【キチガイ】昭和歌謡大全集@2曲目-星の流れに【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
◎マターリでお願いします
◎原作のネタバレOKです
◎次スレは950踏んだ人が立ててください

2003年11月8日公開 篠原哲雄監督 村上龍原作

◎出演
松田龍平(イシハラ)・池内博之(ノブエ)
斉藤陽一郎(ヤノ)・村田充(スギヤマ)
近藤公園(カトウ)・安藤政信(スギオカ)

樋口可南子(スズキ)・岸本加世子(ヘンミ)
森尾由美(タケウチ)・細川ふみえ(トミヤマ)
鈴木砂羽(イワタ)・内田春菊(ヤナギモト)

公式
http://www.showa-kayo.com/

前スレ
【キチガイ】昭和歌謡大全集@1曲目-恋の季節-【戦争】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1034688990/l50

関連スレは>>2-5のあたりに潜んでいます
2名無シネマ@上映中:03/10/18 21:43 ID:Q7tLFEI0
松田龍平【5】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059520324/l50
安藤政信Part9(あたりだったよね?)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060673232/l50
【危機感】村上龍総合スレッド【劣等感】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044394347/l100

3名無シネマ@上映中:03/10/18 21:47 ID:Q7tLFEI0
こんなかんじでしょうか?
出演者の方のスレ立っているのもあるのですが映画じゃないので載せませんでした。
気になる方は↓で検索してください。
http://ruitomo.com/~gulab/indexl.html

前スレでは誰も次スレを立てなかったので
勝手に950踏んだ人が次スレ立てる事にしました。
あー初めて立てたよ。。。
4名無シネマ@上映中:03/10/18 21:52 ID:iDQ7ElGB
>>1
5名無シネマ@上映中:03/10/18 21:56 ID:NmX23PeB
おつかれ〜〜〜。
ぎゃはははは。
6名無シネマ@上映中:03/10/18 22:11 ID:dIOBL9lI
>>1さん乙です。

CUT 11月号にインタビュー載ってました。
7名無シネマ@上映中:03/10/19 00:51 ID:sRiVEToL
カラオケで「星の流れに」歌ったことあります。
最後の「こぉんんなぁおんんなにぃだぁれぇがぁしぃたああっ!!」
を絶叫で飾ると、しみじみとウラ寂しくてよいです。
8名無シネマ@上映中:03/10/19 11:16 ID:5ZM8U7SM
前売券の特典のバッチってどんなデザインなの?
9名無シネマ@上映中:03/10/19 14:34 ID:YMRdKAta
骸骨がウインクしてる。
赤と黒と紫、3色あり。ちなみに赤ゲット。
10名無シネマ@上映中:03/10/19 15:58 ID:52S09E4V
ありがとう。立たないかと思ったよ。ホント、ひっぱる映画だよね。
そんでもってヒットしなかったらなんなんだろうね。
11名無シネマ@上映中:03/10/19 16:21 ID:z6SpRGrQ
全国公開しないんだったらキビシイかもね
12sage:03/10/19 17:09 ID:YKl7bTJr
ウチが住んでる所ではまだ公開予定なし。
したがって前売りも売ってなし。
前売りの特典欲しいから関東の友達にお願いしようと思ってるんだけど、
まだ残ってるのでしょうか…。
頼むからこっちでも公開して欲しい。
そんなに田舎じゃないんだけどなぁ〜…。
13名無シネマ@上映中:03/10/19 17:25 ID:MCTLXqqS
大阪ではいつか未定? ガーデンシネマでやるらしいが。
14名無シネマ@上映中:03/10/19 17:56 ID:dNY4083H
15名無シネマ@上映中:03/10/19 18:27 ID:YMRdKAta
おっ!缶バッジ出てるじゃん。

CUTに少年グループ6人全員のインタビュー記事あった。
結構いろんなことしゃべってる。
和気藹々とした雰囲気だ。
出演者に「ヒットしますかね?」と聞かれたインタビュアーが
「ヒット………して欲しい(小声で)」と答えて、
「なんで大ヒット間違いなしっ!って言ってくれないんですか。」と
突っ込まれてたのが妙に笑えた。
最後、「大ヒット上映中!」と嘘でもいいから張り出しちゃおう。とか
外国の有名な監督の写真貼って、大絶賛とか言っちゃえ!とか。
内輪のノリがおもしろかった。
16名無シネマ@上映中:03/10/19 18:43 ID:qiFq2okk
>>15
明日せっかくCUT買って読もうと思ってたのにっっ。ネタバレすな!!
17名無シネマ@上映中:03/10/19 19:14 ID:1DL8gPFN
うぅ、今日CUT買ってきたばかりでこれから読むんだけど・・・
でも、インタビュー記事結構長かったよ。
1815:03/10/19 20:48 ID:YMRdKAta
ごめんなさい。
反省しまつ。
1917:03/10/19 21:53 ID:1DL8gPFN
読み終わった。
仲良さげで、いい雰囲気だ。
20名無シネマ@上映中:03/10/20 12:17 ID:RXVOafYq
今週の水曜に九段下での試写会に行って来ます。
期待していいのかな?
村田充って人が気になる。
21ズンドコベロンチョ:03/10/20 12:25 ID:9BD+bCjB
18日の「みちのく国際ミステリー映画祭」で見てきました。
池内があまり目立ってなかった。
個人的に「ミドリ会」では岸本加世子が良かった
あと、「骨まで愛して」の時の村田充の脚がきれいだった。
22名無シネマ@上映中:03/10/20 12:34 ID:WIHYDB1L
CUT11月号って表紙誰ですか?
KILL BILLのおねいさん?
23名無シネマ@上映中:03/10/20 17:02 ID:nRx47G/L
SWITCHにも記事ありますね
24名無シネマ@上映中:03/10/20 22:02 ID:+Xr6rWj5
試写会行ってきた〜。原田芳雄は相変わらずイイ(・∀・)!!
樋口可奈子のオ★●ーにマジ(*´Д`)ハァハァ
25名無シネマ@上映中:03/10/20 22:18 ID:RWs61GtB
>>22
ヴィンセント・ギャロ クロエ・セヴィニー
26名無シネマ@上映中:03/10/20 23:30 ID:DGpvXheo
公式さーデザインは良いんだけどさ見にくくない?
小窓がちょろちょろウザイ。
>>24
ドキッとするよねー
27名無シネマ@上映中:03/10/21 20:58 ID:X/JMVwNL
テレビCMで松田龍平と安藤政信のアップが出てきたから
この映画のTVCMかと思ったらトヨタのISTのCMだった。
他に柏原崇、浅野忠信の出てきたから混乱したけど、
最後に車の宣伝と分って、チョットガッカリ。
28名無シネマ@上映中:03/10/21 21:26 ID:G1xecAP4
村淳も出てたよ。
29名無シネマ@上映中:03/10/21 21:28 ID:27jMAPWV
まあお前も裏DVDでも買っとけってことだな

http://www.dvd-angel.com
30名無シネマ@上映中:03/10/21 22:07 ID:ZYrrlnhX
>>27
噂があったCMってそれなのか。
まだ見てないよ。激しく見たい。

31名無シネマ@上映中:03/10/21 23:00 ID:ZYrrlnhX
写真展とトークイベントが公式にでてた。
まだ、出演俳優決まってないみたいだが。
32名無シネマ@上映中:03/10/22 16:55 ID:z/cxsFiD
シネカノンのHPで予告が見れたよ。
公式のより楽しめた。
33名無シネマ@上映中:03/10/22 17:11 ID:1j9WRM6O
うん、こっちの方がいい。>予告
34名無シネマ@上映中:03/10/22 19:17 ID:5VXeNO/l
(・∀・)イイ!!生歌も聴けるし>シネカノンの
35名無シネマ@上映中:03/10/23 07:08 ID:UdkzSeMX
試写会当たったー!!うれすぃ
36名無シネマ@上映中:03/10/23 09:45 ID:QbQV43d3
RealVideo 見れない。。。
どうして。。。
プレイヤー、ダウンロードしたのに・・・
37名無シネマ@上映中:03/10/23 10:11 ID:qqHcmkEy
九段会館の試写会行ってきますた。
映画、期待してたよりずっとおもろかった!満足!
オバサン、少年、それぞれの仲間うちの良い雰囲気がよく出てた。
38名無シネマ@上映中:03/10/23 11:25 ID:WsFFGm8Z
昨日試写会行って来たけど、カットしたみたいにいきなり不自然に
場面が変わるところがあった。それは元々?それとも単なるトラブル?
既出だったらスマソ
39名無シネマ@上映中:03/10/23 12:09 ID:54uvUdL6
オバチャンたって綺麗なオバチャンじゃんね!
あ、春菊と岸本加代子以外は!

岸本加代子おもろかったけど、
ニューヨーク恋物語のまんまの演技だったよ。

松田龍平は大勢に紛れてるとまぁまぁだったけど、
一人の時の演技はさえない!
40名無シネマ@上映中:03/10/23 13:26 ID:QbQV43d3
超グロイシーンとかありますか???
41名無シネマ@上映中:03/10/23 19:28 ID:+RL3oPUD
>36 わたしは、何回やってもダウンロードできない。途中でかたまってしまう。泣
42名無シネマ@上映中:03/10/24 01:36 ID:DJr65GC9
最後のきのこ雲は日本人として笑っちゃいけないような気がした
43名無シネマ@上映中:03/10/24 09:57 ID:J26TyM9r
>>38
あった!オモタ!!
すごい不自然だった。
44名無シネマ@上映中:03/10/24 18:02 ID:EPXYLu5H
>>38
>>43
あれさ、あの不自然なまんま、公開すんのかね?
でも試写行った後の書き込み少ないね。
人気ないのかな?
45名無シネマ@上映中:03/10/24 18:14 ID:sK6WDDj4
CMやらねぇのかこの映画
46名無シネマ@上映中:03/10/24 21:48 ID:jyI57Wen
これ市川実和子でてたんだね。見なきゃ
47名無シネマ@上映中:03/10/25 00:48 ID:W0Or6L0g
歌謡曲いらなかったんじゃねーの
たいして意味ないし
48名無シネマ@上映中:03/10/25 00:56 ID:ZXYzEQxq
>>24 えっ!樋口加奈子のそんなシーンがあるんですか!?
49名無シネマ@上映中:03/10/25 06:39 ID:wQwPmBOd
シネカノンの予告見れない・・・。
誰かURL張ってくれませんか?
50名無シネマ@上映中:03/10/25 07:41 ID:W1YGt2VT
ヤフでシネカノン検索して
開いたページですぐ見れるじゃん。
51名無シネマ@上映中:03/10/25 08:34 ID:WECPJJEf
>39
「おばさんは〜」って、原田さんがしゃべってる途中に切られたような。
湯布院の初見ではそのまま「(ごきぶりより)おばさんは生き残る」って言ってた
気がするんですが。
これって、差別発言ってとられたんだろうか。
これぐらいじゃ差別にはならんと思う。
これ書いてるときにTV見てたら、に某薬のCM流れたんだけど、かなりまえに
後半の歌詞がハミングに変わったのは、差別発言とクレーム付いたんだろうな。
『♪うちの嫁は働かん』って、歌ってたからね。
52名無シネマ@上映中:03/10/25 17:04 ID:9bDmzHoA
昨日試写会行ってきた。
あんまり期待してなかったんだけど、、面白かった。
確かに不自然なカットがありましたね。
え?っと思いますた。
>>39その意はちゃんと汲み取れますた。<ごきぶりよりおばさんは
53名無シネマ@上映中:03/10/25 17:05 ID:9bDmzHoA
あ゛、>>39じゃなくて>>51ね。スマソ。
54名無シネマ@上映中:03/10/25 17:16 ID:su2CLNUY
>>47
その意見は原作者へどうぞ
55名無シネマ@上映中:03/10/25 19:29 ID:9/J0hPXq
>>54
映画見てそう思ったんだから、原作なんて関係ねーよ。
56名無シネマ@上映中:03/10/25 21:34 ID:PioBjdL3
新聞に広告のってるけどちっちぇー
57名無シネマ@上映中:03/10/25 21:41 ID:s3SBvL4d
CUTのインタビューまじおもしいね!!読むべきだよ。
58名無シネマ@上映中:03/10/25 21:55 ID:rb7pSjHl
おもしい=おもしろい ?
59名無シネマ@上映中:03/10/25 22:22 ID:SIn9IZcz
観たら昭和の歌謡曲がしばらく頭から離れなくなりそうな
映画ですネ。
60名無シネマ@上映中:03/10/25 23:22 ID:0FVVJ8kn
何か、熱唱したくなる。
コスプレは出来ないが、ゆるーいダンスをしながら。
61名無シネマ@上映中:03/10/26 00:14 ID:33bSzwZP
シネカノンの予告見ました。
超おもしろそうー。
でも龍平タンの歌、微妙だった(藁

>>49
シネカノンのHP開いて、昭和歌謡のカット流してるテレビの、
すぐ左のピストルの弾詰めるところみたいなのが4つ並んでるでしょ。
そこから見れます。
…そーゆーことぢゃなくて…??
62名無シネマ@上映中:03/10/26 00:37 ID:tgmWbaqq
11/1〜3のイベントで、整理券が必要なイベントの詳細わかる方いますか?

63名無シネマ@上映中:03/10/26 00:37 ID:8yNCWMe7
シネカノンのHPで昭和歌謡のカット流してるテレビの
ピンキラのコスプレして正面向いてスマイル?してる
龍平の絵が笑える。
64名無シネマ@上映中:03/10/26 10:21 ID:atdVW76k
やっぱ予告面白いね〜
見たいよー全国公開して
65名無シネマ@上映中:03/10/26 14:31 ID:F4RzaHPG
>>61 ピストルの穴押して予告見ようとしたんですけどね、
    ファイルが見つからないので再生できないのでつ。
66名無シネマ@上映中:03/10/26 14:36 ID:8yNCWMe7
予告見れネーーーよ
67名無シネマ@上映中:03/10/26 15:28 ID:w85uWBc/
TSUTAYA行ったらチラシがあった!
68名無シネマ@上映中:03/10/26 21:10 ID:nkXIJXPy
前売り券買ってねぇや
69名無シネマ@上映中:03/10/26 21:16 ID:/j+nr88o
試写会二回逝ったけど何度でも見たいね。
ただラストで龍平が銃持ってる所、どこで手に入れたんだと小一時間I(ry
私は原作ファンで、龍平も好きだったから映画観にいったんだけど凄く良かった!
原作も面白いし、何より龍平より好きになった俳優を見つけた(゚゚∀゚゚)アヒャ
70名無シネマ@上映中:03/10/26 22:33 ID:dF4DN2bg
金物屋の店主が燃料気化爆弾の作り方と一緒にくれたんだろ。
71名無シネマ@上映中:03/10/26 23:59 ID:Uq+ptLMl
ウン。台詞で言ってるよね。
「でも、弾一発しかくれないんだもんなあ。」とも。
ネタばれ、ごめん。
>69 んで、誰を好きになったんかい?
72名無シネマ@上映中:03/10/27 04:35 ID:crrCJ9gQ
シネカノンの予告も公式の予告もオイシイとこほとんど使ってる気がする。
いくらネタバレが嫌だと言われてもあれではねぇ。
本の表紙だってねぇ。原作にはかけらも無いカットだしねぇ。
73名無シネマ@上映中:03/10/27 07:19 ID:DfpQp0Vl
>70-71
そーでしたそーでした!有難う御座います。

因みに今更なんですが、村田充さんに好感を持ちました。
ヴォンテージ姿とか苦しいかと思ってましたけど案外見れるもんですね。
寧ろ全員分見たk(ry
74名無シネマ@上映中:03/10/27 11:48 ID:a12JHCZj
村田充、私も好きになった!
75名無シネマ@上映中:03/10/27 20:07 ID:GQfXqF4d
この映画のライヴァルは木更津キャッツアイ。だよね?
76名無シネマ@上映中:03/10/27 22:53 ID:i/CGkUg8
だめだ、冒頭のあのゆるゆるダンスが頭から離れん・・
あれと「骨まで愛して」部分だけのプロモーションビデオが欲しい!
77名無シネマ@上映中:03/10/27 23:33 ID:qAViVuBW
『この映画がすごい!』を買ったら、
付録に予告DVDが付いてた。わーい!
なんか、あ・かるくて
おもしろそーだ
78名無シネマ@上映中:03/10/27 23:54 ID:uEGwiWvZ
わ〜すれられないの〜
あ〜の人が好きよ〜
あ〜おいシャツ着てさ〜
う〜みを見てたわ〜〜
79名無シネマ@上映中:03/10/28 00:27 ID:wwaj51Yp
>76
特典として「骨まで愛して」イシハラ・ノブエ・スギヤマverがあるなら
もっと嬉しいです。
80石坂豊:03/10/28 01:28 ID:FtK4siGV
試写会行ってきました。
少年が理不尽すぎる。
復讐の復讐ってないよ。成功して喜んでるオバサンたちも頭いってるし。
戦争ってあんな理不尽なものなんでしょうね。些細なきっかけで。
糸井の嫁がカワイイ!3人もったいない贅沢な使い方してる役者がいましたね。
すぐに死んじゃう人。
お姉さん(実和子)の使い方が正しい!実和子はホテルで働かせるよりも、アパートの管理人に
するよりも、あんな感じが似合ってると思う。「まだあんたの味方になるとは言ってないでしょ!」
81名無シネマ@上映中:03/10/28 22:56 ID:rbaJ2oRk
>80
元々理不尽な話だろ。
そういう真っ正直な批判の対象にする作品ではないと思われ。
ブラックだろ。

糸井の嫁って誰?糸井重里の奥さんてこと?誰だっけ?

実和子姉さんについては同意。
82名無シネマ@上映中:03/10/29 01:22 ID:FZvsKdse
実和子ちゃんが何でこの役なの?
もっと不細工に出て欲しかった。
せめてあの可愛い衣装やめて欲しかった。

糸井の嫁=樋口可南子
今ココアかなんかのCM出てるよね。
83名無シネマ@上映中:03/10/29 17:21 ID:FZvsKdse
コモエスタ八重樫当たった。
やっぱこまめにぐぐるの大事だね。
84名無シネマ@上映中:03/10/30 00:06 ID:Ck8XxsiQ
>>83
漏れも当たった。
3日来る俳優人て誰なんだろ〜
早く教えてくれ〜。
85名無シネマ@上映中:03/10/30 00:27 ID:n+f4y8M1
>>83>>84 ウラヤマシ〜!!!!
それ応募したのって公式のフォームから?
86名無シネマ@上映中:03/10/30 00:33 ID:QBWxZTV+
漏れも当たったぞ。友達も〜。
ちなみに公式じゃないよ。公式も申込んだけど。
87名無シネマ@上映中:03/10/30 00:45 ID:mUtMoESz
正直しんどいでCM
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
88名無シネマ@上映中:03/10/30 00:46 ID:K74wrQzK
今、「堂本剛の正直しんどい」で昭和〜のCMがやってたよ!!
89名無シネマ@上映中:03/10/30 01:03 ID:FRvfq3tQ
カコヨカタ
90名無シネマ@上映中:03/10/30 01:18 ID:rwJ6m9Ku
いいな〜〜〜見てーーーっ!!!
っていうか関東じゃ正直しんどい今日なのか。。。
91名無シネマ@上映中:03/10/30 01:19 ID:rwJ6m9Ku
あと昭和の告知特番の予定とか無いのかな。。。
92名無シネマ@上映中:03/10/30 01:29 ID:FRvfq3tQ
因みに今関東のDの嵐でもやってました。日本テレビ
93名無シネマ@上映中:03/10/30 18:18 ID:BqPjPufl
キャストのインタビュー、何で長い人と短い人いるの?斉藤さんとかめっちゃ短い。
94名無シネマ@上映中:03/10/30 19:17 ID:f2fFF1BW
ミツゥのインタビュー3秒・・・・
95名無シネマ@上映中:03/10/30 19:20 ID:pgy7W7WQ
レイプシーンがすごかった・・・ちょっとひいたけど・・・

96名無シネマ@上映中:03/10/30 19:42 ID:rwJ6m9Ku
レイプシーン???
そんなシーンあんの???
97名無シネマ@上映中:03/10/30 19:46 ID:bEKRF6VT
そんなのないから。
もしかして鈴木砂羽と内田朝陽のとこ?
98名無シネマ@上映中:03/10/30 20:55 ID:UgxZ3uX7
キャストのインタビュー…
何故か60%ロードしたとこで止まったまんま
何度やってもそれ以上読み込めないし!


なんか方法無いですか??;
ぅワアン・・・泣
99名無シネマ@上映中:03/10/30 21:39 ID:Ck8XxsiQ
3日の招待状一枚余ってるので、当日声かけて下さればお譲りいたします。
100名無シネマ@上映中:03/10/30 22:09 ID:DFOueGE2
「星の流れに」歌:菊池章子

星の流れに 身を占って
何処をねぐらの 今日の宿
荒む心でいるのじゃないが
泣けて涙も 涸れ果てた
こんな女に誰がした

煙草ふかして 口笛吹いて
的もない夜の さすらいに
人は見返る わが身は細る
街の灯影の 侘びしさよ
こんな女に誰がした

飢えて今頃 妹はどこに
一目逢いたい お母さん
唇紅哀しや 唇かめば
闇の夜風も 泣いて吹く
こんな女に誰がした
101名無シネマ@上映中:03/10/30 23:16 ID:6Jf62qdt
>>94
ツタヤのビデオだとミツウ結構喋ってるよ。司会役の池内の次くらいに。
102名無シネマ@上映中:03/10/30 23:33 ID:tQOOrxDL
>>99さん 3日の日、会場行くんで譲って下さい。おながいしまつ。
10399:03/10/31 00:23 ID:fTuea0bB
>>102さん
捨てアドお願いします。当日連絡なしに会うのは不可能と思うのでw
104102:03/10/31 00:48 ID:VZeNf83r
>>103さん 携帯からなんで、捨てアドとれない…どうしよ… 普通にアドレス晒してでも譲って頂きたいくらいなんですが。
10599:03/10/31 01:11 ID:fTuea0bB
実アド載せるのはやめた方がいいですよ〜。
ここにメルください。

スレ違いすみませんでした。
106102:03/10/31 01:42 ID:VZeNf83r
何度もすいません。携帯なんでメール欄見れないんです。
アド取れたのでメール下さい。お願いします。

スレ汚しスミマセン。
107名無シネマ@上映中:03/10/31 02:08 ID:LS1Ds32u

おまいら!次の選挙で自民が政権獲ったら、もう一生高速無料化を見れないのだぞ!
民営化してJRみたいに初乗りは一度しか上がってないが距離運賃がバンバン上がっていいのか?
自民だけは投票するな!
108名無シネマ@上映中:03/10/31 10:33 ID:nHUPsIib
ふーみんにはかなり 萌え萌えだったのだが おばさんチームとは・・・
好き嫌いあるだろうけど 彼女が出演るのならそれだけで観に行ってもいいな
109名無シネマ@上映中:03/10/31 18:24 ID:D6FvyxtS
他に招待状余ってるという方…いらっしゃいませんか??
結局当たりませんでした〜;;  

110名無シネマ@上映中:03/10/31 21:21 ID:u904Yr5D
>>109
ヤフオクに結構出てるけど?
未成年?
111名無シネマ@上映中:03/11/01 04:04 ID:+qJZagMg
これだけ内容と歌がリンクしてない映画もめずらしい。
112名無シネマ@上映中:03/11/01 06:29 ID:vqFDbcPA
>>110
スレ汚しすみません…
未成年なんです;;
113名無シネマ@上映中:03/11/01 11:07 ID:tDFcn+Bi
この映画のサントラ欲しいと思ったのは おれだけ?
なんかカラオケで 思いっきし歌いたい こ一時間
114名無シネマ@上映中:03/11/01 11:13 ID:HpjWYZdy
TBSの深夜のTVショッピングのCDは充実の内容です。
115名無シネマ@上映中:03/11/01 11:22 ID:b6lrTrY3
>>113
俺も欲しい。てか今俺が同じ内容を書こうと思ったら先越されてた。
116名無シネマ@上映中:03/11/01 14:48 ID:1QT+kwav
うちのじぃちゃんが昭和の歌謡曲いっぱい持ってた!!恋の季節、また逢う日まで、チャンチキおけさ
最高じぃちゃん!!
117名無シネマ@上映中:03/11/01 14:52 ID:Z0ugJbHQ
パネル展て今日からだっけ
行った人いる?
118名無シネマ@上映中:03/11/01 23:29 ID:HpjWYZdy
>>117
春菊さんのスレで分かるかも。。。
119名無シネマ@上映中:03/11/02 01:35 ID:SXt0nn+8
最近、殺人を描きたいだけの
(キルビル同様復讐など)設定逃げ(言い訳、理由付き)映画多くて飽き飽き
120名無シネマ@上映中:03/11/02 03:48 ID:rk55zr81
>>119
昭和は言い訳してないんじゃない?
とことんアホな復讐劇だから斬るビルよりタチいいと思う。
121名無シネマ@上映中:03/11/02 09:55 ID:234SM/QG
村上龍は なにを言いたかったのか?
この映画でそれが伝わったと思っているのか?

その辺の事情詳しい方いますか?
122名無シネマ@上映中:03/11/02 10:17 ID:mfYeCtGi
未見だし原作も読んでないので村上ドラゴンが何を言いたかったのか知らないけど
ドラゴン本人はこの映画を大変気に入って何回も見ていると絶賛しているから
彼的には満足な映像化なんじゃないでしょうか
123名無シネマ@上映中:03/11/02 10:17 ID:iUYKMoZo
>>121
「日本はこうなるかもしれない」ってのを言いたかったんじゃねーの?
あとがきにそうかいてあったような気がした。
「暗い目をした青年が買い物をしているオバさんを突き飛ばしたのを
みて唱和〜を思いついた」んだと。
人に本貸してるからウロ覚え。つかスレ違い?逝ってきます・・・。
124名無シネマ@上映中:03/11/02 13:12 ID:Ufro9DOv
>ドラゴン本人はこの映画を大変気に入って何回も見ていると絶賛しているから

こういうのを鵜呑みにするのもちょっとアレだ。
125名無シネマ@上映中:03/11/02 13:35 ID:uXQCfdL7
で、どうなの?
原作どおり長谷川和彦がでたの?
原作の気化爆弾じゃなくて「太陽を盗んだ男」なほうの爆弾だったの?
126名無シネマ@上映中:03/11/02 21:07 ID:BR+zinqF
>こういうのを鵜呑みにするのもちょっとアレだ。

意味がわからん。122はあくまでも「村上が気に入っている」ということを
言ってるだけでしょ?映画の評価は観る人それぞれに決まってる。
127名無シネマ@上映中:03/11/02 21:23 ID:rDRqmXTP
村上龍が気に入ったのかは知らないが、
かなり興味があって十回近く見たというのは事実でしょ。
σ(^_^)も見たいんだけど、上映予定ないし…。
Winnyに流れていないのかな?
128名無シネマ@上映中:03/11/02 21:29 ID:s8T3vZ8k
>125 金物屋の主人(by原田芳雄)が兼ねてました。
原作通り、貧者の核兵器です。
129名無シネマ@上映中:03/11/02 22:03 ID:9RF+Atrw
村上龍が気に入ったってのは公式サイトでのコメントだから間違いないと思う。
130名無シネマ@上映中:03/11/02 22:07 ID:uXQCfdL7
「大丈夫マイフレンド」を撮った男が、他人の仕事をどうこういう権利は
無いと思います

>128
原作読んだのもう10年も前だからアレですが、まさか本当に映画化するとは
思わんでした。TVの予告編で調布市内だかに立ち上るキノコ雲の映像みたとき、
まさか「禁じ手」設定つかったのかと思いましただ
131名無シネマ@上映中:03/11/02 22:27 ID:pjn112um
ところでパネル展の感想は無いのかぃ・・??
132名無シネマ@上映中:03/11/02 22:43 ID:s8T3vZ8k
今日はすいてた。それ狙っていったんだが。
パネルったって、本当の昭和歌謡のレコジャケだからね。
宣伝用に編集した映画が流れてはいたが。
ほとんど消音で。聞き取ろうと、その前にずっとしゃがんでて、
怪しく思われてた気配を感じた。。。4〜50代には懐かしさいっぱいです。
でも、大きなポスター貼ってあったし、何枚か映画の写真パネルもありはした。
それと、そこで前売り買うと、マスコミ用のプレスシートが特典についてる。
133名無シネマ@上映中:03/11/02 23:14 ID:OZZlzDf4
この映画、「笑っていいとも」の友達の輪では宣伝しないのか?
134名無シネマ@上映中:03/11/02 23:33 ID:AIpzM7Y1
公式BBSの個人から個人へのコメントって不愉快なのは私だけ?
メールでやり取りしろよ。
135名無シネマ@上映中:03/11/02 23:45 ID:MLAXd2tl
>>134

ていうか皆痛すぎ。
ここまで酷くなるとは思ってなかったよ…
BBS開かなければよかったのに………
136名無シネマ@上映中:03/11/03 00:10 ID:qgmodzVd
いいじゃん、基地外映画なんだしさw
137名無シネマ@上映中:03/11/03 00:24 ID:uf8mvhER
そうは言いましても。
138名無シネマ@上映中:03/11/03 01:27 ID:pOW4p7S0
>>126
IDがBRだ
139名無シネマ@上映中:03/11/03 12:15 ID:tEg05m3H

映画だとスギオカは子供に大人気らしいね。
イシ君は普通・・・?最後早口で壊れるらしいけど。
140名無シネマ@上映中:03/11/03 13:03 ID:5UxHCbs0
子供に大人気?初耳。
141名無シネマ@上映中:03/11/03 13:45 ID:t5onsECg
>139 原作通りにね。 スギオカは、ゲーマーだからさ。その商品バッジで足がつくんだろ。
イシ君の壊れるとこは、原作テイストいっぱいだよ。
142名無シネマ@上映中:03/11/03 13:46 ID:t5onsECg
ごめん。商品→賞品でつ。
143名無シネマ@上映中:03/11/03 18:11 ID:lAOJsAM5
早く観たいな〜〜

ところで原作はもう読んだんだけど(イシ君が可愛すぎてびっくりした。龍平が演じるなんて色んな意味で気になる
いいとこがカットされてるらしいですね、主にどんなトコ?
ネタバレしない程度にお願いしまつ。
144名無シネマ@上映中:03/11/03 18:30 ID:qbN9//O5
ノ〜ブ〜ち〜ん
145名無シネマ@上映中:03/11/03 18:40 ID:L7Txujik
い〜し〜く〜ん

原作のホモホモシーンは削除しないで欲しいんだけど…。
龍平が“あ〜ん”て喘いでるトコとか、考えただけで鼻血ブーなんですが。
きっと無いんだろうなぁ、あのシーン。
146名無シネマ@上映中:03/11/03 19:14 ID:XesERUu1
>>145
聞いた話では無いってさ。
色々やばいしね。龍平ファンとしては非常に惜しいけど。
147名無シネマ@上映中:03/11/03 19:27 ID:T9sOjKtD
前売りおまけの缶バッジってどんなんでしょう?今日前売り買ったら、ないと言われた。
148名無シネマ@上映中:03/11/03 21:08 ID:L7Txujik
>>146
やっぱり無いんですか…。
すっごい残念。
149名無シネマ@上映中:03/11/03 21:32 ID:/0Tl2OfB
>>140
ゲーマーで小学生達に尊敬されてるらしいよw
150名無シネマ@上映中:03/11/03 23:14 ID:PiCpgknb
>>140 映画では子供より近所の大人に好印象、って感じだったよ。

今日「ツィゴイネルワイゼン」のDVDを観たんだけど、原田さんが完全にキチレンジャイ
(雪山で亀甲縛りとかw)でワロタ。
あと数十歳若かったら確実にガキチームの一員だったんだろうなあ。
何考えてんのかわからない上にヤバイ雰囲気がかなりスギオカっぽかった。
151名無シネマ@上映中:03/11/03 23:36 ID:XesERUu1
>>145
御法度のあのシーンに通じるものがあるよね。
ただし喘ぎ+エロ要素が追加されてるけど。
152名無シネマ@上映中:03/11/04 00:04 ID:JYk7uxsQ
キャすとからして駄目駄目じゃん
この映画

もっと駄目男たちを出演させろよ 
153名無シネマ@上映中:03/11/04 00:07 ID:JYk7uxsQ
なんか変なファンついてるし
映画として完全に失敗のようだね
154名無シネマ@上映中:03/11/04 00:28 ID:XtA1bZBx
>>145
自慰ネタだしやるわけないw
155名無シネマ@上映中:03/11/04 00:45 ID:KhidlEdh
岡田義徳、なべやかん辺りにも出て欲しかったな。
綺麗過ぎるんだよね。
156名無シネマ@上映中:03/11/04 03:11 ID:IrbvYKaL
>155
私なんてヤノ役に永瀬さんを呼んで欲しかったくらいに思ってるよw
157名無シネマ@上映中:03/11/04 18:23 ID:PsZwS+RW
≫145 龍平御法度でホモシーン辛かったって言ってたからなあ。
     とゆーことは映画じゃイシハラとノブエは手ぇつながないのか?

≫154 樋口可南子のサービスシーンはあるけど?
    漏れ的にはショックだった。
158イシハラ:03/11/04 18:34 ID:OSoELb4X
ホモとか立派なこといわないでください。
159イシハラ:03/11/04 18:54 ID:VDG2oEt6
気持ちいいからノブチンもやってみなよ(・∀・)
160名無シネマ@上映中:03/11/04 22:28 ID:OK49GuX0
文庫本は集英社よりも、幻冬舎の方が買いだね。
161154:03/11/04 22:44 ID:W2XBHjck
>157
私も試写会で二回見てますよw
龍平だから無いっていってるの。ババァはやってもいいだろ。結局服の上からだし
162名無シネマ@上映中:03/11/04 23:11 ID:lzAh1BxJ
>157
龍タンにサービス・シーンがあれば、ますます違うファンがつくと思われ。
監督があのシーンを撮影してたら神と崇めるものを(w
163名無シネマ@上映中:03/11/04 23:42 ID:ABchJP0q
つーか原作どおりなら全員で隣の家覗いてるシーンのあとは集団オナ煮ーだよな?
164ネタバレ?嫌な人はスルーきぼ:03/11/05 00:15 ID:gxqa7PfL
スギオカは無言でにやけてみているだけだそうです。安藤がHでいってました。
165名無シネマ@上映中:03/11/05 02:25 ID:XMGxNlap
>>156
おいおい、永瀬じゃオバサンたちと同世代になっちゃうよ。
166名無シネマ@上映中:03/11/05 10:30 ID:qSPCNyYm
舞台版なんて井出らっきょとか出てたじゃん。
今更だが蜷川の昭和歌謡見たかったなぁ。
167名無シネマ@上映中:03/11/05 10:52 ID:XMGxNlap
>>166
舞台と映画いっしょにされてもなあ。
舞台っていい年したオバハンが娘役やったり、
コテコテの日本人が外人やったりしてるからな。
168名無シネマ@上映中:03/11/05 17:54 ID:jKk44Hod
>>159 シャレになってないよ、イシ君(´Д`)
   
169名無シネマ@上映中:03/11/05 18:18 ID:BeVUX5JQ
ホモゥゥゥゥゥ〜〜〜
170名無シネマ@上映中:03/11/05 19:58 ID:UyD7u9NT
最高!!
171名無シネマ@上映中:03/11/05 22:58 ID:BeVUX5JQ
Yahoo!で予告見れるよ。
恋の季節が頭のなかでぐるぐる・・・
172名無シネマ@上映中:03/11/05 23:15 ID:LGuClJgZ
友達から完成披露試写で見た役者達についてこんなコメントメールが来た

斎藤→映画より実物の方がずっと素敵 
池内→ものすごく小顔
松田→ものすごく色白
安藤→ものすごくカコイイ
近藤→とってもキュート
ミツウ→骨
173名無シネマ@上映中:03/11/06 00:00 ID:RJATIJYy
>>172
骨にワラタ。
174名無シネマ@上映中:03/11/06 00:00 ID:YcQ+rcDU
たしかに可哀想なくらい痩せていた。>ミツウ
175名無シネマ@上映中:03/11/06 01:23 ID:A4mDUK6d
>>171 
yahooのどこ??
176名無シネマ@上映中:03/11/06 01:28 ID:8h1wY/e+
>>175 ここ
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=vg
予告オモしれーー
177名無シネマ@上映中:03/11/06 18:38 ID:MKKzsSDM
age
178名無シネマ@上映中:03/11/06 18:52 ID:y14wLKdg
何で時計仕掛けのオレンジなんだよ
男はイケメン揃いオバハンはきれいな人ばかり
原作無視すんなや
179名無シネマ@上映中:03/11/06 19:10 ID:bFfvLTp5
あの集団レイプはちょっと・・・
これってR-15なの???
180名無シネマ@上映中:03/11/06 19:11 ID:rlPiry5x
芸人でやってほしいね。
イシハラはホリケンあたりで。
181名無シネマ@上映中:03/11/06 19:18 ID:8h1wY/e+
集団レイプって???
そんなシーンあった???
182名無シネマ@上映中:03/11/06 23:27 ID:yUWckVKA
カコイイ
183名無シネマ@上映中:03/11/07 02:26 ID:Uon1KvEr
>>180
(・∀・)イイ!
184名無シネマ@上映中:03/11/07 16:00 ID:lLLss69q
おい、舞台挨拶付きチケットを手に入れた香具師、
どうやって手に入れたんだ?
1時間前に逝ったら、「完売しますた」と言われたぞ。
185184:03/11/07 16:02 ID:lLLss69q
1時間前ってのは、15:30の1時間前、つまり14:30っていう意味ね。
186名無シネマ@上映中:03/11/07 17:24 ID:c9hceG8W
宮台真司がベタ褒めしてたな。
187名無シネマ@上映中:03/11/07 17:30 ID:v8PaTSw6
>>184 
  まーぢーでー?それはおかしくないかい?どうなってんだろ。  
  迷ったけど、並ばなくて良かった。
188名無シネマ@上映中:03/11/07 18:09 ID:2J6KIrdH
昭和歌謡大全集の特番とか無いのであるか???
189名無シネマ@上映中:03/11/07 18:41 ID:y+fWvcCL
>184,187 おかしくないさ。新宿か渋谷かどっち行ったのか知らないけど。
どちらも、その時間では無理だと思われ。キャパ少ないしね。
チケットというより、整理券をもらうときに、前売り券を持ってないと駄目ってこと。
新宿では、劇場のお兄さんが前売り券売ってたよ。階段に座って並んでる人たちに。
早い人たちは、朝から並んでたし。ってか昨日、一昨日って強者も存在してた。
190名無シネマ@上映中:03/11/07 18:58 ID:v8PaTSw6
>>189
 どっちも行ってない。行こうか迷ってただけ。 
 時間前に完売しちゃうもんなんだぁ・・・と驚いたのさ。全然そういうのわかんないから。 
 そういうもんなんでしょうか?確かに映画館も狭いけれど。
 ぜんっぜん映画館も映画の内容も違いますが、「恋愛寫眞」の舞台挨拶はその日に並んで普通に見れたので、
 同じ松田龍平だし、それを基準にしちゃってました。
 前の日から並ぶほどだったんですね。すんまへん。
191名無シネマ@上映中:03/11/07 19:07 ID:IVXw1M3z
舞台挨拶をナメていました。
192名無シネマ@上映中:03/11/07 20:19 ID:6RRYIItW
私は新宿で手に入れることが出来ましたが
販売開始から30分たってからでしたよ。
前売り券だって持ってなかったし。
渋谷のほうが人気なのかしら。
193名無シネマ@上映中:03/11/07 20:43 ID:v8PaTSw6
>>192
 あんま並ばなかったんですか?
194192:03/11/07 20:53 ID:6RRYIItW
並ぶもなにも、私が行った時は誰もいませんでしたよ。
私の後に女の子が1人買いに来ましたけど。
195名無シネマ@上映中:03/11/07 21:10 ID:cKsoQwxz
新宿に3時くらいから並びましたけど、
配布開始時の行列は150〜160人くらいだったと思う。
それに渋谷のほうが出演者が多いから、売り切れも早かったんじゃないのかな。
196名無シネマ@上映中:03/11/07 22:32 ID:M9mryge0
舞台挨拶見に行ける人たちがほんっとにうらやまスィ…。
ウチのとこじゃ、まだ公開予定も立ってないっつーのに。
美しい龍平タンをしっかり見て来て下さい。
そして、レポキボンでつ。
みなさまよろしこー。
197名無シネマ@上映中:03/11/07 23:50 ID:xXx35soQ
>>196さんと同じく舞台挨拶行かれる皆さんのレポキボン
期待してますよ、お願いしまつ。
198名無シネマ@上映中:03/11/08 00:46 ID:xjFgUd1/
明日の舞台挨拶のチケが6000で落ちてましたね。

行かれる方、レポお待ちしてつ。
199名無シネマ@上映中:03/11/08 17:48 ID:Hc74GquT
長かったね。公開までの道・・・。
本当長かった!!!
200名無シネマ@上映中:03/11/08 17:52 ID:zvX+1hN7
>>199

うんうん!!
1年以上待ったもんなぁ....
201名無シネマ@上映中:03/11/08 18:14 ID:FSel026R
舞台挨拶で龍平金髪だったらしいね。
202名無シネマ@上映中:03/11/08 19:09 ID:/mzwgyMH
燃料気化爆弾のところはちゃんと映像化されてるのかしらん。
ゲロマズ霊感女もどういう顔してるのか気になるところ。
203名無シネマ@上映中:03/11/08 21:13 ID:QJRWuliR
上野で見てきました〜。10人くらいしかいませんでした〜。
一つ言っておきたいのが、映画本編より見た後の客の反応のほうが楽しい。
204名無シネマ@上映中:03/11/08 21:18 ID:V7jhlHuh
どんな反応???
205名無シネマ@上映中:03/11/08 21:26 ID:QJRWuliR
一緒に来た人と気まずそうに笑い合ったり、10時間はたっぷり寝たんじゃ
ないかというくらい爽やかな目覚めをしていたり、1500円という金の大切さに
ついて語っていた女もいたよ。個性があっていいねー☆
206名無シネマ@上映中:03/11/08 21:38 ID:V7jhlHuh
はぁ???
207名無シネマ@上映中:03/11/08 21:59 ID:QJRWuliR
まぁとりあえずネタ映画ってことよー
208名無シネマ@上映中:03/11/08 22:40 ID:+31uBSmN
>>202
霊感少女はすごいインパクトのある顔の人でした。
名前知らないけど有名な人なの?笑みを浮かべると普通っぽいけど

「月がぁ〜 わびしいぃ〜」のシーンはよかった
209名無シネマ@上映中:03/11/09 02:12 ID:R0q7/xL3
>>208
市川実和子。
モデル出身。日テレのドラマ「すいか」下宿の管理人やってた人のお姉さん。
ポンキッキにも出てた。うさぎの着ぐるみで。
蛙顔は良いんだけど衣装が。。。
不気味のかけらも無い。むしろ可愛い。
モデル時代から知ってるからかも知んないけど。
はじめて見る人にとってはインパクトある顔なのかな?
210名無シネマ@上映中:03/11/09 02:48 ID:p09Hu7aF
面白かったなぁ。
特に安藤が死ぬところは笑いがこらえ切れなかった。
あれは反則だよ。
211名無シネマ@上映中:03/11/09 03:16 ID:O6SP5chx
これまでは篠原哲雄って優等生っぽいところが
合わなかったんですが、、
この映画は題材が題材なだけに、そのような私にも楽しめるでしょうか?
212名無シネマ@上映中:03/11/09 03:36 ID:JO1LRrBS
>209
モデル時代から知ってるが、スゲー強烈だと思う。
直視出来ないよw

私は試写会逝ったクチなんですが、舞台挨拶の方いきゃよかったな。
ビジュ系龍タソ見たかった。というか、村田くんが今どれだけ細いのか見たかった
213名無シネマ@上映中:03/11/09 04:18 ID:rYnhhSHV
別に原作通りじゃなきゃ納得しないって訳じゃないが、正直あのラストは納得できん。
214名無シネマ@上映中:03/11/09 09:05 ID:psFqqGEs
龍平が原作読んでおけばよかったって言ってるけど読んでたらどうなってたんでしょう。
215名無シネマ@上映中:03/11/09 09:55 ID:fFe0BNMC
もっとキレテぶっ飛んだキティ骸イシ君が見られたのかし?
216名無シネマ@上映中:03/11/09 09:59 ID:4gsuu7zh
漏れは原作好きなんだけど、
小説読んでて映画観た奴の感想を聞かせて。
217名無シネマ@上映中:03/11/09 09:59 ID:/1hctxrw
そういえばなんか初期の大友克洋のマンガっぽいところがあった
218名無シネマ@上映中:03/11/09 11:33 ID:fFe0BNMC
>213 映画では、あのラストでいいと思う。 
特に、スズとヘンミーの場面挿入したところ、原作より、リアリティーあった。
そして、ヘンミーが窓開けて空見上げたとき、イシ君の声が「一発やりませんか?」
あれ、最高だと思った。
ラストが原作通りじゃ、ちょっと、論議を呼んじゃうよ。
ただ、原作通りに、2人生き残ってからの絡みが見たかったけどね。
219名無シネマ@上映中:03/11/09 13:04 ID:pFOluKIy
宮台シンジ「今年の邦画NO.1」
220名無シネマ@上映中:03/11/09 13:08 ID:pFOluKIy
退屈な日本を逆説的に肯定してるんだろうケド
全然退屈だとは思えない
犯罪増加してるし
自殺者いっぱい入るし
朝鮮の核、拉致・・・
凄く今の日本て、大変だと思うけどなぁ
221名無シネマ@上映中:03/11/09 13:10 ID:1KwXiQYI
つーか選挙いこうぜ
222213:03/11/09 13:20 ID:rYnhhSHV
>218
いや、その部分までは良かったんだけどね。折角そこまでは馬鹿馬鹿しくて滑稽なノリで来たのに(勿論その中にシリアスなテーマはあるんだけれど)、変に悲壮な感じにしちゃったのがちょっとな…。
確かに原作通りのラストだと倫理的に問題あるのかも知れないけどね。俺は原作みたいに終了後大爆笑しながらガッツポーズとれるラストにして欲しかった…( ´・ω・`)ショボーン
223213:03/11/09 13:21 ID:rYnhhSHV
すまん。改行するべきだった…m(_ _)m
224218:03/11/09 13:44 ID:fFe0BNMC
>222 ああ、なるほどね。龍平が原作読んでたら、同じシーンでも、
爆笑ガッツポーズ!みたいな解釈のノリでやってくれたかなあ?
225名無シネマ@上映中:03/11/09 14:01 ID:+MtftoxG
どんなラストなんだろ・・・
気になる・・・
226名無シネマ@上映中:03/11/09 16:17 ID:TLu4mQz8
昨日観て来ました。原作は未読ですが、映画はかなりよかった!
つっこみどころは多々あれど、青年たちとおばさんたちの復讐のエスカーレトしてゆく様は
人間の争いの歴史を見てるようで、スラップスティックな中にも考えさせるものがあった。
役者としては、原田芳雄が最高!久々にテンションの高い怪演を堪能させてもらった。
227名無シネマ@上映中:03/11/09 16:24 ID:+MtftoxG
原田芳雄って碇ゲンドウみたい。
綾波レイはイシハラね。
228名無シネマ@上映中:03/11/09 17:06 ID:R0q7/xL3
原作ではメリ(気持ち悪い)ハリ(爽快)がある。
でも映画ではメリ(気持ち悪い)もハリ(爽快)もレベルが低い。
だからつまんない。
映画のピップエレキ盤のシーンは良かったと思う。
映画化に当たって多少の脚色、省略はあるけどラストは納得いかねぇな。
229名無シネマ@上映中:03/11/09 17:15 ID:zygkWcpP
何で主役が妻武器から松田龍平に変わったんだろうって
昨日から考えてて今やっと分かった
69と間違えてたんだね
安藤かぶってんだよ

CMよかった
230名無シネマ@上映中:03/11/09 20:34 ID:DIVv1p2z
うーむ、やっぱり原作がいいだけに賛否両論だな。

しかし、この映画観たいんだが漏れが住む田舎の方では
上映してない・・
231名無シネマ@上映中:03/11/09 21:04 ID:LCoUFF2w
イワータあぼーんまではすごく面白い。
金物屋と短大生が良かったな。
232名無シネマ@上映中:03/11/09 21:49 ID:fFe0BNMC
そだね。地縛霊みたいな女の子って。。。
市川実和子、ぴったりだぁ。
233名無シネマ@上映中:03/11/09 22:01 ID:WXKMlhub
市川実和子って紅茶のcmやってた?
234名無シネマ@上映中:03/11/09 22:03 ID:+MtftoxG
予告しか見てないけど龍平の歌が頭から離れないんですけど。。。
癖になる歌声だ。。
235名無シネマ@上映中:03/11/09 22:14 ID:ijvopKwv
わ〜すれられないのぉ〜 忘れられないのぉー
私もはまったw
236名無シネマ@上映中:03/11/09 22:30 ID:C/IcT84I
>>234
信じられないくらい下手だもんな。
237名無シネマ@上映中:03/11/09 22:32 ID:FmqusizV
>216
原作知ってて映画見て、また原作読み直したクチですが、
どっちもイイと思った。
238名無シネマ@上映中:03/11/09 22:34 ID:FmqusizV
>235
それより若大将の曲が…w
付けまつげもキモカワでよかったね
239名無シネマ@上映中:03/11/09 22:37 ID:+MtftoxG
こぉ〜いはぁ〜〜〜
わたしぃ〜のぉ〜こ〜いはぁ〜〜〜
240名無シネマ@上映中:03/11/09 23:23 ID:F1GsGBM0
つっきがぁ〜 わびし〜のぉ〜 も好いぞ!
昭和歌謡、はまりそうだ。

241名無シネマ@上映中:03/11/10 00:30 ID:eRrBGeax
テトラポットバズーカのシーンで爆笑。
242名無シネマ@上映中:03/11/10 01:05 ID:cwKOipdA
「骨まで愛して」のミツゥのモデル歩きが綺麗だね。
やはり本職は違うわ。でも、この役ではオカマさんなの?
金物店での手のリアクションと走り方が内股なんすが。
243名無シネマ@上映中:03/11/10 01:20 ID:OJRGpcCl
CMでかかってる
「ふたりで〜」とかうたってるあれは誰の何ていう曲なんでしょう。
244名無シネマ@上映中:03/11/10 01:24 ID:Lr7U+nHJ
マジ映画面白かった。
早くDVDにならんかな。
しかし龍平が狂った感じ、ボーイズライフの
デカプリオに似ていると感じた。
245名無シネマ@上映中:03/11/10 01:36 ID:vT16leTn
殺し合いとナツメロ
ある意味キルビル?
246名無シネマ@上映中:03/11/10 02:45 ID:K9ZJP80x
初日観た!

面白いじゃねえか!!  こんなにギャグをハズさない邦画は産まれて初めて観た。

まぁ欲を言えば、ラストで幸せの絶頂にいるオバハン達が爆風で五体がバラバラに
なるシーンがあればよりカタルシスがあったと思うが、ここまで面白くして
くれただけでも満足だ。  今年はこれが一番だな。
247名無シネマ@上映中:03/11/10 11:15 ID:s5wsJ/j+
↑いきなりネタバレで_| ̄|○

ええ、うっかりここ覗いた僕が悪いんです
248名無シネマ@上映中:03/11/10 11:34 ID:q69ZqWyj
この映画全体的に観てどんな?
249名無シネマ@上映中:03/11/10 14:21 ID:S61TqgTp
>248
ハハハって感じ
250名無シネマ@上映中:03/11/10 16:06 ID:QbZUZ7Wf
原作を読んだ時は、少年達がいっちゃってて、
エキセントリックな集団、というイメージを持ったのですが
映画の少年達は普通の人、しかも協調性もあり、仲間想い
という印象を持ちました。もっとはじけた感があった方が
良かったなぁ、と思います。
観た方、どうですか?
251名無シネマ@上映中:03/11/10 16:17 ID:ZTPVSIp1
年配の男性客が結構来てたけど、昭和歌謡を懐かしんで見に来たんだと思われ。
原田芳雄がイイ味出してた。古田新太の真顔も可笑しかった。
安藤政信はどの映画に出ても歩き方がおんなじだなと思った。
樋口可南子の不倫相手は、まさか大工じゃないだろうな?w
(テレビドラマ「最後の家族」より)
テトラポットバズーカのシーンは、原作では確かオバサンの誰かが失禁していた。
岸本加世子はひょっとしてパンチラしてた?
それと、岸本加世子が落としたレタスを手で拾ってテーブルに置くシーンは、アドリブ?
252名無シネマ@上映中:03/11/10 16:47 ID:dn7Lllsa
アドリブだと思った>ヘンミー

龍平は原作読まずにやったんだね。
読んでたらどんなイシ君になっただろうと思っちゃうね、やっぱり。
原作より遙かにまともな人になってたので。
女子大生は、原作の描写通りの人が実際に居たとしても、…無理だろうし。
こういうキャストでこういう出し方が妥当だと思った。

わーすれられないのー♪がグルグル。
サントラ出してほしいです。勿論龍平の歌で。
253名無シネマ@上映中:03/11/10 17:41 ID:fHC2Mxb/
龍平のボンテージスーツ姿見たかったが、
村田くんのでおなか一杯
254名無シネマ@上映中:03/11/10 17:52 ID:nsUbs1Ok
見たくねーーーョ!!w
龍平のボンテージスーツ姿。
255名無シネマ@上映中:03/11/10 18:39 ID:xVmiK46y
『昭和歌謡大全集』70点
ばかばかしくてとても面白い

http://movie.maeda-y.com/movie/00212.htm
256名無シネマ@上映中:03/11/10 20:28 ID:AIbogDwA
「リンダ リンダ」ってどこで使われてました?
ぜんっぜん気付かなかったんです。
エンドロール見て、どこで流れてたんだろうって。
257名無シネマ@上映中:03/11/10 21:30 ID:Xq3uKtbL
>256
イワータがハンサムなホストといちゃいちゃしてたカラオケのBGM。
原作にこんなお色気シーンあったかな。
258名無シネマ@上映中:03/11/10 21:53 ID:WLizZEHv
>>257
原作では踊るシーンのみ。
トイレのシーンはイワタの妄想。
原作じゃ想像して萌えてる所でヤノに殺されるけど映画は。。。
ちょっと可哀相。
259名無シネマ@上映中:03/11/10 23:04 ID:by2zitXs
「カッコイイ男の人達の中で自分が輝ける方法はこれだと、ボンテージだと、
というわけでああなってしまったんですけども、いかがだったでしょうか」
と、ミツウが舞台挨拶で言ってましたw
260名無シネマ@上映中:03/11/10 23:41 ID:oyfYzgQf
ヘドウィグみたく歌詞の字幕入れてカラオケナイトとかやらないのかな
行かないけどw
でも字幕付きならもう一回観てもいいぞ
261名無シネマ@上映中:03/11/11 00:33 ID:ENT3eneo
岸本加世子は「悪霊島」で岩下志麻のオナーニを目撃した。
樋口可南子のオナーニを見て、思い出した(w

市川美和子は今回は脱がなかったな。
「アナザヘブン」や「コンセント」では惜しげもなく披露していたのだが。
あの顔は、初めて見た人は「オオッ!」と思うかもしれないが、
慣れると「いい女」に見えてくるから摩訶不思議だ(w
262名無シネマ@上映中:03/11/11 09:38 ID:HZYe4Zpn
>259
お見事でスタ。w
263名無シネマ@上映中:03/11/11 10:41 ID:0gUm+zfr
殺し合いがエスカレートするにつれ、段々相手との距離が離れていく。
最初はナイフ、次は槍、それから拳銃、そして…。
なんか戦争の本質を突いた作品なのかも知れない。
264名無シネマ@上映中:03/11/11 11:11 ID:I95dlA1n
村上龍も笑ってみているらしいよ。メルマガに書いてあった。
でも原作者の絶賛は天使の牙で信用しちゃいけないと学んだんだが…信用していいと思う?
265名無シネマ@上映中:03/11/11 16:28 ID:39bcW4l8
市川実和子はナイスキャスティングだな。
レモンティーのCMはお茶の間を恐怖のどん底に陥れたものなあ

男性陣はもっとブサイクを起用してほしいところだね。
266名無シネマ@上映中:03/11/11 18:59 ID:KibIMp1c
>>265
なんか某映画誌でも本人絶賛してたし…
村上龍は映画評論家でもあるので、そこらへんはちゃんとしてると思われ。
267名無シネマ@上映中:03/11/11 20:27 ID:73HxaOZU
>>266
アホか。奴自身が言ってる
自分の小説の映画は全部好きだって
自分が好きなだけだろ。
268名無シネマ@上映中:03/11/11 20:43 ID:N4sfwhQc
村上龍の小説は生々しい。。。
活字なのになんか・・・指でつまみたくなる感じに生々しい。。。
269名無シネマ@上映中:03/11/11 22:04 ID:pi6Avw2q
(・∀・)<俺も盆テージスーツ着たかったよ、ノブチン。ギャハハハハ
270名無シネマ@上映中:03/11/11 22:05 ID:pi6Avw2q
(・∀・)<事務所に怒られちゃうよ、イシくん
271名無シネマ@上映中:03/11/12 11:51 ID:+5x0SUSa
゚。・(ノД`)<こぉ〜んな時代に誰がしたぁ〜
272名無シネマ@上映中:03/11/12 15:29 ID:33Kioti9
安藤アボーンはマジでワロタ
後古田が歌ってる時の春菊の敬礼もうけた
カタルシスがもうお少しあれば傑作だな



273名無シネマ@上映中:03/11/12 17:09 ID:ffY7nT6U
会話の特徴ってこんな感じ?

ガキの集団「意味もなく馬鹿笑いする」
オバサンの集団「自分の言いたいことだけ喋って、人の話を聞かない」
274名無シネマ@上映中:03/11/12 17:38 ID:qaAYdcLT
そんなに面白いかな?
もっとエスカレートする過程に誇張がほしかったような。
平成の時代に対する呪詛の念がエネルギー不足。
どっちかというと、三池崇史に撮らせたかったよ。
フーミンと森尾由美はオバサン度が乏しいのもなんだかなぁ。
全体にこぢんまりした印象。
ラストは「博士の異常な愛情」を意識してるんだろうけど、
ヴェラ・リンと尾崎紀代彦の差が映画の差にも繋がった気がする。
鈴木砂羽はすげぇよかった。
275名無シネマ@上映中:03/11/12 17:42 ID:PU496Iw3
>>273
原作どおりだね
276あいこ:03/11/12 21:24 ID:qCHTSJCg
昭和歌謡〜の原作ってでていますか??
出版社とかお分かりになる方、おしえてください
277名無シネマ@上映中:03/11/12 21:30 ID:aaOFb81S
>276
ハァ(゚Д゚)?
278名無シネマ@上映中:03/11/12 22:13 ID:imCK9KHG
>>263
そういうふうな見方があるんですね。
すごい感心しました。
なるほどなぁ〜。
279名無シネマ@上映中:03/11/12 22:33 ID:g8UrU6yQ
>274
篠原哲雄は才能はあるけど、非凡ではないということでつか
280名無シネマ@上映中:03/11/13 00:55 ID:jeyHK7bH
>276 集英社と幻冬社
281名無シネマ@上映中:03/11/13 04:02 ID:SkyO0CsO
>>267 国語がイマイチなオヒト。
282名無シネマ@上映中:03/11/13 22:36 ID:e3PegbbI
観てきた。
う〜ん今イチだったな。原作読んでないけど、なんか中年層に受けたいのか若年層に受けたいのかよーわからん映画だな、と思った。観客も半々だったし、若いのは安藤の死ぬシーンで笑い、おっさんはピップエレキバンで笑ってた。
もっとリアルな感じでやるか、もっとあり得ねえ度を高めるか、どちらかにして欲しかった。
283名無シネマ@上映中:03/11/13 23:07 ID:+DjJ05Ap
『東京ゴッドファーザーズ』みてきたんだけど
劇中に「みどりってビンボーくさい女がいただろ」ってセリフがあって身をよじったよ

みどり、ってのはそんなイメージの名前なのかな。


284名無シネマ@上映中:03/11/13 23:16 ID:xpCI9VsR
前半はおもろいんだけどな〜 後半失速するんだよなぁ・・
285名無シネマ@上映中:03/11/14 01:30 ID:M3qL18Gi
>>280
検索もできないような教えてちゃんに気安く教えるなよ。
ほれ、礼も言われないだろ?
286名無シネマ@上映中:03/11/14 03:40 ID:feipQZ8C
>>263
なんでいきなり原爆に?と思ったけどそんな意味があったのか。

鈴木の悶えと樋口のオナニーは良かった。
鈴木ならピップくらいで萎えないな。
春菊は初めてみたけど想像と全然違ってた。ほんとに”おばさん”って感じ。
両隣が楽に空いてる位の客数だったけど、
このぐらいの方が変なお客がいなくて安心して観れて、
観賞後の満足度大。
287名無シネマ@上映中:03/11/14 04:36 ID:5tpDgbZt
俺は三池じゃくて篠原で良かった。
三池ならもっとハイテンションなエンターテイメント作になったかも知れないが、
篠原はイシハラ達の倦怠感をよく描いていたと思う。
288名無シネマ@上映中:03/11/14 04:42 ID:LKx6J9Cu
前で見ていたおばさん2人組が上映後、笑いながら冗談じゃないわよ〜とか
言ってたのが妙に印象的だった。

289名無シネマ@上映中:03/11/14 11:24 ID:5/2xJLex
なんつーか、よく言えばオーソドックスだけど、ともかく工夫が演出だったな。
まったくと言ってひねりのない構図。カットを割るタイミングもベタベタ。
引きの絵〜タイト目のGS〜ヨリという絵の流れも
教科書的ではあるがつまらない。照明も「お仕事しました」という無難さだし。
こういう作品をつくるんなら、もっとケレン味とかハッタリとかないと…。

今の邦画の悪い癖ばかりが目立った作品という感じ。
290訂正:03/11/14 11:26 ID:5/2xJLex
ともかく工夫が演出だったな。

ともかく工夫が無い演出だったな。
291名無シネマ@上映中:03/11/14 19:43 ID:zmLNUnPW
業界人じゃないから演出とかカット割りとかどうでもいい。
おもしろいかおもしろくないかだろ。
292名無シネマ@上映中:03/11/14 21:25 ID:PVZ90CU2
今夜(?)の虎ノ門出るかな??
293名無シネマ@上映中:03/11/14 22:01 ID:uFOIzJRF
>>292
虎ノ門て、何…??
あんまし深夜番組みないからなぁ。
そもそも田舎でやってる番組なのか…。

てゆうか、映画見たい。
公開してくれ、頼むから(´Д⊂
294名無シネマ@上映中:03/11/14 22:04 ID:8C/uTlDf
てかなんでR−15なの?グロイシーンがあるの?
295名無シネマ@上映中:03/11/14 22:21 ID:gnITTFq8
>294
戦争映画なんで。
抽象的な殺人シーンもありますし
296名無シネマ@上映中:03/11/15 00:14 ID:NfzFvvfA
>>295
ティアーズ・オブ・サンだろ
297名無シネマ@上映中:03/11/15 00:17 ID:FZCfsnEC
>>291
つまり演出が悪くて面白くないんだ。
あの脚本ならもっと面白く作れたと思うんだ。
298名無シネマ@上映中:03/11/15 01:44 ID:JDMh9a7n
渋谷で見てきた。
クスリと笑えるシーン満載だった。
周りに観客が全然いなかったので、存分にニヤニヤしながら見られたから
かなり満足っす。

ラストは微妙だったけど。
299名無シネマ@上映中:03/11/15 01:49 ID:aTg/cZHp
フルタの後ろにいるおばはんの敬礼に映画館にもかかわらず激ワロタ
300名無シネマ@上映中:03/11/15 01:52 ID:mCUoDQS+
漏れもラストはビミョーだった。
301名無シネマ@上映中:03/11/15 04:33 ID:KUuINHg4
公式のMUSICのページの写真でボンテージ着てる3人の真ん中の人って龍平じゃないよね?
龍平だとしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

この映画、つかめないな。グロいのに笑えるって、どないやねん!
302名無シネマ@上映中:03/11/15 08:41 ID:qDcUWxG7
>>301
真ん中の人は斉藤陽一郎だよ ミツウ色っぽいな しかし公園が最高だw
303名無しシネマさん:03/11/15 09:41 ID:XTVpV5sc
安藤が殺されるところはダウンタウンのコントみたいだったよ。
映画館で爆笑したのは久しぶり。
304名無シネマ@上映中:03/11/15 10:45 ID:wTi6y2po
全く見どころがない。
意図的にやってるんだろうが、セリフとセリフの「間」みたいのが
しつこく、わざとらしくて白けた。
全体的に変に律儀で真面目な作りなので、「バカバカしい〜」と笑えるようなものでもない。
305名無シネマ@上映中:03/11/15 10:58 ID:8Ox3a4eX
原作はよかったのにな。勿体無ね。
306名無シネマ@上映中:03/11/15 12:23 ID:JKsoAH8S
映画館で映画を観るのが苦手なので
観たいけど観れません。
っていうか地元でやってないけど。
307名無シネマ@上映中:03/11/15 13:31 ID:xJcBkseV
ああー。明日の舞台挨拶ワクワク
308名無シネマ@上映中:03/11/15 16:36 ID:01vjdYL9
日本がもう少し平和なら、R指定なんて作られないのになw
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:49 ID:RZmlujkx
明日どれくらい人集まるんだろう・・・
310名無シネマ@上映中:03/11/15 18:48 ID:sHxyBwRo
今日見てきました。
原作ノーチェックですが、満足です。
意図的な笑いのシーンも真面目演出なのが良しかと。
クライマックスからエンディングへの流れは「太陽を盗んだ男」「博士の異常な愛情」のパロディと判断して良し?
最初はもっとビッグバジェットでやればいいのに・・・と思ったがこういう小品の方が脇腹を擽られるようで好感。
個人的なツボは
・市川美和子の地縛霊女
・原田芳雄のオバサンへの悪意剥き出しぶり
・樋口のオナニー
というとこで
311名無シネマ@上映中:03/11/16 00:06 ID:5z2tYkAk
三人だとかしまし娘
二人だと海原千里 万里
一人だと 都はるみ

なぜか全員関西人?
そういうおいらも関西人なんで思わず笑ってしまった。
312名無シネマ@上映中:03/11/16 00:19 ID:G8zQreDs
>>311
今のおばさんだったら、
キャンディーズ、ピンクレディー、松田聖子と来るよな普通は(w
俺もあそこは笑った。
313名無シネマ@上映中:03/11/16 00:20 ID:A0wUTzfw
いまいち派が多いなー。
DVDまで待つかな。
314名無シネマ@上映中:03/11/16 00:21 ID:G8zQreDs
>>313
その方が正解。劇場で見ると途方に暮れる…(涙
315名無シネマ@上映中:03/11/16 00:33 ID:5z2tYkAk
安藤のオシッコピューは反則!
でも笑顔?の死に顔だったね。
316名無シネマ@上映中:03/11/16 00:50 ID:SMD6lxbi
龍原作で龍平主演て聞いたときイメージにぴったりと思った。
は や く み た い・・・・・・!
コインロッカーベイビーズとかも龍平主演で作ってほしい。
317名無シネマ@上映中:03/11/16 00:53 ID:5z2tYkAk
エンドロールに「リンダ リンダ」があったんですが、劇中使われてましたか?
聞き逃したのかなあ?
誰かご存知ありませんか?
318名無シネマ@上映中:03/11/16 00:53 ID:T1ohQdAs
>>316 ハシ?キク?どっち?
319名無シネマ@上映中:03/11/16 00:59 ID:SMD6lxbi
>>318 キク・・・棒高跳びやってる方。
めちゃくちゃはまり役だと思う!
320名無シネマ@上映中:03/11/16 01:03 ID:T1ohQdAs
>>319 ホモの人にせまられるしねw
アイスピックで拒否する龍平、見てみたいけど。。。
321名無シネマ@上映中:03/11/16 01:04 ID:WCSrNVKk
>>319
自分も刑務所のシーンでは龍平ぴったりって思った(9soulsの影響もあるかも
でもそこだけっぽいなぁ
他はちょっとイメージ違う
322名無シネマ@上映中:03/11/16 01:09 ID:SMD6lxbi
>>320 冷血な所がぴったり。オヤジは田口トモロヲで。
>>321 ナインソウルズもよかった。しかしダチュラの青年とのやりとりを
   龍平で見てみたい。
323名無シネマ@上映中:03/11/16 02:01 ID:5z2tYkAk
斉藤陽一郎、村田充、近藤公園
この三人まとめて死んじゃったね。やっぱり役者としての格の違い
なんだろうね。
324名無シネマ@上映中:03/11/16 02:18 ID:vAi7ZYz+
>>319
え、私はずっとハシがぴったしだと思ってた・・・(´・ω・`)ショボン

スレ違いごめんね。
325名無シネマ@上映中:03/11/16 02:28 ID:j9raGiCf
>>324
ハシは歌うからねぇ。
まだ昭和見てないから、イメージわかないんです。
は や く み た い・・・・!
326名無シネマ@上映中:03/11/16 08:16 ID:e53duy4M
大阪舞台挨拶並んでる人いませんか?
今から行っても余裕かな…?
327名無シネマ@上映中:03/11/16 12:18 ID:Jq+siD7l
全国公開するんだね!ヤター
うちの地域じゃやらない気はするけども…。
328名無シネマ@上映中:03/11/16 12:29 ID:/rfHunJP
ムカつく!!
今日、梅田に見に行ったら
不細工が舞台挨拶で来た。そのせいで12:00の回が満席で入れなかった

おい!不細工。お前の舞台挨拶なんて気色悪いヲタしか集まらないのだから
するんじゃねぇよ。
するんだったら土曜日にしろ
大阪駅からガーデンシネマまでどれくらい歩くと思っているんだ。
329名無シネマ@上映中:03/11/16 12:45 ID:0RNvdvsp
動物園前でみましょう。ガラガラです。
330名無シネマ@上映中:03/11/16 12:48 ID:gAn3ZZok
今から見に行きます。
ちなみに名古屋です。
始めて映画を一人で見に行くのでちょっと緊張。
331名無シネマ@上映中:03/11/16 12:50 ID:icaIz2a5
俺も初日は上野でジャーキー食いながら見た。ジャーキーってカトウの仕事だっけか?
あと328はちょっと言い過ぎだと思うがスレ違いの松田話してる人達は松田スレでやってくれ
332名無シネマ@上映中:03/11/16 13:11 ID:/rfHunJP
>>331
冗談じゃねぇぞ。
どこが言い過ぎだ!
この俺を無駄に歩かせた不細工男は万死に値する
あの不細工ヲタも罪。不細工の故郷北朝鮮へ送り込め

だいたい金城武を演技が上手いと思っている奴らとあの整形野郎(整形しても不細工のまま)
がカッコいいなんてヌカス馬鹿は本当死んでくれ
333名無シネマ@上映中:03/11/16 13:34 ID:0RNvdvsp
HP見てから行ったらよかったのに。のってたよ舞台挨拶。
334名無シネマ@上映中:03/11/16 13:41 ID:0NHvwAj/
>>317
ガイシュツ
ナゼ過去ログさえ見ようとしない?
逝ってくれ
335名無シネマ@上映中:03/11/16 13:53 ID:0RNvdvsp
>>334
知らない奴だっているだろ。
心の狭い奴だな。いや人間が小さいのか。
336名無シネマ@上映中:03/11/16 15:12 ID:Py8Kx3rJ
>332
おとなしくシネフェスタで見なよ。
初日二回で50人越えてなかったんだから・・・ビーフジャーキーは美味かった。
ちなみに俺は原田芳雄登場シーンとクライマックスからラスト、太陽を盗んだ男、博士の異常な愛情風シーンが最高
337名無シネマ@上映中:03/11/16 15:15 ID:Gtc8f9ge
>>335
初心者は半年ROMってろ
338名無シネマ@上映中:03/11/16 15:26 ID:KDex1P/g
パンフレットいくらだった?
買う価値あるかな
339名無シネマ@上映中:03/11/16 15:32 ID:xcfpuaay
>>338
パンフ700円だったよ。
買う価値があるかどうかは微妙…
私は買ったが。
340名無シネマ@上映中:03/11/16 16:56 ID:T1ohQdAs
大阪でも舞台挨拶どーだった???
341名無シネマ@上映中:03/11/16 16:57 ID:T1ohQdAs
>>340
大阪での・・・でした。
行った人、教えれ。
342名無シネマ@上映中:03/11/16 18:04 ID:0RNvdvsp
>>337
あんたも根性まがってるね。
343名無シネマ@上映中:03/11/16 18:52 ID:ABCv7cpW
>>338
買う価値はあるが微妙って意味わかんない。
いいのか、悪いのかはっきりしてくれよ。
344名無シネマ@上映中:03/11/16 19:14 ID:T1ohQdAs
パンフにインタビューとかのってる???
345名無シネマ@上映中:03/11/16 19:27 ID:jaT9Yfwm
>342
まだ居たんだw ( ´,_ゝ`)プ
346名無シネマ@上映中:03/11/16 19:32 ID:9cz71qdK
ま、ま、落ち着いて。
皆でマターリしましょうよ。
ね。
347名無シネマ@上映中:03/11/16 19:46 ID:9inMHfDP
今日観てきた。館内が笑いで一体化したのは初めての体験だった・・・
本編とあんまり関係ないけど、エンディングの「また逢う日まで」は劇場で聞くとメチャメチャ迫力あるね。
348名無シネマ@上映中:03/11/16 20:40 ID:XeSXayvv
>>342>>345
喧嘩やめなよ。なんかダサいよ。
349名無シネマ@上映中:03/11/16 20:41 ID:m7Mnzg+k
龍平安置でも初日にこの映画見に行くってのが凄いよなw
まぁ舞台挨拶ということも知らずに行くのがバカってことで。
350名無シネマ@上映中:03/11/16 20:47 ID:T1ohQdAs
舞台挨拶レポ、誰かしてョ〜〜〜
今日も松田さんは金髪だったの???
351名無シネマ@上映中:03/11/16 21:56 ID:FH3FO4NY
>347
笑いで一体化。。。この映画は、関西の方が受けると見た。
352名無シネマ@上映中:03/11/16 21:58 ID:ebGWCid6
1発やりませんかで落ちる女なんていないよな。
353名無シネマ@上映中:03/11/16 22:04 ID:Gcoz5scU
>350
喪前は龍平行けばいいと思われ
354訂正:03/11/16 22:05 ID:Gcoz5scU
龍平スレ。
でも、その聞き方じゃ誰も答えないだろうけどな
355名無シネマ@上映中:03/11/16 22:17 ID:2o5plOib
335 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/16 13:53 ID:0RNvdvsp
>>334
知らない奴だっているだろ。
心の狭い奴だな。いや人間が小さいのか。

342 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/16 18:04 ID:0RNvdvsp
>>337
あんたも根性まがってるね。

( ´,_ゝ`)プ
356名無シネマ@上映中:03/11/16 23:05 ID:jPq+Sz27
>>335、342さん
355みたいな奴ほっときなよ。付き合うだけ時間の無駄だよ。
346、348が仲裁してるのにまだ書いてる。こういうのは無視 無視
357名無シネマ@上映中:03/11/16 23:13 ID:/9ijKdhk
>>356
ありがとうございます。変なのに反応してしまい大人げなかったです。
無視ですね。わかりました。
358名無シネマ@上映中:03/11/17 00:07 ID:tqyNjao2
きのう見ますた。1人で。
ちょっと早く劇場に着きすぎて、待合室でヒマつぶしてたんだけど、
そこにいるヒトがみんなカタギに見えなかったのは
漏れの気のせいでしょうか。
そして漏れも、その空気に溶け込んでいたのでしょうか_| ̄|○

感想。ある意味、バトルロワイヤル「以降」だからこそ
実現できた映画のような気が。チャプター式の構成のおかげか
あまりダレずに入っていけたけど、古田新太のグチは正直蛇足と思った。
原田芳雄とピップエレキバンのヒトが(・∀・)ヨカタ。
359名無シネマ@上映中:03/11/17 00:57 ID:PHPV2vY9
最後あっけなかったな。
もう少しおばさんを惨殺してほしかった。
津田寛治かわいそうに。巻きぞえ食っちゃった。
360名無シネマ@上映中:03/11/17 00:59 ID:XVWE9utC
過去スレじゃなくてこのスレでその質問のやり取りやってんじゃん。
スレちゃんと見ないで質問する方が悪いと思うんだけど。
蒸し返すつもりも355に加担するつもりも無いんだけどさ。
361名無シネマ@上映中:03/11/17 01:07 ID:382udOSe
>>360
禿同。
2ちゃんの空気を読めない初心者が多いね。
362名無シネマ@上映中:03/11/17 01:19 ID:WFq25GAL
レイプシーンあると思って、期待して見たのに。
363名無シネマ@上映中:03/11/17 01:36 ID:oHhG8Isb
>>361
2chに慣れてるからってどうなんだよと一言
364名無シネマ@上映中:03/11/17 01:42 ID:FjCEKWnG
漏れも2chに来た当初は、>>337みたいに罵倒されたものだが、
そういう経験をしてない甘やかされてる香具師が2ch内で増殖していると思われ。

・・・と、こんな話を続けてもしょうがないので、
ええと、リンダリンダだっけ?
>>256-257を参照汁。
検索の仕方は、winの場合はctrl+F、
マックは・・・マカーに聞いてくれ。
365名無シネマ@上映中:03/11/17 02:05 ID:58K4rtCC
上野スタームービーはやはり穴場でしょうか?
空いてるんだろうか。
366名無シネマ@上映中:03/11/17 02:17 ID:jwwEJE4C
>>364
なんだかんだ言いつつやさしい方のようで
初心者の奴相手に馬鹿にした態度とる奴よりはずいぶん大人の対応ですね。
367名無シネマ@上映中:03/11/17 03:21 ID:0ptlh2nt
安藤は格好良かったですか?
田舎なんで公開無しです>TOHOプレックス
368名無シネマ@上映中:03/11/17 06:43 ID:J17Agtks
sageない奴にろくな奴はいない。
369名無シネマ@上映中:03/11/17 07:02 ID:HCMTcwUo
>>368
脳内ルール振りかざすなよ
あえてage
370名無シネマ@上映中:03/11/17 10:35 ID:UroDmcsP
>>365
上野スタームービー、初日に行ったけど空いてたよ。
371名無シネマ@上映中:03/11/17 13:25 ID:KVK/mDnd
上野の元・洋ピン劇場で観てきた。
期待してたけど、冒頭からノレなくて違和感が残った。
演出のテンポがもたつき過ぎ。

鈴木砂羽と安藤政信はよかったね。
それと、森尾由美は、最初出てきた時「誰!?」っておもった。
372名無シネマ@上映中:03/11/17 14:26 ID:Ks8HJqd1
岸本加世子が春菊の死体を発見して目を背けるシーンは、演技うまいなーと思った。
実際に死体を見たときってああなるよな。
猫の死体を見ても気持ち悪いもん。
373名無シネマ@上映中:03/11/17 16:21 ID:PqJ9IxP3
>>367
かっこよかったよ死に様が。放尿シーンは秀逸の出来。

ただ若者の中では1番目の死だから出番は少ないな。
出番少なくギャラがっぽり。でも目立つしオイシイ役ですね。

市川に思いを代弁してもらったり自転車の件など最後のほうまで
影響があるしね。
374名無シネマ@上映中:03/11/17 16:50 ID:5TZASX70
>>373
甘えるなよといいつつ自転車取りにいってるもんね龍平。
これで成仏したかな?
375名無シネマ@上映中:03/11/17 17:34 ID:QoM1xBYM
>>374 なんか原作のイシくんとぜんぜん違う感じの
キャラですか??甘えるなよとか言ったっけ??イシハラ。。。
376名無シネマ@上映中:03/11/17 17:46 ID:QbvMBKhE
>>374
「甘えるなよ」じゃなくて「甘えるなって言ってほしかった」みたいな感じだった気がする。
あとイシハラは自転車取りに行ったんだっけ?
377名無シネマ@上映中:03/11/17 18:12 ID:Jv+d/0fA
>>376
自転車取りに行くシーンはないけど明らかにスギオカの物とみられる
自転車に乗ってるシーンあるよ。「甘えるなよ」?ぽい口調だったと思うけど
なあ?
378名無シネマ@上映中:03/11/17 19:50 ID:VyvsO/dJ
甘えるなよ で合ってるよ。原作ではそのシーンはない。
寧ろ、原作どおりで言ってたらあの女子大生は毛嫌いされて近寄れる筈も無かったかと。

ラスト原爆を作るジーンで、香山雄三の歌を歌いながら乗ってるのがスギオカの
自転車でそ
379訂正:03/11/17 19:51 ID:VyvsO/dJ
×ジーン
○シーン

×香山
○加山
380376:03/11/17 20:35 ID:QbvMBKhE
もっかい観に逝ってきます。
381名無シネマ@上映中:03/11/17 23:16 ID:UH63gEal
森尾由美がダントツに可愛かった・・・
382名無シネマ@上映中:03/11/17 23:32 ID:H6s58TJI
最後に女子大生出てきた立ちション現場のシーンに花が増えてたけど
スギオカ以外の霊も集まってたってことなのかな?
383名無シネマ@上映中:03/11/18 00:34 ID:iL5gWk60
384名無シネマ@上映中:03/11/18 20:00 ID:kf6GNBPK
面白くなかった映画だ。演出のテンポが悪い
はつ恋なんかはあのヌルさがいいなぁ。と思ったが
 
それにしても松田龍平って何が良くて使われているんだ?????
この映画にはその疑問の答えが無かった。分からなかった。
385名無シネマ@上映中:03/11/18 22:12 ID:Qoz+iGfs
車で発狂するシーンの演技に疑問。
普通もっと高い声で叫ばないか?
386名無シネマ@上映中:03/11/18 22:52 ID:Ej0kDx7e
>>384
じゃあ他の映画見てみれば?
387名無シネマ@上映中:03/11/19 00:02 ID:3YB7dFUW
>385
普通の基準が解らない。アレが龍平なりの発狂だったんだよ
388名無シネマ@上映中:03/11/19 00:15 ID:5Mg0qVha
けっこう笑えたんだけど、最後の原爆ってのがなあ。
ギャグにも何にもならねえなと思ったよ。
389名無シネマ@上映中:03/11/19 00:38 ID:nrtS0JeE
>>388
ギャグにならないあなたが怖い
390名無シネマ@上映中:03/11/19 00:44 ID:5Mg0qVha
日本は原爆をギャグにできる国なのか?
391名無シネマ@上映中:03/11/19 00:48 ID:g2+f7bej
まあ深く考えない方がいいんじゃない。
これはフィクションです。
392名無シネマ@上映中:03/11/19 01:05 ID:i8TepuHd
漏れが最近見た邦画では、近藤公園がよく出ているのだが
結構活躍しているの?漏れあの俳優結構良いと思うのだが。
ちなみにこの映画ではどんな役割なん?
393名無シネマ@上映中:03/11/19 01:13 ID:nrtS0JeE
>>390
そうやって疑問を投げかけてる自分に
酔いしれるのね
394名無シネマ@上映中:03/11/19 01:37 ID:OabXSWqc
村田充の顔ちゃんと見れた。バトロアUしか彼の出演作みたことなかったんで。
あん時は顔隠れてたし。最後死ぬときちらっとだけしか見えなかったから。
で顔をみたからといって別に何もないのだが。
395名無シネマ@上映中:03/11/19 13:09 ID:UV4Yujfe
>>392
近藤公園良いよねぇ。
ちょっと前にテレ東のドラマ出てたけどシリアスな演技もいいし
思いっきりバカな役もいい!!
正直この作品の中の青年群では彼が1番かも。
内田朝陽も良いよね。
396名無シネマ@上映中:03/11/19 20:15 ID:bK1T56su
おもろかった
397名無シネマ@上映中:03/11/19 23:06 ID:HhTXVZxI
スギオカは、可愛い子でなくてはいけなかったのねw
あんな死に方、引き受けてくれる2枚目役者は安藤ぐらいだべ。
ところで、この映画が好きと言ったら白い眼で見られるんだけど、
べつに危ない映画なんて他にもあるわなーw
398名無シネマ@上映中:03/11/19 23:15 ID:4G6wOdWw
ラストは、パイロットではなく、自分にすればよかったのに、
イシくん
399名無シネマ@上映中:03/11/20 01:28 ID:WIkfFirD
イシくんあのあとどうなるのかな。
やっぱ墜落。それとも奇跡的に無事着陸とか。
400名無シネマ@上映中:03/11/20 10:05 ID:QtGobryX
>>399
アホか?オノレは。
どうなるのかなと疑問をもつ時点で死んでくれ
401名無シネマ@上映中:03/11/20 13:34 ID:qTXoezT4
まあ、墜落するんだろう。
どうせだったら都庁に突っ込んでほしかったね。
そうすれば、原爆と9.11をギャグにした偉大な作品になっただろうに。
402名無シネマ@上映中:03/11/20 17:27 ID:6RqU3Bdx
>>392>>395
私も近藤公園は良いと思う。良い演技してたね。
他の出演作はウォーターボーイズしか知らないけど、あの時も良かった。
403名無シネマ@上映中:03/11/20 18:12 ID:/ZCQ/iRL
         ビシッ
   〜" ̄ ̄"-─-っ::::::::::::::::::::::::::::::;ヽ
       ヽ- ゝニニニつ''"'"'゛''゛゛'';:::i
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ     !;::|
   ヽ、_ 〃⌒)イ''´ ____,,,,,ノ ,!、,____ .''i;-,
.     `""~~| i:  ´,ニ。=,  ,=。ニ、 ;:i .|
         | .i.   .´ ̄´ノ i` ̄` `i .|
          丶i    ´ /  )    |'´ 
           !    ノ. ^,;^.ヽ   |
           i、 .    ,,-三-、   ,ノ
           ! ヽ    ""   /|、
          ´   `ヾ、___;;;;;;;;;;__,ノ´  `
404名無シネマ@上映中:03/11/20 18:49 ID:IEpnuUDS
>>390
出来る国であってほしいけど、広島あたりのキチガイが邪魔をしている。
405名無シネマ@上映中:03/11/20 21:35 ID:U3f2Hr6x
ちょっと待て、原爆じゃなく気化爆弾だよな?
406名無シネマ@上映中:03/11/20 21:51 ID:j4NCErSd
原爆なんて個人でつくれるわけねーだろw製造段階で被爆するぞ
燃料気化爆弾FAEだよ。K−11だっけ?
ちゃんと言ってる事、聞いてたのか?
407名無シネマ@上映中:03/11/20 22:56 ID:Bj0hFFMo
安藤の死に様は、爆笑よりも卑猥さを感じた
408名無シネマ@上映中:03/11/20 23:11 ID:vqkVBbQh
二人でドアを閉めて〜♪
409名無シネマ@上映中:03/11/20 23:19 ID:Bj0hFFMo
スギオカがオバさん追っかけていく所
場所といい状況といい、いかにもヤバそうな感じ。
410名無シネマ@上映中:03/11/20 23:19 ID:vqkVBbQh
忘れられないの〜♪
411名無シネマ@上映中:03/11/20 23:59 ID:s9MnNFEm
公式にうpされてる初日の写真1枚目、ミツウが猫娘みたいでワラタ
412名無シネマ@上映中:03/11/21 00:05 ID:Ljy6FWQ9
Yahoo!にある予告編の龍平歌声が離れない・・・
あの「わーすれられないのぉー」は最悪だけどインパクト強杉
413名無シネマ@上映中:03/11/21 00:06 ID:68kUUorp
初日の龍平はイシくんとイメージ違いすぎw
414名無シネマ@上映中:03/11/21 00:24 ID:NibbMVu0
>405
原爆って言ってなかったっけ?

タイトルのわりには歌が少なかった。
415名無シネマ@上映中:03/11/21 00:29 ID:ASsdkSSz
いや、燃料気化爆弾。
416名無シネマ@上映中:03/11/21 00:46 ID:lX1ZrOb1
通称貧者の原爆
417名無シネマ@上映中:03/11/21 01:22 ID:vHzyZu7G
太陽を盗んだ男へのオマージュ
418名無シネマ@上映中:03/11/21 03:04 ID:W+gPnIhN
>416 ...
通称貧者の核兵器 原作に作る材料が載っているだろ。
原子爆ではなく、水素爆弾のほう
>414
龍平が原爆を求めただけ。爆弾の作り方しゃべってただろ、水素だよ。
419名無シネマ@上映中:03/11/21 03:12 ID:Ud+DdV8H
>>412
レスを読んで予告編みてきた。龍平の歌、下手にも程が(ry
山田花子風味。

━━━━━━━━━━ごちそうさま。
420名無シネマ@上映中:03/11/21 03:56 ID:17NmmS4l
あの人がスキよ
421名無シネマ@上映中:03/11/21 04:14 ID:5P6eZy75
422名無シネマ@上映中:03/11/21 08:40 ID:hitvnGFJ
>>421
ブラクラね。
423名無シネマ@上映中:03/11/21 20:56 ID:kQOOaFY3
>>419
ヘタだけど音痴ではないと思う。
耳がおかしいですか?
424名無シネマ@上映中:03/11/21 21:04 ID:1aaR1skj
耳鼻科へGO!
425名無シネマ@上映中:03/11/21 21:34 ID:5hUjFm6v
この映画って龍平のオヤジが出た「家族ゲーム」とつながってんな。
「家族ゲーム」のエンディングでヘリコプターの音が聞こえてるけど
あれは息子の龍平が乗っていたんだ〜と一人で納得w
篠原は森田組出身だしな。

三池崇史や豊田利晃あたりが撮ってたら傑作になってたろうな。
426名無シネマ@上映中:03/11/21 21:43 ID:6wLRQm03
三池じゃちょっとベタ過ぎな気もする。
豊田はこういう映画は撮りそうにない。
松田龍平の使い方を誤る心配は絶対にないだろうが…。
427名無シネマ@上映中:03/11/21 21:44 ID:0AL5xq09
公式HPのインタビューで、とりあえず樋口と安藤だけ見たが、
二人ともありえないほど「なんか」を連発しすぎ。
428名無シネマ@上映中:03/11/21 22:41 ID:Dauy1UFd
「命」で命を大切に撮った監督が180度違う作風の映画を撮るのも
おもしろい話かなと。
429名無シネマ@上映中:03/11/21 23:17 ID:93jqUu/u
理屈はいらん!バカバカしくっておもろい!
なにげにスケベっぽいのも好い
430名無シネマ@上映中:03/11/22 00:12 ID:HE6aTJdr
こ〜んなあ〜駄スレに〜誰がした〜♪
431名無しシネマ@上映中:03/11/22 00:36 ID:IkGgklbJ
>>427
思った!2人ともなんかなんか言ってるから2人ってもしかして・・・と思ったy。
432名無シネマ@上映中:03/11/22 01:04 ID:949qdfH5
みつぅのコメント少なっ!

龍平の金パはどのインデックスで見れる?>公式
433名無シネマ@上映中:03/11/22 01:37 ID:kGEYJHfd
>>432
トップページの左下の“初日舞台挨拶写真”を
クリックしてくださいナ。
龍平タンの写真が多くてチョトうれしい。
434名無シネマ@上映中:03/11/22 05:17 ID:xVx+xBuX
>427
樋口は知らんが、安藤の「なんか」は口ぐせだよ。
青年は荒野を〜のメイキングでも「なんか」連発してたからw
435名無シネマ@上映中:03/11/22 12:04 ID:OxXok1C0
燃料気化爆弾の製造法を教える人物は、沢田研二にやって欲しかった。
436名無シネマ@上映中:03/11/22 17:36 ID:28Yz2UWK
>433
親切に有難う(´∀`)
437名無シネマ@上映中:03/11/23 10:49 ID:nER1UYCW
>>427
公式HPって>>1にあるやつですか?
インタビューなんてあったっけ・・・?
438名無シネマ@上映中:03/11/23 11:30 ID:thqKOgfE
>>435
「太陽を盗んだ男」だな
>>437
動画見れ
439名無シネマ@上映中:03/11/24 01:57 ID:jAbxNVMY
>>433
見た!ちょとバンドの人ぽっくてイマイチ…と思っちゃった。
やぱ、黒髪の方が似合うよ。
龍たん殺人者役ハマルと思う。次は極悪殺人犯役でお願いしまつ。
440名無シネマ@上映中:03/11/24 03:02 ID:1kZOKnod
もう一度御法度を見てみた・・・・やっぱり顔変わってた。
441名無シネマ@上映中:03/11/24 03:19 ID:JG43K5Ec
父親に似てきたなぁと思うね。
でも母親にもやっぱり似てる。
スレ違いだが。
442名無シネマ@上映中:03/11/24 09:59 ID:kiLmAsm2
テレビ東京の懐メロ番組を期待して観に来てたと思われるおっちゃん、
惜しい!もうちょっと我慢してたら樋口自慰シーンが。
443名無シネマ@上映中:03/11/24 11:32 ID:WmdTC7e3
おっちゃん帰っちゃったのかよ!
444板橋三等兵:03/11/24 17:07 ID:KcZcbpex
予備知識無しにみたけどサイコーに面白かった。題名と内容が合ってないよ
細川ふみえがおばさんなのか・・・・俺も歳をとったもんだトホホ・・・
445名無シネマ@上映中:03/11/24 20:26 ID:PQXup1kU
細川ふみえより、若者役の斉藤陽一郎は、1歳年上w
446名無シネマ@上映中:03/11/24 23:26 ID:Jx4MOWV9
こっちで上映予定が立ってないので、
まちきれずパンフだけ先に買って来てもらいますた。
29頁とボンテージ写真に禿げワラ。

映画見たいよ…。
447名無シネマ@上映中:03/11/25 00:46 ID:c3lZJMDN
たけし軍団の人どこに出てたの?
448名無シネマ@上映中:03/11/25 14:57 ID:ildcmzVt
http://www.flix.co.jp/article.jsp?aid=A0000554
村田斎藤近藤の対談見つけました。仲良さそう。
449名無シネマ@上映中:03/11/25 15:03 ID:9SsFO7eQ
もうちょっとテンポよくしてほしかった。
なんか無駄に長い感じが残る映画だった。
450名無シネマ@上映中:03/11/25 15:24 ID:fOa5yExt
原作で笑い所のあのとてつもないブスは
だれが演じるんやろ?既出?
451名無シネマ@上映中:03/11/25 16:13 ID:3acn+Zrl
>>450
市川実和子
ブスって感じではないが
突然現れる妖怪っぷりが笑えたよ。
452名無シネマ@上映中:03/11/26 18:42 ID:/3Cfiw9X
困っちゃうくらいつまらなかった。
これだけの役者を揃えてこのつまらなさはやばいような。
原作村上龍は鬼門でした
453名無シネマ@上映中:03/11/26 23:00 ID:+gCLhPLD
でも龍は8回も見て絶賛してたが・・・やっぱ宣伝か。
454名無シネマ@上映中:03/11/26 23:06 ID:UVXe4uFz
「大丈夫マイフレンド」撮った男だもの。
美的感覚とかが、常人と違うのさ>453
455名無シネマ@上映中:03/11/26 23:07 ID:JKnNmkCY
ふーみんの痩せ方が拒食ぽくね?
456名無シネマ@上映中:03/11/26 23:18 ID:bF04GdL7
>>455
あの人との別れが今も尾を引いているんだよ。
457名無シネマ@上映中:03/11/27 01:00 ID:Ca75bVKO
>>448
やっぱり印象深いのはボンテージなのか・・・。
そりゃそうだ罠。
458名無シネマ@上映中:03/11/27 01:54 ID:opA9SeOs
キャメラよくないね
459名無シネマ@上映中:03/11/27 03:38 ID:suQSJoyi
監督もよくないね
460名無シネマ@上映中:03/11/27 11:37 ID:JHEQPY1O
そして映画自体よくないね
461名無シネマ@上映中:03/11/27 11:46 ID:Xas3CvIE
「DOA」観て以来、三池崇史に撮って欲しいとおもってた
(でなきゃ崔洋一)ので、篠原哲雄が起用された時は
ヌルくなりそうだな、と思った。予感的中。

でも、鈴木砂羽は脱いでないのにエロかったから
そこんとこはOK
462名無シネマ@上映中:03/11/27 12:09 ID:2GsPPZdK
>446
あんまり期待しない方がいいよ
463名無シネマ@上映中:03/11/27 18:21 ID:bHsaBXND
>>458-460
ワロタ
464名無シネマ@上映中:03/11/27 22:04 ID:NPFTEr9u
篠原vs宮台のトーク、笑えそうかな
465名無シネマ@上映中:03/11/28 02:30 ID:2VpxoID4
>>464
ワロタ
466名無シネマ@上映中:03/11/29 02:17 ID:8uNsgL/0
>>452
同意。
せっかくいい役者使ってるのにね。
原作が糞なのか、それとも監督の力不足か・・・。
467名無シネマ@上映中:03/11/29 13:30 ID:PVamGaJh
最初の方のレス見ると
原作のラストは映画とは違うみたいですが
どんな終わり方なんですか?
468名無シネマ@上映中:03/11/29 14:15 ID:PWMH2ygo
>>467
生き残った人の数。
469名無シネマ@上映中:03/11/29 16:16 ID:I1CbAR3W
龍平がピストル頭に向けたところ、親父みたいに顔ナナメにして欲しかった
470名無シネマ@上映中:03/11/29 16:21 ID:sTJ/Q3g/
最後、イシハラ自殺???
471今日見に行った:03/11/30 00:29 ID:bYHloVWO
原作読んでいないので、原作通りなのかもしれないけど、やっぱ三人をいきなりバズーカ砲でかたづけるのは飛ばし過ぎだろう。あのバズーカ砲のシーンの後の展開がだらけ過ぎ。

 あの後のテンポを少し良くして、それまでのシーンを多くしたほうがいい。

 呆然とするノブエがいきなり刺され、イシハラが逃亡し、病院に入院、退院で金物屋に現われて、原爆くれから次にヘリコプターで飛んでいるシーンに移ってもかまわないと思う。

 車の襲撃や、寺田農に、ヘリコプターに乗り込むところはいらない。後、原田芳雄と焼肉食うところもな。

 バズーカ砲に至るまでにおばさんもじょじょに武装していくシーンを増やしたほうが面白かったと思う。

 それとおばさんメンバーに松田美由紀も加えてほしかった。

しかしフルタアラタにはワラタ
472名無シネマ@上映中:03/11/30 09:00 ID:SCjsd8ym
>>471
奇しくも君が指摘している点は、全て原作を改変した部分への指摘になっている。
473名無シネマ@上映中:03/11/30 12:01 ID:WKnTcYXS
松田美由紀は「私も出たい」って言ったらしいよ。
龍平が台本見せたら。でも、龍平は、親子共演は、「絶対拒否!!」だって。
474名無シネマ@上映中:03/11/30 12:06 ID:/Zvz7TuC
>>473
マジですか。ソースキボンヌ!
475名無シネマ@上映中:03/11/30 13:01 ID:adqaZocN
>>471
漏れはむしろ原爆製造の過程はあってよかったと思う。
476471:03/11/30 13:43 ID:pw73qNhq
>473


最初殺される内田春菊代わりにすれば良いだろうけど、ケツ揉まれるからなあ。


>475


もし残すのならそのシーンだろうが、どうせなら「太陽を盗んだ男」のパロも入れてほしいな。(野球見ながらビール飲んでいたらビーカー爆破とかね。)
477名無シネマ@上映中:03/11/30 14:33 ID:n++jOtBM
寺田刑事は、あった方がいい!
あのシーン好き。狂ったイシと対称的でw
478475:03/11/30 19:04 ID:adqaZocN
ところで原爆じゃなくて燃料気化爆弾だそうで・・・
479日本雀観察協会会長:03/11/30 20:34 ID:bNxdStK9
バトルロワイヤルのヒットを見て、ちょうど手ごろな原作があったから映画化しましたって感じだな。
480名無シネマ@上映中:03/11/30 21:24 ID:qeaR6DvD
>477

最初から出ているのならともかくいきなりだろ。
481名無シネマ@上映中:03/11/30 21:40 ID:qeaR6DvD
おばさんグループが自分達のことをローリングストーンズからビートルズときて、次にかしまし娘、海原千里万里、みやこはるみと例えがいきなり日本人に代わってしまうのが笑えた。
482名無シネマ@上映中:03/12/01 02:36 ID:u1Y4Bgds
>481
上の方で同じこといってる人もういますよ念のため
483名無シネマ@上映中:03/12/01 13:33 ID:VAiM94lb
村田充って2ちゃんねらーっぽい。
484名無シネマ@上映中:03/12/01 14:52 ID:cGr8V2vO
目がいっちゃってます。
485名無シネマ@上映中:03/12/01 14:55 ID:vQoE6cJ0
ミツゥあやしいけど大好きだ。
486名無シネマ@上映中:03/12/01 16:23 ID:mwwgdiaV
原田と古田だけがよかったな。
古田の剃りこんだまんまる頭に気合を感じた。
487名無シネマ@上映中:03/12/01 21:51 ID:pqRZRx6n
1曲歌ってもいいですか。
488名無シネマ@上映中:03/12/02 02:05 ID:0wrrZb6Z
カトウもああいう奴が現実にいそうな感じがしてヨカッタと思う。
489名無シネマ@上映中:03/12/02 02:53 ID:EcZ4d633
そこでオシッコしちゃダメ!
4901:03/12/02 07:50 ID:zH8hq/cn
俺が観た回は5・60人くらいの入りで、
その1/3が年寄りの人たちだった…連れ立ってきてた。
題名で間違えたんかなぁ…老後に影響しなきゃいいけど。
491名無シネマ@上映中:03/12/02 16:32 ID:IH32izjE
歌の場面で手を叩いてるおじいちゃんがいた。
おどろいた。
492名無シネマ@上映中:03/12/02 18:29 ID:B8M0xAGu
>>491
楽しんでいただけたようで。
493名無シネマ@上映中:03/12/02 19:05 ID:hytmhWQ8
漏れが観た時>>481のシーン(確かそう)で
「なんでやねん!」と突っ込んでいるオサーン(?)がいた。
494名無シネマ@上映中:03/12/02 21:08 ID:VwvHyHyT
文集つくったのかなぁ・・・
495名無シネマ@上映中:03/12/02 21:21 ID:3gfBTtlb
こっちじゃおばさん途中で席を立ち帰っちゃったよ。
496名無シネマ@上映中:03/12/03 01:00 ID:U1yfpXPo
それぞれのシーンは良いんだけどね−。
演出のテンポがなんか律儀過ぎてたるい。

ただ、安藤の殺されるシーンは爆笑した。
あそこの音楽のタイミングだけは本当に秀抜。
あれだけでも映画史に残る死に様だと思う。
497名無シネマ@上映中:03/12/03 01:14 ID:EkwTaLOz
ちゃんちきおけさ
498名無シネマ@上映中:03/12/03 15:11 ID:ytVD1nNo
ミドリ会雑誌の集まりにしちゃったら速攻足つくと思うんですが。。。
499名無シネマ@上映中:03/12/03 16:50 ID:QEaYYOe1
ドラマのスカイハイで斉藤とミツゥと鈴木砂羽がいっぺんに
出てきた回があった。ミツゥ目でっかいね。
500名無シネマ@上映中:03/12/03 16:56 ID:RpQVU2x1
だから挙動不審
漏れが警官ならすぐに職質だな。
501名無シネマ@上映中:03/12/03 17:14 ID:iK+KqoZT
いっそ村上本人に監督させて電波街道突っ走らせた方が良かったかなあ。
502イサオ:03/12/03 23:35 ID:it+2DPrL
「私は今まで映画を作ってきて1セントたりとも損失を出した事がない」
のが御自慢だったロジャー・コーマンに、「KYOKO」で初の損失を出してしまって
御大の顔に泥を塗りたくった村上龍は、二度と映画を撮る事が出来ないでしょう。
503名無シネマ@上映中:03/12/04 22:55 ID:Z61+Zxdr
先週の日経の別冊で初めて村上龍の顔を拝んだが、
一癖も二癖もありそうなオサーンだな。「稲中卓球部」で出てきそうな顔。
504名無シネマ@上映中:03/12/04 23:22 ID:Jg9zSHZg
声はシブイ!
505名無シネマ@上映中:03/12/05 00:08 ID:dLH7m1oH
でも女の趣味は・・・・・・(ry
506名無シネマ@上映中:03/12/05 00:13 ID:RjXLPFVM
明日のシネアミューズでのトークイベントって当日でも入れるんでしょうか?
507名無シネマ@上映中:03/12/06 03:57 ID:GahbZNQp
わ〜すれられないのぉー 忘れられないのー

この曲って、どこで流れた曲でしたっけ?
松田龍平がメインボーカルだった所ですか?
後半、三人がボンテージ姿で歌ってた歌が思い出せない・・・(´・ω・`)
508名無シネマ@上映中:03/12/06 10:33 ID:s3TPcyX5
>507
前者です。「恋の季節」
ボンテージは「骨まで愛して」
509名無シネマ@上映中:03/12/06 13:41 ID:J5xU+ISz
 この映画を見る前にキルビル見ていたので、なんか昭和歌謡が耳から離れないんだよな。>491昔の映画ってそんなもんでしょう。皆画面に合わせて歌歌ったりすんのは「ドラえもん」だけになっちゃったね。歌謡映画の復活きぼーん
510507:03/12/06 20:26 ID:GahbZNQp
>508
ありがとうございます!
511名無シネマ@上映中:03/12/06 20:58 ID:LVykFDT9
あーあ上映終わっちゃった
512名無シネマ@上映中:03/12/06 21:24 ID:iPUK6aAt

 一発、ヤリませんか?
513名無シネマ@上映中:03/12/07 08:13 ID:rHV3HhZh
なんて事言うの!?
514名無シネマ@上映中:03/12/07 11:54 ID:t9TtCwlf
一発落とされちゃいましたね。
515名無シネマ@上映中:03/12/07 12:19 ID:fFPgFGUX
>>513
母ちゃんごめんよ。
516('A`) :03/12/07 18:49 ID:GQR7OF/L
昨日札幌で見ました。客は全部で7人。皆、爺でした。
1番前のド真ん中に座った爺のハゲ頭越しに見るスクリーンはシュール。
517名無シネマ@上映中:03/12/07 20:55 ID:1Y73qVuP
微妙にテカります。
518名無シネマ@上映中:03/12/07 22:19 ID:uNZVxRgQ
なんだかんだで盛り上がってるじゃん。

観たかった・・・。
519名無シネマ@上映中:03/12/07 22:26 ID:RZniE7dE
渋谷は来年までやるみたいだよ。
520名無シネマ@上映中:03/12/08 12:50 ID:+HKZkiPl
気化爆弾って実際あんなに破壊力あるものなのだろうか?
貧者の核兵器レベルでしょ。
ちょっと威力ありすぎの気がした。
521名無シネマ@上映中:03/12/08 15:13 ID:d8b09oZa
あなたに抱かれて私は蝶になるっていう歌と、歌う鈴木砂羽にオーラを感じた。
後はほとんど覚えていない。
522('A`):03/12/08 22:05 ID:JtDP3Tr3
テーブル囲みながら「(お前)通り魔?」って皆で笑いあってたのが
可笑しかった。鈴木砂羽はほんとにいい女ですね〜。
523名無しシネマ@上映中:03/12/09 00:16 ID:5c1DRe0V
札幌で見たけど、カポーとか1人のおばさんとかだった。やっぱり計7〜10人。
鈴木砂羽エレキバンばれて男の子に冷たくあしらわれちゃうとこがすごい悲しかった。。
524名無シネマ@上映中:03/12/09 01:21 ID:WrfpQs8+
鯖人気あるね。
525名無シネマ@上映中:03/12/12 22:02 ID:QrrW6prM
近藤公園のボンテージ姿あげ
526名無シネマ@上映中:03/12/13 17:17 ID:3XrO1Xfv
原作と映画って、ラストがちょっと違うよな?
527名無シネマ@上映中:03/12/13 19:36 ID:TtkMzmhl
ちょっとじゃないだろ。
528名無シネマ@上映中:03/12/14 13:55 ID:E8G1E5te
>>526 >>527

原作ではイシハラとノブエの2人が生き残ってヘリに乗る。
FAE投下後、2人はヘリのパイロットをそそのかして逃亡、パイロットは2人の仲間になってハッピーエンド。
こんなとこか。
ついでに言うと、FAEの作り方を教えたのはトカレフを売ってた金物店のおやじではなく、別のひと。
これは別にどうでもいいのだが、エンディングはポジティブな終わり方の原作のほうが俺は好きだな。
529名無シネマ@上映中:03/12/14 20:18 ID:d/S6dEVp
どうせ逃げるなら細川ふみえか森尾由美のほうがいい。
530名無しさん@上映中:03/12/14 22:47 ID:5GOsuq2+
札幌で俺も入れて3人だけだった。
シネコンでこんなに広々とした環境で見たのは初めて。
531名無シネマ@上映中:03/12/15 19:47 ID:UioX3+kP
俺のときもガラガラだった これ、ぶっちゃけハズレなの? 面白かったんだけどな
532名無シネマ@上映中:03/12/15 20:03 ID:mxoryjiR
狙った客層と実際見に来る客層が一致しないんじゃない?
533名無シネマ@上映中:03/12/15 20:54 ID:mO4eQ2yf
篠原監督作品の中ではおもしろい方だと思う。
途中だるいけど。木曜組曲のほうが好きだ。
534名無シネマ@上映中:03/12/15 21:59 ID:QRJTql0t
村上龍のひねった原作のタイトルをそのまま使ったのが失敗の元
535 :03/12/16 21:40 ID:glSqeHHR
ビデオにて火がついてほしい
536名無しさん@上映中:03/12/18 00:04 ID:WWW/wdhy
来年にならないと地元で上映されない。もう少しの辛抱。
537名無シネマ@上映中:03/12/18 21:33 ID:D+2djogv
>536 スレ違いすまん、IDがインタネットのアドレスみたいだな。ところでこの映画のページは凝り杉て見にくくね?
538名無シネマ@上映中:03/12/21 06:28 ID:9eOUEbYJ
コインロッカーベイビーズ撮るなら
ハシ役は龍平だな。
539名無シネマ@上映中:03/12/21 13:26 ID:Py5sdrtg
芸能界ミドリ会

五月みどり

小松みどり

萩尾みどり

中野翠


後誰かいたかな?
540名無シネマ@上映中:03/12/21 14:39 ID:AsE4+yKA
「また逢う日まで」って実は「昭和」のニオイの薄い曲だと思った。
サウンドも迫力あるし、乾いた感じが他の選曲と微妙に違う。
それを最後にドカンと持ってきたのがポイントかも知れないな。
思わぬトコで筒美京平(作曲)の凄さを再認識したよ。
541名無しさん@上映中:03/12/21 21:42 ID:+L3Ev/L2
>>539
今年「ビフォーアフター」で一躍時の人となった
サザエさんこと加藤みどり…とか。

今日ようやく観たけど、チャンチキおけさで激しくワロタ。
三波春夫も、きっとあの世で喜んでることだろう。
542名無シネマ@上映中:03/12/21 23:21 ID:NL9yQjqs
お互い殺しを始めるまでテンポいいんだけど、途中から話の流れ
がとまちゃうのが惜しい!最初のテンポでラストまでいったら
傑作になったんじゃない。
543名無シネマ@上映中:03/12/22 03:25 ID:c3qoP/HO
うつみみどりを忘れるな(#゚Д゚)ゴルァ!!
544名無シネマ@上映中:03/12/22 10:53 ID:BtlgRYEr
五月みどり、小松みどり、萩尾みどり、中野翠、加藤みどり、うつみみどり他居たかな?話し変わるけど。俺としちゃあジュリーに百恵、ひばりがいないのに昭和歌謡なんて名乗ってほしくないな。南先生ははずせないけど。
545hohe:03/12/22 23:08 ID:e5MgNN7m
西崎緑、畠山みどり、辛島美登里、笹みどり、田代みどり、木之内みどり、木内みどり
若井こずえ、みどり、ついでにおまけに緑魔子?
546名無シネマ@上映中:03/12/23 17:09 ID:yF1acxYm
いずれにせよ若い頃よりある程度オバサンになってからしっくり来る名前だな。ミドリって。
547名無しさん@上映中:03/12/23 21:11 ID:9J5yHIWW
もしも平成歌謡大全集っていう続編作られたら
あゆやSMAPは欠かせないだろうな。
548名無シネマ@上映中:03/12/24 17:11 ID:UXLmMknl
せかいにひーとーつだーけーのはーなぁ
549名無シネマ@上映中:03/12/27 12:03 ID:xxoXv1TL
だらだらしててイライラして途中で出たくなりました。
年末の忙しい中をぬうように観にいったせいかもしれない。

題材も出演者も昭和の歌も好きなんですけどね。

550名無シネマ@上映中:03/12/29 20:23 ID:/J3rE5ov
ツマンネーカネカエセ
551名無シネマ@上映中:03/12/29 23:20 ID:NIqQXiQA
あの若者グループはなんで昔の歌謡曲なんか好きなの?
552名無シネマ@上映中:04/01/02 12:30 ID:veyLZPYq
正月は何を歌おうかね。
553名無シネマ@上映中:04/01/02 19:03 ID:a66MGc5a
月刊シナリオ1月号に載った「昭和歌謡大全集」読破。
思いのほか、削られたシーンやセリフあるんだね。内容には、さほど関係ない所で。
スギヤマの「ヤノリン、後出し優勝おめでとう〜」というセリフがアドリブというのに
この本で気が付きました…。
800円以上するが、本編と比較すると面白いかな?
554名無シネマ@上映中:04/01/04 17:09 ID:l4VtSIwn
恋の季節を口ずさんでしまう自分がいるわけだが…
555名無シネマ@上映中:04/01/05 18:20 ID:obTrQM1r
また逢う日までも・・・
556名無シネマ@上映中:04/01/10 14:16 ID:yuhE2MYn
昨日、渋谷のシネアミューズ最終日で見てきた。
面白かったです。
龍平くんが鍋食べている時「きのこチャレンジしまーす」っていうのが
なぜか笑えたw
557名無シネマ@上映中:04/01/10 16:21 ID:Xm4BUXBH
ビーフジャーキ鍋で煮ると普通の牛肉になるのかな?チャレンジしてみっか
558名無シネマ@上映中:04/01/10 21:38 ID:LshYKC6M
>>310
原田さんのシーンウケましたよね。
映画館にいた人大半が爆笑でしたよ・・・。
559名無しさん@上映中:04/01/11 21:10 ID:ZQmoFimA
過去ログにもあったけど、やっぱりチャンチキおけさ最高!
マジで笑ったよ。
560名無シネマ@上映中:04/01/11 23:40 ID:aXbJeu2s
>>557
普通というよりかえって旨いとおもうよ。
宴会であまったスルメとか干物を鍋にいれたら旨かった。
561名無シネマ@上映中:04/01/12 17:05 ID:g/P6jXBF
原作で、生き残ったノブエとイシハラが妙に仲良くなる描写がすごく好きだったのになー。
映画では少年チームがけっこうまともで物足りなかった。
好きな役者ばかりだったからまだ見ていられたけど。
つーか原作が強烈すぎるのか・・・
562名無シネマ@上映中:04/01/12 17:32 ID:5sJvAaDL
>>538
すてれおたいぷになりすぎだよ
563名無シネマ@上映中:04/01/13 00:48 ID:mU2vkPmR
>>562
そんなにハマってんの?
564名無シネマ@上映中:04/01/13 02:11 ID:DUF6ZYId
>>563
ハシのイメージは、もっと腺病質な感じだな。
松田はでかすぎる。
565名無シネマ@上映中:04/01/13 02:35 ID:hmxkS5Fy
もっと奇抜な演技がみたかった
566BAN:04/01/14 02:00 ID:AjKAUBAQ
松田龍平の「きのこチャレンジで〜す」が妙にウケた。
567名無シネマ@上映中:04/01/14 03:02 ID:rGd5O4YI
あれアドリブらしいじゃん。
568BAN:04/01/14 03:27 ID:AjKAUBAQ
>>567
そうなんだ?
よくそんな細かい情報まで知ってますね。
569名無シネマ@上映中:04/01/14 09:10 ID:tGO+sltC
570名無シネマ@上映中:04/01/14 09:29 ID:2tIeMrq9
>>568
シナリオと比べたのでしょう
571名無シネマ@上映中:04/01/20 00:32 ID:NMZFh6Jo
>>570
ちげーよ。トークショーかなんかで言ってた。
572名無シネマ@上映中:04/01/25 10:22 ID:9aLyE9wv
あげてみちゃったりしちゃったりなんかして!!!
573名無シネマ@上映中:04/01/25 11:06 ID:Kbx6wV3V
この映画のスレ、公開前の方が盛り上がってたような気がする・・・
574名無シネマ@上映中:04/01/25 14:17 ID:JDnCsoQR
だって面白くないもの
575 :04/01/25 16:43 ID:sqRzG78G
演出が糞だった。
576名無シネマ@上映中:04/01/25 21:26 ID:9aLyE9wv
原作の小説は大好きだったのになぁ
577名無シネマ@上映中:04/01/25 22:41 ID:FAOyIldv
>>573
公開前に1スレ消費したからな。
578名無シネマ@上映中:04/01/26 10:02 ID:q7WgrTme
湯布院映画祭で先行上映が決まった時は
ドカーン!と爆弾が爆発してたよね。あの時が懐かしいw
DVDが発売になったら買うかなあ??
579名無シネマ@上映中:04/01/30 16:13 ID:hhow+pZv
買ワネ
580名無シネマ@上映中:04/02/01 00:21 ID:k1aIZz5L
買オーヨ
581名無シネマ@上映中:04/02/01 07:49 ID:v699waox
↑ウルセェ!! 馬鹿
582名無シネマ@上映中:04/02/01 11:09 ID:1IYdCuVB
好きなシーンはいくつかあるので買おうかと思う。
583名無シネマ@上映中:04/02/01 11:46 ID:mM1fqLz1
コメンタリー付いてたら買うかも。
584名無シネマ@上映中:04/02/01 11:48 ID:mM1fqLz1
あ、男子グループ全員参加のコメンタリーだったらね。
585名無シネマ@上映中:04/02/01 20:46 ID:5+Lw0e6q
何回か映画を観た後で原作読み返すといい感じにアレンジしてるじゃんと思った。
原作を読むとミドリ会のミドリさん達、イメージが似ていて、どのミドリさんだっけ?
という希薄な印象しかないんだよね。
やっぱり女優さんたちが個々の個性を出して、ヘンミーはこんなミドリ。イワータは
こんなミドリと認識しやすくなっているんだと分かったことよ。
イシクンたちもリアルに演じたら、PG15どころかPG18になりそう。(w

原作は、はじめ読んだ時は凄い!!と思ったが、今は映画のシナリオぐらいが自分好みの
すき焼きの濃さを感じるな。原作は、今の自分には煮詰め過ぎた感じがする。
586名無シネマ@上映中:04/02/01 23:45 ID:hmuwxSNO
ニャルヘソ。
すき焼きの味付けで来たか!
587名無シネマ@上映中:04/02/12 23:00 ID:34Ib7Hw4
同監督の「うつつ」を見た。・・・ダメジャン。
588名無シネマ@上映中:04/02/13 14:49 ID:RzguS5A2
age
589名無シネマ@上映中:04/02/15 16:20 ID:akVRqdkS
うつつは監督が違う。
590名無しシネマ@上映中:04/02/18 17:24 ID:Go7Nprcq
公開後、ホント盛り上がらないね。
私は松田がキチガイ演技をしなかったからダメだったんだと思う!
原作読んだときのあの松田への期待を見事に裏切ってくれたよ。
みつぅが予想外によかったけど。
591名無シネマ@上映中:04/02/19 17:58 ID:e4EQcRzZ
>>546
ミドリって名前で
1)宮崎
2)夢で逢えたら
3)十字

ナニ連想します?
592名無シネマ@上映中:04/02/20 00:44 ID:A7b5PC+U
>>590
それって脚本の責任も少なからずあるのでは?
原作よりかなり大人しいイシくんだし。
脚本が原作どおりならそれなりにキレてたかも。

ちなみに自分も映画見た時、イシくんのキャラが最後までわからなかった。
だが原作の記述でイシくんが分裂病だったことを思い出し、全てに得心がいった。
593名無シネマ@上映中:04/02/20 20:42 ID:ShxW25MV
TSUTAYAにあるっていう無料(メイキング?)ビデオが見たい。
渋谷TSUTAYAを探したら無かったんだけど、もう置いてないのかな?
594名無シネマ@上映中:04/02/21 01:38 ID:lyzzT9bw
>>591
ミドリといえばやっぱり、


「安全」ですねぇ
595名無シネマ@上映中:04/02/28 06:12 ID:LZI1BY18
DVD発売決定記念カキコ。
詳細まだかなー
596名無シネマ@上映中:04/03/02 22:58 ID:Dgxd15x3
お!情報dクス!
予約特典にはぜひあの歌声を
597名無シネマ@上映中:04/03/09 22:17 ID:59YkPmQS
しかし、下がったなあ
598名無シネマ@上映中:04/03/12 11:59 ID:Bkw0beeG
誰か教えてくれよ
安藤の笑える死ぬシーンっていったいどんなんなんだ?
599名無シネマ@上映中:04/03/13 20:45 ID:P6ep0vwu
ぐさっ!(ちゃんちきぃおーぇさぁ〜♪)シャー・・・
600名無シネマ@上映中:04/03/14 10:15 ID:NwJAkSf2
>>598
つーか、みてねぇだろ、お前。
601名無シネマ@上映中:04/03/14 14:19 ID:X51YN+0e
私は笑えなかった。
なんかヒワイでエロかったw
602名無シネマ@上映中:04/03/23 22:31 ID:FUYLFX54
ho
603名無シネマ@上映中:04/03/24 15:13 ID:aJXpToUH
DVD発売は5月28日であってる?
604名無シネマ@上映中:04/03/31 18:45 ID:l4MIW42i
>>603
あってるとおもいまつ。
漏れの住処では公開しなかったのでDVD見るしかない
んだけど果たして面白いのか・・見事に賛否両論ね。

まだ映画を観てない漏れは個人的にはノブエはアンドゥーに
演じて欲しかったような・・・。
605名無シネマ@上映中:04/04/01 02:41 ID:oF7Xj/Oi
漏れもノブチソはアンドゥ-がいいなと思ってたが
映画見ると池内くんでも違和感なかったよ。
賛否両論ねぇ。一部の批評家にはかなり評価されてるようだが…。
漏れは個人的にはすっきりしない後味だった。
原作を先に読んでいると、イシハラのどこか孤独なキャラクターに違和感を感じる。
606名無シネマ@上映中:04/04/03 00:41 ID:mqkkYC97
映画公開時期に、出演者たちが座談会をした映画雑誌があったと思うんだけど
なんだか分かる人います?
607名無シネマ@上映中:04/04/03 00:50 ID:J15M4bpt
>>606
「CUT」では?
608名無シネマ@上映中:04/04/03 01:51 ID:mqkkYC97
>>607
ちなみに何月号だか分かったりします?
バックナンバーを買いたくて。
609名無シネマ@上映中:04/04/03 02:05 ID:mqkkYC97
606&608です。
調べたみたら分かりました。2003年11月号みたいっす。
607さん、ありがとう。
610名無シネマ@上映中:04/04/04 00:02 ID:D6MqTSMn
この映画は何度もリメイクされる事を望みたい。
その時その時代の中年女優と旬の若手俳優を使って撮った
色んな監督のバージョンの昭和歌謡大全集を見てみたい。
忠臣蔵や阿部定とか座頭市など一種のスタンダードな題材になればいいなと
611名無シネマ@上映中:04/04/08 16:29 ID:ckeUfDky
「ねえ?僕の話聞いてる?」
春菊を殺した安藤が、そのことをみんなに自慢しようとしているのに、
みんなはゲラゲラ笑い続けている。
でも、話はしっかり聞いてるんだよなあ。
ガキ共の会話は不思議だ。
オバサンは逆に、人の話を聞いてるふりして聞いてない。
612名無シネマ@上映中:04/04/08 23:58 ID:xL+HzZRl
なるほどねぇ。
かみ合ってないようでかみ合ってるのがガキどもで
かみ合ってるようでかみ合ってないのがオバハンどもか。
だからガキどもが勝った(?)のかな、この戦争。
613名無シネマ@上映中:04/04/17 21:04 ID:aYZzredA
早くDVD発売日にならないかなー。
待ちきれん。
614名無シネマ@上映中:04/04/19 00:15 ID:PwTo/0iU
さっき三茶で見てきました
俺の街調布があんなことに・・・全然知らんかった
615名無シネマ@上映中:04/04/22 23:39 ID:Vg8U8quq
調布市で上映会やるべきだよ。オバハンとガキは無料でさ。
616名無シネマ:04/04/25 21:53 ID:qzbBJNHC
最近原作読みました。
映像でみてぇ!!!!
市川美和子出てるし。
617名無シネマ@上映中:04/04/30 01:21 ID:pK8aDw2d
映画が面白かったんで原作を読んだんだけど、おもしろかった!
原作の最後も良いと思うので、そっちも見てみたかったかも。
イシハラとノブエが妙に仲良くなったり。
618名無シネマ@上映中:04/05/01 09:35 ID:Xck7GT0x
レンタル出るまで保守
619名無シネマ@上映中:04/05/01 17:05 ID:GZgb4Ebz
公式でDVDのジャケット写真ありますた
どことなく「昭和」てかんじ
620名無シネマ@上映中:04/05/02 21:16 ID:T7bsGbDU
ジャケださい
621名無シネマ@上映中:04/05/02 21:34 ID:w/UG/Ccy
でも絶対買う
622名無シネマ@上映中:04/05/03 01:38 ID:CgM+VP7G
なぜならイシくんの精神病院キティガイシーンが好きだからだ。
623名無シネマ@上映中:04/05/07 20:41 ID:/NnVztOk
テレビで観たい。
624名無シネマ@上映中:04/05/09 22:55 ID:ZRFjR/B4
キャシャーンでの樋口の役も”ミドリ”だな。
625スズキミドリ:04/05/10 23:43 ID:+l1sQI9X
アズマミドリをミドリ会に入会させたいのですがどうでしょうか?
626アズマテツヤ:04/05/11 22:37 ID:Zxb7wAFh
い・や・だ!
627名無シネマ@上映中:04/05/16 00:03 ID:LO5sCyfG
DVD出るまであげ
628名無シネマ@上映中:04/05/22 17:06 ID:aT7mOwy+
原作がおもしろかったのでレンタル楽しみ
629名無シネマ@上映中:04/05/26 19:36 ID:fPaiNp2e
>>624
俺も思ったw
キリヤが気を利かせたのかと思ったよ。
630名無シネマ@上映中:04/05/27 19:06 ID:ggGEVWjN
購入しますた。
631名無シネマ@上映中:04/05/27 21:25 ID:pVOT0AXb
私も購入しました。
安くて良い。
なんか特典欲しかったな。
予約したのに何も貰えなかった。
632名無シネマ@上映中:04/05/28 23:54 ID:ZSiNi0lA
観ますた。おもしろすぎ!
>>631
ツタヤで購入したら缶バッチが付いてますた。でも何かショボかった・・・
633名無シネマ@上映中:04/05/30 02:02 ID:mdVSTLQT
DVD出たのに盛り上がってないな。
ま、俺は借りてきたわけだが。

だいたいイマイチ派の人たちと同じ感想じゃわ。

もう語り尽くされたsageですか。
634名無シネマ@上映中:04/06/02 16:24 ID:Ck3NCDU7
この映画、石橋義正監督に撮ってほしかった
635名無シネマ@上映中:04/06/03 20:28 ID:6y7LwS8A
レンタルで見た。
思っていたより面白くなかった。
原作も松田龍平も好きだっただけに、ちょっとへこんだ。
原作を無理やり縮めた感じ…なにか新しくて面白いシーンも特に無く…
イシハラとノブエは頭を思い切りぶつけ合って中身入れ替わったんかと思った。
636名無シネマ@上映中:04/06/03 21:48 ID:4K1MnneH
トカレフのおっちゃんが面白い。かぁぁぁ!死ね!

極上
637名無シネマ@上映中:04/06/04 15:01 ID:iCDynqby
おばちゃんを異様に憎む原田芳雄だけでじゅーぶんアリな映画。
638名無シネマ@上映中:04/06/04 15:36 ID:aA/1WdMc
たしかにトカレフのあの場面はおもしろかった
あとスギヤマが良かった。
639名無シネマ@上映中:04/06/06 00:06 ID:5jDvI5Jj
ミツゥーの存在が結構ツボだった
おもろいなアノ人
640名無シネマ@上映中:04/06/06 01:53 ID:rGplsBst
ミツゥー、良かった。ちょっとおかまちゃんぽくて手の変な動きとか笑えた
海猿、出てるんだよね。
641名無シネマ@上映中:04/06/09 23:21 ID:Bou9nvdJ
レンタルで観た。面白かった!ピストル→ミサイル→原爆はワロタ。
首刃物のシーンは凄くグロ( ´Д`)キモッだったね。時期的にもすこし不謹慎すぎないか?とも少し思った。
642名無シネマ@上映中:04/06/11 13:14 ID:AzTqKHUS
市川実和子がいつ脱ぎだすかヒヤヒヤした。
あと、鈴木砂羽って意外とイケル。
643名無シネマ@上映中:04/06/13 02:30 ID:CfTC3piZ
岸本に、「いっぱつやりませんか?」っていう人。
なんて名前の俳優なんですか?
「ハッシュ!」にもホモ友人役で出てた。
判りませんか??
644名無シネマ@上映中:04/06/13 03:20 ID:bVxGfjrC
>611
おばさんの方はちょっとちがうかと思う。
ロケットランチャーを買う前、旅館で食事してる場面の会話で
お互いの深いところまで踏み込んでいるのがわかる。
おばさんの方は事件の進行とともにだんだん深い話を
するようになっている。人間が錬れてくるわけだ。
細川ふみえママがさいごの方では子供と楽しそうに話しているのは
相手の気持ちがわかり、自分の気持ちも伝えられるような人になった
ということだと思う。
殺し合いに参加して、真っ当なおばさんになったというのも
なんかあれだけど。
645名無シネマ@上映中:04/06/13 12:19 ID:xO4vRjtO
>643松田龍平です。(優作の息子な。)「ハッシュ!」には出ていないと思う。
646名無シネマ@上映中:04/06/13 13:06 ID:SlSGHUCl
龍平の方じゃなくて、一緒の傘に入ってた人の事言ってるんでしょ。
647名無シネマ@上映中:04/06/13 14:26 ID:0z21kV9H
レンタルで見た。面白かったよ。
最初の殺すまでのやり取りが良かった。
あと「原爆ある?」「あるよ」の会話ワラタ

評判見て劇場行くのやめたんだよな
いっときゃよかった
648名無シネマ@上映中:04/06/14 06:46 ID:hh3vBbEu
>龍平の方じゃなくて、一緒の傘に入ってた人の事言ってるんでしょ。

そうです!なんて人なんでしょう?
649名無シネマ@上映中:04/06/14 16:42 ID:O30RDo62
>641
同意!最近起きた小6の事件のことを
どうしても思い出してしまう。でも、安藤の死に様はおいしすぎる!
チャンチキお〜け〜さ〜って・・・w

650名無シネマ@上映中:04/06/14 16:50 ID:uom2sPc5
不謹慎かどうか、公開時に解るわけねぇっての。
なんでもかんでも不謹慎不謹慎・・・
651名無シネマ@上映中:04/06/14 21:24 ID:8/4NfQpv
↑アフォ。レンタル開始してわりとすぐに事件起こったからよくレンタル中止とかにならなかったなと。
652名無シネマ@上映中:04/06/14 23:27 ID:RqSkl1FI
↑ユーザー側が先回りして不謹慎不謹慎っヒヤヒヤしてるほうがアフォ。
そんな奴が何かのきっかけで権力持つと独善に走る
653名無シネマ@上映中:04/06/16 20:19 ID:/XNy3yeN
SKDまた借りてきちゃった〜!w
面白かった映画って2回目は何故か
違う風に見えるんだよな〜(ワタシだけ?)
654名無シネマ@上映中:04/06/17 18:08 ID:d9JVnyS7
655名無シネマ@上映中:04/06/17 18:16 ID:7Kvy/ZKV
原作にあった、”イシハラ風”は出てくるんですか?
656名無シネマ@上映中:04/06/17 23:44 ID:zv4wR8Mu
残念ながら、出てきません。
657655:04/06/18 09:31 ID:BNp6fTHf
>>656
そーですか、ありがとうございます。
個人的に、かなーり残念です・・・。
658名無シネマ@上映中:04/06/19 15:33 ID:6yS9mP9Y
昨日、昼飯食ってたら隣のテーブルに、オバチャンが二人座ったんよ。
もう、いかにもオバチャン然とした二人だったんだけど、席に着くなり、

こ れ 、 ミ ド リ 会 の パ ン プ レ ッ ト な ん だ け ど 。

って、チラシみたいの出して広げてんのよ。
思いっきり盗み聞きしてたんだけど、”ミドリ会”なるオバチャンの集まりが実在するとは・・・。

いや、ただ、それだけの話なんだけど(w
659名無シネマ@上映中:04/06/20 00:04 ID:fwGak4Qg
すご〜い!自然観察の会合だったりするのかな?
660658:04/06/22 14:54 ID:rB2q0Bws
>>659
う〜ん、どうだろう???
パンフの表紙には森の写真みたいのが見えたけど。

でも、自然観察して喜んでそうな健全なオバチャンには見えなかった。
化粧ギトギト、声がでっかくて・・・もう”無敵”って感じ(w
661名無シネマ@上映中:04/06/22 23:29 ID:4WYjTEwB
>>660
すごいなw完全に映画の世界じゃないか。

どっかに夜中に馬鹿騒ぎする若者がいないかw
662名無シネマ@上映中:04/06/23 03:31 ID:S8MvA8mT
ストーンズ>ビートルズ>かしまし娘>海原千里 万里>都はるみ
という、意図的にネガティブな方向へ持っていく連想の流れに無理がある
作り手だって気付いてるクセに目をつぶってやってるのが分かってシラケる。
そもそも彼女等の口からストーンズは出てこないだろうし
出てくるような人達なら、金物屋オヤジの言う「オバサン=進化を止めた生き物」と合致しない。
ていうか、これ都はるみは怒らないのか?

あの、桐島かれんに悪霊が取り憑いたような子はすごいねw
663名無シネマ@上映中:04/06/26 01:12 ID:WY1Mw8KW
個人的にツボだったのはノブちんとミツゥがビルの窓拭きしながらの会話。
「なぁノブちん、イシくんは今何やってんの?」
「なんかコラム書いてるらしーよ。ネットコラムニストになるんだってさ。」
「いやいやパソコンないのに?」
「ずっと図書館に入り浸ってるらしーよ。」
「おおぅ図書館!涼しそ〜」
原作には無い場面だけどおもろかった。
6641:04/06/26 15:17 ID:jmJBflTy
もし自分がこの映画の監督をできるとしたらどうする?
キャストの変更したりエンディングを変えたり。。。
妄想でも楽しいよね。
665名無シネマ@上映中:04/06/28 09:42 ID:WxBWm4cg
>>664
「イシハラ風」は、絶対に入れる!
666名無シネマ@上映中:04/06/28 14:24 ID:Zknmqqhj
>>664
ビーフジャーキー鍋も入れる!
667名無シネマ@上映中:04/06/29 01:09 ID:MunG0eQd
>>664
ノコギリシーンも入れる!
668名無シネマ@上映中:04/06/30 15:52 ID:TkrI37+g
森尾由美いらない。
かといって変わりはいない。
669名無シネマ@上映中:04/06/30 20:46 ID:mOjeOFDT
恋の季節やってたー本物は初めて見たー
670名無シネマ@上映中:04/06/30 23:59 ID:UwlQjdVb
>>664
映画のおばさん達は結構キャラがはっきりしてたけど、ガキ達が誰がどの役か今イチハッキリしなかったんでガキ達のキャラと原作のキャラをもっと近付けてみたい。
ラストは原作バージョンがいいな。
671名無シネマ@上映中:04/07/02 13:38 ID:/6haZctT
ツタヤで借りて遅ればせながら観た。
全く期待してなかったのだが、面白かった。
特に安藤が殺されるシーンのチャンチキおけさはワロタ。
と同時に、例えフィクションであれ、人が殺されるシーンを見て
俺は笑えるんだという事に気付いて、ちと考えさせられた。
672名無シネマ@上映中:04/07/02 17:12 ID:M2m6K6A4
>>671
SFだよSF!
スターウォーズとかと一緒だよ!
673名無シネマ@上映中:04/07/02 20:50 ID:T4FkI4hi
>>671
その考えてしまったことを笑ってみるのもまた一興
674名無シネマ@上映中:04/07/06 18:52 ID:4/P2ejNV
>>648
安藤政信じゃないの? ハッシュには出ていなかったと思うけど。
675名無シネマ@上映中:04/07/06 22:39 ID:5JKKztzR
>674 違うよ。岸本加世子の会社の後輩で、傘に入れてもらって「一発、やりませんか?」って言う人のことだよ。
676名無シネマ@上映中
>>643
エンドロールに出てた出演者全部検索してみたけど、
顔写真付きでHPに載ってる人のは全部あてはまらなくて
わかんなかったよ、スマソ・・・見逃してるのかなぁorz