【ノニリリ】KILL BILL Vol.1の17【コニリリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しシネマ@上映中
国内公式サイト
ttp://www.killbill.jp/
公式サイト(米国版)          
ttp://www.kill-bill.com/
国内サイト@カミングスーンTV
ttp://cs-tv.net/special/killbill/
映画ドットコム「キル・ビル」元ネタ辞典
ttp://www.eiga.com/special/killbill/02.shtml

2ちゃんキルビル過去ログ
ttp://rikuz.at.infoseek.co.jp/kill/

スクショがイパーイ
ttp://outnow.ch/Media/Img/2003/KillBill.Vol1/

アメリカ人のユーザー評価
ttp://movies.yahoo.com/mvc/drv?mid=1808404742
Average User Grade: A-
キルビルなど日本の全国の映画興行成績についてはこっち
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
都市圏のみの上映についてはこっち 
ttp://www.eiga.com/ranking/03111.shtml
あとこっちも、
ttp://www.eigafan.com/rank/main.html(興行通信)

後は適当に>>2以降で追加して下さい
2名無シネマ@上映中:03/11/14 02:40 ID:5/2xJLex
FAQ野郎が大量発生の場合はこれを貼ってください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/index.html
ここの常連さんが作ってくれたものです。
感謝の気持ちを込めて読みましょう。
   (⌒)
  /_ \
  |    \|  / 
 (|△  ) < このFAQ野郎のようにね!
  |  ζ  |  \
  \ Д/    
 / ∀ \__   
          |⌒)
           ∧
          / \
   ■■■  (    )
         {@ @}
         ( Д  )     
         \_/
3名無しシネマ@上映中:03/11/14 02:40 ID:tcbqV23J
映画秘宝製作 東映風ポスター
ttp://www.aintitcool.com/image/killbilljapanesemockup.jpg

カトーマスク関連
Green Hornet マスク 
ttp://www.imdb.com/title/tt0059991/
カトーマスクせんべい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wh3r-hrt/niwaka/index2.html
プッシーワゴンキーホルダー 欲しい人はここへ
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3356319064&category=197#ebayphotohosting
【関連サイト】英語版ネタバレ注意
ttp://www.bol.ucla.edu/~alexward/script.htm

4名無シネマ@上映中:03/11/14 02:58 ID:9FxIK6+e
この映画に使われてる布袋のあの曲のmidかmp3無いですか?
5名無シネマ@上映中:03/11/14 02:59 ID:9FxIK6+e
これではありません。
http://www.sonimage.ne.jp/karlmayerep.mp3
6名無シネマ@上映中:03/11/14 03:02 ID:9FxIK6+e
福田和也ってアホだな、、、。

なにした人??

ただの評論家なら張り倒すぞ。

7名無シネマ@上映中:03/11/14 03:03 ID:8rOooMvR
>>6
福田和也がどうしたの?
8名無シネマ@上映中:03/11/14 03:05 ID:tcbqV23J
>>6
文芸評論家です
それは良いけど、あまりにもしつこ過ぎですよ
ここまでしつこいと例え持っている人が居てもUPしないと思うよ
9名無シネマ@上映中:03/11/14 03:08 ID:5/2xJLex
>>6
まだ起きてたのかよ? ガキはいい加減に寝ろ!
10名無シネマ@上映中:03/11/14 03:10 ID:Lnc1XDFB
これはバカ映画であるな。
ほんとは天六あたりでこっそりやるのがよろしい。
宣伝しすぎ。
part2はどうするつもりかな。
11名無シネマ@上映中:03/11/14 03:10 ID:5A7/d6/C
>ID:9FxIK6+e

だからMXかNyで hotei kill bill で検索すれば5分で手に入るって。
わからなかったらここの ネット関係>ダウンロード板 に行ってきなさい。
12名無シネマ@上映中:03/11/14 03:15 ID:80By/m1f
マトレボのサントラがマトスレで落とせるのは、公式サイト
でDL出来るからだ。同じ様に考えてんじゃねえ、アホが。
13名無シネマ@上映中:03/11/14 03:16 ID:80By/m1f
>>11
やさしいな。
14名無シネマ@上映中:03/11/14 04:07 ID:9FxIK6+e
>>11
マカーなんです、、、、MXもNyも出来ないんです、、、。
15名無シネマ@上映中:03/11/14 04:10 ID:9FxIK6+e
ってか、この時間まで必死に起きてたおかげで

モーニング娘のトイレ盗撮動画のほとんどが手に入った(笑

特に辻最高です。抜けますね。

さっきまで半角板で神が降臨して、バラまいてましたよ、、、。

16名無シネマ@上映中:03/11/14 04:12 ID:9FxIK6+e
さて、この映画に使われてる布袋のあの曲のmidかmp3無いですか?
17名無シネマ@上映中:03/11/14 04:33 ID:t4bIua3I
18名無シネマ@上映中:03/11/14 04:38 ID:thGVXsFq
とりあえずみんな。
>>1に乙って言おうよ。


>>1
スレ立て乙
19名無シネマ@上映中:03/11/14 04:42 ID:etinPvMb
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?KILLBILL廚ってゆうの?
すごいクエンティンにインタレスティングもってくれてるわけだけども、
そういうのってさ、 YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるクエンティンを暖かい目で見守って欲しいよね。
言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
20名無シネマ@上映中:03/11/14 04:46 ID:DK5ROJWi
ああ、これがひろあきが言ってた「頭のおかしい人」かー。
何言ってんだひろやす、とか思ってたけど、ホントに居るんだなあ。
21名無シネマ@上映中:03/11/14 05:03 ID:9FxIK6+e
>>17
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

つ、ついに神が現れてくれた!!!!!

6時間ですよ!!6時間待ちましたよ!!!!!

ありがとうございましたああああああああああああああ!!!

やっと、寝れます、、、、!!!!!!!

ジャーッ ジャーッ ジャ!!!!!!!!!!!!!!
22名無シネマ@上映中:03/11/14 06:57 ID:FaUEp6N+
62 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:03/11/10 22:27 ID:dokRm0gD
批判してる人の半分って、面白い!って言ってる人がいるから
面白く無いんでしょ?

元気だせよ。

周りの人見て気づいたけど、
タランティーノ嫌いって言ってる人は歪んでるよ。
ひねくれてるっていうのかな。

でも、それは心の病気だ。


元気だせよ。
23名無シネマ@上映中:03/11/14 07:45 ID:wH4V3V1n
>>22
ありがとう。元気出すよ
24名無シネマ@上映中:03/11/14 09:41 ID:te+kz4i8
で、今のところ残された問題は

・エル・ドライバーの着ていたコートのブランドは?
キャシャレル説が今のところ有力、アナスイ説もあり

・タラの出演箇所は?
風祭ゆきの証言ではクレイジー88のメンバー役だがダンスフロアの客説も浮上

・柴咲への出演オファーの有無は?
いまだに確定情報無し、ユキ夕張の設定がどの時点で削られたのかも不明

あと他にありますか?
25名無シネマ@上映中:03/11/14 09:52 ID:sGF7r7Yk
> ・柴咲への出演オファーの有無は?
> いまだに確定情報無し、ユキ夕張の設定がどの時点で削られたのかも不明

こんなページがあった。
ttp://www.famitsu.com/entertainment/news/2001/03/23/n01.html
26名無シネマ@上映中:03/11/14 10:21 ID:EMnm37Fr
シャンハイヌーンを見てタラ馬蹄で戦うシーンは
GOGO夕張だったんだーと気付いた。

クリリンキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
27××× (女):03/11/14 11:03 ID:WCcyJQVt
昨日、2回目見た後カラオケに行ってきました。
ちゃんとあるんですね「修羅の花」と「怨み節」
歌ってきました2曲とも、でも友達からは感情が全く入ってないと批判されました。
忘年会までは上達して、宴会の雰囲気を暗くさせられるようがんばりたいと思ってます。
28名無シネマ@上映中:03/11/14 11:07 ID:2cXT6MTf
>>27
カッパ頭になんないと気合い入らないと思うよ
29名無シネマ@上映中:03/11/14 11:22 ID:RjxI3Yc5
>>27
父親が怒鳴り散らす横で母親に「そんなに嫌なら、もう学校に行かなくてもいいのよ」
って言われた時の事を思い出しながら唄うとイイ感じだよ。
30名無シネマ@上映中:03/11/14 12:33 ID:zmSk/fI0
忘年会までは上達して、宴会の雰囲気を暗くさせられるようがんばりたいと思ってます

しかし会社の全員がキルビルを見ていて大盛り上がりになるという罠・・・・なわけはないか・・



ところで、ノニリリ コニリリ、ってなんすか?誰か教えてクダサイ・・・
31名無シネマ@上映中:03/11/14 12:40 ID:5/2xJLex
>>30

>ところで、ノニリリ コニリリ、ってなんすか?誰か教えてクダサイ・・・

かな入力にして「killBill」って打ってみそ。

32名無シネマ@上映中:03/11/14 12:41 ID:POgLNzN0
>>30
前スレ読めば判るよ♪
33名無シネマ@上映中:03/11/14 12:46 ID:22d0qhtj
二部にしてまで引っ張る映画じゃないね      

ということを福田は言いたかったのだろう
34名無シネマ@上映中:03/11/14 12:49 ID:iNSiH/V5
35名無シネマ@上映中:03/11/14 12:49 ID:k5gPzRDr
>>27
私も昨日、恨み節を歌ってきましたよ。
修羅の花が入ってなかった…。どこの機種で歌われたんですか?
「バンバン」も歌ってみたい。
36名無シネマ@上映中:03/11/14 14:25 ID:zlQa+WvE

ウラミ節が流れたときには笑った。
37名無シネマ@上映中:03/11/14 15:37 ID:2cXT6MTf
キシュツかな
www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_11/g2003111312.html
38名無シネマ@上映中:03/11/14 16:53 ID:9FxIK6+e
「ゲロッパ」ごときで、「最高の映画」だの言うてる奴が
なにを言うか(w筒井も、脳みそ、イカレとんなあ。
ぜんぜん、キルビルの方が面白いし、
なにより、お互いの傑作同志で勝負したとしても
「レザボアドッグス」の方が面白いっちゅーねん。

筒井の映画で面白いのなんて無いじゃねーか。
ま、ゲロッパで登場人物が最後踊りながらのエンドロールは
良かったけど、それだけ!!!!!!!!

筒井はヘボ監督!!!!!!!!
39名無シネマ@上映中:03/11/14 17:01 ID:KXfmZ7rp
とりあえず、<井筒>な
40名無シネマ@上映中:03/11/14 17:45 ID:toxqnbtt
>>2 のFAQ野郎を見たが、ザ・ブライドの本名がBeatrix Kiddoだっていうのは
既出だよねえ?
41名無シネマ@上映中:03/11/14 17:59 ID:Nk6r3VaS
>>40
木戸?
42名無シネマ@上映中:03/11/14 18:04 ID:xHGFHmhr
最近糞映画多すぎるよ。
ラスト侍もどうせ糞なんだろ?
43名無シネマ@上映中:03/11/14 18:04 ID:1dlVTVj5
>40
確かAIR−Oの航空券の搭乗者名を知らずに読み取った
香具師がいた。大したもんだね。
44名無シネマ@上映中:03/11/14 18:16 ID:xHGFHmhr
GOGOタン・・・
45名無シネマ@上映中:03/11/14 18:19 ID:spPOB4fw
サントラに恨み節入ってないってホント?
46名無シネマ@上映中:03/11/14 18:24 ID:k5gPzRDr
ほんとほんと。サントラにエンディングテーマ入ってないサントラってありえないよー
47名無シネマ@上映中:03/11/14 18:31 ID:Yh/PieIG
コミキュー定例スペシャル鼎談
貞本義行(マンガ家)×栗山千明(女優・モデル)×本谷有希子(フリーター)

http://www.ltokyo.com/motoya/cue9_1.htm
48名無シネマ@上映中:03/11/14 18:32 ID:xHGFHmhr
映画よりも、HPのげーむがおもろい
49名無シネマ@上映中:03/11/14 18:47 ID:toxqnbtt
サントラに恨み節入ってないっす。
「修羅の花」と「怨み節」カップリングで12月17日に緊急発売つうことです。
50名無シネマ@上映中:03/11/14 19:03 ID:xHGFHmhr
51名無シネマ@上映中:03/11/14 19:13 ID:e/VL1hrh
>>49
ホント?
52名無シネマ@上映中:03/11/14 20:04 ID:noTueAKP

井筒和幸だ シバキハンダづけ!!

タランティーノ某のキル・ビルゆう殺戮映画
アレ面白いという奴とはおさらばや

オレ、もうアメリカ映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「キル・ビル」なるとん
だくわせ物に40年間ほどアメリカ映画を見続けてきたオレは、つい
にゲロをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの殺人だけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あの下品を通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をして殺人ごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりも人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような、
あのゲーム脳に毒されながら見に行ってるクソガキたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
ホンマにオレ、映画見てゲー吐きたくなったん生まれて初めてや。
53名無シネマ@上映中:03/11/14 20:05 ID:noTueAKP

あのタランティーノという青二才の顔は二度と見たくないし、アレに
群がって「オレってあのノリわかるんだなぁ」とかうそぶいている、
サブカルチャー気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
縁でいるつもりです。
今後、血しぶきカットしか見えない、無慈悲で無能な、燃却炉行きア
メリカ映画は絶対見ない決心をしました。こんなものに自分の感性が
侵略され、がんになっていくのが一番怖いからです。もちろん、オレ
らの子供の優しい心にも、それは悪性がんのように取りつくわけで。
もっと賢くて優しくなれる映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。
くどく言います。
アメリカの燃却炉行き映画にサヨナラです。幼児向けのスピルバーグ
や拝金主義のブラッカイマーなんぞに、毒まんじゅうを食わされて小
遣いをカツアゲされてきた幼稚な500万人の観客、フジテレビのレイ
ンボー小手先封鎖リストラ差別映画なんぞにほうけている1000万人
もまだまだかわいいものでした。この「タランティーノ某」にはもっ
と底深ーい悪意さえ見えたし、無知とぶざまさを感じました。  
54名無シネマ@上映中:03/11/14 20:06 ID:4U1HRCpI
55名無シネマ@上映中:03/11/14 20:06 ID:noTueAKP

冒頭に出る「仁義なき戦い」のフカサクキンジにささぐ、ってどこの
キンジにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。アホ言うとっ
たらしまいに、亡くなったシナリオ作家の笠原和夫巨頭(「仁義なき
戦い」第4作までシナリオ担当)に八つ裂きにされるぞ。お里に戻っ
てロッキー山地の薮寺にこもって、断食でもしさらして、笠原さんが
書いて示した「骨法十か条」を1000回ぐらい読んで、10000回ぐらい
写経でもしとれ。
一体、お客はあの殺戮コントにどんなふうに酔ってるのか? あの学
芸会もどきの剣劇ショーにどんだけ堪えてるのか? アレを面白かっ
たぁと口走るサブカルチャー系のヤカラと地続きの土地にオレも生き
ているのかと思うと腰が抜ける。もうどうでもいいっす。オレから抜
けます。抜けさせてください。もうこの手の映画について一生しゃべ
りません。何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老するアメリカ製のセルロイド。タランティーノ君、お前、
どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。        
56名無シネマ@上映中:03/11/14 20:32 ID:dOJFOhEj
>>52,53,55 そんなに熱くならなくていいじゃん。たかが映画なんだから。
『ボウリング・フォー・コロンバイン』でも見て落ち着いたら。
57名無シネマ@上映中:03/11/14 20:56 ID:xCmSiL8t
まあ井筒はカントクというよりタレントだからな。
毒舌もキャラだから許せる。微笑ましいよね。(´ゝ`)

ところでカラオケで歌いたいといえば
やっぱり「Don:t let me be misunderstood」なんだけど、
「ウーフー」もあったら笑えるよな。
ウフーウフフ〜ウフーウフフ〜♪
58名無シネマ@上映中:03/11/14 21:08 ID:FI7xCxas
私は「Bang Bang」が歌いたい!でも入ってないのよー。
修羅の花歌ったって人が結構いるけどどの機種かな?
私のすきなハイパーダムには入ってなかった。
59名無シネマ@上映中:03/11/14 21:09 ID:PgbNAN7E
公式サイトの使い方がよくわかりません。泣きそうです。
60名無シネマ@上映中:03/11/14 21:10 ID:wH4V3V1n
サントラにはいってないけど
ブル〜ウ〜ウードゥベドゥベドゥベドゥ〜♪
のほうが好きだ
61名無シネマ@上映中:03/11/14 21:31 ID:9FxIK6+e
公式サイトのタイピングゲームって

どうにか、取りだせない??

ほしいんだけど、、、。
62名無シネマ@上映中:03/11/14 21:34 ID:wH4V3V1n
>>61
またおまえか
63名無シネマ@上映中:03/11/14 21:34 ID:2cXT6MTf
>>58 パセラなら見つかるかと思ったけど、ダメだなー。<修羅の花
pasela.info/nsearch/search-name3.cgi?page=1&keyword=000513&max=30

JOYSOUND,U-Kara,孫悟空,TAITO,SEGAカラにもないようだ。
(;´Д`)本当にあるの?
64名無シネマ@上映中:03/11/14 21:39 ID:9FxIK6+e
公式サイトのタイピングゲームって

どうにか、取りだせない??

ほしいんだけど、、、。
65名無シネマ@上映中:03/11/14 21:40 ID:9FxIK6+e
>>62
はい また私です。

今回は サイトのタイピングゲームを 

ウチのパソコンに落としたいんです。

可能ですか?
66名無シネマ@上映中:03/11/14 21:44 ID:iCQaAy2r
微妙にスレ違いで申し訳ないのですが・・・。
キルビルに出演した役者さん達が結構出ているらしい「殺し屋1」を
レンタルしてみようと思うのですが、相当エグいのでしょうか?
昔、「オールナイトロング2」を見てグロッキーになったクチなのです・・・。
(とりあえず最後までは見れましたが>オールナイト)
6766:03/11/14 21:53 ID:iCQaAy2r
三池監督のスレがあるみたいですね。
そこで過去ログ漁って来ます・・・。
スレ汚しすいませんでしたm(--)m
68名無シネマ@上映中:03/11/14 22:11 ID:nTgV7fyH
で、アメリカの興行収入はなんぼだったんですか?後編は無事封切られるのですか?ってまた私です
69名無シネマ@上映中:03/11/14 22:11 ID:/F5HRPpR
>>65
言っておくが、2度目はない。
さっさと寝ろ。
70名無シネマ@上映中:03/11/14 22:14 ID:TmADKH2x
71名無シネマ@上映中:03/11/14 22:28 ID:1htik+yl
韓国の公式サイト行ったら
なんかインストールしちゃったらしく、
IEを切るとウマが出てくるんだけど、
どうしたらいいんでしょうかね?
オレだけ?
72名無シネマ@上映中:03/11/14 22:31 ID:n9mcvLut
でだ。貴様らは予告編見るためにまた映画館へ足を運びますか?
73名無シネマ@上映中:03/11/14 22:32 ID:a2x41ApF
無駄に長い映画は興行的に失敗させたほうがいいって……
それふつう逆だろ。長くても当たる映画を世に出せるってのは、
作り手・観客双方にとってすごくラッキーなことだと思うんだけど。
まあ評論家がいくら吠えようが成功しちゃってるわけだが。
74名無シネマ@上映中:03/11/14 22:52 ID:eX9rxEBa
今日見たです、いやあ主白買った。
75名無シネマ@上映中:03/11/14 22:53 ID:AsVNfMsG
>71
俺もおんなじことになってる。
どうやったら直んのかな?
てゆーか、なんで公式サイトがウィルスみたいな仕様なんだ?
76名無シネマ@上映中:03/11/14 22:55 ID:4NE84ZKj
観てきました。おもろかった。久しぶりに娯楽映画観た感じ。怨み節があたまからはなれな〜い
77名無シネマ@上映中:03/11/14 22:58 ID:7cknbPWa
ひょっとして……左翼に不評な傾向?
78名無シネマ@上映中:03/11/14 23:06 ID:Jy9wmCYJ
サントラ今聞いてまふ。映画よかったのでDVDは買い。
変態、鬼才、奇才、天才タランティーノここに極まる感じでよかった。GWのVol.2も観に逝きます。
79名無シネマ@上映中:03/11/14 23:10 ID:e/VL1hrh
>>54
サンクス!
80名無シネマ@上映中:03/11/14 23:19 ID:zVEOZ8/D
>タランティーノ特別編集版「キル・ビル」予告編が、本編終了後に上映される!
>「キル・ビルVol.2」の映像も初登場!絶対に見逃すな!!
これってもしかしてサントラに入ってるマカロニ風のやつと一緒?
81名無シネマ@上映中:03/11/14 23:19 ID:fq+ex1S0
えっ、2、GWなの?三月じゃなくて?
82名無シネマ@上映中:03/11/14 23:24 ID:Jy9wmCYJ
Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo
Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo
Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo
Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo Whoo hoo
この曲と口笛の曲イイ!(・∀・)
83名無シネマ@上映中:03/11/14 23:26 ID:vwpklwRc
ユマが病室で寝てるところの計器に出てる数字は69
84名無シネマ@上映中:03/11/14 23:28 ID:vwpklwRc
GOGOを倒した後のせつなそうな顔のユマ、いい!
8571:03/11/14 23:29 ID:1htik+yl
>>75

やっぱりオレだけじゃなかったんだぁ。
でも、どうしたら直るんでしょうか?
知ってる人いませんか〜?
86名無シネマ@上映中:03/11/14 23:31 ID:EnqpX1HK
>>85
adawareか何かで直るんじゃないでしょうか
自信ないけど
8771:03/11/14 23:34 ID:1htik+yl
>>86
「adaware」が何かわからないんで調べてみます。
情報ありがとう。
88名無シネマ@上映中:03/11/14 23:39 ID:vwpklwRc
青葉屋で切った相手を吹っ飛ばしたりするときの効果音、ゴジラの吠える声の
ように聞こえたけど、聞き間違いか?間違いだな
89名無シネマ@上映中:03/11/14 23:40 ID:e/VL1hrh
>>82
あなたとは気が合いそうだ
90名無シネマ@上映中:03/11/14 23:42 ID:e4DWOx39
今日の午前中に2度目を観に行ってきました。
10分遅れくらいで映画館に着いたんで「あーもう始まってるかなー」
と思いつつドアを開け暗闇の中に入って行くと…他の客誰もいねーじゃん!
つーことで貸切状態で観ることができましたw
まぁ地方の定員100人くらいのシネコンの朝イチ上映なんで、
客は少ないだろうとは思ってたけど、俺だけだとは思わなかった。

んで2度目は最初ほど興奮しなかったけどあっという間に感じました。
日本語セリフの違和感も最初ほど感じなかったけど、まぁこれは慣れなのかな。
タラの出演シーンだけど、踊ってた奴は確かにでかくて外人っぽいけど、
タラかどうかは?でした。髪型と不精ヒゲ生えてるっぽいところが違う気がしたよ。

>>71 75
俺もこの前やられたよ。
アプリケーションの追加と削除から、文字化け(たぶんハングル語)してるのを削除したら直ったみたいです。
91名無シネマ@上映中:03/11/14 23:45 ID:HbHqKyPa
DVD2月にリリースなの?
9290:03/11/14 23:49 ID:e4DWOx39
あと、俺の場合Ad-awareやSpybot-S&Dでは引っかからなかったです。
ウマが出てくるだけならまだいいけど、IEのサイズを記憶してくれなくなったので困った…。
93名無シネマ@上映中:03/11/14 23:55 ID:lKCmEVnE
FAQだったすまない、、あのフランス女はユマにダルマにされたのか?
それとも両腕だけ?

今、ny2で落としたやつみた。面白かった。サントラも落としたい。
映画館でも観る。ジャッキーブラウンでタランチーノは終わったと
思ってたが、これでまた評価戻したってかんじ。都会に住んでないので
うちの方じゃ今宣伝いっぱいやってる。面白かった!!!!
9471:03/11/14 23:56 ID:1htik+yl
>>90

情報aありがとう!
たしかに文字化けしたのがあったので、
削除してみました。
とりあえず、これで安心...かな。

公式のクセにふざけたサイトだ。
95名無シネマ@上映中:03/11/15 00:03 ID:1W2Xjqeu
>>93
とりあえずお前のような乞食には人並みに感想を言う権利は無い。

それくらいは覚えておけ。
96名無シネマ@上映中:03/11/15 00:41 ID:THOFDPRl
梶芽衣子の「修羅雪姫」DVD化がほぼ決まったようだよ。東宝からリリース。
Vol.1のDVD化に合わせるそうなので、来年の3月か4月頃と予想。
97名無シネマ@上映中:03/11/15 00:47 ID:/dY2GCeT
「キル・ビル」をボキャブって「切る、煮る」。
監督は「食えん!煮足らんてーの!」

スマン
98名無シネマ@上映中:03/11/15 00:48 ID:W1S22ibP
oh! no! please don't let me be misunderstood
99名無シネマ@上映中:03/11/15 00:57 ID:lj01W3Of
ILLよりILLな映画だったぜ!
100名無シネマ@上映中:03/11/15 00:57 ID:TEhlhCx/
>>94
韓国キルビルサイトを覗いただけで、そんな目にあうの???
101名無シネマ@上映中:03/11/15 01:04 ID:tkuvIT7g
>100
言葉も分からんのに適当にクリックしてたから、知らないうちに
インストールしちゃってたという可能性も否定は出来ないけど。
にしても、毎回意味なくムービーが流れるようになるなんて意図が分からんな。
102名無シネマ@上映中:03/11/15 01:25 ID:csRz91qO
それを言うんなら、何度も既出承知の上でだが、
なんでもかんでもフラッシュを使うのやめて欲しい。
漏れ古いPCで重いし、どこにリンクがあるやらワカランし(本当に隠しページみたい)
とにかくいいことなんてなにもない。
テキストのみでも良いくらいに思ってる主義だから尚更。
フラッシュバリバリのサイト見てると萎えまくり。
最近はどんな企業のページ見てもフラッシュ尽くめ。
みにくいったらありゃしないわさ。
しんぷるいずべすと、これだね。
103名無シネマ@上映中:03/11/15 01:27 ID:FZCfsnEC
井筒はアメリカ映画見ないんじゃなかったのか?
104名無シネマ@上映中:03/11/15 01:28 ID:nplzcCBO
>>98
"Oh, no!"ジャナクテ"Oh, Lord!"ダヨ、チャーリーブラウン。
105名無シネマ@上映中:03/11/15 01:31 ID:8ERl0UFO
井筒、まだぐちゃぐちゃ言ってるよ・・・
106名無シネマ@上映中:03/11/15 01:33 ID:hAhFazyd
結局井筒が気になって仕方ないタラ厨
107名無シネマ@上映中:03/11/15 01:33 ID:RHG4FU4d
最初の「深作欣二監督に捧ぐ」って言うのは日本版だけだったのか、
調子のいい奴だなタランティーノは。
108名無シネマ@上映中:03/11/15 01:37 ID:iWmzLQlf
http://www.killbill2.net/

Vol 2のイメージが大量に増えたぞ。

ところでお前らが注意書きを無視してテンプレにここの未収録曲ページに
直リンクしたせいで公開中止になってるのを知ってるのか?
世界中のキルビルファンが迷惑をこうむってんだよ。
贖罪にサイトオーナーが懇願してる怨み節のファイルでも送っておけ!

Second on the agenda: I've been looking hard, as have a lot of
people to my understanding, for a song from KB called Urami-Bushi
by Meiko Kaji. If anyone knows where to find, or has, this song,
then please do send it in to us as there's a large demand for it
and it'll be most appreciated.
The e-mail you can send that to is

[email protected]

, thanks.
109名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:bAhj3nEq
今日のウラ関根は外人の笑える日本語発音だったぞwおもろかった。
110名無シネマ@上映中:03/11/15 01:53 ID:2+Xa9Iq1
>>93
>あのフランス女はユマにダルマにされたのか? それとも両腕だけ?

胸とか○○とかもやられてそう。
「将来、私の夫となる者は、さらにおぞましいものを見ることになるだろう。」

111名無シネマ@上映中:03/11/15 02:05 ID:iWmzLQlf
108の写真にネタバレカットが幾つか…
秘拳トレーニング、フィニッシュの秘拳シーン?
取り戻した子供をだっこするシーン
みたいなのが…!?
112名無シネマ@上映中:03/11/15 02:19 ID:wLCeFZ5d
英語に疎いんでどこクリックすれば見れるかわからねえや
113名無シネマ@上映中:03/11/15 02:29 ID:JPgHlA2A
ふう
これ無理。
リスペクトなんて横文字使ってがんばっても無理
足ハの字に開いて相手の刀いなしたり、もう見てらんないt
114名無シネマ@上映中:03/11/15 02:33 ID:aJvP8U3S
そうゆうの気にする映画じゃないだろ。
115名無シネマ@上映中:03/11/15 02:36 ID:4j6FA3V5
朝日新聞のレビューでキルビルを批評してた人は誰なの?
映画秘宝の記者?

ここで紹介されていたので読んでみたい
http://nagoya.cool.ne.jp/dayfornight/Review/2003/killbill1_1.html
116名無シネマ@上映中:03/11/15 02:38 ID:JPgHlA2A
時期も悪い
たけしの座頭市の直後
たけしが最高とは言わないけどちゃんばらはいくらかマシ
同じ外人がちゃんばらするって内容だけに致命的ぽ
117名無シネマ@上映中:03/11/15 02:44 ID:K20pMk85
>ID:JPgHlA2A

そういう批判は分かるけど、17スレ目にまでなると住人も見飽きて
うんざりしてるから、食いつき悪いと思うよ。
さんざんキシュツだから…

118名無シネマ@上映中:03/11/15 02:46 ID:ELqx20Tz
>ID:JPgHlA2A

そういう批判は分かるけど、17スレ目にまでなるとっても住人はDQNが多いから
「つまらない」という言葉が入ってれば入れ食いですよ
119名無シネマ@上映中:03/11/15 02:49 ID:JPgHlA2A
そしてラスト侍ですよ
もしこれと見比べちゃって、変に評価高くなったらどうすんの
見てらんないですよ
120名無シネマ@上映中:03/11/15 02:51 ID:ELqx20Tz
世界騒然 映画革命 大入満員





きるびる
121名無シネマ@上映中:03/11/15 02:58 ID:QLpCJahd
まぁnyで十分だったな
日本語版は白黒じゃないらしいが・・
122名無シネマ@上映中:03/11/15 03:02 ID:W0WE6lzW
見に行ったけどおもしろくなかったな グロいしないようないし アニメ好きが作った自慰的な映画ってかんじ
123名無シネマ@上映中:03/11/15 03:18 ID:ZDo0Urjj
遅ればせながら今日観てきました。
グロさとかチープさは特に気にならず
監督が好き勝手、楽しみながら作ったのが伝わって来て
愛らしく可愛らしい不思議な映画になっていたと思います。
124名無シネマ@上映中:03/11/15 03:18 ID:tjPsg2sK
>>122
この映画はグロくて内容が無くてアニメ好きっぽくて自慰的な事が売り
125名無シネマ@上映中:03/11/15 03:37 ID:iL2trU/f
本編 変な日本語や演歌が流れ出しても劇場はシーンとしておりました。
バックミュージックがない時が多かったので笑うのを我慢しておりましたが
、耐えられずゲラゲラ大笑いしてしまいました。
私はそのような状態でしたが激場はシーンです。浮いている感じがしました。
ときおり笑い声がかすかに
聞こえてくる時もありましたがほぼシーンです。

少林サッカーの時は結構そこら中から笑い声が聞こえてきて
観客みな一体感があるような気がした映画でした。

なぜこうも差があるのでしょうか?

あと この映画は一般的にどう解釈されているような映画なんですか?
ギャグですか?かっこいい系ですか?オシャレ系?
126名無シネマ@上映中:03/11/15 03:38 ID:iWmzLQlf
>115 

夫馬信一って知らなかったけど読み応えのあるキルビル批評ですた。感謝。
127名無シネマ@上映中:03/11/15 03:56 ID:EYP0DsoG
ホラーだと思うけどなーw
128名無シネマ@上映中:03/11/15 04:08 ID:yn+2Wah8
ジュリーが日本人をバカにした発言をしてたってよく聞くけど、どんなこと
言ってたんですか?
具体的にキボン。
129名無シネマ@上映中:03/11/15 04:28 ID:iWmzLQlf
ジュリーって結局日本では干されたの?リサ・ステッグマイヤーに場所を奪われたのか?
130名無シネマ@上映中:03/11/15 05:33 ID:L6N9UqL/
内容はなかったが脚本が最高だった。
音楽は狙いすぎててイマイチ。
131名無シネマ@上映中:03/11/15 05:52 ID:+kD07wsK
>>128
「ウェー、ハッハッハッ!」じゃないの?
132名無シネマ@上映中:03/11/15 07:11 ID:Txy2+rJJ
一言でいうと、ださかった
133名無シネマ@上映中:03/11/15 07:41 ID:Cp1OUgAV
>>122,124
君達がアニメしか観た事無いのは良く分かったから
134名無シネマ@上映中:03/11/15 07:54 ID:ELqx20Tz
と、IDがAVのヤツが言ってます
135名無シネマ@上映中:03/11/15 08:16 ID:IXDG62nj
アニメ好きなやつはかえってキルビルを嫌う法則ハケーン
136名無シネマ@上映中:03/11/15 08:33 ID:4agRLAZy
バンバン・・・バンバン・・・
137名無シネマ@上映中:03/11/15 08:55 ID:dJJY0QNI
>>24
栗山千明のパンツの色は?
138名無シネマ@上映中:03/11/15 09:02 ID:IXDG62nj
139名無シネマ@上映中:03/11/15 09:04 ID:hPuuyD11
俺はアニメ好きだけど、キルビル好きだよ。アニメパートよりも本編の方がよりアニメっぽい。
140名無シネマ@上映中:03/11/15 11:06 ID:4OyXkqHW
ジャッキーブラウンの時みたいに、各キャラクター毎のポスターを作って欲しかったなー。
141名無シネマ@上映中:03/11/15 11:10 ID:+rgPqvIk
プシーワゴンを見つけたときの横のユマヲ見ていると
いつか日本車のCMに使われそうな気がする。
142名無シネマ@上映中:03/11/15 11:19 ID:ekaBAlVe
>138
良いね。
143名無シネマ@上映中:03/11/15 11:41 ID:iJzVESUM
アニメパートのチープさって、あしたのジョーやタイガーマスクに似てる気がした。

バックの頭バンバンしたあとにウマは服を奪うけど、バックは失禁してたはず…
144名無シネマ@上映中:03/11/15 11:45 ID:RvIHJW1U
>>140
栗山千明単独が出てるからいいじゃん!
145名無シネマ@上映中:03/11/15 11:46 ID:1kFX+NLV
昨日見に行ってきたけど一般受けするエンターテイメント作品
じゃないからか上映途中で帰っちゃう人多かったな。
146名無シネマ@上映中:03/11/15 11:49 ID:zG2ai2g3
147名無シネマ@上映中:03/11/15 11:51 ID:XXJgWI3H
ジュリー 何年かぶりにみた
148名無シネマ@上映中:03/11/15 11:52 ID:IXDG62nj
つーか、Vol2 の話題は専用のネタバレスレでもつくってそっちで
やってくんない?頼む。
149名無シネマ@上映中:03/11/15 11:56 ID:zG2ai2g3
>>148
つーか逆にネタバレ厳禁スレ作って延々と同じ話題でループしていてほしいよ。
vol1の感想とかFAQとかいい加減お腹いっぱいです。
150名無シネマ@上映中:03/11/15 12:11 ID:9mCIX1et
スレタイ嫁
151名無シネマ@上映中:03/11/15 12:13 ID:6sILJDeR
あんま関係ないんだけど
マドンナもMADONNAを日本語?でモチシラミミチって表記してたんだよね。

日本語あっちでまたなんか誤解されてる?
152名無シネマ@上映中:03/11/15 12:16 ID:WZtJ+Elc
チチモミ?
153名無シネマ@上映中:03/11/15 12:29 ID:1W2Xjqeu
>>146
もういい加減子供じゃないんだろ?
どこぞで拾ってきただけの先取りのネタを自分の手柄みたいな顔で自慢されてもなー。

そんなちっぽけな優越感が欲しいか?欲しいのか?
154名無シネマ@上映中:03/11/15 12:32 ID:YoX4gv3w
vol.2のキャラダインの写真見て思った。

この人、絶対に後のファンタジー映画で魔法使いデビューするね。
155名無シネマ@上映中:03/11/15 13:41 ID:Txy2+rJJ
枯れてるなこのすれ
156名無シネマ@上映中:03/11/15 13:42 ID:TEhlhCx/
>>145

上映途中で帰っちゃう人ってさ、ほんと馬鹿だよね。

頭おかしいと思う。

多分本人は「こんなつまらん映画なんて自分の時間を潰してまで見るに値しない」

みたいな感じで、勝ち気に帰ってるんだけどさ。

映画なんて、作品なんて、最後まで見てから批評するべきだし

わざわざ金払ってるくせに、つまらんもんでも、最後まで見てみろよと。

っていうか、『どうせ、お前ら、自分の人生の時間をゲーム三昧、

パソコンでエロ画像収集と、くだらん事にしか使って無いんだろうが』と(w

157名無シネマ@上映中:03/11/15 13:49 ID:sOhyPHup
>>153
先越されて悔しい気持ちが良く伝わる名文ですね。

>>143
情報を提供してくれるのはありがたいことです。
これからも馬鹿は気にせず頼む。
158名無シネマ@上映中:03/11/15 14:02 ID:FZCfsnEC
うーん、ただネタバレしたくない人もいるから
具体的な内容は書き込まないでくれると助かる。

せめて「Vol.2のネタバレ画像↓」ぐらいで頼むよ。

159145:03/11/15 14:55 ID:1kFX+NLV
若い女性二人組とか年輩の人とか帰った人はもっともらしいハリウッド的な
映画を期待してたんじゃないかな。
タランティーノの作品は初めて見たけどこの作品についてはわかってて
ハズしているなぁと思ったしヲタク趣味とか引用がどうこうでこの作品を
語るだけでは不十分だと思う。
個人的にはキャラも魅力的に感じない以上糞映画No1に認定だが何故つまらないか
考えると学ぶことが多い。続編で完結ならそこまで見ないと評価できんね。
どう収集つけるのかっていう興味もあるけど。
160名無シネマ@上映中:03/11/15 15:02 ID:AOxuhPw0
単に気分悪くなって、途中で帰った人もいると思うけど。
気持ちは分からなくもない。
161名無シネマ@上映中:03/11/15 15:16 ID:Emgoobjs
あんま知らずに見に来た年配の人はちょっとかわいそうかも
162名無シネマ@上映中:03/11/15 15:18 ID:4j6FA3V5
>>156
よっぽど最後までみる気がしなかったんだよ
ばっさり見切っちゃう人ってある意味うらやましいよ
宮崎駿なんて途中入場して興味がなくなったら途中退場して他の劇場に途中入場
これを一日5、6回繰り返すこともあるんだぜw(プロデューサーが証言してた)
決断速すぎっ!つーか忙しすぎ!仕事柄よっぽど時間がもったいないと感じるのかねぇ
俺はそんな勿体ない(金銭面のことね)ことは出来ないけど、むしろ暇だから居座ろうと思えば二回続けて同じの観れるぞ。

しかし、まぁ映画を見続けてある程度、自分に合うか匂いを嗅ぎ分けれるようになったら途中退場もするかもね
それとも金持ちになったらそうなるかも知れないし
忙しくなったらそうなるかもしれない
しかし変人しかそうならないかもしれないし

映画で途中退場はお金がもったいない
なぜならよっぽどじゃない限り苦痛にならないじゃん、寝れるし最高のオアシスじゃん。
ゲームはダメだな。昔ファイナルファンタジー[というビデオゲームソフトを買ったけど
2時間も遊ばないうちに売っちゃったよ、目が痛くなって苦痛に感じてね。

小説はつまんなかったならもっと苦痛だな
推理小説というジャンルは我慢したほうがいいかも
最後のどんでん返しで救われるかも
まぁそんな作品はほんの僅かだけど
東野圭吾の「秘密」はドロップアウトしなくてよかった

キルビルは途中で帰っても別にいいんじゃない
ずっとあの感じで行くんだから
残酷描写に耐えられなくて出て行くのは・・・仕方がないのかなぁ
おれはWINNYでグロ映像を見慣れているから、「レザボア」や「オーディション」の拷問も
「シティオブゴッド」のガキ殺しも、「悪魔のえじき」強烈なレイプも
な〜〜〜〜〜〜〜〜んてことないけどね

163名無シネマ@上映中:03/11/15 15:25 ID:YHgFnjew
最初はキツかったが千葉チャンに癒された
164名無シネマ@上映中:03/11/15 15:36 ID:FZCfsnEC
>>163
わかる。千葉チャン出演シーンは、中休み感覚でマターリ出来るのがイイ!
165名無シネマ@上映中:03/11/15 15:38 ID:LJ50eBnH
ここアニオタの臭いがプンプンだぜ!
166名無シネマ@上映中:03/11/15 15:51 ID:EYP0DsoG
>>156
予告編との内容の違いにびっくりしたのでは?
あの明るいコメディアクションを匂わせる予告は狙ったのかね?
167名無シネマ@上映中:03/11/15 15:55 ID:EYP0DsoG
マスコミもこんなの良く一般人にオススメできるよ
見て言ってねえだろ、ぼけども。
168名無シネマ@上映中:03/11/15 16:02 ID:/PV52wVB
>>164
なんかコント観てる感じだよなあのシーン。
セリフもアドリブっぽく感じるし
なんといってもユマの素の笑顔がいい。
169名無シネマ@上映中:03/11/15 16:02 ID:DnljROUG
挿入歌で
「誰のセイでもありゃしないー、みんなオイラがわるいのさー」
の英語版ながれてたんですけど、
何て曲か教えて下さい。おねがいしまし。
170名無シネマ@上映中:03/11/15 16:13 ID:4j6FA3V5
サンタ・エスメラルダの「誤解しないでよぉ〜」
Don't Let Me Be Misunderstood
171名無シネマ@上映中:03/11/15 16:15 ID:4j6FA3V5
ちなみにWINNYでサントラを盗むと
ウィルスも付いてくるので
ノートンを更新して駆除しなきゃだめよ
172名無シネマ@上映中:03/11/15 16:17 ID:/PV52wVB
>>170
コステロのカバーもえ〜でよ。
173名無シネマ@上映中:03/11/15 16:22 ID:DnljROUG
サンタ・エスメラルダの悲しき願いじゃないんでしょうか?
サントラにはこれが挿入されてますよね?
174名無シネマ@上映中:03/11/15 16:24 ID:lWNm+8or
  _,,.-'" ̄ヽ  <  や
  /λ    ヾj  <  っ
  i:/  \    | <  ぢ
  l `   ' ヽ、_ノ <  ま
  |  ‥   |ノ  <  い
  i、 {ニ}   ,i   <  な
    >ー '",、    ∠  ァ
  / y'"/ ヽ    VVVVV

175名無シネマ@上映中:03/11/15 16:31 ID:YHgFnjew
姐サンズレテマセンカ?
176名無シネマ@上映中:03/11/15 18:38 ID:l9nqx58P
キルビルカラーのEXILIMって日本でも出る?
177名無シネマ@上映中:03/11/15 18:46 ID:PYHC93Ko
>>176
んなもんすぐわかることだろゴルァ
http://www.exilim.jp/ex_s20/
178名無シネマ@上映中:03/11/15 18:57 ID:l9nqx58P
>177

http://www.thefilmfactory.co.uk/kill-bill/camerapop.html

あれ?これとちがうよね?
179名無シネマ@上映中:03/11/15 19:09 ID:PYHC93Ko
>>178
……本当にKill Billデザインなのね。すまん、俺が悪かった。
今に至っても無いのだから、日本ではやらないんだろうな……
180名無シネマ@上映中:03/11/15 19:15 ID:i3yQGL9C
  γ⌒⌒⌒ヽ  
 γ⌒ソ⌒丶 ヾ 
  i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ……ホントウニ
  i:/  \    | ハットリハンゾウノ
  l 。  。 ヽ、_ノ カタナダッタンダネ……
  |  ‥   |ノ  
  i、 {ニ}   ,i     
    >ー '",、   
  / y'"/ ヽ   
181名無シネマ@上映中:03/11/15 19:16 ID:X/u9KPIA
↑わはははははは
182名無シネマ@上映中:03/11/15 19:25 ID:4j6FA3V5
>>178
なんで日本の話題満載の映画のモデルを
国内で発売しないんだ?
しかもデジカメも日本製なのに
デジカメの世界シュアは日本のメーカーが牛耳ってる状態なんだろ?
183名無シネマ@上映中:03/11/15 19:31 ID:PYHC93Ko
>>182
イギリスの配給会社が持ち込んだ企画なんじゃないかと推測。
184名無シネマ@上映中:03/11/15 19:52 ID:l9nqx58P
>179

いやいや、レスありがとでした。
キルビル"カラー"って言い方が良くなかった。

にしてもキルビルデザインEXILIMホスィ・・・_| ̄|○
185名無シネマ@上映中:03/11/15 19:53 ID:WcIqcF9p

        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < KILLBILLヲタは唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げこむ
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \______________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   ttp://kobe.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 


186名無シネマ@上映中:03/11/15 19:57 ID:uz1s01io
187名無シネマ@上映中:03/11/15 20:00 ID:01Di4x9i
久々に見にきたけれど、大分レス少なくなったね
ただ、相変わらず「この映画がわからん人は損してるよね」的なのが
優勢かw
あれを見に行って途中で帰った人を映像的にキツカッタというのもあるかもしれんが
単純に飽きたんだろ、同じような描写が続くだけだもん。どーせ最後までドンパチで
最後無理やり落ち着かせて終わりーだろってなでVol1て書いてあったから2に続く
んだろってな、vol2まで見るつもりが無ければ、だいたい途中で帰るんじゃねえか?
188名無シネマ@上映中:03/11/15 20:02 ID:uz1s01io
長すぎて読む気しねえ
189名無シネマ@上映中:03/11/15 20:11 ID:Txy2+rJJ
>>187
オナニーもほどほどにしろよ 
190名無シネマ@上映中:03/11/15 20:11 ID:qQinrqTy
この映画吹き替え版はどうなるんだろ?
日本語パートだけ吹き替えなし?
191名無シネマ@上映中:03/11/15 20:17 ID:qXdRfWyh
GO-GOの着てる制服ってどこの高校のか分かる?
一応それらしきワッペンついてたね
192名無シネマ@上映中:03/11/15 20:18 ID:VOEctAYi
>>187
マトリロの時に展開がたるくて寝ちゃったんだけど、
飽きたんで途中で帰るってのはよくわからない。
帰るとしたら映像がきついからとしか思えない。
193名無シネマ@上映中:03/11/15 20:21 ID:DJJeRvaw
>>189
Oh!1レスだけの短い煽りありがとよ!
何時きてもここで少しでもこうやって書くと、>>189が沸くので笑える罠
そんなにKILLBILLに感じ入らないとダメですかw
194名無シネマ@上映中:03/11/15 20:25 ID:Jp/7u7SB
途中で帰った人は・・・
1ただ券もらって来た人
2ギャガの工作員
3良識ある大人
4グロ駄目の人
5アニメ嫌いな人
6株主優待者
195名無シネマ@上映中:03/11/15 20:29 ID:FZCfsnEC
>>193
別に感じ入りたい人だけ感じ入ればよろしい。
ただ、君もなにか反応して欲しかったから書いたんじゃないの?
196名無シネマ@上映中:03/11/15 20:35 ID:SvuEZ759
とりあえずエンドロールのURAMIBUSIで
腹が捩れるってこういうことかぁと思った
197名無シネマ@上映中:03/11/15 20:36 ID:DJJeRvaw
>>195
いや、あんまレス返すと、かまって君だろっていうレスが来るので
ここで終わる。この映画&スレみると「ヲタ」を観察できるから
面白くてナ、それだけさ
198名無シネマ@上映中:03/11/15 20:42 ID:X/u9KPIA
今ごろタラは「『ヤムチャガールズ・地獄の鉄観音』の
主題歌は『六神合体ゴッドマーズ』のカラオケなんだよ〜ん!
ここのシーンに絶対必要なんだよ〜ん!」などといって
ローレンス・ベンダーを困らせているのだろうか?
199名無シネマ@上映中:03/11/15 20:45 ID:Oqx3r846
    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \   |
   | (●) (●)    |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   もっとましな頼み方ないの?
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
200名無シネマ@上映中:03/11/15 20:46 ID:dJJY0QNI
>>197
キモッ

まぁこの映画はクソだがな
201名無シネマ@上映中:03/11/15 20:53 ID:Oqx3r846
「キル・ビル」は興行成績も順調で、先月25日の公開から13日間で動員100万人を突破。15日には興行収入17億5000万円、動員130万人を予定している。

 22日には来年公開の第2部の予告編が早くも全国の劇場で上映される。予告編にはヒロイン、ザ・ブライドが香港のカンフースター、ゴードン・リュー演じる伝説のカンフー使いのもとで特訓を積むシーンなどが盛り込まれ、続編への期待も高まりそうだ。

202名無シネマ@上映中:03/11/15 21:07 ID:FZCfsnEC
>予告編にはヒロイン、ザ・ブライドが香港のカンフースター、
>ゴードン・リュー演じる伝説のカンフー使いのもとで
>特訓を積むシーンなどが盛り込まれ

…って、Vol.1の予告ですでに盛り込まれてたじゃん!
ニュースリリースだけで原稿書いちゃいかんよ(w
203名無シネマ@上映中:03/11/15 21:28 ID:IXDG62nj
ところで、キルビル公開直後から連日粘着荒らしを続けていた
人間がただのリアル中学生であることが判明しました。

【アンチ】キル・ビルはcoolに非ずバカ映画としても失敗だろ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068379558/
のID:kj7iaB1pがそう自白しています。

また、このスレにもくるかもわかりませんが、何しろ
中学生のやることですから、生暖かく見守ってあげてくださいw
204名無シネマ@上映中:03/11/15 21:34 ID:NQY8NT6i
つまんないとか書いただけで煽られるから彼も逆上しちゃったのだろう
信者さんたちは非道ですよ
205名無シネマ@上映中:03/11/15 22:00 ID:f4tDHqiG
パトレイバー2のDVD持ってる俺ってアニオタ?
206名無シネマ@上映中 :03/11/15 22:09 ID:707zOdEh
コペンハーゲンで観てきました。
「ジャパニーズバージョン」との違いがよくわかった。(さんざん既出?)
むこうの人の、笑い&盛り上りの壷が可笑しかった。
・ヤクザの親分が、扇子パタパタやるシーン
・覆面88人衆のガキが、おしりペンペンやられるシーン
が、大受けだった。
千葉真一の英語も、失笑かってたなぁ。
207名無シネマ@上映中:03/11/15 22:20 ID:JYMjN6fJ
>>206
千葉ちゃんはあれ外人に向けて芝居してる感じだな、ま、アメリカ映画だけど。
>ジャパニーズバージョン
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/index.html
ここの常連さんが作ってくれたものです。
感謝の気持ちを込めて読みましょう。
   (⌒)
  /_ \
  |    \|  / 
 (|△  ) < このFAQ野郎のようにね!
  |  ζ  |  \
  \ Д/    
 / ∀ \__   
          |⌒)
           ∧
          / \
   ■■■  (    )
         {@ @}
         ( Д  )     
         \_/
208名無シネマ@上映中:03/11/15 22:21 ID:YoX4gv3w
千葉ちゃんのあれ演技だろ?
異国の言葉はなすと大抵ああいう変な発音じゃん。
そっちの方がリアルなんじゃねーの。

日本語は自然に聞こえるかもしれんが、
ニコラス・ペタスみたいにじゃべるユマ・サーマンって不自然じゃん。
209名無シネマ@上映中:03/11/15 22:23 ID:JYMjN6fJ
>>206
ごめん、ジャパニーズバージョンとの違いがわからないって
読んじゃった。
210名無シネマ@上映中:03/11/15 22:45 ID:FZCfsnEC
まぁ、千葉ちゃんの所は日本人が見ても笑えるね(w
明らかに演技でしょう。世界各国のヤシが一堂に会して
キルビルみると微妙に笑いのツボが違ってて楽しいかもね。
211おしえてキンタマ:03/11/15 23:04 ID:n3W4wcgX
あのバックのグラサンはやっぱり・・・・でしたね。

ところでいちばんはじめの予告に出てた剣ふりまわしてた黒人はなんの役ですかね?
212名無シネマ@上映中:03/11/15 23:17 ID:707zOdEh
そうそう、千葉チャンのセリフって、わざとクサくやってるよね。262です。

院内強姦の場面で挿入用クリーム手渡す場面では、私の隣に座てったギャル3人組みが
足踏み鳴らし、ブーブー言ってた。
213名無シネマ@上映中:03/11/15 23:27 ID:FZCfsnEC
>>212
あの使い古しで汚くなったワセリンが
過去の凄まじさを物語ってますからな…。
214名無シネマ@上映中:03/11/15 23:31 ID:jgMWmtqe
vol.2ではトラックスーツ姿のユマは見れんのか..........
215名無シネマ@上映中:03/11/15 23:35 ID:ieAMhiXm
>>212,213
あぁいうの見ると、昏睡したくねぇな、って思うよね。
ま、俺はおっさんだからいいけど。
216名無シネマ@上映中:03/11/15 23:43 ID:qxWvaUJP
>>215
ウホッ
217名無シネマ@上映中:03/11/15 23:48 ID:707zOdEh
>215
アルモドバル監督作『トーク・トゥ・ハー』って、辛い感じしましたよね。
218名無シネマ@上映中:03/11/15 23:54 ID:JJqBSCJU
CMみたらものすごくスタイリッシュでファッショナブルなアクション映画って
漢字なのに、実際見たらすごい残酷でエグカッタ。、、ていう人が酷評してる
んだろうなぁ。あと、あんだけ女の人をいじめてるのに、なぜかフェミっぽい
匂いがする映画やねぇ。
219名無シネマ@上映中:03/11/15 23:55 ID:cSyE8N+W
千葉ちゃんは本当は英語ペラペラだと思うよ
アメリカ在住だし、今の奥さんも確かアメリカ人だったと思う
220名無シネマ@上映中:03/11/15 23:58 ID:8ERl0UFO
>>218
あと、ふざけてる感じがダメなんだろう
221名無シネマ@上映中:03/11/16 00:01 ID:Yq5aYzeC
>>212のギャル3人の反応カコイイ!
222名無シネマ@上映中:03/11/16 00:02 ID:U6kn60tC
>>220
そうそう。馬鹿にされたとかって思うんだろうなあ。
まじめな人間ほど怒っちゃう。で、それを見てタラは
アッカンベーして笑うわけだ。
223名無シネマ@上映中:03/11/16 00:06 ID:NCx7EsHT
>220
あはは
んなこたぁ〜ない
224名無シネマ@上映中:03/11/16 00:21 ID:2VLT5zGk
最近特にこれといった原因もなく・・・っていうか
こまごまと小さなことが重なってモヤモヤ、イライラしてたけど
これ見てちょっとスッキリした。
225名無シネマ@上映中:03/11/16 00:26 ID:0ihpyDy+
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/index.html
>ここの常連さんが作ってくれたものです。
感謝の気持ちを込めて読みましょう。

その常連さんとやらにダウンロードページの直アドを晒すなと言っておけ。
226名無シネマ@上映中:03/11/16 00:30 ID:on8NZ7FY
「キル・ビル」日本人キャスト

ザ・ブライド=江角マキ子
オーレン石井=高島礼子
ビル=津川雅彦
GOGO夕張=安達祐美

服部半蔵はそのまま。


227名無シネマ@上映中:03/11/16 00:40 ID:NCx7EsHT
>226
監督→井筒
228名無シネマ@上映中 :03/11/16 00:47 ID:1piquEls
>>224
俺も仕事のトラブルがあって、鬱気味だったけど
これ観たら、久々にスッキリ爽やかな気分になったよ。
229名無シネマ@上映中:03/11/16 00:47 ID:NqAGTACX
ハラショーなデボチカと、入れたり出したりしたいよう。
230名無シネマ@上映中:03/11/16 00:47 ID:zYEKxFwj
>>GOGO夕張=安達祐美
別な方向で萌え狙いですな。
231UNKO:03/11/16 00:53 ID:JCHjd16j
関係無いけど知り合いに
五五子っていう名前の人がいます
でも読みは「ゴーゴーこ」じゃなくて「いいこ」
残念
232名無シネマ@上映中:03/11/16 00:58 ID:9KEx5TWc
この映画見たときは、あんまりに残酷なんでもう二度と見ないと
思ってたけど、時間たつともう一回見たくなる。
いい映画っていうのは、音楽CDみたく何回も繰り返し見たくなる
ものなわけで、というわけでキルビルは傑作。

ちなみに俺の繰り返し見てる映画ベスト4は、
ソナチネ、フェイス・オフ、パルプ・フィクション、セント・オブ・ウーマン。
センスいいよね俺って。
233名無シネマ@上映中:03/11/16 01:00 ID:joAeQP2z
>>232
表彰ものです。ウフッ。
234名無シネマ@上映中:03/11/16 01:05 ID:0ihpyDy+
ジャンキーが生まれるからジャンクムービーなのか。
ともかく何度も観れるのはストーリーに頼らず五感に響くからだろう。
235名盤さん:03/11/16 01:10 ID:H2+jIvul
面白かった。ルーシリューとユマの日本語掛け合いが緊迫感無くて
ユマは格闘シーンといい蚊が刺した後号泣するシーンといい
すげえ役者だと思った。今回初めて鱈映画を映画館の大画面で見れて
満足でした。
236名無シネマ@上映中:03/11/16 01:14 ID:q2ZIuqfP
>>234
五官?
何か臭ったか?
何か味がしたか?

237名無シネマ@上映中:03/11/16 01:15 ID:NqAGTACX
>>236は呉智英
238名無シネマ@上映中:03/11/16 01:17 ID:joAeQP2z
これ、外国で見た人いる?
あっち版は、あのヘンな日本語に字幕入ってる感じなの?
239名盤さん:03/11/16 01:25 ID:H2+jIvul
ヘンな日本語って・・
ルーシーリューがいってることが一部よく分からなかったけど
240名無シネマ@上映中:03/11/16 01:26 ID:cSmIDpXK
宇宙刑事ギャバン演じた人出てるって本当?
241名無シネマ@上映中:03/11/16 01:29 ID:aK+YJrQG
昼メロ見てる
242名無シネマ@上映中:03/11/16 02:05 ID:joAeQP2z
今更ごめんやけど、
オーレン・イシイの生い立ち漫画でオーレンの声やってるアイ・マエダって
前田愛なの?
243名無シネマ@上映中:03/11/16 02:07 ID:zYEKxFwj
>>242
ガメラとは別の声優
244名無シネマ@上映中:03/11/16 02:09 ID:joAeQP2z
>>243

センキュ!
別にあの娘ッ子のファンとかではないんですが、
プチっと気になったもんで。
245名無シネマ@上映中:03/11/16 02:10 ID:G8zQreDs
>>242
>>2にFAQへのリンクがあるんで
他にも質問あるならそれ読んでからということで。
246名無シネマ@上映中:03/11/16 02:10 ID:q2ZIuqfP
>>237
IDがガタカ!(ウマ出演)
247名無シネマ@上映中:03/11/16 02:23 ID:38/o4hoy
1,2で分けたのはいかん
そこだけは井筒のアフォに同意
この内容ならテンポ良く端折れば50分でいけるやしょ?
248名無シネマ@上映中:03/11/16 02:43 ID:8TWPvGK6
>>247
そんなことしたらキルビルがキルビルじゃなくなるだろ。
249名無シネマ@上映中:03/11/16 02:51 ID:eTkb2jzU
>>226-227
うわぁ〜つまらなさそう!
250名無シネマ@上映中:03/11/16 02:54 ID:/aDZboJ7
>>249
それこそ、ワヤでんがな!
といった感じの作品になりそう・・・・・・
251名無シネマ@上映中:03/11/16 02:57 ID:XvwGftAQ
>>225
2ちゃんから直接じゃないから、大丈夫かと思ってたよ
スマソ
252名無シネマ@上映中:03/11/16 03:04 ID:ssCh25VE
全曲収録の完全版サントラ出してくんねぇかなぁ
253名無シネマ@上映中:03/11/16 03:09 ID:BAyD21pN
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068531396/
キルビルオフらしいけど、これってガイシュツ?
254名無シネマ@上映中:03/11/16 03:13 ID:2Ym0RMAT
前スレだかで青葉屋のダンスフロアの客に鱈いなかった?って書き込んだ者だけど、
昨日3回目見たときによく見てみると違ってた。上で指摘してた人もいたけど鱈より髪が多かった。
正直スマン

地方在住なんだが、地元のシネコンで2回見てるのに昨日大阪に遊びに行った際に劇場にかかってるのを
見て入ってしまった・・・。余所に遊びに行ってまで何をやってるんだ俺は。

エンドロールに入ったらすぐに席を立つ人って多いね。恨み節聞かないで帰るなんてもったいない・・・。
255名無シネマ@上映中:03/11/16 03:15 ID:x2jKdsTj
>>253
まじでキモイ奴等だな
マトリックスもそうだがほんと勘弁してほしいよ
256名無シネマ@上映中:03/11/16 03:18 ID:BAyD21pN
>>254
必死で探してた俺って一体。。。
257名無シネマ@上映中:03/11/16 03:28 ID:2Ym0RMAT
>>256
ヴァー!!正直すまんかった・・・。

まぁ、もう10回も見てる猛者もいるらしいからもし出てたら自分より先に見つけてるよな・・・。
肝心のクレイジー88死体役ではどこだったのかまた分からなかったよ(´・ω・`)
258名無シネマ@上映中:03/11/16 03:44 ID:0Pu72cXr
実際、死体群の中からタラを判別するのは不可能だと思うが・・・
259名無シネマ@上映中:03/11/16 05:41 ID:pTCa0KEz
北米版DVD来年2月3日発売予定
260名無シネマ@上映中:03/11/16 08:26 ID:OIhojLGu
いまハタと気づいたんだが。ガイシュツだったらすまんが。
パサディナのヴィヴィカ・フォックスとの乱闘シーンで、かあちゃんが殺されるところを
見てしまった娘、あの子がユマの子ってこと、ないだろうか。
「大きくなって、許せないって思ったら、あたしのところにおいで」っていう台詞が
また別の意味に聞こえてしまう。
女の子の肌の色、よくみてなかったよ。
261名無シネマ@上映中:03/11/16 08:45 ID:ZE91DBoK
VOL2のトレイラーってもう見れる?
262名無シネマ@上映中:03/11/16 08:59 ID:0XBrSjJF
昨夜ようやく観ました。

まあ、こんなに無茶苦茶でオモロカシイ新春隠し芸大会は今まで観た事ないんで、
楽しめましたけどね。
残酷うっちゅーても80年代血まみれスプラッター映画ドップリはまった口だしね。

あ、そうか。
「豪華キャストで金のかかったトロマ作品」だと思えば誰も怒らないってこったな。
【悪魔の毒々ソード・キル/ヤッチマイナーの巻】だと思って観ろ、と。
263名無シネマ@上映中:03/11/16 09:02 ID:3e2LrjPx
>>260
あの子はもろに黒人。
ビルも馬も白人だし、あの顔の子が生まれるって事はないと思われ。
264名無シネマ@上映中:03/11/16 09:04 ID:mZeve03T
http://www.killbill2.net/
top貼っとくけど恨み節アップされたんだってね。
どこにあるかわかんない。誰か見つけてくれ。
265名無シネマ@上映中:03/11/16 09:14 ID:OIhojLGu
>>263 そうか黒人だったか。
ところでユマの子の父親はビルだけど、結婚(しようとしていた)相手はビルじゃないよね?
266名無シネマ@上映中:03/11/16 09:36 ID:hfPArYdk
>>265
ホントに映画見たの?
267名無シネマ@上映中:03/11/16 09:48 ID:aUuEP6GU
>>265
サントラのおまけに入ってたブートレグビデオに出てたと思う。
メタリカのボーカルのジェームス・ヘットフィールドみたいな奴。
268名無シネマ@上映中:03/11/16 09:57 ID:dRAIFI57
>>267 今確認しますた。なんかミョーに深い事情があるんじゃないかと勘ぐっちゃいました。
今夜二回目逝ってきまつ。
269名無シネマ@上映中:03/11/16 10:17 ID:LHgPr2h4
>>241
ギャグ寒いよ
270名無シネマ@上映中:03/11/16 10:35 ID:j4pPbRVp
Q.GOGOタンのパンチラは見れますか?
A.スパッツ履いているので見ることは出来ません。

この時点で駄作だな
271名無シネマ@上映中:03/11/16 10:37 ID:6YqypYPG
まん毛見せたことあるのにパソチラ見せないのは許せんです。
272名無シネマ@上映中:03/11/16 11:20 ID:H2+jIvul
えー下品ネタが出たのでついでにもひとつ
あのユマが黒人の暗殺者の子供に「友人のxxxx(ピー)よ」
とかいって紹介してたが日本では放送禁止ってことで?
273名無シネマ@上映中:03/11/16 11:25 ID:G+uqR66v
最初に観たとき「お腹にあなたの子が…」ってセリフは
殺されないためのハッタリかと思ったんだけど……
俺だけ?
274名無シネマ@上映中:03/11/16 11:40 ID:bedbPaeg
>>273
ビルじゃない別の誰かの子って事?
275273:03/11/16 11:54 ID:ZKa7/rg7
>>274
うん、普通に考えて花婿の子だろうと思ってた
で観終わってから初めてこのスレ見に来たら
みんなビルの子だってことで話してるんで、あ…そうなのかとちょっと驚いたw
276名無シネマ@上映中:03/11/16 12:05 ID:0X/xoAyC
>>275
このスレの子は、みんな素直なんです。
277名無シネマ@上映中:03/11/16 12:25 ID:xIZR4eGC
花婿って誰?
278名無シネマ@上映中:03/11/16 12:36 ID:6DMg8rqz
ウマとビルの娘ということは、vol.2の最後にビルを殺したら
その娘にとってはウマも仇ってことになって、ウマは娘に殺
されたりして。
279名無シネマ@上映中:03/11/16 12:42 ID:kiEklMEk
Q.GOGOタンのスパッツは見えてますか?
280名無シネマ@上映中:03/11/16 12:43 ID:UBov6jix
>>264
怨み節ゲトできました。ありがとう。
リンク貼っていいのかな。
281名無シネマ@上映中:03/11/16 12:58 ID:4K0rKLLq
>>279
本編では見えてませんがメイキングではばっちり見えてます
282名無シネマ@上映中:03/11/16 13:20 ID:U6kn60tC
>>280
IDいいね。UB
俺もゲットできたよ。ほしいやつはソースみれ。
283名無シネマ@上映中:03/11/16 13:26 ID:U6kn60tC
あれ、でもこれアレンジが違うね。
なんかムード歌謡みたいであまり怨念が感じられん。
イントロの生ギターがよかったのに。。
歌い方もあっさり風味。
キルビルオリジナルきぼん
284名無シネマ@上映中:03/11/16 13:31 ID:afkL7Mby
Yeah!怨み節ゲトォォォー
やっぱいいなぁ
285名無シネマ@上映中:03/11/16 14:29 ID:/ZY04quo
怨み節がどこにあるか全然わからん。
誰か助けて〜。
ヒントください。お願いします。
286名無シネマ@上映中:03/11/16 14:29 ID:12176W5z
漏れも怨み節取れますた。
隠し的要素なんで、ちょっと苦労した。
287名無シネマ@上映中:03/11/16 14:50 ID:dZo1HN84
>>285
URL削って番号変えればいいよ。
288285:03/11/16 14:55 ID:/ZY04quo
>>287

ごめんなさい。どうしたらいいのか分からない...
いろんなとこクリックしてみたんだけど...
289名無シネマ@上映中:03/11/16 14:56 ID:afkL7Mby
>>287
URL掘る手もあるな。
なぜかindexおいてないからディレクトリ丸見え(w
あ、スゲーヒント言っちまった。

くれぐれも晒すなよ。
また落とせなくなっちまったら元も子もねーからな。
これから同じような質問来てもこれ以上のレスは必要なし。
このくらいの隠しがわからなければ苦しいからな。
290285:03/11/16 15:12 ID:/ZY04quo
>>285.287

ようやく分かりました。ヒントありがとう。
291名無シネマ@上映中:03/11/16 15:13 ID:dZo1HN84
http://tarantino.webds.de/tarantino/movie/killbill/soundtrack_2.htm

ここに載ってる曲全て揃えれれば、VOL.1の未収録はコンプリートなんでしょうか?
292285:03/11/16 15:13 ID:/ZY04quo
>>287

すみません、自分にレスしちゃった。
293285:03/11/16 15:15 ID:/ZY04quo
>>289

また間違えました。↑こうしたかったんです。
板汚してすみません。
294264:03/11/16 15:24 ID:mZeve03T
やっとわかった。っていうかここの書き込みのヒントでわかったよ。
12番な。
295名無シネマ@上映中:03/11/16 15:45 ID:3MsREmhZ
>>269
みんなが流しているところ、つっこんで悪いが、
>>241>>240に対するレスだろ?ギャグじゃなくて……。
296名無シネマ@上映中:03/11/16 15:48 ID:IVaWPO00
+з・)ピーピーピピピ、ピーピーピピピ、ピピピピピピ
297名無シネマ@上映中:03/11/16 16:17 ID:I0g4JKqG
やっとUrami-Bushiゲットできたぁ・・・
298名無シネマ@上映中:03/11/16 16:25 ID:ljKfZpZu
買いなよ・・・
299名無シネマ@上映中:03/11/16 16:28 ID:pjVm11QC
>>295
その劇中の「昼メロがどうこうのギャグ」が寒い、というレスかと思ってた
300名無シネマ@上映中:03/11/16 16:45 ID:8JhGGjQ8
>272
海外でも「友人のxxxx(ピー)よ」だった。大受け。
2度目の(ピー)では、館内大爆笑。
301名無シネマ@上映中:03/11/16 16:51 ID:/FmgzGnS
へぇ〜。ピーのどのへんがそんなに笑い所なんだろ? 解せん。
302名無シネマ@上映中:03/11/16 17:17 ID:0FtCXUTf
アメの映画館でどこからか必ず聞こえる声。
・冒頭ウマに発砲シーン「ジーザズ!」
・ウマの後ろに子供が立ってるのがみえた時「オーノゥ〜」
・コテコテに使い古したワセリン「オーマイガッ!」
・GOGO串刺し「オゥシット!」
・床の血に滑りそうになる風祭「ワッツ・シー・ドゥイン・ゼア?(w」

アメの賑やかな映画館も悪くないと思うこの頃。
303名無シネマ@上映中:03/11/16 17:21 ID:rIE0ekp2
怨み節落としたけど、>283が書いてるように
アレンジが違うね。
劇中オリジナル版と違ってコッチは迫力なさすぎ(´・ω・`)
304名無シネマ@上映中:03/11/16 17:22 ID:I0g4JKqG
>>302
いいなぁ。
アメで観るのはかなりオツだなぁ。
305名無シネマ@上映中:03/11/16 17:46 ID:U6kn60tC
>>303
そうなんだよ。
♪う〜らみぃ〜、ぶぅぅぅしぃいい
じゃなくて、
♪う〜らみ〜、ぶぅぅしっ
という感じで軽すぎる。もっと怨念をこめて、芽衣子さま。
306名無シネマ@上映中:03/11/16 17:55 ID:jwG3CdNV
「怨み節」のオリジナルはテイチクから(「修羅の花」も)。
その後ポリドール(ユニバーサル)で再録音してるはず。
どっか仕上がりが軽いとすれば、そっちの音源である可能性も。

映画で使用されてる彼女の歌は2曲ともテイチク音源で、
従って来月出るマキシは2曲ともオリジナル音源、ということになる。
307名無シネマ@上映中:03/11/16 18:27 ID:U6kn60tC
>>306 詳しいね。じゃ来月に期待だね。
>>264のサイトのフォーラムにアドレスが直に晒されている
けど、これはオリジナル版じゃないよ、と一応コメントしといた。

あああ、早くDVDが欲しい、早く続編がみたい。
>>264のサイトにもおいてあるbootleg trailer を見るだけで
体が熱くなる。もう見てから2週間にもなるというのに。
異常だよ、この映画。
こんなに熱く俺の心を捉えて放さないのは何故だ??
308名無シネマ@上映中:03/11/16 18:29 ID:1m1gGRlb
クビヲ ハネマス。
309名無シネマ@上映中:03/11/16 18:37 ID:G8zQreDs
ペパロニピザ4つ!
310名無シネマ@上映中:03/11/16 18:42 ID:HV3chn75
有楽町の国際フォーラムで「人体の不思議展」をみてきました。
輪切りの標本となった男女の死体がどれもこれもルーシーリューの親戚みたいでした。
311名無シネマ@上映中:03/11/16 18:53 ID:1SbhxUD0
今日見てきました。
ハリウッド映画なのに、「外人にこれが判るのか?」と思ってしまう
のは何故だろう。
それに対して「ラストサムライ」はTVCMかなにかでみた軍服着た歩兵の
群れに騎馬武者が突っ込むシーンから、戦国自衛隊のようなタイムス
リップものかと思っていたので、劇場でやっていた予告から大まじめな
戊辰戦争の話みたいなので愕然とした。
長篠の合戦は16世紀の出来事なのに。
312名無シネマ@上映中:03/11/16 18:59 ID:G8zQreDs
どうでもいいキルビル豆知識。

青葉屋で石井の姐さん達が飲んでいた部屋は「勧進帳」の間。
ビッグ・アップルはタール3mg。
青葉屋のカウンターでブライドが飲んでいたのはブラティマリー。
クレイジー88は沢山やって来た割には、取り囲むと数は減っている。

など、どうでもいい豆知識をお寄せください。
313名無シネマ@上映中:03/11/16 19:12 ID:12176W5z
>>312
合わせて13へぇ
314名無シネマ@上映中:03/11/16 19:13 ID:4ouO41BH
恨み節見つからない…
315名無シネマ@上映中:03/11/16 19:19 ID:C28MtWHo
キルビル豆知識
312は実は大馬鹿
312は本当はホモ
こんな感じですか?
316名無シネマ@上映中:03/11/16 19:20 ID:aGGuBVFn
今年の忘年会のカラオケは、Urami-Bushi でキマリだね!
317名無シネマ@上映中:03/11/16 19:28 ID:atIJdIWP
怨み節ってさそり劇中で使われてるのも何バージョンかありそうな気がする。
318名無シネマ@上映中:03/11/16 19:30 ID:12176W5z
サントラ買いたいんだが、
国内盤と輸入盤でジャケットが違うのとブックレットの有無があるのは分かった。
ブックレットに、収録曲の歌詞は載ってるのか?
319名無シネマ@上映中:03/11/16 19:45 ID:y1+uLiXI
>>318
輸入盤にはBang Bangの歌詞とThe Flower Of Carnageの訳詩が載ってる。
320名無シネマ@上映中:03/11/16 19:47 ID:bu5SGgHU
サントラ国内版は、ブックレットっていうか6ページほどの解説がついている。
歌詞、対訳は都合により割愛とのこと。
でも曲ごとの説明はなかなか詳しいよ。
321名無シネマ@上映中:03/11/16 20:03 ID:aXJ+ykjt




 (。・-・)ウチの頭の先が無くなってもうた〜 
   ゚し-J゚
322名無シネマ@上映中:03/11/16 20:03 ID:y4jcvQSC
どうでもいいキルビル豆知識。

クレーイジー88は中国人44人、日本人44人で構成されている。
323名無シネマ@上映中:03/11/16 20:07 ID:ISdg6mLi
海外盤のThe Flower Of Carnageの訳詩はメタメタ、というか
途中からなにか違う歌の訳詞になってないか?
324名無シネマ@上映中:03/11/16 20:07 ID:+gjmAr3I
bootleg trailerに出てくる妙な笑い方の髭老人は2に出てくるんですかね?妙に楽しみだ!
325名無シネマ@上映中:03/11/16 20:26 ID:byp1k/vy
あのひげ老人は実はクレイジー88の親玉が化けていた仮の姿
じじいの髭を取って、88の仮面を取れば解ります
326名無シネマ@上映中:03/11/16 20:35 ID:dxDBGT7r
エルドライバーの口笛"Twisted Nerve"を
サントラから変換かけて携帯の着うたにしてます。
いいねえこれ。頭から離れない。
327名無シネマ@上映中:03/11/16 20:37 ID:12176W5z
>>319-320
ありがとう。
ちなみにおまいらはどっちがお薦めよ?
328名無シネマ@上映中:03/11/16 20:40 ID:y1+uLiXI
>>323
ホントだ!しかも2番が消えてるし?なんだろこの歌詞?

>>327
おれは何となくジャケットで選んだ。
329名無シネマ@上映中:03/11/16 20:45 ID:60Hz6Xia
きょうドイツの公式みた。
サントラのほとんど試聴ができるのはいいね
330名無シネマ@上映中:03/11/16 20:47 ID:q9U3PlSv
>>326
そんなことできるの? 知らなかった…
俺はWOO HOOを着メロにしてーな
331名無シネマ@上映中:03/11/16 21:07 ID:dP3CefL8
続きが気になって仕方ないので勝手に予想

老師の元で拳法の修行をしたブライドは、敵との戦いを通して
自らの戦闘力を上げていき、ついにビルの前に立つ
ビルに簡単に勝ちそうだと思われたとき、ビルは不敵に笑い言う。
『私はあと三回変身できる。ちなみに、あの子は私の子だ』
『私の娘の事かー!』
ブライドの金髪が怒髪天をつきスーパーブライドに!!
物語は突如、地球規模の戦いになり地球崩壊

ビルを倒したブライド。娘に流れるビルの血を嘆く
そこに、突然サミュエル・L・ジャクソン登場し娘に語り掛ける
『君の目はお母さんそっくりだ。君はお母さんの子だ』

終わり
332名無シネマ@上映中:03/11/16 21:12 ID:BKsXAhRW
             /⌒\
            /     |
          /.    ´_ゝ`) チョットトオリマスヨ・・・
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |     | |
    |.|     |.| .
    |. |      |. |
   Lぷ    Lぷ
333名無シネマ@上映中:03/11/16 21:17 ID:dLBi644D
>>310
自分はアキレス腱の標本見て「バックが切られたのはここか!」とか思って見てましたw
しかしパンフ2500円は高い・・・
334名無シネマ@上映中:03/11/16 21:22 ID:2pu1kGdq
>332
ダイダラボッチだ!
335名無シネマ@上映中:03/11/16 21:28 ID:Puxk25d1
336名無シネマ@上映中:03/11/16 21:43 ID:Ua76/XXM
見てきた。感想・・・金返せ。
337名無シネマ@上映中:03/11/16 21:54 ID:0ihpyDy+
怨み節、本当にあったな。大っぴらに公開できないのはやっぱり
2chの過去のテンプレや馬鹿常連がが晒してるせいなのか?
あやまらんで言いからさっさと削除せいや!
338名無シネマ@上映中:03/11/16 21:55 ID:5PmNV+Tf
>>336
お疲れさま。その悔しさを胸に自分好みの映画を見極める目を鍛えてくれ。
さぁ今日はぐっすりおやすみ。
339名無シネマ@上映中:03/11/16 21:59 ID:0ihpyDy+
え!今はパンフって2500円が当たり前なの!
500円時代以来買ってないから知らなかった…
340名無シネマ@上映中:03/11/16 22:03 ID:lnGHK4Cx
今日梅田で昼の回を見てきたけど、日曜だけあって
8割程の入りだった。本編が終わってからサントラに付いている
別編集の予告を上映してますた。
隣の女が「まだ見んとあかんのか」と言っていてワロテシモタ。
341名無シネマ@上映中:03/11/16 22:03 ID:0ihpyDy+
キルビルトリビア

怨み節の歌詞はレコード化の際に歌詞が変えられている。
女囚さそりの本編では…



月に一度は血を流し〜♪
342名無シネマ@上映中:03/11/16 22:03 ID:pTCa0KEz
>>339
人体の不思議展のパンフのことでは?
343333:03/11/16 22:04 ID:dLBi644D
>>339
キルビルのパンフじゃなくて「人体の不思議展」のパンフです
スマソ
344たー:03/11/16 22:11 ID:Pv87yiva
途中退場の人がぞろぞろ出るなんて、
「ドリームキャッチャー」以来だあ。
ホラー苦手な子と行ったからひやひやしながら
観たので、あんまし楽しめなかった。
もう一回一人で行こうかな。
345名無シネマ@上映中:03/11/16 22:13 ID:0ihpyDy+
はっきり言って怨み節はMXでも転がってるんだが
この新録音版は落ちてなかった。うれしいっす。

伊藤俊也によって矯正されたうらみぃいいいい節♪
のサビが梶の解釈に戻ってるのが興味深い。
346名無シネマ@上映中:03/11/16 22:15 ID:R80/UveE
観てきた

ツボにはまった
バカとかっこ良いは極めると同じだな
客席は2割位しか埋まってなくて(しかも小さい劇場)、笑う人も
いなかったので、笑いをこらえていたら涙が溢れてきた。

とにかくかっこ良過ぎる。

347名無シネマ@上映中:03/11/16 22:17 ID:IFOFTlka
どうでもいいキルビル豆知識。

キルビルのパンフは800円也。
348名無シネマ@上映中:03/11/16 22:20 ID:atIJdIWP
>>345
なるほど
色々好みあるけど、俺も新録音?の方がすきかな。
349名無シネマ@上映中:03/11/16 22:21 ID:8ZuvCtd2
>>335
 おぉー キャシャレルだったんだ〜
350名無シネマ@上映中:03/11/16 22:29 ID:O1MNqkzz
>346
夕方あたりにマイカルで見たらほとんど満席だった。小さいスクリーン1つだけだけど。
一方マトレボは一番デカいスクリーンを含め、3つも使ってるのにガラ空き・・・。


先日マトレボ見て鬱になってたけど、キルビル見たらどうでも良くなりました。

グロ描写してるのに余計な後味の悪さを残さない、サッパリさがイイ。
351名無シネマ@上映中:03/11/16 22:29 ID:0Pu72cXr
元ページはこれか
http://www.soc-dante-alighieri.it/06-notiziario/moda/archivio/moda-ott15a.htm

>>24の謎の一つが解明されたか
352名無シネマ@上映中:03/11/16 22:32 ID:3KI78uUp
千葉ちゃんの演技は相変わらずイタイタしかったねぇ〜
353名無シネマ@上映中:03/11/16 22:57 ID:Gz5FsQja
新宿で2回目観てきた。立ち見もちらほらの満員。
展開が分かっているので、一回目よりも落ち着いて観れていい!
リピーターが多いのも頷ける。
354名無シネマ@上映中:03/11/16 23:00 ID:XvwGftAQ
>>335
えらい!よく見つけたね
355名無シネマ@上映中:03/11/16 23:01 ID:E9xyS21F
意外と死体の中のタラを発見できる香具師がいないので驚いた
教えてやろう
ワンカットしか映ってない馬鹿でかい仰向けの死体だ
出たり消えたりしてる死体があったらそれがタラだ
わかったか!
356名無シネマ@上映中:03/11/16 23:02 ID:j4pPbRVp
社員必死だなw
357名無シネマ@上映中:03/11/16 23:09 ID:7aXW5Q/H
>>24の謎で、柴と栗のことはscriptを読んでも確証がもてないどころか
謎と混乱が深まる。
栗のゴーゴーが援交親父を刺し殺した場面は明らかにバトロワの栗に
オマージュを捧げているが、じつはこれはユキのために書かれた場面。
また、秘宝のキルビル本の栗のインタビューで、インタビュアー
(手元にないので誰か分らない。補足キボン)は栗の役はもともとアメリカに
ウマを殺しに行くばずだったと語っている。これは明らかにユキのこと。
この二つからは、ユキは栗を想定していたと考えざるをえない。

だが、YUKI'S REVENGEを読むと、車を飛ばしてマシンガンとナイフを武器にする
というのは、バトロワではやはり相馬光子(柴)のイメージではないだろうか。
分らん!。
358名無シネマ@上映中:03/11/16 23:28 ID:LlGfYIJd
今日キルビル観てきた。
超つまんなかった。久々の「金返せ映画」だったよ。
ゴーゴー夕張がよかったくらい。
見てない人には絶対薦めないね。
359名無シネマ@上映中:03/11/16 23:47 ID:1GdpOh9w
>>327 とにかくすぐにサントラ欲しかったんで、近所のCD屋で買ったからね。
国内盤しか選択肢になかった。
でも国内盤の初回プレス分にはステッカーが封入されているみたいだね。
まだ売ってんのが見つかったら、ちょっとだけお買い得かも。
360名無シネマ@上映中:03/11/16 23:49 ID:xE3tf1mT
うーん…恨み節、未だにDLの方法に悩んでるんですが…。
361名無シネマ@上映中:03/11/16 23:50 ID:dxDBGT7r
>>330
AUのA53XXまでの着うた機種なら、
CDやMP3とか好きな曲を着うたにできるよ。
詳しくは携帯板にあります
362名無シネマ@上映中:03/11/16 23:54 ID:1GdpOh9w
さっき2回目見てきた。
いろいろ見逃していた部分を確認してきたぞ。
で、わかんないところ、ガイシュツかもしれんが。

ユマが親指クルクルの末に足が治って、運転席に移るシーンで、
プッシーワゴンからぽたぽた水が垂れていたのは何か意味あり?

フランク・ミルズの「愛のオルゴール」どこで使われてた?
聴けばすぐわかるはずだと思うんだが、ちょっとわかんなかった。

冒頭、始まってすぐ、"A BAND APART"というタイトルが出るけど、
この意味は?
363名無シネマ@上映中:03/11/16 23:55 ID:dxDBGT7r
364名無シネマ@上映中:03/11/16 23:56 ID:a7HHqbvU
え?柴咲て、もし出演してたら栗タンの妹役だったの?姉妹逆じゃあ?
365362:03/11/17 00:01 ID:8I0tvYrS
>>363 サンクス。普通に解釈して、バンド=集団が分裂する、ていう、DiVASの
裏切り、内紛を指しているのかな、とも思ったけど、ここで質問してよかった。
多分、二つの意味を引っ掛けているんだね。
366名無シネマ@上映中:03/11/17 00:01 ID:9WA4h+Be
>>362

>プッシーワゴンからぽたぽた水が
普通にエヤコンで冷えた空気中の湿気が、水になったものだと思われ。
夏場はどの車も垂らしています。
367362:03/11/17 00:03 ID:8I0tvYrS
>>366 エアコンすか。でもエンジンはかかっていなかったけど..。
運転席に移ってから、セルをスタートさせてエンジンかけていたよ。
368名無シネマ@上映中:03/11/17 00:06 ID:eFRMkYYG
>>366
思慮がたりない

エンジン切って駐車中に
エアコンかけてる訳無いだろ?
369名無シネマ@上映中:03/11/17 00:06 ID:9BidlxzX
>>362
お小水とか…
370名無シネマ@上映中:03/11/17 00:08 ID:urQTMjHt
馬の放尿という説もあるが…。
371名無シネマ@上映中:03/11/17 00:08 ID:acG5RCGP
青葉屋の殺陣の最中に、一瞬倒れたソフィーが「ふぅ」
ってなるシーンで、
珍遊記の「泣くなよ、たけちゃん」
を思い出した。
372名無シネマ@上映中:03/11/17 00:10 ID:9WA4h+Be
>>368
13時間経っていたのは設定上の話であって、撮影中暑くてエンジンかけっぱなしだったと想像する。
373名無シネマ@上映中:03/11/17 00:15 ID:MF9w3OyE
>>364
確実なのは、ユキは妹、ゴーゴーは姉ということ。
二人とも服装は同じだが、ユキは頭に髪留をしていて、ポップなネイルアートも特徴。
374名無シネマ@上映中:03/11/17 00:15 ID:9WA4h+Be
>>362
wedding bandで結婚指輪にもなるらしい。
[株式会社研究社 リーダーズ英和辞典第2版]
375名無シネマ@上映中:03/11/17 00:17 ID:MF9w3OyE
>>370
四年間も寝ていた人間は、いきなりお小水はしないのでは...
ほとんど水分も摂ってなかったんだし。
376名無シネマ@上映中:03/11/17 00:22 ID:urQTMjHt
>>375
昏睡状態でも下の世話は必要です。水分は点滴で補給。
水分なくては人は死にます。水分採れば出します。これ常識。
377名無シネマ@上映中:03/11/17 00:23 ID:XCswVPhO
スレがヘンな方向に…
378名無シネマ@上映中:03/11/17 00:24 ID:4RFuZluK
>375
むしろ、筋肉が弛緩して垂れ流し状態です。

また、意識があってもカテーテルを入れると尿漏れグセがつきます
379名無シネマ@上映中:03/11/17 00:25 ID:4NB5A68K
昏睡状態で尿が出なくなるのは絶望的な状態らしいね
380375:03/11/17 00:29 ID:MF9w3OyE
>>376 378
そうだけど、あんなに出るかい?
381名無シネマ@上映中:03/11/17 00:34 ID:obUxO2LM
放尿(;´Д`)ハァハァ
382名無シネマ@上映中:03/11/17 00:39 ID:GZzPRR3d
2回目マトとキルビル、どっちにするか迷ったけど、結局こっち観てきた。
個人的にオモロかったよ。

ところが帰路につこうと表へ出てポスター見たら…
「11月22日より、本編公開後に監督作成の予告編同時上映!キルビル2の映像も……ウンヌン…」
失敗した…_| ̄|○
383名無シネマ@上映中:03/11/17 00:57 ID:Gjn3oqYg
最近、仕事中にムカッとくることがあると
アイアンサイドのテーマが頭のなかを駆け巡るように
なっちゃいました。

あと、仕事帰り、ひとり歩いているとホテイの曲を
鼻歌でうたってるときがある。

洗脳されてるな
384名無シネマ@上映中:03/11/17 01:12 ID:lRe8TE2H


数字をいじる。
ディレクトリ丸見え。

これだけでたどりつける。頑張れ。>怨み節
385名無シネマ@上映中:03/11/17 01:22 ID:4RFuZluK
>382
マトレボを先に見て鬱になってからキルビル見てスッキリした方が精神衛生上、いいと思う。

キルビル先に見ちゃうとマトレボがヘボく感じるかも。
386名無シネマ@上映中:03/11/17 01:29 ID:k8K9DE56
>>385
ヘボく感じた
387名無シネマ@上映中:03/11/17 01:37 ID:MwSOadH6
>>385-386
そういうもんでしょうか?
まあ、マトは何だかんだ殴り合っているだけですもんね。そうなのかも。血もあまり出ないし。(w

ところで、>382に書いた予告編ってのは観る価値アリでしょうか?
ま、来週は「電話ボックス」観に行くつもりなんですが。
388名無シネマ@上映中:03/11/17 02:01 ID:azXp/B9b
今日みてきた。
前、馬のインタビューでブライドの本名を一箇所だけ言ってるところがあるって言ってた気がするんだが、
過去ログ見た感じでは、本名がわかる所はAIR−Oの航空券の搭乗者名のとこだけなのか?
389名無シネマ@上映中:03/11/17 06:42 ID:murhmOO9
A BAND APARTってのはタラの映画会社の名前でしょ?
ゴダールの「はなればなれに」にひっかけた。
昔の映画にも最初に出てますよ。
390名無シネマ@上映中:03/11/17 09:29 ID:cbtCkgvE
>>362
別にキルビルに引っかけた名前じゃないよ
「はなればなれに」のフランス語タイトルを読めなかったタラが
無理矢理バンドアパートと読んでそれをそのまま会社名にした
391名無シネマ@上映中:03/11/17 12:47 ID:j2azFf6X
映画秘宝見たらファンが作ったkillfillってあるらしいんだけど
何処で見られんの?
392名無シネマ@上映中:03/11/17 12:50 ID:Iwlbyv/M
kill philでぐぐれ。
393名無シネマ@上映中:03/11/17 12:50 ID:cbtCkgvE
>>391
秘宝にURL書いてある
394名無シネマ@上映中:03/11/17 13:31 ID:B06vuWbL
金曜日の午後、会社サボってシネコンに観に行きました。
急に思い立って行ったので安いチケットはなく、1800円払って観たけど、損じゃなかった。
映画のことを難しく考えられるほど賢くないので、至極単純に楽しんできました。
でも人に薦める気は全くありません。
だってこんなおバカ映画、ひとりでこっそりニヤニヤしながら観るべきでしょ。
395名無シネマ@上映中:03/11/17 14:13 ID:1LlKwPO0
普通につまんなかった。
396名無シネマ@上映中:03/11/17 14:17 ID:v+3bp5xX
うん
397名無シネマ@上映中:03/11/17 14:47 ID:whusUoPR
2回目行ってきた。面白かった。
1回目はくどく感じたけど。
チャーリーブラウンの着物の柄が
漫画みたいに同じギザギザになってた。
398名無シネマ@上映中:03/11/17 15:18 ID:JX1xVuBc
着メロを「修羅の花」にしてみた
399391:03/11/17 15:46 ID:j2azFf6X
>>392-393 thxシアター

いっぱいあるなぁ。
400名無シネマ@上映中:03/11/17 16:04 ID:obUxO2LM
400(σ・∀・)σゲッツ!!
401名無シネマ@上映中:03/11/17 16:17 ID:ZhvjMVR5
>>394
なんかいいなあ。オレも同感。人には薦められないけど一人でニヤニヤして
「んなアホな」とか「すげえ」って小声で突っ込みながら見てたい映画だな。
402名無シネマ@上映中:03/11/17 16:46 ID:LXMLBqzE
>>388
本名=Beatrix Kiddo 航空券の他に2つの手がかりがある。

冒頭でビルが「ケドゥー」と2回呼びかけてる。これは字幕にはでていない。
それから、オーレンとブライドの掛け合いで、
"Silly rabbit, TRIX are for KIDs"
(字幕は、バカなウサギ いたずらはおしまい、みたいな感じだったかな)
というのが、彼女のフルネームを含んだ言葉遊びになっている。

ていうんだけど、英語がよほどできないとチトわからんよねぇ。

何でピー音なの?という質問で、ヴィヴィカ・フォックスは、
「また映画館に来てもらうためのちょっとしたクイズ、いたずらよ」と答えてる。
↓そのインタビュー
http://actionadventure.about.com/cs/weeklystories/a/aa092803.htm
403名無シネマ@上映中:03/11/17 16:48 ID:LXMLBqzE
>>362
プッシーから水、つまりワセリン使わなくっても濡れるようになるくらい
復活したよ、っていうメタファー
404名無シネマ@上映中:03/11/17 16:52 ID:aQNmv4IZ
ルーシー・リュウの最後はワラタ。
あれ、かつらがとんだんだろw
405名無シネマ@上映中:03/11/17 17:08 ID:8IT5mWn+
みんなカツラカツラっていうけど、あれって髪を結ってた部分を
切り落とされたから残った髪がストレートになってるんじゃないの?
いや、でもあれやっぱカツラかも。

既出かもしれんが
http://cinesc.cplaza.ne.jp/killbill/
406アニ‐:03/11/17 17:25 ID:25KVsY2N
富士原糊化がタラに肉攻撃してる!
タラ、そいつだけはサゲマンだからダメだぞw
407名無シネマ@上映中:03/11/17 17:53 ID:nchRyR8M
>>394>>401
わかるw
408名無シネマ@上映中:03/11/17 17:57 ID:UF+ohEHl
Kill Phil (・∀・)イイ!!ヤシマナ!!
409名無シネマ@上映中:03/11/17 18:05 ID:ECJoEBxb
AKIRAが本当に好きなんだなっと思ったよ
410名無シネマ@上映中:03/11/17 18:16 ID:i6BXwtNF
>>407
俺も同意だ、一緒に見に行った友人は「もういい」って言ってたが俺はもういっぺん行きたい。
純粋に楽しめる人間が自己満足するために見る映画だね、大衆向けじゃないのは間違いない。
411名無シネマ@上映中:03/11/17 18:19 ID:mL46d2hp
エル・ドライバーって英語だとどんなスペルなんですか?
412名無シネマ@上映中:03/11/17 18:27 ID:H8IRwlhX
>>411
彼女(仏語)・運転手
413名無シネマ@上映中:03/11/17 18:40 ID:6kQJwSa7
職場の奴が昨日見て「つまらなかった、寝そうになった」
と言ってたのを横で聞いて思わず反論しそうになったが
「マトリックスのが全然面白かったよ」と付け加えたのを聞いて
基本的に価値観が違うことが理解できたのでスルーしますた。
414名無シネマ@上映中:03/11/17 19:00 ID:f/XycVj9
>>413
オトナね
415名無シネマ@上映中:03/11/17 19:33 ID:AyAhpwsq
>>219を誰もつっこまんのでいまさらですが訂正
千葉New嫁はアメリカ人じゃない。日本人。
野際の後輩。千葉もひどいやっちゃ(w
男の子二人居るけど、この映画で斬られまくった娘と違ってすごくかわいいよ

>>411
ELLE DRIVER
416名無シネマ@上映中:03/11/17 19:48 ID:pSkyKG3S
そういや千葉の娘も演技過剰で痛かったな・・・
417391:03/11/17 20:02 ID:j2azFf6X
(・∀・)ヤシマナ!!

最後のセリフオリジナルと違うっぽい気が。
418名無シネマ@上映中:03/11/17 20:21 ID:CiJ/TLRZ

  オーレンの私設部隊なんたら八十八の人達の乗ってた黒塗のバイクは何なんでしょう?


    教えてエロい人!!
419名無シネマ@上映中:03/11/17 20:43 ID:h1Vg2ZQE
外人率の高い六本木ヒルズで見てきましたが
やはり変な日本語の所で爆笑が巻き起こってますた。
「ヤハリ ハットリハンゾウ ノ カタナ」「ウハハハハハハ!」(場内大爆笑)
意外な裏切られ方で非常に楽しめました。
420名無シネマ@上映中:03/11/17 21:02 ID:cUc08QUr
田舎に住んでるとみんなおとなしくて
声出して笑う奴いないからつまんないっす
421名無シネマ@上映中:03/11/17 21:07 ID:12SLQvOn
おまいら気付いてないようだから教えてやるよ
この映画はパクリだらけだぜ!
オリジナル部分なんて僅か。。。
おまいらのようなド素人は騙せてもオレのような映画通にとっては何の価値ないクソ映画だなw
422名無シネマ@上映中:03/11/17 21:27 ID:xvVmGO7o
>>421
えっ!? 本当?
完全オリジナルだとばっかり思っていたのに……。
ショックですぅ〜!
どの辺がパクリなのか、全部教えてくらさい、エロイ人!
423名無シネマ@上映中:03/11/17 21:32 ID:mbOT0GVA
>>422
漏れはアンチじゃないけど、
まあ全編パク(ry
424名無シネマ@上映中:03/11/17 21:36 ID:Rr3ygxiV
ヤッヂマナー!!の着声はドコでもらえるんだろう・・
425名無シネマ@上映中:03/11/17 21:36 ID:f/XycVj9
>>421
>>423
わぁ〜そうなの?はじめた知ったよ〜ぅ
426名無シネマ@上映中:03/11/17 21:42 ID:xvVmGO7o
>>421>>423
ねえねえ、全部教えてよぉ〜。
どの辺がパクリなのか、全部。
一個残らず、ぜ〜〜〜〜んぶだよぉ!
427名無シネマ@上映中:03/11/17 21:52 ID:GB2M7vuQ
ユマやルーシーリューの使う変な日本語。これがどこに
原因があるのか考えてみた。千葉真一という人もいたが
ソフィ役のフランス人ジュリードリュフィスが
この映画でQTのアシスタントをやっているとパンフレットにかいてあって
それがどうもあやしい。
携帯に出るたびに「御用ノケンデスガ連絡クダサイ」
すげー変。つーかそのおかしな日本語まんまユマ達が使ってんじゃねーか?
なんか共通するおかしさを感じた。

でもあれだけ美人女優を腕をぽこぽこ斬られてのた打ち回る役に使うQTは
見事としかいいようがない。
428名無シネマ@上映中:03/11/17 22:00 ID:npiBarlR
ひとりででkill キル・ビル
ひとりででkill キル・ビル
ポン刀使って復讐すれば
トントン拍子に上手く逝く♪
429名無シネマ@上映中:03/11/17 22:25 ID:CxNZ3Llj
今日観てきますた。
確かにマトを観てから鑑賞するのが正解かと。
個人的には大変楽しめました。所々1人で笑ってました。
しかし女性客が多かった。
430名無シネマ@上映中:03/11/17 22:30 ID:5/07Hx9T

いやー、何回聞いてもO-Renの雄叫び(BYサントラより)はスゲェイイ!
パルプのサミュエルLジャクソンの説教やファミレス強盗のダミ声も
捨てがたいが・・・
431名無シネマ@上映中:03/11/17 22:36 ID:OSwyIMZO
俺、「ニホントウガ、ヒツヨウデ・・」のマネ上手くなったYO!
432名無シネマ@上映中:03/11/17 22:38 ID:m0jxLyOH
日本に来てまだ一年のアメリカ人(英会話講師)とキルビルの話をしますた。
「観たいけど、日本語の対訳がないなら理解できないなぁ」って言ってた。
>>419の六本木にいるようなガイジンさんは、
すべて理解できたんかな。
433名無シネマ@上映中:03/11/17 22:39 ID:QrA1OSIP
>>426
ttp://www.eiga.com/special/killbill/02.shtml
にほとんど書いてあるよ。
パクリっちゅうかパロディってほうが適切かと。
434名無シネマ@上映中:03/11/17 22:40 ID:pXak/ioy
ルーシー・リューカコイイ
チャーリーズ・エンジェルの時は「ブスな中国人が混ざっているな」
位にしか思わなかったけど、見方が変わった。

あと日本刀が欲しくなった。
435名無シネマ@上映中:03/11/17 22:43 ID:m0jxLyOH
>>434
>「ブスな中国人が混ざっているな」
ワラタ。
漏れもルーシー好きになったかも〜。
436名無シネマ@上映中:03/11/17 22:46 ID:DrfpN1Ev
ていうか、リーシーリューって、ERの第1か第2シーズンあたりで、
子供に母体内でHIVを感染させちゃって、常にメソメソしている
陰気な母親だったし。あのときは、なんちゅう華のない役者なんだよ、
と思ってただけなんだが。
437名無シネマ@上映中:03/11/17 22:49 ID:8PfQz7Jq
>>432
六本木のバージンシネマでは日本語部分に英語字幕ついてるんだってさ。
438名無シネマ@上映中:03/11/17 23:03 ID:r+oKHRcM
>>434
ここで買おう。残念ながら服部半蔵モデルはないけどw
http://www.n-p-s.net/
439432:03/11/17 23:05 ID:m0jxLyOH
>>437
へぇ〜〜!!
漏れ的にはKILLBILLトリビアだわ。
やっぱ六本木は違うな・・・。
440名無シネマ@上映中:03/11/17 23:12 ID:/aY8Kwp8
昨日二回目見に行った。
隣りにご老人二人組みが座っていて、オイオイ大丈夫か〜?と思ってたんだけど、
ところどころで笑ったり、人ががすがす切られる場面でものすごい乗り出して見てたりして、
ちょっと驚いた。絶対途中で帰っちゃうと思ったのに、楽しんでたみたい。
勿論最後まできっちり観て帰ってた。
441名無シネマ@上映中:03/11/17 23:14 ID:OZVqseK+
>434
「ニホントウガヒツヨウデ…」
そんなあなたに
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40834314
「キリタイネズミガイルカラ…」
442:03/11/17 23:19 ID:s9aNLDdz
アイドルのスゴイ秘密を発見でつ!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_girl/oh_man_ko/

Hすぎエロすぎでつ!(*´Д`)ハァハァ
443名無シネマ@上映中:03/11/17 23:26 ID:0lvh0CAb
千葉娘、3回斬られてることになってるけど
ほんとか?
青い部屋に出てくるのは最初のよりちょとかわいい
ような気がするんだが。
444名無シネマ@上映中:03/11/17 23:29 ID:ofW+hI38
頼むから、DVDはまとめて1本で出してくれよ〜
445名無シネマ@上映中:03/11/17 23:32 ID:OOS8GtRK
金と時間の返還を要望します。
446名無シネマ@上映中:03/11/17 23:34 ID:bhWbxdlM
今日仕事サボって有楽町マリオンで2回目観てきた。
2の予告編ってサントラCD収録のものと同一なんですか?

>>433
あなた、いい人ってよく言われます?
447名無シネマ@上映中:03/11/17 23:39 ID:Z3eQVGHC
>>446
多分、>>433はバカ正直な人とか、シャレの分からない人とか
言われてると思うよ。
448名無シネマ@上映中:03/11/17 23:41 ID:rRQ305Mf
>>446
全く同じ
2の予告っていうか、ブート予告でしょあれは
449名無シネマ@上映中:03/11/17 23:44 ID:IQCv/ZBs
「深作監督にささげる」てのがジャパニーズバージョンだけ
なのはガカーリだけど、エンディングの怨み節は世界共通、
というのがわかって安心して眠れます。あした3回目、京都の
MOVIXです。よろしくお願いします(笑)
450名無シネマ@上映中:03/11/17 23:50 ID:Cb0Q+ozK
今日、営業の外回り中に観ました。
期待以上に面白かったよ。
サボった価値あり。

明日からはマジメに仕事します。
451名無シネマ@上映中:03/11/17 23:56 ID:fdY9gxwG
海外版のキルビルカレンダー
買えるサイトないっすかね?
452名無シネマ@上映中:03/11/18 00:00 ID:Rtpo1eO8
志村けんの「だいじょうぶだあ」のコントで、

「♪だあれのせ〜でもありゃしない〜
   みんな おいらがわるいのさ〜
     ちんぽこちんぽこり〜ん・・」

って歌ってたけど、まさかコレだったなんて・・・!


なんか聞いた事あるメロディーだなあって思ってたらw
453名無シネマ@上映中:03/11/18 00:10 ID:2El28Y/+
>>452
何の替え歌なの?
454394:03/11/18 00:15 ID:JNIYCIt5
>>449
漏れもMOVIXで観たよ。
初めて行ったから場所がよくわかんなくてちょっと迷った。
もう1回観ようかな・・・
455名無シネマ@上映中:03/11/18 00:40 ID:hH0tHvjE
>>453
アーイ ジャッサソーゥ フーズィンテンションズァ グゥ〜ッ
オゥロ プィードンレッビ ビーミッサンダッソッ
たんたららんたららん〜
456名無シネマ@上映中:03/11/18 04:32 ID:jdQ1flUF
今更全編パクリだって今更吊るし上げられてもなあ。
デビュー作のレザボアなんか元ネタと並べてあざけったショートフィルム
が映画祭で上映されてるくらいのパクリ映画なんだし。
本歌取りがタラの持ち味。
457名無シネマ@上映中:03/11/18 04:47 ID:Eq8LEjnr
普通に糞映画。
458名無シネマ@上映中:03/11/18 05:26 ID:wZ56Y0Sr
ブライトが目覚めるシーンで萎えた
自分の映画のシーンまで使いまわしたら
パクリと言われてもしゃあないじゃん
459名無シネマ@上映中:03/11/18 05:34 ID:B/Udz8dK
>458
それを楽しむのが正解なんだが ・・・

Vol.2 では必ずや『キャチャップ』が
460名無シネマ@上映中:03/11/18 10:18 ID:MBhGjbOn
>>458はマトレボみたら確実に「ドラゴンボール」のパクリというタイプ。
が、おそらく彼は「スーパーマン2」「幻魔大戦」を知らないのだろう。
さらには「パクリ」はかつて「影響を与えた」という表現でよばれ
演出術を進化させるものとして、研究の対象となっていることも知らないと思われる。

いいかげんに「パクリパクリ」と得意になるのはやめにしないか?
461名無シネマ@上映中:03/11/18 11:30 ID:DuAFCrBI
生半可な知識を披露したい中学生あたりに多いタイプだな>パクリ連呼

おそらく教室なんかでもモーニング娘の曲のモトネタあたりを
嬉々として語ってるタイプなんだろう。誰も感心なんてしてないのに。
462名無シネマ@上映中:03/11/18 11:30 ID:diN2yG8Z
映画の出来以前に聞き取れない日本語は何とかならなかったのか?
台詞を観客に伝えられないのは評価以前の問題では?
463名無シネマ@上映中:03/11/18 11:33 ID:fkm5SEHM
ようやく見てきました。
なんか、全盛期(火曜ワイドスペシャル版〜充電前)の
「とんねるずのみなさんのおかげです」を見てるようでした。
元ネタへのリスペクトぶりとか悪ふざけぶりとか。

実際、みなさんでやる場合は絶対木梨はオーレン・イシイ役だと思う。
あと、栗山千明は本人が出演していじられまくる。
でも当時のとんねるずのノリじゃないとできないな…
464名無シネマ@上映中:03/11/18 11:39 ID:QYssbzfQ
>>462
同意。日本語字幕がほしかった。
英語のつもりで耳すませてると、突然ドヘタな日本語でなにか
言われても日本語だと気づかないんだ…
オーレン・イシイみたいに「ここから英語/日本語よ〜」とか
宣言してくれるといいのに。
465名無シネマ@上映中:03/11/18 13:17 ID:1tqPU+eu
視聴者は見た!ですね?
466名無シネマ@上映中:03/11/18 13:29 ID:sPLLhO9Y
ルーシーやウマの日本語より、日本のヤクザな奴らのセリフの方が
聞き取れなかったけどなぁ。
467名無シネマ@上映中:03/11/18 13:50 ID:bq/6Bb8L
サントラ、おいらはトランペットの曲(GREEN HORNET/AL HIRT)
が一番気に入った。メチャメチャ カコイイ!!

>466
同じく。なので>>2で確認した。
468名無シネマ@上映中:03/11/18 14:03 ID:QYssbzfQ
>>466
それは確かにw
英語字幕でもいいからほしかった。
469名無シネマ@上映中:03/11/18 15:04 ID:93WRrRIT
やくざの台詞が聞き取りづらいのってワザとかな?
殺し屋1で菅田が電話で怒鳴るシーンも何言ってるかわからないんだよね。
それをタラが気に入ってキャスティングしたって話だから
ワザとやってるのかなぁと思った。
470名無シネマ@上映中:03/11/18 15:21 ID:cmuHRbtF
やくざの台詞ってここで言ってるのは要はタナカサンでしょ?。
あそこは「アイノコ」っていう千草、もとい、お蓮を「カッチーン」ってさせた
セリフだけがわかればいいからでしょ。
つまりタラはセリフを聞かせることにはキルビルではかまってないってことでは?
471名無シネマ@上映中:03/11/18 15:21 ID:sxCwxPOE
海外版だと田中親分らのセリフには英語字幕がついてて安心確実なんだけどな。
田中親分の「本音」がオーレンの逆鱗に触れるセリフなので
(ちゃんと客に聞き取れるセリフであるべきところ)、こればっかりは日本版は残念。
472名無シネマ@上映中:03/11/18 15:25 ID:SjbKzhZt
>>470
ガイシュツだけど、原田眞人監督も同じ見解でしたね。
ttp://www.haradafilms.com/diary/harada_diary.cgi

でもなあ、日本映画って、たいていセリフが聞き取れなくて
イライラするんだよなぁ。英語 + 字幕のほうがわかりやすい。
473名無シネマ@上映中:03/11/18 15:31 ID:cmuHRbtF
>>472
日本映画はたしかに聞き取りにくいんだけど、ネイティブがハリウッドのメジャー作を
聞いてるのってどうなのかは、知りたいよね。みんなそんなに聞き取りやすいのかなあ。

ちょっと違うけど、キルビルには「あんな○○はいねえ」という意見は大いけど、
タラってそもそもそういうもんじゃないのかな。
レザボアみたいな見るからにソレっぽいギャングは、アメリカ人が見ても
「いまどきこんなギャングいねえよ」って笑ってたんじゃないかな。
キルビルはそれがやや極端だけど、本質はレザボアもパルプも同じだと思う。
474名無シネマ@上映中:03/11/18 15:37 ID:6U+G8wFk
やくざ映画の台詞は昔から聞き取りづらい
出演者は「伝統的なスタイル」で演じているだけのこと
タラ&米国スタッフにとっては、聞き取れても聞き取れなくても一緒
千葉ちゃんが噛んでもスルーしてるし
475名無シネマ@上映中:03/11/18 15:46 ID:cmuHRbtF
>>474
言われてみれば、そのとおりだねえ。胴衣。
その上で聞きたいんだけど、やくざ映画をそんなに見たわけじゃないんだが、
ほとんどそうなの?緋牡丹博徒とか加藤泰なんかはわりと聞き取りやすいと思うけど。
深作はたしかに聞き取りにくいが、方言の言い方かとも誤解していたよ。
476名無シネマ@上映中:03/11/18 17:17 ID:vaCF0GAW
手裏剣みたいなの投げる直前の笑ってるオーレンがかわいくみえて仕方ないです。

毒された…?イク・・・ョ
477名無シネマ@上映中:03/11/18 17:19 ID:DNTyBEqM
黒づくめのスナイパー姿のオーレン、くだらない冗談でわらっているオーレン
鋭く前を見つめながら廊下を歩いてくるオーレン、本気でウマに戦いを挑む
ために仁義を切るオーレン。。

かっこよすぎ、萌え萌え
478名無シネマ@上映中:03/11/18 17:24 ID:vaCF0GAW
毒蛇四人衆とはいえ、コパヘよりオーケンのインパクトはかなり大だよね
vol2のエルがオーレンを上回ること期待してるがどうだろう。
エルも刀持ってるシーンあるしね。

黒眼帯のエルを見てるとDorAのピートバーンズに見えるのは俺だけか?
479478:03/11/18 17:24 ID:vaCF0GAW
スマソ…オーケンって…
逝く・・ョ
480名無シネマ@上映中:03/11/18 17:25 ID:diN2yG8Z
大槻ケンヂ?
481名無シネマ@上映中:03/11/18 17:36 ID:DNTyBEqM
Vol2では、予告編にでてくる高笑いをする変なヒゲのじいさんが
楽しみだなあ。しかし、今のところ94分らしいが、もっと、いろいろ
いれて長くして欲しい。Vol1でもあっという間なんだし。
482名無シネマ@上映中:03/11/18 18:41 ID:Jax2I5ny
ルーシーいいよなあ。この映画で株上がったヤツ多いだろーな
483名無シネマ@上映中:03/11/18 18:54 ID:SzSc02DC
KILL PHILみたいなの、作ってみてぇ〜!
あれ、本人たちは100倍楽しいだろうな。
484名無シネマ@上映中:03/11/18 18:54 ID:blL7G5Ja
>>481
あの老人をタラが演じるつもりだったそうだが、もしそうなってたら
完全にギャグ映画になってしまうとは思わなかったんだろうか。
485名無シネマ@上映中:03/11/18 19:08 ID:fkm5SEHM
>478
ビートバーンズという名前、久しぶりに聞いたぞ(w
確かに似てるな。

vol2でのエルのファイトには俺も期待だ。
サディスティックに攻め…いや、むしろ責めまくってほしい。
時間をかけていたぶり尽くし、勝利を確信した笑みを浮かべた瞬間、
あっけなくやられるみたいなのを希望(w
で、もちろん笑顔のまま死亡。
486名無シネマ@上映中:03/11/18 19:16 ID:6vd/HxFm
>>483(・∀・)ヤシマナ!!
487名無シネマ@上映中:03/11/18 19:43 ID:SzSc02DC
にしても、コパヘは引退してもぬくぬく暮らしてるのはなんでかねぇ?
488名無シネマ@上映中:03/11/18 19:43 ID:IHSQmfFl
[55]Re:マッチスティック・メン

gwin


予想のスタンスについては、改めて説明させていただきます。
私はとくに「変な日本」に対して嫌悪感を抱いているわけではありません。
変な日本の描写や私の価値観がオスカーに無関係であることももちろん
承知の上です。aさんが疑問に感じておられるのが本サイトの予想における
「キル・ビル」の軽視が原因でしたら、軽視の理由は以下にあげる通りです。
・純然たるアクション映画であること。
・チープ感を狙って演出していること。
・血が多く、一般向けではないこと。
・前後編公開によるハンデがあること。
・作品が期待通りの興収をあげていないこと。
などなど、オスカーを受賞するには致命的とも思える要素がいくつか見られま
す。もちろん、アカデミーにはタランティーノのファンが多く存在しますから、これ
らの不安要素を蹴散らしてノミネートを受ける可能性もあるでしょう。そういうサ
プライズがあるからこそ、アカデミー賞は面白いといえるのですが。


http://sb7.kir.jp/rbbs/mbbs.cgi?id=purio



キルビルは駄目映画だって。
専門家が言っているし。。
489名無シネマ@上映中:03/11/18 19:48 ID:O7/4ua8N
「オスカーを受賞するには致命的」と言ってるだけで
「駄目映画」とは言ってないような…
490名無シネマ@上映中:03/11/18 19:49 ID:DO8eXQ0i
>>487
ビルに愛されてなかったから
491名無シネマ@上映中:03/11/18 19:51 ID:DNTyBEqM
専門家って誰の事よ?
っていうか、そもそもアカデミーとるかどうかは映画会社は
関心ある(タラはどうか知らない)だろうが、見る側にとっては
全くどうでもいいんだけど。それが気になる人ってどういう人?
492名無シネマ@上映中:03/11/18 20:10 ID:gPykp2Wg
アカデミーをとるよりも一人でも多くの人に「最高!」と
言われることのほうが嬉しそう>タラ
493名無シネマ@上映中:03/11/18 20:35 ID:QM/+K2oj
日本語吹き替えもユマたち本人がやってくれないだろうか?
オヤユビマワレ…オヤユビマワレ…
494名無シネマ@上映中:03/11/18 20:37 ID:0M7E8iVa
おお!GOGOいいじゃん!ユマに負けてないよ。
これだけでも十分。しかし切られ役なんかで不細工なアジア人を
使いすぎじゃない?自虐的に楽しんだけどさ〜
495名無シネマ@上映中:03/11/18 20:38 ID:DNTyBEqM
日本語吹き替えどうなるのだろ?
英語部分は声優で、日本語部分は本人?
それとも全部声優?
後者なら萎え萎えだろうね。
496UNKO:03/11/18 20:39 ID:/v+g85j7
日本語がある程度以上出来る日本人なら聞きとれる日本語だったよね
497名無シネマ@上映中:03/11/18 20:39 ID:DNTyBEqM
>しかし切られ役なんかで不細工なアジア人を
ってか、カトーマスクつけてるから不細工かどうかもわからんのだが。
498名無シネマ@上映中:03/11/18 20:42 ID:PnPvFxR4
俺は俺にとってこの映画が最高だ!って自信があるから
別に他者の評価を借りてこの映画の良さを強調する必要を感じないし
逆に他人がどう貶そうが自分の評価に揺るぎはない。

それでも多くの人に自分の好きなものが評価されるのは嬉しいけどね。
499名無シネマ@上映中:03/11/18 20:49 ID:Jax2I5ny
チャーリーズエンジェルのキャメロン・ディアスの
「ニホンゴシャブルノウマイネー」は「京都弁達者どすなあ」とかに吹き替えられてたな
でも笑えちゃマズイからその線はキルビルでは簡便してほすぃ
500名無シネマ@上映中:03/11/18 20:57 ID:CfWTYYc5
500(σ・∀・)σゲッツ!!
501名無シネマ@上映中:03/11/18 21:06 ID:ypKD1jq9
やっぱりキルビル何回見ても最高っすね。
ちょっと疑問なんですが、タランティーノの全作品オッケーて人いるんですかね?
まだ全部みてないんですが、パルプ〜とキルビルはカコイイでした。
いちばん面白くなかったのはフロムダスク〜でした。これは監督作品では
ないんですけどね。皆さんはタラ作品オールオケーですか?
502名無シネマ@上映中:03/11/18 21:06 ID:93WRrRIT
TBSにトラックスーツの黒人が・・・
503名無シネマ@上映中:03/11/18 21:11 ID:DNTyBEqM
この黒人ナンダヨ!!
504名無シネマ@上映中:03/11/18 21:13 ID:CfWTYYc5
なんだ、こいつw
505名無シネマ@上映中:03/11/18 21:18 ID:0M7E8iVa
>497
GOGOにナンパして切られるやつとかウマにお尻ペンペンされるやつ
とかさ…。
506名無シネマ@上映中:03/11/18 21:18 ID:agmPCEiq
キルビル男、負けちゃった。
507名無シネマ@上映中:03/11/18 21:20 ID:CfWTYYc5
508名無シネマ@上映中:03/11/18 21:25 ID:BU/vFHrD
>>418
ちょっと自信ないけど、フロントスクリーンにYAMAHAとあったような気がする。
それが正しければあのヘッドライトの形(四角い2眼だったよね)からFZS1000か600Fazerだと思う。
メーカー名が見間違いだったら全然見当はずれなのでスマン。
ちなみにブライドの黄色いバイクはカワサキのZZ-R250。
公式サイト(だったと思う)でこれのプレゼント懸賞をやってるので
お前ら応募するなよ。
509名無シネマ@上映中:03/11/18 21:33 ID:kFMDN8lf
>>507
キャプ早いな!!
510名無シネマ@上映中:03/11/18 21:44 ID:9A9M5BHM
>501
俺と逆だ。
パルプフィクションは、やりたいことは分からんでもないが、ダラダラしてて(そこがいいんだろけど)
あんまし面白いと思えなかった。
「やっぱタラみたいな奴は、金持って余裕が出るとダメだなぁ」って思ってた。
しかしフロムダスクを観て、「やっぱしこいつは天才だ!」と感じた。
てゆーか、キルビルってフロムダスクに近い作風だと思ってたけど、
そうでもないのかな?
511名無シネマ@上映中:03/11/18 21:45 ID:lyVa3sAw
>>507
服は李師父だけど、顔がジャバールw
512名無シネマ@上映中:03/11/18 21:56 ID:93WRrRIT
>>510
フロムは監督してないよ
513名無シネマ@上映中:03/11/18 21:58 ID:1RPTGN09
キルビルにも出てる北村一輝タンが
フロムダスクをフェイバリットムービーに挙げていた。
ただそんだけ。
514名無シネマ@上映中:03/11/18 22:12 ID:YK9D7Ycq
>>511
ワロタ
515名無シネマ@上映中:03/11/18 22:21 ID:ypKD1jq9
>>510
おー、全く逆ですね。タラ作品って人によって好みが分かれるんですかね。
フロムダスクはなんだか中途半端なホラーって感じがして私にはダメでした〜。
でもそこが面白いところなのでしょうが、もともとホラー映画が苦手なもので。
だからキルビル叩くのってわからんでもないんですよね。
面白いと思わないと腹立つほど面白くないというかw
私は単純なんで時系列をわざと変えたりするのが好きでパルプにはまりました。
キルビルは、それ以上にバッシュバッシュ血が噴き出すので何も考えずに楽しめました。
そう云われるとフロムダスクに近い作風なんですかね?キルビル。
516名無シネマ@上映中:03/11/18 23:01 ID:2El28Y/+
続編なり番外編があったら、ジュリードレフェスには
百鬼丸(義手に仕込み刀)をやってほしい。
サイボーグ004(義手マシンガン)でもいいや。
漫画オタですみません。
517名無シネマ@上映中:03/11/18 23:22 ID:4zDr7pH+
ハコイリムスメのエンディングを見ると、ついキルビルを連想する。なんとなく。
518名無シネマ@上映中:03/11/18 23:26 ID:Rtpo1eO8
IBMのCMがなんか意識してない?
519名無シネマ@上映中:03/11/18 23:35 ID:TvZK6BHc
なんだよこのクソ映画
520名無シネマ@上映中:03/11/18 23:38 ID:4zDr7pH+
昨日夜中にやってたNHKの番組でウイークエンダーのテーマが流れてたが、
あれはやっぱキルビル効果だったのだろうか。
521名無シネマ@上映中:03/11/18 23:43 ID:6E5RM6t/
>>520
あちこちでキルビルのサントラ音楽がかかるね。
さすがや。
522名無シネマ@上映中:03/11/18 23:48 ID:SbSDCaOn
寒い映画だな・・・
構想はいいのかもしれんが
肝心の内容が滅茶苦茶じゃん
523名無シネマ@上映中:03/11/18 23:55 ID:UXHenSjO
>>460
パクリだなんて連呼してないけどさ
萎えたんだよ
あのシーンはパルプフィクションの中でもかなり重要なシーンでしょ
ファンに対するサービスシーンってのは分かるけど
あそこで焼き増しなんて、こいつ創造的な仕事できなくなったんか?って思ったんだよ
524名無シネマ@上映中:03/11/19 00:02 ID:fBaYaJGv
今日見に行ってきた。すげー面白い。
血でまくってたのに、これでR-15なん?お得だね。
初めてタランティーノ作品見たけど、BGMの使い方が
天才的に上手いと思った。
そんなことより、あまり関係ないんだけどまさかリリイシュシュの曲が使われてるとは。
思い切り意表をつかれますた。
525名無シネマ@上映中:03/11/19 00:09 ID:lva9cdPc
続編観たい!!
526名無シネマ@上映中:03/11/19 00:15 ID:C+VZnaGk
>>523
ああいう「ガバッと起き上がる」という演出は
アメリカのカートゥーンではお馴染みの演出だし、
BTTF3なんかでも使われている定番演出。
別に「パルプ」を意識した演出ではないだろ?
527名無シネマ@上映中:03/11/19 00:18 ID:gZ3sHwGJ
>>526
要はタラはワンパターン
528名無シネマ@上映中:03/11/19 00:19 ID:grjyKObO
>>523
よくわからんが、失神から目が覚めるシーンを一回撮ったら
昏睡からさめるシーンも撮っちゃダメなのか?パクリでも焼き増しでも
ないだろ。そういうシーンが必要だったから撮った。それだけのこと。
そんなこと位で創造的な仕事が云々っていくら何でも
大げさ過ぎるぞ。
529名無シネマ@上映中:03/11/19 00:25 ID:kNP8WJTM
雪の深々と降り積もる日本庭園、日本刀を手に佇む純白の着物の女。
アメリカ人と中国人のハーフにして、日本の極道の女親分。
ちなみに日本語が苦手。

対するは黄色に黒も鮮やかなドラゴンスーツを身にまとい、復讐の
炎を燃やす金髪白人の大女。

バックに流れるは梶芽衣子「修羅の花」


...どうゆーシチュエーションなんだよ!
530名無シネマ@上映中:03/11/19 00:30 ID:CoWl/98S
いいシチュエーションじゃないか。惚れるだろ?w
531842:03/11/19 00:33 ID:C+VZnaGk
要は>>523は「自分が見たことある演出」=「パクリ」=「いくない」って
主張したいんでしょ? 映画演出術の成り立ちそのものがわかってないな。 
532名無シネマ@上映中:03/11/19 00:39 ID:YpEa3dxI
>>529
正確には中国系アメリカ人と日本人のハーフ、ね。
533名無シネマ@上映中:03/11/19 00:47 ID:KuQVD0er
オーレン石井は篠原涼子にクリソツでした。
534名無シネマ@上映中:03/11/19 00:48 ID:KuQVD0er
オーレン石井は篠原涼子にクリソツでした。
535名無シネマ@上映中:03/11/19 00:51 ID:TGzDvqui
>>529
そんな映画があるか!
出直して来い!
536523:03/11/19 00:56 ID:Xz1VfDUT
>>531
「自分が見たことある演出」とか言うけどさ
同じ女優が同じ監督作品で同じことするってのは焼き増しじゃないの?
たとえばさ、宮崎アニメで盛り上がるシーンは久石。みたいな
そんなお約束はいらんですよ
537名無シネマ@上映中:03/11/19 00:59 ID:C+VZnaGk
>>529
なんつーか、普通の監督はそんなシチュエーション思い浮かばないよな(w
ま、思いついても絶対にやらない。それをぬけぬけとやってしまう
魂の自由さが素晴らしすぎる!
538名無シネマ@上映中:03/11/19 01:00 ID:+T/XYd3t
なんでもいいけど、面白いからいいや(・∀・)
539名無シネマ@上映中:03/11/19 01:04 ID:C+VZnaGk
>>536
「黒澤映画で三船の殺陣を望遠で狙ったら焼き増し」
「ジョン・フォードの映画でジョン・ウェインが銃ぶっ放せば焼き増し」
「小津の映画なんて全部焼き増し」
と言うことかな(w
540名無シネマ@上映中:03/11/19 02:12 ID:+T/XYd3t
541名無シネマ@上映中:03/11/19 02:21 ID:U5iCQvmU
>>540
セパレートじゃないから動きにくくて
負けたんかな。
542名無シネマ@上映中 :03/11/19 02:27 ID:yeXiI4uz
>>540
最後のやつワロタw
543523:03/11/19 02:51 ID:QvU5033O
>>539
そないに必死にならなくても。。
そうゆう映画の評価はもうでてるでしょ
ただ俺はタラに変な期待をしてただけ
それがスカされて萎えてるだけだよ
544名無シネマ@上映中:03/11/19 02:54 ID:QrLy4jyU
>>469
ずーっと前の過去レス情報だと、親分達の会話は、音声トラック上、効果音同等扱いらしい。
ここは聞き取れないほどこもっていると、分かっていなかった様子。
545名無シネマ@上映中:03/11/19 03:15 ID:a4l828jr
ヤッヂマイナ






と言って見たかった。スマソ。
546名無シネマ@上映中:03/11/19 03:51 ID:C+jH91/Y
まあ、マジレ酢するとだな










547名無シネマ@上映中:03/11/19 04:17 ID:T0nL2NpL
キルビルは今年のベスト1だ!
2回見たが、あと4回は見たい。
今のところ今世紀のベスト1でもある。
2位は座頭市かな。
548名無シネマ@上映中:03/11/19 04:34 ID:ihKaaaTy
>>547
前世紀のベスト5教えれ
549名無シネマ@上映中:03/11/19 04:39 ID:Ahw23cVi
>>540
擦違いスマソ。
トニー・バレントって初めて知ったけど、
この人が一番K-1のなんたるかを知ってる感じがしたw
彼もキルビルには萌えたんですかね?
550名無シネマ@上映中:03/11/19 04:49 ID:h2mbJMzX
>>549
アフロといいトラックスーツといいむしろ「黒帯ドラゴン」に萌えていたのかもしれん。
551名無シネマ@上映中:03/11/19 06:30 ID:zjlZLzfd
見終わった直後、ポカーンってなった。
えっって感じ。
日本映画を外人さんが見て興味ある所つなげる
とこうなるのかぁって・・・。
つまらないような気がしてたけど、
時間たつと面白恥ずかしいってよくわからない
評価に自分の中で変わってきた。
もう一回みようっと。
音楽は凄い良かったねー。

552名無シネマ@上映中:03/11/19 06:41 ID:FPmFfLpq
>>536
「焼き直し」と言いたかったんだね。
553名無シネマ@上映中:03/11/19 08:22 ID:ixYad7Ee
っっていうか、この映画、一体どういう層が支持しているの?
俺の周りでは誰も評価しないけど?
554名無シネマ@上映中:03/11/19 08:35 ID:E1GEZufH
マトリックス見ようとシネコンのロビーで待ってたら、
キルビル見終わったカップルが出てきて、
男のほうが「なんでこんなもの見に来たんだよ!」と
カナーリ切れまくっていた。
全国でこういう風景が展開されてんだろうねw
好き派とキライ派がはっきり分かれる映画だから、
パート2は興行的には落ちるだろうね。
漏れは行くけど。
555たー:03/11/19 09:25 ID:uVNjFtdk
なんつーか、麻痺する映画だねー。
最初はリアルな死の描写から始まって、
だんだん派手で形式化した死になっていく
観ているほうもどんどん麻痺していって、
観終わった後では、連れとレストランで大声で、
連れ:「最後首飛んだんだよねー?あれどうなったの?」
俺:「(おでこ指して)こっから上が飛んだんだろ。」
連れ:「ああ、こっから上が飛んだのかー!」
普段は絶対こんな会話しないのに。
556名無シネマ@上映中:03/11/19 11:16 ID:0x/a6thO
正直ウマにたいして魅力を感じなかった。
vol2ではなにごともなかったかのようにブライドを他の女優に変えていて欲しいね。
その方がうさんくささもがでていい。ジョニー・ローラーあたりが適役じゃないかね。「スミマセン、チョーノ。ぶっとばす!」とかいいながらね。
まっ、もう撮り終わったから無理なんだけどね。
557名無シネマ@上映中 :03/11/19 11:23 ID:yeXiI4uz
漏れはユマ主演じゃなかったら見向きもしなかったとオモ。
558名無シネマ@上映中:03/11/19 11:23 ID:EBzf0GpB
最初の頭撃ち抜きシーンでビビって「ちょっぴり」ビクゥ!と
ハネあがった香具師何人いる?
559名無シネマ@上映中:03/11/19 11:24 ID:E1GEZufH
ユマのなが~い足の指見てるだけで
満足でつ。
560名無シネマ@上映中:03/11/19 11:56 ID:I36+2yI5


日本映画を外人が勘違いしていると意見するお前ら。
果たしてタラよりこの手のジャンルの邦画を観てるのか?
およそ30代以下はテレビでも視聴機会が少ないと思うが。
修羅雪姫、子連れ狼三途の川、千葉の空手物…

一本も観てないんじゃないの?
561名無シネマ@上映中:03/11/19 12:02 ID:F5/Tis2f
>>560
おまい、井筒だな。
562名無シネマ@上映中:03/11/19 12:30 ID:ENVd0Hpy
>>560が年を取ったということだよ。
563名無シネマ@上映中:03/11/19 12:33 ID:vTjKp9/+
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在魔裟斗が独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを1位にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html

愛の結晶画像
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200311/18/031118_kak_k1_03_dj01b.jpg
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200311/18/031118_kak_k1_03_dj02b.jpg

ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1548.jpg
564名無シネマ@上映中 :03/11/19 12:48 ID:yeXiI4uz
>>558
挙手
良かった漏れだけじゃなくてw
椅子がちょっとガタついたヨ
565名無シネマ@上映中:03/11/19 12:54 ID:d4uJIx1y
>>558
あれは何回見てもビクッ!とするよ。
まぁ初回ほどじゃないけどね。
566名無シネマ@上映中:03/11/19 12:55 ID:KJqY/MJO
>>559
ユマ本人の足なの?
足専門タレントの足かと思っちゃった。
567名無シネマ@上映中:03/11/19 13:07 ID:Ya3esWyT
糞すぎ。MXで30分でDLできたからいいけどHDDの無駄だからキルビル削除したよ。
同じ糞映画でもマトリックスレボリューションはDLするのに2日もかかった
それだけレボのがむかつくな。
568名無シネマ@上映中:03/11/19 13:14 ID:zzOYwBTm
>>558
ノシ
569名無シネマ@上映中:03/11/19 13:14 ID:5x1fMKnx
>>567ゴミ拾いご苦労、拾ってる藻前もゴミってこった
570名無シネマ@上映中:03/11/19 13:22 ID:JF1BTJhz
蚊のブーンの方がビクッとします。
571名無シネマ@上映中:03/11/19 13:26 ID:xDmrO3Jq
蚊のシーンでふきだしてしまいますた。
ごめんなさい、周りの人
572名無シネマ@上映中:03/11/19 13:37 ID:KJqY/MJO
蚊のシーンでホントに飛んでると思い、
手で周りを振り払う仕草をしてしまった。
573名無シネマ@上映中 :03/11/19 13:37 ID:bVJ1vkkM
頭撃ち抜きシーンよりも
ユマが生きてるのが分かるシーンにビクッとします。
574名無シネマ@上映中:03/11/19 13:39 ID:68gRCNJl
>>567
ここでMXの話すんな
575名無シネマ@上映中:03/11/19 13:40 ID:1pqHTJ9U
あの頭の金属って後々の展開で何か伏線になるの?

オレてっきりモーやオーレンの刀が頭にヒットしても金属だったので
ブライドは無事、ってオチだと思ったのに。
576名無シネマ@上映中:03/11/19 15:07 ID:grjyKObO
ところで、http://www.killbill2.net だが、キルビル仕様の怨み節
もアップされたね。
577名無シネマ@上映中:03/11/19 15:14 ID:1sUqYaBR
>>497
尻ペンタンが日本人じゃないのは禿げしくガイシュツ
しかも二人とも斬られ役じゃないし(w
578名無シネマ@上映中:03/11/19 15:14 ID:grjyKObO
http://www.killbill2.net の掲示板から、
Comment by JonnySkidz123 on 16 Nov 2003 06:43 pm
The light version is NicE!!!! Im pretty sure people will
be happy with it. MAN, u guys rock!! do u know how
much u guys rock?! VERY MUCH!!

このJonnySkidz123という人もアーチストらしいが、こういう
コテコテのアメリカ人(?)がコテコテのド演歌の怨み節を聴いて
感激しているというのは、なんとも嬉し恥ずかしというか、
凄いことだよなあ。
579名無シネマ@上映中:03/11/19 15:19 ID:AXpEyUUH
>>578
> なんとも嬉し恥ずかしというか、
> 凄いことだよなあ。

いや、別に。
580名無シネマ@上映中:03/11/19 15:22 ID:YpEa3dxI
恨み節はロックだ。
そして恨み節を耳にした
君たちもロックだ。
581名無シネマ@上映中:03/11/19 16:06 ID:xDmrO3Jq
あえて言おう。
恨み節ではなく怨み節。
582名無シネマ@上映中:03/11/19 16:16 ID:DDpzsffS
Urami-Pussy
583名無シネマ@上映中:03/11/19 16:34 ID:xDmrO3Jq
>>582
あなたはバック
目的はファック
584名無シネマ@上映中:03/11/19 16:47 ID:9F101NR9
昨日観た。







今年観た映画で一番サイアクな映画だ。

パルプフィクションはよかったんだがな〜   タラ終わったな
585名無シネマ@上映中:03/11/19 17:33 ID:3jPtjf24
ああ、やっぱ怨み節はこっちだよなあ!
586名無シネマ@上映中:03/11/19 17:53 ID:grjyKObO
The Lonely Shepherd と 怨み節(キルビルバージョンの)を続けて聴くと良いね!
The Lonely Shepherd もこれだけ聴いたらよくあるパンフルートのBGMでどっかの
ラウンジでかかってそうな何てことない曲なんだが、キルビルのおかげでやたら
名曲に聞こえてしまう。
587名無シネマ@上映中:03/11/19 18:25 ID:HPR8Fgw9
誰かどのシーンでもいいんでキャプして頂戴〜
588名無シネマ@上映中:03/11/19 18:41 ID:dc3z5d76
タラ関係のスレ色々見てるけどジャッキーブラウンは
なかったことになってるような気がするのは俺だけ?
589名無シネマ@上映中:03/11/19 19:04 ID:WmoW2ueO
日本では

ザンフィルの「ロマーナの祈り」、

じゃなかったっけ?>The Lonely Shepherd
彼のベスト盤にはほぼ必ず入ってる。
590名無シネマ@上映中:03/11/19 19:05 ID:34MSHVp6
>>588
ジャッキーブラウンは昔「あの、『パルプ〜』を手がけたタランティーノ監督の最新作!」見たいな売りで前触れがすごかった割にはショボかったのを記憶してます。忙しくて映画館に行けずビデオ借りて見て、映画館で見なくて良かったーって思うくらいくだらない映画でした。
音楽も結構良いっていう話を聞くんですが、個人的にはあまり好きになれなかったなぁ。

キルビルは映画館の方がいいと思う。曲も「グリーンホーネット」とか「Please Don't Let Me〜」みたいな血湧き肉踊る曲好きなんでサントラ買っちゃいました。
591名無シネマ@上映中:03/11/19 19:08 ID:P+b3uy3H
>558
ノシ
っつーか映画見てたら首が前にのめって痛いw
592590:03/11/19 19:09 ID:34MSHVp6
>>590
×前触れ→○前評判
スマソ
593名無シネマ@上映中:03/11/19 19:11 ID:grjyKObO
サウンドトラック+アルファから曲をより抜いてみた。
これをiPodにいれて、ずっと、聴いてる。

Quincy Jones-01-Ironside (Excerpt).mp3
Nancy Sinatra-02-Bang Bang (My Baby Shot Me Down).mp3
Bernard Herrmann-03-Twisted Nerve.mp3
Luis Bacalov - The Grand Duel-04-(Parte Prima).mp3
Armando Trovaioli-05-I Lunghi Giorni Della Vendetta.mp3
リリイ・シュシュ-06-回復する傷.mp3
Al Hirt-07-Green Hornet.mp3
布袋寅泰-08-新・仁義なき戦い.mp3
The 5.6.7.8's-09-I'm Blue.mp3
Human Beinz-10-Nobody But Me.mp3
Santa Esmeralda-11-Don't Let me be misunderstood (Intro).mp3
梶芽衣子-12-修羅の花.mp3
Zamfir-13-The Lonely Shepherd.mp3
梶芽衣子-14-怨み節.mp3

Don't Let me be misunderstoodは編集してイントロのみにするのがポイント
594名無シネマ@上映中 :03/11/19 19:13 ID:yeXiI4uz
名古屋駅のハンズにキルビルポスター980円で普通に売ってまつ
ヤフオク逝く前にみんなあそこでゲトしる!
595名無シネマ@上映中:03/11/19 19:15 ID:kUzhk0vp
布袋のバトルウィズアウトオナー〜聞くために輸入版買ったんだけど
見に行ってからヘビロテになってる。
1曲目のバンバンとエルドライバーのシーンでかかってた「密室の恐怖実験」
のテーマがいい感じっす
596名無シネマ@上映中:03/11/19 19:26 ID:YpEa3dxI
Don't Let me be misunderstoodは劇中で使われてるのはイントロじゃなくて
間奏のように思われ。
597名無シネマ@上映中:03/11/19 19:26 ID:5w4AVmvE
imdbでは蒙古の映画は殿堂入りだな。

なにげにそれほど評価が高いのか?
598名無シネマ@上映中:03/11/19 19:53 ID:kUzhk0vp
>>596
丁度今それ聞いてたよ
599名無シネマ@上映中:03/11/19 20:11 ID:BUX+a/Aj
>>596
オレがやったアレンジではイントロから伴奏にかけてあんなだったけどな。
フラメンコ調ではなかったが
600名無シネマ@上映中:03/11/19 20:26 ID:grjyKObO
>>596
む、確かにそうだな。まあ、サビのメロディがインストでちょっとはいってるので
イントロに方にしたのだが、間奏部分もいれることにしよう。

ところで、bootleg trailer の 1 のほう(男の声でナレーションの方)
の前半で出てくる音楽がやたら気になるのだが。劇的なコーラスの入った
やたら熱い曲。ウマはなぜか砂漠を1人で歩いているし、白いヒゲの老人は
なぜか高笑いしてるし。これの曲名がわかる人っている?

しかし、VOL2のサントラも楽しみだな、こりゃ。
601名無シネマ@上映中:03/11/19 20:36 ID:gZ3sHwGJ
( ゚д゚)、ペッ 金返せ
602789:03/11/19 20:44 ID:GKxG5sNx
だまされるほうが悪い。ばーか。
603名無シネマ@上映中:03/11/19 21:08 ID:E+EEFl8W

(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
http://www.sliceoftheday.com/chiaki_kuriyama/chiaki_kuriyama_046.jpg
604名無シネマ@上映中:03/11/19 21:11 ID:gZ3sHwGJ
>>603
シネ
605名無シネマ@上映中:03/11/19 21:20 ID:I36+2yI5
WE ARE ON "KILL BILL" !!
10月25日、日本でも公開するタランティーノ監督「キルビル」でTHE 5.6.7.8'S、なんと演奏しております! 
去年の日本ツアーの間に北京へ飛び、撮影したシーンです.
さてどこに写 っているでしょ〜?
下のアメリカの本サイトでは、トップからフラッシュサイトを選び、
次に下にならんだ出演者の中からゴーゴー夕張ちゃんをクリック!
しばらくするとごっぱち画像で山ちゃん、ロニーさんが両脇から寄
ってきます.
音楽も聞けますが、タイトル(I WALK LIKE JAYNE MANSFIELD)と
曲(JANE IN THE JUNGLE)が間違ってますね〜.ちなみにゴーゴー
夕張ちゃんのバックに流れてる音は、JANE IN THE JUNGLの中のフ
レーズを使ってどなたか作った物と思われます.
606名無シネマ@上映中:03/11/19 21:37 ID:Oxz03okb
現在ディスカバでチャッチャラッチャラッチャーン♪(アイアンサンド)流れまくりです
607名無シネマ@上映中:03/11/19 21:46 ID:jEvrHgVz
>>580
  ∧∧
 ヽ(゚∀゚)ノ <キュ。
608名無シネマ@上映中:03/11/19 22:07 ID:Qz2Gw6dq
今日キルビルつながりで子連れ狼、三途の川〜を借りてみましたよ




おもしれェ・・・・・時代劇とかっていままであんま見てなかったよ・・・
時代劇に目覚めそうだ・・・修羅雪姫もみたいんだが・・・さすがにレンタル屋になかった・・
他にこれ見とけって時代劇ないすかね?このスレ常駐者さんでお勧めの知りたいっす。
609名無シネマ@上映中:03/11/19 22:18 ID:2inRZN+/
>>608
おもしろい時代劇が観たかったら、だまされたと思って「あずみ」を観ろ。
みんな観ないでバカにしてるけど、絶対ハマるよ。
特にキルビル調のB級路線が好きな人にはたまらないと思うよ。
何だかんだいっても、今年は「あずみ」が一番おもしろかった。
610名無シネマ@上映中:03/11/19 22:19 ID:y1u7FVFA
>609
三途の川とあずみを比べるのか?
ずいぶんと無謀だな、オイ。
611名無シネマ@上映中:03/11/19 22:24 ID:DPP15TzB
子連れ狼三途の川の乳母車、
むちゃくちゃ面白いよね。
血がブシュー!の元ネタった聞いたから
勢いで海賊版のDVD買っちゃったんだけど
失禁しそうになるくらい面白かった。
昔の日本映画って凄かったんだね。
カルチャーショックだったよ・・・。

シリーズで6作あるみたい。

『子を貸し腕貸しつかまつる』
『三途の川の乳母車』
『死に風に向かう乳母車』
『親の心子の心』
『冥府魔道』 
『地獄へ行くぞ!大五郎』

地獄へ行くぞ!大五郎ってアンタ…
観たすぎ。
DVDBOX出せぇぇぇ・・・!

若山富三郎版! 子連れ狼
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/999/999368597.html
612名無シネマ@上映中:03/11/19 22:29 ID:HQ42bEhY
>>601
ペイバックしてくれるのは虚匠のゲロッパだけです
613名無シネマ@上映中:03/11/19 22:30 ID:2Mc31ADE
「海外の奴に評価されないと自分とこの文化の価値に気づかない日本人」の
例がまたひとつ増えましたね。
ちゅーことで漏れもこれから時代劇に溺れる予定です。
614名無シネマ@上映中:03/11/19 22:31 ID:2inRZN+/
>>610
だから観もしないで言うなって。
おまいもだまされたと思って観てみ。
俺が言ってる意味がわかるから。
615名無シネマ@上映中:03/11/19 22:35 ID:y1u7FVFA
>614
観て言ってるんだよ。
616名無シネマ@上映中:03/11/19 22:48 ID:C+VZnaGk
>>614
俺も見てガッカリしたよ。
確かに「あずみ」も監督のやりたいことをやった作品かもしれんが
カット割りでごまかしすぎと、機材に頼りすぎで
魂の叫びを感じなかったよ。上戸のX脚もいただけないし、プロ意識も感じなかった。
栗山千明を見習って欲しいな。
617名無シネマ@上映中:03/11/19 23:05 ID:Mf2lCodj
>>608
「用心棒」とその続編「椿三十郎」。さらにその続編の「座頭市と用心棒」
「用心棒」はその後「荒野の用心棒」「宇宙の用心棒」とパクられ続けられた輝か
しい経歴の名作。「椿三十郎」は血がブシューのおそらく世界初の映画。
「座頭市と用心棒」は、「デビルマン対マジンガーZ」「ジェイソン対フレディ」
「エイリアン対プレデター」と続く道を切り開いた。
618名無シネマ@上映中:03/11/19 23:05 ID:36dO43bR
608≫
ヤフーオークションで香港製のVCD出品されてます
修羅雪姫で検索 ちなみに↓こんなものも出てます 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11320731
619名無シネマ@上映中:03/11/19 23:13 ID:C+VZnaGk
えー、この度「キルビル」アンチスレは廃止となり
こちらの本スレと統合されることになりました。
つきましては「ファンVSアンチ」の論争なども、
こちらスレで行われることもあるかと思いますがご了承ください。
620名無シネマ@上映中:03/11/19 23:22 ID:5w4AVmvE
あずみがだめだったのは主役と、あのへんなホモ野郎の制です。


あれがなかったら面白かっただろう。
621名無シネマ@上映中:03/11/19 23:28 ID:Qz2Gw6dq
お勧めありがとうです、とりあえずあずみ見てみます、つまらなかったら

( ゚д゚)、ペッ 金返せ

といいます(笑)
座頭市も実は見てないのです・・・たけし監督の座頭市みておもしろかったので
みてみます、しばらく時代劇にはまりそうなヨカン・・・

ちなみにいままでで気に入ってた時代劇は・・・ジャズ大名でした・・・

>>619
クンナ
622名無シネマ@上映中:03/11/19 23:28 ID:+T/XYd3t
>>619
はい
623名無シネマ@上映中:03/11/19 23:31 ID:grjyKObO
>ID:EunkmYVk

こちらへどうぞ。馬鹿とか低脳だとかで、観客を罵倒するしか脳のない
アンチスレの人間ではなく、冷静に内容について語ってくれるのなら
こちらでも歓迎されると思いますよ。

実は、俺がアンチスレに書き込みしていたのも、自分が何故こんなにこの映画
に惹かれるのか自分でもよくわからず、アンチの人の意見を聴けば、その
手がかりを得られるかも、と思ったゆえなので。

たぶん、こういう人は多いと思う。なぜキルビルがこんなに自分の心を
鷲づかみにするのかよくわからない。でも、とにかくこの映画は自分にとって
最高だ、と思ってる人。
624名無シネマ@上映中:03/11/19 23:37 ID:C+VZnaGk
>>623
同意。いろいろ書いているうちに漠然とした思いが
徐々に紐解かれていくような感じがする。
それに有意義な議論なら面白いし。
625名無シネマ@上映中:03/11/19 23:39 ID:WzFryLnL
ブレイクダンスのとこで切りまくるところ
白黒じゃなかったんだけどどうして?
あれって普通は白黒?どうなのわからん。
626名無シネマ@上映中:03/11/19 23:40 ID:ahxg5hQn
先週見てきた。
見た直後はイマイチかな・・・とおもったけど、
少し経つとまた観たくなる奇妙な映画だ。

イマイチの大部分がヘンな日本語なのは、俺が日本人だからか。

多分、また見に行く・・・・
627名無シネマ@上映中:03/11/19 23:52 ID:grjyKObO
>>625
君が見たのが、タラいわく、世界最高の日本バージョンだから。
628名無シネマ@上映中:03/11/20 00:12 ID:kBf8JZIo
>>617
> さらにその続編の「座頭市と用心棒」

まてまて(w
629名無シネマ@上映中:03/11/20 00:28 ID:f1a4NFEQ
おもんないわぁ〜
ボケェ〜
630名無シネマ@上映中:03/11/20 00:28 ID:f1a4NFEQ
おもんないわぁ〜
ボケェ〜
631名無シネマ@上映中:03/11/20 00:30 ID:CzKFbqwS
たぶんガイシュツだろうが、日本刀で腕をばっさり切り落とすと、切り口から
血がバーと吹き出す表現は、「仁義なき戦い」第一作の最初に出て来るよ。
タラは、これを見習ったんだろ? 黒沢はカンケーないよね。
ただ、三隅はどーなんだろ。さすがに覚えてない。

それと、「片腕ドラゴン」見ますた。(第一作)
これってまるっきり最後の戦闘シーンって、仮面ライダーそのまんまじゃん。
カット割りまでくりそつ。花火も爆発するし、片腕で飛び上がるパンチも
ライダーキックそのもの。あまりに似てるんで驚いた。
これってライダーが少し後だよね? パクリ?
632名無シネマ@上映中:03/11/20 00:31 ID:GTPQQ/L3
>>626
そういう意見が多いな。何故なんだろうね?
この麻薬的な魅力は?
633名無シネマ@上映中:03/11/20 00:32 ID:qSI9YEm+
リカちゃんのお友達として
ゴーゴーフィギュア出ねえかな。
誰か作った人いない?
634名無シネマ@上映中:03/11/20 00:41 ID:3NdkBeFE
キルビル最高
平日は仕事で映画なんて観れないけど
インターネットで配信されている予告編だけでも
ご飯3杯分はいけるな
でもそのせいで最近毎日寝不足...
635名無シネマ@上映中:03/11/20 00:46 ID:CzKFbqwS
>>633
出せば売れることはわかってるだけに、計画はあるのでわ。
ただし、ゴーゴーのフィギアということだと、ミラがかんでくる。
とてつもないロイヤリティを要求されるのは間違いない。
まあ、タラ本人は喜んで買うだろうが。 w
636名無シネマ@上映中:03/11/20 02:17 ID:uvt7risx
>>634
そうなんだよ!あの予告編最高の出来だよな!
男のナレーションのほうが俺は好き。俺も何度も
エンドレスにして見ちゃうよ。それだけで思い出して
興奮して胸が熱くなって、続編が見たくて見たくて
たまらなくなる。

い っ た い 、 な ん な ん だ 、 こ の 映 画 は ??
637名無シネマ@上映中:03/11/20 02:46 ID:F153tANP
麻薬です
638名無シネマ@上映中:03/11/20 02:50 ID:n+QNOcdo
観てキターヨ(´∀`)ハフー
ちょっと無理に連れて行った彼女(スプラッタ苦手)は本気で怒ってました。
「最低!最低!あんたも斬られて死ねば!!カッパになれば!!!」

面白かったのになあ(;´Д`)マタヒトリデイコウ
639名無シネマ@上映中:03/11/20 02:57 ID:lxT8MfqU
>>638
彼女にGOGOタンのコスプレを強要しなさい
おまいはトラックスーツを着て襲い掛かりなさい
640名無シネマ@上映中:03/11/20 02:59 ID:n+QNOcdo
>>639
そんなこと頼んだらGOGO玉食らって即死です('A`)
641名無シネマ@上映中:03/11/20 03:08 ID:uvt7risx
Four years ago, in El Paso, Texas, a pregnant woman with no past and
a phony name came to town. In this wedding chapel she was married.
The ceremony was attended by a few of her new friends. It was also
unexpectedly attended by a few OLD friends...

ハァハァ
642名無シネマ@上映中:03/11/20 04:42 ID:/Kq62PyD
昨日レボル−ソン観て激萎えしてから続けてキルビル観ますた。
やたらと血飛沫でまくりはちょとアレですたが、どうやら心を鷲掴みにされたみたいで。また見に行ってしまいそうです。

で、鷲掴みにされた理由を自分なりに考えてみたんだけど、
ちょうど子供の頃に子連れ狼や影の軍団を含めたTV時代劇や数々の再放送、望月三起也の漫画とか劇画見て育ってしまったので懐かしさがあるのね。
ルパン1作目みたいな荒っぽさっていえばいいのかな。
いまはほぼ抹殺されてしまったけれど日本ってこういう側面もあったんだよなぁということを逆にタラから教えられてしまったからのような気がする。
レボルーソンは逆に西洋の限界を見せてくれた。それだけ。
インド娘を持って来るあたりトミノかよ!と思った。
643名無シネマ@上映中:03/11/20 09:23 ID:aRJZX1ra
644名無シネマ@上映中:03/11/20 10:07 ID:rMJ9izNU
>>643 見た。インタビューメインの構成だったね。
DVDでは、ぜひ撮影風景も見たい。
これほど映画作りの楽しさを感じたことはなかったんで。
645名無シネマ@上映中:03/11/20 10:59 ID:b/4P1gim
ハンゾーの刀の鞘に付いている家紋って何だかわかる人はいますか?
三つ柏みたいなの。
646名無シネマ@上映中:03/11/20 11:15 ID:VawnsPOF
タラ編集の予告目当てで22日に観にいくヤツいる?
647名無シネマ@上映中:03/11/20 11:32 ID:yxhUbSBb

週末ランキング
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

1位 マトリックス・レボリューションズ

3位 キル・ビル
648名無シネマ@上映中:03/11/20 11:45 ID:oiwVjN+G
昨日、日本語堪能向学心旺盛なアメリカ人と観ました。

沖縄の寿司屋にて、ハンゾーの背後に漢字4文字が書かれた額
(?掛け軸が横になったようなもの)があったとかで、
それが何の文字だったか、しきりに気にしていました。

「酔 ○ △ 死」だったらしいんですが、
「酔」と「死」は正解なんでしょうか。
「○」と「△」には何が書かれていたんでしょうか。
自分は気づかなかった(っていうか気にも留めなかった)もので…
649名無シネマ@上映中:03/11/20 11:51 ID:mxnNmroX
酔生夢死
650名無シネマ@上映中:03/11/20 11:52 ID:Xtbit1+1
なんかの日本映画にでてきた酒の名前だったよな
651名無シネマ@上映中:03/11/20 11:56 ID:b/4P1gim
すいせい‐むし【酔生夢死】
何もなすことなく一生を無為に過ごすこと。
出典 『程子語録』

http://outnow.ch/Media/Img/2003/KillBill.Vol1/vol1.1/15.jpg

652名無シネマ@上映中:03/11/20 12:52 ID:oiwVjN+G
あ、こんなに即レス、ありがとうございますた。
早速知らせたいと思います。
653名無シネマ@上映中:03/11/20 14:34 ID:3CTGR2Wc
>>646
22日は無理だがそれ以降には必ず行くつもりでいる。
654名無シネマ@上映中:03/11/20 16:00 ID:qtWoUUyz
>>653
映画の日まで待つ。
655名無シネマ@上映中:03/11/20 17:19 ID:q2RR6ult
オーレン・イシイが頭から離れない。。
これって、恋?
656名無シネマ@上映中:03/11/20 18:28 ID:GTPQQ/L3
もう8回見ているが、来週予告付の9回目を見る予定。
大丈夫か俺!?
657名無シネマ@上映中:03/11/20 18:39 ID:uvt7risx
ニューズウィークのタラのインタビュー

>はっきり言えるのは、僕が映画館で観客として
>『キル・ビル』を見たら、ほかの映画を見たいと
>いう気はもう起きないだろうということ。極上の
>セックスやドラッグみたいに感じると思う。「もう
>あの娘以外とは寝る気になれない」「またあの
>クスリでハイになりたい」というふうにね。

ご立派。タラちゃん。

658名無シネマ@上映中:03/11/20 18:42 ID:uvt7risx
今までこのスレの最高記録は10回だから、それを抜くまでガンガレ >>656
659名無シネマ@上映中:03/11/20 18:51 ID:CzKFbqwS
>>655
それはタラが梶さんを見たときにかかった病気さ。
それが「キルビル」経由でうつったと思われ。

ところでおまいら、マルチでスマソが、これを見てくれ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066734873/864
660名無シネマ@上映中:03/11/20 19:07 ID:9yNMWd13
公開されてすぐ映画館で見てから、BRUTUSのタラ特集買って、
昨日、二回目見た。
タラはノートに赤と黒のサインペンで脚本書くっていってたけど、
ブライドが同じやり方で殺しリスト書いてんの見てニヤリとしてしまった。

フジのかくし芸あたりでやらないかな。
ブライドは伊東美咲でお願いします。
661名無シネマ@上映中:03/11/20 19:12 ID:22MltZAK
フィギュア出るってマジ?
662名無シネマ@上映中:03/11/20 19:35 ID:62ht2DqV
>618
おお、かっけえ!こういうの見ると芽衣子タンが
鱈にとってアイドルなのも十分頷けるな。
>フィギュア
出ることより内容のほうが重要なんでまだ手放しでは喜べない。
鱈が絡むなら期待しても良さそうな気はするけど。
造型的にちゃんとツボを押さえて、ギミックや付属品等
遊べる要素も満載で・・・個人的にはやはりアルフレックスからの
リリースを期待したいね。
663名無シネマ@上映中:03/11/20 19:50 ID:kLVCit0G
>>660 マイケル・マドセンは山口智充(ぐっさん)で。
664名無シネマ@上映中:03/11/20 19:58 ID:vkDeaAmo
今日観てきたよ
よく分かんなかったけど、サントラ買ったよ
俺もお尻ペンペンされたい(;´Д`)ハァハァ
665栗山千明:03/11/20 19:59 ID:OXorN1q6

            
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ _   < 「いつかA列車に乗って」もよろしく。
  / ___i__ヽ  \________________ 
  川・ д・‖      
  |( つ□O  (( ))(( )) ))     
  ル|__|:|_|′ ))(( ))(( ((
  とi ~~)~~) □□□□□
    ̄ ̄


666名無シネマ@上映中:03/11/20 20:53 ID:q7b8K7Qj
フィギュアってNECAから出るやつ?
自分的にはマクファーレンから出て欲しかったな

あとこんなん見つけた
ttp://www.action-figure.com/Article10203.html
667名無シネマ@上映中 :03/11/20 20:54 ID:3S+Ptnmw
ヤシマナ!観てきました。
千葉の刀の部屋で流れてる曲は、
岩井俊二の「リリィシュシュのすべて」の曲だよね?
668名無シネマ@上映中:03/11/20 21:04 ID:Qhfg6yIG
>>657
俺の場合、見た直後はそうでもないのだが、時間が経つと、何度も繰り返し見たく
なって、なんか変な映画だなと思っていたが、タラ自身それを狙っていたのか。
こういうのって狙って作れるものなのか? 明日のメンズデーも行きそうだ(w
669名無シネマ@上映中:03/11/20 21:09 ID:jaFPz3xo
>>667 そうドス。
670名無シネマ@上映中:03/11/20 21:11 ID:jaFPz3xo
>>668 狙ったって作れないよ。ただのごった煮じゃなくて、撮り方が超一流ってこと。
QTの凄いのはそこだ。
671名無シネマ@上映中:03/11/20 21:16 ID:ehSHHjWq
アゲチマイナー!
672名無シネマ@上映中:03/11/20 21:43 ID:t/GLBKtF
vol.2の予告編見られるのは丸の内だけですか?
新宿は見れない?
673名無シネマ@上映中:03/11/20 21:48 ID:OqDD3Bao
>時間が経つと、何度も繰り返し見たくなって、

あの整合性のない不条理さと過剰なグロ、
既成作品をあからさまに」コラージュしたイイカゲンさ、
そして、それゆえの「もう一度みたいなあ」的渇望感ってのは、

ある意味【正月休に炬燵のうたた寝で見た変な悪夢】ってカンジで、
後から無性にジワジワ来るよね。
674名無シネマ@上映中:03/11/20 21:50 ID:OqDD3Bao
ちなみに俺は小学生のころ、
やたらと「ハカイダーに追いかけられて崖の上から落っこちる」夢を見たな・・。
675名無シネマ@上映中 :03/11/20 21:51 ID:3S+Ptnmw
音楽へのこだわりがやっぱ凄いねこの人は。

糞映画だけど、とにかくかっこいい!

後半の大立ち回りは全然乗れなかったが。
676名無シネマ@上映中:03/11/20 21:55 ID:2ycboiSe
脳内反芻したくなる映画
677名無シネマ@上映中:03/11/20 21:55 ID:Ypl4SdG8
選曲自体は今まで同様悪くないが、使い方が格段にあざとくなってると思う。
そして最後の馬vsルーシーの対決では、音楽の盛り上がり方に対して映像が・・・
678名無シネマ@上映中:03/11/20 21:57 ID:2ycboiSe
>>677
音楽が勝ちすぎの感はあるね、フラメンコ
679名無シネマ@上映中:03/11/20 22:00 ID:jaFPz3xo
いや、幕引きはあっさりと、ていうのは映画作りにおける不文律だよ。
ウマvsルーシーは、淡白でいいのさ。
680名無シネマ@上映中:03/11/20 22:01 ID:3NdkBeFE
俺は多分タラの夢を見せられたんだろうな。
他人の夢を見た感じを的確に表せる言葉を俺は知らない。

でも最高だったよ。
681名無シネマ@上映中:03/11/20 22:03 ID:uvt7risx
あそこは、情熱的なフラメンコで盛り上げるだけ盛り上げておいて、
クレイジー88とは正反対の昔風の静かな決闘だよな。
682UNKO:03/11/20 22:04 ID:EQxw57BW
前にサントラについて質問したけど
ジャッキーブラウンのサントラ買ったよ
毎朝出勤の車の中で聞いてます
いいねえ
683名無シネマ@上映中:03/11/20 22:08 ID:kL96Z6dL
昨日初見しました。最高でした!

んで、今日仕事場で嫌な事あったけど、
キルビルを脳内上映したらどうでも良くなっちゃいました。
寧ろテンション上がりまくり?!


この映画はほんとに心地良い気分にさせてくれるドラッグですね。
効き目が切れてきたら又見に行こうっと…。
684名無シネマ@上映中:03/11/20 22:08 ID:LOhtZFov
タラ映画の、ストーリーに直接関係の無いくだらない会話に、リアリティー
があって面白かったのに、今回はあまり無かったような気がする。
685コピペ:03/11/20 22:12 ID:q7b8K7Qj
『スパイキッズ3−D』『レジェンド・オブ・メキシコ』のロバート・ロドリゲス監督は、
盟友クエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル Vol.2」に
自らの楽曲を提供することを明らかにした模様。
自身の監督作品ではたびたびスコアを手掛けているロドリゲス監督だが、
他の監督作品で音楽を担当するのは初の試みとなる。
686名無シネマ@上映中:03/11/20 22:32 ID:PWfnfK0X
今野雄二は青葉屋は音楽に負けてると書いてあったな、座頭市の方が評価が高いようだ
687名無シネマ@上映中:03/11/20 22:54 ID:3NdkBeFE
恐怖のキョーちゃんを思い出した
688名無シネマ@上映中:03/11/20 23:18 ID:me/mAoSZ
以前のスレで、青葉屋の店が銀座にあると出てたような気がしますが、
その店のことを教えてもらえませんか?
689名無シネマ@上映中:03/11/20 23:20 ID:F153tANP
小泉とブッシュが行ったところか?
690名無シネマ@上映中:03/11/20 23:50 ID:L9voeI6j
権八だな
691名無シネマ@上映中:03/11/20 23:59 ID:zi5oJJhN
今日見てきた
ルーシーあんなやられ方しちゃうなんて・・・
692名無シネマ@上映中:03/11/21 00:14 ID:HYUdTwgu
Police Check Pointって曲はどこでかかってたのでしょうか?
693名無シネマ@上映中:03/11/21 00:14 ID:0WnXEUee
>>691
Vol.2でハカイダーみたいな頭になって再登場するから心配するな
694847:03/11/21 00:20 ID:MwhOabj/
ハカイダーって何?
695名無シネマ@上映中:03/11/21 00:28 ID:ZUWc+41Q
ロドリゲス監督、「キル・ビル」続編に楽曲提供

おいおい、タランティーノは既存の曲しか使わなかったんじゃないのか?
それともこの楽曲は既存の曲なのかな。
696名無シネマ@上映中:03/11/21 00:41 ID:SW3ZVmcT
>>695
布袋が「では新しい曲を」って申入れたのを断ったそうじゃん
697名無シネマ@上映中:03/11/21 00:52 ID:IVh9Iu5h
>>693
マジで!?ルーシータン( ;´д`)ハァハァ

>>694
ttp://www.bc.wakwak.com/~takaok/hakai/hakaider.htm
698名無シネマ@上映中:03/11/21 00:53 ID:SW3ZVmcT
>>697
久々に見た。

かなり弱そうだな・・・
699名無シネマ@上映中:03/11/21 01:05 ID:l8u+jwTO
>>618
このシングルジャケ、
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11320731

来月出るマキシもほぼ同じビジュアルらしいので期待。
700名無シネマ@上映中:03/11/21 01:16 ID:DIQfnSZO
オーレンハカイダーの頭部に格納されてるのは、ブライドの娘の脳だと予想してみる
701名無シネマ@上映中:03/11/21 01:44 ID:hFne8uv4
3度目見てきました。
ゴーゴー夕張の、「殺人マシーンならではの無表情」に魅かれつつ、よ〜く注目してみてみると、
クレイジー88の「ジジイの股間にババアの顔が……」のところで、ポーカーフェイスのゴーゴー夕張が微笑んでいるのが見れた。
ちょっと、ほほえましかった。
702名無シネマ@上映中:03/11/21 01:45 ID:gLUsfikZ
この映画でルーシーを見直しました!
姐さん、奇麗でしたよ。
ハァハァハァハァハァハァああ、ルーシータン( ;´д`)ハァハァハァハァハァハァ・・・
703名無シネマ@上映中:03/11/21 01:49 ID:BjtEpHv8
ルーシー、何度見ても友人に似てる。
でも本人には言えない・・・
704名無シネマ@上映中:03/11/21 01:50 ID:a7crQcWG
>>695
RZAの曲は新曲じゃないの?
705名無シネマ@上映中:03/11/21 01:52 ID:YxEu37+n
ハカイダーのテーマ曲は最高ダイ!
706名無シネマ@上映中:03/11/21 02:01 ID:m6MTpiZy
何度見てもKillPhilウケル…
本編見てー
こういうアマチュアみたいなことするの大好き。
707名無シネマ@上映中:03/11/21 02:38 ID:M6BydFAN
今日みてきたよ!
メインカルチャーマンセーのオレには「ブラックレイン」の方がおもしろいかな。
でも見せ方のかっこ良さには絶句。青葉屋での電気消えてからの
シルエットチャンバラシーンがおしっこちびりそうでした。
オレとしては、

ライブはThe 5.6.7.8'sよりGO!GO!7188でいって欲しかった。
刺青キャラが欲しかった。手裏剣キャラが欲しかった。
もっと雪に血がにじんで欲しかった。
千葉ちゃんは噛んでもOKなんだなと思った。

ってとこですわ。
708名無シネマ@上映中:03/11/21 03:58 ID:dl1+qFIL
>>702
片桐はいりのファン?
709名無シネマ@上映中:03/11/21 04:01 ID:m5QxvgpD
ルーシーの日本語はカワイイ!と思った
710名無シネマ@上映中:03/11/21 04:02 ID:C608WEIe
「…キナ!…」の間と色気は素晴らしかった<ルーシー日本語
711名無シネマ@上映中:03/11/21 04:15 ID:BjtEpHv8
>>707
ああ、go!go!7188それは俺も思った。
ロリータ18号でもよかったかも。
712名無シネマ@上映中:03/11/21 04:24 ID:m5QxvgpD
GO!GO!7188がベストな気がしたが男が混じってるからやりにくかったのかな
713名無シネマ@上映中:03/11/21 04:54 ID:KDfnyvhM
何この映画。オレは映画に全く詳しくないんだが、こんなんアリなのか?
とっても不愉快だった。おれのアメリカ嫌いに拍車がかかったよ。
714名無シネマ@上映中:03/11/21 07:33 ID:8uRApyHC
アハハハッ、お願いごとのつもり?
……も っ と マ シ な 頼 み 方 な い の 。
715名無シネマ@上映中:03/11/21 07:37 ID:Hv3sniHh
誰か千葉真一スレ作ってくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
716名無シネマ@上映中:03/11/21 09:33 ID:aA6zu7AA
誰か>>698に雨宮版ハカイダーの画像を見せてやってくらはい
717名無シネマ@上映中:03/11/21 10:16 ID:V7VJhG/U
主人公の名前が消されていたことに関する考察はこのスレ&過去スレのどのあたり見ればいい?
さすがに17スレ片っ端から見るのは・・・・
718名無シネマ@上映中:03/11/21 10:20 ID:O1PzMhh/
>>717
FAQ見ろ
719名無シネマ@上映中:03/11/21 10:39 ID:r/qYGWyM
キルビル面白くて3回 も見てしまい ました 主人公が昏睡状態から 目覚めますよね?いつ 4年間だと分かったん ですか?
720名無シネマ@上映中:03/11/21 10:44 ID:1Oz3QPzU
>>717
だからFAQ見ろって
721名無シネマ@上映中:03/11/21 11:32 ID:0AL5xq09
アンチもいないとスレが澱んでいくのが手に取るように分かる。
現状では芸能人板とあまり差はないぞよ。
722名無シネマ@上映中:03/11/21 11:55 ID:3F+OJpmE
金返してください。
このままじゃ家庭崩壊です。
723名無シネマ@上映中:03/11/21 12:22 ID:TiaV8dqx
>>707
>>711-712
GO!GO!7188だと今っぽすぎる&若すぎる
ゴロッパチのほうがこの映画の雰囲気に合ってる
鱈は雑貨屋で掛かってた彼女らの演奏を気に入って
店員の私物だったそのCDを強引に
倍の値段で買い取ったくらい好きらしいからね
724717:03/11/21 12:24 ID:V7VJhG/U
>718.720
どうもすいませんでした。
納得しました。
725名無シネマ@上映中:03/11/21 12:37 ID:39cp31Ka
>>686
今野雄二みたいな低脳が何ほざいたところで(ry
726名無シネマ@上映中:03/11/21 13:28 ID:83B2YkxW
信者の皆さん、22日明日から予定の「ボリューム2」の予告レポート頼むよ。
727名無シネマ@上映中:03/11/21 14:33 ID:AJAFcedA
Kill Philってなんですか?
728名無シネマ@上映中:03/11/21 14:36 ID:9TcEir/2
メガネ娘がヤッシマナって言う
729名無シネマ@上映中:03/11/21 15:17 ID:PRNfk9NO
730名無シネマ@上映中:03/11/21 15:53 ID:QdMAK9iT
少年ナイフでいいじゃん。
731名無シネマ@上映中:03/11/21 16:20 ID:Q+s2UGhL
「バカ映画映画としても失敗」とか「B級であることに頼り過ぎてる」
というような批判があったけど、結局どうなの?
732名無シネマ@上映中:03/11/21 16:45 ID:HVwndUQs
たった今見終わりますた。





凄かった。いろんな意味で。
733名無シネマ@上映中:03/11/21 17:12 ID:Wbdvq4yi
>731
あくまで僕の感想だけれど
わりと期待通りの出来。
期待をはるかに上回りもしないし、すごいがっかりと言うこともない。
ジャッキーブラウンが僕的には「すごい駄作」だったので
「今度もひどい駄作かも」とは思っていたけれど面白いし、飽きさせない展開。
「この映画はすごい!!絶対見ろ」と人に勧めるほどの傑作ではないけれど
入場料程度には面白いんじゃないかな。
ただvol.1、2に分けたのはタラファン以外には「詐欺だ」と感じるんじゃないかな。
告知でもわりと伏せているように感じたし。
734ずばり:03/11/21 17:39 ID:skixR/vT
足が長いと刀も似合う

とおもた

735名無シネマ@上映中:03/11/21 18:14 ID:SH6xj5s1
アニメも迫力があっていいと思うんだけど、
もうちょっとルーシーに似せるわけにはいかなかったのだろうか。

「ヤッヂマイナ!」と叫んでる着物の姐御と、アニメの女の子が
頭の中で一致してくれないんだよ。
「松本… わたしの目を見て… 私の口を見て…」と
「ジャナイト ゴフントミゴモタナイヨ」も一致しないしさ。
まあ、それでもいいじゃん、っていわれればそれでもいいけど。
736 :03/11/21 18:34 ID:srH8amor
見てきました。延々と繰り返される殺陣シーンで、右に座ってたカップルは接吻してました。
同時に、左に座ってた女性が紙コップに吐きました。
個人的には面白かったです。襖開けたら何で雪積もってんねんとか、そんなこと言いません。
あと、やっぱり音楽がカッコよかったんでサントラ買って帰ってきました。以上。
737名無シネマ@上映中:03/11/21 18:36 ID:E167mieP
killPhil初めて見てみたが面白かった。
あーいうバカっぽいの大好き。なんだあの裸コートw
738名無シネマ@上映中:03/11/21 18:55 ID:1enLsNJp
サントラってアナログも出てるんだよね。
やっぱレコファンが一番安いかな?
739名無シネマ@上映中:03/11/21 18:56 ID:BRV+xaui
>>734 俺は血がドピューで「ワォ!水芸みたいで面白い」とゲラゲラ笑ったんですがね
740■ORDER ♯723748:03/11/21 20:48 ID:IVBE2+o7
秘宝&ぴあによると、12月6日から銀座シネパトスで「クエンティン・
タランティーノの宇宙」と題したタラの監督、脚本、出演作を始め、
なんと『修羅雪姫』(!)や数々のKILL BILL元ネタ映画の特集上映を
やるそうでつよ!
レイトショーらしいので、首都圏在住の“キル・ビリャー”は仕事帰りにでも
こりゃ行くしかッッ!!
741名無シネマ@上映中:03/11/21 21:03 ID:1Pb8dV1E
>>735
プリティ・リキへの復讐を何とか果たしたものの、
脳の大半と顔の半分を失ったオーレンは、
その後ビルに助けられ人工知能の移植と整形手術を受ける。
しかし、言語機能(日本語のみ)の回復は望めなかった。

と想像して見る。
742名無シネマ@上映中:03/11/21 21:21 ID:et62qcm0
出張先の秋田駅前の映画館で暇つぶしのつもりで観ました。
客が自分含めて5人しかいなかったけど、これは郊外にできたシネコンの影響ね・・・。

映画自体面白かったけど、なんといっても選曲がイカス。
見終わった足で近くのタワレコに突入してサントラget(「キルビル」とカタカナで書いてある輸入盤?)

アクションシーンとしては、序盤の黒人女とのカンフーが一番冴えていた気がする。
殺陣はちょっとへっぴり腰で萎えるけど、頑張ってたと思う。
ラストのまとめ方も良かった。続きが非常に気になる。
サントラ聞きながら待つとするか・・・。
743 :03/11/21 21:42 ID:miELEkLP
あの殺陣シーンはいくら何でも長すぎだろ。何人手下がいるんだよw
出て行った人が数人いたけど、あれじゃあしゃあないわなあ。
744名無シネマ@上映中:03/11/21 21:45 ID:BjtEpHv8
88
745名無シネマ@上映中:03/11/21 21:54 ID:BfjWhm4m
昨日二回目見に行ってきた。
生まれて初めてもう一回見たい!と思わせる映画だった。
二回目もしっかり楽しめました。
746名無シネマ@上映中:03/11/21 22:06 ID:y2AIPazd
>>743
もう一回みてみろ。二回目になると印象が変わるぞ。丁度良いと思えるようになる。
思うに、キルビルはあまりに強烈な映画なので、脳が途中でoverload状態になる
んじゃないか?もういい、勘弁して、みたいな。二回目は慣れてくるので、あの殺陣も
とても楽しくなるぞ。
747名無シネマ@上映中:03/11/21 22:24 ID:WwNy16Dv
見なれてくると首振ってリズムとりながら見るようになるよw
748名無シネマ@上映中:03/11/21 22:36 ID:A3+9QaYE
昔、お笑い番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」で、
オカリナの曲がBGMでギャグ一切無しの悲しい話をやることがたまにあった。
その中に強烈なものがあったんだ……

志村けん扮する主人公の、片思いの娘が交通事故で失明の危機になった。
手遅れだという医者の前で、自分の眼を使ってくれと土下座して懇願する主人公。

……その後、その娘は目が見えるようになり、別の男と結婚した。
結婚式の客席の片隅には、サングラスをかけた(盲目になった)主人公が無表情で座っていた。
そして、主人公一人を残して周りが暗転していって終わり。
749名無シネマ@上映中:03/11/21 22:41 ID:hi8BBX4j
俺なんかまだ1回しか見てないけど、殺陣のシーンは、

「長いなあ、多分こういうの苦手な人は苦痛だろうなあ」
「ここちょっと削れば1本でまとまったんじゃ?」

…とは全然思いもせず、ちょうどいい長さに感じました。
楽しすぎ。
さて、あの楽しさが忘れられないので連休に2回目見てくるか。
750名無シネマ@上映中:03/11/21 22:45 ID:0AL5xq09
マンセースレ?
751名無シネマ@上映中:03/11/21 22:52 ID:GvGUbzIi
風祭ゆきは息の長い女優だなあと思いました。
752名無シネマ@上映中:03/11/21 22:54 ID:y2AIPazd
>>750
人格批判、観客批判ではなく、純粋に内容について異議を述べたいのなら
どうぞ。井筒のようなこんな映画を面白いという奴は馬鹿というお決まりの
罵倒レスは遠慮してね。
753名無シネマ@上映中:03/11/21 22:56 ID:0AL5xq09
うーむ、やっぱりファンが実権を握ってるわけね
754名無シネマ@上映中:03/11/21 23:03 ID:y2AIPazd
いや、単に、面白いという奴は馬鹿、面白さがわからない奴は低脳、
といった類の不毛なやり取りを避けたいだけ。特にキルビルは嫌いな
人間が好きな人間を攻撃したくなる映画みたいだから。
755名無シネマ@上映中:03/11/21 23:12 ID:DuYyHWd9
>>746
それ凄い分かる。
>>754
なんでだろうね。
756 :03/11/21 23:15 ID:miELEkLP
井筒なんてどうでもいい。
まあ、あのオッサンの作る映画とは対極だと思うし。俺はどっちも好きだけど。
757名無シネマ@上映中:03/11/21 23:21 ID:y2AIPazd
>>755
きっと、「映画とはこうあるべきだ」とか「人間の感性とはこうあるべきだ」
という枠が強い人ほど、キルビルには嫌悪感を抱くんだろうね。

前に誰かがいってたが、友達としていざという時に頼りになるのはキルビル
が嫌いな人、友達として一緒にいて楽しいのはキルビル好きな人w
758名無シネマ@上映中:03/11/21 23:24 ID:a7crQcWG
公式サイトの掲示板酷いね〜
759名無シネマ@上映中:03/11/22 00:05 ID:Ts+O7O+e
きっと、観てダメだった人のほうが多いんだろうけど、そういう人は、
悪口すら書きたくない(関わりたくない)ぐらいに嫌悪感抱いててや
って来ないんで、マンセーの目立つスレが出来上がるんじゃない
かいな。
760名無シネマ@上映中:03/11/22 00:20 ID:zGT6unoV
>>747
>>見なれてくると首振ってリズムとりながら見るようになるよw

4回目行ってきた、田舎なんで人もいねーしポップコーンまき散らしながら
ノリノリでみてきた、足も踏みならしてるよ。
ついでにカタコト日本語をまねしちゃうんだよなーちっちゃい声で。
なんか、ロッキーホラーショーみたいになってきた。
761名無シネマ@上映中:03/11/22 00:21 ID:XwYIvbnv
>>759
いや、>>619にあるように最近までアンチスレがあったんです。
762名無シネマ@上映中:03/11/22 00:22 ID:01YPnYGz
だからブラックレインの方がおもしろいって。
763名無シネマ@上映中:03/11/22 00:23 ID:EILJfmsH
キルビラーがマンセーする部分とアンチが叩く部分が同じだからな。
要するに同じ映画を見ても、脳内では全く違うモノを感じている訳で、
議論にならない、叩いたところで空しいだけ。

あ、因に漏れはキルビラー
764名無シネマ@上映中:03/11/22 00:24 ID:ow4Dru5T
「二つで十分ですよ」以来の、日本語ブームになりそうw
765名無シネマ@上映中:03/11/22 00:26 ID:01YPnYGz
>>764
あったあった。なつかしー。
766名無シネマ@上映中:03/11/22 00:34 ID:QiWKcwKH
うううん、まあこんなもんかなというのが
正直な感想。
だめとは思わないが
暗黙の了解を観客に求める時点で
どんなもんかいな、って感じ。

しかし、風が吹いてない映画だったな。
767名無シネマ@上映中:03/11/22 01:16 ID:wkb2+h8O
>>725
ここでほざいている奴より下ってことはないだろ

>>737
コートって、ダリルハンナのか?あれはよかった
768名無シネマ@上映中:03/11/22 01:23 ID:E3abqvRx
青葉屋でイシイ・GOGO・ソフィー・88の入店はマジかっこよすぎ!
布袋の曲がまたピッタリで(萌

そういやoff板でキルビルoffなるスレがあったぞ。
しかもクレイジー88募集中だそうだw
769名無シネマ@上映中:03/11/22 01:32 ID:EILJfmsH
恐怖のキョーちゃんを想い出した
松ちゃんこの映画好きだと思われ
770名無シネマ@上映中:03/11/22 01:33 ID:aQ0AjbHs
ひとつ聞いてもいいかい?
ハンナが出てくるシーン、
あれ4年前だよな?
なのになんで顔に傷がないんだ?
様子見ると襲われた直後っぽいし、傷がないのは変

ひょっとして漏れFAQ野郎?
771名無シネマ@上映中:03/11/22 01:49 ID:f8hMHqaZ
>>770
この映画のルールになっているのだろうと思う。死なない限り傷はいくらでも治る。
「回復する傷」の曲が使われていることからもそれは前提とされている。
772名無シネマ@上映中:03/11/22 01:49 ID:5roM6jfs
>>770
んー、襲われてから1ヶ月くらいたってたんじゃないの?
毒蛇の奴らがブライドの消息つかむのにも
それなりに時間かかるだろうし…。
773名無シネマ@上映中:03/11/22 01:50 ID:5HePEWtU
>>764
それなんの映画のセリフ?
774名無シネマ@上映中:03/11/22 01:52 ID:5roM6jfs
>>773
おおーっ、あの有名なセリフを知らない世代か!?
ジェネーレーションギャップだね。
ちなみに「ブレード・ランナー」からの出典。
775名無シネマ@上映中:03/11/22 01:55 ID:QmQGctYQ
「エルパソの虐殺」はブライドがヴァニータ・グリーンを始末した時から遡って4年半前だが
エル・ドライバーがブライドを殺そうとしたのは正確にはわからない。
ブライドが昏睡から目覚めたのはその4年後だから最大に見積もれば数ヶ月くらいの期間は
あったかもしれない。

776名無シネマ@上映中:03/11/22 01:59 ID:TT2Cq39W
>773

キルビルみて、映画板来るくらいのヤシが
あれを知らないのにオドロイタ
世代間ギャップかやっぱし
てーかブレランは結局エバグリーンにはなり得なかったのか?
ブラックレインより有名だと思ったんだが
777名無シネマ@上映中:03/11/22 02:00 ID:f8hMHqaZ
>>775
6ヶ月じゃないかな。虐殺のときに「4年6ヵ月前」とでて、その後、「4年前」で
あのシーンだから。
778名無シネマ@上映中:03/11/22 02:01 ID:XwYIvbnv

 授 乳 剣 術 稽 古
779名無シネマ@上映中:03/11/22 02:08 ID:QmQGctYQ
>>777
時間軸順に並べると

1.エルパソの虐殺
2.エル・ドライバーによるブライド暗殺未遂
3.昏睡から目覚める
4.(その後リハビリ?)
5.沖縄に渡る
6.その1ヶ月後に刀が完成
7.東京に渡りオーレンと対決
8.ヴァニータと対決

判っているのは1〜8の期間が4年半、2〜3の期間が4年だから
1〜2の間が6ヶ月って事は無いと思う。
780名無シネマ@上映中:03/11/22 02:08 ID:5roM6jfs
>>773
「ブレード・ランナー」は今となっては古典だけど
公開当時はSFファンからは異常な迄に支持されたリドリー・スコットの出世作。
その後の映画に与えた影響も大きいし一見の価値のある映画だよ。
近所のビデオ屋にも絶対あるはず。
781779:03/11/22 02:10 ID:QmQGctYQ
あれ?そういえば7と8の間に更に「中国に渡りパイ・メイの下で修行」ってのが入るのかな?
782名無シネマ@上映中:03/11/22 02:16 ID:5roM6jfs
>>779 
おそらく、超人的な回復力で
4.(その後リハビリ?)っていうのはほとんどゼロの様な気がする。
1〜2の間も1週間ぐらいかもしれない(w
783777:03/11/22 02:19 ID:f8hMHqaZ
>>779
ドウモ! 
漏れは勘違いしていたようだ。

それはそれとして、エルドライバーの暗殺未遂のときのダリルハンナのヒステリックな
声も笑いどころだと思う。この女、吹っ飛びすぎていると思う。どういう殺され方を
するのか楽しみだ。本当は片目、見えているとか(w
784名無シネマ@上映中:03/11/22 02:31 ID:f7JhBbuV
>783
今のタラなら眼帯の下にレーザー発射口ぐらいあっても不思議じゃないな。
785名無シネマ@上映中:03/11/22 02:31 ID:5roM6jfs
>>783
アイパッチはずすと目からミサイル飛び出すぐらいのことをしてホスィ
786名無シネマ@上映中:03/11/22 02:36 ID:znib1tIO
目玉のオヤジが(ry
787名無シネマ@上映中:03/11/22 02:38 ID:Ts+O7O+e
>>784>>785
お二人ともかなり重症のご様子・・・。
788名無シネマ@上映中:03/11/22 02:39 ID:f8hMHqaZ
784&785 同時刻で同種の発想! エルドライバーにこそ、ゴーゴー夕張が似合ってた
かも(w
789785:03/11/22 02:44 ID:5roM6jfs
>>787-788
最近重度のキルビル中毒と診断されました(w
790名無シネマ@上映中:03/11/22 02:57 ID:f8hMHqaZ
今日3回目、見てきたんだけど、最後のオーレンとの決闘。あそこ、互いに
英語使ったり日本語使ったり、入り組んでたのに気がついた。最後は「いくよ」、「来な」だが
決闘に入ってからの初めはオーレンが日本語で、ブライドが英語だった。
どっかでクロスしてたはず。あれ、意味あるのかな? あるな、多分(W
791名無シネマ@上映中:03/11/22 03:04 ID:5roM6jfs
>>790
オーレンがブライドを切った後に言う
「白人女がサムライごっこ? あんたはサムライのようには戦えないよ。
せめてサムライのように死にな」みたいなセリフだけ英語。
あとは全部日本語だったんじゃないかな。
792名無シネマ@上映中:03/11/22 03:06 ID:f8hMHqaZ
>>791
あ、そうだったかも。俺の記憶、ダメだ。もう寝る。ありがとよ
793名無シネマ@上映中:03/11/22 03:10 ID:XwYIvbnv
>>790-791
庭園にて
オ「馬鹿な白人(金髪?)女がサムライごっこ云々」(英語で)
ブ「カカッテキナ オモイッキリネ!」
ここから両者日本語になったと思う。
それまではオーレンが主に日本語使ってた。
794名無シネマ@上映中:03/11/22 03:16 ID:7uLUCkXW
おいおい、おまいら、imdbのKill Bill MBについに日本語が出て来ちゃったよ!
日本語フォントの入ってない世界中のPCはどうするんだよ。
ホントにKill Bill効果はすさまじいな ww
795名無シネマ@上映中:03/11/22 03:31 ID:Algcn+rb
>>781
それは1のずっと前の話。
まだビルとブライドがラブラブな時期に一緒に中国へ行った。
そこで修行して会得した技が後々効いてくるらしい。
796名無シネマ@上映中:03/11/22 03:45 ID:UBVNyzcw
映画そのものは今までのタラ作品より分かり易くて普通の映画に近かったんだけど、
いかんせんあの残酷描写とBGMが浮きまくってる様なオーバーな演出にはウンザリした。
ま〜それがタランティーノらしさと言えばらしさなんだけどね。
俺は初期のレザボアの様な洒落た台詞やウィットに富んだ何気無い会話こそタラの真骨頂だと思ってたから少しがっかりだった。
それらを余すところ無く表現出来た俳優がティム・ロスだったと思うし是非又コンビを組んで欲しい。
今回はタラの個人的趣味に走り過ぎた感じで何か全体的に無理してる感じが否めなかった。
797名無シネマ@上映中:03/11/22 05:20 ID:5roM6jfs
>>796
確かにあなたのような意見は多いね。
レザボアの様な洒落た台詞やウィットに富んだ何気無い会話こそ
タラの真骨頂というのはよくわかるし、俺もそう思う。
彼が世間で注目をあびたのもまさにそれだし。

逆に言うと今回の「キルビル」はタラにとっては本当に挑戦作だたんじゃないだろうか?
本格的(?)なアクションも初めてだし、製作・脚本では「フロム・ダスク〜」という冒険作はあったにせよ
タラ監督作でいうならば今までの評価をすべて失いリスクだって大いにあったはず。
まぁ、そんな挑戦を俺は成功と見てるんだが、失敗と見る人がいても当然だと思う。
が、映画監督は一カ所に留まるべきじゃないし、
いろんなジャンルの映画を撮ることは決して悪いことではないんじゃない?
798名無シネマ@上映中:03/11/22 07:40 ID:KJbBudnI
昨日見に行ったが,あの手足の飛びようは現代版『忘八武士道』だと思ったよ(キシュツだろうけど)。
799名無シネマ@上映中:03/11/22 08:14 ID:Algcn+rb
公式サイトjapanのキーワードで出てくるプレミアのストリーミング
アドレスわかる方いますか。。
保存できないよお!
800名無シネマ@上映中:03/11/22 08:21 ID:r6iJm2zz
800
801名無シネマ@上映中:03/11/22 09:19 ID:ZSpPhZAJ
そろそろ観に行こうと思っているんだけど、混んでる?
平日の昼間見れば平気かな?
802名無シネマ@上映中:03/11/22 09:28 ID:yAMN79cb
>>794
あれ、何だろな
803名無シネマ@上映中:03/11/22 09:50 ID:ow4Dru5T
IMDBのユーザーレイティング

18108人
10点 8374 46.2%
9点 4080 22.5%
8点 2417 13.3%
7点 1181 6.5%
6点 583 3.2%
5点 329 1.8%
4点 213 1.2%
3点 181 1.0%
2点 130 0.7%
1点 620 3.4%

平均8.3点 歴代50位。

半分近くが満点。8点以上が8割を超えてる。IMDBはvoteするのに
registerしないといけないので、1人で多数の票を投じることもほとんど
ないはず。

これ異常に高い評価だよね。さらに細かい内訳をみると、若い層ほど
支持率が高いのは当然として、男性と女性の平均が同じというのも
面白い。
日本ではどうだろう?むしろ若い層よりも30代以上のほうが楽しんでいるか?
男女比ではどうだろう?
804オレの感想::03/11/22 09:53 ID:DkQYc+Gt
はっきり言って、、、


・・・日本人をバカにすんな。
江戸時代の武士はただ血を見たいだけの偏執野郎と思われてんのか?
米国では??


葉隠読んで出直せ、アゴ野郎!
805ちなみに::03/11/22 09:55 ID:DkQYc+Gt
パルプ・フィクションは面白かった。
鼻血だらだらでもおかしかったし、粋な会話、雰囲気、緊張感をふっと解くウィット、、

・・・首ちょんぱ、腕ぷっつん、胸ぱっかん、、、もう・・・二度と見ねえよ!!
806名無シネマ@上映中:03/11/22 09:57 ID:zOJ6jW1a
まあ、葉隠を読みまくっても『ゴースト・ドッグ』みたいになってしまうわけだが、
それでもキル・ビルよりは随分マシになるかもしれんな。
807名無シネマ@上映中:03/11/22 10:00 ID:ow4Dru5T
>・・・日本人をバカにすんな。

こういう反応も面白い。俺はむしろ昔の面白かった日本映画を広く
世に知らしめてくれてタラに感謝したい位なんだが。
こういう「日本人をバカにすんな。 」的非難も若い層に多い気がする
のだが。まあ、>>804がどうかは知らないが。

アメリカでの評価が高いのは青葉屋を一部白黒にして残酷度を薄めた
ことも逆に功を奏したのかな。
808もういっちょ::03/11/22 10:03 ID:DkQYc+Gt
それから、、

アゴ監督がギャグとして描いてたようなシーンも、やっぱし、笑えなかった。
緊張のシーンでの、子供が使うような日本語、シシオドシ、ド演歌。

笑ってくれ、って意図だろうけど、だったらもう少しあざとくやれっての。
周りは笑ってたけど、どう考えても苦笑だな。ありゃ。
809名無シネマ@上映中:03/11/22 10:06 ID:zOJ6jW1a
>>807
たしかにキル・ビルの存在価値は三隅子連れ狼などが
DVD化されて初めて出るかもしれん。
少なくともキル・ビル以前からそういう映画に魅せられていたファンにとっては。

で、日本映画に詳しくなかった人たちはキル・ビルで昔の日本映画の
凄さというものを知り、トンデモ系だけでなく、きちんと溝口とかも見だすようになり、
そちらもDVD化・・・となると、流石にキル・ビル様様ということになる、が、
多分そんなムーブメントはこの映画一本では無理だろう。
810名無シネマ@上映中:03/11/22 10:07 ID:DkQYc+Gt
>>807
昔の面白かった日本映画(仁義なき戦いや、沖縄ヤクザ戦争etc)から、
殺陣の洗練さを引き算し、グロテスクさを足し算しただけ。

凄惨なシーンなら、長谷川監督の「青春の殺人者」にはかなわないし、
殺陣とアクションだったら、沖縄やくざ戦争のが華麗。
811名無シネマ@上映中:03/11/22 10:11 ID:ow4Dru5T
>江戸時代の武士はただ血を見たいだけの偏執野郎と思われてんのか?

キルビルは、現代日本の映画ですよ。ただ、誰でも刀を持ち歩いている
空想日本ですが。

やっぱ宣伝の違いかな。アメリカの観客は見に行くべき人間ばかりが見に行って
日本では行ってはいけない人もたくさん見に行った結果か。
日本でこういうレイティングをやっても8.3点なんていう高得点は絶対でない
だろうね。
812名無シネマ@上映中:03/11/22 10:13 ID:DkQYc+Gt
元ネタの日本映画が好きだった人間としては、
下手糞な奴に本歌取りされたことも、「あちゃーー」と思うわけですよ。

「お前、オマージュしてるつもりなんか」とね。

ボクは皆さんみたいに寛大ではないので、
「昔の面白かった日本映画を掘り起こしてくれて有難う」なんて言わねーよ。
813名無シネマ@上映中:03/11/22 10:13 ID:zOJ6jW1a
というより、8.3という数値に異常なものを察知するという
洞察力はないわけか。
最近、判で押したように imbd とか言い出す奴らが大勢いるが、
あのサイトのランキング、ほとんど意味ないよ。
814名無シネマ@上映中:03/11/22 10:16 ID:ow4Dru5T
>そちらもDVD化・・・となると、流石にキル・ビル様様ということになる、が、
多分そんなムーブメントはこの映画一本では無理だろう。

それはどうかわからんよ。まあ「ムーヴメント」といえるほど大きくならない
のは確かだろうが。なんといっても怨み節が再発されるくらいだから。

>殺陣の洗練さを引き算し、グロテスクさを足し算しただけ。
逆に、ポップにすることで、グロテスクさを薄めていると思うんだが。
キルビルに本格的な日本風の殺陣が入ってたら変だよ。他がすべて
日本でありながら日本でない空想日本の描写なんだから。殺陣だけが
リアル日本では変だ。ちょっと変な殺陣だからこそこの映画にはまってた
と思う。

815名無シネマ@上映中:03/11/22 10:17 ID:zOJ6jW1a
それと、このスレの住人は少し観客批判をされたくらいで
正義はこちらにあり、みたいな顔でその行為を責めるが、

>やっぱ宣伝の違いかな。アメリカの観客は見に行くべき人間ばかりが見に行って
日本では行ってはいけない人もたくさん見に行った結果か。

こういう醜い上に自分の無知すら疑おうともしない糞文を読まされれば、
普通の人間ならこっぴどく痛めつけてやりたくなるのが人情だ。
816名無シネマ@上映中:03/11/22 10:19 ID:ow4Dru5T
>というより、8.3という数値に異常なものを察知するという

「異常な」高評価だといってるが?
まあ、オタクが大量投票しているとか言いたいんだろうけど、それを
いうのなら、キルビル嫌いが大量に低得点の票を投じた可能性
だってあるわけで(それにもかかわらず、こんな高得点だったわけだが)。
そういう議論は無意味だよ。

IMDBの評価が無意味だというのも根拠がない話だねえ。実際に
それだけ多くの人間が高得点をつけているというのは十分「意味がある」
事実だと思うが。もちろんその事実にどんな意味を見いだすかは
人によって違うけどな。
817名無シネマ@上映中:03/11/22 10:23 ID:ow4Dru5T
>それと、このスレの住人は少し観客批判をされたくらいで
正義はこちらにあり、みたいな顔でその行為を責めるが、

「正義」?正 義 ?? だかが、映画の感想の話でしょ?
正義とか不正とかそんな大層な話ではないでしょ?何をいってるの?

>自分の無知すら疑おうともしない

やっぱ、キルビル嫌いはどうしてもこういう風に相手を貶めないと
気が済まないのよねえ。困ったもんだw
単に、お前は馬鹿、お前こそアホ、なんていう意味のないやりとり
は誰も読みたくないでしょう?だから、俺も君の人格・知識を馬鹿にする
ようなレスはしないよ。醜いし。
818名無シネマ@上映中:03/11/22 10:27 ID:5vrSdSL+
まぁ、いろいろ言ったけど、俺も、最初は楽しめたけど、
のちのち心に残る映画じゃないやね。刹那的っていうか。
819名無シネマ@上映中:03/11/22 10:28 ID:ow4Dru5T
キルビルのアメリカでの評論家および一般人からの高評価ネタを
だすと鋭く反応するのも彼らの特徴だなあ。なぜか、そんな評価には
意味がない、という判で押したようなレスが返ってくる。

いや、俺にとってこの映画は最高だから、他人がどう評価しようが心底
どうでもいいので、ネット上のランキングなんか意味がないというのも
賛成するところがあるんだけどな。
820名無シネマ@上映中:03/11/22 10:29 ID:5vrSdSL+
>>819
俺もキライではない、むしろ好きですが、
キライと言われて腹の立つほどの映画じゃない気がするよ。
821名無シネマ@上映中:03/11/22 10:32 ID:ow4Dru5T
>キライと言われて腹の立つほどの映画じゃない気がするよ。
いやいや、キライといわれて腹が立つなんてことはないよ。
散々いわれているように、コレは好き嫌いがはっきりと分かれる映画
だから、嫌いな人間がいるのも十分理解できるから。

ただ、>>815のような単なる罵倒レスの応酬はやりたくないでしょ?
読みたくもないし。それだけ。
822名無シネマ@上映中:03/11/22 10:33 ID:DkQYc+Gt
ただ、喜ばしいことがある、とすれば、

まあ、日本の映画が、誤解にせよ曲解にせよ、
海外でそれなりに受容されて、誰かしらを触発したから、
こうした映画ができたってことだよな。

関心が持たれている、という事実は無関心よりマシだろう。

日本で昔の映画が廃れてることを考えれば、
まあ、ありがたいことと思うべきなのかも知れんな。




・・・でも、オレ的には作品には評価はやらんけどな。
823名無シネマ@上映中:03/11/22 10:34 ID:6coPPSKs
葉隠なんか読んでたら戦国武士に嗤われますよ
824名無シネマ@上映中:03/11/22 10:37 ID:DkQYc+Gt
>>821
君らのやり取りに別に、口出す気はないが、
まあ、お互いに固執しないことです。

この映画に限らず、古今、文芸作品には毀誉褒貶は付き纏うもの。

>>823
外国人に読んで欲しい、てことね。文脈上。
825名無シネマ@上映中:03/11/22 10:42 ID:ow4Dru5T
まあ、逆からいえば、いくら作品を貶めてもキルビルファンには堪えない
(嫌いな人間がいるのも当然と思ってるから)ので、アンチキルビルは
観客批判までやって、無知だ馬鹿だと騒ぎたくなるのかもな。
826名無シネマ@上映中:03/11/22 10:57 ID:6coPPSKs
>>824
武士の魂 伝えるのに、間違った文献すすめるのよくないアル
827名無シネマ@上映中:03/11/22 10:58 ID:D6EJeqve
アンチだ、ファンだ、の二元論は、そろそろ、卒業しよう、、
828名無シネマ@上映中:03/11/22 11:04 ID:D6EJeqve
〉826
外人にヤマト魂を伝える本って何が良いあるか?
ハガクレは武士を美化(理想化)しすぎやし、
ニトベ先生かな?
829名無シネマ@上映中:03/11/22 11:10 ID:hV0ZJrtg
武士道、ブシドー騒ぐ奴
衆道についてもコメントよこせ
830名無シネマ@上映中:03/11/22 11:12 ID:ujXomFS+
つーかキルビルと武士道に何の関係があるんだ?
831名無シネマ@上映中:03/11/22 11:17 ID:QmCuqGfd
ミニゲーム発見したーーーーーーーーー(・∀・)
http://www.lamiaclasse.net/scherzi/download/killbill.zip
832名無シネマ@上映中:03/11/22 11:20 ID:5vrSdSL+
昨日、キルビルについて聞いてきた話で、
キルビルはB級映画の見せ所を“切り取ってきて”上手に編集して、
フィルムノワール・ノワール(だっけ?)にしているけれど、
本来のB級映画は、作品自体に文脈があって、この映画がB級映画へのオマージュだと言うなら
ちゃんちゃら可笑しいということでした。見せ所だけとっていろんな作品のハイライトを編集して
うまい事一本の映画にしてしまうのは、作品としてどうなのか?という問いかけでした。
オマージュ作品としての「キルビル」という根本的な部分から問い直された指摘でした。
そのへんどうでしょう?みなさん。
833名無シネマ@上映中:03/11/22 11:21 ID:5vrSdSL+
B級映画の文脈はどこにあるんだ?ってことです。
834名無シネマ@上映中:03/11/22 11:26 ID:SQ2KPDqC
文脈だなんだとウゼエこと言わずに見るのがB級映画じゃないのか?
B級映画に「本来の」もクソもねえよ。
835名無シネマ@上映中:03/11/22 11:39 ID:6coPPSKs
>>832
オマージュだから、それでいいんじゃないの?
「本当のB級映画を作ってやるぜ!」だったら失敗だろうけど。
836名無シネマ@上映中:03/11/22 11:44 ID:5vrSdSL+
オマージュ足りえているか足りえていないか?が問題なのです。
オマージュ足りえていますか?

>>834
では、B級映画の定義を教えて下さい。
B級映画に「本来の」もクソもねえよなら、じゃあB級映画ってなんなの?ってことになりますが。

>>835
本人がオマージュだといっているから
オマージュなんだという考え方は出来ますが、
外側から見た“オマージュできているか・できていないか”という評価の問題とは別です。
837名無シネマ@上映中:03/11/22 11:47 ID:5vrSdSL+
B級映画なら、なんでもありってことですか?
たしかにこの映画は楽しめましたけど、
大した映画ではありませんね。だってB級映画だから。
まぁ、それがこの映画の最大の誉め言葉だって言うなら、
ああ、そりゃよかったなぁ!タラちゃん。っていう感想です。
838名無シネマ@上映中:03/11/22 11:52 ID:6coPPSKs
オマージュの定義とはなんぞ?
少なくとも>832を読む限り、B級作品評価の文脈で読み解こうとしてるように見えるのだが。
839123:03/11/22 11:54 ID:A7edjw69
あーあベクトルが収束してきちゃった。
こうなるとスレがつまんなくなるね。
はっきりいってこの映画より童貞オタクが作ったトゥルーロマンスのほうが本がイイね。
840名無シネマ@上映中:03/11/22 12:00 ID:5vrSdSL+
んんん。
>>838
ああ、それであってるよ。
但し!
音楽で言うといろんな曲の“サビ”だけを繋げていった作品は、オマージュと言えるだろうか?っていう話しです。


841名無シネマ@上映中:03/11/22 12:02 ID:5vrSdSL+
>>839
トゥルーロマンス。俺も面白かったなぁ。
842名無シネマ@上映中:03/11/22 12:11 ID:wh30PEIF
クラブとかで過去にヒットしたメドレーリミックスかかると以上に盛り上がる
843名無し:03/11/22 12:24 ID:8bW/zf8l
この映画日米でヒットしてんの?
844名無シネマ@上映中:03/11/22 12:31 ID:Cpyn9Dt4
なんでかな〜・・これ見て他の映画に興味がわかねーんだよ!
845名無シネマ@上映中:03/11/22 12:38 ID:fasrDRlY
>>843
アンチもファンも引くぐらいのヒットです。
絶対コケると思ったのに・・・。マトレボがショボショボのせいかな。
846名無シネマ@上映中:03/11/22 12:40 ID:6coPPSKs
>>840
そこで、では「オマージュ」とは何か?という話になるから、定義を聞いたんだが。
まあここでいうのはたぶん、「オマージュとしての創作」って意味だと思うが、
それでどういうのが望ましいのか、俺には定見はないぞ。
847名無シネマ@上映中:03/11/22 12:52 ID:af5hWgsY
現時点で興収20億くらいだろうから大ヒットって程でも無いな
中ヒットって所か。
848コーマンかましてよかですか?:03/11/22 12:54 ID:DaK+leR8
とってもパワフルな映画でした。

ただ、日本人の女子高生役(GOGOですね)の子、浮いてましたね・・・
849名無シネマ@上映中:03/11/22 13:02 ID:HRV1YkaF
ユマ・サーマン 授乳剣術稽古
850名無シネマ@上映中:03/11/22 13:04 ID:m33F4Ew1
>>832
それは誰がいったの?
1マニアの言葉遊びならよそでやってくれ。
851名無シネマ@上映中:03/11/22 13:10 ID:2F9FOBch
今日夜に映画館にいこっかなと思うんですが、ビデオヤで地獄の黙しろく
完全版借りてくるのもいいかなと思っています。どちらがいいですか?
852名無シネマ@上映中:03/11/22 13:11 ID:5roM6jfs
>>850
同感。オマージュとして成立していないからダメとか、理屈で映画を評価しちゃいかんよ。
この映画に限らず。大切なのは心にどう響いたかということだけだ。
853名無シネマ@上映中:03/11/22 13:14 ID:5roM6jfs
>>851
地獄の黙示録は完全版よりもオリジナルの方がいいな。
完全版はちょっとお節介な感じがする。
ただ、どっちにしても黙示録は劇場で見てナンボの作品なんで
「キルビル」見なさいな。
854名無シネマ@上映中:03/11/22 13:18 ID:ow4Dru5T
正直、オマージュだろうがB級だろうが、どうでもいいなあ。
キルビル単独で俺にとっては最高の映画だし。
要するに、今までの映画のジャンル分けに当てはまらない
映画なんだろう。
こんなに好き勝手につくった趣味丸出し映画で、かつ、大衆
にも受けた映画なんて今まで存在しないんだから。
既存のジャンルのどれにも入れがたいのは当たり前。
既存のあらゆる分析手法を拒否する映画だね。

俺的には、映画の内容的には全く異なるけど、2001年宇宙の旅
をみているときの感覚にちょっと似ているところがある。
ストーリーは二の次で、極上の音楽とそれにぴったりの映像美の
相互作用で恍惚とした感動をもたらすところが。

855名無シネマ@上映中:03/11/22 13:24 ID:2F9FOBch
>>853
アドバイスありがとdesu(・∀・)
キルベル見に行くことにします。土曜の夜で込みそうですが。
856名無シネマ@上映中:03/11/22 13:25 ID:6coPPSKs
> 既存のあらゆる分析手法を拒否する映画だね。

そこまでは思わんけど、商業映画としてはかなり珍しいタイプだろうな。
857名無シネマ@上映中:03/11/22 13:27 ID:HRV1YkaF
てか今日BSで地獄の黙示録特別完全版やるじゃん
858名無シネマ@上映中:03/11/22 13:45 ID:5roM6jfs
>>856
商業映画としてはかなり珍しいタイプだが、
自主映画にはありがちなタイプ。究極の自主映画ですよ、この映画は!
859名無シネマ@上映中:03/11/22 13:49 ID:tAl7tE9R
Your tit might now!

Knife on toe got hit you death.
860名無シネマ@上映中:03/11/22 13:50 ID:HVBYlV7v
12/5で上映終了なんだな
映画の日に三度目観に行くか…
861名無シネマ@上映中:03/11/22 13:51 ID:nXAFzHZP
お前の乳首は今かもだ!(w
862名無シネマ@上映中:03/11/22 13:57 ID:M6vIieoW
>>832
言ってることがズレてるな。B級映画の文脈って何よ?説明できるか?
こんなこと言ってる奴はB級映画観たことない奴だな。
有名作品のサビの部分をパクリまくってコラージュしてるB級映画なんて山ほどあるぞ。
たけしの「みんな〜やってるか〜」なんて一体何処に文脈を見出せばいいんだ?
まともなプロットさえ無いのに。(誉め言葉) 作品としてどうなのか?と
問われればチープでバカバカしいというのがB級映画の本道であり真髄です。
863名無シネマ@上映中:03/11/22 14:33 ID:5roM6jfs
そもそも、昔のB級映画をまるまるコピーしてリメイクしようとしたわけじゃないんだし、
B級映画として見たらとか、オマージュとして見たらなんていう視点が間違いだろ?

見せ所だけ切り取ってっていうのは、実にタラらしい手法でさ、
「パルプ」なんかでもそうだけど
「キルビル」も各チャプターごとに起承転結があってさ
そんな小話が集まってひとつの物語を作りだしている
っていうのは面白いと思うけどな。
まさに全編が見せ場。どこを切り取っても美味しい映画ですよ。
864名無シネマ@上映中:03/11/22 14:41 ID:in3VzbrY
なっちのパロディまでやってたなんてさすがなっちだな
865名無シネマ@上映中:03/11/22 15:11 ID:5o7arCV5
映画を型にはめたがる人には理解しがたい映画でしょうな。
「なんか知らんが気持ちイイ」とか「なんか知らんがカッチョイイ」とか
感性で見る人には、いろんな意味で最高にシビレル映画なんだけど。
866名無シネマ@上映中:03/11/22 15:21 ID:Cpyn9Dt4
とりあえず昨日メンズデーだったので見てきて、Vol2の予告がみたいので
日曜のレイトショーでまた見てきまつ。映画館で同じもの3回見るのは
生まれて初めてですが、皆さんに比べたらまだまだヒヨッコでつね・・・
867名無シネマ@上映中:03/11/22 15:25 ID:7yli74zi
黄色のライダースジャケット脱いでも黄色の服ってのは
笑うとこだよな?
868名無シネマ@上映中:03/11/22 15:26 ID:5roM6jfs
>>865
という事ですよ。俺はグリーンホーネットが流れる中
ミニチュアのジャンボが東京に突っ込んでくるショットに異常な興奮を覚えてしまう!
何故かはわからんがカッコイイじゃないか!
869名無シネマ@上映中:03/11/22 15:29 ID:ow4Dru5T
「なぜかはわからんが異常な興奮を覚えるシーン」を挙げてみよう。

俺は青葉屋でウマが二階の登ってから、時代劇風なBGMと共に走って
逃げるところ。

俺、なんでこんなところで泣くんだよ!
870名無シネマ@上映中:03/11/22 15:33 ID:zGT6unoV
オレは後部座席のオーレンたんのあのなんともいえぬ笑ってるような笑ってないような顔がたまらなくいい。

871名無シネマ@上映中:03/11/22 15:36 ID:znib1tIO
なぜか車を運転しているGOGO夕張
872名無シネマ@上映中:03/11/22 15:40 ID:7yli74zi
>>871
あれはおもしろかった
まさか花形満!
873名無シネマ@上映中:03/11/22 15:52 ID:5roM6jfs
>>871
おそらくこの世界では免許はいらないのではと思われ。

それはそれとして…

青葉屋のシーンで唯一いらないものといえば偽ジョニー・モーかな? 
ハゲが二人もいたから初めて見たときはちょっと混乱した。
しかも、偽者のほうにも軽い見せ場があるから、ますます混乱するんだよな。
874名無シネマ@上映中:03/11/22 15:57 ID:pcHz/QQe


812 :名無シネマ@上映中 :03/11/22 10:13 ID:DkQYc+Gt
元ネタの日本映画が好きだった人間としては、
下手糞な奴に本歌取りされたことも、「あちゃーー」と思うわけですよ。

「お前、オマージュしてるつもりなんか」とね。

ボクは皆さんみたいに寛大ではないので、
「昔の面白かった日本映画を掘り起こしてくれて有難う」なんて言わねーよ。
875名無シネマ@上映中:03/11/22 15:57 ID:L9pEHD2x
エル・ドライバーの眼帯が看護婦仕様。
876名無シネマ@上映中:03/11/22 15:57 ID:ow4Dru5T
>偽者のほうにも軽い見せ場があるから

それは、さりげなーーく、5m位ジャンプして二階に上ったハゲの
ことか!!
877名無シネマ@上映中:03/11/22 16:07 ID:UuhzIP3M
>>869

ゴーゴーの「ハーイ」っていうセリフ
878名無シネマ@上映中:03/11/22 16:15 ID:7uLUCkXW
「ピアニストを撃て」を見ても、アメリカのBムービーの下手なまねとしか
見れなかったヤシのほうが当時も多かったろうから、キルビルも、やれ
日本映画のこれこれにくらべて殺陣がどーたら残酷度がどーたらしか
見れないヤシが多くてもふしぎじゃない。
バトロワの千明タソもとっても魅力的だったが、ゴーゴータンには恋してしまったぜ。
オーレン姐さんの振る舞いには、修羅雪姫とは違ったよさが感じられたもんだ。
879名無シネマ@上映中:03/11/22 16:18 ID:5roM6jfs
>>876
そっちは本物のジョニー・モー。その後2階の和室で伸びていたのも本物。
偽物の見せ場はブレイクダンス直前にブライドの動きを封じるところと
歯茎から血を出して死ぬところ。
880名無シネマ@上映中:03/11/22 16:20 ID:XwYIvbnv
人質にとったソフィの影からブライドがニョッキリ顔を出す所。
ここの興奮度は凄いよ。
881名無シネマ@上映中:03/11/22 16:33 ID:CRF2Lm0T
ユマの足の爪がちっちゃいのは萎える
882名無シネマ@上映中:03/11/22 16:46 ID:XwYIvbnv
ブライドの小汚い足と
ソフィの真っ赤なペディキュア
883名無シネマ@上映中:03/11/22 16:47 ID:ySutskQa
>866
ちょっと待った。メンズデーなんてあるのか?
一体どこだ!?
884名無シネマ@上映中:03/11/22 16:49 ID:Fsn1M7uS
お尻ペンペンで興奮しました
885名無シネマ@上映中:03/11/22 17:35 ID:scsDFDIw
>>883
>ちょっと待った。メンズデーなんてあるのか?
地元のMOVIXやシネ・プレーゴ系列のシネコンでやってました。
1000円〜1200円です。
ちなみに私866ではございません。
886名無シネマ@上映中:03/11/22 17:40 ID:/RKcnZp+
>>883
うちの最寄でもやってるよ。
http://61.127.181.69/se/tenpo/mp/cinema/cinema_01.asp
887名無シネマ@上映中:03/11/22 17:42 ID:2zJy0ggK
ウホッ!
いい日だね
888名無シネマ@上映中:03/11/22 19:09 ID:bUqt3fwr
8時からやるたけしの番組、テーマが「日本映画がパクられた!!」
タラやキルビルの話も出てくるかなぁ
889名無シネマ@上映中:03/11/22 19:20 ID:xIEkdVRG
オッス、クレイジー888。
実は俺もその番組にかなり期待しているのだ。
やりそうな予感。
890名無シネマ@上映中:03/11/22 19:41 ID:t4JvAJdX
私のきれいな青葉屋がぁ〜〜〜〜


のところで転んで血まみれになるのを期待したのですが、ちがってて残念w
891名無シネマ@上映中:03/11/22 19:48 ID:xYKAd5I8
>>888, 889
海外在住なんで実況キボン。
出来たらで良いんでお願いします。
892888:03/11/22 20:20 ID:/VTDynft
はっ!?クレイジー888だったのか今気づいたw
http://www.tv-asahi.co.jp/konhazu/nextstory/midokoro.html
最初の10分見逃しちゃったんだけど、↑見るとタラ関係の話はあったとしてもちょっとだけかなぁ
ということで実況するほどの番組でもないようです
すまんメシ喰うw
893名無シネマ@上映中:03/11/22 20:33 ID:q+LOyIyC
普通につまんかなった。
894名無シネマ@上映中:03/11/22 20:33 ID:xYKAd5I8
>>クレイジー888さん
レスありがとうございました。
それにしても、
「何と!世界のアクションシーンに影響を与えた香港映画は日本人発?」って。。。
本当かもしれないけど、それってチョンが
「日本刀はオラの国が発祥の地ダニ」って云ってるのとあんまし変わんないなぁ。
キルビルのB級映画のパクリ/オマージュ論争にしろ、面白いんだからいいじゃん。
って思いませんか皆さん?
895名無シネマ@上映中:03/11/22 20:35 ID:Ib4Liael
>>894
うざっ
896名無シネマ@上映中:03/11/22 20:36 ID:zOJ6jW1a
>>894
馬鹿は氏ね
897名無シネマ@上映中:03/11/22 20:46 ID:EQl2qVK4
先先行上映でラスト・サムライ見てきたんだけど
トム・クルーズ侍も日本語喋りまくってますた。
898名無シネマ@上映中:03/11/22 20:51 ID:+phddE8U
>>888
結局全部観てしまったがタラのタの字も出なかったよ。
こんなはずでは・・・・
899名無シネマ@上映中:03/11/22 20:53 ID:Algcn+rb
>>897
それはやばそうだw
ウマとかルーシーとくらべると、奴の喋りはどんなもん?
900名無シネマ@上映中:03/11/22 20:59 ID:ow4Dru5T
渡辺謙が英語喋ってたけど、一応なぜあんな時代に
英語をしっていたのかの説明はあるの?
それともただの映画上のお約束として喋ってるの?
901名無シネマ@上映中:03/11/22 21:01 ID:Algcn+rb
日本バージョンにあって、アメリカバージョンにないもの。
・クレイジー88と戦ってるときの、ソフィータンの「ん…」
・88との殺陣で、ウマが立ってる男の肩に飛び乗る。で、そいつの
 手首から先を切り落とすトコ
他にも秒単位でカットされてるシーンあるような気がしないでもない。
確認できる人いたらよろすこ。
902888:03/11/22 21:07 ID:/VTDynft
>>894
その話の途中から見始めたんで詳しくわからないけど井上梅次監督って人らしい
日本から殺陣師たくさん連れて行ってたそう
あと殺陣用に畳を持って行ったら、今でも香港映画界では
アクションマットのことをタタミと呼んでいるとか
http://www.nanzan-u.ac.jp/GAIKOKUGO/Asia/malaysia/23.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2108/bio10.html
↑にちょっとずつ書いてあった

>>898
俺が見逃した最初の10分にも出てきませんでしたか…
こんなはずではw
903897:03/11/22 21:09 ID:EQl2qVK4
>>899
トム侍の日本語はまずまずでした。
でもやっぱり吹き出しそうになったところはあったよ。

>>900
参議もつとめるとても博学な士族という役柄ではあったけど、
特に説明は無し。
トム侍は語学の才能があって、アメリカでインディアン征伐してたときに
インディアンの言葉をマスターした、というエピソードを入れていた。
904790:03/11/22 21:11 ID:f8hMHqaZ
>>791, >>793
亀レスだが、ありがとう。

背中を切られたブライドに、即、とどめをさせたはずのオーレン。だが、サムライ
として死なせてやろうとフェアな戦いを望むオーレン。そして気力を振り絞って
ファイティングポーズをとるブライド。ブライドが日本語を使ったのは、オーレン
に対する敬意の証なのだろうな。このシーンについて、外人同士が日本語で話すのは
おかしいといった批判は当てはまらないな。と思う。
905名無シネマ@上映中:03/11/22 21:12 ID:RQwz8fxa
>>900
直接的は理由はないが、敵を知るためには、敵の言葉もしるみたいな
ことを言ってった。
ただ会話経験が、初めてに近いらしく、トムにこれで通じるかとも聞いていた。
906名無シネマ@上映中:03/11/22 21:16 ID:VBwJjCPm
三途の川の乳母車、DVD売ってるのか?
漏れ探したけど店頭に見当たらない・・・。
907名無シネマ@上映中:03/11/22 21:25 ID:aHFgofcb
見てきた。
やー、前作のジャッキーブラウンがビックリするくらいアレだったから
今回どうなる事かと思ったけどキルビルは良かったよ。
もうワンカットごとに「突っ込んでください」と言わんばかりの展開で
これはこれで監督が狙って撮ったんじゃないかと思えるほどだった。
ストーリー狙って肥溜めドツボな映画撮るくらいなら
これくらいごちゃ混ぜお祭り騒ぎなモン見たほうが気持ちはスっとする。
井筒監督の言いたい事も分かるけど、まあ俺は楽しめたからいいや。
VOL.2にも期待
908名無シネマ@上映中:03/11/22 21:27 ID:/VTDynft
>>906
香港版のならヤフオクで1800円即決で出てるよ
日本版は出てるのかな?
909名無シネマ@上映中:03/11/22 21:31 ID:p29gUrsc
vol2の予告編目当てに2回目行ってきますたが、あれ、CDのエクストラ
映像にちょいプラスしただけちゃうのん?
負けたー。
910名無シネマ@上映中:03/11/22 21:41 ID:KgFfTNYY
キャラクターなんたら言うアニメ・コミック関連のムックに
田島昭宇のデザイン画が掲載されてるね。
ブライドのヌードのイラストがあったけど、下腹部に傷がある。
帝王切開されたっていう設定?
911名無シネマ@上映中:03/11/22 21:46 ID:bPnyAMRU
きるびる よかった。なんか全体に重みがあって演歌流すのは さすが天才!!!
912名無シネマ@上映中:03/11/22 21:55 ID:7MOuV4Cq
亀レスだが...
>767
キルビル本編のダリルたんのコートも良かったんだけど、
漏れの言ってるのはkillphillっていうパロディーの裸コートの事です。
913名無シネマ@上映中:03/11/22 21:59 ID:VvYcEV+J
うちの近所のMOVIXのメンズデーは木曜だす。
914名無シネマ@上映中:03/11/22 22:26 ID:mvAyfx0h
俺もラストサムライ観て来たよ。
個人的に今年観た映画の中で双璧だったキルビルと。
方向性が全然違うから甲乙つけられないけどつける必要もないし。
両方ともDVD欲しいな。今すぐ欲しい。
真田ひろゆきはやっぱかっこいいな。
915851:03/11/22 22:27 ID:RxZRgPjg
きるびろ見てきたよ!!2時間の間館内には笑い声の一つも起こらなかったぁ(w
みんな笑いこらえてたのかなぁ。静かすぎて声出して笑えなかったから顔が引きつった・・・
2時間あっという間だったッス!
まだ観てない人へ
ぼかぁこの映画は映画館で観るよりも気の合う友達と突っ込みいれながら
部屋のソファに座ってみたい映画でした。
ドウでもイイ映画といえばドウでもイイ映画だけど、。
916名無シネマ@上映中:03/11/22 22:45 ID:2OGxeMpu
ぼかぁこのスレがだんだん嫌いになって来たぁ(w

つーか2ちゃんももうしおどきだな
いつのまにか俺の嫌いな種類の馬鹿が溢れてる現実
さらば!
917名無シネマ@上映中:03/11/22 22:53 ID:zOJ6jW1a
>>916
それをいうと観客批判に当たって彼らの逆鱗に触れるぞ
918名無シネマ@上映中:03/11/22 22:58 ID:ow4Dru5T
必死で煽って人格罵倒の泥仕合に持ち込もうとするが相手にされない
ID:2OGxeMpu ID:zOJ6jW1a 哀れなり。
919名無シネマ@上映中:03/11/22 23:13 ID:WtB1lF9X
タイのバンコクで初日に見てきました。
入りは半分くらいだったかな。

GOGOの「やりたい?」のところで妙にウケていたり、
お蓮の「サッキハバキニシテワルカッタネ」で笑いが起こるなど、
なかなかツボが違うようでした。
920名無シネマ@上映中:03/11/22 23:27 ID:4th2Mg6p
トムクルに負けたな残念!
921名無シネマ@上映中:03/11/22 23:38 ID:YjplrTa6
DVDの発売っていつ頃なんでしょうか?

とち狂ってシックスストリングサムライなんぞ買っちまった。
ダサカッコいいベクトルは同じなんだけどキルビル見た後は
物足りなさ過ぎる。
922名無シネマ@上映中:03/11/22 23:42 ID:6coPPSKs
日本では2がGW公開だから、4月くらいじゃない?
923名無シネマ@上映中:03/11/23 00:09 ID:qttwOiQh
GWって遠いよな…。
今回のようにせめて米の2週間後くらいだったら・・・
924名無シネマ@上映中:03/11/23 00:12 ID:azbhkg9y
DVDはVOl1とVOL2のパッケージが出てから買うかな。
出せよう
925名無シネマ@上映中:03/11/23 00:20 ID:v1lYx5fk
今日見てきました。ウヘーと楽しかった。全編ニヤニヤしながら見た。
926名無シネマ@上映中:03/11/23 00:24 ID:1CR9ZEYR
今、スーパーサッカーという番組で布袋の曲かかってたyo!
激しく反応してしまった...

はやくDVD欲しいなぁ。
927名無シネマ@上映中:03/11/23 00:28 ID:CExw3b2/
んでvol.2のタラ特別編集はどーなん?
>>909氏の報告にあるとおりなのかな。
見てきた方そこのところ教えてクサイ。
928名無シネマ@上映中:03/11/23 00:36 ID:jOFmbFyi
>>926
俺も聴いた つーか、最近TVで聴かない日がないよ<布袋の曲

布袋ある意味かわいそう。
だって誰もハナにひっかけなかった曲なのに、いまやキルビル効果で
「布袋」抜きでかかりまくってるんだからさ。
929名無シネマ@上映中:03/11/23 00:45 ID:vwomb3ZK
かわいそうか?
バンバン使われてるので使用料入りまくりよ。
布袋作曲ってことを抜きにして使われているから「ある意味」なんだろうけど
ほとんどの楽曲ってそんなもんだし、作曲家としては曲が有名になることほど嬉しいもんはないっしょ。
930名無シネマ@上映中:03/11/23 00:51 ID:jOFmbFyi
>>929
うーん専業作曲家ならもちろんそうなんだが<曲が有名になることほど嬉しい
布袋は自分自身ポップスターでもあるので、複雑な気持ちもあるかなと。

まあ俺個人的には布袋どうでもいいんだが(;´Д`)
931名無シネマ@上映中:03/11/23 00:53 ID:v1lYx5fk
予告編も見たけど、あからさまに付けヒゲな中華風ジジイ以外はどうでもいいかんじでした。
932名無シネマ@上映中:03/11/23 00:53 ID:rMxNUQtj
ラストサムライ観てきたけど、やっぱりキルビルが頭から離れない。
殺陣も役者も素晴らしかったし、外国人が日本人以上に日本を描いてくれた気がするけど、
前にこういう映画観たなぁ、、って感じがした。
逆にキルビルは既成映画の継ぎはぎなんて言われるけど、
こんな映画観たこと無い!って思わせてくれた。
なんか矛盾してる。
933名無シネマ@上映中:03/11/23 01:16 ID:fbKBlq/Y
vol.2の白髭ジイサンって椎名桔平?
934名無シネマ@上映中:03/11/23 01:25 ID:Mztsj3gj
>>930
そもそも布袋サンはちょと前まで江頭2:50のテーマの人だったじゃないか
935名無シネマ@上映中:03/11/23 01:28 ID:60KQBOi2
さらにちょっと前はどっちの料理ショーの人でもあった>布袋
936名無シネマ@上映中:03/11/23 01:30 ID:Mztsj3gj
一番複雑なのは新・仁義のスタッフ
937名無シネマ@上映中:03/11/23 01:30 ID:jOFmbFyi
>>934-935
そうか。じゃあ今は普通に使用料でウハウハな人だと思えばいいんだね。w
938名無シネマ@上映中
つーか、布袋なんて「東洋人の殺し屋」にはピッタリの顔なんだから
音楽だけでなくオーレンの部下とかで出演してもインパクトあったかもな。
あんな凶悪な顔をした日本人はそうはいないよ。マジで殺してそう(w