山笠があるけん博多たい!陣内節炸裂!ロッカーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
全面九州ロケ敢行!!この秋<最大>に笑って泣ける青春ムービー
中村俊介・玉木宏・岡田義徳・佐藤隆太・塚本高史・上原美佐・玉山鉄二

監督・原案 陣内孝則
配給:GAGA

2名無シネマ@上映中:03/09/12 22:17 ID:ROfnWct2
Mステ&HEY×3出演してたね。
玉木君、かっこいい。
3名無シネマ@上映中:03/09/12 22:20 ID:ROfnWct2
旬の若手俳優揃い踏み
4名無シネマ@上映中:03/09/12 22:20 ID:ROfnWct2
結構、歌いけるぞ。
5名無シネマ@上映中:03/09/12 22:25 ID:ROfnWct2
地元では、踊るよりヒットするかもとのことです。
6名無シネマ@上映中:03/09/12 22:26 ID:ROfnWct2
陣内、糞。
7名無シネマ@上映中:03/09/12 22:28 ID:rETu6cda
スレ建て過ぎ
8名無シネマ@上映中:03/09/12 23:17 ID:ROfnWct2
ウォーターボーイズの玉木は最高。
9名無シネマ@上映中:03/09/12 23:54 ID:ZFBtBClx
ぁあ、なんて健康的なロッカーズなんだろう
10前スレの3:03/09/13 02:40 ID:MSoIwkhl
前スレを維持できなかった奴が
懲りずに2スレ目を立てんな!
11名無シネマ@上映中:03/09/13 02:45 ID:C490Smvd
>>10
3スレ目だ
12名無シネマ@上映中:03/09/13 12:50 ID:kcBhhMCg
頑張れ九州
13名無シネマ@上映中:03/09/13 15:14 ID:Gb/GLiD6
>>4
どう考えても酷かった。
14名無シネマ@上映中:03/09/13 23:35 ID:J6BW2tpk
池袋の舞台挨拶って徹夜禁止だけど 徹夜する?
15名無シネマ@上映中:03/09/14 04:31 ID:7kS7TaSf
ビデオ入荷2本!
みたいな映画。
ツタヤで。
16名無シネマ@上映中:03/09/14 22:03 ID:ZRlbwvOU
おとなしくタンス屋を継いでれば、2ちゃんであれこれ言われる
こともなかっただろうに……。
17名無シネマ@上映中:03/09/15 12:13 ID:HeMNNPkA
なんだか激しくクソな映画の悪寒……。
18 :03/09/15 18:13 ID:gQ9PClPs
ビックリするほど糞映画なんだろうな・・w
あんなのが歌番組に出てるの見て騒いでるような女は
絶対嫁には出来んよなw
19名無シネマ@上映中:03/09/17 16:50 ID:cRzDIYiF
ヤフオクに舞台挨拶のテケツが山ほど出てる
何だこりゃ
20名無シネマ@上映中:03/09/17 22:27 ID:4CEy7JMF
か〜わいい あ〜のこを
おれ〜の〜ものにしたくて〜え〜
21名無シネマ@上映中:03/09/17 23:39 ID:fYE5Y1bm
邦画もつくづく終ったよな。
博多山笠は受けても「山笠があるけん〜」は請けネエよ。
22名無シネマ@上映中:03/09/18 02:12 ID:FV3QCAoN
>>21
こんな作品を、そこらの邦画と一緒にせんといて下さい。
こんど一緒にしたら、あんたんちの庭先の井戸から出ますよ。
23名無シネマ@上映中:03/09/18 18:42 ID:AeZJHXhg
>>22
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
すいません、もうこのような発言は二度と……。
24名無シネマ@上映中:03/09/19 01:05 ID:uO6FGMGr
>>18
陣内が出ている時点で糞確定だろう。
25ageるばい:03/09/19 13:07 ID:xmqcg/JA
劇中のバンド(ロッカーズ)がミュージックステーションに出てたけど、すごく下手糞のように思えた。
もっとも、自分は音楽はあまり知らないのだが、音楽に造詣が深い人たちにとって、彼ら(中村俊介ら)の歌って上手いの?
26名無シネマ@上映中:03/09/19 13:26 ID:tqul2E9J
ライブシーン撮影やHEY!×3では、歌も演奏もカラオケだった。
Mステでの中村俊介の歌も、カラオケにしてほしかった。
27名無シネマ@上映中:03/09/19 20:42 ID:Dxfh7lF1
九州ではもう公開してるんじゃないの?
観た人いないんでしょうか。
28名無シネマ@上映中:03/09/19 21:06 ID:GtiyqN7T
九州は明日20日から封切。上映館数の多さが地域性を感じさせるな〜。
めんたいロックに思い入れがある人は見ちゃうだろうね。俺もそう。
29名無シネマ@上映中:03/09/19 21:41 ID:vDdRYHLW
>>28
>めんたいロック
(・∀・)つヘェーヘェーヘェー
30名無シネマ@上映中:03/09/19 21:44 ID:zfuCzq//
明日は福岡中の映画館を陣内率いるロッカーズ軍団が
舞台挨拶をするらしいっす
31名無シネマ@上映中:03/09/19 22:11 ID:Y7CTKkqZ
今試写会いってきたよ
ライブの場面めちゃかっこよかった!
特に谷のギターがいい。
あれはほんとにひいてんのかな?
見る前は髪形とかで、なんじゃコリャと思ったけどみてよかった
音楽したくなるよ
32名無シネマ@上映中:03/09/19 23:31 ID:sWLqSb27
今福岡の地元局でメイキングやってる
33名無シネマ@上映中:03/09/19 23:46 ID:S1b2CL/R
見たいぞ!
34名無シネマ@上映中:03/09/19 23:54 ID:sWLqSb27
今から300人のエキストラを入れたライブシーン
確かにこれはカコイイかも 中村俊介マイクをジャーンプ
35名無シネマ@上映中:03/09/19 23:59 ID:S1b2CL/R
実況板行っても、誰も見せてくれない(´・ω・`)ショボーン@関東人
36名無シネマ@上映中:03/09/20 00:01 ID:xhepOeOF
ここで実況したらまずいんだよね
監督もエキストラもノリノリ 観客役のエキストラから
アンコールの拍手が鳴り止まない (演出じゃなくて)
37名無シネマ@上映中:03/09/20 00:04 ID:0dwqiQzq
ううぅっ、音が聞きたい、画像が見たい・・・

んで、映画はいつからどこでやるんだ?
38名無シネマ@上映中:03/09/20 00:09 ID:xhepOeOF
クランクアップだー
映画としての出来はよくわからんが
とにかく気合は入りまくってるらしい
自伝映画だし気持ち入るだろうな
九州以外での公開予定は番組では不明
39名無シネマ@上映中:03/09/20 00:13 ID:KUu2qHer
>劇中のバンド(ロッカーズ)がミュージックステーションに出てたけど、すごく下手糞のように思えた。
>もっとも、自分は音楽はあまり知らないのだが、音楽に造詣が深い人たちにとって、彼ら(中村俊介ら)の歌って上手いの?

それではルースターズの連中が下手ってことになっちゃうぜよ。
まあ実際下手なんだが。

ライブシーンの演奏は元ルースターズの人達によるものだからな。
40名無シネマ@上映中:03/09/20 00:15 ID:KUu2qHer
陣内孝則は「爆裂都市」が一番良かった。
あのころの鋭い眼光のギラギラしたパンクロッカー
陣内孝則の姿をもう1度拝みたいものだ。
41名無シネマ@上映中:03/09/20 08:15 ID:W4RQGZPq
映画館に長蛇の列が・・・
42名無シネマ@上映中:03/09/20 20:01 ID:JMe8ov0L
面白いわけがない。
でも観に行くけどね、塚本目当てで。
そんな映画ですねw
43名無シネマ@上映中:03/09/20 23:08 ID:0dwqiQzq
東京では27日から公開!
六本木か池袋、どっちに行こうか迷ってます。
44名無シネマ@上映中:03/09/21 00:29 ID:gmJfgAGH
生ロッカーズメンバー見たよ。舞台挨拶ではなく、会場に出入りするのをみたんだけど。。。
45名無シネマ@上映中:03/09/21 00:30 ID:CFXMfav6
あんま期待もしてなくて観てきたけど笑えるシーンが以外に多かった。ただ博多弁がかなり強いからわからない人には聞きとりにくいかも。特にはやいとこ
46名無シネマ@上映中:03/09/21 00:47 ID:CFXMfav6
会場に出入りするの見たってどこで見たの?
47名無シネマ@上映中:03/09/21 00:54 ID:4bbD6F1a
そんなに期待してなかったけど、結構おもしろかった。
玉木くんめちゃかっこよかった。ソラリアプラザに岡田くんと
トークショーにきてた。顔小さくてびっくり。岡田くんはシャイな
印象。いい人そう。チョイ役でビッグな人いっぱい出てて驚いたよ。
48名無シネマ@上映中:03/09/21 01:32 ID:tWHCcfmo
>>47
「踊る大捜査線」とどっちが面白い?
49名無シネマ@上映中:03/09/21 01:45 ID:4bbD6F1a
>>48
「踊る」!
50福岡人:03/09/21 02:49 ID:cBOeDrHF
俺は陣内嫌いやないし
なにより福岡が舞台ってことだけで観にいくよ
51名無シネマ@上映中:03/09/21 02:54 ID:HYWCMwGx
どうせならロッカーズの話しじゃなく数々のスターを排出した伝説のライブハウス
「昭和」を主軸にした映画を作った方が良かった様な気がする
52名無シネマ@上映中:03/09/21 05:21 ID:6TBjmPMK
イケメン見るためだけに殺到
53名無シネマ@上映中:03/09/21 06:29 ID:zcKVopz5
>>51

それでは谷の追悼にならんじゃないの。
陣内がこの映画を企画したのは、ロッカーズのギタリストだった
谷信雄がバイク事故で死んだから、なんとかして彼のことを
残してやりたいってことで映画を作ることで記念にしようとしたわけだから。
企画から実現まで7年もの時間が経ってるけど
ちゃんと実現させてるのは偉い。
54名無シネマ@上映中:03/09/21 11:25 ID:QC0BjBp2
そんな深い意図があったんですか
55福岡人:03/09/21 12:11 ID:dwrNz5vN
>>50
いってら。
私はビデオで済まします。
「踊る」より低いとちょっとね……(-_-;
56名無シネマ@上映中:03/09/21 18:08 ID:nxbg4CxD
>>53
だからといってわざわざゴミを作ることもないと思うが
57名無シネマ@上映中:03/09/21 19:10 ID:Bz1zgEUT
>>53 (´Д⊂グスン
58名無シネマ@上映中:03/09/21 21:03 ID:4bbD6F1a
笑えるとこ多かったけど、一番最初のギャグが言葉早すぎて
聞き取れなかった。トリビアの八嶋さんのとこは爆笑。
ライブシーンはすごい迫力だよ。ほんとに。思わず手たたきそうに
なった。最後はホロリ。切なかった。
59名無シネマ@上映中:03/09/21 22:24 ID:sxVQSQ6s
近くのシネコンでやったら見に行くよ。
ミュージックステーション見て感心しました。
60名無シネマ@上映中:03/09/21 23:27 ID:6TBjmPMK
>>40
禿げ堂。バーストシティがあったから、
陣内は役者として生き残った。
61名無シネマ@上映中:03/09/22 16:28 ID:tvUW2LTo
キャスティングが木更津とかぶり過ぎ。
62名無シネマ@上映中:03/09/22 18:42 ID:dcdryuN9
KBCがさっきロッカーズのニュースを流してたけど、
土日の2日間で1万2000人が鑑賞だってさ
63名無シネマ@上映中:03/09/22 19:56 ID:S01nzPzY
>>62 KBCはこの映画に出資してるから必死なんだな
  もしコケたらせっかくの50周年記念がパーだし 
64名無シネマ@上映中:03/09/22 21:45 ID:p1QM1FdD
さっきちょろっとみたけど、メンバーの服装と
周りの風景にギャップがありすぎるようなきがする。
65名無シネマ@上映中:03/09/22 23:42 ID:b4Qt28dC
>>62
この動員数多いの?少ないの?
66名無シネマ@上映中:03/09/23 00:45 ID:Uz+t0rNn
ドォーモで舞台挨拶の様子やってるけど、「キャー」しか聞こえん
67名無シネマ@上映中:03/09/23 01:07 ID:uxMlHOZf
福岡ドームとかホークスタウンとかは、ダイエーホークスとロッカーズを
セットで売り出そうと必死
68名無シネマ@上映中:03/09/23 07:08 ID:JjYtv+YU
予告観た限りではそこはかとなくドリームメーカーを連想させてしまうのだが・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:09 ID:PMb8mbgQ
80年代を強調しながら携帯電話が出て来る不思議な映画。
博多の人は必見!ロケが博多だから。博多弁炸裂!
いい男揃い踏みでカッコイイです〜!
劇場では色々なシーンで笑いも出てたし泣ける場面もあるし
映画観て、いい気晴らしになったよ!


70名無シネマ@上映中:03/09/23 16:12 ID:CLcL3tG4
早く全国公開にしてほしい
71名無シネマ@上映中:03/09/23 23:28 ID:kI4tBkKO
東京上演時は字幕がでます。

Bハウスの浦田さんの博多弁やらネイティブで
いちばんおかしかばってん
ほかんとこのひとはわからんめえけん
字幕ばつけちゃあらんねって
頼んどったけん博多やなかとこの人も
楽しんじゃんしゃい

ばってんほんなごと字幕ばつけたほうが
よかっちゃなかろうか・・・。
72名無シネマ@上映中:03/09/23 23:30 ID:kI4tBkKO
やっぱ、あげとこう
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:47 ID:ROygyZM0
またドォ−モでメイキングやるな〜KBCシツコイ
鈴木京香って何処に出てた?
ジン一家には爆笑させられます。ハナワもいい味出してた!
白竜とキョンキョンが渋い!そういえば
陣内さんと小泉今日子の愛し合ってるかい!大好きだったな〜
74名無シネマ@上映中:03/09/25 22:37 ID:99auzirC
>>73
よかたいよかたい。てゆーか情報さんくす!
きさんのおらんかったら見逃すとこやったばい。おそろしかー
その前のメイキングは半分しか見れんかったし。
75名無シネマ@上映中:03/09/25 22:38 ID:KrrTdOGj
>>眼科の看護婦?
76名無シネマ@上映中:03/09/25 22:56 ID:99auzirC
この映画の最初に出て来る子供って誰?
タニの子供かなーと思ったけど・・・その子供の手を引いてるのは真弓?
77名無シネマ@上映中:03/09/25 23:32 ID:y6OvrIgf
いや、まゆみじゃなくてあそうゆみ
78名無シネマ@上映中:03/09/26 03:47 ID:ZB+zOMsT
辛口の2ちゃんで「面白かった」というレスを度々見るってことは
案外面白いのかな?
KBCで同じような博多弁ばかり宣伝で使ってるから糞映画なんじゃないかと
思ってしまっていたが。
79名無シネマ@上映中:03/09/26 05:06 ID:yTRCTRZF
ここまで70年代馬鹿にしまくった映画は初めて観ますた( ´∀`)
80名無シネマ@上映中:03/09/26 06:00 ID:mI+BcMUW
>>79
そりゃ君があまりにも(ry
81名無シネマ@上映中:03/09/26 09:30 ID:I2udthUM
かなりベタだがなかなか面白かった。九州の人は見ておいて損ないと思うよ。
一番ラストのエンドロール直前、余韻を残すせつなさ。ちょっとやるなあと思った。
82名無シネマ@上映中:03/09/26 09:35 ID:l92Cy6eU
>>78
そりゃ地元だから甘いってこともあるわな。
83名無シネマ@上映中:03/09/26 13:57 ID:INiYZ/hF
メリージェーンがシド・ヴィシャスのマイウェイみたいでかっこ良かった。
84名無シネマ@上映中:03/09/26 18:29 ID:MdP3Q9pB
試写会行ってきた
前半は糞。ウケ狙ってはずしまくり、下ネタ連発で客引きまくり。
後半はライブシーンがかっこよかったり、内容もベタな感じでなかなか。
脇がかなり豪華。陣内の人脈をフル活用した感じ。
小泉今日子の衣装がすげー。
ヒロインの女がかわいかった。
85名無シネマ@上映中:03/09/26 19:26 ID:INiYZ/hF
「あのサックスとセックスばしたかぁ〜ッ!」
「あのペットとペッティングばしたかぁ〜ッ!」
とかも下ネタ?
86名無シネマ@上映中:03/09/26 20:53 ID:MdP3Q9pB
その辺もやし、全体的に多くなかった?
俺オースティンパワーズ彼女と見に行ってすんげー気まずくなった経験あるから
なんとなく下ネタの多い映画には拒否反応が。
男同士とか自分ひとりで見る分には全然いいんだけど。
87名無シネマ@上映中:03/09/26 21:31 ID:pktkKWnM
ルースターズは出てくるのか?ロッカーズもいいけど映画にするなら
ルースターズだろ
88名無シネマ@上映中:03/09/26 21:35 ID:INiYZ/hF
そうかなぁ?
彼女とだったらむしろあとで思いっきりネタにしてイチャイチャするけどな。
でもたしかに
「愛の還付金をくださイ〜カボチャは英語でパンプキン〜♪」
とか、ウィンナーコーヒーとかのほうがみんな素直に笑ってはいたな。
89名無シネマ@上映中:03/09/26 21:39 ID:INiYZ/hF
ロッカーズの演奏で出演してるね。元ルースターズの方々。
90名無シネマ@上映中:03/09/27 01:39 ID:g6wOXCPG
サントラ買ったけど、4曲5分のクライマックスのメドレー、
ショックゲームのドラム見せ場でモモちゃんの
「タカクラケンタカクラケン!」
って叫びが入ってないのがかなり不満。
91名無シネマ@上映中:03/09/27 14:49 ID:dDu3p7V4
>「あのペットとペッティングばしたかぁ〜ッ!」

確かにこれは退く。
92名無シネマ@上映中:03/09/27 17:25 ID:fvit6FUP
確かにセックスだとかペッティングだとかオナニーだとか言いすぎな気はしたな。
93名無シネマ@上映中:03/09/27 17:31 ID:dhitzjzv
面白かった!女子高生が多かったけど結構笑いが起きてたよ。
蝶屋のCMは地元の人にしかわかんねえよなぁ。
94名無シネマ@上映中:03/09/27 18:55 ID:Tzp5xqMt
やみくもにアツイって感じかな。
ライブシーンが当時のロッカーズを知るものには感涙もの。
95 ◆F021/.A.l. :03/09/27 19:11 ID:m54+Ku9B
今晩はまさきあゆみの番組でロッカーズノメンバーが出るみたい。
96 ◆F021/.A.l. :03/09/27 23:56 ID:m54+Ku9B
見逃した…
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:53 ID:CgNWrpeN
本当の事を言おう
ロッカーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンヘッド
ドラゴンヘッドは上映中に25回腕時計を見ました。
ロッカーズはゼロ。
見るまではロッカーズに何の期待も持っていませんでした。
が!いい意味で裏切られ面白かった。
主演の俳優群、かなり頑張っていると思う。脇も豪華(これぞ本物の友情出演)
98名無シネマ@上映中:03/09/28 00:55 ID:U0tBy1mX
金出して見に行くやつがいることに驚いたぞ!
99名無シネマ@上映中:03/09/28 00:57 ID:zKZ62rSU
陣内の演技は「ライスカレー」しか記憶にないな。
時任三郎は、今何してる?
100名無シネマ@上映中:03/09/28 01:05 ID:xiWeKGA4
昨日天神でシナロケのフリーライブ観た。
いくつになってもほんもんのロッカーズはカッコよかった。
陣内は知らん。
101名無シネマ@上映中:03/09/28 01:08 ID:OOTnD8uD
ドラゴンヘッドもロッカーズも同じ脚本家じゃないの。
102名無シネマ@上映中:03/09/28 01:17 ID:ihoD5B7r
森山曰く
「陣内は役者になって正解だね」

歌い手として・・・・・って意味なんだろうなw

恩人のモッズ(森山)が出ないのはなんとも
103名無シネマ@上映中:03/09/28 01:59 ID:CKLq2K/v
>>99
この間までDr.コトー診療所に出てたじゃないか

それにしても木更津キャッツアイとメンバーかぶるなあ…
104名無シネマ@上映中:03/09/28 02:09 ID:tRzhRbGK
山笠があるけん博多たい!
http://202.212.88.127/cgi-bin/bbs/4/img/2717.jpg
105名無シネマ@上映中:03/09/28 12:32 ID:VUZix4iv
>>103
俺が見た試写会では映画の前に木更津の宣伝やってて女子高生がわーきゃー言ってた
106名無シネマ@上映中:03/09/29 17:40 ID:+gHVXc9Q
借金王になるな。>陣内
107名無シネマ@上映中:03/09/29 19:00 ID:CSdEBC9E
芸能人が作る映画なんてまずヒットしないよ(除たけし)
108名無シネマ@上映中:03/09/30 16:50 ID:LM+20MhW
なんか知らんけど、リピーター多いごた〜っ
109名無シネマ@上映中:03/10/01 00:12 ID:/vcwb/a2
いい男がいっぱい出ているので、大変目の保養になりました。(w
まあ↑これも事実なんだけど、
作品としてもさほど期待していなかった割には、面白かったよ。
テンポ良くて飽きなかったし、笑えるところもあるし切ないところもあるし。
私の場合、ある程度期待したものは満たされた映画でした。
(いい男、バカギャグ、ライブシーンの迫力)

ボロくそ言ってる人って、何を期待して見に行ったのか謎。
自分が気に入らなさそうな映画かどうかぐらい、
見る前にある程度わかる気がするけどね。
110名無シネマ@上映中:03/10/01 00:43 ID:Tzo9DhS2
初監督作品としては上々の出来みたいね。
はよう観たい。

こっちじゃやってないのよ。
北海道は10月11日からの上映。
111名無シネマ@上映中:03/10/01 00:48 ID:qQniIr4n
もう一回観に行きたい
112名無シネマ@上映中:03/10/01 16:35 ID:qQniIr4n
北海道の人に博多弁理解できるのかな?
博多人の俺は、北海道弁はわかるけど、東北弁はサッパリだめです。
113名無シネマ@上映中:03/10/01 19:21 ID:pqj4rR2R
テレビでこの映画のCMがよく流れているけど
こっぱずかしい気分になる私は博多人
114名無シネマ@上映中:03/10/01 19:24 ID:pqj4rR2R
そうそう俺も妙に恥ずかしい博多人!くさとかやめてくれ!
この映画、木更津キャッツアイとかが好きなミーハー女子高生
とヲタ女ぐらいしか見にいかんだろう
陣内孝則て!ありえん!
115名無シネマ@上映中:03/10/01 19:29 ID:/nI0OAfr
陣内とか武田鉄矢が使ってるような博多弁使ってる奴って今ほとんどいないよな
おっさんくらい
それとも博多弁と福岡弁はまた違うんだろか?
116名無シネマ@上映中:03/10/01 19:31 ID:/nI0OAfr
>>113-114
IDの存在を知れ
117名無シネマ@上映中:03/10/01 19:35 ID:qQniIr4n
いや、こないだラーメン屋でとなりに座った20ぐらいの若もの数人が
「うまかぁ〜!ほんなこつうまかねぇ〜!」
「ラーメンはうまかばってんがくさー」
と、ベタベタの博多弁で話してたぞ。
118名無シネマ@上映中:03/10/01 19:40 ID:tnEv1gkH
へーほんなこつ使うの山本華世ぐらいかと思ってた
119名無シネマ@上映中:03/10/01 19:49 ID:qQniIr4n
華丸大吉もいる。
120名無シネマ@上映中:03/10/01 20:02 ID:X1Cyn58z
>>118-119
なんとローカル的な話なんだろうか。(笑い)
121名無シネマ@上映中:03/10/01 21:12 ID:M0OA5qpc
栗之助ば忘れちゃらんといて!
122名無シネマ@上映中:03/10/01 21:46 ID:1mivE0c4
久しぶりに映画館で号泣した。俺ってバカだ…。
家に帰ってきてから、久しぶりに「LIP SERVICE」を聴いた。
涙のモーターウェイを聴いて、また泣いた。
123名無シネマ@上映中:03/10/01 23:10 ID:AdqK7DlI
陣内の昔話だからてっきり80年代だと思ってたのに、現代の設定だったのか。
124名無シネマ@上映中:03/10/01 23:24 ID:/nI0OAfr
確かに時代設定は分かりにくかったね
ていうか中村俊介だけ時代が違ってた?

>>122
俺も最後の方ちょっと泣いた
125名無シネマ@上映中:03/10/01 23:27 ID:qQniIr4n
うま馬に行きたい
126名無シネマ@上映中:03/10/02 01:58 ID:+B399Clb
未だKBC九州朝日放送でロッカーズの特集してるけど、
客入り悪いの?悪くないとこんなに特集なんかしない
気がするのですか?
127名無シネマ@上映中:03/10/02 02:26 ID:F3lNBbaV
>>126
KBCがロッカーズの宣伝するのは、フジテレビが踊る大捜査線のPRしてるのと一緒
客の入りが良かろうが悪かろうが宣伝する
128名無シネマ@上映中:03/10/02 03:20 ID:sZdSHvO5
>>115
違うし、陣内も武田も福岡の街の人じゃないよ。
陣内なんて筑後川の向う。全然言葉は違う。
129名無シネマ@上映中:03/10/02 12:09 ID:BOuS/iXZ
実録ロッカーズ
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~MOD/rockers_front.html

あの映画はフィクションです。
130名無シネマ@上映中:03/10/02 12:52 ID:cBxMKaaA
>>128
でも福岡のこととか知らない奴には
福岡人はみんなあんな喋り方だと思われてるんだろうな
131名無シネマ@上映中:03/10/02 13:03 ID:buL6ykcg
九州に住んでいない人は、九州人は博多だろうが長崎だろうが「おいどん〜でごわす」と喋ると思っています。
132名無シネマ@上映中:03/10/02 17:10 ID:Fu0H0gQE
上京して長い人の方が訛りがキツい。昔のままで止まってるんだと思う。
年代や出身地、住んでる地域によってもだいぶ違うし。どれが正しいなんて
一概に言えないと思う。
133名無シネマ@上映中:03/10/02 17:17 ID:qP2zrjvs
一福岡市民としては、陣内氏ねとだけ言っておく・・・・
134名無シネマ@上映中:03/10/02 17:40 ID:c4LtxQUU
ロッカーズを見る前に
長谷川法世の「博多っ子純情」を
全巻読むと良い。
135名無シネマ@上映中:03/10/02 19:31 ID:LGr+IkCv
あのラーメン屋ってどこ?
136名無シネマ@上映中:03/10/02 19:45 ID:TxTz8YF6
137名無シネマ@上映中:03/10/02 19:48 ID:mDuGDJGM
CMだけで大体のストーリーがわかるねw
138名無シネマ@上映中:03/10/02 22:07 ID:SRLtKP0k
女に飢えたり貧乏暮らしに喘いだりロッカーを夢見たがいいが
最初は客が全然入らなかったりする映画?
139135:03/10/02 22:24 ID:LGr+IkCv
>>136
サンクス
140名無シネマ@上映中:03/10/02 23:32 ID:vgu5pNsg
今日観てきた!よかったね〜出る曲出る曲知ってるヤツばかりだしバカ&勢いってとこが
まあ、めんたいかじってるようなおっさんは、俺一人だけだったが@池袋
141名無シネマ@上映中:03/10/03 01:34 ID:roOyUHPU
今テレビでメイキング完全版を1時間ぐらい放送してるんだが
最初の50分見逃した… あ〜ぁ
142名無シネマ@上映中:03/10/03 01:54 ID:uBseO0ug
>>128 鉄也は一応博多区の人だけどね。南区に近いが。
陣内の住んでる所もイントネーションは結構違うが
言葉自体はそんなに大差ないと思うけど。
福岡県は大きく北九州、福岡、筑後でわかれてると
思う。
143名無シネマ@上映中:03/10/03 02:05 ID:g/U/lTk9
>>141
それはもはや最初のとは言わない
144名無シネマ@上映中:03/10/03 02:40 ID:/MKQQZuy
>>141
たいしたことないから気にスンナ!
22年前のTH eROCKERSの映像とか、BGMに本物が歌う
「ジャッキー」「可愛いアノ娘」etcが流れたりしてたくらいで特に見どころもなかったから。
145本当の話:03/10/03 08:52 ID:Ofcy8xrL
〜くさぁじゃん!(無理やりジャンを付けてる)
って、東京に出て来て間もない頃言ってた。
146141:03/10/03 11:13 ID:4FyMJBeN
>>143
そうですた。
>>144
そういうのが見たくて、聞きたかった…
147名無シネマ@上映中:03/10/03 13:53 ID:9MCs7CJF
>>142
どっちかって言うと陣内や武田が使ってる博多弁は今の筑後弁に近い感じやね
福岡市内の人たちはもっと柔らかい感じな気がする
148名無シネマ@上映中:03/10/03 13:58 ID:DA0CXuKX
福岡は広いよ。タモリがイソギンチャクの唐揚げを知らなかったぐらいだし。
149名無シネマ@上映中:03/10/03 19:10 ID:hGrRlaZh
コーちゃんが拉致された美容室ってどう?
今度行こうかな。
150名無シネマ@上映中:03/10/03 23:00 ID:YGII3wIH
ちゃっちゃくちゃらげアゲ
151名無シネマ@上映中:03/10/03 23:13 ID:YGII3wIH
今月発売の「DIG」でめんたいロック特集。
ロッカーズべた褒め。

ちなみにファーストアルバムは成田にある寺の本堂で
3時間で一発どりされた。
152名無シネマ@上映中:03/10/03 23:40 ID:i8qx+k0C
こげん馬鹿映画みて
喜ぶ博多もんは、馬鹿タイ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:29 ID:zt5Wizfa
ドォーモで1時間メイキングやってたね
リポーターの美保純似の女は素人?
154名無シネマ@上映中:03/10/04 00:45 ID:eyU2k7mk
萬田美子だっけ?今は正式リポーターなんじゃないの?
あいつ、乳の太かけんが好き。
映画にも最初と最後に出てたね。「不倫OLみちる」とかいう役名までちゃんとあった。
最後のライブシーンでもやたら目立ってたし。
155名無シネマ@上映中:03/10/04 00:52 ID:AVu18yLh
156名無シネマ@上映中:03/10/04 13:46 ID:TtFnCkVo
全然期待せずに観たのだが、予想外に良かった。

確かに、ストーリーもギャグもベタだし、
高尚な要素は全くなくて、
スピードとエネルギーだけなんだけど、
これって何かロックンロールそのものという気がする。

最後のライヴの場面は鳥肌もの。
157名無シネマ@上映中:03/10/04 15:26 ID:p8BbTe8j
社長は、私の・・どこが好きなんですか・・・
158名無シネマ@上映中:03/10/04 20:00 ID:eyU2k7mk
「ちち!」
「父は去年亡くなりましたが・・・」
「だけんがちちって言いよろうが」
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 21:53 ID:ln5kwVhQ
おふらんす映画が・・・とかウンチク大好きな映画通には受けるかどうか分からないが
周りの評判はよかです。大衆娯楽!
監督と同じくらいの人も意外と映画館に多かよ。
1人で来ていたおばちゃんが大笑いしていた。
160名無シネマ@上映中:03/10/04 22:05 ID:eyU2k7mk
そういやエンドロール終わるまで誰一人席を立たなかった映画って初めてだ。
161名無シネマ@上映中:03/10/05 00:31 ID:+UH1wCYN
見に行きたいけど・・・お金がない(泣
この映画すぐ終わっちゃうってことはないですよね?
今月の給料日以降に行きたいんだが。
162名無シネマ@上映中:03/10/05 02:15 ID:ZNo1xGjs
たいていの芸能人監督が映画に初挑戦した作品というのは
表面だけのテクニックに陥ったマスターベーションにしか過ぎないものが
大多数ですが、ロッカーズに関しては違った。

ちゃんと自分の経験や自分が感じたことを
奇をてらわずに素直に表現してるからでしょう。
出演者のインタビューを見ても「実際に自分で演技してみせて
的確な指示を与えてくれたから、凄くやりやすかった」
との意見が多かった。
163名無シネマ@上映中:03/10/05 03:22 ID:7Irxth7n
恋の確定申告
words by 陣内孝則
music by 大杉漣
aranged by 大杉漣/陣内孝則

まるで税務署の職員のような
君の冷ややかな眼差し

もう終わったんだね
もう終わったんだよ

確かに納税は国民の義務だけど
恋愛は個人の自由さ
でもせめて愛の低所得者の僕には
愛の還付金下さい

愛の還付金を下さい
愛の還付金下さい
愛の還付金を下さい
カボチャは英語でパンプキン
164名無シネマ@上映中:03/10/05 12:12 ID:PZAQSuNB
全曲試聴可 「ロッカーズ」サントラ
ttp://columbia.jp/rockers/
165名無シネマ@上映中:03/10/05 22:02 ID:FgUz6nfS
み、みちるくん ハァハァ

課長〜ん
166通行人さん@無名タレント:03/10/06 00:31 ID:tlZnWRbr
この映画観て、九州男児がマイブームになってしまったのは私だけではないと思うので
しばらくは、九州男児モテるかもね。

ところで、公式サイトに続編があるかもって書いてあったんだけど続編も見たい?
私は同じメンバーなら観たい。
167通行人さん@無名タレント:03/10/06 00:37 ID:tlZnWRbr
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7194303

オクにこんな出品を発見したんだけど、ヤフーに通報してもなしのつぶて。
168名無シネマ@上映中:03/10/06 02:23 ID:+A2dahs2
>>167
高いしだれも入札してない
169名無シネマ@上映中:03/10/06 07:51 ID:Erh2kdim
ヤフーは2ちゃんより治安レベル低いから通報するだけ無駄
170通行人さん@無名タレント:03/10/06 23:35 ID:qsHeqY+M
ロッカーズの曲が入ってる着メロサイトわかりますか?
見つからないYO。
171名無シネマ@上映中:03/10/07 09:18 ID:j7TIgcGL
>170
いろメロミックスにあるyo
172名無シネマ@上映中:03/10/07 11:41 ID:9xjyFV16
>>163 最後の一行はなんなんだ・・・?
173名無シネマ@上映中:03/10/07 12:56 ID:HdQ3Ci9m
還付金(かんぷきん)とパンプキンをかけてると思われ
174通行人さん@無名タレント:03/10/07 15:24 ID:WoHuBvAw
>>171
ありがd
175名無シネマ@上映中:03/10/07 16:19 ID:AgArz+yb
>>172
おまえ、頭ニブすぎ!w
176名無シネマ@上映中:03/10/07 19:35 ID:9Xs/ixJU
ライブシーンでダッチワイフが飛んでなかったか?
中村の部屋にもダッチワイフがあったような・・・

陣内ってダッチワイフ・フェチ?
177通行人さん@無名タレント:03/10/07 21:12 ID:+gNEq4ox
その辺は深くツッコむなw
178名無シネマ@上映中:03/10/07 21:13 ID:VDMHH5ad
【号外】
小泉は突如 会社を辞めます。・・・・癌治療の為です。
それと、嫁さん探しです。 これ以上の緊縮はダメです。
金を使ってください、住宅は国営にして三百万円で作れる時代になります。
中国のタダ住宅に負けてしまいますから・・・。
以上
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
179名無シネマ@上映中:03/10/07 22:48 ID:5FKRaXp7
やっぱ陣内さんは、佐谷さんに対するの気持ちもあってモダンの曲を入れてくれたんかね
180通行人さん@無名タレント:03/10/07 23:51 ID:YDaWMjPe
ところで、チェッカーズも福岡出身だがロッカーズと何か関係あるのでしょうか?
リアル世代の人教えてください。
181名無シネマ@上映中:03/10/08 00:14 ID:JEb3rcR2
チェッカーズの前身バンド「カルコーク」は
ロッカーズの前座をやったことがあるのだ。
フミヤは陣内のパシリだった。

このバンドのギタリストの角英明は
後にロッカーズに加入してます。
ついでにいうとロッカーズとチェッカーズはレコード会社が
同じポニーキャニオンだった。
182名無シネマ@上映中:03/10/08 00:19 ID:JEb3rcR2
陣内がソロになってからレコード会社に
打ち合わせに行った時の話ですが
チェッカーズの連中と待合室でばったり逢ったんだそうだ。

そうしたらチェッカーズの連中はイチゴの乗ったショートケーキに
コーヒーを出されてたんだが、陣内は粗茶だった。
陣内大激怒よ。後輩に追い越されたわけだから。
後にこのエピソードを再結成ライブの時に恨みがましく(?)
MCで言ってました。
183通行人さん@無名タレント:03/10/08 00:41 ID:M/WJMvZF
>>181-182
そうだったんだ!初耳!
ロッカーズは続編があるかも知れないんだけど、続編はデビュー後の話を詳しく
やるみたい。その場合はチェッカーズも出てくるかな?
チェッカーズ売れたけど、今ゴタゴタでボロボロだよね。
再結成なんてありえない状態。

だったらロッカーズの方が九州男児らしくて好感持てるよ。
184名無シネマ@上映中:03/10/08 00:48 ID:JEb3rcR2
まあ谷信雄がいない以上ロッカーズも再結成はあり得ない
わけですが。

あとロッカーズも解散間際のころはいろいろゴタゴタがあった
みたいなので、もし続編があるならそれを描くのは
陣内にとっても辛かろうな。
鶴川(映画では塚本高史が演じた)と陣内の仲が
どんどん悪化していったみたい。
185通行人さん@無名タレント:03/10/08 00:59 ID:M/WJMvZF
2人の仲がこじれたのは、音楽の方向性の違い?
こーちゃんがラジカルなバンドを相変わらず目指したからかな?
186名無シネマ@上映中:03/10/08 02:05 ID:TzQYSe7T
これまでの全国観客動員数66712人
187名無シネマ@上映中:03/10/08 08:09 ID:U1o3TWZa
『ぴあ』の映画満足度ランキングで1位(89%)取ってたけど、あれは全国調べなの?
188通行人さん@無名タレント:03/10/08 11:49 ID:olGWgsTx
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7194303
ヲイ、落札されてるぞ!
189名無シネマ@上映中:03/10/08 12:49 ID:MUm4XZaa
この映画って制作費いくらなの?
2〜3億円くらいならペイできそうな感じなんですが。

それ以上かかったらちょっとマズイかもね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:46 ID:Xf045UR3
今夜もドォーモでメイキングが流れるみたいですね。
客が入っていないのだろうか・・・
191名無シネマ@上映中:03/10/09 00:13 ID:/h/CjB4n
きのうまでの観客数69539人
192通行人さん@無名タレント:03/10/09 00:43 ID:vsWzGONu
BSに俊タンでていた!
カッコよかったなぁ〜
ぽっ。

観客数が少ないのは、上映館が少ないからだと思うよ。
都内でも2箇所しかないし、どっちも収容人数の少ないスクリーンだし。
193名無シネマ@上映中:03/10/09 03:24 ID:0Shr5/x/
陣内いわく、映画『ロッカーズ』は『変身モノ』らしい。
普段は女っぽいのに化粧をすることで男らしく変身する者、
恋をして好きな女の名前を腕に彫ることで変身する者、
友を得る事で強く変身する者、合法ドラッグで飛べる変身をする者・・・
と、説明していたが、真弓を例にあげるのが一番わかりやすかいと思うんだが・・・

時間があればもう一回観に行きたいよぅ。
194名無シネマ@上映中:03/10/09 08:56 ID:o3F5wwtf
ビデオDVD化すれば元は取れるくらいには稼いでいるんじゃないか?
195名無シネマ@上映中:03/10/09 12:15 ID:sLO9fSzG
DVD映像特典ドォーモのメイキング+αだろうな。
煽りすぎだよドォーモ。
196名無シネマ@上映中:03/10/09 13:58 ID:drGXaJ1P
ロッカーズの紅白は有りえると思う?
197通行人さん@無名タレント:03/10/09 20:11 ID:oPJ2FyPE
ロッカーズが紅白出たら嬉しいケドなぁ...
NHKに馴染みのあるメンバーって、精霊流しに出た俊介と朝ドラでた玉木ぐらいだよね?
198名無シネマ@上映中:03/10/09 20:44 ID:jOtU6P4G
だいたいくさ、そげん紅白やらゆ〜くらいCDか何か売れと〜と?それはないっちゃない!
199名無シネマ@上映中:03/10/09 21:40 ID:7y9oTvFO
ありえない
ブレイクしてるのは今だけだし
200名無シネマ@上映中:03/10/09 21:42 ID:wEVt2Hnp
谷と真弓は結婚したのね。
201名無シネマ@上映中:03/10/09 22:31 ID:dSQ6YqKv
コーちゃんが拉致された美容室いったことある人いまつか?
202名無シネマ@上映中:03/10/10 00:12 ID:dOPBb0Th
陣内とジプシーズで紅白ならNHKは神。
現役時に一曲でもヒットしてればなぁ。
無い話でもなかったろうけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:14 ID:YQC2Grnk
紅白とかよりも上演延長みたいなロングランヒットしてくれたらな〜
次の木曜あたりのドォ〜モで、又又メイキングを流すね
多分、終了までやるねKBCの社運を賭けて。

204通行人さん@無名タレント:03/10/10 00:18 ID:Is+sFd0B
地味だけど「どうしようもない恋の歌」名曲だよね!
何でヒットしなかったんだろ?
山口百恵さんがプレイバックパート2歌っていた時代だったら、良かったよーな..
どーしよーもない恋の歌:♪OH YEA 帰ってきてよ
プレイバック:♪坊や、私やっぱり私やっぱり帰るわね あなたの元へ プレイバック

サントラ聴いてるんだけど、俊タンの声まで陣内さんに聞こえるのは私だけでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:58 ID:r5PoLVgO
この前見てきたよ。
笑いあり、涙ありで面白かったし、福岡生まれなのでロケ場所とか地元ねたも面白かったw

やりたいだけ〜っていう歌、聞いたことあって、これロッカーズの歌だったのか!ってびっくり
多分バラエティのCMにいく時とかにその部分だけ使われてたと思うんだけど
わかる人いたら教えて〜
気になってしょうがない
206名無シネマ@上映中:03/10/10 09:40 ID:hbsYj+ed
>>205
>やりたいだけ〜 違う
207名無シネマ@上映中:03/10/10 09:42 ID:FOALnygp
やりたいだけ〜っ♪は大江先生達の曲だべ!
208名無シネマ@上映中:03/10/10 10:01 ID:2+xLCpM2
劇中のロッカーズの曲は
「ショックゲーム」「ジャッキー」「可愛いアノ娘」「キスユー」「涙のモーターウェイ」
かな?
「ロックンロールレコード」は?
209名無シネマ@上映中:03/10/10 10:45 ID:4d9fqflv
>>205
エプナイとか言ったっけ?ガレッジセールと雨上がり決死隊とdondokodonが
ブレイクしたきっかけになった(と思われる)深夜番組のオープニングに
使われてたよ。その時は勿論ルースターズの曲が使われてたけど。
210名無シネマ@上映中:03/10/10 12:14 ID:hbsYj+ed
>>208
ロックンロールレコード pipipi OK
211名無シネマ@上映中:03/10/10 15:01 ID:GbZHCyeK
もうすぐ公開終了だね…。
もうちょっと延長しないかな…。
212名無シネマ@上映中:03/10/10 15:02 ID:GbZHCyeK
もうすぐ公開終了だね…。
もうちょっと延長しないかな…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 18:14 ID:HtzYRZhI
>>206>>209
ありがと。
エブナイか!毎週見てたw
あれは別バンドの曲だったんですね。
でも何にも知らない人が見たらロッカーズって思っちゃうよ〜

テレビでも陣内さん、本人たちが演奏してるって言ってたけど、
ここではルースターズがやってるようになってるし、どうなってるの?
何かよくわからん
214名無シネマ@上映中:03/10/10 19:49 ID:2+xLCpM2
>>210
pipipi OK・・・?
ごめん、ググってもわかんなかった・・・_| ̄|○

>>213
玉木宏なんてギターに触ったことなかったんで撮影入る前に3か月間練習したって言ってたし・・・
たった3か月の練習であのカッコイイギターの音が出せたら、誰でもプロになってるよ(W
サントラCDにしっかり『Performed by ROCK'N ROLL GYPSIES』ってクレジットされてます。

※ ROCK'N ROLL GYPSIES=大江を除く元ルースターズの面々
215通行人さん@無名タレント:03/10/10 21:13 ID:YV5PE/pS
「どうしようもない恋の歌」はロッカーズの曲じゃなかったのか.._| ̄|○
216名無シネマ@上映中:03/10/10 21:21 ID:bqNfy2cs
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:26 ID:HtzYRZhI
>>214
アリガトー
てことは玉木宏が実際にひいてたのスケールだけ・・・?
Mステもパフォーマンスのみ?
218名無シネマ@上映中:03/10/10 22:47 ID:3KH+0UB0
映画で使われてるのは確かにロックンロールジプシーズによる演奏ですが
ライブシーンでは実際に役者達本人が当て振りでなく音を出して
演奏してたそうです。
219名無シネマ@上映中:03/10/10 22:48 ID:faTVpBEj
映画のライブシーンは実際に演奏したんでしょ?
あとMステも音が生っぽかった(けどあてふりか?
220名無シネマ@上映中:03/10/10 22:52 ID:3KH+0UB0
あと明日から北海道と関西での上映が始まるので
全国行脚って形でロードショーされていくのでは
ないのでしょうか。
221通行人さん@無名タレント:03/10/10 23:34 ID:slppI1p9
何かの映画祭にノミネートされたよね?
昨日の朝の番組で陣内さんが「続編は?」と聞かれて「テレ朝さんが5億出してくれるなら」
って言っていたなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:15 ID:SkVLQRk5
>>218 >>219
ドモー
ではライブシーンのエキストラに行った人は彼らの演奏が聴けたってことだね。センキュー
223名無シネマ@上映中:03/10/11 01:58 ID:8CfrCgl3
最後のライブシーンの撮影のあと、エキストラに参加してくれた人たちだけのためにライブをやったらしいね。
でもメイキングでそのシーンやってたけど、中村俊輔がマイクから離れて両手あげて観客煽ってる時も
中村俊輔の歌声がスタジオに響き渡っていましたが・・・
口の動きと歌詞があってなかったし。
224通行人さん@無名タレント:03/10/11 02:43 ID:0vMH6Krh
今さらながら思うのは、主題歌はジャッキーの方が良かったのではないかと小一時間。
225名無シネマ@上映中:03/10/11 04:53 ID:Nq4YJKYY
見てきた。どろ臭かった。好みにもよるけどね。
陣内は嫌いではありません。
226210:03/10/11 09:46 ID:5i3qcYZD
>>214
スマソ ロケローレコーはロッカーズの曲って言いたかったのだが、質問の意味を履き違えてたかも・・・。
227名無シネマ@上映中:03/10/11 14:42 ID:jJh4MhcG
「終わったタレント」陣内が、「仲間の死」さえネタにして、金儲けしようと
する最悪の糞映画ですな。
228名無シネマ@上映中:03/10/11 14:57 ID:8CfrCgl3
>>226
サンクス。ロケローレコーもロッカーズの曲なのね。

>>224
映画の主題歌ってどれ??
229通行人さん@無名タレント:03/10/11 15:45 ID:JvQET2AO
>>227
陣内さんは、菊次郎でアタリ役だったし全然終わったタレントじゃありませんが。

>>228
可愛いアノ娘。
230名無シネマ@上映中:03/10/11 20:44 ID:Fh2NQinh
映画「ロッカーズ」は健全で恋の歌ばっか歌ってる
女好きなバンドの物語。
本当のロッカーズは歌詞掲載できないようなことも歌ってるさ。
モダンドールズの佐谷の追悼映画も作っておくれよ、陣内さん
ソーダポップ飲みながら
231名無シネマ@上映中:03/10/11 20:47 ID:Fh2NQinh
追記
「ドアを叩け、さすれば開かれん」
さりげなくフェナー先生入れてるところ良かったです。
232名無シネマ@上映中:03/10/12 00:10 ID:YBOoYR/7
山口県は今だに公開予定はありません。
よって、明日、海を渡って見に行きます。

わくわくわくわく!

ちなみに今のBGMは リップサービス!(←だったっけ?再結成したときのやつ)


233名無シネマ@上映中:03/10/12 00:46 ID:DtSkTw8/
はーい
チャチャタウンで待ってるよーん
234名無シネマ@上映中:03/10/12 03:10 ID:XDsQLTLV
>>229
「可愛いアノ娘」って主題歌だったのか・・・
サンクス
235通行人さん@無名タレント:03/10/12 04:32 ID:WkkfJnox
まぁ、アレだ。
ロッカーズとTOKIOの人数が一緒だからって、TOKIOがロッカーズ役をやらなくて
良かった。と言いたい。
多分、TOKIOを使ったらギャラは倍ぐらい取られるだろうし。
236通行人さん@無名タレント:03/10/12 17:37 ID:RuBUUSHh
誰か、ジャッキーが入ってる着メロサイト知りませんか?
237通行人さん@無名タレント:03/10/12 22:31 ID:NrwmwG6B
ヒルズの上映、いつの間にか終わってた。
1ヶ月も上映してなかったんだけど、予定通りなの?
238232:03/10/12 23:25 ID:9S45TSbh
いってきました。戸畑!チャチャタウンのことはすっかり忘れてた!
めちゃくちゃ笑って、ちと泣いて、よかったです。
でも、家に帰って、昔の自分のこととか思い出して 号泣・・
1800円なら、高いと思うかも。割引で
1000円だったら、ぜっーーーったいお得です。

今、ルースターズのライブ@小倉ヤマハを見に行かなかったこととか
思い出した・・・(泣)

239名無シネマ@上映中:03/10/12 23:30 ID:doYD65Oq
40のオヤジだが、今日、娘と見たよ。
ルースターズのナンバーを聞いて鳥肌が立ったよ。80sファクトリーに涙。
当初、ノンフィクションと思い込んでいたので、モッズやルースターズ、ARB、
シナロケあたりとのやり取りを内心勝手に期待していたが、妙に懐かしく、普通に
笑って楽しめた。帰りにDVDライブ帝国の福岡ロック…を買ったよ。
玉木宏っていう俳優の声がいいね。
240名無シネマ@上映中:03/10/13 05:55 ID:elamPsFA
期待せんで見たけどよかったばい。泣けて笑えた。でも博多を知らんかったら面白さも半分くらいかもしれんねー。玉木くんはじめてみたけどかっこよかった!
中村くんもシーンが進むごと陣内さんに似て見えてよかった。六本木ヒルズで見たかったけど、知らんうちに終わっとってイクスピアリまで行ってしまったばい。
241名無シネマ@上映中:03/10/13 07:29 ID:FiN+FZQK
しゅんしゅん陣内さんにソックリだった。
本物はもっと髪の毛ヅラかと思うくらい黒くてテカテカしてて
目張り濃くて目つきもきつかったけど。
242通行人さん@無名タレント:03/10/13 12:26 ID:cOpGnYbk
タマテツ、今日のいいとものゲストだったね。
最後の部分しか見れなかったケド。
243名無シネマ@上映中:03/10/13 15:05 ID:pq+l93jL
陣内タンにそっくりだった所↓
ライブ始める時の「ハイ! ロッカーズ!」の声。
終盤のヤクザ映画製作現場の頃の顔。

なにげに携帯電話が最新機種でなく、ストレート端末やフリップタイプが
登場してて、何の意図?とおもた。
244通行人さん@無名タレント:03/10/13 17:15 ID:MLOz6bmY
ケータイが普及してる頃は、すでに陣内さんは俳優として売れっ子だったよね?
しかも、風間トオルよりも先に売れてなかったっけ?
陣内さんと俊タンは「菊次郎とさき」の2時間ドラマの時に親子役だったんだよね!
陣内さんが菊次郎で俊タンが長男の役。
連ドラの時は同じ事務所の賀集クンがやっていたケド、俊タンの方が良かった。
あのドラマもテレ朝だったな。
245名無シネマ@上映中:03/10/13 17:19 ID:YBhUYEks
CMでフミヤのコメントが出てるのって博多だけ?
246名無シネマ@上映中:03/10/13 17:43 ID:oLJQHBoH
博多だけだったら凄いな
247名無シネマ@上映中:03/10/13 17:53 ID:YhQ9UgYZ
>1
スレタイ、
「山笠があるけん博多たい」のCMでおなじみの
洋菓子の欧州は、倒産しました
248名無シネマ@上映中:03/10/13 18:23 ID:drTzK1sS
は〜っ?欧州の宣伝やなかろうもん!
249通行人さん@無名タレント:03/10/13 18:44 ID:OfADXKKK
私は博多ぶらぶらと博多とおりもんが好きですが。
250名無シネマ@上映中:03/10/13 18:55 ID:Ca5DO3wT
博多とおりもんは土産にもらったけど、うまいねぇ。
上映館で博多銘菓とか置いてくれたら嬉しかったな。
251名無シネマ@上映中:03/10/13 19:14 ID:FiN+FZQK
>>245
ごめん、博多もんだけどそのCM見た事ないや。
252名無シネマ@上映中:03/10/13 19:49 ID:RUeOwYTp
>>245
俺も福岡市在住だがそんなCMは見たことない
253名無シネマ@上映中:03/10/13 20:05 ID:SioDt6lA
245.東京でもありよるよ。でもテレ朝でしか見たことない。
254名無シネマ@上映中:03/10/13 20:22 ID:XpLrhzlR
>245
山口県でもフミヤのコメント入りCMは流れてる
255名無シネマ@上映中:03/10/13 21:33 ID:+waK6/VH
パオーンの沢田アナの声が激懐かしかった
256名無シネマ@上映中:03/10/13 22:06 ID:AoLje8s/
ゴーグル・エースは武内享繋がりで出演したのかな?
それとも「真夜中の王国」で知りあったんじゃろか?
257名無シネマ@上映中:03/10/13 22:47 ID:plGZuY/h
>>255
沢田アナは、毎週月曜の昼にKBCラジオで、おすぎと番組やってる
258名無シネマ@上映中:03/10/13 23:17 ID:n60XV2cS
山笠があるけん博多たい は洋菓子の欧州じゃないよーな・・
でも、どこかわからん。
うちは山口だけど、九州のTVは映るから、このCMは
むかーしから聞いてます。だから、笑えた。

259名無シネマ@上映中:03/10/14 00:11 ID:CPRF/4sE
>>256
陣内がゴーグルエースのライブを見て気に入って出演決まったんだそうな。
ゴーグルエースの公式HPのBBSは本人がレスつけてたりしてる。
暇なんかな。
260名無シネマ@上映中:03/10/14 03:28 ID:4lfax6Jh
>>258

福岡限定CMの名台詞

 298 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/06(水) 01:40 ID:vWKvWq0

  「博多っ子は、開けっ広げで人がいい、少しばかり横行で祭り好き」
  「山笠のあるけん、博多たい!」

  当時、西広におられたT辺さんが洋菓子の欧州のCMで作ったコピーです。

261名無シネマ@上映中:03/10/14 06:09 ID:hCJccU4b
早よ謝りば言うて来んしゃい!
262名無シネマ@上映中:03/10/14 16:32 ID:2La7yViu
>>260
このキャッチコピーは、三好屋の「銘菓 博多山笠」のCMだよ。
263名無シネマ@上映中:03/10/14 17:15 ID:JMjzpgVU
>>262

「山笠があるけん博多たい」のCMを流していたのは洋菓子の欧州。
欧州がつぶれたので、元社員が欧池という会社を立ち上げて
山笠を復活させた。
三好屋はよく知らないが、その欧池が名前を変えたのかも
264名無シネマ@上映中:03/10/14 17:19 ID:cDovS5q/
>>227
金儲けにはならんでしょ。今後じわじわと火がついてロングランにでも
ならない限り・・
265名無シネマ@上映中:03/10/14 21:25 ID:BVR89LE6
若くして友を亡くすということは、体験しないとわからない悲しみとむなしさと自分自身へのいろいろな思いが込み上げるものです。その中で自分にできることは、何か彼(彼女)が生きた証を形に残すことと、自分自身が毎日精一杯生きることくらいしかないんですよ。
266名無シネマ@上映中:03/10/14 22:31 ID:UrYliM+d
陣内孝則は悪口を言うから嫌い
267名無シネマ@上映中:03/10/14 22:33 ID:UrYliM+d
陣内孝則は悪口を言うから嫌い
268名無シネマ@上映中:03/10/14 23:10 ID:7YlcZnSl
「強力わかもと」も地域ネタなんですか?
269名無シネマ@上映中:03/10/15 00:03 ID:LoKZfnVL
病室のラジオから聞こえる「きもの蝶屋♪」も地域ネタ?
漏れはワロタけど
エンドロールにはスポンサーで表記されてた。

>268 多分ね
270名無シネマ@上映中:03/10/15 01:07 ID:e0P9Y2bJ
博多っ子
271通行人さん@無名タレント:03/10/15 01:08 ID:RnTGpJnH
この映画を観て、九州男児を見直した私は単純でしょうか?
少なくとも、九州男児のイメージUPには貢献した映画だと思います。

ところで、陣内さんは奥さん(いますよね?)とはどうやって知り合ったんだろう?
272名無シネマ@上映中:03/10/15 01:22 ID:e0P9Y2bJ
出会い系サイトで
273名無シネマ@上映中:03/10/15 01:46 ID:s0kkMsam
うまうまは餃子も旨いよね。
ジュークレコードの店長もいたしー
274名無シネマ@上映中:03/10/15 02:05 ID:T5Eo8Yze
>>273
映画の半券持ってくと餃子タダだね。
275名無シネマ@上映中:03/10/15 03:21 ID:qpiDk3/D
>>269
スポンサーではなく、Special Thanksとして載ってたような・・・
276名無シネマ@上映中:03/10/15 08:14 ID:Gp+V1mTu
>>268
「強力わかもと」は名作「ブレードランナー」にも登場した
世界的商品じゃないかw
277名無シネマ@上映中:03/10/15 13:22 ID:6+mK2AF/
http://www.wakamoto-pharm.co.jp/company/ind3.html
全国区みたいよ わかもと。
278名無シネマ@上映中:03/10/15 14:02 ID:BVzgHudc
●TH eROCKERS●
コマンド佐々木 (Vo)
フライング風戸 (G)
パンク死土 (B)
ミラクル賀仁悪 (G)
鋼鉄男 (Ds)

映画の、ジン、タニ、ガクチャン、コーチャン、モモチャンって名前と比べると、
本物はなんだか怖いね!!
279名無シネマ@上映中:03/10/15 15:34 ID:wwavoyno
>>278
それはバトルロッカーズです
280名無シネマ@上映中:03/10/15 15:47 ID:KeD0YTe9
勘弁しちゃってん!誰からそんな事教えてもらったん? でも、ま〜確にチョット変な名前やね!
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:31 ID:RWk98rWQ
陣内さんの奥様は元アイドルで元モデル。さっぱりした性格の人らしい。
里佳子と一緒にシャワーというグループに居た。
シャワーというのはセクシー系アイドルです。82年頃活躍。
奥様の旧姓は秋山絵梨子です。
282名無シネマ@上映中:03/10/15 23:20 ID:u8Ux/h3O
可愛かった
283名無シネマ@上映中:03/10/16 00:59 ID:pccwM8Fp
出張で札幌いってくるのでついでに観て来ます。
24日までやってますように。

YAHOO!で好評なので一安心。
ロッカーズ再結成ライブをみた人間なので
思い入れもひとしおなので期待大。
それにしても「ジャッキー」はオリジナルの方が
数段かっこいいと思うのだが。
284名無シネマ@上映中:03/10/16 01:05 ID:3Y7Vfjdx
面白いか否か以前にこんな映画金払って見に行く奴こそ糞
285名無シネマ@上映中:03/10/16 01:07 ID:pccwM8Fp
面白くなくても見に行くよ。
なんてったってコピーバンドやってたくらいだからな。
爆裂都市は3回くらい観たし。
286名無シネマ@上映中:03/10/16 02:01 ID:HEuEyMe+
極楽鳥がキスする気分さベイベェ〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:10 ID:Rzi1sP0Q
ナイナイのディスカバ!99
面白かったよ〜ん。深町さんが何気に結構映っていた
288名無シネマ@上映中:03/10/16 14:04 ID:GMZqQyNQ
映画を観るというよりフィルムコンサートを観る気分。
ライブシーンのためだけにもう1回観に行くよ。
289名無シネマ@上映中:03/10/16 21:32 ID:JpIrU4SQ
東京在住の博多人にとっては、方言聞きたさと懐かしさでうれしかったけど、今福岡在住の人が見ても面白かった?
290博多在住:03/10/16 22:38 ID:utiZjh1s
かなり受けるよ。ホークスタウンのレイトショー(10/6月)でも席が
半分埋まってた。
291名無シネマ@上映中:03/10/16 22:52 ID:HEuEyMe+
>>289
面白かった。
櫛田神社、博多駅付近、中州の屋台街、キャナルシティ、百道のドーム前の橋、都市高速(ドーム付近)、
ベイサイドプレイス、西新商店街、岩田屋etcがロケ地になってるのもちょと懐かしく思うかも。
在住の俺には懐かしいどころか、Duomo見てるのとあんまり変わらん感覚だったけど。
292名無シネマ@上映中:03/10/17 00:40 ID:yMr+jKoU
10/16までの入場者数97995人
293名無シネマ@上映中:03/10/17 00:46 ID:iseLb6ZR
祝・ロングラン決定
294名無シネマ@上映中:03/10/17 03:42 ID:uL99NqXe
期待して見たDomoの名キング…
メイキングって舞台挨拶ばっかりじゃん。

295名無シネマ@上映中:03/10/17 04:28 ID:iseLb6ZR
>>294
今回はのは俺もガッカリ。
まぁメイキング完全版が先々週あったばかりだししょうがないかと。
296名無シネマ@上映中:03/10/17 05:42 ID:OQEzDVdd
297名無シネマ@上映中:03/10/17 09:54 ID:MhwV69pA
ドォーモでは5週連続でメイキング放送してる。来週も放送する予定。
KBC引っ張りすぎ。いくら開局50周年記念といってもなー・・・。
298名無シネマ@上映中:03/10/17 21:25 ID:6S+AS9xI
>>297
いつメイキング放送するんですか?
実家にビデオ録画頼みたいんで…
299名無シネマ@上映中:03/10/17 21:26 ID:1cwFDIk2
公式サイトの掲示板、荒れまくりだねぇ…。
300通行人さん@無名タレント:03/10/17 21:42 ID:WgPBDlwM
ロングランっていつぐらいまで見れるのでしょうか?
301名無シネマ@上映中:03/10/17 22:03 ID:iseLb6ZR
>>278
コマンド佐々木 (Vo) とミラクル賀仁悪 (G) はロッカーズの陣内と鶴川、
フライング風戸 (G)と鋼鉄男 (Ds) はルースターズの大江と池畑・・・だっけ?
でもパンク死土 (B) って誰?
302名無シネマ@上映中:03/10/17 22:57 ID:Y4DL223s
オーディションで選ばれた伊勢田勇人ってべーシスト。
ロッカーズの穴井仁吉(Ba)の後輩。
303名無シネマ@上映中:03/10/17 22:58 ID:Y4DL223s
映画に出てきたガクちゃんのモデルは
穴井というよりむしろこの人だね。
ハリネズミみたいな髪型といい。
304名無シネマ@上映中:03/10/17 23:21 ID:KxlH1D56
ベーシストねぇ〜(w
305名無シネマ@上映中:03/10/18 12:59 ID:rijxTYU3
弾いてね〜だろ!ねっ!トミオ先生!
306名無シネマ@上映中:03/10/18 13:07 ID:S5Wv3k9B
いやー、リヤカー部隊なつかしかー。聖書の言葉が出てきたのは、谷さんが本当にクリスチャンやったと?それとも陣内さんが西南出身やけ?
307名無シネマ@上映中:03/10/18 13:42 ID:V6qlRW0p
狂い咲きサンダーロードage
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:32 ID:quuIlfoK
日本シリーズも始まったしロッカーズも上映延長だし博多がアツイ(?)
博多の歴史と文化がわかるBOOK
「博多のススメ」仲村清司 十 博多そぞろ歩き隊、双葉社
「博多学」岩中祥史、新潮文庫
「知っとうや?博多っ子検定予想問題集」イーカルチャー株式会社
読んで美穂
309名無シネマ@上映中:03/10/18 20:49 ID:Oz1la5mZ
聖書の言葉「ドアを叩け、さすれば開かれん」は
西南のフェナー先生の言葉です。
陣内はこの先生にかなりしばかれたらしい。
「フェナー先生」という歌あります。
「ティーチャーフェナー、教えておくれよ」
310西南出身:03/10/19 00:31 ID:DUetddlx
309 ほおお、それは知らんかった。狭き門より入れは、よく聞いたよ。
311名無シネマ@上映中:03/10/19 23:11 ID:2aRoviA4
今日、爆裂都市を引っ張り出してみたんだけど、
鶴川とコーチャン役の奴って、何気に似てない?
312名無シネマ@上映中:03/10/20 23:07 ID:ebMzPSK0
だから鶴川を演じてるのが塚本なんだってば。
313名無シネマ@上映中:03/10/21 00:13 ID:ktti7qtA
ロッカーズ10万人越えage
314名無シネマ@上映中:03/10/21 01:59 ID:4/pcspx7
関西在住。公開初日、夕方に行ったら観客数3名。
田舎でもないのに、ちと悲しかった。

音楽雑誌「DIG」にて、
1stを「New York Dollsの音のように作った」という陣内の
言葉に興味を持ち、映画を見た。
邦画を見に行ったのは初めてだが、かなり良かった。
TH eROCKERSのアルバムを購入思案中。今でも売ってるのか?
315名無シネマ@上映中:03/10/21 02:25 ID:0sOeEn2t
ミラクル賀仁悪を演じてるのが塚本です。
316名無シネマ@上映中:03/10/21 06:24 ID:Nr2YLj7g
昨年ファーストアルバム「WHO TH e ROCKERS」が
紙ジャケで再発されてます。
これは名盤。

その他にも「COME ON」「SHAKI’N」
「バーストシティ(爆裂都市)オリジナルサウンドトラック」
「リップ・サービス」なんかがある。


317名無シネマ@上映中:03/10/21 10:01 ID:3fzPgETd
>>312
そういう意味じゃなくて
鶴川と塚本の顔が似てるって意味なんじゃないか?
自分は陣内=中村は雰囲気が似てると思ったが
こっちは顔がよく似てるなーって思ったぞ
あとのメンバーは似てない
318名無シネマ@上映中:03/10/21 17:29 ID:Y1cf/4BX
ドラムの叩き方がチョト似てると思た
319名無シネマ@上映中:03/10/21 22:48 ID:cJXVKicO
むかーし昔、レコードから録音したテープを20年以上
大事に聞いてたけど、映画見終わってCD屋のぞいたら、
WHO〜、COME ON、、SHAKINが
一枚1500円で売っているのを発見!一挙に購入しちまった。
320名無シネマ@上映中:03/10/21 22:58 ID:RlF5hDaF
フーザロッカーズは成田の観福寺という密教のお寺で
3時間で一発どりされた。
全15曲で34分という怒涛のようなスピード感が売り。
321名無シネマ@上映中:03/10/21 23:02 ID:RlF5hDaF
もしも映画の続編があるとしたら
寺で一発どりのエピソードと遺跡発掘のアルバイトの話と
24時間テレビでマラソンライブやってほかのバンドと
大喧嘩した話はぜひ入れて欲しい。

BOφWYのメンバーがいた「デスペナルティ」と
関東アマチュアバンドコンテストで対バンした話も。
322314:03/10/22 02:55 ID:vb+5k1V/
>>316・319
多謝!今週末休日にアルバム購入します。

>>320
この時代の日本の音には全く無知だったが
映画で聞いて、痺れた。
ダムド、ピストルズ、ラモーンズ等、個人的に生粋のパンクには
馴染めなかった漏れだが、日本においてロッカーズのような
疾走感溢れる音と、かつドールズを彷彿させる外観を持つ
バンドがあった事実に驚いた。
全15曲34分とは、すごい。今週末アルバム購入が楽しみです。
323名無シネマ@上映中:03/10/22 03:27 ID:2UGs7V4S
可愛いアノ娘ってレコード出てたっけ?
324名無シネマ@上映中:03/10/22 08:09 ID:iZHEE1yG
陣内さんが、みちのく国際ミステリー映画祭で、新人監督奨励賞を受賞。
この模様を23日(木)にドォーモで放送予定。
325名無シネマ@上映中:03/10/22 11:31 ID:d5iP/vTk
陣内は76年にすでに輸入盤で「ラモ―ンズの激情」を
持っていた。日本で一番最初にラモ―ンズをコピーしたのは
我々だとのたまってました。
326名無シネマ@上映中:03/10/22 12:04 ID:d5iP/vTk
あと日比谷野外音楽堂でジョニ―・ルイス&チャ―や
子供ばんどと一緒に対バンしたとき、他のバンドは
もち時間35分で5〜6曲だったんだが

ロッカーズは35分で23曲やった。
PAの人間にセットリスト渡して「この曲のなかの
何曲やるの?」と訊ねられて
「全曲やります」
327名無シネマ@上映中:03/10/22 23:25 ID:4WCOHyFV
>314
極めて個人的な意見ですが、1stがいちばんよくて
だんだん・・・です。
328名無シネマ@上映中:03/10/23 00:39 ID:VNlgP6RS
1st=名盤 ☆☆☆☆

2st=これも名盤 個人的には1stより好き ☆☆☆☆

3rd=2ndまでの勢いが失せてネタ切れぎみ ☆☆

4rd=カバーアルバムだが最悪の出来 ☆

5rd(?)=爆裂のサントラ セルナンバー8が入ってるだけでも
       価値あり。☆☆☆

あとは再結成のときのライブアルバムがあるがこれは最高。☆☆☆☆
          
329名無シネマ@上映中:03/10/23 03:37 ID:jPeYhXgy
風間トオルが一番かっこいいv初めて知ったんだけど。
関西弁はキモイけど墓多弁は笑えるし面白い!(関東人です)
330名無シネマ@上映中:03/10/24 20:58 ID:g3UT+cWT
大阪でも半分はうまるくらいになったよ〜。
年代も何もかぶらないけど、彼氏が好きやからみたん。
おもろかったー
久々に笑えたー
病気のためにもよさそうなので、次の休みの日見に行きます。上映中週一はみにいくぞ!

サントラ版買っちゃった。

なんも知らずに見にいったんですが、ももちゃんに惚れました…。エヘ
年内に博多に遊びにいきます。

彼氏も博多人やし。
331名無シネマ@上映中:03/10/24 21:20 ID:ia1RBbrR
そいや、博多モンの俺が大阪にいたころ、結構女の子にもててたな・・・
たまにポロッと出る博多弁が好評だったが、何故だろう?博多じゃたいしてもてないのに。

ところで、陣内曰く、ロッカーズのほとんどのエピソードは本当らしいけど、
逆に言えば、どのへんが嘘のエピソードなんだろ?
タニ絡みは全部本当っぽいし、鶴川もまちがいなくあーだったんだろうなーってカンジだけど。
332名無シネマ@上映中:03/10/24 22:54 ID:xQSPjQoZ
本当の部分は3割くらいです。

鶴川は引き抜かれたメンバーだし
谷と陣内の二人以外のメンバーはころころ変わってて
デビュー時のラインナップになったのは78年12月。
333名無シネマ@上映中:03/10/25 00:11 ID:74LUySd1
風間トオルってどの役で出てましたか?
最後まで観ても気付かなかったのですが
334名無シネマ@上映中:03/10/25 00:31 ID:7CZCyX1z
>>333
ジンが俳優になってヤクザ映画撮ってるシーンで、ジンの頭をブチ抜く刑事が風間トオル。
335333:03/10/25 00:39 ID:74LUySd1
>>334
ありがとうございます。
思い出しました。お陰でスッキリしました。
336名無シネマ@上映中:03/10/25 16:37 ID:v7Cm1r/M
そいやぁあたし、九州の人にはよく気に入られてたっけ。
大阪で九州男がもてるように、関西弁の男は、関東女子にもてるよ。まじで。
言葉のまりっくだわさ。
わたしも、九州弁で口説かれると弱かと〜
(^O^)/
337名無シネマ@上映中:03/10/25 21:24 ID:7CZCyX1z
早よぅロッカーズ2ば見たか〜
今回の映画ん中の空白の5年間の部分にちかっぱい面白かことのたくさんあったけんが
続編ば作りたかって陣内の言いよったばってんがくさ、実際どげんね?
実現しそうや?

映画を観て、見よう見まねで博多弁で書いてみた関西人の俺。
338名無シネマ@上映中:03/10/26 07:28 ID:7Qlo0wPO
↑ちょっと『くさ』が多すぎるっちゃない!
339名無シネマ@上映中:03/10/26 09:58 ID:OS0t7KNB
うん、ばってんがくさの使い方がおかしいような気がする。
340名無シネマ@上映中:03/10/26 14:58 ID:7yLkJ4Qr
訳すと
早くロッカーズ2を見たいな〜
今回の映画の中の空白の5年間の部分にとっても面白いことがたくさんあったので
続編を作りたいって陣内が言ってたんだけどさー、実際どうなの?
実現しそうなの?

ってこと?無理なんじゃないかな?そこまでヒットしてないし。
341名無シネマ@上映中:03/10/26 17:08 ID:XnPV73ox
近くで上映してないので
高速飛ばして観にいってきました。
青春映画では80点ってとこですかね。
(ちなみにピンポンは95点)

脇キャスは俳優としての陣内のキャスティングですね。
もしロッカーズ2を作ってもこのキャスは無さそうですね。

山口では11/8から山口スカラ座で公開されます。
342名無シネマ@上映中:03/10/26 17:29 ID:XnPV73ox
上映会場少なすぎ!!
gagaってなんかいつもこんな感じ??
343名無シネマ@上映中:03/10/26 23:08 ID:Njz1P/GI
鶴川は、10年程前、洋服屋で働きよったけど、今何しよるとかいな
344名無シネマ@上映中:03/10/26 23:13 ID:nR7ItYDu
洋服屋ゆうな
ポールスミスってゆえ
345名無シネマ@上映中:03/10/26 23:33 ID:NW5lN9LF
山口は宇部→山口と序々に北上中!12月には下松上陸?!
でも、宇部はサントラ盤売ってなかったよ。
九州で買っててよかった!
346名無シネマ@上映中:03/10/27 00:54 ID:IBtw+WJl
家具職人やってるってさ>鶴川
陣内もデビューしなかったら木工所継いで
家具を作ってたんだよね・・。
347名無シネマ@上映中 :03/10/27 01:16 ID:P6CYC2rX
>>336
自分語りウザっ!
348名無シネマ@上映中:03/10/27 22:27 ID:zJyv5dD8
昔は陣内より鶴川のほうが人気あったのにな
349名無シネマ@上映中:03/10/29 01:27 ID:3SYbHb0l
あげてみたりする
350名無シネマ@上映中:03/10/29 20:51 ID:9pp9WO3K
その後、続編の話は進んでるんだろか?
351名無シネマ@上映中:03/10/30 00:35 ID:QBWxZTV+
続編あったとしたらタニはでないのだろーか・・・
352名無シネマ@上映中:03/10/30 11:35 ID:3RqTbtt6
デビュー直後からの話になるそうだからタニは出ると思う。
353名無シネマ@上映中:03/10/31 23:28 ID:eKIaMKsS
みました、もいっかい観ようかと思います。
陣内さん、謙虚なんですね。

麻生裕未さんの意味、わかったかもしれません…
354名無シネマ@上映中:03/11/01 00:11 ID:JjKa26QX
最後に陣内の
自動車ショウ歌は流れないのか?
355名無シネマ@上映中:03/11/01 01:28 ID:hgcoRSt6
>>201
外観だけ見た。きれいなとこだったよ。
ここで撮影やってたんだなぁと思うとチョト感動。
356名無シネマ@上映中:03/11/01 12:05 ID:N3JeRskZ
ライバル相手の桜井役の人ってなんて人でしょうか?
357名無シネマ@上映中:03/11/01 12:06 ID:G4aSN3IE
今東海地方に住んでんだけど、福岡のロケってことでものすごい懐かしい
場所が移ってたのに感動。
そんでここまでアホみたいにストレートでわかりやすいストーリーはひさしぶりだった
んですっきりしました。

教訓。音響の悪い映画館はやめれ!!!
358名無シネマ@上映中:03/11/01 12:12 ID:oAyZMcf6
>>356
玉鉄じゃなくて?モデルになった人のこと?
359名無シネマ@上映中:03/11/01 12:25 ID:N3JeRskZ
>>358
ライバルバンドのボーカルの人っす。
360名無シネマ@上映中:03/11/01 12:40 ID:oAyZMcf6
>>359
玉山鉄二のことか、それともモデルになった人のことですか?
361名無シネマ@上映中:03/11/01 12:51 ID:N3JeRskZ
玉山鉄二さんであってたみたいです。さんくす。
362名無シネマ@上映中:03/11/01 18:13 ID:leetdnhM
>>356
モダンドールズの故 佐谷だよ
363名無シネマ@上映中:03/11/02 03:51 ID:KhfiqD71
え?ライバルバンドのボーカルも亡くなってるんですか?
ちなみに、本当にタクシー会社のボンボンだったんでしょうか?
364名無シネマ@上映中:03/11/02 20:16 ID:RTFWTFdT
わるかばってん、佐谷しゃん率いるモダンのほうが、申し訳なかばってん かなりカッコヨカよ!まじで!
365名無シネマ@上映中:03/11/03 11:28 ID:gf5oC8Sv
ロッカーズの壁紙ない?
366名無シネマ@上映中:03/11/04 11:24 ID:bAsEGqBl
昨日観てきました。
事前に情報を入れすぎていたためか期待してたほどではなかったけど
まあそこそこ楽しめたかな。
ライブシーンの見せ方が飽きないようにしてあって
一種のミュージカルみたいな感じになってたのは良かった。

ただ気になったのが陣内と谷が「こげな小さなライブハウスだったかねえ」
とつぶやくシーンはちょっと過去の自分たちを美化しすぎのような気がして
嫌味に感じた。
367名無シネマ@上映中:03/11/04 11:28 ID:bAsEGqBl
あと「ビート・ビッグバン」のリハーサルのシーンで
PAの人たちとのやりとりがあったりするのは
バンドマン出身者じゃなければ絶対出なかった描写だな。
ああいう細かいところにこだわりを感じる。
368名無シネマ@上映中:03/11/05 07:22 ID:XkEUaCb8
7日で終了あげ
369名無シネマ@上映中:03/11/05 17:39 ID:AFQlz0r9
>>366 あれをイヤミに感じる人がいるとは思わなかった。
あれだけ広い、っておもってたものがって意味でしみじみ感慨ぶかげな
感じだったような気がしたけど。「俺達もでっかくなったな」
っていう感じで。
370名無シネマ@上映中:03/11/05 17:47 ID:KBc9i8TE
もう一回観に行こうと思ってるうちにマトリックスだ
371名無シネマ@上映中:03/11/05 19:39 ID:vikqmpEK
なんか吉田聡の「湘南爆走族」みたいなノリ。
バカ野郎5人が汗と涙で大暴れって感じで
気持ち良く観れました。
372名無シネマ@上映中:03/11/05 20:36 ID:zRDM4xBi
>>371
漏れも厨房の頃に映画観で観た「BE-BOP HIGHSCHOOL」に似た作りだなと思って
友達にも「BE-BOP見に行くつもりで行け」と勧めた

仲村トオルと清水宏二郎のやつね。
373名無シネマ@上映中:03/11/06 10:28 ID:8v6Edyar
うっかり昨日観に行ったらレディースデーで女性だらけ。
しかも満席。しかも次に行ける予定の来週以降はレイトショーのみ。
他の映画館でもやってくれよ!
374名無シネマ@上映中:03/11/06 23:14 ID:cbEj7H4t
今日みてきました。友達に誘われるままになんの前知識もない自分はたのしめなかったです。
どこまでが実話なのか?自分にはよくわからなかったんですけど、ストーリーがありがちすぎる・・・・
谷君の眼やら事故やらなんやらと。ロッカーズがどうやって人気を勝ち取っていったのかも謎のままです。
キャストが木更津キャッツアイとかぶっていて木更津的なノリを期待してしまったこともあり、ずっこけました。
眠かった。金返せ。じんさん。

最大の謎はこれって何時の話??
パソコンが普通に液晶だったけど、ほかの場面は微妙に古くささだしてるし。
そこらへんに頭を使いすぎてだめだめでした。
早く終われくそ映画。
ああ。すっきり。
375名無シネマ@上映中:03/11/06 23:28 ID:JpCSPOne
なんでロックンロールレコードだけ中村俊介じゃない人が歌ってるの?
376名無シネマ@上映中:03/11/06 23:33 ID:FSnlRSQr
玉木がしゃべると
ブライト艦長に聞こえるのは俺だけ?
377名無シネマ@上映中:03/11/07 01:07 ID:/mh9uzUX
ジンの部屋のポスターでロッド・スチュワートが貼ってあったり
高倉健が貼ってあったり「工事中立ち入り禁止」のタスキが
貼ってあったり、コネタがいろいろ入っているのがわかった。


378名無シネマ@上映中:03/11/07 15:50 ID:QL6amNPP
ロッカーズ面白かったよ。
ギターぎゅんぎゅんのロックや、ライブが好きな人、
バンドやってる人なんかにオススメじゃないかな。

ロックとか好きじゃない人はただただストーリーに目を
向けるしかないから、楽しめないと思うよ。

自分の趣向を考えてから見に行ったら??
379名無シネマ@上映中:03/11/07 16:15 ID:OLiKr8OD
見せ場はライブシーンだけだからね。
ライブシーンだけで言えば文句なしに(・∀・)イイ!!
SexPistolsのギターの音に衝撃を受けてギター始めてバンド組んだ俺には
ロッカーズの音は最高に大好きだし
「あんたアップダウンでしかひけんと?」っていうちょっとしたセリフや
暇さえあればスケールの練習してる姿とか、妙になつかしく感じさえした。

たしかにロック好きにしかオススメじゃないかな。
380名無しさん@上映中:03/11/07 21:51 ID:LXqRl90x
次のスマスマに陣内さんがゲスト出演するよ
トークが面白そう
381名無シネマ@上映中:03/11/08 01:16 ID:e1vVvdy0
族の追いコンでメリージェーンを演奏するくだりが
一番面白かった。
途中でめちゃめちゃテンポアップするシーンこそが
ロックンロール。

陣内が昔「さらば青春の光」で主人公がチークタイムの
レコードをいきなりWHOのナンバーにかけかえるシーンこそが
ロックンロールだ、と語っていたけど
あのシーンのインパクトに似ている。
382名無シネマ@上映中:03/11/08 06:39 ID:IQOMOksK
>376
私も聞こえる。
落ち着いたいい声です。
383名無シネマ@上映中:03/11/08 11:18 ID:pZskI/s/
来週、もう1回見に行ってきます!
384名無シネマ@上映中:03/11/08 14:09 ID:77T+Hj4V
レンタル待つか
385名無シネマ@上映中:03/11/08 14:13 ID:3HyDzl87
DVDに映像特典として『TH eROCKERS』のライブシーンとか入ってたら絶対買う。
386名無シネマ@上映中:03/11/08 15:20 ID:gATr5CGj
っつーか特典でMステとかヘイ×3とか出たときの映像いれてほしい
387名無シネマ@上映中:03/11/08 22:52 ID:BOeq5AkC
>>382
同志
388名無シネマ@上映中:03/11/09 11:53 ID:V2nBj8dH
九州地域のKBCって局が深夜番組で10回以上も「完全密着メイキング」
やってるもんな。オフィのBBSではそれを見たい人たちがイパーイいるようだ。
ほとんど中学生や高校生の女子だけど。

見逃した回もあるし、そんな映像がDVDに入ってたらなぁ…
389名無シネマ@上映中:03/11/09 20:38 ID:p3d9bxBU
KBCのメイキングは萬田美子が主役みたいなもんだからなぁ・・・
390名無シネマ@上映中:03/11/09 21:37 ID:5Fv4cEOy
木更津見るかこっち見るか迷ってるんだけどどっち見たほうがいいかな
391名無シネマ@上映中:03/11/10 09:32 ID:/lNQvbWk
>>381
そうそう、酒飲み相手でもいいから演奏したいんだよね、
できれば本領発揮したい!
けれども、それじゃあ一般的にウケねえんだろーな、、、

そうゆう辛さがねえ〜
392名無シネマ@上映中:03/11/10 10:41 ID:snYidD39
14日で都内上映終わっちゃう・・
393名無シネマ@上映中:03/11/10 22:38 ID:10tV9o3G
スマスマで陣内さんが出てるよ
394名無シネマ@上映中:03/11/11 22:53 ID:8bps+5u4
>>375
横浜のトークショーで聞いたけど
「ロックンロールレコード」だけ陣内さんが歌うつもりで、歌入れを残しておいたんだけど
結局時間が足りなくなって、POT SHOTの人に回って来たんだって。
395名無シネマ@上映中:03/11/13 11:50 ID:k1N5V0sd
歌唱指導したひとを知りたい。
396名無シネマ@上映中:03/11/14 22:52 ID:PlIuP9UO
陣内その人ですが何か?
397名無シネマ@上映中:03/11/15 00:29 ID:/7YcHhBp
今日で池袋も公開終了。
立ち見が出ました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:57 ID:qPxE2Wse
立ち見が出るくらいならもう少しやったらいいのに。
結局あの映画成功したのかな。九州ではすごい盛り上がってたぽいけど。。
399名無シネマ@上映中:03/11/16 09:54 ID:LkdV9Di3
1ヶ月半のロングランだし
地方集中公開形式とってるわけだし
損はしてないでしょ。

結構趣味性の強い作品だったから
十分成功といえるのでは。
400名無シネマ@上映中:03/11/16 15:18 ID:0RNvdvsp
400
401名無シネマ@上映中:03/11/16 15:35 ID:sXbJfViG
KBCドォーモのメイキングしつこすぎ。パート10・・。
402名無シネマ@上映中:03/11/16 16:47 ID:Oo7wJP8P
クラシック音楽の愛好家ですが、面白かったです。
403名無シネマ@上映中:03/11/16 19:10 ID:wic5OF0s
玉木は玉山のところへいけば失明せずにすんだんだよね?
404名無シネマ@上映中:03/11/16 20:13 ID:qZbLirmn
>>403
右目の視力が著しく落ちたが、失明はしてない。
というよりなんで玉山のところへいけば失明せずにすんだとか思うのか疑問。
405名無シネマ@上映中:03/11/17 07:22 ID:g5UWdDCH
って言うか、デビューできてない!
406名無シネマ@上映中:03/11/17 14:07 ID:oStJ+aum
「木更津キャッツアイ」よりは面白かった。
まあベタなとこあるけど、陣内はプログラムピクチャーも撮れる監督だな。
407名無シネマ@上映中:03/11/17 17:59 ID:XZ+jThCR
タニは目が悪いのに、なんでバイクなんか乗っていたんだよ。
ところで、日本アカデミー賞にノミネートとかされるかな?
408名無シネマ@上映中:03/11/17 18:31 ID:VKNPhQII
日本アカデミーよりも、ヨコハマとか高崎の作品賞をとらせてあげたいな。
409名無シネマ@上映中:03/11/17 23:30 ID:pPfAXhzL
みちのく映画祭?で何か賞もらってたよね。陣内監督
資料byドォーモ
410名無シネマ@上映中:03/11/18 00:00 ID:L6YwJM8N
かわいいあのこのDVDかったよー
411名無シネマ@上映中:03/11/19 11:28 ID:VpRMIS+t
ロッカーズTシャツってどこで買えるの?
前まではランドリーにあったみたいだけど。
412名無シネマ@上映中:03/11/24 12:16 ID:PXjveopz
DVDいつごろ発売かな?
413@:03/11/30 23:46 ID:AaKDICiw
age
414名無シネマ@上映中:03/12/05 00:15 ID:v4kap4rZ
DVD特典あるかな?
木更津みたいに、グッズイッパイ出せば良かったのに!
415名無シネマ@上映中:03/12/08 17:45 ID:3XNhuZ15
コーちゃんが今日いいともでタモさんに「会うのロッカーズ以来ですね」とか言ってたけど
何のこと?タモさんロッカーズ出てなかったよね?
416名無シネマ@上映中:03/12/08 19:40 ID:0qJDZPqx
>>415
Mステじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:55 ID:LBZJAwGv
たもさん福岡出身だけど見たかな
418名無シネマ@上映中:03/12/10 20:56 ID:ZOBcZdwD
今更ですがサントラ買ったっす。最高です。
もっかいぐらい見たかったな。
419名無シネマ@上映中:03/12/13 21:46 ID:gR8EH/5D
>>326
すごいな
420p:03/12/14 01:29 ID:2gEsJeQx
age
421名無シネマ@上映中:03/12/14 10:24 ID:iXmealAc
恋の確定申告聞きたさにサントラ買おうか悩み中・・・
422名無シネマ@上映中:03/12/15 23:53 ID:hh8JjzHY
THE MODS  
2003.9.20(土) 高知キャラバンサライ
2003.9.21(日) 松山サロンキティ
2年ぶりのTHE MODSの四国上陸。新レーベル ROCKAHOLICになってから初めての高知である。
メンバー到着。何と! 北里さんは楽屋入りの段階からステージ同様にヘアスタイルをビシッと決めている。
もちろん、革ジャン。
軽い食事をとった後、リハーサルが始まる。ドラム、ベース、そしてギターの音が順番に重ねられてゆく。

私たち現地スタッフは、その間、ロビーで今夜、配布するチラシの折込作業をする。
私はその作業をしながら、もうすぐ公開される陣内孝則の初監督映画「ロッカーズ」のことを考えている。
陣内孝則の在籍したバンド、ロッカーズの福岡時代のものがたりなのだが。
誰かが厳密にあの時代を再現するならば 森山達也 を登場させなくてはならないだろう。と言っていたのを思い出したのだ。
森山達也の役を誰かが演じるって想像出来ないですよね。
森山達也は森山達也以外を寄せ付けないものをデビュー時から持ち続けているからこそ我々を魅了しつづけているのだから・・。
すると、陣内監督も、それが判っているから登場させなかったんだろうか?
423名無シネマ@上映中:03/12/16 00:07 ID:1NJuVB/y
DVD発売2004.3.19 予約受付開始2003.12.19
詳細画像など
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13595925

わしは出品者じゃないですよ 
424名無シネマ@上映中:03/12/18 18:22 ID:vQdnLfBT
松重豊が別人だった
425a:03/12/20 22:54 ID:tIKdLtpq

age
426名無シネマ@上映中:03/12/27 06:02 ID:Dmz8HFhe
博多来たらジュークジョイント行くべし
427名無シネマ@上映中:03/12/28 11:25 ID:yXJfvw1f

今夜の実況は こちらで

時空警察 捜査一課 PART 3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072561979/
428上映中:04/01/04 00:44 ID:5k168HTQ

あげ
429上映中:04/01/11 03:52 ID:zmE8pMwt
意味無くあげ
430視界ゼロの男:04/01/22 22:05 ID:IrtPt8rq
オークションにてプロモ版のビデオが出品されてました。ジャケ付きで。宣伝用なんだろうね。もうすぐDVD発売されるし、でもそんなビデオがあるなら一刻も早く見たいし。
431名無シネマ@上映中:04/01/23 23:19 ID:PQsgtdRk
谷さんの中の人、カコイイ!
432名無シネマ@上映中 :04/01/25 13:14 ID:0hg0osIH
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1053121329/l50
ココでケツの青いガキどもが暴れてますが
【アフロ】佐藤隆太【頭】
433@:04/01/31 20:01 ID:sfInNZz9
@
434名無シネマ@上映中:04/01/31 20:28 ID:zK2FJ92A
ロッカーズ2はあるのかねぇ
435名無シネマ@上映中:04/01/31 21:56 ID:y/fm78vo
ロッカーズ最高だよ!六本木の舞台挨拶行ったし!こんなに面白いとは思ってなかった!DVD早く発売してほしい!
436名無シネマ@上映中 :04/02/07 01:33 ID:imkfLgC7
いろんな賞が発表され始めているけど、ロッカーズはスルーされているのでしょうか?
俊サマに何かタイトルをキボンヌ。
437名無シネマ@上映中:04/02/11 16:12 ID:pCZ676lg
DVD予約締め切りまであと僅か!
438名無シネマ@上映中:04/02/21 01:19 ID:yaYKiItO
名作∩゚∀゚∩age
439名無シネマ@上映中:04/02/21 11:41 ID:19DN8Z3c
今では鶴川と大江がバンド組んでるんだよね。
440名無シネマ@上映中:04/02/21 18:12 ID:jV0atbIs
アカデミー賞やっぱスルーだったの?
441名無シネマ@上映中:04/02/22 23:25 ID:U70EkNnd
赤で身ー賞は、所詮日テレが仕切ってるからな。
朝日系列だと日刊スポーツ映画大賞あるよね?
俊サマに石原裕次郎賞をキボン。
過去の受賞者を見る限り、余裕で取れそうだ。
だけど、今年は織田裕二...欝
442名無シネマ@上映中:04/03/02 20:58 ID:jq9EDxnZ
もう少しでDVD発売age!
443名無シネマ@上映中:04/03/09 00:25 ID:FvapvRFE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
444名無シネマ@上映中:04/03/15 10:45 ID:vdp2tCr6
とうとう今週金曜発売!
445名無シネマ@上映中:04/03/18 14:08 ID:v9lDRLpl
>>406
いまレンタルビデオ見終わった。こんなに面白いとは。
たしかに陣内はプログラムピクチャー撮れそう。俳優陣も異常にイイ。

そういえばちっちゃい頃、兄がロッカーズのレコード持ってて聞いたことがあるが、
陣内のボーカルそっくりだ。曲も思い出して懐かしかった。
ちなみにその頃のはやりはストレイキャッツとかだったな。モッズもちょっと聞いた。
446名無シネマ@上映中:04/03/18 23:05 ID:nKfhKyKT
DVD買ったよ。
なんだか涙が出てきた。

ロッカーズ最高。
447名無シネマ@上映中:04/03/19 15:19 ID:PtHF/ube
今から買いに走るぞ〜!
ヾ(*゜∀゜)ノ
448名無シネマ@上映中:04/03/19 21:43 ID:PtHF/ube
映画館にも足を運んだけれども、何回見てもいいなぁ〜笑えるのに、何でこんなに泣けるんだ〜
(T_T)
449名無シネマ@上映中:04/03/19 21:52 ID:0DfeFlK7
森山がいないからなぁ・・・
450名無シネマ@上映中:04/03/20 00:39 ID:fO2ViBDq
モッズやルースターズのエピソードまで入れたら
2時間では収まらない。
451名無シネマ@上映中:04/03/20 01:50 ID:xTER5kOI
この年代がもろにはまってて、リアルで聞いてた人がうらやましい〜
この映画に対して、もっと見方も広くなるんだろうなぁ〜
452名無シネマ@上映中:04/03/20 02:30 ID:O6acaPWe
いいよねぇ、ロッカーズ。
453名無シネマ@上映中:04/03/20 04:19 ID:oHwINXGP
最高だよねぇジャマイカ。ラスタファ〜〜〜ラ〜〜〜〜〜イ
454名無シネマ@上映中:04/03/21 20:42 ID:1MHjBRWt
ロッカーズDVDよかった〜
話もおもしろいけど、ライブシーンが飽きないんだよね。
しかも特典はマルチアングルになってるし嬉しすぎる!
455名無シネマ@上映中:04/03/25 13:58 ID:NawXpL0u
昨日レンタルでみました。ギターの谷って人は実際も
交通事故でなくなってしまったんでしょうか??
456名無シネマ@上映中:04/03/26 00:39 ID:0x1PQyOQ
96年11月にバイク事故で亡くなりました。
享年37歳。


457名無シネマ@上映中:04/03/26 00:41 ID:0x1PQyOQ
ちなみにライバルバンドの「リップオフ」のモデルに
なった「モダンドールズ」のヴォーカル佐谷さんも
2002年に病気で亡くなっております。

映画中で使われたリップオフの楽曲が
「モダンドールズ」の代表曲。
458名無シネマ@上映中:04/03/26 17:16 ID:cA+moVeG
え?ソーダポップが代表曲かね〜?ブラインド越しの やないかいな!もしくは 浮気なジャングルビート でしょ!違うかいな?
459名無シネマ@上映中:04/03/27 01:16 ID:0GD2GzW/
まじで面白い!
俺は東京に住んでいて、九州には何のゆかりもないが、かなり楽しめたよ。
博多が好きになった。
460名無シネマ@上映中:04/03/27 17:21 ID:czJGT0g9
映画見れなかったのでDVDにて初鑑賞。
本編は想像通りで可もなし不可もなし。
でも特典映像のメイキングやインタビューは
面白かったそぉ!
461名無シネマ@上映中:04/03/28 00:55 ID:2nupvrjz
ブラインド越しの俺達と浮気なジャングルビートは
ロッカーズが解散したあとの曲だよね。
ブラインド越し…なんて、在りし日の80’sファクトリーを懐かしんで
歌っている。
ロッカーズが活躍していた頃の代表曲というなら
ソーダポップが妥当じゃないかな。
モダンドールズは全国的に有名じゃないけど
福岡ではモッズ・ルースターズ・ロッカーズの頃から
人気があったバンドです。
462名無シネマ@上映中:04/03/28 19:02 ID:8qiiG7PX
なんか九州メインで宣伝してたらしいけど、興行的には成功したのかな?
463名無シネマ@上映中:04/03/28 20:35 ID:wO7RxpKC
ティーチャーフェナーは西南高のモーホー教諭。

歌詞をよく聞いたら笑えます。
464名無シネマ@上映中:04/03/29 10:44 ID:NkxI1KzO
おいばか面白いじゃないか
期待はずれもいいところだ
予想通りのストーリーが予想外に面白い
ライブシーンは必見だな
465名無シネマ@上映中:04/03/29 16:02 ID:/zkbkZef
DVDやっと購入しました。
これで毎日笑える。
特典のライブシーン、各人メインだから嬉しい〜
466名無シネマ@上映中:04/04/02 09:25 ID:MBB52spE
アイデン&ティティと激しくかぶってませんか?
467名無シネマ@上映中:04/04/03 02:43 ID:iLWzS88p
見事にハマってしまった・・・
でもカラオケで曲歌おうと思ったら無かった・・・
468名無シネマ@上映中:04/04/03 04:25 ID:bDJfaqkA
今、レンタルしてきて見てるけど、ストーリーはコメディだけど、
演奏してるのがロックンロール・ジプシーズとかスリルだけあって
音楽はカッコいいね。
469名無シネマ@上映中:04/04/03 05:09 ID:bDJfaqkA
↑ 前言撤回、前半はコメディだったけど、後半は泣けるね。
  たしかに陣内がロッカーズを封印したのもわかるような気がするな。
  今度、サントラ買いに行こうかな?
470名無シネマ@上映中:04/04/03 05:43 ID:bDJfaqkA
あともう1個、「メリージェーン」でタニのギターから転調するときのシーンで
「バック・トゥー・ザ・フーチャー」でマーティーが「JONNY B. GOODE」をノリノリで
演奏してるのを思い出した。
471名無シネマ@上映中:04/04/05 20:34 ID:OlwY4kXt
サントラにメリージェーンもはいってる♪
なかなか中身のつまった、楽しめるサントラ〜オススメ〜(´∀`)ノ
472名無シネマ@上映中:04/04/05 23:03 ID:3haC0HmK
まだ見てないけど、リアル80'sFactory世代です。
もうすぐDVD見ます。多分、感涙します。

陣内さんの西南の卒業アルバム見てワラタ事、思い出しますた。 
473名無シネマ@上映中:04/04/06 21:32 ID:ZLY80oQM
>>472
感涙は無いかもしれないけどかなり楽しめると思います
感想も期待します
474名無シネマ@上映中:04/04/06 23:33 ID:+m9WHveo
ありゃ自分は最後涙がとまらんかったよ…w
映画館で見たとき、終わってキャストとかのテロップが、がぁーってあがって、場内の灯りがつくまで、誰も立たないで最後の最後までみんなが見てたのも凄かったよ。

そんな映画は初めてだった。
475名無シネマ@上映中:04/04/07 22:48 ID:XvjuPYPz
>>474
映画、テンポ良くて楽しめたんだけど・・・
筋は水戸黄門なみに使い古された場面ばかりで意外性全く無かったし
谷がどうなったか知らなくてもBBB前、唐突にバイクのシーンが出た時点で死ぬんだな、と予測できてしまうので

俺はくされた2時間ドラマ並みのお約束ストーリを勢いと情熱で映画として楽しめるものに仕上げた作品だと認識した

もちろん好きだからここにきているのでそのあたりは誤解無きよう
476名無シネマ@上映中:04/04/08 04:48 ID:suKfyC55
意外性をもとめるべき作品ではないよ。
あの炸裂青春ストーリーに、どれだけ笑えて、また感情移入しちゃって…それ対してどれだけ興奮したかで、最後のシーンに対する感動の度合いが左右される。
バイク事故も、お守りおとして行ったところですでに不穏な空気ただよせまくりだし…

わかりきったストーリーでも、みごとに感動させられた。
それがまたすごいところ。

しかし何回か見なおすと、本当に中村くんがやったの?ってくらい陣内さんに声や顔まで似てくるような(笑
特典映像の中村君と役のギャップに正直驚いた(笑
477名無シネマ@上映中:04/04/08 21:52 ID:ZZtwMnUL
>>476
>陣内さんに声や顔まで似て

スカスカのライブハウスでの時の「Hey! Rockers!!」の声(CMにもあった)
吹き替えかと思ったくらい似てた。
478名無シネマ@上映中:04/04/08 22:33 ID:cJPZSID0
役者としての中村の見方は大分変わった
もっとずっと線の細いイメージだったんだけどこの映画ではそんなことなかった
歌声はまだまだ線が細かったけど頑張ってはいたね
479472:04/04/11 21:13 ID:azdV/eFV
>>473

やっと見ますた。

ロッカーズのメンバーが事故死したのは当時報道されてたから知ってたけど、
こうやってプロット追うと、当時の事が断片的に思い出されます。
たしか、80's ファクトリーは数年で潰れたなとか、外タレしか掲載していなかった
player誌がめんたい特集していた事など(ロッカーズ、ルースターズ、モッズデビュー前)

音楽系の実話映画としては秀作ではないでしょうか。
ラバンバとか、バード程度しか思い出せないけど。
うちの小学生も楽しんでみてましたYO。

ラーメン屋で陣内の隣でジュークの社長がラーメン食べてるのを発見したのと、
ボンデージきょんきょんと、エンドロールが印象に残りました〜
480473:04/04/12 23:23 ID:+H6odMMJ
本当に感想下さったんですね、ありがとうございます
陣内さんは見せ方が上手ですよね
さすが数々の作品に出た身
いや、それでもこうは行かないんじゃないでしょうか
どうせならもっと沢山の人に見てもらって感想が欲しいです

この映画良いと思った自分は世間では少数派なんでしょうか・・?
481472:04/04/13 11:14 ID:4JrK309V
>>473
フィクション映画として捉えるなら、クドカン系の出来損ないと誹りを受けるかもしれないけど、
それでも音楽好きなら充分楽しめると思いますよ。
例えは適切でないかもしれんけど、私はブラス部外漢ですが、ドラムライン面白かったし。
同時期の邦画だったらゲロッパの100倍は楽しめる映画だと思います。

和物ノンフィクション音楽映画って定義で見るなら、邦画至上初の快挙じゃないですか?
細かいプロットは作為的に割れてるけど(陣内家が中洲流だったり、ルースターズ唄ったり)
それを乗り越える本物に裏付けされたパワーありますよ。
陣内の臭い演出についても、実際あーだった訳だからOKでしょ。

爆裂都市とは全然違うし、平易に比較論で言うと蒲田行進曲みたいな映画かな。
いずせにせよ、菊から始まる博多のビートで育ったおぢさん達のオマージュ映画と受け止めてます。

長文スマソ
482473:04/04/13 22:14 ID:64UHtCBr
DVD見直したけど俺テレビで見たから感涙しなかったんだろうな
良作でも映画館とテレビとでは夜空に見る月と金星くらい違うもんな
何だかんだ言って何度も見てる
ちくしょ映画館で見てえ
いつかホームシアター作って上映してやる
483名無シネマ@上映中:04/04/14 20:33 ID:hEl5u2eU
>>482
映画館(2回)とDVD(1回)見たけど音楽映画は断然
音響のいい映画館の方が上だと思ったです。
特にクライマックスにLIVEシーンがあるこの映画はそう感じますた。
484名無シネマ@上映中:04/04/16 21:12 ID:EnXt3m15
ゲロッパ見ました
たしかにロッカーズの方が200倍は楽しめました
485名無シネマ@上映中:04/04/20 19:39 ID:ttn8iuWw
ロッカーズいいね
486名無シネマ@上映中:04/04/21 00:13 ID:Q2VdxXME
>それを乗り越える本物に裏付けされたパワーありますよ。


結局のところそこにつきると思うんですよ。
実感が伴った表現こそが人を納得させることが出来る
ってことです。
487名無シネマ@上映中:04/04/22 21:59 ID:LmpGDcoF
DVDレンタルで見たが、映画館の大画面で見たかったな〜〜〜〜
こんなにイイとは知らなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:58 ID:QVeWsXkb
もう上映してる映画館はないよね?
テープもったいないなぁ
489名無シネマ@上映中:04/04/23 01:23 ID:7oTvRJRB
DVDはいくらだっけ?
何度も見たくなった。
490名無シネマ@上映中:04/04/23 23:41 ID:jFSaMYoV
>>489
数種類あるのでロッカーズの公式を参考にして下さい
「可愛いアノ娘」の爆音が流れますのでスピーカー音の設定を小さくしておいた方がいいと思います


http://www.gaga.ne.jp/rockers/top.html

余談ですが、谷さんのお知り合いの方がBBSに思い出を書き込まれているようです。
なかなか興味深いので一見するのも楽しいと思います。
491名無シネマ@上映中:04/04/26 01:18 ID:Nkywx9HW
今日レンタルで見た。
ライブシーンが思った以上に良かった。
あれがダメだと説得力なくなるから面白さ半減だよな。
492名無シネマ@上映中:04/04/26 15:14 ID:DE/9ulNE
>>491
うん
ライブシーンかなり良かったから説得力あるし面白かったね

これって興行的には成功してるの??
もし失敗だとしたらもったいない映画NO.1だと思う
今からでも映画館で見たい
493名無シネマ@上映中:04/04/26 16:53 ID:xZnaAxOK
映画館で数回見ましたが、ライブシーンの迫力はDVDだと1/3ぐらいに感じます。
映画館では大スクリーン+音響で実際のライブに行っている感覚でした。
494名無シネマ@上映中:04/04/28 14:38 ID:Ko/IgMSB
福岡キモぃ

陰湿でネチネチした人ばっかり
495名無シネマ@上映中:04/04/29 01:41 ID:U8j0cd24
ロッカーズカコイイ
496名無シネマ@上映中:04/04/29 01:58 ID:ugtTs/DE
福岡だけで興行収入2億いったらしい。
九州周辺だけで売れた映画。

東京でもロングランしてるから興行的には十分成功してると
言えるのでは。
497名無シネマ@上映中:04/04/29 18:03 ID:S/7objB4
では九州人のくせに見に行かなかった漏れが負け組だということか…
498名無シネマ@上映中:04/04/30 10:03 ID:xqBLLknd
ビデオ、3本借りたら、サービス期間で、
同じ金額でもう一本借りられるって言われて、
全然期待しないでこれを手にとったのが一昨日。
去年、公開されていたことも知らなかった映画。
でも見てみたらもう凄く良くて、、、
昨日、速攻でDVDBOX買ってしまった。
玉木が本当にカッコよかった。
「ロッカーズ」ではなぜあんなにいいんだろう?
今までもドラマで見たことあるけど全然記憶に残らない役者だったのに。

自分がシナロケやルースターズやロッカーズ、リアルで聞いてたからだけじゃない、
いい音楽、青春映画になってたと思う。
ライブのシーンが本当に良くて、特典DVDで一人ずつチェックしちゃったよ。
陣内さん、映画監督としても才能あるね。
499名無シネマ@上映中 :04/05/01 02:30 ID:9DaT3UOm
上映館、ホント少なすぎた。
しかも上映期間も短かった。
何かしらの圧力でもあったのかと疑いたい。
500石田あゆみのごたぁ:04/05/03 02:04 ID:bp0j7tuv
面白かったね。ホントに期待を裏切られた。良い意味で。
陣内のギャグセンスも相変わらずw たけしの映画なんかより全然笑えるよ。
それにしてもライブシーンはすげーな。何で素人ばっかなのに違和感がわかない
んだろうね。
501名無シネマ@上映中:04/05/04 01:10 ID:NxRxLfvK
俺もこの映画には特別な思い入れがあるし
よくこの映画を作ってくれました!と
陣内さんをはじめとしたスタッフには大感謝。
でもみんな絶賛してるけどLIVEシーンそんなに良かったか?
俺はあの傘でかなり冷めたぞ。
実際の「TH eROCKERS」のLIVEはもっと凄かったよ。
再結成LIVEの時のパワステの慟哭は忘れられん。
客は半分以上野郎だったしあんなアイドルバンドじゃなかったよ。
ギャグも寒かったし演出もかなり臭かった。
ルースターズよりオリジナル曲やれよとか
いろいろ突っ込みどころは満載の映画だけど
でもそれでも尚「いい映画だった」と言えるのは
俺が「TH eROCKERS」の大FANだからというのがでかい。
実際に谷さんが亡くなったのは最後の再結成LIVEが終わってからずっと後だけど
でも残念ながら亡くなったのは事実だしさ。
この映画を観て若いコ達が「○×君サイコー!」だけじゃなく
実際にめんたいROCKも聴いてみるきっかけになればいいな。
502名無シネマ@上映中 :04/05/05 17:54 ID:0J7vCKFk
↑悪いが禿同
原作「アメイジンググレース」読んで感動したクチなので正直、この映画の
ストーリーには馴染めない。一般向けに受けるように軽薄な着色したなぁと
言う印象しかない。DVDも買ったし、何度も見てるけど「残念!」って感じ。
でも一般向けにこれだけウケた、という意味では良かったと思ってる。
それは嫌味ではなく、本当に。
503名無シネマ@上映中:04/05/06 01:03 ID:9uROOxs9
あの傘って何?
504名無シネマ@上映中:04/05/06 16:41 ID:+Kwwr63n
503はもう一回始めから見なさい。
ライブのシーンで客席の傘がゆれてたじゃん・・・
言われてみればあんなアイドルのコンサみたいなノリ、
ロッカーズにないだろとは確かに思う。
505ニステル:04/05/06 16:43 ID:2xjXlBIL
田中れいな。
506名無シネマ@上映中:04/05/06 18:05 ID:KNZkwSS+
特典ディスクに入ってるライブ映像では傘のシーンない
あのライブシーンは2回撮ったってこと?
507名無シネマ@上映中:04/05/06 20:28 ID:gNr/bvJU
>>506
少なくとも2度以上撮ってるね
本編でもDVDでも動きがズレてるところがある
特にベースの動きや位置が違うところが目立つ

特典映像の個人のやつで見るとベースはやりすぎ床這いずったりしてるし
別にいいけど
508名無シネマ@上映中:04/05/08 23:13 ID:KWu9ofo4
この映画で使われてる曲ってカラオケに入ってないの?
涙のモータウェイはあったけど。
509名無シネマ@上映中:04/05/09 01:13 ID:8qwUC0bG
今日サントラ買って、車の中で聞いてたら
いっしょにビデオを見た中3の娘が「ロッカーズだ!」
夫が、演奏しているルースターズについて、
娘にレクチャーしてました。
いいよ、サントラも。
映画の画面が浮かびまくり。
510名無シネマ@上映中:04/05/09 08:27 ID:oMhhreOF
>>508

ルースターズの二曲は大抵あり。
511名無シネマ@上映中:04/05/09 10:57 ID:8qwUC0bG
陣内さんの「自動車ショー歌」なら歌ったことあるけど・・・w
512名無シネマ@上映中:04/05/09 20:16 ID:HApuADoM
泣いたよ。最後。
恋人が遺影を抱いてでてくるところで
うっとなった。

コミックの妄想部分がやたら古くさいけど
まあそういもんだとして。
やたら不器用なな連中の駆け抜けた青春。
多分他の監督だったらもっと突っ放した作品だったけど
当事者の陣内はこれでよかったと思う。

リアルで不器用で、本当は壮烈な青春映画。

陣内は今後も博多を中心とした青春映画とって欲しい。
まだまだ題材もいいたりないことも一杯ありそうだ。
実に真摯な映画作家だと思う。
物事を冷笑的にみないと偽善といわれる風潮の中でこういう
作家は貴重だ。
素直に感動した。
513名無シネマ@上映中:04/05/10 14:47 ID:7olqF/zL
もう何度も見てンのにまだ見たくなるよ
もっと先も見たい無理は承知で同じメンバーで続編が見たい
ちよっとヤバイくらい
やっぱかっこいいし面白い
んーー、、大作ではないけどラストサムライよりこっちの方が好き








514名無シネマ@上映中:04/05/11 22:45 ID:rWomrSP8
>>510
アリがd、今度ルースターズで探してみるよ
515名無シネマ@上映中:04/05/17 13:27 ID:i14ANz2n
面白かったね
516名無シネマ@上映中:04/05/17 14:25 ID:w3FF7UDj
映画面白かった人はアルバム聞いて味噌汁。

TH eROCKERS LIP SERVICE
解散後の復活ライブだけど、映画の雰囲気でてるよ。
517名無シネマ@上映中:04/05/17 14:45 ID:M+ki2BxN
お昼NHKに中村俊介でてたけど、学校でバンド組んでたんだと。
ギター担当で学園祭で演奏したんで、
ロッカーズを撮ってて昔の自分そのままで楽しかったといってた。
518名無シネマ@上映中:04/05/17 21:13 ID:Kz3sF7LI
>>517
てか俊介はソロでCD出してるはず
むかーーし歌番組で見たことあるから
役者続けてるってことは売れなかったんだろうけど
519名無シネマ@上映中:04/05/18 08:36 ID:JFSyniss
この映画脚本を監督がやらなかったのが良かったのかも
キャシャーンの不評っぷりを見てるとそう思う。
520名無シネマ@上映中:04/05/25 19:16 ID:/pxfQo0k
ベースの人が使ってるベースってなに?
リッケンバッカー?
521名無シネマ@上映中:04/05/25 21:44 ID:1xwAE/Fx
立憲バッカーだす。

522名無シネマ@上映中:04/05/25 21:56 ID:/pxfQo0k
さんくすだす
523名無シネマ@上映中:04/05/26 23:49 ID:NSkGnF68
1stアルバム買ったけど
映画から入ったせいかショックゲームは映画の方がかっこいいと思ってしまった
524名無シネマ@上映中:04/05/30 14:08 ID:o3PRmQnD
映画のために初めてギターに触った俳優さんがライブシーンで
あそこまでサマになるもんなんだなぁ。ちょっとびっくりした。
525名無シネマ@上映中:04/05/31 17:48 ID:a30jsUPd
そうかーサントラには
「タカクラケンタカクラケン」
入ってないのかー。
それはかなり残念だなぁ。
526名無シネマ@上映中:04/06/01 14:58 ID:/nFqAiEd
陣さん痩せてくれないかなぁ
527名無シネマ@上映中:04/06/01 15:17 ID:BQKWRe9i
10年くらい前かな、再結成のロッカーズNHKかなんかで見たけど、
すでに太ってたな。いま程じゃないけど。
まさかこんなかくれたストーリーがあったとは、
知ってたらもうチョット真剣に見たのに。
528名無シネマ@上映中:04/06/03 01:12 ID:35QDtdyM
そういや陣内のスレってないの?
529名無シネマ@上映中:04/06/08 23:48 ID:os3ZAVJW
フジロックに、再結成したルースターズが出演するというのを昨日知った。
リーマンだと、そういう話をする人は周囲にいないし。
リアルタイムで聴いてはいたけど。
今年は、フジロック行こう。
530名無シネマ@上映中:04/06/09 00:00 ID:c2/v/8hH
今はルースターズの大江と
ロッカーズの鶴川(映画のコーちゃん)がバンド組んでます。
531名無シネマ@上映中:04/06/09 00:13 ID:xOkfLpf1
ロッカーズ見ました。
本物のロッカーズが解散した年に生まれたので
陣内はずっと役者だと思ってた世代ですが
かなり面白かったです

で、DVD買おうとおもってるんですが
特典ディスクのBは見る価値アリですか?


532名無シネマ@上映中:04/06/09 00:18 ID:ApzqRm/D
谷くんって爆裂都市にも出てなかった?
533名無シネマ@上映中:04/06/09 00:57 ID:6bEmvJec
>>530
それは、「レコード・コレクターズ」を立読みしてて知りました。
福岡に住んでた時は、鶴川氏のいるポール・スミスによく行ってたので、ちょっと驚きました。
もちろん、大江氏の突然の復帰も驚きですが。
534名無シネマ@上映中:04/06/11 23:23 ID:4nJAFYSj
爆裂都市に出てたのは鶴川です。
彼の方が見栄えが良いからね。
535名無シネマ@上映中:04/06/13 21:27 ID:Ykfo0T4G
なんで、どこ行ってもDVDあるのよ。九州だけ?
536名無シネマ@上映中:04/06/15 04:22 ID:Llk5sD2Y
谷君が使ってるレスポールはどこのかな?
普通にギブソンか?
537名無シネマ@上映中:04/06/15 12:52 ID:+pESyngW
>>536
カスタムだしね。ギブソンじゃなくても安いのゴロゴロあるよ
538名無シネマ@上映中:04/06/17 02:40 ID:IPLCkdUu
80年代のアマチュアバンドなら、
グレコとかフェルナンデスのコピー物の方がリアルだけどね
539名無シネマ@上映中:04/06/17 17:33 ID:6YiqU5Dg
今までで一番使い物になった連中は、デビュウー前の無名のロックバンド「ネルソープ」のメンバーでした。
徹夜も平気だし、トラブルになってもそれなりに対応能力があって助かりました。
100%手放しでほめられるわけではなかったのですが、専門学校研修生よりは数段ましでした。
毒もかなりありましたけどね。

そのうちの一人、リーダー格のT君かって博多で伝説のロックバンド「ロッカーズ」のメンバー3人のうちの一人でした。
残念なことに、数年前バイク事故で亡くなってしまいました。

残りの二人のうちの一人は今ビックネームになっています。
名前を「陣内」といいます。
T君がうちのアルバイトしてた頃は陣内氏はソロで活動し始めた頃で直説私らとの接点はありませんですが。

ttp://forum.nifty.com/fworld/travelmate/ryokojien/honbun/98181.htm
540名無シネマ@上映中:04/06/20 13:14 ID:gh3zorM2
昨日のイベント行った人いる?
しかしKBCもまだやるか!って感じだよね
541名無シネマ@上映中:04/06/22 21:40 ID:Yf4inCCW
ツマンネ
面白いって評価してる奴マジ?40代の人とかだよね。
唯の木更津の劣化コピーじゃん。知らないんだね。

クドカンぱくってるだけ。ホント

542名無シネマ@上映中:04/06/22 22:27 ID:D4/WLDk+
えへへへへ(*´∀`*)
543名無シネマ@上映中:04/06/22 22:35 ID:B+TVAbSR
いや、つまらなさでは木更津には勝てないと思う。
あそこまで酷くはない。
544名無シネマ@上映中:04/06/22 23:00 ID:CKbg+U9A
木更津・・・・映画見たけど。
あれを面白いというやつがこの世にいたのか。
ダメだ、日本において文化の違いをすら見せ付けられた気分だ。
545名無シネマ@上映中:04/06/23 08:08 ID:VINUQB1P
>>544

多分、映画の木更津じゃないと思う。

ドラマの途中で『バンドやろうぜ〜〜』とかなってキシダンとか出てきた辺りの事じゃない?

映画はファンも懐かしくて嬉しいって意見がほとんどで面白いって意見は少なかったよ。


ロッカーズってクドカン関わってないんですか?

マスターとウッチーとアニがそのまんまで
岡田と桜井が入れ替わっただけジャン
546名無シネマ@上映中:04/06/23 23:48 ID:N9cHd4Lh
キャストがかぶってるけど
内容はかぶってないよう・・・。


めんたいロックに思い入れがあるかないかで評価が激しく異なる映画ですな。
本物のロッカーズやルースターズにのめりこんだことのある人なら一発でKOです。
547名無シネマ@上映中:04/06/24 00:05 ID:SZ5Uw7eL
あと博多に住んでる人ね
それ以外の人はあんまり見ない方がいいかも
548名無シネマ@上映中:04/06/24 20:21 ID:phAkYUfT
>>546
ロッカーズにこれっぽっちの思い入れなかったけど面白かったよ
549名無シネマ@上映中:04/06/27 22:33 ID:n2BGZs3p
>>548
俺も。この映画見るまではルースターズの方が好きだったし、博多出身でもないけど
凄く面白かった。エンターテイメントしてると思ったよ。
特に中村俊介が、3曲やろうぜと言われて苦悩の顔で、4曲やろうというシーンが
良かったなあ。池袋で見たんだけど、若い俳優目当ての女の子がたくさん来ていて
意外と混んでた。なんか嬉しかった。
550名無シネマ@上映中:04/06/27 22:37 ID:eiHH5tQE
>>549
最初の谷のギターに乗せられるシーン、どっかで見たことあるような気がしながらそれでもシビレた。
あそこからもう惹き込まれてた。

いや、走ってるシーンからロッカーズのロゴが出るまででもう期待感あった

見る前は他の映画借りられなかったつなぎのつもりだったのに
551549:04/06/27 22:40 ID:n2BGZs3p
>>550
よく考えると陣内って凄いね。ちゃんと思いを実現させて、しかも
こんないい映画撮るんだもんね。見直したよ。
552名無シネマ@上映中:04/06/27 22:50 ID:eiHH5tQE
>>551
そうですね
陣内さんは役者より監督のが向いてるんじゃないかと思ったりしました(w
553549:04/06/27 23:12 ID:n2BGZs3p
>>552
実は漏れも。。また何か撮ってくれないかな。楽しみ。
役者よりもロックと映画監督だね。
554名無シネマ@上映中:04/06/27 23:55 ID:GgvqHvHA
とにかく中村俊介が消防ぐらいにTVで観た陣内(今思えば映画爆列都市)
のイメージそっくりでビックリした
555名無シネマ@上映中:04/06/28 01:00 ID:v+yCAmgY
陣内さんと中村は「菊次郎とさき」で親子役やっていたから、その時に口説かれたのかも。
556名無シネマ@上映中:04/06/28 01:05 ID:IjE856kk
中村があんな骨太な役やれるなんて思ってもみなかった
線の細い、繊細な、そんな感じの役ばっかだったような
役者のイメージ全くかわった
557名無シネマ@上映中:04/06/28 01:12 ID:v+yCAmgY
今後も生暖かく、中村の成長を見守ってください。
続編観たいなぁ...
558名無シネマ@上映中:04/06/30 01:19 ID:mEQ08Wig
うまうまの餃子ウマー!!
559名無シネマ@上映中:04/07/01 16:24 ID:R32aATNy
中村さんが出るから次の月9見る!
560名無シネマ@上映中:04/07/01 23:20 ID:xBtyEwpl
スカパーで観ました…
敵役玉山鉄二含め男衆皆カコイイ奇跡の映画ですね
あと個人的にスリルのおねいさん激萌え
561名無シネマ@上映中:04/07/03 21:18 ID:BN5vMTER
ヲーターボーイズ見てるけど玉置下手すぎ
谷役なんであんなにハマったんだ
562名無シネマ@上映中:04/07/09 23:32 ID:EwMZ16Cv
15万人動員ということは
およそ三億くらいですか>興行収入

まあこの手の映画としてはスマッシュヒットってところでは
ないのか。もうちょっとはいっても良かった気はするが。
563名無シネマ@上映中:04/07/13 22:57 ID:1ZvQLx1p
非常線をぶち破れあげ。
564名無シネマ@上映中:04/07/14 20:17 ID:CqTbd/uZ
>>560
同じくついこの前スカパで見た。面白い!
こういう王道娯楽作って常に大衆に必要とされてるわりには
ちゃんと作れる人なぜか少ないよね。陣内ブラボー!

暴走族の隊長がまっちゃんにみえましたw
脳内お花畑のシーンはビッグ・フィッシュのパロディかと思ったら
この映画の方が随分先に公開されてるのね。
そういえばビッグ・フィッシュの中にも
アメージング・グレース歌うシーンがあったな♪いい曲だよね。

565名無シネマ@上映中:04/07/17 00:53 ID:GZr0v+s6
山笠終わったね
566名無シネマ@上映中:04/07/19 13:53 ID:8sTHJJSk
「CHECKERS」作れよ>フミヤ

杢より・・・
567名無シネマ@上映中:04/07/20 17:55 ID:3wMreS5b
月9の中村よりジンのような中村が見たいよお
実は粗野な感じの方がこの人に合うんじゃ
2は・・・あるのかな
568名無シネマ@上映中:04/07/23 01:38 ID:7B/s6V5B
メリー・ジェーンが加速してゆくシーンがまさにロックだ!

嫉妬したり女ウケ狙いすぎたり自分を重ねすぎたりで
男のかっこよさを撮りきれない監督って意外と多いけど
男を男からみても女からみてもかっこよく撮れる公平な監督だね陣内は。
569名無シネマ@上映中:04/07/23 21:20 ID:FJL4jX4X
やっぱ『恋の確定申告』だろ!!人大杉蓮サイコー
570名無シネマ@上映中:04/07/23 23:02 ID:ux19GKCj
>>569
あのキャラクターのおかげでますますいつの時代の話かわからないよなw
てか何となく完璧に80年代にする予算がなかったんじゃないかと思うんだが
それも功を奏してか今の時代にあったロッカーズがこの映画で誕生したね。
571名無シネマ@上映中:04/07/23 23:08 ID:1WunUMqc
原作(?)に近い感じを期待したんだけど、これはこれで面白かった
572名無シネマ@上映中:04/07/23 23:47 ID:zcvEhkYp
あの喫茶店ってやっぱ「照和」なの?
1回入ったことあるんだけど地下に店がなかったっけ。
573名無シネマ@上映中:04/07/24 00:00 ID:EdrVUhuN
サントラの出来はどお?
574名無シネマ@上映中:04/07/24 12:39 ID:MYipegla
勢いで注文しておととい届いた
ほぼ映画そのままで良い
メリー・ジーンとキスユー〜ジャッキーを聴きまくってる
575名無シネマ@上映中:04/07/24 14:44 ID:UGd8o0Lr
本物のロッカーズはもっとカッコイイぞ。
再結成した時のライブアルバム「リップサービス」を
聴いてみそ。
576名無シネマ@上映中:04/07/29 21:29 ID:xJemT3NR
独眼竜政宗に出てたけど、役者になり立てでイマイチだった
この後に真田広之と共演した足利尊氏は個性的でよかった
577名無シネマ@上映中:04/08/02 00:04 ID:/OLFuXoH
ロッカーズ最高!!

良さがわからない馬鹿は何度もビデオかDVDを見ろ。
それでも、面白くないと思う奴は死んでくれ!!
578名無シネマ@上映中:04/08/02 01:14 ID:3AjBT3j+
死ななくてもいいと思ふ
579名無シネマ@上映中:04/08/02 02:32 ID:pLYGLsjh
実話だし・・・
580名無シネマ@上映中:04/08/02 18:16 ID:5+sJTOqx
DVD買っちゃった。。もう何十回も観てるよ。メイキングも面白かったよ。
581名無シネマ@上映中:04/08/03 07:54 ID:r0w+6a4F
かなり、おもしろいと思う
レンタルで見たんだけど、DVD買うばーい。
ライブシーンのカメラアングルは、すごい!
カメラさんか、編集の人グッジョブ!
582名無シネマ@上映中:04/08/03 23:28 ID:eYVSTJ5m
企画とはいえMステとか音楽番組に出た時も結構よかった
田舎から出たての新人バンドとあやしいプロモーターのおっさんって感じだったw
583名無シネマ@上映中:04/08/04 00:03 ID:mLJ7WJ+o
なんでこの映画こんなに癖になるやろか?恋の確定申告とかベタベタなギャグも
最初はあんまり面白くなかったのに、今でははまりまくってるよ。
584名無シネマ@上映中:04/08/04 21:12 ID:mLJ7WJ+o
DVDはお勧め。ドォーモ製作のメイキングは面白かったな〜。見てない人必見!
585名無シネマ@上映中:04/08/06 08:27 ID:L8P65WsS
DVDは7000円位する限定盤?と5500円位の通常版どっちがお奨めですか?
迷ってます
586名無シネマ@上映中
>>585
ドォーモのメイキング面白いし限定版オススメ。
損はしないと思うよ。

細かく言えば限定版は7980円,通常版4980円ぐらいやったかな。
ちょっとは値下げしとるかもね