■■■『ファイトクラブ』■■■Part.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再戦
ファイト・クラブスレ規約第1条:ファイト・クラブ以外について口にするな
ファイト・クラブスレ規約第2条:ファイト・クラブ以外について口外するな
ファイト・クラブスレ規約第3条:レスが1000を越えたらファイトは終了
ファイト・クラブスレ規約第4条:ファイトは一対不特定多数
ファイト・クラブスレ規約第5条:一度に一レス
ファイト・クラブスレ規約第6条:PCの前でシャツと靴は脱ぐ
ファイト・クラブスレ規約第7条:レスは無制限
ファイト・クラブスレ規約第8条:クラブに初参加した者は必ず煽りとファイトしなければならない

過去スレ

■■■『ファイトクラブ』■■■Part.5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044474811/

■■■『ファイトクラブ』■■■Part.4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1030415709/

■■■『ファイトクラブ』■■■Part.3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012025264/

■■■『ファイトクラブ』■■■Part.2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1003159846/
2再戦:03/06/15 16:56 ID:YW1IKyLL
関連スレ

ファイトクラブってつまらん?
http://choco.2ch.net/movie/kako/998/998200920.html

ファイト・クラブ最高!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/973/973234605.html

■FIGHT CLUB■
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988215832.html
3名無シネマ@上映中:03/06/15 16:58 ID:+Pg4MRxa
ブラピってなんであんなにカコイイの?
4名無シネマ@上映中:03/06/15 17:00 ID:WiZ2WMsw
>>1
乙。
5名無シネマ@上映中:03/06/15 17:02 ID:Pz3uKSqz
3−4x10月
6名無シネマ@上映中:03/06/15 17:04 ID:R+OBUFUD
お前らまだ続けるのか?


・・・よし、勝手にやれ
7名無シネマ@上映中:03/06/15 17:06 ID:76qPuwLY
そういえば結局エドワードノートンはナニモノだったの?
名前すらないじゃん。「ナレーター」となってるけど。
8名無しシネマ@上映中:03/06/15 17:06 ID:FXeqs83s
昨日のテレビで放映される前のほうが、ちゃんとした書き込みが
多いような気がする。
9名無シネマ@上映中:03/06/15 17:07 ID:dByFta+H
>>8

その通り。
ほんとは興味のない奴がわらわらやってくるからな。
まあ、いいじゃないかスレが新しくなっただけでも。
10名無シネマ@上映中:03/06/15 17:13 ID:76qPuwLY
すまん昨日のテレビ見て、ハマって今DVD買ってきてみて、まだ錯綜中。
11名無シネマ@上映中:03/06/15 17:14 ID:LgknzJhw
>3
腹タレ使っているってうわさだけど。
12名無シネマ@上映中:03/06/15 17:23 ID:A8oNzh1B
DVDの方が画質いいよね
DVDで先に観た俺が勝ち組
13名無シネマ@上映中:03/06/15 17:33 ID:A2sYTFRX
家はテレビが見られないんで、テレビ放送版まだ見てません。
友人に録画をお願いしてあるんですが、前スレの書き込みを読むとかなり
の部分がカットされてるみたいですね。
カタログ生活のシーン・未来の宇宙開発のシーン・飛行機墜落のシーンが
カットされてるのは、かなり残念です。
14名無シネマ@上映中:03/06/15 17:34 ID:A2sYTFRX
>>12
劇場で観た人は?
15名無シネマ@上映中:03/06/15 17:53 ID:WiZ2WMsw
うーん。
俺もDVDホスィがプレイヤーを持っていないという。
16名無シネマ@上映中:03/06/15 18:14 ID:xBaEfaml
ブラッドメルドーも良いよねー。
17名無シネマ@上映中:03/06/15 18:16 ID:n9kmi1Cr
>家はテレビが見られないんで、テレビ放送版まだ見てません。
>友人に録画をお願いしてあるんですが

テレピが見れないのにビデオは見れるの?
18名無シネマ@上映中:03/06/15 18:47 ID:SIfxhQxe
この映画のブラピはいい演技してるけどあとは糞だな
19名無シネマ@上映中:03/06/15 18:48 ID:YW1IKyLL
>>17

アンテナがつながっていないものと思われ

俺も昔VTRとしてだけ使っていた時期がある
20名無シネマ@上映中:03/06/15 18:55 ID:xTSWkJdE
こんな糞映画のスレが6つも立ってるなんて・・・

21名無シネマ@上映中:03/06/15 18:57 ID:cgq9GqNd
パッケージには記されていないが
DVDの音声は5.1chではなく6.1chのTHX仕様だ
全てタイラーの仕業
22名無シネマ@上映中:03/06/15 19:07 ID:LgknzJhw
>18
ノートン > ボブ > ブラピ
23名無シネマ@上映中:03/06/15 19:17 ID:M/bc/vS1
ここは頭の弱い勘違いヲタを存分にいたぶっていいスレですか?
24名無シネマ@上映中:03/06/15 19:42 ID:S/6X5rDX
1さん乙!

ファイトクラブがすき
ノートンが好き

この映画のブラピは好き



25名無シネマ@上映中:03/06/15 19:45 ID:Ms1yg69c
>>1氏 乙カレー。
この作品はビルの崩落するCGとかも細かい所が凄いね。
26名無シネマ@上映中:03/06/15 19:52 ID:vx2Fvx3C
エンディングで流れている曲はピクシーズの
「WHERE IS MY MIND」です。
27名無シネマ@上映中:03/06/15 19:58 ID:lU8qEjgz
ブラピの身体見て抱かれたいと。。。
28名無シネマ@上映中:03/06/15 20:29 ID:fzkErORK
考えてみればマーラ達のビルは爆発するわけないんだよ。
だって前のシーンで時限爆弾の回線切断してるじゃない。
29名無シネマ@上映中:03/06/15 20:36 ID:hQi1ODCI
もうPART6なんですねー1さん乙(・∀・)
また同じような話題が続いてておもしろい!
ファイトクラブ大好き!きのうテレビで見てDVD欲しくなってしまた。
30名無シネマ@上映中:03/06/15 21:07 ID:JMhJKwXS
>>28
気づいた時にはビルの中でタイラーに拳銃突きつけられてたやん。
ナレーターが気絶している間にタイラーが出て来て回線を元に戻したって言う可能性も十分考えられる。
↓の解説はかなり完成度が高いもんになっているから見てみて御覧なさい。
ttp://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm
31名無シネマ@上映中:03/06/15 21:09 ID:hTQotwpE
前スレみたけどちょっとよくわからなかったんで。

ファイトクラブを設立したあと、エドワードノートンはボブと再会するけど、
ボブはファイトクラブしっていて、タイラーもしってるのに、
なんでノートン見て、わからなかったんだろう?顔にもなんの反応もあらわれ
ないし、「実はいえないんだが・・にはいってる」みたいにほのめかしていたし。


32名無シネマ@上映中:03/06/15 21:17 ID:BXcIRAFn
タイラーは一時間しか寝ていないらしいとか噂しか知らなかったんだろ。
33名無シネマ@上映中:03/06/15 21:18 ID:avpRD9YO
お前は会社の社長の顔を社員全員が知っていると思うか?
クラブの会長の顔を・・・
34名無シネマ@上映中:03/06/15 21:20 ID:lU8qEjgz
カットされまくりのテレビ放送でもファンが増えて良かった。
是非DVD見てくれ
たぶんテレビよりは楽しめる
35名無シネマ@上映中:03/06/15 21:21 ID:s88Y3L7M
>27
貴方だけじゃないって
ハァハァ
36名無シネマ@上映中:03/06/15 21:25 ID:A2SJCZgB
外出すまそ。
ブラピが運転してるときに、ハンドル離して
事故ったけど、あれは生き霊が運転してたんの?
37名無シネマ@上映中:03/06/15 21:26 ID:2zYcYWuA
>31
その同じシーンで「それにしては合わないな」
「そうか曜日が違うんだ」とか話してなかったっけ?
38名無シネマ@上映中:03/06/15 21:37 ID:hQyDGJxj
痛いね。映画の出来自体も痛かったけど、それに
まとわりつくファンがどうしようもn(ry
39名無シネマ@上映中:03/06/15 21:38 ID:DYK9Z/In
>>22
ドウィ
40名無シネマ@上映中:03/06/15 21:40 ID:DYK9Z/In
ここ最近で見た映画では一番良いかも。
41名無シネマ@上映中:03/06/15 21:46 ID:BQu3BbsK
リローデッドの300倍はイイな
42 :03/06/15 21:46 ID:avpRD9YO
>>36
どんなシーンでも
実際に行動してるのはエドワートノートン。
二人画面にいるときでも劇中の人々から見ればタイラー一人しかいない。
劇中の中の人からみればエドワードノートンの姿の人が一人いるだけ。
ブラピの姿の人はエドワートノートンの頭の中にいるだけ。
43名無シネマ@上映中:03/06/15 21:49 ID:DYK9Z/In
この映画ってエドワード・ノートンンの映画だよなぁ。
44名無シネマ@上映中:03/06/15 21:50 ID:/RUysd/m
車のシーンは一人で脳内会議ですか
45名無シネマ@上映中:03/06/15 21:52 ID:s88Y3L7M
いいや「男」の映画だよ

ナンチッテ
46名無シネマ@上映中:03/06/15 21:54 ID:DYK9Z/In
ブラピはノートンの良い引き立て役だとオモタ。
47名無シネマ@上映中:03/06/15 21:59 ID:s88Y3L7M
ブラピだってノートン役やりたかっただろう、きっと。
でも「理想のルックス」でまずムリだ。
48名無シネマ@上映中:03/06/15 22:20 ID:A2SJCZgB
>>42 助手席にエドワードノートンいたのに、運転席には
誰が運転してたんですか? 頭の中の幻影に運転させてるとしたら
スタンド使いですか?
49名無シネマ@上映中:03/06/15 22:23 ID:+DjdW+fU
>>48
ノートンが運転して独りコントやってたんでしょ。
助手席には誰もいないよ
50名無シネマ@上映中:03/06/15 22:24 ID:DYK9Z/In
そんときはタイラーが体を持っていたのだろう。
51名無シネマ@上映中:03/06/15 22:28 ID:G2dgLZiH
ブラピにかまって貰えず寂しがるノートンに萌える腐女子が
相当いたと見るが、どうだ?

特に今回は堀内が弱気声で吹き替えしたから
ビデオ版より数段妄想しやすかった事だろう。
52名無シネマ@上映中:03/06/15 22:33 ID:dLFvmobK
車をバットかなんかで叩いてるシーンで2台目は見逃してたけど
あれってトヨタマークっぽかったけど、なんか意味あるの?
53名無シネマ@上映中:03/06/15 22:36 ID:F6QgbKP3
それが二重人格の根拠
54151:03/06/15 22:37 ID:G2dgLZiH
確認してきた。ファイト倶楽部、801スレで大人気ですた・・・。

>105 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/06/11 15:16 ID:uPUaRGUc
>今週ファイト蔵部が地上波初放送(*´∀`*)
>ブラPにちゅーされてワンワン泣くノートソタン・・・(;´Д`)ハァハァ
>萌えどころありすぎて居間じゃ正視できないヨカーン

>110 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/06/12 01:38 ID:+NRhzs1z
>>105
>ブラPにちゅーされてワンワン泣くノートソタン・・・(;´Д`)ハァハァ
>ああ!まちがってるけどイイ!!
>私も先月からもう楽しみで楽しみで…!
>口にマグナム突っ込まれるノートソタン(;´Д`)ハァハァ
>タイラーは理想の鬼畜攻ですよ…

>115 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/06/12 22:03 ID:yC4mkUPy
>あのキスシーン初めて見たときゃまさしく
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>でしたよ。私はサミチイ1人暮らしなんで
>土曜は思い切りハァハァいたします。
>あんなのをお茶の間に流していいのかフジよ…
>ティンティンは流石にカットカナ?
55名無シネマ@上映中:03/06/15 22:51 ID:VlZ5+tXu
>>38
うん、「イタい人たちが最後に自分のイタさに気づく映画」だと思う、コレ。

一応書いとくけど俺はこの映画大好きですよ。
56名無シネマ@上映中:03/06/15 22:52 ID:vw60YkEC
テレビじゃノートンが出てきたときにジャックと字幕が出てたよ
57名無シネマ@上映中:03/06/15 22:57 ID:A2SJCZgB
>>55 おれお前の分身だけど、仲良くやろーや
エドワードノートンみたいに、自殺しても俺は死なねーからな
頼む、殴ってくれないか?
58名無シネマ@上映中:03/06/15 22:59 ID:F6QgbKP3
その痛さがいいのよ
俺も含め痛くない奴なんていないし
痛さを極力晒さないようにしてる奴もその努力が痛く見えるし

開き直り映画マンセーだな
59名無シネマ@上映中:03/06/15 23:22 ID:G2dgLZiH
冒頭で出てきた「××患者の会に潜り込む快感」って
2ちゃんも似てる気がする。

自分と全く接点の無い板の雑談スレに紛れ込んでる時なんか、特にね。
60名無シネマ@上映中:03/06/15 23:22 ID:a/nWOf7I
イタ演出厨多いな。
61名無シネマ@上映中:03/06/15 23:22 ID:xP1MBC2p
ジャックの正体はボブ
ジャックの正体はボブ
ジャックの正体はボブ
ジャックの正体はボブ
ジャックの正体はボブ
ジャックの正体はボブ
62名無シネマ@上映中:03/06/15 23:38 ID:G2dgLZiH
前スレで主人公の生死、「特等席」の爆弾の有無が議論されてたから
それについてちょっと。

ラストにフィルムが巻き取られていく演出があるけど(地上派ではカットされてるかも)
あの演出から「ファイトクラブは現実とは隔絶されれた映画」と解釈する事も出来る。

「映画を見終わる=悪夢から醒める」とすれば
「不眠症になった事自体も含め、全て夢オチ」もありうるって事では?
63名無シネマ@上映中:03/06/15 23:41 ID:rSJDfltf
この映画の公開当時。
いろんなサイトでボロクソに叩いてる人が多かったんだけど、その最も数が多い理由が、
「なぁんだ、やっぱりただの二重人格じゃん。陳腐でショボいオチだな。ただのクソ映画。」って言う人が多かった。
おれはこういう指摘に対し、心の底から愕然とした。
大事なことは、二重人格かどうかということではなく、自分の中に妄想としてもう一つの人格が作られるということ。
我々は、日々テレビ見たり、アニメや漫画を見たり、ゲームをやって育ってきた。
情報にまみれた世界で、バーチャルな世界と現実を、特に区別することもなく生きている。
アニメや漫画を見て、その主人公に憧れたり、ヒロインと恋愛することを妄想したり、
ゲームをやって、この現実とは違う架空の世界を旅した気分になったりする。
つまり、我々にとって、妄想とはまったく普遍的なことであり、
その本人が気が付かなくとも、実はいろんな妄想をして生きているのが普通なのだ。
誰でも、世の中に不満を抱いたり、ぶっ壊してやりたいという破壊願望がある。
まったく破壊願望を持たない人などいない。でも、普通は実際にやったりはしない。
それがしてはいけないことだと知っているからだ。そんな時、人は自分の理想像を作る。
”自分にはできないけど、こんな奴だったらできるのに”という理想を妄想の中に作りあげる。
最初、主人公はタイラーのアナーキー振りに呆れていた。しかし、自分とは全然違う生き方をする
タイラーに、軽蔑しつつも、心のどこかで憧れていたはずだ。
それは、自分とは違う誰かになったり、こことは違うどこかに行ってみたいという
我々が普段考えている妄想と同じだ。つまり、タイラーとは誰の心の中にでも存在する破壊願望や、
ダークな心の象徴であり、我々の心の裏側に存在するもう一つの影の部分なのだ。
64名無シネマ@上映中:03/06/15 23:41 ID:rSJDfltf
これは非常に皮膚感覚的なことだと思う。こういったことを、皮膚感覚として捕らえることが
できなかった人が、この作品をボロクソにけなす。少なくとも、おれにとっては
この作品のテーマは非常に理解できた。理解できなかった人は、
自分が日々妄想にまみれたバーチャルな世界を生きていることに、気が付けない人であり、
自分が今、どういう世界を生きているのかも分からなくなっているほど、
現実感を失った(生きている感覚を失った)、悲しい現代人のようにおれには見えるのである。
長文スマソ
65名無シネマ@上映中:03/06/15 23:45 ID:F6QgbKP3
>>64
むしろなぁ、わかっちゃう人間の方が不幸なのよ。
俺も含めな。
66名無シネマ@上映中:03/06/16 00:13 ID:NRtBeDu+
>自分が日々妄想にまみれたバーチャルな世界を生きていることに
なんてことでは全くない。
二重人格なんてものでもないし。

もうめんどいから分ってる連中だけでスレを進めていいんでないか。
67名無シネマ@上映中:03/06/16 00:25 ID:IyNmmANU
中盤のオウムっぽところが面白かったよ
68名無シネマ@上映中:03/06/16 00:32 ID:C9UbNPwW
そんな>64君には明日あたりモーフィアスからメールが届きます。
69名無シネマ@上映中:03/06/16 00:45 ID:/Jwc1+EC
後半あんま面白くない。
70名無シネマ@上映中:03/06/16 00:52 ID:NRtBeDu+
>>そんな>64君には明日あたりモーフィアスからメールが届きます。
ホント、俺もそう思うよ。
そっちの世界に行って欲しい。

妄想を確かに主人公は見てますがけしてそういう話じゃないすから。
現実の社会での生き方の話だから。
センズリコンピュータの中でピュッとかギュィーンなんて話でなく。
71名無シネマ@上映中:03/06/16 00:54 ID:IuHZB8Z0
すごいわかる。憧れの自分を
自分の中でつくるって感覚
自分の中に神みたいな存在がいる。
でそいつはものすごくかっこよくて
俺のことをいろいろ否定する。
これは俺じゃないとか。
でも苦しいよね。本音と建前という
かんじじゃなくて。なりたい自分でもない。
神のように振舞う俺ってかんじ。
72名無シネマ@上映中:03/06/16 00:59 ID:IY14w9fH
バモイドオキ神とかだったらヤバイな
73名無シネマ@上映中:03/06/16 01:23 ID:ZYHDXBgH
途中からだれるから映画としてあんま優れた作品ではない

題材も100年以上も昔にドストエフスキーやゴーゴリが
やっていたことの焼きなおしでなんら真新しいところはない

最後のピクシーズといい、DQNにほのかな憧れをもつ
読書もしないような頭の悪い中高生をターゲットにした
映画だろうね
74名無シネマ@上映中:03/06/16 01:33 ID:7k8OzsAC
>読書もしないような
原作あるんだよ、化石野郎
75名無シネマ@上映中:03/06/16 01:34 ID:mh0V9FYw
>>73
煽ってるんじゃないんですけど読書家のあなたが
ここ数年で真新しい、もしくは優れてると思った映画って何ですか?
76名無シネマ@上映中:03/06/16 01:57 ID:4q0Eboky
>>73
>ドストエフスキーやゴーゴリがやっていたことの焼き直し
馬鹿が中途半端な教養に憧れると見苦しいですよ?

>最後のピクシーズといい
じゃあジョン・ケイル作の雑音でも流れれば優れてんの?
77名無シネマ@上映中:03/06/16 02:00 ID:KuYHzenx
ファイト・クラブの小説は映画化される前にも斬新だとか言われて話題になったらしいけど、
すっげー読みずらいよな。
78名無シネマ@上映中:03/06/16 02:03 ID:55opu4vJ
>映画としてあんま優れた作品ではない

ここと

>DQNにほのかな憧れをもつ

ここだけは同意なんだが。
79名無シネマ@上映中:03/06/16 02:09 ID:vf5+YOPP
>>77
小説板好きだし面白いと思うが確かに読みづらい。
なんか精神分裂病患者の日記みたいに文に纏まりがないよ。
80名無シネマ@上映中:03/06/16 02:13 ID:7k8OzsAC
アメリカのポートランドの作家なんだよな。これだけ素敵に映像化してくれれば本望じゃない。
ブレットイーストンエリスにあいつうじるとこあって。エリスの作品の映画化(レスザンゼロ、アメリカンサイコ)はあんまピンとこなかったな、Jマキナ二ーとか(ブライトライツ〜)。
エリスは、人の作品ながら、この映画好きだそうだ。なんか同じ匂いするよな。

映画って感性だからな、好きか嫌いかでいいと思うし。二重人格うんぬんだの、ナ二が元祖でっていう議論もくだらないな。

ノートンが狂っててよい、とかブラピかこいいから好きでいいじゃないか。

マテリアル文明に犯されたXジェネレーション以降の悲哀って感じが俺的には意味がある映画だ。
81名無シネマ@上映中:03/06/16 02:18 ID:8drS+uXy
化石野郎は100年も前に高度な消費社会、広告、美容歯科などなど
そんなものがあったとおっしゃるわけだ。
もちろんそれに当たるものはあっただろう。
しかし現代と100年前では全然違うわな。

さすが読解力のない方は違いますな。
82名無シネマ@上映中:03/06/16 02:19 ID:7k8OzsAC
で、監督だって、元々、MTV出なわけで、別に高尚ってもんじゃなし、全編ブラックジョークみたいなクスッとした感じでもあるし。
ただ、10年後、20年後、ある種のカルトとして位置ずけられると思う
83名無シネマ@上映中:03/06/16 02:37 ID:SREqOZF3
ラストのピクシーズ流れるやつ好きだけどなあ。
84名無シネマ@上映中:03/06/16 02:39 ID:/B24+cFo
コメディだよな、この映画
85名無シネマ@上映中:03/06/16 02:53 ID:55opu4vJ
感性も別にわかりやすいありふれたもんだし。
カルトにはならんだろ。
86名無シネマ@上映中:03/06/16 02:55 ID:feSEkB/n
ガイシュツだろうけどさ、
プラピのちっちゃい写真がチラッと作中の映像に関係なく出てくるのに気づいた人います?
もちこないだのTVの放送の時のだけど。
87名無シネマ@上映中:03/06/16 03:01 ID:8drS+uXy
>>86
テレビ放映じゃ無理じゃない?
よっぽど動体視力がいいかw
というよりそのあたりはほとんどカットされてなかった?
88名無シネマ@上映中:03/06/16 03:07 ID:IY14w9fH
映画ファイトクラブにおける社会学的見解
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1007447619/l50
89名無シネマ@上映中:03/06/16 03:10 ID:feSEkB/n
>>87
録画で見た方なら大丈夫かと。
俺はコマ送りで確認しました。
90名無シネマ@上映中:03/06/16 03:15 ID:8drS+uXy
>>89
コピー機のとこなんてシーン自体があったんだ。
あんまちゃんとみなかったからわからんかったな。
91名無シネマ@上映中:03/06/16 03:17 ID:8drS+uXy
>>88
そこは最悪のクソスレだよ。
作った本人かも知れないがw
92名無シネマ@上映中:03/06/16 03:25 ID:feSEkB/n
>>90
コピー機?
いえ、そういうシーンでなくて、集会の後?のシーンだと思います。
建物の下の道を歩く女性を主人公が振り返るシーンです。
プラピの変な写真が(ちゃんと人形にそった切り抜き方)画面の右下にチラッと移ります。
93名無シネマ@上映中:03/06/16 03:28 ID:nvwGP9e0
あんなズタズタのフジ映画みて偉そうに批評している厨笑えるね
94名無シネマ@上映中:03/06/16 03:29 ID:nPpPYTIh
1フレームでも見えるよ
95名無シネマ@上映中:03/06/16 03:34 ID:AVDBH+io
俺も良く妄想するよ。
家に誰もいない時にまあ、ピクシーズでもなんでもいいがとにかく
自分の好きなバンドをかけながら成り切って、俺が作った歌の様にエアギターして歌う。
これ凄い楽しいんだな。
96名無シネマ@上映中:03/06/16 03:40 ID:feSEkB/n
>>94
見えました?
あれは一体なんなんでしょうね・・・
97名無シネマ@上映中:03/06/16 03:44 ID:dEQ0Od7d
98名無シネマ@上映中:03/06/16 03:45 ID:nPpPYTIh
>>96
劇中でブラピがやってたことを
本編にも反映させて虚実を混ぜる遊び、と私は受けました
99名無シネマ@上映中:03/06/16 03:47 ID:AVDBH+io
>>92
それってノートンの頭の中にタイラー・ダーデンが浮かんできた前兆だと思ふ。
100100get:03/06/16 04:18 ID:t9SeE8QR
       |l:::l:::l:::l:|:);;; ノ ""    ''''' )   )              .┃
      |l:::l:::l:::l::ゝ、、ゝ....;;;;ノ ノノ|..., , ノソ::                .┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::( (l:: ノ. .ノ;;;;;;;ノ;  ノ. ).               ┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l''''':::::::::::::::::::::::|                 ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧    ∧_∧
          (     )   (  ;;;;;;;)
          (    ⊃ ⊂ヽ  ;;;;;;)
          | | |    │ │;;;│
          (__)_)    (_(;;;;;;;_)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Trust me. Everything's gonna be fine. You met me at a very strange time in my life.
101名無シネマ@上映中:03/06/16 04:19 ID:I9bBY4Ba
破壊の形而上学とか
アナーキーの形而上学とか
退廃の美学とか
平凡で満たされない日常からの堕胎の美学とか

そんな陳腐を感じますた。
102名無シネマ@上映中:03/06/16 04:42 ID:IY14w9fH
セリフに出てくるマーサスチュアートって最近インサイダーで捕まったみたい
笑えるw
103名無シネマ@上映中:03/06/16 04:46 ID:4q0Eboky
TVだと
「マーサ・スチュワート」
「ふざけたババアだ!」てやりとりだったな
104名無シネマ@上映中:03/06/16 04:57 ID:IY14w9fH
まさしく当たってたわけだw
105名無シネマ@上映中:03/06/16 11:46 ID:P2XRGvmj
     |l:::l:::l:::l:|:);;; ノ ""    ''''' )   )              .┃
      |l:::l:::l:::l::ゝ、、ゝ....;;;;ノ ノノ|..., , ノソ::                .┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::( (l:: ノ. .ノ;;;;;;;ノ;  ノ. ).               ┃
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l''''':::::::::::::::::::::::|                 ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧    ∧_∧
          (     )   (  ;;;;;;;)
          (    ⊃ ⊂ヽ  ;;;;;;)
          | | |    │ │;;;│
          (__)_)    (_(;;;;;;;_)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Trust me. Everything's gonna be fine.

106名無シネマ@上映中:03/06/16 12:09 ID:waT8ta7O
ファイトクラブを日本人キャストで作ったら
ノートン⇒安藤政信
ブラピ⇒山本太郎
マーラ⇒保田圭タン
ボブ⇒伊集院・内山・高木・石塚の誰か
107名無シネマ@上映中:03/06/16 12:25 ID:6Wsqe9/Z
ブラピのところ考え直して
108名無シネマ@上映中:03/06/16 12:30 ID:rHjlCdNA
キム蛸かクボヅカあたりがしゃしゃり出てくると思う
109名無シネマ@上映中:03/06/16 12:31 ID:waT8ta7O
>>107 和田アキ子
110名無シネマ@上映中:03/06/16 12:32 ID:waT8ta7O
金城武なんかよさそう>タイラー
111名無シネマ@上映中:03/06/16 12:35 ID:px/Zv2dQ
っていうか保田圭って・・
112名無シネマ@上映中:03/06/16 13:03 ID:4Ex4wPTN
タイラーはガクト
113名無シネマ@上映中:03/06/16 13:06 ID:JUYRdxvE
>>112
もっと野生味が欲しいとこ
114名無シネマ@上映中:03/06/16 13:11 ID:OkeqhBFn
吉川晃司 ちと老けすぎ?
115名無シネマ@上映中:03/06/16 13:14 ID:waT8ta7O
タイラーは城島に決定しますた。
116名無シネマ@上映中:03/06/16 14:01 ID:EJJk8BZr
>>63-65
こんな誰でもわかるようなこと(つまり普通の映画を見て普通に頭に入ってくる程度のこと)
をこんなに長々と書いて悦に入り、しかも「わかっちゃうからツライ」などと芸術家ぶる
奴を指して「痛いファン」と言うのではないか。
117名無シネマ@上映中:03/06/16 14:10 ID:0s8CgSUP
てゆーか 

>日々テレビ見たり、アニメや漫画を見たり、ゲームをやって育ってきた。

テレビはともかくアニメやゲームは日々(日常)ではない気が・・・
118名無シネマ@上映中:03/06/16 15:05 ID:caIdVXTS
タイラーなんて本当は居ないのサッ!
119名無シネマ@上映中:03/06/16 15:11 ID:FRbfKHGi
>116
思考能力ないね。まともでいるフリしていい事あったかい?
>117
ファミコン世代はゲーム=人生
120とも:03/06/16 15:12 ID:/enzp/zC
121名無シネマ@上映中:03/06/16 15:27 ID:zssD88j9
でも、誰にでもタイラーなれる瞬間がほんの一瞬だけある
122名無シネマ@上映中:03/06/16 15:31 ID:nPpPYTIh
どこにでもいるよ、116みたいな奴
もっと具体的に言わないと馬鹿だとおもわれますよ
123名無シネマ@上映中:03/06/16 15:43 ID:nht9jr+/
>>63-65はこのスレに来なくていいから
マトリックススレに行ってください。
何度も指摘されてますが君は理解できてないから。
124名無シネマ@上映中:03/06/16 15:58 ID:P2XRGvmj
>>123

理解できてないのはお前だろうがw
むしろ、お前がマトリックススレに行くべきだ
125 :03/06/16 16:00 ID:Kq8ncby9
126名無シネマ@上映中:03/06/16 16:16 ID:EJJk8BZr
>>63-65が「理解できていない」と言っている訳じゃないよ。
ただ、あんなのは一行で表現できることだし、映画の主題をただそのまま
書いてるだけの「感想文以下」の絶対的退屈さにもかかわらず、
「理解できる俺ってカコイイ」なんて酔ってるから「お前頭悪すぎ」となる。
多分回りに頭のいい友達もいない底辺辺りの学校に行っているんだろうが、
もうちょっと視野を広げないと「ファイトクラブ」程度の映画に洗脳されて
人生アボーンするよ。
127名無シネマ@上映中:03/06/16 16:31 ID:/7Kc8hNy
まあ、クソ映画にはウジ虫が涌くってことで・・・
128名無シネマ@上映中:03/06/16 17:18 ID:momtT5DZ
>>126
あんたのおかげでスレが活気付いてる・・・。
129音学人:03/06/16 18:13 ID:WcRRTAKq
破壊の形而上学とか
アナーキーの形而上学とか
退廃の美学とか
平凡で満たされない日常からの堕胎の美学とか
そんな陳腐を感じますた。

これが笑うところだと思うけどなあ。
このノートンはじめ現代人のひねくれた思想というか、そういうものを。
確かに主人公に感情移入するという見方じゃツマランかもしれん。
ブラックユーモアとして最高だと思うけどな。距離を置いてニヤニヤ見るという。ファーゴみたいにさ。
130名無シネマ@上映中:03/06/16 18:23 ID:bIkzHxv9
>>129
難しい言葉はわからにゃい。
みんなそんな難しいこと考えて映画観てるのかな・・・
131名無シネマ@上映中:03/06/16 18:37 ID:wBa5s1sI
夢落ちですた。以上
132音学人:03/06/16 18:44 ID:WcRRTAKq
>>130
ん? 上の四行は引用です。
133130:03/06/16 18:45 ID:bIkzHxv9
失礼・・・
134名無シネマ@上映中:03/06/16 19:34 ID:ZrC6FeUI
>>63-65は頼むから死んでくれ。バカすぎる。
135音学人:03/06/16 20:07 ID:WcRRTAKq
>>134
太宰なんか読んで「これはまさに僕の事だ・・・!僕も人生が云々」と言う人に似てるよね。
あれは道化なのにw
136名無シネマ@上映中:03/06/16 20:11 ID:ZBzUUyL6
尾崎なんか聞いて「これはまさに僕の事だ・・・!僕も人生が云々」と言う人に似てるよね。
あれはDQNなのにw
137名無シネマ@上映中:03/06/16 20:15 ID:3gCtQeM/
なんか難しいこと書いてあるな・・
俺は単純に笑えて面白かったけどな〜
睾丸ガンのデブとか石鹸作るとことかさ
それに加えて予想を裏切る展開もいいし!

後はなんか知らないけどこの映画には勢いがあったね
二重人格だったなんてとこは、どうでもいいよ
「はっ?マジかよっ!?」とは一瞬思ったけど、
まぁこの映画にそれはありだなと思ったよ。
138名無シネマ@上映中:03/06/16 20:31 ID:fH/uPo1/
あんたの日本語オカシイから、英訳してみた

that feels the aesthetics of the metaphysics or corruption of the metaphysics
or アナーキー of destruction or the aesthetics or such stereotype of 堕胎 from
the every day that are not filled and be ordinary.
It is a even though I think that it is the place where this laughs.
This ノートン beginning modern, whether or not it calls it with the
thought that was perverse such a thing.
It may be viewpoint じゃ ツマラン that moves in to he hero the feeling certainly.
It is even though I think that it is highest as a black humor.
Putting distance I am said to see ニヤニヤ. Be! without observing ファーゴ


139名無シネマ@上映中:03/06/16 20:48 ID:yryIvUs4
DVDで最後のチンコ画像を確認しろ!!
140名無シネマ@上映中:03/06/16 21:08 ID:GlUCdRyu
>ボブ⇒伊集院・内山・高木・石塚の誰か
おいおい、デブなら誰でもいいのかよ。。。
ミートローフがナイーブなへタレを演じたから良かったわけで。

ノートン⇒ココリコの田中
ブラピ⇒荻窪
マーラ⇒小ひなしえ
ボブ⇒ローリー寺西




141名無シネマ@上映中:03/06/16 21:22 ID:FRbfKHGi
DVD借りて来た。上等だ!洗脳されてやるぜ!
142名無シネマ@上映中:03/06/16 21:33 ID:JHJ9+m22
荻窪って誰?
143名無シネマ@上映中:03/06/16 21:56 ID:cxGIaSAA
>>130
そうそう!監督が言いたかった事は
もっとバカになれってこと!!
144名無シネマ@上映中:03/06/16 21:58 ID:vaSPo1Bh
>>129
同意。それらの思想を茶化しているのは前半のマーラの行動に対する主人公の反応でも
わかると思うけどね。
「私そのへんのバカ女とは違うの」てな態度のマーラのイタさに呆れる主人公。そんな彼も
アナーキーなタイラーに憧れていた自分のイタさに最後に気づく、そんな映画だと思う。
145名無シネマ@上映中:03/06/16 21:58 ID:B5+kqzQN
いや、映画なんか真剣に観るなってことだ
146人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/16 21:59 ID:rpAxGVGl
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
147名無シネマ@上映中:03/06/16 22:07 ID:6TQ6X0kX
日本人にたとえるのは厨が沢山いる証拠
148名無シネマ@上映中:03/06/16 22:17 ID:2/APsaqr
ここ、戦闘倶楽部?
149名無シネマ@上映中:03/06/16 22:21 ID:XlXhFJBZ
利口ぶる馬鹿ってすくいようがないですね
150名無シネマ@上映中:03/06/16 22:41 ID:JHJ9+m22
↑利口ぶる馬鹿
151名無シネマ@上映中:03/06/16 22:55 ID:gfyF4FNQ
ラストシーンだけしか取り柄のないクソ映画。つーことでピクシーズのサーファー
ローザ今すぐ買って来いよカスども(w
152名無シネマ@上映中:03/06/16 23:13 ID:8cOlVX9d
ケンカを売って負けろ、と
153名無シネマ@上映中:03/06/16 23:17 ID:3LzfY7Fl
おもしろいほどにバカが釣れるスレだなw
ヒステリックに噛み付いてんのはリアル厨?
それとも同人俺女?
154名無シネマ@上映中:03/06/16 23:17 ID:8cOlVX9d
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>おれ
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
155音学人:03/06/16 23:20 ID:WcRRTAKq
video kill the radio star
video kill the radio star
156名無シネマ@上映中:03/06/16 23:56 ID:/B24+cFo
音楽人ウザイ、キチガイ、カンチガイ
157名無シネマ@上映中:03/06/17 00:13 ID:GHO/DGjc
音楽ならサントラ収録のブラピのラップがベスト!
ピクシーズ?このっ、ひっきー道程デブヲタ!
158名無シネマ@上映中:03/06/17 00:28 ID:vm5l5lgI
一歩引いたブラックユーモアで見るバイオレンス系なら
「ベルニー」のが1000倍おもろいよ。
生きてる小鳥を頭から食うとことか
黒人のドレッド房引きちぎるとことか
主人公ちょーキレてておもろい。
159名無シネマ@上映中:03/06/17 01:01 ID:YxRoiWtG
>86
見えた。飛行機で出会う前、曜日を決めるシーンのあたりな。3回くらい映ったっけか?

オ○ム真理教のニュースでサブリミナル効果が有名になった直後、
「サブリミナル広告」が増えたよな。
スマスマ(東京で放送されたもの)のCMに、一瞬だけチャレンジジョイの
ボードを掲げた行列が映ったりとか。

>87
学園祭で展示作品を見てる赤の他人のフルネームを
呼んだらめちゃめちゃビックリされたんだよね。
先輩との別れ際、振り返って手を振った瞬間に
「ポケモン好きなんですか?」って
指摘したら超能力者扱いされたりとかさ。

ま、タネを明かせばカバンに付いてるネームプレートやらキーホルダーやらが
一瞬だけ見えた、それを見逃さなかった。それだけなんだが。

これって動体視力高い方なの?
ボールは顔で受け止めるくらい運動オンチだけど。
160名無シネマ@上映中:03/06/17 01:06 ID:rjNjeTo1
↑サブリミナル効果なんていってるようじゃ
かなりの知恵遅れは間違いない。

161名無シネマ@上映中:03/06/17 01:06 ID:5oI4u7hU
>>159
目から脳までは反応値が高いでしょう。
ただし、脳が体を動かそうとする部分に欠陥があるみたいです。
162名無シネマ@上映中:03/06/17 01:07 ID:agJ2a29A
ファイトクラブ面白かったです・・・
この監督って最近映画作ってるの?
12の猿と未来ブラジルしか知らない。
163名無シネマ@上映中:03/06/17 01:16 ID:txxQS5pN
それにしてもブラピはなかなか良いからだしてたな。
やっぱり鍛えてるんだろうか?
164名無シネマ@上映中:03/06/17 01:33 ID:YlXVRV5j
「アメリカンヒストリーX」観るとノートンの体が
ブラピ×3ぐらいビルドアップされててもっと驚くけど。
165名無シネマ@上映中:03/06/17 01:38 ID:GDhM7ijK
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
166名無シネマ@上映中:03/06/17 01:43 ID:9yCmVYTG
>>162
>12の猿と未来ブラジル

どちらもファイトクラブを作ったデヴィットフィンチャー作ではありませんが・・・
この人の作品は他に「セブン」「ゲーム」「パニックルーム」などです。
ゲームとパニックルームは滑ったから次の作品は期待している。。
167名無シネマ@上映中:03/06/17 01:43 ID:5oI4u7hU
>>162
監督はデビッド・フィンチャーで「エイリアン3」、「セブン」、「ゲーム」、「パニックルーム」の監督
12の猿とかはギリアムで違うよ。
168159:03/06/17 01:47 ID:YxRoiWtG
>160
じゃあ、「一瞬だけ映る広告」を何と呼べばいいのですか?

瞬間的刷り込み宣伝?語呂悪いんすけど・・・。
169名無シネマ@上映中:03/06/17 01:50 ID:Si0YTERt
麗しのサブリミナル
170名無シネマ@上映中:03/06/17 01:59 ID:cMgOjAMA
映画に出てきたブラピはノートンの描いた理想の自分です。
実在する映画俳優ブラット・ピットはあんなマッチョなイケメンではありません。
171名無シネマ@上映中:03/06/17 02:11 ID:cN9tC6hw
DVDにはブラピのチンコが映ってるの?
172名無シネマ@上映中:03/06/17 02:13 ID:Dx4qygve
あまり話題になりませんがとても反アメリカな映画だと思いますた。
神の否定と高度資本主義にたいする否定。
アメリカの人はこの映画どーなのかな?
173159:03/06/17 02:26 ID:YxRoiWtG
ところで・・・>160は>64なのでしょうか?
彼の国語の成績が心配です。
174名無シネマ@上映中:03/06/17 02:26 ID:EMNrGy0U
そんなんは「イージーライダー」等アメリカンニューシネマの頃からあるだろ>反アメリカ
175名無シネマ@上映中:03/06/17 02:29 ID:YxRoiWtG
ところで、おまいら。

さっきからマーラマーラ言ってるが・・・
日本では相当なスレングだぞ。それ・・・。
分かってて2ちゃん限定で使うならいいけど、リアルでは絶対言うなよ。
176名無シネマ@上映中:03/06/17 02:37 ID:rjNjeTo1
知恵遅れは何を指摘されているかもわからないんだな。
177名無シネマ@上映中:03/06/17 02:40 ID:AA0r5/wm
>166
ファイト・クラブも滑ったぜ





あと、ペンギンもな
178名無シネマ@上映中:03/06/17 03:31 ID:RGkh2x6r
ファイトクラブ滑ったの?めちゃヒットテ印象あんが
179名無シネマ@上映中:03/06/17 03:32 ID:xBME61PV
劇場公開時、DVD・ビデオ発売時、テレビ放送時に
いちいち話題がループするのは2chの常。
しかしあえて言う。
コーラのサブリミナルはインチキ話、てのは定説。
180159:03/06/17 03:45 ID:YxRoiWtG
>176
あなたのレスは抽象的かつ短絡的過ぎて知障の私には理解出来ません。

「『映画館でポップコーンとコーラの売上げが増えた』というのは
サブリミナル効果を特許申請する為にでっちあげられた自作自演データだった。
だからインチキなサブリミナル効果について語るのはアホらしい」と言いたいのですか?

それとも「サブリミナルなんて大昔の流行語(あるいは無理して難しい言葉)を使うのはアホらしい」と
言いたいのですか?
(↓ぐぐると1万2000件HITするので、まだ現役で、知名度も高い言葉だと思いますが。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=


>159のレスでは「オ●ム関連の報道によって『サブリミナル効果』という言葉が有名になった」事と
「事件後から『一瞬だけ映るテレビコマーシャル』の存在に気づくようになった」事は書いていますが、
「自分自身がその有用性を信じるか」は書いていません。
むしろ「一瞬だけ映るCM」を「サブリミナルCM」と書いたのには「胡散臭い手法を有名放送局が使う事」
「サブリミナルを狙っているつもりなのに動体視力の良い視聴者にはバレバレな事」を
皮肉ってさえいるつもりです。

あなたはかなりの天才のようです。あまりにレベルの高い、難解な言葉を使うので
私のようにその言葉を理解出来ない者も多いでしょう。それでも胸を張って下さい。
それはただ、あなた以外が皆知障であるからに過ぎないのですから(w
181名無シネマ@上映中:03/06/17 03:47 ID:RGkh2x6r
痛いねー。とおもうが、感銘をうけることもあり

>平凡で満たされない日常からの堕胎の美学

ここが分かるようで分からない自分にもどかしさがある
182159:03/06/17 03:52 ID:YxRoiWtG
↑>159必死だな。
















とでも言いたそうでつね。
183名無シネマ@上映中:03/06/17 04:20 ID:iVIzZT3t
この映画のテーマが自分の現在の生活とあまりにも合致しすぎて
気が狂いそうになるね。
フィンチャーにバカにされそうだが。
184名無シネマ@上映中:03/06/17 10:15 ID:u9YDfmxv
「ぼっちゃん」と一緒だね。
185名無シネマ@上映中:03/06/17 11:19 ID:eSw/xD9Z
>>174
イージーライダーを見たことないから分からないけど、
おそろく、あの場合、最初からDQNなんじゃないか? 最初から反アメリカ、反社会映画だと。
この映画の場合はちょっと違う。主人公は、孤独な独身男で、同じ日常の繰り返しの中で
社会に対する不満をつのらせていったわけだけど、それなりに、今の生活にも満足していたはずだ。
歳の割りに収入は良いし、高級アパートに住み、北欧家具を一式そろえたり、ブランド品のかばんや背広を
集めることで、それなりに生きがいを感じていたのだと思う。
社会の中に生きていることにそれなりの絶望感と、それなりの満足感を持って生きていたのだと思う。
でも、物質的充足は、精神的充足には結びつかなかった。そうして生まれた不満が大きくなって、
反アメリカ風になっていくと。つまり、同じ反アメリカ映画でも、反アメリカに至った過程がちょっと違う。
日本人もそうかも。
この2ちゃんねるを見れば、社会に不満を持ってるやつはたくさんいることは一目瞭然
だけど、この国を抜け出そうとするヤツはいない。日本は豊かな国といわれ、ムカつく所はあるけれど、
それなりに楽しいことはいっぱいあるし、他の国よりずっと恵まれていることをみんな知っているからだ。
日常はつまらんが、電化製品集めたり、ラーメン屋めぐりしたり、雑誌に載ってたレストラン行ったり、
食玩集めたり、エロゲーやったり、ネットゲームやったり、バイクでその辺巡ったり、それぞれの人間が
それぞれの好きなことをやって、不満を抑えて日常を生きてる。でも、不満が解消されることはない。
少しずつ大きくなっていった不満が、反社会性を生むというのは、すごく現代風ななりゆきだと思う。
ヒッピーの時代はベトナム戦争とかがあったから、すぐ反社会になったけど、
今みたいに世界大戦も大恐慌もない時代だと、すぐには反社会にはならない。少しずつ大きくなる。
それが、イージーライダーの頃との大きな違いだ。
186名無シネマ@上映中:03/06/17 11:22 ID:eSw/xD9Z
今日の夜は、アメリカンビューティーやるんだな。

この前のファイトクラブといい、このアメリカンビューティーといい、世紀末な映画が続きますな。


なんでだろう?
187名無シネマ@上映中:03/06/17 11:47 ID:62UFnnr+
>今みたいに世界大戦も大恐慌もない時代だと、
? ある意味もっと深刻で複雑。

作文かコピペか知らんが小学生みたいな感想文長々載せるな
188音学人:03/06/17 12:27 ID:2yOt5r1m
>>185
どこ縦読みすんの?
189名無シネマ@上映中:03/06/17 12:41 ID:rxNXVpAP
DVDもってる人に お聞きしたいんですけど
画面が不自然なほど暗くないですか? 
もともと暗いトーンで撮られてる作品だと思って
違和感を感じながらも購入した当初は諦めてたんですが
先日のロードショウ観て画面の違いに愕然としました。
大好きな作品なのにDVD観てて凄いストレスが溜まる・・・
なんで?  これが仕様なのですか? 




190音学人:03/06/17 12:47 ID:2yOt5r1m
デッキの性能が悪いのかもよ
191名無シネマ@上映中:03/06/17 13:06 ID:5FqrQWnf
テレビでやっちゃうとしばらくバカがやってくるから
スレがつまらなくなる。
192名無シネマ@上映中:03/06/17 13:19 ID:HAOfA104
視聴率どんくらいだったのかね?
まぁ、これで基地外が増えることは確実かなw
193名無シネマ@上映中:03/06/17 13:26 ID:5FqrQWnf
今はDVDも安いし、スカパーやWOWOWに加入してる人も多いだろうし
わざわざ見ないんじゃないかな?
大好きな人がほとんど画面見ずにBGMがわりにつけてたってことはあるだろうけど。
このところ長々と的外れなレスを付ける奴や、糞映画なんて書いてる奴は
初めてみたんだろうけどw。
194名無シネマ@上映中:03/06/17 13:29 ID:7DmeOvMM
>>189
DTV板にでもいったら?
専門家達がウヨウヨいるよ。
195名無シネマ@上映中:03/06/17 13:30 ID:kkvalj98
やっぱり、特等席ビルの階下に、バンに積んだ爆弾と
それにまつわるいざこざは、そもそも、蛇足だね。
たった一台のバンにのせられた爆弾でビル爆破など不可能
なわけだし。

他の10あまりのビルは念入りに準備して、倒壊させる
ために柱などに爆弾セット(←見つからないように準備
するのにモンキー達苦労した??)していたわけだから。

さらに、仮に、タイラーなりナレータ(ジャック)なりが、
「爆破中止命令」を携帯電話なりで命じたとしても
モンキー達は、聞き入れないような自主的ルールを
もっていたわけだし。(どのみちビル爆破は行われた)。

タイラーが消えようと消えまいと、爆破は規程路線だった。
196名無シネマ@上映中:03/06/17 13:51 ID:mJ7LD2Mf
>>187
>作文かコピペか知らんが小学生みたいな感想文長々載せるな

立派な大人の感想文を短くおながいします。
197名無シネマ@上映中:03/06/17 13:52 ID:ngyzwAOQ
IMDb User Rating: 8.5/10 (66,137 votes) top 250: #39

アメリカでも高評価?
198名無シネマ@上映中:03/06/17 14:02 ID:mg8YWejp
TV版、ノートンのテロップに(ジャック)と出てくるのがもう間違い。

完全解読
ttp://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm
199名無シネマ@上映中:03/06/17 14:15 ID:P9//nrEL
>>162
あの作品結構好き。
完全平等なんてありえないって言いながらも
矛盾に正面から立ち向かおうとする作風に涙した。
200199:03/06/17 14:17 ID:P9//nrEL
>>162ではなく>>164でした。
間違えてごめん
201名無シネマ@上映中:03/06/17 15:25 ID:GY1Hwik/
おれ、リッターバイク乗りで妻子持ちなんだけど
乗るといろいろ無茶をする。

んで、家に戻って子供と遊んでやったりしてると
脳味噌が崩れそうになる。

ファイトクラブは自分にとって割と近しく感じる
映画。
202:03/06/17 15:35 ID:cONXOog9
てか最後のポルノ映画のシーンってなんだったの?
203名無シネマ@上映中:03/06/17 15:42 ID:5YKwC5uM
1.4% 21:00 CX* ゴールデンシアター「ファイト・クラブ」

NHK
12.7% 21:00 NHK ニュース・気象情報
11.9% 21:15 NHK NHKスペシャル
*7.8% 22:05 NHK サタデースポーツ
*5.9% 23:10 NHK ERVII・緊急救命室
日テレ
11.1% 21:00 NTV ぼくの魔法使い
12.6% 22:00 NTV エンタの神様
TBS
13.8% 21:00 TBS 世界・ふしぎ発見!
18.9% 22:00 TBS ブロードキャスター
11.6% 23:30 TBS チューボーですよ!
テレ朝
17.0% 21:00 ANB 土曜ワイド劇場・山村美紗サスペンス京都祇園殺人事件
*5.1% 22:59 ANB 2003ル・マン24時間レース「スタート」
テレ東
10.8% 21:00 TX* 出没!アド街ック天国「北鎌倉」
*4.8% 22:00 TX* 美の巨人たち

負けまくりw
204名無シネマ@上映中:03/06/17 15:43 ID:5YKwC5uM
11.4% ね
205名無シネマ@上映中:03/06/17 16:32 ID:CZe9WSmb
11.4%か。確かTV視聴率1%が百万人くらいらしいから
アホの単純計算で1140万人が最低一瞬は見たのかな・・・?

見た気はなくても見ています
206音学人:03/06/17 17:16 ID:2yOt5r1m
dvdは去年友達に借りパクされた
くそっっ
207名無シネマ@上映中:03/06/17 17:55 ID:xa/G3eVj
>>202
映画館で見てる人に
208名無シネマ@上映中:03/06/17 18:06 ID:kkvalj98
上で紹介されている、

完全読解のHP

「爆死説」という大誤解解釈の一派ですので、
皆様、ご注意下さい。

209音学人:03/06/17 18:28 ID:2yOt5r1m

というか文章が軽く逝っちゃってるじゃん、そこのサイト
210名無シネマ@上映中:03/06/17 18:59 ID:q9nYwgKd
完全読解のアドレス貼ってるアフォってそのサイトの作者だろ。
おお、痛い痛い。
爆死してないっつのなw
恥ずかしいサイトだ嫁。
211名無シネマ@上映中:03/06/17 19:29 ID:eMOkt9CN
えっ、爆発したでしょ?
208は最後どうなったと思ってるの?
212名無シネマ@上映中:03/06/17 19:35 ID:Qg/cpN2G
しかも原作を読んでいるのにその間違い。
読解力のなさにもほどがある。

天国と書いてあると死んでるわけだ。
ちなみに病院のことですからね、恐らく精神科でしょうね。
そこにもなんとファイトクラブの会員がたくさんいるんだけどw

タイラーの自家製爆薬は調合に失敗してるんだけど
映画でわからなくても、原作読んでるといくらなんでもわかるんだが。

ノートン演じる主人公の解釈もマーラの解釈もめちゃくちゃ。
こないだのTV見た厨房なら許してやるが、そいつは映画みて、DVDも見て
原作まで読んだんだろ?

最高級のバカだな。
213名無シネマ@上映中:03/06/17 19:40 ID:zuMhXM9X
1>>
ガチンコ・ファイトクラブの事かと思った・・・
違うのね・・・
214名無シネマ@上映中:03/06/17 19:44 ID:eMOkt9CN
映画と原作は別物だと思うんだけど?
忠実に再現した訳じゃないでしょ。
212の解釈をじっくり聞いてみたいもんだね。
215名無シネマ@上映中:03/06/17 19:49 ID:0uv3jvb4
実は、ノートンは救世主だったんだよ。その後、マーラとザイオンを作る。
ブラピやらボブやら、ハンサム顔めちゃくちゃ殴られたくんたちは、「マシーン」だったのだ。
あの後、ノートンがスーパーマンみたいにキューンと天空飛ぶから。パート2で明らかになるけどね。
216名無シネマ@上映中:03/06/17 20:32 ID:SvN9JMvd
ワーーーー!!!、
ワーーーーーーーーーーー!!!!!
217名無シネマ@上映中:03/06/17 20:49 ID:vm5l5lgI

 ル・デルニエ・グリの邪眼も面白いよー

 アップリンク系最高!

 みんな見てねー  ^^v
218名無シネマ@上映中:03/06/17 21:06 ID:Qg/cpN2G
ID:eMOkt9CNお前は今日からアメリカンビューティーを語るんだろw
解釈してもらえないとわからんようなバカは何処行っても迷惑だろうな。
219名無シネマ@上映中:03/06/17 21:10 ID:eMOkt9CN
よくしってるねえw
オマエは早くファイトクラブを自分の解釈で説明してみろよ。
樺沢紫苑をこきおろしたところでオマエの価値は上がらんよ。
デカイ口たたくなら見せてみろw
220名無シネマ@上映中:03/06/17 21:15 ID:Qg/cpN2G
樺沢紫苑って有名なの?
誰も自分の価値をあげるために2ちゃんに来てるわけではない。
「解釈」?きもいんだよ。そういうのはお前みたいなバカがやってればいいんだよ。
わざわざリンクはって恥じかいたから悔しいんだろ?
ひっぱれば引っ張るほど恥じかくぞ。
嫌がらせにバカサイトのリンクをはっといてあげよう。
もっと笑われればいい。お前も樺沢紫苑信者として恥をかけ。

http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm
221名無シネマ@上映中:03/06/17 21:24 ID:vm5l5lgI
このスレ見るとMTV系の映画ってほんと罪だよな。と思う。

感化され安いやつが、こまっしゃくれ解釈したがってみたり、

それっぽく作ってるだけで内容なんてねぇんだよ
しょせんPHP文庫レベルの内容なんだよ って言いたい奴がいたり

まあ、おもしろいなwwwww
222名無シネマ@上映中:03/06/17 21:24 ID:Qg/cpN2G
樺沢紫苑って凄いな。
ジャック・ナレーターという人をノートンが演じてると思ったんだってさ。
お詫びして訂正しますだってw

かなり笑えるサイトだな。
かわいそうだからググったサイトは勘弁してやろう。
223名無シネマ@上映中:03/06/17 21:25 ID:eMOkt9CN
自分で何もできないくせに、アホだとか痛いとか
オマエが一番痛いことに気づいてないだけだろ。
最高級のバカとまで詰るだけの実力がオマエに
あるならみせてみろって。
結局オマエは人を貶して優越感に浸ってるだけ
のオナニー野郎ってこった。
224名無シネマ@上映中:03/06/17 21:26 ID:eMOkt9CN
あっ!
ごめん!

222みて君の低脳さがよくわかった。
225名無シネマ@上映中:03/06/17 21:32 ID:vm5l5lgI
ガンバレ ガンバレ ワショーイ ワショーイ
226名無シネマ@上映中:03/06/17 21:33 ID:zGai5H1o
低脳
低脳
低脳
低脳
低脳
227名無シネマ@上映中:03/06/17 21:41 ID:Qg/cpN2G
お前ほんとは樺沢紫苑が嫌いなんじゃないか?
それで嫌がらせであのサイトはったんじゃないかw
まあバカ同士の喧嘩は好きなようにすればいい。

バカは自分のサイト立ち上げない方がいいってお友達の紫苑くんに言っとけよ。
嫌がらせでリンクする奴がいるからねって。

それはそうと、とりあえずお前はここには来るな。
スレが汚れる。
228音学人:03/06/17 21:42 ID:2yOt5r1m
映画板って全部こんな調子なのかよw
229名無シネマ@上映中:03/06/17 21:43 ID:Inx7weKT
いいえ、模擬ファイトクラブで皆さん喜んでおられますよ
230名無シネマ@上映中:03/06/17 21:45 ID:eMOkt9CN
>>228
正直すまなんだ。
222の書き込みで低脳ぶりはよくわかったからもうやめるよ。
231名無シネマ@上映中:03/06/17 21:48 ID:vm5l5lgI
ガンバレヨ ココガ ネバリドコロダゾ
232スマイルα:03/06/17 21:50 ID:I85uT7Ew
233名無シネマ@上映中:03/06/17 21:53 ID:Qg/cpN2G
二度と来るなよ。
234名無シネマ@上映中:03/06/17 22:01 ID:Ke+sigDI
先にレス止めた方が負け
235名無シネマ@上映中:03/06/17 22:07 ID:mq352sW7
ちっちゃい勝負やなあ
236名無シネマ@上映中:03/06/17 22:08 ID:eMOkt9CN
えー。
俺コイツやだよー。
最初はちょっとヤレる奴かなと思ったけどただのキチガイだもん。
喋ってることは「バカ」ばっかりで内容無いし。
237名無シネマ@上映中:03/06/17 22:20 ID:LTOf2cSY
どっちもうざいでござる
238名無シネマ@上映中:03/06/17 22:34 ID:Qg/cpN2G
補足 (99年12月19日、12月23日)
主人公の名前をジャック・ナレターとして紹介していましたが、これは誤りでした。
いつくかのホーム・ページでは、主人公の名前をジャック・ナレーター、
あるいはジャクとして紹介しているため、そのまま引用してしまいましたが、それは誤りでした。

いっとくけど原文のままだから。
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/fight_club.html

樺沢紫苑の超映画分析
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/other_films.htm

ID:eMOkt9CNよ、責任は君が取れw
239音学人:03/06/17 22:38 ID:2yOt5r1m

なんか本出版してるらしいよw
240名無シネマ@上映中:03/06/17 22:43 ID:eMOkt9CN
まだやってたのか。
99年の補足にまだケチつけてんの?
241音学人:03/06/17 22:48 ID:2yOt5r1m
原作はなんかビートニクスみたいでいまいち好きになれなかったな
242名無シネマ@上映中:03/06/17 23:04 ID:Qg/cpN2G
99年?
何年前かなんてことは問題じゃない。
まとまな人間は間違えないような間違いをしてるお前が偉そうに解釈、
それも完全解釈wだっけ?してるから笑ってんだよ。
243名無シネマ@上映中:03/06/17 23:07 ID:eMOkt9CN
まともな人間だから修正したことも隠さず載せてる。
オマエみたいな底辺は批判するだけで何も生み出さない。
何ひとつ。
244名無シネマ@上映中:03/06/17 23:10 ID:Ke+sigDI
先にレス止めた方が負け
245名無シネマ@上映中:03/06/17 23:12 ID:eMOkt9CN
もういいよw

ID:Ke+sigDI
君にすっかり踊らされたよ。

アメビュー終わったから寝る。
向こうで話したかった。
246名無シネマ@上映中:03/06/17 23:25 ID:Qg/cpN2G
ばーか!
ジャックだとまず思わない。
ほとんど映画見ない人は間違えることもあるだろうけどね。
そういう人がそんな間違いをしても誰も騒がない。
違うよと教えてあげるだけだ。

よりによってジャック・ナレターって何?
世界で一人じゃないか?そんな間違いをするバカって。

そういうバカが解釈するなって言っての、わかる?
ご本人なんですか?本当はw
247名無シネマ@上映中:03/06/18 00:27 ID:8TQbHBD8
一番可哀そうなのは、樺沢紫苑だな。
えらいさらしもんやん。
248名無シネマ@上映中:03/06/18 00:41 ID:DM2ag2Nz
ttp://members.tripod.co.jp/u1040/title/fight_club.html

>ジャックはライターに心酔していき、美しい顔を持つエンジェル・フェイス(ジャレッド・レト)と殴り合いを演じる。

ライターワラタ
249名無シネマ@上映中:03/06/18 01:09 ID:E7J5drY9
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
His name is Robert Paulson.
250名無シネマ@上映中:03/06/18 06:52 ID:2PuJDpQP
ID:eMOkt9CN
ID:Qg/cpN2G

そろそろ気付いた人もいるだろう?
この二人が、同一人物の別人格だということに!
さすがファイトクラブスレ。
251名無シネマ@上映中:03/06/18 10:25 ID:JdrXlISE
すげえ!
これ自作自演だったのか!!
252名無シネマ@上映中:03/06/18 12:21 ID:q0z43Nlu
樺沢紫苑・・・・必死だな
バカはサイトをつくってはいかんということだね。
253音学人:03/06/18 12:33 ID:nyohHy3l
ところでエンジェルフェイスってジャレッド・レトだったんだ。
Mrマリックの映画出たときからだいぶ変わっちゃったんだね
254名無シネマ@上映中:03/06/18 13:32 ID:xnjnPE2Y
タイラー=ナレーターとは思わなかった
255名無シネマ@上映中:03/06/18 13:34 ID:sgJccZJa
タイラー・ナレターと思わなかっただけでもいいよ。
256名無シネマ@上映中:03/06/18 15:49 ID:sgJccZJa
アメリカンビューティースレにも樺沢紫苑をはったやつがいるよ。
ひどいやつだ。
257名無シネマ@上映中:03/06/18 22:04 ID:5QD+nrUl
おまえら悟りが浅い。

http://www.yaromat.com/macos8/index.htm

まず、ここを踏め
話はそれからだ。
258名無シネマ@上映中:03/06/18 22:20 ID:AnFZNBVx
>>257
お前は来なくていいから
259名無シネマ@上映中:03/06/18 23:25 ID:9tD1F99s
「完全解読!」とか、今時厨房でも言わないぞ・・・ハズカシ
260名無シネマ@上映中:03/06/19 00:49 ID:YW3eNVpd
もしノートンの役がセガールだったら凄まじいな
261名無シネマ@上映中:03/06/19 00:58 ID:AIqF7m1T
どんな映画かわからんな。ナレーター役セガールでは。
その場合逆にタイラー役にガンジーとか持ってくるのか?
262名無シネマ@上映中:03/06/19 01:01 ID:ntN5TlYN
>>257
「踏め」って・・・
263名無シネマ@上映中:03/06/19 01:02 ID:wEiHQlai
ネムレナイ・・・('・c_・` )
264名無シネマ@上映中:03/06/19 01:14 ID:AIqF7m1T
映写技師になれ!
265名無シネマ@上映中:03/06/19 01:44 ID:R9Umpvyc
樺沢んとこはamazonがうざ杉 クリックの誘い方も痛杉
こんだけ晒されたら、少しは収入が入ったかもw
266名無シネマ@上映中:03/06/19 01:51 ID:hqBi9mDx
早く元住民だけでマター利と語りたい。
267名無シネマ@上映中:03/06/19 02:11 ID:AIqF7m1T
そんなこと言ってないで良ネタを振ればいい。
そういう言い方はよくないよ>>266
常駐してる奴も初めて来た奴も平等だ。
268名無シネマ@上映中:03/06/19 02:16 ID:ujTXWHF0
>>266
視点がズレてる、俺達は当別じゃ無い。
269名無シネマ@上映中:03/06/19 02:17 ID:ujTXWHF0
当別→特別・・・・・・・
270名無シネマ@上映中:03/06/19 02:17 ID:hqBi9mDx
>>267
確かにそうだが永久ループはつらいでつ。
でもTV放送前ではもう語り尽くされてから良いかもね。
DVDのDTS化きぼんぬ。
271名無シネマ@上映中:03/06/19 02:19 ID:hqBi9mDx
FOXだからアルティメットエディションで出してくれないかな
272名無シネマ@上映中:03/06/19 02:31 ID:AIqF7m1T
アルティメットってどういう奴のこというのかわかんないんだが
フィンチャーはもっとわかりづらい映画にしたかったみたいなことを
特典ディスクでいってたから、そういうので再編集したまるっきり違う
ファイトクラブを見てみたい。
たいてい原作物って原作>映画 なんだけど
ファイトクラブは 映画>原作だと思うね。しかもほとんど原作に忠実に
つくりあげてるのに。
フィンチャー以外の監督がつくったらショボイ映画になってたと思う。
フィンチャーがやりたいようにやりまくった作品をみてみたいよ。
273名無シネマ@上映中:03/06/19 02:35 ID:hqBi9mDx
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8801611-5016315
アルティメット: Ultimate
ul・ti・mate[オltクmクt]
《形》
《1》究極の,最終の,結局の
《2》根本の,根源の
《3》(場所が)さいはての,それ以上は行けない
274名無シネマ@上映中:03/06/19 14:22 ID:ZAVplSwa
再発の安いプレミアムエディションを買おうか、
初回限定のプレミアムエディションを買おうか、
迷ってるのですが、二つの違いを明白に教えて
下さい。ディスクの内容が一緒ならそれでいい

す。
275名無シネマ@上映中:03/06/19 19:43 ID:Aq/Jqveq
んー、いまDVD見終わったよ。やっぱりテレビで見たときより全然おもしれー!
ノートンが病んでる様子もわかりやすかったし、
ノートンが医者にアドバイスされて会合に出るようになる前からすでにタイラーとしてしこしこ生活してたのもわかった。

いっちゃん最後のチンポはフィンチャーが「これは映画(フィクション)なんだよ。真に受けんじゃネーヨ」
っつってるよーに見えたんだけど。
それでOK?
276275:03/06/19 19:57 ID:Aq/Jqveq
>ノートンが医者にアドバイスされて会合に出るようになる…
んーちがうな。ノートンが眠れるようになってからタイラーがでてきたのか。
いずれにしてもタイラーの名刺が実物であって、ノートンが持っていてもおかしくないことはわかった。
277名無シネマ@上映中:03/06/19 20:14 ID:ugvCvq2G
不眠症でタイラー出現だろ
278名無シネマ@上映中:03/06/19 20:45 ID:fFYxFQ9g
寝たという自覚の無いまま次の日になっているという感じではないかと。

でも本人は「自分は健康では無いから、感覚におかしいところが
あっても仕方が無い」と思ってる。だから、日付が変わってても
気のせいで済ませてしまったり。
279名無シネマ@上映中:03/06/19 20:46 ID:fFYxFQ9g
だから・・・ノートンは寝たと思ってるけど、その瞬間から人格がスイッチして
結局は夢遊病のごとくなんらかの作業をやってたと。
280275:03/06/19 20:47 ID:Aq/Jqveq
>>277
いやぁ、不眠症=寝てないからタイラーが出てきようが無い、と
後半「睡眠時間が長くなってる=タイラーの時間が長くなってる」みたいなセリフがあったから
>>276と思ったんだけど。
もう一度見ようかな。
281名無シネマ@上映中:03/06/19 21:14 ID:TGpC6cro
>274
これはネタ振り?
282ID:eMOkt9CN:03/06/19 21:20 ID:80sGpwfF
ID:Qg/cpN2Gまだやってたのかよ。
低脳呼ばわりされたのがそんなに気に障ったか。
何度も言うが樺沢をこき下ろしてもオマエの価値はあがらないぞ。
オマエは訂正された過去の間違いを未だに指摘して
バカ・バカと、同じことばかり言ってる。
見下すだけの力があるなら見せてみろって。
オマエ流のファイトクラブ解説で、みんなに納得させてみろって。
自作自演でがんばったってむなしいぞ。
283名無シネマ@上映中:03/06/19 21:41 ID:Aq/Jqveq
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>282
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

くだらねぇことねちねちやってんじゃねぇよ!

284名無シネマ@上映中:03/06/19 21:53 ID:U6H2rbpi
どうにかして自分に注目して欲しいんだろうね。

みんなバカ見たさに、一度は見てくれるだろうが
リピーターはつかないだろうなそんなバカサイトに。
285名無シネマ@上映中:03/06/19 21:55 ID:0tcbxuj4
質問スマソですが、原作読んでみたいんだけど原作のタイトルもファイトクラブですか?
違うタイトルだったら教えてください。
286名無シネマ@上映中:03/06/19 21:57 ID:80sGpwfF
お、俺がねちねちかあ?
そうかやめるわ。
一応いっとくが樺沢じゃないぞ。
287名無シネマ@上映中:03/06/19 22:06 ID:KnZwZVOp
なんか病んでいるヤツがいるな
288名無シネマ@上映中:03/06/19 22:27 ID:R6bsITws
>難解映画の解読を得意技とし、

すでに『ファイト・クラブ』『スネーク・アイズ』『御法度』『AI』などの難解映画(wwwwww

を解読してきた。
289名無シネマ@上映中:03/06/19 22:29 ID:6ED86H8y
あ の
えと ここ は
ど やって いけ
ば いいの です か
おぅけぃ さんきゅ う
290名無シネマ@上映中:03/06/19 23:16 ID:YBgU4NWn
>>285
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150409277/qid=1056031922/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-7087958-2921843

ただ、よっぽどでかい本屋さんで早川をたくさんおいてあるところでしか
見つけらんないと思うよ。
今なら、普通の本屋さんより、ブックオフとか復活書房で探した方が見つけやすいと思う。
店によっては100円コーナーに3冊ぐらいあったりするよ。
テレビ見て気に入ったのなら原作読むよりDVD買ったほうがいい。
原作は・・・平凡なんだよ。
291名無シネマ@上映中:03/06/20 00:16 ID:Vxrk0lSU
すみません。
せっけんほしいんですけどどこで買えますか??
カード持ってないんでヤフオクはダメなんですけど・・・。
292名無シネマ@上映中:03/06/20 00:24 ID:4CTWg792
>290
ものすごく平凡じゃないと思うんだが。
293名無シネマ@上映中:03/06/20 00:46 ID:Qt1zU7Sh
>289
スコア?
294名無シネマ@上映中:03/06/20 01:50 ID:soN2i8ib
うちにしこたまあるよ>石鹸
最初に発売したDVD買ったらほんとに山ほどくれた。
でも包装紙だけで、中身は普通の白い石鹸だったよファイトクラブとも書いてないし。
あげられるものならただであげたいけどね。
295名無シネマ@上映中:03/06/20 15:44 ID:XgWUCV5w
もしかしてファイトクラブのサントラって出て無いの?>
どこいっても撃って無いし。
296名無シネマ@上映中:03/06/20 15:49 ID:XgWUCV5w
ト思ってアマゾンいってみたらあったんだけど2つあるんですよ、
どうゆーことでしょうか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-6438033-8714739
297295:03/06/20 16:15 ID:iTDeUrws
解決した。
298名無シネマ@上映中:03/06/20 17:51 ID:OAu3tL71
サントラたいていの店に売ってるやん。
299295:03/06/20 21:30 ID:ye2jpn5X
いやいや売ってないって。
ここが田舎だからかもしれねーが
300名無シネマ@上映中:03/06/20 21:53 ID:fd+eZCnt
暴力と言えばこの人
保坂尚輝 日本の一人ファイトクラブ
301291:03/06/20 23:01 ID:Vxrk0lSU
買いましゅ
302名無シネマ@上映中:03/06/21 00:11 ID:Pb3SirK4
買いましゅ?
303名無シネマ@上映中:03/06/21 01:31 ID:l/SrjSb7
ブラピ出演のセブンイヤーズチベットとスナッチは面白いですか?
304名無シネマ@上映中:03/06/21 01:41 ID:6vvwMEeb
グダグダ言っても、爆弾は爆発するんだよ、ボケ!
って言う映画ね。
後半20分は面白かったね。
まあ、「ブラジル」と同じといったらそれまでだけど。
305名無シネマ@上映中:03/06/21 02:52 ID:LED64/kA
テレビ放映バブルがやっと落ち着いた感じだね。
306名無シネマ@上映中:03/06/21 05:33 ID:5TccElBt
「ファイトクラブ」の味はフィンチャーでもブラピでも無く、
パラニューク…。

ってか、「Invisible Monsters」の邦訳まだぁ〜???
307名無シネマ@上映中:03/06/21 11:25 ID:ItnAiNr+
マジはまった。TVみてDVD買って。

やっぱ主人公が会社でだんだんとぶっ壊れてく様が
平凡リーマンSEのおれにとってカッコイイーおれもやりてーと思った。
見ててなんかスッッキリする。
俺はせいぜいできても茶髪くらいだが・・

あとルーツって缶コーヒーのCMってノートン??だよね?
308名無シネマ@上映中:03/06/21 11:35 ID:BdHy5z6E
>>307 = baka

スターヲーズエピソード1&2を見ろ

そして市ね!

309名無シネマ@上映中:03/06/21 11:40 ID:x1qDHVpH
>>307
ネタ?馬鹿市ね
ファイトクラブみるな
310名無シネマ@上映中:03/06/21 11:41 ID:HGpDWyWN
>>307
ユアン・マクレガーだよ。
全然似ていないじゃない。
311名無シネマ@上映中:03/06/21 11:43 ID:ItnAiNr+
似てるよーーー
312名無シネマ@上映中:03/06/21 11:45 ID:x1qDHVpH
>>311
目は大丈夫ですか
世界で似てるという奴はお前とあと二人くらいだ
313名無シネマ@上映中:03/06/21 11:49 ID:ItnAiNr+
314名無シネマ@上映中:03/06/21 11:52 ID:x1qDHVpH
http://www.sankei.co.jp/mov/db/03_2003/oscar_photos/oscar_b13.html
これみろや!これがノートンだよヴォヶ
つか叩かれても怒らないお前が好きだ
最後に>>313みても全然にてませんでした
315名無シネマ@上映中:03/06/21 13:01 ID:/iYZVwDR
なんで>>307にブチキレしてるんだろ?
316名無シネマ@上映中:03/06/21 13:10 ID:51OL31pX
パラニュークは並。フィンチャーあってのファイトクラブ。
317名無シネマ@上映中:03/06/21 16:08 ID:UJJB1nFB
ピクシーズってもうCD販売してないのね。
この映画の歌入ったCD買いに言ったら店員にうざったく言われた
だれかちょうだい
318名無シネマ@上映中:03/06/21 16:13 ID:adcw3Slt
ブックオフへGO!
319名無シネマ@上映中:03/06/21 16:26 ID:GQGljhaR
おもしろい人が来ていたみたいだね
320名無シネマ@上映中:03/06/21 17:36 ID:7FcgAyHb
私は単純に、人間の破壊に対する爽快感を表してる映画として、
映画館でも気分スッキリ♪
今までもスッキリしたい時には、レンタルして幾度も観ていたけど、
最近になって、私の周りの男性には不評だと知った。
その理由が、殴り合いに嫌悪やら、二重人格に嫌悪やら・・・
最近の男性ってそんなにナヨナヨしてるの?
その人達だけかな。
もっと単純に楽しめばいいのに。
私は娯楽映画だと思っていたよ。
321名無シネマ@上映中:03/06/21 17:53 ID:+1niXebh
この映画で爽快感とか共感を得る人って、
この主人公みたいに抑圧されてる人じゃないの?
普通の人から見たら、終始病的な男の救いのない話にしか見えないけど。
まあ映画としては面白いと思う。
322名無シネマ@上映中:03/06/21 18:17 ID:o11XAgsT
>>318
市内のブックオフ全部行った。なかった。つーか中古屋いきまっくった
どうしてくれる。
お願い、持ってるなら売ってくれ
323名無シネマ@上映中:03/06/21 18:25 ID:VQOwQ9Ee
>321
禿同。
ちなみに漏れは面白いとも思いませんでした。
ただ、作品見た後にココやネットでの評を見て、自分には想像だにできないモノを
心に秘めて生きている人が結構いるんだなと気がつきました。
その意味では感謝してます。
324????s??s:03/06/21 18:28 ID:fyzzwVkg
興味があったらどうぞ!良心的なサイトです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
325名無シネマ@上映中:03/06/21 22:34 ID:bE6pW5w2
>主人公みたいに抑圧されてる人ではなく
抑圧されてるんじゃないんだよね、
閉塞感を感じてる人だと思うけどな。

首輪につながれて生きたくはないけどみんながタイラーみたいには生きられない。

DQNにはわからないんだよ、この映画に共感するのは
どっちかといえばある程度成功してる人
326名無シネマ@上映中:03/06/21 23:12 ID:4bjxf6KT
おれも>>320的見方かな。
まあ主題は違うのかもしれないけど、
エドが会社で不良とかしてのがストレス解消になる。
どっかこういう願望があるんだな。
願望を変わりにやってくれてる映画みたいな。
ちなみにおれも20代リーマン。
327名無シネマ@上映中:03/06/21 23:49 ID:y6Xj3yaR
この映画はハーレーダビッドソン&マルボロマンと同じくらい好きです。
まあファイトクラブのほうがいくらかメッセージ性が強いのだろうけど。
328名無シネマ@上映中:03/06/22 00:00 ID:O0btj7It
ファイトクラブ2の原作読んだ香具師はいる?
329名無シネマ@上映中:03/06/22 00:16 ID:DJxPIAAW
2って・・・・いらね
330名無シネマ@上映中:03/06/22 00:43 ID:r6V9wf8A
>>306
最近早川から邦訳でたよ。
あんま面白くないけど。
331名無シネマ@上映中:03/06/22 01:24 ID:t3IbelCW
>>325
そだねー。一様このまま生きてはいけるけど、
「俺ってなんのため生きてるんだろー」って思う時期に見ると爽快かも。
全てを投げ出して身振りを考えずやったろーっと元気付けられた。
あのタイラーに銃で脅され「Run! Forrest!!」って言われたヤツみたいに。
332名無シネマ@上映中:03/06/22 01:59 ID:CAxHHp/H
>あのタイラーに銃で脅され「Run! Forrest!!」って言われたヤツみたいに。
このシーンも映画は素晴らしいが
原作はトホホ・・・翻訳した人に問題があるのか、原作者がトホホなのか。
333名無シネマ@上映中:03/06/22 03:33 ID:O0btj7It
>>332
あのコンビニの店員さんに助演男優賞をあげたい
334名無シネマ@上映中:03/06/22 08:34 ID:rwxATEe4
映画の中で他のヒット映画のことでジョークって飛ばすんだなーって思った。
走れ!フォレストガンプだもんねw
335名無シネマ@上映中:03/06/22 18:15 ID:NScONglw
本当に知りたいんですが、
この前「ファイトクラブ」見てて、その主人公(気弱そうな方の)
奴が着てるの見て、「これこれ、こういうのが欲しいんだ」って思った。
確か上司の前で自作自演攻撃してる時に着てた服です。
あの微妙な色合いとか感じが好きなんだけど、店に行っても
微妙に違うダサいのしかありません。
あれはどこに売ってるんですか?通販ででもいいから欲しいんですが。
336名無シネマ@上映中:03/06/22 22:20 ID:GhVX2uii
>>332原作はトホホ・・・
全く逆だなぁ…原作の逝かれっぷりが全然活きてないシーンだと思った。
レイモンド、kkkkkkk、ハッセルくんがアジア人になってるのも吃驚だけど。
>>330
タイトルは同じ?
337名無シネマ@上映中:03/06/23 01:04 ID:UkPOwoQD
>>1は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉だよ。
338名無シネマ@上映中:03/06/23 01:13 ID:JCpSWmHh
菊池秀行が好きなタイプはこの原作が好きかもね。
まともに読書暦がある人ははぁだろうな。
339名無シネマ@上映中:03/06/23 02:48 ID:dWGMC9a4
最高の朝を迎えてください。
340名無シネマ@上映中:03/06/23 03:58 ID:Lym2lIw5
このスレに来るの初めてです
こないだのTVのやつ録画して今日見たんですけど
最後の意味がわかりません なんで死なないのでしょうか?
DVDとか観たらわかりますか?
341名無シネマ@上映中:03/06/23 04:36 ID:l+01QsRU
気持ちでは頭撃ったけど実際は外れていた
342名無シネマ@上映中:03/06/23 04:48 ID:KVZYeJyL
>>341
弾かれてくc
343名無シネマ@上映中:03/06/23 04:51 ID:jMo6rJkF
>>322
俺は先日新宿の紀伊国屋で買った。
大型書店にもあるにはある・・・かな?

>>335
多分ブランド物のスーツを毎日着続ければああなるよ。
344名無シネマ@上映中:03/06/23 05:26 ID:KVZYeJyL
本当はノートンも妄想だ罠。
345名無シネマ@上映中:03/06/23 11:49 ID:/5+eUQsw
やっぱタイラーとノートンは一緒の体でも痛みとか感じるは別々じゃないんかな?
346名無シネマ@上映中:03/06/23 12:30 ID:mGgX2Apg
>>345
ノートンがそう思えばそうだしそう思わなければ(ry

タイラーのアタマぶち抜きが良い例。
347名無シネマ@上映中:03/06/23 20:24 ID:vzZS9SEX
台所でダイナマイト作るシーンは他の映画でも見たことあるけど
ほんとに作れるものなの?
348名無シネマ@上映中:03/06/23 20:26 ID:udBymfZU
>>347
硝酸が手に入ればね
349名無シネマ@上映中:03/06/23 23:11 ID:xYoh/T+6
材料があれば別にどこでもつくれるでしょ。
昔、過激派が自爆したことあったね。
混ざる順番とか、一度に入れる量とかいろいろあんだろうけど。
350名無シネマ@上映中:03/06/24 01:23 ID:Gdn6pdzw
とりあえずコインランドリーでパクる事から
初めて見よう
351名無シネマ@上映中:03/06/24 02:05 ID:aIabop48
それはマーラじゃん。
352名無シネマ@上映中:03/06/24 05:10 ID:GQJB91Ht
一日一悪
353名無シネマ@上映中:03/06/24 18:58 ID:sstBq3rb
>>330
タイトルは原題と同じ「インヴィジブル・モンスターズ 」。


パラニュークの2作目「サバイバー」の映画化の話ってどうなったんだろう。
あれも映画化したら中々面白そうなのだが。
354名無シネマ@上映中:03/06/24 22:17 ID:0T6H95ZE
今日初めて観ました!
この映画は間違いなく90年代の傑作ですね!
オープニングのカッコイイ音楽の題名って分かります??
サントラに入ってるんなら速攻買います!!
355名無シネマ@上映中:03/06/24 22:34 ID:j5+lCh9s
>>354
Stealing Fat
356名無シネマ@上映中:03/06/24 22:50 ID:0T6H95ZE
>355

ありがとうございます。
これって題名やキャストの名が出てくる
脳内シーンの時の曲の題名ですよね??
357名無シネマ@上映中:03/06/24 22:53 ID:VOQM2q+F
サントラに入ってるのはすごく短いよ。
358名無シネマ@上映中:03/06/24 22:58 ID:0T6H95ZE
>357

長いのってあるんですか??
すいませんが教えてくれませんか?
この映画、おもしろすぎます!!
359名無シネマ@上映中:03/06/25 00:34 ID:IefV2R9Z
「アルコール依存症の会」とか「アダルトチルドレンのミーティング」なんか
行くと泣けるよりも笑えるんじゃなかろうか??
360名無シネマ@上映中:03/06/25 00:37 ID:PoiePnq0
笑えるというより
腹立つと思うよたぶん。
特にACの方は。
361名無シネマ@上映中:03/06/25 00:38 ID:tuzuOG0j
357だけど、ゴメン。ダスト&ケミカルはあまり聞かないからわかんない。
362名無シネマ@上映中:03/06/25 00:54 ID:2gWM/o6T

Stealing Fat → 脂肪盗り
363名無シネマ@上映中:03/06/25 02:53 ID:Fw+piZnZ
初回限定版のDVD買ったひとにお聞きしたいんだが、ケースのパッケージの背表紙の
部分のツメの所に隙間が空いてるんだが、みなさんのはどうなってますか?
ヤフオクで見たりすると俺のと同じようなひともいるみたいなんだけど。

仕様なのかなぁ? 気になる....。解りずらいこと聞いてすみません。
364名無シネマ@上映中:03/06/25 04:22 ID:q84bwYWD
サントラは映画に使った曲をほぼ全曲ブチブチ繋げてある。
確かに一曲一曲短いけど結構カッコイイから
映画大好きなら聴いてみて損はないと思う、
最後の一曲はタイラー・ダーデンのラップw付き。

ちなみにダスト・ブラザーズはBECKなどのプロデュースで有名。
ケミカル・ブラザーズとは別人。
365名無シネマ@上映中:03/06/25 05:50 ID:6JcaHbFa
これだけ人気のある映画ならDTS仕様で再発して欲しい
366名無シネマ@上映中:03/06/25 06:22 ID:eyJ1H80B
タイラー・ダーデンのラップw付き

これ最高だった。
タバコ吸いながら聞くと高揚感が沸いて来るね
367名無シネマ@上映中:03/06/25 16:33 ID:tttiAha3
>>353
>サバイバーの映画化の話〜
決定しているとは聞いたけどね。無理っぽくない?
宗教家の集団自殺なんてハリウッドで描写できるのかな?
プロットもファイトクラブに似すぎてて、パクリ扱いされると思うよw
作り方次第ではファイトクラブよりカルトっぽくて面白いと思うけど。
368名無シネマ@上映中:03/06/25 17:27 ID:MxUJXVTl
>>363
箱カバーの背部分でしょ?最初キレイだったけど、だんだん隙間空いてきたよ。左右ぴったり何かに密着して本棚に入れとくしか無さそう。
369名無シネマ@上映中:03/06/26 19:34 ID:VZxHVQ4l
放映直後からプレミアディスクがアマゾンから消えた・・
買う予定だったのにちくしょう
370名無シネマ@上映中:03/06/26 21:34 ID:DtcwZ6Ug
>>363
紙って湿気吸ってかどうか知らないけど伸びるからね
しょうがないよ。
俺のも開いてるよ
371女優は脱ぐ:03/06/26 22:58 ID:JUlgXj8f
特典の石鹸いまだに持っている人いるの?
こういうの売る時にポイント高いよ。
しかし廉価版が限定版と同じに出ると思わなかったなあ。

この映画はすべてギャクだね。だから最後のシーンがかっこいいよ。
372名無シネマ@上映中:03/06/26 23:52 ID:YN7cKOkG
>364
ダストブラザーズはケミカル・ブラザーズに改名した。同じだよ。
373名無シネマ@上映中:03/06/27 00:48 ID:feJnZn4b
今見た所。すげ〜面白かった!今年観た映画の最高かも(あんま観てないけど)
TVドラマで松本人志が教師役やってた生徒のケンカシーンってこれからパクったのか?
ラストシーンも感動だし、なにもかも良く出来てる映画だ…。
最後主人公は死んでしまうんだよね?



374名無シネマ@上映中:03/06/27 01:04 ID:jgEWNlbF
ゲー!「セブン」と同じ監督!至上最悪後味映画なのに…。
375名無シネマ@上映中:03/06/27 01:21 ID:eBwvwgA4
>>372
違う。確かに英国のケミカル兄弟は昔ダスト兄弟と名乗っていたけど
米国に同名のユニット(こっちがサントラ作曲者)があると知ったからダスト→ケミカルに変えた。

今のケミカル兄弟とダスト兄弟は別物。
ケミカル兄弟はケミカル名義で作品を多く出しているが
ダスト兄弟は主に他アーティストのプロデュースが多い。
376名無シネマ@上映中:03/06/27 19:44 ID:xlUL0V0m
上司をハメた時マジでウケた
自分で自分を殴ったやつ

あと、ジャックの内臓シリーズもウケた
僕はジャックの怒れる胆嚢です
377名無シネマ@上映中:03/06/28 17:59 ID:r09Z3wGh
俺はただ「飛行機事故のサラウンドがすごい」って話だけ聞いてファイトクラ
」ブのDVD買ったんだけど音なんかよりストーリーに見入っちゃったよ。サラ
ウンド目的で買ったDVDの中で一番ストーリーも面白かった映画だったよ。
378名無シネマ@上映中:03/06/28 23:48 ID:oLitJ+6h
あの飛行機事故のシーンてコマ送りで見ると
潰れた人の血やなんやらがドバッて飛んでるんだよな。
379名無シネマ@上映中:03/06/29 06:57 ID:Dxrk12nT
フジはラストに映像が一瞬チンポにスゲ変わるのをカットしたくせに
鶴瓶のチンポは放送してしまった。これもメイヘム計画の一部なのか!?
380名無シネマ@上映中:03/06/29 07:36 ID:ZmqGIion
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
彼の名はショウフクテイツルベ
381名無シネマ@上映中:03/06/29 07:58 ID:H1q8LZDt
ファイトツルベ
382名無シネマ@上映中:03/06/29 09:27 ID:oq1SRcGE
同一人の自作自演だから、急所は外しているのです。

自動車の交通事故の時も、堂々とシートベルトしてますよね。

特等席の下の爆弾も、タイマーはあり、いかにも爆発しそうです
し、結局(再セットしたかにみえましたが)爆発しませんでしたし。
>このスレに来るの初めてです
>こないだのTVのやつ録画して今日見たんですけど
>最後の意味がわかりません なんで死なないのでしょうか?
>DVDとか観たらわかりますか?
383sarada:03/06/29 09:31 ID:8w+cGBZX
(σ・∀・)σゲッツ!!ならここ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
荒らしAGE〜〜
384名無シネマ@上映中:03/06/29 15:01 ID:vWoIEaOF
緊急速報http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030626/20cfox.htm
まだ持ってない香具師は買っとけ
385名無シネマ@上映中:03/06/29 21:19 ID:H1q8LZDt
>>384
単なる抱き合わせ商法じゃね?
386名無シネマ@上映中:03/07/01 17:01 ID:vu2KVoHO
やっと録画したヤツを観たんだが・・・
どっかで観た展開なんだなぁ〜
二重人格かよ、
と気付いたら、アレだよ あれ
ビューティフルマインド コレ コレ
コレと同じ種明かしぢぁねーかよ(プ
ばっか草〜 すんげぇつまらんかったよ

最初の内はモーホーストーりぃーかと思ってたが(w
ああくだらん くだらん こんなものがPart6でスレ伸びてるのかよ('A`)

あっちの数学者も妄想が見えるんだが
リアリティがあって泣けたよ ラストな(⊃д`)

387名無シネマ@上映中:03/07/01 19:19 ID:1EZJG0dP
つーか糞フジの放送観ただけで、偉そうに批評するなよ。
388名無シネマ@上映中:03/07/01 19:40 ID:vqoFzL10
まったくストーリー知らずに勢いだけでDVD買ってハマッた香具師は俺
だけだろうな。
389名無シネマ@上映中:03/07/01 19:42 ID:j5AtoFmn
石鹸あるぞ、いるか?
390名無シネマ@上映中:03/07/02 00:33 ID:4+JIlF8T
いる!!
391名無シネマ@上映中:03/07/02 00:33 ID:FsmO3cux
第三弾「インヴィジブル・モンスターズ」面白いね。
392名無シネマ@上映中:03/07/02 00:37 ID:thd/9Xf6
やる!
393名無シネマ@上映中:03/07/02 00:50 ID:AqQW86Dj
昔みたミッキー・ロークの映画に結末が似てるなコレ
394名無シネマ@上映中:03/07/02 01:15 ID:4+JIlF8T
はやくクレ
395名無シネマ@上映中:03/07/02 02:03 ID:xO9gOpiQ
>>393
エンゼル・ハートだね
見た当時は怖いなーと思ったけど今見たらどんなもんだろうか
396名無シネマ@上映中:03/07/02 03:45 ID:LhLUAMtO
こないだ久々に観た。好きな映画だけど、今となってはガイシュツなオチだけに、観ながら「ああ、これじゃネタばれ同然ジャン」
などと思った。
397名無シネマ@上映中:03/07/02 15:12 ID:jawrjgwR
マーラ聞いてくれ
398名無シネマ@上映中:03/07/02 15:30 ID:hAx0txal
>>397
遊びに来ちゃいました。
このスレはすご〜く久しぶりです。
399名無シネマ@上映中:03/07/02 16:42 ID:pvTd+ZVA
別にこれって二重人格をわからないように作られて無いだろ。
むしろ二重人格ってわかってからが面白いし。Mナイトシャマラン作品
とは違う。
400名無シネマ@上映中:03/07/02 18:01 ID:2YpmBkdR
二重人格は所見ですぐ分かった!!
と言ってもすぐではないが、マーラと廃屋で寝た次の朝の会話で
『ん??』と思うセリフがあり、ブラピ=自分じゃ??と気付いた。
とは言っても、別に自慢できるようなこっちゃないか。
一緒に観た彼女には
『そんな事は映画が終わって言え!
途中でネタバレされた
ツマらなかったのはお前のせいだ』
と怒られるし・・・。
俺だって知ってて言ったんじゃないのに・・・。

401名無シネマ@上映中:03/07/02 19:09 ID:EE3m/XOa
>>400
そんなこと言うな、つーか上映中にしゃべるな、頼むから。
402名無シネマ@上映中:03/07/02 19:38 ID:2cPM8ZWd
上映中にしゃべる奴っているよなー
あれどうにかしてくれんかね
403名無シネマ@上映中:03/07/02 20:00 ID:FsmO3cux
>>400
いや、それはお前が悪いって・・・。
404名無シネマ@上映中:03/07/02 21:04 ID:yjIrdLl9
>>400
ノートンが脳内でブラッド・ピットを生み出したのと同じように、お前も
脳内で彼女を創作したんだな。
405名無シネマ@上映中:03/07/02 21:10 ID:o/XRQNG+
脳内彼女ってある意味うらやましいけどな。
406名無シネマ@上映中:03/07/02 21:58 ID:FsmO3cux
>>404
なるほど。
407名無シネマ@上映中:03/07/02 22:44 ID:pvTd+ZVA
なんで2ちゃんねらーって彼女って言葉にこんなに敏感なんだろう
408554:03/07/02 23:22 ID:DngSZOGu
>>407
ちょっとワロタ
409名無シネマ@上映中:03/07/03 01:13 ID:/jTl+Wrm
ブラピ以外にも妄想人物いる?
410名無シネマ@上映中:03/07/03 01:53 ID:MQEhMMAQ
お前は見たのか?
411名無シネマ@上映中:03/07/03 02:02 ID:/jTl+Wrm
一枚目のDVDが擦り切れたので明日二枚目買ってきます。
412名無シネマ@上映中:03/07/03 09:45 ID:5CTbev0t
友達からテープ借りて、ゴールデンの放送分観たけど、
これちょっと酷すぎやしませんか?面白いシーンを尽くカットしまくってて、
まるで別物でも観てるのかと思ったよ。30分も延長してる意味ないでしょ。
413名無シネマ@上映中:03/07/03 10:21 ID:9xn1UWIJ
はげどうでございます。
414名無シネマ@上映中:03/07/03 10:31 ID:VZi0hCqB
これって、別人格のドッペンゲルガーものとして認識していいの?
ドッペンゲルガーの定義から外れているかもしれないけれど、一応、自分自身の幻影を見ているわけだし・・・

自信がない。だれか解説して下さい。
415名無シネマ@上映中:03/07/03 13:25 ID:Lz8Eqsml
そーいやーなんでもう一人の人格は爆弾の作り方とか知ってたの?
416名無シネマ@上映中:03/07/03 16:55 ID:ew/PqRVd
ドッペン
ドッペン
ドッペン


ゲルガー ゲルガー ゲルガー
417名無シネマ@上映中:03/07/03 18:03 ID:9yT4Tg0T
doppelganger
ドッペルゲンガーと読みそうなんだが、ドッペンゲルガーでも
結構検索に引っ掛かる。
ドイツ語らしいが、どっちの発音が正しいんだろう?
418名無シネマ@上映中:03/07/03 18:05 ID:W1TmZL52
ドッペルゲンガーはれっきとした脳の機能障害とわかっているので
いまさらそんな病気物といっしょにはしないでください。

闘病物じゃないんだからw
419名無シネマ@上映中:03/07/03 18:26 ID:gOmfLtj2
まるでドッペルゲンガー タイラー×3 各地に配置する影武者
420名無シネマ@上映中:03/07/03 18:53 ID:3ONgXmYX
別に「えー二重人格だったのー!?」って映画じゃないから・・・。
そういう部分を「驚愕のラスト」にしてるのはマスコミだけ。
421名無シネマ@上映中:03/07/03 20:49 ID:AZFdD8vA
これはストーリーを楽しむ映画じゃないね(十分面白いけど)
映像、音楽、台詞まわし、雰囲気を楽しむには最高だ!こんな映画を
今まで知らなかったなんて...偶然ブックオフでサントラ見つけたし。これから布教していきます、が女の子には不評のようで.
422名無シネマ@上映中:03/07/03 20:53 ID:5CTbev0t
今回初めてテレビで見て「面白かった!」と思ってる人は、
ぜひともビデオ屋でちゃんとレンタルして来てくれ!
絶対もっと面白く感じるから。
423名無シネマ@上映中:03/07/03 20:59 ID:ew/PqRVd
番組の始まりに
「N 万円、M 万円、人生の分れ道ぃ〜」
みたいな事言うヤツ知ってる?
424名無シネマ@上映中:03/07/03 21:01 ID:eIYUQQyF
>>422
そらそうだわwオープニングからやられたもん。ある意味フジは神認定
425名無シネマ@上映中:03/07/03 21:04 ID:QwDOCH8g
>>422
はい。winnyで完全版落としたので、見てみます。
426名無シネマ@上映中:03/07/03 21:13 ID:Enrcd+EA
>>421
女の子に不評なのは、あの殴りあうシーンや
タイラーの行う反社会的な行動の動機などが全くの理解不能で
無意味・あるいは単に暴力的と感じるからだと思う。

差別とかそんなんじゃなくて(まぁそんな取り方する人もいないだろうけど)
実際、男向けの映画だと思うよ、これは。
427名無シネマ@上映中:03/07/03 21:26 ID:PfVD/yZK
俺の脳内彼女もサパーリだったようです
428名無シネマ@上映中:03/07/03 22:07 ID:/jTl+Wrm
この映画は魂をえぐり生き方を変えさせてしまう力のある映画だ!
走れぇー!フォレストガンプ!
429名無シネマ@上映中:03/07/03 22:07 ID:B3jIjHuX
>>427
ワロタ。
430名無シネマ@上映中:03/07/03 23:17 ID:Bxe52nY4
やはりブラピはまじめな青年役なんかより切れた役が似合う。
431名無シネマ@上映中:03/07/04 00:49 ID:eAAl5yKq
今回の放送でカットされたシーン
・オープニングCG
・通販を注文&家具がいろいろ出てくるシーン
・スターバックス惑星とか、スポンサーetcシーン
・心の扉を開いて&ペンギン登場
・空港でタイラーとすれ違うシーン
・ホテルのTVに出演するタイラー
・マーラ:「滑って」
・おばちゃんにリコール査定を説明するシーン
・飛行機空中衝突
・あのバイブ&タイラー車パクる
・スープ小便混入&ウェイターのシーン
・脂肪袋を盗むシーン
・広告を見てトレーニングジムを貶す
・走れフォレストガンプ!
・エンジェルフェイスぼこぼこ
・ラストのチ○コ
・Where is my mind?(まぁ、これは当然か)
他に何があったっけ?
432423:03/07/04 01:43 ID:jdczeskU
アメリカに >>423 の元になった番組があって、
その口調をタイラーが演説中に真似してるんだけど、
吹替えじゃそんな事お構いなしで、普通に喋ってたな
433名無シネマ@上映中:03/07/04 02:11 ID:hC/4DmLW
・通販を注文&家具がいろいろ出てくるシーン

これは絶対切ったらいかんのに、何故きったんだろう。
434名無シネマ@上映中:03/07/04 10:25 ID:eAAl5yKq
>>433
だよなぁ、俺もあのシーンが好きなのに。
435名無シネマ@上映中:03/07/04 10:35 ID:rcKJoi/R
ここまでカットするなら思い切って前半全部カットして後半ノーカットで流せ
436名無シネマ@上映中:03/07/04 10:51 ID:EXWxLxtf
>>423
がっちり買いまショウ(いとし・こいし)
437名無シネマ@上映中:03/07/04 12:22 ID:8LgIGmib
CG使ってる〔お金かけてる〕シーンをすべてカットしやがった。ああいうところがオシャレでカッコイイのに
438名無シネマ@上映中:03/07/04 13:32 ID:2mrLK28D
カットするぐらいなら映画を流すとこ自体もうやめろと。
439名無シネマ@上映中:03/07/04 14:31 ID:28eYGt31
あとぜひみんなには5.1chで見てほしい。飛行機事故と交通事故のとこ
すごいから。
440名無シネマ@上映中:03/07/04 14:32 ID:rcKJoi/R
確か隠れEX&THXだよね
441名無シネマ@上映中:03/07/04 15:10 ID:eAAl5yKq
あぁそういえば、クロエがSEXについて話すシーンもカットされてたっけ?
442名無シネマ@上映中:03/07/04 18:48 ID:I0GZZkdj
今夜は勇気の有る者が揃っている
443名無シネマ@上映中:03/07/04 21:27 ID:Z0Pl5c0D
>>439
そうそう!いきなりの大音響だからビビル。
ところで、最近二枚組のDVDが出てるけど、それに未公開映像があるんだよね?どう言うシーンですか?
444名無シネマ@上映中:03/07/04 21:50 ID:eAAl5yKq
>>443
最近ってか、前のデジパックのやつにもあったけど。
確か日本語字幕とか付いてなかったような…。
445名無シネマ@上映中:03/07/04 22:10 ID:28eYGt31
未公開シーンたいしたことないよ。
あまりにも酷すぎてカットされたってシーンもただほんのちょっと
殴られてるところをカットしただけでほとんどかわらない。
え?これだけ?って感じ。
446名無シネマ@上映中:03/07/04 23:14 ID:U5mB+V0J
それって初回限定版だけ?廉価版のプレミアムエディションは違うの?
447名無シネマ@上映中:03/07/04 23:16 ID:U5mB+V0J
>>440のことね。
誤爆スマソ
448名無シネマ@上映中:03/07/04 23:27 ID:uUi3CmlV
ノートンがピットの映画技師の仕事を、レポーター風に説明する演出が好きだ。
449名無シネマ@上映中:03/07/04 23:52 ID:rcKJoi/R
>>446
同じい
450名無シネマ@上映中:03/07/05 00:00 ID:/8BpHuwA
初回限定版
BOX仕様デジパック 本編&特典の2枚組 ブックレット付き

通常版or廉価版
トールケース 本編のみ1枚

2枚組廉価版(期間限定)
トールケース 本編&特典の2枚組
451名無シネマ@上映中:03/07/05 00:23 ID:7XoyI108
なんかトールケース(ビデオ)のジャケット、カッコ悪くない?
俺はデジパックの方が好きだな。外箱取るとタイラーがニヤリ…って
してるのがイイ!
452名無シネマ@上映中:03/07/05 01:00 ID:8yRFSYd9
特典映像で
ノートンが口に圧縮空気を吹き込まれるシーン
一回目でかなりの衝撃なんだが
二回目にさらに圧力をあげてやってみようといわれて
オイオイって表情をするのがかわいい。

本編ではラストの口内に銃を発射するシーンね。
453名無シネマ@上映中:03/07/05 01:10 ID:/A0KgKLI
マトリックスなんかよりこれ。
454名無シネマ@上映中:03/07/05 01:33 ID:rsSHuRff
>>451
同意
俺も買うとき値段の差に一瞬、迷ったがデジパック仕様のほうを買ったよ!
好きな映画だったし。
455名無シネマ@上映中:03/07/05 02:42 ID:6L2M1hvC
いい映画だよな。
456名無シネマ@上映中:03/07/05 02:51 ID:n/gs7/IL
好きな映画だからこそあんまり有名にならずにいてほしい。
このまま影のいい映画のままでいてほしい。
457名無シネマ@上映中:03/07/05 03:23 ID:6L2M1hvC
このままって・・・
ドメジャーな映画なんですが
458名無シネマ@上映中:03/07/05 03:28 ID:n/gs7/IL
いやぁまぁ有名ではあるけど知ってるけど実際には見たこと無い人ばっか
だろ。ドメジャーってのはETレベルだろ。
459名無シネマ@上映中:03/07/05 09:21 ID:fI8lY2ii
俺はETを見たことないがファイトクラブなら見たという人を何人も知ってますが?
460名無シネマ@上映中:03/07/05 09:27 ID:7XoyI108
他人に「ファイトクラブ」面白いよ!って言うと、
「え?ガチンコ・ファイトクラブ?」とか勘違いされる。
てかガチンコって、元々この映画をパロってるんだよな。
461名無シネマ@上映中:03/07/05 10:37 ID:A9HYqFgy
>>431
ビデオにも撮らず前少しは観ていなかったんだが、実況ログ読んだら
通販家具シーンでモザイクがかかっていた、って書き込みがあったんだが
そうだったの?
>>460
ガチンコが意味を履き違えてタイトルを使用しやがりやがって!
タイトルつけた阿呆は映画を観ていないか映画の根本的意味を理解出来なかったか
462名無シネマ@上映中:03/07/05 10:38 ID:5DQsrPGi
↑お友達のレベルがわかりますね。
元々この映画をパロってるんだよな・・・・・・・あなたのレベルも。
463名無シネマ@上映中:03/07/05 12:33 ID:7XoyI108
ピンクの石鹸とかも作ってたからね。
中央のロゴだけ「ガチンコ」とかに変えて。
464名無シネマ@上映中:03/07/05 13:06 ID:n/gs7/IL
>>459
たまたまだろ
465名無シネマ@上映中:03/07/05 13:24 ID:wun0GH03
458はどんなド田舎に住んでるの?
466名無シネマ@上映中:03/07/05 16:29 ID:Pl+SvPYk
爆死か生存か、それが問題だ 
467名無シネマ@上映中:03/07/05 16:31 ID:FhQtHYEX
このスレでボクは学びました。
脳内犬を飼うことにしました。

いろいろ悩みましたがシベリアンハスキーにします。
散歩とかしたりしようと思います。
468名無シネマ@上映中:03/07/05 19:22 ID:xC7gSm9x
>>458
お前、現実を良く知ってるな。
469名無シネマ@上映中:03/07/05 20:05 ID:n/gs7/IL
>>468
そうだよな。実際見たことある人少ないよマジで。
470名無シネマ@上映中:03/07/05 20:18 ID:7XoyI108
>>467
「真夜中のサバナ」を参考にすると良いよ。
471名無シネマ@上映中:03/07/05 21:25 ID:Yd0zc8qS
みたことないんだけど
真夜中のサバナに脳内ペットみたいのがでてくるの?
472名無シネマ@上映中:03/07/05 23:23 ID:n/gs7/IL
おすぎ絶賛じゃん。凄いじゃん。こーゆーの嫌いな人かと思ってた
473名無シネマ@上映中:03/07/05 23:32 ID:ObqQqx5Z
↑お願いですので詳細を教えてくだしゃい
474名無シネマ@上映中:03/07/06 00:01 ID:keSFiB2F
ブラピが最高!かっこいい!ふんづけてやる!!
475名無シネマ@上映中:03/07/06 00:58 ID:cyVMmVmu
ふんづけてやる!!というのは兄、ピーコの方では?
476名無シネマ@上映中:03/07/06 01:24 ID:cL00WclM
>>473
スマステ。テレ朝実況板粋な。

>>472
2980ってのが微妙に引っ掛るけど、お買い得言ってたからまぁいいかって思った。
477名無シネマ@上映中:03/07/06 01:59 ID:f3yD+fuN
なんか的はずれにも思えたけど。
478名無シネマ@上映中:03/07/06 03:14 ID:8MWiUHEz
おすぎ絶賛してたかぁ?なんか歯切れ悪かったよ。
おすぎはこの映画の「テロリストとして洗脳されていく恐さ」を強調してたけど
前半のテーマ(消費社会や生きる実感諸々)についてコメントしてほしかった。
おすぎとピーコ自体ファイトクラブで馬鹿にされそうな存在だな。
「ハゲ薬、バイアグラ」「おすぎとピーコ」「ふざけたカマ共だ」

にしても熱く紹介してた香取シンゴは一体何処に共感出来るんだろう?
CM出てるアイドルだろ・・・・・。
479名無シネマ@上映中:03/07/06 03:59 ID:ZvzLa5gS
フィンチャー次は何撮るんだい?
480名無シネマ@上映中:03/07/06 04:50 ID:BT4sn2E/
映画製作の仕組みってよくわかんねーんだけどさ、例えばファイトクラブは
原作小説が映画向けにアレンジされた脚本が使われてるじゃない。
映像が優れた作品を評価するなら撮影監督、ストーリーが優れてるなら
脚本家を評価したほうが的を得てるんじゃぁないの?

まぁ、フィンチャーの場合は自身がもともと映像を撮ってたらしいから
映像について語るのは的外れじゃないんだろうけど、ストーリーが好きなら
ファイトクラブの場合は必然的にパラニュークに話題が流れるもんじゃあ
ないのかな?個人的で素朴な疑問なんでsage。
481名無シネマ@上映中:03/07/06 05:16 ID:hfFWhGBI
ファイトクラブのブラピがイチバン!!!
482名無シネマ@上映中:03/07/06 05:28 ID:D9KpHHeq
フィンチャー作品以外で見たブラピ・・・・12猿くらいしか印象無いな
483名無シネマ@上映中:03/07/06 15:43 ID:2OY4WZ6u
480バカは人並みになってから出直して来い
484名無シネマ@上映中:03/07/06 16:43 ID:9/5JCjAe
俺はトゥルー・ロマンスのブラピが忘れられない。
485名無シネマ@上映中:03/07/06 18:50 ID:oXurSFVC
>>483
自分では気の利いたことを書いてるつもりなんだろうから、
そっとしておいてあげようよ。
486名無シネマ@上映中:03/07/06 22:08 ID:R77gRoWK
米での興行収入はどうだったの?この映画。初登場1位
487名無シネマ@上映中:03/07/06 22:08 ID:R77gRoWK
↑最後に?が足りなかった。
488名無シネマ@上映中:03/07/06 22:13 ID:GrRdMA2K
昨日のスマステを見た限りにおいては、おすぎは
「セブン」のほうを高く評価している(或いは、好きである)、ように思えた。
489名無シネマ@上映中:03/07/06 22:25 ID:oXurSFVC
>>488
だな。俺もセブンは好きだけどね。
490名無シネマ@上映中:03/07/06 22:28 ID:x2N9A5ll
彼の名前はろばーと・ぽーるせん。
491名無シネマ@上映中:03/07/06 23:26 ID:kkdHhuoN
ファイトクラブにハマった人はセブンも見たほうがいいでしょうか?
492名無シネマ@上映中:03/07/06 23:28 ID:DzJ94Zpn
ファイトクラブにハマった人はアメリカンビューティーやガタカが良いと思う。
正直俺はセブン面白いと思わない。叩くなよ(w
493名無シネマ@上映中:03/07/06 23:31 ID:g+f1fI3d
おい、梅宮。おまえはプロテスト受からんけんのう。
494名無シネマ@上映中:03/07/06 23:38 ID:kkdHhuoN
>>492
アメリカンビューティーっておっぱいでてきますか?
495名無シネマ@上映中:03/07/07 00:00 ID:9J7TPZza
たくさん出てきまつ?
496名無シネマ@上映中:03/07/07 01:16 ID:XlHgu6DS
セブンもゲームもおもしろいので見てください。
廉価版DVDを待ち望んでいます。
497名無シネマ@上映中:03/07/07 01:21 ID:9J7TPZza
セブンDVD欲しいなら輸入して買ってください。
498名無シネマ@上映中:03/07/07 12:08 ID:A26yCZN7
>>492
俺ファイト・クラブにハマりまくったけど、
その2作品はてんで駄目だわ。セブンは好きだけど。
499名無シネマ@上映中:03/07/07 14:09 ID:9J7TPZza
>>498
残念でつ
500名無シネマ@上映中:03/07/07 14:12 ID:uFQrwzdn
ゲームは隠れた名作だと思います。
501名無シネマ@上映中:03/07/07 14:55 ID:pvsWW5bW
titleって雑誌でフィンチャーがミッション・インポッシブルの三作目
撮るって書いてあったけど、微妙だなぁ…
502名無シネマ@上映中:03/07/07 14:57 ID:zauSLIcP
オナニーしながら貼ってます。買ってください!
(;´Д`)ハァハァ

http://www.dvd-yuis.com/
503名無シネマ@上映中:03/07/07 15:01 ID:pvsWW5bW
松本
「お子さんと一緒にエイリアン3をご覧になるときは
後半はグダグダだということを教えてやってください」

いい得て妙
504名無シネマ@上映中:03/07/07 19:33 ID:A26yCZN7
>>501
いつの話ですか?
505名無シネマ@上映中:03/07/07 21:40 ID:yl9bzX8k
フィンチャーにはとって欲しいけど
俺様トム君は使わないでください。
506名無シネマ@上映中:03/07/07 21:45 ID:2jx9YTac
どんな糞映画でもフィンチャーが撮るとかっこよく
なってしまう。・・・やべぇ俺、洗脳されすぎwwwww
507名無シネマ@上映中:03/07/07 21:50 ID:ZBej72qI
既出かもしれないですが…

ミート・ローフはなんでTシャツ着てた?
第6条に違反じゃねーの?おっぱいみせられないから?
508名無シネマ@上映中:03/07/07 21:53 ID:zcAygOZS
>>507
ワロタ。そういやなんでだ?
509名無シネマ@上映中:03/07/07 23:40 ID:A26yCZN7
「その辺は理解してあげて下さい」ってことかな?
510名無シネマ@上映中:03/07/08 02:01 ID:1i9VJSUd
>>501
その話はフィンチャーが蹴ったよ。
理由はブラピ主演の戦争映画を優先させたから。
またこのコンビの映画が見れる・・・こういう事ならM:I-3の監督降板は嬉しい限り。
511名無シネマ@上映中:03/07/08 02:16 ID:UwPBK/Si
だからなんで爆弾の作り方知ってるの?
512名無シネマ@上映中:03/07/08 02:24 ID:bh6/oMvV
トゥルーロマンスのブラピの方が最高にカッコイイ!よ。
513名無シネマ@上映中:03/07/08 04:00 ID:Ei6CBlat
>>511
映画見てないのか?
見てそんなこと言ってんならお前はママのオッパイでも飲んでろ
514名無シネマ@上映中:03/07/08 08:30 ID:mVCXeWVG
ラストでノートンがブラピに銃を口に突っ込まれているところ。
あそこの、ビルとノートンがブラピに階段から落とされて
気を失うビルは建ってる場所が違うんじゃないの?だから、
ラストのビルにはそもそも爆弾なんて仕掛けられていない。
ノートンが気を失ったらブラピが体に残るでしょ。だから、
違うビルに移動したんだよ。
515名無シネマ@上映中:03/07/08 09:00 ID:1X70qobM
>>514
オープニングでブラピたちの階から一気に地下まで降りてくCGあったじゃん。
あれはビルの下に爆弾あるって言ってるのでは?
516名無シネマ@上映中:03/07/08 09:31 ID:YXgKnlrB
ビルの下に爆弾あったけど、ノートンがコード切ったよね>爆弾の
517515:03/07/08 10:05 ID:1X70qobM
>>516
うん、知ってるよ。あれをそのままと見るか、
タイラーが付け直したと見るかでラスト解釈変わるだろうね。

んで、俺は「そもそも」の部分に反応しただけ。
そこで、記憶が薄れてるのだが、CGの地下の車はノートンが撃った跡付いてたっけ?
518名無シネマ@上映中:03/07/08 10:19 ID:Bmek4HPc
俺もなんで爆弾の作り方を知っていたのか?
謎だぁ〜
この前、やった地上波では
その辺、カットされてたのかよ
519 516:03/07/08 10:21 ID:YXgKnlrB
>>517
弾の痕までは見てなかったけど、確かにタイラーがあと三分とかいってるから
爆弾のコードつけ直したのかも?わかんねぇ〜w
520名無シネマ@上映中:03/07/08 10:33 ID:NI2jdncp
あああれタイラーがノートン気絶させた時に付け直したんじゃないの?
521名無シネマ@上映中:03/07/08 11:41 ID:mVCXeWVG
>>515
「ブラピたちの階から一気に地下まで」とぼくは思わないよ。
だって、地下へカメラがもぐるとき一瞬画面が真っ暗になる。
そして、その瞬間にカメラが違うカメラに切り替わっていると思うんだ。
なぜなら、車に爆弾が仕掛けられた地下からいったんカメラが地上に移動する時だ。
また、画面が一瞬真っ暗になる。

そして、その地上から違う爆弾が仕掛けられたビルの駐車場の警備員へと
カメラが移動するときだ。また、画面が一瞬真っ暗になる。そして、
その一瞬でカメラが違うカメラに切り替わっていないとしよう。すると、
ビルの一階に駐車場があることになってしまう。なぜなら、地上を
カメラは水平に移動しているからだ。そして、ビルの一回が駐車場はおかしい。
だから、その一瞬でカメラが違うカメラに切り替わっているんだ。

そして、はじめて地下へカメラがもぐるとき。カメラは「一気に地下まで」
いくんじゃない。同じように、カメラが違うカメラに切り替わって地下まで
いくんだと思うね。
522名無シネマ@上映中:03/07/08 13:05 ID:m3a4+Rob
原作だと、タイラーが配合を間違えて爆発しなかったんだっけ?
でも主人公は拳銃で頭ブチぬいて天国に行ったとか、なんとか…。
ワカラン。
523名無シネマ@上映中:03/07/08 13:15 ID:IkeNWsK1
オレは思う。
タイラーは死を恐れた。
だからニトロの傍でナレーターが銃を撃ったり、自らに銃を向けたとき、あんだけ怯えた。
そこから自分のいるビルを爆破するなんて考えてもいないことがわかる。
ナレーターが爆弾を解除することなで計算済みだった。
何故ならタイラーはナレーター自信なのだから…。
これで、もうラストでナレーターが死んでいないことが証明されるんでない?
反論あるなら来いや。
524 516:03/07/08 14:34 ID:YXgKnlrB
>>522
原作ではナレーターは死んでないよ。
天国に行ったらマーラに電話かけるかどうのこうので、実際は病院で入院中。
525名無シネマ@上映中:03/07/08 16:36 ID:N0pALXBr
ポイントを見直してみたけど、
タイラーは「特等席で”見物”しようぜ」といい、さらにノートンが「いつから殺人計画を?」と聞いて
「ビルは無人だ」「(英語で)人間は安全だ、だれも死にはしない」と言ってる。
またタイラーを倒した(とりこんだ?)ノートンは”ビールをしこたま買ってきた部下”に「おまえ等は下に行ってろ」
といい、別の部下に「ガーゼを(とってきてくれ)」とも言ってる。
死を迎える人間の言うこっちゃ無い。
だめ押しで、マーラが一緒にもかかわらず”グランド・ゼロ”から全く逃げようとしない。
爆発がはじまって他ビルが崩れ始めても件のビルが爆発・崩壊する兆しはない。

細かく見直すと地下の駐車場はタイラーたちのいるビルの真下にはあるがあの広がり方から
どうもあのブロック全体の共同駐車場にも見える。
あの白い車は起爆用であれが爆発しなければどの爆発も始まらないようなものだったんじゃないかと思えた。
526名無シネマ@上映中:03/07/08 17:57 ID:m3a4+Rob
爆発か不発?はキリがないな。
527名無シネマ@上映中:03/07/08 19:50 ID:ErNrO7QC
だから正確な答えなんてないんだってば。
528名無シネマ@上映中:03/07/08 20:20 ID:70sTvVSg
AV機器板で見たが、DVDのアルティメット・エディションが出るとの噂。
これが本当なら絶対買いだな・・・DTS音声で高画質のファイトクラブが見たい!。
529名無シネマ@上映中:03/07/08 21:09 ID:m3a4+Rob
>>528
思いっきりガセなので心配なく。
530名無シネマ@上映中:03/07/08 21:45 ID:8lv+kLck
まあ確かにDTS音声収録にして欲しいな。
ファイトクラブがSPEからの発売だったらSUPERBITで出たかもしれないのにな。
531名無シネマ@上映中:03/07/08 22:05 ID:UwPBK/Si
そんなにdtsがいいか?DDで十分いい音だと思うけど。
532名無シネマ@上映中:03/07/08 22:39 ID:0CEwyK0I
>>531
だな。あの飛行機事故のシーンと自動車事故のシーンの音はそこらへんのDTSなんかより迫力あるし。
533名無シネマ@上映中:03/07/08 23:36 ID:8lv+kLck
DTSのロゴがカッコイイだろ。
534名無シネマ@上映中:03/07/09 00:24 ID:PRqCgM7F
dtsもアルティメット・エディションもイラネ。
535名無シネマ@上映中:03/07/09 01:33 ID:rsQEaMA6
>>528
んなもんいらん
2枚買ったら1枚タダキャンペーンで買えばじゅうぶん
実質1900円ぐらいかな
536名無シネマ@上映中:03/07/09 01:49 ID:fVQ57kd9
イラネと言っておきながらdts仕様が出たら買ってしまう香具師がいる罠。
537名無シネマ@上映中:03/07/09 04:07 ID:H0n3qQia
8月に1990円で更なる廉価版出るよ。
538名無シネマ@上映中:03/07/09 05:01 ID:SNaTE3Wd
↓あんた、偉い。 立派な、生存説論者と認定します。


525 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:03/07/08 16:36 ID:N0pALXBr
ポイントを見直してみたけど、
タイラーは「特等席で”見物”しようぜ」といい、さらにノートンが「いつから殺人計画を?」と聞いて
「ビルは無人だ」「(英語で)人間は安全だ、だれも死にはしない」と言ってる。
またタイラーを倒した(とりこんだ?)ノートンは”ビールをしこたま買ってきた部下”に「おまえ等は下に行ってろ」
といい、別の部下に「ガーゼを(とってきてくれ)」とも言ってる。
死を迎える人間の言うこっちゃ無い。
539名無シネマ@上映中:03/07/09 09:41 ID:PRqCgM7F
>>536
しつこいよ、粘着クン。
540名無シネマ@上映中:03/07/09 21:05 ID:X2UC2EJI
654 名前:   投稿日: 02/12/06 23:15 ID:g2NSX69B

>>652
俺は非爆死説論者だけど、見物ビル地下の爆弾も爆発したと見てる。

>(1)タイマー解除、再セットのいざこざは、ナレーターの
>視点(主観)でとらえたもの。
>(2)ナレーターの視点からは、しばしばおかしな見え方が
>ありえた。

これをもって爆発が無かったとするのは、あまりにも手前味噌なんじゃ
ないかな?時限装置がカウントダウンされてる映像も出てるわけだし。
他のビルの爆弾がビルの支柱にセットされてたのに対し、見物ビルの
爆弾だけが支柱にセットされず、ワゴンの中に入ってたのが肝なのでは?
見物ビルを倒壊させるのが目的じゃなくて、他のビルの倒壊の補助とし
ての役割を持たされてたと考えるべきなのでは・・・。

他のビルの爆発→支柱に影響→倒壊が始まる→見物ビル地下爆弾爆発
→爆風及び波動が発生→四方に拡散→他のビルの倒壊を加速

って考えてます。大きな建造物を倒壊させようと思ったら、支柱の破壊
が必須だと思うけど、爆発の力って外に向かって拡散してくから、力を
一ヶ所に集中させて支柱を破壊しようと思ったら、括り付けたり埋め込
んだりとそれなりの処理をする必要がある。特に巨大ビルの場合、下の
階に行けば行くほど構造上強固にする必要があるはず。
541名無シネマ@上映中:03/07/09 21:06 ID:X2UC2EJI
655 名前:   投稿日: 02/12/06 23:31 ID:g2NSX69B

その強固な支柱を破壊する目的で爆弾をセットするとしたら、
他のビルと同じく支柱に括り付けてるはずです。
よって見物ビルの爆弾は、見物ビルの倒壊を目的とした爆弾
では無いと見ており、それにより見物ビルの爆弾が爆発=ナ
レイターの死ともならないのです。

また、爆発させない爆弾をわざわざ置いておく意味も無いです
し、タイラーには時限装置を再セットする時間は充分にあった
のだから、再セットは行われていると考えるのが道理としては
合致しているではと思います。
542名無シネマ@上映中:03/07/09 21:34 ID:A1FR4kHO
マトリックスなんてモンは馬鹿兄弟の空想でしかないけど、タイラーは実在するね。
543名無シネマ@上映中:03/07/09 21:57 ID:aMyZvGza
ブラピになりたい
544名無シネマ@上映中:03/07/09 22:40 ID:fVQ57kd9
厨房がまた集まってキマスタネ
545名無シネマ@上映中:03/07/10 01:34 ID:uRI2kfzZ
爆弾のとこはノートンが配線をきった後で
ブラピがまたつなぎ直してる描写があるけど
あの爆弾車はこれから目的のビルに
持ってくところだったんじゃないの?
だからあれは爆発した、隣のビルで
546名無シネマ@上映中:03/07/10 02:04 ID:dEWjmBcH
だから視点が下がったときに・・・

もうイイや
547名無シネマ@上映中:03/07/10 10:24 ID:VHV6QJSV
えぇ!?また「爆死か生存」かで言い争ってるの?
もうアホかと…。
548名無シネマ@上映中:03/07/10 11:24 ID:awNh3wKf
漏れは古参ってわけじゃないが新参厨は過去スレ読んでくれ
ループし杉
549名無シネマ@上映中:03/07/10 12:33 ID:VHV6QJSV
"101"の二の舞になったりして…w
550名無シネマ@上映中:03/07/11 16:38 ID:J6kz0//n
I'm jill's nipple.
551名無シネマ@上映中:03/07/12 15:52 ID:YjS4s6vR
>>548
古参じゃないならでかいツラしてんじゃねぇーよ、うぜぇーよ。
552名無シネマ@上映中:03/07/12 15:57 ID:9AfLiY2/
古参でもでかいツラしてたらうざいわけだが・・・
553名無シネマ@上映中:03/07/12 16:52 ID:VqBOpwcE
全ては妄想なのれす

-----------------終了---------------
554名無シネマ@上映中:03/07/13 00:46 ID:KppbZxmg
>>553は夢を見ていたようです。

-----------------再開---------------
555名無シネマ@上映中:03/07/13 01:39 ID:1pESNJqG
サヴァイバーいつ映画化されるの?
556名無シネマ@上映中:03/07/13 01:58 ID:Q9ZZcdqB
ボツになりますたよ。
557名無シネマ@上映中:03/07/13 02:39 ID:mSeXw8zc
最高の厨房映画だな
こんなもんに夢中になれる純なおまえらが羨ましい
558名無シネマ@上映中:03/07/13 03:05 ID:QJDS1W7X
>>557
IDがSeXであるDQNなお前(ゲラゲラゲラ
559名無シネマ@上映中:03/07/13 12:24 ID:6PbYkhBC
>>556
ウソーン...楽しみだったのに…。
560名無シネマ@上映中:03/07/13 12:34 ID:O68H1m6j
>>559
でも、いつか誰かが掘り起こして製作しそうな…
561名無シネマ@上映中:03/07/13 15:03 ID:+77GwNA2
>>557
同感
562名無シネマ@上映中:03/07/13 15:45 ID:aMQWpcdg
面白いけど映画としては最低レベルだな。
563名無シネマ@上映中:03/07/13 16:01 ID:yuJYUSWN
>>558
>>557って笑えるよな、てかIDダせー。
564名無シネマ@上映中:03/07/14 00:25 ID:Vyny55vW
なんだなんだ!?
急に>>557>>561のような厨房が出てきたぞ!!
565名無シネマ@上映中:03/07/14 11:25 ID:LieKgyiR
>>564
夏休みなんだろ
566山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
567名無シネマ@上映中:03/07/15 14:41 ID:91b8Ymci
いたねタイラーが。日本に。びっくりだ。
568名無シネマ@上映中:03/07/15 17:25 ID:Gu3vLVYT
過去最高の映画、
569名無シネマ@上映中:03/07/15 20:42 ID:sadDZw8a
>>567
福井の自爆男だよね?
確かに恐怖の自家製爆弾殺人計画は自己破壊で食い止めたな。
彼も第二の自分に囁かれたのかな?

にしても10年異常前にいじめられた復讐ってのがカッコワル杉だけどw。
570名無シネマ@上映中:03/07/16 01:10 ID:zC0zg2Zj
CSIでも爆弾の話だったな。
福井の爆弾男とリアルタイムだったからビックリした。
571名無シネマ@上映中:03/07/16 01:30 ID:8m7sAWtM
二重人格のことが主人公にバレタ時点で
ナレーターの人格がぶっ壊れるか
ナレーターがタイラーと同化するかのどっちかと思ったケド。。
対決ってなんかアメ工っぽくて嫌でした。
最後のセリフ、、これからはよくなってく、、
ってのは自分の事言ってたのか?
572名無シネマ@上映中:03/07/16 01:45 ID:xb7TgkKb
てろりずむ
573名無シネマ@上映中:03/07/16 04:08 ID:2VLWuCAH
セブンって映画みたけど同じ監督とは思えない。
要するに頼まれればうまく撮りますって人であって、この監督に思想はない。
あるのは原作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150409277/249-9232978-3133114

574名無シネマ@上映中:03/07/16 04:12 ID:OGBaLeXD
ゲーム>>>>>>>>>>>>>ファイトクラブ
すまん。百歩譲ってもこの評価だ。
575名無シネマ@上映中:03/07/16 08:00 ID:SU9V/TvT
気になったところ
DVDの主演3人のコメンタリー、マーラ役の人って別録りだよな?

謎(?)なところ
バスの広告を見て
自己鍛錬は自慰だ、男だったら自己破壊だ
って言ってるシーンの後、
男がぶつかってくるけど
そのぶつかる事は演出的に何か意味あるのかなぁ・・・?
そのあとタイラーが苦虫噛み潰したような顔してるけど
576名無シネマ@上映中:03/07/16 08:14 ID:SU9V/TvT
ちなみに上のシーンはチャプター15です
577名無シネマ@上映中:03/07/16 09:10 ID:kVqPiLy0
>にしても10年異常前にいじめられた復讐ってのがカッコワル杉だけどw。

そうかのぉ
おどれにもヒタヒタ迫っちょるかもよ( ̄ー ̄)
578名無シネマ@上映中:03/07/16 09:21 ID:lrJi1r/y
>>577
何言ってんだお前。まさか......
579名無シネマ@上映中:03/07/16 12:36 ID:xb7TgkKb
>>573
今頃になって原作があると知ったのかよ・・・。
580名無シネマ@上映中:03/07/16 13:07 ID:+1CRogB9
>575
スマヌが、演出的意味など分からんし、気にもしなかった

ぶつかったヤツは、直後にタイラーとファイトするヤツだと思っているが
581名無シネマ@上映中:03/07/16 17:56 ID:cNAzzvIc
ファイトクラブ>>>ゲーム=セブン

だ。糞ボケどもが
582名無シネマ@上映中:03/07/16 17:59 ID:2TdiZWT5
ファイト・クラブ>>>>>セブン>>>ゲームだろ。
583名無シネマ@上映中:03/07/16 19:32 ID:LgKpzV75
>>582
ま、そんなところだろうな。
584名無シネマ@上映中:03/07/16 20:54 ID:xb7TgkKb
>>582
それが世間一般の評価だよね。
585582:03/07/16 22:28 ID:1CeP1GVb
不等号の向き間違えますた。
こうです。
ファイト・クラブ<<<<<セブン<<<ゲーム
586名無シネマ@上映中:03/07/17 00:34 ID:At3eUCMw
>>582-585
ワラタ
587名無シネマ@上映中:03/07/17 10:02 ID:rb4AyWYY
>>585
ゲーム信者必死だな(ワラ
588名無シネマ@上映中:03/07/18 01:40 ID:pzwbHXFN
ファイト・クラブ>>>>>セブン>>>ゲームだろ?

とゲームのオチ的に逆転
589IDでもわかるが本当の582:03/07/19 22:12 ID:PXKCkzIO
>>585
ワロタ

ファイト・クラブが好きでプレミアムエディション(特別限定版)買っちゃいました。
もち新品で2800円でした。
まさか特別限定版がこんなに安いとは思わなかった。
5700円は高いから普通のプレミアムエディション買おうと思ってたのに、ラッキーでした。
590名無シネマ@上映中:03/07/20 00:00 ID:4Fgoh0um
(空気読めてないね・・・)
591名無シネマ@上映中:03/07/20 05:54 ID:UwNpBalS
皆でタイラー目指そうぜ。
592名無シネマ@上映中:03/07/20 06:11 ID:oCXw5lRZ
あーあの無責任艦長ね
593名無シネマ@上映中:03/07/20 11:32 ID:FdHZ7wxd
>>592
お前は唄って踊るだけのこの世のクズだ
594名無シネマ@上映中:03/07/21 08:41 ID:bzapEw+z
昨日借りてきて初めて観た
オチはつまんないけど気に入った
あのつまらんオチは単なるエクスキューズじゃないの
壊せ!という初期衝動だけ描きたかったんではないか
私がそう観たかっただけかもしれないが
自助グループに出入りするあたりも面白くて
80年代っぽいミニマリズム的展開が続くのかと思ったら
いきなりバイオレンスになって
バランス悪い映画だなあと感心した
出来そこないっぽいところが好き
ハリウッドでもこんな映画つくるんだな
今は無理か
595名無シネマ@上映中:03/07/21 10:54 ID:StGTZTbW
数々の、生存説の根拠が示されながらも、
タイラーの起爆装置再セットにより爆死したとする説を支えるもの。

(1)冒頭のシーンで、タイマーが「とまっているようにも動いている
様にもみえる」※はっきりと、とまっているわけではない。
(2)タイラーが喧嘩の後、コードを再セットするそぶりを見せる
※はっきりと、再セットしたわけではない
(3)爆弾のあるバンの鍵を喧嘩のあと、へし折ったこと。
※これは、ちゃんとした描写あり。

(1)について。冒頭から「明確にタイマーがとまっていたら」ネタばれ
になるから、演出上、決定不能としただけで、「タイマーはとまっていた」

(2)について。「再セットしたそぶり」を描写するとネタばれになるか
ら、演出上「再セットしたそぶり」をしただけで「再セットしてない」。

(3)について。バンの鍵をへし折ろうと、否とにかかわらず、
「再セットはなく」「タイマーはとまっていた」のだから、重要性なし。

と思われます。

596名無シネマ@上映中:03/07/21 19:53 ID:ZgO0VTnv
ついでに生存説の根拠も整理してクレや。
597名無シネマ@上映中:03/07/21 20:27 ID:uCHYUlzA
まー小説どおりなら死んだことになってるわけなんだが。
598名無シネマ@上映中:03/07/21 21:12 ID:IzszQJYs
↑主人公が精神病棟に収容されて、そこのカウンセラーを神になぞらえてる
という説もある(神と面接するシーンで背後の壁に表彰状が飾られている)
ついでに言えば、「あなたのお帰りを楽しみにしています」と言うのは
クラブ員の看守。

飽くまで、俺の捉え方、読み方だからこれが絶対に正しいと主張する気は無いけど
、絶対に間違ってるって事もないと思う。死んでほしかったら脳内で
殺しておきなよ。俺は脳内で生かしたし。まぁ、いいんじゃないの?

3回以上同じネタがループするのを初めて見たよ。うっとおしいもんだね。
599名無シネマ@上映中:03/07/22 05:35 ID:szh49vHf
原作のラストは生きてるのか死んでるのかワカランな。
600過去ログよまずにレス:03/07/22 10:37 ID:RVuucYqu
最初は、「あー爆死して終わりか。」と思ったけど
何回かみて、あのビルは爆破されない
「特等席でビル爆破を観察する」ためのビルだと思ったよ。

だって、タイラーの仲間がビール買って帰ってきているし
(たぶん、ビール飲みながら観察するため)
後ろに観察用ライトみたいのまで用意されてるし、
ノートンが「ガーゼ持ってきてくれ」といって下に行く奴は
ビルがあと60秒で爆破されるなんて知らない様子だし。
他の仲間も、爆破されるビルだと知っていて、
死にに帰ってきたような様子ではない。

ところでガイシュツかな。
601名無シネマ@上映中:03/07/22 10:52 ID:szh49vHf
>>600
既出です。
602名無シネマ@上映中:03/07/22 22:41 ID:F5wKSCUx
>>599
小説なら生きてるよ。
病院のベッドの上。
603名無シネマ@上映中:03/07/22 22:45 ID:V7D3tOpw
でも、下にマーラが連れてこられたのが見えると
急に生気?を取り戻して彼女は関係ない!、助けてやれ!
みたいな事を言うのは
「ここに連れてきたら死ぬから」じゃないのか?
604名無シネマ@上映中:03/07/22 23:29 ID:F5wKSCUx
僕の昼食の盆と薬を運んでくれる誰かの目の回りに黒痣ができていたり、・・・
と書いてあるから病院か、どっかで療養中だと推測できる。
605名無シネマ@上映中:03/07/23 08:32 ID:FSa2CnkF
生きてるとは断定出来ませんね。
606名無シネマ@上映中:03/07/23 11:58 ID:PbAGVBAj
死んでたらナレーターはどこでしゃべってるんだ?
607名無シネマ@上映中:03/07/23 12:03 ID:FSa2CnkF
>>606
タイラーに銃突き付けられて、ビルが爆破するまでの回想だろ?
608名無シネマ@上映中:03/07/24 04:23 ID:Ko4+RxQO
なぜか売れたうれちゃったブス芸能人 


藤原野理科  ただデカイだけのブスブタ

MEGUMI  オマエは山田花子やヤワラよりもブスだつーことに気づいてるよなー

小池栄子    はぁー肥満者のケツみたいなデカ乳きも 顔が変だぞブス女

上戸彩     口がゆがんでる。きもいー口裂けブス

はなちゃん   一言オマエはブス  なのにおまえの髪型ー何じゃありゃ
         見ててウザイだよ 万年ブス。ああいった髪型は顔が
        美しい人がするもんなの。オマエみたいなブスが顔面さらしてどうするよ?


609名無シネマ@上映中:03/07/24 10:35 ID:4pR63Zy5
↑ちょっと禿同だけど、すれ違いなので逝ってよし
610名無シネマ@上映中:03/07/24 10:45 ID:U6furX1B
はなちゃんってだれ。
611名無シネマ@上映中:03/07/24 10:53 ID:2Aq/NQPV
「ちゃん」をつけるからわかりづらい、「はな」って家。
神奈川出身。お菓子作りが趣味。NHK教育TVの日曜美術なんとかのレギュラー。

ブスなのは同意。ファッションが変ちくりんなのも貧乳とあの髪型からすれば
納得がいく。
他の人がしゃべってるときに、ちょっと口をつむいで、
ウンウンうなずくとこが唯一かわいいポイントだと思ふ。
612名無シネマ@上映中:03/07/24 12:09 ID:HkLK8pbe
>>608
ボキャブラリなさ過ぎ。ただの消防の落書きだな
613名無シネマ@上映中:03/07/24 13:38 ID:xS2Hf8Lr
>>611のレス見て勃起した
614名無シネマ@上映中:03/07/24 14:05 ID:jawvUDaR
そーいや「はな」って華僑のお嬢様なんだってね。
親戚が中華街でお店持ってる。おかね持ちいいなー。
615名無シネマ@上映中:03/07/24 23:57 ID:YxCB7m83
あの館長の役は
確かにプラピも良かった 本当に良かったが
アメリカヒストリーのマッチョのヤバイ兄貴の役やった人だったら
もっと良かったと個人的に思った
616名無シネマ@上映中:03/07/26 00:42 ID:AJm4v8mx
館長って・・・・・映画館長????

617Muay-Thai王者 ◆UB/IHJXk6A :03/07/26 06:11 ID:JitOJ+X0
ラストは画面自体が揺れてたからあれはジャック(ナレーター)とマーラが死んだということなんですか?
でも本人たちがいたビルはジャックが緑の線を切って解除しましたよね?ということは高層ビルが崩れていくのを
見守っていただけであの揺れは衝撃でなっただけとか?でもビルは無事だとしても二重人格と葛藤していたときに
自分で喉を打ちぬいたから生きているというのはナンセンス。そもそもあの場面ではすでに死んでいてただの想像とか?
TV放送しか見ていないので解釈がよく分かりません。
618名無シネマ@上映中:03/07/26 10:47 ID:n0C6ecM8
糞みてーなTV放送より、ちゃんとレンタルして観てくれ。
619Muay-Thai王者 ◆UB/IHJXk6A :03/07/26 14:33 ID:JitOJ+X0
age
620名無シネマ@上映中:03/07/26 16:47 ID:vXxLavdw
よく見てない人結構多いね
621名無シネマ@上映中:03/07/26 17:57 ID:/arIs2M6
オマエラな
デビッド・フィンチャーはな
DQNなんだよ
 
FUCK YOU やつが伝えたいのはそれだけだってことに早く気付けよ
622タイラー:03/07/26 21:57 ID:MRYK3L8n
ゴメン俺、はなちゃん好きなんだ
623名無シネマ@上映中:03/07/27 01:35 ID:1ONV6Bs2
環境保護のやつらは、地球を救えと言って昔の人々の尻拭いを僕らにやらせる。
624名無シネマ@上映中:03/07/27 09:08 ID:yaLe8klL
セブンはつまんなかったがファイトクラブは(・∀・)イイ!

たしかにゲームも面白い罠
625名無シネマ@上映中:03/07/27 11:50 ID:doiUILJz
僕が本当にやりたかった事は、種の保存を無視してセックスを拒否するパンダの眉間に
銃弾を打ち込んでやる事だ。フランスの海辺は重油にまみれ、魚は全て浮いているべきだ。
626名無シネマ@上映中:03/07/27 12:30 ID:HqT+lUUU
2人は生存してます。
スペースモンキーは階下でビール飲んでます。

「画面が揺れた」のであって「2人がいたビルが揺れた」わけでは
ありません。

「画面の揺れ」を「ビルの揺れ」とするのは、間違いです。
627名無シネマ@上映中:03/07/27 12:37 ID:NwIs39EB
死んだかどうかは自由に解釈して頂戴
628名無シネマ@上映中:03/07/27 13:24 ID:asZGNoAO
死んだほうが美しい終わり方じゃないかなー?
629名無シネマ@上映中:03/07/27 13:41 ID:1ONV6Bs2
前は爆死説派だったけど、原作読んだり生存説派の意見とか聞いてたら
「ん〜、どうなんだろ」って気になってきた。
630名無シネマ@上映中:03/07/29 23:37 ID:aUA+3A90
>>189
映画館で観た時もまわりの暗さを抜きにしても、不自然なほど暗かった。
どちらかと言えばストーリー重視の映画だが、映画館で観ると迫力満点
でしたよ。
631名無シネマ@上映中:03/07/29 23:41 ID:aUA+3A90
>>621
>>「FUCK YOU」やつが伝えたいのはそれだけ
オレそういうの好きだけどな
632名無シネマ@上映中:03/07/30 01:14 ID:SLFDC6D3
>629
原作では、生存してるわけ?
633名無シネマ@上映中:03/07/30 01:22 ID:tX8RaZd1
>>632
天国に行ったとか何とかって書いてるけど、
実際は生きてる。
634名無シネマ@上映中:03/07/30 02:08 ID:yqKndy65
なんでタイラーダーデン役は
アメリカンヒストリーXの人じゃなくなったの?
635名無シネマ@上映中:03/07/30 02:20 ID:FrLNK7Cc
>>634
続編やるの?
636名無シネマ@上映中:03/07/30 02:41 ID:SYSgzg0x
↑ネタじゃん?ほっとけ
637名無シネマ@上映中:03/07/30 02:53 ID:FrLNK7Cc
なるほどね。ありがとう。
638名無シネマ@上映中:03/07/30 02:57 ID:SYSgzg0x
原作も映画も続編は作れない仕様になっております。
続編好きのアメリカンでも興行的には良くなかったみたいだから作らないはず。
639名無シネマ@上映中:03/07/30 04:40 ID:FrLNK7Cc
良くなかったのか、初耳だな・・。続編が作られそうに思ってひそかに楽しみに
楽しみにしてたのに・・。興行が悪ければ望めないわな
640名無シネマ@上映中:03/07/30 04:44 ID:FrLNK7Cc
続きだがあちこちで「ファイトクラブ」と名付けたものが氾濫してるから
本場ではもちろんヒットしたものと思い込んでいたんだけどな。ちょっと
がっかり・・
641名無シネマ@上映中:03/07/30 04:56 ID:1Q0KJuwl
たしかビデオとか二次戦略で結構人気が出たはず。
642名無シネマ@上映中:03/07/30 08:33 ID:tX8RaZd1
人気はあるけどね。
確か影響されて、スマイリーフェイスで燃やした奴とかいたよね。
643名無シネマ@上映中:03/07/30 12:07 ID:H6ueTquH
ファイトクラブが興業的にコケたのはテロを煽るという批判が出て
途中で打ち切りになったからだと聞いたよ
確かにこの映画はヤバイ セブンもかなり危ないと思ったが
ファイトクラブはもろに反社会的だもんな
644名無シネマ@上映中:03/07/30 15:04 ID:5otd6VAo
だからこそおもしろい。
645名無シネマ@上映中:03/07/30 19:31 ID:gIpGPRh1
 ブレード・ランナーは興行的にコケましたが、現在では映画史に残る名作です。同じ時期興行記録を塗り替えたETは今はなにそれ?と言う感じです。
 タイタニックは10年後「大ヒットした映画」としか評価されませんが、ファイト・クラブは10年後も名作として評価されています。これについては自信を持って断言できる!!
646名無シネマ@上映中:03/07/30 20:45 ID:tX8RaZd1
「時計じかけのオレンジ」みたいなもんかな?
あ、でもあれは超大ヒットしたからな・・・。
647名無シネマ@上映中:03/07/31 22:34 ID:kQFcI8nc
>>646
 と言うかフィンチャー自身『時計じかけのオレンジ』の大ファンで『ファイト・クラブ』は『時計〜』へのオマージュと言っていたような。
648平ー:03/07/31 22:50 ID:m9NKwsAg
シネマ坊主でファイトクラブのDVD
の紹介のとこが、輸出停止中(00年)のようなことが書かれてたね
やっぱり、なんかあったんかね
649名無シネマ@上映中:03/07/31 23:11 ID:b6D9NmD8
時計仕掛けのように名作になるなにかがあるよね。この映画
650名無シネマ@上映中:03/08/01 00:47 ID:W8gm5HZT
時計仕掛け名作か?
651あしたま:03/08/01 01:19 ID:LwufCmjU
塚本がぱくりに怒ったというのはほんとう?
652名無シネマ@上映中:03/08/01 08:40 ID:MNRjod0a
エイリアン3が世間でぼろ糞にこき下ろされているときに
塚本は「僕は結構好きです」と言っていた。
さすがに先見の明があったんだなあと感心する。
653名無シネマ@上映中:03/08/01 15:12 ID:lmbPQFx9
ファイトクラブに影響された作品を執筆している自分。

やたらと書きやすいので、多分洩れは心底DQNなんだとついに自覚した。

というわけで、うpしていいか?


だめですね
654名無シネマ@上映中:03/08/01 15:33 ID:cEnYsQ4W
DQN登場!
655名無シネマ@上映中:03/08/01 16:11 ID:C/1aD9fR
>>653
板違い!
それに俺は見たくないから
webで勝手にやってくれ
656名無シネマ@上映中:03/08/01 21:31 ID:vlDyqGKE
>>653
ちょっと観たい。検索のヒントをだせば。来たい人が来るって感じで。
657名無シネマ@上映中:03/08/01 22:14 ID:o6EwDVcX
>>653
そうだね。変に叩かれる事もないかもよ?無言でスルーされても
自己責任ですむなら…。
658名無シネマ@上映中:03/08/01 23:34 ID:JyxCGwl0
>>653
叩き覚悟でウプしてよ。
少なくとも俺はまじめにコメントするつもり。
659名無シネマ@上映中:03/08/02 00:12 ID:Fr+Z1xX6
俺は笑いながら馬鹿にするつもり。
うp頼む。
660名無シネマ@上映中:03/08/02 00:51 ID:fdgw+YDu
ビューテルフル・マインドという映画を見たが
思わず「ファイトクラブかよ!」と突っ込んでしまった
設定をパクるなよ
661山崎 渉:03/08/02 01:00 ID:/nw4RxVa
(^^)
662653:03/08/02 12:26 ID:bf8Gg/FF
今から三分前には寄る辺を失くした者達が、おままごとのようにくだらん会話を繰り返す愚劣極まりないお歴々の鎮座している、
隆起する真珠入りのアレのような国会の中に爆薬を仕掛け終わった。
コンポジションC4。まじりっけなしの炸裂型粘土。金属製の容器に詰めて、起爆回路をつける。
タイマー付きでもいいが、寄る辺を失くした者達は自らの手を汚して、自らの手だけを残したいと願っていた。
今から一ヶ月前の三分前には無駄に高いビルの頂上やら電力消費量の半端ではないエアコンのきいた別荘などの麗わしの上流階級様方につかの間のくつろぎを提供する場所に、
別の寄る辺を失くした者達がダイナマイト、石鹸の生成過程に常時つきまとう化学物質を使った土木建築用突貫物を抱いて飛び、
広島、ニューヨークに続く新たなグラウンド・ゼロを大量発生させて、その価値を愛すべき我が国、日本の株価と同じくらいに下落させた。
一年前の三分前にはなにをしていた?
……ああ、そうだ。
今から一年前の三分前には、アフガニスタンにいた。
暑かったし、死にかけた。地雷を強面の軍人の目を盗んで攫うのが一苦労だった。潮干狩りみたいにはいかないものだ。
だが、実りもあった。日本にいると平和の銘酒に酔っていたし、平和という木に寄りかかっていただけだった。
僕たち「寄る辺を失くした者達」はまず、寄って、酔うことをやめることから始めた。
663653:03/08/02 12:30 ID:bf8Gg/FF
僕が目覚めたのは飛行機の中だった。
一瞬どこに向かっているのか忘れて、思い出す。
そうだ。イランに行くんだ。「人間の盾」。反戦争非武装非暴力非力集団として。
「人間の盾」ってのは10歳の子供にも分かりやすく言うなら、
戦争で戦闘が起こっている場所で両手を上げて手を振りながら攻撃を止めさせようとする
正気に基づく正義のグループだ。
まさに命がけ。素晴らしいだろ?生死を厭わぬ博愛魂。
他の連中は間違いなくそんな気分でイランに向かっている。
笑っているが空虚。話しているが空虚。一挙一足が空虚だ。
だが、あいにくと僕は違う。僕は博愛主義ではない。
僕は日本にいると体験できないこめかみが鳴るあの感覚が忘れられなくて、戦場に向かっている。
爆撃ジャンキー。身近で体感する爆風と熱風。耳朶を打つ衝撃が素敵だった。
イラクにてバクダットにて、僕の原体験。生を感じた黒々とした煙。死を恐れた赤々とした炎。遠雷のように響く戦闘音。
こめかみが震える。かび臭い塵が一気に燃え上がるとそこは現実だ。ようこそ寝ぼけ眼のコスモポリタン。
目覚めるとそこは現実だった。とすると、日本は幻か?そうに違いない。
というわけで、僕は齢26歳にして命を狂わせることに生きがいを燃やし始めた。
664653:03/08/02 12:30 ID:bf8Gg/FF
弁解させてもらうと、実際そういう若者は少なくない。
ナイフを握ると、さあ、そこは現実だ。
現実に握るナイフ、現実に見下ろすナイフ。どんどんくすんでいく銀色に輝く刃を知っていれば、
やがてはやがて、耳障りな音を根絶やしにしたくなる。
やった後、反省。エイズにかかった淫売とヤった後、反省するのと一緒だ。
それは自己革命に近い。
なんと馬鹿なと思うかもしれない。
だが結局のところ、何もかもが生存率0%の世界で人間は生きている。
聖人も悪人も凡人も天才も偉人だってそうだ。
サラリーマンも医者も弁護士も政治家も科学者も芸術家も八百屋も魚屋もフリーターもそうだし、学生だって無論その通りだ。
それは絶対普遍の法則だが、同時に当たり前すぎて誰もかもが安穏と生きて、死ぬことさえ忘れている。それは知覚することはできない。
死を自覚するのは、せいぜい末期的かつ自意識過剰な病人ぐらいだろう。人生に悲観した非力なるアナーキストたちは目覚めた後、自らの体を健康であることにひたすら勤める。
農薬無使用、遺伝子組み換えはなしの虫が本能に従って穴をあけた作物。化学調味料は論外の低カロリー、低コレステロールの無味乾燥なる食事。
眠るのは夜9時、起きるのは朝6時、およそ現代人らしくない素晴らしくも馬鹿馬鹿しい規律、豊かなる自立心に基づく生活。
まさしくアナーキズムだ。反逆者達による反逆者のための反逆者の現代社会への反抗。
欲望のままに地球を搾取した優秀な故人達の多大なるツケの領収書を手渡されてその支払いに追われる現代において、僕は慈善事業のボイコットを起こすべく、アナーキストになった。
人間の生存率は0%のまま、地球の生存率を小数点の後に続く無限大の0の果てに1をつけるために。
幼稚なる反逆者とは言わないで欲しい。手をこまねくよりはましだと思うよ
665653:03/08/02 12:32 ID:bf8Gg/FF
まあ、おおむねスルーか怒られるかだと予想してますが、
ご笑納していただければ、幸いです

スレ違い、板違いスマソ
666名無シネマ@上映中:03/08/02 13:29 ID:Fr+Z1xX6
遺伝子組み換えやら、慈善事業やらややこしすぎ。
筋が通ってない、切れがない。ボツ。作家は向いてない、以上。
667名無シネマ@上映中:03/08/02 14:20 ID:nED06itO
とんだスレ汚しだぜ、読んでないけど
668名無シネマ@上映中:03/08/02 15:57 ID:jXtBSiSk
わかりやすく、読みやすく物語を書くことの難しさがわかっただろ?
669名無シネマ@上映中:03/08/02 16:21 ID:ZfUPEgdV
ナレーター役の人って
レッド・ドラゴンとかに出てたりする?
670名無シネマ@上映中:03/08/02 18:05 ID:Fr+Z1xX6
するよ。他にもミニミニ大作戦とかも。
671名無シネマ@上映中:03/08/02 18:34 ID:PaFpnPNg
>>670
一瞬ミニモニ大作戦に見えた
モーヲタじゃねぇのに…

タイラーに解放してもらいたい…
672名無シネマ@上映中:03/08/02 22:48 ID:dhjH5COb

モーオタじゃないのは昼間のお前だ
673名無シネマ@上映中:03/08/03 18:52 ID:ca3dcKtu
ビューテルフル・マインドは嫌いだが
ファイトクラブは好きな自分
まぁファイトクラブも初めて観た時は嫌いだったが
ビューテルフル・マインドはまだ一回しか観てないがなー
674名無シネマ@上映中:03/08/03 18:59 ID:ca3dcKtu
フフフ・・・
660をコピペしたから
ビューテルフル・マインドのままだったとはな!!
675名無シネマ@上映中:03/08/03 20:19 ID:XnY8l1Gp
ビューティフルマインドと一緒にするな。
676名無シネマ@上映中:03/08/03 20:21 ID:QPJd0x0g
ビューティフル・マインドを見たとき「フィンチャーに監督やらせた方が100万倍面白い」と思った。
677名無シネマ@上映中:03/08/03 20:22 ID:EoxbRcjw
まっ    たく違うタイプの作品だと思うが
678名無シネマ@上映中:03/08/04 00:41 ID:ute2Nn1q
ビューティフル・マインドって、オスカー狙いだったあの作品?
679名無シネマ@上映中:03/08/04 09:05 ID:7K0ubC8W
ファイトクラブ   3年4組富田順次

ブラッドピットがとしゅじんこうがへんなこうじょうみたいなとこにはいて
ぶたのちをぬすんでせっけんをつくるとこがおもしろかったです。
ブラッドピットがデパートのおばさんにほめられてるとこがうらやましいと
おもいました。ぼくはあまりほめられるようなことがないからです。
ぶたのあぶらはてにはいりそうですがきんぞくとかてにいれららないの
でせっけんをつくれそうにない。ぼくもせっけんをおばさんにほめられたい。
あとブラッドピットはいろいろわるいことをするけどレストランのアルバイトを
してておしっこをいれたりするのはいけないとおもいます。
ファイトクラブはけんかのくらぶです。
680名無シネマ@上映中:03/08/04 13:22 ID:jjMV5MdA
↑君の作文は名作だ。
681名無シネマ@上映中:03/08/04 13:46 ID:M7iKAEm+
>>679
チャーリィ・ゴードンそこのけだな
682名無シネマ@上映中:03/08/04 15:24 ID:4AmOSScO
>>679
天才だ。
683名無シネマ@上映中:03/08/04 23:00 ID:6u0SCpHN
>>678
http://www.ywad.com/movies/853.html
その通り
しかし、トレーニングデイに完敗
684名無シネマ@上映中:03/08/04 23:49 ID:xpPRQZ1L
ブラピかっこよすぎ!!!

おい!ブラピ批判のブ男!
自分の顔と体、鏡で見てからフォザケ!w
685名無シネマ@上映中:03/08/04 23:52 ID:h4hphByA
セブンのブラピの方がカコイイよ
刑事セルピコマンセー
686名無シネマ@上映中:03/08/05 00:30 ID:+C4njBHK
↑こーゆーの女でも男でもきもいなぁ。
ファイトクラブ以外のブラピってかっこ良くないよな。
エドウィンのCMとか出てんじゃねーよ。

まぁ常にセガールが一番かっこいいんだけどさ。
687名無シネマ@上映中:03/08/05 00:31 ID:+C4njBHK
IDが爆弾
688名無シネマ@上映中:03/08/06 00:42 ID:I+9bbGfj
トゥルーロマンスのブラピが一番カコヨカッタよ。
689名無シネマ@上映中:03/08/06 04:24 ID:pkQpA4BB
ちなみに「オーシャンズ11」のブラビは
かっこよく決めようとして失敗している(藁)
690名無シネマ@上映中:03/08/06 04:49 ID:XIXWHXDf
ビルを爆破した最後のシーンが、あれがワールドトレードセンターだったらと思うのは
俺だけ?
691名無シネマ@上映中:03/08/06 05:20 ID:2btn3Pni
>>690
皆口に出さないだけ。
タブーだろそれは。
692名無シネマ@上映中:03/08/06 07:08 ID:r/q5vryy
>>688
どっちにしろブラピはいかれた役が似合う。
693名無シネマ@上映中:03/08/06 08:56 ID:oLzoJ4b1
>>690
 映画を完成したときはフィンチャーにとってはジョークのつもりだったのが、2年後に実現してしまった。
 ところで9−11テロのフィンチャーのインタビューはありますか? 会ったら1度読んでみたい。
694名無シネマ@上映中:03/08/06 13:07 ID:ULCjl80V
確かにビルが崩れるのは同じだが

ハイジャックされた飛行機が突っ込むのとは次元が違いすぎる
695ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:41 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
696ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:46 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
697ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:46 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
698名無シネマ@上映中:03/08/06 23:24 ID:tvQQ/x5T
俄然雑技団前代未聞金魚の糞挙動不審
近所のとっつあん禁断症状炭疽菌至近距離から
タリバンキラーカーン飛行機力みすぎて糞もらすな
うざってい言葉と片言GOD BIRD
死ぬほど抜かす顎動くチンコロナイズ
騒いでる パウエル
699名無シネマ@上映中:03/08/06 23:26 ID:ocyYRiXX
村上龍の「愛と幻想のファシズム」ってのを読んでるんだけど、
狂信的なカリスマが救いを求めるクズを集めて革命を企てる
ってあたりが似てた。もっともファイトクラブの方が情緒的かもしれない。
ガイシュツなら悪いけど。

なぁ、おまいら神ってコテハン覚えてないか?
パン買って来いってパシリに出したんだが戻ってこないんだ…。
700―神― ◆kR9lpurGm. :03/08/06 23:36 ID:5IFLF1si
だから自分で買ってこいっての。
701名無シネマ@上映中:03/08/06 23:43 ID:Co2UBB5/
>>684-689
タイラーダーデン様の役は
アメリカンヒストリーのマッチョ兄貴より
相応しい配役はありえない

存在自体がネタバレだが
702名無シネマ@上映中:03/08/06 23:49 ID:ocyYRiXX
>>653
読みにくいとか、それだけじゃわけわからんというのを差し置いて、
ファイトクラブの部分的な側面を強調しすぎだと思う。
原作者パラニュークの「サバイバー」や「インヴィジブル・モンスター」
を読んだらいいんじゃないかな。マンネリと思えるほど、基本コンセプト
は同じだから。

そして700ゲト?
703名無シネマ@上映中:03/08/07 00:11 ID:xYCWEd8V
>>700
おー生きてたか。悔しいが700ゲトオメ。
704名無シネマ@上映中:03/08/07 01:14 ID:FcGb8RUS
インヴィジブル・モンスターズ面白かったな。
パラニュークがバイトの合間に、クリップボードに書き留めておいた物らしいが・・・。

気づかぬ内に700ゲトしてた。。
705名無シネマ@上映中:03/08/07 02:51 ID:xYCWEd8V
おい、神。スレ違いだがパラニュークスレがないんでここに書く。
「インヴィジブル・モンスターズ」に出てきたブランディーとか言う女は
結局主人公の**だったのか?処女作だけあって読むのが難しかったよ、あれ。

個人的にはサバイバーの方がファイトクラブに近いと思ったsage
706名無シネマ@上映中:03/08/07 02:53 ID:xYCWEd8V
↑メール欄に**の内容書くの忘れた鬱出し脳
707名無シネマ@上映中:03/08/07 03:12 ID:FcGb8RUS
>>705
>ブランディーとか言う女は結局主人公の**だったのか?

そうだろ。だって自分で*******させたって言ってたし。
確かに読みにくい部分もあったな。最初出版社に持ってたら
「理解不能」と言われて追い出されたらしいが、けっこう納得出来る。
708名無シネマ@上映中:03/08/07 03:45 ID:BVXKWs65
もし、ファイトクラブがあったら俺は間違いなく入会して洗脳されてるね。この鬱憤した
社会に不満があるから。
709名無シネマ@上映中:03/08/07 04:13 ID:xYCWEd8V
オフ板にちゃんとあるじゃないか。ファイトクラブの理念に
必ずしも沿っているわけじゃないが、そこから先はアンタ次第だよ。

自分で試したこともあるけど、結構飽きるぜ。実際にやると。
最初の内は楽しめた。まぁ、バカになるのも悪くはないな、
という印象だったね。迷惑かけなければ警官も含めて皆放置してくれるよ。
後はスレ内でカミングアウトした時の住人のウゼーーーに耐えられれば…。
710名無シネマ@上映中:03/08/07 08:53 ID:9UkI38YX
>>709
あそこはちょっと違和感ある
711_:03/08/07 08:53 ID:ZwoH9UZG
712名無シネマ@上映中:03/08/09 00:57 ID:OZLMQoaM
『ファイトクラブ』って『ファイトクラブ』って語から想像されるような映画ではなくない?
『トータルリコール』並にむずい映画だな

ようするに意味不明
713名無シネマ@上映中:03/08/09 11:33 ID:np2qfBXO
↑ただ、ボクシングに明け暮れる男たちの青春を描いた映画なら
これほどカルトな人気を博すことも無かったろうさ。

意味不明で済ませてしまうのはとても簡単だけど、理解してみると
自分の中に残る何かがあるよ。暇つぶしの娯楽として鑑賞するのは
もったいない作品だと思う。
714名無シネマ@上映中:03/08/09 13:04 ID:Fr514yTe
おれもたんなる殴り合いと思ってたが、いい意味で肩透かしされた
715名無シネマ@上映中:03/08/10 00:56 ID:P2XRQye1
この映画を楽しむのは良いが、影響されて真似するのはただの馬鹿。
716名無シネマ@上映中:03/08/10 22:20 ID:AOkIaDqo
揶揄する奴も馬鹿
717名無シネマ@上映中:03/08/11 14:37 ID:2Le+/H4B
全員馬鹿でいいよもう。
718名無シネマ@上映中:03/08/12 23:25 ID:ZZB+MGzK
コアファイター
719712:03/08/13 00:34 ID:bBMG5kPZ
>>713

なんか”テロリズムの推奨”みたいに感じたとこもあった
よく言い換えて”魂の炎を燃やしてハードに生きろ”かなあ
720名無シネマ@上映中:03/08/13 03:18 ID:+w5h4W79
現代人に捧げる馬鹿映画
721名無シネマ@上映中:03/08/13 04:38 ID:lhaL9H/V
ファイトクラブって、映画で観てる分には面白いけど、
実際にやったらつまらなそうだな。
722名無シネマ@上映中:03/08/13 20:22 ID:OJ04gcTn
ボクシングジムへ行け
723名無シネマ@上映中:03/08/14 00:15 ID:i95ohRL/
>722
それじゃ、意味がない
724名無シネマ@上映中:03/08/15 01:47 ID:StfVAgk5
この中にピクシーズファンって結構いるの?
725名無シネマ@上映中:03/08/15 02:07 ID:nd9MKd8G
俺ピクシーズ好きだよ アンダルシーア!って叫んでる曲が好き
映画の中で使われてた?
726名無シネマ@上映中:03/08/15 03:11 ID:1iEvqUIy
WhEre iS mY MiNd ?
727名無シネマ@上映中:03/08/15 10:59 ID:y0qVHyLy
最後ピクシーズで終わるってのも良いけど
全編で使われてるダストブラザーズの曲が好き
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729名無シネマ@上映中:03/08/16 10:07 ID:62wnfUZh
age
730名無シネマ@上映中:03/08/16 22:02 ID:7HywyMrB
この映画は、
デイヴィッド・フィンチャー版『アメリカン・サイコ』だと思うんだが。
731名無シネマ@上映中:03/08/16 23:13 ID:Jcg4x94k
デビットフィンチャーはただ面白い映像を作りたいだけで
あんまり思想とか考えてなさそうだけどな
732名無シネマ@上映中:03/08/18 10:52 ID:EZOBqMN+
↑多分、そう。この映画にしても、原作の文章を映像化する事には
大成功したと思うけど、彼が独自に改変した結末はこのスレで「解釈不明」
が何度もループする原因にもなっているし。

良い台本、原案があれば、大成功する監督だと思われ。元々が撮影畑の人だし。
733名無シネマ@上映中:03/08/18 10:57 ID:TE8g4+dM
次はスケボー映画だっけ?
734名無シネマ@上映中:03/08/18 11:35 ID:BKUbtQyB
Limpのフレッドダーストと撮ったヤツ?
MI3はポシャったんだっけ?
735名無シネマ@上映中:03/08/18 22:54 ID:je4tTT30
近くの古本屋にファイトクラブ特別限定版のDVDが2500円で売ってた。
買おうかどうか迷って結局買わずに出た。2500円のほう持ってるし。
でもやっぱ買っときゃよかったかな。好きな映画だからな。
736名無シネマ@上映中:03/08/19 02:56 ID:h6QPyzHC
デジパックだけど、特別限定の方がカッコ良いんだよな。
737名無シネマ@上映中:03/08/23 06:30 ID:8q/+j19n
age
738名無シネマ@上映中:03/08/23 14:59 ID:bUqhtUi/
dustbrothers is the best!!!!!!!!!!
739名無シネマ@上映中:03/08/23 15:00 ID:bUqhtUi/
this is it.

ground zero.
740名無シネマ@上映中:03/08/23 23:36 ID:jRtSlXnN
ただ暴れて騒ぐだけの馬鹿になりたいです。
741名無シネマ@上映中:03/08/26 14:43 ID:QgVgF0FB
>>740 俺はもうなっている 
742名無シネマ@上映中:03/08/29 03:47 ID:KinK7oov
>>740
ケツに羽根挿しても鶏にはなれねぇ
743名無シネマ@上映中:03/08/29 14:00 ID:Fti/8dcc
あの女もノートンの妄想らしいな。
作者のインタビューによると。
744名無シネマ@上映中:03/08/30 03:56 ID:B/vtlLgm
2枚買ったら1枚ただ
実質1800円ぐらいで買えます
745名無シネマ@上映中:03/08/30 21:38 ID:6aZ27M+Z
>>744
でもそれだと本編ディスク1枚しかないんだよね。
そうと知ってこないだ大慌てでプレミアム・エディション買ったよ。
746Slide!:03/08/31 00:17 ID:e5lhk0nW
お前らは俺にとって
「一回分のレス」をするだけの友達
747コピペだけど・・:03/08/31 02:15 ID:JAX7v9pd
すんごいどーでもいい話なんだけど、ファイトクラブでノーdが腕の甲焼かれるシーンで、英語でお前は父親に憎まれてるんだ!こんな傷くらい!とブラピが言った直後にノーdがあきらかに日本語で「うるせぇ」と消え入りそうな声で言ってるんですけど。既出かな?
748名無シネマ@上映中:03/08/31 02:22 ID:wRJGiJNc
俺は初耳。
「信じられへん」の二の舞じゃなかろーな?
749名無シネマ@上映中:03/08/31 05:46 ID:HaTlSot4
二つとも初耳だ…。↑はどの映画?

映画中では、ノートンがどれだけ、既存の自分像を嫌っていたか、
描写が物足りない気がしてちょい不満だった。

原作の自己嫌悪っぷりはメンヘル入りまくり…。
750名無シネマ@上映中:03/08/31 08:15 ID:OkBEEjui
「信じられへん」はターミネーターのリンダハミルトン
警察で友人が殺されたことを聞いてなぜか関西弁で嘆く
「うるせぇ」もそうだけどストーリーに沿った台詞になってるな
751名無シネマ@上映中:03/08/31 11:48 ID:EK/ZYKjA
ノートン日本語できるからあり得るかもw
752名無シネマ@上映中:03/08/31 15:28 ID:pKZamRDz
2つで十分ですよ?
753名無シネマ@上映中:03/08/31 16:50 ID:6qSzDxoT
それは普通に日本語だ。
754名無シネマ@上映中:03/09/02 04:27 ID:xIngWIPo
単に「うええええ」って悲鳴あげてるだけかもよ。
755名無シネマ@上映中:03/09/02 07:13 ID:sN/vEAxU
そういや、ノートン先生はコテコテの大阪外人だったんだよなあ、と思い出してみる
756名無シネマ@上映中:03/09/02 08:26 ID:ZnVQH0Kt
別にターミネーターはそのまま「シンジラレヘン」とか言ってるわけじゃないよ。
そう聞こえるだけ。
757名無シネマ@上映中:03/09/02 13:52 ID:ebuTLw/r
>>756
わかっとるわそれくらい。

おれは最初聞いたとき「信じらんない」と聞こえたよ。友人と見てたんだが
二人で顔を見合わせてソッコー巻き戻し。字幕では「ジンジャー」なんだが
「どう聞いても”信じらんない”だろコレ」と二人してゲラゲラ笑った。
リアル厨房の頃だった
758名無シネマ@上映中:03/09/03 14:26 ID:9j6+YFtS
お前のガキの頃の話なんてどうでもいいが、もうこのスレはネタ切れか?
Part6まで続いたこと自体が嘘みたいだな。
759名無シネマ@上映中:03/09/03 15:27 ID:iPb6DUeO
で結局、>>747真偽はどうなのか?
760名無シネマ@上映中:03/09/03 15:42 ID:O9gz7PXY
>>758
じゃあおまえがネタふれよカス
761名無シネマ@上映中:03/09/03 21:41 ID:FYXpUNmW
ネタが切れた時は、ラストで主人公とマーラは死んだのかって質問すればまた盛り上がる。
762名無シネマ@上映中:03/09/03 22:38 ID:cZf26J+Z
あー俺このごろ腹がタプタプ脂肪吸引して、石鹸作りたい。
そして一個20ボックスで販売。ついでに爆弾もつくりマン
魚ン何たら号に仕掛ける。おまいら手伝え。連絡はメールで。
763名無シネマ@上映中:03/09/03 23:16 ID:9j6+YFtS
>>760
何怒ってんだ?ムキになるなよ。
764名無シネマ@上映中:03/09/04 02:21 ID:krD45XzV
ちょっと気になったんだが、なんで女人禁制なんだろう?
勝ち負けを問題にしないんだから、堂々と、女性と殴り合えばいい。
女だからって、ぶん殴りたい意欲がないわけじゃないし。

別にシャツ着なくたって、ブラだけつけるか、そもそもチチ晒したって
あのクラブの状態で発情する奴はいないだろ。普通に性欲より破壊欲が
優先すると思うが。映像関係で問題あるなら、チチより上だけ撮ればいいし。

男をぶちのめして、雄叫びを上げる女が一人くらいはいてもいいと思った。
765名無シネマ@上映中:03/09/04 02:26 ID:krD45XzV
連続カキコスマソ。例えばクロエとか。女同士で戦ったっていいしさ。
人間性の解放をうたうクラブなら、男性のみにこだわる必要性は
どこにあったんだろう?男女ともに、同じ条件でぶちのめしあってたら
もっと、カルト映画としての評価は上がったんじゃないかな?
766名無シネマ@上映中:03/09/04 02:36 ID:IfpFwmMv
>>764
エセ・フェミニストは氏ね
767名無シネマ@上映中:03/09/04 02:53 ID:fY0CwHtJ
面倒くさいんだよ女は。いろいろと。
男が支配する中で女がしゃしゃり出てきた文化は近いうちに必ず崩壊すると昔の偉い人が言ってた気がします。
タイラーも、さすがにあそこに女を入れながらもうまくクラブを機能させて
ゆくゆく計画に発展させていく自信はなかったんじゃないでしょーか。
768764:03/09/04 03:01 ID:krD45XzV
>>766
おまえは女にムカついた事がないのか?
769764:03/09/04 03:09 ID:krD45XzV
釣り耐性なさすぎで、釣られてしまったが、主人公のナレーターは
常に自分の人生を脅かす存在と闘っていたわけでしょ?上司、家具、
家、父親、仕事、健康。

マーラも、彼が望む人生を邪魔してたんだから、ファイトクラブに入れて
ぶん殴っていればよかったんじゃないか、とか思うわけで。殺して排除
するのも構わないが、懐柔するのも一つの手ではなかったのかな?
770名無シネマ@上映中:03/09/04 08:49 ID:oI3brMbw
大抵の女は「無駄な」殴り合いはしないと思う。
女と殴りあって自己確認をする男も、ほとんどいない気がする。

>>769
人生を脅かす存在と戦っていた…てのは違うと思うが。
どちらかいうと放棄して刹那的に生きることで
自分の存在を確認していたんだろ。
でも本当に必要だったのはマーラだったっつーことだろ。

「懐柔する」だの「殺して排除」というのは
あまりにもズレてる気がするんだが…。
771名無シネマ@上映中:03/09/04 14:59 ID:eBFl0vyN
「男は自己破壊を」とタイラーが言ってたろうが
だから男だけなんだよ
772764:03/09/04 17:21 ID:krD45XzV
>>770
ナレーター=タイラーはマーラを殺して排除しようとしてたでしょ。
別に女が出てなくたって構わないが、好きでボクシングジム行って
どつきあいする女もいるし、職場で苛立つと壁ぶん殴ってる女とかいるし。
なんで男に限定するんだろって思ったわけで。

人生と脅かす存在と闘っているってのは確か原作小説にあった気がする。

>>771
単に「自己破壊を」でもいいじゃん。
773770:03/09/04 20:19 ID:oI3brMbw
>>772
うーん、タイラーは本気でマーラを殺そうとしてたのかな?
タイラーが本気でマーラを殺す気だったなら
モンキーたちへ電話一本かけるくらいで殺せるほど簡単なはず。
最後もわざわざビルに連れてくる意味がないと思うし。
結局タイラー=ナレーターでありナレーターの願望なんだから、
ナレーターが本当に必要としてる存在を殺したりはしないと思うんだけど。

原作のほうは読んでないからわからなくてゴメンよ。
ただ俺が映画を見た感じでは
家や仕事は「人生を脅かす」というよりは「人生を縛り付けている」ようなもので
タイラーはそれに対して放棄、あるいはつばを吐いてるように見えた。

職場で苛立って壁殴る女は
ムカついたからストレス解消っていう明確な目的があって殴るわけじゃん。
ボクシングも競技・スポーツであって自己破壊とは違うんじゃないか?

俺は男だし、女に詳しいわけでもなんでもないけれど
女に「殴り、殴られることで自己確認する」人はほとんどいない、と思ってる。
少なくともデビット・フィンチャーは
自己破壊願望をもった、少数(だと思う)の女性を含めた話にしようとは
考えなかったんじゃないかな。
774名無シネマ@上映中:03/09/05 03:02 ID:mYzz38ke
>>773
語弊があったみたいで申し訳ないんだが、俺が言いたかったのも、
「人生を縛り付けているもの」=「人生を脅かす」ってことでさ。
要は、発展を妨げるものというか、既成の自分自身を壊しにくくするもの。

確かに、ほとんどいないかもしれない。でもまぁ、参加したい!
という、感想を出した女が知人でいたもんでさ。「女だからダメ」って
言えなかったんだよ。俺自身、何でダメなのか分からなかったから。
もしくは、特定の集団を差別して組織としての団体を強める意図もあったかもしれない。

「お袋の次はカミさんだなんて真っ平だね」

って感じの台詞から、タイラーはやっぱりマーラを殺したかったんじゃないかと。
意識を渡したナレーターの目の前で劇的に殺す事に意味があったと思う。
775名無シネマ@上映中:03/09/05 10:51 ID:d/ZEFf9U
>>774
「女だからダメ!」ってことはないだろうけど
男が、男と殴りあうのと女と殴りあうのでは
女はともかく、男にとっては大分意味合いが違ってくると思う。
少なくともファイト・クラブを機能させるためには
男だけでないと無理な気がするなぁ。
まぁ、この話がそもそも「男の」話なわけだし。

>殺マラ
カミさん発言あたりはナレーターの考えを代弁していたと思う。
それに「あの女に関わるな」とか初期の発言を見ると
ナレーターがマーラに惚れるのを見越してる気がするんだよね。
なのに最後のナレーターのマーラへの電話があるまで手を下さなかった。

ただ、メイヘム計画を行うにあたってマーラの存在を
タイラーが疎ましく思っていたのは明らかだと思う。
想像に過ぎないけど、ナレーターを「邪魔するならマーラ殺すぞ」と
けん制するくらいのつもりはあったんじゃないかと思う。
「意識を渡したナレーターの目の前で劇的に殺す」意味は…あるのかな?
それこそナレーターが銃で自分の頭を撃ち抜いてしまうと思うよ。

殺マラ説に関しては
「タイラーとナレーターがどこまで別の存在なのか」に対する
各人の考え方で、結論が違ってくる気がする。
776名無シネマ@上映中:03/09/06 00:04 ID:oL95C9Az
男と女は似て異なるものなんだよ。
似非フェミニストは消えろ





ってタイラーさんが言ってました。
777名無シネマ@上映中:03/09/06 16:34 ID:5EqxP4ye
>>776
大して変わんないっしょ。まぁいいや。フェミ発言したくて聞いたわけじゃないし。
スレが荒れ気味になってきたんでこの話題でもうごねるのは止めにするよ。
778名無シネマ@上映中:03/09/08 18:47 ID:E6sKEvn/
今日4回目見た。今部家の片づけしてる。いっぱい捨てようっと。
779名無シネマ@上映中:03/09/08 23:20 ID:LszxUH0x
最近本とかレコードが壁を埋めるくらいたまってんだよな・・・。

ある夜帰宅と同時に数年来のコレクションが全部燃えてたら・・・困る。
780名無シネマ@上映中:03/09/09 03:17 ID:0e6rya0J


燃える前に、記憶に焼き付けろ
781名無シネマ@上映中:03/09/09 21:41 ID:BDv/xLS4
か・た・せ・よ!一生言われっぞ!
今すぐやらなきゃ大人になってもそのまま♪
782タイラー:03/09/10 04:49 ID:7nN9UIT1
>>778>>779
自分を破壊せよ!
物質文明を否定せよ!
Paper.St.に来い!
職業がなんだ!給料がどうした!
物に支配されるな!
石鹸を作れ!
783名無シネマ@上映中:03/09/10 10:37 ID:mfnAXxwG
ちぇけら!SDP!
784名無シネマ@上映中:03/09/12 00:09 ID:PYpgY2xF
俺はこの映画とT2とスターシップ・トゥルーパーズとパトレイバー2しか映画のDVD持ってねーぞ!!
恐れ入ったか!!!
785名無シネマ@上映中:03/09/13 01:09 ID:kkCZTw5r
>>781
ファイトクラブのスレにスチャダラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
友達になりませんか?
786名無シネマ@上映中:03/09/13 09:19 ID:dEaaLneX
キモイ馴れ合いすんな
787名無シネマ@上映中:03/09/13 09:58 ID:mh9jnbvC
この映画に影響されて、自分を殴ったりファイトクラブ開くやつが一番キモイ。
788名無シネマ@上映中:03/09/13 14:05 ID:dEaaLneX
そんな奴いるわけねーだろw
いや、本国にはそういう馬鹿ってやっぱいるのか?
789名無シネマ@上映中:03/09/13 15:21 ID:mh9jnbvC
>>788
過去ログ読んでないの?いっぱいいるんだよ、そういうやつ。
自分の顔面殴って反動で机に頭ぶつけたとか言ってる奴までいたしw
790名無シネマ@上映中:03/09/13 15:23 ID:mh9jnbvC
あ、日本国内での話。
791名無シネマ@上映中:03/09/13 22:36 ID:7Uf84MVR
プレミアムエディションって今でも普通に買える?
792名無シネマ@上映中:03/09/13 23:30 ID:05ARBvFW
>>787
そう言う連中はキモくなってみなければ救済も無い、と思っている。
実際、普通にファイトクラブ見たってブラピもノートンもキモイ。
793名無シネマ@上映中:03/09/14 00:08 ID:3MbhuAqf
プレミアムエディションは特別限定版も普通に買えるよ。
石丸電気なら2780円くらいで買えた。(注文してだけど)
限定版じゃないプレミアムエディションの方が200円くらい安かったけど、やはり特別限定版でしょ。
794名無シネマ@上映中:03/09/14 16:27 ID:4y1egFj9
>>793
サンキューです。限定の方買います。
795名無シネマ@上映中:03/09/14 21:30 ID:NEo2+ncu
今日はじめて観ました。

このスレを見るまで主人公がブラッド・ピットだと思ってた。
タイラーだったのね。
いやはや。
796名無シネマ@上映中:03/09/14 21:44 ID:S3DqUb1P
?????????
797名無シネマ@上映中:03/09/14 22:12 ID:QxKbRT/2
>>795
このスレを見る暇があったらにもう一回見るのをオススメします。
798名無シネマ@上映中:03/09/14 23:27 ID:soirA/oh
>>795
ワラタ
799名無シネマ@上映中:03/09/14 23:28 ID:ZRCUnxUt
何がいやはやなのか意味不明ですな(藁
800名無シネマ@上映中:03/09/15 17:45 ID:YSqLfn51
795ですが。
何故か主人公を演じている役者がブラッド・ピットだと完全に勘違いしていたのですよ。
「あ、レッドドラゴンもこの人が主人公だったな、あれもブラッド・ピットだったのか」って。
『セブン』は公開時に劇場で観たのですが
「セブンの頃と比べて随分と顔が変わったなあブラッド・ピット」って。
気付けよ、その時点で。いやはや。
801竹原:03/09/15 18:00 ID:Y9ZyGmg6
受からんわ
802名無シネマ@上映中:03/09/15 18:26 ID:2mZY18SM
文明を破壊して原始の世界に帰りたいというようなことだろう。
その気持ちは、よくわかるんだが、実際に実行に移すのは
狂ってるな。実際、狂ってるわけだが。
人間の歴史というのは、常に便利さ、快適さの追求の歴史なんだよ。
原始に帰ることとは、まったく反対なわけだ。
803名無シネマ@上映中:03/09/15 20:16 ID:Y0wkd4Xk
p!
804名無シネマ@上映中:03/09/15 20:46 ID:2mZY18SM
>>803
人前でおならするなよ。臭えな。
805 :03/09/15 20:54 ID:jvWStuIv
>>162
俺もフィンチャーとギリアムがかぶってるよ。
なんとなく解るぜ。
806名無シネマ@上映中:03/09/15 22:37 ID:24z3aQp8
>805
ギリアムはもっとロマンチストだよぅ。
807名無シネマ@上映中:03/09/15 22:41 ID:HpGmkIpn
確かに。フィンチャーの場合はただ映像をカッコ良く撮りたいだけだからな。
808名無シネマ@上映中:03/09/15 22:59 ID:V2b+eeFl
TギリアムとTバートンが激しくかぶる俺の脳をどうにかしてくれ
809名無シネマ@上映中:03/09/15 23:49 ID:HpGmkIpn
>>808
それはお前の脳が異常。
810名無シネマ@上映中:03/09/16 00:01 ID:VkfvaF6/
>「いやはや」クン

もうちっと役者の名前調べてみて
811名無シネマ@上映中:03/09/16 02:20 ID:dmDPiboS
タイラーってかっこいいよな。
812名無シネマ@上映中:03/09/16 15:32 ID:gVqvXgBQ
どうしても観たくなってプレミアムエディションを探してたんですがどこにもない・・・
上のほうに書いてあった石丸電気のHPも完売になってるし。
1800円で普通のが売ってるのは見つかったんですが
プレミアムエディションってまだ探して買う価値ってあるものなんでしょか?
813名無シネマ@上映中:03/09/17 14:02 ID:3R0i6Ohl
俺は通常ので満足しちゃったなあ。
814名無シネマ@上映中:03/09/17 20:38 ID:FWPQQpKb
普通のでいいだろ
レンタルと違って、ノートンとブラピの音声解説があるんだから
815名無シネマ@上映中:03/09/17 21:33 ID:mfJS/WEu
この映画見て「どっかで見たことある」という様なカットがいくつもあったので
再確認してみると、やっぱり・・

Taking Back SundayというアーティストのCute Without The Eという曲のPVそのものだった。
そのPVまず最初はボブと抱き合うシーンから始まって
その後ノートンとブラピがバーの表で殴り合うシーンになって
上司の部屋で自分で自分を殴るシーンとかも出てきて
最後はビール瓶を隣のブラピに渡そうとしたがそこには誰も居なかったというオチ。
その後一瞬1コマポルノも映る。
全部彼らが勝手に演じてるんだけどあまりにも同じだったんでビックリ。
816名無シネマ@上映中:03/09/18 01:49 ID:tqjL61sM
ん?その連中がパロッたって事だよね?へー。その人達の名は初耳だな。
疲れてるのに今夜も寝れないよ。
817812:03/09/18 14:30 ID:mrzha58o
レスありがとうございます。
どうしても観たかったのと安さに惹かれて通常版を買ってきました。
これから観てみます。
818名無シネマ@上映中:03/09/19 20:43 ID:3WAfbFSm
>>817
感想希望
819名無シネマ@上映中:03/09/20 17:40 ID:BcIsNDMG
そろそろDVD買うかなぁ。

どうも破壊活動地下組織の描き方をステロタイプに感じて、
ちょっと期待してた雰囲気とは違うと思ったんで、個人的に
微妙な評価だったんだよなぁ。
前半はけっこう楽しかったんだけど。
もっと和気あいあい、みんなニコニコ楽しそう、でもやっぱり
狂ってる、つーか迷惑。って描き方かと思ってたんだよな。

ミシェル・ゴンドリーやスパイク・ジョーンズもそうだけど、
妄想や衝動に取り付かれた人間を、なんでああも
重くて辛気臭い感じに描いちゃうんだろう。

ギリアムなんかはその辺もっと肯定的で、
妄想や衝動を悲劇の引き金として描いても、
愚かしいことだとは決して言わないんだよな。

って、ファイトクラブの内容をうろ覚えで書いてます。
明日DVD買ってこよ。
820名無シネマ@上映中:03/09/23 19:04 ID:Zhe+VVOB
原作って読みづらい文体だなあ。苦痛だ。
821名無シネマ@上映中:03/09/23 20:19 ID:cK5X3kuN
そうか?俺はスラスラ読めたけど。
インヴィジブル・モンスターズはかなり時間かかったが。
822名無シネマ@上映中:03/09/23 23:32 ID:ZUNH/afF
なんか独特ではあったけど読み易かったな。
原作だと結構タイラーが自分って事を匂わすシーンが多いな。
823名無シネマ@上映中:03/09/24 02:29 ID:7Pt8U9u6
>>818
初見じゃないんですけど
公開時以来なんで新鮮に感じました。
結構昔の映画なのにこの間が地上波初放送だったってのは
やっぱり9.11のテロと重なる部分があるからなのかな?
あれを観逃して無性に観たくなったんですが。
映画館で見たときは普段映画を観なそうな怖いおっちゃんやら
チンピラっぽい兄ちゃんに囲まれてドキドキしながら観たんですが
久しぶりに観たら当時と精神状態が違うからか
色々と考えさせられました。
ブラッドピットの正体も解っているので
初見のときとは違った楽しみ方でもありました。
それにしても別に見たい訳じゃないが
モザイクかける必要も感じないなあと。
824名無シネマ@上映中:03/09/24 08:18 ID:fFwzbLgl
素直に初見と告白しなさい。
825名無シネマ@上映中:03/09/24 19:57 ID:CMXB1TSa
最高の映画でつ
826名無シネマ@上映中:03/09/24 20:44 ID:Xmfccj0/
この映画、後半からダレるから点数的には決して高くないんだけど、
何故か何回も観ちゃうんだよな。こんなハマった映画は珍しいな。
827名無シネマ@上映中:03/09/24 23:26 ID:QY8N3ETh
傑作です
828名無シネマ@上映中:03/09/24 23:28 ID:DKoRYxlo
後半だれるって言う人は初見の時からそう思ったのかい?
829名無シネマ@上映中:03/09/25 11:48 ID:RvqjlJ5i
俺も何度も見ちゃうよ。
これは、ストーリーがいいとかじゃなくて、
カットのつなぎ方のリズムがいいんだと思ふ。

惜しむらくは、マーラが酷いミスキャスト。
830名無シネマ@上映中:03/09/25 16:10 ID:tRtaeXzm
>>828
そうです。で、「こりゃ駄目っぽいなぁ・・・」
って思ってたら、オチがあったんでびつくりしました。
831名無シネマ@上映中:03/09/25 22:26 ID:xH6e3blT
つーかお前らはタイラー・ダーデンなライフスタイルを実践してんのか??
832名無シネマ@上映中:03/09/25 22:57 ID:785bEodS
やろうと思ったけど、あいにく廃家がなくて困る。
833名無シネマ@上映中:03/09/25 23:38 ID:+R+97Xc0
後半っていうのはどっからだ?
主人公がタイラーの正体に気付いたところから?
834名無シネマ@上映中:03/09/26 00:01 ID:o9AOiqKc
>>833
事故ってタイラーが消える所までと思ってた。区切りいいじゃん?
寝る主人公の横でなんかタイラーが思わせぶりな詩を読むとこ。
835名無シネマ@上映中:03/09/26 00:02 ID:Pzlsqwz1
確かに後半は前半に比べてペースが落ちるな。
それでも傑作だと思うけど。
836名無シネマ@上映中:03/09/26 00:18 ID:o9AOiqKc
>>832
タイラーってちゃんとあの家の家賃払ってたんだよね。
滞納はしょっちゅうだろうけど。
837名無シネマ@上映中:03/09/26 00:36 ID:Pzlsqwz1
>836
>タイラーってちゃんとあの家の家賃払ってたんだよね。

そりゃ当たり前でしょ。
838名無シネマ@上映中:03/09/26 01:18 ID:R/w4LUML
当たり前ってな単語がもっとも似合わない男だ、タイラー
839名無シネマ@上映中:03/09/26 01:53 ID:/VCwt1lf
なぜチャック・パラニューク氏は爆弾や石鹸について詳しいのでしょう?
原作も電球爆弾とか妙なのが色々あったべよ。
840名無シネマ@上映中:03/09/26 02:28 ID:O7pgB1X9
すくなくとも石鹸は学校で習ったが。
アレは灰汁じゃなくて苛性ソーダと
書いてくれるとわかりやすいんだけどなぁ戸棚。
841名無シネマ@上映中:03/09/26 03:09 ID:4Vm3Q2Nx
チャック・パラニュークのトリビアは半端じゃないよ。爆弾から宗教やら整形技術やら
家具の補修技術やら…どの著作を見てもわんさか出てくる。
842名無シネマ@上映中:03/09/26 04:04 ID:Pzlsqwz1
インヴィジブルでもいろいろ書いてたもんなぁ。
843名無シネマ@上映中:03/09/26 12:57 ID:K95UTYFg
仕事のあいまに書いてたってのがすごい。
そしてこれを映像化できたフィンチャーもすごい。
844名無シネマ@上映中:03/09/26 13:17 ID:Pzlsqwz1
>>843
?・・・なんかごっちゃになってません?
845名無シネマ@上映中:03/09/26 16:24 ID:4Vm3Q2Nx
>>842
一番びっくりしたのがサバイバー。裏表紙にズラズラとトリビアを聞いてくれと書いてある。

毛皮のコートについたしみを抜くこつなら訊いてくれ。
ロブスターの茹で方と、正しい食べ方なら訊いてくれ。
タキシードや帽子のナイフ傷の修理法なら訊いてくれ。
枕カバーについた涙の染みの抜き方なら訊いてくれ。
電子レンジの汚れをきれいにするこつなら訊いてくれ。

病み方が半端じゃないと思った。
846名無シネマ@上映中:03/09/26 22:22 ID:0uMhi2Lf
病み病み王子密汚染だ!
847名無シネマ@上映中:03/09/27 18:51 ID:j1Actuyn
フィンチャーの次回作ってどんなの?
848名無シネマ@上映中:03/09/27 18:57 ID:rCSuZXkn
スケボー
849名無シネマ@上映中:03/09/27 23:35 ID:j1Actuyn
>>848
具体的にはどんな感じ?
850名無シネマ@上映中:03/09/28 00:01 ID:wJUMvTY/
・・・それぐらい自分で調べてくれ
851名無シネマ@上映中:03/09/28 09:51 ID:gfy5KgFm
戦争映画って噂はどうなった・・
852名無シネマ@上映中:03/09/28 14:13 ID:wJUMvTY/
>>851
それはスケボーの後だよ・・
853名無シネマ@上映中:03/09/28 15:48 ID:qI+icHn3
>>852
えっ。2作も?いつ頃出るの?
854名無シネマ@上映中:03/09/28 17:44 ID:6sEOi6/n
あっ、もう駄目‥出ちゃう
855名無シネマ@上映中:03/09/28 19:19 ID:qlmzXhUo
おめえらブン殴るぞ
856名無シネマ@上映中:03/09/28 20:28 ID:9nf4caPl
MI3は?
857名無シネマ@上映中:03/09/28 21:00 ID:wJUMvTY/
>>856
とうの昔に降板。
858名無シネマ@上映中:03/09/28 21:22 ID:qI+icHn3
131 :名無シネマさん :03/09/28 20:51 ID:tPaVSdPB
「メメント」のテディの電話番号は555-0134
「ファイト・クラブ」のマーラ・シンガーも同じ番号である
だそうです
859名無シネマ@上映中:03/09/28 22:10 ID:+25axUmg
「ゲーム」では 555-5555 とかいう番号が出てきてた。
860名無シネマ@上映中:03/09/28 23:29 ID:6sEOi6/n
タイラーの名詞の番号も555から始まる番号だった
861名無シネマ@上映中:03/09/28 23:32 ID:wJUMvTY/
555映画の究極サイト
ttp://home.earthlink.net/~mthyen/
862名無シネマ@上映中:03/09/28 23:34 ID:IzlGbhco
「555」っていうのは架空の電話番号の定番。
863名無シネマ@上映中:03/09/29 01:14 ID:f9a7/rsl
今この瞬間俺は死んだ。死んだ。死んだ。

明日からがんばってみるか!
864名無シネマ@上映中:03/09/29 08:23 ID:W1bf/Ybo
>>862
架空ではないけどね。
まぁ映画内の電話番号は大体555から始まるけど。
865名無シネマ@上映中:03/09/29 14:37 ID:W1bf/Ybo
フィンチャーのスレ見てきたけど、スケボー映画も降板したらしいね。
今度はSF・サスペンスを撮るとか・・・。いい加減ちゃんと決めて欲しい。
866名無シネマ@上映中:03/09/29 15:45 ID:lHwYYPfi
555って映画用なんでしょ?
867名無シネマ@上映中:03/09/29 19:10 ID:gH3lbue9
最近犯罪が多いのは、ファイトクラブが日本にもあるからでつか?
教えてくれるわけないか。
868名無シネマ@上映中:03/09/29 23:12 ID:mYzPMwak
>>867
農家の梨を取って来いとかか?(w
まぁ農作物泥棒は多分、金jy(ry
869名無シネマ@上映中:03/09/30 03:02 ID:LaHy8zHk
米米クラブ
870名無シネマ@上映中:03/09/30 03:41 ID:hLb6nJ/M
>>869
ぶん殴るぞ!
871名無シネマ@上映中:03/09/30 20:53 ID:0c7VCgeL
リンカーン
872名無シネマ@上映中:03/09/30 21:18 ID:y2GjXZVG
ガンジー
873名無シネマ@上映中:03/09/30 22:10 ID:md76sUbf
この映画ってのめりこむ人はとことんのめりこむだろうし、嫌いな人は絶対駄目だろうね。
874名無シネマ@上映中:03/10/01 22:43 ID:mDgwrwUM
しばらくDVD観てないよ。週末久しぶりに観るか。
875名無シネマ@上映中:03/10/01 23:51 ID:w+kzam2k
俺DVDの吹き替えをMDに落として通勤途中に聴いてる。
876名無シネマ@上映中:03/10/02 07:33 ID:K//ewT0A
>>873
ズバリそのとおり!
俺の周りでこれを評価してるのは俺だけだけど、俺はかなり好き
877名無シネマ@上映中:03/10/02 09:15 ID:AM/piSOK
>>875
まじすか
878名無シネマ@上映中:03/10/02 09:26 ID:msyIOkcc
正真正銘のdqnだな
879名無シネマ@上映中:03/10/02 17:41 ID:zQDmsUu2
>>875
ファイトクラブじゃないけど別の映画で俺もやってる。
880名無シネマ@上映中:03/10/02 20:09 ID:GY+n/E4+
銀河英雄伝説をMDに落として(ry
881名無シネマ@上映中:03/10/02 22:29 ID:CgK38riJ
ヒアリングの勉強でしょ
882名無シネマ@上映中:03/10/02 23:15 ID:rusn3nNt
>正真正銘のdqnだな

最高の褒め言葉だな。人間吹っ切れないとね。
883名無シネマ@上映中:03/10/02 23:33 ID:msyIOkcc
>>881
875は吹き替えだけどね。
>>882
確かにDQNて言葉がこれほど似合う映画も珍しいな。
884名無シネマ@上映中:03/10/03 12:34 ID:uNu6SeRu
DQNファイト・クラブにようこそ!
885名無シネマ@上映中:03/10/03 21:09 ID:BApnU06T
>>884
ボッコボコにするぞ!
886名無シネマ@上映中:03/10/03 22:41 ID:/0G8mVvC
コンビニの店員をタイラーが脅すシーンはまじで雷に打たれたような衝撃を受けた。
887名無シネマ@上映中:03/10/03 22:52 ID:iA+yeAIW
>>886
それは・・・凄まじい衝撃だな・・・。
それでお前の生活はちょっとはマシになったのか?
888名無シネマ@上映中:03/10/04 02:09 ID:3XRwiU3r
ひゃはぁ!撃てば良いだろぉ?俺はこんなクソッタレの人生に希望なんか
持っちゃいねぇんだ!夢は獣医だぁ?現実を知ってあきらめたんだよ!
俺の脳みそを吹き飛ばしてみろ!お前が罪悪感に苛まれるだけだ!
言っておくけどな、俺は明日は朝食をくわねぇぜ?お前が言った何もかもに
逆らってやる!プッ・・・バーカ!

こんな感じに、タイラーに言い返してみたい…。
889名無シネマ@上映中:03/10/04 11:28 ID:aeXsyhAX
格が違いすぎる。
890名無シネマ@上映中:03/10/04 11:56 ID:FQqN4Rlz
>>889
ダナー
891名無シネマ@上映中:03/10/04 16:48 ID:y6L33syk
ピクシーズの着メロってないのかな?
892名無シネマ@上映中:03/10/04 19:37 ID:kn2BlIBv
>>888
いや。俺はいいと思うよ。
そのそのこのシーンは一人でなんとか再現可能だからな。
タイラーが出てきたらもう一歩だ。自分を壊そうぜ!
893名無シネマ@上映中:03/10/05 20:52 ID:SxjJy6Oc
892にいいと思うって言われてもナァ…。
894名無シネマ@上映中:03/10/05 21:22 ID:YwKBUxW1
>>893
ぶん殴るぞ!
895名無シネマ@上映中:03/10/05 21:29 ID:uQh6q8XJ
だって892って童貞だし・・・
896名無シネマ@上映中:03/10/05 21:39 ID:YwKBUxW1
んだとぉこの野郎。。。。
897名無シネマ@上映中:03/10/05 22:05 ID:gYnfqchx
童貞ってイケナイの?
898名無シネマ@上映中:03/10/05 22:12 ID:uQh6q8XJ
別に悪くないけど、892の場合は・・・
899名無シネマ@上映中:03/10/06 01:37 ID:wkwEm8sZ
童貞自体駄目だろ。ハズカしい。
900892:03/10/06 05:05 ID:qXP/W6u7
勘弁してくれよwタイラーのカリスマに対抗するには、どうしようもなく
下劣でいるしかないだろうなと思っただけだ。稚拙なら悪いが、
これでも最下層で、下手に屁理屈の回る破れかぶれでどうしようもないDQN
を想定したつもりなんだが。
901888:03/10/06 05:07 ID:qXP/W6u7
892じゃない。間違えた。ごめんな892。俺を笑ってみろよ。こき下ろすのも良いさ。
すっきりするだろうから。
902名無シネマ@上映中:03/10/06 05:13 ID:hD7PfW/q
>>901
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                 |  ニコーリ
    |::::::::::    ⌒     ⌒     |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
903名無シネマ@上映中:03/10/06 11:20 ID:oHT/rSDI
>>901
(・∀・)ニヤニヤ
904892:03/10/06 12:35 ID:5YQFjTc6
俺が892だよ。
905888:03/10/06 13:10 ID:qXP/W6u7
I want you to hit me as hard as you can.
906名無シネマ@上映中:03/10/07 10:26 ID:DAvQfBYB
こないだナレーターよろしくカルト紛いのセミナーに行ってみた。
以外とおもろい。はまるかも。
いかんせん勧誘がウザイが。
907名無シネマ@上映中:03/10/07 11:10 ID:mKa7khRa
>>906
詳細きぼん。
908名無シネマ@上映中:03/10/07 12:12 ID:BvJjh645
>>906
ぜひ専門家の相談を受ける事をお勧めする。
俺も一回勧誘を受けて面白そうだなとついていった事がある。
着いた先で逆に仕切っちゃったんだよね。その場の連中を。
そしたら年配の人に怪しまれたみたいで参加を却下された。

なんだよ、そっちから誘っておいてハブかよ…ってしょんぼりして
帰ったんだが、後日、実は宗教サークルだった事が判明。全然そうは見えなかった。
騙される他人をバカだと思ってたが、本当に狡猾な奴らもいるもんだな、
って思ったよ。

普段、他人を洗脳してる奴らから夕飯たかって帰ってこられたんだから
まだましだったかもしれない。
909名無シネマ@上映中:03/10/07 22:00 ID:lJTnRQmh
>906
気ぃつけたほうがイイ。
きょうびカルトに関する噂があれほど喧伝されてるにも関わらず、
それでもなお巻き込まれて抜け出せない人々が大勢いるのは、
向こうの仕掛ける攻撃が、あまりに巧みだからだ。

人なら誰でも持ってるある種の精神の仕組みを利用してて、
よっぽど何らかの精神修養でも積んでる人じゃないと回避できないらしい。

精神的にしっかりしてれば大丈夫ってわけじゃないらしいぞ。
つーかそういう心の強さ弱さって概念につけこむんだから。
910名無シネマ@上映中:03/10/08 01:08 ID:pKDuCUNN
困ったら殴ればいいんだよ。これが今週の宿題な。
911名無シネマ@上映中:03/10/09 16:02 ID:0YT3d6L9
>908,909
心配&忠告ありがとう。
俺がおもしろいっつったのは「こうゆう人間も居るんだなぁ」ってゆう動物園的な感覚(表現的に失礼かな)。
電話番号適当に答えたし、俺が入信しちゃわないとも言い切れないから今回だけにしとくつもりだけど。
まあ、俺自身精神病んでるし、それで生き方が楽になるのならカルトでもなんでも否定しないんだが。←病院いけよ
912名無シネマ@上映中:03/10/09 17:27 ID:2Q81hrTm
こういう遊び半分の奴が一番危ないわな。
913908:03/10/09 18:35 ID:ZtcmhCLN
俺がまさにそんな感覚だったから、なおさら危うく見える。
動物園の飼いならされた馬鹿な動物のように見せかける奴と、
それを餌に引き釣り込もうとしてる案内役が別にいるからな。

気をつけろ。
914名無シネマ@上映中:03/10/09 19:31 ID:PP9Y1pYT
何かスゴイ方向にスレが向かってますな
915名無シネマ@上映中:03/10/09 19:33 ID:4DDS7OwC
メールアドレス
m7df75828d269y@jp-k
916名無シネマ@上映中:03/10/09 19:51 ID:sXRseRDy
この病んだセミナーはILL過ぎる。
917sage:03/10/10 21:38 ID:9E6+qYZf
>>915
送ったらどうなるの?
918sage:03/10/10 23:17 ID:75GVAH/y
恋が芽生えます
919名無シネマ@上映中:03/10/10 23:33 ID:EWFtRCFk
ボブ・・・
920名無シネマ@上映中:03/10/11 03:07 ID:pBf8ldBK
サップ・・・
921名無シネマ@上映中:03/10/11 07:32 ID:zJ4y+y+v
いや、マジで気をつけた方がいいですよ、
自己啓発セミナーだの宗教だのといった類の集団の勧誘に乗るのは。
いつ洗脳やら催眠やらかけられるか分かったもんじゃない。
自分は健全だと思っていても遊び半分で行くもんじゃない。
922名無シネマ@上映中:03/10/11 12:00 ID:5pt7ZqLI
ちゃんと映画と現実を区別できる人しか観ちゃ駄目だね、これは。
タクシードライバーなんかもそう。
923名無シネマ@上映中:03/10/11 22:17 ID:GipDcXpn
>>922
お前つまんないやつだな。
924名無シネマ@上映中:03/10/12 00:04 ID:I6cTd4H2
922の言うとおりだと思うけど。
自分らでファイトクラブ結成してお互いを殴り合ってる奴らなんてイタすぎ。
925名無シネマ@上映中:03/10/12 00:10 ID:JtY8wIrr
どうでも良いけどこないだテレビで放送された
タクシーダライバーさ
ジョデーがトラビスのジッパー下げるシーンが
カットされてたんだよね、どうよ?
926名無シネマ@上映中:03/10/12 00:46 ID:I6cTd4H2
>>925
最近テレビで放送するタクシードライバーは、「俺に用か?」までカットしやがる。
けしからん!スレ違いスマソ
927名無シネマ@上映中:03/10/12 00:49 ID:JtY8wIrr
>>926
おお!!そうだ!
カットされてたよ!「俺に八日?」
名シーンなのに
928名無シネマ@上映中:03/10/12 10:52 ID:74ovVXoD

Are you talkin'bout me?




Talkin'bout me?
929名無シネマ@上映中:03/10/12 13:25 ID:87IU9QTF
廉価版のDVDを買ったんで公開以来二度目の鑑賞。
話がわかっていて見直すと、けっこう良く出来てる映画だなあとか
今更感心したり。しかもサブリミナルカットに初めて気づいた。
チンチンにモザイクかかってるのには萎え。
930名無シネマ@上映中:03/10/12 13:49 ID:I6cTd4H2
映画館で観たときはモザイクかかってなかった気がするんだが・・・。
ビデオ・DVDは後から修正したの?
931名無シネマ@上映中:03/10/12 17:52 ID:87IU9QTF
>930
映画館で見た時わかった?
1/24秒だよ。
932名無シネマ@上映中:03/10/12 18:53 ID:eeaTlPql
ちんちんはぬぼーっとしてるだろ?モザイクだとなんとなくカクカクしてんだよ。
933名無シネマ@上映中:03/10/12 19:12 ID:I6cTd4H2
>>931
ごく普通に分かったけど?
934名無シネマ@上映中:03/10/12 20:53 ID:87IU9QTF
おまえらすげー動体視力だな。漏れは何が映ってるのかさえ
わからんかった。
935名無シネマ@上映中:03/10/12 23:58 ID:86mU78tV
DVDで観てたら最初故障かと思った。
936名無シネマ@上映中:03/10/13 00:06 ID:zGCmr4XJ
映画館ではモザイク無しだったな。のちにDVDで付いててガカーリした。
937名無シネマ@上映中:03/10/13 00:57 ID:qEEa9ERV
そう言えば映画館であのチンコ見た事はやたら記憶に残ってるな。
938名無シネマ@上映中:03/10/13 01:33 ID:yz5XExG2
なんか漏れ、自分の視力に自信がなくなってきた。
今回見直して気づいたサブリミナルカットは、

タイラー登場前にタイラーの姿が2回、ラストのチンチン、と計3回だったんだが、
実はもっとあるの?
939名無シネマ@上映中:03/10/13 02:12 ID:UDeT5WBY
タイラーの姿は2回じゃないと思う
コピー機、医者、ガン患者の会、の3回は覚えてる
あとホテルの案内ビデオの中も数えていい?

ってこれってガイシュツ杉かも
940名無シネマ@上映中:03/10/13 02:19 ID:UDeT5WBY
あ、ガン患者の会は別の日に
マーラと別れた後にもあったのを思い出した。
941名無シネマ@上映中:03/10/13 08:04 ID:zGCmr4XJ
>>938
初めてなら分かるが、見直しても3回しか分からなかったってのはちょっと・・・。
942938:03/10/13 13:52 ID:yz5XExG2
いや、すごい進歩なのだよ。漏れは初見のとき、そもそもそんな
カットが紛れ込んでることすら気づかなかったんだから。で、
見直したときも、そういうものがあるって注意して見直したわけじゃないから。
でもまだあったんだねえ。DVD買ってよかったよw
943名無シネマ@上映中:03/10/13 14:10 ID:hn1BaRLp
938 よ、気にせずどんどんハマッてくれ
DVD持ってるならコメンタリー聞くのが一番手っ取り早い。

ほいよ 英語がダメなら翻訳かけれ
ttp://www.moviemistakes.com/film473/trivia
サブリミナルカットの他にも、タイラーから電話がかかって
きた公衆電話にその機能がなかったことなどがわかるぞ
mistakesにはWTCテロを例に出して、ビルを爆破しても
取引情報はバックアップが取れてるのを解説してくれてる
944名無シネマ@上映中:03/10/13 17:09 ID:7Wvu2I3C
You don't talk about the FIGHT CLUB !
945名無シネマ@上映中:03/10/14 13:18 ID:imV8dE0S
You must talk only about the FIGHT CLUB !
946名無シネマ@上映中:03/10/14 15:22 ID:QIL4nXE5
Fuck YOU! Fuck MARLA! I'm sick and tired of all of your shit!

既出だけど日本語吹き替え、声かっこいいな。
947名無シネマ@上映中:03/10/14 20:24 ID:+Rzgvj0f
吹き替え>タイラーが地下でボコられるシーンが好き。
948名無シネマ@上映中:03/10/15 03:02 ID:hZUBtSNx
ブラピは動きや演技を含めルッスはいいけど台詞回しはかーなり下手。
いや、下手っつーか、ルックスの魅力やカリスマ性に追いついてないっつーか。

それを山寺宏一がおぎなってんだから無敵ですわ。
949sage:03/10/16 22:49 ID:H8s06Arq
確かにDVDは吹き替えばかり観てるな。
950名無シネマ@上映中:03/10/16 23:50 ID:y3rTfhOs
このDVD買ってから俺の中で山ちゃんは神。
951名無シネマ@上映中:03/10/20 11:58 ID:eiw6X7pq
そーいや俺も吹き替えばかりで観てるなあ。
最近はER観ててもファイト・クラブに見えてくるぐらいだ。
952名無シネマ@上映中:03/10/22 02:49 ID:QDSYBbe4
吹き替えこないだフジでやってたやつのがかっこよくねぇ?
953名無シネマ@上映中:03/10/22 03:06 ID:hGgjhPDE
tvの方が台詞が恰好いい
訳がこなれてる
同じ山寺の声でも
「なにがガーデニングだ!」

「ムカつくオバハンだぜ!」
とでは何が違うって格好良さが違うくない?
シーンカットが多いからって録画消さなきゃ
よかったな。今になって思う。
954名無シネマ@上映中:03/10/22 09:44 ID:jNqRjpB3
>>953
TVは堀内賢雄じゃなかったっけ?
なんか甘ったるくて俺は苦手。雷電だし。
955名無シネマ@上映中:03/10/22 09:52 ID:XGCHahpZ
この映画ラストは
原作のまんまのほうが、良かったと思うんだけど
956  :03/10/22 10:10 ID:WmgCwGFp
原作はどんなラストなの?
957名無シネマ@上映中:03/10/22 10:42 ID:XGCHahpZ
>>956
映画は、ビルがぶっ壊れて終わりだけど
小説だと爆弾にパラフィンが使われていて
結局爆発しない。それで警察のヘリが迫ってきて
やるしかないとか言って、引き金を引く
そんで死ぬ
それで天国に、いくんだけど
そこでも歯が欠けていたり、目に痣ができてる
ようなやつらがいて
計画は、順調ですとかお帰りを楽しみにしていますミスターダーデン
とか言ってくる
下手な文章ですまん、図書館行けばあるから読んでくれ
958 :03/10/22 11:59 ID:AzbOH30n
昨日ファイトクラブ観たけどストーリーが????でした。
959名無シネマ@上映中:03/10/22 14:13 ID:ZzG/Qbf4
天国じゃなくて死にきれなくて入院したんじゃなかった?
960名無シネマ@上映中:03/10/22 14:44 ID:OZhopgpY
そうだよ入院中になって終り。
あれで死んだと解釈してるならもう一回読みなされ。
961名無シネマ@上映中:03/10/22 21:22 ID:0jNMvY++
俺も入院したんだと思うけど死んでると解釈してもいいと思う。
962815:03/10/23 02:19 ID:3ISoAAj2
963名無シネマ@上映中:03/10/23 19:19 ID:sNbC1XJd
エンドクレジットの曲ってサントラに入ってないんですけど、ほかのCDにはいってるのですか?、教えてください。
964名無シネマ@上映中:03/10/23 19:36 ID:+mhXcANH
ピクシーズのCDに入ってるよ。
965963:03/10/23 20:00 ID:sNbC1XJd
なんてゆう曲のタイトルですか?
966名無シネマ@上映中:03/10/23 21:07 ID:wxUlW02B
967名無シネマ@上映中:03/10/24 10:41 ID:6h8qo0fH
みんなはサバイバーやインビジブルモンスター
も読んだ?
968名無シネマ@上映中:03/10/24 14:45 ID:eSIfZ0rs
読んだけど本の話題はスレ違い?
969名無シネマ@上映中:03/10/24 19:45 ID:+OrQEdil
チャック・パラニュークのスレが無いならいいんじゃないかな?
燃料切れ気味だし。にしてもこのスレももうすぐpart.7か。
970名無シネマ@上映中:03/10/25 07:40 ID:pi6pH/q/
>>967に過去ログを読めといいたい。読んで観想残してる奴らが大勢いる。
971名無シネマ@上映中:03/10/27 19:37 ID:FPMmudjd
死んでる
972名無シネマ@上映中:03/10/29 10:13 ID:HkNOwjqJ
>>955ラストはあれで良いと思う
ビルがぶっとんで主人公とマーラが手をつないで
きっと良くなるとか言ってだんだん画面が、ぶれていって
エンディングの曲がかかる
あの寂しい感じがかなりいい
だいだい映画と原作じゃ結構話し違うし
映画のラストは、あっちのほうが合っている
あと順番逆だね台詞を言ってから手をつなぐんだ
それと一般書籍の板にチャックパラニュークについて語ろうぜ
っていうすれがあった
本の話しは、そこですれば
973名無シネマ@上映中
あそこでWhere is my Mind?を流したのは神技としか言いようがない。