ハリー・ポッターネタバレスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2月24日から「アズカバンの囚人」の撮影が正式にスタート!2004年夏公開予定!


※ここは映画の話題を中心としたハリーポッターのネタバレスレです。
原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。
原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。

ネタバレが嫌な人、「賢者の石」「秘密の部屋」中心の話題はこちらへ。
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第五章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042852510/l50

原作中心の話題や予想はこちらへ。
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 9
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045635717/l50
ハリーポッター〜The 6th〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043416673/l50
2名無シネマ@上映中:03/02/22 13:46 ID:gzw4KAEu
関連サイト
【公式】
ワーナー(英語)  http://harrypotter.warnerbros.com/
ワーナー(日本語)  http://harrypotter.warnerbros.co.jp/
【IMDb】
ハリー・ポッターと賢者の石  http://us.imdb.com/Title?0241527
ハリー・ポッターと秘密の部屋  http://us.imdb.com/Title?0295297
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人  http://us.imdb.com/Title?0304141
ハリー・ポッターと炎のゴブレット  http://us.imdb.com/Title?0330373
3名無シネマ@上映中:03/02/22 13:56 ID:gzw4KAEu
3作目キャスト

シリウス・ブラック: ゲーリー・オールドマン
リーマス・ルーピン: デビッド・シューリス
ピーター・ペティグリュー: ティモシー・スポール
「漏れ鍋」亭主トム: ジム・タバレ
ダンブルドア校長: マイケル・ガンボン
マージおばさん: パム・フェリス
カドガン卿: ポール・ホワイトハウス
4名無シネマ@上映中:03/02/22 14:57 ID:/GdhAgTz
1 乙〜 まりがと!!
これで安心して寝たばれできるね〜〜〜
感謝。
5名無シネマ@上映中:03/02/22 15:16 ID:ynARUDyQ
>1
ありがとう!
6名無シネマ@上映中:03/02/22 16:47 ID:fkEp0CMZ
ピーター(ワームテール)って中指ないんじゃなかったっけ?役者どうすんの?
7名無シネマ@上映中:03/02/22 16:54 ID:icAzvx8m
ヤフーに校長が決まった記事が出てた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030222-00000429-reu-ent

他のキャストも正式発表があったのに〜
8名無シネマ@上映中:03/02/22 17:47 ID:/GdhAgTz
>6
そんなのはどうとでも処理できる!
9名無シネマ@上映中:03/02/22 18:36 ID:mIl6MwJu
1さんどうもありがとう〜!
叫びの館のシーンが非常に楽しみなわけだけど
やっぱり映画だから過去のエピソードは映像で
語られるんだろうね。学生時代の彼らの映像が
楽しみだな。
シリウスに騙されて暴れ柳に近づいちゃうスネイプとか。
ジェームズ役はやっぱハリー似の子供なのかな。
10名無シネマ@上映中:03/02/22 21:12 ID:zroiDJaM
>>6
CGで
11名無シネマ@上映中:03/02/22 22:38 ID:0QM2KXR9
>6
役者より、その手が(893社会のある日本のことだし)
モザイク処理されたりしないのかが気になる。
12名無シネマ@上映中:03/02/22 22:44 ID:WGyGSDg/
>9
わたすもそこえらいタノシミにしとります。

4巻でジェムパパ&リリママ霊が出てくるけど、1作目で鏡に映ってた
俳優さんがやるんだろうか。
正直、イマイチイメージじゃなかったので…
13名無シネマ@上映中:03/02/22 23:10 ID:mIl6MwJu
ヴォルデモートも、あのクィレルの頭に
くっついてた俳優さんがやるんだろうか。

ところでスキャバーズって中指欠けてましたっけ。
映画のほうもそこまで伏線引いてあったらエライな〜
14名無シネマ@上映中:03/02/22 23:21 ID:mIl6MwJu
映画の一作目、二作目で何か続編の伏線になっている
箇所はありますか?

ハグリッドの「アズカバン〜」のセリフのように
原作ではっきり書かれてるものじゃなく
例えばルシウスがハリーに言いかけた
「アブダケダブラ」とか
映像でさりげなく見せている伏線とか。
15名無シネマ@上映中:03/02/22 23:21 ID:WGyGSDg/
ヴォルちんは、ナギニのエキス(?)やらハリーの血やらで
”体再生”なので、人面ソ時と違ってもいいんでない?
16名無シネマ@上映中:03/02/22 23:37 ID:hH53YmuJ
同人系の若い女の子にはありがちだけど、あんまり
人物を美化しすぎてると痛い目見るぞ
17名無シネマ@上映中:03/02/22 23:46 ID:N2MA/pFY
痛い目って何?
でもそれなら大いにいいんじゃない? 
一番こわいのはローリングが同人系だったらどうしよう・・ということで・・
18名無シネマ@上映中:03/02/22 23:47 ID:/GdhAgTz
>13
あれって俳優さんがくっついてたの?
CGじゃないの?????????
19名無シネマ@上映中:03/02/22 23:49 ID:WGyGSDg/
キャスティングに大ハズレは今のところない…よね?
自分はそう思ってるんだけど。
映画「賢者の〜」観てから原作読んだクチだからかな。
20名無シネマ@上映中:03/02/22 23:51 ID:mIl6MwJu
原作読んでればどうしても自分なりの
イメージができてくるからねえ。
それが必ずしも美しいとは限らないけど。
こんなふうに映像化してほしいって期待は
誰にでもあるんじゃない?
完全にかなえられることなんてありえないけど
でも色々想像するのは楽しいよね。
21名無シネマ@上映中:03/02/22 23:59 ID:q5dVPhnC
>>18
クィレルの頭にくっついてたヴォルたんはCGだけど、
モデルと声はリチャード・ブレマーという俳優さんがやりました。
22名無シネマ@上映中:03/02/23 00:02 ID:RD/ZK3+X
キャスティング的にはすごく満足だけど、ただゲイリー=シリウスは
シークレットブーツをはいて欲しい!
ルーピン役のデヴィッド・シューリスは背が高いそうだから・・・
23名無シネマ@上映中:03/02/23 00:08 ID:RD/ZK3+X
「アズカバン」ではこれまでの2作とは違って大人役の俳優を
重視した作品にして欲しいな〜
特に叫び屋敷のシーンはじっくりと撮ってもらいたい。
大人役のシーンを大幅カット、子役中心でいくと「アズカバン」
は失敗する気がする・・・
24名無シネマ@上映中:03/02/23 00:13 ID:cJAX3QUF
そうか?
俺はヤパーリ、主役である子どもたち中心にして欲しいよ。
正直、大人組に食われそうで今から不安だ。
25名無シネマ@上映中:03/02/23 00:17 ID:aYf27pi+
アラン・リックマンが、
「出番が削られて、思うようにスネイプを表現できない」とか
ちーとおかんむりになってなかったっけ?
わたしも大人組重視きぼん。
てか、5分5分ぐらいの比重はほしいな〜。
26名無シネマ@上映中:03/02/23 00:19 ID:TainzPvP
そうなのか・・・ 十分にスネイプは魅力的に表現されていると思うが。
リックマン、おそるべし。
大人組といっても、ルーピンぐらいじゃないか?出番が多いの。
ピーターとシリウスは最後しか出てこないし。
ハーが孤立して仲直りするとことか結構描かれるんじゃないかな。
27名無シネマ@上映中:03/02/23 00:32 ID:aYf27pi+
書籍板のだけど、こんな状態にならない事をのぞむ(w

 22 名前:無名草子さん 投稿日:03/02/19 21:17
 多分、ロンはちょいと抵抗するだけで、すぐスキャパをさしだす。
 すねいぷは乱入するやいなやすぐ気絶する。
 ハリーはシリウスの話をあっという間に信用する。で、すぐワームテールを許す。
 なんとか村の描写とかもだいぶカットされるだろうなあ。
28名無シネマ@上映中:03/02/23 01:01 ID:RD/ZK3+X
>26
スネイプも多いんじゃないかな?
ルーピン関係は大事なエピソードっていうか削りにくい
場面が多いよね。

>27
そんなのは絶対イヤ(w
29名無シネマ@上映中:03/02/23 01:13 ID:zfT0qx/i
書籍板で思い出した。こちらも関連スレに入れてちょ。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット翻訳中Part3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036563156/l50
原書五巻のネタバレ話はこちらでやろう
30名無シネマ@上映中:03/02/23 02:54 ID:/m65qfEE
>27
時間の都合上ありえそうでやだな・・
31名無シネマ@上映中:03/02/23 15:24 ID:FgAhzxfc
>27
え、さむw
32名無シネマ@上映中:03/02/23 16:41 ID:C+6Ny1GJ
ディメンターがどんな感じか楽しみだな。
CGじゃなくて人だよね?たぶん。
33名無シネマ@上映中:03/02/23 17:45 ID:LWqGODR7
私もディメンターが楽しみ。
周りの音が聞こえなくなって
冷たい空気が流れて、ハリーの両親の声が
聞こえてくる・・らへんをどう再現するのかな。ワクワク
34名無シネマ@上映中:03/02/23 22:30 ID:kzmWDcYK
>32
イアン・ブラウンの顔をちょっと加工してディメンターのマスク
を作るのかも(w
http://www.nme.com/news/103935.htm
35名無シネマ@上映中:03/02/24 00:33 ID:H2y9Gpg4
撮影現場写真で出ているダニエル、ナイトバス待ってるシーンだよね。
でも設定は夏でしょ?
結構厚着していたような・・・
そういえば秘密の部屋でもセーターとか着てたかな。
36名無シネマ@上映中:03/02/24 01:13 ID:in8fW051
いや、イギリスだし。
向こうは7月でも寒かったりするよ
37sage:03/02/24 12:00 ID:eN+BxgA0
なんか火事があったそうだね
38名無シネマ@上映中:03/02/24 16:43 ID:QvldXGbn
ホグワーツ特急って聞いたよ。
撮影中だったのかなあ
39名無シネマ@上映中:03/02/24 17:13 ID:MXcx8pZU
なんか役者とエキストラの子供約40人にケガはなかったそうだけど、
アズカバンって、わざわざ列車ロケ必要な内容かなぁ?
列車内で大きな事件は1つあるけど、
汽車が走ってる画と車内セットだけで済みそうな感じがする
40名無シネマ@上映中:03/02/24 17:18 ID:QvldXGbn
窓の外の風景が流れる画を撮ってたのかもよ
41名無シネマ@上映中:03/02/24 18:15 ID:H2y9Gpg4
>39
ハリーたちとルーピンの出会い。
ハリーたちとディメンターとの出会い。
初めて気絶汁。
4239:03/02/24 20:07 ID:qVInCxz8
>>40、41
そうなんだけど、合成じゃダメ?
「賢者」は多分、車内から見える外景は合成だよね。
「秘密」は車内ショットなかったけど。たとえライブで撮るとしても、
車内ショットなら蒸気機関車である必要もないし。今回、贅沢な作り?
43名無シネマ@上映中:03/02/24 21:05 ID:FVGsvMr0
44名無シネマ@上映中:03/02/24 22:22 ID:QvldXGbn
>42
なるほど、実際の蒸気機関車の中で撮影ってのは
普通あまりやらないのかな。
本格的な画になってたら嬉しい。

でもホグワーツ城がCGって聞いたけど
前作までもそうだった?
軽い感じのCGだったらイヤだなあ
45名無シネマ@上映中:03/02/24 22:50 ID:ju+sHylO
俺は正直言って列車よりもクルックシャンクスが気になる。
ミセス・ノリスがあまり貧相な猫じゃなくてがっかりしたので
こいつはちゃんとブス猫使ってほしいぞ。
46名無シネマ@上映中:03/02/25 01:44 ID:OTsk9EEt
>45
クルックシャンクスはちなみにオスです・・
47名無シネマ@上映中:03/02/25 02:41 ID:wRcZ2jtS
>>46
あー、オスだったっけ?まーいーや、ブサイクなら。
つーか、あんまり話長いからそんなこと忘れてた。
48名無シネマ@上映中:03/02/25 09:54 ID:uo8ehMci
クッルクシャンクスって名前は
蟹股とかの意味なんだよね。
ガニマタのオレンジ色の猫なんてどこに(略
49名無シネマ@上映中:03/02/25 13:35 ID:nkqp+6pk
クッルクシャンクスはマグル界では見たことないような
オレンジふしゃふしゃ毛、つぶれた顔のでかい猫・・しょぼくありませんように・・・
50名無シネマ@上映中:03/02/25 20:26 ID:e0bVDx6M
あともちろん犬鹿狼モナー。
最後のハリーとプロングス親子対面シーンがしょぼかったら許さんぞゴルア。
51名無シネマ@上映中:03/02/25 20:48 ID:maDeL18S
あとロンとハーの仲直りと、ハーがドラコをひっぱたくとこもな。
52名無シネマ@上映中:03/02/25 21:19 ID:9EUjJXMY
犬はラブラドール・レトリバーらしいが、垂れ耳じゃ迫力出ないよなあ…。
賢いから演技させやすいんだろうけど。
53名無シネマ@上映中:03/02/25 22:55 ID:JDFShf8c
狼はCGかな。
本物の狼じゃ迫力が出ないかも?
54名無シネマ@上映中:03/02/25 23:10 ID:tieg5rWi
>>53
そうかなるほど…。
しかも人狼だしな…変身シーンはどれくらい気合いれるんだろう。
…ところでアニメーガスは洋服ごと変身だけど(1のマクゴナガル先生)、人狼はどうなんだ?
素朴な疑問。
ルーピン先生の一張羅がビリビリ破けて変身なんだろか?
だからツギの当たったボロいローブだったりしてな…。
55名無シネマ@上映中:03/02/25 23:38 ID:XN6WhRPg
3歩ぐらい譲ってPADFOOTが黒ラブでもいいけど、
普通の黒ラブの大きさだったら(つД`)

いちお、熊のように大きいはずなんで…
ヨロシクねアルフォンソたん…
56名無シネマ@上映中:03/02/25 23:49 ID:eSLP8Fkn
実は初めてアズカバン読んだ時、
しばらくの間パッドフットは熊だと思い込んでました。
57名無シネマ@上映中:03/02/26 00:11 ID:iMhPP004
人狼は魔法使った変身じゃないからなー。中身だけなん
だろうな。…とか書いたら太陽と月に背いてのデビット・
シューリスの全裸シーン思い出しちまったよ。ヤダヤダ。
58名無シネマ@上映中:03/02/26 00:53 ID:uZUB46ZM
ルーピン先生は生活が苦しいので服はちゃんと脱いでたたんで
すっぽんぽんになってから変身します。w
59名無シネマ@上映中:03/02/26 01:08 ID:dPPpXYrz
そうだよなー、もう満月を見た瞬間に脱ぎだすぐらいの習性が
身についているかもしれん(w
60名無シネマ@上映中:03/02/26 01:25 ID:G18wE8MU
ウワァァン、ルーピン先生のイメージがどんどんみみっちくなってくよ〜(w
61名無シネマ@上映中:03/02/26 01:50 ID:91jTIXCj
ルーピンってその世間からみるとみみっちぃところが逆に大人の余裕を
感じさせるんで人気なんじゃないの?
と無茶苦茶いってみる。
62名無シネマ@上映中:03/02/26 06:01 ID:P0piDYGM
>>61
ふむふむ。確かに見かけはぼろくてマルフォイにすら
バカにされてたのが、機転でピーブス撃退もできるし
ディメンター避けも知ってる(しかしてその正体は凶暴な人狼)という
ギャップが彼の魅力なんだな。
ところで3にピーブスは出(ry
63名無シネマ@上映中:03/02/26 07:57 ID:ld77qx6J
人狼は着ぐるみで撮影じゃないの?
64名無シネマ@上映中:03/02/26 08:40 ID:VU0AjgoG
>>63
全裸のシューリスが今度は着ぐるみをかぶり始める(しかもカルキングのCMみたいなしょぼいヤツ)図を想像しますた。
…せめて特殊メイクでおながい(w
65名無シネマ@上映中:03/02/26 11:27 ID:uZUB46ZM
でも・・・秘密の部屋でのハーの猫化けシーンにはちょっと引いたんだけど・・
あんなだったらちょっといやかも・・
66名無シネマ@上映中:03/02/26 11:36 ID:iYcPbK4H
>>65 そう?まぁ良かったと思うけど。

バック・ビークもCGだね。
67名無シネマ@上映中:03/02/26 13:30 ID:LtGMKhh/
ハーたんに猫耳がつくだけにしてほしかった…
68名無シネマ@上映中:03/02/26 17:51 ID:YdmVyqcj
ラストでマジックマスターが死に際にアルテマ使ってEND
69名無シネマ@上映中:03/02/26 20:04 ID:LYNM/Hv/
ルーピン→狼、シリウス→犬に変身するシーンはちょっとは絵になる
かもしれないけど、ピーター→ネズミは・・・
70名無シネマ@上映中:03/02/26 20:11 ID:fbEhleyO
>>6
えらい遅レスだけど、中指くらいでガタガタ言ってたらムーディーなんか映像化できんぞ>ワーナー
今更だけど2でふくれ薬爆発シーン見たかったな…そこだけテリー・ギリアムで(w
71名無シネマ@上映中:03/02/26 20:19 ID:ld77qx6J
>69
ピーターって13年前の服で現れるんだよね
キチャナーイ
72名無シネマ@上映中:03/02/26 20:54 ID:FrrmgmGC
>65
あれこそ、特殊メイクじゃなくて着ぐるみって感じだったね。
73名無シネマ@上映中:03/02/26 21:22 ID:fiFS6GAt
>>71
シリウスだってきっと13年前の囚人服だぞ。クチャーイ
74名無シネマ@上映中:03/02/26 21:26 ID:fiFS6GAt
ワキガがあったら最悪だな
75名無シネマ@上映中:03/02/26 21:32 ID:FrrmgmGC
ものすごく、くさそう>シリウス
76名無シネマ@上映中:03/02/26 21:36 ID:ld77qx6J
アズカバンでは着替えどころか入浴もなしですか。
人権はどうなっとる
77名無シネマ@上映中:03/02/26 21:52 ID:nHE8gzoN
シリウスの外観描写からするに、人権なんてなきに等しいんだろうな。
13年分の歯糞がこびりついてるなんて可哀想だw

しかし3作目は鼠やら犬やら猫やらワンワンニャンニャンと、
撮影が大変そうだなぁ。。
78名無シネマ@上映中:03/02/26 22:55 ID:T3UxJl72
てことは、虫歯だらけで口の中ボロボロでつか?
79名無シネマ@上映中:03/02/26 23:55 ID:tuYMevo1
ゲイリー・オールドマンって役作りを徹底的にやる俳優なんだってね。
原作そのままのシリウスが登場しそうで怖い・・・
80名無シネマ@上映中:03/02/27 00:00 ID:gRr2Dc8v
といっても身長が…(しつこい)

もつれてからみついていてひじまで伸びた髪の毛、
やせこけて、薄い胸
落ち窪んだ眼
笑うと黄ばんだ歯がみえる
そんなきちゃない男が登場しますか
81名無シネマ@上映中:03/02/27 00:14 ID:i7hB0ad3
秘密の・・ではロンのナメクジ嘔吐シーンで気分悪くなる子供
続出でしたがあずかばんではシリウスのUPシーンで・・・w
82名無シネマ@上映中:03/02/27 00:18 ID:gRr2Dc8v
そういえば日本ではあまりニュースにならなかったようだけど、
ナメクジ嘔吐シーンで気持ち悪くなた子供はやはりケコウいたのだろうか
83名無シネマ@上映中:03/02/27 02:40 ID:U8v2AUuY
だいたいナメクジ嘔吐の音がしつこいんだよ
84名無シネマ@上映中:03/02/27 10:33 ID:RQ0G8ILJ
もともと原作からしてグロい描写多いし。
クソ爆弾なんて笑って読んでるけど実際映像で想像したら恐ろしいよ。
フィルチの怒り狂う気持ちもちょっと分かる(w
85名無シネマ@上映中:03/02/27 16:59 ID:CRJybfzA
>>79
ゲイリータンって、その昔、「不滅の恋」でベートーベン役やったとき、
本当にベートーベンのピアノコンチェルト弾いてみせて
共演のオーケストラにすっごく感心されたって話だよ。
86名無シネマ@上映中:03/02/27 17:42 ID:XQQOFHza
>85
期待が高まるなあ
87名無シネマ@上映中:03/02/27 20:25 ID:pHeM0TxQ
ビープスは出ないのかなあ…
88名無シネマ@上映中:03/02/28 22:35 ID:WARFThid
パブ三本の箒の女主人、マダムロスメルタはどんな人がやるんだろ!
色っぽい女性キボンヌ…原作だと何歳くらい?
89名無シネマ@上映中:03/02/28 22:37 ID:vAPunZKW
あと映画化記念ってことでどっかバタービール出してくれないかなあ。
蛙チョコはもう飽きた…。
90名無シネマ@上映中:03/02/28 22:59 ID:fIpBfsof
>89
バタービール是非出して欲しい・・・
91名無シネマ@上映中:03/02/28 23:43 ID:T6cE+5rA
バタービールって架空の飲み物でしょ?

でもめちゃくちゃ美味しそうなんだよねぇ…
92名無シネマ@上映中:03/03/01 22:20 ID:Q0SN19nL
来週末に鉄橋の下で撮影があるみたいだけど、「屋敷などに通じるレンガの戸口
などがセットされた」ってことはホグズミード関係のロケかな?
http://icsouthlondon.icnetwork.co.uk/0100news/0300southwark/page.cfm?objectid=12686999&method=full&siteid=50100
93名無シネマ@上映中:03/03/02 08:54 ID:Im4Qm3RC
ルーピンに化けたシューリスをはやく見たい
94名無シネマ@上映中:03/03/02 22:01 ID:CisT+hJ6
>93
早く見たいね〜
95名無シネマ@上映中:03/03/02 22:08 ID:eva96WcL
         ,、    ,、
           ( ( __) )    糞スレ立てた>>1
  /\     l\< 、_    ゝ    今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ ( >>1 )へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
96名無シネマ@上映中:03/03/02 22:25 ID:vyKLo1N2
ホグワーツへようこそハリポタ嫌厨。
97名無シネマ@上映中:03/03/02 22:33 ID:T78uiy6a
▼Title:ハリー・ポッターと秘密の部屋
 ■発売予定日---4/25  ●対応機種---DVD-VIDEO
 ■ソフトハウス---ワーナーホームビデオ
 ■税別価格---¥2980.-  ●JAN-4988135540898 / 品番DL-23591
 ▲洋画
98名無シネマ@上映中:03/03/03 00:33 ID:oX4ZB80W
アズカバンの囚人の撮影中にダニエル君が骨折!!
撮影は延期になる模様。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045007428/
99名無シネマ@上映中:03/03/03 01:28 ID:p2MxOlUU
すんげえだまされたぽ…
ダメだ自分…
100名無シネマ@上映中:03/03/03 11:19 ID:8g3YI7eA
>>98 騙されてやったよ。嬉しいかい??この糞マグルめ!
「クルーシオ!苦しめ!」
ギャハハハハハ  byヴォルデモート卿
101名無シネマ@上映中:03/03/03 15:19 ID:Hwx6i+M0
<ハリポタ>「森の番人ハグリッド」5巻で死ぬ? (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/harry.html?d=03mainichiF0303e061&cat=2

コルトレーン氏、ハグリットの死をほのめかす発言
マジでか・・
102名無シネマ@上映中:03/03/03 15:21 ID:Hwx6i+M0
スマン・・・スレッドまちがえますた。
ここは5巻の噂禁止だったですね。
ごめんなさい。激しく頭打ち付けて反省してきます
103名無シネマ@上映中:03/03/03 20:22 ID:dfNfbw0Z
>>98
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
104名無シネマ@上映中:03/03/03 20:29 ID:r696aqJB
>103
つまり、お前は簡単に騙されたわけだが。W
105名無シネマ@上映中:03/03/03 20:47 ID:5fG05kEr
アドレスがダウンロードの時点で気付けよ!
どうせ騙すなら、もっともらしい板を貼れ。
106名無シネマ@上映中:03/03/04 23:59 ID:H9CwrTEO
今週末くらいから本格的に撮影開始になるみたいだね
107名無シネマ@上映中:03/03/05 20:28 ID:iejVTyhi
火事の件で住民からWBが訴えられるかもだって・・・
http://www.eiga.com/buzz/030304/07.shtml
108名無シネマ@上映中:03/03/05 21:06 ID:hLIf5+Tj
ナイトバスのアーニー役はジミー・ガードナー(79歳!)だって。
あれっ、マイケル・ガンボンって何歳だっけ?
リチャード・ハリスは72歳だったが・・・
ほんとこの映画は年齢より見た目の印象で決めるってかんじだな〜
109名無シネマ@上映中:03/03/05 21:49 ID:snx5a/MP
ヨーロッパ住んでると年齢聞かれることなんてほとんどないよ。
子供に見えるのに酒買おうとした時くらいだよ。
110名無シネマ@上映中:03/03/06 19:26 ID:5iTjnkmw
>>109
同意。年齢の感覚は東洋と西洋じゃ全く違うと思う。
たとえ原作で○歳と書かれてても、漏れらの想像する姿はJKRのそれとは全然違うに10ガリオン。
さらに映画になると、英国人にはこだわるだろうけど、あとは周りとのバランスと演技力を年齢よりも優先させてるんだろう。それが正しいと思うけどな。
111名無シネマ@上映中:03/03/06 22:34 ID:xbfPIbvu
>108
マイケル・ガンボンは62だっけ?
アラン・リックマンとそう変わらない年齢だった
気がする・・・
112名無シネマ@上映中:03/03/07 02:41 ID:uGUcDXsF
うーん。
マートル役も実年齢はなあ・・・
ハリーにお熱!のはずだが実年齢だと親子だ。
113名無シネマ@上映中:03/03/08 15:20 ID:EFV7s2Ff
3月6日の授賞式でのゲイリー・オールドマン(シリウス役)と
デヴィッド・ヘイマン(ハリポタのプロデューサー)の写真♪

ゲイリーhttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030307/170/3g5jn.html
ゲイリー&ヘイマンhttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030307/170/3g5jm.html
114名無シネマ@上映中:03/03/08 20:55 ID:WpSJHbFH
アズカバンにオリバー・ウッドが出ないんだって?
クイディッチシーンはやはりあぼーんか…
115名無シネマ@上映中:03/03/08 21:20 ID:UFbeTsgC
となるとセドリックやチョウも出ないのか…。
クィディッチシーンやるとしたらスリザリンだけかもな。
116名無シネマ@上映中:03/03/08 21:24 ID:+3iiul0P
えー!クィディッチは
ディメンターにやられて落っこちるところや、
ドラコの偽ディメンターとか見所あるのに。
今回も省略バリバリか・・・
117名無シネマ@上映中:03/03/08 22:21 ID:V5ZkUDv1
ウッド役のビガースタッフ大ファンだったのに・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
なんで出さないんだぁぁ!!ゴルァ!!
118名無シネマ@上映中:03/03/09 07:01 ID:/H24m20h
おいおい…クィディッチなくなったらファイアボルトの話はどうなる!?
もしかしてストーリー大幅改変なのかキュアロン…?
119名無シネマ@上映中:03/03/09 14:57 ID:77mSaP2P
オリバー・ウッドが出ないのって正式発表だったんだね・・・
ttp://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/tv_film/newsid_2832000/2832953.stm
ディメンターとファイアボルトの話に関連してるハッフルパフ戦だけを、
ダイジェストでやるだけなのかな?
120名無シネマ@上映中:03/03/09 18:46 ID:oRDfkd2X
最後の大人たちシーンをじっくり、という希望はあるし、でも
気絶しておっこちるシーンがないのはやだ、と思うし。
ファンとしては複雑だ。
121名無シネマ@上映中:03/03/09 21:15 ID:HELSQ/V5
でも2時間にまとめるいさぎよさは好感持てる。
最終的には見てみなければ判断できないけど、
前2作よりは内容のある映画として期待できそう。
122名無シネマ@上映中:03/03/09 22:40 ID:HW4EuXQI
個人的にも、3巻がいちばん好きなだけに期待してしまう・・・
123名無シネマ@上映中:03/03/10 00:16 ID:LUcMzNHU
>121
2時間ではまとまらないんじゃないかな?
秘密の部屋なみの2時間45分くらいで上映して欲しい
124名無シネマ@上映中:03/03/10 01:30 ID:WJcxQONL
3巻好きなんだけどさ・・ どうも盛り上がってきたところで
あのタイムワーナー?ネタでさめそうな気がする。
あれってやっぱお話としてないよな・・ という気がぬぐえない。
ハーが授業いっぱいとるために使ってた、というのもサムイ。
原作よんでないやつといったときの反応がこわひな。
125名無シネマ@上映中:03/03/10 08:42 ID:5oSQQDaN
>>124
ワロタ。タイムターナーね。
でもそれをいっちゃあ透明マントもみぞの鏡もポリジュース薬も子供だましだよ…(w
まあ魔法界の道具はドラえもんレベルってことで納得してもらうしかないんでは。
それより心配なのは忍びの地図だよ…ただのRPGのメニューボタン押してでてくるようなヤツは勘弁。
126名無シネマ@上映中:03/03/10 18:38 ID:BMNqP3at
>>123
2時間にするためにオリバー・ウッドがカットされるみたいです。
127名無シネマ@上映中:03/03/10 22:02 ID:vaADlIIf
オリバー・ウッド出演嘆願署名ですって?
128名無シネマ@上映中:03/03/10 23:00 ID:cOY2zkJM
ウッド、最後のクィディッチ戦ってことで
今まででいちばん目立ってたのにネ。
129名無シネマ@上映中:03/03/10 23:09 ID:twO629/F
せっかくアズカバンでクィディッチ戦、
グリフィンが優勝するのにウッド出ないなんて。
優勝して一番喜んでたの奴だったのに。
130名無シネマ@上映中:03/03/11 00:53 ID:3ht77qym
大人の役者に高いギャラ払ってるから子役は出番無し?
131名無シネマ@上映中:03/03/11 00:53 ID:J4zi35K0
>>127
私も署名しようと思ったんだけど
途中でエラーっぽくなってしまって・・・
しかも英語だから訳ワカラン・・・(;´Д`)
ウッド出てホスィ・・・
132名無シネマ@上映中:03/03/11 22:11 ID:hW/91PkC
>131
漏れも署名してきた(w
最初のページの「Click here sign to petition」つーボタンをクリックして、
出てきたページの「name」と「Email adress」が必須記入欄
その下の国名とコメントは自由。
「preview your signature」をクリックして、
出てきたページの「aprove signature」をクリックすればオケー!
今4600人ぐらいだったよ(w

133名無シネマ@上映中:03/03/11 22:24 ID:rK7j2Gub
>132
昨日やろうと思ったらエラーになっちゃったんだけど、
再チャレンジしてみるよ
134名無シネマ@上映中:03/03/11 22:42 ID:GCh3IkYl
そんな、ファンの投票でキャラクターの
出番が増えたり減ったりするような
映画に魅力を感じるのか?
俺は萎えるね、たとえ自分の好きな
キャラクターだとしても。
135名無シネマ@上映中:03/03/11 22:45 ID:hW/91PkC
さあ?
デキがよけりゃなんでもいいよ。
136名無シネマ@上映中:03/03/12 00:01 ID:9fW4gBwr
>126
2時間って短くない?
賢者の石も秘密の部屋ももっと長いよね。
秘密の部屋のパンフ見たら2時間41分て書いてあったじょ。
137名無シネマ@上映中:03/03/12 23:08 ID:Ozjc4fgg
アズカバンが3巻の中で一番ページ数が多いというのに
2時間でおさまるのか?
138名無シネマ@上映中:03/03/12 23:09 ID:vE6dDHDo
カットシーンが続出しての2時間なんて嫌だな〜
秘密の部屋と同じくらいの時間で(2時間41分)じっくり
撮って欲しい・・・
139名無シネマ@上映中:03/03/12 23:11 ID:nZAtwGJe
むしろ、BTTFのように明らかな続き物にしてもいいから
じっくり長編にしてほしい…
前編でそりゃもうシリウスを危険人物というか怖い人というかに
上手い具合に演出して、後編で謎を解決して欲しい…
140名無シネマ@上映中:03/03/13 22:39 ID:f22HfHXi
本格的な撮影ってもう始まってるんだよね?
141名無シネマ@上映中:03/03/14 00:39 ID:aGcZRdnt
始まってりゅ
142名無シネマ@上映中:03/03/14 22:21 ID:gz50VB0V
新キャストの衣装をつけた写真&映像が見たい・・・
143名無シネマ@上映中:03/03/15 00:08 ID:cj/FUYXA
シリウスはなんとなく想像できるけど、ルーピンは…楽しみ
144名無シネマ@上映中:03/03/15 13:55 ID:PDmDugHF
オリバー役の子が自分のHPで「POAは2時間っていったけど、
3時間くらいになるんじゃないか」と訂正してるね。
2時間より3時間の方がイイ!
145名無シネマ@上映中:03/03/15 15:58 ID:ENsyTFaF
確かにアズカバンは2時間で収まらないだろうし、
いっそのこともっと長くてもいいくらいだからな。
146名無シネマ@上映中:03/03/15 17:25 ID:cq9B60eb
オリバー役の子は出ないのになぜそんなことを言う?
時間短縮のために彼の出番はカットされるんでしょ?
てことは、オリバーはやっぱり出るってこと??
147名無シネマ@上映中:03/03/15 17:27 ID:Skn8fZHw
最初の2時間ってテキトーに言ったんじゃないの?
それで皆が「2時間!?」って反応したからアセって訂正したとか。
148名無シネマ@上映中:03/03/16 00:30 ID:+yikifq3
たぶん適当に言ったんだろうね。
ウッドの出番がないからクィディッチ場面もカットで、
時間が短くなるのかもって感じだったんじゃ・・・
149名無シネマ@上映中:03/03/16 01:26 ID:F3/EjhFP
フレンズの第7シーズン見てたらゲイリー・オールドマンが
出てきたんだけど、滅茶苦茶老けたなあ…
リックマンと同級生な設定なんだからOKなんだろうけど。
150名無シネマ@上映中:03/03/16 21:56 ID:5bqmsxPL
>149
リックマンとシューリスは17歳違うけど同級生役だしね・・・
ゲイリー・オールドマンは20代前半のシリウスも演じるのかな?
151名無シネマ@上映中:03/03/17 20:41 ID:cEs/MaEw
ゲイリーかぁ・・・微妙にイメージが違う
152名無シネマ@上映中:03/03/17 21:11 ID:TpOQI8G+
頭がイっちゃってるイメージしかないぞ。>ゲイリー
153名無シネマ@上映中:03/03/17 21:16 ID:USPIXD1z
シリウスも、ある意味イっちゃってるキャラといえなくもない
154名無シネマ@上映中:03/03/17 23:24 ID:ARLe03Sb
チキン!だからな
155名無シネマ@上映中:03/03/18 19:09 ID:eH0nH/Cm
今週放映の「ハンニバル」に出るね。
一瞬だけど素顔も出る。たしか長髪。
シリウスを待ちきれない人は観てみては。

…自分はトラウマ映画なので二度と観ないけど
(思い出すのもツライ)
156名無シネマ@上映中:03/03/18 19:16 ID:eH0nH/Cm
大幅にカットされるかもしれないので、
もし映らなかったらゴメンね!
157名無シネマ@上映中:03/03/18 19:42 ID:gYNwvcxa
ゲイリーの作品ではハンニバルとフィフスエレメントしか見てない私・・・。
ハンニバルなんかほんとに誰かわかんなかったし・・・。
かっこいい役のゲイリーの作品教えて
158名無シネマ@上映中:03/03/18 19:47 ID:U4157x3k
ハリソン・フォード主演の「エアフォース・ワン」
テロリストのボス役なのでラストまでかなり出番多いYo<ゲイリー

ただしアメリカマンセー映画なので嫌いな人にはイヤンかも。
私はハリソンスキー&アメリカスキーなのでかなり好きな映画でつが。
159名無シネマ@上映中:03/03/18 20:20 ID:U7sUADO6
オルデモートと、ドムリトル?ね英綴りを教えて下さい…
漏れ馬鹿なのかな?同じにならないや…
資料手元に無いのでおながいしまつ
あと、ハーマイオニーグレンジャー?も出来れば頼む…
鬱アゲ
160名無シネマ@上映中:03/03/18 20:27 ID:a1/n4uKW
>158
ありがとう。私もハリソンけっこう好き。K-19では寝てしまったが・・・。
エアフォース・ワンですね。見てみます。
シリウスやると聞いてゲイリーの事知ってフィフスエレメント見たときは
ショックだったなぁ・・・。
161名無シネマ@上映中:03/03/18 20:31 ID:ISFX+Y+o
>159
映画みたんか? リjが空中に書いてたろ。
あれは名前だけじゃない。

TOM MARVOLO RIDDLE
       ↑↓
I AM LOAD VOLDEMORT

ハーたんは Hermione Granger
162名無シネマ@上映中:03/03/18 20:42 ID:iXjkuqoz
>>161
サンクスコ!納得しました、そういやそうだった〜
あの場面は漏れ的に視覚的衝撃?が強くて文字は吹っ飛んでますた…
こりゃもっかいじっくり見てくるかな…
でもハーたんあんま出てないしな〜(藁
163名無シネマ@上映中:03/03/18 21:20 ID:OiEPmgB9
ハーちゃんの出番は少なかったが
十分過ぎるほど活躍してたな。
ピクシー妖精を一気に静止させたり、
ブラッシャー破壊したり。かっくいい。
164名無シネマ@上映中:03/03/18 21:22 ID:w8MhK6zP
3巻ではもっと活躍するよね。
マルフォイ引っ叩いたり、ルーピン先生の正体見破ったりなどなど
165名無シネマ@上映中:03/03/18 21:43 ID:Hyd1EQyd
4巻ではこれでもかというくらい大活躍だからな。
その活躍を少しはロンに…。
166名無シネマ@上映中:03/03/19 00:31 ID:aPtlR0om
>>157
スカーレット・レターのゲイリーは長髪でカッコイイ役だよ。
悪役じゃなくって、最後まで死なない貴重な作品(w
167名無シネマ@上映中:03/03/19 00:45 ID:AKk7UJ1c
>>158
テロリストのボスですと!?
ホントにエゲレス俳優ってハリウッドじゃ悪役なのね…(;´Д`)
何十年か先にはダニエルがそういう役やってたりしてな。
サイコな殺人鬼とかストーカー役なんて似合いそう。
168名無シネマ@上映中:03/03/19 02:52 ID:ypd8MHau
レオンのキチガイ刑事格好良かったけどなー<ゲイリー
エアフォースワンよりも好き
169名無シネマ@上映中:03/03/19 11:30 ID:FWi16irF
エアフォース・ワンではゲイリーは露西亜人役
170名無シネマ@上映中:03/03/19 12:58 ID:e16zM5kb
少し前にアニメ化したらって話題がでてたと思うけど、
今日蛙チョコのパッケージのイラストを見て
アニメ化したらこの絵になるんじゃないかと思った・・・・
顔色悪いビルゲイツみたいなやつ。
キャラの(顔の)個性に集中できないよ
171名無シネマ@上映中:03/03/19 21:34 ID:L6SuJcwR
アズカバンで↓のキックボクサーが“狼”を演じるらしい・・・
http://icnorthwales.icnetwork.co.uk/news/regionalnews/page.cfm?objectid=12743906&method=full&siteid=50142
172名無シネマ@上映中:03/03/20 01:05 ID:c2VRuvCf
狼ちゅうよりゴリラ…
173名無シネマ@上映中:03/03/20 14:35 ID:t7KnDYHc
ゲイリーといえばレオンが一番いいが、フィフスのギャグキャラもいい。

だが、自らプロデューサーまでしてる『コンテンダー』を見逃しちゃダメだ。

ねちっこいよぉ。
174名無シネマ@上映中:03/03/20 19:31 ID:pf5XqAHP
CGかと思ってた
175名無シネマ@上映中:03/03/20 22:17 ID:hHbapYP9
ルーピン→人狼変身シーンだけど…。
171の人は変身途中のボディ役で、最後はちゃんと狼に変わるんだろうな?
まさか怪物くんに出てきたあの狼男型じゃないよな!?
ガクブル…
176名無シネマ@上映中:03/03/21 00:54 ID:6QIugAEU
>175
最後はちゃんとした狼に変わってホシイよ。
キックボクサーを毛むくじゃらにしただけとか嫌だ〜〜
177名無シネマ@上映中:03/03/21 16:00 ID:a4cNQmAf
そんな狼人間嫌すぎ・・・。けど、黒犬がラブラドールだからなぁ
178名無シネマ@上映中:03/03/21 22:57 ID:crxLTRhb
反戦運動に参加した俳優はハリウッド映画から干される
って話が出てるけど、アラン・リックマンは大丈夫かな?
ハリポタ3大市場のアメリカ・日本・イギリスは全部武力
行使派だし・・・
179名無シネマ@上映中:03/03/22 16:20 ID:91kclh/J
噂の真偽のほどは明らかでないが、要は制作会社に
どんなメリット・デメリットがあるかではないだろうか。
反戦運動に参加した役者を干したところで
どんなメリットが生じるのか疑問だ。
180名無シネマ@上映中:03/03/22 22:24 ID:pJm147+0
>179
そうだね
181名無シネマ@上映中:03/03/23 23:20 ID:uCiUDGGy
ハリポタはアカデミー賞と無縁だね・・・
182名無シネマ@上映中:03/03/24 01:30 ID:/XRsiZkj
ハンニバル観た。
長髪だったけど、ゲイリーって
あんなにひたい広かったっけ。
シリウスもあんな感じかいな。
183名無シネマ@上映中:03/03/24 23:00 ID:v2gJ8nLJ
さすがにアカデミー賞をとれる作品ではないだろう。
内容的にも。
184名無シネマ@上映中:03/03/24 23:16 ID:JpLvRCph
ていうか、アカデミー賞は単に「プライドの高い賞」って感じでドウデモイイ
185名無シネマ@上映中:03/03/25 00:53 ID:PrpFFYFG
そうそう、ハリポタは「プライドの低い作品」だからね。
186名無シネマ@上映中:03/03/25 10:27 ID:zccbBy/6
一般大衆に受けるアクション映画やエンターテイメント性の高い映画は
アカデミー賞には出てこない。
そう言う意味では、ハリポタに限らず「大ヒット」する作品のほとんどが
「プライドの低い作品」という事になってしまう罠。

アカデミー賞になんかかすりもしないが大ヒットする映画の方が好きだ
小難しく考えずに楽しめる作品が多いし
187名無シネマ@上映中:03/03/25 18:08 ID:bAn987Fq
世界的に評価される事はスゴイけど、アカデミー賞がすべてじゃないもんね
188名無シネマ@上映中:03/03/25 19:43 ID:mxXIDpaF
ローリング女史ご出産〜
名前はディビッド・ゴードン・ローリング・マーレーだって・・・
さすがにハリーって名前じゃなかったね
189名無シネマ@上映中:03/03/25 22:47 ID:PZyLcztU
マーカス・フリントに出演依頼がなくて、
いよいよクィディッチシーンあぼーん確定とか?
190名無シネマ@上映中:03/03/26 13:40 ID:uQx8hYQO
前2作と同じようならクィディッチシーンいらないけど、
ディメンターとかチョウとか初優勝とか結構重要だからな。
まあ、監督のインタビューとか読む限り中身や内面を重視してるかんじだし、
前2作とは違った面で期待が出来るな。
191名無シネマ@上映中:03/03/26 19:43 ID:mPPUEG0B
シリウスがファイアボルトをプレゼントするシーンはどうなるんだろ?
192名無シネマ@上映中:03/03/26 23:00 ID:G/N7+5St
>191
ファイアボルトは「アズカバン」の最後にでもシリウスから
プレゼントとして届くとか、別な設定にするかファイアボルト
はあぼーんかのどっちかじゃないかな?
193名無シネマ@上映中:03/03/26 23:37 ID:04qpvXTL
チョウは炎のゴブレットからの参加でも問題ないと思うけど
ウッドの男泣きシーンは入れて欲しかったな・・・・
194名無シネマ@上映中:03/03/27 09:36 ID:R58y9Jga
あとパーシーのシーンも・・・
195名無シネマ@上映中:03/03/27 11:56 ID:2SU/DeqT
どのシーンを優先するかで映画「アズカバン」のカラーが
だいぶ違ってきそう。
前2作は、どのシーンも少しずつ取り入れるという
原作にとても忠実な形だったけど、
あの方法論じゃ「アズカバン」以降は作れないだろうね。
196名無シネマ@上映中:03/03/28 16:00 ID:545DfKQG
ストライキが起こるみたいだね・・・
公開が延びなければいいけど
197名無シネマ@上映中:03/03/28 22:32 ID:JRBj65AH
アズカバンの撮影もなんだかトラブル続きだし
どんな出来になるのかイマイチ不安。
198名無シネマ@上映中:03/03/29 13:10 ID:tmdY8EIV
ストライキは回避されたみたいだね、よかった・・・
ワーナーが要求をのんだみたい
199名無シネマ@上映中:03/03/29 22:01 ID:SFI3oBZe
今更って感じだけど、聞きたい事が。
ハリポタの賢者の石の映画で、出演者の名前とかいろいろ出終わった後、
なんか映像ありましたか?秘密の部屋ではあったので、前もあったのかなって。
見た人居ますか?
200名無シネマ@上映中:03/03/30 12:08 ID:QfxBmzYP
200
201名無シネマ@上映中:03/03/30 13:32 ID:7mpUydWh
>199
ないよ
202名無シネマ@上映中:03/04/01 22:36 ID:KLg4O3mv
ピーター役のティモシー・スポールは『ラスト・サムライ』(撮影中)で
通訳役をやるんで日本語を勉強してるんだってね。
日本語を話すピーターって想像できないけど(w
203名無シネマ@上映中:03/04/02 18:34 ID:LcAXwRMr
大変だなそりゃ…アズカバンの台詞合わせとか出る時間あるのかいな。
ラストサムライ撮影は米のワーナースタジオだよね。
まあピーターのシーンは最後だけだから二〜三日ありゃ撮れるんだろうけど。
204203:03/04/02 18:44 ID:u/qUP1Qg
…そういえばマグル爆殺シーンもあるじゃん>ピーター出番
あそこは若作りメイクもしなきゃだし撮影は意外に時間かかったりして…(w
205名無シネマ@上映中:03/04/03 00:35 ID:XFCKeI+p
>204
ゲイリーも若作りしないといけないし、メイクさん大変そう(w
秘密の部屋のハグリッドの学生時代みたいに顔は映さないとか
はやめて欲しいな〜
206名無シネマ@上映中:03/04/03 19:53 ID:ZS1HpFFW
スネイプの女装シーンはカットされないみたいだね!!!
めっちゃうれしい
207名無シネマ@上映中:03/04/03 21:38 ID:Ylox5d1N
おぉ!うれしいね〜
208名無シネマ@上映中:03/04/03 22:59 ID:HUgBYz1x
>206
ちゃんと授業シーンがあるという点でも嬉しいね。
(まあ、あの授業は伏線になってるから外せないが)
秘密の部屋は少なかったからな…。
209名無シネマ@上映中:03/04/03 23:02 ID:bKUeGcfP
アズカバンはクィディッチなどの派手なシーンは
極力さけて授業シーンなどの日常を多く見られそうで
楽しみだ。
210名無シネマ@上映中:03/04/04 19:44 ID:2IC4NKMz
かなりいいんじゃない?>新監督
211名無シネマ@上映中:03/04/04 19:50 ID:7UazmxQo
>>202
「ホ、リョ、ダァ〜」が通じると思ってるお国ですから、
さして難しくないでしょ・・・
212名無シネマ@上映中:03/04/04 20:27 ID:WVNejlrW
>211
ウィンドトカーズ?
213超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 20:32 ID:zsq8Eph6
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
hgjnghjgj
214名無シネマ@上映中:03/04/04 21:02 ID:KG1M+Yms
まったくうぜえよ。
世直し君に比べて内容も不愉快だし、あちこちにおるし。
こいつこそ殺せねえかな。
215名無シネマ@上映中:03/04/06 01:49 ID:a+TCg992
撮影は順調なのか?
216名無シネマ@上映中:03/04/07 18:27 ID:6MUigv80
火事を起こしたりと波乱のスタートをきったが、
今は順調らしい。一週間前に目覚ましテレビで
アズカバンの撮影風景をうつしてたな。
217名無シネマ@上映中:03/04/07 20:39 ID:HWQNz6Q6
ダニエルと監督の写真ね
218名無シネマ@上映中:03/04/07 23:28 ID:q0p05U7q
某ウェブサイトで見たナイトバスの前の監督とダンの写真は、
本当のダンではなく、スタントの方でしたけど・・・
目覚ましテレビ見ればよかたー!
219名無シネマ@上映中:03/04/08 00:57 ID:wUT7KYlW
っていうかまだナイトバスをとっているのか!
220名無シネマ@上映中:03/04/08 19:19 ID:yrj5z+rf
撮影には時間かかるんだよ。
賢者の石DVDでも子供達の撮影可能時間は
1日に4時間しかないって言ってたし。
221名無シネマ@上映中:03/04/08 19:37 ID:uUm/TwLM
3巻が一番好きだからはやく見たいよ!
222名無シネマ@上映中:03/04/10 00:01 ID:RMaHEbLG
>>221
楽しみだねー
223名無シネマ@上映中:03/04/10 00:01 ID:tOMQJhrH
>>219
映画の撮影は全部原作どおりの進行で撮っていくと思ってるのか?(w
ナイトバスの後のシーンも先に撮影してるに決まってるだろ。
火事になってただろ。
224名無シネマ@上映中:03/04/10 17:41 ID:t4w7o2YI
マダム・ロスメルタ役決定!
ジュリー・クリスティー
http://images.google.co.jp/images?q=Julie%2BChristie&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google%2B%E6%A4%9C%E7%B4%A2
225名無シネマ@上映中:03/04/11 00:40 ID:qtKI5ZVm
映画の4作目は2部にわける可能性があるんだってね。
脚本が出来てから決めるそうだ
226名無シネマ@上映中:03/04/11 00:46 ID:vMmwcFxr
糞映画に必死になれて幸せそうだね☆
227名無シネマ@上映中:03/04/11 01:29 ID:1Ny2593N
なんかいろいろキャスティングも決まっているようでつ

ttp://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/tv_film/newsid_2933000/2933667.stm
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/film/2934123.stm

ファット・レディ…ドーン・フレンチ
(イギリスで有名なコメディエンヌ。旦那も有名コメディアン<レニー・ヘンリー>)

マダム・ロスメルタ…ジュリー・クリスティ
(ドクトル・ジバゴのラーラだった人)

トレローニー先生も未キャストだけど、出ることは出るみたい。





228LL:03/04/11 03:09 ID:iHv1pqfC
アイワナビーアワビ
229名無シネマ@上映中:03/04/11 23:03 ID:9Y34/8KW
ゴブレットはもう今の主役3人が出るにはキツイだろうな。
もうみんな成長しすぎて、ちと無理っぽい。
230名無シネマ@上映中:03/04/11 23:45 ID:fYdoMg1F
ハリーがおばさん顔になってた…
231名無シネマ@上映中:03/04/12 00:14 ID:5OPruApE
全然スレズレだけど
今日近所で「百味ビーンズ」とそのチョコ版が
30円位だった!(輸入物。超特価)

色んな味するけど・・・
美味しくは無いw
でも食べてて楽しかった〜♪

ガイシュツスマソ
232 :03/04/13 04:38 ID:sXzd9P/a
ゲイリー・オールドマン見ると何故か渡部篤郎を思い出す…
オーバーなキレ演技で一見演技派に見えるんだけど、
見慣れてくると実は結構ワンパターンで面白味がないところが。

渡部と一緒にするのは失礼すぎるが
233名無シネマ@上映中:03/04/13 11:15 ID:aj3PE/bU
そういう役しかまわってこなかったんだね
234名無シネマ@上映中:03/04/13 16:27 ID:BZG04CUH
>>232
なんとなく分かる
235名無シネマ@上映中:03/04/14 00:52 ID:9I99i6BJ
秘密の部屋のDVD&ビデオが発売されるときに、
日本でも何かイベントとかするのかな?
めざまし辺りでインタビューとか流して欲しい
236名無シネマ@上映中:03/04/14 20:41 ID:Hfsy6uG6
ハリーポッターもSEE版だとか完全版だとか銘打って
未公開シーン満載のDVDを売り出さんのか?
237名無シネマ@上映中:03/04/14 20:48 ID:QNMY4LqP
魔法使いなのに格闘アクションが派手とか
魔法使いなのに剣でモンスターと戦うとか
238名無シネマ@上映中:03/04/14 22:00 ID:BTz+KXXP




                 ア バ ダ ・ ケ ダ ブ ラ !



239名無シネマ@上映中:03/04/14 22:58 ID:CH3+TEMd
ある意味ハリーはほとんど魔法を使っていない。
魔法はハーマイオニー担当だし。
240名無シネマ@上映中:03/04/14 23:00 ID:CH3+TEMd
ハリーは勇気、ハーは頭脳、ロンはお笑い担当だしな。
241名無シネマ@上映中:03/04/14 23:22 ID:uEOJVgps
ギャグスターのデヴィッド・シューリス、カコイイ
242名無シネマ@上映中:03/04/15 20:02 ID:hRr1uUWQ
すいません、2巻のレンタルっていつからですか?
243名無シネマ@上映中:03/04/15 20:46 ID:Nq8GnK8g
ドラゴン・ハートのシューリス貧相…w
244名無シネマ@上映中:03/04/16 02:42 ID:vEo1C2Tp
>>242
DVD発売が4/25だから、んー・・・
それよりあとかしら・・・??
少なくとも1週間後には出てると思います
245 :03/04/16 04:37 ID:GQZbD7xr
うんこTEST
246名無シネマ@上映中:03/04/16 04:41 ID:80hoBFOd
247名無シネマ@上映中:03/04/16 08:28 ID:3H/y3JB+
ギャングスターの公式ページ見たんだが…シューリス太った!?(;´Д`)ガーン
貧相なルーピンキボンヌ…まあ本人もハリポタファンらしいから気合いでダイエットしてくれてると思うが…。
248名無シネマ@上映中:03/04/16 12:15 ID:mNyShC7U
レンタルは同時じゃないの?
249名無シネマ@上映中:03/04/16 12:17 ID:pdvwW+CX
多めに撮影して、完全版を出したら2度おいしいはずなのにな
250名無シネマ@上映中:03/04/16 19:55 ID:8H7xdK46
シューリスのルーピン・・・どんな風になんだろ
251名無シネマ@上映中:03/04/17 12:07 ID:y0VGvZaa
やっぱりレンタル同時だったよ
4/25
252名無シネマ@上映中:03/04/17 19:48 ID:a+UPUul+
DVD英語版で見たです。
Disk2
アランリックマンのインタビューと
ノクターン横丁店内マルフォイ親子
が(・∀・)イイ!
253名無シネマ@上映中:03/04/17 21:53 ID:Ty2edubM
ダニエルの演技って下手なの?いろいろ聞くけど・・・
254名無シネマ@上映中:03/04/17 22:00 ID:gRXQVA4R
ルパートやエマ、トムと比べたら確かに見劣りするな。

ダニエルは主人公だけど、脇役の方が表情豊かで
生き生きと演技してるし。脇役の方に目がいってしまうよ。
255名無シネマ@上映中:03/04/18 19:50 ID:vdOvp9BX
エマは上手いよね、あれで新人なんてびっくりした。
256名無シネマ@上映中:03/04/18 22:29 ID:O7uAxhxs
主役3人組の中で1番ハーマイオニーが自分のイメージぴったりだった。
257名無シネマ@上映中:03/04/19 03:04 ID:GzsLGQO1
エマちゃんのきびきびしたしゃべり方、振る舞いは確かに上手い
そして、ルパは、初め写真見た時は、正直不満だったけど
一度映画館へ行ってみたら、即イメージ良くなったよ。
あんなに表情クルクル変わるかわいい子いないです
ハリーは・・・・?どうだろ?見ていてむかつくほど演技が下手とも
思わないんだけどな?
みんな映画見過ぎて目が肥えてるのかしら・・・・。
258名無シネマ@上映中:03/04/19 10:06 ID:/WmtdJKw
わたしもそこまで演技下手とも思わないな・・・。なによりイメージがぴったり
259名無シネマ@上映中:03/04/19 10:59 ID:TkfLb5Vd
正直、そこらの俳優より美形だと思う
260名無シネマ@上映中:03/04/19 18:30 ID:bcHkOCKi
漏れも別に演技、気になりませんね。
外国人の演技がよく分からないからかも知れないけど(英語わからんし)
261名無シネマ@上映中:03/04/19 20:29 ID:Fhf5cMYB
ハリー自体そんなに表情豊かなキャラじゃないし、
ダニエルの演技も別にいいんじゃないか?
262名無シネマ@上映中:03/04/19 22:00 ID:RvvjcYOQ
表情豊かなキャラじゃないから、
演技力がなくても許されるダニエル…か。

( ´ー`)y-~~
263名無シネマ@上映中:03/04/19 22:43 ID:bHFpdxwE
>>262
アンタLotRスレの226でも煽ってたよね。
寂しいの…?
264山崎渉:03/04/20 01:49 ID:ISNL6HRP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
265名無シネマ@上映中 :03/04/20 21:52 ID:l784Kf3V
↑こいついろんなとこに書き込んでてウザいんだけど
266名無シネマ@上映中:03/04/20 22:25 ID:Q6dqwlX5
25日には何かイベントするのかな?
267名無シネマ@上映中:03/04/20 22:36 ID:1F3nh2fB
>>265
山崎ごときに心を乱されるな!w
268名無シネマ@上映中:03/04/20 22:54 ID:N2pyh/6L
ダニエルの演技批評すっごい色々聞くよね
269名無シネマ@上映中:03/04/20 23:49 ID:ySFw8Guk
マグルの世界に居る時のハリーが表情に乏しい子供だってのは
分るような気もするけど、ロンがナメクジを吐くシーンの
スチール写真で脇役までみんな表情豊かなのにハリーだけ
無表情っていうか顔が死んでる感じだったのが恐かったな。
ホグワーツに居る時はもっと生き生きしてると思うんだけど。

270名無シネマ@上映中:03/04/21 00:00 ID:7fjptp/Q
「ハリー・ポッター」の新作は2部構成に?
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/movie/news.html#3

2部構成希望!
内容の濃い作品に仕上げてくれるなら公開時期が遅れてもかまわないぞ〜
271名無シネマ@上映中:03/04/21 01:37 ID:KBcGrYpg
>270
激しく1部の見所が少なそうな悪寒。
272名無シネマ@上映中:03/04/21 20:37 ID:uHidK24s
クィディッチワールドカップで30分とか・・・
273動画直リン:03/04/21 20:37 ID:rufMTPo/
274名無シネマ@上映中:03/04/21 21:54 ID:oUjX5Buw
2部構成ってどうなるんだろ。
1部と2部の間に半年開く、とかじゃないだろうね?
275名無シネマ@上映中 :03/04/21 22:11 ID:B00o7qYD
DVDまだ予約してないんだけど、
特典ありで今から予約できるとこってある?
276名無シネマ@上映中:03/04/21 22:34 ID:hJlOuNeH
1部の見所はやはりロンのケンカと
第一課題のドラゴンのとこか。
277名無シネマ@上映中:03/04/21 23:22 ID:7fjptp/Q
>>272
>>276
それって「炎のゴブレット」のエピソードじゃあ…?
新作って「アズカバン」のことかと。
278名無シネマ@上映中:03/04/21 23:26 ID:7fjptp/Q
>プロデューサーのデビッド・ヘイマンは「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のDVD発売に関する取材の中で、
第3作はもしかすると2部構成になるかもしれないと語った。前2作では、原作が462ページ→509ページに増えたのに比例して、
映画本編の時間も152分→161分へと微増している。第3弾の原作のページ数は前2作を上回るボリュームの576ページなので、
原作に忠実に映画化しようとすれば、さらなる上映時間の増加は避けられそうにない。
279名無シネマ@上映中:03/04/22 02:06 ID:Dvx3NkE3
>277
ここでは「炎のゴブレット」になってる。どっちなんだろう。
ttp://www.eiga.com/buzz/030415/05.shtml

ハリポタ「炎のゴブレット」映画版は前後編の2部に?

 ロンドンで行われた「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のDVD発売記念のパーティーで、プロデューサーのデビッド・ヘイマンが、
第4作「炎のゴブレット」の映画版を前後編に分けて公開する用意があることを明らかにした。
「炎のゴブレット」の原作は、これまで発売されている「ハリポタ」のなかでもっとも長いため1作に収まりきらない可能性があるというのだ。
まだ脚本家のスティーブ・クロブスが「炎のゴブレット」の脚色作業を開始したばかりなので、その仕上がりを待って決断することになるという。
ちなみに、現在撮影中の第3作「アズカバンの囚人」の全米公開は04年夏、
第4作「炎のゴブレット」は05年夏と見られている。

280名無シネマ@上映中:03/04/23 23:18 ID:QqLluERR
>279
「炎のゴブレット」の方が2部構成になるんじゃないかな?
「アズカバンの囚人」を2部構成にすると「炎〜」は3部構成
くらいになってしまうだろうし・・・
281名無シネマ@上映中:03/04/23 23:57 ID:nE5liDTS
さすがにゴブレットを1部にまとめるのは無理だろうし、
2部構成は妥当なとこだよな。

でも2部だとダンスパーティーのシーンは2部の方に
なるだろうから、それがちと残念だが気長に待つさ。
282名無シネマ@上映中:03/04/24 21:50 ID:ZaezXVNr
やっぱ炎のゴブはダニエルじゃないのかな?
283名無シネマ@上映中:03/04/24 23:11 ID:o+1iWFKk
ルパートは4作目も出演するらしいことをきいたな。
エマはまだわからないけど。
284名無シネマ@上映中:03/04/24 23:29 ID:tKGmJiS6
子役は成長がはえーなぁぁあ。
285名無シネマ@上映中:03/04/30 12:36 ID:A+5AEjL3
保守
286名無シネマ@上映中:03/05/01 20:27 ID:SvoNrLrt
アズカバンが公開される頃には14か15歳ぐらい?
287名無シネマ@上映中:03/05/02 18:49 ID:TDl3u3dv
TSUTAYAでハリーの新しいのを借りたんだけど、メモ帳もらったんだけど4種類の他に?があって?って何だか分かる人いる?教えて下さい。
288めえぼんさ:03/05/02 19:35 ID:UNc3m2tJ
tつまらねえよ!ねえよ!DVD最初のループ音楽で心地よく寝たのと
口逆ヘの新キャラというか、あれも何とかナイトメアのトワイライトゾーン
とかにあった小悪魔の色違い編集の使い回しで前作の銀行横鼻穴キャラの
ほうが秀悦な出来に思った。それとあの小娘に小色気付いてメガネっ娘
登場してきたそれぐらいでよ。
289名無シネマ@上映中:03/05/03 21:10 ID:jFnS4Cxy
DVD(1作目も2作目)も買おうかまよってます。特典とか、見る価値ありますか??
290名無シネマ@上映中:03/05/03 21:18 ID:LOLJAMp/
つまんないからやめといたほうがいいよ
期待外れ
291名無シネマ@上映中:03/05/03 21:21 ID:LOLJAMp/
ハリポタって虐待されてる子供の妄想を映像化しただけなんだよね?
292名無シネマ@上映中:03/05/03 23:13 ID:nWGlbRra
まさにシンデレラストーリーさ。
293名無シネマ@上映中:03/05/04 14:39 ID:TEJs1tk9
ハリーの贔屓すごいもんね・・・
294名無シネマ@上映中:03/05/06 05:52 ID:WvFw8Y4v
>>291
煽るの下手すぎ。
原作マンセー映画のストーリー批判してどうすんの?
それよりさあヘキサゴンで映ったリーベスデンスタジオのDVD2発売記念イベント、あの時のダンやばくね?
ずーっとバカ笑いしててハイテンションで足とかガクガクして見えたけど…演技で追いつめられてついにヤクに手出したのかとオモタヨ。
295名無シネマ@上映中:03/05/08 15:06 ID:M+vfChfZ
ハリポ = ドラクエ
指輪物語 = ファイナル・ファンタジー
296名無シネマ@上映中:03/05/08 16:00 ID:UN961iG9
指輪スレにもいたね
「指輪物語り」は直したんだ(藁
297名無シネマ@上映中:03/05/13 01:24 ID:Vzq74bnr
チョウ・チャンはホントにBOAがやるんでしょうか。
私のなかでは上戸彩のイメージなんだけど。

でもやっぱいかにもアジア顔なひとがやるのかな
298名無シネマ@上映中:03/05/14 12:59 ID:9IUzddMP
上戸彩?ハァ?( ゚Д゚)ペッ
ざけんな
299名無シネマ@上映中:03/05/14 15:56 ID:rDCBmAfi
チョウ役は白雪姫に出演したクリスティン・クルックという人が有力らしい。
とてもかわいらしい人で結構ハマリ役だと思う。
300名無シネマ@上映中:03/05/14 21:58 ID:k47JizvO
チョウ・チャンにチャイナ服を!
301名無シネマ@上映中:03/05/14 23:03 ID:JJPlr0Pb
きっとダンスパーティーのドレスローブは
チャイナ服風だったに違いない!
302名無シネマ@上映中:03/05/14 23:12 ID:xyyOtZEr
>>297
(゚Д゚)ハァ?BoAなんて・・・一体いつの話だよ?随分前に話題になったけど、
結局ガセだったやつ。上戸っつーのも・・。
思いっきりアジア系じゃなくてイギリスとのハーフとかをキャスティングするんじゃない?
303名無シネマ@上映中:03/05/14 23:38 ID:51XbJ4Mb
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < アズカバンまだーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
304名無シネマ@上映中:03/05/15 08:24 ID:cb6ZtGqi
チョウ・チャン=小雪
305名無シネマ@上映中:03/05/15 12:47 ID:gtatFXP7
老けすぎ
306名無シネマ@上映中:03/05/17 02:20 ID:S2B2xGUJ
チョウはアズカバンでは出演するのかな?
307名無シネマ@上映中:03/05/18 21:31 ID:if0PnhvS
顔見せくらいはするんじゃないの?
でないと、ゴブレットでハリーがチョウに恋してるのが
唐突になってしまうし。
308名無シネマ@上映中:03/05/21 21:46 ID:8gSkSt52
クィディッチあるみたいだね
309名無シネマ@上映中:03/05/21 22:01 ID:XAs7Oqbg
何か月もネットをさまよっても辿り着けません…
一時はインターネットムービーデータベースに出ていたのに消えちゃった

撮影監督

は一体誰なんでしょうか。
誰かご存じの方おしえてくだちい。
310名無シネマ@上映中:03/05/21 22:54 ID:nMdEwYO2
クィディッチがあるということはチョウが登場する可能性があるということか!
311山崎渉:03/05/22 02:51 ID:WUH6gPSV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
312名無シネマ@上映中:03/05/22 19:50 ID:mTQq8RdP
>309
http://emergency.room.ne.jp/07_MOV/HARRY_POTTER/HP-STAFF.htm
ジョン・シールっていう人では?
313名無シネマ@上映中:03/05/23 21:28 ID:y53oVXS3
シリウスゲイリー出演中
314名無シネマ@上映中:03/05/24 11:03 ID:q49bszNg
なんかイメージ違うかったなー
大袈裟な演技がすごい気になった・・・
315名無シネマ@上映中:03/05/24 17:00 ID:sJrNya23
http://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/tv_film/newsid_2932000/2932848.stm

チョウは出演しないみたいだね。
ハリーの恋は炎ゴブまでおあずけか。
316名無シネマ@上映中:03/05/24 17:02 ID:sJrNya23
まさかハーマイオニーより可愛い子が見つからなかったから、じゃないよな。
317名無シネマ@上映中:03/05/24 19:46 ID:EdTwsLLl
チョウ出ないんだ…残念。
ゴブレットはハーマイオニーより可愛いとされているチョウ、フラー、パチル姉妹と
役者見つけるのが大変だな。
318名無シネマ@上映中:03/05/24 23:51 ID:tQGfJ9dH
>>315
思うんだけど、秘密の部屋のラストシーンでハリーとハーはハグっちゃったわけじゃないですか。
この時点で双方彼氏彼女関係に浸っているからしてチョウの出演が拒まれたのは妥当な線かと。
おそらく制作側も今後の炎のゴブレットのクラム役のことはあまり考えてないかと思われ。
319名無シネマ@上映中:03/05/25 00:02 ID:2xCDg8yp
>この時点で双方彼氏彼女関係に浸っているからして

訂正:この時点で制作側は2人彼氏彼女関係を作ることを想定しているかもしれないので


ここまで書いて気づいたんだけど、じゃあロンのことはどう説明すればいのやら。
これじゃ三角関係になっちゃうじゃん…。ダメだ俺、吊ってくる…。
320名無シネマ@上映中:03/05/25 00:20 ID:7ShAXePR
ハリーとハーが恋愛関係?
そこまで原作を改変することはあり得ないと思われ
321319:03/05/25 00:44 ID:2xCDg8yp
>>320
そうかしらね。
だとするとチョウの役目があってもいい気がするけど出演はしない…。
このズレは何なんだろ。

あとsageるの忘れてたのでもっかい吊ってきます…。
322名無シネマ@上映中:03/05/27 20:47 ID:jxU4fvu2
どっちかっていったら、ロンとハーマイオニーがいい感じに見えたが…。
323名無シネマ@上映中:03/05/27 20:49 ID:g/Qzwyn+
ハーマイオニーはドラゴとひっつきますよ
324名無シネマ@上映中:03/05/28 00:21 ID:t+73fxzT
アズカバンではロンとハーマイオニーのハグシーンがまた見所ですな。

>>318-319
その説あり得なくもない。
ロンとハーマイオニーのハグシーンが登場したら結構決定的かも。
三角のドロドロ関係ヽ(・∀・)ノ ワショーイ!!

>>323
カエレ
325名無シネマ@上映中:03/05/28 05:23 ID:X7xLxl+b
ようやく3巻読み終わりました。流石に3巻は面白かった。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無シネマ@上映中:03/05/28 20:35 ID:jNl2dmvZ
5巻ではハリー、ロンがハーをめぐっての三角関係がメインになりそう。
328名無シネマ@上映中:03/05/28 20:54 ID:xeEmbwov
>327
ならね〜よ。恋愛に重点なんかおかねーyo
329名無シネマ@上映中:03/05/28 21:07 ID:o2UBMmd4
もうすぐ五巻発売だっけ。
オリジナルを読める人はいいねえー
でもここでネタバレしちゃ駄目だよん
330名無シネマ@上映中:03/05/28 21:40 ID:t+73fxzT
>>327
割とスレ違い
331名無シネマ@上映中:03/05/29 00:24 ID:yhVCwh4k
辞書と暇さえあれば誰でも読めると思うぞ
332名無シネマ@上映中:03/05/29 23:26 ID:YNbbMKJO
5巻発売まで1ヶ月をきったね。
333名無シネマ@上映中:03/05/30 22:18 ID:GQ1MIQAb
挫折しないようにがんばろう・・・。
読みきる前に訳がでそうだけど
334名無シネマ@上映中:03/05/31 13:47 ID:JXdUNgWr
スレ違い+既出かもしれんけど、今月の映画雑誌スクリーンのトップに
ハリポタの「秘密の部屋DVD発売イベント」の記事が載ってます。
付録でハリポタの登場人物がたくさん集まったピンナップもあり、
ファンにはおいしい内容です。

感想:ルパート身長高くなってて播(゚∀゚)イカス!
というか3人ともすごく大人っぽく見える。
特にエマなんか、お前ホントに13歳ですかよって感じの顔つき。まあ化粧のせいもあるだろうけど。


あとスクリーン以外にもう1冊既刊の映画月刊誌があるんだけど(雑誌の名前忘れた)
それにも特集として載ってます。
ついでに6/4発売の月刊誌ロードショーにも先の2冊に追ってハリポタ特集記事が掲載されています。
335名無シネマ@上映中:03/05/31 13:58 ID:JXdUNgWr
ミス:既刊のもう1冊の雑誌名→ロードショー
6/4発売の月刊誌→ムービースター
336名無シネマ@上映中:03/05/31 16:29 ID:f4VzoQwz
ルパートもすっかり大人っぽくなって…。
337名無シネマ@上映中:03/05/31 18:02 ID:5THKJYXA
ルパートの成長ぶりにはほんとびっくりした。
いい化けかたしてるよね。
ダニエルは表情がまだまだ幼げで映画では見れない
笑顔が可愛い。
338名無シネマ@上映中:03/05/31 19:08 ID:SToXw4EK
ルパートってロン役だっけ。
成長して妙に垢抜けたな。
339名無シネマ@上映中:03/06/01 19:08 ID:be+FHuFX
ハリー・ポッター公式ウェブサイトに行けないのは、僕だけなのかな?
英語版とかは見れるのに、日本語版だけ「ページが見つかりません」になっちゃうの。
何でかな???
340名無シネマ@上映中:03/06/01 19:17 ID:JJDqme0D
>>339
クッキー消してみましょう。
341名無シネマ@上映中:03/06/01 19:27 ID:be+FHuFX
>>340
行けました!本当にありがとうございます!!
342名無シネマ@上映中:03/06/03 00:41 ID:d7gOaXPQ
何てのかな、アズカバンの囚人は叫び屋敷のシーンが殺伐としてるけど
ホントにこんな感じで撮影が進むんだろうか。

ロンは片足が折れた状態でイス(ベッド?)にぐったりと横になり、
ハーマイオニーは肩を切り、壁に力無く寄りかかり、口から血まで流している。
そしてハリーは傷だらけのボロボロの状態でブラックに殺気を張り巡らす。









児童向けのストーリーじゃないわな。
343名無シネマ@上映中:03/06/03 09:38 ID:vLJreEfy
そのシリウスと対峙するシーンが一番のメインだろうし、
果たしてどんな風になるのか…。
344名無シネマ@上映中:03/06/03 23:48 ID:1qcHhBF+
もはや児童書じゃないと作者も公言してるし。
345名無シネマ@上映中:03/06/04 01:37 ID:M6vZvWGj
アランパーカーにも声がかかっていたそうで。
そっちで見たかったかも。
346名無シネマ@上映中:03/06/04 03:55 ID:q1ebrflC
ダニエル君って片目づつまばたきするよね・・・賢者の石の時特にそう思った!
347名無シネマ@上映中:03/06/04 17:26 ID:HqWvEYOa
それとか顔の表情が乏しいというか…。
演技のバリエーションが脇役のルパートやエマに比べて見劣りしてしまう。
アズカバンはハリーが感情的になる場面が多くなるので大丈夫なのか?
348名無シネマ@上映中:03/06/05 05:31 ID:fEDu4+JG
上がり性だよな。もっと力抜けよと思う。
2作目ではだいぶマシになってたから、次作では更にリラックス
出来るようになっているといいなあ
349名無シネマ@上映中:03/06/05 07:53 ID:VZxwC6Xr
ダニエルもだんだん演技はうまくなっていると思うので、
アズカバンは期待してるよ。
350名無シネマ@上映中:03/06/05 12:19 ID:TfU8Qe6k
エマはちょっと痩せすぎな気がする。大人になっちゃったなあ。
351名無シネマ@上映中:03/06/05 14:16 ID:omLtdFTD
>348
監督も変わったし、その辺は上手くやってくれるといいね
352351:03/06/05 14:27 ID:omLtdFTD
×変わった
○代わった でした。スマソ
353名無シネマ@上映中:03/06/05 18:07 ID:+jxJn9eU
ルパートの演技は好きじゃない。わざとらしくて観てて疲れるよ。
ああいう演技はかえってやりやすいんだと思うけど
354名無シネマ@上映中:03/06/05 18:32 ID:QUEs8v/S
>349
期待はしないほうがいいんじゃ・・・w
ある程度素質がなければそうそううまくなるものでもない気がする。
ダニエルはちょっともたもたした雰囲気がハリーとは合わないかな。
顔は可愛いんだけどね。
355名無シネマ@上映中:03/06/05 18:51 ID:hQW+Iyq4
表情は他の子達に比べて無くても、問題ないと思うンだけど。
なんせ生まれてからずーっと虐められてきたっていう暗い過去を
持ってるんだから。
プラス、生まれながらに強いキャラでも有るんで、
下手に驚いたり泣いたり喜んだり、喜怒哀楽を烈しく表現するのは
向いてない役じゃない?ハリーって。難しい役だと思うよ。
356名無シネマ@上映中:03/06/05 20:04 ID:mx7wldFP
禿同。アズカバンでは両親への想いとシリウスへの怒りを表現しなければ
いけないから今までよりずっと難しくなる

最後のパトローナムのシーンは上手くやってほしい・・・感動したから。
357名無シネマ@上映中:03/06/05 20:07 ID:c4hqFiii
>353
同意。しかしちゃらけたロンらしいとは思う。
358名無シネマ@上映中:03/06/05 22:41 ID:1WQjPMCZ
ルパートの演技力は結構評価されてる
ただ好き嫌いはアバウトな好みの問題でしょ
ハリポタの映画のあと、2本映画とってるし
それなりに評価されてる証拠だと思うけど
359名無シネマ@上映中:03/06/06 00:25 ID:HeZ8BtY4
そういえばルパートは何かの賞をもらっていたよね。

ハリーはものかなしい感じにも見えなくて、ただ無表情としか・・・
周りの子役や役者に救われてたんじゃないかな?
ルパートやエマのオーバーアクションな演技がなかったら
映画は成功してなかったと思う。
トムのマンドレイクに噛み付かれた時の顔も最高だったね。
静かな演技でも人を引き付けられる演技を期待したいんだが・・・
オスメント君の作品を見て研究してほしいなー
360名無シネマ@上映中:03/06/06 02:32 ID:gpbf53gS
ハリー役は単にものかなしいだけじゃダメじゃん。
オスメント君だともの哀しい感じは得意かもしれないけど、
「実は最強」って感じは出せないだろうねえ。
361名無シネマ@上映中:03/06/06 08:26 ID:HeZ8BtY4
>360
そうですね。難しい役かもしれないけど、
ハリー役の子にかなりの物足りなさを感じたので、
いろいろ研究してほしいなーと思いました。
いつも緊張してるように見える・・・
362名無シネマ@上映中:03/06/06 08:42 ID:vTZ5R3te
あの映画は、キャストが全員イギリス人
ってゆーのがイイんじゃないの。
363名無シネマ@上映中:03/06/06 16:10 ID:W+Kehz0N
イギリスの俳優に拘ってるよね。シャーリー・ヘンダーソンまで
使っちゃうあたり...。
364名無シネマ@上映中:03/06/06 16:26 ID:MRYrrhwq
てか、原作者のローリングが全員イギリスの役者でないと
映画化はOKしませんって言ったんでしょ?
>>361
映画を観て原作者は「ダニエルは人を引き付ける表情の持ち主」と
涙ながらに語ったらしいし、
原作者が納得してるのだから、OKじゃないかと思いますが..
他の子に比べて、ハリーってのは達観していて一番大人に近い役だと思うし。
私はそんなに緊張してる様にも見えなかったけどナ。
365名無シネマ@上映中:03/06/06 16:39 ID:VooI7fBm
映画のスチール写真のどれを見てもダニエル1人だけいつも同じビックリ顔。
ハーマイオニーが魔法をかけてるのを見てもビックリ顔。
ロンがナメクジ吐いても同じビックリ顔。
深刻なシーンでもビックリ顔。
映画本編より写真を見て俺はもう限界だと思った。
366名無シネマ@上映中:03/06/06 17:15 ID:2NeLv4Nl
1のラストで、電車に乗り込む前に言った
「僕の帰る家はここに有る。(だっけ?)」
この時のハリーの晴れ晴れとした表情は非常に良かった。
367名無シネマ@上映中:03/06/06 19:07 ID:TMS0IEGs
あの子役三人は新人だよね?新人にしては度胸あるし、演技もできてる方だと思う。
上手い子はいっぱいいるけどダニエルには他の子にないなにかがあるのでしょう・・・。
368名無シネマ@上映中:03/06/06 23:05 ID:Z8wqtKdn
ぶっちゃけ、演技よりも見た目重視だろ。
369名無シネマ@上映中:03/06/06 23:53 ID:7ZFbCpO8
ハリー役オーディションに集まった3000人の中にも監督がいいと思える
子がいなかったわけだし。
370名無シネマ@上映中:03/06/07 00:08 ID:DH7dkS1V
まぁ、1話完結なら我慢もできるんだけどな。
漏れもダニエルのダイコンに萎え。
ドラコやロンがいい味出してダニエルは完全に食われてる。
アズカバン・・・大丈夫か? 痛々しいな。>ダニエル
371名無シネマ@上映中:03/06/07 00:26 ID:h8b1/zf7

ドラコやロンやハーは漫画的な演じ易いキャラだからなあ。
372直リン:03/06/07 00:28 ID:66j8/NTZ
373名無シネマ@上映中:03/06/07 00:57 ID:GN6K6QNF
意地悪役のドラコと、やんちゃなロン、がり勉優等生のハー。
確かにストーリーに出てきそうな典型的なキャラだな。
374名無シネマ@上映中:03/06/07 06:40 ID:DNrISzVz
>>370
同意。
何も喋らず、ただじっとしているだけでも大根と素質のある子ははっきり区別が
付くよ。こればっかりは生まれ持ったものだからどうしようもない…
ダニエルの演技は、今は亡き(?)小泉Jr.そっくり。常にいっぱいいっぱいで
余裕が無い。女史、あんた顔だけで選んだだろうと小一時間(ry

とはいえまだ若いし、2作目ではかなり良くなっていたから
相当努力はしているんだろうな
375名無シネマ@上映中:03/06/07 12:45 ID:8EZ91kGv
本人は演技するのがなによりも楽しいって言ってる
376名無シネマ@上映中:03/06/07 12:57 ID:uxQcQ+ay
自分もどこがいっぱいいっぱいなのか分らん。
メガネをかけてるから、ケント・デリカット並みの分かりやすい表情でも
しない限り、微妙な表情の変化が分かりにくいってのも有る気がする。
377名無シネマ@上映中:03/06/07 14:59 ID:DH7dkS1V
>376 それはないだろ。w
378名無シネマ@上映中:03/06/07 15:31 ID:YiHN88Gm
>377
いやいや、顔の一部がメガネで隠れてるんだから、
そういうマイナスな部分も普通に有ると思うよ。
379名無シネマ@上映中:03/06/07 16:38 ID:fuA+XyOn
それよりメガネに助けられている部分の方が多いと思う。
メガネかけてるから「あ、こいつがハリーなんだ。」と
かろうじて分る。
380名無シネマ@上映中:03/06/07 17:23 ID:vA/iVCfP
メガネを外したらそれはそれで美形オーラ放って目立つと思うよ
381名無シネマ@上映中:03/06/07 20:42 ID:Xk5Y8yJx
ダイコンなのに変わりはない
382名無シネマ@上映中:03/06/07 21:00 ID:MPLuouHH
>映画を観て原作者は「ダニエルは人を引き付ける表情の持ち主」と
> 涙ながらに語ったらしいし、
> 原作者が納得してるのだから、OKじゃないかと思いますが..

何がなんでも大根扱いしたい人はしょうがない。
でも、私の感想は原作者の反応の方に近いな
383名無シネマ@上映中:03/06/07 23:06 ID:fuA+XyOn
そんなにがんばってるんだったら正直このスレをどうにかして欲しい。
★☆ダニエル・ラト゛クリフpart18☆★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1046143200/l50
384名無シネマ@上映中:03/06/08 00:15 ID:QFLYspSu
>382 大根扱いしたい人はしょうがない。
といわれても・・・大根だからしょうがない・・・
385名無シネマ@上映中:03/06/08 00:20 ID:4tZd3qlv
大根だからしょうがないといわれても・・・
監督と原作者はそう思ってないんだからしょうがない・・・
386名無シネマ@上映中:03/06/08 06:29 ID:4xLG05yD
キュアロン監督はどう思ってるんだろ
387名無シネマ@上映中:03/06/08 12:07 ID:QFLYspSu
監督、原作者は顔で決めたんだろうし、
撮影進む中でだいこん発覚しても大根だとはいえない。
興行成績伸ばすために演技には触れずに魅力あると・・・
388名無シネマ@上映中:03/06/08 12:36 ID:WFj3miXz
監督と原作者が今さらけなす訳にはいかないだろ。
どんな作品でも作ったやつは絶賛するしかない。今は。
10年後位に回顧録でも出したら何言うか分らんけどな。
それにしても可哀想なのはキュアロンと大人達の俳優。
389名無シネマ@上映中:03/06/08 14:43 ID:462X3yxr
いきなり話題飛んでゴメンナサイ。
既出かもしれないけど、秘密の部屋でハーマイオニー
が戻って来たときロンに抱きつくのをためらったのは
意識しはじめたってことでいいんでしょーか?
それ以外の理由が思いつかないので...。
390名無シネマ@上映中:03/06/08 16:19 ID:+XxK1lBa
・・・もう好きなように解釈スレ。
百回くらいrープな話題。
391名無シネマ@上映中:03/06/08 18:00 ID:L12Uy1dB
>>388
監督は「デビッドコパーフィールド」に出てた時のダニエルの演技力を
高く評価して、乗り気でない両親を説得したんだからね。
ダニエルが可哀相てのは有っても、監督が可哀想ってのは無いだろw
392名無シネマ@上映中:03/06/08 18:53 ID:RGks/102
「デビッドコパーフィールド」に出てた時のダニエルの演技力を
高く評価して、乗り気でない両親を説得したらしい素晴らしい監督様は
キュアロンじゃなくて

ク リ ス ・ コ ロ ン バ ス 。
393名無シネマ@上映中:03/06/08 19:39 ID:LIt4pAYB
まあまあ。
キュアロンと組んだ仕事は、まだウチらは観てないんだから
勝手にキュアロンが可哀想とか言うのもどうかと思う。
監督が違えば演技指導も違ってくるだろうしね。
394名無シネマ@上映中:03/06/08 20:17 ID:Rrywx8a3
監督がかわって演技のことでたたかれまくるダニエル。
395名無シネマ@上映中:03/06/08 21:33 ID:zUvPq3QI
コロンバスって、賢者の石にしろ秘密の部屋にしろ、
登場人物が何かに驚いて叫び声を上げる時の演出
(いったん間を置いてから皆で一斉に「アーッ!」ってヤツ)
が「ホーム・アローン」の時から全然変わってないね

キュアロンには期待しているので、コロンバスが変に口を出さない事を祈る。
(ついでに撮影監督がエマニュエル・ルベツキーで、
音楽がパトリック・ドイルだったらもっと良かったのだが…)
396名無シネマ@上映中:03/06/08 22:08 ID:RGks/102
キュアロンがハリー・ポッターの次回作の監督に決まったって
聞いた時はクリコロのお子様映画ハリー・ポッターに
うんざりしてたから凄くうれしかったなあ。
3作目もクリコロだったらもう観たいとも思わなかったし。
でもクリコロがアドバイザーだか何だかの肩書きで居残ってるのが腹立たしい。
出来る事なら何もかもクリコロ色を一掃して欲しかった‥。

「天国の口、終わりの楽園」みたいにちゃんと大人の観賞にも耐える
映画にして欲しい。ガンバレ、キュアロン!
397名無シネマ@上映中:03/06/08 22:17 ID:0PXxcOib
ところでエマとかルパートとかの写真集ってないのかね?
本家イギリスだとありそうだが。でもあったら日本に輸入されてもおかしくないよな…
「ハリー・ポッター」の写真集だとどうしてもダニエルの写真が多いからね
398名無シネマ@上映中:03/06/08 22:30 ID:v0NfB7py
自分はエマの写真集が欲しい。
399名無シネマ@上映中:03/06/08 23:03 ID:/G6hGMaW
>>395
その「ホーム・アローン」のカルキンのいつも同じ驚く顔&アクションと、
ハリーの驚く顔が酷似しているのだな。
監督変わったら、ここで叩たたかれてるいつも同じ顔とかいうのも
無くなるかもしれないね。
400名無シネマ@上映中:03/06/08 23:04 ID:XADpB/sa
炎のゴブレットも1作でまとめそうで鬱だ
401名無シネマ@上映中:03/06/09 00:00 ID:Nrj4CcaL
>400
ゴブレットはあんまり面白くないからいいだろ。1本で。
402名無シネマ@上映中:03/06/09 07:53 ID:tZrdbUtv
ゴブレットこそ2作にわけた方が…。あんなに長いわけだし
1作でまとめたらそれこそ場面をはぶくところが多すぎて、
より駄作になる可能性が高くなるような…。
403名無シネマ@上映中:03/06/09 13:21 ID:YiDPkErI
見せ場のあるシーンがあった分、まだ未来はある>ダニエル
まあ個人的にはあれぐらいの演技力があればそれなりの評価は得るんじゃないんかね。
そこまで大根じゃあないと思うが。

ロンやハーマイオニーの大げさ気味なアクションに苛つくのはちょっと同意。
でもそれがキャラだし仕方がないっちゃあ仕方がない。
404名無シネマ@上映中:03/06/09 14:09 ID:ihGr0q49
>403 空気読めよ。
子役の演技力話やっと脱出したのに。
すべてはクリコロ監督の演技指導の賜物で終了。




だけど、漏れもダニエル大根だと思ふ。かわいいけど・・・
405名無シネマ@上映中:03/06/09 15:15 ID:i4o1q71H

ハリーが他のキャラに比べて目立たなくて、喰われた喰われたって
言ってるけどさ
あれはダニエルのせいじゃなくて、もともとハリーがそういう役なんだよ!

「11人いる!」でも主役のタダは正義感強くて性格温厚で思慮深くて
顔もいいのに全然目立たず、
気の強いフロルとか偉そうな王様とか喋りのアマゾンとか外見きもいヌーとか
ばっかり目立ってるだろ?それとおんなじなの!



406名無シネマ@上映中:03/06/09 16:08 ID:rXs30QC2
ここは映画板です
ダニヲタの方はこちらへどうぞ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1046143200/l50
同人の方は同人板へ
801の方は801板へ
それぞれのふるさとにお帰り下さい。
407405:03/06/09 16:39 ID:UdKisHvq
同人でも801でもダニヲタでもないからここにいていいよな!
408名無シネマ@上映中:03/06/09 18:58 ID:/ib7s5sh
3作目で監督かわってよかったと思う。別にコロンバス監督が嫌いなわけじゃないけど。
アズカバンの作風はコロンバス監督に合わない気がするし・・・。
新監督と新キャストがどんな風に変化を加えてくれるか、期待大!
409名無シネマ@上映中:03/06/09 20:06 ID:Xw9miz0R
>>406
おいおい公平に貼ろうや。
エマヲタはこちらで
http://tv.2ch.net/test/r.i/celebrity/1038660843/i
ルパヲタはここな
http://tv.2ch.net/test/r.i/celebrity/1047564492/
どうでもいいけどダンヲタとルパヲタって仲悪いのか?
410名無シネマ@上映中:03/06/09 20:30 ID:Ht6/lgZQ
ダニオタ必死だな
411名無シネマ@上映中:03/06/10 01:02 ID:B2t4q+7y
>>410>>406 みたいなレスを見る度ダニアンチ必死だなと思う今日この頃
412名無シネマ@上映中:03/06/10 01:14 ID:ClsU64Pm
私はルパートすきだけどダンも好き。
もういいじゃん。トリオは3人揃ってこそ光ってるんだから。

アズカバン・・大人な映像になるのか?やっぱり?
かなり楽しみかも・・・
413名無シネマ@上映中:03/06/10 03:40 ID:ldSkaKAb
>>411
いちいち反応してる君も結構必死だなと思う梅雨の夜更け。
>>406>>410みたいなのはほっとけって。相手にしても良いこと無いぞ。

>>412
そのドライな考え方が一番。今さらキャスト代えてもねぇ。
キャラ変えて違和感作るよりゃ今までのキャストでいった方が良いね。

あ〜それにしてもPoA楽しみだ。
414名無シネマ@上映中:03/06/10 08:55 ID:4gXhwrjx
すっごく期待する!!!!!絶対期待する!!!!!!


でもこれでコロの影響がまだモロ残っていたら、立ち直れない・・・。
415名無シネマ@上映中:03/06/10 09:29 ID:/LwA734i
クリコロ・・・あれはあれでよくがんばった気がする・・・
416名無シネマ@上映中:03/06/10 17:06 ID:X8BtEU0y
炎ゴブ、2作に分けると余計つまらなくなりそうな気が。
長くて良いから1作にまとめて欲しいってのが個人的な意見。
ファミリー向け映画としては、最高何時間までOKなのかな?
417名無シネマ@上映中:03/06/10 18:38 ID:ldSkaKAb
>>416
エコノミークラスシート症候群発病まで。
418名無シネマ@上映中:03/06/10 18:46 ID:+J33kyJ4
>416
やっぱり3時間程度じゃない?
でも秘密の部屋でさえ2時間41分もかかってるから、
炎ゴブで3時間前後はキツイかな。
419名無シネマ@上映中:03/06/10 18:57 ID:h89poF5m
クリコロ結構批判してるヒト多いんだね。
漏れは1作目はちょっとなぁって思ったけど
2作目は結構頑張ってるなと思ったけど。
クリコロの映画ってドタバタ系の映画多いよね。
展開もバタバタしててホームアローンとかならわかるけど
9ヶ月も同じようなストーリー展開で萎えた
420名無シネマ@上映中:03/06/10 19:03 ID:4gXhwrjx
クリコロが、大人の名役を目立たなくしたのは周知の事実。
ただの子供の娯楽映画にしてしまいました。

>416  やっぱり3時間くらいかなぁ。大幅に削られるのは
  ワールドカップかな。後は・・・どこだろう・・・。
421名無シネマ@上映中:03/06/10 19:13 ID:ldSkaKAb
>>420
有名な話ですね。特に著しく現れているのがスネイプ先生のシーンかと。

GoFを一本映画にするなら結構カットされるだろうな。
ハーマイオニーの屋敷しもべ関連のシーンとか、課題シーンも一つ減ったりして。
422名無シネマ@上映中:03/06/10 19:15 ID:ldSkaKAb
>特に著しく現れているのがスネイプ先生のシーンかと。

訂正→特に著しく現れているのがスネイプ先生のシーンの大幅削減かと。
423名無シネマ@上映中:03/06/10 19:36 ID:4gXhwrjx
そうだね、スネイプ削減はかなり多いよね。
1作目で、う〜んと首を傾げ、
2作目で、目が点になりました。

アラン氏と何かあったんですかい?
424名無シネマ@上映中:03/06/10 19:47 ID:u89GNhwi
ハリー・ポッターすきなら神保町だろ
世界一の本屋街神保町スレ5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051412258/l50


425名無シネマ@上映中:03/06/10 20:08 ID:HvRLx0Lh
ゴブレットでカットされると予想されるシーン。
ワールドカップ全般、第2課題辺り、そしてもしかしたらダンスパーティーのシーンも
ハリーとチョウのとこをはぶいて、ロンとハーマイオニーメインでいったりして。
426名無シネマ@上映中:03/06/10 20:31 ID:4WSguz71
ワールドカップは禿げしくいらない。ツマラなかった
427名無シネマ@上映中:03/06/10 20:35 ID:l/B8WjY8
スネイプのシーンもそうだけど、マクゴナガルやダンブルドアなんかもそうだね
あんだけ大物使ってるんだから、なんというか・・・もったいない。
私は、リックマンのスネイプを見てファンになりましたw
けど、原作のイメージを損なわずに作られてるから、よかったと思う。

428名無シネマ@上映中:03/06/10 20:41 ID:ldSkaKAb
まあそんなわけで3作目にはスネイプ・ルーピン・シリウスの出番を期待したい所存、
ってのはもはやウチらの最大の願望なわけで、クリコロみたいなノリで作ったら
今度こそぶち切れますよってこった。
429名無シネマ@上映中:03/06/10 20:46 ID:l/B8WjY8
そこまで言わなくとも・・・そんなにクリコロが嫌い?

ルーピン役のシューリスがなんかボディキャストを作ったみたいだけど、
どのシーンに使うんだ???
430名無シネマ@上映中:03/06/10 20:52 ID:ldSkaKAb
>>429
そうじゃなくて、アズカバンの囚人を>>420が言うように
お子様映画のノリで作られるのがイヤなのですよ。
1作目、2作目はまだクリコロでも通用した。
でも3作目のストーリーだけはクリコロのやり方だと困るのです。
そこで監督がキュアロンに変わったのでヽ(・∀・)ノ ワショーイ!!みたいな。






つってもキュアロンってよく知らないんだけどね。(゚∀゚)
431名無シネマ@上映中:03/06/10 21:04 ID:4gXhwrjx
まあ監督なんざ、人の好みに寄るんだろうけど、
原作が有る分、原作に忠実もしくは原作に劣らないモノを
創ってくれる人を望む…。
その点、クリコロさんは著しく……だったので、次回作には
かなり期待しています。
これでダメだったらどうしよう・・・。
432名無シネマ@上映中:03/06/10 21:28 ID:l/B8WjY8
確かにアズカバンがクリコロのやり方だったら・・・困るね

ゲイリーが出るっていうだけで期待している私。
けどシリウスにゲイリーってけっこうブーイング(?)くらってるみたいね。
433名無シネマ@上映中:03/06/10 22:02 ID:1x99+ggk
別にゲイリー自体は嫌いじゃないが、
シリウスはちょっと違うだろって気が…
まあ実際に見てみたら結構いいのかもしれないけど
434名無シネマ@上映中:03/06/10 22:49 ID:4gXhwrjx
ゴブでは、課題1〜2は、全カットって予想はどうだろうww
無くても、話は続けられるという罠があるような無いような…。

ワールド・カップちょびっつ→三大魔法学校試合開催→3校集まる(×’パーテー込み)
→試合は迷路のみ(第B課題)→ポートキー→俺様復活

激しくガイシュツだったらスマソ
435名無シネマ@上映中:03/06/10 23:00 ID:M/9VBAHq
課題2はともかく、課題1の方は映画的にも迫力が出て
これこそやったほうがいいような気もする。
436名無シネマ@上映中:03/06/10 23:02 ID:M/9VBAHq
5巻とかでのハリーとチョウの恋の展開によって、
ゴブレットでの2人の描写がどうなるか決まるな。
でもチョウってアズカバンで出演しないんじゃ、
今後も重要なキャラにはなりそうにないか…。
437名無シネマ@上映中:03/06/10 23:45 ID:dCpz1JsY
チョウが出演しないのをローリング女史が許しているなら、重要キャラになる可能性は
少ないかも・・・。もし、なにかカギを握ってるなら、絶対出演するだろうし・・・。
438名無シネマ@上映中:03/06/11 07:53 ID:TjQ1ltTe
ハリーとチョウの恋はセドリックの死によって
悲恋に終わったんだと思ったが…。
439名無シネマ@上映中:03/06/12 20:38 ID:xlfGb0Is
恋のテーマ曲に期待
作曲してるのはジョン・ウイリアムズだっけ?
Across The Starsみたいな曲キボリ
440名無シネマ@上映中:03/06/13 20:53 ID:zFALsbaF
そこまでハリーとチョウの恋は発展しないと思うが…。
441_:03/06/13 20:54 ID:8sXntR5P
442名無シネマ@上映中:03/06/13 23:54 ID:c06GfbJe
443名無シネマ@上映中:03/06/13 23:55 ID:c06GfbJe
てゆーか不死鳥の勲章でハリーが恋するのはチョウで確定なの?
444名無シネマ@上映中:03/06/14 00:04 ID:4EpoScvb
ゴブレットはワールドカップはフルCGでド迫力の場面作ればおもろいじゃん
終わったあとのマグル虐待も話的にいれたほうがいいし
どうやって魔法使いがマグルに気づかれず生活してるとかがわかる場面もあるからおもしろい
やっぱ1部 2部で2ヶ月くらい間あけて放映するのが吉だね
そのほうが儲かるしウマ−でしょ
445名無シネマ@上映中:03/06/14 00:12 ID:mOvfTKug
>>444
まあそうさな
446名無シネマ@上映中:03/06/14 13:15 ID:1oYIk9JR
>>444
2ヶ月ぐらいなら待ちくたびれなくてイイ! かも

切るとしたら原作と同じように仲がなおったら?
447名無シネマ@上映中:03/06/14 19:45 ID:1kI4C6VI
アズカバンの囚人ってビジュアル的にどこが見所だろう
話的にはおもしろいけどな
448名無シネマ@上映中:03/06/14 20:13 ID:uAiUU1FC
http://www.hirax.net/image/gifts/enaripota.jpg
^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^−^
449V:03/06/14 20:13 ID:ey0vazl7

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
450名無シネマ@上映中:03/06/14 20:28 ID:B5eg+m8s
>>447
ディメンター集団のとことか
451名無シネマ@上映中:03/06/14 20:37 ID:9ItwnfBa
スネイプの女装
452名無シネマ@上映中:03/06/14 20:58 ID:+Gf1ss1y
>>447
バックビーク手なずけ&飛行
犬&狼&ネズミ変身
天井に頭をゴツゴツぶつけるスネイプ

ナイトバス( -д-) 、ペッ
453名無シネマ@上映中:03/06/14 21:36 ID:DAcmp72c
雷雨の中のクィディッチ
ハリー、箒から落ちる
454名無シネマ@上映中:03/06/14 22:33 ID:o6UsjiQv
シリウスが黄色い歯剥き出しでニヤ〜って笑うシーン
455名無シネマ@上映中:03/06/14 22:54 ID:lYoXOpUv
ロンとハーが仲直りするシーン。
456名無シネマ@上映中:03/06/14 23:15 ID:k++eCcv/
スネイプの女装のシーン、すごく楽しみなんだけど。想像しただけで笑える。
お願いだからこの部分だけはカットしないでくれ〜
457名無シネマ@上映中:03/06/15 10:54 ID:yx6BmHEF
カットしないらしいよ
458名無シネマ@上映中:03/06/15 10:57 ID:8WBiuZ/q
チョウ・チャンの配役は誰に決まったのですか?
459名無シネマ@上映中:03/06/15 12:02 ID:QBjasZbC
チョウ役は候補はいるみたいだが正式には決まってない。
460名無シネマ@上映中:03/06/17 23:11 ID:pwZ6Q0av
原作本が数1,000冊盗難
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000418-reu-ent

あと数日で普通に買えるのにな…
461名無シネマ@上映中:03/06/18 00:29 ID:KCfDxGlK
1000冊も盗んでどうする気だ…
462名無シネマ@上映中:03/06/18 12:50 ID:4c9jxAtM
安く売るのかな
463名無シネマ@上映中:03/06/21 12:03 ID:wuBOeF6Y
今、新刊でTVで誰か死ぬって言ってたけど誰?
464名無シネマ@上映中:03/06/21 12:49 ID:svG2veJb
ハグハグ。
因みに名前を言ってはいけないあの人はハリチチらすぃ。
465名無シネマ@上映中:03/06/21 18:08 ID:SaNHPlCE
氏ぬ人って映画じゃまだ出てないよね?
466名無シネマ@上映中:03/06/21 18:13 ID:xqYap58U
誰が死ぬかおしえてくれさい
467名無シネマ@上映中:03/06/21 20:39 ID:WR1zoblk
いろんなスレで名前でてるよ。
うっかり読んでしまって欝。
468名無シネマ@上映中:03/06/21 20:40 ID:ArOOU3Z3
このスレじゃなくていいでしょ〜
5巻のネタバレやめてほしいっす
469名無シネマ@上映中:03/06/21 20:48 ID:x1t5M/T9
死ぬのはシリウス。解ってるのはそんだけ。
470名無シネマ@上映中:03/06/21 21:24 ID:4u2YqP4z
ネタバレスレなのにナタバレ禁止なんでつか
ぬるい事やってまつね
471名無シネマ@上映中:03/06/21 21:35 ID:WR1zoblk

※ここは映画の話題を中心としたハリーポッターのネタバレスレです。
原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。
原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。
472名無シネマ@上映中:03/06/21 23:09 ID:Kh/Btb2D
5巻で死ぬシリウスって3巻目のアズカバンで出てきた奴だよね?
正直3巻読んで時間がたってるからどんな奴だったか覚えてない。
473名無シネマ@上映中:03/06/22 00:22 ID:145tJoOv
アズカバン帰りのハリーパパのお友達
474 :03/06/22 17:10 ID:C7sjKrtZ
バックビークに食われるの?>シリウス
475名無シネマ@上映中:03/06/22 18:20 ID:ksYFb3XK
つうかカス映画じゃんコレ
476名無シネマ@上映中:03/06/22 23:03 ID:YFKD6VLd
ゲイリー・オールドマン、またもや死亡役ゲーット!!
477名無シネマ@上映中:03/06/24 02:04 ID:e+x3J7wX
人気ある映画はアンチも必死で面白いねぇw
478名無シネマ@上映中:03/06/24 07:21 ID:w0oXR/GG
スレ違いかもだが、ハリーポッター役のダニエル君、精神科治療寸前だったとよ。
http://japanese.joins.com/html/2003/0623/20030623162144700.html
479名無シネマ@上映中:03/06/25 13:58 ID:3KGVKWgL
>476
映画版でシリウスが死ぬとは限るまいw

ま、そしたら原作者が以降の映画化を了承するとも思えないが
480名無シネマ@上映中:03/07/01 15:05 ID:4RDf9F61
今現在叫びの屋敷のシーン撮影中だそうで。
481名無シネマ@上映中:03/07/01 16:54 ID:rgFeYupS
>479

いいね、原作と違う方にもっていくかw ハンニバルみたいだな。
482名無シネマ@上映中:03/07/01 21:25 ID:qzJJO7Rf
氏ぬのはシリウスなんですか?
どうやってしぬんですか?
英語版読んだ神はいませんか?
483名無シネマ@上映中:03/07/01 21:28 ID:4RDf9F61
>>482
とりあえず>>1を読みまっしょい。
484名無シネマ@上映中:03/07/01 22:26 ID:z8K5cV6I
チョウ・チャンの俳優はルーシーリューみたいな
釣り目不細工になる予感。
485名無シネマ@上映中:03/07/01 22:28 ID:TM2ZOWtv
尻薄は皆様ご想像通り針をかばってあのシトに殺されるんですって

今わかってるのはそれだけ
486名無シネマ@上映中:03/07/02 08:11 ID:VVnjyOOj
リューは、どうしても綺麗とか可愛いとか思えないんだが、
どうしてだろうか?世間一般の東洋美人となると
ああいうのになるんだろうか・・・・。
487名無シネマ@上映中:03/07/02 20:11 ID:WNIxBnzA
あのね、思いっきりネタバレだけど・・・

 ハリポタって7巻で打ち止めなんだって!


        (゜□゜)ノ

     び っ く り だ よ ね (出張)
488名無シネマ@上映中:03/07/02 20:56 ID:vPI24tC8
>>486
まあ外国人から見れば日本人はみんな黄色い顔に見えるみたいだし、
そういう見方があっても仕方ないかと。
ちなみに俺もルーシーが美人だとは思いません。
489名無シネマ@上映中:03/07/03 06:48 ID:BXhDEbPd
読み終わったけど(ネタバレ・メール欄)とだけ言っておきます

ブラウザによっては丸見えですまん
490名無シネマ@上映中:03/07/03 09:52 ID:4HTCSmKu
かちゅ〜しゃ使ったらアウチだけど、>>489ぐらいのレベルのネタバレだったら問題ないかと。
491名無シネマ@上映中:03/07/03 11:03 ID:1akOCdiq
来年はまだか?
492名無シネマ@上映中:03/07/03 11:52 ID:4HTCSmKu
>>491
微妙にワラタ
493名無シネマ@上映中:03/07/03 21:39 ID:tRhQRI2d
シューリス、どんな感じになってるのか早く観てみたいなぁ。
494名無シネマ@上映中:03/07/03 22:13 ID:kAmL4UlD
この間「ギャング・スター・ナンバー1」観てきたんだけど
デヴィッド・シューリスって結構いい男だったんだね。
デカプリ男と共演した映画の印象が強くて「………。」だったんだけど。
何となく楽しみになってきた。
495名無シネマ@上映中:03/07/03 22:32 ID:/lxL7RGD
あの禿げ頭はヅラだったのか?
496名無シネマ@上映中:03/07/04 00:55 ID:Y6jQ3Fw8
シューリスは芸達者なので問題ないでしょう。
むしろオールドマンのが心配だよ。
497名無シネマ@上映中:03/07/04 20:56 ID:/tEvBA+O
読み終わったけど(ネタバレ・メール欄)とだけ言っておきます

ブラウザによっては丸見えですまん
498名無シネマ@上映中:03/07/05 13:08 ID:NGIiszx0
何度もしつこいっちゅうねん。
499名無シネマ@上映中:03/07/05 20:59 ID:14wf8ewp
>>497はただのアフォなわけだが
500名無シネマ@上映中:03/07/06 16:26 ID:axEVnP8B
500ゲトー  
シリウスタン・・・
501名無シネマ@上映中:03/07/06 18:22 ID:CDxeGdzW
ハグリットが交通事故で死ぬというのは本当?
502名無シネマ@上映中:03/07/06 21:08 ID:SaFLL1xq
ネタばらしすんのやめてほしい うざい
503名無シネマ@上映中:03/07/08 18:41 ID:5cQsWKuE
魔法使いって交通事故で死ぬんかな?
箒同士の接触とか?

もう世界中でネタバレだね。来年までネタバレ見ないで
訳書が見れるだろーか。
訳書と同時発売してくれればいいのにね。

で、5作目の映画化は決まってるんですか?

504名無シネマ@上映中:03/07/08 18:49 ID:cMQ+YRht
闇の魔術の防衛術の先生は、ミス ドラレス・アンブジッジです
505名無シネマ@上映中:03/07/08 22:08 ID:vjmyVsyr
コーネリアスファッジが・・・・・
506 :03/07/09 22:45 ID:R5rp2Hyv
魔法省の偉いさんはあのツインズとかジュニアとかにでてるチビのおっさんがいいな
507名無シネマ@上映中:03/07/09 22:50 ID:sxGRBosh
タンブルドアがヘタレだったなんて・・・
508名無シネマ@上映中:03/07/10 00:54 ID:WrsRaizv
ダンブルドア役立たず。いつも大切なときにいないじゃん。
彼が死んだのはヤツのせいだ。
509名無シネマ@上映中:03/07/10 01:21 ID:rg2PD9yg
死ぬのは…ハリーの親友。とだけ言って見る…。
510名無シネマ@上映中:03/07/10 11:42 ID:UKCN5kVe
ハリーの親友…ロン、ハーマイオニー
微妙に親友…フレッド、ジョージ









え…?
511名無シネマ@上映中:03/07/10 11:55 ID:LV74jp2p
なんか、巻が進むにしたがってどんどんあまりにもイタタタな展開でローリソグ女史が嫌いになってきた…
512名無シネマ@上映中:03/07/10 12:14 ID:YjcLbvuY
闇の魔術の防衛術を教えるルーピン教授って誰がやるんだっけ?
513名無シネマ@上映中:03/07/10 12:19 ID:YjcLbvuY
え、アンブリッジ?今アズガバンの原作(原書)読んでるんだけど
Defence Against the Dark Arts で最初に出てくるのがProfessor
Lupin なんだけど?
514名無シネマ@上映中:03/07/10 12:22 ID:eQfzZnI1
オーメンを表彰する教会が
ハリポタを弾劾するのがわからん。
515名無シネマ@上映中:03/07/10 18:40 ID:eWXPetAe
ハリーDQN化w
516 :03/07/10 20:10 ID:dMPxs121
主演の方はずっとこの映画でたいみたいなこと言ってるんでしょ?
金にもなるしね といいつつもう一生食っていける金手に入れたんだろうか・・・
517名無シネマ@上映中:03/07/10 20:19 ID:nVDrmfyv
ダニエルくんはもうハリーのイメージじゃない。
大人っぽくなりすぎだよ。
「秘密の部屋」のときもハリーのイメージからは遠いと思いました。
518名無シネマ@上映中:03/07/10 21:20 ID:UKCN5kVe
今更キャスト変えるのもかえって違和感ありすぎてアウチ。
ダン続投でオールオッケー。
519名無シネマ@上映中:03/07/10 23:23 ID:Wqk/+joT
3でどれだけハリーのぶちキレた演技ができるかで、5のハリーが演れるか決まるだろうな>ダン
育ちすぎって言われるが、そしたら双子はどうなんだ?
今年初めの時点でもう身長183cmだってよオイ。
そんな四年生いてたまるかゴルァ!
でも今更双子変えろなんて思わんだろ?
今のメンバーがベストだよ。
JKRがやだって言うまで頑張ってホスィ。
520名無シネマ@上映中:03/07/11 03:27 ID:77+NQFMa
どーでもいいけど2ちゃんねるって「ゴルァ!」って怒るヤツ多いな。
521名無シネマ@上映中:03/07/11 12:46 ID:1CpJkOmw
>>512
デビッド・シューリス。
522名無シネマ@上映中:03/07/11 12:50 ID:LUdO3ubV
おおおお!!
あのでかっぱなのオッサンか!
久しぶりに名前聞いたな。
一時期はケヴィン・スペイシーと渡り合えるぐらいの期待感があったが、
作品選びに失敗して消えかけてるものな。
シェイクスピア演劇出身だし、なかなかいいキャスティングだ
523名無シネマ@上映中:03/07/11 12:54 ID:31DtnLVO
シューリス「セブン・イヤーズ・イン・チベット」とか良かったじゃない?
ブラピより魅力的だった。あとベルトリッチの奴。う〜んなかなか楽しみ。
524名無シネマ@上映中:03/07/11 12:55 ID:31DtnLVO
「シャンドライの恋」だった。
525名無シネマ@上映中:03/07/11 22:19 ID:WiudlmnA
どなたか「ギャングスターNo1」見た方感想キボンヌ>シューリス最新作
作品板にスレあるかな?探してこよう…。
526名無シネマ@上映中:03/07/14 22:28 ID:Quszj9Fj
ギャングスターNo1観たかったけど、
ごく一部の劇場でしかやってないんだよね…
527名無シネマ@上映中:03/07/14 22:55 ID:aX/zADlz
GANGSTER NUMBER1シネマライズで観たよ。

映画を観た第一印象は
『デヴィッド・シューリスって禿げじゃなかったのか!』
映画的には
『お前はただマルコム・マクダウェルを出したかっただけちゃうんかと小1時間t 』
デヴィッド・シューリス的には
前半『おおっ!』で後半は『あらら?』
全体的にスタイリッシュで期待外れな映画だった。
デヴィッド・シューリス自体は好きな俳優なのでハリー・ポッターにはちょっと期待。
スレ違いなのでsage。
528山崎 渉:03/07/15 12:10 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
529名無シネマ@上映中:03/07/15 14:08 ID:+vWKF4vh
びっくらするものに変身していたピーター・ぺティグロウって、大人でハリポタ
位の身長らしいんだけど、誰がやるの?「オースティン・パワーズ」のミニー・
ミー??
530名無シネマ@上映中:03/07/15 14:15 ID:+vWKF4vh
ごめん、ティモシー・スモールだった。(最初から読めよ〜〜って自分に!)
名前のまんまじゃないか!
531名無シネマ@上映中:03/07/15 15:02 ID:S+3VCFk4
あれま、勝手にまた勘違いしてた。ティモシー・スポールじゃないじゃろか!
(この人って小さい人なの?それともCG処理?)市中引き回しの上打ち首されても
文句はございません(泣)
532名無シネマ@上映中:03/07/15 21:12 ID:PxzMxE3Q
まあもちつけ
533名無シネマ@上映中:03/07/16 06:10 ID:lwaudW9r
小男で小太りという設定ではあるけど、まあゲイリーより小さきゃイイんでは。
でも最近の写真を見ると小太りというよりは大(ry
534名無シネマ@上映中:03/07/16 12:08 ID:6T8+MAPp
お、炎のゴブレットでハーちゃんがハリーにチュぅしてた。ハーちゃんはロンじゃ
ないの〜〜。最近(?)ハーちゃんの行動って怪しくない?(情緒不安定)
535名無シネマ@上映中:03/07/16 21:23 ID:b7NLrd8Q
ハーマイオニーはロンと上手く行くと思うが。
536名無シネマ@上映中:03/07/16 22:34 ID:MyRfEPth
結局誰が死ぬのがホントなんだよ・・・
原書読めないから気になって
来年の春まで悩むのかよ!(ウァァァン!)
てか、最新作の題名なんだっけ?ど忘れしますた
537 :03/07/16 22:36 ID:U6qsWTZG
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ どっちでもねぇ・・・・
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
538名無シネマ@上映中:03/07/16 22:40 ID:7m8s8Af6
哀れにもトビーが死んじゃいます
539名無シネマ@上映中:03/07/16 22:49 ID:BCEejyN3
>536
本当に知りたい?知りたい?
教えてあげたい…つか、巻が進むにしたがって
だんだん後味の良くない展開になってきてかなり鬱。
540名無シネマ@上映中:03/07/16 23:27 ID:YUM74GGa
ほんとに後味よくないよね・・・あの人の死はどうかと思うよ・・・
ハリーが哀れになってきた・・・
翻訳がでてもヴォルは俺様なのだろうか?
541名無シネマ@上映中:03/07/17 10:33 ID:CbGQo3k3
>>536
「読めない」じゃねーダロ、読もうとしてないだけ!
義務教育受けてりゃ読める英語だよ。
高くて買えないなら「英語の勉強がしたい」と言って親にねだれ!泣いて喜ぶから多分…。
そんで手に入れたらとりあえず最後から嫁!
542名無シネマ@上映中:03/07/17 11:06 ID:8qpkoMfg
最後から読むのかよ!
543名無シネマ@上映中:03/07/17 12:04 ID:PlH09WOE
やっと「the Goblet of Fire](636P)の89ページ目ですだ。はぁはぁはぁはぁ
子供向けっといっても結構難しい単語使ってますよね。何歳位対象なんだろ。

544名無シネマ@上映中:03/07/17 22:08 ID:Jm3XbEIo
普通に最初から読めよー
単語は知らなくても、ある程度語源と法則さえ覚えちゃえば
調べなくても結構分かるから無問題
545名無シネマ@上映中:03/07/18 04:36 ID:5+oFJDJF
てゆーか結構ムズい罠。義務教育受けたぐらいじゃきつい文章かと。
765P中まだ27P。先は長い…。
546541:03/07/18 08:50 ID:CAnEHyEe
最初から全部分かろうとしなくてイイのよ。
JKRも小さい子に最初からそこまで要求してない。
分かる文章だけつなげてまず一回ざーっと読むべし。
視点はほとんどハリー(四巻冒頭は例外)、彼の一年間の感情の動きがつかめたらまずはOK。
知らない単語はスルー、でも3回同じのが出てきたらそこで初めて辞書を引く方式で漏れは読んだ。
547名無シネマ@上映中:03/07/18 09:27 ID:PMbEMJ5o
私も最初は全然わからんかった・・・けど、2章が終わるころにはだいぶ
慣れてくると思うよ。
548名無シネマ@上映中:03/07/18 15:19 ID:PfiFSUDW
はい今162Pまで進みました「ゴブレット」ちゃんと第一巻から原書で読んでる
でよぉ。エルフのウィンキーと、人権意識に燃えるハーちゃんがカワイイッス。
549名無シネマ@上映中:03/07/18 23:40 ID:3Jjj2b3W
>>548
キャラの姿が思い浮かんでくるようになったら、ノッてきた証拠!
もう辞書引くのももどかしくなってくる筈。ガンガレ!
550名無シネマ@上映中:03/07/21 13:19 ID:uH9CbCkq
原書読め!とかそういう問題じゃなくて・・・
それは個人個人が好きなようにすればいいと思うのですが。

誰が死ぬのか知りたいです。
勝手な予想では、シリウス?
知りたく無い人のためにメール欄で教えて下さい。
551名無シネマ@上映中:03/07/21 13:29 ID:QjXPsTqd
>>550
メール欄
552名無シネマ@上映中:03/07/21 13:32 ID:ITOdIhYT
>>550
メール欄
553名無シネマ@上映中:03/07/21 13:37 ID:v3mFcUfr
>>550
メール欄
554名無シネマ@上映中:03/07/21 16:20 ID:KoCXAgAO
>>550
メール欄
555名無シネマ@上映中:03/07/21 21:15 ID:A0PdobiK
>>550
メール欄
556名無シネマ@上映中:03/07/21 21:37 ID:1Dh1Tm1C
しつけ〜w
557名無シネマ@上映中:03/07/21 22:05 ID:X3BjNncG
>551-555
ジサクジエン(・∀・)オツカレサマデスタ。
558名無シネマ@上映中:03/07/21 22:25 ID:QjXPsTqd
>>550
メール欄
       
559549:03/07/22 11:02 ID:3vyH+YVU
>>550
いや、だからそんなこと人に聞いてどうするのかと。
例えばここ映画3のネタバレスレだけど「この映画で誰が悪者ですか?」って聞くようなもんじゃん?
そりゃ「ピーター」って答えられるよ、原作で答えは出てるんだし。
しかし問題はどういう経緯でそうなったかであって名前を知ったからって何が分かるのかと問いつめたい。
JKRは無視して5巻の内容を一人で妄想したいってんなら別だが。
ともかく漏れは構わないが他に5巻ネタバレやだって人は大勢いるから他スレあたった方が確実と思われ。
560名無シネマ@上映中:03/07/23 07:42 ID:Y1peFmqf
禿同
つうか「知りたく無い人のために」ってなあ。アフォ?
知りたくない人は予想されるのすら嫌だろ。
561名無シネマ@上映中:03/07/23 15:22 ID:YvNphc8d
ゲイリーのシリウスが写ってるよ
http://www.comingsoon.net/news/harrypotter3news.php?id=761
562名無シネマ@上映中:03/07/23 15:51 ID:gRKTN+5U
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

一時期より大分痩せたね、ゲイリー。
髪はもっとモジャモジャで長いイメージだったんだが
563名無シネマ@上映中:03/07/23 17:47 ID:YvNphc8d
微妙・・・
564名無シネマ@上映中:03/07/23 20:10 ID:UjAhr1Yz
ゲイリーの出演作品だったら
断然「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」をお勤めしたい
悪役じゃないし。
ティム・ロスもでてるし。
けどもう廃盤だけど…レンタル屋に行きゃあるけど…

シリウスとは全然結びつかないか…
「ドラキュラ」がそれっぽいかな…?
565名無シネマ@上映中:03/07/23 21:31 ID:YvNphc8d
笑顔のシリウスとスネイプ・・・真ん中に写るロン・・・
566名無シネマ@上映中:03/07/23 22:11 ID:DXQ8VkXR
この二人の女の子、片っぽインド系だけどひょっとして
パーバティとラベンダー役の子かなあ…なんて妄想してみるテスト。
567名無シネマ@上映中:03/07/23 22:13 ID:OVjty9ci
5読み終わったよ、ちょうど1ヶ月かかってしまった。
個人的には位置づけとして「帝国の逆襲」何だよ終わりかよ!
早く続き読ませろよ〜でした。
でも6で全てが解決する保障なし、6は1000ページに迫るか?
568 :03/07/23 22:50 ID:iFCDittM
もう一つのスレのほうが盛りあがってるの?
569名無シネマ@上映中:03/07/23 22:55 ID:D5JtmmTs
完結は7巻だっけか?
確かハリーが18でホグワーツ卒業するまでだったと思う
570ダンブルドア:03/07/23 23:13 ID:IdVYGmls
今日はちょっとみなさんに殺し合いをしてもらいまーす
571名無シネマ@上映中:03/07/23 23:16 ID:N8nT9g5U
すみません、今さらなんですが、一作目でマルフォイがハリーに自己紹介をした時
ロンがプッと笑ってたんですが「ドラコ」という名前はそんなにおかしいのですか。
572名無シネマ@上映中:03/07/23 23:19 ID:D5JtmmTs
>>571
日本人で例えると「菊千代」って名前と同じ感じ
573名無シネマ@上映中:03/07/23 23:33 ID:+IMuylwK
なんで菊千代…w
574名無シネマ@上映中:03/07/23 23:43 ID:odvkQGnv
いや、ジャイアンって感じだろ。
「やあ、はじめまして。僕ジャイアン」
「プッ」
575名無シネマ@上映中:03/07/23 23:47 ID:7lTYesSW
1巻原作のロンはやけに喋り方が丁寧だったな。
576名無シネマ@上映中:03/07/24 07:59 ID:mT4BWoCL
>>571
ドラコはドラゴンの古語らしいから、龍太郎とか龍之介とか立派だけど仰々しい名前なんじゃないかな。
それを金髪の青白いウラナリ坊ちゃんが偉そうに言ったからおかしかったと。
577名無シネマ@上映中:03/07/24 13:35 ID:Xes5ZFt/
>566
「some lucky fans」
578名無シネマ@上映中:03/07/24 15:59 ID:7yT0OUqP
一般人か。勝手に写真公開して怒られないんだろうか
579名無シネマ@上映中:03/07/24 23:40 ID:gfnU+pXR
シリウスはもっとゾンビっぽくないと駄目
580名無シネマ@上映中:03/07/24 23:54 ID:dTYJXxZ7
映画の中でのハリーの年齢とダニエルの年齢は一緒なのにダメなのか・・・?
581名無シネマ@上映中:03/07/25 11:21 ID:OsD03AQB
「ゴブレット」連休で中断してましたが271Pまで突き進みました。あれって魔術
チャンピオンを決める炎の杯だったのね。インディジョーンズみたいな聖杯を探す
話かと思ってた。何故か17歳以上3名しか参加できないチャンピオンシップに
応募してもいないのに、17歳以下のハリポタが4人目に選ばれ、嫉妬したロン
といま仲たがいしている所です。二人の不和に心を砕くハーちゃんの心づかいが
いいね。チャンピオン応募者の一人はハーちゃん憧れの美形セドリックよ〜ん。
しかし死ぬこともあるチャンピオンシップなんて児童虐待小説じゃねぇ。たぶん
ハリーの命を狙っている誰かさん(やっぱり彼?)が名前を入れたんだと思うん
だけど。お話はますます佳境に入っとります。ワクワク
582P:03/07/25 21:17 ID:y0mDX4P8
「炎のゴブレット」は、クリスマスパーティーでのロンとハーマイオニーのやりとりが、
かなりおもしろかった。ハーマイオニーはハリーとロンのどっちをとるか・・・
583名無シネマ@上映中:03/07/25 21:54 ID:4l5GgX7f
どっちでなないような・・
584名無シネマ@上映中:03/07/25 21:55 ID:4l5GgX7f
訂正。
どっちでなない → どっちでもない
585名無シネマ@上映中:03/07/25 23:09 ID:W4AKSh0c
そりゃロンでしょ。
586名無シネマ@上映中:03/07/27 22:20 ID:Uw2Iou4J
そういえばライトノベルの方のスレはネタバレありだったよね!

てかこのスレ「ネタバレスレ」なのになんで皆そんなに
ネタバレ阻止必死なの?
メール欄使うのは個人の自由でしょ。
他のスレだってそうしてるじゃん。
それか必死なのはほんの2、3人?w
587名無シネマ@上映中:03/07/27 22:23 ID:e7hbYsqO
1 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/02/22 13:45 ID:gzw4KAEu
2月24日から「アズカバンの囚人」の撮影が正式にスタート!2004年夏公開予定!


※ここは映画の話題を中心としたハリーポッターのネタバレスレです。
原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。
原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。

ネタバレが嫌な人、「賢者の石」「秘密の部屋」中心の話題はこちらへ。
ハリー・ポッターと秘密の部屋 第五章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042852510/l50

原作中心の話題や予想はこちらへ。
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 9
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045635717/l50
ハリーポッター〜The 6th〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043416673/l50
588名無シネマ@上映中:03/07/28 10:57 ID:xe1rITyG
ふたりがようやく仲直りしたときハーちゃんが(安堵のあまり)わっと泣き出すの
が可愛かった。思わず貰い泣きしてしまいました。ローリングスてつくづく子供
の気持ちを描くのが上手いなぁって改めて感心。
589名無シネマ@上映中:03/07/28 12:48 ID:hwtANIOf
>>586
学生は夏休みで暇があっていいなあ。
2chで友達作りたいなら>>1くらい読もうな。
590名無シネマ@上映中:03/07/28 17:59 ID:9T1tOc+J
>>588
同意
591名無シネマ@上映中:03/07/28 19:34 ID:mRNZ8wr2
>それか必死なのはほんの2、3人?

必死なのは、ネンチャクな1だけ
592名無シネマ@上映中:03/07/28 21:14 ID:CP+GzVxg
550=586
ごめんよ、本気で頭の足りない子だったんだね。
英語どころか日本語も読めなかったなんて。
593名無シネマ@上映中:03/07/28 21:24 ID:1GhFKAdL
>>588
本当に。加えて5巻ではモリー母さんの描写に涙した。JKRってすごい。
映画の方で言えば、コロンブス監督も「子供の無邪気さ」って演出はうまかったと思う。
批判もあるけどロンとかドラコの演技をあれだけ生かせたのは監督の手腕だった気がする。
そしてクアロン監督は思春期の彼らをどう演出するのかなあ…楽しみで仕方がない。
594名無シネマ@上映中:03/07/29 02:52 ID:lxNXwIV+
今のハリーとハーです。
http://www.msnbc.com/news/943721.asp?cp1=1
595名無シネマ@上映中:03/07/29 07:53 ID:LK70dEId
>>594
これは…ラストの方かな。
ロンがシリウスに暴れ柳へひきずりこまれたあたり?
もしくはルーピン変身後、吸魂鬼が襲ってくるシーン?
なぜ制服じゃないんだろう…タイムターナー中の二人と区別するため?
何しろ情報ありがd!
Newsweek8/4号日本語版出たら買わなきゃ。
596名無シネマ@上映中:03/07/29 10:51 ID:oEiH2Pik
ダンスパーティで、ハーちゃんがワールドカップチャンピオンのクラムの誘いを
受けてパートナーに!ハリーは憧れのチャウ(相手はセドリック)にふられて
がっくり。理由もなくカッカカッカしているロンに、ハーちゃんが叫ぶ!
「どうせなら、相手がいないから残り物に選ぶんじゃなくて、最初に誘って!!」
告白されて唖然とするロン。(いよいよお互いの恋心に気付いてゆくところですね ムフ)
597名無シネマ@上映中:03/07/29 13:01 ID:qASkWPfq
シューリスのルーピンの写真も出てきたね
598名無シネマ@上映中:03/07/29 13:45 ID:bcYdQlQJ
599名無シネマ@上映中:03/07/29 16:22 ID:BTWGZRuF
叫びの部屋だよね?
外が明るく見えない?
600名無シネマ@上映中:03/07/29 18:10 ID:OTh5jlzU
写真からすると前2作と感じがかなり異なるのかな〜
これはこれで楽しみですが、しかし子役は育つから製作サイドも
大変だろうね。
601名無シネマ@上映中:03/07/29 19:17 ID:j8QE8qvn
私服だから余計に違う感じがする。
一応楽しみにしてます。

頭ゴリゴリキボンヌ
602名無シネマ@上映中:03/07/29 20:34 ID:O9nEFC2C
>>598
ありールーピンが結構身綺麗…?
シリウスまでは行かなくてもすりきれローブは欲しかった…白髪混じりのロン毛じゃないのかー。
603名無シネマ@上映中:03/07/29 22:13 ID:T+s/eU+e
シューリスもゲイリーも額がヤバすぎ
604名無シネマ@上映中:03/07/30 02:29 ID:V0szO1DY
>>599
後からCGで照明調整するんじゃない?
605名無シネマ@上映中:03/07/30 16:06 ID:m2Z4QHQJ
>>603
後からCGで毛の量調整するんじゃない?

(例:ケビン・コスナーinウォーターワールド
606名無シネマ@上映中:03/07/30 17:34 ID:1+Zvi2C2
ワロタ
607名無シネマ@上映中:03/07/30 21:05 ID:cesvvO5B
>>595
出たね
608595:03/07/30 22:34 ID:lDAUM7v1
>>607
出たね、今朝ソッコー買った。
クアロンが言いたい放題で面白かった。
「3はヌードだらけでセクースだらけだよ」とか「ヴォルデモート=
(ブッシュ+フセイン)÷2」とか。ついでにファッジ=ブレアとか(w
相当ラフで破天荒な感じの3になるんじゃないかな。
あとThe SUNでも他の写真がウプされたね↓
ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003350441,00.html
609名無シネマ@上映中:03/07/30 22:40 ID:H2vgQ1Qj
ハーたんが大人になっちゃってる( ´Д`)
610名無シネマ@上映中:03/07/30 22:44 ID:eOq7xx7E
より一層しゃくれてない?
611名無シネマ@上映中:03/07/31 01:29 ID:Ls5HCY3z
>608
The SUN見てきたよ〜、ありがd!
ドラコの髪型が気になってたんだけど、期待通りで安心した。
公開が今から楽しみ。
612名無シネマ@上映中:03/07/31 05:56 ID:tBFS/+O4
ホグズミートには私服で行く設定にしたんだね。
だから叫びの屋敷シーンも私服なのか。
ルーピンのあの格好もマグル服だと思いたい…。
613山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:PyJo6Uk5
(^^)
614名無シネマ@上映中:03/08/03 18:23 ID:hAtT4s/x
「ハリポタ4」でまたまた監督が交替?

 「フォー・ウェディング」や「フェイク」で知られるマイク・ニューウェル監督が、
「ハリポタ」シリーズ第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の監督を打診されているという。
新作「Mona Lisa Smile」(ジュリア・ロバーツ、キルステン・ダンスト、マギー・ギレンホール出演)を
完成させたばかりのニューウェル監督もこの企画に乗り気だとか。
これまで「ハリポタ」シリーズは、1作目と2作目がアメリカ人のクリス・コロンバス、
来年夏公開予定の3作目「アズカバンの囚人」は、メキシコ人のアルフォンソ・キュアロンが監督をしており、
「炎のゴブレット」がニューウェル監督に決まれば、シリーズ初のイギリス人監督となる。
ちなみに「炎のゴブレット」は、05年の秋に全米公開予定だ。
http://www.eiga.com/buzz/030729/11.shtml
615名無シネマ@上映中:03/08/04 08:31 ID:ARf6JTJE
>>614
あの後味悪い「恋する予感」の監督じゃんかよ…それはちょっとカンベンして欲しいな。
616名無シネマ@上映中:03/08/05 01:33 ID:6ZwHDJPD
アズカバンの撮影監督にエマニュエル・ルベツキーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://us.imdb.com/Name?Lubezki,%20Emmanuel
617名無シネマ@上映中:03/08/05 10:53 ID:Oa0j89pM
ありゃりゃ〜。ウィザード・カップのチャンピオンを選ぶ最後のゲームでハーちゃ
ん憧れの?セドリックが死んじゃったじゃないのよ。ゴブレット
618名無シネマ@上映中:03/08/05 11:26 ID:6zmVnfxb
「恋する予感」か・・・ありゃあ暗い!!激しく暗かったぞ。
スネイプ役のリックマンが出てたけどね。
619名無シネマ@上映中:03/08/05 15:48 ID:AFDVr8nn
>>618
リックマンのセクースシーンが2回あるね。
620名無シネマ@上映中:03/08/06 12:49 ID:CKnbrPgr
ようやくゴブレット原書で読み終えた。激しく面白いね。次回はヴォルディモート
との全面対決ですね。しかし校長がスネイプをあれ程信頼する理由がイマイチ
分からんが、徐ジョに明らかになるのでしょうね?
621名無シネマ@上映中:03/08/06 16:54 ID:/jOkaEib
5巻の原書にトライしてみそ。>620

恋する予感は、良くわかんない映画だった。
ヨーロッパ映画という感じ>>618
あんな感じになると嫌だなw
622ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:27 ID:BRKX5eFz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
623名無シネマ@上映中:03/08/07 10:48 ID:2crcFDPQ
へぇへぇ766ページの5の原書を前にげんなり(でもないか?)ペチュニア叔母
さんとの間に不思議な共感が生じた後、ムーディ教授が迎えに来たあたりまで
来ました。
624名無シネマ@上映中:03/08/08 17:09 ID:zqeIhe6n
【7:12】ペチュニアの金切り声で起床。まだ眠い。顔を洗う。腹が減って力が出ない。歯はみがかない。俺は歯みがき持って無い。
【7:22】朝食のかわりにダドリーのベーコン焼かせられる。ダドリーは十分重い。イヤになる。
「コーヒーを持ってこい」バーノンの言葉だ。うるさいんだよ。俺は給仕じゃないただのひょろ眼鏡なんだよ。
「グズな子ね」うるせぇんだよこのペチュニアが。
【7:35】ダルい動物園出発。庭ではうるせぇピアーズがわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」ダドリーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】ダドリー救出。蛇に威嚇をされたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】バーノンが切れてる。俺のせいで蛇が逃げたと思ってる。今日は家へ帰りたくない。
【8:46】ペチュニアがニヤニヤしている
【9:30】おでかけ終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。物置に詰めこまれる。またダドリーが大きくなる。
【10:11】(俺以外)みんなで談笑。ペチュニアの笑い声に俺がいらつく。
【11:20】梟 登場。
【11:22】「絶対に手紙を受け取らんぞ!」バーノンが叫んでる 相変わらず元気な奴だ。
「やめてよ!僕の手紙を返して!」本当はどうでもいい。ハグリッド早くこい。
【11:40】手紙の海に襲われる。ウザい。紙で指が切れて力が出ない。
【11:42】「ハリー久しぶり!」ハグリッドだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「お前は魔法使いだ」さようなら、平凡な人生、こんにちは魔法使いの俺。マグゴナガルがニヤニヤしている。
【11:45】「わしはホグワーツの鍵を預かる森の番人」ただの木偶の坊だ。
「誕生日おめでとうハリー」このセリフには飢えていた。
【11:49】説明終了。「お父さんもお母さんも魔法使いだったの?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】バーノンが来た。「わしは許さんぞ」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。家の前でダドリーが俺のケーキを食べていた。ペチュニアがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?それとも豚にするか?



625名無シネマ@上映中:03/08/08 18:34 ID:d0xswiD6
ハリー役のダンくんはハーマイオニー役のエマちゃんと
ラブラブに見えるのは私だけでつか?
626名無シネマ@上映中:03/08/10 21:03 ID:TOgjaG9A
洋画劇場でルーピン役の人がでるよ。
サイラス役。
627名無シネマ@上映中:03/08/11 16:45 ID:9FpbjXwf
意味分からん。ルーピンはデビッド・シューリス。シリウス・ブラックはゲイリー
オールドマン、だよね。
628名無シネマ@上映中:03/08/11 18:28 ID:R8TLP3zK
5巻で重要な人物が死ぬとかいってたけど誰?
629名無シネマ@上映中:03/08/11 19:09 ID:Ze32k4fD
このスレを>>1から全部読めばわかる。
630名無シネマ@上映中:03/08/11 19:30 ID:EnuUVB6W
>627
626ですが、
ルーピン役のデビット・シューリスが、昨日の日曜洋画劇場
「ダイノトピア」のサイラス役で出演してるよ、という意味
だったんだ。分かり辛くてスマンカッタ。
631名無シネマ@上映中:03/08/12 06:37 ID:Ep51cPZg
>>630
見たよ〜情報ありがd!
ヘタレ悪役だったけどいい味だしてたなあ。
ただし頭頂は薄(ry
632名無シネマ@上映中:03/08/12 23:07 ID:by+tVxeQ
イギリス紳士にとっては髪の薄さはあまり問題ではないのです
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無シネマ@上映中:03/08/15 21:50 ID:5DtPbB2M
マクゴナガル先生役のマギー・スミスが出てる映画。

スレタイ・・【貴族】ゴスフォードパーク【メイド】
見た人はぜひどうぞ。
635名無シネマ@上映中:03/08/19 12:34 ID:LL/cA7LV
結局ハリーとチョーちゃんは上手くゆかなかったね。今度のお相手は誰になるの
だろうか?
636名無シネマ@上映中:03/08/19 12:35 ID:dAICQEOr
2chご用達アイドル盗撮ランキング
※隠しウィンドウですのでPC詳しい方だけみてください

安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://www.applehouse-jp.com/j/arifish/index.html
浜崎あ○み 盗撮ランキング2位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
長谷川●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
伊藤○咲 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish

637名無シネマ@上映中:03/08/19 19:17 ID:+83u/3Oi
ジニーかレイブンクローの新キャラじゃない?
638名無シネマ@上映中:03/08/19 19:58 ID:3NWm6rzS
仮にも主人公のハリーがの相手がジニーやその他じゃなんか地味だな。
ハーマイオニーか、そうじゃなければ独り身のほうがいい。
639名無シネマ@上映中:03/08/20 13:01 ID:shJkmB4S
ハーマイオニーはロンで決まりでしょ! ジニーにも決まった人がいるしさ。
ヴァレンタインでチョーを誘ったハリーの妙な言動とおまぬけぶりに大笑い。
ローリングの好みなのか(?)ここの子供達って実年齢より幼いと思いません?
640名無シネマ@上映中:03/08/20 22:04 ID:uf19KoQQ
男は鈍感で、女は妙に計算高かったな…。ハーやチョウ等。
641名無シネマ@上映中:03/08/21 14:41 ID:rfHSTTg3
[Order of Phoenix]のp571 "Snape was hanging upside-down in the air,
his robes falling over his head to reveal skinny pallid legs
and a pair of GREYING underpants." どひゃ〜。Snapeとの個人教授でつい
Snapeの過去の記憶に入ったハリー。学友時代かなりガキ大将だったらしいハリー
の父親のジェームスがスネイプをからかう場面。これを読んでからは洗濯して
ない灰色じみたパンツをはいたスネイプが目に浮かんでどうしようもない。
642名無シネマ@上映中:03/08/21 15:54 ID:OyKMJ90B
↑個人授業でしたね。ダンブルドアからの命令でYou-know-whoから身を守る
闇の防衛術をスネイプから一対一で教えてもらう場面。(一向に役に立ってない
感じなんですがダンブルドアの意図がわからん)
643名無シネマ@上映中:03/08/21 18:58 ID:fddZEmJh
>641
それだとスネイプはハリーを恨んでも仕方ないような気が・・・
644 :03/08/21 23:10 ID:3NUDgtf+
クディッチって金色の球を取れば150点でゲームセットになるのであって
普通のゴールは10点でようは150点差ついていた場合は負けてるチームが
金玉獲っても負けなんだよね?
賢者の石読んだだけじゃ金玉とったチームが勝ちみたいな感じに書かれてて
なんのために普通のゴールあるんだかさっぱわらかないけど
結局スポーツ的にはおもしろさはない 箒乗ってるこそおもしろいってだけだよね
クディッチって 普通に箒でサッカーみたいな感じにしたら良かったのに
645名無シネマ@上映中:03/08/22 01:24 ID:dO+lHNpK
いつ試合が終わるかわからない緊張感があるじゃない。
ブラッジャーを交わしたりとか、よく思いついたとおもったけど。
646名無シネマ@上映中:03/08/22 07:53 ID:915Bk8T3
>>641
灰色が好きなんだよきっと、四巻のパジャマといい(w
(でもそれらの元の色が白だったら確かにすげー嫌かも)
ハリーの個人授業の目的は、ハリーがヴォルにのっとられない目的もあるけど、
むしろのっとらせた状態でこっちからヴォルの状況を探りたかったんでは。
ダンブルドアのスネイプへの指令はやっぱり逆スパイだと思うから…。
ダンブルドア腹黒いよ…。
647名無シネマ@上映中:03/08/22 11:08 ID:NHzkEyAe
あ、一応洗濯していない、という注釈も入っているので元の色は白かと(笑)
Greying という言葉じたい、元の色から灰色になっていったという意味だし。
ハリー自身も父親の行為に疑問を持って、あれじゃスネイプがうらむのも無理は
ないと混乱してシリウスの意見を聞きに行ってます。ジェイムスもシリウスも
かなりのガキ大将。でもこうした欠点を描くところが又このシリーズの良い所
かもですね。
648名無シネマ@上映中:03/08/23 21:29 ID:D1P0EonC
ああ、英語が堪能なみなさんがウラヤマスィ。
日本語版は来年か・・・。
649名無シネマ@上映中:03/08/25 21:52 ID:ho5tsw4h
おいおい、1嫁ー。

>原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。

ちなみに原書はそんなに英語が堪能でなくても読めるよ。
650名無シネマ@上映中:03/08/27 15:31 ID:vVaXgJt/
a
651名無シネマ@上映中:03/08/27 16:03 ID:t7G+Cok8
エピソードはネタバレとは言わんでしょ。ネタバレとはあくまでもミステリーで
犯人が誰とかいうものですけど。Phoenixの場合は誰が死んだか〜とか(汗、汗)
原書かなり難しい単語つかってるので、いちいちつっかかる人には大変かも。大体
こういう意味じゃないかな?って想像しながら飛ばして読み進むのが正解。
たとえばreveal skinny pallid legs (生っ白いガリガリの両足がむきだしに)等
652名無シネマ@上映中:03/08/28 11:14 ID:oMKILJYK
>エピソードはネタバレとは言わんでしょ

なんて自己中な意見だ。
どれがネタバレになるかなんて人によって基準が違うっつーの。
653名無シネマ@上映中:03/08/28 15:34 ID:C1iqYkJb
そうしたら映画のストーリー紹介なんて誰もかけなくなるよ〜
654646:03/08/29 12:44 ID:QBd/Bvru
>>651
いや、確かに読んでない人の側からすれば一字一句自分の目で確かめたいわけで、その楽しみを勝手に奪う権利はない。
映画3に五巻の話は関係ないしさ。
海外サイトだって冒頭に「Spoiler注意!」って書いてある。英語が母国語なのにだよ!
漏れもつい乗ってしまってすまんかった。
ここはネタバレスレと言っても四巻まで。五巻の話は↓でしようや。
http://book.2ch.net/test/r.i/books/1056612681/
暴れ柳にはたかれて逝ってくる〜スンマソン>all
655名無シネマ@上映中:03/08/29 22:30 ID:obzQwt/t
映画の話に戻るけど、
海外のフォーラムとか見ると、キュアロンへの反発はハンパじゃないね。
連中、新作の何もかもが気に入らないって感じで。主な批判を挙げると、

・クィディッチが無い(あるってば)
・ホグワーツの制服が無い(だからあるってば)
・私服なのが許せん(前2作でも私服のシーンはあっただろ)
・ハーマイオニーはあんなオシャレな格好しない(あれってオシャレか?)
・ハーマイオニーの髪型が違う
・ドラコの髪型(ry
・ウッドやチョウが出ない(のは監督のせいじゃないだろう)
・シリウスの刺青イラネ
・ダンブルドアがヒッピー? (゚Д゚)ハァ?
・クリコロの方が良かった。また監督して欲しい

等々。特に制服/私服の話題は延々ループしてる。
勿論キュアロン擁護派もいるけど、それ以上にアンチがヒステリックに騒いでる。
クリコロが意外に支持されてるのも驚きなんだが、そんなにお子ちゃま路線のハリポタがいいのかね。
656名無シネマ@上映中:03/08/30 10:09 ID:WFd+WN8m
漏れはクリコロの方が遥かに良かったと思ってるけどな…
657名無シネマ@上映中:03/08/30 11:34 ID:wmrHk3VM
658名無シネマ@上映中:03/08/30 17:43 ID:uvm+9zTR
私はクリコロはもういいや・・・。
けど、シリウスの刺青はいらん
659 :03/08/31 13:09 ID:m7zem81+
そろそろ推理要素含めてくるはず
660名無シネマ@上映中:03/08/31 19:48 ID:agv4Ng7q
ていうか監督って衣装云々に関係あるのか…?
それは衣装さんの仕事なんでは。

クリコロは子供向け過ぎてちょっとな。
キュアロンの撮った映画3本しか見てないから判断付けかねるけど、
とりあえず映像は綺麗そうだとオモタ
661名無シネマ@上映中:03/09/02 22:04 ID:6z9fDY3c
662名無シネマ@上映中:03/09/05 23:55 ID:Ijq5o2ng
>>661
(゚Д゚)
663名無シネマ@上映中:03/09/07 19:19 ID:ty0+yDLh
>661
コラかなんかだと思ってたのに…
やばい。似合い過ぎ。
664名無シネマ@上映中:03/09/13 21:48 ID:QXOStuOr
パンジーパーキンソンって
「秘密の部屋」でドラコ達の近くにいつもいる子なのかな。
あとパーバティ、ラベンダーも分からない。
スーザン・ボーンズはわかるんだけど。(ハーの隣にいつも座ってる子だよね)
誰が誰やら。
665名無シネマ@上映中:03/09/13 23:00 ID:l2Yye+i1
なぜパーバティとかじゃなくてスーザンなのか…。しかも彼女ハッフルパフだし。
でもボーンズって優秀な一族らしいから、今後重要になってくるのかも。
666名無シネマ@上映中:03/09/13 23:26 ID:l2Yye+i1
パーバティは結構気になるかも。学年一の美女で双子だしw
667名無シネマ@上映中:03/09/16 06:06 ID:CHn95KCq
>>666
白人じゃないってところがキュアロンのツボに入って3から出てきそうなヨカーン>パーバティ
となるとペアでラベンダーも出すかな?
668名無シネマ@上映中:03/09/16 23:18 ID:5wdNOQN8
3巻では占い学の授業が始まるので、その時とかに出てくるかもな。
669名無シネマ@上映中:03/09/16 23:18 ID:CHn95KCq
>>664
あのドム級のでかい女だったら、ミリセント・ブルストロードかとオモワレ。
(それ以外でパンジーっぽい子がいたらスマソ)
漏れはむしろ映画1のクィディッチシーンで映ったおさげのスリザリン生をパンジーに推すな。
670名無シネマ@上映中:03/09/17 19:58 ID:dm66ejH4
>>668
そーいやまだトレローニー先生役は決まらないの?
マジでWBに黒柳徹子推薦メールしちゃうわよオオオオー!
671名無シネマ@上映中:03/09/18 23:08 ID:+YvtQikc
>>666
本ではそう言われてるけど、映画ではその設定自体がなくなってる可能性大。
アンジェリーナだって映画では体格いいしwもっと背が高くてスラッとした感じを想像してたのに…
672名無シネマ@上映中:03/09/20 23:05 ID:ZidZ+hLJ
主役級の奴らはそれなりにイメージにあった役者を選ぶが、その他の脇役までは
そんなに手がまわらんのだろう。
673o:03/09/24 07:23 ID:y+tI0c59
本屋で手に入れた[the Order of the Fhoenix]の原書を、自分で訳して読んでるんだけど、
いまいち訳せない箇所があるので、誰か英語が上手な和訳を教えてちょーだい。

8ページのこの文章。

Almost as though this thought had fluttered through the open window,

「fluttered through」ってなんて意味なの?
674名無シネマ@上映中:03/10/01 00:51 ID:cGIdb2Rk
最近デビッド・シューリスの額を見て
本読んでるときアーサーおじさんのところ、彼を思い浮かべてしまうんだけど・・・。
いや、ルーピン先生なのはわかってるんだけどね・・・。
675名無シネマ@上映中:03/10/03 12:08 ID:Scj92/gq
http://www.imouto.tv/
小中学生

676670:03/10/06 21:53 ID:UWEWGTCp
トレローニー先生にエマ・トンプソンの名前が挙がってるらしい。
想像するとこれほどハマリ役はいないかも。
ノリノリでやってくれそうで超楽しみ。
しかし前夫はロックハート役…因縁だなあ。
677名無シネマ@上映中:03/10/07 22:15 ID:G0GjFdHv
>>673
殆ど〜かのように

と言う意味のようだす。
678名無シネマ@上映中:03/10/07 22:17 ID:G0GjFdHv
>>661
コラだと言う話を聞いたことあるが、これを見た時は正直ショックがデカかった。
イイ意味でも悪い意味でも。
679名無シネマ@上映中:03/10/08 20:21 ID:9t/zM9y7
680名無シネマ@上映中:03/10/08 20:31 ID:BU2586Yg
>>679
初めて見た!何かイイね。
でも制服変わり杉。ドラコはオールバック=ドラコのイメージがあるし。
他にもいろいろ変わってたら嫌だな。
681名無シネマ@上映中:03/10/08 23:31 ID:zKdp8MJF
>>679
マルホイ髪薄そう
682名無シネマ@上映中:03/10/09 21:15 ID:ANBIXVgZ
>>679
何とまぁ!マルフォイちゃんが髪の毛サラサラに!
オールバックの以前のぺたぺたヘアとは大分印象が変わるですな。
683名無シネマ@上映中:03/10/10 16:50 ID:sEa1adNL
>>676
エマ・トンプソンに決定したようです。
http://movies.yahoo.com/news/va/20031010/106577931600.html
684名無シネマ@上映中:03/10/15 21:36 ID:vU/swcys
キュアロン監督の過去の作品の予告編が見れます
ttp://www.videodetective.com/search.asp?PublishedID=&VideoKbRate=300&AltID=&CustomerID=14817&WM=False&Ads=True&Play=False&AltSearchString=Alfonso+Cuaron&SearchForMethodID=3&SearchString=9278

彼の作品を見たことがない人は参考までに・・・
685名無シネマ@上映中:03/10/16 23:27 ID:Q7NmLwaM
                              ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バーロー。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  俺はハリー・ポッターじゃねぇよ。
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
686名無シネマ@上映中:03/10/17 23:49 ID:PeFlW+rN
↑妙にウケタ
687名無シネマ@上映中:03/10/25 02:34 ID:r581CMv/
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/film/3210521.stm

パート4製作が決定したみたい。
688名無シネマ@上映中:03/10/28 02:06 ID:Q6HsDTqx
ハハハハハ
689名無シネマ@上映中:03/10/28 22:00 ID:ERw5AUHb
明日の深夜に日テレでキュアロンの「大いなる遺産」が放送されるね

あの映画の中で少年と少女が舌を絡ませてキスするシーンは非常にエロかったな…
690名無シネマ@上映中:03/10/30 20:55 ID:POA5aBpU
アラン・パーカーの「クリコロのハリポタは糞」発言にファンが噛み付いてるんだが
ttp://www.hpana.com/news.cfm?nids=17626_british_director_slams_columbus
キュアロン叩きの時も思ったがクリコロって何でこんなに支持されてんの?
やっぱ海外でハリポタなんて見てるのはガキばっかって事?
691名無シネマ@上映中:03/10/30 21:05 ID:emZJvvdW
「原作が好き」な人が作った作品、って感じがする所が好きかなぁ。
私はクリコロで良かったと思ってるし。続けて欲しかったし
692名無シネマ@上映中:03/10/30 22:50 ID:D4SSmFXM
too "Americanised"ってパーカーに同意だけどな。
原作の持つちょっと暗い感じがなくて、本当にお子様向け映画になって
しまった。噛み付いてるファン達も、文体から見てどうも皆子供みたい
だしなあ…。原作のエピソードを繋ぎあわせただけで、
映画としてみたらどう考えても駄目駄目だろ。

コロンバス別に嫌いじゃないけど、撮り方が素直すぎるよ。
見終わった後何も残らないっつーか
693名無シネマ@上映中:03/10/31 04:39 ID:9KRGvfiQ
ハッリイイイイが大好きですけど
694名無シネマ@上映中:03/11/02 23:56 ID:6D3UVWDI
1作目の方がいい
695名無シネマ@上映中:03/11/03 00:01 ID:eUZ4Naqo
おいおい。原作者のなんとかローリング女史の年収230億円
エリザベス女王の8倍とか、いまフジテレビで報道してたぞ
696名無シネマ@上映中:03/11/03 14:10 ID:bIgtG4Fi
つーか、エリザベス女王の収入源って何なんだろう。
697名無シネマ@上映中:03/11/03 15:41 ID:UAKaGbkk
>>661
コラ。
698名無シネマ@上映中:03/11/03 17:34 ID:HLnFTHwV
イギリスの皇室の人間は、イギリスで1、2を争う地主なんですよ。
天領(公領)を所有しているのです。封建貴族のトップが王様なんだから。
その土地に建物を建てたり、運用したり、賃貸ししたり、それまでに
得た利益をさらに運用したりして、その上がりを収入にしているのが
イギリス王室。もちろんそれだけじゃないけど、基本的にはそれ。

「イギリスの貴族が収入を得るためにやっているだろうこと」として
イメージされる事柄を大規模にしたものを、女王や皇太子は生業にして
いる、と考えると分かりやすいかな。
699名無シネマ@上映中:03/11/03 21:10 ID:bIgtG4Fi
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


勉強になった。ありがとん。
700名無シネマ@上映中:03/11/05 12:38 ID:QoTI6YfU
>>697
だね。しかも1の…。
3の予告編にボガート(通常スネイプ→ネビル「リディキュラス」→女装)のシーンが入ってるそうだからもうすぐ見れますな。
701名無シネマ@上映中:03/11/05 18:48 ID:K/qYOQCr
>>700ゲットおめ
702名無シネマ@上映中:03/11/07 10:15 ID:A98ztpHG
予告編の写真出た!
凄い綺麗で独特な絵。これがキュアロンか…。
ドラコがなぜか折り鶴を飛ばしてた。
でもまだ5枚だけでスネイプのシーンは出ず。ショボーン(´・ω・`)
703702:03/11/07 12:45 ID:2SHWJjPA
704名無シネマ@上映中:03/11/07 19:14 ID:TFFAtd4B
なんか、703のリンク先のドラコの写真嫌かも・・・・・・
705名無シネマ@上映中:03/11/07 20:59 ID:yz/VFjVi
ドラコが普通のへたれ兄さんになっちゃった…
前のほうが貴族的だったのに…ショボーン
706名無シネマ@上映中:03/11/07 22:12 ID:x64ULnJj
ドラコの子ってブリーチしてるのかなあ、なんか似合ってないと思う。
もうすこし濃い、蜂蜜っぽいブロンドの方が絶対自然だと思う。
ていうかほんとフツーの兄ちゃんだね。
むしろいじめられっこぽいぞ。
707名無シネマ@上映中:03/11/08 01:30 ID:1PnFo7zE
1作目2作目と出来上がってたドラコのイメージを勝手に崩すこの監督嫌いかもしれない…

そういえば、アズカバンの予告はラスト・サムライ上映と同時に始まるらしいでつよ
ガイシュツ?
708名無シネマ@上映中:03/11/08 04:05 ID:koNBmX7Z
ファンの機嫌を損ねないように損ねないように・・・ではクリコロの二の舞。
何故そんなにクリコロ版のヴィジュアルを絶対的な基準のように考えるのか。
映画の出来よりも「いかに原作に忠実であるか」なんて事にいちいち目くじら立てていては本末転倒。
いい加減ちゃんとした「映画」を作らないと、ファン以外の一般の観客からは見限られるよ。
そういう(二度も「動く挿絵」を見せられた)人達にとって、アズカバンは「三度目の正直」だろうから。
709名無シネマ@上映中:03/11/08 04:40 ID:sNrr7s3I
禿しく同意。「動く挿絵」て言い得て妙だねー
そうだよ、原作好きだけどそれより何よりちゃんとした「映画」が
見たいんだよね。3作目のストーリーは、要点のみ絞って作れば映画的にも
かなり面白くなりそうなので期待してます
710名無シネマ@上映中:03/11/08 09:53 ID:eFfaq/0F
原作のダイジェスト版みたいな映画はもう沢山。
どっちみち子役達もデカくなってるから今までと
同じビジュアルは保てないし。
大人の観賞に耐えるものにして欲しい。

でも4作目がまた‥‥‥。
711名無シネマ@上映中:03/11/08 10:10 ID:FwTaSytE
>>707
おお…12/5には見れるってことだね!>ラスト侍で予告編
今回キュアロン監督は「役者のありのままの姿を出したい」がためにあえて子役達の外見をいじらない方向にしたらすぃ。
ドラコ役のトム・フェルトンも、写真映りは悪いがきっと演技で魅せてくれるはず。力のある人だから。
コロンバスは見た目にこだわって彼の演技力を映画に生かせなかった。
だから3で真のドラコが見れると自分は期待してる。
キュアロン監督だからこそ3辞退しなかったんだろうしね>トム
712名無シネマ@上映中:03/11/09 02:27 ID:GsVxM+gh
どういうことかわかんない・・・
フェルトンが辞退するわけないじゃん。
キュアロンだからとか関係なく彼はハリーポッター出たがってたじゃん。
むしろ降ろされることを危惧してたように見えたけど。
713sage:03/11/09 07:44 ID:l8vmAYX7
「ハリポタは楽しいけど漁業の大学に行きたいから3は出ない」って秘密の部屋
の時に言ってたよ>ドラコ
俳優も続ける気はないしGCSE(一般中等教育終了試験)に備えて勉強に専念したい
って。The Express誌がソース。それとも気が変わったのかな?
714名無シネマ@上映中:03/11/09 23:43 ID:LXYSzgIs
海外のハリポタサイトの掲示板をあちこち覗いてきたんだけど
ちょっとでも原作やコロンバスの路線から外れたことをやってるって情報が出ると
一斉に非難の声が上がるって状況だね>キュアロン
715名無シネマ@上映中:03/11/10 00:05 ID:D9RHwb/W
他のスレでも同じ事書いたけど、「大人の鑑賞」って表現はどうなのよ?と思う。
誰が「大人」の基準なの?

小難しい作品が好きならそういう系統の作品を見ておけばいい話で、
広い客層に受け入れられるように作られたエンターテイメント映画にまで
「大人の」という言葉で評価をつけるのはどうかと思う。
「“私は”つまらないと思った」とかなら理解できるけど。
716名無シネマ@上映中:03/11/10 01:01 ID:0ujj1crT
大人が観ても楽しめる子供向け「エンターテイメント映画」は沢山ある。
(「広い客層」てのは当然大人も含まれているよね?)
ハリポタはそんな映画ですらなかったって事だろ。
717名無シネマ@上映中:03/11/10 01:51 ID:LnLM3iQx
ジョーが原作に忠実に映画化してくれって頼んだから
718名無シネマ@上映中:03/11/10 02:50 ID:CgJ8sjEG
>703の風景は全て美しいので個人的には超期待。<キュアロン
719名無シネマ@上映中:03/11/10 02:59 ID:NQSbzXxi
写真を見ただけでも今までとハッキリ違う世界観が出ていてスゴク楽しみ。
キュアロンに超期待←2人目。
720名無シネマ@上映中:03/11/10 08:52 ID:4IC8DvXn
1、2はハプニングとアクションの映画だったからコロンバスでもOKだたけど、3は感情と回顧の映画なのでキュアロンに超期待←3人目
721名無シネマ@上映中:03/11/10 17:00 ID:iy1IQpik
じゃあ4人目。

大人の鑑賞に耐えられる=小難しい作品ではないぞー。
例えばモンスターズ・インクだとか、あれは子供向けだけど、大人でも
高く評価している人が結構いたよね。作品として良く出来ていたから。
原作に忠実なのが駄目ってワケでもなくて、単にシーンとシーンを
繋ぎ合わせただけで映画として成り立ってなかったのが痛いんだと思う。
登場人物の心情を描くでもなく、かといってテンポがいいわけでもなく…

同じコロンバス作品でも、ハリーは駄目だったけどホームアローンとかは
普通に好きって人が多数でしょ
722名無シネマ@上映中:03/11/10 20:47 ID:4IC8DvXn
>>717
そもそも3時間の映画で「原作に忠実に」なるはずがないわけで。
そこはJKRも二人の監督と話し合った上で妥協してると思うけどね。
そうすると長い話の中のある名場面(それも話の深みに関係なく映画的に見た目がオイシイ場面)だけを切り貼りするか、細部は崩してストーリー全体に漂うエキスをぐっと濃縮して表現するかのどちらか。
コロンバスは前者で後者がキュアロンなのかも。
あのどんよりした空と石の色、あれこそ3の世界感だと感動したよ。
メキシカンなのによくあんな絵撮れるなー…。
723名無シネマ@上映中:03/11/10 21:48 ID:svPMNmiW
制服変えたりとかドラコの髪型変えたりとかは気に入らない。
724名無シネマ@上映中:03/11/10 22:44 ID:FG+mpT5b
ていうかドラコとかどうでもいいし
725名無シネマ@上映中:03/11/11 00:18 ID:Zl1ynph4
>723
制服って変わってんの?知らんかった。

ドラコは思春期の男の子だしなぁ。イメチェンぐらいするよな。
3年間同じ髪型って方がマンネリで新鮮味がないと自分は思う。
726名無シネマ@上映中:03/11/11 08:21 ID:S5013U6l
「制服変えろ」はひょっとしたらワー○ーの販売戦略かも知れないよ(w
例のあの会社は金の亡者だから…。
それより面白いのはドラコ3人組だけ蛇の指輪とネクタイピンをつけてるそうな。
子役達は「ルシウスからもらった」って設定にしてるらしい。
そうやって細部は自分達の物語として作り上げていこうとする姿勢が素晴らしい。
私服も髪型もそうだけどハリポタは現代っ子達のお話なんだよなと逆にリアルに思う。
>>723のような人達はそういうのも嫌がるんだろうけど…。
727名無シネマ@上映中:03/11/11 20:05 ID:06jHjZ/Y
728名無シネマ@上映中:03/11/11 21:34 ID:PhLTYYnG
シリウスの手配写真に笑ってしまったわけですが

そういえばこの世界の写真は動くんだっけ。
別に、常にあの表情で写ってるわけじゃないよな
729名無シネマ@上映中:03/11/11 22:15 ID:Zl1ynph4
1枚目のスネイプにビクーリ。
こんな 先 生 らしいシーンあったっけ(w
730名無シネマ@上映中:03/11/11 22:28 ID:yi8Sql8R
というか、そのスネイプのシーンの背景があまりにも合成くさ(ry
731名無シネマ@上映中:03/11/12 00:11 ID:6SfB2WbA
シリウス、長年牢獄にぶち込まれてたにしてはこざっぱり。
もっとモジャモジャの長髪と髭を想像してたんだが
732名無シネマ@上映中:03/11/12 12:08 ID:JP8hVF8n
フェニックスのペーパーバック版まだぁ?
733名無シネマ@上映中:03/11/12 22:12 ID:mkZRmEVm
米で予告編解禁(111/15)になったらそろそろ「めざましTV」か「Showbizカウントダウン」をチェックかな…。
早く動画で見たい。
734名無シネマ@上映中:03/11/13 01:27 ID:St8bm7sv
映像に関して言うと、キュアロンの全作品で彼と組んでた魔術的カメラマン、
エマニュエル・ルベツキー(キュアロン作品以外では「スリーピー・ホロウ」、「雲の中で散歩」等)が、
アズカバンには参加していないのが残念でならない(というかこんな事気にしてる人はごく少数だと思うけど)。
で、今回撮影を担当してるのが、皮肉な事にクリコロのハリポタを批判してたアラン・パーカーとのコンビが有名な
マイケル・セレシンって人(「アンジェラの灰」、「バーディ」、「エンゼル・ハート」、「ミッドナイト・エクスプレス」等)
幻想的な作風のルベツキーに比べると、セレシンはリアリズム系の映像美を得意とするので、
それがハリポタの世界にどのように反映されるのか、期待半分不安半分って感じ。
735名無シネマ@上映中:03/11/13 11:42 ID:St8bm7sv
736名無シネマ@上映中:03/11/13 13:32 ID:X3lUz61t
予告編へのリンク集はっとく
ttp://www.the-leaky-cauldron.org/MTarchives/003827.html

クリコロよりイイと思う。

737名無シネマ@上映中:03/11/13 13:56 ID:8iNb40uR
トレイラーキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
個人的には前2作よりぐっとダークになるからキュアロンで満足。
あああ早く見たいー!
雪の画面やら音楽やらもうたまらん。
738名無シネマ@上映中:03/11/13 13:57 ID:tNkOFmsn
監督が変わってどう影響が出るか分からないけど、
T3のような大失敗作にはならないようにだけ期待しておくよ…
739名無シネマ@上映中:03/11/13 14:12 ID:zg0UL5eE
音楽がオーメンっぽくて(・∀・)イイ!
スネイプの女装が思ったよりゴージャスでワラタ
740名無シネマ@上映中:03/11/13 18:28 ID:Hm9rgrEf
予告編いいね。スネイプが3人組をかばっているようなシーンあったっけ。
あれはどこでつか?情報きぼん。
741名無シネマ@上映中:03/11/13 18:32 ID:9tbZlwsL
クルックシャンクスとナイトバスが映ってるね!
個人的にはイメージ通り!
気になるのはホグズミードの街中の様子と、バックビークかな。
あと予告にルーピンが一回も出てこなかったことが残念。

(このスレsage推奨じゃないよね?? 一応下げ)
742名無シネマ@上映中:03/11/13 19:02 ID:FXrsP5h6
>>739
禿げ上がるくらいワロタよ…膝丈スカートなんて…
さすがキュアロン外さないなあ。
743名無シネマ@上映中:03/11/13 19:09 ID:7w+ami9r
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

やばい。涙出るほど感激した。

音楽(・∀・)イイ!
煙もやもや(・∀・)イイ!
ディメンター(・∀・)サイコー!

夏まで待てねぇ(;´Д`)ハァハァ
744名無シネマ@上映中:03/11/13 19:28 ID:NV/3B1TY
ルーピンいたよ。女装スネイプのシーンにネビルの後ろに少しだけ写ってるよ。
あと、ダンブルドアの後ろにも座ってる。
745名無シネマ@上映中:03/11/13 20:03 ID:nv00AdyU
いつの間にやらキテタワ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

中々良さそうだね。Something wicked this way comesって
今回のキャッチフレーズ?やけに耳に残るね、あの歌。
そしてやはりというか、シューリスはヅラ装備させられてるな…
746名無シネマ@上映中:03/11/13 20:35 ID:9tbZlwsL
747名無シネマ@上映中:03/11/13 21:05 ID:EalOCfTj
イギリスのメディアにも東スポ並のものがあるというだけのことです。
748名無シネマ@上映中:03/11/14 00:12 ID:iF8EJgAo
>>740
USATodayのキャプションを見ると狼になったルーピンからトリオをかばってるらしいんだが…。
スネイプ頭ゴリゴリシーンからいきなり覚醒するの?
ロンへのピーターアタックはなし?
そしてスネイプがシリウスの犬変身とかハリーのパトローナスとか見ちゃうことになる?
まあその前にディメンターにやられてどうせ気絶か…(哀
749名無シネマ@上映中:03/11/14 06:37 ID:VJFo/a6x
ゲイリーオールドマンキタワ━(@∀@)━!!
750名無シネマ@上映中:03/11/14 13:52 ID:2aeMmCxW
合唱団が小脇に抱えてんのってカエルか?
751名無シネマ@上映中:03/11/14 14:54 ID:PZkSu802
Trailer (WMV9 700k)
mms://a737.v103619.c10361.g.vm.akamaistream.net/7/737/10361/v0001/hollywood.download.akamai.com/7287/windows/harrypotterazkaban_war_v9_t_700.asf
752名無シネマ@上映中:03/11/14 19:37 ID:iF8EJgAo
>>750
あのカエル、歌に合わせて拍子とってんのな。
一匹欲しいよ(w
753名無シネマ@上映中:03/11/14 19:42 ID:/T0Y1pNs
もし、合唱団にネヴィルがいたら・・・



本番中にトレヴァーが逃げ出して行方不明になるに5ガリオン
754名無シネマ@上映中:03/11/14 21:23 ID:GWj1bwUp
何かもうハリーかっこよくなっちゃって〜。
なんか親になった気分だ。
755名無シネマ@上映中:03/11/15 11:30 ID:WeQrv5x3
王様のブランチに字幕版が流れてた!
英語弱い私は映像観てニヤニヤするしかないからなあ…
くっそービデオ取るんだった…

でももう何て言ってたんだか忘れてる自分に鬱。
756名無シネマ@上映中:03/11/15 14:03 ID:KsqkSJxG
>755
王様のブランチで流れてたの。
見逃した、ショック。・゚・(ノД`)・゚・。
Showbizあたりでもう1度流れないかな…。
757名無シネマ@上映中:03/11/15 15:16 ID:K1WncnUY
「何かが道をやってくる」か・・・
カコイイな。

もうこのトレイラーだけでかなり期待。
758名無シネマ@上映中:03/11/15 15:33 ID:Lryyk0Yq
ゴシックホラーっぽかったりユーモアも効いてたり
大人の役者もノリノリな感じだったりしていい感じ。

相変わらずダニエルは無表情っつーかビックリ顔だし
ネビル役の子は前回よりさらに痩せてて驚いたけど
成長した他の子役達はそんなに違和感なくキュアロンの世界に
溶け込んでそうだし。
今までの、とにかく三人組を出しとけーみたいなんじゃなく
色んな登場人物にスポットがあたってるのがよかった。
759名無シネマ@上映中:03/11/15 20:12 ID:tBd3DpgI
ドラコが折鶴に息を吹き込んで飛ばすシーンなんてあったっけ?
で、奴はなんでオールバックじゃないの?
760名無シネマ@上映中:03/11/15 20:40 ID:chSDHjMV
それよりコーラス隊とか…

3人をかばうスネイプとか。

結構大胆に、再構築してるのかも。
761名無シネマ@上映中:03/11/15 23:49 ID:9nv6zjI7
>>759
おかっぱで少し真ん中分け気味になってた。
あれを銅鑼子と認識出来なくとも無理はない。
762名無シネマ@上映中:03/11/16 01:53 ID:wjAyOa2R
オールバックは不自然だったから、今の方がいい
763名無シネマ@上映中:03/11/16 02:26 ID:pmPenFq5
キュアロン (・∀・)イイ!
764名無シネマ@上映中:03/11/16 03:00 ID:lgw49iNz
シューリスのルーピンってすごいはまりそうな気がする。
ルックスは冴えないけど、中身が玄人なとことか。
(シューリスの演技力はハンパじゃないと思う)
予告の、ネビルの後ろで微笑んでる画を見ただけで、ルーピンそのものって感じだった。
かなり期待。今んとこルックスのことでギャーギャー言われてなくてよかった
765名無シネマ@上映中:03/11/16 03:25 ID:XImitR60
アズカバンドットコム怖ッ!
シリウスの顔に本気でびっくりした…
766名無シネマ@上映中:03/11/16 07:50 ID:PdZ4Sj02
映画の配役はピッタリで文句なしだけど
蛙抱えたホグワーツ聖歌隊とか
妙に優しげな我輩教授とか
見たこと無い授業とか
原作ファンもしくは今までのハリポタが好きな人には
「なんてことしてくれたんだ!」というような映画になりそうだなとオモタ
話はともかく、いきなり制服まで変えんでくれよ・・・・物凄い違和感。
767名無シネマ@上映中:03/11/16 09:22 ID:UvTSMA20
二作目までと同じ雰囲気だと、
アズカバンには軽すぎる気がするから、今の雰囲気は好きだな。
768名無シネマ@上映中:03/11/16 11:46 ID:1/VwKiVD
ドラコことトム・フェルトンはすでにルシウス役の
ジェイソン・アイザックより背が高く、ほとんどの出演者より
長身でありしかもダニエル・ラドクリフらグリフィン3人組より
ファンレターの数も多い。
(海外のハリー・ポッターニュースサイトより)

そりゃドラコの髪型も変わるわな。
まあ、学校の制服が変わる事だって普通にある事だし
子供達も日々成長してるし何もかもずっと同じって
訳には行かないと思った。
無理して表面上原作のエピソードを追うだけの映画より、原作のテーマを
きっちり映像化した作品にしてもらいたい。個人的には。
769名無シネマ@上映中:03/11/16 13:03 ID:8sbylrse
蛙抱えた聖歌隊はあの世界を盛り上げる要素としては
グッジョブだと思う。ダンブルは音楽好きだし。

原作の世界を壊してるとは到底思えないけど。
770名無シネマ@上映中:03/11/16 13:19 ID:XAMq8k/c
トリオをかばうスネイプは別に自然だと思った・・・。
意地は悪いが生徒の命は普通に守ってるぞ。
トレイラーは何か(人狼?)を見て縋ってるようにも見えるが(w
771名無シネマ@上映中:03/11/16 15:36 ID:wjAyOa2R
キュアロンはクリコロが作った世界を壊してないよね。
予告編見ただけだけど、上手く作ってると思う。
772名無シネマ@上映中:03/11/16 17:24 ID:XMyK8+ov
予告編がすごく面白そうに作ってあっても
ヘボな映画は山のようにあるよな。

ってわかっててもキュアロンをマンセーしてしまう。
773名無シネマ@上映中:03/11/16 17:30 ID:dXIFVgkK
っつーか、「聖歌」隊なのか?
誰か耳のいい人、歌詞解読きぼん。
774名無シネマ@上映中:03/11/16 17:37 ID:1/VwKiVD
シェイクスピアのマクベス第4幕の中の一節なんだってさ。
マクベスが近付いてくるのを親指の疼きで予感する魔女が
「なんだか良くないものがやってくるよ」と言うくだり
Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.
Double, double toil and trouble;
Something wicked this way comes.

Eye of newt and toe of frog,
Wool of bat and tongue of dog,
Adder's fork and blind-worm's sting,
Lizard's leg and owlet's wing.

Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.
Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.

Something wicked this way comes.
775名無シネマ@上映中:03/11/16 17:38 ID:+kgO7py0
某ハリポタサイトのコピペ

合唱団がうたっている変な歌詞はシェイクスピアのマクベス第4幕の中の一節だそうです。

Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.
Double, double toil and trouble;
Something wicked this way comes.

Eye of newt and toe of frog,
Wool of bat and tongue of dog,
Adder's fork and blind-worm's sting,
Lizard's leg and owlet's wing.

Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.
Double, double toil and trouble;
Fire burn and cauldron bubble.

Something wicked this way comes.

マクベスが近付いてくるのを親指の疼きで予感する魔女が「なんだか良くないものがやってくるよ」と呟きます。
776775:03/11/16 17:39 ID:+kgO7py0
>>774
かぶりましたね;
ごめんなさい。
777774:03/11/16 17:41 ID:1/VwKiVD
いえいえ。コピペ元が同じらしいのにワラタ
778名無シネマ@上映中:03/11/16 19:01 ID:dXIFVgkK
>774
>775

うわー!サンクス! ノシ
779名無シネマ@上映中:03/11/16 22:48 ID:lgw49iNz
マクベスの歌といい、最初の止まった列車に寄っていく映像といい、
すごい「危機感」をあおる予告でかなり気に入ったよ。
まあさっき原作を読み返したら、危機感は大して感じなかったけどw
そこら辺はやっぱり作者のバランス感覚が上手いのかもしれない
780名無シネマ@上映中:03/11/16 22:53 ID:XvZloP0B
>>766 禿同!キュアロンマンセ−派ばっかりだったから何か嬉しい。

ファイアボルトは出るのかな?クィディッチのシーンがあんまり
無いような気がする。ただディメンターがハリーを襲う所だけやりそう。
ウッドもチョウも登場しないし。
781名無シネマ@上映中:03/11/16 22:59 ID:QovZFpg3
そんなのあったか?>見たことない授業
782名無シネマ@上映中:03/11/16 23:31 ID:HU40pI4G
日本未発行のネタバレが恐ろしくてしばらく来てなかったけど、大丈夫そう・・ヨカタ
予告いいなあ。こういうの好きなんだよー。
アズカバンが一番好きだから、1,2の映画のノリだったらどうなるんだろと思ってたけど
こりゃちょっと期待できそうだな。
783名無シネマ@上映中:03/11/17 00:09 ID:VC0ZZuEP
>>768
激しく同感。
エピソードやセリフをなぞるばかりが原作に忠実って事じゃない。
(1,2がそうだって言ってるわけじゃないよ。原作ものがたまに陥りがちな罠)
コーラスとか映画ならではの要素をどんどん加えても、
根っこの部分をきちんと理解してハリポタの世界を表現してくれればいいと思う。
クリコロのもあれはあれでアリだと思うけど、
あの方法論じゃもう、原作が長すぎて2時間強の枠に収めるのは無理だよね。

でもあんまり期待しすぎてガカーリする結果になったらやだから
ほどほどに期待しとこっとw
784名無シネマ@上映中:03/11/17 00:49 ID:xWh0JQUV
問題は、親世代の話をどう組みこむかだな。
785名無シネマ@上映中:03/11/17 00:57 ID:x/IYGXqU
あの長い説明が理解できるか・・・。
786名無シネマ@上映中:03/11/17 01:26 ID:ndoaDAON
映画だから当然セリフ説明だけじゃなく再現VTR風になるのだろう。
ハリー両親は出るのか?

予告かなり気に入ったけど、個人的な欲を言えばルーピンのイメージがちょい違う…。
今までの画像だとちょっと猫背で卑屈な感じに見えるなあ。
787名無シネマ@上映中:03/11/17 01:38 ID:ndoaDAON
自己レス
再現VTR風だとすると、学生時代と20歳の頃を演じる役者が必要になるよね。
どんな俳優が演じるんだろう。そのへん全然情報ないけど
788名無シネマ@上映中:03/11/17 02:58 ID:u3hHp6cG
>766
見たことない授業ってどれのこと?


あのリズムとってるカエル、マジでかわいいな・・・(´∀`*)
789名無シネマ@上映中:03/11/17 03:18 ID:tP4tQA3d
トレイラーいいね。すごくまとまってる。
これに変にナレーションとか入れないでほしいな。
あの歌ってひょっとしてトレイラーのためだけの曲だろうか。

>>788
右端のかえるがノリノリだw
最後の♪Something wicked this way comesのとこ、かわいい。

ドラコが右手を怪我して吊ってるみたいだね。
そんなシーンあったけ?
790名無シネマ@上映中:03/11/17 03:20 ID:tP4tQA3d
↑そんなシーン原作にあったっけ です
791名無シネマ@上映中:03/11/17 03:46 ID:11XG84g3
ナイトメアの最初の歌に似てるとオモタ
792名無シネマ@上映中:03/11/17 05:20 ID:H9+6+EUY
>>790
ハグリッドの獣授業で・・・そのせいでヒポグリフを処分することに・・・。
793名無シネマ@上映中:03/11/17 11:01 ID:unG5tPHM
>789
トレイラーのためだけに合唱団in大広間の撮影を
するとは思えないから、きっと本編にも出てくると思われ。
むしろ色々アレンジしてテーマ曲並に頻繁に出てくる予感。

右端のカエル、禿しくホスィ(w
794名無シネマ@上映中:03/11/17 11:08 ID:X12qZz5p
>775
駅訳

2倍になってください、骨折りと問題を2倍にしてください;
火やけどおよび大釜泡。2倍になってください、骨折りと問題を2倍にしてください;
不正のものがこのように来ます。

イモリの目、蛙の足指、犬、
加算器のフォークおよび盲目の虫の針のバットおよび舌の羊毛、
トカゲの脚および小フクロウの翼。

2倍になってください、骨折りと問題を2倍にしてください;
火やけどおよび大釜泡。
2倍になってください、骨折りと問題を2倍にしてください;
火やけどおよび大釜泡。

不正のものがこのように来ます。


795名無シネマ@上映中:03/11/17 12:06 ID:11XG84g3
ハリーが怒りを露わにする演技が楽しみ。
逆にロンは今までよりもっと肩の力を抜いた演技が観たい。

なんとなく、これまでより更に繊細な演技が必要になってくる気がする。
796名無シネマ@上映中:03/11/17 13:49 ID:weHso3pU
>>794
ワラタヨw
797名無シネマ@上映中:03/11/17 15:14 ID:6Rc6s+O9
ここは、キュアロンマンセーが多いんだな。

・・・あの予告編見てガカーリしたやつは他にいないのか?
798名無シネマ@上映中:03/11/17 15:33 ID:yPBZSHYP
>797
どこらへんにガッカリしたの?
799名無シネマ@上映中:03/11/17 15:42 ID:5G4a3FUQ
>>797
キュアロンマンセーというか今までのハリポタ映画にガカーリしてたんだよ
800名無シネマ@上映中:03/11/17 16:38 ID:x/IYGXqU
アズカバンは好き作品だから期待したい
801名無シネマ@上映中:03/11/17 17:48 ID:Fcyr+DZE
自分はトレイラー見てキュアロンマンセー派になってしまったので、
ガカーリしたやつの意見をもっと聞きたいな。

「ドラコの髪型ナニアレ」「制服変えんなゴルァ」はもういらんが。
802790:03/11/17 19:09 ID:DfHOyf+d
>>792
(∩∀`)ソウダッタ
しばらく読んでないから忘れてたよ。

>>801
まあ色んな意見があっていいじゃない。
自分はああいう音楽が好きだからそれだけでもドキドキしちゃったけど。
あと、原作や前2作にとらわれ過ぎてない感じが個人的には却って好印象だった。
この監督なりのこだわりがあるんだなって感じ。それが良い方に出てくれるといいんだけど。
公開したら極端に賛否両論になりそうだな〜
803名無シネマ@上映中:03/11/17 20:38 ID:OGg5Ydzf
あの歌よかった!今までと違ってちょっと暗めにストーリーが進んでいく
3作目にはピッタリだと思った。雰囲気も良くて今から楽しみ。

でもシリウス・ブラックが囚人ナンバープレートを持って写っているお尋ね者の張り紙とか
何やらアヒャヒャと笑っているけど、殺しが好きな凶悪犯ならともかく濡れ衣きせられて
放り込まれたうえに復讐願望のみで理性を保ってる人があんなふうに笑うかな、とか
制服変わった言い訳をどうするつもりなんだろう、とかいろいろ疑問も残った。
トレーラー見ただけでは何とも言えないモノがあるけど、
前監督が築いた土台を大事にしつつ、未読の人にも原作ファンにも納得のいくような
映画にしてほしいなぁと思った。・・・・・・・かなり難しい注文なんだろうけど。
804名無シネマ@上映中:03/11/17 20:59 ID:PDFNY5h/
>803
シリウス・ブラックは捕まったとき
大きく笑ってたという描写があるから、その流れかも…。
(気が触れたように思わせる描写だった気が)
正気を保っていたのは、余りに酷い絶望に追い込まれてたせいで
ディメンダーが意識を吸い取れなかったからだよ。

制服その他についてはスルーすると思われ(w
校長も変わったし。
個人的には、原作ファンに気を使いすぎるよりも、
雰囲気を大事にした上で、ある程度独立した作品になっていると嬉しい。
805名無シネマ@上映中:03/11/17 21:08 ID:Fcyr+DZE
>803
あー・・・あの指名手配の写真はなー。ドウイだな。
なんか色々あってヤケになってるとしか。
806名無シネマ@上映中:03/11/17 21:33 ID:vdcQOXUU
シリウスの髪が短いのは、某馳夫さんと見た目が被るのを避ける為ですか
807名無シネマ@上映中:03/11/17 21:45 ID:+1GdtaXk
>>774
マクベス(訳:福田恆存)第四幕から魔女達の呪いの歌を抜粋

この世の憂さも辛さも倍増しだぞ それ、焔はごうごう、釜はぐらぐら

おつぎは沼蛇のぶつ切りだ 煮えろ 焼けろ
いもりの目玉に蛙の指先 コウモリの羽に犬の舌 マムシの舌にめくら蛇の牙
トカゲの脚にフクロウの翼 このまじないで恐ろしい禍いが湧き起こる
さあ 地獄の雑炊 ぶつぶつ煮えろ ぐらぐら煮えろ

この世の憂さも辛さも倍増しだぞ それ、焔はごうごう、釜はぐらぐら

(竜のうろこに狼の牙 魔女のミイラに人喰い鮫の喉と胃袋 闇夜に掘った毒にんじんの根
(イエスを罵ったユダヤ人の肝臓 山羊の肝 月蝕の夜に手折ったいちいの小枝
(トルコ人の鼻とダッタン人の唇 売女が溝に産み落としてすぐに首を絞めた赤ん坊の指
(さあ とろりとろりと煮詰めようよ この雑炊を
(も一つおまけに虎のはらわた 釜の中身に毒の味きかそう)
(さ、こいつを狒々の血で冷やして これでまじない終わったぞ 効き目は十分)

この世の憂さも辛さも倍増しだぞ それ、焔はごうごう、釜はぐらぐら

〔中略〕

親指がぴくぴく、何か悪いものがこっちに近づいて来るな
808名無シネマ@上映中:03/11/17 22:30 ID:eCN4aRcs
素朴な疑問。
ホグワーツ制服が変わったらなんでいけないの?
クリコロなんて2ではトム・リドル世代の制服をブレザー付きに設定してたじゃん。
今度の制服だって基本は今と同じ(シャツ・スラックス・ネクタイ・セーター・ローブ)に見えるけど…。
809名無シネマ@上映中:03/11/17 22:30 ID:eCN4aRcs
素朴な疑問。
ホグワーツ制服が変わったらなんでいけないの?
クリコロなんて2ではトム・リドル世代の制服をブレザー付きに設定してたじゃん。
今度の制服だって基本は今と同じ(シャツ・スラックス・ネクタイ・セーター・ローブ)に見えるけど…。
810名無シネマ@上映中:03/11/17 22:52 ID:eCN4aRcs
ひえ二重カキコすんまそん。
811名無シネマ@上映中:03/11/17 22:57 ID:jIS1+j9n
今回のコスチュームとかドラコの髪型について、ここに少し書いてあるよ。
http://www.bbc.co.uk/norfolk/kids/rankin_webchat.shtml
キュアロン監督はより等身大の子供たちを描こうとしてるみたい。
812名無シネマ@上映中:03/11/17 23:06 ID:zD9tB1ev
>>808
というよりも制服変える必要があったのかなぁって思うよ。
制服なんてそんな変わるものでも無いし。

813名無シネマ@上映中:03/11/17 23:27 ID:o+BzlT4O
>>755

邪悪な何かがやって来る
Something wicked this way comes

ダンブルドア「新学期おめでとう」
Welcome welcome to another year at hogwarts

ウィーズリー「シリウス・ブラックがアズカバンから脱走した」
Sirus Black has escaped from Azkaban prison

この魔法使いをみかけたことはありませんか?
have you seen this wizard

ウィーズリー「決してブラックを探さないと誓ってくれ」
Swear to me you won't go looking for black

ハリー「僕を殺そうとしている人間を、何で僕の方から探したりするんです?」
why would I go looking for someone who wants to kill me?
814名無シネマ@上映中:03/11/18 00:23 ID:3GD9+BK8
早く観たい!日本ではいつごろ公開されるんだろう?
815名無シネマ@上映中:03/11/18 02:34 ID:5QtQZThN
>>812
分からないけど、キュアロン監督の考える世界感に前のデザインが合わなかったんじゃない?

ルーピン、個人的にはもっとナチュラルなほうが良かったなあ。
髪型もヒゲもかっちりしすぎ。
見た目は貧相だけど大人の余裕を感じさせる人物って印象だったのに
スチールとか見るとその逆って感じだ。
猫背で上目使いでセコい人物に見える。
816名無シネマ@上映中:03/11/18 03:17 ID:hXoqgUtI
つーか、もまえらトレイラー見たぐらいで監督の評価決め杉。
本編では全部カットかも知れないじゃんw
817名無シネマ@上映中:03/11/18 03:38 ID:nSL3WArM
予告が公開された後も、海外のアンチ・キュアロンの反応は>>714とあまり変わらず。
「あんなシーン原作にないじゃないか! 服装といい髪形といいキュアロンは何もかも台無しにした!」と万事がこの調子。
聞き分けのないダダッ子のようなバッシングがあまりに多いんで見ていて気が滅入ってくるのだが、
そんな中で、こういうまともな意見を見つけるとホッとするよ。
http://boards.harrypotter.warnerbros.com/web/messages.jsp?topic=41991681&board=PrisonerOfAzkaban
818名無シネマ@上映中:03/11/18 03:44 ID:Bj4ziC3E
いや、予告でいい映像があったとかって事じゃなくて
「俺なりのハリポタを作るぞ」という監督の意気込みみたいなもんを感じたから
そういう意味で期待できるかなと自分は思ったのさ。

コロンバスがあまりにも(良くない意味で)原作と原作ファンに縛られすぎに思えたから。
819名無シネマ@上映中:03/11/18 04:05 ID:Bj4ziC3E
818は>>816へのレス。

>>817
>「あんなシーン原作にないじゃないか! 
>服装といい髪形といいキュアロンは何もかも台無しにした!」と万事がこの調子。
まったく、ビジュアルとセリフさえ同じならそれで満足なのか?と聞きたいね。
ハリポタの世界を表現する上で肝心なのはそこだけじゃないだろって思うよ。
820名無シネマ@上映中:03/11/18 09:04 ID:a96q69Mt
4とか2とかuとか…
ちゃんと「for」「to」「you」て書きなさい!全くこれだから最近の子は!
とオサーン気分になりますた>>817のリンク先
821名無シネマ@上映中:03/11/18 21:15 ID:nkYlykei
>815
ルーピンは私も同感だな。
すげー貧乏で体調悪くて栄養不良だからもっと貧相と思ってた。
ひげ・髪・服とも行き届いてる感じで
精神的・経済的余裕がありそうなのに違和感を。
822名無シネマ@上映中:03/11/19 02:05 ID:ZTWEghbL
人狼役の俳優がいるんだよね。四足獣を演じるのは大変そうだ。
チャチくないといいな。
823名無シネマ@上映中:03/11/19 10:14 ID:5VLcj3MJ
CHOとHARRYは5巻で初KISS。
824名無シネマ@上映中:03/11/19 13:15 ID:eyd9E2dr


※ここは映画の話題を中心としたハリーポッターのネタバレスレです。
原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。
原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。

825名無シネマ@上映中:03/11/19 19:12 ID:GADijXfs
ちょっと早いけど、次スレからは1の最初に
>原作5巻以降のネタバレは噂や予想も含めて厳禁です。
を書かない?
(そう言ってもわざとネタバレする人はいるだろうけど)

アズカバン(映画)については、トレイラーや公式HPで発表になったものの話題は勿論OK。
ファンサイトや雑誌なんかで少しずつ映画について具体的な内容が
書かれ始めたりもしてるけど、そのへんの「映画についてのネタバレ」は
あんまり派手なネタバレでなければ、臨機応変に、良識にまかせて、ってことでどう?
826名無シネマ@上映中:03/11/19 19:14 ID:GADijXfs
↑原作アズカバンのネタバレはOK の前提での話です
827名無シネマ@上映中:03/11/19 21:03 ID:QAMBW8j3
5巻の噂を聞きたくない&アズカバンの映画が楽しみで待てなくなりそうなので、
数ヶ月ハリポタ関係のサイトは全然見ていなかったんだけど、
久しぶりに某ハリポタサイト見てみたら予告編ができててうれしくなって
数日前久々にここに来ました。

たぶん、このスレ立てたの私だったかもしれないけど、
スレタイも悪かったかな?
あくまで4巻までのネタバレはOKということで、↓との棲み分けもしつつ、
いいタイトルないかな〜?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052743434/l50
828名無シネマ@上映中:03/11/19 21:36 ID:A3b9VulY
普通に「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人2」
でいいんじゃないの?

で、>1に
・映画アズカバンのバレ含みます
・原作4巻までのバレOk
・5巻バレするやつはアバダ(ry
などを書けばいいとおもわれ。
829名無シネマ@上映中:03/11/19 21:59 ID:ozAk+/65
映画アズカバンのバレに関しては微妙だな〜
まあ、まだ予想をあれこれ言ってる段階だからいいか。
公開が近づいて内容をあんま詳細に書かれると楽しみが薄らいでしまうけど。

>>827
いや、でもスレタイのおかげで妙な安置とかが来ないのかなとも思うw
830名無シネマ@上映中:03/11/19 22:25 ID:+5BpcG4F
831名無シネマ@上映中:03/11/20 00:22 ID:TyxUVdVl
>830
よーし着メロに挑戦しちゃうぞー・・・(;´Д`)
832名無シネマ@上映中:03/11/20 00:39 ID:xAEbjeTt
不吉な着メロだな…
間違っても「聖歌」隊じゃないよねw
833名無シネマ@上映中:03/11/20 10:58 ID:o3t2Skcd
やっぱ>830だけじゃ寂しいよな〜。
どっかに全譜落ちてねーかなぁ。
つーか公式で着メロダウソ始めないかな。
834名無シネマ@上映中:03/11/20 21:11 ID:mzQEbZL5
一本の映画としての完成度を考えると、ウッドもチョウもセドリックも出さずに
シリウスの話に焦点を絞った脚色は賢明な判断だと思うけど、
当然そのシワ寄せはただでさえ今まで以上に長いゴブレットに回ってくるわけで・・・

もしアズカバンがこんだけ話を刈り込んでもなお脚本的に駄目駄目だったら
個人的にもうこのシリーズには期待できない・・・
835名無シネマ@上映中:03/11/20 21:17 ID:DFUYjBQm
映画2作目まで見ました。
今後のハリー、ハーマイオニー、ロンの関係なんですが
原作では北川×香里、祐一×香里のどちらのタイプになっていくのでしょうか?
836名無シネマ@上映中:03/11/20 21:37 ID:TyxUVdVl
>834
見る前からそんなにネガティブにならんでも・・・
837名無シネマ@上映中:03/11/20 22:05 ID:RYEDyG2X
自分にとってPoAの出来不出来は叫びの屋敷にかかってる。
過去の話がどう演出されるのかとか、
シリウス、スネイプ、ルーピン、ハリーの感情のぶつかり合いとか、
すごい楽しみで不安。原作中あのシーンが一番好きだからなあ。
ダニエル頼むぞ…
838名無シネマ@上映中:03/11/21 00:30 ID:c/u+vSBB
>>833
( ゚Д゚)⊃ホラヨ和音
がんがってつくれ

♪Double, double〜
‖Dm Dm C#dim Dm ‖Dm C  C#m(♭5) Dm ‖Dm Dm C Dm ‖
                    ♪Eye of newt〜
‖A(#5) − − − ‖Dm −  C − ‖Dm − − − ‖Dm − − −  ‖
                             ♪Double, double〜
‖Dm − − − ‖Dm − − − ‖Dm − F#m − ‖F#m − Dm Dm ‖

‖C#dim Dm Dm C ‖C#m(♭5) Dm Dm Dm‖C Dm Dm − ‖Dm − − − ‖

‖Dm − B♭ B♭ ‖A 7 Dm / /‖
839名無シネマ@上映中:03/11/21 06:37 ID:GnuJbJWw
>838
ウホッ イイ和音(*゚∀゚)=3

・・・しかし自分の携帯とは少々仕様が違うらしくて
こんなに入らなかったよ。
1小節に1コードしか設定できぬ・・・
C#dim とかないし(w
840名無シネマ@上映中:03/11/21 19:58 ID:jPaiVXmb
>>837
叫びの屋敷の場面はリックマン、シューリス、オールドマンの3人が一堂に会するんだから
下手に回想シーンなんかを挿入するより彼らの演技だけで見せ切ってほしいな
841ネタばれ画像?:03/11/21 20:26 ID:WiJWdEJd
ttp://no.m78.com/up/data/up061203.jpg

これはこれは、シリウスたん(;´д`)ハァハァですぞ。
叫びの館、期待大?
842名無シネマ@上映中:03/11/21 20:42 ID:bc6Bw9sY
(´Д`;)ハァハァ
843名無シネマ@上映中:03/11/21 21:01 ID:Oor7EETW
(;´д`)ハァハァ
844名無シネマ@上映中:03/11/21 21:34 ID:GnuJbJWw
101にアーサーパパが・・・
845名無シネマ@上映中:03/11/21 22:24 ID:c/u+vSBB
>841
(;´д`)ハァ…(+゚Д゚)ハァ?
846名無シネマ@上映中:03/11/23 01:37 ID:tqHz24ws
アズカバンの撮影が終了したそうです。
撮影開始が2月だから9ヶ月もかかったのか。
847名無シネマ@上映中:03/11/23 03:32 ID:ShZ2pS7z
イギリスは確か、子供は一日何時間までしか働かせられないって
法律があるんじゃなかったっけ。
だから撮影期間が長いんじゃないかな。
でもその9ヶ月の間に目に見えて成長する子供もいるだろうなあ。
848名無シネマ@上映中:03/11/23 09:42 ID:WAzwS1Vj
ドラコ役の子なんて、もう身長185cmになっちゃったらしいしね。
3年生でスネイプよりでかいドラコ‥‥‥。
849名無シネマ@上映中:03/11/23 14:13 ID:dfI4wMP0
映画の中で背が伸びたり縮んだりしてたりして…
850名無シネマ@上映中:03/11/23 14:14 ID:sfPeCXiS
>185cmのドラコ
ロード・オブ・ザ・リングと同じ手法を取るといいかもだ(w
851名無シネマ@上映中:03/11/23 14:24 ID:ctIaZ/o4
>ドラコ役の子なんて、もう身長185cmになっちゃった
そんなデカいの・・・(´д` ;)
852名無シネマ@上映中:03/11/23 14:44 ID:tqHz24ws
>>848
それはないでしょ。
もしそうだったらエマは175cmくらいになっちゃうよ。
ttp://www.emma-rupert.com/images/graphics/ed46copy.jpg
853名無シネマ@上映中:03/11/23 15:32 ID:0pZbDpap
どっかのHPに書いてあったよ。
185だって。主役の子と17cmも差があるらしい。
854名無シネマ@上映中:03/11/23 15:59 ID:K14aTaSb
向こうってフィートだよね。
センチに直す時に何か計算間違えたんでは
855名無シネマ@上映中:03/11/23 16:08 ID:ZpROTjcZ
ここに載ってる
http://www.mugglenet.com/

Tom Felton facts on 'This Morning'
Today's episode of This Morning reported that
Tom Felton's growth spurt has been causing problems on the set.
He's now taller than Jason Isaacs and many of the other actors.

EDIT: Lauren confirmed this, and also added that Tom Felton is 6'1 (same height as me).
Posted by Emerson on 11/14 | comments [907] | send to friend | submit news

6'1フィートって185.9cmだよね。
それにしてもデカイ。この記事の信憑性はどうなんだろ。
856名無シネマ@上映中:03/11/23 16:08 ID:WAzwS1Vj
http://www.hpana.com/news.cfm?nid=17371
ここに最近の写真がいっぱいあるんだけど
比較対象物が魚じゃ‥‥‥ワカンネ
857名無シネマ@上映中:03/11/24 00:18 ID:mtK+ztJQ
デカいと言えば、昨日ラスト・サムライ見てきたんだけど…ピーター役の俳優、デカっ!
縦にではなく、横に…あれだと「ハゲで小太りのチビ親父」とは行かないような気が。
ゲイリーシリウスより強そうに見えたよ…。
858名無シネマ@上映中:03/11/24 00:43 ID:/+9nNy4L
まぁ今更だよね。原作と映画の外見の違いなんて。
そもそもロンが(ry
859名無シネマ@上映中:03/11/24 02:04 ID:e2X4ItHb
>>857
図体はデカイのにセコくて卑屈な男ってのもいいかもだ。
4作目のヴォルデモートって誰がやんのかな。
860名無シネマ@上映中:03/11/24 03:36 ID:0+1n4Blx
CG
861名無シネマ@上映中:03/11/24 20:21 ID:AyVQjnq7
トム・フェルトンの写真見て来たが
ハリー役の子より人気があるのが
何となく判る気がした。格好ええ。
862名無シネマ@上映中:03/11/24 20:21 ID:DT32MM3q
ttp://www.veritaserum.com/simpsons2.shtml
シンプソンズ・・・不覚にもワロタ
863名無シネマ@上映中:03/11/25 01:22 ID:k9wSn4jG
この写真、手前にいるのはエマだね。予告で同じ服着てた。
http://www.the-leaky-cauldron.org/images/2003/08/PoAHiResLeakyCauldron.jpg
864名無シネマ@上映中:03/11/25 19:43 ID:Zgx6lPar
一番左はだれ?かっこいい
865名無シネマ@上映中:03/11/25 20:09 ID:a9sAzGsr
一番左はキュアロン監督ですがな。
866名無シネマ@上映中:03/11/25 20:32 ID:Osa0HN0z
ヘイマンもカコイイよね。あとダンパパも渋くて素敵(w
867名無シネマ@上映中:03/11/26 00:24 ID:WYsH1Nhd
監督が持ってるのスキャバーズ?生きてんのかな。
868名無シネマ@上映中:03/11/26 00:31 ID:T1jKZo0D
映画館に角度によって消えるお尋ね者の看板気付いた?
869名無シネマ@上映中:03/11/26 01:12 ID:LNhNsAmS
今イギリスではジャージが流行ってんのか?(w

>863のふたり。
870名無シネマ@上映中:03/11/26 01:44 ID:l2vIWsDc
公開後日本でも再びジャージブームが…

( ゚Д゚)<ハリーと同じジャージ下さい
871名無シネマ@上映中:03/11/26 21:11 ID:B9jeOPuJ
キルビルもジャージだしな
872名無シネマ@上映中:03/11/26 23:09 ID:Iogl+3zM
撮影現場映像は既出だっけ?
ハリーと歩いてるのはルーピン?
http://extratv.warnerbros.com/dailynews/extra/11_03/11_13b.html
873名無シネマ@上映中:03/11/27 08:02 ID:8DnrLpFX
>>867
ぬいぐるみっぽい気がする…そっくりに作ってはあるけど。
キーキー暴れる姿はCG合成かもね。
予告編のクルックシャンクス、どこが顔だか分からんかった…あんな猫いるんだなあ(w
874名無シネマ@上映中:03/11/27 14:11 ID:4AbeGwdC
>>873
>予告編のクルックシャンクス、どこが顔だか分からんかった…あんな猫いるんだなあ(w

多分こうなってると思われ…違うかな。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1069909824.jpg
875名無シネマ@上映中:03/11/28 16:52 ID:fMlw4D8M
来週からスクリーンで予告が観れる。楽しみだなあ
876名無シネマ@上映中:03/11/29 09:10 ID:2ofPTExG
そろそろ目覚まし辺りで流れるかな?
877名無シネマ@上映中:03/11/29 13:58 ID:rbJbNmDg
予告編なら既に流れましたが
878名無シネマ@上映中:03/11/29 14:20 ID:wvucwx31
ファンサイトの「キュアロン監督誕生日おめでとう」ってトピのコメント欄にまで監督の悪口書いてる粘着がいる
相変わらず髪型がどうだの服装がどうだの役者が気に入らないだの…

物語の登場人物が成長し、子役達も成長している中で
一部のファンだけがいつまでたっても成長しない

嘆かわしい
879名無シネマ@上映中:03/11/29 18:35 ID:S0JLVHKX
>>878
うわ〜怖っ!(゜Д゜)
それまさか国内サイトじゃないよね…?
文句があるヤシは自 分 で 撮 れ と言いたい。
880名無シネマ@上映中:03/11/29 18:57 ID:wv/YjzPj
>>879
いや、それもちょっとw

個人的にキュアロン監督には期待してるが、こういった文句(○○と違う!)は
シリーズもの、原作ものにはつきものさ。
881名無シネマ@上映中:03/11/29 19:11 ID:jPcVKM46
観る前から文句を言うとは。
お前の為に映画撮ってんじゃねーぞと言いたい。
882名無シネマ@上映中:03/11/29 19:31 ID:kJm2xxMX
>>881 激同!!
言ってやって!
883名無シネマ@上映中:03/11/29 19:38 ID:h1n7Otft
パソコン画面で何回も観たけど、早く大スクリーンでトレイラーを観たいよ。
吹き替え版だと歌も吹き替えになるんかな。あの韻を踏んだリズム感がいいんだけどなー
884名無シネマ@上映中:03/11/29 19:43 ID:h1n7Otft
来週からこのスレも賑わったりするのかな。しないかw
885名無シネマ@上映中:03/11/29 19:48 ID:5k4HvODa
だってまだ公開まで半年以上あるし>>884
886名無シネマ@上映中:03/11/29 19:57 ID:h1n7Otft
いや来週からラストサムライの前に流れるからさ。
887名無シネマ@上映中:03/11/29 23:50 ID:f/xUJMmn
みんな海外サイトってどこ見てるの?

公式とLeaky Cauldronぐらいしか知らん
888名無シネマ@上映中:03/11/30 03:00 ID:d0XPRUYi
>>887
このスレに貼られるサイトをコマメにチェックかな。自分は。
889名無シネマ@上映中:03/11/30 10:35 ID:RwRtsyyZ
Yahoo!UKで検索すれば腐るほどファンサイト・情報サイトが
出てきますぞ
890名無シネマ@上映中:03/11/30 19:31 ID:gTCaHweU
Leaky Cauldronによると、Entertainment Weekly誌でPOAの予告が「A-」評価を貰ったそうです。
http://www.the-leaky-cauldron.org/MTarchives/003897.html

記事では、キュアロンの「天国の口、終りの楽園」の原題「お前のママもな」に掛けて、
「さらばコロンバス、お前の失敗モナー」と皮肉ってますが、
この記事をめぐって掲示板では「コロンバスの2作はアリかナシか?」みたいな議論が、
かなりディープに展開されてます。英語ようわからんけど面白いです。
掲示板のアドレスはこちら。下から古い順です。
http://www.the-leaky-cauldron.org/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=3897

「リトルプリンセス」の監督だから、という理由でキュアロンを信頼してる人が多いですね。
891名無シネマ@上映中:03/11/30 20:43 ID:uWJvva2H
>>890
The slow-cut, revelatory feel - aided by a Tim Burton-ish children's chorus -
ごめん、よく分からないんだがティム・バートンがなにか関係あるのかな
892名無シネマ@上映中:03/12/01 20:39 ID:ifDcTbAx
-ishとか-esqueで「〜っぽい」って意味になるよ。
例のコーラスシーンがティム・バートンっぽくてイイよねー、という事では。

>私は19歳で子供はいません。とはいえ私自身もう子供ではないので、前2作の
>徹底的に家族向けな雰囲気が凄く嫌でした。家族向けの映画が悪いという意味では
>ないのですが、どうも安っぽくて薄っぺら過ぎる気がして…。
>バートンの「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」は素晴らしい映画で、なおかつ
>子供にも良い映画でしたよね。

全部読めてないからイマイチ話の流れが読めないんですがこの辺↑禿同
つうかここオモロイ!教えてくれてありがとう>>890
893名無シネマ@上映中:03/12/03 23:19 ID:gFw1y7ky
5巻の日本語版は来年の9月1日発売なんだとさ。

つーかただでさえ遅いのにアズカバンの公開3ヵ月後っていくらなんでも遅すぎ。
894891:03/12/04 00:24 ID:3l+ieLTZ
>>892
ありがと〜
895名無シネマ@上映中:03/12/04 22:44 ID:kSIvQO+I
中国版でさえもう発売されてるのにね。
896名無シネマ@上映中:03/12/04 23:09 ID:Mz9EX4zS
遅くなる分、質がよければ文句はないのだが。
ってか、子供は夏休みに読みたいはず。そこら辺の配慮も足りないなぁ。
897名無シネマ@上映中:03/12/05 01:25 ID:q/0uhzP6
変なフォントいじりしなきゃ2ヶ月は縮まるはずだ。
898名無シネマ@上映中:03/12/05 03:12 ID:ALV0hh+H
出来るなら映画公開前に出してほしかったと言ってみる。
ま、映画公開前だろうが後だろうが、買うことに変わりはないんだけどさ…
899名無シネマ@上映中:03/12/05 20:52 ID:UKDpgsAX
エマのインタビューを読んだファンが、
「エマはハーマイオニーのキャラクターを理解してない」
「エマはもっと原作読め」などと、今度はエマにケチつけてるんだが・・・

お前ら何様ですか?
900名無シネマ@上映中:03/12/05 21:11 ID:LRVslPCl
原作モノにありがちな文句だ罠。放っておこうや。
そういう原作至上主義者は脳内で上映してりゃいいのさ。



そういう自分もルーピンが似ても似つかないDQNだったりしたら
一言云わずにおれないんだろうなw
予告やインタビュー見る限りそういった極端なことは無さそうだけど。
明後日ラストサムライ観るぞ!予告が楽しみだ!
901名無シネマ@上映中:03/12/05 21:11 ID:Ra9YTwGR
>899
コロンバス貶してる人orキュアロン貶してる人、と同レベルだと思う
902名無シネマ@上映中:03/12/05 21:31 ID:LRVslPCl
900越えたし次のスレタイでも考えてみる。
原書5巻のネタバレ×ってことで
【アズカバンの囚人】ハリー・ポッターネタバレスレッド【炎のゴブレット】
はどうかな
903名無シネマ@上映中:03/12/05 22:31 ID:byLLaEUS
>902
はじかれそうな気が・・・。

【囚人】ハリー・ポッターネタバレスレ【炎杯】

短くしすぎ?(w
904名無シネマ@上映中:03/12/05 23:30 ID:eTJIc8ha
【アズカバン】ハリー・ポッターネタバレスレ【ゴブレット】
ぎりぎり23文字。
905名無シネマ@上映中:03/12/06 13:17 ID:TjRoAfiW
>>900
ペティグリューの中の人もどんな演技だったか感想キボンヌ〜。
確か日本語通訳の役だったよね。
ピーターの役づくりの前は日本語特訓の日々だったんだろうか…
906名無シネマ@上映中:03/12/06 13:25 ID:uUJ84Cs1
【炎の】ハリー・ポッターネタバレスレッド【囚人】
ってのはどう?
907名無シネマ@上映中:03/12/06 13:41 ID:73rY7PVE
2スレ目だから 【アズカバン】ハリー・ポッターネタバレ2【ゴブレット】 とか。
908名無シネマ@上映中:03/12/06 15:19 ID:Ue1H4tFQ
907に一票。
ああ、ラストサムライ始まったのね。
見に行こうかな。
909名無シネマ@上映中:03/12/06 17:13 ID:uUJ84Cs1
「アズカバンの囚人」日本公開日は2004年6/26に決定だってさ。
910名無シネマ@上映中:03/12/06 22:10 ID:uLugkKq9
エマ、久々にみたけど何かちょと顔がブ・・・になってきてないか?
たまたま映り悪いのを見たせいか。
鼻が上向きというかなんつか。
他の2人はあんまり変わってないから驚いただけか
911名無シネマ@上映中:03/12/06 22:25 ID:73rY7PVE
子供はどんどん変わっていくものさ。
もともと原作も美少女って設定じゃないしいいんじゃないかな。
912名無シネマ@上映中:03/12/06 22:29 ID:J9I8T2Fw
どこのサイトだったかは忘れたが、チョウ・チャン役(候補)の写真を発見。
本ではハリーより頭一つ小さくとても可愛いとあるのにその写真はあまりにもキャラと掛け離れてました・・・どう見ても可愛いとは言い難い。チョウ役の情報他に見た人いますか?
913名無シネマ@上映中:03/12/06 22:33 ID:8uH0wt6q
>>899
エマがハーマイオニーの好きになる人は誰々って語っているヤツ?
私はものすごい納得したクチなんだけどな〜。
ハリポタは頑固でガキみたいな頭脳レベルの人間が多すぎ。
おもしろければ何でもいいよ。
>>909
同時公開でもなく、夏休みでもなく、半端な時期ですな。
914名無シネマ@上映中:03/12/06 22:58 ID:aRw5bXsQ
チョウ役はクリスティン・クルックっていう白雪姫の映画に出てた人が
するっていう噂をきいたことがある。
この人は確かにきれいでチョウ役にあってるんじゃないかと思ったが。
915名無シネマ@上映中:03/12/06 23:11 ID:1d8t9eR7
ヤングスーパーマンでヒロインやってる人だね>クリスティン・クルック
916名無シネマ@上映中:03/12/07 14:12 ID:vSBspQMN
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2644/season1/kristin.htm
確かに美少女だ。オランダ人と中国人とのハーフだそうな。
917名無シネマ@上映中:03/12/07 16:54 ID:JmLTD2Sz
ちょっと大人っぽすぎないかな
918名無シネマ@上映中:03/12/07 18:00 ID:C4hslQH3
オランダ人と中国人のハーフだけどイギリス国籍なの?
919名無シネマ@上映中:03/12/07 23:16 ID:PdS5QIog
すげ〜美人!
でも自分の中のチョウのイメージは
何故かオカッパなんだよ・・・
920名無シネマ@上映中:03/12/10 12:06 ID:mRznHezY
英国内で4のパチル姉妹役探しが始まってるらしいんだけど「アジア系双子募集」って…。
どうみてもインド系の名前だろうにクィーンズイングリッシュ話せりゃモンゴロイドでもいいと考えてるんだろうか>WB
921名無シネマ@上映中:03/12/10 14:56 ID:HPW8oP0e
東アジアとは言って無いじゃん…
922名無シネマ@上映中:03/12/10 19:00 ID:eG6RqYms
個人的には4巻以降はどーでもいいかな。
アズカバンさえ傑作になってくれれば、って感じ。
正直ゴブレットは原作としても落ちるし、その上監督がなあ・・・
まあそれでも一応見るだろうけど、あんま期待してない。
923名無シネマ@上映中:03/12/10 23:06 ID:mRs2thAO
パチル姉妹なんてあんなちょい役にちゃんと募集するなんて
もしかして今後重要キャラにでもなるのか?
しかもアジア系で双子だなんて結構条件がついてるし。
924名無シネマ@上映中:03/12/10 23:27 ID:mRs2thAO
一応美少女と原作で書かれてるだけあってそれなりの可愛い子希望。
まあこうして公募がでるということは逆にたいした事のないキャラだからと言ってみる。
チョウとか結構重要そうな人は誰がなるのかいまだに明らかに公表されてないし。
925名無シネマ@上映中:03/12/11 08:58 ID:ZSwUXc3X
>920
イギリスでAsianというと普通はインド北部〜パキスタン系を指しますが。
926名無シネマ@上映中:03/12/11 21:05 ID:CWCkipmI
別にインド系にこだわらず双子で黒髪ならそれでいいと思うが…。
ダンスパーティだってただハリーとロンのパートナーになるだけだし。
927名無シネマ@上映中:03/12/11 22:53 ID:lMp0r0Sh
ストーリーに関する質問なんだけど、何故偽ムーディーはちゃっちゃとハリー
をとっ捕まえてヴォルデモートのとこに連れてかなかったんですか?三回目の
試練が始まるくらいの時期にならないと、ヴォルデモートが復活できる程には力を蓄えられなかった
という事かな?
928名無シネマ@上映中:03/12/11 22:59 ID:6WjDFppQ
それはハリーが優勝杯を手に入れた幸せからどん底に突き落とすためにそうしたか、
それとダンブルドアの目があったからだと言ってみる。
929名無シネマ@上映中:03/12/11 23:09 ID:lMp0r0Sh
レスありがとう。でも三度目の試練なんて、衆人環視の中、もちろんダンブルドア
も見ている中で行われたよね。それ以前に偽ムーディーはハリーと一対一になるチャンス
なんかいくらでもあった訳だし、もっと簡単に連れて行けた気がするんだけど。
930名無シネマ@上映中:03/12/12 09:27 ID:sXDH96od
>>929 スレ違いだから。 原作スレ行って聞いて下さい。
931名無シネマ@上映中:03/12/12 09:31 ID:/+8XAPwP
原作ネタありのスレだしいいんじゃないの。
ムーディのその件に関しては自分も釈然としなかった。
932名無シネマ@上映中:03/12/12 09:44 ID:8/fIo1yS
>1
>4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。

>原作中心の話題や予想はこちらへ。
>ハリー・ポッターと炎のゴブレット 9
>http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045635717/l50

ネタバレ有りであったとしてもここはあくまで映画のスレなので、
キャスティングがどうなるか〜の希望とかならここでOKだろうけど
「原作のストーリーに関する質問」は原作スレでしょう。
933927:03/12/12 11:12 ID:IkM9p7jK
>原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
とはっきり1に書いてあります。
>4作目の映画に関しては、あくまで噂や予想、希望段階の話題になることをご了承下さい。
というのは、まだ確定した情報は誰もしらないので、ここで得た四作目の情報は
間違いかもしれませんよ、その点はご了承下さいという意味でしょう。ただ、
1の記載が紛らわしいのは事実なので、その点次スレでははっきりさせた方がいいかな。
>>931 やっぱそう思います?
934名無シネマ@上映中:03/12/12 11:29 ID:KsJKAj6V
もっと相応しいスレ(原作スレ)が有るのに、
ここで原作の話をしようとするのはどうなんだろう・・・と思う
ストーリーに関する質問はどう考えても原作スレでは?
このスレでの
>原作4巻「炎のゴブレット」までのネタバレはOKです。
というのは、俳優や監督についてでしょう

むしろ次スレの>1には、原作話は原作スレへ、をもっとハッキリ書いて欲しい
935927:03/12/12 11:43 ID:a4GzYGjh
原作スレ消えちゃってるみたいなんですよ。あったら教えてください。
上で言ったのは、原作話題もOKよ、という方にはっきりさせろと言ったんではなく、
OKかそうでないかどちらかにはっきりさせろ、という意味です。最初から
紛らわしくなければ、僕も迷いこまなかっただろうし。まあとにかく、お騒がせ
しました。もう消えますね。ごめんなさい。
936名無シネマ@上映中:03/12/12 13:55 ID:E8iOCCj7
5巻既に読んだ人向けのスレならENGLISH板にあるけど…
937名無シネマ@上映中:03/12/12 14:09 ID:8/fIo1yS
探してみた。
今の原作スレはこれっぽい(違ってたらゴメソ)

ハリーポッター〜The 7th〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057194851/
938名無シネマ@上映中:03/12/12 19:44 ID:Cis0a9fK
えーと、映画の話に持ってくなら、つい最近4の監督がインタビューでなんかしゃべってた気がするよ。
「4は古典的サスペンス。敵は主人公のたった3滴の血が欲しいが為に壮大な罠をしかけてくる」とかなんとか…。
ソース探してくるわ(英語だけど)。
その原作の釈然としない所は漏れ等よりも脚本家にとっての致命的な悩みだったろうよ。
なんせ二時間半にまとめなきゃなんだから。
映画でどう解釈されて凝縮されるかが見所だね。
939名無シネマ@上映中:03/12/12 23:22 ID:67as/U7+
4作目はパチル姉妹が出てくるってことはダンスパーティのシーンはあるってことか…。
2、3時間であの長さをまとめるために真っ先に削られると思ったよ、ダンスパーティ。
940名無シネマ@上映中:03/12/13 02:36 ID:Rx9b2CM/
941名無シネマ@上映中:03/12/13 02:37 ID:Rx9b2CM/
ごめん10番目の写真
942名無シネマ@上映中:03/12/13 10:16 ID:zW7CUU//
>>940
すっかり大人の顔だねー
943名無シネマ@上映中:03/12/13 23:02 ID:tSJTPbLQ
ゴブレットの監督って60過ぎのジイサンなんだよね。
こんなこと心配するのも何だけど体が持つのかな?
アズカバンの撮影だって9ヶ月もかかったんだし…。
(キュアロン監督はCG班になるたけ早く実写パートの映像を渡さねば
というプレッシャーでかなり疲労困憊したそうです)
944名無シネマ@上映中:03/12/14 04:29 ID:jTVSUHfF
あのー、まだ公開前なんですが…
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005JMAF/ref=cm_cr_dp_2_1/002-0361839-4137660?v=glance&s=dvd&vi=customer-reviews

>>913
>ハリポタは頑固でガキみたいな頭脳レベルの人間が多すぎ。
>おもしろければ何でもいいよ。
上のリンク読んでても感じるんだけど、ハリポタの原作ファンて何故か
「原作通りに映画化されて当然」みたいに思ってるようなところがあると思う
945名無シネマ@上映中:03/12/14 05:13 ID:dFXLHP1S
>>916
決まったんですか?「白雪姫」みたけど綺麗な人だった。不思議な雰囲気。
すごい色白で真っ黒の髪。。
色々調べたんですが、写真によって随分違うな・・・・

白雪姫の写真↓
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/snowwhite/

ttp://www.kristinkreuk.cc/kknet/gallery/
ttp://www14.brinkster.com/forkristinkreuk/
946名無シネマ@上映中:03/12/14 13:34 ID:L4hkTf97
>944
原作通りだとマクゴナガルのローブがエメラルドグリーンだったりするのだが。

クリコロのハリポタ世界が全てと思って、原作さえそのイメージで読もうとする
やつが多いのだと思う。

これ↓香ばしいな。

Reviewer: A viewer from Grapevine, Texas United States
He should be fired immediatly. How could he make them wear STREET CLOTHES!!!!!!INSANE!!!!!i hope he gets fired!! I HATEEEEEE HIIIMMMMM!!!!!this movie will stink and it hurts.. how could jk rowling let them DO THIS!!!!
947名無シネマ@上映中:03/12/14 23:06 ID:T2QzPury
ゲイリー小さいな…(エアフォースワン)
170ないか?

ゴブレットは二部作って話だったのにどうして一本になったんだろうね。
どうまとめるか、もろ監督のセンスが出そうだな。
948名無シネマ@上映中:03/12/14 23:09 ID:cD2oixeP
自分のチョウのイメージはアジエンスのCMに出ているチャン・ツィイみたいな
感じをイメージしてたが…。
949名無シネマ@上映中:03/12/15 03:41 ID:u/Ll5XWA
Stuart Bairdって誰よ?
http://www.imdb.com/title/tt0373889/
950名無シネマ@上映中:03/12/18 12:33 ID:0M55d2Rm
たまにはあげよう
951名無シネマ@上映中:03/12/18 15:35 ID:S5DivO0k
なんかネタありませんか?
952名無シネマ@上映中:03/12/19 19:25 ID:yzLnqAIt
ニューウェルの新作は評判悪いなあ・・・・
http://www.rottentomatoes.com/m/MonaLisaSmile-1128264/reviews.php?beg=0&int=32&creamcrop_limit=19&page=all

ゴブレットが心配になってきた。
953名無シネマ@上映中:03/12/22 13:17 ID:tSsQisik
うわー!シリウスがゲイリーになったって、
最近まで知らなかった〜〜。
最初にゲイリーの名前が出てきた時に、
噂だろうと思って、期待しないようにしてたんだが、
本当にゲイリーになってたんだね・・・。

雑誌で見て嬉しくって、初めてハリースレを覗いてみたが、
かなり前から当たり前のことのようで・・・・(恥

でもよけいに、ティム・ロスがこの作品に出なかった事が、
ちょっぴり悲しいんだな・・・。
二人ともかなり大好きなんで、二人が共演してたら・・・ハァハァ
絡みがあったりしたら・・・ハァハァ
954名無シネマ@上映中:03/12/23 00:13 ID:985JFHUy
>953
消えろ
955名無シネマ@上映中:03/12/23 07:53 ID:rsQzUBs1
953さんではありませんが消えろの意味がわかりません。
956名無シネマ@上映中:03/12/23 08:16 ID:jZXWdeHU
>>954
まあええじゃない、映画板なんだし俳優萌えくらいは。

ところで4のマダムマクシーム役に決まったらしい仏女優のキャロル・ブーケって人、えらい綺麗だなあ…。
ハグリッドがメロメロになるさまが目に浮かぶよ。
957名無し:03/12/23 10:30 ID:LcYTtv7e
エマニュエル・ベアールって美しい魔女っぽいので、
なんらかの形で使ってあげてほしい
958名無シネマ@上映中:03/12/23 11:27 ID:vs38ZrSX
昔のヴァネッサ・パラディはフランス人魔女っ子にぴったりだったなあ
いまや一児の母だけど
959名無シネマ@上映中:03/12/23 14:10 ID:mTIi/xfd
オシネ
960名無シネマ@上映中:03/12/23 23:03 ID:0kuiRr37
今はパチル姉妹のオーディションとかやってるけど、セドやクラムやフラーは
オーディションしなくていいのか?
こっちの方を早く決めた方がいいと思うんだが…
961953:03/12/24 00:13 ID:qbKvdjvA
>>954
すまん・・・。大好きなシリウス役が、ゲイリーと知って、
嬉しかったんだ・・・。

あと、最後にいろいろと妄想してしまったが、実際には、
ティムのスネイプ役には、もうなんとも思ってないんだ(汗

映画版は1しか見てないんだけど、2も見ておきます。
3がキュアロン監督になって、どうなるのか楽しみです。
これまでのよりも、良くなるのか、悪くなるのかは、
わかりませんが、期待してます。
(「天国〜」の後にこの映画だったから、ちょっと驚いたけど)

原作の4巻も読まないとな・・・。
962名無シネマ@上映中:03/12/25 21:18 ID:AhLBLWma
海外のファンサイトが企画した「ダニエルへの100の質問」、回答やっと読み終わった…。
3の大広間で雑魚寝する撮影(シリウスが太った婦人の絵をめった切りにした後のシーン?)で、ダンの寝袋にキュアロン監督とアラン・リックマンがおならクッションを仕掛けたそうな。
お茶目なオヤジ達だな…(w
963名無シネマ@上映中:03/12/27 18:23 ID:kpW38Gap
964名無シネマ@上映中:03/12/27 19:01 ID:EgvR9nB2
アズカバンの画像みて想ったんだけど
ロンがお太りになられたと想うよ、きっと次のゴブレットの映画の時にはダドリーみたいになってるね
ハリーが、大人になったって聞いたけど、ロンの場合ふとっきた
965名無シネマ@上映中:03/12/28 21:56 ID:D10vKtSb
ロンも原作ではひょろりとしていて背が高い設定なのにね。
966名無シネマ@上映中:03/12/28 22:34 ID:NlN5In1i
ロンは太ったのではなく、筋肉が付いてきたのだと思う
あの胸板を見て見ろ!
ハリーのおっさん化の方が問題だと思われ
967名無シネマ@上映中:03/12/29 01:16 ID:gHLbRn4F
正直ハリーがオサーンでもロンがデブでも
ハーマイオニーが鼻デカでもいいや。
大人達の演技が楽しみだ。マイケルガンボン強そうだな
968名無シネマ@上映中:03/12/29 09:05 ID:gQ+Q+Gqv
ハリポタの予告編。
『ラストサムライ』ではもう観られないらしいんですけど、ホントでしょうか?
ショック (T_T)
969名無シネマ@上映中:03/12/29 13:04 ID:/+IyF0+J
新作の写真見るとハリーおっさん化というかおばさん化してきてる。
子役達は成長の仕方で今後の明暗分かれそう。
970名無シネマ@上映中:03/12/29 19:43 ID:gHLbRn4F
>>968
マジかよ?
明日ラストサムライ観に行くんで、本編より楽しみにしてたのに。
971名無シネマ@上映中:03/12/29 21:28 ID:gQ+Q+Gqv
>>970
本当らしい。
ダニエルスレの人達が悲しんでたよ。
972名無シネマ@上映中:03/12/30 00:34 ID:AnwigMff
>>969
いや、成長の仕方じゃないと思う。

ハリー・ポッターという世界的に有名な作品で、
世界的なヒーロー達の役を演じてることが、
既に今後がどうなるのやら・・・って感じがする。

ハリー引退後、いい作品に恵まれれば脱皮できるか。
973名無シネマ@上映中:03/12/30 22:51 ID:YEntwwZL
ニモで予告やってますた
974名無シネマ@上映中:03/12/31 00:00 ID:hbv08mIX
>>973
ワーナーじゃないのに?
975名無シネマ@上映中:04/01/03 13:50 ID:VVpSbZPt
劇場って配給会社と関係ないからありうる
976名無シネマ@上映中:04/01/05 03:35 ID:Gqj61V/G
ニモ(吹き替え)見に行った時、ハリーの予告見た
977名無シネマ@上映中:04/01/06 08:41 ID:SPSTdsfr
玻璃堀田の震作はまだぁ?
978名無シネマ@上映中:04/01/08 01:58 ID:iHNroXXJ
ヴォルデモーはビーンに決定
979名無シネマ@上映中:04/01/09 08:16 ID:LgxzMLvZ
>>978
ガセだと思ってたが…まあ想像するだけでも楽しいよね。
煮えたぎる大鍋の中から変な顔しながら(何度も)出てくるビーンとか。
980名無シネマ@上映中
ヴォモーは本人がや