【カタナハ】KILL BILL Vol.1の19【ツカレシラズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレ
【GOGOダネ】KILL BILL Vol.1の18【ビンゴ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069550558/l50

国内公式サイト
ttp://www.killbill.jp/
公式サイト(米国版)          
ttp://www.kill-bill.com/
国内サイト@カミングスーンTV
ttp://cs-tv.net/special/killbill/
映画ドットコム「キル・ビル」元ネタ辞典
ttp://www.eiga.com/special/killbill/02.shtml

FAQサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/

2ちゃんキルビル過去ログ
http://rikuz.at.infoseek.co.jp/kill/
2名無シネマ@上映中:03/12/01 04:06 ID:mkgYfvLu
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:25 ID:XD0U0Oa2
オーケー2ゲット
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:28 ID:XD0U0Oa2
ゲットできなかった
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
5名無シネマ@上映中:03/12/01 04:51 ID:YX/DLGqY
今日は1000円だし…


   _,,.-'" ̄ヽ  <  行
  /λ    ヾj <   っ
  i:/  \    | <  ち
  l `   ' ヽ、_ノ <  ま
  |  ‥   |ノ  <  い
  i、 {ニ}   ,i   <  な
    >ー '",、    ∠  ァ
  / y'"/ ヽ    VVVVV
6名無シネマ@上映中:03/12/01 05:26 ID:P59oImay
今日は最後のシメに見に行く奴多いだろうな。
劇場の大スクリーンと大音響でトリップできるのもあと数日…
7名無シネマ@上映中:03/12/01 08:14 ID:wP9vEmre
ちょうど先月の映画の日にキルビルみたんだよなぁ。
8名無シネマ@上映中:03/12/01 12:02 ID:qicYJJ/3
今夜は「外ゥー東京ドームガラガラ祭り」を愉しみたいけど、
せっかくの映画の日だし、2回目いこうかな。
9名無シネマ@上映中:03/12/01 17:02 ID:p6iJn0rr
2回目行ってきますた。Vol.2の予告も観られて満足。
10名無シネマ@上映中:03/12/01 18:49 ID:753LQd+f
映画の日だったんで、観て来た。
音楽の使い方が、サイコーの良かった。
特に「修羅の花」及び「怨み節」
スタッフロールが始まって席を立った奴は
この映画を半分見逃した事に等しい。
11名無シネマ@上映中:03/12/01 18:58 ID:JMl5+LVR
スタッフロールの後に「予告編ブートレグ版」があって、
なんか得したような気がしました。
でも、スタッフロールが始まると同時に席を立つ人って
やはり未だに多いんですよね。

ていうか、館内の照明がつくまで見てるのって変ですか?
貧乏性なもんで、何か見逃すのが嫌なんです・・・。
12名無シネマ@上映中:03/12/01 19:08 ID:AvtDVkl+
おいらの所最終日の12月5日はメンズデーの映画館があるから締めで
見ニイテクルヨ・・・
13名無シネマ@上映中:03/12/01 19:13 ID:6BCq9yHe

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
14名無シネマ@上映中:03/12/01 19:58 ID:HneGSwKL
またコピペですか
懲りないねぇ…
15名無シネマ@上映中:03/12/01 20:27 ID:v02+RBb7
なんで刀ばっかりで戦うんだ?って思ってたら、
「ビル(Bill)を斬る(Kill)、だから」って教えてもらった。
ほんとなの?

既出だたらゴメソ
16名無シネマ@上映中:03/12/01 21:23 ID:/8fHMooK
タラがアイディア出ししてロドリゲスが監督と演出してたら
もっとテンポのいいサッパリしたバカアクション映画になって
普通の映画好きな観客も、もっと騙せていたかもしれん。
が、それはもはや「キル・ビル」ではない気もする・・・
17名無シネマ@上映中:03/12/01 21:54 ID:TWvqdvla
 木っ端ーヘッドの娘が4歳ならば、ブライドをリンチした時にすでに子供がいたか、
妊娠中と言う事にならんか?
18名無シネマ@上映中:03/12/01 22:19 ID:20fcTCDV
映画の日だから見てきました。
初めて見たんだけど面白かった!
いろいろツッコミどころを観客のために作ってるって感じで、ニヤニヤしちゃって
やばかった。
ただ、vol.2もあののりだとちょっとくどいかな。違う観点でニヤニヤさせてください。
19名無シネマ@上映中:03/12/01 22:22 ID:BULN9YwH
>>17
正確には4年と6ヶ月前じゃなかった?
20名無シネマ@上映中:03/12/01 22:24 ID:ooE1HTdx
リンチ直後に仕込みました(・∀・)アヒャ!!
21名無シネマ@上映中:03/12/01 22:39 ID:ohDVCZoE
祝『キル・ビル』公開記念!

クエンティン★タランティーノの宇宙
料金:1300円均一 シニア1000円 金曜フライデーカップル割引2名で2500円 水曜レディースデー1000円
プログラム毎の入れ替え制(2作品1プログラム)
※日本映画を含むプログラムのみピックアップして掲載しています

ttp://member.nifty.ne.jp/shimo2/showcine/cinepathos.htm
22名無シネマ@上映中:03/12/01 22:41 ID:O5100pnA
vol.2ってサミュエル出るの?
23名無シネマ@上映中:03/12/01 23:27 ID:4XL9PFFE
服部半蔵の刀のマークがシーサーだったのにはワラタ
24名無シネマ@上映中:03/12/01 23:34 ID:r6wN4QZJ
>>22

1にも出てる教会で死んでたピアノ弾き。
25名無シネマ@上映中:03/12/01 23:39 ID:4XL9PFFE
この監督はなかなかやってくれるな。

音楽と映像のアンバランスさといい、ありえないストーリー、
ありえない日本と沖縄、日本文化のアニメを強調したいのかありえないほど
エグイアニメだったり、俺の想像を遥に超えた作品だった。

万人に受けるエンターテイメントではなく、少数にうける奇作だな。
変人の俺は続編を見に行くんだろうな。

26名無シネマ@上映中:03/12/01 23:44 ID:suAxh02E
ttp://www.vinet.or.jp/~wrx-ra/kill.jp

このなんちゃってポスターは既出でつか?
27名無シネマ@上映中:03/12/01 23:47 ID:suAxh02E
ttp://www.vinet.or.jp/~wrx-ra/kill.jpg

リンク失敗スマソ
28名無シネマ@上映中:03/12/01 23:53 ID:LTgt3LS7
目標の興行成績に全く届かなかったんだってな

ダメだね(プ
後編はもっとヤバイね(ププ
29名無シネマ@上映中:03/12/02 01:07 ID:FFtbWmcD
千葉ちゃんが無造作に放り投げた包丁がバシッとラックに収まるシーン、初めて観た時
「スゲえっ!」と思ったんだが、今日見直したら磁石で張り付いてるだけだったんだね
30名無シネマ@上映中:03/12/02 01:12 ID:sRweaTGw
スペースジャムの次におもしろかったよ。
31名無シネマ@上映中:03/12/02 01:16 ID:+OwGpJTS
>>15
そういう解釈でも全然問題ないと思う。
実際タラはプレミアの時、「ビル ヲー キルゥー!!」って何回も叫んでたもの。

別の設定もあるらしい。
ブライドは手段を選ばず、ただ相手を殺すのが目的ではないらしい。
コッパーヘッドとの戦いを見るとそれがよくわかる。
最初は素手、相手がナイフを使い出したら、自分もナイフを持つ。
そういうこと。
32名無シネマ@上映中:03/12/02 01:49 ID:j46Sl/us
?? ウマッ 
33名無シネマ@上映中:03/12/02 01:51 ID:UIyKfLaz
品川プリンス IMAXで2回目見てきます田 ブートレグ版予告編観れてよかった。
確かに2回目のほうがちょっと味が染みてくる感じだね。

オーレンが可愛くて可愛くて可愛くて… たまらんです
34名無シネマ@上映中:03/12/02 02:11 ID:duSgb/dM
 3回目観て来たぜー!!
バージンシネマだったんだけど、
音響は中央の席でみないと実力発揮しないね(泣)

だけど!
今日は中央席で鑑賞!!

病院での目覚めで一緒に泣きそうになる・・・!
青葉屋でのオーレン達の行進・・・!!

映画館じゃなきゃ絶対に味わえない・・・!!!!
ちくしょー!!


ヤッジマイナー!!!!
35名無シネマ@上映中:03/12/02 02:43 ID:kxzhIxeO
エンドロールの北京スタッフってどこで撮影したのかと思ったら2なんですね
36名無シネマ@上映中:03/12/02 02:47 ID:+QWZ4OaF
三回見てバーでGOGOが飲んでる酒が「松竹梅」らしいことがわかった
しかし、タラちゃんの居場所とGOGOの下着は確認できなかった
37:03/12/02 02:52 ID:kxzhIxeO
観て来た。
面白かった。
毒毒モンスターが見たくなった。
38名無シネマ@上映中:03/12/02 02:56 ID:rmEuE262
松竹梅なのか、もっといい酒飲めよ>GOGO
ともあれ、一升瓶ラッパのみする女子高生って、探してもみつからねえな。なかなか。
39名無シネマ@上映中:03/12/02 03:18 ID:UoPiikNo
俺も見納めに3回目観て来たよ
定員100人ほどのミニシネコンに30人弱の入り
しかし今回はリピーターが多かったようで
寿司屋やお尻ペンペンなどの笑い所でみんな笑ってたよ
エンドロールの怨み節を一緒に唄う熟年4人組もいたw
20人くらいが最後の予告編終わるまで残ってたよ
同じ映画を劇場で3度も観たのは初めてだな
これからは元ネタ映画見つつDVD出るのを待つとしよう…
40名無シネマ@上映中:03/12/02 05:27 ID:H/qOdWgT
>>35
青葉屋の撮影は北京だよ
41名無シネマ@上映中:03/12/02 10:18 ID:OsVms7bY

お蓮の女弁護士、どっかで見たと思ったら
この人、日本で化粧品のCMとかに昔ばんばん出てたじゃん!
どーりで日本語うまい訳だよ。
でも綺麗だよな、この人。
42名無シネマ@上映中:03/12/02 13:50 ID:uNE8aT2q
海外版より日本版の方が力入ってる作品らしいね
日本版も見てみなければ
43名無シネマ@上映中:03/12/02 14:50 ID:N0pYS7le
今日来た映画批評のメルマガ↓「キルビル」について書いてあった。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000032940

久々に見た。罵倒切捨てでも、盲目マンセーでもない冷静な批評。
44二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/02 15:17 ID:FbcGamj/
前スレで殺し屋1の予告みたんだけどアレを切断するシーンに激しく萌えてしまった・・・

残酷シーンにキてしまうような人もこの映画好きなんやろなぁ。
アンチの人は「残酷すぎ」っていうもんな。

仕事終わったらレンタル屋にダッシュだぁ〜!
45名無シネマ@上映中:03/12/02 15:41 ID:gFubAa6c
殺し屋1って浅野忠信だっけ?
46名無シネマ@上映中:03/12/02 15:51 ID:l1zP6BOS
>おそらくタランティーノは世の中に「いかにも現実であろうとするフェイ
>クが多すぎる」ということを憂えているのではないかと思う。憂えてはいないに
>しても、面白くないと思っているのではないかと思う。「いくら現実ぶったって
>フェイクはフェイクだ」ということを真摯に見つめない限り、映画なんて成り立
>たないとでも言いたげなのである。


「いかにも現実であろうとする<CG>が多すぎる」と言い換えれば大いに納得。
手作りによる胡散臭さ(人間くささ)こそが愛すべき映画の魅力の一つで
あったはずだが、昨今のCG依存アクションはそれを奪ってしまった。
キルビルは手作りによる胡散臭さを全開に打ち出した作品。
だからこそ、キルビルをみて「久しぶりに『映画』らしい映画をみた」という
感想がこのスレでもよくみられるのが理解できる。
47名無シネマ@上映中:03/12/02 15:57 ID:jtCIvsyq
えせリアリズムをキル
48二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/02 16:11 ID:FbcGamj/
スレよんでたら無性にみにいきたくなった。
この映画のリピーターの多さつったらナイね。
自分は相当映画好きですけどもっかい観たいと思った映画って他にあったかいなぁ・・・?

>>45
そそ。チャラのダンナとあわせて映画出杉ヨネ。観たいなと思ったら大概出てる。
49名無シネマ@上映中:03/12/02 16:25 ID:gFubAa6c
明日はレデースデー♪
最後の〆に3回目見に行ってきまつ。

>>48
でもグロいんだよね・・・・
50_:03/12/02 16:33 ID:Quv31Vgt
最初は金髪女が日本刀振り回す映画だと聞いてキワモノと思っていた
実際見たけどキワモノは変わらないけど、男が主人公よりは良いかも。
実際男が主人公だったら。相手が女ならどんなに悪辣でも「オレは女
は傷付けない」とか気取った。言い回しで逃げるし。実際に倒したり
したら見てる人間の反感かったりする可能性がある。
そのてん主人公が女だからもう誰に対しても容赦が無いのは見ていて
痛快だね。美人の女秘書の腕をちょっん切ったりなんて。他の映画じゃ
まず見られないんじゃないでしょうか。
51二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/02 16:58 ID:FbcGamj/
もっかい観たいと思った映画おもいだした。
リベリオ(ry

>>49
すまん、グロ目当て
52名無シネマ@上映中:03/12/02 17:01 ID:BeUOxG7T
2回見ての感想だが、やはり「A」の章の出来は抜群だなー。
なんか軽く詩情漂わせてんじゃないか?と思える。
千葉ちゃんのナレーションでさえもトンデモさを越えて格好よく響いてくる。
53名無シネマ@上映中:03/12/02 17:11 ID:X6Tujc0R
地元のテレビ番組で映画館の支配人が例のビルを殺れのポスターが
プリントされたTシャツを着てたけど、どこで入手したんだろう
54名無シネマ@上映中:03/12/02 17:16 ID:gFubAa6c
うちの地元の映画館はウマのカッコーしてたよ。
ブルースリーみたいなのー。
いいなーと一瞬思ったけどすぐ現実に戻りいらない。
どこでもそうだったのかにゃ〜。
55名無シネマ@上映中:03/12/02 17:50 ID:hJgEI2Ik
>>53
自分で作ったんでしょう。パソコンでアイロンプリントできるしね。
しかし、すごいガッツだ。
56名無シネマ@上映中:03/12/02 18:27 ID:AWrH5Xh3
見ている最中に ブゥ〜ン ブゥ〜ん と
鬱陶しい蚊が耳元に来たので我慢できず手を振って追っ払いました。
それが効果音とも知らず・・・大恥をかいた一日でした。
57名無シネマ@上映中:03/12/02 18:27 ID:8J1lY8E5
>>33
勘違いしてる人が非常に多いが、
IMAXシアターと品川プリンスシネマは別物。
58名無シネマ@上映中:03/12/02 18:33 ID:X2bqbhdP
もうすぐ終わりですよね・・・・ヒットしてるのに。
この映画やぱりリピーターが多いんですか?
自分は3回みた。もう一回みたい。
59名無シネマ@上映中:03/12/02 18:44 ID:AWrH5Xh3
私も最低もう一回は見たい。
なんせ終了まじかだからたった6組(一人=3人 二人組み=3組)の
貸しきり状態だった。あの広さと暗さで、この程度の人数だと怖さ倍ゾォ〜。
6059:03/12/02 18:48 ID:AWrH5Xh3
しかも一人で来ていたヤシの一人が、88に在籍していそうな怖いヤシで、
そいつが最後尾のド真ん中に鎮座していたから背後にも気を抜けなくて
いろんな意味で怖かった。ガクガクブルブル
61名無シネマ@上映中:03/12/02 18:51 ID:LYLFPoHa
永井豪ちゃんが大好きなので
女主人公のアクションは大マンセーだ。
62名無シネマ@上映中:03/12/02 18:54 ID:S5UBgifP
>>61
豪ちゃん好きには結構受けそうだよね、この映画
現に私も豪ちゃんファンだし。
63名無シネマ@上映中:03/12/02 19:03 ID:cyVsiwAY
GAGAあんなに宣伝しといて終わらす時はあっさり終わらせるんだな
64 :03/12/02 19:14 ID:+Xqxw3Pb
今見てきたよ〜
ずいぶんとズッコケタ演出の映画だね。

やったもん勝ちだなぁ

2はどうなるの?またこんな調子?
65名無シネマ@上映中:03/12/02 19:28 ID:0S5Tp941
三途の川の乳母車観た香具師に問う。
香港版DVD買おうかと思ってるんだが、実際どう?
KILL BILLが楽しめた奴なら100%楽しめるような代物か?
実は、金ないもんでな・・・
66名無シネマ@上映中:03/12/02 19:30 ID:84XJO5m6
>61
デビルマンは凄く好きだ。
67名無シネマ@上映中:03/12/02 19:33 ID:ApdWIUkO
明後日はまだやってるかな?わからん
6859:03/12/02 19:45 ID:d6ii/uMi
>>64
君の感想は自分の昨日の感想と全く同じだ。だが明日になれば激しくもう一度見たくなり、
2が公開されるGWまでとても待てない病に冒されるであろう・・・
69名無シネマ@上映中:03/12/02 20:13 ID:8+7wrCIf
>>53
映画館の支配人がテレビに出てくるって、もしかして俺も見ているあの人かも…
ビルを殺れTシャツは自作アイロンプリントじゃないだろうか。
アイロンプリントペーパーはA4サイズ1枚あたり150円くらいだったと思う。俺も作ろうかな。
70名無シネマ@上映中:03/12/02 20:25 ID:iQJ0YMq/
明日になればまた見たくなる・・・

明日になったらまた食いたくなる天下一○のラーメンみたいだな
71名無シネマ@上映中:03/12/02 20:26 ID:oj12h8HK
どうせTシャツつくるならポスターベタっと貼り付けるより
Mars16の仁義Tシャツみたいに「ビルを殺れ」ロゴだけ使いたい
72名無シネマ@上映中:03/12/02 21:29 ID:mzUbsx7f
強いて気に入らなかった点をあげると

DiVASの組織がしょぼい。
クレイジー88みたいに構成員が欲しい
73名無シネマ@上映中:03/12/02 21:34 ID:+Xqxw3Pb
ビルと愉快な仲間達・・・
74名無シネマ@上映中:03/12/02 21:36 ID:IkjMUb5s
>>72
だからあれは悪のチャーリーズ・エンジェルなんだよ。
75名無シネマ@上映中:03/12/02 21:39 ID:Qvnubqok
IMAXでキルビル観たいよな〜。
マトリロみたいなヘッポコヲタ映画じゃなくて
モノホンのボンクラヲタ映画をさ!
76名無シネマ@上映中:03/12/02 21:41 ID:mDZUvQPW
>69
おいらはオキナワのTシャツほしい。
誰かレプリカ作ってくん無いかな
77名無シネマ@上映中:03/12/02 21:44 ID:RkLEVJES
サントラも良いね!
初めて観た日(ちなみに4回観た)に即買い、毎日車の中で大音量で聴いているが、
曲ごとにそのシーンが浮かんできて胸が熱くなりまくり。

でも「修羅の花」で信号待ちの時はボリュームを絞ってしまう内気な漏れ...
78名無シネマ@上映中:03/12/02 22:04 ID:oERdWPU+
先週、梶芽衣子出演のドラマを見逃した人は今週は見れたかしら?
79名無シネマ@上映中:03/12/02 22:16 ID:/eY4VKmW
昨日見た。
良くも悪くも、最初に出てる来る「深作欣二に捧ぐ」
が全てを語った代物だった(藁
まあ努力は買うつもり。
日本語も、このくらいならまあまあとしておこう。
8069:03/12/02 22:56 ID:8+7wrCIf
>>78
あー、そりゃ俺だ。今週も見逃したよ…プロジェクトX観てた。
来週のXは興味ないテーマなので今度こそ観よう。今週で終了じゃないよね。

「女囚さそり」1、2作目をレンタルで観たがスゲーな。刑務所の職員は脱走者をすぐ射殺しようとする。
囚人いじめに高圧ホースで水をぶっかけるっつーのはポピュラーなのか。
3作目と「修羅雪姫」がなかったので他の店を探そう。
81名無シネマ@上映中:03/12/02 23:02 ID:l1zP6BOS
>囚人いじめに高圧ホースで水をぶっかけるっつーのはポピュラーなのか。

最近その事件が表に出たね。肛門に水ぶっかけて直腸破裂させたとかなんとか。
82名無シネマ@上映中:03/12/02 23:05 ID:ue1lkAUR
ソフィがトランクで腕ぶった切られるシーンの
「いやぁ!だめぇ!」みたいなセリフに(;´Д`)ハァハァ

>>80
けもの部屋は絶対観れ!
あれは凄い
83名無シネマ@上映中:03/12/02 23:08 ID:ue1lkAUR
>>80
あ、あとね
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4198610169.html
これ買ったほういいよ、面白い
この手の映画ガイドとしてバッチリ
さそりも大特集してるし


84名無シネマ@上映中:03/12/02 23:13 ID:QPaIEgMp
オレも昨日見た。
残酷シーンは多いけど、あれは捉え方の解釈の仕方だね。
ホラー映画なら首が飛ぼうが腕が飛ぼうが脚が飛ぼうが、
関係ないんだけど、そこまでバカ映画になりきれてるかは微妙。

笑えるシーンはいくらかあったんだけど、観客が20人位しか
居なかったせいか、最後のルーシーのズル剥けシーンも誰一人
笑ってなかった。

しかし最後の決闘が最も迫力が無いのが残念だな。

決闘シーンのナンバーワンってこのスレではどうなの?
栗山との決闘がベストだと思うんだけど。
8578:03/12/02 23:16 ID:oERdWPU+
>>80
来週が最終回ですよ。梶芽衣子とユースケが北村一輝に殺されそうになる
ところから始まると思うんで、ぜひご覧あれ。
ドラマの公式サイトに梶さんのインタビューがあって、「正直申し上げて」が
ここにも出てきてました。
86 :03/12/02 23:20 ID:ZWkFwc5T
今日観てきました
2までまて〜ん
8769:03/12/02 23:53 ID:8+7wrCIf
>>83
その本のオビに「タランティーノもぶっ飛ばす」とあってワラタ。

>>85
お、あと1回なのか、ありがとう。次がラストチャンスですな。

>>53
その支配人って劇場で上映前に「パンフレットいかがーっすかー」と
客席の間を売り歩いてる人?それだけ聞かせて。

また微妙にスレ違いネタだが、この間テレビCMで
黄色いウェアを着て黄色いバイクが走ってるのを観てオヤッと思ったら
KawasakiじゃなくてDUCATIでカシオBaby-Gのコマーシャルだった。
88名無シネマ@上映中:03/12/02 23:55 ID:k7H6n++i
>>27
そのポスターもいいですね。どこで発表されたもの?

さてきょう丸の内ピカデリーで2回目見てきた。1階で見たらドルビー(?)の回りが激しく良かった。

初見の時思ったのは、最後にジュリーがトランクの中で腕を切られるところ、
(まだ嘘ついてないのになんで切るんだ! 馬、減点)と思ってたんだけど、
きょう見て思ったのは、あれはジュリーの想像か? 切られると思って秘密をしゃべったのかな?
崖をゴロゴロ転がり落ちるところ、片手はあったみたいだし。
89名無シネマ@上映中:03/12/03 00:46 ID:kxOmBdqg
今日二回目見た

なんか静かな感動というか…

オー恋が「サッキハバ゙カニシテワルカッタネ(ゴメソ)」
で泣けた

90名無シネマ@上映中:03/12/03 00:49 ID:nb4JSQER
雪の庭園の決闘で、対戦格闘ゲーム風に
「オーレン、一本!」「ザ・ブライド、一本!」とカウントしてしまうのは
俺だけですか?
91 :03/12/03 01:11 ID:16tQmECK
>>90
いやあれみてブシドーブレードやりたくなった
1本とかじゃなくて浅いと死にかけて膝付きながら
戦ったりするんだよね スクウェアだからR指定クビチョンパ
バージョンの3なんて出してくれねえよなあ
92名無シネマ@上映中:03/12/03 01:26 ID:TsDMfmKD
やくざの会合シーンのせりふが聞き取り難いってのは既出だが、漏れも日本のやくざ映画ってなんで
怒鳴り声のシーンは聞き取りやすいように編集しないのかな?ってずっと昔から思ってたわけで
えっ?もしかしてそこまで狙って作ってるの?とも思ったよ。
あと日本刀が飾られた場面のカメラワークとか、カタナを鏡にして背後の敵を確認するところなんか
日本人以上にチャンバラ知ってるよなぁ・・・って思った。
おふざけ映画なんだが、そういう個々のシーンにこだわり持って作ってるね。
93名無シネマ@上映中:03/12/03 02:55 ID:S/vDk2Mi
明日見てくるわ。映画リピートするの初めてだ。
退屈なシーンが無いって、ほんとすごいよなぁ…
94名無シネマ@上映中:03/12/03 03:10 ID:aB6cIOTa
先日の映画の日に見てきました。
マトリックスレボ見てからこっち見たんだけど、
マトでの不完全燃焼分をしっかり燃やし尽くせました。

時代劇なんかで人斬られても血がでねぇ、リアリティなさすぎだ
なんてのは誰しもが思ったことあるだろうけど、
マジで血肉を飛ばすとこの映画見たいになるよな。
そりゃ晩飯時に毎週こんなんやられたら飯食えねえ、
と妙な納得をしたよ。

>>84
決闘シーンと言うか敵キャラでだと、雑魚群集の中で中ボスクラスの
活躍のハゲのおっさんが好き。
ユマが手すりを必死によじ登ってて、この世界の人間のジャンプ力は普通なのねって
思ったら いきなりフワッって大ジャンプかよオッサン!てのがツボにハマった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:57 ID:yMEL1Ep0
>>70
それ関西の人にしかわからない罠…(´・ω・`)
96名無シネマ@上映中:03/12/03 07:12 ID:6UWYvXU/
これまたローカルネタだがw
ついさっき、地元AM局の朝ワイドで、この女性(ひと)が
「豪快な映画。チャーリーブラウンがツボでした!
あなたもチャーリーブラウン探し、しませんか?」とか、
ペヤングのCMみたいなこと言ってますた
ttp://www.tbc-sendai.co.jp/04anno/profile/nakano.html
97名無シネマ@上映中:03/12/03 09:49 ID:rd+V2DQZ
日曜日に観てきました。
冒頭、ショウブラザーズのマーク(といっても名前を知っているのみで
作品はソフト化されたことがないので悔しくも観たことがないのですが)
がどどーんと出た後、虹色サイケ調の画面に英文で何やら文句が出ましたが
あれはいったい何だったのでしょうか?
解説よろしくお願いします。

遅れて観たため、白髪の仙人のようなお爺さんと、夕陽を背景に
カンフーの特訓をする(?)ユマ・サーマンにあきれ、「もう何でも
勝手にやってくれ」と笑うしかないVOL2.の予告編が観られてラッキーでした。
98名無シネマ@上映中:03/12/03 10:19 ID:4tBWpWDE
>>97
これから本編がはじまりますよってこと
アメリカの場末の映画館やドライブインシアターなんかで
本編上映前に使われてたらしいです
99名無シネマ@上映中:03/12/03 10:37 ID:HPSNNhTJ
our feature presentation
100名無シネマ@上映中:03/12/03 10:43 ID:9kyGf0m1
そういえば小説版出たの? ウソだったの?30日発売
101名無シネマ@上映中:03/12/03 11:28 ID:OoRjj9wm
昨夜、妻と一緒にレイトで観て来ました
いやー、面白かったです、笑いを堪えすぎで腹筋が痛いです、カトーマスクとか
立体音響が素晴らしい、もう一度観たい、つーか聞きたい。
102名無シネマ@上映中:03/12/03 11:34 ID:mEMYp5/G
昨日見てきました〜
アニメのシーンがアニマトリックスみたいでこのままアニメでもよいかなぁ・・とか
手や足がスパスパ切れるのはバカ映画のご愛嬌みたいとこですかね
つまらなくはなかったよ

しかしあの音楽が流れるとウィークエンダーを思い出すのは私だけ?
103通行人さん@無名タレント:03/12/03 12:55 ID:Kqc5VjB8
元ネタでは「They call her one eye」が見たいと思ったのだが...
まぁ普通には売ってないんだろうな...

 ちょっと怖いけど...
104名無シネマ@上映中:03/12/03 12:56 ID:p93QkeFt
良くも悪くも
これだけ台詞が記憶に残ってしまう映画は
ほかにあるまい
105名無シネマ@上映中:03/12/03 13:11 ID:mqgFMBxs
みんな評価高いね
パルプやレザボア好きだけど、この映画だけはハズレだったな〜
最後のルーシーとユマの戦いは英語で通して欲しかったよ
なにいってんのか頭で訳しながら聞いてると全然楽しめなかった

ルーシーは頑張り屋でいろんな提案したようだが
それが全部悪いほうに出たような気がしてならねぇ
これだけは配役間違えたような気がするよ

良かったのは、この映画がきっかけで、影の軍団の再放送
見れたことだな。サニー千葉が若い若い。
106名無シネマ@上映中:03/12/03 13:23 ID:kn99mvl9
つかタラちゃんの脳内では服部半蔵江戸(?)時代から生きてる事になってるのか?
107名無シネマ@上映中:03/12/03 13:25 ID:nMPTBIYG
「神がタタ… 神が立ちはだかれば」
ってサニー千葉、完成したの見た時どう思ったんだろう。

もっとも普通の人なら「あ、スマン」とか言ってやめる所を
最後まで言い通してたから、本人的にはNGじゃなかったんだろうか。
沖縄のまったり感はすきだけど、あれはこの映画の傷だな。
108名無シネマ@上映中:03/12/03 13:39 ID:lfIvRSYT
>>103
ロフトプラスワンで映画秘宝の町山氏が
上映会やったらしいけど、公然ワイセツ(略。
アメリカでは一部カットしたバージョンが入手可能らしいね。
109名無シネマ@上映中:03/12/03 14:38 ID:UG75GNYC
>>105
>ルーシーは頑張り屋でいろんな提案したようだが
>それが全部悪いほうに出たような気がしてならねぇ
>これだけは配役間違えたような気がするよ

まあ感じ方は人それぞれだけど、
オーレン・イシイはあれで良かったというか、最高だと思うけどな。

つーかタランティーノの考えた通りの詰襟お歯黒なオーレンってどうよ。w
パイ・メイ(Vol.2に出てくる怪しい中国拳法の老子)同様のいかがわしさだぜ。
それじゃ青葉屋以降の流れが全部コントになってしまうよね。
過去ログで誰かが言ってたけど、和服でキメたルーシーが敵役だから
最低限の品位が保たれたんじゃないかと思う。

もともとタランティーノが自分のオモチャ箱ひっくりかえしたような映画だけど、
ルーシー他の熱演とキメっぷりがなんとか品位を向上させてるんじゃないかな。
もちろん、タランティーノのキャスティングの妙もありますが。
110名無シネマ@上映中:03/12/03 14:41 ID:OoRjj9wm
品位って…

…まあルーシーには着物が似合ってたってのは同意。
111名無シネマ@上映中:03/12/03 14:55 ID:Y1RON5U/
雪の日本庭園で着物姿の敵役と決戦、というあのシーンがまずありきで、オーレンのキャラも
ルーシーの配役も決まったような気がしてならない。
ヒロインが金髪洋装(?)の大女で、相手も同じじゃつまんないからね。
112名無シネマ@上映中:03/12/03 15:00 ID:Y1RON5U/
それを本物の日本人にしないところがまたネジれてて面白い。
出てくる日本人は鎖ハンマーを操る制服の美少女用心棒。
ありえねー(w
113名無シネマ@上映中:03/12/03 15:02 ID:UG75GNYC
>>110
品位という言い方は外してるかな。
でも、たとえばエル・ドライバーにしたって、あのコートとか赤十字アイパッチとか、
洒落がきいててカッコいいけど、それもひとつの「品位」だと思うのね。

DIVASが全員パイ・メイみたいだったら、この映画、
煮ても焼いても食えない、単純なクズ映画の再生産になっちゃうんじゃないかなと。
114名無シネマ@上映中:03/12/03 15:06 ID:uYlTWP7D
見てから数日経つけど
アニメの部分が結構印象に残ってるな

115名無シネマ@上映中:03/12/03 15:06 ID:NCfSRYmT
品位でいいんじゃねーの。
タラの思いつくまんまやらせてたら
さすがにハーベイもハサミ入れてただろう
116名無シネマ@上映中:03/12/03 15:17 ID:iuXL1Egv
仮に詰襟お歯黒だとしたら
「ナウ・ザ・ファッキン・タイム!!」の様なキャラが
前面に出たと思う。
117名無シネマ@上映中:03/12/03 15:47 ID:4Ao/+NzP
俺もオーレンが着物姿だったからこそ良かったと思う。
日本を勘違いしていると取られがちなシーンを
俺は洒落だと思ってるけど、もしオーレンが詰襟お歯黒だったら
タラは本気で日本を勘違いしてるんじゃないかと思っていただろうな。
118名無シネマ@上映中:03/12/03 16:04 ID:OoRjj9wm
>>113
品位より風格の方が適切な表現だと思う
うん、それらしい(殺し屋らしい)恰好を追求した姿勢は良いよね
119sage:03/12/03 17:39 ID:aB6cIOTa
>>113
言いたい事は分かる。(分かってると思う)
ハリウッドのトップスターがB級映画のキャラを演じるのがこの映画の一つの味であって、
B級映画キャラを役者までB級使ったらホントにただのB級映画になってしまぅ。
ルーシーだからB級の香りを匂わせつつメジャータイトルってセンを保てたっていうか。

いや、この映画を「メジャータイトル」って言うのはちと語弊があるけど、ハマる表現が見当たらない。
120119:03/12/03 17:44 ID:aB6cIOTa
GEE SAGATTENAI!?
スマソ プッシーワゴンに轢かれてきまつ。
121ルーシーって言えば:03/12/03 17:45 ID:6mIKCd4c
ところでアリヲタってキルビルみてんのかね?
122名無シネマ@上映中:03/12/03 17:45 ID:mzGYiNLc
何すれか前に、時代劇にはまってきたのでいいのを教えてほしいといったら
あずみを観ろといわれたので見てみたが、全然お呼びじゃなかった・・

敵キャラはなかなかおもしろくってよかったんだけど主人公がなあ・・・
へちょかったですよ・・・

ああ、早くキルビルのDVDでないかな・・・
123名無シネマ@上映中:03/12/03 17:47 ID:FQrBYC4C
赤十字のアイパッチはあの暗殺作戦の前に
殺し屋エルタンが楽しそうに口笛吹きながら
赤マジックでぬりぬりしてた場面を妄想
してニヤニヤすべし

ハッ…それとも彼女の自宅には状況に合わせた
各種アイパッチが100数種類あるんだろうか
などと妄想して楽しむもまた良し
124名無シネマ@上映中:03/12/03 17:58 ID:D8PMLQRm
オーレンの少女時代に萌えてしまった。
125名無シネマ@上映中:03/12/03 18:12 ID:0ZuXgUE4
アメリカでは「KILL BILL Vol.1」のDVDは2月3日発売。
米国での公開日は10月10日だった(はず)なので、日本との差を数えると15日。
これを2月3日に足して、2月18日。
が、そうもスムーズにいかないだろうと思うので漏れは2月下旬〜三月中旬と予想。
丁度、松坂の二時間ドラマが放送される頃の発売とみた。

ちなみにおまいら、WOWOWの公式でBentaらの予告編観たか?
観てない香具師は一度観てみるよろし。山本のは除いて。
Bentaのはロングバージョンが出てますたので、観た香具師ももう一度。

漏れはWOWOWの回し者じゃないからな!(・∀・)
126名無シネマ@上映中:03/12/03 18:18 ID:/MSaLaN+
あずみはいかんよあずみは。薦めるヤツも悪いが、誰か突っ込まなかったのか。
あずみの原作漫画スレでも大不評だった。それこそ三池が監督してくれた方が良かった。
スカイハイもそうだが、あの監督はただただワイヤーチャンバラがやりたいだけなんだろうなあ。

同じ日本人として、タランティーノに申し訳ないよ。
127名無シネマ@上映中:03/12/03 18:25 ID:l0FCwwVs
>>125
深作監督バージョンで

「主題歌 梶芽衣子」とでるところに萌えた。

でも、この歌はオリジナルでないほうのバージョンだね。
128名無シネマ@上映中:03/12/03 18:26 ID:0ztNFft3
パイ・メイ役は最初はユエン・ウーピンがやる予定だったが
撮影が延びたことなどを理由に降板、その後タラ本人がやると言い出したが
スタッフの猛反対が起こり、最終的にはリュー・チャーフィがやることになったんだよね

で、一度だけタラにパイ・メイの格好させたことがあったらしいんだけど
メチャクチャ喜んでたらしいね、全然中国人に見えないのにw
そのときの写真ないのかなー? すげー見たいよw
129Socket774:03/12/03 18:55 ID:pV4G4tVb
>>27
いまさらに観たが・・・悦ちゃんと成田さんとサンドラ・ジュリアンが!
って出てねーだろっ

>>125
観た。「大葉健二・宇宙刑事ギャバン」のとこは
Bentaの世代を象徴してるんだなあ、とオモタ
ピエールのは「スターどっきり」を思い出したよ。
130名無シネマ@上映中:03/12/03 19:03 ID:vJBm9DoX
2月18日にDVD出るかもしれないのかぁ。俺の誕生日だ。
買っても良いが後でヴォリューム2とセットになって出たら嫌だな。
131名無シネマ@上映中:03/12/03 19:30 ID:P9GwXKhG
確かに後々「デラックスパック」みたいなのが出るかも知れない。
しかし、それまでの間何度もVol.1を見られるメリットを考えれば
俺としてはやっぱりVol.1のDVD即買いってことになるな。
132名無シネマ@上映中:03/12/03 20:21 ID:Wgjmyh1j
>>128
ユエン・ウーピンてそかし爺さんの息子だったけ?
133名無シネマ@上映中:03/12/03 20:24 ID:rC5tfwaE
>>122
「座頭市と用心棒」はどうだった?
「切腹」もいいぞ。実戦での日本刀の使い方が分かる。
134名無シネマ@上映中:03/12/03 20:40 ID:HY7Vz9Ly
ブライドの本名XXXXってなんで?
135名無シネマ@上映中:03/12/03 20:41 ID:9qshHn8X
>>105
何回か見ると、印象が、変わるんだよ
ユマVSオーレンが、一番カッコよく見えてくる。
136名無シネマ@上映中:03/12/03 21:08 ID:Fmcuo0dT

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
137名無シネマ@上映中:03/12/03 21:31 ID:j3nOmFc5
やっと今日見てきたよ。最高ーw
冒頭の、エル・ドライバーのナースな眼帯を見た瞬間
既に映画料金分の価値があると思った。
もう全編笑いっぱなしで最高☆予告編でも泣いたよ
リピーターいるのが良く判った。
138名無シネマ@上映中:03/12/03 21:34 ID:0fwPHVsG
今日観てきたよ。ルーシー、不細工だな・・・。顔アップが多かったから思わず目を覆ったよ。
一番良かったシーンは蚊がユマの血を吸うとこ。
139名無シネマ@上映中:03/12/03 21:45 ID:1WoaWvJ1
私はルーシー大好きなんだが・・・。
昨日観た。
ルーシーもっとカッコイイ死に方にしてくれれば良かったのに
ありゃないよ
140名無シネマ@上映中:03/12/03 21:54 ID:UWghM+K2
ルーシーってブスだよな 片桐はいりじゃないんだから
141名無シネマ@上映中:03/12/03 22:00 ID:Wgjmyh1j
親分の前で下ネタ言ってふざけまくってるのにみんな楽しそう・・・
羨ましい組だと思いました。さすがオー連姉さんは心が広い!
142名無シネマ@上映中:03/12/03 22:04 ID:lcRiEORn
>>121
アリヲタの女友達と観に行ってきたよ。
割と喜んでた。
143名無シネマ@上映中:03/12/03 22:18 ID:L6NDZ+1S
>>105
ジャッキー・ブラウンも当たりだったの?

>>126
すかさず誰かが止めてたと思ったのだが。
144名無シネマ@上映中:03/12/03 22:18 ID:CILtsuRo
確かにルーシーって美人ではないと思うが
青葉屋の白い着物着てるところだけはよく似合ってたし
メイクも決まってて日本人的な顔に見えたよ
親分衆の集まりのシーンの黒い着物のときはイマイチに見えたんだけど
145名無シネマ@上映中:03/12/03 22:19 ID:L6NDZ+1S
DVDの発売はVol.2と連動させるだろうから、4月に入ってからじゃないかなあ。
146名無シネマ@上映中:03/12/03 22:21 ID:34H1fLET
笑いながら見てる人多いんだね。漏れは手に汗握りつつ、全編にただようバッドテイストを楽しみながら見たよ。
笑うのは千葉のオーバーアクションくらいかな?

唇ビローンとか、グリーンホーネット〜新仁義のテーマに乗ってエキサイティングなカットバック、
なにが始まるのかと思ったら単なる宴会といった激しい肩すかし、
こへんの微妙なバランスがポイントですね。
唇ビローン、あのくらいじゃ死なないでしょ?
あのあと馬がなんかやったんだろうね。デブは床に仰向けに倒れてたし。
147名無シネマ@上映中:03/12/03 22:23 ID:tibCzuXY
つーかあずみなんてCMをみてりゃ誰でも駄目映画とわかりそうなもんだが…

ただで時代劇を楽しみたいなら今やっている子連れ狼もお勧め。
ただもうすぐ終りそうだが。
148名無シネマ@上映中:03/12/03 22:23 ID:rcbOm/vo
>>107
遅レスだが・・・

マジメなシーンで致命的な「セリフ噛み」もあったが、その前に
宇宙刑事ギャバンとケンカするシーンでも噛んでるよな。

「オレ、お前酒運ぶ、俺寿司握る!」
・・・みたいなセリフだったと思うのだが。
アレはアレでアリなのか・・・?
149名無シネマ@上映中:03/12/03 22:44 ID:gUOhhIYm
>>148
あのシーンはブライドが2人の掛け合いを見てキョドってるのを
クスクス笑う所だから、アリ。
150名無シネマ@上映中:03/12/03 22:47 ID:bCvidZ1Y
あれはわざとああいうテイクを選んでるのか?
151名無シネマ@上映中:03/12/03 22:56 ID:x7qDwSfR
新年かくし芸大会のネタに使われなければ良いのだが
なんか嫌な予感
152名無シネマ@上映中:03/12/03 23:02 ID:gUOhhIYm
>>125
予想したよりおもろないな・・・
本家予告のほうが面白いじゃん。
健太あんまりセンスないのかなぁ。ピエールの掴みのほうがまだ頑張ってる、とおもた。
153名無シネマ@上映中:03/12/03 23:03 ID:Ylwp37sM
>>146
オーレンのズラが取れたような死に方も笑えたよ。

あれはかなり狙ってるんじゃないかな。
154148:03/12/03 23:25 ID:rcbOm/vo
今、エムエクースで落としたヤツで確認しますた。

「・・・お前が将軍なら、俺は天皇陛下だよ!
 いいか、オレお前は酒を運ぶ・・し・役目なんだ!
 いいか、よく覚えとけこのハゲ!Do you understand?」

って言ってました千葉先生。
155名無シネマ@上映中:03/12/03 23:33 ID:x7qDwSfR
>>154
最低
156名無シネマ@上映中:03/12/03 23:43 ID:C1kDhNZ/
これランキングでは3位なのに5日で終わりなの!?
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/
ロングランとか無いの?
157名無シネマ@上映中:03/12/03 23:48 ID:e4RUThzK
>>125
公式に行ったんだけど見つからないよ
どこにあるの?
158名無シネマ@上映中:03/12/03 23:50 ID:vJBm9DoX
2の前売りってまだ売ってんの?
159名無シネマ@上映中:03/12/03 23:53 ID:lcRiEORn
160名無シネマ@上映中:03/12/03 23:53 ID:3aKHr88Q
>>151
俺はかくし芸で使われるんじゃないかと期待してるんだが…
こんな配役で見てたみたい

ブライド:ナイナイ岡村
     男だがアクションも笑いもできて適役かと…
     本人もキルビル絶賛してたし
オーレン:梶芽衣子
     インタビューで「どんな役でもやる!」と言ってたから断らないはずw
コッパーヘッド:K1のホースト or ムネオの元秘書ムルアカ
クレイジー88:若手お笑い芸人多数
ゴーゴーは誰がいいだろう?本人出ないかな…千葉ちゃんも…

vol.2に続く予定はないので、
最後のブライド岡村vsオーレン梶は、カッパ死するのは岡村のほうというオチで終劇
161名無シネマ@上映中:03/12/03 23:58 ID:qNhUqTMZ
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/ulfuls/single/index_j.htm


12/1、ウルフルズのライブが名古屋で有ったんですが
ステージ衣装がキルビルのトラックスーツだったそうです。

名古屋のスポーツ新聞、中日スポーツには全身黄色いメンバーの
写真も載ってました。
162名無シネマ@上映中:03/12/04 00:02 ID:Ko2i6T1s
深作健太はマジで才能無いな。
163名無シネマ@上映中:03/12/04 00:14 ID:RrEtu91U
健太の予告編は笑えたぞ。
164名無シネマ@上映中:03/12/04 00:27 ID:FBAJCXjh
俺も健太の予告編はけっこう好きだ。苦笑ギャグがキルビルに合ってる。
165名無シネマ@上映中:03/12/04 00:43 ID:D0vwu6lZ
 仕事が早く終わったから4回目みてきた・・・
観るたびにオーレンが好きになっていく!!!
最初は、ぶっさいくだなーって思ってたのに〜
早くDVD出てくれ・泣

アニメパートは銃を構えた姿勢が好き。

青葉屋だと鉄びし(?)投げた後の 「ゴゴ」 。

最後の戦いは・・・タマラン!照
構え方やら表情が最高!

カッパは・・・ ちょっとだけキライかも 爆


ヤッジマイナー!!


                             ゴゴ
166名無シネマ@上映中:03/12/04 00:54 ID:Vklm6kMm
>>165
青葉屋入ってくる時の眼差し(ちょっと伏せてまたageたり)もたまんなくないか?
167名無シネマ@上映中:03/12/04 01:04 ID:YDixtFIW
6日以降も2番館に映ったり続映するところもあるみたいだな。
またキル・ビルへの飢餓感を感じる頃になったら見に行こう。
168名無シネマ@上映中:03/12/04 01:15 ID:VpnmYbTl
>166
たまらんな!(165じゃないけど)
あと、首都高を走る車の中で少し微笑んだような表情もたまんなくないか?
169名無シネマ@上映中:03/12/04 01:17 ID:LUWedE0j
>>166
下ネタで笑ってるところもなにげにいいじゃないか!
170名無シネマ@上映中:03/12/04 01:23 ID:sR//oiRY
>>133
「座等市と用心棒」はいまいち・・・一番新しい、勝新監督の座頭市(陣内がでてるやつ)がいちばんよかったす。

一番見たいのは座頭市と唐人剣なんだけど・・・さすがに近所のレンタル屋にはないぽ・・・
DVD買えと・・・?

来月には英雄もでるのか・・・最初のドニーVSリンチェイ、シーンだけを百回見るかなw

171名無シネマ@上映中:03/12/04 01:30 ID:Xus8ZWEr
??(゚д゚)ウマー
172名無シネマ@上映中:03/12/04 01:46 ID:D0vwu6lZ
>>166
 オーレン一味が青葉屋に入場するシーンは
何故か泣きそうになるので、ちゃんと凝視できない(泣)
沖縄パートが終わって、「青葉屋の死闘」ってテロップ出るところから
自分の中でいっきにヒートアップ!!

>>168
 ヤバイ、ヤバイ。 それヤバイ。
車の中のあの微笑・・・
ちょっと自信ありげなあの表情・・・
あの顔見ると「始まるぜぇー!!」な気分全開!


ヤッジマイナァー!!
173名無シネマ@上映中:03/12/04 01:54 ID:D0vwu6lZ
>>169
下ネタ会話シーンは、
ゴーゴーが笑うの我慢してるっぽい表情も捨てがたい(照)
174166:03/12/04 02:12 ID:Vklm6kMm
>>168-169
白いキモノに着替えてからはどのシーンも無駄なくおいしくいただけるな

>>172
お前さん、そりゃ恋だよ。
175名無シネマ@上映中:03/12/04 02:31 ID:aQKzl+Wr
「助さん、格さん、やっちまいなあ〜っ!!」
                        BYキルビルかぶれの黄門さま
176名無シネマ@上映中:03/12/04 02:49 ID:zH0Snk4E
確かにルーシーの声はいいな
一生懸命日本語を話そうとしているところがカワイイ
177名無シネマ@上映中:03/12/04 02:54 ID:FkWMNGzC
このふぁっく野郎のようにね
178名無シネマ@上映中:03/12/04 03:38 ID:0GXSYrbx
無理に日本語で喋らせるのがどうも・・・。
つーか日本語喋らせすぎ。英語で喋らせてもよかったのでは?

あと首はねられたヤクザの親分が何言っているのか聞き取れなかった。
字幕出すか、英語で喋らせるかにしてほしかった。

ヤッジマイナァー!にはハマったけど。
179名無シネマ@上映中:03/12/04 04:59 ID:hgtjSysG
…このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の…

こういう文章に書き手の品性が丸出しになる。
他人を貶しているつもりで自分の醜さを晒してるって気がつかないのかな?
180名無シネマ@上映中:03/12/04 06:35 ID:n7AVwzSw
ふぁっく野郎はげわら
181名無シネマ@上映中:03/12/04 10:05 ID:8x+HFihr
同時通訳ギャグ&“ファック野郎”

戸田奈津子に捧ぐ?w

182名無シネマ@上映中:03/12/04 10:07 ID:hyYSyeq3
The 5.6.7.8's はなんて読めばいいの?
183名無シネマ@上映中:03/12/04 10:12 ID:LUWedE0j
ざ・ふぁいぶしっくすせぶねいつ

もしくはごろっぱちとでも
184名無シネマ@上映中:03/12/04 10:37 ID:zGFoOmxH
ななが入ってないよ。
185名無シネマ@上映中:03/12/04 11:03 ID:HhpuwF93
CD(米版)を買ってきたんだけど、予告編3つが入ってたよ。
ルーシーがやくざの前で演説して、それをフランス人が通訳するシーンが入ってるのが
変な感じだけど。
186二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/04 11:05 ID:YgdMSMen
>>182
昔、Les5.6.7.8'sだったきがする・・・ いや折れがガキの頃。
いつからだろ
187名無シネマ@上映中:03/12/04 11:19 ID:2o9R3z4p
ルーシーはこの映画でずいぶん株を上げたのではなかろうか(少なくとも日本では)?
なんかユマより目立ってた気がするのは俺だけか・・・
Vol.2で今度はダリル・ハンナがそうなる予感がする!
心配なのはデビットじいさん。しょぼいアクションだけはやらないでくれ!
188名無シネマ@上映中:03/12/04 11:24 ID:Amu/UW/J
他のキャラもかな〜り立ってたと思うけど、
ルーシーは一人勝ちって程じゃないにしても、
頭一つ出てた感じだね。斬れちゃったけど。
189名無シネマ@上映中:03/12/04 11:32 ID:fCwlpmH7
病院のシーンまでは楽しそうな映画だったのに・・・
190名無シネマ@上映中:03/12/04 12:01 ID:WiDjI6pb
病院のシーン以降が楽しい映画だろうが。
191名無シネマ@上映中:03/12/04 12:09 ID:YDixtFIW
どちらも楽しめる俺は人生の勝者だな。
192名無シネマ@上映中:03/12/04 12:38 ID:zGFoOmxH
ショウブラザースのマークから楽しんだから、チャンピオンはこの俺様だ。
193名無シネマ@上映中:03/12/04 14:37 ID:cGH2s0hF
>>182
ガレージ好きな人は、「ごろっぱ」か「ごろっぱち」って呼ぶね。
50's、60's、70's、80'sの音楽をミックスしたような音楽を
目指していたので付けられた名前らしい。
余談だけど昔、イカ天に出たことがある。
194名無シネマ@上映中:03/12/04 14:45 ID:ZQ7sIvtg
漏れはミラマックスのロゴから最後の予告編まで楽しんでしまった。
明日までの上映か・・・もう一回観たいけどDVD待つわ。

ところで一昨日の午前8時20分頃、三重県H市内をサントラ大音量で流しながら走ってたのは誰だ?w
絶対このスレの住人だろw
漏れが目撃した時は信号で停まってて「修羅の花」だった。
195名無シネマ@上映中:03/12/04 14:48 ID:FkWMNGzC
世の中のすべての人間が2ちゃんねらーというわけではない。
このふぁっく野郎のようにね。
196名無シネマ@上映中:03/12/04 14:52 ID:Amu/UW/J
いや、まさにビンゴだと思うよ・・w
197名無シネマ@上映中:03/12/04 14:56 ID:XTyaIx1p
マ〜ミ〜 アイムホ〜ム
198名無シネマ@上映中:03/12/04 16:06 ID:LvYShGFv
エルの病院のシーン大好きー。
口笛もすきー。
なにげウェイトレス風なんだよねー。
でも2回目みたらローリーにみえた・・・
199名無シネマ@上映中:03/12/04 16:15 ID:5j+MYTaw
あー、サントラ欲しくなってきた。

アニメパートはもっと短くていいと思ったけど
親分が血柱吹いたとこは思わず笑っちまった
200名無シネマ@上映中:03/12/04 16:18 ID:5j+MYTaw
>>198
あの人最初見たとき一瞬オカマかと思ったw
でも電話してるのが可愛かったな
201名無シネマ@上映中:03/12/04 16:21 ID:LvYShGFv
>>200
そー!
かわいいーんだよねっ。
ふつーのダーリンとの会話みたいなんだよー
202名無シネマ@上映中:03/12/04 18:31 ID:rZwD2xRU
今日初めて観に行った。
平日なので客は俺のグループと杖ついたベレー坊のじいさんだけだったんだけど、
ユマが「親指回れ」のシーンでその爺さんも右足投げ出して爪先グリグリやってんの。
すげーワラタ。
他にも何度かサラウンドで後ろから聞こえる音にびっくりして振り向いたりしてて微笑ましかった。
でもさすがに青葉屋あたりからは奇行もなくなり画面に見入ってたな。

自分自身の感想としては、前半のアクション描写が痛々しすぎて
後半の怒涛の殺人ショーに耐えられるのかと思ってたけど、
あまりにも現実離れし過ぎてて逆に恐怖は感じませんでした。
色々ビックリドッキリさせてもらいました。
203名無シネマ@上映中:03/12/04 19:01 ID:64CXtl7Z
明日のレイトで〆の一発見てきますわ。
劇場で複数回見た映画ってこれがはじめてだ。
204名無シネマ@上映中:03/12/04 20:59 ID:zGFoOmxH
だからジュリーは両手なくなってるの? それとも右手を切られたのは妄想なの?

サントラは国内版CDとアメリカ版LP買ったの。しかしグッズが少ないなあ。
205名無シネマ@上映中:03/12/04 21:44 ID:D0vwu6lZ
>>189
> 病院のシーンまでは楽しそうな映画だったのに・・・

 気持ちすっごいわかる。
オレも最初観たときそう思った。

でもね・・・
2回、3回・・・って観てると青葉屋が
ちょーシビれてくる!
殺陣がへっぴり?
いや、なんてのかそーゆー次元じゃない感じ。

あと関係ないけど、
1回観ただけだと、記憶がすぐに曖昧になったりするけど、
数回観てるとシーンとシーンの繋がりが記憶されてきて
別物っぽく観れるよ!

特に 「ココ!」
ってシーンが近づいてくるとドキドキしちゃう♪


まぁ、あーだこーだ言ってもオレが中毒になってるだけなんだが・号泣



ヤッジマイナァー!
206名無シネマ@上映中:03/12/04 21:56 ID:0q8MTIKm
ところで、最終的に劇場でみた回数が一番多い人は誰?
アンケートをとってみようよ。

俺-2回
207名無シネマ@上映中:03/12/04 22:02 ID:bh8499L/
肯定でも否定でも「病院までは・・・」とか「沖縄からは・・・」とかのレスをよく見かけるが
はっきり言ってコパーヘッドとの闘いや病院のくだりだってよく観りゃ青葉屋なみに
ヘンテコシーンやアホ演出がテンコ盛りだと思うのだが。
208名無シネマ@上映中:03/12/04 22:18 ID:0q8MTIKm
コッパーヘッドの闘いに勝った後、子供が見ていることに気づいたとき、
床に散らばったシリアルを踏むごとに鳴るガジャガジャという耳障りな
音が二人の心のざわつきぶりを表して上手い演出だなとおもいますた。
209名無シネマ@上映中:03/12/04 22:22 ID:AelhTFC/
>>205 同意! 中毒性がある映画だ
210名無シネマ@上映中:03/12/04 22:25 ID:fhaDqOjv
おいらも明日観てくるよ、5回目。
この最高の糞映画をTHXシアターで観るなんて贅沢、多分2度とないだろうから。
211名無シネマ@上映中:03/12/04 22:29 ID:0q8MTIKm
この映画ってイヤなことムシャクシャしたことを忘れさせて
気分さっぱりさせてくれる効果あるよね。
俺の場合、日本シリーズ最終戦で阪神が負けたその夜に速攻
レイトショーで見に行ったら阪神が負けた鬱なんて見事に飛んでいて
翌日から頭の中がキルビル一色に染まってたよ。
212名無シネマ@上映中:03/12/04 22:30 ID:yzmfbRgl
>>204
ジュリーは江戸川乱歩の「芋虫」状態ですわよ。
213名無シネマ@上映中:03/12/04 22:32 ID:0q8MTIKm
両足はある。左手は肩から切られ、右手は手首から切られた。
214名無シネマ@上映中:03/12/04 22:39 ID:nRues0VD
>>207
>コパーヘッドとの闘いや病院のくだり〜

タラちゃんがよく言ってた「クール!」な仕上がりだと思う。前半は。
沖縄以降は、「スーパー・クール!」なノリを飛び越えちゃって、
「クルクル〜?〜」な展開になっちゃったのかもな・・。
215名無シネマ@上映中:03/12/04 22:44 ID:LUWedE0j
>>214
ちょっとうまいこと言っちゃったと思ってるだろ!
216名無シネマ@上映中:03/12/04 22:45 ID:xc5Paq1y
>>204
最後にソフィーの顔がアップになってる時に画面が引いて
両手両足が無くなった芋虫状態の姿が映し出されるんじゃないか
と、少しヒヤっとしたよ。結局両足は無事っだったんだろうか。
217名無シネマ@上映中:03/12/04 22:46 ID:zGFoOmxH
じゃあやっぱり馬は悪い奴だ。「嘘をついたら大事なところを切る」って言って、
なんにも嘘をついてないのに「手をだしな」でスッパリ。だますなんてジュリーがかわいそう。
2度目に見たときに崖から転がされる時に右腕があったように見えたし、あそこも時間軸を入れ替えた編集だったから、右手切断はジュリーの想像かなとも思ったのです。

ソフィ、もしVol.3があるのなら、「ローリングサンダー」のウィリアム・ディベーンのように、先を尖らせた義手でブライドに復習汁!
きょうのみんしるはかぜ声だった!
218名無シネマ@上映中:03/12/04 22:49 ID:0q7S9czH
>>212
Vol.2では刃仕込みの義手つけてミラーハウスで戦ってくれる事でしょう。
219名無シネマ@上映中:03/12/04 22:52 ID:fhaDqOjv
>>214

さすがのタラでも舞台が自国だと枠を超えられないのかな。
舞台が日本になったとたんやりたい放題、脳内妄想大暴走wって感じだもんな。
220zGFoOmxH:03/12/04 23:07 ID:zGFoOmxH
でもVOL.2ではあっさりビルに殺される予感もする。ソフィ。
いやあ、最初に左腕切り落とされて、のたうち回るときに見える太股、その微妙な太さ、白い色が妙に艶めかしくてさ。
タラとジュリーってひょっとして恋人関係と違うの? 通訳かなんかでずっとついてたって書いてあったし、
空港や東京にあふれるポスターみんなジュリーだったじゃないですか。なんか怪しいですよ。
あとエンドロールで「東京キャストコーディネイト ジュリー」って出てたぞ。
あとロールで最後の最後のほうにチャールズ・ブロンソンとかロー・リーの名前をちらりと見ました。
やっぱり「○○に捧ぐ」みたいな扱いだったでしょうか?
221名無シネマ@上映中:03/12/04 23:17 ID:6v/D2Dfc
ソフィがウマに復讐するVol.3って構想はあったらしいよ
ジュリーがインタビューで言ってた
222名無しシネマ@上映中:03/12/04 23:20 ID:yXrPz4wy
やっと見てきた。
賛否両論だけど漏れ的には、かなりのHIT。特に「青葉屋の死闘」から最高。

ただ映画見終わった後、オーレンが青葉屋に入って来るシーンや
GOGOがジョークで笑ってるシーンを思い出しながら
「自分が数時間後に死んでしまうなんて思ってもないだろうな」と
変に感傷的になっちまう。
223名無シネマ@上映中:03/12/04 23:33 ID:ZOxN1fK6
タラと付き合ってんのはダリルじゃないの?
どっかで見たなぁ。
224名無シネマ@上映中:03/12/04 23:38 ID:0q8MTIKm
イーサン・ホークがウマはタラと不倫していると揉めてるんじゃなかったけ?
225名無シネマ@上映中:03/12/04 23:46 ID:ZWCHNTcQ
【沖縄シーン】
1回目…変な汗が出てきた
2回目…何度も座りなおした
3回目…ま、こんなもんか
4回目…(・∀・) タノシクナッテキタ!

で、明日は5回目だ!
226名無シネマ@上映中:03/12/04 23:50 ID:iJaOGZwL
日曜に3回目見ました。
ルーシー・リューの素晴らしさにようやく気付きました。
かっこ良すぎです。痺れました。
227名無シネマ@上映中:03/12/05 00:12 ID:8Igy61BZ
>>221
ツー事はソフィはVol1でお役ごめんって事かい?
228名無シネマ@上映中:03/12/05 00:13 ID:8E/YLowK
お役ごめんって何?
229名無シネマ@上映中:03/12/05 00:19 ID:JCY8CXKE
ここ長野では、残念ながら本日で終了。
3回見ました。いやー久しぶりに映画館で映画を見る楽しさを堪能出来た、
至福の1月半でした。

いいな東京は、2番館とかで見れるんでしょ。
(禁断症状がでそうだー)
230名無シネマ@上映中:03/12/05 00:48 ID:yaqpRSQi
映画の一番最後の青白い光の中でソフィの顔のアップの時、ソフィの顔の
左側に2つの穴の様な怪我のあとがあるんですが(コメカミと口元)、
おまいらあれは何だと思いますか?
231名無シネマ@上映中:03/12/05 00:51 ID:qd8giQ35
五日で終わりだったんで、見納めにたった一人のレイトショー、
20分前に観終り今帰宅。
三回目だったんで飽きるかな、ダレるかなーと思ってたけど、
全然そんなことなく、むしろ、三回目が一番楽しめて観れたのが凄い意外だった。
今まで退屈だった沖縄のシーンも楽しめた。
多分このスレに張り付いていたせいで、全てのシーンから色々な情報を得たり
楽しみ方が備わったりしたんだろうな。
初日に観てから、毎日KILL BILLの事を想う毎日だったんで、終わるのは寂しい…
232名無シネマ@上映中:03/12/05 00:53 ID:ywN3yLMu
最初の感想…糞映画!マジつまんねぇ!金返せ!
1週間後…確かにつまんなかったが、あれはあれで心に残ったな
2週間後…糞映画なりに楽しかったかも
3週間後…なんかもう一回見に行きたい

糞映画なりに楽しかった笑える映画っていうのが今の心境だな
漫 画太郎みたいな感じかも
233名無シネマ@上映中:03/12/05 00:56 ID:JfBuLwLr
>>232
今日もう一回行って来いよ。
「糞映画!マジつまんねぇ!金返せ! 」からどう変わるか報告してくれ。
234名無シネマ@上映中:03/12/05 01:06 ID:zpYXcuPw
ルーシーに会うためにアリー魔伊良部の録画まで見直した
俺を許してくれー

ていうか今も見てるし
235名無シネマ@上映中:03/12/05 01:10 ID:WZsoj38p
漏れも劇場ラストと思い、2回目観て来た。 観ている最中にふと、自分の足がビートを刻んでいることに気がついて、 この映画にロックを感じてしまった。 それもパンク・ビートだった。 あぁ、DVDが待ち遠しい、浴びるようキル・ビルを感じたいよぅ。
236231:03/12/05 01:14 ID:qd8giQ35
ナンシー・シナトラのCDってBANG BANGみたいないい曲って期待できますか?
詳しい人、お勧めとか教えて下さい。
237名無シネマ@上映中:03/12/05 01:22 ID:oERwq9xD
最後のオーレンとブライドの対決シーン

「刀は疲れ知らず、あんたも少し力が残ってるといいけどね」
「××××××××××、悪くないだろう?」

××××××××××の部分は何て言ってるの?
238名無シネマ@上映中:03/12/05 01:27 ID:JfBuLwLr
コノヨノミオサメトシテハ

ただ、コノヨ<ロ>ミオサメトシテハ になっちゃってる。
239名無シネマ@上映中:03/12/05 01:28 ID:hyOl3ebv
青葉屋のクレイジー88との戦闘シーンで、
クレイジー88の中に一人だけタオルみたいな白い布で
顔を隠しながらウマと戦ってる奴がいたが、
それがタランティーノですか?
240名無シネマ@上映中:03/12/05 01:32 ID:ROk1Lisp
http://jbbs.shitaraba.com/anime/276/

( ´A')種スレにきてください!
    実況でもなんでもアリ!荒らしてもいいよ
    
┌──────┐
|         |
|  招待券   | 初めての人は板内の最新スレにこれを貼り付けてね!
|         |
└──────┘

現在の最新スレ
アナル満開2551穴
http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=276&KEY=1070549493
∨ ´∀`)僕もキルビルが好きです
241名無シネマ@上映中:03/12/05 01:34 ID:qd8giQ35
昔ジャンプでゴットサイダー描いてた巻来コウジも
KILL BILLはまったらしい。
242221:03/12/05 01:35 ID:Rn1IztXg
>>227
さぁどうだろう?
インタビューではそこまでふれてなかったからなぁ
俺の予想ではVol.2でも少しは出てくると思うんだけど
ビルの盾として斬られるか撃たれるかして死ぬとかw
243名無シネマ@上映中:03/12/05 01:35 ID:JfBuLwLr
>>235
以前あったアンチスレで、キルビル=バンクロック説を唱えたやつがいた。
パンクムーブメントは、過度にテクニカルになりすぎた音楽業界に
対するアンチテーゼとして、音楽に本当に必要なのは小難しい技術
ではなく熱いハートだろ!というメッセージを叩き付けた。

キルビルもそう。CGの多用で妙に技術先行になってしまった
アクション映画に対するアンチテーゼ。大事なのは映画を愛する心。
小難しい演出技法もCGもいらない。血の通った直球勝負の手作り
アクションこそが命だね。
244名無シネマ@上映中:03/12/05 01:39 ID:oERwq9xD
>>238
Thx
すっきりしますた
245名無シネマ@上映中:03/12/05 02:26 ID:FE3vP6We
>>243
以前あったアンチスレで、キルビル=バンクロック説を唱えたやつがいた。

バンクロックって。。
銀行の窓口が取扱中止→騒動勃発、って感じ。
246まずいものはまずい:03/12/05 02:58 ID:hpzm0V4p

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
247名無シネマ@上映中:03/12/05 03:16 ID:T1xERaTP
粘着アンチのコピペはもっとまずい
248名無シネマ@上映中:03/12/05 03:18 ID:INlu9xO0
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
249名無シネマ@上映中:03/12/05 03:19 ID:INlu9xO0
2回目みた。
ほんとに ね いしいさん だった。
ナンバー。
250名無シネマ@上映中:03/12/05 03:25 ID:x3P75QPf
>>239
たぶん違うでしょう。
あの88が鼻や口をタオルで抑えながら戦っていたのは
血の匂いがダメという演出かと思われます。
251名無シネマ@上映中:03/12/05 03:27 ID:+vSylHIG
またまたバックのサングラスの件ですが、
2のスチールなんかから察するところ・・・・・

「あっ、このグラサンかっこいい!!
 かけてみよ、ん、サイズもぴったり!!もーらい」

って感じですね。
252名無シネマ@上映中:03/12/05 03:29 ID:0pjwI7DS
>>247
コピペと言うよりコピーが寒い・・・
本人は名言を吐いてるつもりなんだろうな(哀悼)
253名無シネマ@上映中:03/12/05 03:34 ID:Uw2TWqCt
Gogoかわいいな。
254名無シネマ@上映中:03/12/05 03:34 ID:TE/snnnd
評論家として無能な文章を何度も晒してやるなよ、梅本が可哀想だろ(w
255名無シネマ@上映中:03/12/05 03:51 ID:OmeGQD1H
キル・ビルスレを見返してたら、こんなのが見つかった

76 名前:名無シネマ@上映中 :03/01/13 14:14 ID:78t1GXXk
「深作欣二に捧ぐ」という献辞が入ったりするのだろうか?


77 名前:名無シネマ@上映中 :03/01/13 20:45 ID:ysW8PJAY
>>76
オレもそれ思ったけど、
タラって文章で捧げるの嫌いな感じがする。
もしやるならあれだけのオタクだから
今までの映画でも出しそうじゃない。
あくまでも映像や台詞で捧げるのでは。

>76は神ですな。




256名無シネマ@上映中:03/12/05 03:55 ID:lsVfmfhH
火曜にやっと観て来た。流石タラやん、やってくれるね〜。
「こんなの日本じゃねー」とか「日本語喋らすな」とか、微細な事を気にしてもしゃーない。
バカまっしぐら!イイヨイイヨーvol.2?もっとやれ!

ただやっぱソニ千葉の台詞カミカミと日本人俳優のくせに聞き取れない日本語はちといただけない・・・

明日また観に行きまつ。ファック野郎のようにね。
257名無シネマ@上映中:03/12/05 04:01 ID:JfBuLwLr
昔のスレを読んでいると、ルーシーリューへの不満がすごいな。
なんで、こんなブスをキャスティングするんだとw

それが今では。。
258名無シネマ@上映中:03/12/05 04:03 ID:hAOlerD+
さらに不満が強くなってる。
259名無シネマ@上映中:03/12/05 04:13 ID:x3P75QPf
シーンによってブサとカワイイorカッコイイを
きっちり撮り分けとる・・・
260名無シネマ@上映中:03/12/05 04:20 ID:J0WG1G53
と言い訳しなけりゃ見ていられないほど酷い出来。
261名無シネマ@上映中:03/12/05 04:24 ID:lMhHKwEp
修羅の花

♪おんなは〜とうに〜

のとこが、どう聞いても

♪おんまは〜

に聞こえまつ。



粘着コピペって、あの自作自演の人?
アンチはいっぱいいるのか・・・?
262名無シネマ@上映中:03/12/05 04:25 ID:x3P75QPf
千葉真一 エクセレント!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070357088/
263名無シネマ@上映中:03/12/05 04:52 ID:9ZYMt5na
ウマがイーサンと別れて、タラとくっついたりとかしたら、なんか良いなぁ。
映画と関係ないけど。
264名無シネマ@上映中:03/12/05 09:20 ID:/TDGRpEt
>>261
面白いと思わない人はいっぱいいるかもしれないけど、
いまも粘着してるアンチはほとんどいないんじゃないかな。
265名無シネマ@上映中:03/12/05 09:44 ID:DGuQqP83
え?ダリルハンナと付き合ってるんじゃないの?
266名無シネマ@上映中:03/12/05 09:52 ID:TE/snnnd
むしろイーサンの方が浮気して、ウマに別居を申し渡されたとか
なんとかっていうニュースがなかったっけ、わりと最近。
267名無シネマ@上映中:03/12/05 10:00 ID:JfBuLwLr
ところで、キルビルは、一回目と二回目以降で大きく印象が異なってくる
映画だというのはもはや定説といってもいいと思うけど、こんな映画って
他にあるかな?
268名無シネマ@上映中:03/12/05 10:25 ID:XRGpBEqL
ルーシーの日本語とお尻叩かれる奴の演技はダメダメ
少年サッカーなら笑えるが、この映画ではココで流れが止まってしまう

DVD発売の時は、ルーシーの日本語を英語吹き替えにしてね
269名無シネマ@上映中:03/12/05 10:27 ID:vNjeeD+n
>>266
うん、別居中らすい。

4回観てきたけど、4回も観てるとやはりウマのへっぴり腰が目に付く。
せめて構えをもう少し下げてくれたらなぁ・・・。もしくは上段で構えるか。
ラストサムライの先行も観たがトムがかなりサマになってるのみると余計にそう思う。
体型の違いも大きいんだろうけど。その辺はVol.2のダリルの殺陣みて判断かな。

最近頭の中で沖縄のシーンがずっとぐるぐる廻ってるよ。こないだまでは組長会議のシーンだったけど。
270名無シネマ@上映中:03/12/05 10:32 ID:pdTxzwwf
ゴーゴー夕張の双子の姉妹でなんとかメロンとかいうのが
次回作で出てくるらしいんだけど、マジなの?
271名無シネマ@上映中:03/12/05 10:38 ID:TE/snnnd
>>270
ここの過去スレ発祥のネタ。
脚本の初期稿にはゴーゴーの姉ユキが出てくるんだけどね。
272名無シネマ@上映中:03/12/05 10:40 ID:pdTxzwwf
あー、ネタかぁ。ゴーゴー夕張好きだったからちょっと期待してた。
ありがとん。
273名無シネマ@上映中:03/12/05 10:57 ID:x3P75QPf
>>269
刀を水平にする派手な構えは、べぇ〜すぼぉ〜るだな
硬球ぶった切ったり、ギロチンボール棒きれで打ち返したり
バッティングが上手そうだw
274名無シネマ@上映中:03/12/05 11:36 ID:+PRBO/BT
>>271
>ここの過去スレ発祥のネタ。

そうじゃなくて、栗山千明が週刊プレイボーイのインタビューで実際に答えたネタだよ。
275名無しシネマ@上映中:03/12/05 12:49 ID:MmkJtZl7
>>256
「こんなの日本じゃねー」とか「日本語喋らすな」とか、微細な事を気にしてもしゃーない。


実際の日本がどういうもんなのかタラは十分知ってるから計算済み。
旅客機の中で全席に刀立てが装備してあるのが最高。
服部半蔵も「影の軍団」の服部半蔵本人としての設定がしてあるし
ビルも「燃えよカンフー」の主人公本人の設定らしい。
だから時代設定もクソも関係ないらしい。

早い話がタラが「こいつらが全員出てきたら面白い」という
脳内映画を実際に作ってしまったわけね。
276名無シネマ@上映中:03/12/05 13:37 ID:cwPJJOTr
あーあ、キルビル今日で終わりかあー
まだ4回しか観てないのになあー
今日見ても5回目かあー

最終侍も観たけど、やっぱビルビルのほうが好きだな俺わ

オールグレン勝元から刀を与えられる時「誰ガ作ッタ、刀ダイ?」と言わせたかった
277名無シネマ@上映中:03/12/05 13:43 ID:QYoSkH2Q
>>268
下手という理由で修正するなら、どちらかといえばウマのほうだと思うのだが…
まあ単にルーシーが嫌いなだけなんだろうけどね。

こういうふうに、ウマやルーシーの日本語が気に障るという人が時々出てくるけど、
あの日本語を英語に直したら、この映画の魅力はむしろ減じられると思う。
俺の場合、まったく興味ないってとこまでいくな。
アメリカ女同士が奇妙な演歌テイストで戦うのがいいんだからさ。<ウマとルーシー

>>276 ビルビル ワラタ  俺なんか2回だよ、DVD待ち遠しいよ。
278名無シネマ@上映中:03/12/05 13:54 ID:XSTTiSdD
俺はタイ語の字幕が出るDVDを入手済みのファック野郎です。
279名無シネマ@上映中:03/12/05 13:55 ID:0eWbL06R
>>275
中国の人は予告の中国のシーンを見て
いったいいつの中国なんじゃ
タイムトラベルでもするのか
と言ってるの見たよ
280名無シネマ@上映中:03/12/05 14:07 ID:SNHneHtI
>>278

このファック野郎と同じようにね!
281名無シネマ@上映中:03/12/05 14:11 ID:x3P75QPf
   (⌒)
  /_ \
  |    \|   
 (|△  )
  |  ζ  |  
  \ Д/    
 / ∀ \__   
          |⌒)
           ∧
          / \
   ■■■  (    )
         {@ @}
         ( Д  )     
         \_/
282名無シネマ@上映中:03/12/05 14:17 ID:14UoJqF7
都内で5日以降も観れるとこがあるらしくて
キル中にはうれしい悲鳴ですよ。
ちなみに昨日、10回目観てきました。
某監督にいわせれば、ほとんどビョーキだね。
283名無シネマ@上映中:03/12/05 14:21 ID:hv+iG39K
>>279
あとはウェスタンなシーンを見たアメリカ人に
いったいいつのアメリカなんじゃ
タイムトラベルでもするのか
と言わせれば完璧ですね。
284名無シネマ@上映中:03/12/05 14:25 ID:MPTLJKlI
昨日2回目観て来たんですけど
クレイジー88の死体の中にタランティーノらしき人いました。
ウマが「マダ命アル者」って言う下りで
死体とか死にかけがいっぱい映りますよね?
その時、画面の右下で仰向けに倒れてるのが
デカイし、しゃくれてるし、生え際もそれっぽい。

これから観に行く人がいたら確認してみて下さい。
285名無シネマ@上映中:03/12/05 14:35 ID:LoDDJo8L
都内近郊に住むビルビル厨ども!
銀座シネパトスに集合だ!!
俺は長期出張中で行けない・゚・(ノД`)・゚・。

クエンティン★タランティーノの宇宙
●12/12・19・20〜1/16 伝説のカンフーマスター、ジミー・ウォング 
 「片腕カンフー vs 空飛ぶギロチン」 
●12/6  タランティーノ vol.1
  「ガール6」 「パルプ・フィクション」
●12/7  恐怖の妖獣都市  
   「吸血鬼ゴケミドロ」  「マタンゴ」
●12/8  バイオレント・ポップ・ジャパニーズ・シネマ1
   「セクシー地帯」  「殺し屋1」
●12/8  バイオレント・ポップ・ジャパニーズ・シネマ2
   「新幹線大爆破(フランス語版)」  「網走番外地」
●12/10  ゴダール贔屓
   「はなればなれに」  「男性・女性」
●12/11  ビバ!メキシコ
   「ストレート・ヘル」  「デスペラード」
●12/13  タランティーノ vol.2
   「フェティッシュ」  「ジャッキー・ブラウン」
●12/14  うす闇の三途の川に黒蜥蜴
   「子連れ狼三途の川の乳母車」  「黒蜥蜴」
●12/14  深作欣二に捧ぐ
   「影の軍団 服部半蔵」  「宇宙からのメッセージ」
●12/6・16  タランティーノ・ブック
   「トゥルー・ロマンス」(12/16)  「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(12/6)
●12/17・18  パム・グリアvs梶芽衣子 姐さん対決!第1回戦
   「女番町・野良猫ロック」  「ワイルド・パーティ」
●12/17・18  パム・グリアvs梶芽衣子 姐さん対決!第2回戦
   「修羅雪姫」  「コフィー」
286名無シネマ@上映中:03/12/05 14:35 ID:EuFCzGak
この間井筒がキルビルけなしてたぞ
287名無シネマ@上映中:03/12/05 14:44 ID:yR+QmYvG
>>277 日本語に違和感感じた人は、ここでは時々でも、普通に見た人の大半。正しくは違和感というより失笑だけど。魅力と感じれる人は一般人では極めて少数。
288名無シネマ@上映中:03/12/05 14:50 ID:TE/snnnd
>>287
で?
289名無シネマ@上映中:03/12/05 15:03 ID:NAcFgUSo
>>288
外人同士の日本語イクナイ
290名無シネマ@上映中:03/12/05 15:05 ID:NQcC933H
>>286
という事は、評価が高いと判断してよろしい訳ですなw
291名無シネマ@上映中:03/12/05 15:38 ID:lpy4+zEd
俺は2回見に行ったけど最後のセリフのやりとりは日本語じゃないほうが
良かったなと思ってるけどね。

オーレンの英語セリフ「サムライの様には闘えない。せめて彼らのように死ね」が
カッコ良かっただけに。
292名無シネマ@上映中:03/12/05 15:41 ID:z0tOadXX
「サムライの様には闘えない。せめて彼らのように死ね」
って切腹・自害しろって意味なのかな?
293名無シネマ@上映中:03/12/05 15:56 ID:TE/snnnd
日本刀で斬られて死ねということでしょう。
だから「なんで銃つかわへんねん」という批判は通らないのだ。
294名無シネマ@上映中:03/12/05 16:20 ID:teUYp74o
今日、やっと修羅雪姫 恨み恋歌を借りてみましたが
主題歌入ってないような・・・・これじゃないの?他のなんてなかったよー


でも修羅雪姫、めっちゃよかった。タラが気に入るのもうなずけるわ。
昔の日本の映画って、こんな力のあるのもあったんだ・・・
今はなんでこんなへなへななのばかりになっちまったんだ・・・
外人のタラに教えられるのって・・・なんか情けねえよ・・・
295名無シネマ@上映中:03/12/05 16:27 ID:EBxoG778
映画ファンはタラに教えられなくても日本映画の素晴らしさなど昔から知ってる。
世界で一番日本映画をないがしろにしているのが、一般の日本人なんだよ。
296名無シネマ@上映中:03/12/05 16:31 ID:EBxoG778
しかし、>>285のプログラムは薄気味悪いな・・・
商売だから公開後の熱の冷めぬうちにってのは分かるんだが、
あれを全部制覇するのは人としてやってはいけない気がする
297名無シネマ@上映中:03/12/05 16:35 ID:eKWafKmX
井筒監督、ゲロッパの宣伝に必死だったけど、
実は映画の出来には満足してなかったんだってね。
出来に不満、というより自分自身の才能、センスに
以前から自ら疑問を感じてたらしい。
で、たくさんの予算で好き勝手なことやって
尚且つ若者にも支持されてる映画監督に嫉妬してしまう。
嫉妬と自分に対する歯痒さで
どうしてもいらついてしまうんだって。
298名無シネマ@上映中:03/12/05 16:38 ID:cwPJJOTr
>>287 ふーん
でもキルビルファンの中じゃあアンタみたいな人の方が極めて少数かも。
ドキュメンタリーでもない限り映画なんて全てフィクションの世界だし、その映画の持つ世界感にどっぷりはまったほうが楽しめると思うけどな。

言葉でイメージ化するってのは、従来の日本映画ではよく使われてきたと思う。
中国人は「なんとかアルヨ」で、インディアンは「嘘つかないアワワ・・」ってやらせてきたやつ。
今回のは、その逆パターンかなって感じで、俺は好きだな。
反対に「マイ・イングリッシュ・イズ・ベリーグッド」って、外国じゃ大爆笑だと思う。

299名無シネマ@上映中:03/12/05 16:40 ID:O674fudP
GOGOが可愛かったので他の事はどうでもいいです。
300名無シネマ@上映中:03/12/05 16:41 ID:EBxoG778
>>298
どんな日本映画を観てきたんだ・・・
301名無シネマ@上映中:03/12/05 16:48 ID:EBxoG778
ちなみにね、ドキュメンタリーといえどもやはり一種のフィクションには違いないんだよな。
作り手の映したい対象を選別してカメラを向け、更にそこから編集で意味を加える。

ま、こんなことはどうでもいいが、この映画が作り手の想定以上に中身スッカラカンになってしまったのは
劇作術を軽視しすぎた点にあるのだろうな。
例えば青葉屋でオーレン一味が登場するシーンの盛り上げ方だが、バイクで失踪するフルフェイスメットの
ユマと思しき人物と一味のカットバック、それと布袋の音楽にスローモーションを組み合わせるといった
素人でも考え付く手法に頼りきっている上、ストーリーの流れ的にも、時限性(例えば待ちに待った日が
やってきたという設定や、絶対にこの日に抹殺しないと話的にどうしようもない)といった簡単な工夫すら
していない。
また、最終対決の盛り上げ方も映像をほったらかしにして再び音楽に頼り切っている。
302名無シネマ@上映中:03/12/05 16:50 ID:eVB7jsG+
>>294
「修羅の花」は一作目の主題歌だったのかも>修羅雪姫


氏んでいた朝に 弔いの雪が降る。。。

303名無シネマ@上映中:03/12/05 17:25 ID:cwPJJOTr
あんた、映画監督になれば

もっとも批判ばかりする人に「おもしろい映画」が作れるとは思えんが
304名無シネマ@上映中:03/12/05 17:32 ID:EBxoG778
好きな映画の欠点を指摘されたからといって、
紳士的なレスをしている者まで排除するのかな。
それと勘違いしているが、批判の口調が激しい監督ほどいい映画を撮ってる。
305長文スマソ:03/12/05 17:38 ID:QYoSkH2Q
>>301を横目に、関係あるような無いようなレスを。
映画秘法で町山氏が「キル・ビルは映画としてはダメ。オフ・ビートすぎる。
もっとオン・ビートで撮るべき素材だった」というような意味のことを言っている。

確かに「キル・ビル」はちょっと"外し"すぎてるというか、映画全体に渡って、
小気味いいテンポを作ろうという意思も、ドラマを構築する意思もほとんど感じられない。
(もともとタラはその点に全く力を入れていないようなので、>>301の指摘はちょっと的外れに思える)
もっと一般的なエンターテイメントのテンポで、タラ的なるものをまとめあげたほうが
より幅広い層に到達できる映画になるという意見は、一見もっともだ。

でも俺はちょっと悩む。「まあ、そうなんだろうけど…」って感じ。
内心「タラ的素材の"ゴキゲンなメガ・ミックス"を見せられても、それはそれでイヤだ」と思う。
実際に公開されている「キル・ビル」のなんとも「しまりのない感じ」が面白いと感じちゃったからさ。
ウマが「手足ハ私ノモノダ」と大見得を切るシーンとか、劇場には「どうしたらいいんだろう」という感じの
微妙な空気が流れていた。俺もむずがゆくなりながら、「あ、この映画面白いな」と思った。w
あそこが俺的にはこの映画のピーク。
青葉屋入場や最後の決闘は、むしろ半端にドラマチックなのがツッコミどころになるのかなと。
306名無シネマ@上映中:03/12/05 17:42 ID:TE/snnnd
この手の批判は、「これはそういう映画ではない」の一言ですんでしまうんだよな。
シナリオのカッチリした映画は俺も好きだけど、小手先のテクニックよりも
魂のこもったヤツの方が強いってことも多々あるわけで。
結局は感じるか感じないかの問題だから、議論するだけ無駄ってことで。
307305:03/12/05 17:44 ID:QYoSkH2Q
長い割に完全に俺の主観なレスで申し訳ない。
ただ、あのオフビート加減にワロタ身からは、ドラマ性がないという批判がいまいち響かないんですわ。
308名無シネマ@上映中:03/12/05 18:05 ID:z0tOadXX
GOGOがカッコよかったので他の事はどうでもいいです。ハイ。
309名無シネマ@上映中:03/12/05 18:05 ID:JfBuLwLr
だからキルビルはパンクなんだよ。下手くそ上等。凝った演出技術?なにそれ?ってかんじ。
そこにあるのは熱い魂と勢いだけ。
たとえて言うならどんなに詩的な言葉と晴れやかな演出をして愛を告白するよりも
ストレートにボソっと I Love You. と言う方が、グッとくる場合もあるわけで。
310名無シネマ@上映中:03/12/05 18:22 ID:JfBuLwLr
逆から言うと>>301のような批判が多く聞かれるというのは、それだけ
昨今のハリウッドが演出過剰・映像技術重視(CG含む)の方向に進み
すぎていてそれが当然と思わされていたということだね。

いいんじゃないの?こういう映画も。久しぶりに映画らしい映画を
堪能したという感想が多いのは昨今のハリウッド映画に
「これはちょっと違うんじゃないの?」という違和感を感じていた
人がそれだけ多かったということだと思う。
もちろんタラもその一人なわけだが。
311名無シネマ@上映中:03/12/05 18:30 ID:JfBuLwLr
>(例えば待ちに待った日がやってきたという設定や、絶対にこの日に抹殺
>しないと話的にどうしようもない)といった簡単な工夫すら

こういう設定自体が既にアクション映画の「お約束」になっちゃっているんだよね。
キルビルにそれを入れちゃうと、はいはい、またあのパターンね、と
逆に陳腐になってしまう。普通のアクション映画になってしまう。

なぜウマがリンチされることになったのかわからないのが不満という
批判もよくあるがこれも同じこと。復讐映画なら、ちゃんとそれを描くのが
「お約束」だが、タラはあえてそれを無視したんだと思う。どうせその理由
なんていっても今までもたくさんあったパターンの一つに過ぎないんだから。
312名無シネマ@上映中:03/12/05 18:40 ID:JfBuLwLr
結局主人公たちの行動の動機付けがほとんど描かれないので
ドラマ性を重視する人は低く評価せざるを得ないんだろうね。

でも、キルビルはそういう映画じゃなくて、映像と音楽のコラボレート
による一瞬一瞬のかっこよさを愛でる映画だと思う。いい映画には
「あの場面がかっこよかった」というのが2,3つはあるはずだが、
キルビルは最初から最初までそういう刹那的な格好良さのみを
追求した映画。だからリピーターが異常に多い。ストーリーに依存
している映画なら2回もみれば十分なんだが、キルビルは違う。
「あの場面にしびれる」というのが人によって何十個もあるだろうから
何度見ても飽きないんだな。
313名無シネマ@上映中:03/12/05 18:40 ID:XRGpBEqL
なんか、カルト教信者スレだね

一人で勝手に批判を設定して、それを論破したつもりで悦にいってるやつ

キモ
314名無シネマ@上映中:03/12/05 18:40 ID:lzAu0eIF
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=28570
「修羅雪姫」DVD化を頼み込んでみませんか
315名無シネマ@上映中:03/12/05 18:45 ID:JfBuLwLr
>なんか、カルト教信者スレだね
違うなあ。カルト教信者てのは他の考え方をまったく認めないひとだが、
俺はそうじゃないよ。もちろんしっかりした脚本のドラマでみせる映画も好き。

>一人で勝手に批判を設定して、それを論破したつもりで悦にいってるやつ
論破するつもりもないなあ。>>301がいってるようなことも客観的に正しいしね。
ただ、それに対する主観的な態度がファンと非ファンとの間では違うんだよ。
それは>>306がいうように、感じるか感じないか、ノレるかノレないかってだけ
だから。

もちろん、感じない人、ノレない人を下に見るつもりなど毛頭ないよ。
ただ、俺のハートにはビンビン響いた、それだけね。
316305:03/12/05 19:01 ID:QYoSkH2Q
>>310
「キル・ビル」が非ハリウッド的なのはそうだと思うけど、
「映画らしい映画」と評する人は、ちょっと理解できないなあ。

>>311
一般的な作劇のルールやノウハウが陳腐だから無視したというより、
自分の好きな映画や演出をそのまま持ってくることに腐心しているだけでは。
その方法論の是非はともかくとして、成果物としての「キル・ビル」は
面白い味のある映画になっていると言えなくもない、ということかと。

あと、復讐の理由はVol.2で開示されるかもしれないから、まだ分からないね。

>>315
>>301がいってるようなことも客観的に正しいしね。
>ただ、それに対する主観的な態度がファンと非ファンとの間では違うんだよ。
同意。
317名無シネマ@上映中:03/12/05 19:16 ID:JfBuLwLr
>「映画らしい映画」と評する人は、ちょっと理解できないなあ。
この言葉って多分こういう意味だと思う。
子供の頃って映画を見に行くときはそれだけでワクワクしたでしょ。
で、とにかく2時間スクリーンに没頭することができた。今見たら
つまらない映画でも。
でも大人になるにつれて段々そういうことが難しくなってくる。
先に頭で考えてしまって没頭よりも批判が先にでたりしてしまう。

キルビルを見て「久しぶりに映画らしい映画を見た」という感想を
述べている人って、そういう子供の頃の懐かしい映画の見方で
楽しめたということではないかな。

そういえば、子供の頃の好きな映画というのはストーリーじゃなくて
やっぱり場面場面の刹那的格好良さが肝だったな。だからこそ、
キルビルのように何度も何度も同じ映画を見ることができた。

キルビルが妙に心に残ることがあるのは、そういう原始的な
映画体験を懐かしく思い出して切なくなってしまうからかも。

318名無シネマ@上映中:03/12/05 19:22 ID:nE2CPaL8
修羅雪姫のテーマが頭から離れません
319名無シネマ@上映中:03/12/05 19:28 ID:8gKz80Yq
続映ケテーイ
320305:03/12/05 20:17 ID:QYoSkH2Q
>>317 なるほど、そういう意味でね。
それは(自分の楽しみ方とは少し違うけど)なんとなく分かります。

漫画みたいな楽しさがありますからね。
奇妙な雰囲気、異様にキャラ立ちしてる登場人物にハマるとか、
強烈なセリフを思わず真似してしまう、みたいな。
…まあ、中学生男子って感じですけど。w

それにしても、俺の書いた>>316って全部ID:JfBuLwLrさんへのレスだったのか…
意識してなかったんで驚きました。

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
322名無シネマ@上映中:03/12/05 20:26 ID:TE/snnnd
>>321
繰り返しギャグかなんかですか?
323名無しシネマ@上映中:03/12/05 21:08 ID:6wJSqY9e
>>312
ああ、なんとなく分かる。
ストーリーよりも、その一瞬一瞬の映像がカッコよくて
何度でも見てしまいたくなる衝動に駆られる。

俺は本編見る前に「栗山千明のキルビルの謎を追え」を見てたから
映画で省かれてた細かい部分とか把握できてたが
映画しか見てない香具師は確かにストーリー分からんだろうな。
324名無シネマ@上映中:03/12/05 21:13 ID:4dN+gbxA
えー、そうするとなんでクワイ・チャン・ケインが悪党になったのよ?

コオロギ……
325名無シネマ@上映中:03/12/05 21:15 ID:TK7P/KZx
渉クソみたいなもんじゃない?
326名無シネマ@上映中:03/12/05 21:54 ID:/TDGRpEt
>>305
かなり同意だな。
この手の批判ってのは結局、中まで実が詰まってないからとドーナツを批判したり、
日本そばを批判するのにとんこつラーメンの作り方を参照するようなものだと思う。

いや、そういうアプローチもあっていいんだと思うが、一番最初にしなければ
いけない検証、つまり「この映画はどういったタイプの映画か」
「何が面白いのか」の検証が、まったく成されていないようなのが問題だろう。
327名無シネマ@上映中:03/12/05 21:56 ID:/TDGRpEt
そういや、キネ旬にキルビルの批評がアレコレ載ってたが、
映画評論家の肩書きの奴が「こんなのを面白がる奴は馬鹿ばっか」
みたいなことを書いていて、お前は2ちゃんねらーかよ!と思ってしまった。
328名無シネマ@上映中:03/12/05 21:58 ID:/TDGRpEt
>>309
キルビルって、「詩」に似てるような気がする。なんとなく。
329名無シネマ@上映中:03/12/05 22:09 ID:lzAu0eIF
結局は映画評論家という肩書きが付いていても付いていなくても、
「人格否定するアンチ」はいるということなのか。


リソース集もうあるみたいだけど、
漏れはKILL BILL熱が高じすぎて一つのサイト作りかけてくるまでに至りますた。
330名無シネマ@上映中:03/12/05 22:34 ID:JfBuLwLr
>>328
「叫ぶ詩人の会」w?
331名無シネマ@上映中:03/12/05 22:44 ID:R6ywv0aW
ここで悦に浸ってる人間をネタにした漫画を
みうらじゅんに描いてもらいたい。

フロム・ダスク・ティル・ドーンのパンフ面白かった。
332名無シネマ@上映中:03/12/05 22:49 ID:/TDGRpEt
>>301
> 素人でも考え付く手法に頼りきっている上

考え付くのと、実際に人の心を動かす映像を作り上げるのの間には、
かなりの隔たりがあると思うんだが。
333名無シネマ@上映中:03/12/05 22:50 ID:ZRQsPqMf
>>327
いや、それはごく一般の客の総意でもあるよ。
上映中、何人の客が出ていったまま帰ってこなかったことか(w
334名無シネマ@上映中:03/12/05 23:01 ID:/TDGRpEt
残った客が1人もいなかったんなら総意と認めよう
335名無しシネマ@上映中:03/12/05 23:03 ID:MWgvKAMs
キルビルは自分的にかなりカッコよく面白かったのだが
見た香具師全部が「こりゃ最高傑作だ」とか言って大ヒットしてもヤだし
どっちかっつーと「あんなバカ映画の意味が分からん」と相手にしない香具師が
多い方がなんか嬉しかったりする。
336名無シネマ@上映中:03/12/05 23:05 ID:gOaAR1vO
映画だけに飽き足らず、その映画のファンまで批判するのはどうかと思うね。
その神経が良くわからん。
337名無シネマ@上映中:03/12/05 23:25 ID:XRGpBEqL
いや、映画に対する批判をスルーして
何回リピートしたとか書き倒して
どれだけ好きか叫んでる奴等が
やけに目立つから、つい

おれは200本くらい映画館で見たが
同じ映画を期間中に2回見に行ったことが3回しかないからな
おまえらの神経が良くわからん。
338名無シネマ@上映中:03/12/05 23:26 ID:TK7P/KZx
>>296
俺はほとんど観たことある。
さて、未見の4〜5本を観て人の道を踏み外すとしよう。
339名無シネマ@上映中:03/12/05 23:41 ID:JfBuLwLr
>いや、映画に対する批判をスルーして

スルーはしてないでしょう。ただ噛み合わないだよ。しょうがない。
340名無シネマ@上映中:03/12/05 23:50 ID:ujnyXjl3
THE 5.6.7.8'sの曲HPで試聴できるけど、カッコいいな。
でも言っちゃ悪いけど、不ッ細工だよな
341名無シネマ@上映中:03/12/05 23:57 ID:Gq41XSmP
修羅雪姫って何作もあるの?
レンタル屋まわってやっと見つけたのに・・・・他のなんてもうどこにもないよ・・・

一作目みてえ・・・DVD化きぼんぬ・・・。
342名無シネマ@上映中:03/12/06 00:01 ID:DOcaT1uD
ちょっと前にスカパーでやってたけどな
343名無シネマ@上映中:03/12/06 00:02 ID:VfQYJoj1
「ラスト・サムライ」の公開で「キル・ビル」なんて
誰の記憶からも吹っ飛んでしまいましたね。




っていうようなことを書くやつがきっと現れると思ってたんだが
出て来んな。
344名無シネマ@上映中:03/12/06 00:05 ID:FRt+ge1a
正直ラストサムライにもすごく期待している。

ラストサムライみたらキルビルみたくなり、キルビルみたら
ラストサムライみたくなり…とならないか心配。
345名無シネマ@上映中:03/12/06 00:07 ID:4QtqXj4I
>>330
あんなゲスなのじゃないだろw
346名無シネマ@上映中:03/12/06 00:14 ID:P1wxdamm
キルビル信者って自意識過剰なのな。
こんなやつがいるんだよ!とか想像して悦に入ってるけど、
よくわからねえ。誰とは言わないけど、総じてね。
347名無シネマ@上映中:03/12/06 00:14 ID:WHuGVXyI
>>340
おばはんだからな。
30代後半〜40くらいだったと思うよ。
348名無シネマ@上映中:03/12/06 00:19 ID:FRt+ge1a
>>346
もうそういう煽りは飽きたよ。何度も同じパターンの観客批判を繰り返すなよ。
349名無シネマ@上映中:03/12/06 00:20 ID:E/VtiMfk
>>343
もうそういう煽りは飽きたよ。何度も同じパターンの批判を繰り返すなよ。
350名無シネマ@上映中:03/12/06 00:22 ID:HGlomHU4
スパイキッズ3Dゲームオーバー
351名無シネマ@上映中:03/12/06 00:22 ID:atkrwZA8
>>348
おまえも矛先が違うだろ。そいつは>>343に釣られただけ。
煽った>>343に言ってやるべきだ。
352名無シネマ@上映中:03/12/06 00:32 ID:6osKWHw8
「映画は戦場のようだ。愛・憎しみ・行動(アクション)・暴力・死。つまり感動
だ!」サミュエル・フラー(in「気狂いピエロ」)

って友達が感想を述べてきた。
この映画が本物の「映画」であるのはこういうだと思います。
353名無シネマ@上映中:03/12/06 00:40 ID:8vQmwmEw
ラストってことで地元のワーナーマイカルのレイト行ってきた。
50人近く入ってたかな?結構女の子だけ(1〜3人)で観に来てたのが印象的だった。

小難しい理屈は抜きにして、見終わった後爽快な気分なのはなぜか?
今日はサントラも買ったんで、コイツを聴いて反芻しながらVol.2を待ちたいと思う。
354名無シネマ@上映中:03/12/06 00:43 ID:/bIzRTHO
冗談と自己陶酔もほどほどにな。
355名無シネマ@上映中:03/12/06 00:47 ID:DOcaT1uD
>>337
なんでそんなことをわざわざここに書くのか、考えてみるといいよ。
答えはそこにある。
356名無シネマ@上映中:03/12/06 01:22 ID:1VvMvaJi
>>321
いつも前半部分だけ引用されているが、その後の部分こそがこの文章の爆笑ポイントじゃないのか?
>オタク談義は細部のみをもって成立するが、スープの混合物、麺、シナチク、焼き豚、
>トッピングとそれぞれのパーツを分析したところで、ラーメンとは何かという本質的な問いの解答に至ることはないのだ。
>ラーメンとは何か、という議論がまずあって、その解答を仮構することから、細部の議論が開始されるのは筋道というものだ。
>つまりラーメンとは何かという議論が回避されているとすれば、
>それは、ラーメンというものが何の疑いもなく存在することを前提としているためだ。
357235:03/12/06 01:33 ID:zwdqqvnK
>>243
レス、ども。ケータイからだけど、この板は改行が入らないようで見苦しくてスマソ。

やはり同じように感じていた人がいて、うれしいね。
漏れは邦楽板の住人だが、テクノロジーへのアンチテーゼという解釈にはすごく同意できる。
最近のミュージック・シーンにも自然回帰を指向する、ワールド・ミュージック・ブームがあるから。
この映画には同様の開放感を覚えるよ。
358名無し:03/12/06 01:44 ID:8SN9atuo
日本版サントラ買ったけれど、 「ショーブハマダツイチャイナイヨ」のあとに流れてた曲 とか恨み節などかなり載ってなかった。vol2用 サントラで載せるのかな?EDロール後の次作予告、パイ・ メイの眉が実に漫画的でワラタ。
359無知は盲目:03/12/06 02:13 ID:pXcijw7u





657 :名無しステーション :03/12/06 01:39 ID:I1d1Cf5o
キルビルは正直やり過ぎだと思う。昔のタランティーノとは全くの
別物。ただ別物というか根本が何か間違ってる気がする。
ポストタランティーノと言われるダニーボイルやヴィンセントギャロ
なんかから叩かれたのも当然な出来だった。
 
 
 
 
360名無シネマ@上映中:03/12/06 02:40 ID:YIv/zxk2
サントラに、ウィークエンダーのジングル(テーマ曲?)って収録されてる?
361名無シネマ@上映中:03/12/06 02:44 ID:9qIQLlX8
>>357
「最近〜(略)〜ワールドミュージックブーム」って…
お前はいつの時代の人間だよ(w
362名無シネマ@上映中:03/12/06 02:49 ID:zXSFwNto
対コパーヘッドでウマが穿いてるジーンズのブランド判る?
尻ポケのステッチは、外側に下がってる斜線みたいだった



それと、これって FAQ?

363TV ◆P4Gm6rr5fg :03/12/06 03:05 ID:UO2jHR08
>>360
「鬼警部アイアンサイド」のテーマですよ。作曲者はクインシー・ジョーンズ

映画評論家に付いてですが
「何も書けなくなったら映画評論家になるつもりだ。何の才能もいらないからだ」
って森村誠一先生が言ってます。
364名無シネマ@上映中:03/12/06 03:06 ID:lLQUOEXs
358と360はFAQサイト見れ
362のはわかんねい
365名無シネマ@上映中:03/12/06 04:06 ID:U/bqi1Qv
>>314
頼み込まなくても「修羅雪姫」DVD東宝からほぼ発売決定してますよ。
vol.2公開の頃、発売予定だよ。
366名無シネマ@上映中:03/12/06 04:17 ID:L3aQTPth
未だにこのスレが作品板の上位をキープし続けてる
のには感心する。
良くも悪くも「スルーできない」力を、タランティーノ
は持ってるって事なのか?
367名無シネマ@上映中:03/12/06 04:35 ID:NwKBBFHt
>>366
http://www.boxofficereport.com/

このページの期待している映画ランキングNov. 22 - Nov. 28では
指輪、蜘蛛男、星戦争、最後侍についでKILLBILL2が5位
368名無シネマ@上映中:03/12/06 05:26 ID:8QVCZMLw
>>363
こういうのもあったが、誰の言葉だっけ?
「人は誰でも二つの職業を持っている。そのうちの一つは映画評論家だ」
369名無シネマ@上映中:03/12/06 06:10 ID:gnkKMzO1
いつか「宇宙からのメッセージ」のリメイク版を監督
して欲しい。
370名無シネマ@上映中:03/12/06 07:37 ID:Chjqg465
>>343-344
ラストサムライ、見に行くつもりだが(福本清三先生が出てるらしいので)
武士道がどうしたこうしたと、ちと説教くさそうなのがきになるんだよな。
そういう意味ではキルビルみたいなB級じゃなくて
アカデミー賞候補の映画っつうことなんだろうけど。

キルビルは偏愛が突っ走って怪作になったってことなんだろうな
あずみの失敗は北村監督のモチベーションがワイヤーアクションにしかなかったって
ことなんじゃなかろうかと思った
371名無シネマ@上映中:03/12/06 07:51 ID:5B2zc4Og
俺は見た後いやーな気持ちになるんだよ。だけど大好きなんだよ、この映画。
脳内再生の日々は続く。
372名無シネマ@上映中:03/12/06 07:59 ID:/1i+judc
ラストサムライの日本は東宝
キルビルの日本は東映
373名無シネマ@上映中:03/12/06 08:30 ID:zwdqqvnK
>>372
東映だけではなく、日活や大映もさりげなく入ってる感じ。

この2作はどうしても比較されちゃうよね。
374名無シネマ@上映中:03/12/06 08:34 ID:U37JSH/x
>>373
2作は正直比較するような映画じゃないよな・・・
テンションか、完成度かって感じ
375名無シネマ@上映中:03/12/06 08:38 ID:8vUd6hSu
そういえば、以前に朝日が比較した文章載ってたっけ。

徹底的にリアリズムを追求した「ラストサムライ」
徹底的に戯画化を目指した「キルビル」
日本を捉える視線は昔に比べ、とても良くなった。
どちらも間違っていない。

こんな感じだったような。
376名無シネマ@上映中:03/12/06 09:05 ID:3f4cXikM
Vol.1の評価はむずかしいね。
映画通の俺に言わせてもらえば、全てはVol.2に掛かっている。
したがって、最終的な評価は保留させてもらう。

Vol.2でメロンでも西瓜でもいいから、Go Goが復活した場合、
本作は間違いなく映画の歴史に残る作品となるだろう。

斉藤由貴がヨーヨーを武器に登場してもいいけど。
377名無シネマ@上映中:03/12/06 09:10 ID:DOcaT1uD
>>374
完成度というより、整合性だろうな。ないしリアリティ。
378名無シネマ@上映中:03/12/06 09:51 ID:x+CZi58C
>>375
朝日の癖に的確な分析だな
379名無シネマ@上映中:03/12/06 10:15 ID:U37JSH/x
>>375
>>377
ん、言いえて妙だな。

>>376
ま、そこらへんは人それぞれだが、
オレはこの映画の終わり方は最高だと思う
380名無シネマ@上映中:03/12/06 11:18 ID:pieG5GXV
>>376
前半で思慮深いレスをしているかと思ったら・・・

 結局おまいは「GOGO萌え〜」といいたいだけなんとちゃうかw
381名無しシネマ@上映中:03/12/06 12:10 ID:Q2n4I/Qj
>>376
Vol.1だけじゃ評価がつけられないっていうのが間違いじゃないか?
Vol.2もVol.1となんら変化の無い延長だと思うよ。
ストーリーなんか無いに等しい映画という事に気付いてくれ。
382名無シネマ@上映中:03/12/06 12:12 ID:/1cxKnrs
結局かなり美味しい書き込みをしたのは>>376
真面目なところと突っ込みどころが同居するまさにキルビラーの書き込みだなw
383名無シネマ@上映中:03/12/06 13:04 ID:U37JSH/x
>>382
映画通の俺に言わせてもらえば、ってのがいいよね
384名無シネマ@上映中:03/12/06 13:09 ID:tW3BTYoO
今日やっと見てきました。
前半(特にアニメ部分)がちょっとダレましたが
後半(ヤクザ一味が飲み屋に着いたあたり)から面白かったです。
予告があまり2の映像を使ってなかったのが残念す。
385329:03/12/06 13:51 ID:/1cxKnrs
>>365
そうだったのか・・・。
ソースあれば載せて頂けるとありがたいです。
いや、信じてないわけではないですけれど。


329でつ。
今日本語のKILL BILLサイト作ってるのですが、
何分どういった内容にすれば良いのか・・・。
「自分ならこんなコンテンツ作る!」っていうのがありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
386名無シネマ@上映中:03/12/06 13:57 ID:vzB0LzYQ
>>385
GOGOのコンテンツがあれば他の事はどうでもいいです
387名無シネマ@上映中:03/12/06 14:14 ID:zXSFwNto
ルースィー
まい
らぶ
388名無シネマ@上映中:03/12/06 14:33 ID:gpHY7o57
ソフィタソが腕チョッキンされて、のたうちまわるシーンにゾクゾクきた俺は、自分の中のマゾを感じた。
と同時にGOGOタソには責められたい。おもいっきり責められたい。
389名無シネマ@上映中:03/12/06 14:37 ID:58aPWS/3
自作自演やりそうな人が好む映画だね。
390名無シネマ@上映中:03/12/06 14:41 ID:QfeVOZVG
(・O・) マダ ショウブワ ツイチャ イネヨー
391329:03/12/06 14:42 ID:/1cxKnrs
>>389
ま、町山のことかー!!
392名無シネマ@上映中:03/12/06 14:49 ID:VLzJesqd
「自分ならこんなコンテンツ作る!」
みんなが喜ぶ企画
グッズ・プレゼント企画とか
グッズ・プレゼント企画とか
グッズ・プレゼント企画とか
393329:03/12/06 14:50 ID:/1cxKnrs
>>392
学生には激しく無理・・・。
誰かプレゼント提供してくれるんならまだしも
394329:03/12/06 15:00 ID:/1cxKnrs
今の所
「What is "KILL BILL"?」
「サンプリングネタ大事典」
「私を夕張に連れてって」
「オリジナルサウンドトラック」
「掲示板」
「リンク」
がありまつ。

「プレゼント企画」は未定。
395名無シネマ@上映中:03/12/06 15:52 ID:VLzJesqd
グッズ・プレゼントが無理なら
グッズ紹介とか
アメリカ物とかどんなんあるか知りたい
396329:03/12/06 15:53 ID:/1cxKnrs
>>395
了解しますた。出来る限り頑張ります。
397名無シネマ@上映中:03/12/06 16:36 ID:bMPpC4Lw
いや〜見たよ。ずいぶんとファンキ〜な映画だな。
そりゃ、映画に無意味にテーマを求めてる輩が、
水を得た鯖の様に批判するわなw
398名無シネマ@上映中:03/12/06 16:37 ID:lt3q1S8u
さて、今夜はキルビル好きな友人集めて修羅雪姫の上映会でもするかな・・・

タラに時代劇にはめられてしまった・・・
399名無シネマ@上映中:03/12/06 16:59 ID:PFKX3YSl
>388
マゾっつーかサドじゃない?(w

それはそれとして、俺もそのシーン好き。
ブライドがスッとソフィタンの後ろから現れるとこの怯えた表情も萌え。
さらに「このファック野郎〜」の言ってる時の半笑いのサディスティックな表情と
比べると、あの強気なソフィタンがこんなに怯えて…と、狂おしいほど萌え。
400名無シネマ@上映中:03/12/06 17:40 ID:5B2zc4Og
でも両手なかったら、これからの人生大変ですよ。かわいそうなことしやがる。
右手まで切らなくてもいいじゃないですか!
401329:03/12/06 17:51 ID:/1cxKnrs
>>400
まあ、Vol.2の冒頭で殺されてる可能性もあるわけだが
402名無シネマ@上映中:03/12/06 18:03 ID:jPm+Umgl
ビルは裏切り者を許さんからね。
403名無シネマ@上映中:03/12/06 19:24 ID:yi9K5BWW
>>400
あのあと(病院のシーンの後)ビルに殺されてないわけがない>ソフィ
ソフィの頬や肩を触るビルの手つき。いかにも不穏だったじゃないか!
大丈夫だよ と優しく声をかけておいて
けっきょく最後には彼女の首の骨をグキッと折るに決まってるじゃないか!

と思うヨ
404名無シネマ@上映中:03/12/06 19:48 ID:3Dea5P+w
>>403
それがVol.2のオープニングだったりして。
405名無シネマ@上映中:03/12/06 19:56 ID:E5Icp7mM
あぁ…ケーブルテレビの有料チャンネル宣伝で
修羅雪姫をやるみたいなことをやっていた…
うちは有料入ってないから_| ̄|○
DVDもアマゾンで探したら釈の方(イラネ)しか出てないし…ダメだこりゃ。
406名無シネマ@上映中:03/12/06 20:13 ID:ofLk+qS3
初期スクリプトを読む限りでは病院のシーン以降はソフィーは出てこないな。

でもVol.2への話の流れでは「ソフィーが何を喋ったか?(娘の生存を含めて)」ってのが
カギだからもう出てこないって事も無いと思うのだが。

ちなみに初期稿では「ユキ夕張の存在」をブライドにゲロしているな
407名無シネマ@上映中:03/12/06 20:31 ID:DOcaT1uD
ラストサムライ見に行ったら、Vol.2の予告やってた。
「KILL BILL The Love Story」・・・て、おいおい〜。
408名無シネマ@上映中:03/12/06 21:09 ID:MzXQlm0A
修羅雪姫のDVD発売って真実なんか?
ボケなすのヤフオク対策のデマじゃねーよな。
ソースきぼん
409名無シネマ@上映中:03/12/06 21:34 ID:E5Icp7mM
>>408
それって釈の方じゃないのか?
もしくは修羅の花の宣伝とか。
410名無シネマ@上映中:03/12/06 21:35 ID:N23N/UjK
タランティーノの『キルビル』 プッシーワゴン・キーホルダー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41597482
こんなんイーベイならもっと安く買えるぞ
411名無シネマ@上映中:03/12/06 21:53 ID:4QtqXj4I
>>394
個人的には掲示板イラネ。
2chスレのリンク貼ってくれればいい。

「What is "KILL BILL"?」なんだが、ありきたりの映画紹介ならイラネ。
感想とか批評もイラネ。
もっと1つのシークエンス、台詞一言一言、カット一つ一つまで踏みこんだ分析なら
読んで見たい。そんなとこまで誰もミテネーヨ、ってなとこまで話題にして
欲しいな。
本編を1回2回みたくらいじゃ、ついて行けないくらいの内容がいいね。
がんばってくらさい。
412329:03/12/06 22:02 ID:/1cxKnrs
>>411
流石キルビラー。
漏れの考えを叩きなおして頂いたw
そうか、ありきたりな映画紹介なら他のサイトでも出来るしな。
よし、研究にもっと力を注ぐことにしよう。
で、これも一つのアイデアとして浮かんだんだけど、
玄人向けに作るサイトだけに、スレで投稿して、みんなで作るのも面白いかもと。
とりあえず掲示板はスレへのリンクにするんで、それは確定。

次回からは「Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2」で書き込みます。
よろしくね。
413Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/06 22:03 ID:/1cxKnrs
テスト。
呼び方は何でも構いません、
適当に「将軍」やら「アサシソ」やら呼んでください。
414名無シネマ@上映中:03/12/06 22:15 ID:VsYmoGKC
じゃあ金正日様とお呼びします。
415名無シネマ@上映中:03/12/06 22:20 ID:FpU3W1j6
キルビルを罵倒するスレはここでつか?
416名無シネマ@上映中:03/12/06 22:24 ID:iw+PEnOD
FAQサイトあるじゃん
あれじゃ不満なの?
しかし玄人だってよ
プッ
417名無シネマ@上映中:03/12/06 22:30 ID:6x/Cf6H4
ビラー掲示板「青葉屋」
http://6541.teacup.com/takuone/bbs
418名無シネマ@上映中:03/12/06 22:50 ID:2DAcYbD+
大阪はナビオで続映あるみたいだね。
既に5回見たのにまた見にいきそうで怖いよ。w

続映中はエンドロールの後は何になるのかな。
タラ編集の予告のまま?
419名無シネマ@上映中:03/12/06 22:53 ID:qDsYOCXF
光線にキルビルTシャツ売ってたよ。
420名無シネマ@上映中:03/12/07 00:07 ID:vSb6nWgz
HMVでサントラを買おうとしたら,直輸入版と日本版両方あり,
値段とジャケのデザインの差以外に,中身の差がどう違うのか・?

分かる方いらっしゃいますか?!
421名無しシネマ@上映中:03/12/07 00:52 ID:pNXXphGa
ここはキルビル罵倒スレなんですか?
それとも評論スレなんですか?
とりあえず、そんな皆様に質問してみます。

ザ・ブライドってミアなんですか?
422名無シネマ@上映中:03/12/07 01:12 ID:jv3IxD7E
今日やっと、やっと、、2回目観て来ました(><)
面白かった。
前観た時より面白く感じた。。
来週も観ようかな〜。
423名無シネマ@上映中:03/12/07 01:13 ID:MebJ0wt2
バカみたいにワイヤーでピョンピョンさせるバカな日本の監督も
タラみたいに昔の日本映画見て勉強しろといいたい
424名無シネマ@上映中:03/12/07 01:35 ID:mNAQhMjJ
>>423
まぁ、そういう君もタラを引き合いに出して馬鹿な日本の監督を馬鹿にする前に
昔の日本映画を観て下さい。
425名無シネマ@上映中:03/12/07 02:28 ID:4YOrkOwY
イギリスのサイトにあった「座頭市or KILL BILL WHICH IS BETTER」
http://www.imdb.com/title/tt0363226/board/nest/3718984
426名無シネマ@上映中:03/12/07 02:50 ID:eh72r0uP
>>420
日本版は解説書入りだった気がする。
CD自体は一緒。俺は安さとジャヶの良さでインポートにした
427名無シネマ@上映中:03/12/07 03:01 ID:aF2U7Vg7
アニメーションのシーン、オーレンの父親が殺された後、
タランティーノのことだから母親はレイプされた後、惨殺かなぁ
と思ってみていた。

パルプフィクションのように、ギャングの親分が電波にレイプ
されるのはOK。親分の情婦、ユマがレイプされるのは、いくら
バイオレンスでもNGってことか?
腕や脚や頭が吹っ飛ぶのは、バカ映画の範疇。でもレイプされた
女性をその中に入れればやはり、非難は避けられないんだろうけど。
428名無シネマ@上映中:03/12/07 03:14 ID:5B2nEKk1
>>427
オーレンの母親は最初はレイプされる予定だったのだけど、
ボス・マツモトがペドフィリアということになったのでやめたらしい。
429名無シネマ@上映中:03/12/07 03:40 ID:7fpinijF
>>406
>ちなみに初期稿では「ユキ夕張の存在」をブライドにゲロしているな

えっ、俺の見た初期稿はそんなんじゃなかったが、まさか二つ目の違うスクリプトも
流出してるのか?? それとも、どっちかの読み間違い??
430名無シネマ@上映中:03/12/07 06:21 ID:jBZ27CN3
>>429->>1
まぁ、アレだ。

おはよう。
431名無シネマ@上映中:03/12/07 06:26 ID:dErHdgPK
おっはよ!゚+.(・∀・)゚+.゚

今日はサントラ買いに行くぞー!
サントラ買った人、感想聞かせてー
432名無シネマ@上映中:03/12/07 07:47 ID:crrIxxrQ
日本版のサントラは渋谷タワレコのサントラ担当の人が詳細な楽曲解説しているので参考になるよ。
433名無シネマ@上映中:03/12/07 09:15 ID:vSb6nWgz
>>426 >>432参考になりました.有難うございます.
 
買いに逝ってきます.
434Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 09:38 ID:h/LZiDkl
まああれだ
>>416みたいな香具師がいるからには断念せざるを得ない。
アンチなのかどうかは知らんが
435名無しシネマ@上映中:03/12/07 10:00 ID:/l0XXWdn
>>421
その可能性も十分ある
名前がXXXになってたからハッキリ分からんけど
もしミア本人だったらパルプフィクションと世界がつながっちまう。
436名無シネマ@上映中:03/12/07 11:31 ID:hSw+Ec7/
>>434
てゆーか君は誰…(´・ω・`)?
437Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 11:33 ID:h/LZiDkl
>>436
スマソ。329です。
詳しくは>>412-413をご覧下さい。
態度が大きいかもしれませんが、ご勘弁ください。
438Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 11:34 ID:h/LZiDkl
さて、サントラがグラミー賞にノミネートされちゃったわけだが
439名無シネマ@上映中:03/12/07 11:36 ID:XnoD/w8k
>>438
ソースは…(´・ω・`)?
440名無シネマ@上映中:03/12/07 11:36 ID:Eqs0kmU7
>>436
自分でもKILL BILLサイト立ち上げたいので意見を募っている人だよ。
441Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 11:37 ID:h/LZiDkl
442名無シネマ@上映中:03/12/07 11:43 ID:XnoD/w8k
>>441
さんくすぅ。

いずれサイト公開するなら(掲示板もあるみたいだし)
もちっと柔らかい文体のほうがいい(・∀・)キモッスル 老婆心ながら。
443Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 11:46 ID:h/LZiDkl
>>442
ご指摘ありがとうございます。
出来るだけ柔らかい文体でありたいと思っていますが、
やはり2chにいると文体が変わってしまうので・・・。
精進します。
444名無シネマ@上映中:03/12/07 12:01 ID:DyfUn8Dg
色んな雑誌を見る限り、この映画に関する唯一マトモな評価は、
「無名のインディーズ系監督が作ったのならバカ映画として大絶賛するが、
今更タランティーノが撮る映画じゃない。」というものだけ。
445名無シネマ@上映中:03/12/07 12:07 ID:nz9pu/x0
どこがマトモだ。そりゃただの権威主義。
446名無シネマ@上映中:03/12/07 12:14 ID:tRI+lSPJ
この映画は観客とのへその緒が切れちゃってる
日本人が日本語聞きとれない時点で日本向けには失敗
447名無シネマ@上映中:03/12/07 12:14 ID:lIgoF3pn
>>406>>429
「ユキ夕張の存在」をブライドにゲロ

と、言うよりはブライドがユキの情報をソフィーから引き出そうとしたが
ソフィーがしらばっくれているってのが正解じゃないか?
ttp://tarantino.webds.de/tarantino/movie/killbill/script/killbill-script.htm
448Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 12:20 ID:h/LZiDkl
>>446
バッチリ聞き取れた香具師もココにいる訳だが
449名無しシネマ@上映中:03/12/07 12:37 ID:MgW2cxcK
>>446

 _| ̄|○  漏れはキルビルかなり好きなんだけど日本人じゃなかったのか…
450名無シネマ@上映中:03/12/07 13:21 ID:DyfUn8Dg
>>445
つーか タランティーノは既に「無名」じゃないだろ。
451名無シネマ@上映中:03/12/07 13:42 ID:nz9pu/x0
>>450
え?
452名無シネマ@上映中:03/12/07 13:43 ID:nz9pu/x0
映画はその内容で評価されるべきだろ、つー話だが。
453名無シネマ@上映中:03/12/07 14:21 ID:sFuDMTMC
こんな映画、タランティーノしか撮らない、
いや、タランティーノしか撮れないと思ってたんだが、俺は…
一応言っとくけどキルビル大好き
454名無シネマ@上映中:03/12/07 14:26 ID:DyfUn8Dg
>>452
んなこたぁ無いよ。
勢いがあれば「粗」が許されるのは若手の特権。
455Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 14:34 ID:h/LZiDkl
「KILL BILL」は言ってみれば「イチ映画オタク・タランティーノの精神世界」だろ?
456名無シネマ@上映中:03/12/07 14:52 ID:kOQLiq1g
クソ下らなくて最低のバカ映画なので絶対に他人には薦めない。
でも俺個人的には最高すぎて泣けた。
457名無シネマ@上映中:03/12/07 15:10 ID:pNl64ZtR
観た。
ルーシーが最後「落ち武者」のようになってしまったのに笑うべきかどうか一瞬迷ってしまった(w

458名無シネマ@上映中:03/12/07 15:18 ID:+MoeHt7q
前はアンチキルビルだったのが
今は親キルビルになってしまった
タランティーノの策略だ
459名無シネマ@上映中:03/12/07 15:26 ID:2QdIJTxa
2部に分けることがまだ決まっていないころに
「映画のラストにブライドの正体が分かるようになっている」ってスタッフのコメントを雑誌で観た気がする。
これはどういう意味だったんだろうか。
460名無シネマ@上映中:03/12/07 15:49 ID:wtQL+POC
>>458
その心の変化を説明してくれ。何がキライだったのがどう好きになったのか?
461名無シネマ@上映中:03/12/07 15:52 ID:WU0u8LjZ
>457
あの頭がズバッとなるところだよね?
グロイけどおかしいし、笑いはこみあげるけど、気色の悪さが
それを打ち消すし、という妙な気分だった。
最後のリューシーの顔が脳裏にやきつく。
462名無しシネマ@上映中:03/12/07 16:08 ID:bNJkOcBQ
>>457
タランティーノ本人が笑ってくれと言ってるんだから素直に笑ってしまえ。
ついでに青葉屋での戦いも信じられない量の血が飛び散るけど
あれも笑ってくれとのこと。
確かに「こんなに出ないだろ」という血は以前とんねるずが十八番にしてた
ビンタされて振り返ったら顔が血だらけになってるネタに通ずる気も…
しなくはない…。
463名無シネマ@上映中:03/12/07 16:22 ID:bNub2y9m
バドはビルの弟なの?
464Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 16:56 ID:h/LZiDkl
>>463
設定上はそうなっておる
465名無シネマ@上映中:03/12/07 17:03 ID:iCjU1rw5
俺の陳歩はツカレシラズ
466名無シネマ@上映中:03/12/07 18:49 ID:1+FI9M8y
金曜に見に行った
彼女と一緒に行ったんだが
彼女はアクション系が大嫌いで、見る前は不安だったけど
見終わったら大絶賛だった。
2にも期待
467名無シネマ@上映中:03/12/07 19:07 ID:6bCmV3Ku
>465
息子1号?
468名無シネマ@上映中:03/12/07 19:10 ID:GSJCUQ21
>>465
バカ・・タネ・・
469名無シネマ@上映中:03/12/07 19:11 ID:GSJCUQ21
>>465
ソロソロ・・・イケヨ

マムコ・・・イタイヨ
470名無シネマ@上映中:03/12/07 19:43 ID:upPGSfBD
>>467-469
                              .    │
                   ,..-──- 、      ──┼─/
        ───/   /. : : : : : : : : : \      .  | /
         ヽ ./   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       i
           \   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      ツ
   ─┼─  . /  . {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       ,
     /    /│   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!       イ   \\  
     /      │   .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    -─┼─-
                  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ./
    ア           へ ヽ` ー一'´ソ/ ヽ、      /
               /~  ~\ヽ、  ノ/    、
             /ヽ     ヽ V      ヽ,
            /   丶    \       ゝ

471名無シネマ@上映中:03/12/07 19:57 ID:xkvqUoEW
これほどタガのゆるんだ映画も珍しい。タラちゃん『KILL BILL』。ここまで強力な物件は探してもなかなか見つかるものではない。(中略)わけのわからん編集である。

ヤマなし、オチなし、イミなし、ヒネリなし、センスなし。(中略)評論家がまちがって見たら、「いまのは見なかったことにしよう」と考えそうだ。そのくらい気色悪い。

見るほどにだんだん頭が悪くなっていく気がする。でも、こいつが何十万人も動員しているのだ。いったいこの国はどうなってしまったのだ。
472名無シネマ@上映中:03/12/07 20:26 ID:cytx9fiw
GOGOが運転しているシーンはCG?
473名無シネマ@上映中:03/12/07 20:32 ID:wtQL+POC
>>471
(・∀・)イイ!!
もっとケナして!

ハァハァ
474Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/07 20:33 ID:h/LZiDkl
>>471
誰が書いた文だよw
475名無シネマ@上映中:03/12/07 20:37 ID:crrIxxrQ
運転はしてないよ。
476名無シネマ@上映中:03/12/07 20:41 ID:olD1MGdd
してるよー。漏れは472じゃないけど
477名無シネマ@上映中:03/12/07 20:44 ID:zkMKCijB
実は右ハンドル車
478名無シネマ@上映中:03/12/07 20:47 ID:yTxoUkeM
俺は3度目観に行ってやっと
GOGOが運転しているのに気づいて驚愕したw
479名無シネマ@上映中:03/12/07 20:59 ID:Mxu7hEDF
>478
遅すぎ。w
480名無シネマ@上映中:03/12/07 21:01 ID:olD1MGdd
Vol.2の予告編、あちらじゃ、ロードオブザキングの前座としてかかるらしいね
12月17日。
481名無シネマ@上映中:03/12/07 21:03 ID:olD1MGdd
Jackassってなんなのか、知らねえや
482名無シネマ@上映中:03/12/07 21:06 ID:/BdURQiF
>>481
ばかなひとたちがまねしてはいけないことをやるばんぐみ
483名無シネマ@上映中:03/12/07 21:09 ID:0eYQ4d8V
ま、しかし、
秋刀魚は目黒、栗山は夕張に限るな。
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/biglobe/free/20031219/image/1219g.gif
動いてるほうがずっといいや。
484TV ◆P4Gm6rr5fg :03/12/07 21:12 ID:JCzV2AwA
>>471
>見るほどにだんだん頭が悪くなっていく気がする。

君の文章は読むほどにだんだん頭が悪くなっていく気がする(笑)。
485名無シネマ@上映中:03/12/07 21:15 ID:zkMKCijB
映画見て頭が悪くなったんだから仕方ない
486名無シネマ@上映中:03/12/07 21:22 ID:lIgoF3pn
撮影時は通行止めにしているかもしれんし当時栗山は18くらいだろうし
運転しててもいいとは思うが普通に考えて「牽引」して撮影しているだろ
487名無シネマ@上映中:03/12/07 21:32 ID:D6zYQRS3
>>471
>これほどタガのゆるんだ映画も珍しい。タラちゃん『KILL BILL』。ここまで強力な物件は探してもなかなか見つかるものではない。(中略)わけのわからん編集である。
なんか、スッゴイ誉め言葉にも聞こえる。

俺も2回みたが、やはり意図的に意味のないSEを使っていたり、無意味な繋ぎ方をしている。
恐らく、本人の言う「映画を殺す」とは、この辺りの意図をいっているのだろう。

なんか、ここら辺りの壊し方について批評しているサイトあったら教えてください。
488名無シネマ@上映中:03/12/07 21:36 ID:lIgoF3pn
>>487
オレもこのタガの緩め方や壊し方は研究の余地があると思うが
なにぶん「右脳刺激映画」だけに論評としてまとめるのは困難だな。

評論家ウケが悪いのもそういった点だろう。
理屈でまとめにくいから「不味いラーメン」とか言い出す奴がいるんだろうし。
489名無シネマ@上映中:03/12/07 22:08 ID:iwsH7i+z
松本人志も楽しめなかったと書いてたが、基本的にタラが好きだからか
冷静にどこがなぜ楽しめなかったかを書いてたな。
490名無しシネマ@上映中:03/12/07 22:18 ID:g0DZYhWc
なぜみんなキルビルを難しく考えるんだ?
この映画ってタラが幼い頃から見てた映画なりテレビなりの
ヒーロー達を大集合させた「夢」だろ?
何の深い意味も無いと思うんだが。
491名無シネマ@上映中:03/12/07 22:24 ID:r3UxUPy9
レザボアから劇場で見てるが、撮るたびクソになってくな。この監督。
492名無シネマ@上映中:03/12/07 22:27 ID:0eYQ4d8V
>>490
フロイト的に言えば、鍵はGogoの「鼻」だ。
誰もが気付いているように、そして誰もが話題にするのをためらう
ように、あの「鼻」は大きすぎる。

そして、鼻と鉄球の組み合わせ。ここまで言えば「深い意味」は、
むしろ赤裸な寓意となる。タランティーノの失敗は、本来の寓意を
エクスプリシットに描いてしまった余裕のなさある。

いわば、空腹の余りラーメンを鼻から啜ってしまったようなものだ。
493490:03/12/07 22:31 ID:g0DZYhWc
>>492
ンなこと俺に言われてもなぁ…


関係ないけど栗山ヲタ?
494名無シネマ@上映中:03/12/07 22:39 ID:0eYQ4d8V
栗山ヲタというなら、それは単に変な人だ。この眼の配り方は雄琴の
某高級店で、この見栄の切り方は 堀之内の某大衆店で、この台詞回しは
札幌のすすきのにある某店で……とオタク 談義が永遠に続くだけだ。
そんなものがまったく無意味であって、今、鉄球をブン回しているこの
少女がかわいいどうかという重要な問題がまったく忘れ去られている。
495名無シネマ@上映中:03/12/07 22:46 ID:s6vk9+KY
なんで夕張なのさ
496名無シネマ@上映中:03/12/07 23:13 ID:VwQBlWGO
>>496
前張のほうが良いというのか?
497名無シネマ@上映中:03/12/07 23:25 ID:uFYuxiMH
>>489
松本はなぜ楽しめなかったの?
498名無シネマ@上映中:03/12/07 23:31 ID:PxcA5kQS
ボスマツモトだから
499名無しシネマ@上映中:03/12/07 23:38 ID:2Q+Nu2jT
>>492
>>494



      (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
500名無シネマ@上映中:03/12/07 23:53 ID:TKkGWLtb
>>498
確かに初めてボスマツモト見たときは
ごっつのコントで松ちゃんがヤクザの親分やってたのを連想した
501名無シネマ@上映中:03/12/08 00:05 ID:2SLJzrbo
>>492
つまり梅本洋一は自分の粗珍を意識したゆえの評論と言いたいのだね?
502名無シネマ@上映中:03/12/08 00:49 ID:/jesHVRm
>>495
3100トン級のコンパクトな船体に5500トン級の重武装を搭載、
従来の巡洋艦に見られない様々な技術を導入し、日本だけでなく
世界中の海軍関係者の注目を集め、見かけは小型で優美な艦だが
実際は飢えた狼のようだと言わしめた軽巡洋艦「夕張」が、
小柄ながら鉄球を振り回す女子高生殺し屋のイメージにぴったりだったから
503名無シネマ@上映中:03/12/08 00:58 ID:Cy4WuaJB
あの鉄球は正式名称「ゴーゴーボール」というらしい。
ttp://www.spacecraft.co.jp/chiaki_kuriyama/word.html
504495:03/12/08 01:06 ID:+EFMaQxq
>>502
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
505名無シネマ@上映中:03/12/08 01:11 ID:YQT57w0b
>>480
ロードオブザキング
506名無シネマ@上映中:03/12/08 01:16 ID:rTIRJv89
夕張って、旧海軍の軽巡からきてるの?
てっきり「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」
の方かと思ってた(メモ
507名無シネマ@上映中:03/12/08 01:29 ID:tZx5K+MF
>>506
巡洋艦の方はネタでしょ。ワロタけど。
508名無シネマ@上映中:03/12/08 01:32 ID:rTIRJv89
>>507
あ、ネタなの。
ひねくれたのなら「大淀ゴーゴー」なんか
使いそうと思ってしまった(藁
509名無シネマ@上映中:03/12/08 01:45 ID:/jesHVRm
>>508
俺の脳内ではGOGOの本名は夕張マヤw
510名無シネマ@上映中:03/12/08 02:21 ID:89jBNSy8
>>502
こういうよくわからないが、説得力のあるレス好き
511名無シネマ@上映中:03/12/08 02:56 ID:esoE4i5y
http://www.killbillgates.com/

こんなものが。
マウスでビルを切りまくる
笑える
512名無シネマ@上映中:03/12/08 03:20 ID:SGkEYWiD
たいして面白くないだろうと思って見に行かなかった「オースチン・パワーズ2
ゴールド・メンバーズ」をレンタルして見てみたんだけどさ。
これも途中で日本に来て町中を車で走るんだけど、走る場所がまず
銀座の三愛前の通り、その後新宿の靖国通りのドンキ前の辺り、と
キル・ビルでブレイドがバイクで走ったのと場所も順番も一緒。
これってガイシュツ?
513名無シネマ@上映中:03/12/08 12:19 ID:mLgCEqMP
どうでもいいけど>>471の元ネタこれ↓だよ(ちゆ12歳より)


これほどタガのゆるんだ本も珍しい。高森顕徹『光に向かって 100の花束』。ここまで強力な物件は探してもなかなか見つかるものではない。(中略)わけのわからん編集である。
ヤマなし、オチなし、イミなし、ヒネリなし、センスなし。(中略)読書家がまちがって読んだら、「いまのは見なかったことにしよう」と考えそうだ。そのくらい気色悪い。
これってつまり「死ぬまでラッパを離しませんでした」式の話を集めた修身の教科書の出来損ないじゃんか。
読むほどにだんだん頭が悪くなっていく気がする。でも、こいつが何十万部も売れているのだ。いったいこの国はどうなってしまったのだ。
514名無シネマ@上映中:03/12/08 13:29 ID:mEldutIR
>512
撮影許可取れる場所が限られていて、さらに絵になる場所だと ・・・
しかし、順番が同じってのはオモロイね
「台場駅前」交差点は無理だろうけど


ところで『ブレイド 3』は日本が舞台?
515名無シネマ@上映中:03/12/08 16:10 ID:Yzqzwqms
この映画観てエル・ドライバー扮する「ダリル・ハンナ」のことがモーレツに
好きになり、立ちどころにファンになって早速スレ立てようとしたら
海外芸能板に彼女の単独スレ既に立ってた。

+『エルドライバー』≪ダリル・ハンナ≫]]]
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1069661540/150
516名無シネマ@上映中:03/12/08 16:56 ID:EBU6pv6Z
おいおい・・・
ダリル・ハンナ扮する「エル・ドライバー」だよ
517名無シネマ@上映中:03/12/08 17:00 ID:p9sRcvdJ
いや、彼の中ではエルドライバーこそが実在の人物なんでしょう
518名無シネマ@上映中:03/12/08 18:06 ID:cbEq5gcM
>>445
>>444はタランティーノという有名監督の作品を詰らんと評価した上で、まだ若手監督が
作ったものなら大目に見られると言っているのだから、「権威主義」という貴方の批判は
的外れなのでは?
どちらかと言えば、タランティーノ作品だからといって手放しで褒め称える方が「権威主義」かと。
519名無シネマ@上映中:03/12/08 19:22 ID:lcEihEJ9
「キル・ビルで好きなシーンBEST3」

スレ作ったんで教えて
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070878657/




520名無シネマ@上映中:03/12/08 19:25 ID:xB2q1Nj3
スレ作っちゃいかんでしょう
521名無シネマ@上映中:03/12/08 19:44 ID:ba8AaV3s
>>519
せめて侍のように氏ね
522名無シネマ@上映中:03/12/08 20:47 ID:LqM7N4I4
スプラッシュ……ブレードランナー
523名無シネマ@上映中:03/12/08 21:08 ID:Cy4WuaJB
524名無シネマ@上映中:03/12/08 22:26 ID:I+1ZAxXw
キルビル関連のスレ立てすぎ。
千葉ちゃんスレに梶井スレに栗山スレにダリル・ハンナスレにと
一体いくつつくりゃ気が済むんだ。
この映画のファンが疎まれるのはこういうのに原因あるんじゃないのか。
525名無シネマ@上映中:03/12/08 22:28 ID:9cS5emxJ
>>518
だから、有名か無名かで作品の評価を変えるようなのが、
すでに権威ってのによっかかってるっつーことやろ。
「若手でこれくらいならまあまあ」とか言うこと自体、お前は何様だって思うぞ。

誰が作ったのでも、面白い映画は面白い、駄目なもんは駄目なはずだ。
監督能力の来し方行く末は、また別の話だろ。それは監督論でやればいい。
526名無シネマ@上映中:03/12/08 22:41 ID:I+1ZAxXw
処女作にのみ許された特権とかを楽しめない人だね、多分。
肩書きが物を言うなんてことは映画界に限らずどこだってあることだ。
たとえばあんたがあんたの家で人種差別発言をしようと家族に馬鹿にされるだけで済むが、
政治家がそういう発言をしたらただでは済まないのと同じ。
巨匠で鳴らした監督ならやはり相応のものを求められるべきだよ。
527名無シネマ@上映中:03/12/08 22:41 ID:Cy4WuaJB
>>525
たしかに、いいものは、いい。だめなものは、だめ。
ちなみに、漏れのロンドンブーツは、、、。
528名無シネマ@上映中:03/12/08 23:00 ID:upP3W5R8
>>524
519みたいなのはだめだと思うけど、出演俳優のは別にいいだろ
キルビル以外の作品の話だってたくさんしてるだろうし
梶井スレとか言ってるが、梶芽衣子スレのことなら立てられたの8月だしな
スレ乱立ならラストサムライのほうがひどいな
529名無シネマ@上映中:03/12/08 23:03 ID:9cS5emxJ
>>526
別にいいんじゃない。で、それが権威主義だ、と言ってるだけで。
530名無シネマ@上映中:03/12/08 23:06 ID:9cS5emxJ
>>526
> 巨匠で鳴らした監督ならやはり相応のものを求められるべきだよ。

あ、これはそう思わないな。
相応のものが求められる宿命だろうが、少なくとも「べき」ではなかろう。
新しいことに挑戦しちゃいかんのか。
531名無シネマ@上映中:03/12/08 23:10 ID:9cS5emxJ
真偽は知らんが、海外の批評家に対するウケはいいと、前に読んだように記憶してる。

これって、海外では、オリジナリティに対して、評価がいいからかもしれないな。
対して日本では、理論や作法になるたけ沿った形で、完璧に近いものに
高評価が下される傾向にあるのかもしれない。
どっちがいいと言う話ではないけどね。
532名無シネマ@上映中:03/12/08 23:16 ID:5Broo4rz
>523
こりゃ驚いた!!!
533名無シネマ@上映中:03/12/08 23:35 ID:WtA0qUfJ
>>492

鼻の話が出たようだがタラはあきらかに鼻フェチ。
ルーシーは普通として、ウマ、ダリル・ハンナ、ジュリー、栗山千明は鼻がでかい!!
これはラス・メイヤーが映画に巨乳ばっか使ってたのと同じじゃないのかな?
ちなみに「フレディVSジェイソン」も出てくる女みんな巨乳だったよ。
534名無シネマ@上映中:03/12/08 23:35 ID:Vuo5ro7I
水野の頃の金曜ロードショーで
KILL BILLを観たい。
535名無シネマ@上映中:03/12/08 23:43 ID:Cy4WuaJB
536名無シネマ@上映中:03/12/08 23:45 ID:4VXjdQkf
>>531
>対して日本では、理論や作法になるたけ沿った形で、完璧に近いものに
>高評価が下される傾向にあるのかもしれない。

まぁ、キネ旬が代表ね。
537名無シネマ@上映中:03/12/09 00:01 ID:XkTPHp5o
アクションシーンの細かすぎるカッティングなんかは
ハリウッドの作法に乗りまくっているんだが。
今の世の中でオリジナリティを出そうと思ったら、
センスで押し切るとかオマージュを散りばめるとか整合性を無視するとか
そんな生易しい心構えじゃ不可能だよ。全て過去にそれより凄い形でやられてるんだから。
538名無シネマ@上映中:03/12/09 00:12 ID:XkTPHp5o
それと映画としての「理論や作法」の洗練度に評価の重きを置くのは当然のこと。
オリジナリティがあっても技術的に未熟だったらどうしようもないし、
MTVとしてのオリジナリティ、理論、作法が全て揃っていたとしても、
それが映画として欠陥品である可能性は大いにある。
そもそも今、本気でオリジナリティを出せると思っている人間にいいものが撮れるとは思えないが。
539名無シネマ@上映中:03/12/09 00:15 ID:TLFZCXyv
なんか必死ですな
540名無シネマ@上映中:03/12/09 00:16 ID:UMVp5w0P
>全て過去にそれより凄い形でやられてるんだから。
「凄い形」の例を挙げてくれると説得力がある。
>いいものが撮れるとは思えないが。
「いいもの」の例を挙げてくれると説得力がある。
541名無シネマ@上映中:03/12/09 00:25 ID:XkTPHp5o
吸血鬼ゴダールキッスで殺せ
間の抜けた質問の仕方でまともな回答を得られるとでも思ってるのかな
542名無シネマ@上映中:03/12/09 00:25 ID:rVyREzYP
もういいよ。そういう批評みたいなくだらん意見は。
543名無シネマ@上映中:03/12/09 00:27 ID:XkTPHp5o
このスレの中では結構下らなくない部類に入るが、
こういうのもどうでもいいみたいだな。
別に煽るつもりじゃないからね
544名無シネマ@上映中:03/12/09 00:28 ID:TLFZCXyv
>>537
その配分もオリジナリティなんでない?
いま公開されてる映画の中で、キルビルには確かに、
なにかしらの特殊性は感じられると思うけど。良くも悪くも。

>>538
>それと映画としての「理論や作法」の洗練度に評価の重きを置くのは当然のこと。
洗練度に「も」なら同意。
何を重視するかは、それぞれのスタンスの問題だろうね。

> オリジナリティがあっても技術的に未熟だったらどうしようもないし、
> MTVとしてのオリジナリティ、理論、作法が全て揃っていたとしても、
> それが映画として欠陥品である可能性は大いにある。
そりゃそーだ。
そうである可能性はあるし、そうでない可能性もある。当たり前。

> そもそも今、本気でオリジナリティを出せると思っている人間にいいものが撮れるとは思えないが。
それも関係ないでしょ。心構えが結果に直結するもんではないし。
いい仕事をするのに、自信は必要なものだし。
そもそも、タランティーノがどう思ってるかも判らないし。
545名無シネマ@上映中:03/12/09 00:29 ID:TLFZCXyv
>>542
まあ、もうスレもほとんど進まないし

>>543
> 別に煽るつもりじゃないからね

嘘つけ
546名無シネマ@上映中:03/12/09 00:37 ID:aayo4ZTM
世の中に新しいものが出てきたときは、賞賛する人がいる一方で、
かならず「こういうのは昔からあった」と非難する人もいるものだ。
Jimi HendrixもLed Zeppelinもそうだった。

考えてみれば、「こういうのは昔からあった」というのはごく当たり前
だ。過去の歴史との連続性を100%断ち切ることなど不可能なんだから。

結局は程度問題。キルビルは十分に「新しい」映画だといっていいと思う。
547名無シネマ@上映中:03/12/09 00:43 ID:qrDoIl+A
もうほとんどの映画館で上映終わったみたいだし
DVD発売&本国での公開あたりまではマッタリ進行だろうね。

サントラ買ったんだがいいねえこれ!聞くたびにシーンが蘇るし
単純に聞いてても聞き飽きない。選曲のセンスいいよなあ。
548名無シネマ@上映中:03/12/09 01:09 ID:TLFZCXyv
>>547
俺、2曲目だけはいつも飛ばしちゃうんだよね。
別に嫌いな曲ではないんだが、早く先を聴きたくて。
あと、ウイークエンダーが終わったら、そこでCD止めるな、いつも。
549風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/09 01:14 ID:l+Ddgtkk
タラちゃんが参考にしたデ・パルマの映画作法の本は日本語で読めますか。
別に映画監督になりたいんじゃなくて↓こんなふうに映画が見れるようになりたいと
思いまして。http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/
西村雄一郎さんの本なんかを一読するのもいいでしょうか?
550名無シネマ@上映中:03/12/09 01:16 ID:ci4iUBoy
キルビル結局日本じゃ20億くらいで打ち止め?
551名無シネマ@上映中:03/12/09 01:43 ID:aayo4ZTM
パルプフィクションが8億ほどだったから、タラ映画としては超大ヒットだな。
552名無シネマ@上映中:03/12/09 03:09 ID:7zEcgIAs
>>549
西村は得意分野はいいかもしんないけど、ちょっと外れるとハズカシイばかりの
駄文を平気で書くからなあ。
誰でもそうだけど、ハスミみたいに書かずにすませるということをしない。
タラは彼の守備範囲なのだろうか?
553552:03/12/09 03:12 ID:7zEcgIAs
おっと書き間違えた
タラじゃなくてデパルマね。
554名無シネマ@上映中:03/12/09 06:28 ID:v6nYCHIo
>>444あたり-546あたり

えーっと。。。

とりあえず

(・∀・)おはよう!!
555名無シネマ@上映中:03/12/09 06:57 ID:rVyREzYP
亜米利加バージョン観たんだが、プロダクションIGの名前が
映画冒頭の紹介に出てコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

IGの社長さん、見たのは日本版だったんだな…
ちょっとカワウソゥ

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ishikawa.htm
556名無シネマ@上映中:03/12/09 07:28 ID:7McnUAUE
12月5日で公開終了かと思ってたら、6日から劇場変えて続映なんでつな。
も一回観に行こうかなあ…。
557名無シネマ@上映中:03/12/09 08:39 ID:5x1oPL4W
be@rbrick付きDVD出してくれ。
558名無シネマ@上映中:03/12/09 09:17 ID:CQt0XNZ3
>>554
おはよう
559名無シネマ@上映中:03/12/09 10:43 ID:rREWnfaO

ウイーケンダーってなんですか?
560名無シネマ@上映中:03/12/09 10:55 ID:9H8+7HRH
>>512 >>514
オースティンパワーズ ゴールドメンバーは、日本を舞台にしてるけど
日本での撮影は全然してないよ。
(ちなみに2じゃなくて、3作目だよ。)
561名無シネマ@上映中:03/12/09 11:29 ID:JmMsHfJV
>>554
(*´д`*)オハヨウ
562名無シネマ@上映中:03/12/09 11:53 ID:tn1xW/R0
>559
ウィークエンダー知らないか?
20代前半くらいからは知らないかもな。

日テレで土曜の夜にやってた番組で、ワイドショーネタの中でも
バカバカしいもの、俗悪なものを取り上げ、レポーターが面白おかしく語っていく。
その時にフリップを効果的に使い、ある意味で紙芝居でも見てるような楽しさがあった。

関係ないが、俺は小学校時代、ウィークエンダーのレポーターの真似して
クラスのニュースや噂話を語って笑いを取るのが得意だった(w
563名無シネマ@上映中:03/12/09 13:15 ID:a7OV5Fxv
毒ヘビ暗殺団に泉ピン子がいたら、えらいことになったよな。
564名無シネマ@上映中:03/12/09 14:53 ID:ojowiMs6
>>562

あのジングルを聴いて「新聞によりますと〜〜〜そーです」のナレーションを
思い出す香具師は30代以上。まちがいない。

俺も消防の頃、桂ちょうまるのマネをして笑いを取ったクチ。
565名無シネマ@上映中:03/12/09 15:54 ID:rREWnfaO

際限フィルムってなんですか?
566名無シネマ@上映中:03/12/09 17:22 ID:6APGKEdR
際限フィルムでかならずオパーイが出てきてハァハァ
567567:03/12/09 18:21 ID:zFYJPPFr
千葉ちゃんスレ落ちたか・・
はやいな、オイ。
568名無シネマ@上映中:03/12/09 20:09 ID:NZJAdof9
ウィークエンダーの再現フィルムは、自分にとって、トラウマ
569名無シネマ@上映中:03/12/09 21:44 ID:H87wc5gm
♪チャッチャラッチャラッチャ〜♪
570名無シネマ@上映中:03/12/09 21:48 ID:W15lIByN
漏れは素直に「鬼警部アイアンサイド」を思い出すね。

再現フィルム、チラリと陰毛見えるときすらあっただ。
571名無シネマ@上映中:03/12/09 22:12 ID:28DJWq3I
いいねぇ
572名無シネマ@上映中:03/12/09 22:20 ID:BdEmLPxa
あー、今日やっとドラマの芽衣子姐さん見た。
灯油かけられてたあたりはやっぱり目つき悪ー。
事件が一応解決したあとは穏やかな顔してたけど。
つーか、最終回だけ見ても何やってるのかよくわからんかったよ。
573名無シネマ@上映中:03/12/09 22:34 ID:IoqSYs5l
夢と魔法の王国の隣でまだ上映してまつ。マタミチャッタ
574名無シネマ@上映中:03/12/09 23:11 ID:tqTEJbjV
本年度のローリング・ストーン誌のベストムービー

1.「ミスティック・リバー」 (クリント・イーストウッド監督)
2.「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 (ピーター・ジャクソン監督)
3.「ロスト・イン・トランスレーション(原題)」 (ソフィア・コッポラ監督)
4.「マスター・アンド・コマンダー」 (ピーター・ウィアー監督)
5.「Cold Mountain」 (アンソニー・ミンゲラ監督)
6.「American Splendor」 (Shari Springer Berman & Robert Pulcini 監督)
7.「Big Fish」 (ティム・バートン監督)
8.「みんなのうた」 (クリストファー・ゲスト監督)
9.「キル・ビル」 (クエンティン・タランティーノ監督)
10.「Angels in America」 (マイク・ニコルズ監督)

上位ではないにしろ、やはり海外受けは良いね。
575名無シネマ@上映中:03/12/09 23:53 ID:XM3cZ9nD
明日のNHK海外ドラマ「エイリアス」にタラが出演します
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/alias/story/story_12.html
576名無シネマ@上映中:03/12/10 00:09 ID:+dlfQbZi
>>572
全話見てもわけ分からんかったよ、あのドラマ。
577名無シネマ@上映中:03/12/10 00:26 ID:GxI8A5OO
>>563
その手がアリなら、あべ静江、加賀まりこも加えて欲しい。
578名無シネマ@上映中:03/12/10 00:39 ID:5oAH2Rnn
>>576
梶さんが凄く怖くて、北村一輝が凄くキモチ悪いドラマだった
579名無シネマ@上映中:03/12/10 00:56 ID:JdEUlzJC
>>555
ちっと酷いな
580名無シネマ@上映中:03/12/10 03:16 ID:ZYVEnTTD
>>564
その真似をやったり、再現フィルムのマネを女の子相手に仕掛けようとした幼稚園の頃の
俺って・・・・・・・・・・・・・・。
581名無シネマ@上映中:03/12/10 16:23 ID:iYd37SWI
ウルフルズが全員黄色のトラックスーツをきて「ええねん」歌ってたな。
やつらもはまったかw
582名無シネマ@上映中:03/12/10 16:30 ID:gK+vp0IM
>>581
なんでも「キル・ビル」なんだな。
あんなの元からある定番コスチュームのひとつじゃねえかw
583名無シネマ@上映中:03/12/10 16:34 ID:iSO2AwZW
キル・ビルにはまったので「にわかせんぺい」買ってきました
584名無シネマ@上映中:03/12/10 16:34 ID:iYd37SWI
「定番」かどうかはしらんが、この時期にあれをきて歌ってるというのは
キルビル好き以外に考えられんだろ。いや、だからどうなの?ときかれても
困るが。
585名無シネマ@上映中:03/12/10 16:37 ID:TSkGIWDn
>>577
話の流れが読めてないのでわ。
586名無シネマ@上映中:03/12/10 16:58 ID:P0Kf1Prc
DVDまだぁ〜?
587名無シネマ@上映中:03/12/10 17:05 ID:VH3fNBfR
エンドロールなどでかかった曲(梶芽衣子の唄じゃなくて叙情的なBGM)は
なんていう曲なんでしょうか?
色々なところで耳にする曲ですが。
588名無シネマ@上映中:03/12/10 17:26 ID:qAFmxXKN
音楽は>>1のFAQサイトに載ってます。
589名無シネマ@上映中:03/12/10 17:31 ID:VH3fNBfR
>>588
ありがとうございます
590名無シネマ@上映中:03/12/10 20:29 ID:nf0CGJDB
ゴーゴー夕張の鎖を体に巻きつけたりするシーンはシャンハイヌーンのジャッキーがやってるのをパクったのかな?
591名無シネマ@上映中:03/12/10 20:34 ID:phfTBRNo
>>590
リー・リンチェイの「少林寺」に出てきた縄票使いがモデルだと思う
592名無しシネマ@上映中:03/12/10 20:42 ID:cj7uTkpW
>>590
ワイヤーアクションやマトリックスでも有名なユエン・ウーピン監督が
鉄球で実際にどんなアクションができるか、その場で考えてたらしいよ。
593名無シネマ@上映中:03/12/10 20:59 ID:m5KYZ3If
栗原千秋がタラに提案して採用されたアイデアって何?
594名無シネマ@上映中:03/12/10 21:01 ID:T4Mnr6BF
血の涙かな。
595名無シネマ@上映中:03/12/10 22:05 ID:Z2kadUvx
>>592
だ、か、ら、ゴーゴー・ボールと呼べと何回言ったらわかるんだよ!
ていうか、わかるんですか?
と言うより、呼んで下さい。

ダメですか?そうですか、、、。
596名無シネマ@上映中:03/12/10 22:20 ID:I2zUR6c5
わかりますた
「ガンダム・ハンマー」
と呼ぶ事にします
597592:03/12/10 22:22 ID:sA8QGIG0
>>595
撮影現場でウーピンが使ってるのは単なる鉄球じゃないの?
598592:03/12/10 22:24 ID:sA8QGIG0
ああああっ!
IDがもう少しで…もう少しで…くっそぉぉっ!

      _| ̄|○
599592:03/12/10 22:28 ID:sA8QGIG0
ついでに映画見たら分かると思うけど
GOGOが回転しながらテーブルに飛び移ったり
ゴーゴーボールを首を巻きつけたりするシーンってスタントマンだよね?
絶妙なカットで顔が映ってなかった気がする。
600592:03/12/10 22:29 ID:sA8QGIG0
ゴーゴーボールを首を巻きつけたりする


「首に」の間違いだ…くっそぉぉっ!

      _| ̄|○
601名無シネマ@上映中:03/12/10 22:35 ID:Fm86okZ1
592ガンガレ
602名無シネマ@上映中:03/12/10 22:35 ID:nzK+ERT5
>>584
以外に考えられんってほどではないと思う
603名無シネマ@上映中:03/12/10 22:40 ID:I2zUR6c5
            
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ _   < >>592、紅茶飲んで落ち着いてください
  / ___i__ヽ  \________________ 
  川・д・‖      
  |( つ□O  (( ))(( )) ))     
  ル|__|:|_|′ ))(( ))(( ((
  とi ~~)~~) □□□□□
604名無シネマ@上映中:03/12/10 22:59 ID:WQuseTlZ
てかキルビルってもう上映してないの?
うちの近くじゃもう上映してない・・・
週末見に行こうと思ってたのに・・・
605名無シネマ@上映中:03/12/10 23:19 ID:m5KYZ3If
少数だが上映してるよ。公式ページの情報は更新されてないから
「ぴあ」とかでチェックするべし。
606名無シネマ@上映中:03/12/11 00:13 ID:pEJNYkvU
首都圏の方は銀座シネパトスへどうぞ。
関連作品も上映してますよ。
607名無シネマ@上映中:03/12/11 00:32 ID:JA8mGDkO
つーか、何でサントラにエンディング入ってないのよ。
608名無シネマ@上映中:03/12/11 00:56 ID:miTB4gaN

id
609名無シネマ@上映中:03/12/11 01:27 ID:IV0fb0Bh
age
610名無シネマ@上映中:03/12/11 01:32 ID:M0L5uGAJ
ID確認
611名無シネマ@上映中:03/12/11 01:33 ID:3b4G+gQd
ゴーゴー→ハイパー・ハンマー装備で甦って欲しい。
612名無シネマ@上映中:03/12/11 02:48 ID:edAlnncT
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068531396/l50
キルビルのコスプレをして町をうろつく、(キモい)奴らがいるスレ。
マトリックスのもそうだが、こういうのやってる奴らって恥ずかしく無いのか?
613名無シネマ@上映中:03/12/11 03:14 ID:h8x7RqBt
チャーリーブラウンならコスプレしたいな
614名無シネマ@上映中:03/12/11 05:24 ID:iKSTNUJf
チャ〜リ〜
チュウして〜
615名無シネマ@上映中:03/12/11 08:10 ID:B1SMCL9N
フェラーリはイタリアのゴミ発言について、誰も何も言わなかったの?
616名無シネマ@上映中:03/12/11 08:22 ID:8qTVa5qC
617名無シネマ@上映中:03/12/11 09:54 ID:+COggZKY
>>616
> クェンティン・タランティーノ監督の映画「KILL BILL」、
> 日本ではもう公開されていますか?イタリアでも超話題です。
> 「フェラーリなんてイタリアのゴミ」という台詞のシーンで、
> 大ブーイングが起こってました。
> その台詞を言った日本人の女優さん、すっかり反感買っちゃって、
> 殺されるシーンでは爆笑が起こり・・・。
> 母国を愛するイタリア人、コワイな〜〜〜。

ワロタ。
618名無シネマ@上映中:03/12/11 11:13 ID:UKwa+h1Q
> 「フェラーリなんてイタリアのゴミ」という台詞のシーンで、
> 大ブーイングが起こってました。
> その台詞を言った日本人の女優さん、すっかり反感買っちゃって、


あーやぱり、イタリア人みたら怒るだろうな、とは思ってみてたがw
まー憎まれるのも悪役冥利につきるってとこで。
619名無しシネマ@上映中:03/12/11 12:17 ID:M9pQIBIz
結局、GOGOがラッパ飲みしてる酒は
「鬼殺し」と「松竹梅」のどっちなんだ?
620名無シネマ@上映中:03/12/11 12:36 ID:1D1afwxs
>>619
過去ログ見れヽ(´ー`)ノ
621名無シネマ@上映中:03/12/11 12:41 ID:q6USh3c0
>>617
これってGOGO?
622名無しシネマ@上映中:03/12/11 12:52 ID:M9pQIBIz
>>620
全部読み返すほどの暇は無いんだが…
623名無シネマ@上映中:03/12/11 12:54 ID:0gnRMLVx
>>621
ゴゴダネ
624名無シネマ@上映中:03/12/11 13:01 ID:j3kT8sh2
GOGOのクリ山を拝みたい
625名無シネマ@上映中:03/12/11 13:03 ID:q6USh3c0
>>623
そうか。ありがトン。
626名無シネマ@上映中:03/12/11 13:04 ID:btHdzjIO
・キルビル
・ラストサムライ
・ロストイントランスレーション

どれも甲乙つけがたいな。
627名無シネマ@上映中:03/12/11 16:50 ID:yRlRAvlJ
GOGOが死ぬシーンで爆笑が起こる国があるとは思わなんだw
628名無シネマ@上映中:03/12/11 21:16 ID:1D1afwxs
GO!GO!7188
629名無シネマ@上映中:03/12/11 21:19 ID:G21SCUMY
茨城出身という所に何故か愛着がわくな。>GOGO
630名無シネマ@上映中:03/12/11 21:27 ID:PaTAvUEj
栗タン、もうイタリア旅行できないね。
631名無シネマ@上映中:03/12/11 21:35 ID:IV0fb0Bh
イタリアの男なら栗山だと認識しても口説くんだろうな、お国柄でw
632名無シネマ@上映中:03/12/11 21:46 ID:NArbm3Fs
>>631
漏れは日本人だが、躊躇なく口説く。1万分の1のチャンスにも賭けるさ。
フェラーリ乗ってるし。
633名無シネマ@上映中:03/12/11 22:03 ID:fJbXv7WH
俺はゴーゴー大好きだが、死ぬシーンではちょっと笑った
634UNKO:03/12/11 23:15 ID:+zWTrC2V
いまふと思ったけど昔細川ふみえスキスキスーっていう歌歌ってたけど
あれってこの映画で使われてるウーフーなんたらいう曲のカバーなの?
635名無シネマ@上映中:03/12/11 23:44 ID:oqLuS54C
前から思ってんだが、なんでみんな キルビルの音程
  ルビル って言ってるの?


キル       じゃないのか?
   ビル  
636名無シネマ@上映中:03/12/11 23:45 ID:fJbXv7WH
そういやビルガモって怪獣がいたな
637名無シネマ@上映中:03/12/12 00:05 ID:TxzEciAU
つーか何でゴーゴーは白い靴下に白いスニーカーなんだよ。
女子高生ならルーズor黒ソックスにローファーだろ。

あれか?青葉屋内だから上履きなのか??
638名無シネマ@上映中:03/12/12 00:12 ID:iaMvvxLf
私も黒ソクススキーだが、
GOGO見て白もいいなと思ったよ。

そとばきは…?
639名無シネマ@上映中:03/12/12 00:16 ID:e9m6u8Q7
>>637
オーレンのシュミだろ
640名無シネマ@上映中:03/12/12 00:17 ID:EUs4Z5ol
>>632
多分、1万分の9999の確率で、腹をえぐられ、内臓ボタボタだよ(お約束:笑)
641名無シネマ@上映中:03/12/12 00:22 ID:QwFlTNN5
642名無シネマ@上映中:03/12/12 00:31 ID:cTbaaVZ/
>>637
秘宝別冊に衣装の人の話が載ってたよ。
当初はロンドンパンクっぽいコンビシューズだったが
闘いのときに刀を刺す(実際は釘つき木材だよね?)のが大変で
ナイキの白いスニーカーに変更したと書いてあったよ。
その撮影は何度も失敗して20足以上使ったそうだ。
渋谷新宿の店の同じサイズのを全部買い占めちゃったって感じだそうだ。
ソックスは知らん…
643635:03/12/12 00:35 ID:94BRyKrG
集団でシカトか・・
644名無シネマ@上映中:03/12/12 00:39 ID:VxBE7cKq
>>635
俺は最初の方の読み方
645642:03/12/12 00:52 ID:cTbaaVZ/
あ…ちょっと間違えた…
脚本では当初はスニーカーだったらしい。
コンビシューズは衣装の人の案でタラも気に入って採用しようとしたが
最終的にはまたスニーカーになったってことだった。

>>635
俺も最初の方の読み方だなぁ。
何でって言われても困るが…
646名無シネマ@上映中:03/12/12 00:55 ID:fvmGgNZi
635は自意識過剰
647名無シネマ@上映中:03/12/12 01:00 ID:PRL5FDor
>>643
くだらんこと書くなボケ
648名無シネマ@上映中:03/12/12 01:22 ID:EUs4Z5ol
>>643
普通の外来や略語の4文字言葉と同じ。
ケータイ
マルビル
dドル
スマブラ
ブラクラ
テレクラ
649名無シネマ@上映中:03/12/12 01:33 ID:8En07KKq

    ビ
  ル   ル

だよ
650名無シネマ@上映中:03/12/12 01:36 ID:94BRyKrG
>>649
そうそれ!CMの音程で合ってないのかな?
651名無シネマ@上映中:03/12/12 15:51 ID:7sVg1Kq8
>637
チェーンが絡む
血が目立たん


ハァハァ は2の次
652名無シネマ@上映中:03/12/12 17:13 ID:BVRo6fVv
今日、在日の中国人専門のレンタルビデオ屋でキルビルのダビングビデオ入手したよ。
ちなみにアチラでのKILL BILLのタイトルは「追殺比尓」だそうな。
3倍収録のVHSで中国語字幕のみ。値段は向こうの言い値で1000円だった。
653名無シネマ@上映中:03/12/12 17:57 ID:Id1vUiad
>>652
通(ry
654名無シネマ@上映中:03/12/12 18:23 ID:MrKDSVDJ
655名無しシネマ@上映中:03/12/12 20:58 ID:vF6RfIy7
結局、Vol.1で一番強かった敵はGOGOだった気がする。
656名無シネマ@上映中:03/12/12 21:08 ID:EUs4Z5ol
日本でのDVD発売日はいつなんだ?
劇場公開おわっちまって、中毒化してる俺は困ってるんだが。ラストサムライも
ちょっとはまり気味だったが2回で満足した(w
657名無シネマ@上映中:03/12/12 21:11 ID:WoNNc8G5
>>656
3/21らしいよ
658名無シネマ@上映中:03/12/12 21:20 ID:wb9Iayra
>>655
オーレンが戦った中庭だったらGOGOの勝ちだろうね。
障害物ないからブライドは隠れようもないし。
659名無シネマ@上映中:03/12/12 21:43 ID:EUs4Z5ol
>>657 ありがd
660三回目:03/12/12 21:43 ID:ilwFFsOk
練馬でラスト、観て参ります。
661名無シネマ@上映中:03/12/12 22:31 ID:RO7zs8v5
DVDはR1買うつもりだけど、青葉屋が白黒になってたらやだなー。
そうなったら、日本盤買わざるをえないか。
662名無シネマ@上映中:03/12/12 23:24 ID:TxzEciAU
サントラに「うらみ節」入ってないと思ってたら、CD化すらしてないんだね。
17日に「修羅の花/恨み節」のカップリングで、CD発売するらしい。

今日、ラジオに梶芽衣子が出て言ってた。
663名無シネマ@上映中:03/12/12 23:32 ID:RO7zs8v5
http://sound.jp/s-o-s/d-it.html
↑の12.8の日記に驚くことが書いてある。

>■某女優から聴いた話し。
>ゴーゴー夕張は初期段階では「夕張シスターズ」として二人の姉妹だったんだが、
>で、彼女はその妹役の「ユキ」のオーディションへ行って、
>役のイメージを知る為にタランティーノへ「ユキは処女か?」と尋ねたところ、
>タラは頭を抱えて暫く悩みまくって答えた。
>「うーん、処女だよ!!」
>ボンクラ心が温まるイイ話しです。

オーディションがあったんだ!で、この「女優」が柴咲だったらまだいいんだが、
他にも候補がいたとしたら、いっそうユキについては訳が分からなくなる。
栗山もオーディションがあったそうだから、たぶん「誰を選ぶか」といいうよりは
「使うかどうか」のオーディションではなかったかと愚考するが。
で、もし柴咲だったら(もし、だよ)、オーディションまでは行ったんだね。

664名無シネマ@上映中:03/12/13 00:12 ID:gGZFtxGi
GOGOは援交してたわけではなかったのね。
665名無シネマ@上映中:03/12/13 00:12 ID:GeZhYeNN
夕張姉妹については情報やら推測やら妄想やらが飛び交っているが
誰か当事者達に取材してイイカゲン決着つけてくれんかのう
666名無シネマ@上映中:03/12/13 00:18 ID:vp3gxDC3
>>665
そう願いたいけど無理だろうね。
コウにオファーがあったかなかったか、蹴ったかどうかなんかまで絡んでくるから
コウのプロダクションが公表させてくれるはずがない。
667名無シネマ@上映中:03/12/13 00:21 ID:s9QVn2Aw
日付変わったからもう昨日だけど、日刊スポーツの芸能欄で津川雅彦が「いつかA列車にのって」の
試写会舞台挨拶で現在の日本映画批判から作り手が愛情に欠けるという批判に移り、そこから
「『キル・ビル』っていうのは、ひどい。こんな愛情のない映画は見たことない」と批判したが
横に栗山千明がいたため「栗山さんは良かった」と慌ててフォローしたという記事が載っていた。
668名無シネマ@上映中:03/12/13 00:26 ID:aPc+DpzY
>>667
あの映画から愛情を取ったら何が残るってんだあ
669名無シネマ@上映中:03/12/13 00:28 ID:EYB1ZK6Y
キルビルは愛情が無いというより、偏った愛情が溢れすぎていて
免疫の無いものは拒否反応を起こすといった風情なんだが…
670名無シネマ@上映中:03/12/13 00:42 ID:SixUZ/xj
津川もすっかりモウロクしたな。
671名無シネマ@上映中:03/12/13 00:46 ID:vp3gxDC3
武の座頭市のときもこれに似たことがあったね。
672名無シネマ@上映中:03/12/13 00:54 ID:GeZhYeNN
そういや武の座頭市に難癖つけていたのはハットーリハンゾーだった気がしたが気のせいか?
673名無シネマ@上映中:03/12/13 00:57 ID:jN5cIhCy
>>667
その時の栗山の顔が見たかったな
674名無シネマ@上映中:03/12/13 00:59 ID:rvQ+Yu0v
服部半蔵って台詞が出てきた時なんかは年配の人にもうけてた。
津川にはこの映画向けのアンテナがなかったんだろうなw
675名無シネマ@上映中:03/12/13 01:47 ID:jN5cIhCy
ゴーゴーの元ネタの「KITE」が、ハリウッドで実写化されるらしいな
676名無シネマ@上映中:03/12/13 01:51 ID:vp3gxDC3
>>675
超ガイシュツ
677名無シネマ@上映中:03/12/13 01:56 ID:v5Wpuilr
山城新伍の意見が聞きたいね。
678名無シネマ@上映中:03/12/13 02:00 ID:v4xCssPc
年配の方向けにはソフィーに着物を着せて
「ご無体な!あ〜れ〜!」ってやらせとけばよかった
679名無シネマ@上映中:03/12/13 02:01 ID:gGZFtxGi
津川・・・マリオ水原なのに・・・
680名無シネマ@上映中:03/12/13 02:21 ID:v5Wpuilr
ところで随分昔、前田亜季ちゃんも出るとか言う話しがあったが、ありゃどうなったんだ?
681名無シネマ@上映中:03/12/13 02:37 ID:v5Wpuilr
今手元にサントラがないので題が書けないんだけど、3曲目ぐらいに入っていたマカロニウエスタンの曲って、なんか日本映画にでも使っていそうな曲だねえ。
682名無シネマ@上映中:03/12/13 02:54 ID:z1lT25ZO
「『キル・ビル』っていうのは、ひどい。こんな愛情のない映画は見たことない」
「津川なんてグランパパのゴミだろ」
683名無シネマ@上映中:03/12/13 04:23 ID:/9O3zLxH
>>667
愛情たっぷりてんこもりじゃあないですか!
グランパにはわからんか。そうですか。
684名無シネマ@上映中:03/12/13 04:41 ID:FNsZSHDt
失礼。
東京近郊でまだキルビル見られる映画館ありますか?
見そびれた・・・
685名無シネマ@上映中:03/12/13 05:21 ID:n5mEVs1k
686名無シネマ@上映中:03/12/13 10:44 ID:1pJAcFtV
オクナワ
ワンウェイ
687名無シネマ@上映中:03/12/13 10:54 ID:sBM0XbYM
キルビルみてから、修羅雪姫、子連れ狼、その他見まくったがおもしれー
昔の映画には今の映画にない力強さがあるな

ところで流石に片腕カンフー対空飛ぶギロチンだけは近所のどこにもなかった・・・
DVDって出てますか?出てたら買おうかな・・・ダルシムの元ネタとやら見てぇよ・・
688名無シネマ@上映中:03/12/13 11:46 ID:UNPX4Gk6
>>687
銀座シネパトス行けば見れるよ。
689名無シネマ@上映中:03/12/13 13:37 ID:A3wxmIB5
>682

津川と言えば、自分を使ってくれないので、武を批判しているらしい。(武の伊丹十三批判もその理由だけど)。それを考えると、バトロワの主役である前田亜季(彼の会社グランパ所属)でなく、脇役の栗山千明に仕事を持って行かれたのがくやしくてたまらんのでしょう。
690名無シネマ@上映中:03/12/13 14:13 ID:txAgCb9R
じゃあ何で共演してるんだ?
691名無シネマ@上映中:03/12/13 14:33 ID:A3wxmIB5
>690

千明を怒っているのではなく、亜季に仕事を廻さなかったタラに怒っているんでしょう。彼も会社社長なんで、所属タレントに対し怒っても仕方がないと思っているんじゃないかと。

 それと仕事は仕事と割り切っているんでしょうよ。元々出たがりかと思う。

 大体ガメラのイリス篇でラスト意味もなく顔を出しているのがその証拠かと思う。
692名無シネマ@上映中:03/12/13 15:26 ID:29ewWvzH
おばさんの井戸端会議にも劣る醜い遠まわし批判とゴシップに溢れるスレだな
693名無シネマ@上映中:03/12/13 15:38 ID:rvQ+Yu0v
生き馬の目を抜く芸能界
694名無シネマ@上映中:03/12/13 16:33 ID:4Xl7Q38Y
695名無シネマ@上映中:03/12/13 16:46 ID:407UA1BF
>>694

おおおおおおーありがとう、2月4日がたのしみだ。
696名無シネマ@上映中:03/12/13 17:10 ID:zJEbxpaB
>>689
お、なるほどと説得力のある報告。
697名無シネマ@上映中:03/12/13 17:50 ID:zjRoh8gW
698名無シネマ@上映中:03/12/13 19:24 ID:/9O3zLxH
>>697
▲1▼ 音楽のスレッド (Res:2)

1 名前: エンゲ 投稿日: 2003/12/13(土) 18:31

映画好きは音楽も詳しいだろうという勝手な憶測でスレ作りました。
新旧洋邦問わず、皆さんのオススメを教えて下さい。

---------------------------------------------------

2 名前: りな 投稿日: 2003/12/13(土) 18:56

ttp://www.uradouga.com/
---------------------------------------------------

いきなりコレが目に飛び込んできてワロタ
699684:03/12/13 19:48 ID:FNsZSHDt
>>685
ありがとうございます
700名無シネマ@上映中:03/12/13 20:16 ID:mzgSmrQR
プッシー・ワゴン・キーチェーン欲しいずら。
701名無シネマ@上映中:03/12/13 22:19 ID:jN5cIhCy
キングボクサー大逆転はどっかで見られないかのう
702名無シネマ@上映中:03/12/13 22:54 ID:iOdmOF4U
それより「吼えろ!ドラゴン、起て!ジャガー」の方だろ
これってキルビルとは別に「カンフー映画史」から見ても最重要作のはずなのに
なんで日本でソフト化されていないんだろう?
703名無しシネマ@上映中:03/12/13 23:34 ID:G0SrgPgg
プレイステーションソフト「キルビル」
2004年夏発売決定
704名無シネマ@上映中:03/12/14 00:04 ID:TUpkSuDG
>>702
「少林寺三十六房」も…
705名無シネマ@上映中:03/12/14 00:33 ID:P5UV+yuq
36房、久々に観たいなあ。「頂房」のジジイに眼力だけで吹っ飛ばされたり…楽しい。
706名無シネマ@上映中:03/12/14 00:51 ID:qRgLU/TN
三十六房は来年DVDになるべ
707名無シネマ@上映中:03/12/14 00:54 ID:x7h+jrrY
>>702
> それより「吼えろ!ドラゴン、起て!ジャガー」の方だろ
> これってキルビルとは別に「カンフー映画史」から見ても最重要作のはずなのに
> なんで日本でソフト化されていないんだろう?

ソフト化しちゃうとあまりの露骨なパクリがバレちゃうからかと。
正直「オマージュ」や「リスペクト」とかの言葉じゃフォロー出来ないほどの
激似ぶり演出だし
708名無シネマ@上映中:03/12/14 01:02 ID:enJXUPz9
>707
えっ?
何にバレるんですか?

「キルビル」に似ているというならそれなりの需要を見込めると思うんだが・・・・
709名無シネマ@上映中:03/12/14 01:05 ID:x7h+jrrY
>>708
正確に言えば「キルビルに似ている」じゃなくて「キルビルが似ている」な
710名無シネマ@上映中:03/12/14 01:18 ID:/Jra9U0M
>694
それって2作目だよね?スレ違いだが片腕ドラゴンも再発してくれないかな
今年か去年dvdなったらしいけど半年もしないうちに廃盤…
711名無シネマ@上映中:03/12/14 01:19 ID:ALkgrXdo
夕張って日本の女子高生としてはあれでもスカートそれほど短くないよなぁ?
実際の女子高生、それもすれっからしなのはもっと遙かに短い。
つーことは俺たちの目には慣れちゃってるけど、日本のあれは外国から
見たらやっぱり短すぎておかしいってことかな?
バランスとかシルエット的にとか・・・
712名無シネマ@上映中:03/12/14 01:26 ID:FjSdJdCD
>707
>702が言ってるのはキルビル後の話じゃなくてキルビル前のことだと思うんだが
なんで日本で「今だに」ソフト化されていないんだろう?という
713名無シネマ@上映中:03/12/14 01:44 ID:blkcilUH
つーか、キルビルのパクリがばれる、というのはソフトを出さない
理由にはならんだろw
>>707は単にキルビルを貶したいだけ。
714名無シネマ@上映中:03/12/14 01:48 ID:enJXUPz9
う〜ん、なんで「キルビル」をねたむのだろう?
715名無シネマ@上映中:03/12/14 03:04 ID:rJI/1ohA
12/12になってやっと初めて、まだやってるか不安ながら
市立(ほぼ都内)の小映画館へ行ったら観れました。
あれからエル・ドライバーの口笛が鳴り止みません。
サントラCDで曲手に入るのかな?
っていうか、サントラ買った人、何が入ってて何がないのか教えてください。
津川雅彦は前に「バトル・ロワイアル」もラジオで批判してました。
文句言いつつけっこう観てるじゃん。
716名無シネマ@上映中:03/12/14 03:55 ID:m/z40rt+
146 :名無シネマ@上映中 :03/12/14 02:26 ID:l3D9ZR05
同時にキルビルという狂った日本人が出ている映画が公開されている事を考えると、
この映画があって本当に良かった。感謝したい。
ウマサーマン好みなのにな。基地外監督とペアで残念だ。
717名無シネマ@上映中:03/12/14 04:53 ID:GSUGd9il
>>663

ユキ夕張の出演シーンは撮影されなかったたとタラははっきり言ってるが、
実は撮影されたという説がある。
Ain't It Cool Newsのリポートはその一つで、それを肯定する意見もある。

http://moviepoopshoot.com/nocturnal/24.html   (このページの下の方)

撮影が始まった(そして進んだ)が、ある事情でボツになった可能性は完全には
捨てきれないようだ。
718:03/12/14 06:57 ID:/kGyOuLQ
アニメパート目当てで今頃観に行きました
久々にアイジーのアニメが劇場で観れて満足
しかもアニメ映画ではジブリ以外はまず使わないようなデカイスクリーンで最新の音響設設備が整ったトコで観れた!
ワーナー&タラちゃん万歳!!
719名無シネマ@上映中:03/12/14 09:02 ID:E+EA1eek
720名無しシネマ@上映中:03/12/14 09:41 ID:p59sfWkj
>>711
普通にバランス考えたら短すぎだろw
君の観点はおかしくないと思う。
上半身スーツに半ズボンはいてるくらいのアンバランスさだな。
ま、同じ国にいてただで見られる俺は嬉しいが…
721名無シネマ@上映中:03/12/14 09:59 ID:2ZjZA9u6
昨日レイトショーで三回目を見てきたんだが、30人ぐらい客入ってた。
722名無シネマ@上映中:03/12/14 14:11 ID:zldiQiVm
723名無しシネマ@上映中:03/12/14 15:51 ID:Hc4FjajO
>>722
激しくワロタ
724名無シネマ@上映中:03/12/14 16:12 ID:qoqCmRZ7
ワロタ!
725名無シネマ@上映中:03/12/14 16:46 ID:/AnpgfKe
>>722
これスターウォーズのパロディやってたガキ?
誰かがテキトーにハメたの?w
726名無シネマ@上映中:03/12/14 16:46 ID:pN1FYfOE
あんまりワロワなかった(´・ω・`)ショボーン
727名無シネマ@上映中:03/12/14 18:26 ID:8KOuWKUh
>>722
エル・ドライバーの飛び蹴り?
初めて見た…
728Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/14 18:51 ID:zDUEuFFS
さて、上映も大半の劇場で終了した訳で。
これからどんな話題で盛り上がるべきか?
729名無シネマ@上映中:03/12/14 18:56 ID:DYnfnmjS
DVDの仕様はどうなるのかとかVol.2情報とか
730Shogun Assasin ◆QT4/Mxeda2 :03/12/14 18:57 ID:zDUEuFFS
>>729
なるほど。
随時Vol.2情報も公開されるだろうし、盛り上がれるな。
ちなみに漏れは元ネタ探し回っております。
731名無シネマ@上映中:03/12/14 19:16 ID:WacUZK4I
GOGO出張
732名無シネマ@上映中:03/12/14 20:02 ID:L12a6UqN
GoGo前張
733名無シネマ@上映中:03/12/14 21:43 ID:PokyCO1J
ゆーゆー夕月
734名無シネマ@上映中:03/12/14 21:51 ID:BiJOYtzC
何か又おおいばり馬鹿のコテきてますね
735名無シネマ@上映中:03/12/14 21:54 ID:blkcilUH
>Shogun Assasin

名前変えた方がいいと思うよ。これからも734のような
レスがたくさんくるだろうから。
736名無シネマ@上映中:03/12/14 21:54 ID:QL8ndmYr
タラはイタリアのゴミ発言について言及してないの?
737名無シネマ@上映中:03/12/14 21:55 ID:lLb3jqM2
本人がイタリア系だから別にいいんでは?
738名無シネマ@上映中:03/12/14 22:02 ID:rDbuwxe7
バリバリ夕張
739UNKO:03/12/14 22:06 ID:CKbLBcOL
タランティーノってイタリア語でタランチュラのことなんだってね
740名無シネマ@上映中:03/12/14 22:06 ID:SWSGsCSP
キルビルってゲーム化はされないよな?
して欲しいけどどうせネタだろ
741名無シネマ@上映中:03/12/14 22:11 ID:/qDUKRUb
>>711, >>720
東京は確かに夕張より短い。しかし、我が国全体の平均で見るとどうか。
この点は実証的な検証が必要だね。

専門板のスレを張っておくよ。
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1070967148/l50
742名無シネマ@上映中:03/12/14 22:17 ID:lvKrx7q2
これって、なんだかゲームソフト一本もっておきたい感覚で、
DVDもってたいな。
へこんだときに、このオバカ爽快映画見て元気になりそう。
743名無シネマ@上映中:03/12/14 22:32 ID:L12a6UqN
>>741
スカートの長さより靴下が…
ルーズか紺のハイソぉぉぉ(*´д`*)
744名無シネマ@上映中:03/12/14 22:39 ID:bHEeWPwL
745名無シネマ@上映中:03/12/14 22:44 ID:meCUF9np
>744
なんとなくだが、移植可能性の順番でいうと
×箱>>>(かなり超えにくい壁)>>>>>>>>PS2>>>(多分超えるの不可能な壁)>>>GC
という気がする。
746744:03/12/14 23:15 ID:bHEeWPwL
いくつか海外のゲーム情報サイトを回ってみたが、ほとんど製作決定の
第一報だけでどんなゲームかの情報はまだ無いな。ちなみにPC版もあるみたい。
747名無シネマ@上映中:03/12/14 23:35 ID:HmYEH3x4
>>738
道民しかわからぬ・・・
748名無シネマ@上映中:03/12/14 23:59 ID:RZpYzKJK
2回目見てきた。
青葉屋の乱闘で手足が飛びまくるのはガイシュツかもしれんが
忘八武士道っぽいなあ。
749名無シネマ@上映中:03/12/15 00:07 ID:p3PbJMgM
中田ヒデ「ACミラン?イタリアのゴミだろ」
750名無シネマ@上映中:03/12/15 00:15 ID:Gb2H1Tff
海外版PS2どまりの可能性も。
なにげに海外版PS2って映画ゲー多い
751名無シネマ@上映中:03/12/15 01:14 ID:T1cqhj6d
>>747
特撮オタもわかります。
仮面ライダーBLACKに市長が出て、それ言ってたんで。
752名無シネマ@上映中:03/12/15 13:17 ID:Xezqbjy5
さっき2,3週間前位にBS深夜映画でやってた「宮廷料理人ヴァテール」
のVTR観たらなんとヒロインがユマ・サーマン。
ザ・ブライドとは正反対の貴婦人役で、
ルイ14世時代の胸の開いたヒラヒラドレスを着て始終おしとやかだった。
でもやっぱりクールだった。
753名無シネマ@上映中:03/12/15 13:26 ID:4AUc+m8R
これ作った椰子はダルマになってカッパになって死ぬべきだ。
ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20031207214738.jpg

剥ワロタ
754名無シネマ@上映中:03/12/15 14:01 ID:BpVULeMb
755名無シネマ@上映中:03/12/15 17:23 ID:6oElaxQR
>>753
激ワラ。

Shogun Assasinですが、しばらく隠れます。
756名無シネマ@上映中:03/12/15 17:40 ID:InACp9dY
将軍様がお隠れになりました
757名無シネマ@上映中:03/12/15 20:35 ID:idvv61Lr
将軍でもお隠れって言うのか?
758名無シネマ@上映中:03/12/15 20:54 ID:BMjXU6nf
なんかの雑誌にのってたキルビルに関するクイズで唯一わからなかった問題
なんだけどアニメシーンでオーレンの声をやったのってだれ?
759名無シネマ@上映中:03/12/15 21:14 ID:vShMlmEg
前田愛じゃなかったか?
760名無シネマ@上映中:03/12/15 21:24 ID:pw8mRWuh
前田吟
761名無シネマ@上映中:03/12/15 21:39 ID:oZigYL/N
うちの田舎は19日までやってるぞ!うらやましいか?
762名無シネマ@上映中:03/12/15 22:02 ID:ELVb2JPd
>>758
前田亜季と関係ない前田愛だろ
763名無シネマ@上映中:03/12/15 23:39 ID:QN7ATdy6
>>761
首都圏でも館をかえての上映引継ぎがあるから、まだやってるところは
いくらでもあるべさ
764名無シネマ@上映中:03/12/16 00:18 ID:4Qo1GkiG
それはガメラに出ていない人? 同名異人がいるのですか?
765名無シネマ@上映中:03/12/16 00:24 ID:x/tEAqg9
同名異人の声優らしいよ
766名無シネマ@上映中:03/12/16 00:30 ID:lmBDyw1Z
水戸黄門スペシャルで、佐野浅夫が服部半蔵をやってた
767名無シネマ@上映中:03/12/16 08:10 ID:dNE4TYEh
来年だけど、池袋の新文芸座でキルビル&パルプの2本立て。
1/17(土)〜23(金)
ttp://www.shin-bungeiza.com/schedule.html
768名無シネマ@上映中:03/12/16 09:50 ID:2UWLKw0X
蓮見が誉めてたってホントかい?
769名無シネマ@上映中:03/12/16 10:22 ID:MMbnGJOg
さすがにスレの流れも鈍化してきてるな。
次スレ(カトーマスクで忘年会?)まで持つのか?
770名無シネマ@上映中:03/12/16 12:48 ID:2X6O7Qbm
昨日、ラジオでアーキテクト津川がまたキルビルを貶してたよ。
関係ない話題だったのに、無理矢理話を振ってた。
相当根にもってるな、ありゃ。(w
771名無シネマ@上映中:03/12/16 13:52 ID:4Qo1GkiG
電車の中でうたた寝をしていたときの夢。

GOGOの仇をうちに来た女が逆襲とばかり、ウマの頭を釘の出た木材で刺す!
カーンという音がしてウマは平然と立ちつくしてニヤリ。
頭の金属部分で除けたのだ。
772名無シネマ@上映中:03/12/16 14:01 ID:UhQ++069
ようやく最近キルビル浸食から脱してきたよ。
一ヶ月以上も俺の脳を侵し続けたキルビル。。
773名無シネマ@上映中:03/12/16 15:22 ID:0sx5QBDV

いま津川は侵食真っ最中。
774名無シネマ@上映中:03/12/16 16:21 ID:R3f/BT+y
津川はビルになりたかったんだろう
775名無シネマ@上映中:03/12/16 16:44 ID:Xwn28gUN
いや、むしろ津川は大葉健二のポジションにry
776名無シネマ@上映中:03/12/16 16:50 ID:oT0jFVs4
津川だって,デビュー作は,斬新な日本映画「狂った果実」なのに。
当時高校生で,映画の中では殺人を犯す役。
GOGOみたいなもんじゃん(って,ずいぶん違うか)。
777名無シネマ@上映中:03/12/16 17:07 ID:0sx5QBDV
じゃ、津川はGOGOのポジションで。



ついでだから、関連スレはっとこう

【ビルを】KILLBILL【殺す】 @半角二次元板
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1069342259/
778名無シネマ@上映中:03/12/16 17:19 ID:UhQ++069
ところで、大葉健二って千葉ちゃんが刀を渡すシーンで
黙って座っているところが妙にかっこよくない?
779名無シネマ@上映中:03/12/16 18:24 ID:a7/btFTh
>>778
普段はオヤジとあーだこーだ言いあってても、
本来の仕事する時はビシッと決めてる感じね。
780名無シネマ@上映中:03/12/16 20:23 ID:blMYN2pM
今週のアサ芸にウマの試写会ポロリ写真が出てたよ
781名無シネマ@上映中:03/12/16 21:05 ID:cbHF2ZeS
>>780
うpきぼんぬ
782名無シネマ@上映中:03/12/16 21:10 ID:BoKVyNp+
アサ芸ってまだ売ってるか?
あれは月曜発売だったっけ?
783名無シネマ@上映中:03/12/16 21:28 ID:QB5ifGWK
クエンティン・タランティーナ
784名無シネマ@上映中:03/12/16 22:03 ID:oG0kUxKI
キルビル、興行的にダメらしいね。
785三行:03/12/16 22:03 ID:/zsezwGV
バカ、アクション、メタ映画、どれもほどほど
策士、策におぼれる
1650円
786名無シネマ@上映中:03/12/16 22:13 ID:BoKVyNp+
>>784
どこが?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/result.html
 ★キルビルの製作費用は1,2部あわせて5500万ドル(あるいは5600万ドルとも)だそうだがアメリカでの興行を見ると
 http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=killbill.htm
 10月29日の段階でちょうど5500万ドルの稼ぎになるそうだ。

 ★他の国では公開されている国のうち、オーストラリア、香港、ポーランドなどで何度か興行1位をとっている。イギリスは2位
 http://www.boxofficemojo.com/intl/australia/2003/42.htm
 などを参考
787名無シネマ@上映中:03/12/16 22:13 ID:DsGjxnNy
>>784
興行だめなの?上映中つねに日本国内では上位でしたが。
788名無シネマ@上映中:03/12/16 22:23 ID:UhQ++069
だめなわけないでしょ。タラ映画で最高のパルプフィクションでさえ
8億だったのに、20億越えてるんだから。
789名無シネマ@上映中:03/12/16 22:28 ID:mKdYm9QA
なんとしてでもキルビルを貶めようとする人に何言っても無駄なわけで。
ホットケ。
790名無シネマ@上映中:03/12/16 22:29 ID:BoKVyNp+
アメリカでも初登場ぶっちぎりの一位だったな。
週末3日間で26億円。
791名無シネマ@上映中:03/12/16 22:40 ID:e8ijHYle
地元で最終日に観たらパンフレット売り切れてた・・・
都内だったらまだ手に入るよね?

このスレ読んでたら、激しくもう一回観たくなってきた!
792名無シネマ@上映中:03/12/16 22:49 ID:blMYN2pM
Nステで撮影シーンやってる
793名無シネマ@上映中:03/12/16 22:49 ID:ZzS4+SxM
10ch GOGOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
794名無シネマ@上映中:03/12/16 22:51 ID:uplkP99t
北京で撮影してたのかよ?
795名無シネマ@上映中:03/12/16 22:54 ID:blMYN2pM
>>794
久米が同じこといってる
796名無シネマ@上映中:03/12/16 22:58 ID:mKdYm9QA
なんでN棄てで? 何の特集なのよ。
見られないので教えてくれくれくれ。
797名無シネマ@上映中:03/12/16 23:03 ID:EeQmednH
http://www.cgnetworks.com/story_custom.php?story_id=1824
> Production I.G in Japan was commissioned to produce these anime
> sequences for both Kill Bill Volume I and II.

both???
798名無しシネマ@上映中:03/12/16 23:04 ID:aGB3GpBA
>>797
とりあえず日本語で書けや
799名無シネマ@上映中:03/12/16 23:07 ID:blMYN2pM
>>796
中国がハリウッドを目指してるっていう特集
800名無シネマ@上映中:03/12/16 23:13 ID:nJfmXuU5
>797
2でもアニメが?って、今さら驚かんが。
今度はエルタソの萌え萌えヨウジョ時代キボンヌ
801名無シネマ@上映中:03/12/16 23:34 ID:ntcWls8c
Nステすっかり忘れとった・・・(つД`)
802名無シネマ@上映中:03/12/16 23:57 ID:ACGDGfdw
「Nステ」観てなかった・・・・・・・・・・・・(つД`)
803名無シネマ@上映中:03/12/17 00:00 ID:a4dFOspU
来年の新文芸座オールナイト

1/31 「キル・ビル」上映記念 サニ千葉特集

激突! 殺人拳(1974・東映)監督:小沢茂弘 出演:千葉真一 22:30〜0:05
直撃地獄拳・大逆転(1974・東映)監督・脚本:石井輝男 0:15〜1:40
少林寺拳法(1975・東映)監督:鈴木則文 共演:中島ゆたか 1:50〜3:15
激殺! 邪道拳(1977・東映)監督:野田幸男 共演:志穂美悦子 3:25〜5:00

2/7 「キル・ビル」上映記念 梶芽衣子特集

野良猫ロック ワイルド・ジャンボ(1970・日活)監督・脚本:藤田敏八 22:30〜23:55
女囚701号・さそり(1972・東映)監督:伊藤俊也 共演:扇ひろ子 0:05〜1:30
修羅雪姫(1973・東映)監督:藤田敏八 共演:西村晃 1:40〜3:15
修羅雪姫 怨み恋歌(1974・東映)監督:藤田敏八 共演:伊丹十三 3:25〜4:55
804名無シネマ@上映中:03/12/17 00:02 ID:Kz8OPdcB
>>803
これほとんどビデオが廃盤か未発売なのばかりじゃないか?
805名無シネマ@上映中:03/12/17 00:04 ID:a4dFOspU
新文芸座
1/17(土)〜23(金)はパルプ・フィクションとキル・ビルの二本立て!
806名無シネマ@上映中:03/12/17 00:09 ID:a4dFOspU
プロダクションI.G.アニメオールナイトがあればもっと良いですね。
1/24のオールナイトは押井守ワンマンショーで、パトレイバー1,2や攻殻機動隊を上映してしまうけど。
807名無シネマ@上映中:03/12/17 00:15 ID:R/gX2agh
北の国からなんか見てる場合ではなかったな
808名無シネマ@上映中:03/12/17 00:19 ID:CGrofevp
>>794
パンフに載ってるよ。
買わなかったの?
809名無シネマ@上映中:03/12/17 04:13 ID:OAUxDCab
ここで言われてたようにクリはスパッツを履いていたね。
プロ意識が足りないのでは?
810訳してみますた:03/12/17 05:28 ID:g7a+pCfo
>>797
日本のアニメ製作会社「プロダクションI.G.」は、「キル・ビルVol.1、vol.2」の両作品で、
3つのアニメシーンの製作を任されました。
811名無シネマ@上映中:03/12/17 06:43 ID:ENrb3SWa
>>810
乙。
theseとthreeを見間違えてまつ。

>>809
ん?
812名無しシネマ@上映中:03/12/17 07:17 ID:tUjc0FiO
>>809
それはプロ意識とか関係ないだろw
813名無シネマ@上映中:03/12/17 08:07 ID:33aUdCNW
パンツなんかみせなくていいよ。キルビルが正真正銘のB級映画にならなかった
のはエロ要素を排除したから。せいぜい太股フェチがジュリーに萌えるくらいだろ?
パンツなんかみせたら安っぽくなる。いらん。
814名無シネマ@上映中:03/12/17 09:00 ID:Gr4XZ94y
>>813
エロを排除したというより、撮れないんだろ。エロシーン
815名無シネマ@上映中:03/12/17 09:29 ID:R/gX2agh
階段を下りてくるゴーゴーの太ももは充分エロかったが
816名無シネマ@上映中:03/12/17 09:40 ID:8gP2Z9NW
噴出する血飛沫は射精の象徴説
817名無シネマ@上映中:03/12/17 10:00 ID:33aUdCNW
別にパンツ見せるくらいの安っぽいエロなら誰だってとれるだろ?あほですか?
それをやらなかったのは正解。
818名無シネマ@上映中:03/12/17 10:13 ID:w9nAXBK4
>>817
ネタにマジレス カコワルイヨー
819名無シネマ@上映中:03/12/17 10:42 ID:33aUdCNW
ていうか、GOGOは設定上処女なんだから、パンツ見えないように
スパッツはく奥ゆかしさをちゃんともってるんだよw
820名無シネマ@上映中:03/12/17 10:48 ID:3CEIXUyk
処女のくせに処女じゃないふりをするGOGO夕張
821名無シネマ@上映中:03/12/17 10:59 ID:33aUdCNW
で、処女のまま女の喜びを知らずに死んでいく。

考えてみれば可哀想じゃないかw
822名無しシネマ@上映中:03/12/17 12:19 ID:uLOF9qu6
>>820
(´Д`;) ソ…ソレ…イイ…イイヨ…ハァハァ…
823名無シネマ@上映中:03/12/17 12:41 ID:VdUjAzMf
栗山自身は処女なの?
824名無シネマ@上映中:03/12/17 13:08 ID:a/QCiQbo
タラに(ry
825名無シネマ@上映中:03/12/17 13:18 ID:HIZJQ3Zr
>>824
強硬に拒否されて、オロオロするタラのほうがありそうな気がする。
826名無シネマ@上映中:03/12/17 14:08 ID:3RgOgMpL
ルーシーとユマの日本語うまさの差は何?
827ものはいいよう:03/12/17 14:28 ID:oHz7PBFN

タランティーノ某のキル・ビルゆう殺戮映画
アレ面白いという奴とはおさらばや

オレ、もうアメリカ映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「キル・ビル」なるとん
だくわせ物に40年間ほどアメリカ映画を見続けてきたオレは、つい
にゲロをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの殺人だけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あの下品を通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をして殺人ごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりも人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような、
あのゲーム脳に毒されながら見に行ってるクソガキたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
ホンマにオレ、映画見てゲー吐きたくなったん生まれて初めてや。
828ものはいいよう:03/12/17 14:28 ID:oHz7PBFN

あのタランティーノという青二才の顔は二度と見たくないし、アレに
群がって「オレってあのノリわかるんだなぁ」とかうそぶいている、
サブカルチャー気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
縁でいるつもりです。
今後、血しぶきカットしか見えない、無慈悲で無能な、燃却炉行きア
メリカ映画は絶対見ない決心をしました。こんなものに自分の感性が
侵略され、がんになっていくのが一番怖いからです。もちろん、オレ
らの子供の優しい心にも、それは悪性がんのように取りつくわけで。
もっと賢くて優しくなれる映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。
くどく言います。
アメリカの燃却炉行き映画にサヨナラです。幼児向けのスピルバーグ
や拝金主義のブラッカイマーなんぞに、毒まんじゅうを食わされて小
遣いをカツアゲされてきた幼稚な500万人の観客、フジテレビのレイ
ンボー小手先封鎖リストラ差別映画なんぞにほうけている1000万人
もまだまだかわいいものでした。この「タランティーノ某」にはもっ
と底深ーい悪意さえ見えたし、無知とぶざまさを感じました。
829キルビルはかっこわるい:03/12/17 14:29 ID:oHz7PBFN

冒頭に出る「仁義なき戦い」のフカサクキンジにささぐ、ってどこの
キンジにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。アホ言うとっ
たらしまいに、亡くなったシナリオ作家の笠原和夫巨頭(「仁義なき
戦い」第4作までシナリオ担当)に八つ裂きにされるぞ。お里に戻っ
てロッキー山地の薮寺にこもって、断食でもしさらして、笠原さんが
書いて示した「骨法十か条」を1000回ぐらい読んで、10000回ぐらい
写経でもしとれ。
一体、お客はあの殺戮コントにどんなふうに酔ってるのか? あの学
芸会もどきの剣劇ショーにどんだけ堪えてるのか? アレを面白かっ
たぁと口走るサブカルチャー系のヤカラと地続きの土地にオレも生き
ているのかと思うと腰が抜ける。もうどうでもいいっす。オレから抜
けます。抜けさせてください。もうこの手の映画について一生しゃべ
りません。何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老するアメリカ製のセルロイド。タランティーノ君、お前、
どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。
830ものはいいよう:03/12/17 17:14 ID:ZOYNS6w6
井筒某のゲロッパゆう偽任侠映画
アレ面白いという奴とはおさらばや

オレ、もう井筒の映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「ゲロッパ!」なるとん
だくわせ物に40年間ほど日本映画を見続けてきたオレは、つい
にクソをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの勘違いヤクザだけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あのファンキーを通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をしてJBごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりもJBを聴くことにちゅうちょのカケラもないような、
あのファンキー脳に毒されながら見に行ってるオッサンたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
ホンマにオレ、映画でJBの価値が極端に下がったの見たん生まれて初めてや。
831ものはいいよう:03/12/17 17:21 ID:ZOYNS6w6

あの井筒和幸という青二才の顔は二度と見たくないし、アレに
群がって「オレってあのノリわかるんだなぁ」とかうそぶいている、
井筒そのもの気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
縁でいるつもりです。
今後、作りもんカットしか見えない、無計画で無能な、燃却炉行き偽
任侠映画は絶対見ない決心をしました。こんなものに自分の感性が
侵略され、がんになっていくのが一番怖いからです。もちろん、オレ
らの子供の優しい心にも、それは悪性がんのように取りつくわけで。
もっと面白く楽しい映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。
くどく言います。
日本の燃却炉行き映画にサヨナラです。幼児向けのPTA推奨アニメ
や芸術主義のジブリの髭なんぞに、毒まんじゅうを食わされて小
遣いをカツアゲされてきた純粋な500万人の観客、TBSSテレビの世界
滅亡もどき理解不能支離滅裂映画なんぞにほうけている1000万人
もまだまだかわいいものでした。この「井筒和幸某」にはもっ
と底深ーい悪意さえ見えたし、無知とぶざまさを感じました。
832井筒映画はかっこわるい:03/12/17 17:28 ID:ZOYNS6w6

語ってたジェームス・ブラウンのセックス・マシーンにささぐ、ってどこの
ブラウンにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。アホ言うとっ
たらしまいに、逮捕された一流シンガーのマイケル巨頭(幼児に対する
性的虐待容疑までやっちゃった)に保釈金肩代わりさせられるぞ。お里に戻っ
て歴史的価値のある金閣寺にこもって、断食でもしさらして、マイケルが
書いて示した「性的虐殺十か条」を1000回ぐらい読んで、10000回ぐらい
写経でもしとれ。
一体、お客はあの偽任侠的コントにどんなふうに酔ってるのか? あの学
芸会そのものの演技ショーにどんだけ堪えてるのか? アレを面白かっ
たぁと口走る井筒和幸系のヤカラと地続きの土地にオレも生き
ているのかと思うと腰が抜ける。もうどうでもいいっす。オレから抜
けます。抜けさせてください。もうこの手の映画について一生しゃべ
りません。何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老する奈良県の恥。井筒和幸君、お前、
どこか田舎でニワトリでも飼うとけよ、もう。
833名無シネマ@上映中:03/12/17 17:59 ID:xeWQFJt6
なあんだ。
「イシイテルオに捧ぐ」だったら何にも問題なかったんじゃん。
834名無シネマ@上映中:03/12/17 19:20 ID:MXsnk7L6
ところで
ブライドが何故襲撃されたのか分からん
何故か分からなくても、ブライドは復讐するだろうが・・・
835名無シネマ@上映中:03/12/17 20:07 ID:Kn2v1Cjz
>>834
狂おしいほどガイシュツ
836名無シネマ@上映中:03/12/17 21:37 ID:3S7AWMXz
>>830-832

こいつ、よほど気に障ったんだろうな・・・必死すぎて痛々しい
837名無シネマ@上映中:03/12/17 23:02 ID:uuKbUD3c
なぜブライドは衝撃されなきゃいけなかったんだ?それはパート2まで待てつー事か?
838名無シネマ@上映中:03/12/17 23:10 ID:Rw9uyvTF
>>837
え?「カンフーへの道」を見てないの。
映画板だとテレビは管轄外なのかあ、、、。
839810:03/12/17 23:43 ID:g7a+pCfo
>>811
半分寝ぼけてたからマジで気づかなかった_| ̄|○
840名無シネマ@上映中:03/12/18 00:30 ID:0LMvIKbM
2でもアニメシーンあるのか。
正直キルビルの中で唯一いらねーなと思った部分だったんだが…
841名無シネマ@上映中:03/12/18 01:25 ID:MRuXTsAz
すっかり影響されて部屋の中で模造刀を振り回したりしてるんだが
これがなかなか面白い。ダンボール箱や吊るした新聞紙相手に格闘してるよ。
842名無シネマ@上映中:03/12/18 03:09 ID:zQr9v9Oz
GOGO夕張はアイアン・メイデン
843名無シネマ@上映中:03/12/18 05:14 ID:XbQNo/8s
鋼鉄の処女?
844名無シネマ@上映中:03/12/18 09:56 ID:3TvEIAkZ
>GOGOは設定上処女なんだから

そんな設定はありません
845名無シネマ@上映中:03/12/18 10:28 ID:VZfkJKo/
>>663みよ
846名無シネマ@上映中:03/12/18 10:39 ID:vYHP32rX
>>845
663はユキについての記述じゃないの?
847名無シネマ@上映中:03/12/18 10:53 ID:WtXoO0os
>841
君の行動の方が面白い
848名無シネマ@上映中:03/12/18 11:38 ID:O1ocYzFw
ユキちゃんってヤギじゃないの?
849名無しシネマ@上映中:03/12/18 13:13 ID:JlRiZOBH
ブライドの持ってる刀って名前も服部半蔵なの?
架空世界なら、この際「村正」にすりゃ良かったのに。
850名無シネマ@上映中:03/12/18 13:25 ID:gboxpsnz
 第28回報知映画賞の表彰式が17日、都内で行われ、
主演男優賞の西田敏行(56)助演男優賞の宮迫博之(33)
らが出席した。西田は対象作品「ゲロッパ!」の撮影が終了した
今年3月に急性心筋こうそくで倒れた。「病気になったのは過酷な
撮影のせいかもしれません。遺作が『ゲロッパ!』ではつらいので
、何とか生きていたいと思った」と笑わせた。宮迫は「こんな場所
に僕が立っていいんですか」と緊張気味に登場し「すみません」を
連発していた。ほかに主演女優賞の寺島しのぶ、新人賞の石原さとみ
、監督賞の恩地日出夫氏らが出席した。

「遺作が『ゲロッパ!』ではつらいので
、何とか生きていたいと思った」、、、、プッ

851名無シネマ@上映中:03/12/18 13:45 ID:887ULqm4
「村正」も刀匠の名前なわけで。
Hattori Hanzo's steelで別にいいじゃん。
852名無シネマ@上映中:03/12/18 13:51 ID:hwEp1Kgf
今日初めて観てきたんだけど、
映画館にハエが一匹紛れ込んでて気が散った
853名無シネマ@上映中:03/12/18 14:04 ID:zzQPa2/Q
俺も蚊に刺されそうになった
854名無シネマ@上映中:03/12/18 14:06 ID:887ULqm4
まぁもし村正にするなら、深作リスペクトということで
千葉ちゃんじゃなくて丹波哲朗を呼ぶべきだな。
855名無シネマ@上映中:03/12/18 14:30 ID:3fMgIKdU

キルビルがダメらしいって話、切込隊長のネットラジオで言ってたな。
まぁ、彼も伝聞だから、ことの真偽は定かではないけど、ある程度信用できるんじゃないかな?
あと、表に出ている数字は、いろいろ飾られることが多いから気を付けた方がいいよ。
856名無シネマ@上映中:03/12/18 14:49 ID:KS0uTEsx
ある程度ってアンタ・・・( ´,_ゝ`)プッ
857名無シネマ@上映中:03/12/18 15:28 ID:bVWtLrah
今日初めて観てきたんだけど、
映画館にクレイジー88が一匹紛れ込んでて気が散った
858名無シネマ@上映中:03/12/18 15:31 ID:uGvrRbbz
ネットラジオの情報を信用するとはステキな方ですね。しかも伝聞て。
859名無シネマ@上映中:03/12/18 15:37 ID:nV06Uhbu
伝聞の伝聞を聞かされてもな。
「見たけどつまんなかった」の一言の方がまだマシだ。
860名無シネマ@上映中:03/12/18 16:10 ID:N8JTXKn2
今出てるオヤジ向けゴシップ誌の白黒グラビアに、試写会での「ユマ・サーマンポロリ写真」が出てたな。
モザイク無しで乳頭も写ってるやつ。
861名無シネマ@上映中:03/12/18 17:06 ID:3fMgIKdU
あはは、すごい叩かれてるな。
俺も、キルビルをそれなりに楽しんだ一人なんだが、
俺にとっては、ラストサムライの方が面白かったのも事実。

で、一般人にとって、
キルビルがヒットしてるとかってのも、マスコミを通じての“伝聞”だからなぁ・・・
いくらで権利を買って、何人動員して、いくらの利益を上げたのかって数字を見ないと何とも言えない。
切込隊長は、そういう情報を知り得る人脈をもってる人だから、あながち間違えとも言えない。

キルビルは、ギャガだっけ?
ギャガの資料を手に入れられる人いる?
詳細キボン。
862名無シネマ@上映中:03/12/18 17:10 ID:j8q3Pg+7
切込隊長もキルビルも個別に面白い(人,映画)と思うが、なんか接点のなさそうな組み合わせだな。
863名無シネマ@上映中:03/12/18 17:14 ID:887ULqm4
公開直後くらいにいきなり目標40億とかぶちあげてたから
そういう意味ではヒットしてないってことになるんだろな。
864名無シネマ@上映中:03/12/18 17:21 ID:VZfkJKo/
>キルビルがヒットしてるとかってのも、マスコミを通じての“伝聞”だからなぁ・・・

まあ、こういうカスはどうでもいいんだが、ファインディングニモのヒットも
ラストサムライのヒットもマスコミを通じての“伝聞”だねw

ネットラジオやってるやつなんて2ちゃんねらとかわらん人間だしww
馬鹿じぇねーのw
865名無シネマ@上映中:03/12/18 17:38 ID:3fMgIKdU
>>864
そうんなんだよ。
オリコンなんてのも伝聞だし、ホント何を信じていいのやらって感じ。

切込隊長に関しては、2chのログを見れば、どんな人物か分かってくるよ。
866名無シネマ@上映中:03/12/18 17:58 ID:exRtO1Pt
>>865
日本ブレイク工業抹消とかなw>オリコン
867名無シネマ@上映中:03/12/18 18:08 ID:240lHKFA
ひさしぶりにバカが燃料投下か・・・
まあ伸びも悪いしいいかも
868名無シネマ@上映中:03/12/18 20:13 ID:fMrMCrh7
アサヒ芸能のウマ乳見てきた
うーむ・・・やはり垂れてるな・・・
乳輪もちょっと大きめなのは子供に吸わせてたし当然かな
つうかあれって写真じゃなくてビデオ映像の静止画だよね
869名無シネマ@上映中:03/12/18 21:33 ID:ZldRtQGq
キルビルの興行を気にしてる奴って何?
供給会社の社員...なら解るが。
自分が面白ければ、それ以上何を求めるの?
870名無シネマ@上映中:03/12/18 21:35 ID:VZfkJKo/
まあ、興行成績が良かろうが悪かろうがどうでもいいんだが、
話のネタもないし、荒らしにちょっとつきあってやったw
871名無シネマ@上映中:03/12/18 21:49 ID:3TvEIAkZ
まあ20億超くらいのもんだろうから、大ヒットとは言えないだろうけどね。
872名無シネマ@上映中:03/12/18 21:49 ID:ZWf2XFQh
確かに、あっという間に打ち切りになっちゃったしねぇ。
873名無シネマ@上映中:03/12/18 21:55 ID:887ULqm4
>>872
おいおい。6週間があっという間か?
874名無シネマ@上映中:03/12/18 21:56 ID:ZldRtQGq
>>871>>872
反応早いなw
875名無シネマ@上映中:03/12/18 21:58 ID:t9GwN0GW
10月25日に公開された映画が12月5日にロードショー公開が終わるのは
普通の番組だろ、どこが打ち切りなんだ???

876名無シネマ@上映中:03/12/18 22:14 ID:3fMgIKdU
それにしても、ちょっとでも否定的要素を突くと、
攻撃されたり、荒らし認定されたりするのはキモイな。

キルビルヲタに限らず、信者にはウンザリ。
877名無シネマ@上映中:03/12/18 22:16 ID:VZfkJKo/
すまんが、ネットラジオの信者はもっとキモイと思うぞw

ってか、キモさの度合いが段違いだと思うぞww
878名無シネマ@上映中:03/12/18 22:21 ID:3TvEIAkZ
ぴあの別冊で、来年の映画のムックが出てたんだが、
「来年見たい映画」出口調査アンケートの結果は以下の通り。

1.「LOTR 王の帰還」 651票
2.「キル・ビル Vol.2」 608票
3.「ハウルの動く城」 593票
4.「ハリポタ アズカバンの囚人」 575票
5.「リクルート」 546票
6.「トロイ」 531票
7.「イノセンス」 511票
8.「ハリウッド的殺人事件」 472票
9.「アメイジング・スパイダーマン」 452票
10.「CASSHERN」 413票
(10/4〜11/29)

意外と人気あってビックリ。
879名無シネマ@上映中:03/12/18 22:30 ID:ZldRtQGq
>>878
俺はキルビル大好きだが。
LOTRの次点がキルビル...何か間違ってないか
880名無シネマ@上映中:03/12/18 23:34 ID:RceTYjeZ
1.「LOTR 王の帰還」
2.「イノセンス」
3.「キル・ビル Vol.2」
4.「ハウルの動く城」

漏れはこうだし別に変じゃないと思う。
881名無シネマ@上映中:03/12/18 23:36 ID:lrwLNpIh
>キルビルの興行を気にしてる奴って何?
1)単純に「自分の好きなものだから皆にも認められると嬉しい」
2)興行的に成功すれば鱈がこれから先好きなことを
 十分に金をかけてやらせてもらえるはず
3)興行的に成功すればこの先こういうテイスト
 (いろいろな要素があるけど)の映画が増える

大まかに言って以上のような理由で興行成績が気になりますね、俺は。
882名無シネマ@上映中:03/12/18 23:43 ID:zzQPa2/Q
大成功ではないが失敗したわけではないってとこなんですか?
883名無シネマ@上映中:03/12/18 23:49 ID:3TvEIAkZ
1.「LOTR 王の帰還」
2.「キル・ビル Vol.2」
3.「ハウルの動く城」

ちなみに俺はこうだな。まんまだw
884名無シネマ@上映中:03/12/18 23:55 ID:3fMgIKdU
>>881
そうそう。

俺は、映画ファンとして、日本人として、
外国産映画が日本を描いてくれることに悪い気はしないし、
トンデモ描写を楽しんでたりする。
で、興行的に失敗すると、
「あぁ、日本でも、チャンバラ、サムライは、もぅ受けないのか」とかなって、
この先、この手の映画が作られなくなってしまうのが悲しい。

だから、興行成績は気になるところ。
885名無シネマ@上映中:03/12/19 00:07 ID:O+7prfaL
チャーリー・ブラウン最強説急浮上
886名無シネマ@上映中:03/12/19 00:14 ID:A6j7gdvO
>>882
単純に「成功」でいいでしょ。

「失敗したわけではない」ってレベルなら1/3近い興行成績
だったパルプフィクションは超大コケという話になるわけだし。
887名無シネマ@上映中:03/12/19 00:18 ID:uCiTYKOT
http://www.hfpa.org/nominations2004.html
ユマさん、ノミネートおめでとう
888名無シネマ@上映中:03/12/19 00:22 ID:A6j7gdvO
もともとタラの映画は趣味性が強くて、誰でも楽しめるタイプ
じゃないからな。そしてキルビルは趣味性を極限まで高めて
誰でも楽しめる映画からは最も遠い作品となってしまった。

にもかかわらず、タラ映画ではダントツに興行成績がよいという
のが面白い。
889名無シネマ@上映中:03/12/19 00:23 ID:oD0H43Bj
まぁギャガは夢見過ぎだったな。
誰が見てもマニア向け(しかもR-15)なんだからこんなもんだろよ。
890名無シネマ@上映中:03/12/19 00:30 ID:k5IqvX2v
>>886
パルプの買い付け値段と、キルビルの買い付け値段は違うだろ?
だから、1/3って話は当てはまらないだろ?
実際、どれだけ純利益を出したかって話だろ?
891名無シネマ@上映中:03/12/19 00:31 ID:83H4xvCh
「秘宝」最新号で桑原あつしの「キル・ビル」否定する論評が1ページ強にわたって載せられています。
892名無シネマ@上映中:03/12/19 00:35 ID:A6j7gdvO
純利益の話なんてそれこそ配給会社関係の人間以外興味ないと
思うんだが。ここで興行成績が気になっている人は要するに
こういう映画が当たって似た映画がこれから作られることを
願っているんだろうし。
893名無シネマ@上映中:03/12/19 00:39 ID:j+UlUwdy
キルビルvol2の成績はどうなるか楽しみ。
1観て、合わなかった人は観ないと言ってるが、
あの終わり方は続きが気になるって人は案外多いんじゃないかと思うが。
894名無シネマ@上映中:03/12/19 00:40 ID:wsuxCmE4
>>891
「秘宝」ってキルビルを応援してたんじゃなかったの?
別冊まで出してたし。
895名無シネマ@上映中:03/12/19 00:41 ID:TTOixtXn
>>890
> 実際、どれだけ純利益を出したかって話だろ?

そんな話してる人は誰もいないと思うが
896名無シネマ@上映中:03/12/19 01:20 ID:k5IqvX2v
>>895
まぁ、落ち着いてよく読め。
897名無シネマ@上映中:03/12/19 01:29 ID:TTOixtXn
また具体性の無い逃げ口上か・・・
898名無シネマ@上映中:03/12/19 01:34 ID:iw0xxxfF
キルビルの似た映画は観たくありません。
899名無シネマ@上映中:03/12/19 06:00 ID:0zn7YYm3
キルビルの小説どうなった?発売されんのかな。ず〜〜と気になってるんだが。。
900名無シネマ@上映中:03/12/19 06:31 ID:t/SGlBwZ
ここで出た小説の話はガセだと思ってたけどな俺は
まぁいずれ出るかもしれないけどVol.2公開のあとでしょ
901名無シネマ@上映中:03/12/19 06:35 ID:8erWGjrR
次スレの題名決める前に前々のスレで言っていた事はどうなったの?

いいね、カトマスク忘年会w
でも
【カトーマスクで】KILL BILL Vol.1の18【忘年会】
の方がナチュラルだと思われ。

>954
(・∀・)ノ <イイ!!
カトマスク忘年会も勿論イイんだけど、どうせなら年末のスレタイにとっておいては。

俺がスレ立てていいですか?

次スレ立てました。
956さん同様、忘年会は年末まで温存したほうが良いと判断して
今回は↓こちらのタイトルで立てました。
【GOGOダネ】KILL BILL Vol.1の18【ビンゴ】

もう皆どうでもよくなったかな?
902名無シネマ@上映中:03/12/19 06:49 ID:83H4xvCh
「悲報」の記事は
“”秘宝としては文句のつけようのない『キル・ビル』だが、少しクールになる必要はないのか?
アジアのマニアックな映画へのオタク的なオマージュと括られがちの本作、
その裏にはタラの映画館原理主義とでも呼ぶべき志向があった!”

という惹句ではじまっとります。否定するにおいて語られなかった視点は入っている。
903名無シネマ@上映中:03/12/19 11:04 ID:h8atpRnl
ユマ、ゴールデングローブ賞ノミネート
 ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)人( ゚д゚)人キター

私的には、貫禄たっぷりなルーシーがノミネートされてほしかった(´・ω・`)
904名無シネマ@上映中:03/12/19 12:22 ID:Qkhfsc+w
漏れはラストサムライよりもキルビルの方がすき。

ラストサムライはあまりもの内容の薄さに腹が立った。
考察すればするほどつまらない映画だし。

キルビルは一見馬鹿映画だけど、考察すればするほど味が出る。
905名無しシネマ@上映中:03/12/19 12:30 ID:sp/Tqdjt
漏れはキルビラーだけど
もしゴールデングローブ賞にユマが選ばれたら
それはそれでひくと思う。
906名無シネマ@上映中:03/12/19 13:13 ID:RV33rKCs
2に千葉真一は出るのか
907名無シネマ@上映中:03/12/19 13:33 ID:jZSkNN9p
キルビラー( ´,_ゝ`)プッ
908名無シネマ@上映中:03/12/19 14:13 ID:XytlCeEy
キルビリストが正解
909名無シネマ@上映中:03/12/19 18:35 ID:CAgyd1if
むしろラズベリー賞にノミネートされて欲しい。
910名無シネマ@上映中:03/12/19 19:12 ID:W9Yx/hwv
俺はキルビリアン
911名無シネマ@上映中:03/12/19 19:17 ID:f1K/Db0L
どうも、キラーカーンです。
912名無シネマ@上映中:03/12/19 20:14 ID:t/cCygDL
あ、アサヒ芸能立ち読みすんの忘れてた。
913名無シネマ@上映中:03/12/19 23:26 ID:WYgB3mAP
1.「LOTR 王の帰還」
2.「キル・ビル Vol.2」
3.ゴジラの次作

越えられない壁

.「ハウルの動く城」

かな。











ちなみに俺はこうだな。まんまだw
914名無シネマ@上映中:03/12/19 23:43 ID:IP4E9NRm
>>901
ちょうど忘年会にふさわしい時期に次スレへ・・・ってことで
【カトーマスクで】KILL BILL Vol.1の20【忘年会】
全面的に賛成!ただ、年をまたいで使うスレってことで
【忘年会】 の部分は一考の余地はあるか?
915名無シネマ@上映中:03/12/19 23:52 ID:jFi7DS0j
>>914
あるか?って言われてもw
916名無シネマ@上映中:03/12/20 00:03 ID:FWUTb+Ix
>>914
脳内変換で【新年会】ってことで
917名無シネマ@上映中:03/12/20 00:07 ID:uZCkHc+h
じゃあマンドクサイから【宴会】とか【大宴会】にしとけ
918名無シネマ@上映中:03/12/20 00:07 ID:++U0KerF
ビキ
ルル
919名無シネマ@上映中:03/12/20 00:10 ID:++U0KerF
【カトーマスクで】KILL BILL Vol.1の20【忘年会】でスレ立てして
元旦に
“これよりこのスレは【カトーマスクで】KILL BILL Vol.1の20【新年会】となります”
とかしておけばいいか。
920名無シネマ@上映中:03/12/20 00:57 ID:Dua8JSXJ
>514
遅レスですまんが、台場駅前の信号待ちのシーンってアメリカで撮影したっぽくない?

理由:
1) ソフィの乗ってたZが、なぜかここだけ左ハンドル。
信号待ちでザ・ブライドが中をチラッと覗くとき、ケータイで喋るソフィが見えてるけど
どうみてもここのシーンだけ左に座ってたのに気づいて「あれ?」って思った。
日本で左ハンドルの日本車に乗ってるのは、まあありえなくもないけどヘンだろう

2) 走ってる車がヘン。
信号待ちだから当然、クルマが次々に通過してくけど、日本製だけど日本じゃ売ってない
車種が何台か走ってる。
まあ、普通そんなとこ見ないとは思うが(笑

3) つかそもそも、台場でああいうシーンの撮影許可おりるの?
信号待ちで、最初はジュリーの車に並んで止まってたザ・ブライドが信号無視して
バイクで突っ込んでくでしょう?
普通にレインボーブリッジとかトンネル走ってただけの他のシーンはともかく、
こういうシーンって簡単に許可下りるの?

気になってしょうがないんだけど、教えてエロい人!
921名無シネマ@上映中:03/12/20 01:35 ID:sluwIg4L
次のスレの話がでてるけど、次からはスレタイの『Vol.1』を取った方が
いいんじゃないかな!
次からちょうど20スレになるし…
922エロい人!:03/12/20 01:40 ID:zlkBveQD
>>920
お答えしよう。
初めはやさしく
徐々に感情の高まりに合わせて激しく
これ武士道の基本ナリ!
923名無シネマ@上映中:03/12/20 01:46 ID:JC337yMR
立ててきますた!

【カトーマスクで】KILL BILL の20【年越しの宴】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1071852220/
924名無シネマ@上映中:03/12/20 01:51 ID:+oS3zJQr
こんなマヌケな映画観たことない
925名無シネマ@上映中:03/12/20 03:37 ID:yjzrgGl+

そこがいいんじゃないか!!
926■ORDER ♯723748:03/12/20 05:22 ID:VYQ5l+i6
>>746
とりあえず現時点でわかっているのはアクションゲームってことくらいみたい
でつね。
月並みだけどヤパーリ「鬼武者」や「真・三国無双」のようにブライドがポン刀振り
回して、バッサバッサと敵を斬ったり、パイ・メイに教わった殺人クンフーで
目玉ひっこぬいたり(←つーか、これは地獄拳か)するんかいな?

なんにしてもGOGOタンを出してくれさえすればただそれだけでブラボー!
なおかつ、プレイヤーキャラとしてGOGOタンが使えて、2面クリア後の
ボーナスステージでガソリンスタンドに止まっているフェラーリをゴーゴー
ボールでボッコボコに粉砕するイベントがあったりした日にゃあ、もう!!(w



でもやっぱりアレだな……、ゲームオリジナルで夕張シスターズが主人公とか
いったらマジに本体ごと購入しちゃうかもだ。

>>901 >>923
覚えていてくれてありがとん&スレ立て乙です。
927名無シネマ@上映中:03/12/20 06:34 ID:AZtniSiX
既出だったらすいません。

青葉屋の二階(?)で電気を消されるちょっと前のシーンで
クレイジー88のシト達が何人か入ってきますよね。
その中で一人だけハンカチを口にあててる人が
いたのが気になってます。
なんか元ネタ有り?それともその前の殺陣のシーンで
ハンカチで口元を押さえないといけない打撃を
与えられたのかなぁとか気になってます…
928名無シネマ@上映中:03/12/20 10:00 ID:2UV0dywR
>>927
口を真一文字に切られた人じゃない?
929名無シネマ@上映中:03/12/20 10:52 ID:wEULMVUD
アメリカのLotR公開時にKill Bill vol.2の予告編が出ると情報が流れたようだけど
ガセねただったようだね(ショボーン
930名無シネマ@上映中:03/12/20 17:04 ID:2UV0dywR
若干フライング気味の新スレ誕生。
埋め作業に入ります。
931埋め:03/12/20 17:06 ID:2UV0dywR
Do you find me sadistic?
932Bill:03/12/20 17:07 ID:2UV0dywR
I bet I could fry an egg on your head about now, if I wanted to.

933Bill:03/12/20 17:09 ID:2UV0dywR
No kiddo, I'd like to believe, even now, you're aware enough to know
there isn't a trace of sadism in my actions...
Okay - Maybe towards these other jokers - but not your.
934Bill:03/12/20 17:09 ID:2UV0dywR
No Kiddo at this moment, this is me at my most masochistic.
935The Bride:03/12/20 17:10 ID:2UV0dywR
Bill, I'm pregnant. It's your bab
936名無シネマ@上映中:03/12/20 17:11 ID:2UV0dywR
BANG !
937名無シネマ@上映中:03/12/20 17:17 ID:2UV0dywR
The 4th Film
   by
  QUENTIN
  TARANTINO
938名無シネマ@上映中:03/12/20 17:18 ID:2UV0dywR
  UMA
THURMAN
939名無シネマ@上映中:03/12/20 17:19 ID:2UV0dywR
KILL
BILL
940名無シネマ@上映中:03/12/20 17:20 ID:2UV0dywR
Co-Starring
Julie Dreyfus
941名無シネマ@上映中:03/12/20 17:21 ID:2UV0dywR
Michael Bowen
942名無シネマ@上映中:03/12/20 17:23 ID:2UV0dywR
Jun Kunimura
943名無シネマ@上映中:03/12/20 17:24 ID:2UV0dywR
Kenji Oba
944名無シネマ@上映中:03/12/20 17:25 ID:2UV0dywR
Yuki Kazamatsuri
945名無シネマ@上映中:03/12/20 17:26 ID:2UV0dywR
James Parks
946名無シネマ@上映中:03/12/20 17:27 ID:2UV0dywR
Akaji Maro
Kazuki Kitamura
Goro Daimon
Shun Sugata

and

the 5,6,7,8's
947名無シネマ@上映中:03/12/20 17:29 ID:2UV0dywR
          as

The DEADLY VIPER ASSASSINATION
         SQUAD
948名無シネマ@上映中:03/12/20 17:30 ID:2UV0dywR
1  .Lucy Liu
     as
  O-Ren Ishii
949名無シネマ@上映中:03/12/20 17:32 ID:2UV0dywR
2.  Vivica A. Fox
      as
   Vernita Green
950名無シネマ@上映中:03/12/20 17:33 ID:2UV0dywR
3.  Michael Madsen
       as
      Budd
951名無シネマ@上映中:03/12/20 17:34 ID:2UV0dywR
4.  Daryl Hannah
      as
    Elle Driver
952名無シネマ@上映中:03/12/20 17:36 ID:2UV0dywR
5.  David Carradine
      as
      Bill
953名無シネマ@上映中:03/12/20 17:37 ID:2UV0dywR
Guest Starring
954名無シネマ@上映中:03/12/20 17:37 ID:2UV0dywR
SONNY
CHIBA
955名無シネマ@上映中:03/12/20 17:38 ID:2UV0dywR
 CHIAKI
KURIYAMA
  as
 GOGO
956名無シネマ@上映中:03/12/20 17:39 ID:2UV0dywR
GORDON
  LIU
957名無シネマ@上映中:03/12/20 17:40 ID:2UV0dywR
MICHAEL
 PARKS
958名無シネマ@上映中:03/12/20 17:41 ID:2UV0dywR
  Editor
Sally Menke
959名無シネマ@上映中:03/12/20 17:42 ID:2UV0dywR
Martial Arts Advisor
  Yuen Wo-Ping
960名無シネマ@上映中:03/12/20 17:43 ID:2UV0dywR
  Casting
Johanna Ray,C.S.A.
   and
 Koko Maeda
961名無シネマ@上映中:03/12/20 17:44 ID:2UV0dywR
Special Makeup Effects
 K.N.B. EFX Group,Inc
962名無シネマ@上映中:03/12/20 17:46 ID:2UV0dywR
Associate Producers
 Dede Nickerson
  Koko Maeda
963名無シネマ@上映中:03/12/20 17:47 ID:2UV0dywR
Costume Designers
Catherine Thomas
 Kumiko Ogawa
964名無シネマ@上映中:03/12/20 17:48 ID:2UV0dywR
Original Music
 The RZA
965名無シネマ@上映中:03/12/20 17:49 ID:2UV0dywR
Production Designers
  Yohei Taneda
  David Wasco
966名無シネマ@上映中:03/12/20 17:50 ID:2UV0dywR
Director of Photography
Robert Richardson,A.S.C.
967名無シネマ@上映中:03/12/20 17:51 ID:2UV0dywR
Executive Producers
 Harvey Weinstein
  Bob Weinstein
 Erica Steinberg
 E. Bennett Walsh
968名無シネマ@上映中:03/12/20 17:52 ID:2UV0dywR
 Produced by
Lawrence Bender
969名無シネマ@上映中:03/12/20 17:55 ID:2UV0dywR
Chapter One
   A
970名無シネマ@上映中:03/12/20 17:56 ID:2UV0dywR
   The city of
PASADENA, CALIFORNIA
971名無シネマ@上映中:03/12/20 21:45 ID:wEULMVUD
> No Kiddo at this moment, this is me at my most masochistic

ビルはブライドを愛してるね。子供も作ってるわけだし。その愛してる女を殺すと言う
ところで自分をイジメてるね。いじめられた自分に快感を感じてるね。やっぱ
ビルはマゾね。

ビルとブライドのラブストーリーかも知れんね
972名無シネマ@上映中:03/12/20 22:18 ID:p6MY7RRR
>>920
ロスで撮った

The entrance to the traffic tunnel in Tokyo is in fact the
entrance to the second street tunnel in Los Angeles (Blade Runner)
with Japanese traffic signs added.

ソース
ttp://us.imdb.com/title/tt0266697/trivia
973名無シネマ@上映中:03/12/21 00:21 ID:F/Gg6I5f
キル・ビル、ダメでしょ。
そもそも公開のタイミング悪いね。
100人スミスでリローデッドに先越され、
日本理解でラスト・侍に水あけられ。

この映画、元ねた探ししか見所ないと、そろそろみんな認めたらどうだ?
974名無シネマ@上映中:03/12/21 00:47 ID:2O7ILJMW
( ´,_ゝ`)プッ
975名無シネマ@上映中:03/12/21 00:48 ID:/VUHqbEK
>>973
( ´,_ゝ`)プッ
976名無シネマ@上映中:03/12/21 00:48 ID:a/QOT7h2
ラスト侍見たけど、グリーンデスティニー見たときと同じ感想だったな。
いいなー綺麗だなーかっこいいなーと思うシーンがほとんどなのに
見終わるとなんにも残らない映画。
977a:03/12/21 00:48 ID:x/EeZ9/S
ヤフオクで有名なこの情報!
Googleで検索したら出てきたので暴露しちゃいます!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&lr=
978名無シネマ@上映中:03/12/21 01:03 ID:F/Gg6I5f
キル・ビル、ダメでしょ。
ストーリー上無駄が多いよね。
映画配給会社の言いなりになって編集かけといたら傑作になったんちゃう?
見終わった後、元ねた探し以外に心にひっかるものが全くない映画と
そろそろみんな認めたらどうだ?
979名無シネマ@上映中:03/12/21 01:03 ID:F/Gg6I5f
( ´,_ゝ`)プッ
980名無シネマ@上映中:03/12/21 01:04 ID:F/Gg6I5f
>>978
( ´,_ゝ`)プッ
981名無シネマ@上映中:03/12/21 01:17 ID:qS8Rqqq8
埋め立てにも芸がないとつまらん
982名無シネマ@上映中:03/12/21 01:19 ID:F/Gg6I5f
キル・ビル、ダメでしょ( ´,_ゝ`)プッ
芸がないよね( ´,_ゝ`)プッ
ATO18
983名無シネマ@上映中:03/12/21 01:21 ID:qS8Rqqq8
ひっかかってやんの(^▽^)v ゲラゲラ
984名無シネマ@上映中:03/12/21 01:27 ID:F/Gg6I5f
キル・ビル、ダメでしょ。
さんざん時間ついやしてあの内容のなさは何よ?
まぁタラちゃんにはあれが限界かな。
なんて言うと総攻撃受けそうだが、はっきり言って
めっちゃつまらんよこの糞映画。こんなのを超一流B旧映画なんて言って
る場合かよ。
なんか、こう、鑑賞能力の底の浅さを感じるね。
985名無シネマ@上映中:03/12/21 02:11 ID:NbNjv0qr
ネタ、ひつこい
986名無シネマ@上映中:03/12/21 02:23 ID:qdnAhJBZ
つまんねー
最高につまんねー
987名無シネマ@上映中:03/12/21 02:26 ID:qdnAhJBZ

    8 8   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・。・)< ファインディングニモみてぇ
    (    )| 
    | | |    \ ______
    (__)_)


988名無シネマ@上映中
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       2ちゃんねる 厨房ファイルNO.7 「批評厨房」
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ   _   _ヽ〜     アニメ、漫画、小説、映画などの板に多数出没する。
  |::( 6  ー─◎─◎  )〜      良スレでせっかくみんなが楽しく会話、議論しているところに
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       出没する。
/|  < ∵∵   3 ∵> プププ 
::::::\  ヽ        ノ\〜
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\〜      (類)リアル厨房、かまって君
【厨房度】いたたた
【粘着度】いたたた
【荒らし度】いたたたた
【出現頻度】いた
【総合痛い度】いたたたた
自分の意見が正しいと思ってるためかなりの粘着度を誇る。
1匹現れると連鎖反応で出現することもあり、夏季や年末年始は注意が必要。

【特徴についてのデータ】
横からいかにも自分だけは冷静で大人だと言うしたり顔で、「プ、お前らこんなの面白いとおもってるの?(W」
「やっぱ○○信者はオコチャマだね(藁(藁」と騒ぎ立てる。
誰にでも好きなものはあるのにそれを「○○信者と決め付ける自分が一番オコチャマだという事には絶対に気づかない。
所詮は他人には冷笑を浴びせつつも自らは何ら新しいビジョンを提供しえない「小市民的シニシスト」、
あるいは自分だけは業界に通じてると盲信する「業界通妄想者」である。
たいていは何かの記事で読んだ知識ひけらかしたくて、ひけらかしたくて、たまらない生意気なリアル厨房であるが
20〜40代の半ヒキコモリのいい年したババァorオッサンがいることがあるのが2ちゃんねるの恐ろしい所である。