北野武「座頭市」クランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
9月公開・・・期待しよう。
2名無シネマ@上映中:03/04/07 15:15 ID:NYZnMfzz
浅野の12人斬り
3名無シネマ@上映中:03/04/07 19:44 ID:i65v9r7F
今度は時代劇だから、DOLLSの時のような変なニ重写しや稚拙な
説明カットはないだろう。
4名無シネマ@上映中:03/04/07 19:48 ID:OBDDEjWm
久石じゃない音楽だけは期待大だ。
5名無シネマ@上映中:03/04/07 23:57 ID:EfpWPyaI
北野監督、勝新「座頭市」撮影の現場使う

 ロケを行った「みろくの里」は勝新太郎さん主演の「座頭市」も撮影を
行った場所。今回は勝プロで苦楽をともにした真田正典さんもプロデュー
サーとして参加している。真田さんは「懐かしい場所ですね」。また黒沢
明監督の長女黒沢和子さんも衣装スタッフとして参加。和子さんは「父は
北野監督の大ファンでしたから、こうして参加できるのはうれしい」と話
した。[2003/4/7/日刊スポーツ]

6名無シネマ@上映中:03/04/08 00:01 ID:6kHg//yP
ゲンダイがまたやってくれました!

>ビートたけし(56)の11作目の監督作品で初の時代劇となる映画「座頭市」
>(9月公開予定)に早くもブーイングの嵐だ。

>それもそのはずで、今回のたけし演じる座頭市はなんと金髪。劇中ではヒップ
>ホップのリズムに合わせて、下駄やわらじを履いてのタップダンスを踊ったり、
>“たけし軍団”のガダルカナル・タカらを起用したコントシーンもあるという。
>オチャラケそのものだ。
7名無シネマ@上映中:03/04/08 00:06 ID:0WL693t6
いままでは、北野はカメラを動かせないのではないかと言われてたので
今度はカメラをめちゃくちゃ動かしてるらしい。

昔の「座頭市」もおもしろいが、んなこと気にすることはない。
今でしか作れない「座頭市」を見せてくれ。
浅野の殺陣シーンだけでもかなり期待させてくれるな。
8名無シネマ@上映中:03/04/08 00:15 ID:0WL693t6
そういや以前「PARTY7」を観たが
浅野のコントセンスはなかなかだった。
浅野は原田芳雄をもさらりとうけとめて、役者としての度量の大きさを
示して唖然とさせたな。「座頭市」もコントがあるときいて楽しみ倍増だ。
9名無シネマ@上映中:03/04/08 00:52 ID:MDHOXiQY
>>7
カメラが動かないところが良かったんだけどな・・・(笑
まあいい、新しい作品が楽しみだ。
>>8
そう言えば、「みんなやってるか〜」でも座頭市のコントがあったな・・・
まさかそういう路線では???
10名無シネマ@上映中:03/04/08 00:54 ID:B9Se3ZT+
>「みんなやってるか〜」でも座頭市のコントがあったな・・・

あった、あった。
もしや、「みんなやってるか〜2」か?
11名無シネマ@上映中:03/04/08 07:10 ID:XxBTCXb6
今回は流石に目撃談は少ないか?
とりあえず、DOLLSで使ったパンやズーム
は使わないで欲しいな。移動で!
12名無シネマ@上映中:03/04/08 10:05 ID:9ORlxJq9
>>10
それはそれですばらしい
「みんな〜やってるか!」は武の大傑作でしゅ
13名無シネマ@上映中:03/04/08 12:49 ID:gZKwVR6W
タケシコントに、下駄タップに、浅野に、橘大五郎
これだけで満腹だよ。嬉しい悲鳴だ。
それに夏川の脱ぎ脱ぎシーン乳揉まれシーンでもあれば言うことなし!
14名無シネマ@上映中:03/04/08 14:32 ID:j/2F5ihk
ついに帰化人版座頭市がクランクインか。
15名無シネマ@上映中:03/04/08 15:31 ID:ertIc+OF
浅野、コメディも向いてるよ。
フツーの顔してさらっとできるんだよなー。
16名無シネマ@上映中:03/04/08 15:53 ID:MDHOXiQY
要するにどういう映画なんだよ?
17名無シネマ@上映中:03/04/08 16:19 ID:f5FWfYij
夏川胸ないんだから無理して脱がないでね
石井作品の時だけでいいよ。
18名無シネマ@上映中:03/04/08 17:32 ID:9ORlxJq9
やっぱ大家由祐子は出るんだね
19名無シネマ@上映中:03/04/08 19:28 ID:ya92K2Ol
大家由祐子もドールズんとき、老けたなーと、思いますた
20名無シネマ@上映中:03/04/08 21:47 ID:Zxcze9XA
タップダンスあり、コントシーンあり・・・
いろいろ盛り込み過ぎて、Dollsの様に失敗せんと良いが・・・
21名無シネマ@上映中:03/04/08 22:05 ID:klYOqIW+
みょうに文化人しちゃってるっぽかった今までの北野武より
「座頭市」のコメディアン・タケシに翻弄される監督北野武のほうが
娯楽映画で支持されそうじゃねーか、なあ。
22名無シネマ@上映中:03/04/09 10:39 ID:pdo3Wg5P
「ザ・トイチ」という在日悪徳金貸し業者の映画でもやったほうがたけしには似合うよ。
23名無しさん:03/04/09 10:57 ID:6XOLjbfI
>>22
たけしは、実のところはナイーブ、って役しか駄目だから、
金貸しの方がすごみがでなくて、無理でしょ
24名無シネマ@上映中:03/04/09 17:47 ID:HBGiekzD
浅野、下手なのに何でこんな評価されてんだ?
謎だ。
25名無シネマ@上映中:03/04/09 19:49 ID:i3Y9czC+
浅野はなんの役よ
26名無シネマ@上映中:03/04/09 20:02 ID:2GqydWDm
>>24
おまえが知らんだけだ。
27名無シネマ@上映中:03/04/09 20:49 ID:Bl8Ld5FF
浅野が下手、って臆面もなく言えるのってきっとあんまり観たことないからでしょう。
何本か観てみると、どうしてこれほどまでに評価高いのかわかると思うよ。
井坂監督「FOCUS」、相米監督「風花」、石井監督「鮫肌男と桃尻女」とかね。
小細工せずに、存在そのものの空気ががらっと変わる希有な役者ですよ。
ちなみに自分は「風花」と「地雷を踏んだらサヨウナラ」続けて観て唖然としました。
28名無シネマ@上映中:03/04/09 23:11 ID:HBGiekzD
キムタク=浅野
ぐらいの評価でいいと思うけど。演技力的に。
下手は言い過ぎかもしれないけど、過大評価されてるよ。
浅野を評価する人は、他にどんな役者がイイと思ってんだろうか
聞いてみたい気もするけどスレ違いかな
29名無シネマ@上映中 :03/04/10 02:11 ID:8JnXwuds
>「地雷を踏んだらサヨウナラ」
かなりどうしようもない映画だったような気がするけどな。

役者としての浅野は好きだけど、以前三軒茶屋でみた浅野のバンドは
とても酷かった。おっかけだけが前の方で騒いで、殺気立っていたね。
30名無シネマ@上映中:03/04/10 02:39 ID:UtSvDd3o
ルドガーハウアーの"ブラインド・フューリー"より面白くなるのでしょうか?
31名無シネマ@上映中:03/04/10 02:43 ID:X3RfSN7E
座頭市血煙り街道
32名無シネマ@上映中:03/04/10 02:54 ID:LMfqoeq4
>>22
ワロタ
33名無シネマ@上映中:03/04/10 08:09 ID:7Apv6Cib
>>22
オールナイトがあったら読まれそうなネタだ
34名無シネマ@上映中:03/04/10 19:52 ID:fslZf5T4
浅野が出る時代劇・・・「御法度」みたいなものだと思っていていいの?
35名無シネマ@上映中:03/04/10 20:25 ID:CcFI/5pe
たけし軍団のコントじたい時代に遅れてると思うんだけど、そういう悲哀で出すのかな?
36名無シネマ@上映中:03/04/10 20:37 ID:id7ESGoB
時代に遅れてる。。。ぐらいのほうが客があいるんじゃないの?とくに時代劇は。
「たそがれ清兵衛」「壬生義士伝」みたいにな。

浅野は作品選択のセンスがすごくいいんじゃないだろうか。
何年かおいてからみなおしたときに、必ずその年を代表するとかいわれるような
作品に恵まれっぱなし。その直感はすごいぞマジで。
37名無シネマ@上映中:03/04/10 21:33 ID:7VCHgTgv
>>36
>何年かおいてからみなおしたときに、必ずその年を代表するとかいわれる

もう、35年以上日本映画を劇場では見てない。
キミは見に行くの、日本映画。
38名無シネマ@上映中:03/04/10 22:06 ID:id7ESGoB
うん、若い頃は洋画専門だったけどね、それにATGとか(w
80年代はちょぼちょぼで、90年代に突入してからら日本映画頻繁に観るように
なってしまった。
年とったら和食がよくなってくるのとおなじだな映画も。
たまにイタリアン、フレンチ、中華なんかで、
アメリカのファーストフードがいちばん合わなくなってきたよ(w
39名無シネマ@上映中:03/04/10 22:08 ID:id7ESGoB
タケシお「座頭市」はイタリアンあり中華あり天丼ありだっていうから
一度にいくつもの味が楽しめるのか。腹すかしておくべきかな。
40名無シネマ@上映中:03/04/10 22:15 ID:YDSZBEPe
>もう、35年以上日本映画を劇場では見てない。

それは、ある意味すごい。
スピルバーグを熱く語ってた、”おじい”さんですか?
41名無しさん:03/04/11 00:42 ID:TyoZGj2A
>>40
最後に見たのが中学生としても50歳だもんねえ…
42名無シネマ@上映中 :03/04/11 01:09 ID:YBg2hZAS
たけし軍団面白いよ!正月は軍団の特番見ないと。
43名無シネマ@上映中:03/04/11 01:23 ID:cgahRDru
>>「座頭市」はイタリアンあり中華あり天丼ありだ

あらゆる面で中途半端にならなければいいが・・・
どうも、監督は今回も逃げに回っているような気がするな。
もう、年が年なんだからそんな事では駄目だと思うのは俺だけか???
44名無シネマ@上映中:03/04/11 01:58 ID:fsIyFOK3
>>22
『ザ・トイチ』じゃないけど
今度サイ洋一と『血と骨』やるんだよね。 優作が生きてたら
優作だったんだろうけど、たけししかいないからね。 
スレ違いでスマン。 
45名無シネマ@上映中:03/04/11 07:56 ID:O5XOTO9S
>43
なんか、自分主演ってことで言い訳できちゃう部分があると思うんだよね。
勝が撮った座頭市映画って、昔の三隅監督とかが撮ったものに比べて
さほど評価されてないよね。ギミックに頼ったり独りよがりな部分もあるし。
武が演技できないとは思っていないけど、
やっぱ主演は別の俳優を、殺陣とか立ち回りとかとことん鍛えた上で使って
彼が純粋に監督業として面白い座頭市が撮れる人間かどうかって、
見てみたいと思うんだな。
46名無シネマ@上映中:03/04/11 08:55 ID:jg3lyRMf
いやいや、ある意味、タケシという座頭市も凌ぐキャラクターでもって
座頭市の従来のイメージを壊してほしい。
47名無シネマ@上映中:03/04/11 08:55 ID:a3qOneQx
>「みんな〜やってるか!」は武の大傑作でしゅ

「みんな〜」は武が出てきたシーンだけは大傑作なんだよなあ。
「博士と助手」コントは武が出てきただけで死ぬほど笑えた。
いんちきくさい衣装といいセットといい、最高だった。
あのノリで全編やるなら期待するなあ。
48名無シネマ@上映中:03/04/11 10:43 ID:Xz7gmriy
>>46タケシに座頭市のイメージ壊す事は出来ないだろう。汚す事は出来ても。
どうせやるなら新しい時代劇ヒーロー創れば良かったんだよ。
他人の過去の業績にあぐらかこうとせず。
はちゃめちゃお笑い時代劇やるのに他人の褌利用するなんて、ホント地に落ちたな。
「みんな〜斬ってるか!(プ」ってなタイトルで全編座頭市コントってのなら
個人的には許すんだがなぁ。

タケシヲタ連中も今度こそは目が覚めるだろう。
49名無シネマ@上映中:03/04/11 13:39 ID:1hDwG9li
>>48
>タケシヲタ連中も今度こそは目が覚めるだろう。

どうかな、・・・・・・メクラの物語だけに・・・・。
50名無シネマ@上映中:03/04/11 14:05 ID:T2672HsI
そうか。
浅野さん出るんだ。
北野監督も好きだし、そりゃすげー楽しみだな。
期待してる。まじ。
51名無シネマ@上映中:03/04/11 14:16 ID:LRooxUqB
アンチはなぜか全員ルサンチマンのにおいがするな(w
52名無シネマ@上映中:03/04/11 14:31 ID:IOWDS+3W
北野×浅野というだけでも、メチャメチャ楽しみだ。
ところでこのスレで好意的に書いてる人の発言で気になるんだけど
皆さんの中で『Dolls』はイマイチなの?
「みょうに文化人しちゃってる」映画なの? オレは泣いたけどなぁ。
スレ違い気味ですが、よかったら『Dolls』についてのカキコもキボン。
53名無シネマ@上映中:03/04/11 14:44 ID:oDUx8NHn
>>52
私も泣いたよ。
バラバラの物語が、途中から急速に
ぐっと一本の線に集中していく感じがあって
胸が苦しくなった。
大人向けなんだろうな。ある意味。
54名無シネマ@上映中:03/04/11 14:52 ID:qPGKguKh
座頭市ってのはある意味勝新太郎そのものであって
たけしごときがいかに上手く作り直してもそれはニセモノでしかない。
55名無シネマ@上映中:03/04/11 14:54 ID:0IG3dARP
>>Dollsが大人向け??んじゃ子供向けの北野映画って何?
56名無シネマ@上映中:03/04/11 15:08 ID:rRlgN8dN
Dollsで泣くって、結構凄いと思う。
どこで泣けるんだ?
57名無シネマ@上映中:03/04/11 15:31 ID:6w37oG1x
>>54

   ま  っ  た  く  そ  の  通  り


58名無シネマ@上映中:03/04/11 15:41 ID:AY9qqPwP
>55
みんな元気か
5952:03/04/11 17:24 ID:IOWDS+3W
>>53
泣いた人いたか、よかった、安心した。
オレの周りでは「アレで泣くなんてありえん」という空気が圧倒的だったんで。
オレは複数の箇所で泣いたが、ラスト近く、菅野美穂が泣くところは
涙腺が修復不可能なまでに決壊した。で、その後雑誌やCFで菅野美穂を見るたび、
泣きそうになる。正直自分で自分が「キモイ」んだけど(w でもシアワセな気分にもなる。
とにかく53さん、ありがとう。
60名無シネマ@上映中:03/04/11 17:30 ID:ZtERi253
ただでさえTVで「浮浪雲」のリメイクで失敗した過去があるのに・・・
たけしはいい加減普通の娯楽映画を撮ってくれ。。。
61中沢健<たけし>・監督:03/04/11 17:46 ID:HK9vxS/5
自分、春休み中ネットやれなかったんだけど座頭市、イイ意味で予想外の情報だらけで
めっちゃ期待できる! 楽しみや。
62名無シネマ@上映中:03/04/11 17:49 ID:lclpj7CG
>>60
>ただでさえTVで「浮浪雲」のリメイクで失敗した過去があるのに・・・

個人的には好きな番組だったけどね。ただ、殺陣が短いように、たけしのスケジュール
が無いのがミエミエだったからなあ。わざわざ緑山にオープンを建てたのは
凄かったけど、視聴率ボロボロで、あの後、Pは冷や飯を喰ったらしいね。

>たけしはいい加減普通の娯楽映画を撮ってくれ。。。

それはムリなんだよ。たけしが、ストーリーでがんじ絡めの「作り」をやる
と寒いのは、コントの寒さでわかるでしょ? 段取りを作っては壊し、という
やり方のモノしかできないんだ。
63名無シネマ@上映中:03/04/11 21:01 ID:F6klDPLP
まあ、座頭市は初の時代劇という事もあって、かなり実験的なものになるだろう。
金髪やコントとか言いながら、かなり黒澤監督のカメラワークを意識した研究、
実験にも余念がないらしい。既成の価値観で見ようとするとまた意表を突かれる
ことになるな。同じ実験映画のDOLLSが監督のキャリアの中でも特殊なポジ
ションにあるとすれば、座頭市は今後の流れに繋がる第一ステップとして重要な
作品になる可能性がある。
64名無シネマ@上映中:03/04/11 22:21 ID:q4Qrqio9
浅野の集客力って実際どうなんだろう?やっぱり単館のイメージ
が強いのかな。座頭市は浅野のチャンバラが多く見れうなので、
自分的にはかなり楽しみなんだけどね、、、早くも12人斬り
65名無シネマ@上映中:03/04/12 02:22 ID:tq4bI4Uo
浅野浅野ってばかかおめーら
桃井かおりが最強に決ってんだろ
66名無しさん:03/04/12 11:59 ID:0UFJx7sO
>>65
岩下志麻の書いた映画渡世的自伝には、
かつて共演した女優の話が全く出てきません(w 男優のことは書いてあります。
女優は、ただ「桃井さんは変った人でした。」とだけ…
67名無シネマ@上映中:03/04/13 13:15 ID:n940lpw8
桃井はかわってる・・・
浅野は普通すぎるぐらい普通だとか。
68?1/4?O?3?n:03/04/13 23:50 ID:qAqTRvF1
>>TVで「浮浪雲」のリメイク

かなりどうかと思ったさ。

あれところで浅野が市やるんでしょ?
69名無シネマ@上映中:03/04/13 23:57 ID:S+UGG5xC
んなわけないじゃん。浅野が勝新ばりのケツまくりの股引姿なんか想像できるかよ。
といって想像してみる・・・似合わねえ!
70名無シネマ@上映中:03/04/14 00:20 ID:Dk2fAL3Z
a
71名無シネマ@上映中:03/04/14 03:47 ID:tN/pg8xS
武が市じゃねーの?
浅野が市?そっちのがやばいじゃん。

たけしはたけしをやってればいいんで
それが市ってキャラを演じるだけ。

たけしってキャラは唯一市に対抗できるキャラだから。
72名無シネマ@上映中 :03/04/14 04:55 ID:joGcNybR
浅野は土地の親分に雇われた用心棒役、
黒澤の「用心棒」をあからさまに舞台設定として借りるらしい。
73名無シネマ@上映中:03/04/14 08:31 ID:CQ8Xekq2
結局、今度の映画で何をやりたいんだ? >>北野監督
74まんこ:03/04/14 08:50 ID:+cHy6IAd
座頭市の醍醐味(の一つ)は殺陣だと思うんだが、北野武にできるとは思えないしなあ。
それともドラマベースなのか?
75名無シネマ@上映中:03/04/14 09:44 ID:XFoVS+Hk
殺陣できるだろう。
違うけどキッズのアクションシーンみれば上手いとおもうけど。
76名無シネマ@上映中:03/04/14 11:45 ID:2yCRrZng
それにしても製作発表の時の浅野の緊張っぷりは尋常じゃなかったな

77名無シネマ@上映中:03/04/14 11:55 ID:BXt/7GNr
78名無シネマ@上映中:03/04/14 12:41 ID:OWNpWeFX
>>74
映画「御法度」でのたけしの剣さばき(型、姿勢も含め)は剣道をやってた俺から
見てもかなりなものだったぜ。あれは天性のものだよ。
79名無シネマ@上映中:03/04/14 13:14 ID:MEbMET23
ほんとに浅野が緊張してたとはどうしても思えない。
どんなときでもこっちが気が抜けるほど飄々としてつかめねーヤツらしいよ。
あの泣く子も黙るといわれたシゴキで有名だった相米監督でさえ
浅野は楽しくてしかたなかったらしいから。
今回もな、初日の撮影で、マスコミがわんさか押し掛けた12人斬りのシーンでも
タケシのマスコミを意識したギャグっぽさを見て余裕で楽しんでいたんだってよ。
「たけちゃんマンだー」って。
80名無シネマ@上映中:03/04/14 13:17 ID:fCTRF+DX
>>78
自分でも認めてるけど、たけしは運動神経はいい方ですからね。

でも、カツシンの超絶殺陣はムリだと思うなあ。

アクションそのものは、いい殺陣師やアクション・クリエイターを使うでしょうから、
まあまあでは?

しかし、手間暇とカネの掛かる時代劇を撮るようになったとは、プロデューサー管
理型の製作現場になってきている証拠ですね。
81名無シネマ@上映中:03/04/14 13:36 ID:sRXa9WqP
いい加減、世渡り上手な才能とクリエイティブな才能を混同しないで欲しい。
面白可笑しく時間を潰せば万事良しという時代じゃないでしょうに。
根っからのテレビタレントなんだから映画になんて色気ださない方がいい。
82名無シネマ@上映中:03/04/14 18:17 ID:7I1fNQHg
ならば、このスレの住人で北野座頭市のあらすじを考えるよろし。
83名無シネマ@上映中:03/04/14 20:08 ID:dgn1w1We
>>81
おまえ、まだそんな事言ってるのか?(w
84名無シネマ@上映中:03/04/14 21:37 ID:Zddy4kxM
同時上映「刑事ヨロシク」
85名無しさん:03/04/15 02:58 ID:weIOYbeQ
>>78
俺は『御法度』では刃のない方向に木刀を振ったのが少々だが気になった。

>>79
相米曰く「君はいいのは最初だけで後はテンション下がってどんどん悪くなっていくから!
俺は小泉さんを撮りたいだけだから、邪魔をしないように!」
ということで監督からは「敵」と呼ばれていたらしい。
86名無シネマ@上映中:03/04/15 03:10 ID:bznEn8pz
>82
座頭市を騙る偽者の話じゃない?
87名無しさん:03/04/15 03:42 ID:weIOYbeQ
>>82
主人公はヤクの売人で、ヤクを隠しているのはもちろん…
88名無シネマ@上映中:03/04/15 07:27 ID:5ZnG1vLU
>>85
>相米曰く「君はいいのは最初だけで後はテンション下がってどんどん悪くなっていくから!
>俺は小泉さんを撮りたいだけだから、邪魔をしないように!」
ワンテイク目が一番いい浅野と、リハを繰り返し少しづつよくなっていく小泉
の相性の悪さをさして相米は言ったんだよ。
89名無シネマ@上映中:03/04/15 08:39 ID:xwjXxUog
時代劇を撮るのかコントを撮るのかよくわからんが
結局、内輪だけでウケて笑って終わるヨカーン。
90名無しさん:03/04/15 10:06 ID:weIOYbeQ
>>88
んなこといちいち解説しないの

91名無シネマ@上映中:03/04/15 10:45 ID:gH2mhZzt
>87
パンツの中。
92名無シネマ@上映中:03/04/15 12:33 ID:msTQ0osb
パンツに隠す ネタが出てくるに一票
93名無シネマ@上映中:03/04/15 15:05 ID:7erI6cOU
撮影見学してきますた!
94名無シネマ@上映中:03/04/15 15:20 ID:cH5aj2Hl
>>90

おっさんは黙ってて
95名無シネマ@上映中:03/04/15 17:17 ID:zRTv9yDM
>93
見学!? レポきぼーん。
96 :03/04/15 19:30 ID:LdcdTvAt
>84
それだったらオレ見に行く。
97名無シネマ@上映中:03/04/16 17:48 ID:G0jxbYFk
4月24日OAの銭形金太郎で座頭市に出演した人(ま、切られ役やけど)が出演します。
その辺のくだりがカットされてるかどうかまでは確信をもてないけどとりあえず見ておいた
方が良いのかな?
98名無シネマ@上映中:03/04/16 18:05 ID:L4g3PigD
浅野はまたホモ侍ですか?
99名無シネマ@上映中:03/04/16 23:08 ID:FlwEXkMf
音楽は鈴木慶一だって。
100山崎渉:03/04/17 13:14 ID:nGYuo7O+
(^^)
101名無シネマ@上映中:03/04/17 14:12 ID:NgOC3496
鈴木慶一のやる映画音楽ってすごく「はりぼて」なのね。
漏れアンチムーンライダーズだけど、
どんな映画でも情感にべたッと寄り添う感じではないから、
この2人の相性はいいかもしれない。
どういうつてで起用されたか知らんけど、音楽込みで絶賛か、
音楽は全然注目されないでたいして話題にもならないで終るか、
どっちかじゃない?
102名無シネマ@上映中:03/04/17 16:24 ID:Hnr3H+qp
音楽は森社がなんだっけ、オフィスキタノがからんだ映画
えーとチキンなんとか、あれを鈴木がやってるんだよ。
だからでしょ。
こんどのは音楽どうなのかしらないけど
hana-biはあれはもっと繊細な音楽でレベルの高いひとにやってもらいたかったな。
hana-biは世界の坂本でやってもよかったと思う。あれは音楽がレベル下げてる。
103山崎渉:03/04/20 02:08 ID:ISNL6HRP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104名無シネマ@上映中:03/04/20 22:37 ID:xIVLjPLp
たけし正念場だな。
今まで何回も復活してきたんだからがんばってほしい・・・
105名無シネマ@上映中:03/04/21 22:12 ID:nPJZdRWy
巨乳を温泉でもみたおすのと
みずたまりにこぼれた酒すするのは絶対にいれるだろ
106名無シネマ@上映中:03/04/21 22:36 ID:ySAyiGJf
>>105
どっちのシーンも、間違ってますヨ・・・
巨乳は座頭市じゃないし、すすったのは酒ジャナイシ・・・
アフォですか?
107tinnpui:03/04/21 22:58 ID:nPJZdRWy
北野ヲタ キモイ
108名無シネマ@上映中:03/04/21 23:27 ID:WXv3unft
時代劇で金髪・・・
完璧に狂人モ−ドのスイッチが入ったね。
なんか初期の傑作も嫌いになりそう・・・
タケシさんもう映画は撮らないほうがいいよ、撮らないでくれ。
作るとバカにされるだけ。
109名無シネマ@上映中:03/04/22 16:01 ID:byxb3LIy
>>97 詳細希望
110名無シネマ@上映中:03/04/22 16:14 ID:z8bvgAgE
えっ?音楽、久石じゃないの?やったあぁぁぁーー!!!!!!
111淀川 長治:03/04/22 16:40 ID:mWRxUGsj
たけちゃんねぇー もうあんたの映画みてられないのね
あのねぇー、なんていったっけ?そうそう花火まではよかったのにねぇー
もうたけちゃんには、映画撮ってほしくないねぇー。
112名無シネマ@上映中:03/04/22 18:13 ID:zzBEkn41
花火までって・・・

その男
あの夏
キッズの三つがいいのでしょう。

ソナチネはうーん・・・考え中
113名無シネマ@上映中:03/04/22 20:40 ID:ie49kySG
昔たけしが映画評論で黒澤明のことをメッタ斬りしてたときは
うんうんと頷いていたが、当時言ってたことが今のたけしに
当てはまってきてなんか悲しいぞ。
114名無シネマ@上映中:03/04/22 20:58 ID:y96hP31r
まさか北野映画に浅野が出演する日が来るとは…
115名無シネマ@上映中:03/04/23 00:09 ID:wzlc1T9t
この作品でぼろ糞に叩かれるだろうな。
その辺は、いい度胸だ。
最後は、キッズ・リターン2で締めくくり、映画監督引退宣言しよう。
116名無シネマ@上映中:03/04/23 00:20 ID:Wnqg/KZB
>>113
どの作品について、どんなこと言ってたの?
117名無シネマ@上映中:03/04/23 00:25 ID:AQwe9t3T
夢のことだろ。
118名無シネマ@上映中:03/04/23 00:56 ID:wTvI0aPH
>>115
キッズリターン2のラストシーン

「俺達、まだ始まってないのかなぁ・・・?」
「バカ、もう終わってんだよ」
119名無シネマ@上映中:03/04/23 21:27 ID:HyG1emxL
TVたけし全盛期体験世代って北野映画ひいき目に見ちゃうことが
少しあるんでは?
事故前のたけしを良く知らない二十歳以下の世代には
北野映画どう映ってんだろう?

120名無シネマ@上映中:03/04/23 21:54 ID:JwLG0wxC
>>119
むしろ客観的に見れてるんじゃないの?
全盛期体験世代の方が偏見が強く、ファンもアンチもすぐ独断的な
感情論になる。
121 :03/04/23 22:04 ID:gvUFugDK
今日ツタヤでひょうきん族のDVD流してたんで見てたんだけど

滅茶苦茶寒かった…。

たけしの仕事で評価できるのはお笑いウルトラクイズだけ。
122名無シネマ@上映中:03/04/23 22:22 ID:1f9yyPxX
>>121
マジな話、日本風の完成された「お笑い」を崩したのはたけしだからね。
当時を総括すると、「情」の欽ちゃん、「毒」のたけし、「芸」のドリフ。
という状況じゃなかったか?(実際は、そう、単純なモノでも無いのだろうが)

アメリカのスタンダップ・コミックを、日本流にしたのがたけしなんだろうね。
アメリカのそういう芸人って、日本人が見てもちっとも面白くないけど。

あっちにも、インテリ芸人がいるから、たけしが映画を撮るのも、それに近い
感覚で受け容れられているのだろうか?
123  :03/04/23 22:30 ID:gvUFugDK
たけしは前「欽ちゃんみたいになったらおしまい」と言っていたが
今のたけしのポジションは極めて欽ちゃん的な所だよな…
124名無シネマ@上映中:03/04/23 23:21 ID:JiJtDDpU
>>121
「ひょうきん族」で一番面白くなかったのがビートたけし。
宇奈月トリオの方が面白かった。

ただ片岡鶴太郎を虐めているところだけは面白かった。
「ガンバルマン」「お笑いウルトラクイズ」の先駆けというところか…
125名無シネマ@上映中:03/04/23 23:38 ID:gF3vv1tg
座頭市役をオファーされて、それを受けるマトモな役者なんているか?
きっとみんな断ると思う。
だって、絶対に勝新を超えられないの分かりきってるんだもん。
それをクソ大根で地がブサイクな武がやろってんだから救いようがない。
しかもコメディ(パロディ)?

誰も止める奴いなかったのかな?

もし、当たり役が欲しいってんなら自分で創造せいっての。

126名無シネマ@上映中:03/04/23 23:55 ID:JiJtDDpU
フランス座で世話になった人に口説かれたらしいよ。
127名無シネマ@上映中:03/04/24 00:21 ID:8aVceft+
>>116
「夢」をみていたらホントに夢に落ちる程つまらんかったっとさ・・・
晩年はたしかに黒澤さんはダメダメだったけどね。
60年代までくらいまでの黒澤さんにタケシなんぞ足元にも及ばないだろうよ。
今、自分がソレに陥ってるけどね・・・
128名無シネマ@上映中:03/04/24 00:26 ID:2SrNKMPG
「夢」が駄目、っていってる奴も寒いね。
129名無シネマ@上映中:03/04/24 02:06 ID:97XPLa5b
北野映画から有名になった役者多くないか?
新人俳優とか発掘する才能はもってないものだろか。
130名無シネマ@上映中:03/04/24 02:15 ID:/bnXP/Az
当時リアルタイムだった人たちには悪いけど
欽ちゃん、たけし、ドリフ
どれも三流だよね。
131名無シネマ@上映中:03/04/24 02:29 ID:QSjPyhg/
武はなんで最近、映画を真剣に撮ろうとしてるんだろ
適当にとってくれたほうがいい映画になると思うんだけど
132名無シネマ@上映中:03/04/24 02:37 ID:JJrVbnno
たけしのDOLLS,浅野のアカルイミライ(クールでカコイイ)
両方最近観た邦画で良かった。この二人の組み合わせ作品は観ない
わけには行かぬ。
133名無シネマ@上映中:03/04/24 09:49 ID:ibKd/9eo
たけしを「面白い」か「面白くない」かで語るのが間違い。
たけしを「好き」か「嫌い」か「どうでもいい」かのどれか。
そして「好き」が多かっただけ。>全盛期
134名無シネマ@上映中:03/04/24 10:02 ID:D+a/RZk9
DOLLSでゾクゾクしたのは文楽のシーン。人形操ってる男の色気がすさまじかったっす。
135名無シネマ@上映中:03/04/24 16:46 ID:3RuONLP9
やっぱ剣をさばいてはいないなぁ。体全体のアクションやなー。
136名無シネマ@上映中:03/04/24 18:23 ID:DHze76Vf
実は俺、ひょうきん族よりドリフのほうが好きだった・・・

加藤と志村が賭博やって謹慎処分受けてたときはつらかったなあ・・・

二人がいすになっちゃってるんだもん。
137名無シネマ@上映中:03/04/24 18:32 ID:K0a1cRP0
>>132
それを言うなら「その男凶暴につき」の武と「[focus]」の浅野だろー?

同じことならもっと前に現代劇でこの組み合わせを見たかったなあ、
というのが正直な感想。
138名無シネマ@上映中:03/04/26 00:10 ID:Dd+xh6X5
ところでビートきよしについて語らないか?
139名無シネマ@上映中:03/04/26 01:00 ID:9uZ2i22n
>>138
>>124で語ったよ。
140名無シネマ@上映中:03/04/26 06:16 ID:kYLVEKKB
つーか、
髪、黒く染め直せばいいやん。
141名無シネマ@上映中:03/04/26 13:53 ID:kmQWhGAh
恐らく、この映画の評価は
ものすごく絶賛されるか
ものすごくけなされるかのどちらかであろう。
142名無シネマ@上映中:03/04/26 14:10 ID:UL+lB2GZ
>>141
「普通にそこそこ面白かった」よりは遥かにマシだろうね。
無難な線に安住せずに冒険しようとする姿勢だけでも買い。
願わくば良い出来であってほしいけど。
143名無シネマ@上映中:03/04/26 15:40 ID:9LOyQmPp
確かにけなされてるうちは華、だな。
144名無シネマ@上映中:03/04/29 15:29 ID:RFTAcymp
おまえら、こんなの見んのか?
145名無シネマ@上映中:03/04/29 16:48 ID:xHrI4wX1
最後に松竹で樋口可南子と共演した作品の雰囲気なら、少しは醸し出せるだろうが…、悪役のメンツとかね。
全盛期の大映の三隅監督あたりとは比較にならないだろ。

撮り終わって自殺するんじゃね−の、たけし。
バイク事故の時、逝ってりゃよかったんだよ。
146名無シネマ@上映中:03/04/30 01:07 ID:+Vc1gAFo
浅野スレで、座頭市公式ホームページが更新されていたのを知った。
といっても、キャスト紹介とかしか無いけどね。
147名無シネマ@上映中:03/04/30 09:54 ID:4H2L5iCa
公式HPの制作秘話だっけ? イントロダクション?
あそこの浅野の写真、すごいいい!
浪人になってからの姿だと思うが、髭がなくてつるっとしてるがじつに着物がにあって
綺麗な姿。
ここまで「和」が似合ってしまう若手は今やすんごい貴重だな。
オーソドックスな時代劇姿の浅野にたいし
タケシ座頭市がどういうスタイルでくるのか、楽しみでしかたない。
148名無シネマ@上映中:03/04/30 16:24 ID:cQGzuAoa
しかし、金髪ではどうしようもないと思うが。
149名無シネマ@上映中:03/05/01 01:01 ID:Ky13f0cl

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・必死でしょ・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        最近のたけしさん(w
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     

150名無シネマ@上映中:03/05/02 02:52 ID:RTYrrazd
>>147
誉めすぎ
悪いとは思わないがな
151名無シネマ@上映中:03/05/02 19:19 ID:/EGb3z7X
最終段階でたけしの金髪だけは変更になると思う。
152名無シネマ@上映中:03/05/02 20:29 ID:ehO3EgbB
現在発売中の「週刊朝日」に
橘大五郎(16)がカラーグラビアで出てる
“世界のキタノが見初めた「女」”
マジきれー
映画も女形役、楽しみ
153名無シネマ@上映中:03/05/02 22:53 ID:jN6Tf1/m
武はきっとおむすび食ってるだけだけだな、うん
154名無シネマ@上映中:03/05/03 02:30 ID:WPYsz2i1
>>152
これ見た?すげーよ。
これが16才で男なんてシュールだ。。。∫(TOT)∫
http://www.daigoroo.jp/
155名無シネマ@上映中:03/05/04 00:39 ID:lq81Ndrz
大五郎に手ェ出したらあかんで、タケシ。
大五郎と浅野をほんのちょっとでええから絡ませてほすィ。
156名無シネマ@上映中:03/05/04 00:42 ID:lq81Ndrz
絡みいうても踊りでええやん。
浅野と大五郎で美しく妖しい踊りを踊らせたらどうなん。
女どもが喜ぶことまちがいなしや。リピーター続出や。
157名無シネマ@上映中:03/05/04 01:19 ID:vQZPtC5u
「御法度」のような駄目ホモ映画にならなきゃいいが。
158名無シネマ@上映中:03/05/04 11:37 ID:JfqEhXBe
御法度のようなるわけないやん、とはいってもオイラは「御法度」すごく好きだけどね。
重厚な黒の風合いはさすがやった。あんだけ雰囲気のある空気感出せるのはさすが大島や。

浅野と大五郎を踊らせたいのは、「Dolls」でな、文楽で表現しようとした「和の美」
をさらにオモロク大衆芸能的にやったらいいのにと思ったからだよ。
159名無シネマ@上映中:03/05/04 12:05 ID:VpsU6khw
>>158
美術:西岡善信、撮影監督:栗田豊通も忘れてないだろうけど忘れないで。

橘大五郎入れて普通の役者として使うのか、
チョト古典芸能っぽくするのか気にはなるねぇ。
160名無シネマ@上映中:03/05/04 17:31 ID:2BcBmzNm
陽炎座みたいな映画になるんじゃねえかな?なんとなく。
あれにギャグが入った感じ。
161名無シネマ@上映中:03/05/04 18:18 ID:VpsU6khw
俺は「ツゴイネルワイゼン」調のコメディ映画って気がしてきた。
162名無シネマ@上映中:03/05/04 18:38 ID:g2OULzu/
どっちもオイラのイメージとちがうなあ。
オイラのイメージでは、むかーしのフランキー堺や三木のり平のコミカルな時代劇の
かんじなんだけどな。
コメディアンたけしで貫いてほしいな。今回は。
163名無シネマ@上映中:03/05/04 18:40 ID:g2OULzu/
カット割がものすごく細かいという時点でちがうだろうよ。
「陽炎座」「ツィゴイネルワイゼン」とはさ。
164名無シネマ@上映中:03/05/04 18:57 ID:VpsU6khw
>>163
> カット割がものすごく細かいという時点でちがうだろうよ。

え、もう撮影情報あるんだ。
165名無シネマ@上映中:03/05/04 19:24 ID:2BcBmzNm
sightのインタビューで
片方で生を謳歌してる(下駄タップとか騒いでる人達)
と片方で生きるか死ぬかの対比みたいななんとかとかいってたから
単なるコメディーにはならんでしょ。
駅前シリーズをたけしが撮るわけない。
166名無シネマ@上映中:03/05/04 22:32 ID:NTqwgPKA
>164
撮影情報けっこう流れてたよ。スポーツ紙やワイドショーで。
連休明けの明後日の『ぴあ』にも「座頭市」の撮影現場がのるし。
167名無シネマ@上映中:03/05/05 01:16 ID:0jXbXMc3
武は黒沢のような徹底した娯楽映画作れるのかなあ?
武版用心棒とか天国と地獄とか見てみたい。
168名無シネマ@上映中:03/05/05 04:56 ID:T1JIxsRK
たけしは黒澤の様なテクニックの人じゃないからなあ…。
ま、普通の時代劇にはならないと思うけど。
169名無シネマ@上映中:03/05/05 08:47 ID:0qjVZuvn
>>167
無理でしょ。
金のかけ方から、取り組み方まで全然違う。

芸術で観るには底が浅いし
エンターテイメントとして観るには客なめてるし。
170名無シネマ@上映中:03/05/05 13:30 ID:uR8MXSlf
>>169
お笑いウルトラクイズは究極のエンタメ
171名無シネマ@上映中:03/05/05 13:43 ID:bB6amNEB
>>169
黒澤の方が偉大な映画作家であることはもちろんだけど、
黒澤の映画のヒューマニズムは底が浅いよ。
『あの夏、いちばん静かな海。』のような作品は黒澤には無理。

そう言う俺も『生きる』をカナーリ好きなんだが、
あれはたけしのコント並みにコテコテで馬鹿げてるところあるからなー。
172名無シネマ@上映中:03/05/05 16:42 ID:2d1AD7Ub
>>171
ヒューマニズムを底が浅い、深いで言われてもなあ。
武の映画にみられる人間性はヒューマニズムというより
ニヒリズムだと思うが。
173名無シネマ@上映中:03/05/05 23:12 ID:RVHb0+OF
浅野はカンヌ映画祭行くけど
「座頭市」はむこうでプロモーションする予定はないのかな
174名無シネマ@上映中:03/05/06 00:42 ID:dUuRKvoz
み〜んなやってるか!とソナチネが合体してたら
いいな〜。3-4はコメディの要素もあったし。
そんなに大きく以前と変わってはいないんじゃないかな。
175名無シネマ@上映中:03/05/07 09:04 ID:46HEDQfr
早く座頭市姿見せろ。
176名無シネマ@上映中:03/05/07 15:24 ID:W+sxjw67
DOLLS
177名無シネマ@上映中:03/05/08 02:01 ID:/BpiYQIC
タップやるストライプスの情報キボン
178名無シネマ@上映中:03/05/08 02:23 ID:aMGGquGE
座頭市だけ目が見え他は盲目という設定
179名無シネマ@上映中:03/05/09 11:34 ID:R4LeNty0
解決ズバットのジゴクイチとサイレント紙芝居のタケシ、そして座頭市

・・全てはつながっていたのかも知れぬ。
180名無シネマ@上映中:03/05/09 12:17 ID:yPNzSs5G
ドクハラ以上のナースハラに参っています。 

東大出の医者でさえ、
少しでもまともな医療が出来るようになるのに
最低5年以上は絶対かかると言うのに、

ヴァーーーカでどーーーしようもない研修ナースほど
始末に負えないカンチガイキチガイは、他にない。

なんとかしろよ!!!
これ1つとっても真に日本の医療は
歪みすぎるところまで歪みすぎている。
181名無シネマ@上映中:03/05/09 15:56 ID:4qh+yIkh
↑ びっくするじゃねか、まちがって医療スレにきちゃったのかと思ったぜ。

金髪座頭市、いったいいつになったらワイドショーに現れるんだい?
182名無シネマ@上映中:03/05/09 16:41 ID:cxxF18J4
>>178
ワロタ 昔の筒井康隆が書きそうな話だな。
183名無シネマ@上映中:03/05/10 04:59 ID:9nai/II5
>>178
その代わりと言っちゃあなんだが、座頭市はインポの設定。
184名無シネマ@上映中:03/05/10 14:25 ID:/vXyuQ6L
また海外では無視されそうだなあ…。
いい加減日本を意識するのはやめて普通の北野映画を作ってくれ。
185名無シネマ@上映中:03/05/10 17:14 ID:G9XiArSY
昔浅草で仕込んだ芸を盛り込んで「座頭市」はコメディアンたけしの真骨頂を
フィルムにたたき込んでくれるかもしれん。
186名無シネマ@上映中:03/05/12 05:57 ID:6eDC0axE
>>184
日本人なんだから日本を意識するのは当然だと思うが・・・
むしろ世界を意識する方があざとく見えるし、
最近の北野映画はそれが多かった気がするよ。
187名無シネマ@上映中:03/05/12 15:40 ID:tO2gmI/h
武は普通に映画取ってくれないかな
風景だけ取ってってくれたほうが、下手にストーリーつけたり
変な衣装着るよりずっといいのに
188似て非為るもの:03/05/12 16:05 ID:AyrlTv+P
日本的なものを出して、日本人に向け映画を作りながら、世界に認知された宮崎ハヤオ

日本的なものを出して、日本人に受けず、世界に認知させる北野武のあざとさ。
189名無シネマ@上映中:03/05/12 19:05 ID:C703tcbl
とくダネで撮影風景出てたね。
殺陣シーンは、「お!」って感じだった。
ちょっと期待感が高まったよ。
それと、金髪っていうより白髪?のように見えた。
190名無シネマ@上映中:03/05/12 19:11 ID:DNMCIkPE
ベネチアでグランプリ獲って以降は、
名前だけでしょう。
最近はキネ旬のランクにも絡まない、もう感性が終わったんだな(w
191名無シネマ@上映中:03/05/12 19:29 ID:uJB1wQEH
>>189
観てたけど、そうか?(w
殺陣というシロモノでも無かったぞ。
192名無シネマ@上映中:03/05/12 20:20 ID:ua957otl
>>190
海外で賞取ったとか雑誌の評価とかしか自分の中で納得出来ないの?
自分で観て面白いか面白くないかで良いんじゃない。
で、観てみて面白くなかったら(´・ω・`)ショボーン
193名無シネマ@上映中:03/05/12 22:16 ID:YfJ93NNd
結構、楽しそうじゃないか。はやく観たいぞ。
194名無シネマ@上映中:03/05/12 22:40 ID:C703tcbl
>>191

んー、モチロン勝新と比べちゃ可哀相だけど、
勝新の殺陣は円の動きを軸にしてるのに対して
たけしは直線的な感じで逆に新鮮に思った。
ちょっとしか映像観てないからアレだけど。
ま、そんなことより早く観たいね。(笑)
195名無しシネマ@上映中:03/05/12 23:19 ID:TSZI2L6T
でも、マジで喜劇なんですか。
たけしはバランス感覚が事故後はおかしくなっちゃってるから、
非常にやばい事態になる可能性が・・・
196名無シネマ@上映中:03/05/12 23:27 ID:fFF6jA3h
上戸彩、ホントに出るの??
197名無シネマ@上映中:03/05/13 00:00 ID:0P21pkX2
>>190
>ベネチアでグランプリ獲って以降は、
>名前だけでしょう。
>最近はキネ旬のランクにも絡まない、もう感性が終わったんだな(w

キネ旬ワロタ(w キネ旬読んでるお前に感性って言われてもなあ‥
でも確かにたけしは終わった感があるな。
もしもう一化けする可能性があるなら、きっちり誰かに脚本書かせる
事しかもうないじゃないかと個人的には思うのでありますがどうでしょう。
それとももう一度生死をさまようしかないのか?
198名無しシネマ@上映中:03/05/13 00:03 ID:cVc0ELCf
あの人は脚本ないほうがいいですよ。
ライブで撮りましょう。
199名無シネマ@上映中:03/05/13 00:07 ID:0P21pkX2
脚本ないほうがいいですか?
即興の限界というか、もうなんか手詰まり感が
あるように思うんですけどね。というより
脚本云々の問題じゃない感じも大いにしますけど(w
200名無シネマ@上映中:03/05/13 00:12 ID:humQN4Pp
脚本はほかの誰かに書いてもらった方がもういいかも。

で、たけしがそれを崩すと。

新しい血を入れないとなんでも武1人でやるのはもう限界だろ。
201名無シネマ@上映中:03/05/13 00:19 ID:dGjkakEw
>>196
出ないよ アフォ
202名無シネマ@上映中:03/05/13 01:14 ID:hdS48020
脚本は結構いいんだよ。
BROTHERもDOLLSも監督が自分の意向を現場で結果的に通せなかった
点が作品の出来を引き下げていた。
203名無シネマ@上映中:03/05/13 01:16 ID:pyJsrHVO
脚本 宅 八郎
204名無しシネマ@上映中:03/05/13 01:29 ID:cVc0ELCf
事故前はストーリー性が希薄だが、ディテールがよかった。
事故後は大まかなストーリーはいいのだが、ディテールが下手。
こういうことじゃ、ないんですか。
205名無シネマ@上映中:03/05/13 03:45 ID:QoNu7+65
現代の日本人をギャグで批判するような映画なのかな?
作ってしまった後で、金髪座頭市を批判していた輩に
「おめえ達の頭の中身も外見も金髪じゃねえか。」といった具合に。
206名無シネマ@上映中:03/05/13 04:13 ID:lnLiq+Zb
ああ…とうとうクランクインですか…。
僕は北野映画の生粋の信者ですが、これだけは……。
207名無シネマ@上映中:03/05/13 08:41 ID:DdHBFO+3
スポーツ紙に殺陣のスチールでたけしの顔がアップで載ってたけど
金髪はともかく金歯が映ってるんだが・・・・。
208名無シネマ@上映中:03/05/13 10:02 ID:a/DVnvBs
なぜ金髪か?

ハスミに鈴木清順の映画に似てるとほめられ舞い上がる。

あわてて清順の映画をビデオでみる。

いつもいっしょにTVをやってる楠田枝里子が金髪で出ているのをハケーン。

じゃおいらも・・・
209名無シネマ@上映中:03/05/13 10:19 ID:y5pG4f/D
>>208
どの作品がセイジュンのに似てるって言われたの?

210名無シネマ@上映中:03/05/13 10:33 ID:a/DVnvBs
>209
ハナビが東京流れ者に似てると言われたんだよ
211:03/05/13 15:10 ID:N6f2jnwj
しかし、どっから見ても白髪の爺にしか写らない。
もう監督だけに専念して、大根を全世界に晒さないでホスイ
212名無シネマ@上映中:03/05/13 17:57 ID:WQZgg/dH
>>210
へー、そうなんだあ。たけしにとって、誰も相手にしてくれなかった時に
ハスミンや淀川さんに褒められた事(それと海外での人気と黒澤明との関係)
がすごい支えになったとは思うけど、結局そこから出られないんだよね未だに。
213名無シネマ@上映中:03/05/13 20:10 ID:y9yLOhLD
白髪に見えるんでほっとしたね。
昨日のテレビタックルのたけしもキンパというより白髪。
金髪の座等位置はリップサービス確定
214名無シネマ@上映中:03/05/13 22:00 ID:ZnsirttR
「この紋所が目に入らぬか!!」
「えへっへっ、あたしはこの通りめくらなもんで・・・」
215名無シネマ@上映中:03/05/14 10:00 ID:KsfAYJQH
>>208
原田芳雄も金髪にしてるよね。監督に無断で。

衣装合わせで初めて金髪を見て、
清順「嬉しいですか?」
芳雄「別に嬉しくなんかないですよ」
清順「いやいや嬉しいはずですよ」

金髪のまま撮影。

クランクアップ後、原田芳雄宛の年賀状に「やっぱり日本人は黒髪が一番ですね」
216名無シネマ@上映中:03/05/15 22:01 ID:enWcDMgs
誰か北野映画について大いに語れ!!! Part2
立ててくれない?漏れダメだった。

<前スレ>
北野映画について大いに語れ!!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1035262671/l50

<関連スレ>
北野武「座頭市」クランクイン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049696010/l50
【ンナッ】座頭市をタケシでリメーク【アフォな!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043223194/l50
【燃える】キッズ・リターン【DQNども】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1029857751/l50
みんな〜やってるか!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052995644/l50
217名無シネマ@上映中:03/05/15 22:06 ID:OXGR/L+K
立てたぞ。
218216:03/05/15 22:14 ID:enWcDMgs
サンクス。
219中沢健<たけし>・監督:03/05/20 17:25 ID:4jxxT8Vk
サイゾーで座頭市の連載、始まりましたね。
220名無シネマ@上映中:03/05/20 23:55 ID:Bu20/X0J
現場見に行った人いる?
221名無シネマ@上映中:03/05/21 00:09 ID:HNBgfLnI
>> 215
ウフフ。その話笑えるナァ。
「夢二」の話ですか?

222名無シネマ@上映中:03/05/21 16:57 ID:jzLKR6XM
>>221
そうっすよ。
223山崎渉:03/05/22 03:14 ID:OgfcZW04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
224中沢健<たけし>・監督:03/05/23 16:51 ID:2h4pfbxM
>>220 茨城に来た時、見に行こうと思ったら「ここから先は立ち入り禁止」みたいになってた。
他の撮影地は見学とかやれんの?
225名無シネマ@上映中:03/05/24 00:37 ID:hSb/TFVs
海外配給きまったのでつか
226名無シネマ@上映中:03/05/24 00:42 ID:PAHWBXDM
海外用ぽすたー、かっこよかったー
227名無シネマ@上映中:03/05/25 03:48 ID:I/cXqYH7
海外ウケねらってたのね。
大ヒットしたりしてね。まさかねw
・・・・。
228名無シネマ@上映中:03/05/25 10:02 ID:iBAin2iz
海外用のポスター めちゃくちゃかっこよかったんですが、
画像持ってる方いませんかね?
229名無シネマ@上映中:03/05/27 21:09 ID:VS4GUPxB
北野武監督(ビートたけし=56)が監督・主演を務める映画「座頭市」(9月公
開)が完成前にもかかわらずカンヌ映画祭で人気を集めている。フランスの大手配
給会社が窓口となり、すでに欧州各国との交渉もスタート。日本映画としては異例
の待遇を受けている。マーケット会場に張った海外向けポスターも反響を呼んでお
り、完成前に海外上映が決まる可能性が出てきた。たけし版「座頭市」が、欧州の
映画関係者の人気を集めている。海外向けに製作したポスターが、開催中のカンヌ
映画祭のマーケット会場に張られたとたん、「なぜチャンバラなのに金髪なのか」
「キタノが作るサムライムービーについて教えてほしい」と問い合わせが、海外配
給の交渉窓口となっている仏映画会社セルロイド・ドリームス社に相次いでいると
いう。中には、完成前にもかかわらず、配給権獲得の交渉を始めようとする関係者
もいるという。同映画祭は、世界最大の映画マーケットの場でもある。映画を買い
付けるために世界中から関係者が集まる。日本映画で完成前に海外配給の交渉がス
タートすることはあり得ない。次回作の動向が常に注目される「世界のキタノ」な
らではのVIP待遇だ。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030523-0001.html
230名無シネマ@上映中:03/05/27 21:32 ID:27eZ+10n
下駄とわらじのタップ場面は撮影終わったのか?
間違いなくヴェネチアから招待くるだろうな。
231名無シネマ@上映中:03/05/27 21:49 ID:35R9BLmX
下駄タップで町衆が大騒ぎしている中、武と浅野だけが殺伐と殺しあっている
なんてシーンがあったら、一生北野さんについていきます
232名無シネマ@上映中:03/05/27 23:04 ID:TfKt+Wtn
>>231
殺し合いながら二人で唄歌い出したりしてな。
233名無シネマ@上映中:03/05/27 23:52 ID:b7Wp/QWP
>>232
そうじゃなくて、231は対照的な場面を1つのシーンに同居させてみて
ほしいと言ってるんでしょ。いってみれば、「ソンチネ」と「みんな〜」
が同時進行しているような。
234名無シネマ@上映中:03/05/28 01:21 ID:OODxjZkD
ベネチアでのたけしではなくカンヌでのたけしを見たい俺
パルムドールとったたけし見たいし、とんなくても赤絨毯を歩くたけし見たいし
フランスでのkitano人気も1段落したらしいけどね。(どっかで誰かが言ってた)
でも死ぬまで映画撮ってほしい、誰に何言われても。
235名無シネマ@上映中:03/05/28 01:45 ID:jH6q0BCQ
>>231-233
最初から武監督は下駄タップに象徴される生の喜びのシーンと決闘シーンを対比
させると言っているが・・・。
まあ、どのような対比になるかは見てのお楽しみだ。
236名無シネマ@上映中:03/05/28 06:49 ID:WLv2adJl
>>234
今月パリに行って来たんだが、ドールズやってて結構人気
だったよ。北野は巨匠扱いらしいな。座頭市はかなり注目
されるだろうし、上映館数も相当なものになるんじゃないかな。
237名無シネマ@上映中:03/05/28 07:53 ID:/dPa9p9g
なんで日本じゃいまいち嫌われてんのかね。
なんか黒澤さんに似てきたな。
238名無シネマ@上映中:03/05/28 07:59 ID:/dPa9p9g
たけちゃんはつくるたびにフランスいくよね。
そこも人気の秘訣だね。
アメリカにはブラザーのときしかいってないもん。
239名無シネマ@上映中:03/05/28 09:41 ID:5TZqMm5P
>>237
日本で評価がイマイチなのは着ぐるみでバラエティ出てるせいだろ。
いくら映画で凄んでもTVのタケちゃんのイメージがあるからな。
TVから引退するか監督に専念するかすれば変わっていくと思う。
たけしって上手い役者でも二枚目でもないから主演しなくてもいい。
「あの夏」とか「キッズ・リターン」みたいに本人が出ない作品の方が完成度高い。
240名無シネマ@上映中:03/05/28 10:12 ID:gL34sCAJ
10年くらい前、キアヌ・リーブス主演映画にたけしって出てたよね。
「JM」だったかなんだかタイトル忘れたけど。
あの頃はたけしの映画もそれほど知名度なかったように思うけど、
どういう関係でたけしがああいうカコイイ役どころに抜擢されたの?
役者としての才能を買われたわけではないの?
241名無シネマ@上映中:03/05/28 10:39 ID:fLEL6zUI
タケ坊がでないと北野ブルーもだいなしだよ!最近は北野ゴールドらしいけど。
242山崎渉:03/05/28 10:41 ID:58gDNtnP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
243名無シネマ@上映中:03/05/28 10:44 ID:fLEL6zUI
>>240
あのころは少しずつ知られてきてたよ。
その男〜とかソナチネをタランティーノが誉めてたころ。
(なんでお前が偉そうに・・タケのが偉いだろとか今思うけど・・・あ、タラはパル味とってるか)
244名無シネマ@上映中:03/05/28 19:12 ID:SD1zk+Ko
>>241
ゴールド?初めて聞いた。よければ詳しく。
245名無シネマ@上映中:03/05/28 19:30 ID:WrBEBa2I
>>244
金髪の事じゃない?
246名無シネマ@上映中:03/05/28 20:23 ID:yUSVCNcR
たけしは「御法度」のときに浅野を気に入ったのかな。
247名無シネマ@上映中:03/05/28 20:58 ID:ypQCYdfE
>>240
役者じゃないんじゃない?だってしゃべらせちゃだめじゃん、北野って。
しゃべってないときが一番かっこいい!
監督としてマニアックな人気があったんでしょう。
かのタランティーノもそのころはすでにファンだったし。
まぁ、俺は今の北野は嫌いだし
ザトウイチもてっきり三池監督が撮ると思ってたから
がっかりしてるんだけどね・・・
でももともとアクションなのに時代劇みたいな写し型する人だったから
おもしろいかもしれないなぁ。
248名無シネマ@上映中:03/05/28 23:36 ID:dCqDuT1N
>>240
当時既に"キタノブルー"と言われていた。
『戦場のメリークリスマス』もあるだろうけど、自作の中で注目されたんだなと、
当時思いました。蓮實が海外映画祭で積極的に宣伝してたしね。

>>237
やっぱり『DOLLS』とか『夢』とかは嫌われるんだよ、日本では。
浄瑠璃とか歌舞伎とか能とか観ないでしょ。むしろ毛嫌いしている感じ。
学校での伝統芸能教育に対する反発もあると思うんだけどねえ。

フランスはルノワールやゴダールの国なんでああいうのはOKなんだけど。
249名無シネマ@上映中:03/05/29 00:02 ID:UbjRHdfp
>>237
映画見るのに国内や海外の評判気にするか?
純粋に最近の北野映画は説明過多で温いと思う
基準は金払って見た自分自身の感想だよ
250名無シネマ@上映中:03/05/29 01:49 ID:/OULPokA
>>248
DOLLS不評は浄瑠璃や歌舞伎への嫌悪が理由じゃないと思うが・・・・。
露骨な感傷に辟易とした人が多かったということだと思う。
251名無シネマ@上映中:03/05/29 02:39 ID:3jkRIzLX
浄瑠璃や歌舞伎は露骨な感傷なんだが…観たことあるのか?
252名無シネマ@上映中:03/05/29 03:06 ID:6ZS2rm+K
250は『浄瑠璃や歌舞伎への露骨な感傷』を原因にあげているわけでは
ないと思うですが…。
253名無シネマ@上映中:03/05/29 08:46 ID:neyB9GPt
北野ブルーからレッドそしてゴールドへ。
そしてついに次回作はあのフラクタルじゃんねーのと大胆予想。
ついに色はなくなるのでした。なんてね。
254 :03/05/30 10:54 ID:zLFMuW+p
BOROTHERも相当ヤバかったがDOLLSは国辱もんだな…
お願いだから国内だけで完結してください。
255 :03/05/30 10:54 ID:zLFMuW+p
ボロザー
256名無シネマ@上映中:03/05/30 14:27 ID:LMfsSxhk
DOLOLES
257名無シネマ@上映中:03/05/31 15:28 ID:Cv1+GUzH
同時上映「刑事ヨロシク」
258名無シネマ@上映中:03/06/01 09:20 ID:dBYMGbXa
北野監督で、幕末ものの、血なまぐさい、汚いやつ
撮ってほしいな・・
ZATOICHI・・・北野監督のエンターテイメントは、ぎこちないからなあ・・・
259名無シネマ@上映中:03/06/01 10:23 ID:MgTk32ln
あのー。スレ違いっぽいんですが、ちょいとお聞きしたいんですが、座頭市シリーズで、
ストーリーが面白い作品・殺陣が面白い作品・総合的に見ておもしろい作品 の3つを
主観的な価値観で構いませんので、教えていただきたい。
ちなみに「座頭市と用心棒」は見ました。よろしくお願い致します。
260名無シネマ@上映中:03/06/01 12:14 ID:SiFtBVx8
>>259
一般板に座頭市/勝新スレがあるよ。
261名無シネマ@上映中:03/06/01 13:55 ID:MgTk32ln
>>260
しらんかった。あんがと。
262名無シネマ@上映中:03/06/01 15:06 ID:t7QuO3FQ
座頭市よりも子連れ狼が良かったな
武は大五郎役で
263 :03/06/01 19:33 ID:D4dNbi4W
あずみ VS 座頭一
どっちも殺陣が小学生レベルのチャンバラ。くそ映画。
座頭一は撮影中?
そんなもん見なくてもわかるよ。武はチヤホヤされたくて
五〇にもなって、日本の伝統文化をやり始めるような奴だ。(茶道)
当然、ブームになってる時代劇に目をつけ、えらそうなこと言いたい為に
座頭一をやるのだろう。そして、武芸の何たるかわかってないから
金髪やアクの強い俳優だけ出して、映画の内容をごまかす。
それで受けなっかたら、外国では何たらと言って日本批判。馬鹿な
外人にはうけるからな。(日本の武術愛好家には馬鹿にされるだろう)
時代劇のレベルをこれ以上下げるんじゃねえ〜!もう、武蔵でコリゴリなんだよ!
264501:03/06/01 20:09 ID:5DmTXwua
↑ 座頭一、じゃないよ、座頭市 です(プッ
265名無シネマ@上映中:03/06/01 20:23 ID:1yos0WbN
>>263
時代劇ツウのつもりなんでしょうが・・・アフォデスネ・・・
北野武の殺陣のレベルはとても高いよ。見たことないんでしょ?
殺陣の基本って知ってる?
少なくても貴方よりは、演じてる武は解ってるよ。
まー公開されたら解る事だけど、エラソーに殺陣を語る前に、
殺陣の素晴らしい映画を、イッパイ見るとイイヨ!
トテモ、カコワルイ書き込みデツヨ・・・
266名無シネマ@上映中:03/06/01 20:34 ID:ECRVtT9d
>>265
まあ「座頭市」を「座頭一」と間違えるレベルですので
勘弁してやって下さい。
267コピペ :03/06/01 22:59 ID:fZ4s1epD
>>265
具体的に教えてケロ。
268名無シネマ@上映中:03/06/01 23:04 ID:rBAzRuCr
殺陣の基本ってなんですか?
269名無シネマ@上映中:03/06/01 23:14 ID:MgTk32ln
そりゃお前、三船敏郎よ。ですよね?>265
270名無シネマ@上映中:03/06/01 23:41 ID:2YPr8oh/
>>265
殺陣に拘るなら座頭市なんか作らんだろ。
座頭市の殺陣は勝新がメクラの動きを徹底的に研究して生まれた独自のものだから
殺陣の基本とかいうとちょっとはずれるわけで、
たけしの場合、座頭市なら自己流でOK(勝新以外演じてないし)だというところが
あるんじゃないかな。殺陣が下手でもごまかせるという。

時代劇ツウのあんたなら分かると思うが、勝新の殺陣は良いとはいえない。
若山富三郎や雷蔵と比べれば圧倒的に下手。だからこそ勝新は座頭市を生み出した
わけで。まあたけし流の座頭市にどれだけ説得力があるかは観ないと分からんが。
271名無シネマ@上映中:03/06/01 23:43 ID:rBAzRuCr
>>265
殺陣の基本を教えて下さいよ
272 :03/06/01 23:46 ID:/bJdF1Pk
雷蔵の殺陣はキリっとして好き。涼しげで美しい

273 :03/06/01 23:47 ID:K9i5Wj6g
武より上戸の方が殺陣は頑張っていると思われ
274263:03/06/01 23:52 ID:7s+XuwN7
どう考えたってタケシの殺陣は、素人に毛が生えた程度のものだよ。
ド素人がいきなり、ブルースリーやジャッキーやジェットリー
のアクションを出来るかね?
彼らは伝統的な中国拳法を少年時代から学び、西洋のマーシャルアーツ(元は日本、
直訳して武芸)を学んで論理上どうやったら人が倒れるかわかっている。分かっていながら
映画で派手なハイキックをやるのだ。基礎があるから無茶な技でも映画の中では納得できる。
そして、日本の殺陣もこれと同じ。基礎として、当然武術をやらなければ駄目。
だが、タケシには彼らのような下地がまるで無い。
よく黒澤の名がでるが、やはり巨匠だよ。とうぜんわかっている。
映画「用心棒」の武術指導は香取神道流の宗家を招いて指導してもらったものだ。
そして、三船も稽古を凄く積んだのだろう。この宗家には死ぬまで頭が上がらなかった。
したがって、漏れにはタケシの「座頭一」は人気取りの為だけの映画にしかみえない。
275名無シネマ@上映中:03/06/02 00:01 ID:r2tvUh6Z
まあ三船は殺陣上手くないけどね。勢いはあるが
若山富三郎最強
276名無シネマ@上映中:03/06/02 00:10 ID:3d8MR4Vb
日本の殺陣とカンフー映画は一緒には語れないでしょう?
雷蔵や東映時代劇に代表される殺陣は、日本舞踊の足捌きから来るもの。
だから流れが美しい。

三船の殺陣は、ココで語られてる殺陣とはチョト違う。
嫌いじゃないけど。
武術の基本が無いとダメ!って言うのは極論でしょ。

277名無シネマ@上映中:03/06/02 00:20 ID:+aA6tO/I
>>265はどこいった?
278263:03/06/02 00:49 ID:nE3U/PLq
>>276
確かに時代劇は大見得きったり、やたら多い顔のドアップなんかあって
演出が独特。だけど、チープなつくりにならない為にも基礎は大事だと思ったから。
見ていて、しらけたら肝心のストーリーまでつまらなる。
279名無シネマ@上映中:03/06/02 03:22 ID:ZR6YRhgW
チラシあった
280名無シネマ@上映中:03/06/02 11:55 ID:9Hy9lKu4
>>274
たけしのボクシングはプロ級。
更にストリートファイトの経験も豊富で、
どうすれば相手を確実に仕留められるかという方法について
相当に詳しいということを過去の北野作品の中で実証済み。
281名無シネマ@上映中:03/06/02 17:20 ID:9DavjjNE
信者はたけしを超人とでも思ってるのか
282名無シネマ@上映中:03/06/02 20:41 ID:VantKufX
>>281
そうだろうね。
たけし版、座頭市は勝新よりデアデビルだよ。
283263:03/06/02 22:30 ID:EVzbxEc2
>>280
ボクシングは、かじった程度。体育の授業程度だろ!
ケンカ怖いから、群れるんだよね。
群れるとケンカする確率が減るんだよ。だからケンカが好きな香具師は群れない。

>どうすれば相手を確実に仕留められるかという方法について
 相当に詳しいということを過去の北野作品の中で実証済み。

馬鹿が!タケシの映画の暴力シーンは「オイ!パーン」っていきなり
殺す類のシーンばっかりだろ。これはボクシングはプロ級で
更にストリートファイトの経験も豊富なやつのやり方ではない。
基地外DQNやおびえてる奴が突発的にやってしまう行為。
そんなタケシが冷静に相手を確実に仕留められるストリートファイター
だなんて、おかしな考えだな。
じゃあ、何か?複数でいきなりサラリーマンを襲い、勝ったとほざいている
池袋なんかにいる基地外DQNはストリートファイトの達人か?280よ。

284名無シネマ@上映中:03/06/02 22:32 ID:ZYn+VQDt
>>283
省略されてるから何かと思えば空白かよ
285名無シネマ@上映中:03/06/02 22:33 ID:+aA6tO/I
>>281
たけし=超人
たけし=天才
たけし=神様
て思ってるヤツ多いよな。
あと松本=天才とかも。
286名無シネマ@上映中:03/06/02 23:19 ID:cfZ3NO+u
TVタックルとか何もしゃべんないのに、番組のメインとして出ていられるのって
出てるだけで良いって視聴者が多いってことか・・
でもまあ、たけし城とかスーパージョッキーとかも、本人はほとんど何もしないし
ダルそうにしてて、そんなにしゃべんなかったもんなぁ・・・
それでも許されるポジションを獲得したのは本人の努力だし
ある意味すごいなあ・・・ でもそれを見てる方はなんか間抜けというか・・・
287名無シネマ@上映中:03/06/02 23:29 ID:FX/UcSu+
>>286
TVタックルとか世界まるみえ見てるときはたけしなんかどうでもいいよ。
出てるだけで良いってんじゃなくて全く気にしない。
あ、TVタックルの時だけはあのしったかコメントがむかつくな。
288名無シネマ@上映中 :03/06/02 23:41 ID:LB91NFNQ
>>287
50歳過ぎても、チヤホヤされたいからだろうな。
289名無シネマ@上映中:03/06/02 23:57 ID:LB91NFNQ
一つ、言いたい。タケシ信者の香具師が
決まっていうのが外国で認められて日本ではイマイチなのは
作品のせいではなく、日本人の鑑賞力の欠如っていうもの。
こういう事を言うからタケシ信者は馬鹿。
例として、アメリカでアルマゲドンがコケタのはアメリカ人には面白くなかったから。
     しかし、日本ではなぜか受けた。
     
     日本で北の映画がこけまくるのは日本人には面白くないから。
     しかし、ヨーロッパで受けた。
ただ、これだけのことだろ!才能無いくせに映画造るな。
290名無シネマ@上映中:03/06/03 00:51 ID:hVjY5nKs
>TVタックル

喋らないのは仕方ないが、人の話をつまんなそうに聞くのは止めたほうがいい。
291名無シネマ@上映中:03/06/03 01:14 ID:6EYekwg5
>>290
それもそうだが(鼻かいてたりしてるよな)、
たまに喋りはじめるとスゲー寒かったりするんだよね。
昔のするどさはなくなった。
292名無シネマ@上映中:03/06/03 01:21 ID:fv176sas
事故のせいか年のせいか、集中力がなくなってきてるんじゃないの?
293名無シネマ@上映中:03/06/03 01:36 ID:j31GCx/n
>>280みたいな、基地外信者のトンデモ解釈に、
感情的にマジレス返してる「263」も、
基地外アンチ代表ってコトで・・・(ププ・・

どっちもどっちだよ!オマエラ!
294名無シネマ@上映中:03/06/03 01:42 ID:9vIlkIi2
>>293
TVタックルのたけしどう思う?
295名無シネマ@上映中:03/06/03 01:50 ID:j31GCx/n
>>294
客寄せパンダ
296名無シネマ@上映中:03/06/03 02:15 ID:fgNod2Gc
>>294
コメント云々の問題ではなく、ギャグの問題でもなく、俺はすげー激しく盛り上がった論争を
いきなり話を仲裁して入って、そのまま結論付けて(雰囲気悪い時は笑いを入れる)さっさと次の
話題に入らせたりCM入らせたりするあの「仕切り」の能力がズバ抜けてすごいと思う。
297名無シネマ@上映中:03/06/03 02:17 ID:j31GCx/n
>>296
編集の妙技デツ
298名無シネマ@上映中:03/06/03 02:25 ID:6EYekwg5
>>296
見てないね。
299名無シネマ@上映中:03/06/03 02:37 ID:fv176sas
>>296は徹子の部屋の事を言ってるんだよ。
300名無シネマ@上映中:03/06/03 22:50 ID:A6IeHOgq
昔、ラジオでたけしが
俺は天才だな、百年に一人と言われてるからね。
アインシュタインと呼んでくれなきゃ。
と言っていたが、
当時のたけちゃんが言うから笑えたんであって、
今の北野武が言ったら、しらーっとなるだろうな・・
今もアンビリや丸見えなんかで、
お笑いやろうとするんだが、重苦しい。
落ちぶれ行く芸人の美学みたいのに(形だけ)憧れてる人だから
まだやり続けるんだろうな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:51 ID:sAO80rfs
ごく少数のゴキブリが来たみたいだけど
はやく出ていってくれよ。おめえらの腐った脳味噌に興味ないからよ
ごく少数のゴキブリ達は、ご覧の通りです。
302名無シネマ@上映中:03/06/04 00:10 ID:1z7ReKQW
たけし主演やめて欲しい。
たけしの下手な芝居ばかり気にかかって映画に集中できない。
303名無シネマ@上映中:03/06/04 00:52 ID:kBUr54Hx
>>286
たけしの企画能力が凄いんだろ
304名無シネマ@上映中:03/06/04 01:11 ID:gHC9cz3G
>>296
お前はアフォか?
たけしのコメントが入れば、皆が黙るってのはお約束事ダヨ!
タイミングも前でADが合図を出すの!
コメントも、テーマに合せて最初から考えてあるのが使えた時と、
話しが逸れて、アドリブ言わなきゃならん時とのキレに、
雲泥の差が有るのに気付かんのか?

脳ミソ大丈夫か?
305名無シネマ@上映中:03/06/04 01:17 ID:XbK2BC8g

おい、言いすぎだ!謝ってやれ!
306名無シネマ@上映中:03/06/04 01:19 ID:gHC9cz3G
ヤナコッタ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:04 ID:1uYoakw2
>306おめえこそ脳味噌パーじゃねえか。明日、死んじまえクソ野郎が
308名無シネマ@上映中:03/06/04 02:16 ID:gHC9cz3G
ヤナコッタ!
309名無シネマ@上映中:03/06/04 04:31 ID:bMt9ur/Q
市川雷蔵は殺陣下手だよ。
演技力とか、殺陣の臨場感を出すのは一流だと思うけど。

三船敏郎の殺陣は雑っぽい感じはするが、抜き付けや振りの早さ(速さ)はスゴイ。
310名無シネマ@上映中:03/06/04 09:06 ID:X/B2uxrZ
>307
俺が代わりに謝るから許してやってくれ
311名無シネマ@上映中:03/06/04 12:30 ID:bcsaYxku
>>309
若山富三郎が最強ってこと。
312名無シネマ@上映中:03/06/04 12:36 ID:o/HuFVZb
公式HPには衣装監修が山本ヨージって書いてるが、
黒沢の娘さんがやってんじゃないの?
313名無シネマ@上映中:03/06/04 12:47 ID:D+F1wzko

なんにせよコケそうな気がする。

314名無シネマ@上映中:03/06/04 14:00 ID:onnvB2up
予算5億だろ?元々10億って話を5億にしたのは懸命な判断だね。
5億程度なら北野映画でもなんとかなるだろ。
Dollsみたいなイタい映画ですら7億近く稼いで黒字だしな。
315名無シネマ@上映中:03/06/04 14:16 ID:e84w1R8Q
北野武?









                       誰それ?
316名無シネマ@上映中:03/06/04 18:23 ID:eka6N4hx
>>316
君のお父さんだよ。
317名無シネマ@上映中:03/06/04 20:31 ID:gtLMPJAa
40年以上前で片岡知恵蔵主演の「宮本武蔵」って時代劇映画見たよ。
318名無シネマ@上映中:03/06/04 21:16 ID:1F5WYdzh
タックルの殿は人形以下だな。
319名無シネマ@上映中:03/06/04 21:16 ID:1F5WYdzh
たまに人形がニヤッとするから無気味だな。
320名無シネマ@上映中:03/06/04 21:20 ID:D+F1wzko
>>316は北野井子か?
321名無シネマ@上映中:03/06/04 21:21 ID:1F5WYdzh
インターネットで原爆の作り方をみてるんだよね。
322名無シネマ@上映中:03/06/05 14:40 ID:bJmB8BqT
>>312
ポスター見たがヨージ風の衣装だね
323名無シネマ@上映中:03/06/05 20:20 ID:YS4ftPoX
324名無シネマ@上映中:03/06/05 22:16 ID:+ilMScbp
>>323
Zが大きくて怪傑ゾロみたいだ
325名無シネマ@上映中:03/06/05 22:41 ID:YS4ftPoX
ヒットしそうな予感・・・・
326名無シネマ@上映中:03/06/05 23:18 ID:kxHWrNKK
コケるだろ
327  :03/06/06 06:55 ID:Xal6n3eR
映像ちょっとみたけど…

これコントだろ?

DOLLSでもしぶとく脱落しなかった信者もさすがに愛想を尽かすと思われ…
328名無シネマ@上映中:03/06/06 07:37 ID:erxXTyYs
普通に作品つくれば叩かれるから
逃げたな・・・
329名無シネマ@上映中:03/06/06 07:57 ID:HoBrx1M6
さっき見たが、ちょっと予想と違ったかなあ・・・・。
弾け方が中途半端かもしれない。
タップダンスは大人数で、まさかマハラジャ風だとは思わなかった。
あと色彩的に地味な印象。
殺陣はスローモーションだったみたいで判断できず。
プリプロに時間を掛けられなかったのかもな。

まあ、画像は相当粗いものだったから、
本編を観たら印象が変わる可能性はあると思うけど。
330名無シネマ@上映中:03/06/06 08:18 ID:RKilRfbu
予告見た。
殺陣のスローモーションは勘弁してほしかった・・・
331名無シネマ@上映中:03/06/06 08:43 ID:EA1iVHO9
たけしの編集センスで ダイブ印象違ってくると思うが なんか寒そなオカン
332名無シネマ@上映中:03/06/06 08:59 ID:9amAaz4J
たけしは、チャンバラコメディ撮るつもりぽいねw。それなりにおもしろくなるん
じゃないか? 批判浴びるのはいつものことだしいい宣伝としか思ってないだろう。

また、外国で評価が高まるパターンかw
333名無シネマ@上映中:03/06/06 09:13 ID:zPEJiolm
>>289
どこの国で受けようがこけようが映画は個人で面白ければ良し。
大ヒットした映画が名作とは限らない。
他人の評価を気にしすぎだ。
まあ、この監督の作品は大衆に向けた作品ではないけどね。
334名無シネマ@上映中:03/06/06 09:51 ID:IgN/rbFj
>>280
そんなこと言ったら
トミーズ雅とかに失礼だろ?
本当に強いボクサーは
路上で喧嘩なんかしないもんだ。

大体そんなに喧嘩が得意なら
講談社へも一人で突入すればよかったんだよ。
当直の記者ぐらいスーパーサイヤ人キタノなら
簡単にのしただろう?
335名無シネマ@上映中:03/06/06 09:56 ID:rwBEBdGq
今朝、日テレで座頭市すこし見たけど、正直、タップダンスのシーンは引いた……
なんか、千と千尋の湯屋の前みたいな雰囲気じゃなかった?
336名無シネマ@上映中:03/06/06 10:50 ID:kr6CchA7
千と千尋の湯屋の前・・・観たいぞー!
337名無シネマ@上映中:03/06/06 10:53 ID:ZQzA4Ppy
>>334
トミーズ雅が最も尊敬する人物はビートたけし。
たけしは若い頃は素手にこだわっていたそうだ。
凶器を使うのが巧いのはつるんでいた石倉三郎。
フライデー殴り込みは切れた軍団の連中が
落ち込んで酔いつぶれているたけしを引きずって行った
ってのが真相だろw
338名無シネマ@上映中:03/06/06 10:59 ID:gOYj7/Un
ていうかたけしが出演してる時点で終わったも同然。糞
339338がクソ:03/06/06 11:43 ID:a10cuJ8m
中沢健のすごさはマジで言葉で表現できない。
まず自分の目で確かめてほしい。
渋谷、新宿、池袋あたりで路上パフォーマンスしているから
その辺にいけば見られるかも。
まず、文才がある。作文が道徳の教科書に載った。
自主制作ビデオをつくれば大賞を受賞。
しかも、顔はぶさいく。貧乏顔。これは大きなポイントかと。
もしこれで池面大学生とかだったら
そりゃ敵も多くなるさ。
とにもかくにも
もっと知りたければ、中沢健 と検索してみて!
さぁ君も中沢ワールドへ GO!!
340名無シネマ@上映中:03/06/06 14:57 ID:1hAwoHCn
それこそ信者と言われる奴しか支持しなさそうな映画
ざとういちって言葉使って欲しくない
341名無シネマ@上映中:03/06/06 15:14 ID:KSGMtxSP
座頭市でフカーツすると思ったが今度も駄目そうか
浅野ヲタに謝りたい
342名無シネマ@上映中:03/06/06 15:51 ID:rH440UHc
>>340
最近は信者も離れて行ってるからなー
343名無シネマ@上映中:03/06/06 16:03 ID:PYmHhI7I
つうかあのダンスは何よ?完全にヴァカ映画だなと思った。
薬でもやってんじゃねーのか?
344名無シネマ@上映中:03/06/06 16:48 ID:u26XntTg
確かにタップダンスは引いたな。
それとあんなに腰の高い殺陣ははじめてみた。
みんなやってるかを超えるかどうかだな、見所は。
345名無シネマ@上映中:03/06/06 17:10 ID:TmLFUzoO
あの時代でタップ?と思ってよく見たけど欧米風の靴だった。
しかもダンサーが今風に笑顔で踊ってやんの
なんで和モノに洋物のテイストを中途半端に入れたのか理解不能
346名無シネマ@上映中:03/06/06 17:21 ID:mHYi7yHj
コスプレ映画と割り切ったんじゃない
347名無シネマ@上映中:03/06/06 17:56 ID:JpYxG8Zs
マスコミは「名作を北野流に大胆にリメイクした」と持ち上げる
348名無シネマ@上映中:03/06/06 18:56 ID:6GqxbIXJ
昔の時代劇ミュージカルみたい
349名無シネマ@上映中:03/06/06 19:00 ID:VTPADa50
>>344
>薬でもやってんじゃねーのか?

あるかもね。あと痛み止めの薬の後遺症とか…
350名無シネマ@上映中:03/06/06 19:06 ID:UZxpg1hT
これって馬鹿馬鹿しい感じのコメディ映画なの?
タップダンスかなりワロタ。
351名無シネマ@上映中:03/06/06 20:31 ID:mvDEzaMM
下手に真っ当なリメイクされるよりは
海外受け狙ったパロディ(もしくはオマージュ)作品に出来上がったようなので安心した。
素直に楽しめるかも。突っ込みいれながら。

でも殺陣はスローなのねー・・・。ハァ
352名無シネマ@上映中:03/06/06 20:39 ID:oY39fAk0
>>351
ハイスピードで撮ってるようだからね。
でもあのハイスピードは予告編だけなのだろうか?
それにしても予告編は醜い。よくOK出したもんだ。
353名無シネマ@上映中:03/06/06 20:43 ID:uqXBEPW9
酷いのか
予告編見るのやめとく
354名無シネマ@上映中:03/06/06 21:01 ID:AzIp1J0y
絵、なんか宣伝番組あったの!?
355名無シネマ@上映中:03/06/06 21:09 ID:dUaD64yq
まあまともに作っても勝新を超えるのはいわんや近づくことすら不可能なんだから
いいんじゃないの
356名無シネマ@上映中:03/06/06 21:14 ID:HXyIk/ER
越えられない、と分かってるものを何故わざわざリメイクするの?
言い訳にしか聴こえないですよ。
357名無シネマ@上映中:03/06/06 21:18 ID:qNlerMqZ
武、前作と同様、自分だけでオナニーでつか?
358名無シネマ@上映中:03/06/06 21:23 ID:JpYxG8Zs
「みんなやってるか」の流れをくむコメディ第二弾として出してたらマハラジャ風タップダンスは笑えたけど、
「座頭市」という名作の看板を背負ってるわけだしねぇ。
こないだの窪塚くんのヘボリメイクのように真面目に作って失敗するよりはマシか。
359名無シネマ@上映中:03/06/06 22:26 ID:KX6aRhqJ
殺陣スローモーかい いっそツービートの空手ネタみたいに 刀振らないで相手倒れて そのあと残像が見える みたいにしてほしかった
360名無シネマ@上映中:03/06/06 22:30 ID:EtVxwPUp
殺陣が酷すぎた。
只めちゃくちゃやってるだけ。
361名無シネマ@上映中:03/06/06 22:34 ID:1hAwoHCn
265 名無シネマ@上映中 New! 03/06/01 20:23 ID:1yos0WbN
>>263
時代劇ツウのつもりなんでしょうが・・・アフォデスネ・・・
北野武の殺陣のレベルはとても高いよ。見たことないんでしょ?
殺陣の基本って知ってる?
少なくても貴方よりは、演じてる武は解ってるよ。
まー公開されたら解る事だけど、エラソーに殺陣を語る前に、
殺陣の素晴らしい映画を、イッパイ見るとイイヨ!
トテモ、カコワルイ書き込みデツヨ・・・
362名無シネマ@上映中:03/06/06 22:51 ID:l/8cNaN0
>>337
トミーズ雅が最も尊敬する人物はやすし師匠。やすし師匠に「へたれっ」て言われたよ、たけしは。
たけしは若い頃は口で相手をおだてることにこだわっていたそうだ。
凶器を使うのが巧いのはつるんでいた石倉三郎。まぁ、基地外でも凶器を使いこなす。
フライデー殴り込みは切れたがたけしが、それでも一人でいくのが怖いので
落ち込んで酔いつぶれている軍団をむりやり引きずって行った
ってのが真相だろw
363名無シネマ@上映中:03/06/07 00:45 ID:R8UHKq2i

   | | Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|Д゚;)   < たけし、ガムパレ……・
    文|⊂)    \_______________
   | ̄|∧| ←なにげに不安(w
364名無シネマ@上映中:03/06/07 00:57 ID:VTOAanQO
井筒が批評したらボロクソ言いそうだ・・・
365名無シネマ@上映中:03/06/07 01:08 ID:yYuwtkuz
かならずマンセーする太鼓持ちにしか批評させない
正直なこと言うおすぎは信者からボロクソだしw
366名無シネマ@上映中:03/06/07 01:15 ID:KwOBqO5L
また黒沢清や蓮実重彦が擁護ですか・・・。
367名無シネマ@上映中:03/06/07 01:42 ID:r4ktd/9R
タケシは日本文化をわかっていないから
滅茶苦茶やるんだね。
お笑い芸の落語も落第だしな。ダンシ師匠はどう思っているんだろう?
368名無シネマ@上映中:03/06/07 06:41 ID:ULOYNeNe
たけしの落語は、まるっきり志ん生。
そういえば初期作品の映像表現なんて、まるで志ん生の
話芸みたいだ(ぶっきらぼうな省略技法)。
369名無シネマ@上映中:03/06/07 12:13 ID:4WxiI9Qn
期待・・やっぱできねえだろな。昨日ようやっとビデオでDools見たけど・・やっぱヒドかった。
あそこまでアザとく撮って・・そこまでしてヨーロッパの観客にこびる必要があの天才だったビート武にあるんだろうか? って感想。
HANABIのヒドさに衝撃受けて以来だけど・・
でもあのラストシーンはなんだ? それまで、桜のシーンや、なかなか凄っごい紅葉シーンがあって、最後があんな安っぽいCG? もうあほか、と。帰れ、と。
あのラストシーンのどっちらけがなければ、まだ許せる映画だった。文楽人形のしつこさも目をつぶれないこともなかった。けど・・結局HANABIと並ぶ駄作。
かつて熱烈なビート武ファンで、『あの夏・・』くらいまで北野武ファンだった俺・・時代は変わるもの・・
TV東京でやってるゲージツ番組も毎回ほんとういヒドい。むっちゃ詰まんない。
武はもうダメなのか・・・・・嗚呼・・・・・・・
やっぱ観なきゃよかった。唯一の救いは主演の二人がよかったことのみ。
武ももう映画なんか撮らなきゃいいのに。絵だけ描いてればいいのに。暴力映画もコメディーももう出尽くした。もういい。
・・でもいつか、この失望感を裏切ってくれえ!
370名無シネマ@上映中:03/06/07 12:41 ID:SoVwwSMo
落語

ざこば>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たけし
371こっちだろ:03/06/07 12:42 ID:Yk2Kc3Co
落語

鶴瓶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たけし
372ちがうだろ:03/06/07 12:46 ID:dEDHSlCD
落語

こぶ平>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たけし
373名無シネマ@上映中:03/06/07 13:43 ID:tTyeGJys
落語って、扇子でいろいろ表現するんだよね。
だから稽古を積み重ねないと才能あってもダメ。
喋ること以外でも大変なのだから、タケシには無理だった。
374名無シネマ@上映中:03/06/07 15:08 ID:26gklKDC
公式HPリニューアルされてた。
375名無シネマ@上映中:03/06/07 15:30 ID:6HweavX3
>>363
はげどう、、、、

しかし、あんた、かわいいね。
ほしひゅうまのねーちゃんみたいや。
376名無シネマ@上映中:03/06/07 15:52 ID:ExxUetrx
>>374
座頭市っていうよりは「目をつむったビートたけし」だなあ。
無茶苦茶つよいらしいけど、どうなんだろ。
BROTHERのときみたいに「ハイ、ハイ、あんたはつよい!」
って見ることになりそうな悪寒。

タップダンスシーンは座頭市の心象風景もしくは夢だと思う。
377名無シネマ@上映中:03/06/07 17:40 ID:QcaXO8pR
>>376
「もはや、敵なし。」
378 :03/06/07 17:53 ID:rzJVLr8b
別スレで今の武=長渕剛説が出ていたが…

激しく同意。
379名無シネマ@上映中:03/06/07 21:42 ID:L8XeF730
長渕は最近イイ曲、出したじゃない。
380名無シネマ@上映中:03/06/07 22:05 ID:61Qr5l1U
>>379
プッ
381名無シネマ@上映中:03/06/07 22:31 ID:/JKsFh1/
しあわせになろうよ
382名無シネマ@上映中:03/06/07 22:35 ID:qpYUWfa0
今日、映画館で「座頭市」のポスター見たよ。
公式HPの前売り券の画像と同じデザイン。
383名無シネマ@上映中:03/06/07 22:43 ID:k3feyQG7
マトリクス見に行ったら、予告編やってたよ。
ダンスシーンが正直ダサすぎて不安。
「大丈夫マイフレンド」を思い出した。
384名無シネマ@上映中:03/06/07 23:23 ID:vcohq/On
お前ら頭堅すぎじゃない?
俺はこういう馬鹿で斬新な時代劇が生まれるのを待っていたよ
枯れかかった時代劇には良い肥料になるんじゃない?
385名無シネマ@上映中:03/06/07 23:44 ID:U5L1Crkn
>>384
そのまま「あずみ」や「魔界転生」のスレに書き込んでも違和感ないですね。
386名無シネマ@上映中:03/06/07 23:49 ID:FaqxlM8U
>>384
俺も斬新な時代劇を期待してるけど、
奇をてらう方向性によるでしょ。
金髪+タップダンスというのを聞いたときには
かなり期待を持てたけど、実際の映像を観ると・・・・。
まあ、本編を観るまで分からないけど。

>>383
どこの映画館ですか?
387名無シネマ@上映中:03/06/07 23:52 ID:gMmlIURs
松竹系の映画館なら予告編が見られるはず。
388名無シネマ@上映中:03/06/08 00:22 ID:2pzfx+Ui
ナガブチの次は、ついに村上龍監督と いっしょにされたか
389名無シネマ@上映中:03/06/08 01:23 ID:ZKv/gv8n
子連れ狼の方が良かった
390名無シネマ@上映中:03/06/08 01:42 ID:RtX2uBse
時代劇の新機軸つっても、山田の「たそがれ清兵衛」が
けっこう作りこまれた作品だったから、本格派のファン
からブーイングがありそうだよね…
391イラネ:03/06/08 02:30 ID:+suvKRB9
てかなんで主演がたけしなんだよ・・・
392名無シネマ@上映中:03/06/08 04:15 ID:T6K5O/kv
最近では赤影やサムライ・フユ−チャーなんて馬鹿で斬新な時代劇映画もありましたな。
393名無シネマ@上映中:03/06/08 04:23 ID:rzqpMVwG
布袋の時代劇映画と同じ方向性か
394名無シネマ@上映中:03/06/08 12:49 ID:nUsG9B6S
たけしはオールナイトニッポンやってたころSETとかの演劇を随分叩いてたけど、
後になってじつはけっこう羨ましかったようなこといってたな。あのタップ見て
劇団的なものを感じるね。
395名無シネマ@上映中:03/06/08 14:15 ID:7YkUAICr
>392
監督が駄目 ピースとか抜かしてる時点で
396名無シネマ@上映中:03/06/08 14:27 ID:jhjrnHTw
座頭市 血煙街道
397名無シネマ@上映中:03/06/08 14:28 ID:jhjrnHTw
ルドガーハウアー主演 ブラインドヒューリー
398名無シネマ@上映中:03/06/08 16:00 ID:NJhrhJO5
今度は 赤影ひきあいに、もうだめポ
399名無シネマ@上映中:03/06/08 16:06 ID:l19uGYtY
毛染したのは ルドガーハウアー意識したのか。ブラインドヒューリーって血煙
街道 のパクりかと思ったけど最後に血煙街道の三隅研次がクレジットされて
たからパクりって訳でもないらしい。
400名無シネマ@上映中:03/06/08 23:44 ID:BiOatzuc
>>394

三宅裕二>>>>>>>>>>>>たけし

ということか。。。。
401名無シネマ@上映中:03/06/08 23:48 ID:0akL7Iy2
>>390
本格派のファンとやらが「たそがれ」には感心したって意味ですか????。
マジっすか?????。
402名無シネマ@上映中:03/06/09 00:08 ID:YXjucHah
247 :名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:03/06/03 22:55 ID:Yd2gFkaU
>>244
>思った、感じました、だろうな・・・
まあ、何を思い、感じ、推測するのも勝手だが、もうちょっと具体的に指摘したらどう?。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053003996/247

258 :名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:03/06/04 15:18 ID:Vr2DxItT
>>253
そりゃ、ソナチネは稚拙な部分も多いが、では君が稚拙じゃないというのはどんな
映画なのだろ。まさか最近のハリウッド作品じゃないよな(w。
で、ソナチネのどこにそんなにオリエンタルを感じたのか教えてくれないか?。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053003996/258

401 :名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:03/06/08 23:48 ID:0akL7Iy2
>>390
本格派のファンとやらが「たそがれ」には感心したって意味ですか????。
マジっすか?????。
403名無シネマ@上映中:03/06/09 00:51 ID:+u5El6Q5
批評性とせこいほどに受け手を意識する芸人根性が この人の特色だと思う。 だから まさか たそがれ のような作品は撮らないだろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:08 ID:SKf9ZMFG
期待通りの作品では普通の監督に成ってしまう。
まあーそんな事は絶対無いと思うけどね
405名無シネマ@上映中:03/06/09 02:34 ID:t8WSl/Nq
たけしは着ぐるみ着て「これで金貰えるなんて楽だな」と思ってりゃいいんだよ
406390:03/06/09 03:36 ID:mKXVed7L
>>401
ん? 誤解されちゃったかな?
「時代劇が好きで詳しい人たちから非難がありそう」って
意味だよ。「山田に比べて、北野はなんだありゃ?」みたいにね。
もちろん北野ファンはそういうのを期待してるんだけどね。
407名無シネマ@上映中:03/06/09 10:46 ID:2RO2Apqh
>>404
期待以上だった作品は「その男、凶暴につき」「キッズ・リターン」。
期待通りは「3−4X10月」「ソナチネ」「HANA-BI」。
期待外れはそれ以外の5作品。
408_:03/06/09 10:53 ID:AAoHlxkK
409名無シネマ@上映中:03/06/10 04:13 ID:qsphp2QO
期待以上だった作品は「その男、凶暴につき」。
期待通りはない。
期待外れはそれ以外の9作品。
410名無シネマ@上映中:03/06/10 12:02 ID:iweBN/j/
殺陣がショボ杉
タップダンスがメインか?
http://office-kitano.co.jp/zatoichi/trailer_f.html
411名無シネマ@上映中:03/06/10 12:51 ID:Kt4PvZmQ
>>410
なんか、意外にいけそうなんだが…
412名無シネマ@上映中:03/06/10 12:59 ID:taL6bEmW
>>410
タップがショボ杉なら判らなくもないが
殺陣がダメってあんた武術家かよ?
413名無シネマ@上映中:03/06/10 13:01 ID:p24LBpp0
正直、殺陣はワンカットでやってほしい。。
414名無シネマ@上映中:03/06/10 13:05 ID:TAt+VFws
正直、黒一色の座頭市と、浅野の性感な顔立ちに期待が膨らむわけだが。
ひょっとして、「最高傑作」はウソじゃないかもな。。。
415名無シネマ@上映中:03/06/10 13:12 ID:iE7/nU0d
タップダンスで萎えさせ、期待値下げておいたところで程々の殺陣を見せて
「以外と(・∀・)イイ!!」と言わせる作戦とみた。
あざとい色使いならチャン・イーモウの「英雄」の方が、人が空を飛ぶ世界観
にマッチしてたなー。
416名無シネマ@上映中:03/06/10 13:17 ID:74FxlbTy
なんか、必死の宣伝マンがいそう
417名無シネマ@上映中:03/06/10 13:19 ID:O6x3m3Oh
コケるだろうなあ
418名無シネマ@上映中:03/06/10 13:22 ID:WZsfUrlj
ていうか北野映画って万人受けしないから最初から成功は狙ってないでしょw
419名無シネマ@上映中:03/06/10 16:23 ID:PyeoJqLi
キャストは悪くないな。
でもコケるだろうな。
420名無シネマ@上映中:03/06/10 16:33 ID:jmKTFKgF
浅野がいいやんけ。
踊りのとこと決闘のとこは最初からいってたから
これもええんちゃう?
セリフが多そうな感じがする。
これがいやなんや。
421名無シネマ@上映中:03/06/10 16:43 ID:jmKTFKgF
ところで千尋は何処にでてくるのかな?
422名無シネマ@上映中:03/06/10 19:30 ID:+iGs/JtR
>414
>浅野の性感な顔だち   ってアンタ
 
 いつから浅野は性感俳優になったんやー
 精悍でんがな。
423名無シネマ@上映中:03/06/10 20:31 ID:FSmUFjzI
タップやるならインド映画なみに人だせや( ゚Д゚)
424名無シネマ@上映中:03/06/10 20:49 ID:rCcPOM4r
これヤバくないか?殺陣も期待薄。
タップも全然ダメじゃん。
425名無シネマ@上映中 :03/06/10 21:02 ID:7y/PnTx4
>>418
撮影中にわざわざマスコミを呼んで撮影の様子を
ワイドショーで放映(宣伝)していたぐらいだから








か な り 必 死 だ よ (w
426名無シネマ@上映中:03/06/10 21:04 ID:vEzbt9T3
なんだ、この予告編。
わざわざ殺陣のシーンだけ、超スローにしてあるよ。
あんなタップやりたきゃ、わざわざ時代劇にする必要なし。
コスプレ時代劇にすらなってない雰囲気が濃厚だな。
427勝新太郎:03/06/10 21:15 ID:nTl+mcBx
しかし、たけちゃんもムゴイ事してくれるよな
俺に何か恨みでもあるんか?
428川村ひかる交際発覚!!お相手は?:03/06/10 21:17 ID:wLZxodae
429名無シネマ@上映中:03/06/10 21:45 ID:cbO1a4Hr
予告編観たが、タップダンスのシーンは別に酷いとは思わなかったけど、
殺陣が酷いな、こりゃ。。。

勝新の鬼気迫る殺陣に比べれば、たけしの殺陣は幼稚園児のお遊戯だわ。
浅野はなかなか良かったよ。

この作品ってまた映画祭に出品するの?
賞狙いのあざとい作品になるんかいな??
430名無シネマ@上映中:03/06/10 22:14 ID:raWzyvvs
>>425
呼んでないよ。どの局も同じ映像だったろ?
あれはメイキング班が撮った映像。
マスコミはシャットアウト。
431若山富三郎:03/06/10 22:29 ID:VFk8QqVI
殺陣はスピードだ
432名無シネマ@上映中:03/06/10 22:55 ID:kEBKD0WZ
多分 まだ編集は済んでないだろうから、俺てきには 予告編は ある種の釣り と思いたい。 武の殺陣が終始 あのスピードで 映し出されるとは思いたくないが・・
433名無シネマ@上映中:03/06/10 23:10 ID:3tfFibxc
●ブラザー完成時
たけし:「オイラの中では最高傑作!ラストが感動するぞ!!息子もラスト観て泣いた」

●ドールズ完成時
たけし:「ソナチネを超えた最高傑作!究極の恋愛を撮ったぞ!!」
434名無シネマ@上映中:03/06/10 23:31 ID:VolvPmy+
>>410
タップダンスはそう悪くないと思う。要はあのシーンがどういうシチュエーションで
挿入されるかだ。
殺人はこの映像だけだと確かにひどい。特にスローだと武監督のぎこちなさが目立
ってしまう。
本編までまさかスローではないと思うが。
435名無シネマ@上映中:03/06/10 23:34 ID:Kt4PvZmQ
>>434
それはともかく「殺人」はないだろ…
436名無シネマ@上映中:03/06/10 23:34 ID:7F1Ralis
まあ宣伝と自分を鼓舞するために言うよね 武だけじゃないでしょ 性格的に そういう事言う人
437大塚裕司:03/06/10 23:36 ID:nArDv6jK
438434:03/06/10 23:41 ID:VolvPmy+
殺人→殺陣  逝ってくるよ・・・
439若山富三郎:03/06/11 00:08 ID:zYAEx743
「たて」で変換するんだ
「さつじん」なんて読むんじゃねえよ
440名無シネマ@上映中:03/06/11 00:14 ID:cyryJ+Tp
関係ないけど武坊がいってるフラクタルって
三島の豊饒の海みたいなのつくろうとしてるのかな?
441名無シネマ@上映中:03/06/11 00:56 ID:emPWkld6
予告を見る限りすごいダメ映画の匂いがするな。
「新解釈で現代に座頭市を蘇らせてやる」という気迫というか覚悟のような物が
まるで感じられない。この手のカンは当たるんだよ。

例を挙げれば田中要次が槍ごと上段から切られるカットで槍に入った切り込みが
ハッキリ見えている。細かいことだがこういう部分を疎かにする現場からいい物
が生まれた例しはない。しかもそれを予告に使ってしまっている。ダメ映画の証
拠だ。
座頭市を知らない世代にオリジナルを紹介する役にすら立たないような気がする。
442名無シネマ@上映中:03/06/11 01:02 ID:b7qc5/ZL
たてをさつじんと読む人に殺陣を批評される北野
443名無シネマ@上映中:03/06/11 01:10 ID:VKAWyftV
>>442 しょせんそんな程度だ
444名無シネマ@上映中:03/06/11 01:11 ID:cyryJ+Tp
ほんとだー切り込みみえてるよ。

予告編、これが最終じゃないんでないの?
号外みたいなもんで。とりあえずの素材からつくってるでしょ。
で、トレイラーの編集さんが武坊の
生を楽しんでる奴と死に直面してる奴の対比ってのを
生真面目に編集しちゃったって印象でこれが本編まんまとは思えないな。

だって、聞く痔瘻の夏の予告なんてひどかったじゃん。
はなーびはさらに。
3-4なんか訳のわからん予告だったし。

dollsよりは期待できると思うのは俺だけ?
カットみてるともう昔の北野映画のしがらみからは
完全に脱皮してるし。
445あぼーん:03/06/11 01:12 ID:GyU88XQI
446名無シネマ@上映中:03/06/11 01:22 ID:KYjUj9sj
なんか、必死のたけし軍団員がいそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:36 ID:xOXM+Xbt
いない いない
448名無シネマ@上映中:03/06/11 01:50 ID:cyryJ+Tp
現代的時代劇という意味では
黒澤明はあの時代にああゆう事をやったわけで
おそらく天変地異だったろうからやっぱ凄いな。
449名無シネマ@上映中:03/06/11 01:51 ID:VKAWyftV
たけし軍団ってのも、恥ずかしいね。
450名無シネマ@上映中:03/06/11 03:53 ID:FmQiAsnf
たけしの殺陣は、駄菓子屋で売ってる
ビニール製日本刀で、ちゃんばらゴッコ
する小学生レベル。
まぁ、おすぎが香取の番組で「10万円くれたら見る」っていう
評論をするだろう。
451名無シネマ@上映中:03/06/11 04:57 ID:CEmcS7sz
殺陣のレベル

上戸彩>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>武

( ´,_ゝ`)プッ
452名無シネマ@上映中:03/06/11 06:42 ID:hsL0g2pV
予告ではスローに編集されてたけど、別に配られた撮影風景では5手以上続く立ち回り
をワンカットで、中々速く刀を振ってたよ。
あずみよりはマシではないかと期待してる。
453名無シネマ@上映中:03/06/11 07:08 ID:hlyZfMQn
スローの殺陣でごっつのコントを思い出しますた。
454名無シネマ@上映中:03/06/11 08:33 ID:Otp/0g0W
>>451
レベルの低い争い。
マジで恥ずかしいから二度と書くなよ。
455名無シネマ@上映中:03/06/11 10:36 ID:jIBaznhN
>>451
ははは。武の殺陣は、実際はその程度のお茶の間バラエティのレベルだろうな。
市は仕込み杖使うから、日本刀よりさらに軽くしてイタイ殺陣を誤魔化すつもりだろうが。
振りおろすくらいは早く振れるだろうけど、本家の勝新あたりと比べちゃいけないよ。
456名無シネマ@上映中:03/06/11 11:00 ID:a6j696nh
たけしの事だから映画の中で
勝新を茶化すんだろうな。
ふんどしの中に隠し武器とかね。
457名無シネマ@上映中:03/06/11 11:11 ID:1wxj1qM4
勝新の平成最後の座頭市って今後もDVDにならんの?
458名無シネマ@上映中:03/06/11 11:15 ID:AT3dhJsK
予告編見たけど、面白そうだった。
まただまされてしまうのだろうか・・・
459名無シネマ@上映中:03/06/11 11:51 ID:YwpcYir+
とにかくスローの殺陣だけはやめてほしい。
元々素人だし、目をつぶってやるのも難しいのだったら責めてカメラ
ワークやカット割の工夫でごまかせ。
妙に肩に力が入って腕だけを振り回しているサマはスローだと見苦し
い事この上ない。
460名無シネマ@上映中:03/06/11 11:54 ID:OAd3VlOz
腰が高いね。
461名無シネマ@上映中:03/06/11 13:00 ID:HOQQdXll
予告はだめだった
浅野立ち姿はよかったけど、
たけしの殺陣は、
ワイドショーでやってたメイキング映像の方が予告よりよかったな
462名無シネマ@上映中:03/06/11 13:05 ID:pAd0fl3Z
今やってるのは特報だかんね。
ちゃんとした予告が劇場に流れるのはもっとさきみたいだな。
特報にしちゃあいいんじゃないのー。
「ラストサムライ」の特報より百倍いいぞ。トムクルが両手に刀もって構える
姿で寒くなっちまう。あれよりはかなりいい出来じゃねーの、特報。
463名無シネマ@上映中:03/06/11 13:08 ID:pAd0fl3Z
特報では男ばっかりだな。女でてこない。
予告んときには女出してくれよ。時代劇に女、これで映画見に行く気になる
おっさんがふえるんだよ。夏川結衣出せや、予告に。
464名無シネマ@上映中:03/06/11 14:33 ID:QJelQwXb
久石外しただけでもよかった。
465スト論がー:03/06/11 15:45 ID:RGx8V+UA
たけし座頭市・・面白そうじゃないからオレは見ない見ない。
466名無シネマ@上映中:03/06/11 15:54 ID:IaEAE2NG
たけしの映画が面白かったためしがあるか?
467名無シネマ@上映中:03/06/11 16:45 ID:SJhcNdmo
>>464
それは言える。しかしそれだけのような気もする(‥‥‥)
468名無シネマ@上映中:03/06/11 17:22 ID:0b8KrQZ8
アンチの皆様ごくろうさまです。
469名無シネマ@上映中:03/06/11 17:45 ID:9u3d4g58
耀司と絶交してホスィ...
470名無シネマ@上映中:03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
471名無シネマ@上映中:03/06/11 19:21 ID:q+JSUrHG
470 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
470 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
470 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
470 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
470 :名無シネマ@上映中 :03/06/11 17:49 ID:9u3d4g58
>>466
釣りでつか?
キミにとってはそれが真実なのだろう
損するから座頭市は見ないほうがいいよ
それから二度とここに来ないでね
472名無シネマ@上映中:03/06/11 20:35 ID:96/Ebdcz
ざとー1おもしろそーじゃん
473どうせ見に行かないけど。:03/06/11 20:47 ID:VKAWyftV
公開はいつ?
474名無シネマ@上映中:03/06/11 21:58 ID:67fC+0Qz
9月だろ 俺は武の映画って情報 前もって入れちゃうからなぁ ソナチネぐらいだろ 宣伝期間短いの 宣伝してないか。
475名無シネマ@上映中:03/06/11 22:22 ID:hlyZfMQn
>>471
脳、大丈夫でつか?w
476名無シネマ@上映中:03/06/11 22:35 ID:3+puTeFE
たけしは自分が勝新の作り出した座頭市像の真似事をできるとは思ってないだろう。
座頭市の魅力はそのまま勝新太郎の魅力だからね。
だから「座頭市」で唯一自分にも真似の出来る殺陣場面に一番力を注いでるはず。
で、パロディ要素満載の浅草のストリップ小屋的なショーのオンパレード(殺戮とダンスの連続)な内容だと思う。
もう観る前から予想が付きそうな映画だわな。
477名無シネマ@上映中:03/06/11 23:26 ID:5Z8Tp05g
久石が、気に入らないヤシってこんな音がいいわけね

478ほんと:03/06/11 23:32 ID:HRpTbM6S
久石じゃないから期待大ですね!
479名無シネマ@上映中:03/06/11 23:36 ID:5Z8Tp05g
>>478
そんなので、良し悪し決めるなよ
480:03/06/11 23:47 ID:S/Aq2Bgg
それはオマエだろ。被災市ヲタ。
481名無シネマ@上映中:03/06/11 23:54 ID:/wlm2qdS
いや、音楽は大事だ。久石じゃないだけで今回は期待大!
482名無シネマ@上映中:03/06/11 23:55 ID:5Z8Tp05g
>>480
ハァ?
音楽だけで、良し悪しを判断するなと言ってるのだが?
アフォ?
483名無シネマ@上映中:03/06/11 23:59 ID:S/Aq2Bgg
完成前の映画にだれも良し悪しなんか判断してないんだが。
アフォ?
484名無シネマ@上映中:03/06/12 00:01 ID:9TP6GhAO
世間は「踊る大走査線2」しか興味ないよ。
タケシはヒットしなかった言い訳を
「踊る大走査線2」で言うんだろうな。
馬鹿だよな、タケシ。
485名無シネマ@上映中:03/06/12 00:36 ID:c3A5dgvt
>>483
良し悪しを判断したカキコならいくらでもありますが?何か
486名無シネマ@上映中:03/06/12 00:41 ID:butsfpS6
アンチはなぜこんなに必死なのか…不思議だ。
487名無シネマ@上映中:03/06/12 00:46 ID:Blwd6YPJ
>>475
自分のレス5回読みかえしてやっと気付きましたか?

>>486
アンチも信者も必死なのはスレ賑わってよろしいです
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:53 ID:epfJmm26
>486俺にはお前の方が必死になってると見たがどうかな?
どうせ、ろくな仕事もしてないだろ?社会から抹殺されてるよな?
楽になったらどうだ?
489名無シネマ@上映中:03/06/12 01:22 ID:u8eg+lcY
うわー。物凄い必死・・>>488
490名無シネマ@上映中:03/06/12 01:32 ID:xzJtbCn2
何故に「座頭市」か?
というところが全く見えないところが一番問題。

他の作品は殆どオリジナルだし、作家として、その作品を作りたい
欲求というか情熱が伝わるんだけど、「座頭市」の場合?なんだよね。
「次は時代劇に挑戦」なんてノリにしか感じられないわけで。
たけし本人も深く理由を語ってるわけでもないしね。金髪だとかいってるだけで。
だからアンチだろうが信者だろうが、振り回されちゃう部分はあるよな。
491名無シネマ@上映中:03/06/12 01:46 ID:VCg53LRH
>>490
公式ホームページの製作発表レポート読めば?

そういえば、公式にキャスト顔写真掲載されてたな。
夏川結衣にモエ〜
492名無シネマ@上映中:03/06/12 06:03 ID:wb6npixc
武は自他共に認める「選ばれた人間」。

493?M?[?K?[:03/06/12 06:45 ID:20hJ+f17
この人どうしても文化人と認められたいんだね。
田舎のじいさんが趣味を披露して若い愛人ほしそうにしか見えないんだよな。
494名無シネマ@上映中:03/06/12 07:19 ID:A4OslLLy
どんなに頑張って煽ってもたけしは消えやしないよ
これからもずっとたけしを意識し続けなければならないとは
アンチもかわいそうになw
495名無シネマ@上映中:03/06/12 08:40 ID:y5wDNGJl
>>493若い愛人なんて たくさん居ただろう 今もいるが
496名無シネマ@上映中:03/06/12 10:14 ID:9b67WNaL
>>495
ずっとここでまってるから〜〜〜〜〜〜〜!
497名無シネマ@上映中:03/06/12 15:07 ID:z+gU1sCi
予告編の評判悪いね。不安だな。また駄目なのか。
498 :03/06/12 15:37 ID:YT9czRmY
なんじゃこの予告編。
これだけ見所の無い予告編ってのも、ある意味珍しいな。
たけし、カッコ付けてるけど、どうあがいてもサマになってない
っていうか、正直小学生の学芸会レベルだな。

いっそコメディにしたらどうだ?

あとたけしの新作映画のスレって、必ず軍団の連中のわざとらしいヨイショが
あるね。
ウンザリ。
499名無シネマ@上映中:03/06/12 16:34 ID:Mp2kgSlm
水道橋博士名乗り出てくれないかなー?
500名無シネマ@上映中:03/06/12 16:35 ID:D3wk+jQc
500ゲト
501名無シネマ@上映中:03/06/12 16:38 ID:xzJtbCn2
>>491
製作発表レポート読んだ。
浅草のストリップ劇場「ロック座」会長、斎藤智恵子さんっていう昔、
勝プロの支援もしてた人が「たけし版の座頭市を見たい」ってことで
はじまった企画なわけね。

たけしの話しで、

齋藤さんという、我々は“齋藤ママ”と呼んでいる方に、何年か前急に
「『座頭市』をやってくれないか」と言われたときには、
はっきり断ろうと思ったのですが、ま、強引に押しきられたというか。
そういうことで、結局、監督もやることになってしまいました。

っていってるけど、
なんか、なんとなく作ることになったようにしか読み取れないね。
他人が言い出した企画ってだけのことで。
502名無シネマ@上映中:03/06/12 17:45 ID:sudGx4YR
妄想はイイよな
503名無シネマ@上映中:03/06/12 18:06 ID:z+gU1sCi
妄想してる今の時期が楽しいんだよね。最近は出来あがった作品に不満だらけだったから。
座頭市はもしかしたらたけし復活して傑作になるかもしれないと思える今が一番楽しいよ。
予告編が不評なのは怖いけど。
504名無シネマ@上映中:03/06/12 18:45 ID:BmPrDjXi
>>503
よおーく判るぞその気持ち!

おれはブラザーもdollも見とらんのよ。自分の期待値が大きすぎるんだね。
たけしは「3-4×10」のまま突っ走ってほしかった・・・なんて今だに思って
しまう自分がウザイ。
505名無シネマ@上映中:03/06/12 18:47 ID:D3wk+jQc
ブラインドヒューリー見てないが、雨の中の市の 写真とか見ると
 どうしても、ブレランのほうのルドガー 思い出すね。
 んで、期待しちゃうんだけど...

506名無シネマ@上映中:03/06/12 21:14 ID:DBS6j92z
ブラインドフューリー
殺陣が技術的にイケてたかは知らん。あんまり印象に残ってないな。
でも、視力がなくなった変わりに、常人には無い能力を習得できてる超人なのだということは
良く描けていた。面白かったよ。
507名無シネマ@上映中:03/06/13 02:44 ID:TJ7qB6Of
浪人という役所で生き残ったのは近衛十四郎大先生と世界の三船だけだから
浅野は死ぬのかな
508名無シネマ@上映中:03/06/13 09:38 ID:jYCLB/p9
殺さないとなかなか話がピリッとしないしなあ
509名無シネマ@上映中:03/06/13 23:32 ID:mLb64d4D
予告見たけど、










だめじゃん。
510名無シネマ@上映中:03/06/16 01:31 ID:32Ruu10G
確かに予告はヒドイなあ。。。
とくに音楽。何であんなマハラジャ風なの付けたんだろ?

俺、今回は久々にやってくれるんじゃないかと思っていて、期待してんだよ。
だから絶対に、久石みたいに音楽で作品ダメにすることだけは止めてくれよな。
511名無シネマ@上映中:03/06/16 19:21 ID:Hai6Mz1t
武の演技が下手だとか言う意見が多くて、
「そんなことねぇだろ、事故前はなかなかのもんだった」
と思ってたんだが、日本映画専門チャンネルなどで「ほしをつぐもの」など
武出演作をたくさん見てわかった。芝居がどれも同じ。
一辺倒の演技しか出来ないから大根といわれるのか。
512名無シネマ@上映中:03/06/17 05:34 ID:xNI6Up5p
age
513名無シネマ@上映中:03/06/17 05:40 ID:C0ZxrBYq
>>511
つうか演技以前の問題だろう。
存在感だけで演技させるのもいいけど、何度もやらせるなと思うけど。

下手以下。
514名無シネマ@上映中:03/06/17 06:54 ID:S962Tx4G
演技がウマイってなんだ?

津川雅彦みたいに、クドくてオーバーでわざとらしい徳川家康?(w
大竹しのぶがオッパイ丸出しで雨の中泣き伏すとか?(w

で、高倉健に演技力なんてあるか?

映画は舞台演劇ぢゃねぇんだから、演技らしい演技なんて必要ねぇんだよ。
いかに、その作品中で見る側にインパクトを与えるか。

それが「存在感」であり、たけしが大久保清役で評価された理由だろ。
515名無シネマ@上映中:03/06/17 06:59 ID:S962Tx4G
>>511
>武出演作をたくさん見てわかった。芝居がどれも同じ。

高倉健、三国連太郎、緒方拳、田村正和(w

どの役者も毎回同じ演技だぜ。

デニーロだって、毎回違う芝居で別人になんかなれねぇから、
太ったり、痩せたり、頭の毛を抜いたりしてんじゃねぇか。

ワケわからんこと言うな、バカ。
516名無シネマ@上映中:03/06/17 07:19 ID:yBttfi2F
どの映画見てもテレビで見る素の武だよな。
役になりきれてないというか、ビートたけしから抜け切れてないというか。

たけしが下手だといわれるのは、台詞回しがどうしようもないとか、
表情が乏しいとかそういう本来役者に求められるものが備わってないからだろう、と思う。
その男での狂気な芝居だけは良かった。そんだけかな。
517名無シネマ@上映中:03/06/17 07:20 ID:yBttfi2F
まあ照れがあるんだろうけど。
518名無シネマ@上映中:03/06/17 07:22 ID:xNI6Up5p
下手なのを存在感という言葉でごまかそうとするのはやめろ。
テレビもそうだ。ギャグはつまらんけど、いるだけで番組が引き締まるとかわけわからんこというな。命令だ。
519名無シネマ@上映中:03/06/17 13:26 ID:pMHFa3Ob
予告編っていいシーンを選んでつくるんだろ。それなのに何あの弱そうな殺陣。
520名無シネマ@上映中:03/06/17 19:59 ID:HyK2AHcu
  みんなタケシを苛めるな!
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・A・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)


と言うヤシが日本には多い。
私もその1人だ……(´Д`)
521名無シネマ@上映中:03/06/17 22:11 ID:6IjGJYGs
>武の演技が下手だとか言う意見が多くて

これだけは言える
殺陣については、たけしは勝新よりも下手糞
座頭市をやらずにフラクタルをやれ、たけし

522名無シネマ@上映中:03/06/17 23:09 ID:Iz2seBOT
予告編で市が歩いてくるところは、
なんだかションベン洩らした小学生みたいな歩きだな。

予告編、歩いてくるところですでに駄作のヨカ〜ン
523名無シネマ@上映中:03/06/17 23:12 ID:dnWWVYSC
殺陣は勝新も相当下手だけどな。
勝新も雷蔵も、本人ならではの味と形はあるんだが、下手。体の動き悪すぎ。
524名無シネマ@上映中:03/06/17 23:16 ID:ThkMb9db
映画のなかで見るタケシさんて女から観るとすごく色気あると思うな。
タケシ映画でなくて悪いけど、「GONIN」のなかのタケシさんの演技すごい。
やばいよ。
525名無シネマ@上映中:03/06/18 10:44 ID:0J3X71aL
>>523
「体が動く殺陣=下手」としてる時点で大きな勘違い。
そもそも、速さやテンポで格段に劣るたけしを勝新と同列で語ってる時点で論外。
526名無シネマ@上映中:03/06/20 09:25 ID:3nB42Oil
ポストの連載読んだが、時代劇をバカにした発言が多くてウンザリ。
コントやるのに殺陣の練習してきたと得々と自慢してるが、どんなものかね。

勝新が盲人の主人公ということで、逆手斬りの殺陣を生み出していくエピソード読んで勝新の偉大さを再認識したことがあった。
たけしが言う「オレ流の殺陣」は、予告編見ても微塵も感じられない。
527名無シネマ@上映中:03/06/20 10:14 ID:728XzaDU
今時ポストなんか読んで真に受けてる奴って・・・いたのかよ(w
528名無シネマ@上映中:03/06/20 12:25 ID:3nB42Oil
>527
他スレで引用されてるの見て、立ち読みをしに行ったんだが、
真に受ける以前に、へっぽこ週刊誌にポストに駄文を載せ続けて新作に宣伝(になってないが)している武の方がオワッテルよね。
527さんの言うとおり、ポストとか現代とか、まったく読む価値のある記事ないよな。
529すまん 日本語になってねぇ:03/06/20 12:27 ID:3nB42Oil
真に受ける以前に、へっぽこ週刊誌のポストに駄文を載せ続けて、新作映画の宣伝(になってないが)をしている武の方がオワッテルよね。
530名無シネマ@上映中:03/06/20 12:28 ID:mRHRBDrh
>大竹しのぶがオッパイ丸出しで雨の中泣き伏すとか?

どの映画?
見たい
531   :03/06/20 13:00 ID:geCc0QV+
たけしの映画はどんどん説明的になってしまった。
一つ一つのカットに意味を持たせようとしてキレがすっかりなくなった。
理屈コネだしてから駄目になったね。
芸人としても監督としても終わっちゃったからもう引退するしかないべ。
532名無シネマ@上映中:03/06/20 14:30 ID:e6cEh3hj
mmm理屈は関係ないべ。重度の鬱なんだべ。
引退したら逝っちまうぞ。
533名無シネマ@上映中:03/06/20 16:55 ID:vmgCBWi1
既存のわざとらしい説明映画を笑ってたたけしが今は説明的と笑われてる
534名無シネマ@上映中:03/06/20 17:44 ID:QvHHT/St
>>515
高倉健はどの映画でもまるで一緒だねー。
自分も高倉健があたかも日本で一番演技がうまい役者
のような扱いを受けているのはどうかとは思う。それとマサカズも。

でもタケシはそういう次元云々を超越しているんだよね。
素人=大根そのものだもの。

>>515の他の面々はなんだかんだ言っても
「役者」の演技をするものね。
535名無シネマ@上映中:03/06/20 21:56 ID:mKt8f1l9
>>533
たけしは、自身がこきおろしてきた黒澤の二の哲を踏んでいる
536名無シネマ@上映中:03/06/21 00:04 ID:MsiXWuh5
あの事故の時にメクラになってりゃ、地でやれて下手な演技も誤魔化せたのに…残念だな
537名無シネマ@上映中:03/06/21 00:18 ID:aQB0Ymhj
>>535
それに気付いてないの本人と狂信者だけだから
一部の信者もアンチも評論家も一般客もみんな気付き始めた
538名無シネマ@上映中:03/06/21 02:22 ID:l1G2QXW9
>>534
高倉健やたけしは、マキノ正博が藤山寛美について言ったように、
「銭の稼げる役者やから、そのままでええ。
変えん方がいい」役者なんですよ。スターの系譜ね。

高峰秀子とか杉村春子とか演技派の人とは別のジャンルです。
539名無シネマ@上映中:03/06/21 04:04 ID:hrMUlthR
なあ、どうしてたけし信者は

何十年間舞台一筋の伝説の上方演劇役者・藤山寛美と

大根俳優・ビートたけしを同列に語ることができるのだろうか?
540名無シネマ@上映中:03/06/21 04:25 ID:cVyCEKwn
>>539
俺別に信者じゃないし座頭市にもまったく全然期待して無いけど

>>538
の言ってる意味わかんねーの?
お前馬鹿だろ?
アンチ=馬鹿
って言われるだろ勘弁してよ!
541名無シネマ@上映中:03/06/21 08:35 ID:oQWsWYy2
たけしが変えないほうが良いといわれるのは、
はまり役の犯罪者の役くらいだろ。  大根役者が座頭市なんかやるんじゃねぇーよ。
542名無シネマ@上映中:03/06/21 12:36 ID:SR7e6TDJ
>>540必死だな水道橋( ´,_ゝ`) プッ
543540:03/06/21 13:14 ID:mvXDgxGG
妄想と現実の区別がつかねーの?
何かアイタタの人でつね。

実際、思い込みが激しいと言うのは怖いよな。
544名無シネマ@上映中:03/06/21 13:36 ID:q+8SbJjp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇【IQ】僕達ヒマなんです【ゼロ】◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
545名無シネマ@上映中:03/06/21 14:56 ID:Hu10nDkb
だから座頭市より不知火検校やれっつーの。
レイパー犯罪者ならたけしのはまり役。
たけしはヒーローにはほど遠い。
546名無シネマ@上映中:03/06/21 20:41 ID:hQ9i33pP
不知火よっぽど演技力必要だよ・・・。
547名無シネマ@上映中:03/06/22 11:06 ID:T4L94oQx
「坊さん天国」どうなった?
548名無シネマ@上映中:03/06/22 11:11 ID:cbJFjyve
>>546
まあ確かに、たけしが民衆に囲まれてリンチされるシーンなんて、
しらじらしくしか見えないかもな。
549名無シネマ@上映中:03/06/22 12:02 ID:bXOnaSv0
殺陣の話ばかりだけど、にぎり飯ほうばるシーンあるのかな?
手に付いた飯も食いついてそれまた美味そう食べるんだよな。
550名無シネマ@上映中:03/06/22 12:13 ID:SXaPuo4Q
アメリカに住んでるんだが、ケーブルで座頭市やってました。
朝の9時ぐらいから夜の7時ぐらいまでぶっ通しで。
初めて観たけど面白いね〜。
「めくら」だの「つんぼ」だの差別用語がぽんぽんでてきてた。
カツシンの演技と女優さんたちの美しさにびっくりしました。
北野監督の座頭市に期待。
551名無シネマ@上映中:03/06/22 12:18 ID:YgrCdr7y
>549 勝新のそれと一緒にして語るなよ。たけしのは、時代劇コントらしいからな。
552名無シネマ@上映中:03/06/22 12:19 ID:J/CNQ8Fu
いま一番期待できる邦画ってこれしかない。
553名無シネマ@上映中:03/06/22 12:21 ID:TySx5TM2
たけし、いま一番カッコ悪い
554名無シネマ@上映中:03/06/22 13:06 ID:j/MVYm1w
黒澤映画改めて見たけど、武を同格だなんていうのは黒澤に失礼すぎるよ。それこそ格が違うね。
555名無シネマ@上映中:03/06/22 13:13 ID:WYKNEtfH
ソナチネ以降の作品(キッズリターンを除く)について、
みなさんどう思う?

私は、駄作揃いだとしか思えないんだけど。
556名無シネマ@上映中:03/06/22 13:34 ID:J/CNQ8Fu
話しても生産性がないんだよな…武関連スレって。
557名無シネマ@上映中:03/06/22 13:54 ID:kdHn9K8O
座頭市のパロディが出てくる作品
カンニング・モンキー天中拳
ジパング
TV必殺仕掛人19話
558名無シネマ@上映中:03/06/22 14:05 ID:7O+uWn8W
>黒澤の二の哲を踏んでいる

二の舞いを演じる
轍を踏む
たけし批判するなら
日本語くらい正確にね。
559名無シネマ@上映中:03/06/22 14:22 ID:v8D+eyyf
揚げ足を取る事でしか相手を攻撃出来ない
たけし信者の象徴のような馬鹿発見
560名無シネマ@上映中:03/06/22 14:26 ID:J/CNQ8Fu
>559
哲とか書いてるやつは単にバカだよ。そんなに怒るなよ。
561名無シネマ@上映中:03/06/22 15:23 ID:V20gzOmd
>>537
一部の信者だが同意
562名無シネマ@上映中:03/06/22 15:38 ID:byZuVfIt
人を茶化してお笑いやってきたのに、自分が茶化されるとキレまくりという典型的なカッコ悪い小心者パターンになってるよ、タケ信者。
ヴァカ丸出し。(w
いまどき、たけし、たけしと持ち上げてるのは、せいぜい軍団筋か、ひょうきん族あたりのDVDを買い漁ってるしょぼくれた中高年ぐらいだろ。
563名無シネマ@上映中:03/06/22 16:32 ID:uCz6WVYh
哀れになるほどにたけしを意識しているアンチを釣るスレはここですか?
564名無シネマ@上映中:03/06/22 17:41 ID:0Wg41OiV
たけし映画って娯楽としては駄目駄目だよね。
565名無シネマ@上映中:03/06/22 18:15 ID:H9WOBGyX
作品もまだ公開してないのに予告だけ観て評価するバカが居るなw
米では予告やオープニングだけを造る会社がある事をしらないようだな。
566名無シネマ@上映中:03/06/22 18:21 ID:llfH4HiN
>>564
ものによるでしょ。
大体、娯楽の形なんて時代と共に変わっていくものだし。
567名無シネマ@上映中:03/06/22 19:44 ID:bXOnaSv0
タケシのヤクザ映画の多くは、主人公が最後に殺されたり、自殺したりで話を完結させるんだよな。
座頭市も任侠者ヤクザ映画だけど、クライマックスでは市が死んで終わるような気がする。
568名無シネマ@上映中:03/06/22 20:09 ID:t5kEfGpx
>>565-566
日本語おかしい
頭悪い言い訳になってる
569名無シネマ@上映中:03/06/22 20:42 ID:v8D+eyyf
日本語おかしい565は“誰か北野映画について大いに語れ!!!Part2”
でキ○ガイ扱いされてた人
570名無シネマ@上映中:03/06/22 20:49 ID:s5f3m5sD
ってキチガイが言ってますw
571名無シネマ@上映中:03/06/22 21:00 ID:v8D+eyyf
いや、このキ○ガイと夜中まで喧嘩してたのは別の人。
この人、文章オカシイからすぐわかる。
572名無シネマ@上映中:03/06/22 23:29 ID:zp2mf0ug
早く予告編更新してくれないと不毛なレスがいつまでも続くよ。
573名無シネマ@上映中:03/06/23 08:46 ID:FD3rMHx7
>>572
作品観ないで予告だけ観てどーすんだ?
574名無シネマ@上映中:03/06/23 09:33 ID:sBkbLK6D
本編見ても不毛な話が続くわけだが…
575名無シネマ@上映中:03/06/23 11:09 ID:qaH5g3GJ
殺陣の前評判の悪さに、効果音をライトセーバー音に変えたりしてな。
576名無シネマ@上映中:03/06/23 13:38 ID:u/e5Yu/I
>>565
>>573
予告の出来が悪いとこういう風に話をすりかえる奴がいるな。
そもそも、本編見に来させるための予告編だろうが。
その出来が悪いのを指摘されて逆恨みしたようなみっともないレスするなよ。
577名無シネマ@上映中:03/06/23 17:16 ID:b56K+mYk
>>576
予告面白かったけどな。
音楽も鈴木慶一だし、ダンスシーンは黒澤を意識してるようだし。
オマエは予告だけ観て満足するのか?
ダッチワイフ抱いて生身の女抱かないのか?
予告に騙された事無いのか?
578名無シネマ@上映中:03/06/23 18:09 ID:0HE8LlDM
予告の殺陣が最悪な映画は本編もやっぱり駄目だろう
579名無シネマ@上映中:03/06/23 18:33 ID:iE/blwOz
なんか軍団の工作活動が頻繁に見られるスレだねー。
580名無シネマ@上映中:03/06/23 19:31 ID:fTg/y6VM
時代劇板の武座頭市スレじゃ、ほとんどが期待してないorタケシはお呼びでないという内容のレスばかりだ。(w

あっちにも妙なタケシ援護スレがキチガイ信者が出てくりゃ、軍団工作バレバレなんだが。
時代劇ファンにはソッポ向かれてるよな。 タケシのアフォウイチ。
581名無シネマ@上映中:03/06/23 19:32 ID:X1huTeaQ
↑はいはい、荒しご苦労様です。
582名無シネマ@上映中:03/06/23 23:44 ID:sBkbLK6D
>>577
> ダンスシーンは黒澤を意識してるようだし。

え? どういうところが?
カメラワークとかは'70以降のハリウッドのミュージカル映画風だったが…
クレーンの俯瞰で短いレンズ、など。
583名無シネマ@上映中:03/06/24 00:26 ID:HF4ZM/CS
うーん、>>577はギャグなのか釣りなのか・・・
あの予告に満足してる奴が、他人に「オマエは予告だけ観て満足するのか」
「予告に騙された事無いのか」なんて書いてるが・・・
584名無シネマ@上映中:03/06/24 07:18 ID:ZE+ztG1+
>582
あのダンスシーンはインド映画のミュージカルかと思ったよ
585名無シネマ@上映中:03/06/24 07:57 ID:+CqTdDBb
そんな事言わず騙されたと思って観てみろ!
586名無シネマ@上映中:03/06/24 08:19 ID:b0i2ll5g
真面目な話、常駐してファンを攻撃しまくるアンチってキモイ。
587名無シネマ@上映中:03/06/24 10:04 ID:d+IyyqZf
真面目な話、勝新の名作に泥を塗るたけしの顔と性根ってキモイ。
588名無シネマ@上映中:03/06/24 11:31 ID:h8e7Jl6p
スポニチの記事、タップのチーム
>ライブでも定評のあるフライパンやバケツなどを使ったパーカッションは、
>畑ででくわやすき、
>建築現場ではカナヅチやノミと、
>シーンによって変えたバリエーションでリズムを刻んだ。

 もろ つっこみどころ(苦笑
589名無シネマ@上映中:03/06/24 11:43 ID:Vm3IryU0
>真面目な話、勝新の名作に泥を塗るたけしの顔と性根ってキモイ。

ひたすら激しく同意。
590名無シネマ@上映中:03/06/24 12:49 ID:d+IyyqZf
スポニチの記事見た。

こりゃダメだ。ダメダメダメ。
まじでアホちゃうか?
あれじゃ南原清隆のナトゥと変わらんな。

「ビートたけしのタトゥ」に改名。
591名無シネマ@上映中:03/06/24 13:41 ID:Bdp/Lwfh
>590
酷いな。
マジで「ビートたけしのザトゥ」にした方がええ。
592名無シネマ@上映中:03/06/24 13:49 ID:IRPyShZs
>>590
ナトゥ観たのかYO!
きゃははははははは_(≧ω≦)ノ彡☆ばんばん
593名無シネマ@上映中:03/06/24 13:49 ID:lmsxSGyq
ミュージカル仕立てにしてあった。
明るい時代劇にしたかったんだろうけどなんか演出が田舎くさい。
594名無シネマ@上映中:03/06/24 13:50 ID:tV7dKmRh
ザトゥ市〜踊るマハラジャ

あ〜どないしよ
595名無シネマ@上映中:03/06/24 14:06 ID:X4wDWDph
すっかり、誰でもピカソだね。
596名無シネマ@上映中:03/06/24 15:35 ID:ez6q9D1p
        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i       ・   ・  .|
    ヽ` ! 、        !   |
     `7  、 /、,, _ ,,)、  l
,....--―'"|ヽ.   ´  _     /
::::::::::::::::::::| \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::
:::::::::::::::::::::|.   \____,/|:::::::

_______人________________________
http://senmen.tripod.co.jp/swf/mona/puha.swf?inputStr=%82%A8%82%A2%82%E7%82%CC%90V%8D%EC%82%CD%0D%0A%8D%C5%8D%82%82%CC%83W%83%83%83p%83j%81%5B%83Y%0D%0A%83G%83%93%83%5E%81%5B%83e%83C%83%93%83%81%83%93%83g
597名無シネマ@上映中:03/06/24 16:01 ID:5uFAaQql
ナトゥ観た>>590は神!
598名無シネマ@上映中:03/06/24 18:50 ID:zZKzL8Wa
どうでもいいけど名作を汚すな
599名無シネマ@上映中:03/06/24 19:34 ID:OImaOPgA
勝新、事故って顔面麻痺になったたけしに愛あるコメント送ってたな・・
たけし、恩に報えよ〜
600名無シネマ@上映中:03/06/24 22:20 ID:9YaPlNt/
テレビ東京で座頭市やんないかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:29 ID:elv2q4WV
馬鹿なアンチでも何でもいいから金だして映画館でみろよ
602名無シネマ@上映中:03/06/24 23:37 ID:HF4ZM/CS
>>601
だから金出して見る価値があるかどうかが問題なんだよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:45 ID:eS3mYVuk
>>602 おめえが生きる価値が無いからってそりゃねえべ
    映画館で見ねえきゃ批評できねえべやタコが
604名無シネマ@上映中:03/06/25 02:28 ID:FCC7ErR9
ID:elv2q4WV
ID:eS3mYVuk

軍団の工作か?IDが違うようだが。
605名無シネマ@上映中:03/06/25 03:18 ID:ylEJB0NL
>>603
確かにそうなんだけど、なんか駄目そうなヨカーン。
606名無シネマ@上映中:03/06/25 16:04 ID:rDb7q1Nv
>>603(=>>601)
あのさ〜、本編見ずに批評するなって言うのならこのスレで予告をもとに
褒めてる奴や、提灯記事書いてるスポーツ新聞とかにも突っ込めよ。
607名無シネマ@上映中:03/06/25 21:22 ID:hzXfEOA4
東スポは真実しか書きません!
608名無シネマ@上映中:03/06/25 21:25 ID:5FRdhwfD
おめぇただの按摩じゃねぇな
609名無シネマ@上映中:03/06/26 00:27 ID:xB8m0yUx
軍団の次の工作。

撮影事故があったふりをする。
610名無シネマ@上映中:03/06/26 21:34 ID:wjjmFPyf
>>606
予告見て誉める=面白そうだから観に行こう
よって評価はその後だから、ツッコミよう無いと思うけど。
オレも本編観てつまらなかった、素直につまらないって書くぞ。
まあ、ナトゥとは比べないけどw
提灯記事ってどのスポーツ新聞が書いたの?
作品を観た事ないのに提灯記事もないだろ。
611 :03/06/26 23:24 ID:p2ZVNvIQ
タップさえなければまぁ期待ぐらいはしてやろうかなと思えるが……。
どんな映画でも5分見れば良し悪しってのは不思議に分かるけど、
予告編見ただけで「こりゃだめぽ」とここまで強烈に思える映画も珍しい。
編集でもぬぐえない強いだめぽ感が充満している。
612名無シネマ@上映中:03/06/27 01:54 ID:qoNYxqRi
>611
今日、友人に誘われてタップで出てるストライプスを観てきた。
ストライプスが出てくる前に、座頭市予告編が流れてビックリ。
人がぎっしり詰まっている会場が、一気に盛り上がったよ。
それにしても、ストライプスって超うまい!あの凄さは生を観ないと分かんないかも。
座頭市できが心配だけど、タップだけは大丈夫だと確信した。
613名無シネマ@上映中:03/06/27 02:07 ID:hDwvZ2O0
殺陣がダメだね。
早くスローの予告編切り替えろや ヴォケ!!!>>OFFICE-KITANO
614名無シネマ@上映中:03/06/27 05:09 ID:PCgKlvBb
実際の殺陣のシーンはきっと倍速なんだよ。
それかデジタル合成で勝新にたけしの顔を張り付けるか。
615名無シネマ@上映中:03/06/27 12:43 ID:Eq/Py64b
>>612じゃあ座頭=キタノが邪魔ってことだな。
616フォークヲタ中年:03/06/27 12:57 ID:nO7sDhxi
ナトゥ,イチロー両方見てる俺って一体
617名無シネマ@上映中:03/06/27 14:49 ID:Du3/sFJo
ミュージカル映画になるの?
618名無シネマ@上映中:03/06/27 22:28 ID:wjKDTRFC
>>610
座頭市スレだからって文盲な書き込みしなくていいぞ
619名無シネマ@上映中:03/06/28 10:29 ID:SAbyIIGV
618=590
620名無シネマ@上映中:03/06/28 18:49 ID:6umacOXg

たけしファンはレスのレベルが高いね
621名無シネマ@上映中:03/07/02 02:08 ID:k1IoKbf1
622名無シネマ@上映中:03/07/05 03:54 ID:ifA/KkkQ
叩かれ承知で敢えて書くけど、勝新の「座頭市」って手放しで
「名作!」って評価される程のもんか?
勝新の映画は本編よりも、延々と現場を撮り続けたメーキング
ムービー(「ハート・オブ・ダークネス」みたいなやつ)の方
が圧倒的に面白い様な気がするな。
あ、言っとくけど俺は「キタノ映画」信者じゃないよ。
623名無シネマ@上映中:03/07/05 08:15 ID:dqUtllHv
「座頭市物語」のリメイクだし、あの事件でストーリーが多少変わったようだし、
大衆作品に手放しで名作って言えないだろう。
LDで両作品所有してるが、公開当時映画館でも観たが古い松竹小屋が
設置されてるセコイスピーカーの音が悪く、台詞がよく聞き取れなかった。
宿場に来て、事件を解決するスタイルは「用心棒」っぽいけど、共に1962年公開。
624名無シネマ@上映中:03/07/05 09:17 ID:U6XaX0um
オマイラ、勝新と三船の共演作「座頭市VS用心棒」を観ろ。
殺陣の凄さに、たけし座頭市が霞むわw
625名無シネマ@上映中:03/07/05 12:47 ID:48Z7DESR
>>622
評価されてるのは最後の「座頭市」でなく、あきらかに
大映、東宝時代の「座頭市」シリーズだと思うが
626名無シネマ@上映中:03/07/06 02:14 ID:v65ugXc1
>>624
あれいまいちぽ
勝新と三船の掛け合いはさすがだが・・・
達人同士の殺陣といえば血煙街道はどうよ
近衛十四郎と勝新は凄いぞ
決着のつけ方も中々いいし
627名無シネマ@上映中:03/07/06 13:39 ID:usL71mHa
座頭市は、そりゃ大映時代の特に三隅作品とかを持ってこなけりゃ、ダメっしょ。

たけしのザトゥは、まさか松竹の内田裕也とか出てた最後のやつのクオリティーを狙ってるの?(爆
あれは最低点の部類でしょ。漏れ的にはTVシリーズより評価低い。
628名無シネマ@上映中:03/07/06 13:40 ID:o5khhlDW
座頭市は、ゲロッパに負ける。
629名無シネマ@上映中:03/07/06 14:14 ID:5og2gMsO
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
630名無シネマ@上映中:03/07/06 16:32 ID:kImaa0lU
>>623
『用心棒』は61年公開
62年に公開されたのは『椿三十郎』
631名無:03/07/06 19:29 ID:HuEhLR/h
殺陣が速くてカメラが追いきれない。みたいなこと
たけしが言ってた。
ほんとかなあ・・
Dolls公開前もえらく調子の良い事言ってて
ふたを開けてみたら・・・・だったからなあ・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:08 ID:cfi133TY
天才たけしは普通の馬鹿の期待はまた裏切るだろうな。
でも俺は楽しみにしてますよ。日本映画最強の監督ですからね。
文句ある馬鹿は、得意げに何か書き込むだろうな。でもそいつこそ馬鹿だから。
633名無シネマ@上映中:03/07/07 01:12 ID:UpdRBJVu
>>632
それはお前のことか?(プッ
634名無シネマ@上映中:03/07/07 04:53 ID:CLDPgKV2
なんか駄目そう・・・観る前からこんなことをいってはいけないけど
635名無シネマ@上映中:03/07/07 05:24 ID:A7R7UX5B
前にも公開されてないのに批評するなみたいな書き込みがあったけど、
たけしは「北野ファンクラブ」で見てもいない公開前の萩本欽一の
映画にダメ出ししてたわけだが。
636名無シネマ@上映中:03/07/07 14:08 ID:ryphsDQD
別にオレらはタケシでも萩本欽一でも無いわけだが。
637名無シネマ@上映中:03/07/07 19:29 ID:jSv4HZTp
別に>>635はおまえに言ってるのではないわけだが。
638名無シネマ@上映中:03/07/07 21:45 ID:FiTrO+WY
最初から無理あるよ。
座等位置が脇役で、平凡な百姓の視点からそれを描くとかいう
あざとい手でも使えばまた別だったかもしれないけど。
勝新相手でも分が悪いのに
よりによって勝新の座等位置相手じゃ
どうにもならないよ。

それよりなんで座等位置って一発変換できないんだ?
チキショー、めくら差別だな。ゴラァ!
639およしなさいよ:03/07/07 21:46 ID:3IUVIdWZ
むだなこと
640名無シネマ@上映中:03/07/07 21:51 ID:+nRwJWpR
タイトルを「みんな〜やってるか〜2」に変えたほうがよいかと
641名無シネマ@上映中:03/07/07 22:11 ID:8t+B6h5s
別に武は座頭市を撮りたかったわけじゃないよ
時代劇は撮りたいと思ってて浅草時代の恩人に座頭市を撮らないかと言われて
はじめは勝新を超えられるわけがないと言って断ったんだけど何度も言うんで
撮る気になったらしい
642名無シネマ@上映中:03/07/07 22:14 ID:AYQPLJim
菊次郎の夏 みんな〜やってるか〜2
BROTHER みんな〜やってるか〜3
Dolls みんな〜やってるか〜4

座頭市 みんな〜やってるか〜5
643名無シネマ@上映中:03/07/07 22:14 ID:Nda4OIX8
なるほどね。それが
武が座頭市がこけたときに用意している言い訳ね。
644名無シネマ@上映中:03/07/07 22:14 ID:AYQPLJim
>別に武は座頭市を撮りたかったわけじゃないよ

そんな映画に金払えってか
645名無:03/07/07 22:38 ID:DGTIxq53
>>641
その浅草時代の恩人というのは
勝新と交流のあった人なのか?どんな人なんだ?
あと、こういう場合著作権料みたいの払うの?
646名無シネマ@上映中:03/07/07 23:25 ID:+nRwJWpR
>>641が本当だとしたら客をナメてるぞ
647名無シネマ@上映中:03/07/08 00:08 ID:dIrKBd6v
>>641
ソースは時代劇マガジン最新号のインタビュー
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:09 ID:SoT1N94S
客を舐めてんじゃねえよ
646の馬鹿なおまえを舐めてるだけだよ
649名無シネマ@上映中:03/07/08 01:37 ID:bzI3x4cl
たけしはずるい奴だからいつも巧妙に逃げ道を作っておいてるんだよ。
要するに自分でもギブアップ状態の映画の出来だってことだね。
650名無シネマ@上映中:03/07/08 01:40 ID:a5mqe0yW
>>649
ドールズやブラザーは全然逃げ切れずに、批判されまくってると思うが。
651名無シネマ@上映中:03/07/08 01:51 ID:bzI3x4cl
逃げ道を作っておくことと
逃げ切ることはイコールじゃないけどね。
652名無シネマ@上映中:03/07/08 02:36 ID:nXQfom3s
たけしの名言(「北野ファンクラブ」より)

「まァ、でも、黒沢ももうダメだな。マスコミかなんかで”たけし、黒沢を超えた”
 とか書いてる奴がいるけど、こっちはあんなもの超えたなんて思っちゃいないよ、
 上から踏みつぶしてるだけなんだから。ああいうスゴイ映画を過去に撮った人は、
 
 晩 年 は 正 直 に 『 ダ メ に な っ た 』 っ て み ん な が 
 言 っ て あ げ な き ゃ 」


 晩 年 は 正 直 に 『 ダ メ に な っ た 』 っ て み ん な が 
 言 っ て あ げ な き ゃ 

 晩 年 は 正 直 に 『 ダ メ に な っ た 』 っ て み ん な が 
 言 っ て あ げ な き ゃ 

 晩 年 は 正 直 に 『 ダ メ に な っ た 』 っ て み ん な が 
 言 っ て あ げ な き ゃ 
653名無シネマ@上映中:03/07/08 04:01 ID:Oer5BUBN
つうか武がねらってるのは

まらそん侍

の路線で座頭市は名前だけなのに
いいかげん気がつけよ。
654名無シネマ@上映中:03/07/08 06:48 ID:Oer5BUBN

ほれ まらそん侍

ttp://home.catv.ne.jp/nn/kotatu/jmov/1998_03/980308.html

時代劇タップだろ。
655名無シネマ@上映中:03/07/08 15:56 ID:A7hg14pd
マジレスするのもなんだが、たけしはそこまで時代劇知らんよ
656名無シネマ@上映中:03/07/08 17:58 ID:eBXHgQqC
たけしの連載とか読んでると、
時代劇=(水戸黄門や桃太郎侍とかの如何にも悪代官がでてくる)TVシリーズ時代劇なんだよな。
コントのつもりでやるんだろう。
657名無シネマ@上映中:03/07/08 22:49 ID:m9BawPsZ
>>655
「時代劇オペレッタ」と最近呼ばれている作品群は知っているようなことを言っていた。
「昔はミュージカル仕立の時代劇が結構あった」と。
658名無シネマ@上映中:03/07/09 02:18 ID:voh1JxYH
此処でけなしている人たちは、北野作品みてるのでしょうか。。。
別に全部見てから言えよという訳ではないですが(2chだし)。
自分は北野映画は全部見ていて、そりゃ好きでないものもあるけど、
ただの揚げ足取りみたいなカキコはやめようよ。読んでて疲れる。

659名無シネマ@上映中:03/07/09 02:19 ID:NWDr2jEt
>>657
いやだからその程度のことは、今はいくらでも書かれた文献とかあるのよ。
それを斜め読みした程度の知識でポストとかの連載で知ったかぶりして
時代劇全般をわかったような口きいてもらって困るわけで。
660名無シネマ@上映中:03/07/09 02:42 ID:EL+9NqV7
つうか昔の時代劇まともに見てたらよりによって「座頭市」リメイクなんて
愚行はしないと思われ
661名無シネマ@上映中:03/07/09 03:11 ID:qV+1tyy7
だから、多分また監督は
人生の深い所から、疲れてしまったので
一回休みみたいな映画撮るつもりでやってるんじゃないの?
付き合わされるこっちはたまったもんじゃないんだけど。
最近はどうも、一回休みの映画が連続しちゃってるみたいなんだけど。>たけし
引退しろとまでは言わないから、もう一回自由に撮ってみたら?
最近は自ら進んで芸術的価値みたいなつまんない評判に捉われ過ぎてるように思うよ。
言いたかないが、
お前さん、足立区生まれだから、今頃、お芸術に足元すくわれてるんだよ。
国際的タイトルを取ったら自由になって然るべきなんだけど、全然逆なんだもの。笑っちまうよ。
この下町生まれのペンキ屋小僧が。自分から転んでる最近の世界の北野は足立区のタケシよりずっと醜いよ。
それから自分の映画で主人公を演じるのも勝手だが、少しつまんないカッコつけの自己投影をし過ぎだろう。
言われて悔しかったら、もう一回突き抜けた青の感じられるフィルムを撮ってみろってんだ。
キタノブルーってのは単なる青っぽい画面ではなかったはずさ。フィルムの存在自体が、何もないその底へと落ちていけそうな
恐ろしいほどの虚空の青に触れていたからこそ、そう呼ばれていたんだろう。これ以上観客ナメるなよ。馬鹿タケ。
662名無シネマ@上映中:03/07/09 03:16 ID:Idz9NHMw
はげしく同意
>661
663名無シネマ@上映中:03/07/09 03:17 ID:Idz9NHMw
キタノブルーってのは単なる青っぽい画面ではなかったはずさ。フィルムの存在自体が、何もないその底へと落ちていけそうな
恐ろしいほどの虚空の青に触れていたからこそ、そう呼ばれていたんだろう。これ以上観客ナメるなよ。馬鹿タケ。
664名無シネマ@上映中:03/07/09 21:49 ID:utVEQgI9
アンチもオタも北野映画よく見てるね。
どうせ軍団がおねーちゃんと気持ち良いことする金に使われちゃうのにね。

665名無シネマ@上映中:03/07/10 00:44 ID:jXQSw5/I
>664
「お前の話はつまらん!」by大滝秀治キンチョール
666名無シネマ@上映中:03/07/10 00:57 ID:j8MhJ/At
サーフィンの映画で耳が聞こえないため
名前呼ばれてるのが分からずコンテストに出れなかった所だけは
面白かった。そこだけは面白かった。
667名無シネマ@上映中:03/07/10 01:42 ID:sel4HrRd
本家座頭市だって出演者がいきなりタイアップみたいに歌うこともあるよ
668名無シネマ@上映中:03/07/10 07:57 ID:hlMf/Ajm
予告編、観た・・・
ほんとに躍ってた・・・冗談かと思ってたよ!
669名無シネマ@上映中:03/07/10 11:15 ID:X4vmj0VE
20年来のたけしファンだが、たけし映画一本も観た事ない(´∀`)
670-:03/07/10 11:17 ID:Z4BTlDh2
○あなたのお店を、インターネットで宣伝&クーポン発行
★どこよりも安く、安心!1日110円!★
年間広告費40,000円《1日あたり110円》
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
671名無シネマ@上映中:03/07/10 13:05 ID:4Qo9aKP0
>>667 確か中尾ミエだろ?
672名無シネマ@上映中:03/07/10 14:11 ID:qUYS9Lf0
ヒットしないよ。
今までで一番最低かもね。
673名無シネマ@上映中:03/07/10 16:17 ID:X4vmj0VE
とんでもなくクソな物を作れば、次からは期待されなくなる。
そうするとたけしはやりやすくなるだろね。良くも悪くも。
そこに期待したい。
674名無シネマ@上映中:03/07/10 17:34 ID:wFBxrPki
なんの才能もない糞どもがグチグチ言ってんじゃねーよ(w
675名無シネマ@上映中:03/07/10 18:48 ID:kMPPatGj
才能才能って言うが、たけしのどこにどう才能があるのか具体的に
説明しろや。
アイツはただ才能ある奴を手元に置いて、人にやらせて自分の
名前を冠してるだけじゃねえか。
自分一人では1から作り上げる力量なんかねえ!
なんでも才能があるとメディアに洗脳されてるガキのたわごとなど
足下の塵芥同然だがな。
676名無シネマ@上映中:03/07/10 22:46 ID:YJIVzF21
>>675
 初期のメーキングすら見てないのね。
677名無シネマ@上映中:03/07/10 22:48 ID:YJIVzF21
>>659
 オイラ文体は、基本的に信用しちゃダメ(w。特に東スポとポスト。大アレンジしちゃうからね。
678名無シネマ@上映中:03/07/10 23:21 ID:8pjlJggI
おまいら、たけしのメンタマに石でも投げてリアル座頭市になってもらえ
679名無シネマ@上映中:03/07/10 23:26 ID:f9fA2hx9
たけしは芸人というか芸術家としての才能はない。
でも人使うの上手いし企画力・発想力がある。
で普段努力もしてるし・・・

680名無シネマ@上映中:03/07/10 23:44 ID:36OrEZWX
>>676
メーキングってどこかで見れるの?DVD?
見てみたい。
681名無シネマ@上映中:03/07/11 00:16 ID:er/DlvCm
BROTHERとかはメイキングがDVDに入っているよ。
あとは、スカパー日本映画chとかnecoでたまに映画とメイキングがセットで放送されてる。
682名無シネマ@上映中:03/07/11 00:32 ID:W2tCKMaJ
>>681
後、本も二冊ほど出てるよ。

>>675
こんな疑いを持っていたのは二作目作る前の話だよ。
観る目のある人なら。

好き嫌いは別にして独自のスタイルが発揮されているかどうかの問題としてはね。
683名無シネマ@上映中:03/07/11 04:46 ID:yQplWD2L
TATESHIは真のアーティストだ。世界中を見ても稀有の存在だ。
芸人とかTVタレントとか俳優とか映画監督とかを、言うまでもないが完全に超越している。
もっとアーティストとしてのTATESHIを評価すべきだ。
今の日本人に誰が座頭市の映画を作れる??そして監督できる??
さらに誰が座頭市を演じれる??この人しか出来ない!!
きっとTATESHIの座頭市は本家の勝を完全に超えるだろう。
予感というより確信に近い。
684名無シネマ@上映中:03/07/11 05:07 ID:IavuwdRp
そりゃ、激しく無理。
無理過ぎて立て読みかと思ったよ。
>芸人とかTVタレントとか俳優とか映画監督とかを、言うまでもないが完全に超越している
ようなヒマがあったら、
芸人とかTVタレントとか俳優とか映画監督とかの
どれかひとつででいいから、いい仕事をしてくれ。
アーティストとしてのTATESHIとかいう便利な称号なんて基本的にあるわけないんだから。
ダメだよ。そんな勝手な呼び名に立てこもっちゃあ。鶴太郎のエセ風流人ごっこじゃないんだから。
最近全滅に近いからね。芸人もTVタレントも俳優も映画監督も。
他が全部ダメになりそうなのを本人が一番良く知ってて、
映画だけでもなんとかならねーかと言ってたときに、ぎりぎりベネチア引っかかって
なんとかその名声で助かったんだもの。そういう意味では映画には恩義があるはずだよ。
もう少しきちんとやってください。映画作りを。
685名無シネマ@上映中:03/07/11 07:35 ID:yEsGD/jd
>>683
>今の日本人に誰が座頭市の映画を作れる??そして監督できる??
一応マジレスしておく。誰が作っても勝新亡き今となっては
過去の作品をこえるものを作るのは不可能だが、旧大映スタッフの
生き残りが結集して作れば少なくともたけし版よりは出来のいいものが
作れると思うよ。
686名無シネマ@上映中:03/07/11 10:06 ID:baWm2oyE
>>684
>ぎりぎりベネチア引っかかって

やだねぇ、こういう根拠の無い形容詞で業績を貶めるバカは。
687名無シネマ@上映中:03/07/11 14:22 ID:8AmvPXM0
>>682
 あと、ソナチネはNHK-BSだね。
688名無シネマ@上映中:03/07/11 15:12 ID:Xc/Tn5JD
ベネチア直後のブリーフ4は感動した
689名無シネマ@上映中:03/07/11 16:11 ID:vLLZyvew
>>685
旧スタッフって幾つだよw
スタッフ集まっても三隅や勝新じゃないんだから、監督までは無理だろ。
それより新しい座頭市観たいじゃねーか。
690名無シネマ@上映中:03/07/11 19:05 ID:zCq5MZxe
>>689
池広一夫は今なお現役ですが何か?
691名無シネマ@上映中:03/07/11 20:56 ID:pXx8SIzK
>>686
受賞するのにもその年の持ち回りがあるって知ってる?
692名無シネマ@上映中:03/07/11 22:08 ID:baWm2oyE
>>691
日本アカデミー賞じゃあるまいし(w

持ち回りで受賞できるのなら、長い歴史の中で
なんで日本人監督が3人しか受賞してないか説明しろ。
693名無シネマ@上映中:03/07/11 23:53 ID:+iqG+1A2
>>691
 ベネチア映画祭の存在意義を根幹から揺るがす世界的大スクープだね!
 …裏が取れてれば。…便所の落書きじゃなければ。

 …審査員の監督のお歴々に対する侮辱でもあるかな。
694名無シネマ@上映中:03/07/12 02:02 ID:TTFLHtsY
>>690
座頭市は役者ありきの作品だから、旧大映や勝プロが結集しても大したものは出来ないよ。
確かにたけしは勝新とは違うけど、今やれるのは彼ぐらいだと思うし。

>>691
知らない人ほど、テキトーな事を書く典型だね。(W



695名無シネマ@上映中:03/07/12 02:34 ID:3dTR/8As
最終作の「座頭市」は越えられるでしょ
あれ後半ストーリー滅茶苦茶グダグダだもん
勝新の殺陣以外見るとこないし
前半は良かったんだけどねえ・・・
696名無シネマ@上映中:03/07/12 03:41 ID:BjOl5v68
最初から最後まで
全然絵にならなきゃどうしようもないよ。
697名無シネマ@上映中:03/07/12 04:40 ID:6DVToWkl
>>694
>座頭市は役者ありきの作品だから、旧大映や勝プロが結集しても大したものは出来ないよ。
それは最初から誰でもわかってるって。だからリメイクすることじたいが間違いだって
なんべん指摘されてきたことか。

>確かにたけしは勝新とは違うけど、今やれるのは彼ぐらいだと思うし。
う〜ん、なんでこうなるかなあ?
たけしってどう見ても《時代劇》俳優・監督としてはセンスないよ。
698名無シネマ@上映中:03/07/12 04:59 ID:oRN8C4Jx
水飲み百姓が主人公とか
今までと視点を変えた時代劇などなら
もしかしたら面白いのができたかもしれないが
座頭市じゃあねえ。
たけしは日常からちょっと外れた程度の現代劇がいいと思うよ。
制作費も安く済むし。
699名無シネマ@上映中:03/07/12 10:35 ID:FWSZy6X8
正攻法で撮ると技術的な未熟さが露呈してしまうから
奇をてらったものしか撮れなくなってしまった。
いまさらスタッフに初歩的な事聞けないしね。
700山崎 渉:03/07/12 10:49 ID:38UpHbxG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
701名無シネマ@上映中:03/07/12 12:09 ID:8QWGwemH
予告編、そんなに悪くないじゃん。
まさかあんたら三隅ばりの殺陣を期待してたわけ? お笑いだね。
三隅は刀を使った映像の天才なんだから、はじめからそこで太刀打ちできるわきゃないんだよ。

あのいただけないスローモーションも、回想シーンかもという推測も成り立つし、
何しろまだ撮影が終わっていない状況での予告編だということを忘れちゃいけない。
702名無シネマ@上映中:03/07/12 15:15 ID:FWSZy6X8
武の映画が酷いもんだから、
かわりに三隅を持ち上げ始めたよ。
お前がお笑いだよ。
703名無シネマ@上映中:03/07/12 16:10 ID:f5hUALXM
三隅より森一生の続編が良かったりする
704911:03/07/12 16:13 ID:XYRNQC/t
>>701
所詮は素人のネタスレなんだけどね・・・
705名無シネマ@上映中:03/07/12 16:15 ID:XYRNQC/t
>>704
前のが残ってた。逝ってきます。
706名無しさん:03/07/12 20:41 ID:ZqUUFH26
たけしの時代劇、変わった視点での物を期待してたんだが・・・
座頭市とはねえ・・
707名無シネマ@上映中:03/07/12 21:23 ID:6KglMMQh
農民が主役の「秀吉」は?
708名無シネマ@上映中:03/07/12 21:35 ID:ZqUUFH26
農民が主役の幕末もの
709名無シネマ@上映中:03/07/12 23:16 ID:zQq6dmXl
>>701
しょせん太刀打ちできないどころか、他の時代劇と比べてもダメな
レベルだから叩かれてるんだけど。

つうか、まるっきり逆ギレのレスじゃん。
710名無シネマ@上映中:03/07/12 23:48 ID:8QWGwemH
>>709
どら平太などよりは遥かにセンスがあると見た。
具体的な箇所としては市が刀を振り、後ろの雑魚が倒れるショット。
俺も棒切れだかの切れ込みは気になったが、あれはリハーサルの段階だと信じたい。
とりあえず、座頭市を撮ろうとする人間など今の日本映画界を見渡しても皆無だし、
今後も現れなかったろう。
過去、少しでも北野作品に魅せられた者としての正しい姿勢は、「我こそ最強なり」を
勝新に変わり世界に発信してきたビートたけしの新たな挑戦を胸躍らせて待つことだと思う。
711名無シネマ@上映中:03/07/13 00:17 ID:D1qu0iSV
sageでセンスと言われて
それ以上読む気が失せた
712名無シネマ@上映中:03/07/13 00:24 ID:NiHulLHj
>>710
>とりあえず、座頭市を撮ろうとする人間など今の日本映画界を見渡しても皆無だし、
>今後も現れなかったろう。
それは座頭市が勝新あってのものだじゃらあって、それをいまさらリメイクする
愚かさを勘違いしてたたえられてもね。
それにたけし自身はもともとやる気なかったけど浅草時代の恩人に何度も
言われたので撮ることにしたって時代劇マガジンのインタビューで語っている
わけだが。

あと、こういうのが「正しい姿勢」だという傲慢な態度はどうにかしたほうがいい。
713名無シネマ@上映中:03/07/13 00:34 ID:bdn/5YSd
なんだかんだいっても正統派時代劇の枠は外してないと思うよ
「あずみ」や「魔界転生(リメイク)」なぞよりは遥かにマシ
まあとりあえず見てから評価する
714名無シネマ@上映中:03/07/13 00:40 ID:fl+5TULg
>>712
引き受けたのは後ろ向きでも、やると決めたって事はちゃんとやるつもりだろ?

漏れは試写会応募につられて時代劇マガジン買ったぞ。
715名無シネマ@上映中:03/07/13 00:42 ID:NiHulLHj
>>713
>なんだかんだいっても正統派時代劇の枠は外してないと思うよ
>「あずみ」や「魔界転生(リメイク)」なぞよりは遥かにマシ
その2作は作る側も見る側も、誰も「正統派時代劇」などとは考えていないわけだが
それにたけし自身が今までにない時代劇を作るようなこと言ってるのに
「なんだかんだいっても正統派時代劇の枠は外してないと思うよ」とはこれいかに。
716名無シネマ@上映中:03/07/13 00:52 ID:NiHulLHj
>>714
いや、あんたがたけしが今、座頭市を撮ろうと考えたことが偉いみたいな感じで
書いてたから、たけしの案でなく浅草の恩人の要望だと指摘しただけなんだが。
逆ギレされても困る。
717名無シネマ@上映中:03/07/13 01:28 ID:55+5HlDU
>>698
左様でございますか。

>日常からちょっと外れた程度の現代劇

『浮浪雲』でござんすか?
718名無シネマ@上映中:03/07/13 01:30 ID:55+5HlDU
あ、すまん

>日常からちょっと外れた程度の時代劇

と勘違いしていた
719名無シネマ@上映中:03/07/13 01:41 ID:4EgcIer4
「あずみ」や窪塚版「魔界転生」よりはマシって・・・
比較対象が低すぎるぞ・・・
720名無シネマ@上映中:03/07/13 02:01 ID:wsUg7pie
タップやりたきゃ狸御殿のリメークでもやれば、殺陣でたたかれることもなかったのに
721名無シネマ@上映中:03/07/13 02:14 ID:AXsrm+ZM
>>716
714ですが、私は710さんではありませんよ。
なので逆ギレぢゃないっす。
漏レはただ、時代劇マガジン立ち読みして「なにぃ試写会だとぉ!」と思って買ってしまった事を
言いたかっただけなんす。

8月には座頭市みれるのかぁ(当たれば)。。。
やっぱり楽しみ。
722名無シネマ@上映中:03/07/13 08:21 ID:WaklOEv4
つーか、殺陣がウマイ役者なんか、現在は殆どいないぞ。
刀を振り回してるだけの、高橋英樹や松平健がウマイとでも?
大体、たった一人で複数と斬り合って無傷でいられるワケがない。
敵が順番待ちのように一人ずつかかっていくのもな(w
つまり、現代の時代劇の殺陣っちゅーもんは、リアルでもなんでもなくて、
単なる創作でそれを見慣れている人間が刷り込みによる
思い込みで上手下手を騙っているにすぎない。

大体、冷静に考えれば、メクラが刀振り回して殺陣を
やっていること自体が大笑いの設定だろ。
だったら、好き勝手にやればいいんだよ。

時代劇通ぶって、殺陣について偉そうに騙ってる香具師って
ホントバカだと思うな(w

723名無シネマ@上映中:03/07/13 09:11 ID:CWSfwtu2
しかも「三隅は刀を使った映像の天才」とか言ってるしな。
「刀を使った映像」って刀写ってるカットのこと? なんだそりゃ?

しかも三隅は殺陣がうまい人を奔放に動かして撮る監督じゃない。
殺陣シーンでもそれ以外でもピタッと止ったカットの様式美が特徴だ。
724名無シネマ@上映中:03/07/13 10:33 ID:/aBa3Bqm
>>723
だから「刀を使った映像の天才」なんだろ。頭悪いの?
「どのように撮ったら刀の美しさが際立つか」これが第一命題
725名無シネマ@上映中:03/07/13 10:45 ID:ZluZq46P
>>715
>その2作は作る側も見る側も、誰も「正統派時代劇」などとは考えていないわけだが

あずみの方は「正統派時代劇にする」って言ってたけどね。
「黒澤を意識してる」とかなんとか・・・・。
スレ違いだけど。
726名無シネマ@上映中:03/07/13 11:18 ID:wsUg7pie
三隅は、「どのように撮ったら刀の美しさが際立つか」を第一命題にして作品撮ってるのか?
違うだろ。

タケシの座頭市って、勝新だけでなく旧大映の監督スタッフまで貶めてるのか?
727名無シネマ@上映中:03/07/13 12:22 ID:LKcSyYEs
今「正統派時代劇」というのはみんなは例えばどんなものを
イメージしてるのでつか
黒澤の時代劇だって、戦前の雄呂血とかアラカンものを見慣れた人にとっては
全然正統的じゃなかったんだし
武の座頭市とはちょっと話題がずれるかもしれないけど
みんなの意見を聞かせてください
728名無シネマ@上映中:03/07/13 13:22 ID:VoZLD/Jf
黒沢の時代劇は異質。
正統派見たいなら大映か東映見れば分かるよ。
リアリティの問題じゃないし。
729名無シネマ@上映中:03/07/13 13:26 ID:jTLAN107
http://www.wakuwaku21.com/#osaka

タイトル 座頭市
締  切 8/15(金)AM10:00必着 招待者数 400名
上映場所 梅田ピカデリー 開演日時 8/21(木)19:00〜
応募方法 WEB
申込先 http://asahi.co.jp/cgi-bin/movie/
730名無シネマ@上映中:03/07/13 21:22 ID:z0+K6cIb
>>722
誰が見ても高橋英樹や松平健のほうがたけしよりははるかに殺陣うまいと思うよ。
というか、今たけしより殺陣が下手な時代劇俳優が一人でもいるのかと
逆に聞いておく。
731名無シネマ@上映中:03/07/13 21:25 ID:qzUKFBVQ
殺陣バカが混ざると面白いな。(プリコ
732名無シネマ@上映中:03/07/13 22:04 ID:4dhf+2Jo
「あとはこれでたけしの殺陣さえ上手かったら」
そんな感想だったら作品としては十分合格点だと思うが
実際は殺陣の上手い下手よりも前にストーリーもシーンも演出も最低
そして更にたけしの殺陣も下手、座頭市最悪、になりそうと思うのは俺だけか?
733名無シネマ@上映中:03/07/13 23:10 ID:0B2+c/Rz
座頭市だもんね。
殺陣の問題もあるが、
勝の盲人の演技(本当の盲人を模しているだけでは話にならない)と
愛嬌をみせながらの、あの凄み。
たけしの顔では座頭市の役としてのUPに耐えられないと思うよ。
たけしは無表情に近い顔での演技なら
かなりいいけど。
734名無シネマ@上映中:03/07/13 23:11 ID:hWfq/e2W
ところでもう完成したのか?
735闘え!ドラゴン:03/07/14 00:01 ID:KsO6yDnH
今日「座頭市喧嘩旅」観たけど
これってひょっとして「ルパン三世カリオストロの城」の
元ネタなんでは・・・。

可憐なヒロインを救うためドメクラドメクラ罵倒されながらも
けなげに頑張る市っつあんの姿に涙ナミダ。
ラストはマジで泣けました。

それよりも勝新の殺陣の見事さに惚れ惚れしてしまった。
とにかく速いしサマになってるし
盲人が戦ったら実際こういう動きだろうなって思わせる説得力がある。
あとあのなんともいえないユーモラスな感じ。
唯一無二だね。そりゃシリーズ化されますよ。
736名無シネマ@上映中:03/07/14 00:33 ID:XaZ29knY
>>735
純粋に殺陣の美しさだけを堪能したいなら、座頭市よりも宮本武蔵よりも
三隅×若山富三郎の子連れ狼(一作目が一番傑作だと思う)がグレイトすぎる。
しかもスプラッタ的要素もついてきて、一粒で二度おいしいみたいな。
737名無シネマ@上映中:03/07/14 00:35 ID:4mv50x47
>>732

同意
殺陣の心配する前に不安材料たくさんあるっつーのw
738名無シネマ@上映中:03/07/14 01:05 ID:4cvI3jaO
>>735
> 盲人が戦ったら実際こういう動きだろうなって思わせる説得力がある。

んなあほな…

>>736
DVDが香港で出てまっせ─
739名無シネマ@上映中:03/07/14 09:13 ID:VPHdCxhc
「座頭市喧嘩旅」は凄く良いよ。
観終わった後、本当に胸にグッと来る。
なによりも、座頭市がフランケンシュタイン等の姿かたちは醜いが、純粋で優しいこころを持つ怪物的なキャラクター設定なのが凄く良い。
740名無シネマ@上映中:03/07/14 10:16 ID:JVCGnC5I
武版座頭市をけなすだけのために旧作見る奴とかいそうだよな。
741名無シネマ@上映中:03/07/14 10:32 ID:2NtmbnVp
つーか、「座頭市」って作品自体が、たけしがリメイクするって
話が出る前には、映画板でほぼ無視されてた作品だろ(w
たけしがリメイクするっていう話題が出た途端に、急に
傑作扱いする香具師が沸いて出るのは大笑いだよ。

メクラのアンマが剣の達人だって設定自体が
小林旭の流れ者シリーズにも劣るDQNな設定だし、
鼻水垂らしてメクラのマネする勝新の演技自体が、
現代のメディアでは放送禁止だしな(w

座頭市に時代劇の正統性だの、殺陣がどうのこうのだとか
どうこう言う方がどうかしてるっての。
742名無シネマ@上映中:03/07/14 10:45 ID:fEeuFbE1
2ちゃんの法則

空回りする " w " の数と知能指数は反比例する
743名無シネマ@上映中:03/07/14 10:55 ID:2NtmbnVp
2ちゃんの法則

論旨に無関係の数行レスは単なる煽り
744名無シネマ@上映中:03/07/14 10:59 ID:QJ2zfFen
要はテレビのタレント風情が

ホンモノの役者馬鹿が作った映画を

リメイクするなってこった
745名無シネマ@上映中:03/07/14 11:10 ID:2NtmbnVp
>>744
意味不明

役者バカっていうより、大麻をパンツに隠して入国しようとした
単なる

「バ  カ」

じゃんか。

死んでから、急に持ち上げて伝説化しようとするのが
気持ち悪い。勝新も借金で苦しんだが、
横山やすしの晩年がどれほどミジメで
悲惨なモノであったか。死後、天才だの伝説だの
持ち上げるなら、死ぬ前のほんの数週間でも
業績を称えてやれや。無責任にも程がある。
746名無シネマ@上映中:03/07/14 11:12 ID:QJ2zfFen
>>745
ミジメなのは、おまえさん。
747名無シネマ@上映中:03/07/14 11:16 ID:fEeuFbE1
なんか香ばしい奴がいるね。
748名無シネマ@上映中:03/07/14 11:19 ID:2NtmbnVp
749名無シネマ@上映中:03/07/14 11:42 ID:8UyUmf/N
芸としては
最初から
どうしようもないほど
凄かったよ。
勝新の座頭市。
750名無シネマ@上映中:03/07/14 11:46 ID:d3L/uAy1
>話が出る前には、映画板でほぼ無視されてた作品だろ(w

>死んでから、急に持ち上げて伝説化しようとするのが気持ち悪い。


つーかね、勝スレとか雷蔵スレは定期的に出るんだが、映画板はすぐdat落ちするし、時代劇板はTV関連の方がメインだからな。
座頭市というと松竹の最後しか見てない香具師も多いし。
勝座頭市は大映倒産と放送禁止用語で全盛期の作品を見る機会が少ないからね。
大映時代劇のファンとしては、三隅もそうだけどもっと評価されても良いと思う。





751名無シネマ@上映中:03/07/14 12:14 ID:2NtmbnVp
>>750
>映画板はすぐdat落ちするし

dat落ちする=書き込みが少ない=興味がある香具師が少ない
=「ほぼ無視されてた」んだろ。

そういう状況下にも関わらず、たけしがリメイクすると聞くやいなや、
知ったかぶりや思い込みで勝新版「座頭市」を傑作扱いする香具師が
急に蠢くのが大笑いだっての。

勝新版「座頭市」を奉りたいなら、別スレ立ててやれや、ボケ。
752名無シネマ@上映中:03/07/14 12:14 ID:E4zhRyaS
>>750
時代劇板では根強く残っているよ<勝スレ&雷蔵スレ

【市川雷蔵をかたれ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026907061/
【座 頭 市】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027085385/
753名無シネマ@上映中:03/07/14 13:26 ID:R4SIGCvB
つーか、「座頭市」って作品自体が、たけしがリメイクするって
話が出る前には、映画板でほぼ無視されてた作品だろ(w
たけしがリメイクするっていう話題が出た途端に、急に
傑作扱いする香具師が沸いて出るのは大笑いだよ。


↑これには禿同
754名無シネマ@上映中:03/07/14 15:30 ID:fEeuFbE1
たけしが作ろうが作るまいが、勝新の「座頭市」シリーズの評価ってのは
昔からあったわけで、2ちゃんのスレがどうこうの次元で勝手に決めうち
する方がどうにかしているわけだが。

というか、作品の内容には触れられず、大麻や借金といった私生活での
スキャンダルで叩く世の『良識派』のごときレスをしている奴こそ、
みっともない知ったかぶりをしていると思うがね。

あと、>>741は座頭市の設定をやたら口汚く罵っているが、それならその
「流れ者シリーズにも劣るDQNな設定」の映画をわざわざリメイクするたけしは
いったいなんなんだろうね。

もうちょっと考えて書き込むことをすすめる。
755名無シネマ@上映中:03/07/14 17:23 ID:2NtmbnVp
>>754
昔からあった評価、つまり2ちゃんをやらんような
オヤジ世代が主だった観客層だった映画で
名画としてあまり2ちゃんねるで語られることが
なかったのは事実じゃねぇか。

それが、たけしがリメイクすると聞くやいなや、
降ってわいたように絶賛し始める香具師が現れるのが
作為的だっていうんだよ。

世は「バトルロワイアル2」とかがヒットしちゃう時代なんだぜ。
いろんな作風があって、いろんな角度からリメイクすりゃいいじゃねぇか。
ちゃんと権利関係を抑えてリメイクすんだから、あとはたけしの勝手だろ。

>「流れ者シリーズにも劣るDQNな設定」の映画をわざわざリメイクするたけしは
>いったいなんなんだろうね。

だれぞが言っていたが

「みんな〜やってるか!?2」

のつもりなんじゃないの(ゲラ
756名無シネマ@上映中:03/07/14 17:38 ID:d3L/uAy1
〉751

あたりまえだろ。勝新の全盛期は、60−70年代なんだから。
勝新の旧作より洋邦の新作関連の方がレスつくに決まってるだろ。
あんたが2chでつくレスで作品の評価決めてるから、必死にここでレスつけてるの良くわかったから、
たけし映画が評判悪いからって、オリジナルの方を貶めることはないだろが、ヴォケ。
757名無シネマ@上映中:03/07/14 17:52 ID:2NtmbnVp
>>756
>あたりまえだろ。勝新の全盛期は、60−70年代なんだから。

そんな大昔の作品を傑作だと言い張る2ちゃんねらーが
降ってわいてくるのがおかしいっつてんだよ。
時代劇板の「座頭市」スレなんか1年かかって
350レスしかねぇ寂れっぷり。

結局、たけしをこき下ろす材料とする方便として
「座頭市」を持ち上げてる香具師がウザイんだよ、ヴぉけ。
758名無シネマ@上映中:03/07/14 20:22 ID:83EqdRtp
とりあえず座頭市をいくつか見て語れと
ついでに鬼一法眼も見ろと
そんあでもって若山版子連れ狼を見ろと
ついでに悪名と兵隊ヤクザも見ろと
そんなでもって御用牙も見ろと
最後に自分のチンポコを鍛えろというわけだな
759名無シネマ@上映中:03/07/14 20:29 ID:/g/CTwT6
>>757
これだけは断言できる
勝新の「座頭市」や「御用牙」を観ていないお前は
映画人生を損している

「御用牙」シリーズなんて、今では絶対映画化は不可能のような
サイバーパンク時代劇なのに
三池崇史らへんでリメイクしてほしいが
760名無シネマ@上映中:03/07/14 20:31 ID:LQTbv0dT
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
761名無シネマ@上映中:03/07/14 23:18 ID:F9D2T18i
三池崇史がチヤホヤされてるのもよく解らないなあ。
もともと三池が座頭市の監督やるとかいう話聞いたけど…
まあ、たけしが撮るよりはおもしろいかも知れないが…
タップダンス入らないだろうし。
762名無シネマ@上映中:03/07/14 23:38 ID:VPHdCxhc
今日のテレビタックルのたけし見た人いる?
人相がだんだん北島のさぶちゃんに似てきたな。
マジでヤクザかと思ったw
763名無シネマ@上映中:03/07/14 23:43 ID:bVmxiDo8
>>761
 あのー、映画板常連じゃないんで、おそるおそる訊くんですが、三池さんの「DED OR 
ALIVE」1−3(特に2,3)って、滅茶苦茶、「3−4…」とか「ソナチネ」の影響受けまくりと
いうか、オマージュというか、そんな気がするんですが、そのあたりの評価っていうのは
どうなってるんでしょうか。まあ、たけし軍団も出てたりするわけですが…。
 三池監督の映画界、映画ファンの間での評価って?
 その三池監督が、何故、「座頭市」の主役を、ビートたけしでやりたいと思ったのか?
 おせーてください。
764名無シネマ@上映中:03/07/15 01:15 ID:cJQ12pEa
>>750
> 大映時代劇のファンとしては、三隅もそうだけどもっと評価されても良いと思う。

十分評価されてるよ。狭い範囲だけども(w
眠狂四郎も忍びの者も大魔神もDVD化されてるからね。
眠狂四郎なんて寅さんに次ぐシリーズDVD化の多さなんじゃないの?
小津も成瀬も溝口もまだほとんどDVDになってないのに。
かなり入れ込んでいる客がいるということだよね。
質の面で上にあげた三人より劣る評価、これはもう仕方ないでしょ?
765名無シネマ@上映中:03/07/15 01:18 ID:BJdNCBuT
劇場で予告編見たんだけど、大勢の若衆や娘たちが
下駄でタップをおどってたんだよなあ 斬新だった
本当にああいうシーンが本編にあるの?
766三池はこれをやるらしい:03/07/15 01:38 ID:ASlvrOTt
Vシネマに新ヒーロー登場!
監督は三池崇史、脚本は宮藤官九郎、
そして主演は哀川翔だ!
ソース
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_07/g2003071203.html
767名無シネマ@上映中:03/07/15 09:29 ID:Ow0rr3tD
ココ三池スレぢゃねえぞ。
768山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
769名無シネマ@上映中:03/07/15 22:03 ID:QggsFVj9
>>765
予告編にあるなら、本編にも当然あるでしょう。

770名無シネマ@上映中:03/07/16 15:39 ID:DBzDmLcf
大映座頭市には予告編だけで見られる
かっこいい殺陣場面も沢山あるがな。
771名無シネマ@上映中:03/07/17 21:34 ID:Xomhxrby
たけし座頭市は映画祭には出さないですよね
海外上映はけっこうやるんだろうか
772名無シネマ@上映中:03/07/19 15:31 ID:IjOkgZFy
ベネチアに出すのかな?
773名無シネマ@上映中:03/07/19 15:45 ID:HfSa5NyI
映画館で予告編を見たけど結構よかったじゃん。
HPの予告編は同じ画像だったけど小さくてショボかったけどね。
774名無シネマ@上映中:03/07/19 17:53 ID:wywwYI1U
予告編、なんでスローなの?
775名無シネマ@上映中:03/07/19 18:52 ID:ZLmCSNcb
>>774
ハイスピードで撮ってるから。
776名無シネマ@上映中:03/07/19 21:50 ID:myC8l4ww
タップが話題になっているけど
昔の美空ひばりが出てくるミュージカル時代劇はもっと凄かったような
だから面白ければなんでもありだと思う

だから問題は殺陣(アクション)なんだ・・・
777名無シネマ@上映中:03/07/20 01:57 ID:o8Zkat1v
「丹下左膳 百萬両の壷」は殺陣はほとんど出てこないし、あんまり凄い殺陣でもない。
しかし名作だ。やっぱり重要なのはストーリーだよ。
浅野浪人と武座頭市の関わり合いをどう描くか、俺はそのあたりに興味がある。
778名無シネマ@上映中:03/07/20 13:02 ID:po3SvHjc
あと演技な
779名無シネマ@上映中:03/07/20 13:17 ID:yP3yxdIp
予告のタップシーン観たけど、「隠し砦の三悪人」のパクリだな
「百萬両の壺」は、ストーリーは単純。テンポ、構成が絶品
780名無シネマ@上映中:03/07/20 13:29 ID:NPBo7Z1X
>>777
百万両の壺は別にストーリーで観る映画でもないと思うが。
女将が突然三味線(だっけ?)を弾き鳴らし、そこからテンポが急激に変化する
驚きとか、小気味よい省略技法をして名作たりえているんじゃ。

でも、冒頭の5,6分はあまりの凡庸さに我が目を疑ったけど、それ以降は
うわさを遥かに上回った。
781名無シネマ@上映中:03/07/20 13:38 ID:R6EYMBn4
百萬両の壷観たいけど、たぶん近所のビデオ屋どこも置いてねえ・・・
京都映画祭で一度観たきりなんだけど、面白かったなあ
782名無シネマ@上映中:03/07/20 22:59 ID:sj64wpkW
久石より鈴木の音楽の方がたけしの映画にはあってるような気がする。
783名無シネマ@上映中:03/07/21 04:27 ID:ZbflBo+y
現状ではあまり期待できる要素がないから....

脚本の出来次第かな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:51 ID:kDb8ccr5
でも今度は俺の田舎でも上映するらしいから楽しみだぜ
785名無シネマ@上映中:03/07/21 19:22 ID:qkUiGeYt
>>781
うちの近くのビデオ屋には二本もあるぞ
786名無シネマ@上映中:03/07/21 19:44 ID:Uxa+yb7m
コピペ

http://www.wakuwaku21.com/#tokyo
 タイトル 座頭市  7/16UP!
 締  切 7/22(火)消印有効 招待者数 150組300名
上映場所 丸の内プラゼール 開演日時 8/19(火)19:30〜
応募方法 官製ハガキ
 申込先 〒102-8077 (株)角川書店 TW28号「座頭市」試写会係
記入事項 1.郵便番号、2.住所、3.氏名(フリガナ)、4.年齢、5.性別、6.職業(学年)、
       7.電話番号、8.今、一番観たい映画、9.好きな男優、10.好きな女優、
       11.好きな映画監督、12.この1年間に映画館で観た映画の作品数
特記事項 舞台挨拶予定
787名無シネマ@上映中:03/07/22 09:53 ID:fQHXneBD
>>775

?
解説きぼー。
788名無シネマ@上映中:03/07/22 10:06 ID:7T0x9UoX
少林サカーより、エンターテイメントな作品だとインタビューで豪語してたけど、座頭市はバカ映画として撮ってるのなぁ。
WOWOWでやっと見たんだけど、たけしには少林サカーみたいな作品は撮れないだろ。
もっとも少林サカーつまらんやつには、みんな〜やってるか!?も同じようなものだろうけど。
俺は、少林はすごく楽しめたよ。
789名無シネマ@上映中:03/07/22 11:07 ID:Ro++QWQy
>>787
ハイスピードで撮って、
(時間がないのであるいは演出上の理由から)一倍速に戻さず、
そのまま使った。時間がないので、まあいいか、ということがよくある。
790名無シネマ@上映中:03/07/22 12:28 ID:znWfwQjC
おそらく この板に来ているヤツは、誰一人として本編を見ていないだろうに、
まぁ あーでもねェ こーでもねェ と よくそんなに書き込むことがあるなぁ(笑)

批評・批判・要望・ツッコミ・罵倒は、

金 を 払 っ て

劇 場 へ 行 っ て か ら 言 え 
791名無シネマ@上映中:03/07/22 13:31 ID:AGeta4Qi
>>777
「百萬両の壷」の殺陣はカットされちゃったんだよ
武は山中の影響かどうかはわからないが、似ているところがある
大胆な省略とかテンポとか
Dollsは特にそれを感じたがね
792名無シネマ@上映中:03/07/22 16:07 ID:jH9hQIk4
>>790
言ってる事は正しい。
だが、映画は見る前の妄想が一番面白いw
793名無シネマ@上映中:03/07/22 16:11 ID:CAD6IxxQ
>>787
>>789
ハイスピード撮影はスローモーション効果を現場で作る
んだよね。確か。あの殺陣のシーンはハイスピードで撮った
って武が言ってたね。でもオプチカル処理とかではやらないの?
時間の問題あるいは演出上の理由って書いてあるけど、
よかったらそこのとこ詳しく教えて欲しいな。
794名無シネマ@上映中:03/07/22 20:46 ID:m2ciOwl+
>>790
試写すらまだなのにどうやって本編見ろってんだよ
795名無シネマ@上映中:03/07/23 00:22 ID:NEhIhEko
予告のたけしの殺陣、大半が後ろから撮ってたな。
やっぱり目を閉じての殺陣は無理か。
796名無シネマ@上映中:03/07/23 05:12 ID:M76geEhL
試写見てきたが


・・・・
797名無シネマ@上映中:03/07/23 06:34 ID:IfVmVXXZ
↑どーだったの?
798名無シネマ@上映中:03/07/24 00:57 ID:XIltjr2I
やちゃったか…
799 :03/07/24 18:20 ID:oagMIG1v
あのさー・・・

盲人ってあんな「ぎゅっ」って感じに目を瞑ってないと思うけど・・・

全て作り事と言われればそれまでだが。
800名無シネマ@上映中:03/07/24 19:21 ID:6SI7a/jP
>>799
体に力が入れば自然に目元にも力が入るだろ。
801名無シネマ@上映中:03/07/25 01:19 ID:J+NrWvnV
>>796
試写っていつやってたの?
802名無シネマ@上映中:03/07/25 01:22 ID:fQGvkMRN
能無しの撮る映画に何期待してんのw
803 :03/07/25 01:53 ID:TSNLe9hd
r15
804名無シネマ@上映中:03/07/26 12:20 ID:xXC7Lflh
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
805名無シネマ@上映中:03/07/26 13:32 ID:shIi4jLe
試写は釣り
806BAN:03/07/26 14:14 ID:qsXEN0Qv
すごい期待してんだけど
予告編の皆で踊ってるシーン見てちょっと萎えた。

もちろん絶対観に行きますけどね。
807名無シネマ@上映中:03/07/26 15:30 ID:Mrumr8Wm
このどメクラっ
808名無シネマ@上映中:03/07/26 20:31 ID:b9uObg5h
釣りバカと同じくらいは楽しめそうだ。
809名無シネマ@上映中:03/07/26 20:40 ID:wW9vtlmh
いやあすごかったよ。
無茶苦茶。
仕込み杖をかくされて「ざまあみろ、刀なけりゃただのめくら」と
大笑いしてきりかかっていくんだが、短筒出してうちまくる。
弾がなくなって「ざまあみろいまだやっちまえ!」といっておそいかかると
もう一丁でっかい短筒とりだしてうちまくったのはびっくりした。

なんだ大昔のマカロニウエスタンの映画だったのかと。
810名無シネマ@上映中:03/07/26 21:06 ID:1nxtzHv0
>>809 サンクス! 無茶苦茶なら 期待出来そうだ。
811名無シネマ@上映中:03/07/26 23:14 ID:cqrKkmuk
>>809
メクラなんだから、振り回せばなんとかなるかも知れない刀より、
短筒の方が当たらんけどな。まあ、そもそもメクラは強くないけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:47 ID:U8jl2eCY
>802みたいな能無し馬鹿が見る北野映画ではないぜw
おかあちゃんのまんこでも喜んで舐めてなw馬鹿野郎w
813名無シネマ@上映中:03/07/27 02:33 ID:E5axtvVo
>>812
禿同

時給1300円以下のヤシはおかんのブラジャーでも見てろ(藁
814名無シネマ@上映中:03/07/27 09:46 ID:cunm2FzF
能無し馬鹿>>812-813
815名無シネマ@上映中:03/07/27 12:14 ID:1AZX/YoY
ぼちぼち試写始まったのかな? 809なんか読むと 武のコント思い出して 期待してしまうよ。
816名無シネマ@上映中:03/07/27 14:39 ID:teni8AIH
試写観た。
殺陣は予告で心配になったけど、実際はかなり良かった。
めちゃはやっ!って感じ。
勝新の円をかくような殺陣とは全く違った。
タップは思ったより違和感無し。
踊りに関して無知だけど、相当力を入れてたのは分かった。
根底に勝新のイメージがあるから所々、おっ!?と新鮮に感じた。
意図的に勝新と違う風にしようとしてるのが良く分かる。
逆に勝新の座頭市をよく知っている人のほうが楽しめるような気がする。
ラストの市の台詞を聞いて、あぁ、これが言いたかったんだ、と思った。
あと、>809は冗談です。俺が書いたんじゃないけど。
817名無シネマ@上映中:03/07/27 14:52 ID:HpAtyE5L
>>816
2ヴァージョン作ったんだよ。
公開時の客次第で中身入れ替えるんだ。
短筒の弾がマトリックスのように画面にむあってくる...
818名無シネマ@上映中:03/07/27 15:00 ID:F40+GCMZ
…ひょっとして、


 期 待 で き そ う な 感 じ な の か ! ? 




819BAN:03/07/27 16:00 ID:b1VxTg7K
期待はすげーしてるけど
タップのシーンは要らない。邪魔。
そんなシーン入れるんだったら
ダンカンのアップの方がマシ。
820名無シネマ@上映中:03/07/27 16:27 ID:FJNfXWp8
見たいのぉ〜 見たいのぉ〜 フルスクリーンで。
あの『はぐれ雲』で萌えた、早殺陣が見たい。
821名無シネマ@上映中:03/07/27 17:06 ID:QjjjMS3W
試写は8月初旬以降じゃないのか。
「サイゾー」の特集記事ではそれでもスケジュールギリギリなので急いでるような
こと書いてたので、0号試写もまだじゃないの。
というわけで>>816がネタくさいのだがどうか。
822名無シネマ@上映中:03/07/27 22:03 ID:reLiKUHh
>816
CUTに書いてあったラッシュ試写を、816さんも見たのでつか?
823名無シネマ@上映中 :03/07/27 22:32 ID:ZxrqJz8q
1981/02/04(水) 21:00〜21:55 TBS
「二百三高地」  
出演 田村高廣 市川染五郎 坂口良子 永島敏行 ツービート
制作 東映 TBS 監督/舛田利雄
内容 「昨年来の漫才ブームは現在でも全く衰えを知らないが、このブーム
の火種をつくったともいえるのがツービートのきよし・たけし。ブスいじめ
婆さんいびりなどのユニークな標語、警句でヤングに人気抜群のこの漫才コ
ンビが、二月四日に放送される水曜劇場スペシャル『二百三高地』にゲスト
として出演する」「役柄は、金沢で徴兵を受け、二百三高地の小賀(永島敏
行)の小隊に配属される補充兵A、B。このほど行われた御殿場ロケでその
出演シーンが撮影された」「二人は、役者としてシリアスドラマに取り組む
のは今回が初めて。が、ロケ当日は硬くなるどころか、スタッフ相手に得意
のギャグを披露するなど、いたってリラックスムード。本番でも、金沢弁や
カットカットの芝居に苦労しながらも見事な反応を見せ、馬場監督をして『
さすがにのみ込みがいいですね。頭の回転も速いし、素質は十分ですね』と
言わしめるほどの出来栄え」「撮影を終えて『平和の大切さを実感しました
』と語る二人。『シリアスドラマは初めてですが、けっこう面白かったです
今度は主演映画をぜひやってみたいですね』と、新境地開拓への意欲をのぞ
かせていた
824名無シネマ@上映中:03/07/27 23:22 ID:yG5waK3K
ここで殺陣が良かったといっている人は
勿論若富、勝、滝田、萬屋などの殺陣を網羅して記憶に留めているんでしょうな?
825名無シネマ@上映中:03/07/27 23:35 ID:v+tjRYwq
まあDOLLSぐらいの賛否両論になってくれれば、いいんでない。
826名無シネマ@上映中:03/07/28 13:09 ID:KD+zNTfj
>>824
また殺陣バカが沸いてまいりますた(w
827名無シネマ@上映中:03/07/28 15:24 ID:CyXqPdvR
>>826
くだらない茶々入れてないで、文句があるなら反論してみ。
828824:03/07/28 16:58 ID:8ZClOPtq
>>826
馬鹿でも阿呆でもご結構で御座いますが
時代劇ファンにとってはシナリオ、配役、カメラワークと共に
かなり重要なことですので。
829名無シネマ@上映中:03/07/28 19:45 ID:sVy0eVx/
ところで、試写は本当にあったのか?
で、上の書き込みはネタなのか?マジなのか?
830名無シネマ@上映中:03/07/28 21:47 ID:CyXqPdvR
日程の面から見ても、具体性のない内容から見てもネタでしょ。
831名無シネマ@上映中:03/07/28 23:14 ID:VGfIqdlY
>>791 山中貞雄と比較されたことに気を良くして、 今度は人情紙風船をリメイクしますか。 とんでもねぇって(W
832名無シネマ@上映中:03/07/28 23:56 ID:PJNOR8qZ
>>827 >>828

722 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/13 08:21 ID:WaklOEv4
つーか、殺陣がウマイ役者なんか、現在は殆どいないぞ。
刀を振り回してるだけの、高橋英樹や松平健がウマイとでも?
大体、たった一人で複数と斬り合って無傷でいられるワケがない。
敵が順番待ちのように一人ずつかかっていくのもな(w
つまり、現代の時代劇の殺陣っちゅーもんは、リアルでもなんでもなくて、
単なる創作でそれを見慣れている人間が刷り込みによる
思い込みで上手下手を騙っているにすぎない。

大体、冷静に考えれば、メクラが刀振り回して殺陣を
やっていること自体が大笑いの設定だろ。
だったら、好き勝手にやればいいんだよ。

時代劇通ぶって、殺陣について偉そうに騙ってる香具師って
ホントバカだと思うな(w
833名無シネマ@上映中:03/07/29 00:05 ID:HQJxu8zQ
>>832
あっさり論破されたレスをわざわざ持ってくるとはどうしようもないな。

730 :名無シネマ@上映中 :03/07/13 21:22 ID:z0+K6cIb
>>722
誰が見ても高橋英樹や松平健のほうがたけしよりははるかに殺陣うまいと思うよ。
というか、今たけしより殺陣が下手な時代劇俳優が一人でもいるのかと
逆に聞いておく。
834名無シネマ@上映中:03/07/29 00:12 ID:963q6bNm
>>833
バカ(w

その上手下手を判断している材料はなんだ?

単に、高橋なり松平の殺陣を見続けたことによる刷り込みだろ。
高橋や松平と違うから下手か?

アホも休み休みに言え。
835名無シネマ@上映中:03/07/29 00:17 ID:963q6bNm
>>833
要するに、日本刀による斬り合いをライブで見たことがない人間が
創作で「殺陣」なるモノを創り出しているに過ぎないんだよ。
「創作」ならば、自由にやればいいだけの話。

誰かが「創作」したモノを別の「創作物」を基準にして
上手下手を騙るなんて、愚か者の所為以外の何者でもない(w

わかったか、バカ。
836名無シネマ@上映中:03/07/29 00:28 ID:HQJxu8zQ
>>834-835
殺陣についてうまい下手を語るなと言っておきながら
高橋英樹や松平健の殺陣をけなしたレス持ってきたり、たけしの殺陣を
絶賛してる>>816をスルーしているどういうわけか。
まあ、これまでの大変頭のよろしいレスからして、もうまともな
反論は期待していないが。
837名無シネマ@上映中:03/07/29 00:33 ID:SRcTzDUb
殺陣は、フィクションの中での踊りみたいなもので
その踊りが見た目かっこいい、良くないと判断すればいい。
それで良かでしょ。
838名無シネマ@上映中:03/07/29 00:37 ID:963q6bNm
>>836
おまえ、マジで頭悪いな。

「刀を振り回しているだけ」はその通りじゃねぇか。
実際に人を斬っているのか?斬られ役に当たってもいねぇし(w

それに、>>816は単なる主観による感想。

オマエみたいな殺陣バカと違って、誰かと比較して
上手下手を騙ったりしてねぇ素直な感想だよ、バカ。
839名無シネマ@上映中:03/07/29 00:42 ID:SRcTzDUb
>>838
あんたも得意気に講釈たれてるところは
殺陣バカと馬鹿にしているバカと同じだね。
840名無シネマ@上映中:03/07/29 00:42 ID:963q6bNm
>>836
要するに、高橋も松平もたけしもフィクションの殺陣。

上手も下手もない単なる創作。

それぞれ好き嫌いはあっても、上手い下手なんか判断できない。

だって、どれも架空の作り物なんだから。
841824:03/07/29 00:43 ID:f8XhpTPN
やれやれ…
842名無シネマ@上映中:03/07/29 00:44 ID:HQJxu8zQ
>>838
ほほう、いつ俺が「殺陣バカ」なレスをしたのかね。
そもそもおまえは少しでもたけしに批判的な要素があるレスにヒステリックに
逆切れしてるだけだろう。
だからいまさら>>816は主観だからいいなんて矛盾レスを平気でできるんだろうが。
843名無シネマ@上映中:03/07/29 00:47 ID:HQJxu8zQ
「殺陣はフィクションだからうまい下手に触れるな」か。

・演技自体がフィクションなわけだが
・それに演技だからこそうまい下手があるわけだが

二重三重に間違ってて、もはやギャグ。
844名無シネマ@上映中:03/07/29 00:51 ID:963q6bNm
>>842

>>816のどこが他のフィクションの殺陣と比較して
優劣を語ってるんだよ、バカ。単なる主観じゃねぇか。

そもそも「あっさり論破された」と称する>>722という
主観を客観に置き換えて騙ってるバカのレスを
引っ張ってきたのはまぎれもなく「HQJxu8zQ」テメェじゃねぇか。

>ほほう、いつ俺が「殺陣バカ」なレスをしたのかね。

↑みたいなトボけたことを書いて恥ずかしくないのかね?
ま、アホの精神構造はよくわからんがな。
845名無シネマ@上映中:03/07/29 00:55 ID:963q6bNm
>>843
演技、つまり日常生活を含めた実際の人間の感情である
喜怒哀楽を表現するから、上手下手が語れる。
「あぁ、この人は本当に泣いたり笑ったり怒ったりしているようだ」とね。

で、殺陣はどういう基準で上手下手を判断できるんだ?

ちゃんと具体的に説明してみろ。

「誰々より下手」とかいうアホなレスは勘弁な(w
846名無シネマ@上映中:03/07/29 00:56 ID:SRcTzDUb
>>844
しつこいなあw
殺陣は踊りなんだって。
本物の斬り合いとして見ているの?あんたw
847レス番号訂正:03/07/29 00:57 ID:963q6bNm
>>842

>>816のどこが他のフィクションの殺陣と比較して
優劣を語ってるんだよ、バカ。単なる主観じゃねぇか。

そもそも「あっさり論破された」と称する>>730という
主観を客観に置き換えて騙ってるバカのレスを
引っ張ってきたのはまぎれもなく「HQJxu8zQ」テメェじゃねぇか。

>ほほう、いつ俺が「殺陣バカ」なレスをしたのかね。

↑みたいなトボけたことを書いて恥ずかしくないのかね?
ま、アホの精神構造はよくわからんがな。
848レス番号訂正:03/07/29 00:59 ID:963q6bNm
>>846
>殺陣は踊りなんだって。

それはオマエの主観っちゅーか見方だろうが。
別にそれはそれでいいんだが。

主観と客観が区別できないバカが多いよな。
849名無シネマ@上映中:03/07/29 01:01 ID:963q6bNm
要するに、殺陣なんてフィクションなんだから
自由にやれ。好き嫌いは語っても、上手下手とか騙るな。
根拠もなんもねぇんだからさ。

さ、寝よ。
850名無シネマ@上映中:03/07/29 01:17 ID:OTpvMcLZ
>>824
萬屋の殺陣なんてうまいと思たことない。くさい
喋りはくさいながらもうまい、いいと思うこと度々だが。
851名無シネマ@上映中:03/07/29 01:58 ID:vHyjOWGF
殺陣の優劣か・・・ 映画の『批評』と同じくらい、簡単には語れないわな。

殺陣は元々 『殺陣田村』(田村何某とか言う大根役者とは無関係)などの、殺陣師の固有名称が付く 一種の『舞』だからな。
>>846の言うコトは、別に間違ってるワケじゃねェ。

でもワシ等は飽く迄も『見る側』にしか過ぎないんだから、ココでほざく事は幾ら御高尚でも 単なる主観だ。
ネラーの好きな『総意』なんていう、うっすら寒いコトは 言わぬが吉。

御あしを払って劇場に行ったなら、『楽しんだヤツ』が勝ちだ。
852名無シネマ@上映中:03/07/29 02:03 ID:30STphkk
俺が殺陣で重視するのはスピードと型だな
早くて型が決まってる殺陣ってのは見てて燃える
853名無シネマ@上映中:03/07/29 06:03 ID:sSNmhK3R
結論

>>826は馬鹿
854名無シネマ@上映中:03/07/29 07:14 ID:CzEPaW81
どうせパロディーだろ
勝新の偉業に傷が付くでもなし
お前ら落ち着け
855名無シネマ@上映中:03/07/29 07:20 ID:ZpVjX8wc
タケシのことになると基地害みたいにヒステリックになるんだね。
新作も時代劇コケにしまくるなら、ライトサーベルでも振り回す映画撮れば良かったのに。

そういやフィクション云々だが、確か真剣を使って人が死んでなかったか、勝新。
856名無シネマ@上映中:03/07/29 07:24 ID:CzEPaW81
武万歳の奴らには「泥水のみのみ浮き沈み」で武がいかに勝新にペコペコしてたかを読んでもらいたい
絶版だけど
857名無シネマ@上映中:03/07/29 09:05 ID:PbY8ePNw
>>833
>誰が見ても高橋英樹や松平健のほうがたけしよりははるかに殺陣うまいと思うよ。
(゚∀゚)アヒャ
ネタだろうけどマジレスすっとありゃダンスだ。
まあTVと映画比べる自体間違ってるが。
>>855
息子が殺陣師(俳優)斬った。
>>856
勝新は神!よってダレでもペコペコするだろ。
858名無シネマ@上映中:03/07/29 13:28 ID:Ojh1/1qd
演出がしっかりしてれば、
役者が殺陣が出来ようが出来まいが関係ないんじゃないの
「七人の侍」の宮口政治なんかがいい例じゃないの?
859名無シネマ@上映中:03/07/29 14:28 ID:bOGbOIj7
>>858
ある程度の時代考証は必要かと。
刀が揃って差されてたり、背が高すぎるなどナエーだな。
860名無シネマ@上映中:03/07/29 23:34 ID:rdlsEKcf
宮口はそれでもちゃんと練習はしてる。
んで演出陣も殺陣師もきちんと時代劇の基本を勉強している。
底辺のレベルからして違うと思うが。
861名無シネマ@上映中:03/07/29 23:39 ID:iq4ZrAwQ
まあ、殺陣で評価する作品じゃないよ
たけ坊もタップが見所って言ってんだから、
ストライプスが東スポの助演賞取れば成功だろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:51 ID:jTRJrYTH
>856よ 誰でも勝新にはペコペコするだろう。
馬鹿なおまえだって仮に本人の前に言ったらションベン漏らすぜw
内田裕也だって勝新の前では子供同然だったらしいよ。
馬鹿な856 マヌケな856 ハリウッド映画でも見て満足してなアホさんw
863名無シネマ@上映中:03/07/29 23:54 ID:10ezYb05
ドールズ ポーランドで賞獲得おめれとーー!!!!
864名無シネマ@上映中:03/07/30 00:34 ID:V5xGequt
>>862

少なくとも、その本の中で勝新にペコペコしてたのは武だけだよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:47 ID:EDqXUbBT
勝新にペコペコして悪いのかなあ?
864さんは会社の社長らしいですねw
嫁さんの親にもペコペコしないとの事で羨ましいですw
866名無シネマ@上映中:03/07/30 00:47 ID:hjDCVAGm
年上の人には「礼儀正しく」ってのが大人の常識だと思いますが・・・。
867名無シネマ@上映中:03/07/30 01:06 ID:V5xGequt
武マンセーな書き込み以外は面白いレスが付くなあ。
ID変えてまた書き込もっと。
868名無シネマ@上映中:03/07/30 01:09 ID:dGGj5GM3
ペコペコしようが何しようが、世界的に認められてるのはたけしの方です。
勝新版「座頭市」も東アジアでは人気ありますが。
869名無シネマ@上映中:03/07/30 02:42 ID:R5IuEBD1
座頭市のタップって、戦闘シーンで敵が市の聴覚を麻痺させるために踊るのかな?

市と用心棒が殺気みなぎらせ相対している時、敵のヤクザ数十人が後方で
軽快なリズムに乗りながら一糸乱れずタップを踏む・・・・。

なんか格好良いかも。
870名無シネマ@上映中:03/07/30 02:51 ID:Ux2M3L8p
あのさあ、「殺陣」の話。
高橋秀樹が自分で言ってたんだけど、「若山さんの次に私が巧い」と。別に偉そうに言って
たわけじゃなくて、事実としてそうなんだと。若山先生にも直接そう言っていただいたと。
で、自分は、剣道も居合いもやったことがないと。「殺陣」とそういうのとはまったく別物だと。
最近、杉良太郎あたりが言ってたのはみんな知ってると思うけど、杉は逆にリアリティーを
追求して居合道やったりしてみね打ちも時代劇でよくある刀を返して対峙するのは、相手に
悟られてガーっと来られるので実際にはそういうことは無かったと。斬る瞬間に返すんだと。

で、「殺陣」の文化っていうのは連綿とあって、その中で、仮に、最近では、若山、高橋という
風にランキングを作るのであれば、たけしなんて、そんなランキングに入るわけがない。数ヶ月
練習したくらいでは、正統になれるわけがない。異端は異端。
でも、最初から、そんなことは本人も含めてみんなわかっていることなんだから、正統を目指して
どうしようもないんだったらなんだけど、そもそも、目指してないんだから。はなっから。

だから、「殺陣」の巧拙を巡ってやりあっても不毛なんで、「殺陣」っていうのをNGワードにすれば
いい。「あんなの時代劇じゃない」って話になるんなら、時代設定はそうだけど、いわゆる「時代劇」
じゃありませんよーっていうことにしとけばいい。

ともかく、北野座頭市によって勝新座頭市もまた脚光を浴びてるんだからそこは良しとすべきでは?
871名無シネマ@上映中:03/07/30 02:58 ID:sNcAwHuS
最近久しぶりに「みんな〜」見たんだけど、おもしろいねこの頃は
気絶させる時の「メロス」が個人的にはツボ
なんで今あんなにつまんねーんだろ、やっぱ年には勝てないのか
なんか寂しいなあ
872869:03/07/30 04:03 ID:R5IuEBD1
過去レス読んだら予告編が・・・・
タップシーン(゚听)イラネ
873名無シネマ@上映中:03/07/30 04:17 ID:hfQnovTa
brotherっぽいエンターテイメント路線かなぁ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:51 ID:ZG0VfLmi
黒沢―宮崎対談の内容は悲惨で、宮崎は巨匠を前にして緊張してる
のか、何も発言せず黒沢の独演会をニコニコして聞き入ってばかり。
さすがに気が引けたのか、巨匠も気を使って
「トトロのね、ねこバスのシーン、あれ、大好きなんですよ。」
と水を向けてくれたのに、話は二言三言で終わり。それからまた巨匠
の自慢話が延々続くという、まるで筑紫テツヤと文化人の対談の如
きおサムい内容で終始してしまった。

それに引き換え、黒沢―たけし対談はかなりスリリングだった。
何と、たけしは巨匠に向かってこう切り出したのである。

875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:51 ID:ZG0VfLmi
「実は考えてる企画があって、座頭市をやりたいなと思ってるんです
よ・・・」

たけしが「影武者」の時におこった勝新と巨匠の確執を知らないハズ
がないと思うので、観ているこっちも結構キンチョーした。

しかし、そのあとたけしが話した内容を聞いて、観ている人間すべて
がずっこけた。たけしの座頭市映画案とはこれだ。

娘さんを庇って、ヤクザ一家に囲まれる座頭市。
しかし、座頭市は目が見えないので、娘さんまで斬ってしまったこと
に気が付かない。
たった一人生き残って、
腰が抜けて口も聞けない状態のヤクザの親分さんを
娘さんだと思って、手を引いて退場してゆく。

コントだ。

それを聞いた黒沢巨匠。手を叩いて

「わっはっはっは。それは面白いね。」

とウケていた。
876名無シネマ@上映中:03/07/31 00:56 ID:sAF3i9d8
>>870
> でも、最初から、そんなことは本人も含めてみんなわかっていることなんだか
> ら、正統を目指してどうしようもないんだったらなんだけど、そもそも、目指
> してないんだから。はなっから。

つーかその「正統」もかつては「正統」ではなかったわけで…

正直、時代劇はドツボ状態。変なのをどんどん作って。
昔みたいなのは昔のを観るからいらん。
877名無シネマ@上映中:03/07/31 01:18 ID:c3sgECQM
例えば子連れ狼のどこが正統かと
70年代時代劇が一番変だよね
878名無シネマ@上映中:03/07/31 01:38 ID:z3QSiXzY
編み笠にバックミラーが付いてたりするしw
879名無シネマ@上映中:03/07/31 05:03 ID:HvFQXDja
>>868
毛唐に賞もらうのが自分のことのように嬉しいって口ですか。
せいぜいBSで大リーグ中継でも見とけや。
880名無シネマ@上映中:03/07/31 05:53 ID:gtmxR/+E
>>875 ま、それはサービスギャグってことで。
実際そうでもしなきゃ黒澤にさらわれちゃって対談にならなかったろうよ。
流石に実績の違いは明白なので、言葉の重みが全然違ってしまう。
借りてきたネコのようだった宮崎の態度もあながち間違いではない。
しょうがないんだよ。それから宮崎は素直に尊敬の念もあったとも思われる。
しかし、タケシは今回は三池に撮らせて、勝新から比べれば大失敗でも
乞われて役者として参加しただけなんで知らぬ存ぜぬを通した方が良かったろうに。
きっと勝新の無頼が分かるのはオレしかいないという功名心丸出しのスケベ根性が
出てしまったんだろう。無頼の地平では幾らかは交わっているかもしれない。
しかし、唯一無二な役が演じられるかというとこれまた全く別の話なんだよ。
特に基本的に大根な役者タケシには無理過ぎるよ。
881名無シネマ@上映中:03/07/31 07:39 ID:cm/BouAP
>>875
それって黒澤と不仲な勝新を貶めて、黒澤に媚び売ってるだけじゃねーの?
882名無シネマ@上映中:03/07/31 12:46 ID:gTpg+JJa
>>880
浅草時代、世話になった 勝新ファンクラブの人に
 監督&主演 頼まれたって話じゃなかったっけ。
883名無シネマ@上映中:03/07/31 12:57 ID:2D2snZZs
>>879

君のことをバカにするつもりは無いが、
バカか?
884名無シネマ@上映中:03/07/31 21:46 ID:YdkoVNbE
>>882 
本当にできないと思っていれば幾ら頼まれても引き受けない。
勝新の芸を尊敬していれば尚更である。
いずれにせよ、今回は芸の「見切り」について
たけしは間違えたように思えてならない。
885名無シネマ@上映中:03/07/31 22:14 ID:ewlPSYAM
886名無シネマ@上映中:03/07/31 22:43 ID:cYIVighw
>>885 西欧人には
どうせ分からないだろうからって魂胆か? >北野
座頭市の熱心な外人ファンもいるのだが、確かに少数だ罠。
887名無シネマ@上映中:03/07/31 22:48 ID:r/pJ4B+J
これからまた、886みたいに、
ベネチアへの出品がねたましいヤツであふれかえるんだろうね(w
888名無シネマ@上映中:03/07/31 22:57 ID:NNjA0nEU
たけしはセコイ。
そのセコさが嫌い。
自分より強いものにはへコへコする器の小さい男。
その醜悪で薄汚い精神が嫌い。
889名無シネマ@上映中:03/07/31 23:13 ID:gtAd0ENX
ただ あれだけ自分を人前に晒した時 せこい面か出ない人っているのかなぁ。 でも 確かに せこい。
890名無シネマ@上映中:03/08/01 00:09 ID:hLkwMWyj
たけしって
ヨーロッパ3大映画祭の永久シード持ってるんか
作品ここのところずっとそうじゃん
891名無シネマ@上映中:03/08/01 00:22 ID:bHtu3lzz
たけしは最近
うんこちんちん。
892名無シネマ@上映中:03/08/01 00:24 ID:IC0u4qaY
座頭市血煙街道がいい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:27 ID:Yo5V3v3m
>888 おまえは口だけのつまらない人間だなw
ヤクザに絡まれておまえがヘコヘコしなかったらブタとして認めてやるぜw
894名無シネマ@上映中:03/08/01 00:32 ID:WSElhdS3
>>893
自分がやくざw
895名無シネマ@上映中:03/08/01 00:48 ID:Fv2q4C7A
スカパの時代劇専門チャンネルで座頭市祭りの番宣みた たけし座頭市観るなら、家で古い勝新の観た方が良…(ry
896名無シネマ@上映中:03/08/01 01:12 ID:5byus76D
公式リニューアルしてたぜ

http://www.office-kitano.co.jp/zatoichi/
897名無シネマ@上映中:03/08/01 01:34 ID:jPqTQa83
どんな作品でもベネチアに持っていくんだな武さんよ
観客よりも批評家ために映画作ってんのか、お前は
898885:03/08/01 01:57 ID:3XaqHnvS
    コノスレダメポ
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
899名無シネマ@上映中:03/08/01 05:18 ID:hzNsiJhK
>>897
映画祭は、見本市みたいなもんで海外バイヤーとの
商談の場でもあるワケだが。オマイは、日本映画が
海外で取引されることに反対なワケ?

つーか、ベネチアに持って行きたくても呼ばれなきゃ
持って行けないんだが。

妬んでワケわからんこと言うな。

ま、三池が撮っていたとしたら呼ばれてねぇだろうけどな(w
900名無シネマ@上映中:03/08/01 07:32 ID:XTyzIKRJ
時代劇にみえん。
901名無シネマ@上映中:03/08/01 07:34 ID:iCl4ddDz
めざましテレビで最新映像流れてたね。
かなりイイ!って思ったんだけど、どう?
902名無シネマ@上映中:03/08/01 08:01 ID:SVL3TJ8d
予告編、狙い杉・・・と思いつつも
つい見たくなってしまった罠。
903_:03/08/01 08:01 ID:pEJYljB3
904名無シネマ@上映中:03/08/01 09:08 ID:qsM1a1Wq
浅野のアクション(殺陣にあらず)見てムラッときた
905名無シネマ@上映中:03/08/01 09:43 ID:HX39D9G+
なんかなぁ……
今たけし叩きやってる人って頭の固い人なんかなと思ったりする。

某老舗漫画家の新連載が始まった時と同じ印象。
この漫画家、昔は安定した実力を示していたけど、ここ数年は年のせいか今ひとつ作品の出来が落ち込んでいた。
で、現在の連載のその前の連載は、鳴り物入りでスタートした割にはいまいちで、結局尻切れトンボの印象の否め
ないまま最終回。「残念だがこの漫画家はもう駄目だ」というムードがファンの間で広まった。
だから新作の連載が決まっても、概ねしらけムード。
第1話を見た人で
「いや、けっこう面白くなりそうな気がしますが」
と感想を言えば、
「まだ期待してるのか?( ´,_ゝ`) プッ、信者は冷静な判断力がないから駄目ね」
と、あくまで新作をこき下ろす。結局一巻が発行されるまで、「新作も駄作」というイメージでスレッドが進んでた。

ところが一巻を通して読むと、これがかなり面白い。

しらけ意見を指示していた人たちがまず「一冊まとめて読んだら面白かった!」と評価一転し、コミックスになってから
読む派も、「みんなつまらないというから期待してなかったのに、すごく面白いじゃないですか!」と大喜び。
しらけ意見派もしばらくは
「みんな錯覚してるだけだ」
と言い張ってたけど、あれから一年以上、単行本は現時点では4巻発行され、今なお好評連載中。連載が休載に
なると「続きが気になって身が持たない」と嘆き、続きが掲載されると(;´Д`)ハァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アと鼻息
粗い感想書き込みが何百もつく。

「たけしは終わった」などと早々に見切りをつけたがる人たちは、自分自身や身近なことも早々に見切りをつけ、斬り捨
ててしまうのではないかと心配でならん。もっと柔軟になれや。
906名無シネマ@上映中:03/08/01 10:44 ID:DXZCtLdj
>>899
ベネチアに呼ばれてないからってなんなの?
作品の良し悪しには関係ないじゃん
観客を楽しませる、感動させるのが監督の役目じゃないのか
自己顕示欲を満たすために映画を作っているのがみえみえの武に
(Dolls酷かった)「たけし座頭市」の出来は期待できない

妬みって言葉、どうして出てくるかなぁ
907名無シネマ@上映中:03/08/01 11:24 ID:c/XbPqA4
>>906
ベネチア出品=観客を楽しませる為の映画じゃない

このとんでもない論理の飛躍はなかなかできるもんじゃないな(w

908名無シネマ@上映中:03/08/01 11:29 ID:DXZCtLdj
>>907
>>>906
>ベネチア出品=観客を楽しませる為の映画じゃない

このとんでもない論理の飛躍はなかなかできるもんじゃないな(w
909名無シネマ@上映中:03/08/01 11:56 ID:b6dCTnFl
>>908
たった5分後にする脊椎反射レスが鸚鵡返しなんて、
アンチたけしの幼児性は面白すぎ。
910名無シネマ@上映中:03/08/01 13:46 ID:sIIZ1h5z
『勝新の座頭市』という予備知識・先入観を持たない観客に見せる。 というだけでも、
海外のプレゼンに出品する意味は充分あると思うが。
911名無シネマ@上映中:03/08/01 14:11 ID:iCl4ddDz
石も斬ってたな・・・
912_:03/08/01 14:13 ID:pEJYljB3
913名無シネマ@上映中:03/08/01 14:15 ID:53QO5W1R
アングルがマトリックスのパクリ
914_:03/08/01 14:19 ID:pEJYljB3
915名無シネマ@上映中:03/08/01 14:36 ID:HX39D9G+
パクリとかに拘ってる人って池沼?
916名無シネマ@上映中:03/08/01 15:01 ID:/e0QZHAm
ウォシャウスキー兄弟は北野映画を観て参考にしてるって
インタヴューで言ってたな。つまらんことだけど。
917名無シネマ@上映中:03/08/01 17:01 ID:UxSPYcLQ
>>906
映画の作家性についてもワカラン
自分の理解できない映画は作り手の自己顕示にしか見えない
そんなあなたにぴったりの映画は他にもいっぱいあります
とりあえず、T3やマトリロはいかかでしょう
918名無シネマ@上映中:03/08/01 17:51 ID:IC0u4qaY
あの髪の色ってルドガーハウアーの"ブラインドヒューリー"(座頭市血煙街道のアメリカ
版。完コピパクリかと思ったらオリジナル版の三隈研次のクレジットも入ってた)でも観た
んだろうか?
919名無シネマ@上映中:03/08/01 17:57 ID:6ltcv3GS
>893
そんな状況に出くわす前にもちろん俺は逃げるし避けるよw
俺とたけしの社会的立場を一緒にするお前はまさに珍カス決定だなw
920名無シネマ@上映中:03/08/01 18:11 ID:VsvsyExE
すげーな、このスレ。
荒んだ煽りレスばっか。
921名無シネマ@上映中:03/08/01 18:15 ID:wXWu1T0u
きたのーきたの
922名無シネマ@上映中:03/08/01 18:24 ID:iQ4g6pEL
>すげーな、このスレ。
荒んだ煽りレスばっか。

痛苛、たけしにひところの勢いがなくなったからね。
DOLLとか糞映画だった。思わず武のところに行って、金返せと
怒鳴り込みたくなったよ。たぶん座頭市もDOLL以上の糞映画になるのは
みんな知っているから、荒れるんだろう。
923918:03/08/01 18:33 ID:IC0u4qaY
>>920

俺は煽ってないぞ。素直な感想を思ったまま書いただけ。
924名無シネマ@上映中:03/08/01 18:35 ID:VsvsyExE
ごめん。
あずみスレみたら、もっと凄かった。
925名無シネマ@上映中:03/08/01 18:35 ID:SVL3TJ8d
とりあえず、見てみたいと思ってるよ。
まずは見てからだね。
926名無シネマ@上映中:03/08/01 19:18 ID:lEFvt/9N
公式に行って予告編見てきた!(QTを用意してくれてるのは有り難い)
雨が降ってるのに、青空が見えてるのはわざとかな?
時代劇って劇場で見た事がないので、楽しみだ!
927名無シネマ@上映中:03/08/01 20:21 ID:ed0kqcAZ
今日のワイドショー番組で見たが殺陣が結構早いじゃねーか。
当りなのか?
928名無シネマ@上映中:03/08/01 20:46 ID:hLkwMWyj
>>926
あのお天気雨ひどいな
まさか演出?!
大河ドラマみたに強行日程で撮影したんかな
929名無シネマ@上映中:03/08/01 21:42 ID:lABtOLa5
>>928 少なくともかつては、そういった「抜け具合」もキタノ映画の魅力だったわけだが。
まあ、「あの夏・・・」で小糠雨よりもっと細かい「見えない雨」を降らせた
黒澤組残党の緻密な背景演出という功績も一方にはあったけどね。
タケシは花火でベネチア獲った時に言われた
テーマが今までの焼き直しに過ぎるという評が余程応えたのかな。
菊次郎、兄弟、人形、座頭市と
外から表面的に眺める者達に、次々と異なった傾向の作品を
見せているつもりなのだろう。
ポシャッてるじゃん!という率直な意見も多いだろうが
枯れるまでにはまだ間がある。
枯れた頃にもう一度、閉じられた日本の中で暴力と歴史と自然が交錯した琉球の空の蒼に
直に触れるようなフィルムを撮ってくれるだろうか。
その十数秒しかない蒼穹のカットは再びどこまでも死に近接していて、キタノブルーは
漫然と生きてきた我々に怠惰な生をもう一度悔いさせるのだろうか。
ゆっくりと枯れていけ、タケシ。キタノブルーにはもう一度触れてもらいたい蒼がある。
930名無シネマ@上映中:03/08/01 22:51 ID:X8deLyM7
そんな幾つも作れないだろ。
人間旬の時期は短いんだ。老いは誰にでも訪れる。
3×・あの夏・ソナチネの3作あれば充分じゃないか?
これ以上期待するな。
931l:03/08/01 22:51 ID:kKHcu6aU
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
932名無シネマ@上映中:03/08/01 23:12 ID:E2/Pa44o
えらい大事になったもんだ。残念だが本人の耳に入るのも時間の問題だな。それとももう入ってるか。
933名無シネマ@上映中:03/08/02 00:03 ID:fHAqsM0p
勝新の市 見てきた人が文句言うのも なんとなくわかるよ。
俺も松田優作の映画、
SMAPの奴 主演でTV化したの見てらんなかったもんね。
ガキが銃持ってるって感じで。
最も ガキが人殺す時代では あるが。
934山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:jO9c+XRy
(^^)
935名無シネマ@上映中:03/08/02 01:39 ID:nIdveTXH
>>911
ワラタ
936名無シネマ@上映中:03/08/02 05:54 ID:y+B+qjK7
>この報を受けて、北野武監督の第一声は「え、コンペ?」と、ちょっと驚いた様子。
>一般的にコンペ作品に選ばれるものは作家性の強い作品=アート作品的な作品とい
>う風潮がある中、今回のように娯楽色の強い本作が選ばれたということで、「どう
>いう風に作品を観たんだろうね。海外のお客さんのリアクションが楽しみ」とのこ
>と。

なかなか面白そうじゃないか。

937コンペ部門:03/08/02 08:44 ID:GMutOABO
VENEZIA 60 In concorso
Marco BELLOCCHIO Buongiorno, notte
Paolo BENVENUTI Segreti di Stato
Randa CHAHAL SABBAG Le cerf-volant
Jacques DOILLON Raja
Bruno DUMONT Twentynine Palms
Amos GITAI Alila
Alejandro GONZÁLES IÑÁRRITU 21 Grams
Christopher HAMPTON Imagining Argentina
IM Sangsoo Baram-Nan Gajok (A Good Lawyer’s Wife)
Srdjan KARANOVIC Sjaj u Ocima(Loving Glances)
Takeshi KITANO Zatoichi
Jan Jakob KOLSKI Pornografia
Carol LAI MIU SUET Floating Landscape
Noémie LVOVSKY Les sentiments
Manoel de OLIVEIRA Un filme falado(A Talking Picture)
Margarethe von TROTTA Rosenstrasse
TSAI Ming-Liang Ru San (Goodbye Dragon Inn)
Edoardo WINSPEARE Il Miracolo
Michael WINTERBOTTOM Code 46
Andrey ZVYAGINTSEV Vosvra?cenie (The Return)

http://www.caltanet.it/2003/index.php?op=homeSezioneApprofondimentoRec&ID_LISTA=82&ID_REC=42754
938名無シネマ@上映中:03/08/02 08:48 ID:bswR+mVP
939名無シネマ@上映中:03/08/02 11:18 ID:ZafSzrv3
>>937
ベロッキオ、ドワイヨン、ブルーノ・デュモン、オリヴェイラと同列に「座頭市」
が並んでいるというのはある意味凄いな。
940名無シネマ@上映中:03/08/02 13:46 ID:0MtV50Jd
とりあえず、早く観てみたい。
941名無シネマ@上映中:03/08/02 14:57 ID:iCPV9hM+
このスレって、アンチ、工作員、信者、たけし軍団が
必死になってるところがいいね
たけし座頭市楽しみにしてるよ
942名無シネマ@上映中:03/08/02 14:59 ID:UN4dw63N
>>809
>仕込み杖をかくされて「ざまあみろ、刀なけりゃただのめくら」と
>大笑いしてきりかかっていくんだが、短筒出してうちまくる。
>弾がなくなって「ざまあみろいまだやっちまえ!」といっておそいかかると
>もう一丁でっかい短筒とりだしてうちまくったのはびっくりした。

>>875
>娘さんを庇って、ヤクザ一家に囲まれる座頭市。
>しかし、座頭市は目が見えないので、娘さんまで斬ってしまったこと
>に気が付かない。たった一人生き残って、腰が抜けて口も聞けない状態のヤクザの親分さんを
>娘さんだと思って、手を引いて退場してゆく。

上の2つが本当に実現できれば、たけし座頭市は傑作。はっきり言ってソナチネをマジ超えている。
勿論ベネチアも金獅子賞。まあ無理だろうがw
943名無シネマ@上映中:03/08/02 15:07 ID:28HdLWX/
【座頭市】の次は【男はつらいよ】を北野武監督・主演でリメイクします。
金髪の寅さんという誰も思い描かなかった新しい寅さんを創造します。
劇中にはタップダンスのシーンもあります。
はてさてあの渥美清の口上を武は再現出来るのか?
いやいや、わざわざリメイクする以上は武ならではの、どもりの寅さんをお見せします。
こうご期待!!!
944名無シネマ@上映中:03/08/02 15:21 ID:hrB6aDeS
昨日テレビでちょっとみたけど
たけしは白目むかないのかな?
勝新のあの白目むくところがいいのになあ

しかし改めて勝新監督の映画版座頭市を見かえしたが、やはりすさまじい
普通今だったらキャストにジャニオタ好みのキャラ一人ぐらいいれるんだろうけど
女も樋口可南子だけだし、
男も蟹江に内田裕也、陣内、ジョー山中、安岡力也、緒方拳など渋すぎだあ!!!

たけしの座頭市はある意味ちょっと期待と不安が半々かな
945名無シネマ@上映中:03/08/02 15:56 ID:lrhDecFc
http://www3.ocn.ne.jp/~missitsu/datsuryoku.htm
とりあえず映画評みっけ。
946名無シネマ@上映中:03/08/02 15:59 ID:1dwdSJzT
>945
>“猟奇活劇”

イイかも!

今回のベネチアは妙にシブいラインナップじゃねえか?
947名無シネマ@上映中:03/08/02 18:36 ID:VXEuQbrY
とにかく凄まじい映画だ。
ベルイマンの「処女の泉」を超えていた。

親の薬のために、座頭市の仕込み杖をかくし金銭を得た12の娘を
最後に何もいわず、たたっきる。
しかも袈裟懸けでたたっきる。

ばっくり胸が裂け血が噴き出す。
「おかあちゃん...」といって後ろに倒れ込む少女。
座頭市は黙ってとどめにクビに仕込み杖をさす。
ぶしゅーーーと血がふきだす。

だんだんカメラが遠のき、画面が次第に赤く染まりやがて真っ赤になり
「完」のゴシック字が真ん中にちいさくでる。

ついに北野は神の領域に踏み込んだ。
ベルイマンに並んだ。
948名無シネマ@上映中:03/08/02 18:45 ID:VXEuQbrY
とにかくきってきってきりまくる。
血が溢れる。

しかし無常観と虚無感が画面を支配する。
ズームアウトして座頭市が周りをきりまくった映像を
遠景で撮る。犬が飼い主の死体によっていって悲しそうに舐める。
座頭市は何も言わずに犬のクビを切りおとす。
画面が真っ赤に染まってフェイドアウト。

9496:03/08/02 18:46 ID:QQFddsoR

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
950名無シネマ@上映中:03/08/02 18:49 ID:JsJrn2PQ
そして陽気にタップダンス....
951名無シネマ@上映中:03/08/02 21:27 ID:8uve/Urp
そして午後は都内に出て、松竹試写室にて『座頭市』試写。
やっぱりというか、北野時代劇は勝新ではなく、黒澤映画へのオマージュに満ちていた。
もちろん殺陣は北野作品の系譜に則る血なまぐさいモノで、それはそれで溜飲は下がる。
『Dolls』に比べりゃはるかにマシだが、やはり『みんな〜やってるか!』には遠く及ばない。
キタノ版『座頭市』はアレがあるから落ち穂拾いにすぎないのだ。おかしい?
ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2003.08.html
952名無シネマ@上映中:03/08/02 21:30 ID:zfX+ETun
ということは若山富三郎の子連れ狼辺りに近いのかな
サムライスプラッターふたたびか?
子連れ狼三途の川の乳母車は悪魔のいけにえをはるかに超えてるし
953名無シネマ@上映中:03/08/02 22:11 ID:UN4dw63N
試写会観た評論家は、駄作ドールズの一件があって様子見評論だな・・・
つーかドールズを絶賛した評論家は全員映画評論を辞めてくれ
恥ずかしすぎるから
954名無シネマ@上映中:03/08/02 23:18 ID:x7Ljc6Qy
>951
何で途中でコピペ止めたの?

「でも頭が下がるのは、劇中で堂々「めくら」という言葉を使っていること。
これを今使うのがどれだけリスキーかは、
TVバラエティの現場で長年やってきたたけしが分からないワケがない。
ちょっと感心したね。」

みんな〜やってるかをリスペクトしてるあたり、さすが秘宝ライター。
955名無シネマ@上映中:03/08/02 23:50 ID:L+NJxG/O
おまえらはそんな事ばかり言っててもしょせんは映画監督にはなれねえぞ。www

みなさん、もっとそれぞれの苦労したとかの経験を生かしましょう。www

おれは今、銀座で女優と飲んでるところだ。www

おまえらがんばれよ〜。www
956名無シネマ@上映中:03/08/02 23:55 ID:ZBoHBwef
>>944 しかし、この板などでは
あの勝新監督の座頭市は評判すこぶる悪いんだよ。
終盤は少し滅茶苦茶の嫌いはあるが、
今までの座頭市映画のサワリを全部ブチ込んだような
サービス満点、しかも迫力は表面的かもしれないが
より一層増しているという点で好きな映画なんだけどね。
御指摘の通り、客演陣も豪華なだけではなく
みな各人ならではの凄みを発揮している。
口だけカッコツケ世直し鶴太郎の役も
本人の資質を見事にまで見抜いていて
勝新の人物観察眼の鋭さをそんな些細なところにも感じてしまう。
私は好きだ。あの映画。
957名無シネマ@上映中:03/08/03 00:01 ID:n/lNMHNX
そりゃ評判悪いのも当然
後半が支離滅裂すぎる、事故の影響もあるだろうが
登場人物も多すぎて全然処理されてない
緒形拳の浪人の存在意義がまるで分かんない
殺陣は良いがシリーズしてみたらイマイチ
「座頭市と用心棒」が入門編としてはるかにいいと思う
958名無シネマ@上映中:03/08/03 00:21 ID:aRgBJWR9
黒沢監督にオマージュするのは なんか海外狙いみたいでいやだが
案外 本人は 本当に好きなのかもな。
ただCUTのインタビュー読むと他の様々な時代劇の引用もあるって言ってたけど
そこら辺は どうなのかな。
959名無シネマ@上映中:03/08/03 00:21 ID:lN3CSb64
>>957 最初からアレを見ると確かにそうかも。
いや、寄せ集めに過ぎないかもしれないが
見ている内に、色々今までの名場面を思い出してしまったもので。
基本的に「盗み」じゃないかとも言えるのだが、
借りた金を決して返さなかった私生活も相まって、また
座頭市は勝新のものなんだから、今までの演出を盗んだとしても仕方ないかな
とも思われ、何やら万感の想いが去来してしまったよ。
反論ではないのだが、一応感想を述べると
>登場人物も多すぎて全然処理されてない
それでも他ではなかなか見れない各役者の役どころと演技が見れて良かったと思う。
映画作品全体の構成そっちのけで感心していてはイケナイとは思うが。
>緒形拳の浪人の存在意義がまるで分かんない
いつも通りのパターンの踏襲であろう。
毎度お馴染みだが、最後の一騎打ちの場面は
勝新のアイディアか、あの地を這うような座頭市の殺法だけでも見れた甲斐があった。
またもや構成そっちのけの評価で申し訳ないが。
>殺陣は良いがシリーズしてみたらイマイチ
この点については、切りまくりの場面で、チョットやり過ぎだろうと思ったよ。
まあ、スラップスティックなギャグに近いまでの過剰なメッタ切り演出こそが
勝新監督ならではの過激さと言えるのかもしれないけど。
960:03/08/03 00:25 ID:u1SJmhy6
また武が主役かい?
いつもどおり
わざとらしい、かっこつけの演技なんだろうな。

こいつの演技とストーリー展開には、吐き気がするだけ
961名無シネマ@上映中:03/08/03 01:05 ID:NkXW2om8
>>960
おまえ、吐き気がすると言いながら毎回見てるのかよ(w
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:15 ID:EB/srDoH
>960こいつが馬鹿丸出しって奴だな。吐くよりいつ死んでも誰も気づかないぜw
963名無シネマ@上映中:03/08/03 01:27 ID:g9S1l0wj
>>955
なんなんだこいつは?
964名無シネマ@上映中:03/08/03 03:57 ID:+BnLuZbo
>>955
>おれは今、銀座で女優と飲んでるところだ。www

なんだか悲しいね(´・∀・`)
965名無シネマ@上映中:03/08/03 04:59 ID:P0mdZfH2
906 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/08/01 10:44 ID:DXZCtLdj
>>899
ベネチアに呼ばれてないからってなんなの?
作品の良し悪しには関係ないじゃん
観客を楽しませる、感動させるのが監督の役目じゃないのか
自己顕示欲を満たすために映画を作っているのがみえみえの武に
(Dolls酷かった)「たけし座頭市」の出来は期待できない

妬みって言葉、どうして出てくるかなぁ

907 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/08/01 11:24 ID:c/XbPqA4
>>906
ベネチア出品=観客を楽しませる為の映画じゃない

このとんでもない論理の飛躍はなかなかできるもんじゃないな(w




どちらがバカか読めばわかりますよね?
966名無シネマ@上映中:03/08/03 05:18 ID:RI9Xd501
>>959
89年版「座頭市」は、旧座頭市の見せ場だけ集めてリメイクしたようなモノだしね。

旧座頭市にしても、カツシンの発言力が強かったであろう勝プロ製作の「座頭市あばれ火祭り」
などは、壮絶にムチャクチャな話だった。仲代の浪人は、89年版の緒形と
同じく、ブラブラしているだけで、最後にとってつけたように対決する。
本人が監督した「座頭市物語 折れた杖」にしても、映画としては破調もいいところだ。

劇的構成を崩して、本人の勘だけで場面をつなぐ演出なので仕方がない。
あのスプラッタはいかがなものかとは思うけど、80年代に座頭市をやる意
地だろう。三隅研次なら、血を流しても流麗だっただろうけどね。

武の座頭市は、TVでちらっと観たけど、あの市はちょっとなあ。浅野浪人の
殺陣でスプラッタするみたいだけど。
967名無シネマ@上映中:03/08/03 07:41 ID:9000Fxtf
>>965
>どちらがバカか読めばわかりますよね?

一番のバカは、2日前のしょーもないレスを今頃コピペしてるお前。
968名無シネマ@上映中:03/08/03 09:24 ID:DZBTuYpi
>>967 スゲェID、9000!
969名無シネマ@上映中:03/08/03 10:58 ID:xrmDBknQ
勝新の監督作品は....

監督デビューの「顔役」はちょっと凄いと思ったが
座頭市に関してはあまり誉められないね。
970名無シネマ@上映中:03/08/03 12:15 ID:eJDq8zC0
>>965
907の方がバカ?煽りレスしてる時点で・・・
971名無シネマ@上映中:03/08/03 13:33 ID:njZlRcIy
>>967が一番頭よさそう。
972名無シネマ@上映中:03/08/03 14:37 ID:6a3emkoW
調べたら907=965だった・・・
973名無シネマ@上映中:03/08/03 16:48 ID:HkWDZ5CJ
何の予備知識も無いけど・・・・

北野作品自体 あまり見たことないけど。

期待する。
974名無シネマ@上映中:03/08/03 17:47 ID:sNbAiuDe
勝の7回忌スペシャル、TVやっとたの !
座頭市物語の市のあの迫力・演技に、改めて惚れてしもうた。
975名無シネマ@上映中:03/08/03 18:03 ID:aI9aUEuI
>>957
公開寸前まで、編集作業をしてたらしい。
最初見たときは話の繋がりとかが良くわかんなかった。

後に、TV放送用に再編集したものを見たけど、
あの緒形拳の浪人はホモなのかもしれない。
劇場版には無かったシーンが結構あって、
宿でしきりに市に一緒に寝ようとせがむなんてシーンもあった。
976名無シネマ@上映中:03/08/04 09:02 ID:+A5/Px5l
勝新は自分が監督じゃない時も、撮影中にあれこれアイデア出して、
いい時もあるんだが、脚本と合わないのも随分あって、監督困らせたんでしょ?
で、自分が監督やったら、そのエピソード通りの支離滅裂な映画、分かり易すぎる(w

そのキャラクターあっての役者ってことは分かっていても、残念な話だね。
自分が監督の時はともかく、人に任せているときくらいは黙らないと。
977名無シネマ@上映中:03/08/04 12:08 ID:0nO5J1zn
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AN18M/zeroes-22
座頭市全集 DVD-BOX 巻之壱

定価: ¥30,000
価格: ¥25,500
OFF: ¥4,500 (15%)

発売予定日は 2003/09/18 です。
ただいま予約受付中です。
978名無シネマ@上映中:03/08/04 15:02 ID:3bM1vVsc
いーでじの方が安いな
979名無シネマ@上映中:03/08/04 22:45 ID:A61O4BHG
ジミーvs勝新の香港版エンディングのマスターテープはなくなっているらしい
台湾では売ってらしいが・・・
980名無シネマ@上映中:03/08/05 02:23 ID:swLrugfM
そもそも、唐人剣の香港版エンディングなんて本当にあるのだろうか?
情報の出所はどこなんだろう。
ラストにジミーが勝つとしたら、エンディングが違うだけじゃ
ストーリーが成立しないと思うんだけど・・・。
981名無シネマ@上映中:03/08/05 22:22 ID:sur8e1JM
11月に勝新太郎映画祭が決まったんだね。
982ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:57 ID:JDEY0Oe1
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
983ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:03 ID:g5wROJEf
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
984ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:05 ID:BRKX5eFz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
985名無シネマ@上映中:03/08/07 00:40 ID:ln5+zeVD
その数日後、完成ホヤホヤの「座頭市」の試写を見た。
この映画、もちろん設定、筋書きは、
勝新太郎の代表作「座頭市」を踏襲する作品であり、
監督、北野武としては、初監督の「その男、凶暴につき」以来の商業映画、
つまり職業監督作品であり、初の時代劇でもある。
主役は、盲目の居合いの達人、座頭市に殿。
そして相手役は、日本映画の雄、浅野忠信である。
言ってみれば、「殺し屋1(イチ)」対「座頭市」の戦いである。

ネタばれしない様、内容には触れずに書くが、
とにかくこれが映画的興奮冷めやらぬ大傑作だった。
映画を見た後のエレベーターの中の口コミほど、
如実に映画の成否が別れるものはない。
今回、帰途につく観客が、
口々に映画への賞賛、興奮、北野武への畏敬を口疾に話していた。



博士の悪童日記 http://www.asakusakid.com/diary/0307-ge2.html
986名無シネマ@上映中:03/08/07 01:47 ID:MWmGi+I0
>>985
ドールズ、ブラザー、菊次郎の夏、HANABIのときは何て書いてあった?
987名無シネマ@上映中:03/08/07 02:17 ID:+ElxG2K0
ま、愛弟子の評価なので話半分に聞いておかないとな。
988名無シネマ@上映中:03/08/07 02:18 ID:ln5+zeVD
>>986
15時半、築地、松竹
殿の新作「DOLLS」試写会。
客席に吉田豪の姿も。
この後、ホテルオークラで、
ビートたけしインタビューするとか。

北野武監督は、
自分の内なるイメージ、内なる確信に向けて、
妥協なく、迷わず撮れる人なり。
観客も、しばし、言葉を失う作家映画。

http://www.asakusakid.com/diary/0207-ge.html
989名無シネマ@上映中:03/08/07 02:21 ID:zxWSGvrq
鬼の首とったようなアンチのレスが始まる悪寒…
990名無シネマ@上映中:03/08/07 02:29 ID:+ElxG2K0
いや、一番の問題は、9月になっても「踊る2」の大ヒットの勢いが止まらなくて
「座頭市」がほとんど話題にならない様な気が…
991名無シネマ@上映中:03/08/07 09:11 ID:hgUoxo4a
>>985
何日のところに書いてあるの?
992名無シネマ@上映中:03/08/07 10:48 ID:C0lSnPjQ
>>991
削除されたみたい
どっかの雑誌の原稿そのままUPしてあったから
なにか事情が変わったんでしょう
昨日は読めたよ
993名無シネマ@上映中:03/08/07 12:45 ID:oiMgG9BR
キッド
あんまり期待させんな(w
994名無シネマ@上映中:03/08/07 14:15 ID:wWm0KI7F
>>990
踊る2とは客層が全く違う
995名無シネマ@上映中:03/08/07 17:23 ID:8uqS6Pqw
R−15記念age
996名無シネマ@上映中:03/08/07 17:45 ID:Lcyb5pSn
R−15か・・・・

ええな・・・

子供は「踊る2」でも見てろって事だろうね
997名無シネマ@上映中:03/08/07 18:19 ID:qmM4nhzy
R指定なのか?残酷描写がキツいのか?
998名無シネマ@上映中:03/08/07 18:56 ID:Lcyb5pSn
999名無シネマ@上映中:03/08/07 19:08 ID:n4KikVlR
じゃあそろそろお約束で
1000名無シネマ@上映中:03/08/07 19:08 ID:n4KikVlR
1000取るか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。