58 :
名無シネマ@上映中:03/06/12 11:56 ID:rqXVn/A8
べただが
リングのラストかな
59 :
名無シネマ@上映中:03/06/12 16:05 ID:JjKnDk0u
29=47=53
一生懸命、自作自演しても無視されてるな。
王子=童貞さんよ、出て行ってくれ、迷惑だ。
60 :
名無シネマ@上映中:03/06/12 16:14 ID:gz1rvZ2h
バタリアンのラスト
「ザ・フライ」で機械と融合してしまった時。
62 :
名無シネマ@上映中:03/06/12 16:24 ID:D97r2P3Y
びびったシーンと怖いシーンでは微妙に意味合いが違う気が。
64 :
王子:03/06/13 01:09 ID:rcySl6j7
>>59 47は違うけど
間違ったことを自慢する奴ほど
恥ずかしい奴はいないね
65 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 01:27 ID:CxQIOOlw
女優霊っていう映画 バスに幽霊が映ったとき
背筋に寒気がハシリマシタ。
ベタすぎると言われそうだけど、子供の頃テレビで見た
13日の金曜日の安心したトコで襲ってきた爛れた顔のやつが
死ぬほど怖かった。
最近はあんまりビックリするようなホラーって無いけど
リング(日本版)の写真は怖かった
67 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 01:42 ID:1ISTNGsp
女優霊は怖いね!リングより。
うろ覚えだけど映画の撮影現場で突然女の子が大笑いするシーン
めちゃめちゃ怖かったー。
68 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 02:01 ID:xZYN08wu
>>55 たしかに、あのイザベル・アジャーニは怖い。つーか凄味を感じる。
その反面、二役の、もう一方の教師役を演ってる時は、あまりの可憐さに
本当に同一人物なのかと思うほどだった。
69 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 02:08 ID:R6R72bso
ホラーじゃなくてサイコサスペンスだけど、
「セブン」
箱の中身が何か、予見させるあたりで全身が凍った
70 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 07:23 ID:lLmk52Fq
「あなたの知らない世界」で霊にとり憑かれたおっさんが
いきなりお歯黒になるシーンがあった・・・ような気がするのですが
あれは怖かった・・・
お歯黒ってどうもダメなんです・・もちろん女優霊さんも勘弁して下さいって感じでした。
71 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 09:07 ID:g6SneldS
クリムゾンリバー
72 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 09:29 ID:BUVdjMto
>>66 多分13金のパート3か4
ですね
いきなり仮面の無い腐った顔で
壁やぶってでてきたシーンでしょ
きっと
73 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 09:40 ID:836VcNI8
>>56 俺もキャンディーマンに一票
怖さの系統が、なんか和風w
とにかく、女優霊っていう映画だよ。
75 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 15:46 ID:0ZBoP6Dy
>>8 同じく「悪魔のいけにえ」のそのシーン!!
初めて見た時、固まってしまった。
すごい恐怖感がおそった
76 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 17:53 ID:cWtrTK3Q
>>72 パート1か2のラストじゃないかと思われ
はっ!ネタ?
77 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 18:17 ID:DTn3fBew
サスペンスだけど、金田一耕助の「悪霊島」。ガキんとき観たけど怖かったなぁ。作る側も日本人がびびる要素知ってるんだよね。
「犬神家の一族」で、スケキヨが仮面を脱ぐ一瞬も怖いね。
79 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 18:51 ID:OLeDbwxC
松竹映画 「八つ墓村」で
寅さ・・金田一耕助が謎解きをするところ。
美也子が尼子義久直系の子孫だとわかった瞬間。
80 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 19:07 ID:Ns3Kf+uZ
エクソシスト。あの180度回転の顔。。。
40になった今でも夢見るデス。
81 :
名無シネマ@上映中:03/06/13 19:23 ID:s5St3Tvx
貞子がTVから出てくるところ。もう今は大丈夫だけどあの当時本当に怖かった〜〜〜
82 :
66:03/06/13 20:15 ID:6XL1TsVH
83 :
:03/06/13 21:10 ID:Z5Exajn8
女優霊(・∀・)怖いよね。漏れ的には生首が映った瞬間が一番怖かった
龍騎の映画の神崎ゆいのアップ。
マジでキモ怖かった…
85 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 00:12 ID:Q7yYMndI
>>76 パート1と2はまだジェイソン
ホッケーマスクしてないから
俺が見たのとは違うと思う
86 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 14:55 ID:9jWPBYJ5
>>70 あれって今もやってんのかなー??
夏休みとか冬休みの時期にやるんだよなー
しかも真昼間から(w
俺は恐山でふと見かけた女性が実はこの世の人ではなくて、
旅行から帰ってきてたあとも事あるごとに出没する・・・
っていう話で、オンナの視線がちょっと遠いとこから感じる
場面がやたらと怖くて、夜トイレに行けなくなったよ
消防びびらせるのには最適な番組だったな
87 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 15:06 ID:9jWPBYJ5
「世にも奇妙なアメージングストーリー」
旅客機が徐々に嵐の中に巻き込まれていき乗客全員が不安になってる中、
男がふと窓の外を見るんだが、翼の上になにやら四つん這いの人間のような人影が・・・
そいつがこっちに向かってくるとこで映画が終わるんだが、
そのシーンがやたらと印象に残ってて、夜トイレに行けなくなったなぁ
89 :
にゃお〜ん:03/06/14 15:17 ID:zDsRernx
シャイニングの全裸で一部腐った肉見せてたババァが笑いながら
ジャックに迫ってくるシーン
いや、振り返ってみるとホラー映画でよくあるシーンなんだけど、
映像が普通に怖いのなんの。キューブリックが映像の人だと
認識した作品。ただホラーとしては映像が綺麗過ぎな気もした。
でもシャイニングで一番怖かったのは奥さんの顔かもしれないなぁ。
90 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 16:40 ID:FBOcNhsw
ハウリングの冒頭、特ダネがあると個室型のポルノ映画館に呼び出されたTVキャスターの
ディー・ウォーレスがそこで狼男の変身を目撃するのだが、その時スクリーンに写っている
ポルノが幼児物で12〜3歳位の少女に猿轡を噛ませてベッドに縛り付けジョージ・ケネディ
のような大男がギシギシと腰を動かすシーンにショックを受けた。目的と違う嫌なものを
見せられてしまいいまだにトラウマでつ。
91 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 21:18 ID:TB+9DGwD
>>87 なんかそれ俺も見たような
記憶がある
そいつにしか見えなくて
騒いだら周りから狂った人のように
思われるんだっけ?
「エクソシスト3」に痴呆症の婆さんが出てくるのですが、何気ないシーンで
ゴキブリのように天井を這っていたのには・・・。
さりげなく出てきたのでかなり驚きました。
最近ですと「仄暗い水の底から」を観た後は風呂やトイレに行く時にかなり
ビクビクしていた覚えがあります。
小学生じゃあるまいし。
AKIRAで鉄雄が肉塊になってくところ。
ホラーじゃないし、単行本全巻持ってるし、大好きなんだけど
あのシーンだきゃあ
バタリアンのタールマンとオバンバのおかげで
消防のころ、トイレに行くのが怖かったのなんの
もう一つトラウマになったのが、インディージョーンズ魔宮の伝説での
生贄のシーン。心臓は抉り出されるわ、マグマの中に投じられるわ、救いがないのなんの
96 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 23:25 ID:jcGzmRIT
>>94 おれはそれよりも鉄雄の彼女が
潰されるシーンが・・・
97 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 01:37 ID:H5eW5d1O
「バーニング」って映画だよ
98 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 02:40 ID:svxjUiga
>>87 劇場版のトワイライトゾーンだよ。
演ってたのはジョン・リスゴーだっけ?
みんな信じてくれないけど、飛行機は緊急着陸して、
最後に整備士が翼の傷跡見て、驚くやつでしょ?
あれは、飛行機を墜とす妖怪の一種だよ。
戦争中だったかに、パイロットが目撃したとかなんとか、
確か、子供の頃見た、水木しげるの本に出てた。
>>96 うお、カオリつぶされるのか・・・。
俺は鉄雄が膨らみ出したところで逃げ出した(当時小学四年)から
その後の展開知らないんだよね・・。
>>98 飛行機とか、機械にとりついて不具合を起こしたりするような
魔物の類だよね。
本来、これらを「グレムリン」と呼んで、機械が不調になると
「グレムリンが悪さをした」みたいな言い方をしていた筈なんだけど、
ジョー・ダンテの例の映画で、かなり曲解されてしまった。
いたずら者の小鬼という性格は良く出ていたとは思うけどね。
101 :
相手してやってくれ:03/06/16 17:04 ID:1l1twQrl
309 :☆王子☆ :03/06/14 00:15
>>296 俺は書いていいに決まってるだろ
お前は書くなって言ってんだよ
本当にアフォだな
疲れるよ
102 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 17:08 ID:5Ums2y+7
死霊のはらわたでトランプがんがん当てまくるとこ。
消防の頃にみて小便ちびりそうになった。
あんな顔でふりかえるなよ〜
103 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 17:19 ID:gN5t8mdv
104 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 18:01 ID:eFvwErm5
105 :
名無シネマ@上映中:03/06/18 00:05 ID:E4Mx2kHq
>>101ID:1l1twQrl
場違い、消えろ
で、トワイライトゾーンなんだけど
正式には2万フィートの戦慄ってサブタイトル
俺的にはグレムリンより
外人のおっさんがスッチーにとり
抑えられてるシーンをよく覚えている
106 :
名無シネマ@上映中:03/06/18 00:40 ID:f7rVecoQ
神父みたいな人が寄せくるゾンビ相手に16段蹴り食らわせる様なシーンが
あって、「お、強いな。こりゃこの神父がなんとかしてくれるんだ?」と
思ったとたんに、あっさり喰われてゾンビの仲間入りした映画、なんだっけ。
あれが怖いというか、徹夜明けで体調悪かったからかもしれないけど、
マジで吐きました。内蔵風呂に浸かった気分で。
なんとかデッドってタイトル。。。。
「神父」「ゾンビ」「デッド」までわかってるなら
それで検索しれ。
検索結果が全部その映画の題名だったぞ。