普通拳銃=ライフル、火縄銃、機関銃、ビームライフル
ですがそれが?
拳銃というのは球を火薬で打つ武器の総称だろ?
SFではビーム銃も言うが。
屁理屈言うんじゃねーよ。
珍かす。
>201
バカみたいだから教えてやる。
拳銃とは、基本的に「片手」で扱える小型銃の事だ。
現在の拳銃が発明されたのは19世紀のことだ。
両手で撃つ火縄銃、ライフルなどは拳銃とは言わないんだよ(W
ちなみに日本の馬上筒も用途は拳銃と同じだが、原理が異なるので
拳銃とは呼ばない。
判った?知ったか君。
>拳銃というのは球を火薬で打つ武器の総称だろ?
oioi
204 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 12:38 ID:XLHglGet
拳銃ちゅうのはピストルのことです
ライフル、火縄銃、機関銃の総称は単に銃です、拳銃も含むことがあります
普通拳銃という言い方はあまりしないと思います
205 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 12:38 ID:o0UEveRq
>拳銃というのは球を火薬で打つ武器の総称だろ?
わけわからんな「小火器」のつもりなのかもしれんが「機関銃」は含まれないもんな
206 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 12:42 ID:nvDS6/dP
兵器の運用はその射程と射角、そして投射軌道によって変わる。
それは江戸時代以前の戦国期だろうが、現代の火力兵器だろうが
かわらないのだが、江戸時代という太平を200年間も甘受してきた
当時ではその意識や運用がなされてなかったんだな。
いわゆる「拳銃」というのは有効射程50m以内の近接防御火器を総称して呼ぶんだが、
小銃または突撃銃と呼ばれる兵器との違いが明確になったのは第二次大戦以降の
銃火器の発達と運用の研究の成果の結果なのである。
ちなみに、火縄、マスケットなどの近代以前の火力兵器の場合、
狙撃するには精度が足りず有効射程も射角も十分ではなかったのだ
>「拳銃」というのは有効射程50m以内の近接防御火器
違うっうねん。
映画板はエセ軍ヲタが多くて疲れるな。
お前ら纏めて軍板逝って訓練してもらえ。
アフォ。
文脈を読めば解るだろ。
馬鹿が。
209 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 12:54 ID:nvDS6/dP
>>207 拳銃保持規則では幹部要員が優先して持つことになってる。
そもそも拳銃は当てるのが難しい銃火器で、有効射程がどうだろうと
訓練されてなければ30mでも当たらない。
「防御兵器」っていうのは攻撃された場合に使用すること前提にしているのであって
通常の「兵器」との比較ではその機能と能力の制限によって用いられる制限だ。
その逆ではない。
>209
アフォ。誰が保持規約の話をしてる。
流れ読めや。
あらゆる銃を拳銃と一括りしてる香具師がいるから拳銃の
定義を教えているところだろうが。
211 :
:03/11/09 13:05 ID:eylMhu3z
拳銃はそのまんま「ハンドガン」だろ
212 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:05 ID:nvDS6/dP
そもそも兵器の定義は時代によって変遷している
例えば大航海時代では、火力兵器は貸与によって運営されていた。
いまの自衛隊の運用がそれに近いのだが、これは反乱抑止の観点からだ。
それでも刃物などは個人で持つことが許されていたようで、
これは「個人的防御武器」という観点があったからだ。
そもそも兵器を区別するのに、その機能について行う手段と
その使用方法を用いる手段とがあるわけだが、近代以降に発達した
火力兵器の場合、その発展に運用方法が追いつかない場面もあった。
いま論じられているのは、そのどちらなのか?また、それがいったいどーだというのか?
>>212 話をややこしくしてるのはあんたとしか思えん。
>212
拳銃は19世紀に発明された「片手で扱える携帯用の銃」だ。
それ以前には存在しないし、定義が変わった事も無い。(馬上筒とか機関拳銃とかは除く)
上の方で基本的な武器の定義も知らず、運用法も戦術の歴史も知らず、この映画の合戦描写
を知ったかぶりに語ってる香具師がいた。
で、その香具師に教育的指導を加えていた時に、あんたが流れを読まず話を複雑にする横や
りを入れた訳。
215 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:19 ID:nvDS6/dP
>>214 「拳銃」の定義と「銃火器」の定義をごっちゃにしているのは
君のようだがね、まあそれはいい。
「知らない」という事実を示せばいいだけの時に煽り、攻撃し叩く
いわゆる「荒らし行為」をしているように見えたのも君のように
思うわけだが、それもまあ構わん、
さらに言えば誰かに「教育的指導」なるものをあたえる権限を
果たして君にあたえたのは、どんな権力なのかも、オレには興味はない、
だからそれも許そう、わたしは寛大だからな。
216 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 13:21 ID:XLHglGet
拳銃は19世紀に発明された「片手で扱える携帯用の銃」ちったって
刑事やなんか両手で持って撃ってんじゃんか!
片手でやってないじゃんか!
ウソばっか
>215
つうかお前はバカか?
御託並べてないでキチンと説明しろや。
お前は武器の運用より先に言葉の運用を学んだほうが良いと思うぞ。
俺は寛大じゃないから、お前はバカという事にしておく。
218 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:29 ID:nvDS6/dP
219 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 13:32 ID:XLHglGet
話がたえず議論とは関係のないほうに延びて
なかなかよいですぞ
この映画で描かれてるみたいな戦闘で、防御と攻撃をきちんと分けられる訳無いだろ。
運用と戦術で広義で武器の定義が変わるのは確かだが、だからと言ってマスケット銃が拳銃
だったり、機関銃が投石器だったりはしない。
そもそも定義と武器の名前は違う。
俺には215の言いたいことがさっぱり判らない。
221 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:39 ID:nvDS6/dP
>>220 煽りを煽ってるんだからアレ(>>215)はアレでいいの。
で、明治期って測量とか工兵とかどーなってたんだろうね?
222 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 13:45 ID:D57eyCmv
久し振りの政権交代の可能性。
マニフェストの導入で今迄とは違う「変わる」という意味。
投票率が低くて政治が変わらなかったら、今度こそは行かなかった若者のせいだよ。
デケデケ
ドコドコ < ●若者よ、投票に 「お行きなさい」
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
223 :
岡村はもデラー:03/11/09 13:49 ID:nFCc78oX
この映画ってもう公開しておるのでしょうか?
>221
つまり議論から逃げてバカだと認めるので?
225 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:53 ID:nvDS6/dP
そもそも拳銃がどーのこーのという名詞を間違ったくらいで
議論もクソもない
226 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 13:58 ID:nvDS6/dP
そもそも中途半端が中途半端を笑ってる時点で
バカもクソもない
ふーん、pTmgnF/oは拳銃以外にもとんちんかんな事ばかり書き込んでたけど。
拳銃はその一番判りやすい部分だったんだけどね。
まあいいや、選挙いこ。
>226
つーか何一つ具体的な事書かずに、煽りやってる時点でお前が一番
中途半端なんだよボケ。
229 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 14:07 ID:nvDS6/dP
230 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 14:08 ID:UMvmk3+n
拳銃はよけられるんだよ
ついこないだも 弁護士が木をジグザグしながら よけてた
弁護士ですらよけれるんだから サウラビにあたるはずが無い
まあ、じゃ俺も選挙逝ってくるわ。
お前は選挙権無いだろうから、がんばって荒らしてくれ。>229
スレが伸びてると思ったら
何やっとるんじゃ
そうそう。
拳銃なんて所詮連射で弾幕張らないとなかなか当たらないし、突撃も防げない。
最近までEUの鉄砲を持った騎馬兵は拳銃を撃つときは馬から下りていたから。
もういい。おまえはよく頑張った。もう頑張らなくていい
>>230 スレ違いだけどあの弁護士撃たれてたらしいよ
昨日ニュースでやってたけど、一命は取り留めたらしい
236 :
230:03/11/09 14:24 ID:UMvmk3+n
>>235 あたったけど あたってないんだよ ,.-,、
______,,,,,,,,,,,,,....................... _________ _,,_,,..、-‐=ニ'=''゙ヾ)ソ
,ノ^`''=、 >≪´,,フヾ、、` 、 ' : 、 ___}};' ,.-‐、.._゙◎))xニソ
ー≪{`ヾ、.;;''`ヽ,, '^`ゝ、__,,,..) -‐`'''"" ̄ ン;" 〉({ `ー''゙
``ー`''=ニ二二 ̄ ̄ _,.-〃 / ノ,!
`~`'ー‐、二''ー―--―;;:=''}},:/ / //
``}゙;´'''゙ ̄ 〃ノ /,ノ{'-、
,l';! {:{´ {メ、 \ヽ
_,..、-‐''''" ヾ:;、_ ゙ヾ.`ヽ、ヽ}
,r-‐''" ゙ヾ} \,、)^
/ }| ,ソ
,/ !| ,.ノ゙
{!
ヾ;.
゙}
237 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 14:24 ID:XLHglGet
>明治期って測量とか工兵とかどーなってたんだろうね
誤解されんように断っておきますがワレは専門家でもなんでもなし
家康さんが旧武田家の土木工事に優れた家臣団を手中に収め
江戸期を通して新田開発、年貢高算定の土地測量等をおこない
築城の技術等それらの知識の具体的運用の蓄積がありましたし
蘭学からローロッパの方法も入っておったのです
政治は安定し
江戸期に
お前らもちつけ
ヽoノ
/
ノ)
239 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:12 ID:YWYad2CU
pTmgnF/o
こういうのは普段は人から馬鹿にされてるコンプレックスの塊だから
本で読んだ受け売りをつかえるって興奮しているんだろ?
でもちっとも尊敬されないし、むしろうざがられるから(人付き合い下手っすね)
もっと意固地になってるわけ
240 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:21 ID:XLHglGet
どもスンマセン。
241 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:30 ID:E0ygqaB0
TVスポット放映開始の為一部が浮き足立ってる感じ。
242 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:35 ID:BxVaPqlT
渡辺兼と真田博之どっちが
殺陣ヘタクソなの?
243 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:42 ID:yCNIeXSt
トムCMで必死だね。
244 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:44 ID:F5EkiPpf
なんかコケそうやな。
245 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:45 ID:o0UEveRq
正月映画って他に何が控えているんだっけ?
246 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 15:48 ID:+4R0BJHY
247 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 16:15 ID:BxVaPqlT
後学のため
248 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 16:16 ID:BxVaPqlT
後学のためか!
250 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 16:24 ID:lqA74zoP
>>221 幕末に幕府の軍隊の近代化をおこなった江川太郎左衛門は砲術の大家であったが、
間宮林蔵に習っていたので測量に詳しく伊豆沿岸に要塞を築くための測量をおこなったり、
江戸湾に砲台を築くために突貫工事でお台場を建築したりした。
近代的な軍事測量・工兵のはしりでもある。
他にも行軍のための号令(「回れ右」「前へならえ」等)の訳語を作り、
糧食のため日本ではじめて軍事用のパンを製造して日本のパン祖とよばれた。
251 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 16:33 ID:c5ERTDEO
さすが日曜日 拳銃がらみで
ずいぶんマニアックでキモイ展開やらかしてたみたいだな。
白人のトムがアジア人にへつらっている映画がUSAでヒットするかな?
USAの有色人種は見るかも知れないけど。
>198
>弾幕を張るのは機関銃が生まれてからでですけどw
この時代に機関砲は発明され、この明治維新ですでに使用されている。
> この映画の拳銃は火縄銃のような物w
> それで弾幕をはれるなんて君は凄いねー
中略
> いわゆる信長の多段うちだね。
この鉄砲隊の集中運用による斉射戦法こそ、弾幕です。
一人で弾幕を張れないから、集団運用で補うのです。
そしてその兵器の数と性能差が、明治維新の戦争において大きく勝敗を分けていきます。
火縄銃と比べて連射速度の著しい向上は、投石や弓よりも銃の優位性を高めました。
このことは、軍隊の編成を銃隊中心へと変化させます。
白兵戦が重要であるのは現代でも変わりませんし、否定はしていません。
ただ、とんちんかんなことが書かれていたので、訂正して差し上げたほうが親切だと思った次第です。
254 :
:03/11/09 16:48 ID:xv/Xtu0z
長篠って実は塹壕戦だったらしいが
ガ ン オ タ う ざ い き も い あ っ ち 逝 け
256 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 16:53 ID:s/nj9j+X
>>254 塹壕とはちと違う。
塹壕とは穴を掘ってそこに入って撃つものだが、
長篠では土塁土嚢を積み上げて遮蔽物にした。
空掘はあったがそれは敵を落とすためのもので、自分から入るものではない。
塹壕が生まれたのはもうちょっと銃の性能が上がって、穴に入ってるだけでも敵が近づけないくらいの攻撃ができるようになったから。
257 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 17:05 ID:BxVaPqlT
オールグレン、かつもと、うじおも
一騎討ちなら強いかもしれんが、集団戦になると?
258 :
◆GacHaPR1Us :03/11/09 17:23 ID:nvDS6/dP
へー。
機関銃で弾幕を撃つ意味知っている?
無駄な鉄砲を撃ちまくって近づけなくするのがそれだよ。
あれか?火縄銃で無駄球打てるのか?
無駄球打ったら玉込めるのに大変だろpu
長篠って実は塹壕戦だったらしいが
>>
アフォか?
261 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 18:01 ID:E0ygqaB0
誰か映画の話しろーーーーー
>259
> 無駄な鉄砲を撃ちまくって近づけなくするのがそれだよ。
残念ながら、弾幕という言葉にそこまでの意味は無い。
264 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 18:30 ID:2waeWK92
なんだかよく分からないが、このスレの住人が小銃と拳銃の意味を
知らないのはよく分かった。あと、マスケット銃とライフル銃の区別も
付いていないのも分かった。たぶん何口径までが銃で何口径までが砲なの
かも知らないと事だと思う。
まあ映画板だからな。間違っても自分から話題を振って「おまえらこんな事も知らないのか?」
とやらかせば、蜂の巣をつついた騒ぎになる。
密集陣形がどうの、テルシオがこうのいうのは、どうか別板で
ワールドプレミアin六本木ヒルズの招待状ゲトした香具師いる?
時代背景と考証が合致しているかどうかわからんけど
重要な日本人役を日本人が演じてるから割とまともな
映画になってるかもしれん。
日本人の一般的な武士道を損なわない作りならいいなぁ。
武士道とほざくかぐし。
武士道って知っているのか?
チャンバラ映画が武士道と思ってるのか?pu
かぐしに突っ込もうかと思ったが、釣りであれ天然であれ
スレにとって一利なしと思って突っ込むのをやめた日曜の夜。
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
>>259 弾幕は張るものじゃないのか?
火縄銃でも多くを一度に撃つのは弾幕だ。
っていうか、根本的に日本語おかしいぞ。
273 :
名無シネマ@上映中:03/11/09 21:35 ID:7BeznG9/
274 :
:03/11/10 00:50 ID:AxoFrCj3
275 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 01:01 ID:MKycrzPk
277 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 03:53 ID:vT16leTn
278 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 03:57 ID:HYuPKXWv
ラストサムライはそれなりにヒットするんじゃない?
あと12月は「ファインディングニモ」ぐらいしかメガヒットしそうな映画ないし・・・。
ニモは半年前にMXで流出しているぞ。
ただで見れる映画を金払ってみるか?
相変わらず村の入り口に鳥居があるのが気になるんだが、
今回はかなり考証に気を使ってるみたいだし
実は現実に在る、もしくは意味合いとして在りえた、のか?
>281
もともと鳥居というのは村の入り口にあったんだよ。
今でも田舎に行くと、昔の村の境界に立ってたりする。
>280
海外サイトを見ると製作費は1億ドルとなってるよ。
110億円くらいか。マーケティングコスト込みで1億3500万ドルと
報じてるサイトもあるけど。
>281
補足しとくね。
「もののけ姫」のアシタカの村の入り口に鳥居が立ってるでしょ。
ああやって村の入り口に立てて邪気を払い、豊穣を招くのが鳥居の本来の姿。
282が言ってるように現在でも存在する。
ちなみに鳥居というのは日本だけじゃなくて、アジア全体に似たものがあるけ
ど大体村の入り口に建てられてる。
>>282 そうなのかありがとう、やはり物を知らないってのは駄目だな。
しかし鎧の件といい、なまじキチッと時代考証したのが仇となって
考証が結構いい加減な本家日本時代劇に慣らされてる
現代日本人の感覚からするとかえって違和感を生じそう・・・。
286 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 13:39 ID:gFRlrf3g
うちの田舎の近くに、入り口に40メートルほどのコンクリート鳥居が立ってる町がある。
287 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 13:58 ID:sV4/WVZN
「EAST MEETS WEST」より面白ければ文句は無い。
>285
日本の時代劇の考証は本当に滅茶苦茶だからねえ(特にテレビ)。
居酒屋が椅子とテーブルだったり、養生所の人が全員白衣着てたり、寿司が現在
のと同じだったり。
誰だったか名前を忘れたけど、時代小説の作家が「テレビ時代劇が江戸をファン
タジーにしてしまった」と嘆いていたな。
まあハリウッドの中世物なんかも結構いい加減だし、所詮時代劇はファンタジー
でも良いんだけど、それが事実だと思ってリアルな物に違和感を持つてのはある
かもね。
289 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 15:08 ID:gkaf9j9b
監督と主演俳優が七人のサムライ、黒澤あきらの大ファンなら、
どうして、黒澤映画の申し子隆大助を使用しなかったのか?
NHKの大河だってもう考証もクソもない状態になってるからな。
北条時宗の時なんて酷いもんだった。赤マントしてたからな・・
これ、まんまダンス・ウィズ・ウルブスだよな。
俺らインディアン扱いってこった。
292 :
↑:03/11/10 16:11 ID:6cEEr4PL
おまえインディアンしたに見てない!
293 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 18:32 ID:4wUi3mcL
何故、藤岡隊長を出さぬのだ!
藤岡隊長がトムより目立っちゃうから
世界的大古毛映画下げ
296 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 19:26 ID:rVGPMYAu
呪怨の敏夫君
297 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 19:35 ID:x3Qe1kXk
トムのカッコいい鎧姿のポスターはどこ?
298 :
名無シネマ@上映中:03/11/10 19:47 ID:Pk2v1Uu6
ホームページの作りを見ると、本気で推していくつもりがあるようだな。
BGMからして、あっちの千と千尋のホームページと同様、西洋のリスペクト
する「格調高い日本的なるもの」の雰囲気を、まともに作りこんでる心意気が
ある。西洋的な解釈とはいえ、西洋人なりに日本文化や日本精神を理解して
いかにも傾倒するようなある種のツボは押さえている。いままでのハリウッドが
むごすぎただけとはいえ、その中でも、かつてここまで日本を大作仕立てに
できた映画はないだろうな。下手な国産よりよほど考証して、よほど金かかって
もいる。どんなにリスペクトしようが、生半可な監督じゃ、もっと陳腐に描くしか
方法がないんだよな。そういう意味じゃ、これは正統派の大作もいいところだな。
最近のハリウッドの流れをみると、こりゃ、客入るぞ、ホントに。
ていうか今年は結構映画の当たり年になりそうだなと思う。
「アラモ」も今年はアカデミー賞狙いにくそうだから公開来年に延ばしたらしいし、
ホントかどうか知らないけど。
アカデミー賞は「LOTR」がついにゲトするのかどうかが楽しみだな。
ラストサムライとはスタッフが結構被ってるしね。