「めぐりあう時間たち」アカデミー主演女優賞N・キッドマン
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 06:02 ID:QW5X/Dyt
明け方六時の2ゲット。
ジュリアンに期待。
ノーメークっぽい不細工なニコールも気になる。アカデミー賞取ったし。
3 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 06:09 ID:GT8QgNXq
そしてここにもコソーリ姿を見せてるミスターセロファン…
4 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 06:32 ID:UB1gXH5K
>>3 こっちでは、ジュリアン・ムーアの夫役だね。
5 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 06:39 ID:QW5X/Dyt
セロフェイン
だんだん好きになってきたかも。
江戸針簾が好き
7 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 08:51 ID:umI+HPeE
予告編、ドキドキするね。
向こうで見たけど、難しかった……。
もう一度、字幕で見ないと理解できんわ、これ
9 :
名無シネマ@上映中:03/04/28 12:17 ID:w0ZmzWGx
ところで、気になる字幕は誰なんだ?
これってニコールのつけ鼻の映画?
>>11 そうです、鼻の映画です
江戸ハリスは軍人以外の役どころ?
13 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 00:16 ID:HEOiDKYV
私も江戸好きです。いつなったらアカデミー賞もらえるんでしょ。
ところで、二コールの相手役は誰ですか?
14 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 00:20 ID:x2SR50U8
>13
スティーヴン・ディレイン。レナード・ウルフ役。
「ウエルカム・トゥ・サラエボ」の主役だそうだ。
レナードはヴァージニア・ウルフに劣らぬ文学者。
それにしても、この映画の男たち、みんないい人だな。
15 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 00:42 ID:mpbjoxRX
>>12 メリル・ストリープ演じる編集者の友達で、
エイズに冒されている作家の役だよ。
この映画、単なる3話のオムニバスじゃなくて、3つの話を交互に
朝A、朝B、朝C、昼A、昼B、昼C、夜A、夜B、夜C
って構成にしてあるようなので、細かい演出なんかもすごく楽しみですな。
16 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 01:10 ID:x2SR50U8
出てくる男がみんな癒し系というか、
キッドマンのダンナもそうだし、ムーアのダンナ、ミスター・セロファンなんか、実にいい亭主だ。
メリルの元恋人の江戸ハリスも癒し系だし、ハリスと駆け落ちした男ジェフ・ダニエルズも癒し系。
癒し系男に囲まれた美女3人の物語。
17 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 01:35 ID:Po/SuHya
>>9 今週末くらいから各地で試写会始まるね。
字幕が戸田ナッチじゃないことを祈るばかり。
18 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 02:15 ID:jrUhIEjU
>17
あなたはそんなに英語、堪能なの?
19 :
17:03/04/29 03:12 ID:ycvwBoQ+
>>18 英語力はたかがしれてるけど、それはともかく最近の戸棚は酷すぎると思われ。
例えば、こないだ「シカゴ」観たんだけど、「目が出ない」(芽が出ない)とか
「モーレツ」(現在死語だし、時代設定的にも違和感あり。二重の意味でセンスなし)とか。
「めぐりあう時間たち」にしても、三つのエピソードそれぞれ時代や文化が違うから
当然言葉遣いも変わってくるわけで、翻訳者にはぜひそのあたりもくみ取ってほしいところだし、
原作(ピュリッツァー賞受賞作)の翻訳とも連動させてほしいしね。
そういや戸棚は指輪騒動の時、原作は読まないって開き直ってたな・・・
長文レススマソ
>>9,
>>17 字幕、松浦美奈って人。
この名前、最近よく見るけど戸田よりはいいはず。
自分も英語堪能ではないけど
戸田はフィーリングで意訳してる感じでムカつく。
21 :
9:03/04/29 10:36 ID:dPFryY4p
ありがとう
安心して観に行くよ。
二コール マンセー
22 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 22:59 ID:R8uEdxy6
翻訳と連動させる、というよりは、翻訳が字幕に合わせる傾向がある。
この映画の場合は知らないが。
「エリザベス」の場合、翻訳が字幕と同じ間違いしてるってよ(スレ違い、スマソ)。
23 :
17:03/04/29 23:35 ID:M2RxEuPi
>>20 情報thx
上でがいしゅつ以外のキャストでも、ジュリアン・ムーアの友達に
「シックス・センス」のママことトニ・コレット、
メリル・ストリープの娘役に、クレア・デーンズとか見どころ多そうだね。
24 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 00:25 ID:oTz59yhb
公式サイトの試写会募集は終了したけど、
テレ東のサイトはまだやってるよ〜
25 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 01:12 ID:wp6WzBOu
試写会で観ました。
かなり良かった・・・
本読んでから、もう一度観たいかも。
心に残るセリフがいくつかあったなぁ、個人的にだけど。
3人の中では、ジュリアン・ムーアが一番好きだけど、二コールは想像してたより
素晴らしかった・・・声のトーンとか印象的でした。
26 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 04:28 ID:eW3EJz7C
>>25 『ダロウェイ夫人』未読でも楽しめそうですか?
27 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 14:20 ID:Qc3/rL7z
問題ないと思われ。
気になるなら、何年か前の映画化をビデオで見ておけばいい。
話はジュリアン・ムーアの主婦の話が中心と私は見たので、彼女と息子の話として見るなら、ダロウエイ夫人は読んでなくても大丈夫。
キッドマンの部分はむしろ、ヴァージニア・ウルフの伝記的なものを知ってると有利だね。
28 :
名無シネマ@上映中:03/05/01 01:52 ID:FUlAHfmM
∧ ∧___ 期待age♪
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
29 :
名無シネマ@上映中:03/05/01 22:05 ID:1KfhKxpG
今日シカゴみてきた。つぎはコレかな。
ミスターセロファンおれも好き。ジョンCライリーだっけ?
いい味出してるよねぇ。今回も冴えない役なのかな
公開もうすぐ。まだか
30 :
名無シネマ@上映中:03/05/01 22:41 ID:Lhdnc5SQ
セロファンはこの映画だと、かなり理想の夫じゃないかな。
妻が寝ているうちに起き出して、花を買ってきてくれる、家事を手伝ってくれる、文字通り、女房まんせー。
夫に無視されてると思っている世の奥さんたちから見たら、うらやましいほどの夫だけど、それでも幸せになれない妻もいるんだね。
どっちの気持ちもわかるので、悲しい。
31 :
名無シネマ@上映中:03/05/02 01:12 ID:ti2GhZZ1
ミスターセロファンって何?
32 :
名無シネマ@上映中:03/05/02 01:17 ID:PQVF88qq
癒し系の江戸も良さげですな
もちろん軍人な江戸もいいんですが
34 :
名無シネマ@上映中:03/05/02 06:57 ID:6BNElCjx
「リトル・ダンサー」との共通点って何かあった?
35 :
名無シネマ@上映中:03/05/02 11:26 ID:dW5B3K90
>>16 >ハリスと駆け落ちした男
えっ、では江戸様はゲイの役なんでつか?
彼の芸歴では初めてではないかいな。楽しみだー。
36 :
名無シネマ@上映中:03/05/02 22:54 ID:610k6hPO
>>26 問題大有りです。というか「ダロウェイ夫人」を読んでなくてもいいけど、あらすじくらいは知っておいたほうがいいと激しくお薦めします。
この映画のストーリー(特に現代のパート)は思い切りダロウェイ夫人を下敷きにしており、それを知ってみるのと見ないのとでは映画の内容の理解に雲泥の差が。
そこ ここに「ダロウェイ夫人」を髣髴とさせる描写ありなので、それを重ね合わせながら見るのが吉。(「ダロウェイ夫人」の中のこのキャラクターがメリルのパートのこの役だとか)
バージニア・ウルフがどんな人間でどんな人生を送った人かもうっすらとでも知っておいたほうがいいかもしれん。
映画自体はかなり陰鬱なので『リトルダンサー』のような一般受けする爽やかなストーリーを期待してると劇場を出た後、鬱になることでしょう。
>>36 さんは優しいひとだから、やんわり言っているけど、
俺なら、
1.ヴァネッサ・レッドグレイヴ主演でマルレーン・ゴリス監督の「ダロウェイ夫人」
2.V・ウルフの原作本(ダロウェイ夫人ものは長編・短編各種あり、探せ)
3.ネット上のV・ウルフの関連サイト
最低このくらいは事前に押さえておかないと、理解できんと思われ。
とハキーリ言っちゃおう。
38 :
名無シネマ@上映中:03/05/03 00:17 ID:2KJYEkEi
試写で観てきますた。
もろストライクゾーン。とくにメリル・ストリープのエピソード。
エド・ハリスのセリフが身につまされたよ。
実際観てみて、よくも悪くも「シカゴ」や「ピアニスト」のほうに
オスカー(主演女優以外)が行ったのも納得できたし。
とにかく考えさせられる作品でした。
スティーヴン・ダルドリーはそのうちオスカー取るでしょう。
音楽もよかったし、サントラ買おうかな。
自分はまったく情報なしに見に行って、最初はめっちゃ困惑したけど、
徐々にわかってきた。自分がお馬鹿さんかもしれないけど、
結構難しい話で、試写で観終わった後も、あれはなんだったんだ?
とか色々わからないことが多々あったけど、鬱になるけど心に響く作品だった。
もう一度見れば、いろいろわかってくると思う、2度見るくらいがちょうどいいかも。
40 :
名無シネマ@上映中:03/05/03 00:56 ID:k6Wfa7SM
41 :
名無シネマ@上映中:03/05/03 14:16 ID:645HZruA
「ダロウエイ夫人」が短編長編ありって、何をいってんだ。
ウルフの作品は、の間違いだろうが。
ダロウエイ夫人はもちろん、長編。
角川から文庫で古い訳が復刊されたから、手軽に読めるようになったが、
実は、ダロウエイ夫人も、この映画の原作も、英語で読まないと本当のところはわからない。
日本語で読むとわかるのは筋とか人物だけ。
なら、映画だって同じ、てことになるんだよ。
私は原作や他の参考資料を読んでいなければわからない映画は本当にいい映画だとは思っていない。
この映画は、本当にいい映画だから、原作やウルフとのつながりがわからなくても、見る人なりにわかる部分がある。
それ以上に興味のある人は、原作なりウルフなりを読めばいい。
42 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 00:42 ID:dWJ730Yk
>>41 禿銅!
ここ最近、原作や元ネタを知っていることを前提とした
「動く挿し絵」的な映画も少なくないしね。
ちなみに、公式サイトよく読んでから試写会行ったら、
原作や『ダロウェイ夫人』未読でも楽しめました。
(若い人でつまらなそうにしていた香具師もいたけど、
予備知識云々以前に題材そのものに興味や関心が薄かったのだと思われ)
43 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 01:43 ID:rCNnERq5
メリル・ストリープとエド・ハリスは、ベテランどうしさすがだなあ〜と思いまつた
>>42 「公式サイトよく読んでったら原作未読でも楽しめた」ってそれ
予備知識つけていったから楽しめたって読めるんだけどww
>>41,42
原作未読でも楽しめたんならそれはそれでよかったと思うけど、
>>36、
>>37が言っているのは「ダロウェイ夫人」を知っていたほうがより深く映画の意味していることを察することが出来るし、
その感動の深さも違ってくるってことだろう?
もちろん映画というのは何の予備知識もなくとも見ることが出来るし、内容を3割しか理解しなくても、少なくとも3割は楽しんだことになるわけだ。
(別に原作読んでないと3割しか分からないという意味ではないよ)
ただこの映画は見る人を選ぶ映画であるし、「ダロウェイ夫人」やバージニア・ウルフに対して全く知識のない人に対して100%楽しめる作りには、そもそもなっていない。
いわゆるハリウッド産の、何の知識がなくとも、言語が違っている国で上映されても、ほとんど理解に支障のない「親切な」映画とは全然違う。
そういう意味では皮肉にも
>>41の言う、
>原作や他の参考資料を読んでいなければわからない映画は本当にいい映画だとは思っていない。
がまるっきり当てはまる映画になってしまっているね。
原作やウルフについて知らない人は、たしかに話の筋だけなら「それなりに」は楽しめるが
「それなり」以上に監督の意図したシーンをわかるためには、予備知識が不可欠。
それをいい映画というか悪い映画というかは、まあ見た人によるとは思うけどね。
46 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 20:50 ID:8rBWfOEf
程度の低い話で申し訳ないですが、ホントに
ニコールいつもと顔違いません?ニコールだと
言われてもピンと来ない…
47 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 23:15 ID:7uxiuJu7
作りもんの鼻つけてるだけでぜんぜん別人になるよねー。
どうもても二コールではないよな。ひょっとして実は本当に二コールじゃないんじゃないの?コレ
48 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 23:55 ID:qUjO78Ap
鼻変えただけで全然違う人に見えるよね〜
でもサウスポーなのに
右手で書くなんて偉いっ
49 :
1:03/05/05 00:33 ID:EITdp6ps
ちょっと待ってくれ。公開前から荒れているようなので話を整理させてくれ。
まず、45は、41や42の挙げる原作未読でも楽しめる映画を「大味なハリウッド大作」と解釈しているようだけど、
41や42は、原作未読でも楽しめる映画を「原作や史実などの付属物(単なる映像化)ではなく独立した作品」と
好意的に解釈しているんだから、話がかみ合っていない。
次に、41の「実は、ダロウエイ夫人も、この映画の原作も、英語で読まないと本当のところはわからない。」と
45の「ただこの映画は見る人を選ぶ映画であるし、「ダロウェイ夫人」やバージニア・ウルフに対して全く知識のない人に対して100%楽しめる作りには、そもそもなっていない。」
というのは、結局同じことであって、突き詰めて考えれば、所詮英語のできない日本人には理解できないし、
ひいてはウルフの研究家でなければ語る資格もなし、と高慢ちきな詭弁強弁の世界に陥ることになってしまう。
さらに、39、42の感想や44の突っ込みを読む限り、
ベストセラーの映画化は、伏線や謎解き、テーマや文学性などを軽視して、
あらすじをなぞったり、雰囲気を再現することを優先しているものが多い中、
(「ソフィーの世界」「クリムゾン・リバー」「ハリー・ポッター」などを挙げておきます)
「めぐりあう時間たち」は、原作の持つテーマ性や文学的要素を重んじていると思われる。
もちろん「めぐりあう……」は原作自体が、V・ウルフや『ダロウェイ夫人』を踏まえた、
いわゆる“本歌取り”であること。これは間違いないし、
同時にアメリカでベストセラーになって主婦や学生などにも広く読まれていることもまた事実。
あとは、自分の目で確かめればいいということで、
せっかくいい作品なんだから、マターリとケーキでも焼きませう。
やっぱその辺で売ってる鼻メガネとは出来が違うね
つけ鼻って本当なの?
52 :
bloom:03/05/05 04:29 ID:TOgFebUZ
>>49 別に荒れてないじゃん・・・
それとも表層的なマンセー意見のオンパレードや
付け鼻がどーのとか「うちもそうなのぉ〜」的な主婦の愚痴で
スレ消費されるのが希望なの?
54 :
名無シネマ@上映中:03/05/05 17:33 ID:f6moa3Lq
映画の内容そのものとは関係ないところで話が進んでるのは確かやね
選民論争は堂々巡りになるだけやしなぁ・・・
55 :
名無シネマ@上映中:03/05/05 18:00 ID:k687HUxm
この映画って・・
評判いいのかどうか分からないけどサイテーだった。
ニコール・キッドマン好きだから観に行ったけど、一体何のために
こんなもん作ったのかと小一時間マジで問い詰めたいよ。
みんな演技は良かったと思うし、メリル・ストりープは素敵なおばさんだった。
しかし、あの鬱垂れ流し120%の内容は一体何なんだ。
お金返して欲しい。
56 :
名無シネマ@上映中:03/05/05 20:39 ID:vdJMq33g
あのさ、後にエイズになる少年の母はなんで精神を病んでたの?
旦那さんメチャ良い人層やったのに。
57 :
名無シネマ@上映中:03/05/05 23:54 ID:GY5e3+GQ
>>56 最近でこそ、サービス残業や休日出勤当たり前のサラリーマンより、
おばちゃんたちのほうが、パワフルで生き生きしてたりするけれども、
専業主婦の中には、○○の奥さん、××のおばちゃん(お母さん)として
日々を過ごしているうちに、アイデンティティーを喪失しちゃう人もいるわけよ。
58 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 05:40 ID:uJ5Zw2Ve
そ、それだけであそこまでメチャクチャ危うくなるのかい?
なんかあの人がメッチャこわかったよ。
59 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 07:27 ID:m0UIR782
ニコール・キッドマンのエンディングはどう解釈すればいいの?
夫と分かり合えたと思ったのに、結局は・・・
60 :
名無シネマ@上映中 :03/05/06 08:06 ID:U/ODl3xe
しかし変な邦題。
「冷静と情熱の間」とか喜んで見てた連中が好きそうな題だな。
61 :
スケベ大王:03/05/06 10:26 ID:tQMThNbA
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) <
http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
62 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 15:13 ID:HsE4Hj29
>>55 こういうレス見ると、やっぱ「原作が理解できないと楽しめない」類の
映画なんかな〜と思う
63 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 15:58 ID:O0Qq6thf
私は何の知識もなく観たけど、楽しめたよ。
ただCMの「感動のラスト!!」とか言うのは、おかしいと思う。
そういう感動を期待していくと、つまらなく感じるかも・・・
鬱120%の内容かもしれないけど、いろいろと考えさせられる作品だなぁ〜と思ったよ。
55さんとか、日ごろ楽しい人生送ってんだなぁ、と羨ましく思ったりした。
私は自分と重なる部分を観て、せつなくなった・・・
>56
彼女が病んでいたのは、他の二人と同じ「病」を患ってたからですよ。
それはあの時代に許される訳もないからね。
65 :
名無シネマ@上映中:03/05/07 00:05 ID:4L0R0sk/
あと10日!
66 :
名無シネマ@上映中:03/05/07 04:44 ID:N6yrBMHp
>56 え・・?
(ここからネタバレかも・・・チュウイ!)
あの良妻賢母風精神極弱ママも同性愛者だったの?
あの子宮に病気があるっていってた人が本命かな(キスしてたしな)
67 :
名無シネマ@上映中:03/05/08 01:12 ID:jNhMTJn2
CMネタバレ多いな〜
68 :
名無シネマ@上映中:03/05/09 00:34 ID:YB+J81l3
クレア・デーンズはメリル・ストリープが同性愛者と知ってるって設定だったの?
2番と3番の関係はわかったけど
1番と2番の関係は本読んでたってだけなの?
70 :
名無シネマ@上映中:03/05/10 06:40 ID:SO9Op6lU
あと7日!
71 :
名無シネマ@上映中:03/05/10 20:16 ID:z+RXEVXb
観にいきたいけど、かなり重そうだなあ・・・
72 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 02:56 ID:EmwfFBXn
73 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 04:35 ID:aH1zyQIh
41ですが、
予備知識が不可欠、という意見に反対なのです。
予備知識といえば、私ほど予備知識がある人はそういないはず。
なんたって、大学時代にウルフの「ダロウエイ夫人」はじめ代表作を英語で読破、
この映画の原作も、昨年、英語で読破。
だから、予備知識十分。
で、そういう自分にしかこの映画が理解できないと思うかというと、そうではない。
むしろ、自分は予備知識があるために、もっと大切なことがすぐにはわからなかった。
それの反省を踏まえて、そういう、予備知識を重んじすぎることへの警告を発したのです。
74 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 05:49 ID:QLbExfvr
75 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 06:15 ID:Yp/i9HIo
>>69 禿銅。2つ目の話が時代設定ほど古くは見えなくて
(アメリカ人にとっては、はっきり過去と認識できるのかもしれないけど)、
キッドマンのエピソードだけ分離していたような気も・・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:18 ID:Ck2t2/GW
>>56 海外滞在中に見たが
あの女性の苦悩ってのがわかりにくいよな、たしかに。
なんかはっきりとわかるセリフとかを用意してほしい。
それと時代が古いといえばそれまでだが
「それなら、主人となぜ話しあわないのか?」って素朴に思ったのだが
それとメリルストリープが彼女と会ったとき
彼女が同性愛者ってことは
リチャードから聞いて、知っていたのか?
それとも「ミセス〜」の本から直感したのか?
会ったときに直感したのか?
俺は男だからわからないことが多かったわ。
女の日々日常がたまらないと言うが
たいていの男の日常だってミジメなものだと思うが、、
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:22 ID:Ck2t2/GW
古い時代に同性愛者が凛として生きれなかった苦悩ってのは
少しわかったようなきがしたが、、、追伸。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:33 ID:Ck2t2/GW
追伸の追伸!
日本でおすぎがCMしてるのは笑えました。
79 :
(・∀・)y−~~~ :03/05/12 15:39 ID:zzm9s646
80 :
主役女優は最高:03/05/12 15:45 ID:MHD0YCvY
若者向きの女優はクレア、ディーンズだけか?
ジュリアン.ムーアは「ショート.カット」のヘアーヌードのシーンが印象的だ、ニコールキッドマンも
「ビリーバスゲイド」のヘアーヌードシーンは度胸良く最高だ。
81 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 23:07 ID:6eWrAZkq
>>76 この映画の中の同性愛は、マイノリティーとか社会的弱者の象徴程度に
とらえてもいいんじゃないかな。
バージニア・ウルフの作品にも同性愛は出てくるけど、
露骨に肉体的なものではないし(もちろん時代的なこともあるだろうけど)
同じマイノリティーでも、黒人や障害者などを主人公にすると、
集団(社会)との関係に重点が置かれがちだけど、
この作品のポイントは、内面(葛藤や苦悩、孤独感)にあるわけだし。
だから、マイノリティーとしての同性愛者、
あるいは、社会的弱者である女性(主婦)を強調する上での同性愛性。
そんな風に解釈したんだけれども。
期待age
83 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 20:34 ID:WjZ1dmn7
>>80 クレア・デーンズすっかり大人になっててビクーリしたよ
84 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 22:34 ID:Dl3fbnOd
オレがcmとかで予想してたのとは全く違った。
そもそもヴァージニア・スリムが実在の人だと知らなかったし。
一つの本を軸に物語が錯綜する点として、
オレが見たかった画はムーアのホテルのくだりだけでした。
とりあえず、もう一回観てきます・・
>84 ヾ(・・;)ォィォィ ヾ(・・;)ォィォィ
86 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 02:02 ID:q3kGcLlh
試写会で観て来ますた。
もつれ具合が適度で判ったような判らんような
そんな感じが心地よかった、こんな映画が好きだな。
あとフィリップ・グラスの音楽が最高に良かった。
87 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 03:26 ID:4REOcLC1
>>86 >フィリップ・グラスの音楽が最高に良かった。
禿銅! 映像との調和が(・∀・)イイ!!
「フリーダ」がなかったらオスカー取ってたんだろうなあ・・・
88 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 05:24 ID:kub0ypnJ
>>37 が書いてくれてるが、ヴァージニア・ウルフの人生も、ダロウェイ夫人のストーリーも
知らない俺には、この話取っ付きにく過ぎた。
1951パートと2001パートの繋がりは判ったけど、1924パートと1951パートの繋がりはよく
判らんかった。
所詮、オルランド(国書刊行会版)読み出して、1ページ目の上段途中で寝ちまった俺には
無理ってことだな(´Д`;)
>41
遅レスで、おまけに、37ではないけど、ダロウェイ夫人は短編もあるのだ。
手袋の話。短編集に入っている。
私はヴァージニア・ウルフもマイケル・カニンガムも
(『この世の果ての家』は本当に好きな話だ)好きだから、
期待大。the hours自体は読んでないけど。
90 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 19:48 ID:o9a/ZwDO
もうすぐだわ。この映画、難しいのかな?
予備知識なしで楽しめるだろうか。
でも単純なストーリーでガッカリって事はなさそうですね。
91 :
新宿歌舞伎町:03/05/14 19:48 ID:kHppqRUo
予備知識何も無かったけど、すごく良かった。はまった。
一つ一つの言葉を感じながら映画を観ることができれば
ダロウェイ夫人やヴァ−ジニア・ウルフを知らなくても
理解できると思う。ストーリー性がある映画ではないから
ただボーッとストーリーの流れだけを追っていたら、
全ての意味がわからなくなってしまうような気がする。
ニコール演技下手。
音楽がめちゃくちゃ良かったよ。
それにしてもこの映画凹む。
95 :
名無シネマ@上映中:03/05/15 22:37 ID:pBZBbajI
>93
でもアカデミー主演女優賞。
96 :
名無シネマ@上映中:03/05/15 22:49 ID:9wxSnwYq
ヴァージニア・ウルフの姉の娘って何て名前だっけ?
ウルフと鳥の葬式する娘
97 :
ヒキー2級:03/05/16 03:01 ID:M44RhPrN
これ見るとまじで鬱になります。つーかなりますた。
鬱な人は症状が悪化すると思うので見ないほうがいいと思う。
死にたくなったよ・・・
3人とも死ななかったけどね
98 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 03:59 ID:wlINykmP
99 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 07:49 ID:BWCIPgDL
めざましテレビで今から特集やるYO
100 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 08:11 ID:64aqDRKN
入 水 自 殺
101 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 10:18 ID:oep5Be2z
明日からだね♪
102 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 17:03 ID:ksLQTV3T
どーーーーでしたか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「めぐりあう痴漢たち」
103 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 17:13 ID:8MXF5Q+I
邦題があんまりだよな
あとcmで「ミステリー」って単語使うのはどうかと
104 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 18:23 ID:ikDY/rL1
ワロタ
105 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 03:14 ID:p7wUzInM
明日TBSの「王様のブランチ」で紹介されるだろうから、それ観てから行こう!
あと、一回で分からない部分がたくさんあると思うから、3回くらい観ようと思う
最近だと
「リベリオン」クリスチャン・ベール主演
「メイド・イン・マンハッタン」ジェイロ主演
3回連続(通しで約6時間)観てしまいますた
(大した事無い作品だったかもw)
あと
「ロード・オブ・ザ・リング」
2回連続(こっちも約6時間)観ますた
映画館に半日も篭ってしまう折れはアフォですね
でも繰り返してみると、いろいろ見落としを少なく出来るし
今回は好きな女優3人が出てる贅沢さだから、3回くらい観れるかな、と
で、9回くらい泣いてしまうと思う
106 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 07:32 ID:Ds8HMOgM
質問。
スターシップトゥルーパーズとかID4とかロボコップ
が大好きな俺でも楽しめる??
107 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 08:04 ID:cM9o3G3i
>>105 >あと、一回で分からない部分がたくさんあると思うから、3回くらい観ようと思う
半券持っていくと二回目は1000円で観られるキャンペーンやってるよ。
↓ネタバレの疑問なので、見てない方はスルーして下さい。
リチャードが最期、クラリッサに言い遺す言葉は、
リチャードの本心なのでしょうか?
それとも慰めなのでしょうか?
本当に幸せだと思っていたのかいなかったのか
よくわからなくて。
愚問かもしれません・・・。
気を悪くされた方がいらしたら申し訳ありません。
109 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 21:04 ID:AOKEeRbl
今日見てきました。
110 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 21:31 ID:MgzP3xJi
TVCMの語りはだれなんだ?
おどろおどろしく〜ニコールキッドマンって。
111 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 22:06 ID:eA0JSxQ8
俺、今失恋と失職が同時に来て、自殺したいくらい辛くて
この映画を今日1人で観に行ってきた。
スゲ−考えさせられた、予備知識なんて何もなかったけど
すごく真剣に観ることができました。どん底の人は逆に
この映画観た方がいい気がする。
112 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 22:24 ID:zolUKRIv
>111
がんばって!!
この映画、愛情ってなんなのだろう?って考えさせられますね。。。
自分らしく生きる、自分を大切に、ということの難しさも感じました。
113 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 23:06 ID:4++T3Z7k
この映画にクレヨンしんちゃんが出てませんでしたか?
114 :
名無シネマ@上映中:03/05/17 23:12 ID:4++T3Z7k
>>107 入替制でない劇場だと続けて観れるよ。
俺は今日2回観てきた。初日で込んでるところ申し訳なかったが。
115 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 01:14 ID:cv9m8JK+
この映画、「マグノリア」にも通じるところがあるね。
半オムニバス形式でストーリーが進んでいくところといい、
ラストに行くほど、登場人物が結びついていくところといい。
あ、二コールだけは直接結びついてないか。
しかし、なんだか全般的に「死の香り」のする映画だったなぁ。
自分的にはツボにはまりました。
116 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 01:37 ID:ldaKYX3S
なんの予備知識なしで観た。
自分的には合わなかったなぁ。女同士のキスシーン多くて引いた。
メリルだけちょっと胸に迫った。
やはり1人の人生を丹念に見せてくれないと。
ひきこもりや無職、同性愛、不妊、自殺等で悩んでいる人には考えさせられる映画です。
この映画を見てさらに鬱になるか
それとも・・・
118 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 01:56 ID:f+m4Wabp
観てきたけどよかった。
リピート客をしきりに宣伝してたが、これ何度も観るような
映画なのだろうか?
一回観たら、もうおなかいっぱいになってしまった。
119 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 02:07 ID:fhCHtWaD
リチャードがグダグダ言ってるあたりでイライラ。
「さっさと飛び降りて信二前!」っておもた。
しかしマルホランドみたいな、何回も観なくちゃならん謎ってあったかな?
てゆうか、どうでもいい・・・。
メジャーで痛快な娯楽作品だと思って見に行くと痛手を負いそうな
映画ですよね。
私の周りはカップル、夫婦ばかりでしたが
若いカップルは「意味わかんねー」とブーイング気味
夫婦は、夫のほうが「よく寝た」などと言っていました。
ああ…
121 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 03:48 ID:BquM2c76
原作よりも同性愛が強調されてる。
2度見たけど、2度目に見て、評価が下がった。
やっぱ、人の作品(ダロウエイ夫人)にオンブしてるところで負けてる。
てか、映画は原作にも負けてるんだけど。
でも、映画のいいところもあるなあ。
うーん、むずかし。
122 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 03:56 ID:oI9CwyVZ
何人か >色々と考えさせられる作品
とレスしているが、具体的に何を考えさせられたか語ってほしい。
業界ゴロみたいなエセ評論家がいかにも使いそうなフレーズだし。
>予備知識 これがなくて全然楽しめなかった者なので聞きますけど、
あれば楽しめるの?
>>106 >スターシップトゥルーパーズとかID4とかロボコップ
>が大好きな俺でも楽しめる??
無理だと思う。
123 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 04:11 ID:BquM2c76
予備知識がないので楽しめなかった、と思う人は、
予備知識がなくても楽しめません。
それは確かです。
予備知識で楽しめる人は、自分はこういうこと知ってるんだ、と悦になれる人(実は自分もそうだったりする。スマソ)
彼女たちはどこが不幸なんだろう、と思う人は、この映画は必要ないと思う。
彼女たちの不幸がわかる、と思う人が、この映画を必要としている。
この映画が必要でない人には別の映画がある。
もちろん、つまんなかったけど、気になる人は、この映画にもう少しつきあってみてもいいと思う。
でも、つきあえばわかるという保証はないね。
124 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 04:12 ID:BquM2c76
予備知識がなくても楽しめません
は、
予備知識があっても楽しめません、の間違いでした。スマソ。
今、アルコール入ってるんで、何か、また間違いしそうだ。
125 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 04:42 ID:q/Dk/odj
予備知識がなくて見てきたけれどうーん・・・って感じだった。
あの子供が江戸だっていうのはわかったけれど、
ニコルの子供がジュリアン・ムーアだなんて気がつかなかったよ・・・。
そんなこと映画の中でいってた???
ニコールの子供がじゅりあんむーあ???
127 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 06:34 ID:qQwaXTPN
>>125 いってねーよそんな事・・・
あり得ない、君はロボコップのDVDでも買ってなさい
若い人(10代〜大学生)に聞きたい
この映画、よく分かんなかった?
ていうか、退屈した?
3人の世界がそれぞれ見ごたえあって、
始めから終わりまで、全然無駄が無かったと思うんだけど
折れは、自分が理解力の無い方の人間だと思ってるが、
それでもいろいろ考えさせられた
具体的に何を考えさせられたのか?と聞かれるのは当然なので、
生とは何か? 死とは何か?
人生で正しい事(選択)とは何か?
愛とは何か? 幸せとは何か?
と言う事・・・頭悪いので、上手く言い表せてないだろうだけど
映画の中で3人が語ったセリフが、すごく大切なメッセージだと思う
まだ、この映画の内容の多くを理解できてないと思うけど、
ぜひ原作を読みたくなった
自分の人生も改めて考えてしまった
そのきっかけを作ってくれた、この映画に感謝する
128 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 07:44 ID:zZn3LwlQ
アイデンティティの問題は、本来欧米的な発想だけれども、
自殺、引きこもり、心の病(それに起因する犯罪も)などが急増している
現代日本でも受け入れられやすいかも。
テーマ的にも、はまる人と肩すかしを食う人の両極端に割れそうなところも、
「ガタカ」や「コンタクト」、最近だと「サイン」などに通じるものがあるね。
129 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 07:53 ID:Znf8OqrB
>125
ニコールの子供がジュリアン・ムーア?
それは違うのでは・・・
130 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 08:35 ID:kB3YP1Wx
バスルームにいるローラが、ベッドから旦那に呼ばれるシーン、悲しくて怖かったー!!
131 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 08:54 ID:UQz0hW9d
>スターシップトゥルーパーズとかID4とかロボコップ
>が大好きな俺でも楽しめる??
スターシップ・トゥルーパーズ/ロボコップとID4を屈託なくゴチャマゼに
語れるその感覚がバカっぽいね。まるで窪塚クンみたい。
>無理だと思う。
いや、わからんぞ(w
132 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 08:56 ID:Qb7Cr5qe
>>127 その文章からかもし出される頭の悪さから察するに
君が原作よんでも3ページで挫折するよ(ゲラ
133 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 09:19 ID:3cMoHeVN
理解できた人が優れているとは思えない。選民意識はやめてほしい。
134 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 13:36 ID:AweJx29E
>>130 禿銅!
あのときにはもう決意していたわけだしね。
135 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 14:38 ID:AZZaXuz5
>>134 あそこのシーンがわからないとジュリアンムーアがなぜその後そうしたのか理解できないだろうなあ・・。
136 :
135:03/05/18 14:39 ID:AZZaXuz5
ルイスとクラリッサがキッチンでリチャードの話をしているときに
たしか「彼の母親は理由もなく自殺した」と言っていた気が
するのですが、それはリチャードの本の中の話しでしたか?
それともリチャード自身の母親のことですか?
もし後者なら、リチャードは「自殺したことにしていた」のかな、と
思いますが、うろ覚えでよくわかりません。
覚えている方、教えてください。
138 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 15:21 ID:rBX/5ipr
小説を読んでから見たけど良かったよ。
小説では章で3人の話は分かれてるけど映画は上手く交差させてたね。
北米版DVDは主演3人の音声解説が収録されてる是非聞きたいな。
139 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 15:22 ID:Lhwba13K
>>125 >>127 >>129 私は原作もダロウェイ夫人も読んでなく、予備知識なしで観たのですが
勝手にニコールの姉の娘(天使の羽)がジュリアンだと思っていました。
141 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 17:07 ID:uWZvYai/
観て来た。素晴らしい作品でした。
決して派手な映画ではないが、心の内面の葛藤をよく表していると思う。
たぶん幸せな人、毎日が充実してる人、現在恋人がいてアツアツの人が見ても
つまんないと思うだろうし、理解できないだろう、と思う。
観てよかったです。
142 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 18:07 ID:BiGvHVpL
ローラ・ブラウンってヴァージニアの子供だったんだね。
パンフを見て知ったよ。
やっぱり、予備知識が必要な映画だったんだな。
原作ってベストセラーだったんでしょ?
ということは、すでに読んでいるのを前提に
この作品を作った、と言えなくもない?
もしくは、表現しきれていないとか。
144 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 18:19 ID:T995lmzJ
半券持っていくと二回目は1000円で観られるキャンペーン
があるってことは、また見に行く人たちがいるってことだよね。
そんなに何度も見たい映画だとは思わなかったけれど。
日本人にはむずかしい映画だったような気がする。
145 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 19:47 ID:pX9TIKx+
孤独なとき手を差し伸べてくれる家族やパートナーがいても
その助けって自分をもっと追い込んでいくことがあるよね?
もっと、もっと自由な自分でいたい!と思って、突き詰めたところ
その究極は自分で自分の死を選ぶことなのだなあ。
とそんなことを考えました。
良かった。もう一回観たい。
146 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 20:00 ID:uWZvYai/
普通に結婚してるけど実は同性愛の人にとって、この映画は自分の話のようですね・・
147 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 21:02 ID:qOmk4bwV
>>142 まじ?
映画でそれとわかる描写あったっけ?
148 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 21:18 ID:uWZvYai/
この映画の原作って「ダロウェイ夫人」のことですか?
149 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 21:24 ID:Ggk5uN93
>>148 ダロウェイ夫人じゃなくて「めぐりあう時間たち」って小説を下敷きにしたものです
151 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 21:45 ID:uWZvYai/
>149
ありがとう。映画見たけど原作も読みたくなり注文してしまいました。この2冊。
「"ダロウェイ夫人" ヴァージニア ウルフ (著)」
「"めぐりあう時間たち―三人のダロウェイ夫人" マイケル カニンガム (著)」
>142
書いてないと思うけど…
だいたい、イギリス人とアメリカ人だぜ
153 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 22:20 ID:6JPVDsKS
難しかったです。
が、確かに絶望ですなぁ。
生きるほうを選んでも絶望だけだもんなぁ。
154 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 22:31 ID:bbZZ6uEf
アブノーマル女の狂態を延々見せられて退屈&イライラ
するだけだった。
大げさな音楽も鬱陶しかった。
155 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 23:33 ID:vSKU8VoY
見た。むずかしかった。
二コールにはこの映画じゃなくて
ムーランでオスカーをあげたかった。
156 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 00:18 ID:1mTflJV7
雑誌でこの映画について、
細部に「死への誘惑」を暗示した描写があり、
例えばクラリッサがパーティの準備中に来客を迎える場面では
R・シュトラウスの晩年の歌曲「眠りにつくとき」が使用されている、
という評を読んで見る気になった。
どうしようもなく死に惹かれてしまうくせに、
周囲の人の心を揺さぶらずにおれないなんてずるいよなー。
というか2日目なのに客少な過ぎ…!!
157 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 00:24 ID:unTreQN9
メイクしたN・キッドマンってちょっとメリル・ストリープに似てる
158 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 01:33 ID:qdravVXy
>>142 ローラ・ブラウン(ジュリアン)をヴァージニア・ウルフ(ニコール)の子供に
したい奴が何人かいるな〜
そんなことどこに書いてんだよ?
第一、話がつながらないだろうが
パンフのどこに書いてあるのか、答えろ
予備知識の有無を書くことが義務づけられているスレはここでしか?w
なんてね。俺は予備知識なし。普通に面白かったよ。
いろいろ女性の生き方について考えさせられた。
ま、俺の映画史に残るほどの作品ではないから「佳作」、もしくは甘めに「秀作」
(名作>傑作>良作>秀作>佳作>凡作>不作>駄作の順)
既出だが、ニコにはムーランルージュでオスカーを取らせる方が相応しいと感じた。
ただ、やはりトム様と別れた後のニコは、確実に良くなったと実感。
ジュリアンをニコの姪っ子にしたい人に話に関しては、
名前が違うんで基本的にまずないでしょ。
仮にその設定にするなら、わざわざ名前を変えて分かりづらくする意味が謎。
っていうか、ニコの創作活動の中の妄想(?)と、
現実の未来(映画の中での)をリンクさせることとだけに、意味を持たせているんで、
それ以上、人間関係がリンクする必要性を感じないんですが……。
160 :
名無シネマ@上映中 :03/05/19 02:12 ID:3Je0scIA
ヴァージニア・ウルフは子供いないと思うが
161 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 02:16 ID:G6fWZPLg
パンフレット買って読んだけど、ヴァージニアとローラに親族関係は無いみたいですよー。 ヴァージニアの甥っ子にジュリアンという名前があるから、勘違いした人がいるのかも。 ちなみに姪っ子はアンジェリカさんだそーな。
162 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 02:22 ID:kM57w/dh
原作を読んでいないし、ダロウェイ夫人も読んでいないし
ヴァージニアウルフもよく知らないせいかもしれないのですが、
ローラという人がいまいち理解できませんでした。
彼女、最初からダンと結婚しなければよかったのに。
それとも最初はダンを愛したのでしょうか。
逃げ出すのは構わないけど、
最初からしっかりしてればこんなことにならなかったのに。
自己憐憫ぽくてやだったなあ。
子供に対しては精神的虐待してたっぽいし
163 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 02:24 ID:525HcK69
ネタバレ注意!
俺
>>159で、ジュリアンがニコのめいって可能性を否定したんだけど、
考えてみたら、「ニコの娘」って可能性はある罠。
確か遺書を2通書いていたよね?
あれに名前が出ていたと思うけど、あれは娘宛? 他の家族? 姉宛?
でも、他の家族や姉に宛てたなら、映画としては1通の遺書だけで良いはずだよね?
演出意図として、2通の意味があったんだろうか?
ロンドンに帰って、一時期症状が良くなって、娘を育てられるまでに回復した。
その後娘の独立(? または一定程度の成長)による子育てからの解放で、
また病気が再発……
脳内補完でここまで可能性を考えてみたんだけど、原作とかで詳しい人がいたら教えてチョ!
>>164ですが、
>>160-161で解決してました。
勝手な脳内補完、失礼しました。
>>162 結婚生活って、そう簡単に行かないんだよね〜。
子育てもね。(もちろん、幼児虐待を肯定何てしません)
166 :
名無し:03/05/19 02:35 ID:xtzyvMZ7
ニコールキッドマンはベッドで呼ぶエドハリスのところになかなか行かなかったのは何故?実はあの時に出産したの?
>>162 最初は旦那のことも愛していたと思う。だから結婚した。
でも結婚して幸せな生活の中にいる自分自身をだんだん愛せなくなってきて
自分の存在感さえ失いかけてきていた。
自分自身の存在さえ分かりかねてるのに、夫への愛を感じられるはずも無い。
けれど愛していることを具体的(花を買ってきてくれたり)に示してくれる夫に
自分も形だけでも愛情を示さなければならない。
だから夫の誕生日にケーキを作った。幸せなふりをした。
そんなことが悪循環になって更に彼女のアイデンティティを失わせ
心を蝕んでいった、
と私は思ったんですが。
168 :
162:03/05/19 02:43 ID:kM57w/dh
>165
そうか。。。
結婚生活を経験しないと分からないのかもしれませんね。
オリーブ(雑誌)に、「あなた達の年代だとこの映画を理解できないかも
しれないけど、何年か後に観なおすと、絶対に分かる映画だから、
敢えて今観て、そしていろんなことを経験したあとにまた観て」
と書いてあったのも、そういう意味だったのかも。
169 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 02:46 ID:rjoBdnVz
>>162 ローラが、戦争に行った人には優しくしなくては、 みたいなことを途中で言っていたので、 私は同情から結婚したのかなあと思いますた。 罪な結婚ですよね。 他者への思いやりと自己実現の共存の難しさを感じました。
170 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 02:54 ID:AgCFh5qs
>>168 俺は最初は愛していたと思うよ。
というか、「愛し方」なんて時代の価値観によって変わってくるから、
今のような「愛し方」とは違うと思う。
もしかしたら、同情から結婚したのかもしれないし、
親に無理矢理結婚させられたのかもしれない。
でも、その当時にそういう結婚をした多くの人たちの「愛し方」が
愛ではなかったのかというと、やはり愛だったと思うよ。
いま(当時)の愛についての価値観と、自分の愛についての価値観に
大いなる違和感を感じた人って、昔も今も、きっとたくさんいると思うよ。
どれが正解って事ではなくてね。
(漠然とはしていても)その違いに気づいたとき、
自分とは違う価値観の愛しか持っていない、持つことのできないパートナーが
その時代にマッチしているまったく罪のない愛情表現で、
最大限の愛情を示してくれたなら……
つらくて逃げ出したくなってしまう(自殺含む)って気持ちは理解できる。
ニコは? ジュリアンは? エドは?
悩みの種類はそれぞれかもしれない。
逃げ出すことを肯定するつもりはないんだけど、逃げたくなる気持ちは理解できるよ。
172 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 03:06 ID:Iuf54OG5
スレ伸び始めたね
いろんな意見や解釈を聞いてみたいです
でも、ネタバレについてはどうしよう〜???
現代に年老いたローラが出てくる場面で、
「あれが“怪物”よ」 なセリフがあるけど、何が怪物なんだろう。
>>166 > ニコールキッドマンはベッドで呼ぶエドハリスのところになかなか行かなかったのは何故?
実はあの時に出産したの?
ニコール・キッドマンとエド・ハリスの絡みなんてないでしょ?
ジュリアン・ムーアとジョン・ライリーの事ではないかと……
175 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 03:12 ID:X01UltAG
>>171 なんかすごい感動した(つД`)
深いっす
176 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 03:19 ID:xtzyvMZ7
クラリッサの話はどーゆーこと?
リチャードが好きだったのにジェフと駆け落ちしちゃったもんだからアボーンになったわけ?
んで自分も女をあいするみたいな?
>>176 リチャードは
ダンとローラの関係でいうと
ローラの立場なのかなあ、なんて思った。
んで、クラリッサはダン的な存在なのかな、と。
見当違いな解釈だったらごめんなさい。
ネタバレ注意
>>176 これは勝手な解釈なんだけど、クラリッサは本当の意味で同性愛ではなかったと思う。
クラリッサは、リチャードの気持ちを理解したい、またはリチャード以外の男を愛したくない
って気持ちから、サリーとの同棲生活を始めたんじゃないだろうか?
でも、やっぱり本物の同性愛者とは、どこかでマッチしきれない。
冒頭で、サリー朝帰り→クラリッサ起きてるけど寝たフリ、ってシーンがあったけど、
あれは、クラリッサとサリーの関係が、上手くいっていないことを現していたのでは?
クラリッサは、ヴァージニアやローラとはちょっと設定が違って、
「愛って何?」って悩みを持つがゆえに、逃げ出したい自分がいるのに、
自分よりも、周りの人間が逃げていく、あるいは逃げようとしている、
一体自分はどうすれば???
そして、逃げ出した過去を持つローラとの出会い……
こんな感じかなって思いまつた。
原作読んでないから、あくまでも映画を観ただけの感想です。
179 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 03:49 ID:wzUnkLVi
ローラについて。
彼女は夫を愛してるがセックスが嫌いなのだと思う。
原作では同性愛かどうかはわからなくて、こっちがはっきり書いてある。
映画でも、夫がベッドから妻を誘い、妻が作り笑いをしてベッドへ行くシーンがあるが。
「あなたを愛してるわ、でもセックスはいやなの、だから外でやって」
「わかったよ、ハニー、外でやるよ、デモ、愛してるのはきみだけだからね」
これでうまくいけば世話はないよ。でも、こういう悩みを抱える夫婦って、今の日本にも多いのではないか。
昔なので、夫のセックスにこたえられない妻は、自分は妻失格、母親失格と悩む。
それで、子供は夫に残して出ていく。
彼女は現代でもブラウン夫人だから、ほかの男と結婚してない。
たぶん、ずっと一人だったと思う。
180 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 03:56 ID:wzUnkLVi
179の補足。
ヴァージニア・ウルフは夫レナードと肉体関係があまりなかっただろうと言われている。
ヴァージニアが心の病だったせいもあるし、彼女の同性愛志向も関係してるかもしれないが。
昔、ヴァージニアの伝記を読んだら、そこに、レナードが性欲を外で解消していたとしても彼を責められないと書いてあった。
181 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 04:05 ID:17ZDugHW
情報thanks!!また観に行こうかな。
182 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 11:06 ID:FPrufyZz
ヴァージニアとローラの直接的な関連性ではないものの、
ローラがホテルのベッドで横になっている時に、
夢の中(?)で水が部屋に満ちる場面があるけれど、
あれが、ただの水ではなく、
オープニングでヴァージニアが自殺しようとした時の河の水っぽかったから、
もっと伏線があるような気がする。
183 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 11:36 ID:KpbgVzlJ
ローラは夫(男性)との肉体関係に嫌悪を抱いていたと思う。(だから=同性愛では無いと思う)
それなのに友人の不妊を尻目に自分は子供を妊娠してしまう。また夫が残酷なまでに優しい‥。
それが負い目になっていて鬱。
そこにダロウェイ婦人の本が‥
184 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 11:44 ID:Phb8OZ4r
クラリッサはリチャードが初恋の人だったはず。
その盲目に相手を美化、賛美してしまう時期にその相手がホモ〜で駆け落ち…。
そりゃ堕ちる。堕ちるわな。
185 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 13:23 ID:/l3FGudT
「枕」と「ガウン」に気がついた人いると
思うけど…マジで泣いた。
186 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 16:16 ID:9yoK8tnC
「マグノリア」のパクリじゃん、これ。
観客放置の不幸群像劇、押し付けがましい音楽、蛙の代わりに鰻(?)
アホらし、金返せ。
187 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 16:24 ID:dOJ0gRAe
188 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 16:38 ID:PTqm1inT
189 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 17:29 ID:mHZfJoiY
マグノリアのほうがおもちろかたよ
190 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 18:28 ID:9XYWlLz7
*ネタバレあり
ヴァージニアが最後に川に入っていったのは、冒頭の繰り返し?違うよね?
なんでまた死のうと思ったんだろ・・・?
駅で最後に夫の愛に気付いて、この田舎でも暮らせる、みたいに思った気がしたんだけど。
みなさんの意見きぼん
>>127 私、今、大学生で
一人で見に行きましたが、
退屈はしませんでした・・けど
分からない部分が多かったです。
何年後かに見直すと、また違うのかもしれませんが
192 :
◆HoZzNCcjWE :03/05/19 18:39 ID:uf86oicn
今日みてきました。
見終わった後に公式のサイトみて
(先入観なしでみたかったので、あえて予備知識から遠ざかってました)
原作小説があること、ヴァージニアが実在の人物だということに何よりビックリ。
いろんな解釈ありますね。
最近の米国映画は、どうしてもCGを駆使した特殊効果や、歌や踊りなどの
派手な要素にばかり重きをおきがちですが、ある意味ここまで地味で、
役者やスタッフの技量で成立した作品も近年珍しいと思います。
193 :
めぐりあうあほたち:03/05/19 18:50 ID:Adk4JAfl
更年期障害をていねいに説明する糞映画
*ネタバレあり
>>190 > ヴァージニアが最後に川に入っていったのは、冒頭の繰り返し?違うよね?
冒頭のシーン。表示されていた年数で確認できる。
> 駅で最後に夫の愛に気付いて、この田舎でも暮らせる、みたいに思った気がしたんだけど。
その後、ロンドンへ帰るので、田舎で暮らしたわけではない(パンフ参照)。
この映画観に行こうと思ってるけど、微妙…。
トレイラー観たけど、なにがテーマなのかよく分からんし。
ニコール・キッドマンが良さげだから観に行くけどね。
196 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 20:06 ID:Adk4JAfl
さっき映画館で見てきた、すげーつまんねー
作品だったよ、Xマン2見とけばよかったよ。
金損した。がっかりだよ
197 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 20:29 ID:z7t8MLTd
*ネタバレあり
>>194 じゃあ最後はロンドンで川に入ったんですか?
>>197 ちゃんと字幕読んでるのか?
あまり分からないことが多いなら、1000円でもう一度みてきなよ。
せめて、公式サイトで確認すれば済むことだと思うよ。
*ネタバレあり
> じゃあ最後はロンドンで川に入ったんですか?
冒頭シーン
英国サセックス 1941年
その後ヴァージニアのシーン
英国リッチモンド(ロンドン郊外) 1923年
で、最後のシーンはもう一度サセックス
199 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:00 ID:JpyneMeu
*ネタバレあり
>>197 その説明でもわからないのです〜
自分もラストが冒頭のシーンにつながると解釈したけど違うのですか??
あとヴァージニアは死んだものとする解釈も違うの??
なんか自信なくなってきた・・・
>>199 >198でも分からないのかな?
パンフ買って読んだ方が良いと思う。
俺はもう遠慮させてもらいます。
201 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:25 ID:VxeJ6Fxy
あたま悪い人は見ないほうがいいね。
ヴァージニア・ウルフを知らない人もいるんだね。
202 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:29 ID:JpyneMeu
>>200 199は198へのレスでした。
はい、よく分かりません。
てかその説明だと私の解釈は間違ってない気もしてきて・・・。
間違ってるならそれだけでも教えてもらえませんか?
それとも200さんも断定だきるほどの自信がないのですか?
別に煽ってるわけではないので、、すみません。
203 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:44 ID:VxeJ6Fxy
200さんも断定だきるほどの自信がないのですか?
おいおいおい
204 :
:03/05/19 22:46 ID:AW1sOXba
だから繰り返しなんだろ(イライラ
205 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:49 ID:JpyneMeu
206 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 22:58 ID:1IhpKzdC
パンフの中の作品内年表って本当の話?
それとも映画の中だけ??
みんな本当にいた人物なの??
こんなところで聞くより原作読めって言われそうだけれど
それほど興味があるわけでもないんだよねー。
207 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:06 ID:JpyneMeu
ねたばれ
> 駅で最後に夫の愛に気付いて、この田舎でも暮らせる、みたいに思った気がしたんだけど。
その後、ロンドンへ帰るので、田舎で暮らしたわけではない(パンフ参照)。
しつこいですがこの部分もやっぱり解せない。
駅のシーン後、田舎でも暮らさず、ロンドンにも帰らず、結局はヴァージニアは
死を選んだのだと思ってました。
ロンドンに戻るのなら冒頭のシーンには戻らないと思うのですが・・・。
ロンドンに戻る、または臭わせる描写なんてなかったなかったし、そのパンフ
参照というのが気になります。
208 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:11 ID:JpyneMeu
訂正
ヴァージニアは最後ロンドンに戻りたいとはっきり言ってましたね。
でもやっぱり・・
209 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:13 ID:VvvsSaWX
ヴァージニア・ウルフ(本物)は1941年に亡くなってます。
冒頭シーン、および最後のシーン、「英国サセックス 1941年」
てことは・・・。ですよね
やっぱり彼女のこと、それに「ダロウェイ夫人」を読んだ人の方が
この映画は楽しめると思う。
210 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:16 ID:zaJSqa3i
トニ・コレットの巨乳が一番印象的ですた。
211 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:19 ID:Hb/WwQL6
見に行った人に質問です。
混雑状況はどんなでしたか?
明日の夕方見に行こうと思ってるのですが
20分くらい前についても席ありますか?
212 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:19 ID:VvvsSaWX
ガラガラですた。
ちょっとむかつく香具師だなw
本当に最後に
>>207 ネタバレあり
>駅のシーン後、田舎でも暮らさず、ロンドンにも帰らず、結局はヴァージニアは
>死を選んだのだと思ってました。
だから、字幕読んでなかったかもしれないけど、
作中に、「英国サセックス 1941年」「英国リッチモンド」って
ハッキリと出て来るの。
あなたがどう思おうと、字幕で説明しているのに、
「駅のシーン後、田舎でも暮らさず、ロンドンにも帰らず、結局はヴァージニアは
死を選んだ」なんて解釈できないでしょ?
もう一度観てきなよ。で、そのあとパンフ買って読みな。
訂正
作中に、「英国サセックス 1941年」「英国リッチモンド 1923年」って
215 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:29 ID:JpyneMeu
>>209 ありがとうございました。これですっきり。
そもそも194さんのレス紛らわしいよ。やっぱりきちんと認識できてなかった
じゃないかと勘繰りたくなります。
216 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:32 ID:VxeJ6Fxy
>そもそも194さんのレス紛らわしいよ。やっぱりきちんと認識できてなかった
>じゃないかと勘繰りたくなります。
おいおい
自分の無知と無理解、字幕を見ていないこと、誤解を棚に上げて
「かんぐり」はないんじゃないの?
217 :
名無シネマ@上映中:03/05/19 23:35 ID:JpyneMeu
>>198+200
あら〜全然解決じゃないのね。もう一度観たほうがいいかも。
失礼しました。
>>216 代弁あんがと。
もう少し頭が良いと思ったからできるだけネタバレしないようにと思ったのだが、
馬鹿に親切心をもった自分が間抜けでした。
もう馬鹿は放置します。
219 :
:03/05/19 23:59 ID:AW1sOXba
やれやれですな…
220 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 00:19 ID:jeVG7zbf
観る人を選ぶ映画ですな。
興業的には今ところどうなんでしょ?
どちらにせよ、リピーターがつくのは難しいと思われ。
221 :
216:03/05/20 00:28 ID:dknFdCF3
>218
とっても気を使って書いているのわかったから、バカに
よけいに腹が立ったの。ネタばれしないように書くのも難しいのにね。
確かに見る人を選ぶと思う。
そういうと「選民意識」ってつっこみ(非難)が入るかもしれないけれど
見る人を選ばない映画である必要はないと思うので、ビバ選民意識です。
みんなが理解できて感動する映画である必要もないし
みんながわかるべきだとも私は思わないなあ。
商業的媚びをとっぱらって、客の知性や経験値を問う映画があっても
いいと思うから。
しかし商業的には難しいでしょうね。宣伝でメジャー感を前に出していた分、
理解できなかった人の怒りも大きいのでは…
222 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 00:49 ID:1bWk5mWc
観てきた。観る人を選ぶ映画だなと思った。理解できなかった人が多かった様子。
自分はすごくよく理解できてしまった。(出来てしまった!って感があるけど…)
この映画を理解するのに「女性」だということは大きいと思う。
中には男性でもこの映画を理解する人はいると思うけど、たぶん
女性的な、繊細な感性の持ち主なんじゃないかな…。
あとはマイノリティー。抑制されているとか、偽りの自分でいるとか。
自分の居場所探しが困難な人などは理解しやすいのかも知れないです。
一番最後の「全てを愛して、全てを受け入れ、そして消えていく…」
みたいな(台詞の詳細は忘れてしまったけど)言葉が心に沁みました。
個人的に泣けたのは、母親が何か背負っているのが分かってて、
儚げで引き止めたくて、でも子供で上手いことは言えなくて
精一杯で言った少年の「ママ愛してるよ」の一言だった。
223 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 00:55 ID:OYQQvkOJ
でもさ、23年〜41年の描写を省かないで欲しくない?
あと、リチャードがモーホーなのは、母親が消えたトラウマによる
女性不信だと理解したんだけど、ちゃう?
まーとにかく、男性陣かわいそ過ぎ。
漏れはJCライリーみたいな単細胞な男なので、
見ていて不愉快だったよ。
224 :
あほあほめん:03/05/20 00:58 ID:FE8+D/QW
何度も申し訳ないのですが、ダロウェイ夫人が死んだのは1941年で、映画の
冒頭は同じ年。劇中の駅での出来事はその前だとして、ロンドンにダロウェイが
帰ってから、死ぬまでの間に何があってまた田舎に戻ってきたのでしょうか?
教えてください。
225 :
216:03/05/20 01:06 ID:dknFdCF3
ダロウェイ夫人なんて出ていませんよ。
いいかげん消えてください。
やっぱつけ鼻だったのか…
キッドマンがどこに出ているのか探してしまった。
途中から、やっぱりこいつか?と気づいたが、鼻が…
うまくできてるな〜
227 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 01:21 ID:1bWk5mWc
>>223 でも女としては、自分が生きようか死のうか失踪しようかどうしようかと悩み迷っている狭間で、
そんなことにはちいとも気が付いてくれない(まぁ言わないローラもローラなんだけどもさ)上に
無神経にセックスなんぞ、しつこく求めてくるダンには、そりゃウンザリして更に参る訳で…。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・)< マターリいきませう〜
(つ旦O \__________
と_)__)
旦旦旦旦旦旦旦
229 :
228:03/05/20 01:27 ID:FlwT2EiE
ずれた……。 鬱氏
スレ汚しスマソ
230 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 01:30 ID:dBKEwyHz
そうそう。マターリ行きましょう!!
>>223 >あと、リチャードがモーホーなのは、母親が消えたトラウマによる
同性愛者が一番嫌う解釈だな、それは。
スティーブン姉妹(ウルフの旧姓ね)って二人とも同性愛者だったわけだが。
でも姉(ヴァネッサ)の方はゲイのダンカン・ベルと結婚して子供まで作っていたが。
(このあたりの話は映画「キャリントン」に少しだけ出てくる)
この姉妹の交友関係はジョン・メイナード・ケインズやリットン・ストレイチー、E.M.フォースターも会員だった
ブルームズベリー・グループの事を調べればよくわかる。
ヴァージニアと付き合っていた女性はそれとは関係ないが。
でもこの付き合っていた人も確か結婚していたのよね。
(名前何だっけ、すごく有名な人なのだが)
ヴァージニア・ウルフの一生についてはここが詳しいぞ
ttp://orlando.jp.org/VWW/HP/index.html
232 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 01:46 ID:+TIwkUv9
スレ伸びてますね〜(・∀・)
>>227 誕生日の夕食で、ダンがローラに
「こういう生活を与えてあげたかった〜」
みたいなことを言っているシーンを
あああー、痛いなあと思いました。
バスルームのローラがダンに呼ばれるシーン・・・
お腹大きかったのに大丈夫なんですかね???
233 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 01:57 ID:A5ob5rvb
この映画の、ヒリヒリした雰囲気が良かった。
映画の登場人物達の年代になったらまた観てみたい。
ふた昔前の芸術家の苦悩と、ひと昔前の団地妻の懊悩と、現代のシングルマザーを結ぶこの映画のテーマは
女性の自立やアイデンティティーの喪失などよりも、実は「同性愛」なの?
そうじゃないと、それぞれの時代の女性が交わす、女性同士のキスが説明つかないよね。
235 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 02:14 ID:4kOVX733
クレアディーンズは誰が父親なんだろ?
236 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 02:43 ID:CLwTCbPM
237 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 02:46 ID:CLwTCbPM
238 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 02:48 ID:CLwTCbPM
あれ?
二重になった・・
つまんないカキコスマソ
239 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 03:01 ID:qMSXhsqM
>>231 どうでもいいことかもしれませんが、
ブルームズベリー・グループというのは、後でかなり拡大解釈されてます。
フォースターとかは、ヴァージニアの弟と同じ大学で、知り合いでは会ったけど、別に彼女の仲間とかいうのではなかったです。
てか、当時、ケンブリッジ大学出身者で文学仲間みたいなのがあって、ヴァージニアの弟やフォースター、ケインズなんかが入っていた、アポストルズちゅうのがあったんですが、
それは男オンリーで、女のヴァージニアなどは入ってなかったのです。
余計なことですまん。
240 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 03:07 ID:qMSXhsqM
またまた余計なことですが、
この映画、唯一、よくないとおもうのは、
ヴァージニアが死ぬところ、ウルフ夫妻が60代に見えないんです。
ほんとは、あのとき、二人は60歳以上なんです。
なのに、ダロウエイ夫人を書いてるときの40代のまんまなんです。
だから、間違える人がいてもおかしくないと思います。
もっと老けさせるべきでした。
241 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 03:16 ID:VcYY8DXw
入水シーンの時系列問題ははこれでだいたい解決ですね!
243 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 03:20 ID:8RV7IsFs
最初から分かりやすく説明すればあっさりすんだのに。
みんないじわる。
244 :
236:03/05/20 03:31 ID:CLwTCbPM
度々スマソ
なぜか
>>200のところまでしか読んでなくて
タイミングズレまくりなアホなカキコしてしまった
あほあほめんはもう消えたのかな?
ついでだから書くと、俺はゲイ(同性愛者)なんだけど、
映画に登場する「たくさん」の同性愛者のキャラクターに
自分の現実をダブらせて見てしまうところがあった
>>223 >あと、リチャードがモーホーなのは、母親が消えたトラウマによる
同性愛者が一番嫌う解釈だな、それは。
>>231 さんのカキコに同意w
幼少時のトラウマでゲイになるとかさ、
俺ら現実のゲイから見たら、非現実的な解釈でしかないよ
同性愛的志向って、そんなに単純じゃないっつーの!
ゲイの知り合いとかいるわけじゃないだろうから、分かんないだろうけどね
まあ俺らは、クラリッサ(メリル)&公認恋人(アリソン・ジャニー)、
リチャードの元恋人(ジェフ・ブリッジズ)&演劇学校の生徒(?)とかみたいに、
ゲイである事をほぼオープンに生きてるけど、
ヴァージニアとローラ・ブラウン、二人の時代はすごく大変だったと思う
>>243 そっかー。ちょっとスレ荒れたもんな。 時系列の問題ってあんまり重要視しなくていいのかなって漏れは思ってしまって。 まあ、明日はマターリ行きたいっす。
あいかわらず馬鹿が多いな。
劇場でもリアル厨房やDQNみたいなのが多かったからこんなもんか?
247 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 04:00 ID:V1TDSeYK
>>240 親切な人だな。入水シーンの時系列問題は自分も曖昧だったので、
分かりやすい説明に感謝です。
248 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 05:01 ID:i270PynS
このところ毎年のように、若い世代の学力・思考力・理解力が
ドンドン低下しているという調査結果がマスコミで報じられる
わけですが、こういうスレを読んでいてもそういう傾向が
顕著に実感出来ますね。
観に行った
しかし徹夜明けだったので、ところどころ「落ち」ながら
断片的に観たため、全貌が把握できなかった。
半券あれば1000円でもっかい観れるらしいから、
ヒマあったらまた逝くかな。
しかし、このシステム(1000円でもっかい)はやっぱり「なんか
理解できなかったわ系リピーター」を期待したものなのだろうか。
そういう人は「なんかよくわかんなくてつまんなかった」といって
来ないような気もするが。
>>248 それは「最近の若いモンは」の、よりもっともらしいバージョン。
ちょっと考えオチ風にしたり、時系列をシャッフルすると、いきなり
わからない人続出なのはどの世代でも同じ。
>>240 > ヴァージニアが死ぬところ、ウルフ夫妻が60代に見えないんです。
> ほんとは、あのとき、二人は60歳以上なんです。
> なのに、ダロウエイ夫人を書いてるときの40代のまんまなんです。
> だから、間違える人がいてもおかしくないと思います。
> もっと老けさせるべきでした。
もう一度観ることをオススメする。
たしかにヴァージニア本人は若いままだが、ダンナはちゃんと老人になっている。
252 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 09:08 ID:tZ2ElKQh
いやー老けてたよ、ニコールも。
1923になって、お、若い、と思ったもん。
>>252 そうだった?
じゃ、俺ももう一度観に行かないといけないのか……w
254 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 09:33 ID:06voUeYP
モザイク構成で混乱するなら、もう理解することなんてスッパリ諦めて
あるがまま俳優の演技やセリフ、映像を受け取ればいい。
自分のおツムのサイズに合わせようとするからワケワカメになるんだよ。
ワタシはヴァージニアの「いつか楽になれる時が来るの?」がツボ。
バカみたいに泣けた。
あの川のシーンってそんなに大事なの?
もう決着ついたと思うけどな。
そろそろ他の話題にしようよ〜。
256 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 11:53 ID:CSsc3QX7
ネタバレあり
>>255 同意。
入水シーンの時系列問題はそこまで拘らなくてもいいと思うな。
そりゃ分かった方がいいに決まってるけど。
で、この作品、自分の生き方に悩んでる私的にはかなりツボだった。
恥ずかしいけど号泣してしまった。
強く生きてたつもりなのに実はすごく弱っていることが確認できてしまった。
この映画が理解、共鳴できない人は多分幸せな人なんだんだろうと思います。
ラストはもちろんだけど、一番最初に涙が出た場面はリチャードが飛び降りるところ。
この人の今までの苦悩を想像したらやっぱり泣けた。可哀相な人生だったと思う。
257 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 11:57 ID:CSsc3QX7
間違えた!
多分幸せな人なんだんだろうと思います。
→多分幸せな人なんだろうと思います。
ローラはウルフの読者であり、ウルフがゲイであったことも知っていたのだろう。
自分の中にあるレズビアンへの憧れを意識してたかどうかはわからないが
友人である(ハト胸が素敵な)キティを慰める際に、一瞬感情が溢れてしまい
恋人同士のようなキスをしてしまう。
ローラから同情や親愛以上のなにかを感じたキティは
あからさまに冷たい態度をとり出て行く。
こんな風に観たんだけど、間違ってるかな・・・
長文すまそ。
ネタバレ注意!
>>258 > ローラから同情や親愛以上のなにかを感じたキティは
> あからさまに冷たい態度をとり出て行く。
俺は、キティがローラのキスを素直に「慰めのキス」と受け取ったんだと思う。
で、それに気づいてもらえないことで、ローラはさらに自分と時代の価値観に戸惑う…。
キティがあからさまに冷たい態度をとったとは思わなかった(むしろ、キスで落ち着いた)し、
ローラ「変だと思わない?」キティ「???どうして?」みたいな台詞から、
そう読みとったんだけど。
ここにもネタバレ
>>259 「ずいぶん優しくキスするのね」みたいな台詞あったよね。
あのとき表情が強ばってた。
でも、そのあと「そそくさ」って感じで出て行くし、
「病院に行くとき送りましょうか?」とローラが言うのも断るし。
だから
>>258のように感じたんだ。
あと、ローラがそのころの自分と時代の価値観のギャップに気づき、
そして救われるのはラストでクラリッサに出会ったときじゃないかな。
260が正しいと思う。
Kittyは引いたことを敢えて表面に出さなかっただけ。
救われたのはClarissaに会った時じゃなくその娘に
抱きしめられた時だと思う。Clarissaと話していた時も
自分のしたことをNo one's going to forgive me と
責めていたし。
誰の中にもある葛藤、他人に救われる部分や自分にしか
救えない部分、自分でさえ救えない部分、人の尊厳、
存在理由や「死んではいけない」というモラル、ただ
生きることや何かを成すこと、愛、時間の流れの厳しく、
優しく、絶対的なこと、等々、生まれる時に背負う人生
っちゅーものの多元的な重さがなんともぐっと来た作品
でした。かなり泣けてしまったぞー。
262 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 13:46 ID:JIiMSV0v
結局ヴァージニアは死んだの?
ホモとかレズとか、そういう話だったのか。。。
264 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 14:01 ID:6t4asm3f
「ママ、アイ ラブ ユー」
に泣きそうになったヨ
あの子役、カワイイワ
>>261 260ですが、そうですね、抱きしめられたとき。
あそこはホッとした。
だけどクラリッサとの会話の中で変化が生まれてきたかな、と。
同姓との同居、人工授精、元恋人である病人を面倒見ながら・・・
ときて、娘があんなに優しいいい子じゃないすかぁ・・・・ぐすん。
266 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 15:01 ID:8PsRKZlE
>>261 >>265 私も
クラリッサの娘(ジュリアだっけ?)が
ローラを抱きしめるシーンでジーンとしました。
ジュリアの明るさや逞しさが伝わってきます。
希望を感じました。
そのシーンの前で、
ローラが「後悔できたらいいけれど、誰のために?」
というような台詞があって、
そこは観ていてすごく動揺しました……。
267 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 15:29 ID:qAwMMQ/0
見てきたけど、こりゃ全然駄目だわ(w
役者さんみんな地味に頑張ってるのは解る、渋い演技でこういうのはかなり好きなんだけど、
全然伝わってもこない、ってか人間関係の情報が断片的すぎて掴めなさすぎるよ!
ホモ詩人と元ホモダチと編集女の過去に色々あったんだろうな〜、までは思うけどそれまで、
キチガイ作家と、旦那、姉の間にも、それなりの葛藤があったんだろうな〜、までは思うけどそれまで、
なんか理由はあるんだと思うけど、メイドとの間にも軋轢があるんだろうね、でもなにがあったの?
ケーキ主婦はあの友達と熱いキスをしたけどレズなの?違うの?この判断の違いで家飛び出した動機が
かなり変わってくるんだけど、結局どっちなの?それとも客が勝手に解釈する系??
もちろん原作も知らないし、作家が実在の人物だって事も知らなかった。
予備知識がいる映画も何度も見ないと解らない映画も俺は認められない、
主婦によく見受けられる「現状に明確は不満がある訳じゃないけど、なんとなくな鬱にとらわれてそれに耐えられなくなる」
みたいな機微は、男の俺には、理屈では理解できても右脳には響いてこない。
そうだな、俺の右脳に全然響かなかった。女性向けの映画なのかもしれんな〜。
268 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 16:11 ID:TH0RUq1y
このスレ、賛否両論いろんな意見が聞けて面白いね(・∀・)
この映画、公開前から
「傑作」「重厚」「難解」とか
「アタマ良くないとこの映画はわからない」
とか言われてたから、
かなり気合いを入れて見にいってしまったよ。
私も見た直後は、ぜんぜん響いてこなかったのですが、
「なんかひっかかる」「あのセリフってどゆこと!?」
「失恋したときのこと思い出すーっ」
みたいなかんじで今は引き戻されてます。
かといって、もう一回見たいか、というと、
ビミョーなところです。。。(重すぎる気がして)
でも、さっき誰か書いていたけど、
クラリッサの娘がなんか希望をもたらしてくれてる気がするね。
269 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 16:12 ID:TTDo+kXR
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)
http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。
これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ
270 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 16:15 ID:6t4asm3f
原作はベストセラーだったんですよねー。
271 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 17:20 ID:OqGzBkgU
>もちろん原作も知らないし、作家が実在の人物だって事も知らなかった。
>予備知識がいる映画も何度も見ないと解らない映画も俺は認められない、
適材適所。
映画のほうがキミを追わないよ。
というか、ヴァージニア・ウルフなんて高校生レベルの常識だと
思ってた。教育受けてないの?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
高飛車な意見多すぎだYO!!!
豆知識。
Vウルフの旦那のLウルフは「国際政府論」という著書で、国連創設の足がかりとなる理論を提唱した人物。
今日国際政治学の講義でこの話が出てきてビクーリ。
映画内ではただの優しいおっさんだったが、政治学者としてはかなり立派な人だったらしい。
本題からはずれてるのでsage
274 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 18:55 ID:jMJ9ItLD
この映画、重すぎるって人はまだまだ青いですね。フフフ
今日観てきた。
榛野なな恵の漫画を思い出した。
>>260-261 >259です。そうですか。ん〜、もう一度見てみないと分からないな〜。
見てる瞬間はもちろんどっちか迷ったんですけど、見終わって>259かな〜と。
DVDになったら確認してみます。
ローラが救われたところは、クラリッサの娘と話したところで同意します。
ところで、ヴァージニア・ウルフのこと、高校の頃全然知りませんでした。
知らなかったとしても、あんまり蔑まないでやってください。
それから、分からない人間を「幸せなんだろう」「頭が悪いから」
「がさつな神経でダン似てるから」「女じゃないから」って
いうのはやめて欲しいです。
俺は男で、ダンのような一面も持っているし、頭も良くないし、
知識も乏しいし(ウルフの事も知らなかった)、幸せなつもりですが、
この映画を理解できたつもりです(共鳴まではしてません)。
ディテールがすべて分かったという意味ではなく、全体の流れやテーマなどってことです。
何度かレス入れたけど、女性と思われる人に同意してもらった部分もあるし……。
>>276 ・゚・(ノД`)・゚・
いい意見だ…。
278 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 20:26 ID:D61DNRwB
付け鼻のニコール・キッドマン見たとき、シャルロット・ゲンズブールに似てる
と思ってしまいました。
279 :
yuis:03/05/20 20:31 ID:Aa/i+laQ
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
激しくすれ違いだが、「ヴァージニア・ウルフなんて怖くない」ってどんな映画??
↑( ゚д゚)そーだね
そういえばそんな映画あったね!(ゴメン、全然内容わかんない)
282 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 22:15 ID:hHS/q/aL
>>276 私もバージニア・ウルフは知らなかった。
一応大学まで出てるけど授業で触れた記憶なし。
でもこの映画は知性、知識云々より、経験値や今自分が置かれてる状況によって
共鳴できるか否かが分かれる映画ではないかと思う。
276さんは共鳴はしなくても理解はしたんだよね?私はそれだけでも
凄いと思うよ。偏見かも知れないけど、この映画は女性の方が理解しやすいし、
幸せな人には理解できないんだろうな、とやっぱり思ってしまうから。
私は共鳴してしまったからこそ逆に余計に滅入ってしまうのだよ。
あぁ、やっぱりなって。・゚・(ノД`)・゚・
でもこの映画は重い中にも少しでも希望があったから良かった。
この監督やっぱり凄いね。
283 :
あい:03/05/20 22:23 ID:IEM4WIl6
284 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 22:34 ID:IyoMrC1W
けっこう難しいっつー意見が多いみたいだけれど
別に抽象的でなし、素直に見れたと思っ………
てたけどこうしてスレを追っていくとうわーわかってなかったなーと
反省すること多し。
自分もウルフのこと全然知らなかったしな!
この映画に限らず、わからなかったけど気になった!つー映画は
数回みてくうちにどんどん色んなものが見えてくるので自分は好きです。
しかし同性愛がテーマだとは思わなかったなあ、なんか問題はそれ以前に
ある気がした。
同性愛的感情ちゅーのは程度の差こそあれ、かなりの人が
持ち合わせてるんではないかと思う。
285 :
釣られる:03/05/20 22:39 ID:qAwMMQ/0
>>271 なにが適材適所なの?もうちょっとキチンと説明して下さいな。
>というか、ヴァージニア・ウルフなんて高校生レベルの常識だと
>思ってた。教育受けてないの?
高校の時にはウルフの事は習ってなかったよ。で?
高校でウルフは習ったけど、他の常識を習わなかった人なんだよ、きっと。
287 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 23:05 ID:cj41VbGr
”死んでるように生きたくない”という心の奥底にしまい込んでたテーマが
目を覚まし、鑑賞して以来鬱から抜け出せません・・・。
こんなに長く鬱を引きずる映画とは思わなかった。
ローラのように現実世界を捨てて、自分を持って生きていく勇気も決断力も
なく、ただ悶々と過ごす日々・・・。
288 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 23:05 ID:hHS/q/aL
>>286 同意w
威圧的で選民意識のカタマリみたいな方が何人かいらっしゃるようで
289 :
名無シネマ@上映中 :03/05/20 23:10 ID:gb4CBkKU
バージニア・ウルフなんかこわくない Who's Afraind of Virginia Woolf?
大学教授夫妻ジョージとマーサは結婚生活23年目を迎えたが、
2人の間に愛はなくお互いに対して深い幻滅を抱いていた。
ある夜、二人は生物学教授のニック夫妻を自宅に招いて
パーティを催すが、二人は若い招待客の面前で激しく互いを
罵りあい、論争の焦点は彼らの死んだ息子に及ぶが・・・。
夫婦関係の危機に直面した人々の葛藤を描いてセンセーションを
巻き起こしたブロードウェイ・ヒット舞台の映画化。
ジョージとマーサの役は当時実生活でも夫婦だったリチャードバートン
とエリザベステーラーが演じていました。テーラーはこの役のために体重を
70sにまで増量し、ボサボサの白髪と黒髪が入り混じったカツラをかぶり、
化粧を最小限に押さえて、目の下に隈を書き加えて醜悪な中年女性の
イメージを作り上げ汚い言葉で夫を罵り、アカデミー賞主演女優賞を獲得
長々書いてスミマセン
>276です。長文失礼します。
俺も同性愛という設定は、副次的な気がします。マイノリティで良いのかもしれませんが、
俺的な言い方では、「愛し方/愛の対象/愛情表現の価値観の違い」という感じかな?
俺はいろんな事情があって、女友達の方が多いんですよね。
男友達もいるけど、女友達数人の中に混じってもあんまり違和感ないでいてもらっているというか、
ちょっと性格が女っぽいところがあるのかもしれません。
同性愛でもなく(男を恋愛対象にするなんてできません)、ちゃんと奥さんがいます。
そんな俺を、ある友人は「男のくせに、レズみたいな奴だ」と言います。
つまり、肉体は男で、性格が女っぽくて、愛情対象が女だってことで、
言い得て妙というか……。
で、そんな俺から観て、例えばダンのような愛情表現もすごく理解できるんです。
パートナーと何となく上手くいってない予感がするときや、
どんな愛情表現を使っても、上手くかみ合ってない、空回りしている気がするとき、
SEXに頼ってしまうと言うか、SEXに安心感を求めてしまう時があるんです。
もちろん、相手がそれを求めていない事も、薄々分かっていながら……。
原作者や監督、或いはヴァージニアが、そういうことを考えていたかは分かりません。
だから、ダンがどんな気持ちでローラのベッドインを求めたかも分かりません。
ただ、ダン=がさつと言うのも短絡的だと思うんです。
そうやって考えると、同性愛だからと言う事だけでなく、
すれ違うお互いの愛、それに耐えられなくなってしまった人間の行き場のない悩み、
そして、誰もが持つであろう悩みに対して、どんな救いを求めればいいのか……
そんなことを考えさせられる作品でした。
291 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 23:33 ID:jMJ9ItLD
ダ ロ ウ ェ イ 夫 人 は 、 お 花 を 買 っ て 来 よ う 、 と 言 っ た 。
292 :
名無シネマ@上映中:03/05/20 23:51 ID:A5ob5rvb
私も、ダンはガサツではないと思うな。
ローラの憂鬱に気付いていた、という解釈もできると思う。
必要以上にローラの魅力を語ったり、しつこくベッドに誘ったりも、
自分は妻から愛されるべき夫である、ということを
ローラに示すため、というか。
それは、ローラにとってはもちろん苦痛だろうけど、
ダンにとっては夫としての当然の権利なんだよねえ。
ローラがそういうの苦痛だ、って言えないのが当時の時代ってやつなのかも。
ってローラの心境を理解しなきゃいけないんだろうけど、
なんかあの自己憐憫ぷりがたまらなく嫌だったなあ・・・。
それと同じ理由でこの映画が解らない人は幸せだ、って意見も嫌な感じ。
ものすごく切実な理由があって生きることにがむしゃらな人は、
この映画に嫌悪感を示すだろうし、そういう人が幸せだとは思えない。
いろんな人がいると思う・・・
決めつけはダンのやり方と一緒だよ。
293 :
281:03/05/20 23:55 ID:uhMDjMic
>>289 キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
教えてくれてありがd
エリザベス・テーラーですか!?
かなり古い映画なんですね。見てみたいです!!
294 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 00:03 ID:x2OdZxms
>>271他
ヴァージニア・ウルフってアメリカでは日本でいう漱石や太宰並に、
作品、人物ともに知られているけど、日本ではなぜかマイナーだよね。
ディケンズやマーク・トウェイン、オルコット、A・A・ミルン等々のほうが
よっぽど読まれているよね。
単に熱心に紹介しようとした作家や編集者がいなかっただけかもしれないけど、
V・ウルフが日本では受け入れられなかった点も
日本人がこの映画を読み解く上で鍵になるかもしれないね。
「意識の流れ」は授業でやったな。懐かしいです。
古い映画ですが、「オルランド」(ウルフ原作)「キャリントン」(ウルフが登場する)
あたりを観てると楽しめるかも。
「ダロウェイ夫人」のように、地味に岩波ホールで上映しないのは、アカデミー効果
なのかな。
296 :
280:03/05/21 00:12 ID:RmU9ZfMy
>289
さんくすこん。1966年の映画みたいだね。
ローラみたいな女大嫌い
自分が産んだ子供を育てないで人間といえるか
ダンが若くして癌で亡くなったとか言ってなかった?
子供達はどうやって成人したのかな?
298 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 00:50 ID:uAASw1tf
ここですか?
映画をプロファイリングしてるバカが多いスレは
299 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 00:52 ID:zYX0ePTG
ヴァージニア・ウルフを知らないっていうひとは
つまり映画「オルランド」も知らないんだよね?
300 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 00:58 ID:IX0Kn7Zp
>高校の時にはウルフの事は習ってなかったよ。で?
そういう年代の頃何を読んでたの?
301 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 01:01 ID:vTSjg9Iu
ここですか?
このところ自作自演してる大バカがいるスレは
302 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 01:08 ID:fleLlTr5
一人でたくさんレスつけてる人がいるね。
文体変えるの大変だろ?
303 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 01:14 ID:vgrzfHc9
どの辺が自作自演なの?
ヴァージニア・ウルフを知っている人なら
自作自演を見ぬくことくらい朝飯前なのではないですか?
305 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 01:24 ID:2aRz7zZW
ニコルたん、顔いじってるよw
306 :
295:03/05/21 01:28 ID:Ej3SYhhV
はじめて書いて、自分は295だけだけど。
>>294 そういえば、ロンドンの美術館のお土産コーナーでウルフの
肖像画の文鎮売ってました。国民的作家なのかな。
(゚ロ゚ノ)ノ マターリいこう!!
原作を読んだことないし
ウルフについても全然知識がないけど、
映画は楽しめたよ。
でも、
ウルフについて知ってる方が
いろいろ情報を教えてくれて感謝してます。
理解も興味も深まるから・・・。
今日映画の原作を買ってきたんです。
著者のマイケル・カニンガムさんについても
何かご存知の方がいらっしゃったら
情報キボンです。
308 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:02 ID:UiiNhjV+
見ました。
私のツボな映画でした。
前の方でも誰かが似たような事言ってたけど、これがツボな自分がちょっと悲しいですね...
>>299 高校の時は知らなかったけど、かなり前に「フリーク・オルランド」って作品は観た。
あまりよく憶えてないんだけど
(っていうか、さっき調べてヴァージニア・ウルフの原作を元にしてると知った)、
たしかいくつかの時代を行き交う話でした。「オルランド」とは多少違うようです。
この映画の構成とちょっと被るといえば被っていたのかな?
ダロウェイ夫人は今探しているところです。
310 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:25 ID:SlkhHbfD
この映画のジュリアンムーアって松坂けいこに似てない?
微妙にマドンナにも似てる。。。
311 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:42 ID:sr4tQwMk
この映画を要約すると・・・
マタニティブルーでよろしいですか?
312 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:43 ID:50szsC3N
「オルランド」という映画もあるので見てね。
ほとんど宝塚のような世界でしたが。
オルランドのモデルがヴァージニアが同性愛を抱いたヴィタ・サックヴィル・ウエストさんです。
313 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:51 ID:50szsC3N
1985年にデビッド・リーンの「インドへの道」の映画が公開されたとき、
原作者のフォースターのことを知ってる人はすごく少なかった。
そのあと、「モーリス」でブレイクしちゃってさ。
わたしゃ、70年代にもう「モーリス」読んでて、フォースターのファンだったのに、バアロー、とおもたよ。
今、この映画で初めてウルフを知る人がいて、前から知ってた人がバアローて思って、知らなかった人をさげすむんだね。
オバサンの私は20年前を思うと人のこと言えないけど。
ちなみに、ウルフもその頃読んだけど、フォースターのあとにブレイクするとはね。
ただ、ウルフを知識として、頭でだけ、理解して言うのはやめてほしいな。
もっと切実なものを読み取ってほしい。
314 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 02:59 ID:fri/rPUR
バアローなんて思ってないですよ。
そんな死語の世界を使うわけないでしょ。
さげすんでいるんじゃなくて
悔しいんだよ。
すばらしいものが理解されていない、認知されていないってことが。
315 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 06:45 ID:KHz5ZNac
>>310 私も似てると思った!目を細めたときとか。
316 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 07:38 ID:LZefwsKl
やっぱりこのスレ女性率高いんだろうな〜
317 :
_:03/05/21 07:38 ID:5TfKDiN/
318 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 07:40 ID:6aGmjeci
観てきたが佳作でしたね。なんか更年期女のメランコリック
でヒスのはいった物語を延々と見せられてもねぇ
見終わったあとこっちがブルーになっちゃいました
319 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 08:44 ID:prOCTcbi
>ただ、ウルフを知識として、頭でだけ、理解して言うのはやめてほしいな。
>もっと切実なものを読み取ってほしい。
同意です。
予備知識なしに観ました。
”人のフリ見て我がフリ直せ”と気づかされた映画だった。
登場人物たちが反面教師。
ルイスが予定よりも早くクラリッサ宅に到着したシーン。
本当はパーティの準備を優先させたかったはずなのにコンロの火を消しルイスの相手をしてしまう。
ルイスはクラリッサがパニクってるのを感じたので”大丈夫?出た方がいいかな”と気遣う。
それにもかかわらずルイスを優先させてしまう。
そんな小さな無理の積み重ねが精神衛生上良くないんだな。
ローラだってもっと早く自分の感情を出す勇気があれば(時代的に難しかったにしても)
不幸な子供を産まずに済んだ。
ヴァージニアのような重症の鬱にならないために軽症のうちに対処した方がいい。
本当に自分が求めているものは何なのか?
他人に合わせるのではなくまず自分の感情を重んじることが大切。
どの時代であってもローラのように内向的で自己解放が苦手な人間はいるし、
一方「シカゴ」のロキシーのように前向きで自由奔放な人間もいる。
考え方次第で世の中が明るくもなり暗くもなる。
そんなことを考えさせられました。
321 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 16:41 ID:dwESVMCQ
人によって感想もいろいろですねー。
ローラを見ていてもどかしかったけど、最後には偽りの自分を捨ててたね。
子供と旦那を捨てて出ていくなんてことは、ひどく自己中。ひどいこと。
ローラの取った行動は、誰からも非難され、死ぬまで1人きり背負うもの。
でも、あの家庭での生活は「死んでいるように生きていた、地獄」
そして今が幸せという現実。
「後悔できたらいいけれど…」と話すシーンで理解できてしまいました。
ワガママだと批判されてしかるべきこと。だけど、私も
誰かの幸せのために自分を全て押し殺して死んだように生きる人生は嫌なんだなー。
>>313 「インドへの道」はフォースターの映画化作品でもっとも駄目な作品なので、
あんな映画のおかげで日本で有名にならなくて良かったと思われ。
その時点で邦訳もほとんど出ていなかったし。
>>321 そんな母親を持ってしまった子供時代のリチャードに、涙が止まりませんでした。
324 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 17:55 ID:Lr7JEyBN
>>321 >誰かの幸せのために自分を全て押し殺して死んだように生きる人生は
>嫌なんだなー。
と言えば新しい女みたいでかっこよさげだがローラみたいなのはただ単に
周囲の人間を不幸にする身勝手な女だな
いくら昔の事とはいえ始めから結婚も出産もしない選択肢だってあったろうに
325 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 18:00 ID:SfAX0Hh5
なるべく予備知識なしで見たいから、このスレも読まずに
今日見てきたけど、意外に同性愛的な味付けが強くて少し驚いた。
ヴァーイニア・ウルフがそうだったっていうのは、チラリと知ってたけど。
私はジュリアン・ムーアのエピソードににいちばん感情移入してしまった。
彼女の人生ってやるせないなぁ。旦那もいい人だったのにね。
326 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 19:29 ID:jkwP2SWX
リチャードって原作のせんそう被害者がモデルだよね。でありながら倉李っさの夫のリチャードのように
パーテイをされるような偉い人。倉李っさはパーていを開くことが人生の全てで
リチャードは彼女にとっての大切なペットであり彼女に権威をくれて社交の材料になる人。
めり琉のくらりっさってすごく俗物に見えた。原作のくらりっさの憂鬱というのはリチャードにあって
原作のリチャードの俗な感じはくらりっさにある。すごいねじれてるなー。
いきなりあらわれた友人のもと恋人がリチャードだったということでこの説は正しいと
思っているのだが。。だうよ。原作読んだ人。そう思わなかった?
327 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 19:34 ID:jkwP2SWX
戦争のトラウマと母を失うトラウマって同じかね。。
なんか違うような。。こんなの見たら女は子供のために不自由我慢しろと
言われているようなもんでしょう。
暗いわりには示唆がなかったね。
気合いれてみにいったけれどきたいしたほどの発見はなかった
328 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 19:36 ID:jkwP2SWX
326の原作ってだろうぇい夫人のことです
329 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 19:45 ID:ed8V07gr
リチャードの妹(ローラのおなかの中にいた赤ちゃん)も早死にしたんだよね。
死因は何だったのだろう。母に捨てられ、父は死に、妹も若死に、そして自分は
エイズとなれば、自殺したくなる彼の気持ちも分かる気がする。
330 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 20:15 ID:ubsyoUTA
ガイシュツかもしれないけど、ローラが何故「怪物」なんですか?
331 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 21:04 ID:+FamxvYF
332 :
330:03/05/21 21:56 ID:euqTiS5y
>>331 どうもありがとう。
でも、あの子が「怪物」って言った時点では、ローラの他の家族がみんな亡くなっていることを知っていたのかな?
333 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 22:12 ID:kQSUXcy7
>330
リチャードが小説の中で母親=ローラのことを
「怪物」と表現してたからだろうね。
彼の本(詩集?)で読んで彼女は知ってた。
リチャードは母親やクラリッサなど、
自分にかかわった人々のことを書いたんだろう。
334 :
大学生のゲイ:03/05/21 22:23 ID:As5xTRi9
この監督は子役選ぶのうまいね。
リトル・ダンサーのビリーといい、今回の子役の子もめちゃくちゃ可愛かった。
あれ、大人になったらかなり「ウホッ、いい男・・・。」になりそうなヨカーンw
餓鬼相手に思わず凝視しまくりだったよ。w
335 :
330:03/05/21 23:20 ID:euqTiS5y
>>333 なるほど〜。
それなら納得ですね。
どうもありがとう。
336 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:22 ID:2aRz7zZW
アザーズのよこわけぼうや萌え。
337 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:30 ID:2VuaOfaJ
理解はできたけど共鳴できなかったな、この映画。
正確にいうと共鳴したくなかったというべきか・・・
なにひとつ不自由のない生活をしている人たちの、
満たされない内面を埋める為に周囲の人間が振り回されるところが
最近の自己中メンヘルを見るようで嫌だった。
現実世界で辛い目にあってる人たちには
「なに寝言いってるの?」と思うんじゃないかな。
普通の生活にありがたさを感じることができる人には
この映画に出てきた主人公達は幼く見えるのではないでしょうか。
思春期の自殺とか真面目に考える年代に見てたら共感できたかも。
338 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:41 ID:DFpMNc9e
337
なるほど、たしかにそう思うよ。
339 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:51 ID:LZefwsKl
>>337 あ〜その意見解るわ!
俺も、「お前ら、たいした事ないのに不幸自慢?」とか思ったし。
340 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:52 ID:tVhpN4vl
>>337 あの3人の誰にも何ひとつ共感できないって
ある意味、幸せかもね。別に煽りではなく。
生活的には恵まれていても、失恋でもしたら
死にたくなるってのは、私は分かるけどね。
341 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:55 ID:LZefwsKl
>>340 死にたくなるのと、実際死んでしまったり、家庭捨ててしまったりするのとは全然違う事だし、、、
342 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:59 ID:/Q1Thbgv
>340
いやどうかな。
共感はしてないけど理解できるって言ってるってことは
どっかでこの映画に出てくる人達のような思いを押さえてるってことなんじゃない?
押さえないと現実に立ち向かえないから。
なんかね、この映画に共感できない人は幸せだ、
みたいな物言いには嫌悪感を感じるよ。
343 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 00:28 ID:0JTx5jhf
今日みたんだがエド・ハリスの正体がわかるところまで、かな-り
退屈ですた・・・・・何回も欠伸でますた・・・・・
何かみていてムカムカしてならないんだが。
コイツら恵まれているのに不幸せと思い込んでいるのにイライラ。
甘えてんじゃねえよ、ってね。
ラストも余韻を残したいんだろうけど、消化不良だ、微妙だ。
ニコ−ル・キッドマンがあんな特殊メイクでやる意味も感じられない。
意味不明。
この叙述トリックは大好きなんだけどなあ。
344 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 00:40 ID:tM99Z2X3
主人公に強く共感してしまった私は、わがままで身勝手なんでしょうか?
345 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 00:46 ID:0JTx5jhf
>>343 誰よ?
主人公って?
はっきり言ってこの映画に出てきた女より自分は小さい頃に苦労してきたから
コイツらが不幸せ面すんのがむかついんだよ、俺は。
346 :
337:03/05/22 00:51 ID:uvZAbCln
>>340 生活的には恵まれているとかいう単純な問題ではなくて、
世の中には自分の力ではどうにもならない問題で
悩んでいる人がたくさんいると思うんです。
(この映画の中だと不妊症のローラの友達とか
幼くして母親に捨てられちゃったリチャードとか)
でもこの映画の登場人物は自分の内面の
問題を最優先事項として捉えているようで
そこが自分の昔の姿と重なって嫌悪感を覚えたのです。
周囲の事まで気が回らない余裕のなさとか・・・
わたしも高校生くらいで自分の問題だけで
(進路とか恋とか)悩んでいる時期だったら
恐らくローラとかに共感できたと思う。
でも犯罪被害(殺人)で愛する家族を亡くして
理不尽な現実の前では小さな悩みだったんだと思いました。
(大人になった?)
悩みが減って幸せといえば幸せかも・・・・?
347 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 00:52 ID:WnotQDYL
恵まれてないと思うな。。。
348 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 00:53 ID:XTbczA+5
>>345 不幸自慢なんてキリがないから止めとこうや。
ま、この映画は世間のマジョリティーに共感されにくい映画ではあると思うよ。
そのかわり、ツボに入った人には凄いと、、、
349 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:00 ID:0JTx5jhf
>>348 この映画に共感できる奴とは仲良くなりたくはないわ・・・
350 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:02 ID:+eEpytRP
経済的に恵まれる事=幸せと思っている人には理解されないだろうと思う。
今の日本の幸せは金で買えるものが主流だし。
351 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:03 ID:lzdtsulr
煽りじゃありません。
愛する家族を持てる人は幸せだと思う。
352 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:04 ID:0JTx5jhf
>>350 アナタに金の余裕があるからそういう事言えるんだよ
353 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:19 ID:F5/nUR9u
主人公3人の表情を「不幸面」と
ひとくくりにとらえることはできないんじゃないかな。
3人が不幸だとは私は思わない。
この映画は「この3人って不幸でしょ」ということを
描いているんじゃなくて、
人生や人に対する3人の姿勢にひそむ
彼らの弱さとか愚かさを描いてると思う。
3人が愚かだなあと思うのはいいことなんじゃないかな。
私は、クラリッサの娘のガッツあふれる姿に
すごく大きな意味を感じたよ。
354 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:22 ID:XTbczA+5
ID:0JTx5jhfさん、貴方が苦労人だってのは薄々感じるけど、他人の苦痛を
推し量るの事を出来ないからって全否定はよろしくないよ。
例えば、精神的に不安定だったり、この映画みたいに不時の病に冒された人の
家族を持った人の苦しみは金銭で補いきれる物ではないし。
あなたには、この映画より「ぼくんち」(原作)をお勧めします、
355 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:29 ID:17lQp788
>354
たぶんこの人(350とかを書きこんでる人)は、
この映画に共感してる人が
「この映画が解らない人は幸せだよね」って言ってるのにかちんときたんじゃない?
〜が解らない人って幸せだよねって物言いを、
350さんが、自分の苦労を全否定されちゃったと捉えても仕方がない。
私はこの場合は、どっちの全否定も諌めなきゃなんないと思うのだけど。
356 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:37 ID:RLUIpFOv
「この映画が分からない人は幸せ」は大きな間違い。
ただ、自分が不幸で、ほかの人が幸せに見える人は、今はこの映画につきあえる心理状態じゃないとというのはわかる。
「アバウト・シュミット」も、主人公は経済的には恵まれていて、多少の不幸はあるけど、リストラされて困ってる人から見たら、ぜいたくに見えると思う。
それで判断してはいけないけど、それどころじゃない人もいることは、理解してます。
でも、怒ってる暇あったら、ほかのことしようね。
357 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:41 ID:wUM/t74x
久しぶりにいいの見たなぁー。って感じ。
358 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:43 ID:qXrC1FQK
>>355 そうだね。ここは2ちゃんだけど、最近のレスには敬意を払いたくなる。どれも一理あるよね。
359 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:47 ID:17lQp788
んー、怒ってる暇があったら、ってのも
火に油注いじゃいそー。
だって暇があるから怒ってるわけではなく
心無い言葉に怒ってるわけだからねえ。
これ以上怒らせたくなかったら、
相手をからかいたいっていう心をおさえて
さらっといったほうがいいんでないのー?
まあもうめんどくさいから落ちまする
360 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:47 ID:0JTx5jhf
日本って平和でイイですなあ--
レス最後の一文が、余分な人多くないか?
362 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:50 ID:0JTx5jhf
>>359 野暮だねえ、イチイチそんなこと突っ込まなくていいのに。
アンタが一番煽っている。
わざと煽っているんでしょ?
そうじゃなくて天然だったら、それはそれで・・・・・
363 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 01:57 ID:KaQgqXrL
これって興行的にはぜんぜんダメでしょ
観てる人いないし
ミニシアターでやれば十分
364 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:08 ID:rtdRkivL
>>363 確かに雰囲気はミニシアター系の映画だね。
今日ひとりで観て来た。
実は鬱病(贅沢病?)治療中の漏れには
ココロに響きまくりだったな。
特に二コールと旦那の、駅のシーン。
最高だった。
365 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:17 ID:XTbczA+5
>>356 >でも、怒ってる暇あったら、ほかのことしようね。
むかつくな〜(w お前も2ちゃんにレスしてる暇あったら他のことしろって言われてお終いだよ?
366 :
_:03/05/22 02:19 ID:msnrH/tN
367 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:20 ID:0JTx5jhf
368 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:21 ID:XTbczA+5
>>364 鬱病は病気の1つ、別に贅沢とか関係ないよ。
駅のシーンは義務とか権利とかって言葉がなじめなかったよ。
役が悪いのかな?ってこの映画の役ナッチだったら荒れるからやばいかな?
369 :
山崎渉:03/05/22 02:36 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
370 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:43 ID:RlBYDNG0
人それぞれいろんな感じ方があるから「〜は間違い」と言う方は
適切ではないと思う。真意は製作者が握っていて、そういうことを言ってる人は
自分の経験値で判断している訳だし、結局それは自分の考えの幅をも狭めてるんだと
思う。
あと「この映画が分からない人は幸せ」というのは「幸せな人はこの映画が理解
しにくいのでは」といういくつかの書き込みに対して反論した人が書き込んだもの。
これは似ているようで違うと思うから指摘しておきます(自分もそう書き込んだ
一人なので)
私は逆にこの映画を若いときみたら共鳴なんてしなかったろうと思う。
曲がりなりにも社会にでて自分なりにいろいろあったからこそ
奥深い作品に感じられたのだと思ってます。(だからといって若い人は分からないと
言ってるわけじゃないので)
もう一度観たいとは思わないけど観て良かった。
371 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:48 ID:XTbczA+5
>>368 あちゃあ、役だって(恥 もちろん訳です。
とても面白かった〜
え?もちろん、このスレ (w
373 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 02:56 ID:RlBYDNG0
私がいう幸せというのは、今の生活が順風満帆で特に自分の人生に大きな不満や
悩みがない人のことです。でもこれらの人全てが理解できないとは思ってないので。
このスレ怖いので追記します。
374 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 04:23 ID:bb8zYTh+
僕には楽しめますた
ジェフ・ダニエルズが珍しくカッコいい役で
「こいつホントはカッコいいじゃん!」
と萌えてしまいますた
375 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 04:53 ID:XTbczA+5
>>373 >今の生活が順風満帆で特に自分の人生に大きな不満や悩みがない人のことです。
釣りですか?
そんなお気楽人間この世のどこもいないよ!阿呆垂れ(w
いらん追記してからに、、、俺までID:0JTx5jhfさんみたく腹たってきたわい。
376 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 07:11 ID:bb0PXeNB
ローラは家出して正解だったと思ってしまった。あのまま暮らしてたら「アメリカン・ビューティー」の隣の軍人一家のような家庭ができあがりそうだし。
冒頭ニコールの手のしみが印象に残ってる
378 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 11:03 ID:sKg/hwLc
379 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 11:19 ID:L7wo5mho
年令を重ねるよ、今が幸せでも不幸せでも
それまでにいろいろと悩みながら生き抜いて来たわけですよ。
もちろん、ある時は逃げ出し、ある時は逃げられなく、
自分を追い詰めたことも、他人を追い詰めてしまったこともある。
生きてきた経験の中で、ヴァージニア(周囲からの変人扱い)にも
ローラ(すべてを投げ出したくなる)にも、ダン(愛する相手に空回り)にも、
クラリッサ(周囲へ気を使っていたつもりで自分をも追い詰める)にも、
リチャード(自分の才能の限界、死への直面)にも、
同じような自分をかぶせられることができるんです。
(カッコの中は俺と登場人物の共通した部分)
だからって、もちろん現実はそうそう逃げることもできず、
社会の一員として、なんとか踏ん張って生きているわけです。
だから、登場人物達の気持ちを理解はできる(俺はやっぱり共感はできない)。
で、クラリッサの子供に、この映画の救いが見えて、
(自分も子供にすくわれて経験もあったりして)
なかなかの良作だったと思うわけです。
>>379の訂正
> 年令を重ねるよ、
→年令を重ねると
> (自分も子供にすくわれて経験もあったりして)
→(自分も子供にすくわれた経験もあったりして)
381 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 12:10 ID:0HDHE346
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>1-380を迎えに来ました
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 東京精神病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
382 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 17:24 ID:Ewl8+A8V
383 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 17:27 ID:GfaS9G9k
私は観ていて特別イヤな気分になる存在はいなかったです。
登場人物の皆それぞれ理解できるし共感できる部分もありました。
でも逆に言うと、特別に感情移入できる存在はいなかったのかも。
私は若き日のリチャードとクラリッサとか、映像としてはなかったのに、
話を聞いてて勝手に想像しただけでもなんだかキラキラして眩しかったです。
過ぎ去りし完璧だった一瞬のとき。
あとクラリッサの娘ジュリアの存在がすごい良かったです。
ローラは逃げたけどヴァージニアは逃げられなかった。ってことかなあ。
>376
私も何故か「アメリカンビューティー」を思い出した。
385 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 20:47 ID:DVGDTH0i
もう一度みようとは思わないけど、原作とダロウェイ夫人は読みたいです。
386 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 21:01 ID:2NQ6plkD
「ぼくんち」みたく生きるのに必死な人々からしたら
なんだこの映画の女ども、甘えるな!って絶対思うだろうよ、
その気持ちはよくわかる。
けど、同時に何ひとつ不自由はないようなのに
些細なことが原因なのに漠然と悲しい、自分でも説明しきれない、
他人に話したって共感はしてもらえない、
そんなわかりにくい不幸もあるんではないのか。
そういう不幸も、他人が考える以上に辛いのではないのか。
387 :
yuis:03/05/22 21:02 ID:McCs7Qh6
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
388 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 21:09 ID:HS9RxS6e
私は観終わった後、この映画に同性愛がそこはかとなーく漂っているのが
なんだか気になって、パンフを買おうか悩んだけど、700円も出すのは
ムカつくので原作を買って読みました。ダロウェイ夫人もこれから読みます。
>>386うん、いろんな形の不幸がありますよね。
どうしても「自分が一番不幸」だとか「自分が一番ツライ」と思いがちだけど、
実際はみんなそれぞれに色々とある訳で。他人と比較するものじゃないんですよね。
389 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 21:14 ID:2NQ6plkD
「ぼくんち」みたく生きるのに必死な人々からしたら
なんだこの映画の女ども、甘えるな!って絶対思うだろうよ、
その気持ちはよくわかる。
けど、同時に何ひとつ不自由はないようなのに
些細なことが原因なのに漠然と悲しい、自分でも説明しきれない、
他人に話したって共感はしてもらえない、
そんなわかりにくい不幸もあるんではないのか。
そういう不幸も、他人が考える以上に辛いのではないのか。
390 :
386:03/05/22 21:19 ID:2NQ6plkD
あれ、2回書き込みが…なんで?
よくわからんがすまそ
391 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 21:29 ID:0ShNke9U
>>389 禿同
今度の日曜日、やっと観に行けます
ピカデリー2って
初めてなんですが
指定席の方がいいんでせうか?
392 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 21:32 ID:uvZAbCln
>>386 いいこと言った!幸せ不幸せは人によって形が違うからね。
ふー、でもこの映画の主人公3人は自分のことを
無条件に愛してくれる人がそばにいて、それだけは羨ましいと思ったよ。
(ヴァージニア←旦那、ローラ←リチャード、クラリッサ←娘、恋人)
だからこそむかついたんだけどさ。
でも彼らの愛を受け止められないヴァージニアとローラは
わかってはいても傷つけられずにいられなかったんだろうな。
そう思うと可哀想だったけどね。
>>391丸の内?並ぶのが嫌だったら指定のほうがいいかもね。
386の言っていることがまさにこの映画のテーマなんじゃないかとおもたよ。
だからこそ、徹夜明けで見たのに考え込んでしまって、目が覚めちゃった。
394 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 22:27 ID:WtiJPznI
>>386 ある程度豊な時代のほうが心の病は多いよ。生きるのは必死な時はあまり考える
時間がないから思い悩む時間がない。
395 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 22:52 ID:uvZAbCln
北朝鮮とかだったら、鬱病になるまえに死んじゃうだろうしね。
人間はストレスゼロでも生きて行けないらしいから、
満たされると自分で別な心配の種を無意識に捜すのかも。
396 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 23:32 ID:mULSgee7
昨日見に行ってきたんですが3人のそれぞれの無意識下の怒りに葛藤に
頭じゃなく肌で共感できたというか・・・
自分的にはクラリッサとリチャードの関係がやるせなくて・・・
どうしようもできない、そうするしかなかったとしても・・・
上手く言葉に出来ませんがそうゆう感情を揺り動かせられるこの映画はすごい。
エドにメリル最高だ!!
397 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 23:41 ID:0ShNke9U
>>392 丸の内です
ありがとーー指定にします
予告編とか公式サイトのインタビューとかクリップとか
断片的なのば−っかり観て
更にここでいろんな感想を見て
なんかもう見たような気になってしまってます。
ニコールのファンなので彼女の低い声が楽しみです
勿論、メリルもジュリアも大好きな役者です。
ダロウェイ夫人読んだ事あってウルフの事も知識としては知ってて
めぐりあう時間達読みかけで見に行きました。意識の流れをどうやって
映像化するのかと思ってたけどそういう事には特に重きはおいてないみ
たいですね。所々の台詞に惹かれながらも、悪くはないけど結婚してないから分からない部分も多かったなぁて感じでした。
ウルフが着てたブルーをあしらったワンピースとからし色のネックレス
&イヤリングの組合せがかわいかったのが一番気になってしまった。
399 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 01:27 ID:fGbB89ky
>>ちょいネタばれ
ローラはその後自殺したと思っていたので、登場はすごい驚きました。
そしてローラのクラリッサに対しての告白は心臓が重かったです。
全てを壊す事でしか死に続く苦痛から開放されなかったローラ、
全てを抱え込んでしまい追い詰められ、リチャードの死で開放されたクラリッサ。
でも、不思議とクラリッサには希望がみえるように思えました
リチャードの元恋人の「リチャードと別れた後の自由と、恋」(うろおぼえ)のくだりや
その他と言いながらもキスを求めるパートナー
そして、ローラを抱きしめてあげる優しさを持つ娘もいる。
『buy the flower』って
誰もが幸福な気分になりたいと思って花を買うんだなと思ったよ。
思わず花を買ってかえりました。
400 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 01:47 ID:CHkB/IHg
リチャードが、ローラのウェディング姿の写真(その横には薬がたくさん)を
見ながら泣いてるのを見て、リチャードがあの時の男の子だったんだ!と分か
った時が一番胸が苦しかった。あの男の子の母を呼ぶ叫び声が切なすぎて・・・
そこからリチャードが飛び降りるまでは、ただただ滝のように涙が流れてしま
った。
2時間がすごく早く感じたよ
401 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 01:56 ID:lvLwo0y3
比べるもんじゃないと思うけど、
「ぼくんち」見たあとにこれ見ても絶対霞むよね。
402 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 02:37 ID:wQcVW5UP
二回以上観に行ったor観に行くつもりの人いる?
クレア・デーンズは脇役?
404 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 04:31 ID:VE+xoomG
ねたばれ注意!!!
私(女性)はかなりこの映画ツボにきました。
そして、私にとって鬱な映画では全くありませんでした。
むしろ、晴れやかな気持ち、希望に満ちた気持ちで映画館を後にしました。
一番ぐっときたのがジュリアンムーアですね。底知れぬ演技力。
そしてローラの時代の女性のがんじがらめ感がよく出てて、すごくよかった。
また、旦那が鈍感な善人というのが余計彼女を追いつめてしまったのでしょうね。
繊細な人は鈍な人と結婚しない方がよさそうです。
ローラは自分の中の何かに突き動かされてキスをして、初めて自分に目覚めたのでしょうね。
心の通わない人と形だけのむなしいしあわせを演じる生活は、ある種の生き地獄でしょう。
ウルフの苦しみもよくわかった。
エイズの男性が自殺するのだって、私は変な表現かもしれませんが、前向きな
自殺のように思えてなりません。決して不幸だから自殺したとは思えないのです。
自分の人生に満足して、完結する形で死を選んだ。自分の人生は誰に属するか?
それはやっぱり自分、そう考えたとき、クラリスの自己満足の為にだけ存在していた
自分の人生を終わらせようとしたのだと思います。
この映画にはまった人、つぼに来た人がUNHAPPYな人生を送っているとは
まったく思いません。逆にわからなかったからって、幸せな人生を送っているとも
思いません。
私は、いろいろ感じて、共感できるところが多々あり良い映画だと思った。
そして、そのように感じえる程に自分が成長していることに気付けてよかった。
歳をとることは、素晴らしい、より繊細になっていける。
だから、クラリスが感じていた若い頃への郷愁がいまいち共感できなかったけど。
二コールが特に演技がよかったとは思わなかった。ジュリアンムーアにアカデミー賞
をとって欲しかった。
ビデオになったらまた見たい映画です。なんか生きる希望がわいてくる映画でした。
いろいろあって、今の女性の生きる上での自由があるんだ、そんな人生バンザイ!女性バンザイ!
みたいな映画だったように思いました。
405 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 09:40 ID:sKRRLgBl
ねたばれ注意。
リチャードのガウンとリッチーの枕。
45年ぐらい大事に持っていたのね。
406 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 09:45 ID:LtP9w8KB
素朴な疑問だけど
・ニコール・キッドマンの付け鼻はなんで必要だったのでしょうか。
・ニコール・キッドマンの演技はアカデミー主演女優賞を取るほど素晴らしかったのでしょうか。
407 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 10:24 ID:IPadHcyr
・実在のウルフ像に近づけるため
・素晴らしかったのは確かだけどあの3人の中でニコールがとったのはウルフを演じたからだろうな
408 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 10:54 ID:/ITv38Ai
>>404 >エイズの男性が自殺するのだって、私は変な表現かもしれませんが、前向きな
>自殺のように思えてなりません。決して不幸だから自殺したとは思えないのです。
そうかな〜?自殺する前のリチャードの言葉覚えてる?
自分はリチャードは苦しみぬいた不幸な人生だったと思うけど。
幼少時のあの強烈な記憶(叫ぶシーンのとこ)も一生頭に焼き付いて離れなかった
んだろうな。
>クラリスが感じていた若い頃への郷愁がいまいち共感できなかったけど。
クラリスは自分の人生に転機を迎えた時点でそれが何故、どのように起きたかが
分からなくて過去の呪縛からなかなか解放されないでいたんだろうね。
私はそんなところに少し共感を覚えた。
感じ方はいろいろですな。
409 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 11:10 ID:LtP9w8KB
410 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 12:42 ID:s7bbEum4
>408
リチャードは、もうある程度人生でやることはやったみたいな
感じだったのでは? もちろん彼は、母親に捨てられたり、エイズに
かかったりと大変なことがあった。だけど、詩人として作品は残せた。
不幸か幸福かって、気持ちひとつだと思います。自分が不幸と思えば不幸。
幸福と思えば幸福。客観的に悲しい事実がつづいたからといって、
不幸とも限らない。少なくとも、くらりすという友人がいて孤独では
なかったし。孤独もなにをもって孤独かよくわからないけど。人間みな絶対孤独の
なかにいるともいえるし。人と人は理解しあえないとおもって生きているのならば、
ちょっとした親切や思いやりで幸福になれるはず。
幸福感も不幸感も常にずっと続くものではないと思います。私がリチャードであってら
あのあたりで自殺したと思う。自分の作品は残した、健康上の理由でもう書くことも
むずかしい、あのまま生き長らえても(生きながら死んでいる状態)生きている意味が無い。
ならば自殺してもいいと思うのです。自分の終わりを自分の意思で選び取ることが
必ずしも悪いことではないと思う。
411 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 13:07 ID:GLOBWdM1
>>405マジですか?
どうりで知障みたいなへんな格好してるな〜と思った。
リチャードは「生きていて欲しい」と思うクラリッサの為に生きていたんだよね。
でも最後は自分の生を全うする為に自ら死を選んだ。
飛び下りる瞬間、すべてから解放され自由を感じていたんじゃないかと思う。
自分はリチャードに一番共感したよ。
この映画で「自己愛」ではない「他者への愛」を持っていたのは彼だけだった。
412 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 13:27 ID:GLOBWdM1
↑
ローラやヴァージニアの夫にももちろん彼らなりの愛があるんだけど
やや的外れな彼らに対し、全てを見透かしたリチャードのそれは別と言うことで。
書き方悪くてスマソ。
413 :
405:03/05/23 14:06 ID:sKRRLgBl
ふつう気が付かないかも…かなり
さりげない撮影です。>ガウンと枕
しかし気が付いたときのショックときたら。
「いたーい!」って心が悲鳴をあげますた。
私は原作を読んでないけど
もしかしたら原作にある設定かもしれません。
かといって、原作で確かめたらまた
「いたーい!うわああああん」と思いそうです。
414 :
:03/05/23 15:43 ID:pG8qKZtq
ローラは…自分の子供を愛することが出来ない。
415 :
主婦:03/05/23 16:56 ID:vdutGioR
今日見てきました。エンドロールが出ても、しばらく立ち上がることができませんでした。帰りに書店でダロウェイ夫人買って帰りました。
416 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 18:04 ID:9LtY9e88
>411
禿同!
クラリッサも自分の為にリチャードが生きている事が判っていて
彼の苦しみも十分理解しながらも、彼を失う事の恐怖に怯えている
リチャードを強く引きとめられないクラリッサと怯えるクラリッサに最後まで
優しい言葉をかけ続けるリチャード
リチャードの最後の言葉は本心だったと思いたいです。
>405
気がつかなかった痛すぎです
417 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 18:15 ID:LtP9w8KB
ネタバレです
リチャードって最期薬飲んでたの?
自分では「(アッパー系のを)飲んだ」って言ってたみたいだけど
そこが気になる。
419 :
:03/05/23 19:43 ID:g642sGqk
本当に人を愛するなんて出来ている人は少ないってことか。
愛しているなんていっても結局はエゴを押し付けているだけ
だったりする。
リチャードの優しさはきっと一番愛に近いんじゃないかな。
だけど、消耗してしまった。
自分を解放させるために死を選んだ。
クラリスもウルフもローラも自分の事で精一杯
な人たちなんだと思う。
愛って余剰分でするもの。自分で精一杯の
人に本当に人を愛することはできない。
と思った。私はこの映画を見て自分の今後の生き方が分かった気がする。
結婚も子供も産まない。ローラと自分が恐ろしいくらいダブルから。
いい映画だ。
420 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 19:47 ID:jQOw/YeA
>>418 コレは映画(フィクション)なので本人が飲んだと言えば
飲んだとしか・・・
よくテレビにつっこむタイプ?
419みたいな自分語りイタスギ
君は結婚しなかろうが子供産まなかろうが勝手に汁!
421 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 19:56 ID:jQOw/YeA
次はマイ・ビッグ・ファット・ウエディング見てやっぱり結婚しよう
とか思うんだろうな
影響され過ぎ
安易な人生だな・・・・・・・・・・
422 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 21:23 ID:wIOS/Tzk
なんかローラに共感してる人多いんだ〜
私的にはリチャードの存在に依存して
自己の存在に意味を持たせているクラリッサのほうがグッときたがな・・・
なんか人間でいることの悲しさというか・・・
リチャードのとった行動って一見残酷に見えがちだけど愛なんだよね。
生を全うすることで示せる愛もあれば、手を離すことでしか表せない愛もある。
・・・辛いなあ(TT)
423 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 21:46 ID:qJNQpuCt
>>419 イタイとも安易な人生とも思えない
結婚して誰かを不幸にすることのほうがよほど・・・イタイ
今日ダルくて会社サボってたまたま選んだ映画がこれでした
すいませんでした会社の人
425 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 22:13 ID:jQOw/YeA
>>423 レス番間違い?
映画見たぐらいで今後の生き方が分かったなんて言うからさ
ヴァカヴァカしすぎ
自分の人生を2chで発表されても
親兄弟にでも宣言すれば?
426 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 22:51 ID:EOJ1g2fQ
>425
確認したって程度じゃない?
そうヤキモキせんでも。
日本は性的役割のプレッシャーが他先進国より強いから、
ローラに共感する人が多いんだよ。アメリカより50年送れているということか?
それにしても1951年で あの暮らしぶり!!
今の平均的日本人よりずっと豊か。住環境が特に。
日本って貧乏くさい国だ。あらためて。
六本木ヒルズなんて、安っぽい映画のセットにしかみえん。
どこまでいっても何しても貧乏くさい日本。
恥ずかしい。そんな2流国で子供なんて産みません。
話がずれたね。
427 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 22:57 ID:EOJ1g2fQ
自分は個人的に3人それぞれに少しずつ共感した。
けど、精神的にちょっとビョーキなウルフは自分をみている
ようだった。人の声は聞こえないけど、他はほとんど同じ。
いつも死にたがってる感じとか、いつも自分の内面のいろいろ
なゲロみたいのでイッパイイッパイな感じとか。
しかし女って精神的に不安定なのがおおいんかな?
クレア・ディーンズの溌剌さに救われた映画だった
428 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:03 ID:cjwm5dew
gae
429 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:07 ID:gKB/jqOy
うちの母親はローラだった。
てか、まだ生きてるけど、つきあいなし。
リチャードとローラは最近は電話くらいはしてたというので、驚いた。
430 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:10 ID:cjwm5dew
>429
ということは、お母様が突然家を出られたのですか?
それは貴方が幾つのころでしたか?
理由とかって分かりますか?
差し支えなければ教えてください。
ローラに感じるところがあったもので。
431 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:12 ID:cjwm5dew
自分は確実にローラになりそうで
結婚するのも子供産むのも怖くてできん!
432 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:23 ID:INadVhYU
433 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:23 ID:Qgu+isV2
え?日本でもゲイってそんなに多いの?
私の友達は結婚も出産もしてない人多いけどゲイではなさそう
子供産まない人が増え続けるとかなり困った社会になるぞ
年金がもらえなくなるとか
434 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:32 ID:48N5JUpr
>433
私に言ってる?
私は芸ではないけど、結婚や子供を持つことは
死ぬほどこわいぞー。だから産まない。
年金はあきらめてくりぃー、つうか
自分はもらわない前提で人生設計してます。
435 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:33 ID:f/yaiCpw
ローラにはダロウェイ夫人なんぞより
よかった捜しの「愛少女ポリアンナ」を読ませたい。
(正しくはパレアナか)
「シカゴ」と立て続けに観たせいでローラの旦那がよけいに
可哀想に思えてしまった。
436 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:39 ID:P8shABQS
今日、丸の内で観て来た。煽りではなく、率直に感じたこと。
・ニコールが3人の中で一番大根。オスカーはジュリアン・ムーア
に渡るべきだった。
・劇伴が大げさ過ぎ。せっかくの流麗な旋律も「火サス」程度の
扱いに思えた。
・各エピソードをシャッフルしたような編集にげんなり(特に前半)。
タペストリーみたく編み込めば良かったのに。
・ミラマックス特有の「似非ユーロ風芸術映画」的な仕上がりに
興ざめ。間口を広げた部分が極めて通俗的になった。
・総じて「自己憐憫・不幸ショー」。苦悩を表現するアクトは溜息
しかないのか、と観ているこちらも溜息。
...悪口ばっか書いてスマソです。ただ、3女優が皆なまじっか
「演技派」ばかりなので、かえって暑苦しくて...。
437 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:40 ID:48N5JUpr
ローラみたいな中途半端な文学乙女は、
テネシーウイリアムスの「ガラスの動物園」でも
読んでいればいい。あっ あれも ローラだった。
同じ名前は偶然か?いや 意図的、多分。
438 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 00:43 ID:48N5JUpr
>436
似コールが大根には超はげどう。
ジュリアンが他の2人を大きく引き離して、
一番いい演技してた。
めりるすとりーぷは、いつものめりるすとりーぷって
感じでかもなくふかもなく。
いやージュリアンむーあ すごい女優だ。
439 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:10 ID:Xyb9cLo0
今日観てきました。
ヴァージニアが旦那に言っていた
「刺激に身をさらして生きていたい!!」っていうのが一番感情の説得力があったような気がしました。
ローラもわかるんだけど、今一説得力に欠けてた。
440 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:23 ID:48N5JUpr
人によってかんじるところがちがう
のがいいところだね、この映画の
441 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:29 ID:QdHOycY9
ニコール不評ってマジか・・・・。
俺は意外なまでの怪演にかなり驚かされたが。
ハリウッドの名作にありがちな予定調和な演技かと思いきや、
蓋を開けてみれば、ニコールとは判断不能な異常な演技でしょ。
あれは鼻がついてなくても、ニコールだとは分からなかったと思うよ、俺は。
もうバージニア・ウルフと言ったら、ニコールの演技がぱっと思い出せる。
442 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:34 ID:s++KC+Ic
私は二コール良かったと思うよ。ヴァージニアそのものって感じだったもん。
実在の人物を演じるのって色々大変だと思うんだけどよくやってましたよね。
443 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:51 ID:GZagyQeY
ニコールのウルフ、ぎこちなくて神経質そうな歩き方がよかった。
444 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:54 ID:jl+l94tR
ローラの眉毛が薄くて、そこはかとない不吉さを感じたよ。
445 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 01:56 ID:48N5JUpr
にこーるよかったっていう意見もあるんだね。
ふむふむ。
私は逆にウルフみたいや役どころ よりローラの役所の方が
演じる上では難しそうだとおもったさ。
わかりやすい狂人よりも、普通の人の危うい内面を
演じる方がむずかしいような気がしてね。
ジュリアンは ウルフもローラもできそうだけど、二コールに
ローラはきっと無理だっておもうんだけど、偏った意見かな?
名前を呼ばれたにこーるが 神経質そうに、ちょっと顔を動かすところ
とか 大根だなーって思ったけど、確かにあるきかた はよかったかも
ニコールの演技は悪くはなかったけど、
この映画に関してはジュリアン・ムーアの方が良い演技してると思った。
っていうか、ジュリアン・ムーアってぜんぜん好きになれなかったけど、
この映画で見直した。
風呂場で泣いたところは、「お〜! こんないい顔ができる人だったのか」
って、ビックリしたよ。
447 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:02 ID:48N5JUpr
ローラの赤毛といい、はかなげな感じといい、
ローラの家にたずねてくる友人のはちきれんばかりの肉体
と毒々しい赤い口紅が、対照的でよかったな。
そして、あの不味そうな色合いのケーキが不吉な予感がして
よかった。黒地に青でデコレートなんて、吐き気がしそう。
女の価値がケーキ作りや子作りでしか測ってもらえなかった時代。
隔世の感があるけど、たかだか50年前。
448 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:06 ID:48N5JUpr
>446
同感! バスルームでの表情は凄いね。
鳥肌ものの演技だった。 さっきフランスのYAHOOで
検索して批評よんでたら、やっぱりジュリアンムーアの方が
全然評価が高かった(別にフランス人が偉いとかじゃないけどさ)。
この映画で初めて知った女優だけど、他の作品も見てみたいと思った。
449 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:11 ID:jUJTl1QH
自分は今にして思うとダンと似たような立場にあったことがあるのだが
もっと気をつかうべきだったのか
というかどうすりゃいいのとも思う
エスパーじゃないんだからわかるかよと(小声で
450 :
443:03/05/24 02:12 ID:v99Dmo/y
私もジュリアンが上手いと思ったなぁ。ニコールがオスカーとったのは、過去からの脱皮おめでとうというねぎらいが込められてたのかなあ???
451 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:17 ID:48N5JUpr
>449
別に煽りとかじゃ全くないのですが、
鈍感な人ってもうしょうがないんだと思う。
何も感じない人っていると思うし。
鈍な人は、敏感な人や感が鋭すぎる人と一緒に
なるべきではないと思う。というより、敏感な人が
鈍な人を避けるべきだと思うよ。鈍な人はそこらへん
いろいろ見えないから。
もしくは、いろいろ説明してもわからない人には
説明したらしただけ距離が広がっていくだけだから。
鈍な人に罪はない。ダンだって常識的なすごくいい
旦那だんじゃないか。ローラは旦那選びに間違えた、という
より結婚自体するべきではなかった人だと思います。
452 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:23 ID:jUJTl1QH
大昔はこの映画に出てくる三人の女性達のような人たち
(同性愛者じゃなくて)って最初から長生きできなかったんだよね
そんな余裕はどこにもなかった
でも人間社会が少なくとも物質面では豊かになった結果
そういう人たちも生き残れるようになった
一昔前は「文明病」とくくられていたのがそれなんだけど
例えば紛争国の子供たちからすると「舐めるな」と言われそうな
だが、大昔は福祉に税金が使われなかったけど今日は使われている。
これと同じ様にやはりこれらにも対策はもっと必要なのではないかなと思う。
見捨てることは不可能。知ってしまった以上は。
これは自分でも傲慢な意見を書いているような気もするのだが
だからと言って同じ立場にはなれないので
そのままの立ち位置からできることをやるしかないのではと思うんだよね。
上手く感想いえないんだけど駅のシーン良かった
454 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:31 ID:48N5JUpr
私は、この映画をみて、意外にも清々しい気分になったんですよ。
上手く説明できないけれど、今の時代に生まれてきてよかったな、
と思った。
いろいろな人がいろいろ苦しい思いをして、土台をつくって
その上で生き方の自由や経済的な豊かさを享受しているって改めて
思えたので。
455 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:34 ID:48N5JUpr
私も駅のシーンはイイと思った。 しかし、ウルフは旦那を愛していた
のかな?感謝はしていただろうけど、愛はあったのだろうか?
ああいう種類の人間って人を愛することなんてできないように
思うんだけどね、エゴの固まりって感じで。
456 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:35 ID:f/yaiCpw
敏感な人と鈍感な人って一緒になると大変かな?
むしろバランスがとれて良いと思うんだけど。
繊細な人間同士だと、良い時はいいけど悪い時はとことん最悪だと思う。
ローラの場合は旦那が鈍感だってこと以前に、人生観が違うと言うか
ベクトルが合っていなかったことが問題なんじゃない?
457 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:36 ID:45IhfUdk
>>430 母親が家を出たのは漏れが12歳のときだった。
うちの場合は、父親にも問題があったのだが、ローラと似ているのは、母が子供を連れて家を出ようとしなかったことだ。
「クレイマー、クレイマー」では、母親は子供を置いて家を出たが、自立できるようになると、子供を取り戻そうとする。
しかし、うちの母は子供が必要でなかった。むしろ、父親の方が子供とのつながりが強かったのだ。
母はわが家で疎外されていたのだと思う。父と子供のつながりが強く、母は家庭の中に居場所がなかったのだ。
だから、ローラの気持ちも母の気持ちもよくわかる。
しかし、子供としては、自分を捨てた母とは永遠に和解できないと思う。
リチャードも、自分の小説の中で母親に自殺させたりしている。
458 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:37 ID:jUJTl1QH
その視点でいくと
ヴァージニア→あぼーん
ローラ→死にはしないけど失ったもの多し
クラリッサ→ヤバ目だけどローラとの会見で立ち直れるか?
その娘→この子は大丈夫そう?
と段々ましになっている構図ではあるのかな、とも思う。
459 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:43 ID:45IhfUdk
457の文章を書いて思ったのだが、
死んだ父がこの映画を見たら、ダンに感情移入して号泣しただろう。
母にこの映画を見てほしいと思う。
460 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 02:48 ID:48N5JUpr
>457
たいへんだったね。
リチャードも小説の中で母親を殺すことでしか、自分の
中に決着をつけられなかったんだろうね。
また、ローラが表面的であったにしろ、すごく
優しい母親だったところが余計かなしい。
461 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 05:22 ID:Qgu+isV2
ローラみたいな母親だったら怖いな
あれ優しいか?
殴ったりの虐待こそしてないけど子供をパジャマのままにしてたり
目の前で女とキスして後で責めるような目で見たり
心理的な虐待に思えたけど
462 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 10:18 ID:Bua/O60B
相手が鈍感だ、とか、本当は相手を愛してなかった
とかいうことが問題なのではなくて
(あるいは自分自身が精神的に疲れてるとか
他人を愛せない性格ということではなくて)
たとえどんなに理想的な関係だったとしても
ああいう、自分でも説明がつかないような、
ずれというか隙間が生じてしまう瞬間が(誰にでも)
あり得る、というのがうまく表現されていると感じたのですが。
ルイスの、「相手と別れた時の開放感」みたいな
セリフもあったしね…
ダンって鈍感ではないでしょ。普通の男なんじゃない?
彼はあの時代の価値観にぴったり合ってて
自分のしていることに何の疑問も抱かなかっただけ。
自分で花を買ったりローラを気遣ったり心配したのは、
妻に何か感じて、でもそれを確かめるのが怖かったからじゃない?
愛する妻が自分を愛してないってことを認められる人なんているのかな。
認めたとしてもそれに気づかないふりして鈍感な男を演じるのが普通だと思う。
ローラがあんたなんか愛してないって言わないから
ダンが鈍感になっちゃうんじゃないの?
愛してないから私を放してください、私が放してくださいと
口に出さなくても放してください、そうじゃないとあなたは鈍感です、
だなんて自己中すぎ。
鈍感、敏感と表現すると、前者を貶して後者を誉めているようだけど、
けっしてそんなことはないと思う。
鈍感は精神の強靭さに通ずるし、敏感は惰弱に通ずる。
465 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 12:01 ID:f/yaiCpw
>>463そーだね。なにげに相手への要求が大きいな、ローラ。
口にしなくてもわかりあえる関係なんて日本でも難しいのに
アメリカじゃ到底無理そう。
>>464確かに、ヴァージニアはそれを仕事に生かしているからいいけど、
ローラのはただモラトリウム期間を大人になっても引きずってる人って
印象にしかならないね。
でも昨今の「自分捜し」が好きな人にはぐっときそう。
466 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 12:12 ID:Pk6v5+Yt
467 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 12:32 ID:uTG9Z7ms
>463
>彼はあの時代の価値観にぴったり合ってて
自分のしていることに何の疑問も抱かなかっただけ。
これだけで、十分鈍感だと思うんだけど!
時代の価値観や自分自身に疑問を持たない人っているんだね!
改めてビックリ。 鈍って楽そうだ
>>467 うーん、どっちが辛いか、楽かは分からないよ。
「楽そうだ」って言い切っちゃえる神経も楽そうだね、とは思う。
>>463の
>ローラがあんたなんか愛してないって言わないから
>ダンが鈍感になっちゃうんじゃないの?
はすごい胸に来た。自分がローラ的な人物なだけに。
469 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 12:52 ID:f/yaiCpw
>>467なにをして楽と言ってるのか、わからないけど
時代の価値観に合わせるのにも努力がいると思うよ。
疑問を抱くか抱かないかはまた別の問題じゃないかな。
疑問持つだけで生産性がない人も社会からみると
「楽そう」だしね。
っていうか、あんまり単純に考える奴は
この映画で何を見たのかと小一時間(ry
何のために3つの設定があってそれぞれの登場人物がいるのかと、
その複雑(でもないか?)な設定に共通するテーマは何かと、
単純に考える奴に小一時間(ry
471 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 13:14 ID:5qk/SuJl
う〜ん、女を熱く議論させる映画だなこりゃ。
こういうお話に自己陶酔するんだね、男の感性とはかなり違う。
472 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 13:55 ID:Qgu+isV2
女でもこのスレで自分語りで自己陶酔する女にうんざりするよ
だれもあんたの事なんか聞いちゃいないって
結婚しないなり子供産まないなり勝手にすれば?
2chで宣言しなくても結婚してくれる相手がいなけりゃ
出来ませんって
473 :
467:03/05/24 14:00 ID:+NtraNaJ
>時代の価値観や自分自身に疑問を持たない人っているんだね!
生きるために、時代の価値観や自分に疑問を持たないようにするってこともある。
ダンは戦争に行ったり、家庭を守らなきゃってプレッシャーがあったりしたんじゃないかな。
それに勝つためには、社会的に正しいことをよりどころにするしかないんじゃない?
映画見てて、花を買ってきたり、一家の前でローラについて語ったりする描写が
どうもただの鈍感な男じゃないぞ、って感じがして
どうしてもダンを嫌いになれないんだよなあ・・・個人的な意見だけど。
あと、時代の価値観や自分自身に疑問を持っていたら、
それを自分の問題とし、突き詰めて考えるはず。
「他人が鈍感だから苦しいの」じゃなくて、
自分とは何かを考え出すと苦しいの、ってなるはず。
私は、ローラは、「自分とは何か」を考えてたと思う。
その点はすごく共感できる部分。
でもそのローラの苦しみを、「ダンの鈍感のせい」
とする意見に違和感を感じるんです。
ダンのせいじゃなくて、自分の問題なんだと思います。
映画の後半でローラも十分そう認識してたんだな、って分かったけど。
467の書き込みは、ローラを自己中って言い切っちゃって
ひどく書きすぎたとは思う。
474 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 14:25 ID:f/yaiCpw
>>473 467タンではなくて463タンだよね?
475 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 14:51 ID:6Th+YSMe
この映画の登場人物って境界例人格障害多くないですか?
あとこの映画観て自分語りする人ウザイって言ってる人いるけど
ざっとこのスレ読んで自分を語ってるのなんて少しだし、映画を
観て自分の心に感じるものや考え方の変化、自分に投影して
生き方を発見したって言うのも映画を観ての感想なんじゃない
かと思った。
ウザイならスルーすればいいかと・・・
でも鬱病者にはキツイ映画だなぁ
鬱が増す・・
この映画の深いところまで考えると狂いそうだ
時々冷水あびせて現実に引き戻さないと危ない人間が多いからな
こういう系統の映画スレって
それはそれで面白い
478 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 21:56 ID:BJRbEBID
なんかさ、狂人バンザイな映画なわけ?
狂ってる者勝ちみたいな。
私狂人、そこらの一般ピープルとは苦悩の度合いが違うの。
って高いとこから見下ろしてるみたいな。
そーんな映画とも取れる。
生まれてきたことや人生自体に意味なんてないんだから、
中途半端な自分探しなんてしないほうが身のため、
と思った。 ほんと、明日の食べ物にもこまる発展途上の
国の人がみたら、ぶっ飛ばしたくなるような映画だぞ。
てめーらそんなことで悩んでんじゃねえ!食べ物こっちにも分けろ!ってな感じで
479 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 22:01 ID:+NtraNaJ
>478
どんな映画なのか、見る人の精神状態によって違うと思う。
主役3人の生き方についてジャッジするような描写が全く無かったから。
行間を読む上で、3人の生き方が鼻持ちならなくなって
「あたしのこと見下してるんでしょ!」って思うのもありだと思う。
でもその一方で「淡々と人生描写してるだけなのに2時間見せるって凄いなあ」
と思う私のような人間もいるわけで。
まあどっちの解釈にしたって食べ物に困ってる人が見たら
「食べ物くれ」ってなるだろうけど、
それは映画の問題じゃないでしょ。
食べ物困ってる人からすれば「マトリックス?んなもん作る暇あったら
食い物よこせ」ってなるだろうし、「サウスパーク?フセインネタにするより
食べ物よこせ」ってなるだろうし。
480 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 22:10 ID:BJRbEBID
>479
そだねー、発展途上国で食べ物ないのに小作りしてる彼らの
責任だーねー。
食えないなら産むなと、いうこったね。
うちら(先進国)はうちらで、勝手に文化を発展させてるからって
ことだね。
そうだそうだ。うちらには関係ない。食べ物ないなら、死ねばってかんじだね。
貴方様の言うとおりです。
そうそうこの映画でよいのは、価値判断の押し付けが
ほとんどないところだよねー。人によってビンビンくる
ポイントが違うっていうのがいいところだね。
文学崩れの駄作って言う人もいれば、私は 映画らしい いい 映画
と思う人もいるわけであって。
481 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 22:29 ID:BJRbEBID
この映画って
観た後、三日めくらいから すごい鬱がドーンって
押し寄せてきて、
まるでパンドラの箱を開けてしまったかのように、
自分のなかのゲロのような感情がどまらずに
ジャバーンってでてきて、今は死にたい気分です。
とりあえず、いつまで続くのかこの死にたい気分。
ウルフが乗り移ったのか、いや、症状的には 映画の
ウルフよりずっと重症。入水自殺 私もしたくなった。
482 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 22:37 ID:BJRbEBID
自殺したい人が自殺する前に
なにかバーンとでかいことしようとして
児童殺傷とかしちゃうでしょ。
殺人こそしないけど、なんか普通に死ぬのって
もったいない気がして、なにかしたくなるなー。
なにしよう。
>>481 たかが映画
TAXi3でも見てくれば?
それかドリキャチとか
ドリキャチはスレ見てから行くのがお勧め
オフ会もあったらしい
ね?自分が476で言ったとおりだったでしょうが
484 :
479:03/05/24 22:42 ID:+NtraNaJ
>480
うっ、言葉が足りなかったけど、
食べ物に困ってる人に責任があるわけじゃないよー。
因果関係0ってことを言いたかっただけさ。
感情的に「食べ物に困ってる人が見たらどうすんだ!」
ってのはありだけど(私的には「あの人が怒ってるからやめなさい」みたいな
責任なすりつけ親の感情と一緒としか思えなくて好みじゃないけど)
論理的にはめちゃくちゃだよ、ってことさ。
>>482 そういう事書くとまた大騒動になるよ
最近逮捕されたのがいたな
辛気臭い映画見るとよくないよ君みたいのは
そういえば自分も「戦場のピアニスト」見たあといやーな気分になったけど
007見て気を取り直したっけ
君もパーッとおヴァカ映画でも見て発散しなさい
486 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 23:01 ID:f/yaiCpw
>>482ドリームキャッチャーでも観て、気分を盛り上げよう!
ドリキャチスレはお勧めだぞ。
「戦場のピアニスト」には共感できたんだけど、
この映画はダメだったな〜。
「戦場のピアニスト」と対照的だよね。この映画。
命の危険にさらされ、愛する人々を失いながらも淡々と生きていくピアニストに対し、
平穏な生活を捨て、自ら身を危険にさらそうとする小説家。
わたしは前者の方に深い悲しみを感じました。
487 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 23:04 ID:INadVhYU
488 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 00:20 ID:CTWvm0AA
パンフ買った人います?
489 :
_:03/05/25 00:21 ID:L5AyBrQf
490 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 00:22 ID:DEgE7s07
>483
この映画見たシネコンでは、
本編上映前の予告編上映で、
既に上映中にもかかわらずTAXI3の予告編が流れた。
(通常は上映予定のものしか流れない)
確かにTAXI3とセットで見て鬱な気分を吹き飛ばしたほうがいいかも。
491 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 01:33 ID:Js4g+LQs
ローラの生い立ちって、まったく描かれていなかったけど、ああいったアダチ
ルみたいな危うい精神だったってことは、リチャード以上の不幸な生い立ちが
ある気がする。
そういった人は本当に自分が生きることで精一杯なんだよね。結婚は本人の意
思とは別のところで進んでいったんだろうな
ベッドに横たわったローラの、何も見えてない空虚な目が脳裏に焼きついて離
れない
492 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 02:11 ID:lFZzIHBO
>491
分かる。ローラの若い頃の描写がもっと欲しかった。旦那が語る話だけでは足りない。
結婚した事無い私にはメリルの気持ちしか分からなかったけど、
「あの時が幸せだったのよ…」という台詞にはウッと来ました。
いくら夢見たって、自分の将来にももっと幸せな事は訪れないんだろうという
喪失感を味わい、背筋が寒くなってしまった。
結婚してみないと分からない所がある点で「イングリッシュ・ペイジェント」
を思い出しました。
でも、途中ストーリー展開にだれる所が多かったのが残念。女の人生を描いた
オムニバス映画としては「彼女を見ればわかること」の方が面白かったし上手
く出来てた気がします。
ジュリアン・ムーアは『ことの終わり』が良いです。この映画でも、ローラっ
ぽい役どころ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:16 ID:tMrLTwzR
どう考えてもキッドマンよりストリープの演技の方が
素晴らしかったと思うのだが、アカデミー会員はキッドマンを選んだ。
しかもストリープは候補にすら挙がってない。納得いかん。
494 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 02:25 ID:dtTgGMjd
495 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 03:04 ID:YOPXV0gN
主人公3人が「花は私が買いに・・」みたいな出だし
で始まるけど、結局三者三様の展開しますよって事?
496 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 03:22 ID:8IZ7ZXmc
モチーフなんでしょ?
497 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 04:52 ID:gs4LYV3I
>>493 ストリープはハリウッドでも有数の演技派だから、
逆にちょっとやそっとじゃノミネートされないのでは?
もともとの偏差値が高いっていうか・・・。
ニコールは大好きだし、かなり良かったけど、
この映画ではジュリアン・ムーアの演技の方がずっと上。
ニコールは、去年ハル・ベリーにオスカーを譲ったから、
その埋め合わせもあって受賞したんだと思う。
>>497 ウム同意
ニコールは近年、映画界で活躍めざましいからね
それとメリルとジュリアンは主演かどうかも疑問
アカデミー賞で主演か助演かで時々悶着があるんだけど
シカゴのヴェルマ・ケリー役のキャサリン・ゼタ・ジョーンズは
助演だから
この映画の主演はニコールで間違いないと思う
499 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 08:05 ID:bFDZ5EQB
500 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 09:47 ID:IenRizkU
10日前にアマゾンで原作とダロウェイ夫人を注文したのにまだ届かん。在庫待ち。
はやく読みたいよ
オスカーの男優賞・女優賞なんかは
その年の作品の評価だけでは決まらないみたいだからね
積み重ねも大いに加味って感じで
502 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 19:12 ID:0TkIWjrt
あー、いい映画だった。
>>480の以下の部分(だけ)に同意。
> そうそうこの映画でよいのは、価値判断の押し付けが
> ほとんどないところだよねー。
あと、すっぴんに近いニコルに見とれた。
503 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 19:31 ID:Z73jdxdQ
いやあ、全然分かりませんでした。
原作読んでないと分からんなんて映画は映画じゃありません。
504 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 19:56 ID:KWE0l4Z5
>>503 今日観ました。
自分は原作読んでないどころか、観る予定だった他の映画がやってなくって
行き当たりばったりでこの映画を観たのだけど、なんだか分かっちゃったよ。
ひとつだけ気になったのは全体に同性愛の薫りだけをほんのり漂わせているけれど、
でも別に同性愛がこの映画のメインテーマではないんですよね…たぶん。
同性愛はただの、なんと言うか…人生における障害?の象徴みたいなもんで。
でもそれにしては主人公3人共が同性愛の薫りをさせているから少しひっかかる。
この原作を書いた人が同性愛者なのかな?と思った。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:10 ID:tMrLTwzR
506 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 21:40 ID:fFk9sYyo
同じ配給会社なので、どこの映画館に行っても
本編前にタクシーの予告をやっています
やらないでほしいです
507 :
504:03/05/25 23:31 ID:IdfD1Xsj
>>505 監督がゲイ?なんですか。脚本家とか原作者じゃなくて?!ふ〜ん。
508 :
名無シネマ@上映中:03/05/25 23:46 ID:PZofYEdD
今日、やっと見ました
全然期待してなかったニコールが一番印象に残ってしまって
自分でもびっくり
あのでっかい身体を折り曲げて
ベンチでネッサにごろにゃんしてるとこなんて
もーー可愛いかった!
ファンになりそう〜
ジュリアンは年取ってからの演技が(というかメイクが)
ちょっとピンときませんでした
本人も言ってたけど
ローラは他の二人に比べて自分の感情を吐き出す台詞が
ほとんどないんですよね
だからローラがわかんないっていう人が多いのかな?
いやー、見てみるもんだ。大人の鑑賞に耐える秀作だぜ。
こんな分かりやすい映画がなぜリピーター割引?世間はバカばっかのか。
ジュリアン・ムーアが主役だよ。彼女はレズビアン、絵に描いたような幸福な家庭生活を
捨てさる事によって、自由を得た代わりに死ぬまで背負わなくてはならない
重荷を負う。ダルドリー監督やるもんだな!
510 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 01:35 ID:Q5fPUzRB
今日「ぼくんち」見て改めて気がついた
ウルフ:旦那に昼食をいっしょにとるようにきつく言われる。
召使ネリーと昼食の事で喧嘩、調理シーングロー
ローラ:一枚目のケーキあぽーん、二枚目のケーキをローラが美味しそうに
食べてるシーンなし。あとこのケーキの色もグロー
クラリッサ:リチャードと朝食の事で喧嘩、パーティのご馳走をあぼーん
あきらかに意図された演出なんだろうけどぁ
二太くんは「幸せはあったかいご飯の中にある」言ってたよ(つД`)
511 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 02:07 ID:I7yRkAOa
>510
クラリッサの黄味の手づかみ分離グローも入れると平仄があう。
512 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 02:07 ID:1FOJ4G6U
>>507 原作者がゲイです。
「この世の果ての家」がゲイの話らしい。
で、ゲイがレズを描くと、というところですが。
レズのかたがたはどう思ったのでしょうね。
脚本家はゲイじゃないと思う。
スカイソフトで脚本の洋書取り寄せたけど、すぐに来た。
原作の原書は去年、日本の書店の店頭で買った。高かった。
この映画でグラスの音楽に興味を持った人は
私とともにミニマルミュージックの世界に旅立ちましょう。
ちなみに過去グラスが担当した映画は
クンドゥン
ドラキュラ(ルゴシ版)
キャンディマン、キャンディマン2
Mishima
シークレット・エージェント
コヤニスカッティ、パワカッツィ、アニマ・ムンディ
ハンバーガー・ヒル
ベント・堕ちた生贄
ビートニク
the Thin Blue Line(邦題ワカラン)
トゥルーマンショー(一部)
マイナーなのがまだあるけどキリがないので。
ちなみに日本で近日公開予定の「ナコイカッツィ」
いつ公開するんですか。もう待ちきれません。
>the Thin Blue Line(邦題ワカラン)
「シン・レッド・ライン」のこと?
515 :
513:03/05/26 04:19 ID:O+6OhcM/
いんにゃあ、違うんだ。
ツイン・ブルー・ラインっていうマフィア映画で
エロール・モリス監督だった気がする
516 :
513:03/05/26 04:23 ID:O+6OhcM/
しまった、「シン」だった。
ハツカシイ
517 :
507:03/05/26 12:24 ID:fEq5viXh
>>512 原作者がゲイですか。やっぱり。なんかそんな感じでした。
でもこの映画、別に同性愛者じゃなきゃ理解したり共感できない風には
描かれていないから、これだけ多くの人の心に響いたんでしょうね。
そこが上手いなぁと思いました。
518 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 21:11 ID:GZRWUdA6
私が一番ぐっときたのは
キティがローラに
「ケーキ作りなんて難しくない、誰でも作れる」って言うところ
ローラは普通の人にはど−ってことないことが
できないから苦しいんだよ・・・ね
DHCの完全字幕シリーズ読んだら
川に入ったヴァージニアの身体が
回転しながら下流へ流れて
橋の支柱にひっかかるっていう描写があるんだけど
もしかして、これ撮影したけど
全部カットされたって事?
監督が一番苦労したのが入水自殺のシーンだっていうけど
その割にはあっけなかったなと思っていたので
519 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 22:26 ID:UG3XO0IX
スティーヴン・ダルドリーと、ガス・ヴァン・サント
からは、目が離せません。
520 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 23:02 ID:zIjdfT5I
前もってHPで勉強していきました。
でも、まだまだ理解できていないところがあるような気がする。
(ネタバレ注意)
確かに子供を捨てたことはいけないことだけど、
ローラは子供が嫌いだったわけでも、面倒臭くかったからでもない。
自分の中にある複雑な感情(同性愛かもしれない)が
邪魔をして、次第にあの生活を続けることが不可能になったのだろう。
「全てを受け入れること」を彼女が初めからできていれば、
「全てを受け入れる」社会だったら、
こんな悲劇は生まれなかったのかもしれない。
リチャードは被害者だけど、母親の写真を見ているところを見ると、
憎んでいても、どこかで母親を思っていたのかもしれない。
そんな行き交う人の思いが切なくて、泣けてきた。
521 :
名無シネマ@上映中:03/05/26 23:46 ID:aoNfiMwN
内容については
無いも語らない
ただ
ニコールの付け鼻の色に
血の気が無いため
蝋細工にしか見えなかったことと
ジョンCライリーの勃起に興奮してしまったということ
それを
今日観たということと共に
ここに記しておきたい
p.s.
ダンとルイスとが
正直、好みでした
抱かれたい
ハリウッド版
姫川亜弓
北島マヤ
月影千草
が競演した映画・・にみえる
523 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 00:07 ID:ocQZ3L++
>ジョンCライリーの勃起に興奮してしまったということ
してた?ていうか役柄の名前で教えて。そしていつ勃起してたかも教えて。
ミノガシター!
524 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 00:27 ID:HhonfoZc
>520
もう子供が大きくなっちゃたが、分かるよ。
昔「クレイマー・クレイマー」見た時は
自分は解らなかったけどさ。
526 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 03:06 ID:ElGegKQb
今夜、観て来たのですが、
メンタル・ヒッキー
同性愛
自殺願望
エイズ
の映画ということでよろしんでしょうか。
>>525なるほど、参考になりました。
40ページほど読んでみてくじけていたんですがまた読み直してみよう。
528 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 14:17 ID:YmOnIwxx
自分を捨てた母親と連絡を取り合っていたリチャード
でも、自分の小説の中では母親を自殺させていた。
母親の愛読書のヒロインと同じ名前の女性と何十年もつきあって・・・
「君がいるから死ねなかった。でも、もう逝かせてくれ」
なんでエド・ハリスに助演男優賞あげないんだよ?アカデミー委員会
あんな酸っぱい顔のオッサンじゃなく。
529 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 14:28 ID:rLwJpku0
>>528 エド・ハリスも好きだけど、クリス・クーパーも好きなんだよな・・・
まあ、エド・ハリスはまだまだチャンスあるさ、大丈夫。
530 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 14:30 ID:RPamBMIb
>528
エド・ハリスには軍服着る役でオスカーあげたい。
531 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 16:45 ID:HhonfoZc
酸っぱい顔のオッサンも認めようよ。
532 :
528:03/05/27 17:08 ID:YmOnIwxx
言葉足らずでスマソ
酸っぱい顔のオッサンもいい俳優だと思ってます。
「遠い空の向こうに」の頑固親父はグッジョブでした。
でもでも、いいかげんエド・ハリスにオスカー獲ってほしいんだよ〜〜
「トゥルーマン・ショー」で受賞してたってよかったのに。
演技力以外のところで損してるような・・・
ヨコなのでsage
533 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 18:28 ID:zpcLi32y
こういう作品に作品賞あげればアカデミー賞の格も上がるのにねえ。
>>532 でもこの映画のエド・ハリスは本当に素晴らしかったね〜。
心にグググッ!ときましたよ。
535 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 22:09 ID:vrTkBO3Q
「ダロウェイ夫人」も映画化されてますよね。
こちらも素晴らしい出来だそうで。
536 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 22:20 ID:fQqssbR1
最初、リチャードのキャラと
あのガウンの柄があまりにもかけ離れているので
なんでこんな柄のガウンを着てるわけ〜?と
気になってしょーがなかったんだけど
・・・そういうことだったんだと気が付いた時は
やられた!と思いますた
>>533 禿同
>>536 公式サイト(英語)の
the movie → gallery → making of → Julianne Moore
と選択して動画をみて確認してみると
たしかに【メール欄】ですね
エレベーターの天井の穴とか、リチャードのアパートの外壁とか、
リチャードの鎖骨のあたりのかさぶたとか、
リッチーのパジャマ(?)の柄とか、鳥の遺体とか
なんだか変なところばかり記憶に残っている俺は逝ってよしですか
539 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 23:24 ID:w+RuYaeW
540 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 00:55 ID:Gj8EdJqf
>ジョンCライリーの勃起に興奮してしまったということ
ええー?いつ??まさか「はやくおいで〜」とか
言ってたときですか!!??き、きもちわるい・・
エーモスあんたはどこまで情けないんじゃ〜。
@◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホストクラブっていかにもホストしかいないでしょ!?
◆ココはなぜか年上好きのイケメンが日本一集結してます♪
♪♪♪♪貴女あなたのペットになっちゃうヨ!♪♪♪
http://www3.to/love-love-kissにスグアクセス!☆
いつでも楽しくさせます!☆早く来て下さい!☆
年上とか大好きだし〜年上の女性とか完璧大好き!
http://www3.to/love-love-kiss 元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで★
変な接客じゃなく完全に恋愛を!成立させます。本文の中に
【芽衣の紹介】このワードを入れると【VIP】扱いになります!
早く来て!☆30代・40代当たり前☆イキイキ出来ます☆
年下の若い男はどうですか??・・変わりますよ〜vv
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇★☆★
542 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 01:41 ID:5Nm4Scyy
ババァどもの演技合戦ウザー
>>542 な、何を楽しみに映画を観るのだい、あなたは
544 :
山崎渉:03/05/28 10:46 ID:Xa3oiVl+
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
花屋さんにリチャードの本は難しくって読めないとクラリッサが言われるところ
がなんか象徴的ですよね。
あのシーンを見ると、作り手側からこのストーリーがピンとこない人々の存在も
見越してます、それもしごく当然の態度だと思う、て言われてる気がする。
そういう意味でのわかりあえなさというか、断絶も含んでいるところがこの映画
は辛さ倍増…。ガイシュツ感想でしたらごめんなさい。
546 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 13:43 ID:L83eqKDD
近所のシネコンでは早々に昼までの上映に切り替わった…。早スギ。
547 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 14:53 ID:9rnQxbve
音楽が一番良かったな…
548 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 19:30 ID:tsl+Fw0B
私には音楽うるさすぎだった。しつこすぎ。
549 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 19:34 ID:1TRXUCjc
やっぱりエド・ハリスは良い男優さんだ。
エイズでボロボロでもサマになってる。
でも、この作品鬱気味の人には重いかも。
551 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 22:01 ID:a1650IXp
難しいだのわからんだのという意見が多いので
どんなかなあ〜と思って観に行ったけど
ど、どこが難解?何がわかんないの?
ダロウェイ夫人を読んでなくても
充分、楽しめました。
私はヴァージニアが姉と別れる時に
「私は回復してる?苦しみから解放される日が来る?」って聞くシーンでは
あーーダメだ、もう彼女は死ぬしかないんだって
すっごく悲しくなって、涙がこぼれそうで困りました。
552 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 22:58 ID:WKj6HSIM
クレア・デーンズに萌え。
>>545 > 花屋さんにリチャードの本は難しくって読めないとクラリッサが言われるところ
> がなんか象徴的ですよね。
ほぉ。とても面白い意見だ。
554 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 00:40 ID:rya1u4Mz
「シカゴ」見てきた。ジョン・C・ライリーが存在感の無い気の毒な夫役だった。
でも歌まで歌ってけっこう芸達者な人なんだね。
「シカゴ」は1回見りゃ充分だと思うけど、「めぐりあう時間たち」は
ジュリアン・ムーアを見るだけでももう1度見たいな。
予備知識ほとんどゼロで友達と3人で見てきました。
友人2人は「この映画はよくわからん。あまり・・・」だそうです。
自分もわからない部分が結構あったのですが、何故かとても心打たれた映画でした。
役者の演技やセリフと音楽が相まってグッとくるものがありました。
ちゃんとこの作品を知った上で、ぜひもう一度見たいと思っています。
で、ここだけがどうしてもよくわからなかったのですが。
クラリッサとリチャードとルイスの関係。
リチャードとルイスは元恋人同志で、クラリッサはリチャードを愛してるんですよね?
リチャードはクラリッサを愛してたんでしょうか?ルイスとは?
556 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 02:43 ID:6bfjTUoC
あれ、ルイスの描写が原作に比べてイマイチ。(原作読んでね)
クラリッサとリチャードは元恋人。
リチャードとルイスも元恋人。
今はクラリッサとリチャードは友人。
で、クラリッサは今はレズの恋人がいるけど、リチャードはひとり。
ルイスは、若い男と関係したけど愛がなかった、と言って泣き崩れる(原作では)。
あと、クラリッサが、「あれが幸せの始まりだと思ったが、実はあの瞬間が幸せだったのだ」というのも、映画と原作で違ってる。
この辺、映画と原作で印象違った。
よく分からんという意見が多いからか、メディアの紹介欄で映画の中身をネタバレ的に説明させているね。
原作読まないと分からないとか、予備知識がないと分からないという映画は失敗作。
ホントに何も知らない人が、3つの時代の話を切れ切れにつないでいるのだと理解できるのは、映画が始まって何分後になるのだろう。
先週観たときにパンフを買わなかったんで、昨日「トゥウィークスノーティス」
に行った際買って読んでみた。
ジュリアン・ムーアの語るローラ像と、脚本家デイヴィッド・ヘアが原作で一番
印象に残ったと語る一説が、自分が映画中一番ガツンときたクラリッサの台詞
だった(まさに
>>556さんが書いてるとこなんですけど、印象違うんですか…)、
その二点を知れただけでもパンフ買ってよかったと思った。
ところで、心情的理解はさておいて、時間軸の理解はそんなに難しいかなぁ。
前の方のレスでも語られてたらしいウルフの入水自殺は描写として不親切かも
しれないけど、冒頭三つの時代の朝の部分では思いっきり年代が出てくるのに…。
さかんに言われる予備知識っていうのも、一体どこのへんが必要不可欠なんだ
ろうか…。作家ウルフの経歴や「ダロウェイ夫人」からの本歌取りの部分は
知ってたらより味わい深いだろうけど、知らなくても充分楽しめるよう作って
あるとこがこの映画を秀作たらしめてると思うのだけど…。
>>557 複雑な構成を苦にしない人なら15分(いや、5分か?)
普通の人でもちゃんと観てれば、30〜40分後
こういうのが苦手な人なら、見終わってパンフ読んでもポカーン
ちなみに、原作や予備知識なんてなくても、俺は
話の流れやそれぞれのテーマ、人間関係など十分理解できたよ。
もちろん、パンフを読んでさらに補完されたこともあるけどね。
映画終わってトイレ入ったら、おばちゃん3人がいて
「なんだか、全く訳のわからない映画だったわね、」
「本当!ストーリーがないのよね」とか、2人で恥ずかしい、大騒ぎ。
一人、話さなかったオバちゃんだけは理解できたんだろうな
561 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 14:15 ID:1IP/QiAO
でも「私は訳分かっちゃったわ」って気楽に言えない映画かもね(w
私がその黙ってたオバちゃんだったら同じように黙って自分の胸のうちに留めておくかな。
そんで家に帰ってから1人でしみじみといろいろ思うかも。。
562 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 14:39 ID:NzeYXBkn
>>560、561
まさに自分がそのパターンだったよ。おばちゃんではないけどさw
一人で泣いちゃって何故か少し惨めだったよ。
そんな事より聞いて下さいヨ・・・みなさん?
昨日、近所の川に釣りに行ったんですよ。
マス釣りに・・・そいしたらなんか非常線が張られてて
川の中に入れないんです。なんでかなって思って
そこにいた野次馬に聞いてみたんです。
なんでもドザエモンが流れ着いたって言うんです。
しかも、自殺らしいんです。もうね、アフォかと
馬鹿かと思いましたよ。お前なー神聖な釣り場を
汚すんじゃネー!!もし、人肉を喰らった魚を釣り上げたと
思うとキモイジャネーカ!!水は貴重なんだ。俺の予測では
水で商売が(以下略)
>>560 フツーに結婚して子供産んで自分の人生に全く疑問を持った事もない
人間はそんな反応だろうな
子供の進学とかダンナの出世にしか興味無いような女よくいるから
ほとんど前知識ない状態で見に行って
実際映画が終わってから友人とストーリーを確認しあう、ような状態だったので
100%理解なんてできてないんだけど・・・
なんでかわからんけど、
女性達の表情と台詞だけでグッと胸を突かれる場面が何度かあって
何度も涙が流れた
自分でもびつくりした、人生無理してんのかな私?ってちょっと思った
567 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 21:02 ID:L/mHFfSd
隣のおばさんもハンカチをだして鼻をじゅるじゅるいわして泣いてた。
個人的にはとてもいい映画だと思ったんだけど、どこで泣けるんだろ、
とも思ってた。
>>562>>566のレスをみてちょっと分かったような。
どこか深いところでシンクロしてるんだね。
うちは毎日新聞で金曜日の夕刊に6,7本の映画評が出ます。
先々週のに、「3人とも同性愛的傾向があり、それを許さない社会と板ばさみになっている
という背景を念頭において見るほうがいい」と書いてありました、
うちの母はあれを読んでいなかったら、3人に同性愛傾向があることは、絶対
理解できなかったと言ってました。
日本人のオバちゃんって、レズってなかなか理解できないんじゃ無いかと思いました
そうなんだよね。
マスコミ映画評でジャンジャン、リークしてる。
宣伝マンがこのままじゃ分からんとあせって、ネタバラシOKしてるんだよな。
3人の共通点が同性愛だなんて、気が付かないって普通。
同性愛というだけが共通項ならバカに平板だしさ。
570 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 22:54 ID:6N5PhA4z
気が付かないって普通??? プロットの上で、あんなに重要だし、
ヒントもあちこちにちりばめられているし、同性愛であるがゆえの、
VirginiaとLauraの悲劇、Clarissaの現代女性としての生き方が
大切なんじゃない!
571 :
名無シネマ@上映中:03/05/29 23:20 ID:bfz+kA1x
わからない・・・っていうのは
台詞やナレーションでいちいち説明がないからなんだろうか?
ローラなんて、自分の感情を出す台詞がほとんどないけれど
ジュリアンの演技だけで充分だった
あれがわかんないとなると、この映画が全く理解できないだろうなあ
この映画が
なんであんなにいっぱい賞を取っているのか?
大女優が出演してるのか?
>>568 バージニアとローラは同性愛的傾向があるが本人も社会もそれをみとめられない
クラリッサは同性愛的傾向はないのに本人もまわりもそう思い込もうとしている
ってことじゃないの?
>>572 クラリッサの娘は人工授精だって言ってたし
一緒に住んでる女性はいるし
傾向がないとは何を根拠に?
574 :
570:03/05/30 00:02 ID:ZaaK15xZ
>>573 572さんのClarissaについての発言、意外と真実をついてるかも。Clarissaは
同棲相手のSallyに対して、真の愛情があるかというと、そうでもないみたいだった
(本当に大切なのは娘だけって言ってた)し、Richardになんか未だに未練を
持ってるみたいな雰囲気もありありだったし。人間のsexualityって奥が深い、、、
まだ見てませんが(多分DVD出るまで見ないで待つ)、
今日パンフレットだけ買った。
レナード役のディレーンが好きなんだけど、映画の公式HPでもパンフでも
“きらめく脇役”で紹介されていないのが普通にショックだった。
きらめいて欲しいよ…
この映画をレズ映画としてだけ見るのはつまんない
577 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 00:31 ID:ZaaK15xZ
レズの映画としてだけ見ろなんて誰も言ってないんじゃないの?そうじゃなくって
レズが重要なテーマであることを無視して見ても、深い理解は得られないって
ことよ。
578 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 00:55 ID:bRLfocNX
>>576その意見は大いに尊重します。
でも一番重要なファクターでもあります。
私が今年見た洋画では今の所ベスト1です。
580 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 01:32 ID:odsMsv6v
見ました。原作やV・ウルフの作品は読んだことはないですが、よかったです。
自分が作家志望だったもので、
一番感情移入できたのはヴァージニアですね。
本職の作家相手に身のほど知らずな言い分になりますけど、
メイドやパートナーにすら欺瞞を感じ取ってしまうほどの、
人間の心に対する鋭敏さをもつことのつらさがよく出ていたと思います。
それなら田舎で暮らせばいいのに、
作家ってのは人間の中に飛び込んでいかずにはいられないんですよね・・・
そんなことしてたらいずれ擦り切れるとわかっていても。
次はリチャードとクラリスの関係がせつなかったですね。
私にはあの叙述トリックはちょっと邪魔だったような気もしますが。
クラリスがリチャードの小説のモデルと間違えられるというのは
クラリスがローラに似ているということ。
つまりリチャードははなっから母親を求めていたのではないでしょうか。
ルイス氏にしても、年下を好きになるところからして、
リチャードの庇護者のような存在だったのでは。
ルイスと別れたのもクラリスと共依存のようになってしまうのも
おそらくそこらへんの食い違いに一因があると思います。
彼が死んだのはクラリスを母親役から解放するためでしょうか?
前にも誰か言ってましたが、
実は私もダンとルイスは好みだったりします。
よってリチャードは理解できますが
ローラはどうあがいてもだめですね・・・
582 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 02:28 ID:tdcEKYlk
レズビアンは男性のゲイ以上に理解されにくいですね。
特に女性の偏見がひどい。
男性の方は逆にユリ族とかで違う方。まあ、女性もジュネとかあるので人のこといえませんが。
この映画、最初にサリーがクラリッサの隣に寝るところでもう、レズってわかる。
ただ、原作ではローラはレズではない。
キティとの関係も、映画のようなレズ的な関係ではないです。
ヴァージニアもレズとはちょっと違うと思う。
クラリッサもバイなんだろうな、ほんとは。
前に、サリーとはもう愛情がなくなってるのでは、という意見があったけど、わりと当たってると思う。
サリーとは終わりかかってるか、あるいは、年とった夫婦のような同居人的関係かも。
しかし、レズで売るのは逆効果だよ、アスミックさん。
583 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 02:35 ID:8O4XFDMA
マイノリティが、普段出来ない、デカい顔をしに集まるスレはここですか?
584 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 03:36 ID:4WVJbemJ
>>575 後学のために教えてほしいのだが
なぜDVDが出るまで見ないのでしょう?
この映画、室内シーンまたは狭い空間での人物中心のシーンがほとんどだけど
音響効果もサスペンス感に溢れてて劇場で観て損はないと感じましたよ。
リチャードはどうしてクラリッサの目の前で自殺したんだろう。
死ぬんならひとりで死ねよって思ったよ。ヴァージニアみたいに。
家族を捨てたローラよりもひどい行為だと思った。
586 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 15:37 ID:khuuuchM
でもクラリッサの顔を見て最後の言葉を伝えてから死にたかったんじゃないかねぇ?
クラリッサにしてみても確かに目の前で自殺されるのはむごいけど、でも最後に
リチャードから何も聞けずに自殺されるよりは、ある意味良かったと思うんだよね。
この映画っておすぎ何か言ってた?
何か言いたいなら遺書書くのもいいし、直接言いたいなら
言ったあとで「ちょっと着替えるから待ってて」ってクラリッサが
退室してから飛び降りればいいじゃない。
目の前でなんてひどすぎる。それともクラリッサや母への復讐のつもり?
589 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 16:05 ID:KD+9mfex
>>587 おすぎさん絶賛してましたよ。
この映画は本当に頭脳明晰な人たちが製作したものだって。
時代を超えて生きる人間たちを絡み合わせて結果を出し、そこに時間を意識
させるのは至難の業なのにこの監督は見事にやってのけたって。
映画のストーリーを説明しても各々の女性像は不可解になりそうだとも
言ってた。うろ覚えすまそ。
>>584 この映画に限らず、基本的に映画館で見るのは嫌なもんで。
音響や大画面も良いけど、自分はストーリーや役者の演技とかをしっかり見たいし、
分からなかったらすぐ巻き戻しするタイプなんで、映画館で見るのには向いてない。
ホームシアターで自由な時間に好きなだけじっくり見れるDVDで充分満足だす。
>>589 レスありがとう
絶賛してたんだー。日曜あたり観に行って来ます。楽しみ。
592 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 16:51 ID:khuuuchM
>>588 復讐と言うと少し言葉が過ぎるような気もしますが…。
けど、そんな想いもあったのかも知れませんね、確かに。
とにかくクラリッサに伝えたかったんじゃないですか?鮮烈に。想いを。
自分の死に行く様を見せるほどに…でもまぁひどすぎるのは確かにひどすぎるよね。
でも徹底的に決別してくれないとずーっと考えちゃう…。
Richardはこれ以上ない位、全部話してたし。Clarissaも
辛いけど、お陰で新しい人生をまた生きられるだろうな…と。
ID:khuuuchMさん、レスありがとうございます。
書いてたらだんだんリチャードに腹が立ってきて
言葉がきつくなってしまった。すみません。
もし、復讐の意味合いが含まれる自殺ならほんとに
悲しい人だなと思います。
あの年で、自殺する瞬間まで「捨てられた苦しみ」に
とらわれていたなんて。
娘が人工授精の子だというのは分かっているけど、
リチャードとクラリスの子だったら…的な感じが拭えない。
「時というもののサスペンスに打ち震えました。
優れた映画ってこういう映画のことを言うのです」おすぎ談
映画館のリピーター割引のちらしに13人の一口感想でてますよ
>>585 もしもクラリッサが時間通りに来てたら、リチャードは飛び降りた後だったかなー?
>>595 自分もローラと娘が抱き合ってるシーンにそういう繋がりをイメージしたよ。
598 :
1:03/05/30 19:32 ID:/n/yOMuv
>>571 そうそう!キティが訊ねて来てチャイムが鳴って「Hello〜」ってキティの声が聞こえた時点で、わかっちゃうよね。
ソワソワしながら鏡の前で念入りに髪型整えたりして・・・。
>>596 そのチラシ、ピーコのコメントも載ってたよねw
いちばんにピーコの名前が目に飛び込んで来て、一瞬「なぜピーコっ!!Σ( ̄□ ̄;)」って思ったw
599 :
598:03/05/30 19:34 ID:/n/yOMuv
あ、名前の1っての別スレのことなんでこのスレの1じゃないっす。スマソ。
リチャードの自殺でひっかかってるのが、
薬でハイになってるっぽい描写があったところ。
薬飲んでクラリッサの前で自殺するなんてやっぱひどい。
601 :
名無シネマ@上映中:03/05/30 21:03 ID:Ixyu9PCw
というかガイシュツですがリチャードの死というのは「ダロウェイ夫人」の中のセプティマスの死を現代に置きかえてそのままなぞっているだけなので、
あのストーリー展開だけを捉えてどうこう言っても仕方ないんじゃ?
クラリッサもリチャードもウルフが描いた小説の中のキャラクターに過ぎないってことなんだから。
それを言っちゃー、みもふたも無いことでございますよ。
愛してるんならもっと早くに死なせてやったでしょう。
あんな状態までリチャードを生かしておくクラリッサのほうがひどい奴だ。
自業自得。
>>598 ローラが髪を整えるシーンはそういう事だったのか!
私はてっきり、キティに負けたく無いからかと思ってました。
予備知識無しで見た私は見終わった後、友人と
「良い映画だったけど、女同士のキスに何の意味があるの?」と二人して
????状態でいました。(理解力足りないな自分)
でも、個人的にはレズ抜きに女の人生語ってほしかったな。
間口が狭くなってしまって、理解しにくい感情も多かった。
クラリッサの絶望にはすんなり入っていけたのに。
>603
自殺志願者に「じゃあ死ね」とは言えないだろう、普通。
キリスト教社会に生きていたクラリッサが、そっと毒をリチャードに渡すとも
思えない。自殺幇助にもなる。
606 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 10:07 ID:+6TUJWs5
ダンはどうしてあげればよかったのでしょう?
妻の憂鬱に気付きながらも共有してあげれない夫は
それでいて何事もなかったかのように立ち振る舞って
自分の誕生日に花を買い、幼い息子に妻の自慢をして
SEXで心の距離を埋めようとする。
女性の意見を希望します。
私の彼女もリストカット症候群で、私もダンです。
607 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 10:22 ID:UKQxTORp
>>606 人の幸せは人それぞれってことを肝に命じなさい。
一人でいる事が幸せな人に、一人じゃ寂しいでしょ、可愛そうでしょって
無理やり大勢の中に放り込んだって、本人は幸せじゃ無くて、幸せなのは
誘った人の方なんだって気付け。
608 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 10:23 ID:UKQxTORp
原作者が女性だったらもう少し深い映画になってたでしょうねこれ。
609 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 10:35 ID:a8Tt6ILV
めぐりあう股間たち
610 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 10:46 ID:A4DivSxK
まさぐりあう痴漢たち
611 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 11:00 ID:PeMdetrm
「頭の悪い人には理解できない映画よ」
TVでピーコが言ってたんだけど…
本当ですか???
612 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 11:03 ID:UKQxTORp
「わけわからん」という批評を未然に防ぐため
614 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 13:50 ID:pO6CRqgI
>>606の彼女は同性愛者?じゃなければあの二人とは全く違うのでは?
615 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 13:59 ID:hc+9eTrS
>>613 あんたも無理矢理人を誘って 誘ってあげた と悦に入ってるタイプだな。
616 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 14:42 ID:9aEmmA3i
この作品、母親と観に行っても楽しめますか?
何かイイのやってないかしら〜?とよく言っているので。
>615
リストカットする彼女がいるっていってる人に「肝に命じなさい。」「気付け。」って命令できるほどあなたはご大層な人間なんですかね。
「自分は繊細な人間なの」と自分で言える人ほど神経の太い人間っていないと思うけど、あんたはまさにそのタイプだね。
ヴァージニアウルフ気取り?
ここで他人に「自分だけは分かってるけど」ってアドバイス与えた気になって、悦にいってるのは自分じゃないの?
( ´д)クス(´д`)クス(д` )
まあまあマターリとね!
>「自分は繊細な人間なの」と自分で言える人ほど神経の太い人間っていないと思うけど、あんたはまさにそのタイプだね。
ワロタ。
このスレみてて思うんだけど、それぞれ悩みがあったり、
過去に深い悩みを持った経験があったりする人たちが集まってるんだと思うけど(当然俺もその一人)、
なんか「繊細マンセー」「鈍感氏ね」みたいな雰囲気がちょっと怖いw
もちろん、一部の人だけだと思うけどね。
なんか、アメリマンセーのキモイ女(一部)を思い出すよw
620 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 15:36 ID:jmWVOjlW
>>606 慰めたり、元気付けたりすると返って沈む人もいるし、
そばにいてあげるだけでいいんじゃない?
言葉がなくても、一緒にいるだけでも立派な共有だよ。
>>607の言いたいことはとてもよく分かる。
でも
>>606に対しては厳しすぎる。
621 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 15:50 ID:TI+yKMB3
見終わった後は
お〜久しぶりにじーんと来る映画見たなあと
満足感たっぷりだったのですが
けっこう「理解できない」という人が多くてびっくりしました。
そんなに難しかった?
原作やダロウェイ夫人読んでなくても支障なかったし
素直に「良かった」と思いました
ニコールが一番良かったなあ
お姉さんと別れるところなんて可哀想だった
彼女が欲していたのは夫の愛じゃなくて姉の愛
「愛されてるから幸せ」ってわけじゃなくて
その愛が重くのしかかって辛いこともある
622 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 16:31 ID:hc+9eTrS
>>620 なにいってんだ。リスカ症候群は、自己顕示欲の現れである人間が多い。
そうじゃなきゃ絶対みつからない方法で死ぬだろうよ。
607でいったのは、相手の欲してる物を見抜けってことで、鈍感がどうの
とはいってない。鈍感敏感どっちがどうとか言い出したらキリがないし。
所詮相反するものだから。
>>617がいっってるような繊細な人間は
他人の些細な言動に傷付く→放っておいてほしい→でも寂しい→でもコミュニ
ケーション苦手だし放っておいてほしい の堂々巡りなわけ。
そういう人間を敢えて愛して近付こうとするなら距離感を測るしかないでしょ?
そういうテーマも秘めてると思うけど。
>>611 頭悪いんだオレ。
いかにも理屈っぽい評論家が好きそうな映画だもんな。
「この映画の解釈はね...」なんて、鼻ひくつかせてね。
>>605 無理に薬飲ませなきゃいいんじゃない?
本人も嫌がっていたし、
免疫力弱ってるからすぐ死ぬよ。
>607
その彼女はデイケアでも連れていってあげたら。
素人には手に終えません。あなたが振り回されます。
ややこしいから参照番号は間違えないでくださいね>皆さん
626 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 18:03 ID:s0G4FQTN
>616
親世代と子世代の繋がりもテーマに入っているから、
一緒に見に行くのはいいと思う。
627 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 18:27 ID:naPR4Nyg
どうしよう、全然意味がわからなかった。わからん自分が悔しい。
とりあえず全員に共感できず、セロファンの人とヴァージニアの旦那に同情した。
レズってのもあんまり良くわからなかった。
あのキスはただ単に心を落ち着かせるためのおまじないみたいな物かと。
3人の女はそれぞれ関係してるの?
ローラとクラリッサはリチャード関係で繋がったのはわかったけど、
じゃあヴァージニアとローラとかは全く関係ないの??
628 :
動画直リン:03/05/31 18:28 ID:Ln8W2F04
629 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 20:01 ID:aubuVm7w
ローラは熱心な愛読者でウルフの生き方に深い共感を得ていたということでしょう。
630 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 21:03 ID:EgSw5Zl3
私も熱心な愛読者になろうと18日にアマゾンで注文したのにまだ届かん!ダロウェイ
631 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 21:31 ID:WmZKLiJY
605さん共倒れにならないよーに。難しいけど良い意味で適当に。
面白かったけど全体としていまいち完成度に欠ける
作品だったなあと思う。あともう一歩、という感じだった。
でも役者さんたち皆良い演技してたし、観る価値はあると思う。
ローラのケーキは不味そうでした。
セロファンの人は可哀想だったけど仕方ないね。
エドハリスとクレア・デーンズが特に良かったかな。
633 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 00:09 ID:dESF7rC8
夫婦はしょうがない。
どっちかがもう夫婦でいられないと思ったら、別れた方がいい。
問題は子供。
瀬戸内じゃくちょうも夫と子供を捨てたが、夫については悪いとは思ってないが、子供には悪いと思うと言っていた。
634 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:02 ID:uRiXCtXQ
3つの話を如何にシンクロさせるかが肝な作品だろう、と
予め覚悟して見て、そのシンクロ度合、見せ方には感心した。
その意味では目茶目茶秀作。
でも
俺には理解不能、っていう点までシンクロしちゃったよ。
ヴァージニアもローラもクラリッサも基地外としか思えない。
基地外に氏ねとは言わないけど、他人を巻き込まないで
自分だけで処理しろ、って感じ。
ダンとリチャードとヴァージニアの夫は被害者としか思えない。
客観的に秀作と認識したが、全く共感できず、という
非常に後味の悪い作品だった。
ちなみに当方31歳既婚♂。一緒に見た妻の感想も俺に近い。
635 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:14 ID:wLAVXVoK
幸せな結婚生活を送っておられるのでしょう。
夫婦で見て、共感したらかえって困るかも。
ただ、クラリッサも被害者だからね。
リチャードに裏切られているから。
636 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:24 ID:Rg2h42ra
この登場人物たちに、共感できなくなった瞬間に脱落する映画。
歳くったおばはんなので、残念ながらついていけてしまった。
637 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:30 ID:Rg2h42ra
もう一言いうと、それで何かが解決できるわけでもないんだよ。
「あるがまま」を受け入れて・・・
ってラストの所で涙が止まらなかった。
解釈なんか、どうでもいいんじゃない?帰路元気が出たよ。
>>607=615=618=622
なんつーかどうしようもない人ですね・・・
別に病んでいることが偉いとかそんなんじゃないんだよね。
この映画が「わからなかった」とこのスレで言っている人も
何かしら感じるところはあっただろうからそれで良いんだと思う。
共感できなくとも。
それに、普通に生活している人にだって
孤独や悲哀をふと感じることはある。
キャラクタの心理の解釈に無理に答えを出さなくとも、
感じたことをそのまま受け止めればいいんじゃないかなー。
どんな映画にだっていえることだけどさ。
640 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 03:43 ID:qI/8TfZ9
リチャードの自殺についてなんですが、クラリッサが約束より早めに
部屋にやってきた時にはすでに薬飲んでましたよね。
で、「なんで早く来たんだ」みたいなセリフがあったような。
リチャードはクラリッサの目の前で飛び下りようとは
考えてなかったと思うのです。でもハイにもうハイになった後
だったもんで、ああいうことになった。
私は彼には復讐しようという気持ちはなかったと思いたい。
641 :
640:03/06/01 03:47 ID:qI/8TfZ9
>でもハイにもうハイになった後
「でももうハイになった後」の間違いです。
642 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 05:31 ID:KMl0ubMs
映画に描かれてる部分については、理解したと思う。
でも、共感はしない。
ヴァージニアに関する知識、ダロウェイ夫人のストーリーを押さえて、なおかつ吹き替え
で見れば、さらに理解度はアップするかもしれないが、やっぱり共感はしないと思う。
感じ方は人それぞれ。それで良いんだと思う。
643 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 09:31 ID:BD1/RFoa
「レズ」って言葉が多く出てくるけど、「レズ」って差別用語というか侮蔑語なので、
「レズビアン」という傾向にあるのだが…。
645 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 10:00 ID:Bpj2gArW
>>634 う〜ん、これって、典型的なノンケ(ストレート)男の反応だわ。
例えば、Danが被害者だっていうのは、確かにそうで、間違いなわけじゃないんだ
けど、それで終わらせないで、じゃあ、なんでLauraが子供・夫を捨てるような、
トンデモ行動に走ったかを考えると、もう少し、作品の意図が見えてくると思うわ。
1950年代のアメリカなんて、同性愛はまだ倒錯・精神異常と見なされ、当然
自分がゲイ・ビアンだって知られると、迫害や差別、場合によっては逮捕も
あるので、自衛として、ノンケのふりをしなくては生きて行けなかったのよ。
Danは息子に話していたけど、学生時代のLauraは、ビアンと言うことで、
独りぼっちの生活を送っていたのね。でも、彼女も、ある意味で、自衛のために
結婚して、愛していない夫とセクースして、子供も作って、「幸せな家庭」を
演じなくちゃいけなかった訳でしょ。これは彼女にとっては拷問よ。
勿論、ノンケの立場から言えば、Lauraは身勝手だ、とか、自分のために他人を
不幸にしたと、非難することは出来るでしょう。でも、追い込まれた人間が
ああいう行動に出ることを、非難するだけで、ビアンやゲイを自分とは全く
関係のない人間としてシャットアウトするんじゃなくて、どこかで分かって
あげようとする気持ちがあれば、社会はもっと住みよくなるんじゃないかしら。
646 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 10:56 ID:VcTWtlP+
同性愛に関しては、昔だからではなく現代でも偽りの結婚生活をしている人はいますよね。
世間の目に逆らうのはしんどいし、変態扱いされずにすむからね。
同性愛者に自殺する人が多いのは現代でも同じかもしれまへんね
>643
レス番見破られただけで復讐されたと思ってしまうなんて、さっすが繊細な人は違うね(ワラ
で、他人を鈍感呼ばわりする程度には神経も充分に太いと。うざいから消えろよ。自称繊細人間。
648 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 11:54 ID:BD1/RFoa
このスレには鈍感といわれて激怒する人が潜んでますね。わら
下げずにあげていけよ。
649 :
:03/06/01 12:08 ID:RpHISqeg
粘着してる奴らうざいんでまとめて消えてください。自称だか他称だかどっちでもいいけどよ。
羊のぬいぐるみ抱いたリッチーは誘拐したいほどかわいい
あんな子を捨てたのが理解できないな
あの目のくりっとしたかわいい坊やが大きくなると、
William Macy(Fargoの)みたいになるような気がする。
>>645 >>634ではないですが、映画を観るかぎりでは、Lauraが「ビアンだから」家族を
捨てたとは思えなかった。学生時代にひとりぼっちだったのもビアンだからとい
うより、そういう性格だからだと解釈したんだけど、違うかなあ。この映画での
同性愛の扱い方は、もっと普遍的なというか、誰にでも(というか結構多くの人
に)そういう要素があるんだよ、意外とぎりぎりの人は多いんだよ、ってこと
を伝えたいんだという気がした。
子供を捨てたのも追い込まれたからではない気がする。ちょっとしたきっかけで、
いかなる社会的・道徳的なものにも拘束され得ない自分の内面が発現した、みた
いな感じじゃないかな。
GRAZIAの6月号の押す儀の辛口シネマ論の記事友達にもらった
「ヴァージニアは少女期に義理の兄たちに性的虐待を受け、それがトラウマとなって
精神を病んでいたため療養でロンドンから移り住んでいた」
知らなかったです
それがあのお姉さんのダンナなのかな?
655 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 15:43 ID:hkaKDZ7F
ヴァージニアの両親は共に再婚同士だから
血のつながりのない兄達(姉のダンナじゃなく)でしょう
それに思春期に亡くした母の影響も・・・
映画じゃ「姉」だけど、ホントは「姉の友人」が好きだったらしい
ちなみに今日の朝日の天声人語「ダロウェイ夫人」とヴァージニアが
ちらりと出てた
書評でも「めぐりあう時間たち」取り上げてた
656 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 16:36 ID:Rg2h42ra
ここ100年かけて心理学のやってきたことを
とうの昔に表現してしまった作家なんだな・・、とおもふ。
>655
ンじゃあのお姉さんは親の再婚相手の連れ子、つまり
義理のお姉さんなの?
658 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 16:49 ID:N6kjn0zm
ひと月くらい前、朝日新聞の夕刊に出てた
沢木耕太郎氏の「めぐりあう時間たち」の
映評が今まで読んだ中で一番納得できたし
説得力があった。
もう手元にないんだけど、読める人は読んでみてください。
<銀の森で>とかいう月に1回の映画評コラムです。
今日見てきてリピーター割引が用意されてるわけがわかったような気がする。
一回観ただけではわからん、むずかしい、奥が深い。
660 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 17:24 ID:Fsvvh4nb
す、すいません
ひとつだけ贅沢を言わせ下さい
主演の3人はともかく
他の女優陣・・・もうちょっと綺麗な人を揃えて欲しかった
アップになるとつらいもんがありました
わがまま言ってすんません(汗)
>>657 あれどーなんだろう
そんなに歳離れてないから、実の姉妹かも?
>>653 のような事実があったとすると、ヴァージニアの見方180度変ってくる
タダの癇癪もちのレズで嫌な女だと思ってたけど、可哀想な人なんだ
いや、確か血の繋がりがない相手じゃなく
異父兄弟だか異母兄弟だったはず。
それで一人じゃなく二人から虐待されてたはず。
一説には成長してからも不本意ながら関係したことも
あるとか、読んだ覚えがありますよ。>ヴァージニア
文庫の短編集の解説だったかな。
気の毒な人ですよね
663 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 20:29 ID:21/TYqXa
この映画の後に「ダロウェイ夫人 (1997/英=オランダ)」
監督 マルレーン・ゴリス 主演 バネッサ・レッドグレイブ
を観た
本を読んでた人には分かってたと思うんだけど、
「〜時間たち」のストーリーはこの作品と深く関わっていたんだね
少し理解が深まりますた
みんなも観てみれ
1000円デーだからやっと見に行ったんだが、見事な出来栄えですな。
対抗する作品次第では、賞取りまくってもおかしくなかったのになあと思いますた。
>662
私は、姉にキスする場面がどうにも理解できなかった。
性的虐待していたのが、姉の夫なら説明が付くと思ったんだけどそうじゃないのね。
「わたしよくなったでしょ。」とか言いながらキスするんだよね、で、姉は逃げるように帰る。
あれは、姉に対する(あんたの夫のせいでこんなになって全然回復してないわ)って
いやみなのかと思った
666 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 21:39 ID:BD1/RFoa
ウルフの受けてた性的虐待はゴシップレベルの話じゃないの?
あの時代にはっきり告発したりカミングアウトしたりできるわけじゃなし、
ウルフの精神衰弱の理由を彼女の作品や同性愛的傾向からそうじゃないか
っていうレベルの。
667 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 22:02 ID:Rg2h42ra
カミングアウトしないかぎり、事実は無かったことになる?
事実かどうかも分からないって話だべ
669 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 22:07 ID:CiwmrFBc
Virginia WoolfeにはVita Sackville-Westという女性の愛人がいたことは
周知の事実です。
うーむ、勉強になります。
671 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 23:14 ID:E8Qq+ROa
めぐりあう時間たち見てきました。とても感動して見ていましたが、いったい何に感動してたのだろうか?かたちの無くなってしまうパズルを必死に組み立ててる様です。それが完成したとき、この映画によって何が見えてくるんでしょうか?むずかしい。
672 :
映画の日でしたので:03/06/02 00:08 ID:6iHdPuao
今日は映画の日だったので 時間のある限り見ました
新宿で8マイル サラマンダー めぐりあう時間たち Xメン2 ハンデッド 締めて五本
一番良かったのはこの めぐりあうでしたが
言われてるほど そんな難解なストーリーではなかったでした
それよりかは マトリックスリローデッドの方が いまだよくわからん
>>672 すごい!1日に5本とは
よほどの映画好きですね
私なんてフリーパスがあったのに1日2本見るのが限度だった
このスレ見てから見に行ったら解り易いかもね
674 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 00:37 ID:z14c9J+B
「ダロウェイ夫人」の原作は読んでないんだけど、小説の中のミセスダロウェイはレズなの?
あと、映画の中でバージニア・ウルフが夫に「作品の中で死ぬのはだれなんだ?」と聞かれ、
バージニアが「詩人」だと答えていましたが、あれはどう言う意味なんだろう?
自分の死をほのめかしているの?あと、「なんのために人を殺すのか?」と聞かれたときに、
「対比的に生の価値を浮きだたせるためよ」と答えてるのは、本心ではないんだよね?
あの場面のせりふの解釈が難しかった。
675 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 00:40 ID:ybNOH+Q0
672さんマルチポストイクナイ!
マトリックスまだ見てないけど君には合わなかっただけだろ?
この映画を見た感想は、
スタッフが意外と少なくて驚いた。
でした。
マトリックス、シカゴの4分の1程度しかいなかったね。
少数でもいいものは作れるもんだ。
678 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 03:11 ID:FTr/m38H
詩人というのは、「ダロウエイ夫人」の中で自殺するセプティマスという労働者階級の青年です。
エド・ハリスのリチャードがこのセプティマスと対になるようになってる。
セプティマスは飛び降り自殺した。
性的虐待うんぬんは、実はEMフォースター(正真正銘のゲイ、結婚もせず)の伝記にも書いてあるんだけど、
なんか、あの手の伝記って、同性愛の理由にそういうのもってきたがる。
でも、フォースターは同性愛は病気ではないはっきり言ってた。
昔はカムアウトはしなくても、周囲はわかっていて、というケースが多かったのです。
ヴァージニアとヴィタ・サックヴィルウエストも、愛人関係というよりは、ヴァージニアがあこがれていた。
同性愛でも結婚する人とフォースターみたいにしない人がいて、する人はどこかバイじゃないかと思う。
679 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 05:00 ID:syinHKPZ
>>598 超遅いレスだけどその解釈ちがうんじゃないかな?
キティが訪ねてきて髪型整えているときはまだキティだってこと気づいてないよ
680 :
名無しシネマ@上映中:03/06/02 05:41 ID:zJvLY8Tz
そんなに深い内容だったんだ。
でも、何も知らない人でも理解できる内容じゃないとね・・・。
やっぱ、駄作でしょ。
>>680 否、普通に年齢を重ねていけば背景知らなくても理解できる程度だよ。
すべてが理解できなくても、おおよその設定は十分把握できる。
若いうちしかついていけない映画ってあるだろ?
マトリクスとか、昔SW見たときのように興奮して観ることは、今の俺にはできん。
もう少し歳を取ると、良いところなんて全く理解できなくなるだろうw
かといって駄作ではないだろ?
それと逆で、大人にならないと難しい作品てのもあるんだよ。
682 :
名無しシネマ@上映中:03/06/02 06:14 ID:zJvLY8Tz
>681
っていうか、1日で人生変わることもあるとかってふれこみだったでしょ?
でも、観てみたらなんだこんなこと?って。
3人のつながりもなんかなんだかなーって感じだったし。
とにかく、期待はずれだったってことよ。
一緒に観た友人もそうだったし、試写会に来てた人、みんなそんな反応だったよ。
683 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 06:39 ID:+PS0JaPn
>試写会に来てた人、みんなそんな反応だったよ
その場にいた全員が同じ反応示したんだ。すげえな
薀蓄好きな人にはたまらない映画なんだろうね。
思い切り、知ったか出来るからなこの映画。
685 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 08:52 ID:yj/EhUfl
↑つまり「はだかの王様」ってことですね。
686 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 08:58 ID:CFKQCZEL
>682
意外と理解できてない人多いみたいです。近くで働いてますが
映画終わって出てき、連れにに「つまらなかったね」とか話している人は
「あのエイズの人がリッチーで、あのばあさんがローラ」とか、連れから説明されて
驚いてる。
最初に出てくる三つの時代見落としてる人も多いようです
「俺は分からなかった、チキショー」
と、
>>684が悔しがってます
可哀相
689 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 10:56 ID:yy64GmF3
おいさんもみにいってよかとー。
690 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 11:53 ID:ttTT+MOQ
はっきり言ってジュリアン・ムーアが抜群に良かった。
691 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 12:23 ID:PkvM7m4o
まぁ分からないとかつまらないとか言う人がいても別にいいじゃないか!
映画って本当に観る年齢(つまりその時までの色々な経験や価値観)によってもそうだけど
その時の自分次第(感情)でも印象が変わるし理解も変わるし感想も変わってきますよね。
だから面白いと思うんだな…。映画観る=自分の変化を知ったりできて。
この映画は特にそういうタイプの映画だと思うよ。
>>682 まぁ試写会は、作品が好きだから行くという人って案外少ないからね。
試写会オバサンだったり、適当に応募して当たった人とか(業界関係者除く)。
っていうか、俺は別にわからなくなくって良いと思うんで、
それはそれで良いんだけど、
「自分が分からない=駄作」ではないだろうってことでつ。
すべての作品を理解しきる必要なんてないんだから……。
(期待はずれだったのは残念としか言えないよね)
そんなこと言ったら、キューブリックやアルトマンの作品で
理解できない作品なんて、彼らが好きな俺だっていくらでもある罠w
で、逆に
「理解できない奴=幸せ」とか、「理解したと言ってる奴=知ったか」とか
映画って、そんなに単純なものじゃないと思うよ。
693 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 16:45 ID:vnQ5XT72
ニコール・キッドマンって南野陽子と誕生日2日違いだ、、 ふーん。
694 :
598:03/06/02 19:55 ID:JEXgRnsK
>>679 そうなのかなぁ・・・映画ではローラが本当に愛する人ってキティじゃないの?
ただ、髪を整えてるシーンの段階ではローラ自身も自分の気持ちにまだ気づいてなくて、無意識での行為かなとは思う。
子宮の病気を打ち明けられて初めて、キティがもしかしたら大変な病気でこの世から居なくなってしまうかもしれない、っていう不安に急激に襲われたことで、自分の本当の気持ちにも気づいてしまった。
ローラが思わず、キティに優しく口付けしてしまうシーンで、あぁ、ローラが愛してるのはキティなんだ、と。だからキティが訊ねて来たとき、あんなにソワソワして、結局キティが自分で玄関のドアを遠慮がちに開けるまで出られなかったんだー。
そしてこの日の一件がローラが家族を捨てて家を出てしまう決定的な引き金になったんじゃないか。
・・・と解釈したんだけど。
うーん、リピート鑑賞しに行くかなw
695 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 20:18 ID:pBPRqPqo
>674
>あと、「なんのために人を殺すのか?」と聞かれたときに、
>「対比的に生の価値を浮きだたせるためよ」と答えてるのは、本心ではないんだよね?
ヴァージニアは、レナードにはいつも本心を言っていたと思いたい。
でもヴァージニアもその辺りのことは分かっていなくて「うちの旦那も難しいこと
聞いてくるなー」と思いながら、取り敢えず答えた可能性もあるが。
>694
キティはいつもあの時間帯にローラの家を尋ねていたんじゃないだろうか。
だから訪問客の気配だけでキティだと推測した、と。
初日に見た。だからずいぶん時間がたつ。
僕にとっては今年のベストだね。映画は劇場で年間100本くらいみるけど、
今のところはこれが一番だね。あとは「シカゴ」かな。
難しいという声が多いね。確かにいろんなところで耳にする。
が、「ダロウェイ夫人」を読んでないと楽しめない映画だろうか? 疑問
である。僕はそうは思わないね。
そんなことを言ったら、西洋の映画なんてキリスト教の理解抜きでわかる
かい? 同じレベルでしょ。しょせんわからないのだよ。
いろんな時代の女性が悩み傷つき、それが不思議な符合をしてる…そんな
シンプルな捉え方で悪いのかな?
697 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 20:45 ID:NT6VB266
>>696 映画飲み方は人それぞれだろうけど、やっぱりMrs. Dallowayを読んでいるか否
か、同性愛(あるいは差別されている社会的弱者)の立場に立ってものを考えた
事があるか否か、キリスト教の理解があるのかないのかで、楽しむレベルが
違ってくるのも確か。
芸術一般に言える事だけど、初心者には初心者の楽しみ方があるけど、一旦
深い所が見えて来出すと、やっぱりいろんな事を知った上で見た方が、面白い。
>>697 確かに。
ここまでの書き込みを読んでも、「ダロウェイ夫人」を事前に読んでおく
こと。三人ともが同性愛者だということに着目すること、が強調されてるね。
僕もそれを否定はしない。
だけど、それがために「なんて難しい映画なんだ」となるのは本末転倒では?
だれでもいいけど、たとえばキューブリックの映画なんて深読みすればきり
がないよね。でも単純に楽しくないかい?(例外はあるけど)
僕は映画をあんまり深く考えてみたくないんだ。反論あればどうぞ。
699 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:24 ID:NT6VB266
勿論反論などないよ。他人の映画の見方までいちいちちょっかい出すほど
暇人じゃないもん。ただ、背景なんか何にも知らなくてもいい!って断言
している人を見ると、もうちょっと背景を知っていれば、もっと楽しめる
のに勿体ないなと思うだけ。これは余計なおせっかいだと言われれば、ハイそうで
すと言うようなレベルの話。
Mrs. Dallowayも同性愛も全然難しい事なんかないよ。Mrs. Dallowayは
確かに取っつきにくい(殆どプロットらしきものがなくて、人物の内省が
延々と続く)ところはあるけど、難解というのとは違うし。
ま、映画の楽しみ方にはいろんなレベルがあるって事でしょう。
700 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:25 ID:NT6VB266
ついでに700ゲット。 (-_-;)
701 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:42 ID:4OsRpBhf
3人の同性愛には、底知れない生への悲しみを感じてしまった。
彼女達が、死と孤独と向き合った時、そこにいて助けを求められるのは
愛する異性ではなく、自分と感情を共有してくれる同性ではないか。
彼女達のキスにはエロスがない。孤独に向き合った人間が他者に
投げかける深く、悲しいいとおしさを感じる。
702 :
QMH:03/06/02 21:47 ID:JOD9Y35L
えー、ちょっと考えすぎかもしれませんが・・・
バージニアが作る小鳥の墓って、ローラが作るケーキにリンクしてません?
鳥は「死」で、バースデイ・ケーキは「誕生」だから。
>>699 「ダロウェイ夫人」は読んだことがない。が、あの映画を見ると、たぶん
こんな話だろうな、とわかるような仕組みになってるよね。
実は原作物ってのは、みんなそんなものでさ。
僕は小説もめちゃくちゃたくさん読むが、はっきり言って映画なんかかなう
はずがない。文学は深いよ。映画の人間描写なんかの比じゃない。
したがって、原作を先でも後でも読むにこしたことはないでしょ。
でもさ、そんな暇ないでしょ、おおかたの人には。
704 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:57 ID:+Ysqa2d4
>lZa8VLKK
この映画が難しいかどうかというのは、原作、元ネタ共に読んでるか、
知識があるか否かによらず、映画をぴん見た場合そこで語られるそれらの
要素についてまったく受け取ることができなかった人がいうことだよ。
3人の女性が主役なのに、彼女らの苦悩に着目できない、とか、もっと
いえば映画の時系列が理解できなかったり、登場人物の抑えた表情や台詞
からその背後を想像できないとか、基本的な理解のこと。
もっともっと分かりやすくしなければついていけない人はいる。
(頭の良い悪いじゃなく、その時々のコンディションもある)
あんたの論点はその辺りがずれてんだ。
全員が原作読者じゃないと理解できないと言ってる訳じゃ無い。よく読め。
705 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 22:01 ID:kfORNs3q
>はっきり言って映画なんかかなうはずがない。
文学は深いよ。映画の人間描写なんかの比じゃない。
何を根拠に?(藁
文学>映画
今どきそんなこと言ってると、恥かくよ^^
706 :
704:03/06/02 22:02 ID:+Ysqa2d4
訂正
誤 正
映画をぴん見た→映画をぴんで見た
人が → 人だと
久しぶりに日本語打ったもんで、すまん。
707 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 22:47 ID:wVcgvgVl
>lZa8VLKK
映画と文学ってベクトルっていうか、描く手法が違うんだから比較の対象じゃないと思うのだが。
>>702 うーん、確かにバースディ・ケーキだけど、誕生とか再生とか、
幸せな意味を持つものには思えなかった。
むしろ、あのケーキは、ローラが自分自身に作ったお墓のように思えたよ。
あ、でもそういうことなら、リンクしてるのかも。
>>707 自分もそう思う
映画は始めにヴィジュアルありきで主人公達の内面的なものを見るものに
想像させていくもの
文学は逆に内面世界とか細かな状況描写でヴィジュアルの方を想像させるもの
どちらが深いとかいう問題じゃないと思う
710 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 01:22 ID:nwIiyB04
今までの経験からすると、映画観てから原作読むと感動、その逆はつまらない、
というケースが多いけど、この作品はちょっと違うね。それだけいい映画なんだと思う。
711 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 02:00 ID:4ZvTRg/y
どうでもいいが、同性愛に対する偏見が満ちているスレになった気がする。
(だいぶよくなったが
やっぱり日本は女性の同性愛というのは存在しないという観念が強いからだろうか?
713 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 03:24 ID:VW9PaOHS
「めぐりあう時間たち」はまだ見てない(TT)
でも離婚後の彼女の仕事ぶりは本当に凄い!!
「ムーラン・ルージュ」といい、「アザーズ」といい。。。
今回もヴァージニア・ウルフに目をつけて顔まで似せるなんて!
714 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 05:51 ID:TCwITUY7
あのう、原作ではローラは同性愛とははっきりしてないんですが。
映画は同性愛、原作より強調しすぎ。
同性愛でもないと子供を捨てて家を出ない、と思ってるとしたら、困る。
同性愛だとしても、子供がほしい人もいるんだから。
ローラは夫も子供もいらなかったんだね。
家族が必要ない人だと思う。
それと、登場人物に自殺させることについてのウルフ夫妻の会話は文学に関する会話なんで、文学者同士の夫婦だから理解しあってると思うよ。そういう意味では、ヴァージニアは夫を必要としてる。
出勤前であまり時間がないので、ここまでを読んで勝手に意見だけを述べる。
昨日、単純に考えれば難しいことなんてない、と書いた者です。
「映画が文学に劣る」という意味のことを書いたら反論があったね。映画板だし、
ある意味当然か。
そもそも原作を読まなければ真意がわからない映画、などというものがあると
したら、それは映画が文学のしもべになっているのでは?
僕はおじさんなんで28年間映画を見続けてるけど、映画を見た後原作を読んで、
「ああ、そういうことだったんだ」と思ったことが多々あるね。文学の心理描写に
かなうわけないじゃない。
>>715 比較する対象が異質の物なのにどちらかがどちらかにかなわないなんて
思い込んでるところがおじんだなカワイソウニ
全然別物ですから、ハイ
>715
だって、文学って分厚くてそれなりに時間かけて読むだろ。
映画ってのは2時間ぐらいのもんだもんな。
そこに文学並みの描写いれたら長くなるじゃん。
一般の人が読んでも2時間で終わるよーな文学ってある?
718 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 08:40 ID:UAnP91R5
>>715 頭かたいねぇ。
何でも断定的に捉えるのは、自分の視野を狭くするだけだよ。
映画と文学は芸術表現としてのアプローチの仕方が全く違うんだから
それぞれの良い点、欠点はあるからそれを語るならまだしも
優劣をつけるのは無意味で生産性のないことだと思わない?
たくさん映画を見てるみたいだけど
あなたみたいなこり固まった思考パターンでは
文学も映画もあらゆる芸術を「楽しむ」のは無理だと思うよ。
「ああ、そういうことだったんだ」って
答えをわかった気になるのは簡単だけどね
答えなんてひとつじゃないんだよ?
719 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 08:53 ID:ijL40XeF
キッドマンのタバコを吸う仕草は良かったね。
ヘビースモーカーなだけある。
720 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 10:59 ID:g7mtNiYJ
いろいろ考えてこたえが見つからないというかいろんな風にとれる映画
そうゆうの好き。
721 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 11:53 ID:/LqBa2ST
>>718 答えなんてひとつじゃないんだよ?
いいこと言いますね。
722 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 12:26 ID:BLHrH0TQ
>>718 映画を見てそれを自分がどう解釈するかという意味で答えはひとつじゃない。
それと作り手のメッセージや解釈を理解したかどうかと混同するのは間違いじゃない?
723 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 13:14 ID:eKxLceLF
>>722 映画というのは全部、テーマとかを言葉にするものではなくて感覚で伝えるものだから
作り手(監督)の意図を正確に完璧にすべて理解することは不可能なんです。
作り手(監督)自身、さんざん、思い悩んでいろいろな思考や自らの人生体験を盛り込んでその果てにその表現に到達しているのですから。
たとえば監督のインタビューとかを読んである程度、作り手の意図の理解が進むかもしれないが、それは解釈でしかない。
それでは頭の理屈で理解したことでしか、解釈でしかないわけで、感覚の部分まで
理解しえているとは言えないわけです。
ひとつひとつのシーンで、あ、この人はこういう気持ちだとかそういうことは理屈としてでなくて
自分の人生体験などのここの部分と重なったとかそういうことで気持ちが分かるわけです。
だから、作り手がこういうことを意図したということをすべて正確に読み取ろうとするのは無理な話で
それより、自分と重なって、あ、ここ分かるという部分からそれを突破口に思考を広げて行き
全体がこうなっているのはこういう作り手の意図の作品なのだろうかと自分なりに
近付いて行く。
もちろん作り手の思考とぴったり重なることはあり得ないので、自分なりにこれは
こういう意図のこういう作品なのだろうということをそれぞれ、見る人がなぞらえていくしか
ないのではないでしょうか?
724 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 13:17 ID:fzZdjoaD
何の予備知識も無く見てきました。
おもしろかったかと聞かれると
おもしろくは無かったというのが本音。
ですがどうにも気になって気になって仕方ない作品でした。
で、ぜひ「ダロウェイ夫人」を読んでから
もう一度みたいなと思って本を探しているのですが
翻訳者が違うものが数種類出版されているんですね。
みなさんはだれの読んだんですか?
お勧めってあるのかなぁ…。
ビミョーにすれ違いですみません。
3人の女性、とくに作家と主婦の苦悩が全然理解できなかったな〜。
もともとこういう自滅型の人間じゃないから、しかしこのスレの感想は自分に酔って
書いたようなものが多いな〜、
ハマる人にはたまらん映画なんだろうが、俺にとっては時間と金の損だった。残念無念。
726 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 13:58 ID:/v/jIxhv
おもしろかった。CM見て不安になったけど観て良かった。
映画観ながらこの映画は脚本がいいのか演出がいいのか考えてたけど、これだけ
面倒な脚本をうまくまとめたなと思った。あと正直エドハリスは要らないと思
った。入れ込み過ぎ。
727 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 14:02 ID:eKxLceLF
>>724 文庫本で読むのが普通?では?
新潮文庫、角川文庫、その他、いろいろあるはず。
ウルフの翻訳に一番力を入れているのは、みすず書房。全8巻の全集の中に「ダロウェイ夫人」あり。
集英社の翻訳は最近、出たもの。文章としては新しいのももしかしたら読みやすいのかもしれない。
728 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 14:15 ID:FJIlBqsE
718っす。
>>722 > 映画を見てそれを自分がどう解釈するかという意味で答えはひとつじゃない。
> それと作り手のメッセージや解釈を理解したかどうかと混同するのは間違いじゃない?
混同していないよ。
文学でも映画でも、芸術を語るとき715のように
二元論で語るのは無意味だと言いたいんだよ。
作り手の意図(715的にいうなら「真意」)を
理解するなんていうのはどだい無理な話。数学の問題じゃないんだから。
作り手の作品を前に、どう感じて考えて自分なりに解釈していくかという
「過程」が映画を見る楽しみだと思う。
映画は「真意」を探しだすために見るものではないということです。
>>723 禿げDoです。
729 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 14:27 ID:/v/jIxhv
一つだけ、ここに来てからやっと確実に同性愛らしきことがわかったけど、映画
観てるときは謎だった。キスしてるだけじゃいまいちレズなのかどうかわ
からない。相手が姉だったりするのも理解できなかったし。
それとも謎のままにしとくのが狙いなのか。
730 :
m:03/06/03 14:29 ID:/k8MEBjh
731 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 18:44 ID:n23kjmpS
この映画を、予備知識無しでその場で理解できた人は、どんな人なんだろう。
732 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 19:23 ID:Jd+nE+gq
でも映画はきれいにまとめているよ。
これは本当は絶望的に暗い話だ。
あまりみんな、この映画をきっかけにヴァージニア・ウルフを読んではまり過ぎない方がいいかもw
恋愛できなくなったり自殺したくなったりするんじゃないかとw
>>728 解答と回答は違うってこった。
ここでこの映画が難しい、わからんという人は、回答もできないってことだろ。
そして単に回答するだけに原作は必要では無いという、この意味がわかる?
自分に浸って一元的にしか見れないやつが多いな。
>727
724ではないが。
誰の訳で読むのがいいか、という話をしてるんだよ。本の形態の話をしてるわけじゃない。
シェイクスピアを読む時に福田で読むか小田島で読むかとかそういうことを聞いてるのだ。
735 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 20:22 ID:Jd+nE+gq
>>733 >>自分に浸って一元的にしか見れないやつが多いな。
別に映画批評家でないならそういう見方でまったくかまわないのでは?
批評家でないならどう見るかは個人の自由でしょ?
批評家がそれでは困るがw
普通に観客が見る分には自分の人生に重ねて見るのでいいのでは?
736 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 20:56 ID:Jd+nE+gq
>>735 映画じゃなくて、ここに書いてある他人の感想やいろんなことを
極めて主観的にしか見てないだろってことなんだけど。
映画の見方は別に多元的にみようが一元的に見ようがその人の
解釈だけどね、他人に干渉しないうちは。
>>715みたいな考えの人がメガホンを取ると、
原作者キング版『シャイニング』みたいなのができるんだろうな
・・・なんてふと思った。
漏れはキューブリック版が好きだけどね。スレ違いなのでsage
739 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 21:33 ID:Jd+nE+gq
3つの話の重ね方が単にオムニバスとは違ってすごく練ってる気がするな
ただどれもきついエピソード
やはりつらい
740 :
名無し:03/06/03 21:36 ID:PGK0/yvf
子供捨てて家を出て行く母親なんていくらでもいるのに、大げさに描きすぎ。
同性愛の男には感情移入できなかったな。
741 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 21:58 ID:2DUHEEqg
時代と女性との関係がよくみえるんですが。
バージニアの場合は死なないと解放されないし、
主婦は、家出する以外、あの家庭から自由になれない
子供連れででても食べていけないし
メリルは自由な女性だけど、今度は男が逃げた
だからそれぞれのパートナーをもちながら愛するあの
関係がいい。悲しいけど
742 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 22:43 ID:g7mtNiYJ
わかんなかったので質問しまーす。
3つのお話のつながりはなんだったのですか。それぞれの悲しい境遇って
ことだけなのかとおもってましたが、それだけではなかったのでしょうか。
743 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 23:28 ID:avkSUjim
>>740 >>子供捨てて家を出て行く母親なんていくらでもいるのに
そんなに普通のことになってしまっては困るんだけど
744 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 23:40 ID:avkSUjim
>>742 1923年にロンドン郊外でヴァージニアが執筆中の小説「ダロウェイ夫人」の話が
1951年ロサンジェルスの主婦ローラの話に重ねられています。
ローラの息子の少年が成長した姿が、2001年ニューヨークの話のリチャードです。
リチャードの母親として出てくるおばあさんがローラです。
745 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 23:45 ID:gvfh0NCD
そして2001年ニューヨークの話はダロウェイ夫人そのものです
746 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 23:46 ID:g7mtNiYJ
そうだったんだ!ぜんぜんきづかなかった、だからリピータがどうとか書いてたのか。
747 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 23:55 ID:FIG9+PUv
そのぐらいは気付いてホシカタヨ
748 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 00:08 ID:pKY27HMS
もう一回見てくるよ。
749 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 00:35 ID:13WgNEuU
見た直後の印象はよくなかったのでもう見ないと思って半券を捨ててしまった。
でもしばらくたったらまた見てみたい気がして来た。
しまったなあ。
750 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 01:25 ID:dIrFXGL8
>>745 やっぱりそうなのか。何の意味もなくクラリッサが描かれてるとは思えなかった。
ヴァージニアのセリフで主人公を死なさずに詩人を死なせるっていうのはそういう意味
だったんだ。最初の花は私が買ってくるって言うセリフでそうじゃないかと思ったんだ
けどリチャードが関係してくるとは思わなかった。
751 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 01:44 ID:13WgNEuU
1951年の話、2001年の話、両方が「ダロウェイ夫人」に重ねられているようです。
ところで、ヴァージニア・ウルフって「ダロウェイ夫人」を書いてるときに自殺
したのではなかったようですが。それはまあ、いいのかな?
>>751 夫への遺書で書けなくなった、とか言ってたから、
少なくとも「ダロウェイ夫人」を書き上げた後になるんじゃないっすかね?
と思いながら見てました。
753 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 02:58 ID:M7/CazkG
ダロウエイ夫人を書いたとき、作者は40代。
自殺したのは60代。
20年もたってる。
その間、彼女は何度も自殺しようとして、そのたびに夫が助けてた。
一番大変だったのは彼ね。
あと、ウルフは翻訳で読んではだめ。
多少とも、英語が読めるなら、原文に挑戦してくれ。翻訳と比べてでもいいから。
この映画はくだらないけど、薀蓄垂れる人にとってはいい映画だね。
なんで翻訳じゃだめなの?
だからああ!!
そんなこと映画を見てればわかるでしょうが。原作を読めばそりゃ理解が深まるこ
とは否定しないよ。でも映画は映画で完結してるでしょ。
全く違う時代のすれちがうはずのない女性の一日を、カットバックで見せるよね。
でラストにはジュリアンとストリープが、あっと驚く邂逅をする。
そういうことに映画的興奮を覚えないのかなあ。文学をひきあいに出して楽しい?
映画しかできないことをやってるからこそ、この映画は名画なんだよ。
僕はたぶん今年のベストにするだろうね。まだ半年あるけどさ。
とにかく重たい映画だったです。
評価は漏れには出来かねるけどとりあえず。
・三つの時間の切り替わりは凄く上手く感じた…特に花のシーンはイイ
・なんでこれで二コールにオスカーが…下手じゃないけどジュリアンのが印象に残るし、どうせならゼリーに上げて欲しかったYO
ハリウッド内での付き合いとか色々あんのかねやっぱり…
758 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 08:30 ID:flewFOYo
ニコールが主演で、ジュリアンとメリルは助演扱いだったからね。
ジュリアンも助演女優の方にノミネートされてたし、受賞したシカゴのキャサリンゼタジョーンズ
はもっとすごかったから仕方ないですね
759 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 09:14 ID:lgHvFtS2
私は原書と翻訳と両方よんだけど、翻訳でもオッケーだと思うよ。
読む人がイメージをふくらませやすい方で読むのが無理が無くて良いのでは?
なんかさぁ、このスレに何人か
△△は○○だから、□□でなくてはだめ!
△△は○○だから、□□だ!
△△は○○だから、□□がいいに決まってる!
ってステレオタイプに決めつけて物事を見るひとがいるね。
意見を交わすのは面白いし議論に発展するのも面白い。
でも決めつけてしまったら対話にならないと思うんですけど。
760 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 09:45 ID:SZkM+ksc
761 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 10:09 ID:sMnO81vJ
>>756 >>全く違う時代のすれちがうはずのない女性の一日を、カットバックで見せるよね。
でラストにはジュリアンとストリープが、あっと驚く邂逅をする。
そういうことに映画的興奮を覚えないのかなあ。
そういうカタルシスには残念ながらいたらなかったなあ。
キェシロフスキの「トリコロール赤の愛」なんかでそういうのは良かったんだけど。
「めぐりあう時間たち」は結局、それぞれの人が閉じていってしまう話のような気がして
乗れなかったんだなあ。
762 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 12:12 ID:8gZSUssD
>>734 724です。
その通りです。誰の訳で読むのがいいのか迷ってしまってます。
でも727さんのいう、「あたらしいものの方が…」という点に
なるほど!と思いましたので、集英社のものを読んでみようかなと
思っているところです。
英語はまったくダメなので原文は無理です…。
翻訳もの読んだ人たちは誰の訳を読んでいますか?
原作ではなくて、「ダロウエィ夫人」のほう。
763 :
とも:03/06/04 12:12 ID:UFBe46Ne
764 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 13:30 ID:LE9dVWcN
良スレあげっつ!まだ全部読んでませんが、皆さんの意見がとってもよいです。
あとでゆっくり読みにきます。
765 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 13:45 ID:w/e+dBki
>762
私はみすず書房の近藤いねこさんの訳で読みましたです。
上品で丁寧なことばづかいがイイ感じ。
766 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 13:47 ID:sMnO81vJ
結局、クラリッサとリチャードは恋愛関係とは違うのか?
それぞれ同性のパートナーがいるのだとすると?
リチャードは母親のことがあって女性不信になり女性と恋愛を出来なかったということでいいの?
767 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 14:32 ID:sMnO81vJ
過去スレの
>>223 >>231 のやり取りで766のような意見は同性愛者からすると違うとゲイの人が答えているのですが
でも異性愛者でもそれぞれいろんな人がいるように同性愛者でもいろんな人、ケースが
あるのでは?
この作品のリチャードのキャラクターはそういう感じかと思ったのですが
768 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 14:36 ID:sMnO81vJ
過去スレでゲイの人が答えているのは
>>244 でした
>>766 >結局、クラリッサとリチャードは恋愛関係とは違うのか?
映画の中で過去にほんの一時期は恋人同士だったというセリフがあった
と思う
その後は家族のような関係とでも考えればいいのかな?
770 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 14:46 ID:sMnO81vJ
>>769 だからリチャードは女性と付き合い恋愛しようと試みたんだけど
やっぱり出来なかったということなのかな?と思ったんだけど。
771 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 15:26 ID:tNyjaU8K
クラリッサとリチャードは愛し合ってるけど、リチャード
は女を選ばない。そいうときの女は、本当に男を愛してたら
クラリッサのように同性の愛人をもつかも。それが2001
年の恋愛のひとつの形かな
772 :
766:03/06/04 16:22 ID:QNyVCdJf
>>771 その解釈だとクラリッサはもともとは同性愛者ではなかったんだけどリチャード
とうまくいかなかったので同性愛に走ったということ?
773 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 18:14 ID:aNJl6ypT
ケーキは一つだったけど・・・
肉いっぱい刻んでたね
カニもたくさん用意してたね
パーティーかもしれないけど
西洋人っていっぱい食べるんだね
>>772 リチャードがクラリッサの事を「ダロウェイ夫人」と呼んでたという
事で始めからクラリッサが潜在的にそうである事を見抜いてた
とうのがセリフになかった?
というか最初は単に「リチャード」と「クラリッサ」だったから
リチャードはふざけて「ダロウェイ夫人」と呼んだんだろうけど
何度も呼ばれているうちに暗示的な意味合いを持つほど
人生に影響を与えるようになってきちゃった、ってことじゃないかな
777 :
766:03/06/04 18:57 ID:oCNhfF3L
>>774 そういうセリフがありましたか?誰のセリフ?
基本的にはとても自分にはひとつひとつのセリフの意味とか消化しきれなかった作品なので
いろいろどういうこと?とつまずいて見ていたので、ひとつのところでつまずいて考えてると
どんどん進行していくのでとても全てのセリフ、消化してません。
だから見落としもあります。
「ダロウェイ夫人」がどうのというやり取りはたしかに覚えてますが
それがそういう意味というのはダロウェイ夫人の話自体が
ゲイの男を好きになって自分が選ばれなかったのでレズビアンになった女性の話だと
いうことなのでしょうか?
それでリチャードの方がクラリッサと恋人同士として続かなかったのは
母親とのことは関係ないのですか?
779 :
766:03/06/04 19:36 ID:oCNhfF3L
>>776 最初は名前つながりで言ってたのだが、本当にレズビアンになってしまったということか?
>>777(自己レスです)
この文章はだいぶ混乱してわけがわからないことを書いてるな。
自分よ、もっとしっかり見なさい。
ストーリーはともかく、役者の演技が完璧すぎてうっとおしかった。
ニコールはニコールに見えなかったところが勝因かな。
かなーり頭の回転のにぶいインタビュー見たことがあって、
それ以来ニコール=バカに見えて仕方がない。
781 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 21:30 ID:MeprUD9Y
はじめに遺書が二つあったのは、夫と誰に向けてかいたのでしょうか?
782 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 21:44 ID:f9XmGXrx
初めて2チャンネルという存在を知った。
この映画を観て共感したので書き込みします。
レズでもなく、日々不幸でもなく生活を送ってるけど、とてもはまった。
今はビアンというらしいが、この感情ってわかる。
幸せな家庭の主婦だけど、ローラの気持ちは共鳴するものがある。
原作を読んでなくとも、あ、もちろんバージニア・ウルフは知ってるけど、
一度観ただけでこの掲示板で解説されているようなことは、すんなり理解した。
重いけど後味は決して悪くない。
783 :
766:03/06/04 21:50 ID:6EZ/L6ai
まあ、個人的にはきつい映画だったが女性の人、主婦の人なんかは感じるところ
あるんだろうねー、これ
784 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 21:53 ID:VaZOhxXw
リチャードはクラリッサを捨てたといいながら、小説では
50ページも割いて、化粧品を買わせている。
健康的・ヘテロ性活への憧れと破綻があったものとおもわれ。
小説のなかで母親を殺しているのも本人の願望にちがいない。
まっとうな人生だったら、オホモダチよりクラリッサとの健康的な
愛を貫けたとおもう。
でも、分裂病を発症しているリチャードは、”死ぬことの安楽”も
心得ていたからこそ、母を小説のなかで死なせてくれたのかも。
ローラみたいな人は、まともな生活は”死”でしかないのだろう。
785 :
766:03/06/04 22:03 ID:6EZ/L6ai
>>784 なるほど。766で書いたような母親との関係からゲイになったみたいな見方は
違ったのかもしれないが、
ヘテロの家庭生活への憧れみたいなのがリチャードにはあってそういうのを
クラリッサに求めていたのかもねー
もしかすると
786 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 22:13 ID:DrLeM9bL
>>785 >ヘテロの家庭生活への憧れみたいなのがリチャードにはあってそういうのを
クラリッサに求めていたのかもねー
まさかそんなことはあるまい。日本によくいる隠れゲイで偽装結婚しているような
のならともかく、現代ニューヨークに住む詩人・小説化でゲイである事をかくして
いないRichardがそんなへテロの家庭生活に憧れてるなんて事はまずないよ。
(俺はL.A.在住のゲイです。)
787 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 22:13 ID:q+VK2l5H
>781
たしか姉と思う
789 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 22:23 ID:VaZOhxXw
>786
じゃなんで、オホモダチのことを小説に少ししか書いてないのよ?
クラリッサの化粧品えらびに50ページ割いたという点にひっかかる
ものを感じるのです。
一夏で捨てた女だよ?それに50ページ。
790 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 22:49 ID:pT62TfWt
>>781 一度過去に出てたと思うが
ヴァネッサ(姉)宛
>>777 母親は関係ない。
自著で母親を自殺させているのは、母親の立場を理解していたからという見方もあるよ。
理解していても自分が捨てられたと思うよりは自殺の方がましだったのだろう。
自著では生きてるクラリッサを殺すわけにはいかなかったので母親を自殺させたとも考えられる。
つまりクラリッサと母親を重ねていた。
ルイスの台詞でそれを匂わせたものがなかったかな?
クラリッサと別れるのはあだ名を付けた後だから、男に捨てられたからビアンになった女性=ダロウェイ夫人とは解釈できんね。
791 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 22:52 ID:bXjKissJ
リチャードにヘテロの家庭生活への憧れがあるとは思えない
クラリッサとは家庭生活なんて枠にとらわれない最高のパー
トナー関係、だけど、愛し合う相手ではない。
そこに、クラリッサの苦悩が。彼女は彼女なりにおりあい
つけてリチャードを愛し続けている…というのはどうでしょう
792 :
766:03/06/04 23:13 ID:6EZ/L6ai
>>786 たしかにゲイの人がヘテロの家庭生活へ憧れを持ち続けているというのも無理があるのかな
恋愛とは違うんだけど友情みたいな関係性?
たとえば邦画の「ハッシュ」みたいな関係性ともまた違うんですかな?
クラリッサがレズビアンなのに人工受精で子供をというところでちょっと「ハッシュ」
を思い浮かべたのですが
793 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 23:29 ID:f9XmGXrx
こういう意見って単純かな。友情と愛情も紙一重、
異性愛と同性愛も紙一重、生と死も紙一重、
案外ふっと簡単に乗り越えちゃうもんじゃ?
それと、私は母を小説で殺したのは母の願いを
叶えたのだと思う。
794 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 23:35 ID:VaZOhxXw
50ページはどうなるの?
クラリッサはオホモダチよりリチャードに愛されていたに
1000モナー。
>793 最後の2行 禿同
795 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 23:42 ID:KEB4jojt
>それと、私は母を小説で殺したのは母の願いを叶えたのだと思う。
え、でもローラは小説で自分が死んでてショックだったって言ってたし
家を出たことを後悔してないってクラリッサ達に言ってたけど・・・・。
私は、リチャードは母が生きてたから恨むことしかできなかったから、
小説の中で母を死なせたと思ったよ。つまりリチャードの願望じゃないかと。
796 :
名無シネマ@上映中:03/06/04 23:53 ID:VaZOhxXw
でもでも、ローラは死にたがってたよ。
それは確か。
リチャードは、”自分を捨てたローラ”は許しがたいけど、
死を想うローラのことは理解できたのかもね。
遺伝してるみたいだし。
797 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 00:01 ID:HUvoMFZC
リチャードは最後には母親の生き方を理解して許したんだよね?
で、自分が死ぬことでクラリッサを解放することによって
クラリッサがローラのように自分の生を生きてほしいと思った、
ということだよね?
深いなこの映画…
799 :
766:03/06/05 00:34 ID:g1lftf44
>>797 すると、家庭を捨てて自分の人生を生きることを選択したローラ。
母親の影響を受けて、辛い人生をおくるリチャード。
リチャードは作家になり、ある意味ではヴァージニアの生まれ変わり(性別は違うが)。
リチャードの生き方にひかれるクラリッサは、共依存のようなところがある。
リチャードが自殺したのはクラリッサへの当てつけではなく彼女を解放するため。
だからリチャードは母親の生き方も許したのだ。
そして、ひるがえってヴァージニアに戻ると、ヴァージニアの自殺も夫への
当てつけだったのではなく夫を解放しようとしたのではないか?
まとめるとこんな具合になる?
皆さんの意見を聞いてリチャードの見方が766と逆になりました。
800 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 00:42 ID:UPnJMMr5
>>794=789=784
50ページ、50ページって五月蝿いけど、小説の何ページからの50ページにそんな
こと書いてあるの?The Hoursは全体で230ページ弱の本で、各章すべて50ページ
未満なんですが。
802 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 02:05 ID:uXhcC1R8
クラリッサの時代はあまり内容無かったな。メリルの演技でひっぱってるって感じ。
クラリッサの相方の女役の女優はいなくてもいい感じ。クレアは良かった。
ローラの時代は見ごたえがあった。子役がよかったし、だんなもいい味出してた。
でも、ローラには共感出来なかったな。男だったら子供とかだんなの方、もしくは
キティに共感するだろうな。でも、ジュリアンは身勝手な女を演じきってたと思う。
ヴァージニアの時代は興味深かった。精神を病んでる女流作家を描いてるんだろうけ
ど、嫌味がなくて自然に観れた。二コールの演技もよかったけど脇役に助けられてる
感じがした。メイド役や女の子役やだんながいい感じだった。
803 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 02:19 ID:99fyl6Xz
個人的な感想だけど、
ローラを家庭を捨てた身勝手な女、と受け取れる人は心が健康、
あるいは、しあわせな家庭に育った人なんだろうなぁ・・・イヤミでなく心底ウラヤマシイ
あたしは「親が家庭から出ていき見捨てられた」経験があるので
リチャードに感情移入してしまった。
あのガウンが、少年の頃に使っていた枕と同じ柄だって気が付いたとき
涙がとまらなかったよ。
リチャードの描写はすごくよかったと思う。
一度は自分のものだった幸せな平凡な家庭。優しくて、いつも側にいてくれた両親。
でもそれらがある日突然目の前から消えてしまったら…
リチャードの心の時計は、ローラが家を出ていったときから
止まってしまったのかも知れない。
追い求めてもムダと分かっていても、求めてしまう辛さ。
この映画ってキスがとても意味をもつ行為として描かれているね。
他にも感じたことはいろいろあった。すごくイイ映画だと思う。
804 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 03:39 ID:d50Boqpl
バージニア・スリムがセーラム・ライトをスパスパやっていたシーンに
萌え萌え〜 さすがキッドマン!
モーホでもレズでもないけど、あの主人公の気持はよくわかる。
805 :
age:03/06/05 06:00 ID:ZDOiHZ0S
age
806 :
age:03/06/05 06:02 ID:ZDOiHZ0S
kakerukana?
807 :
age:03/06/05 06:02 ID:ZDOiHZ0S
kakenai!!!
808 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 07:51 ID:btJ2AkaR
うーん、パジャマの柄にまで気がつかなかった。深いなあ。
やはりもう一度観よう。幸せな家庭に育っても、幸せな
家庭を築いてても、ローラの気持ちは痛いほどわかる。
あ、私もジュリアンの時代の描写に一番魅せられた。
主演だとばかり思ってたもの。
死なんて当てつけでできるものじゃないと思う。他人を
開放するためにできるものでもないよ。自分の存在価値
を深く見つめたときに決断するものでしょう。
自分の価値って他人に必要とされているかどうかも
大きいが、それだけでは生きていけないってことか.
809 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 08:04 ID:SYWP585L
またでた。幸せな人にはわからない攻撃が。いいかげんどっかいけ。
810 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 08:14 ID:SYWP585L
>>796 単純に死にたがってるとはいえないと思う。
正確には今の生活から抜け出さないと自分は死んでいるも同じ、
つまり生きながら死ぬか、いっそ死んで楽になるか。
でもお腹の子を道連れにできないと自覚していったん死の生活に戻るん
だけど、旦那の「ママが一人で可愛そうだから暖かい家庭を与えてあげた
かったんだ」という発言ではっきりと夫に反発を感じて、最低限の責任
を果たしたら自分の幸せをまっとうしようと計画したと。
811 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 08:22 ID:jUSYalA3
>809
> またでた。幸せな人にはわからない攻撃が。いいかげんどっかいけ。
803だけど、攻撃してるつもりなんてこれっぽっちもありませんが?
>808みたいに、素直に感じられる人もいるんだし。
幸せな人にはわからない、分からない奴逝って良しなんて一言もかいてないよ?
あくまで私個人の感想だと書いているはずです。
なんで809にどっかいけとまで言われないといけないんだろう。
812 :
766:03/06/05 09:26 ID:vFTIuHdz
>>808 >>死なんて当てつけでできるものじゃないと思う。他人を開放するためにできるものでもないよ。自分の存在価値
を深く見つめたときに決断するものでしょう。
うーん、本人だけならそうでも結果的には自分にかかわる他者に対して自分の自殺は
いやおうなしに影響を与える。
どんな人間も自分1人だけで世の中に存在しているわけではないのだから。
自分の存在そのものが他者との関係性において確認される部分が多分にあるわけで
他者との関係性とまるで無縁に自殺があり得るわけでもないと思う。
他者にどう接しているかが自殺という行動に反映されてるところはあるのではないかと思う。
だから子供のことを思い自殺を踏みとどまるとか、他者の目の前で自殺するとか
いう行動になり得るわけで、それさえ、他者とは関係のないものと言われたら
困惑してしまいます。
それにしてもいろいろな見方ができる映画のようですね。
>803
あなたはそういうつもりじゃなくても、そう受け取る人もいるって話だ。
繊細な人の多いスレだからねー。
>809
嫌ならスルー汁。
815 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 11:14 ID:btJ2AkaR
808です。他者とは関係ないといってるんじゃなくて、
他者のためには死ねないといいたかった。他者のために
生きるということはある。でも他者のためだけに生きることが辛くなった
のがリチャードなのかと。目の前で死んだのは当てつけ?
違うよね。理解して欲しかったんだよね。
816 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 12:50 ID:ti5C5n7G
結果的にローラは身勝手なわけだけど、それに至る経緯がよかった。ヴァージニアは
主人公を死なさずに詩人を死なせようと言ってるけど、それを言った時のヴァージニ
アの心境とローラの心境がシンクロする所あたりがこの映画のツボだと思う。
よくあるドラマで家庭を捨てる女の話とは全然違う。
でもこの映画、字幕じゃない方がいいと思う。吹き替えにすればもっと理解しやすか
ったと思うな。
817 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 13:22 ID:/gBYGKvd
ローラを亭主がベットから呼ぶシーン。あれ、寝るの
やな妻には死ぬ苦しみだよね。そういう立場の亭主も
いるかもしれないけど、1950年代にほかの解決法が
あったかな。
818 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 13:25 ID:SYWP585L
>>815 おめでてーやつだな。
朝にクラリッサが15時半に迎えにくるっていっただろ?
午後になってクラリッサがリチャードんとこに現れたとき、
リチャードは「なんで早くきたんだ」っていってたじゃん。
彼女がくる前に決着つけるつもりだったってこと。
819 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 14:07 ID:VSjSvkqo
>>817 解決法って家を出ることかな?家を出ることはあまり重要な事じゃないと思うけど。
2001年へつなげる伏線程度だと思う。この映画で重要なのは生か死か?っていう
問題だと思う。そこを見逃すとこの映画観る意味が無くなる。
820 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 20:33 ID:NTd/ffL2
ちくま書房のヴァージニアウルフ短編集580円の解説に生い立ちから自殺にいたるまで
詳しく出ている。前にも出てきたが、親は再婚どうしで、10人家族となるが、6歳ごろから
兄に性的興味を持たれ、後に近親相姦につながる。更に13歳の時、親がなくなったことが
彼女の精神に影響を与え、自殺未遂数回のち、映画冒頭のように、ポケットに石を詰め込み
川へ。1ヵ月後、近所の子供たちが遺体発見した。とか。うろおぼえでごめん。
興味あるひとは、読んでみて。、
822 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 21:28 ID:33r7FxV8
淡々としてるけど、映像がきれいで、2時間あっとゆーまでした。
(まあ音楽がちょと多すぎかな)
それぞれのエピソードになんかぐーーーーっと引き込まれました。
時代が求める価値観を、何の疑いもなく受け入れられる人と、
それにどーしても違和感を感じて、世間からズレてしまう人がいるわけで、
この映画は、後者の人の生き難さみたいなものを
表現したかったんじゃないかと思ったです。
特にやっぱり、女性の目覚め的な、フェミニズムちっくなものを
感じました。男の人には、女の生き難さ、みたいなもの
あんまりわからないんじゃないかな。
てか、逆にわかるって男の人はすごいと思う。
823 :
822:03/06/05 21:42 ID:33r7FxV8
あと追加しますと;
クラリッサが子供が欲しいと思うことを、
ローラが「ラッキー」って言ったのとか、
元恋人の男(名前忘れた)が、俺ってアフォかな?みたいなこと言った時
クラリッサが「フォーチュネイトリー」みたいに言ったのは、
彼女らがほんとにその違和感に苦しんだからじゃないかな。
いやみとかでなく。
このスレの、「あまり理解できなかった人は幸せだ」って意見は、
だから、いやみとかでなく、感じましたけど?
子供が欲しいと思える自分に、ちょっとほっとしたのは事実なので。
824 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 23:27 ID:SYWP585L
異父兄で近親相姦かあ。
825 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 23:43 ID:u7kDyye8
単純に疑問なんですけど、「あまり理解できなかった人は幸せだ」って意見
はなんでこんな叩かれてるの?大方間違いではないと思うんですが。
3人の女性達の苦悩が理解できないってことは自分とリンクする部分がないから
じゃないかなぁ。
826 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 00:00 ID:WupROXRI
叩いちゃだめよ。感想はひとそれぞれなんだから。
>>825 他人が不幸か幸福かなんて傲慢だから
で、そんなことも分からずに
「この映画が分かった私」なんて気になってるから
>>825 もう一つ
> 3人の女性達の苦悩が理解できないってことは自分とリンクする部分がないから
> じゃないかなぁ。
3人の苦悩だけが不幸なわけじゃない。
他の不幸もいっぱいある。
829 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 00:33 ID:NU35u/xZ
レスありがとです。
>>827 なるほど、そう捉えられてしまうのか。
でもこの映画は理解できたからって優越感に浸れる作品ではないと思うんだよな。
逆に共感したことを大っぴらに言いにくいからここにきてるわけで。
>>828 >3人の苦悩だけが不幸なわけじゃない。
>他の不幸もいっぱいある。
言いたいことは分かるけど3人の苦悩もやっぱり不幸なわけでしょ?
「幸せな人」と言われると「おめでたい人(自分が幸せだから人の不幸に鈍感)」
と言われてるのかと思っちゃう。特に2chではね。発言者に他意はなくても。
831 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 00:42 ID:PwOIQF8V
>>828 この映画を語る上で他の不幸もいっぱいあるってのは
ちょっと的外れなんじゃないかな
832 :
766:03/06/06 00:47 ID:hdWjAPnP
>>825 たとえば自分が異性の人を好きになったときに
「あなたみたいに幸せに育った人に私のことなんか分かるはずがない」と言われて
失恋したりしたことを思い出すような言い回しではあります。そういうのは。
実際に自分には分かってあげられないのだろうか?とは思うのだけど
そういう好きになった相手の思いを分かってあげられない、共有してあげられない
というのもそれはまたつらいものですよ。
てゆーか、ある程度人間やってて、
どこまでも幸せな人なんているわけないじゃん。
>>825の言葉を借りるなら、リンクしたか、しなかったか、それだけだ。
最後の方のローラーとリチャードが繋がりを帯びてくるシーンは
不要な感じがするなぁ。個人的にちょっと煩いと思ってしまった。
内容は少し間延びしている感じもあるけど、
上出来なんではないでしょうかねぇ?
835 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 01:42 ID:TrJDK1QZ
>>834 >最後の方のローラーとリチャードが繋がりを帯びてくるシーン
個人的には、あそこは必要不可欠と思うがどうでしょう?
836 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 01:53 ID:w17psSUn
>>835 はげどー。
The Hours とタイトルをつけられたこの映画の本題でもあるような気がするのだが…
バージニアの小説(=ヴァージニアの精神)と、
ローラ(=小説の読者)と
クラリッサ(=小説の主人公と同じ名前をもちながら、
小説とは違って詩人の死を目の当たりにしてしまう)
この3人が時を越えて邂逅するためのキーパーソンがリチャードなんだとオモタ
>>829 > >3人の苦悩だけが不幸なわけじゃない。
> >他の不幸もいっぱいある。
> 言いたいことは分かるけど3人の苦悩もやっぱり不幸なわけでしょ?
間違ったのでもう一度。
>>829 共感するのは勝手だが、自分の気持ちを他人に押しつけるべきでは?
(
>>829がそうと言ってるわけではない)
自分の気持ちや共感した部分を披露するのは構わないが、
自分と共感できない人間は、本人の意志とは関係なく幸福なのか?
3人の苦悩だけが不幸じゃないのに、
3人の苦悩が分からないと幸せっていうのは、おかしいと思わないのか?
3人の苦悩は分からないけど、他に苦悩を持っている人間が
「この映画の主人公の気持ちは理解できない」というと
そんな苦悩も理解せずに、
「分からない人は幸せですね」と言われたら?
他の苦悩を抱えている人間の身になって考えてみよう。
>>831も同様。
>>838 > 共感するのは勝手だが、自分の気持ちを他人に押しつけるべきでは?
○ 押しつけるべきではないのでは?
>>838 禿同。
この手の話題はこのスレじゃエンドレス(w
「ある意味幸せ」「イヤミでなくて」とかいってるのに限って
独善的な意見が多いし。(全部じゃないよ)
幸せか不幸せか、鈍感か繊細かなんて関係ないと思うよ。
ただ現実社会での様々な問題解決スキルがある人間にとっては
彼らの心情を理解はしても心を揺り動かされるほどではないかもね。
映画としていい出来だ〜とは思うだろうけどね。
841 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 03:45 ID:EyKozVUR
「分からない人は幸せだ」
こう言うのは別にいいんだけど、ここに同内容の書き込みしてる人の場合、
「わかる私はわからない人よりもレベルが上の人間だ」という
妙な勘違いが言外に匂ってるんだヨねえ。
厨房の自覚のない厨房ですね。一番タチ悪い。
842 :
とも:03/06/06 03:47 ID:7yIUWMSY
843 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 03:47 ID:jcYtbgQS
私も、3人の苦悩には直接共感は覚えなかった。
ヴァージニアは精神の病だと思うし、
ローラはぜいたくだと思うし(早く結婚して子供欲しいよぅw)
クラリスに至っては意味不明。
だけど、個々の事情がどうこう、っていうんじゃなくて、
幸不幸の捉え方というか、取り組み方について
なんか普遍的なメッセージを感じたな…
で、あなたはどう生きていきます?みたいな。
それは彼女らの苦悩の理解でなく、作品への理解なんだけど
それで十分なんじゃないの?
特に男の人はリンクしづらいと思う。
ただオバサンになっても作品としても理解できないとしたら
やっぱそれはおめでたい系幸せな人としかいいようがないけど・・・
844 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 04:21 ID:LpwbW9lc
>>841 > 「分からない人は幸せだ」
> こう言うのは別にいいんだけど、ここに同内容の書き込みしてる人の場合、
> 「わかる私はわからない人よりもレベルが上の人間だ」という
> 妙な勘違いが言外に匂ってるんだヨねえ。
> 厨房の自覚のない厨房ですね。一番タチ悪い。
ひねくれすぎ。劣等感の塊。
845 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 04:29 ID:epN/R24i
わからないってエバるのなんか恥ずかしい。わかる映画のスレに移動するのが生産的というもの
共感できた感動できた理解できた〜だけじゃなくて
その自分に酔った感じのレスをつける人がいるね、もちろん少数だけど
特に上2つのレスからはそのニオイがプンプンしてくる
847 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 09:10 ID:r0efqdVt
見てきた。予備知識はナシの状態で。
3つの話がどう絡んでいるのか、それぞれどういう状況なのかを考えるのに
とにかく必死で、頭フル回転で見てたので飽きなかったけど、
よくわからなかったというのが正直なところ。
とりあえず、生と死についての葛藤みたいなものは感じ取れたけど。
で、このスレ見てみたら、案の定知らなかった・気付かなかったことだらけ。
だいたい3人の女性が同性愛者だってこともわからなかったし
(あのキスには何の意味があるの?ローラはなんでそこまであの家庭が不満なの?
友達が病気ってそんなに辛い?それと家を出るのどう関係あるの?
クラリッサと同居人・・・まさかレズじゃないよねー。・・・等と思ってた)
ヴァージニアが実在の作家だとも知らなかった。ダロウエイ夫人の内容も。
それらを踏まえて考えてみたら、
やっとこの作品のテーマらしき物や、深みがわかってきた。
ちゃんと予備知識身に付けてからもう一度見てみようと思ってる。
ニコールがつけ鼻してるのも知らなかったよー。
「ニコールってあんな人だっけ?私の記憶違い??」と悩んでた(w
>>846 胴衣。その自己憐憫と陶酔と無神経さがね。
この映画自体に監督やキャストの自己陶酔が立ち込めてて、
ストーリーはおいて置いて、映画自体が好きになれない。
849 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 10:22 ID:s29sXKrY
>>847 最初観た時そんな感想だったな。
ローラがなぜ死のうとしたのか説明があまりなくてわからないんだけど、役者の演技
で説得力を持たせてるのがこの映画のすごいとこだと思う。ヴァージニアにしてもニ
コールが不安定な心をうまく表現してた。
850 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 13:26 ID:X0IfOzNH
ローラの気持ちがわかってしまったのは、私がオバサン主婦に近づいてしまったからな?
主婦同士の中では、「なんの不足もないけど、時々、子供も家も捨てて、どこか遠くへ行きたくなる」
っていうのは割とありふれたテーマ。
主婦に囚われ感を感じる人っているんだよね。
主婦の悩み相談とかも、子供を愛せないって話も増えてるし。
特にローラみたいに、相手の熱意に押されて結婚した人に多いような気がする。
(たいした恋愛感情のないまま結婚する人って、案外多いんだよ〜)
女版フォーリングダウンと言ってもいいな。あっちは最後自殺するけどね。
852 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 14:08 ID:xrnU5gMp
心理学の授業で、カウンセリングやってる先生が、今女性の人生にはいろんな選択肢があって、それぞれ特有の葛藤があるけど、専業主婦のが一番深刻だと言ってた。 そんなもんなのかな。
853 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 14:26 ID:mh9WBbD4
フェミニズムの弊害ですな…>専業主婦の憂鬱
854 :
動画直リン:03/06/06 14:28 ID:mu3zn+1I
855 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 15:16 ID:uWZ5kbTA
>>846 >>848 映画って自分と重ね合わせてみること多いし、特にこういう作品だと
余計にそうなるんじゃないの?自己陶酔プンプンで何が悪い?理解してやれよ。
それに
>>843の意見は至極まっとうに思える。何故そういうレスになるのか理解に
苦しむよ。歪み過ぎじゃないか。
>>853 いや、フェミニズムも主婦の葛藤も根はいっしょだと思うな。
>>855 >自己陶酔プンプンで何が悪い?理解してやれよ
何故理解しないといけないかが理解できない
自己陶酔って酔って無い側から見ればホントにうざいし
つか、846も848も843のレスについては何も言って無いような気が・・・
858 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 19:11 ID:PsFQy3B+
859 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 20:07 ID:r4COr3Kn
860 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 21:13 ID:IRuUzWes
>>855 「分からない人は幸せ」で始まるカキコは、その後に
「いやほんと、自分の場合はこれこれこうゆう不幸があったから誰某に
感情移入を…」と続く奴が多いからうざいっつーんだよ。
不幸話は他でやってくれ。
861 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 21:32 ID:RQhJisZC
>>859 なんで? 結婚や子供に前向きな人はローラ的なものと対極でしょうが。私はかなりローラ的と自認するけど。 昔なら当然のごとく結婚して虚ろな日々を送ったかもに。他人と同居がキツイ。ハニ〜早くベッドおいで〜のシーンにガクガクブルブルでした。
862 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 21:56 ID:K9BXTr+D
わからない人は幸せというより、浅い感じがする。共感しなくても分かる、って意見も多いんだし、きっと感情の幅が狭いんだよ。 知能や運動能力の差が歴然とあるように、仕方ないこと。あきらめな! つか筋レベルで理解できないのならまたそれは別の話。
862の意見が一番浅い罠
カミングアウトですがホモの俺には物凄くジーンと来た。
今彼女いるし、なんか自分とかぶってきて・・・・
彼女と幸せなんだけどさ・・・・鬱
865 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 22:25 ID:YEZtOAqO
>>862 浅い感じがするってなんか同意です。いけないと思いつつ薄っぺらい人間
に思えてしまう・・・。
人間、深い浅いの判断は難しいと思うぞ。
867 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 22:37 ID:gI27YGwI
>>864 同性愛でも異性の恋人作ったりするんだ。
バイセクシャルってやつ?
クラリッサとリチャードもそうだったけど、
本当はどういう気持ちなのか、私にはよくわからなかった。
わかりましたか?
>>860 不幸な人々の映画であることは確かなんだから、
ここで不幸自慢しても別にへんとは思えないけどなー?
(第一そんなことしてる人少ないと思うけど…)
868 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 22:43 ID:hzgUQjIF
>>867 そうですよね。分かってはいるんですけど。
でもこれは女の側からみた意見で男性には求めてないです。
>>864さんのように何かしら重なる部分がないと理解しずらいんじゃないか
と思ってるんで。
>>850 >「なんの不足もないけど、時々、子供も家も捨てて、どこか遠くへ行きたくなる」
っていうのは割とありふれたテーマ。
ローラの苦悩はそういうことじゃないと思うんだけど。
871 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 23:01 ID:N7tkqsqM
>>867 同感。
男の場合は、女のわけわからないドロドロ感に圧倒されて終わりそう…
>>870 では、どういう苦悩だと?
872 :
864:03/06/06 23:06 ID:UZxpg1hT
>>867 女性とセックスできるのでバイなのかな?自分でも分かりません。
ただ男を普通に愛せれるなら愛したいです。そっちの方が自分らしいと思う。
ずっと自分を抑圧しなければならないし、
彼女を愛していますが彼女といてイイのかとか考えるし。
クラリスとリチャードは互いにとても重要な存在であり
「何かしらの深い愛」を互いに抱いていたと俺は思います。
それがどんな愛なのかは御本人に聞かなければぶっちゃけ私には分かりませんでした。
ちなみにクラリスが張り詰めた糸が切れたよう泣き出すシーンに最も共感を得ました。
なんかパンクする。
873 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 23:11 ID:IRuUzWes
>>872 だれもあんたの身の上話なんか聞きたくないっつの。
>>870 ローラは今の生活の不足ありまくりだろ。
>>871 870ではないけどローラの苦悩って望まない結婚生活をしいられてて
女としてのありようも分かってなくて自分が生きたいのか死にたいのかも
分からなくてってことだと思いました。
875 :
867:03/06/06 23:35 ID:NiIbHdTi
>>873 私が872さんに質問したのです。
なんか攻撃的だなー
>>872 レスさんきゅうです。
そっか、パンクしちゃうときがあるんだ。
実は、私はあのシーンが一番共感できなかった。
どしたの?みたいな感じで。
それでなんとなく3人の共通点がわかるような気がしてきた。。
876 :
名無シネマ@上映中:03/06/06 23:42 ID:w9pm9tnQ
生きるも地獄死ぬも地獄って話だね。
ヴァージニアとローラは地獄を味わったけど、クラリッサはこれから・・
>>876 人生見つめなおして良くなるかもよ、ふっきれてさ。
879 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:09 ID:rzL+AZrz
>>877 いや、病気で死なれるのと自殺されるのは違うと思うんだよな。
その辺どうよ?
880 :
とも:03/06/07 00:10 ID:v9G7O/TW
881 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:18 ID:GT2ey2Wa
繰り返されるシーンが気になったな。
こういう映画だから、なんか意味があるのかなとか。
よくわからなかったけど。
私が気になったのは↓
1.卵関係(妊娠とか含む)
2.ベッド(に横たわる人)
3.Are you all right?って台詞(多くなかったですか?)
4.予定より早く着いちゃう人達
5.台所とか食事の準備
うーん、並べてみると、女が人生で煩わされること、って感じになってきた。
そんな単純なものじゃないような気がするけど。
882 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:22 ID:wvxhjfSG
自殺は生きている人間への復讐という面があるらしい。
自殺する人がみんなそうだというのではないけど。
ヴァージニアとリチャードはやっぱ、自分の世話をしてくれる人に迷惑かけたくない、という気持ちだったと思う。
もちろん、それ以外に、こんなふうにして生きていたって、という気持ちもあったろう。
ローラは死ななかったので、夫と子供が迷惑、という感じが余計強くなってる。
生きることの代償は大きい。自分にも相手にも。
自殺はショックだけど、時が解決してくれる。
883 :
882:03/06/07 00:23 ID:wvxhjfSG
と書いてしまったけど、
あの人が自殺したのは自分のせいだ、と思う人の場合は自殺されると非常につらい。
これだけはよくない。
レナードとクラリッサの場合は、そういう思いはなくてすんだと思う。
884 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:28 ID:GT2ey2Wa
>>877 そう思う。
時代をおうごとに、少しずつ乗り越えてると思うし。
だから、ヴァージニアの自殺のシーンに戻って終わったのは
なんとなく不満・・・・・
クラリッサの娘が、ローラをハグするシーンで救われたもん。
885 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:30 ID:wvxhjfSG
そういや、原作は、ウルフの自殺が最後じゃなかったような。
886 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:36 ID:8p2UX8xl
乗り越えてはいても楽ができるわけじゃない。
自分の道を行くにはそれなりの犠牲をはらうのは仕方ない。
887 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:38 ID:X3igiQUT
生き方、考え方として、あの3人の女性は
理解できる。直接的に共感できなくても、
他者と自分の関係という視点から見れば、
誰もが思い当たる部分もあるんじゃないかなあ。
暗い部分が思いっきり強調されてるから、
拒否反応を起こす人もいるだろうけど、
映画としてはうまく表現されていると思う。
ただ、実は今日時間が空いたので、シカゴ
をその前に見たんだよね。シカゴの登場人物
達には見た直後は全く共感できなかったのに、
この映画を見たら、シカゴの人々は人間として
ずっと魅力的だと思いながら帰ってきたw
888 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 00:48 ID:za7enmkj
>>870 だよね。
>>850はおそらく主婦なんだろうけど、物語りの理解を
自分流に捻じ曲げすぎだよ。
>>871 >>873 ローラがいる状況は、すべて偽りのローラ像(世間一般の女性像)を元にして作られたも
のばかりでしょ。
やさしい夫、不自由のない生活、良き母でいること、これらはすべて世間一般でいうとこ
ろの「幸せ」ど真ん中なんだけど、ローラが求める幸せではない。
そんことを自分でもわかっていながら言いだけない、
自分だけの幸せを求めた生活に踏み出せない(後にそうなったように、今更踏み出しても大きな犠牲を
伴うことになる)ってのがローラの苦悩でしょ。
専業主婦の倦怠感とは全然性質が違うよ。
889 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:11 ID:I7Il/JNs
>>888 そのローラについての解説と同じニュアンスを
850の書き込みに感じたんだけど?
違いがいまひとつわからない・・・
890 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:23 ID:37AeQCpI
>>889 私は888さんじゃないけど、850と888の文意は全く違うと思うよ。
891 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:24 ID:5iYHvf1z
映画の中の説明があやふやだからどうとでもとれるんじゃないの。
あれで不倫相手でもいればはっきりするけど、何が不満だったのかね?
だんなが嫌いなだけなのかな。だんなが嫌いなだけで死のうとしてた
のならどうだろう。今の人は共感するだろうか?
>>889 同意だなあ。お二人の気持ちに違いはないと
思うね。
実際ローラは専業主婦だった
わけで、その専業主婦として一般的な
幸せといわれていることが、彼女にとっての
幸せではないということだろうね。850さんが
主婦として同じように共感する点が
あるという風に思うのは当たり前かと。
ただ、それは専業主婦という立場だけでなく、
社会で、それなりの地位や成果を得られても、
やはり同じような気分にもなり得る。
社会通念上の幸福と個人の幸福は違うと
ことを850さんも888さんもいいたいのだと
思うのだが。
893 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:32 ID:RMGkCgHR
適応型の場合、
>>850みたいになって
不適応型の場合、ローラみたいになるんであって
根っこは同じなんじゃないかと思う。
まあ、私も適応型主婦wだからわかるわけですが、
一見平和な家庭の主婦の心の闇は深いよ。
前の書き込みにあった、心理学の先生の言ってることは、正しいと思う。
894 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:37 ID:RMGkCgHR
>>881 >>892 同意。
いずれにせよ、こういう映画は捉え方はいろいろあっていいし、
(わからない、も含めて)
この解釈は間違ってる、っていうのはどうかと。
何回も繰り返されてるけど、立場ごとに受け止め方は違うと思うし。
895 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:39 ID:RMGkCgHR
間違えた
881じゃなくて
>>891れした。すまそ
>>889 >>850が言ってるのは、「今の生活も幸せなんだけど、別の可能性を求めて逃げ出したくなることがある」ってことでしょ。
ローラはそもそも現状の生活に幸せを感じてないんだよ。
夫や他人の前では満たされているフリをしてだけでね。
旦那が嫌いなだけなんてことじゃないと思う。
本来の自分を隠しつづけなければいけないという辛さでしょ(他の二人の主人公とのリンクによって心情は十分に読み取れるようになってる)
それでも世間一般で言うところの「幸せ」の中にいるということがまた皮肉であって……。
スコアがくどくうるさく聞こえたのは漏れだけですか?
虎の門では取り上げないのかな?
899 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:50 ID:sE/0uNN2
>>889 はは、同意。
私はまだ独身だけど主婦の人がローラの気持ちが分かるってなんか理解できるな。
ローラ程の苦悩はなくてもリンクする部分ってあるんじゃないかな。
っていうかここのスレの人って頭ガチガチな人が多いと思うのは気のせい?
議論するのはいいことだけど、頭ごなしに否定するのはイクナイ!
いろいろな意見が飛び交うのは当たり前でそれに同意はできなくても
理解してあげるのも必要じゃん?読んでて疲れる。
900 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:52 ID:RMGkCgHR
>>896 だから、同じことだよ・・・
たとえば、850が例にあげたような「子供を愛せない主婦」ってのは
いまの生活が幸せ、って言えるのかな?
850さん本人は幸せなのかもしれないけど、
彼女はもっと一般的な主婦の話をしてると私は受け止めたよ。
901 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 01:55 ID:RMGkCgHR
>>899 うにゃ〜同意です。
意見を代弁してもらってすっきりしたので、
わたしゃもう寝ますです。
902 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 02:14 ID:NES9QgRp
>>900 わたしは全然違うと思う。
幸せな家庭生活もいいんだけど、違った人生も歩めたら…ってゆーのは、
いいとこ取りしたいだけな主婦のあまっちょろい妄想にすぎないと思う。
劇中でローラーが抱えてた苦悩ては根本的に異なっているのでは?
子供を愛せない主婦は全くの別問題かと…。
いくら増えているとはいえ、一般的な主婦とは違うのだから…。
903 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 02:19 ID:r0BS3u+v
ねえねえ、この映画中のメリル・すトリープって、お面をとったダースベーダーにそっくりじゃなーいー?
904 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 03:04 ID:X3igiQUT
>>902 なんだかとても偏狭に感じるなあ。
人の幸せというものは、それぞれ違う。
自分は幸せと思いつつ、他の人生にも
強烈に憧れたら、それも非常に不幸。
結局自分の人生に満足してないという
ことだからね。
主婦のあまっちょろい妄想というのもね。
主婦も千差万別。いっしょくたに
するのは乱暴すぎるよ。
ローラの苦悩というのも、多様なアプローチが
可能だと思う。映画の中のエピソード、
ヴァージニア・ウルフの著作との関わり、
監督自身の人間観。断片的な一日だけの
描写であるし、見る側の立場によっても解釈は
異なるだろう。だからこのスレが伸びてるんだろ?
このスレ、ちと怖いかもw
シリアス物ではいつもあんな
905 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 03:09 ID:Gjgygqpf
なんだ女性しかいないんだ、このすれ。どうりで長文が多いわけだ。
906 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 03:13 ID:s12AW+i5
ローラが子供に向かって何見てんの!っていうとこが好きだね。この人って表面的
にはやわらかいけど中身はきついんだよね。
907 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 03:17 ID:X3igiQUT
>>905 いや、女じゃないんだが・・・。
男達のほうが悲しい存在に思えたからな。
908 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 04:05 ID:RWOcFwif
>>904 あなたのレスは分かりやすくて説得力があるね。言い方もソフトだし。
>>892と同じ方かな。
>男達のほうが悲しい存在に思えたからな。
はは。男側からみたらそうだよな〜。
909 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 06:27 ID:jUpbxcGH
ローラはどう見ても
「無事結婚できて、子供もできて豊かな生活ができて、言うことないんだけど
なーんかちがうのよね、このまま一生旦那と子供のために生きるのかしら私。
よーしここらで社会参加しちゃうぞーー!」
てな主婦とは全然まったく懸け離れてると思いますが。
850の言う主婦は望んで結婚してるんでしょ?でも自分に疑問をもったり
他の可能性を過去に戻って妄想したりする人は普通にいるでしょうね。
日常だれかの奥さんとかお母さんという呼び方を繰り返されればアイデンティティ
もなくなりがちでしょうが、ローラのように自殺か家出のどちらかしかない
と人は「主婦にはよくある」か?
盛んに同じだ同じだと激しく主張してるのは主婦か?
910 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 06:36 ID:jUpbxcGH
他の人が「あまっちょろい」と表現するのは、非婚を選択できる
現代に、自分で結婚を選択しておいてあとでぐだぐだいう主婦
じゃないの?人生間違えることもあるだろうが、それと50年前の
主婦の状況を同じとするところがまた甘い。
(だからローラの行動は許せる余地がある)
ローラがクラリッサに「あなたは幸せ」って言った意味をどう考えてる?
>>910 人生を直視しようとすると
ヴァージニア→死ぬ
ローラ→逃げ出す
クラリス→素直に彼女を愛せれる
ってことで、「貴方が運がいいわ」と言ったのだと私は思った。
912 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 08:58 ID:SmtxSii4
この映画は、
ダロウェイ夫人を書く人(ヴァージニア)
ダロウェイ夫人を読む人(ローラ)
ダロウェイ夫人そのもの(クラリス)
で話が進むところが面白いな
913 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 09:30 ID:H1op779/
>>909 その意見だと、精神的不幸度が、完全に一致しないと
理解できてないことになる。
人には想像力があるから、違っていても「ローラの気持ちがわかる」
人はいっぱいいるんだよ。
幸せな主婦だって例外じゃない。
>「無事結婚できて、子供もできて豊かな生活ができて、言うことないんだけど
なーんかちがうのよね、このまま一生旦那と子供のために生きるのかしら私。
よーしここらで社会参加しちゃうぞーー!」
こんなこと言ってる人は誰もいない。
他人の気持ちを推定しすぎ。
850の読むと「逃げ出したくなる」でしょ。
この一瞬においてリンクするんじゃないの?
いいじゃん、一瞬の気持ちで一致する人がいてもさー
914 :
913:03/06/07 09:32 ID:H1op779/
ちなみに、私は主婦じゃないよ。
でも、結婚して、幸せになっても、
時々、ローラみたいな気持ちになったりするんじゃないかな、
なんて思うから。
915 :
766:03/06/07 09:48 ID:tK3EShbb
>>909 >>よーしここらで社会参加しちゃうぞーー!
そういう話はしてないのだが、これは大いにけっこうなことだと思いますが。
ぜひ世の中をよくするために頑張って下さい。
>913
ちょっと反対意見としてのピントがずれてる。
主婦の人がローラに共感するのは勝手だし、共感すること事自体は学生だろうが、男だろうが構わないんだよ。
そうじゃなくて「不幸の質」が違うって話だろ?
>いいとこ取りしたいだけな主婦のあまっちょろい妄想
っていうのはある意味言い得てると思う。
主婦の不満で「ローラの気持ちに一番共感!」とかって言うのは別に構わない。
だけどレズビアンであるにも関わらず、それを隠し、いわゆる「絵に描いたような幸福な主婦」を演じ続けなければいけない孤独と苦悩と、
いわゆる「あたしにも実はもっと違うステキな人生があるはず」的な現実逃避とは別物という話をしてるわけだよ。
917 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 10:00 ID:vsee+Ihu
というか、
>>909とかは、
「こういう事情だから、ローラの気持ちが理解できた」って言うのを
「こういう事情と、ローラの事情は同じ」って言ってると勘違いしてる。
918 :
917:03/06/07 10:07 ID:vsee+Ihu
ちなみに
>>916も同じ間違いをしてる。
「自分の事情と、ローラの事情が同じだ」と言ってる人はいないのに。
900 :名無シネマ@上映中 :03/06/07 01:52 ID:RMGkCgHR
>>896 だから、同じことだよ・・・
↑同じだと言ってる人が少なくともここに。
920 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 10:15 ID:dJAvENH7
ローラはレズビアンなのかなぁ
もっと複雑なものがあるような気がした
921 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 10:20 ID:dJAvENH7
>>919 読みましたけど、、、それ、、事情が同じ、って話じゃなくて
2人の意見は同じだ、って話じゃん、、、、、
922 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 11:21 ID:3hH6U6Vi
ここ読んで、主婦がいかに読解力に欠落してるかよくわかった。
微妙に論点がずれていくので読んでて気持ち悪い。
916と同じで共感大いに結構だが、共感のあまり登場人物を自分に
引き寄せて悦に入ってるな。それを自覚せず理解できた自分をこんな
とこで晒すのが醜悪。首府って主観的にしかものごとみれないよね。
世界が狭いのか。
>>911 同感です。時代と女性を考えたいいシナリオだと思います
924 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:05 ID:g42KZgFt
消去法で考えるとローラはレズということになるね。監督がはっきりレズと
示さなかったのはレズに拘らず、女性のアイデンティティを描きたかったから
だと思う。それは逃げるということじゃなくて立ち向かうっていう意味だと思う。
死ぬのをやめた後家を出ることを決意するけど、別に家を出なくてもあの家で
問題を解決することが不可能なわけじゃない。
映画の中では家を出ることで一時的に開放されるけど、そのつけを一生かけて
はらわなくてはいけなくなってるし。
926 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:16 ID:iM0iBFaL
2ちゃんで差別もクソもねーよ。
927 :
_:03/06/07 12:16 ID:NIluTi1h
928 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:22 ID:PDzffdmK
一番論点ズレてるの、主婦嫌いの人。で最後はキレてるし。こわいな〜
929 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:35 ID:3hH6U6Vi
主婦はちょっとキツいこといわれるとすぐ反応してでてくるな。
普段社会に晒されて無いから?
主婦の多いスレはすぐに「きつーい」とか「こわーい」とか言って
話が進まないんだよ。反論がこわけりゃテレビに話しかけとけ。
自分の言いたい事だけ言えりゃそれでいいのか?
930 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:43 ID:hc9WGo9a
なんで主婦叩きになるのかな。反論者は主婦だけじゃないよ。妄想。
931 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 12:49 ID:PjFa2ZnT
そういう君も誰かを叩いた覚えは無い?
まぁ自分がされたくないと思ったらまず自分からやめるべきだね。
やはり「アメリ」と同じような展開か……
もっと冷静に映画を見て欲しいと思うのは俺だけ?
933 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 13:04 ID:AemdiMpN
そのずれ具合じゃ、リアルにかなり不幸なんだろうなあ。
934 :
933:03/06/07 13:07 ID:lSqGQvCt
あ、主婦叩きになっちゃってる人のこと言ってますんで。
935 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 13:09 ID:Qq+Ktyl8
クラリスっててっきりジュリアン・ムーアのことだと思ってたよ。
FBI休職中で、まだ未婚だと思っていたげど、
そういうことじゃなかったのね(^^;)
936 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 13:31 ID:DPjhtKZs
>>932 アメリもこんな展開だったんだ・・・。最近観たのでスレ探してみたんですが
なかった。
938 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 13:35 ID:Gk8l9fuQ
いい加減まともなレスつけてくれよ。
今日あたり観た人は素直なレス書いてください。叩かれるかも
しれないけど。
939 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 15:05 ID:jUpbxcGH
>>933 そんなレスばっかしてるからズレんだろ。いい加減にしろ
主婦でも独身でもなんでもいいけど映画の話しろや。
あ、身の上話はいらないからね。
じゃあちょっと解釈の問題ではなく
冷静に作品そのものの話をしてもいいですか?
この話、質のいい真面目な良作だと思うんだけど
なんだかあと一歩足りないないというか
完成度に欠けてません?
最近観たなかでは面白かったほうだけにちょっと残念だった。
リチャードを通じてクラリッサとローラが繋がっている、ということが
明らかになったときは「おおっ」と思ったけど
そこから畳み掛けるような何かもなく、それだけで終わっちゃったし
(上の方で誰かがリックとローラ、クラリッサの関係のからくりが
うるさい気がする、と言っていたのもわかる気がする)
そもそもウルフの死は「ダロウェイ夫人」執筆から随分後なんだから
あの映画であんなふうに扱うのは何だかおかしいと思った。
三人の女性の苦悩をそれぞれ描き出すかたちをとって
おきながら統合性があんまりないような。勿論バラバラではないけど。
全体として構成が甘い気がする。
941 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 16:58 ID:H7ID7KuL
>>940 >なんだかあと一歩足りないないというか
同感。
最後のヴァージニアの遺書の「永遠の時間」というのがわからなかった。
これが3つの話の〆なんだろうと思ったんだが意味不明。
誰か解説キボン
942 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 20:47 ID:NES9QgRp
むしろリチャードでつながる必要ないと思ったな。 はっきりした時点でなんかメロドラマ化した。
943 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 21:48 ID:Yk9MpFRH
男が切ないくらいに優しかったね。
それに比べて女のエゴの強いこと。
ウルフが、ロンドンに行くのを承諾されて、
うっすら上機嫌になるところなんてもう・・
(ニコールはあそこが一番うまいと思った)
女って、ああいう瞬間こそ男への愛を感じるんだよね。
男のほうにこそ、無欲の愛があるといいたいのかしらん。
944 :
:03/06/07 22:00 ID:YoBWa6i7
クラリッサって「共依存」そのものだよね。それを一番強く感じた映画でした。
共依存に触れている人はこのスレにはほとんどいないようだが…
945 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 22:13 ID:T2MMDS81
>944
確かに共依存だね。実は、クラリッサと
あのエド・ハリスの関係が一番印象に
残った。
あの関係は実はありふれたものなんだよな。
しかし、皆気が付きにくいと思う。
そして一つ間違うと恐ろしい結果になる。
エド・ハリスの役は聡明な男だったな・・・。
946 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 22:14 ID:Yk9MpFRH
>944
共依存ってことでいうなら、むしろウルフ夫妻に感じたな。
リチャードがクラリスに依存してる感じはしなかったし。
しかしそのテの言葉は、このスレでは禁句っぽい気が・・過去スレ読むと。
947 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 22:25 ID:DMgbV/0B
あの男の子がリチャードだってことはうすうすわかるんだから
別に謎解きふうにしなくても、最初からわからせてもよかったんじゃないかと思う。
でもそうしちゃうと、リチャードがあまりにかわいそうで
みんなの同情を引きすぎて、主題になっちゃうからかな。
948 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 22:58 ID:SmtxSii4
俺、途中わからんかった。リッチーがリチャードとわかって「おおー!」て思った。
これだけ多彩な意見が出る映画も珍しい
万華鏡のようだ
950 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 23:44 ID:fOrqlTE+
>>940 >三人の女性の苦悩をそれぞれ描き出すかたちをとって
>おきながら統合性があんまりないような。勿論バラバラではないけど。
>全体として構成が甘い気がする。
私は脚色の構成は素直に凄いと感心しました。
「3つの時代」「3人の女性達」「3つの苦悩」を一冊の小説が見事に繋ぎ合わせてる。
それぞれ違う時代のそれぞれの苦悩を描いているわけだから、
それに関しての統合性がなくても良いのでは?
私は気にならなかったなぁ。
リチャードの謎解きは驚かされて個人的には良かった。
私はリチャードがこの上なく不幸に思えて一番同情してしまった
(ある意味他の男性陣にも同情)のですが、皆さんどう思いました?
一緒に観た友人曰く、「最後は解放されて幸せだった」そうですが・・・。
なんだか逝く前にクラリッサに言う台詞が泣けてしまって。
悲しい・゚・(ノД`)・゚・。。
951 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 23:48 ID:vtw6nfN6
リチャードもローラも辛かったけれど、結局悔いの無い人生だったんじゃないのかな。
>>946 共依存の意味を間違えてないか?
他人に世話を焼くことを自らのアイデンティティーにしてしまうことを指していうんだよ。
お互いに依存しあってると言う意味ではない。
953 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 00:07 ID:Xclzc34Z
>>949 同意。注目するポイントがいろいろあるからだろうね。
全体読んで面白いと思ったのは、
自分にはわからない、って言ってる人と
自分が一番わかってる、って言ってる人が
最も熱いってことかな。対極なはずなんだけどね。なんでだろ。
>>950 リチャード、確かに一番悲しかった。
子供の頃から語られたのは彼だけだからかな。
だけど最後の台詞思い出せない(汗
954 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 00:13 ID:Xclzc34Z
>>951 ローラは悔いのない人生だったと思うけど、
リチャードは、どうだろう・・・。
この映画は全体的に、男が女に振り回されて
なんだか不幸になっちゃいました、みたいなのが
サブテーマのように思えてならなくもないです。
955 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 00:21 ID:R+N8OBkV
あの鼻、ハリウッドでの評価はどうだったんですかね
そろそろ新スレの季節
958 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 01:23 ID:qEtjYCrb
鼻とメイクで女ってずいぶん変わるんだよなー
鼻ってあんまり意識してないけど、偉大なんだと思った。
959 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 01:34 ID:km4PR27R
鼻おかしいよ。ふざきるなーって感じ。ミスターバーターみたい。
960 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 09:13 ID:qVdCWghK
ワシは実在するヴァージニアウルフよりも綺麗な仕上がりだと思った。
昨日見た。
江戸刃栗鼠がよかった。
感想は次スレにでもちょこっと書かせていただきます。
女性の視点で貫いているから、どうしても男性が振り回されて
いる感じにみえる。この逆の映画がおおいから、新鮮なのかも
>>964 サンクスコ共和国。ちなみに2ch内のリンクならhを削る必要ないですよ〜。
>941
ほんのちょっとしたやり取りで終始した一日が、無限に思えるほど
連なっていったからこそ永遠に近いものになった、という事が言いたいのでは
ないかと想像する。
駅でヴァージニアの主張を受け入れた後、苦悩するレナードの姿を
ヴァージニアがやはり辛そうに見ていた場面が悲しかった。
もうあと30もあるのに〜〜〜
こっちちゃんと使い切りなさいよ〜〜
ジュリアン・ムーアはいつもほどではないけど、やっぱり演技が大げさすぎるね。
細かな演技を汲み取れない人達にとっては、それがわかりやすくていいんだろうけど……。
>>970 ヴァージニア辛そうだったかな?
前に誰か書いてたけど、なんか満足げっていうか、ちょっと元気になってたような気がした。
女のゲンキンが伝わってきた記憶が・・・。
>>972 同意。
ジュリアンの評価が高いのがいまいち解せない。
作り笑顔とかしらじらしすぎるっていうか、もっと複雑な顔で表現して欲しかった。
微妙な感情は、ニコールのほうがいいと思った。
975 :
名無シネマ@上映中:03/06/09 01:35 ID:bITP3lS/
ニコールは声がかわいすぎる点でちょっとソンをしているのかも。
演技はよかったと思う。
976 :
名無シネマ@上映中:03/06/09 20:00 ID:zU9UOBAm
ジュリアンてあれで40代て凄く可愛いと思うんですけど・・・
ジュリアン・ムーアは確かにとても良い!
あのお笑いホラー「ハンニバル」も彼女しか見所は無かった。
978 :
名無シネマ@上映中:03/06/09 21:59 ID:D7UN7naD
>>974 この映画では「作り笑顔がしらじらしい」ところがいい演技なんじゃない?
笑ってるようで心から笑っていないところがよく表現されてたと思うけど。
>笑ってるようで心から笑っていないところが
これで言うなら、ジュリアンムーの場合は、笑っているようで心から笑っていない笑顔ってこう言うんだろうなあ
とぱっと頭で思い浮かぶ演技そのままなんだよね。
それはそれでわかりやすくてうまいと言えるのかもしれないけれど、
深みがないというか、そもそもの土台として、その感情をあらわすべく「人間」が演技できていないと言うか・・・。
でも、彼女はこの映画に限らずずっとこんな感じだから
そういう演技が彼女の持ち味なのかもね。
>>979 同意。
苦悩だけじゃなくて悲しみとか罪悪感とか、
人間としてほかのいろんな気持ちもあるだろうに、
そこんところを表現しきれてないから、
ただのコワれたお母さん、になってる。
>>979 >>980 女優さんにあまりに過大な期待を求めすぎだよ。
俺は充分にすばらしい演技だと思うぞ。
ジュリアン・ムーアはニコールやメリルほど演技が大げさ
じゃなくて良かったと思ったんだけど
983 :
名無シネマ@上映中:03/06/11 00:52 ID:x6PC6lxE
ジュリアン・ムーアが主役なんですよね、ほんとは。
でも、順番でニコールが最初で、しかも最後もしめるから。
あと、ムーアはエデンより彼方へがあったり、ストリープはアダプテーションがあったりで、
ニコールだけがこれ一本だった。
その分、ムーアとストリープは不利だった。
マア、ストリープはアダプテーションの方がいいですね。
すごくいい女ですよ。
>>981 期待求めすぎっつか、
>>979-980に書いてあるような素晴らしい演技をしている女優もたくさんいるわけだから…。
今作のジュリアン・ムーア程度で手放しの大絶賛をする気にはなれないなあ。
君にはもっといろいろ映画を見てみることをお勧めするよ。
ジュリアン・ムーアといえばブギーナイツが名演技でしたね
ムーアの演技は若い時はこんなもんかと思ったけど、
年寄りになってからがなあ。メイクが悪かったのかな。
あちゃーって感じで急に映画全体がうすっぺらくなったよ。
もっと「すべてを捨てて生きてきた女の迫力」を出してほしかった。
>>984 >期待求めすぎっつか、
>>979-980に書いてあるような
>素晴らしい演技をしている女優もたくさんいるわけだから…。
参考までに、具体的にどの映画の誰の演技を指しますか?
ちょっと興味があります。
んー、パッと思いつくだけでも「オール・アバウト・マイ・マザ」ーのセシリア・ロスとか
「秘密と嘘」のブレンダ・ブレシン、アカデミーも取った「チョコレート」のハル・ベリーなどなど、
それこそいくらでも挙げられるよ。
日本だと、片岡礼子の演技は素晴らしいと思う。
その映画作品の世界に生まれ、育って来たかのような存在感があるというかさ。
結論としてはこの映画ではニコールもメリルもジュリアンも
絶賛するほどでもないそこそこの演技ということでOK?
OK!