モンティ・パイソン映画! part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1al
前スレ
モンティパイソン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013299096/
2名無シネマ@上映中:03/12/22 13:24 ID:dn8s9PPH
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .  
 ./  (ノ___∠. .  
 |_____|___|  
      し`J . . .

リンクは↓の人が書いてくれはるて云うてました
3名無シネマ@上映中:03/12/22 15:14 ID:KqzTm7bz
>1
海外テレビ板から来たんだが、
なんで映画スレなのにニッ!じゃないんだよ。
4過去スレなど……:03/12/22 17:06 ID:a4/hzGxW
【映画一般】
モンティパイソン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013299096/

【海外テレビ】
モンティ・パイソン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/962076556/

爆笑!チャンネル泥棒 モンティパイソン ニッ!」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011697807/

「モンティ・パイソン 1,2,5!「3です、陛下」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1031896564/ (dat落ち)

モンティ・パイソン「3!…いや4だ!」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1047824776/

モンティ・パイソン「一人逝ってもGO!GO! 5」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1067050332/ (現行スレ)
5過去スレなど……:03/12/22 17:07 ID:a4/hzGxW
【モナー大好き】
モナティ=パイソン
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1004/10041/1004165144.html

【洋楽】
〜モンティ・パイソンスレ in 洋楽板〜
http://curry.2ch.net/musice/kako/998/998662297.html

【お笑い芸人】
モンティパイソンとダウンタウン
http://tv.2ch.net/geinin/kako/1002/10027/1002724100.html

【広告・CM】
【モンティ】マンダム・ギャッツビー【パイソン】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1056317179/
6al:03/12/22 17:49 ID:IDBwNMOQ
>4>5乙!
7名無シネマ@上映中:03/12/22 20:43 ID:SGM9rVBY
つんつん・・・てか
8名無シネマ@上映中:03/12/24 02:59 ID:ZBqgzhIT
人生狂想曲発売記念age
9al:03/12/24 12:38 ID:COkXYffG
つんつん津軽の・・・てか
10名無シネマ@上映中:03/12/24 14:14 ID:xH0Y5zZP
ライフ・オブ・ブライカンの宇宙人がチープで好き。
11名無シネマ@上映中:03/12/24 16:26 ID:Pv28ZS+K
>>8 人生狂騒曲
12名無シネマ@上映中:03/12/24 18:14 ID:IEvpA/IT
すべての精子は神聖なり♪
13名無シネマ@上映中:03/12/24 22:48 ID:kmw/HleD
>>10
ライフ・オブ・無頼漢ですか…
うーむ…
14名無シネマ@上映中:03/12/25 03:57 ID:devtPqhX
こんにちは、肝臓ください!


                いま使用中なんだけど・・・
15名無シネマ@上映中:03/12/25 21:37 ID:PQ8Up8dh
「人生狂騒曲」フラゲっていうんですか? 買ってきました。紙箱入りですた。
16名無シネマ@上映中:03/12/26 20:17 ID:yLjs0cY8
>>14
あのシーン怖過ぎ・・・あそことレストランのシーンは絶対この映画が未公開になった原因だと思う。
17名無シネマ@上映中:03/12/26 22:12 ID:fuPf20T8
ねぇねぇ、「エリック・オブ・ザ・バイキング」がすげー好きなんだけど
DVDって出てないよね?欲しいわ〜〜。
ほらおまえら漕げよ漕げよ〜
18名無シネマ@上映中:03/12/26 22:14 ID:fuPf20T8
しまった・・・>>17は「エリック・ザ・バイキング」だった・・・
19名無シネマ@上映中:03/12/26 23:35 ID:X5CGzFlS
エリック・ザ・バイキングは私も好き。 それと「バンディットQ」も
好きだなぁ。 あのダーク感がたまらない。
20名無シネマ@上映中:03/12/26 23:52 ID:7fYP3DVK
>>17
関根勤が出てるって奴か。
関根勤のセリフは全部日本語で適当にしゃべっていいよ
って話で日本語でいつも通りにやったらしいんだが、
それでも日本語のわからないスタッフに受けたらしい。
コメディアン恐るべし。
21名無シネマ@上映中:03/12/27 00:06 ID:djZ2ikuR
メリハリなんだよ!
22名無シネマ@上映中:03/12/27 04:08 ID:w2Daeoxd
ミミズの のたくった様な字 書きやがって!!
23名無シネマ@上映中:03/12/27 04:27 ID:x98USNmq
>>20
いきなり今日(昨日か)のウンナンと鶴瓶の番組に出てたな。
モンティ・パイソンにはまったく触れず。関根が自分で売り込みに行って出た、とのコメントのみ。
24名無シネマ@上映中:03/12/27 15:31 ID:/uYD6G3z
クレオソートが自分の腹を手押し車に乗っけて歩く未使用シーンが好き!
テーマソングがあったのね。
25名無シネマ@上映中:03/12/27 17:21 ID:4CaCSO+o
おー、エリック〜のレスがたくさんついててうれすぃ。
原作はテリー・ジョーンズが書いた童話だそうだけど
イギリスでは絵本とか売ってるのかな。あるなら見てみたい。
映画の中での唯一の不満はジョン・クリーズ演じる領主?が
ごく普通の悪役だってことかな。もちっとはじけてくれてもいいのにな。
ハイブラジルに住むヒロインはかわいかったなぁ。
26名無シネマ@上映中:03/12/27 19:55 ID:bO3uGXBe
「エリック・ザ・バイキング」の原作、日本でも翻訳されてるよ。
図書館で借りてきて読んだ。でも、内容は映画と全然違うんだけどね。
2725:03/12/27 22:55 ID:ASvfVHY7
>>26
ありがと〜。
熱帯雨林で検索してみたら、品切れだって・・・(´・ω・`)
イギリス児童文学協会賞受賞作品らしいね。なんかすごひ。
漏れも図書館やブックオフで探してみます。
28名無シネマ@上映中:03/12/27 23:23 ID:j8FOEoxS
テリー・ジョーンズが子供のために作ったって話してたなあ。
29名無シネマ@上映中:03/12/28 00:23 ID:JmHSRbMT
ホーリーグレイルは見なれたので、あのドイツ語版DVDみなかいなよ。
メンバーがドイツ語で演じてるだけで、異様なおかしさが生じる。

堺正明の新春隠し芸中国語劇・・・だけでない危うさがあってええ
30名無シネマ@上映中:03/12/28 06:47 ID:5dOTBimU
>29
買ってみるよ
3130:03/12/28 19:50 ID:nL54ZVkC
売ってなかったよ _| ̄|○
32名無シネマ@上映中:03/12/28 19:57 ID:/VXyEnTJ
「フォルティ・タワーズ」で、70年代に至っても戦時中の対独プロパガンダ映画の
系譜で、ドイツを「異常に規律正しくユダヤ人を燃やしたり芸術を愛したり、いいところもあるが
どちらかといえば国民全体が精神病の国」みたいに侮辱するギャグ(シリー・ウォークの流れ。レッド・ドワーフにも残滓あり)
があるけど、『モンティ・パイソン・ドイツ版』の異様なおかしさはそんな感じです。

ttp://python-airways.cside.com/work/german.htm
ジャケットからしてきてるなあ。
推薦です
33名無シネマ@上映中:03/12/28 20:40 ID:lyQCDPAF
みてみろ。この広大な土地全てがお前のものなんだ。

そんなものなんか、いらないよ。僕は唄を

やめろやめろやめろ!
わしの眼の黒いうちは絶対唄など許さん。
34名無シネマ@上映中:03/12/28 23:40 ID:lyQCDPAF
さぁ、脱出せねば。
ハァ−!
.....。あのう..。すみません、押してくれます?
35名無シネマ@上映中:03/12/29 00:23 ID:fCBS51LA
「大全」で人生狂騒曲の編集のことに触れちゃったりなんかしてて、
アイドルがずんずんずんずんと生家まで案内していくシーンをラストクレジットにもっていったほうがよかった、みたいな感じで書かれてるんだけんども。
皆さんはどう思われます?っていうかなんていうか・・・
私はなるほどね〜と思ったりなんかして。
36名無シネマ@上映中:03/12/29 03:42 ID:4gYgbPPe
>>35
TV放映用ならそれでも良いと思う。だが、映画は別だろう。
そんな手を本当に使う程、頭は鈍ってないと思うが・・・
ちなみに、それって誰の意見?
37名無シネマ@上映中:03/12/29 07:26 ID:1XGubFgT
そのつばめはヨーロッパのつばめか、アフリカのつばめのどっちだ?

えぇと、そりは...あー
38名無シネマ@上映中:03/12/29 18:51 ID:1nJKNB/I
>>36
>それって誰の意見?
本を読めば出てるから嫁。
39名無シネマ@上映中:03/12/30 01:31 ID:ifnBemI8
お前ら大変だ!!!!
スペシャル・エディション「人生狂騒曲」DVDは欠陥品だぞ!
「クリムゾン 老人は荒野をめざす」のところが全体にわたって、
数コマ音がずれているぞ!!(マジ

リップシンクが出来てないなんて最悪だ。
ユニヴァーサルにクレーム入れろ!!

40名無シネマ@上映中:03/12/30 02:23 ID:hBXYWcTG
あ、っそ
41名無シネマ@上映中:03/12/30 02:58 ID:NW/SVdZj
クレームは「このDVD買うのやめるんよ、シンクロしてないけん」でよしですか
42名無シネマ@上映中:03/12/30 05:06 ID:hTI+bykh
いっこく堂の時間差しゃべりはすでに人生狂騒曲で楽しめるのだねw
・・というのは冗談で、「人生狂騒曲」DVD見たけどとくに気にはならなかったけどなあ
43名無シネマ@上映中:03/12/30 21:38 ID:lRrY5xbW
ギリアムの金喰い短編はダブル・テリーの音声解説付きで見るのが正しいので本編のセリフなど、どうでもいいのでし
44名無シネマ@上映中:03/12/30 23:39 ID:k/d5nhmV
修復の方法がよくわかってよかったよ、このDVD。
45名無シネマ@上映中:03/12/31 00:19 ID:qCCzPtBk
>>43 そーゆー問題ではねーんだが
46名無シネマ@上映中:03/12/31 01:06 ID:b7XnQKC8
>>45>>39の人なのだったら、メーカーに問い合わせてみてはどうですか?
47名無シネマ@上映中:03/12/31 13:55 ID:09O2odz5
「ハリウッドボウル」の休憩中に出てくる、
ジョン・クリースの あほうどり売りはどんな意味があるんですか?
48名無シネマ@上映中:03/12/31 16:44 ID:1k2CttjW
意味がないところが笑いをうみます。
テレビシリーズでのネタです。アルバトロ〜ス!
49名無シネマ@上映中:03/12/31 23:02 ID:09O2odz5
ありがとうございます。
思い切って、フライングサーカスのBOX予約しちゃいました。
50名無シネマ@上映中:04/01/02 01:58 ID:0xHmEtFr
「人生狂騒曲」DVDのディレクターズ・カットって、
何あれ?
51名無シネマ@上映中:04/01/04 01:13 ID:2KzMiJ66
>>50
公開時カットしたシーン(ルターの話とか)を全部くっつけちゃってるの。

人生狂騒曲、初めて見たときは暗くなっちゃって
そんなに好きじゃなかったけど
今回、音声解説とメイキングと「よみがえる名作」を見て
思いっきり笑えるようになった。ありがたい。

ところでメイキングでエリックが
「強いサッカーチーム」って言った後で
「ごめん、強いフットボールチームね」と
わざわざ言い直してるのはなぜ?後者がイギリス式なの?
52名無シネマ@上映中:04/01/04 17:51 ID:BII3OaCj
老婆なんかじゃない、俺は36歳だ。

あー!あー!

権力者が暴力を振るおうとしてるぞ、おーい!誰か助けてくれよ
53名無シネマ@上映中:04/01/04 19:06 ID:Io/M3A8s
>>51
イギリスではサッカーのことをフットボールといいます。
54名無シネマ@上映中:04/01/04 20:15 ID:/mSnDZnd
>>51>>53
soccerは、もともと19世紀のイギリス学生の間で流行った俗語が起源で
一般的ではないが現在のイギリスでも一応通じるらしい。
エリックはイングランド生まれでケンブリッジ出身、
英語オタク?なだけに思わず出た言葉なのか、おどけてみせたのか…
まだ見てないんだが勝手に妄想してみた。
55名無シネマ@上映中:04/01/05 02:11 ID:TGg3ThVS
そっかー
56名無シネマ@上映中:04/01/05 07:06 ID:W8jCjEVk
わしはまだ生きとる

(ぶぎゅる!)

いやぁ、悪いね悪いね

なに、いいってことよ
5751:04/01/05 17:24 ID:uE1Szjme
>>53>>54
サンクスです。
サッカーって米語かなと思ってました。
で、エリックは『おっと、米語なんか使って失礼』って感じで
言い直したのかなあと。アメリカ生活だし。

でもサッカーよりフットボールの方が響きが木っぽくて好きです。

言い間違い?と言えば
よくジョンも言い間違いをしてる気がするけど
あれはわざとなのか本気で間違えてるのか。
58名無シネマ@上映中:04/01/06 00:28 ID:ima21DRz
マイケルが主演した「オックスフォードの恋」って
激しく違和感あるわ。ああいうシリアス系には出て欲しく
なかったしマイケルに相応しい役は、超不器用で気が弱くていつも
嫁さんや(もしくは若い娘)にはっぱ掛けられてるダメ男でないと・・。
いつも女に『ダメ男!アンタってホントに・・』不器用で情けなくて
気が弱くて、でもどこか母性本能を擽り、ダメ男でも憎めない・・
それがマイケルであるべきなのに・・。私生活は駄目男じゃなくても映画では
永遠に駄目男であって欲しい・・。
59名無シネマ@上映中:04/01/06 23:21 ID:AnN+HNRP
海外テレビ板のパイソンスレは落ちましたか?
繋がらないんですが…。
60名無シネマ@上映中 :04/01/06 23:56 ID:1veN+I8+
>>59
↓ココだと思われ。繋がりますか?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1067050332/l50
61名無シネマ@上映中:04/01/07 09:54 ID:vEEURYqD
>>59>>60
板が移転したか何かで落ちたみたい?

映画一般の広川スレも繋がらなくなった。落ちたのかな(ノД`)
62名無シネマ@上映中:04/01/07 21:39 ID:NkAuehMg
>>39
マジで?(鬱
明日仕事帰りに秋葉に寄って買おうと思っていたんだが・・・・。
63名無シネマ@上映中:04/01/08 00:21 ID:9O1St05Q
352 :名無シネマさん :02/05/23 15:00 ID:6PSN1thb
マイケルはちょっと情けないような役が似合うのに
それで通して欲しかった。気が弱くて不器用でどうしようもなく
いつも女性にハッパ掛けられてるようなそんな男。
それか、寅さんのようにいつも振られる役とかそんなのばかり
やって欲しかったな。オックスフォードの恋見て正直途惑った。


354 :  :02/05/23 22:46 ID:/V90D74v
マイケルはいじめっ子タイプっぽいぞ。
それよりテリージョーンズのリアルないじめられっ子ヅラが
気になる。


355 :名無シネマさん :02/05/24 12:22 ID:EulJcGRd
両方こなせるのがマイケルのすごいとこ。


356 :名無シネマさん :02/05/25 18:29 ID:ryYdBEp3
マイケルは実際の私生活は違うみたいだけど、イメージじゃ絶えず駄目男。
駄目で不器用で気が弱くてインポで、典型的にイケてない!でも、それであるが故に
母性本能擽るような、いつも女に発破掛けられてるような、そんなマイケルが
大好きです。アンド・ナウのアーサー・ビーティやワンダのケンが良いですね。
64名無シネマ@上映中:04/01/11 07:59 ID:/uprEPSC
ほしゅ
65名無シネマ@上映中:04/01/11 18:05 ID:YDZrjz4a
ミーニングオブライフのDVD買ったけどうちMacだから
DVD-ROMのコンテンツが見られない・・・
何が入っているのか教えてアミーゴ
66名無シネマ@上映中:04/01/12 08:26 ID:wssrOfWy
バーチャルPCでも使えば?
67名無シネマ@上映中:04/01/17 08:13 ID:lfEALr97
68名無シネマ@上映中:04/01/21 02:19 ID:L9fR7z2b
ホス
69名無シネマ@上映中:04/01/26 13:36 ID:ObsI5Y/S
コピペ1

スペシャルエディション モンティ・パイソン 人生狂騒曲の音ズレ メーカー判断
--------------------------------------------------------------------------------

メーカーに問い合わせした結果が出ましたのでご報告します。

結果としてユニバーサル・ピクチャーズジャパン テクニカルサポートとしては、
音ズレ“現象”は確認できなかったとのこと。
同タイトルの他ディスクでも確認は取れなかった。
(クオリティチャックなどをする人間が
この程度の音ズレも確認できないというのは、技術レベルがかなり疑わしい)

たとえ音ズレ現象が有っても許容範囲内であり、米国本社の対応が出ないと何も出来ない。
ユニバーサルピクチャーズ・ジャパンではDVDマスター制作は日本ではせず、
米国本社で行っておりマスターのクオリティチェックも日本では行っていない。
(明らに不具合やノイズがあっても米国本社から指示が無い限り、そのまま発売するようです)

本件の指摘(音ズレ)は米国本社に報告はするとのこと。
(音ズレの確認取れてないのに報告するって…)


と電話でやり取りしました。

ここからは私の検証です。
何度も確認しましたが、やはり音ズレをしています。

                                 つづく
70名無シネマ@上映中:04/01/26 13:38 ID:ObsI5Y/S
 コピペ2


タイムコード確認が出来ませんが3〜5コマ分のズレがあります。
判りやすいのは映画のUPのロゴ後に出る「クリムゾン 老人は…」のタイトルと
同時に出る音楽のタイミング。旧DVDと比べると判ります。以後全部セリフ、音楽、
SE(効果音)遅れてます。
ここで問題なのがスペシャルエディションで新たにSE(効果音)が付け加えられている点です。
元からあるセリフ、音楽、SE(効果音)はずれているのに、新たに加わったSEは画と合っているのです。
これはDVD上での問題ではなく、音の制作MA(ダビング)作業時の問題と推測します。
(ただ本編の方はズレは無いので断定は出来ないのですが…)

DVDの音ズレに関しては東北新社から出ている「ラスベガスをやっつけろ!」(同じギリアム!)
でも本編全部音ズレていました。これはメーカー担当者も認めており、修正対応するものと
思っておりましたがクレーム数が少なかった為かバックレされました。

ユニバーサルピクチャーズ・ジャパンは以前から日本マーケットとユーザを舐めた態度を取って来た
メーカーですので、多分このままだと思います。
しかし、「BTTF」の時のようにファンが騒いだり、クレームが多いと修正交換などの対応を
することもあるようですので、音ズレが確認でき不満がある人は是非、メーカーにクレームを
入れてみてください。
↓問い合わせ
http://www.disc-support.com/contact.html

長文失礼しました。
71名無シネマ@上映中:04/01/26 21:34 ID:gKt++zPZ
あなたの版だけがそうなってるっていうことはないのですか?
それかDVDプレイヤーや音響機器等との相性?
メーカーでもチェックできないんじゃどうしようもないような気もする。
ほかの人はどうなのでしょうか?ちなみに私のは気にならなかったです。
72名無シネマ@上映中:04/01/26 21:37 ID:8/kyRu+r
うちもずれてたよ。
東芝機でしか見てないので、PS2、謎のメーカー(Apecs?)、
iMacでも見てみよう。
73名無シネマ@上映中:04/01/27 01:21 ID:ETR7Fdn7
>>71 コピペだっつーの

マスターがずれていたら全部のDVDがずれてるよ。
74名無シネマ@上映中:04/01/27 03:07 ID:E7/WNkqs
つーか、それも釣り用のパイ損ギャグだったら笑うよなw
75名無シネマ@上映中:04/01/27 10:11 ID:AbPC/YY9
そう言えばDVD買ってから「クリムゾン」見たことないや(w

本編も時々スローモーション気味になるけど
そういうもんだっけ。
76名無シネマ@上映中:04/01/29 00:56 ID:f0tVqf9w
こないだハリウッド的殺人事件観に行った。
エリックたんがカメオ出演していてたまげた。
ほんの数秒のシーンで正面顔は映らなかったけど
あの声だもん。すぐわかっちゃうんだなぁ(w
77名無シネマ@上映中:04/01/29 10:05 ID:dR0Vf0Dc
>>76
な、なんだってー!(AA省略)

観に行こ………(´Д`*)
78名無シネマ@上映中:04/02/02 04:59 ID:gZMlb+rq
既出かもしれんが、
スペシャルエディション人生狂騒曲のDVD
最初の選択でEnglishを選ぶと、ホーリーグレイル並みの
すばらしい動画メニューが見れるぞ。
日本語を選択すると省略した静止画メニュになってしまう。



それより音ズレ何とか直してくれよ、ユニバーサル!
79名無シネマ@上映中:04/02/07 23:51 ID:QCn6GAAi
漏れは体力には自信がないけど、さすがにウサギだったら倒せると思っちゃうな。
80名無シネマ@上映中:04/02/08 19:43 ID:dBhVitzR
カメの怪獣もいることだし、史上最強のウサギもいてもいいかもピョン
81名無シネマ@上映中:04/02/09 01:11 ID:hqexQHGg
人食いウサギ・・・
82名無シネマ@上映中:04/02/09 08:35 ID:xbXvi7GL
>>79
そうやってなめてると殺られるよ
83名無シネマ@上映中:04/02/15 14:22 ID:vkDtqLnj
モンスターが、あらわれた
モンスターはとつぜん、おそいかかってきた

6 ウサギ                  (6)

ウサギ は、79をかんだ。そして、
1かいあたり、6のダメージ。
79 はくびをはねられた!
84名無シネマ@上映中:04/02/15 23:04 ID:6VK37Qv2
んで、いつブライアンは日本で出るの?
85名無シネマ@上映中:04/02/16 00:24 ID:Sy6FcAe3
ブライアン、海外DVDモノのDivX入手してしまったよ
早く国内版出し!
86名無シネマ@上映中:04/02/17 21:10 ID:Dhuxi5AW
ttp://news.bbc.co.uk/2/low/entertainment/3482029.stm

1位か凄いな
でも人生狂騒曲は入ってないのね…
87名無シネマ@上映中:04/02/18 08:56 ID:07hDEIMT
海外版ブライアン、股間のボカシは?
88名無シネマ@上映中:04/02/18 23:06 ID:DqHB8yX2
>>87
有りません。
丸見えです。
89名無シネマ@上映中:04/02/19 18:48 ID:OiRZMKuu
d
90名無シネマ@上映中:04/02/19 18:51 ID:Itr5dlPX
f
91名無シネマ@上映中:04/02/20 01:25 ID:WZYsa4ux
「指輪物語」「ハリポタ」のヒットで便乗してファンタジー映画の軽いムーブメントが起きているが
「エリック・ザ・バイキング」も再評価されないかね。

ホーリーグレイルの方は充分評価されていると思うのだけど。
92名無シネマ@上映中:04/02/20 01:36 ID:ye+ssQ0o
エリック・ザ・バイキング、この間中古で安かったので買ってみたよ
前半はパイソン映画みたいで調子がいいんだけど、
後半はちょっと下降気味だと思った
日本だと関根勤出演で一部に知名度あるけど、
日本語が分かってしまう俺には微妙だった・・・
93名無シネマ@上映中:04/02/24 02:32 ID:l2RW78vh
日本の「ゲバゲバ」なんかは、このへんからヒントを得てんだろうね。
94名無シネマ@上映中:04/02/24 02:47 ID:XGb88w0o
レモンカレー!
95名無シネマ@上映中:04/02/24 05:01 ID:yU2FYaCC
人生狂想曲のDVD見た。
吹き替えだとジョンクリーズの声が納屋吾郎じゃなかった。どうして?
96名無シネマ@上映中:04/02/24 07:11 ID:IMaq+k3f
>>95
声優板・納谷悟朗スレによると、本人の体調不良による降板だそうな。
97名無シネマ@上映中:04/02/24 16:48 ID:T1UFQpbF
>93
ゲバゲバの方が先。
ヒントになっているのはアメリカの「Laugh In」という番組だった筈。
98名無シネマ@上映中:04/02/25 23:26 ID:c9PYcH4G
放映開始日
「モンティ・パイソン」1969年10月5日
「巨泉・前武ゲバゲバ90分」1969年10月7日
99名無シネマ@上映中:04/02/28 22:53 ID:P6D513BA
ほぅ。ゲバゲバって万博より前だったんだなぁ。CM前などに出るハナ肇が登場する度に、なぁんだもう終りか?と思ったもんだよ。
100名無シネマ@上映中:04/03/05 00:55 ID:c/ocpa0U
ところでゲバゲバ90分はDVD化はされてますか?
姉妹編のカリキュラマシーンは今度DVD三巻で出るそうだけど。
101名無シネマ@上映中:04/03/10 03:11 ID:v5JtVnCb
age
102名無シネマ@上映中:04/03/10 23:40 ID:HJtf2ynZ
パンティ・モイソン
103名無シネマ@上映中:04/03/11 02:40 ID:hYHCZJ0H
オカマの恐竜
104名無シネマ@上映中:04/03/11 13:22 ID:yHWKeCbE
Dalai Lamaっていう単語を見るたびに
「こんな所にデイリー・リャマが!」と糠喜び。
105名無シネマ@上映中:04/03/11 21:01 ID:VqZQI+fL
モソティ・パイソソ
106名無シネマ@上映中:04/03/11 21:06 ID:bpXZ6pz0
モンキィ・パイパソ
107名無シネマ@上映中:04/03/12 02:20 ID:3WMkM0Do
バカ歩き協会、バカ世界一決定戦。全員真顔で進行する番組に私は感動した。
108名無シネマ@上映中:04/03/12 07:17 ID:NNGTNgts
レモンカレー?
109名無シネマ@上映中:04/03/12 18:05 ID:GAZKWqj0
スペイン宗教裁判でギリアムが訴状?を読むところで
「あんたらは〜」と、かなり訛りの強い喋り方をしてるんだけど
あれってどこの訛り?
110名無シネマ@上映中:04/03/12 19:20 ID:szeqPvXY
スパニッシュ!
111名無シネマ@上映中:04/03/24 22:37 ID:NixQWCmP
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3563405.stm

Passionが受けているので、便乗するらすぃ。
112名無シネマ@上映中:04/03/26 12:13 ID:GxiBldR+
指輪物語もやって欲しかったなあ
113名無シネマ@上映中:04/03/26 14:31 ID:YowU2Aip
ライフ・オブ・ブライアンのリリリースについて
芸スポ+にもスレが立ったので貼っときます。

【海外/お笑い】モンティ・パイソンのキリスト題材パロティ映画、再上映へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080136753/
114名無シネマ@上映中:04/04/04 23:41 ID:IPfCwjlg
ほす。
115名無シネマ@上映中:04/04/09 02:08 ID:oteRAW/Q
age
116名無シネマ@上映中:04/04/10 03:20 ID:cFGkeD6w
指輪物語の監督や俳優が、あのコスチュームや時代がかった台詞回しで
どうしても観客がモンティパイソンを連想してしまうと思って
かぶらないようにするのが大変だったとなんかで言ってた。
MP偉大だなあw
117名無シネマ@上映中:04/04/11 22:20 ID:mf5vk0h9
>116
ソースはどの辺りに?

夏ごろやるキング・アーサーなんかも楽しみだけど
連想したら笑ってしまいそうだよね
118名無シネマ@上映中:04/04/11 23:53 ID:IJjJxL0v
館内にヤシの実を持ち込まないでください
119名無シネマ@上映中:04/04/12 01:25 ID:/ikCxDSP
>>117
116ではないが、指輪1作目のDVDコメンタリーでは、
サー・イアン・マッケランが「まるでMPみたいで笑いを堪えるのが大変だった」
ってなよーな事を言って気がする。
でも監督が苦労したっつー話は初耳だな。俺もソース希望。
120名無シネマ@上映中:04/04/13 22:09 ID:0foeeXCo
アニメーターが心臓発作しますた
121名無シネマ@上映中:04/04/18 23:13 ID:Wp3zBmM1
次のニュースは
122名無シネマ@上映中:04/04/18 23:15 ID:5hehi3mr
8時にテレビの上のペンギンが爆発します。
123名無シネマ@上映中:04/04/19 22:33 ID:iFqAd4pJ
>>122
最近はなんでも爆発するからねぇ
124名無シネマ@上映中:04/04/19 22:47 ID:WunXoA+Y
漏れもDVDのコメンタリで見たんだとオモ。
ざっと見直しても見つけられなかった…
多分監督&脚本のコメンタリで見たんだと。
俳優のコメンタリは119さんのご指摘通りサーのっす。
サー、MPにかぶるって2本の指輪SEE全体で2回くらい触れてたよね?
ソース曖昧でスマソ。
125名無シネマ@上映中:04/04/19 22:50 ID:VVHMIi4q
さっき、ここで買ったオウムが動かないんだけど。
126名無シネマ@上映中:04/04/19 23:00 ID:yhLGf7C/
そんなことありません
寝てるだけです
127名無シネマ@上映中:04/04/20 09:48 ID:KfptiZpg
寝てるだけ?
なら起きるんだね。

ポォォォォォーリィィィィイィィ
128名無シネマ@上映中:04/04/20 11:34 ID:zT2ROrnB
おいしイカをあげるよー、ポォォォォォーリィィィィイィィ
129名無シネマ@上映中:04/04/20 15:47 ID:AmpL72Hy
ほら、動いた!
130名無シネマ@上映中:04/04/20 17:38 ID:humTfL3G
何言ってんだ、御前今ちょっと触っただろ!
131名無シネマ@上映中:04/04/22 02:40 ID:KXdqoMGl
5/4、NHK衛星第2深夜1:50〜
監督テリー・ギリアムのすべて
 
やるんだって。
 
ルピナス!
132名無シネマ@上映中:04/04/22 05:37 ID:b01u6rrk
131さんサンクス
133名無シネマ@上映中:04/04/27 00:30 ID:7HhVBIIj
♪デーニス・ムーァ
 デーニス・ムーァ
 フンフンフンフンフン
134名無シネマ@上映中:04/04/27 09:56 ID:JAjegKg0
デーニス・ムーア デーニス・ムーア

エトセトラ エトセトラ
135名無シネマ@上映中:04/05/01 14:57 ID:IC3BHKd8
「待て、待てってば。」
ダ〜ン。
「抵抗するとああなるぞ。
 見ればわかると思うが俺は二丁、拳銃を持っている。
 ・・・・いや一丁はもう弾切れだけどもう一丁は残ってんだ。
 計算上は一人死ぬ!あえて危険はおかすな、俺は射撃が上手いんだからな!
 毎日練習してるんだ・・・いやたまにはサボるけど・・・。」
136名無シネマ@上映中:04/05/01 23:25 ID:EDwJWFmu
前言訂正ネタ好きだよね
137名無シネマ@上映中:04/05/02 02:20 ID:fxfzQwZ6
アルバトロス!
138名無シネマ@上映中:04/05/03 00:19 ID:R6Bnw1VD
>>131
スコセッシになってたぞ?
139名無シネマ@上映中:04/05/03 14:50 ID:mTip1uNz
>>135
「まあ大体毎日だ。雨が降ると休むけどなァ。
 週に4・5日か・・・、4日は練習してる。ただ先週はちょっと忙しかったんでやってない・・・」
140名無シネマ@上映中:04/05/03 21:49 ID:7C29yuJ/
遅レスだが
>>88
しまった〜!海外滞在中にDVDレンタルするのに、
ホーリーグレイルかブライアンか迷って、ホーリーを借りた_| ̄|○
141名無シネマ@上映中:04/05/04 23:26 ID:a7IYnKol
キルビルvol.1をやっと見たんだが
腕だの足だのが一太刀で切断され、血が吹き出る場面で
ホーリーグレイルを思い出して吹き出した。
142名無シネマ@上映中:04/05/05 11:07 ID:DVeDsOUJ
アドルフの画集を見たんだけど、ヒトラーが名前を間違えられてヒルターと呼ばれていた。
シリアスな映画なので笑いをこらえるのに必死だった。
143名無シネマ@上映中:04/05/05 12:47 ID:ZJ7YGT8j
外出なら悪いけど、ジョン・クリーズが「ヨーロッパでは『ライフ・オブ・ブライアン』が評価されるんだけど、アメリカじゃ『ホーリー・グレイル』の方が受けるんだよなぁ」とかおっしゃってました。
144名無シネマ@上映中:04/05/05 19:58 ID:IS3CF1h+
米国のキリスト教徒は頭がかたいからじゃないの?
145名無シネマ@上映中:04/05/06 01:30 ID:Cnwu8swh
ぴゅーりたんの国だし
146名無シネマ@上映中:04/05/06 01:49 ID:M8zNbInO
>>141
私はペキンパーのパロディのサラダ・デイズを思い出した
147名無シネマ@上映中:04/05/06 01:55 ID:VubbGt/z
>>86
ホーリーグレイルは大好きな映画だけど、いくら何でも怪しいな。組織票ではないか?
「第三の男」や「アラビアのロレンス」などを押しのけて1位とは。
148名無シネマ@上映中:04/05/06 03:14 ID:VXuJAcxX
ぶらいあんの、くいっくたいむ・とれいらーですYo!

ttp://www.apple.com/trailers/independent/life_of_brian.html
149名無シネマ@上映中:04/05/06 14:32 ID:GGr0O8Ru
>>131
どんな内容だった?
150名無シネマ@上映中:04/05/06 16:44 ID:6sr3x+4w
>>149
テリー・ギリアムがスコセッシになってたよ。

151名無シネマ@上映中:04/05/06 23:51 ID:LSp1tmyP
ほとんど首なしニック
152名無シネマ@上映中:04/05/07 00:15 ID:b8gCwzmC
おおベルピット汝の足は腫れている
153知ろう正宗:04/05/07 00:35 ID:Fv5ZSLzA
以前、大井の名画館でモンティイ・パイソンの3本立てを観たのだけれど全然ストーリーが思い出せない

なんかゴキブリのゴンちゃんがスリッパで叩きつぶされる場面があったような・・・・
154名無シネマ@上映中:04/05/08 11:26 ID:dx+KhnqB
やっぱブライアンは吹き替え版がイイ。国内版DVDは出ないのか…
155名無シネマ@上映中:04/05/09 18:24 ID:GqVKUMj7
>>154
 ヤフオクに吹き替え版のビデオが出品されてるね、ブライアン。いくら位までいくのかな。
 ちなみに俺はレーザーディスクで持ってる。こっちも吹き替え版なんだけど、字幕版って日本で売られてたのかな?
156名無シネマ@上映中:04/05/09 22:13 ID:3Or5KMIl
なんか久しぶりにブライアン観たくなった。 漏れ的にはあの宇宙人にノックアウトされた‥あのチープさがたまらん〜うひー
157名無シネマ@上映中:04/05/09 22:28 ID:S+h3vAh4
>>153
私は高田馬場の映画館でアンド・ナウ、ホーリーグレイル、ライフ・オブ・ブライアンの
吹き替え3本立てを見た。今考えると夢の様だ。
158155:04/05/09 22:44 ID:GqVKUMj7
>>156
「パッション」でも観たのかね(w
ちなみにヤフオク出品中のはコレ。先の発言の時に貼っとけばよかったかな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37643287
159名無シネマ@上映中:04/05/11 22:42 ID:2bycmAWS
とりあえずカトリック信者の貧乏人は子供を生体実験用に売れ、
ということなのだろう。
「人生ゲーム」で決算の時ついつい人生狂騒曲を思い浮かべる俺。
160名無シネマ@上映中:04/05/16 11:45 ID:57PEaHL4
こんど映画化される『天国の本屋』の中で主人公の
さとしが「義賊デニス・ムーア」の台本を朗読する下
りが原作にでてくる。

この本を読んだ時、すらすらと読み進めたのだがこ
の部分で5分ほど読み進められなくなった。

書店内で「デニス・ムーア」を朗読する書店員。
161名無シネマ@上映中:04/05/16 12:32 ID:QvHE/jHR
マイケル・ムーア、マイケル・ムーア、フンフンフンフンと
唄いながらブッシュを直撃するマイケル・ムーアが見たい。
162名無シネマ@上映中:04/05/16 13:50 ID:P9TUcai3
デニ・・・ペニ・・・ペニス・ムーア?
163名無シネマ@上映中:04/05/16 16:00 ID:OUvsGNzF
葬儀屋だけど、死体食べる?
164名無シネマ@上映中:04/05/16 23:42 ID:5Td4aaBB
1ポンドくれたら食べてあげる。80ペンスまで下げる余地はある。
165名無シネマ@上映中:04/05/20 21:50 ID:qgDhV491
皇太子様が現在このスレにいらっしゃっております。
皆様ご起立願います。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
166名無シネマ@上映中:04/05/22 10:06 ID:+HUawTaq
やっとホーリーグレイルのおまけDVDを見たのですが、
かなり楽しめました。特に日本語バージョンは
日本語ならではのおもしろさがあってよかったと思います。

ところで、その中でロケ地を巡るツアーみたいな
45分ほどのフィルムがありますが、案内役の二人は
pythonの人たちなんでしょうか?

かなりおじさんになっていて、本編の面影が殆ど
なくなっていたので、びびりながら見たのですが…
167名無シネマ@上映中:04/05/22 14:39 ID:pIEuuWFo
すまんちょっと教えてくれ

フライング・サーカスのDVD Box、3rdエディションが
6月に再発と聞いて、過去2度買い逃した俺は
ネットで予約したんだが、さっきどこぞのHPで
「発売中止になった」と書いてあるのを見た。
ホント? 誰か知ってる人教えて!
(ユニバーサルのHP、どこに情報があるのかわからんうえ、
 パイソンのディスコ・フィルモグラフィも古すぎで信用でけん)
168167:04/05/22 14:48 ID:pIEuuWFo
すまん。TVシリーズ専用スレがあるのね。
あっちに書き直してきます。
169名無シネマ@上映中:04/05/24 20:29 ID:aofNQja+
>>166
えっと、案内役の二人は、マイケルとテリーJですyo。

170166:04/05/25 02:32 ID:TxEt2Bbc
>169
ありがとうございます。
考えてみればモンティ・パイソンってもうかなり古いシリーズですもんね…

海外版しか持っていないので、おまけDVDは字幕が出ず、
彼らは誰だろうと思いながら見ていました。
旅の途中で演技をしていたのでこれはまさか…と思っていたのですが。
171名無シネマ@上映中:04/05/29 23:49 ID:EZ6ZHLKO
保守
172名無シネマ@上映中:04/05/31 20:43 ID:PAKt6y2V
「キング・アーサー」がヒットしたら「ホーリー・グレイル」もリバイバルされるのか?
173名無シネマ@上映中:04/06/01 00:34 ID:MGvAidQn
>173 イイ!!
大画面で観られるなら絶対行く!

「キング・アーサー」は、予告どうしても笑ってしまうので
本編まともに観られるのか心配…。
174名無シネマ@上映中:04/06/01 08:03 ID:Echp2Jlf
キングアーサー激しくコケそうだからなあ・・・
同時期に上映したらどっちが人入るかな(w
175172:04/06/02 18:38 ID:ENdW3goE
「パッション」効果で「ライフ・オブ・ブライアン」がリバイバルされたそうだから・・。
つっても海の向こうでの話ですが・・・。
176名無シネマ@上映中:04/06/04 11:53 ID:vo2/syKE
名古屋上前津の海星堂で昔の特集上映の割引券が売られてた。
三回使えるんだが、二回目が割高券になってた(w
この券を使うと二百円高く映画が見られるの(w
(もちろんプレゼントが付いて来るんだけどね)
177名無シネマ@上映中:04/06/07 14:27 ID:WIw/5ylE
「キング・アーサー」って監督が馬の役で出てるの?

Gin & Tonic Movie
http://www.ginandtonicmovie.com/
チャップマンの映画、見たいようなコワイような…。
マイケル・ペリンに脚本かかせろっての!
178名無シネマ@上映中:04/06/07 15:49 ID:SqcpILJ+
ミーニングオブライフで 話がインドの虎狩りだかなんだか
えらく退屈な場面になったとたん…

  映 画 の 折 り 返 し 地 点 へ よ う こ そ !

と出た、あの絶妙なタイミングが素晴らしい!!!
179名無シネマ@上映中:04/06/12 01:03 ID:WpKF6Gw+
ジジババが海賊みたいになるのが良かったなぁ…。
ちゃんと後にリンクしてるし。
180名無シネマ@上映中:04/06/12 02:19 ID:Cu0Q3j53
>179
「会計士は荒野を行く」だっけ?
181名無シネマ@上映中:04/06/16 01:42 ID:ICCI2gbf
ホシュシュ
182名無シネマ@上映中:04/06/17 01:09 ID:lzsVHFan
>>179
何かいつもあれだけ見て終わってしまう事が多い…>DVD
1本見終わったような満足感でお腹いっぱいになっちゃうんだなー。
183名無シネマ@上映中:04/06/17 20:17 ID:4ngsbuhg
「これだけは集めとけ」というモンティ・パイソンのDVDってどれでしょう。

ご教示あれ。
184名無シネマ@上映中:04/06/17 23:20 ID:+QakYhCD
TVシリーズ。
185名無シネマ@上映中:04/06/17 23:44 ID:i7H5xrnn
まずはアンドナウを買ってから。
186名無シネマ@上映中:04/06/18 01:22 ID:/sER9vcj
ホーリーグレイルもええよ
187名無シネマ@上映中:04/06/18 10:54 ID:flz8+Q2J
アンドナウはなんかテンションが低いよね
188名無シネマ@上映中:04/06/18 15:14 ID:8O1SmfuD
映画じゃなくてテレビ特番だけど、パイソンナイト。
189名無シネマ@上映中:04/06/21 00:03 ID:sbeWBFtQ
こないだトロイ観に行ったんだが、ブラピ演じるアキレスが
へくとーーーる!と大声で叫ぶシーンで、空飛ぶ〜の
どくとーーーーーーる!のスケッチ思い出して吹きそうに
なったw
190名無シネマ@上映中:04/06/21 09:47 ID:rk8MAMN6
もちろんブラピもモンティファンだから
(ギリアムの「12申」に自分から出たがってたくらい)
それを思い出しながら演じたと思われ。
191名無シネマ@上映中:04/06/21 18:42 ID:4Sm/racj
>>189-190
ワラタw
じゃぁヘクトルに術医着せて、なーーーーーーーーす!
と叫んでもらわないと
192名無シネマ@上映中:04/06/22 18:52 ID:mT4lVWqH
モンティ印じゃないが「エリック・ザ・バイキング」は日活から9月にDVD化されるらしいよ。
193名無シネマ@上映中:04/06/22 21:25 ID:EphdEU/u
漕〜げ、漕げ〜
194名無シネマ@上映中:04/06/22 22:29 ID:S1fr2xS2
乳毛なんかはやしやがって

だっけ?
195名無シネマ@上映中:04/06/22 22:31 ID:m1Xiw1ej
何を言わせるんだばかものぅ!!
196名無シネマ@上映中:04/06/22 23:40 ID:EphdEU/u
DVD化記念で何かイベントでもしてくれないかしら。
197名無シネマ@上映中:04/06/23 01:14 ID:eRLBn/mv
兎関根主催で?
198名無シネマ@上映中:04/06/23 01:36 ID:TQLBMTUm
>>197
ナッチかと思ったw
199名無シネマ@上映中:04/06/23 19:14 ID:4Kk+Y9yV
>>192
まじですか!こりゃうれしい!
なんか映像特典あったらいいな。
200名無シネマ@上映中:04/06/23 19:18 ID:1Jsmqs/V
200t!
201名無シネマ@上映中:04/06/23 19:52 ID:u0HXWSgb
ライフ・オブ・ブライアンはDVDになってるの?
202名無シネマ@上映中:04/06/23 20:49 ID:QcEOZhYa
>>192
嬉しい!

>>194
書く字はホニャララー〜〜だっけ?アイムソーリー!
203名無シネマ@上映中:04/06/24 00:32 ID:/qpFPvca
>>201
国内盤はまだじゃないかな
204名無シネマ@上映中:04/06/24 02:21 ID:7uQMTuci
久々にバンデットQ見たよ〜
映像表現が全然古びてなくて嬉しかった!
205名無シネマ@上映中:04/06/24 10:20 ID:UoG6hkDA
あ、同様の人がw
先日店頭でDVD見つけて封切り以来の再鑑賞。楽しかった〜。<バンデットQ
コメンタリーもよかった。
その勢いで、今、「アンソロジー」を観はじめてます、
206名無シネマ@上映中:04/06/24 10:24 ID:7uQMTuci
>>205
漏れはハリウッドボール♪
207名無シネマ@上映中:04/07/01 15:27 ID:pqaxtMh1
「カレンダー・ガールズ」を見に行ったら、ストーリーの合間合間におばさんたちがエルサレムを歌いまくるので、そのたびにグレアムが紙袋をかぶっているのが目に浮かんで困った。
208名無シネマ@上映中:04/07/02 00:33 ID:YittlDXS
エルサレムは第二の国歌的存在っていうのを聞いた事があるなあ。
209名無シネマ@上映中:04/07/13 18:46 ID:UvifwXd9
今現在でパイソンズの後継者は誰になるんだろう。
210名無シネマ@上映中:04/07/13 20:13 ID:Zcy5px9K
>>209
全く思いつかないよ。
知的で下品で恐れを知らないギャグ集団って、他にあるのだろうか。
211名無シネマ@上映中:04/07/13 21:20 ID:xxoQunwj
森元総理じゃないかな。
政治家なのにバンバン公式の場でバカやって笑わせて、って感じ。
チョット前だと政治家はコメディで風刺の対象になっていたわけだけど、
彼の登場で自分でコメディを演じるという新しい潮流が生まれたんだ。
それをついでいるのが今の子ブッシュ。
212名無シネマ@上映中:04/07/13 21:56 ID:MEo/1/Zb
「後継者」という言い方は違うかもしれないけど、
パイソンズの影響を受けてるに違いないっていう感じの男性数名のグループなら、カナダにある。
以前、スカパーのどこかのチャンネルで時々流してた、
「キッズ・イン・ザ・ホール」というギャグ番組。
これ↑がそのままグループ名だったような。。。(詳細は知らない)
少なくとも英語圏(北米?)では人気あるっていう紹介をされてたと思う。

芸風はパイソンズとはまた別(というか、彼ら自身の個性がちゃんとある)だけど、
下品でブラックで辛辣で女装も頻繁で知性もあるっていう意味では、
受け継いでるものがあるように思った。
213名無シネマ@上映中:04/07/13 22:35 ID:MEo/1/Zb
↑212の補足
4〜5人くらいの同世代っぽい人達(のように見えた)によるコントの羅列で、
全員が同程度の比重で演じている(ように見えた)っていうところが、
パイソンズを思い出させた理由の一つだった。
214名無シネマ@上映中:04/07/13 22:48 ID:OziTAP+E
さっきBS2で「ムッソリーニとお茶を」を観たんだけど
なんだかスゲー英国御婦人たちを見ていたら、モンティ・パイソンの
数々の女装スケッチを思い出して、必要以上に面白かったぞ。
215名無シネマ@上映中:04/07/14 01:12 ID:aSTFuyWq
そういえばチャップマンの伝記映画が作られるらしいですね。
216名無シネマ@上映中:04/07/14 22:05 ID:sUt1/PIa
gin&tonic MOVIEってとこみて感動!!!
チャップマンラブラブなオイラには悩殺です!!!!!

>215さん
チャップマンの伝記映画ですかっ!??!
ではでは美男に演じてもらわねばなりますまい・・・
217名無シネマ@上映中:04/07/15 21:32 ID:Z3fX0fH4
>>212
たぶんコレむかーし見たことがある。パイソンズより前だったw
今で言う日テレの「世界まるごと」のような、「男と女の輸入もの」という、外国の番組を放送するフジの深夜番組があった。そこで見た。

唯一覚えているスケッチは、突然なんの説明もなく「山アラシ電話の間違った取り方」というタイトルが出て、電話がなる。
ビジネスマン風の男が、山アラシを掴んで「アウチッ!」
すぐに「山アラシ電話の正しい取り方」というタイトルが出て、再び電話がなる。
男はおもむろに手袋をはめ、山アラシを掴んで「モシモシ」

これだけwww
まったく意味がわからず、なんだこれと呆然。しかし、笑えないながらも、ミョーな面白さがあって、未だに記憶に残っている。
ビデオは消してしまったようで、激しく後悔している。
218名無シネマ@上映中:04/07/16 23:18 ID:DPC1Ke6U
219名無シネマ@上映中:04/07/19 13:11 ID:ixoSDrz4
age
220名無シネマ@上映中:04/07/20 01:39 ID:eJCyi75C
「キング・アーサー」のCMを見かけるたびに、思わず

「にっ!!」
「にっ!!」

とつぶやいてしまいます。
221名無シネマ@上映中:04/07/20 13:09 ID:hIY29Ant
スペインの宗教裁判か!!!
222名無シネマ@上映中:04/07/20 14:26 ID:JlwOr1pC
イギリスの人気ミステリ「フロスト警部」の本を読んでたら
「スペインの宗教裁判のような」という表現が出てきた。
瞬間、脳内が朱に染まった日本人パイソン好きとしては笑うしかなかったんだけど、
(「スペインの」付きの宗教裁判には、パイソンズでしか出合ってないからして、ちょんちょん)
一般的な英人読者としては、真っ先に浮かぶのはどんなイメージなんだろか、とちょっと考えた。
223名無シネマ@上映中:04/07/20 17:00 ID:IEOucZo6
モンティ・パイソンの製作者と同じ、イギリス国教徒として
「スペインの宗教裁判」は、カソリックの不寛容の代名詞みたいな
慣用句的なものじゃないですかね
224名無シネマ@上映中:04/07/20 21:51 ID:cIrgksfG
TV版の肉屋のコント、おもしろいねえ。
225名無シネマ@上映中:04/07/21 02:48 ID:CRvV1ttj
というかスペインは魔女狩りとか滅茶苦茶だったからね。
レコンキスタ以来の宗教的情熱というか。
226名無シネマ@上映中:04/07/21 10:24 ID:RE3tvsPd
まさかの時の東京裁判!
227名無シネマ@上映中:04/07/21 13:08 ID:0n9x6td6
シュレック2、でジョン・クリーズが声当ててるキャラが日本語版だと青野武なんだね
228名無シネマ@上映中:04/07/21 18:17 ID:noVuk76x
ジョンって気難しくて出演作選びそうなイメージだが
「チャリエン」にも出てるよね
229名無シネマ@上映中:04/07/21 18:39 ID:kzmm7Cun
パイソンズの最近の動向はあまり知らなかったんで、
何処に出てたのか把握してない <チャリエン
つまんないと思いながらフルスロットルまで観たのに… _| ̄|○

ペイリンの旅モノも、前にせっかくスカパーでやってたのに、
偶然に何度か観れただけだった  _| ̄|○ ○| ̄|_
230名無シネマ@上映中:04/07/21 19:50 ID:v+5CgczJ
>>229
おいおい、フルスロットル観たのにジョンがでてたのに気づかなかったのか?
ルーシー・リューのパパ役で、けっこう観客の笑いを誘ってたぞ。
パイソンしらなさそうな女の子たちに「あの、おじさんかわいかったねー」とかいわれてた。
231名無シネマ@上映中:04/07/21 21:02 ID:kzmm7Cun
>>230
>ルーシー・リューのパパ役
ああ、あれ!
あの映画で唯一好感持ったキャラかも(w

>気づかなかったのか?
面目ない。
むか〜し映画館で「アンド・ナウ」等の映画4本を観たっきりだったんだ、最近まで。
(ギリアムが監督で活躍してるってくらいのことは一応知ってたけど)
DVDプレイヤーを買ってソフト売り場うろつくようになっていろいろ出てるのを知って、
一気に20数年分を埋めてるところ…っていう状況なんで見逃してくれ。
ともあれ、レスありがと。
232名無シネマ@上映中:04/07/21 21:18 ID:1FOSWhBG
それじゃぁ、ジョン・クリーズがボンドシリーズのQを演じてるのも
知らないのかな。
233名無シネマ@上映中:04/07/21 22:05 ID:vCGGu7EJ
「ハリー・ポッター」シリーズで「ほとんど首なしニック」の登場を
期待するパイソンズファン。

映画第3作では出てましたか?
234名無シネマ@上映中:04/07/21 22:38 ID:xMrzCW8F
コントの最高傑作ってどれよ?

チーズショップ
村のバカ
上流階級アホレース

あたりが秀逸だと思うが。
235名無シネマ@上映中:04/07/21 22:49 ID:gDi24msM
>>233

ジョン、ハリポ第3作目では、出てないですよ〜

>>234
スパムの多い料理店
236名無シネマ@上映中:04/07/21 23:28 ID:aM9qXtyM
>234
ルピナス
>233
がっかりです。
237名無シネマ@上映中:04/07/21 23:51 ID:zNS9/a99
>234
必殺ギャグ兵器
アホ歩き省
オカマの木こり
238名無シネマ@上映中:04/07/21 23:58 ID:gU+j0qYb
エリザベスL
議論の部屋
悲劇的に喜劇的な男の話
239名無シネマ@上映中:04/07/22 00:05 ID:+oQHuAOy
馬鹿馬(パントマイムの馬)
240名無シネマ@上映中:04/07/22 09:50 ID:IKuvHYBv
自転車修理マン
開票特番
フルーツで襲われた時の護身術
241名無シネマ@上映中:04/07/22 11:56 ID:SBW9EpDH
マネー・プログラムで踊り狂うエリック・アイドルが好きだ
242名無シネマ@上映中:04/07/22 12:22 ID:SGH1V3QA
頭にイタチが刺さった男
243名無シネマ@上映中:04/07/22 22:09 ID:pA3ktipF
法廷モノが好き。ジョンがハマりすぎ。
244名無シネマ@上映中:04/07/23 00:12 ID:BrMgELWo
ベルギー人(だっけ?)のための英会話

「えーと、俺のケツ、なめてくれたら、いうこと聞いちゃう」
「あー、それでしたら、あの角を右に曲がって……」
245名無シネマ@上映中:04/07/23 00:55 ID:OM8YgiZM
そうとも知らずにやってくる朝食
246名無シネマ@上映中:04/07/23 02:36 ID:RlDUaw5x
>>244
ハンガリー人
247名無シネマ@上映中:04/07/23 03:03 ID:gBVOHPnT
朝食と戦うマーガレット王女
248名無シネマ@上映中:04/07/24 19:05 ID:7doM7pRy
「マイケル・ペイリンの旅番組が見たいわ〜」
「………とかなんとか、ダラダラ続くのよね」
「心がやすまるのよね」
「そう、興味も何もわかないの」
「あれが見たいわ〜」

旅するレポーター、マイケルの番組、今日BBCワールドでやってました。
「イマジン 芸術と文化」という週一50分のシリーズ番組。
先週まで案内役は別の人だったんでマイケルは今回だけなのかもしれない。

再放送は3回、かな。
今夜24:10
明日7/25 21:10
明後日7/26 4:10
249名無シネマ@上映中:04/07/25 10:16 ID:aBoTcO3E
興味も何もわかない旅番組(ワロタ
250名無シネマ@上映中:04/07/25 15:08 ID:wgc+WACp
ペイリン夫人がプラス要素をさりげなくつぶやくのに、
マダム・クリーズが奈落につきおとす(w <「興味も何も」
251名無シネマ@上映中:04/07/27 14:12 ID:r2jvLc0q
『女王陛下がこのスレを閲覧中』
252名無シネマ@上映中:04/07/27 23:34 ID:mLJZMIpF
バカな歩き省。
253名無シネマ@上映中:04/07/28 19:15 ID:T/I86aXb
シリーウォークって代表作みたいになってるけどあんまりおもしろくないよね。
254名無シネマさん:04/07/29 01:11 ID:IRUmV2bA
ガンビー先生の脳手術、最高。
255名無シネマ@上映中:04/07/29 01:46 ID:ZPGzcNVJ
「ライフ・オブ・ブライアン」の国内版DVD
何故出んの?
256名無シネマ@上映中:04/07/29 01:54 ID:C2RauZ7A
何故って言われても
257名無シネマ@上映中:04/07/29 02:10 ID:aEoh4UYl
神のみぞ知る
258名無シネマ@上映中:04/07/29 13:39 ID:ZDp6d3MD
>>255
パッションを見に行く前にライフ・オブ・ブライアンを見てしまったもんだからイエスが
拷問されるシーンで山田康雄の「うわぁ〜」が頭の中で響いて笑いを堪えるのに必死だった。
259名無シネマさん:04/07/29 17:33 ID:IRUmV2bA
だから「エホバ」って言ったら…
260名無シネマ@上映中:04/07/29 21:50 ID:1KA4wXZW
ドクター!ドクター!
261名無シネマ@上映中:04/07/29 22:17 ID:qKdQa0Zr
ナーーーーーーーーース!!
262名無シネマ@上映中:04/07/29 23:02 ID:ee+E7cHg
>>253
あれは結局最初のクリーズの登場部分がすべてだからな。
残りはあれを正当化?するための蛇足に過ぎない。
263かあぺんたあ:04/07/30 22:05 ID:bwUCxgKR
>>234
・モスキートハンティング
・(題名が思い出せん。ハムレットを手旗信号でやるやつ)
264名無シネマ@上映中:04/07/30 22:15 ID:NEFawxig
動物大好き。だから殺す!
265名無シネマ@上映中:04/07/30 23:33 ID:t6jTCI0v
デニスムーアが好き
266かあぺんたあ:04/07/31 00:08 ID:DODorg8W
病院に入院した患者を軍隊みたいにしごくコントはなんていったっけね。
267知ろう正宗:04/07/31 00:15 ID:gffw03WX
千年に一度のギャグが知りたい
268名無シネマ@上映中:04/07/31 00:55 ID:HBx+1aqn
>>263
手旗信号は「嵐が丘」だが。
269名無シネマ@上映中:04/07/31 21:31 ID:osKlEOZx
>>265
俺も。

デニスまたはムーアという名前の男を見るたび(名字を含む)、
かの義賊を思い出してします。

もちろん、マイケル・ムーア監督を見た時も。
270名無シネマ@上映中:04/07/31 21:45 ID:clKnFeJn
Lupinusハアハア


>>266
イギリス病院事情? 正しくはみなおさないと思い出せない。

271名無シネマ@上映中:04/07/31 21:55 ID:clKnFeJn
モーレツしごき病院 かな?

どっちでもいいや、カモン・コンコード!
272かあぺんたあ:04/07/31 22:16 ID:DODorg8W
>>268
ありゃ。ハムレットは発光信号だっけ。
>>270>>271
サンクス!
273名無シネマ@上映中:04/07/31 22:20 ID:P+qQ4NLT
ミス判事コン
274名無シネマ@上映中:04/08/01 02:22 ID:sNNgCy0i
手元にはベスト・オブ・モンティパイソンしかない。

やっぱ、

☆☆☆ウィリアム・テル
☆☆☆親子間階級闘争
☆☆ぼくちんは海外開発大臣
☆スパム
☆スペイン宗教裁判

かな。
275名無シネマ@上映中:04/08/01 13:09 ID:qC8GYec4
手旗信号版「嵐が丘」
276名無シネマ@上映中:04/08/01 17:14 ID:PaoI6Mu9
ジョン・クリーズの銀行員のコント最高。
277名無シネマ@上映中:04/08/01 17:54 ID:Ha/WyTCV
>>276
そう言われても本人はたいしてうれしくもなんともない。
278名無シネマ@上映中:04/08/01 22:35 ID:p1axW7G3
みてみろ。この広大な土地全てがお前のものなんだ。
そんなものなんか、いらないよ。僕は唄を
やめろやめろやめろ!
わしの眼の黒いうちは絶対唄など許さん。
279名無シネマ@上映中:04/08/02 15:06 ID:y7Fz4tbi
Ni, Ni, Ni!
280かあぺんたあ:04/08/02 17:11 ID:iypxZLOO
時間がなぁい。
281名無シネマ@上映中:04/08/02 22:59 ID:ICA9hbqF
モールス信号の奴なんだっだ?
282名無シネマ@上映中:04/08/02 23:20 ID:4fQ6EBx1
OK牧場の決闘じゃなかったっけ。
懐中電灯のやつが「ブルータス、お前もか」のやつで。
283名無シネマ@上映中:04/08/05 22:24 ID:1L/5tiAK
エリック・ザ・バイキングのDVDって、どこから出るんでつか?

ライフ・オブ・ブライアンのDVDも欲しいなぁ。
284192:04/08/09 20:01 ID:Ch45v8JM
>>283
ちゃんと書いといたんだが・・・よく読んでチョ!
285名無シネマ@上映中:04/08/10 21:27 ID:Uq+I1TMO
>>283
ttp://www.google.com/search?q=エリック・ザ・バイキング&ie=UTF-8&oe=UTF-8
286名無シネマ@上映中:04/08/11 00:24 ID:lxS2Qbd9
287名無シネマ@上映中:04/08/11 18:08 ID:0bIJqrXO
Life of Brian のスクリプト(台本)手に入れたぞい
これであの皇帝様の変な英語もはっきりと

Every sperm is sacred も名曲だよなあ
あの振り付けは本人たちも「あんな見事になるとは思わなかった」と言ってるし
振り付けた人(女性)も「上出来」って言ってたなあ
288283:04/08/12 09:38 ID:oNgCq8Xe
>>284-286
遅くなったけどレスありがd。予約しますた。
289名無シネマ@上映中:04/08/12 20:32 ID:jm4BFJug
>>287
異教徒どもには勝手にまき散らさせとけ〜♪ www

これと、「ア ハンドレッド ビリオン スタ〜ズ♪」のGalaxy Songが
この頃マイブームの極致で。耳から離れない〜(w
290名無シネマ@上映中:04/08/12 23:33 ID:cJqtvFN1
みなさん!カップヌードルSIOの
CMは、もう見ましたかー?!
291名無シネマ@上映中:04/08/13 02:38 ID:YEU2Xz8s
>>289
乳母車押してみんなで踊るw
292名無シネマ@上映中:04/08/13 10:52 ID:rBCvM+8R
>>290
ここでCM視聴出来る。
ヴァカ歩きしてる人とかがいると面白いのにな…。

http://cupnoodle.jp/
293名無シネマ@上映中:04/08/13 21:38 ID:CWJu+KzM
アテネオリンピックのサッカーの試合で、哲学者対抗は何グループですか。
294名無シネマ@上映中:04/08/13 22:59 ID:JpeVu+vK
>>290 「コロンボ」見てたら流れた。 >>292 曲の最後、一番盛り上がるトコで突然ブッタ切ッテ欲しいと思うのは私だけ?
295名無シネマ@上映中:04/08/14 14:49 ID:QyVYJ+u3
>>294
いや、自分も曲がぶった切られるのをすごく期待してました。
296名無シネマ@上映中:04/08/14 16:04 ID:Ya/ozhnc
ぶった切ったあとはカップ麺食ってる奴らを
巨大な裸足が踏んづける

>293
共産主義チームです
297名無シネマ@上映中:04/08/14 18:08 ID:3ia8xPRG
>>296
突然巨大なカナヅチがカップ麺食ってる奴らを 叩きまくるのもいいな。
298名無シネマ@上映中:04/08/14 21:17 ID:Ff8/LuoD
今、石を投げたのは誰だ?
誰も石を投げるんじゃない。私が笛を吹くまでだ。わかったか?

もしエホバと言った奴がいたら・・・


  ビシッ、ボスッ、ドカッ、


               こら〜!

299名無シネマ@上映中:04/08/16 00:10 ID:W9wxLtfu
初めて「人生狂想曲」観ました。
最初のじいさん海賊のがおもしろかったなぁ。
本編は歌が多くて、ちょっと間延びしてる感じで
あんましのれなかったです。
300名無シネマ@上映中:04/08/16 19:53 ID:aNf9q4yP
>>299
Meaning Of Lifeは、
確かに一本の映画としてのまとまり具合に難あり、という気はするけど、
(っていうか、メンバー達自身がそんなようなことは認めているし)
でも、いくつかのネタについては、
テーマの絞り込み、演技、絵作り音作りなどの完成度はかな〜り高いと思う。

歌については、上でも出てるけど(というか自分もレスしてますが)、
精子の歌と銀河の歌などは、名曲としか言えないと自分などは思う。
メロディはシンプル(そして親しみやすい、パイソン・ソングの美点の一つ)だけど、
オリジナル英詩の、深さ阿呆らしさ辛辣さ格調高さ(w
手堅い編曲、そして、予算をつぎこんだ見事な映像(特に精子の歌)。
繰り返し視聴に耐える、というか繰り返して味あわないと損とまで、自分などは思います。

少し時間が経ってからでも、もう一度観ることをお勧め。
なんとなくでも好みのパートの拾い見、みたいにでもいいし、
そうこうするうちに、全体の味わいも違ってくるかも知れない。
もちろん無理強いはしないけど(w
301名無シネマ@上映中:04/08/16 23:40 ID:L26bvYXM
カンヌのグランプリは伊達じゃない、ってね。
302名無シネマ@上映中:04/08/17 04:27 ID:cTHqFy8C
聖杯の、吟遊詩人がうたうロビン卿の歌が好き〜
303287:04/08/17 04:34 ID:Tkj6HYzo
>>300
うーん、精子の歌以外は今ひとつだと自分は思うんだけど >Meaning of Life
イギリスでの評価もそんな感じが多いような気がする
個人の趣味だけどさ、もちろん

Holy Grail の英版 DVD に日本語版の一部が「こんなですよー」とはいってるんですが
訳が面白いですね(私日本語版見たことが実はないんだけど)
英語版だと城に近づく所、何もナレーションないんだけど日本語版は入ってたりとか
「シュラバリー」が「盆栽」になってたり
今度日本語版を見てみようかなと思ってますが
304名無シネマさん:04/08/17 05:23 ID:2a7VbxMt
「人生狂想曲」は傑作、これ定説。
305名無シネマ@上映中:04/08/17 06:55 ID:hoLxeFtL
ゲロ男最強
306300:04/08/17 18:00 ID:giuyOm30
>>303
あ、自分、前回287にレスした形の289でもあります。
パイソンズの個別作品についての世の評価みたいなことはよく知らないし、
どっちにしても個人的なことしか言えませんが。

Galaxy Songは、数字が語る明確な宇宙のイメージと共に、
hundred、thousand、million、billionなどの語呂のいい言葉の繋がりが、
とめどなく耳に流れ込んできて、それがとても心地良いのですよ。
Every sperm… 同様にかなり習慣性があるし、それだけで自分判定では名曲なんです。
で、その宇宙の深遠を蕩々と唄い語るエリック@似非幸福伝導エンタテイナーが、
実はあの無体な臓器提供に与しているという空恐ろしい構図が、実にいい味だと思うわけ。

ただ、こうした(自分にとっての)良さに気づけたのが、二度目の観賞以降だったので。
The Meaning Of Lifeが「趣味に合うか合わないか」は、
一度で決めない方がいいかもよ、みたいな意味で300を書いたわけです。
307名無シネマ@上映中:04/08/18 23:05 ID:9Lsja0M4
The Meaning of Lifeは300の言うとおり一度見ただけでは合うか合わないか、わからないと思う。
自分も初めて見たときは「何これ?」って思ったけど、しばらくしたらなんとなくもう一度見てみたくなって、それからは病みつき。
308名無シネマ@上映中:04/08/19 02:47 ID:g7c+DvIs
エリックザバイキングはつまらんよね。
309名無シネマ@上映中:04/08/19 12:30 ID:0t7708D/
エリックは船出のシーンが好き。
310名無シネマ@上映中:04/08/19 18:36 ID:FkKzoRsH
関根勤がねえ・・・
311名無シネマ@上映中:04/08/19 20:48 ID:Gi4ueExS
>>310
俺はそれ目当てに見た
312名無シネマ@上映中:04/08/20 02:31 ID:Lx0gq3cY
>>302
「勇敢なロビンは逃げていく……」みたいな歌でしたよね。あれは良いな〜。

あの吟遊詩人、ギリアムのアニメ・シーンでみんなに食べられちゃうんじゃなかったかな?
そんなナレーションがあったような気がする。
313名無シネマ@上映中:04/08/20 03:30 ID:oUEwv3x+
>>301
あれはカンヌでグランプリとってたの!?
意外だ・・
314名無シネマ@上映中:04/08/20 07:55 ID:tqbQqj/e
>>313 正確には「パルムドール」ではなく「審査員特別賞受賞」
以下主な受賞作品リスト

カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリ作品
第4回(1951年)イヴの総て
第7回(1954年)しのび逢い
第8回(1955年)失われた大陸
第9回(1956年)ピカソ-天才の秘密
第10回(1957年)地下水道/第七の封印
第11回(1958年)ぼくの伯父さん
第13回(1960年)鍵/情事
第15回(1962年)太陽はひとりぼっち/ジャンヌ・ダルク裁判
第16回(1963年)猫に裁かれる人たち/切腹
第17回(1964年)砂の女
第18回(1965年)怪談
第19回(1966年)アルフィー
第23回(1970年)MAGASISKOLA(FALCONS)/いちご白書
第24回(1971年)ジョニーは戦場へ行った/パパ/ずれてるゥ!
第25回(1972年)惑星ソラリス
第29回(1976年)カラスの飼育/O侯爵夫人
第33回(1980年)アメリカの伯父さん
第36回(1983年)モンティ・パイソン/人生狂騒曲
315名無シネマ@上映中:04/08/20 07:56 ID:tqbQqj/e
第38回(1985年)バーディ
第39回(1986年)サクリファイス
第41回(1988年)ワールド・アパート
第42回(1989年)美しすぎて/ニュー・シネマ・パラダイス
第44回(1991年)美しき諍い女(いさかいめ)
第46回(1993年)時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!
第47回(1994年)活きる/太陽に灼かれて
第48回(1995年)ユリシーズの瞳
第49回(1996年)奇跡の海
第50回(1997年)スウィート ヒアアフター
第51回(1998年)ライフ・イズ・ビューティフル
第53回(2000年)鬼が来た!
第54回(2001年)ピアニスト
第55回(2002年)過去のない男
第57回(2004年)オールド・ボーイ

これらの作品と同列ってのが笑う
316名無シネマ@上映中:04/08/20 08:01 ID:tqbQqj/e
ちなみに
第36回(1983年)のパルムドールは「楢山節考」。
「戦メリ」は無冠。
317名無シネマ@上映中:04/08/20 11:07 ID:3uhoQJFH
グランプリじゃなくて、審査員特別賞だったと思うけど・・・。
318名無シネマ@上映中:04/08/21 14:35 ID:PxtBGqMZ
審査員特別賞がグランプリなんだよ。
で、1等賞はパルムドールね。
319名無シネマ@上映中:04/08/26 01:40 ID:cwMrQP0O
Meaning of Lifeもおもしろいシーンは一杯あるけど、
やっぱ、パイソン映画で一番好きなのはライフ・オブ・ブライアンだな。
あの映画ってまじすばらしい。あの作品にこそなんか賞あげてほしかったね。
中東情勢や、人間の信仰、難しい素材もくだらなく笑えるコメディーにしちゃうなんて、
やっぱパイソンはすごいよなぁ。
320名無シネマ@上映中:04/08/26 03:04 ID:cwMrQP0O
ライフ・オブ・ブライアン、はやくDVD化してくれ〜!
あれは超〜名作だー!
戦争とかテロとかうざい状況だからこそ、あの作品みて笑いたい!!
321287:04/08/26 04:05 ID:yvPleVUY
>>320
DVD 持ってるけど、英語版
日本語版がないの?
Life of Brian に出てくる群衆は「チュニジアの砂漠でエキストラになろう」の
パイソン映画ツアーに応募した一般人というのはガイシュツ?
もちろんみんな報酬なしで登場しているのです
322名無シネマ@上映中:04/08/28 17:05 ID:+RENk8Jg
323名無シネマ@上映中:04/08/29 01:11 ID:0OgzstCd
『女王陛下がこのスレを閲覧中』
324名無シネマ@上映中:04/08/29 06:59 ID:kBIqMIcG
>>320
MPもさすがに止めたという「ユダヤ人のナチス」をこの映画の中で、是非、
見たかったりなんかしちゃったりして。
325名無シネマ@上映中:04/09/01 02:32 ID:q6dx8/+N
>>324
なんかすげえな。日本だったらさしずめ「穢多のこうsあわわ
326名無シネマ@上映中:04/09/01 03:06 ID:zNtJUmx5
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200408310025.html

「金を出せ」
「ここコピー屋」
327名無シネマ@上映中:04/09/01 09:55 ID:DrfF23E2
>>326
ワロタ

「おはよう銀行強盗ですよ」
「うちコピー屋なんだけど」
「…あそう。…何があんのかな」
328名無シネマ@上映中:04/09/01 10:58 ID:l6P4IaTb
白黒・カラー・単色カラー・大判・青焼き・PC出力・製本・名刺・ラミネート加工等等・・・
329名無シネマ@上映中:04/09/01 12:15 ID:79jOoDAk
「....ん.....焼き損じは枚数に入るの?」
「ええ、もちろんですが?」
330名無シネマ@上映中:04/09/01 15:08 ID:q6dx8/+N
「ところで、俺銀行強盗なんだけど」
「うちはコピー屋ですが」
331名無シネマ@上映中:04/09/02 05:53 ID:e3zOJSU8
パイソン作品とは言えないけど・・・
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=13735
ほしい。
332名無シネマ@上映中:04/09/02 17:43 ID:mkobr0dq
>>331
意外と面白くなかった記憶が・・・_| ̄|○
333名無シネマ@上映中:04/09/03 05:59 ID:6e99q+qd
>>332
そうか〜。
日本にビデオで出てる3話分しか知らないけど、ゴードンの話とか好きなんだけどな。
イエローパイレーツも、好きなんだけどなぁ・・・
334名無シネマ@上映中:04/09/04 00:43 ID:iYSNfiW+
政府広報『隠れ方講座』が大好き
335名無シネマ@上映中:04/09/04 00:50 ID:Sj232oP1
問題棚上げ委員会に入りたい。
336名無シネマ@上映中:04/09/04 01:34 ID:v3v2jwS3
>>335
この国のキャリア官(ry
337名無シネマ@上映中:04/09/04 02:32 ID:Sj232oP1
すいません、もう囲まれちゃってます!!!
338名無シネマ@上映中:04/09/04 04:15 ID:NwiVEknJ
ニッ
339名無シネマ@上映中:04/09/05 02:58 ID:miS3OrGw
みろよボケ!!お前腕2本ともなくなってんじゃねーか!


340名無シネマ@上映中:04/09/05 08:32 ID:yYsXb7A5
モンティパイソンのフィギュアってあるんだね。
知らなかったよ〜
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/atb/guild/toys/toys0312.html
341名無シネマ@上映中:04/09/05 13:31 ID:ghc0F7oV
>>340さん、
バカ歩き省とかあるといいですねw
342名無シネマ@上映中:04/09/06 14:38 ID:/0+1jJGP
IT'S!・・・・・
343名無シネマ@上映中:04/09/10 00:49 ID:UPoVPSa3
ぜんまい仕掛けの「バカ歩き」フィギュアがい〜な〜
止まる前には、あの手の動きも忘れずにやるようなフィギュア欲しーぞー!!
344名無シネマ@上映中:04/09/11 08:20:45 ID:U+AJhcRN
ギリアム新作だよ。
ttp://www.flix.co.jp/v2/news/N0005374.shtml
345名無シネマ@上映中:04/09/12 01:45:13 ID:dF1iObHO
グリム兄弟はどうなった?
346名無シネマ@上映中:04/09/18 00:39:22 ID:bE8uFlTc
エリック・ザ・バイキングのDVDげとしますた。今観てます。
久しぶりに観ると、特撮とかちゃちくて笑っちゃうね。
でも、なんだか懐かしいちゃちさっていうかw
メイキングがうれしい〜。演出してるテリーの姿初めて見たよ。
347名無シネマ@上映中:04/09/18 01:07:19 ID:HvlFXazH
うん、なんだか傑作の予感。
348名無シネマ@上映中:04/09/20 20:47:01 ID:hZgqZTwE
エリック・ザ・バイキングは何かネット上では評判がいまいちみたいですね。
まあギャグが下らないとか下品とか御前らモンティ映画見たことないだろ?
と突っ込みたくなるような点をマイナス評価している所が多いけど。

レンタルビデオでは見たのはもう10年前近くなっていて記憶が美化しているかもしれない。
自分ではとても面白かった記憶があるのだが、果たしてDVDを買う価値があるのか
レビューを見てると心配になってきてしまう。

下品で粗暴な海賊達が自分達がやろうとしていることがどういうことなのか
よく理解しないまま無知ゆえに世界全体の運命に関わるような大事をしてしまう
(リーダー格のエリックすら一目ぼれしたかどうかすらあやふやな
 女の与太話に乗ってしまっているだけで自分のやろうとしていることの
 意義を本当に理解しているようには見えなかった)
というシチュエーションが凄く良いと思ったのですが。
349名無シネマ@上映中:04/09/20 21:32:29 ID:lJUFFajI
>>346
メイキングには関根勤は映ってます? 映ってたら買いたいですわ。
350名無シネマ@上映中:04/09/21 13:26:12 ID:XdVAJQxI
351350:04/09/21 13:27:45 ID:XdVAJQxI
あら、ペイリンでしたね。
352346:04/09/21 23:56:48 ID:l+8h8YZa
>349
残念ながらメイキングに関根勉は出てません。
予告トレーラーになら出てますが。
ちゃんとキャストの一員として名前呼ばれてます。

>348
アスガルドに行く理由って、神々を起こして黄昏を終わらせるため
なんだけど、でも実は自分のせいで死なせてしまった女にもう一度
会うためっていうのが、ヒーローらしくなくて好きなんですよね〜。
心優しいヴァイキングっていう設定も、なんかユニークで。
オーディンとかフレイヤとかロキとか、北欧神話になじみの名前も
チラホラあって。エリックは有名なヴァイキングの名前だっけか。
個人的には狂戦士親子が好きだw
353名無シネマ@上映中:04/09/22 00:23:08 ID:RpYeXp9H
NHKの末田正雄アナを見るたびに
フライングサーカスに出てた
BBCのアナウンサーを思い出してしまう…
354名無シネマ@上映中:04/09/22 08:59:21 ID:XS5fo+vv
>>353
ムーミンパパを茶化さないで!
355名無シネマ@上映中:04/09/22 15:45:46 ID:vkQHbhlq
>350
ワンダと〜のメイキングにちょいと出てたペイリン娘があんなに大きく!!
そりゃ、パイソンズも老けるよなぁ〜
356353:04/09/22 23:42:25 ID:JQY5iRCU
>>354
どーいう意味すか?
茶化したつもりはないけど。
思い出すって言っただけじゃん
思い出すんだから仕方ないじゃん
357349:04/09/23 23:26:40 ID:TlDex789
>>352
メイキングには出てませんかー。でも買ってみようかな。
358名無シネマ@上映中:04/09/24 18:08:01 ID:onteZRvL
今度バンデットQが安くなるよね
買おっと!
359名無シネマ@上映中:04/09/24 22:47:04 ID:6nVyx3b+
\オールウェイズ ルック オン ザ ブラーイト サーイド オブ ライフ 〜♪/
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    __       __                         __
  ∧|_|∧     | ∧∧      __    /■\     ∧|_|∧
  ( ´∀`)     ( ゚Д゚)      |  |    ( ´∀`)    ( ・∀・)
[⊂》    》⊃][⊂》   》⊃] ((( ))) [⊂》   》⊃][⊂》    》⊃]
  | | |      ||  |     ( TдT)   | | |      | | |
  (__)_)    〜|  |   [⊂》   》⊃](__)_)    (__)_)
    |  |      ∪∪     | | |     |  |        |  |
    |  |      |  |      (__)_)    .|  |       |  |
  /~~~\    /~~~\       |  |    /~~~\     /~~~\
                     |  |
                    /~~~\
360名無シネマ@上映中:04/09/24 23:35:20 ID:xNVdOTyJ
ピピッ ピ ピッピピピピ
361名無シネマ@上映中:04/09/24 23:38:51 ID:WGr7nEPz
Good Job ! >>359

( ´∀`)_旦~~ オチャドゾー



( ´∀`)_旦~~ ・・・。



( ´∀`)_旦~~ 十字架に掛けられちゃ飲めないね。



( ´∀`)_旦~~ ・・・。



( ´∀旦~~ もったいないから飲んじゃうよ。


362名無シネマ@上映中:04/09/24 23:56:41 ID:6nVyx3b+
>>360 >>361
ブライアンのDVDほすぃ
出せ早く。

と思わんか?
363名無シネマ@上映中:04/09/25 00:09:31 ID:lzn7Wre4
>362
思う!思う!思う!
名作中の名作だっつーの!
はよー出せや!
イギリスじゃもう何バージョンも出てんのに、なぜ日本ではでないのだ…
364名無シネマ@上映中:04/09/25 00:16:43 ID:EAG8FqNZ
>>363
別にタブー関係じゃないんだよね、日本以外では出てるって事は。
今、イギリスのアマゾンで買おうか思案中・・・
しかし、今見てつまらんかったらショックだ。観たのがもう20年前だからなー。
365名無シネマ@上映中:04/09/25 00:39:21 ID:lp367dnD
日本って揉め事を慮り過ぎるよ・・・
366名無シネマ@上映中:04/09/25 01:34:26 ID:irNN14Wo
ブライアンはパッションあたりと一緒に見ると結構楽しめると思う。
パッションが糞つまらないだけになおさら。
367名無シネマ@上映中:04/09/25 04:05:32 ID:cPNx9l9/
さっきのタモリ倶楽部/空耳アワーにて
ニール・イネスの曲が取り上げられたので
いちおう記念ぱぴこ〜
368名無シネマ@上映中:04/09/25 15:17:46 ID:6WkQskXy
ローマ人が我々に何をした!
369名無シネマ@上映中:04/09/25 16:08:38 ID:YSA/T05p
>>359 ジャック・ニコルスンの『恋愛小説家』にも使われてたね
370名無シネマ@上映中:04/09/25 16:19:03 ID:Wh10Zn41
>>366
キング・アーサーもホーリーグレイルと比べたら楽しそうだ。
「おー!アーサー王が本当の馬に乗ってるよ!」って感じで。
371名無シネマ@上映中:04/09/25 17:35:51 ID:6GR5wN/z
それはツマンネ。
372名無シネマ@上映中:04/09/25 20:08:54 ID:lzn7Wre4
>>368
平和になった!
373名無シネマ@上映中:04/09/25 21:16:24 ID:lVpYqiAY
「エリック・ザ・バイキング」の宣伝でテリー・ジョーンズがいいともに出た時、
ダウンタウンの浜田に頭叩かれてた。
374名無シネマ@上映中:04/09/25 23:42:17 ID:lzn7Wre4
>>374
頭叩いたんじゃなくて、
テリーが何か喋るたびに笑い転げちまって、
くびを宣告したんじゃないっけ?
375名無シネマ@上映中:04/09/26 01:57:38 ID:72rFFSaN
>>355
ワンダのメイキングに出てたのはクリーズ娘では?←肩車されてる女の子
それとも他にペイリン娘出てたっけ?気がついてないだけだったらスマヌ
しかしクリーズ娘かわいすぎる。父ちゃんに似(ry
376名無シネマ@上映中:04/09/26 04:51:33 ID:b55Vv+Ri
>>370
キングアーサーはまったく円卓の騎士になってない映画だったからなあ。
話も聖杯探しじゃないし。
377名無シネマ@上映中:04/09/26 04:52:11 ID:LxiVcKLo
>>375
空港でペイリンがインタビュー受けてる時に
カメラ持って周りにいるのが娘と思われ。
試写会の写真から見て多分そう。

ちなみに、アーチーの娘役で出てた子もクリーズの娘ね
378名無シネマ@上映中:04/09/26 08:12:40 ID:7WfRQqc+
久しぶりにホーリーグレイル見たけど(DVD)やっぱ面ろいな 画面もきれいだし
女だけの城いきてー
379名無シネマさん:04/09/26 12:56:48 ID:XDneXaDT
ホーリーグレイルDVD
動画メニューの音声も5.1chになっていて最高です。
人生狂騒曲DVDも英語メニューを選択すると動画メニューになります。
380375:04/09/26 16:05:16 ID:hwgCnmJZ
>>377
そうだったのか、ありがとうべりまっち。てっきりペイリンファン婦女子だと思ってたよ
381名無シネマ@上映中:04/09/26 20:54:13 ID:txUiDomV
キング・アーサーの敵は、あんな野蛮人よりフランス人にしろ!!
当然、クライマックスはトロイの木馬作戦で。
382名無シネマ@上映中:04/09/26 21:05:49 ID:txUiDomV
今思い出すと、「アンドナウ」「ホーリーグレイル」「ブライアン」20年位前に
3本立て(600円也)で高田馬場の駅前にあった劇場で観たっけな。
こんな狂った番組でもなぜか結構一般客が居て、しかし前に座ってた
外人さんは「アンドナウ」が吹き替えで怒って帰ってしまったのを憶えてる。
劇場名が思い出せん、よく通った名画座だったんだが・・・年だ。
もう潰れたろうな・・・・
383名無シネマ@上映中:04/09/26 23:18:36 ID:2CDrlWNR
>>366
ライフ〜を見てからパッションを見に行ったのだが、もう偉いことになった。
総督が喋るたびに脳内で「我輩をか、か、からかって(ry」に変換さてしまうし、百人隊長は
とっつあんの声になるし、イエスが鞭打たれるシーンでは総督の前に引き出されたブライアンが
百人隊長にひっぱたかれて出す「うわ〜」という力の抜けた声を思い出してしまうし、ゴルゴダ
の丘に着いてからはもう笑いを堪えるのに必死。マリア(イエスの母の方)もテリー・ジョーン
ズにしか見えなかった。

ちなみに、どう見ても笑いを堪えている人が他に10人くらいいました。
384名無シネマ@上映中:04/09/27 00:22:16 ID:g47hO6/H
>>382
それ、私も見に行ったよ。学校サボって制服のまま行った。もう20年かよ…(;´Д`)
平日昼間なのに結構人が沢山入ってた。
そこで見たのはモンティ3本立てと、もっと前に下落合焼き鳥ムービーを見ただけだが印象に残ってる。
西友のところにあった。もう潰れて無いね。
385名無シネマ@上映中:04/09/27 00:25:08 ID:BYMdsQHp
>>382
漏れも20年ほど前に、名古屋でその3本立てを見た。
同じく…やはり劇場名が思い出せん!w
あの時代にリバイバルブームがあったかのかなあ?

でも、料金は1200円くらい払ったと思ったゾ!!w
386名無シネマ@上映中:04/09/27 01:23:57 ID:R9wlIYJ3
3本立ていいなぁ!!!!!!!!
またやってくんないかなぁ〜。
映画館でパイソン映画みてみたい

『エリックザ〜』『バンデットQ』『ワンダとダイヤ〜』
の3本立てとかもいいなぁ
あっ、エリックだけもれてもた…
387382:04/09/27 04:00:56 ID:ZbmTUFQc
>>384 >>385
いるもんだなー、同好の士が・・・さすが、伊達に日本一の掲示板じゃないよね。
そうそう、西友の地下。しかし1,200円も払ったかな?学割が600円だった?
パール座だったかな?と思い出しググってみたらビンゴでした。
今はライブハウスか何かになったみたい。早稲田松竹とACTはまだあるようだ。
しかし年取ったよな・・・
388382:04/09/27 04:03:03 ID:ZbmTUFQc
ごめん、1,200円は名古屋だったのね。
嬉しくてよく読まず条件反射レスしてしまった。
389名無シネマ@上映中:04/09/27 04:35:07 ID:BYMdsQHp
>>388
うんにゃ。気にするな。
漏れも当時大学生だったけど、600円と聞いて羨ましかったもんでなw。
漏れの薄い記憶では、名古屋(ニャーゴヤ)ではミニシアターでなく、
結構大きな劇場でやってたよ。客も結構入ってたような…。

まさか、あれは青春時代の夢だったのだろうか?w
390382:04/09/27 04:49:38 ID:ZbmTUFQc
>>389
名古屋、たまに行くけど名画座って見かけない。
やっぱり壊滅してもう無いのかな。
DVDもいいんだけど、たまには空いた名画座でぽつねんと
古い映画を観たいと思う今日このごろ。
ちなみに今住んでる静岡では唯一の名画座は20年前に潰れ
今はエロ映画やってる。まぁこれ自体貴重といえば貴重だが。
391名無シネマ@上映中:04/09/27 14:45:28 ID:ogl58saX
東京23区内の名画座という以外、一切の詳細は忘れてしまったのだけど、
「アンド・ナウ」「ホーリー・グレイル」「ブライアン」「ジャバウォッキー」を名画座で観た。
この4本一度にだったか、2〜3本ずつの組み合わせで2回だったのかも思い出せないし、
時期は25年くらい前だったような気がするんだけど…。
392名無シネマ@上映中:04/09/28 02:16:31 ID:wDyXhiKh
「ジャバウォッキー」観たいのに、ビデオみつからねー
どこにあんだよ
393名無シネマ@上映中:04/09/28 02:22:17 ID:zhdUKhx7
オックスフォードの恋ってビデオもDVDもないんだよね?
394名無シネマ@上映中:04/09/28 16:41:56 ID:Kgq2aNAr
東京だと3本立ては大井町と自由が丘と高田馬場で見た、懐かしいねぇ
録音出来るウォークマン(TOSHIBAのやつ)で台詞とって一生懸命覚えた
パンフと一緒に吹き替え台本売ってたんで買ったりしたなぁ
395名無シネマ@上映中:04/09/28 23:22:38 ID:UPzHq91j
高田馬場の西友の地下の劇場の名前…パール座じゃなかったっけ?
わしもあそこで「アンド・ナウ」「ホーリー・グレイル」「ブライアン」見ました!
平日の朝からベタ込みでドッカンドッカン受けてたのも今となっては懐かしい思い出…
そいでホーリー・グレイルのパンフ買いましたよ、ちょんちょん!

「ジョン・クリーズとエリック・アイドルの関係はビートルズでいえば
 ジョン・レノンとポール・マッカートニーみたいなもので…」

という、今から思えばすごい解説が載っていて当時は真に受けてました。
396名無シネマ@上映中:04/09/28 23:25:00 ID:UPzHq91j
ああ、すでに上で劇場名出てましたね。失礼しました。
397名無シネマ@上映中:04/09/29 03:20:59 ID:H3jYN1sc
ホーリーグレイルのDVD買ったんだけど、字幕に設定しても字幕が出てこない・・・
あと、吹替版で見てたら、女ばかりの城のとこで急に一部原語になります
(マイケルとキャロルが話してるシーン)

これって不良品かなあ
398名無シネマ@上映中:04/09/29 04:00:07 ID:IOSz7zMs
最初に高田馬場の三本立ての話振ったものだけど、あの番組が二週間
やってたとして、一日200人平均の客入りだったとすると総勢2,800人の動員だろ。
20年経って、その中の少なくとも4人がここに居るというのも結構凄いと思う。
>>397
吹き替え時カットされた部分で吹き替えが無いとかじゃ?
しかし字幕は出るぞ、設定してないだけでは。
399名無シネマ@上映中:04/09/29 04:15:06 ID:EYJN6OG8
オレもパール座で3本立て観ました。
高校生の時だから15年以上前か。
予備校の冬期講習サボって観たんだけど
「ホーリーグレイル」観て、いろんなことがどーでもよくなってしまいました(笑)。
間違いなく、人生に多大なる影響を及ぼした一本です。
400名無シネマ@上映中:04/09/29 07:00:09 ID:joCq6AQb
来週から BBC でペイリン大先生の新しいシリーズ「ヒマラヤ」がはじまるよん
かなりマンネリになってきたなと思う彼の旅行Docusoap
401名無シネマ@上映中:04/09/29 20:13:12 ID:DAkZ3/bb
>>397
コワイ女の城の数十秒のシーンは、最初の劇場版でカットされてて、
後に(ビデオ化とかで?)戻されたんだけど、
日本語音声は劇場公開当時のものなので、
その数十秒部分の日本語音声はもともと存在してない。ってことだったかと。

最初にそのシーンをカットしたことについての説明が、
DVDのどこか(たぶんコメンタリー)に含まれてたと思う。

日本語字幕は、コメンタリーなどで数種類入ってるはずだけど。
ただし、(うちでは)リモコン選択ではなく、
メニュー画面から辿って選択しないと選べないみたい。

>>400
情報サンクス。

「心が安まるの」「興味もなにもわかないの」
402名無シネマ@上映中:04/09/29 22:55:42 ID:1fWtLCQq
あ おれも高田馬場で3本立てみたよ 今36歳 
パール座だったんだな 早稲田松竹と勘違いしてた 
あっちは「ブレードランナー」と「ファイヤーフォックス」2本立てだったかな
403名無シネマ@上映中:04/09/29 23:33:33 ID:5ZaRVm05
!私も今年36歳。パール座で3本だて見たよ〜!
一回一人で見に行って、あまりに面白かったから友達誘ってもう一回見に行って、
ダメ押しにオカン連れてもう一回見に行った。
404375:04/09/30 03:35:19 ID:r0LiEe13
その強力な3本立てにオカンはどう反応したか詳細プリーズ

>>395
ってことは、ジョン・レノンがジョージ・ハリソンと口論して
ジョージがキレて椅子とかタイプを投げつけたりしてる間
ポールはまわりをうろうろ踊りまわってただけだったってことか。
405名無シネマ@上映中:04/09/30 12:40:40 ID:wcqJx0KH
>>404

395です。そういうちょっと見てみたい構図ということに。
うる覚えですが、他には

「マイケル・ペリンはメンバーで一番若くて日本の女子高生からファンレター殺到」

みたいなことが書いてあってこれも真に受けてました。
406名無シネマ@上映中:04/09/30 23:09:13 ID:kwtoOrRc
>>405

ホントにファンレターが殺到したかどうかは確かめようがないが、

ン十年後に日本を訪れて出会った女性が
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1091363924/290

のようなのだたら、萎えもいいとこ。
407名無シネマ@上映中:04/10/01 01:40:21 ID:6A+szr44
『フル・サークル』でマイケルが会ったのは
10代の頃にマイケルにファンレター書いた人だし。
つうか、ファンレターに返事して、交流もつなんて、
やっぱいい人だ。マイケル
408名無シネマ@上映中:04/10/01 08:44:26 ID:0Bbmch2B
今はファンレター書いても返事が来ないなあマイケル…
409名無シネマ@上映中:04/10/01 14:46:25 ID:UAc5CL+f
>>408
最近はサイン入りポートレイトも送ってくれないの?
自分はメッセージとサインのあるポートレイトを送ってもらえました。
2,3年前かなぁ。ちゃんと読んでくれてるんだぁって感動しました。
宛名書きも本人の筆跡っぽかった・・・。
410名無シネマ@上映中:04/10/02 00:41:31 ID:qhXR5IDG
>>408
「ヒマラヤ」に行ってる時に出してない??
旅行中だと、さすがに返事できないだろ
最近帰ってきたばっかでプロモーションとか忙しくしてるみたいだし、
数ヶ月後とか、暇になってからいきなり来るかもよ
411名無シネマ@上映中:04/10/02 00:45:16 ID:wlyoaKck
オックスフォードの役柄はマイケルじゃないほうが良かったかも・・。
あれは戸惑うよ。少女に思われる役も柄じゃないし、違和感だけ残る。

マイケルは駄目男演じてこそマイケルだし。
412403:04/10/02 01:13:29 ID:QOJc80fN
>>404
オカンは最初( ゚д゚)ポカーンとしてましたが、
何故か映画館を出る頃には激怒してました。
いい大人がする事じゃない、とか低俗、とか言ってました。
お尻を出したり女装するのが気に入らなかった様です。
「何が面白いのか全然わからない」「アンタが面白いって言うから来たのに時間の無駄だった」
とか色々文句を言ってたので、私が「だ・ま・れ」と言ったら
「親に向かってその口のききかたは何だ!」とケンカになりました。
私はその後一週間、オカンとは口をききませんでした。いやマジで。ネタじゃないっすよ。
今となっては懐かしい思い出ですw
413名無シネマ@上映中:04/10/02 02:15:52 ID:MiuKyYid
うちのオトンが倒れたってんで実家に帰ったら
オトンえらく年老いてて弱ってたんでこっちが倒れそうになった。
でもがんばって「なんだ元気そうじゃん」とか言って
寝こんでてひまだろうからなんか面白いもん見ようぜ笑うと気分明るくなるしっつって
フォルティ・タワーズのDVDを一緒に見た。
オトン病床でえらいツボにはまってうけていて
「わははこりゃ滑稽だわはげほ」とか喜んでた。
でもオトンそれからしばらくして死んじゃった。以来フォルティがなんだか面白ほろ苦いよ。

と美しい思い出で締めようと思ったけど、
412を読んで、もしパイソンの方を見せていたらどうなってただろうと考えたりしている404でした。(412さんありがとう。)

414名無シネマ@上映中:04/10/02 02:40:12 ID:qhXR5IDG
___ ~----._
_______ ~~---.__ `-.
--~~ ~~-----.__ `-. \
_,--------------._ ~---. \ `.
'~ _,------------. ~~- `.\ |
_,--~ _____ ` _____|
_,---~~ ----- `-. /##
,-~ __,---~~--. `._____,',--.`. ,'##/
,' _,--~ __,----. `() '' () ': _,-' `#'
,~ _,-' ,' ,-- `---' "`.__,.--' ,'
,-' - ( _,'
.' _-~ ,' `-- ,-'
/ ,-' ,' __ ___,--' _______________
,' ,'~ ,-~ / __..ooo ,' `.
/ ,' ,-' / ' 888888888, _| |
/ / / ' `888888888. . \ DINSDALE!!!! |
/ / / / ' `888888888 | | |
' / / ' `888888',' `._______________,'
/ ' ~~~,'
/ / / ' ,-'
/ / ,'
415名無シネマ@上映中:04/10/02 11:17:00 ID:rWpqG/Td
阿藤快(そのころ“海”だったかも)がテレビで
パイソンズメンバーの映画に出た話をしていたんだけど、
それってもう日本公開はしましたか?
タイトルとかも全然覚えてないんだけど・・・
416名無シネマ@上映中:04/10/02 18:52:56 ID:BwdGUdzW
Monty Python's Life Of Brian Box Set
これ欲しいんだけど個人輸入しか無いのかな 買った人いますか?
417名無シネマ@上映中:04/10/02 22:55:52 ID:n+Vk15NU
ホーリーグレイルの封切りの頃観に行ってさ
ガリ刷りの吹き替え用台本買ったなぁ

今も押入のどこかにあるはずだ
418名無シネマ@上映中:04/10/04 00:19:14 ID:YJxCOeS6
映画館で一度でいいからみてみたい
どっかでやってくんないかな
419名無シネマ@上映中:04/10/05 02:39:37 ID:bFlrY5JO
早稲田松竹にリクエストだしてみれ
420名無シネマ@上映中:04/10/07 23:08:01 ID:yjro+TDw
あるとしたら早稲田松竹か池袋だろうな。
池袋のがやってくれそうだが。
でも本当は個人的に愛着のある早稲田のほうでやってほしいよ。
上の人じゃないけど俺もリクエストしてみる。
421名無シネマ@上映中:04/10/07 23:49:40 ID:IS5zTiuT
イギリスの映画誌「トータル・フィルム」が行った、
イギリス映画ベスト50のランキングで、
1971年にマイケル・ケインが主演を務めたギャング映画『狙撃者』が首位に選ばれた。
2位は『天国への階段』。3位には『トレインスポッティング』が選ばれた。
このほか、『モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン』や
『007/ロシアより愛をこめて』がトップテンに入っている。[10月4日 ロンドン]


ライフ・オブ・ブライアンはやはり偉大だ。はやくDVD化を
422名無シネマ@上映中:04/10/08 17:43:19 ID:TroGYIW6
ライフ・オブ・ブライアンの日本語版がでないのは字幕の問題なんじゃないの?
キリスト教系のギャグ満載だが直訳してもおもしろおかしくも無し
R を発音できない王様とか、日本語にならんでしょ?
かといって原意を崩さずに日本語でも笑えるギャグを交えた字幕をひねれる人物もいないんでは?
英語版買っておくがいいと思うよ
っつか、日本語で見るべきじゃないよ パイソン映画は
423名無シネマ@上映中:04/10/08 17:51:12 ID:6W6xkjh9
>>422
そこで戸棚女史の江戸弁ですよ。
いとしいしと
424名無シネマ@上映中:04/10/08 21:59:00 ID:Ez8hqq8N
         ∧_∧
         (゜∀゜* )、 成敗 !
          ( /⊂_ノ )
          `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ//  ガッ
’ミ、//ナナナナナナナナナナ// 
  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧____/ 彡‘
ノ "/ ( 。∀゚  )つ`ヾ'  ゙ )⌒
(⌒  し'`>>423  ` ⌒)`
425名無シネマ@上映中:04/10/08 23:17:05 ID:C4NswgKl
柳瀬尚紀が字幕書けばいいのか。
426名無シネマ@上映中:04/10/08 23:31:38 ID:FQG38R7x
ブライアンのDVD、吹き替えじゃなければ買わないかも。
そりゃオリジナルで見るにこしたこたないだろうけどもさ。
427名無シネマ@上映中:04/10/08 23:38:49 ID:Ez8hqq8N
日本語1で平凡な訳語。
日本語2で解説付平凡な訳語。
428名無シネマ@上映中:04/10/09 00:21:25 ID:wa6YWt4+
ユニバーサル発売であの解説書の著者が監修につくようになってから字幕はつまらなくなったけど
ポニキャン発売で東北新社が全部やってた頃は字幕もセンスが良くてとっても面白かったんだよ。

英語だけじゃなくて日本語もできなきゃ駄目なんだよ、日本人なんだからちょんちょん
429名無シネマ@上映中:04/10/09 10:01:14 ID:87k6zHHO
>428
相田みつをか、おのれは!
430408:04/10/09 16:51:02 ID:gQsYxbpy
>>409 >>410
遅レスでごめん。
そうだな時期から考えてヒマラヤに登ってたときっぽいな。
今は帰ってるみたいだしまた出してみよう。アドバイスサンクスです
431名無シネマ@上映中:04/10/09 17:00:13 ID:R/BtROql
知り合いにパイソン映画を勧めたら、
『人生狂騒曲』みた2人のうち、
1人ははまり、
1人はつまんないと一蹴した
432名無シネマさん:04/10/09 18:30:11 ID:MCE3OJZI
>>426魑魅は買わなくていいよ
433名無シネマ@上映中:04/10/10 04:57:37 ID:gQnmYpvP
>>422は日本語吹き替え版を知らないか、知ってても面白さが分からないんだね。
公認会計士がぴったりだ。
434422 ではないが:04/10/10 07:52:02 ID:NxnW8KIe
>>433
日本語吹き替えの面白さは「日本語としてのの面白さ」であって
モンティ・パイソンの英語としてのな面白さとは全く違うものだと思う
韻を踏んであったり、地域性を皮肉った表現があったり
日本語ふきかえでは100%わかることは出来ない
「時そば」をいくら上手に英語にしても
やはり日本語の面白さが完全に伝わるとは言えないように
435名無シネマ@上映中:04/10/10 10:20:13 ID:CTI/kyIp
>>422
そんなに原語がいいのなら輸入盤でも買ってみて炉
436名無シネマ@上映中:04/10/10 13:11:37 ID:KbR5egr9
このチラチラは、お毛毛が見えたと削られた。by藤村俊二
437名無シネマ@上映中:04/10/10 21:01:25 ID:O9RfuwkZ
>>434

ここにもまた無粋な原語至上主義者が一人…
こういうやつに限って魚でびんたダンスで戸惑ったりするんだよな。

分からないなら分からないでいいじゃないか。100%分かってどうしたいんだ一体。
これは英語使った洒落だから日本人にはぴんと来ないかもね〜で済ませときゃいいんだよ。
あいつらだって布団がふっとんだって言われたってぴんと来ないんだからアイコだ。
438名無シネマ@上映中:04/10/11 00:53:07 ID:frhCX3cv
英国の古典文学ネタ、当時の時事ネタも多いし、英語圏の若い人でも
すべては理解できない罠。それでも国境や時代を超えて笑えるんだから
ナンセンスギャグの普遍性は素晴らしい。
439名無シネマ@上映中:04/10/11 01:21:36 ID:DI+3QcHa
>>437
こういう冗談サトリカル系はシリアスなドラマとは違う
原語至上で当たり前
筋がわかれば済む問題じゃないし
なんだかわからないけどおもろい、ってレベルのMr Bean ならともかくもw
440名無シネマ@上映中:04/10/11 01:56:31 ID:EStzK/oS
もめんなよ 俺は輸入サイトで買います
日本版出たらそん時考える 英語苦手なんだけどなあ
441名無シネマ@上映中:04/10/11 02:28:32 ID:yhgHWC1e
>>439
そんな、肩肘ばらずにいいんじゃないの?

たとえ最初は日本語音声、あるいは英語音声に日本語字幕で
見たとしてもモンティ・パイソンが込めたメッセージ性は
多少なりとも感じられるわけで。
(感じ無い奴も居るかも知らんが、そういう奴は知ったことじゃあねえし。)

んでもって興味が出てきたら英語音声の英語字幕や、あるいは英語音声のみ
にチャレンジしたり、論評のせてるサイト覗いたりいろいろ楽しめるじゃんか。
(興味もたない奴も居るかも知らんが、そういう奴は知ったことじゃあねえし。)
442名無シネマ@上映中:04/10/11 07:25:30 ID:Grr5skDB
>>439

少なくとも可能な限り忠実にニュアンスやエッセンスを伝えてる
吹き替えや字幕に接しても面白さをつかめないと言い切る人間が、
原語をいくら聴いたところで内容を完全に理解し爆笑するって事は
まずできないような気がするんだよなあ〜

具体例をあげてみると“Nudge,Nudge!”は笑えるけど
「どうなのよ、ちょんちょん!」はおかしくないって言ってるわけでしょ?
逆に語学に堪能で頭の柔らかい人間はこんな了見の狭い主張はしないような…

う〜ん、何かよく分からない。まるでスペインの宗教裁判のようだ。




・・・・・・・・・・・・・はっ!!!・・・・・・・・・・・









443名無シネマ@上映中:04/10/11 16:18:54 ID:s9nKiCaZ
お待たせしております。

三人組、たった今ヒースローで搭乗手続きを終えたとの情報が入りました。
到着は早くて明朝になるものと思われます。もうしばらくお待ち下さい。
444名無シネマ@上映中:04/10/11 22:55:09 ID:YhZxYWEl
つまり、SPAMがSPAMでなければならず、SPAMがスパムではその本質において面白さが伝わらないというわけだな。



おそるべし、SPAM!
445名無シネマ@上映中:04/10/11 23:52:01 ID:BcoRRebE
卵とスパムをスパム抜きで!!!
446名無シネマ@上映中:04/10/12 01:24:31 ID:kNJfj6f+
SPAM って元々なんだかわかってから発言しろよ
ググったら出てくるぞ
カタカナでスパムとやっても出ては来ない
原語主義とは奥の深いものである
447名無シネマ@上映中:04/10/12 01:25:42 ID:xHGKRU0q
は〜い!私はリーピーリーです。
あっ、じゃなくて、私はビン・ラディンです。
違う違う、私はフセインです。
えっ、違う!
じゃあ、私はブッシュです。
でもなくて、私はシャロンです。
BOOM!!
448名無シネマ@上映中:04/10/12 01:39:07 ID:XA1QsuMa
スパムの味は人肉の味
449名無シネマ@上映中:04/10/12 01:42:45 ID:VsN4X7h8
スパーム!スパーム!スパーム!スパーム!
オエーーッ!!
450名無シネマ@上映中:04/10/12 02:35:16 ID:rIZTRUhg
ねえねえちょっと知ったかが恥掻きにきたみたいよ
451名無シネマ@上映中:04/10/12 03:26:59 ID:Rl+orvF3
うるさいっ、スパムは嫌いよ!

スパム抜きはないの!
452名無シネマ@上映中:04/10/12 04:41:53 ID:rIZTRUhg
今気がついたが、ベルーシの「チーズバーガー、チーズバーガー、チーズバーガー…」
っていうギリシャ・レストランのコントはスパムのパク…いや、バリエーションだったんだな!
453名無シネマ@上映中:04/10/12 09:56:38 ID:g0b7dMeS
パイソンズが他のコメディアンと共演したので
いい作品って何?

「マジック・クリスチャン」はピーター・セラーズとジョン・クリーズだったけど、
ラクエル・ウェルチのシーンしかおぼえてない...。

「キャスパー」はキャシー・モリアーティ(コメディエンヌと分類してマッス)と
エリック・アイドル、これは良かったね。(もちろん吹き替えも)
454名無シネマ@上映中:04/10/12 18:05:06 ID:9muVB6JW
>>454

ラット・レース
455名無シネマ@上映中:04/10/12 18:18:33 ID:SK3J9dIc
プッ
456名無シネマ@上映中:04/10/12 18:55:14 ID:9muVB6JW
>>455

なんで〜?ラット・レース面白かったじゃ〜ん
457名無シネマ@上映中:04/10/12 19:58:23 ID:pdn0CXa2
>>454
プッの意味が分からない子は寝てな。
自分は「相続王座決定戦」のエリック。バカすぎて好き。
458名無シネマ@上映中:04/10/13 00:21:48 ID:9NjBGSRP
ペイリンじいちゃんは
「ヒマラヤ」撮影中、久々にランバー・ジャックを歌ったらしいぞ。
459名無シネマ@上映中:04/10/13 02:58:29 ID:V02qGpV6
>>457
おいおい、変なところで喧嘩売って雰囲気悪くするなよ。
何がプッなのか全然分からないぞ。
単なる嗜好の違いだろうが。

パイソンズヲタは知的で鷹揚な大人が多い反面、
微妙に中華思想があって他を見下す向きも多いよね。
あんまりいいことじゃないと思うよ。
460名無シネマ@上映中:04/10/13 03:41:03 ID:TudDS/lf
プッ
461名無シネマ@上映中:04/10/14 21:49:47 ID:ojc2T1nZ
プッて454が>>454と書いてるからじゃないんですか?
462名無シネマ@上映中:04/10/14 22:28:41 ID:WHfrf5PH
みんなごたごた言わず、とりあえず歌おうぜ。
Always look on the bright side of life〜
463名無シネマ@上映中:04/10/14 22:39:05 ID:JKUjGGt+
ピピッ ピ ピッピピピピ
464名無シネマ@上映中:04/10/15 02:36:01 ID:ozd5mnNz
>>454は、心に余裕が無いところを存分にさらけ出すあたりがまた格別。
465名無シネマ@上映中:04/10/15 06:05:36 ID:eSXf907u
あ、本当だ
466名無シネマ@上映中:04/10/16 00:32:47 ID:xjQx053k
議論ばっかしてると、そのうち警察官があらわれるぞ〜!
467名無シネマ@上映中:04/10/16 02:08:36 ID:YNOA8vWs
クリーズが言ってたじゃないか
「我々の作品で日本人まで笑うんだ。
 何か普遍のものがあるんだろう」って。

ところでモンティ・パイソンって
日本以外のアジア各国ではどうなのかね?
ウけてるの?
468名無シネマ@上映中:04/10/16 21:12:28 ID:rX3yy6uV
>>467
それって痛烈な皮肉だが
even Japanese だろ?
馬鹿にされてるんだよw
469名無シネマ@上映中:04/10/17 00:16:59 ID:eRj1ztqx
なんかもめてっけど、
イギリス人のホストペアレンツが
『ホーリー・グレイル』を見ていた私を見て、
「イギリス人でも分からないのに面白いの?」と聞いてきた。
難しくて分からないんだそうだ。


470名無シネマ@上映中:04/10/17 01:29:46 ID:XZl5NMD9
なんや喧嘩腰というか喰ってかかる奴いるだけちゃうん?
471名無シネマ@上映中:04/10/17 01:39:22 ID:7bLPACkw
まあイギリス人が日本人を自分たちと同等と思っている訳はないからな、普通
472名無シネマ@上映中:04/10/17 03:06:14 ID:+naDKjY+
「お前実は日本人だろ!」
「な、なにをいってる。私はイタリア人だ」
「LとRの発音が逆じゃねえか!」
「ゲッ…」

473名無シネマ@上映中:04/10/17 04:05:29 ID:ASlqKou7
クリーズがチャールズ皇太子と共演した時、真顔で
「殿下はコメディアンの才能がありますね。また機会があったらぜひ共演したい」と
言っていたのを思い出した。>痛烈な皮肉
474名無シネマ@上映中:04/10/17 11:43:55 ID:Yf7j2Zd5
>>473
そんな事ばかりしていると、王室の行事に呼ばれなくなってチャップマンの遺言が果たせなくなるなw>クリーズ
475名無シネマ@上映中:04/10/17 15:07:36 ID:CDTkG9aS
>>469
そいつは労働者階級だから
476名無シネマ@上映中:04/10/17 16:57:32 ID:vd1tRISS
>>475
オマイは英語がしゃべれない日本人の方が
イギリスの労働者階級よりも階級的にも知能も高尚だから
言語を超えて理解し合えると、そう言いたいんだな
お偉い方は2chなんか来ちゃ駄目でちゅよーw
477名無シネマ@上映中:04/10/17 21:29:09 ID:MeSMgkP9
つーか、イギリスの労働者なんて大学入学資格すらなかったりするし。
478名無シネマ@上映中:04/10/17 21:52:42 ID:vd1tRISS
日本人はみんな大学入学資格を持ってるか?
479名無シネマ@上映中:04/10/17 22:58:04 ID:xlVOhlzN
学歴や階級はネタにするものであって議論するものではないよ、おちつきたまえ
480名無シネマ@上映中:04/10/17 22:58:08 ID:3EDEyFwk
大学受験資格だろ。

無試験大学もあるけどね。
481名無シネマ@上映中:04/10/17 23:09:09 ID:BBU2fdsc
英国にいるのは、上流と下層階級
日本にいるのは、自称中流階級
482名無シネマ@上映中:04/10/17 23:19:28 ID:vUjb9NcI
>467-468
皮肉を発しないクリーズなんか要らねえよw

さっさとどっかいかねえと叔母さんの前で息子を振り回すぞ!
483名無シネマ@上映中:04/10/19 22:48:23 ID:dUQD/Mo4
アルバトロ〜ス
484名無シネマ@上映中:04/10/20 00:33:08 ID:bz8y8nUm
>>483
何味?
485名無シネマ@上映中 :04/10/20 02:02:05 ID:AWXOjN/D
>>484
ここではマリファナ禁止よ。
486名無シネマ@上映中:04/10/20 02:40:30 ID:qm9aok9K
皇太子も「あなたこそ日本の皇室に相応しい人物です。是非妹のry」
ぐらい言えば良かったのに。
487名無シネマ@上映中:04/10/20 05:46:16 ID:m1mSRgVx
やーかまし〜!!(納屋悟朗の声で)
488名無シネマ@上映中:04/10/21 01:21:45 ID:CtnLCOkq
>>487

やっぱり演奏がうるさかったんじゃないですか
                           (by チーズ屋店主)
489名無シネマ@上映中:04/10/25 21:26:18 ID:Vk0NCbrA
「ヒマラヤ」最終回記念 age
490名無シネマ@上映中:04/10/25 21:48:02 ID:j+1wiOh1
Sit on My Face っていい曲だ〜
聞きこんで馴染めば馴染むほど心沸き立ちついついご唱和してしまう
491名無シネマ@上映中:04/10/25 22:24:40 ID:ecYj9K71
パイソンを知らない子の前で、自己満カラオケで
Sit On My Faceを歌ったらウケた。ちなみにDAM。
492名無シネマ@上映中:04/10/26 19:28:07 ID:jLJdFnDP
米版ブライアンが届いたんで
およそ20年ぶりに感激の再観賞

…あんなに何人もすっぽんぽんになってたとわ………
493名無シネマ@上映中:04/10/27 00:14:18 ID:qumIQMq/
何人もすっぽんぽん…米版…

もしかして、無 修 正 ですか?
494名無シネマ@上映中:04/10/27 12:02:55 ID:+Z6H7EYO
492ではないけど

無 修 正 です

特にグレアムは正面ばっちり…
 
495名無シネマ@上映中:04/10/27 12:50:39 ID:BJ51MTpU
492ですけど

も ろ なんです

テリーJの裏側もばっちり…
496名無シネマ@上映中:04/10/27 22:23:38 ID:qumIQMq/
ハァハァんじゃ買おうハァハァ。
497名無シネマ@上映中:04/10/27 23:49:11 ID:SIkKLa9M
お前ホモか?
498名無シネマ@上映中:04/10/28 00:18:27 ID:jgjZ3z1N
ハッピバースデー

って、いう歳でもないけど、
しかも、28日になっちゃったけど、
誕生日おめでとさん ジョン

499名無シネマ@上映中:04/10/28 00:21:28 ID:mKGIoZfw
ウホッ
500名無シネマ@上映中:04/10/28 00:52:30 ID:iuLNpHje
テリージョーンズになら抱かれたい
501名無シネマ@上映中:04/10/28 01:43:26 ID:hmUndM1P
ニッ!
502名無シネマ@上映中:04/10/28 04:58:54 ID:e9Vx6sqc
女の人もすっぽんぽんなのにそれが話題にならないのは何故だパイソンファン

503名無シネマ@上映中:04/10/28 06:32:01 ID:ngujzySZ
アーサー・ピューティー、汝は男か!?それともオカマか!?
504名無シネマ@上映中:04/10/28 18:59:08 ID:bPlsaI6f
>>502
女の裸は笑うもんじゃないぜ!
505名無シネマ@上映中:04/10/28 22:49:11 ID:f+UkIxl7
各人のブツの大きさレポきぼん。
506名無シネマ@上映中:04/10/29 01:03:50 ID:p5aWvd0S
ホモの集まるスレはここですか?
507名無シネマ@上映中:04/10/29 01:21:18 ID:Ig2eaSNA
>>506

I should say NO!!!
508名無シネマ@上映中:04/10/29 02:13:24 ID:ywkIBhZn
貴様ホモか!?
509名無シネマ@上映中:04/10/29 15:04:18 ID:RzlL2ngi
財布を盗まれたって嘘
声をかけたかっただけ
510名無シネマ@上映中:04/10/29 21:55:12 ID:bJJ2YGw6
「もちろん!」(パーーン) バタン

511名無シネマ@上映中:04/10/31 00:49:51 ID:OffBL4Fo
英独お笑い爆弾戦争には笑った。
512名無シネマ@上映中:04/10/31 00:58:03 ID:EJeMniaz
どうして英国男は何気に全裸になるのが好きなんだろうか。
紳士の国の人なのに。全裸。
513名無シネマ@上映中:04/10/31 01:22:27 ID:zw2z8R2m
紳士こそ 全裸

オーダーメイドの 定番

ブリティッシュ きんぐだむ ぜんら
514名無シネマ@上映中:04/10/31 01:43:29 ID:sdtuX4Kp
>>513
やめろ! 自殺するぞ!
515名無シネマ@上映中:04/10/31 01:53:08 ID:zw2z8R2m
リバーラン ぱすと

アダムとイブは 全裸

よって 紳士のみだしなみ

ぜんら
516名無シネマ@上映中:04/10/31 01:55:17 ID:zw2z8R2m
エクス まっぱ



ぽーーーりーーー

517名無シネマ@上映中:04/10/31 04:54:13 ID:klitDEmL
今から約20年ほど前でせうか。ビデオ雑誌の編集部の友人から「今度『プライアン』の
ビデオ出るんだが、原稿書いてくんねーか」と電話ありましてね。「いーけどさあ、どうせ
吹き替え版でしょ」と言うと、「いーえっ、字幕版だよっ。信じないだろうから、これからプレ
スリリース、ファックスで送るね」つって送ってきたところ確かに字幕版とある。
興奮しまくって「書く、書く、書くっ」とばかりに書きました。原稿の趣旨の半分が「なぜ今
ブライアンの字幕版がよろしいのか」ということでした。マカロニウェスタン風の主題歌から
始まってBiggusDickkusのけったいな英語などなどについて書きまくりました。
そしてついでにアメリカの文通相手から送って貰った画質の悪い英語版のビデオ消して
しまいました。当時テープ高かったし。
一カ月後,発売されたテープは吹き替え版でした(゚Д゚) 。原稿も当然ボツでした。
518名無シネマ@上映中:04/10/31 15:59:51 ID:OKzL/OzV
米版DVDのブライアンは英語字幕も出ないので
最初は意味がよく分からないままに観たシーン(それでも楽しいが)もあり。
で、スクリプト本のお世話になるわけですが。

とある茶店でまったりしながら読んでた時、
マイケル@ピラト総督の「Thwow him to the floor.」の辺りで笑いがこみあげ、
Biggus Dickkusなんぞが出てきた日には、
必死で笑いをこらえてた兵士達に思い切りシンクロ状態。
人前ではそれ以上は危険すぎて中断するしかありませんでした。
519名無シネマ@上映中:04/10/31 22:29:27 ID:OffBL4Fo
馬鹿の歩き方省は笑った。
520名無シネマ@上映中:04/11/01 01:29:27 ID:0PvKQsnJ
>>512
ジョーンズ先生にいたっては裸に飽き足らず、
内臓まで公開しちゃってるしね〜
文字通り出欠大サービス!
521名無シネマ@上映中:04/11/01 01:57:44 ID:PE6RF1cS
>>515
やめろ!本当に自殺するぞ!;y=ー(゚д゚)
522名無シネマ@上映中:04/11/02 00:57:32 ID:IuOJf3nM
まだ終わってないぞ>ヒマラヤ
523名無シネマ@上映中:04/11/06 12:09:48 ID:46GA4nCn
日本ではいつやってくれるんだ?>ヒマラヤ
524名無シネマ@上映中:04/11/06 22:27:32 ID:99q3VAS5
BSアサーヒで22日から4日連続でマイケルの紀行番組って番宣やってた気がするが、
公式サイトに載ってない。
誰か知らない?
525名無シネマ@上映中:04/11/07 01:15:38 ID:beuu3E5/
マイケルのオフィシャルページで、
少しならヒマラヤの映像みれるよ。
526名無シネマ@上映中:04/11/08 02:54:16 ID:tTkIrSkO
「80デイズ」にホント、一瞬だけ一言程度のせりふで出てたはず。
警官の役なんだけど、馬鹿な歩き方とかやってほしかったな。
527名無シネマ@上映中:04/11/09 02:50:35 ID:GPGOJg43
;y=ー(゚д゚)

拳銃

_ト ̄|○
  ↑
いたずらっ子
528名無シネマ@上映中:04/11/10 02:30:28 ID:wfaXrthc
>>524
今BS朝日のサイトみたらのってたよ。
19日に「ヘミングウェーアドベンチャー」やるって
529名無シネマ@上映中:04/11/10 09:05:41 ID:UXepnCvJ
ttp://www.bs-asahi.co.jp/bbc/bbc_22.html
「ヘミングウェイ=ホモ」みたいな番組だったらいいな。
530名無シネマ@上映中:04/11/11 00:55:17 ID:h6F2wX6r
UFOから怪光線を発し、
あびた人がスコットランド人になるというのは笑った。
531名無シネマ@上映中:04/11/13 18:15:48 ID:tgzOSfRC
>>530
バグパイプの音が〜♪

右手を突き出すポーズには何か意味があるんだろうか
532名無シネマ@上映中:04/11/14 05:12:25 ID:qlqE2gzL
ttp://www.apple.com/trailers/independent/life_of_brian.html
ライフ・オブ・ブライアンのトレーラーみれるんだね。
吹き替えでしかブライアンは見たことないから、なんかうれしいんだけど。
533名無シネマ@上映中:04/11/15 22:29:53 ID:a+4YFTQg
イギリスのコメディ関連のスレってないのでしょうか?
リーグオブジェントルマン、オフィス、ファストショウ、リトルブリトゥンとか好きなんだけど。。。 
あとモンティパイソンでいきてるスレ

スレ違いすいません。。。

ちなみに自分はスケッチのほうが好きです(フライングサーカス)
デッドパロットは伝説
-----"Ello I wish to register a complaint!
534名無シネマ@上映中:04/11/16 17:59:28 ID:hquWdSFT
このスレは死んでいる!
535名無シネマ@上映中:04/11/16 18:32:55 ID:OhaIUovl
ちゃんと生きてますよ、ほらね↓
536名無シネマ@上映中:04/11/16 18:33:42 ID:8MdVZWsf
今は寝てるだけですよ
537名無シネマ@上映中:04/11/16 19:09:45 ID:bf++BNnh
どのように料理なさいますか?
焼きますか、煮ますか?
538533:04/11/16 20:48:15 ID:EmevAapq
539533:04/11/16 20:52:36 ID:EmevAapq
>>534

ですよね。機能からずっとミテルンだけど飯能なし。。。

ーはろー、ミス

ーワット ドゥ− ユー ミーン、ミス?
540名無シネマ@上映中:04/11/17 06:19:35 ID:85hS7CMw
>>534-539
だめだ、面白いとか以前にジョークの体を為してないよ。
541名無シネマ@上映中:04/11/17 23:30:29 ID:F/qp3Hbl
火曜の朝日夕刊にマイケルの『サハラ』放映の広告が出てた。
23日〜26日までの4回放送。BS Asahi。
しっかり、「モンティ・パイソン」のメンバー、マイケル・ペイリンって書いてあったぞ
542名無シネマ@上映中:04/11/17 23:58:44 ID:goqlRu+m
イギリスコメディアンマンセー!!!!!
他の人種はクソ!!!!!
543名無シネマ@上映中:04/11/18 00:06:44 ID:TPQgeNM0
今ディスカバリーチャンネルでテリー・ジョーンズがホストの
歴史番組やってる。古代ローマやエジプトの庶民の生活とか。
544名無シネマ@上映中:04/11/18 09:24:48 ID:tk4FKLz3
テリーがローマ人のンコ後の尻の拭き方を解説してる奴なら観たことある。
それの再放送?それとは別の番組?
観てみようっと…。
545名無シネマ@上映中:04/11/18 12:51:47 ID:9R/AVmsj
ちょっと前に海外TV板の方で話題になった。
その時のカキコから、未放映分(そのうち一回は今日の午後)抜粋しときます。

これからの放映予定は、今月中にあと2回。
「ローマ」と「エジプト」各1時間のが連続で組まれてる。
↓2時間で1本としてまとめてみた。

ディスカバリーチャンネル
11/18(木)15:00〜17:00
11/25(木)07:00〜09:00

「語られなかったローマの歴史 」
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=414350&id2=000000
「語られなかったエジプトの歴史 」
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=414351&id2=000000
546名無シネマ@上映中:04/11/18 18:21:06 ID:9R/AVmsj
>>541
さっき古新聞あさったんだけど、その広告載ってなかった。版が違うのかな。
それはともかく >>524 のと >>528 のと
マイケル@旅番組が2種類見れるということなんだね。

だけど、そのどっちかの番組の予告宣伝が流れた時に
「私マイケル・パリンがご案内…」みたいなナレーションで非常に萎えた。
あの声でパリンと名乗っての吹き替えなんだろうか_| ̄|○
パリンはやめれパリンは。。。
547名無シネマ@上映中:04/11/21 02:03:13 ID:+b9SD7ow
ttp://www.bs-asahi.co.jp/bbc/bbc_22.html
>>546
ヘミングウェーの方はパリンで、サハラの方はペイリンになっとるみたい
同じ人物なのに、名前の表記が異なるのはわざと?
548名無シネマ@上映中:04/11/22 14:29:22 ID:aBKEoAmg
>>547
たぶん、両番組の日本語版制作の担当者が別だってだけだと思う。

パイソンのTVや映画を初めて日本でやった頃は
文字データしかなくて正しい読み方が分からなかったとかっていう
しかたない事情は、おそらくあったんだろうけどさ。
情報が増えてる今になって、
しかも本人が「マイケル・ペイリンです」って名乗ってる映像流すんだから
公共の電波でパリンだのペリンだのってのはやめて欲しい。
549名無シネマ@上映中:04/11/22 21:02:39 ID:xyOt3VqS
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=13627
ここから参照先にどんどん伝染していくわけだ。

でもジョンはちゃんとクリーズになってる。変なの。
いやそれで正しいんだから変ってのも変だけど。
550名無シネマ@上映中:04/11/23 01:54:58 ID:nA3BDCSk
>548
ファンだから私も気になるけど、
これは結構難しい問題らしいよ。
例を挙げると、知名度もそこそこあろうデイヴィッド・リンチでさえ、
各社の担当が場を設けて公式に集まって、
「じゃあ今後は“デイヴィッド・リンチ”で統一」と決めたのは
去年とか一昨年のことだったらしい。
どっちともつかない発音だからねえ。
551名無シネマ@上映中:04/11/25 19:30:30 ID:2n5V+K1V
マイケルの旅番組「ヘミングウェイ」は4回まであるようです。

この番組をBS/CS110のアンテナ立てて見てる人は
来月から始まる「BBC JAPAN」のほうで
ジョンの「フォルティ・タワーズ」が見れます。
12月と1月は無料のようです。

以上、広くお知らせしたいことなので、
TV板とマルチでカキコしました。
552名無シネマ@上映中:04/11/27 04:11:27 ID:u4kViu8F
 
553名無シネマ@上映中:04/11/27 20:46:38 ID:c0DquD+n
ライフ・オブ・ブライアン公開時の討論番組にて

マグリッジ:歴史上、他のどんな力よりも、
      キリスト教はより良いものを世界にもたらしてきた。

ジョン  :スペイン異端諮問はどうなんだい?
554名無シネマ@上映中:04/12/01 18:56:46 ID:iYMHeBU1
>>553
やっぱ賢い人は宗教の意味のなさを知っている。
マイルスデイビスもキリスト教はただの冗談としか思えないと言ってる。
555名無シネマ@上映中:04/12/01 19:12:40 ID:A3apUyUT
>ライフ・オブ・ブライアン公開時の討論番組
激しく視聴したい欲求にかられました
556名無シネマ@上映中:04/12/02 08:54:43 ID:KUglTXgA
>>553
dokode mitanndesuka??
557名無シネマ@上映中:04/12/02 18:58:37 ID:1rwwppZb
553じゃないけど。
「アンソロジー」に入ってる「パイソン・ナイト」の中で
ほんの少しだけなら見ることができる。<公開討論
ジョンが嫌味な笑顔で「400年前なら火あぶりになるところ」とかって
言ってのけてる。

出席したメンバーは二人
「正直楽しんだ」というジョンと
珍しくも本気で気分を害していたというマイケル

ブライアンのメイキング映像の中(だったと思う)では
テリーJが「キリストの教えに反して戦争ばかりしてる」みたいな
しごくまともなことを言ってたりもする
558名無シネマ@上映中:04/12/02 21:10:22 ID:KUglTXgA
>>557
情報ありがと!

じゃあマイケル・ペイリンは熱心なキリスト教信者なのかな?
個人的にはPythons には無神論者でいて欲しかった......
559名無シネマ@上映中:04/12/02 22:17:00 ID:fzNA0O92
>>558
相手側の物分りの悪さにむかついたんでしょ
それに「人生〜」で思いっきり茶化してたから熱心じゃ無いんじゃない?
560 ◆S9rdhph7bE :04/12/03 00:24:33 ID:TFGV+GNR
>>558-559
公開討論でむかついてるのは相手(宗教界の大物)があまりにも石頭だから
今この映画が作られても当時のような騒ぎには絶対ならない
「パッション」もイギリス人はほとんど無視したし
イギリスの脱宗教化はこの20年でめちゃくちゃ進んだ
その意味でもブライアンは先見の明と言うか彼らの才能を示すもの

>それに「人生〜」で思いっきり茶化してたから熱心じゃ無いんじゃない
カトリックの子だくさんを茶化したのはプロテスタントのイギリスでは典型的
561名無シネマ@上映中:04/12/03 11:01:01 ID:swYRQ10d
ニッ!
562名無シネマ@上映中:04/12/03 11:10:24 ID:56+fHYbY
でもプロテスタントも返す刀でバッサリなのよね〜
563名無シネマ@上映中:04/12/03 11:17:11 ID:hHjb5fAB
>>553を読んだ多くの人に去来するイメージ

マグリッジ:歴史上、他のどんな力よりも、
      キリスト教はより良いものを世界にもたらしてきた。

ジョン  :スペイン異端諮問はどうなんだい?

(SE:ジャーーーーーン!!!)

マイケル :まさかと思っているとスペインの宗教裁判!

(字幕:悪魔のような笑み)
564名無シネマ@上映中:04/12/03 20:01:29 ID:OJO5Gp0r
パイソン映画4本セットがイギリスじゃ£14!!
もちろんホーリーグレイルの特典も入って。

かっちゃおっかな
565名無シネマ@上映中:04/12/03 20:11:50 ID:H2Xttqyw
るぴなするぴなす
566名無シネマ@上映中:04/12/03 20:47:27 ID:vMrXebvD
るるるるる。


ああっ orz
567 ◆S9rdhph7bE :04/12/04 01:32:06 ID:2XOw7a3o
>>562
カトリックの茶化しは下品だろ?
そこらで産み落としちゃったりさ
あのあとに Every sperm is sacred のシークエンスが続かなかったら
ほとんど救いようのない下ネタ系だから
568名無シネマ@上映中:04/12/04 14:39:07 ID:aaZr2eqb
そういうのも全部含めてのモンティ・パイソンが好き
569名無シネマ@上映中:04/12/04 19:13:53 ID:zfeSF+lD
あの相手の人は最初から全然話を聞こうとする気がなくって態度がとても失礼だと思った。
まるで断罪するかのようだった。
ジョンはもちろん「いい人」が枕詞のマイケルが露骨にむっとしてるんだから相当だ>公開討論


汚いぞ相手の偉い人。堂々とプロレスで勝負しろ!
570名無シネマ@上映中:04/12/04 19:20:37 ID:Adkqf/kZ
The secret policeman's ball 見まつた。
French & Saunders, Fry & Laurie がパイソンズと絡んでるのは貴重
ローワンアトキンソンを交えてのフォーヨークシャー麺もよかった。。。

”ユーワーラッキー!”

”Luxury、、、、、”
571名無シネマ@上映中:04/12/04 21:57:33 ID:27Mds8Md
>>569
あるいは肩車で高さ対決もいいよね

572名無シネマ@上映中:04/12/07 21:03:32 ID:I2xh15jG
573名無シネマ@上映中:04/12/07 21:55:44 ID:bQ+vROYL
つ、追訴!!
確かに「ライフ〜は宗教的憎悪を扇動してる」って言い出すやついそうだよね
574名無シネマ@上映中:04/12/08 04:36:27 ID:uTDni/EO
ピンクフロイドの大昔のアルバムで コーラスをつけてたガキいやお子様方が
大人になって今さら「出演料よこせ」とごねている、というニュースを最近読んだが、





スパーム歌を歌ってたあのお子さん方はどうするだろう。
575名無シネマ@上映中:04/12/08 08:25:27 ID:7/haDbyD
>>574
人生狂騒曲のおまけDVDに出てたよ。
576574:04/12/11 01:19:27 ID:dYCf6tYv
そうだったのか。実はDVD買ってない… 
モンティ・パイソンは大好きでいろいろ見倒してるけど
人生狂騒曲だけはどうしてもだめだということがわかりあきらめた。
このままこの映画のDVDを持つことなく死んでいくのだろう自分。
577名無シネマ@上映中:04/12/11 02:23:56 ID:zHaw20vK
ニッ!
578名無シネマ@上映中:04/12/11 02:29:22 ID:f5RyQ8ej
ニン!
579名無シネマ@上映中:04/12/11 02:44:46 ID:/BeLRBUn
>>576タンはゲロがダメなのかなー。
580名無シネマ@上映中:04/12/11 16:24:43 ID:N9vAqiam
>>576
第一次大戦のギャグは素晴らしいと思う。
兵卒が上官に弾丸が行きかう中、
馬鹿でかい時計を感謝の印と送る。

ギャグならイギリスが世界一だろう。
581名無シネマ@上映中:04/12/11 20:05:31 ID:7vx3JJds
モンティ・パイソンじゃないんだけど、、、、"How to irritate people" 初めてみまつた。
何人かのパイソンズに混ざってティムブルックテイラーという人が出てるんだけど、この人いい味だしてますねw
以前どこかでこの人が”おばちゃん”を演じてるの見たんだけど、すげーおもろかった。
パイソンズの”おばちゃん”もかなりなものだけど(自分はテリージョーンズおばちゃんが一番好き)
ブルックテイラーもかなりヤバい!(多分The secret policeman's ball)
582 ◆S9rdhph7bE :04/12/12 22:34:34 ID:7JOz8SfK
きょうの Daily Express にマイケルが1年の長期休暇に入ったとして
「そろそろもう世界を巡る旅はおしまいにするかも」と語っている
61歳、そりゃ疲れるよね
583名無シネマ@上映中:04/12/13 01:40:56 ID:N87IgxXr
>>581
ジョン、グレアムとフットライツ同期の人だよね。
irritate 以外にもパイソン以前に共演作がいくつかあります。
変な裏声が出せるので、その頃はおばちゃん役は全部この人でした。
ジョン・グレアムともうまくやっていたので、パイソンに入っていても全然不思議じゃなかったけど
何故か誘われなかったんだとか。

584名無シネマ@上映中:04/12/13 17:30:48 ID:DnvMyq8s
そうなんだ。。。じゃあケンブリッジか。自分の先輩にあたるわけだなw
彼はその後コメディアンか俳優として成功したのでしょうか?
名前はよく聞くのだけど、あまり彼の作品見た事ないなあ。。。

>>582さんも言ってるけど、そうなんだよねえ。。。
悲しいけどこれからもっと彼らを見る機会は減っていくだろうね。
たまになんで新しいのやらないのかなあ?とか簡単に考えてしまうのだけど、みんなもう60代だからね。
自分の一番好きなお笑いの形が、自分の生まれる前に彼らによってすでに完成されていたとは。。。

585名無シネマ@上映中:04/12/14 21:46:10 ID:Q8Oazcdx
今日の深夜(というか15日の早朝)4:00〜5:00
スーパーチャンネルの「サタデー・ナイト・ライブ」
エリックがホストとして出演した回をやります、たぶん。
1時間枠で2回分の編成で、2つめの回。
3つのスケッチの内、特に「チャールズ皇太子」が最高。
586名無シネマ@上映中:04/12/15 18:34:00 ID:u7exVvhq
>>585
それ見たかったんだよなあ。。。
だれかLimewireに流してくれませんか?
だめか。。。
587名無シネマ@上映中:04/12/16 21:50:00 ID:I4zOJccl
ニッ!
588名無シネマ@上映中:04/12/16 22:58:51 ID:lL+0bFYW
今日、電車の中で
「〜ってば、チョン、チョン」とか話している奴らがいたんだけど
話しかけたくなった。
589名無シネマ@上映中:04/12/17 18:54:45 ID:ulgrxRr6
Luxury....
590名無シネマ@上映中:04/12/21 03:45:14 ID:T84+syil
hage
591名無シネマ@上映中:04/12/21 11:55:56 ID:/eUchNtc
そういえば、「ハゲ」のネタってあったっけ?
592名無シネマ@上映中:04/12/21 17:38:34 ID:F9txiufK
>591
「バンデットQ」ならあったんだが。
593名無シネマ@上映中:04/12/21 21:47:39 ID:/eUchNtc
>>592
あれぇ、とっさに思い出せない。。。悪魔だっけ?
「バンデットQ」は
「チビ」ネタ(ナポレオン)なら強烈に覚えてるんだけど。

実は「バンデットQ」や「バロン」を思い出しつつ、
今日初めて「エリック・ザ・バイキング」を
DVDで観たんだけど、実に楽しかった。
テリー・ジョーンズ監督、やっぱりいいわ。
醸し出すものが大好きだ。

美術にアラン・リーが関わってたのには驚いた。
594名無シネマ@上映中:04/12/21 23:00:19 ID:Sw9EHPPi
ブライアンで一瞬ハゲネタがあったような…。
595590:04/12/22 03:53:03 ID:siDie1n6
tada ageyouto shitadake dattanoni....w
596名無シネマ@上映中:04/12/22 14:13:47 ID:FdrFt5Un
タイタニックの場面で永遠の恋人マイケルパリンが
鼻の横にあるイボにもめげずw
永遠の恋人シェリーデュバルにプロポーズ。

そこにタイムホールから落ちてきた
ばばちいQ達がマイケルの頭の上に!

思い出した?
597名無シネマ@上映中:04/12/23 17:09:11 ID:Bfjd8QSm
>>596さん
で、ヅラが……みたいなことになるんだっけ?
すまんです、せっかく教えてくれたのに明確には思い出せない。
なので、DVDで確認しようと思ったら、
ブラジルと12モンキーズとセットで友人に貸し出し中だった。。。

代わりに >>594さんのブライアンのを確認してみた。
てか、結局は大笑いしながら全編見通してしまったんですが。w
全裸のテリJの穴のとこで
頭髪に不自由な「信者」が「奇跡」を求めてひれ伏してました。

>>593で身長ネタのこと書いたんで思い出したんだけど、
フライング・サーカス(映画ネタじゃないけど)の、
高身長にこだわって人を差別するTV司会者のマイケルも好き。
598 ◆S9rdhph7bE :04/12/24 00:38:30 ID:8aH+5Q2e
地上波デジタルで再放送毎晩やってる「ヒマラヤ」(ひらまや ひらまや ひやらま・・・世界で一番高い山は?)
横目で見てるが正直言って面白くない
サハラも評判悪かったし(私は見てないから分からんが)
ちょっとやはり番組の作り方がマンネリなんだな、と思う
フルサークルまではよかったんだがなあ
本人ももういい加減いいやと思ってるようだし
別の事した方がいいよ、マイケル君
中世史に入れこんで番組作ってる誰かさんもいることだし
599名無シネマ@上映中:04/12/29 01:19:45 ID:uJJ7ArdD
ニッ!
600名無シネマ@上映中:04/12/29 16:47:46 ID:miDvJbEG
我々は、もうニッ!の騎士ではない
601名無シネマ@上映中:05/01/03 17:46:26 ID:MdxPDvJI
クレオソートの手押し車のシーンってディレクターズカットに入ってる?
602名無シネマ@上映中:05/01/03 19:01:43 ID:sFWdr3xM
>>601
「ディレクターズカット」ってのは知らないけど
二枚組DVDの「スペシャル・エディション」の特典映像の
「未使用シーン」(つまりディレクターにカットされたとも言えるかw)の中になら
あったと思う。 <手押し車で街路を歩くなんだか可愛いクレオソート氏
603名無シネマ@上映中:05/01/03 20:23:40 ID:hBeH/LH8
既出だが
ディレクターズカットというのは編集でカットされたシーンを入れた完全版?なんだが
クレオソート氏の手押し車は入ってなかったと思う。
604名無シネマ@上映中:05/01/06 02:47:56 ID:Wc1yl9DA
やっぱりプロデューサーの知能がペンギン以下だからか。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104725200/l50
605名無シネマ@上映中:05/01/06 03:22:43 ID:BC00ukVE
ヘラジカもいるよ!
606名無シネマ@上映中:05/01/08 15:39:38 ID:EJkSkpcM
レモンカレー?
607名無シネマ@上映中:05/01/11 22:37:31 ID:sfhrLdzI
608名無シネマ@上映中:05/01/12 00:12:31 ID:N9LNCot4
パイソン映画のDVD、4本で14ポンド。
買っちまったよ
609名無シネマ@上映中:05/01/15 14:36:04 ID:6bp/2GF8
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050111102.html

第8位:3GHzの『G5』チップ(米アップルコンピュータ社) を見よ
610名無シネマ@上映中:05/01/16 17:43:58 ID:jkMXc8SP
パイソンズはマック使ってそう、、、何となく。

ジョンクリーズのサイトやっと更新したね。
611名無シネマ@上映中:05/01/19 22:43:24 ID:F+pI5IIJ
>>610
シンクレアのような希ガス。
BBCなら尚のこと。
612名無シネマ@上映中:05/01/26 21:22:05 ID:/C2j18S6
age
613名無シネマ@上映中:05/01/26 21:37:09 ID:gXjf5/Ce
>>611
「宇宙船レッドドワーフ号」のコンピュータ・ホリーの
初恋の相手がシンクレアZXだったな。
614名無シネマ@上映中:05/01/27 00:57:53 ID:W4faxq+n
「なお、審判は孔子です」
615名無シネマ@上映中:05/01/27 19:57:12 ID:bl89kyF1
>>442
吹き替えと字幕ってまたかなり違いますよ。
こういう原語派と吹き替え派は珍しく、字幕派と吹き替え派の方がありえる。
616名無シネマ@上映中:05/01/28 03:39:24 ID:cTpDfLcf
亀杉
617名無シネマ@上映中:05/01/28 14:11:44 ID:QQFhQ0Jz
いいんだよ。進展遅いし、また見るかもしれないから。
618名無シネマ@上映中:05/01/29 21:04:54 ID:3haQy2yc
日本での公開はいつかな〜
ttp://hitchhikers.movies.go.com
619名無シネマ@上映中:05/02/02 16:15:29 ID:F88/0UOs
よーし、おれがageろと言ったらageろ。
620名無シネマ@上映中:05/02/03 18:27:18 ID:/wadNfPP
あーわらったわらった。
聖なる手榴弾はいろんなところでネタにされてたな。
621名無シネマ@上映中:05/02/06 17:02:57 ID:mJo91FV+
"Gin and Tonic" の情報キボンヌ
622名無シネマ@上映中:05/02/08 01:21:41 ID:73DpM+HB
>>621

オーディションが開かれてるってことしかしらんなぁ
623名無シネマ@上映中:05/02/08 21:13:08 ID:ZLp6v255
チャップマンは掘る方だったの?掘られる方だったの?
624名無シネマ@上映中:05/02/08 23:05:17 ID:T2WL62eC
同居してた相手見る限りじゃ掘ってたな
625異端審問官:05/02/10 22:36:55 ID:qTbhYZig
 Nobody expects the Spanish Inquisition!
 (まさかの時に、スペインの宗教裁判!)

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ   
   (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪  
   ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  
  ん †  ) ん †  ) ん †  )  
   丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
   U〜U    U〜U    U〜U 

いま笑った奴、安楽椅子の刑だ!
www.sublimedirectory.com/stimes/lazychair.wmv

626名無シネマ@上映中:05/02/10 22:49:24 ID:ZdjpLRgX
>>625
ワロタ。男側の椅子、ビヨヨヨンって反動すごすぎw
627名無シネマ@上映中:05/02/10 23:03:54 ID:j8Y7qSYO
>>625
禿藁。
いやーパイソンズがネタにしそうなくらいバカ(褒め言葉)な椅子だ。
628名無シネマ@上映中:05/02/10 23:31:31 ID:tkGFGnJv
>>625
ちなみにそれ韓国製な。
629名無シネマ@上映中:05/02/11 00:42:28 ID:mZkUPGdF
>>628 じゃあこうだよな・・・

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ   
   <`ー´*> <`∀´*>  <`ー´>  
   ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  
  ん †  ) ん †  ) ん †  )  
   丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
   U〜U    U〜U    U〜U 

630名無シネマ@上映中:05/02/11 00:43:19 ID:mZkUPGdF
うわゴメン激しくずれた・・・
631名無シネマ@上映中:05/02/11 01:12:57 ID:zhYtUyuK
632異端審問官:05/02/11 04:19:49 ID:CDco/68Y
うを、すげえ本当だ(笑
633名無シネマ@上映中:05/02/11 18:18:17 ID:pZ5DcLsN
拝啓。

私は>>625 に激しく抗議します。
その恐ろしい映像は筆舌に尽くしがたく、
わたくしの身体の一部に、異変を引き起
こしました。

また、>>631 にも激しく抗議します。
3つ目のリンク先にある動画は、長時間
に渡って、私の身体に異変を引き起こし
ました。

また、今後もこのような動画を貼り付ける
>>634-1000 にも激しく抗議します。
また、それをクリックしてしまう私自身にも、
激しく抗議します。
634名無シネマ@上映中:05/02/14 23:29:17 ID:Ifk15CZC
>>625
激ワロタ。アホ過ぎる。
「増します」ってクドすぎ念押し杉(w
635名無シネマ@上映中:05/02/19 01:28:14 ID:oTAilJpN
キングダム・オブ・ヘヴン人気にあやかって
ジョーンズの十字軍レポートとかやってホスィ。
636名無シネマ@上映中:05/02/19 21:24:15 ID:+Xgdwknm
マイケルのAround the World 80 Daysに
今井美樹と樹木希林が何気に映っててビックらしたがな
637名無シネマ@上映中:05/02/24 02:17:39 ID:IYz/I2O4
ブロードウェイでミュージカル版ホ−リー・グレール始まりました。
638名無シネマ@上映中:05/02/24 06:53:45 ID:KqkrxJ0c
えええー?いいなぁ。ココナッツパカンパカンを目前で見たい。
639名無シネマ@上映中:05/02/24 13:58:07 ID:OjO8MtqN
640名無シネマ@上映中:05/02/24 21:50:40 ID:KqkrxJ0c
>>639
に、日本語翻訳キボン…。
641名無シネマ@上映中:05/02/24 22:42:39 ID:OjO8MtqN
エリック・アイドルと演出のマイク・ニコルズの(電話?)インタビュー起こし記事。
インタビューそのもののストリーミング受信も可。

・シカゴでの先行公開から魔女の火刑シーンが削られた。客には受けてても
現在進行形で演出等が固まっていない。両人とも満足がいくまでまだまだいじりたい
とのこと。

・アメリカ人にUKの繊細さが分かるかどうか不安ではなかったかとの問いに対し
アイドルは、不安だったが、実際はイギリス人である自分の思い上がりだったと返答。

・客も舞台上の俳優にあわせてに台詞を口に出すようなのがいる模様。
稽古中でもニコルズが複数役をこなすハンク・アザリアに対し
「もうフランス兵の台詞覚えちゃったのか」というと「12の頃から諳んじてた」と返された。

・普段のブロードウェイの客層とは違う若者が行列を作っている。10歳児も見ている。
アイドル:「子供がみんな気にいるのは、ココナツパカパカだね。」

・著名な舞台俳優のスター性で稼ぐ劇ではないとのこと。またSpamlotのテーマは
残酷とそれに伴うバカな明るさとのこと。アイドルによれば、この明るさは自分に
よるものでいわゆるパイソネスクなものではないとのこと。「テリーギリアムに
すき放題やらせたなら、もっと血まみれなものになってただろうね」

・他のパイソンメンバーではクリーズが稽古をちょっと見学しただけとのこと。
またメンバーからの反応は今のところまったくないとのこと。
642名無シネマ@上映中:05/02/24 22:52:33 ID:KqkrxJ0c
>>641
うわーい!ありがとう!ありがとう!OjO8MtqNタン神!
真っ先にココナツパカパカに反応してしまった自分はオコチャマw
643名無シネマ@上映中:05/02/24 22:53:56 ID:eTld6M4V
>641
Good Job
644名無シネマ@上映中:05/02/25 02:02:01 ID:JQG0Qb67
>>641

乙。お礼にスパムのスパム添えあげまつ
645名無シネマ@上映中:05/02/25 23:13:13 ID:PFygXxsa
質問。

ホーリーグレイルで「ニッ!」と言わなくなった騎士団は
何と言うようになってたの?聞き取れないので教えてつかぁさい。

同じくホーリーグレイルの「勇者サー・ロビン」の全歌詞を知りたいので
もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!
646名無シネマ@上映中:05/02/26 00:04:19 ID:MJWILdAa
ニッ!の騎士って、ニップ(日本人の蔑称)の騎士(=サムライ?)だよね。
647名無シネマ@上映中:05/02/26 11:35:43 ID:HiEuFEsd
>>645
そういうの、DVDの字幕に無かった?

元ニッ!の騎士になったのに、まだニッ!言ってるのが混ざってたり
細っっっかいとこまでワロスよなぁ。
648645:05/02/28 13:33:02 ID:Gkh7pCTq
>>647
DVD、持ってないんですよ・・・。だって高いんですもん・・・。
従姉が昔BSで放送したときに録画したビデオを持っていて、
それを「絶対笑えるよ!」と貸してもらってハマりました!
649名無シネマ@上映中:05/03/01 01:13:07 ID:WVOx928S
>>646

全然違うよ
650名無シネマ@上映中:05/03/01 01:14:38 ID:9Tv9eUCt
>>645
エキエキエキエキスカンクルバングアワュ...
651名無シネマ@上映中:05/03/01 06:58:33 ID:ZOw6rX/y
>>648
DVD買って損ないよ。特典満載だよ。
レゴ版円卓の騎士がイイ。
652名無シネマさん:05/03/01 11:10:23 ID:9HxS5MBv
>DVD、持ってないんですよ・・・。だって高いんですもん・・・。

貧乏人には一生見せないよ(w
653645:05/03/01 17:02:15 ID:uaT9ZU4f
>>650
ありがとうございます〜〜!!感謝です!
さっそく、妹に言って遊んじゃいます♪

>>651
うわぁ〜、特典満載ですか!かなり欲しいです。
でも、買おうとすると一ヶ月のお小遣いじゃ足らなくて・・・。
「必要なもの」なら親から出してもらえますけど、これは・・・w
従姉から借りたビデオを観ていたときでさえ、父親から怒られましたから。
「おお、アーサー王物語じゃないか。・・・?・・・何だこれはっ!」と。
お笑いとかバラエティー番組とか、一切禁止なんです(泣)
あ〜〜〜、でも欲しい〜〜〜!
本を買いたいとか何とか言って、出してもらっちゃおうかな。

>>652
はい、貧乏です。スイマセン・・・。
大学に入ったら少しはマシになるかと思いますので、お見捨てなく〜。
654名無シネマ@上映中:05/03/01 19:05:31 ID:LPWWNTrQ
>>653

…い、妹と遊ぶのか!?!?(*´Д`)/lァ/lァ
655名無シネマ@上映中:05/03/01 20:18:44 ID:ZOw6rX/y
>>653
父ちゃんにパイソンズの学歴を語ってみるとか。
この人たちオックスフォードとケンブリッジ出てるんだよ、って。
特にテリー・ジョーンズは十字軍の学術書?も出してる専門家だから、
「ちゃんとした歴史家が監督してるんだよ!」とかなんとか言って父ちゃんを説得せい。
656名無シネマ@上映中:05/03/02 00:24:43 ID:UO1d3LPk
>>653
妹とDVDを交換しないか。
または俺がDVDを貸して、君がそれを割る。
そして俺は妹に「D・V・D!」という呪文を浴びせかける。

だがホーリーグレイルのDVDだったので、妹はココナツパカパカを始めてしまうのであった。
657名無シネマ@上映中:05/03/02 00:54:54 ID:fFQPnavL
い、妹とパカパカ…(*´Д`)ハァハァ
658名無シネマ@上映中:05/03/02 03:31:06 ID:9nAOEGrD
>>653
英語OKならUKの買えば特典同じでかなり安いよ。
英語字幕もでることだし、そっち買えば。
659名無シネマ@上映中:05/03/02 05:07:08 ID:Q5p6bifD
金がないなら妹売ればいいんだよ。
660名無シネマ@上映中:05/03/02 06:49:21 ID:EBblq35K
オ、オマイラ…w
661名無シネマ@上映中:05/03/03 22:20:25 ID:UoIne3qt
いま妹を売ると、インディアンの死体をプレゼント!
662名無シネマ@上映中:05/03/04 03:57:25 ID:EOHXCCxA
高速道路もつけるよ
663名無シネマ@上映中:05/03/04 09:32:22 ID:bRGjKoxr
この妹、どうみたって死んでるじゃないか!
664名無シネマ@上映中:05/03/04 10:36:03 ID:EIewFI+9
ど、どうして「妹」の一言でそんなに盛り上がれるんだ?





そんなオマイラ、好きだけどw
665名無シネマ@上映中:05/03/04 11:47:44 ID:tqZGQ6AW
>>663

寝てるだけです。死んでません…ホラ動いた!
666名無シネマ@上映中:05/03/04 15:05:05 ID:SrsRoC5c
私のホバークラフトは妹でいっぱい。
667名無シネマ@上映中:05/03/04 15:45:03 ID:NCR0TKCA
では成人した妹の飛行速度は
668名無シネマ@上映中:05/03/04 20:09:07 ID:8ytfd8Bi
What is your favorite sister?
669名無シネマ@上映中:05/03/05 03:21:44 ID:JHeYCC90
新鮮なフルーツで武装した妹と戦う方法を教えてやる。さあかかってこい!
670名無シネマ@上映中:05/03/05 04:51:05 ID:LsFpn9gr
やかましいぞレモン君
671名無シネマ@上映中:05/03/05 10:46:45 ID:W+KzZIAI
>>668
A dack!
672名無シネマ@上映中:05/03/05 15:27:04 ID:qv3mBCfI
本当は、床屋じゃなくて妹になりたかったんです。
それなのにママが「床屋になりなさい」って、僕を理容学校に入れて…。
673名無シネマ@上映中:05/03/06 01:35:53 ID:2ZSCV/Qf
グレアム好きが高じて一時ジンでアル中になろうとした自分。
ていうかあの時パイソンに出会っていなかったら、私は死んでたね。

一番最初に見たのは、貧乏BBCのやつ。
一番好きなスケッチは、「タングステンカーバイドドリル」の息子とオヤジのヤツかな。
674名無シネマ@上映中:05/03/06 05:46:42 ID:QGLionlb
トゥアングゥステェンカーバァイルドゥオルゥイル?(思いっ切り馬鹿にした口調で)

こういうのやらせたらピカイチだったチャップマンよ永遠なれ
675名無シネマ@上映中:05/03/07 16:55:50 ID:KoU1l6Oa
ttp://abcdane.net/blog/archives/200503/sensei_keitai.html

やっぱ先生が来るのを見計らって紙飛行機投げたりしてたんでしょうか、このクラス。
676名無シネマ@上映中:05/03/09 21:14:34 ID:xahE0VAX
ヒース・レジャーっていうニヒル役(サハラに舞う羽根&ロックユー参照)が似合う
俳優がいるのだが、次回作がグリム兄弟なんで、どんな作品か気になって監督を調べ
たら…テリー・ギリアム…ま・さ・かギャグ物???と思って映画分類を見たら…
みごとにコメディに分類されていた…
677名無シネマ@上映中:05/03/10 03:22:06 ID:02Bvl7B0
よく行くビデオ屋で「危険な動物たち」のDVDが
サスペンスの棚にあるんだが…

わざとなのか題名から察してなのかどちらなんだろか
678名無シネマ@上映中:05/03/10 03:24:28 ID:TuqVATtT
>>677

だってあれサスペンスじゃん
679名無シネマ@上映中:05/03/10 05:25:56 ID:i0gq5vun
「ホーリーグレイル」DVD、衝動買いしちまいました

ラストで、プレーヤー故障したのかとマジで心配しました。
未だに信じられん。ありえん。あれって仕様なの?劇場公開でもああだったの?
何とか言ってくれよみんな・・・
680名無シネマ@上映中:05/03/10 06:31:50 ID:BI004do1
故障だな。ラストは5分くらいのエンドテロップが出るよ。
681名無シネマ@上映中:05/03/10 09:45:49 ID:xWRGgHBZ
劇場公開でも客の半分くらいは唖然としてたよ。
後の半分くらいはニヤニヤしてた、
682名無シネマさん:05/03/10 10:21:29 ID:83BvohzV
>>679
ラストよりも本編再生して早々××だと思わなかったのか?
683名無シネマ@上映中:05/03/10 14:21:40 ID:qaFLC+16
故障してなければラストは円卓の騎士がみんなで
「ブライト・サイド・オブ・ライフ」を
合唱して終わりなんだが、どうだったよ、ちょんちょん?
684名無シネマ@上映中:05/03/10 15:52:46 ID:pu+0lfgi
あのインターミッションの曲、現実逃避中によく頭の中で流れるよ
最高にリラックスできるいい曲だ

決定的にダメ確定するとライフオブブライアンのエンディングが始まっちゃうんだけどね
685名無シネマ@上映中:05/03/10 15:58:06 ID:4My+f2PZ
レゴの円卓の騎士セットって、売ってないの?
ホスィ…。
686名無シネマ@上映中:05/03/11 17:35:09 ID:yjRof6/n
>>685
セット物に走るのは邪道
レゴは1から自分で作ってナンボ
687名無シネマ@上映中:05/03/12 03:55:57 ID:I8BuRK31
スパムロットの公演観にパイソン集結するらしいね
アメリカ行きたいよ
688名無シネマ@上映中:05/03/12 04:32:18 ID:Bq0MmWTu
ハムとジャムとスパムのある生活
689名無シネマ@上映中:05/03/12 10:08:47 ID:TnY5DQji
「It's!」
こ〜ん
てれてれっててててってれれっれれ〜♪
ぶぎゅっ!
690名無シネマ@上映中:05/03/12 18:29:02 ID:9Xjbaz5a
 この話題でもりあがっているかと思ってきたら話題にも
あがっていなかったんだね。

 Always Look on the Bright Side of Life の曲が・・・・
 
 ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081110542298.html
691名無シネマ@上映中:05/03/12 19:19:47 ID:aRtgKMAd
>690

モンティパイソン「納谷5郎から6朗に」
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1089451134/

では話題になってる。
692名無シネマ@上映中:05/03/12 21:40:26 ID:9Xjbaz5a
>>691
 ありがとう。
 一応、映画のネタだったのでこっちにきてみたけど
本家の方にあったか。
693名無シネマ@上映中:05/03/17 07:04:59 ID:EtQ7Hfiy
モンティパイソン
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1110968696/289

289 :1 ◆tWfKf3whvg :05/03/17 04:28:08
>>280
まんま荒らしの理屈だな。
荒らし正当化しようとしても無駄なんだよ。

ここはモンティパイソンのスレだって言ってるだろ?
おまえらにはこんな単純なことがわからないのか?

パクってるのも事実だし、モンティパイソンが作った
番組が今のお笑いの番組の基礎を作ってるんだよ。
それをまんまパクってるのがドリフやひょうきんやDTなわけ。

でも、モンティパイソンを本質をパクってる芸人は一人もいない。
なんせ、高卒で社会情勢も知らない無学のブタどもだからな。
そんな芸人をレベルが高いとか言ってる奴はどうしようもない屑

小学生がウンコって言って喜んでるのと同レベルって気づけよw


694 ◆S9rdhph7bE :05/03/18 18:29:15 ID:B0aHoEi6
Eric Idle プロデュースのブロードウェー版 Holy grail が開幕しますたよ
チケット上々の売れ行き、久々のブロードウェーヒットの予感らしい
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/arts/4360381.stm
タイトルは Spamalot だって
695名無シネマ@上映中:05/03/18 22:30:51 ID:QIwc9+4H
>694
辛抱たまらんのでブロードウェイまで見に行く事にした。
スーベニア・グッズもいろいろ売ってるといいな。
696名無シネマ@上映中:05/03/19 01:39:20 ID:m7mLtaFW
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState|0|0|30|0|0|0|1|||0|0|0|0|0|0|0|0|7|Monty+Python|0|0|0|0&p=7

またしてもグレアム骨壷登場したみたいだね
やっぱ全員集合はいいな
697 ◆S9rdhph7bE :05/03/19 06:58:53 ID:U5WwvJQa
Eric がインタブーで「こんなご時世だからね」みたいなこといってました
ほかのメンバーも協力的だったそうですよ
まあ協力無しにネタ掛けられんわな
早くWest End へ来い!
698 ◆S9rdhph7bE :05/03/19 07:07:00 ID:U5WwvJQa
ここにもちょっと写真あります
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/arts/4360797.stm
699名無シネマ@上映中:05/03/19 18:18:40 ID:zfnftyzo
へ〜「フレイジャー」のナイルズがロビン卿演るんだ〜
700名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 17:33:55 ID:Y2NG5u80
一昨日、近所の書店で『モンティ・パイソン・スピークス』を発見。
前に立ち読みした時は読みづらくて買うの見送ったけど、
頭から読んでみたらハマってしまい購入、この連休で一気読みした。
「グレアムのアル中」についての話が100回くらい出てきて、
メンバーにとっては本当に大迷惑だったんだなぁ、と再認識。
701名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 21:16:14 ID:aBqCxtSD
みんなグレアムのアル中で大変な思いをしたんだけうけど、
そんなグレアムをサクっと切ったりせず、面倒を見なくちゃならん気になってみたり、
働かなくても何となく野放しにしてたり、うらやましい関係だよなぁ。
702名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 21:23:45 ID:DwXs67yK
>>700
俺もあの本読んだよ。全集より面白かったな。
インタビュー読んでると、グループが結束してベストの仕事してたのは、
第1シリーズと第2の前半、それと映画だとブライアンだけだったみたいね。
確かにグレアムにアル中の影響が少なかった時期とも被るよね。
703名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 12:57:05 ID:vhAN/ukJ
ちょっとモンティパイソンフリークなかたにお聞きしたいのですが、
ever seen my wife making toast?
という一文とモンティパイソンのジョン・クリーズと関連があるらしいのですが、
どういう意味なんでしょうか?何か有名なコントのセリフですか?
704名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:01:50 ID:pjCqRkO+
>>703
フリークじゃないからよく分からんですが、
なんとなくフォルティ・タワーズに出てきそうなセリフな気がしますな
違ったらすまんっす
705名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:07:57 ID:tvEJ3A1l
モンティ・パイソン・スピークスはいいね
フィルムアート社から出てるテリーギリアムインタビューも面白いよ
706名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 00:01:50 ID:XMrOvJC6
グレアムの自伝って日本語版は出てないんだよね。
日本語で読みたいよぉ。どっかで出ないかなぁ。
707名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 02:50:07 ID:zpYpeeAU
>>705
そういや、重要人物イアン・マクノートンの発言はこの本じゃないと読めないな。
オレとしては、パイソンのアルバムを日本のレコード会社から出して欲すぃ(ベスト盤でも可)
708名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 14:12:27 ID:3UmPLQSP
>>703
自分もフリークと自称できるほどじゃあないんだけど、
>>704さんと同じく、
なんとなくバジルが言いそうなことだとは思ってた。

見当はずれかもしれないながら一応解説しておくと、
「フォルティー・タワーズ」はジョン・クリーズ作/主演の大ヒット・シットコム。
主人公のバジル・フォルティー(ジョン)が妻と経営するホテルが舞台。
一番の見どころ(個人的には)は、ほとんど性格破綻者のバジルが、
いろいろな出来事に過剰に自己中に激烈に反応する面白さなんだけど、
恐妻家というのも大きなポイントになっていて、
面と向かって言えない奥さんへの不平不満をしょっちゅうコソコソつぶやいている。

…というところから、
「ジョン・クリーズ+my wifeについての良い意味ではなさそうな台詞」となると
とりあえず「バジル・フォルティーかな?」という気がすると、
根拠はその程度なので、悪しからず。
709名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 18:00:05 ID:tlI1C/JL
704さん708さんありがとうございます!
多分それでビンゴです…他の文章の中にフォルティ・タワーズがどうとかいう
一文もありましたので^^;きっとそのキャラのセリフを引用したジョークなんですね。
いやーすっきりしました。
710名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 22:12:30 ID:HdSlUVGB
この前出た「スクリーンの中に英国が見える」って本で
ミーニングオブライフとワンダとブラジルが取り上げられていた。
だがミーニングオブライフの最後のシーンの説明が間違いだらけ。
711名無シネマ@上映中 :2005/03/29(火) 06:36:13 ID:sMC0UvR0
確かバジルが「ウチの妻がトーストを焼く…」って言ってる回あったはず!でもどの話だったか思い出せない。DVDか、全回のあらすじでもあればわかるんだけど。
712名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 12:41:10 ID:PX9I2XJA
BBCのサイトでパイソンズ復活の告知出てるぞ!チャップマン役は公募だって!
713名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 20:52:14 ID:lBCmEecn
どーせまた四月バカ、と思ってたら…ええええええ???
マジぃ?
ttp://www.bbc-tv.co.jp/
714名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 19:11:36 ID:0cHmkfi5
>>713
この日のために満を持していたんかぃ
715名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 22:12:31 ID:YGhALVoe
>>713
韓国との関係がどういうものなのか気になる
716名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 05:55:18 ID:N7CUpb2M
モンティ・バイパン
717名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 23:31:17 ID:Tfetoutj
急いでキーボードを叩いていると、モンティ・パシオンと打ってしまう今日。
718名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 23:54:14 ID:96qsZEcc
モンティ・パシオン フラインコ・サービス
719名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 00:41:34 ID:7ePFNisD
ローマ法王亡くなったね。TVとかで「空飛ぶ法王」の所以が
語られてたけど、このスレの住人的には空飛ぶと言えば・・・だね。
720名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 12:02:32 ID:nig/PcK+
いくらモンティスレでも、亡くなった法王でカニバリズムな葬儀屋ネタを
持ち出したら、さすがにアレかな?
721名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 13:52:55 ID:CCHg3dUV
す、スペイン
722名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 15:43:52 ID:AfKr46X0
今度公開のキアヌ・リーブスのコンスタンティンには
聖なるショットガンが出てくるラスィ。
723名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 01:21:49 ID:BTRoSDSm
>>720
いや、ライブアトハリウッドボウルで連中は法王をファシスト呼ばわりした前科があるぞ。
724名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 09:45:02 ID:SjPT4/oP
痩せたのと太ったのと普通の法王、三人揃ってると画が映える。
725名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 11:58:11 ID:+7qkQgWV
背景には、枢機卿28名+カンガルー、そしてゼリー
726名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 14:46:08 ID:VhJpKpgh
最後のコンクラーベ
727名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 01:17:34 ID:54WN8TNP
no kangaroo!!

no trampoline!!
728名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 12:46:01 ID:/uVPhO70 BE:47686043-
そこでヘラジカの登場
729名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 23:23:22 ID:9GH+fz1W
< 選挙速報! >

ヘラジカが只今、三分の一の賛成票を得ています。
730名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 00:32:24 ID:yNTKcOqt
カリブー ゴーーン!(自分で言って自分で笑うチャップマン)
731名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 01:03:20 ID:V8XWlvo9
素敵なオッサンたちに乾杯!
732名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:11:32 ID:MKPdCQcP
人生狂想曲を見て、どうしても言いたくなった。

この映画の日本語吹替はクソだ。
733名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:38:26 ID:vDInE4wI
つーか東北新社-ポニキャンのラインで売ってたときの字幕センスは
非常に健闘していたように思うが、ユニバがDVDを出した辺りから
文字数制限のせいか監修に入った馬鹿にセンスがなかったせいか、
実に味気ないへたくそな字幕に終始していて頭に来ていました。

日本語吹き替えもその轍を踏んじゃったんでしょうか。
734名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 19:03:51 ID:Ll0pD/Xp
昨年ナイキのCMで使われてた「Always look on the bright side of life」だが
また、缶コーヒー(BOSS)でCM使われてるな。がいしゅつだったらスマン。
735名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 19:21:57 ID:s8o6PfGX
コーヒーCM見た!歌ってるのはパイソンズじゃないっぽいね。
736名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 16:31:23 ID:GMT/w4vy
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050420k0000m030166000c.html

 ローマ法王庁(バチカン)のシスティーナ礼拝堂で開かれていた秘密の法王選挙会議「コンクラーベ」は
19日午後の投票で、ドイツのヨゼフ・ラツィンガー枢機卿団長(78)に新法王が決まった。
法王名はベネディクト16世と決まった。同日午後6時(日本時間20日午前1時)ごろ、礼拝堂の煙突から
法王決定の合図となる白い煙が上がり、サンピエトロ大聖堂の鐘が鳴らされた。ラツィンガー氏は今月2日に
死去したヨハネ・パウロ2世を後継する265代目の新法王となった。

 白い煙が上がってから約40分後、枢機卿団の代表がサンピエトロ大聖堂前のバルコニーに現れ、
新法王の名前を「ラツィンガー枢機卿」で法王名を「ベネディクト16世」だと発表した。

 世界52カ国の枢機卿115人が一堂に会した会議は、前日の18日に続き、19日午前の部では2回の
投票後、黒い煙が上がり、新法王選出に至らなかった。ところが午後6時ごろ、突然、煙突から白い煙が上がり、
サンピエトロ広場を埋めた大勢の信者らから拍手と歓声が沸き起こった。

 ラツィンガー氏は通算4回目か5回目の投票で、3分の2を超える77人以上の得票を得たとみられる。

 ラツィンガー氏は前法王の側近中の側近で、カトリック教義に厳格な保守派の代表格。事前の評で最有力視
されていた。同氏はカリスマ的存在だった前法王の後継者となり、世界約11億人の信者がいるカトリック教会の
頂点に立つことになる。(略)
737名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:12:16 ID:Vow1EhdC
新法王は元ヒトラーユーゲントだったそうな。
ユーゲント出身の法王ってのもパイソン臭い。
っていうか事実がパイソンを追い越した瞬間?
738名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:20:51 ID:+EWYkmU9
>>737
残念でした、戦時下の青少年は全員参加だよ>ユーゲント
それを言ったら中国の要人は全員「共産党員」だw
いまや日本人にとって「共産党員」はパイソンのいう「ベルギー人」に匹敵するw
739名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 01:45:22 ID:IkqtAGd3
これ以上の侮辱はない、「ベルギー人」
740名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:09:32 ID:umsnYONw
アンドナウの吹き替えしか見てないのだけど、
「ちょんちょん」のオチの意味がよくわからない・・
741名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:26:14 ID:2I0RRZHr
新法王にはぜひ、鼻の下に人差し指をあてがってバカ歩きをして欲しい。
742名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:35:18 ID:KHJzYff2
>>739
> これ以上の侮辱はない、「ベルギー人」

それを今の日本でやったらを想像すると、いかにパイソンが過激だったか分かるなw
2ちゃん並とも言えるがw
743名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 23:36:21 ID:qzvK4Sct
>>742
2ちゃんのような大多数が厨房からなる集まりと、一緒にされるとムカつくw
744名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 02:21:39 ID:tp1GW4Im
「ベルギー人」って、何か特別な意味があるの?
ユダヤ人ネタとか、ニップのヤカモトとかはわかったけど。
745名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 02:27:47 ID:pLc92u64
「もやし」は何位だっけ?
746名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 15:40:55 ID:n0Jt+0RC
>>744
欧州各国の人にはちゃんと英語で蔑称があるのに影の薄いベルギーには
そういうものがないからしょうがないので「ベルギー人」
747名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 22:14:36 ID:rS6wtGeT
デンマークも見過ごされがちだと思うw
748名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 22:27:53 ID:n0Jt+0RC
>>747
英国的にはデンマークは『ハムレット』の舞台なだけまし。
何の脈絡もなく現れるヴァイキングもデーン人だし。
749名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 16:23:15 ID:nq2a7lln
それよりフィンランドが
「第2のベルギー」認定されてたのでは?
750名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 17:51:41 ID:YUP3iZRp
そいや「フィンランドの唄」ってのパイソンズのベストCDに入ってたなw
「アイライクチャイニーズ」ってのもあったなw
751名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:37:42 ID:MDRtRw4g
新法王サマがハリー・ポッターを名指し批判(英語)
ttp://www.contactmusic.com/new/xmlfeed.nsf/mndwebpages/new%20pope%20hits%20out%20at%20harry%20potter%20books

三人組がJ・K・ローリング女史宅へ向かった模様。
752名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 18:43:27 ID:E/fZGYj/
三人組は間違えてロッド・サーリング邸に着いてしまったようです。果たして間に合うのでしょうか?
753名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 04:48:46 ID:GqOJEvcR
ああ、もうテロップが「照明」まで!!
754名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 10:21:49 ID:VtVeRkhJ
 Nobody expects the Spanish Inquisition!
 (まさかの時に、スペインの宗教裁判!)

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ   
   (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪  
   ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,  
  ん †  ) ん †  ) ん †  )  
   丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
   U〜U    U〜U    U〜U 

新教皇決定!
ttp://www.sublimedirectory.com/stimes/02-21-2005/speed.wmv
755名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 01:42:32 ID:g4OT3Elw
756名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:19:52 ID:8QkxMa/H
スパニッシュ・インクィジターは
特撮!板にもときどき出没するなあ。
757名無シネマ@上映中:2005/05/09(月) 18:22:14 ID:8QkxMa/H
>>754
その動画見るたび、喜んでるのではなく、
何かよっぽど辛いことがあったように見えてしまう。
758名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 22:59:46 ID:FpKEEZ15
この〜、ageちゃうんだちょんちょん
759名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 06:49:54 ID:8dKjzPaL
DVDの廉価版って出るの?
760名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:49:44 ID:BtQt09ZH
>>759
出て欲しいけどでなさそうなきがする…
761名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 19:17:48 ID:O/VQtQdV
ttp://www.jesusdressup.com/
パイソンファンが好きそうな着せかえ発見w
762名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 19:45:11 ID:0jplBha9
昔、木こりの歌聞いて爆笑してたおれが、将来女装するようになるとは夢にも思わなかった。
763名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 20:40:56 ID:M9bqEhm2
>>762
床屋の仕事は好きになれましたか?
764名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 12:29:16 ID:ihP5fDgX
765名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:34:15 ID:M0ijS/VC
パイソンズ版ナルニア国ものがたりが見たい。
766名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:03:46 ID:Z4a1lIPP
うん
767名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:28:22 ID:F7EKYY+V
    _  ∩ ←悪魔的動作
  ( ゚∀゚)彡 ソーレ、オッパイオッパイ!
     ↑悪魔的笑い
768名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:21:32 ID:IHBxJuP0
>>767
ねずみタルト吹いた
769名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 06:54:34 ID:HI5pmUTO
第59回トニー賞(Tony Award)の授賞式が5日開催され、
"Monty Python's Spamalot"がミュージカル部門で作品賞を受賞した。
770祝・トニー賞受賞:2005/06/07(火) 20:01:52 ID:t1CVYicC
age
771名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:12:09 ID:3MKpCw8A
見た人いるのかな?
とにかく授賞式で毒を吐いて欲しいage
772名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 06:58:34 ID:wJrIj9Ap
授賞式は裸エプロンきぼん
773名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 08:39:49 ID:w8QlJuAg BE:47686526-#
わしゃ責任持てんからね
774名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 13:52:31 ID:35gHuD/z
立川志の輔が観てきて、自分の新聞コラムで絶賛してた。
どうにかして金工面して観に行くべきだと。
775名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 05:13:31 ID:jTulQKJv
微妙にスレずれスマソ

《フランス映画祭横浜2005》で「レミング」って作品が
上映されるんだが(カンヌでもやったみたいだな)、

タイトルを目にするたび、どーーーしても



♪ レミング  レミング  レミング of The BDA ♪



のフレーズが頭の中でリピートしちゃうんだがw
776名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 21:43:50 ID:C4UtdRDu
いまNHK-BSでトニー賞の授賞式をやってるが、さっき「スパマロット」の
サワリの部分をやってたYO。

あと、これも。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200506060010.html
777名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 01:08:54 ID:zknw0xRz
ウトウトしながら見てたけど、
あのおっさん、受賞の挨拶が長すぎだと思った。
778名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 11:32:21 ID:/4F3QaKP
>>777
長いとは思わなかったけど、喋りの”間”が悪かったよね
779名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 16:47:30 ID:cO1Mt7bl
で、再販されているDVDでは
どれが買いなのよ?
780名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 23:10:35 ID:wst++gVt
くりぃむしちゅー有田の女装を見ていると、ジョンの女装を思い出しちゃう
781名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 04:25:49 ID:/7vHFhBL
ジョン・リスゴーとジョン・クリーズは似てる
782名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 04:27:00 ID:/7vHFhBL
ところでライフオブブライアンの国内版DVDって出てますか?
783名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 12:55:44 ID:62AP0Zw9
でてへんでぇ
784名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 18:11:59 ID:v7H1jIPS
サミット反対デモの映像を見て、ホーリーグレイルのラストを思い出しました。
785名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 17:17:06 ID:XlJpCrc/
いくらなんでも沈みすぎ

来週のCBSドキュメントでスパマロットの事やるようだよage
786名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:14:04 ID:BjUfMgO2
DT松本は批評だけしてないでモンティパイソン風のコント映画撮れよ
監督は既にたけしさんがやってるからやらんとか言ってないでよ
787名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 11:17:40 ID:GhgLV89Y
>>785
もすこし詳しく知りたいっす
放映局とか
788名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 11:47:54 ID:+w1yC7PE
789名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 11:20:49 ID:QPtW7wGP
>>788
787です。ありがとう。
790名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:56:54 ID:OkRym/ci
CBSドキュメントで彼らのミュージカル特集をやってたよ。
791名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:45:40 ID:fr56Rz8A
あーーーーー!見忘れた…orz
792785:2005/07/16(土) 06:15:06 ID:5fDGc6fD
だから言ったのにいぃぃぃぃぃ
793名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 10:18:06 ID:u1iif6Y5
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2238.jpg

あーいまらんばじゃっくあいむおーけー♪
794名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:26:46 ID:EkEATMBS
>>793
一瞬、縦横比間違ってんじゃないかとオモタ
795名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:07:14 ID:370d+7hG
フランス人の8割が容姿に自信
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122360605/l50
796名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:10:23 ID:kbdquLtW
ミュージカル「スパマロット」、ウィン・ラスベガスで上演へ��
ttp://www.excite.co.jp/News/main/20050726175147/JAPAN-182996-1_story.html
797名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:14:10 ID:wSVcMD6m
ニュースでロンドンのお巡りさんがいっぱいいるのを見ると、パイソンぽいな…と思ってしまう
798名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:18:47 ID:qWCZMFKF
>>796
日本公演ぷりーーーーーーーーーず
799名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:49:40 ID:FY9JtLdt
マヂで日本に来ないかなぁ。
俺失業中だけど、スパマロット見る為なら
晩飯抜いて金貯めて見に行くよ。
800名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:31:07 ID:5iiLPyP0
嘘!800
801名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 12:11:45 ID:L9ZMqjKZ
ホリグレDVDの冒頭に入ってるモノクロ映画の出典って何ですか?
802名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 12:21:48 ID:ea4bJ1/Q
>>801
一応IMDbにもエントリーはある
http://www.imdb.com/title/tt0054798/
トリビアとして「ホーリーグレイルの冒頭で間違ってかかる」ともあるw

どうもテレビ畑の人間が作った特に毒にも薬にもなら無い映画、って程度の位置づけみたいね
803名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:14:02 ID:7sUPAhph
ライフ・オブ・ブライアンはDVDになんないのん?
804名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:35:28 ID:gXmkPS5C
キリスト教団体から訴えられちゃってうんたらかんたら
805名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 00:06:27 ID:zvzmBsLs
購入時に踏み絵をさせれば
踏めなかった人は買えません
806名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 23:32:06 ID:ak2lfqWA
ラットルズは厳密に言うと、モンティ・パイソン映画じゃないかもしれんが、
笑うと言うより感心したよ。
807名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 12:03:17 ID:Fp7S6ghR
教えてチャンでスマソなのですが。
「人生狂騒曲」のDVDの中古を見つけて購入を考えてるのですがいくつか種類かありますよね?
DVDの内容の違いとかどのバージョンがオススメかお聞かせください。
よろしくお願いします。。
808名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 13:22:29 ID:ODFRWmYO
トールケースで2枚組のは日本語吹き替え音声収録。(たしかスペシャルエディションという名前だったかな)
2枚目はおまけディスク。未使用場面とかが入ってる。(2枚目は字幕のみ)
それ以外(↑以前に出たもの)は単に作品のみの仕様(音声は英語のみ・日本語字幕)。

でいいと思う。
上記の日本語吹き替え収録のは、後に廉価版(2枚買うと1枚タダみたいなの)になったんじゃなかったかな。
809807:2005/08/17(水) 13:33:11 ID:Fp7S6ghR
>>808
有難う御座いました。
その説明からしたら中古屋で見つけたのは
多分日本語吹き替えの廉価版だと思います。
購入してみようと思います。
810名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:38:35 ID:++wnT5pr
>>806
禿同
レポーターがギャグを一手に引き受けてる感があったな
PV部分は聞きほれ見とれてしまう
もうパロディなんだかオマージュなんだかわかんなくなってくる
811名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 14:12:58 ID:gFC/mVTL
ブラザーズ・グリムの予告で赤い頭巾の少女を見る度に
真説・赤頭巾ちゃんを思い出します。
812名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:53:35 ID:mvvssmVI
age
813名無シネマ@上映中:2005/09/11(日) 20:32:50 ID:eL4QWvnP
Allways look on the bright side of life〜♪
814名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 22:15:28 ID:4es3geEM
すべての精子は偉大なり
815名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:51:23 ID:/HHb01r3
>>814
カトリック教ってほんと無意味に厳格だよね
レイプされて妊娠しても堕胎禁止なんだから
816名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:29:45 ID:UppcQqKM
レイプされたら一族の汚点として殺されるインドの田舎よりまし
817名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 16:50:09 ID:/HHb01r3
>>816
インドの田舎は未だに
数百年前の生活レベルとヒンドゥー教的メンタリティーが横行してる土地柄
そういう土地の社会状況と今の欧米社会で通用してるキリスト教的価値観を
比べるのは無理があるよ
Life Of Brianはそーゆー現社会におけるモラル観の時代錯誤ぶりを
痛烈にパロった映画だからね
818名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 13:19:04 ID:VXibcJ7m
さっき「ごきげんよう」見てたんだけど、松村邦洋のデブ話で
「(太って)最後は球になって爆発したい」見たいな事を言ったら
小堺さんが「それじゃあモンティパイソンだろ!」って突っ込んでた。

・・・席替えの最中で見事にスルーされたけど心で「GJ!」って思った。

・・・マルチポストでごめ。テレビ板にも書いてます。
819名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:16:11 ID:cW8H9yrw
コサキンはパイソンズ大好きだもんねえ
820名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 12:12:44 ID:sDR29f2W
関根タソはバイキングの映画出てたしね。
821名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 02:22:30 ID:6EAyadxH
>>817
日本からみたら大して変わらん
822名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:52:25 ID:c+tCI/9i
【フランス】パリ市職員、少なくとも51人がホームレスだった 公共住宅割り当てへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126966482/
823名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 14:14:42 ID:OVLzWnOj
いちお保守あげ兼ね

「銀河ヒッチハイク・ガイド」のダグラス・アダムズ(だっけ?)て
モンティ・パイソンとはどんな関わりだったん?
824名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:26:13 ID:vgsX6izu
>>823
テレビシリーズ終了後にチャップマンと組んで脚本を書いてたことがあった。
825名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:58:11 ID:cLjb/PAd
ファミコンウォーズのCMの音楽がリバティベルですな
826名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:07:08 ID:Oer1gryt
違うぞw
827名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 16:25:19 ID:8tcby6cm
Allways look on the bright side of life〜♪
828名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:59:46 ID:n0DGtO3w
遊びにきた従姉妹にブライアンを見せたらルパンのパクリ呼ばわりされた。


なんとか仕返しする方法を考えてくれ。
829名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:28:46 ID:WuHW8JAm
どのへんがルパンのパクリなんだろう…。体型?
830名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:36:22 ID:3zeMe9lH
声じゃないかなw
831名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 16:08:15 ID:K3J6Q45M
みんなパイソン・ファミリーの中では誰が好き?

自分は  1ジョン・クリース、2エリック・アイドル、3マイケル・ペイリン
832名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:49:26 ID:r3PPhe/E
>>831
投票で一位になったメンバーには、景品として
インディアンの死体がプレゼントされます。
833名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 22:18:11 ID:YTw3Uz0K
>>831
死んじゃった人。
834名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 22:30:52 ID:nZ8a56LO
トータルの功績で言えばエリック・アイドルになるのかもしれないが
個人的な好みで言うならやはりジョン・クリーズを推しておきたい
役者としてはグレアムになるのかなあ
835名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 12:21:34 ID:0FhwUSfm
デビッド・ラパポート…
836名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 15:44:52 ID:p32hKgrX
マイケル・ペイリン。

ジョン・クリーズに虐められるのがツボw
837名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:58:22 ID:l2DFV/9P
925 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2005/11/10(木) 16:53:03 ID:???
モンティ・パイソンの論文
今夜が・クリオ・山田

約5年ほど前に、大学の卒論でモンティ・パイソンについて
まとめたものがあります。

題は『モンティ・パイソンの』笑いの原理。

社会学部・応用社会学科でしたが、なぜか卒業できました。

ほとんどは関連書籍からの盗用に近いものですが、
お金は取ってないし、その論文で賞を取ったわけでもないので
大丈夫ですよね。

もしこのコミュ3000人の1割の人が望んでいただけるのなら
ブログにUPしようかな? とか考えております。

どうすかね〜??

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2844252

どうもこうも。。。
838名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:04:48 ID:jNibG17A
>>834
同じくジョン・クリーズ派だが
Fish Called WandaよりHoly GrailやLife Of Brianのほうが好きだ

Fishは笑い自体がアメリカ人の感覚を意識しすぎ
まぁだからアメリカでも大受けしたんだろぅが
839名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:10:55 ID:jNibG17A
>>836
確かにボケ役のマイケル・ペイリンがいなかったら
クリーズの嗜虐的な突っ込みの効力も半減してただろぅ

でも、映画板なのに誰もテリー・ギリアムの名前を出さないのがカワイソス
840名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 01:14:45 ID:o6A4htiX
ではここでジョーンズの方のテリーが好きだと言ってみる
おばはん役最高
841名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 03:11:33 ID:NOZKtq9n
>>840
おお同類よ!
あのおばはん声はたしかに効くwww

おばはん役といえばグラハムさんもなかなかイケる
842名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 12:12:43 ID:S5EAtw4w
ということで、図書館で借りて来た
テリー・ジョーンズの「トムの冒険1」
読みます。
843名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 02:07:57 ID:HHje2Q4Q
では 女装がいちばんイケてるのは誰?
844名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 10:33:31 ID:yZJO5sFf
>>843
断然チャップマン!
845名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 16:56:17 ID:eOkW/Fv+
エリックも似合うというか、似合うだけでなく
ちょっとした仕草とかがすっごく女らしい。
846名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 07:24:39 ID:7c3tznpt
ミスター・ペパーポットな(?)ジョーンズも忘れてはなるまい。



ジョンだけ女装浮いてるような…笑
847名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 23:17:02 ID:nWWsAty7
高いけど買っちゃった>本
848名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 18:22:30 ID:WMANYUIK
>ジョンだけ女装浮いてるような
あの身長じゃあねwかるく190cmはありそう
849名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:40:03 ID:K3/W7F0w
ジョン196cm、グレアム193cm

ジョン>グレアム>エリック>マイケル>テリーG>テリーJの順。
850名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:42:45 ID:V8EXRNY5
(ギリアムを別にして)
それぞれ異様なまでに
ある種の女になることができる連中の中で
敢えて意図的に浮いてる。。
っていう境地に達してると思う。<ジョンの女装
851名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 12:28:35 ID:altxx0/E
モンティパイソン初心者です
DVD見ようと思うんですが
「アンドナウ」と「空飛ぶモンティパイソンvol.1」どっちが良いですか?
852名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 13:29:49 ID:2SDaD8ot
>>851
その二つならアンドナウをどーぞ
アンドナウは空飛ぶ〜でやってたことの集大成的なものだから。
気に入ったら次はホーリーグレイルがおすすめ。
その後で人生狂想曲に行くかライフオブブライアンに行くかはお好みでどぞ


英語が堪能なら字幕っつーか原語で見たほうがいいんだろうけど
個人的には吹替え版で観る事を推奨したい
853名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:15:43 ID:ExTV89df
アンドナウはおすすめしないな〜
笑い声が入ってないからか、場がいつまでもあったまらないというか寒い感じが…
「空飛ぶvol.1」「vol.2」までを一気に見るといいんじゃないかな
個人的にはまさかの時にスペイン宗教裁判!をぜひ見て欲しい
その後ホリグレというのは超同意
854名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:23:38 ID:2SDaD8ot
空飛ぶの〜ライブ感ってのも確かに捨てがたいんだけど
入門用としては濃すぎるかなと思ったもんでね。

個人的には若干冗長かなと思う部分もある。
アンドナウのほうがスピード感があっていいかな、とも。
855名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:01:14 ID:ts8K6N1x
じゃあ両方見てみます
どもサンクス
856名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 09:29:48 ID:hkVjtjMJ
>853
あの笑いで引く初心者も多い。

テリー・ジョーンズの「トムの冒険1」読んだ!
最初クセありすぎて読みにくかったけど
これ、面白いわ。
主人公が仕える騎士サー・ジョンは、
ジョーンズ自身にやってもらいたいほど
浅ましくて、意地汚くて、すき。
857名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 19:15:27 ID:d4Qmn94s
もんてぃ・ぱいそんず、ふらいんぐさぁ〜かっす!!
858名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:30:30 ID:xy8dW2m/
Spamalotが映画にならなくていいから
ジョンとグレアムのことの劇が映画になったらいいのになぁ。
日本に来るわけないから。
なんだったっけ、Nauty Boyとかいうの。
859名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:21:31 ID:0qRAMxqU
>>858
グレアムの映画ならあるよ。
ttp://www.ginandtonicmovie.com/
グレアム役オーディションしたとかいうニュースの後ずっとカミングスーンなんだが。
元々の芝居も見てみたい。
860名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 11:50:49 ID:b1yr80ZT
>>851-853
昔ビデオ屋で
「見た事無いんですがモンティ見ようと思ってるんですが」
と言って
「だったらまず『アンド・ナウ』がいいですよ。TVの方はちょっとマニアック過ぎるんでw」
と店長に言われた事を思い出した。
861名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 23:16:20 ID:K0GLIwNw
Naughty boy ね。自分もこの舞台見たかったなあ。
作者兼役者(グレアム役)がかなり練り上げた作品だったみたいだ。
外見はそっくりじゃないのに仕草やセリフがいかにもらしかったそうな。
862名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:45:52 ID:xzZpRSf8
>>861
パイソン関連の映像は全部持ってる小生でも
それだけはまだ見てない、心残りだ・・・
映画が無理なら、せめてその舞台版をDVD化してくれりゃいいのに
863名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 21:48:21 ID:nkRf3JzJ
864名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:22:18 ID:mlqC/X6p
ザ・ロード・オヴ・にっ!!!←これが登場するのはどの映画か判るやついる?
865名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:25:14 ID:cq4GUTuQ
>>864
ニッの騎士はホーリーグレイル
866名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 00:46:03 ID:x3Kk0Yk0
>>865
さすがパイソンフリークは早いね
867名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 10:23:24 ID:EjtGveHV
昨日、イスラエルのインバル・ピント・ダンスカンパニーの公演を
TVで観てたら
お魚を探せのテリーJみたいなのが出てきた
868名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 16:59:39 ID:UuFD3Kcp
ザ・ロード・オヴ・にっ!!!←マジでどの映画に登場するのか知りたいなぁ。
869名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 17:05:40 ID:wC6cti3J
>>868
だからマジで「ホーリーグレイル」
870名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 19:34:44 ID:/FPfc9+y
マジレスすると「ザ・ロード・オヴ・にっ」が出てくる映画はない。
「ザ・ナイト・オヴ・ニッ!」が出てくるのは「ホーリーグレイル」
871名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 20:39:12 ID:TJRc73DW
もうスルーでいいじゃん。頭悪そうだし。
872868:2005/12/13(火) 21:43:08 ID:hbgpOg3/
>>869-871
あ、3人も釣れた。
873名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:08:47 ID:SjavJN6L
あと10日とちょっとでブライアンの(一応の)誕生日か。
874名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:32:06 ID:9r50iGfo
まちがえて隣の馬小屋に行かないように
そっちは救世主だから
875名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 12:34:41 ID:Uqb3EPWK
ジャコウネコはいらないよっ
876名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 18:28:09 ID:j1Cyjcdz
>>870-871
{ザ・ナイト」と「ザ・ロード」を間違えただけで
そこまで鬼の首を取ったように自分の知識をひけらかすのか
意外とせこいね

んじゃ(フランス訛りで)I'll fart in your general direction
ってアーサー王の一団に叫ぶのはどのパイソン?
877名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 19:37:58 ID:BSFkGbcj
正解者には頭にキツ〜い一撃をお見舞いするよ!
878名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 20:29:37 ID:KsQxm1lz
エラソな人の逆切れカコワルイ
879名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:57:05 ID:E+89//Xn
しかも間違えておいて負け惜しみかよ(pgr

>>877
レジナルド・モードリング
880名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:51:51 ID:v+lYFD0D
>>878,879
で、誰?
881名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 02:06:47 ID:wyXC/roi
俺俺
882名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 02:27:16 ID:v+lYFD0D
オレオレ詐欺?
883名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 16:50:25 ID:wyXC/roi
I'll fart じゃなくて I fart なw
語るに落ちたとはまさにこのこと
884名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 18:10:10 ID:v+lYFD0D
>>883
また久しぶりに見たよ、ホーリーグレイル
885名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 18:14:41 ID:v+lYFD0D
I'll fartのほうが文法的には正しくね?
おまえらの方角に向かって放屁してやる、って言ってんだし
886名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 18:48:31 ID:UI9xYLYy
>>885
セリフでは "I fart" となってるね
片言ってことでしょうな
887名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 19:50:10 ID:8Lcn0usj
わーい頭にきつい一撃だあ 
888名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 16:26:24 ID:XfyNmPQZ
>>876
もちろんジョン・クリーズ
889名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 16:52:28 ID:l3bG/7V2
THE END
890名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 17:03:31 ID:XfyNmPQZ
FIN
891名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 17:10:32 ID:6VZ1z463
(・∀・)ニヤニヤ
892名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 10:42:38 ID:Lwia+bnk
もうパイソンの番組は終わりました
だから見てても何も起こらないですよ

いい景色ですねぇ
893名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 19:08:33 ID:G46o/M4h
>>888
ハイ賞品→火葬したグラハムの灰を5g瓶詰にしたもの
894名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 10:15:43 ID:AXJNhPPp
イッツ クリースマス イン ヘーブン
895名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 02:22:22 ID:id5bp8mu
そしてネタを落としてくれる人は誰もいなくなった・・・
896名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 13:28:26 ID:4sAooI0W

| 冫、)ジー     




|)彡サッ
897名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 17:11:40 ID:qCBLYygn
速報。

神学者と枢機卿の戦いは3ラウンドKOで枢機卿が勝ちました。よってサンタクロースは実在します。
898名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 23:34:01 ID:JSN0gKrW
899名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:35:02 ID:kZsIVDXF
レモンカレーにしときます
900名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 11:41:31 ID:/lO7fnXG
あけおめで900げっと
901名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 18:45:21 ID:if4NGReq
初雑煮ウマー
902名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 03:31:16 ID:HRkIrUXP
おせちもいいけど、レモンカレーもね
903名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 19:42:11 ID:NoQZvCrf
今年の抱負・・・Always look on the bri〜ght side of life♪

904名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 21:59:11 ID:UPQp2MeK
>>903
なぜか俺はいつもそれを歌っているうちに

Always look on the dark side of the moon

と歌ってしまう。たまに混ざって

Always look on the dark side of the life

になってたりする。駄目じゃん。
905名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 00:14:42 ID:hp2W6lyp
904はプログレヲタ兼SWヲタ

でぶでよろよろのダースベイダー。
906名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 18:23:30 ID:rWzhw2Uj
そこでやる気のないダースベーダーのテーマですよ
http://www.geneon-ent.co.jp/music/sounddata/ukulele/gncl1029_07.asx
907名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 18:59:54 ID:dUj0aRSL
パイソンヲタとスターウォーズヲタって意外と被ってるのだろーか?
908名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 19:07:08 ID:JjdTwYVN
>>906
その曲大好きです。ライトセーバーも波打つ脱力感がなんとも・・・。
909名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 02:04:22 ID:LBprFDsg
>906
親指スターウォーズのテーマにして欲しいw
910名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 17:50:43 ID:/GjfrcXF
初あげ
911名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 18:13:34 ID:wQaraciw
かつ揚げ
912名無シネマ@上映中:2006/01/13(金) 18:41:15 ID:r9FxQ3l/
「人生狂騒曲」の、お魚を探せのシーン
何か意味があるんでしょうか。
ただのエロ・グロ・ナンセンスなんでしょうか。
913名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 15:59:04 ID:8NkTTbgK
フィッシュフィッシュ!フィッシュフィッシュフィッシュ!
914名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 20:03:17 ID:0s0J4FT/
\(~o~)/ワーイ!ダレモイナイ
915名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 00:03:18 ID:nd1TF/S5
嫁を返品したいんすけど。赤毛と交換して下さい。
916名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 15:12:48 ID:8PTrmRB7
バカな歩き方ができなくて困ってます。
このままでは恥ずかしくて通勤できません。
917名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 20:40:28 ID:BZDDjmxH
>>916
あの歩き方は2メートル近い身長と
1メートル近い脚の長さがないと難しい。
918名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 22:14:08 ID:/sOITnxX
>>917
でもこの間霞ヶ関周辺に出張に行ったら、
日本の官僚こぞって皆馬鹿歩きしているのな。
日本の官僚ってバカにされるけど案外分からんぞ。
919名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 22:43:20 ID:bNxDl3S1
春と夏に西の方の野球場でやる、坊主頭コンテストの入場行進も近いものがある。
920名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 23:33:52 ID:ieRa7MdE
>>918
社会風刺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
921名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 19:41:45 ID:vsWkjqX1
レモニー・スニケットってパイソン好きみたいね。
922名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 01:01:14 ID:vXC8FV1z
>>918
それでこそパイソンヲタ!
923名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 11:02:38 ID:H30IIaGs
LIFE of BLIAN のDVD日本版を探したけどないから
しかたなく$9,99の北米版を買いますた
なんで日本じゃ廉価版で出てないんだよ!と怒りに震えて枡
広川太一郎の吹き替えを聞いてみたかったぜ・・・
924名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 12:14:16 ID:ex3jwbdc
>>923
ウチの吹き替え版ビデオと交換汁!
925名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 12:19:09 ID:8GUkNS6T
>>923
グレアムのチヌチヌ(と女の股間)はボカシ無し?
926名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:03:58 ID:H30IIaGs
○=BRIAN
×=BLIAN

>>925
無いっっっ!!
927名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 22:46:55 ID:iy0GHKht
>>926
キャプキボンヌ
928名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 10:40:17 ID:NaMgE8hH
私なんて吹替版をオクで高額落札したうえ
ボカシなし見たさに北米版まで買ったサ
929名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 17:03:31 ID:amTx3uct
>>928
さすが!気合が入ってるw
930名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 21:51:55 ID:jNCiNxdw
グレアムのブラリ具合いいよね。
931名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 13:26:16 ID:BOjsxIKp
エリザベス女王が一言。

「まぁ、お下品な!」
932名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 16:35:03 ID:ajNA0fb6
2ちゃん見てていつも思うんだけど

日本人って、下ネタが好きだね。
933名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 18:39:03 ID:Pjssplj8
いや〜イギリス人には負けますよ
934名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 16:52:41 ID:yhSeJQgW
>>933
何を根拠に?
935名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 17:00:57 ID:T5K+IRD3
何をって・・・
パイソン
936名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 23:51:14 ID:4a2APz9m
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139649967/l50

いよいよ死んだオウムスケッチになってきますた。
937名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 01:49:21 ID:/MooIICm
チープ・ラフ
938名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 22:22:31 ID:vsObKhvI
(観客の笑い声)
939名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 17:18:39 ID:HdHKO94x
パイソン・ギャグは下ネタとインテリ・ネタ(スペインの宗教裁判ネタとか)が
ほど良く混ざってるからユニークなんだよ。

スラップスティックだけなら他にいくらでもいるけどね。
940名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 14:53:59 ID:ShqX7KRD
よーしこれから性教育を実演する!!
941名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 19:02:26 ID:cYpTvvTL
>>940
もちろんキミの解説つきで実演なんだよね?
デジカメをお忘れなきようw今夜は徹夜で待つか
942名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 00:01:06 ID:8Ltk4NS0

              >>941

( ゚∀゚)
943名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 15:11:34 ID:75hg4ACh
これではまるでスペインの宗教裁判みたいではないか!!!!
944名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 01:23:13 ID:fHthX7tZ
>>941
え!?うpしてくれんの?いつ?ねぇいつ?(下ネタが好きな日本人
945名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 10:21:03 ID:U4imVXRa
>>940
すげぇ。ただの活字なのに納谷悟郎の声がした。
946名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 19:52:08 ID:73xEZLQ9
>>943
このスケッチが一番好き。
947名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 19:15:26 ID:cwSWG0/e
>>943
それまでの流れをまるっきり無視して出てくるところが面白い>スペインの宗教裁判ネタ
948名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 20:05:51 ID:2YtLWS5K
ニーッ!
949名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 10:57:55 ID:bgyZxQMp
950名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 15:16:33 ID:RWEzuJ6J
オレ、パイソンのコントで、貧しい農民の夫婦と貴族と義賊の話が好き
義賊が貴族からお金や宝石を巻き上げて、貧しい農民の夫婦に恵んで去っていくんだが、
予算の都合か何かでキャストが夫婦と貴族以外いないため、やりすぎて、貴族が貧乏になって農民夫婦が贅沢三昧の暮らしを始めるという
951名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 15:39:12 ID:VXnVAE7a
なんだ、このageの流れ。
もう少しマターリとは行かないものかな?

>>950
デニス・ムーアね。
952名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 15:41:19 ID:S9k/rTtJ
デ〜ニスム〜 デ〜ニスム〜 フンフンフンフンフ〜ン♪
953名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 20:52:06 ID:EZLsucbM
フンフンフーン♪ フンフンフーン♪ フンフンフ〜ン♪
954名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:06:34 ID:ZluwIif2
ノーバディ エクスペクツ スパニッシュ インクイジション!
955名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 18:05:15 ID:i760Hqp0
>>954
Apart from me!
956名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 22:01:03 ID:NSswL9jz
悪魔的仕草と笑い
957名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 12:14:12 ID:ea5JNmTv
何でみんな同じことを2回ずつ書いているんだ?
958名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:14:00 ID:J/c9IJgH
>>957
片目を手で塞いでみ。
ちゃんと1回ずつに見えるから。
959名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 20:34:59 ID:xUk+8FjE
レモン・カレー?
960名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:41:01 ID:Chaa1eXH
そろそろバカオリンピックも終わりますね。
961名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 16:50:26 ID:H+KlGc/D
かくれんぼ選手権のかくれてる選手は、まだ見つかってませんよね?
962名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 17:55:47 ID:rOjUi0Ix
あと1年くらいで先攻の選手と同タイムになりそうですが。
963名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 16:46:38 ID:In9WDIKE
モンティ・パイソン レアリティーズ 発売決定記念
964名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 17:57:29 ID:E6MZC2s3
>>963
詳しい情報プリーズ
965鳥取で宗教裁判が始まりそうです:2006/03/02(木) 22:10:01 ID:iBFT2xOO
支援をおねがいします。かなり厳しい状態です。
カンパ、スレの宣伝、署名、なんでもいいです。
今月が天王山になりそうですので、是非のぞいてください。
条例案凍結は茶番です。

すでに巻き返しを図る推進派の署名活動がはじまりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小人数の反対派ではとてもたちうちできません。

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その140■□■
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140910587/l50

【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF18
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141245913/l50
966名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:28:54 ID:ElC8Pi+L
これか!
www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11011
リンクできてなかったらごめん
967名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 02:16:09 ID:A+Z1aAJx
ん〜〜〜・・・・・・・・・・・・にっ!
968マイケル・ペイリン:2006/03/11(土) 20:49:06 ID:Pr4eVQp+
僕と一緒に世界一周
969名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:45:38 ID:UPSlsYkj
>>968
つきあってあげるから、1ポンド頂戴。
970名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 23:58:56 ID:y84+jv+E
どう云う題名だか知らないけど第二次大戦モノのパロディで、見ると笑い死にする兵器とかで
クソまじめに兵器の実験したり、ドイツ兵が多数笑い死にして、見ていたイギルス兵も笑い死に
大昔にテレビ東京で放送してたけど ガイジンの笑いと日本人の笑いは明らかに違う
一応英国国営放送のBBCの製作だけど 王制批判とか政治批判とかのパロディーも多い
最近の映画だとミスタービーンとかのお笑い路線か
ピンクパンサーとかお笑い路線だったけど 結構スゴイ社会風刺のパロディーも多い
日本でも欧米流パロディーとかブラックユーモアとかは、あまり通じないから
日本版観てもあんまり面白いと思わない
971名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 00:27:19 ID:iFKUQGFv
日本語でおk。
972名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 15:41:48 ID:rAtTuLg8
日本語吹き替え版、を見たまえ

って言えばいいのかなこういう人には(´・ω・`)
973名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 21:35:43 ID:adrXeSxH
仕事帰りのバスで前の座席のおじさんが誰もいない隣に向かって話しかけていた
登山隊のスケッチを思い出したりなんかしちゃったりして
974名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 21:57:06 ID:6m/kyY40
笑いに限った事じゃないでしょ>ガイジンの笑いと日本人の笑いは明らかに違う

age荒しかな?それはそうと英語版LIFE OF BRIAN到着 
975名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 02:33:14 ID:H1H0WcH5
ところで、980過ぎたらすぐDAT落ちに向かうんだっけ?
もうすぐだから気をつけないと。
違うカテゴリの話だったらごめん。
976名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 15:14:35 ID:jM+Gov9Y
A Fish Called Wanda
977名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 17:54:45 ID:gsRQQfW0
>>974
厳密にいえばイギリス人とフランス人の笑いも明らかに違う

個人がそれぞれの感性に合う笑いを見つけて楽しめばいいんじゃね
日本人だからガイジンの笑いは判らん、なんていうのは言い過ぎだと思う
978名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 18:02:20 ID:0H36yGx4


http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=g5g5g



願いがかなう伝説の掲示板
979名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 20:04:09 ID:aZW+X/0J
ふぉるてぃたわー
980名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 14:59:29 ID:tPjVgBMR
ケン
981名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 01:16:55 ID:fc7oUDnm
980越えた〜。
982名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 02:42:20 ID:6sPwG5/S
クリーンエア・システム?
983名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 15:03:41 ID:e6ja7pqb
今年度も我々は非常に多くの問題を棚上げにしてきた
984名無シネマ@上映中
ひらりっ