映中:04/04/06 20:28 ID:bAKHxi+E
まあ、なんと言っても『ティアーズ・オブ・ザ・サン(だったか?)』の批評が一番
ひどかった。この映画、俺は見てないので映画の内容については何とも言えないが、
『これはアメリカのプロパガンダ映画だ!気づけよ!』って言ってたな。
誰か『お前はテレ朝に反米プロパにされてんだよ。気づけよ!』って言ってやれよ。
200名無シネマ@上映中:04/04/06 21:00 ID:mS3GLzss
>>187
くるくるに何って言ったの?
201名無シネマ@上映中:04/04/06 21:25 ID:PLDw1KO6
ナンシーと井筒の何よりの決定的な違いは言うまでもないけど文章の面白さだよな。
井筒なんかとは天と地の差。

毒舌というだけで、こんな低能親父と比べられたら彼女もうかばれない。
202名無シネマ@上映中:04/04/06 21:38 ID:R9BWiqUZ
ナンシー関はゴムハンコっていう芸もあった
似てたし、ユーモアもあった


203名無シネマ@上映中:04/04/06 22:32 ID:Ic9Uuzc/
朝日テレビやTBSにしてみれば、自分達が言いたくても言えないこと(北朝鮮擁護など)
を代弁してくれる有り難いキャラ。
学者先生やブン屋が言うと角が立つことでも、井筒のあの面構えと汚らしい大阪弁の効
果で幾分か角が立たなくなるという仕掛け。
マスコミにとって井筒和幸は、自分たちの「思想」の代弁者なのである。
204名無シネマ@上映中:04/04/06 23:10 ID:zFe9G3b6
>199
「ブラック・ホーク・ダウン」の時とほとんど同じだったけどな。
彼的には、少しでもアメリカまんせーな映画はクソ映画なんだろう。
ティアーズ〜にしても、ブラック〜にしても、それなりに、アメリカへの批判もあるが、
その程度では納得できないらしい。地獄の黙示録は絶賛なんで、「アメリカはくそったれ」
映画ならOKなんでしょう。

それはそれとして、「ゲロッパ」劇場で見たけど、率直に言って、つまらなくはなかった。
ギャグは寒いし、画面の作りが古くさく、演出もたるいが、役者の力もあって、まあまあ
楽しめた。ただ、「2時間ドラマで充分」なレベルだったな。わざわざ映画館に足を運んで
1800円出す価値は見いだせなかったよ。
205名無シネマ@上映中:04/04/06 23:21 ID:fmgV7lfo
ゲロッパはなぁ、それだけなら普通の「良くも悪くも邦画」なんだけど、その後で
扱うテーマがちょっとかぶってて良くできた佳作の「東京ゴッドファーザーズ」を
見ちゃったものだから、印象が完全に「箸にも棒にもかからぬ凡作」になっちまったよ。
206名無シネマ@上映中:04/04/07 00:07 ID:kjK17nKR
「田中真紀子の娘の記事なんて出版差し止めにしてないで、読売新聞の憲法改正
賛成70(?)%なんて記事を出版差し止めにしろ!」
ひどいですね。思想も間違いなら論理もめちゃくちゃ。
仮に憲法改悪(あくまでも仮にね)だとしても、これはただのデータだろ・・・。
207名無シネマ@上映中:04/04/07 00:11 ID:idjmIT3a
>205
「アニメは映画とちゃうやろ」なんて言ってる井筒が聞いたら悶絶しそうだなw
208名無シネマ@上映中:04/04/07 00:55 ID:RDzlHwGh
正直

クレヨンしんちゃん映画>ドラえもんのびたの小宇宙戦争>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たくさん>>>>>>>>井筒

こんなモンだよな。
209名無シネマ@上映中:04/04/07 01:38 ID:Xh5s48I+
クレしん信者はどのスレで見かけても鬱陶しいな。
210名無シネマ@上映中:04/04/07 02:02 ID:RDzlHwGh
信者でなく客観的事実としてさ。
211名無シネマ@上映中:04/04/07 03:02 ID:o6JWhPTR
>>206
京大理学部を優秀な成績で卒業した井筒サンのことですから、
きっと何か、平凡な偏差値の持ち主には分からない、
深い考えがあるんでしょう。
212名無シネマ@上映中:04/04/07 04:51 ID:OzpObtaJ
今週のアサ芸コラムは先週ほどではなかったものの、相変わらずひどかった。
例の回転ドア事故を「責任のなすり合い」で軽くスルー、
まあテレ朝と関係が深い六本木ヒルズだからなwここまでは良かった。

その後は石橋に対する嫉妬。「木梨くんの方は器用」とか、
松田聖子のデュエットについても「松田聖子はプロフェッショナルな歌手やと思う」とか
書いてるくせに・・・聖子とデュエットできるのがよっぽどウラヤマシイんだろうなw

あと、雨上がりの蛍原、よゐこ有野、キンコンの大きい方について、
「他の方面に行ったほうがいい」とか批判してた。以上。
213名無シネマ@上映中:04/04/07 06:53 ID:SrYlNXCr
>>212
やっぱり有野となんかあったのか?
それとも有野の井筒批判らしきことを又聞きしたのかな。
214名無シネマ@上映中:04/04/07 06:54 ID:o6JWhPTR
井筒ってテレビ鑑賞が生きがいなんだなw
215名無シネマ@上映中:04/04/07 09:23 ID:c46HRBaS
>>213
有野はサイゾーのコラムで井筒を遠まわしに批判していたな。
216名無シネマ@上映中:04/04/07 09:25 ID:HF+FMV69
今日付の日刊スポーツ大阪版のコラムも非道かった。

日本を「アジアのB級島国」とはっきり言ってやがる。

「北朝鮮」という呼称は、あってはならない、してはならないというアフォなことも言ってる。
217名無シネマ@上映中:04/04/07 09:50 ID:AtDIjHm+
そんなに日本が嫌いだったら大陸に移り住めばいいのに。
あ、でも韓国の映画界はかなり厳しいらしいよ。
メチャ競争が激しくて、一回失敗すると次のチャンスはなかなか巡って
こない。井筒じゃすぐにアボーンw
218名無シネマ@上映中:04/04/07 10:01 ID:7JtPEoDr
虎ノ門でいちばんうざいのは井筒のマンセー太鼓持ちの勝俣
とにかく井筒が何がギャグ飛ばせば大笑い、肯定しかしないしうるさい
219名無シネマ@上映中:04/04/07 10:37 ID:RDzlHwGh
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/_backnumber_jibara/
これか…

けなすために見てるとしか思えんな…。
220名無シネマ@上映中:04/04/07 10:41 ID:RDzlHwGh
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/100/009/jibara/index.html

ワロタ
バイオハザードの批評が

見れるのは見てられるんだけど、やかましいけどね。
ゾンビ映画は脳みそ空っぽにして見てくださいって言う映画ですからね。
何かを呪ってんねん。
近未来を呪ってんかもしんないね。
近未来のコンピューターシステム社会を呪ってんのかわからんね。
なんか、そんなんかもしれんな。
あまりコンピューターに管理しすぎたら、大変なことになるよっていう、
みんなゾンビになっていくよ…
そうや!そういう事にしとこ!!
作 者 、 そ こ ま で 深 く 考 え て る か 知 ら ん け ど な 。

深すぎます
221名無シネマ@上映中:04/04/07 11:05 ID:uJhknq43
井筒にとっては>>220は深いのか・・・
222名無シネマ@上映中:04/04/07 11:56 ID:vb/DIRXp
>>218
勝俣はただMCとしての役割を全うしているにすぎないと思う。
223名無シネマ@上映中:04/04/07 12:12 ID:eh0JfVXu
>>218
正直勝俣もうざいと思ってるような気がする。
あまりに露骨な態度を取ると「井筒、生放送中にブチ切れ」なんてことになりかねないからな。
224名無シネマ@上映中:04/04/07 16:13 ID:V76q62W0
>>213
俺さっき立ち読みしてきたけど、有野については遠回しに批判してたって感じ。
「頭は良さそうだから、他の道を探した方がいい」って風に。
キングコングの大きい方についても遠回しに言ってた。
しかし、蛍原&ドンドコドン平畠については完全に用無し芸人扱いしてた。
225名無シネマ@上映中:04/04/07 16:19 ID:QeCuNCDi
>>217
>井筒じゃすぐにアボーンw

そういう意味じゃ確かに日本の映画業界はB級だな。
業界の体裁をなしていない所にランク付けするのもなんだが。
226名無シネマ@上映中:04/04/07 16:19 ID:uJhknq43
そんな素人でも言ってるようなことを
わざわざコラムで言う必要があるのか。
ほんっと芸の無いやつだなあ。
というか、素人でも言ってるから
遠慮なく用無し扱いできるのかな。
227名無シネマ@上映中:04/04/07 16:34 ID:4gc0bqeG
>>207
井筒より宮崎駿の方が世間的にはよっぽど評価受けてる現状とか井筒には
ワカランのだろう。
228名無シネマ@上映中:04/04/07 16:42 ID:RDzlHwGh
娯楽は楽しませてなんぼ、売れてなんぼだよな…。
229名無シネマ@上映中:04/04/07 17:25 ID:A0R4lX6m
もっと悲しいのは井筒の持論が
映画は娯楽、楽しませてなんぼ
だったという現実
230名無シネマ@上映中:04/04/07 17:39 ID:RDzlHwGh
_| ̄|○ な・・・なんだってー。
231名無シネマ@上映中:04/04/07 19:05 ID:em9918el
>>192
総連か民団の割り当てだろ、たぶん。
シネカノンは『朝鮮大学校』出身者のリ・ボンウが設立した会社だし。

>>203
哀れだな…それって、「何かあったときは、真っ先に切られる」
キャラってことじゃん。

>>229
>映画は娯楽、楽しませてなんぼ
うわ…完全に力不足じゃん。自分で言ってて、自覚がないの?
232 :04/04/07 20:00 ID:Pubb/z87
>>229
それなのに子供向け番組のドリフに政治的な意識が無いと批判…
233名無シネマ@上映中:04/04/07 20:24 ID:quI/wrDD
芸人なら芸無しを芸にして生き残る道もあるけど
山崎とか

専業の映画監督が能無しなのはどうしようも無い
234名無シネマ@上映中:04/04/07 20:34 ID:SrYlNXCr
>>232
批判が一貫してないからね。というか筋が通ってないというのか、ポリシーがないんだな。
だから言動が矛盾しまくる。その場で思いついた事をしゃべってるだけだから。
親北、親韓、反日ということは一貫してるけど。(これも哲学があってのことじゃないが)
235名無シネマ@上映中:04/04/07 20:36 ID:eJ95xgtT
>>216
「朝鮮戦争は米ソの勢力争い」等と物凄いデンパ飛ばしてたな。今時サヨクでもそんな事言わないだろ。

他にも「オメーら北朝鮮って国名じゃなんだぞ!日本が勝手に呼んでるだけだ。!」
って(w
少し前までTVニュースでは「北朝鮮、朝鮮民主主義共和国」と呼んでたのを知らないとも??

スポーツ紙だからとココまで読者を馬鹿にせんでも。
236名無シネマ@上映中:04/04/07 20:43 ID:/dRk+dF4
誰々の方が井筒より世間より評価を受けているなんつって
世間の大勢を引き合いに出しての井筒批判はやめね?
もっと筋の通った批判でメディアから締め出してやろーぜ。
237名無シネマ@上映中:04/04/07 20:45 ID:eJ95xgtT
スマソ「人民」が抜けてるわ。
「朝鮮民主主義人民共和国」ね。

井筒は北の略称を「共和国」と呼びたいんじゃないの。
238名無シネマ@上映中:04/04/07 20:46 ID:Pubb/z87
>>235
>オメーら北朝鮮って国名じゃなんだぞ!日本が勝手に呼んでるだけだ。!

そんな細かい事言い出したら、海外に「日本の事ジャパンなんて呼ぶんじゃねえ」とか
「オランダはネーデルランドだ」とか「イギリスは… 長くて正式名称言えない」とか
いちゃもんつけないとね
239名無シネマ@上映中:04/04/07 22:02 ID:SrYlNXCr
韓国だって本当は大韓民国なんだが、メディアでは普通に韓国を使っている。
なのに北朝鮮だけは「北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国」って呼ぶんだよなあ。
なんでこういう習慣があるんだか。聞いてるだけでも長ったらしくて鬱陶しい。
240名無シネマ@上映中:04/04/07 22:58 ID:1mkDfGzx
今日の中京スポーツ(東スポ)のコラムより

>船舶の寄航(寄港の間違いか?)の締め出しとか取り締まりとか、
>そんなに恫喝してたら何の話も進まないこと歴然やね。

>北朝鮮北朝鮮って言うてるけど、そんな名前の国も初めからないからな。

>両国の関係こそ、悪しき日帝時代からすべて始まったんやから


さすが北朝鮮の下僕井筒さん、呆れてものも言えません。
241名無シネマ@上映中:04/04/07 23:02 ID:mXDnnhnE
井筒ってチョンなの?
242名無シネマ@上映中:04/04/07 23:06 ID:iNpue1ir
バカでか!在日が騒ぐからに決まってんじゃん
パチンコとかサラ金なんかメディアの大スポンサー
なんだから北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国って
ゆわねーわけいかんべや、このチンカッス!!
243名無シネマ@上映中:04/04/07 23:09 ID:vb/DIRXp
>>241
チョソというよりチョソの飼い犬
ご主人様には従順だが、よその人には吠えかかる
244 :04/04/08 00:33 ID:OlesKIAS
>>200
187じゃないけど、くるみタンが自分の日記に
書いてたよ。
ttp://www.dogma.co.jp/KURUMI/DIARY/index.cgi
245名無シネマ@上映中:04/04/08 01:02 ID:UocabZsm
>>241
ニッカンには大和郡山市筒井の出身と書いてあったから、

 人 権 板 で 聞 け ば わ か る  


まあ3と4は仲イイから(w
246名無シネマ@上映中:04/04/08 02:05 ID:CQ22Y+Tm
筋金入りの朝鮮の犬だね。
日本がアジアのBクラスの国なら、北朝鮮は世界の落ちこぼれ国家だろ。
247名無シネマ@上映中:04/04/08 02:16 ID:yOOtaSfx
そんなに日本が嫌いなら出ていきゃいいのにな
248名無シネマ@上映中:04/04/08 02:18 ID:GT17DpHU
ペの来日はシネカノンが企画したことなので、
井筒も冬のソナタについては批判してないな。

井筒的には、韓国の会社が日本の赤いシリーズをパクった
ドラマを作っても、それは日帝が悪いって理屈なんだろうけど…
249名無シネマ@上映中:04/04/08 04:21 ID:t67KY8o3
>>244
森下くるみイイな。さっさと引退すべきだとかずっと思ってたけどスマンカッタ
久しぶりにザーメン女教師でも見て寝よう
250名無シネマ@上映中:04/04/08 06:13 ID:XIjEIr6n
新作はどうかな?
ガキ帝国や岸和田みたいな流れの映画だけど。
251名無シネマ@上映中:04/04/08 06:44 ID:IS3Tgh+g
今週の「アホかお前ら!」は、まあまあ納得できた。面白くもないサンピン芸人が
テレビ界を支配しているのは事実だからな。

っていうか、最近ちょっと大人しくなってきてない?
252名無シネマ@上映中:04/04/08 10:25 ID:LrtZeJKd
>>251
そんなテレビ界に井筒も随分世話になっているじゃないか。
井筒もサンピン芸人と同格。
253名無シネマ@上映中:04/04/08 11:08 ID:QWbhYec8
>>251
井筒さんも立派なサンピン芸人です。
254名無シネマ@上映中:04/04/08 12:24 ID:Z/fdLpkj
>>252
井筒と同格というのはサンピン芸人に失礼だぞ。

井筒のような頭からっぽのエセ文化人タレントが一番ヒエラルキーが低い。
255名無シネマ@上映中:04/04/08 14:38 ID:iJGRkjou
エセ文化人タレント

やくみつるとか
256名無シネマ@上映中:04/04/08 15:01 ID:yuyOvu7+
>>251
結局は石橋に嫉妬してただけだけどなw

木梨&聖子については一応認めてるくせにw
257名無シネマ@上映中:04/04/08 15:02 ID:nUlUgnFM
石橋も井筒と同じ位嫌いだ
258名無シネマ@上映中:04/04/08 15:37 ID:yuyOvu7+
>>252
「スターなんて金もっていくだけやからね」とかいってたらしいですね。
そういえば、去年のゲロッパ公開時期には半端じゃないほどTVに
出まくってましたよね?結局いくら稼いだの?井筒さんw
259sage:04/04/08 17:19 ID:3bLKrtTy
なんでここまで嫌われてる率が高いのに
TVに出てくるのだろう・・・・・
260名無シネマ@上映中:04/04/08 17:22 ID:wj2NIrW0
>>254
同意。
頭がいいふりする分害悪ですな。
261名無シネマ@上映中:04/04/08 17:36 ID:DkzQ5svu
>>259
もしかして、視聴者にストレスをかけるのが視聴率を上げるのに効果的なんじゃないのかな?
262名無シネマ@上映中:04/04/08 17:37 ID:t2bRFu9J
まあ監督自身が自分の映画のPRのためにテレビに出まくる姿ははっきり言ってほめられたものではないよな。

やはり映画監督がタレント活動をするようになったのは大島渚の影響が大きいんだろうけど、
少なくとも大島監督は井筒みたいなマネはしなかったし、
何よりも相手が大物政治家なんかでもきちんと対抗できる知識や理論があったもんな。
(それが原因でケンカになることも多かったが)
もっとも、映画監督として井筒と大島を比較すること自体ナンセンスというか、大島監督に失礼ではあるが。
263名無シネマ@上映中:04/04/08 17:59 ID:3bLKrtTy
井筒の作品がつまらんというか、どうしようもないのに、
他の作品や監督をこき下ろすんだもんな。

人として最低の部類かと・・・。
264名無シネマ@上映中:04/04/08 18:28 ID:CLfqfNgv
馬鹿は馬鹿なりに謙虚じゃないと人前に出てはいけない。
265名無シネマ@上映中:04/04/08 19:41 ID:wj2NIrW0
>>264
「馬鹿」だから謙虚になれないんでしょうね・・・
266名無シネマ@上映中:04/04/08 20:19 ID:t6EoxZIZ
某投稿サイトの井筒関連作品の平均点

ゲロッパ!監督・脚本2003年【日】2004-02-254.48点Review27人

sWinGmaN男優2000年【日】2001-11-084.00点Review1人

のど自慢監督・脚本1999年【日】2004-02-255.55点Review36人

ビッグ・ショー!ハワイに唄えば監督1999年【日】2003-11-222.66点Review3人

岸和田少年愚連隊監督1996年【日】2004-04-046.46点Review41人《新規》

マークスの山男優1995年【日】2004-03-264.66点Review3人

突然炎のごとく(94)監督1994年【日】2003-12-033.00点Review1人

東方見聞録監督・脚本1992年【日】2003-11-113.00点Review1人

宇宙の法則監督1990年【日】2003-10-306.00点Review1人

犬死にせしもの監督1986年【日】2003-11-175.66点Review6人

二代目はクリスチャン監督1985年【日】2004-03-266.38点Review18人

晴れ、ときどき殺人監督1984年【日】2004-03-105.00点Review1人

みゆき監督1983年【日】2004-03-263.36点Review11人

TATOO[刺青]ありプロデューサー1982年【日】2004-02-256.00点Review2人

ガキ帝国監督・原作1981年【日】2003-12-245.59点Review5人
267名無シネマ@上映中:04/04/08 20:21 ID:t6EoxZIZ
みずらいのでもう一度
ゲロッパ!監督・脚本2003年【日】2004-02-25 4.48点Review27人

sWinGmaN男優2000年【日】2001-11-08 4.00点Review1人

のど自慢監督・脚本1999年【日】2004-02-25 5.55点Review36人

ビッグ・ショー!ハワイに唄えば監督1999年【日】2003-11-22 2.66点Review3人

岸和田少年愚連隊監督1996年【日】2004-04-04 6.46点Review41人《新規》

マークスの山男優1995年【日】2004-03-26 4.66点Review3人

突然炎のごとく(94)監督1994年【日】2003-12-03 3.00点Review1人

東方見聞録監督・脚本1992年【日】2003-11-11 3.00点Review1人

宇宙の法則監督1990年【日】2003-10-30 6.00点Review1人

犬死にせしもの監督1986年【日】2003-11-17 5.66点Review6人

二代目はクリスチャン監督1985年【日】2004-03-26 6.38点Review18人

晴れ、ときどき殺人監督1984年【日】2004-03-10 5.00点Review1人

みゆき監督1983年【日】2004-03-26 3.36点Review11人

TATOO[刺青]ありプロデューサー1982年【日】2004-02-25 6.00点Review2人

ガキ帝国監督・原作1981年【日】2003-12-24 5.59点Review5人
268名無シネマ@上映中:04/04/08 20:40 ID:GM4MaiFb
日本一の悪女? 雅美のパワーオブラブ
JVD
1993.07.23 
72分 カラー
--------------------------------------------------------------------------------
監督 ................  井筒和幸
脚本 ................  島田元
撮影 ................  高橋俊光
音楽 ................  飯田裕子
出演 ................  大林雅美 エド山口 徳尾明美 岸加奈子 志水希梨子 木下ほうか 井上博一 大杉漣 藤田敏八


こんなのもやってんだな、知らない若い人もいるだろうから、
大林雅美って言うのは加山雄三の父親上原謙の後妻だった人
金の切れ目が縁の切れ目で、
老いぼれた上原を捨ててどっかの社長とくっ付いた元ホステス
ホント際物恥晒し監督
269名無シネマ@上映中:04/04/08 21:04 ID:9uiaTlyn
的確なコメントで、映画界だけでなく、芸能界にも多大な影響を与え続ける井筒氏。
彼の映画に書ける情熱には舌を巻くというほかない。
そして、映画に関する知識量も。
まったく、たいしたお方だ。
270名無シネマ@上映中:04/04/08 23:01 ID:K5GN615I
不的確なコメントで、映画界だけでなく、芸能界や近所の人まで多大な不快感を与え続ける井筒氏。
彼のヒット映画にたいする悪口や嫉妬には舌を引きちぎりたくなるというほかない。
そして、映画に関する知識量も普通の監督が10だとすると7か7・5くらいだろう
まったく、たいしたお方だ。


>>269
修正しといた
271名無シネマ@上映中:04/04/08 23:18 ID:t2bRFu9J
>普通の監督が10だとすると7か7.5ぐらい
そんなないっつーの。
かなり甘めに見ても4ぐらいがいいとこだな。

だいたい井筒の映画批判というのははっきり言ってワンパターンだからな。

その中でも多いのが「リアリティがない」とかいう言葉。
じゃ「ゲロッパ」や「岸和田」のどこがリアルなんだと小一時間…
272名無シネマ@上映中:04/04/08 23:22 ID:aWkM/fNc
まあ、映画にかける情熱だけは信じてやりたいな。
明後日の方向に向かってはいても。
273名無シネマ@上映中:04/04/08 23:48 ID:7HY3vXr1
少なくとも井筒の映画評からは映画への情熱はまったく感じられないな。
感じるのは嫉妬やねたみ、それに自分の幼稚な政治的主張を言いたいがための
牽強付会だけだよ。
批評する映画を華から拒絶している人間に「映画」に対する情熱なんてありゃしないよ。
あるのは自分の「活動映画」に対する偏屈な入れ込みだけじゃないの。
274名無シネマ@上映中:04/04/08 23:52 ID:Z/fdLpkj
映画評論家としては最低の部類だろうな。

とにかく全く参考にならん!
275名無シネマ@上映中:04/04/09 00:36 ID:bsT2kqM8
所詮井筒の言ってることは単なる感情論にしか聞こえない。
ただ理由もなく自分の感情だけで「あれはダメだ」「これは嫌いだ」とか言ってるだけだからな。
何度もガイシュツだが、こういうのは「毒舌」ではなく完全に「悪口」「罵倒」の域だな。
276名無シネマ@上映中:04/04/09 01:51 ID:geAJHhoo
もう幾ら何でも井筒を支持する奴なんかいなくなっただろ。
まだいるなら早く目を覚ましたほうがいいぞ。
277名無シネマ@上映中:04/04/09 06:37 ID:OVR+qOnr
さてと、お馬鹿な3人が処刑されたら井筒がまた吠えるな。
どんな事言うか楽しみではある。
278名無シネマ@上映中:04/04/09 09:25 ID:nbuJZUmI
>>271
映画における「リアリティ」に関しては「現実におけるリアリティ」ではなく
「その映画の中でのリアリティ」があればそれでOKだと思うので井筒は
「リアリティ」という言葉を本人自身厳密に定義して使ってるようには見えない。
279名無シネマ@上映中:04/04/09 11:23 ID:2fQNSvhf
>278
井筒本人が「これは無いやろ」と思った瞬間にリアリティの無い映画なのです。
280名無シネマ@上映中:04/04/10 01:49 ID:cWB6bP2p
宇宙の法則は好きだった。
故古尾谷氏の最後の代表作でもあるし。

そういや井筒の代表作って何だ?
昔雑誌か何かの企画で自分の作品に点数つけるってのやってたけど、
岸和田とか自分でかなりいい点数つけてて痛かった。
あのデータってどこか残ってないかなぁ。
過去ログ探せばたぶん晒されてるとは思うんだけど。
281名無シネマ@上映中:04/04/10 12:57 ID:TVK5VnYv
井筒の新作てどんなん?
282名無シネマ@上映中:04/04/10 13:03 ID:XBv/KS7S
昨日の自腹は「イン・ザ・カット」でした。監督が「ピアノ・レッスン」のカンピオンで
内容が井筒の嫌いそうなハリウッドスターのサスペンス物ということで、酷評するかと思いきや
採点は星2つと意外にも好意的な批評でした。ただ下ネタ連発のトークは相変わらずでした。
井筒は現在新作撮影中とのことで京都でのロケのみの出演でしたが、その新作って以前言っていた
スターをまったく使わないで作るといってたアレなんでしょうか?
283名無シネマ@上映中:04/04/10 13:19 ID:Fqhk4FM6
ケロンパ!
284名無シネマ@上映中:04/04/10 13:45 ID:J16UlW80
タワレコ新宿店のDVD売場にゲロッパが平積みされてた。
その隣には「こちとら自腹」の本が……

以前なら何とも思わなかっただろうけど、
虎ノ門(今はもう見てないけど)のお陰で、
これだけで何とも嫌な気分になった。
285名無シネマ@上映中:04/04/10 14:30 ID:ualk4Vw8
そのうち井筒は北朝鮮に行って力道山の映画でも撮るんじゃないの。
撮るのは別にいいがもう日本に帰ってくるなよ。
286名無シネマ@上映中:04/04/10 14:44 ID:KN1BfBNA
朝鮮映画製作キター
287名無シネマ@上映中:04/04/10 14:52 ID:ualk4Vw8
さっきのはネタだよ
288286:04/04/10 15:09 ID:KN1BfBNA
いやマジだよ。
ほんまに井筒は朝鮮映画撮っています。
289名無シネマ@上映中:04/04/10 16:00 ID:xZrnj6sK
>>282
井筒は自分の映画撮ってたり公開の時期になると、
一時的に評価は甘くなるw
290名無シネマ@上映中:04/04/10 16:17 ID:v2GUaIbM
井筒は朝鮮学校の不良が日本の不良をボコボコにする映画を撮ってるらしい ( ´,_ゝ`)プッ
291名無シネマ@上映中:04/04/10 16:44 ID:9RtaJ8Ws
井筒はイラクの日本人拘束事件について何て言うだろうか?
やっぱり自衛隊はイラクから撤退せよ!とか宣うんだろうか?
292名無シネマ@上映中:04/04/10 17:30 ID:OIwnUEz8
そもそも自衛隊なんかをイラクにやるからこういうことがおこるんですよ。
悪いのはすべてアメリカに追従する日本政府ですよ。

とか言いそう。
293名無シネマ@上映中:04/04/10 17:34 ID:+F4Qp1TZ
なんかコメントの数々が生意気盛りの中学生のようだ
294名無シネマ@上映中:04/04/10 17:41 ID:wb2Fe5dL
>>291-292
そんなありふれたコメントじゃツマランなあ。
もっとこう周囲を唖然とさせる事を言ってくれないとネタにならん。
295名無シネマ@上映中:04/04/10 18:13 ID:EOAEiG04
小泉とブッシュとブレアが代わりに人質になれや
くらい言いそう。
296 :04/04/10 19:00 ID:z1QqSrF4
ドリフの特番ばかりやらんと、芦屋雁之介はんの追悼番組やらんか!ボケッ
297名無シネマ@上映中:04/04/10 21:55 ID:M9P5Jq5z
>>296
裸の大将、全作品一挙放送!とかやられたらそれはそれで嫌だ。
298名無シネマ@上映中:04/04/10 23:30 ID:TUC5TvC3
既出だと思うけど

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2003/sun030824.html

井筒死んでくれ
299 :04/04/11 00:16 ID:X5Kuf50t
>エクソシスト」はホラー映画、オカルト映画として正しいの
>かどうかってことですよ。あれは、正しいでしょ?
>「ゴッドファーザー」はマフィア映画として正しいのか。
>あれも正しいでしょ? 
>そこなんですよ。それを言う人がいなかっただけなんです。

すべての映画をちっぽけなカテゴリーに当てはめないと満足出来ないようなバカが人間の本質を描けるワケないよ。
300名無シネマ@上映中:04/04/11 00:25 ID:h87neh2y
げろっぱ、今見終わった。
面白い題材を面白くなく撮れる才能があると思いました。
なんか不思議な才能や。
301名無シネマ@上映中:04/04/11 00:34 ID:mOoL7QMp
>>289
? ゲロッパをとってるあいだもボロクソにいった映画は結構あるんじゃないの?
ゲロッパの撮影期間っていつごろ?
302名無シネマ@上映中:04/04/11 00:37 ID:r/cVK7hz
マジで殺したいわ
303名無シネマ@上映中:04/04/11 00:45 ID:3akTQpEa
もうどうでもいいから
行く行くマイトガイのリメイク版作って引退してくれ
304名無シネマ@上映中:04/04/11 00:46 ID:gJPiy0df
>>298
映画に対する趣味は合うんだけどな。
「ゴッドファーザー」も「許されざる者」も好きだし。

しかし、社会や政治に対する見方は幼稚というか浅薄というか・・・。
新聞やTVのニュースぐらいしか情報源がない典型的な無教養なおっさんやな。
305名無シネマ@上映中:04/04/11 01:08 ID:c0u+KoGY
井筒の頭の中は70年代でストップしてるんだよ。思想も映画も。
306 :04/04/11 01:27 ID:X5Kuf50t
自分が映画を取り始めてからの4半世紀は自分の映画はクズに見えてしょうがないんでしょうね。
307 :04/04/11 01:28 ID:X5Kuf50t

上間違えた(思わずw)

自分が映画を取り始めてからの4半世紀は自分の映画以外はクズに見えてしょうがないんでしょうね。

308名無シネマ@上映中:04/04/11 02:04 ID:7JApEesb
298から考察するに踊る大捜査線に関してはとにかく青島がオナニーしろと。
映画ってそういうもんやねんと。
湾岸所が犯人に全員皆殺しにされてみぃと。
予想を裏切るにはそれくらいやれと。

そういやガチンコ女優学院なんてくだらん企画の時も、
女優はケツの穴を客に見せるぐらいの覚悟がなきゃ出来んとか言ってたな。

つまり「踊る大捜査線」を井筒が撮ったら、
青島が部屋で1人でAVやエロ本見ながらオナニーして、
深津絵里も水野美紀もパンツ脱いでケツの穴全開で、
最後は湾岸所全員皆殺しで終わり。

そ れ こ そ 何 映 画 な ん だ よ 。
309名無シネマ@上映中:04/04/11 02:41 ID:r/cVK7hz
>>308
王の帰還見た時もフロドが最後に地獄に落ちればいい
とか言ってたな。ムチャクチャ言えばいいとおもってんだなこいつ。ガキみたいだ。バカ丸出し
310名無シネマ@上映中:04/04/11 04:04 ID:gDf/BvvF
>>309
あれは、フロドが一旦指輪の虜になって悪に染まってしまったらどうか?
という主旨でいってたんでしょ?実際映画でも最後は指輪の
力に屈したのだから、そんなに無茶でもないかとおもうけど
311名無シネマ@上映中:04/04/11 04:31 ID:KvpIVdsO
>>309
>>310
王の帰還は★1つだったけど、意外と気に入ってたみたい。
312 :04/04/11 07:46 ID:X5Kuf50t
>>311
「ロードオブザリング」の原作が「指輪物語」だとは気づいていたんでしょうか?
313名無しシネマ@上映中:04/04/11 07:53 ID:KW4eSuEp
井筒は映画監督なのか?代表作ってなんだよ。
314名無シネマ@上映中:04/04/11 09:50 ID:5w2fyjHZ
> 善人面(づら)した中にも、何か奥にあるでしょ、人間には。
> ダークサイド持ってるでしょ。そういうことも含めて見せてくれるのが映画でしょうが。
それを直接表現せずに含ませるのが、上手い映画じゃないのか…。
315名無シネマ@上映中:04/04/11 10:30 ID:oaCXe5fY
こいつ、ハナクソやで
316名無シネマ@上映中:04/04/11 11:51 ID:/H6s+1Xt
貧乏くさい
317名無シネマ@上映中:04/04/11 11:55 ID:7G7LDreX
両刀使いらしい。
318名無シネマ@上映中:04/04/11 12:48 ID:IxF5z6Cc
>>311
モンスターの部分は一部のぞいて結構気に入ってたみたいだね
319名無シネマ@上映中:04/04/11 14:38 ID:Q9N2Zptg
隣に美人コメンテーターがいるときの井筒の目がめっちゃいやらしい。
320名無シネマ@上映中:04/04/11 15:27 ID:v2FO7erE
監督としての地位と能力を剥奪されたらただの関西オヤジやね。
321名無シネマ@上映中:04/04/11 15:42 ID:+QmZmgB3
関西人は日本の恥
322名無シネマ@上映中:04/04/11 16:05 ID:NyMx6Cp+
範囲でかいなw
323名無シネマ@上映中:04/04/11 16:10 ID:Q9N2Zptg
朝鮮人は地球の恥
324名無シネマ@上映中:04/04/11 18:30 ID:VTiLWgzR
>>320
>監督としての地位と能力

そんなものもとからないぞwww
325名無シネマ@上映中:04/04/11 20:43 ID:pVIjmKvm
井筒監督見た事ありますが何のオーラも出てませんでした。
326hugin:04/04/11 21:28 ID:R3zyu4dX
今日、TUTAYAに行ってきたが、店内放送で「ゲロッパ」の宣伝やっててウザかった。
327名無シネマ@上映中:04/04/11 22:48 ID:pUpj7xUY
てか、このおっさん、、マイケル・ムーア(北朝鮮ver)+エドウッド”を目指してるのではないのか?
328名無シネマ@上映中:04/04/12 01:36 ID:gVeHmGjA
っていうか、このスレくらいじゃない?
監督当人の「作品」について全く語られていないスレはw
329名無シネマ@上映中:04/04/12 04:31 ID:swoY8iLi
>>312
知らなかったんじゃない?このオッサン、「無知」だからw
330名無シネマ@上映中:04/04/12 07:19 ID:SL2DlGrs
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2003/sun030824.html
> オレはね、評論をしているんじゃないんですよ。(略)
>オレは趣味で、いい悪いを言っているわけじゃない。
>これは、正しいのかどうかと言ってるんです。

なぜ正しいのかを根拠を挙げて述べることが「評論」ですが、何か?
それ以外は、趣味(主観)でいい悪いを言ってるのと変わんない。

>正しい映画を昔はどんどん作ってたけど、85年ぐらいから
>おかしくなってきた。作家じゃなくて商売人が出てきたからね。
>スピルバーグとルーカスや。

これは少し違う。スピとルーカスは85年以前からすでに売れっ子だった。
それにこの2人は、経営者としての哲学を持ってるので尊敬に値する。
85年前後は、むしろブラッカイマーが製作者として台頭してきた時期。
本当に悪いのはブラッカイマー。
331名無シネマ@上映中:04/04/12 09:12 ID:wJsVIFXb
イラク邦人拉致事件での井筒の迷コメントを早急にキボンヌ
332名無シネマ@上映中:04/04/12 11:02 ID:vxceI6Cs
次のアサ芸は
イラク人質事件→及び腰の小泉政権→テロ組織のポリシーの無さ
それとも
大鶴義丹の離婚したくない号泣→父親の唐十郎の教育が悪い→演劇界批判
あたりかな
333名無シネマ@上映中:04/04/12 16:44 ID:62w/WWsJ
TUTAYAで「ゲロッパ」の宣伝、確かにウザイけど
4本くらいしか置いてないw
334名無シネマ@上映中:04/04/12 18:15 ID:OFYK7t4P
井筒は日本の悪口しか言えないカス。
もうウンコ以下だな。
とっとと消えてほしい。
335名無シネマ@上映中:04/04/12 18:51 ID:BJLUt2h6
>>334
比較の対象にされたウンコも憤慨
336名無シネマ@上映中:04/04/12 19:45 ID:iqZft65c
ウンコーは次世代の肥しになるけど、害にしかならない井筒は産廃なみですね
337名無シネマ@上映中:04/04/12 20:10 ID:DnMo4Ehu
産廃も憤慨
338名無シネマ@上映中:04/04/12 21:01 ID:HHv/zn54
間違った発言をしてしまい、次第に立場が無くなっていって消えたBANのように、
井筒もいずれ消えるだろう。
朝鮮半島を南北に分断したのは日本だなどと、嘘を平気で言ってまで日本を貶め
るような奴がいつまでもテレビ出れるわけないだろ。
339hugin:04/04/12 21:07 ID:xjNMJzeo
>>336
そういや、裁判官にうんこ(産廃だったか?)以下と言われた珍走のクズどもがいたな。
340名無シネマ@上映中:04/04/12 22:19 ID:iqZft65c
>>339
珍走のほうがあてはまるかも
341名無シネマ@上映中:04/04/12 22:46 ID:+ecY3usN
>339
産廃以下だったはず。その裁判官偉いと思ったよ。
まあ肝心の珍共は産廃の意味すら知らないだろうけど。
342名無シネマ@上映中:04/04/12 23:11 ID:0cBj/wvu
おい、おまえら見えてもいないのに「ゲロッパ」を駄作扱いするなよ。
おれはちゃんと見たよ。
ちゃんと見たからこそ言えるが、ゲロッパは本当に駄作だ!金返せ!
343名無シネマ@上映中:04/04/12 23:26 ID:ERm8oCUU
まだ新作だからレンタル料金が高いんだよ。>げろっぱ
半年後に旧作扱いになって、100円でレンタルできるようになったら見てやる。
344 :04/04/12 23:40 ID:vxceI6Cs
>>342
井筒は演技を見たこともない女優を「俺だったらそいつは使わない」と切り捨てていたがね
345名無シネマ@上映中:04/04/13 00:07 ID:0Em8+FeA
裁判官死ね
346名無シネマ@上映中:04/04/13 01:53 ID:kcx3GpPd
珍必死
347名無シネマ@上映中:04/04/13 02:08 ID:HMzw5PHi
東京ではどうか知らないけど、
関西ではしきりに「ゲロッパ」DVDのコマーシャルが流れて
激しくウザイんですがどうにかならないでしょうか?
348名無シネマ@上映中:04/04/13 02:14 ID:CXld+050
井筒・・・
本当に殺人か何か起こしてくれ....
そして 無期懲役になって 刑務所の中から出てこないでほしい

これ本当に僕の願い
349名無シネマ@上映中:04/04/13 03:05 ID:lNTmeKT/
しかしこいつほど人間性とか品性がモロ顔に出てるのも珍しいよな。
刑務所に入らなくてもいずれ社会的に抹殺されるだろ。
350名無シネマ@上映中:04/04/13 07:50 ID:S1B/7PEk
>>330
その中でも、
>湾岸警察が犯人に皆殺しされてみいや、びっくりや(笑い)。
>ほとんど死んでもうて、かろうじて誰かが生き残っていて。
>ほんまに作る気あるなら、それぐらい予想させないもん作ってみいっ! 

>最近、人殺しの映画が多過ぎるやろ。ちょっとしたドッキリ感を求めて、
>何で人殺しでエンターテインメントせなあかんのや。
>人を殺さなくても映画は作れるんや。
がカッコよく矛盾してるんですが…
それに、「最近ヤッてる?」「全然」「じゃあ一人でやってるんだ?」って会話が
映画に厚みをもたせる大人の会話なんだってのもチョット。
351名無シネマ@上映中:04/04/13 11:01 ID:dlqUZN+J
関東では「ゲロ」のCMが殆ど流れないから幸せです。
352名無シネマ@上映中:04/04/13 13:35 ID:0eNJQdZx
>>350
恐ろしいのは、これだけ矛盾だらけの幼稚園の戯言みたいなことをほざいておきながら、
> オレはね、評論をしているんじゃないんですよ。(略)
>オレは趣味で、いい悪いを言っているわけじゃない。
>これは、正しいのかどうかと言ってるんです。
なんて言ってることだよ。

ほんとこんな奴を使うTV局や出版社はどうかしてると思う!

自分はすべて「絶対正しい」っていう妄想いだいてんのかな?
ほんと恐ろしい!
353名無シネマ@上映中:04/04/13 13:47 ID:8JDdpMDS
言ってることは珍走レベル
354名無シネマ@上映中:04/04/13 18:14 ID:SD3Jgpay
>>353
というか、ラーメン屋の常連がカウンターでクダを巻いてるレベルといったほうが。
355名無シネマ@上映中:04/04/13 20:50 ID:V4uCcLJF
本立ち読んだけどアフォジジのシミたれたたわ言以外の
何物でもないな。
356名無シネマ@上映中:04/04/13 21:11 ID:BkT5S3Ll
こいつ友達いなさそうだよな w
357名無シネマ@上映中:04/04/13 21:35 ID:5xBPwIzG
いるよニダニダうるせぇのが
358名無シネマ@上映中:04/04/13 21:37 ID:Cw6RVhse
見ていて笑えるとか言うか情けないのは、
あれだけ井筒が吠えてるのにも関わらず、肝心の批判している相手は全くの反応なしというか、無視されてるということだな。

結局は井筒の一人相撲以外の何物でもないわけで…

ま、批判された側は井筒なんかにまともに相手するほど暇じゃないというか、そこまで馬鹿じゃないということなんだろうけど。
359hugin:04/04/13 21:41 ID:xoE3J70v
あんなのをまともに相手にするということは、彼奴と同レベルまで堕ちるということで。
結局、周りがオトナな対応をしているということですな。
360名無シネマ@上映中:04/04/13 21:53 ID:oWhwh0vd
井筒が誉めても貶しても興行には何の影響もないし。
361名無シネマ@上映中:04/04/13 21:54 ID:9fYS8hdi
先週のアサ芸で石橋を叩いて木梨を褒めていたのは、木梨の嫁が安田成美だから。
「犬死にせしもの」で起用したし、何よりも安田は井筒のパトロンと同じ(ry
362名無しシネマ@上映中:04/04/13 22:33 ID:+t1SsL8g
>358
たけしも井筒なんか眼中になさそうだし。
363名無シネマ@上映中:04/04/13 22:38 ID:G0UXUpGJ
けっこうデカイビデオ屋でゲロッパ1本しか入れてなくてしかもそれが借りられていない。
いったいぜんたいどーいう話題作なんだw

TSUTAYAではVHS5本、DVD5本入って一応全部貸出中だったが他のは邦画でも合わせて
30本以上なんだよなあ。
364名無シネマ@上映中:04/04/14 04:46 ID:P2uIFcR1
さて、今週のアサ芸コラムは何だった?
365名無シネマ@上映中:04/04/14 05:25 ID:U7kbewQI
>>361
成美タンを井筒と一緒にするな
366名無シネマ@上映中:04/04/14 06:29 ID:h+bE6pp8
このスレで岸和田少年愚連隊を知りました。
岸和田少年愚連隊という映画は井筒先生の作品というのもしりました。
ツタヤに逝ったら「岸和田少年愚連隊・カオルちゃん最強伝説・妖怪地獄」
があったので借りてきて観ました。
カオルちゃんの話し方や唸り方、カオルちゃんのゲロ痰の吐き方が
井筒先生と一緒でした。
367 :04/04/14 06:38 ID:YyAovOu7
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説は、監督:宮坂武志です

368名無シネマ@上映中:04/04/14 07:45 ID:Ba/OHnb8
カオルちゃんシリーズ面白いよな。
ゲリッパと違って大笑いできる
369名無シネマ@上映中:04/04/14 12:10 ID:sTZjV/t/
カオルちゃんシリーズは井筒関係ないじゃん。
370名無シネマ@上映中:04/04/14 16:22 ID:sYbC92UF
関係ないのは知ってるだろ368は。・・・・・・多分
ていうか岸和田の原作ってそんなに長いの?
371名無シネマ@上映中:04/04/14 17:21 ID:noWzgLEL
今週のアサ芸コラムはやっぱりひどかった。

ただ「江角さんが年金CMのギャラ返すと言った後どうしたのか
報告してよ・・・」っていうのは同意できた。

しかし他は・・・ゲロッパDVD宣伝&ゲロッパ自画自賛はどうしようもなかった。
「宣伝費かけまくって無理矢理ヒットさせたそこら辺の凡作駄作とは違う」だってw
それ、ゲロッパが本当にヒットしてたら言ってもいいと思うが・・・

あとは・・・書く気もないから気になる人は本屋かコンビニで読んでみて。
372名無シネマ@上映中:04/04/14 17:45 ID:mjN1aLjH
ゲロッパは「ヒットできなかった凡作駄作」だな、そりゃ違うわ。
373名無シネマ@上映中 :04/04/14 17:55 ID:LL7enZKQ
この人が映画監督として、映画評論家として、
発言してると思うから腹が立つんだよ。

全共闘世代のオッサン代表として発言してるだけじゃん。
ある意味、画期的。
374名無シネマ@上映中:04/04/14 20:26 ID:rVNFRT25
しつれいですが、この方、おいくつなんですか?
50代半ばか後半ですか?
375名無シネマ@上映中:04/04/14 20:31 ID:5mMGU9/h
>>372
「宣伝費かけまくって無理矢理ヒットさせようとしたけどできなかった凡作駄作」ね
376名無シネマ@上映中:04/04/14 21:04 ID:wZ5vRSPY
犬死にせしものってどうだ?
レンタルして観る価値あるか?
377名無シネマ@上映中:04/04/14 21:31 ID:0Lks23hf
今、新作の撮影で京都にいる。
近くでロケしてたので見ていたが、325の言うとおり、なんのオーラもでてなかった。
本番で、役者やエキストラの芝居が全然いけてなかったんで、撮り直しやろなって思ってたら、「はい、OK!」だって。しろうとがみてもこれはちょっと・・・って感じやったんやけど。
ほんまにこの人、映画のプロなん?

このスレのみんな、関西人全部が井筒監督みたいな人ばかりじゃない(T_T)。
378名無シネマ@上映中:04/04/14 21:35 ID:L5sDPrit
>全然いけてなかったんで、撮り直しやろなって思ってたら、「はい、OK!」

このスレで誰かが日本のエドウッドとか言ってたな・・・



この人役者もやってなかった?
確か塚本晋也の映画に出てなかった?
379hugin:04/04/14 21:41 ID:WCgrZZlP
>>378
崔洋一の「マークスの山」に出たらしい。
このスレでおなじみのあの事件のあと、借金返済の足しにかどうかは知らんが、崔氏が仕事を回したらしい。
380名無シネマ@上映中:04/04/14 22:44 ID:L5sDPrit
催の映画って悪くないよね。
でも人としてだめなの?よく叩かれてるよね?
381名無シネマ@上映中:04/04/15 00:03 ID:f4BmcQmf
井筒長生きしそう
382名無シネマ@上映中:04/04/15 00:11 ID:vI9Q6ppH
>>381
憎まれっ子世にはばかる、か?
383名無シネマ@上映中:04/04/15 03:22 ID:vGcjxLvZ
アサ芸コラム立ち読みしてきたけど、「ひどい」というより「呆れた」
というのが正直な感想。

五輪自体を批判ですか?五輪出場選手全員に嫉妬か、痛すぎw
まあ、井筒はスター自体が大嫌いだからね。スポーツに興味ゼロというのも当然か?

「芸能欄を見てもバカばっかりで、下らない」
↑と同じようなこと既に何回もいろんな所で言ってるけど、正直聴き飽きた。
もし同じ言葉をナイナイ&坂下チリ子&山本太郎に対して言ったなら話は別だけどなw
384名無シネマ@上映中:04/04/15 03:35 ID:vGcjxLvZ
>>383
訂正。

もし同じ言葉をナイナイ&坂下チリ子&山本太郎に対して言ったなら話は別だけどなw

もし同じ言葉をナイナイ&坂下チリ子&山本太郎の話題にも言ったなら話は別だけどなw
385名無シネマ@上映中:04/04/15 04:33 ID:6gdDwEf2
大スポの連載で「朝高生と大阪の高校の空手部」が闘う話だとか
書いてたな。 あいもかわらずヤンキーものか・・・
386名無シネマ@上映中:04/04/15 07:17 ID:ULQniKBG
井筒の葬式はあまり芸能人の人こなさそうだなw

で関西人のキモいおっさんとかがいっぱいきそうw
387名無シネマ@上映中:04/04/15 10:04 ID:wb86ATsq
ドリフ批判してたけど
この人の映画に加藤茶でてなかったっけ?
388名無シネマ@上映中:04/04/15 10:17 ID:fhfwV0Mn
朝鮮の人って年上や目上の人を敬う心が
長所だと思ったんだが・・・
389名無シネマ@上映中:04/04/15 11:26 ID:0gFtw/1d
>>388
関西人と朝鮮人の悪いとこどりした感じの人だね。
390名無シネマ@上映中:04/04/15 16:06 ID:Li2EtV2Z
>>385
テコンドーVS空手?
テコンと極真だったら
北と南の代理戦争ですね。
それか正義の朝高生に
悪名高き日本の伝統空手が
暴力をふるうってものかな?
391名無シネマ@上映中:04/04/15 16:11 ID:A/o4+dtg
「日本人の空手使い」が悪役で出るなんて30年前の香港映画みたいw
>>386 一応、木下ほうか・徳井優は義理で来ると思う。
392名無シネマ@上映中:04/04/15 22:58 ID:gFrS3W6D
友達が「井筒監督」と言ってたから驚いた
393名無シネマ@上映中:04/04/16 07:18 ID:xnrzP7lm
ただ単にフルネーム知らないってだけ
394名無シネマ@上映中:04/04/16 07:25 ID:tDjwHsU7
井筒と窪塚って何で喧嘩したの?
何かだいぶ前に噂になってなかった?殴り合いしたとかしないとか
395 :04/04/16 08:22 ID:Lkn8mFbt
初耳だ。詳細知りたい。
396名無シネマ@上映中:04/04/16 09:10 ID:E+9MWnOB
19:57 ザ・ジャッジ!〜得する法律ファイル
▽井筒監督が暴行!?大物俳優の歯が飛んだ!!
撮り直し1000回に主演女優マジ切れ!!
(秘)撮影現場が暴かれる!!

今夜やる番組だよ
番宣CMで訴えられたとか何とか言ってたので
「もしかして、人死んじゃった例の事故のことか?」
と思ったけど、さすがに違うようだw
397名無シネマ@上映中:04/04/16 16:15 ID:Mk6oZo6p
井筒って喧嘩が強いの?じゃ、K〜1に出てみるか。
K〜1がダメならK〜1MAXなら出られるだろ?
MAXはミドル級だから井筒も出られるだろ。
魔裟斗と海パン履いた井筒の試合が観たいものよのう。
この試合を練習中から追ってさ、ドキュメント映画造れ。
喧嘩大将の井筒だったら、魔裟斗なんて3.5秒もあれば
軽くKOだろ。もち井筒の勝ち。一回戦の魔裟斗を3.5秒でKOした
海パン井筒は、2回戦、トルコの侍、イルマッツと対戦。
日本文化嫌いの海パン井筒は、イルマッツの侍ガウンに激怒。
失禁しつつ、あっという間にイルマッツを撃破。
最後は、恐怖の山本キッド則徳と対戦するのであった。おわり
398名無シネマ@上映中:04/04/16 18:50 ID:bDX38y/F
大河内奈々子に放尿シーンをマジでやれと言ったのは本当?
399名無シネマ@上映中:04/04/17 04:17 ID:rQSU1wUb
結局、ガキ帝国が最高傑作だろ
400 :04/04/17 10:57 ID:pgZ2EXwk
井筒早く豆腐の角に頭ぶつけて氏ねや
401名無シネマ@上映中:04/04/17 11:41 ID:NPCYK9kE
井筒は人質事件についてコメントしないのか?
402名無シネマ@上映中:04/04/17 19:00 ID:oYmByQ8v
何を言うか予想できるから
もうコメントしなくていいや。
403名無シネマ@上映中:04/04/18 07:59 ID:BkaQB6EX
井筒和幸の土曜ニュースアドベンチャー
http://www.1242.com/news/
404名無シネマ@上映中:04/04/18 09:33 ID:PpSvHqUn
>>402
井筒は君の心の中に生きている。
405名無シネマ@上映中:04/04/18 10:06 ID:vE6pfFIX
吉祥寺のロンロン内・新星堂、DVD売り場の品揃えがいいんだけど、
「ゲロュパ」を褒め称えた店員手作りポップにうんざり・・・・
在日が居るのか・・・・もう買い物したくないよ。
406名無シネマ@上映中:04/04/18 14:33 ID:WY/C6Nur
>一応、木下ほうか・徳井優は義理で来ると思う

ワロタ

このスレでおなじみのあの事件とか、人死んじゃった例の事故って何なに?
407名無シネマ@上映中:04/04/18 14:49 ID:TUULcbaF
ゲロッパ!見たよ。
面白いちゃ面白いんだけどね…オレには合わないかも。
なんつーかクドくて。
408名無シネマ@上映中:04/04/18 18:37 ID:1XQi3yf6
そのうち井筒を超える毒舌監督が出てきて
井筒をボロクソに叩きはじめたら井筒はどうす
るんだろう。

監督じゃないけど松山千春あたりにボロクソに
叩いてほしい。長渕でもいいけど。
409名無シネマ@上映中:04/04/18 18:42 ID:X3Fvmkw2
毒舌さと映画監督としての技量が比例していればね。。。
410名無シネマ@上映中:04/04/18 18:54 ID:y9PCnVjD
井筒本人はいっぱしのコメンテーター気取りかも知れないけど、
Societyのマスコミ板に井筒のスレないね。タカジンはあるけど……

やっぱりお子様の戯言はまったく相手にされていないのかな。
411名無シネマ@上映中:04/04/18 20:24 ID:dkyGLuGZ
>>397
喧嘩の武勇伝は聞いたことない。
確か東京で北野誠と一緒に標識引っこ抜いて警察に拘置されたことはあったと思う。
昔、ストリップで照明のアルバイトをやってたり、ガテン系のバイトをやってた
から力はあるのかもしれない。

でも。。なんか弱そう。
412名無シネマ@上映中:04/04/18 20:59 ID:AzPYk7CR
監督業で腕っ節の強さなんて何の自慢になるというのだ…
413名無シネマ@上映中:04/04/18 22:25 ID:BgJkDLHh
>409
つまり北野武は適任だと。
414名無シネマ@上映中:04/04/18 22:32 ID:g8lhZ7IE
で、その北野武が
裏社会で成り上がる在日ヤクザという
ある意味井筒のお株を奪う役を演じるわけだが。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/news/20040416spn00m200006000c.html

座頭市をさんざクサした井筒は
どういう評価を下すのやら。
415名無シネマ@上映中:04/04/19 03:52 ID:KEGgSYuX
井筒は自分より人気のある監督・俳優・作品を貶すのが大好きな糞人間。
416名無シネマ@上映中:04/04/19 07:46 ID:qXIFHlID
>>415
でも自分と仲のいい芸能人&好きな芸能人のことは、どんなスキャンダルが起きようとスルーし、
また、仲いい訳では無いけど、仕事とかでそこそこ面識のある芸能人のことも、
それ程ボロクソには言わないという卑怯者。
逆に面識のほとんど無い連中に対しては悪口&暴言し放題。

例を挙げれば井筒より稼ぎまくってるのに、タモリのことは
これと言って批判していない。理由は簡単、井筒はタモリさんに好意的で、
タモリ倶楽部にこれまで10回くらい出させて貰ってるから。
逆に、さんま&たけしの番組には今後一切出ないつもりだろうから、
これからも悪口&暴言しまくるだろうね。
417名無シネマ@上映中:04/04/19 13:34 ID:6dIdiiwD
タモリ倶楽部に出演中の井筒はおとなしいよ。
暴言ひとつはかない。
借りてきた猫みたいだ。
418名無シネマ@上映中:04/04/19 16:36 ID:3p/d9TWR
たけしは大人だから相手にしないと思う



っていうか、どうして誰も相手にしないんだろう
419名無シネマ@上映中:04/04/19 16:55 ID:V8b14Chb
井筒の毒舌なんて影響力もないし、
誰もまともに相手にしないからこそ、
テレビ局も安心して使えるんだろうと思う。
420名無シネマ@上映中:04/04/19 22:14 ID:8fzQ5iPv
そういえば以前、バラエティ番組で井筒が珍しく映画について語ってたな。
確か、ブリッジしながら歩いている人を見て

「エクソシストっていう映画があるんですけどぉ、これね、ウィリアム・フリードキンって監督が撮ったんですけどぉ、
これにね、こんな格好で女の子が歩いてくるシーンがあるんですよぉ」

・・・お前はミーハー映画通か
421名無シネマ@上映中:04/04/19 22:17 ID:8fzQ5iPv
つうか、エクソシストなんて誰でも知ってる超メジャー映画を出しておいて
「でもお前ら、監督の名前までは知らんやろ」と自慢気に監督名を出してるとこがいやらしい
422名無シネマ@上映中:04/04/19 23:29 ID:+nnGTScA
わざわざ監督名を出す必要が無いしな。
どうせ喋るなら蜘蛛歩き(だっけ?)の方を深く語れよと思った。
まぁ、そんなこと期待するだけ無駄だろうけどさ。
423名無シネマ@上映中:04/04/20 00:56 ID:x2J0k315
いい歳したオッサンの若手芸能人に対する嫉妬が

超ウケるんだけどw
424名無シネマ@上映中:04/04/20 06:53 ID:xK9PrWOn
ゲロッパ見た。いつも文句ばっか言ってるからどんな映画撮るんかと思ってみた
けど、とんでもないカス映画だった。
まあ、見る能力と撮る能力は別だとは思うけど、それにしてもこんな映画撮って
よくあんだけ他の映画けなせるよね。
昔はおもしろかったのか?才能が枯渇したとかさ。
425名無シネマ@上映中:04/04/20 07:07 ID:Ln8Zq6n9
井筒にとって「面白い映画」の基準がゲロッパなら
他の映画が井筒にとって面白いわけないよな。
426名無シネマ@上映中:04/04/20 10:23 ID:J5tL06Dr
ゲロッパ、つまらんかった。
踊るマハラジャの方がおもろかったど。
427名無シネマ@上映中:04/04/20 10:26 ID:GThmlNKb
>>425
それじゃ一般視聴者と「面白い映画」の基準がずれてるから面白い映画
作れる訳ないよね。
428名無シネマ@上映中:04/04/20 13:24 ID:nrZZNSUt
もうちょっとゲロッパを客観的に評してくれよ。
単純にカスとか言われてもなぁ。
俺はゲロッパ見てないけど。
そんな俺が批評するとしたら、

「ネーミングセンスから、まず見る気が起きない。
”ゲロ”というマイナスイメージの言葉は見たい気持ちを喚起させない。」

以上。
429名無シネマ@上映中:04/04/20 13:28 ID:yCPdd9uK
本人はゲロッパに自信満々という感じだったね。
笑える。
430名無シネマ@上映中:04/04/20 14:23 ID:GThmlNKb
「ゲロッパ」という言葉自体が10年以上前のCMから来てる訳でしょ、若い子には
意味判らないんじゃないかと。
431名無シネマ@上映中:04/04/20 16:34 ID:gh/1v1C+
若い子はJBなんてシラネーよ
432名無シネマ@上映中:04/04/20 23:03 ID:GThmlNKb
>>431
実際のところゲロッパってどの年齢層狙って作ったのか全然判らない。
タイトルからすれば10年以上前のCM見た人を狙ってるのかも知れないけど
当時JB見ても周りの人々は単なるヘンなオジサンで済ましててJBに
興味示す人は殆どいませんでした・・・
433名無シネマ@上映中:04/04/21 02:39 ID:Ifh9/Qzx
井筒が撮ったんじゃなけりゃ、普通のダメ邦画として忘れ去られていたろうね、ゲロッパ。
駄作として語り継がれるほどインパクトもないしなぁ。
434名無シネマ@上映中:04/04/21 07:08 ID:pLBbmB/X
アサ芸コラム今週は予想してた通り、例の人質事件に関連するネタだった。
それにしても「小泉を総理にした時点で手遅れ」とか意味不明なこと逝ってたな。
その理由も説得力の欠片もなかったw
435424:04/04/21 07:24 ID:l37HB2Cq
>428
俺が一応評しとく。
とりあえず一言で言うとまとまりがないって感じの映画だった。
本人はいろいろ詰め込んでうまくまとめたつもりなんだろうけど、全部の要素が
てんでバラバラな感じで統一感がなかった。
特にあのコント調の過剰な演技が全てをぶち壊してた。
関西人の俺が見てもぜんぜんおもしろくなかったし、あのアホなコント調演技のおかげ
で家族ドラマの部分にも筋が入ってなかったと思う。
それらに、総理のスキャンダルとかが絡んでくるんだけど、全編通して何の意味を
力も持ってなくて、見ててハア?って感じで非常に見にくくて、まとまりに欠けてた。

前に井筒がキルビルけなしてたけど、おんなじようにコント調のちょっと過剰な演技してる
キルビルなんかは成功してると思った。まあ下手にドラマとか入れて真剣な映画にしようとは
してないけど。
こんな感じでおもしくもないし、感動したりもしないし、総理のスキャンダルとかで
一件落着してもホーとか全く思わない糞駄作だった。

でも、ツタヤの紹介ビデオの欄で、これらいろんな要素をうまく融合させた傑作だって
書いてあったんで、ホントかよこれが融合してんのか?とショックを受けたんだけど
融合して見えるならおもしろいかもしれない。
まあ、紹介でけなせないだろうから苦心の紹介なんだろうなとは思ってるけど。

436名無シネマ@上映中:04/04/21 08:41 ID:h9JP0aq7
キルビルなんかはほっといたって売れるだろう

その点、ゲロッパはツタヤ系列店がどういう経緯で
他店よりも多く仕入れてしまったかは知らないけど、、
兎に角引き取っちゃった手前ある程度回転してもらわないと困るわけよ。

問屋やってるけど、どこの店も1本入れるかどうかの品だよ。
んで、ビデヲ屋言ってもそれほど借りられてるの見たこと無いし。
その上、何本も入荷しちゃってるんじゃ必死にもなるだろう。
437名無シネマ@上映中:04/04/21 08:47 ID:tVdCpdt1
>>435
ゲロッパに限らず井筒の映画全部に言えることなんだが、
面白い面白くない以前にストーリーの展開がドタバタしすぎなんだよな。

テレビやレンタルで借りてきてみるのならともかく、映画館のスクリーンで2時間見るにはついていけない感じ。

まあ、日ごろから他人の映画に対して散々文句言ってる割にはあんたはこの程度の作品しか作れないのか、というのが大方の評価でしょうな。
438名無シネマ@上映中:04/04/21 11:25 ID:kTDleNpv
タケシと中渕ツヨツ、ELTのボーカル、浜崎アユム辺りと喧嘩して欲しい。

つーかさこの人、毒吐くけど目の前で批判するってことしないよね?
討論系の番組にも出ないし(似非討論系なら数多く出演しているが)。

一度きっちり誰かと話合ってるのを見てみたい。
タケシなら本人が叩いてたし、監督業として話も膨らむ(傍目には膨らんで無いだろうけど)し、
丁度良いのにな。
439名無シネマ@上映中:04/04/21 12:06 ID:tVdCpdt1
>>438
所詮ヘタレだからそれはどう考えても無理。

>>416でも出てるけど、井筒が批判するタレントというのは井筒とは接点がない人間ばかりだからな。
「どうせ言ったところで俺に影響がでることはない」などと思ってるみたいでイヤ。

ところで、映画とか仕事で一緒になった人以外で、井筒がそれなりに好感を持っているタレントって誰がいる?
とりあえず松本人志は褒めていた、というのは聞いたことあるけど。
(ダウンタウンの番組で見た記憶はないし)
440439:04/04/21 12:11 ID:tVdCpdt1
それに井筒が討論番組に出たところできちっとした議論にはならないだろう。
無知な癖に自分の感情だけで発言してるだけなんだから・・・
441名無シネマ@上映中:04/04/21 12:18 ID:kTDleNpv
>>440
そこを楽しむのだが。
普通の番組出演だと瞬間的にチャンネル変えるし。
442439:04/04/21 12:26 ID:tVdCpdt1
>>440
確かにね。
そういう意味では井筒ってテレビ局側には視聴率が取れるというか、意外とおいしいキャラなのかもな。

実際井筒がおとなしくなったらどこも使わないだろうし。
443439:04/04/21 12:27 ID:tVdCpdt1
>>440>>441ね。
444名無シネマ@上映中:04/04/21 12:42 ID:lyBMz5d8
普段叩いてる相手と向かい合わせで議論して
しどろもどろになる井筒サン
445名無シネマ@上映中:04/04/21 19:19 ID:gA6i4LIM
>>438
当事者を目の前にして意見を戦わせる事とかできないっぽいね、批評するのに
覚悟が無いんでしょう。たけしみたいな頭が切れる人間と討論しても
全然相手にされないと思う。

井筒も毒吐くのなら山城新伍みたいにジャニーズとバーニングのような
でかい相手に噛み付いてみろ。
446名無シネマ@上映中:04/04/21 19:25 ID:tCa86INe
一人で喋ってても速攻で頭に血が上っちゃう人に
議論なんかできるわけないよ。
447名無シネマ@上映中:04/04/21 19:38 ID:tXFaw3de
宮台センセと是非「ソマリア問題にみるアメリカの外交政策」という
テーマで議論してもらいたいな。
448名無シネマ@上映中:04/04/21 20:18 ID:xgHXIm/0
>>447
(・∀・)イイ!!
449名無シネマ@上映中:04/04/21 21:59 ID:v7uATn1w
>>434
俺も読んでて思った。
いつから日本は総理大臣を直接国民が選ぶようになったのやら。
小泉を議員にしたのは投票者の責任だが、総理にした責任はないわな。
450名無シネマ@上映中:04/04/21 23:09 ID:W3eY2LfA
この人ってタレントとしも、評論家としても
何処が優れてるのでしょうか?
人間良いとこって一つはあるはずですから。
451名無シネマ@上映中:04/04/22 00:54 ID:+lD4TveS
弱い犬ほどよく吠える
452名無シネマ@上映中:04/04/22 01:23 ID:wWg0Dcmu
が、犬は吠えるがキャラバンは進むと
453名無シネマ@上映中:04/04/22 03:19 ID:jSyl+8+P
体臭きつそうだよな。
口もすごい臭そう。

好き嫌いとか良い悪いじゃなくて、本当に臭そう。
454名無シネマ@上映中:04/04/22 07:59 ID:ujjHvDQh
>>453
オマイ、ヒドイこと言うね。


本当に良い部分が見付からないタレントってのも滅多に居ないから、
ある意味レアなんじゃね?
455名無シネマ@上映中:04/04/22 22:01 ID:eSrniyaV
まあ、腐っても京大理学部卒だからな。 >井筒
そこは純粋に凄いと思う。
456名無シネマ@上映中:04/04/22 22:19 ID:8GJDIIz7
なるほど、学歴タレントってことか
457hugin:04/04/22 22:26 ID:vsUu1ZRF
>>455
以前、深夜番組で井筒の半生の再現ドラマを観たのだが、それによると、親に布かれたレールに反発して高校中退、上京とあった気がする。
458名無シネマ@上映中:04/04/22 23:01 ID:i70mUqvX
>>455
まさか、>>131を本気にしてるのか?
459名無シネマ@上映中:04/04/22 23:51 ID:dALMHC3I
>437
井筒が何者かわからないのが大半でしょ。

山本カントクの延長線上にいる感じ。
(肩書きは「カントク」だけど大半の人は作品に全く興味がない)

最近は毒舌がひどすぎて、顔を見たら即チャンネルを変えてます。
460名無シネマ@上映中:04/04/23 00:16 ID:+PIxAODK
>>459
>肩書きは「カントク」だけど大半の人は作品に全く興味がない

その通り。たけしと違ってこの人の醜い発言見てると作品に興味が沸かない。
461名無シネマ@上映中:04/04/23 00:41 ID:YtxDTc1e
見ましたよ!ゲロッパ! めっちゃおもろかった。エンディングが特にヨカッタ!
462名無シネマ@上映中:04/04/23 01:22 ID:acHeiV5P
ゲロッパ?

こんなんチンパンジーでも撮れるやん。
463名無シネマ@上映中:04/04/23 03:17 ID:B2de7mcj
>>439
松本は最近の「シネマ坊主」っていうコラムで
韓国の刑事映画について語っていたとき
「映画の感想が井筒監督とよくかぶる」みたいなことを書いてたと思う
ただ「この映画に関してはほめすぎ、珍しく意見が分かれた」とも書いてあった

それに井筒の映画がコラムに取り上げられた記憶がない
464名無シネマ@上映中:04/04/23 09:22 ID:3eGN7eT+
井筒とまっちゃんは一心同体だからな
465名無シネマ@上映中:04/04/23 11:41 ID:4WQ2bBCP
井筒和幸のスレが建ってると思ったら酷いスレだな。
まあお前らはマトリックスとか指輪みたいなお子様映画でも観てろw
井筒作品の良さがわからんなんて全くの池沼だなwww
つか井筒を観ずに映画語る資格なんか無いよ?
俺は観たこと無いけど。
466名無シネマ@上映中:04/04/23 11:49 ID:kWPFOC6H
井筒を擁護する気もないが毒舌でも言わなけりゃタダのオサーン!
映画ヒットしなけりゃDVDも売れてねぇ〜またまた借金ばかりが増えた始末(w
467名無シネマ@上映中:04/04/23 11:52 ID:U+9v3vJ/
全然自分の人生に関わり無いのに、
自殺してくれたら凄まじく嬉しいと感じるであろう人も珍しい。
468名無シネマ@上映中:04/04/23 12:24 ID:4HIuXP+i
>465
わかんない。降参。教えて。
469名無シネマ@上映中:04/04/23 13:20 ID:It1beoVs
>>463
映画一般板の天才!松本人志の「シネマ坊主」
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035982843/l50
#308にこうあるよ。

>人気タレント井筒さんと評価が被るって書いてたな
>殺人の追憶で初めて分かれたとか・・・

>井筒は韓国の映画を批判できない理由を知っての発言かな・・・

人気タレントってのはかなり皮肉だな。ひょっとしてここ読んでたりして……
470名無シネマ@上映中:04/04/23 16:02 ID:0zaDdPGj
>>465
最後の一文でワロタ
471名無シネマ@上映中:04/04/24 02:47 ID:il7BY/dO
「二代目はクリスチャン」は名作だろうが!!
472名無しシネマ@上映中:04/04/24 03:11 ID:9aGSjK2M
井筒は何にでも反対の万年野党
473名無シネマ@上映中:04/04/24 10:24 ID:YE9oiSsY
昨夜の放送では何の映画観てましたか?
474名無シネマ@上映中:04/04/24 10:27 ID:5u/btgG5
>>472
万年野党という事は社会民主党が実際に政権担当した時は何もできなかった
ように中身が何にも無いという事か・・・
映画評論家ならともかく監督しながら批評するなら自分の作品はどれだけ
凄いんだ?という見方を世間から受けるのは仕方ないわな。
475名無シネマ@上映中:04/04/24 11:55 ID:YCVvDuvd
井筒って、喧嘩弱そうだな。へたれの顔だもんな。
んで、コイツ、在日なの?北マンセーとか言ってるなら、半島に帰ってもらわんとな。
んで、北でクソ映画とってりゃいいんじゃねーか。
476名無シネマ@上映中:04/04/24 14:05 ID:7nQiZuvf
どのサイトを見てもゲロッパ!散々たる酷評ぶりですな。
ところで井筒はいつお金返してくれるの?

●映画瓦版
http://www.eiga-kawaraban.com/03/03090503.html
●超映画批評
http://movie.maeda-y.com/movie/00141.htm
●みんなのシネマレビュー【ゲロッパ!】
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=5416

未見の方で本作の評判を知りたい方に、撮影後に心筋梗塞で倒れた主演の西田敏之氏の次の言葉を贈ろう。 
『ゲロッパ!が遺作になるのだけは嫌だった・・。』 
この言葉は本作の「出来の悪さ」を実に見事に言い表した「名言」である。
井筒監督は、この「名言」を額にでも入れて壁に掛けておけば、少しはマシな映画が撮れるかもしれない。
ただ言えるのは、「傑作」で人に元気を与えた監督はいたが、「駄作」で人の心を奮い立たせ、病気を治す(文字通りGetUp!)
ことができるのは、後にも先にも井筒監督だけだろう。駄作の効用を世に示した監督は、やはり徒者ではない。

↑ 1番ワロタのがこれ。
477名無シネマ@上映中:04/04/24 14:13 ID:0/6yRpbf
本編はともかく、本編前に流れたという安っぽいPVだけは見てみたい。
DVDに入ってるかどうかは知らないけど。
笑える?それとも、見てるこっちが恥ずかしくなる?
478名無シネマ@上映中:04/04/24 15:38 ID:sZxKNJKp
DT松本は井筒の「東方見聞録」を自ら降板したことがある。
理由はヅラ合わせをしているうちに、やる気を無くしたから。
479名無シネマ@上映中:04/04/24 15:50 ID:sZxKNJKp
480名無シネマ@上映中:04/04/24 16:16 ID:+a5ibf91
>>471
つかこうへいの脚本がなw
481名無シネマ@上映中:04/04/24 16:55 ID:5u/btgG5
>>476
上記のレビュー一通り見たけど面白いと言ってる人は殆どいませんでしたね。
井筒はTVで他の監督の映画批評してるときに他の出演者に「ゲロッパ」を
引き合いに出して批判されたら言い返せないって状況がこれから出てきそうです。
482名無シネマ@上映中:04/04/24 17:44 ID:NffAs3RN
井筒よりもう少しマシな監督でもあれだけデカイ口叩くのはかなり恥ずかしいんだが、
井筒くらい駄目だとネタになるという事なのか?
483名無シネマ@上映中:04/04/24 18:35 ID:ewvxYV/u
映画だけで稼げれば
余計な仕事に手を出す必要はないってだけ。

と書いてて思ったんだけど、
そもそも井筒がTVに出るようになったきっかけって何なのかな。
484BAN:04/04/24 19:15 ID:T+4dvG7L
>>16
それは井筒のコラムの内容?
だったら井筒オモロイ。
まだまだイケルかも。
485名無シネマ@上映中:04/04/24 19:22 ID:xfqlSwB6
スレを活性化しようとされてる御仁がおられるようですな。
486名無シネマ@上映中:04/04/24 21:27 ID:KIaugUjg
もうちょっとスジの通ったことを言ってくれれば、、、なあ。
アメリカ映画を、
ただアメリカ映画だから(ジョニーデップ主演など例外もあり)という理由でコキ下ろし、
売れてるタレントを、
ただ「売れてる」というそれだけの理由でコキ下ろしてる、、ようにしか思えん。
「批判する」というその事自体に意味を見出してるという
前世紀の左翼的スタンスにみんな嫌気がさしてるんだろうな。
いまだにそういう輩はけっこういるんだけど。
487名無シネマ@上映中:04/04/24 22:33 ID:JBu2jjOP
>>484
つまらないからお前を井筒と見なす
488名無シネマ@上映中:04/04/24 23:21 ID:frfY3KAQ
今レンタルビデオ屋いったら土日なのにゲロッパが10本中4本しか借りられてなかったんだけど
そんなもの?結構最近出たので結構目立ったところに置いてあったのにその区画はゲロッパだ
け半数以上残ってた…
 あずみやBR2は20本近くあって3,4本しか残ってなかったよ。 7泊8日になってるから回転
が悪いのはわかるけど…。
489名無シネマ@上映中:04/04/25 01:21 ID:pTmJw4Km
>488
あずみより借りられていない時点で終わっている気がする。
490名無シネマ@上映中:04/04/25 02:39 ID:0DSjnBtD
「ゲロッパ」10本も入れてるって時点で、そのビデオ屋が終わってるだろ?
昔ビデオ屋でバイトしてたが、余程の大店鋪でも5本以上は入れないと思う。
491hugin:04/04/25 06:16 ID:Yor3OzUR
井筒のウソ宣伝にだまされて、お荷物を抱えることになった店ってどのくらいあるんだろう・・・
492名無シネマ@上映中:04/04/25 10:00 ID:/p3H3Vz7
>>484
井筒のコラムではないよ。
井筒が書きそうな陳腐な内容ではあるが。
493名無シネマ@上映中:04/04/25 16:48 ID:D9dGQtcm
>>492
どうでもいいことだけど、>>16は確かに陳腐だけど井筒とは毛色が異なるように見える。
494名無シネマ@上映中:04/04/25 17:37 ID:lhXT7c8X
いや大丈夫。 次に作る映画はきっと面白いよ! たぶん…
495名無シネマ@上映中:04/04/25 18:02 ID:TG8xHoEc
面と向かっては何も言えないヘタレだからどうでもいいな。
うざいけど。
496名無シネマ@上映中:04/04/25 19:58 ID:/yuyl5Pm
>>491
問屋やってたけど大丈夫。基本的に、洋画+AV8:アニメ1:邦画+その他1の
割合を崩すところは少ない。店によって多少違うけど、それでも邦画に力ら入れるところは少ない
あの業界シビアだから、系列店やよほどでかいところじゃなきゃ変なことやるとすぐつぶれる。

たくさん入れてるようなところは、何らかのつながりがあるところだから逆に大丈夫。
497名無シネマ@上映中:04/04/25 20:02 ID:ScMsUBar
>>480
亀レスながら、禿同。監督の演出はちょっと…。
役者の演技力に助けられてると思う。

>>494
次に作る映画はさらにスベると思うよ、たぶん…。
498名無シネマ@上映中:04/04/25 21:44 ID:n1TddwHA
もう映画作らないでタレント業に専念して、二ヶ月後くらいに自然に見捨てられるんじゃないかな。
シモダカゲキみたいに。
499名無シネマ@上映中:04/04/25 21:55 ID:uHMiAiFa
>>498
シモダカゲキ ワロタ
500名無シネマ@上映中:04/04/25 22:20 ID:y6x4BmLR
アッコにおまかせ!で井筒のモノマネをやっている芸人がいた。
「ベイブリッジを封鎖する必要性はないんですわ」
には笑った。
内容に中身が全くないことにも笑った。
501名無シネマ@上映中:04/04/25 23:35 ID:ncMyRErl
週刊アサヒ芸能に監督の連載が載ってるよ。
502名無シネマ@上映中:04/04/26 01:08 ID:h8zdg7X9
新作、すごいね。
チョン校女子とのラブストーリーですか。

そりゃ、朝日の番組でチョン校擁護しまくるだけはありますな。
チマチョゴリ切り裂きシーンは間違いなく入ってるなこりゃ。
マトリックスばりにスローモーションで切り裂けるCGチマチョゴリとか!
503名無シネマ@上映中:04/04/26 01:09 ID:/tI/knbn
ゲロッパ、つまらなかったら金返すって言ってましたが、つまらなすぎて最後まで見れませんでした。
こんなひどい映画は初めてです。マジで。
お金はどこで返してもらえるんですか?
504名無シネマ@上映中:04/04/26 01:42 ID:9JTdOXMs
>>504
シネカノン
505名無シネマ@上映中:04/04/26 03:14 ID:/5Dr7cuq
井筒監督が日朝青春映画

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/04/24/03.html

もう師匠もダメかもわからんね
506名無シネマ@上映中:04/04/26 03:26 ID:rTWPMvgy
相変わらずネーミングセンス最悪だな
507名無シネマ@上映中:04/04/26 04:39 ID:puRU7OAw
>「ゲロッパ!」のヒットも記憶に新しい井筒監督が、


そのような記憶はないのだが
508名無シネマ@上映中:04/04/26 09:33 ID:MtZSOo09
いよいよ在日映画か
法則発動で死ぬなよ
509名無シネマ@上映中:04/04/26 09:41 ID:NbCMVRw3
「チルソクの夏」を越えられるわけないだろう!
日本女子の体操着マンセー!
510名無シネマ@上映中:04/04/26 13:09 ID:2xv6ap6R
もうそろそろ半島で映画撮りそうだな。
イ・ヅツ監督は。
511名無シネマ@上映中:04/04/26 13:11 ID:YWYM9fx9
やっぱり喧嘩好きなんだこのひと。

たけしもダイブ気持ち悪い映画作るけど、井筒はそれ以上だな。
ある意味、つーかどんな意味に於いてもスゲェ奴だぜ。
512名無シネマ@上映中:04/04/26 13:23 ID:va2YCFRa
>>503
「つまらなかったら金返す」なんて大見得切れるほど何で自分に自信あるのかが
判らん。ひょっとして周りの人間がみんなおべんちゃらばっかり言っててそのせいで
世間とのバランス感覚を失った「裸の王様」になってるのでしょうか?
513名無シネマ@上映中:04/04/26 14:15 ID:COlxtLz4
原点に立ち返るってことなのかな、次回作。

>>512
ゲロッパの試写会のときは自信なさげに小さくなってた、
って話もあるし、
虚勢張ってないと自分が保てないのかも。
514名無シネマ@上映中:04/04/26 14:31 ID:V7iU3XWp
>>512
たぶん、誰も相手にしてくれないから、言いたい放題なんじゃないですか
515名無シネマ@上映中:04/04/26 14:50 ID:joFX4NOz
>>505のURL先
>>「日韓併合や朝鮮戦争がきっかけで、今の核問題や拉致問題まで連綿と続いている。
>>そのころから続く根深いものを描き、そして越えていきたい」

井筒が本当にそんなものを書けたら傑作になるかもね。
まぁ、でも、ムリだろうな。
北朝鮮を少しも批判したことのない監督だし。
バランス感覚が明らかに欠如してるから、半島寄りの作品になることは
間違いない。

そうじゃなかったら、井筒も成長したんだな、とみんなで喜ぼう。
516名無シネマ@上映中:04/04/26 14:52 ID:Jb/J3eJv
この人の作る映画ってヤンキーや893絡みのストーリーばっか
517名無シネマ@上映中:04/04/26 15:37 ID:Odnx/sTU
そのくせ深作を仁義なき戦いだけの人間とか評してたね
518名無シネマ@上映中:04/04/26 16:55 ID:LMf6GL1I
>>515

>>505のURL先
>>「日韓併合や朝鮮戦争がきっかけで、今の核問題や拉致問題まで連綿と続いている。
>>そのころから続く根深いものを描き、そして越えていきたい」
これってどう考えても「連綿と続いて」ないだろう。
半島べったりを超えて、妄想戯言の作品になりそう。

でも実際には、政治的なことはすべてばっさり切り捨てで、お得意の下らない
「娯楽映画」になるんじゃないの。
519名無シネマ@上映中:04/04/26 17:13 ID:Hsi8FW3Y
沢尻な理由を聞きたいね。
520名無シネマ@上映中:04/04/26 17:28 ID:Aa2D1PJ6
おもしろいがなぁ〜ゲロッパ。めちゃワロタ
521名無シネマ@上映中:04/04/26 17:29 ID:vNgkIrQY
>>520
映画見ながら喋るな田舎もんが。
522名無シネマ@上映中:04/04/26 17:32 ID:Aa2D1PJ6
なんやカス!なれなれしく俺に喋りかけるな。
523名無シネマ@上映中:04/04/26 17:40 ID:BzVji5IW
>>522
偽関西人やめてくれ。
大阪人として心苦しい。
524名無シネマ@上映中:04/04/26 17:41 ID:COlxtLz4
>>515
せいぜい
「差別するなあ!」
とか
「強制連行で連れてきたくせに!」
とか、そんなんでしょ。
525名無シネマ@上映中:04/04/26 18:36 ID:va2YCFRa
>>517
井筒は深作みたいな一般大衆にまで浸透した映画を作ってないから
深作に嫉妬してるだけだと思う。それに深作の仁義以外の作品でも
井筒のものを超える面白さの作品はいくらでもあるよね・・・
>>518
本当に上手い監督なら「娯楽映画」に社会批評をさりげない形で挿入して
映画を見た後聴衆にその事について考えさせる深みを作品に盛り込むでしょう。
526名無シネマ@上映中:04/04/26 19:39 ID:YWYM9fx9
差別も強制連行も、全ての証拠に嘘が混じってる時点でチョソどもは糞ってこった。
だいたい向こうの言い分ハイハイ聞いてたらロクでも無いことになるに決まってる。

保証はもうきっちり終わったんだし、井筒みたいな馬鹿大人が間違った歴史観で
子供に悪影響が出ないか心配だ。
もっとも今の4,50世代より下は馬鹿親多いし、その子供達も馬鹿だからねぇ・・・
恥の文化も何も忘れて生きてるから、井筒のことだけ笑えないよな。

527名無シネマ@上映中:04/04/26 21:00 ID:YVDfANBz
いまさらWe shall overcomeかよ。サヨだって呆れる最悪のセンスだな。
528名無シネマ@上映中:04/04/26 21:48 ID:YWYM9fx9
右だろうが左だろうが、右を騙っているチョソだろうが、皆呆れてるよ。
馬鹿か、いづつ先生は。
529名無シネマ@上映中:04/04/26 23:21 ID:D7HR9pdL
左翼ってのは共産・社会主義者のことじゃないの?
井筒は違うんじゃないか。
530名無しシネマ@上映中:04/04/26 23:56 ID:U1otoCLo
八丈島のチョン!
531名無シネマ@上映中:04/04/27 01:14 ID:Gk0voY7f
井筒の作品や、竹内力のVシネマってなんで在日が善人に日本人が悪人に
描かれてるのかって思っていたけど、ようするに井筒も竹内も在日企業で
働いているようなものなのね。北野もそうだけど、バックに在日がつくと
自由な表現は出来なくなるんだね。
532名無シネマ@上映中:04/04/27 09:10 ID:D19QS6IN
>>498-499
おいおい、志茂田景樹は「直 木 賞 受賞作家」ですぜ?
また駅のキヨスクに並ぶような大衆小説をコンスタントに書ける
数少ない作家でもある。最近は『絵本』の執筆・読み聞かせ活動まで
している、真の意味でのマルチなタレント。
悪口しか芸の無いイヅツと一緒にするのは失礼。

>>508
ハン板の“法則まとめ”によれば、
「例え日本人であっても、心が朝鮮人化している場合は法則が発動しない」
「例え在日であっても、心が日本人化している場合は法則が発動する」
との事…(-_-;)

>>526
柳美里が小説に書いて『休載』を食らった、『国民補導連盟事件』でも
映画にすりゃいいのにね。本場韓国でも、「実尾島(シルミド)」みたいな
問題作が製作・公開されてるってのに。
533名無シネマ@上映中:04/04/27 09:55 ID:DrwOyr3l
>>532
一時TVにガンガン出てた人がTVに出なくなると「仕事無くなった」と思う
人って結構多いんですよw
志茂田氏はあくまで作家が本業なのに・・・
534名無シネマ@上映中:04/04/27 19:47 ID:b/i2zIZD
>>501
読んだ。あずみ2を撮らないかとオファーがあったらしいね。
535名無シネマ@上映中:04/04/27 22:46 ID:DgCCc9SN
井筒が撮る「あずみ」…
想像しただけでガクプルものだな…


ま、「アニメは映画とは認めない」なんて言ってる井筒が漫画原作のものをやる訳ないだろうが。



あ、昔「みゆき」があったか。
536名無シネマ@上映中:04/04/27 23:03 ID:PbaPhVY2
えー・・・
あずみ2って、金子修介が撮るんでしょ?
アクション物で、金子より先に井筒にオファー?

有り得ねえ。
537名無シネマ@上映中:04/04/27 23:39 ID:WPxBpZvW
東スポのコラムより
井筒和幸だ シバキハンダづけ!!
タランティーノ某のキル・ビルゆう殺戮映画
アレ面白いという奴とはおさらばや
オレ、もうアメリカ映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「キル・ビル」なるとん
だくわせ物に40年間ほどアメリカ映画を見続けてきたオレは、つい
にゲロをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの殺人だけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あの下品を通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をして殺人ごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりも人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような、
あのゲーム脳に毒されながら見に行ってるクソガキたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
538名無シネマ@上映中:04/04/27 23:44 ID:TFjk34kf
>>537
「対価」って原文通り? それとも入力ミス。
この文脈で対価は変でしょう? だいたいこんな文章で使う言葉じゃないよな。
どこかで聞きかじったお子様井筒が、お利口振りたくって難しい言葉をつかったのかな?
539名無シネマ@上映中:04/04/28 00:01 ID:tP93g23e
井筒、タラのやりたい事がわからないんなら黙ってりゃいいのになあ。
バカ露呈してどうすんだよ。
540名無シネマ@上映中:04/04/28 00:19 ID:z/HzkDRE
>>535
>「アニメは映画とは認めない」なんて言ってる井筒
ソースある?
本当なら極刑。アニヲタ的に。
541名無シネマ@上映中:04/04/28 00:27 ID:iRxplGCr
たしかに、Kill Billは人によって評価の割れる映画とは思うが、
それ以前に、井筒は国語をもう少し何とかすべきだな。京大卒であれば。
「タランティーノ某」って…w

>人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような

つーことは、井筒はマカロニやペキンパーも否定してる訳ね…w
542名無シネマ@上映中:04/04/28 01:15 ID:b5KHNjWF
ちょっとネタを信じてる人がいるので注意

井筒は「京大卒」じゃないよ(W
543名無シネマ@上映中:04/04/28 01:44 ID:yJhH5mwU
井筒とDr. Copaの対談
これを読むと井筒は自分がとっても賢いと思っているようだ。
でも対談の内容を読むと馬鹿なのが一目瞭然。
お得意の「リアリティー」のあるキャスティングを自慢げに語っているけど、
小学生なみの幼稚さ。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/copa/2002_08_28/page2.html
544名無シネマ@上映中:04/04/28 03:05 ID:7wg2ltCI
>>534
詳しい内容を。

今度は上戸叩き?
545名無シネマ@上映中:04/04/28 03:25 ID:aW0jMPaf
井筒は高卒。京大卒は大島渚。
546534:04/04/28 03:36 ID:7bX7w/HY
>>544
あずみに関しては、うろ覚えだが、200人斬りとか馬鹿げたことやって〜みたいなこと書いてた。
役者に関しては、上戸だけじゃなく、高島礼子や、他の映画では広末など、日本映画で主演する女優は
こんなのばっかしかいないのかと嘆いてたな。
しかし、この連載読んで知ったんだが、北村龍平って、あずみの評判悪くてクビになったんだってね。
だから続編は違う人が撮るというのは知らなかった。
俺まだ観てないから分からないけど、そんなに酷かったのか・・・。
547名無シネマ@上映中:04/04/28 03:37 ID:hSpmQixj
下積みないのかな、こいつ
だから頓珍漢なことばかり言ってるのだろうか
素人が映画撮っててそのまま持ち上げられちゃった…みたいな…
548名無シネマ@上映中:04/04/28 04:42 ID:p9XGjYUn
>>546
北村がクビになったって、井筒が勝手に言ってるだけだろ?
549名無シネマ@上映中:04/04/28 05:59 ID:R1jvWo3b
>>546
あくまでも個人的な感想だが、「あずみ」は、たしかにひどかった。

金のかかった自主制作映画を見せられてるみたいだった。
北村龍平は編集の技法から、
映画の勉強をしなおしたほうがいいと思えるほどだよ。

この映画に関しては、監督交代が好結果をもたらすんじゃないかな。

井筒和幸も最低だが、北村龍平にくらべたら、ずっとまし。
550 :04/04/28 06:33 ID:IlZHiMG+
あずみ2は今関あきよし監督キボン!

きっと素晴らしいロリ映画になる事でしょう
551名無シネマ@上映中:04/04/28 09:20 ID:hSpmQixj
そんなに酷いなら、今度借りてみるかな。
552名無シネマ@上映中:04/04/28 09:22 ID:S8Zr/bVl
>540
ソースは無いけど、虎の門で言ってたな。
553名無シネマ@上映中:04/04/28 09:36 ID:B2vs5kaD
新作で女子高生のブル魔・体操服(スケ有り)
出ずっぱりだったらどうする?

監督最大のヒット作になりそうな予感
554名無シネマ@上映中:04/04/28 09:39 ID:z/HzkDRE
>コパ:今の若い人たちは本を読まないでしょう。
>井筒:読まない!
>コパ:これはいざというときマイナスですよね。
>井筒:当然ですよ。ヤツら、マンガ読んでるんですよ。いや、マンガも読んでないん
>でしょうね。ほんっとに何にも知らないですから(笑)。ほとんどバカばっかり。女だ
>けじゃなくて、男もそうですよ。
(略)
>コパ:平等とか平均とかいう言葉を使うときれいなんだけど、今の若い人には特筆でき>るものがほとんど何もないってことですかね。
>井筒:見てくれだけでしょう。スタイルがいいとか、おっぱいが膨らんでるとか。顔が>こんな顔やとか。
>コパ:一枚はいだら……。
>井筒:なんもないでしょう。まあ、ほとんどアホでしょうね。

とりあえず監督の取り巻きにDQNが多いことは良く解りますた。
555名無シネマ@上映中:04/04/28 09:54 ID:LqHaQK9c
>井筒 : そんなもんですよ。「あいつは小賢(こざか)しく学歴を披露するタイプのヤツだから、
>会社の幹部でいいか」とか、「政府関係のスパイにしとけ」とか。そういうふうに振り分けてる
>だけですよ。パッと見たらわかるでしょ?

学歴コンプレックスが痛いなー。それよりも、お前が「映画」を語るなよ。
こいつの映画の映画評サイトでの平均点を出したら、「クラスで平均より下の奴」が
「勉強っていうのはねぇ、こういうもんですよ」と語ってるようなもんだぞ。
556名無シネマ@上映中:04/04/28 10:12 ID:awjbBX5N
>>552
井筒は自分は宮崎駿より上とか思ってるのかよ、アホかと。
557名無シネマ@上映中:04/04/28 10:18 ID:qPDrWaEV
井筒が面白い映画を撮れば全てカイケツ!!! ミ,,゚Д゚ミ人(´ー`)ノ
558543:04/04/28 12:22 ID:yJhH5mwU
>コパ : 平等とか平均とかいう言葉を使うときれいなんだけど、
>今の若い人には特筆できるものがほとんど何もないってことですかね。
井筒 : 見てくれだけでしょう。スタイルがいいとか、おっぱいが膨ら
>んでるとか。顔がこんな顔やとか。
なんて行ってること、井筒は女優が出てくると、ブスだとかおっぱいが
でかいとかしか言ってないでしょう。
自分では「映画」を語ってるつもりなんだろうけど、
いつも幼稚園児並の好き嫌いをはき出しているだけ、ほんと消えて欲しいよ!
559名無シネマ@上映中:04/04/28 12:31 ID:wytUS57q
>>545
宮崎駿は学習院
高畑勲は東大だな

井筒は高卒
560名無シネマ@上映中:04/04/28 12:32 ID:8yHQEhp8
井筒のようなダメオヤジになりたくなければ
勉強するしかないと若者に思わせる点で
少しは役になってるかもな〜。
561名無シネマ@上映中:04/04/28 12:33 ID:wytUS57q
>>560
勿論高卒でも優秀な人は結構いるけど
井筒はダメな方の典型だな。
562名無シネマ@上映中:04/04/28 13:07 ID:hSpmQixj
悔しかったらドラえもんや名探偵コナンより劇場動員数稼いでみやがれってーの
563名無シネマ@上映中:04/04/28 13:39 ID:+y+vMjFW
それは酷だし方向が違う。
564名無シネマ@上映中:04/04/28 13:40 ID:YGcQHABN
井筒がつまらん映画をけなす時の言葉
「こんなもん漫画や」
これって漫画家怒んないのかな蛭子とか
よいこの片割れがこの発言聞いた後
「監督の顔は漫画みたいですけどね」と返してたら
思いっきりムッとしていたな井筒
565名無シネマ@上映中:04/04/28 13:49 ID:Uj/1nqkg
>>564
「ヤクザの親分の娑婆の見納めのためにジェームズ・ブラウンを誘拐しようとする話」が
漫画じゃないとでも? ってとこだな。
566名無シネマ@上映中:04/04/28 13:58 ID:t/pCSbV2
なんつーか片寄った知識から来る
”想像力の無さ、または片寄り”があると思う。
567名無シネマ@上映中:04/04/28 14:02 ID:t/pCSbV2
あといちゃもんつけるだけで
それに確固たる根拠が無く

ただ俺はクソだと思う理論をただひたすら展開
568名無シネマ@上映中:04/04/28 14:20 ID:yJhH5mwU
>実際にバカかどうか以上に見てくれってのが大事ですから。
>まさか坂田利夫が内閣調査室の調査員はできないでしょ(笑)。
>間寛平もできない。無理ですよ、そんなもん。

幼稚な例えでしょ! だいたい優れた監督っていうのは、俳優の隠れた一面や
内面を引き出して、「え、これがあの○○!」ていう驚きを与えてくれるもん
じゃないの。例えばタランティーノは落ちぶれていたトラボルタでそれをやって
見事にトラボルタをスターに座に帰り咲かせたよね。それに引き替え、井筒の
「傑作」と言われる岸和田のナインティナインなんて「ナインティナイン」そのまんま。
タレントを馬鹿にしながら、タレントのステレオタイプ的な一面でしか映画を作れない。
井筒の映画ってほとんどそうなんじゃない?
569名無シネマ@上映中:04/04/28 14:22 ID:th1exrZw
どうでもいい話だけど、
昨日ツタヤでゲロッパ二本しか借りられてなかった。
ホントにどうでもいい話だけど。
570名無シネマ@上映中:04/04/28 14:26 ID:hSpmQixj
アホの坂田が知的な役をやったら
それはそれで面白い気もするがなー
571名無シネマ@上映中:04/04/28 14:38 ID:UDbcJMMa
>>570 吉本の映画で探偵役(ギャグなし)やってたが違和感あった。
572名無シネマ@上映中:04/04/28 14:43 ID:4ZuPPfmj
>>564
その言葉が井筒から出るたびに嫌な気分になる。
あとその流れで、アニメは漫画だからとなるんだよな。
573名無シネマ@上映中:04/04/28 15:03 ID:v79DYCFk
>563
両方(邦画、アニメ)とも日本の映画館で上映されている。
方向性など関係ない。
574名無シネマ@上映中:04/04/28 15:13 ID:hSpmQixj
>563
井筒がアニメは映画と認めない、なんつってるらしいんで
そこまで大口叩くなら、その映画未満のものを打ち負かしてみろと

日本のアニメってさ、
実写畑の人が頑張って作り上げてきたものじゃなかったのかなー。
今はどうかしらんけど。
表現としては、実写では不可能なものも作り出せるし、
アニメが映画じゃないってのは誰が聞いても暴論だろう。
575名無シネマ@上映中:04/04/28 15:29 ID:wniEXcLm
>>574
アニメの歴史は映画よりも古いのにね

人間の目の錯覚を利用して静止画を連続で流して動いているよう見せる
といった点では映画もアニメも同じなのに・・・

むしろ論理的には映画がアニメーションという枠組みに入ってもおかしくないぐらいだ。
576名無シネマ@上映中:04/04/28 15:50 ID:CuMgDzOJ
かの市川崑もアニメ畑出身だったりする
577名無シネマ@上映中:04/04/28 16:02 ID:Uj/1nqkg
前にも書いたけど、「ゲロッパ」とテーマの近い「東京ゴッドファーザーズ」が
今日あたりからレンタルに出てると思うので興味のある人は比べてみて。
578名無シネマ@上映中:04/04/28 16:16 ID:z/HzkDRE
そう云えば今敏と井筒は見た感じ作風似てる気がするが、
どうなんだろ?
千年女優しか観たこと無いけど。
579名無シネマ@上映中:04/04/28 16:31 ID:awjbBX5N
>>568
井筒自身が「ステレオタイプ」な物の見方しかできない薄っぺらい人間だから
役者の隠れた一面を引き出すような人間に対する洞察力がないと思われます。
彼が文句つけてた深作監督は撮影の際に役者・スタッフと毎晩遊びまわって
次の日平気な顔で仕事して一癖ある役者連中を「このオッサンには勝てない」と
心服させて映画取ったそうですが井筒にこういう人間的面白さは
無いでしょう。
580名無シネマ@上映中:04/04/28 16:31 ID:evofbw6A
アニメにしても554のレスにしてもひねくれた固定観念と先入観でしか考えられない人間
そんな進歩を否定した人間に、新しいものを作り出せるはずがない
映画監督という職業は最も適してないと思う
581名無シネマ@上映中:04/04/28 16:53 ID:Bgkbhfz8
ゲロッパみて笑ってたのは50〜60歳位のお年寄りばっか
だったな
582名無シネマ@上映中:04/04/28 17:56 ID:T3RcHreN
>>554
コパって誰?ドクターコパ?

虎ノ門のエレファントの時、井筒がぼろくそに貶したのに、よゐこの二人が、(エレファントに感動して)Tシャツ買っちゃいましたよ、とか言って井筒をからかってたな。よゐこ良くやった。
これからも期待してるぞ!!
583名無シネマ@上映中:04/04/28 20:08 ID:N9Dn4nVV
井筒が褒める映画は大抵面白いよ。

けなす映画もおもしろかったりするけど。
584名無シネマ@上映中:04/04/28 20:10 ID:8qR0Vr7M
>>583
そうでもないよ
585名無シネマ@上映中:04/04/28 20:14 ID:o9Wox8kt
っていうか、彼に一億も貸す会社ないだろ?映画撮るのに少なくとも億単位かかるわけで。映画とる金もないからしこしこバラエティ出てるんでしょ??
売れてる映画腐して、自分に注目がむけばいいなとしか考えてない人だろ?たぶん
586名無シネマ@上映中:04/04/28 20:32 ID:nALE36Eo
>>585
だからシネカノンが出してるんだよ、ここ数作ずっと。
とはいっても映画監督なんて年に1本撮れればかなりペースの速いほうで
年がら年中できるはずもなし。
587534:04/04/28 22:33 ID:EqN1tZ2w
>>544>>548
ネタのために結局アサ芸買ってきたよ。
(あずみ2に関して、以下原文のまま)
実はアレ、今年の初めごろ、小生に2作目の監督してくれという話が来てたんすわ。
1作目がワースト映画に選出されたり散々な出来やったこともあって、北村龍平監督はクビ。
で、プロデューサーの山本又一朗さんもいろいろ考えたみたいやね。
予算は大幅アップだから、スゴイの撮ってくれと話を持ってきてくれました。
しかし小生、自分の新作とまったく重なるということもあって、丁重にお断りしました。
山本氏とはいずれ何かやりましょうという感じでね。
この話をすると、俺の「あずみ」を観たかったという人が実は多いんやけども、
正直中途半端な「サムライ」ブームに便乗したかのような、200人斬りなどという、
リアル感皆無のウソっぱちしか話題にならへんような子供向けシリーズには
まったく興味あれへんのです。
それに記事を読んだら、主演の上戸彩に敵役が高島礼子って・・・・これ、まるっきりVシネやないですか。
いくら今の日本映画界に女優がおらへんとはいっても、もう少し何とかならへんもんかいな。
588534:04/04/28 22:35 ID:EqN1tZ2w
続き

女優がいないで思い出したが、先日の週刊文春で「女が嫌いな女ワースト50」なる
記事が載ってて、結構オモロかったね。
しかもその50人がなかなかのもんやね。
どっかの店でどっかのだれかに引っ掛けられて、プロデューサーに一発やらせて
のし上がったと思いたくなる女がおるかと思えば、東大出てる以外はこれといった
ウリが浮かばへん菊川怜が3位。7位の優香なんぞは何もしてないのと同じやしな。
さらに広末涼子、米倉涼子、川島なお美、松嶋菜々子、黒木瞳・・・・使えそうにない
自称・女優もどきがわんさか上位に来てるがな。
これはプロデューサーもキャスティングに困るわけやね。
このレベルを主役にせなアカンわけやから。日本の芸能界、マジできっついなあ。
えー、10位の高島彩ってのは女子アナなんすか? よう知らんけど、そんなんで
上位に来るゆうことは、アナウンサーなのに本職はボロボロ、タレント面して男に媚びてる、
最近よくあるパターンのミーハ―女ゆうことやろ、おそらく。そりゃ嫌われるで。
さっさと仕事変えたらどないやねん。
ま、中にはオッパイ大きいだけで嫉妬されてる気の毒なコもおるみたいやけど、
だいたい俺もこの順位には賛成やね。
浜崎あゆみの「近寄ったらプラスティックの匂いがしそう」や、水野真紀の「すべてが計画的」
とか、コメントも最高やし。皆さんよう見てますわ。勉強になりました!
589名無シネマ@上映中:04/04/28 23:00 ID:FBfPEJ1B
>浜崎あゆみの「近寄ったらプラスティックの匂いがしそう」
ワロタ、腹イテェw すげぇクサしかただな。
オッサンもこのぐらい言えないもんかね。いや、無理か。
590名無シネマ@上映中:04/04/28 23:00 ID:NW38uIjU
>俺の「あずみ」を観たかったという人が実は多いんやけども
一人でいいから出てきてくれ。一人でいい。
591名無シネマ@上映中:04/04/28 23:01 ID:NW38uIjU
>アナウンサーなのに本職はボロボロ、タレント面して男に媚びてる、
>最近よくあるパターンのミーハ―女ゆうことやろ、

映画監督なのに本職はボロボロ、
文化人面してニダーに媚びてる、
最近よくあるパターンの毒舌芸人ゆうことやろ、
592名無シネマ@上映中:04/04/28 23:12 ID:dAIIdChT
>>588
俺らから見ると井筒もそこに挙げられてる能無しTVタレントと同類なんだがな。

もちろん、見栄えが良いだけ彼女らの方が遥かにマシだが。
593名無シネマ@上映中:04/04/28 23:19 ID:4ZuPPfmj
>>588
でも変な理屈だな。
別にこの中からキャスティングしなければならない訳でもないのにな。
他から連れてくるなり、自分で発掘するなりすればいいんだが。
594名無シネマ@上映中:04/04/28 23:21 ID:Kwc66py7
雑誌「TVステーション」で前号から始まったこいつのコラム

今回は「てなもんや三度傘」についてひとしきり絶賛した後
「僕は『8時だヨ!全員集合』は見なかった」で締め

……………ほんっとただのガキだなこいつ
他と違うことをやりさえすれば無条件にカッコイイと思い込んでる
「噂の真相」あたりと同レベル
595名無シネマ@上映中:04/04/28 23:48 ID:z/HzkDRE
>>580
>>554のレス」って言うのは
引用されてる発言の事?
596名無シネマ@上映中:04/04/29 00:11 ID:tZPoNJix
生き恥じ
597名無シネマ@上映中:04/04/29 00:24 ID:d4LZ9Sqe
>>547
井筒さんにはピンク映画の助監督という下積み時代があります。
だから山本晋也監督は師匠なのです。
同じ山本監督の助監督を務めた人に滝田洋二郎監督がいます。
598名無シネマ@上映中:04/04/29 00:24 ID:xcsRQKh0
>>587
この「あずみ」に関する部分だけ、「あずみ」スレにアップして
皆さんのご意見聞いてみたよ。

どうもこの話、正式のオファーじゃないんじゃないかな。
調べたら山本又一朗さんてのは「太陽を盗んだ男」のプロデューサーをやってるから
井筒とはその頃からの知り合いなんだろうけど、この人がPした映画見てみると、
井筒とは路線がまったく違いそう。「あずみ」の前の映画はバンパイアハンターDだよ!
酒場でたまたまであって、「今監督探してんだけど、井筒さんどう?」みたいに
相手が冗談半分でいったのを、自慢げにかいてるだけなんじゃないの。
まぁ、真相は分からないけど……
599名無シネマ@上映中:04/04/29 00:37 ID:dGRyRl8b
>>588
本職は散々なのに、これは笑えるな
600534:04/04/29 00:45 ID:GvAmkPiS
>>598
なるほどねぇ。酒の席でのちょっとしたネタの可能性もあるかもね。
いやあ、しかし何度読んでも笑えるわ、この記事。
とくに、『俺の「あずみ」を観たかったという人が実は多いんやけども』という件が胡散臭さ爆発w
601名無シネマ@上映中:04/04/29 02:09 ID:HISVVBuZ
この前マンコから愛液がジャブジャブ出る女のひとの映画絶賛してた
602名無シネマ@上映中:04/04/29 02:23 ID:31lwsa9E
ワラタ
603名無シネマ@上映中:04/04/29 02:23 ID:94I9d9iy
韓国資本で映画撮ってるんだよな、井筒って。だから半島寄りな発言が多いんだよ。
604名無シネマ@上映中:04/04/29 02:54 ID:dfekfl3n
つーか、本人は、半島系だし。友人知人は、ブラック民大石。
605名無シネマ@上映中:04/04/29 03:13 ID:obMPPZx0
あずみの原作者も、井筒にだけは撮ってほしくないだろな。
井筒に撮らせたら、戦国時代を舞台にした喧嘩ラブコメになったり、
タイトルは「あずみ!」に替えられて、なぜか半島人が出てきたりしそう。
606ガイシュツだったらごめん:04/04/29 05:12 ID:ERzv40Wm
『ゲロッパ!』30点
ギャグも題材選びもキャスティングも、全部センスが悪い

辛口批評家として名をはせる、井筒和幸監督の最新作。得意の人情コメディーである。
何で今更ジェームス・ブラウンなんだよと、タイトルを見ただけでだめ臭さ爆発だが、
まあ、題材選びだけで判断するのは不公平であるから、できる限りニュートラルな気持ちで最後まで鑑賞した。
ところが、JBはニセモノだから安っぽさが漂ってるわ、ギャグは恐るべき寒さだわと、これが散々な出来であった。
井筒監督は、最近でこそ一般向けには「酷評はあり得ない、つまらなかったら金を返す」と強気だが、
マスコミ向け完成披露では、まったくそんなそぶりは無く、自信なさげで弱気だったのだ。
それをみて気の毒になった私は、「もっと自作に自信持て〜!」と思ったものだが、ようやくその”自信”だけは持ってくれたらしい。
さて、『ゲロッパ!』の何がまずいかといえば、メインとなるコメディ部分であろう。私が劇場でまわりを見ていた限りでは、
笑いを取るシーンで、ことごとく外し、そのたびに寒い空気が流れていた。
役者たちは、恥ずかしくなるほどのドタバタを繰り広げるだけで、みていてつらいほどだ。
キャスティング、ギャグにセンスがないと、これほどまでに映画というのは華を無くすものかと思う。
最後には、観客を泣かせるシーン(らしきもの)があるが、これにしたってそこまでのギャグが全部不発のために、
観客の涙腺開放効果をあげられておらず、結局泣けない。いかに『笑い』の要素が難しく、重要なものであるかが良くわかるというものだ。
西田敏行の芸達者ぶりが、唯一の救いであるが、さすがにこれだけでは映画自体をすすめられないし、そもそも彼を見たいなら、
『釣りバカ日誌』を見たほうが、よっぽど面白い。
監督が、「酷評はあり得ない」というくらいなんだから、皆さんにも劇場にいって、その真偽を確かめてきて欲しいという気持ちもあるが、
個人的には、このページの読者にとって『ゲロッパ!』は、かなり厳しい作品であろうと判断する。

607名無シネマ@上映中:04/04/29 05:15 ID:ERzv40Wm
60826歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/04/29 05:22 ID:vJe4cWnB
>>606
我々世間一般の意見を代弁してくれてるね、感謝!
説得力もあるしね、井筒と段違いw
609ゼラティン:04/04/29 05:45 ID:wODV8VXQ
映画はかなりゲロッパだけど
井筒さんがおどおどして臆病そうなところが好きです
610名無シネマ@上映中:04/04/29 06:03 ID:0Ycai2kf
よくよく考えると、井筒とか筒井って苗字は
とても卑猥だな。
611名無シネマ@上映中:04/04/29 06:14 ID:sdcxCjWA
>>587の井筒の文章は完全に嘘。
あずみ2の監督は当初は前作の北村氏が続投予定だったが、ゴジラの監督に就任したという事で
山本氏が金子氏にオファーを出した。
その後、金子が山本氏と内容について衝突して一旦降板。原田眞人氏が代打をつとめる段取りがついたが
原田氏も別の仕事が入り降板し、山本氏が再度金子氏を説得して監督復帰したというのが現状。
どうして井筒がそのような嘘をつくのか理解不能だ。

また前作は決してサムライブームに乗って作った作品などではなく、5年以上前から企画があって
岩井俊二氏などが監督候補になるなど紆余曲折を経て完成した作品であることは有名な話。
何でも憶測で面白おかしく書けばいいという井筒の浅はかさには本気で首をかしげたくなる。

612名無シネマ@上映中:04/04/29 06:28 ID:iA39S5nX
サムライ=危険=だからサムライブーム駄目
って感じの趣旨、論法をワイドショウで真顔で
いや、鼻息荒く語ってたよ。変なおっちゃんだなぁ
是々非々だろ、んなもんは、と思ったが、このスレみて納得。
61326歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/04/29 06:54 ID:vJe4cWnB
本当こいつはコメンテーターとしては全く使い物にならないなw
あらゆる物事に「興味ない」の一言で終了。
だったら近所にいる小学生にでもやらせた方がマシw

イエローキャブ所属のサトエリも某番組でコメンテーターやってるけど、
しっかりとした自分の意見が言えてるのには意外だった。少なくとも
コメンテーターとしては井筒よりは遥かに上。
614名無シネマ@上映中:04/04/29 09:07 ID:pJIBwFA7
>>590
おれ、観たい。

井筒はおれのような、
「今まで井筒なんてどうでもよかったが、ネタ人間として微妙に半ワロエル為、井筒作品に興味を持った」
人間を増やそうとしているのかもしれない、と裏読みしてみた。

監督として素人以下の才能をフルに発揮し過ぎているから、
中途半端に好かれるくらいなら徹底的にクズとして振る舞って興味を引こう、という壮大なサーガが


                         今 、 始 ま る



615名無シネマ@上映中:04/04/29 09:31 ID:M0C0EUsN
和幸先生は、コッポラ以上の大監督だと思うし、その優れた作品を観れる我々は、とーても
幸せなんだな。そのことに感謝すべきだよ。同時代を生きれて。分かる人
は、彼の偉大さがわかると思うし、分からない奴は
馬鹿としかいいようがない。まじで。
鹿のように機敏で、機転がきく優れた大監督と思うよ。
616名無シネマ@上映中:04/04/29 09:36 ID:In8JbA3I
わかっております。
617名無シネマ@上映中:04/04/29 10:05 ID:WNAD9v7A
>>588
こうなってくると「男が選ぶ嫌いな男」とかいうのもやって欲しいな。

井筒が上位に来るのは確実だと思う…
618名無シネマ@上映中:04/04/29 10:54 ID:VB/bLlzm
そんなに知名度ないでしょ
619名無シネマ@上映中:04/04/29 11:16 ID:zBa6nkRY
>>615
>鹿のように機敏で

無理矢理でワラタ
620名無シネマ@上映中:04/04/29 12:34 ID:xsQSbe9V
感覚だけで映画作ってるクズ監督

って印象だな
621名無シネマ@上映中:04/04/29 13:50 ID:xcsRQKh0
>>611
やはり「あずみ2」の話は嘘でしたか。
だいたい前作がワーストなのに、予算アップで続編ができるってのも不思議な話だ。
そんならついに本物JB登場の「ゲロッパ2」ができたっておかしくない。
何にも考えずに最低の脳みそに浮かんだことを口にしたり、記事するやっぱり最低の男だな!
622名無シネマ@上映中:04/04/29 14:04 ID:Izq12KGC
>>621
いや、あずみ2が今撮影中なのはホントだよ
623621:04/04/29 14:20 ID:xcsRQKh0
>622
「あずみ2」が嘘というのは、井筒に「あずみ2」のオファーが来たという
井筒の寝言が大嘘ってことです。ちょっと言葉が足りませんでした。
624名無シネマ@上映中:04/04/29 14:38 ID:LQtZ/6u8
というか、プロデューサーか誰かと飲み行ってその場で
「井筒ちゃん、次どう?」とか言われただけじゃね?
次の日にはすっかり忘れてる落ち。
625名無シネマ@上映中:04/04/29 15:35 ID:HTyZFNuW
才能の無い人間が世渡りとゴマすりだけで映画監督のフリしてみても、
世間には通用しないからな。面白い映画っていうのは、そういう事では出てこない。
626名無シネマ@上映中:04/04/29 16:18 ID:BOiTZf4K
一番近所のビデオ屋に下呂波入荷せず。 ちょい遠いビデオ屋も二本入荷のみ。 偉いぞ店長達。
627名無シネマ@上映中:04/04/29 16:21 ID:jJuspyFF
スパモニ降板?最近みないな。
628名無シネマ@上映中:04/04/29 16:59 ID:8GWA5thn
偉いは偉いんだけど、単に、冷静にビジネスやってりゃこんなクソ映画仕入れないというだけで・・・w
629名無シネマ@上映中:04/04/29 17:39 ID:LQtZ/6u8
>>627
映画撮ってるからじゃない?
凄いよね、映画も撮れるコメンテーターって。
630名無シネマ@上映中:04/04/29 17:41 ID:TTqB6hDD
ハン板のラストサムライ絡みのスレにて


372 名前: [sage] 投稿日:03/12/06 18:42 ID:XAJfAtCs
アメリカ→日本 日本→朝鮮に置き換えたらこんな感じかな。

朝鮮マニアの井筒監督がメガホンを握る!
植民地支配が始まろうとした朝鮮半島で、抗日組織の生き様に感銘を受けた日本軍人。
彼らの「恨(ハン)」に触れ、帝国主義、天皇に憎悪を燃やしていく。
安重根がモデルとされる抗日組織のリーダーと天皇暗殺を企てる…
631名無シネマ@上映中:04/04/29 18:01 ID:pJIBwFA7
チョンになっちゃえばいいのに、文句たれてるだけじゃなくて
632名無シネマ@上映中:04/04/29 18:10 ID:xcsRQKh0
レンタルDVDサービスDISCASの利用者レビューを見てみたけど、
あずみが31件もあるのに話題作「ゲロッパ」はたった3件だけ。
あずみの方は、絶賛もあれば批判的なレビューもあるけど、
「ゲロッパ」の方はほとんど否定的な評価ばかり。
井筒、人の映画をワーストとかいって貶す前に、自分の映画がほとんど
相手にされていないってことを思い知れ!
633名無シネマ@上映中:04/04/29 18:16 ID:5hOkfXlL
毛六派観たジェームスブラウンが激怒したらしい
634名無シネマ@上映中:04/04/29 18:18 ID:pJIBwFA7
映画が酷いから怒ったんだろ。

「なんてつまらないんだ!金かえせ」
635名無シネマ@上映中:04/04/29 18:26 ID:sdcxCjWA
井筒は嘘つきで言動が大げさな典型的な朝鮮人。
636名無シネマ@上映中:04/04/29 18:31 ID:dhOs+4c5
>>632
「あずみ」の方は200人斬りという見世物的な目玉があるけど「ゲロッパ」には
そういう人の興味引くネタもないからなぁ
637名無シネマ@上映中:04/04/29 19:24 ID:WNAD9v7A
>>627
やはり長さんへの発言で怒りを買ったか?

もしかしたら降板ではなく>>629が言うように映画撮影のためかも知れないが、
できることなら永遠に戻ってこなくていいぞ。
638名無シネマ@上映中:04/04/29 20:07 ID:xzXPcnZc
>637
長さん発言でドリフ世代を敵に回してしまったよねw
639名無シネマ@上映中:04/04/29 20:42 ID:pJIBwFA7
ドリフ世代とかそういうの抜きにして、純粋に虐めたくなるような対象。
640名無シネマ@上映中:04/04/29 21:46 ID:e28jHjyz
ドリフ世代を敵に・・・っていうのはどうかわからないけど、
「興味ない」っていうコメントが問題だったんじゃないの?
まだ「僕ドリフ好きじゃなかったんで」って言った方が
毒舌コメンテータとしてはまとも。
それが「興味ない」じゃあ、使う方だって使いづらいよ。

ま、バックにニダーさんがついてる以上、
少々のことでは干されたりしなさそうだけど。
641名無シネマ@上映中:04/04/29 21:50 ID:g/9WhWAN
「故人の冥福は祈るけど、ドリフは好きじゃなかった。」ならかまわないけど、
あんな奴死んだからなんだってんだ的な
故人にツバ吐くような発言がひんしゅく買ったんじゃないのか?
642名無シネマ@上映中:04/04/29 22:15 ID:oXmvNhK5
井筒なんかが死んだって、ひいき目に見ても実際ほとんど話題にならないな。
翌日のワイドショーで数分、ってところだろ。
643名無シネマ@上映中:04/04/29 22:26 ID:F1GmPTdd
>>642
ワイドショーにも映らないよ。
精々「今日〜時頃、映画監督の井筒和幸さんが都内の病院でガンのため亡くなりました、60歳でした」
でニュースで一行読まれて終わり。
644名無シネマ@上映中:04/04/29 22:46 ID:kPTU8OY7
井筒先生はコッポラ以上の大監督って話は以前話したよね?
筒の中をえぐるような鋭い視点だし、
はならびだっていい、その上、はぎれもいいトーク!
チクショウ!って感じでつねに満足することなく、既に最高なのに、上を求める向上心
ンーーーーー、すごく見習いたいっていうか、神!
カンドウ!って感じです。
スゴイデスネ!まじに。
以後、最高!以外の言葉見つからない。
下の者にも優しい。
645名無シネマ@上映中:04/04/29 22:54 ID:8Yd5C6OB
これって何、元ネタでもあるの?
646名無シネマ@上映中:04/04/29 23:15 ID:e28jHjyz
>>644
はならびワロタ
647名無シネマ@上映中:04/04/30 00:07 ID:vW0K+9ar
ゲロッパ!はまじごっつ面白いですよ。
腹抱えてゲラゲラ笑えて最後はブーッと泣ける。
観に来て本当に良かったなぁと心から思える、そんな映画ですよ。
(談・井筒本人)

褒めてるのは本人のみとゆーのが哀れだ w
彼には大林宣彦のこの言葉を捧げよう。

『 どんな映画にも最高のファンが必ず2人だけは居る、作った本人とその母親だ 』
648名無シネマ@上映中:04/04/30 00:56 ID:/UplD79u
井筒はチンカス
649名無シネマ@上映中:04/04/30 01:57 ID:4CPkVt/k
井筒の監督作品の平均評価 : 4.86点(10点満点)

ちなみに、俺個人的にはそんなに好きではないが、北野武は6.85点。

合格点の取れる作品を創れない、井筒ごときの三流が一人前に映画を語るなっつーんだよ。


650名無シネマ@上映中:04/04/30 02:00 ID:mk1hGAwk
またアサヒ芸能の記事のことだけどさ。井筒は
>使えそうにない自称・女優もどきがわんさか上位に来てるがな。

なんて言ってるけど自分がゲロッパに使った女優は常磐貴子でしょう。
こいつこそ、TVドラマ向けの演技しかできない女優もどきなんじゃないの?
ゲロッパでどんな演技してるか知らないけど、TV朝日の特番ドラマの予告編を
見る限り、こいつの演技はかなりお粗末だったぞ。
もっともなかにし礼原作の「赤い月」にも使われているみたいだから、
特定の政治思想の持ち主には好かれてるのかね?
651hugin:04/04/30 02:30 ID:p4uePwZX
アサ芸コラムで女優モドキと呼んでる面々の共通点が、過去に井筒が出演交渉をして蹴られた、ってのだったら笑える。
65226歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/04/30 03:08 ID:WmM/sB6v
>>651
ひとつ言えること。
アサ芸コラムで叩いてる芸能人のほとんどが、
井筒本人とほとんど接点&面識が無い。これが共通点、卑怯者だねえ。

あと、そのコラムでは女優や女性アイドル系も容赦なく叩くが、
つんくファミリー関連は何故か全く取り上げないなw
モーニング娘とかと接点もないし、一緒に番組にも出ていないのに・・・
1年ちょっと前に笑わず嫌い王でつんくと一緒に共演してたけど、
ひょっとして、つんくと結構面識あるからとか?
653名無シネマ@上映中:04/04/30 03:26 ID:V/QNOvod
>>627
コメンテーターに失礼だと思います。
654おめーは監督もどきじゃねーかw:04/04/30 03:31 ID:vW0K+9ar
サンデージャポンに昔はよく出てたのに最近全く出なくなったのはおろされたのか?
まぁ飯島愛やダンカンやデーブ・スペクターの方が井筒よりもマシなコメント出来るからな。

使えそうにない自称女優もどき達も井筒映画には出たくないってのがわんさか居るんじゃないか?
なんか抱かれたくない男のアンケートに不細工な女が答えてるのに近い物悲しさを感じる。
655名無シネマ@上映中:04/04/30 03:51 ID:JHZHJdyV
使えそうにもない女優もどきが上位にきてるって何が上位にきてるの? 何かのランキング?
656名無シネマ@上映中:04/04/30 04:08 ID:bz8MNNKv
今は女優もタレントもアイドルもボーダーレスなのにね。
相当頭が固いんだな、このオッサン。
657名無シネマ@上映中:04/04/30 06:33 ID:0jtfaj6u
>656
本業(監督業)よりコメンテーターの稼ぎが多い誰かさんをお忘れですw
658名無シネマ@上映中:04/04/30 07:11 ID:sOTVfnDO
178 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:04/04/29 02:57 ID:sW4Bufr5
スタッフは劣悪な状態で働かされてるみたいね、愚痴ってるよ

京都の一軒家で優雅に撮影してますって、どっかで言ってるようだけど
実際は金がなく、一般人の長家を宿舎替わりで使ってて、そこがタコ部屋状態になってる

才能ないけどヒットするか、売れなくても良い映画作れるか、どっちかじゃないと必要じゃねえな。

この人どっちでもない
659名無シネマ@上映中:04/04/30 09:15 ID:V/QNOvod
660名無シネマ@上映中:04/04/30 12:31 ID:74cZCELU
井筒先生は、コッポラを超えた偉大なる映画作家と思う。
筒のすみをつっつくがごとく細かく鋭い人物描写
はっきりいって、彼以上の天才を私は知らない。腐してる香具師は全く映画ってものを分かっちゃいない。
低いレベルの人にもわかり易い優しさがあるし、高いレベルも十二分に満足する知的レベルの高い作品ばかりさ。
脳が、もう常人レベルではなく、アインシュタイン以上の天才と呼びたいな、井筒先生は。
661名無シネマ@上映中:04/04/30 12:36 ID:47ROJtoN
↑な〜にこれ?
662名無シネマ@上映中:04/04/30 12:42 ID:74cZCELU
いや、だから、井筒先生の偉大さを書いてるんだよ。
らっきーだよ、同時代生きれて。
なんかさー、天才の良さって皆に分かって欲しいし
いや、マジで井筒先生はすごい!
井の中のかわずな芸能人、映画人が多い中で、彼こそ本物!ザ・リアル!。
筒の中をえぐるような視点を持った井筒先生って超すごいと思う。
663名無シネマ@上映中:04/04/30 13:00 ID:ZmsPRUjI
>>661
>>615>>644>>660>>662

は全部縦読みしましょう。
664名無シネマ@上映中:04/04/30 13:03 ID:dk9dIMui
いやいや、そうじゃないって!
まじで何考えてんの?お前わ?
どっかおかしいんちゃう?
気でも狂ったか?井筒は基地害からすりゃ
たまらん魅力があるのかねぇ?
てめぇみたいな奴を見てると吐き気がする、マジで
酔ってんのか?オイ!
みんな!ID:74cZCELUはかなり逝っちゃってるぞ!
何だか怖くなってきた(ガクブル
手の震えがとまんねー!
早いとこ退散すっか!変な電波伝染されたくないしな!
んじゃ!ばいばい!ノシ
ナンセンスな書き込みはなるべく控えろよ!
色眼鏡で見られるぞ!
665名無シネマ@上映中:04/04/30 13:14 ID:74cZCELU
う〜ん、ID:dk9dIMuiは着眼点が井筒先生と同じにするどい!
るびーの指輪カラオケで歌うタイプ?あの曲歌うタイプって頭すごくいい!経験上から。
せっくすあぴーるも、バンバン出してるタイプなんだろうなあ。
馬並みの精力に、井筒先生同様優れた頭脳の持ち主とみた!
鹿せんべい、鹿にあげるような優しい性格でもあると、みたね、僕は。
666名無シネマ@上映中:04/04/30 13:31 ID:dk9dIMui
つまらん人間だな、君は。毎日生
きてて楽しいか?楽しくないんだろ?
愛が足りないんだろ?愛が欲しいんだろ?
きみの本名は星井愛と見た。名は体を表す、だ。
レベルの低い推理はよしたまえ、君の底の浅さを晒している、自らね。
んじゃ、これでほんとのさよならだ、生きてて辛いんなら死んでいいんだよ。
667名無シネマ@上映中:04/04/30 13:48 ID:mk1hGAwk
「あずみ」2004年フィラデルフィア・フィルム・フェスティバルで
Best Danger After Dark Film受賞(観客が選ぶ賞の1つ)
有名な映画祭じゃ無いけど、主演男優が賞を取り損ねて、文句たれてる
井筒よりは遙かに立派。
668名無シネマ@上映中:04/04/30 13:57 ID:04krb+3N
>>667
場が読めない香具師?
669名無シネマ@上映中:04/04/30 14:00 ID:MyQObxmg
なんで?
670名無シネマ@上映中:04/04/30 14:13 ID:/UplD79u
縦読み寒いからだれかとめてくれないかなって思ってた
671名無シネマ@上映中:04/04/30 14:14 ID:KzWFyXay
さっさと縦読みブーム去らないかな・・・
なんか井筒程じゃないのだけど、むかつく
672667:04/04/30 14:28 ID:mk1hGAwk
>>669-671
だよね!
673名無シネマ@上映中:04/04/30 15:08 ID:yVHUW1YO
むしろこのスレで立て読みなんかやる連中の方が空気読めてないって。
674名無シネマ@上映中:04/04/30 15:28 ID:WokfgCeo
興味の無い話題はスルーでいいんじゃないの?おまいら余裕無さ杉w
675名無シネマ@上映中:04/04/30 15:36 ID:VIduPyRf






























 。
676名無シネマ@上映中:04/05/01 00:29 ID:G/byOFUh
縦読みもげろっぱと同じで自己満足でしかない
677名無シネマ@上映中:04/05/01 01:48 ID:SqSUhP8X
>>654
ゲロッパの撮影専念のために降板ということになっているが…。
678名無シネマ@上映中:04/05/01 02:12 ID:qFZPmrnc
829 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/05/01 01:36 ID:rddCooOv
劇場用アニメ「イノセンス」が、世界最大の映画祭カンヌ国際映画祭の
オフィシャル・コンペティション(最高賞候補)にノミネートされた。
アニメ作品のノミネートは史上5度目で、日本アニメとしては初の快挙。
今年のコンペノミネートは全18作品で、審査委員長は「パルプフィクション」
で94年にパルムドールを受賞したクェンティン・タランティーノ監督。

過去にノミネートされたアニメ作品は,「ダンボ」(1947),「ピーター・パン」
(1953),「ファンタスティック・プラネット」(1973),「シュレック」(2001)

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040421i512.htm

「映画じゃない」けどカンヌにはノミネートされるんだね。
あれ?そういえば井筒作品は〜?
当 然お呼びかかったんだよね?(プロププクスゲラッチョニーナ
679hugin:04/05/01 02:38 ID:PngzBXxv
向こうの人たちは「ゲロッパ」なんて物の存在自体知りません。
680名無シネマ@上映中:04/05/01 03:10 ID:PxbKwIXw
ゲロッパツマンネ言ってる香具師は、映画の何たるかを分かってないチキンボーイ
「とりあえず、みんなつまんないって言ってるから俺も批判しとこ〜」なノリだろ?
見え見えなんだよwお前らの浅はかな考えなんてさ〜
はぁ、映画板のレベルも下がったな、おまえら脳みそあんの?あるなら
もうちょいまともな発言しろや…
井筒は間違いなく日本映画史に残る名監督だろ、黒澤や宮崎には及ばないとは
思うけど、もっとリスペクトしろや
681名無シネマ@上映中:04/05/01 03:14 ID:SCjhHpmG
>679
日本国内でも存在を知らないやつ(=オレ)がいます。
682名無シネマ@上映中:04/05/01 03:40 ID:6hPyz3qY
山本監督に並ぶ名タレント。
683名無シネマ@上映中:04/05/01 05:38 ID:VXUvpe8b
井筒和幸
出身地:奈良県
昭和27年生まれ。高校在学中から8ミリや16ミリの映画を撮り始め、
50年にピンク映画「行く行くマイトガイ・性春の悶々」で監督デビュー。
56年には一般映画「ガキ帝国」で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞。
平成8年には「岸和田少年愚連隊」でブルーリボン最優秀作品賞などに輝いた。

一応、国内での受賞歴はあるようだ。
でも調べてみた限り、海外の映画祭へのコンペ出品はないようだ。
684名無シネマ@上映中:04/05/01 07:30 ID:0Dxy8pnV
 京都大学では核物理学を専攻した。
「日本がアメリカに頭が上がらんのは、石油に頼っとるからや。
新しいエネルギーを開発して、日本を朝鮮のような自主独立の国にしたい」
との高い志があった。学内では、湯川秀樹の再来と噂されるほどの秀才。
誰もが、井筒こそ、京大はおろか、日本の核物理を背負って立つ男と
確信していた。

 しかし、運命は意外な方向へ進む。井筒は、学園祭で偶然に観た
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の映画に、強い衝撃を受ける。
西側の映画とは全く異なる文法で描かれた、資本主義の臭いがしない映画。 
この出会いが、井筒に映画監督としての人生を決意させた。

「学費は私が払ってもいい。井筒君、院に進まないか」
そう懇願する教授に、井筒は平然と言いはなった。
「美しいものが撮りたいんや」
翌年、井筒は「行く行くマイトガイ・性春の悶々」の撮影に取りかかる。
685名無シネマ@上映中:04/05/01 08:56 ID:BWoSzxLl
>>684
いいかげん京大ネタは勘弁。
686名無シネマ@上映中:04/05/01 10:24 ID:0XOUCw8M
キャシャーンだって井筒が録ればもっといい映画だった!
687名無シネマ@上映中:04/05/01 11:09 ID:BeaLx+Su
>>686
イヤ、多分貧乏っぽい絵作りになってもっとダメな映画になったと思う。
688名無シネマ@上映中:04/05/01 14:14 ID:AToDuCh5
大阪弁がデフォルトの世界に。。。。
689名無シネマ@上映中 :04/05/01 16:01 ID:ugeQ6Zga
>>684
わろた
690名無シネマ@上映中:04/05/01 17:53 ID:pG+PIH2j
たったひとつしかあれへん命
生まれ変わって不死身の体にくらいならんと損や
鉄の悪魔をバチーンどついてガーン砕くで
キャシャーンがやらなんだら
誰もやらへんがな
691名無シネマ@上映中:04/05/01 18:50 ID:foklN2yo
>>690
関西弁とファンタジーの間には今でも暗くて深い溝があるという事を認識させてくれるよね井筒。
自腹のコーナーでロード〜を「中つ国ってなんやねん」という言葉は彼らしい。
692名無シネマ@上映中:04/05/01 20:09 ID:F1GZP9rY
>>691
「いつの時代の話やねん」とも仰ってました。
693名無シネマ@上映中:04/05/01 20:17 ID:qhuGYhDm
黒澤明にも噛み付いてたよな
「勝ったのは我々ではないってなんやねん。
 最後くらい勝ったって言わせてやれよ」
みたいなことを書いてたのをどっかで読んだ
694BAN:04/05/01 20:34 ID:7P7A0OaH
>>492
あ、そうなんだ。残念。
井筒だったらちょっと見直した所だったんだけど
やっぱ違いましたか。
>>16の内容はわりと素晴らしいこと書いてるなと、
個人的に思ったんで。
695名無シネマ@上映中:04/05/01 20:47 ID:2jmiY2uf
なんだ 
酷評だな
696名無シネマ@上映中:04/05/01 21:05 ID:BeaLx+Su
>>691-692
「ファンタジー」と「歴史物」の違いが井筒には判ってないんだろうね・・・
697hugin:04/05/01 22:18 ID:PngzBXxv
何のジャンルであろうとそれを観て、理解し、楽しむのにはそれなりの適性(資質といってもいい)がいる。
井筒にはそれが無いということ。
作品世界の中での約束事や決まり事を、そういうものと受け入れる懐の深さ、これも井筒には欠けている。
698名無シネマ@上映中:04/05/01 22:37 ID:YrSzYUcb
井筒、芸術批評の根本的な部分が理解できてないようだが、
こんなんで映画なんてよく撮ってるな。
699名無シネマ@上映中:04/05/01 23:26 ID:2aZJxXw8
今 始めてゲロッパ!を見ている最中だけど あまりにも面白くないからもう止めた
なんだ この脚本は?こんなつまらないストーリーをよく映画にしようと思ったよな

ゲロッパを見ていて思ったよ。井筒はただ単に 映画が大好きなおじさん なんだな
映画大好きなおじさんが自分で監督をしたら こんなんなりましたって感じだな

700名無シネマ@上映中:04/05/02 00:29 ID:56+9RnNS
スクール・オブ・ロック観に行ったら、館内大ウケでした。
ゲロッパはそこらへんどうだったの?
701名無シネマ@上映中:04/05/02 00:37 ID:8oDBv7mw
>>693
「勝ったのは、俺達だ。・・百姓達ではない。・・・」ってセリフにしたら侍がカッコ悪いだろ?
井筒は撮る映画もカッコ悪いが思考もカッコ悪い。
702名無シネマ@上映中:04/05/02 01:40 ID:utRnkmQE
権威のある物や絶賛されてる物を否定したいだけなんじゃないの、この人。
人から褒めてもらいたい、一目おかれたい、みたいな自意識がかなり強そう。
でもそれほどの器も才能も無く、あんな性格だから人にも嫌われる。
結局ひねくれて今の井筒がある。

発想がもう何と言うか中学生レベルだよね。
周囲の目をひきたい思春期かお前は。

お前が否定してる黒澤明やスピルバーグに比べたらお前の存在は何なんだっちゅう話だよ。
自覚しろ、そしてガキみたいにひねくれないで真っ向から勝負しろ。
人の悪口で小銭かせいでないで誰もが絶賛するよーな映画撮ってみろや。
703名無シネマ@上映中:04/05/02 06:45 ID:MEcQYnpT
ダメな奴が手っ取り早く自分の価値を高めようとしてする行動の一つが、
権威あるもの、有名なものの否定、なんだよ。
皆が一目置くものに難癖つける事で自分をさらに上に置こうと必死なんだけど、
そんなの皆お見通しで、感心するのはさらに低レベルの馬鹿だけ、という事実。
704名無シネマ@上映中:04/05/02 06:50 ID:mTrn/caj
しかし面白いように誰にも相手にされてないよな
705名無シネマ@上映中:04/05/02 09:32 ID:nS3cV7Ub
>>704
そりゃ井筒に絡んでもその人にメリット無いだろうから誰も関わりたくないんじゃないかと。
706名無シネマ@上映中:04/05/02 13:22 ID:TCBKo59z
虎ノ門のサイトをみたら、井筒からエビスになっていたが首になったのか?
7071/2:04/05/02 15:43 ID:REGZN4Gn
>>659

のサイトから転載(重複だったらすまん

《ネタバレ》 いやー、やられましたわ、井筒監督!よくぞこんな映画を撮ってくれはりました。
そもそもね、ワテがいい年こいてから映画にハマりだした理由の一つに監督の「こちトラ自腹じゃ!」があったんですわ。
いわば恩人なわけですから「こら応援せなアカン!」と思って観に行ったんですわ。
ただね、観る前にちょっと心配してたトコもあったんです。
「もし、ぬっる〜い人情喜劇みたいなのだったらどないしょ」って。
だって、ヤクザの親分と生き別れたその娘なんてシチュエイション、もうコッテコテやないですか。
おまけにジェームス・ブラウンを誘拐!?どないなっとんねんっちゅう話ですわ。
それが観てみたら・・・・・・確かに人情喜劇には違わないんですが、「ぬるい」ではなく「ぬくい」映画でしたね。
「アンタ、貧乏性ちゃうか?」とツッコみたくなるくらいの小ギャグの連打、連打、
そして登場人物の関西弁からにじみ出る「あたたかさ」、
もう、これでもかッってくらいのパワフル&ハートフル!
なんや知らん、下町のオバチャンが焼いてくれた具沢山のお好み焼き食べさしてもろて幸せーな気分になった感じ。
特に西田敏行演じる親分がJB(のそっくりさん)の代わりにステージに上がるところ!
泣けましたわー(ワテね、「アバウト・ア・ボーイ」なんかもそうなんですけど、
こういう「大切な人のために勇気を出してステージに上がる」ってシチュエイションに弱いんですわ、ホンマ)。
7082/2:04/05/02 15:44 ID:REGZN4Gn
ブルース・ブラザーズ」を思わすようなエンディングも素敵やしね。
いや、ワタクシ事ですんませんけど、最近ワテ、映画観ながら頭ン中で屁理屈こね回してる事がようありましてな、
それがごっつう嫌でしてん。
この映画はそんな生意気なワテの頭をゴーーーーンって気持ち良うぶん殴ってくれましたわ。
「なんっかむっつかしい映画もええけどな、人間何が一番大切かって、毎日笑って泣いてっていう、そういうことやん。
もしこの映画観てアンタが元気になってくれたら、ごっつ嬉しいわ。
ほな、明日からも頑張ってえな」って監督に言われているようで、めちゃ元気になりましたわ。
ま、ひょっとしてあのオチに対して「そんなんあるわけないやん、都合良過ぎるわ」っていう人もいるかもしれません。
そんな人にワテは言いたい。「・・・・・・ええやないか(微笑)」とにかく、これで大好きな日本映画がまた一つ増えましたわ。
井筒監督、アンタには完敗!そして乾杯!
【ゲロッパを笑うものは、ゲロッパに泣く。】さん 10点(2003-09-02 17:51:00)(良:2票)


大阪人のセンスはこの程度
もしくは井筒本人の自作自演のようなコメント
709名無シネマ@上映中:04/05/02 16:03 ID:LmNEYrQO
>>707-708
ワラタ
710名無シネマ@上映中:04/05/02 18:22 ID:TYqWhp/P
ワテなんていう一人称使う関西人なんて存在しないよね?
ネタだよね?
711名無シネマ@上映中:04/05/02 18:40 ID:4tLPwvrr
>>707-708
この人、他の映画のレビューは
ちゃんと標準語で書いてるんだよね。
まあ、ネタでしょ。お好み焼き云々とかも
わけわからんし。
712名無シネマ@上映中:04/05/02 22:52 ID:TCBKo59z
まぁ、自作自演というか、見るに見かねたサイト運営者が付け足してあげたのだろう。
713名無シネマ@上映中:04/05/02 23:35 ID:a0+Dgu0L
それにしても大阪弁で書かれた文章は読みにくいな
714名無シネマ@上映中:04/05/03 03:01 ID:/+p1S1Jz
だって大阪ってにほんのゴミ捨て場だから
715名無シネマ@上映中:04/05/03 05:22 ID:ZTud5Zjm

「タイトルを見ただけでだめ臭さ爆発」
「散々な出来」
「ギャグが全部不発」

http://movie.maeda-y.com/movie/00141.htm

『ゲロッパ!』30点
ギャグも題材選びもキャスティングも、全部センスが悪い



716名無シネマ@上映中:04/05/03 05:32 ID:Rn7gmaXz
ゲロッパ!が遺作になるのだけは嫌だった
                         西田敏之
717hugin:04/05/03 05:49 ID:MI5Ov+/3
>>716
ほんと、名言だわ。
井筒に聞かせてやりたいものだ。
718名無シネマ@上映中:04/05/03 06:33 ID:WlP4AN4D
>>716
そのネタ頻出だけど、
オレがその会見を見たときは
語感のことを言ってるように思えたよ。

井筒をフォローするわけじゃないけど、
仮にも主演俳優が自分の映画を
そんな風にクサすとは思えないんだけど・・・
719名無シネマ@上映中:04/05/03 07:23 ID:g829w9ll
>>707-708
ワロタ

>>718
西田氏もあくまで建前上はゲロッパ!という間抜けな題名に対しての発言なんだろうね。
お得意のジョークのつもりでそこに深い意味等は無かったのかもしれない。
しかし聴こえるんだよ、…心の声が。718も耳をすましてごらん。

好きな映画が井筒に誉められると、貶されるよりも不愉快なのは俺だけか?
720名無シネマ@上映中:04/05/03 14:24 ID:XJJubIgC
>>716
西田敏行はそのセリフを冗談で言ったんだろうけど、
アホな井筒は真面目に受け取っちゃって、
これからは大物なんて使わない!ってなっちゃった・・・のか?
721名無シネマ@上映中:04/05/03 14:41 ID:E25IW7b9
その発言単体ならいいようにも取れるけど
げろっぱ撮影現場での井筒の役者に対する仕打ち
(西田が身体壊した原因の一つがげろっぱでの無駄に酷な撮影)、
その後のトークショーでの井筒への、ちょっとぼかしてるけど批判めいた発言等、
そうとう頭にきてたと思ったよ西田敏行。
722名無シネマ@上映中:04/05/04 00:53 ID:txFhfGTD
>>721
役者には相当厳しいというのを何かの記事で読んだ記憶がある。

「ゲロッパ!」は未見だし見たいとも思わないしあの監督の関わる物に1円たりとも出す気はないので一生見ないとは思う。
なので作品の出来については何も言えないが、一通りの批評や感想を見て思う事。
井筒があんなキャラで露出してなければ、ここまで叩かれなかったよな…。
「のど自慢」を公開当時観た時は普通にいい映画だと思ったけどあの時も同じような状況だったら、
あれだけ大口叩いて他人を貶しといてこれかいっ!となってた気もするし。

まぁある意味注目は集めるのには大成功してるという事か。
723名無シネマ@上映中:04/05/04 01:03 ID:KOi1EMQh
>>722
ミュージシャンが歌番組等に出るのは、CDの宣伝の為なわけだから
井筒のTVでの露出もそういう面もあるでしょう。
そうでないとげろっぱももっと低成績で終わったかもしらん。
単純に生活費の為もあるだろうけど。
724名無シネマ@上映中:04/05/04 01:04 ID:T/qkqrXr
シネカノンってモータウンの映画も配給してるんだ






ソウルつながりか
725名無シネマ@上映中:04/05/04 01:18 ID:txFhfGTD
「面白くなかったら金を返す」と豪語していただけに、出来には自信たっぷりの監督、もちろん宣伝活動にもぬかりなし。
公開時800媒体、DVD化のさいには300媒体という驚異的な数の宣伝をこなした!
(DVDぴあ 4月号)

 う ざ す ぎ 
726BAN:04/05/05 02:15 ID:v0BUwQj3
「ゲロッパ」よりも
「教祖誕生」の方が100万倍面白いね。
なんで教祖誕生と比べてんのか
自分でもよく分からないけど。
727名無シネマ@上映中:04/05/05 02:19 ID:oPwUXtke
井筒はリアルで死ね。
728名無シネマ@上映中:04/05/05 02:26 ID:OsbCWSm2
もう散々外出だろうけど、居眠りしてて半分以上観ていないパイレーツオブカリビアンをこき下ろしていたのを見た時は開いた口がふさがらなかったなぁ。
思わず素になったくりーむしちゅーが
「いや、見てないアナタが評価する資格ないじゃないですか」
みたいなこと言ってたなぁ。
729名無シネマ@上映中:04/05/05 02:56 ID:syG5kI2S
Amazon.co.jpのゲロッパのカスタマーレビューを見ると、
絶賛している人が結構いて、不愉快かつとっても不自然だ。

一人だけ★1つで金返せと評価している正直者がいる。
しゃくなのでこの正直もののレビューだけを「参考になった」の方を
何度もクリックしているんだけど、クッキーが利いてるらしく、
参考になったという人のカウント数が一向に増えない。
みんなもアマゾンにアクセスして、この正直者のカウント数をあげてくれないか!
730名無シネマ@上映中:04/05/05 03:02 ID:nh2ONU6T
俺はゲロッパにそこまで必死になるほどの価値すらも見いだせない。
731BAN:04/05/05 03:12 ID:v0BUwQj3
>>730
俺個人は「岸和田〜」が好きで
「ゲロッパ」も「岸和田〜」は超えないまでも(のど自慢もそれほど悪くないと思ったし)
もしかしたら意外にイケるかなぁって思ってさ。
公開前から井筒も「つまらなかったら金返す」とか大風呂敷広げたてたし。
少なくとも最悪な出来ではないだろう、と。
で、蓋を開けてみれば「なんだこれ?」状態。
ポカーンって。
最近では全てが前フリのギャグだったのかな、とさえ思ってます。
732名無シネマ@上映中:04/05/05 03:25 ID:cl5b7zWK
>729
絶賛してるのって関西の人間ばかりじゃね。
まあ、商業サイトの情報なんてあてにするな。
733名無シネマ@上映中:04/05/05 03:49 ID:p2lKh02K
>>728
くりいむしちゅーは漢。
まぁ井筒も相手して貰えるだけ有難く思え。
734BAN:04/05/05 03:53 ID:v0BUwQj3
>>733
と言うか、お笑い芸人としては
当然のツッコミかと…。
735名無シネマ@上映中:04/05/05 04:18 ID:syG5kI2S
>>734
だれも言うべきことを井筒に言わないで、
馬鹿の野放し状態が続いているから、
みんな怒ってんじゃないの?
736BAN:04/05/05 04:45 ID:v0BUwQj3
>>735
そのレスがなんで
俺のトコを指してんのかよく分からないけど
「芸人としては当然ツッコミ場所でしょ」って言いたかっただけっす。
キミや>>733みたいな反応は
お笑い芸人が一番困るリアクション。
737名無シネマ@上映中:04/05/05 04:57 ID:syG5kI2S
>>736

馬鹿BAN、場所の空気読めよ。
みんなリアクションに困ってんだよ。
まだ懲りないの?
738名無シネマ@上映中:04/05/05 05:14 ID:HFI8uVjE
ていうかbanもsyG5kI2Sもなんでそんな流れになるのか解らん。
それからアマゾンのレビュー操作は卑怯だが
だからといって未見の人間がげろっぱの星ひとつレビューを
参考にしたとかするのも卑怯だから俺はしない。
俺の友達はげろっぱかなり楽しんだらしい。
レビューなんて人それぞれだ。
俺はテレビでやるまで観る気しないけど。
739BAN:04/05/05 05:39 ID:v0BUwQj3
>>738
>ていうかbanもsyG5kI2Sもなんでそんな流れになるのか解らん。
ごめん、俺のせいです。

つか是非、738氏にはゲロッパ観て
その感想を聞かせて欲しいです。
俺はかなり最悪の部類に入る内容だと思ったから。
740名無シネマ@上映中:04/05/05 07:10 ID:BgYzqjI7
げろっぱ如きを全国上映し
その影で埋もれていく単館上映の
名画のなんと多さよ
741名無シネマ@上映中:04/05/05 08:05 ID:679kXww4
ゲロッパ見たよ思ってたより面白かった
井筒って天才だね
キャシャーン見た後ってのが影響してんのかな
742名無シネマ@上映中:04/05/05 10:35 ID:NQDShxbZ
踊るダイ走査線3の監督やるって本当?
743名無シネマ@上映中:04/05/05 11:18 ID:p2lKh02K
>キミや>>733みたいな反応は
>お笑い芸人が一番困るリアクション。

意味が判らない。
誰か解説キボンヌ。
744名無シネマ@上映中:04/05/05 12:11 ID:8r0HLKRx
癌だって本当?
745名無シネマ@上映中:04/05/05 12:58 ID:x9GvJ5aL
744を見て心が躍ったやつ挙手〜

746名無シネマ@上映中:04/05/05 13:14 ID:syG5kI2S
>>745
TV朝日でおなじみの「タレント」の井筒和幸さんが癌で亡くなりました……

ノ ノ ノ


747名無シネマ@上映中:04/05/05 13:40 ID:Z+TeKO/X
お笑い芸人は馬鹿はひっこんでろっていうリアクションが欲しいんであって
素で同意されると困るってことじゃないかな
まぁ上田の場合は井筒より頭良さそうだからBANの言ってることは的外れだと思うけど
748BAN:04/05/05 13:53 ID:v0BUwQj3
>>747
>お笑い芸人は馬鹿はひっこんでろっていうリアクションが欲しいんであって
いや、そうじゃなくて
お笑い芸人はウケる事が一番大事なんすよ。
ボケに対してツッコミ入れたのに
「よくやった」だの「それでこそ漢だ」的な大真面目なこと言われても
芸人的には困るし、嬉しくないというか。
749名無シネマ@上映中:04/05/05 13:57 ID:Z+TeKO/X
ほめられても笑いには繋がらないからね
750名無シネマ@上映中:04/05/05 14:00 ID:6NTQhAuF
まあ、BANの文章力のお粗末さが全ての原因だな
751名無シネマ@上映中:04/05/05 14:02 ID:Z+TeKO/X
ほめられても笑いには繋がらないからね
752名無シネマ@上映中:04/05/05 14:10 ID:Z+TeKO/X
名無しだから二重投稿しても知らん顔
753名無シネマ@上映中:04/05/05 14:25 ID:wr9He+xi
お笑い芸人はウケる事が一番大事なんすよ。

じゃあ映画監督だったら良い映画作ることが一番大事。
タレント活動もつまらないし、どうしようもない井筒。
754イサオ:04/05/05 14:54 ID:eTL2R9HI
アニメは映画ではないと主張する点にだけは共感を覚えます。
あとは腐れブサヨなので、まったくいただけませんが。
755名無シネマ@上映中:04/05/05 14:56 ID:QrikctDh
あのテの顔立ちの奴ってキャラがワンパターンだよな。
『「毒舌で反体制だけど根はいい人」を自分で演出しようとしてるけど、それを見透かされるバカ』


756BAN:04/05/05 15:09 ID:v0BUwQj3
>>749
そそ。そういうことっす。

>>750
ごめん。最初の俺の書き方が悪かった。
757BAN:04/05/05 15:11 ID:v0BUwQj3
>>753
>じゃあ映画監督だったら良い映画作ることが一番大事。

うん。全く持ってその通りですね。
井筒監督も良い映画を作ろうとはしてるんじゃないかな。
結果的につまらない映画になってるけどさ。
758名無シネマ@上映中:04/05/05 15:26 ID:WT7Onlt0
>>757
>井筒監督も良い映画を作ろうとはしてるんじゃないかな

に対しても

>映画監督だったら良い映画作ることが一番大事

あくまで結果について問われているのではないのか。
759名無シネマ@上映中:04/05/05 15:39 ID:dGdCBmf0
>752
井筒よりおまいのほうが面白い事だけは確かだな
760名無シネマ@上映中:04/05/05 16:37 ID:no0IOV+7
BANよ、ここで自分の人格矯正しないでくれるか?
761名無シネマ@上映中:04/05/05 17:07 ID:UpOjQDTA
ゲロッパがあまりにも駄作扱いされてるので岸和田を別格扱いにしたいという欲望は井筒とその周りの人間も持ってるだろうね。
だから次回作が似たような学生ケンカ物なんだよ。
大して変わらないよ岸和田もゲロッパも。
762名無シネマ@上映中:04/05/05 17:09 ID:VZpfas5K
なんつーか、程度の低いオムライス単品しか作れない奴が料理総合の評論なんかするな、っつー話であって・・・
763名無シネマ@上映中:04/05/05 17:17 ID:HFI8uVjE
井筒には脚本書く能力がないんだから
素直に原作ものを映像化することだけに努めればそんなに悪い監督でもない。
ただ、その能力も他人に大口叩けるほどではない。
さらには、ヤクザ・不良・人情もの限定という、かなり狭い範囲の能力でしかないし。
友達の甥がげろっぱに端役で出ててDVD買わなくちゃいけないって
言ってたからその時にでも見せてもらおうかな。
764名無シネマ@上映中:04/05/05 18:44 ID:6NTQhAuF
BANが以前より大人になっている、、、
良い事だw
765名無シネマ@上映中:04/05/05 18:56 ID:NbUnbHFj
近くのレンタルビデオ屋は「ゲロッパ」も「あずみ」も
フルレンタル中だった。

ただし・・・

「ゲロッパ」は4本、「あずみ」は12本置いてある。
この差は何?
766名無シネマ@上映中:04/05/05 19:28 ID:8AbVSe9I
ゲロッパも12本入れてくれたら
ちゃんと比較できたのに。
767名無シネマ@上映中:04/05/05 19:30 ID:ezwAKMtp
ゲロッパは酷評するほどでもないと思うが・・・しかし、役者で持った
作品にも思える・・・

井筒さんは、普段ビックマウスだから、本業にも力を入れないとな。
768名無シネマ@上映中:04/05/05 19:42 ID:3glqbJQE
>「あずみ」は12本置いてある

客がアホだからだろw
769名無シネマ@上映中:04/05/05 20:06 ID:KWuJ9Mjq
BANはとりあえずてめーで立てた板違いのスレ削除依頼出してこい。
770BAN:04/05/05 23:01 ID:v0BUwQj3
>>764
それに比べて
ここの連中はまるで進歩してねーよな。ホント。
771名無シネマ@上映中:04/05/05 23:48 ID:nvoiPicc
>>768
アホの客にも相手にされない大アホの井筒w


772名無シネマ@上映中:04/05/06 00:21 ID:s5+Y9M3w
井筒が「巨匠」と自称するのは「世界の」ヘイポーと同じ意味
773名無シネマ@上映中:04/05/06 00:56 ID:xKv6BIBo
井筒の馬鹿さ加減は確かにBANと共通するものがあるなあ。
どちらも論点がズレてる上に、プラス思考的発言が出てこない。
一見プラス思考に見えても、どこか後ろ向きなんだもんな。
774名無シネマ@上映中:04/05/06 01:01 ID:aOh3qF1r
>>772
なんて解りやすい例えだ
775名無シネマ@上映中:04/05/06 01:04 ID:3u2Q5Tlm
大辞林 第二版 (三省堂)



きょしょう ―しやう 【巨匠】<

芸能・芸術などで非常にすぐれている人。大家。名匠。
「ピアノの―」「現代の―」

フフフ。
776名無シネマ@上映中:04/05/06 03:33 ID:jVSu+w5V
じゃあさしずめBANは「ネット軽口の巨匠」だな。
777名無シネマ@上映中:04/05/06 07:51 ID:W8mpV39H
きるびるは50本置いてましたけどゲ六派は見当たりませんでした
778名無シネマ@上映中:04/05/06 08:06 ID:HfyJ7QW/
西田敏行もあんな糞映画に出るハメになって可哀想に。
つーか西田みたいな名優と恥ずかしげもなく出演交渉すんな、クソ井筒。
779名無シネマ@上映中:04/05/06 14:25 ID:1Kg+LHtq
可愛げがかけらもない井筒。
780名無シネマ@上映中:04/05/06 14:53 ID:MPABWRId
>>779
あのくらいのトシのオヤジに可愛げがあったら、それはそれで
また怖い気がするが…。
781hugin:04/05/06 21:52 ID:tBnnRmws
おっそろしく気色悪いものを想像してしまった・・・
782名無シネマ@上映中:04/05/07 08:44 ID:165UhVnh
蛭子さんやたけしは可愛いけど。
男の人から見ると可愛くないかw
783名無シネマ@上映中:04/05/07 10:58 ID:wiSZPZNT
あえてここでベタな質問します。

監督業はとりあえず置いといて、この男がTVに出演した際の口の悪さについては昔から嫌いだった人間ですけど、
精々2年ほど前までかな?芸能板やテレビ板でこの男の話題が出ると大抵
「確かに口は悪いけど、虎ノ門などでのこの男の映画評論は納得させられる事が多いからギリギリ許せる」
みたいなレスがついて「何だ〜?こういう人間は2ちゃんじゃ一番嫌われるタイプだろうのに、意外と支持されてるのか?」
って正直驚きました。
逆に今の「あれは批評でも毒舌でもない。ただの暴言」って評価の方が自分はずっと納得がいくんで・・・

そういう意味でも2ちゃん全体でこの男への視点が大きく変化したのって何がきっかけになってるんでしょうか?
784名無シネマ@上映中:04/05/07 11:36 ID:ne/mH2lF
>>783
昔は、少なくとも虎ノ門ではまともなことを言ってたのかなあ。
うちでは放送してないんでわからないけど。
785名無シネマ@上映中:04/05/07 15:35 ID:P3viwpaO
>>783
いやそういう意見も最初からあったんだけど、やっぱり少数派だったかな。
最初は批評家が本音で言えない事もズバズバ言ってたので歓迎されてたらしいけど。
だんだん根拠なく説得力もなく自分の好みで語ってるに過ぎないとボロが出てきた。
その積み重ねかな。
でも井筒への評価が決定的に逆転したのは実は虎ノ門ではないのかも。
拉致事件への言動が完全に北よりだったのが原因かもね。
786名無シネマ@上映中:04/05/07 16:37 ID:zKqsLd1o
>>770
語る対象が井筒なんだから進歩のしようがねえだろw
百万年かけたって井筒や井筒作品の評価なんか変わりようが無いんだから。
787名無シネマ@上映中:04/05/07 18:00 ID:A4I+rFbN
BANに話しかけるな。馬鹿が伝染るぞ・・・
788名無シネマ@上映中:04/05/07 20:30 ID:yXzDCkYX
>>783>>785
>だんだん根拠なく説得力もなく自分の好みで語ってるに過ぎないとボロが出てきた。
そういうところもあるけど、やっぱり以前はまだ今よりはましだった気がする


そういえば、ゲロッパって制作費どのくらいなのかな?ペイできたのか?
789名無シネマ@上映中:04/05/07 22:29 ID:wsZePPdP
井筒はゲロッパ公開前に曲の使用料がかかってることを自慢してた。
だから、制作費は意外とかかっているのかも。ペイできたのかなあ?
790名無シネマ@上映中:04/05/07 22:41 ID:PHAOoBNg
>>784 
イラク戦争が始まるまでは映画評に関してはまともだったよ。
791名無シネマ@上映中:04/05/07 23:44 ID:frst4eMw
>>790
そんなことねーよ!!あいつの映画評は虎ノ門が始まる数十年前
から変だったよ
792名無シネマ@上映中:04/05/08 00:33 ID:+WiR0TPQ
>>601
詳細キボン
793名無シネマ@上映中:04/05/08 00:38 ID:PJLk143r
既出かも知れませんが、10年以上前のWOWOWのアカデミー賞の番組に井筒が出てた。
石田純一とかが出てて、羊たちの沈黙が取ったときのだ。その時の井筒はかなりおだやかな人
という印象だった。ジョディフォスターをべた誉めだったし、スターウォーズを絶賛してた。

話変わるけど、パッションの評価はどうなんだろう。さすがにコメントしずらいだろう。場合によっては
弾圧を受けるからな。
794名無シネマ@上映中:04/05/08 00:49 ID:zlcZc/sV
ガキ帝国とか岸和田とかは井筒の色が出てて面白いと思うが、
他のに関しては別の監督に撮らせた方が既存の井筒映画より遥かに面白かったと思ったり。

「二代目はクリスチャン」と「犬死にせしもの」は深作欣二
「宇宙の法則」「のど自慢」は相米慎二
「ゲロッパ!」は滝田洋二郎辺りで。

脚本のクレジットにも殆ど名前出してるけど、どの程度関わってるんだろう。
現場で好き勝手に話を変えてるだけとかだったら笑える。
795名無シネマ@上映中:04/05/08 01:52 ID:YfCLP5vQ
虎ノ門に井筒出ないの?
なんか『コンエアー』『トリプルX』というバカ映画紹介して
皆が絶賛して、という低俗番組になっているんだけど、
良い映画を紹介するより 金 か?
796名無シネマ@上映中:04/05/08 01:53 ID:X9+wENKY
井筒の採点も酷かったけど。
797名無シネマ@上映中:04/05/08 01:57 ID:PJLk143r
井筒もそろそろ芸風変えないと飽きられるよ。たいはんはわざと批判してるんだろうけど、
本人も番組プロデューサーもエスカレートしすぎだ。
798名無シネマ@上映中:04/05/08 02:05 ID:RXRm2sKm
井筒はコンエアーみたいなの実は好きだぞ。
昔はそれをひねくれながらも好きって言えてたのに
もう悪口しか言わなくなったから問題。
799名無シネマ@上映中:04/05/08 03:40 ID:Gnud1fJ7
>>798
今はブラッカイマーの名前があるだけでクソミソだろうね。
800名無シネマ@上映中:04/05/08 08:18 ID:DJ9l9Qa2
>>793
スターウォーズは虎ノ門でも好意的なこと言ってたからもともと好きなのかもね。
だからロード・オブ・ザ・リングのときの、中つ国てどこやねんは違和感があるんだけど。
801名無シネマ@上映中:04/05/08 09:32 ID:MP80+Ce7
結局、今の井筒が絶賛するお気に入りの作品や監督って何?
802名無シネマ@上映中:04/05/08 10:02 ID:5lC2M9NA
>>801
井筒和幸。
803名無シネマ@上映中:04/05/08 11:09 ID:NviBl+vH
>>801
韓国映画。
あと、古いアメリカの映画は好きみたいよ。
804名無シネマ@上映中:04/05/08 11:14 ID:l5606/hd
サムライミも好きらしい
805名無シネマ@上映中:04/05/08 11:32 ID:E0LhIntU
半島映画にケチつけたことある?虎ノ門に限らず。
806名無シネマ@上映中:04/05/08 11:46 ID:b5v//Tn3
>>783
映画だけではなく、調子に乗って芸能界全般や政治のこととか関係ない分野までああだこうだ言い出してからじゃないかな?

あんた何様?という感じで。
807名無シネマ@上映中:04/05/08 12:06 ID:OkzAqw5+
>>801 ドン・シーゲルの「突破口」は何度観たか判らない位好きらしい。
808名無シネマ@上映中:04/05/08 12:07 ID:+DuP4Gms
>>799

ブラッカイマーってアメリカの愛国映画っぽいの作る人だっけ?
809名無シネマ@上映中:04/05/08 12:13 ID:XK22YMfE
>>806
自分の専門じゃない事に首突っ込むと粗が出るからなぁ、ナンシー関が
偉大だったのはTVで写る事柄以外は一切コメントしなかった事だし。

井筒はエゴが肥大化して専門分野以外にも手を出したんでしょう。
810名無シネマ@上映中:04/05/08 13:11 ID:zlcZc/sV
真夜中のカーボーイが好きだと昔いいともで言ってた。
ショーンペンのプレッジもお気に入りらしい、HPにコメントがある。
811名無シネマ@上映中:04/05/08 13:30 ID:PJLk143r
>>800
ありがとうございます。
812名無シネマ@上映中:04/05/08 13:59 ID:twNKHKV1
エゴが肥大化して専門分野以外にも手を出して・・・
オカルト否定派の某・狂授みたいですな。自分の考え以外は
ひたすら否定してたもんだから、飽きられ干されで・・・・
井筒の末路もこうだったりしてw
813名無シネマ@上映中:04/05/08 15:30 ID:NviBl+vH
>>808
巨額の予算で火薬いっぱいのバカアクション作る人。
ああいうの嫌う人がいるのはよくわかるけど
映画通を気取りたい半可通に手軽に貶される人でもある。
814名無シネマ@上映中:04/05/08 15:57 ID:XBhkAhBQ
アルマゲドンの悪口言うの流行ったよね。
二言目には「宇宙で火が燃えてる〜」
そんな程度にアラのあるハリウッド映画なんていくらでもあるのに。
815名無シネマ@上映中:04/05/08 17:54 ID:JKY7KAdp
青山真治があずみやキャシャーンをメッタ斬り
その調子でゲロッパ!もおながいしますw
http://boid.pobox.ne.jp/journal/noname/noname018.htm
816名無シネマ@上映中:04/05/08 19:56 ID:EpsfbXYi
というか、多人数参加の映画評サイトで見たい映画の評価や、自分と同じタイプの映画が好きな人が
どう評価してるか調べられる現代、個人で映画評をする連中なんて自意識過剰のオナニー野郎だろ。
よほど読ませる文章書ける人か、映画への豊富な知識や見識のある人間の批評しか価値ねぇよ
817名無シネマ@上映中:04/05/08 20:40 ID:MEi2vM+h
>>815
メッタ斬りする価値が無いのでは?
818名無シネマ@上映中:04/05/08 21:45 ID:P1AtEOGy
青山真治は1992年に井筒の「日本一の悪女」の助監督やってるよ。
そん時に喧嘩でもしてなきゃ、メッタ斬りは無理なんじゃないの??
819名無シネマ@上映中:04/05/08 21:46 ID:1zJH0IQk
詳しいな
820名無シネマ@上映中:04/05/08 23:19 ID:g42w26SF
というか、すくなくとも>>815のリンク先の
キャシャーンやあずみの批評は
井筒と同レベルだね。

>別名でお仕着せ企画の予算五千万で
>その「自由」とやらに当てはまるもんを
>できるもんなら作ってみろ、それができてからモノを言いやがれ

映画監督ってこんなのばっかりなのか?
商売したいなら金集めも仕事のうちだろうが。
821名無シネマ@上映中:04/05/09 01:47 ID:SFO+ZIsE
つまらない映画は「こんなもん漫画や」とこき下ろす井筒さん。
しかし新作撮影中で「虎の門」欠席中のあなたの代打は蛭子さんだったり、
江川達也さん(次回予定。しかも観るのは「キルビル2」)だったりと
漫画家の方々なんですね。
822名無シネマ@上映中:04/05/09 01:55 ID:eQAaGZNt
王の帰還に勝俣が同行したのも、江川が行くのも一種のやらせだけどな
823名無シネマ@上映中:04/05/09 02:01 ID:nsH321qp
>>820
そのとおり。
人を集める作品を作れるならお金なんて集めたくなくても集まるもんだ。
少ないお金で作品を作るってのは、その程度の価値しかないからそれ以上出せないと
言われてる事に気づけよと。
最近なんて実写映画よりアニメ映画の方が制作費多いでしょ。
824名無シネマ@上映中:04/05/09 02:12 ID:1n+mc8aV
>>822
やらせって?どう言う意味?
825名無シネマ@上映中:04/05/09 07:47 ID:z3b+tkz7
>>815
青山真治のベルリンとかシェイディー・グローヴとかよりゃよっぽどましなんだが。
826名無シネマ@上映中:04/05/09 08:27 ID:2c5ZtEpD
青山とか是枝って映画祭に出すだけの監督で終わりそうだね、黒沢清みたいに。
いつも低予算のマイナー芸術映画作って自己満足してる感じ。
827名無シネマ@上映中:04/05/09 08:52 ID:bvI4OGPD
まぁ青山は国際的な評価も受けてるし、タレント活動もしてないから井筒よりは遥かにマシ。
828名無シネマ@上映中:04/05/09 09:12 ID:r+VkzjYO
国際的な評価というのは曲者だけどね
829名無シネマ@上映中:04/05/09 10:05 ID:swTXBKfb
井筒は監督業に専念しても
どうせつまんねーのしか作れねえんだろうなあ…
830名無シネマ@上映中:04/05/09 13:22 ID:ZEBrae6r
>>821
虎ノ門、最初しか見てないんだけど、来週江川氏が行くのって本当なの?
831名無シネマ@上映中:04/05/09 13:39 ID:YRSCVJvx
つか江川もTV出てるヒマがあったら漫画描けよ。
ただでさえ最近作風に手抜きが目立ってるんだからさ。
ある意味、漫画界の井筒のポジションになりつつあるぞ
832名無シネマ@上映中:04/05/09 14:39 ID:mPEXXN0Q
>>831
漫画界の井筒=小林よしのり
833名無シネマ@上映中:04/05/09 19:06 ID:7zQjVLrT
井筒監督の広告料っていくらなんだろ
映画1本作れるか作れないかくらいなのかなぁ
834名無シネマ@上映中:04/05/09 19:55 ID:Re4nDR6D
>>812
その人は本業があるだろ。
835名無シネマ@上映中:04/05/09 20:27 ID:hIzG4Nvp
貶し役・毒舌屋、としてしかお座敷がかからないからなテレビでは。
穏当な批評とかしはじめたら、テレビ番組的には不要なキャラだし、
たとえピエロでも「ああいう風」にする他ないんだろうな他の道ないだろうし。

昔、テレビタレントやりはじめた頃の大島渚みたいに「半分引退したような
老大家」なら、ある意味世間のジャッジの圏外だからいいけど、現役作家
がやると、いろいろ言われるよなそら。
836名無シネマ@上映中:04/05/09 20:45 ID:shA9Vn1x
>>823
おいお前いい企画が思いつけば家で寝てても金が集まってくるとでも思ってるのか?
ふざけんな社会をなめんなぶっ殺すぞ
837名無シネマ@上映中:04/05/09 20:52 ID:B9LWgL7u
こいつとは絶対いっしょに映画を見たくない。
横でしゃべられのは超うざい。
838名無シネマ@上映中:04/05/09 21:32 ID:qqxwZOi9
井筒先生は天才だと思う。腐してる奴が馬鹿!
筒の中をえぐるようなするどい視点。
はるの日のような優しい部分も持ち合わせてる。
ボルケーノのような熱い情熱
ケンカっぱやいのも誠実さの表れ。
839名無シネマ@上映中:04/05/09 21:32 ID:yLa9rRlF
>>836
同感です。その遠りです。映画制作はビジネスだし、どの職種もどんなイベントも
金集めが大変な作業です。スポンサー探しや、スポンサーに対する媚びも現実社会の
一環ですし、それが出来る人が世の中で言う「仕事が出来る人」「人に評価される人」
である。ただ、肝心な作品がコケたら元もこうもないが。
840hugin:04/05/09 21:42 ID:fyQ/MsBz
>>834
その人に本業があるのは確かだけど、それも怪しいものでして、例えばクイズ番組に解答者として出演して、
自分の専門分野に近い物理・科学の問題を結構間違えてます。
クイズダービーの篠沢教授は仕方ない向きもあるけど、その人の場合は大いに問題あり。
スレ違いなネタで申し訳ない。
841名無シネマ@上映中:04/05/09 22:26 ID:sNwt7iuy
>>815のリンク先の文章読んだけど、
井筒もそうだが、なんでこの手の作家っていつも

1売れ筋の同業者に対するルサンチマン
2資本主義・商業主義批判
3良識派気取りの反戦左翼

がセットになってるんだろね。
作品売れないとこういう人間性が醸造されるのか?
842名無シネマ@上映中:04/05/09 22:29 ID:sNwt7iuy
>>826
黒沢清は別に同業者を低能叩きしてないし、
個人的に黒沢作品好きなので勘弁してやってくれ。
843名無シネマ@上映中:04/05/10 01:09 ID:gLRBIBjR
>>835
大島渚の場合は視聴者が求めてる型通りの毒というか怒り方だけど、
井筒の場合は視聴者が「ひく」毒だからね。
そうはいっても初めのうちは、大島渚の後釜を期待してコメンテーターに使ったのだろうけど。
て、まだテレ朝は出てるのかな。
844名無シネマ@上映中:04/05/10 18:10 ID:r45yqz6p
井筒は意外と時代劇なんか作ると良いかも知れないな。
845名無シネマ@上映中:04/05/10 18:19 ID:PHp0xqkU
>>843
大島渚と井筒の大きな違いは
「たとえ大物相手でもきちんと自分の意見が言えて、議論ができる」ということじゃないかと思うね。
井筒ってあれだけ多くの人間に散々文句言ってるけおど、それらはみんな明らかに井筒とは接点がないか、一緒に仕事したりしたことないタレントばかり。
こういうところを見ると、少なくとも本人の前では何もいえなくなるヘタレでしょうな。

あと、何といっても「本業」(映画監督ね)の実力が大島渚の足元にも及ばないし。
846名無シネマ@上映中:04/05/10 18:30 ID:Y4eeH0fC
>>845
大島の爺さんが堂々としてるのは自分の発言に対する責任意識がしっかりしてるからでしょう、
あと自分が間違ってたら素直に頭下げれる度量もあるようだし。
井筒はろくろく考えもせず発言してるから論争やっても揚げ足簡単に取られそうだ。
847名無シネマ@上映中:04/05/10 18:32 ID:utix7w/Y
>>838
とんでもない馬鹿が紛れ込んできたなw
848イサオ:04/05/10 18:44 ID:Iq1vdOcB



849名無シネマ@上映中:04/05/10 19:44 ID:7XFPNhK+
847逝ってよし。お前が一番馬鹿なようだなw
850名無シネマ@上映中:04/05/10 22:08 ID:X0lPN65l
>>847
イキロ

>>849
NHKオメ
851名無シネマ@上映中:04/05/10 22:26 ID:jp0LSHEb
一方的に物陰から吹き矢吹く様な卑怯な批判はできるが、
相手に面と向かって批判する度胸はないだろ、井筒のクズには。
852UNKO:04/05/10 22:37 ID:fQx0FmYe
>>851
君ならにならそれが出来るよ
きっとね
853UNKO:04/05/10 22:39 ID:fQx0FmYe
日本語って難しい
854名無シネマ@上映中:04/05/10 22:40 ID:fW6EXbcU
タックルに出て調子こいて、三宅さんにポン助と言われてほしい。
855名無シネマ@上映中:04/05/10 23:10 ID:9ycZA1Na
タラに面と向かって「キルビルは糞」って言ったら見直すかも。
それでタラに井筒のゴミ作品を見せたら、尊敬するかもしれない。

856名無シネマ@上映中:04/05/10 23:15 ID:eRBkU5b2
タラがマシンガントークで簡単に論破するさ
857名無シネマ@上映中:04/05/11 00:21 ID:e8WSkoUq
映画人っていうよりも、顔が料理評論家みたいだね
858名無シネマ@上映中:04/05/11 04:13 ID:NRIdPShc
甘ったるくてマズいカツ丼しかレパートリーの無い、流行ってない洋食屋のオヤジが
懐石やフレンチ、中華料理など世界の料理批評なんかやる資格無いんだよ。 そんな感じ。
分をわきまえろ、と。
859名無シネマ@上映中:04/05/11 07:04 ID:f5Eo2Gz0
み・ゆ・き
860.:04/05/11 09:26 ID:19Nb057u
東方見聞録は余りに酷過ぎるい映画でしたが・・・
861名無シネマ@上映中:04/05/11 12:39 ID:DvVNp/gD
このスレを全部コピーして井筒のとこに送ろうと思う。
あいつ嫌いだ。
862名無シネマ@上映中:04/05/11 13:20 ID:zpb0Ldur
>>854
いざそういうまともに議論する場に出れば、
興味ないとか真面目に話すのは馬鹿らしいという態度で誤魔化すと思われ。
863名無シネマ@上映中:04/05/11 14:28 ID:EH4JL5FX
先週のトラ門で勝俣がタランチをベタボメしてるのワラタ
864名無シネマ@上映中:04/05/11 14:35 ID:mWmntwwz
こちとら自腹で、キルビルやったとき、タランティーノのインタビューで、タラが井筒へメッセージ
「良い評価してくれたら、友達になってやるよ」みたいな事言ったのにカチンと来て、以後、
ボロクソにけなすことに決めたんだろ。
865名無シネマ@上映中:04/05/11 15:29 ID:uAKrVFxU
忘れてた。つまんないことで怒るね。
866名無シネマ@上映中:04/05/11 15:38 ID:z7tHry0f
単なる社交辞令だし、訳し方によっちゃあお互いいい仕事しようぜ、同志よとタラちゃんが言ったのかもしれんのにな。
大人げないな。
867名無シネマ@上映中:04/05/11 16:11 ID:CY2/zsWJ
井筒は大人なのか?そうか大人なんだ〜。
(悩む事、小一時間)
868名無シネマ@上映中:04/05/11 16:18 ID:Y2ioNBKc
ところで井筒って、キル・ビルvol.2見たのかな?
なんか隠れてこっそり見てそう。
869名無シネマ@上映中:04/05/11 16:49 ID:2PLd/Dp7
そういえばこの前の虎ノ門で、井筒がいないもんだから勝俣がキルビル2絶賛してましたねw
870名無シネマ@上映中:04/05/11 17:17 ID:uaMdj8pL
井筒は韓国で映画とれよ。
日本ではもう需要内と思うがな。
871名無シネマ@上映中:04/05/11 17:58 ID:VUcLW4ot
韓国じゃなくて北朝鮮でしょ?「プルガザリ」の監督みたいに
工作員に攫われてくれないかなぁ・・・それで肥大なる将軍様の
為の映画撮ればいいよw予算使い放題で無駄映画作り
クーデター勃発の時に将軍様と共にあぼーん!
872名無シネマ@上映中:04/05/11 18:19 ID:HhqsMXkO
>>871
将軍様は映画見る目はシビアらしいし井筒じゃ「使えない」ってw
873名無シネマ@上映中:04/05/11 21:16 ID:saTKPAYF
井筒が韓国で撮るとしたら、さしずめ「友へチング」みたいな話が適当なんだろうな。
ま、どうせドタバタになるんだろうけど。
874名無シネマ@上映中:04/05/11 21:36 ID:7hkg83Yq
今日、仕事帰りに映画撮影してたよ。
カラフルな目にも痛いチョゴリ女性がイパーイいますた。
そしてそいつらにガーガーがなり立ててたのは
我らが井筒カントクでした。

ちっちゃいね、あの人。
875名無シネマ@上映中:04/05/11 21:38 ID:KQfmbXI4
今日、仕事帰りに映画撮影してたよ。
カラフルな目にも痛いチョゴリ女性がイパーイいますた。
そしてそいつらにガーガーがなり立ててたのは
我らが井筒カントクでした。

ちっちゃいね、あの人。
876名無シネマ@上映中:04/05/12 01:22 ID:MAl7szMB
井筒作品が好きな有名人て居るのかな?
877名無シネマ@上映中:04/05/12 01:56 ID:G1xtgHKW
>>876
建前としては99が「あのオッサンおもろい」と連呼してる
878名無シネマ@上映中:04/05/12 07:04 ID:XBvdCk1m
そりゃ99の馬鹿猿顔は巨匠監督なんて本気で言ってる
位の井筒と同レベルの男だからなw
879名無シネマ@上映中:04/05/12 08:11 ID:wM9A53hN
岡村はイラク人質事件のときに
ラジオで延々と政府に対する文句をいってたらしいからな・・・
いろんな面で気が合うのかもよ。
880名無シネマ@上映中:04/05/12 08:23 ID:s3YYdDgp
ガキ帝国は名作
DVDになってないよねこれ
881名無シネマ@上映中:04/05/12 09:29 ID:+st+wmnO
昨日、ゲロッパ見た ソウルが好きなのとEDで皆が踊るみたいなのに 個人的に弱いせいか見終わって楽しい気分になったがね
882名無シネマ@上映中:04/05/12 11:57 ID:OzRra5Ou
>>880
なってるだろ
883名無シネマ@上映中:04/05/12 12:27 ID:17at4SE/
>>872
映画の腕前:
ジョンイル>井筒
…って事か?
884名無シネマ@上映中:04/05/12 12:54 ID:E022WFZq
>>883
映画評論家としての能力じゃないの?
将軍様って韓国の映画監督を誘拐して北朝鮮で映画作らせたりしたそうだw
885名無シネマ@上映中:04/05/12 13:07 ID:Rk3H4xWN
イラクの件で井筒監督に吼えてもらいたかったが、
いまはテレビに出てるのかな。干されてるのかな。
886      :04/05/12 13:43 ID:xGzj4pcd
井筒映画って真面目シーンとギャグシーンの抑揚がない
のでなんだかわけわからん雰囲気の映画が多い。
愚連隊のようなケレンみを省いてザラついた青春ドタバタ
なんかも低予算でアイデア不足の逃げにしか見えないし
キャラもたってないよね。
「のど自慢」に至っては室井以外の演技は低温抑揚なしで
退屈だし「竹中には怪演させときゃ間違いない」みたいな手法
も時代遅れ。だいたい尾藤イサヲ使うって…?(笑)

「ゲロ」なんか今までさんざん他をけなしてきたのでお手並み拝見
的な世論を意識して大衆受けする要素を取り込みつつ西田起用ですか?
ずいぶん自虐的ですなぁ。おまけにタイトルにもなってる重要なアノ人、
主演にもなってないじゃん!あざといっつーか、パチもん性質が身に
ついてるってゆーか…。

世紀の駄作「A.I」よりも「ゲロ」が面白いとは到底おもえんね。
887名無シネマ@上映中:04/05/12 14:16 ID:a1Keh40W
>>886
三谷作品について、笑いがわかってない、と言っておいてあの程度。
ま、ことあるごとに三谷にいちゃもんつけるのは嫉妬なんだろうけど。

で、このスレ読んできてみて、確かに井筒って誰かと面と向かってケンカしたことないよなぁ
と改めて思った。
888名無シネマ@上映中:04/05/12 14:18 ID:fHwfVgg/
(σ゚Д゚)σゲッツ!! 888

井筒には興味ない
889名無シネマ@上映中:04/05/12 15:35 ID:G1xtgHKW
>>885
人質事件後の日本へのチャーター機の費用のみ出させる件について吠えてた
(無論、国に対して「なんでそんなもん払わせんのや!」って方向で)
89026歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/05/12 16:29 ID:Lha37lEP
アサ芸のコラム、いつもの事ながらひどかった。
891名無シネマ@上映中:04/05/12 19:06 ID:f4ICwv3M
平壌映画祭は山本晋也もねらってるぞ
892名無シネマ@上映中:04/05/12 22:59 ID:K7vcs0Md
知り合いがアサ芸愛読者だったら引く
893名無シネマ@上映中:04/05/12 23:08 ID:YKiiPOyT
本人は北朝鮮という名称を使うマスコミに
物凄く腹立ってるんだって。「北朝鮮」という日本人や
日本のマスコミがよっぽど腹立つのか報復の意味を込めて
そのコラム内では「米帝」「日帝」という言葉を使ってた。
 北朝鮮の話題をコラムで
するときは必ずこいつは朝鮮民主主義人民共和国と
言っている。こいつマジで日本人?
894名無シネマ@上映中:04/05/12 23:17 ID:9svTQIf2
イギリスって確か正式な国名は長かったよね
895名無シネマ@上映中:04/05/13 00:13 ID:lYB9Cl44
そのうち、暴力事件起こしそうな予感がする>井筒 自分の映画を酷評されその相手に殴り込みとか。
896名無シネマ@上映中:04/05/13 00:15 ID:31jT0yAH
>>895
そんな根性も無ければ
一緒に殴りこんでくれる仲間もいない。
897名無シネマ@上映中:04/05/13 00:35 ID:tA+1h5pf
ゲロッパ!見たけど、悪い意味でフツーだった。
というか、時間配分とか構成とかそういうのがめちゃくちゃだと思った。
展開はタルイし、これといった見せ場はないし。
無駄に豪華な役者陣の底力に助けられたって感じ。
西田と常盤のおかげでなんとか形になったというところか。
898名無シネマ@上映中:04/05/13 01:38 ID:2SyHpDCO
>>893
今どきチョソだってそんな事いってねぇだろ。
899名無シネマ@上映中:04/05/13 02:17 ID:r4x0MJ7p
木下ほうか、やっぱり井筒の新作に出てた。
いい加減、井筒から独立しろよ・・・ いい役者なんだから。
900名無シネマ@上映中:04/05/13 07:17 ID:fLxBRLj/
井筒和幸の土曜ニュースアドベンチャー
http://www.1242.com/news/

新作映画の撮影も、絶好調の井筒監督。
いよいよ明らかになったタイトルは、
前作「ゲロッパ!」の「パ」から“しりとり”で(?!)、
「パッチギ!」に決定!
韓国語で「頭突き」という意味なんだそうです。
京都を舞台に描かれる「青春映画」の最新情報は、
今後も随時、お伝えしていきますよ!
901名無シネマ@上映中:04/05/13 07:45 ID:SU/FVY+b
>>900
どんな感じになるか想像できる。
井筒が以前、何かについて「見なくてもわかる映画」と言っていたけど。
902BAN:04/05/13 12:19 ID:ZWCiWgsa
>>900
本気でまだ映画撮る気なんだ…。
まあでも、井筒には全然期待しないでおく、くらいの構えがいいか。
“観るに耐えうるレベルの出来だったらラッキー”くらいで。
903名無シネマ@上映中:04/05/13 13:02 ID:2LcpGq1m
>>900
どうせ「GO」もどきの話になるんだろうな・・・
904名無シネマ@上映中:04/05/13 13:26 ID:tRyX2I4n
素人+井筒で果たしてどこまで客が来るのか?
ゲロッパをさらに下回るのは確実でしょ。
前に「素人」を使った「ガキ帝国」や「岸和田」は、
当時人気絶頂だったお笑いタレントを使った「タレント映画」だからね。
今度はどこまでコケルのか、楽しみはそれだけだな。
905名無シネマ@上映中:04/05/13 14:17 ID:UwcC70dW
>>904  長原成樹、ケンドーコバヤシ、木下ほうか、沢尻エリカでは
     客呼べんよな・・・
906名無シネマ@上映中:04/05/13 14:35 ID:bE27pSpV
出演オファーしても井筒の作品なんて出たくない俳優、タレントが
9.9999999割
907名無シネマ@上映中:04/05/13 14:41 ID:tRyX2I4n
全国各地の「朝鮮民主主義人民共和国」学校の生徒様ご一行が学校行事で
映画鑑賞したりするのかな? 全国で何校あるのか知らないけど……
908名無シネマ@上映中:04/05/13 21:42 ID:LGCZDTdj
>>906
お前はフランキー堺か!
909名無シネマ@上映中:04/05/13 22:58 ID:he7FuSh2
>>892
愛読するようなものじゃないでしょ。
雑誌名もよく確かめずに買ってく人間がほとんどだよ。
910名無シネマ@上映中:04/05/14 02:09 ID:SuU/pblb
>>893
その朝鮮民主主義人民共和国の権力者による圧制に苦しんでるのは
他でもない一般朝鮮人なのにな。
何で井筒は、朝鮮VS日本、米国って意味のない対立軸を立てたがってるんだろ。
北朝鮮の独裁政権が広めたがってる宣伝文句そのまんまやん。
北の強制収容所や飢餓に苦しんでる人達からすれば、まさに井筒なんか
将軍サマの犬だな。
911名無シネマ@上映中:04/05/14 10:14 ID:LDDeWy4N
でも発言を見てて思うのは、
(こいつ、右翼と左翼の違いも良くわかってねーんじゃないのか・・・・・・?)ということだ。

ちょっとかっこよさゲなイデオロギーに脊髄で飛び乗ってるだけぽい・・・・・・
だから>>889のような意見もたまにポロっと出る。

ほんと、シベリア辺りでニ三日正座させたい。
912名無シネマ@上映中:04/05/14 13:27 ID:H9Qyt+5n
今死んだら名監督として語りつがれるだろう。

無理を言ってみたかった。
913名無シネマ@上映中:04/05/14 15:22 ID:XsQT47bc
「のど自慢」は見ていて寒気がした
914名無シネマ@上映中:04/05/14 15:53 ID:qzQjqXFQ
エロ好きならエロい映画作ってくれ
915名無シネマ@上映中:04/05/14 16:04 ID:aC5MGXVt
>>914
無理だす。
人の作品には色々厳しい事を言いますが、
いざ自分のものとなるとそのハードルに到達する事さえも出来ていませんので。
916名無シネマ@上映中:04/05/14 22:07 ID:rTMunm93
おまえら、今夜の虎の門は


キ ル ビ ル V o l . 2 を 斬 り ま く り


だそうですよ
917名無シネマ@上映中:04/05/15 00:52 ID:mp/jIO0K
ゲロロンパ!
918 :04/05/15 01:11 ID:IoZsg4ML
>>916
江川達也がな
919名無シネマ@上映中:04/05/15 01:33 ID:+dxfklNj
井筒は何処行っちゃったの 辞めちゃったのかな
見てると腹が立ってくるが いなくなると寂しい
920名無シネマ@上映中:04/05/15 01:37 ID:YdMOBEkK
ダメだ。このヒゲデブ江川に後任はつとまらん。
殺人的にコメントつまらん。
921名無シネマ@上映中:04/05/15 01:51 ID:ib3bL/uP
寂しくないのでもう出なくていい。
922名無シネマ@上映中:04/05/15 02:17 ID:6hRHIvRC
>>921
賛成! 永遠に消えて、永遠に黙してくれ!
923BAN:04/05/15 02:25 ID:5RJGPReW
なんだかんだ言って、みんな寂しいんじゃん。
俺には分かっていたよ。
“憎い”と言う感情は“愛している”という感情と
表裏一体なのさ。
オマンコ。
924名無シネマ@上映中:04/05/15 02:30 ID:6hRHIvRC
BANも一緒に消えちまえ!
この場違い野郎!
925BAN:04/05/15 02:35 ID:5RJGPReW
ひどいよ…
どうしてそんなこと言うの…?
926名無シネマ@上映中:04/05/15 02:49 ID:Ov0uMOxt
井筒のコーナーがないのは確かに寂しい気もするが
井筒がいないとその分周りの人間が本音で映画を話せて
いい雰囲気だ。
井筒はVTR出演でいいよ。
もしくは別撮り。
927名無シネマ@上映中:04/05/15 03:19 ID:OrnNkfqN
俺は最近の見る前から何を言うか決めているような井筒なら今日の方が良い。
928名無シネマ@上映中:04/05/15 07:12 ID:+ZnAJcW0
>>927
> 最近の見る前から何を言うか決めているような

あーわかるわかる。
929名無シネマ@上映中:04/05/15 09:16 ID:LoT4eSxJ
井筒の場合、タイトルと宣伝見ただけで終わりだもんな

なんやコレ、金使いすぎやわ
人殺しを軽く扱ったらアカン
CG使いすぎや ワシやったら使わんでもええ映画撮るで

うーん 誰かうまい人まとめてくれ
930名無シネマ@上映中:04/05/15 11:58 ID:Zzm0Y2eB
井筒って頭固すぎ。
「監督がサムライミだからおもしろいはず!」とか、
「デニーロが出てるからつまらないわけない!」とか、そんなのばかし。
先入観なしで内容だけで評価した作品見たことない。
まあこういう固定観念に縛られた男だから
ベタでつまらない映画を量産し続けられるのだろうけど。
931名無シネマ@上映中:04/05/15 12:05 ID:3mueAyvO
人類全てを井筒にする、「人類井筒化計画(脳内」とかが進行中なんじゃねーの?
(新しい時代の共産主義ぐふふ)、とか
932名無シネマ@上映中:04/05/15 12:21 ID:qSMt6/13
あのレンタルコーナーの女イラネ
蛭子でいい
933名無シネマ@上映中:04/05/15 13:05 ID:0Sz3NDaj
井筒ってとらのもん降ろされたん?
934名無シネマ@上映中:04/05/15 13:19 ID:yS3BMJ7B
亡くなったのです
935名無シネマ@上映中:04/05/15 13:32 ID:F6slfRxK
行定のGOは井筒的にはどうなのかな。
まぁどうせボロクソに貶すだけなんだろうが。
936名無シネマ@上映中:04/05/15 13:40 ID:Qn1ad2t9
以前、虎ノ門の自腹コーナーで映画上映中
喫煙所へ行ってタバコ吸ってたな

それでこの映画は「だめ」とか烙印を・・・
937名無シネマ@上映中:04/05/15 13:47 ID:ZIeL2FCp
「新宿鮫 無間人形」に書いてあったが、漁船をつかってシャブの取引をすることを「パッチギ」というらすぃ
938名無シネマ@上映中:04/05/15 13:55 ID:1SpaM30x
>>930
あと、これは映画じゃないとか映画の文法に乗っ取っていないからダメという言い方もする。
シカゴも、これはミュージカルじゃないという?な理由で貶してたけど。
その指摘自体に意味があるのかどうか。
939名無シネマ@上映中:04/05/15 14:11 ID:Y5s27iya
>>938
シカゴをミュージカルじゃないという井筒のオマヌケ批判は、
ミュージカル・レスで「黄金期のミュージカルをまったく知らない無知な
人間の的はずれな批判」って見事に反論されていたよ。
井筒って、しょっちょう「昔の映画……」ていうくせに60年代以前の映画の
ことは全然知らないようだ。
未来に向かっても、過去に向かっても自分を閉じている。丸で社民党そのもの!
早く滅び去ればいいんだよ!
940名無シネマ@上映中:04/05/15 16:07 ID:0dC49NUW
あと指輪見て「いつの時代のどこの国の話かが全く説明されてないからダメ」というのもあったな。
941名無シネマ@上映中:04/05/15 17:43 ID:iFSOstHp
…開いた口が塞がらないね。
ファンタジー映画じゃないじゃん、詳しく時代背景が説明されてちゃ。
そういう事は実在した人物や歴史映画がクソだった場合言って下さいって感じ。
しかも理屈としてどうなの?って感じ。子供の説明みたい。
それが駄目な理由じゃなくて、ただ単に好みじゃなかったんだろーに。
井筒がベタ褒めする映画って、自分は駄目な場合がほとんどなんだよね…。
で、自分が(・∀・)イイ!!と思った映画は貶されまくりだし。
942名無シネマ@上映中:04/05/15 17:49 ID:LLpwYo02
テレビに出てほしくないタレント

ユン・ソナと井筒

これ最強
943名無シネマ@上映中:04/05/15 18:18 ID:VcKUtk/W
虎の門メンバーで「パッチギ」を自腹で観賞する企画は無いの?
944名無シネマ@上映中:04/05/15 18:22 ID:u1qa3Mlc
みんな断るからない
945名無シネマ@上映中:04/05/15 18:44 ID:Y5s27iya
>>941
かと思えば、実話を元にした「戦場のピアニスト」では、
この映画をみてもユダヤ人迫害の理由が分からないから★はゼロと訳のわからないことを言う。
ユダヤ人迫害っていうのは中世からあるんだから、第二次大戦中の数年を取り扱った映画を見て、
その理由が分かるわけないだろ。この馬鹿野郎!
それとも、「良識派左翼」だから、パレスチナ人を迫害するユダヤ人は大嫌いなのか?
人に勉強しろとか言う前に、その腐った脳みそ交換しろ、この糞井筒!
946名無シネマ@上映中:04/05/15 19:07 ID:wdnSZkUp
>>945
「戦場のピアニスト」でそんな感想しか言えてないの?
井筒バカすぎw
947BAN:04/05/15 19:16 ID:5RJGPReW
>>945
そのキミの書き方、悪意バリバリの書き方だよね。
あの時の井筒評価は
「点数を付けるとかそんな次元の映画じゃない」的なニュアンスだったじゃん。
「戦場のピアニスト」という映画は
俺がこんな所で簡単に点数付けて評価していいような映画じゃない、と。
そういう感じだったじゃん。

けなすのはいいけど
やるならちゃんとけなそうぜ。
948名無シネマ@上映中:04/05/15 19:28 ID:u1qa3Mlc
>>947
そういうオメェもホームアローンの件ちゃんと説明してくれよ
949名無シネマ@上映中:04/05/15 19:28 ID:Y5s27iya
>>947
そんじゃ、差別の理由が分からんという馬鹿野郎発現はどう言い訳すんだよ!

いいかげん場違いに気付よ!馬鹿BAN。失せろ!
950名無シネマ@上映中:04/05/15 19:32 ID:rATPuh5S
うわーまだバンイルヨ
コイツリアルデシナネーかな
951名無シネマ@上映中:04/05/15 19:38 ID:Ov0uMOxt
ホームアローン、2をこの前深夜映画で実況したんだが
結構やりすぎ、ちょっと引くって声が多かったのもまた事実。
まあ、2はもとからやりすぎって声があった作品だと思ったけど。
俺が思うに、ホームアローンって罠の部分以外は
いたって普通のファミリームービーなんだよね。
例えばカルキン君が銃で撃たれたら死ぬしナイフで刺されたら怪我する。
だけどあの泥棒二人はそれ以上の責め苦を受けても
「いてーよこの野郎」で済ませちゃう。
そういった部分に違和感を感じる人が多いんだと思った。
そして、そういった部分に面白さを感じる人もいる。
この件に関してはBANや井筒の感想も正しいと俺は思ったが
両者とも他人を馬鹿にする発言が多いから反感を買うとも感じた。
952名無シネマ@上映中:04/05/15 19:53 ID:TlDHgJKC
えっ場違いってこのスレBANの隔離スレじゃなかったの?
この板に初めて来た時BANはチャーリーズエンジェルはキャメロンディアスが老けてるから駄作っていう主張を延々と続けてた
953BAN:04/05/15 19:56 ID:5RJGPReW
>>951
ありがとう。
ちゃんと理解してくれてる人がいて
嬉しいっす。
954BAN:04/05/15 20:00 ID:5RJGPReW
>>949
>そんじゃ、差別の理由が分からんという馬鹿野郎発現はどう言い訳すんだよ!
この人、こん時の虎の門
ちゃんと観た人なのかな…。
じゃないとしたらこのスレでの情報に踊らされすぎ。
「差別の理由が分からん」じゃなくて
「何故、昔からユダヤ人は差別されていたのか?
差別は許されないことだ。でもそこには差別があった。
これは永遠のテーマですね」って言ってたんだよ。
955名無シネマ@上映中:04/05/15 20:05 ID:Y5s27iya
ちゃんと見たよ。この嘘つき野郎!最近は顔も見るのも嫌だから
もう見てないけどな。
「何故、昔からユダヤ人は差別されていたのか?
差別は許されないことだ。でもそこには差別があった。
これは永遠のテーマですね」

作文すんじゃねぇよ。
いまだかつて井筒がそんな真っ当なこといってんの
一度もきいたことないぞ。
早く消えろ! この場違い野郎!
956名無シネマ@上映中:04/05/15 20:07 ID:Ov0uMOxt
というわけで次スレ。
人気タレント、井筒和幸さんを語りまくれ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619222/l50
957名無シネマ@上映中:04/05/15 20:07 ID:1SpaM30x
>>947
ちと違う。
映画じゃない、とは言っていたけど。アニメは映画でない、と同じ使い方。
958名無シネマ@上映中:04/05/15 20:15 ID:Y5s27iya
ちなみにこれがテレビ朝日のサイトに載ってる糞井筒の感想だ。

>アカデミー賞を取るだろう。好きとか嫌いとかそういう映画ではない。
>好まれる映画ではある。生き残るのは分かっているからどうやって生き
>残るのだろうという緊張感はあった。

>ユダヤ問題をこの映画が解決してくれると思ったけどよく分からない映画だった。

>点数:採点不能(よう分からん)

これは内容的にかなり繕ってある。放送の時にしゃべったことは
もっと馬鹿丸出しだった。例えば「ユダヤ問題の解決」なんて言葉
は使ってない。奴が言ったのは何故差別されるか分からないってことだけだ。
だいたい「ユダヤ問題」って何だよ? パレスチナ問題のことかよ?
いまだにユダヤ嫌いのパレスチナ贔屓の左派がのさばっているってことか?


959名無シネマ@上映中:04/05/15 20:19 ID:xI+A98qR
江川うざい。映画観てる最中に話しかけるな!
隣りの女の子かわいそうだったーよ。
960名無シネマ@上映中:04/05/15 20:25 ID:TlDHgJKC
>>959
テレビ番組だから
961名無シネマ@上映中:04/05/15 21:55 ID:rATPuh5S
江川のうざさなどバンの足元にも及ばないよ
962955:04/05/15 22:04 ID:Y5s27iya
>>961
本当にBANはウザイ。復活してから特にウザイ。
新スレにはもう来ないで欲しい。

BANの作文を真っ当って言っちまったが、怒りが収まった今、
読み返してみたら、あれも馬鹿丸出しだな。

「何故、昔からBANは差別されていたのか?
差別は許されないことだ。でもそこには差別があった。
これは永遠のテーマですね」
963名無シネマ@上映中:04/05/16 00:01 ID:+obqY9xC
「二代目はクリスチャン」撮影中、大物俳優・山村聰に対し

「おっさん、芝居くさいねん」
964名無シネマ@上映中:04/05/16 00:31 ID:NSK2eW/E
>>958
あの時井筒は、ユダヤ人が何故迫害されているのか研究していると言ってたよね。
当事者でもなく日本にずっといるだけの人間に、どこまで研究ができるのか
あんまり大風呂敷を広げるのはどうかな、と思った記憶がある。
965名無シネマ@上映中:04/05/16 01:16 ID:vMXfubvX
俺がこいつのことを一番許せないと思ったのが
自分も含めた日本映画がヒットしない原因を
自分の映画の糞つまらなさのことなんか一切考えることなく
全てハリウッドの大作主義のせいにしてる点だよ。
冗談じゃない!80年代後半からビデオの普及で始まった
世界的な映画不況を打破できたのは他でもないハリウッドの大作主義のおかげだよ。
でなければ、こんな糞つまらない映画はとっくに滅んでるんだよ。
しかも、この糞左翼野郎、政府に日本映画を保護しろとまで言い出す始末。
まさにイラクで捕まった反日プロ市民と同じ思考回路。
常に自分で責任をとることなど考えたこともない、
そして悪いのは常に社会や政府でしかない。
こんなのが日本の映画界にのさばってる限り、
1000年たってもハリウッドに追いつくことなんて出来ないよ。
966名無シネマ@上映中:04/05/16 05:39 ID:pawKziHq
でも嫌いにならないでね 邦画
ハリウッドとはまた違った魅力もあることだし

井筒擁護ではありません ゲは駄作
967名無シネマ@上映中:04/05/16 06:48 ID:VGy4/NfI
俺も同意で擁護する気はないが
井筒は別にハリウッド大作嫌いだったわけじゃない。
むしろ面白いのは普通に好んでいた。
が、9.11のテロ以降反米が映画にまで及んで
さらに大嫌いなキルビルやティアーズオブザサンが
自分のゲロッパの興行収入を上回ったことを
自分自身に納得させるために宣伝やら公開規模の差と言い出して気が狂った。
だけど、別に自国映画を保護するのはそんなにおかしいことではないよ。
アメリカは映画を国策と位置づけてるし、
昔は日本映画よりはるかに遅れをとっていた韓国は
過剰といえるほどの保護政策のおかげでレベルが上がった(俺は好みじゃないが)。
ハリウッドに追いつくつもりならアメリカと同様に映画を国策にするしかない。
ただ、最近の邦画は結構チャレンジャブルな作品や
良くも悪くも一般受けを狙える作品が増えてきてるから
一時期の暗黒期は抜けたんじゃないかな。と、思いたい。
968名無シネマ@上映中:04/05/16 17:33 ID:NFfYy0Ua
抜けたかなと思ったらまた逆戻りの繰り返しな気がするが。
969名無シネマ@上映中:04/05/16 19:19 ID:0H470zcS
>>967
フランス映画の最近の巻き返しも政府支援のおかげらしいね。
970名無シネマ@上映中:04/05/16 19:59 ID:gOpqFa8v
最近の日本映画って
タイタニックなどがヒットした頃に増えた映画人口がそのまま流れていってて、
それにあやかってる気がするんだけど、違うのかな。
そりゃヒット作はちょくちょく出てるけど…
971名無シネマ@上映中:04/05/16 20:45 ID:AeZizbff
>>970
>タイタニックなどがヒットした頃に増えた映画人口
そんなのがあるのか・・・
タイタニックで久しぶりに映画見た奴は
タイタニック見たっきりまた映画館いかないんだと思ってた。
972名無シネマ@上映中:04/05/16 21:33 ID:E1rK9qvD
これを見ると確かに97年のタイタニックがターニングポイントになってるな。
http://www.eiren.org/toueki/kakodata.htm
973 ◆a/cfptEe.o :04/05/17 00:14 ID:eVl5dmHM
973
974 ◆a/cfptEe.o :04/05/17 00:16 ID:eVl5dmHM
974
975 ◆a/cfptEe.o :04/05/17 00:21 ID:eVl5dmHM
975
976名無シネマ@上映中:04/05/18 00:45 ID:zTKNQQ2k
>>94
1井筒の好きな真夜中のカーボーイ、タクシードライバーは良い映画だよ
977名無シネマ@上映中:04/05/18 00:52 ID:NKQ1+fXY
良い映画を選んでるからそいつが良い映画監督というわけではない。
978名無シネマ@上映中:04/05/18 01:20 ID:6TjGEHzc
>>977
いかにもそのとおり。
979名無シネマ@上映中
ちょっとナンセンスだけど、スコセッシの「タクシードライバー」が
存在していなくて、別の若い監督が今「タクシードライバー」と同じ内容
の映画を作って井筒に見せたとしたら、めちゃくちゃに酷評すると思うな……