村上龍「5分後の世界」を映画化して欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
11分後
これ読んだ人、実写版見たいと思いませんか?
キャスティングと、演出が難しそうだし、グロくなりそうですが
2名無シネマ@上映中:03/11/10 11:09 ID:2VsYoIVX
2ゲト?
3名無シネマ@上映中:03/11/10 11:10 ID:VKmEmRQr
無理だろ、商業作品としては山と落ちに欠けるし
低予算の芸術作品とするとセット組むだけでも予算オーバーだろうし
41分後:03/11/10 11:13 ID:+w1DE0Fd
>>3
確かにオチはきついですね
そこは続編「ヒュウガウィルス」に、オダギリを絡めていく方向で
予算は、やっぱきついのかな?観客動員見込みづらい映画ですしね
5名無シネマ@上映中:03/11/10 12:11 ID:NvCXtlpn
>>1
ちゃんと「五分後の世界」って書けよ。
6名無シネマ@上映中:03/11/10 13:33 ID:u4LQoZnI
当然監督は村上龍以外でお願いします。
71分後:03/11/11 01:06 ID:k+nb60wr
>>5
あ、申し訳ない
8名無シネマ@上映中:03/11/11 01:17 ID:KGt9YsJI
地下とか上手く表現できるかな?
何となく、猿の惑星っぽくなりそうなイメージ…
9名無シネマ@上映中:03/11/11 01:17 ID:YQ2mtl3G
世にも奇妙な物語でされなかったっけ?
10名無シネマ@上映中:03/11/11 01:20 ID:9rCJpLsV
「向現」欲しい・・・。
11名無シネマ@上映中:03/11/11 01:21 ID:7+4r2x2V
コレゲーム化はされてるよね。PS2で
12名無シネマ@上映中:03/11/11 01:27 ID:M61uahQi
「超伝導ナイトクラブ」は演劇向けだな
13名無シネマ@上映中:03/11/11 01:31 ID:6tkJAO4e
はい、そろそろどなたかいつもの台詞をどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
14名無シネマ@上映中:03/11/11 01:31 ID:YQ2mtl3G
いやっほーー!!
151分後:03/11/11 02:23 ID:k+nb60wr
>>8
地下のシーンは、そんなに使う必要が無いので、誤魔化しようはあるでしょう
「猿の惑星」みたいな吹き抜けた空間はおかしいし
>>9、11
ドラマでもゲームでもなく、映画で見たいです

一つの山は、前半の長い戦闘シーンでしょうね
プライベートライアンのノルマンディーみたいに描けるか、
レボのように、冗長なものになってしまうか…
原作者本人が監督をしたら、後者でしょうね
16名無シネマ@上映中:03/11/12 13:44 ID:DVBClihH
普通にストーリーなぞればありきたりなB級近未来ものになるな。
容易にシーンが浮かぶんだが。
心理描写や村上龍的精神性が肝なんだろ、原作は。
むしろやるなら現在とは180度違うあの世界の奇妙な雰囲気を出してくれんと。
特に原作ラストの倒錯した場面とか。
ドラゴンヘッドも見事にお粗末な映像となった訳で、
誰が上手く演出できるだろうか?
171分後:03/11/13 03:14 ID:fNEVw4CP
>>16
大体同意ですが…
「心理描写や村上龍的精神性が肝なんだろ、原作は」
この点については⇒五分後の世界に限っては、「アンダーグラウンド」の
設定がきちんと為されれば、心理描写はあとからついて来る
(と言うか、観客が各々生み出していく)と思います
18名無シネマ@上映中:03/11/13 03:15 ID:PzR3gCDh
村上龍が監督すればだいじょうぶ、マイフレンド
19名無シネマ@上映中:03/11/13 10:38 ID:8B9BJB0b
五分後良いよね、漏れ文庫版2回も買っちゃった。
DCとPS2でゲーム出てるけどやった人いないの?
雰囲気良ければ買ってもいいかな。
20名無シネマ@上映中:03/11/13 10:43 ID:kTHoknwd
In The Miso Soup も見たい
21名無シネマ@上映中:03/11/13 12:10 ID:1rgFyb2R
>>19
ゲームは最悪買わないほうがいい、聞いた事ないメーカーが作ってたな。
チュンソフトが製作すればいいものできたかもしれないが。。。
 映画化しても監督がアホなら駄目だろうな、映像化難しい小説だと思う
221分後:03/11/13 12:14 ID:+DAcGG1q
>>21
確かに納得のいく映像を作り出せるかどうかは怪しいですよね
個人的には、UG兵士の素早い動きなどは「ジョヴォーダンの獣」的な
特撮でもOKだと思っています
ただしキャストは、身体能力の高い俳優さんがいいですね
もう、マトのネオやスミスなんて、素人丸出しやし…
23347:03/11/13 12:41 ID:PlajDckB
UG兵士で哀しい川を翔べを出して欲しいな。

こういう作品にはもうあえてキムタクなんかを主演に持ってきて
普段なら絶対映画館に足を運ばないような人達に観てもらいたいね。
そこで巻き起こるであろうヒステリックな非難やら何やらを引っ括めて楽しみたい。

実際のところ主演に適役そうなのは…萩原聖人とか香川照之かなぁ。
監督でドラゴンがGOサイン出しそうなのって三池くらいか?五分後だったら。
「オーディション」での実績もあるし。
でもまぁ、現状考えると映画化しないのがベストだろ。
「インザミソスープ」の方が向いてる。黒沢清&高橋洋あたりで。
24名無シネマ@上映中:03/11/13 13:40 ID:+mAEUsU8
しかしな〜今の北朝鮮の実体やイラク自衛隊派遣など行ってる時にこの小説は
、誤解されるな...時期が悪すぎだよ。
25名無シネマ@上映中:03/11/13 16:42 ID:t8n8ZkLw
1スレたてて語るほどのものじゃないと思います。
26名無シネマ@上映中:03/11/13 16:49 ID:uDvfA5RP
つまんない小説だと思ったが…
27名無シネマ@上映中:03/11/13 17:23 ID:I56WfF2Z
小説はかなり面白くて好きだけど、
今映画化するのは色々問題がありそうだな。
28名無シネマ@上映中:03/11/15 00:41 ID:vvoV8WKE
手塚眞が撮った「白痴」みたいな絵面になるんだろうか?
それはそれで構やしないが。
29名無シネマ@上映中:03/11/15 01:03 ID:OaQ/kVpf
「ヒュウガウィルス」は別物の作品という感じがしたな。

主役は村上龍本人でいいだろ。
或いは太らせた高橋がなりとかで。
30名無シネマ@上映中:03/11/15 01:15 ID:B7mS44lE
映画化か。厨房の時にはまった一冊だが鮮明に映像が思い浮かんだものだ。
で、ワカマツは坂本龍一のイメージだった。
微妙だろうけど、監督はクローネンバーグかデビッドリンチでどうでしょうか。
素人意見スマソ。
31名無シネマ@上映中:03/11/15 01:34 ID:vvoV8WKE
>>30
つか、あれは坂本本人だろ。喋りまでそっくり。

アニメでやれば撮れる。監督は高畑勲。奴しかいない。
321分後:03/11/15 01:47 ID:t67beGP3
〜お気に入りの台詞〜
「敬語は責任の所在を曖昧にする」
普段、言葉遣いを重視する主義ですが、この言葉には共感しました
この台詞は中田英寿の影響を受けてそうなので、ワカマツも坂本竜一でしょうね
>>29
「高橋がなり」笑った
彼はボクシングの経験があるようなので、ある程度体も動くかも
33名無シネマ@上映中:03/11/15 12:15 ID:7TXm+jjp
すまん、誰かあらすじを説明してください。
34名無シネマ@上映中:03/11/15 12:52 ID:NNZDi7C2
白痴の世界観とホントかぶる
おれも白痴は好きだからあんな感じで
ぜひ作ってください
35名無シネマ@上映中:03/11/17 18:06 ID:tr10+qOT
>>33
ひどく乱暴に要約するとIFモノ。

主人公が、第二次大戦で日本軍が降伏しなかった、今の世界と異なる
歴史をたどった別の世界へ飛ばされるところから始まる。
イレギュラーな存在として処分されかかるけど、特異点として認められ、
軍が元の世界へ帰る段取りを付けてくれる。しかしその道中で・・・。

だいたいこんな感じ。肝心なところには全く触れていないので
ご自分で確認されたし。
36名無シネマ@上映中:03/11/17 20:59 ID:v+n2um8a
村上龍は5分後の世界を書いたあとは
急激につまらなくなったと思う。
37名無シネマ@上映中:03/11/18 10:51 ID:XGpGEBtg
>>36
元々表現が粘着質だから
話の設定がいい物でないと、最後まで読む気がしないですね

UG兵士の一人に、レッズの坪井を使って欲しい
38名無シネマ@上映中:03/11/18 20:18 ID:Qx02912a
>>37
(・∀・)イイ!!
39名無シネマ@上映中:03/11/18 23:51 ID:jCmkV//P
>>36
いつ急激につまらなくなったかについては、さまざまな説がある
40アワワ(゚Д゚)wwww:03/11/19 04:43 ID:XqlLc/Tf
コマンダー山口はかっこいい、人口10万人か...なんかマドリクスレボリューションの
ザイオンみたいだな
41アワワ(゚Д゚)wwww:03/11/19 21:24 ID:4OER/mxJ
>>36
見城社長シンパになった村上龍
42名無シネマ@上映中:03/11/19 21:55 ID:KI3tIF7U
龍なら「イン・ザ・ミソスープ」でしょ。
金もかからんし、グロさが海外で受けるだろうし。
黒澤清あたりに映画化してもらいたいところだが。
43名無シネマ@上映中:03/11/21 00:13 ID:FopPpTDE
ドラマで「エクソダス」を。
子役が頑張れば、イケル…?
441分後:03/11/21 03:36 ID:HAUaMHVz
>>42
味噌汁、読んだこと無いんですが、面白いですか?
>>43
演出に相当な気を遣わないと、バトロワ化しそうです
451分後:03/11/22 23:46 ID:W7y4d19E
実写が無理なら、アニメでもいいので…
46名無シネマ@上映中:03/11/23 04:23 ID:Hh+CHtPq
わざわざアニメにするくらいならしない方がいいよ。
47名無シネマ@上映中:03/11/23 12:12 ID:SXiECJmT
キルビルの挿入アニメみたいな、ある程度デフォルメしたモノならいいな。
48名無シネマ@上映中:03/12/07 23:15 ID:8iy0UssJ
イビサって面白い?
49名無シネマ@上映中:03/12/10 00:51 ID:u/cLS/BF
>>48
南フランス風の小説かな?美しくグロテスク
コレ映画化するより、同じ村上のノルウェーの森のほうが映画化しやすいしお金出資しやすいでは
コレじゃ(5分後)誰もこの映画に出資しないだろ。
50名無シネマ@上映中:03/12/15 13:55 ID:xzuMx71c
「フィジーのこびと」をリンチで。
51名無シネマ@上映中:03/12/16 02:39 ID:3Rvvyf9a
確かオリバーストーンが英訳版村上のコインロッカーベイビーズの推薦文書いているね
52名無シネマ@上映中:03/12/16 02:53 ID:W8r6DYwb
愛と幻想のファシズムは?
53名無シネマ@上映中:03/12/16 04:20 ID:NxN0lA6E
五分後・・も愛と幻想・・もアニメならまだ出来るかもしれないね
実写はまず無理でしょう
54名無シネマ@上映中:03/12/16 08:34 ID:q1rCceXo
>>49
> コレ映画化するより、同じ村上のノルウェーの森のほうが映画化しやすいしお金出資しやすいでは
> コレ映画化するより、同じ村上のノルウェーの森のほうが映画化しやすいしお金出資しやすいでは
> コレ映画化するより、同じ村上のノルウェーの森のほうが映画化しやすいしお金出資しやすいでは

ハルキもドラゴンも「同じ村上」縛り?
じゃあ、村上ショージもいれてやってくれ。

>>43
エクソダスは、いまさら通用しないようなストーリーだし(ネットが万能なトコとか)
激しくツマンナクなりそうな悪寒。
55名無シネマ@上映中:03/12/16 12:36 ID:eRxxVMik
>>54
いやいやW浅野(ゆう子、温子)みたいに80年代前半は文芸誌で
今売れっ子作家W村上といわれていたんですよ。年齢も大体同じだしね
56名無シネマ@上映中:04/01/14 22:44 ID:Zgkjq3TC
>>53
攻殻機動隊の監督、誰だっけ
こんどイノセンスとかって続編出す予定の。
その人だと面白い映画になりそうな気がする。
57名無シネマ@上映中:04/01/17 06:01 ID:WKvNH9hH
脚本はクドカンか佐藤佐吉って感じ?
58名無シネマ@上映中:04/01/19 05:16 ID:xo9orZdn
絵糞出すは某テレビ番組で映像化されてたね。
俺原作読んでないからそれほどしっかり見てなかったけど、
ニュースステーションとかそんなかんじの枠だったね。つかスレ違いだね。

5分後の世界は衣装やら兵器やら火薬やらで金かかりそうだな。
ちなみに俺はヒュウガウイルスの方が好き。三井が俺の中ですげえかっこ良く
映像化されてる....。しかもコウリーはセシルカットだし....。
俺のキャラ像が固定化される前に早く映画化してくれ。
59名無シネマ@上映中:04/01/19 11:50 ID:E7e5h65h
おお! このスレ 漏れ的にタイムリー

年末に実家の本棚整理してたら 昔に買った「五分後の世界」・「ヒュウガウィルス」の
単行本が出てきて、正月は3度目の読み直しにはまってますた。

やっぱり、オダギリがあのあとUGへ帰れたのか、非常に気になる。
もうひとつ続編出して、 オダギリがUG兵士になってる状態をすさまじく読んでみたい。
で、そのあと、オダギリは五分前の元の世界へ召還。→ 廃人 っていう筋で映画化キボンヌ

まあ、属国日本はアメちゃんと仲良くせにゃいかんので、UGとアメちゃんがヒュウガウィルス
の対策を通じて同盟関係になり、内戦終結 → UGが地上へ進出っていう クサめのストーリー
展開になるだろうな。もし映画化したら。
60名無シネマ@上映中:04/01/20 00:28 ID:FeON1gZh
下がり過ぎなんだが・・
映画ぢゃないからやむをえんなw
61名無シネマ@上映中:04/01/20 00:34 ID:YnsFipSp
小説版のスレってある?ドラゴンスレじゃなくて五分後の世界スレ。
探したけど見つからない・・・
62名無シネマ@上映中:04/01/20 00:48 ID:FeON1gZh
村上龍のスレ読んだ気もするが、勘違いかな
63名無シネマ@上映中:04/01/21 05:21 ID:Tmd8OL8H
龍スレはほら、他の作品の話題も入ってくるっしょ?
ここを「五分後の世界だけを語れるスレ」ってことにする?
(勝手なこと言ってスマソ>>1
でも映画板だからすぐに消えそうな悪寒…。
64名無シネマ@上映中:04/01/21 10:40 ID:Ou6mH8Wf
何だまだ落ちてなかったのか。
65名無シネマ@上映中:04/01/21 11:14 ID:UPCCfayx
日本も地味な映画ばっかつくらず
ここはひとつ、派手な戦争アクションものでハリウッドのヤシらの鼻を折ってもらいたい。

国策にも合致してるんだしさ

「五分後の世界」文部科学省推奨映画 小中学生夏休み鑑賞推奨映画 ってことで
66名無シネマ@上映中:04/01/21 11:34 ID:PHBcmPx0
龍だったら69みたいな青春映画や
インザミソスープ(ただこれはちょっと遅い感有)のシリアルキラーものがいいかな
ハルキだったら・・・短編集のドラマ化がよさげ。一時間番組の2本立て。
主人公は同じ人にして場面と設定だけを変える

第一回 カンガルー日和/めくらやなぎと眠る女
第二回 パン屋襲撃/パン屋再襲撃
第三回 中国行きのスロウボート/象の消滅
第四回 ファミリー・アフェア/双子と沈んだ大陸
第五回 眠り/嘔吐1979
第六回 トニー滝谷/レキシントンの幽霊
第七回 ハンティング・ナイフ/今は亡き王女のための
第八回 ローマ帝国の崩壊(後略)/タクシーに乗った男
第九回 螢/雨の日の女#241・#242
最終回 ねじまき鳥と火曜日の女たち(一時間半最終回)

上手い人がやれば率獲れると思うけどな
67 :04/01/21 19:49 ID:B8YcDbud
>>66
69映画化だよ。妻武器主演で。安藤政信もでるかな
68名無シネマ@上映中:04/01/22 17:57 ID:bApE9+8F
age
69名無シネマ@上映中:04/01/22 18:03 ID:Cqzjjok1
UGを今の日本人が演じたって滑稽なだけでしょ
70名無シネマ@上映中:04/01/22 18:32 ID:bApE9+8F
エッジの効いた目っていう描写がどっかにあったな。>>UG兵士
幼い顔つきでどこか老成してるっていう文章も....
71名無シネマ@上映中:04/01/22 19:00 ID:3saeUEVN
CGばっかの変な映画になるだけ
72名無シネマ@上映中:04/01/23 00:23 ID:9Mnd4U6k
>>69
そこで北朝鮮よ。
ロケ現場としてもバッチリだろ。
73名無シネマ@上映中:04/01/23 02:29 ID:WZ9lalP8
>>70
や、たしか「エッジそのものを体現している目」だったはず
74名無シネマ@上映中:04/01/23 02:32 ID:WZ9lalP8
エッジという概念、だったかな…
あの辺りの表現好きだったんだけど、忘れたなあ
75名無シネマ@上映中:04/01/23 03:03 ID:kbqagYEX
>>59
> やっぱり、オダギリがあのあとUGへ帰れたのか、非常に気になる。
> もうひとつ続編出して、 オダギリがUG兵士になってる状態をすさまじく読んでみたい。
> で、そのあと、オダギリは五分前の元の世界へ召還。→ 廃人 っていう筋で映画化キボンヌ

PS2版やってみれ。
76名無シネマ@上映中:04/01/23 04:46 ID:xGzY9l0G
押井守脚本、庵野秀明監督で堂々のアニメ化!
7759:04/01/23 16:04 ID:zItEpY4j
>>75
ケコーンするときに嫁から「ゲームは禁止」と言われてしまったので
家にはPS2とか買うことできないのれす。ToT
なんとか、ちょっとサワリだけでも、教えていただけないでしょうか・・・・。
78名無シネマ@上映中:04/01/23 17:11 ID:cHBxJihN
>>77漏れも知りたい。いやあらすじはクグれば分かるけどプレイした人の
感想聞きたい。

ところでこの作品は漫画化したほうが一番良いと思う。
ドラゴンは漫画がお嫌いですか?
79名無シネマ@上映中:04/01/23 21:11 ID:xGzY9l0G
ドラゴンは武蔵美中退じゃ!
漫画にする時は、自分でペンを取るはず!
80名無シネマ@上映中:04/01/24 00:01 ID:4OeCanye

村上龍+大友克洋『気分はもう五分後』
81名無シネマ@上映中:04/01/24 02:16 ID:t+ImqOSx
昔ダビンチに、コインロッカーを大友で漫画化してほしいって案があったけど
ハシやアネモネは大友っぽくない気がするんだよなー。
もっとオサレ系というか...(これは俺の主観)。五分後は大友でいいと思う(俺何様?)
相当絵が上手くなきゃ小説ファンは納得しないよね....
82名無シネマ@上映中:04/01/24 04:07 ID:oi3fvsf+
主演はピーター・フォンダ、主題歌は
83名無シネマ@上映中:04/01/24 21:16 ID:sQC5Ga0L
∩(゚∀゚;∩)age
84名無シネマ@上映中:04/01/24 21:45 ID:fSt7mwTl
なんか世田谷区在住進学校の少年少女の皆さんを出して欲しい
85名無シネマ@上映中:04/01/25 02:44 ID:O3rrn8eS
落 ち そ う で す   \(´Д`)/ハァハァ  持ち上げろ…

マツザワ少尉のピンクのセーターage
86名無シネマ@上映中:04/01/26 21:43 ID:hVTyIh1Y
この小説よく分からんカッタ。主人公がくたびれたオッサンつーだけで
ちと萎え。
あの世界の日本人観って村上の理想なんだろうなあ。
ピアニニスとがどうのこうのって所から投げ出した。ヒュウガウィルス
も買ったがちょっと読んだだけでやっぱり投げ出した。
俺には合わないようだ>村上
87名無シネマ@上映中:04/02/02 18:02 ID:JjYdNUUf
映画化はミソスープでいいよ・・・
88名無シネマ@上映中:04/02/05 05:26 ID:jfteZUW4
ハーフ集めるところから始めないとな
89名無シネマ@上映中:04/02/05 05:31 ID:jfteZUW4
あと、平気でタイムズスクエアとか命名する日本嫌悪みたいな主題どうなる?
主題生かす→大ヒット(希望)→海外も注目→日本人って自分の国誇れないらしいなと
世界が認識。
90名無シネマ@上映中:04/02/25 18:09 ID:yiz97Qio
んなこと気にすんなよぅ
91名無シネマ@上映中:04/02/26 01:53 ID:xj/6AoAa
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
92名無シネマ@上映中:04/03/02 15:39 ID:/4Ad/7Ob
「イン・ザ・ミソスープ」をエド・ハリスでやってほしいな!
顔を焼かれるリーマンは徳井優さんでお願いします。
93名無シネマ@上映中:04/03/11 04:14 ID:ng7JotKN
5分後の世界のモデル国はなんだかイスラエルと北朝鮮を足して2で割ったようだな感じだな
94名無シネマ@上映中:04/03/11 04:19 ID:6b1R7wUR
押井組でアニメにするのが一番現実的と思われる
が、テーマが曲解されるだろうな

>>93
キューバキューバ!w
95コニカミノルタ:04/03/11 05:08 ID:p4QwzMC0
小説内の教科書の中で日本の軍国主義を批判してたよな。
「神風特攻隊やバンザイ突撃のように、自分の命を大事にできない人間は他人の命も大事にすることができません」
とか言って。
96名無シネマ@上映中:04/03/11 10:08 ID:7LYonfoG
ワキガの強い黒人の混血に抱かれてみないか?
97名無シネマ@上映中:04/04/03 12:20 ID:KucIiXLl
ノー
98名無シネマ@上映中:04/04/04 10:13 ID:4YQfyqxD
五分後の世界はよくできた小説だったが、ヒュウガ・ウイルスは屑だったな。
99名無シネマ@上映中:04/04/04 11:38 ID:8UQqybG5
まあ、ヒュウガは5分のエンタメ版ってことで。
100名無シネマ@上映中:04/04/07 00:32 ID:xrpXSQQH
コインロッカーを岩井俊二で映画化してくれ!
101名無シネマ@上映中:04/04/11 22:13 ID:IXOYSC3s
>>100
なんで岩井なの?
102名無シネマ@上映中:04/04/21 22:26 ID:RySe8JAF
イワシュンじゃ無理だよ。 きれいすぎる。
103名無シネマ@上映中:04/04/22 09:23 ID:8J5tH/+Y
深作が撮ったらすごかっただろうな。
UGは全員広島弁。
104名無シネマ@上映中:04/04/28 21:47 ID:wSLeW2dP
PS2のゲームは設定、
世界観を拝借しただけの別物と見た方
が良いと思う。
自分はこの手のノベルゲームが好き
だったんでツボだったけど
今ならおもくそ安価で手に入るだろーし
一度はやってみてもよいのでは。
105名無シネマ@上映中:04/04/30 23:08 ID:5XcLPpRX
ちょっと、横にずれるけど、自分は、村上龍の「愛と幻想のファシズム」が好きなんだけど、これを映画化すると、商業的なクライマックスを作れない気がするんだな。
106名無シネマ@上映中:04/04/30 23:19 ID:SicW1i27
>>105愛と幻想の

漫画向けの原作によさそうなんだが。映画には長いでしょ。
ただ経済ネタが多いのでその辺りをどう処理するか。
リアルさを出すのに外せない要素だと村上龍が言ってたしね。
まるで無視するとかわぐちかいじをB級にしたみたいになりそうだし。

五分後の世界も映像化するのは難しいだろうね。
未来でもない現在とチョト違う世界を映像化しないといけないものね。
最近の仮面ライダーみたいな絵になりそうだ。上で言うように地下施設がどうなるか・・・
107名無シネマ@上映中:04/04/30 23:31 ID:2NkzqN6V
キャシャーンは参考になるかな?
108名無シネマ@上映中:04/04/30 23:48 ID:ugArz/gI
いまどき、CG合成の偉い人の発言で世界だまして経済崩壊
はナイだろう。って当時でもか。
>愛と幻想
109名無シネマ@上映中:04/05/01 00:06 ID:fDAtlb7Y
懐かしい小説の話してるね
話題のキャシャーンの監督にお願いするのは面白そうw
110名無シネマ@上映中:04/05/03 01:04 ID:WqxP261G
なんちゃらウイルスっていう続編っぽいのもあるよね
111名無シネマ@上映中:04/05/03 01:10 ID:lGqiXwKN
>>110
ミョウガ・ウイルス
112名無シネマ@上映中:04/05/03 01:22 ID:WqxP261G
ミョウガ 薬味みたい
113名無シネマ@上映中:04/05/04 02:55 ID:DgPbUzvS
感染すると物忘れが激しくなる病原菌だっけ?
114名無シネマ@上映中:04/05/14 10:59 ID:mkverS/y
「愛と幻想のファシズム」は、深作欣司が映画化したがってただろ。
死んじゃったけど。
115名無シネマ@上映中:04/05/14 14:53 ID:J8dyMKPx
その話聞いて超期待したのにいっちまいやがって…
116名無シネマ@上映中:04/05/14 15:31 ID:qzQjqXFQ
日本で作ると映像が目に浮かんじゃうんでつまらない
逆に白人が作ろうとは思わないだろう映画
よって韓国に任せる
当然日本人は乞食集落でしか生き残ってなくて
あのエリート集団は韓国人と・・・ツマンネ!
117名無シネマ@上映中:04/05/14 15:42 ID:SX/HnZoQ
sendeii
118名無シネマ@上映中:04/05/18 08:40 ID:AgM98AUb
監督リドリー・スコットでブレードランナーとブラックホークダウンをあわせたようなやつが観たい。
119名無シネマ@上映中:04/05/19 01:05 ID:q60OoKRE
ところで竜センセはもう映画監督はしないのかな?本人いわく小説のネタより
映画の脚本ネタならば50本くらいあるんだと豪語していたけどな。
10年ぐらい前だけど...
120名無シネマ@上映中:04/05/19 09:52 ID:SZa/WRnM
龍監督の映画はとてつもなく退屈か異様に無難な作りのどっちかで面白くない。
5分後の世界は「オーディション」と同じ三池監督がいいな。
121名無シネマ@上映中:04/05/19 15:17 ID:4vTbFsw/
五分後の世界大好きだけど、UGって客観的に見ると北朝鮮みたいな国なのか・・・?
122名無シネマ@上映中:04/05/19 19:20 ID:7ZLPJ3sf
>>121

というより北朝鮮自身が持つ「理想の北朝鮮像」ではないか?

物資の不足、住環境の悪化など皆苦としない。
娯楽やプライバシーなんて軟弱で女々しいモノは必要無い。
しかし国民は熱意と誇りに満ち溢れており、兵士、科学者、労働者、政治家も皆優秀で
スポーツ・芸術分野では世界の度肝を抜いている。
今日も米帝相手に一歩も引かず祖国解放の為全国民一丸となり・・・
123名無シネマ@上映中:04/05/20 04:04 ID:ovNFzL7C
>>121
いや〜北朝鮮は精神論ばかりだが、UGってもっと科学的でイスラエルのモザトなんかに
近いのでは。特に敵国の言葉を北朝鮮は毛嫌いするが、
積極的に英語を学ばせCNNなんかを見るように薦めるんだから
純粋な民族主義でもないし、ほとんど混血の日本人が真の国民だしな。
 そして純粋な日本人は非国民村においやられ世界の誰からも信用されていない(つまり現世の日本人の事)
124名無シネマ@上映中:04/05/20 04:55 ID:piN/+Fjb
龍の作品では評価の高い方だけど、俺、五分後って面白いと思わないんだよな。
この人構築系の作品だと、陳腐なメッセージだとか世界観なんかが骨組みとし
てもろに露呈してしまうから読んでても興ざめするんだよね。本当ならぐっと
くるような描写も完全に意図された(陳腐な)構造の一部として回収されてし
まってイメージが広がりを失ってしまう。やっぱり村上龍は感覚全開のトパー
ズ系でその本領を発揮する。長編のイビサはすごい作品だけど、基本的にこの
人、感覚的なものをスッと切り取って差し出しやすい短編に向いているんだと
思うよ。
五分後の映画化は上手くやれば近未来SFとしてヒットする要素は十分あるだ
ろうけど、だとしてもそれは破綻のない脚本とひたすら映像技術によるものに
なるだろうね。作品のテーマだとか精神なんかはどうあがいてもなおざりにさ
れてしまうし、メッセージを的確に伝えることに執心したらどうしようもない
駄作になると思う。エリートの子供達とか意志に満ちた兵士だとか尋常じゃな
いくらい類型的なキャラクターなんかは映像にするとその陳腐さが剥き出しに
なってしまうだろうから、その辺はひたすらスタイリッシュに乗り越えるしか
ない。宇多田の旦那が撮ればいいんじゃないの。キャシャーンは予告編しか観
ていないけど。

125名無シネマ@上映中:04/05/20 05:04 ID:ovNFzL7C
>>124
あとがきで今までの感覚的な文章じゃなく、言葉を選び設計図を作るみたいに書いた
本人が言ってるよな。だからこそ映画に向いているのではないかとスレが立ったのでは
126124:04/05/20 05:16 ID:piN/+Fjb
なんだキャシャーンの話は既出か。
127124:04/05/20 05:33 ID:piN/+Fjb
>>125
そうね。書いている最中に世界の全体像が浮かび上がってきて、後は
それに従えばよかったとか言ってやたらと感動してたね。そういうプ
ロセスがあるが故に変な自負があってたちが悪い(笑い)。続編のヒ
ュウガウイルスなんかは短期間で書いたのを自慢してたけど、それに
見合った雑な文章でひどかった。デブが走ることの喜びに目覚めてマ
ラソン大会出まくりだけど、お前相撲の方が向いてるよって感じかな。
作品を忠実に再現するっていう前提ならばテーマや骨組みが明確な原
作の方が脚本は作りやすいだろうね。でも映画というフォーマットに
置き換えて生じる広がりみたいなものは期待しにくくなってしまう。
むしろ感覚系の作品を原作とした方が映画制作側は自分達のイマジネー
ションを膨らませて原作とは別個に独立した世界を作りやすいんじゃな
いのかな。まあこれはニーズの違いであって、単に原作を映像で見てみ
たいという話ならば関係ない意見だけど。
ただ、映画に向いているように見える作品ってのは、映画的なフォーマ
ットで読み手側にイマジネーションを誘発させるわけで、それを実際に
映画化してしまうと、期待はずれのリスクが高くなるとは思う。俺のイ
マジネーションではもっと迫力があった、みたいにね。
128名無シネマ@上映中:04/05/20 08:59 ID:ovNFzL7C
>>127
むしろ感覚系の作品を原作とした方が映画制作側は自分達のイマジネー
ションを膨らませて原作とは別個に独立した世界
↑をやると原作者と揉めるんだよ。大抵ボツになる。
 俺のイマジネーションではもっと迫力があったなんていわれても
ハリウット映画じゃないんだからそんな資金がないし
自治体も映画に対する理解が得られないから無理だ
自分はすごいの作れるけれどもな...とぼやくのが日本の映画制作者なんだからな。


129名無シネマ@上映中:04/06/01 08:06 ID:KuAXoWYB

なんかバトルロワイヤルみたいな安っぽくて暴力的なだけの映画になりそうな予感&age
130名無シネマ@上映中:04/06/01 08:08 ID:KuAXoWYB
miss
131名無シネマ@上映中

今思えば、 Under Ground とマトリックスのザイオンって似てね?