朝鮮映画「武士MUSA」について語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無シネマ@上映中:04/01/22 03:27 ID:f4y2bGp1
つまり見てないわけだ。
お前が一番つまらんわ。
937名無シネマ@上映中 :04/01/22 20:22 ID:Hoy6wofj
つまらん

     間が悪い


938名無シネマ@上映中:04/01/22 21:31 ID:/TpVWxZl
つまらん

   はざまが悪い


って寛平ちゃんは出てませんでしたよ。
ちゃんと見てください。
939名無シネマ@上映中 :04/01/22 21:54 ID:kr1Qyxrg
カの国の映画は

ハリウッドのパクリで吉本新喜劇みたい

最低最悪の作品ばっか
940名無シネマ@上映中:04/01/23 11:41 ID:Gjf22Fdf
ダンセン派や通訳派、という香具師はいないのか?
941名無シネマ@上映中:04/01/23 14:10 ID:HuZa8Mcy
これっていつから公開するの?
942名無シネマ@上映中:04/01/23 15:53 ID:+/MXCriA
>941
田舎では上映しません。
漏れの住んでいる街では16日で終わりました。
943名無シネマ@上映中:04/01/23 16:15 ID:HuZa8Mcy
>>942 
 東京在住だが
 
944名無しシネマ@上映中:04/01/23 22:09 ID:RO4WFcb1
日本映画>>>>(超えられない壁)>>>>韓国映画
945 :04/01/23 22:16 ID:4rQ/kZBO
>>941
これっていつから製作するの?
946名無シネマ@上映中:04/01/24 00:35 ID:HxV+66CY
>>943
歌舞伎町のシネマスクエアとうきゅうで23日(金)まで上映。

ってもう終わってるやん。
947 :04/01/24 05:12 ID:H0jurcDp
その最終回を見てきたよ(FILMeXでも見たのだが)。
けっこうお客さん入っていたな。
姫を救うために蒙古軍に奇襲を掛けるシーンで、
弓をつがえて斜面を駆け下りるアン・ソンギ(隊正)にはゾクゾクした。
あ、ユ・ヘジン(トチュン)もお約束的キャラだったがうれしかったな。
情けない通訳は「シュリ」の「コネ入社」ことパク・ヨンウですね。
948名無シネマ@上映中:04/01/24 12:36 ID:AZ/4dHV2
>>947
最終回結構お客さんいてよかったね。
自分が行った時は10人もいなかったから寂しかった…
949名無シネマ@上映中:04/01/24 23:52 ID:80FhLGM/
このスレも終わったかな?
950名無シネマ@上映中:04/01/24 23:53 ID:/+FTbpzX
この映画の主人公が強くて優秀なできのいい役回り
じゃなくて安心した。
戦さはひとりでやるものではないと彼は教えてくれた・・・
951名無シネマ@上映中:04/01/24 23:59 ID:kwnUCxIz
>950
>戦さはひとりでやるものではないと彼は教えてくれた・・・
彼に教えてもらわなくても分かると思うが・・・
主人公の将軍は途中で影が薄くなったりしてたな。
952 :04/01/25 01:20 ID:0wUVuZ4J
主人公は龍虎軍の将軍だけじゃない。
そもそもクレジットの先頭は隊正(アン・ソンギ)で2番目がヨソル(チョン・ウソン)。
ってまぁそれは俳優の序列の問題みたいなものなんだけど(笑)、
でもやっぱり、姫を守って命を落とすヨソル、
確かに影は薄くなるけど最後はモンゴルの将軍と刺し違える龍虎軍将軍、
智将の才覚で最後まで戦い抜く州鎮軍の隊正、さらには
命を賭けて上官を助ける別将、死の淵でなお子どもを抱きしめてやる通訳まで
さまざまな死にざま/生きざまを見せる男たちが主人公となる、
群像劇なんだと思う。
953名無シネマ@上映中:04/01/25 01:39 ID:+poHlPad
>>952
そ...そんなに熱く語られてもなぁ。
ヨソル好きな女の子は多いだろうね。
全体的には面白かったけど得に心に残る作品でもなかった。
ちなみにチョン・ウソンは嫌いじゃないけどヨソルは私的には好きじゃない。
なんか格好つけすぎで冷める。将軍の最後も格好つけすぎでなんかなあ...
954952:04/01/25 03:59 ID:0wUVuZ4J
熱く語ってるという訳じゃなくて、
そういう描き方ではないのか?と言っただけの話だ。
955名無シネマ@上映中:04/01/25 06:24 ID:86b3chqs
既出だがエンドロール前に、馬は大丈夫ですのようなテロップが出たのが
笑えた。
いちいち抗議する輩がいるんだなあって。
956名無シネマ@上映中:04/01/25 12:08 ID:XgGXFgkq
チャン・ツーイーが出てるようだけど、
この映画って、何語で話されてるの?
957名無シネマ@上映中:04/01/25 13:07 ID:Bvb+tK/f
>>956
朝鮮語と北京語の両方。通訳役いるから一応破綻はしてない。
958名無シネマ@上映中:04/01/25 17:31 ID:0wUVuZ4J
>955
アメリカ映画なんかでも、よくクレジットの中で
「登場する動物は訓練士のもとで……」とか何とか、
とにかく動物虐待はしていないというようなことを書いているよ。
 
「吠える犬は噛まない」では、そのクレジットで笑わせるんだけどね。
959名無シネマ@上映中:04/01/25 18:50 ID:3P71w7F/
>>958
関係ないが、アニメ映画「モンスターズインク」にも
「映画の撮影上いかなるモンスターにも危害を加えていません」
って注意書きがエンドクレジットにある。
960名無シネマ@上映中:04/01/25 21:35 ID:sjzfZQJc
役名忘れたけど、片目になってた人が最後に両目とも潰されたのが
ちょっと可哀想だった。
961名無シネマ@上映中:04/01/26 00:46 ID:TZxrFF1S
別将がヘタレ将軍を助けにひとり門をでて突撃するシーンが
すげぇかっこよかったな・・・・
そのときにちょうどバックミュージックも流れてて。
962名無シネマ@上映中:04/01/26 00:47 ID:TZxrFF1S
>>960
そいつはトチュン
963名無シネマ@上映中:04/01/26 02:22 ID:3W/zubIe
姫は船を見送った後、オウチに帰れたの?
964名無シネマ@上映中:04/01/26 02:42 ID:KpdqlIVS
>>933
朝鮮兵は、入営が昭和19年の秋以降にずれ込んだために、本土と朝鮮防衛の部隊に
入り、南方の戦地で死んだ者は日本兵に比して多くはなかった。既に船舶が底をついて、
海外には送り難かったのだ。初めて管理する朝鮮兵の扱いについて陸軍は通達を出し、
細部まで注意事項の厳守を求めている。特に目を引く項目は次の如くである。

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭を叩いてはいけない。怨みを持って復讐することが気質があり、
   脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。

一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、
  日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

「朝鮮軍司令部 1904−1945」 古野直也 著 (国書刊行会)

965名無シネマ@上映中:04/01/26 02:47 ID:q3C9TlEZ
サムライを妬む韓国人の捏造物

●花郎
これは日本のサムライのような存在が朝鮮にも欲しいとのことで、韓国政府が計画して作り上げたもの。
朝鮮の歴史書に、花郎(花娘ともよばれた)という言葉はあるが、実態は不明。
すくなくとも、兵士の類ではない。

●サウラビ
現代の韓国語で「戦うおじさん」を意味し 侍の起源だと主張しているが、
実際は1980年代に金容雲が造語した言葉で、過去の文献にそのような言葉は存在しない。
「サウラビ」という韓国映画も作られた。
http://innolife.net/movie/mo085.html


●剣道(コムド)
「剣道の起源は朝鮮であり、日本は剣道を朝鮮から模倣し、
それをスポーツ化したに過ぎない」と宣伝中。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065875930/l50

●日本刀 (朝鮮刀)
「日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが、
我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。」
などと言っているが、その証拠はまったくない。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm
966名無シネマ@上映中:04/01/26 03:41 ID:1zwWBwj8
>南方の戦地で死んだ者は日本兵に比して多くはなかった。

あたりまえだろ。
日本兵がほとんどなんだから。
しかし南方で死んだ兵士はたくさんいる。
967名無シネマ@上映中:04/01/27 01:45 ID:ALvB+YRH
この映画の音楽は日本人が担当したけど
韓国でも同じだったの?
火山高なんかは日本仕様になってたりしてたので、もしかしてこれも
そうなのかなと思ったので。
968名無シネマ@上映中:04/01/27 01:54 ID:53ZlyIRA
音楽、ださかったね。
969名無シネマ@上映中:04/01/27 12:09 ID:USf+DkfS
高麗のヘタレ若将軍がイイ!という香具師なんているの?
970名無シネマ@上映中:04/01/27 22:17 ID:ohBwVXJi
サムライを妬む韓国人の捏造物

●花郎
これは日本のサムライのような存在が朝鮮にも欲しいとのことで、韓国政府が計画して作り上げたもの。
朝鮮の歴史書に、花郎(花娘ともよばれた)という言葉はあるが、実態は不明。
すくなくとも、兵士の類ではない。

●サウラビ
現代の韓国語で「戦うおじさん」を意味し 侍の起源だと主張しているが、
実際は1980年代に金容雲が造語した言葉で、過去の文献にそのような言葉は存在しない。
「サウラビ」という韓国映画も作られた。
http://innolife.net/movie/mo085.html


●剣道(コムド)
「剣道の起源は朝鮮であり、日本は剣道を朝鮮から模倣し、
それをスポーツ化したに過ぎない」と宣伝中。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065875930/l50

●日本刀 (朝鮮刀)
「日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが、
我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。」
などと言っているが、その証拠はまったくない。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm
971名無シネマ@上映中:04/01/28 09:02 ID:+PEAB6cm
やっと観てきた。
私は好き…なんだけど、評価がいまいちなのが切ないね。
確かに名作でも傑作でも全然ないのだけど気に入ってしまった。
どこかにひっそりと語れる場は無いもんかね。
972名無シネマ@上映中:04/01/28 11:57 ID:bit76+Zw
>971
このスレがあるじゃないか。
語り合おう。
973名無シネマ@上映中:04/01/28 17:41 ID:0vjpE/db
地元にはMUSA上映してる館がない。
のでお隣の県まで行って観た。2回。
また行くと思う。

ところでこの映画、韓国で15R指定ってほんと?
974名無シネマ@上映中:04/01/28 19:12 ID:VhFf9VqW
ヘタレ若将軍ってホントどうしょうもない小僧だな!!
未公開映像見たぞ、なんだあの情けない姿は??

モ、萌え〜(;´Д`)ハァハァ


975名無シネマ@上映中:04/01/28 21:27 ID:33Pj+yvn
>973
データベースで調べたら「15歳以上観覧可」になってた。
たぶん暴力描写のためだと思う。
韓国は映画の年齢制限が細かくてきびしいよ。
ちょっと何かあるとすぐ18禁になっちゃう。
「アタック・ザ・ガスステーション!」なんかでも18歳以上。
「吠える犬は噛まない」は12歳以上。
さて、では「火山高」は何歳以上観覧可でしょうか?
976名無シネマ@上映中:04/01/28 21:36 ID:rVFsxFQi
>>975
中国国内では年齢を制限して観覧を許可する制度がないから、子供に見せたくない作品は
結局上映不可になってしまう。
よって「MUSA」も中国では上映不可ってことなのか?
977975:04/01/28 23:03 ID:33Pj+yvn
>976
はい?
中国のことは知りません。
978名無シネマ@上映中:04/01/29 02:27 ID:5y0UE2MB
>>974
あれか?
朝、発見されるやつか?w
979名無シネマ@上映中:04/01/29 08:20 ID:7Y9d9War
>>975
15歳以上?<火山高

それにしてもそんなに厳しいのか・・・
980名無シネマ@上映中:04/01/30 03:53 ID:EzZgPW7t
980越えですぐに落ちます
981名無シネマ@上映中:04/01/30 07:45 ID:UoN6O9FZ
結局この映画もハリウッド映画の猛攻に押されて小船に乗って朝鮮に帰るわけか
982名無シネマ@上映中:04/01/30 08:28 ID:jNJlGFJd
新スレ立てたいけどなあ・・・
立ててもなあ・・・
983名無シネマ@上映中:04/01/30 23:13 ID:4hb2QpGS
>>982

まだ上映してるので、おながいします。
984975:04/01/31 02:45 ID:eD58WHy+
>979
「火山高」は、なんと「12歳以上」なのだ!
よくわかんないねぇ……。
985名無シネマ@上映中