☆黄泉がえり 8週目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泪月シネマ@上映中
上映期間延長に次ぐ延長で、興収30億円突破?!
春休みに入っていよいよラストスパートか!?(・∀・)
2泪月シネマ@上映中:03/03/27 03:13 ID:ZPV9G6qX
3名無シネマ@上映中:03/03/27 03:16 ID:BPtfQhoh
3 こんな夜中に、こっそりと新スレ立てたんだ?>>1
4名無シネマ@上映中:03/03/27 03:27 ID:ZPV9G6qX
>>3
950踏んじまったからね( ´,_ゝ`)フッ
5名無シネマ@上映中:03/03/27 05:39 ID:JFV2HF39
糞映画とはこのことですか?
6名無シネマ@上映中:03/03/27 08:18 ID:CLiiRStk
>>4
漢だね。乙カレー
7名無シネマ@上映中:03/03/27 08:43 ID:fWHKvNn8
「また語れる・・・」
新スレ立て乙!
8名無シネマ@上映中:03/03/27 09:16 ID:B8w9u67B
               _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < この際だからはっきり言おう…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< このスレ長すぎ!
     ⊂    つ  |  このあたりで終れ!
       人  Y     \
      し (_)
9名無シネマ@上映中:03/03/27 09:42 ID:1isjN71e
すべて終了して最終的な動員と興収を
見守りたいのだがのう。
でも上半期の邦画実写1位は確実だね
「踊る」は下半期だもんね
10名無シネマ@上映中:03/03/27 11:22 ID:ZPV9G6qX
               _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  >>8
      (⊃ ⊂)   |  もちろんそのつもりなんだが…
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< すぐ黄泉がえっちゃう!
     ⊂    つ  |  いわばここはゾンビスレ!
       人  Y     \
      し (_)
11名無シネマ@上映中:03/03/27 12:49 ID:Aa72WorU
新スレおめ!
ところで前スレ最後辺りとかさ、毎度おなじみの映画の仕組みもどうやら
全くわかっていないアンチの相手するのいい加減止めようや。
12名無シネマ@上映中:03/03/27 18:28 ID:k/nRpJZN
そうそう、アンチはホウチ!
13名無シネマ@上映中:03/03/27 20:05 ID:jVMXS3B/
前スレの方が上げってるのでAGE
14名無シネマ@上映中:03/03/27 20:17 ID:2TjwD+eY
>>8・10
オモロイ。
15名無シネマ@上映中:03/03/27 20:22 ID:4WBhMaxx
最新の興行収入と動員数って、どのくらい?
16名無シネマ@上映中:03/03/27 22:43 ID:JfaJJ8Hn
まだまだ上映してる劇場多いね。
http://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html
17名無シネマ@上映中:03/03/28 00:20 ID:uQEhjwRJ
このスレでラストな予感・・・。
18名無シネマ@上映中:03/03/28 02:58 ID:al3teSjE
死者に対する届かない思い。
答えの無い問いかけ。
それに、幻想でも答えをくれた映画では無いのか?
「不条理な死」を経験した人間が癒された映画だと思う。
だから、「映画」としてどうか?って議論で空回りするのだろなと思う。
お盆を迎えた時に日本人が思う気持ちに、幻想でも答えをくれた気がする。
19名無シネマ@上映中:03/03/28 03:30 ID:91qNRShL
届かない思い:
「『生んでくれて有難う』と伝えたかった」
「ず〜っと好きだった」
「どうして私たちを残して死んじゃったのよ。謝りなさいよ。」
「大丈夫、お前だったらやっていけるよ。」
「また歌える。」
20名無シネマ@上映中:03/03/28 07:28 ID:soo2YVJ+
めざましテレビのわんこのコーナーで「黄泉がえり」の音楽使っとった。
21名無シネマ@上映中:03/03/28 08:55 ID:yB9HBX6b
>>18
そんな大層なモンじゃないだろー。生も死も、こんな安くないと思う。
22名無シネマ@上映中:03/03/28 09:23 ID:OmCjJlGJ
>>20
わんこコーナー聞いた。
あのワンちゃんの映像にピッタリ合ってたよ。ほのぼのとして。
土曜ワイドでずーっと流れてた時はカチンときたけど。
23名無シネマ@上映中:03/03/28 10:53 ID:rBJTljpm

               _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < この際だからはっきり言おう…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< 前スレ使い切ってからカキコしる!
     ⊂    つ  |  おまいら!
       人  Y     \
      し (_)

☆黄泉がえり7週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1046958047/
24名無シネマ@上映中:03/03/28 21:38 ID:cq9eitPT
別に前スレ使い切る必要ないと思われ。
前スレに書くならsage進行が良いかと。
25名無シネマ@上映中:03/03/28 22:39 ID:SIkdyAlJ
>>17
DVD出たら、また盛り上げるから、
もうちょっと行くでしょう。
26名無シネマ@上映中:03/03/28 23:03 ID:kZxCYbOt
今日の夕刊、まだ結構大きい広告で占めてた。
がんばってる!
27名無シネマ@上映中:03/03/29 00:10 ID:pmjf37gq
>26
びっくり!公式の上映館情報(3/27)では、
今日までになってた新宿文化シネマも、
まだ1日4回上映すると出ている。
28名無シネマ@上映中:03/03/29 01:12 ID:rXs7B49Z
春休みだから、まだまだ見たいリピーターがいるんだね。
29名無シネマ@上映中:03/03/29 02:09 ID:UBVqbgu+
>>27
一日一回上映ならまだしも、まだまだそんな扱いなんだ・・・
凄いね
30名無シネマ@上映中:03/03/29 05:16 ID:rXs7B49Z
やるね!(・∀・)
31名無シネマ@上映中:03/03/29 07:36 ID:JE0pAV7G
今日黄泉がえってくる(=゚ω゚)ノ ょぅ
32名無シネマ@上映中:03/03/29 11:21 ID:5QGj9dUE
RUIのプロモが見れることに今ごろ気づいた・・
前回も終了2〜3日前に気づいたけど
気づくタイミングが遅いぞ自分(ノ<。)
31日までずっと流し続けよっと
映画のシーン入りなら もっとよかったな
33名無シネマ@上映中:03/03/29 12:48 ID:5ja4wLUB
TBSでスポット再開
春休みにもうひと稼ぎ
34名無シネマ@上映中:03/03/29 13:52 ID:BKi9MuPg
さっき13時〜の見ようと行ったけど
満席で入れなかった…<大阪
35名無シネマ@上映中:03/03/29 14:12 ID:YIpSxZz8
最終日だって言われて、必死に並んで見たのに…(ナミ
36名無シネマ@上映中:03/03/29 15:55 ID:rXs7B49Z
春がキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
37名無シネマ@上映中:03/03/29 16:51 ID:PcFnbM6d
よく新聞やネットで草gクン初主演と書かれているが
「メッセンジャー」は無視かよ

今さらだが「模倣犯」って20億超えたっけ?
38名無シネマ@上映中:03/03/29 17:47 ID:RBXpDZAH
メッセンジャーは飯島直子。
ほとんどW主演のようなものだけど
TVドラマじゃないからね。
39名無シネマ@上映中:03/03/29 18:11 ID:Q9inZWZD
満席で黄泉がえれなかった(=TωT)ノ ょぅ @31
40名無シネマ@上映中:03/03/29 18:16 ID:RS5xc3wT
極楽山本の演技って全然ダメなんだけど
でも、あのダメ弟って役には物凄くハマッてて
まさか山本に泣かされるとは思わなかったよ〜
41名無シネマ@上映中:03/03/29 18:17 ID:Mvi/RfBG
模倣班は16.1億だ(=゚ω゚)ノょぅ 
42名無シネマ@上映中:03/03/29 18:56 ID:Hg09CQ3y
終わったはずのチネチッタ川崎で上映が黄泉がえってる。また見に行きたくなるじゃないか・・・。
4343:03/03/29 20:37 ID:rXs7B49Z
黄泉番ゲト〜ッ!
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――─┐
    /   つ  43 ( ゚д゚)ホスィー .|
  〜′ /´ └─┬┬―─―――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
44名無シネマ@上映中:03/03/29 23:07 ID:F2S68ba8
今日のTBSの感謝祭で
黄泉がえりの映像とクイズ出たYO!
45名無シネマ@上映中:03/03/29 23:57 ID:g8vNFse/
>>44
見てなかった・・・
クイズってどんな??
46名無シネマ@上映中:03/03/30 00:31 ID:b7Hj7qN0
>>45

早押しの四択でRUIはどれでしょう?
という問題だったはず。
一応、映画のシーンもちょこっと見せてますた。
47名無シネマ@上映中:03/03/30 12:55 ID:G2Qyo8pB
>>40
偏差値37の高校出身のだめ人間に
何を期待する?
「だめな人間」の役なら「地」でいけばいいじゃん
48名無シネマ@上映中:03/03/30 19:01 ID:nsK/yDbz
>>47
えっ、お笑いの人って、テレビではバカに見えても、
実はスッゴク頭良いって聞いたよ。
49名無シネマ@上映中:03/03/30 21:24 ID:rHcJtpGs
>>48
case by case
5040:03/03/30 23:20 ID:zGD/xOkQ
だからね、正直『ハァ!?山本??いらね〜っ!!!』って思ってたのに
まさかキャッチボールのシーンで泣かされるとは思わなかったのだよ
51名無シネマ@上映中:03/03/31 00:43 ID:jjc08nm8
ジモンは? 
逝ってよしでつか?
52名無シネマ@上映中:03/03/31 01:35 ID:ZPFzH/RA
今日初めて観たが、涙垂れ流しだったよ。
RUIのライブ長過ぎって言われてたけど、曲がイイのと本編とのフラッシュで
気にならなかったな。
俺的には、山本のダメ弟っプリと田中国衛のくだりがツボだったな(忍足亜希子の
携帯のCM自体ヤバいんで)。
でも、RUI写す暇あったら、他の黄泉がえった人達の別れを描いて欲しかったな
、特にキーボードの兄ちゃん映し過だと思ったよ。
53名無シネマ@上映中:03/03/31 10:06 ID:2vmJ/bh3
キーボードの兄ちゃん(村井)、今、仮面ライダー出てるよ
54名無シネマ@上映中:03/03/31 11:39 ID:jjc08nm8
仮面ライダーの天本英世の黄泉がえりもおながいします。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/hito/20030323/K0023200707009.html
55名無シネマ@上映中:03/03/31 12:58 ID:rndR84oq
地元のシネコンに指輪物語2を見に行ったら、これまだ一日3回上映してた。
すでに3回見たけどまた行ってみたくなったよ
56名無シネマ@上映中:03/03/31 12:59 ID:rv7f2GZd
渋谷近辺で見れるとこもうないかな〜?
57名無シネマ@上映中:03/03/31 19:37 ID:vUi/pQur
「青の炎」と2本立てきぼん!
58名無シネマ@上映中:03/03/31 20:42 ID:5lz6gKBr
入替制ではありますが、
うちの地元でも午後〜最終回の二回上映しています。
まだまだ粘るねえ〜。
59名無シネマ@上映中:03/03/31 20:53 ID:vUi/pQur
ランキングは明日更新だね。
http://www.eigafan.com/rank/main.html
60名無シネマ@上映中:03/04/01 00:46 ID:P05D974F
四月になっても上映してるなんて思ってもみなかったね
実際には一体何週目なんだ
61名無シネマ@上映中:03/04/01 10:35 ID:CdUMD1T1
非売品プレスシート2種セットがyahooオークションに・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30018547
62名無シネマ@上映中:03/04/01 11:37 ID:zGZQHgdG
伊藤美咲がえがった、好みということで。
山本は演技が下手すぎた。
63名無シネマ@上映中:03/04/01 11:48 ID:JLiYwGB2
ウチの近くでは、今週で終わっちゃうんだなあ・・・観ようかな?

塩田さんとは、昔、ちょっと知り合いだったこともあるし・・・向こうは覚えて
いないだろうけど・・・まさか、こんな大監督になるとはなあ。
考えてみれば、映画監督としての塩田さんの作品は、1本も観たことないな。

・・・ここ数年、映画館に行く気が、全然しないんだけど。なんか疲れるんだよなあ。
もちろん、TVはクソつまらんし、TV放映の映画すら観てないし、ビデオ
も観てないし、日常に負けてしまったなあ。独り言スマソ
64名無シネマ@上映中:03/04/01 14:56 ID:Gtt4y/QB
あんたは正しい。
65名無シネマ@上映中:03/04/01 15:54 ID:CRQEr7Bz
今から三回目に突貫しまつ(゚∀゚)!
66名無シネマ@上映中:03/04/01 17:31 ID:wjK3A8oM
>>61
ダメだよ。晒しちゃ。
漏れが落札したいんだから・・・
67名無シネマ@上映中:03/04/01 17:33 ID:wjK3A8oM
といいつつageてしまったドジな漏れ・・・
68葵の亡霊:03/04/01 23:18 ID:fjIhkD/w
北野誠とみうらじゅんが、黄泉がえりを熱く語る!!
http://homepage.mac.com/yamasiro/zatsudan62-5.rm
69名無シネマ@上映中:03/04/02 03:18 ID:/tr0zwrc
【クローン】死んだペットが黄泉がえる【ペットロス】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049212065/
70名無シネマ@上映中:03/04/02 18:16 ID:wg01gdKU
黄泉がえり見て草薙って痩せてるな〜と思ったけど今の草薙は痩せすぎ〜。
ヤマモトとジモンは太りすぎ〜
71名無シネマ@上映中:03/04/02 19:36 ID:+JtfZpOy
レスリー・チャンも黄泉がえれ!
72名無シネマ@上映中:03/04/02 19:37 ID:tJiCO9NE
ブルース・リーを先におながいします。
73名無シネマ@上映中:03/04/03 10:14 ID:6mzEC9Iv
うちの地元では、先週の土曜日にミニシアターに回されたけど、
なんと次ぎの日には元通りに劇場に戻っていたw
74名無シネマ@上映中:03/04/03 10:17 ID:6mzEC9Iv
>>70
ドラマの役作りで減量したんだからしょうがない。
75名無シネマ@上映中:03/04/03 11:26 ID:ac87U9my
>>73

ワロタ。境界線を越えたわけやね
76名無シネマ@上映中:03/04/03 12:17 ID:vCAx90Nu
見た!
いいね〜
観にいってよかった〜
77名無シネマ@上映中:03/04/03 12:24 ID:vGudybQo
>>73
ミニシアターの意味わかってる?
78名無シネマ@上映中:03/04/03 12:35 ID:3F5Rczuy
RUIが音楽番組に出たとき、もっとしっかり見ておけばよかったなぁ・・・

でもカラリオのCM見ても、別になんとも思わないから不思議
79名無シネマ@上映中:03/04/03 13:32 ID:CtHILMwI
RUI、黒木瞳にガンつけたのか?
80名無シネマ@上映中:03/04/03 17:47 ID:0FcNMOVP
>>78
最初に出始めた頃、まだCD注文中だったために歌目当てで見たけどさ。
RUIになりきってる訳でもなく普通にドラマ宣伝や友達の話してたし見逃しても全然OK
8178:03/04/03 18:23 ID:3F5Rczuy
>>80
なんだ、そうだったのか。ガッカリ・・・
歌っているところをチラッと見たので、ずっと気になってました。ありがと〜!
82名無シネマ@上映中:03/04/03 18:47 ID:H0l2IthV
うたばんで2回目に放送したやつは
メイキングみたいなので編集されてて
塩田監督が!!RUIに花束渡してた。
ひとりで大興奮したョ!
83名無シネマ@上映中:03/04/03 19:00 ID:HlwZSkZr
エマノンも映画化しる!
84名無シネマ@上映中:03/04/03 20:34 ID:dSF2HxlE
>>78
いや、トークは柴咲コウで、歌になったらRUIだったよ
ちゃんと涙目で思いつめた表情で歌ってた
85名無シネマ@上映中:03/04/03 21:56 ID:BxYw5dnR
市原タンは出番おおかった?
86名無シネマ@上映中:03/04/03 22:03 ID:OmlwOnGn
>>85
なかなか出番多かったよ! よかった!
って言うか、観てみれ!
87名無シネマ@上映中:03/04/04 07:29 ID:swdXD81k
ロープに首をかけた
88 :03/04/04 13:14 ID:3y6qG9/y
8978:03/04/04 18:05 ID:7WbgYhlU
>>82 >>84
お!そんな話を聞くとやっぱり見たくなってきちゃうなぁ
その頃、興味なくてスグにチャンネル変えちゃったんだよ
90名無シネマ@上映中:03/04/04 23:07 ID:xnWR4qNq
普通に良い映画だった。普通に泣いてしまった。
月光の囁きや害虫みたいにもっと冷めた感じかと思ってたら全然違ったね。
RUIのシーンも「陰陽師」の松田聖子みたいだったらどうしようかと
思ったけど大丈夫だったし。
91名無シネマ@上映中:03/04/04 23:09 ID:uvKbpjGZ
「陰陽師」に松田聖子は出てないと思われ
9290:03/04/04 23:45 ID:lXivWIZ7
>>91
そうか「千年の恋」だったか…。イメージがダブる映画なのでごっちゃになってたよ。
93たそがれ清兵衛:03/04/05 14:57 ID:GbKaiERA
黄泉がえりも黄昏れてきたな。
94名無シネマ@上映中:03/04/05 21:07 ID:FJV4uVWG
別にどうでもいいことなんですが、平太の苗字ってどう読むんですか?
カワダ?カワタ?
95名無シネマ@上映中:03/04/05 22:09 ID:BgIbSAOB
平太の登場シーンで本人は「厚生労働省のカワダです」と
名乗っていたような気がするけど >94
96名無シネマ@上映中 :03/04/06 00:06 ID:nXaUVfsH
>>94
プレスなどにある平太の名字には”かわた”とルビがふってある。
しかし劇中で草薙氏は「カワダだ!」と絶叫。
一方献体保管庫で平太を呼び止める警備員は
「どこのカワタさん!?」とこれまた絶叫。
どっちが正しいのか分からないが、声に出して読んでみると
「カワタヘイタ」よりも「カワダヘイタ」の方が断然
読みやすいのであった。
原作者的にはどうなのか分からないが、個人的には「カワダヘイタ」
とおもわれ。
97名無シネマ@上映中:03/04/06 00:21 ID:7vpbiJN4
「青の炎」スレでは、この映画は糞で「青の炎」は素晴らしいという意見が多い。
98名無シネマ@上映中:03/04/06 00:27 ID:+DCF5AwC
RUIの恋人はなぜ森の中で死んだんだろう?自殺?ではないよね、RUIがいるんだから。
不治の病気になって森の中の家でひっそり2人で暮らしてるうちに死んだのかな。
99名無シネマ@上映中:03/04/06 07:02 ID:noweAqGp
>>98
死んだ場所に黄泉がえるわけではないよ
事故なり病気なりで死んだSAKUの遺髪か何かをRUIが持ってたと考えるのが
妥当かと
RUIは現実逃避で山ごもり(多分二人で曲づくりしてた別荘みたいなの)
100100:03/04/06 11:55 ID:T5c2VO02

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――─┐
    /   つ  100 ( ゚д゚)ホスィー .|
  〜′ /´ └─┬┬―─―――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
101名無シネマ@上映中:03/04/06 13:29 ID:8Htxww/q
竹内結子の「星に願いを」って少し「黄泉がえり」にかぶってるよな
二匹めのドジョウはいるのか。

ところでこのトピは一体いつまで黄泉がえるんだ?
102名無シネマ@上映中:03/04/06 13:40 ID:ej9/aic/
>>97
公開時期も内容も全然違う映画の名をあげて比較するなんてどうせジャニヲタ。ほっときー
103名無シネマ@上映中:03/04/06 13:44 ID:5kq3oFkj
>>102
煽りに釣られるなよ・・・(呆
104名無シネマ@上映中:03/04/06 13:55 ID:s5PdnXy9
>>101
「星に願いを」は香港で大ヒットした映画のリメイクだよ
105名無シネマ@上映中:03/04/06 14:01 ID:ewaHufVh
>>101
撮影は星に願いをの方が先です。
劇場の開きの都合で上映が先延ばしになっただけ。
106名無シネマ@上映中:03/04/06 14:15 ID:ej9/aic/
>>103
あっ「だから釣られないように」のつもりだったんだけども。
107名無シネマ@上映中:03/04/06 14:17 ID:5kq3oFkj
>>106
>>97が煽りなんだよ、アフォが。
108名無シネマ@上映中:03/04/06 15:03 ID:yjM1VYhF
>>105
どっちにしても「黄泉がえり」のあとではインパクト薄々
黄泉がえりをひきずって観るひとと「この手の映画はもういいや」ってひとと
どっちが多いだろ?私は「もういいや」に一票!
109名無シネマ@上映中:03/04/06 15:06 ID:ej9/aic/
>>107
>>97は向こうのスレで黄泉を叩くなって書いてたから、釣られちゃった人と思ったんだよ。
まあ黄泉ヲタなりきり煽り人かもですね。すいませんでした。
110名無シネマ@上映中:03/04/06 15:07 ID:ixGhtqYG
なんでカツオなんだ。どうしてなんだ。
111名無シネマ@上映中:03/04/06 15:22 ID:mR0lHHjx
人口50万の地方都市なんだけど、こんな小さな街でもまだやっててビクーリ。
さすがに今週一杯らしいけど。
112名無シネマ@上映中:03/04/06 15:36 ID:9fuSNTTQ
「黄泉がえり」も少し「鉄道員」に被ってるじゃんw
113名無シネマ@上映中:03/04/06 18:15 ID:NvE67KBi
>>112
どこが?
114名無シネマ@上映中:03/04/06 21:55 ID:+Z3lll2K
生まれたのが戦前だからじゃないか>勝男

家うちのじーちゃん満州事変の年に生まれたから、満男・・・。
115名無シネマ@上映中:03/04/06 22:53 ID:T5c2VO02
黄泉が被ってるスレが上がってた。

【黄泉】星に願いを。【ぽくない?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049635926/
116名無シネマ@上映中:03/04/06 23:10 ID:CFZpPzoH
>>113
「ぽっぽや」・・・・・娘が黄泉がえってるよ
117名無シネマ@上映中:03/04/06 23:17 ID:xIRMj+6s
「ぽっぽや」・・・・・黒板五郎の息子(吉岡秀隆)が出てるよ。
お笑い(志村けん)が出てるよ。
118名無シネマ@上映中:03/04/07 00:01 ID:BP0G5OuD
>>105
星に願いをのほうが先だったんだ。
本当は竹内は主演をしてから、黄泉がえりで2番手だっんだな。
竹内的にはどっちが良かったんだか。2番手の黄泉がえりで大ヒットをしてから
似たような主演映画を公開。竹内側もまさか黄泉がえりが大ヒットするとは
思ってなかっただろうな(w
119名無シネマ@上映中:03/04/07 00:29 ID:sUT7Ro3D
黄泉がえり。
なんか荒削りな感じだけど、心に残るいい映画だよね。
120名無シネマ@上映中:03/04/07 01:17 ID:cPGUaqjd
ついにSARSも境界線を超えますた。

日本にもSARS感染者が発生(東亞日報)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2003040530058
121名無シネマ@上映中:03/04/07 01:34 ID:cPGUaqjd
厚生労働省の平太の出番でつ。
122名無シネマ@上映中:03/04/07 05:19 ID:cPGUaqjd
>>120
こりゃ韓国発のニュースだわ。。

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | チョナンガン、がんがれ〜!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
123名無シネマ@上映中:03/04/07 12:04 ID:Om3SOVts
>>94

一般的に西日本では濁って読まず、東日本では濁って読むので
例・山崎を西はヤマサキ、東はヤマザキと読む
阿蘇出身の平太はおそらく『カワタヘイタ』ではなかろうか。
124名無シネマ@上映中:03/04/07 16:10 ID:fe6aLR5R
「黄泉がえり」大ヒット記念パーティあったそうです。
125名無シネマ@上映中:03/04/07 16:41 ID:U/w1JDKX
規模的に目指せ10億くらいだったであろう作品が、蓋を開けたら約30億だもんね。
祝うのもわかる。
126名無シネマ@上映中:03/04/07 17:30 ID:2/BsAkOM
竹内効果が大きかったね。なんといっても月9主演女優がヒロインだもんね。
ランチで売れた後だったのが良かった。
127名無シネマ@上映中:03/04/07 17:35 ID:GSl/qTcK
>124
これで調子にのって次は手塚「日本発狂」映画化か?タイトルは変えてさ。
128名無シネマ@上映中:03/04/07 17:41 ID:GMFddfzT
御褒美に「チョナンカン THE MOVIE」作ってやれ。ハンソッキュ共演で。
129名無シネマ@上映中:03/04/07 17:50 ID:U/w1JDKX
>>126
煽りなら止めて下さい。ランチはさんざん脇のおかげと言われたし
映画は草なぎ君初主演を宣伝前面に押してたし。星願がコケたら叩く気なのかと思ってしまう。
130名無シネマ@上映中:03/04/07 18:55 ID:rkp3DFTG
>>128 がいいことを言った(・∀・)
131名無シネマ@上映中:03/04/07 19:04 ID:IzSKh/WL
>>128
それイイ!! でも局が違うけどw

>>129
コケるといわれるほどの公開規模じゃないから心配するな
132名無シネマ@上映中:03/04/07 19:50 ID:Cw0fNDsr
草薙君よかった〜
あれがキムタクだったらこんなにおもしろくないんだろうなぁ
133名無シネマ@上映中:03/04/07 21:18 ID:FkMhpCYS
ここは情報操作が激しいスレでつね
134名無シネマ@上映中:03/04/07 22:43 ID:rkp3DFTG
>>133 の黄泉が当たってる!(・∀・)
135名無シネマ@上映中:03/04/08 01:11 ID:mSZKpeGB
東宝の陰陽師を抜く勢いだそうで。
30億突破したらまさに陰陽師以上になるんだろうな。
そりゃ大ヒット記念パーティーもあるだろう。
柴咲はその場にいたのか?
なぎすけと竹内は絶対いたとおもうけど。
しかしこのヒットで「帰ってきた黄泉がえり」なんてつくらないで
ほしいもんだ。
勘弁してくれよ、東宝。
それだけは…
136名無シネマ@上映中:03/04/08 01:15 ID:ts3zk0AD
マジ続編あるかもね
137名無シネマ@上映中:03/04/08 01:17 ID:IvwN3YDp
30億はもう突破してるって話だけど・・・
138名無シネマ@上映中:03/04/08 01:26 ID:Yp8Rxged
本当?30億突破したからパーティーがあったのかな?
139名無シネマ@上映中:03/04/08 01:41 ID:/JS6KLwF
延長してよかったね、東宝さん。
140名無シネマ@上映中:03/04/08 13:12 ID:/7Nn1jXm
>>137
マジで30億突破したの?ソースは?
141名無シネマ@上映中:03/04/08 13:56 ID:K2FH9PlN
陰陽師は50億とっぱしました
142名無シネマ@上映中:03/04/08 14:38 ID:rJ4hlx7E
>>129
煽りに決まってんじゃん、わざわざあげてw
>>141
すごいね。
143名無シネマ@上映中:03/04/08 14:58 ID:jVlUrk1j
ソースがなくても間違いないと思われる。
3月11日の報道発表時点で29億だった。
144名無シネマ@上映中:03/04/08 20:52 ID:IvwN3YDp
ソースはおたふくだな。
145名無シネマ@上映中:03/04/08 21:28 ID:xlOPLgp+
>>141
嘘つくのはやめましょう
146名無シネマ@上映中:03/04/08 21:30 ID:8+yd2Vc2
陰陽師は30.1億だよ(日本映画製作者連盟発表)
しかし冷静と情熱の間の27億よりヒットしてるのに、冷静〜のほうがヒットしたような
気がするのはランキングのせいだろうか。
147名無シネマ@上映中:03/04/08 21:39 ID:rXFBCnTB
主演が地味だからでは?
148名無シネマ@上映中:03/04/08 21:43 ID:PPV/k57m
>>146
普通に「黄泉がえり」の方がヒットしたように感じるよ。
149名無シネマ@上映中:03/04/08 23:06 ID:gGFedCrl
私も冷静〜のがヒットしたように思える
冷静〜は大作扱いで宣伝もばんばん見たからかなぁ…
150名無シネマ@上映中:03/04/08 23:10 ID:M0KdYeNe
「黄泉がえり」の方がヒット感あるよ。
だって平日まで行列が凄かったもん。
151名無シネマ@上映中:03/04/08 23:14 ID:gK7tdx9c
べつにどっちでもええやん
感じ方の違いやん ばっかみたい
152名無シネマ@上映中:03/04/09 01:33 ID:iqplLq8Q


    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  冷静に! おまいらもちつけ!
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
153名無シネマ@上映中:03/04/09 11:43 ID:uUWXSTqf
冷静はWSでフジが凄い凄いって結構取り上げてた
TBSもあったけど、フジの方を見てる人おおいからなぁ
154誰か!:03/04/09 16:01 ID:8g0jWCBa
黄泉がえりのシナリオが載った「月刊シナリオ3月号」が、手に入りません。
出版社には、「売り切れで増刷予定もなし」と言われるし、色んな書店に問い
合わせても売り切れ状態。どなたか、譲ってはもらえませんか?又はシナリオ
部分をコピーして頂けませんか?もちろん費用はお支払いします。
155名無シネマ@上映中:03/04/09 16:58 ID:/3jVN00z
>>154
気持ちは分かるがコピーはまずいだろ
156名無シネマ@上映中:03/04/09 18:02 ID:HdS/l4/o
>>154
結構頻繁にヤフオクに出てるよ
157名無シネマ@上映中:03/04/09 19:05 ID:iqplLq8Q
>>154
日比谷図書館のコピー料金にはたしか著作権料が含まれているはずだが。
(ただし最新何号かはコピーできない)
158名無シネマ@上映中:03/04/09 19:22 ID:hftmdQTy
漏れ(福岡出身)だけどリブロ福岡という書店で取り寄せてもらったよ。
159名無シネマ@上映中:03/04/09 19:49 ID:9bBPno2w
「月のしずく」が習慣チャート5位返り咲きですね。
凄い粘りです。
160名無シネマ@上映中:03/04/09 20:56 ID:iqplLq8Q
RUI、紅白出られるようにがんがれ!
161通行人さん@シネマsage:03/04/09 21:12 ID:r8L2xhy4
冷静は3週続けてめざましあたりのランキングで1位だったし、
千と千尋を抜いたとかカルベーが言って煽ってたもんね。
162名無シネマ@上映中:03/04/09 22:39 ID:iqplLq8Q
「冷静」と「踊る」の間ということでいいでつか?
163名無シネマ@上映中:03/04/09 22:42 ID:xe+gRObo
魔界転生ならさっき観たところだ。
164名無シネマ@上映中:03/04/09 22:47 ID:8xdpqr67
>>154
近所の図書館でリクエストしなさい
その図書館でもってなくても他から取り寄せてくれるから ←これは図書館の基本サービス
雑誌は刊行後一定期間たっていればひとつの記事全文コピー可 ←著作権法で認められてる
165名無シネマ@上映中:03/04/10 01:39 ID:lEntRZ4D
RUIはいいけど、紅白向きじゃない気がする。
NHKの好みって変わってるから。沖縄大好きとか。
166名無シネマ@上映中:03/04/10 01:53 ID:ZkJ8uR5e
今更見てきたけど良かった。泣きまくったから一人で見ててセーフ。
田中邦衛とその親子のエピソードが一番泣けた。あの女優さん最高だ。
実は草薙と竹内さんの話よりも他の話の方が自分としてはツボだったかな・・。
でも草薙の「俊介蘇って来いよ!そしたら一発なぐるから!」って言う所はプチドキっとした。
167まだ観てないんですが:03/04/10 02:02 ID:X3RfSN7E
シックスセンス観てから観ても平気でつか?
168名無シネマ@上映中:03/04/10 02:43 ID:07oWdX2w
>167
オチがどうのと、屡々引き合いに出されていたけど
路線が全然違うから関係ないと、わたしはおもう。

都内の上映館、4/18迄の所が幾つも増えててめちゃ嬉しい。
最後にもう一回見たかったんだよ。
169名無シネマ@上映中:03/04/10 03:17 ID:xZ8sBYVh
RUIは友を呼ぶ
170名無シネマ@上映中:03/04/10 06:47 ID:wLycFMfA
お〜い山田く〜ん、>>169の座布団一枚持って行って!!
171名無シネマ@上映中:03/04/10 11:06 ID:xZ8sBYVh
屍(しかばね)RUIRUI(自爆)
172名無シネマ@上映中:03/04/10 11:22 ID:4HxZbQxN
お〜い山田く〜ん、ID:xZ8sBYVhの座布団もう一枚持って行って!!
173名無シネマ@上映中:03/04/10 12:19 ID:xZ8sBYVh
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |うまいねー!         |
 |169・171さんに座布団一枚!|
 \_  ________/     ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ヤッタモナー!
  Λ_Λ  イッテヨシ!   (,;゚д゚)     (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )スゴイネ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 頂点 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174名無シネマ@上映中:03/04/10 12:21 ID:xZ8sBYVh
では自作自演の頂点、この辺でお開きに(笑)

       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、   =ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ"-ゞ' .; :..'"ゞ'-',ッ ヾ ,.l
    i     _{  }__     Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ 'ニニニヽ-、 ー i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ ヾニ二ン" /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
         ノ二ニ.'ー、`ゞ
175名無シネマ@上映中:03/04/10 13:23 ID:PbHbBjwh
>>135
さては、ぷっすまファンだな。
なぎすけとは「くさなぎ」+「ユースケ」
なぜ、ユースケがパーティに呼ばれるんじゃ!
176名無シネマ@上映中:03/04/10 21:58 ID:32B4a6d1
「食わず嫌い」に葵と英也が出てます。
177名無シネマ@上映中:03/04/11 01:03 ID:MpTkCcrt
どっちのスペシャルで、松岡修三さんが裏切って食べた平太の中の人に向かい
愚痴をこぼした後に、でも良い映画を撮るからなぁ、っと映画を褒めてくれてました。
何せ松岡さんといえば、東宝の御曹司。
そんな人からお褒めの言葉を貰い嬉しい限りだなw
178177:03/04/11 01:05 ID:MpTkCcrt
↑間違えた・・・。

松岡修三 ×
松岡修造 ○
179名無シネマ@上映中:03/04/11 09:09 ID:sf9jHEV5
良い映画って言っても内容じゃなく
稼いだ事だと思うw
180名無シネマ@上映中:03/04/11 09:19 ID:li10u7/1
まあ修造は一茂より上だからな..その天然っぷりはw
181名無シネマ@上映中:03/04/11 11:19 ID:upmV6BnV
修造ってセレブだよねー。
彼とか修造パパ(今は東宝社長?会長?)もくだんの
黄泉ヒット祝いパーチーに顔出したかもね。
182名無シネマ@上映中:03/04/11 11:34 ID:82986A5s
>176
英也、かる〜くかわされてたな・・・
葵の次の映画も、恋人が蘇ってくる話なんだね。
183大阪:03/04/11 15:07 ID:HPtRI5oB
ナビオTOHOプレックスのスケジュール見たら
また12〜18日上映3回になってる。
先週か先先週あたりレイト1回のみだったのに
なにげに凄いなぁ・・
席数少なくてもやってれば埋まるんだな。
184名無シネマ@上映中:03/04/11 15:08 ID:MbcEpBpU
185新宿:03/04/11 18:49 ID:6FCM+48P
>183
今日、見納めのつもりで新宿に行ったら(午後)
ちっちゃいところではあったけど、かなり埋まってた。
男女ともいろんな年齢層の人がいて、今更ながら驚いたよ。
186名無シネマ@上映中:03/04/11 21:41 ID:zMP9msGX
うちも大阪北摂だけど、宝塚シネピピアに時間問い合わせた時は
行列になるから早めに来たほうが(・∀・)イイ! って言われたよ。
187177:03/04/11 21:48 ID:MpTkCcrt
今日、いいともで平太と葵が仲良く話していたね。
うーん、また観たくなってしまったよ。
188名無シネマ@上映中:03/04/11 23:24 ID:fYdoMg1F
RUIの歌のために観て来ようかな…。
189名無シネマ@上映中:03/04/12 03:02 ID:mKOtE/1F
>>177
一日遅レスだがあれは三宅が言ったのですよ

修造はパパとの確執で東宝とは少し距離を置いているんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
190名無シネマ@上映中:03/04/12 10:30 ID:X6Pq/Fdh
>189
違うよ修造が言ったんだよ。
同じ時期に映画やった三宅に悪いじゃ〜んと自分はテレビに突っ込んだ。
そのあと三宅振り返ってたじゃん。
191名無シネマ@上映中:03/04/12 11:07 ID:LAlvstAB
公式の上映劇場一覧が今週も更新されてるね。
いつまで続くのかな。
もう一回観たい気もするんだけど、
音響の良い所で観たいんだな。あるかなあ。
192名無シネマ@上映中:03/04/12 11:38 ID:/K3anWE0
今日も王様のブランチにユッコが出てた。
違う映画なのに、いまだに黄泉を想像しちゃう漏れ・・・
193名無シネマ@上映中:03/04/12 11:39 ID:/K3anWE0
>>192
スレ違い。スマソ・・・
194名無シネマ@上映中:03/04/12 11:56 ID:7Jgpsmvk
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
195名無シネマ@上映中:03/04/13 00:30 ID:91LoYXz8
竹内もつらいところだね。
彼女を見ると黄泉がえりを思い出しまた見たくなる。
いったい何の宣伝してるのやら・・・。
196名無シネマ@上映中:03/04/13 00:34 ID:BxGIXdYA
ぜんぜん終わらないから
DVD発売が延びるのが心配。
197名無シネマ@上映中:03/04/13 02:08 ID:9FT6v4+F
>195
新ドラの宣伝じゃないの?

今日うちの地区の「チョナンカン」(関東で11月放送)で
黄泉がえりのメイキングやっててヨカタ
韓国語を分かってない竹内に
「ツヨシ サランへヨ〜」(意・剛 愛してる)って言わせてるのが笑えた
198名無シネマ@上映中:03/04/13 10:55 ID:aWvzQScy
>>196
全然心配ないです。
ハリポタだって、こないだまで上映してたのにもう出るでしょ。
199 :03/04/13 15:21 ID:S1eFGATu
RUIのスレってある?
ほーがく逝ったけどみつからない・・・
200超可奈子:03/04/13 16:18 ID:ZdTU9vSh
200ですぽ?お兄ちゃん
201名無シネマ@上映中:03/04/14 01:06 ID:tjIjSWuM
>>199
柴咲コウのスレなら、ぎょうさん有るんじゃないの?
そっちに行ったら?
202名無シネマ@上映中:03/04/14 01:32 ID:YALM5fb3
>199
前に2つほど見かけたけど
どうやらどっちの板のスレも落ちたみたい
203名無シネマ@上映中:03/04/14 11:26 ID:AbKi1lrQ
柴咲乞うご期待
204名無シネマ@上映中:03/04/14 12:48 ID:9KONXboU
で、DVDはいつ出るの?
205名無シネマ@上映中:03/04/14 15:15 ID:yJfAtx9p
『月のしずく』オリコン週間チャート5位復活!
206名無シネマ@上映中:03/04/14 17:16 ID:SDSopUC4
これは原案は芥川賞作家の笙野頼子「二百回忌」じゃないんですか?
カジシンが原作ってことになってるけど。
207名無シネマ@上映中:03/04/14 17:30 ID:ilyKub+x
「彼」は出てくるの?その二百回忌には
208通行人さん@無名タレント:03/04/14 18:33 ID:UElhXLYb
>>196
そもそも発売日ってもう決まってるの?
出るなら予約したいけど
特典とかあるといいなー
ノーカットとか。ないかな
209名無シネマ@上映中:03/04/14 20:46 ID:I2iqF6/6
>>205
「世界に一つだけの花」は、今にマッチしているからと納得できるんだけど、
「月のしずく」の方は、柴咲本人がRUIとして宣伝活動してるわけでも無いし、
売れ続ける要素がもう無いんだよね。
良い歌だとは思うけど、どうしてまだ売れ続けるのか判らない。
# とか言っている俺が、今でも良く聞いてんだけど (w
210名無シネマ@上映中:03/04/14 21:23 ID:xmKFF+Dk
今週で終わっちゃう・・・
結局三ヵ月もの長生きだった
211名無シネマ@上映中:03/04/14 21:33 ID:NqjMmSqn
>>206
原作読まずに書いた脚本らしいから・・・
あれだけ違う話にされて、どうして原作ファンは
あんなに浮かれているのか不思議といえば不思議。
212名無シネマ@上映中:03/04/15 00:35 ID:SeLNnVQo
そもそもカジシンはマイナーなんだけど根強いファンいるしね。
しかし原作読まずにどやって脚本書くの?

ちなみに笙野頼子「二百回忌」とは、「私の田舎では二百回忌に死んだ人が
みんな蘇ってくる、死んだ人に会えるんだよ〜死者も生者も入り乱れて
たいへんな賑わいになり昔の話がきけたりする」というお話だったはず。
213名無シネマ@上映中:03/04/15 00:41 ID:MzcmAe0Z
>>211
原作を読んでいないのは斉藤ひろしだけなんじゃないかと
214名無シネマ@上映中:03/04/15 00:41 ID:MzcmAe0Z
あああ、あげちゃった
215お尋ね:03/04/15 00:48 ID:qUR2Hwl6
私も「月刊シナリオ3月号」探しています。どなたか アドバイスを!
216名無シネマ@上映中:03/04/15 01:04 ID:kj2dRmDC
>>215
図書館
217名無シネマ@上映中:03/04/15 01:34 ID:HYrqwbjq
原作は犬童一心みたいなもんだ罠。
カジシンの本はつまらんから読まなくていいとプロデューサーに言われたんだろう。
218名無シネマ@上映中:03/04/15 02:14 ID:fh1k9hE/
>215
ヤフオク見張れ たまに出てくる
只今ここで開催中
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36353196
219名無シネマ@上映中:03/04/15 21:26 ID:7JmRqqyW
>>206 >>211 >>213 >>217

ヤボなマジレスかなぁ...
映画化オファーするなら、ラフな脚本を原作者に見せるはずだが。

黄泉の場合、過去に1回オファーがあって
カジシンが脚本みたらオカルト&ホラー仕立てだったから断ったという経緯がある。

この映画化のケースは原作者スレを参照のこと。
要約すると「エンディングがモロ13階段だから直した方が良くね?」。そんだけ。
220名無シネマ@上映中:03/04/15 21:37 ID:2Wzl2WRk
シックスセンスの間違いでは?
221名無シネマ@上映中:03/04/15 23:14 ID:mOB4OicR
>>220
マジレスするが、映画化後に原作者が黄泉がえりと十三階段を
ミックスセンスした小話を地元の新聞に載せた。
>>219はそれを勘違いしたのだと思う。
222221:03/04/15 23:15 ID:mOB4OicR
ちなみに↑の「勘違い云々」は>>219の最後の行にだけ掛かっている。
223名無シネマ@上映中:03/04/16 13:52 ID:LpJ1AN26
市原くん、今度は主演映画なのね(新聞じゃ中島美嘉ばかりが取り上げられとるが)
それにしてもまぁ、よく働く子やね。
224名無シネマ@上映中:03/04/16 17:21 ID:Ft7PIcSO
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36353196
なんでこんなに値上がってんの?
バラ売りなら定価か定価以下で楽々落札できるのに
初心者丸出しだな
それとも、秘密のおまけでもあるのだろうか
225219:03/04/16 18:26 ID:93IQiqcI
そうでした。勘違いでした。スマソ。
226山崎渉:03/04/17 13:54 ID:nGYuo7O+
(^^)
227名無シネマ@上映中:03/04/18 00:37 ID:hsZJEgWN
うちの地元の映画館は今日で終了らしい。最後観に逝って来るよ。
228名無シネマ@上映中:03/04/18 19:44 ID:HQ5vYL67
終了しますた
229名無シネマ@上映中:03/04/18 21:36 ID:TYxqoij6
ウチの地元のシネコンではまだ続く・・・。
1日3回上映。
230名無シネマ@上映中:03/04/18 22:25 ID:HQ5vYL67
230番ゲト

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――─┐
    /   つ  230( ゚д゚)ホスィー . |
  〜′ /´ └─┬┬―─―――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
231名無しシネマ:03/04/18 22:50 ID:cSp142Sb
京都ではとうとう今日最終日でした。
大阪はまだ一館上映しているところがあるんですね。
頑張るなぁ。
232山崎渉:03/04/20 02:01 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233名無シネマ@上映中:03/04/20 17:12 ID:B20k4Y33
ラーメン屋で「月のしずく」をきいたら、
また映画を見たくなった。でも新宿地区は終了してるし、
残ってるのは銀座シネパトスくらいなんだよな。
今、渋谷だしどうしよう
234名無シネマ@上映中:03/04/20 21:15 ID:8/Lf+rj6
↑他に浅草東映パラス2(〜4/25)

4/26からは飯田橋のギンレイホールで続映するよ。
235名無シネマ@上映中:03/04/21 15:04 ID:sNj3YDAG
続映してるとこあるけど
もう終了って考えていいね。

早くDVD出して!


236177:03/04/23 20:17 ID:wI9slNeF
>>234
エッ、あのギンレイホールで上映するの?
これはたまげた。
237名無シネマ@上映中:03/04/23 20:43 ID:bYnHJnqz
>177
“あの”ギンレイホールってどういう意味なの?
行ってみようかと思ってるんだけど。
238名無シネマ@上映中:03/04/23 21:28 ID:wI9slNeF
>>237
数少なくなった、名画座の一つ。
239名無シネマ@上映中:03/04/24 17:23 ID:Dh7LAoz/
>238
お答えありがとうございます。逝ってみます。
240名無シネマ@上映中:03/04/25 01:10 ID:lZzIh1xN
ギンレイホールって名画座だから、
1500円で2本観れるんだよね?
241名無シネマ@上映中:03/04/26 10:20 ID:IcILKuVb
明日の夕方・・みんなギンレイホールに行く・・。
と、いうことで同時上映はアーユーレディ!
ウォーターボーイズです。
242名無シネマ@上映中:03/04/26 19:19 ID:jssBRxog
で、30億逝ったの?逝ってないの?
どっちよ。
243177:03/04/26 19:39 ID:w66uWwLa
>>241
感想希望!
>>242
30億は優に超えていると思うよ。


244名無シネマ@上映中:03/04/27 00:05 ID:CEEcXz5G
DVD発売は8/21です
245177:03/04/27 06:26 ID:+s+7+glV
>>244
遅っ!

発売日の遅さから推測すると、まだまだ続映が続くのだろうか?
246名無シネマ@上映中:03/04/27 09:01 ID:O2vs3Qac
地元の映画館にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
247名無シネマ@上映中:03/04/28 19:48 ID:iCPx6yMK
同じクサナギくん主演の「僕の生きる道」に続いて(?)
「黄泉がえり」もBBSの書き込みを纏めて、本にして
出版するとか。
少々時期を逸しているような気もするけど、DVDの発売に
合わせて出版するのかな?

http://www.tbs.co.jp/bansen/yomigaeri/bbs.html
248名無シネマ@上映中:03/04/28 23:27 ID:35/62DC7
同じクサナギくん主演の「僕の生きる道」に続いて(?)
「黄泉がえり」もBBSの書き込みを纏めて、本にして
出版するとか。
少々時期を逸しているような気もするけど、DVDの発売に
合わせて出版するのかな?

http://www.tbs.co.jp/bansen/yomigaeri/bbs.html
249名無シネマ@上映中:03/04/29 06:59 ID:c/gw5JY8
あれ?
なんでダブッてるんだろう? 2重に投稿した覚えはないんだけど・・・。
ナゾだ・・・。
250名無シネマ@上映中:03/04/30 04:06 ID:VmDgmFEP
>>249
ID「35/62DC7」がageようとしてコピペしただけだろ。
251名無シネマ@上映中:03/04/30 14:04 ID:qe9pWaPM
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
252名無シネマ@上映中:03/04/30 22:16 ID:0FACVo+N
>>250
携帯からなんだろ
253名無シネマ@上映中:03/04/30 22:21 ID:0FACVo+N
本日、休日出勤が早めに終われたので
千里中央の千里セルシーシアターで見てきました。
都合3回目。何度でも泣けるオレは逝ってもいいですか?
254名無シネマ@上映中:03/05/01 01:05 ID:KopFH5Dl
>都合3回目。何度でも泣けるオレは逝ってもいいですか?

たった3回じゃあ逝かなくてもいいよ。せめて2桁は行かないと。
255名無シネマ@上映中:03/05/02 17:51 ID:GHeeBnOu
黄泉がえりってまだ上映してる?(東京)
256名無シネマ@上映中:03/05/02 18:21 ID:ukY+RjBJ
東宝HP見にいけば分かるよ。
257名無シネマ@上映中:03/05/02 18:53 ID:oeUI2Vic
見に行こうかとおもったんだけど、公式以外でデータわかるサイトないの?
258名無シネマ@上映中:03/05/02 21:44 ID:skNURhwJ
>>257
http://www.walkerplus.com/tokyo/tv/latestmovie/mo1712.html

関東ではもうこれぐらいしか上映していないみたいだよ。
259名無シネマ@上映中:03/05/02 21:45 ID:vNWJQ+k2
近い将来はTVで放送すると思うけど
TBSは映画の場合どこの枠を使ってOAするの?
たとえば秘密とか催眠とか
気にしたことなかったから分らんので・・
260258:03/05/02 21:56 ID:skNURhwJ
>>257
追加!
勝手に関東だと決め付けちゃったけど、
違ったらゴメンな!
>>259
たぶんこれだけヒットすれば目玉になるだろうから、
改編期か年末、正月特番あたりで流れるんじゃないの?
261名無シネマ@上映中:03/05/02 21:56 ID:8DtndaT4
・月曜21:00〜23:00月曜ミステリー劇場の枠
・改編期(3月末〜4月初旬、9月末〜10月初旬)金曜日21:00〜23:00もしくは日曜日21:00〜23:00
・年末年始
262名無シネマ@上映中:03/05/02 22:01 ID:vNWJQ+k2
>261,260
thank.
なるほど。
月曜日ならスマスマがない改編期とかだね。
263名無シネマ@上映中:03/05/02 22:26 ID:d4NTBTbr
DVDいつ出るんだろう、月のしずくを聞いてひたすら待つしかないのか…
264177:03/05/02 22:47 ID:skNURhwJ
>>263
>>244に書いてあるけど?
でも正確な情報かはわからんけど・・・。
265名無シネマ@上映中:03/05/02 22:49 ID:4rDxsUw7
秘密は土曜の昼間やってた
次やるのは陰陽師かな? 2公開前にはやりそうだけど
266名無シネマ@上映中:03/05/02 22:53 ID:SvS+COLF
すいません、一応一般には五月下旬に発売日告知開始ってことになってるんで
>>244が真実かどうかなんて、言うわけにはいかないんですが
とりあえず五月下旬の一般告知をお待ち下され
ちなみにビデオはちょっとだけはやいよ
267名無シネマ@上映中:03/05/02 22:56 ID:F3r+zszd
スマ主演+30億映画を
土曜昼間にやるってことはまずなかろう。
268名無シネマ@上映中:03/05/02 22:59 ID:skNURhwJ
>>266
関係者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
269名無シネマ@上映中:03/05/02 23:32 ID:luAh8YDu
海外で公開する話どうなったんだろう?
台湾とか今は人の集まる所とか避けそうだし、
せっかく公開しても見てくれる人少ないかもしれないね。
270名無シネマ@上映中:03/05/03 03:45 ID:pKAS/Wty
台湾では公開第1週は5位だったような。
271名無シネマ@上映中:03/05/03 09:53 ID:1bOfA3tH
韓国ではまだなの?台湾とかだと市場が小さいから
ランクインしても話題にならないんだよね。
272177:03/05/03 10:19 ID:P8GflHAe
>>270
http://www.boxofficemojo.com/intl/taiwan/2003/17.htm

なかなか良い出だしじゃない?
クチコミでジワジワいって欲しいね。

>>271
韓国って配給権の争いまだ終わってないのかな?
273177:03/05/03 10:51 ID:P8GflHAe
それにしても、誰かプロモーションに行ったのかな?
主演の2人は、忙しくて行っていない様な・・・。
274名無シネマ@上映中:03/05/03 12:17 ID:AlYnumDN
台湾ではスマップや竹内の知名度はどの位あるんだろう?
ドラマとか向こうに入ってるんだっけ?
しかし、>>272「yamigaeri」になってるよ。やみがえり。。。

275名無シネマ@上映中:03/05/03 12:18 ID:9myCcTzY
台湾なんてちっちゃな市場だからプロモ行く人なんてほとんどいない
韓国なら行きそうだけど
276名無シネマ@上映中:03/05/03 13:32 ID:oqQ80Lzm
今はSARSの影響で
アジアにプロモ行かないんじゃないかな・・・
なんて不安があったりして。
277名無シネマ@上映中:03/05/03 13:33 ID:VDe9uF8+
>272>274
「病みあがり」
278名無シネマ@上映中:03/05/03 13:35 ID:9sRGIEBv
279名無シネマ@上映中:03/05/03 13:38 ID:9sRGIEBv
詳しくはこちら・・・・。


ttp://www.aso-domannaka.com/
280名無シネマ@上映中:03/05/04 04:58 ID:laFhN7oA
あと一ヶ国上映決まってたよね?
韓国でも香港でもなくて。どこだっけ?
281名無シネマ@上映中:03/05/04 08:31 ID:CDmocQyG
タイ
282名無シネマ@上映中:03/05/04 20:15 ID:Skohzz9U
いまさらだけどある映画雑誌によると観客動員数が上がったのは
ある宗教団体がチケットを大量に信者に買わせたからだって。
283名無シネマ@上映中:03/05/04 21:14 ID:FSmVt1oG
スマップ教ですか?
284名無シネマ@上映中:03/05/04 22:05 ID:VPZwO+Jk
アホみたいな映画雑誌があるんですね。なんていう雑誌ですか?
285名無シネマ@上映中:03/05/04 22:08 ID:e1xqRgU/
>>284
電波厨の妄想雑誌
286名無シネマ@上映中:03/05/04 23:35 ID:Skohzz9U
確かソースは日経エンタ。
配給会社にとっては団体券のお得意様に、民音があるけどこれが創価系の
財団法人。民音は自称100万人ほどの会員がいるから、これにうまく売り込めれば
観客動員数が上がる。制作に関与していたかは不明。
でも以外に地味な作品がヒットすると、結構、影に民音があるって言うウワサは
映画界ではよくあること。
287名無シネマ@上映中:03/05/04 23:50 ID:s/0CYUfa
Skohzz9Uはアンチ草なぎかなにか?
288名無シネマ@上映中:03/05/05 00:56 ID:IhKWn+xe
ユダヤ資本と石油資本とM資金も流れ込んでいるんじゃねぇか?
289名無シネマ@上映中:03/05/05 03:41 ID:8+qrJ3MW
>>286
マジにそんな記事、日経エンタに載ってたのか?
もし載ってなかったら訴えられるぞ。




290名無シネマ@上映中:03/05/05 11:47 ID:ynfTp6Dz
>>286
流石、電波だな。全然説明になってないよ。(藁
291名無シネマ@上映中 :03/05/05 22:08 ID:qra6Uq9F
DVDの予約始まっている。8月21日発売。価格未定。
292名無シネマ@上映中:03/05/05 22:24 ID:ABoVxjWt
価格が重要なんだよなあ。
映画がヒットしたんだから安くして欲しい。
特典満載で三千円台ならうれしい。
293名無シネマ@上映中:03/05/05 22:27 ID:vgso97d8
>>291
どこで予約始まってるの?
東宝HPには載ってなかったけど
294名無シネマ@上映中:03/05/05 22:37 ID:qra6Uq9F
>293
ニノミヤ京都本店 CDショップ
価格は「未定」と明記,特典については何も触れず
295名無シネマ@上映中:03/05/06 05:44 ID:UGXmsqls
>>286
それ日経エンタではなく
ブブカじゃなかったか、もしくはそれに近い雑誌
読んだ覚えあるぞ
だいたい、日経エンタにそんな記事載せるか!(本当だとしても)
296名無シネマ@上映中:03/05/06 06:09 ID:51cNaDV5
>>295
それに、草薙ではなく竹内が宗教団体に入ってるため、みたいな記事だった記憶あり。
草薙が層化だったためとは書いてない。
297名無シネマ@上映中:03/05/06 08:57 ID:1Wv/UbVO
それなら星に願いを。が大ヒットしてるだろうに・・・w
298名無シネマ@上映中:03/05/06 12:36 ID:EfgTilOW
だったら中居の模倣ハーンももっと層化団体に頑張ってもらえれば
よかったのにね。
草なんかより彼の方が広告塔としては有効だろ。

そんなんで映画のヒットが操作できるなんて思いたくない。
299名無シネマ@上映中:03/05/06 14:36 ID:K/kg0JcS
ブブカって時点で信憑性のほどがわかるだろ。
いまだにアンチが来るんだなあ。さすがジャニ主演映画スレと感心すべきか…
300名無シネマ@上映中:03/05/06 14:48 ID:5YcHTcqL
>298
中居は、層化の広告塔になりたいと思ってないだろ。
中居も黄泉のヒット喜んでたよ、ヲタももう少し心に余裕もったら?
301名無シネマ@上映中:03/05/06 16:02 ID:ackUJ3Ul
お前が余裕持て。
302名無シネマ@上映中:03/05/06 19:16 ID:mo0I4bdU
いや、>300
お前がでしょ。
303名無シネマ@上映中:03/05/06 19:32 ID:eMEQ7Www
そんなんで映画が大ヒットするのなら、
いっそ久本主演で映画作ればいいのでは
304名無シネマ@上映中:03/05/06 20:28 ID:Tr+wKUCq
>303
それ言えてるねー。
305名無シネマ@上映中:03/05/06 20:48 ID:HiXwSUUb
その団体がどうのっつーのなら
今までの数々のパッとしなかった邦画も
現在上映中のも、ほとんどヒットしてるんじゃない?w
306名無シネマ@上映中:03/05/06 21:12 ID:LrxI/9eN
ブブカと日経エンタとではえらい違いだ
307名無シネマ@上映中:03/05/07 00:53 ID:SvPna8GF
今頃になってなんだけど、予告編のナレーションって遠藤憲一だったんだね
308名無シネマ@上映中:03/05/08 10:41 ID:k9H13Gij
全日空(国際線)の機内で見ました。

結局、アオイちゃんとかRUIは氏んでいたんでしょ?
A型の血液がついた封筒のシーンとの繋がりがよくわからなかった。
(気流の乱れでアナウンスが入ったりしたため)
309名無シネマ@上映中:03/05/08 10:51 ID:hoNP6N3S
>>308
う〜ん!残念でした。葵は平太と再会した数時間前に山中で事故死していた。
RUIは死んでいなかった!相棒であるキーボードのSAKUが2年前に死んでしまい、
歌が作れず、RUIはヒッキ−になっていた! ラストのコンサートのシーンでSAKUが
消えつつあるところがあったね。
310名無シネマ@上映中:03/05/08 12:33 ID:J1cxO+yF
RUIも葵と同じ車に乗ってたのに、
死んでないの?
311名無シネマ@上映中:03/05/08 12:45 ID:kAsel3TY
>>310
よく間違える人がいるけれど、車に乗っていたのは「RUI」じゃないよ。
312名無シネマ@上映中:03/05/08 14:44 ID:B4vlxGad
血のついた封筒持ってきた刑事が
即死だったとカップルの名前を言ったときも
RUIとも言ってないのに。
せめて三船美佳がショートヘアなら
こんな間違い多くなかっただろうにね。




313名無シネマ@上映中:03/05/09 04:48 ID:zJ8qeeHr
DVDは初回限定盤あるのかね?
314_:03/05/09 04:53 ID:itFl2VMs
315_:03/05/09 06:26 ID:itFl2VMs
316_:03/05/09 07:53 ID:itFl2VMs
317_:03/05/09 09:20 ID:itFl2VMs
318_:03/05/09 10:46 ID:itFl2VMs
319_:03/05/09 12:13 ID:itFl2VMs
320_:03/05/09 13:39 ID:itFl2VMs
321名無シネマ@上映中:03/05/09 13:51 ID:vgRKKKVb
ツタヤで無料レンタル予告編っていうのがあったので借りてみたらインタビューやメイキングも入っていてなかなか良かったよ。
322名無シネマ@上映中:03/05/09 14:34 ID:T/hCZ7YW
>321
それはTBSでやったスペシャルと
ほとんど内容が同じやつだよね?
323_:03/05/09 15:06 ID:itFl2VMs
324_:03/05/09 16:32 ID:itFl2VMs
325名無シネマ@上映中:03/05/09 16:59 ID:lCSY5lO+
公式HPの最後にある「意外な結末」とは、つまり

葵はあぼーんしていて平太に会ったときには本人も黄泉の人であった。

ということですね。
326名無シネマ@上映中:03/05/09 20:19 ID:zJ8qeeHr
メイキングなら某所でGETしたよ。
327名無シネマ@上映中:03/05/10 17:48 ID:IugJ/HjT
328名無シネマ@上映中:03/05/10 21:47 ID:Jy0R/mNJ
SARSの危険性も顧みず黄泉がえりに足を運んでくれる台湾の観客に乾杯!
329名無シネマ@上映中:03/05/11 00:38 ID:FgZDGljo
「魔界転生」見ました。
いわば魔界衆の黄泉がえりですた。
330名無シネマ@上映中:03/05/11 17:30 ID:JafjxG9b
台湾ではまだ映画館などの娯楽施設は
休館とか閉鎖にはされてないんだね。
331名無シネマ@上映中:03/05/12 08:50 ID:ylHyKMmJ
まだ興収29億5千万円ってことだが>1
332名無シネマ@上映中:03/05/13 00:30 ID:LxCqSf8a
>>331
まだ30億超えてないのか。どこに載ってた?
333177:03/05/13 01:41 ID:SB2Iw8VF
>>331
えっ、それは無いんじゃないの?
もうはるか昔に新聞に29億円を超えたと書いてあったような。
どこからの情報?
334名無シネマ@上映中:03/05/13 09:44 ID:saZZle3G
3/11の報道で発表した時点で29億越えだったよ。
335名無シネマ@上映中:03/05/13 20:41 ID:8z//uUZa
ぴったんこカンカンで
「祝30億突破」テロップが出てたよ。
336名無シネマ@上映中:03/05/13 22:20 ID:zGoAiU3P
>>335
税込でだろ
337名無シネマ@上映中:03/05/13 23:17 ID:YzqG2XJE
おめでとう。
338名無シネマ@上映中:03/05/14 02:26 ID:XT8bkqw9
>>336
何でそんな必死なの?
339名無シネマ@上映中:03/05/14 21:21 ID:ftbLum+l
>>338
明日に地球が滅亡する予定が遅れて22日になっても
結局は1週間延びただけじゃんと自棄になってるんじゃ?

終 末 近 し
340名無シネマ@上映中:03/05/14 21:22 ID:ftbLum+l
まぁ、3P野郎>>336は一人でOKAGEでも読んでなさいってこった
341名無シネマ@上映中:03/05/15 13:23 ID:u5CdtLbY
興収30億超えた時点で終末でつ
342原作者スレ住人:03/05/15 21:45 ID:fAF1YzpN
もうすぐ週末
>>339の最後の行は原作者の本(黄泉じゃない本)を読んでないと分からんネタだな。
343名無シネマ@上映中:03/05/17 20:01 ID:3nYJwSxm
近所の小さい劇場に黄泉がえりが来る
DVDまでまだだし、見とくか(三回目)
344名無シネマ@上映中:03/05/17 20:21 ID:8XxnSzXh
この映画ってね、脚本が素晴らしい訳じゃないのよ。せいぜい、及第点。
この映画ってね、演出が素晴らしい訳じゃないのよ。せいぜい、及第点。
この映画ってね、キャストが素晴らしい訳じゃないのよ。せいぜい、及第点。
この映画ってね、音楽が素晴らしい訳じゃないのよ。せいぜい、及第点。
この映画ってね、美術やカメラワークが素晴らしい訳じゃないのよ。せいぜい、及第点。
みんな当たり前のことなのに、それでヒットするんだから・・・。
345名無シネマ@上映中:03/05/17 20:40 ID:o4iiKqHK
当たり前のことをやるのが難しいと言うことで。
346名無シネマ@上映中:03/05/17 21:35 ID:GknTK87u
>>344
あなたのご意見・・・・・及第点。
有難うございました。
347名無シネマ@上映中:03/05/18 22:54 ID:Jy99M/i6
音楽は素晴らしいと思う私は千住明の音楽が好き。
こないだ別の映画をビデオで見てて、この音楽すばらしいな〜と思ってたら、
千住明でありました。
348名無シネマ@上映中:03/05/20 12:32 ID:nddzTYH6
黄泉がえり アマゾンで予約開始。
8月21日発売 6000円。
349名無シネマ@上映中:03/05/20 23:26 ID:roq8x6u6
【DVD特典】
●豪華解説書付き
●メイキング
●劇場予告・TVスポット
●未公開シーン
●RUIミュージックビデオ
●会見・舞台挨拶集
●スタッフ・キャストプロフィール(コメント付)
●アート・ギャラリー
ほか(予定)

なかなか期待できそう?
350名無シネマ@上映中:03/05/21 12:20 ID:xfqWC4eM
DVD予約開始でage
351amazon:03/05/21 12:29 ID:mWL2Tg/g
黄泉がえり

定価: ¥6,000 価格:¥5,100 OFF: ¥900 (15%)

発売予定日は 2003/08/21 です。 ただいま予約受付中です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008NWAB/zeroes-22"
352名無シネマ@上映中:03/05/21 14:25 ID:BTJcHwIG
>349
マジなら早くみたい
8/21まで長すぎ・・
353名無シネマ@上映中:03/05/21 20:57 ID:ReNVMGQe
もうAmazon1位になってるよ。
354名無シネマ@上映中:03/05/21 21:02 ID:mezTqdxy
6千円か、東宝さん、またやってくれましたね。
355名無シネマ@上映中:03/05/21 21:28 ID:ftBL2mo5
六千円って高いのか安いのかどっちだろう?
でも内容充実してるよね。
監督が言ってた全編字幕入りは実現したのかなぁ。
356名無シネマ@上映中:03/05/21 21:32 ID:ReNVMGQe
メイキングは是非見てみたい。
357名無シネマ@上映中:03/05/21 21:34 ID:aNTh+F09
映画が大ヒットしたんだから、
ファンに感謝の意味も込めて、
低価格DVDを実現して欲しかった。
358名無シネマ@上映中:03/05/21 21:38 ID:8K6DTtva
「薄利多売」という言葉を知らんのか>>東宝
359名無シネマ@上映中:03/05/21 22:30 ID:xwYhGNat
い〜でじ!!特価 4,780円(送料500円) です。
360名無シネマ@上映中:03/05/21 22:56 ID:GJVt2tSd
>358
それでも予約数かなり行くと思われ
361名無シネマ@上映中:03/05/22 00:12 ID:F4SGF7q4
コメンタリー欲しいんだが
362山崎渉:03/05/22 02:51 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
363名無シネマ@上映中:03/05/22 19:34 ID:1lvpkRZz
>>361
勿論付いてるよ。
364名無シネマ@上映中:03/05/22 20:50 ID:0elq377n
会見・舞台挨拶集ってのは
ヒットロングランのサプライズ舞台挨拶も入れてくれてるのかな
365名無シネマ@上映中:03/05/22 23:30 ID:fyHEA5Hk
[DVD] 映画「黄泉がえり」草g剛、柴咲コウ、竹内結子
   RUIが歌う主題歌が大ヒットとなった話題作。8月21日発売。予約受付中。
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008NWAB/8443-22
366名無シネマ@上映中:03/05/24 14:45 ID:uhwxSVTz
ツタヤだったら特典がつくの?アマゾンの安さかツタヤか?トリックもだが悩み所だな
367名無シネマ@上映中:03/05/24 15:06 ID:NJ3aBeBf
発売日漏れの誕生日だ…
368名無シネマ@上映中:03/05/24 19:35 ID:pCtxbQOX
特典すごくいいね
メイキングはたっぷり見たいよ
369名無シネマ@上映中:03/05/25 12:37 ID:IEGo5a8R
iモードツ○ヤで予約しました。特典が楽しみ。特に未公開映像がいいね。
370名無シネマ@上映中:03/05/25 12:59 ID:tQHX2F/f
未公開映像を単体で見せられても、あんまり面白くないんだよね。
未公開映像を含めて再編集した、
2時間30分くらいのロングバージョンが見たいんだよね。
371名無シネマ@上映中:03/05/25 14:38 ID:U33vrNEC
>>370
そう言われてみれば確かに。
372sage:03/05/25 14:58 ID:H4ktauHM
雨損で予約してきた。
RUIのPVにあった、
平太が上司?を殴るシーンはぜひ入れてくれ!
ナギの映画出演をまたキボン。
373名無シネマ@上映中:03/05/25 15:02 ID:H4ktauHM
↑カキコミ初心者にて、メル欄失敗。
鬱・・。
374名無シネマ@上映中:03/05/25 16:58 ID:EsBfHPtI
ちなみに映画の制作に入ってる「カルチュア・パブリッシャーズ」ってのが、
TSUTAYAの関連会社だから、期待大、と思う
375名無シネマ@上映中:03/05/25 18:05 ID:M98eKzQ5
わりとでかいショップで
「DVD予約受け付け」と黄泉がえりポスターとともに
デカデカと貼ってあるのを見てなんかグッときた。。
まだ3ヶ月も先なのに・・
店の手書きPOPじゃなく、映画ポスターの中に「30億突破大ヒット!」と印刷してあった。

376名無シネマ@上映中:03/05/25 22:29 ID:35RuKxjc
DVDが出ると聞いてまた見たくなった。
昨日から月のしずく聞きまくって、竹内さんの手が消えていく
場面を思い出してます。
377名無シネマ@上映中:03/05/25 23:39 ID:PmEAzZpF
220万人動員、30億突破!
http://www.yamagiwasoft.com/dvd/yomikaeri/index1.htm

DVD特典の最後「隠しコマンド(予定)」って何だろう。
378名無シネマ@上映中:03/05/26 00:27 ID:t3VuNywQ
う〜ポスター欲しい・・!
379名無シネマ@上映中:03/05/26 00:51 ID:V6UQ4MYW
あいたーいと想う気持ちは
そっと今願いになる〜
380あおいちゃん:03/05/26 01:07 ID:9naJCMNb
こんだけヒットすると続編とか考えそう。あとドラマ化とか。
381名無シネマ@上映中:03/05/26 06:23 ID:CDdZh9Iu
絶対にどっちもやらんでいい
382名無シネマ@上映中:03/05/26 07:41 ID:9MskWBTI
「黄泉がえり」の塩田監督作品、「黄泉がえり」の梶尾原作作品、「黄泉がえ
り」の草なぎ主演作品
なら、ありそうだけどな
383名無シネマ@上映中:03/05/26 12:25 ID:ZsNUT3JP
梶尾先生、どうか断ってください。>続編やらショモイドラマ化
384名無シネマ@上映中:03/05/26 19:02 ID:T1pH9/Sr
国際線の飛行機で見ました。
それこそ、予備知識なし期待0だったので本当におもしろかった。
行きに2回見て、帰りも1回見てしまいました。

スレを見ていると、何も知らずに期待しないで見たのが勝因みたいですね。
385名無シネマ@上映中:03/05/26 20:17 ID:ohzmQjLQ
来月の末に新宿のシアターアップルで3週間じゃなく、3日間限定上映されるみたいw
うる覚えなので日にちとか書けませんが、もし興味のある方は、
ぴあでも立ち読みして確認してみてください。
386名無しシネマ@上映中:03/05/26 20:19 ID:hA6xmjJf
8/8ビデオレンタルスタート
レンタルビデオだけの映像特典[DVDにも収録
されないオフショット集収録]


だそうです・・・・。


387名無シネマ@上映中:03/05/26 20:20 ID:i52XsAUZ
        -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
   ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ
  //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从
  ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
   ミ;ミミミ      |      |ミミミ
    .ミミ从            /ミミ  
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ   < 一生懸命になればいい〜♪
      ミミヽ     ̄   ノミミ     \________
            −− 
388名無シネマ@上映中:03/05/26 20:24 ID:29Xi3k4b
>>386
DVDを6000円という高価で販売する上に、
ビデオレンタルまでさせようという信じられないほどの悪徳商法ですね。
ファンの弱みに付け込みやがって!
389名無シネマ@上映中:03/05/26 20:44 ID:wnqoRKpd
???
390名無シネマ@上映中:03/05/26 23:08 ID:9MskWBTI
ちなみに同じ東宝の「模倣犯」のレンタルビデオ版の映像特典は、謎の提示
だけで「答えはセルDVDで!」ってなもんだった
オフショット集も無料レンタルビデオのダイジェストみたいなもんな気がする
391名無シネマ@上映中:03/05/26 23:59 ID:W9jZpoAK
>>386
なにいーーー
借りちゃいそうだよママン
392山崎渉:03/05/28 11:07 ID:58gDNtnP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
393名無シネマ@上映中:03/05/29 20:01 ID:uYeGtJ9N
シアターアップルで上映があるみたいだね。
また観たくなってきたから行っちゃいそうです。
394名無シネマ@上映中:03/05/29 20:23 ID:rs3dqzMg
京都&大津、志賀、守山、野洲の方々
堅田(湖西線)のダイエーの中のホールで三日間だけ黄泉がえりがあります
6/27〜29
ワンピースと交互上映なので要注意
395名無シネマ@上映中:03/05/29 22:45 ID:f5fJM8qz
西の果ての隣の市では6/14〜7/11まで上映される。
こんなに長いと何回か行ってしまいそうだ。
「青の炎」や「あずみ」のあとによみがえってくるとは思わなかったなー
396名無シネマ@上映中:03/05/30 13:22 ID:bHERYzV6
各地いいなあ〜
たぶん次見るのはDVDなんだろうな
7月中発売と思ってたのに・・長い
397名無シネマ@上映中:03/05/30 23:13 ID:I1pHs0iL
RUIのライブシーンの最前列ではじけまくってるエキストラ、
CG編集でも何でもいいから消してくれ。

せっかく盛り上がった気分が奴らのせいで一気に萎える。
398名無シネマ@上映中:03/05/31 01:05 ID:DufeeF2w
RUIのPV三曲分入ってるなら絶対買う。
まぁ見たことないからないんだろうけど
399名無シネマ@上映中:03/05/31 18:17 ID:w9Wly/eQ
>>380
過去に「催眠」をドラマ化したTBSだから
やらかしてしまうかもしれない・・・・・
400名無シネマ@上映中:03/05/31 19:56 ID:ZUfVSpDm
>399
しかもこっちは大ヒット・・

映画だからこそいいのに。
催眠もね。
401名無シネマ@上映中:03/05/31 21:03 ID:GBsCTZzY
>>400
催眠は映画もテレビも良くなかったと思う。
402名無シネマ@上映中:03/05/31 23:28 ID:LtczSCAu
いっそのこと梶尾真治を監督兼プロデューサーにして、
叙情込みのバカ映画を作ってもらおう
403名無シネマ@上映中:03/06/01 11:25 ID:kST9oHx/
映画の催眠は大ヒットだけれど、映画は良かったよフランス映画みたいだった。
催眠のドラマは脚本家が違うんだよね。菅野じゃなくて瀬戸になったのも駄目。
TBSで黄泉がえりは絶対にすると思う。そのときは、脚本家も一緒にすれば
大ヒットすると思うな。そのときはやっぱり同じキャストがいい。
404名無シネマ@上映中:03/06/01 14:11 ID:PocLMxKU
梶尾真治って誰ですか?少なくとも過去10年はどの映画もドラマも監督してないですよね。
映画に疎いし、このスレも通して見てない(見れない)のでわかりません。m(__)m
405404:03/06/01 14:48 ID:PocLMxKU
原作者でした。関係者の方々、失礼しました。m(__)m
406名無シネマ@上映中:03/06/01 18:53 ID:nOQK4jFu
今、原作読んでますが、
意外と面白い。
407名無シネマ@上映中:03/06/01 20:07 ID:htzybf6e
黄泉がえりって、何て読むの?
あとruiって誰?
検索してもでねーよ。
歌詞がいい。
408名無シネマ@上映中:03/06/01 20:16 ID:htzybf6e
よみがえり でいいの?
409名無シネマ@上映中:03/06/01 20:18 ID:htzybf6e
最近月のしずくを知った。
詞を読んで痛く感動した。
この映画のタイアップになってることを後から知った。
柴咲コウも初めて知った。
コイツ中谷美紀だと思ってた。
別人やんか。
ところで作詞してる、「Satomi」って誰だよ?
柴咲じゃないだろ?この詞。
410名無シネマ@上映中:03/06/01 20:19 ID:htzybf6e
黄泉の国から帰るってのと蘇るをかけたんですか。
映画みたいんですが、どこでやってますか。
そろそろDVD出ますか。
411名無シネマ@上映中:03/06/01 20:28 ID:htzybf6e
言ノ葉(ことのは)は
月のしずくの恋文(しらべ)
哀 しみは 泡沫の夢幻
匂艶(にじいろ)は 愛をささやく吐息
戦 災 う声は 蝉時雨の風

時間の果てで 冷めゆく愛の温度(ぬくもり)
過ぎし儚き 想い出を 照らしてゆく

※「逢いたい…」と思う気持ちは
 そっと 今、願いになる
 哀しみを月のしずくが
 今日もまた濡らしてゆく※

下弦の月が 浮かぶ
鏡のような水面

世に咲き誇った 万葉の花は移りにけりな
哀しみで人の心を  染めてゆく

「恋しい…」と詠む言ノ葉(ことのは)は
そっと 今、天つ彼方
哀しみを月のしずくが
今日もまた濡らしてゆく

(※印くりかえし)

下弦の月が 謡う
永遠に続く愛を…
412名無シネマ@上映中:03/06/01 20:51 ID:GUxBENQZ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/tbs.htm

DVDすごく楽しみ!

ドルビーサララウンドとドルビーデジタル5.1chの2種類
って、違いはどういうのですか?
詳しくないもので・・
413名無シネマ@上映中:03/06/01 21:43 ID:qbDWCdkb
>>412
字幕だけじゃなくて、手話も入っているね。
忍足さんかな (;´Д`)ハァハァ
414名無シネマ@上映中:03/06/02 11:26 ID:8e4Z6+QT
相変わらず、東宝商売で高価だけど
まあ、この内容だったら納得だね。
初回版GETだな。
415名無シネマ@上映中:03/06/04 01:10 ID:eVb+gjCj
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/tbs.htm

ジャニーズの写真をネットで見たのは初めてな予感
416名無シネマ@上映中:03/06/04 09:08 ID:dCM0v4V7
>>415
このポスターかなり好き。
417名無シネマ@上映中:03/06/06 03:29 ID:VdusFYlL
DVD買うべきか買わざるべきか。
それが問題だ。

nyで簡単に落とせるもんな〜(何
418名無シネマ@上映中:03/06/08 02:26 ID:Z1QKmx27
原作読んでる間に上映館数が少なくなって、ついに金曜日、
会社サボって銚子まで行って見てきた(都内在住w)。

ちなみに観客は俺一人w

正直、泣き通すというほどの感動はできなかったが、それによって、
返ってこの映画をより深く捉えたいという気持ちにさせていると感じる。

一番良かったのは
車の中で「帰って来い、俊介!黄泉がえって、俺に一発殴らせろ!」のシーン。
その次は、「平太に怒られちゃった。」のシーン、かな。

周平については、原作の結末は気に入らなかったが映画の方では満足。
419名無シネマ@上映中:03/06/08 11:20 ID:MXODZqaO
>>417
何を躊躇しているのか良くわからん。
nyもわからんし。
420名無シネマ@上映中:03/06/09 23:15 ID:Bi4d7o97

   _..                ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              、;,    黄泉がえりって面白いのか? 
       ;;   ● , ... 、, ● ;:     DVD買う価値あるのかね?
       `;.       ●  ,; '      教えろヴォケ。
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、     
      ;'            ;:  
       ;:            ';;  
421名無シネマ@上映中:03/06/10 00:57 ID:QonHlOuV
   _..                ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
     ヾ_:::,:'           -,ノ
     ヾ;.              、;,    街金で金借りて
       ;;   ● , ... 、, ● ;:     百枚ぐらい買えよヴォケ
       `;.       ●  ,; '      
       ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、     
      ;'            ;:  
       ;:            ';;  
422名無シネマ@上映中:03/06/10 23:34 ID:bF5Jt9KZ
TSUTAYAの予約特典
>RUIのTATOO型オリジナルブックマーク
って、ただの『しおり』ってこと?
なんかビミョ〜だなぁ・・・ポスターでも付くかと期待していたのに
やっぱり安く手に入る、い〜でじかamazonで買おうかな?
423名無シネマ@上映中:03/06/11 00:12 ID:frN89Uu2
初回版“のみ”デジパック仕様ということか?
僕生きのときは騙されたからな。
424名無シネマ@上映中:03/06/12 05:35 ID:4SvBYoys
ビデオレンタルいつから?
425名無シネマ@上映中:03/06/12 05:40 ID:2StN/vPO
買えヴォケ。
426名無シネマ@上映中:03/06/12 07:29 ID:sGXHrOqh
DVDレンタルはありません。
レンタルはビデオのみなので、8月8日になります。
DVD待ちきれない人は是非レンタルを。

ちなみに模倣犯もまだDVDはレンタル開始になってません。
427名無シネマ@上映中:03/06/12 12:41 ID:Cz9q5kej
>>425
しかし、>>386を見るとレンタルもしたくなる
428名無シネマ@上映中:03/06/12 13:13 ID:2StN/vPO
レンタルのほうがセルより早いということか?
2週間くらい早い。
429名無シネマ@上映中:03/06/14 22:41 ID:bZSfiv9G
あと、1週間チョイでまた劇場で観れそうです。
全国的に再上映のスケジュールはどうなってるのかな?
430チリトマ ◆gRDEQwu9i2 :03/06/15 13:14 ID:k3+9TNAU
431チリトマ ◆gRDEQwu9i2 :03/06/15 13:19 ID:k3+9TNAU
DVD先行予約申し込んだ♪
432名無シネマ@上映中:03/06/15 13:21 ID:6WXN2Aus
邦画なんて買う気しないなぁ
433名無シネマ@上映中:03/06/15 15:10 ID:DbynksY3
レンタルっていつからだろう・・・・?
434名無シネマ@上映中:03/06/15 15:16 ID:J7/I2e4b
いきなり、初めて書き込むが。
いい映画だったとは思う。それは確か。でも今思っても感銘がよみがえら
ないなあ(いや、しゃれじゃなくて)。
同じ竹内結子なら、だんぜん「星に願いを。」だなあ。あっちも原作という
かノベライズが売れていて、竹内さん忙しいね。
次作は決まってるの?
435名無シネマ@上映中:03/06/15 15:23 ID:DbynksY3
「星に願いを」は竹内結子しか見るべき部分が無かった。
黄泉〜を見て友達に誘われて観に行ったはいいが、
話は黄泉に比べて荒が目立つ。意味のない設定とか
かなり短期間で作った感が否めない。

黄泉はそれに比べて丁寧だと思った。
436名無シネマ@上映中:03/06/15 15:53 ID:J7/I2e4b
>>435
それは誤解があると思うね。
「黄泉がえり」は天下の全国公開作品だよね。大作だ。一方、「星に願いを。」は
単館公開でしょ。そもそも条件が違う。
愛すべき小品が「星」。
「黄泉がえり」も好きだよ。ラストのRUIのあたりの描き方も、うまいと思った。
どっちも泣いたなあ。「黄泉」のほうが泣けたかも。
437名無シネマ@上映中:03/06/15 16:07 ID:J0JrCTDc
>>436
横から口出しして悪いけど、「星に願いを」は単館公開ではないですよ。
一応全国113館で公開されたます。
「黄泉がえり」よりは規模が小さいけど、立派な全国公開です。
438名無シネマ@上映中:03/06/15 16:10 ID:J7/I2e4b
>>437
なーるほどね。じゃあ、公開規模の違いとでも言い直しましょうか。
もっと簡単に言えば、「星に願いを。」って金、かかってないでしょ。
「黄泉がえり」なんてラストのシーンだけで、あの人、あのクルマ。
大作じゃなくちゃできませんよ。「星」なんて喫茶店でトマトジュースです
からね。
439名無シネマ@上映中:03/06/15 16:25 ID:HnMDFoSL
仮にも天下のSMAPのメンバー主演と☆に願い撮影当時は
単なるジャニーズの相手役女優主演では当たり前の話。
ランチの女王と黄泉がえりが続けて当たってメジャーになった
ので単館系から全国系に昇格させて勢いにのってヒット狙った
けど駄目だったってのが正解。
440名無シネマ@上映中:03/06/15 16:33 ID:J7/I2e4b
>>439
わたしはこのスレ、たまーにしかROMしてないけど、それってこれまでさんざん
書いてあったよね。
誤解がある。わたしは現に初日に「星に願いを。」を見ているように、予告編の
段階で見たいと思っていた。当たるとも思っていた。
案の定、単館系でヒット→全国公開、という「ピンポン」型の流れをとったわけ
だよね。でももともとそういうタイプの映画じゃないんだよ。カリスマ的な役者
がいるじゃないし。
こういうのはそれなりのヒットで、今ならDVDなりCSなり、関連本なりで元を
取ればよい。げんに関連本はヒットしてますけどね。
441名無シネマ@上映中:03/06/15 16:38 ID:mhXw43vI
>>438
映画の中で、スケール大きく描いているからと行って、
それがそのまま用意されるわけではなくて、そう見えればよいだけ。
「黄泉」は、とある地方を舞台にした大事件で、「星」は二人の物語でしょ。
描くスケールが違う。
けど、そのまま、コストになるわけじゃないよ。
そもそも公開前の見込みじゃ「星」>「黄泉」だったし、
「星」のスクリーン数は、当初の「黄泉」の予定数より多いんでないの。
それに、大作かどうかで、その映画の価値が決まるわけでもないし、
見る人それぞれの価値観でしょう。
作品を比べてどっちが良いか語るのって、ちょっとアレで、難しいですよね。
442名無シネマ@上映中:03/06/15 16:43 ID:ZlcPEREO
竹内ファンとしてはどっちもOK。魅力いっぱいでした。映画のオファーが増えるよね。
443名無シネマ@上映中:03/06/15 16:45 ID:lsr8lg0V
>>440
どうもあなたは、勘違いしているようですね。
ピンポンは確かに小規模公開でヒット→全国公開だけど、
「星に願いを」は最初から全国公開です。
最初は単館(?)系で予定されてたけど、「黄泉がえり」のヒットなどの影響で、
全国公開に昇格したんだね。

それに単館系という言葉を安易に使うのもどうかと。
単館系というのは全国で文字通り1館でスタートするものを言うからね。
ミニシアター系という言葉の方が、広い意味で使えると思う。
444名無シネマ@上映中:03/06/15 16:46 ID:yBDAZY+e
>>440
最初から全国公開だけどw >星に

>>441
どこからそういう発想になってるだ?
日劇東宝系の黄泉とシャンテ系の星で・・・
445名無シネマ@上映中:03/06/15 16:55 ID:J7/I2e4b
どれにレスしてよいかわからないほど、錯綜してるね。このスレの流れを知らない
からかもしれないけど。まあ、いいだろう。
「星の願いを。」を全国公開とか言ったら、世の中の映画、ほとんどが全国公開で
すけど。それからミニシアター系とか、そんな新語使わないでくれるかな。
こっちは、1980年新宿に全国初のミニシアター、シネマスクエアとうきゅうができ
たころからの映画ファンですから。
続ける。
446名無シネマ@上映中:03/06/15 16:58 ID:J7/I2e4b
あのね。映画興行のことを書くとスレが荒れるいうのは有名な話だけどさ。
>>441くんよ。どこの世の中で「黄泉がえり」より「星に願いを。」の
ほうがヒットすると断言した者がいるの?
教えてよ。
どっちもたいして注目されてないが、まあ、「黄泉がえり」は東宝の番線
だしなあ、が本音でしょうが。くだらんこと書くなよな。
447名無シネマ@上映中:03/06/15 17:39 ID:5bVWh4rQ
>>445
>「星の願いを。」を全国公開とか言ったら、世の中の映画、ほとんどが全国公開で
>すけど。
そんなことはない。
全国113館で同日公開なんだから、立派な全国公開だよ。
全国1桁の映画館からスタートする映画はイッパイあるだろ。

>それからミニシアター系とか、そんな新語使わないでくれるかな。
別に新語じゃなくて、普通に使われてると思うけど。
448名無シネマ@上映中:03/06/15 18:42 ID:WbzbOzgv
>438
>もっと簡単に言えば、「星に願いを。」って金、かかってないでしょ。
>「黄泉がえり」なんてラストのシーンだけで、あの人、あのクルマ。
>大作じゃなくちゃできませんよ。「星」なんて喫茶店でトマトジュースです
>からね。

人はほとんどCGで、車も実際は数台しか使ってないって
どこかで聞いた気がするけど。黄泉がえりもあまり金はかかってないと思う。
449名無シネマ@上映中:03/06/15 18:46 ID:6WXN2Aus
フォレストガンプ>>世紀末の詩>>>>>>>タイタニック>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>僕の生きる道>黄泉がえり
450無名シネマ@上映中:03/06/15 18:53 ID:Y8pJdk46
CGに金がかからないとおもったらおおまちがいだ
451名無シネマ@上映中:03/06/15 20:52 ID:YWyUNiHO
このスレ、もう7500もレスがついたんだから、いい加減いろんな意見が出てるんだ
ろうにね。
まだこうして語られるとは。日本映画の未来も明るいな。
こういうタイプの映画をひとは求めてるのだろうね。
452名無シネマ@上映中:03/06/16 21:33 ID:ECXwjr3D
某所よりGETして遅まきながら拝見しました。
忍足亜希子さん(・∀・)イイ♪
453名無シネマ@上映中:03/06/17 04:19 ID:IrOfZIU9
今見たけど、「月のしずく」の壮大なるプロモだな
454名無シネマ@上映中:03/06/17 20:57 ID:3PD42do7
>>453
頭の悪い香具師でも楽しめるように作ってます。
だからヒットしたんだよ。
頭悪いから判らなかった?
455名無シネマ@上映中:03/06/17 21:32 ID:SMpe67ZC
>>454
で、オマエは頭悪いからそういう書き込みをしているわけか。
456名無シネマ@上映中:03/06/17 23:10 ID:3PD42do7
>>455
人真似なんて馬鹿だな(藁
457名無シネマ@上映中:03/06/17 23:10 ID:koRiMT97
>>453
結局、「月のしずくイイ!」って思ってしまったわけだな
あんた、結構この映画にはまってるよ
458名無シネマ@上映中:03/06/18 17:40 ID:ig6advNi
♪逢いた〜いと。で平太の走る場面が黄泉がえってくるって事ね。
繰り返しテレビで流れた。
459名無シネマ@上映中:03/06/18 21:01 ID:Xjm0Y3v5
なりきりシンガースでRUIやってました。
460名無シネマ@上映中:03/06/19 02:10 ID:UPPfOsjc
草なぎ剛がATP賞個人賞を受賞

SMAPの草なぎ剛(28)が18日、都内で行われた
全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)が主催する「ATP賞2003」の授賞式に出席した。
草gはフジテレビ「僕の生きる道」や映画「黄泉がえり」での演技が高く評価され、
個人賞を受賞。

461名無シネマ@上映中:03/06/19 13:08 ID:Rlk/dluC
きっと今年が草なぎの生涯で最良の年だな。
地味派手
462名無シネマ@上映中:03/06/19 14:59 ID:RYmpznUq
「いいひと」やってた年そう思ってたなー。>人生最良の年
463名無シネマ@上映中:03/06/19 18:21 ID:LNm2+nEQ
>>461
毎年言われてるよ、それ
464名無シネマ@上映中:03/06/19 23:15 ID:D8gyCZS6
>>463
まじで?だとしたら案外と幸せな人生だね草なぎ君
465名無シネマ@上映中:03/06/21 10:51 ID:dkKgL6Z1
不遇な時代が長かったからね
確かに、毎年何か実績残してる感はあるな
466通行人さん@無名タレント:03/06/21 11:47 ID:4rKynSMz
スマップな時点で「案外幸せ」どころじゃないだろう…
結子にもなんかくれ。
467名無シネマ@上映中:03/06/21 12:56 ID:Qqd6FYUc
そーだそーだゆっこにも賞をあげよう
468名無シネマ@上映中:03/06/21 13:15 ID:8qTo53Jw
クサナギなんて、オレが一生かかっても稼げない金を
毎年一年で余裕にクリアしているじゃないか!
あれでゆっこだって高給取りだ!
オレになんかくれ!
469名無シネマ@上映中:03/06/21 18:09 ID:9c82684k
今日ビデオレンタルショップ行ったら
入り口の特等位置にドカーっと黄泉がえりのポスター看板が立ててあった。
さすがにいい扱いだなぁと思った。

>>465
もうそんなん関係ないというか、帳消しになってるんじゃないの?
トータルすれば、稲垣の方が売れていない実績(?)はるかに多いし
香取も仕事は大河は控えてるものの、稼ぎ、収入は草なぎよりかなり低いし
ピンの活動はかなり地味感がある。



470名無シネマ@上映中:03/06/21 19:09 ID:SCCd5v0a
>>469
> 香取も仕事は大河は控えてるものの、稼ぎ、収入は草なぎよりかなり低いし
落ち目の大河に借り出されている時点で、役者香取の行く末ももう決まったようなものだな。

何はともあれ、DVD発売に託けて話題づくりなんだろうな。
そんなの関係無しに、買う気満々な自分が、つくづくアレだと思う。
471名無シネマ@上映中:03/06/21 20:01 ID:dkKgL6Z1
>>469
だから、最初にブレイクして維持してる人よりも、最初が地味だから着実
に実績積んでるように見えるって話なのだが
472名無シネマ@上映中:03/06/21 20:37 ID:oXzVvs+R
意外と最初にブレイクした人って維持できないんだよね。
473名無シネマ@上映中:03/06/21 20:49 ID:Yb7QVhsc
久々に盛り上がってるかと思えば
ジャニヲタどもがワンサカ沸いてるのか。

SMAP板にカエレ、ババアども。
474名無シネマ@上映中:03/06/21 21:33 ID:czJ1gEnM
前に良く当たる占いの人が、クサナギは年を重ねるごとに
仕事運が良くなるって言ってたよ
今のところ当たってるな
475名無シネマ@上映中:03/06/21 23:19 ID:dkKgL6Z1
ゆっこ側の話すると、朝ドラ主演経験者で主演級維持してる女優も限られてる
し、貴重な存在だよ
476名無シネマ@上映中:03/06/22 10:31 ID:n8KTK0EC
竹内さんは確かに松島になりうる女優だが、売り方に反発を買えば、客に潰される
んじゃない?一〜二年静かに好演しつつトップクレジットでドカンといけばスター
初主演でコケたの?忘れたいとこだろうけどね。ゆっくりいけば吉かもなんてね
477名無シネマ@上映中:03/06/22 15:52 ID:BL49b6m4
相変わらずメンバー叩きが大好きな草なぎヲタ。
478名無シネマ@上映中:03/06/22 17:24 ID:FcDsmhAi
またスレ回りご苦労
479名無シネマ@上映中:03/06/22 17:41 ID:3zD8Mi9E
相変わらず草ヲタ叩きが好きなのね
480名無シネマ@上映中:03/06/23 18:45 ID:R4YyHe+4
安置もヲタもマメだ。
そこだけは感心。
481名無シネマ@上映中:03/06/23 21:04 ID:ZpQiUOPD
サルベージage
482名無シネマ@上映中:03/06/23 21:10 ID:9XdkHgSB
「星に願いを。」がまぐれだったかどうか、竹内結子の次作を待つ!
483名無シネマ@上映中:03/06/25 16:28 ID:9g1zuW31
同時期。テレビで死をあつかったくさなぎドラマが凄い評判良かったのと、主題歌のヒット。
放映中に美容院に文庫本持っていったら、店員さんが何人もよってきて
「黄泉がえり」の話題が。改めてめて大ヒットだと実体験感しました
484名無シネマ@上映中:03/06/25 18:37 ID:QhSfOkuT
「黄泉がえり、チョ〜感動したよぉ」
って友達に話している女子高生を2回見かけた(もちろん別人)
街中で邦画の話をしている人って今まで見たことなかったので
ホントにヒットしているんだな、と思った
485名無シネマ@上映中:03/06/26 08:36 ID:yB5lZ1Z6
情報age

池袋文芸座
7/12 立教大学文学部共催 立教映画人 塩田明彦&篠崎誠 トークショー

塩田明彦監督、篠崎誠監督(予定) 22:30〜22:55
浅草キッドの「浅草キッド」監督:篠崎誠 23:05〜0:55
黄泉がえり 監督・脚本:塩田明彦 出演:草なぎ剛 1:05〜3:10
おかえり 監督・脚本:篠崎誠 出演:寺島進 3:20〜5:00
月光の囁き 監督・脚本:塩田明彦 出演:水橋研二 5:10〜6:50

うあー。寝ちゃうだろうなー(w
486名無シネマ@上映中:03/06/29 22:21 ID:GXpZyuY8
あげ
487名無シネマ@上映中:03/06/29 23:53 ID:8JWZuB01
あんまり、どうでもよい話かもしれないですが、

7月、韓国の富川?国際ファンタスティック映画祭というのに、
黄泉がえりも2回上映されるらしいです。

488名無シネマ@上映中:03/06/30 17:40 ID:tlchKEq8
昨日はじめて見ました。
途中までホントよかったんですが、最後に他の人たちの別れのシーンがなかったのに
がっかりしました。
なんで別れのシーンはないんですかね?
無くてよかったって人の方が多いんですかね?
489名無シネマ@上映中:03/06/30 18:17 ID:9dknE514
>>488
それが余韻につながってます
想像してみてね
490名無シネマ@上映中:03/06/30 20:53 ID:I1isPftt
ハリウッド映画に毒されて、日本映画の良さがわからない人が増えましたね。
491名無シネマ@上映中:03/07/01 10:26 ID:t9+2YKbO
ウチの所でも再上演してら〜
492名無シネマ@上映中:03/07/02 01:50 ID:QWJsQZvI
DVD発売の前にはもうひと盛り上りあるといいな。
どうせ、踊る大走査線が公開されるまでの天下なんだし。
でも30億は本当に嬉しい誤算だったね。
493名無シネマ@上映中:03/07/02 01:53 ID:jCTIuyMt
せっかく黄泉がえっても刑務所からの脱獄囚にカンフーや重火器や刀でボコボコにやられる続編作れ
494名無シネマ@上映中:03/07/02 11:09 ID:lbLhGADD
天下…数字でしか考えられないのって寂しいな。
495名無シネマ@上映中:03/07/04 03:32 ID:tV5njens
「フィールド・オブ・ドリームス」を思い出しますた
496名無シネマ@上映中:03/07/05 08:40 ID:IJVJvJfA
>>492
最終的には33億らしい。
497名無シネマ@上映中:03/07/05 12:03 ID:afYDyFqz
山田のことすきな女の子可愛くない?
498名無シネマ@上映中:03/07/05 12:05 ID:WxyCyxJk
>497
長澤まさみちゃんの事ですか?
それなら同意。
いい素材だと思うので、東宝もちゃんと育てて欲しい。
499名無シネマ@上映中:03/07/05 13:50 ID:xzz277qP
長澤の撮り方は塩田監督テイストって感じがした。
500名無シネマ@上映中:03/07/05 17:46 ID:4SZqA1G2
ここで美少女のワレメが丸見えでつ!
素晴らしいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
501名無シネマ@上映中:03/07/05 18:31 ID:afYDyFqz
月のしずくのPVで、
山だと直美がいっしょにいるシーンって
黄泉がえりでは、出てこなかったのかな?
502名無シネマ@上映中:03/07/05 18:56 ID:vh+k0VFA
503名無シネマ@上映中:03/07/06 16:07 ID:o/O29kaf
>>487
第7回富川国際ファンタスティック映画祭
http://www.kmoviefc-jp.com/news03/jpifn07a.htm

チョナンガンがんがれ!
504名無シネマ@上映中:03/07/07 15:05 ID:oKPnz5og
http://www.toho-a-park.com/video/new/yomi/new.html

DVDラインナップも詳しく出てるよ。
すごく良さそう!
505名無シネマ@上映中:03/07/07 17:53 ID:XKzjF+cU
日刊スポーツに13〜14Pに黄泉がえり現象発生と大きく出ているよ。
はじめて見たこんな大きい記事。
506名無シネマ@上映中:03/07/07 21:26 ID:D59916iD
>>505
はじめてじゃないし
トリックとか模倣犯でも東宝は同じことしてるよ
507名無シネマ@上映中:03/07/08 01:32 ID:9OsiQSTt
505が初めて「見た」つってるだけだし、そう訂正せんでも。
508名無シネマ@上映中:03/07/08 06:49 ID:a5x/RwDl
>>507
自分のレス否定されたからって、そう訂正せんでも。
自分も>>505みたいにはしゃぐ気持ちがわからん。
あれは「記事」じゃなくて「全面広告」とかと同じなのに、恥ずかしいよ。
509名無シネマ@上映中:03/07/08 09:33 ID:QQVmLkjH
一々いちゃもん付けている方がよっぽど恥ずかしい。
510名無シネマ@上映中 :03/07/08 17:21 ID:zypXWHjh
今月号の日経エンタにて今年前半の最大ヒットと取り上げられ、
何故ヒットしたか一様分析はしているものの、はっきり言って
業界関係者も謎と思っているようだ。それから8月に発売予定の
ビデオ及びDVDは邦画過去最高を予想している。
511名無シネマ@上映中:03/07/08 17:26 ID:5VU7+Quc
>>510
わたしも読んだ。
「3週間限定」が結果的に成功した、という感じだったでしょ。
512名無シネマ@上映中:03/07/08 21:35 ID:nHigM+lV
「3週間限定」は他の映画でもあったわけで・・・・


513名無シネマ@上映中:03/07/08 21:46 ID:d/mhgj9E
そんな単純なことじゃないだろうに。
「3週間」で片付く理由だったら、せいぜい15億くらいだろうし
倍の6週越えても土日は立ち見、平日でも満席が続いてた。
やっぱり若いOL、カップルがかなり多かった分、
ラブファンタジーなストーリーに入り込んだんだと思う。
あと、
RUIの「逢いたいと〜」の歌声と共に流れる
「私は平太に会いたいの!」
「ずっとずっとお前の事が好きだった」
のCMはかなり効果大だったと思う。
ラブストーリー感のある主演二人のポスターも。
514名無シネマ@上映中:03/07/08 22:38 ID:lz+wOmGf
>>513
CMだと、ファンタジー色のラブストーリーで、気楽に見れる感じで、
実際に観ると、いきなり「かあちゃんたい!! カツオ、かあちゃんたい!!」だからな。
「また歌える」とか、「にぃちゃん」とか、手話で「おかあさん」とか
誰が観ても、どっかでツボにはまって泣ける。しかも、悲しくて泣くわけじゃないから、
観た後に、チョットだけ前向きな気持ちになれる。
だから、周りの香具師にも勧めたくなって、ロングランに繋がったんじゃないかな。
# DVD、まだぁ〜
515名無シネマ@上映中:03/07/08 22:44 ID:25WNJdGS
くさなぎドラマの影響じゃないの?
516名無シネマ@上映中:03/07/08 23:08 ID:J3zGwyBY
>「私は平太に会いたいの!」
>「ずっとずっとお前の事が好きだった」
>のCMはかなり効果大だったと思う。

走ってる平太と、携帯で叫んでる葵の
あれが二人のクライマックスということが分るから
あのシーンをCMで見せられて
二人の結末はどうなるんだろうっていう
”見たい感”が出てくるのだと思う。
517名無シネマ@上映中:03/07/09 00:52 ID:8nKdPLj8
DVDあと1ヶ月だね。TBSからカード番号確認の電話がきた。
特典映像が楽しみだー
518名無シネマ@上映中:03/07/10 00:23 ID:rbsTqLyP
>503
黄泉がえりって、105分でしたっけ?
519既出:03/07/10 03:05 ID:on87gHe0
葬式のシーン異常にしょぼくない?
完全に金欠だったのかな?
520_:03/07/10 03:06 ID:Yp5JzA5u
521名無シネマ@上映中:03/07/10 03:16 ID:wd+9b45u
↑いい加減、見飽きた
522名無シネマ@上映中:03/07/10 06:28 ID:5iSL0e9P
>>519
中学生のこと言ってるんだったら、あんなもんだよ
葵のこと言ってるんだったら、あれは葬式じゃなくて法事。
523名無シネマ@上映中:03/07/10 10:03 ID:yv+iXcI7
>>518
126分だよ
524518:03/07/11 01:19 ID:+4OYIlKV
>523
ありがとう。
525名無シネマ@上映中:03/07/11 21:43 ID:hVyDBvsC
月のしずく上半期トップ3おめでとう
久しぶりに映像も流れたよ
526山崎 渉:03/07/12 11:33 ID:38UpHbxG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
527名無シネマ@上映中:03/07/12 22:06 ID:DOCG+0WW
山崎の所為で下がりすぎ
528名無シネマ@上映中:03/07/13 22:51 ID:QdV5s3UA
最初のカツオから感動しました
529名無シネマ@上映中:03/07/13 22:53 ID:j+W1TijS
おれこの映画に出演したんだー。
本当に。
エキストラ応募したら本当に画面に映ったよ。
竹下結子かわいかったなあー。
530名無シネマ@上映中:03/07/13 22:55 ID:tA3GIDgT
>>529
オメデト。コンサートのシーン?
531529:03/07/13 23:03 ID:j+W1TijS
コンサートに向かう人ごみのシーン。
竹内結子のとなりをキープしてうつった
532名無シネマ@上映中:03/07/13 23:06 ID:tA3GIDgT
>>531
いいなぁ、当然DVD買うんでしょ。羨ましいよ。
533529:03/07/13 23:20 ID:j+W1TijS
うーん、迷ってる。映ったといっても1,2秒だからね
でも、竹内を目の前で見たことは友達に自慢できたよ
534名無シネマ@上映中:03/07/14 23:40 ID:AzwBgdTw
ところで黄泉がえった原因って隕石と強い想いでいいんだよね?
535名無シネマ@上映中:03/07/15 00:17 ID:ZVuS2S/x
>>534
現実の事では無く映画だし、映画の中では明確な回答は無かった。
原作ではその通りだけど、映画も同じ解釈になるかは見る人それぞれでしょう。原作読んでいない人も居ますし。
学校で出る問題じゃあるまいし、ハッキリした答えとか、みんなが同じ考えだとかを期待しない方が良いんではないですか。
536名無シネマ@上映中:03/07/15 04:52 ID:5XwR4BW8
>>534
それでいいと思うよ。
原作ではそうだったし、劇中でもそれとなく示してたから。
>>535
なんでそういうイヤミをいうのか・・・、もうちょっと優しくしてあげなよ。
537山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
538名無シネマ@上映中:03/07/15 18:01 ID:NiDFqViF
age
539名無シネマ@上映中:03/07/15 20:01 ID:tdCyFyiG
>>536
535は嫌味を言ったかなあ
おれには535は、いろいろな解釈があるからみんなの認識を
統一しなくてもいいって言ったように聞こえたがなあ
540名無シネマ@上映中:03/07/15 20:02 ID:w81cT666
そもそも、いろんな解釈がある映画ではなかったが・・・・

541名無シネマ@上映中:03/07/16 04:09 ID:dOtR+U7l
解釈とは関係ないけど
ラストの仕掛けが今日ようやく分かった。
一度ワザと境界外に出て消えて
目の前に再び現れるっていう
なんか最初見た時は竹内さんのオバサン走りが気になって良く分からなかった。
542名無シネマ@上映中:03/07/17 18:12 ID:rGlywyyd
>>541
遅杉
543名無シネマ@上映中:03/07/17 19:36 ID:UJ6e+zt9
>>541
>一度ワザと境界外に出て消えて 目の前に再び現れるっていう

説明不足だよねえ、あの部分は!きっと気付いてない人の方が多い
と思われ・・・。せっかくのアイデアがもったいない。RUIの曲を長くか
けたことの弊害の一つかな?
544名無シネマ@上映中:03/07/18 03:23 ID:3tMy87rN
消滅の時間が近づいてるから
一度消えるのが境界の問題でなく3週間の期限の問題だと勘違いしてる人が多いと思う。
目の前に現れるんだったら草gさんが走ってた意味も全く無いわけだし。
545名無シネマ@上映中:03/07/18 11:01 ID:KngjLFcZ
>>544
草 弓剪が走っていたのは、境界内に入るためでしょ。

草→IN
竹→OUT

により、草の目の前に竹が現れると。
546名無シネマ@上映中:03/07/18 23:25 ID:HymdXYN1
草と竹と柴がメインのお話だったのですね。
547伊集院 ◆gRDEQwu9i2 :03/07/18 23:25 ID:fgk3eSJG
>>545
その略し方オモシロイ
548名無シネマ@上映中:03/07/18 23:26 ID:fgk3eSJG
>>547
しまった、ついコテで書いてしまった、、、
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:58 ID:R+ibnkne
Σ(´Д`ズガーン!3回観に行ったけど初めて気が付いた、その仕掛け。
ライブ会場で手が消えかけて「私消えちゃう」と言ってたし、あれも同じ事だとばかり…
久しぶりにスレ覗きに来て良かった。
550名無シネマ@上映中:03/07/19 13:36 ID:jfGBWEa9
>>549
まあ、言われないと分からないかもね
551名無シネマ@上映中:03/07/19 15:14 ID:spbKsRK7
TBS、『黄泉がえり』チーム一同を社長表彰(日刊合同通信より)
552名無シネマ@上映中:03/07/19 18:52 ID:37wMWgay
>>551
えっ、何何?そのニュース
553名無シネマ@上映中:03/07/19 23:20 ID:TZzeHj4+
8月8日ビデオ…とレンタルショップでみるのですが、 DVDは8日に発売ではないのですか?
554名無シネマ@上映中:03/07/19 23:40 ID:Tqtglp9v
>>553
DVDの発売日は21日。
レンタルは早いのです。
555レンタル店員:03/07/20 00:17 ID:4MXoVLc3
>>553-554
レンタルはビデオのみ入荷。レンタル用VHSとなります。
販売はDVD。レンタルは許可していません。
東宝はレンタルビデオを先に出し、そこのトレーラーにDVDの告知、数週間後DVD発売、
でもDVDのレンタルは(数年)不可、というのが定番です。
ちなみにレンタル用ビデオの特典映像が「続きはセルDVDで!」というのも定番です。
556名無シネマ@上映中:03/07/20 03:21 ID:/wAr75lZ
台湾に引き続き、韓国でも上映が決まったみたいです。
10月の予定とか。

ヒットしたら、それなりに嬉しい。
557名無シネマ@上映中:03/07/21 00:10 ID:1lPaskLu
凄いね韓国では面白い人という事でも人気あるらしいので、チョナンキャラと役者としての
草なぎ君の違いを沢山の人に観てほしいですね。
558名無シネマ@上映中:03/07/21 20:44 ID:91qoTy3z
>>556
台湾ではコケたんでしょ
559名無シネマ@上映中:03/07/21 21:19 ID:g4jk2S9b
>>558
は?
だいたいあのSARS真っ只中、映画館封鎖多かった最中に
上位に食い込んでたんだから
まだいいと思われ
560名無シネマ@上映中:03/07/22 01:28 ID:pyTfw0Tp
マジに相手にするほどの事でも・・・
561名無シネマ@上映中:03/07/23 22:41 ID:WE/34gBO
東京限定情報だけど、先月再上映したばかりなのに
シアターアップルでまた上映するみたいね。
ぴあに書いてあった。

562名無シネマ@上映中:03/07/26 00:26 ID:mJk81nkq
カワヘイ
563名無シネマ@上映中:03/07/26 20:12 ID:HEmnCNpi
マーチン
564名無シネマ@上映中:03/07/27 23:04 ID:kzzqdsZP
YOSHINOBU
565名無シネマ@上映中:03/07/28 02:22 ID:sUkjqHQv
昨日何ヶ月ぶりかに観てきたよ。
ホント久々だったので、黄泉がえりのタイトルがバーンとスクリーンに
映し出された時点でテンションがピークになってしまったw
566名無シネマ@上映中:03/07/29 02:59 ID:ZYYDlAOT
>>564
実は俺の名前はヨシノブだったりする。原作読んで嬉しかった
567名無シネマ@上映中:03/07/30 01:02 ID:6kKPn/uN
「DVD&ビデオでーた」に特集が載ってたよ。
葵さんのインタビューもあり。
568名無シネマ@上映中:03/08/01 21:07 ID:nhFN1IAg
ほぜん
569山崎 渉:03/08/02 01:37 ID:jO9c+XRy
(^^)
570名無シネマ@上映中:03/08/03 10:29 ID:DaCbnDvU
TVでのビデオレンタル&DVD発売の宣伝やってるね。
571名無シネマ@上映中:03/08/03 11:28 ID:/Ji7XfYE
全国的にまだまだ引っ張ってるよね〜
最近だと「夏休み特別上映」とかいって割引で各地で上映してるし。

当初の3週間限定上映というキャッチコピーはどこいった?
572名無シネマ@上映中:03/08/03 11:31 ID:/Ji7XfYE
連続スマソ。

それはそうと、どうして竹はあのコンサート会場にて
南の方角が瞬時に分かったのか…という疑問は
未だに分からず。

単なるご都合主義?
573名無シネマ@上映中:03/08/03 14:30 ID:XZQPljck
君は気づかなかっただろう。夜空に南十字星が輝いていたことを
俺の神眼なら見えたぞ。
574カジシンファン:03/08/03 16:02 ID:fUotOtFF
梶尾真治『黄泉びと知らず』7/30発売 新潮文庫

感動再び! 原作でも映画でも語られなかった、もう一つの『黄泉がえり』。
不思議なことが起きていると聞いた。熊本のある地域で、死者が蘇るというのだ。
もう一度だけ、あの子に逢いたい──。事故で亡くした子供を生き返らせるべく、
別れた夫婦が再会し、熊本へ向かう。再生への祈りを込めた旅路を描く表題作ほか、
短編の名手と謳われるカジシンの魅力満載で贈るオリジナル文庫。

http://www.shinchosha.co.jp/bunko/sokuho.html
575名無シネマ@上映中:03/08/03 16:03 ID:lQQWztAO
阿蘇とか目印になるだろうし、地元民なら方向感覚有るでしょ
576名無シネマ@上映中:03/08/04 13:45 ID:L4XcDQrW
地上波で放送しないかなあ、DVD発売後じゃないと無理か
577名無シネマ@上映中:03/08/04 16:54 ID:3HaaZ4X1
東京で今上映しているところある?
578名無シネマ@上映中:03/08/04 17:04 ID:RdSO7b+f
TBSでお正月にやりそうな気がする。
579名無シネマ@上映中:03/08/04 21:46 ID:tWb/zasJ
http://www.sakushiya.com/
泪月の作詞家のサイト
プロダクトの97番目に「泪月」の事が書かれているよ。
580名無シネマ@上映中:03/08/05 13:20 ID:U6kt7USF
>>578
正月より年末の方がええなあ
581ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:g5wROJEf
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
582ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16 ID:XH7QD3ty
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
583ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:JDEY0Oe1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
584名無シネマ@上映中:03/08/06 21:30 ID:B3SPx8df
>>573
葵は役場の職員なわけで、普通の地元民以上に詳しかったと見るとよろしいかと
585名無シネマ@上映中:03/08/07 19:58 ID:7DEhnAEg
ビデオを借りてきました。これから観ます。
特典のオフショットってどんなだろ・・・。
586名無シネマ@上映中:03/08/07 20:04 ID:MWA10boY
>>585
観終ったら報告ヨロシク
587名無シネマ@上映中:03/08/07 20:29 ID:kAVryJfh
もうレンタルしてんの?
588名無シネマ@上映中:03/08/07 21:01 ID:G8WBgwPs
>585
もう借りてきた?早いっ
特典気になる!
589585:03/08/07 23:29 ID:7DEhnAEg
ビデオ観ました。
やっぱり海のシーンがよかった・・・。

特典映像は10分弱で最後にDVDの宣伝がありました。
主要メンバーのメイキングなんですが、伊勢谷友介と
田辺誠一は出てきませんでした(ま、出番も少ないか
らでしょうが。)チョト残念。
北林さん、なんか怖いおばあちゃんって感じがしまし
た。山本兄弟とジモンのクランクアップがちょっとあ
ったので他の方もあると思いきや、この3人だけ。

今度はDVDですねー。
DVDの特典映像は124分もあるそうです。
前に誰かも書いてたけど、未公開シーンを含めた本編
が観たいですね。未公開シーンだけ観せられても変な
感じ。某DVDを観てつくづく思いました。

長文&しょーもない報告でスマソ。
590名無シネマ@上映中:03/08/08 12:46 ID:oaGuIX5s
レンタルしてきた〜!!開店して20分程ですでにほとんどがレンタル中だった。
591 :03/08/08 19:39 ID:T3kmRlaw
RUIが歌ってるステージの前にいる客で
異様にノリノリなやつがいるけど
全然リズムにノれてない
592名無しシネマ@上映中:03/08/08 19:39 ID:pjgDoa73
開店10分後にレンタル店に突入。
半分は借りられていた。

593名無シネマ@上映中:03/08/08 22:14 ID:2TrqbDLA
凄い勢いでみんな借りるんだね、開店前から並ぶとはびっくり。
明日行ってくるかな、ビデオとDVDは特典が違うの同じかな〜
594名無シネマ@上映中:03/08/08 22:17 ID:0bWhogss
今日、レンタルショップに行ったら、20本もあるのに
全て貸出中だった。
595名無シネマ@上映中:03/08/08 22:42 ID:a9St8mq7
邦画にしてはいい扱いだね
借りられないくらいがちょうどいいよ
映画館に並んだ時を思い出す
596名無シネマ@上映中:03/08/08 22:55 ID:IIEYXOdk
レンタルを借りるつもりはないので、構わないけれど、
DVDも同じ勢いで売り切れると困る。せめて、週末までは残っていて
597名無シネマ@上映中:03/08/09 18:41 ID:0ZxROdMJ
おもったよりおもろなかった。
CMにおどらされたか。。。
598名無シネマ@上映中:03/08/09 23:32 ID:yZG8Bsap
そうだね〜
期待しちゃうと面白くないかもね・・・
最近CMで煽られてるのでチョット心配
599名無シネマ@上映中:03/08/10 00:39 ID:GLP29YxS
余り期待しないで見るとグッとくるものがあるね。

原作にどれだけ忠実か観に行ってやろうと思って行ったのに、
すっかりハマッてDVD買おうか悩んでいるし。
600名無シネマ@上映中:03/08/10 07:38 ID:L0tdWs/Z
勝手にこういうストーリーだと期待して行くと、失敗するだろうね。
601 :03/08/10 08:14 ID:kKvOSb1j
こういう物語だと勝手に想像するように
できてるCMやで。
CMだとめちゃめちゃ面白そうに見える。
実際映画見るとなんかチンタラしとるなぁというか、
草薙がそこらじゅう走り回りながら黄泉がえりの謎を
追求していくんだけど時間が迫ってきてどうしようもなくなるって
感じのテンポのある映画だと思ってた。

602名無シネマ@上映中:03/08/10 08:35 ID:L0tdWs/Z
そうそう、俺の場合、死んだ人間が甦ってくるというってだけの
単純な恋愛ものを期待して見に行ったからね。
そうしたら、いくつものストーリーが折り重なっている小難しいものだし、
理解できるかどうかで、好き嫌いがはっきり別れるだろうね。
603名無シネマ@上映中:03/08/10 12:56 ID:wBmIpdsf
レンタルで観たけど、盆が近いせいか
妙に切なくなってきた・・・・。
3週間の命でもいいから、蘇って欲しいとオモタヨ・・。
604名無シネマ@上映中:03/08/10 17:21 ID:hQeRCWVw
口コミで結構ヒットしたというので、早速レンタルで観ました。
正解でした。…観に行かなくて。

良心的な作品なので叩くことは勿論あまりキツイ事は言いたくないのですが、
完成度、低過ぎです。CG(セコいんだけど)の分だけ映画っぽいのかも知れないけれど、
TVドラマのレベルの何ものでもない。

最近「TV」と「映画」の違いが著しく薄れて来ていて恐ろしく危機感。
「TV界」が「映画界」を侵食している事に誰も気付いていないのだろうか…。  
605名無シネマ@上映中:03/08/10 17:31 ID:hQeRCWVw
とにかく、
この程度の映画に感涙して満足している日本の観客が健気で可愛そう。
もっと良い映画つくってやって下さいな。……邦画、目を覚ませっ!
606名無シネマ@上映中:03/08/10 17:35 ID:qNLTOKX8
レベルは低い


でも感情に訴えるツボみたいなものは心得てる

そして思考力ゼロの観客でも楽しめる

思考力の引き出しのある観客にとっては退屈でもある

まぁそんなところだ
607名無シネマ@上映中:03/08/10 18:00 ID:cuuthyjy
レンタル開始になると
見てもいないのに書き込んでくるのが
チョロチョロと出てくるようだな
608名無シネマ@上映中:03/08/10 19:44 ID:1wDukD+Z
物語の後半、病院の廊下で山本圭壱とその兄、そして哀川翔の三人が会話をする場面があります。
スクリーン向かって左側(の壁際に置かれたベンチ)に山本圭壱、右側に小さい娘を抱えた哀川翔と
山本圭壱の兄がいて、「黄泉がえり」の存在意義に関して、物語的にそれなりに重要な言葉の遣り取
りが行われます。では、この場面をカメラはどのように捉えているのかというと、その廊下の奥からの
ロングショットで、場面の終わりの方の数カットを除いてほぼワンカットに収めているのですが、なるほ
ど、「ロングの長回し」というのは、一般に「作家性が高い」と評されている類の監督が好んで採用する
傾向があって、おそらくはその類に属するのあろうこの監督が「作家性」を発揮する場面などとても思
い付かないこの映画にそれを持ち込んでいると、そんなふうに得心しておくこともできるのかも知れま
せん。しかし、この場面がそのように撮られている理由はもう少しマシなところにあるようにも思われま
す。此処は物語的にも重要な言葉の遣り取りが為される場面で、決して観客を笑わせるような場面で
はありません。つまり、思うに監督は、此処でそれなりに重要な台詞を発する山本圭壱の顔を(それに
合わせて)クロースアップで捉えたり、あるいは(俳優として素人も同然で、そんな場面を与えると如何
にも張り切ってしまいそうな)彼に「演技」をさせてしまうような撮り方をしたくなくて、実際の熱の籠った
言葉の遣り取りむしろ冷ますかのような手法、即ち「ロングの長回し」を採用したのではないかと想像
するわけです。
609名無シネマ@上映中:03/08/10 19:48 ID:1wDukD+Z
私などはそれこそ素人ですから、彼の演技が上手いのか下手なのか、俳優としての才能があるのか
どうかなど正直なところまるで分からないのですが、しかし、間違いなく言えることは、スクリーンに映
し出された彼のクロースアップや一所懸命な「演技」が、それと対座する多くの(若い)観客達に、この
映画とはまるで関係のない別のこと、テレビで日常的に目にしている彼の本職のそれを(必要以上に)
想起させてしまうであろうということです。繰り返しになりますが、これは彼の演技の質とはまるで関係
がない話で、ある意味もう仕方のない、彼を配役した時点から決まっていたようなこと、しかし、それは
他の出演者にも当然言えることなのですが、その配役によって得るものと失うものの差し引きの問題
で(実際、成功を収めそうな)興行のことを第一に考えれば決しておかしな選択でもなくて、私としても、
そのことをとやかく言うつもりはまるでありません。肝要なのは、そのような「御仕着せ」と映画の質を
維持すべき立場にある人間、つまりは監督が如何に折り合いを付けるかということで、此処に引用した
場面が示唆するのは、この映画の監督が其処に見事な折り合いを付けているということに他ならない
のです。黒沢清がその最近作に関するインタビューで、ある種の状況を映画に持ち込んでしまうと「映
画が崩壊してしまう」といった趣旨の発言をしているのですが、多少意味合いが違いますが、此処に於
けるそれも、ともすれば「映画が崩壊してしまう」ような状況であることに変わりはなく、塩田明彦という
この映画の監督は(何を損なうことなく)それを見事に回避したと、そう言えるのではないでしょうか。似
610名無シネマ@上映中:03/08/10 19:49 ID:1wDukD+Z
たような場面は他にも幾つかあって、例えば、この映画のクライマックス、草ナギ剛と竹内結子が人気
のない場所で互いに向き合って(最後の)言葉を交わし合う場面、其処に横たわる物理的な距離とそれ
を捉えるカメラの抑制(の利いた挙動)もやはり先のそれと同じような「機能」を発揮しているわけで、そ
して何よりも、此処に特筆されるべきは、北野武が、黒沢清が其処に許してしまった「抱擁」を、塩田明
彦は決して許さなかったという事実、今まさにそれが起ころうとした刹那、竹内結子はまるで「映画を崩
壊させない」ためであるかのように草ナギ剛の腕からこぼれ落ち、スクリーンからその姿を消してしまう
のです。
611名無シネマ@上映中:03/08/10 19:53 ID:fBp8LM/U
テレビドラマのレベルでも
興収は稼ぐからねえ。>例)踊る2

まあ邦画も所詮はタレントのプロモーションなんだよ
ドラマと同じで。
612名無シネマ@上映中:03/08/10 19:53 ID:1wDukD+Z
北野武の最近作の中に、浜辺を歩く深田恭子と武重勉を横移動のロングショットで捉える場面があったの
ですが、そのショットの「異常さ」は、浜辺を歩く人物を海の側にカメラを据えて撮っていることにあって、こ
の場合の「正常さ」が浜辺の側にカメラを据えて海を背景に人物を撮ることにあるのは言うまでもないこと
です。この映画にも似たような場面があって、浜辺を歩く草ナギ剛と伊勢谷友介の横移動のミドルショット
をやはり海の側から、波の音が聞こえていますから、其処が間違いなく海(のある浜辺)であることは観て
いる側にも分かるのですが、しかし、どうしても違和感を覚えてしまう、と思っていたら、その場面の状況や
其処に重なる「言葉」に反応してカメラがグルリと回転、今度は海を背景に3人に数が増えた彼らがロング
ショットで捉えられるという、この一連の場面はワンショットで撮られているのですが、美しいショットの多い
この映画に於いても、特に美しく印象に残る場面と言えます。北野武のそれに何らか理由があったのかど
うかは分からないのですが、此処に於けるそれには間違いなくそうする意味があって、観る者を惑わせる
違和感が、振り返って其処にある海の広さ、美しさを際立たせることになると、空間を把握する感覚とでも
言うか、優れた何かを認めざるを得ません。また、この場面に関してはもう一つ言及すべきことがあって、
このショットに続くのは草ナギ剛がホテルの自室で眠っているショットで、それはつまり、その浜辺の長い
ワンショットが他でもない彼の見ている夢であるということを示唆してわけなのですが、実は、この映画に
はもう一箇所、同様の「過去」が回想される場面があって、その場面もやはりそれを夢に見る竹内結子の
寝顔を捉えたショットから導入されるという実に親切な方法が採られています。この親切さ、分かり易さは
、ある程度映画に慣れた人には少し異様な感じもしてしまうような気がするのですが、これもやはり「折り
合い」の一つなのかと、何となくそんなことを思いました。考えようによっては、これは物語的に重要なある
事実を誤魔化すための「辻褄合わせ」のようなものとも言えるのですが、それは多分深読みが過ぎるので
しょう。
613名無シネマ@上映中:03/08/10 20:18 ID:nwxJuLfa
最後の「小さな小さな予感」って何?
さっぱり分からん。
614名無シネマ@上映中:03/08/10 20:41 ID:Z2xrbQB1
なげぇーよ
615名無シネマ@上映中:03/08/10 21:15 ID:u1wHqRhD
13本全部貸し出し中・・
616名無シネマ@上映中:03/08/10 21:18 ID:MAKa4n/o
この監督はどんどん駄作になってるね
メジャーだから作りたいものが撮れないのかねえ
今週発売された「どこまでもいこう」は本当に良い作品だから
見ておいても損はしないと思うよ
617名無シネマ@上映中:03/08/10 22:04 ID:hQeRCWVw
なげーーーーーよ
わかんねーーーよ


つまりは………深読みかよっ!
618名無シネマ@上映中:03/08/10 22:40 ID:hQeRCWVw
分かりました。
観客はそこに出された映画を無防備に受け入れて足りないドラマを補完して感動し、
映画マニアはそこに完出された映画を諦め受け入れて足りない演出力を補完して認める。
これだから邦画はいつまで経っても成長しないんだなあ。
(つまらんものはつまらんと素直に言おうよ)
619名無シネマ@上映中:03/08/10 22:45 ID:hQeRCWVw
 ↑
完出(×)→完成(○)
620名無シネマ@上映中:03/08/10 23:24 ID:hQeRCWVw
>>611
「踊る」のヒットはTVシリーズのファンの動因の賜物で、映画ファンは押なべて幻滅してます。
「黄泉」のヒットはそれよりマシだけど、其故に映画ファンの評価の甘さは危険な兆候でありますね。

何にしろ、無用な「補完」と「許容」はこの邦の映画文化の後退を促すものに違いないでありましょう。
621名無シネマ@上映中:03/08/10 23:51 ID:+vnUfPIH
>>597 >>601
これは「月に沈む」に対抗して作られた、RUIの長編プロモってことで。

>>613
単に小鉢の小さな花が咲いた
→何気ない役所勤めにおける、ちょっとした変化
→花が咲いたように、近いうちに何か変わったことでも起きるかも?
ってことじゃねーの?
622名無シネマ@上映中:03/08/11 00:58 ID:0Pp94CTQ
すんごい補完…才能ですね。
それとも、原作とかに文学的表現で有ったのでしょうか。

この映画の文法・表現からは、その花の意味は激しく分かり辛かった。
ナレーションなどではなくて、前もっての伏線とか、演出力で分からせて頂きたい。

それをこの監督に望むのは空しいか…。
623名無シネマ@上映中:03/08/11 03:31 ID:r9Mngy4/
3本レンタルすると一本無料なので借りてきました。
・・・・悪くないけど全然良くない。
エンディングも中途半端だし、もう少し頑張れば佳作になったと思われるだけに残念。
いじめてた側の連中や神隠しに遭った親の心理描写をもっと見たかったな。

どうでも良いけど上の長文読むと良い事ある?
624名無シネマ@上映中:03/08/11 03:34 ID:8EqhGOD3
ない。映画通ぶりたい理屈いいの書いた文章だから
625名無シネマ@上映中:03/08/11 05:31 ID:wR+6VMZr
映画公開中のアノ活気が戻って来たね
相変わらずガイシュツで無限ループ (・∀・)イイョ
626名無シネマ@上映中:03/08/11 10:26 ID:TJZ70zGz
>>622
あの俊介からもらった花は重要なキーワードじゃないの?
先ずオープニングで葵が医者にあの花が咲かない事をからめて相談していた。
平太が葵の部屋に訪れた時、花が咲いてないものを切なそうに眺めていた。
そしてラストシーンでの花が咲いたシーン。

俺の個人的な見解は書かないけど、
作品をじっくり通してみれば、自分なりに解釈できると思うけど。

627名無シネマ@上映中:03/08/11 13:41 ID:0Pp94CTQ
>>626
咲かなかった花が咲いた事の意味を観た人の感性に委ねているのでしょうか。
人それぞれの解釈というものが有ってそれを投げ掛けているという事でしょうか。

やはり、それとは違うのではないかと気になるのです。
作り手の言いたい事が不明で分かり難いという印象が拭いきれない。

そもそも、ヨミガエリ現象の原因といい、強い思いの所在さえもが不明のままで、
補完なくしては着いて行けないのがこの映画の特徴なのです。

どうしても、それがこの監督の「狙い」だとは思えないのでありますが…。


628名無シネマ@上映中:03/08/11 14:06 ID:0Pp94CTQ
そういえば、
補完なくして着いて行けないのは、近年の邦画の最大の共通点なのでありました。
この監督に限ったお話ではありませんでした。そういう意味で、大変失礼いたしました。
629名無シネマ@上映中:03/08/11 15:32 ID:nLpDO8so
人それぞれだけど、一から十まで説明してくれる映画とある程度観る側の
想像力にまかせられる映画どっちが観たいかというと
やっぱり自分の場合は後者ですね。わかりやすい映画というのは、
退屈しないけど、決して二回見ようとは思わないもの。
630名無シネマ@上映中:03/08/11 16:29 ID:0Xmva8D8
>>628
チミ、氏んでいいよ。
一生小説でもよんでればぁ?
631名無シネマ@上映中:03/08/11 18:41 ID:wR+6VMZr
多民族、多文化を相手に、観客を楽しませる事だけを目的に作るハリウッド映画
もちろん、色々なタブーや慣習などを摺り合わせて、
誰が見ても楽しいものを作ることは、大変なことだし、素晴らしいことです。

同じ日本人、同じ今という日本文化を生きている作り手と受け手という下地が有って、
作り手が映画を通じて、受け手に伝えたい何かを表現する日本映画
相手が何を言っているのか知る為に、相手に何を言っているか聞くこと以外にも方法が有ると思います。
例えば、相手の立場、視点に立って、想像をしてみるとかね。
632名無シネマ@上映中:03/08/11 21:26 ID:0Xmva8D8
>>631
相手に伝えたい「何か」ってたとえば何よ?
チミ、学校の国語教師になればぁ?
633名無シネマ@上映中:03/08/11 21:42 ID:6vXCVKvG
少なくとも口コミで延べ200万人動員したんだから
駄作ではないと思う。
人それぞれ好みの問題だと思うけど
踊るの500万人(現時点)は解せん。
634ギタラクル:03/08/11 21:53 ID:CRmHvYIl
映画館で泣きを我慢してたぶん ビデオでモロ泣きしたった。
635名無シネマ@上映中:03/08/11 21:57 ID:0Pp94CTQ
チミ、逝ってよし
636名無シネマ@上映中:03/08/11 22:16 ID:wR+6VMZr
映画は、藻前を映すスクリーンです。
「何か」が藻前の中に無ければ、理解することは出来ないよ。

簡単な例えです。
911、飛行機がビルに突っ込む映像を見て、藻前は「何」を感じますか?
多くの第三者には、テロリストの暴挙と映るかも知れません。
遺族は、大切な人を亡くした悲しみが甦ることでしょう。
しかし、テロを実行した側の人間は、何かしら理由があって実行したはずです。
アノ映像を見れば、大成功だと拍手喝采するのではないですか?

映画だけを見ていても、その映画で伝えられるはずの「何か」を理解する事は出来ない。
2chなんか見てないで、この夏休み、リアルで精一杯人生経験を積めよ。
>>632 厨房くん
637名無シネマ@上映中:03/08/11 22:24 ID:Aqhewe9G
レンタル開始にも関わらず、まだどれだけ上映してるか調べてみますた。

北海道:旭川グランドシネマ(〜15日)
神奈川;秦野名画座
滋賀:滋賀会館シネマホール(〜17日)
島根:浜田東劇

漏れてたらスマソ。
638名無シネマ@上映中:03/08/11 22:24 ID:KZ9lsf5E
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
639名無シネマ@上映中:03/08/11 22:39 ID:0Pp94CTQ
>>629
この場合、残念ながら、そのどちらでもないのですよ。

表現不足・演出力不足を観る者が想像して補うことは、決して正しい映画鑑賞の仕方ではないのです。
それは、この邦の映画ファンが長年に渡り稚拙な映画を受け入れ慣らされ続けた結果の慣習なのでしょう。

作り手と受け手と、どちらが悪いかといえば、どちらもですが、
やはり、いつまで経っても本物を提供できないままの作り手の方が悪い。

この程度の映画で満足しようとする邦画ファンの健気さにこそ「感涙」します。
640とても ◆cA7oIM8fok :03/08/11 23:11 ID:0Xmva8D8
>>636
これだから映画のなんたるかを理解していない奴は困る。
映画は「映像」と「音」と「演出」を楽しむものなの。
「物語」はどうでもいいの。高尚だろうが通俗だろうが。
映画を通して何かを伝えようとすることは、だから、映画
を単に『手段』や『媒体』としか思っていないということなの。
別にそんな観方を否定するつもりはないけど、そんな奴ら
に映画が好きだとは言わせないよ。

チミ、そろそろ病院に帰ったら?
641名無シネマ@上映中:03/08/11 23:13 ID:wR+6VMZr
>>639
理解できないのは、単なるジェネレーションギャップだよ。
戦後の日本映画は、日本文化という割と均一な価値観を持った日本人を相手に成長してきた。
俳句や短歌と同じで、省略した裏に有るものを、誰もが同じように感じ取ることが出来た。
これは自国の文化を誇りにし、尊重しているフランスの映画の小難しさに通じている。

今の日本は、世代間の隔絶と、若い世代の価値観の多様化によって、
同じものを見ても、同じ事を感じることが出来なくなっている。
なので、今後の日本映画は、ハリウッド映画と同じスタンスが求められるのは、
まぁ、仕方のないことでしょう。
これからの日本映画として評価すれば、粗い作りと評するのは、
それはそれで正しいのですが、
そんな薄っぺらい結論で良いのですか?
642名無シネマ@上映中:03/08/11 23:16 ID:wR+6VMZr
>>640
映画を見て励まされたりしないのか (´・ω・`)ショボン
643名無シネマ@上映中:03/08/11 23:35 ID:0Pp94CTQ
>>641
「粗い作り」となど評してないけど…。
逆に、非常に丁寧かつ繊細な演出を試みていらっしゃると思いますよ。
それが好感を呼び、批判を免れる要素となっているのでしょう。(そして補完)

ただ、それが本物として結実していないという意味で完成度が低いと言ってるのです。

完成度の低さを受け手が補完し続ける以上、やはり、邦画の進化は望み様がないですって。
644名無シネマ@上映中:03/08/11 23:54 ID:0Pp94CTQ
>>642
ここは「映画板」だから厳しい評価もされねんだけど、
レンタルビデオでTVで観る分にはソコソコ楽しめると思いますよ。

ただし「励まされる」までいくかどうか…。
感動の度合いは弱いながらも補完すれば大にでも。
或いは、なんとなく位なら慰められたり励まされるかも知れません。

出来の良いTVドラマということです。
645名無シネマ@上映中:03/08/12 00:00 ID:+zBTKPpd
 ↑  
「されねん」だって、んなわけねえよな。→○「されない」
646名無シネマ@上映中:03/08/12 00:05 ID:+zBTKPpd

×「されない」→○「される」(ばかもんが)
647とても ◆cA7oIM8fok :03/08/12 00:07 ID:2yXXBmAF
>>642
というより感動しないほうがおかしいわけで。
誰だってあの居酒屋の長回しと淡い光に包まれた教室
を見れば自然と涙が流れるでしょ?
648名無シネマ@上映中:03/08/12 00:17 ID:+zBTKPpd
>>647
「映画」なら、やはり、万人を感涙させないと…。それが本物の「映画」です。
残念ながら、この映画にはそんな「力」は有りません。
649_:03/08/12 00:18 ID:aBa/I+ml
650名無シネマ@上映中:03/08/12 00:33 ID:JJGGOUGp
>>647
それって「何か」が伝わってるってことじゃないの?

> 誰だってあの居酒屋の長回しと淡い光に包まれた教室
決まったシーンで、誰もが泣くと決めつけているのはどうかと思うが

>>648
「映画」って、万人を泣かせないと駄目なの?
じゃぁ、アクションやコメディって何なの。
651名無シネマ@上映中:03/08/12 00:47 ID:NmuxOAu5
>>647
> 「映画」なら、やはり、万人を感涙させないと…。それが本物の「映画」です。

例えばどんな映画?
そんなもん存在するのか?
試しに君が思っている本物の映画ってやらを教えてくれ。
652名無シネマ@上映中:03/08/12 01:20 ID:+zBTKPpd
>>651
邦画に於いては近年さっぱり無いですね。
「感涙」ということで一つだけなら「生きる」を挙げます。
もう一つなら、「遥かなる山の呼び声」
洋画では沢山あるが、個人的には「インサイダー」の孤独に泣けた。
それから「ライフ・イズ・ビューティフル」は珠玉の涙を零させます。

当然「感涙」だけじゃなくて「笑い」も「感動」も「アクション」も本物を求めてまする。
653名無シネマ@上映中:03/08/12 01:32 ID:+zBTKPpd
それから、
「鉄道員・ぽっぽや」と「雨あがる」は非常に残念でなりません。
作りようでは世界に誇れる日本映画の傑作にもなった筈なのに…。
案の定補完しないと感涙できない種類で終ってしまって、それに感涙しておりまする。
654名無シネマ@上映中:03/08/12 01:45 ID:KxuUYi0l
歌がながかったです。
655名無シネマ@上映中:03/08/12 01:48 ID:NmuxOAu5
>>652>>653
一つ余計な事だけど、万人=全ての人、って意味だからね
まぁ、重箱の隅を突っつような事はこの辺にしておいて、

あなたのあげた作品ってフィクションだけど、
ある意味現実にも存在しえる話ですよね?
黄泉がえりはSF小説の映画化って言う事をお忘れじゃないですか?
SFはどうやっても胡散臭いと思う人がたくさんいる分野だから、
賛否両論があって当然だと思うけど?
題材的にそれらと一緒に語るのは無理がある。
SFで大多数の人が泣けた映画って何かないですか?
656名無シネマ@上映中:03/08/12 01:49 ID:leoiDjx4
E.T.

657名無シネマ@上映中:03/08/12 02:08 ID:+zBTKPpd
ついでに、
コメディーでは近年で特筆は「ギャラクシー・クエスト」久し振りの上質喜劇だなー。
「オースティン・パワーズT・U」のお馬鹿も好きですよ。それこそ本物のパワー。

邦画では「男はつらいよシリーズ」と「無責任シリーズ」の内の三分の二くらい。
「釣りバカ」との違いが分かるかなー〜。

そういえば、最近、邦画の喜劇ってめっきり無いね。
井筒の「ゲロッパ」ってどうなんでしょう。「地獄甲子園」?……。
658名無シネマ@上映中:03/08/12 02:10 ID:+zBTKPpd
>>654
ご名答。
659名無シネマ@上映中:03/08/12 02:14 ID:+zBTKPpd
 ↑
(訂正)
 ↑
>>656
ご名答
660名無シネマ@上映中:03/08/12 02:21 ID:+zBTKPpd
>>655
立派な小姑の素質を全開なんかにしてくださるなよ。この真夜中に。
こんな映画を何故にそんなに擁護しなさる。
邦画の堕落を促す罪に問いますぞい。
661名無シネマ@上映中:03/08/12 02:37 ID:NmuxOAu5
>>660
ハヨウ、俺の質問に答えてくれID:+zBTKPpdさんよ

それと、別に俺は黄泉がえりを擁護なんてしていない
賛否両論があって当然って書いてあるだろ?
ちゃんと読んだか?

>立派な小姑の素質を全開なんかにしてくださるなよ。この真夜中に。

朝からこのスレに居ついて、補完補完言っているよりマシだよw
662名無シネマ@上映中:03/08/12 03:02 ID:+zBTKPpd
>>661
まだ起きてるの。
本当の馬鹿だとは知らなかったもので…損した。

もう相手にしてやらない…………ヨッ。
663名無シネマ@上映中:03/08/12 03:38 ID:eTZSZxZY
上の長文、あれ、どこかのサイトで読んだ気がする。
勝手にコピペ?
664名無シネマ@上映中:03/08/12 03:42 ID:MUj9LL93
とりあえずSF好きならヒドゥン観ろ!泣きたいなら南極物語だ(w
草なぎが見たかったらメッセンジャー。
RUIが見たきゃDr.コトーで良いだろ。

なんにしても中途半端だったよ。
深夜枠でエピソード毎にやるとか補完しなきゃいけないところフォローしてくれ。
微妙に面白いかな…?と思わせるだけに残念。

さてソイレントグリーン&田園かけながら寝るべ。

665名無シネマ@上映中:03/08/12 06:03 ID:a2ZJfNL3


それじゃまるで、生き返ったというより……黄泉がえりだっ!
666名無シネマ@上映中:03/08/12 08:21 ID:V18AHlE5
さて、DVDの予約でもぽちっとしてくるか
どんな映画でもいいんだよ
クサナギ君見るだけなんだから
667名無シネマ@上映中:03/08/12 09:46 ID:K2Qel/gf
しかし自称映画通の人たちって「こんな質の低い映画に感動するなんて邦画の未来も暗い」
だとか「もってレベルの高い映画を見ようよ」とかえらそうに言うんだろうかね。
ただ単にあなたたちの感性にあわなかっただけでしょう。
批評するのは勝手だけど、この映画を観て「アー本当にいい映画だった」と思っている人も
いっぱいいるわけだから、その人たちを感性を真正面から否定するような書き方だけは
やめてもらいたいもんだ。
それといわゆる映画通が進める映画とか観るとこれのどこがいいんじゃと
いうこともいっぱいあるけど。
ほんとあの人たちの自信過剰な発言ってどこから来るんだろうか。不思議だな。
668_:03/08/12 09:48 ID:l6AROZ8J
669名無シネマ@上映中:03/08/12 11:57 ID:KR6DEZdH
>>667
もっともだ。
どの映画もそうだが、それが良いと思った人がいれば、それがその人の感動できる
価値観なのだ。
映画の批判をする人よりは、その批判されてる映画に出てる人の方が、何十倍も
苦労して頑張ってるので、悪い口で批判してる人は、みじめに見えるよ。
670名無シネマ@上映中:03/08/12 13:12 ID:Szy7uQmG
>>669
その擁護の仕方も違うと思うが
批判している奴は理屈をこねて、さも自分が正しいと書き込んでるが
ただ単に気に入らなかっただけだよ
君らにもあるだろう。ヒットしてる映画や絶賛されてる映画で
気に入らなかったらナンダカンダとどうして面白くないのか理由・理屈を考える
ただ、それだけだよ。
いちいち気にして擁護するのも違うんじゃないのか
671名無シネマ@上映中:03/08/12 13:44 ID:+zBTKPpd
>>670
ちょっと覗いてみたら直ぐこれだ。

>ただ単に気に入らなかっただけだよ

そんな訳ないだろ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上。
672名無シネマ@上映中:03/08/12 14:00 ID:Szy7uQmG
いや、最終的にはそこに行き着く
気に入るか、気に入らないか
それとも君は完璧な映画しか好きにはならないのか?
673名無シネマ@上映中:03/08/12 14:20 ID:I4FvY1pA
>>648
>映画」なら、やはり、万人を感涙させないと…。それが本物の「映画」です。
>残念ながら、この映画にはそんな「力」は有りません。
そういう「力」があったから,35億円のメガヒットになったわけでw
映画館に金はらって足運ぶ観客はシビア。駄目な作品には,どんなにマスコミで
あおっても客はつかない。ヒットした作品には必ず力がある。その力がなにかを
分析するのを怠り,「こんな映画がヒットするのは客がばかだから」などと脳天気
なことを言っているから,邦画はいつまでたってもだめなんだ。
ちなみに,この人のいう「万人」というのは「自分」のことを指しているようだな。
「自分」がこの映画で泣けなかったから,本物の映画じゃないと言ってるだけ。
ちなみに,俺は,黒沢の「生きる」は陳腐だなと思って泣けなかったが,この人の
論法なら,生きるも「本物の映画」ではなくなってしまうわけだなw

674名無シネマ@上映中:03/08/12 14:24 ID:+zBTKPpd
>>627
以上。って言ってるでしょうに。しょうがないねぇ。

言うこともう無いんだけど。……理解不能だったでありますか。

「完璧」…はともかく…「本物」を求めていますです……はい。

気に入ってる作品の批判を「けなす」と取って、
その人を「けなす」ことによって溜飲を下げる。…それは駄目でしょ。

邦画ファンは押しなべて邦画に甘すぎる。…これがそもそも駄目なんですよ。

「受け入れる事」を前提とする「土着宗教」が未だに根付いているという事ですな。
675名無シネマ@上映中:03/08/12 14:47 ID:5D+FnGbh
噛み合わない会話のループも
映画スレっぽくてイイ!
676名無シネマ@上映中:03/08/12 14:50 ID:+zBTKPpd
>>673
このスレは本当に駄目邦画ファンの集まりなんだなぁ。
「こんな程度の映画」で満足している、いや、満足しようとしている邦画ファンに苦言を呈してんるんだよ。
ヒットしいてるからこそ、邦画のレベル低下の危機を痛感しているんだ。
いつか、本物の映画作家がこの邦に登場して本物を見せつければ、これ諸とも吹っ飛んじゃうだけだろうけど。

だいたい「生きる」を陳腐とした以上映画センスを疑われても仕方ないよな。
監督の力量の何たるかをナ〜ンモ分かっちゃいないんですわな・・・・・・。

「踊る」のヒットといい、本当に馬鹿げた「邦画」のアリサマであることよ。
677名無シネマ@上映中:03/08/12 14:55 ID:l3O+KBuY
「踊る」よりはマシなんでしょ。

「踊る」はマジ糞でした。
678名無シネマ@上映中:03/08/12 14:59 ID:zyXkvc9g
676の人。だからその本物ってなんなのよ。あなたが勝手に本物だと思っているだけでしょう。
大体映画に本物も嘘物もないと思うけど。見た人が面白く感じるか面白くないと感じないかだけの話でしょう。
679名無シネマ@上映中:03/08/12 15:04 ID:HvOZPhXM
678 面白くないと感じないか→面白くないと感じるか です。失礼。
680追加:03/08/12 15:05 ID:eapXpWfl
>>674
>「受け入れる事」を前提とする「土着宗教」が未だに根付いているという事ですな。
これは嘘だな。
論理の前提が完全に破綻している。
我が国の映画観客が「邦画」に甘く,「受け入れることを前提とする土着宗教」が根付いている
のなら,邦画にもっと客がたくさん入っているよ。そんなものがないから,邦画に
客が入らないで,映画会社は青息吐息になっているんだろう。
観客は,あなたが考えているより,シビアなんだよ。邦画なんか,この国からなくなった
って,別段こまりゃしないんだ。不完全な映画を,わざわざ温かい目で補完してやるなん
てことはしてないんだ。それにもかかわらず,黄泉がえりがヒットしてるのは,あなたが,
この映画で補完が必要だとか未完成だと思っているところ,客は別にそう思ってないという
ことだ。要するに,枝葉末節の話でどうでもいいと考えているわけだ。どうでもいい話に
ねちねちこだわらず,重要な話の描写に重点を置くというのは,映画製作の基本中の基本だと
思うがね。
681名無シネマ@上映中:03/08/12 22:53 ID:An5AqLH+
今日友達とみますた
終盤は良かったけど序盤と中盤はだらだらだなあとオモタ
682名無シネマ@上映中:03/08/12 22:59 ID:+zBTKPpd
>>680
>我が国の映画観客が「邦画」に甘く,「受け入れることを前提とする土着宗教」が根付いている
>のなら,邦画にもっと客がたくさん入っているよ。そんなものがないから,邦画に
>客が入らないで,映画会社は青息吐息になっているんだろう。

いやいや、充分に邦画は人を集めてますよ。「土着宗教」が有ってこそのものですよ。
そうでなければもっと悲惨で、とっくの昔に破綻して完全に死んでるでしょう。邦画。

原因は、優れた作品(人材)が無いという極めて簡単な事なのですが、
その方が、ヨッポドいいのであります。それでやっと目が醒めて、本物を求め始める。

そうでないからこそ、本物が何だかさえ分からぬままだだし、それでも満足し続ける。
こんな映画がヒットしている以上この国の映画も文化も事実上まだまだ戦前なんだなぁ。

若いんだから、そろそろ百姓宗教なんか捨てて「村」から一人でオン出てみたらいかがでしょうか。

683名無シネマ@上映中:03/08/12 23:46 ID:+zBTKPpd
知らなかった…
この映画のバックに「創価」有りとは。……妙に納得。

どおりで犬が吼えたわけだ。

「土着百姓宗教」の一つに変わりはないから、言いえて妙とはこの事でしたな…。
684名無シネマ@上映中:03/08/12 23:59 ID:+zBTKPpd

訂正:(×)「土着百姓宗教」→(○)「土着宗教」

失礼いたしました。
685名無シネマ@上映中:03/08/13 03:01 ID:Hm5Eu8o3
今日(今)友人と見ました 共に泣いた。 

686名無シネマ@上映中:03/08/13 06:29 ID:t02x1SH8
DVDについてる、この映画の某主演俳優作詞・作曲の「カツオの歌」ってどんなの?
687名無シネマ@上映中:03/08/13 13:40 ID:bLPmlskO
>本物が何だかさえ分からぬままだだし
本物とは何なのか?マジで具体的にお願い。
例えば君が思っている映画でも映画作家でもいい
なんだか中心に踏み込まず(踏み込めないのか?)グルグル回っている
抽象的なことばかり言っている。

>この国の映画も文化も事実上まだまだ戦前なんだなぁ
この国という以上どこかの国と比較してるのか?
では具体的にどの国?

といっても「お前らは分かっていない。」で終わらすのかな?
688名無シネマ@上映中:03/08/13 15:45 ID:wBEzxnyG
>>687
ID:+zBTKPpdには関わらないほうがイイYO!



689名無シネマ@上映中:03/08/13 21:17 ID:uGKwcF8M
一から十まで全部事細かに説明されて、あらかじめ用意された結論と感情に流されることを
望んでいるのなら、ディズニー映画でも観ていなさい
予定調和のわかりやすいハッピーエンドがお好みならアメリカ映画を観ていなさい
わざわざ邦画観なくていいよ
690名無シネマ@上映中:03/08/13 22:59 ID:3haWzbkn
>>699
表現不足、演出不足による「分かり難さ」は映画として不出来なだけだ。
「分かり難さ」と「考えさせる」事はぜんぜん違う。
この映画の場合、不出来なことは言うまでも無いが、稚拙な表現・演出力の賜物なのだ。
今の邦画は全てコレ。

もしかしたら…と、みてみたら、この体たらく。
言われなくても観てないよ。(ビデオでチェックはするけどね)

いいものが出たら、何時でも拍手喝さい、先頭きって擁護してやる。本当に。
691名無シネマ@上映中:03/08/13 23:03 ID:17vdSQO1
スレズレになるが

>>652
>それから「ライフ・イズ・ビューティフル」は珠玉の涙を零させます。

本物を求めてるのにこの映画?
グイドの死に必然性がなくて思い切りしらけたんだが。
お前、息子を身を呈して守ったと言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
692名無シネマ@上映中:03/08/13 23:36 ID:wBEzxnyG
ID:3haWzbkn=ID:+zBTKPpd
↑粘着アフォだから無視しましょうね。
693名無シネマ@上映中:03/08/13 23:46 ID:3haWzbkn
話にならん連中だ。馬鹿まるだしで。
創価と一緒に、そうやって、このスレで何時いつまでも慰めあってなさいな。
694名無シネマ@上映中:03/08/14 00:04 ID:eAtdQYuO
レンタル開始はされたものの、何処巡ってもレンタル中でまだ未見。
しかしいつの間にか「邦画の現状について語るスレ」になってるのは何事…
見に行って良かったなと思ったからこのスレに来てるだけなんだけどな。
695名無シネマ@上映中:03/08/14 00:09 ID:D/nGxqnP
>>693
お前、創価って言いたいだけちゃうんか。
696名無シネマ@上映中:03/08/14 00:46 ID:/tFEZw5T
エレベータの中で草薙が頭ぶつけてイラダチをみせるシーンが好きです。
697名無シネマ@上映中:03/08/14 00:57 ID:B7/IQrSu
見たけどなんか薄っぺらく感じました。もうちょっと深みがあるのかと
思ってました。
698名無シネマ@上映中:03/08/14 02:46 ID:wBnX6rDg
>>694
アフォが一人で騒いでるだけだから、気にしないで

ID:3haWzbkn=現在のアフォのID



699名無シネマ@上映中:03/08/14 07:28 ID:Q213YJPk
田中邦衛さん親子の記念写真のカットを思い出すと、また泣きそうになります

私も去年、母親を亡くしているので、感情移入してしまうのでしょう
私の母は写真が大嫌いで、ふたりで撮った記念写真といえば
七五三と小学校の入学式くらい…
遺影に使う写真も無くて、10年近く前のパスポートを引き伸ばしてもらいました

あの親子の写真は、幸せがいっぱい詰まっているのがよく伝わってきて
羨ましくもあり、また自分も撮っておけばよかったという後悔の気持ちもあります
もし母が黄泉がえってくることがあったら私もあんな写真を撮りたい…
そんな気持ちにさせてくれるシーンでした

この映画は身近な人との別れを経験したことのある人には
どこか引っかかるところが一つくらいはあるんじゃないかな?
ま、期待が大きすぎなければ…の話ですが

お盆なのでつい、しんみりしてしまいました。すみません…
700名無シネマ@上映中:03/08/14 15:03 ID:zo2jKNUO
>>691
そう。映画通を気取り、ほんものがどうこうと騒いでるわりに、あげてる映画は
ひどく陳腐というのが
ID:3haWzbkn=現在のアフォのID
の特徴だ。この人、ほんとは、映画についての知識も鑑賞眼ももってない、生半可の
素人だよ。実際、書いてる文章でも「本物ではない」とか「才能がない」という非常に抽象的
な、どうとでもとれる言葉しかつかわない。まあ、才能のない人間が書いたのがみえみ
えの偽者の映画評論もどきのもの、誰も納得させることはできないわなw
しかも、反論につまると「この映画のバックには創価が」とか嘘八百をのべる。ちなみに、創価をバックに作った映画はこれとは別の映画だよ。生半可
君は、生半可の知ったかぶりばかり述べるから、すぐにうそがばれてしまうんだ。
701@@:03/08/14 15:05 ID:7zt6GK5t
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
702名無シネマ@上映中:03/08/14 18:05 ID:zJmThFNE
>>652
>それから「ライフ・イズ・ビューティフル」は珠玉の涙を零させます。

馬鹿丸出しw
703名無シネマ@上映中:03/08/14 18:28 ID:o/uJWlLF
>>701
さやかちゃん、またいつでもよみがえってきてね♪おしあわせに。
704tosi:03/08/14 21:49 ID:wxFJzMfC
私は54歳のおじさんです。
この映画が劇場で封切られたとき、家内や子どもたちが何度も観に行く
ので、馬鹿なやつらだ、とさげすんでいたものですが、このたびビデオ
で見てみると、これがなかなかの秀作で感心しました。
作品そのものに人を惹きつける力があり、脚本の不十分さを補う監督の
力量はたいしたものです。
子どもが、二度目のほうがよりいっそう感動する、といっていた理由も
納得でした。
最初はストーリー、次は登場人物に感情移入しながら一つ一つのエピソ
ードを味わう。
私個人としては田中邦衛扮するお医者さんとその奥さんと娘さんの話を
もう少し展開して欲しかった。
音楽も素晴らしい。とりわけ黄泉がえったキーボード奏者(歌手のほう
が黄泉がえったと勘違いしていた)が右手だけで弾く場面にしびれまし
た。
この作品がたいして宣伝もしないのに口コミで続映に次ぐ続映となった
という事実は、今の若い人たちの感性が昔からの日本人としてのそれと
変わりないものだということを示していて、私にはとても嬉しく思える。
付録の特典映像も出来がよく、ポエティックだった。
まもなく発売されるというDVDも、子どもからねだられたらちょっと断れ
そうもない。
いいものを見せてもらった。
705名無シネマ@上映中:03/08/14 23:23 ID:B4ilYdT4
レンタルはじまると、映画が公開されてた頃と同じ感じに戻ったな
かまってちゃんも、あの頃と同じ香具師だし
706名無シネマ@上映中:03/08/15 09:05 ID:Ml1MFQfO
しかもDVD買い組はまだ参戦してないし、しかたなかろう
707名無シネマ@上映中:03/08/15 11:21 ID:EDMmqY6o
>>700
「生きる」とか「ライフ・イズ・ビューティフル」を陳腐とする以上、
この映画の信者の脳が完全に腐っていると断言されても仕方がないよ。

長年に渡って幼稚な邦画を盲目に受け入れ続けた結果の惨状がここにある。

また、創価は(制作ではなく)確かにこの映画を大量に売り裁き宣伝に使っている。
信者の女優を広告塔に布教懇親活動をするのはこの宗教の常勝手段。
(マチャミ・柴田・のツートップ広告塔は有名でしょ)

あんたら、完全に終わってるよ。……脳。


708名無シネマ@上映中:03/08/15 11:27 ID:veAuSBVO
>>652
>それから「ライフ・イズ・ビューティフル」は珠玉の涙を零させます。

馬鹿丸出しw
709山崎 渉:03/08/15 11:55 ID:AVp5WlG/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
710名無シネマ@上映中:03/08/15 13:20 ID:ZdHhd/El
ID:EDMmqY6o=現在のアフォのID
コイツは何も言う事がなくなってきたらしく
苦し紛れでこの映画を創価と関連付けようと情報操作を始めました・・・
>>682さんの書き込みをみてから、このバカの反応
↓↓↓
>>683-684
>>693
>>707

恐いよ、この人・・・
711名無シネマ@上映中:03/08/15 15:20 ID:DtlSIqTE
レンタル5件まわったのに
どこも借りられん・・
712@関東:03/08/15 17:35 ID:/teijj3W
先週、チョナンカンを見たら
提供が「黄泉がえり」でした
DVDのCMしてましたよ
映像は・・・たぶん映画予告の時と一緒かな?
713名無シネマ@上映中:03/08/15 18:58 ID:aUoIUQgP
>>707
本当に創価の力なら、ゾルゲも同じくらいヒットしただろうに。
714名無シネマ@上映中:03/08/15 19:02 ID:KZYteTQn
うちも地元のTSUTAYA他何件もレンタル回ったけど何処にも無い。
レンタルだけの特典映像ってのさえなきゃ、そんな拘らないんだけどな。

>>710
あなたも充分怖いんですが。自作自演じゃないならスルーして下さい。
715名無シネマ@上映中:03/08/15 21:45 ID:a/bNAUZL
ビデオ借りたけど、感動しますた。
上映中も、「今の邦画は映画館で見る価値はない。」と思って
足を運びませんでした・・・
リングシリーズとか死国とか冷静と情熱のおかげですねw
716名無シネマ@上映中:03/08/15 22:04 ID:m5/Xmrtq
借りてきてみたけどとてもよかたです。音楽全般に(・∀・)イイ!!
ただ、他の黄泉がえった人たちのエピソードも欲しかったかな。
717名無シネマ@上映中:03/08/15 23:46 ID:631Fb/gG
レンタルは21日DVD後まで諦めた・・
来月まで待とう・・
718名無シネマ@上映中:03/08/16 01:22 ID:BcOhCfl/
>>715
『上映中も、「今の邦画は映画館で見る価値はない。」と思って
足を運びませんでした・・・
リングシリーズとか死国とか冷静と情熱のおかげですねw』
邦画批判しているけど
そのリングはハリウッドでリーメークしたんだからハリウッド映画も見る価値
ないんじゃないの。
719715:03/08/16 01:29 ID:Uxo28TDm
>>718
リングの原作者は、邦画よりハリウッド映画の方のリングを高く評価してましたよ
まぁ、それは置いておいて。

ハリウッド映画は好みに合うのが多かったけど
邦画は、はずれが多かったんです。私にとっての。
見る価値っていうのは、個人のものさしで決まります。
720さすらう名無し ◆exs0fJRock :03/08/16 03:52 ID:tgX+SwAI
ロングラン・ヒットしてるなどのマスメディアの情報で、気になって観てみた。

まず、第一に自分にとって蘇ってほしいと想う人が現実にいないので、共感は出来ない。

もしも身近な環境がそういう人ならば、共感出来るのかといわれると疑問も残る作品だった。

ハッキリ言うと、

シックス・センス、ドニー・ダーコなどで確立された幽霊オチのネタを

時期的にワンテンポ置いて、忘れかけた頃に、日本映画でもやってみた、という感じ。



結局、バニラ・スカイ(オープン・ユア・アイズ)のリメイクっぽいのが、
そろそろTVドラマ、もしくは映画で始まっちゃう予感のする日本を見事になぞっている。


悪い意味で。
721名無シネマ@上映中:03/08/16 21:47 ID:rrcvpif7
幽霊オチではないと思うが。予告でわかるオチなどない。
722名無シネマ@上映中:03/08/16 22:08 ID:wt/G3FEr
ビデオかりました。
でもついでにかりた
猟奇的な彼女 呪怨 のほうがあたりだった。
よくあることか。。。
723名無シネマ@上映中:03/08/16 22:10 ID:GrMCZ3DU
最近まで「こうせんがえり」だと思っていますた
逝ってよしですか?
724@@:03/08/16 22:10 ID:vF7G04jl
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
725名無シネマ@上映中:03/08/16 22:16 ID:GrMCZ3DU
黄泉(こうせん)って何?
って感じw
726さすらう名無し ◆exs0fJRock :03/08/17 02:16 ID:blMuM9U+
確かに幽霊オチではなく、生き返りとも違う、甦りとも違うけどそれと似た”黄泉がえり”なわけだが…

それは理論上そうなだけで、映画観終わった後、この映画はそれらの明確な違いなど問題ではないかのようだった。

確かに2、3のストーリーが平行して進行していく事や
唄があらゆる人間の心を繋げているとか、
とても心地よい波動のリズムからこの現象は怖がること無く、
自然な出来事の一部なのだと未知を受け入れる柔軟な姿勢とか、
ラスト付近で、やっと出会ったと思った瞬間に同時にやって来る別れのやるせなさとか、
星のある天体と、今自分が居る空間が同じなんだと感じ取るきっかけをくれた、沢山の光の玉とか、
分かりるよ、そりゃ…でも映画で描ききれないなら撮ると逆にそのストーリーに対して失礼だと思うよ。

映画はなんだかんだいっても一番インパクトがあったのは、草薙演じる役の想いが、形をとって現れた事実を知った時。
でもその種の感動は、もうハリウッドで何作も作られているシックス・センスオチと同じ。

やっぱりもっと前に撮られていたら、異論はないんだけど、時期とタイミングを考えるとやっぱり”今の日本映画”の枠内。

シックス・センス以前にそういうオチの映画を日本で探してみると、唯一自分の知っている中では、
長渕剛 主演のウォータームーン 、坊さんがラストで宇宙人だったみたいなオチ。

もちろん長渕剛ファンじゃないけど、当時の邦画の中では異色の出来だった。

この映画が好きな人には申し訳ないが、ロングランするという事は
コアなファンそれ以外の人たちも足を運んだという事でしょ?

それがとても不自然で作為的なものを感じたから、この映画をビデオでレンタルして観てみたまでの事。
確かにシッカリ作られていると思うよ。だけどロングランって…

まぁ自分はこのスレの上でも少しカキコミがあった創価学会の文字を見て、一応「なるほどね」と納得はしたので、
もう何も申しません。

727名無シネマ@上映中:03/08/17 02:22 ID:lN1jG4W2
創価うんぬんを信じるなよw
728名無シネマ@上映中:03/08/17 22:24 ID:el+Stu47
全然違うじゃん、シックスセンスのオチと
意味も現象も理由も感情も全然違う
あってるのは、その登場人物が生きている人間じゃなかった、ってだけ
瞬間でしか物事を考えられないんだろうね
創価学会に反応するくらいだから
729さすらう名無し ◆exs0fJRock :03/08/18 03:23 ID:9GGpjNgC
ロングランの理由が分からないなぁ というだけなので、
別に創価学会が良いとか悪いとかは置いておいて、

>瞬間でしか物事を考えられないんだろうね
 そうかもね
730名無シネマ@上映中:03/08/18 10:18 ID:Wype9TKb
>>729
ロングランだったのは、リピーターと口コミのせいで、それはこの映画に、近頃の若者向け(?)
映画にはない「余韻」があったからだと思う
結論の部分を見る側の心に委ねてる部分があるから、そこがサスペンスとか恋愛映画とかと
違うとこじゃないだろうか
明確な結論を与えられるのを待ってるタイプの人にはわからないから、賛否両論なのかと
731名無シネマ@上映中:03/08/18 11:09 ID:KjIfxQXL
私の周りでもこれリピートして複数回見に行ったって人は結構いるけど
それは一度目の途中で葵の正体に気づいて驚いて、もう一度最初から見直したいという理由で。
そういう人が多かったからロングランで納得。無理に宗教に結びつけなくてもいいよ。
732名無シネマ@上映中:03/08/18 18:52 ID:tOG6tDwV
原作を読んでいたので、黄泉がえったのがRUIじゃなかったことにびっくりした。
原作を読んでなかった人は、最初からSAKUのほうが黄泉がえりだって分かったのかな?
733名無シネマ@上映中:03/08/18 21:20 ID:iXxH49aS
>>732
私は原作を読んでないからか、SAKUの方が黄泉がえりって分かったよ。
734名無シネマ@上映中:03/08/19 00:00 ID:onAJrC7S
>>732
だって、コンサートの途中でシンセ弾きながらぽわーんてなってたじゃん。
735名無シネマ@上映中:03/08/19 00:40 ID:PBXt1k92
>>734
だからそのシーンで初めて分かったんだが。

その前から気がついてた人がいたのかなと思って。
RUI=マーチンという先入観が邪魔していた。
736名無シネマ@上映中:03/08/19 00:41 ID:nk4VZInz
最初は「想いが人を黄泉がえらせる」とわからなかったんで2人とも黄泉がえりかと思ったよ。
途中で↑の説が判明したり、曲作りしてるSAKUに寄り添ってるRUIの雰囲気なんかで
ああSAKUがそうなんだろうな…と。ライブ中のぼわーんは決定的な所だね。
737名無シネマ@上映中:03/08/19 05:42 ID:LGsvcPlh
ライブのシーンは鳥肌たったね
で、二回目見たときはRUIの表情で鳥肌たった
738名無シネマ@上映中:03/08/19 14:43 ID:y40aXM2d
>>713
底辺は支えているんじゃないの…?
それに、テーマが違う。宣伝材料にはならんでしょう。
739名無シネマ@上映中:03/08/19 14:45 ID:dP7tsvOn
test
740名無シネマ@上映中:03/08/19 15:14 ID:lLaiQWTg
邦画では久々にあたりだったなぁ
あー。泣けた。
741みい:03/08/19 15:23 ID:mQbesPIj
う〜ん
742名無シネマ@上映中:03/08/19 17:09 ID:CAOEk5Mf
最後、竹内がアッサリ消えてしまった様なきがして・・・あそこはもう少し泣かせてほしかったような・・・
743名無シネマ@上映中:03/08/19 19:05 ID:Y8GAVOdA
まああそこで抱き合わさせずに消滅させてしまうところが
塩田らしいやね。
あえてカタルシスをはずすという。

それを是とするか否かは人によるだろうけど
744名無シネマ@上映中:03/08/19 21:36 ID:a5EBZa2n
DVDフライングゲットー!!

メイキング、思ったよりも長くていい感じ。
745名無シネマ@上映中:03/08/19 22:08 ID:24p6fGC+
久しぶりにビデオ観た。やっぱり切ない。
あと、黄泉がえりは「音」もすごくいい映画だったから映画館の音響の中でもう一度観たいな〜。
大音響でのRUIのライヴと物語クライマックスはゾクゾクするほど良かったんだよね。
746名無シネマ@上映中:03/08/19 23:07 ID:AIxQ9yQf
明日は買えるかな?
747名無シネマ@上映中:03/08/20 01:54 ID:/IGq2Lg3
映画見てないんだけど
竹内が事故で死んじゃうのってどの辺?
最初の方?
748名無シネマ@上映中:03/08/20 02:26 ID:PxYkI0NH
久しぶりに…ってかまだレンタル借りれねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
もうDVDが出てしまう時期か。

>>747
映画見てないのに何故知りたい?
749名無シネマ@上映中:03/08/20 20:40 ID:mQsdBlJ7
DVD買っちゃった
750名無シネマ@上映中:03/08/20 23:47 ID:mtiB0ym+
DVD鑑賞しましたが、映画館で観たときほどのインパクトは無いなあ。
やっぱり映画館で観たほうが良い映画ですね。
でもRUIのライブシーンはイイ!
751名無シネマ@上映中:03/08/20 23:58 ID:o3xFGDj6
DVDの隠しコマンドてどうやったら見れるの?
752名無シネマ@上映中:03/08/21 06:00 ID:yyB/tzZF
ビデオ借りたんだけど、劇場版と比べて効果音抜けてない? 
例えば、病院で寺門が「生き返ったんじゃなくて、まるで黄泉がえりだ」と言った
直後に、草薙にカメラが寄っていくんだけど、ここで重低音がかぶさっていた
ような気が(ビデオ版では無し)。
あと、ライブ中に、葵の手が消えかかる時も効果音があったような。
753名無シネマ@上映中:03/08/21 07:45 ID:NWRj7UIn
>>751
頑張って探してください。
754名無シネマ@上映中:03/08/21 08:31 ID:fc9HuoKc
>>750
どんな映画でもビデオじゃインパクトないじゃろう
755名無シネマ@上映中:03/08/21 13:20 ID:z69XM7Fm
>>753
そう言わずに教えてくれませ。
756名無シネマ@上映中:03/08/21 14:21 ID:oBqU0xUL
違ってなければ、単に人物紹介のとこで、RUIと梶尾真治さんのところにあるやつだよね…
他に何かある??
757名無しさん@上映中:03/08/21 15:09 ID:xI4epT95
DVDほしいけど高いよお〜。6千円だよね?せめて5千円にしてくれよ
758名無シネマ@上映中:03/08/21 16:03 ID:5Q0f/XyB
平太と葵って姉弟なのかと思ってた。
759名無シネマ@上映中:03/08/21 16:36 ID:MPCl4DPc
>757
2割引のところでかったら6000円弱で買えるよ。

手話字幕にしても手話は見当たらないんだが・・・。
760名無しさん@上映中:03/08/21 17:03 ID:u5JNMu70
映画館で二回見ました。
↑にも在ったように、期待ゼロで見に行って、余りの余韻にフラフラと
行ってしまいました。

邦画、大嫌いだったんだけどね。

自宅でビデオを見たら、今ひとつ物足りない。
やっぱり、映画館のスクリーンで見て面白い映画だったんだろうね。
761名無シネマ@上映中:03/08/21 17:32 ID:U4Ep0eTK
>756
コメンタリーではそれが隠しコマンドだといってたね。

本編チャプター7にはいるところ、
くさなぎが竹内を叩いたあとエレベーターで暴れるシーン直後
電信柱(?)の電燈のゆれるところのシーンが一瞬停止するような
変な感じなんだが、それはうちのDVDだけ?
762名無シネマ@上映中:03/08/21 19:23 ID:ZpDdeslM
>759
田中邦衛扮する医者とその奥さんが黄泉がえってきたシーン。
はじめは全て手話。

隠しコマンドって…わかんね…
763 :03/08/21 19:29 ID:ZMyIr4gb
DVDのレンタル開始っていつ頃ですか?
764名無シネマ@上映中:03/08/21 20:04 ID:uJSCQefe
買おうと思いキャスト見たら山本が出てるのでやめた
765名無シネマ@上映中:03/08/21 20:54 ID:J8KZsMzL
>>764
でもその山本が出ているエピソードがなにげに良かったりします
766名無シネマ@上映中:03/08/21 20:57 ID:mSGnconU
>>764
もったいない
>>763
東宝の映画のDVDはレンタルはほぼ絶望的です
なったとしても2〜3年後です
767名無シネマ@上映中:03/08/21 21:18 ID:CAdjMhMt
DVDの特典、ボリュームたっぷり見応えあり。
768名無シネマ@上映中:03/08/21 21:55 ID:cVR/RQ3k
RUIのライブシーンはCG多用なんだから、あの最前列のバカやろうを
消しちゃって欲しかった。目障りなんだよねぇ。あの服の色だけでもすでに。
769名無シネマ@上映中:03/08/21 22:01 ID:dVEHq9d2
DVDの完成披露会見での長澤まさみちゃん、初々しくて超カワイイ!!
まだ芸能界に染まってないのが良いね。
770名無シネマ@上映中:03/08/21 22:41 ID:vJL9XWy2
>>757
アマゾンだったら5100円でさらに
JCB使ったら31日まで500円引きのサービスがある
771撮れないのに語る馬鹿:03/08/21 22:53 ID:4Uf3ygqg
本編がビスタサイズオンリーでつ
テレビは普通。斜めから覗くように観てまつ
772名無シネマ@上映中:03/08/21 23:31 ID:PGQoXJsF
>>761
うちも一瞬止まるぞ。副音声聞きながらだとすごくよくわかる。声が切断されてる。
773名無シネマ@上映中:03/08/22 00:09 ID:C0NR1OaD
>>758
>平太と葵って姉弟なのかと思ってた。

50人に1人くらいの割合でそう勘違いして観てる人がいるみたいだね。
みうらじゅん氏もそのうちの一人。
774名無シネマ@上映中:03/08/22 01:02 ID:FtQS7hcw
DVDの音声解説、メチャ面白いね。
監督とプロデューサーのやり取り、漫才みたいw
775名無シネマ@上映中:03/08/22 02:38 ID:XS+CToqf
>774
面白かったー!

でも、隠しコマンド分からなくて、ストレスがたまる。うぅ
776名無シネマ@上映中:03/08/22 03:44 ID:yeIiY7xi
DVD発売記念age
777名無シネマ@上映中:03/08/22 04:45 ID:3Q5esZO4
>>775
>>756>>761に書いてあるし…>隠しコマンド
778名無シネマ@上映中:03/08/22 08:52 ID:lk9JSsvn
DVDにシールってついてた?
CD屋で見たのRUIのタトゥーのシール付だったんで楽しみにしてたら…
昨日届いたアマゾンのには付いてなかった…カナシイ
全部に付いてる訳じゃないのか!?
779名無シネマ@上映中:03/08/22 10:37 ID:ZfCk/al7
>778
シール付いてたよ。漏れはCD屋で買ったけど。
TSUTAYAで特典が付くって前に書いてあったの見たような気が
したんだけど、まさかTSUTAYA以外で買っても何か付くなんて
ビクーリだった。
TSUTAYAは何が付いたんだろう。まさか同じシールじゃないよね!?
780名無し@シネマ上映中:03/08/22 11:23 ID:12uew1dd
DVDの隠しコマンドが知りたくてここに来ました。
8週目読ませていただきました。
dat落ちは2本くらいですか。読めるものはぼちぼち読んでみます。
まだ五社キョウテイがあったころからの邦画好きです。
それぞれ御尤もと思いました。
陳腐ですがいい悪いではなくて好き嫌いだと思います。
芸術性を求める人娯楽性を求める人。
延々と繰り返されてきたお話が
まだ繰り返されている日本映画は面白いと思いますが。
781名無シネマ@上映中:03/08/22 12:59 ID:Cfrw+RGU
>>779
漏れもCD屋で買ったけど、
刺青マークの印刷された小さいメモ用紙だった。
782名無シネマ@上映中:03/08/22 13:26 ID:Cfrw+RGU
手話字幕の件
なんか日本語字幕と逆っぽくないですか?(漏れの勘違い?)

日本語字幕にしたら、カツオが帰ってきた時、窓を鳴らすシーンで
「窓がガタッと鳴った」みたいな字幕が出たけど。

それと、隠し要素貧弱すぎっっ!! 隠しなんて言うからすごいレアインタビュー
とか、本編では無かったそれぞれの人達の別れの追加シーンとか期待してたから
もうガカーリしまくり・・・
783名無シネマ@上映中:03/08/22 14:01 ID:L33CvK4N
>>782
手話字幕は、手話を知らない人が手話での会話の内容を知るための字幕
日本語字幕は、聴覚が弱い人向けの字幕
英語字幕は、日本語がわからない人向けの字幕
784名無シネマ@上映中:03/08/22 14:03 ID:L33CvK4N
>>779
TSUTAYAの特典はRUIのタトゥー柄のブックマーク(しおり)
アルミ製(?)でハート形。
なかなか良いよ。
785名無シネマ@上映中:03/08/22 14:09 ID:or+KNFPg
自分はポスターもらった。ステッカーかポスター選べたみたい。妹に取りに行ってもらったらポスターもらってきた。
786名無シネマ@上映中:03/08/22 14:28 ID:8Fy32YM+
DVD音声解説でラストの花と竹内のナレの解釈はされているんですか?
787名無シネマ@上映中:03/08/22 16:21 ID:AtxsAGw7
本編見る前に特典映像のRUI見たら、竹内結子が黄泉がえりだと
分かっちゃって鬱。
788名無シネマ@上映中:03/08/22 18:40 ID:eZRGrEp2
ムラウチの安売りで買ったせいか、なにもついてない。(´・ω・`)ショボーン

>772
モイラもそれなんだが、DVDが不良品なのか、そういう仕様なのか。
789名無シネマ@上映中:03/08/22 19:11 ID:0o8tFdFT
皆さんだいぶDVDを購入した人が増えたみたいですね。
自分も購入したのですが、そのときふと思ったのが、
せっかく見るなら5.1chホームシアターセットで
見たいなということでした。普通あれってアクション物とか
ホラー物なんかで威力を発揮するんだろうけど、
こと「黄泉がえり」に関しては特にRUIのライブシーンからの
展開をぜひともそういう臨場感のある音響で見てみたいと思いました。
だからそういうシステムを持っている人がうらやましいです。
790名無シネマ@上映中:03/08/22 21:18 ID:qtZ3XOve
DVD買った
@あの最後の花(ライティア?)は始めの方で葵が語っていた俊介と葵の思い出の花だった
A映画が良かったからか舞台挨拶での役者陣はワイアイアイして楽しそうだったな
これが糞映画だったら舞台挨拶もシンドイだろうな
BRUIのライブシーンが事務所の圧力だというウガッタ批判に怒っていた
C新聞広告はRUIの曲が売れるにしたがってクサナギと竹内を押しのけてRUI真ん中になっていく
Dチャプター12しかないのはいかがなものか。もう少し細かくしてくれ
791名無シネマ@上映中:03/08/22 21:25 ID:Yr8QVH78
DVDの音声解説を聞いて思ったこと。

プロデューサー、監督は、絶対2ちゃんねるを見てるな。
792名無シネマ@上映中:03/08/22 21:58 ID:IyQaoftZ
感動、再び!
北林さんとカツオ君が良く喋るんでビックリしました。
793撮れないのに語る馬鹿:03/08/22 22:28 ID:ubNrH1pO
メイキングで号泣しちまったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
794名無シネマ@上映中:03/08/22 22:32 ID:qtZ3XOve
号泣というと市原は号泣していたな
795名無シネマ@上映中:03/08/22 22:34 ID:PS6fVfoq
特典ディスク全部見終わりました。
隠しコマンドは期待しすぎたせいか、え?これだけ!?・・・な感じでしたが
ディスク自体がとても充実した内容だったので満足です。

さて、次は音声解説つきでもう一回見ます。

>>790
新聞広告は経過するごとになんだか恥ずかしくなってきますよね。
796名無シネマ@上映中:03/08/22 22:45 ID:W+aqW43q
サーフボードの向きが逆でした。
「ジンギスカンは阿蘇に限るね」も変でした。
柴咲コウと三船美香は似てないけど、似てました。
RUIの長いライブシーンは断じてプロモやタイアップはなく、演出でした。
「平太に怒られちゃった」の浜辺のシーンは現実か空想か。
797名無シネマ@上映中:03/08/22 23:04 ID:+hYrhjdE
>>772 778

画面が一瞬止まるのはディスクが2層構造になっていて
そこで切り替わるからです。
不良品ではないので安心してください。

プレイヤーによっては気にならないものもあります。
(切り替わりが早いものと遅いものがある)
798名無シネマ@上映中:03/08/23 00:13 ID:DakNeSOL
副音声おもしろかったー!
葵が階段から落ちるシーンとか
中学生の女のコが自分の部屋に鍵をかけるとことか。
みんな映画が好きなんだなーって思った。

そして特典映像でナレーションをいれる草なぎくんに
不覚にもドキッとしてしまった。
799名無しさん@上映中:03/08/23 00:47 ID:hGfxtgmC
6千円の価値ありましたか?買おうか迷ってます。メイキング何時間くらいあるの?
800名無シネマ@上映中:03/08/23 00:56 ID:9SdN7tlR
隠しコマンドのやり方教えてください。初めての事なので何もわかりません。
DVDプレーヤーでもできるのですか?操作の仕方教えてください。
801名無シネマ@上映中:03/08/23 00:59 ID:ykS2j7SH
隠しコマンドってもしやあれだけ?
メイキングは見ごたえ十分で大満足だけど。
あと草なぎ君ってお兄さん亡くしてたんだ?
802名無シネマ@上映中:03/08/23 03:06 ID:scE5knLn
>>801
えっ?!つよぽんって長男でしょ?上には兄姉いないよ…下に妹と弟がいるだけ。
それとも映画の中の話??
803名無シネマ@上映中:03/08/23 04:02 ID:yjVd8R03
>801 死んだのはお父さんのお兄さんだって。
黄泉関係のなんかの本に書いたあったらしい。
メイキングの発言は確かに曖昧な言い方だ。
804名無シネマ@上映中:03/08/23 11:45 ID:D7epVnIK
平太が上司(厚生労働省の事務次官らしい)を殴るシーンはカットして正解
ただでさえ葵とガードマンを殴っているの
あれ入れると平太が暴力主義者にみえる
805名無シネマ@上映中:03/08/23 13:49 ID:Vj96+0H5
>>804
あと収集つけるのに困るよね。次官殴って職場復帰できるとは思えないし
806名無シネマ@上映中:03/08/23 16:21 ID:EWiCCKrV
やっとゲトーしたDVD。でもみんなが色々書いてる特典グッズは何も無かったんで残念。
これから見るぞ。

>>804
入れなくて正解に同意。殴るシーンを入れると必然的にアレについて議論している所なんかも入れなきゃいけないし
それだとラブファンタジー色とSF色の両方が強くなって散漫な印象だったかも、と個人的に思ったよ。
807名無シネマ@上映中:03/08/23 18:38 ID:f5mDzapB
ルイが長いーーーー1曲減らせばな〜
808名無シネマ@上映中:03/08/23 18:43 ID:6sBVXbiX
>>807
そこがいいんだよ。
809名無シネマ@上映中:03/08/23 21:18 ID:N4/k107+
たしか、葵と平太が草ソリかなんかして足を傷めるシーンの撮影するはずが、雪積もってて
できなかったんだよね
でもラブファンタジーにしてしまって大正解。
SF色出すと、チャチなる傾向があるからな、邦画は
810名無シネマ@上映中:03/08/23 22:19 ID:GXW4izMe
映画の設定上、再会&別れ&死 と泣かせる種はもうやまほどあるのに
編集と演出がイマイチで宝の持ち腐れしちゃってないかい?

FF10のエンディングのティーダが消えるときくらいの
臭くてもいいから泣かせ演出&もりあげBGMしちゃってもよかったとおもうけど。
竹内消えるとき泣きたかったけど、あっけなく終わってしまっていまいち。
一番ないたのは伊東美咲と吾郎とかあちゃんの再会シーンかな。
あとシックスセンスオチはかぶっててもやっぱいいと思ったかな。
あとは、見終わったら生きてるうちに親孝行しとこうと思った。

悪くはないし、イイ映画だし、それなりに泣けるけど、素人からみて「こうすればよかったに」
要素が多すぎ。
811名無シネマ@上映中:03/08/23 22:21 ID:GXW4izMe
あと、あえてとこういう作りにしたんだと思うが
ラストシーンでいろんな人の別れシーン・・
ないんだね・・ がっかり
812名無シネマ@上映中:03/08/24 00:33 ID:BUfsNlXS
遅ればせながらDVDを購入して見ました。
全体的にはすごくいい映画なんだけど、どうも音楽に違和感が・・・(RUIの音楽じゃなくて)
クライマックスで葵が平太と会うためにライブ会場から走り出すシーンで流れる音楽。
どっかで聴いたことある音楽だって考えてたら、ラストエンペラーで坂本龍一作曲の「RAIN」って曲にそっくり。
そういうの感じちゃうと印象度や映画への思い入れもマイナスになってしまう・・・。
813撮れないのに語る馬鹿:03/08/24 00:38 ID:tmc4TdRb
別れを事細かく描かないのは、
多くの人にとって、大切な人との別れというのは強く記憶に残っていたり、
または、ちゃんとした別れが出来なかったという気持ちが強くいから。
>>810-811
黄泉がえりでは、様々なパターンの再会を描いて、
どれかに自分を当て嵌めて観ることを想定していて、
具体的に別れを描いてしまうと、人それぞれの心の中に有る別れとの差違が出てしまって
見る人が興ざめしてしまうから。
それぞれの別れのシーンが必要だと考える人は、
大切な人と別れたことがまだないとか、人との繋がりが淡泊なんでしょう。
長い人生の内で、大切と思える人と別れる事も有るでしょうし、
そういう経験をした後で、ナニゲに黄泉がえりを見直す機会が有れば、
意見も変わるかもしれませんし、変わらないかもしれません。
どのみち、たかが映画なんだし、何かの答えを急いで求めても無駄でしょう。
その人の価値観や実体験に沿っていないと、どんなに良い映画でも、心には響かないものです。
814名無シネマ@上映中:03/08/24 00:39 ID:6hLorW1q
>>811
なくても、ぜーんぶ、なにげに想像できるよね。そこがスゴイ。
カツオくんはきっとわだかまりを捨てて、お母さんと、大好きな飛行機を
見に行けたんだろうなあ〜〜〜とか・・。
815名無シネマ@上映中:03/08/24 03:02 ID:ep7uVVb0
ラストの別れのシーン。
今にも泣けそうな寸前だったのに、なんだ?あの唐突な消え方は。
抱きつこうとしてスパン!・・・・・アッサリと消え過ぎだってば。
泣かせてくれよ。。。。。(;;)
816名無シネマ@上映中:03/08/24 09:18 ID:ocoAEggH
>>815
ああ、そんなかんじ。
さあこれから泣くぞってときだったのに。あっけなかった。
もちっと泣かせてほしかった。でもイイ映画。

レンタルでようやくみタンだけど、俺が妄想してた最後って
てっきりRUIのコンサートで歌い終えたらRUIもファーって消えていって
会場が騒ぎになって、コンサート会場のあちこちでよみがえり客も消えていって
そんで上にもあるけどラストはつよぽんとゆうちゃんのFF10風の悲しい別れがあるのかと思ってた。
817名無シネマ@上映中:03/08/24 09:21 ID:ocoAEggH
というかぶっちゃけて行ってしまうと・・・
FF10のほうが泣いた。

別れで泣いて、エピローグの「思い出してください」の言葉でさらに追い討ち泣かせ。
あれは最強
818名無シネマ@上映中:03/08/24 09:39 ID:mbtFMY/F
みんな、わかってないねぇ。
テレビドラマの見過ぎ、または、ゲームのやり過ぎでは?
最後の描き方はベタベタになってないのがイイんだよ。
そこが塩田監督らしさであって、
他の監督(例えば本広監督)なら
みなさんのご要望通りベタベタ感動の押し売りのようにするだろうけど、
それならあまり余韻も残らないと思うよ。
819名無シネマ@上映中:03/08/24 09:57 ID:ocoAEggH
そういえばこれ、予告CMでマスコミが
「死者がつぎつぎとよみがえっています!!」
って言ってるシーンなかったっけ??

あんなシーンあった?
820名無シネマ@上映中:03/08/24 10:04 ID:ocoAEggH
ぐはあ、HP見たらキャストにジャニーズが数人いる→
写真のせられない→映像も流せない→
で、予告がない・・
あっても写らないへんなやつだけ
821撮れないのに語る馬鹿:03/08/24 10:43 ID:tmc4TdRb
そもそも泣かせる映画じゃないと思うが、
別れよりも想いが通じた事が大事で、前向きに生きましょうよと、
最後にはっきりとナレーション入っているし、無い物ねだりしてないで
自分のニーズに合う映画を探した方が、幸せに慣れるんじゃないの。
822通行人さん@無名タレント:03/08/24 11:56 ID:cf36Lt1s
>>818
塩田監督テイストといってもまだまだメジャーではないゆえ…
823名無シネマ@上映中:03/08/24 12:52 ID:qzwYFNRi
特典ディスクや音声解説でRUIの「歌い納め」となっていたけれど
あれはRUIの『終焉』ではなく『復活』だと思ってたので
ちょっとビックリ!ちょっとガッカリ・・・
824名無シネマ@上映中:03/08/24 15:03 ID:lXrDtPhl
音声解説で塩田監督はライブシーンのRUIの手にあるRとSの意味はSAKUが消えても
一人で歌い続けるという決意表明みたいなこと言ってなかった
825名無シネマ@上映中:03/08/24 15:15 ID:oY0NF+Lq
>824
歌い続けるとは言ってない。
サクも背負って生きていくとかは言ってたけど。

826名無シネマ@上映中:03/08/24 15:30 ID:Z6+erl5/
平田は暴力大好きなの?
葵を殴ったり、俊介一発殴らせろ!とか。
恐かった。
827名無しさん@上映中:03/08/24 16:02 ID:j/qK6s4z
ルイはいいね〜。オーラがあって。
828名無シネマ@上映中:03/08/24 16:08 ID:V9eS5SWz
DVD買った。初めて見たんだけど何でヒットしたのかなぁって感じ。
やっぱ劇場で見ないとだめなのか。でもラスト泣いちゃった。
それにしてもルイの歌長すぎ。

>>757
自分は【BROADWAY】で全部込みで5030円で買いますた。

829名無シネマ@上映中:03/08/24 17:31 ID:QBeW0Eqt
なんか、効果音とか何とかで映画館の音の方がイイ!って思うことはあるけど、ライブシーンで
そう思ったのははじめてかも
映画館でこれ観た後に、どっかの店で有線を大音量でかけててRUIの曲きいたときに、鳥肌
たった
830名無シネマ@上映中:03/08/24 18:22 ID:JDRm7VQ+
音は映画館よりDVDの方がいいです。
831名無シネマ@上映中:03/08/24 18:52 ID:JDRm7VQ+
音声解説が面白過ぎ!
これだけでもDVD買って良かった。
832名無シネマ@上映中:03/08/24 19:06 ID:6hLorW1q
>>828
>それにしてもルイの歌長すぎ。

あの長い間を持たせるために、クサナギは無駄な遠征をさせられた訳だな。

833名無シネマ@上映中:03/08/24 19:25 ID:DqQSx00+
>>828
俺はBROADWAYで4030円。
834名無シネマ@上映中 :03/08/24 19:51 ID:UV8J6bH2
音声解説いいですよね。
映画がまた違った感じで見れる。
そんでやっぱりこの映画好きだな〜
それと竹内結子も好き。
835原作者スレからコピペ:03/08/24 22:36 ID:dezVHMP4
952 名前:ほしねこ 投稿日:03/08/20 14:22
黄泉がえり映画ロケ地の阿蘇町内牧で一日限りの黄泉がえり上映があるみたい。
微妙にスレ違いな気もしつつカキコしてみました

ttp://www.aso-domannaka.com/news/news.html

836名無シネマ@上映中:03/08/24 23:40 ID:/jbJygdU
BROADWAYで注文しちゃいました。早く見たい。
この映画の終わり方はいろんな意見あるみたいですけど私はすきです。
837サニー・ビーチ:03/08/25 00:32 ID:M64r9ysv
ビデオ観たよ。
既出だろうけど、思った事を書きます。

カットし過ぎ。
CMでやってた場面はほとんどカット(狙ってやったの?)。
柴崎の歌長過ぎ。
歌売ろうとしてやってんの?
一曲でいいだろ。
だったらそれぞれのヨミがえりの人達の事ももっと観せてよ。
はなから設定に無理があったんだから、
お涙ちょうだいに徹すればよかったのに。

つんぼの母とその娘が会うシーンで泣きました。
838名無シネマ@上映中:03/08/25 01:21 ID:S9vyRhiv
>>837
激しくガイシュツ
839名無シネマ@上映中:03/08/25 01:44 ID:ak6iVKwS
ガイシュツだったらすみませんが
葵の携帯番号検索したら

ドコモ中央

って出たぞ。
九州じゃねーのかYO
840名無シネマ@上映中:03/08/25 09:20 ID:AeGqVTWk
予告見たら「死者が次々と蘇ってます!」とか言って、
人がゾロゾロ行列つくってんじゃん。
これ全部蘇った人なのかなぁとか思ってたら、
たんにライブに行くだけの人やん。
なんかだまされた感じ。
841名無シネマ@上映中:03/08/25 09:51 ID:3sqUbY1u
ルイの歌は良かった。CD借りたくなった。
だけど、どうしてこの程度のありがちな映画がヒットしたのか
サッパリ理解出来ず。
他の邦画(ホラー?ミステリー?)と比べてどこが秀でてるの?
842名無シネマ@上映中:03/08/25 09:57 ID:rQjOQyzP
どこがって?丁寧に撮っているから
という理由で納得するか?
843名無シネマ@上映中:03/08/25 10:57 ID:MqzDy87n
2ショットテレビ電話のサイトは少ないかもね
不細工な爆弾っ子が多いのも事実だね
俺が最近嵌ってるサイトは3年の老舗なんだけど、
現役AV女優が出てたり、女子高生コスプレっ子がいたり、
外人さんやアイドル系巨乳ちゃんがいたり・・・
キャバクラ嬢や風俗嬢もいたよ
俺が嵌ってるのは『ふう』タンなんだけど、
甘えんぼ系でお目目パチーリでスタイル抜群、マジカワイイよー
1度見てみたら?プロフィール見学は完全無料だしねー
(o;´ρ`)o-3ハァハァスゴイ過激だったよ!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
844【大吉】:03/08/25 11:00 ID:nSK6o8p9
自分の価値観を人に押し付けようとする。
友達いない香具師はこういう奴だな…
845名無シネマ@上映中:03/08/25 11:01 ID:UY1T+uSA
>>841
余韻があるからだよ
おとぎ話っぽいラブファンタジーなのに、明確な答えを出さない=観客に委ねるって、なかなか
できそうでできないものなんだよ
上司殴るシーンも「彼」についても、他キャラの別れのシーンにしても、カットして大成功と
思う
特典映像で草薙が正直に言うてた脚本初見時の感想通りの映画で終わるとこだったと思う
846名無シネマ@上映中:03/08/25 16:13 ID:75RBU+FT
黄泉がえるには体の一部と黄泉がえって欲しいっていう強い気持ちが必要なんだよね。
だったらなんで竹内ゆうこが生き返るわけ?草薙は竹内が死んだのしらなかったんじゃないの?
847名無シネマ@上映中:03/08/25 16:45 ID:UY1T+uSA
>>846
必要なのは「想い」であって、それは「死んだ人にもう一度会いたい」だけではないんだろ?
「死んだ人に」は余分。
「あの人にもう一度会いたい」想いが必要なだけ。
848名無シネマ@上映中:03/08/25 20:33 ID:Cjg2ysSu
隠しコマンドのやり方教えてください。
849名無シネマ@上映中:03/08/25 22:24 ID:rV7tXxYa
844 名前:【大吉】 投稿日:2003/08/25(月) 11:00 ID:nSK6o8p9
自分の価値観を人に押し付けようとする。
友達いない香具師はこういう奴だな…

自分の価値観を人に押し付けようとする。
850名無シネマ@上映中:03/08/25 23:03 ID:y3u8W/u2
今日観たんだけど、分からない所が幾つかあったので質問。
既出だったらスマソ。

@ルイはよみがえり?(楽器弾いてた香具師はそうだったようだけど)
Aよみがえりに期限があるのはなぜ?
B竹内はどこに何しに行って死んだの?車を運転してた香具師は誰?
C最後、消えたと思った竹内が復活するのはなぜ?
851名無シネマ@上映中:03/08/25 23:25 ID:DuJ1umHa
>>841
>他の邦画(ホラー?ミステリー?)と比べてどこが秀でてるの?

最近の邦画は、セリフで状況を説明しすぎ。この作品は、古きよき日本の
映画の匂いを醸し出してるように思う。最初、登場人物同士の人間関係と
かははっきり解らない。会話を聞いているうちに徐々に明らかになっていく
という手法。少しずつ核心にふれて行く、その臨場感が気持ちいい。
852名無シネマ@上映中:03/08/26 00:50 ID:dkDGJGqG
>>850
1 RUIは黄泉がえりではない。
2 大地震が起こるから。
3 田中邦衛の病院で治療(カウンセリング?)。
  車を運転しているのは知り合いの彼氏。
4 境界線を越えたから、黄泉がえらせた人の前に復活した。
853名無シネマ@上映中:03/08/26 00:59 ID:3eAbxbLQ
期限とかそもそも黄泉がえり現象自体については原作読まんとわからないね。
映画ではあえてその辺の説明を切って「不思議」な現象で留めてあるから。



854850:03/08/26 00:59 ID:QuO/BFr0
レスありがとう。
1ルイが活動休止してたのは、恋人が死んだから、と考えるとドラマチックですね。
2大地震が起こると、クレーターから出ていた力が無くなるって事ですか?
度々すいません。
855名無シネマ@上映中:03/08/26 06:53 ID:vUAF7m2s
>>854
映画ではあえて黄泉がえりの原因について深く触れていないので原作読むと良いよ
856名無シネマ@上映中:03/08/26 15:19 ID:H5mDusI4
海辺のシーンで、葵が「平太に怒られちゃった」
と言うシーンがありますよね。
その時着てた服の前の模様が血みたいに見えるんですけど。
あれは葵が死んだのをアピールするため?
模様にしては不自然・・・
857名無シネマ@上映中:03/08/26 15:44 ID:2AWX8ygc
すみません。音声解説の出し方がわからないんです。
本編のディスクの方ですよね?
メニューも出ないし、どうやれば聞けるのでしょうか?
858名無シネマ@上映中:03/08/26 16:29 ID:WkOUUT5k
哀川翔がビデオ見たり、変な顔して子供をあやすシーンが
なんかジーンときた。
859名無シネマ@上映中:03/08/26 18:47 ID:kOuOLWEO
メニュー出せるよ>857
本編始まってからメニューボタン押せば?
860名無シネマ@上映中:03/08/26 21:15 ID:LdURU/zS
857じゃないけど、メニューボタンがあるってことに
初めて気が付いた。いままで早送りしてたほ・・・・・・
861名無シネマ@上映中:03/08/26 21:31 ID:Fppj+w0W
>>856
単に刺繍だと思うよ。袖口に花の刺繍があったりするから
そういうデザインかと思う。
862名無シネマ@上映中:03/08/26 22:36 ID:uErCdVUu
>>858
生まれてスグ別れてしまった我が子がいつの間にか成長していて
ビデオの中では山本と仲良く遊んでいる・・・
見ることの出来なかったハズの成長を見ることが出来た嬉しさ
その反面、自分は父親なのに子供をどのように扱っていいのか分からない・・・
そんな切ない印象を受けた
863撮れないのに語る馬鹿:03/08/26 22:57 ID:lcoIkuv5
親爺トーク聞いてて、テレビで市原が泣いたとか言ってたのを、
そりゃ役者なんだから泣くシーンも有るだろうとか思ってたり
特典の特番で、市原が泣いてた。
何の事言ってるのか、今頃わかった。
(つД`)チョットキチャッタ
864名無しさん@上映中:03/08/26 23:13 ID:J093rVQy
ツタヤ借りられないんだけどー!
865撮れないのに語る馬鹿:03/08/27 00:05 ID:zF5T2z/4
>>862
黄泉がえりには、自分が死んでいた時間を認識していないから、ついさっきまで赤ちゃんだったのに、
いきなり小さな女の子を自分の娘だと言われても、実感が持て無いと言った所じゃないかな。
娘の方も、いきなり来た知らないおじさんに警戒感を持ちつつも興味が有る様子で、
そんな娘に、どう接したら良いのか、戸惑っているんだけど、こうほんの一寸勇気を出して、、、
866名無シネマ@上映中:03/08/27 11:51 ID:Gabj85fk
レンタルあと10本増やしてくれ・・

867名無シネマ@上映中:03/08/27 12:42 ID:USyX5VsU
>>854
原作読まなくてもお金に余裕があればdvd買えば
隠しコマンドになぜヨミガエルのか説明してくれている
868名無しさん@上映中:03/08/27 16:24 ID:h6iTJkDj
葵が死んだと分かった時の平太が冷静すぎだと思うんだけどどう思う?!
869名無シネマ@上映中:03/08/27 16:34 ID:Gabj85fk
>>868
封筒見せられた時の平太の表情はよかったと思うよ。
あれが映画やドラマでなく、20歳代の本当なら
『ウッソー!マジかよ??ヤッベーよ!』
ってな低レベルな言葉まくしたてて叫ぶ一方だろうけど。
でも、部屋へ帰ってベットに座って独り言シーンは
物足りない気もしたし、ドアノックがして
ドア開けたら葵だった所は、もうちょっと動揺が欲しかった。
870名無シネマ@上映中:03/08/27 18:05 ID:gW30RM2E
>868 死んだと分かった時点では、黄泉がえりがいつか消えると判明してないから、別れの悲しさは無い。

さらに、平太はエリート官僚。基本的に、冷静沈着、弱さを見せない主義の人なんだろう。
ラストの「南に走れ!」というところなんかも、緊迫した状況の中で、冷静で賢い判断。

そのくせ、一番大事な事は最後の最後まで言えないってのが、どうしようもない男って感じだ。
九州男児の典型というか、正義感が強くて照れ屋で優しくて、強がりな所が平太の魅力だと思う。
871名無シネマ@上映中:03/08/27 18:20 ID:omJuaL0i
原作では平太はおっさんだった。
872名無しさん@上映中:03/08/27 18:54 ID:h6iTJkDj
そうかあ。みなさん色々理解してて深いですね
873名無しさん@上映中:03/08/27 18:57 ID:h6iTJkDj
あと、ルイのライブで客が曲と合ってない動きしてますよね。あれどうにかなんなかったんですかね
874名無シネマ@上映中:03/08/27 19:55 ID:0gnErEDU
>>873
どうにもなりません。
全てのパートに時間が無かったのです。
875:03/08/27 19:57 ID:XwofDyGG

きれいなおねえさんの全開写真
   http://roo.to/first     
876名無しさん@上映中:03/08/27 23:11 ID:h6iTJkDj
ルイがよみがえりと見せかけてパートナーがよみがえりっていうのはイイですね
877名無しさん@上映中:03/08/27 23:23 ID:h6iTJkDj
DVD買った人に質問!ルイの舞台挨拶って何?
878名無シネマ@上映中:03/08/27 23:27 ID:OxF2Pmua
何って、ナニ?!
879名無シネマ@上映中:03/08/27 23:28 ID:o/vUc6YG
>>877
クリスマス試写会での、
塩田監督と柴咲コウの舞台挨拶。
880名無シネマ@上映中:03/08/27 23:30 ID:OxF2Pmua
あ〜、それがどうかしたのか?
881名無しさん@上映中:03/08/27 23:37 ID:h6iTJkDj
ルイの舞台挨拶なんて入ってたんだ〜って思って。公開初日の舞台挨拶は行ったんだけど。急にやった舞台挨拶はDVD入ってた?
882名無シネマ@上映中:03/08/27 23:41 ID:Tt3vjhGL
>>881
抜打ちでやった、ロングランの舞台挨拶のこと?
それなら、入ってます。
883名無シネマ@上映中:03/08/27 23:49 ID:Na6jtQVE
このスレ読んでるとさ、「邦画は大嫌いだったけど」なんてほざいてる馬鹿に
出くわすんだけど、どうせこの映画観るまで塩田も知らないような間抜けなんでしょ。
それどころか「よかった」と言いつつ監督の名前を記憶しようとしない奴か。
そういうのに限って泣けるか泣けないかで映画の良し悪しを決定するんだよね。
この映画もあんたみたいなのに褒められて泣いてるよ。
884名無シネマ@上映中:03/08/28 00:19 ID:6jGwr4Ap
あいかわしょうがイイ!
885名無シネマ@上映中:03/08/28 02:42 ID:ZDa2SckN
ちゅーか、なんでワザワザ待ち合わせしにくい
野外コンサート会場なんて指定すんだ?
それも山ん中の1本道。
車で簡単に行けるわきゃなかろう。

・・・と突っ込みたい。
886名無シネマ@上映中:03/08/28 08:58 ID:UrBdQ5Ma
>>885
俊介がRUIの大ファンだったから
887名無シネマ@上映中:03/08/28 09:51 ID:Q4xhVrv5
やっとビデオ借りれたよ劇場は一回のみだったが
初見達はいい映画だと言ってたよ
つっこみどこ満載を平田と葵の悲恋で力ずくで持ってかれた印象は当り
現象エピソード?思い出そうとしないと無かった事だわ
とにかく全部借り出し中で何回足を運んだ事やら・・
888名無シネマ@上映中:03/08/28 10:08 ID:LIoIiR8r
>>885
1 俊介がRUIの大ファンだった
2 俊介は葵の想いで黄泉がえる=葵の目の前に黄泉がえる=どこにいたって条件は同じ
889名無シネマ@上映中:03/08/28 11:25 ID:UrBdQ5Ma
未だに借りれない・・
DVDは勿論買ったが、レンタル特典見ておきたい
890名無シネマ@上映中:03/08/28 12:04 ID:Q4xhVrv5
10月に韓国で公開されるらしいが当たるといいね
891名無シネマ@上映中:03/08/28 12:15 ID:Lg0TdORE
>>888
プラス俊介が死ぬ前、葵とRUIのライブに行く約束をしてたってのも。
892名無シネマ@上映中:03/08/28 12:26 ID:faEEZKNg
お母さん、いちいち「この人、黄泉がえり?」って聞かないでください。
893名無シネマ@上映中:03/08/28 19:53 ID:df9mtx8G
RUIも黄泉がえりだった方が後半盛り上がると思うんだけど。
894名無シネマ@上映中:03/08/28 20:58 ID:Ue0+ZT/7
>>890
ヒットして欲しいけど、
台湾でコケたので心配です。
895名無シネマ@上映中:03/08/28 21:08 ID:HVV87CmW
>>894
コケてないよ。
SARSで大騒ぎの中、上位に食い込んでいた。
896名無シネマ@上映中:03/08/28 21:38 ID:Q4xhVrv5
公開日10・17みたいね
897名無シネマ@上映中:03/08/28 21:41 ID:wma2rqxp
チョナンカンが主演だからヒットするんじゃないの。
898名無シネマ@上映中:03/08/28 21:45 ID:6HPCzxUM
呪怨は大ヒットだけど
899名無シネマ@上映中:03/08/28 21:49 ID:I6mfsm7k
韓国はボイスとかホラー映画ブーム?
二重スパイなんかはどうだったん?
900名無シネマ@上映中:03/08/28 22:42 ID:yPVspPdr
私の妻も黄泉がえりなんです
901名無しさん@上映中:03/08/28 22:48 ID:K2O7XjpG
うちのお母さんも見終わったあと、「竹内ゆうこって黄泉がえりだったの?最後消えたからびっくりしちゃった」だって。何かちょっとむかついた。
902撮れないのに語る馬鹿:03/08/29 00:38 ID:bZA82coh
勝雄のエピソードをまとめた長レスがDAT落ちで読めない (つД`)
過去ログ持ってたら、うpキボン
903名無しさん@上映中:03/08/29 01:10 ID:FY+R1FJh
あげますよ
904名無しさん@上映中:03/08/29 12:40 ID:FY+R1FJh
韓国ではヒットしそうだね!
905名無シネマ@上映中:03/08/29 14:00 ID:MTzfmwQV
「秘密」がヒットしたんだったら、受け入れられそうなストーリーではあるな
906名無シネマ@上映中:03/08/29 20:16 ID:XSvgrfzp
ヒットして欲しいけど、
台湾でコケたから心配です。
907名無シネマ@上映中:03/08/29 20:37 ID:kIy4xvkz
だからコケてないって
ベストテンにはいってるんだから
908名無シネマ@上映中:03/08/29 21:07 ID:O8qeGMHl
>>906って
こいつワザとだよ
909名無シネマ@上映中:03/08/29 21:48 ID:EhO9wVVg
隠しコマンド教えてくれ
910名無シネマ@上映中:03/08/29 21:52 ID:mTXUSCKK
>>909
散々、既出。
911名無シネマ@上映中:03/08/29 22:05 ID:EhO9wVVg
756の言っていることが分かりません
912名無シネマ@上映中:03/08/30 00:17 ID:F9YSmVep
>>911
人物紹介のところに「花」があることに気がついたかな?
そしたらカーソルを動かしてみよう!

でも期待するほどのものじゃなかった…
913名無シネマ@上映中:03/08/30 01:36 ID:BzZ1FZRX
序盤で竹内結子が黄泉がえりなのを匂わせすぎ。あれじゃわかっちゃうでしょ。
封筒持ってないだけで十分だったんじゃ?
914名無シネマ@上映中:03/08/30 01:41 ID:F9YSmVep
そお?自分ニブいのかな?全然気づかなかった・・・
まぁいいや、おかげで楽しめたし
915名無シネマ@上映中:03/08/30 04:50 ID:B/vtlLgm
DVDのレンタルがないのはけしからん!
店員に聞いちゃったよ
916名無シネマ@上映中:03/08/30 07:58 ID:AMrlAKr4
原作も読んだんですがコメンタリーを聞いて、
花の箇所以外にも他に黄泉がえり現象に関する、
重要な隠しコマンドがあるのかな?と思ったのは、
考え過ぎでしょうか?
917名無シネマ@上映中:03/08/30 10:03 ID:KoMtwbfU
>912
ありがと、分かったよ。
918名無シネマ@上映中:03/08/30 12:56 ID:E+RUYs3v
>>407
三重県民だな。
919名無シネマ@上映中:03/08/30 20:37 ID:D/xGq6Nn
DVD買って観ました。実人生とカブって、
辛いほどグッと来る映画でした。

私は、兄を亡くしています。私の生まれる前のことなので、
私には、何の記憶も無く、写真の姿を知るのみです。
でも兄と話してみたいし、グチをこぼしたり、迷いを打ち明けたりしたい。
一度で良いから、キャッチボールがしてみたい。

それ以上に、
お盆や命日が来るたびに、「XXが生きていれば、○○歳だな〜」
「あの時、もうすこし早く医者に診せていればな」とこぼしている
老いた両親が、兄に会えたらどんなに喜ぶかと思う。

それが果たせぬ夢なら、「せめて生きている人には、優しくしなきゃ」と
ガラにもなく思ったり。いろいろな思いが黄泉がえります。

特典であった、TVで泣いちゃった「市原くん」と似た状態ですね。
窓の外の月が、濡れて見える映画でした。
920名無シネマ@上映中:03/08/30 21:12 ID:AVnFHY0H
DVDセールス2位上げ
921名無シネマ@上映中:03/08/30 21:18 ID:88IHteYu
一位のとこもあるよ
922名無シネマ@上映中:03/08/30 21:24 ID:yCbQHt7q
今ビデオを見終わった。うーん、まーまーかな。
前半はマターリとしていて、単調だったけど
後半で挽回してくれた。が、点数は70点!
923撮れないのに語る馬鹿:03/08/30 21:58 ID:BzhQA9hi
>>922
良い悪いで映画を語っている内はダメポ
その上、点数まで付けるなんて、文章力のない駄目評論家の典型だよ。
924名無シネマ@上映中:03/08/31 02:27 ID:6JBG8Z1Q
ええ話や・・>919
925名無シネマ@上映中:03/08/31 13:31 ID:K0O24Llb
なんて言うか切ないんだよね、この映画。
特に平太と葵の別れがあっけなくて公開時「もうちょっとどうにかして…」と思ったけど
今見直してみるとあれで良かったんだなと思う。繰り返し観たくなってしまうもの。
恐るべし!監督! 監督、スタッフの解説も超面白い。あれで2時間また楽しめた。
926名無シネマ@上映中:03/08/31 16:35 ID:rBc8c85Q
塩田監督は手話のシーンに字幕付けたくなかったんだね。
927名無シネマ@上映中:03/08/31 21:25 ID:7Mmewd0+
どうにもキャスティングに悪意があるとしか思えなかったな。
テレビ俳優たちによるテレビ演技の競演と化した画面は、塩田監督の映画的野心を
も食い尽くしてしまっていた。特に田中邦衛、極楽の山本、親友のサーファーが
酷過ぎる。
要所要所にいい部分はあるものの、脚本の臭さなどもあり佳作の域を出ないと思う。
92830代後半 男だ:03/08/31 22:05 ID:BVTsj+Mt
公開当時、リストラで無職失業中の身であった。他人と会うのがいやで、
引きこもり状態だった。「情熱大陸」での草なぎ剛さんの特集で
「黄泉がえり」を知った。映画館で不覚にも号泣してしまった。
   今の状況がどんな状態でも、希望がある限り前を向いて歩いていく
DVDで繰り返し楽しんでいます。
929名無しさん@上映中:03/08/31 22:08 ID:NRu4fRyg
情熱大陸良かったよね。
930名無シネマ@上映中:03/08/31 22:44 ID:m+x/y8aV
今日、レンタルビデオで観ました。
一回目はストーリーを追うのに精一杯で
大して感動もしなかったのですが、
何か気になってもう一度観てみたら
もう・・・全編号泣でした。
この映画、リピーターが多いって聞いたけど、
なんとなくわかった気がします。
931名無シネマ@上映中:03/08/31 22:54 ID:ZHZ6mVuy
オレ17歳なんだけど大好きだった幼なじみが15のときに病気逝って2人交通事故で亡くしてる。
やっぱり黄泉がえって欲しいなと思ってたけどいざ黄泉がえられてらやっぱりあの時
ああしとけば良かったこうしとけば良かったって後悔の念が一番に来そうなんだよね。
未だにぽかーんとしちゃう事があって精神科にも通ったけど治らないんだよなあ・・・
この映画見て感動っていうより思い出し泣きが止まらなかったな
932名無シネマ@上映中:03/09/01 00:52 ID:CICKcV6z
黄泉がえりに期限がついてるのがまた切ないんだ。
単純に死んだあの人にまた逢える!と喜んでも、3週間後にはまた別れも経験しなきゃならない。
そう思うと胸中複雑な思いが色々と駆けめぐるんだよね。
933名無シネマ@上映中:03/09/01 01:36 ID:GtEjBe3G
自殺少年が教室に戻ってきた時の、いじめっこ集団の複雑な感情が泣ける
後悔したって取りかえしつかないんだけど、その自殺した香具師に謝られるなんて……
言葉にならない言葉が痛々しい
934名無シネマ@上映中:03/09/01 01:39 ID:GtEjBe3G
それから、あんだけきれまくってた母親より、同級生の少女の想いの方がつよかったってのも
痛々しい
実際はあんまりうまくいってない家庭だったんだろうな

映画初見のとき、連れともしもシリーズで盛り上がって、自殺やいじめを認めたくない校長の
想いの方が強くて校長室に黄泉がえったら、とか、いじめのリーダーの部屋に黄泉がえったら、
とか、いろいろ考えたよ
935名無シネマ@上映中:03/09/01 08:28 ID:83ikRnIF
なんだかえらく真面目になってきたな。
フザケタ事書きにくくなっている
936名無シネマ@上映中:03/09/01 18:25 ID:VAx3sW5A
>>935
そう言わず、罵倒以外ならなんでも感想 щ(゚Д゚щ) カモーン щ(゚Д゚щ) カモーン!!

以下、漏れの凡庸な感想。
自分は映画館で初めて観た時、しんみりと後に残るものがあるけど
エピソード詰め込みすぎで、正直いって消化不良気味な作品だと感じた。
激しく既出だが、RUIの歌もプロモの様で長すぎだと思ったし。

だが何度か観るうちに、映画的な長回しや印象的な場面(カツオ君の描写や、
浜辺・主人公二人のシーンなど)に目が移って、全体的なアラが気にならな
くなった。叙情的な面を持った作品だと思ふ。
・・単に見慣れただけかもしれんけど。(w  長文スマソ。
937名無シネマ@上映中:03/09/01 18:57 ID:P9d+JA6v
ビデオで2〜3回見ると益々主人公のストーリーのだけで見たいと思った。
繋ぎのエピソードがあって叙情的にも思えるし、全体としていい映画だと思う。
カツオと北林さんの存在が大きい。
だからこそ、ルイが長すぎ、完全に浮いて薄っぺらで違和感があるが
バックに流れると歌がいいからOK。ステージばかり写るとこは
ほとんどの人が、??だった模様。
ちなみに、劇場で観た感想を聞かれて悪い映画じゃない、と答えました。

938名無シネマ@上映中:03/09/01 20:13 ID:SgB4I8S2
RUIの歌はサウンド・トラックなのだよ。
939名無シネマ@上映中:03/09/01 21:12 ID:GtEjBe3G
RUIの表情を追って聞くべし
んで、次観るとき、オープニングのシーンから心して観るべし
けして浮いてるわけじゃない
940名無しさん@上映中:03/09/01 21:32 ID:ixLR+kKc
あのいじめられた男の子、あんなかっこいい子がいじめられないでしょ。
941名無シネマ@上映中:03/09/01 21:41 ID:fbdL/hg8
それはあまり関係ない。
942名無シネマ@上映中:03/09/01 21:58 ID:g6+5mqQ0
>>940
リリィシュシュでも酷い虐めに遭ってたよ。
943名無シネマ@上映中:03/09/01 22:13 ID:fHbihfJP
よみがえりって興行収入映画館のみでいくらぐらいっていわれてる?
5億とかじゃなかったっけ?
それとももっと伸びた?
944名無シネマ@上映中:03/09/01 22:19 ID:oyixFNqF
市原隼人っていじめ役の顔だと思うんだけど。
945名無シネマ@上映中:03/09/01 22:23 ID:DZsXrOty
でも、いじめられ役が多い。
ボソボソ喋るから、いじめられそうだよ。
946名無シネマ@上映中:03/09/01 22:26 ID:3rGO0+Vm
>>943
ハァ?
947名無シネマ@上映中 :03/09/01 22:59 ID:w5yJx026
30億いってるんですけど・・・>943
948 :03/09/01 23:01 ID:LS/TOV+m
ゾンビ
949名無シネマ@上映中:03/09/01 23:13 ID:baaLKcQt
>>943
なんの映画と勘違いしてるんだろうか
950名無シネマ@上映中:03/09/01 23:13 ID:fHbihfJP
30億かー

自分が聞いたのは期間延長前だったからさ
951名無シネマ@上映中:03/09/01 23:19 ID:P9d+JA6v
なんでも33億らしい
952名無シネマ@上映中:03/09/01 23:31 ID:fbdL/hg8
劇場に行ってまで見たいほどの作品ではない。
953予想外:03/09/01 23:46 ID:di/Ew8pr
こんなにヒットするなんて誰も思わなかっただろね。主役2人ががんばったし、主題歌がまた良かったね。今更だけど。
954名無シネマ@上映中:03/09/01 23:53 ID:P9d+JA6v
大ベストセラーとかじゃないし、草なぎ初主演だけの煽りだったね
955名無シネマ@上映中:03/09/01 23:59 ID:9gEpLkDU
やっとみた。
あそこまでみんなでひっぱるなら
全員が消えるトコ流して欲しかった。
個人的には消えたトコで終わって欲しかった、、
そこでスタッフロールに入ってくれてたら泣けてた、、
かなりぐっときてたのにエピローグで冷めた、、。

でも総合的には面白かったな。
手軽なドラマっぽい内容なので確かに映画館では見なくてよかったと思うけど何度かは見たくなる。
956名無シネマ@上映中:03/09/02 17:26 ID:KGUthcuJ
あの、あえて泣ける余韻を切って観客の想像にまかせたのが監督の考えなんですよ。
個人的にはその辺が何度も足を運べた理由になった鴨
とことん泣かせられたら1回見てお腹いっぱいになってたろうなと。
957名無シネマ@上映中:03/09/02 20:17 ID:5AlydhUd
そうそう、自分で勝手に想像
あの兄弟はキャッチボールのあと二人で芝生に寝転び
山本はうたた寝…それを見守りながら兄は消えていく…とか

哀川は子供の頭をなでながら、別れの言葉を残していく
でも子供は何の事だか分からずキョトン?としてる…なんてね
958名無シネマ@上映中:03/09/02 23:09 ID:THdqX8iW
エピローグすごくいいと思った。悲しいはずなのに悲しくなくて淡々としてて。
959名無シネマ@上映中:03/09/02 23:33 ID:z9GasYy/
そろそろ、新スレ、お願いします。
960名無シネマ@上映中:03/09/03 09:32 ID:Tb48MRT7
自分は普通、こうゆう感動もの系って演技が感動させようと
大げさになり勝ちで臭く感じるから見ないんだけど、
この映画は、まずCMでRUIの歌に引きかれて
ただ単に歌だけを聴きにいこうと思って内容も
あまり期待せずに行った。そしたら最初から、
淡々とした描写で出演者皆さんの真摯な演技に魅了されて
最後のクライマックスではかなりグッときてしまった。
素直にいい映画だと思った。あと掲示板って
映画を見る前に見たら、ネタばれのオンパレードだから
腹たつことが多いけど、見た後に、読んでみたら見落としていたところとか、
疑問点だったところとかが解消されるので、なかなか役に立っています。
961名無しさん@上映中:03/09/03 11:54 ID:gM2TacxP
くさなぎくん、新しい映画やるね。
962名無シネマ@上映中:03/09/03 12:30 ID:ba8cMEJJ
新スレ、まだぁ〜?
963名無シネマ@上映中:03/09/03 14:55 ID:Ac4ZT07P
何気に村井克行が出てるんだね。
金髪なの始めて見た
964名無しさん@上映中:03/09/03 18:57 ID:gM2TacxP
そういえば早く新スレ立てないとね。誰か立てて〜!
965名無シネマ@上映中:03/09/03 20:41 ID:LUJbABSF
共演者が気になるなー彼の主演ならいいものになるでしょう>901
966:03/09/03 20:44 ID:feokWvbl
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1181/index.htm
↑荒らしてくれませんか?
967名無シネマ@上映中:03/09/03 21:27 ID:Te7jbv12
クサナギくんの今度の映画すごく楽しみ!
クサナギくん憧れの俳優、ハン・ソッキュ氏と共演出来たらいいな。
968名無しさん@上映中:03/09/03 21:52 ID:gM2TacxP
つよぽんならいい映画になるだろうね。また舞台挨拶行くからねー!
969名無シネマ@上映中:03/09/03 23:50 ID:8XmMevLY
スレタイ・・・
970名無シネマ@上映中:03/09/04 07:38 ID:5xFk6zfe
たそがれがえり
971名無シネマ@上映中:03/09/04 09:37 ID:XRhMphU2
次スレいらねー。
972原作者スレ39:03/09/04 10:05 ID:3qyUp6C+
黄泉がえりハリウッド化だって。
ビクーリしたよ。
ttp://www.e-avanti.com/fukuoka/special/book.html

嬉しいような、怖いような。
973名無シネマ@上映中:03/09/04 12:29 ID:5xFk6zfe
新スレを早く
974名無シネマ@上映中:03/09/04 12:29 ID:rrafzovT
海外から色々話がきてるってのは雑誌に載っていたけど、
この話はとても日本的なものなので難しいとかなんとか
平野P?が言ってたような・・・
975名無シネマ@上映中:03/09/04 13:37 ID:4E2Fnoga
死者がよみがえるというのは,日本的というより西洋的な発想ではないかな?
ゾンビの伝統もあるしw
親子の情愛や恋愛感情は普遍的なものだから,リメイクは作りやすい。
ただ,SF色が強くなりそう。クライマックスは巨大UFOが登場とかにな
ったらやだな。
976名無シネマ@上映中:03/09/04 15:48 ID:gQFNXaQ4
テンプレくり
977名無シネマ@上映中:03/09/04 16:17 ID:GTYcEWG/
ペットセメタリー化したりして。
978名無シネマ@上映中:03/09/04 16:35 ID:t2j/lgbA
むしろハリウッド映画向きだと思うが・・
隕石?のとこなどスターマンかいとも思った。
979名無シネマ@上映中:03/09/04 18:17 ID:wBVM5paU
近頃なんでもハリウッド化だね。
ハリウッドは今、日本・韓国の映画を漁りマクっているらしいけれど、
韓国映画なんて所詮、これも日本のをパクッてんのが多いんだから
(あっちのTVなんか、もう見て驚いたよ。日本のTVの韓国語版て感じ。
ドラマもバラエティも全て)、大人しく日本にだけ目向けてればいいのに。
てか、ハリウッドでリメイクしても激しくつまらないので、あっさり
邦画を見せればいいのにね。
アメリカ人は字幕を読むのが面倒だという話を聞いた事があるけれど、
それなら葺き替えれば良いし。
大体、北野映画は観れて、他の邦画は見れないって、それってどういう事?
980名無シネマ@上映中:03/09/04 19:12 ID:7U7vHU4U
香港映画すらリメイクするし、ハリウッド
香港スターにも失礼だろうがよ
アジアのぱくっときゃいいって考えは、日本文化開放されてない韓国で日本の番組や映画
ぱくるのと同じ考えではあるが
981名無シネマ@上映中:03/09/04 21:44 ID:vkw998/y
>>978
>ハリウッド映画向きだと思うが・・・

ハリウッド映画になったら、きっと黄泉がえり現象の理由なんかも、
もっともらしい設定を考え出すんだろうなー。
982名無しさん@無名タレント:03/09/04 22:15 ID:yf8FT036
ハリウッドで、公開したらシックスセンスのぱくりって言われないかなあ?
983名無シネマ@上映中:03/09/04 22:52 ID:t2j/lgbA
シックスセンスとは全然思わなかった
想いがのとことがキーワードで
ヘイタとアオイのラブストーリー&さまざまな愛


984名無シネマ@上映中:03/09/04 23:28 ID:nZaXHDu7
二回目見ると、カズオ君が帰ってきたときのお母さんの
「かあちゃんたい」って言ってるのが一番泣けるね。
985名無シネマ@上映中:03/09/04 23:35 ID:c2O93onV
原作では「黄泉びと知らず」っていうアナザーストーリーがあるね。
ああいう感じで映画の続編(ではないか)みたいなの作れないかな?
映画自体、原作のアナザーストーリーみたいなもんだし。
(結構かぶるエピソードあるけど)

「あとがき」にあった、「黄泉がえった死刑囚の話」や
「ペットに黄泉がえらせてもらった飼主の話」は禿しく観たい!
986名無シネマ@上映中:03/09/04 23:52 ID:KLO70A19
そんなことより、新スレを早く立ててください。
987名無シネマ@上映中:03/09/05 01:04 ID:hR9LOOEy
どこがシックスセンスと被るんだろう?????
988名無シネマ@上映中:03/09/05 01:33 ID:MshYYPyR
強いていうなら生きてると思ってた人物が実は…って部分かな?
989名無シネマ@上映中:03/09/05 01:45 ID:NhgQ3txN
「シックスセンス」はブルース・ウィリスが幽霊だった、と解った時点で終了。
「黄泉がえり」は竹内結子が幽霊だと解ってから後の展開が肝。似てるよう
でいて、構成としては丸っきり別もの。
990名無シネマ@上映中:03/09/05 02:05 ID:MshYYPyR
梶尾氏が最初の脚本を読んで、これ(葵が実は…)だとシックスセンスだから
もうひとひねりあれば良いんじゃないかと言った。ってのを何処かで見た気がする。
991泪月シネマ@上映中:03/09/05 02:07 ID:kS21C5wn
>>986
一応新スレ、ひそやかに立てときますた。

黄泉がえり 9週目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062695001/
992名無シネマ@上映中:03/09/05 06:13 ID:D5MA/Tg/
>>985
「黄泉びと〜」は”題名が親父ギャグ”だったから期待してなかったけど
かなりぐっと来るストーリーだった。
映画化は無理としてもテレビドラマならみてみたい。

ハリウッドで作ったら、CGで”彼”が地球に落ちてくるところから始まりそう。
場所はコロラド山中で、NORADが”彼”を観測、SETIが調査を開始。やだそんなの…
993名無シネマ@上映中:03/09/05 07:25 ID:YDYzmAaG
極楽山本兄の誕生日パーティーでの哀川翔の倒れ方がヘタ杉w何度見てもうけるww必見
994原作者スレ39:03/09/05 07:43 ID:SP3dmvrH
>>993
いや、あの倒れ方は絶妙だYO
哀川アニキサイコーw
995名無シネマ@上映中:03/09/05 07:50 ID:eoyzqbog
草薙くん禿げてきたね
996名無シネマ@上映中:03/09/05 13:45 ID:w5JvV2A6
>>993
逆に山本の兄の方が倒れ方が普通すぎだと思った
哀川は急に何かに引っ張られたように倒れたし
それによって目もキっと見開いてたから上手かった
葵も同じ。

997名無シネマ@上映中:03/09/05 23:26 ID:9H6cz/Xf
哀川といえば、あのひざ叩きダロ。
998名無シネマ@上映中:03/09/05 23:51 ID:UEtmyBYS
こんばんわ、あいかわしょうです
999名無シネマ@上映中:03/09/06 00:01 ID:NYJA02gM
>>994
ヨミガエラーはああやって倒れるんだな、って皆あそこで理解したと思う。
1000名無シネマ@上映中:03/09/06 00:37 ID:1tc6Zsau
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。