アルパチーノ スカーフェイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
最後のシーンは感動した
この映画の感想を
2名無シネマ@上映中:03/03/09 23:46 ID:H/R5f1nT
アルティメット・スカーバスター
3名無シネマ@上映中:03/03/09 23:48 ID:dNGTn9sd
若いミシェル・ファイファーがセクシー
4名無シネマ@上映中:03/03/09 23:49 ID:TPznrgrF
マニーリベラ役のスティーブンバウアーってこのあと1、2作しか
出てないんじゃない
でも若き日のミッシェルファイファーがいい
5名無シネマ@上映中:03/03/11 11:29 ID:/fcSrz8T
欧米の不良少年はこの映画好きだよな
6名無シネマ@上映中:03/03/11 14:34 ID:4qrwS6VL
ジョルジオ・モロダーですか・・・
あんまし印象ないけど。

にしても、長い映画なのに退屈なシーンが一切ないってのはスゴイよな。
7名無シネマ@上映中:03/03/11 18:54 ID:GxYlqqYn
この映画のサントラ、ロンドン郊外のタワーレコードでかいました。
8 :03/03/11 19:07 ID:BMneitxP
手榴弾が撃てるマシンガン、ボカーン。
9名無シネマ@上映中:03/03/12 07:40 ID:0tBVMOgf
妹役のエリザベス?美人なのにこの映画では化け物みたいっす
10名無シネマ@上映中:03/03/12 08:26 ID:b8uxwxKY
ミッシェルファイファー、パイオツ小さすぎ!
11名無シネマ@上映中:03/03/12 18:37 ID:QvLsTIM7
タマネギくさい。
黄金をつかむ手がこのザマだ。
12名無シネマ@上映中:03/03/12 18:41 ID:lYICwqct
音楽が今聴くとダサい。安っぽい。
13名無シネマ@上映中:03/03/12 18:55 ID:ZB+ewH8E
>>7
日本には全然入ってきていないので、海賊版では無いのでしょうか?
14名無シネマ@上映中:03/03/12 19:02 ID:cmzqWOjw
>>13
だから>>7はロンドン郊外と言っている。
15名無シネマ@上映中:03/03/12 19:42 ID:1c3lzkL2
>>13
違うっす!英国でGETしました。でもCDで聴くより映画の中で聴いている
方が断然よかった。でもロンドンでもピカデリーサーカスなどの中心部の
大型CD店には売っていなかったけど。
16名無シネマ@上映中:03/03/12 21:39 ID:gRPjkTUY
>>15
ブロンディの「RUSH RUSH」は入ってましたか>CD
17名無シネマ@上映中:03/03/12 21:56 ID:WxrcqccZ
アル・パチーノって白人で一番HIP-HOPに影響力をもった漢なんだよな。
この映画でたおかげで欧米のチンピラ連中から慕われているらしい。
トニー兄貴!!!
18名無シネマ@上映中:03/03/14 00:10 ID:lkkUBfZD
>16
ワシが持っとる「スーパー・ダンス・ヒット・リミックス!」ブロンディ/デビー・ハリー
には入っとるがのぉ
19    :03/03/14 01:18 ID:A8VOmEfv
音楽はダサい。トニーは熱い。ラストは最高!・・・ってのが共通の見解。
20名無シネマ@上映中:03/03/14 01:39 ID:czkQKUEM
チェーンソーは恐かった
21名無シネマ@上映中:03/03/14 15:55 ID:lkkUBfZD
人がチェーンソーでやられそうなときに…
マニーったら青ビキニのブロンド娘とちちくりあってるなんて…
22名無シネマ@上映中:03/03/14 16:09 ID:ydPRjPD/
テレビでやってた日本語吹き替え版、特にトニーの吹き替えがよかったなぁ・・・
ぜひもう一度、吹き替え版放送してほしい
23マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/14 16:29 ID:TLJNW6IJ
あのダサい音楽が逆盛り上げてくれる。
24名無シネマ@上映中:03/03/14 19:02 ID:XAQ6kXUi
レベンガー
25名無シネマ@上映中:03/03/15 00:51 ID:gfthv9+f
美術も華やかで良かったな〜、
けど裏腹に話はすさまじかったから、よりギャップを感じてしまった。
26名無シネマ@上映中:03/03/15 11:46 ID:3ONvSgFc
>>16
デボラ・ハリー RUSH RUSH RUSHはサントラの2曲目に収録されています。
このサントラの不満な所はオープニングの局が収録されていない事。
この曲使ってモブ・ディープfeatNasでかっこいいラップやっていたよ。
27名無シネマ@上映中:03/03/15 13:14 ID:LjeU21OY
>>26
RUSH RUSHでした。
28   :03/03/15 13:18 ID:Iq2nUcrP
最後、あれだけ撃たれてもなかなか死なないところが面白い。

麻薬で痛覚が麻痺してたんだっけ?凄すぎw
29名無シネマ@上映中:03/03/15 17:50 ID:fqxFCRIr
ヴィデオは持っていますがDVDでは持っていません。
DVDでは画面かなり違います?
30名無シネマ@上映中:03/03/15 22:17 ID:v+amB7hr
マニ−は笑顔がいいね
31 :03/03/15 23:14 ID:pTLXWOrj
ラストで「蜘蛛の巣城」を思い出した。
32名無シネマ@上映中:03/03/16 21:17 ID:H1hKPYBd
33名無シネマ@上映中:03/03/17 02:11 ID:l83ilW0Y
>>29
やっぱ違うと思いますよ。
何回見ても画面悪くならないのもやっぱいいね
34名無シネマ@上映中:03/03/17 02:20 ID:dX6rGd5S
トニーモンタナがチェーンソー男撃ち殺すところが好き
35 :03/03/17 02:32 ID:UA24u0wh
サントラ廃盤になったと聞いた。
もう手にはいらないの?
36名無シネマ@上映中:03/03/17 08:33 ID:DKGDwmlU
スカーフェイスはギリシャ神話的でシェイクスピア的で
ドストエフスキー的作品である 
                      BYウェイン町山
37     :03/03/17 12:07 ID:CNujeOXA
パチーノ作品のスレって乱立しすぎ(w
38名無シネマ@上映中:03/03/17 12:12 ID:wBf1s+cZ
>>31
あっ!それは卓見かも!!
39名無シネマ@上映中 :03/03/17 23:45 ID:hpTPOHUY
トニーのテーマもいいけど、オープニングのメインテーマがしびれる。
モロダーの音楽がダサいと評判悪いみたいだけど、ケレン味があって
この作品には、よくあっているよ。逆に音楽がゴッドファーザーみたいだったら
禿しく萎えるな。
40       :03/03/17 23:58 ID:VV9kKaZX
ダサいというか、よくある安っぽい刑事ドラマの音楽みたいなんだよね。
41名無シネマ@上映中:03/03/18 09:30 ID:GIUZwvsY
表のギャング映画の最高身峰がゴッドファーザーなら
裏の最高傑作はスカーフェイスだ
42名無シネマ@上映中:03/03/18 20:32 ID:yFjuFxGO
おい!おまえ!玉あるか?
43名無シネマ@上映中:03/03/18 22:27 ID:5g2GZ2wb
World is yours
44名無シネマ@上映中 :03/03/19 00:08 ID:wZnnzel2
スカーフェイス劇場で観た。汚職刑事をサイレンサーで殺す場面の
一発目のバス!という発射音が何か特殊な効果で、自分から腹打たれた
感じで、ビク!っとしたよ。
4543:03/03/19 00:10 ID:wZnnzel2
×自分から
○自分が
46名無シネマ@上映中:03/03/20 08:40 ID:Ms0Dnivd
最初のパチーノはいかにも汗臭そう。
47bloom:03/03/20 08:44 ID:kifvS2FP
48名無シネマ@上映中:03/03/20 08:46 ID:4cMEKGXK
この映画はまだみてないがこないだ観たリトル日記で使われてた
49名無シネマ@上映中:03/03/20 13:07 ID:RGAHZR1g
なんかM16のマズルフラッシュ(銃口からの閃光)とカメラのシャッターが連動する
装置をわざわざ開発して撮影したらしいね。
50名無シネマ@上映中:03/03/23 16:38 ID:3nT17eYv
密かに豪華キャスト&スタッフ
51名無シネマ@上映中:03/03/23 19:06 ID:j9nlt+GA
ブライアン・デ・パルマ>>>>>>>>>ハワード・ホークス
52名無シネマ@上映中:03/03/23 20:42 ID:iRgtDjHp
カリートの道もいいよな
53名無シネマ@上映中:03/03/23 20:45 ID:nR/WtQFx
予告みたときはかなり期待したんだけど、
本編はそれほどでもなかったな。折れ的にはね。
54名無シネマ@上映中:03/03/23 21:19 ID:Vylsfwgl
女を抱きたかったらパワーを手に入れろ!
パワーは金だ。金があれば女を抱ける
パワー、マネー、ウーマン
55名無シネマ@上映中:03/03/23 21:28 ID:zm9W8Vsw
アル・パチーノって実際も強いの?
俺多分パチーノをボコボコにして喧嘩に勝つ自身あるよ
56名無シネマ@上映中:03/03/23 23:07 ID:dyVzpHii
>>55
そんなあなたは拳銃で一発です。
57 :03/03/23 23:21 ID:v/0YBnrm
>>55
屈強なボディガードがまわりを取り囲んでるらしいから
まずはそいつらをボコボコにしなければ挑戦権は獲得できないよ(w
58名無シネマ@上映中:03/03/23 23:30 ID:4wWEqv+Q
>>55
君幾つだ?アルパチーノはもう60越えてるぞ。
老人をボコボコにして楽しいか?
59名無シネマ@上映中:03/03/24 01:13 ID:nFVKCPoR
俺の好きなギャング映画
1.グッドフェローズ
2.ゴッドファーザーU
3.スカーフェイス
4.ゴッドファーザー
5.カリートの道

です。なんかみんなデニかパチだ・・・
60名無シネマ@上映中:03/03/25 20:27 ID:yEV7PQ21
暗黒街の顔役
始めにこの映画ありき です。
かなり いいですよ 1932年作とはいえまったく違和感ない
大変素晴らしいです。
61名無シネマ@上映中:03/03/30 09:46 ID:mQfDs3ox
すかーふぇいすLOVE
62名無シネマ@上映中:03/03/30 17:35 ID:3FghT+J/
マイアミいきたいな
63名無シネマ@上映中:03/04/01 13:13 ID:X3sY6eYd
誰か金くれー
64名無シネマ@上映中:03/04/01 15:25 ID:SZwNmquI
ゴットファーザーはどこで語ればいいんですか?
65名無シネマ@上映中:03/04/01 15:33 ID:SZwNmquI
見つけました!
66名無シネマ@上映中:03/04/01 20:03 ID:1tYV6iGy
彼らは革命を理解しない
この国には無用だ  byカストロ
67名無シネマ@上映中:03/04/01 20:53 ID:pA6owgcq
ここでモロダーの曲
ジャガスカっかジャガスカ キラリ〜ン ジャガスカ ドゥ〜ンドゥン
ジャガスカっかジャガスカ ヵヵヵヵヵヵヵヵヵヵヵ ドゥ〜ンドゥン
68名無シネマ@上映中:03/04/01 22:40 ID:Io02+Hb+
女とガキは殺らねぇ!!
69名無シネマ@上映中:03/04/02 05:21 ID:O/rS6b1N
『トラフィック』でスティーヴン・バウアー(ちょびっとだけど)出てきた
ときは嬉しかったです。
そういえば同じソダーバーグの『アウト・オブ・サイト』
ではナンシー・アレンが『殺しのドレス』の時みたいな下着姿になりますよね。
ひょっとしてソダーバーグは大のデ・パルマファン?
70名無シネマ@上映中:03/04/03 10:53 ID:NU9BjVVK
パンナムの飛行船のコピー

World is yours.でいいんだっけ?
71名無シネマ@上映中:03/04/03 20:10 ID:952VAs6N
THE WORLD IS YOURS . . だ
あの飛行船を眺めるトニーの表情はなかなか感慨深い
最期となった自宅の1階(?)の水たまりには 3人のビーナスが支えあげた地球
のオブジェがあり そこにその文字が電光で書かれていた
72名無シネマ@上映中:03/04/03 20:11 ID:952VAs6N
おれをみくびるにもほどがある!!
73名無シネマ@上映中:03/04/03 20:18 ID:Zf1to/SC
アリ・パチーノ
74名無シネマ@上映中:03/04/06 02:20 ID:k3hcdxnA
>>55
パチーノはマジでマフィアと繋がりがあるらしいよ。
75 :03/04/06 10:06 ID:duiqFn6C
というか、マフィアが崇拝してそう(w
76名無シネマ@上映中:03/04/06 10:29 ID:bzdjYUSm
アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ。
彼らはマーロン・ブランドを目指した。
そして「ゴッドファーザー」「ゴッドファーザーPart2」に彼らは出演した。
一人は彼の息子役として、もう一人は若き日の彼として。
彼らがマーロン・ブランドに追いついた事を世間が認めた瞬間だった。
77あぼーん:03/04/06 10:30 ID:TP1W3v3O
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
78名無シネマ@上映中:03/04/07 17:18 ID:NNU0OQdH
眼を見りゃあ分かる。眼は嘘はつかねえ。
79名無シネマ@上映中:03/04/08 03:52 ID:hOCdSOs+
>>74
アルパチーノのおじいさんがコルレオーネ村の出身なんで
一応コルレオーネのファミリーって扱いらしい
だからマフィアに友達居てもおかしくも無いわな
ゴッドファーザーの撮影の前には村に来て役作りしてたらしいし
ちなみに村ではアルパチーノはヒーロー、地元出身アイドルって感じね
80名無シネマ@上映中:03/04/08 05:19 ID:N5QO7dmw
ところでこの映画はテレビで放映できるの?
言葉遣いとか、お行儀も悪いけど・・・
81あぼーん:03/04/08 05:20 ID:+fVeLaxB
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
82あぼーん:03/04/08 06:51 ID:+fVeLaxB
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
83あぼーん:03/04/08 08:19 ID:+fVeLaxB
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
84あぼーん:03/04/08 09:47 ID:+fVeLaxB
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
85あぼーん:03/04/08 11:14 ID:+fVeLaxB
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
86名無シネマ@上映中:03/04/12 20:31 ID:u4bJJpMg
>>80
お行儀って…
87名無シネマ@上映中:03/04/12 23:57 ID:qISxQcjK
ハワード・ホークス「暗黒街の顔役」のリメイク。
アルパチーノの力演も悪くは無いが、このオリジナルにはかなわない。
ポール・ムニの凄み、ジョージ・ラフトのコインを弾く仕草のかっこよさ、
オズグッド・パーキンス(アンソニー・パーキンスの父)の渋み、・・・
どれをとっても「スカーフェイス」は「暗黒街・・・」には勝てない。
88名無シネマ@上映中:03/04/13 11:38 ID:J3NbtnWi
口を開けば必ず四文字言葉が含まれてるアル・パシーノが
どこで英語を覚えたんだ、と聞かれて
映画を見て覚えたのさ
なんて答える台詞があったのはこの映画だっけ?
89モンターナ:03/04/13 12:41 ID:pW97FRE/
この映画の音楽は、ダサいとかかっこいいとかじゃなくて
場面場面の雰囲気をより効果的に醸し出す役目を負ってんだよ。
ちゃんと見直したら分かると思うが、まあ、音楽とゆうより
音響の世界だね。
90名無シネマ@上映中:03/04/13 19:59 ID:IhLvR2Oq
>88
ハンフリー・ボガードやジェームズ・キャグニーの映画を観て英語を
憶えたらしいです。トニーさんは。

>89
自分もあの音楽はわざと狙ってると思います。同じモロダーの
『ミッドナイト・エクスプレス』の音楽が大好きでたまらないオイラ。
91名無シネマ@上映中:03/04/14 02:09 ID:BjZawGUg
俺もバリモンのヤクでギンギンに極めて、
マシンガンを腰だめにぶっ放して、グレネードで殺し屋どもをブッ殺して、
どてっ腹にクソッ弾をしこたまかっ食らって、
前のめりに噴水に落っこちて、おっ死にてーなぁー。

引きこもりなんだけどさぁ。
92名無シネマ@上映中:03/04/14 22:15 ID:mGirWRnd
>>91
その前に噴水つきの家を建てなきゃな。
93名無シネマ@上映中:03/04/14 23:41 ID:2l+Gf+il
>>91
その心意気やヨシ!
94名無シネマ@上映中:03/04/15 19:59 ID:BUBkWf+j
虎飼いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
95名無シネマ@上映中:03/04/16 07:28 ID:DGmUORkd
この映画のトニー・モンタナを見て、なんとなく「仁義なき戦い」の大友勝利を思い出した。
96山崎渉:03/04/17 13:37 ID:Tk6stnQ8
(^^)
97名無シネマ@上映中:03/04/18 19:30 ID:o63BJAZT
ハザってなんだか知ってるか?
98名無シネマ@上映中:03/04/18 19:31 ID:o63BJAZT
Are you out of your mind?

No, I'm not. You are. バシッ!!
99名無シネマ@上映中:03/04/18 19:34 ID:8y53OekT
メアリー・エリザベス・マストラントニオ・イノキ

パーフェクト・ストーム(2000/米) ウォルフガング・ペーターゼン 160 ★2.6 ( 347) 出演
天国の約束(1995/米) ジェームズ・フォーリー 9 ★3.2 ( 26) 出演
ホワイト・サンズ(1992/米) ロジャー・ドナルドソン 2 ★3.4 ( 5) 出演
隣人(1992/米) アラン・J・パクラ 6 ★2.9 ( 28) 出演
訴訟(1991/米) マイケル・アプテッド 9 ★3.6 ( 19) 出演
ロビン・フッド(1991/米) ケビン・レイノルズ 36 ★2.8 ( 240) 出演
フールズ・オブ・フォーチュン(1990/英) パット・オコナー 1 ★2.0 ( 2) 出演
アビス(1989/米) ジェームズ・キャメロン 95 ★3.3 ( 531) 出演
乙女座殺人事件(1989/米) パット・オコナー 3 ★2.7 ( 7) 出演
スラムダンス(1987/米) ウェイン・ワン 2 ★3.0 ( 4) 出演
ハスラー 2(1986/米) マーティン・スコセッシ 54 ★2.9 ( 358) 出演
100名無シネマ@上映中:03/04/18 21:57 ID:7VxteIer
当時のファイファーとマストラントニオって体形がそっくりだよな。

ファイファーの踊り方は絶対ヘンだと思う。
101名無シネマ@上映中:03/04/19 20:58 ID:accLpuyW
レストランで客に演説みたいにして悪態つくところがいい。
102名無シネマ@上映中:03/04/19 21:46 ID:L55i1M1b
いまロビン・フッドにでてマストラントニオ
103山崎渉:03/04/20 01:49 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104名無シネマ@上映中:03/04/20 22:30 ID:YeG7d1XB
>>59
俺の好きなギャング映画は
1.ゴッドファーザーU
2.ゴッドファーザー
3.スカーフェイス
4.ゴッドファーザーV
5.カリートの道

コッポラとデパルマばっかだw

105名無シネマ@上映中:03/04/21 01:27 ID:+nNsh/n3
スカーフェイスのDVDでコレクターズエディションが売ってたんだけど、普通のとどう違うの?
106名無シネマ@上映中:03/04/21 01:39 ID:DIps8mG6
>>91
漏れは最後にアル・パチーノを撃ち殺すグラサンの男に憧れた。
>>91が噴水つきの家を建てたら、後ろからサクッとタマを取りに
行きます。
107名無シネマ@上映中:03/04/21 19:49 ID:7B1Q5h5i
age
108名無シネマ@上映中:03/04/24 22:44 ID:eR6wxJUW
age
109名無シネマ@上映中:03/04/24 22:56 ID:M0gS3KBP
>>105
コレクターズ〜には濃厚なメイキングがある。
つーか普通のってのを見たことない。
「カリート」と抱き合わせ2本組みは見たことあるが。
110名無シネマ@上映中:03/04/25 01:53 ID:oYS30V/m
>>105
買っといて損は無い、今廃盤だからヤフオクでも高騰しているぞ
111105:03/04/25 20:58 ID:DoVxpIFw
普通のが2500円でコレクターズが3800円とかで迷ってたんだけど、濃厚なメイキングに期待してコレクターズ買ってきます。
画質的には同じなんですかねー?
112名無シネマ@上映中:03/04/25 22:27 ID:JPjnOPnx
ちょ、ちょっと待って!
2500円のにもメイキングが表示されてたらたぶん同内容。
同じ物を値下げしただけかも!
113名無シネマ@上映中:03/04/25 22:31 ID:seIfAAFD
マネーの虎に出てるラーメン屋の社長はパチーノに似てる
114名無シネマ@上映中:03/04/26 11:22 ID:2S5s8aj+
>>111
それは廉価版になる前の奴だよ。内容は全く同じ。やめといた方が・・・
>>113
似てない、あれはスタローンだろ。
115105:03/04/27 00:22 ID:P+fFsTBY
2500円の方を買ってきました。まずは特典のメイキングから見てみまーす。
116名無シネマ@上映中:03/04/27 00:30 ID:Fj541a1o
>>113
俺はゴッドファーザーのレストランでパチーノに殺される奴に似てるとオモタ
117名無シネマ@上映中:03/04/27 22:05 ID:b/fdQ/cg
ファイファーはやばいくらい貧乳だったな
118名無シネマ@上映中:03/04/27 22:05 ID:b/fdQ/cg
ファイファー貧乳
119名無シネマ@上映中:03/04/28 01:08 ID:OWPbhEzL
ファイファーって誰? いっつもハミ乳な服着てた人?
さっき見てたけど、レンタル返却に間に合わず、レストラン演説のところで
やむなく止めて返してきちゃった。
あと残り40分くらいだったかな。ココみたら、最後カリート殺されちゃうんだね。キャー
120名無シネマ@上映中:03/04/28 13:18 ID:L9VEhMyc
>>119
(゚Д゚)ハァ?
121名無シネマ@上映中:03/04/28 23:00 ID:mNagRGX7
貧乳いうな美乳といえ
122名無シネマ@上映中:03/04/29 03:51 ID:JRR+90ls
オープニングテーマカッコ良いよね!!
123名無シネマ@上映中:03/04/29 09:55 ID:GnLhEstD
>>113
俺も初めてヤツを見た時そう思ったよ。あの貫禄、成り上がり精神、
顔つきヤツは日本のトニーだよ。麻薬ビジネスではなくらーめんビジネス
で、ちなみにヤツは混血?純日本人ではないよね?
124名無シネマ@上映中:03/04/29 09:59 ID:k1RnwUH0
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
125名無シネマ@上映中:03/04/29 09:59 ID:C+BhuMe3
おはよ
126名無シネマ@上映中:03/04/29 19:21 ID:qVY1I2oI
トニーLOVE
127名無シネマ@上映中:03/04/30 01:34 ID:ZZtmZtX8
>>80
13、4年位前、まだ淀長さんが御存命の頃の日曜洋画劇場でOAしたんだよな、これ。
時間枠拡大していたものの、所詮TVだからカットされてるだろうと思って観た。
しかしただのカットではなく、妙な弄り方してるんだよね。
タイトルバックが、オリジナルだとキューバ関係のニュース映像と黒味に赤文字(だったかな?)のクレジットが交互に出て来たが、TVではニュース映像にクレジットを被せてる。
まあそれも千歩譲って、限られた時間枠の中で少しでも本編を見せようとする涙ぐましい努力と見てやっても良い。
しかし許せないのはラストのクライマックス。
パチーノの振り回す自動小銃の銃声が、安っぽい機械的な音に差し替えられていたのだ。
なんでそんな事するんだ?
128名無シネマ@上映中:03/04/30 22:24 ID:CpzERBcE
クソ弾age
129名無シネマ@上映中:03/04/30 23:43 ID:fMcGjSf5
オープニングは藤岡弘探検隊そのもの
130名無シネマ@上映中:03/05/01 06:10 ID:W0ZVwsLI
>>127
吹替え作成用の音源がなかったんでは?
131名無シネマ@上映中:03/05/01 22:10 ID:i0Gz2DEZ
>>130
どういう意味ですか?
台詞とその他の効果音は別トラックになっているので日本語吹き替えが可能なのだ、と昔聞いたことがあるような気がするのだが。
TVの吹き替え放送ってSEまで吹き替えるものなんですか?
詳しくないので、御教示を。
132名無シネマ@上映中:03/05/01 23:42 ID:nDXdYwmX
オープニングは川口浩探検隊そのもの
133名無シネマ@上映中 :03/05/02 00:17 ID:RNuxmfrW
トニーが、車の中のサリエリに突っかかるシーンは鳥肌もの。
134名無シネマ@上映中:03/05/02 06:45 ID:y5f32P/A
>>131
昔の映画はSEまで吹き替える場合もあった。
それどころかサントラ(音楽)の音源がない場合は、別の映画のサントラを
つけたりしてた。
135名無シネマ@上映中:03/05/02 20:04 ID:3YF18ztA
>>127
マジっすか!
ああ見たかった消防の時に
136名無シネマ@上映中:03/05/04 05:28 ID:orU6w/Ca
例のチェーンソーのコロンビア人、
「死の標的」でも同じような役で出てた。
たちの悪そうなギャングが似合う俳優だね。
137名無シネマ@上映中:03/05/05 01:05 ID:wym7PACp
>133
サリエリ!w

ビクつくと心臓に悪いぜ
138名無シネマ@上映中:03/05/06 06:35 ID:p5cj6fdb
サリエリもたちが悪そうだったよなあw
139名無シネマ@上映中:03/05/10 14:12 ID:fzYTcmVB
サントラがようやく日本でも出回りだした。
だけどオープニングの曲はやっぱり入ってない。
140名無シネマ@上映中:03/05/10 14:46 ID:YHdTQF/n
The world is yours
この刺青と腕に入れたい。

オープニングはMXで落としたよ!!
141女優は脱ぐ:03/05/11 02:30 ID:DLmzWj1S
ラストにかけて
やくちゅうになっていくのが悲しい。麻薬帝国を作って欲しい。結局ボリビアだったかの連中はなんでもなかったのか?
142名無シネマ@上映中:03/05/11 15:57 ID:WJHyoC6v
おれんちに虎のかけじくあんだよ
143:03/05/11 15:58 ID:0gY+spBO
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=5287
144名無シネマ@上映中 :03/05/11 23:49 ID:WHCQHFm2
昔のレコード・サントラにもオープニングは入っていなかったな
145名無シネマ@上映中:03/05/12 15:53 ID:hSUVzkJf
なんでんかんでんの社長







146名無シネマ@上映中:03/05/14 09:08 ID:X33iU/xj
パチーノ最近どうなの?
147名無シネマ@上映中:03/05/14 23:53 ID:QozqOhzm
ボリビアの場面になるときの あののんびりほんわかした音楽はどうだ
148名無シネマ@上映中:03/05/17 06:24 ID:z3riXj7y
ああ
149名無シネマ@上映中:03/05/17 08:11 ID:oqI4qlrS
誰かWorld is yours.のAA作ってくれないかなぁ。
150名無シネマ@上映中:03/05/18 14:30 ID:ZwAUzbEg
ミシェル・ファイファーのあの美貌には参った。貧乳も気にならないほどの美しさ。
しかし3時間あっという間だった、こんな見ごたえのある3時間映画ってなかなかお目にかかれない
パチーノはマジでこの映画で何回fuckを言ったんだろう、記録を作ったんとちゃうか?」
151名無シネマ@上映中:03/05/18 20:07 ID:mkJXjpzf
ア〜ル・パチ〜ノ!!
お前はタマがあるのか?
152名無シネマ@上映中:03/05/19 16:28 ID:Q1EgG8Xb
マイアミビーチ、マン!
153名無シネマ@上映中:03/05/19 17:24 ID:8hWIrdqg
今ごろDVD欲しいと思ったがどうやら遅いようだ・・・
154名無シネマ@上映中:03/05/19 19:39 ID:0UBwNNN7
モンタナ






            キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
            キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
155名無シネマ@上映中:03/05/21 11:09 ID:tOqR+scM
ラーメンなんでんかんでんホームページ
http://www.nandenkanden.com/


156名無シネマ@上映中:03/05/21 18:28 ID:GbkmyP5i
資本主義は強姦だ。FUCK!!!
157名無シネマ@上映中:03/05/21 18:43 ID:Az76hL6H
メインテーマの着メロがホスィ・・・
158山崎渉:03/05/22 03:00 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
159名無シネマ@上映中:03/05/23 00:47 ID:M7qrqdAB
最後にトニーを後ろからぶっ放したのは誰ですか?
160名無シネマ@上映中:03/05/23 08:24 ID:20w8nQfN
>>153
あるとこにはまだある。
都内の量販店にはまず無いね、地方の店とかにはある。
埼玉の俺の近所の店にはまだ普通にいくつか置いてある。
161153:03/05/23 11:10 ID:0WYPebqp
>>160
とりあえず池袋廻ったら案の定皆無でした。
ちなみに埼玉のどこですか?おれも県民なんで行けたら行ってみるかも。
162名無シネマ@上映中:03/05/23 15:31 ID:i1HTXORr
千葉県内にはいっぱいあるよ
163名無シネマ@上映中:03/05/23 18:18 ID:gtYzTweo
コカインていいの?
164名無シネマ@上映中:03/05/23 19:16 ID:Rd5AeRN1
これ字幕は誰よ?
165名無シネマ@上映中:03/05/23 19:16 ID:hpne42AO


  戸 田 奈 津 子


166名無シネマ@上映中:03/05/23 20:49 ID:TYgqXrjf
マジ?
167名無シネマ@上映中:03/05/23 23:26 ID:ykq7+uHe
最近見たけど、いや〜アル格好よかったね。
3時間目を釘付けにさせる演技、何か賞をあげたい。
アルはこの演技でなにかの賞をとったのな」?
168160:03/05/23 23:35 ID:dnQLx/MD
>>161
狭山市の○○デンキにはまだ2、3本あるよ。
169名無シネマ@上映中:03/05/24 18:23 ID:xMaivy5K
>159
井上用水
170名無シネマ@上映中:03/05/24 21:24 ID:RwzYQRxK
足立区女子高生コンクリート詰め殺人すれ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50
ひどいよな




171161:03/05/25 20:47 ID:d6vrl4pM
>>168
ありがとうございます。
当方川越在住ですが、狭山かぁ・・・。
172名無シネマ@上映中:03/05/26 04:47 ID:38aYOPTb
FUCK YOU!!!!!!!!
173名無シネマ@上映中:03/05/26 17:32 ID:jZ/siULS
机の上にコカイン山盛り。
最高にカッコいいシーンだ。
174名無シネマ@上映中:03/05/26 18:11 ID:JFLeeihT
鼻の頭にコケインを付けたままの男
175名無シネマ@上映中:03/05/27 01:56 ID:MSkK9aq6
>>173
>>174

最高!
176名無シネマ@上映中:03/05/27 03:32 ID:+B0yv9q8
俺は変なノリノリの音楽にのって銀行に札束詰めた袋抱えて行き来するシーンが好き
177名無シネマ@上映中:03/05/27 21:08 ID:YvPe7cU4
ポルシェ928
178名無シネマ@上映中:03/05/27 22:00 ID:pNNkucgH
アル・パチーノが出演するだけで、その映画は途端に熱い映画になる。
それほどの存在感をこの人は持っている。
179名無シネマ@上映中:03/05/27 22:28 ID:XWnGVO1k
つまり、アメリカは悪のDNAの集まりですね。
180名無シネマ@上映中:03/05/27 22:31 ID:iSErlQ6W
>>179
YOU RIGHT!
181名無シネマ@上映中:03/05/27 22:33 ID:iSErlQ6W
>>179
You right!
182   :03/05/27 22:39 ID:yuwZ4QzO
内容の薄いスレだな。。そもそもパチーノスレ乱立しすぎ(w;
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無シネマ@上映中:03/05/28 17:51 ID:fp4gOtNV
ぱちーのやべえよ
185???a^:03/05/28 21:14 ID:M8ZprJeH
アナライズユーにパチーノ出演してたね^^
186???a^:03/05/28 21:21 ID:M8ZprJeH
187名無シネマ@上映中:03/05/30 00:07 ID:cX/H6QIG
ふぅあぁ〜!!
188名無シネマ@上映中:03/05/30 01:36 ID:zkqNsEO4
>>182
馬鹿が集まってるからな。
映画板は真面目なスレ以外つまらん。
189名無シネマ@上映中:03/05/30 01:48 ID:UKRuoa8w
ここはサナトリウムをサウナと間違う香具師が集まるスレです
190名無シネマ@上映中:03/06/02 14:25 ID:AkphQOiX
コニョ
191名無シネマ@上映中:03/06/03 19:03 ID:mOoyTQKo
壮絶なラストシーンも好きだが、ナイトクラブ襲撃の後のシーンもけっこう好きage
192名無シネマ@上映中:03/06/04 05:15 ID:qfRJ6zzQ
ハザの意味知ってるか?
193名無シネマ@上映中:03/06/04 06:50 ID:POUlZ0WF
ユダヤ語(ヘブライ語?)で豚
194女優は脱ぐ:03/06/04 18:33 ID:kqFt9nYO
>壮絶なラストシーンも好きだが

ラストダサいよね、ボケちゃうんだね。

179
>つまり、アメリカは悪のDNAの集まりですね。
基本的には逆。いいものの寄せ集め。悪が集まるというのは豊かなんでしょう。日本も豊かだね

195名無シネマ@上映中:03/06/08 10:09 ID:0b81BZ7R
こけいな
196名無シネマ@上映中:03/06/08 19:17 ID:j4wwaiUY
皆ゴキブリだ
なんの恩がある
197名無シネマ@上映中:03/06/09 04:11 ID:y6jlWyFY
この映画でパチーノが一番恐い顔してるね。
198名無シネマ@上映中:03/06/09 15:50 ID:4OX2owz9
IT'S YOU!
MOTHER FUCKER!!
199名無シネマ@上映中:03/06/10 08:56 ID:2y4k7TLS
ジョー・モンタナ
200超可奈子:03/06/10 12:53 ID:fg6Q0Wma
200ですぽ?お兄ちゃん
201名無シネマ@上映中:03/06/11 02:57 ID:9iMv+F3z
http://movies.yahoo.com/dvd/news/df/20030609/105517440000.html
アメリカで20th Anniversary Editionが出るらしいッス
202名無シネマ@上映中:03/06/13 15:46 ID:jpFbMhx7
『ハンコック!!』
『なんだそれ?鳥みたいだな!?』
・・・トニーモンタナは本当に失礼な奴です・・・
203名無シネマ@上映中:03/06/13 19:32 ID:5kQznYZD
資本主義、裏を返せば悪の枢軸。
204名無シネマ@上映中:03/06/13 23:59 ID:lTXauqkw
話にのってきたなベイビー!
205名無シネマ@上映中:03/06/14 00:08 ID:hmksswDC
YOU WANNA DANCE WITH ME ? おっけー!!!
206名無シネマ@上映中:03/06/14 08:42 ID:bCdTz50P
ラストに出てくる単語は、"OK"と"fuck"が多いね
"You wanna fuck with me?! Ok!!" みたいな。
207名無シネマ@上映中:03/06/14 18:55 ID:hmksswDC
ソーサー
208名無シネマ@上映中:03/06/14 20:12 ID:4x3Fmu/z
>>194

>つまり、アメリカは悪のDNAの集まりですね。
基本的には逆。いいものの寄せ集め。悪が集まるというのは豊かなんでしょう。日本も豊かだね

意味がよく分かりません。なんで悪が集まるというのは豊かなの?日本は国際結婚は多いが、アメリカのように難民や移民は少ないと思うが?




209:03/06/14 22:42 ID:tSNJi4qM
>日本は国際結婚は多いが、アメリカのように難民や移民は少ないと思うが?

日本に移民制度はないけど、不法滞在者は増えてるよ。チャンとかチョンとか。
放っておくとマフィアみたいになる。
これから何人の「トニー・モンタナ」が誕生するのでしょうな?

210名無シネマ@上映中:03/06/15 03:15 ID:B9lEQ/Uc
力があれば女を抱ける
力とは金だ
211名無シネマ@上映中:03/06/15 17:27 ID:JUzhgCdU
おれはやるぞ!
212名無シネマ@上映中:03/06/17 16:42 ID:12DZJjhV
トニーモンタナは本当に失礼な奴です・・・
213名無シネマ@上映中:03/06/17 18:11 ID:mskRYLMz
アメリカの女はコレに弱い
と言って、ビーチの女をナンパしに行くマニー
面白いものみたいかとトニーが近くの子供に言う

しかしこの子供も子供のお母さんも、この男が将来ドえらいドラッグ・キングに
なる人物だとは思ってもいなかっただろう。
214名無シネマ@上映中:03/06/19 13:39 ID:QgMxhDM3
この映画って“fuck”って単語が最も多く出る映画ってどっかで読んだんだけどマジかな
215名無シネマ@上映中:03/06/19 15:47 ID:IeDYKE7A
>>214
たぶん、そうでしょう。パチーノの台詞はほとんど
fuckとcockroachだけだったような記憶が。
216名無シネマ@上映中:03/06/19 16:05 ID:edrzsbcl
女とガキは殺らねぇ

男のルールはこれだけで十分さ
217名無シネマ@上映中:03/06/19 18:27 ID:1ajIoQSK
「これを見ろよ・・・黄金を拾う手が玉ネギ臭い・・・。」
「俺は卑怯な奴にしか卑怯な手を使わねえ!!」
「そんなビクビクしてると心臓に悪いぜ。」
「通報しますた。」
218名無シネマ@上映中:03/06/19 18:38 ID:R77jkgvm
演説は終わりか?
行くぜ
219名無シネマ@上映中:03/06/19 20:52 ID:GKFO1VJW
しっかしアル・パチーノはホントかっこいいよな。
なのに「フェイク」みたいなダメなマフィアの役も似合うし、「スケアクロウ」でもすごい深い演技だった。
220名無シネマ@上映中:03/06/20 00:45 ID:xIQNhF1E
トニー・モンタナに心酔するスレになりました。
221名無シネマ@上映中:03/06/20 00:52 ID:BVZTq/8Y
テレビ放映されたときの吹き替え「この女あ、コブクロが腐ってやがる。」
も忘れられません。
222名無シネマ@上映中:03/06/24 15:36 ID:UNMk0vpl
トニーモンタナはキチガイです。
223名無シネマ@上映中:03/06/24 16:36 ID:iMGXfowd
オリジナルに遥かに及ばない愚作
「カリートの道」の方が見るべきものが多い

224名無シネマ@上映中:03/06/24 19:18 ID:UNMk0vpl
オ〜ウ!カリィ〜トォ〜!!
225名無シネマ@上映中:03/06/24 21:10 ID:n8+AZz6u
「カリートの道」は原作小説に遥かに及ばない愚作
226名無シネマ@上映中:03/06/24 21:12 ID:DZveAEHt
あの生き様最悪だろう?
227名無シネマ@上映中:03/06/24 21:35 ID:ipm1XrOH
キューバ難民がアメリカに行ってから、23年ぐらい経つのか。その後生まれた、キューバ系アメリカ人はどうなっているのかな。
228名無シネマ@上映中:03/06/24 23:48 ID:UNMk0vpl
オ〜ウ!カリィ〜トォ〜!!
って言ってた奴に芝居の才能はない。
229名無シネマ@上映中:03/06/25 00:28 ID:IefV2R9Z
「カリートの道」は、サントラはすっごく(・∀・)イイ!
230名無シネマ@上映中:03/06/25 01:21 ID:o0+F9+nI
You〜 are〜 so〜 beautifull〜〜......to me〜♪
この、to me〜までちょっと間があるのが意味深だと映画観ながら思ってた
231名無シネマ@上映中:03/06/25 11:28 ID:06ZvBo4a
マイアミはキューバ系が牛耳ってんだってね
232名無シネマ@上映中 :03/06/27 00:10 ID:JIZdhiky
>>229
たしかにイイ!けど、最後がジョー・コッカーじゃないので
ちょと萎え〜
233女優は脱ぐ:03/06/29 22:19 ID:pfvOOCyD
昨日久々に見た。
モロダーの音楽、このころ売れていたもんね。いいね。

 しかしこの映画何かがやはり違うな。妹に対してかな。あと子供は殺さないというところ。あれで
引っかかった。何かがこのトニーモンタナは違うんだな。まあアメリカ映画で悪が勝利してはいけないから仕方ないと思うが。
三池監督のあの悪の殺人に対しての割り切りの方がすっとする。
まあ仲間を、妹のこととはいえ殺した時点で終りなやつだ。別バージョンありそうなんだが。。。
234名無シネマ@上映中:03/06/29 22:29 ID:/LumSU4/
トニー・モンタナの正式な名前ってアントニオ・モンタナでしたっけ?

アントニオの愛称がトニー・・・ということでよかったですか?
235名無シネマ@上映中:03/06/29 22:34 ID:Pm3z8P1g
>>234
逆では?
236名無シネマ@上映中:03/07/01 03:06 ID:XOU1B08O
scarfaceのおかげで覚えた英語。

shut the fuck up

多用してます。
237名無シネマ@上映中:03/07/01 03:16 ID:da9MoCuG
俺もカリートのサントラ持ってるぜ
ラストのユーアーソービューティーホーが映画と違うのに激しく落胆したぞゴルァ
その他のデスコでの曲とかは入っててイイんだけど

俺はスカーよりカリートのほうが好きです 後はグッドフェローズが好き
238名無シネマ@上映中:03/07/01 03:34 ID:5gZP+HDc
グッド・フェローズはレイ・リオッタの変な笑い方とジョー・ペシの最強の切れ具合につきる。
スカーフェイスはアル・パチーノの怖さにつきる。
239名無シネマ@上映中:03/07/01 14:48 ID:Ov8X4QAH
もう一度ぜひテレビ放送してほしい(吹き替えで)
240名無シネマ@上映中:03/07/04 00:08 ID:fC1bdJ3r
ニューヨー(略
がやっとこの地方(名古屋)にやってきた(^^
待たせやがって。
241  :03/07/04 01:33 ID:0BGc/zOO
>>237
え?違うの?参考までにどう違うのか詳細お願いしたいところですが。。

それにしてもサントラではよくそういうことありますね。あれは一種のサギだと思います。
242名無シネマ@上映中:03/07/05 09:40 ID:c3IvnxyW
トニー・モンタナなのか
アントニオ・モンタナなのか

どっちが本名でどっちが愛称なのかスカーファンの方教えてください。
243名無シネマ@上映中:03/07/05 09:56 ID:ljjRiSzc
ドラマ「とんぼ」みたいですね。

World is yoursってどういう意味?
244名無シネマ@上映中:03/07/05 12:16 ID:uloA12hy
>>241
歌ってる人自体が違います
映画のはジョーコッカーとかいう人の歌です
ブックオフとかで探してるんだけどジョーコッカーって無いんだよね・・・
245名無シネマ@上映中:03/07/05 22:38 ID:TGlNaqA8
「カリートの道」の前半の集会場(?)のシーンに、トニーの子分のチビ(チチ
だっけ?)がカメオ出演してる。道端のカフェで会うマフィアは「スカーフェ
イス」のチェーンソー親父だったような…。
246名無シネマ@上映中:03/07/06 18:57 ID:KKP68SXR
>>242
わからんが、会社の名前は『トニー・モンタナ興業』だか何だか。
椅子に"T"と"S"の重なったマークがあったし。
247名無シネマ@上映中:03/07/06 20:52 ID:zw3brTpe
>>242
愛称がトニーでつ。
248名無シネマ@上映中:03/07/08 20:54 ID:1aD2q+0O
レ〜ベ〜ン〜ガ〜ッ!
249名無シネマ@上映中:03/07/08 22:32 ID:WZ/Yg6Tg
つい先日、スカーフェイスのDVDを放映しながら、ツレ内で麻雀してました。
まったく麻雀に集中できません。音楽はダサイし、『ファックの連呼』。
とても素晴らしい作品ですが、
麻雀をする際にスカーフェイスの放映はやめましょう。
その後のゴッドファーザー、カリート、は集中できました。
以上
250名無シネマ@上映中:03/07/11 01:13 ID:QpcGoeYy
やはり、「子宮が汚れてる」とか言われると怒るんかね。
251山崎 渉:03/07/12 12:21 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
252名無シネマ@上映中:03/07/12 22:54 ID:Zg4YdW7y
そういや今年で20年経つのね。
253名無シネマ@上映中:03/07/14 18:36 ID:vz2wTTWu
「カリートの道」も面白い。
ショーンペン扮するユダヤ系の悪徳弁護士が最高だった。
その弁護士の悪行もエスカレートして仕舞いには殺人までやってしまい。
その時、カリートがその弁護士に「You are gangstar now」「お前は今日からギャングだ」
 
254  :03/07/14 19:44 ID:r3a3IxpV
音楽ダサイんだよな。なんなの、これ。
255名無シネマ@上映中:03/07/14 21:25 ID:Ssl9C0M0
>>254 いや、いや、80年代の音楽はダサイ、臭い、それがいい。
しかも、当時アメリカで流行したコカインは吸引するだけで、すべて良しだ。
256名無シネマ@上映中:03/07/14 21:32 ID:Ssl9C0M0
no,men don't call me no nigga no spic men ! esa
257名無シネマ@上映中:03/07/14 21:36 ID:+tEvB9T1
監督が、仁義なき戦いに影響されて・・・
258山崎 渉:03/07/15 11:49 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
259名無シネマ@上映中:03/07/15 17:37 ID:mbIcMcxl
スカーフェイスのラストでトニーを背後から銃殺したサングラスの男は一体何者だったのか、単なる雇われ殺しやとは思わないのだが。
260名無シネマ@上映中:03/07/15 19:18 ID:8RA8204z
>>259
トニーとオマールがソーサの工場へ行くシーンで既にいた気が。
261名無シネマ@上映中:03/07/15 20:20 ID:fg6XWwZL
スカーフェイスのラストでトニーを背後から銃殺したサングラスの男のサングラスは何処のブランドだったんだろか、単なるレイバン製のサングラスには見えないのだが。
262名無シネマ@上映中:03/07/15 22:16 ID:PFWrjc3u
AmazonでついにサントラCDゲットした!ちなみにUK輸入版ね。
263名無シネマ@上映中:03/07/16 15:10 ID:vGJJ0Fp+
>>262
UK版と日本版とでは、微妙に音質違うんでしょう?
264名無シネマ@上映中:03/07/16 16:17 ID:Gc43lPV7
あの女はミシェル・ファイファーか?
265名無シネマ@上映中:03/07/16 19:27 ID:vgTWcRYA
日本のバンド スタークラブが
「THE WORLD IS YOURS」
という曲を歌ってます。
266   :03/07/16 21:49 ID:md4e84XR
>>259
T−800だよ。
>>264
そう。ミシェルファイファイです。
267名無シネマ@上映中:03/07/16 22:08 ID:HsZq3ibt
原作をリアル厨房の時読んで原作自分のバイブルになりますた。
WORLD IS YOURS いいすね。あれから17年たつけど、
私は普通の勤め人してマス。
268名無シネマ@上映中:03/07/17 15:15 ID:+VkACk29
>>263
>UK版と日本版とでは、微妙に音質違うんでしょう?

…っつうか、日本版CDって存在してたっけ?
当時出たサントラのアナログLPとカセットテープ以来、国内版は知らないのだが
269名無シネマ@上映中:03/07/17 16:26 ID:of4U8UA8
アルパチーノは以外に小柄で、短足だと思うが。
存在感はあるな。
 
270女優は脱ぐ:03/07/17 18:11 ID:PTWfT7Th
>原作をリアル厨房の時読んで原作自分のバイブルになりますた。

矢沢永吉の「成り上がり」も読んでごらん。
カーターの政策を非難している映画のような感じがするが。まあいいか。
271名無シネマ@上映中:03/07/17 18:46 ID:NT+5xBhq
最後のシーンでトニーが撃ちまくった銃は、M16A1アサルトライフル(M203グレネードランチャー付き)でつ。
272名無シネマ@上映中:03/07/17 18:48 ID:wMe0G589
おれにかなうものはいない!
273名無シネマ@上映中:03/07/17 19:37 ID:te69K2lW
>>270
カーターの政策の何の政策に反対したのかな?
キューばからの難民受け入れかな?
274女優は脱ぐ:03/07/17 22:46 ID:PTWfT7Th
>273
ごめん、書いたらすぐに席を立つ癖があって、
ジミーカーターはかなりの鳩派で、韓国の問題とか、かなり軍縮の方向を打ち出したよね。
しかしだ、この映画の暴力はかなり強い。監督達は脚本も含めて、オリバーストーンもJFKでわかるように
中立だけれど、暴力描写は重視だよね。でトニーはカストロから逃れて暴力をアメリカに持ってきた。
そのキッカケがおっしゃるような、カーターの政策判断だと思う。これでは批判になっていないかもしれないが、アメリカの社会では
暴力と麻薬が蔓延したキッカケの一つと見ているんじゃないかな。その意味で批判。よくない影響という事実を描いて表現したと見ているんだが。積極的な批判でなく間接的な批判だが。
なだれ込んできたからね。また、やり取りしましょう。
275名無シネマ@上映中:03/07/18 01:02 ID:6roG/v2h
>>274
なるほどね。トニーとそのゆかいな仲間達(犯罪者)などの入国許可はジミーカーターのリベラルな政策だったんだね。
今の、保守派のブッシュはそうはいかないんだろうな。

そう言えば前、警察の人権侵害を歌ったアイスTのアルバムを、批判したのはクリントン派のゴア元副首相が居たが。
民主党でも鷹派の様に、映画や音楽の暴力性に批判するヤシもいるよね。
276名無シネマ@上映中:03/07/18 10:55 ID:+le/hmuu
「悪党におやすみを言いな!」
277名無シネマ@上映中:03/07/18 12:49 ID:OEx9IuaI
あるひとりのキューバの悪ガキの人生を描いた、悲しい青春映画だった。
278名無シネマ@上映中:03/07/18 15:13 ID:aXfFbXRS
オープニングテーマがカッコよ過ぎる
279名無シネマ@上映中:03/07/18 18:42 ID:vh5JdNaS
… T H E  W O R L D  I S  Y O U R S …  …  PAN AMERICAN AIR…

(…世界はあなたのもの…)
280女優は脱ぐ:03/07/18 19:23 ID:tQWPo+UG
ここのスレ時たま、ヘンなことせりふを書く人いるんですね。ここは観ない時は週間くらい見ないが。

>オープニングテーマがカッコよ過ぎる

これ確かにそう思うんだが、上でかっこ悪いという意見もあるし。
「カリートへの道」の方がいいという意見もあるし。私とすると、かなり違うんだが。レベルが。
人それぞれ。音楽はいいと思う。に1票。
281名無シネマ@上映中:03/07/18 21:14 ID:/q50KPQB
トニー・モンタナはかなり失礼な奴です。
282名無シネマ@上映中:03/07/19 13:42 ID:AVJN6+p1
283名無シネマ@上映中:03/07/19 14:58 ID:1FvpIWta
>>282

284名無シネマ@上映中:03/07/19 16:52 ID:/QKwl+eT
スカトロフェイス
285名無シネマ@上映中:03/07/19 18:23 ID:wWVlV1pK
I'm a political refugee here.
俺は政治的な難民だ
286名無シネマ@上映中:03/07/19 21:16 ID:Fevkeyps
You wanna work eight hours a day and you never own nothing?

何も手に入らないのに、1日8時間働きたいか?
287.:03/07/19 21:20 ID:5lh87z4R
インソムニアでえらく老けたなぁ、って思いました・・。
288名無シネマ@上映中:03/07/20 00:43 ID:g00iJcl6
you puta!
289名無シネマ@上映中:03/07/21 02:54 ID:ySQ6lhyY
オリバーストーンが脚本がいいできだね。
つねに、アメリカの背景が描かれてるね。
290名無シネマ@上映中:03/07/21 13:07 ID:r/UngZQn
>270 矢沢の永ちゃんのじゃなくて「スカーフェイス」がいいのです。
291名無シネマ@上映中:03/07/21 13:36 ID:hZpaZdlk
俺、スカーフェイスのtシャツもってる
うらやまし?
292名無シネマ@上映中:03/07/21 13:47 ID:tOKuWupH
>スカーフェイスのTシャツ

普通に売られている。
293名無シネマ@上映中:03/07/21 18:20 ID:tLJTSLxI
>>292
えっマジ、どこで買えるの?それってスケーター系の服や?
294名無シネマ@上映中:03/07/21 19:42 ID:bnsmDBR2
トニーモンタナは人間のクズだ!!
295名無シネマ@上映中:03/07/21 21:09 ID:ovQUIvH9
>>293
ロックバンドのTシャツや映画のポスターを取り扱う店で時々いっしょに売ってる。
でもフリーサイズだからデカいよ。
296名無シネマ@上映中:03/07/21 23:04 ID:lNtC6dTq
How you doing amigo...
297名無シネマ@上映中:03/07/22 17:55 ID:4RhiwTBW
age
298名無シネマ@上映中:03/07/22 18:48 ID:E+VinZcF
最後のスナイパー役
松田優作にオファーあったの?
299名無シネマ@上映中:03/07/23 18:28 ID:daiNok63
>>298
それはありえんだろ。
もしあったら、優作はやりたかったろうに。
300名無シネマ@上映中:03/07/23 21:39 ID:FTFfrtLY
fucking 300!

301名無シネマ@上映中:03/07/24 15:44 ID:XFc6AgXG
How 'bout homosexuality, Tony?
同性愛はどうだいトニー?
302名無シネマ@上映中:03/07/26 22:10 ID:VeznB+gV
You need an army you hear! An army to kill me!
303名無シネマ@上映中:03/07/27 14:28 ID:A/vyv0+i
fuck no!
304名無シネマ@上映中:03/07/27 14:53 ID:DK0d57Z1
The World Is Yours / NAS
305名無シネマ@上映中 :03/07/28 23:22 ID:HkrjPdFp
他のどんなホラー映画より「チェンソー」が惨殺のアイテムとして効果的に使われてる「映画」。

ttp://www9.wind.ne.jp/ken3/
306名無シネマ@上映中:03/07/29 01:17 ID:fEL10nS6
この映画の脚本をオリバーストーンが書いていたことをこのスレのやつらは
知らないのか?
307名無シネマ@上映中:03/07/30 05:37 ID:ao25gKV+
こにょ!
308名無シネマ@上映中:03/07/30 16:11 ID:WGEeB0xL
>>242
遅レスですが、
冒頭、アル・パチーノが訛りまくった鼻声で「アントニオ・モンタナ」
と言ったのが自分には凄く印象的で、以来彼を「アントニオ・モンタナ」とフルネームでしか呼べません。
「トニー」って呼べない。
309名無シネマ@上映中:03/07/30 22:52 ID:rpdoyTmZ
Okay so what do you call yourself?

Corn0 se llama?

Tony Montana...you?
310山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:jO9c+XRy
(^^)
311名無シネマ@上映中:03/08/05 13:37 ID:4Bf6m9sp
http://www.sanspo.com/fight/top/f200308/f2003080502.html

【BOX】タイソンの自己破産額は600億円

【ニューヨーク3日=国際電話】生涯ファイトマネー3億ドル(約360億円)を
使い果たしたとして破産申請したプロボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・
タイソン(37)=米国=の自己破産額が、5億ドル(600億円)にも達する
可能性が浮上した。
今年初めに離婚した2番目の妻との離婚交渉の過程に900万ドル
(約10億800万円)を使ったのをはじめ、それぞれの自宅管理代
として月額約23万ドル(約2760万円)、誕生日パーティーに41万ドル
(約4920万円)、ベンガル虎などペットの飼育費1日8100ドル(
97万円)などタイソンの浪費を関係者が例に挙げ、破産額を5億ドルと計算した。



マイク・タイソンこそ現代のトニー・モンタナ
312ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
313ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:16 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
314ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
315名無シネマ@上映中:03/08/08 01:11 ID:DunkPvPm
age
316名無シネマ@上映中:03/08/08 01:21 ID:XOdo6gBb
DVD売ってないんだな。秋葉原他で惨敗した。
317名無シネマ@上映中:03/08/08 01:40 ID:vGmHwKcn
冒頭の湿気高そうなチンピラの二人がいいんだよ
318名無シネマ@上映中:03/08/08 01:55 ID:6CykVV1K
ウホ
319名無シネマ@上映中:03/08/08 17:45 ID:lwsgGmJE
顔がテカテカしてますね。
とくに、トニーモンタナ(ワラ
320名無シネマ@上映中:03/08/09 17:30 ID:kCATomOc
レストランでの夫婦喧嘩を
日本語訳してください
321名無シネマ@上映中:03/08/13 02:35 ID:CCg+ojur
age
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無シネマ@上映中:03/08/19 18:39 ID:y8FD7IOi
>>316
今更だが、六本木ヒルズのTSUTAYAで4、5枚売ってたよage
324316:03/08/19 21:34 ID:KcLdVNW8
>>323
ああああああ!
週末まであるかな。行ってくるよ。ありがと〜!
325名無シネマ@上映中:03/08/20 09:47 ID:34pBbdCr
>>324
昨日の情報だから大丈夫かと。
週末に行くんなら、ついてに麻布十番祭にでも行ってみれば。
326名無シネマ@上映中:03/08/25 17:24 ID:nqfWAvRa
agemann
327名無シネマ@上映中:03/08/29 18:07 ID:Hr5C0Hcw
こにょ!ガンッ!!ふぁっく!
328名無シネマ@上映中:03/08/29 18:11 ID:KBTWDVKp
どうせ今度「カリートの道」と一緒にスペシャル・エディションが出るのに。
329名無シネマ@上映中:03/08/29 19:21 ID:/eWliVE8
近未来SF「シモーヌ」よさそうだね!!米国の評価やいかに・・・。
W・ギブスンの「アイドル」みたいだけど。
330名無シネマ@上映中:03/08/29 21:19 ID:UsEjo7D5
銃撃戦のシーンで肩を撃ち抜かれた時よかった。
トニーが自滅していく様は滑稽だけど悲しいもんだね。
マニーと妹に対しての心情は複雑で哀れな人だと思った。
トドメさした人がちょっとだけターミネーターに見えた。
あの時代ってスレンダーな感じの美人のがモテタのかなー。
331名無シネマ@上映中:03/08/30 02:28 ID:/+8kgqWs
「…No…、No、No!!!」
フランクの死に様は無様だったけど、それに比べて
メルは命乞いせず男だったねえ。
「…Fuckin'punk son of a bitch…….Fuck you!!」
バシュッ!

332 :03/08/30 08:04 ID:1aO7yXDV
フランクの無様さがあって色んな物が光るんだよな。
やっぱり脚本と監督と役者が見事だ。
333 :03/08/30 13:16 ID:/eyP1+fw
>>328
マジでスペシャル・エディションでるの?

未公開シーンとかあったのか。
334名無シネマ@上映中:03/09/01 20:32 ID:RPKmDwZY
妹に手を出すな
335名無シネマ@上映中:03/09/03 17:19 ID:1xca0U8C
公開20周年記念で米国で限定上映するらしい
日本でもやらんかね・・・シネパトスとかで
336名無シネマ@上映中:03/09/03 18:59 ID:IRxJIZut
ソーサ役の人は他になににでてますか?
彼は英国人?なんて名前?
337名無シネマ@上映中:03/09/04 04:26 ID:vXRjDeqS
338名無シネマ@上映中:03/09/04 21:11 ID:T6bmeWm/
沖縄でアボーンした自衛隊員、トニーと同じライフルもってた。
339名無シネマ@上映中:03/09/12 15:04 ID:2Z2hBuR5
>>338
あなた凄いですね。
340名無シネマ@上映中:03/09/13 23:52 ID:Mu2WUE7u
トニーが好きなのはコカインですな。
この頃はヘロインは流行ってなかったようだね
341名無シネマ@上映中:03/09/15 01:27 ID:uHSnsAxa
カリートのスレ無いの?
342名無シネマ@上映中:03/09/28 04:33 ID:f6h8RNs8
343名無シネマ@上映中:03/09/28 23:15 ID:Ky1KUyg1
特典映像満載のDVDを早く出さんかいっ!
344名無シネマ@上映中:03/09/29 09:23 ID:W1bf/Ybo
海外ではもう出たんだっけ?あのシルバーのジャケットかっこ良い。
345名無シネマ@上映中:03/10/02 16:55 ID:iing1kS4
ミッシェル・ファイファーもまだ若くて
きれいなマンコぶりだったね
346名無シネマ@上映中:03/10/02 17:03 ID:PSKiygal
これむちゃくちゃおもしろいね!
俺もあんな最後を迎えたいよ
347名無シネマ@上映中:03/10/06 16:13 ID:8cP24aGa
WORLD IS YOURS
348名無シネマ@上映中:03/10/07 18:53 ID:Ts0XWJiV
小6から今の26才までで30回は見た。
スカーフェイスと東映実録ヤクザ映画のせいで
中学校での生活は散々でした。
高校を中退してから我にかえりました。
まったく恐ろしい映画です。
349名無シネマ@上映中:03/10/07 21:04 ID:7S4ILqxn

もっと君の実録おせーて
350名無シネマ@上映中:03/10/07 21:56 ID:ym6sLPQJ
この映画のパチーノはかっこよすぎる。
351名無シネマ@上映中:03/10/08 02:41 ID:Z3eFc7bU
カリートのパチーノもかっこいい
352名無シネマ@上映中:03/10/08 02:48 ID:tyWl6an0
ちょっとちびすぎだろ?
353348:03/10/08 13:55 ID:alpCr/5v
>349
じゃぁ僕のルーツを辿りましょうか?
354名無シネマ@上映中:03/10/11 20:52 ID:Anwfu3fm
http://www.scarface-dvd.com/
でるぞ〜スカーフェイス2枚組みDVDスペシャルボックスが〜
日本発売まだ未定だがな 年末発売されるとのことらしが...
355名無シネマ@上映中:03/10/11 21:01 ID:Anwfu3fm
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030918/170/5b0ob.html
↑最新のパチーノの写真20003・9.18日撮影
356名無シネマ@上映中:03/10/11 21:41 ID:NWX0nMzE
相変わらずカッコイイねぇ
357名無シネマ@上映中:03/10/11 22:25 ID:iPzgKN78
>>354
もーいいかげんにしろや。
スカーフェイス、大脱走、許されざる者、ブラック・ホーク・ダウン、
レザボア・ドッグスと、俺の持ってるDVDは後から必ずスペシャルが
出やがる。
358名無シネマ@上映中:03/10/12 00:52 ID:Ug8q2pnV
>>357
今もっているDVDを早く売りなさい。スカーフェイススペシャルボックス日本版の
正式発表がある前に。もうすぐ値崩れ起きるから
359名無シネマ@上映中:03/10/12 01:08 ID:Ug8q2pnV
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030918/170/5b0mf.html
DVD発売を記念してパチーノ、ミッシェルファイフアー、メアリーエリザベスの
3人が20年ぶりに集まりました。
360名無シネマ@上映中:03/10/12 02:27 ID:HEQAG2WR
>>359
わかー 女性二人は20年も経ってると思えない さすがハリウッドスター
パチーノは年食ってもシブさが増していいよ 老けた衰えたというマイナスイメージが沸かないもん 良い年のとりかただ
361名無シネマ@上映中:03/10/13 19:03 ID:jecnXFcE
>>359
ミッシェルファイフアーなんてまだピチピチしてるね。
362:03/10/14 22:58 ID:OmipbaS6
そうだ、なんかアメリカ人とゆうより
フランス人
363:03/10/15 17:36 ID:zXTafcKh
私はどちらかと言うと、イタリア系の気がするんですが・・・
364名無シネマ@上映中:03/10/15 18:11 ID:UohzDaQl
パチーノ主演の「フェイク」はどう思う?
あれも、味がある演技だったが、「スカーフェイス」には及ばないだろうよ。
365:03/10/15 22:00 ID:py1cCzyJ
俺はどちらかというと由緒正しいイギリス系の気がする。
366名無シネマ@上映中:03/10/16 00:41 ID:qLOtGD8U
>>365 ユダヤ人だと思う。
367名無シネマ@上映中:03/10/16 10:23 ID:OqoZGnR7
Mファイフアーってハリウット女優と言うより、パリコレに出て来るモデルの
ようなかんじがする。最近の写真の顔は...
368名無シネマ@上映中:03/10/16 12:01 ID:N9YTrgIa
Photo gallery for Michelle Pfeiffer

http://www.imdb.com/name/nm0000201/photogallery
369名無シネマ@上映中:03/10/16 17:23 ID:Gf+OmMdp
スペシャルボックスってホントに日本発売あんの?
DVDは買い時が難しい…
370名無シネマ@上映中:03/10/16 19:46 ID:Fd43K5vc
猫顔のミッシェルファイフアー
371名無シネマ@上映中:03/10/16 22:25 ID:OS7OA6EA
キャットウーマンだもんね。
372名無シネマ@上映中:03/10/17 01:02 ID:GPtuXwCJ
自分の初めてのお給料でビデオデッキを買ったときに
最初に観ようと思って買った映画がスカーフェイスでした。
その後いろんなビデオを買って、そのうちDVDに買い換えましたが
スカーフェイスだけは今でも手元にあります。
処分できませんでした。
373名無シネマ@上映中:03/10/17 10:18 ID:2XF3pIPH
壁紙持ってない?
374名無シネマ@上映中:03/10/17 19:39 ID:gsIWj5kV
375374:03/10/17 19:51 ID:gsIWj5kV
↑スマソ・・・ココの三段目
http://www.geocities.com/dualismit/wallpapers
376名無シネマ@上映中:03/10/17 20:18 ID:aTsQ4+Q9
>>375
373じゃ無いけどありがとう。
やっぱカッコイイね。
377名無シネマ@上映中:03/10/18 02:23 ID:6oZmguZg
今日タワレコいったら、スカーフェイスの企画盤があった。
テーマをサンプリングした曲はかっちょよかったけど、
他の曲は関係ない曲ばっかりだった。
しかも持ってる曲ばっか。
378名無シネマ@上映中:03/10/26 23:33 ID:CH3/hiIu
この映画が好きなら「イヤーオブザドラゴン」も好きになるだろう
379名無シネマ@上映中:03/10/27 12:54 ID:Uzx7U/hP
やっぱ「カリートの道」が一番好き
またデパルマと組んで欲しいね、周期的にそろそろか?
380名無シネマ@上映中:03/10/28 13:44 ID:0azS8b+c
>>377
もっと詳しく教えて
誰が入ってた モブディープとか?
381名無シネマ@上映中:03/10/28 14:29 ID:vJgjEU2C
ミシェルファイファー美人杉だろ。
やばいなー。今いくつだよ。
めちゃめちゃ整形しまくりは鉄板?
382名無シネマ@上映中:03/10/28 15:59 ID:lZPlMHb5
ミッシェル・ファイファーのまだ若くて
きれいなオマンコ
383YOSHIKI:03/10/28 16:11 ID:Dmnrx2Ev
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼
384名無シネマ@上映中:03/10/28 18:06 ID:agKRTODE
>>381
M・ファイファーは現在45歳かと
385名無シネマ@上映中:03/10/29 01:27 ID:ooaPogrG
>>384
川島直美、黒木瞳系か
40超えてもストライクゾーンマンセー
386名無シネマ@上映中:03/10/29 12:55 ID:gUNjbLh/
いやいや顔は綺麗だが、服を脱いで見ると...
387名無シネマ@上映中:03/10/29 17:28 ID:ooaPogrG
>>386
さすがですね。
アバラボブって感じか
388名無シネマ@上映中:03/10/29 20:08 ID:s9aaLE/s
おまえ見たのかよ?!
389.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/29 20:08 ID:OVlyNyKv
   ___
  <_葱看>
/ i レノノ)) ヽ
  人il.゚ - ゚ノ、 < みるまらー
 そ  wノ      
   ゙'_i i_'

   ___
  <_葱看>
/ i レノノ)) ヽ
  人il.゚ - ゚ノ、 <  みるまらー
  彡''.  ミ
 彡,,i,,ii,,iミ
390名無シネマ@上映中:03/10/29 20:11 ID:hH5wsodl
DA CLASSIC
391名無シネマ@上映中:03/10/29 21:52 ID:UGzLWGLF
>ミッシェル・ファイファー
「スカーフェイス」の原作小説本には、エルヴィラとトニーのベッドシーンがあった。
392名無シネマ@上映中:03/10/30 01:33 ID:OQisjkHK
川島・黒木は脱いでるけど、ミシェルさんは脱いでないよね。。。?
393名無シネマ@上映中:03/10/30 04:22 ID:NBykaHK8
原作小説のラストで
トニーが使う武器は
M16プラスM203じゃなくって
   「ロケット砲」なんだよね。

映画版のラストがすきで
それを期待して小説読んだから
少し違和感があった。

394名無シネマ@上映中:03/10/30 07:27 ID:IWhg1g1y
穂ワットら伊豆日ニーズもミシェルファイファー出てた?
変換基地外でスマソ
395 :03/10/30 07:32 ID:lsnpZhRo
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
396名無シネマ@上映中:03/10/30 18:34 ID:uSw0odL4
>>394
出てますよ。はりそん君の妻役ですね。。
397名無シネマ@上映中:03/11/01 17:04 ID:zqWNDYGg
「スカーフェイス」の原作者って他にどんなの書いた?やっぱギャング物?
398名無シネマ@上映中:03/11/01 17:17 ID:eOvfiKlY
歯ワットら図日ニーズってそんなに昔じゃないよね。
2〜3年前か?
ファイファーさんが
はりそん君にせまるシーンとかガンガン色っぽいぜ
399名無シネマ@上映中:03/11/04 22:01 ID:kEuYP1te
パチーノがタイプだという美女に会った事ありますか?
日本で若い女でいるのかなあ?
400名無シネマ@上映中:03/11/04 23:55 ID:lqb33RyH
そういや、パチーノを褒め称えてるの
大体おっさんだな。俺の親父を筆頭に(現在51歳)
401名無シネマ@上映中:03/11/05 00:38 ID:4iQDrQAN
パチーノはやっぱアウトサイダーだよなあ
アウトローとかアンダーグラウンドの世界で生きる男を体現してるよなあ
402名無シネマ@上映中:03/11/05 00:42 ID:4iQDrQAN
若い女ってやっぱサルのメスに近いから
種はパチーノタイプにもらって
生活は安全な体制内の上のほうの男と
よろしくやりたいんじゃないの
あくまで本音はだよ
403名無シネマ@上映中:03/11/05 03:16 ID:zPhIm6Is
欧米じゃあヒップホップファンの白人のガキ達から崇拝されているパチーノ
日本ではどう?10代の不良でパチーノに憧れているのとか周りにいます?
404名無シネマ@上映中:03/11/05 03:41 ID:nTusIEfq
パチーノ大好きだけど、最近老けたな
405名無シネマ@上映中:03/11/05 09:49 ID:V2KfThP0
>>403
俺は高3の頃から好きだった。
2クラスに一人くらいの割合だった。
406名無シネマ@上映中:03/11/06 00:54 ID:cqXLC6F3
>>405
欧米との人気知名度の差はあるね。
まあベッカムさんは人気は本国に近いもんあるけど
でも英国だと女からは、いい男としてはベッカムではなくデルピエロというイタリア男
の方が金髪よりかっこいいらしい。今のパチーノが若い白人女から受けているかは知らないけど。
407  :03/11/06 01:17 ID:m2BFn/aM
そういやイタリア人って白人に部類されるんだろうか?
408名無シネマ@上映中:03/11/06 02:08 ID:y14wLKdg
俺はいつだって本当のことしか言わない


ウソついてるときもな
409名無シネマ@上映中:03/11/06 02:19 ID:7FnBzGBT
あれは舞台はマイアミかフロリダだったけ。
出演者全員日焼けメイクしてたけどやっぱり成り切れな
かった感があるわ
410名無シネマ@上映中:03/11/06 02:43 ID:r59Ht2qb
パチーノのスカーフェイスはリメイク
オリジナルもなかなかキテいてかっこいいよ
411名無シネマ@上映中:03/11/06 04:44 ID:mQM/yhFY
まあリメイクだけど元祖と同じ点は
トニーと妹とマニーの三人の関係とミシェルファイファーって感じの
接点くらいで、コカインとか時代背景はオリジナルっすよね。
けど結構かぶるシーン多いみたい。
マニー撃ち殺す所とか、最後の息巻くシーンとか。



412名無シネマ@上映中:03/11/06 07:55 ID:uYoukAvv
オリジナルって妹と近親相姦みたいなシーンあったよね
主役かっこよかったぁ
413名無シネマ@上映中:03/11/06 21:42 ID:ixSMlEgU
弁・バグジーの友たちのラフトも出ていた?
414名無シネマ@上映中:03/11/06 22:53 ID:g3I6CQAq
パチーノ好きなんだがスカーフェイスは・・・おれはダメ。
うろ覚えなんだけど・・・
このリメイクはスコセッシ&デニの
コンビも興味をしめしていたとかなんとか・・・。
更には俺達が撮っていたならあんな(駄)作品にはならなかったと
デニが言ったとかなんとか・・・。
そんな感じの記事をなんかで読んだ事あるが・・・
たしかヒートのインタビューでだったと思うんだが・・・
415名無シネマ@上映中:03/11/06 23:23 ID:8PWGw+Fn
質問です。10年以上とか前だけど、日本の雑誌に掲載されてたアル・パチーノの
インタヴューか特集記事について。街を歩いていると男が近づいてきて
(スカーフェイスオタクというかファンね)なんだなんだと思ってる、
この映画のセリフを一言いって去ってったとかいうの。なんだっけー??
すごくいかしたエピソードだったんだけどさ。
416名無シネマ@上映中:03/11/07 02:00 ID:PsK70RJc
>>415
俺も知りたいです
417名無シネマ@上映中:03/11/07 03:15 ID:GcMHU0q2
ゴッドファーザーのパチーノの方が好きだな
418名無シネマ@上映中:03/11/07 04:59 ID:/+ZYSypW
スカは「暗黒街の顔役」のリメイクですよね?確か
419名無シネマ@上映中:03/11/07 08:53 ID:v7KUhQ7M
ラストでトニーにとどめを刺したの、松田優作だよね。
420415:03/11/07 08:58 ID:9MP3n8D5
>>416
私のうろうろ覚えな記憶によると、雑誌はswitchで
「おれの顔をみるんじゃねぇ」がセリフ。
こんなセリフは出てきますか? デニーロ作品と間違えてる??

興業的、作品的に失敗と言われる作品だけど(公開&その頃ね)
こんな場面にあってうれしい(ここパチーノの感情を行間読み取り)
みたいなことが書いてあったと…
421名無シネマ@上映中:03/11/07 13:37 ID:tBmz/9QB
チェーンソーを前にしたトニーのハッタリにはしびれたな。
「FUCK YOU!!」
422名無シネマ@上映中:03/11/07 16:35 ID:PsK70RJc
>>421
あそこすごいよねぇ・・・。
アルパチーノのあのうつろな目。
弟なんかめっちゃ腰がひけてるのに、
俺だったら糞尿まき散らして泣くね。
「そうか、死にたいんだな。」って肝っ玉座り杉

 パチーノは
「あのシーンは自分であんな演技をしたなんて
思わなかった。あんなすごい場面になるとは。
演出のたまものだ。自分がすごい計算のもとで演技を
しているというのを痛感した。」だって。
423名無シネマ@上映中:03/11/07 18:18 ID:3WS3vwoP
>>419
顔を黒く塗ってでたみたいね
424名無シネマ@上映中:03/11/07 18:50 ID:uFw6cBTv
>>422
演出のたまものだ。自分がすごい計算のもとで演技をしているというのを痛感した。

謙虚なコメントだなぁ。
確かにあのシーンの演出は凄いね。グロテスクなシーンを直接見せないで血飛沫と
チェーンソーの音だけで表現してる。またそれが怖いんだよね。
俺なら汁という汁を全身からタレ流して命乞いするだろうなw
425名無シネマ@上映中:03/11/07 19:14 ID:99pcRfRz
414
の真相&詳細キボンヌ…
426名無シネマ@上映中:03/11/07 23:31 ID:kjU4d7R+
この映画の20周年記念全米リバイバルはなかなかいい成績あげてるらしいね
日本でもやってほしいね、もう一度大スクリーンで見たい!
427名無シネマ@上映中:03/11/07 23:48 ID:BQzXdkwJ
>>426
俺も大スクリーンで見たいなあ。
でもあの映画の欠点をひとつだけあげるとすれば音楽。
今聴くとちょっとダサいような・・・
というわけで、リバイバルするならサントラは一新して欲しいなあ。
428名無シネマ@上映中:03/11/08 00:15 ID:oUG0UhIQ
俺も最初あの音楽B級ホラーっぽくて
変な感じだったが、
今となってはなんかあの音楽じゃないとスカーフェイスって
感じがしない。スカーフェイス名物って感じだな。
無難な音楽よりはインパクトあっていいと思う
429   :03/11/08 01:49 ID:+rQLpIyL
スカーフェイスの音楽はダサイというか、安っぽい刑事ドラマ風の音楽なんで・・・

やっぱダサイという結論になるか。
430名無シネマ@上映中:03/11/08 01:58 ID:oUG0UhIQ
>>429
なんのフォローにもなってなさすぎて泣いた
431名無シネマ@上映中:03/11/08 02:18 ID:lGG0++5e
チェーンソーなどより、金蔵作が如きノコギリなら
もっと凄惨なシーンになっていたに違いない。
432名無シネマ@上映中:03/11/08 16:34 ID:5mxTq/Oy
凄惨かも知れんけど残虐にはならんべ
ノコはひたすら痛いだけ、やっぱチェーンソー
433名無シネマ@上映中:03/11/08 17:02 ID:mAwHjcCh
「リクルート」衝撃の《トリック・サスペンス》
2004年1月17日より《衝撃》のロードショー!!

コリン・ファレルと共演するCIAもんの新作が出るよ。

信じるな・・・・自分の「五感」でさえも。
ttp://www.movies.co.jp/recruit/index.html
434名無シネマ@上映中:03/11/08 21:57 ID:oUG0UhIQ
グッジョブ>>433
435名無シネマ@上映中:03/11/10 03:33 ID:6ehHmxzX
まねー
436 :03/11/10 09:08 ID:2b9iVL53
スカーフェイスのDVD 2500円版、もう売ってないとあきらめてたのに、
地元のCDショップで売ってた!もちろん買いましたよ。

>>399
私は女ですけどパチーノファンです。
でも、タイプではないです。役者として好き。
437名無シネマ@上映中:03/11/11 03:47 ID:PfxvSOf4
>>436
そうっすか。残念。
タイプの男はキムタクですか?
438名無シネマ@上映中:03/11/11 04:19 ID:sprF4+tY
>>436
30代ですか?
439名無シネマ@上映中:03/11/11 10:28 ID:K46o+Mfs
World is yoursというあの有名なフレーズは
今のHIPHOP界でもひとつのキャッチフレーズにされていることが多いです。
何かしらか彼らが共鳴する部分があるんでしょうか。

NAS(ナズ)というラッパーが数年前にデビューした際に
同名の曲をリリースしてますが、結構パンチ効いてます。
440名無シネマ@上映中:03/11/11 12:19 ID:fgbLOwHl
>>439
数年前ってもう10年近く前だがな。
あと、それこそスカーフェイスってラッパーもいるしね。
アルバムタイトルもWorld is yoursってのもあるし。
ってかなりガイシュツくさい。
441436:03/11/11 14:18 ID:4DtvJqZn
>>437
好きなタイプは、サミュエル・L・ジャクソン、オマー・エップス、
ビリー・ボブ・ソーントン、ブルース・ウィリス、北村一輝です。
シブイといわれる。

>>438
あと少しで23歳になります
442名無シネマ@上映中:03/11/11 22:50 ID:sprF4+tY
>>441
若っ! 
443名無シネマ@上映中:03/11/12 02:46 ID:3xdlclVN
>>441
HIP-HOPファン?
オマーのジュースは、最高です。
パワー=マネー=ジュース
強面ラップ集団のラフライダーズのスイズビーズさんは、憧れのパチーノさんに
対面した時、あまりの貫禄にびびってひと言もしゃべれなかったらしい。
映画のイメージひきずりすぎですね。
444名無シネマ@上映中:03/11/12 03:40 ID:D4r+4hXU
ブルース・ウィリスだけちょっと違うな
445名無シネマ@上映中:03/11/12 05:21 ID:7vfz0wp/
ゴットファザーに出た当時のアルパチーノは憧れのマーロンブランドさんに
対面した時、あまりの貫禄にびびってひと言もしゃべれなかったらしい。
 だれもがキャリアとともに成長する
446名無シネマ@上映中:03/11/12 10:17 ID:i1v6GnR8
このスレの人は、
モチロンPS2のGTA3はやってますよね?
447441:03/11/12 11:11 ID:Lbdu6Zv0
>>443
HIP-HOPファンってわけじゃないです。
でもオマーのグループ「ウルフパック(?)」は聴いてみたいんですが、
そこらへんに売ってないみたいですね。
オマーは「BROTHER」でファンになりました。「ジュース」観ましたよ。よかったです。

スレ違いスマソ
448カツオ ◆0lavEns8v2 :03/11/12 11:34 ID:eACCYcAZ
>>446
うほっ!その書き込み待ってたじぇ
最近スカーフェイス観てなくて、ちょっと雰囲気似てるかな〜
くらいにしか思ってなかったけど、
こないだ一年振りくらいに観たら
曲とかまんまでニヤリって感じでした。
けどGTAは大物にならずに終始チンピラって感じw
GTA3の続編はもっとスカーフェイスっぽくなるの期待っす。
ごめん食らいつきすぎた
449名無シネマ@上映中:03/11/12 17:41 ID:u1WE3MOH
GTA3ってゲーム?
スカーフェイスっぽいの?主人公の顔がパチーノだとか?
450名無シネマ@上映中:03/11/12 21:01 ID:eACCYcAZ
>>449
いや、めっちゃ自由度高い犯罪アクションゲーム。
世界観っつーか、ゲーム内容は
車とか盗みまくって麻薬の密売とかマフィアの暗殺とか
請け負ったりする奴。
んで車乗ったときのカーラジオで好きな局選べるんだけど
スカーフェイスで使われた曲しか放送してないラジオ局しかなくて
おもしろい。
あと街中にはいろんな勢力の組織がいて
コロンビア人とかバスタブからチェーンソー持って逃げ出した
奴思い出すなぁ。(ヤクザもいる)

http://gta3.zoo.co.jp/screen.html ←こんな感じ

451名無シネマ@上映中:03/11/13 02:52 ID:Nq4vYtj0
>>450
サンクス。
なんだスカーフェイスに影響受けたゲームなんですね。
やってみたい。
452名無シネマ@上映中:03/11/13 04:31 ID:r3JbW/de
この映画ラーメン食いながら見ようとしたけど
パチーノの迫力に見入ってしまい気がついたら
ラーメン冷たくなってた
453名無シネマ@上映中:03/11/13 05:42 ID:5bgqm7E/
「暗黒街の顔役」(ハワード・ホークス監督)はなかなかいい。一度みてみては?
454名無シネマ@上映中:03/11/13 05:52 ID:xx2MgZ/m
>>453
けどガチで白黒って、抵抗あるんだよね・・・。
455名無シネマ@上映中:03/11/13 05:55 ID:xx2MgZ/m
>>452
最初の取調室でのアルパチーノの表情の変化とか、
そっからもう大半はパチの魅力に引き込まれるよね。
456名無シネマ@上映中:03/11/13 09:48 ID:M9ADMOH2
>>450
GTA VICE CITY(GTA3の続編)は
マイアミっぽい所が舞台だし、
血で汚れたバスタブがあるし、
チェンソー使えるし、
ボス裏切って成り上がるし、
主人公の名前はトミー(w
457名無シネマ@上映中:03/11/13 09:55 ID:xx2MgZ/m
>>456
う、うほっ 待ちきれん
458名無シネマ@上映中:03/11/16 15:48 ID:EIHifrOc
トニーLOVE
459YOSHIKI:03/11/16 16:01 ID:Bv8hEUVi
t.A.T.uは音楽的には一流。
少なくとも国内のアーティストではそれ以上の実力者はいないよ。
そんな事もわからずに煽ってるだけのキチガイどもは同じ日本人として恥ずかしい。
良いものは良いと認めなきゃ駄目だよ。

脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
460名無シネマ@上映中:03/11/16 17:47 ID:3kcetuBI
>>455
地上波初放映の時は、オープニングの取調室シーンおもいっきりカットされてたな
461名無シネマ@上映中:03/11/16 18:38 ID:aNE2OHyh
>>460
あそこは多分放送禁止用語が多かったからじゃないかな。
さすがにあそこのシーンはストーリー的に不要だと
思った奴は知障確定でそ。
取調べの人がパチの顔に手をやって「舐めた罰か?」つって
「女のま○こ舐めて傷がつくかよ」ニヤリって感じの表現に
こまって、カットだめんどくせえってなったんじゃないかな。

アメリカでのTV放送では映画の良さを損なわないよう
めっちゃ工夫してたのに・・。
あそこのシーンは「パインを舐めた罰か?」 「パインを舐めて(ry」って
プッシーがパインになってた。
他にも海辺でマニーとまったりしてる時の会話も
一言だけ吹き返るフォローしてたなぁ。
これでよい子も安心して観られるw
462名無シネマ@上映中:03/11/16 19:08 ID:ihGq+apU
World is mine
463名無シネマ@上映中:03/11/16 20:46 ID:JOAEuMzG
ミスター横綱
464名無シネマ@上映中:03/11/18 03:34 ID:EAFJZl/5
ハザ
465名無シネマ@上映中:03/11/18 03:38 ID:EAFJZl/5
この映画が知名度、影響力が日本と欧米でかなりの差があるのがつらい。
あっちじゃあ、たいていの奴がスカフェイ知っていて
パチ兄貴に憧れてるの多いのに
だってパチーノ好きていうとある種の奴にはギャグになるんだもん日本だと!
浅野忠信ファンの女の子とかにはさあ
466名無シネマ@上映中:03/11/18 13:28 ID:AVTrvdl3
この映画までも公開時の字幕担当は戸田のオバハンだったんだよな
467名無シネマ@上映中:03/11/18 15:07 ID:jmuQZM79
>>465
日本で知名度低いの?
初めてみたパチーノがこれで、それから立て続けにパチーノ出演作品見たぐらい影響あったけどなぁ。
468名無シネマ@上映中:03/11/20 23:40 ID:+1SqU3Ia
>467
私もそうでした。原作読んで、サントラ聞いて、それから立て続けにパチーノ出演作品見たぐらい影響あったけどなぁ。
出演作品見たもの。
469名無シネマ@上映中:03/11/25 03:51 ID:dd+V0Wm/
パチーノ萌え
470名無シネマ@上映中:03/11/25 05:44 ID:jr157c0d
トニーにとどめさした奴がタモリに見えて萎えた
471名無シネマ@上映中:03/11/25 19:08 ID:0vXJEiWh
トニーが全然痛がらなかったのは、やっぱりヤクのやりすぎ?
472名無シネマ@上映中:03/11/27 02:59 ID:vXd/xr4D
DVDほしいんだけど今売ってないの?
473名無シネマ@上映中:03/11/27 11:20 ID:ZgXcTl67
>>472
都心にはほとんど無いかと。
おれの地元には一つあったけど。
474初心者:03/11/27 20:56 ID:X4XkusiS
で、どうなんだアメリカで出たスペシャルエディションDVD日本で発売されるのかどうか
ご存知の方いないの?↓
  http://www.scarface-dvd.com/
475名無シネマ@上映中:03/11/28 00:58 ID:40owupEW
>>474
わからん。
でも激しく欲しい。
つかそのBOXかっこよすぎ。
なおかつトニー熱すぎ。
476質問:03/11/30 00:57 ID:1Lx03X+i
原作読んでみたいんですが 日本語で出てますか? 
 アマゾンでペーパーバックしかひっかからない・・・
477名無シネマ@上映中:03/11/30 01:15 ID:2fBUovFF
>>476
オリバーストーンの脚本だから原作本とかはないんでない?
478名無シネマ@上映中:03/11/30 02:49 ID:JxAs99AP
落ち込んだ時にみると元気になる映画

仁義なき戦い
狂い咲きサンダーロード
スカーフェイス
グリーンデスティニー

チャン ツィーは女パチーノだと思うけどどうよ?
479名無シネマ@上映中:03/11/30 03:01 ID:QA4yLl2o
480名無シネマ@上映中:03/11/30 03:09 ID:2fBUovFF
>>478
なんだよ女パチーノって
人種がまず違うし
481名無シネマ@上映中:03/11/30 03:25 ID:JxAs99AP
>>480
熱い魂を感じる(w
いま時こういう役者って他に見当たらないと思う。
狂い咲きサンダーロードの山田も似たキャラだな。
マジでアニキって呼びたいよ(w
482名無シネマ@上映中:03/11/30 04:09 ID:50mHiYO0
俺はいつだって本当のことしか言わない
ウソついてるときもな

このセリフメチャカッコいいんだけど
未だに真意がわからないんだけど
483名無シネマ@上映中:03/11/30 11:28 ID:mxjF/9gY
>>476
集英社文庫から昔出たやつがあります。
484名無シネマ@上映中:03/11/30 22:04 ID:50mHiYO0
誰も答えられないんかい
やっぱ意味の無いハッタリだったのか
485名無シネマ@上映中:03/12/01 00:42 ID:uJoToBOA
>>484
レスもらえなかったからってひねくれるなよぉ
486名無シネマ@上映中:03/12/01 02:07 ID:HUm2vsgB
>>482
あそこってシェイクスピアのリチャード三世のパクリだったというのを読んだ記憶があるよ。
俺はただ単に言動無茶苦茶だって事で納得したけど。
487名無シネマ@上映中:03/12/02 00:44 ID:Fy+pdxQd
>>482
嘘も突き通せば真実になり得るから、と思ったんだけど。

家で独りで飲んでる時の気分は The world is yours.
488名無シネマ@上映中:03/12/05 02:30 ID:txgRXXVU
>>482
本当じゃなく本音だろ、英文誤訳だに
489名無シネマ@上映中:03/12/05 02:44 ID:bbI9bLok
>>488
482ではないが…誤訳なのか!アララ
これから英語字幕で復習せんと。

未だ、あのBGMだからこそ味があるんだ!な境地に達する事が出来ない。

490名無シネマ@上映中:03/12/05 15:50 ID:UiaFWOvV
>>488
なんか得意げだなお前w
ワラタ
491名無シネマ@上映中:03/12/05 16:40 ID:L4oCnYn+
トリビアをひとつ。

トニーはあのグレネードランチャー付きのM16ライフルのことを
“My little friend”って呼んで信頼していた。
492名無シネマ@上映中:03/12/05 16:47 ID:vm7bq6aB
 >>491

もしよければ
ソースなどを・・・
493名無シネマ@上映中:03/12/05 17:13 ID:DKKxxYh/
>492
ソースは、>>474のサイトの中にあったクイズのコーナーから。
494名無シネマ@上映中:03/12/05 18:52 ID:vm7bq6aB
>>493 ベリーサンクス
495名無シネマ@上映中:03/12/07 18:29 ID:HNeTGFpL
だから"Say hello to my little friend!"なのか?

他の映画でも同じ台詞聞いたことあるけど。
496清流:03/12/08 00:25 ID:QU+obRPM
スカーフェイスのビデオ2本組500円で売ってたので即買いしました うれしい
497名無シネマ@上映中:03/12/08 03:36 ID:iB1m64Sl
ずりー。
498えい:03/12/08 13:43 ID:FCsQZvZz
フランクが雇った殺し屋2人組が、クラブにトニーを殺しに来ますよね。
あれ、なんで無差別に銃を撃ちまくったんでしょうか?
トニーが目的なら、トニーだけこっそり殺せばいいと思うんですが。
499名無シネマ@上映中:03/12/08 15:24 ID:cb7Azz7W
>>498
俺に言うな
500名無シネマ@上映中:03/12/08 17:40 ID:Xy0VmfKn
チエンソーのシーンで片方のやつが切られた後
パチーノの番になった時つながれてる手錠が
はずれてますよね
501名無シネマ@上映中:03/12/08 20:57 ID:qeVP4CET
496 :清流 :03/12/08 00:25 ID:QU+obRPM
スカーフェイスのビデオ2本組500円で売ってたので即買いしました うれしい

 
なにー!!  500円だとーーー!!
 湯 湯 ゆるせないー11
ただでさえ中古店で売ってないのに
あっても9800円とか言って手が出ないのにー
502名無シネマ@上映中:03/12/08 21:11 ID:cb7Azz7W
>>496に呪いをかけたから安心汁
503名無シネマ@上映中:03/12/09 12:07 ID:ioBfLfYZ
>>501
9800円は嘘だろ!
504名無シネマ@上映中:03/12/09 13:25 ID:YWIggnnx
>>503
だったらまず
500円のが嘘だろ
505名無シネマ@上映中:03/12/10 00:31 ID:u/cLS/BF
パチーノが20代前半、拳銃不当所持で警察に捕まった時の写真
どこかWEBで見られますか。知ってる方教えてください。
506名無シネマ@上映中:03/12/10 01:03 ID:qQSVUnME
507名無シネマ@上映中:03/12/10 01:07 ID:yiaxo2x4
>>506
貫禄ねぇ〜w
508名無シネマ@上映中:03/12/10 01:10 ID:B2Z4Olwn
結構二枚目だったんだね。
509名無シネマ@上映中:03/12/10 19:06 ID:RGLxcfLR
中古DVD(コレクターズエディション)1700円でゲッツ!
510名無シネマ@上映中:03/12/12 11:46 ID:yqPwuKxa
てかマニー馬鹿じゃない?
あんなに妹には手を出すなって言ってたのに、
まかされた仕事バックれてトニーを混乱させてまで、
妹と新居でエロイ格好でトニー待ち。
しかもニヤニヤしながら。
トニーが、「うほっお前ら結婚するのかよ しょーがねーな」
とか言うと思ってたのかな。
だとしたら何処でそんな脳内変換ができるんだ?
確かにいい奴で撃ち殺しちゃった後の
トニーの後悔とか感動できるけど、
未だにそこが納得できない。
本当の愛でこの相手しかいない、って事で結婚するにしても
もっとトニーを納得させる方法考えるべきだったと思う。
511名無シネマ@上映中:03/12/13 01:27 ID:A8gIKMKV
>>510
>てかマニー馬鹿じゃない?
ワロタ
自分も常々そう思ってた。
仕事すっぽかしさえしなければ好かったのに、とは思うけど。
512名無シネマ@上映中:03/12/13 14:56 ID:XpzmC2b9
マイアミはキューバ人の支配地区。
513名無シネマ@上映中:03/12/13 15:50 ID:3rJK5cfB
アパルチーノ
514名無シネマ@上映中:03/12/13 20:28 ID:2FLLZ5g1
>>506
 単なる町のあんちゃんだな、ハンサムだけど...
しかしなぜ本物の拳銃持っていたんだろうかね まさか演技の為じゃなさそうだし
515名無シネマ@上映中:03/12/13 21:17 ID:2FLLZ5g1
まさか裏切りもののオマールがこの映画の後アカデミー主演男優賞(アマデウス)取るなんてな
 アマデウスのせいで、ワンスアポンアタイムアメリカはアカデミー取れなかったし
すべて裏切り者のオマールのせいでギャング映画にケチが付いた。
516名無シネマ@上映中:03/12/14 12:23 ID:coyNmuVj
スカーフェイスの20周年記念DVDが北米で発売となってる?
5.1chとかになっているとか?
日本版も出ないかな?
詳しいインフォメーション、お願いします。
517名無シネマ@上映中:03/12/14 17:32 ID:/AnpgfKe
ワンスの初公開バージョンってカットだらけで酷かったんじゃないの?
完全版しか観たことないからよく分からんが
518名無シネマ@上映中:03/12/14 21:14 ID:jm+Pdr0U
>>510
>てかマニー馬鹿じゃない?

…そうカンタンに押さえが利かないのが、男(マニ〜)と女(ジーナ)の仲なわけで。
519名無シネマ@上映中:03/12/14 21:56 ID:Y0CduQpg
>>518
マニ〜の「〜」の部分が微妙に馬鹿にしてるぞw
520名無シネマ@上映中:03/12/15 00:34 ID:24Osu4s0
ノ〜マニ〜でフィニッシュッ
521名無シネマ@上映中:03/12/16 19:20 ID:N7F+E866
まねーーーーーー
522名無シネマ@上映中:03/12/16 20:53 ID:K/MAYlvw
>>518
それも解るけど、重要な仕事バっくれて裏切者認定されそうな事した挙げ句、
如何にも“コトの後デスヨ”なカッコでニヤニヤしてるからヴァカっぽい訳でw

まぁ映画だし、…とスレスト風発言してみるペスト
523名無シネマ@上映中:03/12/16 20:59 ID:3vSS9UtF
しっかし、バスローブで死ぬ色男って絵ヅラ悪ぃよな。
チラリと覗くマニ〜の足に萎えました
524名無シネマ@上映中:03/12/17 18:00 ID:awqaApex
でもマニ−みたいなプレイボーイタイプの男でも本当に好きになった女には
ちょっとシャイになっちゃうもんなんですか?
マニ−って奥さん以外にはナンパにしか接してなかったけど
奥さんにだけは、誠実だったもんねえ。
525名無シネマ@上映中:03/12/17 18:23 ID:bEMx1qOH
まあタンクトップ姿で指パッチンしながら
腰振って歩いてる時点で俺はマークしてたけどね。
526名無シネマ@上映中:03/12/19 22:11 ID:yXvJTwGY
>>898
これってネタ?
「一発ぶちかまそうぜ!」って何だよw
527名無シネマ@上映中:03/12/26 05:44 ID:+aWdWBbC
ジーナってブスじゃねー?
528名無シネマ@上映中:03/12/29 20:33 ID:EKi/+TPk
>>527 確かにこの映画ではキューバ人の役だから派手なメイクだけど、
ハスラー2やアビスではきれいです。ハンサムなアルパチーノもモンキー顔だしな。
529名無シネマ@上映中:03/12/29 22:54 ID:lmR3EyGa
「ハスラー2」も「ロビンフッド」もそんなにキレイに見えないのだが。
ていうか好みじゃないのかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:10 ID:+lb4w2Jn
スカーフェイスの2本組ビデオゲットしますた。980円
531アーノルド・ソーサ:04/01/03 03:35 ID:XS7wocPi
>>530 よかったね。

   で、 もちろん在庫はたっぷり有るんだろうね? その店には。

496は気の毒だったね。ただ君がそうならないと言う可能性が無い訳ではない。
さあ言いなさい。
 
  ど   こ   で    買   っ   た   ん   だ   ね   ?
532名無シネマ@上映中:04/01/03 05:03 ID:81fnsv7S
トニーが精神的にホモセクシャルではという説を唱える人もいるね。
だから自分が信頼してる相棒が溺愛してる妹に手を出すことに異様に怒ってしまうと。
ホモセクシャルというか複雑な愛情を持ってるとは思うが。
533名無シネマ@上映中:04/01/08 21:48 ID:vLt0fEbV
スカーフェイスのポスターで通常のは白黒のパチーノが写ってるやつじゃん?
その横にミシェル・ファイファーが一緒に写ってるポスター売ってる店ないかなぁ?
あと、俺はネットで売ってたんだけどパチーノが一番初めに受けた麻薬取引のシーンで
道のど真ん中で銃ぶっ放して返り血浴びてシャツに血が付いてるカット(説明下手ですね)
のポスター、部屋に貼ってます。
534名無シネマ@上映中:04/01/08 21:58 ID:jr0OFMJk
オーバーアク。
チンピラ演じるならともかくボスの器じゃないだろ。

ディアボロスの方がよかった。
535名無シネマ@上映中:04/01/08 22:18 ID:bsQpkFQ+
World is yours.のシーン。
ジーナの新居に向かう時の車の窓越しのトニーの表情。
この2つのシーンだけは忘れられない、あの音楽とともに。
監督自身が振り返っているように、
演出的にはゴツゴツしたところがあるが、
この勢い、迫力はすばらしい。
私の中では永遠のベスト!
536名無シネマ@上映中:04/01/08 22:55 ID:dPvwXILJ
>>534
貴様にトニー・モンタナの何が分かるというのか!
537名無シネマ@上映中:04/01/08 23:11 ID:OT18EOTs
>>536
あの性格はボス向きじゃないでしょ。
成り上がってからは、も少し落ち着いた演技の方が良かったのでは?
538名無シネマ@上映中:04/01/09 13:54 ID:pAwnpnPj
>>537は脚本というものを知らないらしい。
539名無シネマ@上映中:04/01/15 00:27 ID:MxE34xq8
この世で命令できるヤシはタマのあるヤシだ、お前はあるのか??

かっこいいセリフだと思いますた
540名無シネマ@上映中:04/01/15 03:11 ID:JSxI1xzl
>>539
ヤシみたいなきもいこと言ってない。
541名無シネマ@上映中:04/01/17 22:04 ID:qN5O+LE+
パチーノ映画で唯一のカルトムービーだよなぁ。
カルトになるならないってどのあたりの差なんだろう。
542名無シネマ@上映中:04/01/23 08:04 ID:eUD/Oqth
PS2のGTA VICE CITYの国内版の発売決定したよ。
舞台は80年代マイアミ、主人公の名前はトニー、主人公の声はレイ・リオッタ。
543通行人さん@無名タレント:04/01/23 18:48 ID:KCBy0KxZ
スカーフェイス元にして作ったゲームでしょ?
世界で最も売れたゲームらしいよ。
544名無シネマ@上映中:04/01/26 02:21 ID:5TA69ko7
>>543
GTA3プレイ中に流れる曲がスカーフェイスでのディスコで流れる曲ですからね。
545名無シネマ@上映中:04/01/27 10:05 ID:vdTCaQIy
なんか凄い事になってます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64269919
546名無シネマ@上映中:04/01/28 16:25 ID:ZZYvSDtz
>>545
知ってるところで、中古だけど2000円かそこらで売ってるのに、、、
しかも、もう何ヶ月も売れてないし。。
547名無シネマ@上映中:04/01/29 23:22 ID:1geoQ3W1
関係ないけど、マイアミバイスが観たいw
548名無シネマ@上映中:04/02/02 06:19 ID:ZRxF2edZ
今日初めて見た。
もう20年以上前の作品だから多少色褪せて見えるのは仕方ないね…
それでもパチーノの演技は全然色褪せて無かった。凄かったです!
酷かったのは音楽…あれならイラナイ。
雰囲気ぶち壊し…
妹のボンバーヘッドは笑える。そういえば昔、うちの母さんもしてたような。。。
ミシェル・ファイファーは綺麗だ。
にしても音楽はウンコすぎ!
549548:04/02/02 06:28 ID:ZRxF2edZ
ああ、それとパチーノが「女と子供は殺らねえ」と言っていたが最高に萎えた・・・
一気にイメージダウン。
あの映画の役柄なら誰だろうと殺るというイメージだろうが。
殺して殺してのし上がるだろ!
なのに…オマエは高倉健か?小林旭か、石原か?
この台詞だけは辞めて欲しかった。
550名無シネマ@上映中:04/02/03 18:15 ID:hlrDd3sB
妹が恐いです
551名無シネマ@上映中:04/02/03 18:38 ID:G3Kp2QRq
>549
なぜ女と子供を殺さないのかは映画秘宝の記事で説明してたような気がする。

55203/3/31 SMAPXSMAPでのキムタク発言:04/02/10 19:48 ID:HlC6FaYZ
剛の店
木「間違いないって言葉はほんと嬉しいね。中居の料理を食べてる時ののりさんの間違いないを聞いた時に、うわやばいなーと思ったんだよね、俺、正直。決勝で」
慎「あのしょうが焼き美味そうじゃなかった?」
木「だって俺らがみてても間違いないもん」
中「僕は個人的にやっぱりね、野球選手がくるとダメですね。私情が入って感情的になって」
慎「一番嬉しかった人は誰?」
中「清原、キタね」
木「ナカジマさんきたらどうする?」
な、ナカジマ?ナガシマって聞こえなかった・・・(笑)
中「間違いないね(笑)。普通に喋れないんじゃないかな」
慎「原さんは?原さん」
木「来たらどうする?」
中「来たら?」
木「(立ち上がり)今日はですね。ええー。なんと。この」
中「ウソつけよ!・・・おい、マジかよ!(立ち上がる)」
木「原辰則さん!どうぞ!(音楽とまる)ウソにきまってんじゃん!ひゃははははは!」
立ち上がったまま、しばし固まる中居さん(笑)
木「素だよ。素!」
そんな木村さんは誰がきたら興奮するかとゆーと。
木「むこうの役者さんとか。あ、あの人やばいかもしれない。アル・パチーノとか。もしですよ?もしきたら!もう!」
中「アルパチーノって、ジャイアンツのカスティアーノと似てない?」
んーー????ってぐったりする木村さん(笑)
中「アルパチーノ・カスティアーノ」
って、しかも、名前の響きだけかい(笑)!!

553名無シネマ@上映中:04/02/10 20:46 ID:z4x45Xej
>>549
もちろん殺す場合には躊躇なくできるはずさ。
だが誰でも殺しまくるのは殺人者、きちがい。
自分に対して決してそうではないという事の表れ。
いわゆる自己弁護なのさ。
悪徳やくざが任侠道云々というのと同じなんだよ
554名無シネマ@上映中:04/02/11 22:28 ID:+1zgbVmD
>>549
たしかあの言葉でアメリカのにーちゃんたちが感動しまくったんだよ。
「おれはただの殺人者でもなけりゃジャンキーでもない。俺をなめるな。」という自己主張であり自己弁護。
555名無シネマ@上映中:04/02/14 09:06 ID:9PSjbsdN
ボスぶっと殺して
カネががっぽがぽ入って新築したり結婚したりノリノリになってるシーンで
かかってる曲教えてください
556名無シネマ@上映中:04/02/15 12:02 ID:YZ6uS2oY
れべっかノふれんず
557名無シネマ@上映中:04/02/15 12:44 ID:5vOxM4jO
>>556
嘘つくな!

確かレベッカのラズベリードリーム
558名無シネマ@上映中:04/02/15 14:07 ID:KH38x01v
>>549
普段なら躊躇わず殺してるけど
直前のレストランのシーンでエルビラと「あんたに子供が持てると思うの?」とかでケンカしたのが
影響してるんだと勝手に解釈しました。
559名無シネマ@上映中:04/02/17 02:23 ID:KMeO2tYF
ここがマフィアもの統合って感じでいいの?
「カラーズ」ってDVDでてないかな?
560名無シネマ@上映中:04/02/21 15:41 ID:ti8KTK4d
561名無シネマ@上映中:04/03/02 10:51 ID:ruC9N8mY
ttp://mafia.zoo.co.jp/index.html
マフィア映画統合スレにも貼ったんだけど
このゲームどうよ?
562名無シネマ@上映中:04/03/12 12:30 ID:UJrsEK4/
!!!
563名無シネマ@上映中:04/03/15 19:32 ID:H8Lb1MrR
オマイラ、「スカーフェイス」スペシャルエディション2枚組COMING UP!!!!
564名無シネマ@上映中:04/03/15 19:41 ID:H8Lb1MrR
565名無シネマ@上映中:04/03/15 21:34 ID:qBkHij0b
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
566名無シネマ@上映中:04/03/16 03:25 ID:JYggrTiX
>>563
やりましたな

イギリスの映画雑誌(EMPIRE?)のベスト100映画の50位だいぐらいに
スカーフェイスがランクされてたね
567名無シネマ@上映中:04/03/16 03:50 ID:z83+giqN
ついに発売か!
でも米国版だと「キル・ビル」「ローマの休日」みたいに
おまけ付きボックスで出てんだけど、日本では出してくれないみたいね。
その代わりに、日本だとコレとカリートの道とセントオブウーマンとシーオブラブで
8800円のアルパチーノボックスが出るらしいけど。
カリートの道とセントオブウーマンも大傑作だと思うのでこっち買おうかな・・・。
(シーオブラブは未見ですけど、面白いでつかね?)

あと、コレ、吹替が5,1で収録らしいけど、野沢那智のやつかな?
568名無シネマ@上映中:04/03/16 18:21 ID:qFhwDfa6
>>564
リンク飛べない
569名無シネマ@上映中:04/03/16 18:52 ID:ztOAeT3s
>>567
シーオブラブは馬鹿映画
570名無シネマ@上映中:04/03/16 20:40 ID:oYQuBQME
シー・オブ・ラブおもろいよ。エレン・バーキンがセクシー!
571名無シネマ@上映中:04/03/17 00:36 ID:9QbDJfiB
シー・オブ・ラブは夜中にテレビでやってそうな映画。
572名無シネマ@上映中:04/03/17 20:22 ID:e0DN43WK
アマゾンで予約したよ
3184円也
573名無シネマ@上映中:04/03/17 23:11 ID:+0L1uPD7
チェンソー、痛いよ
574名無シネマ@上映中:04/03/25 00:40 ID:5fbgpfSQ


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
/⌒ヽ  / ''''''ヽ  ..::::''''''  ::::ヽ  ageで書けば角が立つ
|  /   | (●),  :::、(●) ..::::;;| 
| |   | 、.. ..,,ノ(、_,:)ヽ、,,,;;;;r'':::::;;|  sageでレスれば深みに堕ちる
| |   |    `-=ニ=- ' .::: :::::::;;| 
| |  l     `ニニ´ ..::'' ...:::::::;;l  良スレ善スレは闇に消え 残るは厨の糞スレのみ
| /    \ _::、__,;;',,;;;;;;;;;;;;;;;/  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\    保守仕奉る
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ  
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

575名無シネマ@上映中:04/04/02 22:58 ID:jmI7k3hc
576名無シネマ@上映中:04/04/03 20:35 ID:D9JIekOK
あげ
577名無シネマ@上映中:04/04/10 17:21 ID:VugFqGAw
FUCK UP!!
578名無シネマ@上映中:04/04/13 01:58 ID:NbmlcoK6
>>575
おいらの大好きなGlengarry Glen Rossからの音が多く引用されてて
うれしい。
"...all that comes out of your mouth is bile. Ooh...
How fucked up you are...!!!"が一番好きなライン。
579名無シネマ@上映中:04/04/20 13:05 ID:Wu/THfhL
Say hello to my little friend!
580名無シネマ@上映中:04/04/21 19:51 ID:idLQssRX
うんにゃ


581名無シネマ@上映中:04/04/22 15:50 ID:lFll2IbH
Say goodnight to the badguy
582名無シネマ@上映中:04/04/22 21:15 ID:c/IymWVo
ふぅあぁ
583名無シネマ@上映中:04/04/23 01:38 ID:XH8asIGh
Always be closing!
Always be closing!!!
584名無シネマ@上映中:04/04/30 16:33 ID:UOxYGH+5
585名無シネマ@上映中:04/05/02 00:33 ID:Esxf+1qU
ぱちーのLOVE
586名無シネマ@上映中:04/05/02 05:31 ID:PmNIOeTU
587名無シネマ@上映中:04/05/09 01:24 ID:swuKb4qG
O.K, mother fucker!!
588名無シネマ@上映中:04/05/09 02:01 ID:TAAywfVV
本宮ひろしって漫画家はファンなのかも。
「男樹」の中で、主人公の京太郎をこの作品のパチーノに似てるという設定にしてる。

589名無シネマ@上映中:04/05/09 02:09 ID:TmkVr8Rx
もうすぐDVD出るな。速攻買うぞ、FUCK!
590名無シネマ@上映中:04/05/09 10:36 ID:xGpkNHkf
ア ン ト ニ オ モ ン タ ナ
591名無シネマ@上映中:04/05/09 18:41 ID:LHhzS3S2
某映画で強盗のシーンで
"Say hello to my little friend!"
といってショットガンを威嚇でぶっぱなすシーンがあったのだが、
これは『スカーフェイス』へのオマージュなんですかね?
592名無シネマ@上映中:04/05/09 23:37 ID:OcdaKpDT
593名無シネマ@上映中:04/05/11 22:22 ID:OZukNaZN
あげ
594名無シネマ@上映中:04/05/11 22:31 ID:jocNmrpb
>>591
あのシーンいつも観ても「しゃ・ろ・と・ま・りふぇ」
って聞こえるんだが。
595名無シネマ@上映中:04/05/12 21:55 ID:kNy1MrzN
>>589
勿論、予約したさ!!Hoooooooooooaaaah!!ハァハァ
59640男:04/05/12 22:22 ID:8ByVjpNA
上映された当時(20年前なのかな〜)、
劇場で見た一人なんだけど、今思えば、
封切り前の宣伝も兼ねてなんだろうけども
残酷な殺害シーンやfuckシ〜ン(誰のもの
なのかは不明)が大量?にカットされたってのは
当時の映画評などで話題になっていたよ。

その後俺もビデオで何回もみたけど、やはり
オープニングの緊張感とラストの喪失感のギャップは
鳥肌ものかと思う。
597名無シネマ@上映中:04/05/12 23:13 ID:X37wpFOj
今回のスペシャル・エディションって、以前出た収録時間と同じ仕様?
598名無シネマ@上映中:04/05/17 14:13 ID:Ntolvr4n
テレ東でじゃスティすの放送してるよ
599名無シネマ@上映中:04/05/17 15:30 ID:Ntolvr4n
あしたはシーオブラブだってさ
600名無シネマ@上映中:04/05/17 18:30 ID:zGMyqXT6
おい藻前ら!GTA VICE CITYは買っとけ!
このゲームやってるとトニーになった気分になれてめちゃくちゃ気持ちいい!
601名無シネマ@上映中:04/05/19 03:53 ID:q60OoKRE
今回のスペシャル・エディションって何か追加されてるわけ?
すでに販売されているものでも、インタビューあり未公開シーンありじゃありませんか
いったい今回の売りはなんだろうな??
602名無シネマ@上映中:04/05/20 21:49 ID:3mSKnKkG
モンタナ
603名無シネマ@上映中:04/05/25 21:38 ID:c6YywNGF
今日家近くの店に買いに行ったが、置いてなかった_| ̄|○
明日また出直してきます、フーアァ!
604名無シネマ@上映中:04/05/26 19:39 ID:Ii2gNmSr
俺もスペシャルエディションの仕様の詳細を知りたい
まさか日本語吹き替え付きじゃないよね?
amazonいつも説明が足りないんだよ
605名無シネマ@上映中:04/05/26 19:45 ID:Ii2gNmSr
音楽がウンコとか言ってる奴、おまいがウンコなんだよ
死ね!
606名無シネマ@上映中:04/05/26 19:57 ID:2Bw3BpEf
音楽ダサい感じがイイと思う
そういえばスペシャルエディションにはジョルジオ・モロダーの
インタビューも入ってるらしいね
607名無シネマ@上映中:04/05/26 20:15 ID:WzTX7pZR
音楽はダサイよ。カリートは音楽も良いし、もっと古い似たようなシンセエフェクトが
多い黙示録なんて他の曲が最高なので、時代や監督のせいにはできないけど、
スコセッシやコッポラならもっと上手いのは間違いないんだよね。
608名無シネマ@上映中:04/05/26 22:58 ID:YiA4IY/j
DVD買ったage!久しぶりに見たけど、やっぱ格好いいな!音楽も好き!
アメリカのHIPHOPアーティストたちがこぞって崇める作品なのもわかる。
あの根性が最高にフーアァだね
609名無シネマ@上映中:04/05/26 23:44 ID:ccCCJhZU
>>601
>>604
ちょっと調べればわかることなのに

SPE盤の特典は

・メイキング・ドキュメンタリー(約55分収録:字幕付)
・NGシーン(字幕付)
・オリジナル劇場予告編(字幕付)
・プロダクション・ノート(対訳付)
・キャスト&スタッフ紹介

ユニ盤は特典は別ディスクで

・「暗黒街の顔役」からのリメイク(約10分)
・キャスティング(約15分)
・メイキング(約30分)
・TV放映版との比較(約2分)
・未公開シーン(約22分)
・インタビュー:HipHopアーティスト(Def Jam) (約20分)
・オリジナル予告編(約3分)
・特報(約2分)

本編音声はSPE盤が英語・ステレオ
ユニ盤が英語・DTS5.1、英語・DD5.1、日本語・DD5.1

字幕は両方とも五ヶ国語収録
610名無シネマ@上映中:04/05/26 23:52 ID:ccCCJhZU
ごめん、間違えた。
SPE盤の音声は英語・DD5.1
611名無シネマ@上映中:04/05/27 00:18 ID:G6RIno8B
約1年振りに観たけど、音楽は後半がダサイですな。
前半は一応ダサカッコイイになってて満足。

612名無シネマ@上映中:04/05/27 01:28 ID:bNf7zICt
Fuck'nフランクを殺ったあとのFuck'n成り金になってくときのFuck'n曲、Fuck'nダサくてカコイイ
613名無シネマ@上映中:04/05/27 03:05 ID:m/fz8cHi
スカフェイ約4千円を買おうとしたら、なんと横にBOXセットなんかありやがる。
シーオブラブ、スカフェイ、カトリート、セントオブ、4本セットで約9千円だなんてうまい商売
しやがる。迷うじゃないか。
614名無シネマ@上映中:04/05/27 03:17 ID:7dzwWF0P
それはそうと皆さん、DVDの画質はどうですか?
特にシーオブラブの画質は前回より改善されてましたか?
615名無シネマ@上映中:04/05/27 17:37 ID:svnu68rv
前から出てるのと特典大して変わらないじゃん
どこがスペシャルエディションなんだよ
どうせなら日本語吹き替えつけろっつ〜の
616名無シネマ@上映中:04/05/27 17:52 ID:f2I1FaYw
>>615
ついてるっつ〜の
617615:04/05/27 18:10 ID:svnu68rv
えっマジですか?
そんじゃ買いだわ
618名無シネマ@上映中:04/05/27 19:13 ID:HBbAcVL+
年とってもかっこいいね。
619名無シネマ@上映中:04/05/27 19:44 ID:bNf7zICt
>>617
ついてないよ
620名無シネマ@上映中:04/05/27 20:19 ID:J37108aH
今回のは付いてるはずだが。
621名無シネマ@上映中:04/05/27 20:21 ID:FjCqzTnU
ユニバーサルのDVDてなんで画面のテロップ消すんだ?
OP真っ暗じゃねーか
SPE盤は手放せないなこりゃ
622615:04/05/27 20:21 ID:+qA/6uoG
どっちなんだよ?
しかし検索したらDVDの種類が多くて腹が立ってきた。
だいたいユニ盤って何の略なんだよ ユニバーサル盤か?
何でも略すなよ。輸入盤のことかと思ったじゃんか。
623名無シネマ@上映中:04/05/27 20:24 ID:J37108aH
>>622
新盤は付いてる。旧盤は付いてない。
624615:04/05/27 20:26 ID:+qA/6uoG
吹き替えありなら「FUCK」はどう訳してんだ? 「このオマンコ野郎め」か?
625名無シネマ@上映中:04/05/27 20:27 ID:J37108aH
吹き替え観てないからわからん。
626615:04/05/27 20:27 ID:+qA/6uoG
どうやら吹き替え付いてるらしいな。でも現品見るまで信用出来んな。
627615:04/05/27 20:30 ID:+qA/6uoG
>>625
野沢なちですか?
628名無シネマ@上映中:04/05/27 20:33 ID:J37108aH
>>627
パッケージに書いてないですな。確かTV版は那智じゃなかったと思ったけど。
これからカリート観るので後で時間があれば確認します。
629615:04/05/27 20:40 ID:+qA/6uoG
この映画テレビで放送したことあったけ?
やったとしてもどうせ12チャンの昼か木曜の夜だろうな 
630615:04/05/27 20:41 ID:+qA/6uoG
この映画テレビで放送したことあったけ?
やったとしてもどうせ12チャンの昼か木曜の夜だろうな 
631名無シネマ@上映中:04/05/27 20:49 ID:WqG9sNHI
>>614はマルチ
632名無シネマ@上映中:04/05/27 21:28 ID:0xeNXmat
>>615
>どこがスペシャルエディションなんだよ

>日本語吹き替えつけろっつ〜の
ちょっと前のレスくらいは読めよ。

>>622
> しかし検索したらDVDの種類が多くて腹が立ってきた。
多いか?国内盤はSPEとユニの2種類しかないと思うが。

>>626
>現品見るまで信用出来んな。
だったら聞くなよ・・・。

>>629
>>127参照。つーか、過去レスくらい読めっつ〜の。
633名無シネマ@上映中:04/05/27 21:30 ID:0xeNXmat
>>615
>どこがスペシャルエディションなんだよ

>日本語吹き替えつけろっつ〜の
ちょっと前のレスくらいは読めよ。

>>622
> しかし検索したらDVDの種類が多くて腹が立ってきた。
多いか?国内盤はSPEとユニの2種類しかないと思うが。

>>626
>現品見るまで信用出来んな。
だったら聞くなよ・・・。

>>629
>>127参照。つーか、過去レスくらい読めっつ〜の。
634633:04/05/27 21:35 ID:0xeNXmat
二重カキコスマソ
635632:04/05/27 21:36 ID:0xeNXmat
二重カキコスマソ
636632:04/05/27 21:37 ID:0xeNXmat
二重カキコスマソ
637名無シネマ@上映中:04/05/27 21:47 ID:0xeNXmat
重ね重ねスマソ
638615:04/05/27 21:51 ID:sz5hb19P
過去ログ読んでるほど暇人じゃないっつ〜の
639615:04/05/27 21:58 ID:sz5hb19P
てか619みたいに書き込みの情報が曖昧だから仕方ないじゃん
640名無シネマ@上映中:04/05/27 23:18 ID:EESff+j3
>>634-637
ワロタ
641名無シネマ@上映中:04/05/28 08:44 ID:VX9csyYL
むかし観た地上波の吹き替え(声優忘れた)は
「ふぁっく! ふぁっく!」って言ってた。
642名無シネマ@上映中:04/05/29 10:51 ID:zwT1ufBl
ttp://www.mamegyorai.co.jp/series_item_detail.asp?item=23000
トニーのフィギュアキター
643名無シネマ@上映中:04/05/29 14:09 ID:JXcSL5JB
ワロタ。いらんよ。
644名無シネマ@上映中:04/05/29 16:40 ID:STtJLUO4
特設サイトオープンしてるぞ
http://www.universalpictures.jp/alpacino_scarface/
645名無シネマ@上映中:04/05/29 23:57 ID:lHfMdxy2
俺もワロタ。いらんよ。に一票
646名無シネマ@上映中:04/05/30 01:37 ID:PdvSPwVA
>>643−645
FUCK YOU!!!
647名無シネマ@上映中:04/05/30 06:59 ID:xVWoO/kI
いや、これは自分も本気で欲しくないっす。。。
すいません。すいません。。。
648名無シネマ@上映中:04/05/30 09:14 ID:o3jFOEWl
おいらも欲しくないよ。300円くらの
ガシャポンで販売してくれるなら買ってもいいけど。
値段高すぎるよ。しかも、顔、あんま似てないし
649名無シネマ@上映中:04/05/30 12:02 ID:Bbcb4ncO
>>642
に、似てねー。w
650名無シネマ@上映中:04/05/30 13:26 ID:sRuE1ijy
デフォルメじゃなくてリアルなフィギュア出せい
651名無シネマ@上映中:04/05/30 23:38 ID:SC1oiQsZ
say good night to the BAD GUY!!
652名無シネマ@上映中:04/05/30 23:58 ID:Bbcb4ncO
得に白スーツに赤シャツのヤツの顔がむかつくな。w
そのフィギュア。
653名無シネマ@上映中:04/05/31 16:03 ID:J9Jdul0N
アルパチーノっつうより斉藤洋介フィギュアだな
654名無シネマ@上映中:04/05/31 23:12 ID:gkRZUWh6
スカーフェイスたまらん!!!!

オレ、勘違いしちゃいそう・・・・
655名無シネマ@上映中:04/06/04 21:47 ID:gq+QE3WN
656名無シネマ@上映中:04/06/05 01:02 ID:TJis8/fI
オリバーストーンはプラトーンでアカデミー取った直後は、デパルマによってスカフェイスはリアリティない
単なるバイオレンス映画になってしまった関わり合いたくないと言っていたが
近年この映画が再評価されるにしたがって考えを180度変えたな。
657名無シネマ@上映中:04/06/06 12:33 ID:8byzLQMz
アントニオ モンタナ!!
658名無シネマ@上映中:04/06/07 02:41 ID:4YDZdyhF
俺は英語をスカーフェイスで覚えた
659名無シネマ@上映中:04/06/11 00:44 ID:acvWDRCs
>>614
それはそうと皆さん、DVDの画質はどうですか?
特にシーオブラブの画質は前回より改善されてましたか?
 確かに前回ひどかったな。今回改善されてた。
前回はDVD容量1層分しか使ってなかった、なぜか知らんが...
今回DVD片面2層で容量2倍ですな。
660名無シネマ@上映中:04/06/12 18:33 ID:xBQ5P6cV
プレーステーションのGTAってゆーゲーム知っとるやつおるか?なんか話やらがスカァーフェイスっぽくておもれぇでぇ!主人公は富井、、絶対パクリだよあれ。。

661名無シネマ@上映中:04/06/12 21:26 ID:QJZPcOZd
>>660
ttp://cgi2.tky.3web.ne.jp/~shio/clip/img/1789/image.jpg
こんな部屋があるくらいだからな。
662名無シネマ@上映中:04/06/13 03:36 ID:9Fr6KIIl
そのゲーム難しいですか。
欲しいのだけど難しいのが苦手なんで。
663名無シネマ@上映中:04/06/13 23:26 ID:7FuunpMI
GTAシリーズのVICE CITYってやつね。
舞台はマイアミで主人公の名前がTony。
カリートの道の弁護士みたいなのとかいろんな映画のパロディが満載です。
さすがに金かかっているだけあって音楽は様々なジャンルの80年代の名曲ぞろいです。
もちろんあのディスコも出てきますし、軍隊とも対決できます。
あの取引するホテルも、成り上がった後の豪邸も。
コロンビアギャングやキューバギャング等などと取引もします。
664名無シネマ@上映中:04/06/13 23:27 ID:7FuunpMI
パソコンの性能が良いのならPC版がお勧めです。
5.1chサラウンドにも対応してるし、映像も解像度が高く綺麗です。
665名無シネマ@上映中:04/06/13 23:31 ID:7FuunpMI
あ、チェンソーも使えますよ。やられた相手は体がもげます。
声優さんも何気に豪華です。
666名無シネマ@上映中:04/06/13 23:34 ID:7FuunpMI
667名無シネマ@上映中:04/06/16 16:32 ID:6C3SHrNe
DVDの字幕が最悪
668名無シネマ@上映中:04/06/16 17:25 ID:K59R2QYk
え?どういう風に最悪なんですか?
恥ずかしながら私最近パチーノDVD-BOXで初めてこの映画を観ましたもので
669名無シネマ@上映中:04/06/16 23:53 ID:OTHiibrT
来い!!!!!!!ダダダッダダアッだ
ドガドガドガ!!!俺はここに!!!!バ!!!ババ馬場ばば!!!いるぞぉぉ
ハハハ!!!!ドゴン!!!バン!!!!!!ずだだだだだだっだああ
どこおーーーーーn!!!!!!どうしたぁぁぁぁぁばっ葉ババずどおどどd
バァァァァァンンンン!!!!どうjdふぉえfk!!!
っババ婆b!!!!!葉ババババババババババババババババババババババb!!!
来い!!!!来い!!!!!!どーしたぁぁっぁ!!!ドンドンドp!!!!
俺はトにィィィィxモンタナだぁぁぁぁぁぁあ!!!!ババババbズごっぉん!!
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!




ターン


670名無シネマ@上映中:04/06/17 17:53 ID:BacmppC2
>>669
ワロタ。ラリラリやね。

この作品にでてくるような、馬鹿でかいジャグジーに入って映画観たい
671名無シネマ@上映中:04/06/18 13:08 ID:C4/MOhOL
携帯待受画像つくったけど需要あるかな
「Say hello to my little friend !」 QVGA240x320
ttp://www.teigaku.net/up/file/406.jpg
672名無シネマ@上映中:04/06/19 00:01 ID:bcx7SIsH
>>671

ぐっじょぶ!!!!!!!!
673名無シネマ@上映中:04/06/24 23:28 ID:cGDAR3rC
撮影開始が1982年11月22日なのでアルは当時42歳か。
正直もうちょっと若い時に撮っていたらなーとか思ってしまう
トニーの役柄の印象が20代かなと思えるんで
674名無しシネマ@上映中:04/06/24 23:51 ID:pmf3RkjJ
>673

撮影時、42歳なのか!なんかもっと若く見えた。
それでもって、確かにあの役はもっと若い時の方がいいね。
それこそデビュー初期とかだったら、また違った雰囲気があって
よかったかも。
675名無シネマ@上映中:04/06/25 10:40 ID:/3iFA3ZF
マイコーとかセルピコとかジャスティスとかクルージングとか
美青年だけじゃない様々な役をやった後だからこそ、あの強烈なキャラができたんだと思う。
676名無シネマ@上映中:04/06/26 14:21 ID:+o5KPUXJ
DVDの特典みたんだけど、これってそんなヒップホップとか向こうの悪ガキに影響あたえたの?
677名無シネマ@上映中:04/06/26 19:53 ID:l+qrvkE2
>>675
>美青年だけじゃない様々な役をやった
若い頃、アイドル扱いされていたのが、パチーノ本人は嫌だったらしいね。
678名無シネマ@上映中:04/06/27 00:31 ID:naCp3xr6
アル・パチーノって、若い頃はかなりアナ―キーだったのかな。
21歳の頃、3人組で黒いマスクとグローブして、いかにも強盗するような格好で、
車に銃を隠して乗ってる所を捕まった経歴あるくらいだし。
昔、スカーフェイス観た後、この事件知った時、「まんまトニーじゃんw」と笑ってしまった。
ttp://www.mugshots.org/hollywood/al-pacino.html
679名無シネマ@上映中:04/07/01 02:17 ID:u5xY53hh
>>676
ニュージャクシティーという映画をみれ、参考になるから
 スカーフェイスは他の映画で、トニーモンタナみたいになりなど引用されてるから。
680名無シネマ@上映中:04/07/01 21:57 ID:keiNsNqE
681名無シネマ@上映中:04/07/02 23:53 ID:A/SS4Aj8
お聞きしたいのですがサントラが2種類出てるんですけど、どう違うのでしょうか?
新しい方は持ってるのですが、古い方も気になってます。
682名無シネマ@上映中:04/07/03 21:40 ID:MJPLiCpX
トニーの吹き替えの声バッチリじゃん
買ってよかった。 これでこの映画買うのLDから数えて4枚目だ。
吹き替えは画面に集中出来るし話が分かり易くていいね。
683682:04/07/12 20:14 ID:P7Fx/8FX
このスレもうすぐ倉庫行きだな
684名無シネマ@上映中:04/07/17 14:00 ID:PWMT+icI
>>656
オリバー・ストーンって、そういう所ありますね。
プラトーンのDVDの解説で、ジョニー・デップのことを
ハンサムだの容姿端麗だの「彼は大きくなると思っていた」だの
言ってるわりには、チョイ役で出しているし・・・。

スレ違いスマソ。
685名無シネマ@上映中:04/07/19 11:47 ID:MZ0kSMMk
スレの盛り上がりからちょっと期待しすぎたのか、オレにはつまらんかった。
パチーノのテンションの高さが作品のあらゆる欠点をなんとか補ってる感じ。
ま、これで盛り上がれる国がアメリカなんだよな。

k崎のw風スープ店に接待費で行くようなデブが脚本を書いているという
先入観のせいもあったかも知れないが…。

さ、また盛り上がってくらはい。
686名無シネマ@上映中:04/07/19 20:27 ID:Gl/3s+6A
パチーノ、チンピラ上手いわぁ!
687名無シネマ@上映中:04/07/20 18:46 ID:0xw+H6O2
最高の作品
688名無シネマ@上映中:04/07/20 19:26 ID:2H9MUASh
パチーノカクイイ!(・∀・)何じゃこりゃ。
レンタルで初めて見ますた。
これから後編見るけど久々に興奮気味。多分死ぬんだろぅな・・・。
689名無シネマ@上映中:04/07/20 19:30 ID:vzeslaxT
>>688
コカインの山に顔埋めて死にます。
690名無シネマ@上映中:04/07/20 19:43 ID:2H9MUASh
>>689


(;´Д`)ご親切にどうも・・・。

後で来れば良かった。
691名無シネマ@上映中:04/07/20 21:55 ID:MVWeLd0t
(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 11時 56分)
692名無シネマ@上映中:04/07/20 23:22 ID:QGJi1rBU
トニー・モンタナ壮絶死
693名無シネマ@上映中:04/07/21 01:25 ID:DFB3FJ4L
今、後編見終わりました。すっ凄い映画ですた・・・。
でも、気のせいか後半より前半の方が緊迫感があって良かった。
兄妹愛が悲しかった。マーニーも可哀相だった。
トニーは豊富秀吉みたいだった。
オリバーストーンは映画撮らないで脚本だけにすればいいのに。
脚本だけだと凄くいいと思う。
694名無シネマ@上映中:04/07/21 21:05 ID:a4C8XGPG

禿同、ミッドナイト・エキスプレス、スカ−フェイス、イヤ−・オブ・ザ・ドラゴンetc・・・
確かにオリバ−スト−ンの脚本のみの作品は、魅力あるものが多い。
695名無シネマ@上映中:04/07/22 20:50 ID:HGPlDMtS
>>691
ネタ元キボンヌ
696名無シネマ@上映中:04/07/23 03:52 ID:SvqFvTRW
オリバーストーンの才能には疑問もあるがデパルマの才能よりは評価してもいいな。
697名無シネマ@上映中:04/07/23 07:23 ID:eeY+8Zzg
>>696
あはは。確かに。でもストーンってハーバード出た秀才なのにDQN描くの上手いね。
ミッドナイトエキスプレスとかすごい。
社会派とってれば、立派な監督さんだと思うけど、
ナチュボンとかUターンとかパクりまくりなのがちょと驚く。
698名無シネマ@上映中:04/07/24 15:20 ID:v3WMft3s
私は女だけど、スカーフェイスとカリートの道見て
何も感じない男は男じゃないね。
699名無シネマ@上映中:04/07/24 17:09 ID:XQVogIFT
>>698
ネカマ死ね!
700名無シネマ@上映中:04/07/24 21:18 ID:R59ffgbM
男ならグッドフェローズ&カジノだな。
701名無シネマ@上映中:04/07/24 22:14 ID:wfaQcaIh
男ならフェイク
702名無シネマ@上映中:04/07/25 20:52 ID:7a81Qtgn
レベンガー
703名無シネマ@上映中:04/07/25 22:00 ID:37o81/Zh
スカーフェイスとカリートの道をいっしょくたにして言う時は
「スカートの道」と呼ぼうよ。
704名無シネマ@上映中:04/07/25 22:38 ID:DdV7LLDp
男ならミッドナイト・ランだろ
705名無シネマ@上映中:04/07/26 00:57 ID:rczqOkkG
男ならミッドナイトクロスだろ
706名無シネマ@上映中:04/07/27 01:21 ID:6HuCpZnW
男なら裸のGUNを持つ男だろ
707名無シネマ@上映中:04/07/27 10:30 ID:0HYzJ+aF
男ならカリートの道だろ
708名無シネマ@上映中:04/07/27 11:05 ID:3DMgCe7C
ファッキンコックローチって表現に感動したよ
709名無シネマ@上映中:04/08/01 12:18 ID:lVkGCgip
DVDのメイキングで知ったんだけど
カリートの道はパチが自分から原作本をデパルマに持ち込んだんだのよね。
「俺を主役にして作ってみないか?」って。
ちょっとナルっぽくない?w大好きなんだけど。
710名無シネマ@上映中:04/08/02 15:27 ID:Byco7rfP
GTA VICE CITYに出てくる弁護士はもろカリートの道に出てくる弁護士w
顔もキャラも似てるw
711名無シネマ@上映中:04/08/02 15:50 ID:BpBKkEut
キャプチャして画像うpしてくれい↑
712名無シネマ@上映中:04/08/02 17:44 ID:cJSMmoDl
713名無シネマ@上映中:04/08/02 23:55 ID:g+PbSOwt
>>710
似てますね。
ゲームシロウトなので難しすぎるのですが、簡単に任務を遂行するコツってありますか。
まだ最初の方なのですが、ゴルフ場と郵便配達とチェーンソーとバイクのところで
どれも攻略できません。
気分はスカーフェイスやマイアミバイスで面白いのですが。
714名無シネマ@上映中:04/08/02 23:57 ID:g+PbSOwt
>>712
WORLD IS YOURSは欲しいかも。
715名無シネマ@上映中:04/08/07 22:45 ID:QSvD3/PS
着メロないのかな
独立して、銀行にお金を運んだり結婚式挙げたりしてるシーンにかかってる曲ほすぃ・・・
716名無シネマ@上映中:04/08/08 16:54 ID:N79iBXBC
ウォチュシマヘベ ヘベー
717名無シネマ@上映中:04/08/09 23:00 ID:AeWJ37JI
>>716
ワロタ
Push it to the limit のことね
718名無シネマ@上映中:04/08/10 18:24 ID:uaafJfxI
むむ!?ぜんぜん解らん
ファンとしてなんか悲しいw
719名無しシネマ@上映中:04/08/10 23:32 ID:0bPB70jE
いや漏れも全然わからんのだが

720名無シネマ@上映中:04/08/10 23:40 ID:9FNmjEmO
あんトゥニヲゥ・モンタン
721バイス:04/08/10 23:42 ID:nstIoiRR
http://www.geocities.jp/strongkjp/
↑ここいいっすよ
722名無シネマ@上映中:04/08/10 23:44 ID:9FNmjEmO
パチーノは最後のシーンで
銃から閃光が出なかったので撮りなおしたらしいです。
そのときグレネードランチャーでドアふっ飛ばした後
一度ラウンジで倒れますね?そのときに大やけど負ったらしいですよ。
ところで見るな字幕が最高ですね。最後のシーンで叫ぶGO AHEADなんてかっこいいし
ターミネーターみたいな人もいい感じです。
723717:04/08/11 00:28 ID:nKVebORl
>>718
蛇足ながら
>>715の言うシーンにかかっている曲名が Push it to the limit
それを>>716が耳で聴いたまんま文字にしてるのがちょっとウケたとゆー意味でつ
724名無シネマ@上映中:04/08/11 00:41 ID:6PAk87RR
保守age
725名無シネマ@上映中:04/08/11 13:35 ID:eHuPltpl
>>723
そんなん補足しなくても普通分かるって・・・>>718>>719がアホなだけ
726名無しシネマ@上映中:04/08/11 23:32 ID:2iTDzNiO
>>725 オマエモナー
727名無シネマ@上映中:04/08/12 22:59 ID:nfdJ0lVi
うるせー馬鹿
728名無シネマ@上映中:04/08/13 04:08 ID:SLSC1kiT
さすがトニーモンタナスレ。
口の悪いDQNが多いね。
ファッキンコックローチ!カクイイ!
729名無シネマ@上映中:04/08/13 10:48 ID:MlivbeBS
スカーフェイスでラスト付近で妹に足を撃たれたのに
その後は何事も無かったかのように銃を乱射してたのが違和感あった。
730名無シネマ@上映中:04/08/13 10:58 ID:t4hELx38
薬で感覚が麻痺していたってことで
731名無シネマ@上映中:04/08/13 19:22 ID:Z8PiR6Lw
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
 よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
732名無シネマ@上映中:04/08/13 22:48 ID:t4hELx38
ふちしゅまりめ (りめぇ〜〜)
うぉーくんろんるれいずんへー
どーるんだんがすきーよーへー でねぇ

おぷなぷりめ (りめぇ〜〜)
あしたこいよーろーりーたーん
みずがちゃんとつでーねがらもーはらきれ〜

いっこんりーるだーららすて
ばろわろうぶなかばななへーゆ
わーすげぃ  (わ〜すげ〜〜ぃ)

よーるんほーるばーっくびよーん
なっぷごすたびるのーぶなつこ
ぞまほんなういにーぎやかびんそん どしぇ〜〜 
ぷ〜いぇ〜
733名無シネマ@上映中:04/08/14 00:21 ID:xt1ob+KR
これまた懐かしいコピペだな。
734名無シネマ@上映中:04/08/14 13:11 ID:rPb562dE
>>732
>あしたこいよーろーりーたーん
ヤバイよ(w
トニーに殺されるよ。

735名無シネマ@上映中:04/08/15 01:48 ID:nPjPLbD6
DVDを購入し久々に観たが・・・(・∀・)イイ!!
「モンタナ興業」には笑った。

ところで妹が便所に連れ込まれるシーンで一瞬画面が
止まるんだが、買った店に行けば交換とかしてもらえるのかな?
736名無シネマ@上映中:04/08/15 14:08 ID:indnvpGC
>>735
それ片面2層の切り替えだと思う。漏れのも同じだから。
こう、チャプターの切れ目とかで切り替えて欲しいよね。
737名無シネマ@上映中:04/08/16 03:11 ID:XpU9rXNq
>>736
そうことなんですか。
有難うございます。安心しました。
738名無シネマ@上映中:04/08/16 13:06 ID:ZO1gMX3I
へぇ
片面2層ってそんな仕様なんだ。LDみたい。
ま、LDの場合8秒くらいかかるけどね。

「スカーフェイス」は3面ディスクだから手動で切り替えるわけだがw
739名無シネマ@上映中:04/08/16 17:37 ID:gAl8QC26
しぞんふぁいあ!!
740名無シネマ@上映中:04/08/16 17:53 ID:x7S052TH
電ノコで人を生きたままバラすのが怖い。
741名無シネマ@上映中:04/08/16 17:56 ID:PJQ9vKgd
GTA Vce Cityってゲームにもチェンソーで生きたまま殺すのあったなぁ。
主人公トミーが殺す側だけど。
742名無シネマ@上映中:04/08/16 21:03 ID:svCraYaJ
>>732ワラタ
「屁ー出ねぇ」とか「水がちゃんと出ねーからもー腹切れ〜」とかわざとだろ(w
743名無シネマ@上映中:04/08/17 04:57 ID:ebOxj4Yc
結構 最初の方の カキコに 主人公が仁義なき〜の大友 と かぶるとカキコしてた人が いたけど どっちかって言やー 坂井の哲っちゃんじゃない?
744名無シネマ@上映中:04/08/17 13:48 ID:GXnBDFzr
太く短く。男の生きざま。
745名無シネマ@上映中:04/08/17 22:21 ID:Iu2ZyYlI
てめぇらのクソ玉なんかに当たって死ぬかぁ!!
746L/A/M/F:04/08/18 15:36 ID:fwSIINhW
破滅型 ロッケンローラー 故ジョニー サンダースも 好きな映画だったよね……俺は トニー モンタナだ!って………合掌
747名無シネマ@上映中:04/08/19 23:22 ID:/68sbwqK
短小がデカ物を気取ってるなんて最初は小馬鹿にして微笑ましく見てたけど、
なかなかどうして。
ねっとりしたズームや照明、ギトギトしたような内装と何回見ても飽きない。
さいごの竹中直人もどきはいい場面とりすぎ。
748名無シネマ@上映中:04/08/20 13:10 ID:aLAMopNJ
カリートの道の銃弾をゴミ箱に捨てるところカッコよすぎです。漏れました。
749名無シネマ@上映中:04/08/20 13:12 ID:aLAMopNJ
パチーノスレと間違えた・・・orz=3ブー
750名無シネマ@上映中:04/08/21 00:55 ID:SuunQ/V2
>>748
いや、その為に自分が殺られるという展開が…


・゚・(ノД`)・゚・。。 。
751名無シネマ@上映中:04/08/21 06:50 ID:lmeoeWQg
最後にトニーにとどめをさしたのは、
ソーサ本人ですよね?
頭の禿げ具合からして。

あと、
トニーがエルビラを車で迎えにきて
エルビラが初めてトニーに笑顔を見せるシーン(車に乗ったところ)って、
アルパチーノがアドリブで帽子をかぶったように
見えたんですけど、どう思います?
752名無シネマ@上映中:04/08/21 13:21 ID:hIP0Wx8x
>>751
あれはソーサじゃないですよ
あの殺し屋は中盤に一度出てきます
ソーサとオマール、トニーが飯食いながら麻薬の商談するシーンで、
画面の端の方から見張ってます
そんで絞首刑のヘリコプターの上で
ボロボロのオマールを突き落とすのも奴です

>>アルパチーノがアドリブで帽子をかぶったように
>>見えたんですけど、どう思います?
賛成 そう感じるな〜
ミシェルが自然に笑顔みせてる空気をかんじる
753名無シネマ@上映中:04/08/21 22:32 ID:SuunQ/V2
ソーサはそんな汚れ仕事にわざわざ出向いて手を汚すタイプじゃないでしょう。
754名無シネマ@上映中:04/08/21 23:28 ID:hIP0Wx8x
755名無シネマ@上映中:04/08/23 13:58 ID:hiFDTRMS
>>746
ジョニーさんはペイ中だったけどね。
Born to lose・・・
756名無シネマ@上映中:04/08/24 21:02 ID:OKRmxQhR
パチーノBOX買っちゃったage
757名無シネマ@上映中:04/08/26 00:40 ID:l7KCjh53
後半トニーが乗ってた白い車の名前わかる人います?
758名無シネマ@上映中:04/08/27 01:19 ID:a2rdOU0l
ベントレーで間違いないみたい
http://www.caesar.co.jp/stocklist/Bentley/57S1.htm
759名無シネマ@上映中:04/08/28 17:13 ID:+RENk8Jg
760名無シネマ@上映中:04/08/30 22:20 ID:To/M8ok5
マニ〜はメラニー・グリフィスの元夫
761名無しシネマ@上映中:04/08/30 23:17 ID:iLzHcHqI
つまりアントニオ・バンデラスと穴兄弟w
762名無シネマ@上映中:04/09/02 20:57 ID:aGaCNgQs
763名無シネマ@上映中:04/09/05 22:46 ID:SkzfxsnE
誰かモンタナ興業のマーク(TとMが重なったやつ)のAA作ってくれ
764名無シネマ@上映中:04/09/06 13:27 ID:N0M7r5Qg
_ _
∧T∧
765名無シネマ@上映中:04/09/06 15:25 ID:wKDodn0A
>>761
つくづくアントニオと縁のある野郎だ(笑)
766名無シネマ@上映中:04/09/08 03:18 ID:PmLrht3w
>>760
実生活で?
767名無シネマ@上映中:04/09/08 04:45 ID:8btBampn
俺は中学位のときにこの映画みたけど、やっぱあのボスを殺すシーンが忘れられないなー。
あのシーン当時見てなんか震えた記憶がある。あれ見てパチーノかっちょええとか
思ってそれ以降ファンになった。あのシーンを越えるほどゾクゾクするシーンには
それ以降出会えてない気がするな。感動するシーンとか泣けるシーンとか笑えるシーンとか
はたくさんあるけどな。あの背筋が痺れるまくるシーンを作れるのはパチーノ
が一番だろね。だから最近はちょっと老けたなーとは思うな。
まあがんばってもらいたい。
768名無シネマ@上映中:04/09/08 06:42 ID:uhjx1Zun
THE WORLD IS MINE
は、俺の中で
お前達には失望した!!
と並ぶ漢のセリフだ。
769名無シネマ@上映中:04/09/08 14:00 ID:kav9G3nw
Can't you stop sayin' fuck all the time!!!!!!!!!!!!?
770名無シネマ@上映中:04/09/08 18:07 ID:AATjjG1q
>>769
そのセリフでワロタ憶えがある
771名無シネマ@上映中:04/09/10 22:35:44 ID:Z8gwfMPt
マイケル・コルレオーネより脳みそがイカレている男トニー・モンタナ。
772名無シネマ@上映中:04/09/14 08:08:32 ID:2lt/TFl9
この映画好きな不良いますか?
おれは、普通人で不良でない
773名無シネマ@上映中:04/09/14 19:24:01 ID:3OAbu5jh
俺は不良社員だ
774名無シネマ@上映中:04/09/14 20:22:45 ID:VLztknn9
俺は人として不良品だ
775名無シネマ@上映中:04/09/14 20:29:30 ID:bpoDp9Yo
俺も人として不良品だ
776名無シネマ@上映中:04/09/15 19:33:45 ID:w/mN8SA0
アメリカンドリームは、ギャングスターでなくとも、実際ああいう経過を
たどるのが大半だそうです。
777名無シネマ@上映中:04/09/15 22:43:24 ID:w/mN8SA0
 15日午前6時20分ごろ、大阪府田尻町りんくうポート北、大阪東公共職業安定所
職員、沢野雅司さん(42)方に警官を名乗る男4人が訪れ、「逮捕状が出ている」など
とうそを言って偽の令状を示し、室内を物色した上、夫妻をワゴン車に監禁して連れ
出した。
 4人組は、妻に大阪市内にある沢野さんの職場から預金通帳を持ち出させ、銀行で
現金約100万円を引き出し、午後零時40分までに2人を相次いで解放した。夫婦に
けがはなかった。府警捜査1課と東署などは逮捕監禁などの容疑で4人組の行方を
追っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000326-jij-soci
この男たち、失敗する確率が高かったような。
778名無シネマ@上映中:04/09/17 21:58:14 ID:nr7j2dBj
今日久々に見た。
やっぱええわ。大好きだわ、この映画
779名無シネマ@上映中:04/09/18 00:38:19 ID:+CMaXtBj
>>776
ギャングスタね。
ギャングスターだと意味が違ってくる
780名無シネマ@上映中:04/09/19 13:49:20 ID:fLSGAzzD
ウォー愛にー
781名無シネマ@上映中:04/09/20 19:13:48 ID:C/PZ5Dxv
ウォチュシマヘベ ヘベー
782名無シネマ@上映中:04/09/27 13:19:06 ID:bL+x6UZv
グランドセフトオートやってこの映画を知って、最近見た。
マフィアの映画ってあんま知らなかったけど、この映画はすげー良かったわ。
いいとこどりするグラサンの殺し屋の顔がちょっと不細工だったのが気になったがw
783名無シネマ@上映中:04/09/27 15:00:14 ID:SeHNbmsI
あれがターミネーターの元ネタとなった・・・
784名無シネマ@上映中:04/09/27 20:56:58 ID:szvhbfd6
>>783
まじ?
785名無シネマ@上映中:04/09/28 08:22:25 ID:CpHoZFMw
嘘を嘘と
786名無シネマ@上映中:04/09/28 23:30:01 ID:861BNwLw
何回fuckという単語が出てきたんだろうか
787名無シネマ@上映中:04/09/29 08:03:06 ID:lTcCcS8v
ギネスに載ったんだよな
今は塗り替えられたけど
788名無シネマ@上映中:04/09/30 12:49:14 ID:sSk8gx2G
エンジェルの死因はやっぱりショック死かな・・・
あれは酷い
789マイケル・コルレオーネ:04/10/01 19:39:49 ID:EOEVBaQE
アティカ!アティカ!
790名無シネマ@上映中:04/10/02 00:30:16 ID:xMHBwwN3
最初の方の

レベンガ〜から始まって
リーベルタ(?)を連呼して刺殺するまでのシーンが好き
791名無シネマ@上映中:04/10/03 23:58:29 ID:+bWeHaP2
792名無シネマ@上映中:04/10/05 11:42:49 ID:l+gi2vnq
>>788
肢体バラバラにされた事によるショック死か出血多量
まぁ前者だろうな
793名無シネマ@上映中:04/10/05 14:13:18 ID:rKrvYVz2
ショック死なの?その前にチェーンソーで顔を横から両断されただけで死なない?
794名無シネマ@上映中:04/10/05 22:21:20 ID:2DxWscvL
俺はそんなことはしない
俺はいつも真実を話す
嘘をつく時もだ

人生の教訓のような台詞だ。
795名無シネマ@上映中:04/10/06 01:34:36 ID:1Fpo2L9J
エルビラの「私達は負けたのよ」

に何かジーンときた
796名無シネマ@上映中:04/10/07 18:45:40 ID:tfEj5859
サッカーのスウェーデン代表、ユベントス所属の
ズラタン・イブラヒモヴィッチがこの映画好きだってよ。
797名無シネマ@上映中:04/10/08 03:03:15 ID:MMd0WzOm
観た後はそうでもなかったけどだんだん強烈な印象になるね。この映画。ていうかトニーモンタナのキャラが強烈すぎる。
798名無シネマ@上映中:04/10/09 07:52:19 ID:ARnxBD65
ヒスパニックだからトォニ・モンタナって発音してるな
799名無シネマ@上映中:04/10/09 19:03:28 ID:VlHZmtYi
トォニモンタナ ヘベー
800名無シネマ@上映中:04/10/11 00:34:24 ID:Ks4YO6gp
レベンガ800
801名無シネマ@上映中:04/10/11 23:08:00 ID:FIjnUJ4p
アルパチーノ渋すぎ
802名無シネマ@上映中 :04/10/11 23:14:47 ID:3imF8KZD
ど派手に逝こうぜっ 
803名無シネマ@上映中:04/10/12 00:42:11 ID:QgTciefQ
>>795

ビラビラなかなかいい事言うじゃネーか。
804名無シネマ@上映中:04/10/12 12:38:54 ID:6Dse3GW3
>>798
アントニオ・モンタナって感じでね?
805名無シネマ@上映中:04/10/12 16:41:43 ID:XzJXOejf
刑事のメルに、後ろから肩叩かれて
「ファッキン!!」って勢いよく振り返るとこが好き!!
806名無シネマ@上映中:04/10/13 00:39:38 ID:rfh5uoD4
滅茶苦茶やるようで
子供は殺さない所が渋いな
807名無シネマ@上映中:04/10/13 02:02:45 ID:D9Qk4b/6
トニーが女に一目惚れする瞬間が一番痺れる。
808名無シネマ@上映中:04/10/13 07:45:23 ID:7IlEQEp8
目を開いて口を閉じろってセリフゴッドファーザーにもあったけどアメリカのことわざかな

あとアルパチーノが刑事に向かっておまえはアラスカに左遷だって言ってたけど
インソムニアで自分がその役やってたね
809名無シネマ@上映中:04/10/14 17:10:11 ID:ZCeeKThQ
長い割りに退屈しなかった
810名無シネマ@上映中:04/10/17 16:23:07 ID:OAKSuabf
あああああああああ、ミシェル・ファイファーと寝たいなぁ
811名無シネマ@上映中:04/10/17 20:09:45 ID:kHEs6kjK
ダンスは変だったけどね
812名無シネマ@上映中:04/10/17 22:55:41 ID:7iIAyAOF
>>810
今は婆だぞw
813名無シネマ@上映中:04/10/19 02:02:06 ID:O/rBKinl
トニーのママの演技が凄いね
814名無シネマ@上映中:04/10/19 04:00:37 ID:jaadjVbA
>>811
ダンスは本当に変だったね。
815名無シネマ@上映中:04/10/19 13:01:04 ID:Ic57ndKD
俺もミシェル・ファイファー好き
816名無シネマ@上映中:04/10/19 17:37:24 ID:eHnGz+Hu
アルパチーノがどうもズラっぽくみえるのだが・・
817名無シネマ@上映中:04/10/19 18:09:53 ID:W40TwywB
あの「カリートの道」の若き日々が映画化されるそうな
当然主演はパチーノではない (ジェイ・ヘルナンデスというラテンの若者)
監督もデ・パルマではない (前作の制作者マーティン・ブレッグマンが監督)
でもパチャンガ役は再びルイス・ガスマン あの顔に代わりはいなかったようだ
818名無シネマ@上映中:04/10/19 20:39:13 ID:z5o4n4pO
吹き替え嫌いだが、コレの吹き替えイイ!声優が下唇つきだしてやってるのが目に浮かぶw
819名無シネマ@上映中:04/10/22 03:16:03 ID:iUYiZBeX
昔のニューシネマだったかの系列にあるよね。あんなギャングは存在しえない。
反権力映画だな。
バウアーは良かったけど、もう出てないのか。
820名無シネマ@上映中:04/10/26 21:29:07 ID:MfTTu8Z/
DVD買おうかなage
821名無シネマ@上映中:04/10/29 12:30:09 ID:zOYDFuyb
gtaのゲームにも似たようなシーンが合ったよ
822名無シネマ@上映中:04/10/30 00:40:31 ID:5zAnTzw2
スカーフェイスの着メロが欲しいのにどこにもない・・
誰かスカーフェイスの着メロがあるサイト知らない?
823名無シネマ@上映中:04/10/30 08:11:04 ID:bm2WrU60
あるわけないのでじぶんでつくれ
824名無シネマ@上映中:04/10/30 10:59:36 ID:5zAnTzw2
>>823
俺には作れん・・orz
825名無シネマ@上映中:04/10/30 12:29:00 ID:bm2WrU60
じゃあ仕方ないからケータイが鳴ったら「ウォチュシマヘベ!ヘベー♪」とその場で歌うんだな・・・。Fuckin' cockroach・・・。
826名無シネマ@上映中:04/11/03 23:40:38 ID:yp+HMOgB
トニー達の金回りが良くなってるのを表してるシーン(銀行に札束の入った袋を持ち込んでるシーン)
でかかってる曲名が知りたい。
いかにも80年代って曲。
827名無シネマ@上映中:04/11/03 23:52:01 ID:X+eRc178
>>826
「ウォチュシマヘベ」
828名無シネマ@上映中:04/11/04 02:23:01 ID:WqjbdE1s
Push it to the Limit
829名無シネマ@上映中:04/11/04 11:43:19 ID:f8JoCSWN
>>828
dクス
830名無シネマ@上映中:04/11/05 05:27:26 ID:+FUO2DdD
ホントいかにもな曲だね。この世のものと思えないくらいダサスギで良い。
831名無シネマ@上映中:04/11/05 08:31:29 ID:x0Zzmqb/
俺は逆に何か好きだ、この曲
832名無シネマ@上映中:04/11/05 23:08:34 ID:ByGIFls7
>>821
GTA・Vice Cityでさ、主人公のアジトの邸宅に入って右手の部屋に入ると、
ロペスモータースの事務所にそっくりな部屋があるよね。
エンジェルの殺害されたモテルが出てくるって話は既出だと思うけど。
「次は脚か?」は初見時トラウマでしたよ。ホントに。
833名無シネマ@上映中:04/11/06 09:18:02 ID:Ymwn0fsr
長い映画だけど飽きずに見れますね。ただ
妹に男ができるのをあそこまで認めないのは
基地害っぽくて嫌いです。あと、GTAを作った
人たちは、この映画大好きなんだなぁとしみじみ
思いました。

834名無シネマ@上映中:04/11/06 18:01:22 ID:EO196CQq
この映画でパチが吸ってるコカインは
本物なの?
835名無シネマ@上映中:04/11/06 18:17:25 ID:f3qP48px
本物だったら捕まるよ
836名無シネマ@上映中:04/11/06 18:20:51 ID:LYnCyxaD
特典映像で
「あれが本物かどうかは答えたくないな」
なんて言ってたなw
837名無シネマ@上映中:04/11/06 19:26:44 ID:EO196CQq
あれが本物かどうかは皆が知ったら興ざめする
と言ってたけどどういう意味なのですか??
838名無シネマ@上映中:04/11/07 00:33:32 ID:MH+DdzFc
なんでもかんでも黒澤の影響とは言いたくないけど、
バルコニーでの銃撃戦は、蜘蛛巣城のラストから取ってるね。
三船にぶすぶす矢が突き刺さるシーンとオーバーラップする。
839名無シネマ@上映中:04/11/10 22:25:18 ID:RJ4MQ2Kh
 
840名無シネマ@上映中:04/11/12 16:35:47 ID:GedOyuKn
>>836
言ってたねぇ。個人的には龍角散かと思っていたけど
やっぱりホンモノってことにしとくよ
841名無シネマ@上映中:04/11/14 02:10:52 ID:fagn0GhW
ていうかあんなにコカやったら吐くだろ
842名無シネマ@上映中:04/11/14 17:33:04 ID:VTHqE3Ms
撮影続行不可能
843名無シネマ@上映中:04/11/15 00:16:36 ID:9dfpWdfN
この映画のサントラCDってありますか?
844名無シネマ@上映中:04/11/15 00:56:10 ID:IPvh5AqQ
>>843
あるよ、持ってる。
845名無シネマ@上映中:04/11/15 01:28:19 ID:9dfpWdfN
>>844
ありがとうございます。探してみます
846名無シネマ@上映中:04/11/15 18:25:23 ID:uLOP8Cw0
>>808
笑・・・・・・

「眠れねえよ〜〜〜・・・・」
847名無シネマ@上映中:04/11/18 14:56:16 ID:efCkJREc
保守
848名無シネマ@上映中:04/11/23 01:03:11 ID:Q+9Rvt6D
ageてやる
849名無シネマ@上映中:04/11/27 19:43:27 ID:gsrtoAVy
トニー・モンタナ
マニー
エンジェル
ニック・ザ・ピッグ

最初からいる中国人みたいなやつと
ロペス殺した後に仲間になったイラク人みたいな奴の名前なんていうの?
850名無シネマ@上映中:04/11/28 20:13:35 ID:x0GdNXY2
夢見ちったよ。スカーフェイスの別バージョンのような、続編のような映画
見てる、つうか自分も間近で目撃してる夢。
でもカリートではないし、外見はまんまトニー・モンタナ。
ストーリーは違うが、残虐なデパルマタッチと、モンタナキャラはもっと濃かった。
うろ覚えだが、ラストシーンはパチーノが口の中を撃たれて死ぬ。
しかもその瞬間でパチの顔がドクロマークに変わり、エンドロール。
しかし、ラストに落ちがあって、
『危ねぇ。あと数oで死ぬところだぜ。耳の脇を貫通したらしい。』とニヤッっと笑うモンタナ。
『やった。生きてた』と思うおれ。
メイキングの特典映像まであって、海の桟橋の上でパチと(なぜか)フィリップシーモアホフマンがふざけてタンゴを踊ってる。
ホフマンが嫌がってるのにパチが無理やりおどけてリードする。
夢の方が濃厚でリアルですた。モンタナ最高。
851名無シネマ@上映中:04/11/28 21:54:34 ID:2otY3iJe
人の夢の話っておもしろくないよね・・・。ゴメソ>>850
852名無シネマ@上映中:04/11/29 00:15:22 ID:pBfLe8Nb
>>851
イヤ。いいんですw。つまんねーだろーなーと、自覚しながらもあまりに感激して、退屈な長文してしまいますた。
自分はホモーかと思う位、パチが格好良かったもので。
本当ヤバイっす。
853名無シネマ@上映中:04/11/30 00:38:58 ID:QXUTewVk
確かに人の夢の話って聞いても全然面白くねえな
854名無シネマ@上映中:04/12/06 01:42:23 ID:h+SPRin0
age
855名無シネマ@上映中:04/12/15 00:10:25 ID:XCOK+Ohi
俺の親父(死んでます)カリートのアルに似てるんだけど
何で俺は似てないの?
なんかいろんな意味で悩む・・・
856名無シネマ@上映中:04/12/15 01:31:46 ID:S1OwmVEC
 
857名無シネマ@上映中:04/12/15 15:02:21 ID:XCOK+Ohi
フレド!
858名無シネマ@上映中:04/12/21 18:56:45 ID:vciUT4Td
>>855 それは貴方がぺネロープ・アン・ミラーの方に似たからw
859名無シネマ@上映中:04/12/21 18:58:14 ID:vciUT4Td
あっここスカーフェイスのスレだった
スレ違いスマヌ
860名無シネマ@上映中:04/12/29 21:03:55 ID:euJJlilo
861名無シネマ@上映中:04/12/30 16:32:03 ID:yb5eVHiz
犬に喰われろ
862名無シネマ@上映中:04/12/30 21:56:25 ID:iv4O1thb
糞でも食え
863名無シネマ@上映中:05/01/06 17:36:00 ID:H5YmlNVN
おもしろかった
864名無シネマ@上映中:05/01/06 17:55:17 ID:UR8G+bYT
ジョルジォ・モルダーの音楽がいかにも80'Sでいい味出してるよな。
80年代前半の映画音楽といえばなにかとジョルジォ・モルダーだった・・・
最近は何やってるんだろう
865名無シネマ@上映中:05/01/06 19:19:15 ID:pj/cb3m5
>>864
自分はあの音楽と映像の安っぽさに激萎えしてしまった。
内容はメチャメチャ良かったけど。
現代版でトニーモンタナを演じられるような俳優って居ないのがパチーノの凄さだな。
866名無シネマ@上映中:05/01/06 22:09:21 ID:oFfybM3K
これってパチーノ的には低迷してるときに撮った作品で
だからあんなブチキレた演技ができたのかなーと思う。
ジョディ・フォスターの復活をかけた「告発の行方」みたいな(違うか)。
当時はウケなかったみたいだけど。
現在のパチーノの「キレながら偉そうに演説」というキャラの元祖?
それまでは美青年系の役ばかりだったのに、これだけ浮いてる
867名無シネマ@上映中:05/01/06 23:23:47 ID:kEgbaxot
デ・パルマ好きとしては、ゴッドファーザーより、これやカリートのほうが好きだなあ。
868名無シネマ@上映中:05/01/07 02:19:50 ID:dLLqrGq/
「ソフィーの選択」でアカデミー主演女優賞を受賞したメリル・ストリープが
ポーランドなまりの英語を喋っていた事に刺激されて、
パチーノもキューバなまりの英語にチャレンジしたそうな。
869名無シネマ@上映中:05/01/09 03:30:45 ID:6lWQc4i+
Hoo−Ah−!
870名無シネマ@上映中:05/01/15 22:06:05 ID:Vp5KFfSa
1983製作・1984放映・同年ラジー賞作品部門ノミネート
たしかね
871名無シネマ@上映中:05/01/15 22:18:55 ID:Bf1kNQPe
監督部門だと思うぜー
872名無シネマ@上映中:05/01/17 02:21:40 ID:UhEBe6yp
いいんじゃない。別に。
873870:05/01/17 21:17:16 ID:2Wt5P+DX
うろ覚えで申し訳
とにかく当時の評価はめっさ低かったみたいだね。
ブラックミュージックの発展と共に文字通り成り上がった感じ。
874名無シネマ@上映中:05/01/26 20:39:55 ID:3JpK9SBb
やっぱり女の子をもてあそんだりしたらその女の兄貴や弟はむかつくもんなの?

俺男兄弟しかいないからわかんないけど

ここの人で女の男兄弟と争ったり、反対に女兄弟の男をしめたりしたことある人います?
体験談教えて
875名無シネマ@上映中:05/01/26 20:42:30 ID:3JpK9SBb
ageとかsage
とかの意味がわからん
876名無シネマ@上映中:05/01/26 21:53:52 ID:jfxmQeDR
トニー・モンタナが最期ショットガン撃たれて絶命するときに血を吐かなかったのには違和感あったなー。
877名無シネマ@上映中:05/01/26 22:07:16 ID:XllFL3me
>>874

そんな人あまりいないんじゃ・・・
878名無シネマ@上映中:05/01/26 22:43:49 ID:rLF1qW6w
>>877
えっ、いないのー?
だれか知り合いの経験でもいいからない?
879名無シネマ@上映中:05/01/26 23:59:13 ID:js4qRezH
きむたくが一番すきなのがパチーノって本当?
俺きむがだいっ嫌いだけど
ディラン、ストーン図、ガン図、デップと好きなのが似てる
あいつのおかげで吉田カバンでもうけさせてもらったし

でもきむ在日はきらいだが、日本10代の女の子にもパチーノの話できるね!?
880名無シネマ@上映中:05/01/27 00:03:58 ID:AUj3mmRE
>>879
きむたくのかみさんは工藤静香
881名無シネマ@上映中:05/01/27 05:40:58 ID:+zfEYl0i
初めて見た
なかなか面白かったよ。何か救われない話だねコレ。
スタッフロールの曲がいいな
882名無シネマ@上映中:05/01/30 22:38:52 ID:rTjCI8tF
昨日母親と2回目の鑑賞。
母親は初スカーフェイス。
GFシリーズとかセント・オブ・ウーマンのイメージが強い母親は
「あらぁ〜。何でこんなに馬鹿な役やっちゃったの?髪形変じゃない。アルパチーノ。」
と嘆いてた。
「でもパチーノファンはこの映画を熱狂的に好きな人が多いらしいよ。」
と言うと「へぇー。」と微妙な反応。
終盤の「このトニー・モンタナが女子どもを殺ると思うか!」と言って見方の殺し屋を撃ち殺した時は
「これは殺らなきゃ駄目よ!」と我が母親ながら血も涙もない発言。
「でもワルなのに、子供は殺せないなんて優しいじゃん。」と言っても
「イヤ。爆弾がしかけられてるのに、あんなのプロの仕事じゃない!」と冷静な母。

終わった後は


「うーん・・・。
いい映画だった。(沈黙)」



何か感じたのだろか。
883名無シネマ@上映中:05/01/31 04:53:31 ID:3KkyLBS9
>>882
バカヤロウ!あの変な髪形が逆にかっこいいんだろうが!と883が申しておりましたと母上にお伝えください。
884名無シネマ@上映中:05/01/31 19:48:16 ID:4IesbqcK
バンダナがあにおた風
885870:05/01/31 22:43:05 ID:UC5b9fIv
↑巻きなおす仕草とかシブいと思うんだが・・・

http://www.scarface1983.com/index2.shtml
ファンサイト。壁紙とかあるよ。
886名無シネマ@上映中:05/02/03 17:47:20 ID:268+DieE
これどうよ。リアルスタチュー
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?re=1&pid=10509
887名無シネマ@上映中:05/02/03 17:50:06 ID:268+DieE
これもいいかも。
マニアック杉
○スカーフェイス/ワールド・イズ・ユアーズスタチュー
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?re=1&pid=10510
888名無シネマ@上映中:05/02/03 18:25:22 ID:n+zRYPCZ
サントラはどこに売ってるんだ。アマゾンで探したがない・・・。
889名無シネマ@上映中:05/02/04 14:50:16 ID:axZXb42d
http://www.latinoreview.com/films_2005/universal/carlitosway/images/pcw-2a.jpg
こんなカリート嫌。若い時の話なんだから無理に髭生やさないでもいいじゃん。
890名無シネマ@上映中:05/02/09 02:12:14 ID:fOYmE62M
かりーとの壁紙ほすい…
891名無シネマ@上映中:05/02/12 06:54:38 ID:NTG6bgn4
俺の親父が似てるんだよね。パチーノに。
いきなりキレそうな雰囲気とか、目だけやたらにギラついてる所とか。

俺も50越えたらああなるんかね。
なんか楽しみだな(W
892名無シネマ@上映中:05/02/12 14:23:44 ID:7s4xlSGq
>>891 お父様のお写真キボンヌ!
893名無シネマ@上映中:05/02/12 14:27:28 ID:+Fv54VoL
894名無シネマ@上映中:05/02/12 22:21:36 ID:tvm+e4ry
たけーw
895名無シネマ@上映中:05/02/13 02:18:51 ID:ufKAmEvf
いくらなんでもいらんわ・・・w
896名無シネマ@上映中:05/02/13 04:30:28 ID:MrSSkVCI
1000円くらいなら買ってもいいけどねー、6980円はないな。
897名無シネマ@上映中:05/02/13 16:44:30 ID:ufKAmEvf
それで>>891の親父は!?
898名無シネマ@上映中:05/02/14 10:47:22 ID:h8r46Xno
899名無シネマ@上映中:05/02/14 16:14:26 ID:39ivhIPZ
さっ、3万かよっ!!
900名無シネマ@上映中:05/02/14 21:36:20 ID:g7b5WVGA
アメリカじゃ売れるンカナ。
901名無シネマ@上映中:05/02/14 21:41:16 ID:nPHK+28R
それにしても、なんで今トニーのフィギュアがブレイクしてるわけ?w
902名無シネマ@上映中:05/02/15 19:34:06 ID:DPiT0f4A
そりゃトニー・モンタナ様がかっこよすぎるからよ。
903名無シネマ@上映中:05/02/15 20:03:03 ID:5o4GrEad
プレミアになるだろうから買っておかなきゃな。
もうデフォルメバージョンは手に入らないみたいだし。
904名無シネマ@上映中:05/02/17 22:24:28 ID:Uw09ipsx
トニー似てる?微妙じゃない?
World is yoursの方はイイな。
905名無シネマ@上映中:05/02/18 01:21:30 ID:L3Bty5EG
アメリカでは、カルト映画として根強い人気があるようですね
906名無シネマ@上映中:05/02/18 01:31:26 ID:ZCC/3e36
何か俺でも作れそうな気がするんだが・・・
907名無シネマ@上映中:05/02/18 07:30:29 ID:3y27Cy3r
オレの友人、後輩は誰一人もスカーフェイスを見ておらん!中にはBーBOY気取ってる奴は「いえ、知らないですね」と言われる始末。悲しいわ。
908名無シネマ@上映中:05/02/18 09:02:53 ID:dTVv5RVY
Bボーイて。おさん丸だしやがな。
909名無シネマ@上映中:05/02/18 12:51:38 ID:lot2D2ss
俺ほどトニーを愛してるやつはいないと思う
910名無シネマ@上映中:05/02/19 02:42:41 ID:uDgdEW8k
俺は毎朝通勤時にTony's Themeを聞いてる
911名無シネマ@上映中:05/02/19 02:48:44 ID:3j01OiYB
あのテーマ、「よしやるぞ!」って気力が湧いてくるんだよな。
912名無シネマ@上映中:05/02/20 21:44:34 ID:io29Fixk
うぉちゅしまへべ!へべ〜
まっとあっとんのーりった〜ん
913名無シネマ@上映中:05/02/20 22:06:49 ID:cspPh5u+
れつごー!
うぉちゅしまへー
あーのにのねー
914名無シネマ@上映中:05/02/21 22:39:41 ID:bE7ebMa+
Fucking Cockroach
915名無シネマ@上映中:05/02/21 22:40:10 ID:RwgANsBG
交尾中のゴキブリ
916名無シネマ@上映中:05/03/01 04:40:52 ID:WVOx928S
あげとくよ〜
917名無シネマ@上映中:05/03/06 01:01:24 ID:/qPvkt/7
スカーフェイスのサントラって出てる?
カリートは持ってるんだが・・  スカフェの音楽は時代の流れを感じさせる猛烈なダサさが最高だ!
918名無シネマ@上映中:05/03/06 02:44:07 ID:lC5TrUk1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000UX4XA/qid=1110044600/ref=pd_ka_0/250-2115953-6604259

「スカーフェイス」じゃなくて「scarface」で検索しないと出てこないんだよね。
919名無シネマ@上映中:05/03/06 14:00:13 ID:kU7vLKJy
ゲーム「GTA3」のゲーム内のラジオFlashbackはスカーフェイスの曲の詰め合わせ
920917:05/03/07 01:27:30 ID:1dFbyFE3
>>918
オォ 出てるんですね しかも収録曲も良いですね
サンクス
921名無シネマ@上映中:05/03/10 11:59:40 ID:Pq1rN8nM
以前BSでケヴィン・スペイシーがパチーノのモノマネやってるの
観たがムチャ上手かった。

字幕番組だけど前振り無しで日本人が観ても「あ!パチーノだ」って判った。

しかしモノマネが上手いのか、個性が強いのかどっちだろう??
922名無シネマ@上映中:05/03/13 21:00:43 ID:0nduHijB
>>918
これってリマスタ&リミックス版だったのか・・・。
買ってから気づいた。
やっぱりオリジナルの方がいいかな。ダサカッコ良さは残ってるんだけど。
923名無シネマ@上映中:05/03/15 21:46:40 ID:BFbrPyci
おまいらスカーフェイスで一番好きな場面は?
漏れは、キャバレー?みたいなところでトニーが煙草吸ってるとこだ(・∀・)
ピエロの人形がうたれるところね。
924名無シネマ@上映中:05/03/15 21:48:44 ID:BFbrPyci
>>882
俺もあの髪型がいいと思う。
てゆうか、ちゃんとマフィア映画見てる俺から言わせてもらうと
これほどの名作はない!!
925名無シネマ@上映中:05/03/15 22:34:22 ID:Ve4Yf8lc
ピロリ〜と鳴るともう涙が。
926名無シネマ@上映中:05/03/16 12:38:10 ID:QtQGxBs0
レベンガー
927名無シネマ@上映中:05/03/16 13:01:34 ID:h53J0Dua
スカーフェイスの背景を知りたい人は、
落合信彦(通称"ノビー")が翻訳した傑作ルポルタージュ
「第四帝国」を読むべし。

トニー・モンタナをアメリカにおける代理人にする、ボリビアの
インテリ麻薬王ソーサとボリビアの麻薬政権は、実際の80’S
初頭のボリビア軍事独裁政権の面々の生き写しだ。

スアレスの軍事独裁政権は、麻薬市場の独占を狙うアーセイ・ゴメス将軍
と、インテリ麻薬王のボディーガードのネオナチたち(イタリア人ファシスト、
デレキアイエ、美男子の拷問人パグリアリ、ナチスの制服を着ているヨアヒム・
フィーベルコーンといった右翼テロリストが組織した旅団"死のフィアンセたち")
とその頭脳である元リオンのナチスドイツ憲兵クラウス・バルビーが黒幕に
いた。

ボリビアの麻薬ビジネスは、こういうネオナチと元ナチスの暴力の支配によって、
コロンビアのサイコな売人たちとわたりあったのだ。

そして、アメリカ人傭兵マイケル・タウンレイや拷問人パグリアリなど
の殺しのプロは、アメリカ合衆国やヨーロッパに逃げた、左翼、人権活動家を
殺したり、ボローニャ駅爆破事件などのテロを起こして、南米の非共産化
のために闘った。

トニー・モンタナはこんなボリビアの軍事独裁政権の歯車のひとつだったのだ。
928名無シネマ@上映中:05/03/16 20:11:22 ID:RuONz1Kg
ひとつ聞きたいんだが、もまえらインファナルアフェアってどう思う?
面白いか?
ちょっと比較が聞きたいんだが。
929名無シネマ@上映中:05/03/16 23:05:29 ID:h53J0Dua
>>928
インファナルアフェアは、それなりに面白いし、とにかくカッコいいが
中身ゼロなのが香港映画。リアルに撮られているが、よくよく考えると
ツッコミどころ満載の笑える映画。(その意味でもエンターテイメントで、
満腹感のある、後味のいい映画。)

一方、「スカーフェイス」は、オリバーストーンが、80'Sマイアミや南米
を取材して、リアリティある背景の上に作り上げた骨のある人間ドラマ。
トニー・モンタナのダーディーなホンネトークの中には、アメリカ文明
を洞察するような皮肉が満載。

またデパルマのTVチックなタッチは、「ゴッドファーザー」とは
対極に、ギャングの生き様を安っぽく写す。その(狙った)安っぽい映像に
かぶさる音楽はジョルジョモロダーのシンセサイザー丸出しの音楽。

こうした映画というよりは、TV、舞台チックな映像、音楽を使う事に
よって、トニー・モンタナという生きた生身の男の生き様をより鮮烈に
映し出す。
930928:05/03/17 01:12:00 ID:SQ+l7x3N
期待してなかったが、いい批評が聞けてしまった。
そうだな。中身ゼロだよなあの映画。
なんで面白くないか疑問だったんでレスしてみた。かなり納得。
931名無シネマ@上映中:05/03/17 14:45:13 ID:/XlT6khQ
ラッパー達がこぞって褒めるのもウゼェよな
932名無シネマ@上映中:05/03/17 15:22:04 ID:9L0n6H2N
思いっきりスレ違いだけど、
香港映画だったらジョニー・トー監督の自主映画の方が
金はかかってないだろうけど出来はいいと思う。
933名無シネマ@上映中:05/03/17 20:52:46 ID:qSk2Gd6J
>>931
同意。激しく同意。
934名無シネマ@上映中:05/03/19 15:46:43 ID:v6g2dhVT
ジョルジョ・モロダーに最近(というかここ数年)はまってる。

ちまたは、ディスコとかで80’Sプチブームが起きているそうだが、
ジョルジョ・モロダーもいつか再評価されるだろうな。

「ミッドナイトエキスプレス」のチェイスとか、
ポランスキーの「キャットピープル」のD・ボウイとのコラボとか、
「メトロポリス」の曲とか、「ネバーエンディングストーリー」、
「フラッシュダンス」とかWINMXが生きてたころにたくさん落したな〜。
エレクトリックドリームなんて楽しい曲もある。

中でも、「スカーフェイス」の音楽はいい。とくに、オープニングの
カストロの演説の後にながれる曲が、ありきたりだけ、なんど聞いても、
80'Sの熱い風を感じられて最高だな。

「スカーフェイス」の音源(トニーのセリフの録音)はWINMXでも人気で、
セリフじたいに題名がついて出回ってたな。(こういう趣味は日本人には
ないので面白い。)
935名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 05:03:42 ID:LjQYnUaT
>中でも、「スカーフェイス」の音楽はいい。とくに、オープニングの
>カストロの演説の後にながれる曲が、ありきたりだけ、なんど聞いても、
>80'Sの熱い風を感じられて最高だな。

同意!あのオープニングは鳥肌モン
936名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 22:27:23 ID:K1SCIHkf
俺も!!
うちのマザーがアルパチ狂で俺は
スカーフェイスを無理やり見せられたんだがすっげー
はまった。それ以来パチの作品にはまりまくった。
ちなみに俺の母親はもうそうとうな年(rywwww

だが、あのOPはしびれたね。
船のシーンなんて本物みたいだ。って・・・本物?
初心者でスマソ
937名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 00:56:23 ID:inJuhJjS
本物
938名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 09:33:49 ID:5OYN7pL8
モロダーのOP曲が聴けるよ
ttp://www.epdlp.com/compbso.php?id=489
939名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 20:03:38 ID:Q7Ako6Uj
>>937
THANX
そうだったんだ。
940名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 16:22:31 ID:dTCVQAgL
これレンタルできます?
941名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 01:49:35 ID:YXiflvir
普通にあるよ。再評価されてカルト映画というほどでもないしね。
942名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 04:27:24 ID:7SwZEzov
>>941
カルト映画の意味わかってない
943名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 15:52:49 ID:YXiflvir
>>942
世間では全然評価されてないけど、一部に熱狂的ファンを持つ
で間違ってる?
公開当時のスカーフェイスはカルトで良かったのではないでしょうか?
944名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:24:42 ID:7SwZEzov
945名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:28:23 ID:7SwZEzov
>>941
再評価されるからこそカルト。
公開当時のスカーフェイスの批評はひどかった。
946名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 02:05:38 ID:gmPAoJa9
じゃあ現在のスカーフェイスこそがカルトってことになるの?
947名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 21:06:10 ID:n6Wq7RgT
カルトだって雑誌(ヒホウとかいうやつ)に描いてあったw
948名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 22:38:54 ID:EL32eJxO
日本ではカルトだが、欧米では超メジャーな映画だな。
パチーノといえばスカーフェイス、薬の売人といえば
スカーフェイスみたいな。

「ロックストックアンドスモーキングバレルズ」でも、
ロンドンの下町のアホな兄ちゃんたちが
『麻薬のことを勉強したければ、「スカーフェイス」を見ろ。』
って会話している。

デパルマでカルトといえば、『ボディダブル』あたりをカルト映画
と言うんじゃないか?とりたてて有名な俳優も出ていないが、
デパルマの円熟期の傑作だ。
949名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 22:50:35 ID:EL32eJxO
ところで、トニーモンタナの愛車のポルシェ928を乗り回
してる合法(脱法)ドラッグ販売が職業のオッサンを知ってるが・・

このオッサンもトニーの隠れファンなんだろうか?
950名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 00:46:40 ID:6He3pYxP
>>949
オサンに聞くんだ
「What do you call yourself?」と。
「ア ン ト ニ オ ・ モ ン タ ナ 」
と返してくれると思う。
951名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 23:15:45 ID:TZgv6HN5
>>950

あと、デスクに「ワールドイズユアーズ・スタチュー」があれば確実だな。
952名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 11:35:28 ID:l7PFxeoo
ロペスとメル殺す時にトニーが使ってたサイレンサー付きの銃ってなんての?
953名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 11:49:53 ID:AlN3Ytnx
スカーフェイスのポスターとか売ってるお店知らない?
誰か教えてください、偉い人。
外国からの通販はコワーwだから利用したくないのが現実。
英語分からないしねorzorz
954名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 14:43:45 ID:ltOb2Y3A
>>952

重信房子も愛用したブローニングか、
ワルサーPPKだった記憶があるが、違ったっけ?
955名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 19:56:13 ID:pwqqJiGW
>>954
ありがとうございます。あと最後の銃撃戦の時のM16ってA1?A2?
ここまでマニアックだとサバゲー板で聞いた方が良いんだろうか・・・
956名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 11:48:10 ID:EeVG5X4m
>>955
A1ですよ
957名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 19:19:31 ID:+NNHPzVh
こわいよこわいよ
958名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 04:10:46 ID:aENOtjLl
ミシェルファイファーいい
959名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 09:06:01 ID:kOpI+D0B
おもしろいよねー
960名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 04:17:51 ID:0HrAE2kK
吸引し過ぎだろw
961名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 01:55:05 ID:Y3m8mbSj
机の上の白い山は笑った。
962名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 12:37:04 ID:SDbamQjE
もしサントラを変えるとしたら誰を起用する?
やっぱエンニオ・モリコーネかジェリーゴールドスミスあたりかな?
963名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:23:36 ID:gQ8192eP
モロダー最高なので、変更する必要はないが、
モリコーネもゴールドスミスもギャングっぽくないので却下。

麻薬つながりでいけば、ちょっとマイナーだが
ドラッグ映画「レクイエム4ドリーム」のサントラなんか
カッコよくてダークでよかったなぁ。サントラにはケン・イシイも参加してる。
(こっそり車の宣伝CMに使われていたりする。)
964名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 18:23:57 ID:UCWyFrzK
>>952,>954
>ロペスとメル殺す時にトニーが使ってたサイレンサー付きの銃ってなんての?

あれは“ベレッタM92”が正解。
後に米軍でも使う有名なベレッタM92Fなどの原型となったタイプで、M92SBや92Fと違って
サム・セフティがスライドではなくフレーム上についているのが特徴。
965名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 21:36:15 ID:Qs2+BHqI
>>964 THX
US M9じゃダメなの?場所と時代がアレだからM9のがありうると思うんだが・・・
966名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 22:54:23 ID:UCWyFrzK
USM9ってのは軍採用された92Fと外観上ほぼ同じ型のモデルじゃなかったっけ?
だとしたら、劇中のトニーの銃はトリガーガードの形がフィンガーレストのある角タイプの
形状ではなくラウンド型だったので92FやM9とは違うし、なんといってもスライドが
光に反射した時にそこにはセフティ・レバーが無い事が確認できるので、おそらくベレッタ92
あたりではないかと思う。
967名無シネマ@上映中
屋台を出ていく場面で、「投資を管理する!」って捨て台詞吐いてますけど、あそこは笑っていいんすか?なんか滑稽に聞こえたもんですから。