ロード・オブ・ザ・リング 第7部(初心者・質問大歓迎)
1 :
名無シネマ@上映中 :
04/03/22 10:10 ID:JxwoVDYV
4 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 10:57 ID:VXL50LuB
け
乙〜。
おつケレボルン
7 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 13:12 ID:uLs7WCOn
もう本スレ合流でよかったんでは。 前々スレの時にそう言ってたと思うし。
本スレで初心者的質問するとスルッとスルーされてるから 質問スレはあってもいいかと。
9 :
1 :04/03/22 13:25 ID:JxwoVDYV
>>7 一瞬私も思いましたが、本スレとここって、全く異質のスレになってるんですよね、今。
どっちがいい悪いって話ではないですが。
10 :
7 :04/03/22 13:32 ID:uLs7WCOn
なんかもう初心者スレじゃないような話題も多いし、 本スレに雪崩れ込んで本スレの色変えるのもいいのかも、 とチョト思ったのでした。 どっちにしても重複なので、早めに合流した方がいいとオモ。
>>1 オツカレゴラス
私はしばらくここあってもいいと思う。
本スレだいぶスピード落ちたとは言えど、早い時は早いし
質問とかもスルーされがちだし。
マターリやりましょ。
原作ちびちび読んでるので、なかなか進まない・・・やっと4冊目に入った 森の奥方に会いに行く時の、一同全員目隠しをさせられるシーン 映画でカットされたくなかったなあ ギムリとレゴラスの口喧嘩が観たかったのに
>>12 > 映画でカットされたくなかったなあ
そういうシーンはこれからも山のように出てくるので諦めるしかない。
すべては時間という制約のせいだ。
映画のビジュアルを生かして脳内補完せれ。
前スレの>999と>1000さん ありがとうございました!! 愚か者の望みの意味やっとわかりますた(´∀`)
15 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 18:10 ID:mngT60no
900-1000が1日(24時間)以上のペースになったら 次スレはいらないと思われます それまではのんびりとやりましょう
昨日観て来ました。 原作読んで無いので知らなかったんですけど、 ラスボスは居なかったんですね。 教えて頂きたいのですが、 オークやトロール等は誰の支配の元で動いてるのでしょうか? ナズグルはサウロンの僕だから、 サウロン復活(イシルドゥアの時と同じ姿になるか分かりませんが)の為に指輪を探してるのですよね? 指輪を取り返せていたら、サルマンが指輪をはめてサウロンになっていたのですかね?
17 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 18:20 ID:mngT60no
前スレ989 レゴラス(闇の森のエルフの国の王(の息)子)だから出来た >なぜ矛盾? の人 原作読み始めたばかりなのに なんで最後のほうのエピソード知ってるの?
>>16 ラスボスいたことになってるよ。指輪棄却とともにアボ〜ン。
19 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 18:24 ID:mngT60no
これは映画だから〜 これはファンタジーだから〜 という思考に陥っていると エルロンドやガンダルフの言っていることに納得してしまうが 冷静に考えてみよう あなたは倒産寸前の会社の専務さんです そこへ胡散臭い経営アドバイザーの爺さんがやってきて 「今、フロドが競馬場に向かってます その内 大穴当てて大金を持って帰ってきますから安心してください。」 って言われたら「黙れ氏ね 出てけ!」 と思うでしょ
最初から最後までボスは一人。
>>16 サウロンはあの火の目玉だよ指輪を手に入れると完全に近い
復活をしてしまうので(指輪の中にサウロンのほとんどの力が入ってる)
それを防ぐ為に指輪を捨てに行ったので
ラスボスは完全体になる前にあぼーんというカンジです
サルマンや他の人が指輪を入手してもサウロンにはなりません
サルマンは一応サウロンの為に指輪を探してました
TTTまでのオークやウルクハイはサルマンの支配
王の帰還のオークやトロールはサウロンの支配下で動いています
ナスグルはサウロン直属の司令官という所です
>>19 指輪棄却がモルドールの滅亡と直結してるところがファンタジーなんだよ(w
このような状況なら、風船爆弾やるより指輪捨てに行くでしょ。
23 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 18:33 ID:mngT60no
>>22 ちゃうちゃう
デネソールは普通の人間だった
周囲がファンタジーマンだったということ
ドラゴンボールのミスターサタンみたいなもの
(星を破壊出来るような連中とか出てくるんだもんな〜)
まあデネソールも指輪欲しがってたけどな。
25 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 18:40 ID:mngT60no
「愚者の望み」について話してたんじゃないの? 違うの?
>>23 だから世界そのものがファンタジーなんだから・・・。
むしろファンタジー世界では我々と全く同じ感覚を持ってる人間こそが
ファンタジーマンではないのか?
今日改めてRotK見に行ってきたんだけど ラストの黒門の前でアラゴルンが門の前にたったときサウロンにみつめられて(?) 名前呼ばれてたんだけどあれはどういう意味? 忘れちゃったけど「アラゴルン」って呼ばれたあとにもう一人違う人の名前も呼んでた。
>>27 ひょっとしてエレスサールか?
それだったらアラゴルンの異名だよ。意味はエルフの石。
アラゴルンはいっぱい名前をもってるんだよ。
エステル
ソロンギル
アラゴルン
デュナダン
馳夫
エレスサール
全部同一人物の名前
ん?
>>19 は前スレの話題の続きだったんか?わからんかったわ。
デネソールが現実派とかファンタジー派とか言う以前に、
デネソール自身が既に相当の愚か者になっちゃってるからなあ。
それを差し引いて発言内容を捉えないとな。
>>17 >>なぜ矛盾? の人
>原作読み始めたばかりなのに
>なんで最後のほうのエピソード知ってるの?
庭師に土は良いエピソードだと思ったんですけど。
でもやっぱり後で役に立つんですね。
ホビット庄のその後に。
前スレ
>>994 納得しました。ありがとう。
31 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:13 ID:YSQd5mcF
前スレの973で、ケレボルンについて尋ねた者です。 レス下さった方、ありがとうございました。 彼はトールキン研究者にまでダメポと思われてるのか… でも、なんかあんまり欲無さそうだし、いっそのことケレが指輪を捨てに逝っても… と、くだらないことが頭をよぎりました。
32 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:16 ID:mngT60no
>>26 そういう発想する人ばっかりしか日本人はいないから
ハリポタはウケて指輪はコケるんだよ
33 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:17 ID:mngT60no
>>28 それ見て思い出したんだけど
ビルボが(13ドワーフと)裂け谷にいたときに
いた少年はエステル? ドゥナダン? どっちだろ?
>>32 日本人はともかく君は「指輪」のようなハイファンタジーの楽しみ方を
分かってないな。ハリポタでも観てなさい。
>>19 >胡散臭い経営アドバイザーの爺さん
イスタリをこう喩えてる段階で問題があるな。
バフェットやメリウェザーがデリバティブが
うんたらとか長期債がどうとか言ってるって方が適当。
(メリウェザーはボロが出て大コケしたな)
>>28 アリガトン!それです!エレスサールw
名前を呼ばれたのはなぜ?
37 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:41 ID:mngT60no
>>35 デネから見た視点で書いてあるんだが・・・
煽り?
38 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:42 ID:ADrtOJMH
39 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:42 ID:mngT60no
>>36 降伏の勧誘 脅し
色々な説があるが
とりあえずSEE待ち
40 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:44 ID:sOSJ5wos
____ /∵∴∵∴\ /∵/∴∵\∵\ /∵<・>∴∴.<・>∵| |∵∵/ ●\∵∵| |∵ /三 | 三|∵ | |∵ |\_|_/| ∵| \ | \__ノ |/ /.∴\___/ (∴∵∵∵∴∵∴ \ . \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ  ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ ヽ∴∵) ヽ∴∵| 丿∴./ . ヽ∴ | (∵/ |∵ノ
>>37 映画でデネソールが好き嫌いを別にガンダルフを低く見てる描写あったか?
ボロミアの死を聞かされた時の台詞だって単なる煽りだろうし
詐欺師かもしれないほど胡散臭く見てる奴にゴンドールの資料を
見せる許可を与えるとはとても思えないんだが。
やっぱ「実績はあるがそれでも言動に信用できない部分がある」ぐらいに
見ておいたほうがよくないか?
43 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 19:52 ID:mngT60no
>>42 嫌ってるのがわかるならそれでいいのに
なぜそこまでデネソールがガンダルフを高く評価してたことにしないと
気がすまないの?
(しかも本編ではなく たかが例え話なのに)
>>43 結論から言えば嫌われてることの例えに胡散臭いアドバイザーなんてステレオタイプを使ってることに問題がある。
47 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 20:21 ID:mngT60no
>>44 つまり個人的にあなたが例えに気にくわないだけなんですね
わかりました
49 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 21:07 ID:mngT60no
>>48 やっぱりエステルのほうなんだ
ありがとうございました
エステルのほう、というのはどういう意味??
51 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 21:25 ID:mngT60no
>>50 その当時から裂け谷ではドゥネダンと呼ばれていたのかな〜 と
ドゥネ(ナ)ダンてドゥネダインの単数形ではないの?
>>51 デュナダンという呼び名はデュン・アダンからきている。
意味は西方の人、すなわちヌメノーリアンの事(原作:エルロンドの御前会議 より)
アラゴルンは幼い頃は出自を隠されていたのでそう呼ばれたということはありえない。
もし50歳のビルボがアラゴルンに出会っていたとしたらエステルの名で紹介されたはず。
54 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 21:40 ID:mngT60no
>>53 だよね
ただでさえサウロンやナズグルに
イシルドゥアの末裔の存在は隠していた訳だから
後で考えて気付いた
>51 そういう意味だったのね。 アラゴルンは幼少期にはエステルと呼ばれていて、 で、ドゥナダンってのはアラゴルンだけを指してる言葉じゃないけど、 逆に言えば彼はドゥナダンか?といえばドゥナダンなわけで。 というわけでちょっと不思議に思ったのです。 当時アラゴルンがどう呼ばれていたか、ってのを知りたかったということだよね?
56 :
名無シネマ@上映中 :04/03/22 21:42 ID:mngT60no
>>55 なぜ聞いたかと言うと
ホビットの冒険に
エステル少年は出るのかな?
と ふと疑問に思ったので
PJがホビットの冒険を撮ったら、裂け谷でのエステルとアルウェンの出会いとかも折りこみそうだな。 年代的に近いし、多少の誤差?は気にせず。
ビルボ50歳って映画的にはブリ-村のストライダー登場の 何年前になるんだろう
ブリー村のストライダー登場って何歳だっけ ビルボ111歳の誕生日から物語が始まって TTTのSEEでアラゴルンが85歳だっていってるから ビルボ50歳だとアラゴルン25歳だよ
60 :
59 :04/03/22 22:29 ID:jmS1ovPB
約つけるの忘れてますた 約25歳 スンマソン
ありがとう25歳でしたか 確かに多少の誤差だからホビットの冒険に出会いシーンがあっても おかしくなさそう。 ヴィゴとリブですでに撮ってるという噂も有るからSEEで出ちゃうかな。
ん?TTTのSEEでは87歳って言ってなかったっけ?
>>1 おつかれー
このスレあって良かったよ
本スレは未だに夜早いし質問はスルーされがち
だったりするからさ
日曜見に行ったら満員だったよ。GWぐらいまで上映して
くれると嬉しいな。
そういやTTTのときは初心者スレは3部までだったんだよね
本スレの進み具合といい、王の帰還の注目度が感じられるかも
漏れも本スレの早さに未だついていけない ここはマターリしてていいね
65 :
59 :04/03/22 23:32 ID:jmS1ovPB
>>62 いや、だから「約」ですよ うろ覚えだったのでw ちょっと先走っちゃってスマソ
>>62 87歳で合っています。その点は原作と同じなので、
ビルボが50歳のときには、アラゴルンは26歳ですね。
TTTSEEの隠し映像は字幕or吹き替えは無いのですか?
ホビット達の年齢はいくつなんでしょうか? フロドは原作よりも随分若くなっているとは聞いたのですが、 全員若くなってるんでしょうか? できたら、原作・映画両方のホビット達の年齢を教えて下さい。
>>67 字幕と吹き替えを選択できないのかって事か?
残念ながら字幕のみで吹き替えの音声は入ってない。
つか、俳優のコメントを吹き替えってのはかなり特異な気がするが。 映像付きならともかくね。
>70 TTT-SEEの隠し映像ってMTVアワードのゴラムコメントだよね? 隠し"映像"に映像はついてると思いますが。 コメンタリーと間違えてる?
原作未読です。さっきググってたら出てきたんですが、 レゴラスの 「太陽を見つけに行ってきますからね!」って、原作にあったんですねぇ。 本スレのネタかと思ってました。どんな状況で出た台詞なんだか気になるので読んでみよっかな。
>68 原作設定だと、フロドがホビット庄を発つホビット庄暦1418年(中つ国第3紀3018年)の時点で ビルボ128歳、フロド50歳、サム38歳、メリー36歳、ピピン28歳。 ホビットは33歳で成人し、100歳を越えるまで生きる者もそこそこいます。ホビットの長寿記録は ピピンの曽々祖父ゲロンティウス・トゥックの130歳(原作ではビルボが131まで生きる)です。 おおざっぱですが、人間年齢の1.5倍がひとつの目安になるかと。 原作ではビルボの111歳(+フロド33歳で成人)誕生日パーティから、フロドの旅立ちまで 17年の間があるのですが、映画版ではメリーとピピンが成長してないことから見て、同年の晩夏に 旅立ったようです。そのため、サム、メリー、ピピンの年齢は据え置きで(でないととても冒険は出来ない) ビルボ111歳、フロド33歳と判断されます。
>>68 原作における各登場人物の年齢は「エルロンドの会議」の時点で、
ビルボ=128歳
フロド=50歳
サム=35(38)歳:家系図と年表で生年が違う。
メリー=36歳
ピピン=28歳
アラゴルン=87歳
デネソール=88歳
ボロミア=40歳
ファラミア=35歳
エオメル=27歳
エオウィン=23歳
セオデン=70歳
映画ではビルボが111歳、アラゴルンが87歳ということが明らかなほか、
年齢は言及されません。アラゴルンの年齢は原作と同じであり、
ビルボは111歳の誕生日を祝う点では原作と同じです。
問題は原作ではビルボの誕生日からエルロンドの会議まで、
17年が経過しているが、映画ではこの空白を省略していることです。
そのためアラゴルンの年齢は原作と同じためにおかしなことになります。
映画で、指輪をフロドが受け取ってからガンダルフにその正体を
知らされるまでに17年が経過した、と考えれば簡単ですが、
イメージ的に難しいですよね。
なので、映画ではホビット以外は原作通り、ホビットだけは原作から17年を引いて、
フロド=33歳、サム=18歳(21歳)、メリー=19歳、ピピン=11歳・・・、
これでもヘンですね。
というわけで映画における各登場人物の年齢は、
(特にホビットに関しては)わからない、ということになるでしょう。
70>71 ああ、そっちか!67すまん。 コメンタリーだと思いこんでたよ…orz
>>74 年寄りが活躍する映画だw
レゴラス=2931歳(映画設定?)
エルロンド=6300歳くらい
ガラドリエル=詳細不明、1万歳くらいか?w
ガンダルフ=見たまんま
スメアゴルがデアゴルを殺して指輪を手に入れたのが555年前なので、 ゴラムも600歳近いですね。 それからやはり原作の設定ですが、 ギムリは139歳、その父グローインは235歳、アルウェンは2777歳ですね。
しかし、裂け谷に召集がかかった時にきたメンバーを考えると、 ローハンだけ欠席しているんだよなぁ。セオデンが重病だった とは言え、誰か派遣しないのは体裁悪いと思われ。 派遣するなら、ハマかエオメルになるんだろうが…
アイゼンガルドに近かったから使者を送れなかったとか。
というか、アラゴルンはともかく、他の人間は呼ばれてもいないのでは? ボロミアは、TTTのSEEではデネソールが「指輪会議というのがあるので、おまえ行ってこい」 みたいな感じで、押しかけさせたみたいな感じだったですし。 そもそもローハンでは、指輪会議の存在すら知らなかったのだと思います。 (サルマンは知っていたでしょうけれど、おそらくグリマには教えていない)
知っててもグリマが握りつぶしたと思われ。 全く関係ないが、「終わらざりし物語」だと「グリーマ」なんだな、蛇の舌様…。
83 :
62 :04/03/23 12:56 ID:Jw1yYO44
>>59 >>66 うわっ、ごめんなさい。素で見逃してました・・・
何で見逃してたんだろう、阿呆だ自分(´д`;)
>>67 TTTのSEEの隠し映像は字幕も吹き替えもないんですか?って質問??
漏れはない。。オーディオ操作しても出てこない。
だからゴラム何喋ってるのかサパーリ・・・。なぜ?
指輪をフロドが受け取ってからガンダルフにその正体を 知らされるまでの時間が原作と異なる件ですが、 SEEのコメンタリーでもその辺のことに触れていたような気がします。 そういえばガンダルフが来た時に、取り出した封筒がなにげに 結構くたびれていたような気がします。 今確認できないので、うろ覚えですみません。 もしかしたら撮影時には原作どおりだったのかもしれませんね。
87 :
ヤフーから :04/03/23 18:16 ID:QB2++DJI
1部での質問なんですが、ドラゴンを倒したとかなんたらかんたらオープニングというか ビルボの誕生会の中で言っていましたが、 ドラゴンってこの話の中に関係あるんですか!? ロードオブザリングの話のなかで!それとも「ホビットの冒険」の中でのことですか!? ひっかかるんですが・・・誰か、ホビットの冒険読んだ方いませんか
>>87 ご推察の通り、「ホビットの冒険」。
昔ビルボはギムリの父やガンダルフと一緒に
はなれ山のドラゴンを倒しに行きやした。
89 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 18:48 ID:AC+BeemL
>>86 >もしかしたら撮影時には原作どおりだったのかもしれませんね
それはないです。
原作でのあの部分はいくらなんでも長すぎるので、
脚本ははじめから原作とは違う設定にしてます。
90 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 18:51 ID:AC+BeemL
>>87 原作キ読者で「ホビット」読んだ人は多いと思いますよ。
「指輪物語」の中で触れられてる事象もだけど、ビルボの人柄なども
よくわかるので、もし興味があったら読んでみたらいかがでしょう?
「指輪」とちがって子供向けにかかれてるし、そんなに長くないから
簡単に読めると思います。
お勧めです
91 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 20:31 ID:WTx/PIXQ
ボロミアがフロドを助けると 死刑になるといってましたが なぜですか?ボロミアはモル ドール側ではないですよね。
捕虜を勝手に釈放したからじゃない?
94 :
68 :04/03/23 20:36 ID:3mRwYtiH
>>73-74 >>76 年齢の件、ありがとうございました!
ホビット以外の登場人物の年齢まで教えて頂いて、ありがたい限りです。
これを念頭において、また見てきます。
95 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 20:37 ID:WTx/PIXQ
捕虜ってったって、ホビットと 人間は敵対してないんじゃないの?
96 :
94 :04/03/23 20:37 ID:3mRwYtiH
スマソです、
>>77 さんへのお礼が抜けてしまいました。
>>77 さんもどもですた!
97 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 20:38 ID:WTx/PIXQ
>>93 釣りじゃない。単なる間違い ゴメソ
>>95 敵対とかそういう問題じゃない。
自分の監視してる区域に不審者がいたから捕まえたわけ。
つうかファラミアはホビットなんて種族自体を知らない。
>>95 ホビットの存在はあまり知られていない。
エントもピピンとメリーをオークかと疑ってた。
戦争中にそんな得体の知れない生物(っていうのも何だが…
自分達の領地内で見掛けたら捕虜にしてもおかしくない。
フロドを解放するとデネソールが作った法を破る事になるから。
101 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 20:46 ID:WTx/PIXQ
でも一部隊の隊長が、不審者か どうかの判断だけで、死刑になる の
やっぱり釣られてる気がしてきた
「入ったら死刑と決めてある禁断の池」に入った者を 釈放したからその責任を取って死刑なんじゃないの?
105 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 20:55 ID:WTx/PIXQ
>>103 なるほどね 禁断の池ならわかる
というか禁断の池のことみんな気
づいてたんだね。あそこ寝ちゃってたよ
>>105 あそこは「汁気たっぷりいいさかな〜!」のゴラムの歌を堪能しましょうしましょうw
107 :
93 :04/03/23 21:05 ID:EyLgjC24
ん? ファラミアがフロドとサムを捕まえたのは「禁断の池」じゃ ないだろ。 「旅行者がこんなところを歩くか」って言ってたじゃん。 モルドール側のスパイである可能性を考えて捕らえたんだろ?
SEEのメイキングに、宍戸錠がいるのはなぜですか。
110 :
108 :04/03/23 21:22 ID:LY66BIn0
で、スパイの疑いのある者を勝手に釈放しちゃダメ。 ヌッコロスよ。って事でしょう。命令は。
>>108 そう、そしてフロドがデネソールの欲していた指輪を持っていたから
オスギリアスまで連れて行ったんだった。
死刑っていうのはファラミアがデネ候の意思に背く行為(フロド達釈放)を
したからだった。なんか
>>103 に納得してた自分…ボケたか。
112 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 21:32 ID:WTx/PIXQ
どうも111の正解がでますた。 指輪ウンヌンのシーンが確かに あったと思う。あのとき、サム って言うときゃいうのねと思った。
一部で人気のバラヒアの指輪のことなのですが、気づいたことが あったので書いておきます。 私はドイツ・ノーブルコレクションのバラヒアの指輪のレプリカと 国産のアイケイ社の同じくバラヒアの指輪のレプリカを両方とも 所有しています。散財しました。いまだにそのダメージが……。 最初、私はノーブルコレクションのレプリカの美しさに惚れぼれ していて、国産のほうの指輪を軽んじていました。いや、ドイツ製 のバラヒアの指輪のレプリカは本当に美しい。ため息が出ます。 しかし、WEAPONS AND WARFARE を買って、その202ページを見て ビックリ。劇中の「本物」のバラヒアの指輪は、細工が全然、細かく ない。ノーブルコレクションの指輪はアレンジし過ぎだということ を知りました。っていうか、国産アイケイの指輪のほうが特徴をよく とらえていて「本物」に似ているのです。 アイケイ様、ごめんなさい。あなたたちが造ったバラヒアの指輪は 「本物」に似ています。考えを変えました。許してください。 でも、国産のヴィルヤは全然、似てないですね。何とかなりませんか?
115 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 23:35 ID:iRYBR/RD
ガンダルフ「ファラミア どこで会った?」 ファラミア「オスギリアスです 2日前」 デネソール「死刑」 イシリアンって言っておいて良かったね 実質死刑みたいな突撃だったけど
117 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 00:06 ID:tbidkji/
ROTKで、馬鍬砦のシーンですが、セオデン王が到着してから ペレンノール野に出発するまで、何日かあったのでしょうか? まず、アラゴルンとのやりとりがあったのは、セオデン達が砦に到着した日でしょうか? そうすると、その夜にエルロンドが来てアンドゥリルを受け取り、 死者の道に行き、翌朝ローハン軍が出発…と言う風に解釈してたのですが、どうでしょうか?
118 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 00:14 ID:QtRxjyyX
>>117 時間が無い
と言っていたので
その解釈で自分も思ってますが
馬鍬砦の位置が良くわからないんですが・・・あれなんであんなジグザグ坂の上のほうにあるんですか? アラゴルンとセオデンらが見下ろしていたところに普通に陣張ればいいのに
120 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 00:31 ID:S7tY9xRA
六千以上の兵士+馬の全体が見渡せるためにはある程度、高いところに陣を はる必要がある。 また、万が一、敵に攻められた場合を考えて、あのように敵がすぐ襲撃 できないところに要人をおく。 これ以上の詳しい説明は故束教授を起こして聞いてください。原作も あれに近い設定だったんでw
121 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 00:54 ID:QtRxjyyX
映画の馬鍬砦は エドラスとムンドブルク(ミナスティリス)の 中間くらいの場所にある設定みたいだね
おすぎリアスとミナス・ティリスは すごく近いんでしょうか?ミナス・ティリスのまん前に見えたんですが・・・
123 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 02:20 ID:QtRxjyyX
>>122 近い
(映画では)展望台から見えるくらい近い
>122 (原作準拠の地図によると)直線距離で30キロメートルくらいでしょうか。 ミナス・ティリスからオスギリアスまで見通しのいい平野なので近く見えるのでしょう。
質問です。 デネソールに歌を歌っていたピピンが歌い終わった後、 辛そうな表情をしてたのは、なぜなんでしょうか… 歌詞を忘れてしまったのですが、あの歌を歌って、 デネソールに何か気付かせたかったのでしょうか?
126 :
117 :04/03/24 03:22 ID:Xti9mc2q
>>118 サンクスです。
慌ただしかったんだなあ…。
>>124 しかし、よく解らないんだけど、ゴンドールの都ってミナス・ティリスなんだよな?
水運、交通、居住度のどれをとってもオスギリアスの方が優れているはずなのに
都に慣れなかった理由って何だろ?ローハンもそうだけど、平時にはチリ的に優れ
た場所に都を置き、戦時になったときだけ要塞に立てこもるのが普通だよな?
ヘルムみたいな感じで。
>>127 元々はオスギリアスが都だったんだけど、モルドールの勢力に押されてミナス・ティリスに遷都したのです。
>>128 やっぱりそうなのか。
モルドールに攻められてるうちに、防御適した地形へと
都を移動させるというのはよくある話。そんな気がしてた。
ゴンドールが復興したらアラゴルンも都をオスギリアスに
戻すんだろうな。
>125 その辺は、色々な解釈が出来るでしょうから、SEEのコメンタリ待ちになるかと思いますがw とりあえず、いろいろ考える事は出来るでしょう。 ちと細かい原作ネタを出す事になりますが。 原作では、歌を請われたピピンは(結局は歌わないのですが) ピピ「僕は陽気な歌しか知らないんです。この場の空気に合いそうな歌は歌えません」 デネ「なぜそのような歌が今日の時代に合わないということがあるかね?そのような歌を聴けば 我らの不断の警戒が、感謝はされずとも無益でなかったと感じられるだろう」 というやりとりをするシーンがあります。 そして、映画でピピンが歌うのは、まさにその「陽気な歌(原作第一部に出てくる)」の アレンジなんです。 映画のピピンがあの歌に込めたのは、単純な「デネソールとファラミアの確執」といったことではなく ホビット庄の平和が、どれほどの苦難と重圧によって支えられていたのか知ってしまった 彼の苦悩ではなかろうか……というのは、あくまで一人の原作ヲタの意見ですが。
映画だけ観る歌ってる間のデネソールの姿を見て
その姿も痛ましいし歌っても何も届いていない様子も痛ましいと
心痛を表した表情にみえたけど
同時に
>>130 さんの書かれた
>歌ってるうちに気付いてしまった
が入ると、後でピピンが戦う決心をするのに繋がりますね
次に観た時ますます悲しいシーンに観えそうだ
132 :
131 :04/03/24 04:50 ID:REv7Hoqf
「と」が抜けてしまった・・・ ×映画だけ観る歌ってる間のデネソールの姿を見て ○映画だけ観ると、歌ってる間のデネソールの姿を見て
ピピンには悪いけど、王様付きの道化として、あれほどの適任者はいないね。 頭が悪くて、ユーモア抜群。 とてもサムやメリーには真似できない。
王様付きの道化って頭のいい人がやるんだよ 他の人には言えない王様の欠点や庶民の政治への不満を お笑いにして伝える役目だからピピンはあってないと思う
王様付きの道化? ぐぐったけど出てこないや。 グリマみたいにいつもそばにいるの? 裸の王様に「裸だよ」って言ってあげられるような人?
王様付きの道化というのは、政治とかに関心がなく、 あくまで王様を元気付ける役目じゃないの?踊ったり 歌ったり。 グリマの場合は違うでしょ。劉備に付いていた諸葛亮 みたいな立場だと思うんだけど?能力は違うけどね。
>>135 「王様の道化」の代表格は、とりあえず「リア王」の道化かな、と。
グリマは道化ではなく宰相に近い位置づけだと思います。
で、ピピンの役職はいわゆる「お小姓」でしょうか。
そもそもデネソールは王様じゃないんだけど
>>140 そういえばそうですね。まぁ、王様代行ということで。
先月、初めてFotRを見た者です。 不思議に思った事があるのですが、 FotRでガンダルフが死んだ(?)後や ボロミアが死んだ後にレゴラスが不思議な表情をしていますよね? コメンタリーを聞きながら見たら 「レゴラスは初めて死を目の当たりにした。彼には死が理解できない。」とか、 「エルフは不死だから死の悲しみが理解できない」 みたいな事を言っていたんですけど、 エルフが不死だと言っても誰かに殺されたりしたら死ぬわけですよね? レゴラスの年齢はこちらのスレでどなたかが2931歳と書いていました。 2931年も生きていて、誰かが死ぬところを1回も 見た事ないのかしら〜なんて気になってるのは私だけ・・・? 見た事ないんだったら仕方ないけどなんとなく引っかかってしまいました。
>142 エルフは死んでもマンドスの館に行くだけから、いつか会える。
>>143 へーーーーーーーー!!
死んでもいつか会えるんですかぁ!?
あー、だったら死の悲しみが理解出来ないっていうのも納得。
そうだったのかぁ・・・。なるほどね。。。
143さんありがとうございました!!
146 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 12:28 ID:QtRxjyyX
>>145 マラソンより短いね
数時間走れば到着出来るね
映画の結末って原作を一緒なの? 揉み合って落ちちゃったってより、自分の意志で指輪を捨てて欲しかったんだけど。
>>147 「いとしい、いとしい」とはしゃぎ過ぎたゴラムが
一人で足を滑らせてあぼーん
ミナス・ティリスとオスギリアスの距離は、「フロドの旅」では約16.8=27`くらいだな。 それより、映画版ではラマス・エホールがなかったのに驚いた。
150 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 22:54 ID:N9p9xGYj
>>147 自分の意志で捨てることが出来たら
指輪最強
の定義が壊れるので物語の本質自体がおかしくなる
>147 原作は、フロドから指輪を取り返したゴラムが浮かれて 足を滑らせてあぼーん。 それに比べたら多少フロドの意志が入っている映画の棄却シーンが 実は好きだったりする。
152 :
名無シネマ@上映中 :04/03/24 23:33 ID:N9p9xGYj
王の帰還を見る前に スターウォーズ6を見たら ラストが予想出来てしまった・・・。
闇の森のエルフ達について、原作では 何か語られているんですか? ただ、レゴラスのみ話の中で出てくるのですか?
154 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 00:11 ID:zxxNuoeo
>>153 原作というよりホビットの冒険のほうだね
>>153 「シルマリル」では、レゴラスのお父上が闇の森を冥王と黒の軍勢から守っていた、
と語られていますね。
156 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 00:28 ID:zxxNuoeo
ドルグルドアの侵攻がうまくいかなかったのは 後ろからロリエンの軍が攻撃してきた影響が大きい
あの大人数に囲まれて 「フロドの為に!」なんて言えちゃう アラゴルンはすごいね
教えて欲しいのですが、 第1部で、旅の仲間がドワーフの洞窟に入って行きますよね。 その先でギムリがお墓(?)を見て嘆いていますが、 あれはギムリにとってどんな人なのですか? 何か説明みたいなセリフがありましたが単語の意味が理解できませんでした。 というか、あそこはドワーフが住んでいた洞窟でいいんですよね? で、あそこに一杯居たオークみたいなのに全滅させられたと解釈していいのでしょうか? そうなるとギムリはドワーフ種族の最後の一人になってしまうんですか?
>>158 あのモリアの洞窟は
ギムリの従弟バーリンが移り住んだ所です
ギムリの故郷ではないので、ドワーフ全てが全滅したわけではありません
>158 いとこのバーリン て言ってましたがな。 あそこにはバーリンの一族が住んでると思っておけば。 ギムリの一族(親とか)ははなれ山ちう別の処に住んでる。
161 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 01:11 ID:zxxNuoeo
ホビットの冒険を読んでれば そうは思わないんだけどね・・・。
161 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 04/03/25 01:11 ID:zxxNuoeo ホビットの冒険を読んでれば そうは思わないんだけどね・・・。
163 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 01:33 ID:zxxNuoeo
ごばく?
サムってあんなにがんばったのに駄目だね。 村の外じゃ英雄かもしれないけど、ホビット荘に 戻ったら、ただの庭師。可哀想過ぎる。ホビット 荘の身分制度の厳しさを痛感する。
165 :
158 :04/03/25 01:43 ID:7wKblOZd
>>159 .160
ありがとうございました。
いろんな単語(地名とか)が出てくるのでバーリンが
人名かどうなのか判別がつきませんでした。
すみませんが、もう一つだけお願いします。
何故その方だけが棺(中央で)に入っていたのですか?
その一族の長と思っていていいでしょうか?
>>161 すみませんでした。
2部以降は原作を読んでから鑑賞する事にします。
個人的にはハワード・ショアの音楽が良かった。 ロンドン交響楽団使ったり気合入っているなと・・・ フィドルだっけ?映画に凄く合っていたと思う。 これってケルト音楽風味だと思うのですが、 どなたか知っていたら教えてください。
167 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 01:54 ID:zxxNuoeo
>>164 村長だか庄長になったはず
>>165 原作読む前に映画を先に見たほうがいい
誤解したならしたで原作読んでああ そうだったのかとわかればいいから
先に原作を読んで変な先入観を持って映画を見るのは
あまりオススメ出来ない
>>164 映画だと一介の庭師のままなのかなあ?
別に幸せそうだからそれでもいいと思うけど
原作だと確かビルボから金貨もらって、フロドから家屋敷もらって
その後庄長さんになるんだけど
映画だとフロドが旅立つのを知るのが灰色港に行ってからだから
まだ黄色いドアの家に帰るけど
残ったフロドの全てをサムに譲るという書置きが後でみつかるかも
しれないな・・とも想像できる
169 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 02:22 ID:TlOux/2J
>168 映画でも庄長になってるよ。 フロドが書いてる赤表紙本に、そういう記述があるらしい。 小ネタ集にものってる ・フロドは本に"... Samwise Gamgee was elected mayor."「サムは庄長に選ばれた」と書いている。
サム=真の主人公
172 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 02:26 ID:zxxNuoeo
本を書いてるフロドに近づくサムは 昔よりいい服装をしている
173 :
:04/03/25 02:41 ID:B3QY3Uvr
ようやく昨日観て来たけど魔王を倒すシーンで「人間の男には倒せぬ」て言うから 「あぁ、ホビットが倒すのかぁ」って思ったのに「え!マジで!?女ならいいの?」ってめちゃくちゃビックリしつつも笑いそうになった。
そこ唯一萎えたところだ。 こんな雰囲気盛りだくさんで出てきて女に一撃かよって。 せめてアラゴを追い詰めるとか見せ場が欲しかった。
>>158 裂け谷にやってきたドワーフはギムリを含めて四人いたと思うんだが。
バーリンの祖父と、ギムリの曽祖父が同じ人(ファリン)だ。
英語でこのような関係はみんなcousinになってしまうらしい。
昔から女には、聖なる力だか特別な感覚だかがあるっていうし
>>165 棺に入れられていたのはバーリンで、マザルブルの書を書いたのはオーリ。
どちらもドワーフの王家ドゥリンの一族の者だが、
バーリンの方が本流に近いので彼が「カザド=ドゥムの王」を名乗った。
やっぱり「アラゴルンとサウロン(サウロンの口ではない)の一騎打ち」 が日本人の見たかった展開なのかもしれない。
179 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 03:42 ID:zxxNuoeo
>>177 え!?
バーリンだけでなくオーリも死んだの!?
映画でもバーリンはフロドと面識あることになってるんだろうか。
質問です。 映画LOTRで、ボロミアの角笛が割れる描写ってありましたっけ? ROTKでは二つに割れていましたが、いつの間に?と思いまして。
>>181 第一部にはないです。>角笛が割れる描写
>>174 それが予言というものだ。
マクベスだって 「女が生んだものにはマクベスは倒せない」 という予言をされてたが、
帝王切開で産まれたマクダフに倒されたし、「バーナムの森が動かぬ限りマクベスは
滅びぬ」と予言されていたら、イングランド軍が森の枝を頭にかざして攻めて来る様子を
「森が動いた」と報告されて最終的に滅びた。
まあマクベスの予言はエオウィン対魔王とエントの森の着想の元なんだが。
>>174 なるほど、そんな風に感じる人もいるのですね。
私はアングマールの魔王はFotRでもTTTでも大活躍で、
しかも一回は水にのまれながらも、乗り物を変えて復活、
ゴラムを怯えさせるなど、無敵感たっぷり、強さ満載なので、
あそこでエオウィンにあっけなくやられるところが、
かえって小気味よかったです。
ほんとうに、感じ方っていろいろですね。
不死身
原作であった、メリーの剣は実は〜という説明がない分、後ろから刺しただけで 死んじゃったという印象が強くなっちゃたことは否めないかもね。 SEE見てない人は、あの剣はアラゴルンが渡した奴と思ってるだろうし。
188 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 09:25 ID:vdzj4EW1
「戦う女」が他にいなさそうだからねぇ。 魔王も「それアリ?」って思っただろうな。
189 :
188 :04/03/25 09:26 ID:vdzj4EW1
うっかりageちまったスマン
>>187 メリーが後ろから刺した後にエオウィンが見得を切って顔を刺してるから
後ろから刺しただけで死んじゃったとは観えないよ
予言が人間の男には殺せないだから
男だけど人間じゃないメリーと
人間だけど男じゃないエオウィンの合わせ技に見えても
映画としては問題ないと思う
>>191 多分ない。
でもビルボとは仲が良かった。
ピピンがパランティアを抱えて苦しんでたシーンなんですが、 何でアラゴルンはパランティアを奪い取った瞬間に倒れてしまったんでしょうか? あれはピピンの精神力の方が強かった、ということですか?
>>194 パランティアに対してピピンは鈍感、アラゴルンは敏感だった ということじゃないでしょうか。
アラゴルンの方がアンテナが高精度な分、サウロン電波をもろにくらった、みたいな。
>194 サウロンが「自分から指輪を奪った男の子孫」がいきなり電話口に出たことに驚き 思わず全力で着信拒否をかました結果通信障害が起きた、という説もw
197 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 22:27 ID:kyHHcFsu
ずっと気になってたのですが、 アラゴルンが「最後のヌメノール人の王」で「上古の代の最後の王」っていうのは、 なんでなんでしょうか? アラゴルンの血をひいた、つまりヌメノール人の血をひいた息子がいるのに。 エルフとの混血だからヌメノール人じゃないっていうんだったら、 そもそもアラゴルンのご先祖さまはエルフとの混血だし。 どういう定義で「最後のヌメノール人の王」って言ってるのでしょうか? それとヌメノール人って、先見の力と長寿以外に、 何か人間と違うところはあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。
指輪がスメアゴルを誘惑してるとこ。何回観に行っても 「バァトル」 って聞こえところがあるけど、言ってるよな? あと呪い集の >・アラゴルン:What does your heart tell you?→私は反対や ってどこで言ってるのか教えてください。
>198 >・アラゴルン:What does your heart tell you?→私は反対や エドラスでの宴会中。 歌い踊るメリピピに目を細めるガン爺の背後からアラゴルンが忍び寄ってきて、 二人でフロドについて話してるところ。
>197 息子が生まれるまではアラゴルンが「最後の王」だったから。
>>197 ヌメノールは第3紀の一般的な人間より身体も大きく、力も強かったようです。
203 :
197 :04/03/25 22:47 ID:kyHHcFsu
>201 いえ、アラゴルンが死ぬ間際に、 「自分は最後のヌメノール人の王で、上古の代の最後の王である」 と言っているので、その定義は当てはまらないのです……。 その時点で息子に王位を譲っているのに。 てか、これって原作話だから、スレ違いですよね。 すみません。
>197 よく分からないけど、奥さんがヌメノール人じゃないからっていう 意見はどうだろう?
205 :
197 :04/03/25 22:53 ID:kyHHcFsu
>201 >202 >204 ありがとうございます! でも「奥さんがヌメノール人じゃないから」っていうのは、 アラゴルンのご先祖様の奥さんもヌメノール人じゃなかったことがあるから(<エルロンドの弟だか兄だか)、 あてはまらないと思うのです…。
>>205 エルロスはヌメノールで子孫をなしたのだから、エルロスの妻もヌメノール人だと思うが。
ヌメノールに移住した人は全員ヌメノール人でしょ。
ゴンドールの王でヌメノーレアン以外を妻に迎えた人もいたが。
「最後のヌメノール人の王」で「上古の代の最後の王」 サウロンと戦ったヌメノール後を引く最後の王てことじゃ? サウロンの所為でヌメノール滅んだし。
「血」ね。 エレンディルやイシルドアは王家に連なる血筋だったし。 彼等がサウロンに対抗したヌメノール人なわけだし。
┐(´ー`)┌ ワケワカラン
「上古の代」が第三紀までを指すんでない?狭義には第一紀の事を指すらしいが。
211 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 23:46 ID:Lljuk33T
だから板違いだって
>>191 「フロドはビルボのことを思い、ビルボと故人となったドワーフとの長い友情を思い、
ずっと昔バーリンがホビット庄を訪ねてきた時のことを思い起こしました。」
あるから原作では面識はあるはず。
ビルボとフロドの年齢差は原作も映画も変わらないだろうから
映画でも時系列的には面識があっても問題はないと思われる。
今日3作目見てきました。1作目2作目見たのは結構前なので
内容かなり忘れてるんですけど、最後火山からフロドとサムを
助けたワシって、どこから出てきたんですか?
いつの間にかガンダルフ乗っかってるし。
前作前々作でガンダルフが使役していたとか、
そういうシーンありましたっけ?
あとサムの結婚相手が結構オバサンに見えるんですが
アレって若い女性って設定?
>>173 戦闘能力の低いホビットはともかく、
エルフでもドワーフでも殺せるわけだから
あの世界では結構穴があるよなあって思った。
戦闘マシーンのレゴラスと戦ったら秒殺されそう。
214 :
197 :04/03/26 00:39 ID:aNhaS+qZ
>205 すみません。私の書き方が悪かったです。 エルロスはエルロンドの兄弟ですよね。 エルロンドは人間とエルフの混血の半エルフだから、彼は選択してエルフになった。 同様に、兄弟のエルロスは人間を選択して、人間になった。 ということは、エルロス、すなわちアラゴルン以前の祖先にもエルフの血が入っているってことを言いたかったのです……。
215 :
197 :04/03/26 00:40 ID:aNhaS+qZ
「血」だということなら、アラゴルンの息子も血をひいてるから、納得できなかったのです。 >207 なんとなく納得しました。 「血」じゃなくて時代の区切り、みたいなものでしょうか。 ヌメノールの血を継ぐものとして、サウロンと決着をつけたことで、ヌメノールは過去のものとなった。 と解釈しました。 アラゴルンの息子、はすでに「ヌメノール人の王」ではなく、「人間の王」ってことで。 ありがとうございました。 板違いすみませんでした。これにて消えます。
>>213 第一部でサルマンに囚われたガンダルフが脱出する時に乗ってます。>ワシ
217 :
213 :04/03/26 00:44 ID:8EZzbU4h
>>216 ああ〜はいはい。そんなシーンありましたね。
思い出しました。ありがとう。
あれはガンダルフの術って事で良いんでしょうか?
>>213 オルサンクのてっぺんに幽閉(?)されたガンダルフが
脱出(FotR)に使ってた鷲だよ。名前はグワイヒア。
鷲は基本的に空の生き物で地上のことには干渉しないけど、
時々ガンダルフを助けたり助けられたりする関係。
グワイヒアのお使いするのが映画だと「蛾」で、
前述シーンでもグワイヒアが来る前にヒラヒラ飛んで来るし、
RotKの黒門前にもヒラヒラ飛んで来てる。
グワイヒアが現れる前に蛾がヒラヒラするのを見る度に、 黄金バットが現れる前の『コウモリさん』を思い出すよ…。 古すぎでスマソ…。
どこ どこ どこから来たのかグワイヒア〜♪
221 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 01:02 ID:pTQyMXbc
蛾だけが知っている〜♪
223 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 01:15 ID:gXUvmxED
そういえばFotRの頃、 「あの蛾の名前はもしかしてラダガスト?」 って書き込みがどこかにあったなぁ。w リオンだったかな?
>>224 ラダガストって変身できるのかな??
そういえば、FotRで、サル〜マンに杖とられたガン爺はいつ杖取り返したのかな?
もしくは新しい杖で旅に出たの??
っていう質問は既出でしょうか。。。
>>225 裂け谷で新しい杖をもらったんじゃなかったっけ。
>>225 いつだったか私が同じ質問した事あるw
その時の答えは、裂け谷で新しい杖をもらったとの事だった。
前の杖と新しい杖のてっぺんの彫刻?が違うんだって。
見返したら確かに違ってた。
飛蔭シャドウファックスはどこからやってきたの? 天国? ということは天馬? ガンダルフは天の使い? つまり天使?
裂け谷? 服を貰ったのがロリアンだった(はずだ)から、 杖もロリアン製じゃないか?
復活後の杖は、ロリアン製だと思うけど、 落っこちる前の、裂け谷〜モリアで持ってた杖は 裂け谷で貰ったやつじゃないの。
>>228 飛影はローハンでもらった。
ローハン1の名馬。
232 :
125 :04/03/26 03:52 ID:AftqB+Va
>130 遅くなりましたが、レスオルサンクスでした。 SEEが楽しみ
ガンダルフみたいな凶暴は魔法使いを白の魔法使いと呼んでいいんでしょうか? ゴンドールで宰相を滅多打ちにリンチしていました。 それ以前に、もっと魔法で敵を倒せといいたい。
いろいろな場所で「ガンダルフの暴虐」が話題になっていますが、 ガンダルフが「魔法使い」というのは人間たちがそう呼んでいるだけで、 実際にはとてつもなく長い時間を生きている、ちょっと誤解を招く表現ですが天上界からの死者、 いわば「下級天使」であり、彼にとっては老齢かつ一国の執政であるデネソールでさえ、 赤子のようなものです。 ガンダルフのあの態度は、我々は「大の大人になんてことを」と思えますけれど、 ゴンドールの人にとっては「ガンダルフなら当然」と感じるのかもしれませんね。
繋ぎ烽火の烽火台、いくつあったのだろう? 数えるの忘れたし、ミナス・ティリスからローハンまで連なる 山脈なんぞ、あっかしら? ここのシーンは音楽とあわせて結構お気に入りだったりして。 ピピンよくぞやった!
>>234 そういうとてつもなく長い時間を生きてるガンダルフでさえ
「若旦那」呼ばわりするエントに笑った。
>>235 私もあの狼煙のシーンは「これぞ映画!」と感動しました。
で、2回目を見に行く前に原作をチェックしたのですが、狼煙の場所は東から、
アモン・ディン>エイレナッハ>ナルドル>エレラス>ミン・リモン>カレナアド>ハリフィリエン
(すべて「白の山脈」の北辺に沿っている)となっています。
映像ではアラゴルンがエドラスで見るまでにさらに1箇所多いように思いました。
ハリフィリエンとエドラスの間というと・・・、やはり馬鍬峠ですかね。
なお、
>>234 は「死者」ではなく「使者」ですね。失礼。
>>222 東方ではなく南方人。ハラドリムと呼ばれる。
象ではなくオリファントだ。
>>231 あれは盗んだといっても過言ではない。
>>230 鷲が山越えしているので、一回ロリアンに寄っていると思う。
>237 さんくす! ついでに思ったことは・・・ ゴンドールの兵士の中でも一番つらい役回りじゃないかと、 いつ、上がるかわからない烽火を、あの山の上で延々と待ち続ける(T_T) なんか凍死しそうで・・・
>>239 交代制で給料もなかなかいいから意外と人気あるみたい。
241 :
181 :04/03/26 10:25 ID:FJ9uQ8Hl
>182,184 遅くなりましたが、即レスありがとうございました。 やはり割れる瞬間の描写はないのですね。
242 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 10:34 ID:TEafY9oD
烽火リレーの後半、どう見ても爆発にしか見えないのがひとつあって、 火をつけたヤシは吹っ飛ばされたんだろうなと心で合掌。
黒門前でアラゴルンとか馬乗ってたのに何時の間にかいなくなっているような? 何かThis day we fight! とか言ってるとき馬。敵に振り向いて剣掲げてる時も馬。 でもサウロンがアラゴルン、エレスサールとか呼んでる時すでに徒歩。 あれの間に何かあったんですかね?
>>243 サウロンの口が出てきて、何かするらしい。
その過程で馬が消えるそうだ。
246 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 10:50 ID:myHacCAJ
>239 雲より高いし。w でも勿論あのシーンは泣きまくり!!
>244 サンクス。 やっぱり何かがあったんですか。しかもより状況がまずくなっていると。 熱いのになんでカットして不自然にしたんだか。
>>247 馬を大切に思い、わざと逃がしたという可能性もある。
RotKの予告編で使われていた曲で、 サントラに入っていないものがあります。 Minas Tirth、 based on "Epicalypse" by Simone Benyacar & Craig Stuart Garfinkle は入っていました。 サントラに入っていなくて予告編で使われていた曲は、 緊迫感のあるものだったのですが・・ ググっても‥( ;∀;)
グワイヒアをなんかガンダルフが使役してるとか考えてる人が多いようだが 彼の祖先にあたるソロンドールは大鷲の祖にしてヴァラールでも最高位の 存在の使いだったからガンダルフがああしろとか命令できるわけでもないぞ。 昔から魔王と一騎打ちして死んだエルフの死骸を汚される前に掻っ攫ったり (つまり戦いを助けるようなことはしない)鷲の活躍の機会とかは かなり神話のご都合主義的な部分がある。 ここからは個人的な考えなんだが鷲で指輪運ぶって言うのはある意味 人間が自分たちでサウロンを駆逐するんじゃなくて神様に頼るような ことなんだから神様に近い奴ほど嫌がったんじゃないかな。
なんで日本だけ公開が遅かったのかが知りたいっす。 香港なんて1ヶ月早いのに
>>245 それを言うなら殉職では。殉死は「主人の死」に「殉じる」じゃ。
(もしや2ちゃん語?だったら野暮スマソ)
>>239 二つ目ののろし台の人達が一年分くらいハイテンションだったのが泣かされたよ。。。
>>250 >彼の祖先にあたるソロンドールは大鷲の祖にしてヴァラールでも最高位の
>存在の使いだったからガンダルフがああしろとか命令できるわけでもないぞ。
映画の中で、そういう説明があるわけでもないから、
何で使わないのって思われても仕方ないと思うよ。
254 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 14:48 ID:4ka1f3kW
>>253 映画の中でガンダルフは、「鷲たちが来てくれた」と言ってる。
もし、グワイヒアをガンダルフが使役してるなら、そういう言い方はしない。
「鷲達がきた」って言ってるのは、ピピンじゃなかった? 聞き取り脚本みたら、ガンダルフは何も言ってないみたいだけど。 Pippin: Eagles! The Eagles are coming!
>251 原作知名度や配給会社の力関係等で、第1部、第2部はハリポタに年末年始を譲りました。 第3部の時はハリポタが無いと思っていたら、マトレボとラスサムが来ました。
>>252 デネソール大公がお亡くなりになったし...(言い訳)
雲の上の勤務地か。測候所のようだな。
BSでSEEやるって本当ですか?
実は空気薄いから、あそこまで激しくもえねーんだわ>烽火
260 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 16:45 ID:Eev6+g2f
>>256 ワーナーは強いな
マトレボを世界同時(時差の壁すら越えて)公開を
やってしまうくらい強いな
>>258 ゴールデンウィークあたりにやる予定らしい
詳細は未定
261 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 16:46 ID:Eev6+g2f
偉大な者が指輪を使っても、いずれ悪に堕ちてしまうそうだが ガラ様やガンダルフが、美の失われた不毛の大地を望むようになるのだろうか? そもそも何故サウロンが緑豊かな世界をそのまま支配しようとするのでもなく 荒廃させたがってるのかも分からない。
サウロンは荒廃させたがってたっけ? 森の木を切らせたのはサルマンだよ SEEで燃料が足りませんと言われて木を切り始めたの
原作(指輪のみ)読んだら、サウロンの影響が及んだところから荒廃しているようだったけどなあ。
サウロンがメルコールの意志を継いだからじゃないか? メルコールは妬みから唯一神エルの作り出した美しきものを 皆壊したがっていたと思う。
>262 指輪の製造目的が「支配」であるという点が問題。善のために用いようとしても 「私は正しいことのために指輪を使います。つまり私に逆らうのは悪です。 悪は潰さねばなりません。潰されたくなかったら服従しなさい」 という方向にねじ曲がっていくのです。 サウロンによる世界の荒廃は、心根と外見がイコールになるファンタジー的世界観とか 堕落した「技術の精霊」であるサウロンやサルマンを介したエコロジー礼賛なども含んでいますが 大元は、自由意志の否定と貪欲が、世界から健全な活力を奪ってしまうことを象徴しているかと。 まあ、この辺は論じようと思えばいくらでも話がふくらむ部分ではあります。
そうなの?教えてくれてありがとう。 ガラ様やガン爺まで破壊を望むようになるなんて想像もつかないけどなあ。
あ、266は読まずにレスしました。
「なんでグワイヒアを使わないの?」とか「ガンダルフはもっと魔法使わないの?」 と考える人がいるのは当然、と思います。 そのうえで、だから「ダメじゃん」となるのが、私には不思議です。 「なんでだろう」と感じたら、「なにか理由があるんだろうな」と考えるのが、普通だと思うので。 もちろん原作を読まなければわからないわけですが、知らない、わからないという点が、 ヴァラールやマイアの神秘性として演出されているように思います。 というか、映画が全部答えを提供しないとダメなんですかね。 まぁ、ストーリー上重要な部分だったりするので、「未消化」という印象を受けるのかもしれないですね。
>>267 ガンダルフが指輪で世界を支配したら、独りよがりの善となり
一切の悪を許さない社会になって、
サウロンのときよりもたちが悪くなるそうです。
ふと思ったのですが・・・ 戦闘シーンに使われている武器(櫓やら投石器やら城門破壊マシーンなどなど)や のろし台のシーンなど、「三国志」を連想してしまいました。 ひょっとしてトールキンも「三国志」のファンだったとか・・・ いや、妄想ではありますが! あと、予告で見た「トロイ」もおもしろそう!
>>253 うん、原作の本編でも明言されてないんだよね。
こういうのを受け入れるかどうかはひとつの分水嶺かも。
>>269 隣のがきんちょに、「ゴミすててきて」、て言われたと同じで、
がきんちょに対して心の広い親切心があるなら、捨てるの手伝ってあげるべきだよね。
>>273 まあ神様がゴミ捨て手伝うと家ごと捨てちゃったりするんだが
275 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 20:41 ID:Eev6+g2f
烽火も後半ほどCGバレバレだな。 ラスト2つめぐらい?爆発した感じで明るい奴。 火つけた奴は吹っ飛んでる罠。高山であの燃え方はありえない。
ミナス・ティリスの烽火担当は高山チームと違って交通至便そうでいいな
グリマの人のイギリスなまりで演じてたというのを受けて この質問なんですが アメリカ英語とイギリス英語は日本語でいう標準語と関西弁くらいの 違いがあるんでしょうか? 教えてください。
>>258 確かアカデミーダイジェスト放映時に BSで5月2日にスペシャル版放映!とテロップ入れてた・・・けど まだHPにも何にも載せてない。
280 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 00:07 ID:sElFuqdl
>>278 京都弁と東京語みたいな違いです
京都弁は上品です
東京語は軍事的です
282 :
281 :04/03/27 00:11 ID:KYpRQL+T
((((((;゚Д゚))))))自分にレス!!
>>280 ありがとうございました。
ファラミアもヌメノールの血を引いてるそうだけど、 アラゴルンほどじゃないにしても、彼もやっぱり長生きしたのですか?
ファラミアは享年118歳だったかな。 普通の人間の寿命は今の同じぐらいと思われ。
>>284 なるほど。
ということは、晩年はエオウィンに先立たれてしまうわけですね。
ちょっと可哀相だ…
286 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 02:45 ID:m9aZTM2d
>225
サルマンに取られたガンダルフの杖はとられたまま。
上の部分にパイプをはめることができるスタイル。
新しい杖はどこからきたのか不明だけど、これは明かりがつくスタイル
なので、前のとはちがう杖。
御徒町のヤマ○ワ電器で調達したのかもしれんw
>>278 イギリス住まいの自分としては、イギリス英語=標準語、
アメリカ英語=かなりなまりの強い関西弁、という感じ。
発音だけではなく、語彙の使い方、文体もわりと違う。
アメリカ人とイギリス人の会話では、時々、話がスムーズに通じなかったり
することすらある。
SEEって初回盤とかあるんですか? 今日買ってこようかと思うんですが・・・。 CEは確かありますよね?
ナズグルって、あくまでサウロンの配下なんですか? それとも「1つの指輪の主」の? 例えば、サウロンと敵対するガンダルフとかガラドリエルが指輪王宣言したら ナズグルはそっち側についたりする訳なんでしょうか? フロドやゴラムでは力はないから駄目みたいですが。
289 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 06:18 ID:Ir5FBeJA
サウロン=ひとつの指輪の主。 他の者が指輪王宣言したって、それはサウロンの支配下におかれるだけ。 もしかしたら、ここで始まった「指輪王宣言」っていう表現が誤解を招く元に なってるかもね。
>それ以前に、もっと魔法で敵を倒せといいたい。 どうも日本人はRPGに毒されすぎてるな。 こういう意見は見てて萎える、もっとグローバルになってくれ。
>>290 しかしそのRPGの元祖である
ウィザードリィやウルティマは
日本人じゃなく外国人が作ったんだけど。
日本人とかグローバルとかの問題では無いと思うが。
ウィザードリィやウルティマがRPGの元祖だなんて・・・
>292 元祖はローグだとでも言いたいのかね。それともD&Dか。
わけワカメ。 そういえばセールの時期にイギリスに行ったとき、ウィンドウに「was」と大きく 書いてあってとまどった。 soldじゃないのね。
X1tarbo
何故?感動が微塵も無いのか? 何故?こんなにくだらない映画なのか? ただただ長いだけ、ションベンの我慢比べだね ホビットは人間よか指輪の誘惑に負けづらい?? だからホビットのフロドが選ばれた?? 結局、完全に指輪に支配されたのにね ホビットが適任ならば サムが手にした直後、指輪の誘惑に負ける事は無い さすればフロドがダメになった時点で サムにバトンタッチすればええやん あと200M?100M?サムが走って指輪を投げ入れれば済む フロドにさほどの魅力は無い 引っ張る必要は無い ゴラムと取り合いになり、偶々ゴラムが落ちただけのこと フロドは指輪に負けた これは事実である フロドは誉められるべき存在では無い それ故、爆発的にフロド人気を聞かぬのだろう 話は壮大だが、細かすぎる 特に戦闘シーン CGオンパレードで迫力に欠ける ちゃちなラストサムライの方が上に感じるのは何故?? 各賞を総ナメにしたそうだが、 我が心には、何も残らなかった つまらない映画だ やはり映画にすべきでは無かったのだろう さようなら 指輪物語 一番、つまらない映画だったな
どこを縦読みするんだ。
春休みですね
コロボックルじゃねーの?
最初にRPGとして発売された商品はTSR社のD&Dですので、 元祖はその原型となったChainmailというミニチュアゲームのルールではないでしょうか。 で「魔法」の件ですが、その初代D&Dも魔術師は他のキャラクターと同じ人間で、 成長する毎にばんばん魔法を使えるようになるというものなので、 さまざまな設定を指輪物語を参考にしているとはいえ、ガンダルフとは別物かも、ですね。
>>286 おれ、このまえドイツ人に
「おまえはイギリス英語を喋るがどこでおぼえた?」
とか聞かれたんですが、ふつうに理系大学を卒業しただけで、
なんてこたえればいいのかわからんかった。
2〜30分はなしただけで、イギリス風とか、アメリカ風とかあるもんだろうか。
302 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 14:58 ID:sElFuqdl
ドイツ人と話していて なんでやねん と言われたらすぐわかるだろう
そういえば、おれは静岡人だが、 栃木の人に、 「ぎれぇなヒョウズンゴしゃんべるんでずねぇ。トンキョウからぎたですか?」 って聞かれて、なんてこたえていいかわからないことがあった。
304 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 16:26 ID:KkwXMAS1
米人・英人・または英語堪能な人なら米語と英語の違いは10秒話せば
すぐどっちかわかる。
グリマの中の人みたいにバリバリの米語だと、最初の音を発した瞬間、
あ、アメリカの人だ、とわかるよ。
>>294 イギリスに住んでるけど、売却済みはこの国でもSOLDだよ。
WASっていうのは、多分、他の意味で使われてたんでは?
自分自身はそういうサイン、見た事ないです。
英語と米語はすぐに解るらしいね。 アメリカ留学してた子が、イギリスに移住した時 イギリス人は「あら・・・」って感じだったようです。
発音だろうか?いいまわしだろうか? 日本人の場合、割と発音も文法も丁寧に喋ろうとするから、 イギリス英語に近いといえるのかな。 むろん単語や日付の表記の違いは一目瞭然だけど。 株式、有限の違いや、Billionなど、ビジネスに関わる違いはどう対処してるんでしょう。 すみません。板違いは承知の上ですが、せっかくなので教えてください。
307 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 17:52 ID:iCXik4CW
発音、言いまわし、両方とも違います。 日本人の英語は発音が少し固く聞こえるので、イギリス人以外の 英語圏の人にはイギリスっぽい発音に聞こえるのかもしれません。 でも、イギリス人からすると日本人の英語は英国風英語には 聞こえないようです。 ビジネスに関わる場合は、お互いにその点は理解しているので 誤解が生じたりわからなかったりすることはないですが、やはり慣れない 英語なので会話などでは多少、お互い聞きづらいです。
レス、ありがとうございます。 ネイティブには、どうしたって結局は日本ナマリなのでしょうね。w イタリア人の喋る英語や、オランダ人の喋る英語もそれぞれ発音に ナマリがありますものね。 彼らにくらべたら、日本ナマリは米語より英語に近く感じるのかもしれませんね。 ロード〜の本は全巻そろえたのですが、時間がないのと、 日本語訳のあまりにベタベタ加減にイメージを壊されそうなので冒頭で断念しました。 やはり原語版を読んだほうがよいでしょうか。
ガンダルフがアラゴルンに「おまえは川沿いに進んで黒い船を見張れ」と 言っていたような気がします。一方、剣を持ってきたエルロンドは 「海賊船がやって来ることは知らぬであろう」とか言っていましたよね。 ガンダルフの忠告は、セオデンと一緒に川沿いの道を行けということ? それとも死者の道のことだったのでしょうか? ガンダルフとエルロンドの 言う船は同じ海賊船のことと解釈していたのですが、それだとアラゴルンが 別の軍勢がやって来るのを知らないのはおかしいですよね。 頭がこんがらがってしまいました。どなたか教えていただけないでしょうか。
311 :
名無シネマ@上映中 :04/03/27 20:43 ID:6MP5Cry/
>>309 ガンダルフの予言は
その後エルロンドが忠告するのも含めた内容
サントラって、もしかして通常版とDVDみたいな特典付きのやつと2種類あるの? SEEのパッケージとお揃いっぽいのがあって、どっちを買えばいいのか迷ってしまった。
>311 そうなんですか。エルロンドに船の話をされたアラゴルンが 「多勢に無勢です」とショックを受けていたようだったので、 あんたガンダルフの話聞いていなかったんかい!と不思議に 思ったのですが…。今ひとつ未消化ですが、レスありがとうございます。
>>313 ガンダルフの言葉だけだと少人数で見張っても大丈夫って印象だったけど
(実際、セオデン率いるロヒアリムの大部分はゴンドール支援に回ることに
な予定だった。それを考えると見張りに割ける人数はそう多くない)
エルロンドからの情報ではとんでもない数になってたから
驚いたんじゃないかな。
>>312 王の帰還は二種類サウンドトラックがあるな
BOXセットとかもあるしあやふやな答えしかできないが
>>312 TTT、RotKはネット販売限定のもあるから3種類あるよ。
それと3編一緒になったものがある。
自分は革風ジャケので揃えてるよ。
>>317 3枚セットは安いよ。18枚カードが付くし。
ネット版はハワードショアのときめきフォトDVDつきだぞ
「ときめきフォト」ってなんだw >318-319 つまり通常版とSEEみたいな装丁の豪華版とネット限定版と、さらに3枚セットがあり、 それぞれ別の特典がついてくると… ますます迷っちゃうよママン…
321 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 00:14 ID:XgGFZMLe
322 :
320 :04/03/28 00:28 ID:iI6DDm1q
>>321 よし決めた。3枚セット買います。
もうこうなったら幽鬼の道だろうが突っ走りますよ'`,、('∀`) '`,、
324 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 02:27 ID:XgGFZMLe
>>323 だから
原作と映画は別物だと何度言ったら・・・
>>291 そうでなくRPGとファンタジーは別物なのでちゃんと区別しろということ
米国や欧州では魔法使いの出てくる物語=ファンタジーは寝物語(子守唄代わり)なので
RPGとは別物(魔法使いはバンバン魔法を使わない)という認識はだれでも普通にある。
グローバルになれというのはそういう異国文化を認識しろということ
DVD付きの、国内盤のも売ってるよね。 間違えて輸入盤で買っちゃったんだけど、国内盤ってDVDに字幕ちゃんと付いてるの?
>>327 国内版は輸入版に
日本語のライナーノーツ兼歌詞カードと背表紙?を追加してあるだけ。
DVDには字幕はついていないがライナーノーツ内に訳が載ってる。
>>326 つーことは指輪物語も子守歌がわり・・・?
欧米の子守歌は随分壮大なんだな。
イスラエルとかの問題見ていると、 中つ国って領土問題とか人種問題とかなくて、 本当に平和だと思うな。ローハンとゴンドール も、領土なんて全然気にしてないし。 明確な国境線とかあるんか?
>330 領土問題はいっぱいあるよ。
>>331 モルドール:中つ国の全領土の領有権を主張。
とか。
>>331 民族問題と領土問題ばっかりな気が…。
・褐色人
褐色人の国からブリー村まで幅広く住んでいる。
かつてはローハンの地にも住んでいたが、ゴンドールの執政が
褐色人たちに何の了解も得ず、勝手にローハンの民に土地を与えたので
彼らは追い出されてしまった。
・ハラドリム
ゴンドールの南方の国ハラドワイスに住む。国境で常にゴンドールともめている。
・リューン
ゴンドールの東方への領域拡大、リューンの西方への領域拡大で常に衝突。
ゴンドールも悪い国だな。
昨日観て来たのですが、 なぜアラゴルンは王の血を引いているのに、さすらい人(馳男?) になったのでしょうか?深い意味はなくただ流れただけ?とかなのでしょうか。 またなぜデネソールは、ファラミアに対して辛くあたったんですか? ボロミアが死んでしまったからとは言え可哀想な感じが…。 とどうでもいいアホな質問すみません。 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。 深い意味がないようならば流して下さい。
国民から英雄視されるほどのカリスマと才能を持ったボロミア。 ゴンドールの将来も、自分の跡継ぎとしても期待できる。可愛がるのは当然。 方や、守備を負かされても敗戦続き。政治的能力も戦闘的能力も全てにおいて 兄に及ばないファラミア。自分の足を引っ張り続ける息子を可愛いはずがない。 ボロミアが死んだことで、デネソールは失意のどん底に落ちたわけだが、ファラ ミアに一縷の期待も抱いていたわけだ。それが、指輪所持者を釈放したり、守備 地を放棄して逃げてきたり、全く期待に答えないもんだから、ぶちぎれたってわけ。
>335 アラゴルンはゴンドールと兄弟国、ずっと昔に滅亡したアルノール王国の王家の子孫。 もともとの王家は一つなので、アラゴルンにも王位を要求する権利がある。 ゴンドール自体の王家はもう血統が絶えてしまった。 原作設定だと、 デネソールは、ファラミアが自分に良く似ていたことで同属嫌悪的な感情を持っていたと思われます。 (ボロミアはまったく逆の性格) それから、ファラミアが昔からガンダルフになついていた事もデネソールは気に入らなかった。 原作ではボロミアにファラミアが劣る(戦闘的にも政治的にも)という描写はなく、 国民にすごく尊敬されています。
アラゴルンはかつてアングマールの魔王(ナズグルの首領)に滅ぼされた、 北方のアルノールという国の王家の末裔です。 ナズグルなどサウロン一派はアルノール滅亡後、その人々を根絶やしにしようと企みました。 王家の生き残った人々はちりぢりになり、王家の血を引くものは「裂け谷」に匿われました。 アラゴルンは裂け谷で育ち、その後ガンダルフとともにサウロンとナズグルに対抗する地下組織として、 「再び王国を取り戻す日」まで身分を隠してゲリラ戦を行っていたわけです。
ボロミア=前線指揮官 ファラミア=遊撃隊指揮官 どっちが派手な活躍をアピールできるのかは一目瞭然。 ファラミアは彼なりに優秀だし頑張っている。 でもデネソールはファラミアに対し「あいつはダメ」という固定観念を持っているため、 彼のやる事なすこと欠点の方がよく見えてしまうわけで。
340 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 13:12 ID:vTq8DKWy
うわぁーん。 ここを観てから替え刃良かった。 三枚のサントラ定価で買って しまった...
ボロミア=東大卒で将来有望 ファラミア=中堅大を中退してぷらぷらしてる こう考えると、なぜ弟が嫌われるかちょっと分かる。
342 :
335 :04/03/28 13:14 ID:HgGnN7l/
336さん、337さん、338さん、339さん 答えて下さりありがとうございました! 謎がとけました〜!!! やはり何だかファラミアは可哀想ですね…。(つД`)
野球で例えれば、 デネソール:張本 ボロミア:イチロー ファラミア:新庄 こんな感じか?
>341 その例え、ちょっとファラミアが可哀想すぎやしないか・・
どっちかっつーと、ボロミアは”バカな息子ほどかわいい”つー感じかと思っていた。 武人としては優秀なんだけど大局を見通す力がないというか、大味というか。 ファラミアが前線を受け持たされたのは、もうモルドールの侵攻が激化して にっちもさっちも行かない状態になってからだしね。 父親からは兵隊を与えられずに、自分で旗下をかきあつめなければならんかった。
>>345 しかし、劇中にファラミアが失墜した砦をファラミアが取り戻した描写があたよ。
×ファラミアが失墜した砦をファラミアが取り戻した描写があたよ。 ○ファラミアが失墜した砦をボロミアが取り戻した描写があたよ。 今日という日を忘れるな!!ってボロミアが叫んでいた。
砦を奪われる事を「失墜」とはいわないと思うが(辞書をひこう!) ファラミアも「あの時は多勢に無勢で」と言っていたし。 まあ単なる言い訳に聞いてしまえばそれまでだけど。
おまいら、原作と映画じゃボロミアとファラミアの位置付けが全然違うと言う事を 念頭において説明してあげて下さいよ。
そうだよね。全然違う。
ファラミアはボロミアに負けず優秀だと描写されているけど。 原作ではベレゴンドという近衛兵が出てくるけれど、 彼いわく、ボロミアよりもファラミアの方が優秀だといっている。 ボロミアがオスギリアスを守りきれたのは、 モルドールからきた兵たちが先行隊というか、 お試し部隊だったからであり、 ファラミアの時には相手が本隊で兵の数も段違いだった。 ファラミアが生まれたときに母親が亡くなったのが 嫌われる原因だったんじゃなかったっけ? さらに、嫌いなヌメノールの血が色濃く出ているファラミアが好きになれなかった。 人間くさいボロミアの方が好きだった、と。
352 :
351 :04/03/28 15:20 ID:AdloPOIy
あーごめん、カンペキ原作話だった。 映画でも、ハラドのオリファント倒したりして 微妙に活躍してるけどなー<ファラミア デネソールとファラミアは映画でかわいそうに改変されてたけど、 ボロミアはなんだか映画の方が良い感じにかわってたね。 「おさらば!」がないだけでもかなりのポイントアップだ。
>ファラミアが生まれたときに母親が亡くなったのが たびたび見かけますが、お産で死んだわけではないですよ。
原作 ボロミア…文よりも武に秀でる。(が、偉大な将である事には間違いなし) ファラミア…文武に秀でる。人格的にも優れ、指輪も取ろうとする気配すらなし。 だが、自分に似ている上、ガンダルフに懐いているしで、父デネソールからは疎んじられがち。 映画 は、ご覧の通りです。 要はファラミアはダメな子として描かれてる、と。
ファラミア公式設定は無視ですか? ttp//www.lotr.jp/legend/weapons/faramir.html
中つ国ってどれくらいの大きさなんでしょう? 教えて偉い人。
>>354 映画版だと、下のであってるか?
映画
文武に秀でる。 → 両方駄目。オスギリアスで撤退する前の戦いっぷりは…
人格的にも優れ → ゴラムを蹴ったり殴ったりして品位なし。
輪も取ろうとする気配すらなし。 → 思いっきり指輪を取ろうとする。
自分に似ている上 → ボロミアの方がデネソールに似ている。
ガンダルフに懐いているしで → ガンダルフと会ったことがなかった。
、父デネソールからは疎んじられがち。 → 原作どおり。
駄目駄目だな。
しかし俺は二つの塔のラストでフロド達を地下道から逃がしてやるときの
やり取りが結構好きだが。正直、ボロミアの100倍は好きだな。
>>355 正直、映画本編だけであのページにある内容まで伝わってるとは、到底思えない。
SEEも見てるけど、そこまで読み取れっつうのは無理があるとオモ。
>>357 …そうやって書き出すと、悲しくなってくるな。でもその通りだ。
確かにラストのやり取りはいいんだけど(CE版もSEE版も)、字幕が
「私達はようやく分かり合えたようだ」だったんで、勝手な事言うなあオイって思った。
吹き替えのが良かったね、あそこは。
デネソールから嫌われる理由がいまいちはっきりしないんだけど。 1自分に似ているから。 2死んだ妻に似ているから。 3ガンダルフになついてるから。 のどれなんかな。自分は1+3って解釈してたが。 「自分に似てるから」てのも屈折しとるよな。
360 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 16:42 ID:mrabG3uT
>>359 そうか?
自分の過去におニャン子ファンだったという
消したい事実があったとして
息子がモ娘ヲタになったら
嫌悪感抱くと思うよ
>>357 いや、ご本人はゴラムを殴ったりはしていないでしょう。お供のゴンドール
兵だったかレンジャーだかがゴラムをボコる時、イヤそうに顔を背けていた
と思う。中の人や脚本家のコメンタリーでもそう言っていたはず。
あと、映画ファラミアもガンダルフと、少なくとも面識はあるんじゃないで
しょうか。なついていた設定はどうなったか知りませんが、オスギリアス撤
退後、ピピンを連れたガンダルフに真っ先に「ミスランディア」と呼びかけ
ています。
>>362 地下道でフロド達と別れた後、いきなりゴラムの頭捕まえて
地面に打ちつけた上、ノド輪落としかましてたと思うが?
それまで大人しそうだったファラミアが、いきなり暴行初めた
んで鮮明に記憶に残ってるぞ。なんだ、こいつは…ガクガクブルブル…
>>362 そうですね。
しかも、本来「よそ者」である筈の(ゴンドール国民ではない)
ミスランディア(ガンダルフ)に戦況を報告している。
映画ファラミアも、ガンダルフをある程度頼りにしている、
と見ていいんじゃないでしょうか。
>>363 キリス・ウンゴルに連れて行く、っての聞いたからでしょう。
噂レベルかもしれないけど、ファラミアはシェロブの存在を
知ってましたから。あ、「邪悪なものがいる」って言ってたん
だったかな?
フロドの目的を知った以上、ゴラムの道案内はその計画を
左右するものです。だからゴラムに「あの二人を危険に導
いたら、おまえに死を!」って脅した、と。
>>358 公式覗く前に、SEE(しか観とらん)観たんだけど、ボロミアは、パパより
ファラミアのほうを信頼しているように思えたよ。
危機的状況の中、裂け谷に行けたのも、武人としての弟を信頼しているから
だと...
じゃないと、パパの命令には絶対服従。己の故国に愚鈍な弟を残し、又は、
弟可愛さの余り過大評価、もしくは、自分の留守中、国がどうにかなるかも
しれんがしょうがない、それとも何も考えて無かった。 じゃないか。
デネソールが次男を疎んじていた理由は、もっと精神的なものだと思うよ。
>>366 >裂け谷に行けたのも、武人としての弟を信頼しているから
>だと...
弟がゴンドール軍全軍を指揮してるんならともかく、辺境地域の
守備隊長をしてるんだから、故国防衛を任せたってのはあり得ない
んじゃ…戻ってきたときもオスギリアス陥落寸前だったし…
それに父親との確執から、無謀な作戦を立案、実行してしまうあたり、
武人としても未熟としか…
368 :
366 :04/03/28 17:58 ID:s/4cnhUr
>>367 ごめん、原作未読なのでそこまで分からない。
オスギリアスは、モルドールとの最終最前線(ここ落すと都がヤバイ)だと
思っていたし。
サウロンが復活間近で、攻撃は質量共に激化していたんだと思っていたし。
父親との確執は分かるが、無謀な作戦を立案したのデネソールだと思って
いた。 違うのか?
>>365 そうだ、それを書き忘れていました(自分362です)
あとデネソールがファラミアを疎んじるのは、正当な理由あってのことと言う
より、殆ど虐待親の感情に近いものを思わせるのです。
フォークの上げおろしから何から、とにかく気に食わない。その子が親の歓心
を得ようと努力することさえ気に入らない。それでいて、子がよそで信頼でき
る人(ファラミアの場合はミスランディアとか)を見つけたりすることも許せ
ない。
もーどーすりゃいーの!?というのが、映画ファラミアの置かれた状況なんじゃ
ないでしょうか。
>オスギリアスは、モルドールとの最終最前線 ファラミアが任されていたのは辺境警備です。遊撃隊みたいな ことをやってました。オスギリアスがやばくなった後は、オスギリアス に戻ってきて戦ったけれど。 >無謀な作戦を立案したのデネソール オスギリアス奪回を命令したのはデネソール。作戦を立案したのは ファラミア。誰が見ても無謀な作戦で自殺行為だったんで、断ろうと 思えば断れたのに、デネソールの「役立たず」発言で、ブチぎれて 作戦実行してしまいました。
371 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 18:31 ID:lYAqKRTn
ラストでフロドが旅立った理由がわからなかった・・・ 彼はいつから風来人に?
372 :
366 :04/03/28 18:35 ID:s/4cnhUr
>オスギリアスがやばくなった後は、オスギリアスに >戻ってきて戦ったけれど。 なんで? 誰の命令? 全軍指揮権者? 何時やばくなったんだ。映画では、ボロミアの出発時からずっとやばそう だったのに、そうじゃ無かったのか。 映画だと、全軍指揮権はデネソール →精神不安定=ガンダルフぶった叩き → ガンダルフ だが、ゴンドールの守備、ほんと、細かいこと、分からん。 確かに、オスギリアス奪回は無謀だ。あの大軍相手では、通常作戦(事実、 通常じゃない作戦だったな=映画)じゃ無理だわな。 ファラミアは、多分、もの心ついてらずっとパパに疎んじられてたんだろ うから、ブチ切れたの、少しはカンベンしてやれよ。優しいお兄ちゃんも、 もういないし。 ま、大将にくっついてった兵士はかわいそうだな。昔(設定)の軍隊じゃ、 上官命令絶対だろうし。拒否権も無いだろうし。今もたいして変わらんか。
>>371 風来人・・・
指輪に触れてしまったので普通に暮らせなくなちゃったのサ。
だからビルボも一緒に行くの。
374 :
名無シネマ@上映中 :04/03/28 18:38 ID:lYAqKRTn
>>373 それはほんとですか?
謎が解けてスッキリしますた。ありがと
375 :
366 :04/03/28 18:48 ID:s/4cnhUr
悪い、書き忘れた。 ID:__0mws 色々有難う。SEEが出たら、もっとじっくり観てみるよ。
>>374 例えると
今は無い極上寿司屋でめちゃめちゃ旨い大トロを食べちゃって忘れられない。
安い回転寿司に行くと「あぁー、あのトロ超旨かったよなー・・・」
と彼女の隣で心ここにあらず。
「やっぱ俺もうこの寿司屋じゃ普通に食えねぇや」
と、超旨い大トロを知っていう人と、普通の回転寿司しか知らない人の
いない所へいく。みたいな。
ちょっと変?例えようと思ったが失敗かも。
ファラミアは、あそこで突撃せずに、 その後の大決戦で活躍していれば、もっと評価が高かったんだろうね。
>>377 その大決戦の間も、実は個人的な事情に忙殺されていた大将・・・
SEEが出れば出たで、「この非常時に何やっとんじゃー!?」てな意見も増える
んだろうな・・・
もうどなたか、「はらはらファラミア」か「次男坊ブルース」を貼って下さい。
実に要領よくまとまっていると思うので・・・
>>378 個人的な理由って焼身自殺ですか?
あれが、またファザコンっぽい事件で嫌なんだよなぁ。
しかし一番許せないのは、最後にエオウィンの隣に立って
いたこと。なんでエオウィンと…
>しかし一番許せないのは、最後にエオウィンの隣に立って
いたこと。なんでエオウィンと…
>>379 はSEEは観ないほうがいいかもしれない。
最期ファラミアについてきた部下って、やけに数が少なかったんで志願兵かと思っていた。 あの世界の騎士なら「尊敬する主君が死地に赴くなら自分もお供します!」なノリかと。 いかな作戦を立てても絶対に勝てないことがわかっていたから、派手に散ることで せめてデネソールにゴンドールを守る偉大な執政として目覚めてくれ、という最期の メッセージを託したのかと思った。ファザコン要素だけじゃなくてさ。 出撃時に「ゴンドールのために死ぬのです」みたいな台詞あったしな。 先にラスサム見て、腑抜けになった天皇に裏切られて、侍の意地と天皇への忠誠心を かけて大砲の列に突撃するシーンとかぶってしまって勝手に曲解していたようだ。 単なるヤケだったのかファラミア。うーむ…
>>381 成る程、その解釈に乗りたい。
でないとあまりにも情けなさ過ぎだろファラミア…。
イイトシした男が親父の言葉で目ウルウルさせてヤケクソで
他の兵士道連れにして玉砕なんて。
いかにも夢見る腐女子の書いた脚本だと思ったが
>>381 でならまだ納得できるかもだ。
>>379 あれは焼身自殺じゃなくて、デネソールの無理心中です。
SEEでロスロリアンのエルフ隊に見つかったあと急に夜になってまた昼になってたけど、 これは一日が経過したって事で良いの?
>>381 それでもいいんじゃないの。映画では、よく分からなくなってるけど。
原作未読だが、民俗学趣味の自分としては、北欧の叙事詩(エッダとかサーガ)
的世界観は、武勇と誉れを尊び、家柄や血縁を誇り、一族や国を重じる、と言
うのがベースだから、指輪の(少なくとも、人間達の)価値観のベースもそう
なんじゃないだろうか。
武人として、一族と国に対し、戦って名誉ある死を望む。みたいな。
単なるヤケだけじゃなくてさ。
束教授は、自国の神話を創ろうと思ったのだし、ベーオウルフの研究者でも
あるんだしね。
>>379 個人的な事情とは、焼身心中のことではなくて・・・
えーと、確かにSEEはご覧にならないほうがいいかも知れませんね。
ボロミアは映画では英雄になりすぎの感否めず。
>>381 ,385
原作ファラミアは、人数を最小限にして、志願したやつだけ連れて行った。
しかも、作戦失敗がわかった時点で、生き残った兵士を無事帰還させるような作戦に
切り替えて、自分は最後尾で、敵を食い止めていた。
その結果、最後に半死半生状態で帰還することに。
映画でも、そのあたりのエッセンスを、少しでも入れてもらえれば・・・。
>>329 とあるアメリカの小説家は(そのエッセイを書いた時点で)子供たちの
寝物語に指輪物語をすでに三回読んであげている。と書いておりました。
>>388 映画では、
自分の部隊員全員引き連れて出撃。
↓
作戦の失敗云々の前に、敵の弓攻撃で瞬殺。
部下は全滅。
↓
本人だけ馬が城まで逃げてきて九死に一生を得る。
↓
部下は全員首を切られて城に投げ込まれる。
自分の無謀な作戦で部下が全滅している中、司令官の
ファラミアだけ(結果的に)逃げ帰ったわけで、ファラミア
のヘタレ伝説の一つに数えられるエピソードだよな。
>>388 そうだったのか。
原作ファミリア、立派だな。主君(じゃないけど)とは先陣をきって戦い、撤退
では最後尾にたって追撃をくいとめる。ってのどこかで読んだのを思い出した
よ。
まとまった時間が出来たら原作読むよ。没頭すると24時間(冗談ではない)体制
なので、時間がないと無理だ。原作、なが〜〜〜。
ファミリアて・・・・・・・
>>373 371とは違う人物だったけどこっそり気になってたのでありがとう!
例えワラタ。関係ないけどオニャン子のもイイ!
さらに関係ないけど人を嫌いになるときって
その人の中に自分に似てるところを見つけたからってのが(自分は)多い。
>>391 セオデン王とか、アラゴルンがまさにその通りの行動をとっていたな。
特にセオデン王は常に先鋒として突撃してたし。
原作で立派なのに、映画で駄目人間の代表格みたいにされて、
ある意味哀れだな。評価的には、エオメルとかより下にくるよなぁ。
エオメルは二つの塔での「王の御許へ!!」で個人的な評価が
一気に上がった。ああいう鳥肌が立つシーンがあれば、ファラミア
もよかったのになぁ。
それはそうと、王の帰還の予告ムービーでセオデン王の遺体を抱きかかえて号泣する
エオメルが写っていたので期待していたのに、劇場版では全然そんなシーンなかった
ぞ。エオメルもっと悲しんでやれよ!!と本気で思ったし。あのシーンは何だったんだろう?
予告編のシーンが本編で削除されることなんて
返す返すもゴンドール勢の描写不足が残念だね
396 :
391 :04/03/28 21:41 ID:s/4cnhUr
>>392 わーん、ごめんよー。
5時から張り付いていたら(ゴハン食べてた時だけ抜けてた)、大将の名前が
台所洗剤と入れ替わってしまった。
391のレスは、無かったことにしてくれえ!!
まるで監督がローハン贔屓かのようだよ つーかホントにそうじゃないよな…
むしろゴンドール関係になんか恨みでもあったんじゃないだろうか・・・
そんなにローハンが贔屓されているのか?原作読んだことないから解らんけど。 最初の旅の仲間にボロミアが入っている上、二つの塔での回想シーンとか見ていると、 ボロミアかなり贔屓されているように思うが?ゴンドールに恨みがあるというよりは、 ファラミア一個人だけが嫌われているだけな気がする。 しかし、セオデン王はかっこいいよな。 あれこそ真の王って気がした。生きていればアラゴルンと人間の未来について 語り合える、よき師であり友人になれただろうに…実際エオウィンが跡を継ぐように 言われていたけど、たぶん兄のエオメルを立てた王位につかすんだろうな。 そうしたら、ローハンとゴンドールがまた疎遠になってしまうし。 今後のことを考えたら、よき理解者であるセオデン王を失ったのは、アラゴルンに とって、右腕を失ったも同然だな。
TTTを吹き替えで見てたら、滝つぼでフロドがスメアゴルに話しかけるシーンで 「旦那さんを信じてついておいで!」 自分で自分のことを「旦那さん」はないだろう。せめて「主人」と言ってほしかった。 字幕では「主人」だったような気がしたんだが…
>>399 疎遠にはならんだろ。エオメルとだって黒門前で一緒に戦ってるんだし。
でもまあ確かにボロミアは贔屓されてるよな。父よ、弟よ・・・
まあ贔屓というかいろいろわかり易くする為の脚色であり取捨選択だとは思うけど、それでもな・・・
原作のファラミアは、指輪の誘惑にすらガチで勝った 一種の完璧超人だからなあ…。 映画的には使いづらいよな。
>>376 わかるわかる。
自分の強烈な体験を、周囲の誰もわかってくれない虚しさ。
>>384 ロリアンの森に入ったところからカラス・ガラゾ(殿と奥方の館)まで結構
距離があります。
旅の仲間はゴラムにつけられているのとエルフのドワーフ嫌い、
指輪という危険の持ち込みを許すか否か等々で一度留め置かれて森で
夜を明かし、許しが下りてから館に向かいます。
>399 原作ではエオメルはアラゴルと出会ってから ほとんど崇拝に近い目で見ていて、 指輪戦争後もアラフゴルンが戦場に行く時は 行動を共にするくらいだから ゴンドールとローハンは運命共同体なくらい仲よくなりますよ。 映画だとエオメルのエピソード、全部削られてるから わかんないよね。
今日、王の帰還見てきました。 冒頭のスメアゴルがデアゴルが拾った指輪を見て 「わしらにおくれ」 と言っていましたが、指輪みた瞬間にゴラムは 生まれたのでしょうか? 指輪の影響と長い間独りでいた為にゴラムという 人格が生まれたのかと思っていたのですが。
>405 その辺もそうだけど、 もうちょっとゴンドールとローハンの強い繋がりを示す様子が 入ってれば良かったなあと思う。 ローハン軍がペレンノール野に到着して角笛が響いた所、 ガンダルフのアップからすぐローハン軍に カメラ行っちゃったけど あそこでゴンドールの人たちが「ローハン来てくれた!!」と 喜ぶシーンとか、入れて欲しかったなあ。 ほんの数秒で済みそうなのに。 映画じゃ救援の狼煙すら、ガンダルフが勝手にあげただけだしなあ。
>407 同じ意見。つながりの強さがあまり出てなかったよね>映画 でもまあ映画は映画、原作は原作ということで。 とはいえ、ローハンの角笛が吹かれたところはしびれました。
ゴンドール話引っ張ってすまんが。 映画のゴンドール関連、悪く描かれている、というよりは描写が足りないような気がする。 ・人情的なシーン (ファラミア->フロドへの親切、ピピンとベアギルの交流、おしゃべりおばさん) ・ローハン以外の同盟諸侯や将軍たちの存在 (烽火に呼応して各地から諸侯が駆けつけるシーン、オスギリアスについて議論するシーン、 デネソール亡き後指揮を執るドス・アムロスの大公etc) ・執政家と国民の信頼関係 (国民がファラミアを気遣うシーン「あの方は、二人分の仕事を・・・」、 新執政が、ゴンドールの国民に、王を迎え入れるかを問うシーン) これらのうち、どれかひとつでも描写があれば、ゴンドールの印象も、かなり違ってくると思う。 時間なかったから、仕方ないんだろうけど・・・
そろそろスレ違い気味になってきたかもだ
411 :
409 :04/03/28 23:28 ID:ir5bPxVz
>410 ごめん。確かにスレ違い。 >406 そのあたりの公式な話は知らないのだけれども、 SEEのコメンタリで詳細が語られるのではないかと期待している。 個人的には、元々眠っていた人格が、指輪を見た瞬間に 目覚めたみたいに見えた。 指輪を持ち続けることによって、その人格が強くなって、やがて 元の人格をのっとってしまったという感じ。
>>410 原作ヲタ(とあえて言うが)、
人の少ない寝ちゃったスレに飽きてこっちに移ってきたのかも。
413 :
407 :04/03/28 23:44 ID:UY7HExcS
>410 同じくスレ違いごめん。 >406 どっかの過去ログであれはゴラムの回顧シーンなので (彼の記憶上、何時から「わしら」になったとか、もう曖昧なので) あのシーンは最初から「わしら」になちゃってたんでは、という 意見があったけど、自分はそれが一番納得できると思った。 いくら指輪が強力でも見た瞬間、2重人格発動ってのは、 ちょっと無理がないか?と個人的には思ってしまうので。
――洗剤? ファミリアは車じゃないか? あ、無かったことにするのかスマソ。w
>409 「あの方は、二人分の仕事を…」って台詞、サントラにありましたよ。 多分だけど3曲目・ミナスティリスんとこ。 だからなんだってわけじゃないけど。なんで音楽にしか入ってないんだ。
416 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 00:56 ID:0T0Sp4j1
あの世界の人間国家ってゴンドールとローハンだけ?
>415
だからって訳でもないが
サントラが異常にいいね。
サントラを大音量で毎日聴いてるが
映画を見に行くと
折角の音楽に台詞がかぶってうざいと思うシーンさえある。
(大体は素晴らしいコンビネーションだと思ってるので誤解無きよう)
>>409 私は面白く読んだよ。
10回観てるほど映画は好きだが
足りないor余分なところは確かにあるわけで
映画も原作も両方楽しまないと
本当にこの作品を堪能したことにはならないという感じだよね。
>>415 そう言えば、サントラには入っていないようだが
ファラミアの某セリフがエルフ語になった歌詞の曲が
TTTのSEEボロミアのシーンで流れてるんだっけ?(ウロ覚え
ホントなんで音楽だけ、って感じだよな<ファラミア&ゴンドール
>>416 「あの世界」というのをどこまで指すかわからないのですが、
「中つ国」という意味であれば、ローハンとゴンドールの他に、ハラドがありますね。
この国はモルドールの支配のもと、サウロン側として軍勢を出しています。
あとかつては北方にアルノールという王国がありましたが、滅びました。
これを滅ぼしたアングマールも人間の国でしたが、王様が指輪の幽鬼となったため、
人間の国として扱わなくなりました。
416ではないが…
>>419 ということは、国そのものは存続しているということですか?
てっきり王が幽鬼になった時点で滅亡→モルドールの一部に吸収
みたいな流れだと思ってた。
>>416 ,419
映画では、他に「東夷」もいたと思う。
黒門前で、フロド一行と遭遇した軍勢。
原作では、谷間の国とか褐色人の国とか、小さな国が色々ある。
あと、ゴンドール国内には諸侯がいて、各領地を治めていた。
そんな諸侯の中で、ローハンだけは、過去のエオルの武功によって、
領地を分譲され、「王」と名乗るのを許された。
(ただし、これはゴンドール王不在時の執政が行ったので、
「王還りますまで」のコメントつき)
>>420 失礼しました。
アングマールは北方王国が消滅した翌年に魔王が敗北し、放棄されていますね。
以後、魔王はモルドールに住んでいたようです。
というわけで映画の時点で「中つ国」に存在する人間の王国はゴンドール、ローハン、
ハラド、ハンド、褐色人の国、谷間の国ですね。訂正します。
>>399 >実際エオウィンが跡を継ぐように 言われていたけど、
>たぶん兄のエオメルを立てた王位につかすんだろうな。
解ってたらスマソだけど、あのセオデンのセリフは、エオメルも
戦死するだろうと思ってたからだよ。
>>416 国家とまで言えるのかは曖昧だけど、
・南方人(じゅう使い)
・東夷(じゅうに乗って弓を射ってた人たち)
・褐色人
・沿岸の傭兵
なんかがいます。
424 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 02:16 ID:beYP9w+h
えーと、アンチスレってどこにあります? 2部でのスメアゴルの気持ち悪さとフロドの余りのへタレさにうんざりでした。 原作とかではフロドはどういう風に描かれてるの?
>>421 >(ただし、これはゴンドール王不在時の執政が行ったので、
>「王還りますまで」のコメントつき)
ローハン。救援を請う狼煙を見て取るや、過去の盟約に従い出撃。
陥落寸前のミナス・ティリスに駆けつける。ペレンノール野では圧倒的な
モルドールの大部隊に突撃。国王以下、全軍の半数以上が戦死しながらも、
モルドール軍の撃退に成功する。その戦いの最中、ナズグルをも打ち倒す。
黒門での戦いにも全軍で参加し、戦いの勝利に大きく寄与する。
はっきり言って、これでアラゴルンが、
「王還ったから、諸侯に戻ってね」とか言えないよな。今回の戦いで一番活躍
したんだし、領土の割譲も必要だな。ゴンドールには大して活躍した人間が
いないし。
427 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 02:28 ID:2hb2DGTF
>>422 あ 谷間の国(エスガロス)もあの時代に
1つの国家(及び 王)として存在してたんだ
そういえばそうか なるほど〜
でもアラゴルンとかとは接点無い
(エルロンやガンダルフとしか)
ゴンドールと今後うまくやっていけるんだろうか?
(隣国の外交大使であるだろうギムリ&レゴラスが
うまくやってくれれば問題無いだろうけど)
428 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 02:41 ID:0izVjWFU
なんでアルウェン死にそうなの?
429 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 02:52 ID:ZVcw/nFE
エスガロス(Esgaroth)は湖の町 谷間の国(Dale)ははなれ山の麓にある。
430 :
421 :04/03/29 03:25 ID:ymKiKFDH
よく調べたら、エオルの先祖も王を名乗っていたみたい。 諸侯というよりは谷間の国みたいな存在で、ゴンドールが割譲したのは領土だけなのかも。 何かで読んだ記述では武功を挙げる前のエオルは王と呼ばれてなくて、 執政の言葉に「エオルを王にならしめ…」とあったから勘違いしてた。スマソ。
431 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 03:47 ID:dVLJGSVv
sage
>>400 旦那さん、はゴラムの言い方を使ったんだろう。
例えば小さな子供に歳を聞く場合「僕いくつ?」って聞き方するでしょう。
それと感覚的に同じことかと。
433 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 04:53 ID:4Vl05cqt
モルドールは敵領土なんですカ?
>>433 基本。
モルドール:サウロンの領地。
ゴンドール:人間の国。王が不在のため執政が取仕切っている。
ローハン:ゴンドールの属領。エオルを祖とする。
領主は代々王を名乗ることを許されている。
435 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 05:35 ID:4Vl05cqt
モルドール:アラブ ゴンドール:アメリカ ローハン:日本
>>436 普通に、
モルドール:ドイツ
アイゼンガルド:日本
ゴンドール:イギリス
ローハン:アメリカ
>>419 アングマールは幽鬼の首領が作った国です。
建国時から王はナズグルの首領。
国民には高地人などの人間もいました。
はるか北方には雪人ロッソスが住む地域もあります。
ローハンはゴンドールの属国ではなく、同盟国。 元々ローハンの民はもっと北の方(闇の森東部あたり)に住んでいたのだが、ゴンドールの危険がピンチの時に救援に向かい、報償として現在の土地を与えられ(この時に褐色人が追い出された?)、ついでに独立王国として認められた。 エオルが建国前に「王」を自称していないのは合っていると思う。族長とかそんな感じか。
440 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 11:25 ID:2hb2DGTF
2を観てないんですが3を観に行こうと思ってます。 2は戦いだけなので観なくてもいいと聞いたんですが 本当に観なくていいんでしょうか? 一応ビデオ借りてきて観ようかと思ってたんですが・・ そんなに観なくてもいい程2が中身なかったとも思えなくて・・ どんなもんでしょう?
>>441 見るチャンスと時間が有るなら絶対観た方がいいよー
2観なくても・・というのは
観ないで3観ちゃった人や、どうしても観る時間がない人に
3だけでも劇場の大画面で観て欲しいので入れてるアドバイスだから
>2は戦いだけなので観なくてもいい 誰だ、そんな無神経なこと言ったの。 ところで1は観た?
俺が一番好きなのは2だけど、やはり皆は3の方が好きなのかな
1〜3が一つの作品だと思っているので、 そのなかでどれが、っていうわけには行かないと思うのですが、いかがでしょう。
3のSEE見るまでは一番は決められないっす
2の冒頭はどんなシーンでしたっけ?
雪山の山脈(何ていうんだっけ?) がズラズラズラー。
あの雪山おいしそうだよな ハーゲンダッツみたい
>>394 激しく遅レスですが。
自分もそう思ってたけど、エオメル号泣シーンでエオが抱えてるのはセオデン
ではなくエオウィンです。抱えながら、下方を見て号泣してます。
なのでセオデン&エオウィンが倒れているところへエオメルが駆け寄るんだろうね。
かなーり泣けそうなのでSEEに期待。
画像あったんだけど・・・今探してる。見たいかな?でも下方は見えないヨ。
452 :
450 :04/03/29 17:43 ID:CyCpUIVN
>>441 新キャラが出てくるので、2を見ないと話しが分からない。
>>452 その名前は画像を投稿したファンがこうじゃないかな?って
つけたものだと思うよ。まぁ、エオウィンっぽいけど。
>454 そうだね。でも自分もこの画をCMで見た時セオデンだと思って どのシーンに入るのか展開に悩んだんだ。エオウィンだと納得がいく。 その他で金髪でモミアゲが無い奴は誰だろう・・・と悩んだ。
456 :
441 :04/03/29 18:19 ID:CsWf6NnT
そうですか。やっぱり観た方がいいですよね。 1は映画館で観たんですが2は観れなくて。 どうせ3観るなら2を観てからと思ってたんですが、 親がテレビでそう言ってたからいいしょと言うので迷ってしまって。 でも明日一日あるのでやっぱりビデオ借りて来ようと思います。 ありがとうございました。
>>456 ちなみにレンタルでもSEE(スペシャルエクステンデドエディション)貸してるよ。
458 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 19:04 ID:ZHr8J2v7
教えてください! ちょっとうまく説明できないんですけど・・ 意味がわかった方がいらしたら教えてください。 TTTのヘルム峡谷のシーンで、最後の方に セオデンが「退却ー(だっけ?)」と言い出して、 城の中かなんかでアラゴルンと話すシーンありますよね? その時、やけに人が少ないですけど、 あれだけいたエルフの人たちはどうしちゃったんですか? 全滅しちゃったんですか? それとも外で戦ってるんですか? 最後に馬に乗って城から出て行った人たちしか 生き残りはいないって事でいいのでしょうか? だったらエルフの人たちかわいそう・・・。
459 :
441 :04/03/29 19:53 ID:CsWf6NnT
>>457 ?それは何なんでしょうか?
何か違うものが入ってるんですか?
>459 未公開シーンが沢山です。SEEでないとくみ取れない ニュアンスや人物関係などがあると思います。 私、最近までTTTのSEE見てなかったので、ボロミアと ファラミアの顔の区別がつかなかったのですが、 これを見た後は、バッチリ区別できるようになりました。
>459 そしてSEEには、各スタッフ(監督、役者など)のオーディオコメンタリーも入ってます。
462 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 21:40 ID:XWCl3Sb/
どうしても気になって仕方ないので質問させてください。 TTTのDVDのメニュー画面のバックで流れる曲、本編でも何度も流れていますが この曲のタイトルが知りたいんですが。サントラに入っていますか?
ボロミアが旅立つときファラミアに何か言葉かけるけど 何てセリフだっけ?
ガンダルフの代役って女性? 馬に乗る後姿が女性に見えてしょうがない・・・
466 :
460 :04/03/29 22:12 ID:/XmQyKEe
>463 削除シーン・・・それは気がつきませんでした・・。 未公開シーンにばかり気を取られていたんだ、きっと。
>>452-453 見ようと思っても
Warning: mysql_connect()
: Access denied for user: 'warofthe_Fatty@localhost' (Using password: YES) in
/home/warofthe/public_html/photoforum/pp-inc.php on line 57
I cannot connect to the PhotoPost database. [$php_errormsg]
って出て、画像が見れないよー。何でだ。
エルフって最後、みんな旅立っちゃったんですか?(アルウェン以外) レゴラスも?
レゴラスも旅立つけど、みんな一斉に旅立ったわけではない。 残る人もいるし、旅立つ人もいるし。 ただ、その後の長い歴史の中ではエルフはもう衰退していく運命だから 徐々に数が減っていったんじゃないかな。
471 :
458 :04/03/29 23:43 ID:ZHr8J2v7
>>463 そうなんですか。
ありがとうございました。
472 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 23:45 ID:eVjLyOJn
すいません。誰か教えてくださいm(_)m。 ヴィゴの前にアラゴルン役をやってって、解雇された俳優って誰なのでしょうか? コメンタリーでイライジャが言ってたのですが・・・。 いまさらですが、コメンタリー、かなりおもろいですね^^。 よろしくお願いします。
>472 スチュワート・タウンゼント
>>472 スチュアート・タウンゼント氏。
アラゴルンのイメージには若いからとかだったっけ。
「クイーンオブザヴァンパイア」「リーグオブレジェンド」などに出てます。
ブリー村は 元:アルノール属領 現:ゴンドール属領 でいいのかな
476 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 23:57 ID:qgamrwyE
>>473,474 ありがとうございました。安心して眠れそうです^^。 >>464 「今日をこの日を忘れるな」 みたいな。。。 わたしもうる覚えですが、、、すいません。
477 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 00:17 ID:gktIaMrh
>>448 カラズラスではー?
ついでに質問です! 2のSEEの隠し特典はどうやったらみれるの?
>>464 "Rememmber today,little brothher."
です。字幕は失念しましたが、吹き替えでは
「今日の日を忘れまい、ファラミア」
でした。
>475 「現」というのが第一部の時点のことなら、ブリー村は独立自治。 ホビット庄もそうだけど、アルノールが滅んだ時点で自活を余儀なくされ、その後彼らを併合する国もなく 大きな戦争もなかったので、そのまま自治が続いている。 ただ、形式的に自分達がアルノールの臣民だということになっていたので エレスサール王の即位後は、南北統一王朝の統治下に入ることになった。 >477 第一部のSEEと同じです。シーンセレクションの最後のチャプターにカーソルを合わせてさらに下へ。 第二部の隠し映像は本編ディスク1にしか入っていません。
わ、hが一つ余分だ。正しくはもちろん'brother'ですね。 これだけじゃ何なので質問。 そもそもアラゴルンの第一候補は、ダニエル・デイ・ルイスだったという話 をどこかで見たのですが、これは確かな話なんでしょうか?今いちソースが はっきりしないので。 彼が本気でやってくれたら、完璧なアラゴルンになっていた気もする。 ヴィゴはヴィゴで好きですけどね。
481 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 00:33 ID:6j9Hnzps
デイ・ルイスがアラゴルンだったら、ますますアルウェンとの 釣り合いがおかしくなってしまう。いろんな意味で。
482 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 00:52 ID:gktIaMrh
>>479 ありがとうございます!
もしデイルイスだったら、役にのめりこみ過ぎて1年を超す
撮影の間無事ですむと思えない。きっと落馬首を骨折。とかで
降板の予感。
>>480 デイ・ルイスは水面下で動いているときにさっさと本人が断ったとの事。
もともとアカデミー俳優はギャラ的に使えなかったと思うが。
ミナスティリスに集結したオーク軍団の掛け声、なんて言ってるの? グロンド!は分かるんだけど、他のはスタジアムで収録した時の 画像の字が潰れてて、分からなかった。 加藤!加藤!って聞こえるんだけど。
掛け声だったら東夷軍団が黒門に入っていく時のが好きだな
486 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 03:47 ID:O8fYENTw
>>470 闇の森(レゴラスの故郷)のエルフ達の大半は
西の国に渡らず その子孫は
今のノーム(森や土の妖精)になったそうです
487 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 03:49 ID:O8fYENTw
北欧の冬季五輪で スケートなどで選手が転倒すると ノームキター みたいなこと言うね
>>456 >親がテレビでそう言ってたからいいしょと言うので
これは
>>441 "2は戦いだけなので観なくてもいい"
とテレビで言ってたらしいってこと?
だとしたら「かーすちゅー」だな。どこの局だ。
>>294 >セールの時期にイギリスに行ったとき、ウィンドウに「was」と大きく
>書いてあってとまどった。 soldじゃないのね。
金額と並べての"was"なら「(セール前はこの値段)でした」の意味、
つまり値引き前価格の表示だと聞いたことがあるが。
5月2日FotRSEE放送!BS2は吹き替えBShiは字幕
490 :
459 :04/03/30 09:54 ID:iIhya6AM
遅くなりましたがありがとうございました。 これからSEE探しに行きます。あるといいな。
>462 TTTのDVDはCEとSEEがあるけど、どっちのことですか?
492 :
462 :04/03/30 15:03 ID:Mr6p50/E
>>491 すみません、CEのほうです。 DVDメニュー画面(字幕切替等)にすると流れて
くる曲です。
493 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 17:51 ID:IURTwcH6
1部でガラドリエルの領地に入る時に アラゴルンとガラドリエルの家来 (名前ど忘れしてしまいました。TTTで殺されるエルフ) がエルフ語で話し合い(口喧嘩?)をしていましたが、 何と言っていたのでしょうか? アラゴルン「保護してくれ」エルフ「危険だから駄目」と言ってるのかなと 勝手に思い込んでます。
映画でピピンが歌うシーンの デネソールがムシャムシャ飯喰ってるシーンが何故か好き。 でも、ピピンが歌ってる最中デネソールの口から血が出ていたが あれは舌をかんだから?そんなに食事に夢中になってたの?
495 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 18:19 ID:VBtCnvZE
ラストで、フロドたちは何処へ旅立って行ったの?
>>493 ハルディアね。
おそらく
アラゴルン「協力してくれ」
ハルディア「邪悪な指輪をガラ様の領地内へ持ち込むことは許さんぜよ」
みたいな感じではないかと。
>>494 あれは何かの果汁では?
498 :
459 :04/03/30 18:32 ID:iIhya6AM
>>488 そういう事です。
「3つに別れて闘うだけなんだって。
闘うシーンじゃ顔も見分けつかなくて面白くないんじゃないかい。」
と言う感想を持ったようです。
とりあえず借りてきましたがSEEはありませんでした。残念。
でも一緒に観たいと思います。
499 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 18:40 ID:lBCGq5gj
>>147 すっごい遡りますが、「フロドの旅」という書籍あるんですか?!
500 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 18:41 ID:lBCGq5gj
ごめんなさい。149の間違いです>「フロドの旅」
「エルフの隣で討ち死にとはな」 「友の隣でなら?」 みたいなところの「友の隣でなら?」の英語 〜〜〜by my side〜friends? みたいな感じですよね? なんて言ってるか教えてください(´・ω・`)
>>497 が言うように、デネソールのアレは「何かの果汁」でFAっぽい
けど、実は俺の解釈は
>>494 同様「血」。
心ここにあらずの食事(絶望と、ゴンドールを守る重責の板ばさみ)で、
なんかバキッって折ってた(チキンかなんかの骨かなぁ?)奴で
切ったんだと思う。口の中。
ホントはファラミアのことも心配だし。(自覚出来てないけど)
デネソールのそんな様子を見て、の、あのピピンの表情なんだと
思うし。
あれってプチトマトの果汁じゃないのか? 何の疑問も持たずトマト汁だと思ってたよ、血だったのか・・・
>504 血を連想させる果汁でFA。 でも、人によっては、503のように、血そのものと見ることも有りでしょう。
私もトマトの汁だと思ったてたけど、よく考えたらトマトの汁って 透明っぽいよね。血かなぁ。
>>501 記憶だけで答えると
"What about side by side with a friend?" だったと思う。
誰か補完して。
508 :
501 :04/03/30 19:21 ID:4VbPTiFc
>>507 あっそんな感じでしたね!
あそこが一番自分の中で泣きどころなので・・・
ありがとうございました
509 :
507 :04/03/30 19:33 ID:aSgRJjYf
510 :
494 :04/03/30 19:54 ID:uDiv13zZ
>>506 試しにやってみた。
結論1:ミニトマトを一口で食べないのは難しい。
結論2:結構薄いピンクの半透明の液体しかこぼせなかった。
最初は自分もトマトだと思ったけど
チキンの血か口を切った・・・様な気がしてきた。
ワインとトマト果汁の合わせ技ってことはないだろうか
ぶどう汁だと思ってた。紫っぽかったし。
ワインかな。ワイン色だね。
ぶどう汁でも、あんな色にはならないよ。 ぶどうを皮ごとすりつぶせば話は別だろーけど。 となるとはあれは何の汁なんだろう。 やっぱり血? ケチャップとか使ってたら、まだ分かるんだけどねえ。
私も>503さんの意見に同意かな。 乾いたっぽい感じが血っぽい・・・。 歌ったあとのピピンの表情で号泣。 帰ってサントラでエンドレスで聴いていますだ。
ブルーベリージャムだと勝手に思い込んでた。
518 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 21:06 ID:/wCvUu32
フロドとサムが終盤でエルフのマントを付けていないのはどうしてですか? あれ付けてたほうが敵に見つかりにくいんですよね。 サウロンの目に対して「伏せろ!」とかやってたけど、 マントで隠れりゃ良いのに、と思ったんですが。 でも最後のシーンでいつの間にか復活してるのも不思議です。
>509 保存しますた そりゃーエルフの隣で戦って死ぬはめになる(かもしれない)とは エルロンドの会議の時には思ってもなかったろうなあギムリ(・ω・)と今更ながらシミジミ >511 >試してみますた GJ
>>503 の意見にドウーイ
>心ここにあらずの食事(絶望と、ゴンドールを守る重責の板ばさみ)
の辺りとか。自分もそう解釈したから。
うまく言えないけど、いろんな感情が入り交ざって食事しか集中できる
ものが無いというか、そうしてないと気が休まらないとか(文章力が無いから
うまく伝わらない・・・)そういうわけでガツガツ喰ってて舌を噛みまくったり
骨ごと口に入れたりして血が出たんじゃないかなー
って長々とスマソ
>>518 フロドは服を全部奪われたからじゃなかったかな。(原作では。)
サムはなんでだっけ?
>>519 保存する前にエンコードで文字化け直したほうがいいよ
オークの鎧を着るため、リュックの中にいれた。
>522 ありがとうございます でもあの6行だけをメモ帳にコピペしただけなんですよう(;´Д`)
デネ汁はブドウの汁だと思うけど。 紫色のブドウがテーブルの上にあった。 巨峰を剥いて食べたあとの指って、デネ汁と似たような色になってない?
ぶどうを、皮ごと食ってたんだろう。
527 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 22:41 ID:lBCGq5gj
肉とかにつけるソースだと思ってた・・・
529 :
491 :04/03/31 00:04 ID:xVCKFSpj
>492 忙しくて確認する暇が無かった…。 サントラの曲はアレンジを変えて、いろんな所で使っているので (FotRの曲をTTTやRotKで使ったり)「この曲です」とは断言できないかも。 とりあえず、今日にでも確認してみます。
3枚組サントラがアマゾンからキタ━━(゚∀゚)━━━!! おまけのカードにボロミアが居ないのが惜しいな…
>>509 ここ知りたかった。サンクス!
Aragorn:
Hold your ground! Hold your ground! Sons of Gondor, of Rohan.
My brothers. I see in your eyes the same fear that would take the heart of me!
A day may come, when the courage of men fails, when we forsake our friends and break all bonds of Fellowship,
but it is not this day! An hour of wolves and shattered shileds when the age of men comes crashing down!
But it is not this day! This day we fight! By all that you hold dear on this good earth, I bid you, stand, men of the West!
>>521 >>518 じゃないけど、映画ではシャツも元の自分のを着てたんだから
(ミスリル同様、まだ捕まってた部屋にあったんだろう)
マントも回収できたはずじゃ?
まあマント無しの方が痛々しくて絵になるから
映画では着せなかったのかと思うが。(無粋な答でごめん。)
原作ではフロドの服はマントも含めて他所へ持っていかれていて
(その他所でガンダルフが回収した)
サムのマントは滅びの山ではフロドが着てた。
というかサムがフロドに着せておいた。
身を隠すためというよりは暖かいからだろう。
そういえば、エルフのロープを帯紐代わりにする描写を読んで
マントを腰のところで縛っちゃったら腕はどこから出すんだ?
ということが気になってしかたなかったなー。
>>515 アメリカだと、ブドウを皮ごと食べるのは普通だから
デネソールもブドウまるごと食べたのかも。
ガラ様は姿を消すマントとか、弓とか そんなもの渡す前に、ドコデモドアを フロドに与えれば楽だったのに。
いつまで上映してますかね? 6月までやってます?
536 :
名無シネマ@上映中 :04/03/31 02:13 ID:e46L1tmj
数量限定に踊らされて買ってしまったバインダー。 この使いにくさは何だ _| ̄|○
あくまでも使う物ではなくて、コレクション品と言う事で<バインダー 大体、グッズで使い勝手のいい物ってないと思う。
使い勝手は明らかによくないが、 ブックカバーは(・∀・)イイ!よ。 最近原作を読み始めた自分にはピッタリの代物でした。
539 :
462 :04/03/31 04:24 ID:/w4+fWPa
>>491 気長に待ちます( ´ー`)
Rotkでも序盤で流れていたはず。。。
541 :
名無シネマ@上映中 :04/03/31 08:55 ID:hasZKgC6
最後サウロンが消滅するとき、周りの地面が全部崩れるけど、 アラゴルン達のところだけ都合良く足場が残るのは何故? あの時点だと相当混戦してたと思うんだが、 オークともども地割れに落ちていった兵士も沢山いたんだろうか。 すでに倒れていた兵士は画面手前のほうに見えたけど。
>541 映画だから・・・あそこは笑いどころかとおもた。なんて都合がいい! しいて理屈つけるならサウロンの最後のあがきパワーでも、正統な王とイスタリの力 にはじかれてしまった、くらいで。
笑う所ではないと思うけど 初心者スレで質問する様な事でもないだろうな つっこみ入れたい性格ならしかたないけど
それこそガンダルフの魔法なんじゃないかな
演出の一言に尽きるんじゃね? 敵が滅びたって事を分かりやすく説明。 サウロン消滅時の衝撃波でモルドールが崩れたとして、あそこでアラゴルン たちも大慌てで逃げたらオークと一緒になっちまう。 それは美しくないだろっつーわけじゃん? 地面崩れた方が派手だし良いんじゃね?
王の帰還のDVD付きサントラに付いてる5分間の予告ってどんな感じですか? クオリティ高い? もうそのサントラ持ってるけどDVDのためだけに買う価値はありますかね
悪の勢力が滅びる衝撃なんだから、白の勢力の場所が崩れないのは 当然だろうなと、まったく疑問にも思わなかったよ。
548 :
名無シネマ@上映中 :04/03/31 18:36 ID:hUTbS9Qk
>>548 第一部のサントラに入ってる「カザド=ドゥムの橋」です。
このメロディはいわば「旅の仲間のテーマ」で、アレンジを変えて
作品の要所要所で使われてます。
551 :
541 :04/03/31 22:00 ID:SzYWbXNf
>>542-545 >>547 ありがとうございました。
ガンダルフ達はサウロンに対抗する勢力だから影響をうけなかった、
というのが個人的に合点がいきました。
あの辺りは好きなように解釈していいんですね。
553 :
491 :04/03/31 23:12 ID:xVCKFSpj
>462,539 メインメニューで流れるコーラス曲のことですよね? あまりにも短いのでサントラから探し出せないw 「黄金館の王」かなぁ? 誰かフォローしてください〜。
toppsのTTTもしくはRotKトレカの箱買いをしたいんですが 映画館とオークション以外ではもう手に入れられないのでしょうか? ぐぐってもホビーショップをはしごしても、もう見つからなくてお手上げです。 関西在住なので日本橋にも行きましたが、どうも見当違いだったようで。
>550 これって灰色港に向かってる途中でフロドが歌ってた曲ですか?
>>555 550でないけど答えてみる。YESです。
あと、指輪を捨てた後の言葉がいろいろちりばめられてます。
>555 本スレで原書を当たってくれた人がいた。うろ覚えだけど……。 最初のパラグラフは「角を曲がれば、待ってるだろうか」。 次の2行はアルウェンがミナス・ティリスに到着したときの 「夜もまた清められて美しく、夜の恐怖もことごとく消滅する」。 3行目、"I must leave, must cross this sea" はオリジナル? 4行目は指輪棄却のあとのフロドの「お前がここに一緒にいてくれて 嬉しいよ。一切合財が終わる今」。 タイトルにもなっている"Use well the days." はガラドリエルが アラゴルンと別れる際に言った「残る日々を上手にお使いなさい」。 "Turn your face to the green world" はガンダルフがアラゴルンに 言った台詞の from を to に変えたもの?(この出典がうろ覚え)。 「七つの星に、七つの石、また一本の白の木よ。」だけは どう解釈してもフロド視点から語れそうにないなあ。
>>558 ありがとうございます、これです。
ググり方が下手だったようで・・・お手数かけてすみませんでした。
こういうトレカって何に使うモノなのですか? 観賞用??
……トレーディング用。
562 :
548 :04/04/01 00:33 ID:Wr6u+vVO
>549 ありがとうございます! 助かりました。
DVD付きサントラの王の帰還予告で アルウェンがエルロンドに吸い寄せられるように 浮き上がって抱き合うシーンがあるけど、 いったい!?
>>563 当初、「イケナイ関係」になる案があったらしいです。
565 :
555 :04/04/01 10:21 ID:0lygExGP
>556,557 回答、ありがとうございました。 奥が深い歌詞だったんですね。感激しました。
エイプリルフ〜〜〜〜〜〜〜ル!! ダマサレタ(´д`)
しかし今更CE×3BOX出されてもね みんなSEE買ってしまってるだろうし ところでパスポートコンプリートのプレゼントが CEBOX限定版の先行優先購入権ってなめてる (プレゼントではなく"購入")ぼったくりだよな 特典に まだ未公開の映像集がつくとはいえ
本スレ、新スレを立てなくていいのかなあ。 向こうでこれ言うと、「じゃお前立てろ」って言われるから言い出せない小心者です。
現実で、ファラミアの中の人とエオウィンの中の人が結婚したりしてますか?
>>571 してますよ。今度第一子が生まれるそうです。
>572 そうなんですか。素敵な話ですねー。レスオルサンクスです。
質問させてくらはい 第一部で出てくるモリアの坑道がオークの手に落ちたのは 会議の前なんでしょうか、後なんでしょうか。
575 :
574 :04/04/01 21:31 ID:prXBhTpS
過去ログにあった 申し訳ありません。orz
レゴラスをたくさん見たいのですが、SEEはどれを買うべきでしょうか?
>576 「ロードオブザリング」と「ロードオブザリング 二つの塔」を買うのが いいと思いますよ。
BS2で放送いつ?
>576-577 まもなく発売されるキャラクター別の名場面総集編まで待った方がいいんじゃないか?
>>576 お勧めは二つの塔。レゴラスの追加シーンがあるから。
あ、これネタじゃないからね。
582 :
573 :04/04/01 22:45 ID:/19Arfbz
私 ダマサレタノ ? ・゚・(ノД`)・゚・リアルデシンジタノニ?
日が悪いよ
BS2番組表より。 アクターズ・スタジオ・インタビュー イアン・マッケラン自らを語る INSIDE THE ACTORS STUDIO:IAN MCKELLEN 5月 2日 後5:10〜5:58 2002年・アメリカ 日曜映画劇場 ロード・オブ・ザ・リング 特別編 THE LORD OF THE RINGS:THE FELLOWSHIP OF THE RING 5月2日 後7:30〜11:01 2001年・アメリカ*ハイビジョン同時放送 (字幕スーパー、5.1CHサラウンド 放送
>2001年・アメリカ アメリカ映画扱い?
BShiでも同時放送。以下、NHKのサイトより転載 ハイビジョン日曜シネマ ロード・オブ・ザ・リング 特別編 THE LORD OF THE RINGS:THE FELLOWSHIP OF THE RING 5月2日 後7:30〜11:05 *字幕スーパー、5.1CHサラウンド トールキン原作の「指輪物語」の映画化。 世界を滅ぼすことができる邪悪な指輪を手にしたホビット族のフロドが、 指輪を破壊するために「滅びの亀裂」と呼ばれる火口へと旅立つ壮大な冒険物語。 3部作の第1部で、最初の劇場公開版より30分近く長い特別編。 今年のアカデミー賞では、シリーズ完結編の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」が11部門を制覇し、 「ベン・ハー」等と並ぶ史上最多受賞タイを記録した。
>>579 マジな話で、それって出ないかなと思った事あるよ。
キャラクター別未公開映像集DVD。フロドからギャムリングまでとか(w。
1枚1500円くらいで。結構売れるんじゃないかと思うけど、無理かなあ。
>>585 ホントダ
ニューラインがアメリカだから?
え、てかアメリカ映画でしょ?
>588 きっとメリピピはまとめて1枚なんだろうなw レゴラスとギムリの名シーンががまとめて1枚ならそりゃー買う買う
ゴンドール親子3人の名シーンなら是非欲しい
もし知っている方がいれば教えてもらいたいんですが・・・ 王の帰還、いつか見に行こう見に行こうと思っていたら 気がついたらゴールデンウイークまで見に行けそうにないんですけど そのころってまだ上映していますか?
>>590 なんか、アメリカ・ニュージーランドとか書いてほしい気がする。
NZ政府がんがってたし。税金安くしてくれたり、軍隊貸してくれたり。
>>593 やってるところはあるだろうけど、場所と時間は選べないかも
FOTRのエンディングの曲で 『モルニエ』とか言ってるけど、モルニエって一体何なの?
>595 NZね。
もずという鳥がやる、はやにえの別名「もるにえ」 …しまった4月バカは終わっていた
>>594 そりゃ映画の撮影で外貨を落としてくれるんだから協力もするでしょ
エンドロールに「協力:ニュージーランド政府」とかならわかるが
そんなことしだしたら際限なくなるよ
サイトによって表示は違うよ。 IMDbでは「Country: USA / New Zealand 」 gooでも「製作国 : ニュージーランド=アメリカ」となってる。 やっぱアメリカだけより、両方書いてほしいなあ
>>602 IMDb、言語も「英語/シンダリン」とか書いてあるからなーw
ちなみに監督の出身と撮影場所だけでなく、 特殊効果のスタジオもNZ。 出演俳優も主要登場人物ではアメリカ人は イライジャ・ウッド、ショーン・アスティン、 ヴィーゴ・モーテンセン、リヴ・タイラー、ブラッド・ドゥーリフの5人だけ。 編集と音楽録音はイギリス。 でもアメリカ映画ですねやっぱり。
メリーの顔が王の帰還だけ違って子供っぽく見えるのはなぜだろう? ほっぺたが丸くなって、彫が浅く、口元のシワがなくなっているのだが。 前回までもは、もっと、こけた顔をしていたはずだ。 どうも特殊メイクで、肉付きよくほっぺたを足していたらしい。 ラストのフロドの顔の肌のキメ細かさも不自然だった。 CGで加工してなめらかにしてるんだろうな。 気持ち悪いくらいに瞳が異常に青いのも、コンタクトかCG加工なんだろう。
金出してるところがどこかって問題になっちゃうのかな。
608 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 01:45 ID:mB2IjzaX
初めて第一作観ました、すいません、原作は未読です。 冒頭で4人のホビットたちを追いかけ回していた黒の騎士がいますよね あいつらは、一体何が目的だったんですか? 最初は、指輪を取り返そうとしてるんだと思って観てました。 でも、フロドを追いつめたときには指輪を奪うでもなく、なんとなく 「とりあえず刺しとくか」みたいなノリでフロドを刺したのが 意味がわからんくて…そしたらアラゴルンが助けに来て…みたいな感じで。 何なんですか、あいつらは。ただの嫌がらせがしたいんでしょうか?? でもなんだかんだでハマッてしまいそうだ。明日にでもツタヤ直行して 第二作と第三作借りてきます。
本日、王の帰還観てきました。 どうも理解できない点が数個あるので、質問させてください。 ゴラムの言う「愛しいしと」とは結局何のことだったんでしょうか? 第1部でビルボが言ったこと↑に対してガンダルフはゴラムとの謎かけかと言ってますよね。 私は愛しいしと=指輪だと解釈していたのですが・・。 フロドが蜘蛛に襲われてるとき、エルフ語喋ってますよね? 彼は第1部でエルフ文字が読めなかったり、友人という単語を知りませんでした。 あのシーンはご都合主義みたいな感じに受け取れば良いのでしょうか・・・。 最後に、フロドが旅立ったことについてですが、上の方で寿司屋の例えで説明されてる方が いらっしゃいましたけど、結局は死にに行くんですか?エルフは死んでもどこかの屋敷?に行く だけでまた会えると上の方で読みました。でもホビットは違いますよね?4年たっても傷が痛む というフロドと、終わりの時を迎えるビルボが共に里を離れることをどうしても「死」に繋げて解釈 してしまい、結局ハッピーエンドだったのかどうかが分からず、鬱々とした気分です・・。
>>608 黒騎士の剣は毒のようなもので、刺されると彼らの僕になってしまいます。
黒騎士はフロドが指輪を離さないのを見て、刺して僕にした上で指輪を奪おうとしたのです。
そこにアラゴルンが現れて、フロドは危ういところを助けられたというわけです。
あと、三作目はまだビデオになってないですよん。劇場でその迫力を堪能してくだちい。
>>609 愛しいしと=指輪で正解。ビルボとゴラムの謎かけというのは、
この作品の前日談にあたる「ホビットの冒険」を読めばわかります。
指輪や扉に刻まれたエルフ語は古いものなので、フロドには読めません。
監督は最後のフロドの出発を「死出の旅」と解釈してもよい、という発言をしています。
まあそれはそれとして、観客が自由に解釈すればよいことではないでしょうか。
>609 >「愛しいしと」とは結局何のことだったんでしょうか? 「愛しいしと=指輪」という理解で正しいです。「ゴラムとの謎かけ」云々と言うのは ビルボが昔の冒険で、ゴラムとの謎賭け勝負の果てに指輪を奪い取ることになったエピソードを指します。 (映画冒頭だと、そのくだりが原作を端折ったかたちで描写されているので少し混乱するかも) >蜘蛛に襲われてるとき、エルフ語喋ってますよね? エルフ語は、創世のことばに近い古の言語であり、人間やホビットの話す共通語はその劣化版でしかありません。 そのため、ある程度の知性と徳を持った者が、エアレンディルの光のような神聖なものに触れると 口をついて、始原のことばであるエルフ語が飛び出す場合があります。 ……ただ、原作ではフロドはエルフ語会話ができるはずで、モリアの門のシーンの方が変だという説も。 (指輪の銘を見て『読めない』と言っているのは、モルドール語をエルフ文字で書いたものだからです。 アルファベットで『Yubiwamonogatari』と書いてもイギリス人に読めないのと同じです) >結局は死にに行くんですか? 少なくとも、安らかな後年を送れるものだとは思いますが…実際、このシーンは原作読みの間でも 解釈の分かれるものであり、明確な正解はないと理解してもらうしかありません。 「死につなげて解釈してしまう」「ハッピーエンドか分からず鬱になる」という感想のいずれも そう珍しいものではないとだけ申し上げておきます。
>>608 それは、俺も疑問におもった。
けど、中身がじいちゃんでヨボヨボだったからかもと思ってたんだが、
王の帰還で、あいつが最強の魔王だと知って。「はぁ?」となったよ。
だって、アラゴルンに松明で追っ払われてたんだよ? あの魔王が。
しかも、「ガンダルフはわしが倒す」とかうそぶいておきながら、
対決シーンもないし、こんなに破綻した映画は他に無い。
>>613 あのシーンでナズグルが弱かったのは結局原作読めって話になってしまうな。
そもそも「みんな知ってるあのお話」を映画にしましたってことだから、
時間の制約と相まって、映画だけだと意味の分からない部分が出てきてるのは
事実ですね。
魔王との対決シーンはSEE送りだと聞きました。
興味があるなら楽しみに待つのもいいかも。
>>608 これは映画の中の描写だけでも充分分かると思うんですが。
フロドから指輪を奪おうと手を伸ばしてますよ。
ほ〜れ良い子だ。指輪を渡しなさい。
そう、もっと手を伸ばして。
もう少し、もう少し・・・。
って時にフロドが手を引っ込めたから
ふぬおぁぁぁぁ!(怒 このガキャァァァ!!!!
ザクッ!
そこでアラゴルン登場な感じかと。
ナズゴーは火とか水に弱いんだが、 そんな設定を知っていたとしてもあのヘタレっぷりは違和感あるかもな。
>>614 原作読めじゃわからん。
どうして、あの場ではナズグルが弱かったのか解説してくれ。
だいたい、あんな至近距離で、指輪を奪うために刺すなら、
もっとちゃんと死ぬようにふかぶかと刺すだろ。
王の帰還の魔王のイメージとはほど遠い。
後になって設定変えました、って言った方が正直。
NG指定推奨ID:CYrw+48q
618 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 04:26 ID:BN+yoOQn
映画のあの状況なら思いっきりぶっ刺せるよね 実際はごっちゃになってるところでうっかり刺される (モリアのトロルの槍みたいな感じ?)だったらしいから あれで良かったんだけど
>619 あの時アラゴルンはどこを警備してたのかと小一時間(ry ナズグルに刺された時のフロドは可哀想だった。 あの傷が癒えなかったのもフロドの西逝きの原因の1つなんでしょう?
>>616 ガンダルフと戦った後でボロボロ。
>もっとちゃんと死ぬようにふかぶかと刺すだろ。
まぁそうだな。
怒り心頭で手元が狂ったとか、いたぶって楽しもうとしたとか
適当に脳内補完でいいかと。
破綻したストーリーを、客に脳内補完させるんですか? きっと回転ドアにはさまれて死んでも客のせいだって言うんだろ。
>>605 肌と目のCG加工はしていないそうです。
指輪を嵌めて姿を消したフロドをナズグルは見えてないんだと思ってた。 だから適当に見当つけて「えいっ」って刺したから、肩をちろっと やられただけだったのかあと思ってたんだけど。違うの?
625 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 09:03 ID:BN+yoOQn
ナズグルは目が弱いです 指輪をはめたほうが はっきり見えます あ あの瞬間 フロドは外したんだっけ?
626 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 09:40 ID:W8O40kjT
あのシーンでナズグルは、わざとフロドに致命傷を与えなかったのだと思った。 ナズグルは指輪をした相手しかよく見えないから(最初に遭遇したときは、一生懸命臭いを嗅いでいる) フロドが指輪をはめて幽界に入ったことで、状況がナズグル側に圧倒的に有利になった。 だから、一思いにフロドを殺してしまうのではなく、痛めつけてから殺すことにしたのだと思う。 長年、力の指輪を追い続けていたナズグルにとって、指輪をはめているフロドは ものすごく憎らしい存在に感じるはずだし。 映画のナズグルは、状況が自分に有利になると油断してミスをする悪い癖があるね。 エオウィンとの戦いのときもそうだった。
>>623 じゃ、やっぱり、ほっぺたの膨らみは特殊メイクだったのか。
アップのシーンをよく見ると目の下あたりにシリコン?貼り付けた後が見えるね。
心臓を刺そうとしていたからフロドがよけたんじゃなかったっけ? へたれナズグル、映画はではミナス・モルグルから馬に乗って 格好良く登場しているけれど、あの時点で大河の通行権が ゴンドール側にあったらどうやって馬に乗ってホビット庄に 行ったんだろう? 原作では黒の装束を纏わずオズギリアスを通っているよね? オスギリアスに恐怖と混乱をばら撒きながら。
>自分に有利になると油断してミスをする悪い癖 人間の王だったころの悪いクセみたいのが残ってるんだろうね。 権力を袈裟にいばりちらして、弱いものをいたぶる人間の本性や、 欲にくらんだ醜さと、そのなれの果ての哀れさの象徴だと思う。 映画を観るときは、ディテールや、辻褄合わせよりも、 表現にこめられたバックコンセプトを読み取るようにすると、 へんな揚げ足とりや、突っ込みに気を取られずに、素直に楽しめると思う。
映画にはフロドがエルフ語で魔王をひるませた上で 反撃する描写が無いからな…。
そうなんだよね。原作ではエルベレスの名がフロドの口から出ることで ナズグルはひるむ。映画だとそういったわかりにくい描写が 排除されてるから、あそこはナズグルズがいたぶっているかのような 描写になってるね。 ただ、ナズグルってかサウロンにしてみれば、指輪所持者は罪深い 存在だから、一息にヌッコロスのではなく、できればモルドールに つれてきて、サウロンが指輪を取り戻したあとの世界の破滅と 指輪が永久に自分のものにならない絶望を味あわせよう、くらいの 考えはあったろう。
でもフロドが反撃しちゃうとアラゴルンの活躍がしぼむな。 無力なフロドのほうが観客ともシンクロしやすいし
>>623 あの滅びの山付近でサムの膝の上にフロドが横たわって
「僕は裸で闇の中」のとこ
目が妙に青いけどあれも加工してないのか?
イライジャの目すげぇ
>>631 相手をいたぶったり、詰めが甘いのは親分のサウロン、さらにその親分のモルゴス
からの伝統だからな。
>>633 まだ、あの場面のコメンタリーとか出てないから何ともいえないけど、
あれ位の青さって、旅の仲間の時でもあったし。
で、旅の仲間では加工してないって言ってるんだから、あの場面でも
加工してないんじゃないかな。
暗い所とかだと、すんごく青いな。
636 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 17:18 ID:BN+yoOQn
>>629 >>634 映画一般板に
なぜ悪のボスはすぐに主人公を殺さないのか?
みたいなスレあったな
追い詰めたところで 説明語りを始めるとか
笑ったな
>>609 >彼は第1部でエルフ文字が読めなかったり、友人という単語を知りませんでした。
そこは読めないフリをしただけじゃ
フロドって優しいし、賢いなぁーと思ったけど
>>637 エルフ語は2種類あるから。
一般的に使われてるシンダール語は理解していても
クゥエンヤ語は知らないんじゃない。
>>637 いんや、フロドはシンダールも知ってるはず。
映画のフロドって…orz
今まで気がつかなかったけど、映画のモリアの門の文字は 共通語で書かれたんだな・・・。
641 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 19:06 ID:D+c8rfPk
なんでアラゴルンがビルボにドゥネダンって呼ばれてるかわからなくて 音に聞こえしドゥンアダンだよ これくらいのエルフ語は知ってつと思ったが とビルボに叱られていたが
TTTのアイゼンガルド攻撃中、エントが「水を流し込め〜(うろ覚え)」って普通に喋ってますけど、 あれは仲間への指令の言葉ではないってことですよね?いや指令だったらエント語では、と思ったんで。 まあ深く考えないようにしてますが。
エント語で指令を出すと、夕方までかかるので。
エントの作戦会議には参加したくないな… 「A班は堰を壊し、B班はそれを援護しつつオークどもを叩く。 C班はワシに続け。 では作戦開始!」 とかやってるうちにメリーとピピンが餓死してたりしてw
すっげえトロイくせに、攻撃だけは素早かったエント達・・・。
>>644 原作によると、エント語は冗長で繰り返しが多いそうです。
だとすると、その科白は、
「森の爺は堰へいき、堰へ着いたら森の爺は力まかせに、
森の爺はその堰を壊すのだ。力任せに。そして、
堰が壊れたら水を、森の爺はアイゼンガルドへ流せ」
とかになるのかな?
原作ネタになってすまぬが、どうしても疑問が残る。 フロドがアングマルに刺された後、アラゴルンの癒しの手は なぜ活躍しない?
ホビットの王さんじゃないからかもだ
SEEの隠し映像って、PS2でも見れるのでしょうか?
神器であるナルシルの剣を持ってないから ゴンドール王としての資格が欠けてるとか
>647 彼がその後アセラスを使ったからこそ 裂け谷までフロドが持ちこたえたのでは?
653 :
593 :04/04/02 23:58 ID:DAqCJRzJ
>>596 そうかー。やってるところがあるだけで一安心です。ありがとう。
654 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 01:12 ID:RdttFhUa
BS2で放送される奴がSEEって本当ディスカ!?
655 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 01:51 ID:wdK6qVBK
656 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 01:52 ID:xhOFxWTH
>>646 こそあど言葉が無いだけで
これ(こそあど言葉が無いこと)だけ面倒になるとはねw
>>647 だから すぐにアセラスの葉を探して治療したじゃん
(完全な医療設備も無ければエルロンド程の技術も無いので
応急処置しか出来なかったが)
エント語には省略という発想が薄いらしい。 たとえば、今見ているこのサイトを人間なら「2ちゃんねる」の一語で呼ぶところを 「ラウンジ、ニュース速報板、モナー板、(以下板一覧の読み上げが続くため中略)を含む巨大掲示板サイト」 と呼ぶようなもので、彼らにしてみればこれだけの規模のものを「2ちゃんねる」のひとことで 分かった気になる人間の方が度し難いせっかちだということになる。 エントの会話が長くかかるというのはその辺にも理由があるようだ。
エント風の会話をするスレを作ったら 300レスくらいで容量オーバーしそう。
王の帰還のパンフレットで サム(ショーン・アスティン)の紹介のところに 「さらに短編『The Long and the Short of it』 はロードオブザリングのセットで撮影され、 二つの塔のスペシャルエクステンデッドエディションDVD に収められている」と書かれているのですが、 彼が撮影したのでしょうか? そして、どこに収められてるんでしょうか? 探しても見つからなかったです(T_T)
CEに入ってるよ CE持っているのに見つからないの? それはあり得ないと思うけど。 CEに収録されているってことはアマゾンでも書かれているけど LotRのキャスト、スタッフ数人が映画とは違うポジションで参加した短編 監督はショーンアスティン この短編の主役が撮影監督、小さいダブルと大きいダブルの3人 PJもバスの運転手という端役で出てる イライジャがファーストAD、 アンディサーキスが交通整理役→プロディーサーまで撮影の間に昇格していく 別に映画のセットは使ってないよ 短編そのものよりも、そのメイキングの方が面白い
>>611 ,612,637
詳しい説明ありがとうございました。
原作、今更ながら読んでみようと激しく思いました。
ホビットやエルフ、魔法使い、ドワーフなどがいましたが 地球はこのあと人間だけになるのですか?
指輪が捨てられた後、フロドがとサムが運ばれて 介護されていたのはどこなんでしょうか? 妹がレゴラスの家(というかエルフの領地)だと言うんですが、 そうだと特定できるものはありましたっけ?
>>664 そうです
中つ国の第4紀は人間の時代と言われています
ちょっと某所で話題に上がってるんですが 指輪ってまったくの架空の世界のお話なのか それとも地球の大昔の話という設定なのか どっちなのでしょうか?
>667 「指輪物語」を含む神話大系「シルマリルリオン」は ケルトやアーサー王伝説より古い「イギリス神話」と自らを位置付けた作品です。 映画では分かりにくいのですが、作中では神話伝承のパターンから俗謡 果ては「ゴルフの由来はビルボの先祖に倒されたゴルフィンブールというオークの名前」などという 民明書房ライクな小ネタまで盛り込んで、いかにもありそうな伝説として構築されています。 ですから答えは「地球の大昔の話」ということになります。
669 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 01:03 ID:l3PtxUgI
670 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 01:06 ID:l3PtxUgI
そういえば レゴラスの家(@闇の森)は裂け谷をずっと西に行って はなれ山(ドワーフ王国(ギムリの実家))の近所だな
>669 今の今までイシリアンだと思っていた…orz でも映画版はミナス・ティリスでFAかもね。
>>668 >>669 どうもありがとうございます。
どこかで聞いたことがあったのですが
違うと言われて戸惑っていました。
詳しい説明感謝です!
>>665 ベッドの上掛けに白の木の文様があるので、
ゴンドールのどこかではあるらしい
映画王の帰還で焼かれそうなファラミアが助けられた後、ファラミアって出てきました?
>>675 エレスサールの戴冠式に出席しておられます。
677 :
665 :04/04/04 02:33 ID:3cdBUY2I
>>669 、
>>673 ありがとうございます。
何度か見に行ってるんですが、掛布までは気付かなかったです。
次で確認しよう…
678 :
664 :04/04/04 02:42 ID:3SWzr4Mw
>666 ありがとうございます。 やっぱりそう言う設定があったのですね。 すっきりしました!
679 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 03:13 ID:l3PtxUgI
>>674 レゴラスの実家はホビット庄だったのかw
680 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 03:42 ID:wak5Lyej
>>679 酒谷の西にあるのはホビット庄。
ずっと東にあるのがはなれ山や闇の森。
>>677 何度か見に行ってるんですが、掛布までは気付かなかったです。
を読んで、一瞬「ミヌター夕イガースのそっくりさんがROTKに出てるのか?」
と思ってしまったw
>>680 わざとだよな?それか変換ミス? >酒谷
682 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 08:49 ID:l3PtxUgI
>680-681 そういえばレゴラスの親父はワインが好きで 樽を川に流して貿易してたな
683 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 08:56 ID:kmmKEko1
映画3本見て、原作も黒門の手前まで読んだんだけど どうも釈然としない所を質問させてください。 <指輪の力って何ですか?> ・ビルボ、フロド、サム、イシルドゥアは姿を消すだけ? ・サウロンは何故姿が消えないの? ・ボロミアは指輪を手に入れたらどんなことが出来ると思ったの? ・ガンダルフやガラドリエルは指輪を持ったらどういう方法で 世界が支配できるの?
>683 サムの名前が挙がっているあたり、原作寄りの発言じゃないかと思いますが… 「姿が消える」というのは、指輪の力の余波で冥界に引き込まれてしまうため起きる現象で いわば、指輪を使いこなせてないがゆえの副作用であると考えられます。 指輪が具体的にどう作用して世界支配に役立つのかは、実は原作の記述も抽象的なところがあり こうだと断言するのは難しいです。 恐らくは、他者に対する圧倒的な命令・強制といった形ではたらくのではないかと。 顕著な例が、9つの指輪の所持者であったナズグルを隷属させていることであり 理論上は、一つの指輪に劣るエルフの3つの指輪を支配下に置くことも可能だからです。
685 :
659 :04/04/04 10:22 ID:Y8rkEtrC
>>660 >>661 質問に答えていただき、有り難うございました! 今、インターネットで調べてみたところ、スペシャルエクステンデッドエディションじゃなくて コレクターズエディションに入ってるんですね! スペシャルエクステンデッドエディションの方が高くて豪華なのに 何で入ってないんだ〜!(T_T) そしてパンフレット、間違うなー!! これってコレクターズエディション買わないと見られないんですかね〜(T_T)
>>683 A1.そうです。イシルドゥアは使用を試みましたが成功しなかったようです。
サムは世界中をお庭にしたい衝動にかられましたが、恐らく無理だったでしょう。
A2.もともと幽界にも身を置いている者たちは姿が消えません。
上のエルフ(ガラドリエルなど)、イスタリも消えないでしょう。
A3.ガラドリエルが指輪王になると闇の女王となって、世界は暁の世界になって、
ガラドリエルを敬いみなは絶望するとかなんとか。
指輪を前に変貌したガラドリエルの言葉どおりになるそうです。
ガンダルフが指輪王になったら、善の行いに指輪の魔力を使うそうですが、
それは非常に利己的な善であって、一切の悪を認めず、サウロンが世界を制した
ときより世界は最悪になるそうです。(作者による)
>>684 ,686
ありがとうございます。
何となく分かりました。
指輪を使いこなせるかどうかで
作用が変わるんですね。
松井のバットを使えばホームランが
打てると思ったのがボロミアだったと。
この映画奥が深いですね。
>>597 亀レス失礼
「モルニエ ウトゥーリエ(Mornie utulie)」で
「darkness has come」の意味らしい
間違ってたらごめんね
690 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 11:51 ID:l3PtxUgI
レンタルは特典無いんじゃなかった?
691 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 11:55 ID:l3PtxUgI
>>684 >理論上は、一つの指輪に劣るエルフの3つの指輪を支配下に置くことも可能だからです。
でたらめを教えたらいかんよ。
エルフの3つの指輪は、一つの指輪で支配できない。
693 :
689 :04/04/04 12:46 ID:D7KGDpqL
す・すまん 自分借りたの米版だった 日本って購入するのと賃貸するのとで内容変えてあるってこと? とにかくうそ情報申し訳ないmOm
694 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 12:48 ID:l3PtxUgI
>>692 出来るんじゃないの? 触れて無いだけで
フロドがロリエン森に入るのを拒絶されたのは
奥方様のナルヤとフロドに間違いがあってが大変と危惧したためでしょ
>>692 君、偉そうだね。
ひとつの指輪で三つは完璧に支配できるよ。サウロンの手からひとつ
が奪われて以降、エルロンドもガラドリエルも指輪の力をいろいろと
使っちゃったから、一発だよ。もし、サウロンの手にひとつが戻った
ら、裂け谷もロリアンも、あっという間にモルドールみたいな場所に
なるはず。三つの指輪の力も、その力でなされたことも歪められるから。
サウロンの手に指輪がないときだって、三つの所有者が「わたしが
この指輪の所有者だ」って名乗りをあげちゃったら、すぐに居場所
も心に思うことも読まれちゃって大変なことになるんだから。
あのね、三つの指輪だって、ひとつの指輪にちゃんと従属してるんだよ。
>>696 エルフの三つの指輪は、サウロンの影響下には無いよ?
脳内設定ですか?
三つの指輪(エルフ)と九つの指輪(人間)と?個の指輪(ドワーフ)は ひとつの指輪の配下ですよね 違うの?
まあ、原作斜めよみしてるだけじゃ、そう思うのも無理ない罠。
700 :
696 :04/04/04 14:43 ID:ccho6c9e
>>692 >>697 >>699 わかった。レス696は私の脳内設定だ。私は間違ったことを書いた。
エルフの三つの指輪は、サウロンの影響下には無い。
悪かった。
サウロンの策略に気付いたケレブリンボールが 三つの指輪がサウロンの力の支配を受ける前に隠した。 だから三つの指輪は一つの指輪の支配下に入らず、 ガラドリエルたちもサウロンの影響をうけずに 三つの指輪の力を行使できるという恩恵を享受できた。
三つの指輪…エルフ達だけで制作し、厳重に隠してしまったため “今のところは”サウロンの影響下にはない。 七つの指輪…ドワーフの王に与えられたが、そのうち四つは破壊され、 三つはサウロンに奪われた。 九つの指輪…知ってのとおり。 セキュリティホールをついた致命的なハッキングが判明したため、防衛手段として ネットから切り離してあるようなものか?>三つの指輪
それじゃ『シルマリル』にある 「とはいえこの三つもやはり一つの指輪に従属していた」っていう記述も脳内設定だな。 ただし、教授の(w
既出だったらスミマセン。 SEEを持ってるんですが、コレクターズエディション(CE?)には SEEに入ってない映像とかあるんですか? 買おうか迷ってます・・・
>>705 CEに入ってる特典映像は、SEEのといっさいかぶらないようになっています。
>>701 シルマリルの物語には「サウロンが支配する指輪を持っている間は、これを公然と
使用することを決してしなかったからである。」ってあるよ。
やっぱり一つの指輪で三つを支配することっていうのはできるんじゃないの?
影響下にあるのは確かだね でも、7つや9この指輪よりは影響受けないって事じゃないのかな 所持している人?の精神力の賜物かもしれんが。 っつーか、ぼちぼち初心者関係無いようなw
>>706 ということは見たことの無い映像やらがCEには入ってると
いうことですか?
買わねばなりませんね。
まあここは質問スレだし、議論ならSF板本スレででもどうぞ。
質問スレの答えにいきなり 「3つの指輪は支配されない」「支配される」の両方の答えレスが ついちゃったのでしかたないかも
スランドゥイルは西行きの船に乗ることはなかったんですか?
714 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 20:58 ID:l3PtxUgI
>>713 ていうか映画の初心者スレでなぜその名前が出る?
レゴラスならまだしも
このスレ、スレタイや1を見ても 初心者スレなのか質問スレなのか ただのマターリスレなのかようわからん感じだな。
流れを変えてすみません。 指輪の幽鬼たちがまだ人間の王だったころの話は 「シルマリルの物語」に載っているんでしょうか? (本屋を3軒ほど回ったのですが在庫ぎれで確認ができませんでした) 今だから言えることですが、3→1→2の順でみた者なんですが、 (原作未読、人物関係も事前にざっと頭にいれただけです) 3を観終わった当時、ラストで恐ろしい勘違いをしてました。 最後、港で乗る前のガラドリエルの、ちょっといたずらっぽい笑みと それに対してフロドも何か意味ありげな眼差しを返してるのをみて、 「ああ、この二人ってなんかあるんだ、フロドが西にいく理由は これもあるのか」などとマジで思ってた。 直前のシーンでサムの結婚式があったのも、暗にそこら辺の意味合いの 関連付けなのかと…。変に深読みしすぎた orz
717 :
713 :04/04/04 21:28 ID:j6iKjYIT
>>714 自分ではまだ初心者だと思ってるので・・・w
本スレで聞くことにします。
>>717 映画に出てこないキャラの事は、SF板のほうがいいんでは。
719 :
713 :04/04/04 21:38 ID:j6iKjYIT
>>718 あぁ・・・そうですね、ありがとう。
逝ってきます。
>>716 同じです。
自分も3(映画館)→1(テレビ)→2(レンタルビデオ)の順に見て原作未読。
3はその後3回幕張9番まで見に行きました。
ガラドリエルはあの洞窟のところでも意味ありげに登場してたのでてっきりフロドと
なんかあると思ってました。
西の国に行ってガラ様と仲良く暮らすのかなぁなどと考えてた自分・・・
>>720 あー、同じ感想の方がいらっしゃいましたか。
私も1はビデオです。RotKみたその日に友達に借りてみたので、
当然のことながらケレの存在もよくわかってなくて(一応、
FOTRでは居たのには気付きましたが、大臣か何かだと思ってました。
なんか見当違いな発言してたし)
引き続き、指輪の幽鬼の過去についての文献をご存知の方が
いましたら、お願いします。
>>723 見当違いの発言・・・ケレ様は頑張ってたんだよ・・・あれでも。
SEEは観ましたか?ケレ様、更に頑張ってます。
726 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 00:33 ID:07n9Zr7q
ROTKの話ではなくて、すみません。 先日FOTRをテレビで観たのですが、よくわからないところが あったので、詳しい方、教えてください。 「踊る子馬亭」で、ホビットたちがベッドで寝ているところにナズクルが 来て、刺された!と思ったらベッドはもぬけの殻でしたよね。 これは一体どういうことなんでしょう。 アラゴルンが魔法を使ったわけではないですよね?
>726 あれは最初から別室に寝ていたんですよ。 それに気づかないナズグルが彼らが泊まる予定だった部屋に突入した、と言う訳。 多分アラゴルンが偽装工作したのでしょう。
728 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 00:43 ID:07n9Zr7q
>727 教えてくださってありがとうございます。 映画では、まさに寝ているところに…という場面でしたが、あの寝姿は ナズクルの錯覚を映像化したものと考えていいのでしょうか。 ナズクルって現実世界では目が良く見えない(指輪をはめた人はよく見える) というようなレスをどこかで読みましたが、そのせいなのかな。
細かいとこだけど ×ナズクル ○ナズグル
>>728 ナズグルの幻想でもなんでもない、
単純にホラー映画における描写の定番のひとつです。
>728 宿での襲撃シーンは、二つの部屋の描写をわざと交互に連続させて、一つの部屋の描写に見せかける 一種の叙述トリックだと思いますが。
最後らへんのシーン 奥方様とその他大勢は船でどこに向かったのでしょうか? ネバーランド?ですかね・・・
733 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 01:00 ID:07n9Zr7q
すみません、sageるのを忘れていました。 私以外、みなさんsageですね… >730,731 観客をどきどきさせる演出(?)ですね。納得しました。 >729 声に出して言ったことはありませんが、心の中ではいつも ナズクルと読んでいました。濁音が連続する音って、日本人には 言いづらいですね。
734 :
sage :04/04/05 01:01 ID:07n9Zr7q
連続でごめんなさい。今度こそ下げます。
>734 「メール欄」にsageな。OK?
すみません、おバカ全開ですね。 みなさん親切でうれしかったです。
>>732 海の彼方にある天国とか西方浄土とか、大体そんな感じのところ。
行けるのは原則的にエルフだけで、フロドやビルボは特例。
昔の偉大なエルフには、元々そっちの出身で色々あって中つ国に渡ってきた者も多い。
(ガラ様やガンダルフ達もそう)
ちなみに、エルフは死んでもそっちで再び永遠の生を得られるが、
アラゴルンと共に生きて死ぬ事を選んだアルウェンはその特権を失っている。
(だからエルロンドは娘を嫁に出すのをメチャクチャ渋っていた)
エルフたちと一緒に西の国に渡った ビルボとフロドは、永遠に生きる他のエルフたちと違い 最終的には、やっぱり死ぬのでしょうか? 死ぬのだとしたら、死んだ後 彼らの行くところはどこなんでしょうか?
739 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 01:26 ID:JHNOjyqO
>>733 モルドール語はわざとそんな感じにしてある
エルフ語にはz音が無いからモルグルと言うらしい
740 :
723 :04/04/05 01:53 ID:mztxZqQz
>>724 SEE、最近やっと買いました。
そうですね、この中では割とちゃんとしたことをしゃべってましたね。
でもやっぱり王様には見えない…
女王様の次にえらい人、という感じをうけます。
>>725 ありがとうございます!
ナズグルの設定がゲーム会社とは驚きですが、
こういう内容が知りたかったので、これだけ詳しく乗ってれば
十分です。どうもありがとうございました。
>>738 西の国に渡った定命の者がほとんどいないので、
どうなるかはよく分からん。
人間やホビットが死後どこにいくかは、
ヴァラールの目からも隠されてるそうだ。
742 :
725 :04/04/05 02:30 ID:dSuPM9P8
>740 「彼方の島」でも注記してありますが、ICE設定はあくまでオリジナルであり 「とても有名な二次創作」です。原作者未公認です。その辺を注意して楽しんでくださいね。
743 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 09:30 ID:JHNOjyqO
ま PJ設定も世界的有名な二次創作とも言えなくもないがな
>>738 彼らは依然として死すべき運命にあります。
トールキンのコンセプトでは,これらの生き物たちの先天的な寿命は,
その霊的・生物学的な性質に本来備わっているものであり,
創造者が直接介入して変化を止めることはできなかったのです。
3つの例外(ルシアン,トゥオル,アルウェン)はありますが,
フロドたちはそのケースには当てはまりませんでした。
トールキンは一度ならずはっきりと述べています。
フロドの海越えの旅は,「一時的な」癒しを得るためだけのものであり,
彼とその仲間たちはいつの日にか彼ら自身の意志で,
自由に死の時を迎えたのであろう,と。
↑Tolkien FAQ Japanese Ed. より。
ttp://www.ryucom.ne.jp/users/fumi/jrrt/faq/index.html ホビットが死後何処に行くのかはやっぱ分からんね。
DVDのコメンタリーで、イライジャとドミニクが 「日本語でフロド、メリーと書いてあるスタンプを持ってる」と言ってたけど、 ジャパンプレミアでそのようなプレゼントを貰ったんだろうか。 当時のニュースをほとんど見てないから知らなかったよ。
>>745 スタンプっつーか、印鑑だよね。FotRの際の来日でもらった。
番組中で指輪とかももらってたなー。
>>746 あ、やっぱり印鑑のことだったのか。サンクス。
ギャムリングって、最後はどうなったんでしょうか? 戴冠式にはいないように思うのですが、戦死しちゃったんでしょうか。
749 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 01:28 ID:jvLU5unR
象が来たときは生きてる エオウィンが魔王を倒す頃には戦死 らしい
>>745 すんません。そのコメンタリーは、
どのシーンあたりでしょうか?
TTTのビデオをレンタルしたのですが、 前編80分、後編99分というのは、CEですよね? SEEはもしやDVDだけですか?
751ですが、 調べたら、SEEのビデオもレンタルされてるみたいなんですが、 やっぱり大きい所じゃないとないのかな・・
>751 大きくないうちの近所にもビデオ・DVDともにありますが、 数はCEにくらべて圧倒的に少ないです。 ビデオ1本DVD2枚くらい。
751さんに便乗。 私も昨日TTT借りて来たんですが、前編80分、後編99分はCEなんですよね? SEEのつもりで借りたのにエォウインシチューや執政ファミリーが出て来ない でも外箱にはスペシャルエクステンデッドエディションてシールが貼ってあったし 私は騙されたんだろうか…ともんもんとしておりました。 店員が間違えてSEEの箱にCEを入れてたって事なのかなあ
SEEくらい買えよ貧乏人が。
>>754 ここでなくてそのレンタルやさんで聞いた方がいいですよ
それCEですよ、たぶん
貧乏でつ・・・
758 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 15:41 ID:rslXkk+6
SEEは買うものです
ここでお聞きしてよいのか分かりませんが、教えてください。 以前丸ピカで観て、その大スクリーンと大音響で感動したんですが 今度はゆったりと観たいのでVC六本木のプレミアシートに 行こうと思ってるんですが、スクリーン、音響などどんなもんで しょうか?
>750 745じゃないけど。FotRでガンダルフが指輪を封印するシーンです。
>>759 本スレで聞いた方が情報集まると思う。
個人的には丸ピカの方が震動が伝わってきて好きだけど
六本木の方が音も画もクリアなのかも。よくわからん。
ただ、良いのは7番スクリーンなんだけど
日によっては7番を他の映画にあてて指輪は2番でやってたりするから事前に調べなね。
>>759 六本木7番スクリーンは観たけど、プレミアシートでは観てないなぁ…。
ただ、他の映画でプレミアシート観たことあるけど、部屋が小さいだけに
画面がずっと小さくなるから、迫力に欠けて物足りないな(あくまで個人
意見ですが)。
7番スクリーンで観るなら、センターブロックの音響がより良いとオモタ。
端で観たら、音の反響がセンターに比べて今ひとつ…。
画面の迫力は丸ピカに勝るとも劣らないよ。
763 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 17:04 ID:bSk+ZInf
王の帰還っていつDVD化すんの?
前作の例を見るとやはりCEは10月、SEEは12月かな。 そして来年はBOXとか。
すみませんが、教えてください。 ガンダルフが、「王の帰還」で目を開けたまま 寝ていたのは何故でしょうか。 魔法使いは皆、目を開けたまま寝る種族なんでしょうか。 笑うところなのか、原作に拠っている部分で理由があるのか よくわかりませんでした。
766 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 18:24 ID:rslXkk+6
>>765 魔法使い全員の特徴なのかガンダルフの特技なのかはわからない
だが 二つの塔 11章パランティアの石の204ページ(文庫判)では 眼を開けて寝ている
>>761 >>762 やはりスクリーンが小さい分、この映画とは相性が
あまり良くなさそうですね。
お世話になりました。
768 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 19:15 ID:rslXkk+6
プレミアスクリーンは 長い映画で座り続けるときは いい環境ではあるけどね
>>764 SEEは12月かもしれないけど、CEの海外発売が早いから(5月)
日本でも今年は早めに(初夏頃)発売されるかも。
>>748 亀レスですがギャムリング、正確にはセオデンが魔王に襲われる前
「わしのもとに集まれ!(セリフうろ覚え)」と叫ぶ時後ろにいますが
その次のシーンからいません。
マドリルの死も描かれている程全部に完結だったので、SEEに入ると期待。
壮絶死だったり・・・
>>760 日本と西洋じゃスタンプの使い方が違うから、勘違いするのも無理は無いな。
だからと言って責められるわけじゃないだろ。
でも、手紙は届いたらうれしいものさ。
電子メールじゃ意味ないけどね。
772 :
761 :04/04/06 20:35 ID:OQGi7ViU
あや〜プレミアスクリーンてのを見落として間抜けなレスしましたスマソ。 六本木プレミアは勧めません。7番と同じ音響と言われているけど実感はずっと弱い。 2席毎に椅子の間にある洒落たテーブルのオレンジの灯りが上映中もつきっ放しなので 画面以外の光が気になる人(私だ)はやめた方が良い。 私が見たとき(平日昼)は女連れの俺は仕事できるんだぜ風の携帯パカパカ若オヤジも4人もいた。 でもデートで行くならお勧め。
773 :
760 :04/04/06 22:02 ID:HjiXJtZx
>771 レスの意味が分からないんですが 私は何か勘違いしてるんですか? 私は誰かを責めてるんですか? 頭が悪くてすみません。教えてください。
エルフも目をあけたまま寝るよ。
775 :
名無シネマ@上映中 :04/04/06 22:42 ID:TRzpst/p
スタンプは切手という意味もあるよ
>>771 760じゃないけど、レスの意味が分からないな。
どっちにしても>771のレスは意味不明だな。
771は>745までさかのぼって、イライジャとドミニクが 印鑑と蝋印の区別をつけられていなかったと 言いたかったのかな? 違ったらごめん。
>778 ああ、2人は貰った印鑑を蝋印だと思ってあのシーンで話をしたけど、 日本と西洋では意味合いが違ってくるから勘違いしても無理はない、って事か。 でも、そもそも誰も責めてないし、なんで>760にレスするのかが分からんなー。
780 :
748 :04/04/07 01:44 ID:Twd5W6Ri
>>749 、
>>770 ありがとうございました。
やっぱりカットされちゃったんでしょうか。DVDで確認します。
アラゴルン達が海賊船乗っ取るシーンも切られたのかな。
絶対あったはずと思うのですが。
RotKは、「もし撮っていたら是非とも見たいシーン」ってのが多すぎですよ。 45分〜1時間の追加でどれくらい入るんだろう。 ファラミアとピピンの交流 おでん王とメリーの交流 エオウィンをカウンセリングするメリー エオウィンとファラミアのラブ サルマンの最期 観たいよー!!┌┌┌(。皿。┌ )┐┐┐アガガガガガ
すみません。本スレと間違えてました(´・ω・`)
783 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 02:04 ID:kuFbQpY3
6時間のディレクターズカット 1本2万で10000本限定生産でいいから 売ってくれ
ローハンを追い出された蛇の舌が、サルマンと大軍を見下ろしてるシーンで、 涙を流してるように見えるのは、気のせいでしょうか? あと、蛇の舌というのはあだ名ですか?原書ではなんと綴ってあるのでしょうか... みんなに嫌われてるのに相談役だなんてオカシイ。
>>784 蛇の舌は原語ではWormtongueです。原作も同じです。
「みんなに嫌われている」ということはなく、
少なくともガンダルフに解放される前のセオデン王は信頼していました。
彼がサルマンの手下であることや、王を言葉巧みに操っていることなどは、
そのような疑いこそあれ、確証はなく、しかも王が信頼しているのですから、
家臣はなかなか口に出すことができない、というわけです。
>>784 あれは涙じゃなく、グリマ汁というのがここでの定説。
787 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 07:49 ID:qQvJSorB
>>784 あれは、こんな大軍を作り上げるサルマンに付いて来てヨカッタ〜(T^T)
という嬉し涙でしょ
既出だったらスマソ。 王の帰還冒頭でスメアゴルとデアゴル(?)が指輪を巡り争うシーンで、 スメアゴルが「わしら」と言っていますが、 スメアゴルは指輪を所持する以前から二重人格だったのですか? 私は指輪+殺人の罪悪感から二重人格になったんだと思っていました。
790 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 11:11 ID:kuFbQpY3
>>789 スメアゴルにとっては随分と昔のことなので
記憶があやふやになっている
>>787-788 それに関しては色々な意味がある
あの大軍を見て 自分は何てことをしてしまったんだ
という涙であるという説もある
>>785 口をきくのもやっとの瀕死のセオデンがどうやって部下の反発を抑えて
たのか疑問ではあるけどね・・・。
きっと映画の蛇の舌殿は部下に人望があったんだろう。
>787 中の人の解釈は後悔の涙。 >784 グリマは父親もローハンに仕えていたし、邪な望みを持つ前は ローハンの為に尽くしていた時もあっただろうとガンダルフは 言っているので、最初からTTTのグリマの状態ではなかったと 思います。
旅の仲間のアドバンスAオリジナルで、 フロドが指輪持って正面向いているポスターをネットで買ったんだけど、 これって二種類ある? 他のサイトのポスター画像を見て回ったら、 フロドの周りの部分が広いものと狭いものがあった。 広い方はフロドのおでこが入っているけど 狭い方はおでこが無いし、背景部分も狭い。 どっちかはリプリントってことですか?
794 :
765 :04/04/07 11:54 ID:xGPm2GLf
>>766 、
>>774 さま
ありがとうございます。
お礼が遅くなって申しわけありませんでした。
映画から入ったのですが
細かい描写も知りたくなってきたので、
原作を読みはじめました。
次の巻から「二つの塔」なので楽しみです。
>>744 でもトールキンはいい加減だよね。
本人の言ったことを真に受けるのはやめたほうがいい。
サウロンって元々は何だったのですか? 人間とかエルフとか、そういう種族で言うと。
>796 マイア(複数形はマイアール)と呼ばれる精霊です。 通常は霊体で、世界に直接干渉する際には自力で肉体を作る必要がありますが サウロンは過去に己のミスで最初の肉体を失っているため 「ひとつの指輪」に株分けしてしまった力を介さないと肉体を持つことができません。 ちなみに映画に登場したキャラでは(サウロンのほかに)ガンダルフ、サルマン、バルログがマイアです。
ホビットに死ぬキャラクターはいるの?
>798 原作ではいるよ。
あっさりな答えありがトンw
>>797 ほぉ〜精霊。
あーなんかそう説明されると、指輪が葬られるとサウロンも滅びる
っていうのがすごく納得できますね。ありがとうございます。
なんとなくサルマン、ガンダルフよりサウロンの方が
ものすごい力があるもののように思えててたけど、種族的には同じなんすね。
>>781 「もし撮っていたら是非とも見たいシーン」ですが、自分がググった限りだと
・ファラミアとピピンの交流 ←ピピンの中の人が映画ではカットされて悲しかった。
特別版に入ればいいな、と。
・セオデン王とメリーの交流 ←各所で写真が公開されてる
・エオウィンとファラミアのラブ ←ファラミアの中の人が城壁でキスシーンは何度か撮った、と。
・サルマンの最期 ←とあるサイトで最期の写真公開。グリマがナイフ持っている画
を雑誌等で散見。
といった感じだったので
・エオウィンをカウンセリングするメリー
以外は撮ってると思います。SEEに入るかどうかは分かりませんがね。
便乗質問! 個人的に指輪物語最大の見せ場だと思ってる黒門前での サウロンの口登場と降伏勧告のシーンは実際に撮った のでしょうか。わしはこの場面が見られると確信して たのに、映画にはなくて深く深くガカーリしたよ(´・ω・`)
あるらしいとしか言いようがないが・・・ アラゴルンがサウロンに「エレサール」と言われる辺りまで馬に乗ってるのに そのすぐあとのシーンの「フロドのために」ではローハン軍も馬がいないので 口が出てきて何かするらしい。と本スレで話題になってた。
>>803 >>804 RotK予告でアラゴルンが目に涙を溜めて
力が抜けたようになる顔のアップが出てくるけど映画本編にはない。
それが黒門でサウロンの口に、フロドの着ていたミスリルを
見せられるシーンではないかと言われてるよね。
>>801 精霊とは言っても、RPGとかの感覚ではむしろ半神と言った方がいいかも
>>805 同意!!!!なんでCMで見せといて無いんだー!ってシーン多すぎなのは
我々に「SEEに入ってるかも?!」と買わせるための作戦に違いない!!!
と思ってしまうよ。はぁ・・・
質問です 本スレのアラゴルンとアルウェンのキスシーンを 「ぶちゅーぐるぐる」と表記されることが多いのですが 「ぐるぐる」の意味がわかりません どなたか教えていただけませんか
>>808 ブチューやって抱き合ったままグルグルと回るでしょ。それ。
CEとSEEに収録されている本編の内容はまったく同じなんでしょうか。 CEのほうが追加シーンが少ないとかありますか?
>>804 >>805 なるほど。ありがとうございます。SEEはいつも発売日に買っている
ので、今回も期待したいと思いまつ。
>>810 CEは追加シーンがなく、劇場公開版まんまです。
SEEにしか追加シーンは入ってません。
実はCE見た時、公開版より1・2秒長いシーンとかあった気がするんだよね。 気のせいかね…。 TTTなんて25回くらい見たから脳に染み付いてる! と思ってたのに、記憶にあるタイミングで次のシーンに 移らなくて違和感あったんだよね…
>801 ガンダルフやサルマンら「イスタリ(魔法使いたち)」は、精霊の格としてはサウロンに比肩します。 しかし「中つ国のことは可能な限りそこの住人に解決させるよーに」という上司からのお達しにより 支給品の老人の肉体を与えられ、魔力の類は著しく制限されています。
>>812-813 サンクス
ほぼ劇場版と同じなんですね。
特典ディスクのために買うべきか…
>813 TTT CEには、ちらほら顔アップなどのショットが追加されていたよ。 もうどこがどう追加されたか分からんが、自分も最初見たときに 「あ、ここ増えた」「これもタイミング悪いなー」とか思った。
同じイスタリでもガンダルフとサルマンは人柄に差がありますね。 ガン爺は子供に花火を見せてあげたりホビット達と一緒にダンスを 踊ってるのに、サルマンは高い塔にこもってしまってますが… 悪に走る前でも、サルマンはホビット達との交流は 持たない人だったのですか?
818 :
781 :04/04/07 20:39 ID:2uuiq7LN
>802 おおおお!ありがとうございます!!! エオウィンをカウンセリングするメリーはナシですか。ちょっと残念。 少々テンポ悪くなっても。撮っているシーンは余さずSEEに入れてほしかったりするファン心理…。
オークってどうやって増えるん? メスいるの?それともウルク・ハイみたいに地面から生まれるの?
>>817 ガンダルフは悲しみ(と慈悲?)の女神ヤヴァンナの元に仕えていた(時期があった)ため、
人の心に入っていくのが上手く、
サルマンは物造りの神アウレに仕えていたため(サウロンも元々はこの神に仕えていた)
人と交わるより研究したり製作したりするのが上手いという性格の違いはあっただろう。
中つ国における役割もガンダルフは足を使って情報集めをし、
サルマンは一つの指輪やサウロンの打倒方を研究し、イスタリ達を統括することを期待されていたと思う。
ただ、サルマンは色々な経緯からガンダルフに対してかなり強烈なライバル意識を持っていて
ガンダルフが親しくしている人々やホビットについて、表向きは軽蔑していたが、裏では気になって仕方なかったらしい。
特に、ガンダルフがホビットから仕入れたパイプ草の習慣にはすっかりハマってしまって
ホビットと交流はしなかったものの、こっそりとパイプ草をホビット庄に買いに行ったりしていた。
プライドが無駄に高かったから、交流を持つどころではなかったみたいだけど。
>>820 自己レスで訂正
ガンダルフの役割はどっちかというと情報を集めることより、
サウロンと戦う人たちを鼓舞し、導くことだな。
>820 興味深い話をありがとうございます! サルマンは何かガンダルフに対して 劣等感を持ってた感じなのでしょうかね。 旅の仲間でも「共にサウロンの軍門に下れ」と誘い、 断られたから痛めつけたというようにも感じられました。 でもこっそりホビット庄にこそりパイプ草を買いに行ってた サルマンがちょっと微笑ましいというかw 二つの塔SEEでメリーピピンに貯えておいたパイプ草を見つけられて しまってましたが、あの場所がサルマンの大事な貯蔵庫と思って いいのでしょうか。
>>822 劣等感というか「自分がイスタリの中で一番偉いはずなのに、ガンダルフの方があっちこっちで親しまれ、
信頼されているなんて承服できない!何とかして自分が一番偉いことを認めさせたい!」
と思ってたような気がする。で、結局指輪に取り込まれたようなw
貯蔵庫はまさしくそうだと思う。原作じゃ、2度目にメリーとピピンに会った時
「わしのパイプ草を取っただろう」というようなことを言う場面がある。ホビット庄の掃蕩がらみだから
映画じゃSEEでも出てこなさそうだけど。
>>819 モリアに山ほど巣食っていたオークとか見るに、自然繁殖してるんでは。
分裂?
オークに女っていないんだっけ?
DVDは、世界同時発売ですか?
828 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 01:04 ID:2uFqJmmU
>>795 古代中つ国の歴史:束(トールキン)教授=古代エジプトの歴史:吉村教授
1人の研究者に過ぎないし
829 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 01:08 ID:2uFqJmmU
>>803 サウ口ンのロの役は
マトリクスレボリューションのトレインマンの人
とだけ言っておく
832 :
803 :04/04/08 12:07 ID:eWxOq93L
>>829 >サウ口ンのロの役は
>マトリクスレボリューションのトレインマンの人
>とだけ言っておく
おおっ、貴重な情報ありがとうございます。
すると、SEEでの「中つ国東半分を明け渡して降伏しろ!」の
シーンもあるということですね。DVD発売が待ち遠しいです。
オーク「我々はオーク。お前を同化する。抵抗は無意味だ」 捕えられたエルフ「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
これは映画版には役があるのかどうか パンフなしで見ただけでは不明だったのですが 原作で一時期、執政代行を務めたドルアムロスの イムラヒル大公はエルフの血を引いてるの? 原作読んでたら、何だかレゴラスがそんなことを 言ってるようにも受け取れたんだけど。
>833 ボーグとオーク…似てるな(名前の響きだけ しかしオークと同化してもなー(w
>834 ご先祖のイムラゾール(トイレ洗剤みたいな名前だな)が、西へ行く船乗るための 旅の途中で、他のエルフからはぐれてしまったシルヴァン・エルフの女性を 保護し、その後結婚して2児を設けたとされています。しかし、彼女はある夜突然 姿を消してしまったとか。 ちなみに単なる「伝説」かと思われていましたが、レゴラスが親戚認定しました。 イムラヒル大公にはエルフっぽいとこがあったのでしょう。 気になるのが、イムラヒルはボロミアの伯父だから、ボロミアにもエルフの血が入ってる はずなのだが、ボロミアには親戚認定しなかったよな・・・
しつこい汚れ・カビを洗い流しスッキリ除菌! トイレ用洗剤イムラゾール!
838 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 02:42 ID:KmFcuFWp
>>833 小鬼オーク 妖精エルフ
合体しますか?
>はい いいえ
私は 戦闘部族ウルクハイ 今後ともよろしく
839 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 08:13 ID:y+cc3QV/
>>820 そんな攻撃的なせりふはヤバくないか?
顕正会のやつらは以前にも右翼の街宣車を取り囲んで中の人を暴行したし
創価学会の建物にくるまでつっこんだりしたんだろ?
しかも最近は高校生の信者の大会を開くとか、
とうとう100万人突破して国会に顕正会を国教化してもらう要請をするとか、
キチっぷりもヒートアップしているようだし。
>>820 の、ダメな人間だと思わせてストーカー的な折伏から逃れるのは
いい作戦かもしれないけど、気をつけたほうがいいよ。
つーか、どこの誤爆だよ(w
イシルドゥアは、創価。
サウロンは空海。
844 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 14:56 ID:KmFcuFWp
ウドンを食べよう
>>878 所詮、2ちゃんねら〜は、祭りのネタになれば、
3人の日本人が死のうがどうなろうが、なんとも思ってないんだろう。
そりゃ、危険地帯へ行ったのは自己責任だ。
しかし、自衛隊撤退がテロに屈することだというのは、ただの詭弁だ。
そもそも、自衛隊がイラクに行ったことの説明が詭弁だからだ。
何が、イラク復興のためなんだ? ただの日米軍事協調路線重視ありきの結果だよ。
日本としてイラクのことをどうするとか中身はまったく見えて無い。
それどころか、イラク人の日本への感情も悪くなってる中で、どうしてイラク支援と言えるんだ?
テロとの戦いだとか、聞こえのいいことを言ってるはいるが、
アラブ人を怒らせた結果、日本企業の中東での石油開発も危なくなってくるんだぞ?
アメリカについていけば、うまみがあると政府は思ったかも知れないが、まったく逆の結果になるね。
今後、日本の石油基地もテロの標的になるし、アラブ人も日本に石油開発させるのは渋るだろう。
そうなれば石油も高騰、物価も上がる。
今まで、日本企業がアラブで培ってきた信用は、小泉の馬鹿のおかげで台無しだ。
おまえみたいな、引きこもりで将来の展望も持たない無責任なお祭り野郎にはどうでもいいことかも知れんがな。
わざと?<誤爆
847 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 16:22 ID:l0wNV4KY
第一作目のDVDのSEE版って、 24fps? 30fps? どっち?
848 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 16:39 ID:KmFcuFWp
>>846 わざと誤爆 を連発する例のあの人かもしれない
849 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 16:54 ID:bdaXhY/G
DVD買おうか迷ってるんですがSEEの3部セットBOXが出る可能性はあるんでしょうか? 無ければバラバラに買おうと思ってます。
>>849 間違いなく発売されるとは思う。
ただし、時期がいつか、メディアがDVDなのかブルーレイなのかすら全く不明なのだが。
自分も激しく迷い中!今頃ハマったんですが… あの再発売されたブックエンド付きのDVDは買いですかねえ? two towerのほうが売り切れだからもう揃えられないしな…。と思って躊躇しています。 どうせなら3部揃いのボックスセットを待ったほうがいいかな。
852 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 21:05 ID:TiuhVT+V
DVDは買えるうちに買っておこうよ 今更 昔のスターウォーズのDVDBOXが出ても 当時よりは盛り上がらないように
某情報サイトに、PJが何も知らない聞いてない関わってないよって 発言したって書いてあったような>3部作DVDBOX 少なくとも数年はないんじゃない?
もひとつオークネタ。 モルドールは草木一本も生えない不毛の地らしいですか そんなところで一万匹のオークはどうやって食料を調達しているのでしょうか? ほとんど食べなくても生きていけるの?
モルドール南方に大奴隷農場がある。
858 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 23:15 ID:TiuhVT+V
湖のあたりだよ 山脈の中の
なるほどあのあたりは日が照ってるんですね
質問させて下さい。 サウロンの目的って何だったんですか? 指輪を取り戻してその魔力で世界を支配して、人間を根絶やしにして それからどうしたかったんでしょう。 オークの国の繁栄を目指してたんですか? オークの街にオークの家族が平和に暮らしてて オーク学校にオークのちびっこ達が通う、 そんな世界を作りたかったんですかねー。 いまいち敵の目的が分からないのでありました。
>860 まあ「人間根絶やし」あたりは映画がハッタリきかせ過ぎたという気がしますが 基本的には中つ国を自分のものにする、神様とか他の精霊にも触らせない 自分の所有物が自分に歯向かうのは許さない、というのが目的で オークとかろくでもないものがあふれ返って中つ国が荒れ果てるというのは結果論でしかないです。 たとえて言うなら、自分の好きな花が外にあって、他の人が見たり触れたりするのが許せない。 暗い部屋にしまい込んで、自分だけが愛でられるようにしたい。それが花を枯らすことだと知っていても。 という感じですかね。
>>861 ありがとうございます。
では、中つ国をどう治めるかというビジョンが
サウロンにあるわけではないんですね。
手に入れてそれからどうしたいって訳じゃないけど
ただそれが欲しくて執着してる。
ゴラムと指輪を思い出します。
ゴラムにも目的とか欲しがる根拠ってないですもんね。
指輪戦争時における、サウロンの第一義的な目的は安全保障だろうね。 敵対国が大量破壊兵器持つことを過敏に恐れるアメリカと同じ。
864 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 09:27 ID:AY9m2n+h
>>853 数年は無いんですか、残念だな〜。
じゃあバラバラで買った方がいいのかな
原作と追補編読んだんですが、もっと詳しく知るには 他に何読めばいいですか? 関連本が多すぎてどれ読めばいいかわかりません。 教えてください。
「シルマリルの物語」「終わらざりし物語」。 指輪物語に至る経緯や、その他のサイドストーリーを知ることが出来る。
>865 ちょっと乱暴な分類になるかもしれないけど、 ビルボが気になるなら「ホビットの冒険」。 エルフが気になるなら「シルマリルの物語」。 トム・ボンバディルが気になるなら「農夫ジャイルズの冒険」。 旅のルートをもっと詳しく知りたければ「フロドの旅」。 単語などから雰囲気を知りたければ「トールキン指輪物語事典」。 本編を分かりやすくおさらいしたければ「指輪物語完全ガイド」。 ある程度知識がついたら「中つ国歴史地図」、これ最強。
868 :
867 :04/04/10 12:03 ID:rPvlU+85
あ、ごめん。UTを忘れていた。手持ちの邦訳本ばかり見ていたもので。 「終わらざりし物語」は、次のボーナスで買おうかな。
>866,>867さん ありがとうございます!早速本屋でさがしてみます!
本屋で探すくらいなら、アマゾンのほうが早いだろ。 それとも、カードも持ってない貧乏人でしゅか?(プゥ
>870 そんな餌で釣られk(ry 書店では、内容を吟味しながら「どれを買おうか」と迷う楽しみがある。 昔は指輪関連の本なんて滅多に置いていなかった。今はとても幸せだ。 >867 ドワーフが気になるときも「ホビットの冒険」。そして映画のモリアを 再び見たとき、思わず涙。
王の帰還のサウンドトラック買って来たんだけど聞き方が分からないです。 PCから開こうとするとWEB EXTRASと表示されるんですけど何すればいいんですか?
>872 マイコンピュータでCDドライブ掴んで右クリック→再生
>>873 右→自動再生すると
>>872 の状態になるんですよ。
PCからだと聞けないって事あるのかな?
>874 873ではないが。 自動再生でなく、再生。ちゃんとレス読みなよ…
再生しても何も起きないんだけど。
1.ウルクハイってオークと人間を掛け合わせたんですよね? 掛け合わせるための人間の女(男?)はどこから連れてきたんですか? 2.どうして土の中から膜に包まれて生まれてきたんですか? 3.どうして人間と掛け合わせただけであんなに強いんですか?
>>877 UTとHoME未読なので知ってる範囲でお答えしてみると
1.人間は略奪行為等で捕まえてきたと思われる。
#映画での描写は無いが、沢山の人間が奴隷として使役されている。
2.正常な生殖による掛合わせではないらしい(魔法もしくは邪悪な技術?)
#もっともPJなら他の作品だったら母親の腹を蹴破るぐらいはさせそうだ。
#ウルクハイはアイゼンガルドの他にモルドール出身もいる。
3.オークは人間に比べるとやや体格が劣り、光が苦手なので人間との
掛合わせにより昼間も行動出来るようになった。
#体格、戦闘能力の劣るオークをウルクハイは蔑んでいる。
こんな感じ?
もっと詳しい方、補完よろしこ。
876見て、気になったので海外版王の帰還CDをパソで再生してみたら、映像が出てきてビックリ。 今はこんなのが入ってるんだね。 でもちゃんと音も聞けたよ。 >876は、どこのCD買ったの?
>876 メディアプレイヤーを先に起動させておいて「再生」or「Ctlr+P」 以前にも「何しても再生できねーよバカ野郎」みたいな香具師が いた気がする。その人が解決できたかどうかは知らん。がんがれ。
>>877 ウルク=ハイの起源は原作では明確に触れられていない。
木の鬚が「オークと人間をかけあわせたか?」という可能性を述べている。
映画ではその説を採用した。
かけ合わせた人間は恐らく褐色人なんではないだろうか?
オークに寿命はあるんですか?
>882 どうやらエルフに順ずるらしい。
884 :
876 :04/04/10 23:31 ID:tKutrtxR
>>880 再生でできたー。
ありがとうございます。
CEとSEEどっち買ったらよいでしょうか? 特徴教えてくださいまし
>>885 FAQ嫁、というところだが…
>CE
・安い
・2枚
・追加シーンはなし
・特典少なめ
>SEE
・高い
・4枚
・追加シーン満載
・メイキング、コメンタリ等特典いっぱい
ただし、CE、SEEの特典はかぶっていない。つまり、CEの特典はSEEには入ってないってこと。
ファンとしては両方買え!と言いたいが、財布と相談して決めてくれw
俺はTTTのCEは買わないつもりだったんだが、友人に貸してもらって見たら
CE2枚目のラベルがサルマンとグリマのおどろおどろしいラベルだったもんで翌日即買いした。
887 :
名無シネマ@上映中 :04/04/11 20:41 ID:TwM/mCMf
本スレのペースも激減したことですし もう次スレはいらない気がします
>887 ですね。このスレを使い切ったら本スレへ合流ということで。
>886 PC無いんで見れなくて…。 丁寧にありがとうでした 参考にします。
原作の話で恐縮なのですが、教えてください。 「ホビットの冒険」を読んだのですが、スマウグがいた宝の山で、 あとでダインが山の下の王として治めるようになったのは、「はなれ山」 ですよね?「ホビット」を読めばモリアのことがわかるかなと思って読ん だのですが、読み方が雑なのかよく分からなくて…どなたか教えてください。
モリアとはなれ山は全然別だよ。 はなれ山はレゴラスの実家に近い モリアについては追補編にちょっと書かれてる。 ドワーフとオークの因縁が分かるよ。
同じく原作話で申し訳ないのですが・・・ 未だ原作途中までしか読んでないのですけど どっかのスレで、アラゴルンは87才とか書いてあってビックリしました 一体彼は何歳まで生きたのでしょうか??
アラゴルンは210歳まで生きた。生没年から190歳という説もあるが。 そういう長命の家系なのだ。
894 :
名無シネマ@上映中 :04/04/12 21:29 ID:XNfw1tof
>>853 >一部で噂されている3部作ボックスセットの発売については、
>監督のピーター・ジャクソン自身が「私は何も知らない」とコメントしているが、
>次回作の「キング・コング」公開後に、
>高画質バージョンを3部作セットとして発売する可能性があることを示唆した。
という記事がeiga.comに載ってたんで、3年後くらいには出るかも
>893 些細な事だけど、逆じゃなかったっけ。 年表上で210歳、記述では190歳。
アスファロスは普通の馬と違うの? 長生きしたりするの?
エルフの国で生まれ育った馬だから、並の馬じゃないだろう。 ことによるとメアラスの一頭だったりして。
898 :
892 :04/04/12 22:39 ID:yG8B1eeQ
ありがとうございます 210歳って・・・(;´Д`) 普通の3倍くらい生きたのね じゃあ87歳ってのは、あの時点での肉体年齢は29〜30歳くらいだったのかあ
すみません自分も原作のことで分からない事が… 便乗するようで申し訳ないです。 ケレ様が最後にアラゴルンに寄せる言葉 「願わくばそのたの運命はわが運命と異なることを… そなたの宝が最後までそなたとともに留まらんことを」 ってどういう意味なのでしょう。 ケレ様の運命と宝って一体…?
女房の尻にしかれるなよ、という警告だと受け取ったけどなあ(笑) <願わくば
ガラ様に中つ国に置いてけぼりにされたしw 一説には忘れられてたとかw 映画ではちゃんと一緒に行けてよかったねケレ様。
>>900 ,901 ありがとうございました。
そうかな?と最初は思ったけど
そんなネタっぽい事原作本人自らが振らないヨネ
と今まで打ち消していました。
903 :
名無シネマ@上映中 :04/04/13 11:27 ID:W6WMM46g
お初です。 二つの塔の時に援軍に来たエルフは全滅してしまったのですか?あと東夷はどこの国出身ですか?
904 :
900 :04/04/13 14:15 ID:4tpePNTP
>>902 ごめんよぉ。一応冗談のつもりで書いたんだが…。<900
マジレスすると、多分、滅亡しつつあるエルフ(の王)と、
それとは違う道を行く人間(の王)との運命が違うように、との願いだろう
(これは俺の解釈だから異論ありとは思う)
宝とは「強さ」とか「よき性質」とかじゃないかな、と思う。
>>904 あ…そうだったのw ケレ様ごめんよ
どうしてもイメージが邪魔して確信を深めてしまった自分を許して。
906 :
890 :04/04/13 15:54 ID:HAMxU+fx
ありがとうございました。 どこかのスレッドで「ホビットの冒険を読んでいたので、映画で モリアが出てきて感激」みたいなレスを読んだような気がしたので、 期待していたのですが、私の勘違いだったのかもしれません。 今はシルマリルを読み始めましたが、なんだか挫折しそうな感じです。
907 :
名無シネマ@上映中 :04/04/13 18:59 ID:AkoA0SVZ
>>906 ホビットの冒険のラストか
指輪物語の裂け谷で
モリアに旅立つバーリンのことが書いてある
>>903 全滅しちゃった。
あと東夷はすごい東の出身。
>>906 登場人物を全部おぼえようとすると死ぬぞ。
909 :
名無シネマ@上映中 :04/04/13 20:43 ID:AkoA0SVZ
>>908 ホビットの冒険の
13ドワーフの名前を全て言える人ってまずいないよね
いや、それは結構いるのでは>13ドワ
トーリン、ドワーリン、バーリン、グローイン、ドーリ ノーリ、オーリ、オイン、フィーリ、キーリ、 ビフール、ボフール、ボンブール いえた。 でも、ドーリ、ノーリ、オーリ、オインあたりのキャラの区別つきません。 ちなみにフィーリとキーリ、ビフールとボフールはセットでは分かるが、 一人一人の違いは分かりません
自己てすと トーリン・バーリン・ビフール・ボンフール グローン・フィーリ・キーリ・オーリ・ノーリ 全部正解なら9点/13 なんか語呂合わせでもある?
913 :
荒呉流雲 :04/04/13 22:17 ID:qXVNPYNE
旅の仲間と二つの塔をDVDで見たのだが 何故イシルドゥアは火口に指輪を捨てなかったのか? しかも、火口にいたのはエルロンドとイシルドゥアだけだったので目撃者は居ないわけだから イシルドゥアごと突き落とせばよかったのに・・・・・・
グロー「イ」ンだ<912ミスタイプ
>>911 で答え合わせすると、欠けたのは
ドワーリン、ドーリ、オイン、ボフール?
後ろのふたりは言われても思い出せないや
915 :
910 :04/04/13 22:32 ID:xxh72+fn
結構いるのでは?などと書いたが、 オインを思い出せるかどうか自分でも怪しいもんでした。
>>913 指輪を捨てなかったのは、イシルドゥアが指輪を自分のものにしたいと思ったから。
イシルドゥアをエルロンドが突き落とせばって、あーた、同盟軍の一方の総大将を
突き落としたらその後どうなるか考えてみなさい。
東夷ってきいて思ったんだけど… ほんと、どこの出身なんだろ。 中つ国より更に東のほうって束教授はどう描いてたのかな? 文献ってありますか?
まゆげの繋がり具合はトルコ人だったけどね。
まゆげの繋がってる人はNZのマウリ族に見えた
初心者の質問なのですがすみません。 アラゴルン役って最初ヴィゴではなく、違う人でしたよね? 撮影が始まってからヴィゴが呼び出されたって聞いたんですけど なぜ突然ヴィゴに連絡がいったんでしょう? 監督とは前から知り合いだったんですか? それともヴィゴもオーディションを受けていて落ちたのでしょうか? でも役を引き受けるのに息子が説得したっていうし・・・ 普通だとオーディション受けた中から2番目によかった人に連絡がいくと 思うけど。他に人がいなかったのかな? 結果的にヴィゴでよかったんだけど、無名の彼が突然大作の準主役に 電話1本で依頼されたというのがどうも不思議で。 ご存知の方、教えてください。
>>899 >>904 のように読み手が自由に解釈して良いと思いますが
一応、トールキンの意図は
ケレボルンの宝=ガラドリエル(去る)
アラゴルンの宝=アルウェン(留まる)
だったようです。
HoMEに載せられているサムとエラノールの会話によると。
私も本編読んで
>>901 の1行目のように思いましたが>置いてけぼり
サムの言によると、
ケレボルンはまだ彼の木々を愛していて
この世界に倦んでいなかったから残った。
彼もまた倦み疲れたそのときは、彼も西へ行くことができる。
だそうで、安心しました。置いてけぼりじゃなくてヨカッタ。
>>920 ヴィゴはスター俳優ではありませんがアメリカではGIジェーン他で
すでに「無名」ではなかったと思います
本当の真相はわかりませんがいままで読んだ記事によると
どんな役にもキャスティング順位というのがあるのですが
ヴィゴも「クリムゾンタイド」での演技を評価されて何番目かの候補には最初から
あがっていたそうです
スチュワートを降ろすという段になって時間がない時に
キャスティングの仲介のような仕事をしている人が、
以前からヴィゴと仕事をしたいと思って、一度食事をしていたので
彼が強くヴィゴを押してヴィゴにも連絡が取れた事と、
他にも候補がいたのかもしれませんが、ヴィゴは28DAYsの撮影が終わったばかりで
1年間の休暇を取るつもりで別の仕事を入れていなかったので
撮影スケジュールの長いLOTRのオファーが出来たとありました
924 :
名無シネマ@上映中 :04/04/14 15:44 ID:7MDRDAtr
925 :
920 :04/04/14 16:31 ID:q/w+qzRG
>922 よくわかりました。ありがとうございました。 でもやっぱりアラゴルンになるべくしてなった人って感じですね。
926 :
名無シネマ@上映中 :04/04/14 16:36 ID:VIvgDKIP
あと何回映画館で観れるかわからないのですが いつも尿意を我慢しての鑑賞で集中できません。 トイレにいくならここって場面ありますか? こんな質問ですいません。
>926 私はレンバス事件のところか、フロドがクモから逃げ回るあたりで行くことにしてます。
私も、フロドよりのエピは多少、見逃してもOKなのでその辺りがオススメかと。 アラゴルン・サイドのエピに中座はできまへん。
930 :
もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/04/14 19:33 ID:09b1VMVo
第三部のラストシーン。 フロドがベッドから起き上がるところを金髪のロンゲの後姿が見守ってて、どっかの姉ちゃんが 傍にいてくれたのかなって思ってたら、満面の笑みのガンダルフだったけど、これって狙ってたよね? 一緒に見てた奴に話したら、そんなわけねーだろって言われたけど・・・
あげ
age?
>>933 まじでー・・・
絶対に勘違いするって!
金髪じゃなくて白髪だからガン爺ってすぐわかるよ。。 それにいきなり見知らぬ姉ちゃんに見守られてもフロドも困るだろ。
930の夢は何秒で打ち砕かれたのか?
え〜、原作のエオウィンファンの質問を聞いてくだされ。 そもそも24歳という設定のエオウィン役をなぜ30代のミランダ・ オットーが演じることになったのでしょうか。 映画を観るたびに違和感で頭がクラクラします。 別にミランダ・オットーはきらいではありませんが、 少なくとも年齢、容姿の点でエオウィン役に合っているとは 思えません。キャスティングの舞台裏についてご存じのかた いらしたら、どうか教えてください。
映画では30代の役者が高校生くらいの役をやったりもするし… 容姿については、本読んで持つイメージは人によって違うから仕方ないとしか言いようがないです。 私はエオウィンはぴったりだと思いましたよ。
私も原作からのえおいんファンだけど、 別にあれで良かったよ。 特に動いていると気にならない。
冬のソナタでは31歳のヨン様が18歳やってたよ。
>>937 TTTのSEEで、フィリッパがコメンタリーで
「エオウィンのオーデションは、原作を朗読するものだったけど
難しい文章で、上手く読める人がわずかだった」って言ってたと思う。
容姿まで選べる状況じゃなかったのかも知れないな。
ミランダ・オットーがガラ様の中の人より年上と知って 唖然としたなあ…
美しいけど色気がない 感じは上手く出てたと思う
予算と出身国の関係もあったろうな 演技力がいる役だと30代の女優が10代を演じる事はよくあるけど ミランダは確かに少し老けが目立ったかもね でもRotKのエオウィンは可愛くて好きだ
妹の頼みでカードを探していたんですが、 結構いろんな人のサインカードあるんですね。 オークとか、初心者の私には名前も覚えられてないエルフの少年とか。 アラゴルン15000円は高いのか安いのか…
ここって質問スレだよな。 迷い込んだかと思たよ。
>937 なんかよく知らんけど、ミランダ以外のエオウィン候補も カールより年食ってたんじゃなかったっけ。 キャスティングディレクターの趣味かな。
>>948 質問だけのスレじゃなくて
質問も歓迎の「初心者スレ」
音がいいと評判なので、幕張シネプレックスで観てみようと思ったのですが、 調べてみたら映画が終わるのが24:05、京葉線の東京行の終電が24:13。 これってどう考えても間に合いませんよね。 とりあえず家に帰るのは無理だから東京で時間つぶそうと 思ってたのに、それすらできない・・・。 皆さんどうしてるんですか? それともエンドロール待たずに映画館からダッシュ?