【GOGOダネ】KILL BILL Vol.1の18【ビンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレ
【ノニリリ】KILL BILL Vol.1の17【コニリリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068744863/l50

国内公式サイト
ttp://www.killbill.jp/
公式サイト(米国版)          
ttp://www.kill-bill.com/
国内サイト@カミングスーンTV
ttp://cs-tv.net/special/killbill/
映画ドットコム「キル・ビル」元ネタ辞典
ttp://www.eiga.com/special/killbill/02.shtml

FAQサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/

2ちゃんキルビル過去ログ
http://rikuz.at.infoseek.co.jp/kill/
2名無シネマ@上映中:03/11/23 10:24 ID:dpi0Sz0V
必殺シリーズ
3名無シネマ@上映中:03/11/23 10:47 ID:CExw3b2/
>>1
乙です。
4名無シネマ@上映中:03/11/23 11:23 ID:eY2EgaJ4
アリ ガト
5名無シネマ@上映中:03/11/23 11:32 ID:1CR9ZEYR
1乙〜〜!
前スレで布袋の話を見てから寝たら、布袋の中の人になった夢を見たw
しかも着ぐるみきて踊ってた...

キルビル関係なくてスマソ
6名無シネマ@上映中:03/11/23 12:16 ID:Cwu9rG7B
age
7名無シネマ@上映中:03/11/23 12:39 ID:ZUaBo+26
★欧州アカデミー賞「第16回ヨーロピアン・フィルム・アワード」(12月4日、ベルリンで開催)
非ヨーロッパ映画部門(スクリーンインターナショナル)ノミネート全8作品
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20031110/film_nm/film_european_dc_1

Guardian Unlimited Networkランキング
●17位のクエンティン・タランティーノ監督「キルビル」
●30位の北野武監督「座頭市」(ヴェネチア4冠、トロント観客賞、マラケシュ監督賞)

Guardian Unlimited Networkランク外
●クリント・イーストウッド監督「ミスティック・リバー」
●ジョン・ラセター製作総指揮「ファインディング・ニモ」
●ドゥニ・アルカン監督「幸せな最期」(カンヌ2冠、トロント・カナダ映画賞)
●アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督「21 Grams」(ショーン・ペン主演でヴェネチア男優賞)
●キム・キドク監督「Spring,Summer,Fall,Winter…and Spring」(ロカルノNETPAC賞)
●コッポラの娘ソフィア・コッポラ監督「Lost In Translation」 (マシュー役で藤井隆出演)

以上
Guardian Unlimited NetworkランキングThe world's 40 best directors
http://film.guardian.co.uk/features/page/0,11456,1082823,00.html
【芸能】ビートたけし「座頭市」“欧州アカデミー”賞候補
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069385634/
8名無シネマ@上映中:03/11/23 12:58 ID:SXiECJmT
面白かったので、コピペしてみる。



   _,,.-'" ̄ヽ  <  ヤ
  /λ    ヾj . <.  ッ
  i:/  \    | <  ジ
  l `   ' ヽ、_ノ <  マ
  |  ‥   |ノ  <  イ
  i、 {ニ}   ,i   <  ナ゛
    >ー '",、   ∠   ァ゛
  / y'"/ ヽ    VVVVV
9名無シネマ@上映中:03/11/23 13:03 ID:yGT/x850
>>7

>●コッポラの娘ソフィア・コッポラ監督「Lost In Translation」 (マシュー役で藤井隆出演)

藤井隆??
10名無シネマ@上映中:03/11/23 13:30 ID:ZUaBo+26
11名無シネマ@上映中:03/11/23 15:04 ID:NGYDxFXE
3回目見てきました。
青葉屋の立ち回りで、よく聞くと、効果音がどれもいわゆるお笑い系で、サウンドトラック
の最後に納められている「ボヨ〜ン」とかいうものでした。これだけで笑えます。
あとジョニー・モーの本物と偽物の区別が付くようになりました。本物は途中で
気絶して2階の座敷で休んでますね。
12名無シネマ@上映中:03/11/23 15:46 ID:CExw3b2/
>>11
本物のジョニー・モーの動きは…

登場→刀を抜いて斬りつける→ケリを入れる→行方不明→2階に怪ジャンプ→
ブライドとの激闘(ここの音楽がイイ)→ブライドは竹を使って1階へ→竹が脳天直撃→
ふすまを破って倒れる→休憩→休憩後お尻ペンペンで一息ついたブライドを襲撃→
激闘の末足を切られ落下→生死不明(死んだとしたら死因は出血死か溺死)

ですね。
13名無シネマ@上映中:03/11/23 16:04 ID:KsyCrB0y
この世界観だと、斬られた手足が生えてきても良さそうな気も。
14名無シネマ@上映中:03/11/23 16:19 ID:mPkbAzb3
ソフィーが義手にバルカン砲と刀仕込んでてももう驚かんよ

それよりVol.2で「普通の映画になってしまうのでは?」って事の方が心配
まぁ洩れ伝えられている情報を見る限りその心配は無さそうだか
15名無シネマ@上映中:03/11/23 16:23 ID:956kDYlp
ダリルハンナのアクション楽しみ。
16名無シネマ@上映中:03/11/23 17:55 ID:NGYDxFXE
この映画、何か物足りないなーと思ったら、
  大 杉  蓮 
が出てない。
17アニ‐:03/11/23 17:59 ID:9NyY2OZ3
トモロヲだろ
18名無シネマ@上映中:03/11/23 18:07 ID:T/CCBC2D
ホントウニ、ハットリハンゾーノ、カタナダッタンダネ・・
19名無シネマ@上映中:03/11/23 18:07 ID:T/CCBC2D
ホントウニ、ハットリハンゾーノ、カタナダッタンダネ・・
20名無シネマ@上映中:03/11/23 18:11 ID:ttBNe1L5
ソフィ嬢がロケットパンチとおっぱいミサイル装備してくれれば
言うことなしなんだが。脚はどうなってたっけ?
脚もやられてたんならガンタンクっぽいキャタピラで。
21名無シネマ@上映中:03/11/23 18:28 ID:LGGECJ6j
ようやく観てきたんでこのスレから参加します。

>>20
香港映画でそんなやつなかったっけか?
脚を失って台車みたいなのに乗って復讐するやつ。
22名無シネマ@上映中:03/11/23 18:42 ID:r2t1cGy+
腕のないソフィと足のないモーが合体してミラクルカンフー阿修羅ですよ!
23名無シネマ@上映中:03/11/23 19:07 ID:SysKkkv6
今日観てきた。
ロフトのトークライブ(秘宝ナイト後夜祭ね)で、わざと低予算映画っぽい
撮影をしてるって聞かされてたんだけど、青葉屋のシーンは結構高度な撮影を
してたような・・・・・・
24名無シネマ@上映中:03/11/23 19:30 ID:M+l0zlz+
>>23
カキワリバレバレの空を飛ぶミニチュア丸出しの旅客機とか
25名無シネマ@上映中:03/11/23 19:49 ID:bZD+F6PN
漏れもきょう生まれて初めて見てきました@丸の内ルーブル。2階席に座ったら、「レディースシートです」と言われて、追い払われた。
さて質問ですが、ゴケミドロカラーの東京の町並みのセットはどのゴジラのものでしょうか? 機龍のときのものでしょうか?
26これが内心の本音:03/11/23 20:03 ID:87DBf0Jg

タランティーノ某のキル・ビルゆう殺戮映画
アレ面白いという奴とはおさらばや

オレ、もうアメリカ映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「キル・ビル」なるとん
だくわせ物に40年間ほどアメリカ映画を見続けてきたオレは、つい
にゲロをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの殺人だけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あの下品を通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をして殺人ごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりも人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような、
あのゲーム脳に毒されながら見に行ってるクソガキたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
ホンマにオレ、映画見てゲー吐きたくなったん生まれて初めてや。
27これが内心の本音:03/11/23 20:06 ID:87DBf0Jg

あのタランティーノという青二才の顔は二度と見たくないし、アレに
群がって「オレってあのノリわかるんだなぁ」とかうそぶいている、
サブカルチャー気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
縁でいるつもりです。
今後、血しぶきカットしか見えない、無慈悲で無能な、燃却炉行きア
メリカ映画は絶対見ない決心をしました。こんなものに自分の感性が
侵略され、がんになっていくのが一番怖いからです。もちろん、オレ
らの子供の優しい心にも、それは悪性がんのように取りつくわけで。
もっと賢くて優しくなれる映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。
くどく言います。
アメリカの燃却炉行き映画にサヨナラです。幼児向けのスピルバーグ
や拝金主義のブラッカイマーなんぞに、毒まんじゅうを食わされて小
遣いをカツアゲされてきた幼稚な500万人の観客、フジテレビのレイ
ンボー小手先封鎖リストラ差別映画なんぞにほうけている1000万人
もまだまだかわいいものでした。この「タランティーノ某」にはもっ
と底深ーい悪意さえ見えたし、無知とぶざまさを感じました。    
28これが内心の本音:03/11/23 20:06 ID:87DBf0Jg

冒頭に出る「仁義なき戦い」のフカサクキンジにささぐ、ってどこの
キンジにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。アホ言うとっ
たらしまいに、亡くなったシナリオ作家の笠原和夫巨頭(「仁義なき
戦い」第4作までシナリオ担当)に八つ裂きにされるぞ。お里に戻っ
てロッキー山地の薮寺にこもって、断食でもしさらして、笠原さんが
書いて示した「骨法十か条」を1000回ぐらい読んで、10000回ぐらい
写経でもしとれ。
一体、お客はあの殺戮コントにどんなふうに酔ってるのか? あの学
芸会もどきの剣劇ショーにどんだけ堪えてるのか? アレを面白かっ
たぁと口走るサブカルチャー系のヤカラと地続きの土地にオレも生き
ているのかと思うと腰が抜ける。もうどうでもいいっす。オレから抜
けます。抜けさせてください。もうこの手の映画について一生しゃべ
りません。何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老するアメリカ製のセルロイド。タランティーノ君、お前、
どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。                    
29名無シネマ@上映中:03/11/23 20:11 ID:z0VXMlun
井筒もう飽きた。
30名無シネマ@上映中:03/11/23 20:17 ID:M3xDBbPI



   _,,.-'" ̄ヽ  <  ア
  /λ    ヾj . <.  オ
  i:/  \    | <  ジ
  l `   ' ヽ、_ノ <  マ
  |  ‥   |ノ  <  イ
  i、 {ニ}   ,i   <  ナ゛
    >ー '",、   ∠   ァ゛
  / y'"/ ヽ    VVVVV

31名無シネマ@上映中:03/11/23 20:26 ID:87DBf0Jg

おわってる/キル・ビル
2003/11/22 >> GAER
くそ映画だろ、これは。見に行った友達の子が「付き合いたての彼氏に連れ
て行かれたけど、あまりにつまらんからこんな映画に連れてく奴はキモイと
思って別れた」って言ってた!

Re: おわってる
2003/11/23 >> ken
同じです。こんな映画では彼女なんて連れて行けません。まだロードオブザ
リングの方がまし。前にこの映画の良さがわかんないなんてあなたお洒落じ
ゃないね。 って言われた事があるが別にお洒落じゃなくていいや。だって退
屈&つまらないんだよ。タラはこれからもこんなテイストの映画ばかり作って
いくのかなあー。

退屈でした ★
2003/11/09 >> KKK
「トゥルー・ロマンス」は通俗的なラブストーリーものという感じで好きだったけ
ど、タランティーノってちょっと苦手でどこがそんなに受けてるのかよく分から
ないんですが、話題作だから見にいったが、これまでに増して荒唐無稽なア
クションシーンが続くばかりで退屈でした。この映画に限らず、最近のハリウ
ッドのアクションものは主人公がスーパーマン(この映画の場合はスーパー
ウーマンか?)過ぎて、荒唐無稽なほど強くて人間離れしているので感情移
入が出来ません。(少なくとも僕は出来ない。)B級アクション映画でも、最近
、見たものではたとえばリンゴ・ラム監督の「ヘル」は凄くいいと思いましたが、
これは最初は弱かった主人公、ヴァン・ダムがじょじょに変わって行くという風
に作られています。もちろん「ヘル」も荒唐無稽な話ではありますが、主人公
がだんだん変わって行くという風に作られているのでヒューマンな味わいもあ
り、感情移入して見ることが出来ます。もっとそうしたドラマ作りの基本をハリ
ウッドは思い出して欲しいと思います。
32名無シネマ@上映中:03/11/23 20:29 ID:NGYDxFXE
>>25
ソースは忘れてしまったが、今度公開されるモスラ×ゴジラ×メカゴジラだったと
思う。
33名無シネマ@上映中:03/11/23 20:30 ID:87DBf0Jg

テンポ、編集良くなく、説得力ありません ★☆
2003/11/21 >> 公開一週目に見ました
映画の出だしは期待に胸膨らませてましたが、だんだん退屈しだす自分を発
見。タランティーノなら今に面白くなるはずと思いつつ、沖縄のくだりで間延び
し、前半の山場である青葉屋の場面にたどり着く前で「この映画はダメなんじ
ゃ!?」とテンション急下降。青葉屋の大活劇もついに下がったテンションを盛り
返すまでにはいたらず、映画館でたときは「アイデンティティーの方を見れば
よかった」と思う始末。全般にテンポが悪く、畳み掛けるようなストーリーの推
進力がありません。また、主人公のくやしさや復讐心をもついに至った経緯を
説明する残酷な状況描写/挿話はあるのですが、なんか説得力を感じられま
せんでした..これは編集の失敗ではないかと...

! ★
2003/11/20 >> マサユキン
期待はずれ〜。日本語の発音がおかしくてムカついてくる!!残酷すぎ!

ふぅ・・・/キル・ビル ☆
2003/11/18 >> エス
本気で最悪な映画だと思いました。何もないならせめてアクションだけでも
まともにしてくれ・・って感じです。

いまいち/キル・ビル ★☆
2003/11/18 >> ぴっころ
くだらないのはわかってたけど、肝心のチャンバラ等のアクションがカッコ悪
いので、かなり痛い映画になってしまったように思えます。マニアの方のみ楽
しめる映画だと思います。
34名無シネマ@上映中:03/11/23 20:31 ID:87DBf0Jg

寒い…/キル・ビル ★ (返信歓迎 !!)
2003/11/16 >> moo
小ネタは笑えた。素直に感心した(寒心?)。でもそこまで、肝心要の中身が
…これでは星ひとつが限界です。

皆さんがおっしゃるように「殺陣」と「へんてこ棒読み日本語」はあんまりです
ね。殺陣はさて置き、どうしても日本語のやり取りをさせたかったんなら、日
本の役者を使うなり、日本の声優でアフレコでもすればよかったのに…。そ
の辺だけは「ハリウッド理屈」が優先されたんでしょうか? 

日本映画へのオマージュだかお饅頭だか分かりませんが、映画の存在自体
が意味不明です。訳の分からない映画の裏側や深意を考えることなんてナ
ンセンスです。それが映画好きのすることなら、私は映画好きじゃない方が
幸せになれそうです。

ルーシー姉さん、不細工。やっぱりああいう役は「絶世の美女」じゃないとね、
観ていてゲンナリします。…これ、中傷になるのかな?
35名無シネマ@上映中:03/11/23 20:33 ID:87DBf0Jg

逃げるな、QT/キル・ビル ★★
2003/11/16 >> BABA
映画をウンチクでしか楽しめないのは痛いと思います。この映画、「タランティ
ーノ製作」「日本映画からの引用」なんていうウンチク抜きに楽しめる人はあま
り多くないはず。事前情報がどうこうとか、映画の知識がどうとかいう時点で
終わっていると思います。

映画はおもしろいからおもしろい、興奮するシーンがあるから興奮するのであ
って、そこに秘められた意味や引用は後からかみしめる物、いわば「おまけ」
のはずです。

面白い映画は意味があるから面白いのではありません。体感できるおもしろ
さがあるから面白いのです。おいしい料理はレシピが美味しいから美味しいの
ではありません。ただ単に「おいしい」のです。レシピが凄いからこの料理はお
いしいんだ!なんていうのは変です。それと同じ。

私は殺陣のシーンをあそこまで「ぬるい」作りにしか持っていけなかった監督
を擁護できません。それでも「意味」があるからOKなんでしょうか??

こういう映画の存在意義を否定はしませんが、この映画にワクワクさせられる
所はありませんでした。
36名無シネマ@上映中:03/11/23 20:36 ID:z7cI8EdL
もう何とも言えんよ。感覚が違うとしか言えない。
キルビルを楽しめない人は「センスがない」とか「お洒落じゃない」とかではなく
ただ単純に楽しめないだけ。
一方、俺はただ単純に楽しめただけ。楽しんだどころか感動すらしたけど。
評価が真っ二つに分かれる映画、それがキルビルだな。
「まあまあ」「そこそこ」なんて評価はほとんど見たことない。
37名無シネマ@上映中:03/11/23 20:40 ID:wwYET9jf
ああ、キルビルが足りねぇ。明日見に行かないと……
38名無シネマ@上映中:03/11/23 20:49 ID:qcNFUaq2
映画のオマージュ全然わからんまま大笑いして後の
親父に席蹴られた俺は少数派なのか?

つーか覚えてるぞオヤジが!てめぇの顔は忘れん。
39名無シネマ@上映中:03/11/23 20:59 ID:oggjZIpR
>>34
> (寒心?)
> オマージュだかお饅頭だか

・・・確かに、寒い。
40名無シネマ@上映中:03/11/23 21:07 ID:dGKJgw5E
>518 :名無シネマ@上映中 :03/11/23 20:53 ID:ZO2jY1o/
>トムが「おかわり」と言うところは笑うところだよな
>勝元の息子と子役たちはマジ笑いしてたな
41名無シネマ@上映中:03/11/23 22:00 ID:0mp3mjL4
キルビル非難浴びまくりで最高!! オレは2回しか観にいってないが
新予告観たいからもう1回行く。 クソ扱いされる程気持ちイイと感じる初
めての映画。称賛記事なんかつまらんからキルビル酷評記事めあてにネッ
ト検索しまくってる。 でもどの酷評もぬるい・・・・・・・・・・・。
もっと悪意に満ち満ちた酷評が読みたい。

42名無シネマ@上映中:03/11/23 22:02 ID:RzjMG3eP
金髪トラックスーツの大女ウマがニコラス・ペタス見たいに流暢に日本語喋って
勝新もびっくりの殺陣をやったら逆に気持ち悪いと思うが
4325:03/11/23 22:27 ID:bZD+F6PN
>>32そうですか、ありがとうございます。なんか「秘宝」の過去号で読んだような気もしてたんだけど。
機龍だったらある意味修羅雪姫つながりになると思ったのにな。
年末のゴジラ、もちろん見に行くけど、別の楽しみができました。
44名無シネマ@上映中:03/11/23 22:36 ID:EhIef/V4
ダラダラ長い連続コピペはうざいので、ぜひ元ネタへのリンクという形でおねげーします
あと井筒は「井筒」と書いてくれないと(ry

それと以前からよくアニメパートでのオーレンの日本語(ペラペラ)と実際の日本語(カタコト)があってないと言うが、
アニメで実際しゃべってんのは「AHHHWOOO」だけだと思うぞ。「顎見ろエラ見ろ(言ってねぇ)」言ってるとこは
脳内語りだろうが。よく見ろおまいら。

2のエルはやくみてぇ
GWなんて遅すぎ
45名無シネマ@上映中:03/11/23 22:45 ID:87u6WM5x
井筒が批判してることって全部タラの意図したところばっかだな
46名無シネマ@上映中:03/11/23 22:50 ID:u2EqMl4O
>>44
脳内かもしれないが、海外バージョンでもあそこ日本語なんだわ。
脳内だったら英語のほうが適当なのでわ?
47名無シネマ@上映中:03/11/23 22:52 ID:T86nunXh
適当もなにも口が動いてないんだから脳内にきまってるでそ。
48名無シネマ@上映中:03/11/23 23:13 ID:asi2pGiq
これもKill Bill効果なのか〜
12/5発売 パルプ・フィクション/ジャッキー・ブラウン コレクターズ・ボックス4枚組 \9800
http://www.amuse-soft.co.jp/
49名無シネマ@上映中:03/11/23 23:41 ID:T4lzKP/7
ほんとうだったらもう発売してたのにな!
5046:03/11/23 23:46 ID:u2EqMl4O
>47
いや、だから脳内かもしれないとは言ってる。
問題は二行目なんだが???
51名無シネマ@上映中:03/11/23 23:51 ID:T86nunXh
「かもしれない」じゃなくて、脳内なんだよ。
52名無シネマ@上映中:03/11/24 00:01 ID:iScvf3kD
>>47
そんな細かいこと気にするなよー
そんなこと言い出したらきりがないぞ、この映画w

ところで既出かも知らんが、予告編の千葉真一のセリフって2通りあるね
「日本刀を一体何に使うんですか?」ってバージョンと
「一体日本刀を何に使うんですか?」
後者の方が芝居がかっていて笑える、たしか映画もこっちだったような...
とにかくこういうところには全然こだわらないのね、この人たち。
53名無シネマ@上映中:03/11/24 00:27 ID:sMd9rwkM
はぁったり・はぁんぞぉぉに、ぬぅわんのようで?
54名無シネマ@上映中:03/11/24 00:28 ID:PUQ8gKqF
おまえら「剣神ドラゴンクエスト」というおもちゃがあるんですが、
ブライドになった気分で88を斬るようにプレイするとなぜか楽しいです。
55名無シネマ@上映中:03/11/24 00:32 ID:pIPqCaPe
AVで言えば、キルビルは最初から最後まで裸でファックしているようなもの。
全然エロくないし、たまにマ○コのアップがあっても単なるグロ。
少しは服を着たり脱いだり小道具を使ったり会話を持たせたりする間を作らない限り、
まったく怖くも悲しくも面白くも無いハッタリ映画です。
56UNKO:03/11/24 00:37 ID:BYrCPQWJ
見てる時は楽しいが見終わったら何も残らない
ジェットコースターか駄菓子のような映画だ
(43歳漫画家)
57名無シネマ@上映中:03/11/24 00:37 ID:7UMkjVsJ
58名無シネマ@上映中:03/11/24 00:40 ID:iScvf3kD
ルーシー姐さん、カコカワイイ!
2度とブスなんて言いません、ごめんなさい。
それにひきかえヴィヴィカ母さん、もう少し美人に撮って欲しかった。
ID4ではあんなに奇麗だったのに。
59名無シネマ@上映中:03/11/24 00:40 ID:fUJ8wtiq
このスレを傍観していてある法則を発見したので記しておきたい。

新しく現れるキルビル支持者はなぜか一行目を
「観てきました」
などで始める。そしてそのあと「最高」「堪能」という単語を織り交ぜて賞賛。

もう一つは、支持者はこれといった理由は明記せず、大半は「雰囲気がいい」とか
「とにかく俺にとっては最高」とか「タラは天才」とか「好き嫌いが分かれるが」とか
抽象的な意見を述べるのに対して、
否定派はその大半が明確な理由をもってマイナス評価を下していることだ。
60名無シネマ@上映中:03/11/24 00:41 ID:0vbUrFWT
>>55
はっきりいってエロビデオに会話なんかいらねえんだよ。
加藤鷹みてえなうざい喋りいらねえんだよ。
きもいおっさんはグヘヘヘヘとか言いながら女の子犯してりゃそれでいいんだよ。
必要以上に声だすな。
61名無シネマ@上映中:03/11/24 00:43 ID:6URVTI7v
>見てる時は楽しいが見終わったら何も残らない

不思議だなあ、こういう感想。気に入らなかったというのならわかるけど。
後に残りまくって私生活にも支障が出るくらいで困ってるんだが。
脳がキルビルに浸食されているんだが。
62名無シネマ@上映中:03/11/24 00:44 ID:fUJ8wtiq
>>61
なんか、とてもそんな感じがするよ
63名無シネマ@上映中:03/11/24 00:46 ID:Twdz1pto
荒唐無稽なキルビル患者の人はラストサムライを見ると、そのギャップ
がまた楽しめるはず。いやあ〜、それにしてもトム・クルーズ、なかなか
やるやん!ただのシークレット・シューズ・メーンではなかったのな。
64名無シネマ@上映中:03/11/24 00:46 ID:6URVTI7v
>否定派はその大半が明確な理由をもってマイナス評価を下していることだ。

そもそもここ最近否定派は現れてないよ。あらわれても、
「つまらなかった」とか「金返せ」とか「彼女に怒られた」w とかだよ。
ちゃんと明確に理由を挙げてネガティブ評価をしてくれるのなら
話の種になるので歓迎されるだろうけど、大抵は、何の理由もなく
「馬鹿」「無知」と罵倒するやつばっかだよ。
65ミカエル:03/11/24 00:47 ID:sMd9rwkM
この映画はサタニスト・ムービー
ブライドは復讐の為なら神をも斬る恐ろしき復讐者ルシファー
66名無シネマ@上映中:03/11/24 00:48 ID:cQYM6/74
>59
いや、私は納得だよ。嫌いになる点がものすごく理解できる。
私は大好きなので、自分をバカだなーと思ってるよ(w
なんつーか江頭を好きみたいなもんだな。
67名無シネマ@上映中:03/11/24 00:51 ID:fUJ8wtiq
>>64
しかし、余計なおせっかいかもしれないが、
多分君のような人がキルビルファン全体のイメージを
悪くしているのは否めないと思うぞ。
好きなのはいいけど、雰囲気だけでそんなに狂信的な書き込みを
すると、周りの人はあまりいい気はしない。おそらく、他のキルビル支持者も。
68名無シネマ@上映中:03/11/24 00:57 ID:K9cROuZU
>>63
ラストサムライも観たがやはりユマの殺陣がヘロヘロなのは
本人の(体型も含めた)資質の問題だろうな。

ルーシー・リューもそうだがトム・クルーズみたいに
短躯で手足も短い奴がちゃんとトレーニングしていると
和服着て刀振り回してもサマになってたな。

69名無シネマ@上映中:03/11/24 00:59 ID:Ro3SZlvl
>>59
> 否定派はその大半が明確な理由をもってマイナス評価を下していることだ。

またお前かw
その「大半」の「明確な理由」とやらを、実際に挙げてみせろ。
偉そうな口をたたくのは、それからだ。
70名無シネマ@上映中:03/11/24 01:05 ID:6URVTI7v
>好きなのはいいけど、雰囲気だけでそんなに狂信的な書き込みを

また、君か。君はどうしてそうやたらと大層な言葉を使いたがるのかね。

「狂信的」?何を言ってるの?ちゃんとして批判なら歓迎といってるのだが?
俺はキルビル最高と思ってるが、キライだという奴の存在も理解できるが?
ちゃんと議論したいのなら冷静な論理的な言葉を使ってやれな。
馬鹿とか無知とかのボキャを使わずにな。

71名無シネマ@上映中:03/11/24 01:12 ID:XLhCmgmn
中身が全然無い
カッコだけ
それも外しまくり
ストーリー設定がムチャクチャ
しかもそれは狙ったとか何とか

作品を見ただけで良いと胸張って言えるヤツは少数だろ?
実際この映画の良さとやらは監督などのインタヴューや某雑誌の記事の上に成り立っている
72名無シネマ@上映中:03/11/24 01:12 ID:iScvf3kD
>>59
別につまらなかったら正直につまらなかったって言えばいいじゃん。
ここは自由な掲示板なんだから。
だけど面白かったって意見がなんでそんなに気に食わないワケ?
性格曲がりすぎ。

73名無シネマ@上映中:03/11/24 01:16 ID:6URVTI7v
>作品を見ただけで良いと胸張って言えるヤツは少数だろ?
>実際この映画の良さとやらは監督などのインタヴューや
>某雑誌の記事の上に成り立っている

妄想ですか。。何を根拠にそんな決めつけをするのだろね?
相手して欲しいのならもうちょっと真面目に頼む。
74名無シネマ@上映中:03/11/24 01:19 ID:XLhCmgmn
>>73
あせんなよ。
図星かよ?
75名無シネマ@上映中:03/11/24 01:25 ID:fT5jS45g
これといった理由は明記せず、大半は「雰囲気がいい」とか
「中身が全然無い」とか「カッコだけ 」とか「それ(?)も外しまくり 」とか
抽象的な意見を垂れ流しにするバカをどうにかしろ
76UNKO:03/11/24 01:27 ID:BYrCPQWJ
嫌いな理由を言うのは簡単だが好きな理由を言うのは難しいし
気恥ずかしいものだ
(53歳 ガラス職人)
77名無シネマ@上映中:03/11/24 01:29 ID:iScvf3kD
何か香ばしい奴がいるな。
土曜なら少しは遊んでやれたんだが、
明日は仕事なんで、これにて。
78名無シネマ@上映中:03/11/24 01:30 ID:X91ibYPi
ttp://www.killbill2.net/images/gal/Fan%20Art/zvil.jpg

後ろにいるの、誰なんだよ・・・
79名無シネマ@上映中:03/11/24 01:33 ID:Ro3SZlvl
>>71
> 実際この映画の良さとやらは監督などのインタヴューや某雑誌の記事の上に成り立っている

何が「実際」なんだ・・・
8071:03/11/24 01:39 ID:XLhCmgmn
意味を理解したヤツは自分もそうか自分に問え
皆がそうとは言ってはいない
81名無シネマ@上映中:03/11/24 01:40 ID:IKDWnzUk
>>71まー、正直、そうなんじゃん?実際映画見て、かなり引いた。
パート2を見たいか、と言ったら…レンタルでいいや。
確かにマンセーしてる6URVTI7vにゃ同意出来ん。お前の方が何で
そんなに擁護すんのかが解んねぇよボケが!
82名無シネマ@上映中:03/11/24 01:47 ID:6URVTI7v
アンチの法則

・必ず、馬鹿・無知・ボケという言葉を使わないとレスができない。
83名無シネマ@上映中:03/11/24 02:01 ID:XKJm6hrn
つかさ。
否定派の意見って「あんたはこのB級バカアクション映画に
一体ナニを期待してたんだ?」って言いたくなるようなのばっかり。
84名無シネマ@上映中:03/11/24 02:11 ID:IKDWnzUk
予告編には死ぬ程期待していた。雑誌のインタビューとかでも。
しかし…なんか、最終絶叫計画とかの、全然笑えないコメディーの、
超残虐版ってトコだ。裏読みして暴力反対主張か?とも思ったが、
それとも違うようだ。82とか83のお前。何がそんなに良かったんだ??
85名無シネマ@上映中:03/11/24 02:13 ID:nO6EEnrM
>中身が全然無い
中味って必要か?薀蓄垂れる奴が偉いのか?
>カッコだけ
カッコよけりゃいいじゃん
>それも外しまくり
オーレン移動のシーンは目茶目茶良かったぞ
>ストーリー設定がムチャクチャ
お前時代劇で既婚女性が眉剃って鉄漿してないと怒るのか?
水戸光圀は全国行脚してないって突っ込むのか?
所詮どの程度までの脱線なら許されるかと言う事でしかないのよ。エンタテイメントつっーのは。
>しかもそれは狙ったとか何とか
でなきゃ数十人ぶった切るシチュエーションなんて時代劇でしか成立しないだろ。

お前が楽しくなかった事は良く分かるが、同時に何故、この映画が受けているかについて想像する感性が、恐ろしく乏しい事も良く分かったよ。

世の中約束事に支配された感性でしか、ものを感じられない奴ばかりではないの。
オーレンの移動シーンとGOGOに萌えない奴に、何言ってもはじまんねー
8683:03/11/24 02:25 ID:XKJm6hrn
>>84
>予告編には死ぬ程期待していた。
だから「あんたはこのB級バカアクション映画に一体ナニを期待してたんだ?」
>何がそんなに良かったんだ??
バカアクション
87名無シネマ@上映中:03/11/24 02:25 ID:qxhQjtM1
>>71
>中身が全然無い
その通り、中身なんざこれっぽっちもない
しかし俺は娯楽映画に中身など求めていない

>カッコだけ
>それも外しまくり
あんたにとってはそうかもしれんが、俺にはツボだらけだった
それに文句うけるな

>ストーリー設定がムチャクチャ
申し訳ない、ストーリーの整合性ばっかり考えて映画見る習慣は
ない

>しかもそれは狙ったとか何とか
狙いはしらんが、俺には面白かった

>作品を見ただけで良いと胸張って言えるヤツは少数だろ?
>実際この映画の良さとやらは監督などのインタヴューや某雑誌の記事の上に成り立っている
あんたがそう考えるのは勝手だが、そういう見方だってあるだろう。
それを否定してはいかんだろう。
映画をどのように見るかは観衆に任されているんで、雑誌やら監督のコメント
やら込みで見るのもありだろう。これだけ情報があふれている時代なんだ。
他の媒体抜きで純粋に映画を観る方が難しいくらいだ。

あんたがこの映画を嫌いなのは良くわかったが、映画の見方まで決めつける
ような書き方ははやめたほうがいい。
どう観ようと俺の勝手だ。判断するのは俺だ。
88名無シネマ@上映中:03/11/24 02:26 ID:IKDWnzUk
オーレンの移動シーンとGOGOに萌えない奴に、何言ってもはじまんねー

やっぱそこだけなんかよw いや、その辺は俺も好きだけど。
只、映画全体のボリュームからいって、それだけじゃあこの映画好きにはなれん!
で、この2人は死んだから、次回大活躍は望めないんだが、オマエどうすんの?w
89名無シネマ@上映中:03/11/24 02:29 ID:5FYu+jIN
>>80
> 意味を理解したヤツは自分もそうか自分に問え
> 皆がそうとは言ってはいない

何を言ってるのか、さっぱり・・・・
相手したくないけど
90名無シネマ@上映中:03/11/24 02:35 ID:3XqUDX5L
ビルって女だったの?
91名無シネマ@上映中:03/11/24 02:40 ID:vZO5DzDO
俺は雪の日本庭園でのオーレンに一番痺れた。<河童は抜き
まぁこれも次回活躍は望めないんだが、どんなバカアクションみせて
くれるのかワクワクしている。

もちろんこれだけじゃなく、グダグダな沖縄シーン、エルドライバーの
ずさんな暗殺シーンとかすべてひっくるめて楽しめたよ。

楽しめなかったのはそりゃご愁傷さまと言うしかないが
楽しめた奴にかみつくのはちがうんじゃないの?
92名無シネマ@上映中:03/11/24 02:53 ID:V8TjNp4I
>>51
あんたヴァカだろ?
93 :03/11/24 02:56 ID:0uudfchn
「すげえ楽しめた」ってのと「つまらなかった」
って意見が結構極端にあるみたいだけど、俺はまぁ平均点に感じてしまった。
一番ずれてるのかも。タランティーノは大好きだよ。
94名無シネマ@上映中:03/11/24 03:16 ID:m6x1Oeo7
>楽しめなかったのはそりゃご愁傷さまと言うしかないが
>楽しめた奴にかみつくのはちがうんじゃないの?

同意。今日キルビルのサントラ聞いてたら、友達に白い目で見られた。
「ふ〜ん、お前はあれが面白かったわけね(藁」って鼻で笑われたし。
何なのだろう。別にいいけど。
95名無シネマ@上映中:03/11/24 03:51 ID:mqfekzs9
障子開けたら雪景色 最高だった
でも3度目に見たときは、笑いが起こったんだよねぇ
あんなに劇的なシーンだったのに

鱈の映画って絵をみせるためのものだから
ストーリー重視の人にはとっつきにくいのかも
96名無シネマ@上映中:03/11/24 04:30 ID:U9/e8ePl
 昼の番組で青葉屋のウマのジャージが黒く汚れてるのを見た。あれがアメリカ版かな、
いずれにしても物凄く変だった。
 残酷シーンを嫌うのは理解出来るが、事実を曲げてはいけない。
 血は赤いのである。
97名無シネマ@上映中:03/11/24 05:09 ID:R2wu4rL6
>>96
ま、その辺はタラも不本意なんだろ。
なんかのインタビュで「SWでのバトルシーンなんてな血が一滴も
流れない!あんな戦いでは萌えない。本当のバトルに血はつき物だ」
みたいなこといってたね
98名無シネマ@上映中:03/11/24 05:34 ID:R9epHyt5
>>97
ごめん。SWって?
99名無シネマ@上映中:03/11/24 06:05 ID:KqQuyB4J
うーん 俺は一点だけ不満だった
手を・首を・足を切り落としたら
血が吹き出るのは動脈から!
職業柄あまりにリアリティなくて醒めた。
残念だなあ 
100名無シネマ@上映中:03/11/24 06:56 ID:5WuJzHWR
>>96
アメリカ版は一部のシーンが画面全部でモノクロと聞いたけど。
101名無シネマ@上映中:03/11/24 07:03 ID:3peZz1/D
>>98
星戦争だろ
102名無シネマ@上映中:03/11/24 07:07 ID:HIekgRDE
ライトサーベルで切ると切り口が焼けるから血は出ない、らしいが。
103名無シネマ@上映中:03/11/24 07:22 ID:T09SwUhM
ウマの足の指って結構毛深いね。白人はあのくらいが普通なのかな?
毛の色は黒だったから金髪は染めてるんですね。でも足の指アップは吹き替え?

あとパンフ、秘宝系のライター動員は結構ですが、風祭やギャバンの名前はキャスト表に載ってないじゃないの。秘宝のムック買えば載ってますかね。
104名無シネマ@上映中:03/11/24 08:17 ID:qfWGxYBe

このスレを傍観していてある法則を発見したので記しておきたい。
新しく現れるキルビル支持者はなぜか一行目を
「観てきました」
などで始める。そしてそのあと「最高」「堪能」という単語を織り交ぜて賞賛。
もう一つは、支持者はこれといった理由は明記せず、大半は「雰囲気がいい」とか
「とにかく俺にとっては最高」とか「タラは天才」とか「好き嫌いが分かれるが」とか
抽象的な意見を述べるのに対して、
否定派はその大半が明確な理由をもってマイナス評価を下していることだ。
105名無シネマ@上映中:03/11/24 08:39 ID:Ux7dfrcN
>99
そこはリアリティじゃなくて昔の日本映画を目指した部分だからしょうがない。
つーかこの映画に一番求めてはいけないのがリアリティ。
106名無シネマ@上映中:03/11/24 09:13 ID:gMsbBDkz
これだけ弾の飛ばないアクション映画は珍しい。
アニメのところを除けば劇中で発射されたのは2発くらいか。
殺しはほとんど刃物なのが、こだわりなんだろね。

日本人が世界で一番楽しめるという批評があったが、そのとおり
だと思たよ。日本語のへんてこさも含めてわかるからね。
107名無シネマ@上映中:03/11/24 09:39 ID:vofQaPlk
B級テイスト最高!!
108名無シネマ@上映中:03/11/24 09:42 ID:HZnA7hTk
病院から脱出したブライドがプッシーワゴンの座席で
麻痺した脚を回復させるために自己暗示っぽい
自己治療(?)みたいなことするじゃないですか。
あれって何か元ネタあるんですか?
109名無シネマ@上映中:03/11/24 09:51 ID:ebYSf5Nh

サッキハ バカニシテ ワルカッタ
110名無シネマ@上映中:03/11/24 10:13 ID:Opa87Nxq
キルビルに4000円使いました。
1000(シネマデー)+1000(メンズ)+1200(レイト)+800(パンフ)
111名無シネマ@上映中:03/11/24 10:20 ID:6URVTI7v
>日本人が世界で一番楽しめるという批評があったが、そのとおり

でも、実際には海外の人間の方が楽しめてるみたいだね。
IMDBをみてると。
112コーマンかましてよかですか?:03/11/24 10:24 ID:jXDpwdzv
104の定例通りですまないんだけど、たまたまレイトショーでやってたんで見てきたんです。
CMで何回かしか見てなくて予備知識まったくなかったんですけど、途中でコメディーと判って
とても楽しめました。

それと、好きな子がなんで好きより、嫌いな子のことをなぜ嫌いか。の方が遥かに述べやすいでしょう。
113名無シネマ@上映中:03/11/24 10:27 ID:U7laMhov
>>111
日本のサブカルに無知な欧米人にとっては珍しいだけ。
114名無シネマ@上映中:03/11/24 10:29 ID:6URVTI7v
115名無シネマ@上映中:03/11/24 10:45 ID:SJS5UCQP
>>114
ネタ自体は>>57で既出なんだけど、コレは三池崇史の仕業だったのか(w
116名無シネマ@上映中:03/11/24 10:52 ID:Ro3SZlvl
>>88
そこもいいけど、グリーン・ホーネットの曲に乗って、
飛行機が東京に到着するのとクレイジー88の珍走が交互に流れるとこにも痺れたよ。
117名無シネマ@上映中:03/11/24 11:17 ID:b4KsxETM
やっとこさキル・ニル観れた〜。
マトリックスも観てみたのだけど、面白さは
キル・ビル>>>>>>>>マトリックス ですた。
118名無シネマ@上映中:03/11/24 11:37 ID:XtKV5kY0
アニメのとこでおちっこしたくてたまんなくなったんで
記憶が定かでない。もいっかいみてこよう。
119名無シネマ@上映中:03/11/24 12:11 ID:gMsbBDkz
実写での血ドバ、頭、手足ぽーんよりアニメのところの惨殺シーンの
ほうが、えぐかったな。
120名無シネマ@上映中:03/11/24 12:34 ID:T17vGE8M
見てる途中とか見終わった後は「まぁおもしろかったな」程度だったのが、
映画館から帰る途中で無性にまた見たくなって、
サントラ買っちゃって聴いてたらまた見たくなって...の繰り替えし。
ほんと麻薬みたいな映画ですね。
はやくDVD出て欲しい。金ないので映画館は行けないのだよ...

青葉屋の日本庭園みたいな庭欲しいなぁ。
121名無シネマ@上映中:03/11/24 13:26 ID:fCP9LgFr
ラストサムライ見た。
明治初頭の廃刀令のせいでサムライの時代が終わった。
しかし今は、二人に一人の割合まで日本刀保有率が回復した。
いい世の中になったものだと思う。
122名無シネマ@上映中:03/11/24 13:36 ID:ow2XdMQ9
スレ汚しで伸びてたのか…つまんね
お前らなんでそんなに人に意見したがるの?
俺は俺自身がおもしろかったら人がどう思おうとどうでもいい。
人と行くとうんちくされるとうざいから映画も一人で行ったし。
面白いと思うヤツが居るなら面白くないと思うやつもいて当たり前。
ただ、面白いと思う連中が集まるこのスレで面白くなかったという意見をしつこく言ってるやつは一番バカだが。
123名無シネマ@上映中:03/11/24 13:40 ID:eZB4FmU6
>>57>>114-115
ふーん、池田屋に沖田総司(小夏)が殴りこむ
「蒲田行進曲」外伝ですか。そうですか。

つかこうへい先生、大激怒かも。
124名無シネマ@上映中:03/11/24 13:52 ID:Ro3SZlvl
つまりあれだね、キル・ビルはブラックカレーであると
125名無シネマ@上映中:03/11/24 13:53 ID:Ro3SZlvl
>>122
> お前らなんでそんなに人に意見したがるの?

えーと、つっこむとこですか?
126名無シネマ@上映中:03/11/24 13:59 ID:vofQaPlk
>116新仁義なきのあの曲で俺もしびれた
127名無シネマ@上映中:03/11/24 14:05 ID:2kCTRxRa
>>122
まぁ、お金払っちゃったよチクショー!騙された!ってのを、なんだか
マンセー野郎ばかり集まってるオフィシャルのような気持ち悪いBBSで
ちょっとばかし発散してるだけだ。
気 に す る な ! で、お前バカだろ?
128名無シネマ@上映中:03/11/24 14:21 ID:ow2XdMQ9
マンセーのヤツも叩かれるのを刺激にしているということがよくわかるレスだね

ところでお前らウルトラテーマにキルビルでましたよ
といっておく
129名無シネマ@上映中:03/11/24 14:32 ID:6hX8ehLJ
1回目観たときはトンでもない馬鹿映画でゲラゲラ笑いながら
観てたが、先日2回目行ったときは背中がゾクゾクするくらい
カッコイイ映画に思えた。半蔵から刀を受け取るシーンでは
思わず目頭が熱くなったりして。自分で自分が分からなくなるよw
130名無シネマ@上映中:03/11/24 14:53 ID:EWfszQy7
>>128
サンクス!

早速、DLしました。
131名無シネマ@上映中:03/11/24 15:23 ID:kqL7/2rj
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=movies&action=l&tid=movies1review141169&sid=2076233671&mid=2354
ヤフーでキルビルオタ評価上げに必至、ワラタ
132名無シネマ@上映中:03/11/24 16:10 ID:gMsbBDkz
妻と見に行った。

終わった後でどんなもんかと思ったら、面白かったと言っていた。
始め寝てしまったが、ユマが昏睡から覚めるところで目が覚めて
レイプ野郎をぶっ倒すところで、いきなりアドレナリン全開で入り
込んだそうだ。スジが最後まで繋がらなくて、終わりに予告編見て
あらすじが分かったって...。まあ、その程度のあらすじしかないん
だけどね。

ちなみに妻はシベリア超特急をとても面白い映画と評しています。
133名無シネマ@上映中:03/11/24 16:23 ID:Ro3SZlvl
>>131
アンチの引き下げも必死に見えるんだが
134名無シネマ@上映中:03/11/24 17:31 ID:byYVO0cR
今日【海外芸能人板】に立ち上げた「ダリル・ハンナ」マンセースレです
彼女が好きな人是非とも何かカキコしていってください 宜しく!

+『エルドライバー』≪ダリル・ハンナ≫]]]
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1069661540/150
135名無シネマ@上映中:03/11/24 17:35 ID:zZux4d+V
今日やっと、観に行って来た。
仕事が忙しかったからといって、なぜ公開終了直前に(つд・)
自分は心の底から楽しんだ。
時間軸がバラバラのストーリー、
過激すぎと言われても仕方ないが確かに痛快な殺陣。
日本人でなければ笑えない「日本語」、
アメリカ人でなくても笑える「千葉真一の英語」の対比。
英語が万国共通と言われるのが何故か、の答えをも感じたのは漏れだけか。
ラストで流れる演歌。
特に演歌が流れるなんて、もう物凄い感動だったとしか。
ひょっとしてこの感動は日本人特有のものなのだろうか。
そういう自分だけれど、映画が終わった後はふーんっていう感じだった。
映画館から帰ってきて、パンフレットを熟読したら爆発よ。
もう一回観たいけど、もう劇場では観れないだろうなぁ。
DVDを待ちます(´・ω・`)ショボーン

でも、やっぱりこの映画は"煙草"なんだろうな。
観る者=吸う者、嵌った奴=愛煙者、アンチ=煙草嫌い。
で、口コミや宣伝は"煙"であると。




漏れは煙草は嫌いだけどな。
136名無シネマ@上映中:03/11/24 17:56 ID:58o5vABB
 ナゼ? ナゼなのよ!?
1回目と2回目以降では「違って」見えるって
よく書いてあるが・・・

全然違うやん!!!
昨日2回目見てきたけど、
ヘボ日本語が全然気にならない・・・
むしろオーレンなんか日本語ウマイ!って思ったぐらい♪

アッ!っというまに2時間終了・・・!!


あと、これも謎ですが
青葉屋で布袋流れるオーレン達の登場シーンは、
1回目の方が 震え&泣きそう が強かったです(泣)
137名無シネマ@上映中:03/11/24 18:17 ID:wSsF1xc/
がんばって、スレ伸ばさないと、
ラストサムライが物凄い勢いで伸ばしてきてるから、
追いつかれますよ。
138名無シネマ@上映中:03/11/24 18:20 ID:NFSe2C1r
こっちはVol.2があるでな。
139名無シネマ@上映中:03/11/24 18:28 ID:r0rVZpvh
ほとんど欠点のない、完璧に近い映画なんだが、唯一の汚点はジュリー・ドレフュス。
オーレンの友人ならまだしも、ビルの秘蔵っ子には禿しく役不足。
ウマに手を切られるインテリジェンスゼロの芝居はイタイ。
もう銀幕に出てくんな。
140名無シネマ@上映中:03/11/24 18:29 ID:zZux4d+V
>>139
どうでもいいが「フュ」ってどう読めばよいのだろう。
141名無シネマ@上映中:03/11/24 18:34 ID:6URVTI7v
どうでもいいが、その役不足の使い方は間違いな

やくぶそく【役不足】
(形動)
1 振り当てられた役に対して不満を抱くこと。与えられた役目に満足しないこと。
2 その人の力量に対して、役目が不相応に軽いこと。
142名無シネマ@上映中:03/11/24 18:42 ID:eeGzsELP
>>137
向こうはあらゆる層が楽しめる映画だからしかたないよ。
先行上映でみたけど、トムの「おかわり」「ごめんなさい」は
ブライドの「ども」ぐらいのインパクトがあったな。
143名無シネマ@上映中:03/11/24 18:57 ID:dPdOIjSa
あのヘンテコ予告を中心とするプロモーションの不備のせいで
本来狙ってるターゲットと違う客層の人が見に来ちゃって
「つまらなかった」「クソ」などと言っているようですが
Vol.2はわかってる人だけが見に行くだろうから
もうそのようなことはないでしょうね。
144名無シネマ@上映中:03/11/24 19:09 ID:j7pkeliO
>>141
おめ馬鹿?
145名無シネマ@上映中:03/11/24 19:28 ID:7edJv8SA
>>141
ワラタ
146名無シネマ@上映中:03/11/24 19:49 ID:fT5jS45g
ほーたーるのーひーかーありー

何故にスコットランド民謡・・・?
きょうび、単音の携帯なんて・・・。
まあいいや、面白かったから。
147名無シネマ@上映中:03/11/24 19:55 ID:kMW+5KnI
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003112401.html

三池がいいこと言ってるなあ
「タランティーノの映画だけど、いろんなエキスが入っていて我々の映画でもある。]
これぞ映画、ということばであると思うのだが、どうよ
148名無シネマ@上映中:03/11/24 20:03 ID:HwLfk2Gb
>>147
松坂の後ろにいるのってチャーリー・ブラウン?
149名無シネマ@上映中:03/11/24 20:17 ID:SJS5UCQP
>>148
本人ですな(w。
150名無シネマ@上映中:03/11/24 20:45 ID:6eoffgyK
パートタイム探偵2脚本は佐藤佐吉(チャーリーブラウン、殺し屋1の脚本担当)
なんだろうか?
クレイジー88もなるべく本物を出して欲しい。

151名無シネマ@上映中:03/11/24 20:47 ID:iScvf3kD
俺も青葉屋廊下のシーンは大好き。
オーレン姐さんがGOGO、ソフィそしてカトーマスクの軍団を従え「新・仁義なき戦い」
のテーマをバックに登場。ただならぬ一触即発の雰囲気、一体何が始まるというのか...

宴  会  か  よ  !  w

しかもみんなすごく楽しそうだぞ、おいw
なんか観れば観る程、笑いのポイントが見つかるな、最高
152名無シネマ@上映中:03/11/24 20:48 ID:qMTzlxsX
>>150
北村一輝あたりは、出ても不思議ないね。
153名無シネマ@上映中:03/11/24 20:49 ID:Evt8mjes
ソフィが運転してる車のナンバー
1413(イシイサン)
154名無シネマ@上映中:03/11/24 20:49 ID:oT2Lbthi
酒に酔ってなければクレ88はもう少しイイ線までいけただろうか?
155名無シネマ@上映中:03/11/24 20:59 ID:zZux4d+V
>>154
ジョニーモーの叫びがアレなのでどっちにしろその時点でアウト
156名無シネマ@上映中:03/11/24 20:59 ID:KdKrtL0w
本来なら松坂慶子のドラマなんて目もくれないんだが
そのドラマちょっと楽しみだw
157名無シネマ@上映中:03/11/24 21:10 ID:MhgTTkeG
20億いかないね
タラ神話崩壊
日本キライになったろうね
大失敗
158名無シネマ@上映中:03/11/24 21:17 ID:iScvf3kD
チャーリーズエンジェルも次回作からルーシーのキャラをオーレン・イシイに
してくれないかな、武器は長ドスと手裏剣で。
159名無シネマ@上映中:03/11/24 21:25 ID:zZux4d+V
>>157
たとえ20億いかなくても、タラ神話は崩壊しない。
神話は彼の作品の中に存在する。
それに彼は、どんなことがあっても日本を嫌いにはならないと思う。
そんなことで日本が嫌いになるような奴に、
こんなに日本への愛が溢れた作品が撮れると思うか。
160名無シネマ@上映中:03/11/24 21:27 ID:MdgLsjVv
やっと見れた。思った以上に最高の出来。
事前情報はCMのみ、でオマージュ先から意匠を借りただけの
スタイリッシュなアクション映画になってるかと思いきや、
オマージュを捧げた映画群の「過剰であるがゆえの笑いと紙一重のカッコ良さ」を
すべて理解した上で作られた映画であることに感動した!
161名無シネマ@上映中:03/11/24 21:28 ID:X91ibYPi
>>155
ホワッヂャ アッヂャ ッヂャ ・・・ッヂャ
162名無シネマ@上映中:03/11/24 21:33 ID:qY+2Dotp
ジュリーは、ラストのフランス語での罵倒が最大の見せ場です。
163名無シネマ@上映中:03/11/24 21:40 ID:kMW+5KnI
>162
うん、あの見栄のきりかたはヨカタね
164名無シネマ@上映中:03/11/24 21:40 ID:Z1l61QJ9
>>154
クレイジー88 鉄の掟

其の52
酒は飲んでも酔うな。

があるから、あんま関係ない
165名無シネマ@上映中:03/11/24 21:44 ID:7FRgk8Sl
新宿パンテオン2で見たけどパンフレット売ってない?
探したけど無かったからあきらめた。
今週もう一度見るつもりなんで、有ったら買う。
桂花ラーメン食べるか、万世パーコーメン食べるかどっちにしようかな?
166名無シネマ@上映中:03/11/24 21:45 ID:7FRgk8Sl
165です。ピカデリー2の間違いでした。紀伊国屋裏です。すまそ。
167名無シネマ@上映中:03/11/24 21:47 ID:zZux4d+V
>>164
それは公式資料としてあるのか?
168名無シネマ@上映中:03/11/24 21:47 ID:y0OSoISl
>>165
肥後のれんのパーコーメンにしなされ。
169名無シネマ@上映中:03/11/24 21:49 ID:Ro3SZlvl
つーか88の本隊は飲んでないだろ
170名無シネマ@上映中:03/11/24 21:50 ID:pkpAacTp
うちの市に半官半民みたいなミニシアターがあって、基本的に子供向けとか
話題作中心なんだけど、なぜか今はキルビルやってる。
R15だし、休日でも一回5人くらいしか入ってないんじゃないかと心配。
171名無シネマ@上映中:03/11/24 21:51 ID:zZux4d+V
松坂のドラマ、一か月分のテレビ番組表を見る分には
年内に放送する予定はないみたいだ。
多分、1月か2月だろうな。

まあ、半分スレ違いだが
172名無シネマ@上映中:03/11/24 22:05 ID:fUJ8wtiq
普通にキモイスレだな。相変わらず何故か一行目が「観てきました」で始まるのが多いし
173名無シネマ@上映中:03/11/24 22:10 ID:qY+2Dotp
「観てきました」スレ検索結果

>>59 >>104 >>172
174名無シネマ@上映中:03/11/24 22:13 ID:dPdOIjSa
>172
さも大発見であるかのように言っているが
どの映画のスレでも一行目なんて大体そんなもんだよ。
ピントのズレたことを何度も書き込むお前のほうが余程キモい。
175名無シネマ@上映中:03/11/24 22:15 ID:fUJ8wtiq
キルビル二時間弱は
NHK朝の連続テレビ小説てるてる家族の一話分15分の足元にも及んでいないぞ。
お前ら、とりあえず見てみろ。
176UNKO:03/11/24 22:17 ID:UgDZuRwa
仕事あるから見れないし
177名無シネマ@上映中:03/11/24 22:18 ID:Z1l61QJ9
>>167
ないよ。
178名無シネマ@上映中:03/11/24 22:21 ID:oZbOBPM0
>165
明日そこに観に行こうと思ってたんだけどホント? 
179名無シネマ@上映中:03/11/24 22:21 ID:fUJ8wtiq
ところで>>141に対して的外れな反応が二、三あったあと、
訂正がなされていないが、役不足の意味も知らないのか?
180名無シネマ@上映中:03/11/24 22:25 ID:Ro3SZlvl
>>175
見てるよ。少女期は面白かったが。
181名無シネマ@上映中:03/11/24 22:26 ID:fUJ8wtiq
>>180
いや、俺が言ってるのは高橋陽一郎という演出家限定だ。
今週から二週間担当するから録画してでも見ておけ。
ちょっと玄人好みの作風だが。
182名無シネマ@上映中:03/11/24 22:28 ID:trembFVY
Vol.2の予告で、カンフーの修行してたけど、中国では誰と対決するんだろ。
やはりビルとタイマン勝負なのか。
183名無シネマ@上映中:03/11/24 22:31 ID:oXLvlb5w
Vol.2では、いきなりビルとの格闘です。で、ブライド返り討ち。ブライド死にます。
その後、ビルの弟とエルドライバーの復讐シーンが流れます。
時間軸を操るタランティーノならではですね。
184名無シネマ@上映中:03/11/24 22:32 ID:oXLvlb5w
× エルドライバーの復讐シーン
○ エルドライバーへの復讐シーン

すまん。
185名無シネマ@上映中:03/11/24 22:32 ID:rSUtv5Nl
脳みそが見えて死んでいくオーレン・イシイの姿が目に焼き付いてる
血が出過ぎだったなあ・・・
松田龍平あたりが妖しい少年として出て欲しいな
186名無シネマ@上映中:03/11/24 22:33 ID:fUJ8wtiq
ネタのなかマジなのか分からんが、
ここではそのくらいで「ならでは」の技になってしまうのか。
だとしたらこの破格の高評価も納得だが。
187名無シネマ@上映中:03/11/24 22:44 ID:oZbOBPM0
この映画まだ混んでる?
188名無シネマ@上映中:03/11/24 22:49 ID:AYJ6AdfE
>>186
時間軸ずらすのはタラの(ry
189名無シネマ@上映中:03/11/24 22:50 ID:fUJ8wtiq
>>188
専売特許だっていいたいの?
190名無シネマ@上映中:03/11/24 22:50 ID:AYJ6AdfE
>>187
余裕で座れる
191名無シネマ@上映中:03/11/24 22:52 ID:AYJ6AdfE
>>189
そこまで言ってない。よく使う手法。
192名無シネマ@上映中:03/11/24 22:54 ID:AYJ6AdfE
>>183は妄想なのかネタバレなのかしらないけど、いきなり主人公が死ぬのは無茶苦茶じゃない?
それを押し通すあたりが「ならでは」ってことじゃないの?
193名無シネマ@上映中:03/11/24 22:55 ID:fUJ8wtiq
主人公が死んでから始まる映画なんてそれこそたくさんあるが。
死んだ奴がナレーションを担当している映画だってたくさんあるし。
時間軸ずらす手法も80年前にグリフィスがやっとるが。
だからといってどうってことはないけども。
194名無シネマ@上映中:03/11/24 22:58 ID:6eoffgyK
>>171
★「パートタイム探偵2」★
監督:三池崇史
出演:佐藤佐吉(チャーリーブラウン)
   松坂慶子

2004年2月25日20時54分 放送
テレビ東京系
195名無シネマ@上映中:03/11/24 22:59 ID:AYJ6AdfE
>>193
ありますね。アメリカンビューティーもそうだったなぁ。
196名無シネマ@上映中:03/11/24 23:01 ID:oZbOBPM0
↑の方のパンフ売ってないってのマジ?
197名無シネマ@上映中:03/11/24 23:01 ID:fUJ8wtiq
>>194
また三池か・・・
少しは鶴田法男にも脚光を浴びせてほしいもんだな、フジだけでなく。
三池よりよほどいいと思うんだが。
198名無シネマ@上映中:03/11/24 23:04 ID:HwLfk2Gb
>>183
ブライドがビルを倒してる(っぽい)画像とか
ブライドが自分の子供(っぽい)のを抱えてる画像が
流れてるけどね

>>193
サンセット大通りもそうだね
199名無シネマ@上映中:03/11/24 23:06 ID:KqQuyB4J
二回目観てきたよー
既出だろうけど、
栗山、クレイジー88の下品な会話聞いて笑みをこぼしてるのな。
200名無シネマ@上映中:03/11/24 23:06 ID:Ro3SZlvl
>>181
ロング&長回しの人でしょ?
前回の時のは良かったけど、キルビルと比べるのは頓珍漢でしょ。

ちなみにこの人が登板すると、スレが荒れるんだよなw
201名無シネマ@上映中:03/11/24 23:07 ID:1LQ6wl6N
202名無シネマ@上映中:03/11/24 23:08 ID:Ro3SZlvl
>>199
それは栗山でなくてゴーゴータンです
203名無シネマ@上映中:03/11/24 23:09 ID:fUJ8wtiq
>>200
あまりジャンルで作品を見てないもんで。
しかし、NHKであれをやってしまう過激さは少なくともキルビルより遥かに上だという意味で引き合いに出した。
204名無シネマ@上映中:03/11/24 23:19 ID:fUJ8wtiq
しかしYahooは凄いな。
信者もアンチも、もはやその対立構図は宗教戦争の様相を帯びている。
極端な点数付けが多いのは、単に両者とも点数操作する対立相手が許せないから、
その調整のつもりなんだろう。
が、俺が冷静に判断しても星一つだと思うが。
205名無シネマ@上映中:03/11/24 23:21 ID:rOQN09mX
ユマ・サーマンとダリル・ハンナの対決シーンは、タランティーノから『サンダ対ガイラ』のように闘えと、指示があったそうだ。これは楽しみだw
206名無シネマ@上映中:03/11/24 23:21 ID:KqQuyB4J
あー それと、これも既出だろうが、
庭園の雪の中に一枚だけ紙切れ混じってるのな
あれも何かのオマージュ?
207名無シネマ@上映中:03/11/24 23:22 ID:fUJ8wtiq
そんなものはオマージュとはいわないが、もしそうなら
鈴木清順へのそれに間違いあるまい。
208名無シネマ@上映中:03/11/24 23:24 ID:I+iS9uvk
鶴田は糞。
案山子の酷さには涙が出た。
209名無シネマ@上映中:03/11/24 23:24 ID:6URVTI7v
>ID:fUJ8wtiq

どうでもいいが、君はもうちょっと冷静になれ。「宗教戦争」って?
恥ずかしいよ。大層な言葉ばかりならべて。難しい言葉を
覚え始めた中学生みたいだ。

あと、ファンは君のようなアンチがいるのも理解しているよ。
許せるし。っていうかどうでもいいし。

少なくとも2chでは君らのようなアンチが一方的に
喧嘩をふっかけようとしているわけだが。そうでないないなら
馬鹿と無知とか狂信的とかの言葉はやめて普通に冷静にレスしてね♪
210名無シネマ@上映中:03/11/24 23:25 ID:HwLfk2Gb
両足斬られたジョニー・モーが池に落ちるとこは
スカーフェイスのラストへのオマージュ?
211名無シネマ@上映中:03/11/24 23:26 ID:fUJ8wtiq
>>208
リング0と比べれば遥かにましだ。
もしや鶴田を根本から否定してキルビルを評価しているわけではないな。
212名無シネマ@上映中:03/11/24 23:26 ID:fUJ8wtiq
>>209
別に喧嘩吹っかけてないが。
そう見えるのは劣等感からなんじゃないか?
213名無シネマ@上映中:03/11/24 23:30 ID:Ro3SZlvl
>>203
どっちが上とかいう比較をする気はないが、いきなりアニメ挿入とかは似てるなw
214名無シネマ@上映中:03/11/24 23:34 ID:X6GYQGgC
オーレン役は高島礼子に演って欲しかったよーん
215名無シネマ@上映中:03/11/24 23:41 ID:TMKv9ssl
ID:fUJ8wtiq は以降報知しる
216名無シネマ@上映中:03/11/24 23:41 ID:Ro3SZlvl
>>212
ひょっとして君、てるてるスレでも喧嘩してない?
217名無シネマ@上映中:03/11/24 23:51 ID:qY+2Dotp
>>214
高島礼子にカッパをヤレと言うのか!君は!
218名無シネマ@上映中:03/11/25 00:01 ID:3U4rgjZF
クレイジー88の少年みたいのを叱って逃がすのは
やはり黒澤の「用心棒」のオマージュかな。
219名無シネマ@上映中:03/11/25 00:02 ID:ew8s1S+s
見てきたよーん。
お馬鹿映画だね!面白いよー!
隣の女(他人)が退屈そうにしてるのが更に面白かったよー!

終わった後そいつが「日本とか侍が流行ってるのかなー?ラストサムライとか」
って言ってた。
そうか、君には同じ分類か。。。
220名無シネマ@上映中:03/11/25 00:05 ID:RBnrI5wP
しょーもない下ネタに素で笑っている。
堅気を巻き込まない「チャーリーブラウン、アンタモダヨ」 
敵に敬意を表す「サッキハバカニシタ...ワルカッタネ」

カワイイ女にして極道の鑑だなオーレン、惚れた。

221名無シネマ@上映中:03/11/25 00:17 ID:KPmyczps
>>220
「チャーリーブラウン、アンタモダヨ」は、
「お前もブライドにかかっていけっ」て意味だと思われ。
222名無シネマ@上映中:03/11/25 00:17 ID:a6vK0UeZ
久々にキルビルスレ読んだが、
すっかり件数が減って落ち着いたね。
サントラ、TVで使いまくられてるな。

それにしてもYahooに書いてる信者は
なんであんなにイタイやつばっかなんだ?
223名無シネマ@上映中:03/11/25 00:23 ID:+cZwplFH
梅本洋一の批評読んだけど、ずいぶん切れ味落ちたなあ
それとも昔からこんなだっけ?

www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
224名無シネマ@上映中:03/11/25 00:23 ID:bxb/+RD0
前スレあたりで誰か言ってたけど布袋がオーレンの恋人役で出てくる
vol1.5作ってくれないかなぁ。
ブライドを執拗に付け狙い、日本刀片手に間合いとか関係なく大股で
ズンズン近付いてくるの。BOSS CMのノリで。っていうかターミネーター?
225名無シネマ@上映中:03/11/25 00:26 ID:xX2BNkLv
>>223
確かに対信者用の釣りにすら使えんなこりゃ。
226名無シネマ@上映中:03/11/25 00:28 ID:o52sFEYC
>223
「B級グルメなラーメン」になぞらえるあたりは外してないと思うが
そこからの展開がピントずれまくり。確かにキレのない評論だ。
227名無シネマ@上映中:03/11/25 00:30 ID:ItTMAdxQ
>221
チャ−リ−云々の所は、「あんたも早く逃げなさいよ」って事じゃないの?
チャーリーが後ろでぼーっと突っ立ってたから...
228名無シネマ@上映中:03/11/25 00:38 ID:U24E2v4L
今、見終わって帰ってきたよ。
期待していた程ひどくは無かったので、ちょっぴり寂しかった。
ポン刀の機内持ち込みにヤヤウケ
あとは御多分に漏れず、GOGOタンにメロメロです。

ところで多良は本当にVol.2を公開する気なんですか?
229名無シネマ@上映中:03/11/25 00:44 ID:KDKiLRmB
根本的に「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のパクリやん
230名無シネマ@上映中:03/11/25 00:44 ID:wXBbq4bw
>>221
えっ、マジで!?
なんつー極悪な!!
231名無シネマ@上映中:03/11/25 00:46 ID:P64WfKC5
チャーリーブラウンは、英語字幕では、
Charlie Brown, beat it. となってる。だから、お前も逃げろってこと。
232名無シネマ@上映中:03/11/25 00:47 ID:+ujZRUqg
>>229
ああ、そうだな(w
233名無シネマ@上映中:03/11/25 00:48 ID:8D1/iSqM
>>224
布袋サン実は凄くケンカ弱いらしい
234名無シネマ@上映中:03/11/25 00:49 ID:+cZwplFH
>>233
ストリートファイトで頭蓋骨割られちゃったくらいだからねえ
235名無シネマ@上映中:03/11/25 00:49 ID:tWYHDRvl
ところで自分のバイクに日本刀ホルダー付けたいのだが
細かいところまで見える画像ないかねえ
236名無シネマ@上映中:03/11/25 00:50 ID:tCO2r7Y5
チャーリブラウン云々の台詞はソフィがうで切られたのを見て
他の客が一斉に逃げ出した直後と思われます。
237名無シネマ@上映中:03/11/25 01:01 ID:UlZV3lFh
変な日本語にムカツイた。
でもそれ以外は良かった。
238名無シネマ@上映中:03/11/25 01:21 ID:sfxT5OyS
キモイ映画で退屈だったよ。オェ
木更津キャッツアイにしとけばよかった。。。_| ̄|○
239名無シネマ@上映中:03/11/25 01:31 ID:GpPzAKQf
既に三回観てるがいまだに理解できないやり取りがある。
ブライドvsGOGOが始まる前、GOGOが階段を降りてくるとき
馬「ウワサガ、ヒトリアルキシテルミタイダネェ」
栗「そーだね」
噂って誰の、何の噂?
あとこのあとにブライドがあんたとは戦いたくねぇ、みたいなこと言ってるけど
これはGOGOがまだ子供だから?

誰か解説キボン
240名無シネマ@上映中:03/11/25 01:36 ID:KDKiLRmB
>>239
知らない方が良いと思う
241名無シネマ@上映中:03/11/25 01:36 ID:tWYHDRvl
>>239
噂はPart2で師匠に聞くんでしょ
242名無シネマ@上映中:03/11/25 01:41 ID:tCO2r7Y5
VOL1だけで普通に考えたら裏社会での知名度みたいなものでわ。
このスレタイのように、お互い初対面でも名前は知っていった。
243名無シネマ@上映中:03/11/25 01:52 ID:JUxR/yiK
すいません、激しく失礼かと思ったんですが、ここしか聞けるところが無くて。。。
新宿近辺で映画秘宝のバックナンバーを置いてる書店ありますか?
キルビル特集の先月号(?)を買いたいのです。

今更キルビルにカンゲキしちゃった新参ですが。
なんつーか、また映画熱に火が付いた感じ。
244名無シネマ@上映中:03/11/25 01:52 ID:o04blzYO
北村一輝なんて一体どこに出てた?
245名無シネマ@上映中:03/11/25 02:09 ID:Fk6N2ArB
リング0も糞。
どっちにしろ糞。
246名無シネマ@上映中:03/11/25 02:53 ID:8D1/iSqM
>>244
ヤッチマイナの後、階段を降りていく三人組
茶髪のトサカ頭だったと思う
247名無シネマ@上映中:03/11/25 03:11 ID:T+0G2fMZ
ジョニー・モーが足切られて「ウワーッ!」
ちょっとズームアップして、また「ウワーッ!」
さらに大アップで「ウワーッ!」
の連続技にワラタ。
登場シーンでの「イヤァーッ!」ってのにもウケたけど。
死ぬところはその3倍ウケタよ・・
248名無シネマ@上映中:03/11/25 03:21 ID:tCO2r7Y5
>>247
アレいいな、俺も好き。
後、ソフィの腕のときも2階くらい繰り返してたな。
249名無シネマ@上映中:03/11/25 07:03 ID:vC0YICYx
>>243
知らないけど、バックナンバーは通販してるはずだよ。あとは書店に注文するとか。


なにもソフィの残った腕まで切らなくてもいいのに。これから両手なしで生活していくのかと思うと不憫で不憫で……。
想像するだにたいへんそうだなあ。でもひょっとするとvol.2でビルにやられる?
250名無シネマ@上映中:03/11/25 08:08 ID:4alEX2Xe
>>243
大きめの本屋は、秘宝バックナンバー置いてるとこが結構あるよ。
新宿だったら、何軒かはそういう店もあるはず。
あと、別冊のキルビル特集号はあちこちで見かけるし、
アマゾンとかの通販サイトでも扱ってる。
251250:03/11/25 08:15 ID:4alEX2Xe
秘宝キルビル別冊
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896917685/

このページ見ると、最近の号の秘宝も扱ってるみたいだね
>アマゾン
252243:03/11/25 08:18 ID:JUxR/yiK
答えてくれた方々、ありがとうございました。
ちょっといろいろ回ってみようと思います。
253名無シネマ@上映中:03/11/25 08:25 ID:kRHFWZRf
過去ログ読んだらおなじやつも多いみたいだけど
こんなにルーシー姉さんが好きになるとは思わなかった・・・
サントラのオーレン啖呵きるとこ何回も聞いてるよ
声がいいよなー、なんか
254名無シネマ@上映中:03/11/25 09:23 ID:yLj9cUK9
>>203
> あまりジャンルで作品を見てないもんで。

見た後で、比較する意味があるかを判断するだけでしょ。
どこにジャンル分けに頼る必要が?

ジャンルでは作品を見なくても、作り手の名前だけで、
見てもいないものを持ち上げることはするんだね。
今日の「てるてる家族」を見た限りは、特にいいとは感じられなかった。
255名無シネマ@上映中:03/11/25 09:33 ID:5Ue08pgi
梅本、福田、樋口、など、現代映画批評空間において
読む価値あるものを程度の差こそあれ書き続けている人は、
当然の如くこの映画を根本から否定しているね。
おそらく黒沢もハスミも中原あたりも全否定だろう。
256名無シネマ@上映中:03/11/25 09:34 ID:ujdaC9Qv
GOGOにはなかなか萌えた。
鎖ハンマーのアクションも迫力があってよかったし、死に様も気に入った。
257名無シネマ@上映中:03/11/25 09:38 ID:5Ue08pgi
>>254
それは単に君に鑑賞眼が不足しているからでは?
高橋氏は別に有名だったわけではないから作り手の名前で観るって意味を成さないぞ。
258名無シネマ@上映中:03/11/25 09:50 ID:kRHFWZRf
梅本・・・こんなの担ぎ出すと自爆するだけじゃ・・・?
清水節のプレミア評も酷かった。キル・ビルは批評家殺すね
259名無シネマ@上映中:03/11/25 10:01 ID:VoHwqFCM
キルビルのようなクソな映画は、どう転んだところでクソだけどな
260名無シネマ@上映中:03/11/25 10:02 ID:5Ue08pgi
ところでキルビルを褒めてるそこそこ取り上げる価値のある批評家っていたっけか
261名無シネマ@上映中:03/11/25 10:06 ID:LNaBKqgq
蓮実のキルビル評、読みたいな。たとえ罵倒でも。
蓮実がキルビル語るってだけで面白いじゃん。
262名無シネマ@上映中:03/11/25 10:18 ID:VoHwqFCM
作品自体がつまらないからな
263名無シネマ@上映中:03/11/25 10:19 ID:Ihsp98Eh
264名無シネマ@上映中:03/11/25 10:35 ID:9aVhaXH7
う〜ん、なんかキルビルについてはあんまり好意的な批評は読みたくない感じ。
いや映画は好きなんだがなぜだろう…

減点法ならかなり低い点数だと思う。
265名無シネマ@上映中:03/11/25 10:38 ID:VoHwqFCM
>>263
この人たちというほど・・・瓦版?(w
266名無シネマ@上映中:03/11/25 10:39 ID:tCO2r7Y5
腐してナンボでしょう。特に金かかってる人は。
けど腐されるの前提で作ってる風でもあるから。
267名無シネマ@上映中:03/11/25 10:48 ID:LNaBKqgq
>>263
俺は個人的な感想文読むの好きだから、
「DAY FOR NIGHT」の長大なキルビル批評は良かったな。
こういう映画に癒されるという心情はよく分かる。
まあ、映画の感想だけ読みたい人は2ページ目から読めばいいって感じだけど。

プロ評論家はこの映画にあんまり触りたくないんじゃないの?
268名無シネマ@上映中:03/11/25 10:53 ID:VoHwqFCM
理屈はどうあれつまらないのが問題だな
269名無シネマ@上映中:03/11/25 11:53 ID:PPkP7WTb
この映画は、音楽を聴くような感じと近い気がする。
だから、おもろい・つまらんとしかいいようがないのかも。
270名無シネマ@上映中:03/11/25 12:16 ID:xX2BNkLv
>>223の梅本評なんか、町山を叩く以外はつまらんと言ってるだけで
批評になってないもんな。ヒドイもんだ(w
271名無シネマ@上映中:03/11/25 12:26 ID:VoHwqFCM
この映画は音楽としてもつまらんとしかいいようがない
272名無シネマ@上映中:03/11/25 12:30 ID:VoHwqFCM

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
273名無シネマ@上映中:03/11/25 12:42 ID:P64WfKC5
なんちゅうか、特にプロの評論家筋からは貶されたら貶されるほど
嬉しいね。まさしくタラが狙っているところだろうから。10人の評論家
に貶されても100人の一般人に喜んで欲しいみたいな。
274名無シネマ@上映中:03/11/25 13:09 ID:4QNPyjtj
その梅本という人もそうだが、
「元ネタがいっぱいある」ということにとらわれすぎだよ
あまり映画に詳しくなくて、元ネタなんか全然知らない、
という人のほうが純粋に楽しめるんじゃないかな
275名無シネマ@上映中:03/11/25 13:14 ID:P64WfKC5
評論家を名乗っている限り、元ネタが何だかんだという話題に触れない
わけにはいかないんだろう。無知・不勉強と思われるのもいやだろうし。

だから純粋に単独の作品として楽しむことができない。ある意味可哀想。
276名無シネマ@上映中:03/11/25 13:15 ID:4qA2AUcP
この映画ってbillって人を殺すのが目的なの?
277名無シネマ@上映中:03/11/25 13:31 ID:vY+FduLX
>>VoHwqFCM
お前もヒマな奴だなぁ。お前がこの映画つまらんのはよくわかったけど
しつこく粘着するのはヤメトケ、いい大人なんだろ?お前の感想が全てじゃないから。
俺はこの映画おもしろいと思ったよ。チープでバカバカしいインチキ日本最高!
ラストサムライも好きだがキルビルの方が好きな俺はやはりバカ映画好きなんだろう。
278名無シネマ@上映中:03/11/25 13:42 ID:FJL0v11K
つーか「このラーメンは不味い」じゃ批評にすらなっていないだろ。

そもそも不味い美味いって喩え自体が主観に基づく感覚だから批評にそぐわないが
それにしたって「なぜ不味いのか、どういう風に不味いのか」って説明が無きゃ
とても「批評」とは言えないだろ。
279名無シネマ@上映中:03/11/25 13:50 ID:OScAkQ5Z
世の中には、批評家と虚偽の申告をする感想家がいかに多いことか!
280名無シネマ@上映中:03/11/25 14:03 ID:QcXC/1pA
トゥームレイダー2は最初のサメのシーンで(作った奴アフォじゃねー?)と
思ったまま細かい穴が目に付きすぎて最後までつまらなかった。
キルビルはキッチンの戦闘シーンで(作った奴アフォじゃねー?)と
思ったがバカ映画だと理解してからは手抜きが純粋に面白かった
むしろ、あのまま10時間くらいぶっ通しで見ていたい気分だった
281名無シネマ@上映中:03/11/25 14:08 ID:HiXAa3RT
「ラーメン的」ではあると思うんだよ確かに。
でも「このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは〜」的な瑣末なディテールじゃなくて
和洋中問わずあらゆる料理の手法を貪欲に取り入れて
新しい美味しさを生み出すっていう「枠のなさ」が通じると思うんだけど。
282名無シネマ@上映中:03/11/25 14:59 ID:MLKdGZYZ
ラーメンの話はどうでもいいよ。
うどんが好きなんだ。
283名無シネマ@上映中:03/11/25 15:12 ID:UoDln0VL
自称グルメの友達に
「何を食べてもオイシイと感じる俺と大概の料理をマズイorイマイチと感じるお前、
これって果たしてどっちが幸せなのかな」と尋ねたことがある。
グルメっていうのはプライドが邪魔して損してるんだよ。
284名無シネマ@上映中:03/11/25 15:19 ID:F/PnSNAW
>>272
その町山からして映画としては別にほめてないからな
285名無シネマ@上映中:03/11/25 15:35 ID:ZjEn1INw
美味けりゃいいんだよ、美味けりゃ。
俺にとってな!
286名無シネマ@上映中 :03/11/25 15:40 ID:P6n4Yns0
この映画は長崎ちゃんぽん

間違いない。
287名無シネマ@上映中:03/11/25 15:47 ID:5Ue08pgi
批評家殺しの作品って言ってる人もいるけど、
やっぱり恋は盲目ってのに近いと思うよ、それ。
端的に言って、映画的な褒めどころは一切ないのは事実だし、
歴史認識が著しく欠如した愚作って評価を下すのに、
プロの批評家、それも名の通った評論家なら悩むところはないと思う。
288名無シネマ@上映中:03/11/25 15:51 ID:P64WfKC5
>端的に言って、映画的な褒めどころは一切ないのは事実だし、

事実じゃなくて君の主観でしょ?
289名無シネマ@上映中:03/11/25 15:59 ID:ujdaC9Qv
歴史認識?何を頓珍漢なことを・・・
290名無シネマ@上映中:03/11/25 16:04 ID:qQLH0zAj
つまらないもの価値のないものと思ったものに
いつまでもこだわる人の心理が理解できない
291名無シネマ@上映中:03/11/25 16:08 ID:cbmoO9UE
歴史認識を著しく欠如しているプロの批評家の井筒氏は
悩ことなしに愚作って評価を下しましたね
292名無シネマ@上映中:03/11/25 16:10 ID:P64WfKC5
ID:5Ue08pgi はずっとキルビル関連スレに住み着いているアンチだが、
正直目的がよくわからないね。ファンと有意義な議論を交わしたいわけ
でもなさそうだしね。
最初から、「端的に言って、映画的な褒めどころは一切ないのは事実」なんていう
決めつけの高見から喋ってるし。「歴史認識」だとか対応に困っちゃう
トンチキで大げさな言葉使いが好きだし。
293名無シネマ@上映中:03/11/25 16:14 ID:P64WfKC5
ところで、日本人の批評家からは一般に評判が悪いのは喜ぶべき
事として、アメリカの評論家達からは概して非常に高い評価なのは
どう理解します?>アンチ&ファン両方

いや、まあ、正直言うと、評論家がどんな評価を下そうが
どうでもいいんだけど、話のネタとして。
294名無シネマ@上映中:03/11/25 16:18 ID:PBdy5dkg
>>287 >端的に言って、映画的な褒めどころは一切ないのは事実だし

これは自分はアフォですといっているようなもん。
例えば青葉屋の長回しクレーンカットの空間の使い方ひとつにしても、
普通につまらんわけ?
295名無シネマ@上映中:03/11/25 17:01 ID:IbhkYjYG
漫画ゴラク読者でこれ嫌いなやつはいないだろう。
296名無シネマ@上映中:03/11/25 17:10 ID:+cZwplFH
ハスミは案外ほめると思うな。
それがハスミの端倪すべからざるとこで。
けなすにしても映画史的なツボを梅本みたいにはずすことはしないだろ。
297名無シネマ@上映中:03/11/25 17:12 ID:P64WfKC5
そういう名のある評論家達の評論ってネットで読めるところはないのかな
298名無シネマ@上映中:03/11/25 17:35 ID:u8GvGuTx
カスタードクリームまんとか、いちご大福、みかん大福みたいなモンだな。
一口喰って絶対に許せねえと思う人間が多い一方、
漏れたちみたいに「うおおお、こういうのが喰いたかった!」と感じる人間もまた多い。
この味を許せない、理解できない人は
「なんでこんな不気味なの喰えんだ?」「舌おかしいんじゃねえ?」「ロクな物喰ってないんだな」と、
井筒の批評(批評じゃなく、ただの下品な悪口だがw)のように人格を否定するような言い方をしてくる。
たかが食い物一つでその人の生活や人格を叩いてくる否定派、笑顔で喰う肯定派。
どちらが人間として豊かか、言うまでもないわな。
少なくとも井筒よりは。
299名無シネマ@上映中:03/11/25 17:53 ID:QJ9ksmU+
蓮見なら、凡百の勘違い批評家とは違いマトモに語るだろうよ。
切り捨てるにしても、「褒めどころは一切ない」とか「音楽だけ」とか、
アホな主観でのみ語ることは絶対しないさ。
300名無シネマ@上映中:03/11/25 18:13 ID:NtmwDEyK
>>298
ああ、なるほど。いちご大福とかみかん大福って、伝統からかなり外れてるらしいね。
古きよきものを愛する人たちにとっては言語道断な代物。
もう食べる前に「こんなもん食えるか」とアラばかり目につく。

「映画革命」なんてぶち上げた理由が少し分かった気がする。
301名無シネマ@上映中:03/11/25 18:18 ID:QJ9ksmU+
「映画革命」とか言ってるのはGAGAだけ。
302名無シネマ@上映中:03/11/25 18:24 ID:LNaBKqgq
蓮の実に、ねちっこく叱ってホスイと思っている。<キルビル
あっさり通りすぎられたらつまらない。それも大いにありそうだけど。

俺も探すけど、蓮のコメント見つけたら報告きぼん<皆さん
303名無シネマ@上映中:03/11/25 18:26 ID:ApkuZnZK
キルビル好きは人間として豊かです!
結論やね
304名無シネマ@上映中:03/11/25 18:32 ID:fj2wi3ta
クレイジー88の攻撃姿勢が何か間抜けなんだよね。
ひたすら手足バタバタさせて奇声上げちゃったりなんかして。
どうせなら、たけし座頭市みたく、刀抜いたついでに味方切るとかしても良かったかな。
305名無シネマ@上映中:03/11/25 18:33 ID:QJ9ksmU+
キルビル嫌いな人は人間として豊かじゃないってことでもない。
人の好きなものをアレコレ難癖つけて貶めようとする奴は
人間として最低であることは間違いないが。
306名無シネマ@上映中:03/11/25 18:47 ID:P64WfKC5
キルビラーだが、むしろ人として信頼が置けるのはアンチ。
(ここで、ファンに対して馬鹿だとか無知だとか罵倒してるやつは除くが。)
一緒に過ごして楽しいのはキルビラー。
たかが、映画の好みで他人を貶めたりするのはよくないよ。
307名無シネマ@上映中 :03/11/25 18:51 ID:WRodCZVY
北村一輝って人はクレイジー88の一員かと思ってたのですが、違うの?
パンフには“親分”って書いてるよね。
308名無シネマ@上映中:03/11/25 18:58 ID:9AKpNsWC
>>301
同時期公開のマトレボの皮肉をこめて言ってるんだろうな
309名無シネマ@上映中:03/11/25 19:29 ID:gjt0d4lJ
この映画は自由奔放にやったというより、バランス感覚の賜物だと思うけどな。
A級過ぎず、B級過ぎず、スタイリッシュ過ぎず、オシャレ過ぎず、ギャグ過ぎず。。
パルプ・フィクションみたいに完成度が高かったら、旨味が逃げてただろうな。
310名無シネマ@上映中:03/11/25 19:40 ID:QJ9ksmU+
マトリックスに関して言えば、ちょっと可哀想な気もするな。
1では間違いなく「革命」を起こしたよ。絶賛されて然るべき。
しかし一度「革命」に成功した映画が続編で更に凄いことやるのは難しすぎる。
観客の期待がでかすぎるせいだよ、2や3の貶しっぷりは。
キルビルは元々ひとつの映画だったのでVol.2は大丈夫だと思うがな。
311名無シネマ@上映中:03/11/25 19:42 ID:CJnxWhWW
"( ´,_ゝ`)プッ"薀蓄野郎どもが
312名無シネマ@上映中:03/11/25 20:10 ID:T21jB/TJ
>>307
両方やってる
313名無シネマ@上映中:03/11/25 20:24 ID:Raxx/DqF
これは闇鍋のような映画ですね
314名無シネマ@上映中:03/11/25 21:14 ID:cxfVFWWs
梶芽衣子紅白に出ねーよなー・・・
315名無シネマ@上映中:03/11/25 21:20 ID:IVFxi1ge
>>310
もし見所のシーンがVol.1でほとんど使われていたとしたら…
とも思ってしまうがな。めちゃくちゃ期待してるだけに
期待を上回れなかったら残念だなあ
でもだからこそVol.2楽しみ
316名無シネマ@上映中:03/11/25 21:24 ID:P64WfKC5
ってか、Vol2 は是非先行ロードショーでみたい。
待ちきれないキルビラー達と共に。楽しそうだな。。
317名無シネマ@上映中:03/11/25 21:30 ID:6mvU8prh
阿部和重の評にもあったけど、
今までのタランティーノの中では一番マシだね。
そもそもそんなに言うほどの才能の持ち主とも思えないけど。
318名無シネマ@上映中:03/11/25 21:31 ID:VoHwqFCM

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

このフィルムのネタ探しにやっきになっている町山某の文章が新聞や雑誌に
掲載されているが、ネタ探しなどする必要もあるまい。ネタ探しには、大なり小
なり系譜学的な興味がつきまとうものだが、このフィルムを見ていて、ネタが
気になる人がいるとしたら、単に変な人だ。B級グルメのラーメン店のスープの
味を分析するのに似ている。このとんこつ味は博多の某店で、この焼き豚は
宇都宮の某店で、このシナチクは札幌のすすきのにある某店で……とオタク
談義が永遠に続くだけだ。そんなものがまったく無意味であって、今、出され
ているこのラーメンがうまいかどうかという重要な問題がまったく忘れ去られ
ている。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
319名無シネマ@上映中:03/11/25 21:37 ID:xX2BNkLv
嘲笑にさらされてる批評モドキを何度も貼るなよw
320名無シネマ@上映中:03/11/25 21:38 ID:P64WfKC5
>>317
>阿部和重の評にもあったけど、
>今までのタランティーノの中では一番マシだね。

一番マシどころか絶賛じゃないか、この人。
しかもかなり的を射てると思うよ。

http://www.p-note.jp/index.php?%5B%5B%A5%AD%A5%EB%A1%A6%A5%D3%A5%EB%5D%5D
321名無シネマ@上映中:03/11/25 21:38 ID:dnjqTK7y
( ´∀`)やっと観てきた。
途中「こんなもんか・・・」って思ってたけど、雪のシーンの「ダッダカダッダ」
の馬鹿カッコ良さに完全にやられた。
あのシーンのためだけにDVDかってまいそうだ。
322名無シネマ@上映中:03/11/25 21:39 ID:Raxx/DqF
>>314
紅白はともかくw
「年忘れにっぽんの歌」に梶芽衣子を出したらテレ東は神
323名無シネマ@上映中:03/11/25 21:42 ID:P64WfKC5
>>321
このスレの多くの人が体験するパターン。

見終わった後、「まあ、こんなもんか」
  ↓
なぜか映画の場面が頭から離れない
  ↓
いたたまれず、もう一度見に行く
  ↓
うひゃ!この映画最高じゃん!


上映は12月5日までなのでご注意。
324名無シネマ@上映中:03/11/25 21:43 ID:5Ue08pgi
>>320
それ、阿部のサイトなの? 記名がないように見えるけど。
阿部にしてはえらく凡庸で素人臭い批評だが・・・そんなに馬鹿じゃなかった気がしたが。
325名無シネマ@上映中:03/11/25 21:46 ID:6mvU8prh
俺が読んだ阿部の評は、文学界のやつだよ。
そっちをよめ。
326名無シネマ@上映中:03/11/25 21:48 ID:5Ue08pgi
つか、>>320はどう見ても阿部のじゃないよなあ。
あれじゃ普通のファンと同じじゃん。
327名無シネマ@上映中:03/11/25 21:49 ID:P64WfKC5
ん?違うのか。「阿部和重 キルビル」で検索して一番最初にでてきたから
そうかと思ったよ。スマソ
328254:03/11/25 22:32 ID:yLj9cUK9
>>257
信者になるのに有名も無名も関係ないでしょ。
かえってこういうタイプは、メジャーなのをいやがるんじゃない?

> それは単に君に鑑賞眼が不足しているからでは?
俺の鑑賞眼はしっかりしてるから、お前がおかしいという
選択肢以外はありえない。
329名無シネマ@上映中:03/11/25 22:34 ID:5Ue08pgi
>>328
つか、ハスミの系譜も知らなさそうなんだが・・・
キルビル好きならその時点でしっかりした鑑賞眼という保証は危ういし
330名無シネマ@上映中:03/11/25 22:37 ID:VPkobFr1
>>314
紅白はともかくw
「年忘れにっぽんの歌」に梶芽衣子を出したらテレ東は神

あるだろう。先月も怨み節をゴールデンで歌ったしな。
12月にシングルも出るし話題作りにもなるので紅白
と取り合いになる可能性もあり。なんにせよ歌謡界は
ヒット曲不足でどんな話題曲にもすがりたいはず。

問題は修羅の場合梶が歌詞を忘れてることくらい。
331254:03/11/25 22:37 ID:yLj9cUK9
皮肉に決まってんだろ。具体的な話をしてみろ。
332名無シネマ@上映中:03/11/25 22:39 ID:NtmwDEyK
305 名無シネマ@上映中 sage New! 03/11/25 18:33 ID:QJ9ksmU+
キルビル嫌いな人は人間として豊かじゃないってことでもない。
人の好きなものをアレコレ難癖つけて貶めようとする奴は
人間として最低であることは間違いないが。
333名無シネマ@上映中:03/11/25 22:46 ID:P64WfKC5
>あるだろう。先月も怨み節をゴールデンで歌ったしな。

うそ、まじ!!

みたかった〜〜!
変に現代風にアレンジせずに怨みたっぷりバージョンで歌って欲しいなあ。
334名無シネマ@上映中:03/11/25 22:48 ID:M+uCRUn9
ラスト侍 みてきました。

もう一度どっち見ると言われたらキルビルだな。

ラスト侍も悪いとはいえません。
どっちも、日本オタだし
日本人として、こそばゆい。
どっちも大ヒットしてほしい。
335名無シネマ@上映中:03/11/25 22:50 ID:6mvU8prh
おれはバッド・ボーイズ2のほうが好きだな。
このおもしろさにかなわないだろ?
336名無シネマ@上映中:03/11/25 22:51 ID:RBnrI5wP
とにかく公開終了まで出来るだけ何回も観て、宝物のようなシーンを
1つでも多く頭に焼き付けたい。
337名無シネマ@上映中:03/11/25 22:52 ID:3JWm+7T8
クレイジー88=珍走団
ってことでOK?
338名無シネマ@上映中:03/11/25 22:57 ID:P64WfKC5
珍走団は走ってる姿があんなにかっこよくないけどな。時速30kくらいだしw
339名無シネマ@上映中:03/11/25 23:13 ID:RBnrI5wP
パンフレットより。

> 「燃えよ!カンフー」のキャラダインみたいに立派な武道家だったビルが
>悪の道に落ちた理由、ザ・ブライドの少女時代、服部半蔵が引退したいき
>さつ、どれも映画の中で描かれないけど、全部オイラの頭の中にあるんだ。
>できればそれをアニメにしていきたい。

観たすぎる...宮崎が陽ならタラは陰だな。
ディズニーの糞アニメに鉄槌を下して欲しい。
340名無シネマ@上映中:03/11/25 23:17 ID:P64WfKC5
> 「燃えよ!カンフー」のキャラダインみたいに立派な武道家だったビルが
>悪の道に落ちた理由、ザ・ブライドの少女時代、服部半蔵が引退したいき
>さつ、

なにか、某スターウォーズとかぶるが、タラならきっと面白いものにしてくれるだろう。
でも、実写がいいな。
341名無シネマ@上映中:03/11/25 23:23 ID:PiDGLP0h
俺はキルビル大好きだが、この良さを皆が理解できるような世の中は
あっちゃいけないとも思っている。
342名無シネマ@上映中:03/11/25 23:30 ID:R0nDEqC3
>>337
ヘルメットをちゃんとかぶってるので珍走とは言えまい。
バイクも塗装しているだけで珍改造もしてなかったようだし。

今日のユースケサンタマリアのドラマで新聞の出演者欄に
梶芽衣子ってあったので見ようと思ってたのに忘れてた〜
毎週出てるの?>見てる人
343名無シネマ@上映中:03/11/25 23:42 ID:RSrXuW3l
ザ・ブライド襲撃以前の、毒ヘビ暗殺団の活躍も見たいな。
344名無シネマ@上映中:03/11/25 23:45 ID:KzdP/Ry8
>>339
パンフにそういうことが書いてあるのか・・・
パンフ買うよりもう一回見たほうがいいと思ってたが、こりゃ、パンフ買って
もう一回見ておかなければ
345名無シネマ@上映中:03/11/25 23:49 ID:r7KhGNW8
>>339
いや、オレとしてはキルビルはスッパリ終わりにして、別にもっとおバカな世界を作って欲しい。
346名無シネマ@上映中:03/11/25 23:52 ID:sM7A6VDf
『KILL BILL』の楽しみ方。
1:まず1回観る。
2:パンフをじっくり読む。
3:もう一度観る。
347名無シネマ@上映中:03/11/25 23:53 ID:QoWOxB+r
>>342
毎週出てますよ。ユースケサンタマリアの母親役です。眼光鋭すぎ。
348名無シネマ@上映中:03/11/25 23:54 ID:LwAd6VEP
>343
そういやブライドも暗殺団の一員だったんだよね。
以前の得物はなんだったんだろう。

ちなみにブラックマンバをググって見つけた解説。
馬が原文でもカタカナなのがポイント。

>「ブラックマンバ」(BLACK MAMBA,Dendroapis polylepis polylepis)
>アフリカに分布。
>全長2.9〜4.2m。細長く、走るのは最も速く、一般には時速70kmを越す
>ウマよりも速く走ると信じられているが、平地で短距離の速度で時速16〜19kmである。
349名無シネマ@上映中:03/11/25 23:55 ID:9pApCqyv
ルーシーにはほんとにやられてしまった。
あのフラメンコが流れる中、履物ぬいで仁義をきる
とこはイイ!
あの後れ毛もよかった。
350名無シネマ@上映中:03/11/26 00:19 ID:axJBCUyT
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズアウト・ヘッド
351名無シネマ@上映中:03/11/26 00:21 ID:rYcjx7dJ
>>243
25日に神保町の書泉ブックマート行ったらバックナンバーかなりあったよ。ただお望みの号があるかはしらん。
漏れは別冊のほうを買いに行ったのですが、書泉は2軒ともなく、三省堂で買いました。ここでは平積みだった。
秘宝別冊と劇場売り800円のパンフ、内容被ってるところ多いねえ。編集者やライターが被ってるから仕方ないか。
352名無シネマ@上映中:03/11/26 00:58 ID:55c35v/D
もっかい見てきたけどほんとすごいなこの映像は
青葉屋でオフしてえw
353名無シネマ@上映中:03/11/26 01:28 ID:dOcRLvNU
思えば、ウェブの予告編で初めて「やっちまいな」て台詞聞いて、
公開されて映画館で次回の上映待ちながらロビーで並んでた時
扉ごしに最初に耳に飛び込んできたのが「やっちまいな」だった。
その後は88の「ギャーギャー」叫び声が続いて興奮したぜ。
354名無シネマ@上映中:03/11/26 02:12 ID:Ia9hdXoS
キルビルの肯定・否定の争いは
芸術(というか芸事全般)にとって「真善美」が必要条件であるか、
という過渡期の争いでありましょう

飯も睡眠時間もたっぷりとれて、オシャレも出来てという
「先進国の生活上の真善美」を疑問なく享受できている
ポジティブな人は、芸事には新たな「可能性」や「インパクト」や
「多様性」を求めるでしょう
そういった生活を単なるデカダンスと考える、誠実な人は
人間はさらなる昇華を目指すべき、芸術はその手助けをするべき、
として「真善美」を求めるでしょう

この二つの要素の濃淡によって、評価が別れるのではないか
もちろん「映画として技術不足だからつまらない」という
意見もあるでしょうが
355やっちゃったな:03/11/26 02:31 ID:767aDjXR
タランティーノ。続編は無理だろ(w。
「僕の集大成」ってインタビューで、期待して見に行ったけど。
まあ、デビュー作からだんだんダメになっていく監督のお手本みたいだな。

 結局あれだと思う。マトリックスの彼らが、日本の影響もろ受けで大成功
して、ハリウッドで「日本のサブカル知らんの?ダメジャン」みたいな
雰囲気で。それで、「馬鹿野郎。日本ていったら俺よ俺。俺に作らせろよ」
って、パワーが思いっきり空回りしちゃったっていう。
356名無シネマ@上映中:03/11/26 02:34 ID:7HbSvTuu
タラがキルビルを思いついたのはパルプのころ
357名無シネマ@上映中:03/11/26 02:34 ID:JVxyD1Ih
>>355
それはあんた個人の意見。
俺は時間を忘れるほど楽しかった。
358やっちゃったな:03/11/26 02:34 ID:767aDjXR
 肯定否定って、そんなたいそうなことか?失敗作だろ単純に。
@沖縄のシーンの日本語のコギャグで笑えず
A最後の雪降ってる日本庭園に美はなし
 ってとこで、タケシにもなれていないんだから。
 
359名無シネマ@上映中:03/11/26 02:37 ID:7HbSvTuu
@沖縄のシーンの日本語のコギャグで笑えず

俺は笑ったよ。ただし2回目に見たときだが。

A最後の雪降ってる日本庭園に美はなし

思いっきり美しかったが。
360名無シネマ@上映中:03/11/26 02:39 ID:JVxyD1Ih
>>358
それはあんた個人の意見。
俺は時間を忘れるほど楽しかった。
361名無シネマ@上映中:03/11/26 02:43 ID:IXFEQf3k
サウンドトラック聴いてるんで眠れねえ〜

362名無シネマ@上映中:03/11/26 02:43 ID:CK9ylSpt
ヲタクが映画作るとろくな映画にならねえというのがわかる映画、それがキルビル
363名無シネマ@上映中:03/11/26 02:47 ID:zg36WAyF
もう何か、批評にも値しない駄作。
364名無シネマ@上映中:03/11/26 02:48 ID:nbwhP6Bs
>>348
相手の得意武器がナイフならナイフ、拳銃なら拳銃、カンフーならカンフーと、
必ず相手の土俵に上がり、一対一で正々堂々と戦い、そして必ず仕留める。
ゆえにビルは世界最強の毒蛇である「ブラック・マンバ」の名を彼女に与えた。

と、パンフで読んだ覚えが。
オーレンとの戦いに日本刀が必要だったのも、この戦い方のせいでつな。
365名無シネマ@上映中:03/11/26 02:49 ID:JVxyD1Ih
>>362>>363
それはあんた個人の意見。
俺は時間を忘れるほど楽しかった。
366名無シネマ@上映中:03/11/26 02:50 ID:7HbSvTuu
そう、結局そうなっちゃうね。否定派は、批評にも値しない
と、分析することさえ嫌がるし、肯定派は、批評家に何を
いわれようと、まったくどうでもよい。知らねーよ、ってかんじ。
367やっちゃったな:03/11/26 02:52 ID:767aDjXR
深作に捧げちゃだめだろ(w 
深作ファンじゃない俺でもそう思う。
松本のヤッさんの物まねみたいなもんで、むしろ、
「深作やタケシをおちょくります」ってする方が、救いがあった。
とにかく、日本映画に詳しくないアメリカ人や日本人におもしろい
と思う人がいるのかもしれんが、映画のクオリティは低いよ。
368名無シネマ@上映中:03/11/26 02:53 ID:JVxyD1Ih
>>366>>367
それはあんた個人の意見。
俺は時間を忘れるほど楽しかった。
369名無シネマ@上映中:03/11/26 02:53 ID:dOcRLvNU
>>354
キルビルを好むやつはその例でいうと、前者?
俺はキルビル面白かったんだけど後者っぽいな。
まあ濃淡の問題だから、多分どちらも少しずつ傾向があるんだと思うけど。
370名無シネマ@上映中:03/11/26 02:54 ID:7HbSvTuu
>映画のクオリティは低いよ。

とんでもなく高いね
371名無シネマ@上映中:03/11/26 02:59 ID:JVxyD1Ih
>>368
>>366は誤爆だね、すまん。
372名無シネマ@上映中:03/11/26 03:03 ID:obXZRMG5
ツマランと思たら無視されるそこいらの映画とは違い
否定する人の記憶にも焼きつく「キルビル」・・・・・・・カコイイ!!!。

373名無シネマ@上映中:03/11/26 03:03 ID:CK9ylSpt
まあ、金払って見た映画を信じていたい気持ちはわかるけどね

                                     by 福田
374名無シネマ@上映中:03/11/26 03:10 ID:7HbSvTuu
金を払って見たマトレボは五分で忘却の彼方ですが
375名無シネマ@上映中:03/11/26 03:10 ID:dOcRLvNU
適当な時期に適確な燃料投下
376名無シネマ@上映中:03/11/26 03:11 ID:JVxyD1Ih
>>373
どあほのすれ。
「ラストサムライ」金払ったけどつまらんと思ったが
「キルビル」はおもろかった。
別にあんたがこの映画をつまらんというのわかまわんが
ネガティブな考えを押し付けるのはやめてくれ。
377名無シネマ@上映中:03/11/26 06:48 ID:rYcjx7dJ
千葉ちゃんが馬に日本刀の稽古をつける場面等は撮影済みなんですよね?
DVD化の際に目玉となることでしょう。
378名無シネマ@上映中:03/11/26 08:35 ID:/UgtMmZZ
いやー、なんてったてGOGOだ。
あの眼が最高。

ルーシーはやっぱり殺陣キレイだね。
ユマはもうちょっとトレーニングしてほしかった。
379名無シネマ@上映中:03/11/26 08:38 ID:nbwhP6Bs
>>377
撮ってない。
セットまで作ったのに、撮る前に削除されますた。
380名無シネマ@上映中:03/11/26 09:05 ID:uJHwEQDf
なんか、「キルビル否定してる私ってかっこいい」って空気が巷に流れてる。
「キルビル?はぁ?あんなのオタク映画の失敗作でしょ?(藁」
とでも言っとけば、映画通ぶれるみたいなw
381名無シネマ@上映中:03/11/26 09:25 ID:GJL8AyUW
そういやブライドって青葉屋に刀をどうやって持ち込んだんだろ?

バイクに乗っている時、バーで酒飲んでる時、ソフィーをトイレまでつけてった時には
刀を持ってなかったが次の登場の時には抜き身で持っていて鞘もどこにあるかわからない。
382名無シネマ@上映中:03/11/26 11:47 ID:0/fKKFe+
見てきました。ごめん、オレの感想は

食えんちん。足らん低能?

って感じでした。
383名無シネマ@上映中:03/11/26 12:34 ID:vgZEnorb
コータローの天光寺ネタは既出?
384名無シネマ@上映中:03/11/26 12:43 ID:rYcjx7dJ
>>381
あの刀は実在しないのだ。だから見えない。
385名無シネマ@上映中:03/11/26 12:53 ID:flfJMREl
霊刀みたいなもんか?(w
386名無シネマ@上映中:03/11/26 13:13 ID:HhqW7Ux6
これは禿げじゃないんだよ!ってやつ?>383
やっぱあれそうだよな?
387名無シネマ@上映中:03/11/26 13:15 ID:tWlje+Gw
>383
かなり前に既出
388名無シネマ@上映中:03/11/26 13:19 ID:DMuA2RCz
キルビルはギャガが宣伝に必死なだけのクソ映画

パート2はヤバイんじゃない?(プ
389名無シネマ@上映中:03/11/26 13:44 ID:sSGF69hG
普通に考えると刀はトイレに隠しておいてたのかねえ
ウマはデカイから背中や足の横に当てて隠してたとか
青葉屋の最初のほう、よく見ると動きがギクシャクしてたりしてw
390383:03/11/26 13:48 ID:vgZEnorb
昨日ようやく見に行く事が出来てきになってたんでね。
原作(コータロー)好きだったんで元ネタ辞典にのってなかったからちょっと悲しかった。
391名無シネマ@上映中:03/11/26 13:51 ID:GJL8AyUW
そういやコータロー云々は一頃テンプレのFAQに入っていたのにいつのまにかな無くなってたな
392名無シネマ@上映中:03/11/26 13:56 ID:wLYw6p1n
>380
>なんか、「キルビル否定してる私ってかっこいい」って空気が巷に流れてる。

逆だって。 あの映画の観客評は、9割以上がダメ。で、残りの人間が
「なんで、あれが分からないんだ」て、スタンスで必死に褒めてるんだろ。
現実社会の友達に聞いてみてくれ。
393名無シネマ@上映中:03/11/26 14:07 ID:7HbSvTuu
>逆だって。 あの映画の観客評は、9割以上がダメ。で、残りの人間が
>「なんで、あれが分からないんだ」

どうして、アンチは常に平気でこんなにすぐばれる嘘をつくのだろう?
Yahoo でさえ、全体の3〜4割くらいは★5つ
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=5376 
ここみても、8点以上が5割。
9割以上がダメだといってるというソースを君の妄想以外のどこでも
いいからあげてみよ。
それから、キルビラーの大半は、「わからない(面白くない)というやつ
がいるのも当然」と思ってる。キルビラーにとっては、そんなことは
どうでもいいんだよ。
394名無シネマ@上映中:03/11/26 14:09 ID:7HbSvTuu
>>380 は、アンチの騙りでないのなら、そういうことをいうのはやめれ。
アンチに>>392のような餌を与えるだけだから。
395名無シネマ@上映中:03/11/26 14:59 ID:N8vThKh4
レザボア&パルプが大好きだから見に行ったのに、
まさかここまでの駄作とは・・・
個人的にはこの10年で見た映画の中で最悪と言っていいくらい。
396名無シネマ@上映中:03/11/26 15:17 ID:jcYPlM9e
>>395
そっかあ……残念だったね。


……。



俺は楽しめたけどさ。
397名無シネマ@上映中:03/11/26 15:30 ID:Tceo32yp
青葉屋は西麻布の権八がモデルなのね。
でも高いなあー。昼に行けばいいけどなあ。
398名無シネマ@上映中:03/11/26 15:31 ID:GJL8AyUW
沖縄のシーンのチャプタータイトルってThe MAN from OKINAWA=i沖縄から来た男)
だったよな?

でも半蔵は沖縄に住んでいてそこにブライドがやって来るわけだから
このタイトルは全く状況にそぐわないが何か意図か元ネタがあるのか?

思いつくのは「フォールームス」の「南から来た男」なんだが。
399名無シネマ@上映中:03/11/26 15:35 ID:7HbSvTuu
from は単に出身(あるいは住所)を示す言葉。どこから来たとかは
関係ないことが多い。日本語で「沖縄の人間」というのを a man from Okinawa
とふつうに言う。
400名無シネマ@上映中:03/11/26 15:37 ID:7HbSvTuu
たとえば、沖縄に住んでる人もふつうに、I am a man from Okinawa. という。
401名無シネマ@上映中:03/11/26 15:43 ID:GJL8AyUW
なるほどサンクス
402名無シネマ@上映中:03/11/26 15:43 ID:qZ9L28mK
今日栗山千明目的で見てきたけど、漏れはこの映画だめだった
人の死に方がえぐいです(´・ω・`)
復讐が目的の人殺しシーンばっかで面白くなかった
内容も無いよう
403名無シネマ@上映中:03/11/26 15:48 ID:NRdXZ1cW
だってそういう映画なんだもん
404名無シネマ@上映中:03/11/26 16:01 ID:MdQvYgTQ

おわってる/キル・ビル
2003/11/22 >> GAER
くそ映画だろ、これは。見に行った友達の子が「付き合いたての彼氏に連れ
て行かれたけど、あまりにつまらんからこんな映画に連れてく奴はキモイと
思って別れた」って言ってた!

Re: おわってる
2003/11/23 >> ken
同じです。こんな映画では彼女なんて連れて行けません。まだロードオブザ
リングの方がまし。前にこの映画の良さがわかんないなんてあなたお洒落じ
ゃないね。 って言われた事があるが別にお洒落じゃなくていいや。だって退
屈&つまらないんだよ。タラはこれからもこんなテイストの映画ばかり作って
いくのかなあー。

退屈でした ★
2003/11/09 >> KKK
「トゥルー・ロマンス」は通俗的なラブストーリーものという感じで好きだったけ
ど、タランティーノってちょっと苦手でどこがそんなに受けてるのかよく分から
ないんですが、話題作だから見にいったが、これまでに増して荒唐無稽なア
クションシーンが続くばかりで退屈でした。この映画に限らず、最近のハリウ
ッドのアクションものは主人公がスーパーマン(この映画の場合はスーパー
ウーマンか?)過ぎて、荒唐無稽なほど強くて人間離れしているので感情移
入が出来ません。(少なくとも僕は出来ない。)B級アクション映画でも、最近
、見たものではたとえばリンゴ・ラム監督の「ヘル」は凄くいいと思いましたが、
これは最初は弱かった主人公、ヴァン・ダムがじょじょに変わって行くという風
に作られています。もちろん「ヘル」も荒唐無稽な話ではありますが、主人公
がだんだん変わって行くという風に作られているのでヒューマンな味わいもあ
り、感情移入して見ることが出来ます。もっとそうしたドラマ作りの基本をハリ
ウッドは思い出して欲しいと思います。
405名無シネマ@上映中:03/11/26 16:02 ID:MdQvYgTQ

テンポ、編集良くなく、説得力ありません ★☆
2003/11/21 >> 公開一週目に見ました
映画の出だしは期待に胸膨らませてましたが、だんだん退屈しだす自分を発
見。タランティーノなら今に面白くなるはずと思いつつ、沖縄のくだりで間延び
し、前半の山場である青葉屋の場面にたどり着く前で「この映画はダメなんじ
ゃ!?」とテンション急下降。青葉屋の大活劇もついに下がったテンションを盛り
返すまでにはいたらず、映画館でたときは「アイデンティティーの方を見れば
よかった」と思う始末。全般にテンポが悪く、畳み掛けるようなストーリーの推
進力がありません。また、主人公のくやしさや復讐心をもついに至った経緯を
説明する残酷な状況描写/挿話はあるのですが、なんか説得力を感じられま
せんでした..これは編集の失敗ではないかと...

! ★
2003/11/20 >> マサユキン
期待はずれ〜。日本語の発音がおかしくてムカついてくる!!残酷すぎ!

ふぅ・・・/キル・ビル ☆
2003/11/18 >> エス
本気で最悪な映画だと思いました。何もないならせめてアクションだけでも
まともにしてくれ・・って感じです。

いまいち/キル・ビル ★☆
2003/11/18 >> ぴっころ
くだらないのはわかってたけど、肝心のチャンバラ等のアクションがカッコ悪
いので、かなり痛い映画になってしまったように思えます。マニアの方のみ楽
しめる映画だと思います。
406名無シネマ@上映中:03/11/26 16:03 ID:MdQvYgTQ

寒い…/キル・ビル ★ (返信歓迎 !!)
2003/11/16 >> moo
小ネタは笑えた。素直に感心した(寒心?)。でもそこまで、肝心要の中身が
…これでは星ひとつが限界です。

皆さんがおっしゃるように「殺陣」と「へんてこ棒読み日本語」はあんまりです
ね。殺陣はさて置き、どうしても日本語のやり取りをさせたかったんなら、日
本の役者を使うなり、日本の声優でアフレコでもすればよかったのに…。そ
の辺だけは「ハリウッド理屈」が優先されたんでしょうか? 

日本映画へのオマージュだかお饅頭だか分かりませんが、映画の存在自体
が意味不明です。訳の分からない映画の裏側や深意を考えることなんてナ
ンセンスです。それが映画好きのすることなら、私は映画好きじゃない方が
幸せになれそうです。

ルーシー姉さん、不細工。やっぱりああいう役は「絶世の美女」じゃないとね、
観ていてゲンナリします。…これ、中傷になるのかな?
407名無シネマ@上映中:03/11/26 16:04 ID:MdQvYgTQ

逃げるな、QT/キル・ビル ★★
2003/11/16 >> BABA
映画をウンチクでしか楽しめないのは痛いと思います。この映画、「タランティ
ーノ製作」「日本映画からの引用」なんていうウンチク抜きに楽しめる人はあま
り多くないはず。事前情報がどうこうとか、映画の知識がどうとかいう時点で
終わっていると思います。

映画はおもしろいからおもしろい、興奮するシーンがあるから興奮するのであ
って、そこに秘められた意味や引用は後からかみしめる物、いわば「おまけ」
のはずです。

面白い映画は意味があるから面白いのではありません。体感できるおもしろ
さがあるから面白いのです。おいしい料理はレシピが美味しいから美味しいの
ではありません。ただ単に「おいしい」のです。レシピが凄いからこの料理はお
いしいんだ!なんていうのは変です。それと同じ。

私は殺陣のシーンをあそこまで「ぬるい」作りにしか持っていけなかった監督
を擁護できません。それでも「意味」があるからOKなんでしょうか??

こういう映画の存在意義を否定はしませんが、この映画にワクワクさせられる
所はありませんでした。
408名無シネマ@上映中:03/11/26 16:05 ID:FDWNf4C/
http://www.killbill2.net/index.php
ここのサントラ未収録曲に「恨み節」がうpされたってのは既出?
409名無シネマ@上映中:03/11/26 16:07 ID:+QFLbXSe
ID:MdQvYgTQがラストサムライが好きなのはよく分かってる
俺はキルビルもラストサムライも好きなんだがな
410名無シネマ@上映中:03/11/26 16:09 ID:7HbSvTuu
>>404-408
そんな低評価のレビューばかり集めてもしょうがないよ。
君自身の意見を具体的に書けば?
>>409
ほんとです。ただし、キルビルで使われたのとは別ヴァージョン。
キルビルヴァージョンもアップされてますが、なぜか隠されてます。
411名無シネマ@上映中:03/11/26 16:13 ID:IjOL1do6
>>408
前スレあたりで既出だよ
2種類upされてるよね

MdQvYgTQのしょーもない転載も既出だったような(w
412名無シネマ@上映中:03/11/26 16:17 ID:MdQvYgTQ

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
413名無シネマ@上映中:03/11/26 16:20 ID:IjOL1do6
MdQvYgTQはマトリックスのほうが好きそうだね
414名無シネマ@上映中:03/11/26 16:23 ID:Um0MoVKy
なんかネタなくなると定期的にコピペ厨出没するよね
ドナルドの人かな?
415名無シネマ@上映中:03/11/26 16:27 ID:+QFLbXSe
MdQvYgTQはキルビルを貶める為には井筒でも擁護します
416名無シネマ@上映中:03/11/26 16:28 ID:ojhsrQzZ
普通につまらんからvol2がリリースされるまでが華
417名無シネマ@上映中:03/11/26 16:28 ID:Um0MoVKy
MdQvYgTQ、ラストサムライはまあ面白かったから落ち着け
418名無シネマ@上映中:03/11/26 16:45 ID:fOETNPfy
キルビル最高に面白かったけどなあ。
残酷でシリアスなアメリカシーン(でも、漫画的)も良かったけど、
日本シーンつうか、東京シーンが最高!アクションはあんまりだったけど、
非常に笑える。www
つか、日本人だから笑えるシーンが多いと思ったけど、アメリカでの評判はどうなんだろう??
唯一残念なのがアニメパート。個人的には実写でよかったと思う。
久々に「映画」を見たってかんじだなあ。
「井筒」が「ジェットコースターみたいで後に何も残らない」とか言ってたけど、それさえできない映画が大杉。

レザボア、パルプが好きなファンがキルビル嫌いというのも分かる。
ちょっと捻った展開がタランティーノの魅力だけど、この作品は直球だからね。
直球過ぎて変な世界を感じる事ができる人にとってはイイ映画でしょうね。

関係ないけど、後ろの席の厨房がROLを「ロードオブ」と略していてキモかった。
419名無シネマ@上映中:03/11/26 16:50 ID:RWmMjuy/
映画を観た人の意見がニ分されているので、
興味を持ち遅れ馳せながら観てきました。
で、私の意見
「もういいや。何も言いたくない。こういう人とは無関係に生きていこう」
さようなら、タラちゃん。
420名無シネマ@上映中:03/11/26 17:00 ID:rWxRcRgZ
シカトされて葬られる映画よりも、
賛否両論、アンチが生まれる映画の勝ちだろ。
アンチが吼えれば吼えるほど、この映画は商業的に成功なのよね。
井筒たん、ありがとう。
421名無シネマ@上映中:03/11/26 17:06 ID:MdQvYgTQ
負け犬の遠吠えにはちょうどいいな。
422名無シネマ@上映中:03/11/26 17:20 ID:eJ+eeYnk
熱狂的アンチが生まれるほどインパクトが凄かったという事なんだろう。
423名無シネマ@上映中:03/11/26 17:35 ID:MdQvYgTQ
そうでもなさそう。
424名無シネマ@上映中:03/11/26 17:44 ID:Um0MoVKy
ラストサムライスレでも言われてるが、
MdQvYgTQはもうすこし、日本語の勉強をしよう
ウマ並みの日本語力だぞ、おまい。
425名無シネマ@上映中:03/11/26 17:51 ID:hxJzRrgr

アンチの人の熱意ってどこから生まれるんだろう?

好きな人が興奮冷めやらずここで書きこみをするのはわかるんだが
嫌いなのになぜ興味が持続する?アンチは?ストーカー気質なのか?
426名無シネマ@上映中:03/11/26 17:55 ID:IjOL1do6
ニホンゴリョクガヒツヨウデ・・・
バトウシタイエイガガアルカラ・・・
427名無シネマ@上映中:03/11/26 17:56 ID:7HbSvTuu
>>418
なんどか引き合いに出されていますが、アメリカの客層のほうが
受けがいいようです。http://www.imdb.com/title/tt0266697/
IMDBでは、8.3点/10点 歴代映画名作50位にはいる勢いです。
428名無シネマ@上映中:03/11/26 17:58 ID:xVDYkLX2
アンチの連中おかしくないか??
かね払って観にいったのだからつまんないなら作品をけなす権利は
あると思うが、なんでおもろいといっているファン自体のセンスまで
叩こうとするんだ。俺は時間を忘れるほど面白いと思った。
その意見を変えるつもりはない。
429名無シネマ@上映中:03/11/26 18:02 ID:7HbSvTuu
>>418
是非もう一度見に行ってくれ。
このスレでも多数いるが、一回目はゲラゲラ笑ってみたが、
二回目は体が震えるほど感動したというやつが多い。
君ももう一度見ると感想がかわるかも。
430名無シネマ@上映中:03/11/26 18:17 ID:hxJzRrgr
urami-bushi2.zip 16-Nov-2003 19:42 4.8M

これってオリジナルのほうか?
431名無シネマ@上映中:03/11/26 18:40 ID:qpXNiY7u
GOGOいい感じに老けてきたよ
http://chiaki-kuriyama.zanlius.com/images/chiaki_039.jpg
432名無シネマ@上映中:03/11/26 18:45 ID:7HbSvTuu
その記事で、ウマが千明に母親のように優しく接してくれたと
書いてあるのをみて、メイキング映像でカットがかかった後で、
ウマがまさしく子供を抱くように、「よかったよかった」と千明を
抱きしめていた場面を思い出したよ。ちょっといい話。
433名無シネマ@上映中:03/11/26 19:13 ID:MdQvYgTQ

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
434名無シネマ@上映中:03/11/26 19:16 ID:bMK92oUA
>>425 >アンチの人の熱意ってどこから生まれるんだろう?

この映画がスクリーンで完結せず、見る人の体を突き抜けていくからだと思う。
タラのスタンスとしては、「俺のセンスをわからないやつはついてこなくていい」
ていうんじゃなくて、映画ファンに誠心誠意尽くしている感じがするよ。
そういうのはキャストやスタッフにも伝播する。楽しい現場だったんだろうなぁ。
435名無シネマ@上映中:03/11/26 19:21 ID:L7/imxjs
腕切られたやつソフィだっけ?足は切られてないよね?
436名無シネマ@上映中:03/11/26 19:22 ID:MdQvYgTQ
>>434
そうでもないな
437名無シネマ@上映中:03/11/26 19:38 ID:pVH5viqN
つまらないよ、この映画。

シリアスなのか笑わせたいのか、
もうなんでもありになって
エイヤーと作っただけっつーか、
人をばかにしてる。
438名無シネマ@上映中:03/11/26 19:43 ID:1RHyQQMe
>>418
ROLじゃなくてLOTRな
439名無シネマ@上映中:03/11/26 19:48 ID:apBVTX4V
ttp://www.cafeopal.com/diary/03/nov/diary031124.html
ところで『キル・ビル』だが、アメリカでも大ヒットをしてゐるやうで、凄いことだと感心した。
なぜなら、こんな趣味性丸出しのユルユル映画が、
一部の人々に熱狂的に受け入れられるのならともかく、
大勢の人々を面白がらせるといふ事は、
タランティーノが確実に時代とシンクロしてゐる、といふことを意味するからだ。
選ばれてゐるなァ、タランティーノ。
もうスクリーンから、なにやらオーラが、脳天気ともいへる多幸感が溢れ出てゐる。

大ヒットしてるんですよ。アンチは目を覚ませ。
この映画を好きになれないのは仕方ないが
ヒットしてないとかいう貶し方は、もうやめれ。
440名無シネマ@上映中:03/11/26 19:56 ID:bJRakONK
 この手のボードで批判しまくってるヤツは、大体見てもいないし作品にも興味がない。
 他の人に反応して欲しいだけの孤独なヤツ。
441名無シネマ@上映中:03/11/26 20:02 ID:0fhsLTF3
アンチへの人格否定が始まりますた。
442名無シネマ@上映中:03/11/26 20:11 ID:MdQvYgTQ

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
443名無シネマ@上映中:03/11/26 20:19 ID:7HbSvTuu
ID:MdQvYgTQ に関してはまあそう言われてもしょうがないな。
何度も同じコピペを貼り付けて、もはや、荒らしにまでなっちゃってるし。
ラストサムライ、おれも楽しみにしてるんだからくだらんことやめれ。
444名無シネマ@上映中:03/11/26 20:28 ID:MdQvYgTQ
誰かの知り合いか?同じプロキシ使ってるだけで別人だと思うよ。
445名無シネマ@上映中:03/11/26 20:29 ID:/bGskYEZ
100%言えるのは、アンチはあの手足があっぴろげに切断される
残虐シーンが生理的に気に入らないってことだろう。パルプとかの
残虐シーンは「SMチックでオシャレ♪」って感じのレベルだっただろう
けど、キルビルはやり過ぎの感がやっぱりあるし。あの残虐シーンは
自分の中で「ありか、なしか」がこの映画の評価の分かれ目だと思う。
しょせんそういうもんだよ。
446名無シネマ@上映中:03/11/26 20:33 ID:/37vAKPm
遅ればせながら観てきました(遅っ!)

まず銃の音でビビって、その後ユマの飛び起きでビビりました・・・
そんで観て思ったのは

もったいない死に方!!夕張メロン!!って感じでした
夕張は手下ではなく親玉でもよかったのになぁ〜と思いました


欲すぃなぁ〜DVD・・・
447名無シネマ@上映中:03/11/26 20:36 ID:MdQvYgTQ
どうでもいいけどこの映画つまんないね
448名無シネマ@上映中:03/11/26 20:46 ID:wWhZ93tB
文学界で阿部の評を読んだ。
要約すると
「演出・演技・脚本・キャスティング・設定など全てハリウッドの潮流に乗った平凡な作品だが、
 愛すべきところはある」
ということをやる気のない文章で書いていた。お世辞にも褒めているとはいえないだろうな。
文体やら全体の感じから
「こういう作品と、それを支持する観客も存在くらいはしていてもいいのではないか」
というようなことを言いたかったのだろう。
449名無シネマ@上映中:03/11/26 20:46 ID:hxJzRrgr
>447

映画批評家よりよっぽどまともな感想だ。
オモシロカッタ。ツマンネー。
娯楽映画の感想なんてこれだけで十分だ。
450名無シネマ@上映中:03/11/26 20:47 ID:wWhZ93tB
>>449
批評のヒも字も知らないくせにほざくな。
451名無シネマ@上映中:03/11/26 20:48 ID:LQmM1sA6
欲すぃなぁ〜オニツカタイガー
欲すぃなぁ〜ゴーゴー・ボール
欲すぃなぁ〜ハンゾウノニホントウ
乗りたいなぁ〜プッシーワゴン
舐めたいなぁ〜ユマの足の親指・・・
452名無シネマ@上映中:03/11/26 20:51 ID:apBVTX4V
>全てハリウッドの潮流に乗った

ここ、良く分からんな。潮流に反しまくってるのは日の目を見るより明らかなんだが。
潮流に乗ったのってユアン・ウーピンぐらいじゃねえか?
文学界、読んでみるか。
453名無シネマ@上映中:03/11/26 20:53 ID:7HbSvTuu
>ハリウッドの潮流に乗った

ふーん。栗山千明やジュリードレイフュスやデビッドキャラダインの起用も
潮流に乗ってるのか。梶芽衣子の演歌もハリウッドでは流行りまくりの流行歌
なわけね。

っていうか、ファンの存在は許してくれるのか。ありがとうといっておくよw
454名無シネマ@上映中:03/11/26 20:56 ID:7HbSvTuu
思うに、スプラッターへの耐性はおいといて、
映画の他に文学が好き→キルビル嫌い
映画の他に音楽が好き→キルビル好き
かな?
455名無シネマ@上映中:03/11/26 20:56 ID:wWhZ93tB
>>453
勘違いしてるが、阿部に言われなくてもこういうサンプリング映画が
ハリウッドに限らず現代映画の潮流であることは、ゴダールだの
ヴェンダースだのに散々付き合ってきた映画ファンなら誰でも感じていることで、
阿部の場合もちろんゴダール以後の流れに言及しつつ、
チャールーズ・エンジェルやマトリックスを引き合いに出して、
引用先が広範に及ぶ以外にキルビルにそれらとの違いはないというようなことを
言っていたな。
456名無シネマ@上映中:03/11/26 20:58 ID:/37vAKPm
タブーもブタもあるものか!!!

              野村Sッチー
457名無シネマ@上映中:03/11/26 20:59 ID:KVjaz7vk
448 外しまくりの批評だね〜。
458名無シネマ@上映中:03/11/26 21:03 ID:wWhZ93tB
あと、ハスミの批評を心待ちにしている人たちもいたようだが、
多分彼はこの映画については言及しないんじゃないだろうか。
最近の活動を見ていると、積極的・消極的にでも擁護すべき作品以外には
口を閉ざしていることが多いし、以前の村上龍との対談でタランティーノについて
わずかに言及した部分を見る限り、キルビルに何らかの思い入れを持つとは考えにくい。
459名無シネマ@上映中:03/11/26 21:13 ID:8etla3cK
>>445
三池の「殺し屋1」と2本立てにすれば良かったかも・・・。

というか、「キルビル」の流血趣味は三池の影響が大きい筈。
QTは三池に注目していたし。

がいしゅつ?
460名無シネマ@上映中:03/11/26 21:24 ID:82QIKGfn
さすが人気作!賑わってますね。
遅ればせながら鑑賞してきました。
ネタはB級でも出来は超一流だと思いました。
新作のDVDは年に2、3本しか買わないのですが、これは買おうと思いまず。
ちなみに今年は、X-2とシカゴを購入しました。来月は二つの塔-SEEを買います。
未見で気になるのはNARC、エデンより彼方に、ボウリング・フォー・コロンバイン、インファナル・アフェアといったところでしょうか。
461名無シネマ@上映中:03/11/26 21:25 ID:D6F4L+yf
喝っ!
つまらん
つまらんのじゃ
わしが欲しいのは裸で闘う女達じゃ
女の首が飛びまくって血が飛び散らんじゃないか
こんなんは映画とは言わん
こんなのはガキ向けのごっこ映画じゃ
462名無シネマ@上映中:03/11/26 21:28 ID:Um0MoVKy
インファナル・アフェア良かったよー

>>459
クレイジー88の一人が口元を垣原斬りされてるよね
463名無シネマ@上映中:03/11/26 21:28 ID:cgFwLEbW
さっきバンバンがトリビアで使われてたよ。
嫌なやつ+嫌なやつ=皆殺し
464名無シネマ@上映中:03/11/26 21:29 ID:wWhZ93tB
カリフォルニア・ドールズにおける泥レス乳首ポロリンの
崇高な美しさをぜひVo.2に期待する。
レンタルまで待つが。
465名無シネマ@上映中:03/11/26 21:31 ID:lJmJDnz0
サントラにウイークエンダーの曲は入ってますか?
466名無シネマ@上映中:03/11/26 21:31 ID:7HbSvTuu
>サンプリング映画がハリウッドに限らず現代映画の潮流

つーか、「ハリウッドの潮流」なんだろ?話を誤魔化さないように。
他にどんなハリウッド作品があるのかな?潮流という位だし。

それから映画の骨組みとしては、そうかもしれんが、キャスティング
や演出もハリウッドの潮流なの?君も本気でそう思う?
467名無シネマ@上映中:03/11/26 21:31 ID:BgiGBkZG
松坂慶子のパロディーはさっぶい事になりそうだな。
地方だから観れんけど。
468名無シネマ@上映中:03/11/26 21:32 ID:HUH2VEOe
ちうかサンプリング映画自体近年稀なんだが
469名無シネマ@上映中:03/11/26 21:33 ID:wWhZ93tB
無知なものにタメ口で質問されるほど腹の立つものはないが・・・
演出がハリウッドの潮流に乗っているということについては個人的には同意しない。
なぜなら純粋に演出力だけ抽出してみるならチャーリーズ・エンジェルの戦略性と
技術もなく、潮流にも乗り切れていない感が強いからだ。
470名無シネマ@上映中:03/11/26 21:33 ID:7HbSvTuu
ああ、マトリックスかー、たしかにマト1との類似点は多いね。
日本文化の影響。ストーリー軽視でもひたすらかっこいいアクションの
追求。でも、それ位のことって阿部でなくても誰でも思うことだよなあ。
471名無シネマ@上映中:03/11/26 21:35 ID:7HbSvTuu
>無知なものに

はいはい、君はその言葉を言わないとまともにレスできないのかね??
キャスティングはどうなの?同意するの?音楽の使い方は?
472名無シネマ@上映中:03/11/26 21:36 ID:wWhZ93tB
だからサンプリング自体がありふれた行為だってことでしょう。
その程度のことで手を煩わせないでくれ。
473名無シネマ@上映中:03/11/26 21:37 ID:7HbSvTuu
チャーリーズ・エンジェルって、、、君は本気でつか。。。

www
474名無シネマ@上映中:03/11/26 21:38 ID:HUH2VEOe
紅白に梶芽衣子は出ない。
475名無シネマ@上映中:03/11/26 21:40 ID:wWhZ93tB
キャスティングのサンプリング性の破壊力で
『軽蔑』のフリッツ・ラングと『気狂いピエロ』のサミュエル・フラーに
敵う映画は後にも先にもほとんどないわけで、
その後、雨後の筍の如くそういう風潮が出てきて、現代まで続いてるってことかね。
映画史的な初歩知識だが。
476名無シネマ@上映中:03/11/26 21:41 ID:7HbSvTuu
サンプリング自体はありふれたことだろうが、ここまで大々的に思い切って
やったのは全然ありふれたことではないと思うが。

キルビルの良さは、まさにその思い切りの良さだよ。そこまでやるか、
という。普通のハリウッド作品は万人向けにバランス感覚で適当な
ところで妥協するが、キルビルは妥協なし。
477名無シネマ@上映中:03/11/26 21:42 ID:wWhZ93tB
>>476
阿部はその部分を愛すべき作り手の幸福感ということで取り上げていたな
478名無シネマ@上映中:03/11/26 21:44 ID:7HbSvTuu
>『軽蔑』のフリッツ・ラングと『気狂いピエロ』のサミュエル・フラーに

はいはい、蘊蓄はいいから、それは「ハリウッドの潮流」なのかい?
違うでしょ?阿部も的はずれだし、それを擁護しようとしている君も
的はずれ。
479名無シネマ@上映中:03/11/26 21:44 ID:wWhZ93tB
どうでもいいけど頑張りすぎじゃないか
480名無シネマ@上映中:03/11/26 21:45 ID:7HbSvTuu
>阿部はその部分を愛すべき作り手の幸福感ということで取り上げていたな

うむ。この部分は理解できるぞ。作り手の幸福感がガンガン伝わってくる
映画だったな。
481名無シネマ@上映中:03/11/26 21:45 ID:MdQvYgTQ
キルビルって思い切り悪いし中途半端で妥協のかたまり
482名無シネマ@上映中:03/11/26 21:47 ID:u6YKiTBR
>>479
頑張りすぎはお前だろ!!w
483名無シネマ@上映中:03/11/26 21:48 ID:wWhZ93tB
彼、一日中張り付いてファンでも気持ち悪がるようなレスを書き込みまくってるが・・・
484名無シネマ@上映中:03/11/26 21:49 ID:u6YKiTBR
だから、お前もだって。2人ともキモイぞ。
485名無シネマ@上映中:03/11/26 21:50 ID:BDlvsBUt
キルビル@2回目行ってきました−( ゚ω゚)ノレディースデーマンセー!
ゴーゴーたんのポスターだけ売り切れだたよ。くそぅ。
やはり愛すべき映画ですよ。タラ楽しそうだ。

で、予告のジジイがヤバ過ぎ!
ありえない形の白髪に萌えました。早くvol.2見たいよー
486名無シネマ@上映中:03/11/26 21:51 ID:flfJMREl
爆吐髑触葬!!
487名無シネマ@上映中:03/11/26 21:55 ID:/dWji2zC
エンドロール観ないで帰ったんだけど、予告編があったんだよね?
それって劇場でしか見れないようなものなの?
488名無シネマ@上映中:03/11/26 22:03 ID:P+BeMgd0
>>470
>ストーリー軽視でもひたすらかっこいいアクションの 追求。

killbillを見てそう思うのは解る気もするが、マト1は違うと思う。
とても世界観を大事にしていた映画だと思うよ。
俺が押井ファンだからそう思うだけなのかもしれんけどね。
489名無シネマ@上映中:03/11/26 22:03 ID:WCg3SVjR
>>487
キキのお父さんが手紙もって走ってくるシーン
まあ観なくても支障はないと思われ
490名無シネマ@上映中:03/11/26 22:11 ID:LWHDCqHO
平凡なものなのかも知れないが、「軽蔑」も「キチガイピエロ」も「チャリエン」も
1回見たらおなかいっぱいなのだが、これは見るたびに陶酔してしまいさらに見たくなる
俺の立場は阿部ナントカってやつはどう説明してくれるんよ。
491名無シネマ@上映中:03/11/26 22:12 ID:F/Kad37g
よく覚えてないんだが、最後の方に出てきた保安官ってバド?
「彼女が復讐するのは当然だ」みたいなこと言ってた奴。
492名無シネマ@上映中:03/11/26 22:13 ID:zzNVyyeH
>>469
> なぜなら純粋に演出力だけ抽出してみるならチャーリーズ・エンジェルの戦略性と
> 技術もなく

偉そうな口を叩きたいなら、具体的にどこがどうなのか語れって。
いっつも曖昧なことしか書けないんだよね、コイツ。
493名無シネマ@上映中:03/11/26 22:13 ID:csxNzdVH

自分のハスミンの批評は好きだから、罵倒でも賞賛でも見ていたい。
でもキルビルについては考えてることはあっても言及しないでしょう。

今までの批評家の的外れな言及をみても分かる通り、生半可な言及は自殺行為になる、
キケーンな映画なのよ。

ハスミンはそういう「映画のわな」に人一番敏感な人だから。
同じ理由でホラー映画は結構観てるけど語らないって言ってたし。
「あのジャンルは危険なんですよー。」って。
494名無シネマ@上映中:03/11/26 22:15 ID:7HbSvTuu
>これは見るたびに陶酔してしまいさらに見たくなる

そう。陶酔という言葉がこれほど当てはまる映画はないんだよなあ。
音楽なら何度聞いても陶酔する曲は珍しくないんだが、映画は
大抵2,3回もみれば十分だろうに。
間違いなくキルビルは生涯で一番多くの回数みた映画となりそうだ。。。
495名無シネマ@上映中:03/11/26 22:18 ID:lI4nrjtO
デビッドキャラダインってかなり歳ですよね。多分Vol2では馬とキャラでの
壮絶な殺陣があると思うが(希望ですけど)、大丈夫か心配でつ・・・
496名無シネマ@上映中:03/11/26 22:21 ID:P+BeMgd0
>>491
そうです。
あんな愁傷な台詞を吐いてますが、Vol2では、もう・・・
BANG! ザクッサクッ ズルズル… ドスン カンカンカン
ドン! ザザザーッ ってな感じでもうすごいんです。凶悪。
497名無シネマ@上映中:03/11/26 22:24 ID:7HbSvTuu
>偉そうな口を叩きたいなら、具体的にどこがどうなのか語れって。
いっつも曖昧なことしか書けないんだよね、コイツ。

そう。彼はいつも最初に結論ありきなんだよ。で、具体的な説明は
一切しない。ところどころで知ったかぶりの権威を示すだけ。
それも名前を挙げるだけだから、中学生でもちょっと調べれば
かけるようなレスばかりなんだよね。
真摯にレスをやりとりしようという姿勢が全く感じられない。

っていうか、なんの目的でこのスレに随分前から張り付いてるの?
自分の意見を具体的に述べるだけでなく、単に、価値がない、
つまらない、愚作、etc. 具体性のないグチを垂れ流すだけ。
すぐ切れて馬鹿だ無知だと罵倒するし。なんかいらついてるのか?

おれはキルビルが頭から離れないのでしょうがないんだが。
498名無シネマ@上映中:03/11/26 22:37 ID:2ngAUAQJ
>>491
バドだけど保安官じゃないよ
テンガロンハット被ってるやつはみんな保安官かよ!?
499名無シネマ@上映中:03/11/26 22:43 ID:q3Dcjy97
500名無シネマ@上映中:03/11/26 22:57 ID:GjgNWTQv
>>498
レスサンクス
保安官じゃなかったのか・・・。
501名無シネマ@上映中:03/11/26 22:59 ID:rYcjx7dJ
>>431
それなの雑誌の記事でつか?
502名無シネマ@上映中:03/11/26 23:03 ID:/dWji2zC
公式のJAPAN。ポロリだけがカットだな・・・・
503名無シネマ@上映中:03/11/26 23:07 ID:rYcjx7dJ
あー、あとバドで言えば、エンディング後に流れる予告と本編では裏焼きになってるのな。
504名無シネマ@上映中:03/11/26 23:08 ID:LWHDCqHO
>>499
漏れは初見。あの血糊は中国のコンドームを使って出してたのかよー(w
505名無シネマ@上映中:03/11/26 23:35 ID:jp0rUfTC
エンディング後に流れる予告の最初の方で掛かってる曲って何?
506名無シネマ@上映中:03/11/26 23:38 ID:7HbSvTuu
>505
うお!俺もそれが知りたい。ウマが砂漠を歩いているときの曲だろ?
やたらドラマチックな。なんだろうな?
507名無シネマ@上映中:03/11/27 00:07 ID:GVUk56ZH
アニメパートのオーリンは美少女なのに実写はトンでもねえブサイクなのは何故ですか?
508名無シネマ@上映中:03/11/27 00:25 ID:K5Pv5RdH
>>507
成長後のスナイパーオーレンはそこそこブサだったが。
509名無シネマ@上映中:03/11/27 00:26 ID:CeIH27WH
よくいうだろ。
子供の時カワイイ女の子ほど大きくなると…。
510名無シネマ@上映中:03/11/27 00:30 ID:sC7cOjVE
ウマがバロンに出てたと聞いて見直してみた。
乳首が見えていた。多分10代の頃だと思う。
やっぱりキレイでした。
511名無シネマ@上映中:03/11/27 00:58 ID:fX4I7hHl
中間試験終わって今日やっと見てきたよ。
馬鹿友達とポップコーン片手に気楽に見てきた。
冗長なテンポ、片言な日本語、強烈な演出、アホな場面含め俺は十分楽しめたよ。
でも好きじゃない人から見ればとことんクソ映画なのでしょうな。彼女と行かなくて良かった。
「馬鹿」と「かっこいい」は紙一重ってな。これを評価しろってのもちょっと酷な気がしたよ。
ただ、アンチの荒しは見てらんないぞ、おい。
512名無シネマ@上映中:03/11/27 01:05 ID:ukts6IDz
漏れの友達がこの映画の感想を一語「ていうか、ただ人を斬りたいだけやん・・」
513名無シネマ@上映中:03/11/27 01:06 ID:UTpf90RJ
あー、やっぱりゲーム版は作ってるようなのね。
まともな情報はまだなさそうだけど。
514名無シネマ@上映中:03/11/27 01:15 ID:va6QIu4j
ゲーム出るの?・・・真・三國無双みたいなのかな?w

ところでvol.2公開時にタラはまた来日するのかなー?
日本の公開日がアメリカより2ヶ月遅れなのは
来日のためのスケジュール合わせも関係してたりするのかな
515名無シネマ@上映中:03/11/27 01:15 ID:bItowkda
アンチの方が最悪などと指摘する全ての点が
私には面白いと思えます

こういう意見の違いってずっと交わらない平行線なんだろうなあ
516名無シネマ@上映中:03/11/27 01:15 ID:ZMoo9r5O
GOGOタン見まわりの歌
アイムブル〜〜〜〜〜ウ〜ウ〜 ドゥバドゥビィドゥビドゥ!
さあみなさんもご一緒に〜♪
517名無シネマ@上映中:03/11/27 01:29 ID:GVUk56ZH
「バトルロワイヤル」を生徒全員美少女にしてQTにリメイクさせよう。
傑作ができるはずだ。
518名無シネマ@上映中:03/11/27 02:06 ID:CeIH27WH
●タランティーノなんて名前も知らなかったわよ。すごい人懐っこい感じでさ、ルーシーもユマも、あたしにいろいろ話を聞きたそうだったのに、30分で切り上げろって 「正直申し上げて」ずいぶんなんじゃないのGAG●さん?
●あたしが一本目の「女囚さそり」のとき、「じゃあ、まったくしゃべらないキャラでいかせてください」って言ったら伊藤俊也監督は「ちょ、ちょっと考えさせてくれ」。本当はもっと「ぎゃーぎゃーきーきー」ケンカする設定だったのよ。
●一本目は黒のイメージ、二本目は灰色のイメージで衣装を考えたのはあたしよ、アタシ!
●菊池俊輔さんの主題歌はいわゆる「ど演歌」で、フツーに「♪花よキレイとおだてられ〜」って歌うのは、「正直申し上げて」違うと思ったから「♪はあなよッ きれいとッ ぅおだてられッ」とせりふみたいにドスきかせて歌ったのよ。
●こないだ30年ぶりに「怨み節」歌ったのよ、テレビで。

 い や 〜 カ ッ コ 悪 か っ た な 〜

 だってそうじゃない? 坂本冬実だって一年のブランク後、復帰の前には先生について練習したのよ。それをアタシが・・・・、恥ずっ。
●あのね、歌はやっぱり演歌よ! 「古臭い」だの「ダサイ」だの若いヤツが嫌うのはカリカリくるのよ! 今回は「修羅の花」と「怨み節」が復刻されるのよ。なんていったっけ、CD? そう、CDよ! いいじゃないCD。新しいわ!(ニンマリ)
519名無シネマ@上映中:03/11/27 02:18 ID:TtDDDZLO
来年度のベストワンは、「ラスト・サムライ」と「キル・ビルVol.2」の
一騎打ちでほぼケテーイ
520名無シネマ@上映中:03/11/27 02:28 ID:aAT4TSiN
>454
遅レスだけどオレもそう思った
文学ってのは芸術半分俗世半分、
つまり、芸術も社会も「人間力」
人間の道徳とか愛とか良心とかで世の中良くしよう
というギリシャ・ローマの哲人みたいことを
少なからず考えてる人ということになる

芸術一本槍のアナーキスト、
道徳を社会的活動の前提にするのが嫌いな自由主義的な人
あるいは芸術活動と社会的活動の前提が全く分離してる人
こういう連中ならキルビルを面白がるだろう
おすぎとか、批評家の人たちは、やっぱり人生に欠かせないのが
映画だと思ってるだろうから、この映画には辛いと思うよ

ちなみにオレは明らかに後者です
文学よりもキルビルのほうが好きです
521名無シネマ@上映中:03/11/27 02:54 ID:PvCtfs+L
ついていけなかった人は同情するしかないね。
「好き好きの問題ですから」と抑えた表現しかしてないけど。
「何あれ!ジェットコースターってわざわざ高いとこに上がって、落っこちて全然意味ないんだよ。あれに乗る奴は馬鹿だってママも言ってたよ。」
みたいな話ばっか。
522名無シネマ@上映中:03/11/27 03:01 ID:seTdFZrE
>518
どこから?
523名無シネマ@上映中:03/11/27 03:19 ID:+MfKVx6F
shinjuku.cool.ne.jp/n_tko/diary.html
524名無シネマ@上映中:03/11/27 03:40 ID:9tBC6UZ6
すみません、KILL BILLてグッズはパンフとポスターだけなんでしょうか?
ポストカードとかは??
ゴーゴーたんのが欲すぃ・・・(´・ω・`)
525名無シネマ@上映中:03/11/27 04:23 ID:seTdFZrE
>523
サンクス!
いやいや芽衣子姐さん渋いね〜
同じ国にいながら、よその国の映画に取り上げられて
その良さにやっと気づかされるあたりが・・・
それまでは完全に「怖くて暗い人」だったもんな。

こうやって切り捨てちゃってるものがまだまだ一杯あって
それを鱈が取り上げるたびに「しまった!」と思わされるんだろうな。
526名無シネマ@上映中:03/11/27 04:39 ID:sqocgom9
アニメのとこだけど11歳で制服着るかな?

あれはヤクザの親分が着させたのだろうか。
527名無シネマ@上映中:03/11/27 06:51 ID:+MfKVx6F
>>524
来年の四月まで待て。
キャラクターフィギュアが出る。
ブライド、オーレン、クレイジー88、そしてタラ本人のリクエストで追加された
ゴーゴータン!!
528名無シネマ@上映中:03/11/27 06:56 ID:W/cDRPUX
>>526
私立の学校ならあの手の制服はありますよー。

なんにもグッズ買えなかった。丸の内ピカにはポスターなかった。
ボンクラのTシャツ注文した人いますか? 今月までなんだよね、注文受付。まだ迷ってる。
529名無シネマ@上映中:03/11/27 07:41 ID:nK2hyitC
英語で語学を学ぼう キル・ビル
ttp://edu.www.infoseek.co.jp/EduSpecial?pg=mov_bill_top_if.html
530名無シネマ@上映中:03/11/27 09:56 ID:7RCHjHox
朝日の朝刊で、ラストサムライと並べて紹介されてるよ。
20億超えたってさ。
531名無シネマ@上映中:03/11/27 10:34 ID:fg4i/XHM
★リスクなしで8ヶ月で300万円を儲ける方法★
http://www.getx3.net/a0313/
532名無シネマ@上映中:03/11/27 11:38 ID:MC2fmPmm
みんな知ってるだろうから中身は書かないけど、さすがウマイよなトリビアのスタッフ!
533名無シネマ@上映中:03/11/27 11:39 ID:Kh+GqUDf
つーか最近テレビ番組(特にフジ)でのSE、キルビルのサントラを使いすぎ
534名無シネマ@上映中:03/11/27 12:06 ID:wW3Ru3hj
>>517
バトロワ2を息子じゃなくてこいつにやらせときゃ良かったかもね。
キルビル以下の超糞映画になるのは間違いないが。
535名無シネマ@上映中:03/11/27 12:58 ID:f1mvRXz4
見たけど最高だったな。

1つ気になったのは最後の2人の対決のとこは全部英語でよかったのに。
そうすればもっとカッコよかった。

日本語だとやっぱ聞き取りにくい。あそこは日本語使う意味ないと思うけど。

あ〜でもよかったなあ。もう1回見たいよ。
536名無シネマ@上映中:03/11/27 13:27 ID:978yeITV
>>534
バトロワ2は中途半端に名作映画にでもしようという色気があったから、余計グダグダになった。
タラならつまらん未練はぶった切って、痛快に超糞路線を突っ走ってくれるだろう。
537名無シネマ@上映中:03/11/27 13:36 ID:978yeITV
>>535
確かに日本語の意味ないですね。
でも「うそつけ!」辺りのやりとりは、個人的にワラタ。
538名無シネマ@上映中:03/11/27 13:54 ID:aJAVTOg0
>>535
アメリカ人には日本語のほうが格好いいのかもね
539名無シネマ@上映中:03/11/27 13:58 ID:QV4Nij/Z
キリタイネジュミガイル

ネジュミ・・
540名無シネマ@上映中:03/11/27 14:03 ID:SUef05YL
いや、最後の対決は日本語でイイと思うけど。
ルーシーの「…キィナ!」が聞けただけでも収穫だった。
なんか演歌の艶があるよ、あの声。w
541名無シネマ@上映中:03/11/27 14:15 ID:gz6SCs8Q
>>243
超遅レス承知ですが、久々に来たので。

池袋だと、ジュンク堂、芳林堂、パルコブックセンターで
映画秘宝のバックナンバー取り扱いあります。
別冊キル・ビル・インサイダーも置いてあると思うよ。
他の人もご参考にどうぞ。
542名無シネマ@上映中:03/11/27 14:21 ID:bAoN0pQK
「イクゥヨ・・」
「・・・キィナ!」
この辺、漏れも好きw
543名無シネマ@上映中:03/11/27 14:31 ID:o3xHksCk
オレは「イクヨ」ときたら「クルヨ」と返してほしかったクチ
544名無シネマ@上映中:03/11/27 14:38 ID:9VRPY3pK

逃げるな、QT/キル・ビル ★★
2003/11/16 >> BABA
映画をウンチクでしか楽しめないのは痛いと思います。この映画、「タランティ
ーノ製作」「日本映画からの引用」なんていうウンチク抜きに楽しめる人はあま
り多くないはず。事前情報がどうこうとか、映画の知識がどうとかいう時点で
終わっていると思います。

映画はおもしろいからおもしろい、興奮するシーンがあるから興奮するのであ
って、そこに秘められた意味や引用は後からかみしめる物、いわば「おまけ」
のはずです。

面白い映画は意味があるから面白いのではありません。体感できるおもしろ
さがあるから面白いのです。おいしい料理はレシピが美味しいから美味しいの
ではありません。ただ単に「おいしい」のです。レシピが凄いからこの料理はお
いしいんだ!なんていうのは変です。それと同じ。

私は殺陣のシーンをあそこまで「ぬるい」作りにしか持っていけなかった監督
を擁護できません。それでも「意味」があるからOKなんでしょうか??

こういう映画の存在意義を否定はしませんが、この映画にワクワクさせられる
所はありませんでした。
545名無シネマ@上映中:03/11/27 14:40 ID:9VRPY3pK

テンポ、編集良くなく、説得力ありません ★☆
2003/11/21 >> 公開一週目に見ました
映画の出だしは期待に胸膨らませてましたが、だんだん退屈しだす自分を発
見。タランティーノなら今に面白くなるはずと思いつつ、沖縄のくだりで間延び
し、前半の山場である青葉屋の場面にたどり着く前で「この映画はダメなんじ
ゃ!?」とテンション急下降。青葉屋の大活劇もついに下がったテンションを盛り
返すまでにはいたらず、映画館でたときは「アイデンティティーの方を見れば
よかった」と思う始末。全般にテンポが悪く、畳み掛けるようなストーリーの推
進力がありません。また、主人公のくやしさや復讐心をもついに至った経緯を
説明する残酷な状況描写/挿話はあるのですが、なんか説得力を感じられま
せんでした..これは編集の失敗ではないかと...

! ★
2003/11/20 >> マサユキン
期待はずれ〜。日本語の発音がおかしくてムカついてくる!!残酷すぎ!

ふぅ・・・/キル・ビル ☆
2003/11/18 >> エス
本気で最悪な映画だと思いました。何もないならせめてアクションだけでも
まともにしてくれ・・って感じです。

いまいち/キル・ビル ★☆
2003/11/18 >> ぴっころ
くだらないのはわかってたけど、肝心のチャンバラ等のアクションがカッコ悪
いので、かなり痛い映画になってしまったように思えます。マニアの方のみ楽
しめる映画だと思います。
546名無シネマ@上映中:03/11/27 14:48 ID:ZmpD8T3T
連日にわたるコピペ、誠にご苦労様でございます。
547名無シネマ@上映中:03/11/27 15:25 ID:2Wgx3MRw
体感できるという意味では、俺はこれ以上の映画を知らない
548名無シネマ@上映中:03/11/27 15:28 ID:aDFOqrOb
『まい・いんぐりっしゅ・いず・べえりーぐーっど!!!』


>>543
「明石家電視台」見てる(見たことある)でしょ?(w
549名無シネマ@上映中:03/11/27 15:32 ID:6sJXDkWO
盛り上がりが最高潮に達した時に・・
オーレン「××××」(ピーーーーッ♪)
550名無シネマ@上映中:03/11/27 15:34 ID:7HQI4NwI
予備知識無しで観たらGOGOが昔付きあってた女に激似で辛かった、ハァ〜。

関係ないけど昏睡状態の女を金払ってまでセックスしたいか?
あれって実話が元ネタらしいけど、ビジネスとして成立してるのが不思議だわ。
551名無シネマ@上映中:03/11/27 16:10 ID:R3gNS1V6
>>547
体感したの?何を?
552名無シネマ@上映中:03/11/27 17:57 ID:ET+bV1uJ
日本語で唯一よかったのはやっぱり

「やっちまいなー!!」 だよね。あそこはカッケーと思った。
発音もよかったよね。

後の日本語はだいたい苦笑いで見てたけど。
553名無シネマ@上映中:03/11/27 18:15 ID:Ftkmfdl5
今日丸の内で見てたらヴァニータ戦の直後あたりで近くのおばさん達が
「何だかつまんないね」と、ポツリ。
いったいどんな映画だと思って映画館に入ったのかと・・・
554名無シネマ@上映中:03/11/27 18:31 ID:1T8J/R2F
ウソツケ!!!!!!
555名無シネマ@上映中:03/11/27 19:02 ID:/zVIMsuj
スパスパ人間学に修羅の花のイントロが使われてたよ
556名無シネマ@上映中:03/11/27 19:05 ID:99RgNIET
なんか、TBSの番組でサントラ使われていたな。
無理やりって感じで辟易としたが。
557名無シネマ@上映中:03/11/27 19:10 ID:9VRPY3pK
>>554
信者はなんでもウソにして拒絶しちゃうんだな。
553が同じキルビル信者の書き込みかもしれんのに。
もうちっと現実を受け入れたほうがいいよ。
面白いと主張する人も一部にはいるし、
つまらないと思っている人もとても多い。
558名無シネマ@上映中:03/11/27 19:13 ID:bu5p3flu
554は、スレの流れ云々関係なしに、ただ単純にオーレンのセリフを語ってるだけだろ。
過剰反応する557って哀れだな。
これがアンチなんですね。
559名無シネマ@上映中:03/11/27 19:38 ID:1xVDGtx6
>>558
こいつ>>557は映画見てないからわからないんだよ
560名無シネマ@上映中:03/11/27 19:51 ID:+MfKVx6F
うん、たしかに>>557はちょいと無様杉るなあ。
561名無シネマ@上映中:03/11/27 19:53 ID:GmqL8m2c
サントラ収録の「Twisted Nerve」って口笛バージョンですか?
562名無シネマ@上映中:03/11/27 19:54 ID:SUef05YL
映画観てないのバレたアンチって>>557が最初かな?
563名無シネマ@上映中:03/11/27 19:58 ID:9VRPY3pK
でもこれほど眠い映画もないから、
きっと557もそれほど印象に残らなかったってことでは。
554も映画自体も
「ギャグのつもりでも寒くて通じない」ってことか。
それにしてもほんとキルビルって評判悪いね。
このスレも数人のスノッブでぐるぐる回ってるだけだし。
564名無シネマ@上映中:03/11/27 20:05 ID:1xVDGtx6
わかりやすいジサクジエンだなwww
565名無シネマ@上映中:03/11/27 20:06 ID:CeIH27WH
>きっと557もそれほど印象に残らなかったってことでは。

うん!間違いなくそうだと思うよ!!
お前愉快な奴だなw
566名無シネマ@上映中:03/11/27 20:29 ID:JsnuXgQZ
>>544-545 は「映画生活」からだね。アンチ意見ばっかり貼り付けて何がたのしいんだか
567名無シネマ@上映中:03/11/27 20:36 ID:UENsuEJJ
キルビルの面白さを説明するのは難しい。
詰まるところ感じたかどうかが全てだからなー。

「熱い」という感覚を持たない人に「熱い」という
単語の意味をどう説明したら良いのだろう。
568名無シネマ@上映中:03/11/27 20:57 ID:KWlnwN2v
おーい!1人で”ぐるぐる回ってる” 9VRPY3pK

>>557>>564の言う通りだね」はまだか?
569名無シネマ@上映中:03/11/27 21:01 ID:1xVDGtx6
>>568
間違えるなよw
「557と563の言うとおりだね」だろ
570名無シネマ@上映中:03/11/27 21:08 ID:CbP/DhSh
この映画って雑魚しか褒めてないよね
571名無シネマ@上映中:03/11/27 21:11 ID:UENsuEJJ
そろそろageてみる
572名無シネマ@上映中:03/11/27 21:33 ID:U9oUzOdQ
朝日はラストサムライはリアリズムでキルビルは反リアリズムだと言う。
そうか?
ラストサムライはどろどろとした現実の明治維新からみれば美化された
おとぎ話に過ぎん。幕末から明治初期の陰謀とテロ、暗殺の暗黒面だけ
を取って誇張したらキルビルのような世界が出現するかもしれん。
そして現代の日本がどちらに近いかと言えばキルビルの世界かもしれん。
573名無シネマ@上映中:03/11/27 21:39 ID:IB5jm1Vb
映画秘宝で町山がこの映画を馬鹿にしてたので見に行く気になった
明日千円だから行ってくるよ
574名無シネマ@上映中:03/11/27 21:45 ID:P99VmO0M
愛すべき馬鹿映画
575名無シネマ@上映中:03/11/27 21:45 ID:8zpQu4Qn
>>573
いや、アレは誉めてるでしょ、いい映画というよりも愛すべき映画として(w。
576名無シネマ@上映中:03/11/27 21:48 ID:8zpQu4Qn
む、微妙にかぶった。
577名無シネマ@上映中:03/11/27 22:50 ID:bAoN0pQK
9VRPY3pK最高w
ワラタ
578名無シネマ@上映中:03/11/27 22:59 ID:5zFenMcE
>>557>>563

っていうか、声出して笑っちまったよ!!


 才 能 あ る ぞ キ ミ
579名無シネマ@上映中:03/11/27 23:07 ID:7HQI4NwI
>きっと557もそれほど印象に残らなかったってことでは。

特にここが凄いな。
580名無シネマ@上映中:03/11/27 23:15 ID:oWncpvxG
>それにしてもほんとキルビルって評判悪いね。

どのあたりで評判悪いんだか…。相変わらず根拠ねーな。
世間的に見たら賛否両論その数半々というところが順当だろう。
581名無シネマ@上映中:03/11/27 23:28 ID:D4varSsM
ラストサムライを先に見ちゃたんで少し不安だったんだけど、
ビルを殺せ!もメチャ笑えてクール!クール!言いながら楽しめたので嬉しかったですよ。

日本人なら両方見るべし!
どっちを先に見ても対照的な作品でより楽しめると思う。
582名無シネマ@上映中:03/11/27 23:46 ID:KYe3pS6Z
本日11月27日はブルース・リーの誕生日でした、生きていれば63歳です。
亡くなったのは30年前1973年7月20日 32歳の若さでした。
583名無シネマ@上映中:03/11/27 23:50 ID:W/cDRPUX
>>581
今朝の朝日と同じような主張ですね。もちろん僕は読者です。
日本の映画館では「クール! クール!」と言わない方がいいですよ。うるさい観客はマナー違反だ。
584名無シネマ@上映中:03/11/27 23:52 ID:b4Vz3f+a
スカイハイ劇場盤と2本立てです。
585名無シネマ@上映中:03/11/28 00:16 ID:2ugdKA4C
キルビルはみんなに薦められる映画ではないと思う。
逆に合う人間だけが見る映画だと思う。
586名無シネマ@上映中:03/11/28 00:31 ID:YV98uiE0
難しいこと考えないで観てれば結構楽しい。
見終わった後何にも残らないが。
587名無シネマ@上映中:03/11/28 00:35 ID:qf+JI7gM
>>586
いや、まともに金払っちゃった口惜しさと、期待ハズレ感が残る。
588名無シネマ@上映中:03/11/28 00:38 ID:mQsoCxCh
2回劇場に足を運んだのはこの映画がはじめてだ。
変なパワーのある映画だったなぁ。DVDも楽しみだよ。
589名無シネマ@上映中:03/11/28 00:39 ID:u/eh+feZ
自動翻訳でみると、韓国では受け悪いみたいだな。
でもなかには楽しかったという評価もあって、そう言う人とは友達になれそうな気がする。。
590名無シネマ@上映中:03/11/28 00:44 ID:YV98uiE0
アニメパートがイマイチだったけど、他は楽しめた。ノリがいいね。
591名無シネマ@上映中:03/11/28 00:47 ID:BjWIEH9K
舞台が韓国だったらどうだったかなあ
592名無シネマ@上映中:03/11/28 00:51 ID:OcF8TGl0
>>586
残らないどころか、仕事に支障をきたく程頭にこびりついてますが?
漏れも早くDVDが欲しい。
ザトウイチやキルビルがきっかけで、マカロニウエスタンにはまりそうだ。
はいはい。漏れは駄目人間ですよ。
593名無シネマ@上映中:03/11/28 00:52 ID:YV98uiE0
DVDは単品で出した後に1,2セットのBOXで出るのかなぁ?
594名無シネマ@上映中:03/11/28 00:55 ID:u/eh+feZ
>>591
白いチマチョゴリのルーシー・リュウ
萎え・・
チマチョゴリから物凄い武器とか出てきたら萌えるかもしれんが。
595名無シネマ@上映中:03/11/28 01:09 ID:Zak0hYof
韓国が舞台だったら、相手の目にキムチ塗り込んで殺したりするはずだ
焼肉にして殺したりもするはずだ
クレイジー88のスーツの色は真っ赤なはずだ
596名無シネマ@上映中:03/11/28 01:18 ID:ipBZvJ3q
韓国を舞台にしてこんな映画撮ったら韓国人がかんしゃくを起こします

 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
   ||||||  ファビョーン
  ∧_∧                 
 <#`Д´><ウリナラを馬鹿にしてるニダ!ミンジョク差別ニダ!
597名無シネマ@上映中:03/11/28 01:29 ID:CqqzngOS
キルビルのつまらなさを説明するのは難しい。
詰まるところ感じたかどうかが全てだからなー。

本当の「面白い」という感覚を持たない人に
「つまらない」という単語の意味を
どう説明したら良いのだろう。
598名無シネマ@上映中:03/11/28 01:31 ID:CqqzngOS
難しいこと考えないで観てれば結構つまらん。
見終わった後何にも残らないし。
599名無シネマ@上映中:03/11/28 01:31 ID:CqqzngOS
自動翻訳でみると、韓国でも受け悪いみたいだな。
でもなかには楽しかったという評価もあって、
そう言う人とは友達になれない気がする。。
600名無シネマ@上映中:03/11/28 01:32 ID:4kFDlpc3
ホ〜タ〜ルの〜
「・・連絡先教えて頂ければ、こちらから連絡します・・」

これ、嫌な相手の場合の常套句だね
んで、連絡先教えても絶対電話なんて掛かってこない。
601名無シネマ@上映中:03/11/28 01:34 ID:BjWIEH9K
自分の言葉で話して傷つくのが嫌なら、アンチなんかやめればいいのに
602名無シネマ@上映中:03/11/28 01:38 ID:4kFDlpc3
>>601
見てないから自分の言葉で話せない罠
603名無シネマ@上映中:03/11/28 01:45 ID:YV98uiE0
小説版が30日発売ってマジ?
604名無シネマ@上映中:03/11/28 01:57 ID:CqqzngOS

アクションにつぐアクションの連続なのに、眠くなってしまうのは単に私が疲れ
ているからだろうか。最初こそいったいどうやって撮っているのかなどと考えて
みるのだが、次第にそんなことはどうでもよくなり、無償のアクションを目で追
うだけになる。

金曜の午後の渋谷の映画館で2割程度の入り。このフィルムは話題作なのに、
タランティーノのカヴァーストーリーになっている雑誌が書店に山積みにされて
いるのに、映画館の入りは、このフィルムと同じようにお寒いばかりだ。

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
605名無シネマ@上映中:03/11/28 02:01 ID:CqqzngOS

そして端的に言って、このラーメンはまずい。

http://www.nobodymag.com/jo_cinema7.html
606名無シネマ@上映中:03/11/28 02:06 ID:dkGXBh4m
<著作権法違反>共有ソフト違法利用で2人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000090-mai-soci
パソコンのファイル共有ソフト「Winny」で見た奴ら
貴様らも同罪に等しい!
607名無シネマ@上映中:03/11/28 02:15 ID:ipBZvJ3q
それなりに美味いB級グルメのラーメン店のスープの味を分析するラーメンヲタクはいるが
端的に言ってまずいB級グルメのラーメン店のスープの味を分析するラーメンヲタクはいない
608名無シネマ@上映中:03/11/28 02:23 ID:OcF8TGl0
>>604
批評だか感想文だか分からないものを、大そうなもののように貼り付けまくってる人の
「面白い」ってどんなのだろうw
609名無シネマ@上映中:03/11/28 02:48 ID:SqwTbOON
面白いと思った人にも、面白くないシーンはあるし
その逆もあると思うんだけど。
どっちかのスタンスをとらなきゃ語れないなんてスレは( ・_ゝ・)ツマンネ…
610名無シネマ@上映中:03/11/28 03:14 ID:4kFDlpc3
俺はとりあえず今のところは
アニメパート以降>>>それ以前
VOL2見て、どうなるかわからないが。
611名無シネマ@上映中:03/11/28 03:35 ID:v695QLhp
>>608
梅本洋一も、さんざからかわれた挙句、こんなこと言われてるとは気づいてないだろな。
梅本本人がこのスレで自分の文章がどんな扱い受けてるか見たら卒倒するかも。
プ、プ、プライドが許さんって。
612名無シネマ@上映中:03/11/28 03:47 ID:j+LPd0yn
天下一品のラーメンみたいなもんだろ。
613名無シネマ@上映中:03/11/28 03:47 ID:v695QLhp
と611で書いたが、梅本洋一は師のハスミほどには有名ではないので w
以下のリンクを貼っておく
いろいろ武勇伝も伝え聞くが、ホントウかどうかわからないので触れない。

http://www.google.com/search?q=%E6%A2%85%E6%9C%AC%E6%B4%8B%E4%B8%80&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&as_qdr=all&start=0&sa=N
614名無シネマ@上映中:03/11/28 04:05 ID:e2PYzcGd
ガイシュツかもしれんが壁紙。
tp://allmacintosh.xs4all.nl/preview/330620.html
微妙なショットばかりだけどゴーゴーたんも入ってるでつよ。

アイコンどこかに落ちてないかな−
615612:03/11/28 04:33 ID:j+LPd0yn
>>614
米のオフィシャルにあるやつと同じじゃないか。
でもあありがとう。
616名無シネマ@上映中:03/11/28 07:35 ID:SqwTbOON
批評ごっこはこんなもんにして、Vol.2の予想でもする?
617BAN:03/11/28 07:44 ID:CSpjpGS7
前半部ってあまり人気ないのかな?
黒人女との対決〜医者ぶっ倒して病院脱出の前半部分が
大好きなんだけど。
618名無シネマ@上映中:03/11/28 09:18 ID:B/ztZAji
私も前半部好きだよ。あそこだけ違う映画みたいですな。
619名無シネマ@上映中:03/11/28 09:27 ID:BjWIEH9K
「ジャッキー・ブラウン」見たが、かなり間延びした感じだった。
620名無シネマ@上映中:03/11/28 09:38 ID:iKZd50im
前半部っていうか一応チャプターごとに一つの話になっているんだがな
621名無シネマ@上映中:03/11/28 09:48 ID:+owIuvIW
ロハで読めるまじめな批評がありました。
ttp://park2.wakwak.com/~ana/moviescore2003_10.htm#Kill%20Bill
622名無シネマ@上映中:03/11/28 11:15 ID:uKmggo+N
まじめに論じようとしている姿勢はわかるが、やっぱ駄目駄目。
一つだけいうと、「完成度」の低さをこの人は問題にしているけど、
この映画はバランス感覚など無視してトコトンやりたいこと<だけ>
を突き詰めたいびつさ、荒削りさがこの映画の一番の魅力なんだから
「完成度」など低くて当たり前。いわば調理をほとんど施さない
素材のみを食べているようなもの。「料理」を基本的にしてないんだから、
完成度なんてものは問題にしてない。

なぜ、昏睡期間が4年とわかったのかが矛盾だとか騒いでいるが、
映像的な説明はちゃんとなされているし、そもそも、これは夢の中
の出来事のような映画なんだからさ。

要するに、タラと同じ夢をみることができたかどうか、それで評価が
神か糞か変わる映画だな。

あと、よくいわれるタラの魅力であった「本筋とは関係のない無意味なおしゃべり」
がないのが、気に入らないようだが、キルビルはそれを言葉ではなく、映像で
やった映画だともいえるだろう。
623名無シネマ@上映中:03/11/28 11:23 ID:iQeI+5fE
最初から構えて見る作品じゃないと思うなぁ。
個人的には深夜にやってるドラマやバラエティみたいな感じがする。
たまたまテレビをつけるとやってて、ついハマりこんで最後まで見てしまい
次の週もチェックしてしまう、みたいな感じの。
624名無シネマ@上映中:03/11/28 11:25 ID:E9Af14yf
別にいいんじゃないの。
「仕事に支障をきたすほど頭にこびりついてる」なんてことを
毎日書き込んでるおっさんもいるくらいだし、そういう人に
何言っても効果ないってことはパナウェーブに
そういう行為は無意味だよって言うくらい無意味な行為だし。
625名無シネマ@上映中:03/11/28 11:26 ID:E9Af14yf
まあ、深夜テレビで二本立てでもないのに1800円も取られちゃ
視聴者も怒るとは思うがね。
626名無シネマ@上映中:03/11/28 11:36 ID:4kFDlpc3
アクションに重きをおくと後退か
627621:03/11/28 11:58 ID:+owIuvIW
自分の感想を書くのを忘れていました。
もちろんオーレン最高!!です。
628名無シネマ@上映中:03/11/28 12:30 ID:rvKfByF+
過去ログにタランティーノと出演者が完成披露試写会で挨拶している
画像が公式サイトに貼られているって書いてあったんだけど、なかった。
 もう消されちゃったんでしょうか。
 教えてチャンでスマソ。
629名無シネマ@上映中:03/11/28 12:40 ID:rvKfByF+
628です。今公式に行ったら見られました。
 隠しページみたいなものなんですね。お騒がせしますた。
630名無シネマ@上映中:03/11/28 12:43 ID:iKZd50im
まだあるよ、キーワードは「JAPAN」

スレ違いの話題で恐縮だが近頃のFlash使いまくりのサイトって何とかならんもんか?
631名無シネマ@上映中:03/11/28 13:07 ID:Vn8vFw+1
そろそろ上映終了も近づいてきたようで・・・
個人的には1日あたりが最後のチャンスかな?
しっかり見ておいてVol.2公開&DVD発売まで待つべ。
632名無シネマ@上映中:03/11/28 15:12 ID:EBVJV3zR
今日見てきたけど前半見てて寝てもいいかなって気になったよ・・・
でもGOGOのために頑張って見続けた。
633名無シネマ@上映中:03/11/28 15:29 ID:NQKmL/gO
>>621
それは批評ではなく感想。
634名無シネマ@上映中:03/11/28 15:39 ID:+XlQzene
キルビルみたけどさ。
失望。脱力。
タランティーンセンス無さ過ぎ。
パルプフィクションとかもっとクールだったじゃんか!
何あれ。
復讐を誓った女殺し屋があんなピンクのPUSSY WAGONなんか乗るかよ!
それともあれがカッコイイことになっているんだろうか・・・・
普通の馬鹿映画になっちゃたな。・。。。
635名無シネマ@上映中:03/11/28 15:49 ID:mgIVEL5R
>>634
『パルプ・フィクション』のヴィンセントが家に帰って
酒でも飲みながらゲラゲラ笑って観てる映画。

っていうのがタランティーノの狙ったことらしい。
『スパイキッズ3-D』で3-D眼鏡を配ったように、
この映画では、観客にコカインを配るべきだったかもしれない。
636息子621号:03/11/28 16:00 ID:NsOtqRMO
>>633
すいません。HPでは寸評ってなってました。
637名無シネマ@上映中:03/11/28 16:06 ID:GC1mC1RY
>>634
復讐を誓った女殺し屋があんなピンクのPUSSY WAGONなんか乗るかよ!

そういうセンスはタラは前から持ってる

638名無シネマ@上映中:03/11/28 16:06 ID:8DEY+Qqe
ちょっとお聞きしたい。
ノニリリ コニリリ絶賛のお方は両手組んだとき
左手の親指が上に来る人ー?
チナミニ ミーは左がうえっ。
639名無シネマ@上映中:03/11/28 16:09 ID:JYDuHcYb
強烈なアンチが生まれるほどインパクトがあったって事か。
良くも悪くも歴史に残る作品になるであろう。
640名無シネマ@上映中:03/11/28 16:20 ID:iKZd50im
一応は現実世界を描いているはずの「パルプ」ですら
死体の始末屋がNSXで乗り付けてくるくらいだからねぇ
641名無シネマ@上映中:03/11/28 16:30 ID:mFBSWQ5A
手を見て昏睡期間が4年とわかったのって
やっぱ何か元ネタがあるんじゃないのかなぁ?
部屋にカレンダーでもかけときゃすむことなのに
あえてあんなふうにしたのは元ネタがある気がしてならない
もしそうだとしたら激しくマイナーな映画とかなんだろうな
642名無シネマ@上映中:03/11/28 16:36 ID:YV98uiE0
分かる奴だけ分かればいい。本当にこんな感じの映画だよな。
643名無シネマ@上映中:03/11/28 16:42 ID:Tuk9i8NV
>>635 >>637
いちいち正当化しなくていいよ
おまえの敬愛するタラが「そう狙ったらそう見ろ」と言ったら
無理してそう信じ込むのか?
おまえがそう見ろって決めなくていいんだよ
予備知識なくて楽しめなくちゃ意味ないんだから
644名無シネマ@上映中:03/11/28 16:47 ID:zZ+3PzUN
今日、やっと観に行けた…。
オーレンイシイ集団が青葉屋の廊下を歩いていた時に
黒服の男のひとりが、口に何か咥えてませんでしたか?
あれ…何だったのかな?
645名無シネマ@上映中:03/11/28 16:49 ID:tGykztr3
622の言ってることは極度の美化にしか思えない私は
おかしいのでしょうか。
646名無シネマ@上映中:03/11/28 16:50 ID:uKmggo+N
観客ほぼ全員が罵倒する映画は単なる糞。
観客のうち極少数が熱狂するが、大多数が罵倒する映画はカルト映画
観客半分が熱狂し、半分が罵倒する映画は本物の傑作。

キルビルは、アメリカのIMDB、日本の各サイトの評価の
を参考にすると、全世界的には半分近くが熱狂。3,4割が罵倒だろう。

まさしく歴史に残り長く語り継がれる傑作であろうことの証明ですな。

>予備知識なくて楽しめなくちゃ意味ないんだから
おそらく、いわゆる映画オタのほうが知識のない人間よりも楽しんだ
比率は高いのではないだろうか?特に日本では。
このスレに粘着している、評価の決まった古典をことあるごとに引き合い
にだしてキルビルを貶そうという無益な試みを繰り返している自称
映画オタクさんのように。
647名無シネマ@上映中:03/11/28 16:53 ID:uKmggo+N
>>645
おかしくないですよ。同じ物をみても美と感じるか醜とかんじるかは
その人次第。おかしいとか正常とかの問題ではありません。

648訂正:03/11/28 16:56 ID:uKmggo+N
>おそらく、いわゆる映画オタのほうが知識のない人間よりも楽しんだ
>比率は高いのではないだろうか?特に日本では。

比率は低い の間違い、ゴメソ。特に過去の日本映画に詳しい人
ほど、「人を馬鹿にするな」という類の反応が多い気がする。
649名無シネマ@上映中:03/11/28 17:00 ID:uKmggo+N
>>638
俺も左が上。コレって右脳とか左脳とかに関係有るんだっけ?
650名無シネマ@上映中:03/11/28 17:02 ID:8DEY+Qqe
↑うん。
右脳ー派だよ。
タラも右脳な気がする。
651名無シネマ@上映中:03/11/28 17:02 ID:nIqWB/yT
俺も左が上田
652名無シネマ@上映中:03/11/28 17:05 ID:8DEY+Qqe
ちょいイマイチだったひとは
左脳の人多い気がするー。
直球好みなんじゃない。
653名無シネマ@上映中:03/11/28 17:05 ID:uKmggo+N
ちなみに腕を組んだときも左が上。右利きなんだけど、それは関係ないのかな?
654名無シネマ@上映中:03/11/28 17:06 ID:uKmggo+N
俺は映画好き以前に音楽オタクだからその影響が深いのかも。
655名無シネマ@上映中:03/11/28 17:08 ID:uKmggo+N
>直球好みなんじゃない。

現代のハリウッドの基準からすれば明らかにとんでもない変化球なんだけど、
タラ自身は剛速球を投げ込んでる感じだよね。そのへんのギャップがまたよいよい。
656名無シネマ@上映中:03/11/28 17:10 ID:nIqWB/yT
確かに音楽ヲタクには受けそうだ
657名無シネマ@上映中:03/11/28 17:28 ID:mFBSWQ5A
http://www.sugar.or.jp/brain/02.shtml
んー俺はキルビル好きなんだけど左脳派のようです
手も足も右利き、目も右のほうが視力良い、チ○コだけ左曲がり
658名無シネマ@上映中:03/11/28 18:31 ID:NQKmL/gO
右利きで視力も右の方が良いが、俺は右脳派だったわ。
もちろんキルビル好きっ子。
659名無シネマ@上映中:03/11/28 19:13 ID:XTxR/e09
観てきたよ
あのヤクザ集団との乱闘が邪魔、邪魔すぎる
夕張戦の後すぐにオーレン戦だったら良かったのに・・・
あれのせいでせっかくワクワクしてた気分がうんざりしちゃったよ
格闘ゲームを映画化したみたいだと思った
660名無シネマ@上映中:03/11/28 19:25 ID:/BdE3wFm
私も右利きだけど右脳派だった。だって計算とか苦手だし...
キルビル大好きだよ。
べつに脳がどっちだろうと個人差はあるよね
661名無シネマ@上映中:03/11/28 19:27 ID:tbyuoaL1
KILL・BILLモデルのノートパソコン出たら・・・俺は買う!!
662名無シネマ@上映中:03/11/28 19:59 ID:uKmggo+N
日本人は左脳派のほうが多いんだっけ?

右脳派→キルビル好き は有る程度連関があるのかな?
663眞子:03/11/28 21:07 ID:pNWGhJbc
>>659
同意。
クレージー88を倒した後、夕張、ボロボロになりながらもお蓮の順
の方が燃える。

664名無シネマ@上映中:03/11/28 21:10 ID:0RJN8EHf
音楽目当てで布袋、豊川の「仁義なき戦い」見たけどつまんね〜

キルビルに使用の音楽が流れてたオープニングとこだけだな、カッコよかったのは。
タラも面白いとは思ってないと思うけど。
665名無シネマ@上映中:03/11/28 21:11 ID:YnZvWQXb
右脳、左脳、どうでもいいと思うのは漏れだけか?
楽しめりゃその現実があるだけで満足だしな。

ちなみに漏れは左脳ですた。
物凄いハマったクチだがな。
666名無シネマ@上映中:03/11/28 21:14 ID:uKmggo+N
まあまあ、左脳右脳といっても半分オカルトみたいなものだし、
単に話のネタとして。
667オーレン姐:03/11/28 21:17 ID:fyTEXRyx
この映画はね、脳に来るもんじゃないんだよ。



  ハ ート に 来 る ん だ よ っ ! !


668名無シネマ@上映中:03/11/28 21:17 ID:Tuk9i8NV
キルビル支持者ってなんで自分に酔うのかね?
>>646とか。思い込みが激しい。
アンチの人物像をプロファイリングしたり、アホだろ。
言うほど作品はよくないからねぇ。
669名無シネマ@上映中:03/11/28 21:20 ID:Tuk9i8NV
「ああいえば上祐」としか ハッタリこきもいいところ
肝心の作品でそこまでの説得力がないわけだし
脳内でいくらでも陶酔できるってことだな
作品自体とは無関係に数倍も価値を高めてハッタリぶっこける
そうなったら人間おしまい そいつの脳内で完結だから
学びがないよね
670名無シネマ@上映中:03/11/28 21:21 ID:1id1qrAi
>646 本物の糞
>668 糞にたかるハエ
671名無シネマ@上映中:03/11/28 21:24 ID:e1wdFrPu
左脳右脳は別としても、キルビル好きな人は感覚的
嫌いな人は論理的って傾向は多少ありそうな気がするな
まぁ観てないのに嫌いな人は論理的かどうか疑問だけどw
672名無シネマ@上映中:03/11/28 21:25 ID:2ugdKA4C
キルビルはたいしたこと無いかもしれんが、
それが何か?
糞映画と呼ばれても自分が好きだったらなんか問題あるか?
人には薦めんがね。
673名無シネマ@上映中:03/11/28 21:26 ID:uKmggo+N
>キルビル支持者ってなんで自分に酔うのかね?
>>646とか。思い込みが激しい。

そうかい?何か事実に反した思いこみがあるというのなら
具体的に根拠を示して反論どうぞ。
ただし、キルビラーはキルビルに酔ってるというのはホント。
674名無シネマ@上映中:03/11/28 21:26 ID:Tuk9i8NV
キルビル支持者って
きっとキモイアニヲタデブと同じ精神性なんだろうね
そういう臭いがプンプンする
狭い狭いお仲間うちで成立して錯覚しているだけ
萌えアニメが世間に認められた!
俺の存在が認められたも同然だ!ってやつだろ
そういうやつとはまともに議論しようとするだけ無駄
「ああいえばこういう」でなんでも正当化しちゃうから
適当にお手軽なコピペで水ぶっかけてやって
見たくない現実みせて必死に正当化している様子を
ワラってあげるのがちょうどいいよ
675名無シネマ@上映中:03/11/28 21:28 ID:Tuk9i8NV
ほらあれだろ?
秋葉原とかで「濃いなぁ」とかいってせせら笑ってるやつだろ?
676名無シネマ@上映中:03/11/28 21:33 ID:uKmggo+N
ID:Tuk9i8NV てさー、昨日自作自演がばれて、みんなの心を和ませた
お茶目さんじゃないの?違ったらごめんよ。でもなんかそういう臭いがするなーー。
677名無シネマ@上映中:03/11/28 21:35 ID:Tuk9i8NV
それこそどうでもいいよね
678名無シネマ@上映中:03/11/28 21:37 ID:Tuk9i8NV
ちなみにそいつとは別人だよ。
そいつもそう思ってんだって参考にしたけど。
679名無シネマ@上映中:03/11/28 21:38 ID:VuAXTk6z
いよいよ12月5日まで。
まだやり続けるとこもあるけど、おおよそのとこでは。
イソゲ。
680名無シネマ@上映中:03/11/28 21:39 ID:uKmggo+N
どうでもいいよw

でも、批判するならちゃんと見てからにしよう。それはどうでもよくないww

もしもう見ていたのならすまんが、君が本当に見たかどうかみなで質問しちゃうぞw
681名無シネマ@上映中:03/11/28 21:40 ID:Tuk9i8NV
見たところで、くそつまらなかったな
682名無シネマ@上映中:03/11/28 21:41 ID:uKmggo+N
>見たところで、

見たところで?
それに続く言葉は普通「つまらないだろうな」だよねw
なんで、見たけど、と言わないの?ホントに見たの?
683名無シネマ@上映中:03/11/28 21:45 ID:DNQ3m+BY
>>659
>あのヤクザ集団との乱闘が邪魔、邪魔すぎる
よく見てないんじゃないの。

日本刀での動きというのは、剣道を見てもわかるように、術者は前後、
それに切って払うという左右の動きが加わる。つまり水平方向への移動。
これが、平屋の日本家屋の構造とあいまって、襖をバンバン!と飛ばして
奥へ奥へとどんどん進んでいくという空間の使い方になる。

クンフーはむしろ縦方向の動きが顕著で、それが下から上への跳躍や、
やられた敵が落下するという上から下への、いわば重力を生かしたアクション
で見せるようになってくる。その延長にワイヤーアクションがあるのは言わずもがな。

それらを組み合わせ、普通なら棒切れのように振り回したりしない刀を、あえて
邪道ともいえるアクションのコリオグラフで構成していて、青葉屋のセットも
縦方向の移動を考慮した構造になっている。

刀を持ってああいうふうに動くのは無理。でも、その無理がビデオゲームの陳腐さとは
一線を画したものに仕上がっているのは、『マトリックスリローデッド』なんかと
比較しても一目瞭然だろう。
そう考えていくと、手足を切られて血飛沫が上がる描写も、バーチャルとは正反対の
肉体性を象徴しているのがわかる。あの百人切りは近代映画史に残るよ。
684名無シネマ@上映中:03/11/28 21:50 ID:2ugdKA4C
>>683
>あの百人切りは近代映画史に残るよ。
プライベートライアンの様にですかね?
685名無シネマ@上映中:03/11/28 21:51 ID:E9Af14yf
この映画褒めてるのって、
アホだからグループ内での存在感が薄い君か
周囲からアホ扱いされてるグループ所属者か
年収500万未満の駄目リーマンか
高卒または底辺大卒の低学歴
だけですよね?
686名無シネマ@上映中:03/11/28 21:51 ID:Tuk9i8NV
>>682
なにこれ? そんなに信じたくないの?
見ないでつまらないもあるかっての 見たよ
しかし、キモすぎ 信者ぶり鏡で見ろよ
よくそんな文章かけるよな
687名無シネマ@上映中:03/11/28 21:56 ID:2ugdKA4C
>>685
>年収500万未満の駄目リーマンか
>高卒または底辺大卒の低学歴
高学歴がそんなにありがたいか?
そういうつまらんことしか言えんのか?
そういうことを言う限りは東大か博士号でも
持ってるんだろうな。
ちなみに漏れは京大修士だが。
688名無シネマ@上映中:03/11/28 21:57 ID:E9Af14yf
>>687
哀れ・・・
689名無シネマ@上映中:03/11/28 21:59 ID:e1wdFrPu
また別にアンチスレ立てたほうがいいんじゃない?w
690名無シネマ@上映中:03/11/28 22:00 ID:nQOKzT1w
>>238 『木更津キャッツアイ』久々にクソつまんねー映画観たなーが感想。4回目の斬るビル観た方が良かった…ドラマ好きだったのに…哀川翔と船越見に来たんだと自分に言い聞かせなきゃ最後まで辛かった。 スレ違いですが。
691名無シネマ@上映中:03/11/28 22:00 ID:uKmggo+N
>>685
うむ。君らのような熱心なアンチがいるということは、それだけこの作品の
価値を高めるんだよ。傑作は常に激しい毀誉褒貶に晒されるもの。

それにしても、なぜ、ちゃんと論理的な言葉で批判するやつが1人も
いないのだ?みなプチ井筒ばかりじゃないか。観客批判ばかりして
虚しくない?キルビラーには全然堪えてないんだし。この作品ほど
「他人がどういおうが俺にとっては最高!」といいたくなる映画は
他にないだろうなー。
692名無シネマ@上映中:03/11/28 22:03 ID:Tuk9i8NV
>>691

こんな調子で酒屋の飲みおやじみたいなこと言って自分を高めてりゃ脳内では無敵。
693名無シネマ@上映中:03/11/28 22:03 ID:2ugdKA4C
>>691
そりゃね、自分でも言ってる通り感性で良しとしてる相手に
論理的に欠点をあげつらっても無意味だからでしょ。
694名無シネマ@上映中:03/11/28 22:04 ID:MMg4JvEZ
前半が冗長だった。最初からバカ全開にしてほしかった。
695名無シネマ@上映中:03/11/28 22:07 ID:2ugdKA4C
別に娯楽映画を見て脳内で無敵になって何か問題でも?
そりゃ明日から日本刀を抱えて生活するとか、
どっかの飲み屋で切りまくるとかしたら問題だけど?
696名無シネマ@上映中:03/11/28 22:08 ID:E9Af14yf
誰がなんと言おうとサイコーってのはブギーマンの1です
697名無シネマ@上映中:03/11/28 22:09 ID:vUymW05P
676 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 03/11/28 21:33 ID:uKmggo+N
ID:Tuk9i8NV てさー、昨日自作自演がばれて、みんなの心を和ませた
お茶目さんじゃないの?違ったらごめんよ。でもなんかそういう臭いがするなーー。

677 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 03/11/28 21:35 ID:Tuk9i8NV
それこそどうでもいいよね

678 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 03/11/28 21:37 ID:Tuk9i8NV
ちなみにそいつとは別人だよ。
そいつもそう思ってんだって参考にしたけど。
698名無シネマ@上映中:03/11/28 22:10 ID:ASiEKKzo
部分的に面白いが、全体的には今一な感じだった。俺の好みには一寸合わなかったなぁ。
ハチャメチャなアクションは好きだから、2も観に逝くよ。
699名無シネマ@上映中:03/11/28 22:10 ID:bKQx4Iqj
批判はもちろん構わないが、映画の具体的な内容が全く出て来ないところが・・・
ようするに見てないんじゃないのかと
700名無シネマ@上映中:03/11/28 22:11 ID:e1wdFrPu
論理的なアンチキルビラーって実際にはたくさんいるんだと思うけど
そういう人達ってわざわざこういうスレに張り付いて
罵詈雑言垂れ流すような無駄なことはしないよね
701名無シネマ@上映中:03/11/28 22:12 ID:uKmggo+N
>別に娯楽映画を見て脳内で無敵になって何か問題でも?

そうそう。劇場の中限定といえど、理性の枠を壊すことが
できるかどうかが勝負。それができない人は楽しめない。
702名無シネマ@上映中:03/11/28 22:12 ID:YnZvWQXb
アンチも梶芽衣子も、早い話GAGAの犠牲者なんだろ。
映画本編のイメージとは真逆を行くような宣伝スタンスのせいと言うべきか。
要はそれにノレたかノレなかったか、な。
アンチだって映画館に足を運ぶまでは現・キルビラーと同じような期待があったんだろ。
それを裏切られた痛みは並大抵のものではないと思う。
ヲタもアンチを理解すべきだし、アンチはヲタを理解すべきだろ。
こういう映画なんだし、なおさらのこと。
703702:03/11/28 22:13 ID:YnZvWQXb
滅茶苦茶な日本語だ・・・スマソ
704名無シネマ@上映中:03/11/28 22:14 ID:VuAXTk6z
>700
論理的な人は「アンチ」にはならない。批評をするだけ。
論理も糞もなしな人が「アンチ」になる。
705名無シネマ@上映中:03/11/28 22:15 ID:2ugdKA4C
つーか、良いといってるやつは主観的に良いといってるだけで、
他人にその価値観を押し付けてないと思うのだが、
批判してる人間は作品そのものより肯定してる人間に対して
攻撃してるんだよな。
要するに余計なお世話なやつだ。
706名無シネマ@上映中:03/11/28 22:15 ID:uKmggo+N
>ヲタもアンチを理解すべきだし、アンチはヲタを理解すべきだろ。
こういう映画なんだし、なおさらのこと。

キルビラーはアンチを理解してるって。つまらないと思う人がいるのは
当然。でも、ここまでしつこく人格攻撃をする神経はちょっと理解できない
けどな。文句をいうならGAGAにでもいえばいいのにな。
707702:03/11/28 22:18 ID:YnZvWQXb
>>706
確かに。理解している香具師は多い。
でも最近過剰反応が過ぎないか?
アンチを煽れば更に罵ってくるのは目に見えてるだろ。
708名無シネマ@上映中:03/11/28 22:19 ID:XTxR/e09
>>683
映像とか技術とか見せ方とかはどうでもいいんだよ
とにかくあそこでダレたわけで
それまで3人しかいない映画館で笑いを堪えつつ身を乗り出して観てたのが
ああ腹が減ってきたとかメール来てないかなとか現実に引き戻されちゃったわけ
人の些細な感想に長文で文句言わないでよ
ゲーム化したら夕張使いになると決心したり
隠しキャラでハンゾウが使えたらいいのにと夢見る程度に面白かったよ
709名無シネマ@上映中:03/11/28 22:20 ID:agcjf4c6
>>697 ツッコミが足りないなw Tuk9i8NVのキモは問わず語りに「見たところで」などと
   言ってしまい、あわててシドロモドロになる↓これだろう 

> 686 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 21:51 ID:Tuk9i8NV
> >>682
> なにこれ? そんなに信じたくないの?
> 見ないでつまらないもあるかっての 見たよ
> しかし、キモすぎ 信者ぶり鏡で見ろよ
> よくそんな文章かけるよな

相変わらず、ばかだね〜w
710名無シネマ@上映中:03/11/28 22:23 ID:uKmggo+N
>確かに。理解している香具師は多い。
でも最近過剰反応が過ぎないか?

そうか?アンチの人格罵倒に対して人格罵倒で対抗している
レスってほとんどないだろ?これって2chではかなり珍しいこと
だと思うぞ。
711名無シネマ@上映中:03/11/28 22:24 ID:Tx2XK8B4
さっき見てきたから感想を書くよ。

第一に、最高にくだらない映画だった(褒め言葉)。BGMもヨカッタし、エンディングで流れる
怨み節なんかもう最高じゃん。ヘタクソな日本語も滑稽でだし、突っ込みどころ満載だったよ。
ただアクが強くて人に薦められる映画ではないね。アンチが沢山いるのも納得。

ところでこの映画が嫌いな人は殺し屋1ももしかして嫌い?
712名無シネマ@上映中:03/11/28 22:34 ID:uKmggo+N
では、失礼ながら、一応ID:Tuk9i8NV に質問してみよう。
1.青葉屋でクレイジー88がチャーリーブラウンに無理に頼んだ料理は何?
2.ウワサガヒトリアルキシテイルヨウダネ はどんな場面で誰が誰に言ったせりふ?
3.アニメの中で子供のオーレンはどこにいた?
4.沖縄のすしバーでウマが頼んだ飲み物は?

713名無シネマ@上映中:03/11/28 22:35 ID:uKmggo+N
あげとこう
714名無シネマ@上映中:03/11/28 22:35 ID:2ugdKA4C
>>711
疑問に思うのはこれをワールドワイドに流しても良いものなのかなと
思ってしまうところだよな。間違いなくハリウッド映画なのに。
怨み節なんかわかる?って思ってしまう。
日本以外での評判はどうなのだろうとか思ってしまう。
そう思うのは自分だけなんだろうか??
715名無シネマ@上映中:03/11/28 22:39 ID:uKmggo+N
前にも書いたが、アメリカのIMDBの評価は8.3点/10点。
ほとんど半数が満点をつけていて、名作映画ランキング50位に
はいるというキルビラーでさえ引くような高評価だよ。

ネットで見た限りでは日本人のほうが評価が低いようだ。
716名無シネマ@上映中:03/11/28 22:43 ID:hTbsbP0u
日本の方が評価低いのは、直前に座頭市があったからかなあ?
よく分からんね。
ちなみに勧告ではそっこーでチャートから消えたらしい(naverより)。
717名無シネマ@上映中:03/11/28 22:48 ID:2ugdKA4C
キルビルはね、B級グルメの味。
人には絶対薦めないけど、自分だけ喜んで食ってる。
ゲテモノだってのは百も承知だけど、それがどうした
って開き直ったりして。
こんなうまいもの人に教えてやるもんかって言ったら言い過ぎ?
718711:03/11/28 22:49 ID:Tx2XK8B4
>>714
>怨み節なんかわかる?って思ってしまう。
>日本以外での評判はどうなのだろうとか思ってしまう。
>そう思うのは自分だけなんだろうか??
あ〜、わかる。自分も帰るとき映画館のエレベータの中で思った。

ところで、アメリカ人は演歌をクールだと思っているのかな?w
719名無シネマ@上映中:03/11/28 22:50 ID:AifpC93i
>>712
質問が簡単すぎ!
720名無シネマ@上映中:03/11/28 22:52 ID:uKmggo+N
http://www.killbill2.net/index.php?subaction=showcomments&id=1068926989&archive=&start_from=&ucat=6&
の JonnySkidz123 をみてみよう。

YAY!!! You have Urami-Bushi!! Millions of people are gonna stop being
a lil b*tch now that the song will be on the site. Kudos man! (Cant wait
until you put the song on the site though AHAHH!)

The light version(怨み節の別バージョンのこと) is NicE!!!! Im pretty sure
people will be happy with it. MAN, u guys rock!! do u know how much u
guys rock?! VERY MUCH!!

少なくとも1人は喜んでいるみたいだよ。怨み節最高ってw
721名無シネマ@上映中:03/11/28 22:53 ID:uKmggo+N
>>719
難しすぎると、そんな細かいこと覚えてないよ、と逃げられるからね。
でも、答えてくれないのかな?
722バックレないで答えたら?:03/11/28 22:57 ID:8ppROJy/
では、失礼ながら、一応ID:Tuk9i8NV に質問してみよう。
1.青葉屋でクレイジー88がチャーリーブラウンに無理に頼んだ料理は何?
2.ウワサガヒトリアルキシテイルヨウダネ はどんな場面で誰が誰に言ったせりふ?
3.アニメの中で子供のオーレンはどこにいた?
4.沖縄のすしバーでウマが頼んだ飲み物は?

723名無シネマ@上映中:03/11/28 22:57 ID:6MVqC6ev
今、必死にぐぐってる最中です。
724名無シネマ@上映中:03/11/28 23:02 ID:+hGUQf5O
>>722
俺キルビル観たし好きだけど、さっぱりわからん。
725名無シネマ@上映中:03/11/28 23:10 ID:QJbgzKNR
1、ペパロニピザ
2、ブライドが青葉屋でGO-GOに「ブラックマンバ」といわれて
3、ベッドの下
4、熱燗
726名無シネマ@上映中:03/11/28 23:14 ID:uKmggo+N
あー、やると思ってたけど、他のアンチが援護のつもりで代わりに答えちゃったか。
まあ、ID:Tuk9i8NV は結局見ていなかったって事で。ついでに、昨日の自作自演
お茶目さん(ID:9VRPY3pK)とも同一人物ケテーイって事で。
727名無シネマ@上映中:03/11/28 23:17 ID:DiDUkJfX
ID:Tuk9i8NVはラストサムライスレにもいるんだが同一人物か?
728名無シネマ@上映中:03/11/28 23:17 ID:y7sHz7HM
>>725
空気嫁
ちなみにオレは
3.米軍横田基地
4.Hot Sake
729名無シネマ@上映中:03/11/28 23:22 ID:rVvfXfUU
>>727
あちらでは多少マシなレスをしているようだが・・・いかんせん内容に触れてない
730名無シネマ@上映中:03/11/28 23:22 ID:uKmggo+N
910 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/28 23:13 ID:Tuk9i8NV
ピーコのほうがまともだと、おすぎの立場がねえなおい。
おすぎのほうが映画専門だろ(w
おすぎも、評価してないってわけじゃない。冷めてはいるが。

これか。ついさっき書き込んでいるってことはこのスレも見てるはずだし
やっぱり見てなくて答えられないのねw
見てもないくせに、醜い言葉の人格攻撃の数々。
よくそんなことができるもんだ。こいつに対しては言ってもいいだろう。
ID:Tuk9i8NV、お前は精子から人生やり直せ、ヴォケ。

ちなみに、こいつは、ここ数日ラストサムライスレにも書き込みつつ、
ここで人格罵倒を繰り返しているよ。いったい何が気に入らないのだろうね?
731名無シネマ@上映中:03/11/28 23:25 ID:lJI1nCX1
ただのかまってちゃんだろ
732名無シネマ@上映中:03/11/28 23:26 ID:6MVqC6ev
なんでもかんでも難癖付けてりゃ格好いいと思いたがる年頃なのさ( ´ー`)y-~~
733名無シネマ@上映中:03/11/28 23:27 ID:DiDUkJfX
>>730
ナショナリスティックな発言が多いんだよな
キルビルの珍妙な日本観が嫌なのかなw
734名無シネマ@上映中:03/11/28 23:28 ID:rVvfXfUU
>>730
ホントだ。ラストサムライの11/27に9VRPY3pKがたくさん書き込んでる。
Tuk9i8NV = 9VRPY3pK 同一人物の可能性がグンと高まった。
735名無シネマ@上映中:03/11/28 23:31 ID:ycKJrx/u
今見てきたシネコンでかなり快適だった
おれタランティーノ好きだけど これはだめだ
外人から見た日本ってすごい無茶苦茶
音だけだな今回良いのは
736名無シネマ@上映中:03/11/28 23:32 ID:uKmggo+N
たぶん、Tuk9i8NV = 9VRPY3pK は
日本史が好きなリアル工房の2ch初心者だねw
737名無シネマ@上映中:03/11/28 23:33 ID:8mqI8vnL
今日観てきたけど、アホらしくて途中で帰ろうかと思った。
女子高生が鉄球回してる時、へっぴり腰なもんだから
声出して笑いそうになっちゃったよ。
738名無シネマ@上映中:03/11/28 23:33 ID:6MVqC6ev
日本史好きがもうひとり増えたぞ。→ycKJrx/u
739735:03/11/28 23:36 ID:ycKJrx/u
日本史つーか
時代劇&大河ドラマ好きだな
パルプフィクションの方がおもしろかったな
740名無シネマ@上映中:03/11/28 23:36 ID:RsqaBhdM
>>722
俺3週間くらい前に見たけど、3番の質問しか答えれないよ。
人それぞれだから肯定派の人を別に否定はしないが、
糞ツマランと感じた人間にとっては、この作品に何の思い入れもないから
そういう細かい内容は、まったく印象に残ってないってこと。
ただし、アメリカが舞台になるであろうVol2には一応期待してる。
沖縄以降は糞だが、それまではかなり面白かったから。
741名無シネマ@上映中:03/11/28 23:36 ID:XTxR/e09
>>737
そこは笑うところだから笑っていいんだよ

ところでちょっと批判しただけでいちいちうるさい粘着なやつらが多くない?
742名無シネマ@上映中:03/11/28 23:36 ID:2ugdKA4C
>>733
キルビルの世界観って例えば仮面ライダーとかを
思い出せば良いんじゃないかな?
仮面ライダーじゃなきゃスケバンデカとか。
あれぐらいの世界は日本のフィクションの中では
珍しくない。
743名無シネマ@上映中:03/11/28 23:39 ID:uKmggo+N
>>740
いいのよ。3番だけでも答えたれたらよかったんだから。これは見ていたら
絶対覚えているはずだからね。
744名無シネマ@上映中:03/11/28 23:41 ID:Tuk9i8NV
>そうそう。劇場の中限定といえど、理性の枠を壊すことが
>できるかどうかが勝負。それができない人は楽しめない。

こんなの映画としては出来の悪いほうだ。

本物の傑作はむしろ強制的かつ自然に心を溶かし、
理性が外されていつのまにか感動しているものなんだよ。
それができない映画は楽しめない。
本物は観客に要求するんじゃなくて観客を巻き込む強引さが
あるんだよ。それがキルビルにはない。
745名無シネマ@上映中:03/11/28 23:42 ID:Tuk9i8NV
つーか、つまらんといってるやつは主観的につまらんといってるだけで、
他人にその価値観を押し付けてないと思うのだが、
それを批判してる人間は作品そのものより否定してる人間に対して
攻撃してるんだよな。
要するに余計なお世話なやつだ。
746735:03/11/28 23:43 ID:ycKJrx/u
>>744
禿道
そういうことだな
747名無シネマ@上映中:03/11/28 23:43 ID:6DKpCGOa
Tuk9i8NV (9VRPY3pK)ってきもちわるいよね
748名無シネマ@上映中:03/11/28 23:45 ID:uKmggo+N
>こんなの映画としては出来の悪いほうだ。

万人受けしないという意味では出来の悪い映画だね。

>理性が外されていつのまにか感動しているものなんだよ。

別に感動するのに、理性を外す必要はないよ。
両者は無関係。

ただ、キルビルを存分に「楽しむ」ためには理性の枠が強い人
はそれが邪魔になるだろうねということね。
749名無シネマ@上映中:03/11/28 23:45 ID:4kFDlpc3
>>742
キイハンターを忘れるな
外人がバンバン日本語で喋ってるぞw
750名無シネマ@上映中:03/11/28 23:47 ID:uKmggo+N
>つーか、つまらんといってるやつは主観的につまらんといってるだけで、
他人にその価値観を押し付けてないと思うのだが、

「他人にその価値観を押し付けて」るよりももっと悪質な口汚い
人格罵倒を繰り返しているんだがw
751名無シネマ@上映中:03/11/28 23:47 ID:Tuk9i8NV

宗教組織なみに連携がとれすぎて逆にキモいね。
特定の人物にこうしていつまでもネチネチ粘着することを
棚に置いて、アンチとレッテルを貼ってそれに対して
自己を正当化している、その盲目さがオタのオタたるゆえん。

709 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 22:20 ID:agcjf4c6 sage
>>697 ツッコミが足りないなw Tuk9i8NVのキモは問わず語りに「見たところで」などと
言ってしまい、あわててシドロモドロになる↓これだろう 

726 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:14 ID:uKmggo+N
あー、やると思ってたけど、他のアンチが援護のつもりで代わりに答えちゃったか。
まあ、ID:Tuk9i8NV は結局見ていなかったって事で。ついでに、昨日の自作自演
お茶目さん(ID:9VRPY3pK)とも同一人物ケテーイって事で。
752名無シネマ@上映中:03/11/28 23:48 ID:2ugdKA4C
>>745
まあ、引用してもらってありがとうと言っておこう。

>>744
別にキルビルは傑作なんかじゃないし、
壊れた映画かもしれん。
でもその壊れてるところが好きなんだな。
753名無シネマ@上映中:03/11/28 23:48 ID:jNNgrOg+
アメリカのシーンはやっぱりタランティーノって感じだね。
クールでバイオレンスシーンもリアルだし。

そして舞台は日本へ、

ここからは多分アメリカ人のタラが、今まで観てきた日本のフィルム
からイメージを膨らませて造ったおとぎ話。
日本をモデルにはしているものの、リアリティとは無縁の夢の世界。

日本人でないが故、しがらみに捕われず暴走するタラの想像力。

傑作だ。

754名無シネマ@上映中:03/11/28 23:49 ID:Tuk9i8NV

連携とれすぎだな 的外れなプロファイリングしてるし

作品を見てない一人のアンチだけが必死に粘着していると

納得して、やっぱりキルビル完璧!っていいたいらしい

733 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:27 ID:DiDUkJfX
>>730
ナショナリスティックな発言が多いんだよな
キルビルの珍妙な日本観が嫌なのかなw

734 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:28 ID:rVvfXfUU
>>730
ホントだ。ラストサムライの11/27に9VRPY3pKがたくさん書き込んでる。
Tuk9i8NV = 9VRPY3pK 同一人物の可能性がグンと高まった。
755名無シネマ@上映中:03/11/28 23:50 ID:Tuk9i8NV

いいかげんしつこいなこいつ 放置するってことができないようだ

その雰囲気に巻き込まれて「放置しろよ」とも言わない支持者の連中も

同じように幼稚かもしれん。

736 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:32 ID:uKmggo+N
たぶん、Tuk9i8NV = 9VRPY3pK は
日本史が好きなリアル工房の2ch初心者だねw
756名無シネマ@上映中:03/11/28 23:51 ID:uKmggo+N
>>751
Tuk9i8NVはみえみえの自作自演をやって、見てもいない映画
のファンを口汚い言葉でののしる。こんな奴はみんなから一斉
にバッシングされて当然。
映画批判がどうのという以前に「人としてどうか」という問題。
問答無用。

757名無シネマ@上映中:03/11/28 23:53 ID:uKmggo+N
で、Tuk9i8NV = 9VRPY3pK を無謀にも擁護しようとする ID:Tuk9i8NV
も同種の人間のようねw
758名無シネマ@上映中:03/11/28 23:54 ID:4kFDlpc3
ラストサムライとキルビルは入れ替わりなんだろ?
キルビル見て喜んでるやつ叩いたって意味ないやん
759名無シネマ@上映中:03/11/28 23:54 ID:DiDUkJfX
病気なんだよ。みんな病気。やさしくしてあげなきゃ。
760名無シネマ@上映中:03/11/28 23:55 ID:uKmggo+N
ていうか、ラストサムライも非常に楽しみにしているので、こんな馬鹿が
ラストサムライスレにいるのかと思うとね。。。
761名無シネマ@上映中:03/11/29 00:00 ID:twsHnpDd
殺陣がショボい。そこが致命的でのれなかった。ザトウイチ見た後だからなおさら。
762名無シネマ@上映中:03/11/29 00:00 ID:twsHnpDd
殺陣がショボい。そこが致命的でのれなかった。ザトウイチ見た後だからなおさら。
763名無シネマ@上映中:03/11/29 00:03 ID:1bxL8vqn
座頭市は見てないし、どっちかというと
マトリックスリローディッドと比較しちゃったな。
764名無シネマ@上映中:03/11/29 00:06 ID:2EYwmCMU
気が済んだか? やられたらやられただけやりかえさないと気が済まない、
表面的にでも論破したつもりにならないと気がすまない、自らが同レベルに
落ちることでしか対処できない幼稚な人間の幼稚たるゆえん。こんな書き
込みで正当化はできないよ。相手が来ていない時こそ放置すべきだ。
それができないということは、相手の嫌がらせを延ばすことに加担している
共犯者でしかない。そのくらい理解できないようでは駄目だよ。問答無用
という言葉ほど、思考停止を意味する言葉もない。あと他のスレッドまで
ネチネチ詮索してあれこれ嫌味を言うのは変態的だし大人気ない。
これがキルビル信者のメンタリティだとしたら、きっと残念なことだろうね。

756 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:51 ID:uKmggo+N
Tuk9i8NVはみえみえの自作自演をやって、見てもいない映画
のファンを口汚い言葉でののしる。こんな奴はみんなから一斉
にバッシングされて当然。
映画批判がどうのという以前に「人としてどうか」という問題。
問答無用。

757 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:53 ID:uKmggo+N
で、Tuk9i8NV = 9VRPY3pK を無謀にも擁護しようとする ID:Tuk9i8NV
も同種の人間のようねw

758 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:54 ID:4kFDlpc3
ラストサムライとキルビルは入れ替わりなんだろ?
キルビル見て喜んでるやつ叩いたって意味ないやん

759 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:54 ID:DiDUkJfX
病気なんだよ。みんな病気。やさしくしてあげなきゃ。

760 :名無シネマ@上映中 :03/11/28 23:55 ID:uKmggo+N
ていうか、ラストサムライも非常に楽しみにしているので、こんな馬鹿が
ラストサムライスレにいるのかと思うとね。。。
765名無シネマ@上映中:03/11/29 00:08 ID:dhWqdwoU
>>761
座頭市こそ、ショボイじゃん
766名無シネマ@上映中:03/11/29 00:10 ID:2EYwmCMU
>>765
それは人それぞれ。自分こそ正しいなどと思ってはいけない。
767名無シネマ@上映中:03/11/29 00:10 ID:sYgJXU03
みなさん、0時を回りました。
IDが変わりましたよー(藁
768名無シネマ@上映中:03/11/29 00:13 ID:2EYwmCMU
>>767
もう引っ張らんでいいよ。キミがかまうことに辟易している。
そいつを煽って気が済むのか?
キルビルの本題に戻ってくれ。
769名無シネマ@上映中:03/11/29 00:14 ID:5+EQMr4v
>>764
悪いな。合理性に反するモノは放置出来ないね。
それに嗜好にあう人を「信者」扱いは良くないと思うぞ。
770名無シネマ@上映中:03/11/29 00:16 ID:hrScknBt
映画の板なのに、なんで構ってチャンの相手をしなきゃいけないのか。
最悪板とかいけって。
771名無シネマ@上映中:03/11/29 00:16 ID:Epg3OvtY
合理性、ねぇ
772名無シネマ@上映中:03/11/29 00:17 ID:sYgJXU03
>768 そうだ。本題に戻ろう(激藁
773名無シネマ@上映中:03/11/29 00:17 ID:tItd4aPN
初期のシナリオでは
1. "2"
2. The Comatose Bride
3. The Man From Okinawa
4. Showdown at House of Blue Leaves
5. Yuki's Revenge
6. "Can She Backe A Cherry Pie..."
7. The Lonely Grave of Paula Schultz
8. The Cruel Tutelage Of Pai Mei
9. Elle and I
10. The Blood-Splattered Bride
と、なっているわけだが、1〜4がVol.1に入っている。
5の「ユキの復讐」はカットされた模様。
10はVol.1に同じ名前のチャプターが出てきたが、内容は違う。




774名無シネマ@上映中:03/11/29 00:18 ID:JjX8KB/y
>767 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:10 ID:sYgJXU03
>みなさん、0時を回りました。
>IDが変わりましたよー(藁
>769 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:14 ID:5+EQMr4v
>悪いな。合理性に反するモノは放置出来ないね。
>それに嗜好にあう人を「信者」扱いは良くないと思うぞ。

やっぱりこれはしつこいって。
よっぽどこの人には気に障ったんだろうな。
そんなの放置すりゃいいじゃんと思ったけどな俺としても。
775名無シネマ@上映中:03/11/29 00:19 ID:JjX8KB/y
さらしあげ

767 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:10 ID:sYgJXU03
みなさん、0時を回りました。
IDが変わりましたよー(藁

772 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:17 ID:sYgJXU03 こいつIDに気付いてないのか?
>768 そうだ。本題に戻ろう(激藁
776名無シネマ@上映中:03/11/29 00:20 ID:5+EQMr4v
Tuk9i8NV = 9VRPY3pK = 2EYwmCMU
でジサクジエンした事についてはどう思ってるんだ?
見てないキルビルを”霊感的に”につまらんといってる事は?

ちなみに5+EQMr4v = rVvfXfUU
777名無シネマ@上映中:03/11/29 00:21 ID:mgo1HeuQ
>776
なぁ。うざいぞお前。
778名無シネマ@上映中:03/11/29 00:22 ID:Fga7w3Ky
ID:sYgJXU03 ID:5+EQMr4v はもう書くな。おまえ勘違いしている。
779名無シネマ@上映中:03/11/29 00:22 ID:tItd4aPN
予想としてVol.2は

ビルの暗殺者としての仕事っぷりを描くエピソード
 ↓
バドとブライドの戦い。
 ↓
ビルと仲良く中国へ。パイメイとの修行シーン
 ↓
バドの最後。エルとの対決シーン
 ↓
ビルとの対決
 ↓
エンディング

普通に考えたら、こうなるよね。
780名無シネマ@上映中:03/11/29 00:23 ID:17scefn0
>ID:Tuk9i8NV=ID:2EYwmCMU
だからさー、キルビル見てもいないくせに、なぜこのスレに来て観客罵倒してるの?
>>643 >>668 >>674 >>>692 >>744->>755

いったいどういう精神構造していたらこんな発言が出来るわけ?
見てないんでしょ?なんで、見たという<< 大 嘘 >>まで付いてここで
粘着しているわけ?
君の好きなラストサムライでは日本人がかっこよく描かれていたんだろ?
君もそれが気に入ったんだろ?なのに、なんでこんな「サムライ」らしく
ない馬鹿を繰り返しているの? ↓いったいなんのザマだよ、これは?え?

681 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/28 21:40 ID:Tuk9i8NV
見たところで、くそつまらなかったな
686 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/28 21:51 ID:Tuk9i8NV
>>682
なにこれ? そんなに信じたくないの?
見ないでつまらないもあるかっての 見たよ
しかし、キモすぎ 信者ぶり鏡で見ろよ
よくそんな文章かけるよな
781名無シネマ@上映中:03/11/29 00:26 ID:DkdOsf7Y
ID:sYgJXU03
ID:5+EQMr4v
ID:17scefn0
ムキになりすぎじゃないか。ちっとは頭冷やせ。
そいつの思う壺じゃないか。
782名無シネマ@上映中:03/11/29 00:27 ID:tItd4aPN
ビルの暗殺者としての仕事っぷりを描くエピソード

デビットキャラダインはもうおじいちゃんだし、力強い暗殺者としては
描くのが難しいだろうから、どういうタイプの暗殺者として
描かれるのかが見所かな。
ちょっとオトボケ風になるのかも。
予告編でチョット流れた、黒人との殺陣はここで使われたのかも。
783名無シネマ@上映中:03/11/29 00:29 ID:17scefn0
いや、こんなにわかりやすい馬鹿は2chでもなかなか出会えないだろう。
馬鹿をからかうのも一興。サディスティックじゃないぞ、マゾヒスティックだぞw
784名無シネマ@上映中:03/11/29 00:33 ID:tItd4aPN
バドとブライドの戦い

脚本を読むと、暗殺者をやめたバドのみじめな生活を見せて、
あ、こいつはイイ人になったのかなと思わせ、実はまだ
ものすごい残虐な人でした。のように書かれている。
予告編とかVol.1の最後で流れたカットは、バド=イイ人路線を
印象付けるのに成功してるかも。
マイケル窓戦はニヤニヤ笑いながら、残酷なことするっていう役
ピッタリだな。レザボア以来の狂ったマドセンが見れるのが楽しみ。
785名無シネマ@上映中:03/11/29 00:33 ID:17scefn0
Vol 1 では、コッパーヘッドもオーレンも押さえ気味の敵役だったね。
Vol 2 では、一転して、ダリルハンナやマイケルマドセンが切れ切れ
の凶悪さを見せるんだろうなー。

ヒョイヒョイと剣をよける変なヒゲのじいさんも楽しみだし、
ビルとはどんな対決なんだろう。ハンナとマドセンが派手な
ファイトになるだろうから、最後はやっぱオーレンのような静の
闘いになるのかな?
786名無シネマ@上映中:03/11/29 00:35 ID:HPjA2ihf
>>779
エル・ドライバーは?
787名無シネマ@上映中:03/11/29 00:37 ID:HPjA2ihf
>>778
アラシは追い出さないと。
イヤなら君が出て行ったら
788名無シネマ@上映中:03/11/29 00:37 ID:AAeN4x2p
まぁなんだな〜1作目は逆輸入版かと思うたぞぃ
2作目もアニメ挿入あるんかいな(´Д`;)
789名無シネマ@上映中:03/11/29 00:38 ID:T16zOUC0
>>693
> 論理的に欠点をあげつらっても無意味だからでしょ。

具体性まるでなしの煽りには意味があるんか・・・
790名無シネマ@上映中:03/11/29 00:38 ID:NJ+uWdld
キャラダインは必殺シリーズ系の強さと見た。

なんかフェンシングの心得があるらしいが?
791名無シネマ@上映中:03/11/29 00:39 ID:tItd4aPN
ビルと仲良く中国へ。パイメイとの修行シーン

話は過去へ飛んで、ビルとブライドがまだラブラブだった頃。
パイメイの元へブライドを送るビルへ向かって「次はいつ会えるの?」
なんていうブライドのかわいい台詞も見れる。
このシーンはタラが中国カンフーを使いたかったのもあるけど、
後のエルとの対決シーン(エルがブライドを毛嫌いする理由?)とか
もちろん最後のビルとの対決にも効いてくると。
予告編の白い髭をなでながら、高笑いするパイメイは笑える…
792名無シネマ@上映中:03/11/29 00:40 ID:twsHnpDd
馬があまりにもアクションが下手なんだよ。ハチャメチャはいいんだけど、凄腕の女殺し屋ってとこは説得力ある描写が欲しかった。
793名無シネマ@上映中:03/11/29 00:43 ID:J9SlaFNO
また明日観に行こう
なんか毎週観に行っているな
794名無シネマ@上映中:03/11/29 00:43 ID:tItd4aPN
>>785
たぶん凶悪な二人がみれるんじゃないかなぁ
楽しみですねぇ。2人とも切れまくりでしょうw

>>786
脚本(かなり早い段階での)では、日本刀でエルとブライドが
対決することになってる。テキサスの荒野で。
でも、予告編とかみると、エル、マシンガン乱射してるし
(カットされた「ユキの復讐」から流用されたシーンか?)
狭い屋内で殴り合ってるから、かなり変更があったもより。
エル・ドライバーぞっこんラブの俺としては、派手に長時間
ブライドとやりあって欲しい…ハァハァ
795名無シネマ@上映中:03/11/29 00:45 ID:t132vbRe
つーか90分で収まんのかい。
796名無シネマ@上映中:03/11/29 00:46 ID:tItd4aPN
バドの最後。エルとの対決シーン

ここは変更がいっぱいあるかと俺が勝手に予想しているチャプター。
大筋では変わらないと思うけれど、エルの残酷さが前面に推し出てくるかと。
ブライドとの戦いは楽しみだ…
797名無シネマ@上映中:03/11/29 00:49 ID:17scefn0
>予告編の白い髭をなでながら、高笑いするパイメイは笑える…

あれ、いいよなーー。何度もリピートして見ちゃうよ。
塀を拳でぶち抜いたり、二人でカンフー修行しているシャドウ
のシーンも胸が熱くなるな。

90分じゃもったいないよ。2時間半くらいやってほすい。
798名無シネマ@上映中:03/11/29 00:51 ID:YhUw9PQX
>>795
入りきらない分はvol.3へ、と言う事か
799名無シネマ@上映中:03/11/29 00:51 ID:twsHnpDd
誰も話に説得力やリアリズムなんか求めてないけど主人公の設定が凄腕の殺し屋でナイフの達人ならそういうアクションをきっちり描いてくれないと。
800名無シネマ@上映中:03/11/29 00:52 ID:EDqOIPj3
ひたすら戦う構成が魔界転生に似てるよな。似てないか・・・・・
801名無シネマ@上映中:03/11/29 00:52 ID:hJP06GJu
vol.2って1より内容濃そうですね
802名無シネマ@上映中:03/11/29 00:53 ID:EDqOIPj3
2人倒すのに2時間かかっているのだから90分が本当だとしたらテンポが速いだろうな。
803名無シネマ@上映中:03/11/29 00:54 ID:tItd4aPN
ビルとの対決

当然ブライドとビルが戦って、ブライドが勝つっていうシーンなんだけど
脚本を読んで、俺はチョット胸が詰まった。
Vol.1のラストでブライドの娘が生きているということが明かされたけど
それを知ったブライドの心境は…
そして娘を挟んで、ビルとブライドのやり取りも最高にイカス。
タラって残酷なシーンを書くのも気合入ってるけど、だからこそなのか
子供を使ったシーンも上手い。子供にそんなことさせちゃあ、そりゃ
大人はたまらんでしょう、みたいなこと連発。
ブライドの心中、お察しします。
台詞のやりとりが多いシーンになりそうなので、タラの脚本家としての
面白さが堪能できるかも。
デビットキャラダインも、おじいちゃんではあるが、台詞のテンポとリズム感が
俺は上手いと思っているので、期待。
ユマの台詞には期待していませんが。
804名無シネマ@上映中:03/11/29 00:56 ID:t132vbRe
俺もエル大好き。本日4回目を鑑賞。
ブライドの病室に侵入して殺そうとする直前のビルからの電話。
「今どこだ?」「彼女の横よ」「いいぞ」ってビルから言われた後の表情が
「フフン(鼻で笑う)」って感じじゃなくて「えへへ(はぁと)」って感じなのが
最高にかわいい。
そのあと「計画は中止」って言われてのキレ方とのギャップに一人ニヤニヤ。
805名無シネマ@上映中:03/11/29 00:57 ID:j/H3u2i9
そっか、日本のシーンはvol1で終わりかいな。
惜しい。
もう一度見てこようかな。
806名無シネマ@上映中:03/11/29 01:01 ID:17scefn0
>>803
ネタバレを含んでいそうなのでチラッとみただけだが、Vol 2では
母娘の再会まで描かれるんだよな。Vol 1でもハートに響きまくった
のに、子供への愛情まで加えられたら、もうダメ。想像するだけで
悶絶しそうだ。

マジでハンカチを持っていった方がいいかもしれんw
807名無シネマ@上映中:03/11/29 01:01 ID:EDqOIPj3
悪いが教えてくれ
どうして脚本を知っているの?
808名無シネマ@上映中:03/11/29 01:02 ID:tItd4aPN
エンディング

ビルを倒して、娘と共に新しい暮らしをスタートさせる…。
そんなところで映画は終わる、と脚本ではなっています。
ブライドとしては、昏睡状態から目覚めた直後と比較すると、
素晴らしい現在を手に入れたわけで。
そんなブライドの心境を、タラがどう描くのか。
まさか、娘と抱き合って泣いて喜んで、微笑みあって、歩み出していく・・
いやいや、そんな陳腐なエンディングじゃ、おれは許さんぞ!
考えられないような、幸せを手に入れたブライドの心の内を
映画監督タラはどう撮ってくれるんでしょうねぇ。
脚本を読んだだけで、俺は泣いてしまったわけだが。
809名無シネマ@上映中:03/11/29 01:04 ID:hJP06GJu
そういえば秘宝で「エルが右目を失った理由をブライドが知るとき、
彼女の復讐心はますます燃えるだろう」とか書いてあった。気になる・・・
810名無シネマ@上映中:03/11/29 01:08 ID:5+EQMr4v
ブライドも元殺し屋なんだよな。
ハッピーエンドは少し後味が悪い。
相打ちで終わってくれた方が俺としてはスッキリするのだが。
811名無シネマ@上映中:03/11/29 01:09 ID:EDqOIPj3
脚本を何故知っている?
812名無シネマ@上映中:03/11/29 01:09 ID:tItd4aPN
>>807
>>1のとこにある、2chのとある方がまとめてくれたFAQサイトに
「kill bill script」っつーのがある。
かなり初期の段階での脚本です。
かなり変更されたトコもある。カットされたとこも数知れず。
でも、そのまんま残ってるシーンもVol.1を見る限りでは結構あった。

ストーリーは「KILLBILL」という映画にとって、そんなに重要でないと思うし、
スレのテンプレにものっているくらいだから、話題にしてもいいかなーと。
一応、過剰なネタバレと思われるトコは伏せて書いたつもり。
不毛な批評合戦よりも、映画について語りたかったんだよぉ。
Vol.2へ向けて、テンションをあげまくるという意味で、語ってみたかった。
813名無シネマ@上映中:03/11/29 01:11 ID:17scefn0
まあ、正直ネタバレは勘弁して欲しいが馬鹿の相手の口直しとして
有効だったので許す。
814名無シネマ@上映中:03/11/29 01:15 ID:EDqOIPj3
>1のサイトのkill bill script 見れないよ。
815名無シネマ@上映中:03/11/29 01:16 ID:tItd4aPN
>>809
なんかの雑誌で読んだんだけど、エルもかつてパイメイの元で修行したらしい。
でもパイメイは優秀な人間しか、弟子とは認めないと。
使えない奴は、修行と称して半殺しにしちゃったり、実際殺しちゃったり
するみたい。
エルは使えないと思われた弟子の一人なのではないかと。
ブライドは五体満足でパイメイの元から帰って来たわけで、
そら、エルにとっては面白くないよな。
ブライドにとってはビルとエルが中国ラブラブ旅行をしたってのが
許せないのかなぁ?
ちょっとよくわかんないやw

816名無シネマ@上映中:03/11/29 01:22 ID:tItd4aPN
>>788
バド、ビル、エルのアニメカットは見たことがある。
Vol.2にアニメパートがあっても不思議じゃないね。
過去の回想シーンとして使われる可能性大(俺の中で)
817名無シネマ@上映中:03/11/29 01:25 ID:PmYzNns8

783 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:29 ID:17scefn0
いや、こんなにわかりやすい馬鹿は2chでもなかなか出会えないだろう。
馬鹿をからかうのも一興。サディスティックじゃないぞ、マゾヒスティックだぞw

787 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 00:37 ID:HPjA2ihf
アラシは追い出さないと。
イヤなら君が出て行ったら

813 :名無シネマ@上映中 :03/11/29 01:11 ID:17scefn0
まあ、正直ネタバレは勘弁して欲しいが馬鹿の相手の口直しとして
有効だったので許す。
818名無シネマ@上映中:03/11/29 01:30 ID:NJ+uWdld
アニメパートのビルってプリティリキにちょっと似てるよね
スピンオフ出たらビルと関係あるやつだったりして
819名無シネマ@上映中:03/11/29 01:34 ID:tItd4aPN
820名無シネマ@上映中:03/11/29 01:40 ID:/k4unEv3
>>804
キレて声がでかくなったのを指摘されて
すぐ小さい声で言いなおすとこウケタ。
っつーかカワイイー!
口笛のとこもイイー!
821名無シネマ@上映中:03/11/29 01:58 ID:Rb3IgCSb
ジャパンプレミアムでユマってオッパイポロリしたの?
822名無シネマ@上映中:03/11/29 01:58 ID:m8qlRZj9
まあ、この程度で喜べるんだから、普通に羨ましいよ
823名無シネマ@上映中:03/11/29 02:07 ID:tItd4aPN
>>820
ああいう女の人の馬鹿正直なところ、タラは書くの好きだよね。
パルプフィクションに出てきたファビアンもそんなキャラだった。
824TV ◆P4Gm6rr5fg :03/11/29 02:30 ID:77ZrzYnF
>>820
あの口笛のメロディー、何の曲だっけ?
825名無シネマ@上映中:03/11/29 02:36 ID:Bp5Xfgs5
>>809
vol1でブライドがクレイジーの目玉をくり抜く技?があったけど
何か関係してるのかな?
826名無シネマ@上映中:03/11/29 02:38 ID:/k4unEv3
>>824
Bernard Hermann - Twisted Nerve
だったとおもふ。
827絹漉し豆腐  ◆.OOO00oo0Q :03/11/29 03:09 ID:hq9Go3/Q
>>824
なんたら実験室
ホラー。
よく覚えてないけど。
828名無シネマ@上映中:03/11/29 06:48 ID:hFlq5vrE
>>824
密室の恐怖実験

いま仁義なき戦いで梶芽衣子が出てるの見てたんだけど(サニー千葉も出てるのね)、
確かに柴咲コウは梶さんに感じが似てる。
あとしばらくしてコウがふっくらしてきたら、もっと似てくるのかな。
829名無シネマ@上映中 :03/11/29 07:02 ID:uw9JO+31

それは広島死闘篇と言いなさい。

キルビルよりデスペラード2に期待していいですか?
キルビルは、何かタランティーノの必死さが伝わってきて興ざめしました。
830名無シネマ@上映中:03/11/29 08:05 ID:hFlq5vrE
>キルビルよりデスペラード2に期待していいですか?

頭に「神様」とつけると、もっとバトロワっぽくなりまつ。
831名無シネマ@上映中:03/11/29 08:53 ID:UyGvPb02
劇場で販売されていたグッズはどのようなものがあったのでしょうか? ほんとにGOGOのポスターなど売っていたのですか?
832名無シネマ@上映中:03/11/29 09:58 ID:yHzV6jak
ラスサムと入れ替えって誰かが書いてたが、
つーことは、もう最後だな。
ラスト上げ。
833名無シネマ@上映中:03/11/29 10:06 ID:wEOSjLwe
Kill Bill好きな人って、どういう遍歴をたどってきた?
俺はコロコロコミック(ゲームセンターあらし、とどろけ一番)
→80年代黄金期の少年ジャンプ
→高校・大学時代は文芸座、大井武蔵野館 ってな感じ。
ロックンロールも好き。

典型的な奴だな、俺って。
834名無シネマ@上映中:03/11/29 11:01 ID:/iMPHGtj
キルビルと
マンハッタンラブストーリー(ドラマ)

最近のでは、アホさとパロディの点が共通してる
835名無シネマ@上映中:03/11/29 11:25 ID:17scefn0
俺は、ハードロックとクラシックが大好き。「熱い」ものに目がない。
エモーショナルな女性ボーカルも大好き。元ちとせにもはまった。
筋トレ大好き。暑がりの汗っかきで今でも扇風機をつけてる。
激辛料理大好き。ここ10年のベスト映画はキルビルとコンタクトとフェイスオフ。
ってか、キルビルは生涯のベスト3入りは既に決定。

なんて暑苦しいやつだ、俺。
836名無シネマ@上映中:03/11/29 11:31 ID:wEOSjLwe
>>834
俺、両方ともハマってるよ。
837名無シネマ@上映中:03/11/29 11:32 ID:fPY3lnQ+
ハードロック・ヘビーメタル大好き
マソソソ・マソソソ スリップノット メタリカ
ハロウィン ラプソディー ソナタ・アークティカ
838名無シネマ@上映中:03/11/29 14:10 ID:w3I0Gl8d
バーナード・ハーマンてすごい経歴だ。
密室の恐怖実験みてみたい。
839名無シネマ@上映中:03/11/29 14:34 ID:vK07C4GL
タランティーノはセルジオ・レオーネ作品の大ファンで、
パルプフィクションを始めとして全ての作品でレオーネ作品をモチーフとした
シーンやオマージュが登場するっていう記事を見た。
(ていうか大体の監督は、レオーネ作品の影響を受けてる人が多いけど)
今回のキルビルでも「ウエスタン」のオマージュが登場するって書いてあったけど、
これってルーシー一行が布袋の曲に合わせて廊下をスローで歩くシーンのこと?
840名無シネマ@上映中:03/11/29 14:50 ID:vfdZ5tpk
>634
つーかさ。
プッシーワゴンはあのゲスな医者(?)の車でしょ。
たまたま殺して奪った車があれだったんだよ。
だろ?みんな。なあ。世界のみんな。
841名無シネマ@上映中:03/11/29 15:30 ID:66TEJfA5
>>837
自分と同じだ…

ついでにマッチョで男臭いヒプホプが大好き。
842名無シネマ@上映中:03/11/29 15:30 ID:5uiKCO5u
これってカプルで見る映画じゃないよね
843名無シネマ@上映中:03/11/29 15:40 ID:hF6ZGDjS
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1063354959/l50
ウエイン町山秘宝の掲示板で自作自演ばれる!
844TV ◆P4Gm6rr5fg :03/11/29 15:43 ID:30DYoLoA
昨夜観たときは女子高生の二人連れ(カップルじゃないよね)が多かった。

>>826
>>827
>>828

御親切に教えてくださりどうもありがとうございます!
ステキに耳に残るメロディーでした。
もちろんサントラに収録されているのですよね?
845名無シネマ@上映中:03/11/29 15:58 ID:bMOoeXuo
>>844
>>1のFAQサイトをどうぞ
846名無シネマ@上映中:03/11/29 16:17 ID:66TEJfA5
ところで、最期のルーシー・リューが落武者に見えたの自分だけ?w
847TV ◆P4Gm6rr5fg :03/11/29 16:18 ID:30DYoLoA
ありがとうございました!逝ってきました!
848名無シネマ@上映中:03/11/29 16:30 ID:vevEsfPh
んだんだ
849名無シネマ@上映中:03/11/29 16:43 ID:DTgSsrdg
>>846
俺も見えた。髷落とされた平家の落ち武者って感じ。
850名無シネマ@上映中:03/11/29 16:48 ID:9LCjb9JT
この映画って日本とアメリカでヒットしたの?
851名無シネマ@上映中:03/11/29 17:08 ID:UyGvPb02
俺は猿の脳みそ料理かと思ったけど。

もうじき火事メイコのCD発売ですね。楽しみです。
852名無シネマ@上映中:03/11/29 17:42 ID:hJP06GJu
>>839
最後のブライドとオーレンの対決シーンはレオーネを意識したとか
タラちゃん言ってたような言ってないような
853名無シネマ@上映中:03/11/29 19:09 ID:o2gLpYt1
vol.2ではソフィーが義手に銃を装着して撃ちまくるってさ。
コードネームはコブラらしいよ。
854名無シネマ@上映中:03/11/29 19:12 ID:1Ai2dUcd
一昔前に深夜放送でやってた、「不思議な果実」風味100%でいいねぇ。
おかしなジャパンがいっぱいつまってる。
海外で見た変な日本、ジャパネスクって、面白いんだよねぇ。

・・ケニアじゃ、日本人は蛇が主食と信じられているらしい。
困ったもんです。キルビルで蛇食ってなくて良かったぜ。
855名無シネマ@上映中:03/11/29 19:15 ID:4bxLFxMw
青葉屋の日本庭園って何階にあるの?
2階のシーンで障子を開けたような・・・
856名無シネマ@上映中:03/11/29 19:16 ID:AkYGYjpV
>>855
空中庭園です
857名無シネマ@上映中:03/11/29 19:21 ID:vevEsfPh
>>855
フロアがあるのは地下一階なんじゃない?
ということは階段あがってって障子をあけた先にある庭園は一階ということに
858名無シネマ@上映中:03/11/29 19:41 ID:twsHnpDd
あまりにもお粗末な立ち回りで萎え萎えですた
859名無シネマ@上映中:03/11/29 19:41 ID:XDrxb3jC
>846
落ち武者というか、ザビエルですな。
860名無シネマ@上映中:03/11/29 20:35 ID:vevEsfPh
ところで。ゴゴとのシーン、鉄球を振り回すとき
最初は「ビュン…ビュン…ビュン…」だったのにウマと戦っていくにつれて
次第に「ビュン、ビュン、ビュン、」ってなっていってクライマックスでは
もはや「ビュンビュンビュンビュン」って音がだんだん早くなっていくところ
もう三回も観たのにあのシーンは観てるこっちが
おいゴゴお前焦ってんのかよ!と緊張してしまうw こう思うの自分だけ?
861名無シネマ@上映中:03/11/29 21:05 ID:jZQ7nfJH
>>855
「斜面マンション」状態になっているので、近隣住民から訴えられています。
862名無シネマ@上映中:03/11/29 21:20 ID:gsFpm8pB
青葉屋の模型の写真を見ると>>857の通りなのだが
だとしてもお台場にエラいものをぶっ建てたもんだな
863名無シネマ@上映中:03/11/29 21:23 ID:xDBMW9kC
階段上がる前に戦ってるブライド越しの窓に
雪が降ってるのが見えたような。
窓の外が吹き抜けの地下とか?
864855:03/11/29 21:40 ID:4bxLFxMw
>>863
そう!俺も最初はフロアが地下かと思ったけど
あの窓のせいで分からなくなった
ファンタジーだから気にすんなってのが結論か
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:57 ID:k6yzaALM
>>853
サイコガンでつか…(´・ω・`)
若い人にはわからないよーな
866名無シネマ@上映中:03/11/29 22:03 ID:h6TaJFhq
>>860
マトレボで、ミフネに襲い掛かるセンチネルの群れがだんだん増えていく
演出に近いものがある。
867名無シネマ@上映中:03/11/29 22:13 ID:GHQmfXlm
>>852
あー対決シーンねえ・・・そう言われたら似てるような気も・・・
でもレオーネの「ウエスタン」の方が明らかに100倍くらい上だけど(w
後、どう考えてもルーシールー一行の廊下登場シーンもレオーネのパクリだなあ・・・
こっちもオリジナルの方が100倍上(w
868名無シネマ@上映中:03/11/29 22:21 ID:DzG4919M
キルビル観て思った事 
なんで飛行機に日本刀持ち込めてるんだ?
869名無シネマ@上映中:03/11/29 22:23 ID:xDBMW9kC
>>855
気にするなってことですね。

ところで、アメリカで見たのですが
ソフィの右腕はどのタイミングで切られてるのですか??
870名無シネマ@上映中:03/11/29 22:33 ID:rwFHhVTg
>>868
キルビルでの日本像ではそういう風になっているらしい
日本人のたしなみとして

もちろんタラは持ち込めないことは知ってる

871名無シネマ@上映中:03/11/29 22:35 ID:h6TaJFhq
>>868
ファンタジー映画だから。

>>869
青葉屋で左腕、オーレンを倒した後で情報を聞き出すために右腕をチョンパしたはず。
872名無シネマ@上映中:03/11/29 22:52 ID:T16zOUC0
「宇宙船」って特撮雑誌で、氷川竜介ってアニメライターが激賞してるよ。
特にアニメについて語ってる部分が多かったが。
873名無シネマ@上映中:03/11/29 23:03 ID:3n2vcWam
終映間近なので、さっき2回目観てきた。

改めてイカレタ映画だなあ。DVD買うなこりゃ。
予告編みたけど、ゴードンリューの老師って
今時あんな、いかにも少林寺ですっていう老師らしい老師は
久しぶりにみたね。それで舞台はテキサスか。なんの映画だ一体(笑)。
GWまで待ってって待てないよ!早く観たひ。

見直してみて、タランティーノって絵作りのセンスが良いよね。
冒頭のウマの白黒やスタッフテロップの入れ方、
アクションシーンの前後のキメ構図とかかかっこいいわ。

また、ストーリーはいつものようにシャッフルしてるけど、
一つ一つのシーンは割りときっちりとした語り方でオタクというより
むしろ職人的と言ってもいいくらいだと思った。
路線は徹底したB級おバカ映画だけど、
ただのオタク監督じゃないよね、明らかに。
874名無シネマ@上映中:03/11/29 23:16 ID:EVmHkg2w
>>871
右腕はちょっと違うんじゃない。
細かく言うと、右手首を切り落としたんだよねぇ。
875名無シネマ@上映中:03/11/29 23:32 ID:UyGvPb02
とにかく両腕を切っちゃかわいそうです。
876869:03/11/29 23:36 ID:xDBMW9kC
>>871
Domo
オーレン倒した後ですか!
両腕がないことに全然気が付かなかったけど、
最後のほうにソフィの全身が出てきたのは
病院前に捨てられて坂を転がったところだったからかな。
・・・言われてみれば両手なしで転がってたかも。

アメリカ版も最後にVol.2の予告編が流れるかも!っと期待して
人が続々帰る中、しぶとく居残ってましたが
何事もなく普通に終わってしまいました(泣)
877名無シネマ@上映中:03/11/29 23:37 ID:2K8zGENl
終わるまでにもう一回見たいなぁ。ショボンヌ
878名無シネマ@上映中:03/11/29 23:41 ID:B6eMNZuC
映画はまだ未見なんですが、アニメパートって
どんな内容なんですか?
879名無シネマ@上映中:03/11/29 23:44 ID:aqAfqcTk
>>869
質問良いですか?
アメリカで販売してるグッズって何があります?
プッシーワゴンキーチェーンとかあるんですか?
880番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:47 ID:EVmHkg2w
映画公開終了日が延期しそうな予感。
メールマガジンでは12/5で終了だって言ってるけど
近所のワーナーの映画公開情報見てみたら、12/5で公開終了だって
言ってないんだよね。
881869:03/11/29 23:55 ID:xDBMW9kC
グッズですか・・・
私の住んでるところは田舎なので
映画グッズ売ってるお店あんまりないんです。
見つけたら報告します。
その前に都会に住む方からのレスがつくといいのですが。
882名無シネマ@上映中:03/11/30 00:11 ID:3Crh/bzt
俺もアメリカ版(?)を観たけど、クレイジー88との立ち回りを
モノクロにしなくても良かったような。
アニメもヤクザの首切るシーンもソフィの左腕落とすシーンも
血噴き出しまくってるじゃん。

それから、この映画はライブみたいなもんだと思った。
映画館で大音量で観ないと物足りないよ。
883名無シネマ@上映中:03/11/30 00:27 ID:tNRaX34s
日本で評価が真っ二つに分かれてるようだけど、
アメリカではどうなんだろう。割と好評とも聞くし。
だとすると違いは青葉屋がフルカラーか否かという事が大きいかも。
青葉屋に魅せられてリピートする人も多いと思うが。
884名無シネマ@上映中:03/11/30 00:29 ID:8QJ0WOvJ
>>882
アメリカ版(?)と、(?)をつけるあたり怪しい
さらに「大音量で観ないと」ってのがさらに怪しい

エムエクース厨かい?
885名無シネマ@上映中:03/11/30 00:31 ID:qwtPhp0e
なんでアメリカ版に「?」がつくんだ?
あんたがアメリカで観たならそれはアメリカ版だし、日本で観たなら日本版だろう?ニヤニヤ
886名無シネマ@上映中:03/11/30 00:33 ID:QbPP+TpM
>>883
http://www.imdb.com/title/tt0266697/ratings

平均が8.2に下がっちゃった。
887名無シネマ@上映中:03/11/30 00:39 ID:tNRaX34s
それが、アメリカ版と呼ぶのか、はたまた欧米版やインターナショナル版とか呼ぶのか
わからないって事でわ?日本公開のは唯一無二の日本版だよね?違ったらスマソ
888名無シネマ@上映中:03/11/30 00:42 ID:VuudpHfY

教会の前に4人が立つ後姿

レオーネの「ウエスタン」そっくりでした。
889名無シネマ@上映中:03/11/30 00:44 ID:VuudpHfY
睨み合い、目のアップのインサート。
勝負が決着したあとで敗者が一言吐いて崩れ落ちるシーン。
これもウエスタンと同じ。
890名無シネマ@上映中:03/11/30 01:02 ID:bYHloVWO
今日見に行った。梶芽衣子の「うらみ節」が頭から離れないな。

 面白い。俺は普通はSF映画の方が好きなんだが、マトリックスより面白かった。

 途中のアニメだけど、なんか昔のタイガーマスクのアニメみたいだったなあ。それとオーレン イシイの最後だけどカッパはないだろうよ。カッパは。

 それと、昔のテレビ番組(ウイークエンダーだっけ?)で使われていた音

楽が流れているので、少しワラタ。しかしドレフュスちゃんかわいそうだな。

891名無シネマ@上映中:03/11/30 01:14 ID:shbpcPTj
>オーレン イシイの最後だけどカッパはないだろうよ。カッパは。

落ち武者というか敗者をイメージしてああしたんじゃない?
できればオーレンの死に様くらいもう少しかっこつけてもいいと思ったよ。
892名無シネマ@上映中:03/11/30 01:43 ID:unWbNurJ
>>883
青葉屋がフルカラーか否かという事よりも
ヘンな日本観や日本語セリフに気づくかどうかじゃないかな
日本人じゃないとそのあたりの事なかなか気づき難いでしょ
俺はヘンな日本観や日本語セリフを思いっきり楽しめた口だけどね

あと「ウエスタン」の影響が気になってる人がいるようだけど
Vol.2のほうが「もろウエスタン」ってシーン出てくるはずだよ
893名無シネマ@上映中:03/11/30 01:44 ID:GPQz5U9f
絶対タランティーノはオナニー用に6時間くらいゴーゴーたんのみのVTRを編集して、所持している!
俺にクレ!
894名無シネマ@上映中:03/11/30 02:01 ID:IUeZDgpA
レオーネは偉大なのは当然だが、なにもかも「ウエスタン」って作品に絡めるのはどうかと思う。
マカロニウエスタンの常套句だろ、そこらへん。あの時代のイタリア製西部劇ではよくあるシーンだよ。
まあいずれにせよレオーネの才能あってのマカロニウエスタンだが。
895名無シネマ@上映中:03/11/30 02:08 ID:ZTd9pSj4
「ウエスタン」はレオーネの中ではつまんない方だと思う
896名無シネマ@上映中:03/11/30 02:35 ID:tNRaX34s
>>892
ああ、カタコト日本語は評価のポイントだろうね。
あれにのめりこむかしらけるか。
ブライドは日本に来てひと月くらい?で、オーレンは
日本人と中国人のハーフで米国人?
家の中で親が何語で喋ってたかにもよるけど、にしてもカタコトすぎるか?
どっちにしても、俺はのめりこんだけど。
897名無シネマ@上映中:03/11/30 03:06 ID:IUeZDgpA
Vol.2ではどんな音源を使ってくるか楽しみだ。
898名無シネマ@上映中:03/11/30 03:24 ID:qCCAZGk7
日本版キルビルのスタッフは

ザ・ブライド・・・山下久美子
ビル・・・布袋寅泰
エル・ドライヴァー・・・今井美樹
ヴァニータ・・・相川七瀬
オーレン・・・江角マキコ
バド・・・吉川晃司

服部半蔵・・・ブライアン・セッツァー
GOGO夕張・・・アヴリル・ラヴィーン

がベストですね
899名無シネマ@上映中:03/11/30 03:27 ID:g0BnQ2aV
KILL BILLって日本よりイギリスのほうが稼いでんじゃん。人口って日本の半分くらいだし
映画料金も安いんだろ?一週公開が早いとはいえ、大ヒットか?

イギリスNovember 14-16
http://www.boxofficemojo.com/intl/uk/2003/46.htm
トータル$17,966,574

日本November 15-16
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/2003/46.htm
トータル$16,776,050
900名無シネマ@上映中:03/11/30 03:31 ID:csqwphBn
>>898
>オーレン・・・江角マキコ

これはエラ張りつながりですか(藁
901やっぽん:03/11/30 04:31 ID:dWWFzgFw
>>117
激しく同意。結末読める/読めないの差だ。
同日にこれら2つの映画を見てホントに良かった。

キルビルは、いきなりデカい音,悲鳴・残虐シーン、理解不能オマージュ、血出すぎ。
毛嫌いする方も多くBC級映画確定だろう。

しかし娯楽面では、キルビル極上。ちゅうか大爆笑。血出過ぎ。
Vol2.ではデスペラード撃ちを超える美しいガンアクションを是非とも希望したい。

とりあえず鉄球女子高生、マンセー。
902名無シネマ@上映中:03/11/30 04:50 ID:VFWdTRQo
さようならタランティーノ

お前の才能はナチュラルボーンキラーズで枯れ果てたんだよ


903名無シネマ@上映中:03/11/30 04:59 ID:xFqKQP+t
いや〜、凄いインパクトの映像と音の連続だった・・

良い映画なのか?というと「う〜んそれはどうかな・・」っつう感じだが
面白い映画か?と聞かれれば、間違い無く「面白かった」と答えると思う。

何なんだ、この感覚は・・? 実に珍しいタイプの映画だわ、コレ・・
904名無シネマ@上映中:03/11/30 05:05 ID:msi7OcNC
シネコンや、大都市圏では、
続映、もしくは6日以降上映を開始する劇場もあるはず。

インタビューとか読んでると、
千葉ちゃんとかルーシーとか、何かしら文句はあるっぽいよね。
「あれだけ気持ちを入れて撮った場面が削除かい!」とか、
「私の×ぬ場面は、もっと泣けるシーンのはずだったのに…」とか。
もちろん、タラの才能は認めた上での発言のようだけど。
905名無シネマ@上映中:03/11/30 05:08 ID:Y+ANL7eR
>903
>何なんだ、この感覚は・・? 実に珍しいタイプの映画だわ、コレ・・

禿堂。「映画革命」ってキャッチフレーズ、まさしくその通り。


>面白い映画か?と聞かれれば、間違い無く「面白かった」と答えると思う。
すまん・・・絶対言えねぇ(w
906名無シネマ@上映中:03/11/30 05:08 ID:VuudpHfY
Vol2=メキシコ編 はモリコーネの書き下ろしが来るからな。
まさにマカロニ編だ。

ウエスタンとの類似点をあげつらったのは単に質問があったから。
4人並びの後姿ってのははジル(Cカルディナーレ)の家の前に並んだ
4人のロングコートの殺し屋の姿。ジルはこの映画の主役。
そして4人はこのあとジルの旦那を殺す。
907名無シネマ@上映中:03/11/30 05:13 ID:QbPP+TpM
おい、おまいら、vol2ではブライドと死んだはずの4歳の娘との再会
もあるんだぞ。戦いの中で娘への愛情が試されるとか、そんなシーンが
あるんだぞ、たぶん。

おまいら、どうよ。俺はもうボロ泣きするぞ、たぶん。たまらんぞ。
908名無シネマ@上映中:03/11/30 06:02 ID:RFaEjaj0
>>906
そこは子供を殺すとこでしょ?旦那はすでに殺されてる
あとダスターコートは5人だった気がする
そういえば前BSでやってたレオーネのドキュメンタリーで
タラちゃんこのシーンを熱く語ってたな
909名無シネマ@上映中:03/11/30 06:09 ID:mJHzGraY
>>895
DVD買ってあらためて見直したけどウエスタンはセルジオ・レオーネの最高傑作だよ。
910名無シネマ@上映中:03/11/30 08:37 ID:w6UdaIBc
>>892
私はハワイで見たのですが、ここはアメリカの他の地域よりも
日本人や日本語がわかるアメリカ人が多いので、日本語のやり取りで
笑っている人が多かったです。

青葉屋のモノクロ場面は、なんか昔の白黒のチャンバラ映画を見ているようで
私はおもしろかったです。
いくら他の場面で流血シーンが多いといっても
あの場面は切られる人数が多かったので、血の量がぜんぜん違いますよね。
カラーのを見てないので実際どのくらいのグロさかわかりませんが、
黒い液体が飛び散る様子もなかなか趣があってよかったですw
911名無シネマ@上映中:03/11/30 09:58 ID:Stt3820d
>>898
それはスタッフなのか? キャストではなく?
912名無シネマ@上映中:03/11/30 10:36 ID:lrf6ioai
栗山とのバトルを延々三十分続けるだけの映画にして、
入場料を500円にすればまだマシな映画になった。
913名無シネマ@上映中:03/11/30 10:38 ID:ZTd9pSj4
>>911
操演なんだろう
914名無シネマ@上映中:03/11/30 13:21 ID:cHx/n5O2
サントラ聴いててグリーン・ホーネットは
車の後頭部座席のシーンも合ってるが
クレ88との対戦のシーンにも合ってるように思えた
手足ポンポン飛ぶなかトランペットとか爆笑w
915名無シネマ@上映中:03/11/30 13:33 ID:pw73qNhq
俺が今まで見た外国映画の中で一番字幕の少ない映画だったなあ。
916名無シネマ@上映中:03/11/30 15:46 ID:XlgJiQ+v
オーレンの回想アニメで退出する観客がいた。
917名無シネマ@上映中:03/11/30 16:01 ID:Ib6mwHhr
>>916
あのアニメってあれでも当初の予定よりもマイルド描写になっているらしいんだけどね
918名無シネマ@上映中:03/11/30 16:26 ID:yWEe4bqM
>>916
バックあぼーん→アニメ開始の間が一番退席者が多かったと思う。
過去レスにもあったけど2人連れの退席者が多かった。
919名無シネマ@上映中:03/11/30 17:06 ID:dyWr03Kp
おまいら、今WOWOW見てるか?無料放送だぞ。
深作健太が「KILL BILL」のオリジナル予告編を撮るんだと。
不安。
920名無シネマ@上映中:03/11/30 17:25 ID:AbkCA+yc
BENTA FUKASAKU !
921名無シネマ@上映中:03/11/30 17:27 ID:lfX3JqgG
炊いた肉 やってる。
もう、終わった?
922名無シネマ@上映中:03/11/30 17:27 ID:dyWr03Kp
>>921
いや、最後だな。
923名無シネマ@上映中:03/11/30 17:30 ID:qulumhaj
DVDになった場合は外国版も見れるのかな?
924名無シネマ@上映中:03/11/30 17:31 ID:lfX3JqgG
>>922
アリガト

みうら じゅんも呼んどけよ
925名無シネマ@上映中:03/11/30 17:42 ID:ZTd9pSj4
きたきた
926名無シネマ@上映中:03/11/30 17:43 ID:dyWr03Kp
山本太郎、深作健太、ピエール瀧か・・・。
ピエールが一番面白そうだな。
927名無シネマ@上映中:03/11/30 17:43 ID:lfX3JqgG
やんぞーーー
928名無シネマ@上映中:03/11/30 17:55 ID:ZTd9pSj4
山本太郎の以外は面白かった
929名無シネマ@上映中:03/11/30 17:55 ID:lfX3JqgG
予告編採点

太郎 −2000点

ピエール 98点

ベンタ    6点


ピエール圧勝
930名無シネマ@上映中:03/11/30 17:59 ID:dyWr03Kp
じゃあ漏れも採点
山本  0点(問題外)
深作  60点(文字使いすぎ)
ピエール  90点(前半は最高)

山本はメイキングで見せてたアテレコの方が面白かったよ
931名無シネマ@上映中:03/11/30 18:12 ID:lfX3JqgG
12月1日から、wowowのホムペで見れるみたいです。

太郎のは、見なくていいよん
932名無シネマ@上映中:03/11/30 18:15 ID:RFaEjaj0
山本太郎は開き直ってんなw
ピエールが一番よかタ「修羅の花」が流れるとこ
933名無シネマ@上映中:03/11/30 19:54 ID:6NFqy1ID
必見 Killer 世界騒然!
http://www.ichithekiller.com/trailer/trailer_high.html 
934名無シネマ@上映中:03/11/30 20:52 ID:SNGCECqK
ここで聞くのもおかしいかもしれないけど、デスペラードって
面白いですか? 評価が高いみたいなので、見ようと思うのですが、
近所のレンタルにないのでDVD買うかどうか悩んでいるのですが。
935名無シネマ@上映中:03/11/30 21:31 ID:SWRZyPeV
なにゆえここで聞くのかそこが気になる
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:31 ID:XMzovf19
漏れも気になる…(´・ω・`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:35 ID:XMzovf19
さげ忘れた…(´・ω・`)
938名無シネマ@上映中:03/11/30 21:38 ID:0dWffqeu
>>933
ここまでやるのはキモイ
939名無シネマ@上映中:03/11/30 21:40 ID:qulumhaj
デスペラードは面白いよ。オリジナルの「エル・マリアッチ」もなかなか。
続編ももうすぐ公開されるし。
940名無シネマ@上映中:03/11/30 21:42 ID:2OlTh/Ni
正直、「詰まらない」と胸を張って言い切るには惜しい気がする
微妙な映画でした・・・。ダウンタウンのコントに通じる。

>938
KILL BILLよりか全然まし。
あっちはグロ描写を完全にギャグとして扱ってるから。
941名無シネマ@上映中:03/11/30 21:50 ID:qeaR6DvD
>918

2ちゃんねるでよく見かけるコピペに牛丼屋で小一時間問い詰めたいというのがあるが、この映画ってまさにそうだ。その途中退席したような奴らには小一時間問い詰めたいな。
942名無シネマ@上映中:03/11/30 21:52 ID:qulumhaj
殺し屋1はKILLBILLの数倍はグロいぞ。
1は話つまんないし、痛々しくて見てて不快だった。
943934:03/11/30 21:55 ID:SNGCECqK
>>939
レスどーも。
いや、おいらもKill Bill 2回見たんだけど、Kill Bill好きな人から見て、
どうかなと思ってここで聞いちゃいました。一応タランティーノ繋がり
ということもあるので。。。

Kill BillはGOGOタンと、ヤッヂマイナアが最高ですね。
944名無シネマ@上映中:03/11/30 22:20 ID:l1+d0yWe
>>943
自分も昨日見直し2回目。
改めてルーシーがものすごくよかった。
彼女の一番良い映画じゃない?
着物の着こなし、立ち振る舞いの貫禄。
最近の日本の女優でもこの雰囲気出るかなと思ったくらい。
945名無シネマ@上映中:03/11/30 22:25 ID:qeaR6DvD
佐吉にははやく逃げろと言っておいて、青葉屋の女将だけ残らせておいたのはなぜでしょう?
946名無シネマ@上映中:03/11/30 22:31 ID:VGag4ZmD
>>945
佐吉ってチャーリーブラウンだっけ?
女将は隠れてたんじゃない?
947名無シネマ@上映中:03/11/30 22:32 ID:VGag4ZmD
タランティーノって青葉屋のどこにいました?

映画に無中で探すの忘れてしまいました。
948名無シネマ@上映中:03/11/30 22:52 ID:tBQVDCNZ
>>947
青葉屋のフロア画面向かって左上隅に映ってる馬鹿でかい仰向けの
死体との書き込みが前スレにあったけど、私も分かりませんでした。
949名無シネマ@上映中:03/11/30 22:56 ID:Qar0e5LF
新宿ジョイシネマ3で3回目見てきた。
なぜか画面上部が少し切れていたので,オーレンの最期の肝心の部分がかなり
見えてなかった。初見の人で分かんなかった人がいたかも。
950名無シネマ@上映中:03/11/30 23:01 ID:I/ADnnPO
実につまらなかった。
この映画面白いって言ってる奴ら、よっぽど面白い映画ってのを
見たことないらしいな。
ちなみに俺の生涯最高傑作はサインだ。
951名無シネマ@上映中:03/11/30 23:06 ID:Xfo9lAgS
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |     >( c´_ゝ`)
            |
            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
952名無シネマ@上映中:03/11/30 23:08 ID:0dWffqeu
黒服をきた7人ギャング団が犯罪やって
最後には仲間を疑いだして、追い詰められていく映画なかったっけ
確かタランティーノが監督でしかも出演してる映画
タイトル忘れちった
タランティーノはあれしか印象にない
映画の冒頭で、タランティーノがdig,dig,dig,digと卑猥な台詞はく映画
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:11 ID:XMzovf19
>>952
貯水池犬のこと?
954名無シネマ@上映中:03/11/30 23:13 ID:0dWffqeu
>>953
ビンゴ、思い出した
レザボアドッグだ
サンクス
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:15 ID:XMzovf19
how many digs of that…(´・ω・`)?
a lot(*´д`*)
956名無シネマ@上映中:03/11/30 23:16 ID:u+65X1Hk
レザボアドッグスすら知らない人も観てるキル・ビル・・・
内容はともかくギャガの宣伝って成功してるっぽい

次スレのテンプレを?
957ラルフ二世:03/11/30 23:18 ID:liCQrSkP
『ラルフ一世はアメリカン』をよろしく!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:23 ID:XMzovf19
【バカニシテ】KILL BILL Vol.1の19【ワルカタネ】

あ、半角か…(´・ω・`)
959名無シネマ@上映中:03/11/30 23:27 ID:/L/76tG3
遅まきながら今日見たが、随分ヒドいものを見てしまった・・・
でも突っ込んじゃイクないのが、大人か。
アイテムは日本撮影シーンでは、まあ日本製使っていたのは分かった。
トラックスーツ着たサーマンが、アシックスを履いていたとか。
960名無シネマ@上映中:03/11/30 23:40 ID:VGag4ZmD
ウマの青色シルエットの立ち回りが好き。

手足が長いからシルエットが映えるんだよね。
961名無シネマ@上映中:03/11/30 23:54 ID:u+65X1Hk
キル・ビルを好きな奴はたぶんモテないと思う。
だが、モテないなりの楽しみをすげえ知ってる。そんな感じ。
いつも心に童貞を、みたいな

【ドゥウユー】KILL BILL Vol.1の19【アンダスタァン?】
962名無シネマ@上映中:03/11/30 23:55 ID:5cOQBNO5
>>960
世代としては手足が長くて腰が引けてる戦闘ポーズに初代ウルトラマンを感じました。
963名無シネマ@上映中:03/12/01 00:04 ID:FRymKL0q
>>959
笑いながら突っ込むのは全然オッケーなんじゃないかな
怒って真面目に突っ込む人には、怨むなら宣伝に問題ありのGAGAを怨んでと言いたいな
あと青葉屋のシーンは中国で撮影したんですよ
964名無シネマ@上映中:03/12/01 00:15 ID:CmGZWuvG
>>962
そうかどっかで見たなとおもったら、初代ウルトラマンだったか
...はうっ、まさかタランティーノ、お前見てたな。
965名無シネマ@上映中:03/12/01 00:16 ID:ixe6Qgvo
二、三人の機知外信者さえ来なければ、ここも普通のほのぼのファンスレなんだよなぁ
966名無シネマ@上映中:03/12/01 00:20 ID:/8fHMooK
既知外信者ももちろんウザかったが、コピペバカのが正直うざかった・・・
さらにそれに信者が反応して双方ヒートアップって感じ

まあそろそろ公開終わるって言うし、(=´ω`)マターリとVol.2待ちましょう
967名無シネマ@上映中:03/12/01 00:21 ID:MJVoELld
>>950
あー俺、「サイン」も「キルビル」も大好きだよ。そんだけ。
968名無シネマ@上映中:03/12/01 00:24 ID:ojNnFObn
正直ルーシー〜オーレンのキャラは今後も使って欲しい
969名無シネマ@上映中:03/12/01 00:37 ID:8PxvijSa
>962
初代ウルトラマンの中の人は、本当は俳優なのに、体型だけでウルトラマン役に抜擢されたため、
良く周りが見えない上に爆発なんかが周りで起きるんで、ビビって腰が引けてた。
当時の特撮は結構危ないシーンも多く、実際に怪獣の着ぐるみの中に火が回って
のたうち回ったり(このシーンは本編で使われている)確かに腰が引けるのも判らなくはない。
ちなみにこの功績が認められたのか、後番組のウルトラセブンでは見事に隊員役をゲットした(w
970名無シネマ@上映中:03/12/01 00:59 ID:C01A63yu
アマギ隊員がピンチなんだよ!
971名無シネマ@上映中:03/12/01 01:10 ID:d0/PfN3F
映画の日だなぁ。
どうしよう、もう1回見ようかなぁ
972名無シネマ@上映中:03/12/01 01:24 ID:q/Om3+ob
>>939
そういえば、デスペラードの続編も、レオーネの「ウエスタン」の影響を
もろ受けてそうだね。
何といったって、オリジナルタイトルが「ワンスアポンアタイムメキシコ」で、
「ウエスタン」が「ワンスアポンアタイムウエスト」だもんね。
973名無シネマ@上映中:03/12/01 01:26 ID:h1fuoqn/
>>969
ウマはウルトラマンの中の人になれるな。
974名無シネマ@上映中:03/12/01 01:37 ID:v6/WtSpH
>>960
>手足が長いからシルエットが映えるんだよね。

そうだね。松坂慶子じゃ、ああはいかない・・・。
975名無シネマ@上映中:03/12/01 01:42 ID:FRymKL0q
松坂慶子は顔だけ合成すれば良し
976名無シネマ@上映中:03/12/01 02:06 ID:wms7DdRp
【ハゲじゃない】KILL BILL Vol.1の19【剃ってるだけ】
977名無シネマ@上映中:03/12/01 02:22 ID:TWvqdvla
【ルーシー】KILL BILL Vol.1の19【ハカイダー】
978名無シネマ@上映中:03/12/01 02:42 ID:yH3uYBG8
【ウエールカム!】KILL BILL Vol.1の19【イングリッシュ?】
979名無シネマ@上映中:03/12/01 02:43 ID:uUzSU7W1
【カタナハ】KILL BILL Vol.1の19【ツカレシラズ】
980名無シネマ@上映中:03/12/01 02:50 ID:Om/YGRyr
案出しはいいから早く立てなさい
981名無シネマ@上映中:03/12/01 03:49 ID:y1D+C43G
今キルビルをみますた
かっこいいお姐さんが大好きなのでずっと萌えておりました!
まだ映画をほとんど見たことないけど、楽しかった!

単なる感想文でスマソsage
982名無シネマ@上映中:03/12/01 04:06 ID:8iUgEEJ3
次スレ立てました!
>>979さんを採用させてもらいました!!

【カタナハ】KILL BILL Vol.1の19【ツカレシラズ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070219008/l50
983名無シネマ@上映中:03/12/01 04:43 ID:EvkZzdsP
>>982 乙
984名無シネマ@上映中:03/12/01 06:20 ID:XcV0CdwL
>>962はうまい例えですね。乃至は初マンに影響をうけたエヴァンゲリオンの孫影響か?
985名無シネマ@上映中:03/12/01 08:11 ID:wP9vEmre
>>933
ぐえっ、純粋に気持ち悪い。キルビルとは何か違うね。洒落がないよ。
これはちょっとギャグって感じには見えないね。
グロが好きな人には、これくらいじゃないといけないのかな。
俺はダウンタウンのコントでいいよ。。
986名無シネマ@上映中:03/12/01 08:38 ID:UlDvmG4h
>>985
これ編集で怖くてグロな感じに見せてるだけで
実際見るとおもしろいよ
俺はけっこう好き
987名無シネマ@上映中:03/12/01 12:37 ID:eHrhDjIK
>>986
ジャンルはラブコメだし(w
988名無シネマ@上映中:03/12/01 16:30 ID:DOSPslQY
>987
てか、原作のじじいの解説がなかったらラブコメだって思わなかったくせに
989名無シネマ@上映中:03/12/01 19:42 ID:FfNxCgpH
>>933
こういう編集で見るとグロいだけの映画だね。
990名無シネマ@上映中:03/12/02 01:09 ID:KPeIJ6e9
すごい下がっててサガシヅラカッタカラ あげますよ
991名無シネマ@上映中:03/12/02 01:34 ID:+QWZ4OaF
     γ⌒*⌒+⌒⌒ヽ-'ー"
     γ⌒⌒⌒ソ ノ ⌒丶ヾ
     ( 人ノーヽ ( ヽ  ノヽ
     l::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |::::::::::   (●)     (●)   | ホントウニ
    |:::::::::::::::::   \___/     | ハットリハンゾウノ
     ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ カタナダッタンダネ!!
992名無シネマ@上映中:03/12/02 01:38 ID:oj12h8HK
>>933
予告でちょっと見せすぎでは?
まあどんな映画かはわかるけど
これじゃホラーみたいだ
993名無シネマ@上映中:03/12/02 02:05 ID:baD+WwGU
で、殺し屋1のVol.2はいつ公開?
994名無シネマ@上映中:03/12/02 08:38 ID:grqpKLkU
殺し屋いつ
995名無シネマ@上映中:03/12/02 10:23 ID:bqCXz6jt
キルビル
キレビレ
キリビリ
キロビロ
キラナイビラナイ
キルトキビルトキ
996名無シネマ@上映中:03/12/02 10:32 ID:W0FXKdAJ
エコエコアザラク
エコエコザメラク
エコエコケルノノス
エコエコアラディーア

【TV東京】エコエコアザラク〜眼〜【来年1月】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069430018/

待望のエコエコアザラク最新作ついに登場。
ご来場お待ちしております。
997名無シネマ@上映中

  キ

  ノレ

  ビ

  ノレ