☆黄泉がえり7週目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泪月シネマ@上映中
逢いたいと思う気持ちはそっと今、願いになる♪〜
どこまでもいこう、黄泉がえり!(・∀・)
2泪月シネマ@上映中:03/03/06 22:41 ID:rJPLRBHm
3名無シネマ@上映中:03/03/06 22:48 ID:KH+WcdWI
おっ、新スレ立ちましたか。
乙彼!
4名無シネマ@上映中:03/03/06 22:48 ID:TbSaV3bs
>>1
でかした
5名無シネマ@上映中:03/03/06 23:20 ID:rG7lElix
>>1
おつかれさん! 感動した!!
6原作者スレより:03/03/06 23:21 ID:rG7lElix
 もう、このお話は自分の中では完結しているつもりでした。
でも、よもやと思っていたことが、世の流れで。
どういうことかというと、今度、短篇集を出す企画が某出版社であるのですが、
「せっかくだから、黄泉がえりのアナザー・ストーリーを一篇、書き加えていただけませんか?」
ムムッ。なんと商魂たくましい編集者であろうことか。
「何も、もう出てきませんよ」
「そこを何とか、ひねりだして下さいよ」
 しばらく黙考。「こういうのはどうですか。殺人の罪で死刑になった男が
黄泉がえる。っていうの。それで、真犯人を捜しまわる。
自分の無実を、はらすために。で、聞きこみ
してまわり、やっと真犯人を捜しあてる。だが、物的証拠がない。
真犯人は開きなおる。袋小路状態で進展がなくなったとき、奇跡がおこる」
「なんですか?」
「殺された被害者も黄泉がえる。それから、犯人は、おまえだ!!って。
殺された本人が言うんだから、真犯人は申し開きできないでしょう」
「……。本気で、それを書くんですか」
「ええ、そのつもりですが。タイトルは”13怪談の黄泉がえり”っていうんですが」
 編集の方は、呆然とした顔で私を見ていました。
76:03/03/06 23:23 ID:rG7lElix
ちなみに>>6にコピペしたのは熊本日日新聞(黄泉がえりが連載されていた地方紙)
で原作者が連載している「カジシンのワン太扇子」というコラムかららしい。
8名無シネマ@上映中:03/03/06 23:54 ID:sW0eWO0+
監督が続編撮りたいと言っていたのは、コレがあるからだったのか。
9名無シネマ@上映中:03/03/07 00:07 ID:C6sCBJMW
>>6
ワラタ!
カジシンさんって、意外と面白い人なんですね。
10名無シネマ@上映中:03/03/07 00:14 ID:PQPDKtW3
ゲゲ、カジシン原作だったのか!知らんかった…
11名無シネマ@上映中:03/03/07 00:28 ID:R9jC3cJa
メンズディだったから、今日二回目だが行ってきました。
一回目では分からなかったところが色々と理解できた。
漏れのようなオジサンがけっこう入ってた。
退職したジジイみたいなのも数人いたな。映画好きなんだな、きっと。

今日もまた「かつお、かあちゃんたい!」で涙腺決壊。
ユッコの次の映画の予告を見て、これも見に来ようと決心した。
12名無シネマ@上映中:03/03/07 01:01 ID:BOcw83eB
一番近くの(遠い)映画館が2月いっぱいまでだったので、
DVD出るまで待つつもりでいたけど、まだ上映中だったよ。
公式の劇場一覧いい加減だな。

例のドラマも最終回が近いから、ドラマに集中したいけど、
>>11 のシーンは、俺もツボにはまる。
釣られてまた見に行きそうだよ。
これで見に行ったら、負け連発だなぁ。(藁
# RUIのCDかけると今でもジーンと来るよ。 by 負け組
13名無シネマ@上映中:03/03/07 01:32 ID:lRCZZQZS
昨日見てきたんだけどさ、
なんかエピソードをあれこれ詰め込みすぎで
どれも中途半端になっちゃってる印象やね。
ぶっちゃけテレビドラマで10話ぐらいやった方がうまくまとまりそうな感じ
14名無シネマ@上映中:03/03/07 01:50 ID:YprDKkH5
ぶっちゃけ主人公に嫉妬を感じた。
これほど人を愛する事が自分にあるだろうか。
そもそもこんなに人を愛する能力がそなわってるのだろーかと。
15名無シネマ@上映中:03/03/07 03:45 ID:zlE+OhH8
>13 同意! 何かこの映画観てもスッキリしないです。所々良いシーンがあるのに、話が中途半端に進むので、台無し。あとルイの存在を出し過ぎだし、映画自体テレビ的というか、嘘くさい印象になった。音楽映画じゃね〜こういうのゆるせん
16名無シネマ@上映中:03/03/07 03:49 ID:yWu9oHa9
剛キモイ。海辺をシュンスケと歩くシーンやおかま走りがキモイ。 ラストの葵を抱きしめようとするが捕まえられなかった時の抱きしめ方キモイ。剛観てると憂鬱
17名無シネマ@上映中:03/03/07 06:40 ID:NMW0S1L9

観てると憂鬱になるくらいキモイのにわざわざ映画観たの?
それとも観てないのにスレだけ読んで書いてる青林ちゃん?
どっちにしろもっと上手く煽ってね。
18名無シネマ@上映中:03/03/07 07:00 ID:npQEFv/m
まぁ、煽りの人はsageで書いたほうが真実味がでますよ。
と知恵をつけてみる。
19名無シネマ@上映中:03/03/07 07:23 ID:zJKcSQat
>15
俺は識者ぶったお前のレスがゆるせん
20名無シネマ@上映中:03/03/07 07:53 ID:BOcw83eB
>>19
15は自分が頭悪いと言い回るような香具師
それとも14の頭の悪さを強調したい釣り死か?
ま、どのみち罵課には違いない。ここはスルーしとこうよ。
21名無シネマ@上映中:03/03/07 08:06 ID:0TNQoMcX
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」(ウィル・スミス主演)を
観に行って物凄い後悔したが、
お金を払って(二人分)観に行ってしまった自分の『判断』も
間違っていたと思う。(自己責)
「黄泉がえり」は良かったけど。
22名無シネマ@上映中:03/03/07 09:20 ID:Mp7EkOwk
つーか、タイアップ映像(演出)多すぎ。
あと、地方の中央病院とは言え、即日脳腫瘍手術すっか?
山本の「兄ちゃん!」で泣いた。
CMで田中絹代が鰹を抱きしめて泣いてるシーンがあったけど、あれカット?
23名無シネマ@上映中:03/03/07 09:37 ID:21BRrOVq
かあちゃんは北林谷榮なのだが。
田中絹代は亡くなってもう26年。
えっ!26年っ!←自分で愕然とする中年。

メーキングで、小学校の鉄棒にかつおがつかまって、
うしろからかあちゃんが抱いていて、
次の瞬間、カツオはいなくて、かあちゃんがひとりで鉄棒にもたれて、
空を見上げてるシーン…あれなあ、入れてほしかったなあ。
いらないんだけどさあ。いらないんだけど、入れてほしかったなあ。
24名無シネマ@上映中:03/03/07 09:41 ID:yWdXGWJK
つーか普通にTVドラマ化されそうなヨカーン
リングとかもTVでやったしね
映画より期待できそう
25名無シネマ@上映中:03/03/07 10:00 ID:wJrlhYtv
サトラレは映画もドラマも面白かったな
リングは駄目だった 鉄道員のSPドラマも駄目駄目だった
元々ドラマっぽい映画だからドラマ化はやりやすそうだね
ただTBSはあんまりそーゆーのやりそうもないけど
やるとしたら配役はどんな感じになるのかな?
2622:03/03/07 10:01 ID:Mp7EkOwk
>>23
なぜ田中絹代なんて書いたのだ、俺は。逝ってきます。
あれはメーキングの映像なのか。そのシーンがあったらきっと泣いたと
思う。
剛の「シュンスケ! 一発やらせろ!」の台詞にはちょっと感動したが。
27名無シネマ@上映中:03/03/07 10:02 ID:Ig69hGgD
>>23
そんなシーンがあったんですか?
是非DVDに入れてほしいな、完全版として・・・
28名無シネマ@上映中:03/03/07 10:09 ID:NpbDOUV8
あのぉ、「一発殴らせろ!」で感動したのではなく、
「シュンスケ!一発やらせろ!」で感動したってのは、ここは笑っとけって意味?(w
>26
29名無シネマ@上映中:03/03/07 10:45 ID:OrTLrTcN
黄泉がえりを絶賛できる奴→テレビ慣れした人奴こんなのテレビドラマで十分です。ワラワラ
30名無シネマ@上映中:03/03/07 12:10 ID:Mf0dNZ6U
DVDになったら、未公開の映像も追加してほしい。
31名無シネマ@上映中:03/03/07 14:19 ID:VyI6PFqN
>30
禿げあがるほど同意。
32月のしずく:03/03/07 15:54 ID:O4fW3JxY
作詞=Satomi/作曲=松本良喜/唄=RUI

言ノ葉は 月のしずくの恋文 
哀しみは 泡沫の夢幻

匂艶は 愛をささやく吐息
戦災う声は 蝉時雨の風

時間の果てで 冷めゆく愛の温度
過ぎし儚き 思い出を照らしてゆく

「逢いたい…」と思う気持ちは そっと 今、願いになる
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

下弦の月が 浮かぶ 鏡のような水面

世に咲き誇った 万葉の花は移りにけりな
哀しみで人の心を 染めゆく

「恋しい…」と詠む言ノ葉は そっと 今、天つ彼方
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

「逢いたい…」と思う気持ちは そっと 今、願いになる
哀しみを月のしずくが 今日もまた濡らしてゆく

下弦の月が 謡う 永遠に続く愛を…
33名無シネマ@上映中:03/03/07 17:03 ID:+PUHNsbS
>>24
ドラマ化されると糞ドラマになりそう。
リングもサトラレも催眠もドラマは糞だった。
安易にドラマ化しない摸倣犯を見習って、黄泉がえりも映画だけにしといてほしい。
34名無シネマ@上映中:03/03/07 17:05 ID:dq5z7Drh
>>33
「模倣犯」がドラマ化されないのは違う理由がありそうな(w
35名無シネマ@上映中:03/03/07 18:09 ID:m5MVxPhC
>>33
むしろTVドラマを映画化したかのような作品という印象を受けたが。
36名無シネマ@上映中:03/03/07 18:21 ID:8ocTkYju
二週間くらい前に映画を見に行ったのに
今日パンフを買ってきました(変すぎ)
やっぱ買っといてよかったよかった
それにしても、ヤフオクでパンフが
2倍以上の値段で落札されてた時期があったけど
なんじゃありゃ?
37名無シネマ@上映中:03/03/07 18:32 ID:SjYviRey
彼女がみにいきたい言うてるんですか、ぶっちゃけおすすめですか?
ワンピースと二択で悩んでる・・・w
38名無シネマ@上映中:03/03/07 18:37 ID:BoMppC8G
>>37
デートで見るなら断然黄泉がえりをおすすめ。
39名無シネマ@上映中:03/03/07 18:49 ID:AbsvlWne
>>87
両方見にいけばぁ〜?
4039:03/03/07 18:50 ID:AbsvlWne
39 = >>37
41名無シネマ@上映中:03/03/07 20:35 ID:sMFvuJh5
ロープに首をかけた
42名無シネマ@上映中:03/03/07 20:36 ID:E1jVids6
>>37
 そりゃ、黄泉がえりですよ。
43名無シネマ@上映中:03/03/07 20:37 ID:+CESNDNW
黄泉がえり見にいって、帰りに突っ込み合戦やって、来週また黄泉がえり見に
行きましょう>>37
44名無シネマ@上映中:03/03/07 21:23 ID:E1jVids6
過去スレ読んで気付いたが、生半可にネタバレ知識を仕入れて映画を見て、
黄泉がえりは葵じゃなくて平太だと思い込んでいた香具師は俺だけじゃないな。
45名無シネマ@上映中:03/03/07 21:38 ID:Fo3zf7bU
これから見る人のために・・・

イチバン多かった感想は「期待していなかった割に面白かった!」なので
期待せずにのんびり観に行ってください

自分はサービスデーに行ったのですが、後からじわじわきて結局3回観ちゃいましたw
46名無シネマ@上映中:03/03/07 21:59 ID:oD4YClzT
違う作品だけど。
北林谷栄さん、最優秀助演女優賞おめでとうございます。
47名無シネマ@上映中:03/03/07 22:07 ID:hyt+ILFy
アカデミー賞、柴咲コウも出てたねー、ちょいだけどw
48名無シネマ@上映中:03/03/07 22:18 ID:zwX9Z3ap
北林民栄さん、おめでとうございます。
49名無シネマ@上映中:03/03/07 22:21 ID:zwX9Z3ap
すいません  まちがいました。
北林谷栄さんでした。大変失礼しました。
50名無シネマ@上映中:03/03/07 22:31 ID:l10b5/dV
>>48-49
warata
51名無シネマ@上映中:03/03/07 22:42 ID:DyJN5+gC
来年の「助演女優賞」エントリーはもう無理ぽ。
52名無シネマ@上映中:03/03/07 23:34 ID:mhdoe5nI
北林さん、長生きしてください
53名無シネマ@上映中:03/03/07 23:41 ID:sYFXcPPz
あなたが黄泉がえる番です。
54名無シネマ@上映中:03/03/07 23:59 ID:DyJN5+gC
私の妻も黄泉がえりなんです。
55名無シネマ@上映中:03/03/08 00:02 ID:vCzQHN4c
今朝、ネットで注文した原作本が届いたので読み始めたんですが、
おもしろくてどんどん読んでいくうちに、一日で読み終えました。
映画を観てからだったので、
「あの地震はこういうことだったのか」などと、
疑問点がいくつも解消されて良かったです。

映画を観て、まだ原作読んでない人がいたら、
賛否両論あると思いますが、僕はぜひお勧めします。
56名無シネマ@上映中:03/03/08 00:06 ID:9uV5fzLe
次回作は「黄泉がえりvs毒々ゾンビ」です
57名無シネマ@上映中:03/03/08 00:09 ID:xLyFo5Fv
私の猫も黄泉がえりなんです。
58名無シネマ@上映中:03/03/08 00:26 ID:dAIYkS9N
>>55
平太が脇役(?)&葵がいなくて心底ショック
59名無シネマ@上映中:03/03/08 00:27 ID:SrpVT33W
近所のシネコンにいったら、13階段と交互で上映していた。
黄泉がえりの時間はポスター表示だったが、
13階段の時間になるとその上にフライヤーがそっと置かれた。
扱いの差は歴然だと悲哀を感じた。

ちなみに、13階段は明日まで。黄泉がえりはまだつづく。
いや、いいんだけどね。
60名無シネマ@上映中:03/03/08 00:34 ID:aJND0Kta
私自身もベトナムがえりなんです。
61名無シネマ@上映中:03/03/08 01:05 ID:XWk8825Y
    ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) < 煽りの香具師はsage進行のほうがいいぞ。
   ⊂  つ  \________________
    (つ ノ
     (ノ
62名無シネマ@上映中:03/03/08 01:15 ID:ZhUfSS2G
私の妻も読みがエリなんです。
63名無シネマ@上映中:03/03/08 01:19 ID:9uV5fzLe
私いま、こむらがえりなんです
64名無シネマ@上映中:03/03/08 01:47 ID:beO7aw+i
私の飼ってるマルチーズは先祖がえりなんです
65名無シネマ@上映中:03/03/08 01:52 ID:eLeKeExW
ここはネタスレでつか?
66名無シネマ@上映中:03/03/08 01:53 ID:aJND0Kta
いつでも何処でも黄泉がらえれる様に
全国に爪を捨て廻るのは駄目でつか?
67名無シネマ@上映中:03/03/08 01:54 ID:w+t68aWN
明日は日帰りの大阪出張・・・いわば、とんぼがえりなんです
68名無シネマ@上映中:03/03/08 01:56 ID:w+t68aWN
|    今だ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  < 宙返りだ、ゴルア!
                           /  ,つ    \____________
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無シネマ@上映中:03/03/08 02:01 ID:d1VfGjgH
草なぎ主演じゃないと観たいんだけど。
竹内結子主演と思えば見れるかな?
70名無シネマ@上映中:03/03/08 02:03 ID:vCzQHN4c
>>58
僕は、このスレで原作に平田と葵は出ないと知ってたので、
原作はそれ以外の人々の様子ってことで納得させながら読んでました。
読みながら、「きっと今頃平田は角膜もって走ってるだろうな」とか。
そうすれば、あまり違和感なく読めると思いますよ。
まあ、僕の勝手な楽しみ方ですけどね。
71名無シネマ@上映中:03/03/08 02:05 ID:ZXJO/10r
葵がフライデーに出てたよ。
72名無シネマ@上映中:03/03/08 02:15 ID:SDQZpwzH
>>71
何やったの?
73名無シネマ@上映中:03/03/08 02:21 ID:aJND0Kta
『読みがえり』
ある日、東京の赤羽で”あぼーん”された”書き込み”が数千規模で
黄泉がってくる現象が起こります。それらは削除された後も
「もう一回読ませろ、ゴラァ!」と想いつづけてくれた人々の前に
当時の書き込みのままうpされてきたのです。最愛のスレが、
レスが、突然目の前に現れた事によって驚き喜ぶ2ちゃんねらーと、
読みがえりを素直に受け入れられない事情を持つ者達。
そして困惑する行政担当者。この特殊な状況下で様々な人間ドラマが
繰り広げられていきます。
そして<3週間後に再びやってくる、読みがえりの数だけの切ない別れ>
74名無シネマ@上映中:03/03/08 02:40 ID:w+t68aWN
煽りはsage進行を推奨するよ
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧_∧   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ´∀`) / < ここに「sage」(半角)と
                              ( つ  つ    | 入れるとスレがあがりません。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \___________

75名無シネマ@上映中:03/03/08 03:32 ID:QZ4Ar0Pt
レイトショーで1200円で見てきたのでお得な映画でした(藁
見終わった後にジワーってきたのでRUIのCD買ってきて音楽聴いています。

ところで、雨のシーンで葵が階段から転落するシーンがありますが
その相手の女性って誰?冒頭の一緒に車に乗る女性ではなかったですよね?
一緒の人?じゃないですよねぇ・・・(顔を覚えられなかった)
76名無シネマ@上映中:03/03/08 03:49 ID:H8A5Tmfr
>>73
(・∀・)イイネ!!
77あぼーん:03/03/08 05:11 ID:w+t68aWN
 
78名無シネマ@上映中:03/03/08 09:18 ID:PD1BjNGO
今日、観に行く人いる?
79名無シネマ@上映中:03/03/08 09:26 ID:ND5rz+ZG
dat落ちしてる過去ログの黄泉がえりは3/14までの期間限定で可能。
詳しくははこのへんで。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046073741/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1046769155/
80名無シネマ@上映中:03/03/08 11:08 ID:ZTNCxmCj
>>75
冒頭に一緒に車に乗った女性は、その時点では、谷の底
彼女は、黄泉がえらなかった。
81名無シネマ@上映中:03/03/08 11:39 ID:jYTGfBJb
>>80
えっ、彼女黄泉がえって3曲も歌ってたじゃない!
82名無シネマ@上映中:03/03/08 11:50 ID:ehmvJovM
>>81
別人!
車の彼女は柴咲では無く、三船御大のご令嬢。
83名無シネマ@上映中:03/03/08 11:54 ID:YwarJYrR
>>81
ネタなのかもしれんが
谷にダイブして成仏したのは三船美佳
歌ってたのは柴
84名無シネマ@上映中 :03/03/08 12:00 ID:cGgTXOOQ
>>80-81 ああ・・・黄泉がえってるなぁ、何度も・・・
85名無シネマ@上映中:03/03/08 12:04 ID:aJND0Kta
歌ってたのは柴・・・犬?
86 :03/03/08 12:05 ID:QiKgwbpE
今日見に行くよ。
先日兄(私からすると叔父)を亡くしたばかりの母と一緒に見てくる予定。
泣いてしまうんだろうか…
母は滅多なことでは泣かないんだけど。
87名無シネマ@上映中:03/03/08 12:11 ID:S9u7s+qX
公式サイトの上映劇場一覧には最寄の映画館の上映期間は7日までとなってたけど
その映画館のサイトを見ると「黄泉がえり14日まで」となってる。
映画館に問い合わせたら「7日までの予定だったけど1週間延びて14日までになった。
現時点では14日までの上映は決定しているけど、場合によってはまた1週間延びるかも」
とのことらしい。
なのでもう一回見に行く予定。
この映画って「もう終ったかな」と思っても、延長につぐ延長の所が多いみたいだから
確認したほうがいいね。
88名無シネマ:03/03/08 12:13 ID:zQbIljdy
漏れは歌ってるのは宝生舞かと思ってたよ
89名無シネマ@上映中:03/03/08 12:26 ID:ehmvJovM
>>88
warata
90名無シネマ@上映中:03/03/08 12:51 ID:UGkc2X2e
昨日の夕刊に「190万人が涙」って書いてあったね。
200万人までいくかな。
91名無シネマ@上映中:03/03/08 12:54 ID:Z3E6qJJD
なんか日本でも三船美佳と柴咲コウを見間違えるくらいだから、
海外上映するって話だけど、外国の人、この二人の違いが判る
のだろうか?
なんか心配になってきた。
92名無シネマ@上映中:03/03/08 12:58 ID:l+MzZOpt
>>90
楽勝に越える!
93名無シネマ@上映中:03/03/08 13:52 ID:Jkz7uiyy
来年のアカデミーはこれなのかなぁ?
94名無シネマ@上映中:03/03/08 13:53 ID:zaQw4P7M
>>93
この手の作品は審査員受け悪いから無理かな。
95名無シネマ@上映中:03/03/08 14:04 ID:GSRQccCx
踊る大捜査線でもノミネートされるぐらいだから
ノミネートぐらいはされるかもよ 最優秀は無理だけど
96名無シネマ@上映中:03/03/08 14:08 ID:zaQw4P7M
今年のリターナーみたいに噛ませ犬に使われるかも。
97名無シネマ@上映中:03/03/08 14:09 ID:Jkz7uiyy
じゃあ極楽の山本あたりがノミネート?
98名無シネマ@上映中:03/03/08 14:10 ID:zaQw4P7M
>>97
去年のココリコ田中みたいに新人賞は可能性あり。
99名無シネマ@上映中:03/03/08 14:18 ID:GSRQccCx
くさなぎは可能性低い、竹内はノミネートされる余地あり
極楽山本は新人賞濃厚、あと話題賞がとれるかどうか
100名無シネマ@上映中:03/03/08 14:20 ID:Jkz7uiyy
草薙は最優秀に選ばれないんなら事務所
がノミネートにNG出しそう
101名無シネマ@上映中:03/03/08 14:22 ID:zaQw4P7M
竹内は主演or助演?
今年の作品一覧を見ると、女優主演作が少ないんですよね。
102名無シネマ@上映中:03/03/08 14:29 ID:fXFt2m0S
極楽山本はチンコ出したから駄目。
103名無シネマ@上映中:03/03/08 14:39 ID:QmRbG3Sa
事務所がらみだったりヤクザ絡みだったり、日本アカデミー賞なんて
出来レースで何の権威も無いよ。
104名無シネマ@上映中:03/03/08 14:52 ID:2LyNHpPX
>>103に同意。そしてそれが真理。
105名無シネマ@上映中:03/03/08 14:52 ID:ehmvJovM
日本アカデミー賞って権威って全くないだろ?
まだブルーリボン賞のほうが俳優も貰いたいんじゃないかな?

それと皆、考えが甘いよ!
このような映画が賞レースに絡むわけ無いじゃん。
貰えても、新人賞として誰かが貰うぐらい。
あの踊るだって噛ませ犬にさせられたぐらいだからね。
エンターテーメント作品は全く圏外です!


106名無シネマ@上映中:03/03/08 14:58 ID:y/LTiqTk
役者なんて目立ちたがり屋の集まりだからゴールデンでテレビ放送される日本アカデミー賞の方を貰いたがる。
ヲタ向けの雑誌で褒められてもなぁ・・・。それよりも大勢の前で褒められる方がいいだろ。
107名無シネマ@上映中:03/03/08 15:01 ID:42J8xjDe
踊るは好きだし映画も見に逝ったけど賞貰える程のもんでもない。
これもそう。
他の映画全部見てみなきゃわからんがこれよりいい映画はあるだろう。
全部見て客観的にこれがNO1だ!というならわからんでもないが・・・
貰えるもんは貰ったほうがいい。高倉健なんか鉄道員ん時泣いてたぞ。
108名無シネマ@上映中:03/03/08 15:13 ID:V8eTWlRP
踊るはいかりやが最優秀助演男優とったがな。
109名無シネマ@上映中:03/03/08 15:38 ID:PX6dtloe
キネマ旬報などで有名評論家連中にさんざんに酷評されていたそうだ。
興行的に成功しても、映画評論家達が評価を変える訳はない。
彼らの的はずれなレビューを読んでみたい気もするが。
映画公開前に比較的良い評価をしていたのはおすぎさんくらいかな。
110名無シネマ@上映中:03/03/08 15:44 ID:aAvMqEPO
ま、有名評論家とやらの感性もどこまで信用できるかってな感じだけど。
主観入りまくりの論評聞かされてもあくまで人それぞれだからさ。
ただ、いわゆるプロの観点から見たら粗やら文句やら出るのは予想つくわな。
111名無シネマ@上映中:03/03/08 15:54 ID:nD9Imlhh
主演男優候補:くさなぎの演技がこのメンツより良いか自分で判断してみれば?

役所広司、菅原文太、中井貴一、北野武、西田敏行
織田裕二、反町隆史、本木雅弘、窪塚洋介、松田龍平
藤原竜也、妻夫木聡

主演女優はたしかに手薄だな
112名無シネマ@上映中:03/03/08 15:57 ID:ZJh7f9Al
主演女優は
常盤貴子、広末涼子、竹内結子
このくらいしかいない。
常連のベテランが登場しないんですよね、今年は。
急激に若返った感じ。
113名無シネマ@上映中:03/03/08 16:02 ID:TgUjNxDU
>>111,112
演技力で毎年選ばれてるとでも思ってるのか?
おめでたいやつだな。
114名無シネマ@上映中:03/03/08 16:09 ID:i9ipBOUU
>>112
木村佳乃をお忘れなく
115名無シネマ@上映中:03/03/08 16:09 ID:56PFBKgf
>>113
主演に必要なのは華、存在感だから。
演技力で選ばれないことくらい分かってるよ。
そんなことも理解していないおまえはおめでたいな。
116名無シネマ@上映中:03/03/08 16:12 ID:4RUI36j8
>>115
プ
117名無シネマ@上映中:03/03/08 16:14 ID:56PFBKgf
>>114
そんなら内山理名も入れてあげないとね。
118名無シネマ@上映中:03/03/08 16:16 ID:W8ynGIlf
上戸もいるだろw
119名無シネマ@上映中:03/03/08 16:19 ID:56PFBKgf
>>118
上戸は新人賞で許して下さい。
120名無シネマ@上映中:03/03/08 16:23 ID:nxMF3QG5
>>111
北野武、反町隆史、松田龍平、妻夫木聡
この4人より下ではないと思うが・・・
121名無シネマ@上映中:03/03/08 16:23 ID:W8ynGIlf
あとトップクレジットじゃなくても基本助演の蘇りの竹内みたいな
ヒロイン役なら主演扱いになる。
鉄道員やたそがれみたいに総ナメしそうなのがないから今年よりは面白そう。
122名無シネマ@上映中:03/03/08 16:26 ID:TgUjNxDU
>>250
禿同
123名無シネマ@上映中:03/03/08 16:41 ID:E+UBUqPl
>>316
禿同
124名無シネマ@上映中:03/03/08 16:50 ID:SvNvTizt
>>105
>エンターテーメント作品は全く圏外です!

今年のたそがれ、去年のGOや千尋もエンターテイメントな訳だが
125名無シネマ@上映中:03/03/08 16:53 ID:NAQnPrdf
主演女優賞ノミネート
常盤貴子、木村佳乃、広末涼子、竹内結子、内山理名
ドラマ賞みたいだな。
126名無シネマ@上映中:03/03/08 17:07 ID:ZXJO/10r
竹内はまた撮られたんだよ。
127名無シネマ@上映中:03/03/08 17:08 ID:QmRbG3Sa
主演女優賞を貰った高岡早紀が、それ以降映画でもドラマでも未だに
主演すら出来ない立場な訳ですから。
そんな賞、貰った所で意味無しなんだけどねえ。
128名無シネマ@上映中:03/03/08 17:10 ID:NAQnPrdf
高岡早紀は事務所を替わりすぎ。
そんなんじゃ信用して貰えない。
129名無シネマ@上映中:03/03/08 17:19 ID:HEhI8xnG
>>127
オリンピックで金メダルとっても駄目なやつがいたら価値ないってか?w
130名無シネマ@上映中:03/03/08 17:20 ID:ubbGqYKB
Shall we ダンス?で本職バレリーナである草刈民代の糞演技に
最優秀主演女優賞をあげた時点で終ってるだろ。この賞。
131名無シネマ@上映中:03/03/08 17:22 ID:jEAeJCa8
>>129
オリンピックの金メダルと、裏のしがらみで取り引きされる出来レースを
同列にして語る痛い香具師ハケーン。
132名無シネマ@上映中:03/03/08 17:23 ID:NAQnPrdf
>>131
冬季五輪も裏取引あったじゃないの。
133名無シネマ@上映中:03/03/08 17:23 ID:jEAeJCa8
裏取引のレベルが違うわけだが。
134名無シネマ@上映中:03/03/08 17:25 ID:e99a8TPT
どーでもいい賞ならムキになるなって。
つーか柴咲のアンチなの?
135名無シネマ@上映中:03/03/08 17:26 ID:/hmQD/kC
>>133
オリンピックの裏取引は大がかりだったもんね。
国家レベルの取引だから。
136名無シネマ@上映中:03/03/08 17:29 ID:PAI3ohsL
そうそう。まあ賞なんてそういうもんでしょ。
137名無シネマ@上映中:03/03/08 17:29 ID:e99a8TPT
裏のしがらみで取り引きされる出来レースなら柴咲と同じ事務所の竹内有利か?
138名無シネマ@上映中:03/03/08 17:30 ID:/hmQD/kC
>>137
恐らく同事務所の常盤もノミネートされるだろうから、先輩に譲ると思われる。
139名無シネマ@上映中:03/03/08 17:38 ID:2Le+KXmW
ジャニとダストはドラマでは事務所パワーのゴリ押しが
通用しても映画では通用しないと思われ
たとえ事務所パワーがあっても常盤が最優秀は無理ありすぎ
140名無シネマ@上映中:03/03/08 17:42 ID:6hV2ZoSj
また賞スレになってるのかよ。
141名無シネマ@上映中:03/03/08 17:43 ID:r3XtoyV0
映画のネタが尽きたから仕方がないのかな>賞スレ
142名無シネマ@上映中:03/03/08 17:50 ID:r3XtoyV0
なんか>>139みたいな場違いなアホも乱入してくるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:09 ID:Ebyktiba
>>142
でも事実じゃない?
144名無シネマ@上映中:03/03/08 18:16 ID:epcZ3adf
事実?139に続き143も場違いなアホですか?つか同じ香具師?w
去年誰が最優秀助演女優賞を貰ったかも知らんようではねえ..(w
145名無シネマ@上映中:03/03/08 18:16 ID:r3XtoyV0
んで、一体いつまで上映なの?
146名無シネマ@上映中:03/03/08 18:21 ID:iT+R6L3B
場所によるんじゃないの?
147名無シネマ@上映中:03/03/08 18:21 ID:l3w4ZdeX
うーん。今日、新宿に他の映画見に行ったときに
「黄泉がえり」の入りをちょっと覗いてみたんだけど
さすがに失速してきたよね。
昼過ぎの上映でも余裕で座れる感じだった。
でもよく健闘したよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:22 ID:Ebyktiba
>>144
いや、同じ人じゃないけど。
剛はフツーにもらえないと思うよ。
149名無シネマ@上映中:03/03/08 18:27 ID:dt0LOwkM
>>144
お前もアホだなぁ 柴咲はGOが最優秀作品賞とったからで
事務所パワーでとったわけではないだろ
150名無シネマ@上映中:03/03/08 18:28 ID:nsudwIvK
>148
出来レースにつきスターダストならなんとか取れるかも?
っていうスレの流れなんですが。
相手にするだけ無駄か。
151名無シネマ@上映中:03/03/08 18:30 ID:M0OO6HzN
>>149
作品良くないと取れないのは当たり前。
事務所の力と合わせて両方無いと取れないって事位、誰でも分ると思うけど。
152名無シネマ@上映中:03/03/08 18:30 ID:KrHOiIMg
>>147
だってもう8週目だよね?
さすがに失速して仕方がないと思うよ。
今日から新作が続々登場してるからね。
153名無シネマ@上映中:03/03/08 18:30 ID:iAJqM7sx
>>149
ちょっとだけつっこみ。
GOは最優秀作品賞ではなかった。千と千尋〜が最優秀でした。

GOつながりで柴咲が最優秀取ったのには同意。

なんでか>>144はスターダストの女優に対して異常にバッシングする。なんで?
154名無シネマ@上映中:03/03/08 18:34 ID:ZGrLo6U7
>>153
144のどこがスターダスト女優のバッシングなのかさっぱーり分りませんが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:34 ID:Ebyktiba
なんで無駄だと思ってて相手にしてくれてるんだろう。
優しいね。
156名無シネマ@上映中:03/03/08 19:08 ID:ehmvJovM
>>147
新宿は今週から2館体制になっているからでは?
今までは文化シネマだけだった。
今週から、ジョイシネマ3でも公開になっているよね。
157出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/08 19:09 ID:hhTFe8ip
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
158名無シネマ@上映中:03/03/08 19:15 ID:ehmvJovM
>>156
それと今まで上映が無かった渋谷でもシネフロントで公開が始まって、
新宿まで観に来なくてもよくなった事も大きいと思うが、どうだろう?
159名無シネマ@上映中:03/03/08 19:24 ID:nwlrutWg
今から見に行って来るよ。今年最初の映画だがね。
160名無シネマ@上映中:03/03/08 19:55 ID:H8A5Tmfr
芸能を芸能として楽しめない人は痛いね。

日本アカデミー賞は壮大なコントなんだよ。

終了。
161通行人さん@シネマ:03/03/08 20:05 ID:ymbiITIw
踊るのノミネートはヒットの規模が違うからでしょう。
なんせ100億超えだもん。あの内容で黄泉がえり程度の
ヒットだったらノミネートもなかったと思う。
162 :03/03/08 20:10 ID:QiKgwbpE
葵は死んだのになんでフツーに働いてたの?
なんですぐ事故のことが職場や平田に連絡行かなかったわけ?

そこだけが納得いかない。
163名無シネマ@上映中:03/03/08 20:24 ID:l+MzZOpt
アカデミー賞絡みの話は終了!
これから多くの邦画作品が上映されるっていうのに・・・。
今から来年の話をしたってしょうがないよ!

>>162
車が崖下に落ちたため発見が遅れたからでは?
164名無シネマ@上映中:03/03/08 20:25 ID:QQu1CkFt
何年か前、見たことも聞いたこともないような
映画がいろいろ取ってたような記憶があるよ。
主演女優賞とかetc
そんで会場がなんだかシラケてた。
規模だのどうだのって関係ないと思た。
165 :03/03/08 20:36 ID:QiKgwbpE
>>163
崖下に落ちたっけ?
たしかトラックと衝突してたんじゃなかったの?
それにしても、連絡するの遅れすぎ。
166名無シネマ@上映中:03/03/08 20:38 ID:Mxd+QOQE
>>165
トラックとも崖下に落ちた。
クレーンでつり上げられてたじゃない。
167名無シネマ@上映中:03/03/08 21:04 ID:l+MzZOpt
>>163
連絡が遅くなった理由の一つには、
葵の遺体が発見されなかった事もあるんじゃないかな?
警察が平太に説明する時に茶封筒に書いてあった名前と、
付着していた血液型から葵と認定したような口振りだった。
よって、葵と認定するまでに、時間を要した可能性がある。
168名無シネマ@上映中:03/03/08 21:48 ID:H8A5Tmfr

 どら平太
169名無シネマ@上映中:03/03/08 21:49 ID:PEVVh8vP
記憶がこんがらがって、ちょっと確かめたいんですけど、
@クレーターが発見され、黄泉がえるには身体の一部がエリア内にないといけないと気づく。
A葵が暴走し、病室で平太にビンタされる。
B英也と平太がホテルの外で話す。平太は煙草を吸っている。
のシーンの並びってどうでしたっけ?
@の後にAが来るのは分かってるんですけど。分かる方、教えて下さい。
170名無シネマ@上映中:03/03/08 21:53 ID:ehmvJovM
>>169
3→1→2
171名無シネマ@上映中:03/03/08 22:09 ID:ZTNCxmCj
>>166
車は、岸下に落ちたよ。
葵が黄泉がえりに気がついたときの回想シーンで、車が落下して、車内で
葵が浮き上がるシーンがあったでしょ。エレベータで下る時に浮き上がる
のと同じ原理ね。あれが、もの凄いリアルで記憶に残っている。
浮き上がる程の時間、落下していたのなら谷底に落ちたとしか考えられない。
172171:03/03/08 22:10 ID:ZTNCxmCj
失礼。
 >>165 の誤り
173169:03/03/08 22:30 ID:PEVVh8vP
>>170
ありがとう。
いつから平太は俊介に黄泉がえらないで欲しいと思ってたのかと気になって。
平太は英也と話していた時、そのことを考えてたんだろうなと思った。
174名無シネマ@上映中:03/03/08 22:52 ID:XWk8825Y
  _、_     
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E 
    ̄
みんないなくなったな・・・
静かすぎるぜ
175名無シネマ@上映中:03/03/08 23:11 ID:4Cbhc5xH
新潟市内の主な映画館は今日が最終日でした(Τ0Τ)
2回みたのですが、最後にもう1回と見に行ってきました。
三回目ともなると、変なことを考えつつみちゃって・・
たとえば、幹太がクサナギに初めて会ったとき、いなくなるまで一緒にいた
当時の親友のオヤジがいたでしょ?
草薙が『ここにくる前何処にいたの?』って聞いたとき一瞬そのオヤジの顔を
見て『森』ってこたえるじゃない?そのあと、オヤジがいなくなった時の
説明をするんだけど、なんかその感じが妙に焦ってる様にみえて
ひょっとして幹太がいなくなった原因はそのオヤジにあるとか、もしくは
死んで時にそばにいたけどずっと今まで隠していたとか?
なんてサイドストーリーを作ってみたりしてました。
あと、ちょっと思ったんだけど、石田ゆり子の旦那帰ってきたでしょ
ちゃんと夫婦生活したのかな?(まあ・・SEXっす)
でもし子供ができたら、戸籍的にどうなるんだろう・・・?
自殺した子もその好きだった子と一昼夜いたわじゃない、避妊道具もないことだし
もしやったらできちゃうよね・・うーん
三回みたけどそれぞれにやっぱり面白かった。いろんな意味で♪
176名無シネマ@上映中:03/03/08 23:18 ID:kkBcGJGH
175です。幹太じゃなくってかつおだったね。
すいません。
177名無シネマ@上映中:03/03/09 02:07 ID:Eiw2SbsO
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
178名無シネマ@上映中:03/03/09 03:44 ID:PBQVoJra
竹内の出身地って
さいたまさいたま〜?
179名無シネマ@上映中:03/03/09 04:37 ID:Eiw2SbsO
黄泉がえって、また別れるってのは、2度悲しくて切ないね…。
180名無シネマ@上映中:03/03/09 09:47 ID:LT3MDGjS
ちゅーわけで見てきたのだが、可もなし不可もなし。
悪口をいうほどのこともないし、絶賛して友人に勧めるほどでもなかった。
柴崎が3曲も歌うとは思ってもみんかった。
181名無シネマ@上映中:03/03/09 10:23 ID:eKZJ9w52
柴崎って良くも悪くも目立ちすぎるっちゅーか・・・
バトロワも前田亜紀よりインパクトあったしこれも竹内より目立ってるな

くさなぎ、竹内が賞とるなんとかいってる人いるけど絶賛するようなもの
でもない 悪くはないけど
182名無シネマ@上映中:03/03/09 10:42 ID:RyLOk4Is
もう一回観に行きたいなあ。
183名無シネマ@上映中:03/03/09 10:43 ID:U4irUU3K
× 柴崎
○ 柴咲
184名無シネマ@上映中:03/03/09 10:44 ID:RyLOk4Is
あ!書き込めた。yahooBBからは,しばらく書き込めなかったんだよね。
スレ失速の一因でもあるんじゃないだろうか。
185名無シネマ@上映中:03/03/09 12:00 ID:4oePTVqD
東宝HPの劇場一覧が全然更新されてない・・・
186名無シネマ@上映中:03/03/09 12:02 ID:5Uja9yoA
同僚は人生で最もひどい映画だといっていた。俺は最もがっかりさせられた映画だった。
10ちゃんの月8のドラマを見ている感じだったが、ここでは絶賛する人もいる。
人間の感性ってここまで違うものかと正直驚きだ。
187名無シネマ@上映中:03/03/09 12:06 ID:rsNDIRrW
基準の違いだろ
あれだけヒットしてるってことは普段邦画見ない人がワンサカ見てるんだから
188名無シネマ@上映中:03/03/09 12:16 ID:AV0KX3mt
>>184
これだけ書き込みがあれば充分だろ?
もう既に映画の方は8週目にかかり、スレだって7枚目。
もう話題も出尽くしてしまった感があるしね。
189名無シネマ@上映中:03/03/09 12:36 ID:ER7SgXm/
>>186
人生で最もひどい映画か・・・ひどい言われようだな。
じゃーその同僚が一番イイと思う映画を是非聞きたいよ。
人それぞれ感性が違うのは当たり前。
この映画ひとつとっても、最初っから泣く人もいれば、全然涙なんて出てこない
人もいるしね。
ちなみにオレはテレ朝の月8は好きだった。
ある意味、遊び心のあるドラマ枠がなくなって残念だよ。
190名無シネマ@上映中:03/03/09 12:42 ID:V2ztKqDj
>>189
煽りは放置でお願い
191名無シネマ@上映中:03/03/09 13:57 ID:PKh0whIA
>>186
見てくれてありがとう。
192名無シネマ@上映中:03/03/09 15:55 ID:Z5v4sbLu
行きつけのシネコン、今日も満席ですた。
193名無シネマ@上映中:03/03/09 16:03 ID:aC+viC21
「人生で最もひどい映画だ」という人までが、見にくるくらいなんだから
大ヒットするんだろうな。。。。
194名無シネマ@上映中:03/03/09 16:50 ID:+z9oY10T
見た人全てが絶賛する映画を教えて下さい・・・・・・・・・(´・ω・`)
195名無シネマ@上映中:03/03/09 17:29 ID:AV0KX3mt
何で昨日から新宿は2館体制になったの?
新たに歌舞伎町のジョイシネマ3(300席)で上映開始。
それに、今まで上映していた文化シネマ1から
一番大きな文化シネマ2(420席)にレッド・ドラゴンを
押しのけて格上げになっているし・・・。
更に、朝一だけだった渋谷でも全日上映開始しているし・・・。
もっと早くこの体制をひいて欲しかったよ!


196名無シネマ@上映中:03/03/09 18:11 ID:asWAjPks
酷い作品なんて腐るほどあるし絶賛されるべき作品ももっとある
70点ぐらいだろ

>>195
いつまでもネチネチといい加減にしとけよ
197名無シネマ@上映中:03/03/09 18:18 ID:vjmx4JbW
まあ、この手の映画は人生経験にも関わってくるでしょうしね・・
198名無シネマ@上映中:03/03/09 18:43 ID:k/oMvCTZ
>>195
せめて2週間早かったら良かったのにね
199名無シネマ@上映中:03/03/09 21:30 ID:e+4fTMvk
>>186
自分はもっともガッカリした映画はタイタニックなんだから
そういう感覚の人がいるのは納得できるし、当たり前だと思うよ
200名無シネマ@上映中:03/03/09 21:37 ID:PoRUddfL
200?
201名無シネマ@上映中:03/03/09 22:55 ID:6s8aiHSC
今日見たけどなんだか普通の邦画だった。
特に一番わからんのは柴崎コウの必要性。
なんだか予告で大物ぶってたけどあいつって別にいなくてもいいんじゃないの??
202名無シネマ@上映中:03/03/09 22:56 ID:kbt3XkAZ
明日またあいに行く
203名無シネマ@上映中:03/03/09 23:18 ID:aC+viC21
タイタニックやハルマゲドンやパールハーバーよりはよっぽどいい映画だよ!
204名無シネマ@上映中:03/03/09 23:20 ID:XXTNpZwq
ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

まだまだ粘ってます。
明日また会いにいけます(w
205名無シネマ@上映中:03/03/09 23:28 ID:Ken/xCfz
>>201
RUI(原作ではマーチンという名で黄泉がえりのひとりだが)
を外すと一部の原作ファンが納得しないものと思われ。
原作後半部の中心人物だからな。
206名無シネマ@上映中:03/03/09 23:38 ID:5QV9X+Lb
>>204
お〜!ねばってるね!
207名無シネマ@上映中:03/03/09 23:48 ID:eNZPTNaH
8位ですか・・・なんか邦画がアニメや洋画の中、
がんばっているのはいいものですね。



208名無シネマ@上映中:03/03/09 23:53 ID:AV0KX3mt
<<3/8〜3/9>>全国週末ランキング 全国9大都市メイン館集計
1 (→1) ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
2 (NEW) 007 ダイ・アナザー・デイ
3 (NEW)リロ&スティッチ
4 (↓2) 戦場のピアニスト
5 (NEW) ドラえもん のび太とふしぎ風使い
6 (↓3) ワンピースTHE MOVIEデッドエンドの冒険
7 (↓4)レッド・ドラゴン
8 (→8) 黄泉がえり
9 (NEW) ノー・グッド・シングス
10 (↓6) ハリー・ポッターと秘密の部屋 

でも、来週は消えるだろうな・・・。
集計館の一つ、みゆき座が消えるし、他も消える所あるんじゃない?
今週は5館集計だけど、来週は果たして何館残っているか・・・。
209名無シネマ@上映中:03/03/10 00:00 ID:fSSJIMl2
みゆき座はジャニの二宮主演映画。。。
210名無シネマ@上映中:03/03/10 00:01 ID:W29TY5fZ
>>208
そうですね、みゆき座の集客数がカウントされなくなったら、
トップ10入りは難しいですね。
まぁ、でもここまでがんばったのはすごいな〜って思います。
制作側もうれしい悲鳴ですね。
211名無シネマ@上映中:03/03/10 00:03 ID:CV90k/+c
>>205
それもあるけど、男女関係の対比では無いでしょうか? 両想いの場合と片思いの場合の。
RUI&SAKUは、歌(二人で作った?)を残しているためか、SAKUは満ち足りた表情で消えていくのに対して、
葵は平太に想いを伝えた笑顔の後で、消える時に悲しい顔で消えていく。
212名無シネマ@上映中:03/03/10 00:18 ID:djAlQESR
>>211
映画としてのクライマックスをライブで盛り上げようとしたんだと思う
213名無シネマ@上映中:03/03/10 01:14 ID:4qLC2vjg
おいおい、興行通信社のランキングなんかで一喜一憂すんなよ。
ちゃんとした全国ランキングじゃないんだから。
実際は5位か6位だろ。
214名無シネマ@上映中:03/03/10 01:59 ID:c7kGmo8l
でも
「8 (→8) 黄泉がえり」の「→」がイイ!(・∀・)
215名無シネマ@上映中:03/03/10 06:14 ID:wMKUJr26
ボックスオフィスの更新がないから、興行通信社なんかで茶を濁してしまう。
216名無シネマ@上映中:03/03/10 14:04 ID:KyWzeocQ
>>212
ライブがクライマックスというのは原作通りなんだよ。主人公は何処?ってなくらい。
217名無シネマ@上映中:03/03/10 17:37 ID:u0vwcf2J
PUREPLAYAZな山本
218名無シネマ@上映中:03/03/10 17:42 ID:9C29Xs2d
昨日見てきたけどなんか自分には合わないぽ
典型的なダメ邦画て印象なんだけど
正直イラネと思った柴咲コウのライブを削ったらヤマ場がなくなっちゃうんだよね。
出来の悪い2時間モノのテレビドラマ見てるようでした。
219名無シネマ@上映中:03/03/10 17:53 ID:u0vwcf2J
BADBOYなカツオ
220名無シネマ@上映中:03/03/10 18:14 ID:Yg4WLa/Q
>>218
観てくれてありがとう!
221名無シネマ@上映中:03/03/10 18:22 ID:plFpvvtY
草薙のドラマが面白いから見に行ったけど、はっきり言ってツマラン。
この映画、登場人物が多すぎて内容が薄すぎ。
出来れば、草薙、竹内の話に絞れば良かったのに。
ただ、泣ける人には泣けるのは理解できた。登場人物が多い分、色々なケースを
用意してたので、似たような経験のある人には勝手に創造して感情移入できるでしょう。
222名無シネマ@上映中:03/03/10 18:43 ID:djAlQESR
いじめられっ子と彼を好きだった女の子の話が一番好きだった
223名無シネマ@上映中:03/03/10 18:43 ID:djAlQESR
兄弟の話も良かったな
224名無シネマ@上映中:03/03/10 19:02 ID:HpfgmVWr
マイカル4位
225名無シネマ@上映中:03/03/10 19:34 ID:mGU6boDj
>>215
毎週火曜日更新だな、ボックスオフィス
http://www.eiga.com/ranking/030311.shtml
226名無シネマ@上映中:03/03/10 19:57 ID:537fQ1SJ
>>225
???
そのリンクはeiga.comだと思うのだけど・・・。
BOX OFFICEは毎週、金曜日、日本時間でいくと、土曜日の朝だよ。
でも、先週分はまだ更新されていませんが・・・。
227名無シネマ@上映中:03/03/10 20:23 ID:k3PZize3
やはり今は「大ヒット」ということで「じゃ、みてみるか」組がおおそうだから
ここでも評判悪いのかな。
これは期待して見ちゃだめだよね。ノーマークで観た自分はうまくハマった。
私の場合「クレヨンしんちゃん、大人帝国〜」が評判いいから観てみたら「はぁ?」だった。
228名無シネマ@上映中:03/03/10 21:15 ID:VuaVtATX
どうやら、店じまいらしい。


このスレもね。
229名無シネマ@上映中:03/03/10 21:24 ID:MPtaDaJD
まだまだ、粘るよ。




たぶん。
230名無シネマ@上映中:03/03/10 21:25 ID:0Z1z2MNM
たぶんかよ!
231名無シネマ@上映中:03/03/10 21:36 ID:mGU6boDj
多分な
232名無シネマ@上映中:03/03/11 00:31 ID:EVpXMsDV
東宝HPの劇場一覧表更新されてます。
233名無シネマ@上映中:03/03/11 00:36 ID:uFYxgSKA
あの女子中学生の部屋に、鍵がイパーイあったのはなぜですか?
234名無シネマ@上映中:03/03/11 00:39 ID:AQ4NkyVk
レディースデーに見に行くYO!
楽しみ♪〜
235名無シネマ@上映中:03/03/11 00:42 ID:RHD9JzWO
>>232
終日未定ってとこ多いね。
うれしい。
236名無シネマ@上映中:03/03/11 00:50 ID:GMq9Q4Ai
ここまで来ると蒲田行進曲みたいだな
小さい頃、近所の映画館にやたら長期間蒲田行進曲の看板あがってたのを思い出す
昔だから手書きの絵の看板
と思って検索してたら、クサナギ、舞台でヤスやってたんだな
237名無シネマ@上映中:03/03/11 01:08 ID:8DDhI9pd
今日、銀座のソニービルに「200万人が泣いた・・・」みたいな
黄泉がえりの大きな広告(垂れ幕みたいな)が出てたけど、これ
って東宝さん、黄泉がえり、まだまだ粘りますよっ!ってこと???
238moremore:03/03/11 01:15 ID:JYYqxQYf
今日観てきた。
確かに自分も亡くした人がいたからそういう意味で泣けたけど・・・
草薙くん・・ドラマではまだいいとしてちょっとこの映画では大根って言われても仕方ないかも。
なんか歩き方がダンスみたいになってて気になるし、車乗り捨てて走る姿には見るに耐えられない・・・・(´・ω・`)
あの場面では竹内と草薙の演技の温度差が否めなかった。
確かにエピソード多すぎだけど、自分は草薙&竹内以外の話で泣けたから
逆に救われた。

どーしても分からないのは、黄泉がえりエリアがどうとか言ってた時、
草薙が頬をパチンと鳴らして振り返るのはなぜ?一瞬ハエでも止まったのかと
思った。

239名無シネマ@上映中:03/03/11 01:29 ID:AZBlKAaU
「月のしずく」 RUI
買っちまった、PVのほうがいいかも
240名無シネマ@上映中:03/03/11 01:32 ID:GMq9Q4Ai
>>238
頬パチン、は、俊介の黄泉がえらせ方を知ったけれど、黄泉がえらせたくない
って思った醜い自分がいたからでは?
241名無シネマ@上映中:03/03/11 01:39 ID:77HknlcU
わかりやすい映画のようなふりをして、実はわかりにくいのかも
>>238みたいなこと最初皆言うてるけど、結局平太の行動の意味わからん香具師は
主役の演技下手とか存在感薄いとか言うんだよな
二回目三回目にはすべての行動に意味を感じて泣けるのだが
わかりやすそうなだけに、理解できないんだろうな
242名無シネマ@上映中:03/03/11 01:44 ID:1gmJ/Rx/
傷、つけないでね、これ買ったばかりだから…
243名無シネマ@上映中:03/03/11 01:46 ID:qcHy2g5r
>>240
そうだったの?>>238がいっててそのシーン思い出した。
見たときは違和感感じたけどそういう意味なのね。
>>241
煽りじゃないけど、じゃ海辺の変な歩き方も意図があってのこと?
244名無シネマ@上映中:03/03/11 01:50 ID:77HknlcU
変とは思わなかったけど、風が強いのと、三人でいるときの楽しい雰囲気を
出すためじゃないの?
245名無シネマ@上映中:03/03/11 01:51 ID:l4HGgxRf
>>238
草薙じゃねえべ。草gだよ。字まちがえんね
246名無シネマ@上映中:03/03/11 01:53 ID:6CCJ9sf1
竹内タンは良かったな。
もっとうじうじしてるのかと思ったけど、楽しそうだったし、
最後の泣き顔もすごく可愛かった。彼女のお蔭でナギの演技も良かったのかも。
最初のアパート訪問と居酒屋のシーンは良い感じだった。自然だった。
247名無シネマ@上映中:03/03/11 01:55 ID:xhYQ76AS
個人的に草gには姿勢を良くしてもらいたかった。>特に浜辺シーン
ちょっとカマっぽく見えて損だぞ。
それとも痩せてるせい?あのままだとすぐ背中曲がる。
248名無シネマ@上映中:03/03/11 02:18 ID:v7GQV2fg
一番気になったのはパソコン見てた警備員が意味無くアップになったこと。
あの人ひょっとして有名な人?
249名無シネマ@上映中:03/03/11 03:22 ID:uFYxgSKA
草gって文字で書き込んでくれて助かる(w
250名無シネマ@上映中:03/03/11 03:51 ID:J+KdyjvB
ggggg
ggggg
ggggg
ggggg
ggggg
251名無シネマ@上映中:03/03/11 05:15 ID:KzSw3zwc
>>245
>>249
ぷっ
252名無シネマ@上映中:03/03/11 08:48 ID:fVH/Bskz
>>238
走り方や歩き方で、大根といわれるまでに彼は成長したのか?
そこまで気を使って演じている俳優を教えてください・・・。
あれは彼が普段日常的な姿だろ?彼の歩き方は知り方があんな感じなのでは?
それに弁護すると、走る場面は全力疾走できずにセーブして走っている。
きみも全力じゃなく60%の力で走ってといわれたら、ちゃんとカッコよく走れるか?


253252:03/03/11 08:51 ID:fVH/Bskz
ミスってしまった・・・。
は知り方 ×
走り方  ○
254名無シネマ@上映中:03/03/11 11:07 ID:50iWUshN
先日見てきましたよ。非常に良かったです。
身近なヒトを亡くした経験はまだ無いのですが…。
みんなそういう痛みと過去を乗り越えて、
今を笑っているのだなあと考えさせられた。
映画としての作りはよくわからないのですが、
自然な場面を長く、緊迫する場面を短く流していたようで、
ナチュラル重視の配分なのかと。
最後のぎゅーっと抱き締めるクサナギ氏は演技くさく見えたけど。
後、ヒトが倒れる場面の多い映画でしたが、
どの倒れ方も秀逸だなぁと個人的に思いました。
255名無シネマ@上映中:03/03/11 11:30 ID:cTRImLjh
正直、ここまで人気あってビックリ。
邦画は好きだけど殆どレンタル待ちしてたのに、
プレビューで内容にそそられて、観に行ってがっくりきた。
全体的に、カメラワークと構図と間の取り方が下手、って印象で
何人かが言ってるけど、下手な2時間ドラマって感じで、
これなら映画じゃなくて、たまにある××スペシャル企画ドラマとかでも充分。
疑問も沢山放ったらかしだし、期待してた分、裏切られた感じ。
少なくとも、この映画の宣伝時には読む気満々だった原作、興味無くした。

私は俳優云々以前の問題だと思ったよ。
原作読まなきゃ理解できないなら、映画にする必要はないって考えだから。
気分悪くした人いると思うけど、別に煽りとかアンチでなくて、正直な感想。
折角、面白い要素が沢山ある設定なのに勿体無いなぁって思ったからさ…
256アイ・アム・寒ッ:03/03/11 11:34 ID:uFYxgSKA
>>252
ショーン・ペン。「アイ・アム・サム」のコケ方を見よ。
比べちゃ、可哀想だけど。
257名無シネマ@上映中:03/03/11 11:43 ID:pEovEOp/
>>245
>>249
は お馬鹿ちゃんなのでしょうか?
gって字は、窓では見えてもMacでは文字化けしちゃうから
わざわざ
『なぎ』の漢字( 弓剪 ← コレ)は機種依存文字のため、使用禁止
という注意書きを草薙がかかわってるスレで書かれてるのに(このスレは知らん)

また自分の地域の上映が14日まで延長してたな〜
でも1番延長して欲しかったところが7日までだった・・
黄泉がえりのちらしを手に入れるチャンスだったのに(ノ<。)
258名無シネマ@上映中:03/03/11 12:35 ID:MLok5kg8
>>255
まぁ、100点満点の映画なんてないからね。
200万人突破?なのかな・・・まぁ、リピーターもいるけど、これだけの多くの人が
見たんだから、良くなかったって意見もあって当然だと思う。
突っ込みどころ満載だったけど、見終わったあと不思議と爽快感があった。
2時間ドラマで十分って意見だけど、邦画なんてそんなものでは?
いつもレンタルのあなたが映画館で見るようにした宣伝勝ちってとこかな。
まぁ、邦画を大画面で見るのもなかなかいいものですよ。
259名無シネマ@上映中:03/03/11 13:15 ID:7g6d2ht8
最後の余韻がなんともいえない。
あの終わり方は意外だった。
260名無シネマ@上映中:03/03/11 13:18 ID:CPWI6YAx
>>255 ヤな女。
ガイドブックの評判を判断に映画に行き
最後に立っションかYO!
261名無シネマ@上映中:03/03/11 13:38 ID:0gwJj8KG
>>260
君のような人のが困るよ。感想は人それぞれ、見た人皆マンセーな映画って無いだろう。
それに前々から「この映画は期待しすぎて見に行くといかん」説が出とるw
262名無シネマ@上映中:03/03/11 15:24 ID:69VQc12i
>>260
おちけつ。
感想は人それぞれだから仕方ないよ。
ただ、これ程の反響があるってのはどこかしら魅力のある作品だと
いうのは確かなんじゃない?
263名無シネマ@上映中:03/03/11 15:32 ID:2trFi4Ba
   ∧_∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (。゚´Д⊂ )< うぇーん、この映画わけわからんモナー
  ゚(    )/   \___________
   人  Y
   し(_)
264名無シネマ@上映中:03/03/11 15:33 ID:T4zyT+ht
>>262
まー評判が良かったから見に行ったら・・・ってケースもあろうから
何にしても一概に言えん
265255:03/03/11 16:35 ID:cTRImLjh
>>260不快にさせてすまんかった。
>>258の言う様に、宣伝勝ちだと思ったよ。
ガイドブックというより、宣伝文句<あなたの大切な人が3週間だけ戻ってきたら…?て奴
にやられて観に行ったのに、理解出来なかった負け惜しみだと思っておくれ。
別に否定するわけでもなくて、好みとかあるし、
賛否両論当たり前だと分かってるけど、
思った以上に人気があってびっくりして書いちゃったんだよ。
わざわざ映画館まで行った邦画は久々だっただけに、盛り上がってるのは嬉しいし、
この勢いで邦画に頑張って欲しいのも本音だから。
ここに書くべきじゃなかったのかもしれんね。すまんです。
擁護してくれた人、サンクス。邦画が盛り上がってくれるといいね
266名無シネマ@上映中:03/03/11 16:58 ID:2trFi4Ba
「g」って機種依存文字だったのか。
草ナギは奇種依存俳優ってことでよろすく。
267名無シネマ@上映中:03/03/11 16:59 ID:bwPrXMLK
268:03/03/11 17:51 ID:/ndSd73l
↑ポチッと押した自分がバカだった。
269名無シネマ@上映中:03/03/11 18:25 ID:sE7j9KLb
>>255
だいたい同じ感想。
自分の場合、「僕の生きる道」が良くってもっと草gの演技を見てみたくなって
映画館に足を運んだ口なんだけど、やっぱ草gの演技以前の問題かなって思った。
まずエピソードを詰め込みすぎでそれぞれの人物描写が浅いってのもあるけど
その割に柴咲には3曲も歌わせてるし、なんかバランス悪いな〜って思った。
邦画の悪い面が出ちゃったっていうか、作品自体を作り込んで売るのとは別の方向性を感じちゃったかな
270名無シネマ@上映中:03/03/11 18:31 ID:k0VRZltJ
長いよ、映画・・・
俳優をちょっとずつしか使わなくて贅沢。
クサナギは最後の竹内との絡み以外はけっこう良かった。
竹内はかわいい。以上

271名無シネマ@上映中:03/03/11 18:40 ID:X9i7mVnd
>>269
浅く広く客を呼び込む作りがヒットのコツなんだろうな
272名無シネマ@上映中:03/03/11 18:58 ID:YGebeDiF
色々、理詰めで考えて観るとアラが見える作品です。
柴咲の歌3曲も多いとかエピソード詰め込め過ぎとか言い出すと限がない。
頭を空っぽにして観て初めて泣ける作品でしょうか。
キーワードは『思ったより良かった』『結構泣けた』です。
過度に期待し過ぎてはだめです。感動してやると入れ込んでもだめです。
2時間ドラマを観る感じで気楽に楽しんで下さい。

273名無シネマ@上映中:03/03/11 19:10 ID:hwkYOQTx
>>272
2時間ドラマなら大金払って見に行きたくない・・・様な気がする。
274名無シネマ@上映中:03/03/11 19:17 ID:7LG1Q3Sy
GTO、踊る、ケイゾク、トリック、ナースなど
ドラマの延長でも軽く10億以上は稼ぐから
映画!というよりドラマの延長的な方がみんな足運びやすいんだよ
明日があるさ みたいにコケるのもあるけど
275名無シネマ@上映中:03/03/11 19:49 ID:1yJc9uUj
>>238
エリア内に遺骨や身体の一部がない俊介が黄泉がえることはないと気付いて
一瞬ホッとした(もっと言えば嬉しいと思ってしまった)疚しい気持ちを
吹き飛ばそうとしたのでは。

>>240
俊介の黄泉がえらせ方に気付いたのは,パソコン前で「俊介…献体…」のとこだと思う。
276名無シネマ@上映中:03/03/11 20:11 ID:jqf2EELY
>>238 >>240 >>243
頬パチンは俊介の遺体がエリア内に無いから黄泉がえらないことに気がついて
ホッとした自分に気が付いたからではないかと考えたのだが、どうかな?
277名無シネマ@上映中:03/03/11 21:41 ID:5MqJEpgc
自分もドラマ見て映画を見たクチだけど
草なぎを大根って言う程には竹内がいいとも思わない。
正直みんないいところと悪い所がある。

草なぎはなんとなくだけど、いつもの演技をさせてもらえない上に
表情とか豊かな所に限ってロングだったり訳わからん。でも
自分は車捨てて走ってるシーンは泣けた。
竹内はどうして台詞を喋る時に全て同じように肩を動かすのだろう・・?
どしても過去を引きずってる女性には見えないのだな。
カラっとしすぎて。役作り不足。
278考えたら:03/03/11 21:47 ID:5MqJEpgc
200万人の内180万人はドラマの草なぎ見て
映画に行った人だと思う。
やっぱりそういう人間にははっきり言って物足りない映画。
あとやっぱり3曲はいらないね。
個人的には草なぎって映画運があまり無いような・・・。
「メッセンジャー」も演技的にはイマイチだった。
279しかし:03/03/11 21:50 ID:5MqJEpgc
じゃあ草なぎがこの映画でまったく駄目かっていうと
そうで無いのもなんか不思議な所なんだよな・・。
やっぱり映画界ではまだ客寄せパンダみたいにしか
評価されて無いのかもね@草なぎ
ウ〜〜〜〜〜!!やっぱ!!ドラマオタとしては
草なぎの使い方がもったいねえ!の一言っす。(長々とごめん)
280名無シネマ@上映中:03/03/11 22:02 ID:D9vkCA9X
>>278
>200万人の内180万人はドラマの草なぎ見て
>映画に行った人だと思う。

いい加減なこと書くなよ。
君がそうだからって、決め付けるのは良くない。
281名無シネマ@上映中:03/03/11 22:09 ID:YGebeDiF
180万人は言い過ぎ。120万人ぐらいだと思う。
282名無シネマ@上映中:03/03/11 22:24 ID:qkq1/8a+
>>281
それも言いすぎ!
わざわざ劇場に足を運ばすほどのパワーのあるドラマじゃない。
283名無シネマ@上映中:03/03/11 22:43 ID:T4zyT+ht
俺は評判がいいみたいだったので見に行った。
どっちかつーと草なぎはマイナス要因だった。
284名無シネマ@上映中:03/03/11 23:18 ID:6PZ7iGcm
草なぎホームベース顔がやだったけど、映画みてから
相乗効果でドラマも受け付けられるようになった。
285名無シネマ@上映中:03/03/11 23:24 ID:JgYfrot2
いやーきつかったー
レイトショーレベルだなーと思ったよ

前半〜中盤は期待が持てて良かったんだけどね
終わり良ければ全てよしの真逆をいった感じの映画だね
後半用事が出来て映画館を出たような人には絶賛されるかも
286名無シネマ@上映中:03/03/11 23:29 ID:77HknlcU
>>384
クサナギの顔は立体(生)で見ると、鼻がたかくてすっきりした顔だちなんだよ
立体で想像してみ?
前から見ると細っこい鼻が、横から見るとやたらと高いから
287名無シネマ@上映中:03/03/11 23:53 ID:UGgzTpjV
「いいひと。」の頃から見れば出世したよなあ
288名無シネマ@上映中:03/03/12 00:00 ID:PtbA4oiL
>>285
アホですか?
それとも映画を鑑賞する能力が欠如しているのか?
289名無シネマ@上映中:03/03/12 00:05 ID:5yiFau8v
>>286
あ、それ、わかる
横顔のカットでハッとする
290名無シネマ@上映中:03/03/12 00:06 ID:kzl1lgD4
どっちがアホですか?
映画を鑑賞する能力が欠如しているのはどっちなんだか
291名無シネマ@上映中 :03/03/12 00:30 ID:gedimW0i
主演がマイナス要因だったら
ここまでヒットは無いと思われ。ふつうに考えて。
やっぱりリピーターの要因が大だね。
292名無シネマ@上映中:03/03/12 00:38 ID:/YQ3xZad
まともに相手にせんでもいいのに。
293名無シネマ@上映中:03/03/12 00:41 ID:PUixOuZc
極力ベタな演出しないのが、この監督の持ち味なのでは?
哀川がへんな顔して子供を笑わせるシーンは普通は子供の笑顔撮ると思う。
ある意味最強だし。
でも子供の背中が震えてる所を撮った。全編そんなシーンがイッパイあるから
余韻が残るのでは。
294名無シネマ@上映中:03/03/12 05:16 ID:xPplLLiD
いやーきつかったー
さすがに4回も見るとな。。。
295名無シネマ@上映中:03/03/12 10:41 ID:pxQGUujo
>>291
俺にとっては、って話だっちゅーに
296名無シネマ@上映中:03/03/12 11:19 ID:xA45+9u5
俺は2回観た。さすがにもういいです。

ただ昨日、007の新作を観るついでに
黄泉がえりのパンフをゲトー。
297名無シネマ@上映中:03/03/12 11:47 ID:tCZ4yggN
>>279
いいですか、草なぎが「客寄せパンダ」だなんて
ありえません。
SMAPのメンバーであること自体、疑問視されてるような
ブサイクな不人気者です。
SMAPじゃなければとっくにあぼーんしている男です
298名無シネマ@上映中:03/03/12 12:03 ID:rx/tvttb
クサナギの歩き方がおかしく見えるのは体が軽すぎて風で吹っ飛びそう
だったからなのか?と思ってたよ。
299名無シネマ@上映中:03/03/12 14:08 ID:5yiFau8v
クサナギ=不細工、不人気 なんて、六年前くらいの価値観だな
ドラマも出ずバラエティも出ずの頃のイメージがいまだについてまわってる
不幸な奴
300300ゲト:03/03/12 14:53 ID:xPplLLiD

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――─┐
    /   つ  300( ゚д゚)ホスィー . |
  〜′ /´ └─┬┬―─―――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
301名無シネマ@上映中:03/03/12 15:01 ID:m/mXOrDP
学校が休みになったから、厨房アンチが寄ってきてる。
ここもそろそろ潮時なのかもな。
内容で討論していたころが懐かしいよ。
では・・・ごきげんよう。
302名無シネマ@上映中:03/03/12 15:06 ID:tCZ4yggN
6年前の価値観かね?
でもいまだにあちらこちらで後輩の映画「青の炎」に
「黄泉がえり」など取るに足りない
興行も軽くオーバーできると自信満々に豪語されてる
草なぎって哀れじゃね?
303名無シネマ@上映中:03/03/12 15:13 ID:rjMIztDA
別に言わせておいてやればいいじゃん。いい映画ならそれでよし。
304名無シネマ@上映中:03/03/12 15:14 ID:hNsCZ1Bz
>>302
ドラマ板でもよく暴れてるけど、嵐ヲタの言うこと真にうけんなよ
年齢的にも頭脳的にも厨房ばかりなんだから
305名無シネマ@上映中:03/03/12 15:36 ID:9GVo+jO7
まぁ。心配ないよ。
「青の炎」がヒットする事は無い。
だって黄泉がえりはSMAPでヒットした訳じゃ無いから。
それにうちのほうじゃやらないから公開規模も少々小さいし。
306名無シネマ@上映中:03/03/12 15:38 ID:xPplLLiD
SMAP 対 嵐 の代理戦争でつか?
307名無シネマ@上映中:03/03/12 15:43 ID:sTVy03Lh
>>293
監督の手腕は感じた。たらたらとしたいくつもの日常生活が淡々と描かれている
からこそ,そこに,非現実的な黄泉がえりが入り込んだ時に,リアリティを感ずる。
前半のたらたらとした描写がないと,映画の中に入り込むのが難しかったろう。
ただ,個々のエピソードごとに出来不出来があったのは事実で残念。田中邦衛の
エピソードはいい感じだったが,石田ゆりこのエピソードはぴんとこなかった。
RUIのエピソードに至ってはちゃんと描かれてもいなかったように思う。
308名無シネマ@上映中:03/03/12 15:43 ID:urY1XSDq
>>305
他の映画がヒットしたっていいじゃない。なんで心配する必要あるんすか?

それにSMAPだからヒットしたとはいわんがSMAPじゃなければこんなに
ヒットはしてないよ
309名無シネマ@上映中:03/03/12 15:44 ID:NkEavwvd
「黄泉がえり」と「青の炎」を比べる時点で間違ってると思うが・・・
ピリピリして対抗意識を持っているのは「青の炎」の方であって、
こっちは何とも思ってないけど。
公開規模が違うってこと、厨房に言ってもわかんないと思うけどね。
310名無シネマ@上映中:03/03/12 15:51 ID:Ic7X0ZRq
青の炎は黄泉がえりよりも模倣犯を気にした方があってる気がする
内容的にかぶる

>>307
超ガイシュツだが、RUIのエピソードは三曲の間に存分に描かれています
311305:03/03/12 16:12 ID:9GVo+jO7
あっ、公開規模が小さいのは「青の炎」の方ね。
黄泉がえりはうちの方でも13階段公開一週間後に13階段を一日1回上映に追いやって再び上映してました。
>>308は何故怒ってるの?
俺、「青の炎」観たいんだよね。
確かにSMAPのくさなぎ主演じゃなかったらこの規模での公開はなかった(というかくさなぎ主演で企画されてるんだろうな)とは思うけれど
映画ってそんなに単純な要素でヒットする訳じゃないと言いたかっただけなので。
逆に後輩の嵐の誰某くんの映画の方がマイナス要素は大きいでしょ。
監督は映画はつまらない蜷川だし。
312名無シネマ@上映中:03/03/12 16:55 ID:owEwc+Gd
信じてもらえないかもしれないが
自分は(続きはメアド欄)。
黄泉がえりは良かった。
313名無シネマ@上映中:03/03/12 16:56 ID:mNBcdXzx
勝手に比べて落とすのはこっちも他映画相手にやってる人がいたから何も言えないけど、
それより最近気になるのはあちこちでこの映画「制作費2億の小作品」と書いてる人がいる事かな。
映画の事をなんにも知らないのでは…
314名無シネマ@上映中:03/03/12 16:59 ID:P3yVdzlR
>>313
2億だったら、今の邦画では、まあまあ、掛かってる方でしょうね。

というか、具体的な相場って、いま、どれくらいなんですか? 貴方は私より
も詳しそうですが。
315名無シネマ@上映中:03/03/12 17:08 ID:+tuT02kC
うっそ、邦画って二億とかで作ってんの!?
316名無シネマ@上映中:03/03/12 17:10 ID:FE/PAtFw
>>313
あっ、それ僕だ。
小品ってのは超大作、大作じゃないからそう書いたんだけれど。
製作費二億ってのも経験上そのぐらいかなと思ってるだけで(前スレで2億と書いた人間です)。
因みに製作費二億って低予算と思ってる人が多いみたいだけれど
全然低予算じゃないですよ。平均よりちょっと高めでしょ。
でも映画のことの詳しい貴方が間違いと仰ってるのならどのぐらいが平均なんですかね?
お教えくださいな。
317名無シネマ@上映中:03/03/12 17:11 ID:rjMIztDA
同期に11億のTRYがあったから,2億で小作だと思われたのかも。
実際3週限定だし、そんなに期待されてなかったしな。
初夏には6億の「あずみ」が控えてるし、
318名無シネマ@上映中:03/03/12 17:17 ID:FE/PAtFw
あっ、僕が書いてたのは映画一般板の日本映画の制作費スレね。
>>317
TRYは中国ロケで金かかるでしょ。
あずみは時代劇で現代劇より衣裳、セット美術費がかかるわな。なんか爆発とかもするみたいだし。
>>315
嘘じゃありません。
殆どの映画がそんなもんです。
319316=318:03/03/12 17:19 ID:FE/PAtFw
あっ、318は316が書きました。
ところで二億って低予算だと思います?
320名無シネマ@上映中:03/03/12 17:19 ID:tCZ4yggN
>>316
「黄泉がえり」が小品で制作費2億ならば最初から一番館上映だった
「13階段」とか東映の「T・R・Y」なんかは
だいたいどのくらい使って撮ってると思うか教えてくださいませんか?
あなたの経験上からの予想で結構ですから、お願いします。
この2つは小品とは言わないよね?
321316=318:03/03/12 17:23 ID:FE/PAtFw
>>320
TRYは書いてあるから。
黄泉がえりも一番館上映でしょ、全国東宝邦画系公開。
いま、二番館なんて東京ほか大都市しかないんだし。
「13階段」は話題作だね。5億ぐらいじゃないの。
ところでなんで突っかかってくるの?
経験上ってのは元映画製作関係者だったってだけだよ。
322316=318:03/03/12 17:26 ID:FE/PAtFw
ついでに青の炎は1億5千万から2億。
もう止めます。
どうも黄泉がえりファンの神経を逆なでしてるみたいなので。
でも最後に一言。
二億は日本映画では低予算ではないよ。
323名無シネマ@上映中:03/03/12 17:30 ID:yEzIw8fL
東宝邦画系では一番安いってことでしょ? 元々限定公開だったんだし。
十三階段が5億、あずみが6億、スパイ・ゾルゲ、ドラゴンヘッド、陰陽師U
はおそらく10億以上。
竹内の「星に願いを」なんかは1億かかってないぐらい?
324313:03/03/12 17:42 ID:mNBcdXzx
>>316
あなたのような書き方ではなくて「2億の小作品」という表現を
「金かけられていない低予算映画(プ」と捉えてあちこちで書いてるのを見たんで。
そういうのを(映画のこと知らんのだなあ)と感じたんですよ。
325名無シネマ@上映中:03/03/12 17:45 ID:FcvLwFsT
>>323
補足
赤い月は10億
326316=318:03/03/12 17:50 ID:FE/PAtFw
>>324=313
322を最後と書いたがもう一つ。
そうですか、解かりました。
それは僕ではない事を祈ります。そうは書いてないつもりだから。
これで打ち止め。
327名無シネマ@上映中:03/03/12 18:00 ID:igVldT3x
盛り上がってるとこすまないが、
ラストの竹内ナレで3ヵ月後、草なぎに予感が生まれたとかなんとか
ってどういう意味なんですか?
解釈がどうとかじゃなくて、純粋に訳がわからないんです。
咲かなかった花が咲いてたのとなんか関係あるんですか

質問なのでage
328名無シネマ@上映中:03/03/12 18:20 ID:Rk4kDIhl
漏れもワカンネ
329名無シネマ@上映中:03/03/12 18:35 ID:A7Ei+tNe
>>327
悲しみを克服し希望を持って新たな人生を歩いていけそうだ,という意味でないの?
花が咲く,というのはそれだけでも嬉しくなるし,ましてや葵や俊介に縁のある咲かなかった花ならばなおのこと。
ラストの平太のすがすがしい笑顔を見るとそう思えるんだけど。
330名無シネマ@上映中:03/03/12 19:06 ID:igVldT3x
>>329
そっかー、葵を亡くしてから3ヶ月たってあの花が咲き
それを見た平太が悲しみを乗り越えた。ってくらいの意味でいいのかな?

いやぁ、阿蘇の磁場にあったった平太がへんな能力を持ってしまって
また黄泉がえりが起こるのを予知したんじゃ。とか深読みというか
変な事まで考えてしまったよ。

それにしてももって周ったようなナレじゃなかった?
すでに3ヵ月後の映像が続いた後に(花が咲いてるから3ヶ月後だよね?)
オーラスのナレで『3ヵ月後・・・』って言うのはセオリーとして
おかしくないですか?
331名無シネマ@上映中:03/03/12 19:27 ID:ocpZuuSR
大阪出張の空き時間つかって2回目みたよ。
最初の方、葵をカウンセリングしてる田中邦衛@医者が口を開いたら
何か知らんが、みんな笑いやがるの。そんなシーンじゃないんだけど...
小堺一機が田中邦衛の物まねやるのは知ってるが
何でもかんでも笑いに結び付けなければ気がすまない大阪人って...
吉本に洗脳されてる。
332名無シネマ@上映中:03/03/12 19:46 ID:pxQGUujo
「予感」って言葉の選び方はちょっとなーと思えるな
333名無シネマ@上映中:03/03/12 20:13 ID:Ic7X0ZRq
>>331
それは文化の違いで
笑う=ちゃかしてる=真剣に見てない
という公式はなりたたないから@関西
関西人は照れ屋さんで涙脆い生き物
334名無シネマ@上映中:03/03/12 20:23 ID:O09o1iOj
>>301
先月の今頃が懐かしい。
今が潮時なんだな。
ではでは
335名無シネマ@上映中:03/03/12 20:24 ID:92Q75A5R
>>331
私は神奈川だけど、同じシーンで笑いが出たよ。
そういう私もクスッ!と笑った。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:30 ID:H8e+bXHg
313さんの言ってるの、たぶん見かけたけど、
なんか「13階段は黄泉がえりより予算かかってない」とか
「TRYは黄泉がえりより宣伝してない」とか
ポカーン(゚д゚)…なレス多かったから(w 生暖かく見守ってるほうがいいよ。
でも自分も、SMAP使って宣伝コミで2億だったら
へー、安い方?と思ったクチなので偉そうに言えない。
337名無シネマ@上映中:03/03/12 20:45 ID:ZXhc2fi2
>>336
「13階段」は「黄泉がえり」より予算かかってるだろうし、
「TRY」の方が「黄泉がえり」より宣伝してたような気がする、地方在住者です。
>>331
まぁ笑わせるシーンでもないのに笑いが起こるのって
若い頃は僕も頭にきてたけれど
最近は許せるようになったよ。
映画には色んな観方があるんだなって思うようにして。
338名無シネマ@上映中:03/03/12 20:48 ID:Ic7X0ZRq
あと、「あっ。アイフルのオヤジ!」て女子高生が笑ってた
339名無シネマ@上映中:03/03/12 20:50 ID:/q1kIzJ4
>301,>334 はあ?こんな糞みたいな映画でまともな内容を語った事があったか?
この「黄泉がえり」のスレが続いたのは、この邦画最悪の映画をまともな感性の人間が「ツマラン」と書込み、
それをSMAPマンセーな輩とこの映画の宣伝マンが必至こいて叩いたからだろ。
そろそろ上映も下火になってきて、宣伝の必要が無くなってきたせいか、
「黄泉がえり」異常マンセーのネット上での書込みが潮が引くように無くなってきたぞ。
本当に面白い映画ならこれだけ多くの人間が観たんだから書込み増えろよ。
YAHOOでは、ふざけんなこの糞映画って書き込みが増えてきたぞ。
ま、とにかく邦画は観るもんじゃないって再認識させてくれた最悪映画だな。
340名無シネマ@上映中:03/03/12 20:54 ID:tUZP6YKD
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
341名無シネマ@上映中:03/03/12 20:56 ID:ZXhc2fi2
>>339
とりあえずこれ一本で邦画全体を語るのは止めてもらいたいな。
これまで何本の映画を観てきて何本の日本映画を観てきたのかは知らないけれど。
映画なんて10本観て気に入るのなんて2、3本でしょ。
それとも洋画は観るもの全て良かった、面白かったって言うならしょうがないが。
342名無シネマ@上映中:03/03/12 21:01 ID:Ic7X0ZRq
春なんですよ
ここも屋風も
343名無シネマ@上映中:03/03/12 21:11 ID:tUZP6YKD
「黄泉がえり」リピートするより、他の日本映画も見てくれってことですな
344名無シネマ@上映中:03/03/12 21:14 ID:mlJoGXIX
「黄泉がえり」はいい映画だったよ!
決して傑作ではないが、きれいなストーリーで、切なくて!
普段はあまり邦画は観ないのだが、去年あたりから楽しめるようになってきた
映画の質がどうのこうのじゃなくて、俺自身が「邦画」を楽しく観れるようになったんだと感じている。
草薙君の演技も、竹内の切ない演技も、自殺から黄泉がえった子の演技も
俺は好きだな!さすがに3回目は飽きてきたけれど、この映画は「好き!」
345名無シネマ@上映中:03/03/12 21:28 ID:0O/2896u
>>339
必死だな、おい!
346名無シネマ@上映中:03/03/12 21:36 ID:ZXhc2fi2
>>345
そりゃ必死さ。
少ない小遣いから金出して観てるんだから。
今の中学生の小遣いって月2000円ぐらい?
347名無シネマ@上映中:03/03/12 21:52 ID:tUZP6YKD
>>339
       ///= 、
      /''''~   ~≡、
     /__二___~≡、
        ∧_∧ ヽヽ |||
       (´∀` ) ○    カパッ
      / ̄ ̄\⊂)//  |||
     |~ ̄〜 ̄ ̄ ̄)ミ
     彡_   _ミ  ,-、ミ
     | / |─| ヽ .|─6 |ソ  <脳内補完の準備はいいかな?・・・
     (ーノ  `ー´ ´ノ
     ゝ/⊂ ヽ。ノ |
      | __,ゝ 丿
      ヽ二__ノ !|
        |!ヽ///\
        /\/  /\
       `/#\ /:::::::ヽ
348名無シネマ@上映中:03/03/13 00:15 ID:P/uAlxD5
よし、じゃあ
おれならこう作った>「黄泉がえり」

一、「黄泉がえり」に、妙な原因や制限は不要
  それを願うひとの、強い想いによって起きた現象
349名無シネマ@上映中:03/03/13 00:19 ID:P/uAlxD5
一、「黄泉がえり」過ぎ、登場人物多過ぎ
  平太と葵、子供とばあさん、ラーメン屋関係ぐらいで充分
350名無シネマ@上映中:03/03/13 00:21 ID:P/uAlxD5
一、RUI歌い過ぎ、「月のしずく」だけでいい
351名無シネマ@上映中:03/03/13 00:26 ID:P/uAlxD5
一、葵がそうだと判明するシーンは、もっとハッキリ分かりやすく
  喪失感を強調
352名無シネマ@上映中:03/03/13 00:27 ID:Oa80nXqF
そういえば、最後 竹内のナレーションで終わるのは、どういう効果を狙って
いるのか? 悲恋で終わるので、死んだ役の声を出して救いを持たせて
緩和させているのか?
353名無シネマ@上映中:03/03/13 00:28 ID:P/uAlxD5
一、「ブス・・・」はないだろ

以上、色々事情はあったんだろうが・・・
354名無シネマ@上映中:03/03/13 00:32 ID:Oa80nXqF
>>353
漏れも、そりゃないだろとも思ったが、あおブス、バカは、小学校の時の
葵と平田の挨拶がわりの言葉だそうだ。(経験あるよね
そうおもって見ると切なく感じる
355名無シネマ@上映中:03/03/13 00:32 ID:P/uAlxD5
>>352
それだ!
エンドロールの最後に、そのナレーションの謎解きがあると
以前レスがあったけど、ほんとなんだろうか?

途中で出てしまったので、気になってしょうがない
356名無シネマ@上映中:03/03/13 00:37 ID:Oa80nXqF
>>355
漏れも気になってたんで2回見ちゃったよ。
安心シロ。何もないよ。みんなが途中で出て行かないのは、泣きはらした
顔を普通にもどしてるからさ。
357名無シネマ@上映中:03/03/13 00:45 ID:P/uAlxD5
>>356
ありがとう
彼女と見に行ったんで、必死に涙を堪えた
素直に泣いとけばよかったと後悔

でも、だったら、「平太の転機」ってなんなんだろう?
358名無シネマ@上映中:03/03/13 01:46 ID:VUCr8ZUN
    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    平 太     *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
359名無シネマ@上映中:03/03/13 02:09 ID:AN+pq0MY
人生最低の映画、この映画を観ると。
邦画は奥が深いとか大雑把で無いとかが嘘だって事がよくわかる。
クサナギのエレベーターで頭ぶつける演技は馬鹿馬鹿しくて笑ってしまいました。

>3回観た人。
お願いだから3回のうち1回は違う映画を観てください。
面白いものを観ないと面白いものはわかりませんし、
たくさんみればおもしろいものに会える機会が増すでしょう。
頼むから歌謡曲のプロモで泣かないでください。
360名無シネマ@上映中:03/03/13 02:11 ID:A/IPtKcX
>>359
こういうアホなカキコ見ると春が来たなぁ・・・、と思うようになってきた。
春の風物詩だからな、春房。
361名無シネマ@上映中:03/03/13 02:11 ID:CbSsh4Fk
どーしても分からんことが3つ。
葵を黄泉がえらせる時の身体の一部ってあった?
死んだって分かっていない平太がどうやって蘇らせたいという思いを抱けたの?

葵はもともと平太が好きだったけど、死んだ恋人がコクって来て
平太に相談したら「いーんでない?」と言われたからヤケで付き合ってたって
ことでよろしいか?
最後は「平太に会いたいの」とか言ってたけどお前さんざん俊輔ゆーとった
んじゃないの?あの辺不明だ。


362名無シネマ@上映中:03/03/13 02:13 ID:CbSsh4Fk
>>359
>クサナギのエレベーターで頭ぶつける演技は馬鹿馬鹿しくて笑ってしまいました。

私はあそこはよかったって思ったよ。
うまくなったじゃんって思った。
363名無シネマ@上映中:03/03/13 02:21 ID:n21uVoH5
=ローカルルール=
・批判は禁止です(厨房として処理します)。
・アイドルの演技は俳優と比較せず好意的に。
・RUIのプロモという単語は禁止です。
・作りが粗いと言う人は何度でもリピートしましょう。
・洋画と比べられた時はアルマゲドン・パールハーバー
以上を守って楽しいスレに
364名無シネマ@上映中:03/03/13 02:30 ID:5GMUjZLl
>361
なんか話題が何度もループしてる気が・・
平太は別に葵を蘇らせたいって思ったんじゃなくて
純粋に葵に逢いたいって気持ちが
たまたま逢う前に死んでしまった葵を黄泉がえらせる結果になったんでしょ
それと葵が乗った車が事故ったのは
黄泉がえりの範囲内だったんじゃないの?

残り2つは誰かに聞いてくれ
1番いいのは もう一回見に行くことだけど
365名無シネマ@上映中:03/03/13 02:33 ID:tf/WG4ft
黄泉がえれそうだったのに
黄泉がえれなかった俊輔はかわいそ・・
366名無シネマ@上映中:03/03/13 02:38 ID:mkaeYJgs
>>361
あれだけ俊輔俊輔言ってたって事は、俊輔が好きだったけど映画の中で平太を好きになったんじゃないの?
367名無シネマ@上映中:03/03/13 02:45 ID:fvE9Z7H8
>>366
そうなんだ〜。
ありがと
368名無シネマ@上映中:03/03/13 02:59 ID:VUCr8ZUN
今日は厨房がよく釣れるな〜
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
369名無シネマ@上映中:03/03/13 05:49 ID:0Jo1a3KO
今月の映画の日に連れが見に行きたいというので
いったが・・
期待はしてなかったけど良かったなあ。
ストーリは見る前は全然しらんかったが
竹内かわいすぎ!あの子の演技で草gが活きているなあ
草gは、チョナンカン・・・どうも微妙
ruiだっけ?最後のコンサートはともかく、それまで
のシーンは出過ぎウザとか思った
アイフルのおやじには思わず笑ってしまうところだった
370名無シネマ@上映中:03/03/13 07:37 ID:Lo8Zv3qB
>>359
ママに連れられて見に行ったの、ボク?
ボクにはドラえもんの方がわかりやすくて良かったかな?
それから子供の夜更かしは良くないよ。
371名無シネマ@上映中:03/03/13 08:37 ID:JQbL5yrV
>>370
おーよちよち。こんな支離滅裂な映画を理解するなんて、
きっと宇宙から電波受け取ってたちまち脳内補完して映画みてるんだね。
電波子ちゃんですか?
君にはドラえもんは難しいから「黄泉がえり」100万回みて早く宇宙に帰ってね。
2度と地球に来なくて良いよ。
こんな映画がまかり通ると邦画が廃れるから。
ドラえもんの方がはるかに素晴らしい映画。
じゃあね。バイバイ!
372名無シネマ@上映中:03/03/13 08:55 ID:trGbU8cb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
373名無シネマ@上映中:03/03/13 11:09 ID:VUCr8ZUN
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用おしり
(_人_)
   プッ  < 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
374名無シネマ@上映中:03/03/13 11:58 ID:NtCTAgrP
FF10-2のEDは黄泉がえりのラストにソックリ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047445432/
375名無シネマ@上映中:03/03/13 12:35 ID:CkULS6pi
>>371
最近は精神病院でもインターネットできるのか
376名無シネマ@上映中:03/03/13 13:01 ID:htqhBsnV
新聞見たけど興行収入26億ってすごいね、どこまでいくの?
377名無シネマ@上映中:03/03/13 13:04 ID:tsxFC5hz
>>375
オマエが出来てるんだから大丈夫なんだろ?
どこの病院からだ?
病状に差し障りがあるかもしれんから、ほどほどにしておけよ。
378名無シネマ@上映中:03/03/13 13:08 ID:IcCSUwvj
>>374
オリジナルが別にあって原作、映画、ゲームがぱくり
379名無シネマ@上映中:03/03/13 14:19 ID:zOMaWibR
>>366
海辺で会話してるシーンで葵はもし平太が反対したら俊介と付き合ってなかった…みたいな
話をしていたし、元々葵は平太に気持ちがあったのかと思ったよ。
380名無シネマ@上映中:03/03/13 14:47 ID:U0KtZhac
>>375-377
病院でインターネットはできませんよ
381名無シネマ@上映中:03/03/13 14:58 ID:TsT5jLi9
>>379
気持ちはあったんだって。ずっと前から。
ただ、自分の気持ちに気づいてなかっただけで。
382名無シネマ@上映中:03/03/13 15:00 ID:H52HoP6c
ここじゃ反対意見は書けないね
かあいそ
383名無シネマ@上映中:03/03/13 16:09 ID:SRZyuJGS
>>376
マジ?26億いったんだ。何新聞見たの?
384名無シネマ@上映中:03/03/13 16:12 ID:XSleSyrU
お互いの気持ちに気付いてから葵が消えるまでをもうちょっと引っ張ってくれたら
号泣できたのにな。
あまりにあっけなく消えちゃったから、寂しさの方がずっと強いよ。
385名無シネマ@上映中:03/03/13 17:22 ID:qiYyday0
>>383
朝日じゃね? 今日の朝刊に「草なぎ君てスゴくない?」って記事があった。
386名無シネマ@上映中:03/03/13 17:56 ID:vZQknCEb
26億? 冷静と情熱抜くのか? 邦画って何がヒットするかわからんね
387名無シネマ@上映中:03/03/13 18:26 ID:Cb4XS17g
くさなぎの演技はともかく走り方はなんとかならんのか
388名無シネマ@上映中:03/03/13 18:36 ID:qmEepIZh
>>387
漏れの知り合いに東大法→日銀→自主ドロップアウトという人がいるけど
その人の歩き方、クサナギ以上だよ。
エリートってのは、内マタで歩いたり走ったりしなきゃなんないんだろうか???
389名無シネマ@上映中:03/03/13 18:46 ID:qiYyday0
そうか、あれはエリートらしさの演技だったんだ
390名無シネマ@上映中 :03/03/13 18:55 ID:9brTLvdP
なんでここに来て草なぎ叩きと思ったら
朝日新聞マンセー記事のおかげか?
いいかげん分かりやすいne!(笑)
草なぎとか批判する前にまず竹内だろ〜(笑)
婚約者死んでも全然くよくよしてねーじゃん!!
どこで平太にコロっと逝ったのかも
良く分からんし。最初から最後まで全部平たんだよ・・・演技。
にしても26億いったんだな〜。
391名無シネマ@上映中:03/03/13 19:08 ID:aV+kn+KH
竹内じゃなくて菅野の方がよかったのに
事務所の関係があるから無理なんだろうけど
392名無シネマ@上映中:03/03/13 19:08 ID:E7kN3z/G
>390
ここでそんな事を言ってはいけません。
過去のスレで竹内は海外の映画祭に出しても恥ずかしくないと評価されてるのですよw)。
393名無シネマ@上映中:03/03/13 19:13 ID:xiqZae31
>>390
じゃ漏れも
「ここでそんな事を言ってはいけません。
過去のスレで竹内は海外の映画祭に出しても恥ずかしくないと評価されてるのですよ」
394名無シネマ@上映中:03/03/13 19:14 ID:CfShdLKG
それはどの映画での話?
395名無シネマ@上映中:03/03/13 19:16 ID:E7kN3z/G
>>393
RUIのプロモ映画での話です。
396名無シネマ@上映中:03/03/13 19:49 ID:/cQe9ROE
いつの間にか、このスレも厨房に占領されますた。
397名無シネマ@上映中:03/03/13 19:52 ID:Fk/4SSzC
厨房映画だから仕方あるまい
398名無シネマ@上映中:03/03/13 20:12 ID:tsxFC5hz
>>396 逆。今までが東宝宣伝部員とジャニ電波に占領されてたの。
今週からネット上で明らかにマンセーカキコが激減してきた。
時々黙っちゃいられねえ、「ファッキン黄泉がえり!」のカキコがあるだけ。
この映画、馬脚をあらわしたね。
観客を馬鹿にした糞映画に3週間限定上映。
1,800円は餞別にくれてやる。

も お 2 度 と 東 宝 映 画 は 観 ね え よ
399名無シネマ@上映中:03/03/13 20:15 ID:Q04aDXaA
せっかく、マターリとした良スレだったのに、
春厨のせいで駄スレになってきた。
400名無シネマ@上映中:03/03/13 20:50 ID:GPs+BXg9
さっきから春厨春厨って頑張ってる人いるけど、
厨厨厨で済ませないできちんと反論もしてほしいなあ。
特に>>390とかにさ。
401名無シネマ@上映中:03/03/13 20:56 ID:vJUBAPpY
厨房映画じゃないだろう。むしろマニアック。
よく26億まで逝ったもんだ。
402名無シネマ@上映中:03/03/13 20:59 ID:Y8tIg1w9
さすがSMAP
403名無シネマ@上映中:03/03/13 21:02 ID:tsxFC5hz
>>390さん 俺、反論したい。
竹内結子。
演技まあまあだよ。
海外に出せるかは別にして。
でも周りが「お遊戯」だから浮いてる。
名優と「お遊戯」がバラバラに混在しているから、余計に作品の荒さが目立つ。
特に竹内は「お遊戯」との絡みが多かっただけに、かわいそうだね。
404名無シネマ@上映中:03/03/13 21:04 ID:tsxFC5hz
すまん
荒さ×>粗さ○
405名無シネマ@上映中:03/03/13 21:06 ID:XxAaitcA
マニアックな厨房糞映画が26億まで逝ったのかよ・・・
すげぇな
406名無シネマ@上映中:03/03/13 21:17 ID:juWbBEs3
>>403
「お遊戯」なんて言っちゃ駄目だっつうの!
この板では極楽の演技SMAPの演技も新曲の宣伝も評価されてるんだから。
感動して泣いちゃった人もいるんだから。
407名無シネマ@上映中:03/03/13 21:19 ID:Q7eYt7gM
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
408名無シネマ@上映中:03/03/13 21:23 ID:xiqZae31
まぁ、その数字がこの映画の実力ってことを素直に認められない人は
現実の世界を素直に受け入れられない可哀想な人ってことだな!
ちゃんと数字が結論を出しているんだよ。すげぇよな!
409名無シネマ@上映中:03/03/13 21:31 ID:juWbBEs3
いまどき数字=映画評価だと思ってる人がいるなんてw)
そういやパールハーバーも相当稼いだよなあ。
410名無シネマ@上映中:03/03/13 21:48 ID:tsxFC5hz
>>408 じゃあやっぱりドラえもんは日本屈指の名画だな。
アジア各地で何十億もの興業収益あげてるもんな。
これ結論。
411名無シネマ@上映中:03/03/13 22:12 ID:JF/a0KlR
>>409-410
パール・ハーバーやドラえもんと比べてる時点で、マジ厨房だな。
黄泉がえりの凄いところは、宣伝少な目だったのに、
口コミによって、週ごとに右肩上がりで興収伸ばしたとこだろ。
宣伝煽り捲りのハリウッド映画や子供映画と一緒にするな!
412名無シネマ@上映中:03/03/13 22:15 ID:69prDupH
1回目は2月の上旬に見た。泣いた。
2回目は3月の上旬に見た。あまり泣かなかった。
原因を自分なりに考えてみた。
その日の体調なのか?
たどりついた結論・・・
この1ヶ月の間に、「僕の生きる道」を見るようになったから・・
それしか思い浮かばない・・・
413名無シネマ@上映中:03/03/13 22:18 ID:5Dw/arBm
まあ4〜5年たって名作といわれるかなんでヒットしたの?といわれるか・・・
414名無シネマ@上映中:03/03/13 22:39 ID:ML6DWD2B
まあこの映画自体どうしよもない糞で作りも雑で
どらえもんやパールハーバーと比べるのも失礼な位なんだけど、
幸か不幸かこれ観て感動して泣いちゃった人も結構いるわけよ。
そしたらどんな糞映画でも信じ込むしかないやん。
宗教みたいにさ。
その熱心の信仰心が口コミ?で広がったってことかな。
415名無シネマ@上映中:03/03/13 23:06 ID:9brTLvdP
黄泉のまわりが粗いかどうかは分からない。
てかまわりのせいにしてる時点でダメダメなんだと思う。
やっぱ竹内の葵が婚約者を無くして
引きずる部分、そういう自分をくやむ気持ちってのは
あまり感じなかったな。
だからこそ平太がずっと葵に手を出さなかったっていうのも
不思議だったし。
平太の気持ちももっと際立ったと思うけどね。
それと愛する人に旅立たれた者どうしとして
せっかく出てる田中邦衛ともまったく気持ちがリンクしない。
あそこでもっと心の闇の側面を見せれば
もっと深みが出たのにな、とは思う。
平太に対する思いみたいなのは言って見れば凄く演じやすい部分ではあったと思う。
もちろん竹内さんに演技力が無いとも魅力が無いとも思わない。
でも他の出演者をおとしめるまでのモノでは無いし
おとしめてる時点で、そこまでのタレントだからファソがそういう
事言わないといけないんだろうなって感じ。

「引っ張ってもらった」って主演が人がいいからかそう言ってるのを
うのみにしてるのかもしれなけど
草なぎ始め、相当まわりに助けられてると思うよ、竹内。
多分それは次回作の映画、日9主演の自分が引っ張る立場に
なって分かるんじゃないかな?
416名無シネマ@上映中:03/03/13 23:15 ID:vPmWVf5O
名作だとは思わんし(駄作だとは思わんがな。
草なぎ、竹内の演技もそんなに上手くはないと思うし、
監督にも、もっとああしたらもっとよかったのにって言いたいところがいっぱいあるし、
なんでこんなに大ヒットしてるんだろうって思いながら、

自分はこの映画、すごく好きだな。見て良かったと思うし・・・
417名無シネマ@上映中:03/03/13 23:49 ID:1K8I9+OE
東大門運動場近くの露店で「黄泉がえり」のDVDを見付けた訳だが。
あの国では国際映画祭で受賞していないと公開、販売はNGでは?
それ以前の問題のような気がしないでもない。
418名無シネマ@上映中:03/03/13 23:51 ID:VUCr8ZUN
こんなにヒットするとは思わなかったざんす!
          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    Λ__Λ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__Λ___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
419名無シネマ@上映中:03/03/13 23:55 ID:tsxFC5hz
>>411 んー?何を根拠に口コミだの宣伝費だの言ってるんだねチミは。
なんか確固たる証拠あんの?
あと君、カルシュウム足りない様だから寝る前に煮干し食っとけ。

>>415 なるほどね。そこまで考えているなんて、至極納得しました。
ものすごい俺の私見なんだけど、出演者全員に言える事だと思うんだけど、今回はスゲー難しい演技を要求されたと思うよ。
120分という時間内に何本ものエピソードを捻じ込んで、
短時間に「死んだはずの人が生き返って、驚いて、疑って、喜んで、懐かしんで、悲しんでetc,,,」
演技できるかっちゅーの。
草なぎ、竹内は確かに恵まれてた方だけど。
RUIなんか全滅だね。
セリフ全然無いし。歌わせられるし。設定も説明不足だし。
あの歌好きじゃない人には、「なんだテメーは」って事になんだろ。
ま、プロモ大成功だから本人は万歳だろうけど。
無理矢理聞かされた俺は、はっきり言ってむかつく。
420saiken:03/03/14 00:02 ID:0gpLRyCP
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだら流れてしまっているあなた
に朗報です!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
421名無シネマ@上映中:03/03/14 00:13 ID:8t9x/dl5
演技、演出、構成、確かに突っ込みどころが無いとは思わない。
でも、この映画が伝えようとするメッセージが大好きだ。
だから、この映画は名作である。
誰に反論されようと、俺の意見は変わらない。俺の意見だから。

>>419
カツオの心の変遷なんか、全然判ってないんだろうな。勿体ない。
その人物のセリフがないと、心情を読めないんだったら、
ハリウッドのアクション映画を見なさい。藻前にピッタリ。
422名無シネマ@上映中:03/03/14 00:27 ID:Y0KYoxA/
>>419
口コミの根拠?

職場でかなり話題になってたし、自分自身も少なくとも五人は口コミ動員に貢献しましたが、何か?

まあ、キミみたいに引きこもってたらわからないだろうね。
少しは外に出ろよ!
423名無シネマ@上映中:03/03/14 00:31 ID:DSxcCwwW
布教活動御苦労様です。
424名無シネマ@上映中:03/03/14 00:38 ID:DSxcCwwW
>>ハリウッドのアクション映画って具体的には何?
アクション映画は数多くあれど黄泉がえりより丁寧な作りなのたくさんあるよ。
少なくともSMAPは出てこないし。

アクション映画より邦画のほうが内容があると思ってる奴は痛い。
425424:03/03/14 00:39 ID:DSxcCwwW
>>421

426名無シネマ@上映中:03/03/14 01:00 ID:AMuaUqZs
422よ。おまえが五人から聞いただけで、世の中で口コミが成立するんだな。世界はおまえ中心で回っていて人口は六人だな!
ものすごい厨房登場だな。全く客観性に欠ける。びっくりだよ!
427名無シネマ@上映中:03/03/14 01:03 ID:i017UJ+p
最近、春房が増えたな。
これも春が近づいたきたっていうことか・・・。
428名無シネマ@上映中:03/03/14 01:05 ID:JblUbn1G
春だねぇ〜、あっちこっちからいろいろ出てきて。
429名無シネマ@上映中:03/03/14 01:11 ID:MuWmGYqJ
クチコミどうのこうのつーのは公開週から日を重ねるごとに動員数が増加したからだよね?
本当に春だ…ってこんな季節まで映画公開してるとは思わなんだ。
430名無シネマ@上映中:03/03/14 01:26 ID:f9/D1g5E
春が
  ┃  ┣━┓            ┏━━┓            ┃ ┃
━╋━┃  ┃            ┃━┏┃            ┃ ┃
  ┃  ┣━┫            ┃  ┛┃            ┃ ┃
━╋━┃  ┣━━━━━━┫┣┫┣━━━━━━┫ ┃
  ┃      ┃            ┃┗┛┃           
  ┃      ┃            ┗━━┛            ╋ ╋
431名無シネマ@上映中:03/03/14 01:30 ID:3Et0qpVn
フィールドオブドリーム…。
ところで竹内って足が悪いの?
432名無シネマ@上映中:03/03/14 01:40 ID:jpv5a/pS
>>421 君さー。台詞もほとんど無く、数十分間ぐらいしか登場しないあの子供の「心の変遷」ってどんなよ?説明できるの?
テレビも無い時代から蘇って、急にしわくちゃのばあさんに「かあちゃんだよ」って言われて、レポーターやら研究員やらに弄り廻されたはずのあの子の「心の変遷」って、あの短い間の何処に描かれてるんだよ。
説明しる?
あとこの映画のメッセージって何?
RUIのCD買えって事?
嫌だよ。
433やくしょ:03/03/14 01:53 ID:xAmMViW/
厨厨言ってないで戦わないと。
434名無シネマ@上映中:03/03/14 01:54 ID:W6qhvfyw

ここも、Yahoo の掲示板みたいに痛いヤツが出てきたね。

ドキュン・厨房のカキコの特徴は、句読点が少ないところ。
まあ、これ常識の範囲内のことなのかなあ。

435やくしょ:03/03/14 02:06 ID:xAmMViW/
擁護でも批判でもいいが、
まじで厨房で済ますのやめようや。
面白くない。
436名無シネマ@上映中:03/03/14 02:08 ID:jpv5a/pS
>>435が良い事言った!キッチリ論理的に擁護しろよ!
437名無シネマ@上映中:03/03/14 02:11 ID:i017UJ+p
やっぱり店じまいかな、このスレッドも。
房しかこないし。
438名無シネマ@上映中:03/03/14 02:15 ID:eg8oKbY8
んでも、面白くなかった、糞だったって感想には
あぁそうですか、自分は面白かったです、
としか返せないわな。
口コミなんてのも口コミを証明しろと言われても証明出来ないし。
具体的にここの演出は変だったとか、ここはどうだったってことなら
いやそこはこうだ、って論理的に返す事は可能だが。
主観の意見なんて論理的に反論できません。
演技の上手い下手に関してもね。
439やくしょ:03/03/14 02:25 ID:xAmMViW/
>>438
432なんかは普通に返せるでしょ。
GO!
440名無シネマ@上映中:03/03/14 02:30 ID:oZx7MW1R
>>438
そうそう。
以前にも、批判的見解もたくさん有ったけど、
「ここは、こうした方が良いのでは?」ってなもんが
書かれていたもんねえ。

厨か、そうではないかの違いはそこなんですなあ。
参考になりました。感謝。

441やくしょ:03/03/14 02:41 ID:xAmMViW/
そうやってきちんと反論しないから叩かれんだってば。
442名無シネマ@上映中:03/03/14 02:45 ID:rSbm/wgC
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。
わけわかんない人ってホントにいるよね。


わけわかんない人ってホントにいるよね。

443名無シネマ@上映中:03/03/14 03:08 ID:f9/D1g5E

♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カステラ一番 電波は2ちゃん
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時の駄スレは晒しage〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_______________
    (/   (/    (/   (/
444名無シネマ@上映中:03/03/14 03:22 ID:HGqQNo2s
遅ればせながら月刊シナリオに載っていた黄泉がえりのシナリオを読む機会を得た・・・
シナリオの前にライターの前書きがあった。
”俺は原作読んでない”とか誇らしげに書いてあった。
激しく読む気が失せた。
445名無シネマ@上映中:03/03/14 03:33 ID:sNLvUcFT
3回目見てきた。

まだ飽きないなー。でも4回目行くかどうか…。
関西だから4月になってもやってる館があるから
行くかもねー。

RUIの歌、1度目に見たとき3曲は長いと思ったけど、
何度か見たらあれでいいと思える。初見の時は、
「歌よりも、平太と葵がどうなるのよ!」と思ってたけど
2度目以降は「この人たちにも、いろんな思いが有りながら
歌ってるんだろーなー」って気になって。

ここ、暫く見ぬ間に変な雰囲気に。
自己の見解を言わずに批判するぼうやとか、
自己の見解を言わずに「反論しろ」とだけ言う
「やくしょ」ってぼうやとか。
春なのねー。
446名無シネマ@上映中:03/03/14 08:14 ID:8t9x/dl5
>>432 お前な〜、映画は見て楽しむモノなの。わかる?
一々人から説明して貰って、楽しいのか?
推理モノでヒント探しするような低レベルな事は俺はやらないの。
「誘拐」の冒頭で、「不自然に袖のボタンが取れてた。」なんて事を
鼻高々で話すようなのは、イタイと思っているからな。
お前は、その人物に一々説明ゼリフ喋って貰わないと理解出来ない程度の
鑑賞力しかないんだから、そういう映画だけ見てなさい。

> あとこの映画のメッセージって何?
> RUIのCD買えって事?
ここは学校じゃないんだから、何でも先生が教えてくれるわけじゃないんですよ。
だけど、大事なことだけ教えてあげよう。お前が恥をかかないように。
面と向かって理解できない映画を、さも分かったようにしているのは、恥ずかしいことですよ。
447名無シネマ@上映中:03/03/14 08:17 ID:oUDz6rzB
>>438
>んでも、面白くなかった、糞だったって感想には
>あぁそうですか、自分は面白かったです、
>としか返せないわな。
なに?君は自分でこの映画のどこが面白くて、感動したか語れないって事?
それとも神から啓示を受けてただ「自分には面白かった」感じまくってるの?
それとも脳みそがあぼーんしてるの?

>口コミなんてのも口コミを証明しろと言われても証明出来ないし。
あ、そ。やっぱり君らの勝手な思い込みなのね。
大方、ネットの書き込みに「口コミで広がった」なんて書き込み見て、思い込んでるんだろうね。
これね。りっぱな東宝映画宣伝部員の「宣伝」だから。
口コミなんて、ほとんどがこうした情報操作の産物だから。
「情報」を精査する「目」を持とうね。脳みそあぼーんには無理?
君みたいな奴がプロパガンダに直ぐやられて、戦争でも始まれば、腕がちぎれんばかりに「日の丸」振るんだろね。

>具体的にここの演出は変だったとか、ここはどうだったってことなら
>いやそこはこうだ、って論理的に返す事は可能だが。
今まで批判派の方が論理的に「此処がつまらない」って言ってるじゃん。
擁護派が全然弁護出来てないんだよ。ガンガレ!

>主観の意見なんて論理的に反論できません。
>演技の上手い下手に関してもね。
ここも、頭悪すぎ。
映画の感想なんだから、主観であたりまえだろ。
自分の主観と映画の内容を如何に客観性を持って分析して、映画を論理的にかたるのが「感想」だろ。
おまえらのは「おもしろい」って呪文にしか聞こえないんだよ。
>>432読めよ。「表現不足じゃねの」って言ってんだから、
映画のどの部分で、どの様にカツオの心情を表現しているかキッチリ答えろ。
448名無シネマ@上映中:03/03/14 08:34 ID:yzATrNIv
「黄泉がえりが客の入らない1月期に26億興収をあげたのは
東宝宣伝部の力」
って、そりゃないんじゃない?
つか、すごい大宣伝打とうが制作費かけようが入らない映画は入らないじゃん。
そもそも東宝的になーんも期待されてなかったし。
ドラマが熱心なヲタだけでは視聴率取れないように、
クチコミで広がらないと動員数なんて稼げないよ。
口コミ根拠は、前週比152%の右肩上がりの動員数と息の長さでしょ。
449名無シネマ@上映中:03/03/14 08:35 ID:kwrdISGp
446君。何?君、長々書いあるけど、要約すると君も説明出来ませんって事で良いの?
だーれも映画の内容を教えてくださいなんて言ってないから。
見解を示せと言ってるの。
坊やに理解できるかな?
450名無シネマ@上映中:03/03/14 09:12 ID:No+1pqGF
>>448
同意、「口コミ」の根拠なんてそれで充分証明してる。
しかし、あれだね。熱いね皆さん。
もうこれだけでこの映画がいかに斜視にかまえた
映画通さんとかなんかも思わず一回は見に行かせてしまう
求心力持ってるんだなーなんて(w
あ。一応、俺はこの映画は嫌いじゃない、絶賛はしないけど
忘れない映画になると思う。周りの人間5人も勧誘しないけどね!
451名無シネマ@上映中:03/03/14 09:12 ID:lqt3YUJu
普段映画見たりしないです。「羊達の沈黙」「レオン」を2回づつくらい?
「もののけ姫」「千と千尋」も2回行ったけど。
ドラマ良いし。黄泉がえりも泣けるよって誘われたので行きました。
結構泣いちゃった。もう一回別の友達誘って行ってもいいかな。
>>359
過去レスで「日本映画なんて10本のうち気に入るのは2.3本」ってあるけど
面白いかどうかわからないものに1800円はかけられないよ〜
てゆかそれ以前に、一緒に行ってくれる人みつからなそう…無理。
クサナギくんは今やってる余命一年のドラマが凄くボロ泣きもんだから
ドラマ見てる周り誘いやすいけどさー。
452名無シネマ@上映中:03/03/14 09:37 ID:LAsxHVZF
>>451
そこだな。黄泉がえりより面白い邦画はいくらでもあると思うけど
見にいきやすいかどうかがヒットするかどうかの分かれ目。
予告や宣伝であー死んだ人が黄泉がえってきて泣けるんだなぁみたいに
わかりやすくのがよかった。
TRYなんかは詐欺師の話なんだろーけどいまいちピンとこないっていうか。
453名無しシネマ@上映中:03/03/14 10:38 ID:3nmXN29E
>>451
なんかよくわかるなー
私もたまに友達と映画に行くんだけど、さそっといて面白くなかったらいやだもんね。
「黄泉がえり」は声をかけたら、以外とみんな乗ってきた。
面白くなかった人もあったと思うけど、見終わった後、会話が盛り上がったよ
それだけでも、十分、映画代を損した気はしなしな
454名無シネマ@上映中:03/03/14 10:43 ID:JblUbn1G
日刊の芸能のぞいたら、黄泉がえりアジア公開の記事が載ってました。
のぞいてみてください。
455名無シネマ@上映中:03/03/14 10:56 ID:B8xsryod
どう見ても>>445よりはHNやくしょのほうが正論というか客観的だよな。
456名無シネマ@上映中:03/03/14 11:06 ID:5FyIqdLi
今のクサナギ余命一年ドラマが最大の宣伝効果あげてるんじゃないかな。
信者付きそうなドラマだし。黄泉と似た「生と死と愛と哀」を扱うテーマだし。
ドラマは自宅でタダで見られるが。
感動した人間の10人にひとりが、「ドラマと同じくらい映画も泣けるなら」と
足を運んだとしても、80万人動くだろ。
457名無シネマ@上映中:03/03/14 11:15 ID:bjdcT6Ce
チョナンカンでの知名度ぐらいしかない韓国でヒットしたら
SMAPやらドラマの効果ではなく作品自体にパワーがあると
判断してもいいんじゃないかな?
韓国でヒットしたラブレター・秘密とテーマは似てるしね
ただこの2作品に比べると決め手に欠けるような気がするけど
458名無シネマ@上映中:03/03/14 11:42 ID:/u8yO97r
>>455
それぞれのカキコ読んでも、君の解釈が判らん。
論評せず自分の意見も示さず、ただ「反論しろ」って
ものに、正論もなにもない。

それと、僕はまだ1回見ただけだけど、歌3曲が
長いと思わなかった。少数派かなあ。
459名無シネマ@上映中:03/03/14 11:44 ID:B8xsryod
458は馬鹿だなあ
「スレを客観視した上での流れを説明したに過ぎない人」に主観を求めてるなんて
460名無シネマ@上映中:03/03/14 11:46 ID:9pMbfYSg
安っぽいドラマなら
おばさんたちも食指が動くんだよ
461名無シネマ@上映中:03/03/14 11:49 ID:Lrkq6Ef5
>457
共通点:主演女優がアイドル出身で1人二役こなしてる。
462名無シネマ@上映中:03/03/14 12:13 ID:Bdyz95aN
455・459はウンコの脳味噌かなあ

445では見解を示さず批判や・反論しろと言ってる人の
登場を雰囲気悪いと言ってるのね。458もその範囲で
「正論って」と言ってるの。

455と459では論旨の焦点がずれてのるよ。
463名無シネマ@上映中:03/03/14 12:16 ID:f9/D1g5E
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  このスレいつもケンカしてるな・・・
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ
464名無シネマ@上映中:03/03/14 12:20 ID:B8xsryod
客観視してる人につっかかることそのものが可笑しいって解らないみたいだねえ
っていうか後からいろいろ言葉を添えてフォローしたがリ屋さんだね
最初の書き込みとその後の書き込みで内容変わってるしねー
おもろいよ

ダメな部分を具体的に書いてる人に対して春だねえとか言っちゃうこと自体が
思考停止的な人っぽいよね
465名無シネマ@上映中:03/03/14 12:21 ID:2rzMvFTY
春だねぇ
466名無シネマ@上映中:03/03/14 12:23 ID:B8xsryod
春だねぇ
467名無シネマ@上映中:03/03/14 12:27 ID:dw4kRWG/
煽り、荒らしは放置でよろしく。
でないと、どんどん駄スレになっていく。
468名無シネマ@上映中:03/03/14 12:36 ID:NcW1wy/W
公開中のSMAP(スマップ)草なぎ剛(28)の初主演映画「黄泉がえり」
(塩田明彦監督)がアジア公開されることが13日、分かった。台湾とタイは
配給会社も決まり、韓国では数社の映画会社が配給権をめぐって争奪戦を繰り
広げており、近く正式に決定する。草なぎは、韓国語を操る深夜バラエティー
番組に出演するなど、韓国でも知名度、人気は抜群。大規模な公開も期待でき
る。韓国公開されてヒットした日本映画は中山美穂(33)主演「ラブレター」
や広末涼子(22)主演「秘密」など。「黄泉がえり」も好成績を期待できそ
うだ。
469名無シネマ@上映中:03/03/14 12:44 ID:pUAN75Oa
どうでも良い枝葉末節にかまって論点ズラすなよ。
オマエらの頭が春なのは判ったが、>>432の問に答えろよ。

あと>>448,>>450 君たちの口コミってなに?
少しでも想像力あるなら考えてみろよ。
本当に面白くて、人の噂による伝播で2次、3次的呼び込みに繋がるには、
素人の俺でもかなり時間の掛るる事だと想像がつくぞ?
たった3週間で結果だせるかっての。
マスコミュニケーションと情報伝達は全然専門外だから、確かな事は言えないが、
俺でもインターネットによる、口コミ広告を実験したり、
商売にしてる奴等はゴマンといる事は知ってるぞ。
Yahooなんか先週までいた、黄泉がえりマンセー野郎が急に消えているじゃねーか。
470名無シネマ@上映中:03/03/14 12:53 ID:V2broNHr
>>432
> 君さー。台詞もほとんど無く、数十分間ぐらいしか登場しないあの子供の「心の変遷」ってどんなよ?説明できるの?
> テレビも無い時代から蘇って、急にしわくちゃのばあさんに「かあちゃんだよ」って言われて、レポーターやら研究員やらに弄り廻されたはずのあの子の「心の変遷」って、あの短い間の何処に描かれてるんだよ。
> 説明しる?
> あとこの映画のメッセージって何?
> RUIのCD買えって事?
> 嫌だよ。


子供は初めはとまどってたけど、最後は自分の母親として認めたってことだと思う。
メッセージは大事な人を想う心だと思う。
俺はこの映画好きだよ
471名無シネマ@上映中:03/03/14 13:09 ID:hEreLgHA
ストーカーに殺された人もやっぱりストーカーの前に蘇っちゃうの?
嫌だねえ。
472名無シネマ@上映中:03/03/14 13:10 ID:5FyIqdLi
>469
もうとりあえず口コミと効果については。君は映画板の興行収益スレ行って教えてもらってきなよ。
空想でダダこねてないでさ。

映画が気にくわなかったのは「そういう人もいるよね」ってことで。
もともと「期待してなかったけどけっこう(・∀・)イイ!!」てんで評判立ったものだから
大作・話題作映画みたいに期待かけて行ったらショボーンかもな。
473名無シネマ@上映中:03/03/14 13:11 ID:No+1pqGF
あのさ、この映画が自分にとって何も響かなかったとか
面白くなかったってのは別に全然かまわないよ。
ひとそれぞれだし。そういう意見があってあたりまえ。
だけど、感動した人にむかって
「こんな映画のどこに感動したんだ言ってみろ」
「この映画のメッセージはなんだっていうんだ言ってみろ」
しかも「俺を納得させてみな!」って感じの
始めから喧嘩上等みたいな振りはどうよ。
客観視できてる自分の優秀さに酔ってる?

でも逆もまた真。
不満意見に対して春とか厨とかはいらない
イヤならスルーすればいいだけでしょ。
こんな2chみたいなところで熱くなることない。
474名無シネマ@上映中:03/03/14 13:14 ID:B8xsryod
盲目的な賛同否定は見ていて滑稽なもんだよ
このスレでは偏った賛同を牽制する否定すらも
春だねえで片付けたことに問題があるってことだしね
475名無シネマ@上映中:03/03/14 13:22 ID:MIKIo4ay
>>473
まああれだ。納豆好きな人と嫌いな人で戦ってもラチあかないのと同じだな。
客観的な評価はこれからさせるから慌てるなってことだな。
476名無シネマ@上映中:03/03/14 13:23 ID:JlpobEq6
>>469
東映のtryは,あれだけ金かけて宣伝しても全然だめだったしねえ。
東映は,いま,なにやっても全然だめだしねえ。会社大丈夫だろうか。
インターネットの口コミ広告ぐらいで客がはいるんなら,東映も助かる
はずだけどねえ。
477名無シネマ@上映中:03/03/14 13:30 ID:rTLG7ZPa
東映は今後のラインアップもやばそう。
東宝は踊るもあるし、他のもそこそこ面白そうだが。
478名無シネマ@上映中:03/03/14 13:31 ID:f9/D1g5E
口コミ広告ってあるの?
口コミや宣伝カキコのために人を雇っているってこと?
479名無シネマ@上映中:03/03/14 13:32 ID:B8xsryod
そうだよ
ネット媒介の場合はわざわざ雇ってはいないけどね
480名無シネマ@上映中:03/03/14 13:37 ID:lEZw0LiB
>Yahooなんか先週までいた、黄泉がえりマンセー野郎が急に消えているじゃねーか。

(ノ゚д゚)ハーイ 先週7日を区切りに続映シメた館が多いから
だと思われまーす。
東宝宣伝部隊の暗躍って。それこそ10億クラスの大作ならともかく(苦笑
誰にも期待されてなかった3週限定の映画を買いかぶりすぎ。
フタをあけたらまぁビックリ、っていう。
481名無シネマ@上映中:03/03/14 13:37 ID:rAgun0h9
「私の妻も黄泉がえりなんです」
482名無シネマ@上映中:03/03/14 13:42 ID:qsKNCx7X
くさと竹内でそんな期待もしてなかったしね。
大ヒットしたからといって織田みたいにくさで10億クラスの映画を!
ともならないだろうし塩田が一番名を挙げたって所かね。
483名無シネマ@上映中:03/03/14 13:45 ID:f9/D1g5E
東宝宣伝豚井の方、いらしたら名乗り上げてください
484名無シネマ@上映中:03/03/14 13:46 ID:g/7h5INK
東映もBR2があると
485名無シネマ@上映中:03/03/14 13:46 ID:rTLG7ZPa
実際、塩田監督ありきの映画。
次回作は東宝かな、やっぱ。
486名無シネマ@上映中:03/03/14 13:47 ID:jLU2yq24
草なぎが「オレが主役だ!」て言ってたら見にいかなかったかもしれない
でも奴は「皆が主役だ。自分はたまたま主役になっているだけ」みたいなこと
言ったから見た
でもやっぱり草は主役だと思った
487名無シネマ@上映中:03/03/14 14:16 ID:2+zoVaqZ
…つーかさ、アンチが言うならわかるが「誰も期待してなかったツナギ映画」って言い方を
ヲタが何度も使うのって何?自虐的すぎる気がするんだが。
制作費は普通の邦画の平均よりちょい上くらいだし、3週間というのも
普通の邦画でも大体1ヶ月がメドなんだから、そんなに見下した扱い表現せんでもええのに。
488名無シネマ@上映中:03/03/14 15:10 ID:lEZw0LiB
「ひょうたんから駒」の前フリです。
489名無シネマ@上映中:03/03/14 16:08 ID:f9/D1g5E
つなぎでもいいじゃないか!
草なぎ改め「つなぎ剛」に改名したら?
490名無シネマ@上映中:03/03/14 16:11 ID:tnGib9jY
大リーグでゆうところのセットアッパーですね。大事な役割です。
491名無シネマ@上映中:03/03/14 16:39 ID:No+1pqGF
セットアッパーなのに高額納税者(w
492名無シネマ@上映中:03/03/14 16:58 ID:9kERstXQ
クサナギって本当の所韓国で人気あるの?
493名無シネマ@上映中:03/03/14 17:41 ID:cD1/L/26
>>487
しかし,それはほんとのことだから(w
東宝は,トリック劇場版といい,黄泉がえりといい,たいして金のかかってない
作品が大ヒットを記録しているから,笑いがとまらないだろう。
それに比較して,東映は・・・(絶句
494名無シネマ@上映中:03/03/14 17:49 ID:0lyXnTfj
この映画のゾンビ、全然怖くないね。
見て損した。
495名無シネマ@上映中:03/03/14 18:28 ID:gC9pQTKM
観て,やさしくて切ない気持ちになれたよ。イイ映画だった,自分は好きだ。
否定意見をたくさん見てきたけど,自分の気持ちは変わらない。
同様に,否定派の気持ちも変わらないだろうし,別にそれでいい。
496名無シネマ@上映中:03/03/14 19:08 ID:t4mi+26Y
新聞の宣伝(大阪の夕刊のヨミウリ)に
「『黄泉がえり』でいられる期間は、あと少し・・・。お早めに、劇場に会いに来てください。」
って書いてあった。
それを見て、いつまで延長されるんだろうって喜んでたけど、
もう終わりが近づいてるんだなぁっと感じてさびしくなった。
ふつうなら、もう見ちゃった映画が終わっても
さびしく感じることなんてなかったんだけどな・・・
497名無シネマ@上映中:03/03/14 19:33 ID:SUL1eVna
>>495
同意。きれいなストーリーで切ない気持ちになれた。
いい映画で好きな映画だと思っている。俺は俺。人は人。
別に同じ意見、同じ感じ方を人に求めていないよ。この映画は好き!
498名無シネマ@上映中:03/03/14 19:47 ID:CRyIMapa
いい映画なんだけどなにかもの足りない。
499名無シネマ@上映中:03/03/14 20:14 ID:9/nC/6zk
公開一週目に行って、二回目は2月下旬。
そろそろ3月も後半3回目行くか。
明日から上映館移動してレイトショーになると思ったら、
今上映してるところでも継続(昼間)らしいし。
500名無シネマ@上映中:03/03/14 20:25 ID:aYO6nm3E
3週間だけだし!と思って1月に2回見たら、まさかこんなに上映が
続くなんてねぇ…。吃驚。
そろそろ内容も朧気になってきたから後1回位見に逝ってくるかな。
新宿はまだやってるんだよね?
501名無シネマ@上映中:03/03/14 20:28 ID:pMZjqXch
>>498
たしかに
502名無シネマ@上映中:03/03/14 20:35 ID:f9/D1g5E
503502:03/03/14 20:40 ID:f9/D1g5E
チョナンカンの「黄泉がえり」興行収入20億円
現在劇場公開中のSMAP草剪剛(28・韓国芸名チョナンカン) 主演映画「黄泉
がえり」が、興行収入20億円を突破して興行映画ランキングに登場した。
28日まで「黄泉がえり」は興行収入21億8000万円、166万人の観客を動員した。
この映画は1月18日から全国220館で封切られたが、最初は3週間だけ上映する
予定だった。ところが観客たちの爆発的な反響で2月初め、期限限定上映方針を
撤回し、全国214館での拡大上映が決まった。現在も192館で上映中だと言う。
配給会社東宝は「上映を終了する計画が全然ない。このまま春休みシーズンまで
ロングすることもできる」と明らかにした。
最近何年の間、SMAP各メンバーたちの主演映画がずっと好成績をあげて来た。
1999年稲垣吾郎(29)の「催眠」、2000年香取慎吾(26)の「ジュブナイル」が
全て興行的に成功した外に、2003年中居正広(30)の「模倣犯」がその年劇映画
興行記録第3位を記録していた。
2003.3.1
504名無シネマ@上映中:03/03/14 21:01 ID:we0OJ2FF
韓国で人気ありそうなのはウォーターボーイズのツマブキ。
ウォンビンに似てるしね。
505名無シネマ@上映中:03/03/14 21:08 ID:vQF+hnp3
映画のほうでも礼子の夫はこの世に残るのですか?
506名無シネマ@上映中:03/03/14 21:18 ID:HGqQNo2s
残りません。
507名無シネマ@上映中:03/03/14 21:22 ID:vQF+hnp3
>506
よかった。原作ではその点だけが許せなかったんで。
508名無シネマ@上映中:03/03/14 21:31 ID:+EOkjKK+
今日、初めて観た。
オープニングで車がトラックにぶつかる直前に場面が変わって、
竹内結子のアパートに帰ってきた段階で先が読めてしまった。

伊東美咲キレイだったな。女は白が似合うのが一番だ。

柴咲「月のしずく」歌うはいいがあの後、キーボードのパツキンアンチャン
いなくなって会場どうなったんだろ?

最後がお約束だったけどやっぱり切ないねぇ。

まぁ、良い映画だった。
509名無シネマ@上映中:03/03/14 21:35 ID:8t9x/dl5
はいはい、カツオ少年の心の変遷ですね。

夜遅く家に帰ってきて、怒られるだろうとおずおずと戸を叩く。
僕の家から知らない老婆が現れ驚く。で、逃げる。
僕の母親だという老婆に心を開けない。だって知らない人だもの。
僕の友達だという老人にも心を開けない。
当然、知らない大人が話しかけても無視して、
僕の知っている世界を、画用紙に書き続ける。
絵の中なら僕はひとりぼっちじゃないのに。
別のおっさんが話しかけてくる。でも僕の友達は、あんな老人なんかじゃない。
突然、大きな音が家の上を過ぎ去る。なんだろう?
興味がある。でもこの気持ちを誰にも話せない。僕はひとりぼっちだ。
知らない人達に連れて行かれる。僕は何をされるのだろう。
突然、家に戻っている。
僕をどこかへ連れていこうとした人達が戻ってきた。
老婆が僕を守ろうとしている。僕のことを思っているんだ。
突然判ってしまった。僕達はもうすぐ消えるんだ。
僕のことを思っているあの人に教えた方が良いんだろうか。
どうしよう。そうだ。絵のことを聞いてきたおっさんに相談しよう。
おっさんに教えた。
おっさんは大事な人に自分の素直な気持ちを伝えるんだって、慌てて行っちゃった。
僕も、お母さんに言わなくちゃ。消える前に。

で、エンディングで、飛行機の絵とお母さんの絵が出てくる。
飛行機を見に行ったのは、親子の良い思い出になったんでしょう。
510名無シネマ@上映中:03/03/14 21:54 ID:SUL1eVna
>>509
マジレスするぞ!
素晴らしい! 何か嬉しい気持ちだ! 
511名無シネマ@上映中:03/03/14 22:05 ID:iMtio7Ml
おお、すばらしい解説、深謝!>509

「カツオ、かあちゃんたい」で涙腺決壊してしまったくせに、あのあとユッコに
目が釘付けで、カツオのことはあまり考えてなかったのだ、正直いうと。
こういうことだったのか。うん、すげー納得。
黄泉がえりの人々が消えたあとの残された家族の様子で、茶箱にカツオの衣類を
しまい込む映像と「おかあさん」の絵、あれも印象深い。
カツオ、最後には北林ばあちゃんを「おかあさん」って思って、心を込めて描いた
んだろうなあ。

この映画はクソだベタだという意見も当たっていると思うが、確かに万人に受ける
要素がいっぱい入ってるんだよ。
512名無シネマ@上映中:03/03/14 22:48 ID:51Kycd1M
>>509
カツオ君が音にびっくりするシーンって航空機の音を戦闘機の音と勘違いしたんだよね。
58年前というとまだ戦時中だから。
513名無シネマ@上映中:03/03/14 22:49 ID:jXQJjRz3
RUIのライブの最前列にいたエキストラの動きに
 笑いました。    ガイシュツ? 
514葵の亡霊:03/03/14 22:50 ID:CO2zF6Kt
>498
 こういう感想を持ってしまう人は、きっと、映画としてのストーリーに
感情移入したんじゃなくて、設定そのもの(身につまされる思い出のある
人は特に)に心打たれたっていう人なんじゃないかな?きっとメインであ
る平太と葵のストーリーがイマイチと思ったんじゃないの?俺はちょっと
そういうとこあった。・・・でも好きな作品である事には変わりない。
515名無シネマ@上映中:03/03/14 22:57 ID:tvwRueg/
まあ全体的にどれかあて嵌まるような感じの作りだから薄い感じはあるね。
主演が薄いから上手い作り方したと思うけど。
516名無シネマ@上映中:03/03/14 23:32 ID:SUL1eVna
>>513
見事にガイシュツ 笑えた人多数
517510:03/03/14 23:45 ID:SUL1eVna
>>512
そこは、あんたが正しいと思う。
でも
>>509は素晴らしい! ありがとうと言える!
518名無シネマ@上映中:03/03/14 23:52 ID:9hfd80g8
まあ映画(というか物語かな?)において
悲しいというのは感動に繋がりやすいんだよな。
誰だって悲しい体験はしてるからさ。
(1番お手軽なパターンなんだけね)

でこの映画は悲しみを誘うエピソードを乱発させて、
どれかに引っかかった人が感動しちゃってる図式だから正直内容は薄い。
その辺が映画にうるさい人は頭くるんだろうね。
ラストのライブがとどめを刺したって感じかな。
519名無シネマ@上映中:03/03/15 00:30 ID:fTUEu9Rx
>>495
>>497
ならなんでそれをここに書く?
520名無シネマ@上映中:03/03/15 00:41 ID:/PtmIB4x
公式サイトのBehind the Scenesって何だろう?更新されないのかな
521名無シネマ@上映中:03/03/15 01:09 ID:Xtp+pp6M
>>518
エピソードが多いのは、それぞれがお互いを補完し合っていて、
不必要に乱発しているわけではないと思うけど。
それも要点となるシーンはちゃんと描かれているから、
それさえ理解できれば薄いという発言にはならないよね。
一々各エピソードを描いていたら何時間になることやら。観るの疲れそう (w

> 悲しいというのは感動に繋がりやすいんだよな。
> 誰だって悲しい体験はしてるからさ。
歌ならば、そもそも歌詞だけでは、映像に比べ抽象的ですから、
メロディーで聞かせて、詞の内容を好きなように受け止めらて貰えます。
映像だとリアルになるので、悲しいというのは、逆に素直に受け入れて貰えないものです。
いわゆるあくどい演出というようなもの。感情を強調するほど、客が引いてゆく。
この映画では、各エピソードの要点のみ描いて、観客が観たいシーンを描かず、
想像に任せているので、どうとでも受け止められるのが、評価が別れる原因かな?

> (1番お手軽なパターンなんだけね)
一番お手軽なのは、ずっと観客を緊張させ続ける事だと私は思っています。
音楽じゃないからね。これは
刑事物や、アクション、殺し合い、色々なモチーフがありますが、
ハラハラドキドキの展開で、クライマックスで大逆転、
主人公と一緒に観客は開放感に包まれて、めでたしめでたし。俺好きだなこういうの。
米国社会のように、多民族多文化な社会で価値観がバラバラならしかたないよね。
でも、この映画だと、プチ感動がそこかしこにあって、
最後の感動が大きく扱われていないように思える。まぁ、そう作ったんだろうけど。
つくづく日本映画だなと思っていたので、
ヒットしたのが意外だったし、俺だけの隠れ名作でなくて (´・ω・`)

> その辺が映画にうるさい人は頭くるんだろうね。
映画をみただけで、頭にくるような人がいるんだ。
たかだか映画のために、わざわざスレを荒らしに骨折りまでして、ご苦労なことだね。
私も見習って、そのぐらい入れ込んで観るようにしないとな。(禿藁
522名無シネマ@上映中:03/03/15 01:23 ID:fTUEu9Rx
>>521
> エピソードが多いのは、それぞれがお互いを補完し合っていて、
> 不必要に乱発しているわけではないと思うけど。
> それも要点となるシーンはちゃんと描かれているから、
> それさえ理解できれば薄いという発言にはならないよね。
> 一々各エピソードを描いていたら何時間になることやら。観るの疲れそう (w

なんか矛盾してるような。
お互いに補完し合ってるって、例えば?

あと、シーンの要点「しか」描かれてないから、薄いって発言になってんでないの?
523名無シネマ@上映中:03/03/15 01:55 ID:LQz8aAyi
>>521
なんか言ってる事が滅茶苦茶な上にところどころ>>518を肯定してないか?
後、感動させる早道は悲しい映画と言うのに対し、
緊張感?刑事物?キアヌのスピードで感動するって事??
意味わからん。
>>521の文章こそ補完が必要だな。
524名無シネマ@上映中:03/03/15 02:19 ID:IboGYS1G
蛭子さんが黄泉がえりをよかったと、褒めてました。
期待しないで行ったら、よかったと。

井筒監督はジャニーズが出てるのは見ないといい、
それに対して、蛭子さんは「くさなぎくん結構良かったよ」てなことを
言ってた。

蛭子さんでも、嬉しい。
525名無シネマ@上映中:03/03/15 02:42 ID:XWMRuBzi
主人公 草薙結局何も活躍してませんねえ。
これだけ、主人公が活躍しないストーリーもないねえ。
かえって新鮮!
526名無シネマ@上映中:03/03/15 02:46 ID:sls2oQ9E
>524
おばさんがいっぱい並んでたって言ってたのが
印象的だった。


あー、やっぱり。
527名無シネマ@上映中:03/03/15 03:02 ID:bxoKR9hJ
>>525
お前ちゃんと観たんか?
何をもって活躍しているかしていないかを判断しているんだ?
彼だけが黄泉がえった側ではない人間だから、インパクトが薄いとでも?
528名無シネマ@上映中:03/03/15 03:15 ID:Kv3tRrcB
主人公が活躍する必要がある
ような映画じゃないと俺は思うけど・・
529525:03/03/15 03:32 ID:XWMRuBzi
別に特に主人公を非難してるわけじゃないよ。
ただアパートの階段から落ちていろいろ気を落としてる葵に「大丈夫か?」
もなく俊介に嫉妬して葵をひっぱたくシーンはいただけないな。わがままだ。
>>527
じゃあお前は草薙が何をしたっていうんだ?誰かを救ったのか?
たしかにいろいろ一生懸命なのは伝わってるが。

>>528
活躍とゆうより草薙が一番中心で動き回ってたってことかな。
それだけかな。主人公と脇役の違いは。
530名無シネマ@上映中:03/03/15 03:51 ID:bxoKR9hJ
>>529
どうして彼が誰かを救わなければならないんだ?
誰かが救ってくれって言っていたか、この映画?
誰も救う事が出来ないもどかしさが、最後に涙を誘うんだろ?

それとあそこで殴ったのは納得いかないという意見だけど、
俺は別におかしなシーンじゃなかったと思うが?
あれは嫉妬心だけで殴ったと思っている君の想像力の乏しさに唖然呆然だよ。

まぁ、確かに主人公の活躍の場はカットされていて、
彼自身のキャラが掴めにくくなっているのは認めるが。
シナリオ本を読むと主人公がどういう人物か判るから、
興味があったら本屋で探してみな。

でもカットされていて、正解かもという気持ちもある。
あれらのシーンを全部入れると、完璧に主人公が目立ちすぎて
平太と葵の恋愛映画に成ってしまい、
他の家族のエピソードが薄れてしまいかねないからな。
531名無シネマ@上映中:03/03/15 03:56 ID:bxoKR9hJ
>>529
書き忘れたが、君はもう一度映画を観に言ってみな。
まぁ、諸事情が許せばの話だがね。
そうすると、もうチョッと深くこの映画の事がわかるかもよ。
別に解りたくないなら、無理にとは言わないけどね。
532名無シネマ@上映中:03/03/15 04:26 ID:yU9Emtdw
533532:03/03/15 04:31 ID:yU9Emtdw
>>454>>468 にガイシュツだった。スマソ。

同映画は国内でも異例のロングランを続行中。1月18日に封切られて以来、好調な
観客動員の影響で、当初予定された3週間限定上映が撤回された。11日までに観客
動員200万人を記録。興行収入も26億円を突破するなど勢いが止まる気配がない。
映画を取り巻く現象として、女優柴咲コウ(21)が歌手RUIとして歌うテーマソ
ング「月のしずく」も売り上げ枚数60万枚を突破。原作小説も29万部を売り上げ
るなどさまざまなジャンルで話題を集めている。
534名無シネマ@上映中:03/03/15 05:57 ID:U4K3+ble
主人公は山本にしてあのラーメン屋中心に描いた方がもっと面白くなってたような
535名無シネマ@上映中:03/03/15 06:29 ID:sN5nTGtK
>>526
あーやっぱりってw
蛭子が行った映画館はということだろう。
あと、井筒は雑誌でスマップの他のメンバーは貶して草薙だけは誉めてたらしい。
まあ、草薙とはたまにどっちとかで一緒になるから。
536名無シネマ@上映中:03/03/15 09:06 ID:0haXFyMl
>>512
というよりジェット機の爆音に驚いたのかと。
戦闘機の音とは、思わなかった筈。戦時中はプロペラ機だしね。
537名無シネマ@上映中:03/03/15 09:42 ID:q1H6Xzn+
>529
葵をひっぱたいたのは、俊介に嫉妬して というよりも
「あいつはもう死んだんだ、だからいつまでも後ろばかり振り返るな!」
という、葵への想いからではないかと。

確か、そのシーンのあとから葵の心情も変わり始めてましたよね。
538名無シネマ@上映中:03/03/15 11:00 ID:2fDg6W5V
井筒はフジのこたえてちょうだいのゲストで、特別編チョナンドラマの予告をみて
韓国語の発音は難しいとコメントしてた。
そういうところから努力をかってるんじゃないかな。
539名無シネマ@上映中:03/03/15 11:29 ID:fTUEu9Rx
>>531
なんか君、異様に偉そうね。自分の考えが絶対と思わない方がいいよ。
540名無シネマ@上映中:03/03/15 11:49 ID:djoQGFXY
韓国語の発音って比較的簡単な方だと思うのだが
541名無シネマ@上映中:03/03/15 12:04 ID:gz1rUm2w
>>540
いや、韓国語は読むのは比較的かんたんだし
文法も日本語と並びが一緒なので覚えやすいんだけど
吃音とかあって発音はけっこうキツイっす。
542名無シネマ@上映中:03/03/15 12:32 ID:sJtjArHR
くさなぎの韓国語とBOAの日本語はどっちが上手いのでしょうか?
543名無シネマ@上映中:03/03/15 12:52 ID:d8mWOcQU
>>542
現時点ではBoAちゃんだと思います。
>>526
蛭子さんがどこの映画館へ行ったかは知りませんが、ぴあの観客層調べでは
20代のお客さんが一番多かったですよ。次が10代でした。
544名無シネマ@上映中:03/03/15 13:16 ID:S3wTSIH1
何度でも黄泉がえる
545名無シネマ@上映中:03/03/15 13:33 ID:bxoKR9hJ
>>526
蛭子さんはレディースデーに行ったからでしょ?
水曜日の昼間なんか、おばさんが多くなるのは当たり前!
また、そのような年齢層を巻き込まなければ、
此処までヒットする事なんて出来ないでしょうしね。

俺が友達と男2人で行った時なんて、若い女に占拠されてて、
気恥ずかしい思いをしていたよ。
546名無シネマ@上映中:03/03/15 14:05 ID:yU9Emtdw
埼京線の女性専用車両に乗ったときの感覚が黄泉がえりますた
547名無シネマ@上映中:03/03/15 14:21 ID:fTUEu9Rx
痴漢だ置換だ
548アスペクタ池田:03/03/15 15:03 ID:D34tK4lo
>>530>>531
そういう態度がアンチと支持派の対立を呼ぶから偉そうに言うのはよした方がいい。
物には言い方というものがあるでしょうしあなたの感じ方が100%正しいとは限らない。
シナリオを読めというが本来映画本編で表現できてない以上映画の失敗とも言えるわけだし。
私はあの映画結構好きだけど欠点も多いと思っているよ。
あまり否定意見を感情的に攻撃しない方がいいと思う。
549525:03/03/15 16:29 ID:XWMRuBzi
>>548
そうそうサンキュ。俺も別にあの映画のアンチとゆうわけじゃない。
支持派でもないが。それなりによかったとおもったが100点満点とは
思えない。
530-531とこれ以上言い合ってるとバトルになりそうだからやめといたけど。
私529の5行目でも発言は悪いけど。
それと製作者側の主人公像と自分の主人公像が多少違ってたと思う。
もちろん同じである必要もないけど。
まあわかりきってる結論を言えば絶対総ての人に受け入れられるのは
ないですね。
550名無シネマ@上映中:03/03/15 17:15 ID:sInYaYnf
う〜ん!>>548>>525=549もおとなですね。
ふたりのレス読んでて安心できてきた。なんか少し熱くなって荒れてしまうかな?
と気になっていた! 俺この映画好きだから(勿論100点満点とはおもっていない)
いいスレになって欲しいと思っている。ふたりとも好感度アップです!ハイ!
551名無シネマ@上映中:03/03/15 17:49 ID:6XFo2kJD
今日久しぶりに見てきた<関西>
三番街シネマは20日までで、いよいよ終わりかぁと思ってたけど
もらったナビオTOHOプレックスの案内チラシに
来週3/22〜黄泉がえり一日上映4回になってた。
止まらないって感じだね。
552名無シネマ@上映中:03/03/15 17:53 ID:6MTroRNR
http://www.fujitv.co.jp/jp/golden/pub/03-52.html
【第1章】遥か5万年前の祖先の母を求めて・・・
        ―――出演:忍足亜希子(日本初の聾の女優)
553名無シネマ@上映中:03/03/15 18:06 ID:fr8kRAFH
ネットの上映時間ってあてにならないな
終わったことになってる上映館が、今日もちゃんとやってるし
554名無シネマ@上映中:03/03/15 18:21 ID:yU9Emtdw
>>550
いいスレじゃなくても、100点満点じゃなくても
漏れにとって「黄泉がえり」はいい映画でつ
555名無シネマ@上映中:03/03/15 18:22 ID:yU9Emtdw
555
556名無シネマ@上映中:03/03/15 18:27 ID:fTUEu9Rx
>>555
オルフェノクが黄泉がえりというネタか?
557名無シネマ@上映中:03/03/15 18:43 ID:1aTM1VWu
ネットじゃなく、TOHOプレックスTEL案内で聞いたよ。
558555:03/03/15 19:42 ID:yU9Emtdw
>>556
言われるまで気づかなんだ(w
あれは、一種のゾンビだもんね。

でも、スレ違いだから「仮面ライダー555」へ逝ってください。
http://www.toei.co.jp/tv/555/
559名無シネマ@上映中:03/03/15 21:11 ID:m7ZSI6Mu
最寄のシネコン、今日も満席でした。
いつまで続くの、この勢い!
560名無シネマ@上映中:03/03/15 21:16 ID:SYdf2s1j
この映画ってコントだよね?
561名無シネマ@上映中:03/03/15 21:21 ID:VOvQYZgr
>560
勝手にそう思っとけば?
562名無シネマ@上映中:03/03/15 22:04 ID:taku9/nt
今日の土曜ワイドの音楽がずーっと黄泉がえりになってるぞ・・
なんかやだな・・
563名無シネマ@上映中:03/03/15 22:16 ID:vFvMH8ku
とにかく大ヒットおめでとう。
最近、これほど口コミ効果で動員増やした映画なかったね。
564葵の亡霊:03/03/15 22:16 ID:2AK+lfRn
>560
 変人の極みであるジモンが、普通の人を演じるというコント。
 あと、富良野の五郎ちゃんが精神科の先生を演じるというコント。
565名無シネマ@上映中:03/03/15 22:19 ID:Ncbe56Wm
>>562
ホントだ。
これって断って使ってるんだろうか?
566名無シネマ@上映中:03/03/15 22:24 ID:VsZp6U2x
サントラってけっこう自由に使えるのかもよ。
ワイドショーとかでは色んなドラマや映画のサントラ、しょっちゅう
使われてるし >565
567名無シネマ@上映中:03/03/15 22:35 ID:FxTWU8NC
>>566
それはそうだけど、
まだ上映中の映画なんだから、遠慮して欲しいね。
568名無シネマ@上映中:03/03/15 22:41 ID:5jpoBPRa
あ、銀ちゃんとやす。土曜。。なんかうれしいぞ。わかる人はわかる。
関係ないのでさげ
569名無シネマ@上映中:03/03/15 22:44 ID:VsZp6U2x
それは千住さんに言いましょう >567
570名無シネマ@上映中:03/03/15 23:33 ID:XWMRuBzi
うーん なんだか最初は期待しないでくださいって始めたら
期待以上で大勢集まって、それで期待しすぎると・・・・
え?
571名無シネマ@上映中:03/03/15 23:58 ID:LEmvFkW5
>>541
吃音じゃなくて濃音じゃないですか?
私も、あれが苦手だ。
ハングルをローマ字変換したのを発音しても普通に通じないからね。

スレ違いにつきsage
572名無シネマ@上映中:03/03/16 00:04 ID:kpvGA5Jx
この板ほど盲目的なスレも珍しいね。
映画って完璧じゃないから大抵、批判と賛同が同居するんだけど。
573名無シネマ@上映中:03/03/16 00:18 ID:RaBq/oaT
>>572
大丈夫かい?疲れているみたいだね?
過去ログ見てごらん!君のいう批判と賛同が同居しまくりだよ!
時々荒れてるしw
574名無シネマ@上映中:03/03/16 00:20 ID:Nx34vf2s
かみさん@44歳B型・・・泣かない、お金のかかっていない映画ね
俺@47歳O型・・・泣きっぱなし、近年にない邦画の良作
ひとそれぞれってことで
575名無シネマ@上映中:03/03/16 00:24 ID:Kcy99yHk
>>569
土曜ワイドってテレ朝なのに・・・
千住さんも3週間限定公開ってことでOK出してたのかな?(w
576名無シネマ@上映中:03/03/16 00:31 ID:kJ8mZo/y





興行収入 30億円突破 したら事件です。



577名無シネマ@上映中:03/03/16 00:45 ID:Kcy99yHk
で、どうなの?
26億は逝ったらしいけど・・・
578名無シネマ@上映中:03/03/16 00:48 ID:ui3WhzRT
(・∀・)イイ!!
http://chu3.k-server.org
笑いが止まりません
579名無シネマ@上映中:03/03/16 00:49 ID:JOM0kS2h
遅ればせながら今日観てきた。気になった事をつらつらと書いてみる。

1.RUIを売り込もうとする姿勢がみえみえなのに萎えた。
 どうも原作で出てくるようだが、正直いなくても問題無かったんじゃ?
2.葵が階段から落ちたあと平太とケンカしてから、海岸に行って俊輔に「平太に怒られちゃった。」と
 言うシーンがあるが、阿蘇に海は無いぞ。完全に黄泉がえり境界線から外れてるシーン入れるなよ。
3.クレーターは何が原因で起こったのかをハッキリさせて欲しかった。
4.葵が黄泉がえった時に、死ぬ直前の記憶が無かったのはなぜ?お迎えの時まで忘れてたの?

まあ突っ込みどころは書いてたらキリが無いんですが、まあまあ楽しめました。
個人的には中学生の話が一番良かったかな。イジメに有ってたけど、イジメた方も反省してたみたいだし、
密かに自分を思ってくれていた人の想いで黄泉がえったってのがよかった。
カツオの話も含めて、もうちょっとクローズアップしてくれたらよかったかな。
全く同じキャストでTVドラマ化して、もっとじっくりと話を進めていけたらいい作品になると思う。
580名無シネマ@上映中:03/03/16 00:55 ID:IX0iNSKV
>>579
1.みえみえでもイイじゃない、商売なんだから。
2.空想シーンだと思われ。
3.同感です。
4.寝惚けてたと思ってたんじゃないの?
581名無シネマ@上映中:03/03/16 01:46 ID:THX4WCqE
聾唖者のエピソード。
ベタベタの薄っぺらい演出ではっきり言って不快でした。
テーマがテーマだけにやめて欲しかったです。
582名無シネマ@上映中:03/03/16 03:08 ID:Kcy99yHk
>>552
忍足亜希子が自らのミトコンドリアDNAを採取し、自分のルーツを探す壮大な旅に出た。
遥か数万年前の祖先は一体どこにいたのか。忍足と同じ祖先の母から産まれた人物は今、
どこで生きているのか。
DNA分析の結果、女優・忍足亜希子と同じミトコンドリアDNAのタイプをもつ女性が、
中央アジア・カザフスタンのエルミーラさんという女性であることが判明した。

見逃してしまった。残念・・・
この映画のヒット要因は、人間の生命の不思議さを司るDNAという遺伝子に
深く関連するヨタ話を、浅くサラリとやってのけたことにあるのかもな。
583名無シネマ@上映中:03/03/16 03:47 ID:PD9TYquj
いきなり田辺誠一が出てくるよりも
あそこで田中邦衛が出てくれば説得力あったのになぁ・・・
と思いながらも、今日ついに原作本まで買っちゃった
584名無シネマ@上映中:03/03/16 04:26 ID:Kcy99yHk
うんうん。
田中邦衛、高松英郎、田辺誠一あたりのエピソードを一つにまとめるとスッキリする。
585名無シネマ@上映中:03/03/16 10:22 ID:Rb2xAsrP
>>579
1.議論しつくされてるんでパス
2.空想シーンもしくは、映画の世界の阿蘇。あのおでんやだって東京かもよ。
3.漏れ的には、同感。ただ解説してもSFファン以外には興味ないと思われ。
4.死亡直前には、寝ていた。その後、即死。違和感はあるだろうけど記憶は
無いと思われ。
586名無シネマ@上映中:03/03/16 10:53 ID:hhg7bfR6
>>579
>>580
>>585
他はどうでも良いんだが、2の質問の答えだけはどんなモノ出されても納得がいかないな。
空想ってのも違和感有るし、
映画の中の阿蘇には海があるってのも映画の中での黄泉がえり現象説明の阿蘇周辺図には海は無かったから違うし。
ここだけはあのカットは何?って監督に聞いてみたいよ。
587名無シネマ@上映中:03/03/16 11:39 ID:oaCn3oLE
あまり主人公に魅力感じないな。まあ剛のせいじゃないけど。
個人的意見としては。
588名無シネマ@上映中:03/03/16 12:07 ID:oaCn3oLE
そんなにこの映画よかったかねえ。悪くはないけどみんなの評価が高すぎ
だと思う。
589名無シネマ@上映中:03/03/16 12:26 ID:+cBxe+3L
>>588
いや、クソ映画だ
590名無シネマ@上映中:03/03/16 12:39 ID:169EPqYN
別に高い評価はしてないだろ。占いみたいなもんで誰かしら引っ掛かる
エピソードがあるから共感してる人が多いんで。
アラもあるし完成度は高いとはいえないけど好きっていうのが多いよ。
591名無シネマ@上映中:03/03/16 12:41 ID:UN6qS7ZO
592名無シネマ@上映中:03/03/16 13:01 ID:INvMuWD1
>>590
制作期間わずか6週間という、やっつけ仕事のような映画だからね。
その割には、頑張ってると思う。
でも、じっくり時間をかけて作れば傑作が出来たと思われるので、
残念だな。
593名無シネマ@上映中:03/03/16 13:08 ID:o8fPyc6Y
>>592
制作期間六週間ってのは準備、撮影、編集、仕上げの期間のことですか?
それだと凄いね。色んな意味で。
撮影だけのことならまぁクサナギの超絶スケジュールを縫ってだからそのぐらいかかった訳だ。
まぁ普通だね。
今、日本の映画は四週間から六週間の撮影が普通でしょ、大作以外は。
二週間、三週間なんてんもあるわな、単館公開や小規模公開の映画は。
594名無シネマ@上映中:03/03/16 13:10 ID:wLJxikgv
蘇らせた人が境界線の外にいるときに、蘇った人が境界線を
外れたらどうなるですか?
595名無シネマ@上映中:03/03/16 13:15 ID:waVjtx4C
>>594
うーん、それは盲点だったなあ。
あなたは凄い発見をしましたね。
実験してみないと、わからないと思うが、消えちゃうんじゃないかな?
596名無シネマ@上映中:03/03/16 13:20 ID:bB7604PO
そういや、吉永小百合が昔は多い時には年間で14本出てたとか言ってたな
597名無シネマ@上映中:03/03/16 13:23 ID:o8fPyc6Y
>>594-595
まぁ、黄泉がえらせた人も圏内にいないといけないと思われるので
黄泉がえらせた人が境界線の外に行ったらその時点で黄泉がえり人は消えるんじゃないのか?
どうなんだろ?
598名無シネマ@上映中:03/03/16 13:56 ID:v6mlfGNx
>>592
脚本をもうちょっと練らないと傑作は難しいと思う
599名無シネマ@上映中:03/03/16 14:28 ID:ivkEe92W
よみがえらせた人だけが外に出るのは問題なさそう。
じゃないと、平太が鹿児島にいる間に葵が消えてしまって
あのラストシーンがなくなっちゃう。>597
600名無シネマ@上映中:03/03/16 14:29 ID:o8fPyc6Y
>>599
あぁ、そうか。
そうですね。
601名無シネマ@上映中:03/03/16 14:34 ID:waVjtx4C
>>599
ていうか、作る側もそこまで考えて作ってないと思われ
602名無シネマ@上映中:03/03/16 14:37 ID:Kcy99yHk
>>596
出演本数では、いつの間にか哀川翔が吉永小百合を抜いてしまってるYO!
Vシネマ作品が多いけどね。
603名無シネマ@上映中:03/03/16 14:41 ID:Kcy99yHk
604名無シネマ@上映中:03/03/16 14:49 ID:KUWxLJf+
>>602
Vシネマは映画ではありません。
605 :03/03/16 14:50 ID:EqZKA571
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
606名無シネマ@上映中:03/03/16 14:51 ID:ui3WhzRT
全国どこでもただHマニュアル
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sextada
607名無シネマ@上映中:03/03/16 15:10 ID:Kcy99yHk
>>604
ふーん。
吉永小百合こそ、真の黄泉がえりであることはたしかだ(w
608名無シネマ@上映中:03/03/16 15:12 ID:CYXNrtR0
草薙頭ヤバイな
609名無シネマ@上映中:03/03/16 15:13 ID:o8fPyc6Y
>>608
SMAP全員ヤバイよね髪の毛。
頭の中身は知らないけれど。
610名無シネマ@上映中:03/03/16 15:19 ID:CYXNrtR0
なんか最近急激に減った気がする。疲労からきてんのかな?
スマップの中じゃいまんとこ独走してない?
エレベーターヘッドバットで
おいおい大事にしなよって思っちゃった
611名無シネマ@上映中:03/03/16 15:25 ID:Kcy99yHk
>>608-610
髪の毛よ、黄泉がえれってネタか?
612名無シネマ@上映中:03/03/16 15:30 ID:Zbmlk2Y+
あんまり阿蘇にロケした意味は出てないような気がした。
これなら、日本全国、どこでもいい話。
613名無シネマ@上映中:03/03/16 16:44 ID:Nx34vf2s
>>612
原作者が熊本在住のおやぢなので舞台設定はこだわったと思われ。
でも、ロケ地は阿蘇ぢゃなかったような、エンドロールと思た。
614名無シネマ@上映中:03/03/16 17:03 ID:Kcy99yHk
あ、そ
615名無シネマ@上映中:03/03/16 17:48 ID:Fx5hOzPm
>>610
前髪のあたり梳いてるって聞いた
やつれた感じに見えるように
でも黄泉がえりの浜辺のシーンの言い訳にはならないがな
616アスペクタ池田:03/03/16 19:24 ID:fJ/JeUHg
ああなんだか少し荒れ気味ですね。まったりいきましょうよ。

>>613
原作では市内だったし原作者は特に阿蘇にこだわってないと思いますが・・・
まぁたしかに熊本でなくてもいい話ではあるけど逆に言えば熊本でも問題はないと思います。

>>614
う・・・熊本では小学生もよう言わんギャグが・・・w
617名無シネマ@上映中:03/03/16 19:42 ID:LQmTDJ0G
熊本で良かったと思う。
大林が監督で舞台が尾道とかになったら、嫌だ!
618名無シネマ@上映中:03/03/16 19:58 ID:/S/28b24
まあ、今の日本は生活が標準化してしまって全国、どこに行っても同じと言えば同じなのだが
619名無シネマ@上映中:03/03/16 22:45 ID:KMlFSQIh
《3/15 〜 3/16》は10位。
620名無シネマ@上映中:03/03/16 22:51 ID:zGfuebuQ
>>619
違う、もっと上だ。
621名無シネマ@上映中:03/03/16 23:01 ID:yi/yfJJe
>>620
興行通信社ランキングでは10位でつ。
622名無シネマ@上映中:03/03/16 23:30 ID:x2R5lfSM
お〜
もう9週か。まだまだ粘ってるねー。
623名無シネマ@上映中:03/03/16 23:49 ID:rB49+jEL
>>621
だから、そのランキングはダメダメだって
624名無シネマ@上映中:03/03/16 23:50 ID:yWeLYv+J
嵐に負けたな
625名無シネマ@上映中:03/03/17 00:05 ID:rQmwjVN9
>>624
負けてません
626名無シネマ@上映中:03/03/17 00:10 ID:ehMm0Sy9
>>624>>625
自演??
もしそうなら、まったく面白くないよ!
627名無シネマ@上映中:03/03/17 00:22 ID:rA6AWsR1
荒らし
628名無シネマ@上映中:03/03/17 00:28 ID:pXxS5gyR
>>509 のカキコの後、急に荒らしがいなくなったと思っていたら (w
629名無シネマ@上映中:03/03/17 00:30 ID:bHPukJSY
話題変わるけど
最近、テレビで黄泉がえりのBGMしょっちゅう聞く
630名無シネマ@上映中:03/03/17 00:47 ID:OfNDWl6m
ルイが寝転がってるシーンはすげー、まったりしてて色気があった。
631名無シネマ@上映中:03/03/17 00:49 ID:Q0NLG3MX
>>629
そうそう、しかもTBSよりフジの方が頻繁ってのが
なんかわらう
632名無シネマ@上映中:03/03/17 00:49 ID:9dOtph+7
581 :名無シネマ@上映中 :03/03/16 01:46 ID:THX4WCqE
聾唖者のエピソード。
ベタベタの薄っぺらい演出ではっきり言って不快でした。
テーマがテーマだけにやめて欲しかったです。

同感
633名無シネマ@上映中:03/03/17 01:02 ID:lgjZrx8T
局の関係者にファンが多いのか?
どこからか圧力がかかっているのか?
単にヒットしてるから使ってるだけなのか?

それとも>>629 の勘違いなのか?
634名無シネマ@上映中:03/03/17 01:16 ID:ehMm0Sy9
>>633
ただ単に良いメロディーの曲が多いからじゃない?
特にバックに流すBGMには最適な感じがする。
635名無シネマ@上映中:03/03/17 01:55 ID:kaSYZtlR
>>509 過去ログ見たけどさー。
今まで北林谷栄が「カツオー」って叫んだだけで、涙腺全開に感動してた奴等がさー。
実はカツオは引き蘢っていた事に気が付いたのさー。>>432のおかげじゃねーの。
過去ログみても誰もこんな事言ってねーじゃん。ひたすら感動だの泣いちゃったってなだけじゃん。
>>509も言われて始めて気が付いたんじゃねーの。
恥ずかしくも無く、さも判ってましたみてーに良く書けるよナー。

オメー等、黄泉がえった人達には、居場所が無いって気付いてたのかー?
636名無シネマ@上映中:03/03/17 02:04 ID:rA6AWsR1
>>629 >>631
「黄泉がえり」のリピーターを呼ぶサブリミナル効果があるのかも
637名無シネマ@上映中:03/03/17 02:09 ID:rA6AWsR1
>>634
映画の音楽予算がなくて、千住のライブラリーから有り物を使ってたりする
可能性があるのでわ?
ラストの3曲は、監督がその鬱憤を晴らしたという解釈。
638名無シネマ@上映中:03/03/17 02:12 ID:9dOtph+7
まあこの板観ると物は言いようっていうのが良くわかるね。
いい加減に創った→わざと曖昧にした
だもんな。
プロモ映像→違うんです演出です。
優しいねー邦画が駄目になるわけだよ。
639名無シネマ@上映中:03/03/17 02:33 ID:C4qN22jl
>>579
遅レスだが、あの海は竹内結子の夢のシーンではないか?と思うんだけど。
海が3人の思い出の場所らしいから、それでああいう夢をみたということではないか?
640名無シネマ@上映中:03/03/17 02:47 ID:C4qN22jl
ようやく見ました。なかなかいいのではないか?
個人的には残酷な話をさらっと見せる演出がいいなと思った。
グリム童話みたいな味わいなのかな?
個人的にはいじめの少年のエピソードの描写が特に印象的。
あと手話のシーンには、やっぱり「害虫」の監督の映画だと思った。
(障害者へのこだわり。)
641名無シネマ@上映中:03/03/17 02:54 ID:C4qN22jl
でも荒れてますね。
635とか638の人達は塩田監督のほかの映画を見たことがあるのかな?
今回もきめ細かい演出、してますよ。
642名無シネマ@上映中:03/03/17 02:59 ID:6Ywlj6A3
私→今まで映画で泣いたことほとんど無し。
   黄泉がえり→号泣。最後のほうとかあまりにも泣きすぎて
   声が出そうになったくらい・・・。
友→今まで見た映画でほとんど泣いている。
   黄泉がえり→全く泣かなかった。

自分の経験とかにもよるし、改めて人それぞれと感じました。
個人的には本当に良い映画だと感じました。
明日もう1度見に行こうと思います。
643名無シネマ@上映中:03/03/17 03:19 ID:C4qN22jl
ただ説明不足で分かりにくいところはあるのかな?
感動を押し付けるタッチではないですね。
そこが好き嫌いが分かれるところかもしれません。
「害虫」もそうだし、この監督はたしかにくせがあります。
644名無シネマ@上映中:03/03/17 03:47 ID:rA6AWsR1
この監督は日本映画界の害虫と呼ばれることに倒錯的な悦びを覚えるマゾヒストです。
645名無シネマ@上映中:03/03/17 06:33 ID:qOLxNTzg
>>635
少なくとも自分が「カツオ!母ちゃんたい!」で泣くのは、カツオに感情
移入してるんじゃなくて、母親の方なのだが
50年もいなくなった幼い子供のこと想ってた母親の気持ちとか、何も
感じなかったのかね?
646名無シネマ@上映中:03/03/17 06:39 ID:yZFHfzne
まあ、観る人間の器量が問われる映画だな。
647名無シネマ@上映中:03/03/17 06:55 ID:ouxtjshU
たくさん出てきた黄泉がえりの誰かに
涙腺ひっかかって泣ければ儲けモン。
そんな映画です。
648名無シネマ@上映中:03/03/17 07:21 ID:Y23a9/wr
>>641
全然細かくねーじゃん。
ラストの歌3曲への持ってきかたとかさ。
それも演出って言うんだろうが。
649名無シネマ@上映中:03/03/17 09:40 ID:rA6AWsR1
涙腺ひっかかって泣ければドラえもん。
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
650名無シネマ@上映中:03/03/17 12:52 ID:MU6rVcnE
>>638
邦画がだめになるのは,東映の責任です。
まさか,東映,大森一樹のTRYが,黄泉がえりの半分以下の配収しかあげられないとは・・
(ちなみに,もっと最悪は,金子修介の「恋に唄えば」。なんと8000万の配収だとか(w)
くそ映画をつくるなという罵声は,東映にあびせてください(w
651名無シネマ@上映中:03/03/17 13:27 ID:/AtaEZ/6
>>645 なおさら不思議じゃ!
おまえは何か?なんの描写も無い婆さんと少年が再会しているだけで泣けてくるのか?
便利だなおまえ。母をたずねて三千里なんか最終回観るだけで号泣か?途中のストーリーはいらないな。
でも電波っぽくて恐いぞ。
652名無シネマ@上映中:03/03/17 13:35 ID:TZxhJUYZ
フランダースの犬はいまでも最終回だけ見て号泣できます
653名無シネマ@上映中:03/03/17 13:48 ID:lmvAvtdO
今日の新聞では池袋夜1回のみ。どらえもんのとこです
654名無シネマ@上映中:03/03/17 14:09 ID:emsEWqNI
>>652 頭悪いを通り越してるな?
以前にテレビで多少なりとも前のストーリーを観てるからだろ?
「全く最終回だけ」観て泣けるのか?
655名無シネマ@上映中:03/03/17 14:19 ID:J/MVf9ym
>>648
いやあ、細かい演出だよ。
いじめの少年のエピソードの描き方、手話のシーン、気持ちを抑えていたのが思わず怒り出す主人公、
竹内結子の車の事故のシーンをはっきり事故だと示さずに暗示して見せるところ、
歌う2人のリアクション、最後の少年の絵を見せるところとか、
塩田タッチともいうべき、いろいろなエピソードをスケッチ風に連鎖して
人物同士のちょっとしたリアクションで見せて行く手法が洗練されていました。
656アスペクタ池田:03/03/17 14:31 ID:f/A3mC9G
お前らもちつけ!

批判派も支持派もむきになっても仕方ないでしょう。
物語を見てそれをどう受け取るかは人それぞれだし。
Aから駄作に見えてもBからは傑作に映るということもよくあることで・・・
とりあえず自分の意見と違うものは頭ッから否定とか強い言葉で攻撃などという事をしても不毛なだけだと思う。
657名無シネマ@上映中:03/03/17 14:32 ID:J/MVf9ym
逆にこれがダメだっていう人はハリウッドのSFファンタジーみたいなのでないと
ダメなのでしょうか?
658名無シネマ@上映中:03/03/17 14:58 ID:2wCjl4K4
肯定否定の意見があるんだから
どっちも書きこめばいいんじゃないの?

なんかみてると肯定派だけでマターリやりたいみたいだけど・・・
659アスペクタ池田:03/03/17 15:05 ID:f/A3mC9G
>>658
うん意見を書くのは非常にいいことだと思うよ。
ただ一連の>>635から>>641>>654のような攻撃的な書き方のレスや
>>646の様なこの映画分からない奴は程度が低いと読めるレス
>>657の様な当てこすりのようなレスは荒れるもとだからよしたほうがいいと言っているの。
660名無シネマ@上映中:03/03/17 15:46 ID:J/MVf9ym
641、657の当て擦りを書いた者ですが。
いや、だから、否定派の人達が単に時間になって粗雑にやったからこういう映画
になったみたいに言うのはあんまりだと思うから、ついこっちも当て擦りをしたく
なっちゃうんですよ。
考えた上でこういう作りにしたことは明らかで(自然にこうなるわけないでしょうが)
それをくみとった上で、しかし、もっと基本的な作りをきちんと押さえてやる
べきだったのではないか?という批判なら分かるんだけど…
661名無シネマ@上映中:03/03/17 15:49 ID:J/MVf9ym
訂正
「時間になって」→「時間がなくて」
662アスペクタ池田:03/03/17 15:52 ID:f/A3mC9G
>>658
相手がひどい言い方をしたからこっちもというのでは荒れる一方だけど・・・
あてこすりにあてこすりで対抗しても分かり合うことなく不毛だと思う。

>考えた上でこういう作りにしたことは明らかで(自然にこうなるわけないでしょうが)
この部分ですがあなたに”明らか”でもそう見えない人もいるわけです。
そう見えない人にそれを理解させようと思うのならそれなりに根拠をもって説得せねば。
そうじゃなくてただ分からない奴が気に食わないから書き込むというスタンスだとあなたが嫌っている相手と変わらないと思います。
663名無シネマ@上映中:03/03/17 15:55 ID:P9kG25QR
音楽は千住明だったんだね。
千住さんは,妹さんの調子はずれのバイオリンを外して曲を作れば,結構いい曲が
書けるのだと再認識しました。
664名無シネマ@上映中:03/03/17 16:43 ID:J/MVf9ym
>>662
それはそうですね。あなたの言う通りですが。

>>あなたが嫌っている相手と変わらないと思います

いや、別に相手と自分が違うとは思ってないですけど。
むしろ映画バカ同士で、俺の惚れた女が気にくわないのかみたいな感じで
単純ですみません。
でもそういう馬鹿になれるところが映画の素晴らしさですよ。
665名無シネマ@上映中:03/03/17 17:33 ID:VRqHUGOu
なんかこのスレの住人もやっとまともになってきたね。
ちょっと前まで、肯定派の方が最悪で、否定意見を徹底的に叩いて、スレから追い出していたのにね。
上映がほぼ引けてきた先週から、パッタリと消えた。
やっぱりあいつら関係者だったのかね。
666名無シネマ@上映中:03/03/17 17:41 ID:3kY0Ixeu
>>665
消えたんじゃなくて春休み突入したなと思ってスルーしてた。
マトモに議論したい人と単なる突っかかりの違いくらい分かるって。
667名無シネマ@上映中:03/03/17 17:45 ID:HL+T94c8
>>665
はい、あなただけに教えましょう。
実はこのスレは関係者4人で絶賛しまくって回してます
本当簡単だよな。2ちゃんで絶賛したら映画がヒット
日本映画の明日が見えました。
どうしてT.R.Y.や13階段でやらなかったんだろう?
映画なんて簡単にヒットするのに。

これで満足か?
668名無シネマ@上映中:03/03/17 17:49 ID:TZxhJUYZ
>>654
白痴の人に頭悪いとか言われたくないなー
669名無シネマ@上映中:03/03/17 17:53 ID:TZxhJUYZ
>>654
マジレスすると最終回だけでも泣けるだろ。
それまでにあったことがちゃんと判る作りになってるんだから。
自分で確認してから物を言えボケナス。

ちなみに俺は黄泉がえりじゃ感動しなかったけどね。
670名無シネマ@上映中:03/03/17 19:39 ID:0U+OY39n
>>667
激しくワラタ
しかし,13階段は,東宝としては久しぶりのスカになったな。
近いうちに,「黄泉がえり」との二本立てになるとのヨカーン

671名無シネマ@上映中:03/03/17 20:18 ID:1z0GnXMx
「青の炎」との2本立のほうがいいな。
672名無シネマ@上映中:03/03/17 21:42 ID:emsEWqNI
>>669 驚きだね!
全52話、イタリアのジェノバから南米トゥクマンまでの壮大な旅物語。
最終回観ただけで判っちゃうの?
君はこの話の何に感動したんだい?
まあそのピーマンみたいな頭じゃ、第1話から観ても何にも理解できないだろうね。
673名無シネマ@上映中:03/03/17 21:44 ID:pXxS5gyR
>>635
過去ログに書いてないことは、君には判らないかも知れませんが、
映画を見ていれば、普通の人には容易に理解できることだと思います。文章にまとめる事は出来なくてもね。
私には当たり前のことですが、映画は見る人毎に解釈が変わってくるわけで、
>>509 にまとめたのは、私個人の解釈に過ぎません。
ジェット機の音で別の解釈 >>512 が出来るように、他の箇所でも幾通りか解釈が出来ます。
例えば、黄泉がえってきて孤独な想いをしているカツオが、
サキ(母)も、夫と息子を亡くし永いこと孤独な生活をしていたことに思い至って、
ずっと母と一緒にいたい、また母を独りにしたくないという強い思いから、
消えない方法がないか聞くために、黄泉がえりについて調査していた平太を訪ねるという解釈も出来ます。
他に、直接関連するシーンはありませんが、想像出来る例として、
再会した直後に、サキが感情を押さえられずに、カツオが森に遊びに行ったことを、今更ながら叱ったり、
# ラーメン屋のレイコがシュウヘイに怒り出すのと同じ
一緒に森に行ってカツオ一人を残してきた事を後悔し続けていた友達にカツオが謝ったり慰めたり。
# カツノリがいじめっ子に謝るのと同じ
細かいことを一々テキストにするのは面倒ですし、リアルで周囲で見た香具師と話し合う方が楽で楽しいでしょ。
この映画のように、観客が想像を働かせられる懐の深い映画は特にね。

蛇足ですが、自分の憶測だけを元に、恥ずかしくもなく人を非難できますね。
それとも、私が判っていなかったという何か根拠があって、非難されているのでしょうか。
君自身が書き込みを読むまで気付かなかったから、他の人も同じだと言うのは無しにして下さいね。
> オメー等、黄泉がえった人達には、居場所が無いって気付いてたのかー?
上記の件は、シュウヘイ(黄泉がえり)が店に出られずにいたり、
カツノリが教室に入ってからクラスメートに挨拶することもなく自分の机に座ったりとか、
懇切丁寧な説明がされてますが、わかりませんでしたか?
674名無シネマ@上映中:03/03/17 21:51 ID:6NlsSwvY
>>672
おいおい、フランダースの犬が母を訪ねて三千里に何時の間にか変わってるぞ。
675名無シネマ@上映中:03/03/17 21:58 ID:TZxhJUYZ
>>674
文章読解力なんか欠片も持ってない可哀相な精薄の人なんだから
そっとしておいてあげよう
676名無シネマ@上映中:03/03/17 22:01 ID:R2y6YLws
「フランダースの犬」といえば、ルーベンスの絵はやっぱり感動したなあ。
あれ、正式には何というタイトルなの?「磔刑のキリスト」?
677名無シネマ@上映中:03/03/17 22:02 ID:9Sj3WYuv
想像に解釈かー何か大変だね。ブレアウイッチ思い出したよ。
ところで、最後なんでライブ会場で待ち合わせたの?
678アスペクタ池田:03/03/17 22:03 ID:f/A3mC9G
だから藻前らもちつけってば。
お互いに挑発的な言葉を投げかけあっても仕方ないでしょう。
荒らしに反応する人は荒らしと同類だよ。
スレが荒れるのが楽しいというのなら仕方ないけど。
679名無シネマ@上映中:03/03/17 22:10 ID:TZxhJUYZ
>>673
どうだろう?
いろいろな解釈ができるっていうのは、それでいい場合と悪い場合があると思う。
伝えようとすることが絞りきれずに散漫になってしまったと言うことも
できるんじゃないかな。
680名無シネマ@上映中:03/03/17 22:15 ID:TZxhJUYZ
>>676
2枚あって、「キリストの磔刑」「キリストの降架」とか呼ばれることが多いみたい。
681名無シネマ@上映中:03/03/17 22:19 ID:R2y6YLws
>>680
あろがとう、今からネット探して見ます。

でも、このスレの人たち、この寝たふり(ネタ振り)には
気づいてもらえなかったのね。
682名無シネマ@上映中:03/03/17 22:24 ID:emsEWqNI
>>674 675 全然かわってねーだろボケ。
651-652-654-669-672の流れで普通だろ。
そんな文章読解力だからこんな映画で感動しちゃうんだろ?
君たちはここに書込む前に、もう一度「ひらがな」の書き取りからやり直しな。
683名無シネマ@上映中:03/03/17 22:29 ID:yLeZmFUB
だからどうしてライブで待ち合わせたんだよ。
教えてくれよ。
684名無シネマ@上映中:03/03/17 22:30 ID:TZxhJUYZ
>>682
>652ではフランダースの話をしてるが、>654はその652にレスつけてる。
それ以上説明いるか? 知障クン?
685名無シネマ@上映中:03/03/17 22:31 ID:6NlsSwvY
>>682
わるいわるい。
652までしかさかのぼらなかったよ。
652にはレス番ついてなかったからね。
686名無シネマ@上映中:03/03/17 22:35 ID:TZxhJUYZ
>>682
つーか「ひらがな」の書き取りが何の関係があるんだ(w
お前の母ちゃんデベソのレベルだな。
自分の書き込みで馬鹿を曝したせいでパニック状態か?
687名無シネマ@上映中:03/03/17 22:36 ID:FohCaJpt
なんか笑える方向に荒れてるな
688ライブ:03/03/17 22:36 ID:yLeZmFUB
なんでわざわざライブで待ち合わせたの?
誰かと待ち合わせるとき東京ドームで待ち合わせる?
689名無シネマ@上映中:03/03/17 22:37 ID:TZxhJUYZ
>>685
順を追って読んでみそ
690685=674:03/03/17 22:41 ID:6NlsSwvY
>>689
いや、まぁ、順を追って読んだから>>674になったわけで。
怒ってるから謝っただけ。
691名無シネマ@上映中:03/03/17 22:44 ID:emsEWqNI
>過去ログに書いてないことは、君には判らないかも知れませんが、
映画を見ていれば、普通の人には容易に理解できることだと思います。
文章にまとめる事は出来なくてもね。

典型的な言い訳ですね。こんな事も文章にまとめられないのですか?
「実は俺もそう思っていた」って言っているに等しいですよ。
かれこれ7回もスレッドが立っていて、まともにこの事を言及していない方がおかしいんじゃない?
つーかこれは原作の設定であって、これを如何に表現するかが、映画の作り手の仕事でしょう?
悪いけど、どの話をとっても練り込みが足りないよ。
この手の映画で「観ている人間によって解釈が」なんて観客に言わせてる時点で、
この映画のメッセージ性とテーマの深みが足りない事を証明してるね。
そもそも生き返る奴等って、勝手に生き残ってる奴等のワガママで生き返ってる訳だろ。
生き返らせて、「お前の居場所はねーよ」ってなもんだ。
有名な「浦島太郎のその後」みたいなものだろ?
そう言った複雑な部分をおざなりにして、RUIに3曲歌わせてる時点でこの映画ダメだね。
692名無シネマ@上映中:03/03/17 22:48 ID:TZxhJUYZ
>>690
俺は三千里じゃ別に泣けないが、フランダースの場合は人々がそれぞれに
他者を想う気持ちに泣けるんだよね。
そこまでの出来事の全ては判らなくても、人々の状況はどうで、
誰をどう想ってるのかってことは窺い知れる。
だから最終回だけでも泣けるのだと俺は思うのね。
もちろんその前の話を知っていれば、もっと心に染み入るのだと思う。
693名無シネマ@上映中:03/03/17 22:52 ID:emsEWqNI
>>686 おまえのレベルに合ってるじゃねーか。
そこだけに突っかかってくるんだから、そこしか判らんのだろ?
良かったな、参加出来て。
694ライブ:03/03/17 22:52 ID:yLeZmFUB
RUIの曲って大事なこの映画の山場なんだろ?
じゃあなんでライブ会場で待ち合わせたのかって重要じゃないのか?
わざわざ大勢人がいるライブ会場で待ち合わせるのか?
俊介(だっけ?死んだ恋人)が好きだったおでん屋で待ち合わせるなら全然わかるぞ。
そんなところも丁寧に作れてないなら作るなよ映画。

695名無シネマ@上映中:03/03/17 22:55 ID:emsEWqNI
>>694 そんなことすら、説明出来てないのよこの映画。
おそらく原作では意味のある事なんじゃないかな?
観てる方が「はあ?なんで?」って思う事が多すぎ。
696名無シネマ@上映中:03/03/17 22:59 ID:6NlsSwvY
>>695
原作は関係ないみたいよ。
映画と話し違うから。
697ライブ:03/03/17 23:00 ID:yLeZmFUB
まあタイアップなんだろうけどさ、
原作読んでライブのシーンある→おタイアップにいいねー
→アイドル出しとけやいいでしょ。

なんでもいいけどもっとうまくやれよ。
金取ってるプロなんだからさ、

698名無シネマ@上映中:03/03/17 23:02 ID:pXxS5gyR
>>691 >>695
ワラタ
699ライブ:03/03/17 23:12 ID:yLeZmFUB
まあ現実にはこうだろうね。
RUIの歌の為の映画→いい加減に作る→糞なので3週間限定にしとこ(13階段頼むよ)
→あれ?SMAPとか極楽とか効果で客入ってるよ?→適当作ったのに解釈とか想像とか馬鹿だねー
→観客はアホ→駄作量産

700名無シネマ@上映中:03/03/17 23:12 ID:qOLxNTzg
春だからなのかなあ
701ライブ:03/03/17 23:16 ID:yLeZmFUB
>>700
はいはい、
説明できない君はこの映画で涙流してください。
702660:03/03/17 23:16 ID:I3C6IomY
>>691、694
いや、だからどうして全部、そういう風に説明できてるようなつくりの映画じゃないと
いけないの?
塩田監督は前の「害虫」もそうだったけど、いろんな解釈が出来るように映画を
つくっているわけでしょ?
それが王道のSFファンタジーものとは違うんだけど、むしろ僕はこういう作りも
あるんだなあと面白かったわけ。
全部、説明しないでスケッチ風にいろんなイメージを見せて行くっていうのが。
そういう映画もあっていいと僕は思うのだが(むしろそういう方が好きな個人的な趣味もあるが)
だからどうしてそれはいけないということを言えるんですか?

>>そんなところも丁寧に作れてないなら作るなよ映画。

という風にどうして思うのかが分かりません。



703名無シネマ@上映中:03/03/17 23:16 ID:TZxhJUYZ
>>693 (w
704名無シネマ@上映中 :03/03/17 23:16 ID:oiGc0gYr
>>699は世間知らずの見本って事で(W
公開初期の頃だったか「RUIは実は柴咲コウだった!」ってパックンが新聞紹介した時も
スタジオ中と視聴者は「ふ〜ん・・(興味なし)」な空気だったぞ(W
705ライブ:03/03/17 23:20 ID:yLeZmFUB
>>702
だからライブでどうして待ち合わせたの?
よくわからんとこはいろんな解釈?
706名無シネマ@上映中:03/03/17 23:23 ID:6NlsSwvY
>>705
要するに自分で考えろ
って事だ。
納得のいくように理由を考えてください。
707名無シネマ@上映中:03/03/17 23:25 ID:emsEWqNI
>>699 それ意外に真実かも。
タイアップの圧力に新人監督ボロ負け。
パイロット版で関係者「こりゃ駄目だ」。
宣伝も金のかからないネット口コミ広告に決定。
SMAPと柴咲におんぶに抱っこ。
708名無シネマ@上映中:03/03/17 23:26 ID:TZxhJUYZ
>>705
つーかそれはこの映画の粗ってことで別にいーんじゃねーの?
709名無シネマ@上映中:03/03/17 23:26 ID:IQcQhKf5
>>694
黄泉がえり(葵)が死者(俊介)を黄泉がえらせるには、RUIの歌声のパワーが必要なんだよ。
なぜならRUIも黄泉がえりであり、彼女の歌の霊力がSAKUを黄泉がえらせたことを、
平太がどこかで気づいたんだと思う。
710ライブ:03/03/17 23:29 ID:yLeZmFUB
いろんな解釈が取れる様に作ってないだろあのシーンは。
プロモも観て号泣?まったくめでたいね。
ただ映像作って後は考えて下さいなら素人でも出来る金取るな!
711ライブ:03/03/17 23:31 ID:yLeZmFUB
>>705
映画の山場に繋がるところが別にいいのか・・

>>694
過去スレによればRUIは違うらしいよ。
712名無シネマ@上映中:03/03/17 23:32 ID:qOLxNTzg
柴咲のCDが売れたからこんなこと言われてるけど、デビュー曲はさっぱり
だったわけだし、映画だって普通に3週間で地味に終わってたら、どう
しようもなかったと思うけど?
柴咲効果狙うなら、グッドラックと黄泉がえりの生宣伝が重なった番組
内ですら柴咲が黄泉がえり出演者として紹介されなかった理由がわからん
713ライブ:03/03/17 23:36 ID:yLeZmFUB
>>712
そりゃ結果論じゃない?
歌の宣伝がメインで映画ヒットは2の次なんだから。
わざわざRUIって名前変えてるんだから紹介したら意味ない。
714660:03/03/17 23:36 ID:I3C6IomY
>>ただ映像作って後は考えて下さいなら素人でも出来る金取るな!

だからそうしてそうかたくなにそういう考えになるのかが分からない。
そういう発想が映画の幅をせばめていると思う。
僕もライブシーンでないとどうしていけないのかはよく分からなかったが、
映画というのは小説と違って感覚的なものなのだから、
ライブシーンをクライマックスに持ってくるのは感覚的にそれが効果的だから
ということでいいなあと思ったけど。
感覚的にクライマックスでうわーと盛り上げることが大事じゃないですか?
小説の世界とは違うんだから、全部を説明的に作るなんてつまらないだけだよ。

715名無シネマ@上映中:03/03/17 23:37 ID:qOLxNTzg
>>711
なんか意味不明なんだけど、なんで自分にレスしてんの?

RUIのライブ会場に場所を設定した理由
1 俊介が好きだったRUIのライブ(葵と俊介で行くはずだった)
2 黄泉がえった俊介は葵のもとに現れるはずだから、どんなに混んでる場所
でも無問題
3 万が一、平太のもとに俊介が黄泉がえっても、葵が境界線を出ることで
平太と俊介のところに来れる=無問題
716名無シネマ@上映中:03/03/17 23:38 ID:vLkaneuD
だからマニアックな映画なんだって。
泣いてスッキリしようなんて思って見に行ったら、そりゃむかつくわなー。
717名無シネマ@上映中:03/03/17 23:38 ID:emsEWqNI
>>709 すげー想像力だな。
もしそうなら、映画の中に少しでもそういった部分を描いて欲しかったね。
別に悪く無い意見だと思うが、それでも3曲は聞きたくないな。
718名無シネマ@上映中:03/03/17 23:38 ID:qOLxNTzg
4 原作でもライブシーンがクライマックスである。RUI=マーチン
719名無シネマ@上映中:03/03/17 23:38 ID:K3TfnX7a
別に柴咲のプロモーション目当ての映画ではないと思うけど
過去スレにあったが、最初彼女じゃなくて
まったくの新人にRUI役やらせようとしたけど
どの人もぱっとしなくて、
たまたま候補で置いてあった柴咲デビューシングルの声に
イメージが合ったってだけでしょ?
別にそんなに皆が言うほど、ライブ気にならなかったし
誰かも言ってたけど、一曲で逢う事が出来る方が不自然すぎ
720名無シネマ@上映中:03/03/17 23:39 ID:rA6AWsR1
釣り師に釣られる香具師
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)
_____________||_      ⊂    つ
              .∧_∧||  `・x、   (   (
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.            `・x、
                                   `・x、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                      |
\                                    |
  \                                  |
    \                                |
      \〜'`ー-〜ー〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜
        \  〜   〜              〜  〜
          \    〜     〜      〜       〜
            \            〜〜
              \   〜                 〜  
721名無シネマ@上映中:03/03/17 23:39 ID:qOLxNTzg
>>719
そう、じれったい感じがよく出てたと思う
722名無シネマ@上映中:03/03/17 23:40 ID:JHIomBvO
>>711
自分にレスしてる。
やっぱ基地外だ。
723名無シネマ@上映中:03/03/17 23:42 ID:TZxhJUYZ
>>711
別にそこまで、緻密でも繊細でもない映画だし
724ライブ:03/03/17 23:46 ID:yLeZmFUB
>>715
だからそれが突然映画の中で出てくるじゃない?
クサナギが突然言い出すんだぞ。その辺りが粗いんだよ。
だいたい角膜が境界線の中に入らないのとマズイんだろ?
渋滞しそうなルートや場所選択してどうすんだよ?

そもそもさクサナギも一緒に会いたかったんだろ?
じゃなきゃ待ち合わせる意味無いんだから。
混んでるところで待ち合わせるのか?
725名無シネマ@上映中:03/03/17 23:47 ID:oiGc0gYr
はいはい、黄泉がえりがヒットしたのは全てRUIのおかげ。
この映画はRUIのプロモーションで他の役者は全ておまけ。
200万人がRUIの歌を聞きに足を運んだのです。


って事にしといてやれよ。
726名無シネマ@上映中:03/03/17 23:48 ID:qOLxNTzg
なんだかんだ言って、はまってるんだな
727ライブ:03/03/17 23:49 ID:yLeZmFUB
>>722
普通に708と間違えただけなんだが・・・
文章読めばわかるよね?
基地外ねー批判的に意見は基地外ですか?怖い怖い。
728名無シネマ@上映中:03/03/17 23:51 ID:TZxhJUYZ
>>727
いや、君、>>711の2つとも自分宛にレスしてるし
729ライブ:03/03/17 23:52 ID:yLeZmFUB
>>723
せめて山場に繋がるとこくらい丁寧に作ってもいいと思うんだけどなー。
いくら想像や解釈って言ったてさー
730名無シネマ@上映中:03/03/17 23:55 ID:TZxhJUYZ
>>715
> 2 黄泉がえった俊介は葵のもとに現れるはずだから、どんなに混んでる場所
> でも無問題

であれば、平太は境界線を越えた瞬間、早速期待して葵に「俊介現れた?」と
電話してないとイカンと思うんだが、そうだったっけ?
731名無シネマ@上映中:03/03/17 23:55 ID:Or275mdI
なんだかんだ言って、はまってしまって、いまだここにいるんです。
732名無シネマ@上映中:03/03/17 23:56 ID:TZxhJUYZ
>>729
いや俺もそう思うよ。
733ライブ:03/03/17 23:58 ID:yLeZmFUB
>>728
説明しなくてもわかると思うけど、
710と間違えたよ。
文章読めばわかりそうなもんだが
734名無シネマ@上映中:03/03/17 23:58 ID:qOLxNTzg
>>730
電話かけたときにはまだ境界にはいってなかったから「もうすぐ行く」みたい
なはじまりだけど、地震後あたりに
「もう、境界内に入ってる。俊介は!?」
と叫んでいます
735名無シネマ@上映中:03/03/17 23:59 ID:pXxS5gyR
>>720
RUIの今後の活動予定に話が進んだときのことを考えていない駄目釣り師と一緒にしないでくれよ。
736名無シネマ@上映中:03/03/17 23:59 ID:TZxhJUYZ
>>733
描写は丁寧に(w
737名無シネマ@上映中:03/03/18 00:01 ID:DDJyPnJJ
>>719君さー、そんな業界裏話みたいなのまともに信じてるの?おめでたいねー。
そんな調子よく行くかっつーの。
必死こいて柴咲の事務所がプロモしたに決まってるでしょ。
配給会社だってある程度有名な女優の方が観客動員数を見込めるだろ。
世の中、そろばん勘定で動いているんだよ。
738660:03/03/18 00:02 ID:dtrajA9E
でもたしかに普通にSFファンタジーとして考えると説明不足なのかな?
そう言われると、そういう気はしないでもないんですが。
でもどこまで説明してどこは説明をしないかというのもバランスだと思うんだけど
僕は、なんか、大胆に説明は省いてスケッチ風の描写だけで見せてるな、
そういうのを徹底してるので面白いとそこの部分で逆に自分には面白かったのであるが。
やっぱり「害虫」のわけわからん監督だなあと思いました。
でもこれだけヒットしてるのはなぜかはよく分かりませんけど。
739ライブ:03/03/18 00:02 ID:Mvqwv2Sv
>>736
映画も丁寧に(w
740ライブ:03/03/18 00:04 ID:Mvqwv2Sv
>>736
スマソ釣られてやってしまいました。
741名無シネマ@上映中:03/03/18 00:06 ID:ZzGL+x5p
なんか最近荒れてるね。
これも春のせいかな。
春厨の季節だからなぁ。
742名無シネマ@上映中:03/03/18 00:06 ID:AZh1thRy
この断絶は永遠に埋まらないだろうな〜
743ライブ:03/03/18 00:10 ID:Mvqwv2Sv
また困ったときは厨房かーたまらんね。
けどこんな映画ばっか作ってたら邦画駄目になってく一方だな。
逃げて悪いけど落ちるわ。
744名無シネマ@上映中:03/03/18 00:11 ID:ZzGL+x5p
>>743
模範的なレスですな。
745660:03/03/18 00:16 ID:dtrajA9E
>>743
別にそういう意味では邦画はとっくにダメになってるんだから
むしろ、めちゃくちゃ、やってくれ派ですが。私は。
今回は塩田監督、メジャーに転向したかと思いきや、そうでもなかったようです。
なのに、これだけヒットしてしまったのは、なぜかは分からんが、これも春の珍事でしょうか?
746名無シネマ@上映中:03/03/18 00:25 ID:E6yTV/Ta
ま、塩田の次回作に、どれだけ客がつくことやら。
俺は観ないけどな。
この作品は彼の汚点でしょ。
747名無シネマ@上映中:03/03/18 00:34 ID:1DjwgCcG
監督で映画選ぶ奴は一部のヲタだけだろ!
何言ってんだ、お前!
748名無シネマ@上映中:03/03/18 00:34 ID:9V5fAeSB
春だね〜〜春らしい人が、ポッ、ポッ、ポッ
749660:03/03/18 00:34 ID:dtrajA9E
>>746
いやあ、僕にとっては黒沢清を抜いて塩田監督が日本映画のホープになっちゃうような
映画でした。
750名無シネマ@上映中:03/03/18 00:47 ID:H3Tiv9Nq
見終わったとのかみさんと漏れの会話
かみ)持ってた封筒が無くなったのに何であまり追求しないんだろ?
  お役所つとめだから個人情報管理とか厳しいはずなのにね・・・
もれ)映画だからなぁ
かみ)境界線から外へ出ると引き戻されるけど、着ていた服も瞬間
  移動するのね、どういう仕組みかしら。
もれ)映画だからなぁ
かみ)あれだけ大規模なコンサート会場設営にしてはチケットはどう
  したんだろ?
もれ)映画だからなぁ
751名無シネマ@上映中:03/03/18 00:49 ID:W5n+Kw51
つっこみ所満載だから、デートムービーに最適。
752名無シネマ@上映中:03/03/18 01:20 ID:VnML19PO
よくTV番組で名作の一場面だけ放送したりするけど、
それだけで俺とかよく泣いたりするけどね
そのドラマのお話とか知らなくても。
物語がすべて分かってないと泣けないなんてのはむしろ映画に無知な人間の幻想。
人間なんてちょっとしたメロディの断片でも突然、泣けてきたりするもの。
30秒のCMで泣く人間だって沢山いる。
途中から見始めた映画で泣く奴だって沢山いる。
黄泉がえりの手話の親子対面場面だけ見せて、それで泣く客も絶対にいると思う。
黄泉がえりの冒頭だって、
客はどこまで話にウルウルしてるのか分かったもんじゃない。
画面と音楽が見事にマッチしていると、物語とは関係なく人は泣いたりしないか。
映画好きなら大抵経験しているそういう感覚を想像すらできない連中が、
この映画を批判している。
一見、理路整然としているけど、結局、単なるストーリーのあら探しばかり。
厨房と云われても仕方がないように思うのは俺だけか?
まあ、あくまで俺の独り言だけどな。

753名無シネマ@上映中:03/03/18 01:28 ID:MEwi7Xoe
>>752
そーゆーこと書くから荒れるんだっつーの
754名無シネマ@上映中:03/03/18 01:35 ID:wpm/qdv+
>>753
でも752の意見は正しいと思う。
755名無シネマ@上映中:03/03/18 01:46 ID:aTiOi1hp
2時間もいらねーだろこの映画。
とりあえずRUIのシーン全部カットしろよ。
756名無シネマ@上映中:03/03/18 01:47 ID:EhKAmP+6
>>752
結局何を要求しているかの違い。
涙を誘うシーンと音楽があれば良いのであれば満足出来る(貴方)。
きちんとした物語が観たいのであれば低評価(否定派)。
そんな事もわからず、とりあえず厨房厨房言うのやめようや。
RUIのライブなんかは賛否両論あるのは仕方の無いところ。
757名無シネマ@上映中:03/03/18 01:50 ID:MEwi7Xoe
>>754
そうかなあ?
映画好きなら、1つのシーンを支える為にその前後の描写がどれだけ大切かをこそ
考えるもんじゃないかと思うんだがな、俺は。

前半は判るし、そう感じる人の気持ちを馬鹿にするつもりも毛頭無いが、
やっぱりしっかりと構成されたのでない作品に対する評価は低くなっちゃうよ。
(すべてに論理的な説明がつかないといけないという意味ではない)

あと、
>一見、理路整然としているけど、結局、単なるストーリーのあら探しばかり。
>厨房と云われても仕方がないように思うのは俺だけか?
これは無用。

ついでに
>まあ、あくまで俺の独り言だけどな。
これも要らんセリフだな。
758660:03/03/18 02:10 ID:BEq30+KX
>>757
>>やっぱりしっかりと構成されたのでない作品に対する評価は低くなっちゃうよ

うーん、普通に考えるとそうなんだけど、この映画の場合はとりわけ感覚的に映像に
はまったんで、それがどうでもよくなるぐらい、良くて乗れたんですね。
後から考えると、たしかにファンタジーものとして基本的な設定とかをきちんと
説明するのが不足してたのでは?とか、そう思うんだけど、見ているときはそれが
どうでもよくなるぐらい、死んだ人のことを様々な人達が様々な形で思っている気持ち、
再会したのにまた別れるという切なさ、そういうのが響いてきたんです。
だからそういう風にすっと気持ち的に世界に入って行けた人間としてはわざわざ
あら探しをする気にはならないんですよ。
ただそういう風に入って行けないとあら探しをしないといけなくなるのかなとは思うけど。
でもそれではほかの監督でこの脚本だったら乗れなかったかもしれない。
やはり塩田監督のタッチが感覚的に合うとしか、自分でも説明がつかないんですよ。
759アスペクタ池田:03/03/18 02:11 ID:i76J0/po
どうも荒れまくってますなぁ・・・
自分の価値観を人に認めてもらいたいと思うのならまず相手の価値観を認めなくてはならないと思うのだけど・・・
なんだか説教くさい事ばっかり言ってる私は年寄りみたいだw

とりあえず自分の価値観しか認められないのが厨房だと思うけどなぁ・・・
って事で>>756>>757の後半に激しく同意。
どうでもいい事だけれど私のこの映画に対する感想は>>757とほぼ一緒かも。
760アスペクタ池田:03/03/18 02:14 ID:i76J0/po
>>660>>758
個人の感想としてそれはいいと思う。
ただアラがあるのも事実でそれが気になる人もいるのでそれは認めるべきだと思う。
アラを指摘する人にあてこすりを言ったりするのは荒れるもとになると思う。
761752:03/03/18 02:28 ID:VnML19PO
みなさん、スマソ
議論がかみ合ってないのに苛立ってつまらん書き込みをしてしまった。
おまけに自分の感想、書き忘れたし。
実は俺も、この映画のストーリーはかなり穴だらけで
突っ込み所満載だと思った。
理屈が通ってなくてがっかりする部分もあった(阿蘇に海はないし…)。
だけど嫌いじゃない、という感じ。
その辺を無理に言葉にすると、
脚本はいまひとつだが演出で救われている映画かなと。
単に泣けるから良い映画、とは思わない。
でもこの映画、安い涙と深い涙が混在している気がして、
その辺がすごく妙で面白かったよ。


762名無シネマ@上映中:03/03/18 02:38 ID:W5n+Kw51
>塩田監督のタッチが感覚的に合うとしか

禿同。
763660:03/03/18 02:40 ID:BEq30+KX
>>760
いや、別に批判する意見を認めないというわけではないんですが。
逆に批判されることもそう言われるとそうなんだと思うんだけど、自分にはこれはぴんときた
という自分の感想を言わんとしてるのですが。
自分の受け止め方としては、なんていうか、黄泉がえり現象というのを通して
現代日本社会の市井の人達のある種のいろいろな思いを見ているみたいな感じかなとも思ったんです。
いじめの少年とか、障害者とか、いろいろな年代のいろいろな人達、いろいろな家族の
話が平行して積み重ねられたでしょ。
市井のいろんな人達が死者と交歓する話みたいに思えて。
SFファンタジーものとしてはこういう作りはどうかとは思うところはたしかにあるんだけど。
まあ、今夜は僕も寝ます。いろいろ、すみませんでした。
764アスペクタ池田:03/03/18 02:49 ID:i76J0/po
>>763
あなたのこのレスは非常によく分かります。
私もアラは色々あるもののこの映画が嫌いではないです。

>>760では”あらさがしをしなければいけなかった”という>>758の言い回しに引っかかって夕方出かけてしまったのでレスできなかった分もつい書いてしまいました。
読み返すと粘着臭くて嫌な感じかも。ごめんなさい。m(_ _)m
765名無シネマ@上映中:03/03/18 09:43 ID:rkIElwHs
>>761
>脚本はいまひとつだが演出で救われている映画かなと。
この意見はそのとおりだと思う。
脚本は,原作を中途半端になぞり,原作で重要な役割を果たすRUI=マーチンの
役割を削って,平太,葵のコンビを主役とした。だから,原作では,マーチンの
コンサートがクライマックスになるのは必然だが,映画では「なんでだろう」という
ことになる。この脚本,特に,脚本家が創造した平太・葵のドラマは,冷静に考え
てみるとひどく陳腐。しかし,映画を見てると特に気にならない。これは,監督の演出力の勝利だと思う。
766名無シネマ@上映中:03/03/18 11:13 ID:MEwi7Xoe
>>758
結局、作品の絶対的評価なんてたぶん存在しないと思うんで、
それぞれ各人が感じたことがその人にとっての一番正しい評価だと思うんだよね。
つまりはみんな言ってる「他の人の感性に対する敬意」の問題なんでしょう。
>>757では書かなかったけど、全体のデキは悪いなあと思いながらも
ある1つのシーンが好きなだけで好きな映画っていうのは、自分にもあるし。

自分の場合、粗探し的になるのは、まずその映画に乗れなかった場合ですね。
というか映画を見終わったらその映画で感じた点についてアレコレ考えるから、
不満点の理由を考えるとどうしても粗探し的になってしまうことが多い。
767名無シネマ@上映中:03/03/18 12:36 ID:GIRaHgmr
>>765
脚本に魅力がないと、
これほどのヒットにはならないよ。
768名無シネマ@上映中:03/03/18 13:09 ID:wrmF+N/i
>>767
脚本というより,原作,特にその核となるアイディア(死んだ人間が,生者の強い思いを受けて
生前の姿そのままでよみがえる)に魅力があったのだと思う。
769名無シネマ@上映中:03/03/18 14:04 ID:slY6mT35
原作のままでは映画にならなかったと思う。とゆーかつまらなかった。
「金髪の草原」的な犬童一心のアイデアとテイストが生きたと思われ。
770名無シネマ@上映中:03/03/18 14:07 ID:slY6mT35
「金髪の草原」・・・自分を青年だと思いこんでいる老人
「黄泉がえり」・・・自分が○○だと気づいていない登場人物
771660:03/03/18 14:14 ID:EIso2d3e
>>769
そうそう。塩田監督のことばかり、書いてたけど、犬童一心のテイストも強いね
772名無シネマ@上映中:03/03/18 14:16 ID:MEwi7Xoe
>>770
>「金髪の草原」・・・自分を青年だと思いこんでいる老人

ベニーニのピノッキオを思い出しますた
773660:03/03/18 14:19 ID:EIso2d3e
個人的には塩田監督も犬童も自主映画時代(塩田は「ファララ」「星影のワルツ」、
犬童は「夏がいっぱい物語」)から見ているので、こういう人達の作品がメジャーで
大当たりしちゃったんだと感慨深いのです
774名無シネマ@上映中:03/03/18 15:28 ID:slY6mT35
インディーズ系監督にとっては励みになるね!(・∀・)
775名無シネマ@上映中:03/03/18 15:56 ID:RXIHcr30
犬童監督作品:広末初主演「20世紀ノスタルジア」 のメイキングビデオ(w
776名無シネマ@上映中:03/03/18 20:13 ID:iR7oIsiv
まあ、監督も脚本も頑張ったってとこかな
777名無シネマ@上映中:03/03/18 20:38 ID:mVFFXAEj
>絶対的評価なんてたぶん存在しないと

 たとえば10年後に残っているかどうか。
 誰かが憶えてるんだろうけど、すこしちがう年代の人と話して「なにそれ?」と言われたらやだな。
778名無シネマ@上映中:03/03/18 20:46 ID:pd3xvuxY
大丈夫。塩田監督の初メジャーヒット作として有名になってる・・といいね。
779名無シネマ@上映中:03/03/18 23:59 ID:slY6mT35
黒沢清監督の東宝デビュー作「スウィートホーム」のときの失敗に比べれば
「黄泉がえり」の大ヒットは喜ばしいと思う。
780名無シネマ@上映中:03/03/19 00:00 ID:2Bq55Viu
戦争反対に署名しよう!(戦争開始20日10時までに、色々な板にコピペしてください。あなたのご協力を切望します。)

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
1.Sign This Petition!の所に名前(ローマ字)を入れボタンを押す。
2.フォームに必要事項(赤字で(required)と書かれた所)を記入し、ボタンを押す。
「E-MAIL ADDRESS」には適当なアドレスを、「STATE」には「(NON USA)」、「COUNTRY」は「Japan」を、「WHY I'M SIGNING THIS PETITION」には、戦争反対声明文を入れよう!(例:No More War!!)
3.下の「Add my Signature」ボタンを押せば、署名完了!
参考:http://xmas.site.ne.jp/topics/20010922/Petition.html
781名無シネマ@上映中:03/03/19 00:13 ID:GlaFO9Z5
黄泉がえりって大ヒットなの?
782名無シネマ@上映中:03/03/19 00:15 ID:D8YWi2PZ
こういう手のものって、TVドラマの方がおもしろそうだね。
783名無シネマ@上映中:03/03/19 00:44 ID:MLx3gaMB
>>782
それいいかも
11週かけて、じっくりと
784名無シネマ@上映中:03/03/19 01:41 ID:EXAtP82x
>>783
☆黄泉がえり11週目★ までには実現するかも
785名無シネマ@上映中:03/03/19 07:07 ID:EXAtP82x
「世界に一つだけの花」2週連続で首位!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0318_3_09.html
786名無シネマ@上映中:03/03/19 07:25 ID:7S4NvxT5
>779
スイートホームって失敗だったの?
787名無シネマ@上映中:03/03/19 10:53 ID:4SuivPJK
BOX OFFICEの更新があった模様。
まだまだ頑張っているよ。
788名無シネマ@上映中:03/03/19 14:36 ID:EXAtP82x
「青の炎」は不完全燃焼?
http://www.eiga.com/ranking/030318.shtml#jp
789名無シネマ@上映中:03/03/19 14:40 ID:VjtJuEtI
3週間どころか3ヶ月目突入
主役の人のドラマ最終回好評で、またあげてくるかもな
あのドラマの呪縛からようやく解かれた自分みたいな香具師もいるし
790名無シネマ@上映中:03/03/19 14:41 ID:GlaFO9Z5
黄泉がえり好きにとって、「僕の生きる道」はどーだったんだろー?
791789:03/03/19 14:43 ID:VjtJuEtI
>>790
自分は結局両方はまった
黄泉がえりは今度3回目観にいく
792名無シネマ@上映中:03/03/19 15:21 ID:XWhD7Sve
今日はじめて見にいったんだけど
「3週間だけ蘇る」」という設定と
CMで見た「数千人の死者がよみがえってます!!」みたいな絶叫が
見当たらなかった気がするんだけど気のせいですか?
793名無シネマ@上映中:03/03/19 15:36 ID:riDzSmwk
>>792
悪いが何百回出て来た質問!
794名無シネマ@上映中:03/03/19 16:28 ID:XC1Khh9S
漏れにとっちゃ3回限定鑑賞映画なんだが、このぶんだと4回見に行きそうだ。
795名無シネマ@上映中:03/03/19 16:41 ID:P6+7Nt8c
私も今日レデースデイだったから初めて見てきた。
個人的にクレしんオトナ帝国以来のヒット。

石田ゆりことその娘がシャボン玉やってる
ビデオをダンナが見てたシーンが一番良かったなぁ。

それにしても極楽山本はおいしい役やってるね。
山本のための映画かと思いますた。山本とジャニの兄弟をメインに見たかった気もする。
796名無シネマ@上映中:03/03/19 17:04 ID:n13mofpY
3ヶ月後,過去ログ倉庫の旅に出て
過去ログ全部読んでも納得できない人は絶対に合わない人,(その前に読まないか。)
過去ログ読んで切なさが黄泉がえる人はDVD買っちゃう人だ。

自分は過去ログ全部読んでるが買っちゃう方かな(w
797名無シネマ@上映中:03/03/19 18:37 ID:vO0dn6ZB
好評で延長になるのは嬉しいが
早くDVDが欲しいんだよぉ〜
798名無シネマ@上映中:03/03/19 20:46 ID:oi/CM/JD
良レスをまとめておくと、荒らし対策になるかも
799名無シネマ@上映中:03/03/19 20:49 ID:VAvPFj50
昨日みてきた。
帰ってから「僕の生きる道」「ぷっすま」とみて、草なぎdayでした。

さんざんガイシュツだろうが、RUIの歌長すぎ。1曲で十分だろ。
800名無シネマ@上映中:03/03/19 21:05 ID:Ve0nG7+3
>>790
「僕の生きる道」の最終回は最悪でした。
感動の押し付け、ベタベタの演出!
あえて感動シーンをさらっと流した「黄泉がえり」とは対極にある。
映画で言えば「サトラレ」に近い感じ。
801名無シネマ@上映中:03/03/19 21:07 ID:rDl2zdGp
柴咲コウのプロモ=黄泉がえり
802名無シネマ@上映中:03/03/19 22:02 ID:EniKQ+AP
>>800
それはまったくの主観でしょう。
感動の押し付けって言うけど受け止め方はそれぞれだし
自分は多少ツッコミ所はあっても良い終わり方だと思ったよ。
ドラマなんだからベタな演出になってしまうのは仕方がない。
って板違いなのでこれで終わり。
803名無シネマ@上映中:03/03/19 22:14 ID:2E2Cyj2Z
このスレ厨臭いねー。
スマヲタが悪いのか?
804名無シネマ@上映中:03/03/19 22:29 ID:U6wD1dHA
>>803

803と漏れが悪いと思われ
805名無シネマ@上映中:03/03/19 23:53 ID:EXAtP82x
戦争始まってもみんな黄泉がえるよね・・・
806名無シネマ@上映中:03/03/20 00:00 ID:AsrVpKnY
死んだ人は絶対に黄泉がえらない
だからこそこの映画はせつないんだよ
807名無シネマ@上映中:03/03/20 00:17 ID:S+Q+yVUn
黄泉の世界っていい処なのかしら・・・。
808名無シネマ@上映中:03/03/20 03:38 ID:fde9cePM
スメップ解散全員氏ね
809名無シネマ@上映中:03/03/20 07:10 ID:oYat78JZ
僕の生きる道はないのか?
810名無シネマ@上映中:03/03/20 09:42 ID:WUfOsrda
>>809

キモイ
811名無シネマ@上映中:03/03/20 13:50 ID:7lsDTAg5
モロ出しトンボの兄貴役って池脇千鶴でしょ?
違うんですか?
でも、ジャニ系が出るにしちゃぁ(・∀・)イイ!作品だ。

「オマイだけをずっと好きどぉあった・・・」
土壇場での告白キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ってのも(・∀・)イイ!
もう一度見に行くかな。
812名無シネマ@上映中:03/03/20 14:42 ID:Krqg0/RR
公開前に山本がちんこ出してたら
どうなったんだろう?
813名無シネマ@上映中:03/03/20 18:05 ID:EjGrNNcF
>>812
公開前だったような記憶が有るんだけど。
814名無シネマ@上映中:03/03/20 23:08 ID:0bB6fK6h
>>812
それは去年でしょ
815名無シネマ@上映中:03/03/20 23:08 ID:oYat78JZ
明日から劇場が変わるね
816名無シネマ@上映中:03/03/20 23:34 ID:r6+lKppJ
>813,814
え?CMおろされたけど
これはオケーなんだ
そういうもんか。主演だったらアウトかな?
817名無シネマ@上映中:03/03/20 23:42 ID:oYat78JZ
なんのCMだっけ?
818名無シネマ@上映中:03/03/21 04:14 ID:QGultNfn
>>817
多分、ここ数年、毎年年末にやってた東芝パルックの
CMが取り下げになったのだと思う。
819名無シネマ@上映中:03/03/21 06:46 ID:jLwm/UnF
>>786
スウィートホームは黒沢清の映画というより伊丹十三映画。
監督よりお総指揮の伊丹の発言権の方が強かった。
820名無シネマ@上映中:03/03/21 08:51 ID:oDMQ3vyI
>819
お総指揮か
上手いねえ
821名無シネマ@上映中 :03/03/21 17:34 ID:Ar1+tz38
822 :03/03/21 18:27 ID:YyGrtxZH
DVDって普通、公開終了後どのくらいで出るの?
来年あたりにはテレビでも流れそうだね。
823名無シネマ@上映中:03/03/21 18:58 ID:NmbQzb7H
>>786
興行成績は黒沢清の中ではダントツだろ。
伊丹映画としては普通。
>>819
黒沢本人はシステム的には差はあるけれど、
メジャーの厳しさ、プロデューサーとの衝突など勉強したと思ってるみたいだな。
でも、塩田の黄泉がえりを仲間内では「一番初めに」東宝邦画系全国公開メジャー映画を撮ったと言ってるから
本人としては不満が残ってるんだろうな。
>>822
DVDは半年ぐらいじゃないかな。
テレビの方はお彼岸は早すぎたから、今年のお盆辺りに放映したりしてね。
824名無シネマ@上映中:03/03/21 21:37 ID:8e45ioIB
>>822
公開開始後6ヶ月くらい
踊る大捜査線だって11月に発売予定が出てたりする
ハリポタは4月だし
825名無シネマ@上映中:03/03/21 22:16 ID:p0c5zssm
つーかRUIって誰よ
これも原作破壊映画か( ´,_ゝ`)
826名無シネマ@上映中:03/03/21 22:30 ID:oaSXSDGU
なんか、シュンスケがかわいそうだなぁ。。。なんて思ってしまった
827名無シネマ@上映中:03/03/21 23:37 ID:nQRxQYLL
ネタバレありです。



>>826
そうそう。いつ黄泉がえんのかな〜って思ったのに
あれはどうして黄泉がえらなかったの?
828名無シネマ@上映中:03/03/22 00:19 ID:UrkDE5Eg
>>825
原作ファンはRUI=マーチンと脳内変換して観ているものと思われ。
829名無シネマ@上映中:03/03/22 00:33 ID:ZFN1HPT0
DVD発売って7月確定じゃないの?
日経か、なんかで書いてあった気がする。
830名無シネマ@上映中:03/03/22 00:36 ID:eQyr4Sr2
>>829
確定じゃないけど、通常DVD発売は上映開始から半年後です。
1月上映だから7月発売じゃないかということです。
831名無シネマ@上映中:03/03/22 00:57 ID:Mjr5AsAv
この映画、まだ客入ってるの?
832アスペクタ池田:03/03/22 02:15 ID:E523pE5U
>>827
諸説ありますが・・・
・平太はシュンスケを黄泉がえらせるだけの”想い”があったのかどうかが疑問。
・葵は黄泉がえりだから黄泉がえりが人を黄泉がえらせることが出来るか疑問。
・黄泉がえりが人を黄泉がえらせることが出来たとしてもその時点では葵の心はすでに平太にあってシュンスケを黄泉がえらせるだけの想いはなかった。
・原作を読めば分かるのですが黄泉がえりの原因の存在は消える前に黄泉がえりを作るような余裕はなかった。
・体の一部+人の想いで必ず黄泉がえるとは限らない

等の中から好きに解釈すればいいのかなぁと思っています。
833名無シネマ@上映中:03/03/22 04:52 ID:BapaVzFR
見え見えでわざとらしいお涙頂戴式の単純でありがちな感動をねらった映画です。
私は少しも泣けなかったけど。
834名無シネマ@上映中:03/03/22 07:21 ID:ln9Et5H3
>>829
レンタル屋ですけど、7月発売予定に普通に入ってます
835名無シネマ@上映中:03/03/22 07:38 ID:mV8WGwD9
>>833
人それぞれだから別にいいんじゃない?
泣けたから名作とか泣けないから駄作とも違うでしょ。
ちなみにお涙頂戴モノには少なくとも思えないけどね、自分は。
836名無シネマ@上映中:03/03/22 09:10 ID:z9cJcYFE
>>834
サンキュー、やっと別の情報源が出てきた。
DVDが7月だとテレビはもっと先か。年末辺りかな。

>>835
個人の意見を否定するのは(・A・)イクナイ
特に浅はかな相手をするときは注意しましょう。厨房率高いし
837名無シネマ@上映中:03/03/22 09:32 ID:O8cpvZr0
阿蘇の「蘇」が「蘇り」と同じ漢字であると、今さら気付く漏れ。
838名無シネマ@上映中:03/03/22 10:03 ID:D/ZnPTxE
>>837
阿蘇の「阿」が「阿呆」の「阿」と気付くが如し。
839名無シネマ@上映中:03/03/22 12:53 ID:41mHl6HX
お涙頂戴であるのは間違いないと思うけどなあ。
それだけにとどまらない、という意見ならともかく。
840名無シネマ@上映中:03/03/22 13:42 ID:Q1XK7DaA
でもさ、お涙頂戴モノにしようと思えばいくらでもできる題材ではあるけど
あえてそれをしてないと思う、監督は。
泣かせ所で泣かせてくれないもどかしさは残ったけどね。
841名無シネマ@上映中:03/03/22 17:36 ID:41mHl6HX
>>840
それってどの辺?
クライマックスのRUIの歌声をバックに草なぎが走るトコなんか
泣き所大爆発って感じだったと思ったけどね。
842名無シネマ@上映中:03/03/22 19:02 ID:z9cJcYFE
>>841
サキとカツオの間の五十年以上の時間の隔たりとか、
シュウヘイが娘から警戒されることとか、
こういう黄泉がえりの孤独を、強調して描いたシーンを撮らずに、
逆に医者の家族の幸せ一杯なシーンを撮っていまつ。
最後の49日も平太の心理描写無しに淡々と進むし、
観客が映画にドップリ浸かって、
登場人物の心理を汲みにいかないとわからないんじゃないかと。
843名無シネマ@上映中:03/03/22 22:35 ID:D/ZnPTxE
みゆき座で「青の炎」見に行ったら、「黄泉がえり」の10分の1くらいしか
客がいなかったな・・・
「黄泉がえり」を併映にして付けたらどうかな?
844葵の亡霊:03/03/22 23:16 ID:pQxMEdqp
青の炎
黄泉がえり
レッド・ドラゴン
 の三本立て。さーて、この特集上映のタイトルとは???
845名無シネマ@上映中:03/03/22 23:48 ID:D/ZnPTxE
>>844
「春の三原色まつり」はどうでつか?
846名無シネマ@上映中:03/03/23 02:28 ID://WmSZvH
高校教師2の最終回に比べれば100000000000000000000000倍、感動的です。
僕の生きる道であっても。
847名無シネマ@上映中:03/03/23 05:59 ID:3k2IL9lT
>>840
ほう、それは興味深い。
確かに今思い出すと、周囲は老人で自分だけが子どもであるカツオの寂しさや、実の娘に警戒される周平の苦悩、ラストでの葵と平太の会話など、泣かせる要素はいくらでも作れる。
いちいち泣けそうで泣けない場面が多かったな。
監督の作為だとしたらどういう意図があったのか知りたい。
ただの悪戯心でないことを願うが。
848名無シネマ@上映中:03/03/23 06:02 ID:bvm2rr4A
■サンプルムービー■
http://jsweb.muvc.net/index.html
849名無シネマ@上映中:03/03/23 10:02 ID:WCZxNFar
>>847
単純に尺の問題では
850名無シネマ@上映中:03/03/23 10:46 ID:/g0q4Aiw
>>849
鋭い!
851名無シネマ@上映中:03/03/23 11:37 ID:xRD9AzHj
>>835
ありきたりの感動をねらった作品だと思った。
逆にシラけた。
852名無シネマ@上映中:03/03/23 11:39 ID:F24InRLV
青の炎
黄泉がえり
赤い月
853名無シネマ@上映中:03/03/23 12:39 ID:BfQmEjCh
この映画って仮面ライダー龍騎に似てるの?
854名無シネマ@上映中:03/03/23 12:49 ID:dR19OfdV
通俗受けを狙ったとしても、それは確信犯だろう。
東宝の劇場には、東宝に相応しい客がいるってこと。
あれごときで感動する香具師、文句を垂れる香具師、シラける香具師、これらを
み〜んな集客するには東宝系の劇場が一番相応しいし、読みどおり当たったろう。
855名無シネマ@上映中:03/03/23 12:54 ID:dR19OfdV
>>852
その組合せは注意信号!(・∀・)
856名無シネマ@上映中 :03/03/23 12:57 ID:QUAp38gv
関係者から聞いたけど尺は最初監督が完成としたものが
2時間30分くらいだった為東宝が「こんな長いの上映できるか!」
つってバシバシ切られたらすいよ。
無名監督の悲劇だね。映画界はいまだ下克上許さぬカースト制だから。
なんで平太のシーンで丸まるカットがあるし。

戦犯は東宝上層部って事で。
857名無シネマ@上映中:03/03/23 13:11 ID:nj90rw0W
完全版見せれ。
でも、大概、完全版って公開版より野暮ったく
感じてしまうワナ

まぁ、ファンディスクみたいなもんだな。
858名無シネマ@上映中:03/03/23 13:28 ID:Gdq1ngjc
サヨナラのシーンはもっと欲しいね。
DVDで入らないか?
大概は未公開シーンだけ別に入ってるけど…。
859名無シネマ@上映中:03/03/23 14:40 ID:dR19OfdV
東宝上層部が「もっと切れっ!」て言っているところをメイキング映像できぼん。
860名無シネマ@上映中:03/03/23 14:42 ID:dR19OfdV
塩田監督が開きなおって「切りますよ。切りゃいいんでしょ」というシーンも
おながいします。
861名無シネマ@上映中:03/03/23 15:03 ID:lYyA9ZtY
切ったシーンは主に厚生労働省側の動きだと思うよ。
シナリオ立ち読みしたら、平太の上司との確執などが何度か出てきてた。
862名無シネマ@上映中:03/03/23 15:10 ID:2QdG7KlD
>>861
草ナギがキレたシーンだったら、激しく見たいな。
あいつはラブシーンより、キレシーンのが面白い。
863名無シネマ@上映中:03/03/23 15:17 ID:dR19OfdV
カットされたので、出演したのに映画に残ってない厚生労働省の役人役って誰だろ?
864名無シネマ@上映中:03/03/23 16:55 ID:cI0XMbR+
>>863
過去スレに名前出てたよ
自分名前忘れちゃったけど
その俳優さんのファンサイト行ったらBBSで「出演されます」→「観にいった
のに、出てなかった」っていう哀しい会話に遭遇しました
865名無シネマ@上映中:03/03/23 17:13 ID:+fp5YPlc
>>864
何か、わかるなその人の気持ち。
866名無シネマ@上映中:03/03/23 18:57 ID:BfQmEjCh
切りまくらなきゃいけない状況でRUIの歌が3曲も入ってるとこに
この映画のスタンスが如実に現れてるような
867名無シネマ@上映中 :03/03/23 20:20 ID:Aysf/bBm
本当の感動とは違うがRUI腺はうるうるした。
葵以外の黄泉がえりがラストでほったらかしだったのは不満。
868名無シネマ@上映中:03/03/23 20:27 ID:Aysf/bBm
>>862
平太と上司のシーン
田中邦衛が妻と娘と写真を撮るシーン
死者が蘇っています!と叫ぶレポーター

DVDには削除したシーンもよろしく
869sage:03/03/23 23:00 ID:G2XVsBG+
>>866
ひどい話だな。
870869:03/03/23 23:01 ID:G2XVsBG+
間違えちゃった
871RUIの :03/03/23 23:06 ID:5qDLh2+u
曲は東宝上層部ではなく監督の意向みたいよ。
872名無シネマ@上映中:03/03/23 23:29 ID:ZGNCBiFr
物凄く遅いけど、今日、初めて観てきますた。
なかなか面白かったよ。
それにしても新宿で観てきたんだけど、未だに満席状態で驚いた!
でも一つ、小さい不満を言わせて貰うと、後半の泣かせるくだりに入っているのに、
クサナギさんが医師(?)から携帯と自動車を借りる場面は、笑いが出ていた。
とくに自動車のくだりはクサナギさんの持ちギャグじゃんw
あの場面の前後はしんみりしたシーンだったのに、あそこだけが浮いていた。
監督、或いは脚本家は、何故あんなギャグをあそこに入れたのかな?
まぁ、ぷっすまファンの俺には最高に笑えて良かったけどねw
873名無シネマ@上映中:03/03/23 23:36 ID:1+QwQGnF
>>872を読んで思い出した。
免許持ってないんで車の構造とかよく分からないので教えて下さい。
ベンツがきしんで地面に思いっきりタイヤの跡をつけてたけど
あれってどうすればあんな風につくの?
あれはわざとなのか、それともくさなぎの運転が本当にへたくそでなったのか気になる。
874名無シネマ@上映中:03/03/23 23:49 ID:ZGNCBiFr
>>873
自分はクサナギさんが運転が下手だとは言っていないつもりだったのだけど、
勘違いされちゃったかな?
持ちギャグ=運転下手 では無いので勘違いなさらずにね。

タイヤの後のつけ方は簡単に出来ますよ。
あれはマニュアルミッションの車でサイドブレーキを引きながら
アクセルを踏んでクラッチをつないでいる状態から、
サイドブレーキを下ろして、ロケットスタートすれば
あのようにホイールスピンを起こしてタイヤの跡がつきます。
自動車レースのスタートを想像してもらえれば良いのかな?
これであっていると思うけど、間違っていたら、
詳しい人がいたら訂正お願いします。
875名無シネマ@上映中:03/03/23 23:49 ID:iiD1q9Pi
>>872
脚本家とその妻はかなりの「ぷっすま」ファンなんだよ。
シナリオが載ってた雑誌に脚本家本人がそう書いてた。
876名無シネマ@上映中:03/03/23 23:59 ID:1+QwQGnF
>>874
サンクス!
877名無シネマ@上映中:03/03/24 00:20 ID:fFMzpytL
>>873=876
だからって本当に試すなよ
878名無シネマ@上映中:03/03/24 00:33 ID:e3Y4EkxX
>>864
寺田農なんかも相米映画に出てカットされまくってたな・・・
879名無シネマ@上映中:03/03/24 00:44 ID:erYKcv0x
>873
あのタイヤの跡を付けた運転は、草なぎ本人ではないと思うんだが…
車に続いて、いきなり携帯まで奪われた医者の
「傷つけないでね。買ったばかりだから」の台詞に続いてあの運転てのが、
あのシリアスな雰囲気の中、結構好きなところだったりする。
880名無シネマ@上映中:03/03/24 04:56 ID:e3Y4EkxX
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < この際だからはっきり言おう…
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< このスレ長すぎ!
     ⊂    つ  |  8週目あたりで終れ!
       人  Y     \
      し (_)
881名無シネマ@上映中:03/03/24 12:13 ID:4rb9CVHr
話題があるから続くのだ。
まあ、公開が終われば自然に消えるだろう。
882名無シネマ@上映中:03/03/24 14:50 ID:1U0jCp/3
舞鶴出身だったんだな>塩田監督
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030320-00000077-kyt-kin
883名無シネマ@上映中:03/03/24 15:15 ID:e3Y4EkxX
それで「月光の囁き」も関西弁だったのか?
884名無シネマ@上映中:03/03/24 17:17 ID:L3Qx19dt
>>883 はスレ違い。
「月光の囁き」はここで語れ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044196746/l50
885名無シネマ@上映中:03/03/24 21:53 ID:rMkJgtN4
>>881
DVD出るまで、もたすよ!
886名無シネマ@上映中:03/03/25 00:44 ID:ils+oBwG
age
887名無シネマ@上映中:03/03/25 02:01 ID:ieoGR7/u
>>880
8週目まで続けろと?
888888:03/03/25 02:35 ID:kLlXLE97
ハハハ
889889:03/03/25 06:38 ID:ZG/1A6Bt
ハヤク
890890:03/03/25 09:28 ID:kLlXLE97
891名無シネマ@上映中:03/03/25 20:07 ID:0i2Ue4JZ
ハクイ
892名無シネマ@上映中:03/03/25 20:12 ID:C93yPcM+
今日やっとシナリオ読んだけど、良い場面がことごとくカットされてて、
骨格だけが残った感じなんだね。
893名無シネマ@上映中:03/03/25 20:20 ID:xmII72p6
明日2ヶ月ぶりに観てきます。
なんだか所々忘れてしまった場面があるので、よく観てくるつもり。
それにしても春休みまでやっているなんて公開時には予想もしなかった。
894名無シネマ@上映中:03/03/25 21:16 ID:b69VYrCa
>>893
裏山
自分は咳がとまらないので行けませぬ
かわりに観て来てくだせえ
月一と心に決めてたのに
895名無シネマ@上映中:03/03/25 21:46 ID:LaQlHLuP
今日の毎日新聞夕刊に「予想超える大ヒット」って記事が載ってました。
29億を超える見込みで異例のロングランだそうです。
896名無シネマ@上映中:03/03/25 22:07 ID:0i2Ue4JZ
人気があっても、それほどでもなかったと個人的に思った。
ハリポタ同様に。まあよみがえりファンから叩かれるだろうが。

897名無シネマ@上映中:03/03/25 22:20 ID:LaQlHLuP
>895 いや私もそう思うよ。どこがいいいのかわからん。
 きっとこの人気で観てみたけど「だまされた(゚Д゚;)」と思ってる人も多いだろう。
898名無シネマ@上映中:03/03/25 22:39 ID:0i2Ue4JZ
>>897
なんか皆、演出がわざとらしかった。べつに感動しなかったし。
899名無シネマ@上映中:03/03/25 23:21 ID:QVw5z5YV
>>897
思ってないよ。観て良かったと思っている。
俺も人から薦められて観たけど、ドラマと映画と両方とも感動できた。
周りの評価も高いし、逆に「だまされた(゚Д゚;)」のが多いというのが、驚きです。
素直に感動できる作品だと思いましたが、何かトラウマでも有るんですか?
900名無シネマ@上映中:03/03/25 23:24 ID:b69VYrCa
>>899
たぶん「人気作だから観てやろう」ってくちの人は「だまされた(゚Д゚;)」で、
薦められたりして内容が気になったってくちの人は素直に感動できる
最初の心の持ち方からして違うんだよ
901名無シネマ@上映中:03/03/25 23:32 ID:kLlXLE97
とかいいつつ、もう900番台突入だ・・・

         _
     r‐-、/ `、゙、
   ,.-f|  ゙!   ゙!::゙、
   i  ,゙i   |   ト:::〉、
  r'ヾ  ゙!  .!   iV  ヽ
  ! ゙、  l  .゙、 ,.r''"´  ,!
  ゙、 ゙、 ゝ__ `゙i  __,,./       ,..-‐1、
  ゙、 ゝ、____フ''´`´::::ヽ、    /-‐''"ヾ、
   ヽ---、'::::::::::::::::::::::::ト-、_,,,...r'´   ,' ヾ
       ゙、::::::::::::::::::::;' ゙i:`ヽ ト、|!  .,'  ト、
        ゙ヽ、_::::::::::i、 ,!::::::ト,l゙i,ヾ ,.'_,. ,..'::::ヽ
          ゙ヽ、:::::::Yr-、:゙、゙!ゞ-,'-ィ´::_::::::ノ
            ヽ:::i゙   `ヾ>'゙´'´::r'r゙ー'-、
             V:.. ..  ,,ノ r'゙´``ゾ'{-三,,)
              `ー---'<ソi;;:___::人、ゝミr'
シュワッチ!!
902名無シネマ@上映中:03/03/25 23:44 ID:s0l2GUt7
ちっと早いけどRUIが紅白出てきたら、
あのパツキンアンチャンもまた黄泉がえりか?
903名無シネマ@上映中:03/03/25 23:54 ID:QVw5z5YV
>>900
確かに、そうかも知れませんね。
観た後も色々と語り合ったりで、
他の映画とかドラマでの会話とは違う会話になってる (w
904名無シネマ@上映中:03/03/26 00:25 ID:RmfYE1Xk
前スレでいちばん良く出てくる感想が
「期待していなかった割に面白かった・・・」ってのなんだから
期待していった人は、う〜ん・・?なんだと思う
あと、この映画は身近な人を亡くした経験のある人と無い人では
受け止め方が全然違うと思うよ

自分は去年、母親を亡くしたばかりなので、もう・・・
905名無シネマ@上映中:03/03/26 00:32 ID:5uFTUH8t
いいな月刊シナリオゲトできた人…漏れ問い合わせた時もう在庫切れだったよ・゚・(ノД`)・゚・。
しょーがないので黄泉がえり写真集買ったら、ホントに写真集だったよ…
塩田監督とナギ氏の対談はおもしろかったが。
906名無シネマ@上映中:03/03/26 00:35 ID:XOPcXqP4
古尾谷も黄泉がえらせたいぞ(泣)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048599465/
907名無シネマ@上映中:03/03/26 00:47 ID:gqr7U22K
結局、ストーリーも三角関係もいまいちで、
演技もいまいちだったな。だいたい竹内は自分が死んだのも気づかない。
剛もなんか感情移入できない。なんかRUIのコンサートが宗教団体
みたいだった。
908名無シネマ@上映中:03/03/26 00:55 ID:YhOKTIyE
>>904
今更、期待しないで見るなんて無理でしょ。
期待するしないに関係無く、合う人には合うし、合わない人には合わないさ。
909名無シネマ@上映中:03/03/26 01:00 ID:6mvIssc/
期待したところで、ハリウッド映画ではないので、
映画から押しつけることは無いんだよね。
だから、 >>907 こんな薄っぺらい感想になるんだろうな。
学校で、国語の授業よろしく、映画の鑑賞の仕方とか教える必要が有るのかな。(阿舗草
910名無シネマ@上映中:03/03/26 01:10 ID:gRAZC+dU
>>907
>>909
同類
911名無シネマ@上映中:03/03/26 08:38 ID:ZlI7rH70
最寄りの映画館は今週で終わりだから今日見てこよ!三回目だけど見たさが募ります・・・
それにしてもいつの間に29億?すご
912bloom:03/03/26 08:46 ID:ERh0At8w
913名無シネマ@上映中:03/03/26 09:11 ID:C+Xx2/DM
11日で26億だったからね。
914名無シネマ@上映中:03/03/26 13:35 ID:7GKrz7QX
>>906
金田一の剣持のおっちゃんだった人だね・・・。
でも、自殺した人はよみがえるんだろうか。
915名無シネマ@上映中:03/03/26 14:06 ID:OjBSsHaJ
>>914
映画中でも自殺中学生が黄泉がえってますが
916名無シネマ@上映中:03/03/26 14:26 ID:gRAZC+dU
実は自殺に見せかけた他殺って事になって、金田一君かコナンが登場する
917名無シネマ@上映中:03/03/26 17:21 ID:4eRbKfCJ
>>911
確かにこれ自体はヒットなんだけど「13階段」「青の炎」がずっこけたから
東宝は頭痛い。「踊る大捜査線」みたいに100億いく訳じゃないから。

キャストと歌、適度に感動できるってとこが若い層に受けたってことか
918名無シネマ@上映中:03/03/26 17:27 ID:zwDJdkhz
大阪ナビオTOHOは今日13:00と16:10の回が40分前には完売でした。
919名無シネマ@上映中:03/03/26 18:55 ID:ySJ0AZvP

そっか春休みだったな
ということは4/11までムーブオーバーかよっ 
920名無シネマ@上映中:03/03/26 18:59 ID:ySJ0AZvP

30億突破 確実か!
921名無シネマ@上映中:03/03/26 19:28 ID:wUR5zapF
もう30億突破してるんじゃないの?
922名無シネマ@上映中:03/03/26 19:30 ID:wUR5zapF
東宝の映画館の人がそんなこと言ってた。
923名無シネマ@上映中:03/03/26 19:32 ID:P38zsVeE
>>917
「黄泉がえり」を観た多くの人達が、あまりのつまらなさに、
「やっぱ邦画って駄目なのね。」って感想を持ったから、
「13階段」「青の炎」がずっこけてるんじゃないの?
924名無シネマ@上映中:03/03/26 19:58 ID:6uAq9lWe
青の炎って公開中じゃないの?
まだコケタかどうかわから無いと思うけど。
925名無シネマ@上映中:03/03/26 20:02 ID:FuN8XWHf
ならば「邦画ってダメなのね」、と思わせるほどあまりにつまらない
その映画が予定外のロングラン、予想外の興行成績を出してるのは
なぜなんだろうねぇ。おかしいねぇ。 >>923
926名無シネマ@上映中:03/03/26 20:36 ID:EeUzc6z8
>>923
あまりのつまらなさに、
「やっぱ邦画って駄目なのね。」って感想を持っつほどの映画が
口コミ効き捲り、リピーター続出ってのも不思議ですねぇ。
927名無シネマ@上映中:03/03/26 20:48 ID:P38zsVeE
>>925 smap映画では別に異例でも何でもないじゃん。スマオタは内容関係ないし。
糞ツマラン映画が収益あげるじゃん。例)「模倣犯」
それに予定外のロングランじゃなくて、詐欺っぽい3週間限定上映じゃないの?
>>926 前にも書込まれてたけど、口コミ、リピーターって数字の根拠無いじゃん。
全観客数の何%がリピーターなの?
何を根拠にそんな自信ありげに語ってるのかねー。
928名無シネマ@上映中:03/03/26 20:59 ID:twnZ39jS
>>927
>smap映画では別に異例でも何でもないじゃん。
おいおい。スマ映画でもアタマひとつ抜けたヒットなんですが。それに、スマ
映画って、今までは、実はそんなに入ってないし。

>それに予定外のロングランじゃなくて、詐欺っぽい3週間限定上映じゃないの?
去年の「仄暗い水の底から」も3週間だったし、つなぎ番組のつもりだったんだよ。

知名度ほどは当たらないスマ映画で、しかもつなぎ番組がヒットしてるから、
関係者も、嬉しいけど驚いてるんだよ。
929名無シネマ@上映中:03/03/26 21:05 ID:ZfahVE1p
>>927
模倣犯の倍近く興行収入をあげていますが、なにか?
スマオタだけでこれだけの数字を残すんだったら、
ジュブナイル11億円、メッセンジャー9億円、君を忘れない9億円、の説明をしてくれ。
まぁ、確かに悪い数字じゃないけど、黄泉がえりと一緒には出来るレベルじゃない。
予定外のロングランだって事はもう語り尽くされてますが?
予定に入っていたら、1番館からいきなり4番館へのムーブオーバーなどしない。
もう少し映画のことを勉強してから言いましょうね。

クチコミ、リピーターでなければどうしてこんなに数字をあげているのか説明しろよ。
批判しているだけじゃ、説得力がまるでないぞ。
30億って軽軽しく言うが、もしも31億円に到達したらあのホワイトアウト以来の
大ヒットなんですが・・・。
因みに去年の日本のトップは千年の恋の20.8億ですよ。
930名無シネマ@上映中:03/03/26 21:08 ID:6mvIssc/
>>928-929
ステレオ野郎の相手する (・A・)イクナイ
931名無シネマ@上映中:03/03/26 21:11 ID:+P66BeRg
>>929
もはやクチコミではないと思うよ。
メディアとかでもけっこう話題になってるから、売れる映画が売れるの状態でしょ。
あとRUIの歌の宣伝効果が大きいんじゃないかなあ。
932名無シネマ@上映中:03/03/26 21:15 ID:7GKrz7QX
ジュブナイルは好きだったなぁ。
933名無シネマ@上映中:03/03/26 21:17 ID:wUR5zapF
「よかった」という口コミと「つまらなかった」という愚痴コミの相乗効果。
つまり、賛否両論の両者が入場しているのだから大ヒットするのも不思議じゃない。
934通行人さん@シネマsage:03/03/26 21:20 ID:KhUyiZN6
ホワイトアウトって23億だと載ってたから、思ったほどではないなと
思ってたら、それは配収で興収だとその倍だから45億とかその辺だった
らしいね。あの映画の叩かれ方はすごかった。大ヒットした映画は叩かれ
やすいけど、黄泉がえりは大ヒットした割には好意的な意見が多いと思う。
期待が低かったからかな。
935名無シネマ@上映中:03/03/26 21:23 ID:wUR5zapF
こんな感じでしたな。

口コミキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
愚痴コミキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
口コミキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
愚痴コミキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
口コミキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
936名無シネマ@上映中:03/03/26 21:23 ID:ZfahVE1p
>>931
その路線で話をすすめるなら、クサナギのドラマ効果のが明らかに高いと思うよ。
何せ関東地区の視聴率1%は39万人らしいからね(ビデオリサーチ者発表)
関東地区の人だけでもドラマを観ている人の1%が映画を見に行くかっと思えば
39万人動員できるんだよ。
937名無シネマ@上映中:03/03/26 21:25 ID:wUR5zapF
今、>>936がいいこことを言った!(・∀・)
938名無シネマ@上映中:03/03/26 21:25 ID:wJtOWZ3N
自分はこの映画、「よかった」と思ったけど、
見る前からすごい期待してる人がいると、
そんなに期待したら、がっかりするよと言いたくなる。

自分も話題作を期待しすぎてがっかりした事がよくあるし、
まったく期待せずに、なんとなく見た映画にすごくハマったりしたことあるからなぁ。
939名無シネマ@上映中:03/03/26 21:29 ID:wUR5zapF
                      ( ・∀・)⊃○938○   __ _
   ∧_∧        ∧_∧   ______    / ) )
  ( ´∀`)○○    (´∀` )  (_ ○ _ )   / / /
 ⊂二  ´__ ̄)   ○○ /  /    ノ   ノ     / / /
    / / / /      _///    ∧_∧     /  ム __∩
   (__)(_)    (__(__)     (´∀` )     (___( 、A , )
                         ̄ ̄           ∨ ̄∨
    「ガ」       「ッ」       「デ」       「ム」
940名無シネマ@上映中:03/03/26 21:31 ID:P38zsVeE
あー観客動員数は良い指標かもね。
興収って、チケットの売上からでしょ。
東宝ってチケットを企業にまとめて押し付けたりするから、実質あてにはならんだろね。
でもこの映画100万人突破らしいから、商業的にヒットしたことは事実だね。
作品の評価は別でしょ。
いっぱい人が観た=良い作品では無いかと。
941名無シネマ@上映中:03/03/26 21:33 ID:wUR5zapF
いっぱい人が観た=良い作品では無い
942名無シネマ@上映中:03/03/26 21:40 ID:ZfahVE1p
>>940
ずいぶん前に200万人突破してますが、なにか?
943名無シネマ@上映中:03/03/26 21:41 ID:+P66BeRg
>>936
あー、それもあるだろうね。ドラマも人気高かったみたいだし。
944名無シネマ@上映中:03/03/26 21:52 ID:wUR5zapF
>>940
「黄泉がえり」のチケットをまとめて押し付けられたりした企業ってあるの?
その割には、金券チケット屋で見かけなかったなあ?
945名無シネマ@上映中:03/03/26 22:18 ID:wUR5zapF
竹内・伊藤の「ランチの女王」忘れちゃいやよん。
946名無シネマ@上映中:03/03/26 22:25 ID:lNMg/SgH
伊藤って?・・・と思たが伊東美咲か
947名無シネマ@上映中 :03/03/26 23:57 ID:x4vOLhGn
どーでもいいけどいい加減「つなぎ映画」
てのは厳密に言えば間違いなんだけどなあ。
それにそれアンチが言い出した事だし
やめようよ・・。
それじゃ「仄暗い〜」もつなぎ映画って事になるじゃんか。
948名無シネマ@上映中:03/03/27 01:15 ID:bqNItY3z
今日みてきました。
ちっちゃい兄ちゃんが良かったー。

過去レスが膨大すぎるのでいっそ読まずに
「同じことを!」と叩かれ覚悟で質問させてください。
えーっと結局黄泉がえりなのはキーボードのほうだけ?
RUIは生きてるの?
949名無シネマ@上映中:03/03/27 01:44 ID:RUyyiZNW
今だにテレビで宣伝やってんだね。深夜だが・・・・
>>948
そーだよ。キーボードのSAKUだけだよ。
ライブの時、RUIが消えていくSAKUを振りかえってから唄うシーンも良かったな!
あそこにRUIの想いがいっぱい感じられるね!
950950:03/03/27 03:10 ID:ZPV9G6qX
950だからそろそろ新スレ用意すんべ・・・
951950:03/03/27 03:16 ID:ZPV9G6qX
新スレ立てますた・・・

☆黄泉がえり 8週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1046958047/
952名無シネマ@上映中:03/03/27 03:30 ID:ZPV9G6qX
>>944
金券屋は当然売切れ
953950:03/03/27 04:24 ID:ZPV9G6qX
>>951
新スレURL違ってた。スマソ

☆黄泉がえり 8週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048702364/
954名無シネマ@上映中:03/03/27 04:29 ID:ZPV9G6qX
ニヤニヤして誤魔化そう・・・

        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・)  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・)(・∀・ ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・)
955名無シネマ@上映中:03/03/27 08:38 ID:GQSAh2ff
>>937
ほんとにいいこと言った?
計算間違ってるのは気のせい?
956 :03/03/27 10:12 ID:qcRXJD4G
>>949
え!?ラジオで
「既に死んでいるのではとの噂もあったRUIですが(略」
って言われてたけど、芸能プロとかが死んでるのを隠してたんじゃないの?
RUIたんそれまで何やってたの?
957名無シネマ@上映中:03/03/27 10:25 ID:8JuxpSNd
>>956
男が死んだショックでヒッキーとか
958名無シネマ@上映中:03/03/27 10:29 ID:8JuxpSNd
>>955
きっとクサナギドラマの視聴率は100%なんだよ
959名無シネマ@上映中:03/03/27 11:00 ID:dE8Lz0+l
>>958
おまえら、揚げ足を取って喜んでいるなよw
言わんとしている事は全然間違っていないと思うけど。

960949:03/03/27 11:08 ID:vXEQD2G4
>>956
957が正解!ヒッキーだった。
961名無シネマ@上映中:03/03/27 14:32 ID:8JuxpSNd
>>959
>>936は碌なデータの裏付けだの検証だのもできて無いくせに、
やたらと自信満々でえらそーな態度だから揚げ足も取りたくなるんだよ。
あんたも「全然間違っていない」てとこで同類。つーか本人?
962名無シネマ@上映中:03/03/27 18:31 ID:k/nRpJZN
RESTRICTED!
17歳少年の閲覧・書き込みには
保護者の同意・監視が必要です
963名無シネマ@上映中:03/03/27 18:32 ID:k/nRpJZN
オイラの保護者も激しく同意!(・∀・)
964名無シネマ@上映中:03/03/27 21:17 ID:NYF5KUeq
へ?個人視聴率1%=39万2千人換算だから
草薙ドラマ最終回視聴率21%のうち、1%ぶんの人間が「ドラマ良かったから映画も」と思えば
39万人強動員が成るってことでしょ?

異例ヒットしてからは、異例ヒット自体をメディアで取り上げられらけど
ムーブオーバー決定するまでの動員は純粋に口コミでしょ。メディア後追い。
前週比152%の右肩上がりの動員率、10億突破はそのおかげ。
965名無シネマ@上映中:03/03/27 22:24 ID:CLiiRStk
>>964
> 21%のうち、1%ぶんの
社会に出てからこういう文章書いていると、通用しないよ。
ちゃんとした文章を書けるように、学校でしっかり勉強しようね。
966 :03/03/27 22:36 ID:8BkKMUWE
正直漏れもなにが間違ってるのかよくわからんのだが・・
わかりやすく説明してけろ。
967名無シネマ@上映中:03/03/27 23:39 ID:ZPV9G6qX
まだまだ上映してる劇場多いね。
http://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html
968名無シネマ@上映中:03/03/27 23:51 ID:dE8Lz0+l
>>965
だから揚げ足を取るなよ。
969名無シネマ@上映中:03/03/28 00:00 ID:/zmxSfDU
964は1%「ぶん」がなければ
あっていると思うが
970名無シネマ@上映中:03/03/28 00:01 ID:yB9HBX6b
>>968
>>965は揚げ足とは言わないだろ(これは揚げ足)

つまらない揚げ足取られるなよ
971名無シネマ@上映中:03/03/28 00:18 ID:vV0CT1gZ
やべー。私もドラマが良かったから映画も・・のクチの人だ。
でも自分としては期待してなかった分かなり楽しめた。
草薙が出てる本編以外のところもたくさん泣ける部分があったし。
972948:03/03/28 01:01 ID:XFj8yhy0
遅くなりましたがレスくださったかたサンキウです。
そうですよねー
あの振り返った時の顔はどうみても
「自分が消える不安」ではなく
「愛している人が消えてしまう(そして自分は残される哀しみ」
に思えたので。
でももうRUIはヒッキーにならずに歌をつづけるんだろうな。

冒頭の「また歌える」というセリフがせつないなあ…。
973名無シネマ@上映中:03/03/28 02:00 ID:rBJTljpm
これが揚げ足

  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ
 ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
 ⊂   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)
 | |/ /| |/ /| |/ /| |/ /| |/ /
 (__)   (__)   (__)   (__)   (__)
974名無シネマ@上映中:03/03/28 03:27 ID:rBJTljpm
Zzz
 ______ .。oO( 新スレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! )
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
975名無シネマ@上映中:03/03/28 13:31 ID:rBJTljpm
だいたいネタはつきてると思うが・・・
新スレ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048702364/
976名無シネマ@上映中:03/03/28 14:50 ID:eKB/3X58
黄泉がえりのエキストラ逝ったョ!
ライブにいく客だた。
けっこう歩かされたのにあんまし使われてなくて(´・ω・`)ショボーン
まぁちょこっとうつってたからよかった。

あと、夜しか弁当でないって聞いてたのに
昼の分ももらえてうれしかったなぁ。
977名無シネマ@上映中:03/03/28 16:58 ID:oD7xSwa1
逝きストラいい思い出になってまつか?
978976:03/03/28 19:52 ID:eKB/3X58
>>977
塩田監督のファソにゃので、応援のつもりで逝ったんだけど
それなりに、たのしかったでスよ。
みんながカメラにうつろうと必死こいて坂をのぼる様とか。

終わるときにスタッフのひとが
「奇跡のほんとに奇跡の3週間限定!全国ロードショーです!!
みなさん観にいってくださいね!」みたいなこと頑張って言ってたし
今回のヒットって、ほんとに予測されてなかったんだろうなぁ。
ほんとにヒットしてよかった!
979名無シネマ@上映中:03/03/28 21:24 ID:U+Tkownb
スタッフも喜んでいることでしょう。
980名無シネマ@上映中:03/03/28 23:56 ID:rBJTljpm
>>978 >>979
3週間限定ということで、1ヶ月も上映されない口惜しさもちょっぴりあったと思うよ。
それが蓋を開けてみてビクーリのロングラン上映になるとは!
981名無シネマ@上映中:03/03/29 00:00 ID:rXs7B49Z
本日の夕刊広告

“黄泉がえり”でいられる期間はあとわずか・・・
お早めに、ご覧下さい。

何度だまされて足を運んだことか!(藁
でも、もう一度行こうっと。
982名無シネマ@上映中:03/03/29 00:06 ID:PPuq6m18
今日行ったら満杯で入れなかったよ。
某地方都市。
983名無シネマ@上映中:03/03/29 00:18 ID:pmjf37gq
マジっすか?びくーり
4月になるまで、忙しくて行けないんで諦めていたら、
近くの映画館も延長になってた。
もう一度観たかったんだよね。良かったよ。
984名無シネマ@上映中:03/03/29 00:40 ID:rXs7B49Z
もう一度見たいと思う気持ちは今、願いになる♪〜
985名無シネマ@上映中:03/03/29 00:43 ID:rXs7B49Z
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \もうすぐ終了か、ゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
986名無シネマ@上映中:03/03/29 02:06 ID:UBVqbgu+
それにしても続くね
987名無シネマ@上映中:03/03/29 02:28 ID:rXs7B49Z
988988:03/03/29 02:54 ID:rXs7B49Z
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
989泪月シネマ@上映中:03/03/29 02:56 ID:rXs7B49Z
☆黄泉がえり 8週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048702364/

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   泪月シネマより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新スレにて黄泉がえり下さい
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/
990990:03/03/29 02:59 ID:rXs7B49Z
990
991名無シネマ@上映中:03/03/29 03:00 ID:rXs7B49Z
>>986
逝けるとこまで逝くまでだ。
992名無シネマ@上映中:03/03/29 03:01 ID:rXs7B49Z
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   泪月シネマより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新スレにて黄泉がえり下さい
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/

☆黄泉がえり 8週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048702364/
993名無シネマ@上映中:03/03/29 03:02 ID:rXs7B49Z
994名無シネマ@上映中:03/03/29 03:05 ID:rXs7B49Z


     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 今週もRUIとSAKUのライブ会場逝くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

http://www.universal-music.co.jp/rui/
http://www.mainichi.co.jp/life/music/column/2003/2_2.html
995名無シネマ@上映中:03/03/29 03:06 ID:rXs7B49Z
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
996名無シネマ@上映中:03/03/29 03:09 ID:rXs7B49Z

                        タリー
  タリー      タリー
    (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー            タリー
   /   つ  (\_/)    (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

やる気が無くなっていますが、なんら問題はありません。
997名無シネマ@上映中:03/03/29 03:48 ID:mD5G5xWN
(・∀・)
998名無シネマ@上映中:03/03/29 03:48 ID:mD5G5xWN
(・∀・)  
999名無シネマ@上映中:03/03/29 03:49 ID:mD5G5xWN
(・∀・)   
1000名無シネマ@上映中:03/03/29 03:49 ID:mD5G5xWN
(・∀・)シキーチ  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。