いまさらクリストファー・ウオーケン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
英独の両親を持つニューヨーク生まれのこの俳優について語って。
2名無シネマ@上映中:03/07/31 23:45 ID:Wlekq4eP
アニーホールが良かった。
3名無シネマ@上映中:03/08/01 00:25 ID:53Xzhibx
デッドゾーンの杖をついた姿と
パルプフィクションでけつの○に時計を隠したと語るシーン。
4名無シネマ@上映中:03/08/01 00:29 ID:k6KL8qHk
クリスタナ・ローケン?
5名無シネマ@上映中:03/08/01 00:37 ID:kh1hEvxr
>>1
海外芸能人板にあるのに何故?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/988458935/l50
6山崎 渉:03/08/02 01:23 ID:/nw4RxVa
(^^)
7名無シネマ@上映中:03/08/03 13:42 ID:1cpZ53lu
私としては007のマックス・ゾーリン役だな。
8名無シネマ@上映中:03/08/03 13:52 ID:klbikb1w
サタデーナイトライブで、デッドゾーンのパロディを
ウォーケン自身がやっていた。
手を握った相手に「君は今日かき氷を食うだろう!
おでこがキーンとなるぞッ!」なんて言っていた。
激しくワロタ。
9名無シネマ@上映中:03/08/04 02:09 ID:MYHh0oIG
「サーチ・アンド・デストロイ」邦版のDVDで出ないかな?
10名無シネマ@上映中:03/08/04 11:09 ID:ls8XnOAG
何故か最近激しくウォーケン・ファンが増えた様で。25年来のファンとしては
感激ひとしお。来年はJ-Lo+ベン・アフレック、デンゼル・ワシントン、ニコール・
キッドマン、ザ・ロック、スティーブ・ブシェミ+スーザン・サランドン+ティム
バートン監督のミュージカルなどなど、大作がらみが続々控えているので、
還暦を過ぎて益々仕事に意欲を燃やす彼の今後が楽しみ〜。
11名無シネマ@上映中:03/08/04 11:34 ID:okRnHSDu
おっと、ミュージカルはコーエン兄弟だった。考えてみればウォーケンとコーエン
兄弟って絶妙なコンビだよね。しかしミュージカルとは。ジョージ・クルーニーの
「オー・ブラザー!」みたいにダレないといいが。
12名無シネマ@上映中:03/08/04 20:40 ID:6kjQZ9NP
MTVアウォードに出てたけど、リムジンから
深紅の絨毯に降り立つところ、
無茶苦茶スターのオーラを発散してた。
当時59歳とは思えぬ華やかさだった
13名無シネマ@上映中:03/08/05 01:29 ID:vCTktLWE
ハン・ソロになり損ねた人だっけ?
14名無シネマ@上映中:03/08/05 11:00 ID:m4cy14C8
そうだよ〜(泣)しかもオーディション時のレイア姫は若さ溌剌のジョディ・フォ
スターだったんだ。
15名無シネマ@上映中:03/08/05 14:33 ID:W+kbyt/2
「キャッチ・ミー〜」では79年に「ディアハンター」で助演賞を獲得して以来
24年ぶりのアカデミー賞助演賞候補となり、残念ながら賞は逃しましたが、
イギリスのアカデミー賞は獲得、更に俳優仲間で選ぶスクリーン・アクアーズ・
ギルド賞(SAG)賞を獲得。これが一番嬉しそうでしたね。奥様も不肖の息子を
みる様な目でスピーチするウォーケンを見つめていました。(ウォーケンは
ポケットのあちこち探してカンペを発見するという古臭いギャグ?をかまして
いましたが。単にボケたのかも)
16名無シネマ@上映中:03/08/05 17:55 ID:aAuQ4ZA0
>>14
スター組のルークって誰だっけ?ウィリアム・カット?
結果的にはスター組にならなくて、映画も俳優にもメリットはあったと思うけど。

漏れのベストは「ブレインストーム」
17名無し:03/08/05 22:04 ID:umx9AoS0
無名の黒人俳優じゃなかった?
18名無シネマ@上映中:03/08/06 04:36 ID:Qxjb1uzw
>>8
それ見てみたい。
読んだだけで笑ろたw
19名無シネマ@上映中:03/08/06 05:13 ID:4D860nGJ
デッドゾーンいいよ
20名無シネマ@上映中:03/08/06 05:20 ID:Jk/OEyul
「ディアハンター」もいいよ
21名無シネマ@上映中:03/08/06 12:42 ID:CKnbrPgr
スター組って?最初のシリーズのルークは、マーク・ハミルだけど?(あの人は
今?状態だね)
22名無シネマ@上映中:03/08/06 15:07 ID:ZvwcyBRb
やはり「ブレインストーム」
23名無シネマ@上映中:03/08/06 15:10 ID:vvmBd2Ii
「戦争の犬たち」もいいよぉ。
24名無シネマ@上映中:03/08/06 16:02 ID:FEJYF0cW
俺は「グリニッチビレッジの青春」だな
25名無シネマ@上映中:03/08/06 16:12 ID:vvmBd2Ii
「ローズランド」!
26名無シネマ@上映中:03/08/06 16:15 ID:Qdwt2P8n
>>20 私もクリスの存在を知ったのは「ディア・ハンター」で特別思い入れがあります。
もし、彼にサインしてもらえるチャンスがあったらこのDVDを差し出したい。
主役マイケル(デ・ニーロ)にニック(クリス)が「他の仲間もいいヤツだが、狩りは
おまえとじゃなきゃだめだ」とか言われて「お前は変態か!マニアックだな」と返しているシーン
大好きなんです。結婚式のシーン、マイケルの視線の先にはよくリンダとニックがいて、初めて観たときは
あ、親友ニックの彼女に横恋慕かな?って思ったんだけど、観なおすと視線の焦点はニック。
若いニックの美しい横顔の写真に見入ったりしてる。(マイケルが何かを見ていて、その後に
写真がアップになる)「金はいくらでも出す」「これがお前の欲しいものか」と
金も命も投げ出してニックを連れ戻そうとするあたりI love you, Nickの言葉の意味が
友情だけではないんだろうな、と思いました。
リンダは単に自分の愛する男の恋人だからかまってるだけ。
そういうあたりニック役は男に惚れられてもおかしくないくらい美男であるべきなので
クリスが選ばれたのかなぁ・・・悲しい最期に似合う儚さと、線の細さもピッタリだし。


27名無シネマ@上映中:03/08/06 16:24 ID:Qdwt2P8n
戦争の犬たちは映画としては・・・?
でもウォーケン・ファンは必見だね。
細身で美男。それ観てるだけでもいい。
28名無シネマ@上映中:03/08/06 17:26 ID:vvmBd2Ii
「I love you Nick!」はクリスにぞっこんだったマイケル・チミノの告白にも
とれるな。
29名無シネマ@上映中:03/08/06 17:31 ID:S2IzVzTZ
>>21
スタ−ウォ−ズ(新たなる希望)の配役案には
H・フォード、C・フィッシャー、M・ハミルの『無名俳優グループ』と
C・ウォーケン、J・フォスター,ワスレタの『有名俳優グループ』があった。

最終的に「先入観を持たせたくない」ということで『無名組』が配役された。
30名無シネマ@上映中:03/08/06 17:47 ID:DoLKtQe7
『ゴッド・アーミー』も(・∀・)いい!

人類ばかり愛する神に嫉妬し、神に叛いて人類抹殺を謀る大天使の役。

地獄がイパーイになると困るといって、人類の味方にまわるサタンに藁。
31名無シネマ@上映中:03/08/06 17:56 ID:Qdwt2P8n
The Prophecyはいいね!(1と2は国内版DVDorVHSあるの?)
クリスのガブリエルは妖しい〜感じで、他の天使とのシーンがちょっとホモっぽくて。
ガブリエルのトランペット吹いてガラス割って「Very Good!」ってほめられて
ミントもらってる男の子きれいな金髪だね。次の女の子は膝にまでのせてもらって
かわいいね、とか言われてる。以外に子供連れが似合うクリス。
32名無シネマ@上映中:03/08/06 18:07 ID:vvmBd2Ii
「ゴッドアーミー1」=悪の天使(’94) 2=復讐の天使(’97)、
3=ゴッド・アーミーIII(2000)と全部VHSで出ています。但し中古店を
辛抱強く探さないと駄目かも。東京なら上野のアメ横の「ナムタラ」という所
で結構500円〜1500位で入手できたりします。 
33名無シネマ@上映中:03/08/06 18:07 ID:Qdwt2P8n
戦争の犬たちもチミノが監督だったら、もっとちがう映画になってたかも。
もっとネチネチ拷問されて、最後は1人1人拷問したヤツらを丁寧に殺しにいくとか。
別れた妻や黒人少年との関わりももっと丁寧に描かれるまた長い映画になりそうだ(笑)

おじさんになったのでたまにはクリスが突然ふってわいた育児に
あたふた奮闘するような映画が観てみたい。(昔の恋人に「あんたの子よ」
とか6歳くらいの男の子を押し付けられるとかさ、妄想スマン)
34名無し:03/08/06 18:17 ID:ia9GaEV9
こんどの「燃える男」は女の子のボディ・ガードをすることに
なって人間らしさをとりもどす元傭兵だよね(原作のままだと)
。温かいやり取りが見られるんじゃないかと楽しみ。
35名無シネマ@上映中:03/08/06 18:19 ID:vvmBd2Ii
ぐふっ、素敵ですねぇ。子育てにオタつくクリス。でも60歳だから孫育て
だったりして!「キャッチ・ミー〜」でディカプリオに向けるまなざし、
新作「シーザー」で死の間際に息子に向けるまなざし。子供がいない彼に
どうしてこんなに?ってくらい父親の思いが伝わってググっときます。

そうかと思えば「ロンリー・ブラッド」の様に息子ショーン・ペンのガール
フレンドをレイプする親爺も似合うけどね(爆)
36名無シネマ@上映中:03/08/06 18:50 ID:msu9+adX
>>33 ああ、ちょっと緒方拳の「鬼畜」みたいな映画想像しちゃったよ。
監督に子供に暴力ふるうのはイヤだ、やりたくない、とかいって本番になったら
あっさり海に子供を投げ捨てるクリス。(笑)

「戦争の犬たち」は、無事に戻ってきて黒人少年を事実上の養子にしてまっとうに生活。
そこにかつての恨みを持つ刺客登場。道端で刺され、何とか相手を倒すが
血だらけ〜のふらふら〜。息絶え絶えに黒人少年の待つアパートに辿り着く。
黒人少年「死んじゃいやだー!」 ・・・・ゴメン、また悲劇にしちゃって。

37名無シネマ@上映中:03/08/06 18:53 ID:msu9+adX
>>34 でも女の子、助からないんだよね。
女の子の遺体を抱いて大泣きウォーケン観たい。
でも泣いたあとに復讐の炎で目がギラリ、なんてのがいいなー。
38名無シネマ@上映中:03/08/06 19:20 ID:msu9+adX
あんまり「天国の門」の話は出ないけど、どんな役だったのかな?
レンタルビデオのパッケージでヒゲはやしてるのがウォーケンだよね?
観た方いらっしゃったら詳しい話(もちろんネタバレOK,私以外の
ファンの方々ほとんどは既に内容知ってるだろうから)おしえてください。

2本組みで長いだろうから、ウォーケンの見所がないと苦しいかも。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無し:03/08/06 19:31 ID:ia9GaEV9
天国の門の役は殺し屋です。クールでかっこいいですがなんせ説明
不足映画ゆえいまひとつ消化不良にさせられました。主人公と同じ
女を愛するのですがイザベル・ユペールがまた魅力のわかりにくい
女優で説得力がない。チミノは男優の趣味はいいですが女優の趣味は
?ですね。
43名無シネマ@上映中:03/08/06 19:34 ID:msu9+adX
>>35 ええ〜、そんなオヤジ役もあったの?で、そのシーンは見るに耐えられる?
44名無シネマ@上映中:03/08/06 19:44 ID:msu9+adX
マイケル・チミノ・・・ちょっと男色の匂いが
45名無シネマ@上映中:03/08/06 19:46 ID:msu9+adX
おしえてくれてありがとう、を書き忘れた>>43
46名無シネマ@上映中:03/08/06 19:54 ID:msu9+adX
ぎゃ!43は自分だよ(笑)番号まちがえた。ありがとう>>42
急いでトイレから戻ってきて、汗。自分の間違いに気付いてまた汗。(笑)
今日はみんないないのかな〜?
47名無シネマ@上映中:03/08/06 19:59 ID:4fSIIhvj
〜誰でも出来るウォーケンのマネ〜

相手のセリフを聞いたあと、ギョッとしたように眉をあげる。
そのあと、軽くシュラッグ。
48名無シネマ@上映中:03/08/06 20:07 ID:ia9GaEV9
>>29
亀レスだけどスターウォーズ制作当時ウォーケンはもう有名だったの?
ディア・ハンターまでほとんど無名だと思ってた。
49名無シネマ@上映中:03/08/06 20:22 ID:UM1BaNwk
クリスの眉ってどんなだったっけ?(と、ファンサイトの写真を見にいく)
50名無シネマ@上映中:03/08/06 20:28 ID:u5x05zQ/
>>34
え!『燃える男』やるの?ヽ(゚∀゚ )ノ
クイネルの傑作ハードボイルドで、元傭兵のクリーシィーシリーズの第1作。
これ原作に忠実にやったら、えらくオモロイよ。「戦争の犬」よか好き。
ワクワク。
5150:03/08/06 20:36 ID:u5x05zQ/
ボディーガードに失敗して、少女がマフィアに殺された元ベテラン?傭兵が
戦争のプロの技能を駆使して、マフィアに復讐する痛快アクション。

心あたたまるって話ではないけど、ほんと読み出したら止まらない傑作でし。
5234:03/08/06 20:57 ID:ia9GaEV9
ダコタ・ファニングちゃんとデンゼル・ワシントン共演。
53名無シネマ@上映中:03/08/06 21:48 ID:XO57nTcG
主役はどっち?デンゼル?クリスもしかしてマフィア?
54名無シネマ@上映中:03/08/06 22:05 ID:SscF7v7v
「コミュニオン」って個人的に好きな映画なんだけど、
最近見直したらウォーケンの演技がかなり過剰なのにワラタ。
ウォーケンじゃなかったら張り倒したくなるキザな演技w
55名無シネマ@上映中:03/08/06 23:16 ID:17JaErvB
キザなの?でも汚いおじさん役よりは、気障な役のほうがいいよ。
コミュニオン、明日か明後日には我家に届く予定。
妻も子供もいる男の役で、宇宙人に誘拐されるんだって?
なんか、本当に役が幅広い。楽しみだな〜。早く届かないなかぁ〜。
5655:03/08/06 23:20 ID:17JaErvB
「燃える男」すごい題名(笑)。映画もそのままのタイトル?
クリスはまた悪役なの?それともその元傭兵の役かな。
女の子を殺すような役はやって欲しくない〜。
57名無シネマ@上映中:03/08/06 23:24 ID:Co2UBB5/
キャッチミーイフユーキャンと
カントリーベアをはしごして見た
良かった
58名無シネマ@上映中:03/08/06 23:25 ID:cKShg15H
この人っていうと第一にナタリーウッド疑惑を思い出すんだが。
5929:03/08/06 23:59 ID:vUNWVPY4
>>48
日本未公開作(当時)がいくつかある。主役も張ってる。
「グリニッジビレッジ…」とか「アニーホール」なんかもあるし、米国では有名だったかと。
60名無シネマ@上映中:03/08/07 03:33 ID:setfft5c
ブルースが聞こえる、の軍曹役もよかった。
61名無シネマ@上映中:03/08/07 07:22 ID:z2RLW6wt
カントリーベア、観たいよ!クリス出演のところだけでいいから・・・。
私もトゥーミー軍曹役大好き!友達になって欲しいよ。(笑)

明日から家族の検査入院の付き添いだよ・・・1週間くらい(鬱)
幸いなことにその病院テレビデオついてるので、検査やってる間待ってるの
ヒマだし&不安だから「天国の門」でも観ようかな。こういうときでもないと
普段、ガキ共に邪魔されるので長編は観る気おきないから、良いチャンスと思って・・・でも観た映画が暗くて
検査結果も暗かったらどうしよう。(笑)
62名無シネマ@上映中:03/08/07 10:27 ID:qEhx/3jY
あのぉ「燃える男」(原作激しく良いですから読んでね)の主役の傭兵はデンゼル
・ワシントンですよ。クリーシーという原作では白人。原作ではイタリアが舞台
ですが映画はメキシコです。で、クリス様の役はご安心あれ。元傭兵仲間で、
女の子を誘拐レイプ殺人されて失意の中、一人で復讐を決意して再訓練に励む
デンゼルを助ける役です。原作ではたしか旅籠レストラン経営者だと思ったが。
オスカー候補以来、いい役が回ってくる様でで(笑)

→35サン 息子の恋人メアリー・スチュワート・マスターソンをレイプするクリス
これが不思議な程嫌らしさがないんだよね〜(残念?)強盗の首領で、昔別れた
息子を悪の道に誘い込む(実話です。本人は一寸前に亡くなりました)ワルの
役だけど魅力たっぷり。関係ないとこで踊ったりしてるのがクリス流(笑)現実
には息子に売られましたです。トホホ。「ロンリー・ブラッドAt Close Range]
の話。
63名無シネマ@上映中:03/08/07 10:30 ID:qEhx/3jY
ついでに「カントリー・ベアーズ」はけっこう出ずっぱりです。もう全編
クリス印が蔓延していて出てきただけで大笑いできるし、一世一代の珍芸
が見られるのでファンなら必見です。あと「シカゴ」のクィーン・ラティ
ファーやエルトン・ジョン、元イーグルスなど結構一流どころを揃えて
素晴らしいカントリーソングを聴けるので、恐ろしいほど醜悪手抜きの
アニマトロクス熊たちの不出来を差し引いても十分におまけがきます。
64名無シネマ@上映中:03/08/07 11:12 ID:eUBKEWnN
>61サン
ご家族の検査結果が良好だといいですね。「天国の門」は一部暗さもありますが
名カメラマン、V.ジグモンドの清冽な映像が胸にしみる名作(私的には)です。
余談ですが、この映画のロケ中親友となったミッキー・ロークとの話で「恐竜は
絶滅したんじゃないんだ。実は小さくなって鳥になって生きてるんだ」なんて
話を得々とした後ミッキーが「実はおちぶれたボクサーの話考えてるんだよ。田舎
出の素朴な男が、海千山千の男たちによって駄目になってゆく、それで、できたら
そのマネージャーみたいな役をあんたにやって欲しいんだ」なんて話しして、
クリスが話半分に相槌を打ってたら、10年後位に本当に「ホーム・ボーイ」で
その話が実現して、感激したとインタビューで語っていたのが、心温まる逸話と
して残っています。
65名無シネマ@上映中:03/08/07 12:38 ID:sXOwlHlT
もったいなくて公開できなかったんだけど(涙)若く美しかったウォーケンさんの
初期の頃の舞台写真が満載です。クリックしてお楽しみを。
初めてフランスの王子という大役を貰った「冬のライオン」(66)(映画版では
ティモシー・ダルトンが演じた役です)変な格好で大爆笑必須のロミオ役の
「ロミオとジュリエット」(68)そして美しさが冴え渡る「青春の青い鳥」(77)
(とても34歳には見えない!)などなど、美貌時代のクリス様をご満喫くだ
さい。奥様ジョージアンさんと一緒のお写真も!
http://www.ojai.net/swanson/earlyyears.htm
66名無シネマ@上映中:03/08/07 12:46 ID:sXOwlHlT
↑ページをめくると、ご幼少のみぎりから、著しく変貌をとげたご近影まで
ごらんになれます!(ひとってこんなに変わるもんでしょうか=爆笑)
67名無シネマ@上映中:03/08/07 16:28 ID:0CdfrxEE
これって他のサイトに行こうとすると、変なエロサイトの紹介があって気がひける。
なんとかならんか。といってもエロサイトの資金でまかなわれてるのかな、ココ?
6835:03/08/07 19:03 ID:kk3uX1Hm
thanks>>65 「ロンリー・ブラッド」借りるつもりがレンタル屋においてなくて
しかたなく、すぐに見つかった「天井桟敷のみだらの人々」ついさっき観たばかり
でヘコんでたので(いや〜、爆笑しちゃったけど例のシーン)若いクリスで
口直しができて幸せ。

>>62 情報ありがとう。レイプシーンはクリスであろうと他の俳優であろうと
悲惨なのであまりにひどいシーンだと観たくないから、チェックしておきたかったの。
結果、観てもOKな作品と解釈していいのかな。

6935=68:03/08/07 19:18 ID:kk3uX1Hm
>>65 美貌のクリスの感想書き忘れたよ。やっぱり頬のこけた彼はいいな〜。
前髪のあるクリスもかわいい。恐い顔をキープできない首なし騎士役もいい。
やっぱり、このときの彼は痩せてたんだね。The Mind Snatchers 注文したばかりなので
DVD届くのが楽しみだな〜。このときクリスは28〜9だもんね。(その前にリージョンフリーDVD買わないと) 
ところで青春の青い鳥って原題(英語)はどういうのですか?
70名無シネマ@上映中:03/08/07 20:49 ID:y/T12wPJ
スリーピーホローのようなヘアスタイルが
個人的には似合ってると思うし好きなんですが、ダメですか。
71_:03/08/07 20:50 ID:H9GJiPNF
72名無シネマ@上映中:03/08/07 20:53 ID:3gWXqW52
子供時代に犬2匹飼ってたんだね。
アメリカのTVドラマとかで、犬って本当に子供の友達っていうか
家族の一員って感じだよね。クリスたちも、そういうふうに犬と暮らしていたのかな。
今は猫の方が好きみたいだけど・・・。
73名無シネマ@上映中:03/08/07 23:42 ID:BfVx4leu
>69 「青春の青い鳥」は、写真のキャプションにもある通り舞台の原題は”Sweet
Bird of Youth”です。あと「冬のライオンLion in Winter」では初舞台であが
りにあがったクリスが最初の3日間位は舞台に持ってゆくワインだか紅茶だかをぶる
ぶるふるえてこぼしまくり監督からクビを言い渡されたのですが「何とかあと1週間
待って」と頼み込み、見事落ち着きを取り戻して舞台の賞を受賞したのでした。

>68 勿論見ても大丈夫。すごい魅力的な親父を見逃すのは惜しいですよ。レイプと
 いっても肉欲?にかられてのことではなく息子との仲をさかれる憎しみからの
 腹いせって感じなので。そんなあからさまなものでは無いんです。彼って育ち
 のせいかどんな嫌らしい役をやってもどこか品がありますよね。(ひいき目)
74名無シネマ@上映中:03/08/08 00:21 ID:NBm0WUwf
そういえば素敵なクリス様シリーズ?の「潮風のサラSarah Plain and Tall]
3部作もみんな見てるのかな?NHKで放映された様にまさに家族向けの心温まる
ドラマ。子供二人を残して妻に先立たれた農夫のクリスが新聞に花嫁募集の記事
をだして来たのが、シリーズ製作者でもあるグレン・クロース。亡き妻の面影
を忘れられないクリス(ジェイコブ)は思った事をズバズバ言う行動的なグレン
=サラとことごとく対立。その二人が次第に心を通わせてゆく様が感動的に
語られています。第一話愛想づかしをして故郷に帰ると勘違いしたサラを駅まで
必死に馬を飛ばして追いかけるクリス。凄いロマンチックな場面です。前妻の
お墓に身を投げ出して泣きじゃくる女々しい?姿もいいし。兎に角今までに無い
素朴で素敵なクリスの姿に感動です。最も製作発表会では、グレンが「お茶の間
の皆様は、いつクリスが一家皆殺しにするかとハラハラするでしょう」と言って
爆笑を誘ったそうです。そういえば「デッドゾーン」の恋人もサラですね。
75名無シネマ@上映中:03/08/08 00:33 ID:SkBJQa85
天国の門のクリスは細身、うるんだ瞳でヒゲでもなけりゃ、とても殺し屋には見えません。
私は好きな女と一緒にいて緊張がとけたのかネイトがこっくり、こっくり眠りそうになるシーンが好きで
何度も繰り返し観てしまいました。

>>70 私はクリスの黒髪でオールバックっていうのいやなんだ〜。ズラっぽくて。
若い時みたいな彼の生まれつきの髪色とベタベタしてない、ぶん殴られたりすっ転がったりしても
ナチュラル〜なニック(ディア・ハンター)やネイト(天国の門)みたいな髪型が好きだし、その髪型が
彼に似合ってると思う。トゥーミー軍曹のこざっぱり短髪もいい。デッド・ゾーン、マインド・スナッチャー
のときは観てないのでわからないけど。スリーピーホロウの時は「ほかの者は金のために戦ったが彼は
殺戮自体を好んだ」みたいな語りとはうらはらに、倒れた愛馬をナデナデ、小さな女の子たちに遭遇して
「シー」ってやるのがなんかかわいかったな。

とにかくあの黒髪オールバックはかなり整髪料ベタベタみたいで乱れるとすごく変だよ。
あれって、それともズラなのかな?まあ、天井桟敷のみだらな人々の髪型が一番嫌だけどね。
7675:03/08/08 00:40 ID:SkBJQa85
>>74 観てないんだ〜、観たい〜。日焼けして健康そうなクリスなんだって?
泣くクリス、ディアハンターでも涙を流していたけど母性本能くすぐる。

77名無シネマ@上映中:03/08/08 06:54 ID:xN4ieZ7B
個人的に好きなウォーケン
1.ゴッド・アーミー
2.トゥルー・ロマンス
3.ニック・オブ・タイム
4.デッド・ゾーン
5.タイム・トラベラー
6.コミュニオン
7.アメリカン・スウィートハート
8.パルプ・フィクション
9.キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
10.戦争の犬たち
78名無シネマ@上映中:03/08/08 06:58 ID:N8IXQYEn
「天国の門」でのウォーケンはクリス・クリストファーソン(ジム)より見所たくさん。
いらないところを省いて普通の長さの映画にしたら興行的失敗作にはならなかったような気がするよ。
だってネイト(ウォーケン)の死に様、すごく凄絶であのシーンだけでも観客動員できそう。
生きるか死ぬかのドサクサの中、自分はもうダメだと悟って遺書を書き、エラを
ジムに託す・・・ウウ、男だ〜。かっこ良過ぎる。ついでに死体の役もお上手。

クリスの髪型?天井桟敷〜もいやだけど(あれは役自体がもういやだ)
ゴッドアーミー3も浮浪者みたいな長髪も同じくらいイヤ。
7978:03/08/08 06:59 ID:N8IXQYEn
>>77 おおっ、君早起きだねぇ〜。
びっくりしたよ!
80名無シネマ@上映中:03/08/08 08:17 ID:x8Z1vmT9
age
81名無シネマ@上映中:03/08/08 08:35 ID:x8Z1vmT9
クリスの育った世代って「男は出かけるときはポマードで髪を
オールバックに固める」ってのがお約束だったんでしょ。
82名無シネマ@上映中:03/08/08 10:12 ID:nT9QHmO3
天国の門、クロス(十字架のネックレス)を握り締めながら
銃声と火事の中、遺書書いてるネイトに涙・・・。
ホント、他の野郎どもと比べてクリスはスリムで
ヒゲがなかったらただの美男(笑)・・・殺し屋には見えないよ。

83名無シネマ@上映中:03/08/08 10:15 ID:nT9QHmO3
ゴッドアーミー3の髪型ってどんなだったの?
私観てないからわかんないんだけど・・・天井桟敷の〜よりも
すごいの?あれよりひどい髪型なの?あれよりひどいのあるの〜?
84名無シネマ@上映中:03/08/08 11:13 ID:aarO77NI
007の金髪は不自然な感じがして、あまり好きじゃないです。
やっぱり染めてない自然な髪が素敵です。
8555,56:03/08/08 11:17 ID:TkLM3gi8
>>62
 情報サンキュ!よかった〜、鬼畜なマフィアの役じゃなくって。
The Mind Snatchers とやらの話はあんまり出てこないけど
観た人は少ないのかしら・・・私もまだ観てないし。

チミノ監督、クリストファーソンよりウォーケンの方を魅力的にみせてると思う。
そうそう、遺書のシーン、クロス手に持ってとか描写が細かいよね。
死体になったあとに遺書の内容がわかるんだけど・・・あれは泣ける。
最期までエラのこと心配して・・・死体は半開きの水色の目が生気がなくて
本物の死体みたいだ。ウォーケンはやっぱりすごいよ。(笑)
8655,56:03/08/08 11:24 ID:TkLM3gi8
私も自然な髪の色がいいなぁ。ああいう色なんていうのかね〜、ダークブロンド?
日本では栗色とかいうよね。髪型もオールバックより自然な感じがいい。

87名無シネマ@上映中:03/08/08 12:21 ID:ORKwNYbg
ゴッド・アーミー3の髪型は「アメリカン・スゥートハート」の髪型と基本的には
同じですね(笑)ようするに長髪ザンバラ髪。最初のエリック・ストルツも同じ
様な髪型でしたよね。顔が違えば姿も違う(笑)最も私は結構好きなんだけどさ。
↑(65)の画像サイトにもにっこり微笑む長髪のガブリエルが見られますよ〜。

本来の髪は本当の金髪(ブロンド)「グリニッジ」「ディアハンター」の頃が自然
の髪色でしょうね。以前にNHKBSで黒柳徹子さん司会でアメリカの芸術を紹介する
番組があってその中で85年頃に収録されたNYのラジオ・シティ・ホール公演の
「Night of 100Stars」という番組で、アメリカ最高のタップダンサーの総出演
ジンジャー・ロジャース、ジュリエット・プラウズ、チタ・リヴェラ、グレゴリー
ハインズ他ものすごい顔ぶれなんだけど、その中でウォーケンが真っ白なスーツに
金髪をなびかせて、凄いタップを見せてくれる場面があって(ソロで二場面も)
感激しましたが、NHKさんもう一度放映してくれないかしらね。恵んで貰った
ビデオ持ってるけど画像が悪くて。
88名無シネマ@上映中:03/08/08 12:35 ID:ORKwNYbg
ところで「マリー・アントワネットの首飾り」のカリオストロ伯爵の髪型はどう
ですかね(笑)しかも鬘で脱ぐと、ネットかぶった坊主頭だ。コメディじゃない
んだからさ〜。
89名無シネマ@上映中:03/08/08 14:47 ID:DIcpoOza
今夜(8日)9時は日本テレビ系列で「ニック・オブ・タイム」久方ぶりにキレタ
親爺が見られるね。普通のサラリーマンかつ父親役のジョニー・デップも新鮮。
(「スリーピー〜」コンビだ!)実際の時刻と同時に進行してゆく映画のサスペン
スも新鮮。
90名無シネマ@上映中:03/08/08 18:09 ID:/8y1vdRK
「Playboy誌」にはときどきハッとする様な質のいいインタビューが載ってて、ウ
ォーケンのも良かったのですが、女性はなかなか買いにくいですよね。98年に
こうしたインタビューを集めた本が集英社インターナショナルから出ています。
題は「ハリウッド・ガイズ」スーパーインタビューブック。ジョニー・デップ/
クリスチャン・スレーター/ティム・ロビンス/ブルース・ウィリス/ブラッド・
ピット/ハーヴェイ・カイテル/アンソニー・ホプキンス/ジョン・トラボルタ
クリント・イーストウッド/リーアム・ニーソン/ジャン・クロード・ヴァンダム
メル・ギブソン/ニコラス・ケイジ/アル・パチーノ、がウォーケンの他に収録
されています。ウォーケンはここでナタリー・ウッドが「ブレインストーム」の
撮影中に謎の溺死をとげた事件について、事件から15年間の沈黙を破ってはじ
めて真相らしきものを語っています。当時のハリウッドを震撼させ、ある意味では
ウォーケンの俳優人生を一変させた事件(最初は普通にスターダムをめざしていた
ウォーケンがこの事件を機にマイナーな作品を選ぶ様になったとしか思えない)
で、基本的に謎は解けてはいないのですが、愛人説や殺害説はきっぱり否定して
います。それ以外にもウォーケンの俳優としての姿勢や、数々のエピソードが
語られて、ファンの必読書。(唯一の親友はハリー・ディーン・スタントン位
と言ってから、ハリー・ディーンに悪かったかな、という所などウォーケンらしい)
他のスターたちのも全部読みごたえありです。
91名無シネマ@上映中:03/08/08 21:25 ID:2jmFqfVj
「天国の門」はスクイーズでDVD作り直して欲しい。
綺麗な映像が売りなんだから。
92名無シネマ@上映中:03/08/08 21:26 ID:2jmFqfVj
dtsもつけるべきだな。
テアトル東京で見たときは凄まじい音響効果だったぞ。
93名無シネマ@上映中:03/08/08 21:56 ID:MFWR4i9N
ニック・オブ・タイム始まるage
94名無シネマ@上映中:03/08/09 04:47 ID:q0iB+8fw
ニック・オブ・タイム見た。しつこいし、恐い。さすが。
ウォーケンとジョニデはなんとなく似た雰囲気があるようなきがするんで
ジョニデがひたすら暗殺を回避しようとするのに違和感があった。もっと
いいひとを絵に描いたようなニックがよかったね。
95名無シネマ@上映中:03/08/09 04:54 ID:xQ40uHK4
>>91
同意。ジグモンドのカメラだけだけが売り。
96名無シネマ@上映中:03/08/09 06:36 ID:RMQHeDql
「ディアハンター」で見たころには、
まさか将来あんな怖いひとになるとは思わなかったよなあ。
華奢で神経質な若者だった。
97名無シネマ@上映中:03/08/09 10:18 ID:liqe7Gtd
>>94ジョニーデップと似たような雰囲気?
スリーピー・ホロウの顔つきはちょっとそんな感じがしたよ。
98名無シネマ@上映中:03/08/09 14:07 ID:2J1J6B0+
コミュニオン(国内版DVD残念ながらメイキングシーンは入ってませんでした)、届きました!
いや〜、クリスはずいぶん屈辱的なことされてますね(汗)なんかへその下ギリギリまで写されちゃって(笑)
宇宙人と一緒のシーン、下からライトが当たってるせいか、クリスの顔がホラー状態。

99名無シネマ@上映中:03/08/09 15:05 ID:fWRtdOgP
ウォーケンの髪の地の色って亜麻色なのかしら?
100名無シネマ@上映中:03/08/09 15:09 ID:A/aPdL0w
>>87 ウォーケンはダンス上手いよね。
Fatboy Slim の Weapon Of Choice見たけどさ。
あの疲れたサラリーマンのおじさんが素晴らしい踊りを披露するってのも
意外性があっておもしろかったし。手足が長いので動きがかっこいい。

>>96 天国の門は見た?すっごいやさしげな顔の殺し屋だよ。
ヒゲがなかったら、エラの経営する娼館の男娼役になっちゃうよ。(笑)
あのきれいな顔と細い体で男っぽい銃撃シーンはなんかゾクゾクするね。

しかし・・・Weapon Of Choiceのおじさんとは同一人物とは思えん。
101100:03/08/09 15:16 ID:A/aPdL0w
>>99 亜麻色ってどんな色なんだろ?
金髪よりはこげ茶色に近いような色かな?栗色ってのとはちがうの?
まあ、実際栗を見ると栗の色とはちがうよね(笑)
ウォーケンは眉やまつげの色が薄いよね。
若い時は外の光の中だとちょっと金髪ぽく見えるときもある。
白人っていろんな目の色や髪の色があっていいなぁ。
102100:03/08/09 15:21 ID:A/aPdL0w
ちょっと検索してみたら、明るめの茶系の色だったよ。亜麻色。
103名無シネマ@上映中:03/08/09 19:28 ID:uHGfEyqe
>>98 く、屈辱的ってどんなん?もうチョイ詳しく頼む。
104名無シネマ@上映中:03/08/09 20:53 ID:iv5qvLQK
恥ずかしくて言えません、そんなこと(笑)。でもお尻は見えてなかったような・・・。
おなかも出てません。セクシーですよ〜。
105名無シネマ@上映中:03/08/09 22:23 ID:6n3kVPb6
>>47
「トゥルー・ロマンス」でデニス・ホッパーに「シチリア人の祖先は
ニガーだそうだ。」と言われたときの表情も良い。目をパチクリして
唇ふるわせて「…What?」。
106名無シネマ@上映中:03/08/09 22:28 ID:OZLMQoaM
「ディアハンター」ロシアンルーレット時(ベトコンとやるやつ)の、
なんともアブナイ描写で彼の俳優人生は決まったのでは
107名無シネマ@上映中:03/08/09 22:28 ID:q0iB+8fw
ローズ・ランドとディア・ハンターのころは灰色がかった金髪に見えたけど
いまは薄いカーキ色に見える。染めているんだろうな。年とともにつやがな
くなるのはわかるけど不思議な髪色だよね。
108名無シネマ@上映中:03/08/09 23:28 ID:fqTZ8tYK
「ディアハンター」でも良く見ると地の髪の色は、かなり金色がかったブロンドに
近いですね。「ショーン・コネリーの盗聴作戦AndersonTapes]のキッドの髪が
本物?っぽ気がします。現在はかなりダーク(濃い茶色)に染めています。でも
髪質がいいせいかライトがあたると金色っぽく光ってとても綺麗でしたよ。

ところで「ディアハンター」みていつも不思議に思うのはメリル・ストリープって
なんであんなに貧相なジョン・カザールと婚約してたんでしょうね。(彼って
ゴッドファーザーでも実の弟に殺される哀れな役だったね)ウォーケンは結婚
してたから無理としても、デ・ニーロとかいい男がいっぱいいるだろうに。
お金持ちのご令嬢のきまぐれですかね。もっともカザール、この後結核で死ん
じゃって、メリルもアクターズのインタビューで撮影時はつらかったって告白
してたけど。どうしても分からん。
109名無シネマ@上映中:03/08/09 23:36 ID:x3sL0Ub0
あっちの方がつよかった。

性格がよかった。

さぁ、どっちでしょう。
110名無シネマ@上映中:03/08/09 23:39 ID:J77JXJ0C
パルプフィクションで
アスホールに入れつづけていた時計について
真剣に話しているところがイイ!
111名無シネマ@上映中:03/08/09 23:55 ID:fqTZ8tYK
それで画面にぐいっと差し出されると、ブルース・フィルスじゃなくても思わず
のけぞるよね(笑)強烈に匂っていそうでさ。あんな長ゼリフを一気に言える
のも凄いけどね。
112名無シネマ@上映中:03/08/10 00:00 ID:2kzZH0dk
アメリカン・スウィートハートで
カメラ目線のドアップで、三段階で近づいてくるのがワラタ
113名無シネマ@上映中:03/08/10 00:05 ID:FFnokgWC
「コミュニオン」で実体験を語ったストライバーによれば毎晩青い小人のエイリアン
にお尻に小さな探索器(Probe)を入れられて人体実験をされたそうです。クリス
でもやってラリってたんじゃないのかねぇ。ウォーケンが本人に会った時には、
その話になると突然身体がぶるぶる震えだし、訳の分からない話をベラベラと
始めて、まるで人間ラジオみたいだった、そうですが。
114名無シネマ@上映中:03/08/10 00:08 ID:G+zn+8AE
「コミュニオン」みたことなくって
みたいんだけど
近所のビデオ屋どこにもおいてない・・
DVD買うしかないかな
115名無シネマ@上映中:03/08/10 00:11 ID:lW99wBhp
ナタリーウッドは事故死ってことになってるけど、
本当は夫かウォーケンが殺したんじゃないかって言われてたこともあったよね。
ま、今となっちゃとっくに迷宮入りだけど。
116名無シネマ@上映中:03/08/10 00:25 ID:FFnokgWC
一応ウォーケン側から語られた真相?のインタビュー読んでくださいね(90)
117名無シネマ@上映中:03/08/10 01:13 ID:lW99wBhp
>116
ありゃ。>>58で誰も話題に食いついて来てくれなかったもんで
あの話は結構どうでもいい事なのか?と思ってもう一回話題にしてみたけど、
既出だったんだね。スマソ(´・ω・`)
118名無シネマ@上映中:03/08/10 06:28 ID:AQbevNDM
そんな疑惑は初耳だ。もっと掘り下げてよう。
119名無シネマ@上映中:03/08/10 07:33 ID:BM2Ic5hL
>>108 80年代後半は「ブルースが聞こえる」で短髪にしたじゃないですか。
その後、伸ばしかけの髪がおっ立ってる髪型が多く見られるので
硬い髪質なのかと思いました。なんか量も多いそうで
セットするの大変そうですね(笑)だから整髪料べったりの
オールバックが多いのかしら?
茶色に染めてるなんて、やっぱり年とって、髪の色が
ドンドン薄くなっちゃったのかな。
亜麻色と白髪が混ざってるんでしょうか・・・それでもいいのになぁ。
ディア・ハンターでも天国の門でも亜麻色の髪です。
やっぱりナチュラルなのがいい。
真っ黒は似合わないのでやめて欲しいなぁ。

コミュニオンはクリス大好き!クリスが見れればそれでいい!って方には
ぜひ買うことを勧めるけど(だって、ヌードあり、踊りあり、父親役で
子供の面倒見るシーンありで貴重ですもん)映画の内容自体を重視される方には
レンタルビデオをお勧めします。なんか宇宙人がモロ作り物っぽくて・・・。
宇宙人の匂いをかぐクリスに笑っちゃいました。直腸を探られるシーンは
顔と声のみの演技なのでご安心を。全体的に煙?霞?がかってるし。
でもやらしい宇宙人ですね。(笑)
120名無シネマ@上映中:03/08/10 07:54 ID:FMsYeQOF
「マウスハント」でボロボロになった姿に泣き笑い
121名無シネマ@上映中:03/08/10 10:07 ID:pxN45je0
「マウスハント」「バットマンリターンズ」「カントリーベア」は買う気がおきないので
テレビで放映してくれないかな〜。録画して保存したいよ。

>>108ジョン・カザールってすごく芸術家肌な人だってアル・パシーノが
何かで語ったのおぼえてるよ。アル・パシーノとはよく共演してたよね。
なんかカザールはいつもさえない役で、でもその役はカザールのはまり役
って感じで。やっぱり演技派だし、そういうところに惚れたのかも、メリルは。

>117 クリスがナタリーの愛人説orその夫の愛人説でそのためにナタリーが
殺されたか自殺したってのはありえない!(クリスってそんなにホモっぽく見える?)
単なる偶然の不幸な事故なのに映画の宣伝のために利用されちゃったんだよ、きっと。
何かと話題があったほうが映画を観る人が増えるもんね。
122名無シネマ@上映中:03/08/10 11:16 ID:hPgHYFGh
疑惑は本人がインタビューで言った通り、夜中に寝ぼけて朦朧としたナタリーが
子供たちに電話しようとして(ボートの電話が壊れていた)付属のディンギー(
上陸用の小船)に乗り移ろうとして足をすべらせて落ち、泳げないので溺死した
と見るのが正当だと思いますよ。ナタリーとの間に何かがあったのは確かだろう
と思いますが(妹がナタリーの半生記を書いていて、確かTV映画化されるはず)
前夜にナタリーをめぐってヨットの上に夫のロバート・ワグナーとウォーケンの
間で口論があったという証言でしたが、確かに酔って議論はしたが、そこには船長
もいたしとウォーケンは反論しています。(お葬式の時には流石に目を泣き腫らし
ていてトイレに閉じこもりっぱなしだったクリス。「ブレインストーム」で共演
いていた奥様(すごい金髪で何とか博士の姪とかいうちょい役)もさぞ心を痛めた
ことでしょうね。新作でもワグナーと共演していますから、もうわだかまりは何も
無いと信じています。

髪の毛の量は今でもものすごく多くて、2月のコナン・オブライエン・ショー
ではそれが全部上につったってて、何だジャングルの枝の上で逆立ちしているみ
たいとからかわれ、家でのんびりしたら太って、それに対抗する様に頭も巨大に
なっちゃったと、髪の毛の量=肥満度、と珍説を披露していました。アンソニー・
パーキンスに教わって、毎日5分間頭皮ごと髪の毛を引っ張ってる、のが未だに
豊富な髪(自慢です)の理由らしい。(故ケネディ大統領も実践していたとか)
「マウスハント」は中古屋で500円位で売ってたけど、楽しくて可笑しくて
十分に価値ありですよ。ねずみの糞を食う根性が凄いね、ウォーケン。
123名無シネマ@上映中:03/08/10 12:36 ID:hPgHYFGh
そうだ、極端に清潔ずきのウォーケンは、整髪料も嫌い、シャンプーすら嫌いで、
いつも水だけで洗ってるんだって!だから髪がおったったままなんですねぇ。
「笑っていいとも」の時は寝グセのままの髪でゲストで出てきて大笑いしてしま
ったけど。
124名無シネマ@上映中:03/08/10 12:37 ID:bRVPeMq+
>>121
バットマンリターンズは傑作だぞ。
クリストファー・ウオーケンもええ。
125名無シネマ@上映中:03/08/10 12:40 ID:qNLTOKX8
ああ


バットマン・リターンズはな

実存に困難を抱えたイタイ人間がいかにも好きそう

俺もDVDもってるし!
126名無シネマ@上映中:03/08/10 12:42 ID:bRVPeMq+
>>125
そこまでネガティブでもない。
127名無シネマ@上映中:03/08/10 12:53 ID:Fsx3/Ahv
またクリスの髪の毛の話題で悪いけど、ショーン・コネリーの盗聴作戦を
さっそくレンタルして観てみました。キッドは麻薬関係で刑務所入りって肩書きが
ピッタリの不健康そうな顔色と頬こけようです。そしてほんとに金髪に近い髪色ですね〜。
若い!20半ばですか。この頃にもっとメジャーな映画にガンガン出て欲しかった。
そしたら今でも20代の彼がもっとたくさん観られたのに!
しかし、この人の死に様は血みどろで半目開きってのが多いような・・・コワ。

ナタリーとやっぱりなんかあったの・・・個人的にはロバート・ワグナー
となんかあったほうが良かった(笑)


128_:03/08/10 12:54 ID:Ixzn1hQS
129_:03/08/10 12:57 ID:Ixzn1hQS
130127:03/08/10 12:58 ID:Fsx3/Ahv
>>123 でも、整髪料べったりのオールバック多いよね。
アレを落すのにもシャンプー使わないのかね。
頭も体も石鹸ひとつあればいい〜、の人なのかな。
131名無シネマ@上映中:03/08/10 13:11 ID:bRnu9o9L
>>121
揚げ足をとるようで悪いけど、「ブレインストーム」は事故の所為でオクラに
なるところをトランブル監督が執念で完成させた感動作です。
トランブルはその後映画界を離れ、イベント用映像で活躍してます。
132名無シネマ@上映中:03/08/10 14:59 ID:4s72qSX3
サーチ&デストロイでも歌って踊って人殺し。
最後は悲惨な死に方。だけどこれはクリスの死体映ってないからご安心を。

>>131はクリスが事件に関与してると思う?もし事故や自殺じゃないなら
私はダンナのロバート・ワグナーがあやしいと思う。
妻殺し夫殺しの犯人って昔からその配偶者が犯人ってのが多いもんね。
133131:03/08/10 15:34 ID:bRnu9o9L
>>132
「映画秘宝」だったかで読んだ記事とこのスレでの知識しかない身で言わせてもらえば、
真相は知っているけど関与はしてないんじゃないかと思う。

おまけ:「ブレインストーム」はショウスキャン(平たく言えば物凄く綺麗な映像)
で撮る予定だったそうな。観たかったな。
134名無シネマ@上映中:03/08/10 16:50 ID:s0zG0pT5
TVに出たがりな人でクリスに「あの医者はバカだ」と言われたトーマス野口ですが、
ナタリー・ウッド事件に関しちゃこの人の自伝「Dr.検死官」に詳しい。
遺体を検屍した人。少なくとも解剖所見は正しいんじゃない?
船の上で何が行われたにせよ、溺れたナタリーが生き延びるために
必死の努力をしたことは間違いない、と話をしめてたのを覚えてる。
それ読んでもう下世話な好奇心持つのはやめようと思った。

クリスも好きだけど、トーマス野口がモデルになったドラマ
Dr.刑事クインシーも好きだったんだよなー。
135名無シネマ@上映中:03/08/10 17:37 ID:oPMa2ZH0
ホーム・ボーイはどう?
136名無シネマ@上映中:03/08/10 18:12 ID:fY/huvov
星の王子様みたいな逆立ちヘアーも結構好きです。
137名無シネマ@上映中:03/08/10 22:44 ID:FgEJlFri
星の王子様・・ものはいいようですね。
138名無シネマ@上映中:03/08/10 22:51 ID:Ql3X8Qrt
星のおじい様?(失礼!)
139名無シネマ@上映中:03/08/10 23:03 ID:d9xk+f+K
「キング・オブ・ニューヨーク」でのウォーケン、かっこよかった。
暗澹とした雰囲気が素晴らしい。
140名無シネマ@上映中:03/08/10 23:21 ID:Ql3X8Qrt
マリリン・モンローの検死もトーマス野口だったよね? いい思いしてる?それ
とも?
141名無シネマ@上映中:03/08/10 23:50 ID:Ql3X8Qrt
「キング・オブ・ニューヨーク」の続編というか若き日のフランク・ホワイト編
をマーク・ウォルバーグで撮る話はどうなったのかな?でもウォルバーグとウォー
ケンじゃWしか似てないじゃないか!

KONYではNY5番街の最高級ホテル、プラザを根城にしているム所帰りのフラ
ンクですが、このプラザ・スィート1泊ン十万もするのを、現在の所有者ドナルド・
トランプの奥さんイヴァナがウォーケン・ファンで、お陰で無料で借りられたん
だって。交換条件を聞くのが恐ろしいね。(Fxxxとか?)
142名無シネマ@上映中:03/08/11 03:24 ID:9jEmk7gB
>>139
突如ピストルぶっ放すところがかっこよかった。
ラリー・フィッシュバーンと再会するシーンで
いきなり間抜けなダンスするところは笑えたなあ。
思わず巻き戻して何度もみたよ。
143名無シネマ@上映中:03/08/11 10:58 ID:He7/bt5o
そうそう、それもウォーケンは実は拳銃を見るのもさわるのも大嫌いで(その割り
にほとんどの映画でピストル握ってるよ〜)これでも監督のフェラーラに「ピスト
ルをもつのは嫌だ」ってごねて監督があきれて「だって、クリス、これはギャング
映画なんだよ」て説得して、カメラを回した途端にいきなり発射、しかも必要
も無いのに死体に何発の弾を撃ち込んだんで「あいつは本当に演技に入るとキレ
る奴なんだ」とびっくりしたそうです。フェラーラの演出はほとんど即興だから
その場になってみないと何が起こるか分からないんでしょうね。
144名無シネマ@上映中:03/08/11 13:06 ID:z00LEWfE
「カントリー・ベアーズ」出たんですね! さぁ夏休みご家族でご一緒に!
ねぇ、クリスおじちゃんって変でしょう?
145名無シネマ@上映中:03/08/11 15:02 ID:9FpbjXwf
変なおじさんついでに、今年の2月22日に放映したNBCの人気番組「サタディ・ナイ
ト・ライブ」の6回目の司会の模様をお届けしましょう。(超人気)私の好きなの
は世界を「股」にかけた色事師コンチネンタルで、ホテルの部屋に訪れる女の人
(実はカメラマンの手だけ)を相手に妙なフランスなまりで゛シャンパーニャ”
を勧めたり色々Hな事を言って最後には顔面パンチをくらって、女に逃げられると
いうエピソード。常にカメラ目線がみそ。この画像の最後ではズボンをずりおろ
して縞縞のパンツから怪しいもんが見えそうな気配でカラオケ歌っております。
(またエロ画面、我慢してちょ)
http://www.saturdaynightlive.tv/screencaps/022203/022203.htm
146名無シネマ@上映中:03/08/11 16:32 ID:9FpbjXwf
あれっ出てこないが?コピペして検索すると見られるようで。デへッ。あのぉ若く
美しくないので無理にお勧めはいたしませんがぁ。
147名無シネマ@上映中:03/08/11 17:25 ID:f7mZRu2i
この人、映画によって物凄い格差があるよね演技に。
あんま数見た訳じゃないけど最悪なのは007で悪役やってるの。
ありゃ無いだろう。なんかテレビドラマレベルの演技っつーのか
本気でやってんのかこの人?って感じ。
148名無シネマ@上映中:03/08/11 17:46 ID:hYmyucpu
へぇへぇあれは金のためにやったんす。でもまぁ007如きで演技をウンヌンする
ってのもなぁ。あそこにスタニラフスキー式演技を盛り込んでも、浮くばかりじゃ
ないかい?どうせ大人の紙芝居なんすから。
149名無シネマ@上映中:03/08/12 14:16 ID:ZMjmqaw9
>>144 うん、子供と一緒に観るよ、カントリーベア!
楽しみだぁ、変なクリスおじちゃん。

007のゾーリンは演技は「?」でも、クリスはきれいに撮れてていいですよぉ〜。
グレイス・ジョーンズとのからみ(格闘してるんだが)は肌が紅潮してピンク色。
金髪が王子様みたい。

ちょっと前に髪の話題が出てたけど、「ミラグロ奇跡の地」クリスは保安官の
キリル・モンタナ役。生来のブロンドに近い色の髪で出演しています。
モンタナが登場して、座って帽子をとると、急に画面が華やぎます。
おっさん連中の中で一番の美形。スリムでジーンズも良く似合うし、なにより
この映画の中ではそれほどひどい悪役でもないし、死んだりしません。
最後のほうのモンタナ「また来る」ホセ「豆を送るよ」の会話の時の
クリスの笑顔の美しいこと。黒や濃い茶色よりこの色の髪の方が美形度がUP。
150名無シネマ@上映中:03/08/12 18:10 ID:G0aK9iYQ
>>149 格闘の後、チューもしてるよ!しかし、仕事とはいえ、よくチューする気に
なったなグレイス・ジョーンズに・・・この映画のボンドガールはイマイチだ。
クリスのほうがよっぽどボンドガール的だ(笑)タニヤ・ロバーツはきれいだけど
なんか演技が下手だし。

>>140 おいおい、死体だぞ・・・。

>>127盗聴作戦のクリスはほんと若くてかわいい。
でも意外と裸になるとガッシリしてるよね。
一緒にいるのがゴリラみたいなS・コネリーなのでか弱く見えるけど。
出所するシーンでクリスが先に外に出ていて、後から出てきたコネリーと
抱き合ってるところがなんか萌え。コネリーがホモの友達の所を訪れ、
「ムショにいいひといた?」と問われるシーンのあとに映るのがクリスなので
ふふふ、やっぱりムショではそうなっちゃうよね、と1人つぶやいてしまう私。
151名無シネマ@上映中:03/08/12 18:55 ID:kdAtG+xt
裸といえばコミュニオン。
これってアメリカのほうではけっこう人気のある映画みたいだね。
だけどウォーケンにあんな恥ずかしい格好させる必要があったのか疑問だ。
だって全裸で寝て宇宙人の前で大股開きだよ!
直腸を探られるシーンなんて立ったまま上半身だけ裸にして映せばいいのに。
どうせ顔と声だけでそのシーンは演じてるんだから。

それにクリスのことあんまりきれいに撮ってくれてない。
なんかいつも目元がシワっぽいし、目つきがおかしいし、髪型は変だし。

152名無シネマ@上映中:03/08/12 19:48 ID:hmm7da4x
ニック・オブ・タイムのワンシーン
「娘は1時半に死ぬ。say it!! say it!!!」
あ〜、目の前でヒステリックに怒鳴られてみたい〜なんて思ってしまった・・・
153名無シネマ@上映中:03/08/12 21:19 ID:0rVy4KNH
コミュニオン、向こうの方ではC・ウォーケンはこの映画で虐待されている、
とか評していた人がいたな@Amazon.com 
だれかが胸からすぐ脚がはえてるような体型っていってたけど、
ほんとうに彼は胴が短いね。胸の下がすぐ骨盤って感じ。
コミュニオン観てそう思った。そして目つき、顔つきがすごいね、この映画。
これくらいの狂気を「迷宮のベニス」でも見せて欲しかったな。
なんか大根だよね、この映画では。
共演のルパート・イヴェレットって本物のゲイだよね。
コリン・ファースが共演してセクハラされたって(笑)
クリスもなんかされたのかなぁ?

>>152 わかるよ〜。私もテレビの前で「くー、かっこいいぃ!」と
1人で大声出して家族から冷たい視線が・・・子供から
「だって、このおじさん悪者なんでしょ?悪い人がかっこいいの?」と
つっこまれてしまった!
小学生には理解できなかったか悪いクリスのかっこよさが・・・・。
今度、カントリーベアでも観せるべ。
154名無シネマ@上映中:03/08/12 21:37 ID:k0TL5NOw
Fatboy SlimのWeapon Of Choiceって曲の
プロモーション・ビデオには笑ったな。
クリスのとっつぁんが踊りまくる。翔んだりする。
ちなみにこれの監督はスパイク・ジョーンズ。
↓で観れるっぽいです。未見の方は是非。
http://www.astralwerks.com/fbs/woc/
155名無シネマ@上映中:03/08/12 23:50 ID:BPT9l23P
「デッドゾーン」はタイトルがいかしていると思いませんか。物寂しい音楽ととも
に、あれっ?カラスかな?なんなのかな?って思っている内に、カメラがどんどん
引いていって、なるほど、と思わせる。これ位本編への想像をかきたてるタイトル
はないと思われる位、毎回見入ってしまいます。タイトルデザインの賞があったら
あげたい。
156名無シネマ@上映中:03/08/13 00:26 ID:cSLnHnxD
>>153
うわっ「迷宮のベニス」来た〜!
数年前に深夜に観て、やたら後味悪い映画でした…
>>154
PV最高ですよね!あのダンスかなり惚れるなぁ)^o^(
157名無シネマ@上映中:03/08/13 01:32 ID:lHYhsFJh
>>135
ホーム・ボーイ、まったく人気ないんですよね(笑)
惨めな最期だし。
でも、ウオーケンのあの「すげえっ」と思うしかない表情(ピク、と笑う口元の演技とか)
あれって、何ごとなんだよ。
ウオーケンは岸田森のファンなのかよ?え?え?

158名無シネマ@上映中:03/08/13 07:20 ID:AZU+ouHO
>>156 言ってるセリフはかなり気持ち悪いけど、演技としては
なんだか淡々としてる。セリフも独白シーンはもっと気味悪くやって欲しかった。
身長190もあるルパートのそばにいると白いスーツをきたクリスが
なんとなくずんぐりして見える・・・ある意味この映画は「天井桟敷のみだらな
人々」に負けてるよ。あっちのホモ役のほうが気持ち悪さパワー全開。
出番は少ないけど、もう本当に気持ち悪かったよ(笑)
159名無シネマ@上映中:03/08/13 07:20 ID:LhnfHIbJ
160名無シネマ@上映中:03/08/13 10:31 ID:lID8nMMy
>158
「迷宮のベニス」はクリスなりの役作り(笑)で10キロ太ったのですね。この役
は自分でも今まで見たことも聞いたこともない人格だったので、役に入るのに
非常に苦労したそうですが、一応ロバートになりきって、ある日鏡を見たとき我
ながら愕然として目をそむけてしまったそうです。後で゛この話はへンゼルとグ
レーテルの様なもんなんだ。お菓子を探して森の中に迷い込んだ二人が魔女に出
あって食べられてしまう話しさ”と言ってましたが。なる程。この役に較べれば
気色悪い「天井桟敷」の方がどこかにいそうだからクリスとしては楽だったんじゃ
ないかしら。(そういえばTVのサタディ・ナイト・ライブの“コンチネンタル”エ
ピソードで同じ様な役をやってるしな、と語ってましたね)→145(ガウン姿)
161名無シネマ@上映中:03/08/13 15:41 ID:5Yo4K8cZ
>>158>>160クリスの気持ち悪い役くらべですか(笑)
私はここのスレッドを参考にして、あんまり気持ち悪い役の
クリスは観たくないのでパスしようと思ってます。
とりあえずディア・ハンター、天国の門、デッドゾーン、ブルースが聞こえる
007美しい獲物たち、ニック・オブ・タイム のDVDは即Getすべきですね?
162名無シネマ@上映中:03/08/13 18:40 ID:9wQa3e4s
あと「戦争の犬たち」「ホームボーイ」「ロンリーブラッド」「アニーホール」
「トゥルーロマンス」「パルプ・フィクション」「エクセス・バゲージ」
「タイムトラベラーきのうからきた恋人」があれば最強かな(笑)役柄は今いち?
というのもありますが一応格好いいから(本当だってば!)
163名無シネマ@上映中:03/08/13 19:50 ID:2W8hn6ni
>>162お、おい、パルプフィクションは・・・それも勧めるのかよ!?
164名無シネマ@上映中:03/08/13 19:54 ID:2W8hn6ni
戦争の犬たちは婦女子が観ておもしろい作品といえるだろうか?
まあウォーケンは男前な役だけど・・・。
165名無シネマ@上映中:03/08/13 22:30 ID:wo6s2ail
アディクションもそんなに出番ないけど強烈だった。髪振り乱して無表情。
フューネラルのレイ役も結構好きなんだけどな〜。
強面で無口だけど、自分じゃ生き方を変えられない愚かさみたいのが沁みた。
あの頃の彼の出演作にしては珍しく家族の存在がある映画だったし。
ただ、子供時代を演じてた子がどう考えてもウォーケンにはならんだろうみたいな顔だったのは笑った。
166名無シネマ@上映中:03/08/13 22:56 ID:lHYhsFJh
そうだね、エリート/富豪/電波/マッチョ/ホワイトトラッシュ
なにやっても上手いね。

変な役者だ。
167名無シネマ@上映中:03/08/14 00:08 ID:5pnH112A
美しいだけのウォーケンなんて(だけでもないんだけど)XXXXの無いコーヒーみ
たいだ。(古いCMだったね)
168名無シネマ@上映中:03/08/14 00:16 ID:5pnH112A
Cowboyさん見てる?
今Comedy CentralのDennis Leary Roast (Suicide Kings で中々味のある
相棒役やってたね)ってのをやってて、Walkenさんが出ているそうです。何度
かリピートされるからCheckしてみてくだされ。短いらしいけど。
169名無シネマ@上映中:03/08/14 06:20 ID:abH1iYnx
>>167 美しいだけでもいいよ〜。ニック・オブ・タイムの彼は
美しく撮れていてよかったー!おまけにしつこくて恐いもんね。
これ最強!
170名無シネマ@上映中:03/08/14 06:25 ID:abH1iYnx
>>160 迷宮のベニスはもしかしてルパート・イヴェレットと
からみが!?と期待して観たのに・・・またはもっとサディスティクな
彼を期待したけど、単なる心神喪失のおじさんでしたね。
171名無シネマ@上映中:03/08/14 10:49 ID:hTPBuBlt
まぁしかし「迷宮のベニス」は監督が「Mishima」「最後の誘惑」「救命士」など
のポール・シュレーダー、脚本が「召使」「フランス軍中尉の女」「テーラー・
オブ・パナマ」のハロルド・ピンター、撮影が「L.A.コンフィデンシャル」「レ
ッド・ドラゴン」のダンテ・スピノッティという一流どころの曲者を揃え、カンヌ
映画祭のクロージングを飾った、ウォーケンにしては起死回生の作品だったと
思うんだけど。(画面はさすがに綺麗だったね)一流を揃えても結果は二流という
のがウォーケン映画の宿命?でも私はこれは幼児期の性的・精神的虐待が元で
暴力を通してだけ愛情を表現できない哀れな男の物語りを見て、見るたびに泣いて
おります。(変か)イタリア訛り(あんまり感じなかったけど)は「旅情」の
ロッサノ・ブラッツイを参考にしたそう。帰国時にベニスの空港でスリに逢うと
いう悲運にも見舞われて、あくまでもツイてないクリス様です。
172名無シネマ@上映中:03/08/14 11:54 ID:3jzUz/XL
例のPV見させていただきました。
すばらしいです。
しかして、何故にわざわざウォーケン起用なのだろう?
そのウォーケンをざわざわ呼んで、踊って跳ねさせる発想がすごい。
いや、お仕事受けるウォーケンもウォーケンだけど。
踊りお上手ですな。
173名無シネマ@上映中:03/08/14 12:27 ID:hTPBuBlt
中年美形で(ホントだよ〜)珍しく恋に狂う出版社社長ヴァンニを演じた「恋の
選択The Business Affair]もなかなかヨキだよ。モデル出身の美貌キャロル・ブ
ーケとタンゴ踊っちょります。お魚がらの部屋着とか、お派手なゴルフ・ファッシ
ションとかレアなお姿が楽しめます。但し映画の出来は自分自身で「この映画の
出来は今イチだが僕はなかなかいいよ」(笑)と語っている通りです。
恋つながりでは、ロレイン・ブラッコとの共演で愛し合いながら騙し逢うという
奇妙な男女を演じた「カリブ/愛欲の罠Scam」もお勧め。両方ともなかなかVHSが
入手できないのが玉に傷。たまには恋に身を焦がす中年クリスもご賞味を(笑)
174名無シネマ@上映中:03/08/14 12:37 ID:y3O+9naL
>>172 クリス自身はファットボーイスリムのこと全然知らないんだってね。

踊りは「ペニーズ・フロム・ヘブン」でも素晴らしい踊りを披露してます。
髪型は真ん中分けのべったりでヒゲありだけど、個人的にはスリムで美しいと
思います。(だれかペニーズ〜の彼は美しくないって意見出してたけど)
腹は出てません!出ているのは下方の肋骨です!問題のストリップは
ズボンまで脱がされています。スティーブ・マーティンとくらべて
クリスの脚の長いこと。ただ、胴が短いので服を脱ぐとな〜んか変なんだよね。
ランニングシャツとデカパンなので正直言って色気はなし。
おばちゃん(けっして若い娘ではありません)の巨乳を触りまくりだし。
おまけというかとどめに「靴下止め」。「天井桟敷のみだらな人々」を思い出して
思わず飲んでいたコーヒーをブッと吹き出してしまいましたよ、私は。
変なクリスが大好きな方々にはお勧めしたい映画です。 
175174:03/08/14 12:44 ID:y3O+9naL
>>173 私の中では「恋の選択」のヴァンニも変なクリスの部類に入ってます(笑)
髪を黒くすると本当にイタリア系っぽく見えますよね〜。ダンスあり、
貴重なラブシーンもあり、笑える風呂シーンもあり、ぶん殴られて鼻血もあり。
マザコンな彼も見られます。盛りだくさんです。
176名無シネマ@上映中:03/08/14 13:03 ID:hTPBuBlt
人妻を誘惑するのにレストランのテーブルでホテルの自分の部屋の鍵をさりげな
く見せたりひっこめたりする。これもちょっと吹くよね。(実生活で実験ずみ?)
177名無シネマ@上映中:03/08/14 13:37 ID:06Mkjqm7
おっ、地道にあがってるね、このスレ。
178名無シネマ@上映中:03/08/14 13:47 ID:06Mkjqm7
>>174 最後にランニングも脱いじゃうことを忘れずに書かなきゃ!
胸に絵が描いてるんだよね。そのために胸毛そってあるのね。
もともと薄い胸毛だが(笑)

ヴァンニの黒髪は少し白髪混じりってとこが芸が細かい。
風呂でシャワーキャップかぶってる姿に大笑いしたよ。
なんかオカマッぽいクリス。ゴルフウェアも変なので大笑い。
ラブシーンはクリスの目つきが色っぽかった。
キャロル・ブーケは美しいですね。演技とはいえ全裸のキャロルと
ベッド・インとは役得?
179名無シネマ@上映中:03/08/14 14:04 ID:uNrKaUf6
前にも紹介した写真集のダンス部門だけど、「ペニーズ」きれいかなぁ??
「A Business Affair 恋の選択」もあるね。タンゴちょっと短か過ぎたけど。
http://www.ojai.net/swanson/dance.htm

昨夜NHKの「謎」番組(途中から見たので失念)でいきなり「マリーアントワネット
の首飾り」の抜粋がでてきたのにびっくり。カリオストロ伯爵は出てなかったと
思うけど。このローワン司教が「恋の選択」の恋敵?ジョナサン・プライスだけ
ど相変わらずしょぼくれてて、役柄スイッチした方が似合うよなァと思ってみて
ました。フフ次々と若き乙女を毒牙にかけるクリス(って役柄が意外に無いね)
180名無シネマ@上映中:03/08/14 14:48 ID:1nlOmUlv
>>179 いや、好みがあるだろうけど私はこの映画のクリスは美しいと思う。
ニック・オブ・タイムのクリスが少し若返った感じだよ。
クリスってもともと写真映り、あんまり良くないじゃん!
まあ、おばちゃんの巨乳にはさまれた上に、デカパンはいた変なクリスでも
観ようか、とかまえずにペニーズ〜を観れば(出番は少ないし)
意外と美しかったのでなんか得したって気分になれるかも(笑)
181名無シネマ@上映中:03/08/14 15:23 ID:T5SbLxSs
すっかり皆様に忘れられた感のある「マクベイン」ですが、なんとこれをカンヌ映
画祭の公式上映というハレの舞台で拝見しました。監督のジェームス・グリッケン
ハウスをはじめ関係者を引き連れ、鳴り物入りでしたが、上映開始15分位で
ほとんど誰もいなくなっておりました。クリスみたさに最後まで頑張って見てま
したが、流石に内心では「ちったぁ出演映画を選べよ〜」と絶叫しておりました。
(本人来なくて良かった)最近ではすっかり、不出来な息子ほど可愛いい、という
心境に達しておりますが。(笑)「戦争の犬たち」の後日談みたいな南米麻薬シン
ジケートを背景にした傭兵アクションもの。
182名無シネマ@上映中:03/08/14 16:49 ID:hM1LPLuG
仕事を選ばないクリスさんってかっこいいと思います。
ファンとしては複雑な気持ちですが。
演じることがめちゃくちゃ楽しいんだろうなあ。

ここのHPで俳優名や作品名で検索するとクリス作品のプレビューが見れますよ。
日本未公開?の「suicide kings」の」プレビューもあります。短いけど。

http://www.videodetective.com/
183名無シネマ@上映中:03/08/14 18:45 ID:a0VPDyfT
>>181
いつもレンタルしようか迷うマクベイン・・・やっぱ、つまらない映画なのか。
でもクリス主役だよね?これ。すッごくヒマなときに借りるわ。

仕事を選ばないクリス・・・「カントリーベア」観たよ〜。
子供と一緒に。つまらん映画だが、中盤と後半のクリスが出てくる場面は
笑える。すごい珍芸だ!まさかこんな芸があるとは思わなかったよ!
うちの子供たちも大笑い。この場面だけ3回観た。熊たちのせいで
銀行員になったリード(クリス)はいきなり上着を脱ぎ脱ぎ、ネクタイをゆるめ、
ボタンをはずす・・・ネタばらしはしません、このあとはご自分で観て楽しんでください。
しょうーもな〜いクリスに出会えます。
笑い終わったあと、ああ、これからは彼はこの路線なのだろうかと
一抹の不安が・・・。
184名無シネマ@上映中:03/08/14 18:50 ID:a0VPDyfT
珍芸、もちろん役の上でだよ。子供に「あっ、○○○○○で○をする
おじちゃんだ!」と後ろ指さされてなきゃいいけど。
185名無シネマ@上映中:03/08/14 20:18 ID:+lXAUEKO
君たち!美しいクリスといったら、バットマンリターンズの白髪のマックスと
007美しい獲物たちの金髪のゾーリンで決まりでしょう!
金髪のゾーリンはグレイス・ジョーンズとのキスシーンを観ていて
恥ずかしくなってしまうのは私だけでしょうか?
白髪のマックスは顔が若くて、とてもあんなでっかい息子が
いるとは思えないが、愛する息子の身代わりを申し出て、巨大な鳥かごに
捕らわれる。顔がアップになる度にキラキラした美しい瞳にもうメロメロ。
うちのテレビの色彩のせいか?ここでのクリスは瞳の色が緑がかった灰色に見える。
まだ観てない人は即観よう!
186名無シネマ@上映中:03/08/14 23:21 ID:g0tF7A3M
バットマンリターンズのウォーケンはアイラインが入っていて久々に
おめめぱっちりなんだよね。
187名無シネマ@上映中:03/08/14 23:29 ID:SQB1r0p+
デッドゾーンで着てたピーコートがあまりにかっこよかったので、
早速購入したのが8年前のこと。

時々松葉杖ついてヨタヨタ歩く姿を思い出す。
188名無シネマ@上映中:03/08/14 23:44 ID:zNMmnOVK
なんか、暗くて悲しい話だったねデッドゾーン。
わたしゃ、若い時これ観て泣いたよ・・・おばさんになってからは
泣くほどじゃないけど、やっぱりジョニーは可哀相すぎる・・・。
189188:03/08/14 23:49 ID:zNMmnOVK
>>185 うんうん、マックス・シュレックは美しいよね。
なんか目がすごくきれいなの。でも最後の死に方はアレだ。
ゾーリンも王子様みたいよね〜。でも最後は斧持ち出してアレだ。
190名無シネマ@上映中:03/08/15 10:33 ID:cKDCacG9
いくら美しくても最期はアレなんすか・・・クリス。
カントリーベアよく見たら、また靴下止めしてるよ(笑)。
クリスにとって変なおっさんの必須アイテムなのだろうか?
今回はかわいいウサギのスリッパの必殺だったね。
191名無シネマ@上映中:03/08/15 10:34 ID:cKDCacG9
ゴメン、ウサギのスリッパ「も」です。
192名無シネマ@上映中:03/08/15 10:40 ID:WTE1dLJE
まさか脇で○○○を披露してくれるとは思いませんでしたね。こういうのを芸域
が広い俳優と言うのでしょうか(爆)
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無シネマ@上映中:03/08/15 12:51 ID:djLaJ67k
>>192
うちの子もそのシーン見て大笑いしてたよ
でも一番笑ってたのが二人の警官がカーウォッシュの強風で
飛んでるシーン。
195183:03/08/15 14:31 ID:86g9VyEY
>>194うちも子供たちもそのシーン笑ってた。
あとで黒人警官の髪がアフロになってるとこも。
そのあとバットマンリターンズも見せて「この白髪のおじさんは
カントリー・ベアの珍芸おじさんだよ」とC・ウォーケンを脳裏に
刷り込んでおいた。今度ニック・オブ・タイムも観せる予定。
196名無シネマ@上映中:03/08/15 14:42 ID:WTE1dLJE
ぜひ「マウスハント」と「タイムトラベラー」もご家族ご鑑賞会プログラムに
お加えを。マウスハントはネズ公が食べたくなる位可愛ゆいしね。でもオスカー
俳優がなんでここまでせなならん、と大笑いしながらチト哀し。

「ベアーズ」の警官コンビの、「2時(の方向)に動きが」っていうと相方が「お
前は予言者か?」と時計を見て言うとか、細かいギャグが結構可笑しかった。
洗車後はちゃんと洋服が縮んでたしね。
197195=183:03/08/15 14:57 ID:86g9VyEY
そうだね、マウスハントも子供向きだったね。
タイムトラベラーも小学生に見せてもOKなのね。
次はそれら借りてこようっと。
ここまできたら、ぜひともセサミストリートに出演して欲しい!
そしたらこっちでも映画以外のクリスが見られるのに〜。

198名無シネマ@上映中:03/08/15 15:11 ID:zp3ubyiL
初めてこのスレきたんですが、あの人のちょっと不自然な風貌に関する
話題は出てるんですか?
このスレの立つ原因だったりするんですか?
映画詳しくないのでその件に関して誰か教えて下さい。
199195:03/08/15 15:34 ID:deLUlhlN
不自然な風貌って?
爬虫類のようなとか異星人のようなっていわれてること?
あるときは美しく、あるときは醜く恐ろしい顔?
役によって痩せたり太ったりずいぶんイメージがちがうけど
やっぱりウォーケン、とみんなをうならせるところ?
ダンスもでき、コメディもやれて変態・恐いおじさんから
美しく悲しい美青年まで芸幅が広い俳優さんです。
200名無シネマ@上映中:03/08/15 15:52 ID:zp3ubyiL
なんか見当違いのカキコしてしまったようです。
整形っぽい顔してるなぁ、と思ってしまったのは俺だけみたいなので。

こんな失礼なこと言っといて何ですが、ウォーケン氏は嫌いじゃないです。
201名無シネマ@上映中:03/08/15 15:54 ID:VwpYsFeg
「マウスハント」で気になったのですが、
マウスのことをマイスって言ってるのは何故でしょうか?
あと、「サヨナラ」なんて言ってましたね(笑)
202名無シネマ@上映中:03/08/15 16:10 ID:pZ7bxkE4
あのう、英語でマウスの複数形はマイスなんですが?(MOUSE →MICE)

ウォーケンの顔に関しては、実は70年代にニューヨークの路上でたまたま通り
かかった二人の若者が大音響でラジカセを鳴らしていたために注意して(こういう
所がクリスらしんだけど)中のひとりが彼を地面に叩きつけ、もうひとりが角材
で彼をめった打ちにし、顔面や足に大怪我をしたからだと思われます。一部
整形でしょうね。アクターズ・スタジオ・インタビューの時も踊ってくれといわれ
て片足がちょっと悪いんで、と断わっていた。それでFatsboy Slimdであんなに
踊るのだから凄いけどね。良く見ると顔にも傷跡はっきり残ってますよ。
203名無シネマ@上映中:03/08/15 16:33 ID:6NDkXMlh
できればご家族向けのホームドラマ秀作『潮風のサラ』三部作をぜひご覧いただき
たいのだけど、ビデオって出てなかったんでしたっけ?NHK総合TVの放映録画はし
てあるのですが。AmzaonではSarah、Plain and Tall Trilogyのセットが出て
います。子供と一緒に童謡?を歌ったり、藁の山ですべりごっこをしたりする
健全(しかし意固地な)2児のお父さん(ヤモメ)であります。
204名無シネマ@上映中:03/08/15 16:37 ID:tDvyd6Dy
↑怪我、実際は1980年だ。鼻がくだけたそうです。
205名無シネマ@上映中:03/08/15 16:42 ID:zp3ubyiL
>>202
そうだったんですか・・
殺されなくてよかったです。
206名無シネマ@上映中:03/08/15 16:51 ID:ExF60ix2
元に近い顔に戻ってよかった。仲良しだったエリック・ロバーツは
原形とは程遠い顔になったし顔は大事だねー。
207名無シネマ@上映中:03/08/15 17:05 ID:TZoLbntN
そういえば、クリスって若い時は鼻が高かったのに
今はそうでもない。太ったからかと思ってたよ。
208207:03/08/15 17:08 ID:TZoLbntN
>>203潮風のサラ、探したけどなかったよ〜。
コリン・ファースの「高慢と偏見」はあったけど。
仕方ないので三部作US版を私は買いました。
父親役&日に焼けた農夫のクリス観たくって。
209207:03/08/15 23:05 ID:7inlAJ2d
>>200>>207 鼻、それほど変わってもいないと思う。やっぱ太ったせいでしょ。
あとは目が落ち窪んで凄味が出たよね。これは老化のせいでしょ。
べつに整形っぽい顔だとは思わんよ。ただ、スッキリした顔の時と
むくんだような顔のときが別人のようだなあ、と思う。
おでこの傷跡はその事件のときの名残り?

210名無シネマ@上映中:03/08/15 23:20 ID:VwpYsFeg
顔のパーツが周りの肉に圧倒されている感じだね。
211194:03/08/16 00:05 ID:LuGNdefg
タイムトラベラーは私が個人的に好きなんだけど
子供が見て喜ぶかなあ
あの大司教にウケるかな?
35年経ってドアのロックが外れた時の喜びのツイストが最高に
面白かった。
212名無シネマ@上映中:03/08/16 07:56 ID:mG6XToUb
ウイレム・デフォーがキリストやった映画、もう少しでキリスト役は
ウォーケンに決まりそうだったって話聞いたことありますか?
213名無シネマ@上映中:03/08/16 08:48 ID:FJlbA5A8
そうだ最強の(?)ご家族向け映画を忘れてた! 長編アニメ「アンツ」さぁ
おじちゃんがどのアリンコか見つけてくださいね。(結構もうけ役)それにしても
ウディ・アレン、シャロン・ストーン、ハックマン、スタローン他豪華声優陣
に驚くね。最初は?と思うCGも次第にその顔に見えてくるから不思議。

「スチュアート・リトル2」のファルコンの声も楽しみにしてたのに、土壇場で
ジェームス・ウッズに変えられてましたね。やっぱりウォーケンの方が凄みが
あったのに(泣)

キリスト?聞かないけど、彼は悪魔もキリストも同時に演じられる俳優として定評
ありだから、あったかもですね。(キリスト怒る?)
214名無シネマ@上映中:03/08/16 09:48 ID:W75oBO5K
USのファンサイトのベニス・マガジンのインタヴューにそういう話あったよね。
「ラスト・テンプテーション・オブ・ジーザス・クライスト」でしょ。
その役はクリスに決まりって感じだったのに、当時スタジオが
スコセッシ監督にその映画をつくるのを許可しなかった、って内容だったような?
でもウィレム・デフォーのほうがいいよ、あの役は。
215214:03/08/16 09:49 ID:W75oBO5K
あ、うろおぼえだから信用しないでちょ。
216名無シネマ@上映中:03/08/16 12:46 ID:XNURd92S
ケビン・スペイシーのウォーケンのものまね見た人います?
217名無シネマ@上映中:03/08/16 13:17 ID:ReISxRVv
はい、はい「サタディ・ナイト・ライブ」でもスター・ウォーズのオーディション
風景をやってたし「ユージュアル・サスペクツ」でアカデミー賞を受賞したときは
受賞スピーチにウォーケンの物真似を盛り込んでましたよ。いわば全世界が見た
訳だけど、あれがウォーケンだって気付いた人どれだけいるかなぁ?クリスも
一番上手いと認めてるけど、他の人も沢山やってますよね。留守電の応答メッセ
―ジに物真似吹き込んでる人もいてクリス電話する度に笑っちゃうそう。誰だった
かオーディションの時に物真似披露して審査する人に「似てないわ」とニベも
なく言われて見たらなんとキャスティング・ディレクターはクリスの奥さんの
ジョージアンさんだったそうです。(彼女エミー賞も獲得してて、現在も映画の
配役賞の候補にあがってるバリバリのキャリアウーマン)
218名無シネマ@上映中:03/08/16 13:30 ID:ReISxRVv
映像が無いのが残念ですが、ケヴィンがウォーケンの物真似をする羽目になった
いきさつをインタビューで語っていますよ。(う〜ん100%似てるかといえば
??だけど。本物はもっと乾いた声だし)
http://www.chud.com/news/feb03/feb21spacey.php3
219名無シネマ@上映中:03/08/16 14:07 ID:xJstJFPq
スターウォーズ! もしクリスがルークやってたら
今ごろどうなってるだろう。
Mr.Bad Guyなんて冠いただいてないだろうな〜。

220名無シネマ@上映中:03/08/16 14:32 ID:oJkJiIz8
あのぉ、クリスがオーディションした役は、ルークじゃなくてハン・ソロなんだ
けどね。
221名無シネマ@上映中:03/08/16 14:37 ID:XNURd92S
NHKの「ケビン・スペイシー自らを語る」に出たときも
ウォーケンのモノマネをやったらしいですね。見たかった・・・

ここにもモノマネのいきさつが載ってます。
http://nagoya.cool.ne.jp/soze/mag/empire.htm
222名無シネマ@上映中:03/08/16 15:30 ID:PnI7neJv
ハン・ソロ?ダメダメ!絶対ハリソン・フォードがいい!!!
223名無シネマ@上映中:03/08/16 20:34 ID:niaF2Tft
>>222 そうだね、ハン・ソロ役なんてダメさ。
やっぱりウォーケンは最期アレでなきゃ。
一番ひどいアレなのは、天国の門かね?
サーチ&デストロイも悲惨そうだけど死体は映ってないしさ。
ディアハンターも悲しいけど、マイケルがそばについてるし
ホームボーイのウェズリーの最期も寒そうだったけど・・・。
凄絶さからいったら天国の門のネート・チャンピオンの最期。
224名無シネマ@上映中:03/08/16 21:13 ID:nM2tQGPh
ミハエル・シューマッハ(F1ドライバー)とクリストファー・ウォーケンって顔似てない?
シューマッハはジョン・リスゴーにも似てるけど
225無料動画直リン:03/08/16 21:15 ID:SUbq2pqk
226名無シネマ@上映中:03/08/16 21:31 ID:ww6L3sHa
シューマッハ?似てるかねぇ・・・どうだろ。

>>223 おお、アレだな(笑)
言葉に出すのもはばかられる死に様。
戦争の犬たちではヘナチョコだったけど、天国の門のウォーケンは
かっこいいよ。ただなんか細すぎるのが難。顔も優しすぎ。
50くらいになってから、ああいうのやればかっこいいのにな。
いかにも殺し屋風。
227名無シネマ@上映中:03/08/16 23:34 ID:FCMt133X
いちおうラストマンスタンディングがあるじゃん。仲代達也とだぶるけど。
228名無シネマ@上映中:03/08/17 09:13 ID:UmWNwGfZ
そういえばラストマンスタンディングって誰も語らないね。
229名無シネマ@上映中:03/08/17 13:56 ID:TITG5G/R
私は「007美しき獲物」のグレース・ジョーンズとのラブシーン(?)すごく素敵だと思った。

金髪碧眼、優男風のゾーリンと黒い肌で、ごついメーデー。
ゾーリンがメーデーから武道の稽古を受けてて、メーデーが「もう降参?」とか言ってたら、
次の瞬間、逆にゾーリンに組み伏せられている。
普段はボスとボディガードみたいな二人が
「男と女」になっている・・・。わーい、いぃなぁーーーー。
カッコイィ悪役カップルに見えました。

「戦争の犬たち」で恋心抱くのも黒人女性でしたが、
彼みたいに白人度高い風貌のほうがブラックビューティがお似合いだなと・・・
230名無シネマ@上映中:03/08/17 15:26 ID:irDSiSTq
白人度が高い・・・なるほど。
ド金髪に青い目で整った顔立ち、スリムで長身の
ウォーケンのゾーリンは人工授精で遺伝子操作された
完璧に近い人間という設定にぴったりだったね。

ただ・・・007美しい獲物たちはクズ映画だけどな。
231名無シネマ@上映中:03/08/17 18:28 ID:AnTS0OKk
いちばん凄絶なのはマウスハントのシーザーだろ。
死にはしないけど、ウォーケンが恐すぎて笑えなかったよ。
232名無シネマ@上映中:03/08/17 21:59 ID:xRgobRTB
キング・オブ・ニューヨークってレンタルビデオ屋に
おいてなかったよ!マクベインが置いてあるのに、なんでだ〜!
233名無シネマ@上映中:03/08/17 22:10 ID:gPD/yHei
FAT BOY SLIMのPVは感動したなぁ。
あれどこまでが本人だろ?
「フューネラル」とか「バスキア」が好きかな。
「バスキア」は出番少ないけど。
あ、どっちもベニチオ出とる。
ま、用はベニチオが好きなワケで。
234名無シネマ@上映中:03/08/17 22:12 ID:1tkbbrCO
>>233
飛び降りるシーンだけがスタントなんじゃない?
あとは全部本人かと思ったけど違うんか?
235名無シネマ@上映中:03/08/17 22:17 ID:xRgobRTB
あれ58歳くらいのときなんでしょ、あれだけ
踊れればスゴイヨ。でも、さすがに普通のおっさん臭くなったな〜。
前は神経質そうないい男だったんだが。
236名無シネマ@上映中:03/08/18 06:52 ID:MCD0Qq0O
仕事してないと太るんだってね。
もう60だから、今度からは出っ腹のオヤジ役も
増えるでしょうね・・・子供向けのほのぼの映画にでも
どんどん出て欲しいよ。
237名無シネマ@上映中:03/08/18 06:52 ID:MCD0Qq0O
マフィアのボスでもいいけどさ
238名無シネマ@上映中:03/08/18 10:46 ID:Nudrfvjx
う〜ん最近のご出演作を見れば「Plot With A View」の歌って踊る珍妙葬儀屋
評判かんばしくないアフレックとJ-LO共演の「ジーリ」の刑事、ザ・ロックと
共演「Rundown」の町のボス、デンゼルと共演の「燃える男ManOnFire」の元
傭兵、キッドマンと共演の「ステップフォードの妻たち」の謎の中年夫婦、
ベン・スティラーとの「Envy]の流れ者などなど、まだまだ枯れる様子の無いご
活躍が続いています。たぶん最短ビデオ?公開となる予想の「カンガルー・ジャ
ック」はおなじみのマフィアのボス。ほんの2,3シーンしか出てないけど
格好いいですよ〜ん。TV「ジュリアス・シーザー」の加藤さん(小カトー)も
腹の出っ張りをのぞけば魅力たっぷりでした。去年のクリスマスはサンタクロー
スに扮して子供たちを膝にのせて願いを聞くというニューヨーク復興キャンペ
ーンの公共CMが頻繁に流されてファンを喜ばせてくれてましたが。でも娘を膝に
預けた母親たちの恐怖?の表情に大笑いしました。
239名無シネマ@上映中:03/08/18 11:16 ID:yIg1mcMt
>>223
盗聴作戦もひどくなかった?>最期

昔見て吹き出しそうにナチャタヨ
240名無シネマ@上映中:03/08/18 12:32 ID:oHI9NbJK
ウォーケンの喋る英語ってなにか特徴があるというか、
なんなんでしょう?イギリス英語っぽい感じがするのですが、
母親譲りなのでしょうか?
241名無シネマ@上映中:03/08/18 12:47 ID:oVdUFYv5
ウォーケンの話し方には彼自身があみだした?方法のため一風変わって
聞こえるのです。つまり句読点を一切はぶいて話す訓練をしたのだそうです(笑)
自分でも「僕の英語は英語を母国語にしてない人間の話かたなんだ」と言って
ます。ときどき変なところで区切れるのはその為。発音はとても聞きやすいです
けどね。時々ドイツ語もまじるのは父親ゆずりかな?
242名無シネマ@上映中:03/08/18 16:32 ID:FHhv2zqE
父親といえば、アンソニー・ホプキンスの父親もパン屋さんだったんですね。パン
屋の息子は長じて怪優になるのかな(笑)こんど新シリーズ「スーパーマン3」で
共演するみたいだからイギリス・パンとドイツ・パン談義に花が咲くかしら?

リッキー・シュローダーとチャズ・バルメンテリ共演の「Poolhall Junkies]の
玉突き弁護士も楽しみ。肥満防止の為(!)せいぜいお仕事に励んで貰いたいもん
ですね。
243名無シネマ@上映中:03/08/18 17:26 ID:5bObE7N1
>>239 盗聴作戦は逃走に失敗して車で事故って
これまた血にまみれてるは目は開いてるわ・・・って感じだったよね。
でも何発も弾丸くらいながら最期までがんばって、とうとう倒れて
目が半開き死体。やっぱネイトの死に様今んとこベスト。

ラストマンスタンディングのヒッキーは前置きでずいぶん恐ろしい
男のように言われているが、マシンガンぶっぱなしてるだけでなんかねー。
あれは声帯をさされたことがあるのでかすれ声って設定に気を使いすぎて
凄味が出せなかったんだろうか?死ぬときもあっさりだし。

スーパーマン3に出るの?ほんと?またスーツきたおじさんの役かね。
244名無シネマ@上映中:03/08/18 18:03 ID:TUgWK7WN
いえいえ、残念ながら(笑)デイリー・プラネット新聞社の社長のようです。出世
したなぁ。クラーク・ケントをいびるのかな? 悪役はホプキンスが引き受ける様
です。
245名無シネマ@上映中:03/08/18 20:45 ID:/byVgDIJ
>>235
そうそう彼の特徴として神経質ってのは強く感じたな。
まぁ細身で顔の造りが鋭角っぽいからだろうけど

「デンバーに死すとき」が挙がってなくない?
脚本も演出もベりグー。主演のガルシアもカッコイーし

クリスは車椅子乗ってて、美女のナースをはべらしてる悪ボスです
ラスト、息子の死を知った時の喪失感と怒りに打ち震えてる演技(特に目)が
絶品です
246名無シネマ@上映中:03/08/18 21:11 ID:oy1b/WtS
>>241
なるほど。確かにウォーケンの話す言葉は聞き取りやすいですね。
あのはじけるような喋り方はすごく好きで自分でも真似します。
「I gotta more cowbell!!」とか。
色んな人に真似されるのも納得です。



247名無シネマ@上映中:03/08/18 21:49 ID:k9xEBs10
>>245
ああ!あれ!
テレビでやっててあ!ウォーケン出とる!と思って見たことあるけど
結構印象的だった。
248名無シネマ@上映中:03/08/18 23:55 ID:N1vX/l9+
>>244 デイリー・プラネット新聞社の社長役なのかあ。
やっぱりスーツ着たおじさんの役なのね。
249名無シネマ@上映中:03/08/19 09:08 ID:crGwSj27
「デンバーに死すとき」はセリフが下品なだけで
車椅子の老人の役だし(ほんとにじじぃっぽい)・・・。
最後は息子を殺されて抜け殻状態。
出番も少ないし。私にとってはラストマンスタンディングのヒッキー
くらい印象の薄い役だ。
それよりSuicide kingsどうよ。
指を切られて大暴れ。変な長髪場面もあるよ。
 
250名無シネマ@上映中:03/08/19 10:19 ID:KOpOeGsp
プレッピーお坊ちゃま数人以上に大迫力のしばられ地蔵、じゃなかったクリス!
車椅子探偵よろしく謎ときまでしちゃってる。相棒のデニス・リアリーも大活躍
でしたね。しかしあの指よくくっついたよね(笑)氷漬けが効いたのか?
251名無シネマ@上映中:03/08/19 11:23 ID:crGwSj27
なんで日本で公開してくれないのかな?
おもしろいと思うんだけどSuicide kings
252名無シネマ@上映中:03/08/19 12:43 ID:sJ6Zu4hl
>>238 子供を彼の膝に預けた母親たちの表情が・・ってのに笑ったよ。
そうだよね、向こうの主婦にウォーケンってどう?ってきくと
Christopher Walken is a good actor, he makes a very evil bad guy.
って返って来たよ。他にもspooky!とかね。
いい俳優だとは思ってるんだろうけど、優しいイメージはない。
でも、いいなぁ!ウォーケンのサンタクロース!
253名無シネマ@上映中:03/08/19 12:54 ID:/9CxoK5t
「何が欲しいの?」「え、キャディラックか、アッハッハ〜」って聞かれた子供
も半泣きだった(笑)でもこれって本当に復興キャンペーンになったの?(笑)

254名無シネマ@上映中:03/08/19 13:48 ID:l9tiQ2tg
うちのおじいちゃん、この人だよ。
255名無シネマ@上映中:03/08/19 15:54 ID:w/aGGjeD
マクベインは戦争の犬たちよりマシだと思うぞ。
ウォーケンが素手でベトコンと闘ってるシーンがけっこう長くて
がんばっているのでめずらしいし。
ウォーケンも年とって男っぽくなってる。
256名無シネマ@上映中:03/08/19 16:00 ID:km+mteHg
あの舞台は南米なんでベトコン(ベトナムの共産軍の意味なので)とは闘わ
んと思うぞ。(と闘ったのはDeer Hunterだけだべし)でも最後にあっさり
と撃ち殺すところは正にウォーケン印でしたねつ。
257名無シネマ@上映中:03/08/19 16:06 ID:km+mteHg
そういえば最初に捕虜になったのがベトナムで、ベトコンと闘ってたのか。そうい
えばそういう場面もあった様な。失礼しましたです。
258名無シネマ@上映中:03/08/19 18:17 ID:qdOCu/Xl
>>257 そうなんだよ。ベトナムで捕虜になって今度は
ロシアンルーレットじゃなくてマッチョなベトコン?とにかくベトナム人と
竹の檻の中で闘わされるんだよね。そこで助けてもらった相手に借りを
返すって筋書きだったような。殴られるは蹴られるは投げ飛ばされるは
多少の反撃もしてるしウォーケンにしてはめずらしくマッチョなシーン。
ナイフを投げるシーンや帽子を投げるシーンがなんかかっこよかった記憶が。
ラスト、天井から落ちてくるシーンは悪いけど笑った。
あと戦闘機が空飛んでるシーンも長くてダレた。気がついたら居眠りしてたよ。
ヒロインがおばさんっぽくて不細工なのもちょっとな。
259l:03/08/19 18:18 ID:J00lIyvp
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
260名無シネマ@上映中:03/08/19 20:27 ID:9Y8LPGmN
「マクベイン」でのヨレヨレになりながらも木の枝で反撃、
ぶら下がって蹴り!のタフなクリスがいいのですよ〜。
ナイフ投げて一撃で敵をしとめたり。
クリス史上いまだかつてないタフガイぶり。
(あの程度でか?って言っちゃダメよ〜。
クリスはそういうキャラじゃないんだから〜。)
261名無シネマ@上映中:03/08/19 21:42 ID:8LLGWm8D
この人凄い好きでつ。007のゾーリンで惚れましたw美しい〜

劇場に観にいったスリーピー・ホロウは
首なし騎士様の出番が少なかったのが悲しかった
262名無シネマ@上映中:03/08/19 22:12 ID:ApumwU/j
007のゾーリンとバットマンリターンズのシュレックは
いいよね〜、冷たい血が流れていそうで。ド金髪と白髪もいい。
263名無シネマ@上映中:03/08/19 22:38 ID:ufVTfjPi
007で、飛行機(だっけ?)から落ちる寸前に一瞬、照れたように笑うんだよウオーケンが!


264名無シネマ@上映中:03/08/19 22:51 ID:pke/Mmrc
なんでこんな映画つくったの?デニーロ。とつっこまずにいられない
どーでもいい業界ものの「ミストレス」だけど、ウォーケンだけは品が
あって華やかでかっこいいです。だれか見た人いますか?
265名無シネマ@上映中:03/08/19 22:52 ID:ApumwU/j
斧持ってボンドと闘うの、笑った。
266265:03/08/19 22:56 ID:ApumwU/j
はーい、観ました。
Are you killing me? とか言っていて、そのあと
Life is beautiful・・・・とかいうセリフのあとに
ポーンと飛び降りてしまう役。私の場合、クリスの場面以外
つまらんので早送りしてしまいました、ミストレス。
267264:03/08/19 23:01 ID:pke/Mmrc
ほんとびっくりするほどつまんなかったねー。
でもこの映画で、もう(恐い人)の役しかできなくなったのかと
悲しかったのがそうじゃないんだと思えてうれしかった。
268名無シネマ@上映中:03/08/19 23:07 ID:t6XV+CrQ
>>263
はにかむんだよね?あれ不思議だったな。
自分の姿が情けなくて自嘲してるのか?
269名無シネマ@上映中:03/08/19 23:14 ID:pke/Mmrc
ウォーケンが007の悪役は全員心の奥底ではボンドに憧れて
嫉妬してるって思うって何かで言ってて、それをふまえてみると
ラストの笑顔はやっぱり勝てなかったよって笑っちゃったのかと
思ったけど。
270名無シネマ@上映中:03/08/19 23:59 ID:ApumwU/j
はっきり言って、007美しい獲物たちは
駄作だよね。いいところはゾーリンだけ。
・・・そう思ってるのはウォーケンファンだけかもしれんが。
しかし、40代前半まではしっかり王子様ルックスを
保っていられた彼はすごい!
40代に見えないもんね、ゾーリン。
その後は痩せたり太ったり髪の毛が逆立ったり、
べったりオールバックだったり
そのつどファンを魅了してきたウォーケン。
もう60歳か・・・・。
とりあえず、もう脱ぐのはやめてください。(笑)
271名無シネマ@上映中:03/08/20 11:06 ID:rQNXs8rT
もう60歳なのか、C・ウォーケン。
ショーン・コネリーみたいに白髪になっても枯れないでがんばってほしい。
272名無シネマ@上映中:03/08/20 12:53 ID:Hkymo+1e
ショーン・コネリーは白髪以前に禿げでしたね。(でもセクシー)ウォーケンさん
は間違っても禿げにはならんと思うが。元々ブロンドの人が白髪になったらどう
なるんだろう。やっぱりシュレックみたいな白髪(プラチナ・ブロンド?)彼程
ナチの将校やったら似合う奴はいないだろうと思うんですが意外にオファーが
無いよね。ドイツ人親爺に止められてたのかな。
273名無シネマ@上映中:03/08/20 13:53 ID:geMypt1h
すごいですねえ、ウォーケン氏。
このスレがこんなに盛況なんて・・カルト・スターと呼ぶには大物過ぎるし、
デ=ニーロとかと並び称すのも?な感じだし。
独特なポジションやね。
274名無シネマ@上映中:03/08/20 14:01 ID:Q//JEXUa
「タイムトラベラー」観たときはウォーケンて気づかなかった。
275名無シネマ@上映中:03/08/20 14:05 ID:Uu0YSc+2
やっぱりクリスは茶色に髪染めてるんだろうね。
茶色ならまだしもゴシック系真っ黒髪はなんか似合わん。
ヅラみたい。(もしかしてズラ?)
ただ黒髪だと薄い目の色がひきたつけど。
長めの黒髪だとイヤラシゲ〜なイタリア系男に見えちゃう。
金髪や白髪だと潔癖そうで冷酷そうなハンサム。
髪の色1つでこれだけ印象が変わる。さすが俳優。
年とった今は白髪が増えて金髪化が進んでいるんだろうか?
でもなにかのインタビューに分厚くておっ立った髪、って
書いてあったからマックス・シュレックみたいな
柔らかそうな感じにはならないかもね。
276名無シネマ@上映中:03/08/20 14:06 ID:Uu0YSc+2
>>274 実は私も。あまりにもオヤジ化していて・・・。
277名無シネマ@上映中:03/08/20 14:11 ID:l5rcTGJ/
これは昨年5月に放映されたサタディ・ナイト・ライブ司会時。おかまスターマン
ゴに惚れて、二人で「風と共に去りぬ」「スターウォーズ」(この扮装だとルーク
かな?)「わんわん物語り」(!)を演じる空想をします。掃除夫(ジャニター)
の扮装は「JoeDirt」のもじり。オープニングはタキシード姿で歌い踊ってます。
他にもご贔屓「コンチネンタル」(ガウン姿のプレイボーイ)「ケンタウルスの
面接」「H教授のH談義」(下ネタ満載)と数々のエピソードで笑わせてくれます。
厚いメーキャップがかえってシワを強調してるな(笑)今年の2月にも司会し
ました(6回目)彼の司会は超人気でスタジオに入り切れない人が大勢だそうです。
http://www.geocities.com/walkenpage/snl.html
日本でもケーブルとかで放映してくれんのでしょうか?
278名無シネマ@上映中:03/08/20 14:13 ID:l5rcTGJ/
↑ちなみにこれで年間の最優秀コメディスターを選ぶコメディ大賞を受賞
しましたとさ。(かの昔から変われば変わるもんですねぇ)
279名無シネマ@上映中:03/08/20 16:32 ID:9jKoHZnW
ゾーリン役は最初デビッド・ボーイにオファーだったってね。

「戦争の犬たち」にて。
荷物チェックのシーンで、エロ本見つけられて
照れ苦笑いが抱きしめたいほどかわいぃよ。

あと日本未公開の「アクターズ・ラブ」が去年あたりWOWOWでやってた。
内気な男女(相手役スーザン・サランドン)が素人劇団の練習を通じて
恋の喜びに目覚めるというハートフル(藁)なラブコメ。
劇の演目は、かの「欲望という名の電車」。残念ながら本家のマーロン・ブランドには
遠く及ばないけど、クリスのスタンレー・・・
280名無シネマ@上映中:03/08/20 16:41 ID:/QgdMTXc
ウォーケンって変幻自在ですね。
今やコメディアンなんですか?
281名無シネマ@上映中:03/08/20 17:01 ID:waetBxiw
ウォーケンって根はすんごい可笑しいらしいよ。「潮風のサラ」の撮影エピソード
でも監督が新人で、NG続きでかっかして怒鳴りまくってたときに、ウォーケン
とっさに監督の座席の下にブーブークッションをし込んだんで、たちまち
その場がなごやかになったんだって。(と書きながら万一の場を想定してポケット
にブーブークッション=今時あるのか?=入れているウォーケンが怖い)
282名無シネマ@上映中:03/08/20 17:39 ID:WFVfKppk
>>281 なんてかわいいいたずら!
その他にも「今日は僕の誕生日なのに・・・」ってウソこぼして
誰かが慌ててケーキを用意するっていたずらもやるんだってね。
クリス本人は甘いものはあんまり食べないそうだけど。
283名無シネマ@上映中:03/08/20 17:43 ID:WFVfKppk
>>277 そのときのSNLのDVDかVHSって出てるのでしょうか?
25th記念のDVD出てますよね、あれにはクリス出演場面も
入ってるよね?
284名無シネマ@上映中:03/08/20 20:49 ID:RRPRMI3I
http://www.zuhlu.com/walken/baby7.jpg
ウォーケンて子供の時は金髪だったんだ。

デビッド・ボウイーだと体格が貧相すぎ。ゾーリンはウォーケンでよし。
285名無シネマ@上映中:03/08/20 22:22 ID:tDe8x/zO
この人って黒髪+ロンゲにすると変態っぽさが際立って、なんともはや。

正統ウオーケンファン(?)には怒られるかもしれないが、
サーチ&デストロイのラスト近くの最低(役)っぷりは最高。

286名無シネマ@上映中:03/08/21 02:01 ID:DnghES2w
ゾリン役はほかにもスティングの名前が挙がってた。あのころウォーケンが
悪役をするなんてだれも想像つかなかったしね。
287名無シネマ@上映中:03/08/21 10:13 ID:pDsEGLDN
>>285 女を抱いたことがないマスかき野郎って言われて射殺。
スピード違反でつかまって、警官を射殺。最期は死体は映されないけど
頭部グチャグチャになってるだろうな〜。
288名無シネマ@上映中:03/08/21 11:30 ID:iNPOXo9e
サングラス掛けたゾーリンが八名信夫に見えて仕方がない。
289名無シネマ@上映中:03/08/21 12:15 ID:7NbJtXZc
八名信夫ってだれだかわかんな〜い
290名無シネマ@上映中:03/08/21 12:17 ID:7NbJtXZc
>>284 こぎれいな3人兄弟ですな。
291名無シネマ@上映中:03/08/21 12:18 ID:yryWnh5K
>289
「まずい!もう一杯!」
292名無シネマ@上映中:03/08/21 13:52 ID:M0m5/h5r
あ〜、あの人か!私もわからなかったが今なぞが解けた>>291
クリスのほうがもっと若いでしょうが!プンプン!
293名無シネマ@上映中:03/08/21 14:50 ID:rfHSTTg3
>283 残念ながら一作毎のVHS/DVDは出ていませんよね。出したとしても採算が
成り立つのか疑問ですが。もっぱら海外在住ファンからのおこぼれで90,94,96,
2000,2001,2003といただいてますが、変化が歴然と分かって面白い。冒頭で
必ず歌と踊りを披露するのだけど、最新作のタップは音響効果だけでごまかして
おります。近年とみにエロがかっているのがジジィ化の証明なのか?(笑)
25周年のはトム・ハンクス司会で楽しかったですよね。
294名無シネマ@上映中:03/08/21 18:56 ID:WaMhI7Qa
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのメイキングによると
スピルバーグは前からウォーケンの大ファンだったそうだ。
一番すきなのはディア・ハンターのウォーケンだって。
295名無シネマ@上映中:03/08/21 19:07 ID:m99urRpP
>>293情報Thanks!
とりあえず25thのだけ買っとく。

へぇ〜、スピルバーグもか。
ニックはすごいな。世界中の人間を虜にしちゃって。
296名無シネマ@上映中:03/08/21 21:09 ID:UVn/Vep8
>>292
自分は>>291だけど
八名信夫って言ったのは私じゃないですよー(´Д`)シンジテ
念のためw
297名無シネマ@上映中:03/08/21 21:21 ID:uFrpk0k2
この方、マドンナのPVに出てましたよね?死神みたいな役で・・・
最後はあの世(?)にマドンナを連れて逝っちゃうっていう。
298名無シネマ@上映中:03/08/21 22:55 ID:DnghES2w
うん。でてたでてた。ベルリン天使の歌の逆バージョンみたいなやつ
だった。
299名無シネマ@上映中:03/08/21 23:23 ID:sif43pKB
>>298
おお!やっぱ出てましたよね!昔MTVで流れたのを偶然観て
驚いた思い出が・・・「うおおおウォーケンだあ〜」とw
人外の役、はまりますよね・・・
300名無シネマ@上映中:03/08/21 23:27 ID:etHLOD7J
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのDVDを買おうか迷ってます。
メーキングにウォーケンを期待しても大丈夫でしょうか?
301名無シネマ@上映中:03/08/21 23:42 ID:7LkJtnZh
マドンナのPV

EroticaというCDの
Bad Girlという曲で
監督がデビッド・フィンチャーですね

ttp://pages.emerson.edu/students/Michael_Histen/bg.htm
302名無シネマ@上映中:03/08/22 10:55 ID:VUG5vQL8
>300「キャッチミー」のメーキングってウォーケン出てないんじゃなかった?
それでも映画としては一級の楽しめる作品になってますから、お勧めしますよ。
ディカプリオもウォーケン・ファンで、父親役に切望したおかげで実現して
アカデミー賞助演賞候補にまでなったのですね。次ぎは主演賞ねらえよ〜。
確か再会のレストランの場面で、ウォーケンが本当に心臓発作を起こしたんじゃ
ないかと泡食ったとディカちゃんが語ってる場面が入ってるはずだよね。
303名無シネマ@上映中:03/08/22 12:26 ID:SKM4vNoW
>>302 その記事どっかで読んだけど、役者すら
だます演技力。ウォーケンってすごいね。
>>258
おいらもマクベインはスタートはウォーケンが闘ってる場面とか
「お、ベトナムものか?けっこう好きなんだよね。いいじゃん〜、なかなか。」
と思っていたら話が進むにつれて、なんか眠くなってきて
気がついたらウォーケンがバリッと天井から落ちてきて
映画は終わるところだったよ・・・。
304名無シネマ@上映中:03/08/22 14:03 ID:ExQelRMA
老眼鏡で唇すぼめてダイヤルを回す、元銀行強盗役の「デッドレイン」は
如何?ラストのど派手なファッションで度肝を抜くデよ。ご期待の?殺害
場面はござせんが。あいつもヤキが回ったかな(笑)
305名無シネマ@上映中:03/08/22 16:17 ID:Ua7fHEee
老眼鏡ですか・・・爺になったもんだね。
>>293 爺ちゃんだから音響効果でごまかすのは許してやって。
クリス爺ちゃん、長生きしてね。
306名無シネマ@上映中:03/08/22 21:55 ID:0YOwyw7b
日本未公開作品が多すぎる。もっとメジャーな映画に出てくれ!
もう爺様になったから主役は無理だろうけど、メジャーな映画の
脇役でがんばってほしい。
307名無シネマ@上映中:03/08/22 22:00 ID:BiU8lI4r
>>304
>老眼鏡で唇すぼめてダイヤルを回す、元銀行強盗役の「デッドレイン」

すみません、めちゃくちゃ笑ってしまいました。
映画としてはまあまあなんだけどあのタイトルの安易さはどうよ?
まあ、気に入ってる作品ではあるので許す。
308名無シネマ@上映中:03/08/22 22:14 ID:7SAW/ZDE
シンディ・ローパーが彼女ってなあ・・。もっと色っぽい熟女おるやろー
っとおもったのは自分だけ?
309名無シネマ@上映中:03/08/23 10:41 ID:480pBM3w
そうさ、聞きたいなら聞かせてやるさ!
好きだ、クリストファー・ウォーケン、愛してるんだー!
若いときは犯されてそうな可憐さ
絶対ショーン・コネリーにいたずらされただろ?
ナタリー・ウッドのダンナにも犯られたんだろ?
マイケル・チミノやデビッド・クローネンバーグにもその白い体を差し出したな?
ちくしょう!おれも若いウォーケンをいたぶりながら犯したかったよ!
コミュニオンの中の宇宙人にまじって全裸で大股開きのケツに直腸検査の
ホースをつっこみたかったよ、そんでI'll kill youって言われてみたい。
年をとったら犯してそうな邪悪さ
ミッキー・ロークにやさしくしてやったか?
エリック・ストルツはいたぶられながら歓喜の声をあげただろう?
ヴィゴ・モーテンセンは積極的だっただろう?やられるふりして あとでやりかえしたな?
なんというウォーケンは1粒で2度おいしい俳優なんだ!
きいてくれ〜、クリストファー・ウォーケン! 俺のこの心の叫びを!
愛してるってこと! 好きだってこと! 俺に振り向いてくれ!
クリスが俺に振り向いてくれれば、俺はこんなに苦しまなくってすむんだ。
スリーピーホロウの首なし騎士のその歯で俺の首筋をかんでくれ!
アディクションの吸血鬼になって俺の血をすすってくれ!
ヒッキーのマシンガンで打ち抜いてくれ! おれは丸腰の男を背中から打ったりしないぜ!
お前をおれのものにしたいんだ! 今ではシワだらけの出っ腹でも! 誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!カンガルーか?
でもクリスたんがおれの愛に応えてくれれば戦いません
おれはクリスを抱きしめるだけだ! お前の心の奥底にまでキスをする!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせる!
キスだけじゃない! 心からお前に尽くす! それがおれの喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいたい!
クリストファー! お前がわきの下で屁をこいてみせろ、というならやってもみせる!
マラカス持って踊っても見せる〜!
310名無シネマ@上映中:03/08/23 10:57 ID:iBOwz8D+
(´Д`;)
311名無シネマ@上映中:03/08/23 11:10 ID:mO8YQg02
(;´д`)
312名無シネマ@上映中:03/08/23 11:23 ID:thxaN0BW
>>309 おい、激しく笑ったぞ!
なんで恋敵がカンガルー? せめてロバート・デ・ニーロにしてよ。
クリスは60のおじいさんだから、あんまり手痛いことは
かわいそうだからしないでねん。
313名無シネマ@上映中:03/08/23 12:40 ID:HDjxZePk
ギャハハハ!セクシーな若手俳優相手ならともかく
60歳の俳優にこの情熱(?)あっぱれだ、たとえどっかのコピーでも>>309
314名無シネマ@上映中:03/08/23 15:26 ID:Tm6Ic2Qi
>>309 ええ〜い、このきちがいめ!
でもワロタ カンガルーとでも戦ってろ
出っ腹でシワの爺様も喜ぶだろ
315名無シネマ@上映中:03/08/23 19:31 ID:ipUJ555c
309、荒らしてるつもりなの?
私は爆笑しちゃったよ。
でもなんでカンガルー?
はいはい、ディア・ハンターのニックのお着替えシーンの
細い体を見たら押し倒したくなっちゃうよね。
316名無シネマ@上映中:03/08/23 19:57 ID:7Llzsk7z
戦争の犬たちのシャノンも押し倒したくなっちゃうような
かわいらしさだよん
317名無シネマ@上映中:03/08/23 19:57 ID:LOx0dEML
>>309
ウォーケン大好きだが、あんたには負けたよ。負けた。

ところで「カンガルー・ジャック」ってもうレンタルされてるの?
318名無シネマ@上映中:03/08/23 20:36 ID:YKZ8ZSU7
>>300
メイキングにはウォーケン出てこないけど、
特典の「キャスト・ミー・イフ・ユー・キャン」ってコーナーに
ウォーケン特集みたいなのがあるよ。
ウォーケンが泣く場面の撮影で、スピルバーグがおおげさなぐらいに
ほめちぎってた。「すごい、すごいよ、なんであんなの考えついたんだ?
すごい、すごい」って。俺はあの場面、劇場では爆笑したんだけど。
319名無シネマ@上映中:03/08/23 21:01 ID:BN2Nm1OY
309の
でもクリスたんがおれの愛に応えてくれれば戦いません
ってところがしおらしくていいなぁ。
320名無シネマ@上映中:03/08/23 22:50 ID:vREcclns
ポエムだねぇ・・・
321名無シネマ@上映中:03/08/24 09:49 ID:0h1kUOi1
ウイレム・デフォーのところでも似たような
情熱の詩(?)あったよ。とうとう来たか、ウォーケンスレにも(笑)
でもデフォーに捧げられた詩の方が品が良かったよ。
恋敵・・・のところが笑いのツボにはまった。
322名無シネマ@上映中:03/08/24 09:51 ID:0h1kUOi1
>>315 ニックの身支度シーン、細くて少年のよう。
30代半ばとは思えん・・・。
323名無シネマ@上映中:03/08/24 10:41 ID:C5IPWCQe
身支度シーンって、鹿狩りの前、車の横で着替えるところ?
赤のチェックのネルシャツがすごく似合ってたなあ。
324名無シネマ@上映中:03/08/24 11:28 ID:0h1kUOi1
>>323 そう、それだよ。
天国の門の失敗さえなけりゃ、ウォーケンはもっとメジャーに
なってただろうな。だってネイトの部分だけはすごくいいもん。
当時、日本でもあの死に様はこの映画を紹介する時になくてはならないものだった。
ディアハンター(ベトナム戦争)といい天国の門(ジョンソン郡戦争)といい
チミノは史実を捻じ曲げている、と批判された。確かにベトナム戦争で
アメリカは正義ではなかったし、ジョンソン郡戦争は寸前のところで起こらなかった。
ネイザン・チャンピオンとその友人が殺されたのは事実だが。
悪いけど、ジムが新しい保安官として赴任してくるところから
映画をはじめてもいいのではないかと思ったよ。まあ、説明的に大学時代の
交友関係をいれないとならんかもしれんが。とにかくいらないところを
省きに省き、2時間くらいにしてくれたら成功していたんじゃないかと
思うんだが甘いかね?あのウォーケン出演場面まで失敗扱いされるのは
ファンとしてつらいよ。
325324:03/08/24 11:30 ID:0h1kUOi1
補足 充分、ウォーケンはメジャーだが、映画作品としては
B級が多いからさ。
326名無シネマ@上映中:03/08/24 14:41 ID:a4s0wGJu
>>309 キッド(クリス)は自分からショーン・コネリーの
胸に飛び込んでいったんだよ、合意の上だ(笑)
まあ、ショーン・コネリーおじさまが腕を広げて立ってれば
飛び込んでいきたくもなるよね。
327名無シネマ@上映中:03/08/24 14:44 ID:a4s0wGJu
>>324 マイケル・チミノにとっては
いらないところなどなかったんだよ。
当初は5時間だったっていうよ、天国の門。
あれでも削りに削ったんだろ。
328名無シネマ@上映中:03/08/24 14:54 ID:MJDKwvv8
http://www.apple.com/trailers/universal/the_rundown/
ウォーケンまたキレた役っぽいね。
329名無シネマ@上映中:03/08/24 15:58 ID:a4s0wGJu
>>328 うわ、銃持ってるね。かっこいい・・・けど腹が出てるっぽい。
これは60歳になってからの作品か?が、がんばるなぁ〜。
330名無シネマ@上映中:03/08/24 16:57 ID:81QLKhUI
RUNDOWNではウォーケンどんな役なんだろ?キレたオヤジ?
アクションものなのかな?そのまえにNEW ROSE HOTELは
どんな内容なんだ?また日本未公開作品になるんじゃないだろうな?
カンガルージャックはまだ出てないと思ったが・・・でもこれウォーケン
すごく短い出演なんだろ?2003年もいろいろ映画に出てるようだが
こっちで公開になったのは「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」
だけなのかよ?
331名無シネマ@上映中:03/08/25 00:42 ID:JNzKzImL
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」ビデオで見ました。
ウォーケンの笑顔がすごくよかったっす!!
332名無シネマ@上映中:03/08/25 08:58 ID:D23bMFXF
>>331 そうなんだよ!クリスって黙って立ってると
冷酷そうでコワイけど、笑うとすごくかわいいんだよね〜。
333名無シネマ@上映中:03/08/25 12:17 ID:na3M9pP3
>Rundownはザ・ロックとの共演でハワイロケ。ある町をとりしきる悪玉市長?の
様な役です。NewRoseHotelは98年の作品なのでお蔵入りでしょう。ウィリアム・
デフォーと共演アヴェル・フェラーラでどうも日本を舞台にしたサイバーバンクも
の(原作はウィリアム・ギブソンのクローム襲撃)なんですが、英語版でみても
原作の翻訳を読んでもさっぱり内容が分からなかった。まず公開は無理とみました。
「カンガルー・ジャック」はワーナー映画でこの秋劇場公開予定です。ある時期
アメリカでは、あの「シカゴ」を抜いて数週間興行成績のトップをいったのも。
何のことはない、イラク戦争で疲弊した米人が、ただ馬鹿笑いできる映画を求めて
いたため。親爺の出番は2,3シーンでマフィアのボスですが格好いい。カンガの
CGも良く出来ていて可愛いので、御用とお急ぎでない方はぜひ。あ、2003年
は一応「カントリー・ベアーズ」(現在VHS,DVDレンタル発売中)という怪作が
ありますんで(笑)来年はいよいよデンゼルと共演の「燃える男」ニコール・キ
ッドマンと共演の「ステップフォードの妻達」(近未来SF)が出ますよね。
後は悪徳?弁護士姿もりりしい「Poolhall Junkies](プロモで見た限りでは
かなり素敵でしたよ)悪評はなはだしくアメリカでも数日で打ち切りになった
ベン・アフレック/J-Lo共演の「ジーリ」アダム・サンドラーとの「Envy]
因縁?のロバート・ワグナー共演のジャングル・コメディ「Jungle juice]など
B級ラインナップを取り揃えて公開待機中です(笑)
334名無シネマ@上映中:03/08/25 12:43 ID:nKDzYRPX
↑330サンが抜けてました。TV映画の「ジュリアス・シーザー」公開しないかなぁ。
335名無シネマ@上映中:03/08/25 17:59 ID:dE95z76z
お気に入りのブレンダ・ブレッシンおばさま(「秘密と嘘」など)と共演で、色物
葬儀屋を演じる最近作の「PlotWith A View]のプロモが出ましたが、ロケ地の
英国でもまだ公開未定っていってましたね。ミラマックス配給だから必ず公開は
されると思うのですが。(と言いながら駄目PCのお陰でまだプロモ開けられん)
http://www.plotswithaview.com/
336名無シネマ@上映中:03/08/25 21:58 ID:mJIGgxcs
クリス、またおかっぱ頭なの。
やだなぁ・・・それにあのギンギラギンの衣装。
もろおやじっぽい役なんだね。今まで痩せたり太ったりしてきたけど
もう痩せるのは年齢的に無理なのかな。このままコメディ系おやじWAY
をまっしぐらなんだろうか。でも「燃える男」にちと期待。
337名無シネマ@上映中:03/08/26 22:03 ID:lWOwQj83
クリスファンてこんなに居たのか?ずっと傍観するだけだったけど、
この盛況ぶりはっきり言ってオドロキ。
ところで「ミッドナイトチェイサー」語られてないよね。
クリス、ポケットに片手つっこんで拳銃ぶっ放してた。いかしてたよ。
「駄作の山」のほんの一角に過ぎない作品だけど。
えげつないセリフ廻しと「オンナにしてくれと言われ、オレも一肌脱いだ」
ってエピソードも最高!
いつに無くセクシーな色男に見えたぞ。 誰か観てなあい?
338名無シネマ@上映中:03/08/27 08:35 ID:Qva7ncw8
私 ずっとウォーケンファンだったけど、仲間がいて嬉しいよー
でも 観てない映画も多いと知った・・・

それで 質問ですが「迷宮のベニス」はいつの作品でしょ?
詳しい事知らないんで知ってる方教えて。
339名無シネマ@上映中:03/08/27 11:34 ID:LiVLBrIt
「迷宮のヴェニス」は1990年の作品。カンヌ映画祭のクロージングを飾った
映画なのに日本では劇場未公開。ビデオ発売のみ。ということで大体の予想は
つくでしょうが。各種授賞歴のある名称ダンティ・スピノッティのカメラで写し
出されたヴェニスの美しさだけでも見る価値はあると思うのですが。私的には
トップ3に入れたい位の名作..
「ミッドナイトチャイサー」勿論見てますよ。しかしウォーケン氏の出番は
ちょっとで結局高校生(?)の主人公が事件を解決してしまうんで腰くだけ。
原題はAll American Murder
340名無シネマ@上映中:03/08/27 12:00 ID:wIjkIjgh
出番はちょっとだけなのに、堂々と
クリストファー・ウォーケンと書かれるんだよねー、何度だまされたことか・・・。
341名無シネマ@上映中:03/08/27 12:08 ID:S+BKoRQm
>>340
私は逆のパターンが多くて
「で、出てんじゃないかー」が多いです。
342名無シネマ@上映中:03/08/27 12:44 ID:gkiYoRxP
出演リスト(71)盗聴作戦(72)マインド・スナッチャー(76)グリニッジ・ビレッジ
の青春(77)ローズランド、アニー・ホール(78)ディア・ハンター(80)戦争の犬
たち(81)ペニーズ・フロム・ヘブン,天国の門、アステカの秘宝(82)アクターズラブ
(83)ブレイン・ストーム、デッドゾーン(85)ロンリー・ブラッド(86)ウォーゾーン
(88)ミラグロ、ホームボーイ、ブルースが聞こえる、コミュにオン(90)迷宮のヴェニス
キング・オブ・ニューヨーク(91)ミストレス、潮風のサラ(92)ミッドナイト・チェイサー
バッドマン・リターンズ、カリブ愛欲の罠、続潮風のサラ、流血の絆、トゥルー・
ロマンス、ウェインズ・ワールド2(94)アディクション、パルプ・フィクション、
ゴッドアーミー(95)恋の選択、プロフェシー(GM全米版)ニック・オブ・タイム
デンバーに死す時、サーチ&デストロイ(96)Touch、バスキア、フューネラル、
ラストマン・スタンディング、ワイルド・サイド、(97)GM復讐の天使、エクセス・
バゲージ、マウス・ハント(98)メビウス、天井桟敷のみだらな人々、アンツ
(99)潮風のサラ冬の終わり,デッドレイン、スリーピー・ホロウ、シシリアン、
タイムトラベラー、(00)ゴッドアーミー(GM)III(01) マリーアントワネットの
首飾り、(02)アメリカン・スゥートハート(03)キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
カントリー・ベアーズ (04)カンガルー・ジャック他
と出演作品全部及び未公開作のほとんどを見た狂がつくファンでござりまする。
343名無シネマ@上映中:03/08/27 12:48 ID:gkiYoRxP
↑ちなみにImdb出演リストにある「チェルシー・ホテルChelsea Walls]にご主演し
ていないのも、わざわざニューヨークまでいって確認いたしたでござる。ほとんど
○○(適当な文字を当てはめて読んでね)の世界じゃ〜〜〜〜〜〜〜
344名無シネマ@上映中:03/08/27 14:02 ID:fOq6f3D5
(77)センチネル(85)007美しき獲物たち(91)マクベイン抜けてた。スマヌ
345名無シネマ@上映中:03/08/27 14:36 ID:S+BKoRQm
>>343-344
おお ありがとう!!
346名無シネマ@上映中:03/08/27 15:35 ID:7Mpe2hUR
>>337
ミッドナイト・チェイサーの型破りな刑事役はかっこよかった!
口は汚いけど。犯人に向かって歌うfeeling♪のシーンがいい。
347名無シネマ@上映中:03/08/27 15:47 ID:bgfVIg4X
ちなみに未公開作で見たもの「Barefoot in Athens](66)ソクラテスの息子、
Me and My Brother(68)精神異常?の映画監督もの「Puss in Boots](88)長靴
をはいた猫の猫ちゃん「Suicide Kings](97)縛られギャング「Kiss Toledo
Goodbye](99)役忘れた「Scotland P.A](01)マクベス現代版刑事「Joe Dirt]
(01)用務員は仮の姿「Kangaloo Jack](03)マフィア TV[Julias Ceaser]小カトー
他にTVシリーズゲスト出演「裸の町」(58)「ハワイ5−0」(68)「刑事コジャック」
(73) SNL,90,92,96,2000,2001,2003,アクターズ・スタジオ(94) などなど。
ふぇ〜っつ。我ながら良く見たなぁ。「千の顔を持つ男」とはウォーケンのことか!
348名無シネマ@上映中:03/08/27 15:51 ID:bgfVIg4X
あ、訳分からん「New Rose Hotel]も。でもこう見ると結構公開してません?
入手困難もんばっかりだけどさ。
349名無シネマ@上映中:03/08/27 16:13 ID:S+BKoRQm
天国の門が公開当初、わけわからんほどカットされてたけど
あとでレンタルビデオで観て長いけどやっと話がわかりました。

もしかして、あれより長いお蔵入りシーンてあるんですか?
350名無シネマ@上映中:03/08/27 16:48 ID:4Ai6m4Pc
初回テアトル東京でみたときは、149分で訳分からんけど、駄作駄作といわれる
程のこともないんじゃ?と思ってビデオ219分で見たときは、う〜む傑作じゃん
と思ったけど。実際的には5時間位あるんだよね? 一部、二部と分けてもいい
から全部上映して欲しいよね。シネラマは無理だけど、せめて70MMで。あれは
やはり大画面で見てあげるべき映画でしょう。
351名無シネマ@上映中:03/08/27 21:25 ID:CkFvfx5g
>>346
フィーリング♪ あの眼つき、腰つき、あの小道具(メガホン)
全てがたまらないぜ!
ミッドナイト・チェイサー、シリーズでもう2、3作観たかったぞ。
あれとゴッド・アーミーなら、どれほどの駄作でも観に行くぜ!
クリス、ゴッド・アーミー死ぬまでやってくれ!!
352名無シネマ@上映中:03/08/27 22:15 ID:Ia5S5J/P
あの、2年程前に見た日本人ファンサイトで、
来日したクリスを空港で撮影した写真を公開してたことろがあったんだけど、
どこだか分かりませんか?
結構大きな縦長の写真だったかと。
お気に入りに入れたんですが、いつのまにか消してしまったんで。
あの写真がもう一度見たい。
353名無シネマ@上映中:03/08/27 22:22 ID:Ia5S5J/P
画像自体もHDDクラッシュで・・・ウワァアアン
354名無シネマ@上映中:03/08/28 10:10 ID:gCf4/lYH
>>352
WORLD WIDE WALKEN だと思います。
http://www.geocities.com/gab_sim/top.html
クリスへの愛びんびんつたわってきます!
355名無シネマ@上映中:03/08/28 10:16 ID:toBJabd2
>>352-353
もしかしてここのこと?
http://www.ne.jp/asahi/mai/siesta/walken/
356名無シネマ@上映中:03/08/28 11:55 ID:IxDLlpih
バラの花束をかかえたくリスが王子様の様(ポッ)これで48歳とはとても信じ
られない若さ。今は?ムふっ
357名無シネマ@上映中:03/08/28 13:11 ID:dkAy/fLE
う!じいさんになった・・・・
でも 好き・・・・・
358名無シネマ@上映中:03/08/28 20:41 ID:WkwDXhGd
クリスもじいさんになったが、自分もいいかげんな年になった・・・。
今後も活躍を期待する。
359名無シネマ@上映中:03/08/29 10:56 ID:27VTBPVE
こういってはなんだが そっくりな息子の一人や二人
見たかったが・・・・・
360名無シネマ@上映中:03/08/29 11:44 ID:TZDG9ELJ
>>359
分かる分かる!
ニックやジョニーみたいな息子!!
ウォーケンの遺伝子を受け継ぐ者がいないのは
ちょっとさみしいけどね。
361名無シネマ@上映中:03/08/29 13:01 ID:2littC4v
逆に山田邦子してる母ちゃん(Georgianne)の血を受け継ぐかも!(って若い
頃はそれなりに金髪美人だったから、そうでもないか!)どんな元母ちゃんかは
「ブレインストーム」でご検証くらさい。旦那同様ものすごい金髪の量だ。
クリス殿、子供は好きじゃないって公言してるけど、結構優しいかも。大体言う
事に信憑性がないからなぁ。曰く、馬に乗れない。(天国の門やミラグロも
スタンド・イン?)曰く、「スリーピーホロウ」で“これはスクリーン上初めて
のキス・シーンなんだ”(嘘付け何度もしとるじゃないか。あぁ血だらけのって
意味かな?)甘いもの嫌い、で誕生ケーキを騙し取ってるし、よく分からん。
子供嫌いも奥さんの不妊をかばう優しさからかもですね。(自称クリスの息子
は何人かいるらしいよ)
362名無シネマ@上映中:03/08/29 14:12 ID:RWaMjPYM
やーん 上原謙したクリス想像しちゃったよ・・・
363名無シネマ@上映中:03/08/29 14:22 ID:b68yGChd
折角ルトガー・ハウアーと共演で楽しみにしていた「Jungle Juice]どうやら製作
会社が倒産して公開を待たずにお蔵入りらしいよ(涙)ハウアー・ファンもかぶる
人多いよね。(一応全米公開が9月末になってるんだけど)
364名無シネマ@上映中:03/08/29 17:29 ID:uXQ21UpW
>>361
じ、自称クリスの息子!?どんなヤツだ〜、見てみたい。

キスシーンはいっぱいしてるよねぇ。
印象に残っているのがいくつかある。
古い映画「ローズランド」で地味系美人ジェラルディン・チャップリンと
2人きりの部屋でのキスシーンなぞ、クリスにしては濃厚(これがまた
クリスが色っぽい顔してるんだわ〜、ドキドキしちゃう。着てる服は変だが。)
007のグレイス・ジョーンズとのキスもお肌紅潮させてエロい。
キャロル・ブーケとのラブ・シーンも服脱がすときのクリスの目つきが色っぽい。
それとやっぱり血が出るスリーピーホロウのやつだな。

馬に乗るシーン、どうしても吹き替えできない部分もあるよね。
ミラグロでみんなの馬は静止してるのにクリスの乗ってるのだけ
ヨタヨタしてるシーンがあって笑った。
365名無シネマ@上映中:03/08/29 20:48 ID:SOAtXZNv
「ディア・ハンター」でのメリル・ストリープとキスしながら
くるくる踊るシーンが素敵でした。

最初、ニックとマイクの役柄が逆だったって本当でしょうか?
マイクが最後死んでしまうという・・・
366名無シネマ@上映中:03/08/29 22:20 ID:RyZ8vm7M
はて?プラトーンでウィレム・デフォーとトム・ベレンジャーの
役が実は反対だったってのはきいたことあるけど。
367名無シネマ@上映中:03/08/30 20:10 ID:gBAbnKvs
サタデーナイトライブ25周年のDVD買ったけど
ウォーケンはちょっとしか出てなかった・・・・。
がっくり。
368名無シネマ@上映中:03/08/30 21:52 ID:Yz+9Gc9R
http://www.therundown.com/
「The Rundown」のオフィシャルサイト
久しぶりに出番が多そうです。

http://www.comingsoon.net/gallery/Action/The_Rundown/rundown13.jpg
このスチール見たとき血圧上がっちゃいました。
主演のザ・ロックは日本ではほとんどの方はなじみがないでしょうが
アクションスターとして今後を期待されております。
今何かと話題のシュワルツェネッガーもカメオでちょこっと出演してます。
監督はクリスチャン・スレーターが張りきりまくってた「ベリー・バッド・ウェディング」
のピーター・バーグ。お気軽なアクション・コメディのようですが
もうこのキャスティングだけで私の中ではじけまくってます。
早くみたい・・・
ちなみに主役のザ・ロックがウォーケンについて
it was an honor and a privilege to work with Christopher Walken
because he is just flat-out a bad son of a bitch.
「ウォーケンと一緒に仕事ができるなんてこの上もない名誉だ。
彼はまさにまぎれもない悪党だったよ」
と素敵な賛辞を述べてます。
60越えてもまだまだがんばるなあ〜。感涙。
369名無シネマ@上映中:03/08/30 22:23 ID:rmnucOdM
>>368
>60越えてもまだまだがんばるなあ〜

ワタシもだよ 感涙(*T▽T*)
370名無シネマ@上映中:03/08/31 10:20 ID:dNwEUmsG
じゃあ、THE RUNDOWNはこっちでも公開される可能性が高い?
わ〜い、楽しいに待ってようっと!
371名無シネマ@上映中:03/08/31 10:22 ID:dNwEUmsG
楽しい→楽しみ 打ち間違いです。
まあ、ここのスレの住人さんたちはいちいちアゲアシとらないよね。
372名無シネマ@上映中:03/08/31 12:50 ID:hzp642XC
>>371 はい、気にしませんよ。「The Rundown」日本公開になるといいね!
373名無シネマ@上映中:03/08/31 12:56 ID:v9aAGPci
パイレーツ・オブ・カリビアンの続編でクリスが悪役って
聞きかじってきたんですが、情報あります。

ほんとだったら嬉しー!メジャーだよ 日本公開確実だもん
374373:03/08/31 12:58 ID:v9aAGPci
すみません^^;汗! 情報ありますか?
です
375名無シネマ@上映中:03/08/31 14:04 ID:AWtBlDT+
おうおう、みんな嬉しさのあまり舞い上がっての誤字脱字だな(笑)
376名無シネマ@上映中:03/08/31 17:39 ID:65mni7OK
ランダウン、男臭そうな映画だね・・・
377名無シネマ@上映中:03/08/31 19:42 ID:sjASQxba
なんでもいいから、日本で公開してくれ!
プールホールジャンキーズって公開予定あるのかな?
あってほしい〜!
ニューローズホテルもせっかくデフォーとの共演作なのに
日本で公開してくれ〜!
378名無シネマ@上映中:03/08/31 21:36 ID:5QMZYygg
迷宮のベニス・・・なんか期待しちゃったんだけど
ウォーケンとイヴェレットのからみ、なかったね。
ただ、いきなり腹殴ったり首を切り裂いたりキレたおじさん役。
あとセリフだけホモ。
子供の頃のトラウマ?の独白シーンはなんか軽い感じ。
あんまり感情こもっていないような・・・。
なーんかウォーケンにしては?な演技。
379名無シネマ@上映中:03/08/31 21:52 ID:wkNNTgfn
あ〜〜観たいっどれもこれも観たいっ。
なんでもイイから公開してくれ〜〜〜。
指くわえて向こうのサイト覗いてるなんてもうイヤだ〜〜!!
ところで「kiss Toledo Goodbye」ってタイトル、
すっげーそそられちゃうんだけど、どんな映画かな?
知ってる方教えてくだせい。
それ参考にしてDVD買うか、決めます。

380名無シネマ@上映中:03/08/31 23:14 ID:Lwu/m3qQ
ティム・バートンの次回作「Charlie and the Chocolate Factory」
のキャスティングに最初ウォーケンの名前が上がっていたみたいだけれど、
結局ジョニー・デップに決まったらしいです・・・がっくり・・・

「カントリー・ベア」って吹き替えでも楽しめますか?
普段、吹き替えは敬遠してる人間ですが。
381名無シネマ@上映中:03/09/01 20:00 ID:nOZQ98UT
>>380レンタルビデオ屋に吹き替え版しかおいてなかったので
それを借りましたが、充分楽しめましたよ。
セリフとかよりクリスの行動が笑えるから。
382名無シネマ@上映中:03/09/02 19:33 ID:j/I3VTtJ
なんかマザコンっぽい俳優だよね・・・
383名無シネマ@上映中:03/09/02 20:31 ID:dlFIXoZe
すごくきれい好きで、昔はよくホモ説が流れてたけど・・・。
女性インタヴュアーに誘われたり、寝たことは?という質問に
きっぱり「ありません。」
だけどミッキー・ロークとおやすみのキスしてた、という噂には
「俳優同士はよくキスするけど、唇じゃなかったと思うよ。
酔っていたし、よくおぼえてないな・・・。」

35年連れ添った奥さんとは子供なしで少々セックスレスの匂いもするね。
妻に母親役を求めるタイプなのかも?彼の母親はステージママで
奥さんもキャリア・ウーマンだそうなのでタイプが似ているのかな。
マザコンかもね。

下世話な想像を掻き立てさせてくれるよね、ウォーケン様は(笑)


384名無シネマ@上映中:03/09/02 21:57 ID:wHNiYW0E
>>383 ミッキー・ロークは「天国の門」で共演したんだよね。
ミッキーに頼まれて「ホームボーイ」でも。「ホームボーイ」のビデオに
プライベートでも2人は友達みたいなこと書かれてあったけど、ミッキーのほうが
クリスになついてるって感じがした。

キスはデニス・ホッパーやホームボーイのモー役の俳優にも
ほっぺにチュしてたよ。(映画の中だけど)きれい好きのわりには
汚いおじさんによくキスするよね・・・(ワラ
385名無シネマ@上映中:03/09/03 12:23 ID:ViucHoZ7
ゴシップがありそうで、なさそうな、なさそうで、ありそうな・・・・
386名無シネマ@上映中:03/09/03 15:21 ID:F1q9vcb4
よく自分は地味な人間、ってインタヴューで語ってるよね。
でも、やっぱり変なおじさんっぽい。
奥さんに浮気がばれたことあがる?という問いに
絶対に浮気なんかしたことありません!って激しく否定するところが
よほど奥方がコワイと見える。普通、見栄でも「まあね、そんなことも
あったかも」くらい言うだろ(ワラ
387名無シネマ@上映中:03/09/03 15:47 ID:vfZmQeYD
くちびるの赤さが気になる・・・
388名無シネマ@上映中:03/09/03 15:58 ID:4vTgmNDN
そのときによって全然色がないときもある、彼の唇。
顔の中で唯一、東洋的な部分だね。
389名無シネマ@上映中:03/09/03 18:04 ID:Fh+IQOGI
>>387 若いときの唇、赤くて目を引くんだよね〜。スリムだし・・・今とは別人。
でもなんでいつもダークな茶色に髪を染めてるんだろ?黒の時もあったが。
本当は地味な?ブロンドというか金髪に近い茶色でしょ?そのほうがきれいな色なのに。
これってエルビス・プレスリーを意識してんのかね。ダークな茶色髪。
390名無シネマ@上映中:03/09/03 18:53 ID:9j6+YFtS
キャッチ・ミー〜は良かった。
391名無しシネマ@上映中:03/09/03 20:40 ID:E0qxF+Yc
最近また人気が復活したみたいだね!
ディア ハンターの頃の彼は、本当にホモっぽいよ(笑)
顔の作りも磁器みたいだし・・・
392名無シネマ@上映中:03/09/03 21:07 ID:Fh+IQOGI
スリーピーホロウとキャッチミーイフユーキャンで
ファンが増えたのか、昔のファンが甦ってきたのか・・・
393名無シネマ@上映中:03/09/03 21:09 ID:Fh+IQOGI
>>392 ウォーケンって死んだあとに実は彼はホモでした、とか暴露されそう。
な〜んかアヤシイ感じがするんだよね。ホモじゃなくてもセックスを嫌悪してそうな。
本人は俳優は性を超越した存在でありたいとか語ってるけど
なんか自己弁護っぽくない?
394名無シネマ@上映中:03/09/03 23:26 ID:Qn6/kfuA
どーもダンサーはホ○の疑いをかけられやすいんだなw
立ち居振る舞いがそう見えるんだろうか...。
パトリック・スウェイジとかw
(母がダンサー、早くに結婚して浮いたうわさ無し&動物好き=クリスと似てる)
395名無シネマ@上映中:03/09/03 23:55 ID:v9qMkQWv
デッドゾーンのウォーケンの繊細さがスキ
396名無シネマ@上映中:03/09/04 00:37 ID:vyei+Khh
デッドゾーン 事故にあう前はケント・デリカットみたいな
田舎の兄ちゃん風だったよね、すごいなこいつと思ったサ
397名無シネマ@上映中:03/09/04 07:17 ID:0mKLCQBT
デッドゾーン、田舎の兄ちゃん風、ホントその通り。
だけど銃でチャーリー・シーン狙ってるときの目が、おお、ウォーケンだ!

クリスは黙ってたらダンサー出身には見えん。あんまりセクスィな体じゃないし。
脚は長くてまっすぐできれいなんだが・・・。
どうひいき目に見ても、ダンスも「習いましたので踊れます」って程度。P・スウェイジと一緒にしちゃいかんよ!
ペニーズフロムヘブンの酒場で踊るシーンはすごかったけど、かなり練習を積んだにちがいない。
398名無シネマ@上映中:03/09/04 16:10 ID:E+Xe/a4U
>>397セクスィな体じゃない(笑)同感。
クリスってさ、胴が短いから胸骨の下すぐに骨盤があるせいで長方形な上半身なんだよね。
セクシーな男性の体って逆三角形なんだろうけど、クリスはずん胴。
でもその分長い脚で体型はカバーできてると思うけど、やっぱり素敵なスーツ着てたほうが
セクシーでかっこいい。ペニーズフロムヘブンも服を脱ぐまではすごくセクシーでかっこよかった。
399398:03/09/04 16:12 ID:E+Xe/a4U
でもさ、若いときはスリムでそれなりにセクシーだったと思わない?
ニック役のあの細さ。頼りなさ。ああ、たまらん。
400名無シネマ@上映中:03/09/04 19:33 ID:mdwepOu4
そりゃ若い時くらいセクシーで美しくなくちゃね。
でもクリスの40歳半〜50代あたりはコイツけっこう綺麗な男じゃん、
って今んなって思うのは自分だけかな?
久々「恋の選択」観たら、いつもと顔の造りが違うので慌てた。
眼つきがエロくて、トロンとしてるの。すごい優男ぶり。
太ったせいか目張り入れてるか、メイクのせいか。(付けまつ毛か?)
肉体派姉ちゃんとイチャイチャしちゃってそれも良くお似合い(笑)
それともこれが演技力か? 好きだぞーこんなクリスも。
話題になってる「ホモ」だけど20年見惚れてる自分の感想は、
「けっこう女好き」に見えますが!
401名無シネマ@上映中:03/09/04 19:42 ID:Fbgpa8e3
「ディア・ハンター」のジーンズ姿!
「サーチ&デストロイ」のキムのスーツ姿が好き!
402名無シネマ@上映中:03/09/04 20:53 ID:TNbTRsug
恋の選択の色っぽい目つきのヴァンニもいいけど
ミッドナイトチェイサーのデッカー刑事も硬派の
いい男だぁ〜、かっこいいよ。いつもより声が野太いし。
40代できれいといったら007のゾーリンとバットマンリターンズのシュレック。
50代はニックオブタイムのスミス。
私も20年来のファンだが、クリスって女好きには見えないな。
もちろんホモにも見えない。
以前インタヴューで、若いとき髪が乱れるのがいやで帽子をかぶらなかったとか
おしゃれで目立っていたとかいう話を読んだせいか
どっちかっていうとクリスはナルシストっぽく感じる(笑)
あとホームボーイのブ男と自分を見比べてGod's so good to me!のセリフ。
アドリブの多い映画だそうだから、コレもアドリブだったりして?
403400:03/09/04 23:35 ID:SA16FTzg
はいはい>>402
しつこいけど(この前もカキコしたよ)ミッドナイトチェイサー、
めちゃくちゃいいよね。映画自体はかなりダサいけど。
シリーズになんないかなー。DVDにしてくんないかなー。
ダサいから誰も買わないか?
それにつけても、クリス映画100本近くあるはずだけど、
ほんとにダサく(!)ばかりだね。主演作も実に少ない。
そのせいで全世界的に過小評価されすぎていると思わない?
ココで、誰かが言ってた「N・ウッド事件以降マイナー路線に行った」
話も(悔しいけど)やっぱり当たってるかなあ。あの時は凄い騒ぎだったしね。
もう60なんだからDハンター、Dゾーン程は望まないのしても、
あと1〜2本、強烈に残る作品が欲しいところ。じゃないと何か淋しい。


404名無シネマ@上映中:03/09/05 07:44 ID:T9DqpPgz
古いインタビューだけど 奥さんが仕事を取ってくるが
あまり選んでくれな、いみたいな愚痴読んだ事あるんだけど
いまでも奥さんが仕事とってくるのかな
405名無シネマ@上映中:03/09/05 08:00 ID:QcBRS8++
>>403 半ズボンの学生さんが主役だもんね、ミッドナイトチェイサー。
DVD出たら買うよ、私は。出るわけないか(笑)
40代のうちにデッカー刑事シリーズで2〜3本とって欲しかったね。ゴッドアーミーのように。
あとデッドゾーンのジョニーの雰囲気でFOXTVドラマの「ミレニアム」のフランク・ブラック
(ランス・ヘンリクセンがはまり役だったけど)みたいな暗〜い渋〜い刑事役
(妻の子もいて超能力者でも決して静かな生活ではない)も
やって欲しかったな。キチガイで不気味な犯人役でもいいけど(笑)
駄作の山のクリス映画(いや別に全部が主演ってわけじゃないよ〜、ほとんど脇役)
追っかけるファンもきついよね〜。日本未公開ものが多いってのもファン泣かせ。
406名無シネマ@上映中:03/09/05 10:52 ID:RRIgXlKH
「ディア・ハンター」を観たウォーケンの両親が、
息子は本当におかしくなってしまったのでは、と思って
心配して電話してきたって話は既出ですか?
407名無シネマ@上映中:03/09/05 11:00 ID:oXOP58if
いまの時代で、この評価のされ方はめちゃめちゃ正当だとおもうんだが。
408名無シネマ@上映中:03/09/05 18:05 ID:J7j7UiR8
>>404
恋愛モノやラブシーンが極端に少ないのはそのせいか?
409名無シネマ@上映中:03/09/05 19:36 ID:6MQNm8c5
それじゃー、奥さんがステージママの代わりだね。
ホモでも女好きでもない、やっぱりマザコンだ!
410名無しシネマ@上映中:03/09/05 19:59 ID:6fvXAuCQ
マザコン・・・そう言われてみればそうかもね(笑)
でもやっぱりホモっつぽい、それと若い時と正反対な魅力が
凄過ぎるよ!!
411名無シネマ@上映中:03/09/05 20:36 ID:QmelYXTu
スケベそうな長めの黒髪オールバックはカンベン。
本当にやらしげなオヤジに見える・・・カマ堀りオヤジ。
若いときの彼からしたら誰がこの姿を想像したであろうか・・・。
ワイルドサイドも奥様がとってきた仕事なんだろうか?
412名無シネマ@上映中:03/09/05 20:41 ID:AlUGh9KJ
>>404
クリスが役選ばないんじゃなくて、イメージ悪くて良いオファーが
来ないんでもなく、奥さんのせいなんだ、あの駄作の山は!
そういえば相手女優、いつもオイオイ何でこんな・・っつうのばかりだよね。
いいぞお!ってのはフューネラルとほんの数本あるかな。

クリス、ナルシストだから自分よりも美人とは共演したくないんだろ、
と思ってたけど、奥さんのせいなんだな、これも。


413名無シネマ@上映中:03/09/05 20:53 ID:QmelYXTu
フューネラルの女優さんたちはきれいだよね。
ただ、あれはクリスはクリスでもクリス・ペン映画だったね。
車の中に閉じこもってるときに奥さんがやってきて、キスシーンが
あるんだけど・・・車の中のクリス(ウォーケンのほうね)ちょっと目が怖い
ときがある。人間じゃないみたい・・・爬虫類系というか、からくり人形というか。

414名無シネマ@上映中:03/09/06 09:13 ID:2smj4c+p
ところで皆様、「カンガルー・ジャック」は?
吹替公開のみとゆーがビミョーかと重いまつが。
415名無シネマ@上映中:03/09/06 11:53 ID:7oMYC+7e
>>383 クリスはかなり酔っていて、ブロンド(007ゾーリンの時代?)が
気に食わないから髪を染めなおす、とかなんとかミッキーに語りながら
おやすみのチューをして帰っていった、って話だね。
これ、クリス本人も緑色の変な酒を飲まされて酔っていたのでよくわからん、とか
言ってるね。きっとフューネラルのクリス・ペンとのキスシーンみたいな
チューしたんだろうな〜、容易に想像がつく(笑)

>>414 「カンガルージャック」公開されてるの?ビデオだけ?
ちょっとしか出番ないそうだから、買う気になれん。レンタルビデオが
出たら観たいな。
416名無シネマ@上映中:03/09/06 14:36 ID:zrOFD9Jq
>>415 帰っていったのはミッキー・ロークの方。それ、アンディ・ウォーホールの日記からの話だね。
ウォーホールから見たら、それはゲイっぽい雰囲気だったって話。
クリスは唇にじゃないキスはよくする、って認めてる。
それはもちろんゲイ的なキスじゃない。挨拶や親愛の情。
日本じゃ、性的な意味のないキスは親が小さな子供にするものくらいだから
大人の男同士がたとえ頬にでもキスしてるの見ると「オェ〜」って思うけど他の国じゃ普通なんだろ。
C・ウォーケンは他のハリウッド俳優たちと比べたらゴシップはうんと少ないよ。
ナタリー・ウッドやS・サランドンとの浮気も多分、でっちあげじゃないのかな。
つーか、噂ばっかりで事実といえるゴシップはあったっけ?
これはいかにウォーケンが堅実な生活をしているかわかるね。
・・・・・・でも、隠し子の1人でもいたほうがいいけどな(笑)隠し子いないのか〜?
417名無シネマ@上映中:03/09/06 17:19 ID:nsATJ9RQ
以前のレスにクリスの役を奥様がとってくるなんていうのがありましたが、そんな
事はありません。キャスティング・ディレクターでTVの人気シリーズ「ソプラノ」
でエミー賞を受賞したり最近でも別の映画でキャスティングの賞を貰っているジョー
ジアンさんは、優秀なキャスティング・ディレクターで彼女がもし役を取るのなら
もっともっといい役が来るはず。実際はクリス自身がほかに別にやることもないの
で来る役を引き受けちゃうことにあるし、2、3年前までのエージェントは「キング
・オブ・ニューヨーク」の製作者も努めた人であんまり力があるとも思えなかった。
どっちかというと友人同士に近くて、ギャラでもめたりすののは好きじゃないって
言ってました。現在のエージェントは確かメル・ギブソンなど大物俳優を大勢抱える
大手なので「キャッチ・ミー〜」などいい役がどんどんついてきているのだと思い
ますよ。ちなみに奥さんのキャスティングでは『バスキア』のゲストスターに近い
役と「チェルシー・ホテル」のカメオ出演(結局カットされていた)がありました。
ファンとしては、何とか「哀愁のソプラノ」のゲストでもレギュラーでもして欲しい
ところですが。彼にも男としてのプライドが許さないからそうそう安易な道は選ば
ないでしょうね。ちなみに彼の現在のエージェントの住所はChristopher Walken
c/o Toni Howard; ICM 、8942 Wilshire Boulevard 、Beverly Hills CA 90211
U.S.A, です。(ファンレター出しても返事は返ってきたためしがありませんが、
激励と期待をこめて送ってみてくださいね)



418名無シネマ@上映中:03/09/06 20:36 ID:KPH5cedR
>>417 仕事しないで家にいると奥さんに嫌がられる、みたいなこと
インタヴューで語っていたもんね。しかし、もう少し仕事選んで欲しいわ。

>>416 アンディ・ウォーホールの日記に書いてある不確かな
クリスに関するゴシップネタについては「それはずいぶん楽しそうな本だね」
とオトナ〜なコメントをしてますね。そして「きっぱりと否定しておく」とも。
私ははじめはそんなこと聞くなんてイヤなインタヴュアーだ、って思ったけど
無責任な噂をきっぱり否定するチャンスをクリスに与えてくれたのかも。
    隠し子、私も密かにクリスにの男の子がいてほしい、とか思ってました(笑)
419名無シネマ@上映中:03/09/06 20:47 ID:lYZTsPaI
csでRundownの紹介観ました〜
久しぶりに「綺麗」でも「笑える」でもなく「恰好いい!」って感じですか
全米公開でコケずに、無事日本に入ってくるといいなぁぁぁ(切実)
420名無シネマ@上映中:03/09/06 21:24 ID:HWzjqZoL
けっこう出番多いらしいよね〜、ランダウン。うれしいな。
かっこいいか・・・・でも、あの腹はもうひっこめるの無理みたいね。
ほんと、無事日本でも公開になるといいね。でないとまた送料払って
海外通販することに。アマゾンUSでDVD2枚くらいだと
普通のエアメール便で約15ドルするんだよね〜(泣)ヘタなDVD1枚買える送料。
421名無シネマ@上映中:03/09/06 21:34 ID:HWzjqZoL
今、上からずっと読んでみたけど力の入った長い書き込みが多いのが
特徴のスレッドですな、ここは。
422名無シネマ@上映中:03/09/06 22:28 ID:QFsIbXFJ
おれが初めてクリスのとりこになったのは
ホームアローン、ではなくてホームボーイだった。
作り笑い>ヘの字口>作り笑い
その顔面演技のスピード。映画はアレなシロモノだったが
ウオーケンだけは凄かった。ほんとに凄かったのだ
鏡を見ながら顔真似をしたものだった。
それから戦場の犬を見て、もうめろめろだ。
これからウオーケンの事クリスって呼んで良いですか?
口をすぼめつつ素早く作り笑いしたりして良いですか?

423名無シネマ@上映中:03/09/06 22:50 ID:3R5hZsA4
>>422 ホームボーイのウェズリー役は私も好き。
鏡があるとやたら自分の姿をチェーック!
そこらに立ってる女性からコンパクトを借りて髪の側面もチェーック!いちいち笑える。
左耳にピアスってのも珍しいし。(映画の中で指輪やネックレスはよくしてるけど)
ナイフを持ってる子分?の頭を靴脱いではたいているシーンは笑えた。
捨て子だったという過去を持ち、お定まりのようにグレてムショ入り経験ありの
ケチなこそ泥って役だったけどクリスのセリフはなかなかいいんだよね。
ミッキー・ロークと2人で海辺?で語り合う姿、なぜかクリスだけ寒そう。
寒い季節だったのかな?そんでもって最期も寒そうというか冷たそう・・・。
これに比べたら、フューネラルやキングオブニューヨークの死に方なんか
まだまだラクだね。
424423:03/09/06 22:54 ID:3R5hZsA4
おっと、戦争の犬たち、拷問される前に白い半透明なカヤの中で
眠ってるシーン、数秒なんだけどなんか色っぽくてドキドキしたよ。
ジェミー・シャノン役はクリス映画の中で美男度No.1だと思うのだが
皆さんはどう思う?
425419:03/09/06 23:32 ID:FKQhZGUW
>>420
腹・・・w
アマゾンのジャングルの中のいでたちでは腹を隠すのも無理ですね
でも確かにオナカ出てるんですが、観てて気にならなかったですよ
俳優出身の監督は撮り方うまいのでしょうか?
「恋の選択」ではあのオナカに目が釘付けだったものですがw
426名無シネマ@上映中:03/09/06 23:52 ID:snulwY0f
クリスに魅了された人がこんなに多いのには正直驚いてます(全文拝読・・・一期一句ではないけれど)。
しかも皆さんのレス、熱い(情熱的と云う意味)よね。
マイナー(B級)からメジャークラスの映画に出てるけど、それぞれ想いいれがあるんだな、って改めて認識しちゃったよ。
今、昔発売された(ある意味聖書に近い貴重な)雑誌を見ながら書いてます。
今年のアカデミーでは惜しくも受賞を逃したけど、ロニーの笑顔が見れて嬉しかったな。
新作のオファーもあるし充実してるよ(共演者から崇拝されてるようだし)、羨ましいぐらい人生を謳歌してるよね。
なんか噺がそれちゃってごめん。

戦争の犬たち・・・文庫本の原作持ってます。映画化されてから出版された単行本の表紙がシャノンの拷問になったときは霹靂したよ。
美男度No.1は「ディア・ハンター」のニックですね。あまりの美しさにすっかり魅了されて惹かれた。ラストでは号泣した(思い出しただけでも涙腺が・・・)。
427名無シネマ@上映中:03/09/07 00:27 ID:hoLJDmOA
>>417 (レターの宛先が有難いw)
この膨大な駄作の山築き上げたのはクリス自身かよ。天下のオスカー俳優にして
このB級オンパレード。知的な顔で実はなんも考えてないんだ?
人生そう長くないんだからもう少し頼むよ〜 
>>422ー423
ホームボーイ、いいねいいねー。ステージで調子っぱずれの歌がサスガの演技だ。
この前後2〜3年のクリスはほんとに綺麗だね。ミラグロやコミュニオンとか。
シャノンは浮世ばなれの美人だけど、意外と高い演技してるとこも見逃せない。
あんなに美人だったのに、どのあたりで怖い顔ってコトに定着したのかな。
その作品が特定できん。いつの間にかみんなコワイコワイって言い始めた。
428名無シネマ@上映中:03/09/07 01:07 ID:p6Ue/mgE
最初にウォーケンさんを意識したのは「シックスセンス」。
そんな有名な俳優さんだとも知らない、名前も知らない人だったけれど
すごく惹きつけられたなぁ・・。
429名無シネマ@上映中:03/09/07 02:00 ID:jCxLZIr2
>>428 え?シックスセンス?初耳だ、出てたっけ?

>>427 ちょっと狂気じみてるってのはアニーホールのちょい役からでしょ。
♪美しすぎるとこわくなる〜
50代おじさんになってからの美男ぶりはニックオブタイムのスミスを忘れちゃいけないね。
でもジョニー・デップに撃たれてオールバックが崩れて、ほんとコワイ・・・・。
430名無シネマ@上映中:03/09/07 02:28 ID:Zg21ZDvg
シャノンも美人だけど、マインド・スナッチャーのクリスはもっと美人だよ。
盗聴作戦のキッドなんか震えがくるほどのドイツ美人だ!
431428:03/09/07 02:45 ID:p6Ue/mgE
>>429
義理の母に薬剤を入れられて死んでしまった女の子のお父さん
(泣きはらしてぼうぜんとした)の役。
その時の写真がTVTaro「キャチミー・イフ・ユー・キャン」の記事で
ウォーケンさんの写真として出ていたので間違いないと思いまつ。
432名無シネマ@上映中:03/09/07 08:23 ID:49mKu+ds
>>430 そりゃ、ジェイムス役は20代後半で若かったからかわいいよね。
マインドスナッチャーズのクリス、10代後半に見えるよ。
つまらん映画だが、かわいいクリスがいじめられてるシーンが萌えポイント。
私もビシビシしたりコチョコチョしたいよう〜。
キッド役はめずらしく髪染めてなくて金髪だよね。それだけでもう萌え〜。
やせこけた頬が麻薬をさばいて刑務所行きって役にピッタリだ。
クリスはドイツ人のお父さんとイギリス人のお母さんのいいところを
もらって生まれてきたんだね。兄と弟は似てるけど、それほどハンサムでもないし。
盗聴作戦、キッドの最期は記念すべき第1回「目を開けて死んでる」作品(笑)

>>431 ええ〜、知らなかった!シックスセンス観てみるわ。
いわゆるカメオ出演?フィルモグラフィーには載ってないよ。
433名無シネマ@上映中:03/09/07 10:14 ID:ibNUBn6+
ダークブラウンに髪を染めるのはやっぱりエルビス・プレスリーの真似?
男はブロンドよりダークな髪のほうがもてはやされるのかな。
エルビス・プレスリーのことはギリシャ彫刻のような・・・とかいうこっ恥ずかしい
表現を使って称えているよね、クリス。15歳の頃、デートに誘って、断られた
女の子が持ってた雑誌の切り抜きか何かの写真を見て惚れたそうだ、エルビスに。
でもさ〜、キングオブニューヨークのクリスの髪、バッサバサ。染めすぎて傷んだのか。

434433:03/09/07 10:15 ID:ibNUBn6+
私も知らなかったよー!シックスセンス観なくちゃ!
435名無シネマ@上映中:03/09/07 10:26 ID:Chhl8Y1V
出てませんよ。シックスセンスなんて。なにかの勘違いです。
436名無シネマ@上映中:03/09/07 11:18 ID:bze1RDxi
それは違うと思うぞー>シックス・センス
もっとガリガリだったし。
この↓↓台詞を言った人だよね?
You are keeping her sick.
字幕:ひどい母親だな
吹替:お前が殺したんだ
セリフの検証(どっちもミュンヒハウゼン症候群だとわからない)をしたので覚えている。
437433:03/09/07 11:49 ID:ArUdUGC8
なんだ、出てないのか・・・シックスセンス。

>>433 フランク・ホワイトの髪の毛はちょっとひどいよね。
来日した時「笑っていいとも」ご出演のときは寝癖ついてたけど
それほどひどくはなかったが。
それよりさ、コミュニオンのストライバー役も
髪はバサバサ、肌もカサカサ、目は落ち窪みシワっぽく・・・。
おまけに全裸で恥ずかしい格好させられて(汗
40代に精神状態が不安定になった時期があるというけど、
この時なのかしら?って思ったりするよ。
あの宇宙人にさらわれる前の気のふれたような笑い・・・コワ。

さっきまで観てたSuicide Kingsの縛られチャーリー。
ときどきフッとニックの面影があります。(まあ同一人物だからあたりまえか)
鼻の上部に横ジワ1本入るところとか。
好みからいえば銀色のテープじゃなくてロープで縛って欲しかった。
438名無シネマ@上映中:03/09/07 11:50 ID:ArUdUGC8
あ、ごめんね。まちがって名前に番号入れちゃったよ。
439438:03/09/07 11:55 ID:ArUdUGC8
>>433 べつにあなたになりすましたつもりはないんです〜。
語りかけただけなのよ〜、ゆるしてね。
ほかのスレだと厳しくつっこまれるからちゃんとあやまっておきます。
ごめんなさい。
440名無シネマ@上映中:03/09/07 12:17 ID:oGWnkd2c
「Suicide Kings」のウォーケンってかっこよさそう!
ストーリーも面白そうだし。なんで日本公開してくれないのかな〜・・・
441名無シネマ@上映中:03/09/07 12:51 ID:h41aNciK
おはようっす〜、ってもう昼か。
爆睡したな、おいら。

( ´,_ゝ`)フッ>>439
そんなことは気にしなくていいのさ。
このスレの住人らはウォーケン氏に似て善良な人達ばかりだからね。
どっちかっていうと2ちゃんやPCに不慣れなおばさまたちの
ウォーケン氏への愛に満ち溢れたスレって言った方がいい?
アゥ、おばさまたち、怒った?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おいら、飯食ってこようっと

442428:03/09/07 13:57 ID:p6Ue/mgE
>>436
そうです。シックスセンスは勘違いだったのか・・。

みなさん、ごめんなさいです。(´・ω・`)
443名無シネマ@上映中:03/09/07 14:16 ID:Qi/dYcm+
suicid kingsのDVDは安いし、映像特典いろいろついてる。
だけど字幕がスペイン語しかないんだよ〜。
Sean Patrick Flaneryって俳優、ちょっとかわいい顔してる。
あの男の子たちの中でだれかもっとメジャーになれば
日本でもビデオ公開くらいしてくれるかなぁ。
クリスも若い男の子たちに囲まれてうれしそう。
>>437 顔をしかめるとできる眉間の横ジワが
捕虜になってロシアンルーレットをさせられる場面の
ニックの面影がありますなぁ・・・ずいぶん貫禄ついたけど。
>>441怒ってないからおばちゃんたちとクリスのことを
語りましょうよ。飯食ったら戻っておいで。
444名無シネマ@上映中:03/09/07 14:26 ID:H3C7DbSp
それより皆さん新作の「カントリー・ベア―ズ」ちゃんと見たのでしょうね?
ディスニー映画、お子チャマ映画とあなどってはいけません。クリス様
見ようによっては「キャッチ・ミー〜」の親爺より格好いい銀行マン。
昔むかし隠し芸大会で負けた腹いせに、縫いぐるみ熊公たちのバンドを
つぶそうと画策する悪役ながら、もうパンツ一丁、うさぎ頭のスリッパで
高笑いするクリスは尋常じゃありませぬ。カントリーファンには一流の
ミュージシャンがバックアップ。ミュージカルとしてもしゃれてます。
ザ・ロックやデンゼル・ワシントン、二コール・キッドマンの共演作は
来年になるでしょうから、それまでのお口直しに!(年末には多分ベン・
アフレックとJ−Lo、アル・パチーノ共演の「ジーリ」公開でしょうが
これは大駄作と前評判?高いなぁ)
445名無シネマ@上映中:03/09/07 14:36 ID:H3C7DbSp
その二コール・キッドマンの主演作「ステップフォードの妻達」(80年代にキャサ
リン・ロス主演で映画化されたもののリメイク。前作も日本未公開)ではなんと
ベッド・ミドラーの旦那さんを演じてるそう。近未来のスリラーもの。あとグレン・
クロース、マシュ―・ブローデリックなどが出ています。監督のフランク・オズが
病気で倒れて撮影中断とか、二コールが日焼けが嫌だったりCM取りでオースト
ラリアにしばしば戻るので色々悪評が立ってましたが、5日のモ―ニング・ショー
に出ていたクリスの話ではニューヨークでの撮影は順調に進んでるそうでヤレヤレ。
446名無シネマ@上映中:03/09/07 14:58 ID:H3C7DbSp
誰だぁパトリック・スウェイジなんかと較べちゃってるのぉ??クリスは3歳から
ダンスを習った本物のダンサーだっせ。奥さんとも「ウェスト・サイド・ストーリー」
の舞台でリフとグラシェイラ役で知り合って結婚したのです。以来35年以上も
結婚生活を維持している模範カップル。ダンサーの割にミュージカルが少なくて
残念だけど、その代わり、2,2作を除いてほとんどの映画で筋や役柄に関係なく
ちょこっと踊りを入れていて、彼自身はブロードウェイへのオマージュと言ってま
す。85年頃にNHKのBSで放映して「Night Of 100Stars]という黒柳徹子さん
がハリウッドの芸能を紹介する番組で、先ごろ亡くなったグレゴリ―・ハインズや
ジンジャー・ロジャース、ディック・ヴァン・ダイク、チタ・リヴェラといった
超一流ダンサー達にまじってブロンドの髪をなびかせ真っ白いスーツで、ソロの
タップを踊りまくっていました(クリスだけソロが2場面あるの)自分でもアクター
ではなくファーフォーマー(芸人)だと言うクリスのダンスを、踊れるうちに
もっともっと見てみたいものですが〜。どうも足をいためて無理らしいけどね。
447名無シネマ@上映中:03/09/07 14:58 ID:wl4Dnqxm
奴は髪の毛すごく気にしてるって何かで読んだけど、このスレの住人達は奴以
上に髪にこだわってるのが笑える。これも愛だな。
私は奴の歯が昔から気になってしょうがない。前歯は間あいてるし、下歯なん
て鼠の歯だっても少しデカイぞ。煙草のヤニ取るの大変だろうと思ってたら吸
らないんだってね。さりげなく旨そうに吸うところがオスカー演技か。
下方にいくと何でも細ってくる造りがヘンなカラダだよね。
鼻から下は顎も唇も小さいし。上半身ガッチリで腰から下は糸みたいに
か弱そう。膝小僧も貧弱、足首なんてキリギリスみたいだよ。
あれで「すごいタップやってた」?この目で見るまで信じられない。
448名無シネマ@上映中:03/09/07 15:00 ID:H3C7DbSp
あ、パーフォーマーだったよ。ゴメン。
449名無シネマ@上映中:03/09/07 15:11 ID:H3C7DbSp
タップダンスは「アメリカン・スィートハート」でキャサリン・ゼタ・ジョーンズ
とほんのちょっと踊ってみせてましたね。あまりに短くて目にもとまらない位
だったけど。リハ―サルではもっと踊ったんだろうにねぇ。(おまけの出っ腹
ざんばら頭の偏屈監督役だしさぁ)でもFatboy Slim のMTV「Weapon Of
Choice]で彼が踊れる事は十分証明済みと思ったけどねぇ??
450名無シネマ@上映中:03/09/07 17:06 ID:Xz8P82X9
カントリー・ベアーズもちろん観たよ!スリムでかっこいいクリス。
髪の色もいつもより明るい感じ。ウサちゃんスリッパか〜わいい。
そういえばクリスってバックスバニー好きなんだよね。
笑える珍芸おやじは見逃せないよ。
DVD1980円くらいなら迷わず買ってるところだ。もっと安くならんかな。

クリスはそれなりに踊れる俳優だと思うけど(しかも50代後半で
Weapon Of Choiceくらい踊れりゃすごい)やっぱり「天性のダンサー!!!」
とは呼べないな。とくにしなやかなバネのある黒人ダンサーの踊りを観たあとでは。
習ったので人より上手いって感じかな。

>>447ペニーズフロムヘブンを観なされ。素晴らしいタップダンスです。
>鼻から下は顎も唇も小さいし。
それでオメメはでっかいから普通ならモロに
ベビーフェイス系の顔になるはずだが頬骨がそれを許さな〜い。
>足首なんてキリギリスみたいだよ。
クリスの細い足首と細い足の甲、いいな〜、頼りなくって。ギュっとつかみたくなる。
「戦争の犬たち」で拷問されたあと横たわってる、あの細い足首が萌え〜。
若いときは上半身も細かったのにねぇ・・・今じゃうっかりすると
立派なアメリカおやじ標準体型(笑)珍芸銀行員リードの体型を
しっかりキープして欲しいですわん。
451名無シネマ@上映中:03/09/07 18:09 ID:ndXjpRea
>>443
米版DVDで他に英語字幕ないのってある?参考にさせて。
>>446
前スレに書いてたよね?NHKBSの話。スゲエ気になってサ。ビデオ手に入る?
どっかのファンサイトで詳しい人いないかな?見たいよそのタップ。
452名無シネマ@上映中:03/09/07 18:50 ID:wyJwd81Y
ここのスレ2ちゃんとは思えな〜い、凄いねここ。微笑ましいわ。
ウォーケン氏さ、主役とか出ずっぱり役少ないでしょ?10本位はあるの?
キャリア長いくせに不思議。どうなってるんだ?
453名無シネマ@上映中:03/09/07 18:53 ID:yqKT2z53
>>443
ショーン・パトリック・フラナリーって、
パウダーだったり処刑人だったりヤング・インディ・ジョーンズだったりした人でつか?
うわー、めっちゃ観たいよSuicide Kings!
でも日本での発売はないのか・・・ショボーン
海外通販したことあるけど、向こうはCCがあるから、
英語字幕が必ず入ってるとは限らないんですよね
454443:03/09/07 19:33 ID:UWvgzysm
英字幕なし、スコットランドPA、キング・オブ・ニューヨーク、スーサイド・キングス(スペイン語ならあり)
コミュニオン(これは国内版あるよ)マインド・スナッチャーズ
英字幕あり デッドゾーン、潮風のサラシリーズ、ラストマンスタンディング
私が買ったDVDでわかるのはこれだけ。あとはゴッドアーミー1,2も英字幕なかったような。
プールホールジャンキーズは英字幕あったような?
せめて英字幕があってくれると助かるのにね。
>>453 どっかで見た顔だと思ったら処刑人に出てたのか、フラナリー君!
455443:03/09/07 19:49 ID:UWvgzysm
続き 国内版の天国の門、ディアハンター、戦争の犬たち、
ブルースが聞こえる、ブレインストームのDVDは英字幕あるよ。
初めから読みなおしてみると、本当にここは2ちゃんねるじゃなくて
ファンサイトのBBSのようだ。
だめだよ〜、みんな〜、2ちゃんらしくもっと妄想を語らなきゃ(笑)
と、いっても私なんかクリスを神聖視しちゃってるから
なかなか変なこと書けないわ・・・。
456名無シネマ@上映中:03/09/07 20:25 ID:YIJinsMQ
>>451
持ってるよ〜。「Night Of 100Stars」のビデオ。ええっと、どこいったかな?(汗)
85年だから、ちょうど007の頃で、クリスの髪の毛もプラチナブロンドです。
本当にゾーリンみたい。まさにドイツ人っぽい。
彼のタップってうまいとは思うけど、何だか身の丈を持て余したようなリズムの
踏み方にみえて、ちょっと笑えるのです。「ペニーズ・フロム・ヘブン」もそう。

そういえば、大昔、刑事コジャックにゲスト出演したのがあって、それもすんごい
若いんだけど、やはりプラチナブロンドのようだった。でも吹き替えしかなくて、
しかも悪者(犯人)だからすんごい言葉遣いが悪いようにアフレコしてます。
クリスはちょっと間抜けな犯人です。

>>452
という訳で、いつもクリスの配役って「二流の主役、一流の脇役」だと思ってます(w
失礼でつか?でも、これも愛情からくるゆえ。

私は個人的にマドンナのPV「BAD GIRL」のクリスが好き。
本当に「ベルリン天使の詩」の天使みたい。つーか、堕天使っぽいが。
457名無シネマ@上映中:03/09/07 21:08 ID:q0kh8zf7
>>452 でもマドンナのPVのクリス、どっちかっていうと死神っぽくないか(笑)
クリスって子供の時の写真、たくさんネットで出回ってるけど金髪坊やだよね。
子供の頃は頬がふっくらしていて前歯が目立つ目が優しそうな男の子。
犬2匹と猫1匹飼ってたそうな。猫はクリスの猫なのかな?
ゾーリンの髪はクリス曰くimpossible(この場合、いやでたまらない、とんでもない
とでも訳すか)な黄色い髪だそうで・・・王子様っぽくて良かったのにねぇ。
ホント、うちらクリス以上にクリスの髪にこだわってるね(笑)
クリスにかぎらず女優俳優は役によってよく髪の色を変えるけどさ。
クリスも60も過ぎた自分が遠い異国でこんなにアイドル視
されているとは夢にも思うまい。(^^;)ゞ
458名無シネマ@上映中:03/09/07 21:32 ID:SpO+BGun
Suicide Kings、ウォーケンさん以外にも結構好きな俳優出てて嬉しかったなー。
既出のショーン君はもちろん、“Julius Caesar”で再共演したジェレミー・シスト、
E・Tの子役(ドリューのお兄ちゃん役だった)ヘンリー・トーマス、
一番良かったのがデニス・レアリーだった。ブーツに拘ってるとこがかわいい。
地味だけどまあまあキャスト豪華だし、話も面白いし、とっくに公開されててもいいと思うんだけどねえ。
でもエンディングが少し後味悪いかな…
459名無シネマ@上映中:03/09/07 21:51 ID:UL9khItO
>>456
二流の主役の金髪タップビデオ、セルもの?録画したの?もちょっと詳しく頼む。
460名無シネマ@上映中:03/09/07 22:01 ID:kHYvZM6+
>>456
「刑事コジャック」これね!↓
http://www.geocities.com/johnwaynede2002/Kojak/index.html
461451です:03/09/07 22:09 ID:ScKkbiaG
>>443 ,456 ありがとね。プロフェシーは難聴者用字幕だね。ついでに聴いていい?
コミュニオンはワイドスクリーンかな、米版は?
462名無シネマ@上映中:03/09/07 22:10 ID:1AcOU+Ub
すごーい!なんでも探してくるね。さすがウォーケンファンおそるべしって
感じがします!(感嘆)
463451です:03/09/07 22:19 ID:ScKkbiaG
>>460
ぎゃっ これはたまらんっ 多謝!!
464名無シネマ@上映中:03/09/07 23:18 ID:YIJinsMQ
>>459
二流の主役の金髪タップビデオじゃないです(w
「Night Of 100Stars」のビデオね。
それと申し訳ないけど、セルじゃなく録画です。
古いから画像あんんまりよくない。
どういう経路で手に入れたか忘れた。

ビデオ探し出して久しぶりに見直しちゃったよ(苦笑

会場はラジオ・ミュージックホール。
番組自体は1時間くらいだけど、その中でタップダンサーばかり踊るシーンが
あります。

グレゴリー・ハインズ、ヒントン・バートル、リー・ロイ・リームズ、
ビクター・グリフィン、グレッグ・バーンの男5人衆の踊りの次に、
ジョージア・エンゲル、エレーヌ・ジョイス、ベス・ハウランド、
ボニー・フランクリン、マージ・チャンピオン、ナネット・ファプレイの
女6人衆の踊りがあって、クリスはそのあと。

クリスはピンで2度も踊ってます。
白いスーツに横分けにしたちょっと長い金髪の髪なびかせてる。

今気がついたけど、みんなにこやかな顔して踊っているのに、クリスだけ
最初から最後まで真顔。…余裕がないのか?(w
465名無シネマ@上映中:03/09/08 00:12 ID:YmI6ButN
>>451=461たん
聞かれた相手じゃないが、プロフェシーのUK版にはSUBTITLEで英字幕がついてた。
イギリスのDVDはリージョン2だけどPALなので、
PAL>NTSC変換のついてるデッキか、パソコンで見れる。…と思う。
466名無シネマ@上映中:03/09/08 07:26 ID:d+OqLgJc
>>461 コミュニオン、国内版はスタンダート、米国版はワイドスクリーンで
ちょっとだけクリスのインタヴュー?とメイキングみたいなのがついてた。
プロフェシー1,2(ゴッドアーミー)米国版は英字幕ついてたかどうか忘れた。
人に貸したらずっと戻ってこない・・・(催促しなくちゃ)3は国内版DVDあるので
そっちを買った。字幕は日本語のみ。音声は英語と日本語。スタンダードサイズ。
467名無シネマ@上映中:03/09/08 12:22 ID:zZAg5FyV
噂の「100Stars] クリス、グループ・ダンスになっても真面目に手を振り上げて
踊ってるのが可笑しくて、他のスターそっちのけで、彼ばかり見つめてます。
ほんとうに綺麗だったね。NHK再放映してくれないかなぁ。どういう訳かアメリカ
のファン誰も持ってなくて送ってあげたら狂喜してましたよ。アメリカじゃ話題
にならなかったのかなぁ。NO.2もあるらしいんだけど、これはどこにも映像が
ありませぬ。
468名無シネマ@上映中:03/09/08 12:34 ID:zZAg5FyV
>457さん
大丈夫。一昨年の舞台「かもめ」鑑賞後のパーティでは、11人ものファンが
日本からかけつけたのですが、クリス様は自分のファンクラブが出来たのは
日本が最初なんだって自慢げに言ってましたです。なにか映画があれば是非
日本でまた映画を撮りたいっていってました。(New Rose Hotelはどうも日本
ロケらしいので。残念ながらこの映画は日本で公開される見込みは絶対無いです)
469名無シネマ@上映中:03/09/08 15:19 ID:JdHILbCG
すごーく、すごーく前のレスで奥さんが仕事とってくると書いたものです。
いつの間にか見つけられないほどレスが増えてて驚きました。
そのインタビューば乗っていたのはミラグロ〜が日本公開決定したけど
邦題がまだ未決定の頃の特集記事です。
もしかしたらクリスの冗談の一貫だったのかもしれませんね、
「とあるデパートの店員募集の面接に行って即落とされたおかげで
今の自分がある」なんてコメントもありました。
ビロキシーブルースが「ブルースが聞こえる」という邦題になって
ガカーリした頃です。日比谷でミラグロとはしごして 
「これからはクリスのシーズンだぞ!」とぬか喜びしてた頃です。
所ジョージや関根勤がファンだと言ってましたね。
470名無シネマ@上映中:03/09/08 15:22 ID:42BqIskJ
以前にお伝えした「夢のチョコレート工場」の主演の話しは、クリスからジョニー・
デップに変わりました。(この二人どっかでかぶるよね)おいおい年齢が随分
違うじゃんか、最初から。ティム・バートン監督何考えてんだか。でも話しに
聞くと随分暗い話しらしいから(ちなみにジーン・ワイルダー主演作のリメイク)
いいや、落とされても。コーエン製作タトゥーロ監督のミュージカル「ロマンス
&シガレット」は楽しみだけど。
471名無シネマ@上映中:03/09/08 15:25 ID:Q+gJguQs
手を組むように両手の指のはらとはらを合わせるのは彼の癖ですか?意識してやってるのかな?
ウォーケン作品の至る所で見られるので気になりました。
472名無シネマ@上映中:03/09/08 15:38 ID:42BqIskJ
>469さん
クリス様ご公認の(笑)第一期ファンの方々でしょうか?(第二期?)作家・評論
で博識な川本三郎先生や、女優の松金よね子さんもメンバーでしたよね。その頃
隠れファンのわたしは遠くから指をくわえて見てました。2chが無かったら
Coming Outできなかったかも。ってココ本当に健全ファンクラブだね(笑)
473名無シネマ@上映中:03/09/08 16:37 ID:p4cAsOGU
>471さん
そのポーズはクリスならずとも欧米人が考え込んだりするときに良くやります。
彼の実際のクセは兎に角話しているときに鼻や額、または腹や足を掻く事で、
決して上品な癖じゃないので何とかやめて欲しいなぁと思ってるんですがねぇ。
「アクターズ」インタビューの時も足を掻いていた様な。実際にお会いしたときも
腹をぼりぼり掻いてました。綺麗ずきでシャワーを浴びるから乾燥肌で痒いので
しょうか?(笑)あとニンニクや辛いもんが好きで来日したときもデパ地下のキム
チなどを試食してたそうで、そばでニンニク臭かったら嫌だなァと思ったら、
全然匂いはしませんでした。香水もね。あ、ついでにどさくさに紛れて身体も
撫でまわしてしまいましたが、その時58歳にしては身体がしっかりしまって肉
厚で、太ってるっていう感じは全然しませんでした。結構鍛えてる感じでしたよ。
474名無シネマ@上映中:03/09/08 17:40 ID:q+8h1MuU
>>473 いいなあ、クリスに触ったの!?うらやましい〜。
肉厚・・・若い頃はとっても細かったのにね、映画で観る限り。
レモンやニンニクってクリスにとって撮影時の必需品なのでしょうか。
ニンニク臭い、これタイムトラベラー撮影時にはシシー・スペイセクが
文句言ってましたよね(笑)レモン臭い日もあるのかな?
ショーン・ペンでしたっけ?クリスのレモンの件の話してたのは?
475名無シネマ@上映中:03/09/08 18:41 ID:eeBTAg6k
最も有名なのは「タイムトラベラー昨日からきた恋人」で共演したブレンダン・フレイ
ザーの話。「クリスとは本読みで初めて会ったんだけど、その時彼はどんぶり一杯
のハラペーニョ=しし唐の様な形をした激辛の唐辛子=をまるで菓子でもつまむ様に
むしゃむしゃ食べてたんだ。おっこれが僕の親爺か!ってたまげたね。クリスは
僕の一番好きな映画「デッドゾーン」以来大好きな俳優なんだ。彼はセリフを言う前
にレモンの輪切りをしゃぶるクセがあって(ニンニク臭を消すため?)そのために
セットといい、トイレといいありとあらゆるところにしゃぶりつくしたレモンの滓
が散らばってるんだ(ガウンのポケットにも)凄い量のニンニクも食べるしね。彼
って主な感覚を食感に頼ってるんじゃないかな(笑)こんな俳優とのエピソードを
集めたサイトは http://www.rosenbaumcreative.com/walken/wotws/guotes.htm
にありました。奥様のクリス評もありますよ。

476名無シネマ@上映中:03/09/08 18:48 ID:3/4dqlP2
>>465->>466 ありがと。ワイドスクリーンなら即買いだな。
>>467そのテープ私にも送ってくれるような奇特な方々はどこにいるんでしょう?
477名無シネマ@上映中:03/09/08 20:52 ID:CZmHOcNY
>>470ええ?タ、タトゥーロ監督?ってあの天井桟敷のみだらな人々の?
クリスどんな役なんだろ、なんか不安・・・。
478名無シネマ@上映中:03/09/08 21:01 ID:UFQMxGwk
やっと手に入れたデッドゾーンDVD、傑作だし周りにススメまくったら
もっと別のも見たいだと〜?「止めとけ。あとはロクなの無いから」って
思わず言っちゃったよー(w
「オマエこんな役やっていくら貰ったんだよ」って張り倒したくなるのば
かりだもんね。なのにこの辛抱に耐える(?)大量の取巻きの束はどーよ?
いまさらハリソン・フォードだってデ・ニーロだってこれほどのファンを引
き連れてはいまい。ウォーケンて存在自体が摩訶不思議だよな…
479名無シネマ@上映中:03/09/08 22:23 ID:CZmHOcNY
デニーロはどうだがワカランが、ハリソンフォードは
きっと今でもファンが多いだろうと思うよ。
私も友達に「ふーん、そんなにウォーケンっていいの?
じゃ、なんかDVD貸して」って言われると困るんだよね。
私もとりあえずデッドゾーンを貸す。他には?って言われたら
スリーピー・ホロウ(笑)その変貌振りにまず笑いが取れます。
480名無シネマ@上映中:03/09/09 00:00 ID:y+Pk7Zz7
せめてオスカーとった「ディアハンター」や「戦争の犬たち」もみせてやって
おくんなさい(笑)最近のでは「キャッチ・ミー」と「カントリー・ベア―ズ」です
がな。勿論。間違っても「マリー・アントワネットの首飾り」のカリオストロ
伯爵なぞみせるでないぞえ。「天井桟敷」と「ワイルド・サイド」または「デンバー」
だとあんたの趣味が疑われそうだから止めとけ。
481名無シネマ@上映中:03/09/09 00:54 ID:y+Pk7Zz7
guotesじゃなくてquotesだったスマン(475)ところでKiss Toredo Goodbyeの話
忘れてた。シカゴ郊外のトレドていう小さな町でビルの設計士をしている人の良い
マイケル・ラパポートが主人公で、彼がある時クリス一味にさらわれシカゴで彼の実の
父親だというギャングのドン(「ジャッキー・ブラウン」等の粋なロバート・
フォースター)に引き合わされる。ところがその父がすぐライバルギャングに暗殺
され、普通のサラリーマンの彼がやむなくボスの跡を継ぐ羽目に。クリスはボスの
1の子分て感じで次々と命を狙われる息子を守る役、のコメディ調のアクションと
いってもものすごく気の抜けた相変わらずのB級路線。クリス様はでづっぱりで頑
張ってるが、髪型と肥満は「デッドレイン」をちょっと若くした路線。(って米公
開年は同じ99年だ)銃撃戦になっても車の陰にかくれて出てこなかったり、仲間
を楯にして叫びまくって「煩い」といわれたり、かなりのヒョウキン親爺風。ギャン
グの凄みなどどこにもありませぬ。ま、苦労して見るほどの価値はありませんが。
482名無シネマ@上映中:03/09/09 11:39 ID:eIn0G2zF
今頃は無事に撮影が終了しているでしょうが「ステップフォードの妻達」で脚本
の改変をめぐって、クリスと監督のフランク・オズが怒鳴りあいの喧嘩を演じた
らしい。結局はクリスのいい分が通って続行となったらしいが。お陰で監督は風邪
を理由に2日間閉じこもったとか。あの温厚なクリスが怒るなんて、よっぽど気
を入れた役なのかな。それなら「アナコンダ2」なんてクソ映画に出んなよなぁ。
483名無シネマ@上映中:03/09/09 12:13 ID:RbWwNojL
「アダプテーション」の特番で、ファットボーイ・スリムのビデオを作った
スパイク・ジョーンズが喋ってた。
マドンナのBAD GIRLはデイビッド・フィンチャーだし。
才能ある監督の若い頃に仕事をしてるんだなぁ。

スパイク・ジョーンズが言うに、自分の作る物はミュージックビデオでも
映像を見せたいんじゃなくてストーリーを見せたいんだ、って話で、

クリストファー・ウォーケンが踊ってるミュージックビデオにもストーリーがあるんだよ。
毎日違う街へ行くんだけど、いつも同じ空港のホテルに
帰ってきて泊まるビジネスマンの話なんだ。
そうすることが彼の、変わらぬ日常からの解放だったり、
ファンタジーだったりするんだ。

「マルコビッチの穴」の監督らしい感性ですが(笑)、
なんでこの人こんな所で踊ってるんだろう…ていう長年の謎が解けました。
484名無シネマ@上映中:03/09/09 12:28 ID:/kp7mzqA
そうそうあの活き活き踊りまくるクリスと、最後に呆けた様にロビーのソファに
座り込む、くたびれオッサンの落差の激しさに笑えるよね。MTVで最多部門を授賞
した授賞式で、監督賞のスピーチをする場面、スパイク・ジョーンズのそばに
ゆく様にと司会の人がクリスに勧めたのに、クリスはいや、これは彼の晴れの席
だからって舞台脇にとどまっていて、その謙虚さに思わず涙してしまいました。
日本の芸人なら頼まれずとも前にしゃしゃりでてピースサインかなんかする所だ
よね。その前だったか後だったかのスピーチでは「自分は39歳になったばかり
だから=ゴッド・アーミー3を見れば分かる=これからもどんどん仕事するよ」
って言って満場の若者たちの大喝采を浴びてましたが。
485名無シネマ@上映中:03/09/09 14:12 ID:f/1LJTqa
> 随分暗い話しらしいから(ちなみにジーン・ワイルダー主演作のリメイク)
> いいや、落とされても。
ええーっ! 私は凄く見たかったけどな〜。言っても仕方ないんだけど。
ティム・バートンが「夢のチョコレート工場」撮ったら傑作になる予感がする。
クリスが逃したこの社長は、シルクハットに杖で出てきて、
踊るように歩いたり、人の話聞いてない感じで夢見るように喋ったりするの。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジョニー・デップを見てたら
彼でもいいよなと思うんだけど、それでもクリスで見てみたかったなぁ。

暗い話というか、元の映画はブラックユーモア満載のコメディでミュージカルです。
社長がジョニー・デップに決まって変えられないなら、
いっそ主人公の男の子の祖父役でどうだ。見せ場は多いよ。
もう一人の候補者マイケル・キートンはワルカの社長(秘書)で
ウンパ・ルンパはダニー・デ・ビートの群れでお願いしたい。
486名無シネマ@上映中:03/09/09 15:09 ID:Us89FJVc
あらま「夢のチョコレート工場」そんなに良かった?前作ご覧になったというCowboy
さんが暗くて気持ち悪いというからさぁ。つい信じちゃった。「バッドマン」みた
いなノリ?MキートンにDデビートなら完全にそうだ。逆にティム・バートンにぴ
ったりな題材なのね。ジョニデぜひ他の役でクリスを推薦してほしいわね。
仲良しトリオらしいからさ。デップも踊れるの?
487名無シネマ@上映中:03/09/09 15:18 ID:Us89FJVc
ティム・バートンってやはりジョニー・デップとウィノーナ・ライダー、
ウォーケン、ジャック・ニコルソンで、往年のドイツ怪奇映画の傑作「カリ
ガリ博士」のリメイクをしようとしていたのね。でもほらウィノーナがあん
なことになっちゃったから。きっとウィリー・ウォンカ役で埋め合わせしよ
うとしたのねぇ。残念至極。「カリガリ博士」は絶対見たかったんだけど。
488名無シネマ@上映中:03/09/09 19:16 ID:vHvOCq8b
kiss Toredo Goodbyeどーも。タイトル思わせぶりなだけなんだな。
>>469 「ぬか喜び」ツボにはまったよ。結局あれはマボロシだったよな〜。
489名無シネマ@上映中:03/09/09 20:57 ID:SOYhflt7
>>482 それほどクリスが入れ込む映画作品なのかな?期待しちゃうよね。
でもあんまり心臓に悪い演技はカンベン。
だれかカマ堀りオヤジとか書いてたけど、アレは途中で邪魔が入って未遂だよね?
カマ堀り未遂オヤジに訂正しておいてほしいな(笑)
ワイルド・サイドの後半(いや前半もだけど)びびりまくったよ。
これも奥さんがとってきた仕事なんだろうか?アン・ヘッシュは
実生活でもカミングアウトしているレズビアンだから
安心してGoサインを出したのかなぁ・・・。

最近メビウスってのを観たけど、はあ〜、またこんな役?
仕事選んでくれ!って思っちゃったよ。
だけどさ、アリーマイラブに出てくる、たるみフェチの弁護士の
気持ちがちょっとわかった。私もクリスのたるんだ喉元を指で撫でたい・・・。
              ↑
どう?2ちゃんらしい妄想になってる?60のじいちゃん相手に
妄想を語るのはむずかしいっす。
490名無シネマ@上映中:03/09/09 22:51 ID:M+9BkSmV
うっうっうっ・・・・たるみフェチか・・・・
491名無シネマ@上映中:03/09/09 22:57 ID:dPVoPaep
>489 カマ掘られそうになる運転手はアレックスをレイプするような
悪いやつだから、もっとやれ〜、こらしめたれ!って思ったけど
まあ、あのシーン、アレックスとのSEXプレイシーンより活き活きしてましたな、クリス。
若い男のむきだしのお尻をペンペンするシーンなんかもう変態オヤジそのもの(ワラ
しかし、もう少し若くて美しい時代にエロシーンはやって欲しかったぞ・・・
爺の半裸体なんぞ見たくない!
たとえばコミュニオンの宇宙人に全裸でいたずらされる役、戦争の犬たちの
ジェイムス・シャノンでみたかったよ
たるみねぇ、 本当にこのごろたるみが目立ってきたな、クリス爺
492名無シネマ@上映中:03/09/09 23:33 ID:mY/gAzLg
そういえば「ステップフォードの妻達」でベッド・ミドラ―の旦那をやるのはジョン・
ロビッツ(「ラットレース」でプレイリー・ドッグ状態の娘を引き連れる父親役だった
人)だった。ということはクリスはやっぱりグレン・クロースとカップリング?なの
か。「潮風のサラ」再現?たるみ爺さん健在なりですかな(笑)
493名無シネマ@上映中:03/09/10 00:15 ID:xYU8xn1Z
夢のチョコレート工場は子供じゃなくてもトラウマになりそう。
ブラックユーモアなのはわかるけど本当に観て後悔したよ・・・・。
494名無シネマ@上映中:03/09/10 01:52 ID:9XrlwRSk
>>489さん
>アン・ヘッシュは
>実生活でもカミングアウトしているレズビアンだから
>安心してGoサインを出したのかなぁ

アンがカミングアウトしたのは1997年なんですけど(^^;)
495名無シネマ@上映中:03/09/10 06:46 ID:/8RykvTY
>>493 そう言われるかえって観たくなる
496名無シネマ@上映中:03/09/10 08:10 ID:u/T3Re7S
>>494>>489 へえ、アン・ヘッシュってそうだったんですか。
ワイルド・サイド共演時にすでにそういう噂が出てたのかもね?
(だからあの役がきたとか)
ルパート・イヴェレットといい、同性愛主義者と縁があるね、クリス。
497名無シネマ@上映中:03/09/10 15:26 ID:rGy93G9M
でもアン・ヘッシュって確かちゃんと男性と結婚してるのよね。両方いただけて
羨ましい。(お下品だったか!)ちなみに奥さんの配役じゃないってぇ!
ちょっと前にメリル・ストリープと噂を立てられ激怒していたクリス。今更なん
なのさぁ。あの2人じゃ男女の仲というより親友同士という表現がぴったりね。
498名無シネマ@上映中:03/09/10 15:28 ID:xzXMEpln
ウォーケンのイメージ=銀色の狼
499名無シネマ@上映中:03/09/10 15:40 ID:Xb7l+BzX
「夜の銀狐」っていう歌がありましたね。最近の奴は狸に近くなったけど(失礼)
500名無シネマ@上映中:03/09/10 17:17 ID:m4Necgws
メ、メリル・ストリープ!?また、なんで?
ディア・ハンターのほかに共演作あったっけ?
スーザン・サランドンならいざしらず・・・あ、こっちとも噂あったっけ?
でも浮気説は「いろいろ言うのは勝手だが、きっぱり否定しておく」
とやや怒り気味に否定発言してるもんね、クリス。
数年前までクリスがいい男過ぎて奥様とはちょっと不釣合いかな、って
思ってたけど今じゃお似合いの夫婦だ(笑)
ゴッドアーミーシリーズを観ていて、1は妖艶なんだが2は少し妖艶さが
薄れ(もう裸になるのはやめてね)、3になると別の意味であやしいおじさんに
なっている。
501500:03/09/10 17:17 ID:m4Necgws
ああ!とうとう500いったよ。気付かなかった〜。
502名無シネマ@上映中:03/09/10 17:59 ID:X9GV/NFU
メリル・ストリープさんとは一昨年のチェホフの「かもめ」の舞台で共演していま
すよ〜。メリルが主役の女優さんアルカジーナ役。クリスはその兄で退役官僚、
リューマチに悩んでいるソーリン。兄の避暑地の別荘が舞台。この舞台の配役の
豪華さには驚くよ。メリルにクリスに、プレイボーイ作家でメリルの愛人トリゴー
リンがケビン・クライン。メリルの息子がフィリップ・セイモア・ホフマン、その
恋人で後にトリゴーリンと駆け落ちして捨てられるニーナがナタリー・ポートマン
一家の執事にジョン・グッドマン、息子に片思いのマーシャに「ポラック」でオス
カー助演賞のマルシア・ゲイ・ハーデン 演出マイク・ニコルズ と超話題の舞台
セントラル・パークの野外劇場で2001.7.24-8.8(その後2週間位延長されたはず)
で、太っ腹のNY市の後援で入場料無料という凄さ。兎に角この顔ぶれでの映画、
または舞台での共演はもう二度と無いでしょうね。今でも見られた幸運が信じられ
ん。メリルとクリスはとても仲良さそうで、兄妹というより恋人同士みたいでした
よ。本当はケビンの役のトリゴーリンが持役なんで、最初ゾーリンの役だと言われ
た時は「なんで僕が60の爺さまを演じなきゃならんの」ってむくれたそうです。
(実際の歳じゃないかぁ!)でも舞台の彼はもう元気一杯で声も朗々として、どう
してもご老人に見えなかったのは、彼精一杯の抵抗だったか。でも物凄い好評で
拍手も一番多かったみたい。悲劇?なのに笑いが一杯の舞台でした。
503名無シネマ@上映中:03/09/10 19:18 ID:4gUrkhut
みんな(殆ど女性なんでしょうが)詳しすぎて頭がクラクラしてきた。
俺も魚ー健ファンとして言わせてもらえば

みなさん、頼むから改行を・・・
504名無シネマ@上映中:03/09/10 20:36 ID:/fBvzomv
ウォーケンファンの男女比ってどのくらいなんでしょう?
505名無シネマ@上映中:03/09/10 21:15 ID:xlKIxflZ
どーでしょうねぇ・・・少なくともこのスレは女性が多いような気がします。
そして、そんなにたくさんの人が書き込みしているというより
熱烈なファン5〜6人でまわっていて、たまに通りすがりさんや
この俳優に注目している人がくるって感じではないでしょうか?
他の女優俳優のスレッドとくらべて、ほんとに長文や詳しい情報が多いと思います。
506:03/09/10 21:21 ID:yrtiEYJv
>>503
同意。詳しすぎるよう(W
「みんなで本出したらどうよ?」って言いたい。
面白いエピソードが多いから
ここだけというのもなんだかもったいないなと。
507503:03/09/10 22:14 ID:4gUrkhut
ファン意識の噴出でハァッハァって結構好きだったりするし
それでこそファンだとも思うし。

いや、ただ、せめて改行を
508名無シネマ@上映中:03/09/10 22:57 ID:WSEaEFb3
>>464 おまけに口がポカンとあいてるんだよね
みんなで踊ってる時。
でも本当にかっこいいのよ
白シーツ&ブロンド王子様クリス。

>>507 どう?改行、努力してみたけど。
509名無シネマ@上映中:03/09/10 22:58 ID:WSEaEFb3
シーツじゃないよ、スーツ。
シーツかぶってたらお化けじゃん
510507:03/09/11 00:11 ID:TGyecZG/
>>508
あ、いや、そのまま突っ走って下さい。

ただただ笑ってしまったよ。<白シーツ
511名無シネマ@上映中:03/09/11 07:27 ID:YqQhRH/S
白シーツかぶって踊ってる姿想像しちゃったよ〜、ごめん、笑った。
白シーツに寝てるのみたかったら、戦争の犬たち。
誰かも書いてたけど薄衣ごしのクリスが色っぽいんだな、これが。
ご清潔な白トランクス1枚で寝てます。
あっという間に連れて行かれて拷問シーンだけどね。
512名無シネマ@上映中:03/09/11 10:43 ID:4O5NhrK4
元々TVの子役スターからミュージカルの舞台俳優として出発して、舞台俳優として
60本程の舞台に出演してきた彼は、99年のジェームス・ジョイスの原作をミュー
ジカル化した舞台「ザ・デッド」で主演し(しかも役名がガブリエル)舞台最高の
賞であるトニー賞の主演賞候補にもなりました。NHKBSでも授賞式の録画中継があ
りましたね。

普通ノミネートされた出演者はまた舞台で一場面を演じるので楽しみにしていたの
ですが、批評家からボイス・レッスンを受けていない声だと言われたのを気にした
のか、他の人が出演してました。アイルランド風踊りも期待してたのになぁ。
客席には奥様と一緒にきて、相手役の女優さんが他の舞台で主演賞を取ったので
プレゼンターとして出て、ほっぺにチュウをしてました。羨ましい〜〜

もっと舞台にも出て欲しいね。アクターじゃなくパーフォーマーだというからには
513名無シネマ@上映中:03/09/11 13:30 ID:K/7gI/qB
子役って、その後どこいっちゃったの?ってのが多いけど
ウォーケンはよく成功したよね。大したもんだ。
514名無シネマ@上映中:03/09/11 14:36 ID:fLBD6W3G
まぁ子役といっても爆発的な人気じゃなかったところが成功の秘訣かしら。トホホ
シェーンの名子役だったブランドン・デ・ウィルデと同じ子役専門学校に通って
たらしいけど、向こうは既に若死にしちゃってるし。

そういえば新作「プール・ホール・ジャンキーズ」では「チャンプ」の名子役
だったリッキー・シュローダーと共演してるけど、中々演技派で良かったとい
う噂。
これも残念乍ら日本未公開の可能性大ですが。グスン
515名無シネマ@上映中:03/09/11 17:10 ID:xHKg+BMj
ベン・スティラー主演、バリー・レヴィンソン監督のコメディで、友人が犬のウン
チや汚物を空中霧散する薬を発明して大儲けしたのに嫉妬したベンが、流れ者
クリスのお陰でハチャメチャな行動に出る、って話はどうやら来年4月に全米公開
となるらしいので、日本でも劇場、またはビデオ公開の可能性大です。

尚ザ・ロックとの共演作「ランダウン」は全米で9月26日公開。これも日本劇場
公開可能性大。

まぁ最短公開作は「カンガルー・ジャック」でしょうが。やれやれ。
516名無シネマ@上映中:03/09/11 17:54 ID:g5kdkWsK
>>515 それはEnvyのことですね?
公開になるといいね。
アナコンダ2はリストから消えたみたいなのでホッと一安心。

この頃、ちょっと老化が進んだ感じのクリス、本人も仕事してないと
太るし老けるってことを自覚してるのかな?出演作が多いのは
ファンにしたらうれしいけど、仕事ちゃんと選んでるのかしら?
駄作はもうカンベン〜!
517名無シネマ@上映中:03/09/11 17:56 ID:g5kdkWsK
未公開作品のDVDやVHSをわざわざ安くない送料払って
海外通販して、それがおもしろくなかったときの
やるせない気持ち・・・みなさんもわかるよね。
518名無シネマ@上映中:03/09/11 19:22 ID:uWw5iHOJ
過去の栄光で喰ってる落ち目の役者イメージ強いな彼。
クソみたいな役ばかりでさ。
でもトウルーロマンスやパルプフィクションの使われ方は最大の敬意が払われてるカンジ。
やっぱ舞台出てるとハクが違うのか。
なら本職は舞台、映画はバイトよって言ってくれりゃ諦めつくわナ。
若い連中の尊敬も集めてるって? で金なんか全然持ってないんだろな、きっと。
カッコいいぞ それ。

あんな爺ちゃんになりたいぜ(w
519名無シネマ@上映中:03/09/11 22:07 ID:H6nYQ8EZ
>>518 NYのアパートメントとコネチカットの一軒家とボルボのワゴン車。
きっと家のローンもとっくに終わったでしょうね。
それから有名画家の絵を所持していたよね。クリスも絵を描くし。
他の俳優と一緒にレストラン経営もしていたよね?
30年以上連れ添った奥様、それに猫ちゃんたち。
華やかな芸能界に身をおいているのに
大したゴシップもなく堅実に暮らしてる感じのクリス。


・・・・・隠し子の1人でもいてくれたらなぁ。
520名無シネマ@上映中:03/09/11 22:44 ID:TGyecZG/
503-507です。今読み直したらかなりウザー、でした(汗
昨晩はちょびっと酒が‥‥あいや、とにかく御勘弁を>ALL(深々
521名無シネマ@上映中:03/09/12 07:24 ID:Wxcd1xvv
>>520 気にしない、気にしない
荒らしてるわけじゃないし
522名無シネマ@上映中:03/09/12 10:39 ID:otTns0pS
車は一応キャディラックです。お父さんから男たるものはキャディラックの一台く
らい持たなきゃと子供時代から言われていて、彼にとってはキャディラックを持つ
ことがステイタス・シンボルだったみたい。所がそこがやはりクリスでエンブレム
から何からいわゆる金ピカ類は全部はずして貰ったので、ショーン・ペンから霊柩車
みたいだとからかわれていました。

NYのアパートは普通の棟割長屋みたいな標準的高級アパート=つまり門番などがなく
道路から階段をあがって直接入れるものですが、その前に停めてあった車をみまし
たが、かなりくたびれた霊柩車でした!
523名無シネマ@上映中:03/09/12 11:43 ID:Ebaid2kZ
かなりくたびれたキャディラックということは、いつ頃から乗ってるの?
車をとっかえひっかえするタイプではなさそうだな。親父譲りのドイツ人気質か?

524名無シネマ@上映中:03/09/12 11:56 ID:VGE4FfEC
もう一つ結構好きなエピソードを。
4、5年前にマジソン・スクゥア・ガーデンで行われたボクシング世界チャンピオン
の試合を見た帰り、路上を歩いていたジェームス・リプトン教授(アクターズ・スタ
ジオの司会でおなじみですね)とクリスがいきなり数人の黒人に取り囲まれた。

何事?と内心震えながら身構える中年2人。(クリスには襲われた過去もあるし)
そしたら中からリーダーらしき黒人がクリスの鼻先まで近づいてきて
「あんたは世界一クールな白人だよ!」って
 (きっとキング・オブ・ニューヨーク見てたんだね)
後でリプトン教授から「さっきのは今までで最高のほめ言葉じゃないか?」ってか
らかわれたそうですが。おらが町のスターさんなんだね、きっと。
525名無シネマ@上映中:03/09/12 12:18 ID:KOiXXHS/
車はたぶん78年にアカデミー賞を獲得した時にアパートと一緒に購入
したんじゃないかな。でも運転嫌いでほとんどしないっていうから。
週末にコネチカットに帰る時(約1間位のドライブ)位じゃないのかな。
526名無シネマ@上映中:03/09/12 15:57 ID:bj4p0r8c
http://www.theage.com.au/articles/2003/01/26/1043533952199.html
車はボルボのようです。2台目なのかな?
ほとんど運転しないというのはかわらないみたいですが・・・。
527名無シネマ@上映中:03/09/12 16:46 ID:nE8QfbGw
>>491バージニアが薬のんでぶっ倒れてるのを見て
自分まで薬飲んじゃうの笑った。
いや〜、クリスに黒ボカシが入るとは
夢にも思わなかったぜ・・・あのシーンは
初めて観た時はボー然、2度目に観たら大爆笑。
勃たせるためにピョンピョンはねるあたりが
生々しくてさすがだ!

>>526 細かい英語で目が拒否反応を起こした・・・。
528名無シネマ@上映中:03/09/12 17:33 ID:gDdeVqgt
ふぅ〜ん。伝聞記事には間違いもあるからねぇ。今年2月のコナン・オブライエンの
インタビューでもクリス自身がでキャディラックを持ってる、運転しないけど、と答
えていたし、この目でも見てるし。(ま、どっちでもよろしいが)Volvoはどうやら
奥さんの車じゃないかしらね。
529名無シネマ@上映中:03/09/12 18:11 ID:WdPdM3gK
私もどっかでクリスの車はボルボのステーションワゴンっての
526じゃない他の記事で読んだ記憶があるのよね・・・でも
528のいうとおり奥さんの車だったりして(笑)
>527 ブルーノがトニーを見つめて息を荒くするあたり、こいつ
ほんとはホモじゃないのか?と見ているほうに思わせるところが
クリスの演技の凄さだよね〜
ソファーのシーンでトニーのブツがちょっと見えてるのもおまけだ
530名無シネマ@上映中:03/09/12 18:17 ID:gwqp+g9u
何台も持ってるんじゃないの
531名無シネマ@上映中:03/09/12 18:40 ID:wTAX8GQS
いや車好きじゃないし、ニューヨークはロスなんかと違ってほとんど徒歩やタクシー
で移動できるから。それに彼位になると撮影の場合は映画会社から迎えに来る
可能性大だからね。彼のアパートの前には狭い路上駐車しかないし。舞台はねた
あともセントラル・パークからひょこひょこと歩いて自宅に戻ってましたよ。
自宅用キャディラック1台。別荘用(ここは森の中の様で大きな車庫が別にありま
した)2台というところ?(笑)どっちゃでもいいが〜
532名無シネマ@上映中:03/09/12 19:19 ID:qa9oFMxb
そうだ、車なんかどっちでもいいが〜
スピードの出るもの嫌いなんだよね、クリス。Speed Phobia
デッドゾーンのジェットコースターのシーンは大変だったろうね
>>529 トニーの首に腕をまわすところも萌え〜
ブルーノよりもうカンベンして〜、って感じのトニーが笑える
533名無シネマ@上映中:03/09/12 20:50 ID:ZFBtBClx
>>521さん
うう、ありがとう
534名無シネマ@上映中:03/09/12 21:01 ID:dV4eRboE
クリスの瞳って緑がかった灰色のような薄い水色のような
不思議な色ですよね。光の加減で色が変わる・・・。
若いときのクリスってなんて美男なんだぁ〜。
どうして、もっとまともな映画に出られなかったのか
とっても悔まれる!
535名無シネマ@上映中:03/09/12 21:07 ID:dV4eRboE
>>489 それ知ってる!「失礼、すすがついてますよ」とか言って
喉のたるみに触るリチャードだね。
私もクリスのたるみでいいから触りたいよ・・・。
536名無シネマ@上映中:03/09/12 21:40 ID:Ao2A8ZQH
「どうして映画にでないのか皆に言われたよ。CMには出ていたからね」って
インタビューで答えてるよね。
537名無シネマ@上映中:03/09/12 21:40 ID:94Q2oQU+
>534
あまり奴を美化しすぎると、その後の人生がツラくなるぞ。
たるみを撫でまわす夢でも見とれ。
538名無シネマ@上映中:03/09/12 21:51 ID:qkbOUUDq
いいんだよ・・・シワやたるみも受け入れる。
それでこそファンだ。
ついでに出っ腹も撫でまわそう(笑)
539名無シネマ@上映中:03/09/12 22:03 ID:Ao2A8ZQH
若くて美男だったころから今までついてきたんだから、もう墓にはいるまで
つきあうよ。皆も。
540名無シネマ@上映中:03/09/13 09:10 ID:9RRmhEZG
私も墓に入るまで見守ると思うよ・・・。
自分も年とって、外国へ行くのは大変になるだろうけど
墓参りに行くよ・・・・って、おいおい!
これだから爺さま俳優のファンは〜(笑)

>>529 トニー(スティーブン・バウアー)の
”Oh,Shit!"は心の底から出たセリフであろう。
しかし、クリスのhuge c@ckに触っておいて
服に何度も手を拭いつけるとは失礼な奴め。
541名無シネマ@上映中:03/09/13 10:19 ID:mZ7chZqO
監督の要求であそこまでやったのか?
スティーブン・バウアーをいじめたかったのか?
痛くするな、ってアンタ・・・激ワラ
ケツだし全裸にチ○コまでさらして・・・
演技のためなら何でもやる、天晴れなクリス。
あとはケツの穴くらいだね、劇場公開してないの(笑)
542名無シネマ@上映中:03/09/13 10:51 ID:zotuuj2P
ええ、やっぱりあのThe Prophecy2の泥だらけ全裸は本人なの?
なんで美しい時代に全裸シーンやっておかないの〜、クリス。
コミュニオンのヌードは目つきが変なので個人的にパス。
私は金髪ゾーリンを脱がしてみたかった。
ダメじゃん、グレース・ジョーンズ〜、ちゃんと衣服を剥がなきゃ☆

>>540 エエッ HUGEなんざんすか、クリスの・・・?
おいおい、午前中から何の話題だ〜。
543名無シネマ@上映中:03/09/13 12:52 ID:OHcWJlVJ
おはよう〜っす!

(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
今日は朝からどうしちゃったのおばさまたち
(おねいさまたちもいる?)
>>542 あ〜、その件についておいらのコメントは

====以下純情なおばさまは読んじゃダメ====

ガウンから2度もはみ出して見えてるから
でかいと思うよ、しかも白いし
白いチ○コってところが
クリストファー・ウォーケンっぽくて良いよね

ゴメンナサイ、ゴメンナサイ おいら飯食いに逝ってきます
544名無シネマ@上映中:03/09/13 13:34 ID:cWdYsss6
>>543 ゴメン、おばちゃん純情じゃないから読んじゃったよ。
おいら君、ただのとおりすがりじゃなくてしっかりウォーケンファンなの?
なるほど、おいら君のと比べるとデカイのね、クリス。
私にはよく見えないけど、まあ、白人として普通サイズでしょ。

(*゚Д゚)ハッ、誰か、このスレ軌道修正して〜!
545名無シネマ@上映中:03/09/13 14:35 ID:cgfHDGao
チ○コの映画は まったく何やってんだか〜って
不肖の息子を見るような想いで観てたよ。
天仰ぎ呆れてたので肝心のブツはっきり確認できなかった。

映画を選ばないというより これでも「役を選んでる」かも?
役に入り込んでどうにも狂いたい、キレてみたいというあたりか?
ナルシストの変種だな。

そー見ると迷宮のヴェニスも天井桟敷も理解できる(してあげたい)。

ところでキムってホモだっけ?
ただの童貞センズリ野郎じゃなかった?
546名無シネマ@上映中:03/09/13 14:51 ID:IfG/7/93
ウォーケンが変態を演じる撮影現場ってどんな雰囲気なんでしょう?
547名無シネマ@上映中:03/09/13 15:41 ID:Ce/8Mvip
>>543
その映画って何?
見たことない。ツ●ヤに行って探してくる!!
名前教えて
548名無シネマ@上映中:03/09/13 16:40 ID:cWdYsss6
>>547ちなみに「ワイルドサイド」

国内版は黒ボカシ入ってるからご安心を!

ボカシがなくてブランと見えちゃうのはアメリカ版。
もちろん劇場公開したんでしょうね?あちらでは。
アメリカ人たちは大画面の迫力であのシーンを観たわけか(汗
アン・ヘッシュとの大胆なエッチシーンや
クリスが変態チックに縛られてるシーンもあり
男をレイプ未遂?何より髪型・服装も変なので覚悟して観てね。
おっとレズシーンまであり。
共演はアン・ヘッシュ、スティーブン・バウアー、ジョアン・チェン
トニー(スティーブン)とブルーノ(クリス)のソファーのシーンは
よ〜く見るとトニーのブツがちらっと見えてます。

>>546そんなこと考えるのも恐ろしいですね(笑

>>545キム・ウランダーは大学時代からの友に
女を一度も抱いたことがない、センズリ野郎呼ばわりされて
その友を撃ち殺します。
549名無シネマ@上映中:03/09/13 16:42 ID:cWdYsss6
軌道修正されてないし(汗
550名無シネマ@上映中:03/09/13 19:30 ID:lGtGixv9
>>545 クリスって悪役やサイコ役をやることで
精神の浄化を図るタイプなのでしょうか?
仕事をしていないときは猫の世話や料理をしたり(片付けは奥様だそうです)
猫ちゃんたちはクリスが外から帰ってくると我先にと
クリスの膝に乗りたがる、なんてインタヴューで語ってました。
奥様と2人で静かに暮らしているそうで、夜の10時には寝てしまうとか。
「ペンキの乾くのを妻と2人でジっと見つめている」ような生活だそうです。
そんな場所から映画の世界に入っていき、ああいう演技をするんですよ!
クリストファー・ウォーケンってやっぱり素晴らしい俳優だと思います。

どう?軌道修正できてる?

551名無シネマ@上映中:03/09/13 19:59 ID:3ycVLXkF
>>550
絶対に嘘だと思います。ウオーケンは奥方が寝付いた深夜、地下室に降りて
黒魔術の儀式を始めたり
壁を見つめたまま何時間も宇宙人と会話したり
危ないクスリで素っ裸になってひゃっほほーとかしてたり
そういうなんかもうダークサイドな事をしてるに決まってます。

軌道修正性交、違った。成功。
552名無シネマ@上映中:03/09/13 21:08 ID:1Gyfkkmh
>>551
激ワラ
553名無シネマ@上映中:03/09/13 21:18 ID:1Gyfkkmh
でもさ、子供の頃から芸能界の仕事のほかにお父さんの
パン屋の手伝い、近所の芝生刈りのバイトまでして働き者だよね。
ずっと前の自宅(NYのアパートメント)でのインタビューで
インタヴュアーが観察してると、クリスは既にきれいになっている
台所のカウンターをまた拭いていたそうだし、床に直に食事を
おいて食べてもいいくらい清潔だったそうな。
・・・・・・・・・・壁と対話はしてるかもね。
554名無シネマ@上映中:03/09/13 21:25 ID:RwbFSDO3
ごめん、通りすがりで来てキムの話カキコしたけど
どっかのBBSで通りすがりに見た話題だった。

朝からHugeとか言ってるんで思わず身乗りだしたのサ。

でもキムのキレっぷりも凄いよね。歌もタップも思いきりヘンだし。
ってもう既出でつか?

キレた変態野郎やってる時の目の光がとても好きだ。
妙に澄んでて何も見ていないようなガラス玉だ。
で、もっとアップにしてくれ〜って思った途端
カメラが引いちゃう。
誰も正視できないってことか。
555名無シネマ@上映中:03/09/13 22:09 ID:1Gyfkkmh
>>554 ズボンまくって細い足首見せて踊ってたよね。
ホームボーイのときといい、誰も知らなそうな歌ばっかり歌ってる。
上手いんだか?下手なのか?よくわからない〜。
彼の瞳は緑っぽい灰色のようなときと
水色みたいなときとあってきれいですよね。寒そうな色だけど。
髪の色も若いときは光の加減では金髪に見える
明るい茶色(これが本当の彼の髪色?)だったのに、年とってからは
ダークブラウンか黒(黒は似合わないと思う)に染めてるのが多いよね。

金髪のクリスが見たくなった〜!007美しい獲物たちのDVD
これから観ようっと。

556名無シネマ@上映中:03/09/13 23:10 ID:BlmWYCPm
若いころはラブシーンで脱げと言われた事がなかったらしい。(今は
ラブシーンじゃないところで自主的に脱いでるように見えるねw)。
557名無シネマ@上映中:03/09/14 00:00 ID:CrBs7wYp
ウォーケンの歌や踊りって一応、役柄に合わせてやってるんだろうね?
本気でやったらもっと上手いよねえ??

キム好きです。もう普通の役じゃ物足りな〜い!
558名無シネマ@上映中:03/09/14 02:02 ID:p1fFjJMa
ブレインストームのベッドシーン(っつっても起きたとこだけど)は良かった。
559名無シネマ@上映中:03/09/14 02:18 ID:0v6p5ZD5
君らこんな変態俳優に惑わされないでくれ。
ウオーケンは俺の(ry
560名無シネマ@上映中:03/09/14 08:36 ID:w1fzrK+j
>>556 盗聴作戦 出所前のシャワー後、腰にタオル1枚(でもすごく短いシーン)
マインドスナッチャー 上半身裸で彼女とベッドイン キスシーン止まり
ディアハンター 鹿狩り前の身支度シーン上半身裸 M・ストリープとキス止まり
戦争の犬たち 上半身裸 キスシーン止まりだが、なかなか、うふふ。
あとは拷問されて帰国後、医者にかかるシーンでも上半身脱いでます。
背中の傷がセクシー!
若いとき(30代前半)だけでもこれだけ脱いでるよ、クリス。
561名無シネマ@上映中:03/09/14 08:38 ID:w1fzrK+j
>>558 まだCG合成映像がない時代のサイエンス・フィクションなので
今の時代に観るとアレだが、ウォーケンファンにはたまらん映画だよね。
子持ちの役でちゃんとお父さんしてる。他人の経験を体験できる機械を
開発。それによる回想シーン(離婚寸前の夫婦が自分たちの
初々しかった時期を見て仲直り)がいいんだよね〜。
ナタリー・ウッドを軽々抱き上げるクリスが
たくましいアメリカ人男性に見えたもんです。
(いつもはアメリカ人にみえないし、力もなさそうに見える)
ただ、あの変な機械を頭にかぶってるのはナンだが・・・。

>>557 ホームボーイのウェズリー、「踊りはたいしたもんだが
歌はひどい」と言っていて踊りは見せてくれない、そして歌はほんとに???
なんなんだー、あの「かっこいいダンディ」ってのは(笑
562560:03/09/14 08:42 ID:w1fzrK+j
30代前半→30代前半までに
563名無シネマ@上映中:03/09/14 09:24 ID:47ZyHC4i
近ごろは皆 変態ウォーケンの刺激を求めてるのか。
ところでトゥ―ミー軍曹とかはお嫌い?
あの眼つき、イッちゃってるよね。
腕立て伏せの背後から襲ってメチャクチャにしてやりたいっ(w

>>558  ブレインストームはとてもいいムードだった。
この映画撮影(大幅に長くかかったとか)の間じゅう
ナタリーと大変イチャイチャなさってたらしい!
564名無シネマ@上映中:03/09/14 09:54 ID:pOKTvpRx
「アディクション」で吸血鬼の血を吸う超・吸血鬼って設定で出てきた
のが印象に残ってる。

たしか吸血をドラッグで比喩したお話だったと思うんだけど、ヒロイン
に向かって血を吸う悪癖なんか止めろと説教するウォーケン様がなんか
面白かった。

映画自体は哲学テイストが効き過ぎてハマリきれなかったんだけどね。
565名無シネマ@上映中:03/09/14 10:03 ID:B7MnkbSm
>>561
わざとハズして歌うところがサスガのアレだ。
絶妙なはずしかたで、これ見て「やつは名優だ」と思った。 
ウォ―ゾーンや天井桟敷でもチラチラと聴かせてくれてるよね。
なかなかの喉じゃあないかと、ゾクゾクしたよ。
まともに歌ってるの一度観てみたいな。なにか映像ある?
ペニーズ〜とかは踊りだけなの? 
566名無シネマ@上映中:03/09/14 10:59 ID:vf5c6g5N
>>564 アディクションはラスト気持ち悪かった〜(クリスは出てないけど)
裸のランチを読め、だね。ドラッグなしで生きていく、と
吸血なしで生きていく をかけているわけだ。

>>563トゥ−ミー軍曹、もちろん好きだよ。いじわるでおもしろいのよね〜。
クリスはめずらしくばっさり髪を短く刈ってご登場。
それだけでも充分ファンをビックリさせてるよね。
「友達ができないなら俺がなってやる」には笑った。(アンタのせいだろが)
ショーン・ペンにやられたこと(クリスが念入りに点検した銃を
ショーンは撮影中にいきなり出て行き、とりかえてしまった)を
マシュー・ブロデリックにクリスもやったそうだ。
なるほどジェローム(マシュー)の怯えようは演技じゃなかったのか。
でもさ、あんなおじさんにピストルを持った腕で肩組まれたらこわいよね。
最後、トゥーミー軍曹は腕立てふせ200回ちゃんとできたのだろうか。
こわいだけじゃなくて、軍人であることに誇りを持っている男が
頭の怪我のために一線を退き、そのうえに早期退役の憂き目に遭う
苛立たしさや悲哀を表現しているところも見どころ。
若い男の子たちいっぱいでクリスも楽しそう(別に変な意味じゃなくて)

>>565 ペニーズ〜は踊りとセリフ。歌は他の人のも全部吹き替えなのでなし。
踊りながらWOW!とか OK!って言ってるけどね。
服着てるときはすごくセクシー。脱ぐとありゃりゃ、だね。
567名無シネマ@上映中:03/09/14 12:43 ID:CrBs7wYp
ウエストサイドストーリーのジェットソングをちょこっと歌ってます。
結構上手いんじゃないかな。
     ↓
http://salmonlust.com/cw/
[west side story]のところをクリック
568名無シネマ@上映中:03/09/14 14:06 ID:WCQjjciL
>>567 ログインしないとダメなのかな?
569名無シネマ@上映中:03/09/14 14:34 ID:kWW6OFcW
歌は下手じゃないよね。そりゃプロの歌手とは比べられないが。

サタデーナイトライブで何度か歌ってるようだが
誰か見た人いないかな?
570名無シネマ@上映中:03/09/14 16:46 ID:E2/X9928
>>569
サタディーナイトライヴで歌っているよ。手元にあるのは90年と92年のだけど。
両方ともオープニングで歌って踊ってる。90年のはタップを披露してるよ。

この時の歌は、両方とも正直あんまり上手いとは思わないな。かなりビミョー(w
かといって音程がずれることはないんだけど。
571名無シネマ@上映中:03/09/14 17:28 ID:5FS8BoeO
>>570 じゃあ、結論として音痴ではないが
プロと比べるなんてちゃんちゃらおかしい、ってとこかいな。
でも踊りながら歌っているんでしょ?
それってけっこう難しいよね。(と、フォローしたくなるファン心理)
572名無シネマ@上映中:03/09/14 17:30 ID:5FS8BoeO
サタデーナイトライブ、クリスご出演のところだけ
DVD出してくれないかな・・・贅沢は言わないから
コンチネンタルの部分だけでも・・・。
573名無シネマ@上映中:03/09/14 19:24 ID:pbS2L1pN
誰かwho am I this time 観た人いる?
若くて体格も痩せすぎず、腹も出ていないし、ダサダサあんちゃん役は
もったいない〜、という時期のクリス。

いっそのこと上半身裸で出ててくれ、とお願いしたくなるほど
ダサいファッションに身を包んだ冴えないハリー(クリス)が
町内会の演芸会みたいなところで演技をするときだけ、別人に変身。
最後はスーザン・サランドンにプロポーズしてハッピーエンド。
メガネを外してアップになるとこれがため息が出るほどいい男なんだな〜。
サランドンとのキスのあと白いハンカチで口を拭いてるのが笑えます。
(集まってきたご近所さん達にキスした後の口紅がついているのを
見られたくないという設定なのでしょうか)
574名無シネマ@上映中:03/09/14 19:39 ID:E2/X9928
>>573
「Who Am I This Time?」はその当時正値12,800円も出してビデオを買いますた。
もちろん、何回も観てます。

「舞台は恋のキューピット」というサブタイトルがついてる。恥ずかしい…。

個人的にはこのダサ~イ クリスが意外と好きだったり。
同じ理由でデッドゾーンの事故前のダサ~イ クリスが好きなんだが。

この映画、嘗めるような古典的なカメラワークがあったりして、別の意味で楽しめる。

ビデオの解説をしているのは、「永遠のクリス」と命名した評論家の川本三郎氏。
575名無シネマ@上映中:03/09/14 19:51 ID:pbS2L1pN
>>574 はメガネかけてるケントデリカットみたいな
クリスが好きなんですな?
576名無シネマ@上映中:03/09/14 20:01 ID:3GC3q85W
広いデコを隠したウォーケンもなかなかいいよね!
577名無シネマ@上映中:03/09/14 20:52 ID:pOKTvpRx
自分のイメージを逆説的に利用したという意味では、「マウス・ハント」の
ネズミ退治屋が捨てがたいっす。

真顔のギャグが似合う男に乾杯。
578名無シネマ@上映中:03/09/14 21:03 ID:pbS2L1pN
>>576マインドスナッチャーズのときの前髪もかわいかった!

>>577 でもマウスハントのクリスほんとにこわい。こわくて笑えなかったよ(汗
私はあれならベヴァラクア(天井桟敷のみだらな人々)のほうがいいや。
笑えるから。
579名無シネマ@上映中:03/09/15 12:50 ID:Q0wLmn9t
>>574 ホントに恥ずかしい邦題がついてるが
内容もかなり恥ずかしいじゃないか!
休憩の時に1人背を向けてサンドイッチ食べてる
ハリーにサランドン(役名忘れた)が手作り弁当を
勧めるシーンか微笑ましいのよね。
しかし、やたら鼻息(ためいき?)フーッとやるクリスが笑える。
最後、プロポーズシーンでサランドンが「結婚後もそんな風に
私のことを見つめてくれる?」って聞くけど、ほんと悩ましい瞳ざんず。
あの頃に戻って、もっとロマンチックな映画に出演して欲しい〜。
580名無シネマ@上映中:03/09/15 14:51 ID:mNOjb1Ox
プロフェシー 悪の天使 おもしろかった
でもゴッドアーミー3みたときは
スゲェじじいになってておどろいた イヤ、ソレダケナンダケド
581名無シネマ@上映中:03/09/15 15:55 ID:JmewOpzh
スゲェじじい・・・反論できません。
582名無シネマ@上映中:03/09/15 16:12 ID:oE18UOoI
私はどっちかというと、ゴッドアーミー3の
ウォーケン方がかわいくて好きだな。
確かにスゲェじじいだけど・・・
583名無シネマ@上映中:03/09/15 16:38 ID:vg0o1MZ4
そうそう かわいいよね、あのスゲェじじいぶり。
取調べ中の「スラ〜ッシュ/!」なんか
可愛くて可愛くて押し倒したくなっちゃった っテ、ソレッテヤバイ?
584名無シネマ@上映中:03/09/15 17:09 ID:JmewOpzh
>>538 ヤバくないよ〜、ここにくる人ほとんどは
クリス爺を押し倒したいと思ってるだろうから。
(エ?ちがうってか?)
押し倒してシワとたるみと出っ腹をいやというほど撫で回しちゃる!

カントリーベアーズのリードやプールホールジャンキーズのマイクは
こぎれいなおじさんなのにねぇ・・・おっと、リードは珍芸おやじだがさ。
ゴッドアーミー2からあの出っ腹が気になる・・・。
よく全裸(たとえ泥だらけでよく見えなくても)になる気になったもんだ。
ニューローズホテルではウィレム・デフォーがお色気担当でホッとしたよ。
そういえばメビウスでもスゲエじじいぶりです。
585名無シネマ@上映中:03/09/15 17:10 ID:JmewOpzh

ごめん>>583のまちがいです
586名無シネマ@上映中:03/09/15 17:20 ID:bZPfKFOG
>>577 マウス・ハントのウオーケンは最高でしたね。散々というか。
    セルフパロディのうまい俳優って好きだったりします。

ところで、ゴッドアーミー3ってまだ未見なんですが、ウオーケンの出演シーンって
多いのかな?てか1、2と同じくらい出演してるんだろうか?
587名無シネマ@上映中:03/09/15 19:16 ID:fOhOwTaG
1,2,3の順でだんだん少なくなっている
588名無シネマ@上映中:03/09/15 20:09 ID:bZPfKFOG
>>587
そうでしたか。ありがとうございました。
それにしてもウオーケンってつくずく、こういう役柄を演じるのが好きなんでしょうね。

黒ずくめの堕天使・首無し騎士・吸血鬼・死神・変態
589名無シネマ@上映中:03/09/15 21:13 ID:5y5k4KhT
最強なのはマクベイン様だろ
短銃一発で戦闘機を撃ち落します
冗談の通じない人は見ると怒るかも
590名無シネマ@上映中:03/09/15 21:19 ID:5y5k4KhT
メビウスの地下に気持ち悪い女ミイラを置いて
復活するのを楽しみにしている
目の悪いビルおじさんは
ケルトの魔女についての長い説明が
さすがクリストファー・ウォーケンさま、とうならせる
591名無シネマ@上映中:03/09/15 22:35 ID:hiNU1GG1
>>589=590 たん
君のようにシャレのわかる奴がもっと世界中に居てくれたら
魚犬さんの役者人生も もうちょイバラ色してたかも。

>>579たん
ほんとはもっと恥ずかしいタイトルだよ寝。
「クリストファーウオーケンのアクターズラブ/舞台は恋のキューピット」
以下「クリストファーウオーケンのペニーズ・・・」「クリストファーウオーケンのマインド・・・」「クリス‥アステカ・」
ってこんな調子さっ。 
みんな80〜82年頃かな。当時の爆発的な雰囲気が偲ばれる。
ちなみに雑誌ではSスタローンとかHフォードが人気あったよ寝。
あとリー・リンチェイとか〜w
592伊藤 恵子:03/09/15 23:24 ID:3ILYvDkj
>>591さん
恥かしいタイトルでもなんでもいいから
麗しかった頃のクリスをぜひ見たい!
どうすれば手に入るのでしょうか?
593名無シネマ@上映中:03/09/15 23:49 ID:oE18UOoI
ウォーケンの物まねやってます!
http://www.scotteastman.com/movies/screentest_walken.mov
これってケビン・スペイシーですよね?
594名無シネマ@上映中:03/09/16 06:55 ID:ycKgwpJI
>>592 591ではないけど・・・。
もっとも美しいと思われる「戦争の犬たち」「ディアハンター」などは
国内でもDVD売ってる。
だけどマインド・スナッチャーズ、who am I this time(アクターズラブ〜)、
ペニーズフロムヘブン、アステカの秘宝はレンタルビデオ屋を
しつこく探してみるか、USのアマゾン.comの中古VHSを買うしかない。
マインドスナッチャーズ(このクリスは若くてかわいい)は
USでDVD出てるがリージョンコード1なので注意。
他のはたしかもう新品のVHSは扱っていなかったと思うよ。
中古はいろいろ売ってるけど。
やりかたは国内のアマゾンと同じで個人の業者が売ってるので
フィードバックで評判を確認してから信用できるところから買うべし。
595名無シネマ@上映中:03/09/16 07:03 ID:ycKgwpJI
つけたしペニーズ〜の主役はスティーヴ・マーチンで
クリスの出番は酒場で不倫のせいで職を失った
ベルナデッド・ピーターズに娼婦になることをすすめる男トム。
出番はワンシーン踊るだけ。(けっこう長いけど)
これは新品のVHSあったよ。
596名無シネマ@上映中:03/09/16 10:25 ID:p+hSOZYo
「ワイルド・サイド」のデカチ○の話で思い出したけど、クリスの夢は昔ポル
ノの帝王と呼ばれやはり30cm近いナニのデカさで有名だったジョン・ホームズ
の映画を作ること。ジョンも何千人?の女性と交わっていなが24年以上も同じ
奥様と結婚してて、それでもエイズで死んだ俳優。ギフト(天からの賜物)が呪い
(カース)になった男ということで興味があるらしい。自分で何度も脚本まで書き
あげたらしいけど映画化実現は難しいらしい。舞台ではエルビスを主役にした
「HIM]という脚本を書き上げ上演したり(入りは悪かったらしいが)TVでも
「ポップコーン・シュリンプ」って短編コメディをラルフ・マッチオ主演で
監督したりしてるけどねぇ。

考えてみれば「デッドゾーン」のジョン・スミスもギフトがカースになった
人ですよね。

597名無シネマ@上映中:03/09/16 18:10 ID:HH9QBqos
新作のサタディ・ナイト・ライブ(今年の2月22日放映)でも場末の漫談コンビ
役のクリスが、いきなりズボンをずり下げパンツ一丁で出てきたのですが、その
デカパンの股間から思いなしか城っぽいナスがぶらぶらと〜〜 露出狂かいと
叫んでしまいました。

ほんとうにSNLのコンピレーション・ビデオ・DVD出して欲しいですよねぇ。まぁ
どの位採算がとれるか分からないけど。6回分でコマーシャル抜いて、45分X 6
270分かぁ。字幕もつけて欲しいしね。今はもっぱら海外のファンのコピーに
頼っておりますが。
598名無シネマ@上映中:03/09/16 18:11 ID:HH9QBqos
訂正するのも恥ずかしいが(笑)白っぽい○○であんす。
599名無シネマ@上映中:03/09/16 19:15 ID:j9xDIz1G
>>596普通に俳優だけやってればいいのにね。
クリスは正直言ってセクシーな役をやるには老いすぎてる。
ショーン・コネリーみたいに老いても肌つやがよければ
まだまだセクシーな役やれそうだけど・・・クリスの場合
健全なセクシーじゃなくて歪んだ変態おやじになっちゃいそう。

ワイルドサイド・・・言われなければ気付かなかったよ。
うちにあるVHSはUS版なのでよく観直してみたら
はあ、ほんとに白ナスが(爆笑)>>597ナイスなネーミング!
コ○ドームつけてもらうときはちょっとだけ勃起!?
いや〜、飛び跳ねれば、なんとかなるもんなんだね〜(感動)
スティーブン・バウアーいやいやながら先っぽだけかぶせてました。
その後は服に手を拭いまくり、何度も何度も 失礼な奴〜(笑)
でも次に映った時はダラーン。
だけどさ、観客は爺の白ナスよりスティーブン・バウアーの
活きの良さそうなナスのほうが見たかったであろう・・・。
600599:03/09/16 19:18 ID:j9xDIz1G
いちおう、言っておきますが
大画面で見ない限り、ほとんど気付かないですよ。
白ナスのことは。
601名無シネマ@上映中:03/09/16 20:37 ID:mUuJaw5O
みんな、ナスのことはもう忘れて〜(汗
602名無シネマ@上映中:03/09/16 20:49 ID:vE3ItbV2
>>600
ちょっと安心。
でもSNLのははっきり映ってるのかな。ゴメン。

も〜やだ〜!どこに行こうとしてるんだろ、ウォーケン・・・
603名無シネマ@上映中:03/09/16 21:54 ID:jUxsoQ1U
テレビ番組でまさか、そんなことはないだろう!?
604名無シネマ@上映中:03/09/17 07:47 ID:agjO4/gy
>>597え?SNLで?
いくらなんでもそこでナス出すか?
見間違いじゃないの〜、もう1回確認して報告しる!
605名無シネマ@上映中:03/09/17 11:51 ID:eMgfQHBK
あのぉ一応海外のファンクラブでも超話題になっちゃったもんで。最近鶴瓶化しと
るから有り得るかも。じっくり見てもちょっと下着なんだか白ナス(著作権597)
なんだか良く分からんのだが。

急遽話は変わるけど皆今話題の本「くたばれ!ハリウッド」読みました?「ある
愛の詩」「ゴッドファーザー」等のプロデューサー、ロバート・エヴァンスの自伝
なんだけど「ある愛の詩」で自分の愛人だったアリ・マックグロー(後に結婚
するもスティーブ・マックイーンに寝取られてしまった)の相手役に、アーサー・
ヒラー監督がウォーケンを推薦するの。
 エヴァンス「アーサー、テストの結果はあのぼうや(=ライアン・オニール)が一番
       良かったんだ」
 アーサー「だからどうした。これは勘なんだ。クリス・ウォーケンを使おう。ちゃ
      んとした俳優だ」
 エヴァンス「そこが問題なんだよ。ウォーケンはアクターだろう。オニールは彼が
       気に入ろうが気に入るまいがリアクター(=反応する奴)なんだ」
ねぇ、これが「ディアハンター」より10年前1969年か70年頃の話。ウォーケンは
立派に役者として認められていたんだね。

「ある愛の詩」で主役を獲れたら彼の人生はさぞ変わっただろうと思うけど、誰か
記事で書いてたけど“2枚目役や良いやつを演じられる俳優はゴマンといる。だけ
「迷宮のヴェニス」や「ワイルド・サイド」の様な役を魅力的に演じられる俳優は
クリストファー・ウォーケンしかいないのだ”の通り“あの人は今?”状態のオ
ニールに較べて、ウォーケンの息の長いこと、長いこと。

あるインタビューで語った彼の言葉が忘れられない。「僕は自分でも自分が万人か
ら愛されるスターじゃないことは良く分かっている」「でも、それって凄くクール
な事だと思うんだよ」 大丈夫。極東の果てにもこんなに多くのファンがいるのだ
から。
606名無シネマ@上映中:03/09/17 12:34 ID:kcQTzgBa
>>605多いかどうかはわからんが
ここに熱烈なファンが5〜6人くらいはいるだろう(笑
美貌のクリスがある愛の詩に出ていたら、今のクリスはいないかも。
でも観たかったな、クリスの「ある愛の詩」残念〜。

白ナス(ああ、ほんとナイスネーミング>>597)のことは
別にしてワイルドサイドのあのシーンのクリスの演技は凄いもんがあるよ。
特にピーチでファッキーなS・バウアーのケツを目の前に
アホな踊りをするシーン、本物の変態おやじに見える。
「これはセックスじゃない!パワーだ!」
607名無シネマ@上映中:03/09/17 15:51 ID:DmNuQLzF
スリーピーホローの人????
608名無シネマ@上映中:03/09/17 16:18 ID:C9qXl3eu
釣りでしょうか?(笑)美貌時代からも含めての全ご出演作品は342/344 を
ご覧くださいまし。
609名無シネマ@上映中:03/09/17 16:32 ID:bWU+39YR
>>607
そう
610名無シネマ@上映中:03/09/17 16:41 ID:8QBEcXRt
>>607 スリーピーホロウの人?っていうと普通は
それはジョニー・デップ、って答えが帰ってくると思うが(苦笑)
スリーピーホロウに出ていた化け物役 首なし騎士の首ありバージョン
逆立った黒髪、やすりで研いだとんがった恐ろしい歯(もちろん付け歯)
冷たい青い目(コンタクトだけど)それがウォーケン氏です!!!
611名無シネマ@上映中:03/09/17 17:21 ID:SZhJqhT/
話題の途中ですが・・・
ここってほんと楽しい!
ユーロスペースで「デットゾーン」を観たのがときめきのピークで、
シネマスエアとうきゅうで「ロンリー・ブラッド」を観てショックを受け、
俳優座シネマ10で「ローズランド」を観て麗しすぎていやらしく感じた。
私って見る目なかったよねー!
またこんなにも盛り上がれるのって
ここのおかげ!!
>>592.593さんありがとう。
いつか「白ナス」にもお目にかかりたいものです。
来週公開の「カンガルージャック」も行けるといいな。

そうそうここって他のファンサイトでも注目されてますね。
612名無シネマ@上映中:03/09/17 17:31 ID:SZhJqhT/
間違えました。
>>594
>>595感謝です。
613名無シネマ@上映中:03/09/17 17:33 ID:xerLNE7C
何度も繰り返された話題で恐縮ですが、「デッドゾーン」(89)の冒頭で教師役
のクリス=ジョニー・スミスが「では来週は“スリーピー・ホロウ”をやります。
教師のイカボットが首なし騎士(デイモンと言ってた)に追いかけられる話です」
と言ってて、その10数年後にその首なしを自ら演じるとは想像もしてなかった
だろうね。これぞ「メビウスの輪」の様だ。

それともティム・バートン監督「デッドゾーン」を見て配役を決めたのか。当初
この役はカメオ出演(クレジットに乗らない特別出演)だったので画面でみて
びっくりしたファンが大勢いましたよ。
614名無シネマ@上映中:03/09/17 17:51 ID:xerLNE7C
いやぁだ〜来週公開の「カンガルー・ジャック」劇場公開は日本語吹き替え版
のみなんだってぇ。いくらファミリー映画とは言え、あのセクシーな声も魅力
のクリス様なんだけどなぁ。出番が少ないからまあいいか。

私の友人は彼の役名サル(サルバトーレの略)を“猿”と勘違いして映画雑誌を
見ていた本屋で大笑いをしていたそうです。いくらカントリー・ベアーズに
カンガルーと動物シリーズとは言え、猿はやらんだろう、猿は。大体猿のマフィア
っているかぁ?
615名無シネマ@上映中:03/09/17 18:59 ID:dNhnB5VR
田舎のほうにもくるかな〜、カンガルージャック
616名無シネマ@上映中:03/09/17 22:10 ID:GJ7mr9DP
でもカンガルージャックってクリスの出演、すごく短いんでしょ?
はやくランダウンや燃える男がこないかな〜。
60歳の男ウォーケンが観たい!
617名無シネマ@上映中:03/09/17 23:47 ID:9BGP0aEh
今までウォーケンを大画面で観たことってないんです。
リアルタイムで「ディア・ハンター」や「デッド・ゾーン」
を観た人が羨ましい!!
618名無シネマ@上映中:03/09/17 23:51 ID:wqNjzTt/
カンガの見所は冒頭の20年以上昔の回想場面で出てくるいやに若くて格好いい
クリスと、後半で砂漠でさまよった主人公が幻覚を見るんだけどその中でカンガ
がクリスの声でしゃべる爆笑場面なんだけど吹き替えじゃその可笑しさが分からん
じゃないかぁ。出番は本当に少ないからビデオでもいいかもよ。

後の大作は公開が来年になるでしょうね。ひょっとしたら年末にベン・アフレック
とジェニファー・ロペス共演、アル・パチーノも顔をだす「ジーリ」が公開される
かもですが、これは駄作だという評判高いしねぇ。
619名無シネマ@上映中:03/09/18 07:47 ID:JYaPkz/f
http://www.salmonlust.com/cw/bestfootforward.htm

クリスが20歳の時に出た舞台Best Foot Forwardの中で
歌ったA Raving Beautyが聴けます。serenadesの部分をクリックしてね。
けっこう上手いよね?

620   :03/09/18 11:04 ID:JWzhlqkb
キング・オブ・ニューヨーク でのローレンス・フィッシュバーンとの共演は
最高だった。
621名無シネマ@上映中:03/09/18 12:05 ID:fw+JB0Xs
ディア・ハンターは10年くらい前にリバイバルで劇場公開されたんだよね。
もっかいやってくれたらいいのにね。
622名無シネマ@上映中:03/09/18 12:37 ID:IbxNHL5Q
前にも誰かクリスの歌をあげてくれたけど
なぜか見れないんだよね〜、それって私だけ?
623名無シネマ@上映中:03/09/18 12:40 ID:R3YNNTk1
本当に。ビデオではあの凄さは伝わってこないと思う。「天国の門」もそうだけ
ど、できれば70ミリの大画面で味わう機会が欲しいですよね。どこかの奇特な
映画館頼みますよ〜。
624名無シネマ@上映中:03/09/18 15:07 ID:mnRVbWOl
>615
ここで「カンガルー・ジャック」の情報と全国の(一応)上映館をチェックできます。
吹替え版のみ。クリス吹替え長谷川健一さん? どうやら東京ファンタスティック
映画祭の公式上映作品だったんですね。
625名無シネマ@上映中:03/09/18 15:08 ID:mnRVbWOl
あ、サイト・アドレス忘れてゴメン!
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD3764/
です。
626名無シネマ@上映中:03/09/18 15:22 ID:mnRVbWOl
すまぬ、すまぬ。吹替えは佐々木勝彦さんでした。って知らないんだけど(汗)
627名無シネマ@上映中:03/09/18 16:12 ID:UXV5oOlp
どっかのバンドのPVがよかったなーと思ってたら、>>154
にあったね。しかしこれ見るとスタートレックのデータ少佐に見える。。。
628名無シネマ@上映中:03/09/18 17:52 ID:Ug/nGaAk
→592 (名前の所に何も入れないと匿名でできますよ〜念の為)
「天国の門」「ブレインストーム」(美貌時代)「コミュニオン」(やや美貌)
などビデオ扱ってる様ですが、ちょっと高めじゃない??
http://shope.goo.ne.jp/se/servlet/result?_d=%A5%D3%A5%C7%A5%AA%A1%A1%A5%AF%A5%EA%A5%B9%A5%C8%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A1%A6%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%B1%A5%F3&tx=&min=&max=&act.search.x=25&act.search.y=8
629名無シネマ@上映中:03/09/18 17:58 ID:Ug/nGaAk
あ、DVDだった。お買い得かも。
630名無シネマ@上映中:03/09/18 18:44 ID:fw+JB0Xs
佐々木勝彦さんって白線流しのドラマのなかで柏原崇の父親役だった人。
(うーんわかりにくくてすいません)渋い素敵な声ですよ。
631名無シネマ@上映中:03/09/18 19:27 ID:4trPgsNV
ウォーケン氏てさ 眉毛ある日と無い日あるんだゼw
眉毛ないとホントにおっかねえぞ。目が凶器だな。

眉毛ついてたら今度は睫毛が目立つ。その睫毛、長い長い。
一転、怪しげなペテン師風だ。あれで男も悩殺したんだな。
変幻自在は髪だけじゃな〜い!  みんな、知ってたか?
632名無シネマ@上映中:03/09/18 19:45 ID:Q2ItB7bq
>>628ありがとう!超初心者で自分でも冷汗でした。
「ブレスト」DVDは近所の中古屋で¥1000でした。他にも楽天フリマやアマゾン
で徐々にと思っているのですが、「グリニッジ」や「マインドスナッチャー」
など初期のクリスが見てみたい。むこうのアマゾンにはあるみたいだけど
英語は全然だめなので、カナシ。「潮風のサラ・冬の終わり」は放映を知らず
輸入版ビデオ買ったけど、言葉の壁で感動もイマイチ。
そうそうさっきあちこちサイト覗いていたら
NEXT ON SATURDAYNIGHT LIVE
CHRISTOPHER WALKEN/FOO FIGHTRS
11:30pm 2003-09-20
ってのがあったんだけど、見てたらフリーズしちゃって次にはでてこなかった。
もしホントなら是非観たい。ケーブルテレビとかで放映するところはあるのかな?

633名無シネマ@上映中:03/09/18 20:47 ID:BzetJh0C
>>632潮風のサラシリーズいいよね〜。私も輸入DVD持ってる。
グレンクローズを抱いてくるくるまわっていたら結婚式シーンに移行するの素敵。
子供を膝に乗っけてるクリスもいい。
世話になってる隣人の難産に遭遇して、お産で亡くなった妻
キャサリンを思い出して泣いてるクリスもいい。
牛のお産を手伝って生まれたばかりの子牛を抱っこしてるのもいい。
妻も子も犬も猫もいる、日焼けと汗と泥にまみれた素朴な男の役、たまにはいい〜。
NHKはDVD出してくれないのかな〜?(出てないよね?)
コリン・ファースの「高慢と偏見」を出すくらいならこれも出して欲しいよ!
英字幕と日本語字幕つきでお願いしたい。
634名無シネマ@上映中:03/09/18 20:56 ID:BzetJh0C
>>631 ほんとだよね、眉毛ないとき多い。
(ほとんどおっかない役ってことか)
眉の毛が少ないのか?毛色が薄いのか?
若いときの髪は金髪っぽいので、やっぱり色が薄いのかな。
子供の時の写真は白黒のものばかりだが金髪だったのがわかる。
大人になったらだんだん濃い色になったの?
それともやっぱり染めてるのかな〜?(黒の時はもちろん染髪だよね)
635名無シネマ@上映中:03/09/18 23:44 ID:a50a0uPK
潮風のサラの1,2は国際メディア・コーポレーションから字幕つきのビデオ
(発売元オンリー・ハーツ)が出ているのですが、一向に見かけませんね。

「冬の終わり」は謎の老人(ジャック・パランス)が行き倒れの様にたどりついて
話を聞くうちに実はジェイコブスを子供の頃に捨てて出て行った父親だったという
ことが分かる。憎んでも憎みきれない相手。しかしクリスは怪我をしてベッドに
寝たっきりとなり、サラのはからいで父親がしばしどどまることに。吹雪の夜に
納屋に行った息子を探してサラが凍死しそうになったり、医者の所で看護婦をし
ている娘は恋人が戦地にゆき行方不明となったのを知り心を痛める。父親の話を
聞いているうちに実は農業を嫌った母親に追い出された形だったのを知りようやく
和解する二人。そして〜という訳でファミリー・ドラマらしい気持ちのいいハッ
ピーエンドになります。「シティ・スリッカ―ズ2」でオスカーを獲得したパラ
ンスがいいね。サラも杖をついたクリスをみて「杖をついても貴方はハンサムね」
なんて相変わらず仲良いところをみせるし。
出来れば孫が出来てオジィちゃんいなるとこまでやって欲しいけど。二人の間に
出来た娘がこまっしゃくれで可愛ゆくないのが玉に瑕だな。
636名無シネマ@上映中:03/09/19 00:30 ID:77CqKAC/
97枚のお写真。大部分は昔出た芳賀書店のデ・ニーロ・ウォーケン、シネ・アルバ
ムに載ってましたが、初めてみたお写真もありました。
真中のStart slide show をクリックすると10秒間隔など設定した速度
で次々見られて便利。上のPauseで一時停止。Agencyが違いますが。今は
ICMというところです。
http://www.absolutepictures.com/w/walken_christopher/pictures3.html
637名無シネマ@上映中:03/09/19 00:42 ID:77CqKAC/
こちらはアル・パチーノと一緒とかアカデミー賞のご正装、めでたく助演賞受賞
のSAG賞授賞式(プレゼンター=ダイアン・レイン)などなど300枚以上。
疲れた〜〜
http://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=SRH&str=christopher+walken&sfld=C&styp=&nvc=&nvv=
638名無シネマ@上映中:03/09/19 14:41 ID:r50h+ML7
まだ確定ではないですが、新しいスーパーマン・シリーズのスーパーマンはニコラス
ケージの噂。(イメージ狂うが)となるとウォーケン+ケージ+アンソニー・ホプ
キンスの最強トリオの出来あがり?楽しみだぁ
639名無シネマ@上映中:03/09/19 15:35 ID:m70DFu4X
>>638 ウワ〜、悪役3人トリオ!(ニコラス・ケイジもフェイスオフで
すごい悪役やってたよね)いいな〜、アンソニー・ホプキンスとの2ショット希望。

>>634 ショーン・ペンとの共演「ロンリーブラッド」では生来の髪ブロンド?(といっても
ゾーリンみたいな派手な金髪じゃなくて茶色に近い地味な色)だったよ。
多分、年のせいで白髪とかまじって白っぽくなり、より金髪化が進んでたりして?
クリスって、ゾーリンの金髪を「いやでたまらない黄色の髪」って言ってたし
髪の色が濃い方が若く見えるのでダークブラウンに染めてるのかも?
ついでに銃を突きつけられてアップになったとき、目の色ははっきりした緑。
ショーン・ペンの目はブルーだったのでちがいがわかる。
薄いブルーや茶っぽい灰色に見えるときもあるよね。不思議な色だぁ〜。
640名無シネマ@上映中:03/09/19 16:23 ID:/zNx3lyS
あのぉスーパーマンは一応正義の味方。クリス様はこんどは良い役(といっても
記者のクラーク・ケントをいじめるんだろうけど)だす。悪役はハンニバル博士
が一手に引き受ける予定。でもなぁ、ニコのタイツ姿は見たくない気がするんで
すが〜〜。

鳥だ、飛行機だ、SUPERMANだぁ〜〜!
641名無シネマ@上映中:03/09/19 19:44 ID:iHz/CMJw
>>639
私もゾーリンの金髪は苦手だなあと思ってたら
やっぱり本人も嫌だったんですね。
悪役だからあんな黄色っぽい色なんだろうけど。
まだシュレックのような白髪の方が似合うと思うな。
今、地毛はどうなってるんでしょうか?
642名無シネマ@上映中:03/09/19 20:45 ID:4b7Zssf4
灰色がかった地味な茶色じゃないかな、光に当たると金髪に見える
こげ茶色に染めるのは、自毛の色が美しくない色になってしまったからだと思われる。
なんせ髪にこだわりがあるクリスだから・・・今は白髪のじいさんかも 
恋の選択のヴァンニみたいに自宅でシャワーキャップかぶって
毛染めしている姿を想像してみよう(ワラ
643名無シネマ@上映中:03/09/20 02:09 ID:ER0pjAE5
>>639
>悪役3人トリオ!

・・・と聞いて思わずヤッターマンの悪玉トリオを想像しちゃったじゃん。
すなわち、ニコラス・ケイジのボヤッキー、アンソニー・ホプキンスの
トンズラー、そしてそして、C・ウォーケンのドロンジョー様ぁあっ!!!
「ええい!やっておしまいっ!」 うん、なかなかいけるねえ〜!
644名無シネマ@上映中:03/09/20 11:33 ID:QMo6e6p7
>>643 あら、やだ、あなた私と同世代かも(笑)
645名無シネマ@上映中:03/09/20 11:38 ID:QMo6e6p7
そういえば、クリスってホモ役はやっても女装はあったっけ?
まあ、やって欲しくないけどね・・・。
アンソニー・ホプキンスとデニス・ホッパーとクリスの
3人でドタバタ喜劇でもやってもらいたいな〜。
・・・・・・・ブラック・ジョーク物になりそう(汗
646名無シネマ@上映中:03/09/20 16:00 ID:DXp1ot4y
女装はなかったと思う。
若いときならともかく、ホント、今さら爺の女装なんぞ見たくない。
強面3人組でドタバタコメディは賛成!
そんで3人のクソジジィシリーズでも死ぬまでやっててほしいもんだ。


647名無シネマ@上映中:03/09/20 19:06 ID:hYGs7/xE
3人のクソジジィシリーズ・・・爆笑
でも爆笑したあとに淋しさが・・・。
648名無シネマ@上映中:03/09/20 19:23 ID:dRlD432G
さっき思ったんだけど清水健太郎ってウオーケンと似てはいないだろうか
例えば清水健太郎を捕まえてきて痩せさせて乾燥させたとしたら・・・
サイズは抜きにして。

想像してごらん。シミケンが長髪オールバック、革パンでお墓の上にちょこんと座っている姿を。
ウオーケンとそっくりだと思わないだろうか
そして
若いウオーケンがリーゼントでアコギをかき鳴らして「失恋レストラン」をシャウトしたとしたら?
それって、それなりにシミケンに似てるとは思わないだろうか?



思わないか。
649名無シネマ@上映中:03/09/20 20:48 ID:zt0WG7pV
清水健太郎・・・懐かしい〜。(ヤッターマンといい
やっぱりここにくる方々はそれなりの年齢なわけね?)
捕まえてきて乾燥?!やっぱりクリスって乾燥肌のイメージ?
650名無シネマ@上映中:03/09/20 21:18 ID:WFlvKdBP
清水健太郎のファンなら「似てる!」って言ってあげたいけど・・・・
「マクベイン」の中古ビデオが届きやっと観ました。
>>181不評だったようだけど、内容はともかくクリスはたくましくクールでした。
>>255に同感。それにヒロインとのカフェのシーンでのクリスは瞳が透けていて
惹きつけられた。あと大統領官邸にマシンガン持って近づくシーンではまるで
ステップ踏んでいるようにきれいだった。47歳位の出演と思うと若いよ。
>>646.>>64760歳と思うと、「なにやってもいいから元気で長生きして欲しい。」
とか急に不安になってしまった。
今夜はサタデーナイトライブ出演なのかな?
651名無シネマ@上映中:03/09/20 22:10 ID:uzYrjE7M
個人的にはジョージアのCMの石橋蓮次が似てるとおもう。きっと彼も
踊りたかったに違いないとウォーケンとダブらせてついつい思ってしまう。
652名無シネマ@上映中:03/09/20 23:09 ID:CxPptpM1
あと●HKのTV時代劇とかに出たりする松重(重松か?)ナントカさん
それから舞台に出てる 隆大介さんとか
デコが広くて顔長で頬骨高くて眉毛少ないイメージは
みなクリス顔に見えてしまう。
653名無シネマ@上映中:03/09/20 23:25 ID:wBDfTF+N
「戦争の犬たち」観てたらラストのウォーケン!!
真っ黒いツラに八の字眉、ざんぎり頭で目はギラリ
あれあれあれ?そのまま「サラ」のロケに行っちゃったのかな。

まんま同じ顔だよ。精鋭の傭兵とやもめの農夫が@
654名無シネマ@上映中:03/09/20 23:59 ID:QNYnZhXk
ここでも何かと悪評のご様子ワイルドサイド。
でも評価してやりたいよな あのくそばか演技〜。
燃えないゴミ同然のクソ映画によくもあんなに
いれ込めるもんだわ。
ホームボーイしかり。メビウスも。流血の絆だってそうだ。
クソ映画にこそクリスの名演があるのだ。どぶの中に薫る香水だ。

当然キャッチミーみたいなのが続くと、あのくそばか演技だから
あちこちからたくさん演技賞とか貰える。
それじゃ香水のありがたみが薄れるぢゃないか。。。
ちと複雑怪奇なファン心理・・・・・・。
655名無シネマ@上映中:03/09/21 11:59 ID:r7F//SZ4
でもさ、ホームボーイってクリスファンには
たまらない映画じゃございません?
ウエズリーはハンサムだし、ミッキー・ロークとのからみもいいし
セリフ(アドリブが多いんだってね、この映画)もいいし。
ラストは死んでるのか?気を失ってるのか?冷たい海の中で
可哀相だけど・・・。
656名無シネマ@上映中:03/09/21 14:40 ID:CPqsxSJ8
>>655波にもまれて寒そう〜、海辺でジョニー(ローク)と
語り合ってるときもクリスだけ寒そうにしてる。(鼻すすったりして)
強盗実行日が試合の日とぶつかるからって断ったジョニーが
「ウエズリー!」って名前だけ呼んでしばし見つめ合う。
そのほかにもいろいろいいシーンがあったね。
80年代は本当にクリスは色気のあるハンサムだった。
黙ってると冷たそうなんだけど、笑うと例の不恰好な前歯2本が見えて
別人のようにかわいいんだ、これが。
657名無シネマ@上映中:03/09/21 15:15 ID:wXP3h0it
うんうん!!画面が輝くようだよ。
「女は信用ならない」ってところも好き。ウエズリーらしい。
658名無シネマ@上映中:03/09/21 18:39 ID:OX/9Bni/
いくらウォーケン様が良くっても何でもどうでも
あれは私もクソ映画!だと思います。
あんな薄ぺらな映画にあの麗しい演技はもったいないです・・・
クソ映画って とどのつまりファン以外には
ニ度と顧みられる事もなく永久に忘れ去られるってこと。
ウォーケン様、 そんなのヤです。

それとも>>654さん、彼を独り占めしたいとか?
(ミッキーファンのかた ゴメンナサイ)
659名無シネマ@上映中:03/09/22 00:10 ID:XKKpJ6Dx
来日時の記者会見の時、絶対やってはならぬことをやった馬鹿な女性記者がいまし
た。なんとクリスに向かって“私はミッキー・ロークのファンなんですが〜。
ホーム・ボーイでのミッキーはどうでしたか?”クリス様冷たく“いや彼との
共演シーンはほとんどなかったんで” あれ〜〜大体この映画ってミッキーの
発案だし、共演シーンべったりじゃなかったっけ? クリス様も結構やりまんなぁ。
660名無シネマ@上映中:03/09/22 09:12 ID:lvwZZgkn
それはさんざんミッキーとホモの噂(酔っ払ってしたおやすみのキスが発端)を
たてられたのでうんざりしてしたのかもね。
そうでなければ、親切に色々答えていたんじゃないかな?
共演シーン、なんとなくセクシャルな雰囲気のシーンあるもんね。>>659
でもさ、男兄弟の中で育ったクリスとしては兄に面倒を見てもらい
弟の面倒を見る生活をしていたんだろうから、普通のことなのかも・・・。
例えば、ミッキーの口についたケチャップをふいてやるシーンとか。


661名無シネマ@上映中:03/09/22 11:53 ID:hFDbI/l0
ホ、ホモ!?
で、真相は〜?
662:03/09/22 11:53 ID:nse0Tl+1
良いHP見つけました!、おもしろくなかったらごめんなさいね!
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/
663名無シネマ@上映中:03/09/22 14:34 ID:weU9hAdK
実際は手指なんかずんぐりゴツくて、かなり男っぽい人なのにどうしてホモ説が
出るのでしょうかねぇ。それともホモ女性役(何ていうんだ?)が惚れるタイプ
なのかなぁ。どっちにしても男女共人間にはあんまし興味ない感じだけどな。
664名無シネマ@上映中:03/09/22 15:35 ID:dSqWzLI+
>>663どっちかっていうとホモに好かれるのは男らしい男性でしょ。
ショーン・コネリーとかはホモのアイドルだっていうし。
オカマさんとはまた別物。
クリスの場合はやっぱり異星人っぽいからからねぇ?
自分たちとはちがう嗜好を持ってる人っぽい、ってことでホモ疑惑なのかも。
>>661 もちろんホモではないと私は思うよ。その後、ホモの噂は出ないし。
でもさ、他人の体液にまみれるのも嫌いそうだから(極度のきれい好きだっていうし)
SEXもあまり好きそうじゃないよね〜(下品で失礼)
使ってなさそうな白ナスだし(笑)
665名無シネマ@上映中:03/09/22 15:43 ID:6vDFVqor
子役専門の俳優学校に通ってた時は、90%以上可愛い女の子ばかりで、
自分でもモテまくったっていってたから、もういい加減食傷したんじゃない
かね。年上らしい奥様(年齢不詳)との間もなんだかSexレスっぽいし。
夫婦というより姉弟といった雰囲気だよね。
666名無シネマ@上映中:03/09/22 15:56 ID:YVkBabSg
うわぁ〜〜い! ザ・ロックと共演の「ランダウン」いつもの添え物役かと思った
ら、辛口で知られる批評家コンビ、ロジャー&エヴァート大絶賛。「ウォーケンを
見るだけでも入場料を払う価値がある」と言ったんだって!そうなると一刻も
早く見たいよねぇ〜〜。年末休暇で機内映画で見れないかなあ。アメリカではもう
26日公開だけど。
667名無シネマ@上映中:03/09/22 15:57 ID:ENbIUqKE
>>666
ウォーケンだけ。
668名無シネマ@上映中:03/09/22 16:14 ID:YFjPHL93
ウン、子供もいないしね。
昔は「子供は苦手で」って言ってた記憶があるんだけど
前に海外サイトで「出来なかった(ワイフは妊娠しなかった)」って
語ってたインタヴュー読んだよ。
兄弟の子供(甥っ子たち)にはロニーおじさんって呼ばれてるんだね。
子供は素晴らしいって。クリスも年をとって変わったのかな?
人間はいつまでも同じじゃないよね・・・。
最近のクリスの老けようは淋しいものがある。
サラシリーズの最終作、グレン・クローズはあんまり変わらないのに
クリスの老けようったら・・・キャッチ・ミー・イフ〜では
きれいな親父になっててホッとしたけど。
あんまり太らないで欲しいな〜。
669名無シネマ@上映中:03/09/22 16:17 ID:YFjPHL93
>>666 ほんとー!?
楽しみだぁ!きっと日本でも公開になるよね?
待ち遠しいな〜、来日しないかな・・・無理か。
670名無シネマ@上映中:03/09/22 17:40 ID:2QupLISp
今日は晴れてたけど涼しかった。
もうすぐ秋だね・・・秋になると無性にウォーケンの出てる映画観たくなるんだよ。
671名無シネマ@上映中:03/09/22 17:43 ID:DIcaKsVG
おお〜っつ、あなたもロマンチストですねぇ! でもそれで見る映画が
「天井桟敷〜」だったりしたら許しまへんで〜〜。
672名無シネマ@上映中:03/09/22 19:08 ID:pJwN6wlo
天井桟敷のみだらな人々・・・どうしてもっときれいなホモを
やってくれんかったのじゃ〜、クリス!気持ち悪さ半分、お笑い半分。
クリスにとってホモってああいうイメージなんだね、きっと。
673名無シネマ@上映中:03/09/22 19:10 ID:pJwN6wlo
ちなみに私はクリス映画、冬になると観たくなる。
暖かい部屋で暖かい飲み物を用意して、デッドゾーン観て
涙と鼻水でグチャグチャになるんだ。
これ、毎年恒例のストレス解消。
674名無シネマ@上映中:03/09/23 00:45 ID:6YamRvmt
今日発表のエミー賞、
「ソプラノズ」は主演男優賞・助演男優賞・
主演女優賞とキャスト賞を欲しいままにしてました
このキャスティングをしているのが
ジョージアンさんなんですね〜

微妙に関係ないのでsage
675名無シネマ@上映中:03/09/23 10:49 ID:+4L7ZnKz
10月からWowWowでも毎週金曜に放映する「ザ・ソプラノズ、哀愁のマフ
ィア」第三シリーズ主演のギャンドルフィーにがいい味だね。
でもさぁ、どうして旦那をゲスト出演させんのだろう?

まぁ、こんどコーエン兄弟製作Jタトゥーロ監督のミュージカルで
共演予定だからお手並み拝見といきましょうか?
676名無シネマ@上映中:03/09/23 11:35 ID:+4L7ZnKz
また凄いニュース。現在ハリウッドで最も優れているという脚本をベースにした
「ラウンド・ザ・ベンド」は元々ウォーケンの出演が決定していましたが、今度
マイケル・ケインが加わることに。祖父+父親+その息子の三世代が一緒に旅
にでて過去を探るという感動的な話らしい。クリスは一応父親役。(まさかケイン
が祖父ではないよね)これも上手く出来たらアカデミー賞ものかもですね。
http://www.chud.com/news/aug03/aug08bend.php3
677名無シネマ@上映中:03/09/23 11:37 ID:rGwanfNQ
プロモーションビデオ・SNL・映画のシーン以外で歌って踊るクリスの映像が
見られる物ってある?それ買える?
678名無シネマ@上映中:03/09/23 13:47 ID:zTKD+Juu
>>676 うわあ〜、すごく期待しちゃう!
御年60歳のクリス、体が動くうちにどんどん大作に出演して欲しい。
彼の父親は長生きしたそうだが、クリスはどうかな?
とにかく爺さん役じゃなくて、「父親役」なんですね!
「小さい子供の父親役をやりたいけど、それには年をとり過ぎてるね」って
インタヴューで語ってたけど・・・(サラ・シリーズが楽しかったのかしら?)
やっぱり成人した子供の父親役=薄毛の父親役@タイムトラベラーがこたえたのか(笑)

679名無シネマ@上映中:03/09/23 14:15 ID:zTKD+Juu
何の役をやるのかはまだはっきりしていないのか。
ま、まさか、また悪役じゃ・・・父親役であることを祈る。爺でもいいや。
680名無シネマ@上映中:03/09/23 14:28 ID:xDvQGuEN
ウォーケンはどうやら爺さん役みたいです。
4世代が絡む話で、配役は曾爺さん、爺さん、20代の父親、7歳位の息子らしいです。

キャッチ・ミー〜以降大作づいてますね。
もうB級はいいかげん卒業して下さい!
681名無シネマ@上映中:03/09/23 17:15 ID:lM04MRRX
やった!孫までいる爺さん役〜、悪役じゃないのね・・・って
爺さん役で喜んでる場合か(笑
でも人を撃ち殺さない役だったらいいねぇ。
>>678 コミュニオンやフューネラルでも子供と共演してる。
そうだね、もう60だから爺さん役であたりまえだ。
若い頃は実際の年齢より若く見えたのに、この頃じゃ、年相応というか・・・。
682新米クリス:03/09/23 22:43 ID:pzptnB3I
何でも知ってるこちらの皆様に聞きます
デッド・ゾーンに流れる曲は
あの映画を底から盛り上げる大功労者。
オリジナルなのですか?
既製のシンフォニーにしては耳覚えない曲ですが
683名無シネマ@上映中:03/09/23 23:24 ID:sn0D/8J6
はい、音楽はマイケル・ケイメンのオリジナル曲です。
最近では「オーロラの彼方へ」「X−メン」「バンド・オブ・ブラザーズ」など
を手がけアカデミー賞候補にも何度かなってる作曲家。

ほんと、音楽聴いただけで悲しくなっちゃうよね。いわゆる安手のサスペンス物に
は無い品があったと私も思います。
684名無シネマ@上映中:03/09/24 17:04 ID:jWfWpT/u
冬の映像と音楽が良くあってる。
そして淋しげなウォーケンもね。
685名無シネマ@上映中:03/09/24 17:42 ID:KvE0eqhM
ウォーケンを讃える記事が載ってたので。
http://www.nineronline.com/vnews/display.v?TARGET=printable&article_id=3f6f1d29b93cd

下から3段目から「ウォーケンは決して主役を張れる男優では無い。しかし脇役と
して彼ほど確かな演技で映画を支えてくれる俳優はいないだろう。

彼の存在は最悪の映画をも楽しめるものにしてくれる。たとえば、ここ数年で最悪
の駄作と断言できる「ジーリ」でさえ、カメオ出演した彼がベン・アフレックに
向ってアイスクリームにまつわる独白を語る場面は素晴らしいものだ。私は今
でも「ジーリ」は唾棄したい程嫌いだが、大画面でウォーケンを見る楽しみだけで
何度も見たくなったものだ。

だから観客の皆さん、ウォーケンが沢山の屑映画に出たにしても、彼がなす全ての
ことに感謝した方がいい。彼は何より働くことが大好きで、しかも演技芸術を心
から愛している男優なのだ。

そして願わくばいつか、それほど遠くない将来に、ウォーケンがもはや脇役には
甘んじない日がくるかもしれない。そしてその時になって人ははじめて彼がどんな
に得がたい俳優か、そして彼に代わる俳優などどこにもいないという事に気がつく
に違いないのだ」 泣けますなぁ〜〜
686名無シネマ@上映中:03/09/24 18:41 ID:vzhNjOe6
うー泣けるねー。判る人は判ってるんだねー!
早くそんな日がくるといいな。
687名無シネマ@上映中:03/09/24 18:51 ID:jWfWpT/u
>>685 ワオ!いい記事だね。
使われてる写真が珍芸銀行員リードってのがいい!

Walken's not a pretty face; this is true.
He looks unique and is a wholly unique performer.
But thank God for the unique faces.

昔はそれなりにきれいな顔だったのに〜。
最近はほんと落ち窪んだ目元にシワまで刻まれて
ホラーな形相だもんね。でも脇役だっていいよ、ウォーケンが観れれば。
本当にそう思う。働きすぎで体壊さないように気をつけて欲しい。
なんせ、60歳だから・・・。
688名無シネマ@上映中:03/09/24 19:16 ID:2TejT7x0
>>685
素晴らしい訳をありがとう!
ちょっとウルっときたよ。
689新米クリス:03/09/24 21:13 ID:0vXbjbVF
>>685さん
「迷宮のヴェニス」とやらを見終えた直後なので
これ読んだら、胸に迫るモノがありました〜
ああ〜っマジに涙でてきたぁ・・・
この訳文、額に入れて飾っときたいですね。
>>683 さん
ありがとうございます。
あのフレーズがまるでクラシックの「第一主題」
のごとく随所に流れてて感動しました。
ホントに何でもご存知の皆さん、頼もしいです〜
690名無シネマ@上映中 :03/09/25 00:46 ID:zs0EFquL
>>683
名曲だからってことではないのかもしれないけど、よくTVのBGM(たとえばニュースとか)
に使われているよね。

TVから予想外に流れてくるのを耳にするとなんか我がことのように嬉しく
なってしまいます。
691名無シネマ@上映中:03/09/25 17:15 ID:KR5L1pw9
おお〜〜噂では11月のBS2で「デッドゾーン」放映だと。“はらはらと枯葉舞う夜
や、デッドゾーン”(師匠 一句できました!)
692名無シネマ@上映中:03/09/25 18:24 ID:U2Klk8jb
ウォーケンが天使役で出ている映画の題名はなんですか
どなたか教えてください
693名無シネマ@上映中:03/09/25 18:33 ID:Af2P+9ba
「ゴッド・アーミー」です。
694名無シネマ@上映中:03/09/25 18:34 ID:P0oGwqX5
The Prophecy (ゴッドアーミー)シリーズのことかな。
3部作です。大天使ガブリエル役です。
でも・・・ゴシックファッションに身を包み髪まで真っ黒のクリスは
どう見ても天使には見えませ〜ん。(だから副題に悪の天使とかついてるのね)
695名無シネマ@上映中:03/09/25 18:52 ID:U2Klk8jb
>693
>694
ああ、わずかに思い出しました、ありがとうございました。
映画の最後に「信仰とは運命を受け入れることである」とのナレーションが出たとき
衝撃を受けました。
それまで宗教とは信仰とはいかなるものか考えあぐねていた私は、この言葉がある一面を端的に表していると感激した覚えがあります。
映画の内容は忘れましたが。
696名無シネマ@上映中:03/09/26 02:30 ID:O7pgB1X9
1しか見てないんだけど
そんな内容だったっけ?>ゴッド・アーミー

この映画のウォーケンはハマリ役だね
いつまでも見ていたいもんね
昔、容姿を悪魔的と形容されて
逆に喜んでいたことあったね
697名無シネマ@上映中:03/09/26 10:41 ID:yGgTGiBk
大天使ガブリエル(最後の審判でラッパを吹く役なのでいつもトランペットを持っ
てる)は神が自分達より人間(モンキー)を愛するのに嫉妬して、神の愛を取り戻す
ために地上で善の天使(天使でも善悪があるんだね)との戦いを繰り広げるっての
が骨子。敵対するのはエリック・ストルツとヴィゴ・モーテンセン。塀の上でしゃ
がむポーズ。しーっと唇に指を当てるポーズ。血を舐めるポーズが決まってるガブ。
でも運転はできましぇん。死にかけた人間を利用します。

二部では天使と人間の混血児を作って(ピリエルと言うらしい)地上に存続を
図ろうとする天使を阻止しようと画策。ラッセル・ウォンとジェニファー・ヴィー
ルスがちょっとエロいシーンを繰り広げる。(冒頭降臨するガブリエルは泥土
の中全裸ですー笑。ケツだけだがーターミネーターのパクリ)コンピューターが
つかえましぇん。壊してしまいます(グフ)

三部では人間愛にちょっと目覚めたガブちゃん。娼婦を抱いたらよかったなんで
いってるぜ。ピリエルを殺そうとする悪の天使に立ち向かうガブ。最後は本物の?
大天使となって光の中昇天してゆきます。この時の慈愛に満ちた微笑はステキよ
自称39歳(!)になったガブちゃんでした。車も運転できる様になります。
1?でだっけ出逢った無愛想なダイナーのおばちゃん、インディアン系の少女
マリアの成長した姿などなつかしい顔が勢ぞろいです。
698名無シネマ@上映中:03/09/26 16:29 ID:yc8H3nU7
そしてゴッドアーミーシリーズは5〜6年の間に
クリスがどのように老けていったかがよくわかる作品でもあります(笑)
699名無シネマ@上映中:03/09/26 16:48 ID:tFzl7oSx
アヴェル・フェラーラ監督が「キング・オブ・ニューヨーク」も三部作にしようと
して資金も確保したはずなんだけど、その後どうなったんでしょうかね。2部の
若き日のフランクはマーク・ウォルバーグに決まってたんだけど。子供の頃に親
に捨てられて黒人に育てられた設定。3部は1部の続編らしいけど。
しかしフランクは1部の最後で死んだはずなんだけどねぇ(謎)まさかあれは
夢でした、じゃないよね。
兎に角クリスが本物のお爺さんにならん内に撮りあげて欲しいものだが。(って
とっくになってる?)
700名無シネマ@上映中:03/09/26 17:59 ID:+U5bO884
いまさら700
701名無シネマ@上映中:03/09/27 18:06 ID:vskQT82D
映画人生のほとんどをチョイ役&仇役で来た役者に
700もねぇ〜
 
それも本当に「いまさらの人」じゃん?!
702名無シネマ@上映中:03/09/27 21:48 ID:rtd+xRKp
違います。いまなおの人です。
703名無シネマ@上映中:03/09/27 22:40 ID:NT7/DNc/
いまなぜ?クリストファー・ウオーケンかい。
「カリブ愛欲の罠」つー怪しげなビデオのパッケージに
“再び最盛期を迎えているウオーケンが云々‥”てあったね。
ちゅうことは、いまは三度目が始まったあたり?>>702

本気で92歳まで現役やる気だな? 負けずに長生きせねばな・・・
704名無シネマ@上映中:03/09/27 23:04 ID:3kdrrVzx
I love him
705名無シネマ@上映中:03/09/27 23:16 ID:FMMhh8SH
>>264遅くなりましたが「ミストレス」観ました。昨日近所で300円で買いました。
アンチハリウッドのロバート・デニーロが制作、皮肉たっぷりに内幕を暴いた作品。
クリス(ウォレン・ゼル)は芸術家の役で、元々の脚本では自殺するはずだったのに、
脚本家でもある監督がプロデューサーなどの反対に負け、信念を曲げ、自殺はなしに
してしまったことに抗議し、ビルの屋上での撮影直後本当に飛び降りてしまう役。
「これでどう?」と言った後軽く一礼してから飛び降りるんだけど、西洋人が一礼
っていうのがなんか余計ジーンとしちゃって・・この作品のいいところは、ホント
ここだけ、ほんの1分ほど。クリスが救いです。そうそうハリウッドの内幕を画いた
ロマンチックコメディー「アメリカンスィートハート」でもクリスが映画監督役で
出演するところだけ輝いてた。これってひいき目かなー。



706264:03/09/28 00:13 ID:4QQumoLO
>>705
300円ですかー妥当な値段ですね。
アメリカンスウィートハートもっと面白くできたんじゃないかなーって
映画ですもんねー。メインの女性二人に気を使い過ぎで無難なキャラに
なってたぶんウォーケンがぶっとばしてましたねー。一人場違いなのに
許せるキャラにしてました。
707名無シネマ@上映中:03/09/28 08:08 ID:KUVHAbpJ
正直書きます。

半分以上クソみたいな作品に出ているクリスにさよならしようとしたけど


出来なかった・・・・また出演作期待してしまう。
708名無シネマ@上映中:03/09/28 08:56 ID:EIsdv39G
rundown,around the bend に期待しよう
709名無シネマ@上映中:03/09/28 20:14 ID:K7E3lpTK
>>707わかるよ。それでもすきなんだよねー
710名無シネマ@上映中:03/09/28 22:48 ID:Iyg4JUdE
>>707 期待がふくらむ分、失望も大きかったのかな〜?!
ところで軽い話題でなんですが、「ゴット・アーミーV」のヘアーって“ズラ”だよねー?
なんかすごく老いたガブリエルになっているけど、クリス本人の老い以上の演出も多分にある
ように感じます。「アメリカン・スウィートハート」のように地毛だったら違和感なくて
よかったのにな〜。あ〜でも「ゴット・アーミー」シリーズは独特の髪型キャラがいい
のかな〜。
711名無シネマ@上映中:03/09/29 00:23 ID:Ws0LyXXF
今ショウビズで「RUN・Down」の紹介をちらっとしてた。
面白そう。ウォーケンもあいかわらず楽しそう。そんなにじいさんじゃ
なかったよ。
712名無シネマ@上映中:03/09/29 00:36 ID:aGOxt2wS
でもなんだかんだいってFBSのPVだのキャッチミ〜のオスカーノミネートだの、
ちょこちょこおいしい話題はあるよね。
出てる作品が本当にまるっきりクソ映画ばっかりだったらさすがに嫌だけど、
思い出したようにいい映画とか話題作に出てくれるから目を離せない(w

RUNDOWNアメリカの公式サイト見てきたけど、アクションコメディだったのね…
日本でも劇場公開されるといいなー。
713名無シネマ@上映中:03/09/29 00:45 ID:qjaQ99f+
SHOWBIZCOUNTDOWNでrundown紹介でたーね!
思いもよらずで驚き。
番組キャプしていたので見直し、「わーお」
がたいのいい兄貴たちの中で
ひとりちょこっと腹出てますな。おやじぃー。
いとぉしいぞ

日本で公開されたとしても田舎にまでは来ないかな
714名無シネマ@上映中:03/09/29 12:29 ID:AHWqr904
自分もメンバーであるON-LINE FAN CLUB 宛の自筆(タイプライターですが!)
の手紙を公開します。あの超忙しいクリスが老眼鏡かけてポツポツとタイプしてる
姿が浮かんで涙が出そうになりました。早くパソコン覚えてくれ!
(CLUBの管理人Candyさんあて。事前に手紙書きますと電話があったそう!)

Chris 本人が書いてくれた手紙
DEAR CANDY, GOOD TO SPEAK WITH YOU. AS YOU KNOW, I AM DOING
STEPFORD WIVES RIGHT NIW. HAVING A GOOD TIME TO GO TO WORK EACH DAY
WITH SUCH WONDERFUL ACTORS. WE PLAY. WORK IS FUN AND I GET TO GO HOME
AT NITE.RECENTLY,I DID MAN ON FIRE.DIRECTRED BY TONY SCOTT AND
STARRING DENZEL WASHIGTON. MY PART ONLY TOOK A COUPLE OF WEEKS, BUT
AGAIN, A PLEASURE TO WORK WITH SUCH PEOPLE. AND I LIKE MEXICO CITY
LOT. A REAL CITY. RUN DOWN IS COMING OUT SOON. I WILL DO SOME PUBLICー
ITY FOR IT.I HOPE I GET TO SEE IT FIRST. THATS ALL FOR NOW. I HOPE
YOU ARE WELL. GREETING AND THANKS TO MY FANS. C. WALKEN
"キャンディ。先日は電話で話せてよかった。知っての通り現在私は「ステップフ
ォードの妻たち」の撮影中で、毎日素晴らしい俳優たちと楽しく仕事が出来、
夜は自宅に帰れる日々を楽しんでいる所です。つい最近は、トニー・スコット監督、
デンゼル・ワシントン主演の「燃える男」の撮影を終えた所です。私の出番は
二週間ほどでしたがまた才能あふれる人達と仕事が出来て幸せでした。ロケ地の
メキシコ・シティも気に入りました。素晴らしい都市でしたよ。「ランダウン」
が間もなく公開になります。私も宣伝のお手伝いをする予定です。それより前に
完成作を見られるといいのですが。とりいぞぎ現況をお知らせしました。ファン
の皆様に宜しくお伝えください。C.ウォーケン
現物は以下で見られます。
http://www.rosenbaumcreative.com/fanclub/letter.htm
715名無シネマ@上映中:03/09/29 13:43 ID:j9yQWCuz
>705
ミストレスはいいよねー
回想シーンでちょっと出るだけだが、あのエピが深みを
出して、ただの暴露イヤミ映画にならずにすんでる
デニーロの成金元テニスプレーヤーもイヤなヤツでいい味だよ



716名無シネマ@上映中:03/09/29 15:53 ID:y8MFo6o9
「Rundown]の撮影中の一こま。ロケが楽しかったのが分かりますね。
http://www.rosenbaumcreative.com/fanclub/contest/rundowncapcontest.jpg
(この場面に合った台詞を募集してます)
“昨日取り逃がした魚でっかかったよなぁ”とか。
717名無シネマ@上映中:03/09/29 16:09 ID:Stg1SB2+
こんなの見つけましたよ、お前ら。
http://arts.tom.com/img/assets/1/161902.jpg

キシュツとかトックニモッテマスガ?とか言ったらダメよ。
718名無シネマ@上映中:03/09/29 16:37 ID:y8MFo6o9
ごめん、大型写真をとっくに持ってますが(笑)手がくさそうだね、コレ。
719名無シネマ@上映中:03/09/29 16:45 ID:Stg1SB2+
>>718
ヌ、ヌ・・・・
720名無シネマ@上映中:03/09/29 20:02 ID:HL4CEsli
>>714 クリスって律義なんですね。やっぱりタイプは中指一本で打ったのかな。
それにしてもキャンディさん封の開け方大胆だ〜!
721名無シネマ@上映中:03/09/29 20:37 ID:Yq9Imsyx
え、えぇ? ゴッド・アーミーVはヅラなのかぁ?
あの白髪が今のホントのほんとな髪じゃねぇの? >>710
髪はやっぱロンリー・ブラッドみたいな
ワガママに生え放題なのが良いと思わん?
722名無シネマ@上映中:03/09/29 23:00 ID:HL4CEsli
>>721 確証はないのですが、DVDのケースのガブは額のはえぎわに接着じわのような
微妙なしわがあるもので・・・本編でもこめかみあたりがつれている気がするし・・
勘違いかな〜?「アメリカン・スィートハート」観たらよけい思ってしまった。
723名無シネマ@上映中:03/09/29 23:43 ID:vL9mILY2
724719:03/09/30 00:57 ID:Vvqb5/gD
>>723
う。
やっぱ戦争の犬@シャノンだべさ・・・きりっとした髑髏系美男。
725名無シネマ@上映中:03/09/30 07:25 ID:pImEmhiG
Rundownが公開1週目で1位です。
やた! 日本にも早く来いこーいっ!

全米興行収入、初登場「The Rundwon」が単独トップへ

 [ロサンゼルス 28日 ロイター] 
9月26日―28日の全米興行収入は、
元米プロレスラーという異色の経歴を持つ俳優、
ザ・ロック主演のコメディー・アドベンチャー映画
「The Rundwon」が興行収入1850万ドルと
2位以下を大きく引き離し、初登場で単独トップに踊り出た。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030929-00000396-reu-ent
726名無シネマ@上映中:03/09/30 10:15 ID:kiwJu76P
ついでにクリス日本に宣伝に来て頂戴!
727名無シネマ@上映中:03/09/30 14:28 ID:IoyFPMJx
モア・カウベル!!
珠玉のサタディ・ナイト・ライブ、ウォーケン司会エピソード集(過去6回司会
してます)ご希望の方、ぜひNBC宛、VHS/DVDリリース希望を書いてメイルして
ください! 
メイル先:[email protected]

文例:
We'd like have the collection of Christopher Walken hosted episodes
in VHS/DVD.
文例:
Hey, do you know the first Walken fan club established here in Japan?
There are thousands of us waiting for the release of SNL Chris Walken
episodes!! Please!!
などなど。
728名無シネマ@上映中:03/09/30 21:57 ID:sr+oTUXX
thousands ?
729名無シネマ@上映中:03/10/01 10:11 ID:9QpfiZjs
Hee hee. I just bragged. はったりも必要だかんね(笑)
730名無シネマ@上映中:03/10/01 14:44 ID:LlB883/2
いよいよ来月19日9時よりBS2で「デッドゾーン」放映ですねっ。
731名無シネマ@上映中:03/10/01 14:46 ID:LlB883/2
ご、ごめん午後8時からだった!
732名無シネマ@上映中:03/10/02 10:58 ID:wpI1exiw
昨日は「カンガルー・ジャック」見てきた。209席の劇場に約14人。
良く入ったもんだと思ったけど、映画の日(千円デー)だった。吹き替え最悪。
でも、そこそこ笑って帰りました。ビデオで充分(字幕なら尚可)
733名無シネマ@上映中:03/10/02 12:33 ID:xudyubxM
>「カンガルー・ジャック」

ヒロインとのラブシーンをことごとくコケさせて男同士の友情話で
オチをつけるギャグ根性は素直に感心したw

ウォーケン様は相変わらず自分のイメージをシリアスでもコメディでも
自在に使いこなせる人だなぁと思ったーよ。
出番少ないけどさ。
734名無シネマ@上映中:03/10/02 13:09 ID:2+695qfF
カンガルーがウォーケン声でしゃべるとこは地声が聞きたかったなぁ。独特の
セリフ回しと声が有名なんだからさぁ。
735名無シネマ@上映中:03/10/02 18:53 ID:sdY9O2L7
今晩8時58分からBSジャパンで“スリーピー・ホロー”やるよ〜!
736名無シネマ@上映中:03/10/03 11:10 ID:C4y74nUH
BS ジャパンはなかった。無念。結構スリーピー見てファンになる人多いんです
よねぇ。特に若い人が。オールド・ファンには一寸納得いかないけど(笑)
美貌のなれの果て?
737名無シネマ@上映中:03/10/03 11:19 ID:p5ZfxZRQ
ゾーリン
738名無シネマ@上映中:03/10/03 11:53 ID:eIVWsw4s
確かにスリーピーのウォーケンはゾクゾクするかっこよさと品がある。
血ー吸われたいです。
739名無シネマ@上映中:03/10/03 12:23 ID:sHY+3htz
>>血の出るチューだろ?
740名無シネマ@上映中:03/10/03 13:06 ID:uaUaPmlz
と、血の出るチューをされたあげく、血みどろの木の根元にひきづりこまれたヴァン
・タッセル夫人あわれ。あれって幼女の時にひとめ惚れだったんだよね。

ニューヨーク郊外のスリーピー・ホロウ墓地にはヴァン・タッセル一族のお墓が
ちゃんと残っています。(ただの伝説だと思っていたので、本当にあったのに
びっくり)但し首なし騎士の埋葬跡は墓荒しを恐れて公開しておりません。と、
言いながら案内役のジイ様がそれとなく示してくれるのだけど、この得たいの
知れないジイ様の方が、首なし騎士より怖かったです。
741名無シネマ@上映中:03/10/03 14:26 ID:DUsx8qay
吸血鬼役もあったよね、in "The Addiction"
742名無シネマ@上映中:03/10/03 14:28 ID:DUsx8qay
>>736 それとゴッドアーミーシリーズ。
ゴシックアイドル、クリストファー・ウォーケン(笑
743名無シネマ@上映中:03/10/03 22:00 ID:P3gdh8HO
ちょっぴりしか出てないクセに映画をかっさらってしまう、
てなこと得意ですね、このオジ様は
スリーピー・ホローがまさにソレで脱帽しましたよー
トウルー・ロマンスもそうだったし、ココの皆が言うミストレスも良かった!
いわゆる個性派俳優ってのとはチョイと違うぞw
744名無シネマ@上映中:03/10/04 19:32 ID:AerPZilf
>>710 ロンリーブラッドのころ(これが本来の髪の色)とくらべると
より白っぽい色の髪だよね。
745名無シネマ@上映中:03/10/04 19:56 ID:CsUbkUK+
クリスの髪の色はダークブロンドっていうのかな?
でもダークブラウンに染めてること多いよね。
746名無シネマ@上映中:03/10/05 03:02 ID:YjO/sv9N
- Did you hear about the happy Roman?
- Yeah?
- He was glad `e ate `er.

ざわざわシーンって、字幕無いんだよね。

「幸運なローマ人のこと聞いたこと有る?」
「はぁぁん?」

「e食ってえー 幸せもん」  機械翻訳、これじゃ変ー。
「彼女食って幸せな奴さ」 こんなんでいいのかな。

・・・意味無く気になる。。
(ディア・ハンターより)
747名無シネマ@上映中:03/10/05 07:38 ID:FVfAPTa5
それってどのあたりのシーン?
結婚式?
748名無シネマ@上映中:03/10/05 09:02 ID:jw3f+RU7
>>746
ここで音声が聞けますよ。
http://www.salmonlust.com/cw/dh-lines.htm
He was glad he ate her. みたいですね。
749名無シネマ@上映中:03/10/05 09:12 ID:jw3f+RU7
グラディエーターとglad he ate herが掛かってるんだ!
750746:03/10/05 10:52 ID:aMr0lSBG
>>747
冒頭あたり、鉄鋼所でのロッカールームで着替えしてるときの
ニックのセリフです。

>>748
すごぉい。ありがとうございます。
ニックだニックだ。


日本語字幕無しなのに大勢がしゃべりまくってるので、
DVDの英語字幕見たらいろんなところちゃんと字幕になってますよね。

ほかのシーンでも英語字幕と日本語字幕交互に観ながら・・。
一本の映画観るだけなのに時間がかかるかかる。
751名無シネマ@上映中:03/10/06 10:31 ID:V4EwJbRN
eat というのは英語俗語ではいわゆるク○○の意味なんだけど、グラディエーター
とかけて上品にまとめてるのがいいね。さすがクリス座布団一枚!
752名無シネマ@上映中:03/10/06 14:43 ID:+CUzrCr2
ざ、座布団すか・・・?
753名無シネマ@上映中:03/10/06 14:49 ID:LUx8ybnJ
パルプ大爆笑した
スリーピー出ると知らんかったので
出てきたら一人で大爆笑した
754名無シネマ@上映中:03/10/06 15:08 ID:8pLUqeu1
映画館でみたらセリフの最後のとこで皆身体を後ろに倒してよけていた。まさ
かそこまで匂わんだろうに(笑)あそこだけ3Dでやればよかったかも。
755無シネマ@上映中:03/10/06 15:33 ID:b4dpKVdt
スパイク・ジョーンズ監督のプロモビデオ等を集めたDVDが日米で発売されますね。
例のファットボーイ・スリムのやつも入ってるようです。
756名無シネマ@上映中:03/10/06 16:50 ID:IyIO6kZa
昨日「ホームボーイ」観ました。
歌のシーンは大爆笑でした。かわいかった!
ウォーケンの上手さが際立ってましたね。
757名無シネマ@上映中:03/10/06 17:59 ID:2+noxhNT
>>755 ほんと〜?買うかも。
758名無シネマ@上映中:03/10/06 23:57 ID:zBgBdQ28
10月2日放映のコナン・オブライエン・ショーにご出演のクリス。
「ステップフォードの妻たち」用に髪を金髪に染めてますね。「ランダウン」
も金髪でしたっけ?お茶目な二人!
http://elitemrp.net/art/walkenhair3.jpg
759名無シネマ@上映中:03/10/07 14:57 ID:AxhPnaqB
うわ、また黄色い髪?おっさん2人で逆立った髪〜、あほか(笑
760名無シネマ@上映中:03/10/07 16:05 ID:ra3CdjXQ
かわいいじゃん、二人とも!
761名無シネマ@上映中:03/10/07 16:25 ID:estEKbJp
いっつも髪が逆立ってるけどクセなの?
硬い髪質なのかな?
しょっちゅう染めてそうだし傷んでそうだな・・・
762名無シネマ@上映中:03/10/07 20:04 ID:pwVklbZJ
なぜ、ダークブロンドじゃだめなのかねぇ・・・平凡だから?
763名無シネマ@上映中:03/10/08 10:34 ID:u334fJdl
まぁ元々はかなり明るいブロンドだったからねぇ。本家帰りというか。もっとも
今は白髪(グレイ・ヘア)を染めるてるかも。整髪剤を使わないからおったっちゃ
うんでしょうね。(エルヴィスへのオマージュ?)
764名無シネマ@上映中:03/10/08 10:51 ID:XbfVgK0O
日本人が思ってるブロンドって、黄色い髪だよね。
(実際はひとくちにブロンドっていっても幅広いんだよね)
クリスのはもっと茶色にちかいでしょ?
子供の時はモロ金髪っぽいみたいだけど・・・。
(白黒写真で髪が白っぽくうつってる)
765名無シネマ@上映中:03/10/08 10:53 ID:XbfVgK0O
>>763 は、そうか!もう60だから白髪もまじって・・・
本当の髪はどんな色なんだー、見てみたいよ。
766通行人さん@無名タレント:03/10/08 10:58 ID:/FomLuHq
やっぱり戦争ものがいい。
武器調達が生生しくていい。
フォーサイスの実体験らしいけど。
767名無シネマ@上映中:03/10/08 11:48 ID:p5jZo7pn
>>766 戦争の〜のクリスの髪は新しい10円玉みたいな色だったね。
768名無シネマ@上映中:03/10/08 12:31 ID:YTwMBeyu
「ショーン・コネリーの盗聴作戦」なんか見ると、アッシュ・ブロンド(灰色が
かった白っぽい金髪)が元の色に見えるんですが、光線の具合でダークな茶色
がかったのにも見えるし。黄色っぽいブロンドでは無い様ですけど。
現在はビンの所などみると白髪がちらほら。もうどうでもいいような(笑)
769名無シネマ@上映中:03/10/08 12:40 ID:LxFHvZk5
白髪でもいいから、染めてない状態を見てみたいです。
770名無シネマ@上映中:03/10/08 12:58 ID:XeiOcsPE
>>767 新しい10円玉みたいな色、思わず財布を・・・笑った。
771名無シネマ@上映中:03/10/08 13:01 ID:XeiOcsPE
子供の時は薄い髪の色って、日本人でもあることだよね。
わたしもこどものころは天然茶髪だった。いま、まっくろ。
772名無シネマ@上映中:03/10/08 13:43 ID:5IYAx1SV
28歳で子供かな(笑)
>770 赤銅色だよねぇ。
773名無シネマ@上映中:03/10/08 21:52 ID:owoRLj4U
明るい液晶画面でみたら、ほんとにぴかぴかの10円玉みたいな色だったよ〜
シャノンの髪 ダークブラウン&白っぽい金髪にみえるときもあり@戦争の犬たち
774名無シネマ@上映中:03/10/08 22:29 ID:8SCS+kjy
若い頃にドラキュラ役やって欲しかったね
775名無シネマ@上映中:03/10/09 12:26 ID:/LmCBFLc
う〜ん、若い頃は一応二枚目人気スターをめざしていたのだと思うよ(笑)
「ブレインストーム」の頃から転換期を迎えたのでしょう。でも晩年?これだけ
活躍する親爺俳優も珍しいから(ロイ・シャイダーとかどうしたんでしょう?)
このまま枯れたりせずに、死ぬまで頑張ってほしいぞ。
776名無シネマ@上映中:03/10/09 14:45 ID:8HCvGDHO
ロイ・シャイダーはD・クローネンバーグの変態映画に出てから人生狂ったのでは・・・
777名無シネマ@上映中:03/10/09 16:55 ID:RK7mGuO+
>>776 D・クローネンバーグ作品にしてはデッドゾーンは
気持ち悪くなくてホッとしたよね。

もし双子のヤク中産婦人科医がJ・アイアンズではなくてクリスだったら?
・・・・それはそれでもっとはかなく美しい作品になっていたかも?
778名無シネマ@上映中:03/10/09 16:56 ID:RK7mGuO+
つけたし:ロイ・シャイダーは「裸のランチ」の脇役だったっけ?
779名無シネマ@上映中:03/10/09 20:34 ID:zr4NMSAF
>>775 悪役じゃなかったもんね。せいぜい神経まいってる若者役。
>>778 そうだね。そのほかにもピーター・ウェラー(ロボコップ)も。
罪作りだなぁ・・・クローネンバーグ。
780名無シネマ@上映中:03/10/10 00:00 ID:iu3GgpJ9
そういえば若いころの未公開作「ラストエンバラス」だったかで
ロイ・シャイダーと共演してるはずだよね。見た事ないけど。
781名無シネマ@上映中:03/10/10 07:01 ID:ftWVHgLj
おはようっす!
監督といえばマクベインのグリッケンハウスも
かなりキモいc級ホラーや人間ミンチ、娼婦に焼きゴテの
エクスターミーネーターの監督・・・
そのわりにマクベインは短銃一発で戦闘機を撃ち落すような
「おい、冗談だろ!?」お気楽娯楽作品?に仕上がっていったっす

それじゃ、おいら朝メシ食いに逝ってきます〜
782名無シネマ@上映中:03/10/10 10:22 ID:1YglBQ1H
>>780 「ラスト・エンブレイスLast Embrace最後の抱擁」ですね。でもこの映画
クリスはほんの2,3シーンしか出てない刑事役で、肩透かしをくらった気分。
内容も「めまい」と「ナイヤガラ」を足して水で薄めた様ナ(分からん?)
783名無シネマ@上映中:03/10/10 10:30 ID:1YglBQ1H
刑事じゃなくてCIAかなんかの上司だった様な。「センチネル」と間違えちゃった。
784名無シネマ@上映中:03/10/10 16:45 ID:zDsbmwRo
センチネルは本物の奇形の方々ご出演で
ホラーファンにはちょっと注目されてるんだよ。
・・・・って、まったくなんでこんな映画に出てるんだよ、クリス〜!
785名無シネマ@上映中:03/10/10 16:46 ID:PG2vEgk1
バットマンに出てたね。
ペンギンやキャットウーマンよりも悪者の貫禄があった
786名無シネマ@上映中:03/10/10 17:03 ID:zhBvAdgt
>>784
しかもマーチン・バルサム刑事の後をただウロウロくっついて歩くだけで、セリフ
もほとんど無かったね。出演者の顔ぶれは当時としてはかなり豪華だったけど。
デボラー・ラフィンなんて今どうしてるんだか。所でバルサム刑事の名前思い
浮かばなくて、え〜となんだっけ殺虫剤みたいのぉ、キンチョールじゃなくてぇ
なんてさんざん考えたよぉ。アルツが近そう。
787名無シネマ@上映中:03/10/10 17:09 ID:zhBvAdgt
おっと、刑事役はイーライ・ウォーラックだった。(ますますアルツ)バルサムは
ウンチクをたれる教授の方だったね。
788名無シネマ@上映中:03/10/10 17:33 ID:NzTite/R
>>786 くわしいですね〜。
私はこれ、クリスが出てるの知らないでみたのよ、興味本位で。
つまらんかった・・・・スーザン・サランドンの元夫?らしき人も
出演していたような・・・クリス・サランドン。
789名無シネマ@上映中:03/10/10 17:45 ID:NzTite/R
>>785そう?でかい息子に、ぶさいくバットマン、これまたキモ〜い
ダニー・デビートにかこまれ、あひる船に乗ったり、ペンギンと
たわむれたり?(食いつかれそうになってたが)なんかかわいいと
思ったよ。生魚ぶらぶらさせて、ダニー・デビートをたぶらかす場面や
巨大な鳥かごに入れられてる場面なんか超キュート!!!
白髪のクリスは美しいしね。 
790名無シネマ@上映中:03/10/10 18:08 ID:kIXn5FDm
>>788
エヴァ・ガードナーにジェフ・ゴールドブラムにトム・ベレンジャーにアーサー・
ケネディ、ホセ・ファーラーに上記3人、クリス・サランドン、クリスティナ・
レインズにデボラ・ラフィン、当時としては超豪華?なオーススター・キャスト
を揃えながら、こりゃなんだべ?の出来。監督のマイケル・ウィナーも気鋭の
名匠だったに。
>>789
クリスがインタビューで、ご主演のペンギンさんたちの方が他に仕事が入ってて
撮影を急がされたのと、ハリウッド・プレミアに久々の大作出演だと張り切って
タキシードで正装していたったら、周りがみんな普段着で恥じかいたって言ってて
思い切り笑った。ペンギンより仕事なかったなんて!人間の門歯をカフス・ボタン
に取り入れるほど役にのめりこんでいたのにね!
791名無シネマ@上映中:03/10/10 19:55 ID:0Lzo7IF/
でも、まあ期待どおりの売上ではなかったようだが
バットマンリターンズはいちおう黒字だった。ホッ
792名無シネマ@上映中:03/10/10 21:38 ID:wXAUkFhV
ハリーポッターの悪役少年ってクリストファーの幼少に似ている?
793名無シネマ@上映中:03/10/11 00:11 ID:JX0CKqTp
>>792
ウォーケンの子供のころは悪ガキってかんじのマンガチックな風貌なので
髪の色しか似てないとおもふ。
794名無シネマ@上映中:03/10/11 09:25 ID:S6B4xGnz
前歯2本が目立つ金髪のスリムな男の子。
3人兄弟のなかで弟の一番背が高くかわいいと思うぞ。
みんな、なんとなく似た感じだけど・・・
795名無シネマ@上映中:03/10/11 09:26 ID:S6B4xGnz
ごめん、「弟の」←これ抜かしてください
796名無シネマ@上映中:03/10/11 16:17 ID:6YtXxyYv
若いときは、ほんとにスリムで美男で今とは別人のようだ〜!
若いときのクリスで刑務所もののアニマルファクトリー(奥様のジョージアンが
キャスティング・ディレクター)のエドワード・ファーロングが演じたロン役やらせてみたかった。
デフォーがやってた相手役は・・・クリスは身長が高いからなぁ・・・もっと
でかい男優というと・・・やっぱショーン・コネリーあたりがいいか?
797名無シネマ@上映中:03/10/11 19:21 ID:19dks/Jl
>>796 まんま[盗聴作戦]じゃんか!
798名無シネマ@上映中:03/10/11 19:36 ID:JDp7N2do
っていうか今のウォーケンは絶対に増毛。
あんな怪しい生え際あるか(笑)
799名無シネマ@上映中:03/10/11 21:31 ID:BYy3OIy+
ん?どんな生え際?
映画の中ではズラのこと多いよね、老いてからは。
長い髪(ゴッドアーミー3のガブリエルとか)なんて良く見なくてもズラ。
若いときは地肌が全然見えないほど髪の量が豊かだったけど。
おでこはずいぶん広くなったけど、ほかの同年代のアメリカ人おやじ共の中では
髪の毛あるほうじゃないの。
800名無シネマ@上映中:03/10/12 03:05 ID:eL/TRbzt
やっとわかったよ〜!
いつから「天国の門」のきゃしゃなクリスががっしり体型になったか。
「アステカの秘宝」(1981)と「アクターズ・ラブ」(1982)が一緒に手に入って、
もうビックリ!まるで別人!
髪型や髪色のせいもあると思うけど、「アクターズ・ラブ」では上半身、腕なんかがすごい肉付き
役作りだったのかなー?
クリスの華麗期は「アステカの秘宝」で終わってしまっていたんですね。
「007/美しき獲物たち」で面影はあったけど・・・・
もっと麗しいクリスが見たかったな〜。

801名無シネマ@上映中:03/10/12 07:53 ID:uGYtjW72
>>800
アクターズラブのクリスも終わり頃のサランドンとのキス・シーンは
いい男だったでしょ?アステカの秘宝はつまらん映画・・・。
我らがクリスは登場早々、人殺し。相手役のマーゴット・キダーも
貧相でせっかくのラブシーンも「ええっ、これで終わり!?」
主役2人よりインディアン青年 サンベアのほうが印象に残った。
だって上半身裸で変な帽子かぶってるんだもん。
せっかく痩せてて美貌の時期なのに、何をしてるんじゃ〜、って叫びたい。

クリスって痩せたり太ったり・・・だからシワが多いのかな。
802名無シネマ@上映中:03/10/12 07:59 ID:uGYtjW72
>>796
そうね、やっぱりショーンコネリーおじさまと。
こけた頬が麻薬で刑務所送りって役にピッタリだよね、盗聴作戦のクリス。
このころは髪染めてなくてナチュラルなブロンドだし。
おまけにすっごくやせて見えるけど、脱ぐとがっしりしていてたくましいんだよね。
803名無シネマ@上映中:03/10/12 09:24 ID:E4BpcEAH
着痩せするタイプなんだね。
804名無シネマ@上映中:03/10/12 09:35 ID:9jdxQqpK
ついでに胸毛も意外だよね・・・ちょっとしかないけど。
805名無シネマ@上映中:03/10/12 13:28 ID:oO2Jpazc
>>800でもさ、ウエインズワールド2(1993)ではまた痩せてる。
かと思うと同じ93年公開のミッドナイトチェイサーでは腹がぼっこり出てる。
私の記憶では1998年からオヤジ化が激しく始まった・・・メビウス、ゴッドアーミー2
ニューローズホテル、天井桟敷のみだらな人々、ここらへんも1998年くらいだと思うが
み〜んな太め。役のために太ったのか?懐が豊かになって、おいしいものを食べ過ぎたのか?
切れ間なく仕事してるわりには・・・デブで老いてるイメージなのだ。
しかし、よくヌードになる気になったな@ゴッドアーミー2・・・まるまるしたケツだ(激笑)
806名無シネマ@上映中:03/10/12 16:19 ID:dXdFz20+
ついでに背中もまるまる・・・>>805
807名無シネマ@上映中:03/10/12 16:42 ID:eL/TRbzt
>>810
>>805 おっしゃることもわかるのですが・・・
ニックやシャノンの美しさとは比べられない。
単に太ったとかじゃなくて、なんか顔立ちが全然違うと思う。
でも「ブレインストーム」「デットゾーン」の頃はもう40歳だもんね、
みんなの言うように「ただハンサムなだけででなくてよかった」とは思いますが、
今のクリスがあればこそ、尚のこと、美貌時代が宝物です。
808名無シネマ@上映中:03/10/12 17:37 ID:nB+tkABl
>>805 ほんと、まるまるしてる。わざわざ、ゴッドアーミー2引っ張り出して
再確認しちゃったよ(ワラ 爺のクリスもそれなりにかわいいよね。
ハル・ワイドマン監督は私の好みだ!
809名無シネマ@上映中:03/10/13 10:03 ID:S+V5w8YS
長く1人の俳優のファンやってると、いろいろな思い入れがあるんだよねぇ。
あの映画が公開になったとき、自分は何歳でこんなことがあったとか・・・
そしてクリスも年をとったが、自分も年をとった・・・・。
同じ映画でも若いときと今とじゃ感想がちがうんだよね。
ただ、変わらないのは自分は今のクリスも昔のクリスも大好きってこと。
810名無シネマ@上映中:03/10/13 12:56 ID:4JcnQF22
デッド・ゾーン、大好きです、もう何回見たかわかりません。
暗い話は嫌いなんだけどコレは別。
最後の場面も泣けますが、途中教え子の無事を確認しに無言電話かける所もせつないです。
ジョニーの言葉を信じなかったオヤヂには本気で腹が立ちました!

ビデオの時は『クローネンバーグのデッドゾーン』ってタイトルで
『巨泉の!〜』を連想させてダサかったけどね。
DVD、もう一回豪華版にして再リリースしてほっすぃって思うのは贅沢かなぁ。
811名無シネマ@上映中:03/10/13 13:21 ID:esDCKEAk
デッドゾーンの北米版DVDには特典としてインタヴューが入っているのだが、
監督、脚本家、俳優のマーチン・シーンでクリスのがない!
なぜだ〜、なぜ、主演男優のを入れないのじゃ〜、なんか損した気分。ぐすん。
812名無シネマ@上映中:03/10/13 13:23 ID:esDCKEAk
あ、そうそうスパイク・リー監督のDVD、クリスも自分の出たPVに
ついて語ってるそうだけど・・・誰か観た?
813名無シネマ@上映中:03/10/13 14:13 ID:YRUHlZxh
「デット・ゾーン」の、包帯グルグル巻きの痛々しいクリスがとても美しい!
なんて思うもは私だけかな?ちょっとまぶたの中で目玉がグリグリ動いてるけど。
814名無シネマ@上映中:03/10/13 14:18 ID:LrtkFnBs
>>812
スパイク・ジョーンズのPV集だっけ?
日本版はまだリリースされてないんだよね。
815名無シネマ@上映中:03/10/13 14:56 ID:ArjNnkMa
>>814 そうなのか・・・国内版早く出るといいね。
816名無シネマ@上映中:03/10/13 14:57 ID:ArjNnkMa
>>813 私は痛々しいと思った。普通でゴメン!
817名無シネマ@上映中:03/10/13 19:13 ID:cTufwB5K
デッドゾーンのクリスは地味だと思う。
ジョニー・スミス自体、田舎町の地味な教師だからクリスもその雰囲気。
でも最後スティルソン狙ってるところは美しいかな。あの目が・・・。
本当に美男だなぁ、と思うのはやっぱり戦争の犬たちのシャノン。
この雰囲気で主演作がもっと欲しかった!
818名無シネマ@上映中:03/10/13 19:27 ID:YRUHlZxh
>>817
ほんとに!!! そうだよね〜!!!
819名無シネマ@上映中:03/10/13 19:52 ID:EU2Vhk3z
美男時代にドラキュラやって欲しかったな・・・
820名無シネマ@上映中:03/10/13 20:02 ID:YRUHlZxh
>>817
ザンガーロで捕えられる前の蚊やのシーンのシャノンを誰かがいいって言っていたけど、
私は元妻ジェイミーの家に部屋から電話するシーンがドキッとする。
ほんの一瞬しか映らないけど、前髪がバサッと下がっているの。なんかいい!
でもさ、犬で残念なのは、スキー帽みたいなのかぶってるシーンって髪短くなってない?!
船上で散髪したの〜!?
821名無シネマ@上映中:03/10/13 20:18 ID:cTufwB5K
>>820 蚊帳の中で寝てるシーン、ちょっとしかないけど色っぽいんだよね。
ディアハンターでも戦場では髪を短くしてる。
戦いに行くんだから当たり前なんだろうけど・・・。
トゥーミー軍曹カットには驚かされたが。
クリスってなんか髪型がいつもいまいちだと思わない?
おっと、そういえば戦いの中、デクスターの娘を発見したシャノン、
目を見開いていて四白眼でチョットこわい・・・・。
そして、むさ苦しい男たちの中でチョット浮いてる気がする・・・チョット・・・。
822名無シネマ@上映中:03/10/13 21:36 ID:Ah5YglC/
うん、ちょっとだけな。(大汗)
823名無シネマ@上映中:03/10/14 10:06 ID:9HD6Tg9c
そう、ちょっとだけね。(笑)
なんか戦闘服がブカッとしていて、他の皆さんとは・・・以下略

あっという間に?800以上になったねー、このスレ。ちょっとびっくり。
824名無シネマ@上映中:03/10/14 10:29 ID:LNRP7A/i
>>811
国内版にもインタビュー入ってますよ〜、多分同じ内容かと。
でもホントだよね、なんでいないんだろ?

北米版トゥルー・ロマンスもデニス・ホッパーやヴァル・キルマー、ブラピなど
かなり豪華なコメンタリーや特典ついてるんだけどクリストファー・ウォーケンだけ無し!
唯一、削除シーンに未公開映像が1分程入ってました…
(トレーラーハウスの場面じゃなくて、エレベーターで仲間と会話してるシーンが)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f36504.jpg

でも足りない、もっと出てこい、雨王拳!
825名無シネマ@上映中:03/10/14 11:31 ID:VDs/uQaJ
>雨王拳
わろた
826名無シネマ@上映中:03/10/14 14:36 ID:x/7q7PGE
クリスの奥様ジョージアンがキャスティング・ディレクターを務めた
「アニマルファクトリー」にミッキー・ロークが出てるじゃん?
え〜、どれがミッキー・ローク?全然ワカラン・・・と思ったら
ロン(E・ファーロング)と最初同室のマッチョなオカマさんだったよ。
昔と芸風ちがうじゃん!しかもハマってる!本性か?(;´Д`)

私の中で「クリス&ミッキー友情を越えた危険な関係」説、再浮上中・・・。
いや、クリスはミッキーにひきずられちゃったということで。
827名無シネマ@上映中:03/10/14 15:16 ID:rAGTHmpQ
!!!
C・ディレクターって監督の意向に合った役者を探す仕事だよね?
つまりジョージアンさんはマッチョなおかま=ミッキー・ロークと思ってたわけだ?
いいや・・クリスの入れ知恵かも?

=====以下 とある晩のWalken家の夕食時における会話の勝手な想像=====

ジョージアン:「ブシェーミ監督が体格の良いゲイを探してこい、って言うのよ。
困ったわ・・・そういう人よく知らないし・・・あなた誰か知らない?」

クリス:「・・・・・・・・ミッキー・ローク」

ミッキー・ロークとて腐ってもアクターズ・スタジオ出身俳優
どんな役だってこなすことができるだろう。
828名無シネマ@上映中:03/10/14 16:14 ID:e/4pTdCj
(´▽`)>>827 おもろい!
こんなのはどう?
=====以下 とある晩のWalken家の夕食時における会話の勝手な想像=====

ジョージアン:「ブシェーミ監督が体格の良いゲイを探してこい、って言うのよ。
困ったわ・・・そういう人よく知らないし・・・」

クリス:「・・・・・・・・なんだ、なんだ、なんだ、その目は!僕はやらないよ!」
829名無シネマ@上映中:03/10/14 17:12 ID:A7juAjmX
ええ〜、あれミッキー・ロークだったの。
ミッキー出てることにも気付かなかった。
>828 なんかリアル・・・
830名無シネマ@上映中:03/10/14 18:06 ID:Ya4Kj7JD
>>827>>828ワロタ!ウォーケンコント
自分もなんか考えようと
思ったけど思いつかないよ
828の方は2重の意味にとれて意味深
831名無シネマ@上映中:03/10/14 22:43 ID:w9dMUGfO
ゲイの役は「天井桟敷のみだらな人々」の
ベヴァラクア様だけでもうカンベン(汗
スティーブ・ブシェーミとは「デンバーに死すとき」で共演してたよね。
直接のからみはなかったと思うが。
クリスとデフォーとブシェミの3人で
ブラックコメディ(まじめなやつでもいいけど)でもやってくれないかな〜。
3人共好きなんだよ。
832名無シネマ@上映中:03/10/15 07:31 ID:De0ZCzaw
>>831そうだね、クリスがゲイ演じるとかなーりお笑い系に
なってしまうので・・・アレはアレでおもしろかったけど(笑)
833名無シネマ@上映中:03/10/15 22:51 ID:QpxFAiLM
スリーピー・ホロウの Behind The Legend
ちゅうビデオにはクリス出てるの?
834名無シネマ@上映中:03/10/16 07:14 ID:uruHJPGJ
>833ビデオはわかんないけど、DVDにはちょっとだけ。(同じものかな)
目に青いコンタクト入れて「ポール・ニューマンみたいだ」
とか言ってます。あとは馬に乗れないから騎士の役はできないよといったら
機械の馬を用意してあるから大丈夫!ってことで出演した話など。
少し、ジョニー・デップとの2ショットもあったと思った。なんか2人とも
ニコニコしてたようだった。(うろ覚え)
撮影時はすっきり痩せていたけどインタヴューのクリスはちょっと太ってます。
835名無シネマ@上映中:03/10/16 16:32 ID:uruHJPGJ
仕事のときはがんばって痩せるのかねぇ?
騎士役のクリスの顔とインタヴューのときとでは
別人のようだよ。
家に何もしないでいると太るって語ってたし
太るのはみじめだ、とも語ってたし
この頃めっきり年老いて太ったので
あせって仕事ガンガンしてるのかも?
それがたとえ仕事場が苦手なジャングルでも・・・・・(クリス爺がんばれ!)
はやくランダウンこっちでも公開にな〜れ!
836名無シネマ@上映中:03/10/16 17:06 ID:zsRpxh/w
現在ニューヨーク周辺で「ステップフォードの妻達」グレン・クロースとの夫婦
役で撮影中で撮影風景のスナップみたけど、結構すっきりして格好良かったですよ。
「プールホール・ジャンキーズ」の弁護士役もステキだったけど。主人公の青年
がやっぱりエルヴィスみたいに前髪を盛り上げたヘアスタイルで、クリスが
「親戚かな?」とジョークを言うのが楽屋落ちみたいで笑えた。

ステップフォードは「スターウォーズ・エピ2」のフランク・オズ監督なんだ
けど、脚本の最後がやはりクリスが死ぬ役で、クリスが死ぬのは嫌だって
珍しく監督と怒鳴りあいの喧嘩をして監督3日位寝込んだみたい。しかも監督
が駄目だっていう理由がもう死体のダミーまで製作しちゃったからだとか(笑)
でもさぁ、どう考えてもダミーが無駄になるより、ご本人の出演場面を増やした
方が面白いと思うんだけど。全米4月11日公開決定している期待作。
837名無シネマ@上映中:03/10/16 17:10 ID:RDeBsojW
ダンスするビデオクリップのありかしりませぬか?
838名無シネマ@上映中:03/10/16 17:43 ID:zsRpxh/w
Fatsboy Slim のWeapon Of Choiceのことでしょうか?ビデオは存在しませんが?
ウィンドウズメディアその他でしたらここで見られます。
http://www.astralwerks.com/fbs/woc/
839名無シネマ@上映中:03/10/16 19:09 ID:AG7qO2i6
>>836 ランダウンもロックとレスリングしたり殴ったりがなければ出るって
監督が悪役のお願いしに伺った時に言ったとかいう話じゃない?
さすが年取ってきてやっと仕事選べるようになったというか、わがままが言えるように
なったというか(笑)
ステップフォード〜はニコール・キッドマンが忙しいせいもあって
撮影が遅れたそうで・・・そのうえにクリスにまで文句言われてなんか監督気の毒。
840名無シネマ@上映中:03/10/16 19:55 ID:p4+aY+Jw
へえ〜、クリスって出演料に文句言わないし、戦争の犬たちの
拷問あとの悲惨な顔の特殊メイクも顔がひきつって大変なのに
泣き言1つも言わなかった我慢強い俳優って書かれてたけど
年とって因業になったか?
死ぬ役は初めから決まっていたことではなかったのかな?
841名無シネマ@上映中:03/10/17 14:44 ID:rm6HXhq8
そうだよねぇ。81年作のリメイクだから元々死ぬ役だってのは分かってたはず
なんだけど。オスカー候補になって少し自信がついたのかしら?(笑)うんと
我儘いってもっといい役獲得し続けて欲しいよ。先は短いんだからさ。
グレン・クロースと「潮風のサラ4」話はないのかな?
842名無シネマ@上映中:03/10/17 15:32 ID:mIVIWDbg
>>841 先は短い!はっきり言うねぇ。(笑)
ショーン・コネリーなんか73でも主役張ってるのにぃ。
クリスだって自分の資質を認めて、その役を引き受けて
演じてきたからこそ今のクリスがあるわけだ。
自分がジジィだって認めてがんがん爺さん役を引き受ければ、この先すごーく長いと思う。
なんせ、本物の爺さんだからね!
潮風のサラ4やるとすると、3の時、すでにグレン・クローズとの差
(サラはそれほど老いていないのに、ジェイコブはジジィとよんでも
差し支えないほど老いていた〜)がついていたので
なんか観るのがこわいような気がする・・・もちろん観たいけど。
しかしさぁ、年相応に老いたよね、C・ウォーケン。
やっぱり奥さん以外の女っ気がないのが原因だろうか?
この際、女でも男でもいいから若い愛人でも・・・ゴニョゴニョ以下略
843名無シネマ@上映中:03/10/17 15:41 ID:EKTPKXsH
フランク・オズって監督としてはどうなんだろうね?
「スコア」は名優3人揃えてあの出来だったからなぁ。
いいえ、ヨーダ様は銀河の至高の存在でございますけれどもw
ニコさんも忙しい人だよね、後ろにアレキサンダー大王も控えてるし。

でも「ステップフォードの妻たち」は原作好きなので
出来に期待せずにはいられないっす。
844名無シネマ@上映中:03/10/17 16:01 ID:X2cF7ShY
>>843 どんな話なの? 
クリスが死ぬ役はやだ、ってゴネたくらいだから
笑えるコメディ?
845名無シネマ@上映中:03/10/17 16:05 ID:0/qZH+nP
>>838
ミュージック・ビデオとかビデオクリップとかそういう呼び方もあるんだよ。
846名無シネマ@上映中:03/10/17 16:09 ID:X2cF7ShY
>>845セルビデオのことかと思ったんじゃない?
847名無シネマ@上映中:03/10/17 17:25 ID:rm6HXhq8
>>843
近未来SFですよね?ちょっとホラー味も入っていたような? 実はそこに住む
住人たちは〜って話じゃなかったでしたっけ?
848名無シネマ@上映中:03/10/17 17:35 ID:rm6HXhq8
>>841 75年のキャサリン・ロス主演作(日本未公開)だった!
ステップフォードに越してきた若夫婦(ニコール・キッドマンとマシュー・
ブロードリック)そこの妻たちは皆従順で、掃除、洗濯、グルメ料理と典型的
な良妻賢母ばかり。でも実は彼らは夫によってXXXXに置き換えられていた!
849名無シネマ@上映中:03/10/17 18:48 ID:ommklSBD
おもしろそうだね!thanks>>848

>>842潮風のサラ2の頃はまだ素敵だったのにねぇ・・・冒頭の写真撮影するシーンとか。
3では農機具に後向きにつまづいてこけて骨折してましたな。
はれ〜、あれだけで骨折?骨粗しょう症かいな〜、と観ながら突っ込みを入れてしまった(笑)
もし潮風のサラ4やるなら、やっぱりサラとジェイコブの間に出来た娘の結婚式で花嫁の父かしら?
今以上クリスが老いると、娘の結婚式も孫誕生もすっ飛ばして
「おじいちゃん、逝かないで〜!」ドラマになっちゃうよ。
ステップフォードの妻たちでグレン・クローズと共演したことだし
そういう話は出なかったのかな〜。
850837:03/10/17 21:01 ID:JcHud/fY
>>838
ありがとー。
けどみれませんでした。・゚・(つД`)・゚・
851名無シネマ@上映中:03/10/18 03:04 ID:JzbAimDB
Fatsboy SlimのCDシングルにビデオがおまけではいってた
中古で探せばまだみつかるかも
852名無シネマ@上映中:03/10/18 11:03 ID:FDYx2wQC
>>850
以前にもみられなかった方がいて、後で見られたといってましたが、どうかすれば
見られると思うのですが。(方法わからず―汗)
853名無シネマ@上映中:03/10/18 11:25 ID:yeObYt4x
>>850 一番小さい動画の28をクリックしてもダメ?
これならダイアルアップでネット接続してる人でも大丈夫だと思うけど?
動画はダウンロードするのに時間がかかるからね。
それでもダメならファットボーイスリムの
ヤー・ママEP(国内版 1575円 CDエクストラ仕様)に入ってるよ。

854名無シネマ@上映中:03/10/18 12:33 ID:bzkzV3FU
>>820 いまさらながら鋭いつっこみだ
船に乗る前に普通床屋さん行くよな(笑

だいたいあんなケダモノみたいな男ばっかりの船で無傷でいられるか?クリスたん。
855名無シネマ@上映中:03/10/18 13:13 ID:CKuQqIqE
>854 君こそ、鋭いつっこみだ!
その前に拷問されるときに既に(以下略
もうアニマルファクトリーの
エドワード・ファーロング君状態だよな?な?
856名無シネマ@上映中:03/10/18 18:00 ID:TliQl6qK
だ、ダメだ、妄想してみようと思っても
今のクリスしか思い浮かばん・・・・・しかも黒髪の
ガブリエルの印象が強すぎてさ
反対に若い男の子を襲っちゃうシーンしか思い浮かばんぜ〜
857名無シネマ@上映中:03/10/18 21:22 ID:9TcOI9Aq
いや〜、相変わらず長文が多くて・・・

個人的にはエロやコメディじゃなくて、デッドゾーンやディアハンターみたいな
悲しい映画でウォーケンを観たいな。泣くシーンがあるやつ。
858名無シネマ@上映中:03/10/19 10:45 ID:UdbSgnZm
>>857私は迷宮のベニスのロバートみたいな役でもいいな。
でもあのクリスは迫力不足なので、ゴッドアーミー1のガブリエルの雰囲気で。
身長190もあるスリムなルパート・イヴェレットの隣ではちょっと見劣りしてたし。
せっかくのアルマーニの白スーツなのに、腹の出た中年男しかも変態の役とは
ちと悲しいなぁ。若者の美と中年の醜の対比を狙ったのかもしれないけど。
なにしろ、クリスはこの役のために10キロも太ったそうじゃない?
太らないでルパートと美しさを競い合って欲しかったよ!
ついでにルパートとラブシーンでもあるかと期待しすぎて損した。(笑)
ロバートの生い立ちや性癖をもっとつっこんで掘り下げてくれたら、
(具体的には映像化してくれたら)
よりおもしろい映画になったんじゃないかな?それともせっかくの
美しいベニスの風景や室内装飾を損なわないためにはあれでよかったのかな。
859名無シネマ@上映中:03/10/19 19:04 ID:6wZJno5C
ねーねー、エルヴィス・プレスリーも
わざわざ髪をダークに染めていたんだって。
クリスもやっぱり真似してるのかな?
ハル・ワイドマン監督(@america's sweethearts)は
すごい白っぽい髪だったけど、ロンリーブラッドの頃より
白髪が増えてあんなになっちゃったのかしら・・・。
ダークブラウンの髪を見慣れてるので、じじくさい感じだった〜!
(ハッ、じじくさいから染めてるのか)
860名無シネマ@上映中:03/10/19 20:43 ID:MudhFeGT
>>858 ルパート・イヴェレットの喉を切り裂く前に
彼を見つめているクリスの顔が後の鏡?にぼんやり映ってるの。
顔もアップになるし・・・きれいな目だ。
私はあのシーンを見ただけで満足してしまう〜。
861名無シネマ@上映中:03/10/19 20:44 ID:MudhFeGT
>>859 いいんだ、じじくさくても。
髪の毛なんて何色でも。私はあの目さえアップになってくれれば〜。
862名無シネマ@上映中:03/10/20 00:00 ID:6GBIPEzw
>>861
そうだ目だ!やっぱりクリス殿、なんたって目だ〜!
863名無シネマ@上映中:03/10/20 09:29 ID:MGuIWuAc
本人も顔の中で一番好きなのは「目」って答えてるよね。
色素の薄い酷薄そうな・・・若いときは青っぽかったり緑っぽかったりしてたけど
年とったら灰色に見えることが多いよね。
864名無シネマ@上映中:03/10/20 10:59 ID:tktQ1ZuZ
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンってウォーケンの映画だったんだねえ。
ディカプリオやトム・ハンクスを圧倒してたね。
ふつーの人やった方がうまいのかも。
865名無シネマ@上映中:03/10/20 14:01 ID:MGuIWuAc
>>864
おいおい、ディカプリオとハンクスの映画だよ。
この2人のファンがここを覗いて、君の発言を読んだら・・・以下略(そんなことまずありえないか)
クリスは脇役。でもいいのだ、味のある脇役だった。アカデミー賞にもノミネートされたし。
喋り方にクセがある人だから、普通の人の役(ってどういうの?)は
下手すると「鼻につく!」って言われちゃうと思う。
あの父親役だって、事業に失敗して貧乏生活に耐えられない妻に逃げられ
犯罪を犯すまだまだ年若い息子に「こんなことはもうやめろ」って
言ってあげられない情けない父親役だもん。
コミュニオンの父親役だって・・・説明はいらんね?
潮風のサラシリーズくらいかな?今のところ普通人の役って?他にあった?
昔のマイナーな映画の話をされてもわからんが。
866名無シネマ@上映中:03/10/20 15:00 ID:IMsA0nVq
>864キャッチ・ミー〜ってさあ、いくらクリスが出ていても
1度観ればいいや、って感じの映画だ・・・自分にとっては。
でも何年か経てばまた観たくなるもんかな?
それよりクリスかっこいいんだけど、なんか恥ずかしくって
観れないってのが「カリブ・愛欲の罠」わざわざ中古ビデオゲットしたのにぃ(笑
上半身けっこうムキムキなのに脚は細いまんま、という
痛い水着姿や半ズボン姿のせいだろうか・・・。
867名無シネマ@上映中:03/10/20 15:37 ID:HmE+og6s
ペニーズフロムヘブンのでかパン姿といい
コミュニオンの裸といい
カリブ愛欲の罠の水着姿といい
声を大にしていいたい
「お前は脱ぐな!」と・・・・・
868名無シネマ@上映中:03/10/20 16:05 ID:29TART7S
>>ouch!
869名無シネマ@上映中:03/10/20 17:19 ID:1e6Gh/7E
>>867おい、きみ ゴッドアーミー2を忘れているぞ!
これが一番「お前は脱ぐな!」だと思うんだが?

でも愛があるからアイタタなシーンも笑い飛ばして観れちゃうんだよーんw
870名無シネマ@上映中:03/10/20 19:49 ID:ul9bMBtr
脚が長いせいです!クリスたんの裸が変なのは〜
胴が短いから肋骨の下すぐに骨盤がくるせいでずん胴になっちゃうんです

コミュニオンの宇宙人にさらわれて直腸を探られるのは
あの座ったままで前からってのは不自然じゃないかい?
後からか寝かせてからつっこまないとダメじゃん?
871名無シネマ@上映中:03/10/20 21:08 ID:TS+VeARC
そうだ裸だ!やっぱ二度と忘れられないあの超個性的ハダカだ〜!
872名無シネマ@上映中:03/10/20 23:29 ID:tItW5Ipu
ttp://www.c-pro.org/homohomo.htm


…なんすかこりは。。
有名なの?   もーほきんぐぅ??
873名無シネマ@上映中:03/10/21 01:49 ID:mWUlXgYx
>>872
ルパート・エベレットは入ってませんねえ〜〜〜。あれは何だろ?
ムキムキ・ホモ、か。
874名無シネマ@上映中:03/10/21 08:08 ID:5qucij/e
>>872 わろた、わろた!出勤前に腹が痛くなるほどわろた〜!!
ナタリーウッド事件は、クリスとロバートが寝ているところを
ナタリーが発見してしまいショックで泥酔ー事故死説が有力なんだな。
当時はアホかあ〜、と思ったけどよく考えてみるとハリウッド俳優たちって
べつにホモじゃなくても男と寝るんだよね。
マーロン・ブランド、ジェイムス・ディーンは仕事を得るために
ミッキー・ロークも売れない時代に金のために
あのジョニー・デップでさえ、憧れのマーロン・ブランドが
他の俳優にキスしたのを「妬ける。きっと甘いキスだったにちがいない」
などといっている。クリスだって、女性とのスキャンダルはきっぱり
否定してるけど、ミッキーとのキスは「はっきりおぼえていない」だもんねー。
「頭の中はバイセクシュアル」発言もしてるし。本人はえ?そんなこと
言ったっけ?って後でとぼけてるけど・・・。そうかぁ〜、ホモキング。
キングってとこがうれしいよね?
875名無シネマ@上映中:03/10/21 09:12 ID:1hq3g7Ud
トゥルーロマンスみてウォーケンいいなぁと思た
ええ悪役やわぁ
あのデニスホッパーを精神的に追い詰めるシーンはよく覚えてます
876名無シネマ@上映中:03/10/21 09:31 ID:HS3+uKni
>875デニス・ホッパーのほっぺにチューするのよね〜。
フューネラルではクリス・ペンのほっぺにチュー。
ホームボーイの中でもハゲのおっさんのほっぺにチュー。
ハゲのおっさん、うれしそう。

>874 ワグナーとクリス、かなり酒が入っていたと思われる。
寝てなくても絶対、チューはしてるべ、こりゃー。
クリスってば酒に酔うとキス魔になるっぽい?
しかも相手は男限定と見た!
ミッキーとのときも酔っ払ってたんでしょ。
美しかったナタリー、ブレインストームの頃は
おばさんになって美しさにかげりが・・・・・・。
ダンナが若い男(クリス)によろめいてる現場なんか見たら深酒も
したくなるってもんよ。
877名無シネマ@上映中:03/10/21 13:18 ID:/ycfc0wc
ホ、ホモキング・・・良かった、キングでうれしい。
クローネンバーグなんて変態ホモだよ。

>>876 なんかそれ、真相っぽい。
もっと、深みを持たせるとするとだな、酔っ払ったクリスとロバートは
演劇論を戦わせて(ヨットの船長が聞いた言い争う声と
つじつまが合うだろ?)チョト興奮状態でクリスが冗談の延長でキス。
ロバートも酔っ払ってるもんだから、チョトやばい状態になり
クリスを押し倒しちゃったりなんかしてる背後に
あら、うるさいわね、あの2人何してんのかしらとナタリー・ウッド登場。
驚愕のナタリー、その場を立ち去る・・・・。
話し合えば誤解が解けることなのだが、クリスもロバートも酔っ払って
いたので、そのまま酔っ払いのアホ状態で各自寝床へ行き、熟睡。
おばさんになって自分の美貌の衰えを嘆いていたナタリーは
自分に夢中であると信じて疑わない夫とチヤホヤしてくれたクリスが
自分をのけものにしていちゃいちゃしていたことにショックを受け
深酒をする。そしてその結果、あの悲劇の転落事故に・・・・ってどうよ。
878名無シネマ@上映中:03/10/21 14:54 ID:x1DBO6k2
な、なんだ、すごいことになってるね、このスレ。
ウォーケンってホモかねぇ?私生活は親しい友だちなんて
ハリー・ディーン・スタントンくらい、っていってる地味な人だよ。
まあ、セクシーだからね。男も女もひきつける魅力の持ち主というわけだ!
879名無シネマ@上映中:03/10/21 15:21 ID:XszYSff7
因縁のロバート・ワグナーとは2001年製作の「ジャングル・ジュース」で共演
しているんだけどねぇ。何か思い出話でもしたのかなぁ。この映画ルトガー・ハウ
アーも共演してて、楽しみだったのに、どうやら製作会社が倒産しちゃって、公開
のメドがたたないらしいね。気の毒。まぁクリスにとっては忘れてしまいたい様な
クズB級だろうけどさ。但し、断じてホモではありませんて!

880名無シネマ@上映中:03/10/21 15:39 ID:q/ZuNs5h
>>879 ホモじゃないかもしれんがホモに好かれてることは確かだ。
アンソニー・パーキンスに髪の手入れをおそわったって?
アンソニーはゲイで有名じゃん。
ん?ジャングルジュースだったっけ?共演したの。
ジョン・タトゥーロ監督のミュージカルじゃなかったっけ?
881名無シネマ@上映中:03/10/21 16:03 ID:q/ZuNs5h
>>879 ゴメン、勘違いしてたわ。
imdb見てきたら、ワグナーとの共演作はジャングルジュースだった。
劇場公開しなくてもビデオDVD発売はして欲しいよね。
でもこのときのクリス多分デブかな・・・・・。
882名無シネマ@上映中:03/10/21 17:58 ID:YBBDQxXu
「ジャングル・ジュース」はアメリカでもビデオ・DVDの発売は無理そうだから
永遠にお蔵入りかもですね。もったいなや〜〜
883名無シネマ@上映中:03/10/21 18:15 ID:ueR3KXWV
ジャングルジュースの時の写真だと思うが
カリブ愛欲の罠のシャンクスとは
別の意味でとんでもない水着姿、いや、はっきり言おう
出っ腹の水着姿がどっかのサイトに出ていた!
あうあうあう〜、ダンサー出身なんてウソみたい〜。
884名無シネマ@上映中:03/10/21 18:17 ID:ueR3KXWV
>>872
ホモキングかぁ、やったー!下っ端じゃないよ〜、王様だ!
885名無シネマ@上映中:03/10/21 20:09 ID:muCL4/SU
>>883 きっとロナルド・ウォーケン時代はちゃんと
ダンサー体型してたんだと思われ・・・ディア〜と天国〜はやたらガリガリだが。
’71年の盗聴作戦のクリス、シャワーシーンの後、コネリーおじさまと
いっしょに腰にタオル1枚シーンがあるんだけどコネリーに負けない
男らしい体してまっせ。がっしり。服着てるとあんなに細いのに。
映画ではちょっとしか映りませんが、海外ファンサイトでその画像が見れる。
886名無シネマ@上映中:03/10/21 23:06 ID:z/zokCgQ
ムキムキのクリスなんていや〜んw
ガリガリにやせてるのか、腹がポコッとでてるのがいいの。
ランダウンでもまたあの出っ腹が観れるのね。
楽しみ楽しみ。はやくこ〜い〜
あの腹をナデナデする妄想でもしながら寝るわ、おやすみぃ
887名無シネマ@上映中:03/10/22 07:35 ID:OlXfOhkk
そうだ、ムキムキ俳優なんていくらでもいる。
ナイーヴルッキングがいいんだよね。
年とったらナイーヴな感じもしなくなったが。
年老いたクリスはメイクなし(アカデミーのときとか)だと
ふつーのじいちゃんだよ。ブリリアント、ブライトって言葉は無縁のような。
妖艶な感じもまったくしない。ホモの雰囲気も残念ながら、なし。
もうちょい若いときは奥さんと並んでると
「こりゃ、奥さんのほうが絶対年上だべ!」と思えたんだが、今じゃ、同い年に見えるね。
こんなに早々老いるなんて、色気のない生活してるからだろうと思う。
今からでも遅くない、隠し子でも作って世間を騒がしてくれ!
(え?もう遅いってか)
888名無シネマ@上映中:03/10/22 11:31 ID:ymUGiFze
昨日BSでイブ・モンタン(当時62歳)の「ギャルソン」やってたんだけど、これ
って現在のクリスでリメイクしたら最高だと思った。(実際クリスに置き換えて見
てました)
やもめ暮らしで人気レストランのヘッドウェイター(大きな店でウェイターが沢山)
しかも昔はタップダンサーだったという。若い女の子にしばしばちょっかいを出し
ても厭らしくないし、ラブレターを書きあぐねる姿もステキ。父親の残してくれた
海岸の土地に子供遊園地を作るのが夢。富豪夫人になった別れた妻に手付金かりた
り、遊園地の機材提供会社の女社長に誘惑されたり。とにかく黒いベスト姿で
長身のモンタンが粋でした。(腹出てなかった!)若い恋人が、昔のボーイフレン
ドの所に戻るといっても、ちょっと寂しげでも深追いしない大人の男。
さてクリス様はいつになったらこういう役が出来るのでしょうかね。料理大好き
人間に一度はレストラン(又はシェフ)にからんだ役をして欲しいのですが。
889名無シネマ@上映中:03/10/22 12:21 ID:E8wktqXf
今までのイメージが強いからどうだろうね。
クリスもきっとそういう役がまわってくるように
イメージチェンジをはかるために
死ぬ役はやだ(@ステップフォードの妻たち)とか
ごねたりしてるのかも。
だけどさぁ・・・今までのクリスの大人の恋物語
ビシネスアフェア恋の選択、カリブ愛欲の罠とか観ると
いまいちまともないい男役とはいいがたい・・・。
クリスにしてはめずらしいかったけど。
890名無シネマ@上映中:03/10/22 13:44 ID:rKXEEdxN
MTVの授賞式のときのオーラはすごかったらしいし、普通のへんなじいさん
だけじゃないのがかっこいいけどミョーな感じもかもしだす?
891名無シネマ@上映中:03/10/22 15:36 ID:iQAxmg4+
ウォーケンってあちらでは眉毛のないトカゲ顔って言われてるんだよね。
おまけに40過ぎてもぎすぎすに痩せてたからなおさら。
1998年公開の出演映画のほとんどがデブクリスなのは、
イメージチェンジをはかろうとしたのだろうか?
みてみて、C・ウォーケンはこんなに出っ腹のオヤジなんだから
お父さん役やらせて〜ってアピール?
潮風のサラやコミュニオンでお父さん役が気に入っちゃって
「小さな子供のいる父親役をやりたいけどそれには年をとりすぎてるね」
なんて語っていたもんね。デブになったおかげか?
その後大きい子供のいる父親役がきたね〜、デッドレインにタイムトラベラー。
アンツの声出演やカントリーベアーズなんて子供向け映画に
出演したり・・・でもこれもやっぱり変なおじさんだったけど(笑)
まあ、これからの出演作に期待!
892名無シネマ@上映中:03/10/22 16:52 ID:egqLbHSn
私もなぜ1998年(日本公開が)の映画は
太っているのか不思議なんだよね。
家にじっとしていたわけじゃないんだろうに・・・。
(家にいると太るって本人語ってたよね)
メビウスもニューローズホテルも老け役だったからかな?
それにしても太った体でホモ役と
全裸シーンのあったゴッドアーミー2は
痛かった、かえすがえすも痛かった。Ouch!
893名無シネマ@上映中:03/10/22 19:18 ID:e5HfheMp
メビウスの目の悪いおじさん役、きもかった。
世間の女には誰にも相手にしてもらえないから
女ミイラの復活を心待ちにしているが、当の女ミイラが
甦った途端、首を切られて殺される オェー
894名無シネマ@上映中:03/10/22 21:49 ID:9W0PtTbo
あ〜、この人 なんかきもいと思ったら
ホモだったんねー
895名無シネマ@上映中:03/10/22 21:53 ID:lxfvLi4a
思っ「て」たらな。
日本語って難しいな。勉強しような。
な?>>894
896名無シネマ@上映中:03/10/22 22:25 ID:N7On232t
女にはモテないのかあ?
もう、言い寄ってくる女なんかいないのか?
897名無シネマ@上映中:03/10/22 22:34 ID:wuyB0J2I
ここの連中は皆どーしてもクリスをホモにしたいんだな?

ハリウッドはホモ話大好き!エイズはやりの'83頃からね。

いい歳で結婚しないとホモ。ホモと仕事する奴はホモ。
女とスグ破局する奴もホモ。結婚しても子が無いとホモ。
スターには大抵ホモ話がついてまわるのじゃ。

ブレインストームの話題をひとつ。あの事件直前までは
ナタリーとクリスの仲が色々取り沙汰されてた八ズ
女好きのワグナーの遊び過ぎにムカついたナタリー
腹いせで年下クリスにちょっかい出したという話。
遅遅として進まない撮影状況のニュースと共に
このゴシップひそかに世界をかけめぐってたぞー。
20年来のファンの皆様なら、よもや忘れてないよね〜
クリス、ホモじゃないってばー。
898名無シネマ@上映中:03/10/22 22:36 ID:9W0PtTbo
たとえ本当にホモだとしてもママが死ぬまでは
絶対カミングアウトしないと思う。
クリスのママ、まだ健在だよね?
悪役離れしたがってるのは年老いたママに見せたくないからだったりして?
クリス自身も年取ってきてきついのかも。
・・・・ハッ(゚Д゚;)おーっと、ちがーう!クリスはホモじゃないと思うよ>>894 
899名無シネマ@上映中:03/10/22 22:41 ID:dLjkEEuR
プ、おまえ立場悪くなったんで自作自演
ここはID出るの知らなかったの?894=898 2度と来んな!
900名無シネマ@上映中:03/10/22 23:16 ID:SJOM4Yvr
私は実生活はわからないけど、「天上桟敷」とかのホモ役は結構好き。
誰かのお父さん役で、いかりや長介みたいなハゲよりいい。
あ〜でも、ホモでハゲなんてことになったらど〜しよう・・・・
とうとう900だね!
901名無シネマ@上映中:03/10/22 23:22 ID:BwJszwRi
なんだ、なんだ、スレが伸びてると思って読むの楽しみにして
クリックしたのにぃ〜、ケンカはしないで。
ここはあのクリストファー・ウォーケンを語り合う場なんだから。

個人的にはクリスはホモじゃないと思うな。どっちでもいいけど。
ナタリーのことは彼女はみんなから大事にされてたって語ってるし、
エルビス・プレスリー(ナタリーは恋人だったことがあるそうだ)の話が
聞けてうれしかった、とも。一緒にヨットに乗っていた自分ですら
寝ていたので何が起こったのかよくわかってないのに
世間の人はなんでそんなにこの事件のことに詳しいの?って
ちょっと皮肉もいってたよね。>>897
今のクリスをどう思う?働き者で60過ぎてもせっせと映画に出て
ファンを楽しませてくれているじゃないか。
たとえナルシストでもマザコンでもホモキングでも私はかまわん!
(ついでに猫好きなんだよね、クリスって) いつもながら長文でごめん。
902872:03/10/23 00:10 ID:ZgbDv0NC
うわ。
なんだかすごいことにさせてしまったみたい。
申し訳ない。。

ホモだなんて、信じてないよ
たとえそうであっても彼から離れたりはしませんし。
ハリウッドってホントに誰でもホモ話に取り込もうとするんだね

笑ったときの糸目すきっ歯 かわいい
DANCEシーンめっけたらリピートで再生ー
903名無シネマ@上映中:03/10/23 02:06 ID:M+e3VsMx
言葉狩りみたいで申し訳ないけど、ホモホモ連呼されるとちょっと・・・
ゲイじゃいかんの?
904名無シネマ@上映中:03/10/23 07:28 ID:NAh9w647
>>901 そうそうクリスって猫好きなんだよねー。
ペットフード会社が出してる猫の日めくりカレンダーに
自分ちのグレイスちゃんの写真を投稿した話や
猫の飼育本に序文を書いたのは有名だけど
それ以外でだれかクリスの猫好きエピソード知ってる人いませんか?
いたらおしえてください。
905名無シネマ@上映中:03/10/23 17:13 ID:v7fjOcKu
ふーん、猫好きなの。
極度のきれい好きって話だから動物ダメな人かと思ってたよ。

>>903 gayって陽気な快活なって意味もあるんだよな。
906名無シネマ@上映中:03/10/23 18:53 ID:6frNSfuF
>>904私も知りた〜い!私も猫大好きなので!
クリスもグレイスちゃんにご飯あげたり、トイレ掃除したりするのかな?
キレイ好きのクリスがくるくるローラー持ってうろうろしているところ想像しちゃった。
907名無シネマ@上映中:03/10/23 19:25 ID:a/YuygyT
誰かそろそろ新スレ立てといて下され。
(他力本願・・てクリスのイメージでしょ?)
908名無シネマ@上映中:03/10/23 21:20 ID:G6o+BmV7
そうだ 猫といえば「サラ・シリーズ」ご出演のシール嬢。
彼女、ウオーケン家の娘じゃないのかなあ?
3作目には出演してなかったよな、ちょいと気がかり。
909名無シネマ@上映中:03/10/23 21:44 ID:6frNSfuF
私も思った。「冬の終わり」にはアシカがいないって。
てっきりタレント猫だと思っていましたが、クリスの愛猫だとしたら
さすが飼い主譲りの演技力!サラが撫ぜると喉を鳴らしてましたよね。
910名無シネマ@上映中:03/10/23 21:49 ID:GsID9VRY
>>908 あのでっかいにゃんこ?どうだろうなー・・・
一時期、撮影現場に猫たちを連れてきてたとか
だれか書き込みしてたもんね。ありえる話かも。
でも、むこうにも動物タレント事務所とかあるんだろうな。
ボーダーコリーはニックって名前だったね。こっちは絶対タレント犬だろう。
ウォーケン家、クリスが子供のころは犬2匹と猫1匹飼ってたそうで
海外のファンサイトに芝刈り機を整備するクリスと弟(だったかな?)と
2匹の犬が一緒の写真あった。猫を抱いてるクリスの写真ってないのかな。
911名無シネマ@上映中:03/10/23 23:36 ID:TwnQHrRP
猫と一緒の写真がどこかにあったのですが〜。現在はグレースとウルフ2匹いる
みたい。以前に母猫がどんどん子猫を生んで困るとかいっててファンの間で
避妊手術はさせないのかなぁと話題に。またあるインタビューではホテルの
レストランの窓際にいて「小鳥ちゃん、小鳥ちゃん、今おいしいご馳走あげるよ」
ってつぶやきながらパンをちぎっていたクリスがいて、でも小鳥はどこにも
いなかったんで、やっぱり変な人だってびっくりしたって記事が載ってた。
「シーザー」のロケのマルタ島で鳥類狩猟が盛んなのを猛烈に怒っている記事が
出ていたから全般的に動物好きなんだと思う(馬は駄目だけどー笑)
趣味がないといいながら絵を描くのも趣味で(シュナーベルに教わったのかな)
今年の春にはニューヨークで個展を開いている。抽象画だけどどこか暖かい人柄
が伝わってきませんか?じかに逢うと分かるけど実に人が良くて優しくてユーモア
たっぷりの人ですよ。映画のイメージとのあまりのギャップに驚く位です。
http://www.dcagallery.com/christopherWalkenpage.html
912名無シネマ@上映中:03/10/24 07:52 ID:f1TEu9HY
>>911 ああ、これですか!
クリスが「僕の絵はゴミじゃないよ」って言ってたのは。
で、でもよくワカラン絵だ。(汗)
有名画家の絵も所有してるそうですね。誰の絵だったっけ?忘れたけど。
馬は乗るのは苦手だそうですけど、スリーピー〜では始終こわい顔なのに
愛馬デアデビルにだけ見せる笑顔が良かったですよね。
小さな女の子にシーってのも。
ジョニー・デップと2人で笑顔の写真があったよね。
2人ともブーブークッション使い(笑)だそうだから、そんな話でもしてるのかも?
(ジョニーはリモコン式のブーブークッション持ってるんだって。)
913名無シネマ@上映中:03/10/24 13:09 ID:v8MsHGqb
彼の居間に飾ってあるのは「バスキア」「夜になる前に」の映画監督としても有名
ですが、クリスの大親友でもある抽象画家の大家(たってクリスより10歳若い
おっさんですが)のジュリアン・シュナーベル。日本でも浜松市?かなんかの
美術館に大作が飾られてあるはず。都の現代美術館にもあったかな?
914名無シネマ@上映中:03/10/24 15:39 ID:mKBCNiQC
今年の1月頃のTVガイドに載った記事
Walken turns to his three beloved cats for pain relief.
"As I get older, my hands hurt," he says. "And I find that when I
rub the cats, it feels better." Fancy that, Advil!
(ウォーケンは現在飼っている愛する3匹の猫を鎮痛剤代わりに使っている
"歳をとるにつれて、手に痛みを感じる様になってね。でも猫をなでていると痛みが
和らぐんだ”良いヒントになったかな?アドヴィル(鎮痛薬)製造会社さん?)
関節炎が出る歳になっちまったか!
915名無シネマ@上映中:03/10/24 16:44 ID:j0LhG6K/
ウウウ・・・手が痛いのか〜、本物のじぃちゃんになったね。
2003アカデミー賞のときテレビでみて、急に老いた感じがしたけど
どうしたのかなー?ってちょっと心配になったよ。

ちなみに猫を撫でていると血圧も下がるそうだ。
916名無シネマ@上映中:03/10/24 18:42 ID:PdYgkeWo
>>913
調べてみたらシュナーベルさんの絵は結構日本にもありました。浜松のは巡回展だ
ったかな。
http://www.b-sou.com/palm-Schnabel.htm

それとは知らずクリスと一緒に来たむさくるしいオッサンは誰だべ?といぶかい
シュナーベルと聞いても誰それ?って感じで丁度「夜が来る前に」が日本に
公開される前で日本のTVクルーが次の日に彼の自宅にインタビューに来るという
ので、日本人の私を見て早速その話を始めて、それを聞いたクリスがいきなり
私に向って「君は今大スクープをとったんだよ!」と立ち上がって指を振り回して
いったので一同大笑いとなって、座がなごやかになり、気軽にしゃべりまくって
しまったけど、考えてみたらエライ大物と一緒だったんだなぁ。めくら蛇に怖じず
というのはこのことか!(しかも日本に帰って、ロスの友人にこの話をメイルし
たら、なんとインタビューした中にその友人もいたのでまたびっくり!)
つまらぬ自慢話で失礼いたしました〜〜
917名無シネマ@上映中:03/10/24 20:16 ID:zdItwz6m
>>916さん あなたって○○家の・・・
なんか凄すぎて頭がこんがらがる〜!!
つまりは ク・リ・ス・ト・ア・ッ・テ・ハ・ナ・セ・ル・カ・ン・ケ・イ 
なわけですね!
よかったらもっと自慢話やエピソード聞かせてください。

猫を撫でていると脳内のセロトニン量が増える気がする。
クリス〜わかるよ〜!!!
918名無シネマ@上映中:03/10/24 20:56 ID:rUfHkOqc
お〜、久しぶりにきてみたら
900越えてるぅ〜、びっくり!
よっし、初めからからじっくり読み直ししてみようっと。
読み応えありそうで、うれしいなぁ。
1000になったら、また新スレたててね〜、>1の人
919名無シネマ@上映中:03/10/24 22:24 ID:78gnTvDj
デニーロは癌らしいね。同じ歳だからウォーケンも身体に気をつけて
ほしいよ。
920名無シネマ@上映中:03/10/25 09:39 ID:jM0ixws0
>>917
来年の6月にもクリスに逢えるチャンスがあるかも、なのでその時に又新たな
エピソード仕入れられるかも。お金と時間に余裕のあるかたぜひご一緒に
海外ファンクラブ情報をご注目くださいね。
921名無シネマ@上映中:03/10/25 14:41 ID:TkDHU8Ze
うらやましいなぁ〜。金も時間も余裕ないや・・・。
922名無シネマ@上映中:03/10/25 23:17 ID:2XEKn88+
CSN1のCダウンTVでは、新作目白押し「ランダウン」順位だいぶ下げていたけど
今日は主役の二人ではなくクリス中心に映してくれた。
「迫力のある悪役ぶり」だって。
私としてはスーツ姿以外のクリスが楽しみ!早く見たいな〜。
923名無シネマ@上映中:03/10/26 19:57 ID:ky8D1dho
いつ頃日本公開になるのかねぇ?
映画としてはやっぱりB級アクションっぽいのかな?ランダウン。
まさかスーサイド・キングスやプールホールジャンキーズの二の舞に
ならないだろうな、心配だ!(主演のロックとかいう人って日本では
そんなに知名度ないよね?)
924名無シネマ@上映中:03/10/27 09:03 ID:DomPDWy6
>>923 そういえば、ロックなんて俳優どんな顔してるかも知らないし。
なんでもプロレスラーやってた人だとか?
ランダウンってどう考えても大作じゃなさそうだ。
でもカンガルージャックよりはマシな映画でしょ?
925名無シネマ@上映中:03/10/27 09:13 ID:rpSn+NDm
>>923
ちょっと待ってよ。
ハムナプトラ2とか出てたじゃん。
ハム2からのスピンオフ企画でスコーピオン・キングとか
あったし、日本公開も全国規模であったじゃん。
知名度低いってことはないんじゃ?
もしかして有名だと思ってたのは俺だけなの?
926名無シネマ@上映中:03/10/27 10:39 ID:lqxfwbDP
まあ、ロックはまだ日本では知ってる人は知っているレベルだと
でもアメリカでは最近ヴィン・ディーゼルより期待度高いんじゃないかな。
映画は予算的にはかなりの大作です。
ウォーケン出演作の中でもかなり上のほう・・・
純粋に娯楽アクションムービーとして上出来だと批評家や映画ファンサイトでの
評判もよかったですが興行的には製作費を考えるとちょっとうーん。
でも1月トップ10に入ってましたから健闘したのでは
927名無シネマ@上映中:03/10/27 10:41 ID:eocgMaFL
ええつ?「ザ・ロック」って結構有名でしょ?シュワちゃん引退?後はアクション
スターの第一人者として活躍する可能性大ですよ。演技もそこそこ出来るし。
まぁA級まではいかないかもしれないけど。日本で劇場公開は確定だと思いますよ。
928名無シネマ@上映中:03/10/27 12:25 ID:UqYVEHMj
やったー!ランダウン大作なのぉー!
じゃあ、絶対日本公開するね。
あ、私も「ザ・ロック」とかいう俳優わからんなぁ。
おばちゃんだからか?
(ヴィン・ディーゼルもわからん、とほほ)
929名無シネマ@上映中:03/10/27 14:01 ID:ps+Yu9eh
こんなんでましたけど〜〜?
http://us.imdb.com/title/tt0327850/photogallery-ss-0
930名無シネマ@上映中:03/10/27 15:17 ID:rlL07TPv
おおっ、来年4月全米公開予定、デンゼル・ワシントン主演「燃える男」Man On
Fire(クィネル原作)には、「噂」のミッキー・ロークも出るではないか!
クリスが声をかけたのか?あとはジャンカルロ・ジャンニーニなど。「トゥルー・ロマンス」
監督のトニー・スコットなんで、今から期待度大。おまけに「アイ・アム・サム」
のダコタ・ファニングちゃん共演だもんね。クリス怖がられないといいけど(笑)
931名無シネマ@上映中:03/10/27 16:24 ID:Ey0/7dF+
「ブレインストーム」「コミュニオン」という偏った映画で
クリストファー・ウォーケンが好きになったものですが、
この会にははいれますか?
932名無シネマ@上映中:03/10/27 17:15 ID:Zdt+TjA6
か、会って??大体クリスに偏らない映画ってあったっけ??(笑)
933名無シネマ@上映中:03/10/27 18:08 ID:T464dQmW
「会」ってウケタ〜!
このスレってさー、なんで平日の昼間こんなに盛りあがってんの〜?!
土日祝は休みって感じだし。家に帰るのが楽しみでいいんだけどね!!
“新たなスレ”ほんとによろしく〜!!!
934名無シネマ@上映中:03/10/27 19:01 ID:F1WpUd9a
>>930 大丈夫!子供には「あの脇の下で芸するアホなおじちゃん」と
記憶されてるはずだ!(笑)いじわるジジィと記憶されてる危険もあるか?
ミッキーロークもこのところ浮上してきましたね〜。
もともとちゃんとした演技ができて、脚本も書ける俳優のはずが
(しかもクリスよりもかなりの高給取りで、女性ファンがすごかったよね)
おかしくなったのはドラッグやアルコールのせいだとか・・・・。
しかし、マッチョなボディにブラまでつけた
オカマさんの役は正直びびったが。
935名無シネマ@上映中:03/10/27 19:09 ID:F1WpUd9a
>>931 「会」ですかぁ〜(笑)
936922:03/10/28 00:31 ID:4Lxw1Tsi
>>923 「ランダウン」2004年6月公開予定だそうです。
CSN1のCダウン(ケーブルTV)って土・日・月・火繰り返し放映しているから
よく見たらそう出てました。でももっと早く観られればいいのにな〜!
937名無シネマ@上映中:03/10/28 10:27 ID:LhMedcVm
うわぁ情報有難うございます!なにせ辛口で知られる米批評家がこの映画はウォー
ケンをみるだけでも入場料の価値がある!と絶賛だったので。(金かえせ!と
ならなければいいが)
あと来週月曜11月3日文化の日にTBS特番で夜9時から「ローマ帝国」に関する
特番(2時間)をやる予定で、それにクリスが小カトーに扮したTV映画「シーザー」
の抜粋が放映されるそうです。まぁ主役シーザー(ジェレミー・シスト=エンジェル・
アイズ等)がメインなので、腹切りを演じるクリス様がご出演かどうか定かでは
ございませんが、一応録画などご用意してご覧くださいまし。
938名無シネマ@上映中:03/10/28 13:02 ID:0132+L9W
今年の2月19日に全米放映された「コナン・オブライエン・トーク・ショー」ゲスト
のクリスと、60年代に日本でも放映された「ハワイ 5−0」1エピソード、ゲスト?
出演(1970 1・14米放映)のクリス=犯人役じゃ!ちょっとアホくさいです(笑)
http://www.tarf.org/maritta.html
939名無シネマ@上映中:03/10/28 14:04 ID:4Lxw1Tsi
>>938 感激〜!!27歳ですか〜!?見えない!!!
クリスも自分で言っていたけど若い時って「女の子みたいに綺麗」ですね。
それに私はどうしてもマリリン・モンローが思い浮かんでしまう。
金髪だし、そうそう“ホクロ”が多くないですか?
いつから取ったんだろう?なくなるってことはないよね〜?)取って正解だと思う。
それに髪の分け目も若い時は左だけどニックの時は右になっていますね。
940名無シネマ@上映中:03/10/28 15:09 ID:8bLWzlUn
すごい!!貴重な画像をありがとう!!
なんか伊丹十三の息子に似てないか?輪郭とか。
941名無シネマ@上映中:03/10/28 15:14 ID:ai5fCmJu
>>938ですが、インタビューの写真良く見たら最初のが「コナン」で次のが3月4日
放映の「ジェイ・レノ・ショー」(背景が違う)なのだけど、まったく同じ背広
とシャツ なのが笑える。NYのNBC(一時炭素菌騒ぎで話題になった)の見学ツア
−でスタジオが見られます。運が良ければ放映中の見学も。
942名無シネマ@上映中:03/10/28 20:10 ID:nR55OkoO
若いとき、髪の毛分けないで前髪ありの時期もあったよね。
マインド・スナッチャーズのジェイムス・リース君。
20代後半の映画だが、細身で19〜20歳に見えるよ。(私的には)
死んだりはしないけど、人体実験される役なのでアレだが。
前半にガールフレンド(美人ではないがかわいい)とベッドシーンあり。
(いつものごとく、たいしたことはしてないが)
上半身裸の肩のすごいそばかすが拝めます。
943名無シネマ@上映中:03/10/28 22:21 ID:64QbKSSD
>>938
感謝感激です。若くて綺麗です。
それにしても髪の毛寝てますねー(w
なんでいま立っちゃってるんでしょうねーまたこの話ぶりかえしても
答出ないけど気になる。
944名無シネマ@上映中:03/10/28 23:01 ID:AAe6iI0k
今、髪の毛立ってるのは短いからかしらね?
945名無シネマ@上映中:03/10/28 23:04 ID:AAe6iI0k
>>942 ぶたれたりしてるのがかわいそうだよね、マインドスナッチャーズ。
逃走してもすぐつかまっちゃうし。
946943:03/10/29 00:22 ID:hi/prdQQ
>>944
若いころは確かにずっと長めだったね。あれで立ったらパンクだね。
日本人は歳をとると髪がやせて弱くなるけど、欧米人は太くなるのかな。
947名無シネマ@上映中:03/10/29 00:26 ID:ahrBeXp3
若い時は猫っ毛だったんですかね?年々量が増えている感じ。
確か前に、傷んで硬くなったんじゃないかって説あったよね〜。
「マインドスナッチャ-ズ」amazon ukに注文してあるの、
肩のそばかす早く拝みた〜い!!

948名無シネマ@上映中:03/10/29 08:12 ID:S/GzsHfl
>>947 そういえばシャキーラの歌で
あなたの体のそばかすを数えるために・・・なんてのがあったな。
肩のそばかす、キングオブニューヨークでも拝めるよ。
でもこっちは年くってるから、そばかすっていうより
シミっぽいし(笑)、ちょっとしか見えないけどね@シャワーシーン
髪の毛、キングオブニューヨークのときと
ロンリーブラッドときと
どっちも暴れ放題ですごいと思う。(汗)
949名無シネマ@上映中:03/10/29 11:30 ID:DGL45/3o
海外のファンにも聞いたんだけど「Hawaii 5-0」の役は水兵(古いね)なんで
髪はかなり梳いて短くさせられたみたい。自分の兄たちもそうだったなんていって
ました。陸軍ならG.I刈りですよね。

現在の毛髪さんは(笑)1.大ファンのプレスリーへのオマージュ? 2.整髪料
を使わないので多い髪がつったっちゃう。それを手でなでつけるだけ
3.(クリスの持論)太ったから。(身体と毛髪は比例するそうで、シェイクス
ピアの衣装劇等沢山衣装をつける時にカツラをかぶるのと同じだそう。マックス・
シュレックもそうだったね)若いときから髪の毛は有名だったそうだけど、これ
じゃ死んでも髪の毛は残るな(笑)一本くらい分けてくれないかな?
950名無シネマ@上映中:03/10/29 12:27 ID:HiKZATlS
ずばり3でしょう!(笑
951名無シネマ@上映中:03/10/29 17:20 ID:grBcKn5N
>949 そりゃ3だ〜(笑)

よ〜く見るとさ、デッドゾーンのジョニーも髪バサバサ。
若いときは長めできれいな髪だったのにねぇ。
キングオブ〜、ロンリー〜のほかにコミュニオンのときもバサバサ。
やっぱ染めすぎかねぇ。アクターズスタジオ出身俳優は
役のイメージに近づくためにできるだけの事をするよね。
ロバート・デニーロなんかモヒカン刈りまでしたし、すごい減量もした。
クリスもその口かね?
952名無シネマ@上映中:03/10/29 17:49 ID:DGL45/3o
クリスはアクターズ・スタジオで学んでいても、メソッド演技なんか馬鹿にしてい
る節があって、役柄によって体型変えるなんてとんでもないという理論の持ち主。
自分は芸人Performerであって俳優Actorではないと断言してるし。
ありのままの自分をさらけだすのに何ら躊躇しない所が又好きなんで(笑)
953名無シネマ@上映中:03/10/29 18:34 ID:a2iyk5or
なんかそれもわかる気が?…のweapon of choiceドゾ
http://66.223.110.87/directorslabel/staging2/player.php?dl=sJonze&speed=&format=
954名無シネマ@上映中:03/10/29 19:42 ID:u75e1woo
>>952 でも役のために10キロくらい太ったとか・・・
そういう話なかったっけ?(太るのってみじめだ、とも語ってたよね)
955名無シネマ@上映中:03/10/29 21:50 ID:f6RVJMZ/
>>949 わお〜、水兵役(犯人役?)のクリス若いなあ。体格も良さそう。
この頃はまだロナルド・ウォーケン時代?髪型もこざっぱり。
G.I刈りのクリスもいいよね。「ブルースが聞こえる」のトゥーミー軍曹。
「イエスでもノーでもないホーと言え!」「友達が出来ないなら俺がなってやる」
正直、まさかこういう役をやるとは思わなかったけど。
あの頭で登場したときは「ほんとにクリストファー・ウォーケン?」
って思ったもんだ。
956名無シネマ@上映中:03/10/30 02:18 ID:OapD4s3U
ホクロのことどうしても気になって、手持ちの出演作観なおしてみたけど、
ホクロご健在でした。取ったわけでも、なくなったわけでもなかったようです。
でもあの20代の頃のように気にならないのは、クリスの目力が強くなって
瞳に惹きつけられてしまうからかな〜。ホクロ気にしているの私だけ・・・
「戦争の犬たち」でも背中のソバカス拝めます。やっぱシャノンが一番美男!
957名無シネマ@上映中:03/10/30 08:34 ID:TAVSZqzc
>>956やっぱシャノンが一番美男!
激しく同意! でもシャノンの背中、艶かしい傷の方に
目がいってしまい、そばかすは未確認(笑
958名無シネマ@上映中:03/10/30 11:44 ID:5laWf19n
>>952 10キロ太ったのは「迷宮のベニス」なんだけどあれじゃ太っても痩せても
対して意味ない役で、クリス「メソッド」そのものを勘違いしてんじゃないか?(笑)
ただのパスタの食いすぎじゃん。
959名無シネマ@上映中:03/10/30 12:15 ID:QggIycM0
若く美しいルパート・イヴェレットと対照的な
醜い中年男ロバートにしたかったのかもしれませんね。
ディアハンターの捕虜のときはすごいガリガリですよね。
けっこう役作りに励んでる?
960名無シネマ@上映中:03/10/30 14:41 ID:5laWf19n
>>953 スパイク・ジョンズの集大成DVDってもう日本で出てましたっけ??
その中にも「Weapon Of Choice」が入っているんだけど、クリスがそれにコメント
してて、あの驚異の大車輪、とロビーから飛び降りる所は「自分ではない!」と
断言したそうです。私もどうもあの大車輪はクサイと思ってたのでやっぱり!と
いう感じ。ロビージャンプの所はCGでしょうけどね。
961名無シネマ@上映中:03/10/30 15:23 ID:nxJkCA7A
>>960 40代だったら、自分でやったかもねぇ・・・。
「ミラグロ」で逆立ち、「長靴をはいた猫」で側転(だったかな)を見せてくれています。
50代後半ともなると大技は無理だったんでしょう。でも、あれだけ踊れればすごいと思います。
スパイク・ジョーンズのDVD、ちょっと前までは日本発売にはなっていなかったようだけど(誰かが
そういうレスカキコしてたよね)その後、どうなのかなぁ?
962名無シネマ@上映中:03/10/30 16:37 ID:5laWf19n
一応2003年後半に製作会社PALMとアスミック・エース社の契約で、日本発売が
確定してるみたいなんですが。Works of Spike Jonze.米国では10月28日に
発売しててアマゾンに注文だしたらリージョン1だったんで、慌てて取り消しちゃ
った。リージョン2じゃないと駄目なんですよねぇ??(無知蒙昧ですー汗)

5歳年下のメリル・ストリープは「かもめ」の舞台で見事な側転みせて大喝采だ
ったんだけどねぇ。

963名無シネマ@上映中:03/10/30 17:22 ID:Xp72bO7B
「ディアハンター」のニックって華奢ですが、
ベトナムに行った後のほうが、行く前より全然ガリガリですか?
964名無シネマ@上映中:03/10/30 17:50 ID:o1/oUNhy
>>962 手が関節炎で痛くて、飼い猫なでなでして
気を紛らわせているご老体だからカンベンしてあげて(笑)

>>963 どうなんでしょうね〜、ベトナム編では髪も短くされて
そのせいか頬がよりこけてて、目がより大きく見えます@捕虜シーン
脱出シーンで、マイケルに服を引っ張られてはだける胸元が貧相で哀れですね。
(鹿狩り前のお着替えシーンも細いですけど)
なんでも米ばっかり食べて痩せたとか。
965名無シネマ@上映中:03/10/30 17:56 ID:5laWf19n
実際に米飯しか食べなかったそうですが。いわゆるタイ米(撮影はバンコック)
だからマズそうだし。一番痩せたんじゃないのかな。
966名無シネマ@上映中:03/10/30 17:57 ID:OapD4s3U
>>962 DVDがリージョン2でもビデオがNTSCの国のでないとDVDも作動しない。
DVDは規制が厳しいということです。ビデオはNTSCであればDVDに関係なく作動する。
ドイツはリージョン2だからテッキリ観られるとばかり思って「長靴をはいた猫」を
注文して、今ワクワク挿入したら“NOT NTSC”だって〜〜ショック〜〜〜!!!
967名無シネマ@上映中:03/10/30 18:16 ID:vCHdV0uW
しかもドイツ語吹き替えしかないんだよね〜。>>966
(子供向けだからかな?ジュリアス・シーザーのほうは
英語もあってクリスの声もちゃんと入ってますが)
うちのはリージョンフリーDVDなので観られたけど
クリスの声が入ってなくて損した〜。
968名無シネマ@上映中:03/10/30 18:31 ID:l7XLCtjP
DIRECTORS LABEL スパイク・ジョーンズ BEST SELECTION
2004/02/06 日本発売予定。

>>953は、上のトレイラーなんだが、クリス棒人間編!
(右上中央weapon of choiceをクリック)
DVDはちゃんと>>154のを収録でしょうけれどw
969名無シネマ@上映中:03/10/30 18:47 ID:xtr+GzKA
>>966 NTSCとPALはビデオもだめだから気をつけないとね。
こっちではPALのビデオ観られない。(日本や北米はNSTC)
970名無シネマ@上映中:03/10/30 19:42 ID:OapD4s3U
>>969 それはわかっていてんだけど、DVDにビデオ信号方式の影響があるとは・・
無知でした〜!!めげずに変換業者に頼もっと!安いトコあったし。
>>967 え〜ダブルショック!DVDだから英語セレクトもあると思ったよ〜。
出演場面はどうなのかな〜?少なかったらなおショック〜・・・・
971名無シネマ@上映中:03/10/30 20:17 ID:0zDSy5xb
>>970 出演場面は多いですよ。ご主人様のためにアイロンがけしたり
歌ったり踊ったり猫真似したり(いちおう猫だもんね)ファンにはたまりません〜。
972970:03/10/30 20:51 ID:OapD4s3U
>>971 ありがと〜!!元気でた!!
来年は2月にDVD発売・4・6月映画公開、楽しみですね!
最後の100レスあっという間に終わってしまいそう。
973名無シネマ@上映中:03/10/30 23:07 ID:Qasw8bKQ
「長靴をはいた猫」は普通に英語版のビデオもってるけど?全編唄って踊っての
本領発揮。お城に入って行くとき名前は?と聞かれて「プス・イン・ブーツ」
と連呼したりするのが可愛い(?)ご主人様はショーン・コネリーの息子ジェイソン
の若い時です。どうもどうしてもやりたくてノー・ギャラで出演したし、自分でも
一番好きな映画って言ってます。子供向けだから英語も簡単だし。時々e−bay
で中古売られたりしてるから要チェックね。
974名無シネマ@上映中:03/10/31 07:40 ID:JIZ8KtL8
>>973ご主人様に向かって歌う子守唄?♪Go to sleep, my friend〜がよかったね。
これからはDVDの時代だからDVDとVHSがあったら
何度も観ても傷まないDVDのほうが欲しいよね。
以前アマゾンusの中古でも
VHS版「puss in boots」出てたんだけど
ちょっと高くてバカバカしかった。
NHKあたりで放映してくれないかねぇ・・・そんでDVDも出してくれないかねぇ。
975名無シネマ@上映中:03/10/31 10:55 ID:QdWt1FhS
>>972
DVDに収録のクリス映像を真っ先にお知らせいたします。
フライイングのハーネスをつけて何度もやり直しをさせられ(担当のスタッフが
度下手の奴だったらしい)終わった後は、お尻にも太ももにも足にも真っ黒いアザ
が出来てたけどクリスは一度も文句を言わなかったらしい。(涙)
http://www.rosenbaumcreative.com/Jonze/sjrigger_lg.jpg
http://www.rosenbaumcreative.com/Jonze/sjpantsoff.jpg
http://www.rosenbaumcreative.com/Jonze/sjscreening.jpg
976名無シネマ@上映中:03/10/31 15:25 ID:JhC2sSMG
>>975 2番目の画像が笑えた・・・いやねぇ、オヤジまるだし
シルエットなんか誰が気にする?(笑)
977名無シネマ@上映中:03/10/31 16:08 ID:bnxgOghb
>>975 アザだらけでも文句を言わないクリス。さすがプロ。
戦争の犬たちのときも、拷問あとのひどい顔の特殊メイクが
大変だったけど泣き言一つ言わなかったそうだし。えらい!
でも、パンツ見せはやめてよう〜。(それもサービス精神!?)
お笑い系オヤジ度がアップしちゃったじゃないか〜。
978名無シネマ@上映中:03/10/31 21:52 ID:q3kVd1Iu
お着替えしてるところを撮影されちゃったの?
シルエットがない、って・・・くたびれたリーマンおやじに
ふさわしいスーツじゃんねぇ。なに、あのパンツ〜
ピチピチの衣装でも着ると思ったのかね? タイツとか(笑)
979名無シネマ@上映中:03/11/01 03:21 ID:+ncV4tyJ
PALのDVDはPCでなら問題なく見られます。
リージョンはwinなら4回まで変更可能。
(ただしそれ以上はたとえ再インストしても変えられない)
とはいっても大きい画面で見たいので
リージョン変更とPAL-NTSC変換できるプレーヤー買いました。
980名無シネマ@上映中:03/11/01 03:25 ID:+ncV4tyJ
おっと書き落とし...。
高級品ではなく近所のコジマで売ってる約7千円の安物です。
リモコンで簡単に変更できます。
PAL変換を頼むより安いです。
981名無シネマ@上映中:03/11/01 16:17 ID:i73nsi7b
>>980 ご親切に!近所のコジマとあと数件廻ってみたけど高かった。
でもyahooオークションに同じストアーのリージョンフリープレイヤーが
いくつも出ていて一番低価格のとこに自動入札しといた。
変換業者だと¥2500だからそれより安く落札できればラッキーなんだけどな。
久しぶりに「ディアハンター」観てみました。
もう鳥肌がたってなんとも言えない想いで胸が一杯・・・・何度観ても。
あれってベトナムのシーン撮影がやっぱり後だったのかな〜?
前半のクリスもホント華奢、35歳前なんて信じられない!
華奢だけど次の「犬」みたいに頬はこけてないし、髪型のせいか女性っぽい。
その若さなんとか小出しに今まで引き伸ばせなかったのかな〜。
982名無シネマ@上映中:03/11/01 16:43 ID:NS7YrDu9
結婚式の宴シーンでアホ〜なコップ飛び越しを見せてくれたり
まだ若くてかわいいメリル・ストリープとクルクルまわりながら
キスシーンを見せてくれたり・・・細くてひらひらなシャツが
よく似合ってたねぇ・・・・(遠い目)
983名無シネマ@上映中:03/11/01 16:45 ID:NS7YrDu9
ああ、もう980越えてんだね、1000になったら誰か新スレたててね〜。
(私はたてかた、よくわからん)
984名無シネマ@上映中:03/11/01 17:49 ID:yA1Xx7sP
1000越える前に立てて(本当は950くらい)
このスレから誘導、がベストだが...。
(探すの大変だもん)
985名無シネマ@上映中
いまさらクリストファー・ウオーケン Part2
名前: 名無シネマ@上映中
E-mail: sage
内容:
英独の両親を持つニューヨーク生まれのこの俳優について語って。

前スレ:いまさらクリストファー・ウオーケン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059662529/

関連スレ:クリストファー・ウォーケンのデッドゾーン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048059777/

↑規制が入って立てられん誰かおながいしまつ<m(__)m>