黄泉がえり 5週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泪月シネマ@上映中
賛否両論!映画もスレも甦る。儚く切ない想いのもとに…
2泪月シネマ@上映中:03/02/14 00:33 ID:0Dm7PCMC
3名無シネマ@上映中:03/02/14 00:38 ID:cD9gABfd
>>1
オツカレさん。
ところでレンタルビデオやDVDも三週間限定にしたら面白いんだが
そこまで勇気のある人間は業界には居ないか。
4名無シネマ@上映中:03/02/14 00:40 ID:y5KexhCY
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 起動開始。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
5前スレ1:03/02/14 00:41 ID:AzzFK45N
ありがとう!!
6名無シネマ@上映中:03/02/14 00:43 ID:vsLKREet
>>1
乙カレー
ぃゃ、スレ消化の調整も大変でつ
7名無シネマ@上映中:03/02/14 01:36 ID:6jmdJI0M
乙。
何か、本当に週にあわせているの?って感じです。
まだ1日あるけど。
8名無シネマ@上映中:03/02/14 04:40 ID:y5KexhCY
走ってきますた
9りんりん:03/02/14 06:06 ID:GXb0aCFm
クサナギくんが主役じゃなかったらなぁ・・・
あのゴツゴツブサイクだよ・・・
アップのシーンとか直視できないブサイク
10名無シネマ@上映中:03/02/14 06:29 ID:hbfTQKn/
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
11名無シネマ@上映中:03/02/14 06:47 ID:dImZTWxt
>>8
境界線を越えたようでつね。
12名無シネマ@上映中:03/02/14 07:05 ID:LFFasZbk
おはようございまつ。
新スレ立ってて驚いた。消費早っ。
我が地方@某東北では21日までだけど一部3月7日まで上映の
所もありやっぱりヒットしてるんだと実感してまつ。
すでに2回見てるけどもう一回くらい行こうかな〜。
13名無シネマ@上映中:03/02/14 07:11 ID:NxT8PS0D
おはよございまつ。
おととい彼女と観てきました。
彼女はへいきそうだたのですが、涙こらえるの必死でした。(つД`)
ライヴシーンのとこはヤヴァイっすよ・・・
14名無シネマ@上映中:03/02/14 08:12 ID:M8sK7abK
本業じゃないから仕方ないとはいえスンスケの滑舌が悪すぎ
平太もブサ男でグロイ
15 :03/02/14 09:23 ID:feM4c/+j
うーん 涙した よかった 


http://kermit.pos.to/film/030119.html
16名無シネマ@上映中:03/02/14 09:55 ID:ttsBxHN7
「宇宙船」の塩田インタビューとカジシンコメントは必見でしょう
17名無シネマ@上映中:03/02/14 10:21 ID:pbMpZRoC
>>14
煽りじゃないならもっと映画の中身について意見してください。
18名無シネマ@上映中:03/02/14 10:24 ID:y47U+cJp
前スレであったけど、ここ見ていろんな部分が補われた。
この状態でもう一回見に行ったら滂沱の涙だろうなー、
いや、初回も泣いたんでつが(w
延長情報も前スレにあったし、2chありがたやありがたや。
19名無シネマ@上映中:03/02/14 10:35 ID:TEmAdq0O
相手にしてもな〜、他にいうこと無いのか。
20名無シネマ@上映中:03/02/14 10:40 ID:U3FNE9EZ
俳優さんが魅力的(いろんな意味でね)に撮れてるかどうかは
充分映画の中身についてのことだと思うが。
この映画の中では草なぎが二枚目である必要はないと思うし、
想いを秘めた口数の少ない役として十分魅力的でした。
21名無シネマ@上映中:03/02/14 11:02 ID:RueB2ww8
5週目突入か…でもウチの方は7日で終了したな…って今日新聞見たら
いつの間にか前のよりもっと新しくて綺麗なシネコンに移って続映してたよ!
早速また見に行って来る。
平太オットコ前だし葵はキレイ。
22黄泉がえり劇場:03/02/14 11:43 ID:y5KexhCY
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  これからもずっと上映中だよ・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \



  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |なんつったりして
  \
   V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧ヘ∧
  (,,゚Д゚ノД゚)
  ./   |   \
 (__ノ(__ノ
/        \
23名無シネマ@上映中:03/02/14 11:44 ID:oSDFLGP3
原作読んだけど、映画はまだ見てない!!!
黄泉がえりスレ、全部読んでたけど激しく見たい!!!
っつーか、家の近所での上映は今日まで。
バレンタインだし、レイトショーは空いてるかナァ。
逆に混んでるかも・・・
レイトショーは1200円で観れるし、最後のチャンスだな。
逝くべきか、、、
24名無シネマ@上映中:03/02/14 11:47 ID:CRh3vGae

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

25how to 黄泉がえり:03/02/14 11:49 ID:y5KexhCY
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ逝ってくるよ・・・。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪


     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ヨイショ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡

________
26名無シネマ@上映中:03/02/14 11:50 ID:6QlTdyWF
あたし、実はとっくに死んでいたの。
よみがえらせてくれてありがとう。
「店じまい」のときが来たわ・・・
いつまでも忘れないでね・・  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,∧_∧
     X ノ ハヘ X     ∧_∧  
      |ノ゚^∀^)  Σ (´Д` ;) <おおお?!!
      ;;::::;;;;) と)     と  と ) 
      ;;:::::::::::::::      ( (  (            
                (_(__)                       
                            
27how to 黄泉がえり:03/02/14 11:50 ID:y5KexhCY
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | アレレ!
    |    |
    |   .|
   ./| ∩ .|
    U U

________

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   〜〜〜・
   〜〜〜
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | アレレ!
    |    |
    |   .|
   ./| ∩ .|
    U U
28how to 黄泉がえり:03/02/14 11:51 ID:y5KexhCY
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   〜〜〜・



   〜〜〜
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | アラー!
    |    |
    |   .|
   ./| ∩ .|
    U U
────────

   ||    
   ||   
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  
  ∪∪


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 手離したら、もとに戻った。黄泉がえったんだね。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
29名無シネマ@上映中:03/02/14 11:54 ID:0Dm7PCMC

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |困惑クン。ここでボケて! |
 |____________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
30名無シネマ@上映中:03/02/14 12:10 ID:y5KexhCY
     /|
     |||     c、
     |||   _'´_ ミミ
     |||   ひ` 3彡  
    _|||_  ー匸 イー 、
    (ヾ)ヽ'| |Y|  〈 ヽ
    ||V  〉 |ヽ|  |/ >
     ゝー ==o=='(ヽ/
       / , ヽ \|\ヽ、
       | |  |  |  \>
       |  |   |
       |__l__|
       ノ 」  |_ゝ

現代人しか黄泉がえらないのかな?・・・
31名無シネマ@上映中:03/02/14 12:18 ID:y47U+cJp
>30
そりゃあ、想う人、いないし…と、おもたけど、熱烈歴史オタとかいたら
わかんないなぁ(w
32名無シネマ@上映中:03/02/14 12:26 ID:uGTnofAG
>>30
それ自分も思った。
阿蘇地方に現在でも遺骨や遺髪の残っている歴史上の人物っていないのかな。
裏話とか聴きたい奴いそう。
33名無シネマ@上映中:03/02/14 12:27 ID:lNL06Lot
けど、歴史的有名人は懐かしむことはあっても、生き返って欲しいと真剣に願うヤツっているのかな。
34名無シネマ@上映中:03/02/14 13:03 ID:okV+55gK
黄泉がえりが黄泉がえり現象を起こせるのだから
連鎖的に黄泉がえりが起こり
いずれ有名人の肉親やら恋人に当たって黄泉がえれそう。
想いよりも遺骨や遺髪が残っているかどうかが肝だろうね。
35名無シネマ@上映中:03/02/14 13:14 ID:y5KexhCY
>>31-34
     /|
     |||     c、
     |||   _'´_ ミミ
     |||   ひ` 3彡  
    _|||_  ー匸 イー 、
    (ヾ)ヽ'| |Y|  〈 ヽ
    ||V  〉 |ヽ|  |/ >
     ゝー ==o=='(ヽ/
       / , ヽ \|\ヽ、
       | |  |  |  \>
       |  |   |
       |__l__|
       ノ 」  |_ゝ

真剣なレスに多謝! でがんす
36名無シネマ@上映中:03/02/14 13:43 ID:mGdkQ4Fx
933 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:03/02/14 00:07 ID:iPoNrJ0e
>>920
好きだから細かいところも気になるってことでしょうか。
ちなみに私は気付かなかった派です。
トラック自体見てなかった・・・一体何を見てたんだ私。

前スレからの引用ですが、トラックのカットの前カットで車のダッシュボードの映像がありました。
あのカットは、次に続くトラックのカットをわざと見落とさせるように仕組んだカットだったような気がします。
ダッシュボードの上にチョコエッグのフィギュア(レアものの雨蛙だったっけ)がたくさん並べられていて、観客の意識がそれに集まるように考えられていたのだと思います。
観客はあのカットで、「ん?なんかフィギュアが並んでるな」「ありゃなんだ?」「蛙だ」と認識したところで、次の短いトラックのカットになり、すぐに夜の道にたたずむ葵のアップのカットに続きます。
観客の心の中には、雨蛙のイメージと葵のアップのイメージは残るものの、あまりに短いトラックについては印象に残らなかったんだと思います。

だから前スレ933さんをはじめ、トラックを覚えていない人は演出にはまったというところでしょう。
でも、この演出にはまった方のほうが、映画を楽しく観られてよかったんじゃないですか?

ちなみに私はトラックのカットとその後の葵のシーンで予想できてしまった人間です。



37名無シネマ@上映中:03/02/14 13:45 ID:6t5rSYtx
葵はバリバリの熊本弁使わないとねぇ・・・
38名無シネマ@上映中:03/02/14 13:47 ID:lNL06Lot
>黄泉がえりが黄泉がえり現象を起こせる
こんな描写ってあったっけ?
39名無シネマ@上映中:03/02/14 13:47 ID:5DwCaE8P


【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

40名無シネマ@上映中:03/02/14 13:49 ID:nghfR3Rz
トラックも見落とし。もですが、封筒の血もレレ?んのままで、
事故車引き揚げも無無ーーでも、最後の二人のせつない恋に泣いた・・・
思い出すは浜辺とおでん、もう一度見てこようかと
41名無シネマ@上映中:03/02/14 14:21 ID:okV+55gK
>>38
平太の脳内ではそういう設定みたい。2週目スレより

103 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/01/24 16:39 ID:RjQdH6e/

>>98
いい考えなんだが実際平太は
「(自分と俊介の角膜は)境界内に入ったぞ。俊介は?」
と葵に電話しているから、葵の元に黄泉がえっていると思っているようだ。
で、「違うの、平太に会いたいの。私消えちゃう。」と言われ
「近くに境界線がある。南へ走れ。」と指示している。
2人きりで会わせようとしているとしか思えないんだな。
ライブ会場が2人の再会にふさわしいと考えているのか?
そうだとしたら、完全な平太の判断ミスだな。
42名無シネマ@上映中:03/02/14 15:26 ID:uGTnofAG
つくづく音楽のいい映画ですね。
サントラを聞くと良い曲が多いのに驚かされます。
塩田監督は音にうるさい監督なのかな。
43名無シネマ@上映中:03/02/14 16:03 ID:hFNM19ZE
>>42
ホントにそうですね。
音楽だけでなく、例えば最初のシーンの
時の流れを感じさせる、緩んだピアノの音、
教室のシーンの乾いた風の音、机をひっかく音、
台詞が無くても、それ以上に多くを物語っているように感じました。
44名無シネマ@上映中:03/02/14 16:33 ID:iXQZUQ/W
人間しか黄泉がえらないの?
東宝ならゴジラとかの怪獣もキボン
45名無シネマ@上映中:03/02/14 17:25 ID:823BYv+G
>>42 サントラの宣伝ご苦労さん。
46名無シネマ@上映中:03/02/14 17:27 ID:4u/lPgHV
>45
おまえもちいちご苦労なこった
47名無シネマ@上映中:03/02/14 18:03 ID:6QlTdyWF
東宝なら、特撮を使って
あのクレーターシーンは全部ミニチュアで
作ってもらいたかったw
48名無シネマ@上映中:03/02/14 18:44 ID:M5Hbi1C2
>東宝ならゴジラとかの怪獣もキボン


阿蘇だから、ここはやはり・・・
49名無シネマ@上映中:03/02/14 18:45 ID:G7hGvgOF
サントラ昨日今日と探したけど見つからないYO!
なんか高田馬場BIGBOXのCD屋なくなってるし。
所沢にもないし。駄埼玉県しっかりしてくれよ…。

ま、注文したけどね。

50名無しシネマ:03/02/14 18:53 ID:QY7wN64O
読売(大阪)夕刊に、好評続映中と「十三階段」と同じサイズで広告ありました。
京都は明日から3度目の上映館移動です。今回は100席程の小さい所だと思うのですが、
上映回数は一日一回から数回に増えるようなのでまぁいいかな。
51名無シネマ@上映中:03/02/14 19:09 ID:uGTnofAG
>>45
うわっ、サントラの宣伝マンにされている。
気に入ったサントラ誉めただけなのに。
52名無シネマ@上映中:03/02/14 19:16 ID:nXlAVTxS
私、RUIのライブシーンのエキストラで参加しましたよ。
53名無シネマ@上映中:03/02/14 19:16 ID:823BYv+G
>>51 ちがったらごめんよ。やたらとDVD買うだのCD予約しただの言う香具師多くてやらせくさいYO
54名無シネマ@上映中:03/02/14 19:19 ID:TEmAdq0O
別に良いじゃん、自分が良いと思うの聞いてもらいたいよね。
55名無シネマ@上映中:03/02/14 20:00 ID:PEEqiV+2
>>53
いちいちうるさいなあ
関係ないスレに書いてるのならともかく
ここでDVD見たいCD聴きたいって当たり前でしょう
56名無シネマ@上映中:03/02/14 20:07 ID:ddEEfDNT
>>55
おちけつ。
何にでもケチをつけたがるヤシっているからね。
スルー、スルー。
57名無シネマ@上映中:03/02/14 20:09 ID:w7HIfIZi
黄泉がえった人とえっちとかしたら、
子供って生まれるのかなぁ・・・。
58名無シネマ@上映中:03/02/14 20:15 ID:vsLKREet
補完計画 【親子】の場合

・父と娘
生まれたばかりの娘を残し死んだ父
父を知らない幼い娘
知らない人を見るように、父をじっと見つめる娘。
そんな娘の笑顔を見ようと、父は、、、

・母と娘
自分を生む代わりに死んだ母
母への思いを胸に生きてきた娘
母に会えた娘は素直に喜びを伝える。

・母と息子
60程前に行方不明となった息子を思い続けた母
森に遊びに入ったまま行方知れずとなっていた息子
自分の知る母とは似ても似つかない、目の前の老婆に戸惑う息子
息子は心を閉ざし、クレヨンで画用紙に自分の知る世界を描き続ける。
検査のために息子と離ればなれになった一時の間、母は何を思ったのだろう。
思いがけず戻ってきた息子。そこへ現れた役人達。
身を挺して息子を守ろうとする年老いた母。その時、息子は何を思ったのだろう。
自分が消える事を、平太にしか話せなかった息子。
平太は、一言二言、素直な自分の気持ちを話し、少年を残し駆けだして行く。
その背中を見て、少年が何を思い、何を成したのか
59名無シネマ@上映中:03/02/14 20:17 ID:teTRXur0
Mステランク1位!
60名無シネマ@上映中:03/02/14 20:18 ID:nbUD0+z3
>>59
観た観た!
あれってオリコンとは集計法が違うの?
61名無シネマ@上映中:03/02/14 20:18 ID:jrts0oPi
今Mステ見てるんだけど、月のしずく1位になってたよ。
すごいなあ。
62名無シネマ@上映中:03/02/14 20:24 ID:PEEqiV+2
まだMステには出演してないよね?
出てほしいなあ。
63名無シネマ@上映中:03/02/14 20:28 ID:823BYv+G
しかし、くどい販売戦略だな。この歌のおかげで糞みたいな映画になってるな。CD販売>映画のパワーバランス。
64名無シネマ@上映中:03/02/14 20:39 ID:u0Djrba2
ドラマのタイアップで主題歌ヒットしたドラマ・ムコ殿もジャニ+竹内でしたから
65名無シネマ@上映中:03/02/14 20:41 ID:Dkt+BjUI
>>57
原作では子供ができていたよ。
66名無シネマ@上映中:03/02/14 20:44 ID:eV7H0AAD
朝日夕刊の塩田監督のコラムでは、忍足亜希子さんとのことに触れ、
諸事情で今作は日本語字幕が入れられなかったが、
DVDでは字幕を付けたいというようなことが書いてあります。
67名無シネマ@上映中:03/02/14 20:54 ID:rU9oG7yj
あれ?字幕入ってなかった?
68名無シネマ@上映中:03/02/14 20:56 ID:J5/h2a9C
Mステはデイリーチャートです
69.:03/02/14 20:57 ID:RfsQef+y
全編に入れたバージョンつくりたいということでしょう>字幕 たしかに忍足さんの表現力はすごいね
70名無シネマ@上映中:03/02/14 20:58 ID:Dkt+BjUI
全編に字幕を付けるという事ではないかな。
DVDなら可能だね。
71名無シネマ@上映中:03/02/14 21:03 ID:odKM058g
でも捏造で有名なMステランキングだからな
来週あたり予定が入ってるのではないかな
気分的にはSMAPがでる週に出て欲しいのだが
まだまだ先?
72名無シネマ@上映中:03/02/14 21:12 ID:vsLKREet
補完計画 【男と女】の場合

・斉藤医師と園子
娘を生む代わりに死んだ園子
園子の死後も想い続けていた斉藤医師
斉藤医師の左手には今も指輪がはめられている。

・平太と葵
茜を想い続けていた平太
黄泉がえられて困る人もいると言う英也に対して何も言えない。
死んだ俊介が忘れられない自分を、後ろ向きだと自己嫌悪する葵
想い続けることを否定できない斉藤医師
そんな葵も平太に会うと自然と笑みがこぼれる。
そんな自分の気持ちを、俊介の事を整理できていないのに、うち明けることも出来ずにいる。
だが、ある時、二人は自分達に時間がないことを知る。

・RUIとSAKU
SAKUを亡くして歌えなくなったRUI
黄泉がえったSAKUに会い、それまでの想いを歌に綴る。
別れを告げられ、いつ消えるかわからない恋人を背に、歌い続けるRUI。

# 大筋のコントラストは、こんな所でしょうか。
# 前スレのカットシーン、サンクスでした。むぅ、SFなシーンあったんですね。意外です。
73名無シネマ@上映中:03/02/14 21:21 ID:5B998Ewi
乙!

スマソ、1コだけツッコませてw
>茜 て誰?
74名無シネマ@上映中:03/02/14 21:47 ID:vsLKREet
>>58
> 60程前に行方不明となった息子を思い続けた母
60年程前に行方不明となった息子を思い続けた母

>>72
> 茜を想い続けていた平太
葵を想い続けていた平太
# 小田茜マニアな平太、鬱

しまっつたぁ
75名無シネマ@上映中:03/02/14 22:02 ID:d3cQrttf
週末は休日出勤で観に行けなくなったので
TBSでやった「祝!ロングラン決定 黄泉がえり SP」を見返してた。
未公開シーンとか、映画のシーンを違う角度からビデオ撮りした画とか
泪月をBGMに平太と葵が走るシーンなんか落涙もんだ。
ますます映画観たくなった!くそー!
76名無シネマ@上映中:03/02/14 22:17 ID:N4PTUhX7
竹内の「消えちゃうよっ」とRUIのサビの部分で涙した人
多いんでない?
77名無シネマ@上映中:03/02/14 22:22 ID:RueB2ww8
冒頭の「勝雄、母ちゃんたい!」ですでに涙が出てきて我ながらビクーリ
今日で3回目だったけど回数重ねるごとに涙する箇所が増えてく。
78名無シネマ@上映中:03/02/14 22:25 ID:odKM058g
家でCDきいてるより、店とかで大音量で月のしずくかかってたりすると、
あのライブのシーン=葵が消えそうっての思い出して、鳥肌たつ
79名無シネマ@上映中:03/02/14 22:28 ID:uClHmwv3
>>77
俺なんかタイトルで泣けるぞ(大イバリ)
80名無シネマ@上映中:03/02/14 22:30 ID:TrfZXKU4
同感!
月のしずくをバックに結子ちゃんの手が消えてきて平太に
「私消えちゃう・・・」というところせつなかった〜
結子ちゃんはこういう演技がお上手です。
81名無シネマ@上映中:03/02/14 22:37 ID:Dkt+BjUI
しかし平太は切なくささやかれているのに冷静に判断できる男だな。
クールな男だ。
82名無シネマ@上映中:03/02/14 22:44 ID:d3cQrttf
「・・・もう平太に会えない」という葵と
それを聞く平太の背中、振り返って
「すぐ近くに境界線がある」という一連のシーンが好きだ。
83名無シネマ@上映中:03/02/14 22:46 ID:eEmExa7x
初めまして、今晩和。私も黄泉がえり2回観て今、原作読んでる途中なんですが、映画観て1コ分からない事がありました。最後中学生の女の子は妊娠してたんですか?なんかバイト始めて金がいるみたいだったし、お腹写したから…。。
84名無シネマ@上映中:03/02/14 22:48 ID:vsLKREet
最後の勝雄君の絵 (;´д⊂)
85名無シネマ@上映中:03/02/14 22:49 ID:0Dm7PCMC

                (⌒Y⌒Y⌒)
               /\__/
              /  /    \
              / / ⌒   ⌒ \
           (⌒ /   (・)  (・) |
          (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( |    ___ |  <  カツオ、
              \   \_/  /   \ 母ちゃんたい
                \____/     \__________
86名無シネマ@上映中:03/02/14 22:50 ID:XFpWkhcE
>>85
それは、姉さんだよ
87名無シネマ@上映中:03/02/14 22:50 ID:hFNM19ZE
>>83
???それはないのでは???
88名無シネマ@上映中:03/02/14 22:53 ID:5afzl5iX
今日、新宿3丁目のスカラ座1の4時の回に行ってきました。
そこは620席もある所なのに、上映開始時間には前2列しかすでに
空いていませんでした。
平日なのにチョッとビックリしてしまいました。

東京の方限定情報なのですが、
明日からスカラ座1は戦場のピアニストになってしまいます。
黄泉がえりは文化シネマ1にて上映だそうです。
公式では文化シネマ3での上映予定とかいてありましたが
ボーン・アイデンティティーを押しのけての上映するみたいです。
因みに、ボーンはスカラ座2にての上映だそうです。

お間違えなく!



89名無シネマ@上映中:03/02/14 22:54 ID:WQbn/2s9
しっかりと見てきたけど、泣けない
淡々と進む上に、平太の報告書ナレーションが無いと、意味不明な映画だし、
見所はライブの所だけか?
なんか、音楽だけ聴きに行った感じになったぽ

とりあえず、平太は借りた車で、タイヤ溶かすのやめれ(・∀・)

他の映画にいけばよかった(T-T)
90名無シネマ@上映中:03/02/14 23:00 ID:tJ2k/751
>>89
>しっかりと見てきたけど、泣けない
>淡々と進む上に、平太の報告書ナレーションが無いと、意味不明な映画だし、

「泣けないかどうか」は人それぞれだからどうでもいいけど
二行目の後半がわからん。(「淡々としてる」ってのは、まあそうだろう)
ナレーションがないと、なぜ意味不明なのか?
死んだ人間がよみがえったということもわからないのか?
91名無シネマ@上映中:03/02/14 23:02 ID:9229zyTo
とにかく上映館を増やして欲しい。
週間ランキング1位のなる力があるのに上映館と上映回数が少ないため、
条件に恵まれてる洋画に勝てない。
競馬で言えば、他馬に進路を塞がれて脚を余して負けたと言う感じ。
広い東京競馬場で伸び伸び走らせて下さい。
それで負けたのなら、納得できます。
92名無シネマ@上映中:03/02/14 23:06 ID:yZmohUyK
何故公開中の映画のパンフを定価で売る?
(しかも入札あるし・・・)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32554797
93名無シネマ@上映中:03/02/14 23:07 ID:2Wg6/ey2
補完の人、感謝。
これだけでだだ泣きだーよー。
やっぱりもう一回見に行こう。
みんなの流れを把握するには、一度見るだけじゃ足りない。
二度でも足りるかどうか‥‥
94名無シネマ@上映中:03/02/14 23:07 ID:roG7y35+
パンフ品切れだからかも。
95名無シネマ@上映中:03/02/14 23:08 ID:odKM058g
>>92
映画館さえない田舎もあるしな
96名無シネマ@上映中:03/02/14 23:11 ID:TuBgkUFX
期待して見に行ったら普通だった。期待しないで見に行くのがいいかも。
97名無シネマ@上映中:03/02/14 23:14 ID:y5KexhCY
「13階段」でベタこけのフジテレビがTBSに頭を下げりゃ、
「13階段」「黄泉がえり」の2本立興行が実現するかも知れんが、
メンツがあるからそうもいかないだろう。
前売券の分配の問題とかもあるし。製作会社が違うと融通が利かないね。
98名無シネマ@上映中:03/02/14 23:14 ID:5afzl5iX
>>91
本当にそうですね。
今現在のランキングの対象館は7ですものね・・・。
少なくとも、先週までのように13館集計なら、
間違えなくボーンを抜いて2位にはなっていますから・・・。

でも、東宝も異例の体制をひきつつあるみたいですが。
元来、新宿のスカラ座1は邦画は上映しない場所です。
黄泉がえりはマイノリティ・リポートを押しのけてスカラ座2から昇格し
また今度は、ボーンを押しのけて文化シネマ1ですから。
99名無シネマ@上映中:03/02/14 23:14 ID:oCxy8eFT
期待して見に行ったら期待以上だった。
そういう人もいるんだから人それぞれでしょ。
10097:03/02/14 23:18 ID:y5KexhCY
>補足
「13階段」のコピー「生きていく、もういちど」は
「黄泉がえり」にも使えそうなコピーなんだが(藁
10189:03/02/14 23:20 ID:WQbn/2s9
>>90
>死んだ人間がよみがえったということもわからないのか?
ナニが起こってるか何ぞは、それは見てれば解るものだろう。
っていうか、映画見てれば、こういうレスはでないと思ったけど、アゲ脚とりか?

映画の方向性やら、何を伝えたいかとことに関したり、平太の報告書がないと、
物語が分散しすぎていて、まとまらない上に釈然としないのではないかと
言いたいわけです。
まあ、平太の報告書も映画の一部であるから、それを除いた場合を考えるのは
どうかと思うけど、それがなかったら(特にラストの報告書)、この映画自体が
なんなのか、つかめないと思うのだが?
まあ、ライブからラストにかけて、みんな内容の全容が凝縮しちゃってるしな。
そこまで細かに書かないと、意味伝わらないか?
102名無シネマ@上映中:03/02/14 23:25 ID:u4rzR/9t
>>101

あれだけの文章で何を分かれって言うのか?

他人様にちゃんと理解してほしければ、最初から101のような文章を書け。
103名無シネマ@上映中:03/02/14 23:25 ID:vsLKREet
めんどいので、もう解説しない。
次の脳内補完が纏まったら、また来るかも
104名無シネマ@上映中:03/02/14 23:27 ID:TuBgkUFX
なんかこのスレ雰囲気悪いね いちいち食ってかかるなよ
あと興行成績がどーのってウンザリするよ
105名無シネマ@上映中:03/02/14 23:27 ID:yHur3J/j
>>101
困惑クンですか?
106名無シネマ@上映中:03/02/14 23:34 ID:lFX2Rv7y
>>104
だっから、もう来なくてイイよ!
107名無シネマ@上映中:03/02/14 23:35 ID:6p8aoj87
>>83
考えもしなかった
そうなのかもしれないね・・・。
わざわざ年齢を詐称してまでバイトをする必要性があった訳だ
正解、不正解は抜きにして素敵な解釈サンキュ
108名無シネマ@上映中:03/02/14 23:39 ID:odKM058g
何か夢ができたのかもしれないとも思たよ 長澤まさみの役
109名無シネマ@上映中:03/02/14 23:40 ID:Dkt+BjUI
>>106
その言い方はどうかと思う。もう少し他人の意見に耳を傾けた方がいいと思われ
色々な意見を聞きたいな。
110名無シネマ@上映中:03/02/14 23:54 ID:NRj+/GLY
>>48
宇宙船に載ってる梶尾真治の特別寄稿ではラドンにまで言及してますな。
111名無シネマ@上映中:03/02/14 23:55 ID:eUtdlpAM
>>89
過去ログ読んでみては?
結構同じ意見の人もいたし、それについても論議されてる。
膨大な量だし、気が向いたらでいいけど。
その上での解釈も聞いてみたい。

もうすでに読んでたらスマソ。ってもういないか(w
112名無シネマ@上映中:03/02/15 00:11 ID:fSplszfP
>>91
足を余すと普通届かない・・・でもこういう事も起こる↓
http://homepage2.nifty.com/gouchin/meiba018.html
縮小規模でも例外的なロングランになったりして。
関係ないのでsage。
113無名シネマ@上映中:03/02/15 00:18 ID:qnzCyCKj
遅蒔きすぎて申し訳ないんだが、塩田さんコラム連載してたんだ…
いつの朝日夕刊でみれるの?三谷幸喜がやってたやつの
後コラム?
塩田好きとしては読みたいなぁ。
114名無シネマ@上映中:03/02/15 00:18 ID:TaQoV7bU
>>110
「宇宙船」の寄稿、最後には“ハリウッドでリメイクされれば原作量がガッポリ∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪”
とある。感じ悪い。
115名無シネマ@上映中:03/02/15 00:33 ID:Vgzv1gyd
>>114
ハリウッドでリメイクするならSF色満載になるだろうな
日本だからここまでヒューマンタッチになったと思う。
まあ一番は金と技術だろうが(w
116名無シネマ@上映中:03/02/15 00:50 ID:IZZLOdww
>>114
あれはネタでしょ。
原作者も監督の作品が好きだったようで、生足フェチはなかったけど、
包帯があって嬉しかったとかいってる。
多少はリップサービスもあるだろうけど、監督と原作者が、
リスペクトしあえるのはいいことだ。
117名無シネマ@上映中:03/02/15 00:51 ID:+E4hxkRm
>>101
今の君の文章はよく理解した。そういう感じ方は
わかる。
>>89だけではそういう意味合いを読み取るのは無理だ。
118名無シネマ@上映中:03/02/15 01:11 ID:2YrjSJ44
>>116
そーそー。
あの一文は笑うところ。
「ありえない」と思っているから書いているんじゃないかと。
・・・この映画でしかカジシン知らない人って、この人の書くバカ小説読んだらどう思うのかw
119名無シネマ@上映中:03/02/15 01:15 ID:OnrHOHKx
でもさー、一瞬は考えたかもよ。>ハリウド

歌手がタイアップできる所とか、あらすじとか
ハリウドが食いつきそうじゃねぇ?
120名無シネマ@上映中:03/02/15 01:19 ID:6IxGRNv0
114のレス自体ネタかも
121名無シネマ@上映中:03/02/15 02:06 ID:jz0fG9S6
水曜日に初めて見た。1・2週間あいだをあけて、もう
2回ぐらい見たい映画。
 でも、今でさえ予定延長。東宝に数ヶ月単位の上映継続
希望メールをおくったよ。
 普段私、メディアに投書など全くやらない人物だけど、
あと数週間で終わっちゃうのはもったいないー、の願いから。
122名無シネマ@上映中:03/02/15 02:36 ID:utL7z88D
>>44
マジレスだが原作ではペットも黄泉がえった。

>>118
>・・・この映画でしかカジシン知らない人って、この人の書くバカ小説読んだらどう思うのかw
この映画見て感動して、原作読んでさらに感動して・・・
そんな人がバカSF読んだらどうなるかを思うと怖い。
やっぱり次はエマノンシリーズとか読んで欲しいな。
123名無シネマ@上映中:03/02/15 02:55 ID:nxhCRjMu
しかし、うんざりするくらい宣伝カキコする映画だなしかし。やれ何回も観るだ、CD、DVD買うだ、ウゼーつーの。こんな映画、一度観て後悔するだけで、十分なんだよ。
たまにまともな事言う奴が現われても宣伝屋が潰しにかかるしな。巧みなレスの上げ流しも見事だよ。
とにかくこの映画の評価すべきところは、インターネットへのヤラセ書き込みで、如何に興行収益を上げるか、その手法を確立しようとした事だろう。さすがヤラセの大家TBSだね。間違いなくこの映画駄作だぜ。
124名無シネマ@上映中:03/02/15 03:00 ID:pHY2I3Z9
123もどこかの関係者くさいな(w
125名無シネマ@上映中:03/02/15 03:08 ID:XLH3WIO4
どのスレ、どの板でも、やれ宣伝がどうとか
やれ関係者がどうたらってアフォがいるけど、
2chにドップリつかり過ぎだよな。(w
おまいらが思ってるほど、2chの力は強大じゃないぞ。
ここでの書き込みによる宣伝効果なんぞ
たかが知れてるっつうの。
126名無シネマ@上映中:03/02/15 03:25 ID:AO+6hQgz
125よ。俺は一言も2ちゃんだけなどと書いてないぞ。ヤフー他、色々な場所で新興宗教の呪文みたいに同じ様な宣伝カキコを見かけるんだよ。
インターネットへのヤラセ書き込みでって書いたろ。君はオシメが取れてから書き込みなさい。
127名無シネマ@上映中:03/02/15 03:32 ID:GtYqe61m
>>123
CD買うはまだしも出てもいないDVD買うが宣伝になるのか?
まぁ君はヤラセとそうじゃない文章を判別できるぐらい聡明なんだからこの映画観てないんでしょ。
だったらわざわざ観てない=つまらないと思ってる映画のスレに来てレス付けてるなよ、この真夜中に。
夜釣りが好きなのか?
128名無シネマ@上映中:03/02/15 03:34 ID:TPInZWx0
きっと誰かもう過去に書き込みしてると思うが
質問。

なんで、あんなところで待ち合わせたの?
野外ライブ会場なんて混雑するに決まってるじゃん・・・

なんかクサナギくんが唐突に場所を指定したので
ポカーンとしたよ・・・
結子ちゃんのお家とかではだめなんですか?
・・・この質問は映画と商業主義の関係に踏み込んでいるのだろうか?
129名無シネマ@上映中:03/02/15 04:09 ID:BJ/YKWA2
127よ。良い質問だ。俺はなぜーんぜん聡明じゃないんだよ。
な・ぜ・な・ら、このスレ見て「こんなに評判良いなら、きっと名作に違いない」って、観ちゃったの。
もうね、ポカーンですよ。
号泣しようと思って持っていったハンカチのやり場に困ったよ。
ホント、途中でエスケープしたかったけど、己の戒めに拷問みたいなライブシーン凝視させて頂きました。
隣のおばちゃんなんか、飽きたらしくて、煎餅バリボリ食い始めたよ。
帰る観客の皆さんの表情は「な・ん・な・ん・で・す・か・?」って感じ。
泣いている人なんて一人も居ないですよ。
いいや。訂正。
「つまんなーい」って子供に言われていた母親が泣きそうな顔していたな。
ごめん。長かったな。つまり「観ました。」

128さんも良い質問だね。この主人公何時何処でライブ知ったんだよ。そんでなんでライブなんだよ。
130名無シネマ@上映中:03/02/15 04:19 ID:GtYqe61m
>>129
そりゃ、ご愁傷様。
まぁ万人が面白い映画なんて皆無だからさ。
貴方が観た時の観客全員はこの映画に惹かれるところがなかったんだ。
ただね、だからといって感動したレスが全部宣伝なわきゃねぇだろ。
まぁ、確かにテレビの宣伝でよく「感動しました」とか映画館前で観客が絶賛するのはあるけれど。
131名無シネマ@上映中:03/02/15 04:26 ID:GtYqe61m
>>128
過去ログでどうなってるのかはわからない。
んが、俺の脳内補完では、
鹿児島から熊本=阿蘇=黄泉がえりエリアにタイムリミット内に帰ってこれる一番近い所があのライブ会場だったと。
まぁこれでもツッコミどころ満載になるんだけれど。
132名無シネマ@上映中:03/02/15 04:27 ID:BJ/YKWA2
>>130 うん。そうだね。黄泉がえった奴等の死に様もバックボーンもたいして描かれてない上に、
2度目に消えて行く様すらも無いのに号泣できる皆様は、きっとスクリーンからサイコメトリー出来る、超人なんだろね。
あの歌手もセリフは皆無、登場シーンもライブ以外は数分なのに、物凄いシンパシー感じちゃってる電波ちゃんも多いし。
俺は感動した人達より劣ってるんだろYO
133名無シネマ@上映中:03/02/15 04:27 ID:W9U5Ik2g
前スレにも
自分が面白くなかったからって
そのうさをここで晴らそうとしてた、性格的に何かが欠落した人がいたねぇ。
134名無シネマ@上映中:03/02/15 04:30 ID:GtYqe61m
>>132
映画なんて期待していくと
大抵、なんだこんなもんか、になる。
まぁ期待しすぎということで。
135名無シネマ@上映中:03/02/15 04:34 ID:BJ/YKWA2
>>133 性格的に欠落は無いと思うYO!
君たちの様なズサンなストーリーをたちどころに補完してしまう「超能力」は欠落してるけど。
136名無シネマ@上映中:03/02/15 04:38 ID:W9U5Ik2g
・・・ただの煽りサンか。
137名無シネマ@上映中:03/02/15 04:39 ID:XfEn2dXq
本編で黄泉がえれるのは「3週間」だけって描写ってあったっけ?
138名無シネマ@上映中:03/02/15 04:54 ID:Vgzv1gyd
>>131
俺の脳内補完でも同意です。

月間シナリオ読めばこの辺りの謎も解けるのかな
と思ったりするのだけど見かけないんだよなあ
139名無シネマ@上映中:03/02/15 04:55 ID:jz0fG9S6
あれあれ、迷惑くんの登場ですか。
オレの知人に清和会という法務省の外郭団体の職員がいる。

懲役から帰ってきたものの、親族や後見人が無く、働き口も
住居も無い。そういう者を収容する施設なんだ。
その人が言ってた。
「わざわざ嫌味ごとを言うことで、自分の存在価値が上がった
 かのように思い込む者が前科者に多い。
  報われない立場にいて、惨めな生活を送っているが、
 アホだから失敗しているのに、人のせいにする性質がある。
 ただ、あほだけでなく、大多数母親が異常。そして性的に
 だらしない女が多い。
  人格は、父親がどれほど放蕩者でも、母親がしっかり
 していればマトモな人間になるが、母親が異常ならどう
 しようもない。それなら、早く母子を引き離し施設で
 すごしたほうがいい。」

迷惑くん、お母さん元気ですか?
140名無シネマ@上映中:03/02/15 05:11 ID:BJ/YKWA2
おやおや、コピペ貼り付ける電波くんの登場ですか?
俺のカキコが君の「毛が3本足りない頭」に何か影響したのかな?
もともと血の巡りが悪い様だから、逆立ちして俺のカキコ読みなさい。
あ、あと君、育ちが悪いようだから、書込む前に誰かに見てもらって、
「こ、これ、も、問題、な、無いでで、しょ、しょううか?」
って確認とった方がいいYO!
141名無シネマ@上映中:03/02/15 05:27 ID:Vgzv1gyd
>>BJ/YKWA2
見に行くか見に行かないか迷ってる時にヤフを見にいくのはどうかと思う。(w
品のない書き込みがデリくらうのかもしらんが
ヤフで貶されてる作品ってあるの?って感じなので。

個人的には2ちゃんも見ないけどなあ。ネタバレ嫌だから

>>139
迷惑君でなく困惑君ですよ。
ま、ワザとでしょうけど一応
142名無シネマ@上映中:03/02/15 07:36 ID:wLW6lbOS
おや。貶し合いのスレになってますよ。
映画の雰囲気に著しくそぐわない。マターリしましょうよ。
143名無シネマ@上映中:03/02/15 07:44 ID:j/k3Xc3Y
>>135
何も自分の読解力の無さを晒さなくても良いだろうに。
まぁ、それ以前に自分が馬鹿だと言うことも理解できていないんだろうけど。
せめて、過去ログ読める程度の知能が有れば良いんだけどね。無理だろうな。
144名無シネマ@上映中:03/02/15 07:45 ID:vaDXf9PO
あらら、映画はヒットしてるのにこのスレはなんで雰囲気悪くなってるの?
まぁ、万人に受ける映画なんてないから感想はそれぞれと割り切って
あまり熱くならずに語ろうよ。ちなみに3回目昨日観てきたけど満員ですた。
145名無シネマ@上映中:03/02/15 08:12 ID:GqPkF2HM
>>144
ヒットしているから色んな人間がこのスレに来ると。
熱く語ろうが貶そうが何でもOK。
んでも絶賛とはいえ、このスレでも面白くないって主張している人はいるんだから
絶対感動できる、泣けるとか思い込んで観に行くのはどうかと思うがね。
146名無シネマ@上映中:03/02/15 08:14 ID:/IjqKQTH
DVD全編字幕バージョンを作るかもしれないんだね、良かった。

TBSの掲示板で耳の不自由な方が見たけど全然分らなかった
って書いてあったから。
147名無シネマ@上映中:03/02/15 08:43 ID:H3qYmFCF
            ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐.、.   _,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、   , ‐''",´      ヽ
       /         ===!, ‐'´   .ゝ      ゙!
     .,i´           ,. ‐''´        ヽ      /
     /          ,.‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´~ヽ!   /
    ./         /ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i        _/     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |         i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!
   |        /  v''"l oi┐    〉/ | o.T´|
.    |        i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |"ヽ    お・・・・
    |    / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!     おれは
.    l   | | ゝl |             /    lノ     いま・・・・
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      |
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      !      もうれつに
     ヽ、  ヽ._           =       /       感動している・・・・
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ノ  ` ‐-
                 ``''‐--=--‐''"´
                    ((:)

感動なら「巨人の星」だな
148名無シネマ@上映中:03/02/15 09:16 ID:d2Ffl8tR
自演
149名無シネマ@上映中:03/02/15 09:35 ID:k89lK9xx
何でもかんでも・・・好きだね、漢字2文字。
150名無シネマ@上映中:03/02/15 09:56 ID:1Lb5B5QB
まあまあ、落ち着いて牛乳でも飲め。
カルシュウムが足りない だな。
あとEQも足りない。

あまり切れると、高血圧でクモ膜下でもおこしてお逝きなさいだぞ(w
そんなことじゃ誰も黄泉がえらしてくれないなあ。
151名無シネマ@上映中:03/02/15 10:06 ID:9PEqzgt5
只今 この前の歌の大辞典で撮った月のしずくを聞き中
やっぱいいね 映画の映像も入ってて思い出す
152名無シネマ@上映中:03/02/15 10:08 ID:84h0skEG
竹内は助演扱い?
153名無シネマ@上映中:03/02/15 10:40 ID:EdqFIwtK
「黄泉がえり」130万人突破、アジア各国の配給も決定
http://www.mainichi.co.jp/life/cinema/kiji/0302/14-01.html
154名無シネマ@上映中:03/02/15 10:42 ID:4ENxsjwB
口コミ効果。毎週ある、主演さんのドラマでの評判もいい
そして、ほとんど毎日テレビに顔だしてる。
歌もいい、本もランキング上位キープと番宣に繋がってる?のか?
155名無シネマ@上映中:03/02/15 11:01 ID:DKRDv1+J
>>152
この映画では助演です。
でも来月主演映画が公開されます。
156名無シネマ@上映中:03/02/15 11:03 ID:bX9J6woA
東京じゃ新宿文化シネマだけが終映日未定だね。
ムーブオーバーで記録を作るかも。
http://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html

公開劇場少ないぞ!とか、映画つまらんぞ!とか文句のある人は
直接東宝にメールしたらどうだ。
http://www.toho.co.jp/mail.html
157名無シネマ@上映中:03/02/15 11:07 ID:H3qYmFCF
映画を見て、こじれていた彼女との仲が黄泉がえりますた
158名無シネマ@上映中:03/02/15 11:11 ID:oslbWDhj
実質主演のメッセンジャーがGTOよりヒットしてたら限定公開じゃなかったよ
故にくさなぎの実績不足の責任
159名無シネマ@上映中:03/02/15 11:11 ID:9gj9Dmlc
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

160名無シネマ@上映中:03/02/15 11:24 ID:H3qYmFCF
>>158
クサナギ自体映画興行を左右するほどの人気はないだろうと思われ
「メッセンジャー」はホイチョイ人気の衰退
「黄泉がえり」はもちろん賛否両論の口コミ効果
161名無シネマ@上映中:03/02/15 11:31 ID:PWc8Y1lS
久しぶりに黄泉がえってきまつ。3回目でつ。
162名無シネマ@上映中:03/02/15 11:32 ID:rZkLLjp6
メッセンジャーはどう考えても実質飯島直子主演だったとオモタけど>>158
163名無シネマ@上映中:03/02/15 11:35 ID:H3qYmFCF
>>156
シネパトスじゃ狭いもんね。すぐイパーイになっちゃう。
164氏ねって言わないで:03/02/15 11:35 ID:9adhM51s
竹内さんが車に乗りましたよね?そこに一緒に乗ってた女の人はシバサキさんじゃないんですか?
わたしはてっきりシバサキさんに見えたんですけど?
165名無シネマ@上映中:03/02/15 11:38 ID:4ENxsjwB
メッセンジャーは飯島直子。観て言ってるのかな?
観てあ〜あと思ったが、応援はしたよ今回と同様に。。
166名無シネマ@上映中:03/02/15 11:38 ID:64NT669s
>>158
黄泉の竹内も実質主演だがセカンドクレジットだから助演。
メッセンジャーの草薙もそんな感じだったよ。直ちゃんの足キレイだったなー
>>160
初登場ランクが低くて徐々に上がったなら人気ないって言われてもわかるけどね、
いきなり3位に入ったから話題になったんだよ。
1週目から上位だったんだからキャスト人気もあるだろ。
167名無シネマ@上映中:03/02/15 11:39 ID:LF1IQqVC
>>160
わかってないなー SMAPの凄さを
ドラマ界でキムタクが主演すれば視聴率とれて当然なように
映画でSMAPが主演すれば客が来るのが当たり前
この変がビミョーな所で長瀬のソウルみたいに長瀬!とやっちゃうと
ヲタ以外が見に来ない
SMAP主演にしてアイドル主演映画!の雰囲気をなるべくさせない
作品にするのがコツ 催眠、模倣犯もこれでヒットした
同じようなテイストらしい竹内主演映画でSMAP主演の凄さがわかるだろ
168名無シネマ@上映中:03/02/15 11:39 ID:9PEqzgt5
>164
過去ログみれや
確か前スレにでてる
169143:03/02/15 11:39 ID:TX7A2m2/
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




170名無シネマ@上映中:03/02/15 11:40 ID:bX9J6woA
だから、キャスティングやベストセラーっていうことだけじゃ
もはや客は呼べないってことだよね。
その辺のところを、殿様商売の東宝に少しは認識してもらいたいんよ。
171名無シネマ@上映中:03/02/15 11:42 ID:wLW6lbOS
同じ話題のループですが,三船美佳さんです。
そんなにわからない人が多いとは…。意外に三船美佳さんを知らない人が多いんだね。
172名無シネマ@上映中:03/02/15 11:43 ID:4ENxsjwB
竹内ファンには実質主演だね。わかるその気持ち!スマップファンにはスマップ人気と
言い出したらきりがない(笑)
173名無シネマ@上映中:03/02/15 11:46 ID:4ENxsjwB
ちなみにスマップでも他は観る気はないが、それぞれね
174名無シネマ@上映中:03/02/15 11:46 ID:64NT669s
まあラブストーリーは2人いないと成り立たないんだから
竹内は「W主演」と言っておけばいいのかな。
175氏ねって言わないで:03/02/15 11:47 ID:9adhM51s
>168
なんかHTML化されてないんで見れませんって出るんですけど?
こういう場合はどうすれば?
176168:03/02/15 11:49 ID:9PEqzgt5
>175
そりゃ悪かった
でも もう答えでてるじゃん171に
177名無シネマ@上映中:03/02/15 11:49 ID:4+O87lQC
>>158
主演は飯島直子でしょ?それじゃねぇ(w
あと、出演者だけのオタだけじゃヒットは完璧に無理。
100万人もオタがいる奴なんて、この世に存在していない。
GTOに関しては、あれだけの視聴率を上げたドラマの映画かなのだから
12億ぐらいいってもなんも不思議ないし、当初はもっと見込んでいたんじゃないかな。
なにせあのナースでさえ14億円ぐらいいったのだから。
178名無シネマ@上映中:03/02/15 11:50 ID:Hc7a4bD2
>>175
金払えばいつでも見れるよ。



とマジレスしてみる。
179名無シネマ@上映中:03/02/15 11:50 ID:GW+phdPl
黄泉がえり見てきましたよ。

すげーよかった。
「月のしずく」聞いただけで涙出そうになるのは
いけないでしょうか?(w
180名無シネマ@上映中:03/02/15 11:51 ID:j6HIRGbb
181名無シネマ@上映中:03/02/15 11:52 ID:64NT669s
>>179
僕も同じなのでいけなくはない。盛大に涙を出しなさい。
>>177
他映画について言及するとアレなんで4行目以下は不要だろ。
182氏ねって言わないで:03/02/15 12:03 ID:/XF6dKgV
>176 わっかりました。ありがとうございます、家の姉貴と意見が別れて気になってたんすよね。
>180 親切にすんません。たしかにシバサキさんとは違いますね。トラックで事故ったんは分かっって
たんですけど、あの女の人を見間違うとは・・・。すんませんでした。もっと逝ってよし、とか言われると
思ってましたけど、みなさん親切ですね。ちょっと安心しました。ずっと見る専門だったもんで。
みなさん親切ですね。ありがとうございます。三船敏郎の娘さんすか。
183名無シネマ@上映中:03/02/15 12:04 ID:pHY2I3Z9
>>157
ヨカタネ。彼女を大切に。
おはよう
184名無シネマ@上映中:03/02/15 12:08 ID:4+O87lQC
>>181
別に悪口を書いたつもりは無かったのだが・・・。
それだけドラマの映画化は黙っていてもヒットになると言う事を
言いたかっただけ。
でもよく読み返してみると、ナースの件は取り方によっては
悪口に見えなくも無いので、気を悪くした人がいたなら謝ります。
185名無シネマ@上映中:03/02/15 12:10 ID:icLN4nsD
これが吉沢悠主演だったら・・・見にいかないわな(w
186名無シネマ@上映中:03/02/15 12:57 ID:T3e26pkU
ウチの近所のシネコンでは今週から
さらに上映回数増えた・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシイ・・・
187名無シネマ@上映中:03/02/15 13:14 ID:XgaN2BRj
たまたま街まで出かけたので映画館をチェックしに行ったら凄い人に驚いた。
土曜日だからいつもより混んでるのは当然なんだけど黄泉がえりのチケットを
買うための行列らしくそれだけで満足でつ。
自分は3回観てるけど思わず並びたかった〜。
188名無シネマ@上映中:03/02/15 13:22 ID:k89lK9xx
やっぱ、うれしい
189名無シネマ@上映中:03/02/15 13:45 ID:I+RRI4B6
家の近所のシネコンでも21日まで
だったのが延びたらしい。
素直にうれしい。
190名無シネマ@上映中:03/02/15 14:23 ID:hYFuVmfc
>>128
ライブの場で盛り上げ感をドラマ的に出す、という効果の
ためだけでしょう。

話の流れの自然さだけで考えるなら、あなたのいうとおり
野外ライブ場で待ち合わせするなんて、もってのほかだけどね。
191名無シネマ@上映中:03/02/15 14:38 ID:pk3NbFV8
うちの近所のシネコンは来月7日まで延びました。
あと2回ぐらいは観に行けるかな。


192名無シネマ@上映中:03/02/15 14:41 ID:64NT669s
>>190
ライブ会場があのクレーターの近くにあったからでは?
クレーターに近いほど重力異常の影響が強い→黄泉がえりやすい。
携帯で連絡がつくまで葵は平太がどこにいるか知らなかったから、
会場内を捜し歩いていたんだと思ったけど。
193名無シネマ@上映中:03/02/15 14:46 ID:pvcbhdwo
この問題については2週目スレで散々議論されたんだよな。
シナリオ持っている人、何か決定的な台詞はなかったのかな?
葵の部屋にRUIのCDがあったようなので葵がRUIのファンというのは確かなようだが。
194名無シネマ@上映中:03/02/15 14:49 ID:bX9J6woA
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
今日も映画館混んでたね。見てない人は「いいから走れ!」
195名無シネマ@上映中:03/02/15 14:50 ID:j/k3Xc3Y
>>190
平太と葵が会うために、渋滞と群衆という障害があった方が、盛り上がるという側面もあります。
話の流れならば、死んだ香具師が好きだったという説明がありますね。
好きなバンドのコンサートでの再会という平太なりの気配りが、
以ての外とは、個人の感性なんでしょうね。
# 俺はドラマチックで良いと思いますが。
196名無シネマ@上映中:03/02/15 14:54 ID:PQFHzHZi
現実的に考えるとタイアップの為なんでしょうけど(悪いって事ではなくてね)
195さんのような解釈がいいと思います
197名無シネマ@上映中:03/02/15 14:55 ID:wLW6lbOS
>>192 クレーターに近いからではなくて,境界線に近いからです。
クレーターは境界線の円の中心ですがな。
198名無シネマ@上映中:03/02/15 14:58 ID:64NT669s
>>197
あ、そっか。
>>193
今さっと読んでみたけど、RUIとの繋がりを現す描写は
葵の部屋にRUIのCDがあったって事と、電話で「会場へ行け」と平太が指示する時に
「俊介と行くはずだったRUIのライブ」と書かれてた。
199名無シネマ@上映中:03/02/15 15:03 ID:pvcbhdwo
>>198
即レスありがとう。
やはり俊介と葵の2人共RUIの歌が好きで、一緒にライブに行く予定だったんだな。
最初の車の中でRUIの曲がかかった時、俊介を回想したのもその為か。
平太はそれを知っていたからライブ会場を選んだんだな。
200名無シネマ@上映中:03/02/15 15:13 ID:wLW6lbOS
クレーターを発見したオジサンの鼻歌が月のしずくなのがなんか笑える。
まるで演歌のような雰囲気だったが。
201名無シネマ@上映中:03/02/15 15:17 ID:0otgE8gc
>>163
いいいち、地下鉄が通るたびに振動&轟音がするもんな。
202名無シネマ@上映中:03/02/15 15:23 ID:OXDvJMXz
シュートメッセンジャー黄泉がえり
このままいくと次の映画は30億はいけるな
203名無シネマ@上映中:03/02/15 15:24 ID:j7WjnT1R
ライブ会場で携帯じゃ聞こえないだろ……マナー違反ですよ、電源切りなさい。
204名無シネマ@上映中:03/02/15 16:12 ID:tMquaYLl
月刊シナリオを読んだけど、丸まるカットされたシーンで
平太の担当をはずし、政府危機管理室が黄泉がえりエリアを封鎖しようとして
自衛隊とか(この部分はCMとかRUIのプロモで一部ちらっと見れる)で
出動してたものの、RUIのコンサートのあまりの動員のせいでまったく役に
たたず途方にくれた、みたいな一節があった。
よってRUIコンがなければ一体どうなっていたのかな?
あっそうか俊介を蘇らせる事は出来ないのか・・・。
堅物の平太なりの葵と俊介の再会のシャレた演出なのかと思った。

ヒットしたのはギリギリまで粘った監督とPの功績大。
矛盾点が出るのは東宝の戦犯。もちろんキャスティングが良かった。
多分主演草なぎで他の役もこのキャスティングで無ければここまでヒットはしなかったと思う。
205名無シネマ@上映中:03/02/15 16:22 ID:x7LRrWAu
主演が反町とかキムタクだったら
少なくとも漏れは観に行かなかったな
206名無シネマ@上映中:03/02/15 16:24 ID:4PPoah6i
>>205
自分もでつ。
竹内サンも良かったしキャストそれぞれハマッてた。
207名無シネマ@上映中:03/02/15 16:24 ID:IS1/yh6u
確かになー。
公務員役が似合うアイドルってのもどうかと思うが、
あの役が派手なタレントだったら引くよな。
208名無シネマ@上映中 :03/02/15 16:32 ID:tMquaYLl
確かにアイドルとしてはどうかだけど
役者に視点を置き換えるとこれ以上の強みは
ないだろうね。草なぎ。
ちょっと誉めすぎな気もするけど、
次回作がみてみたいね。

関係ないけど近所のTSUTAYAに行って無料の宣伝ビデオを借りようとしたら
7本あったテープが全部貸し出し中だった。
公開中なのにスゲ・・・。
209名無シネマ@上映中:03/02/15 16:37 ID:+uFt988t
>>205
確かにその2人じゃミスキャストだね。自分にはこの2人は地味なイメージないので。
210名無シネマ@上映中:03/02/15 16:40 ID:gHimsV1+
うん。くさなぎってのがミソ。
SMAPだから主演できて宣伝もたくさんして貰えて
るけど普通に地味な俳優だと客は呼べない。
だからといって205みたいに名前出すのは止めろ。
くさなぎだってビーチボーイズやHEROはできないんだから。
211名無シネマ@上映中:03/02/15 16:51 ID:x7LRrWAu
ビーチボーイズやHEROは
関係ないと思うんだが・・・
212名無シネマ@上映中:03/02/15 17:08 ID:YTQkADqa
違った意味でHEROとか見てみたいかも

本家とどれだけ変わるか

まぁ、本家のも見てないから比べようないけど
213名無シネマ@上映中:03/02/15 17:15 ID:bX9J6woA
>>204
カットされたシーンは、塩田監督が「ゴジラ」を撮るための予行演習でつ
214名無シネマ@上映中:03/02/15 17:18 ID:833YYTN2
原作読んでないんだけど原作の主人公にイメージだと誰でしょか?
215名無シネマ@上映中:03/02/15 17:24 ID:H3qYmFCF
>>204
>矛盾点が出るのは東宝の戦犯。

「被告人ヲ死刑ニ処ス。」(13階段のコピー)
216名無シネマ@上映中:03/02/15 17:26 ID:Vgzv1gyd
まあこのキャストだからこの脚本であって
他のキャストだったらそれに合わせると思うけどね

>>198 「俊介と行くはずだったRUIのライブ」と書かれてた。
ありがとう。これで場所の問題じゃなく平太の演出っていうのが分かってスッキリした
境界外に走らせたのは打算でなく平太の咄嗟の判断だろうね
でも、この設定は本編にちゃんと入れてほしかったな
217名無シネマ@上映中:03/02/15 17:49 ID:Hp2qiwUs
今日昼見てきたよ。
今5週目かな?すんごい混んでいて上映5分前には満席になった。
60歳くらいの夫婦もちらほらいたし、年齢層は幅広かったな。
それと、あのポスターすごくいいんじゃない?
チケット売り場の前の道脇にポスターの看板立ててあるんだけど
歩行者が結構足止めて見てるもん。
218名無シネマ@上映中:03/02/15 18:02 ID:BJ/YKWA2
>>123>>125>>126>>141 ヤフーの映画掲示板でも何だかこの映画、問題になっているようですよ。
異様な採点書き込みが物議をかもしているいるようです。
ヤフー掲示板の住人も宣伝のような書き込みに噛み付いています。
こんな事では、一般の映画ファンに大変な悪影響があるのではないでしょうか?
映画を観るのは自己責任ではありますが、映画ファンならば事前に目的の映画の情報は仕入れる物です。
この様な掲示板は映画ファン同士の意見交換の場として意識して観ていると思うので、ここで情報を操作するのは如何なものでしょう。
もし、心配されている様な事が実際に行われているとしたら、即刻止めてもらいたいものです。

とにかくこの作品の書き込みは他の作品に比べて、おかしな所が多いです。
219名無シネマ@上映中:03/02/15 18:02 ID:Hc7a4bD2
>>214
金田一やってた頃の古谷一行なんてどうでしょう。
220名無シネマ@上映中:03/02/15 18:10 ID:yq22IvFK
>>218
邦画のスレで
宣伝書き込みのないスレなんかないけど。
止めろってどれだけがんばっても
彼らは止めない。
221名無シネマ@上映中:03/02/15 18:13 ID:BJ/YKWA2
>>220 やっぱり、そうなんですか。
昨日は結構熱くなってやり合ってしまったんですが、落ち着いて話しても無駄なんですね。
なんか、悲しいですね。
同好の士が薦める映画を「あそこが面白い」「ここが駄目だ」ってやるのが楽しみの一つなんですが、住む世界が違うんですね。
222名無シネマ@上映中:03/02/15 18:19 ID:WG9b8V3T
>>218
漏れはYahoo掲示板は覗いたことがないんで、わかんないんですが、2chの映画板に関していえば、どこも変わりないように思われる。
マンセー意見にアンチ意見、宣伝に煽り、これが定期的に絡み合って進行するんじゃないの?
223名無シネマ@上映中:03/02/15 18:25 ID:8R5smSkk
ヤフーはたしかに酷い。見る前に五つ星つけてるヤシが何人かいたよ。
ヲタが多いアイドル系はマンセー意見が多くなるのは仕方ないけどな。
224名無シネマ@上映中:03/02/15 18:27 ID:BJ/YKWA2
>>222 そう言われると確かにそうですね。期待のし過ぎだった自分にも責任はあるなー。
にしても擁護派が異様にアグレッシブな感じもするが。気のせい?
225名無シネマ@上映中:03/02/15 18:33 ID:BJ/YKWA2
>>223 確かに他の大作、名作が結構フラットに採点されているのと比較して。
異様な満点とそれを非難する2点1点とで極端。
あまり他人の採点にこだわらないあそこの住人達もさすがに「物申す」ってやっているもんね。
226名無シネマ@上映中:03/02/15 18:36 ID:WG9b8V3T
>>224
相対的に見ても、ヒット作のスレだとマンセー意見の割合いがある程度多くなるのは仕方がないよね。
この作品もヒット作と呼べる観客動員数なんだから、マンセーが多くてあたりまえっていう感じです。
それと「黄泉がえり」っていうテーマ自体が共感を呼びやすいんで、いつも以上にアグレッシブになっちゃうのかもね。

酷いといわれるヤフーですが、話の種にこれから覗いてきます。
227名無シネマ@上映中:03/02/15 18:40 ID:FFQwgk0A
観る前に五つ星…そりゃ酷いね
228名無シネマ@上映中:03/02/15 18:44 ID:jFY9EmHg
本厚木ですが、割と空いています。今三割程度。俺も含め、野郎が多い。最初見た時と客層が変わった?
229名無シネマ@上映中:03/02/15 18:44 ID:BJ/YKWA2
しかも、それは酷すぎるって1つ星で平均を下げる努力する人まで、現れてたよ。
ていうか、つまらなかったのかもしれないけど。
230名無シネマ@上映中:03/02/15 18:57 ID:8R5smSkk
>>225
邦画は年にこれしか見ない人も多いだろうし洋画とは別の尺度で単純に
良かった じゃあ5点 っていう人が多いんじゃないの?
観た時に凄くいい!と思った映画も2〜3年後見たらなんじゃこれゃ?
てのもあるし客観的な評価はしばらくしてからじゃないとわからんな
231名無シネマ@上映中:03/02/15 19:03 ID:ngfas11w
>>224
口コミというか徐々に評判を呼んでヒットしているこの映画は
面白いと思う人が多いからこそそうなってるんであってね。
そりゃ擁護派はアグレッシブだわな。
面白いって言ってる人が全員宣伝だみたいにゆうべは君が書いたから反対のレスが多くついただけで。
それに詰まらないと書いたら面白いと思ってる人は反論するでしょ。
別に普通だよ。
まぁこれに懲りず話題の邦画だけでなくもっと邦画観てくださいね。
過去に邦画関係者だった一般市民より。
とはいえ映画全般観てくださいね。
232名無シネマ@上映中:03/02/15 19:07 ID:WG9b8V3T
ヤフー見てきたんだけど、「黄泉がえり」のレビューは結構荒れてたね。
でも「レッドドラゴン」のレビューなんか「黄泉がえり」の比じゃなく、みんなが4〜5星でマンセー状態なんだけど、「おまえらヤラセだろ」っていう意見がなかったのが、どうにもふに落ちない。
233名無シネマ@上映中:03/02/15 19:20 ID:BJ/YKWA2
>>230,231 レスありがとうございます。邦画はそんなに嫌いではないです。割と観ていると思います。
マーケット戦略において、純粋な「口コミ」って結構少ないんですよ。
大体は、販売戦略の一環で行われる事なんですよ。
今回はそれが露骨なので、僕を含めて一部の人達が疑っているんじゃないですか?
これはあくまで主観なのですが、この映画はそんなに騒ぐほど優れているとは思えないんですよ。
素材はすごく良いと思います。良いアイデアだと思うし、練り込めばホントに涙出来るストーリーになると思います。
ただ、今回の表現方法はそれを十分に生かしきっていない気がします。(主観ですよ)
234名無シネマ@上映中:03/02/15 19:37 ID:P2ch4VFz
公開前に面白うそう!と語り合った
→自分と、友達がそれぞれ別の友達と観に行った
→自分が気に入ったので良かった!と同僚に言った
→同僚が観に行って気に入ったので、黄泉がえり話で盛り上がった
→それを聞いていた別の同僚が、旦那と一緒に観に行った
→気に入ったらしく、また疑問点やお気に入りシーンの話で盛り上がった
→それを聞いていた別の同僚が………

みたいな感じで、本当に口コミしてます
うちの職場
235名無シネマ@上映中:03/02/15 19:38 ID:P2ch4VFz
あ。IDが2chだ!
236名無シネマ@上映中:03/02/15 19:59 ID:AmgF7l/9
>>224
あんたこそ一種の被害妄想というか強迫観念みたいで
きもちわるいね(ワラ
誉めてる奴がみんな宣伝書き込みにしか見えないのなら
入院をおすすめしますよ。
237名無シネマ@上映中:03/02/15 19:59 ID:qxlwwhvX
>>235
おめでと^ω^
238236:03/02/15 20:03 ID:AmgF7l/9
>>224

君のことだから、オレのことも、なんのためらいもなく宣伝とか工作だと
信じて疑いを持たないのだろうけれど、念のため言っておく

この映画の欠点というか、気にいらない部分があったのはオレも認める
特にRUIの音楽シーンが長すぎるところね
あと、大詰めで竹内結子が真実を知った時の驚愕とか苦悩をもっと
表現してほしかったと思っている
239名無シネマ@上映中:03/02/15 20:07 ID:esG+7rmk
ID:BJ/YKWA2
明け方のレスに比べて、またずいぶんと行儀よくなったもんだな (w
240名無シネマ@上映中:03/02/15 20:07 ID:uw6lcXKX
自分の周りも口コミですね。映画だけでなくCDも回っています。
人に勧めやすい映画なんだと思います。
テーマも共感できるものだし、キャストも結構充実してるし、監督は塩田だし。
男でも「観た、感動した」と言っても恥ずかしくない。
でも、これもマーケット戦略の一部かもしれませんね。
241名無シネマ@上映中:03/02/15 20:13 ID:BJ/YKWA2
>>236 今日はキモオタと遊ぶつもりは無いから。
>>234 そうですか。もちろんホントの「口コミ」も十分にあるでしょう。
そんな極端に酷い映画ではないですから。
当然面白いと感じる人も沢山いると思います。
身の回りの人が随分と沢山観に行ったんですね。
評判は上々ですか?
242名無シネマ@上映中:03/02/15 20:21 ID:8x65deJ5
>>236
横レススマソ
私はそのシーンで葵が驚愕とか苦悩を「うそ」の一言で片付けてたのが
逆にリアルで、監督さんうまいなーって思ってました。
その「うそ」って一言で涙が出てきました。大好きなシーンです。
243名無シネマ@上映中:03/02/15 20:21 ID:/IjqKQTH
えーとそろそろ映画本編の話に戻ってはダメでしょうか?

今日の昼間、RUIと俊介、葵の接点について話し合っていらしたんですよね。
私もラジオから聞こえるRUIの曲を聞いて俊介を思い出す葵を見て
葵の中ではRUI=俊介の思い出なのかなあと思っていたんですよ。
葵の部屋でRUIのCDを見付けた時の平太のリアクションも見たかったな。
244名無シネマ@上映中:03/02/15 20:31 ID:AmgF7l/9
【ID:BJ/YKWA2の発言の変遷】
>>132
>号泣できる皆様は、きっとスクリーンからサイコメトリー出来る、超人なんだろね。
>>135
>君たちの様なズサンなストーリーをたちどころに補完してしまう「超能力」は欠落してるけど。

>>241
>そんな極端に酷い映画ではないですから。
>当然面白いと感じる人も沢山いると思います。

ずいぶん朝と夜とで言うことが違うなw
245名無シネマ@上映中:03/02/15 20:33 ID:BJ/YKWA2
>>240 僕には監督がどうのってのは関係ないな。
この作品が自分にとって面白いかどうかの1点でしか評価しないな。
逆につまらない映画を撮ったからと言って、その監督を全て否定もしない。
ただ言えるのは、自分がかなり面白いと思っても軽々しくは人に勧めないな。
必ずしも相手が面白いと感じるとは限らないからね。
観ていない人には「自分にとっては、こう面白かった」「こんな感じの映画」って話すよ。
観た人間とは、長所短所、自分ならこうしたみたいな深い話しするけど。
ちなみに僕の回りは、観ている人少ないね
数少ない観た友人の感想も「評判ほど?」。
知り合いの女の子達の間では、「面白いって噂」はよく聞いたけど、「面白かった」って話しはなかったな。
246名無シネマ@上映中:03/02/15 20:42 ID:KgSkHTCg
>ID:BJ/YKWA2


( ゚д゚)、ペッ
247名無シネマ@上映中:03/02/15 20:45 ID:4+O87lQC
昨日、2回目を観てきました。1回目より感動が倍増。

自分なりに思ったことは、実は平太と葵は昔から好き同士だったのかも?
海辺の3人のシーンで俊介が葵にプロポーズする事を平太に告げるシーンで、、
俊介は自信無さ気じゃなかったですか?葵は絶対平太に相談すると思う、と言い、
平太が反対すれば、その通りに成るとみたいな台詞がありましたよね。
俊介は薄薄、葵は実は平太が好きなんじゃないかと、悟っていたのかも。
でも平太も葵も本心では好きなのに、告れなかったんじゃないかと・・・。
2人とも国家公務員と地方公務員になるぐらいだから真面目だったのかも。
一方、俊介はサーファーで明らかに2人と違うわけで、恋愛にも慣れていて
直接表現が上手く出来そうな感じだから、葵にアタックをし続けたんじゃないかな?

後ほど、つづく (w
248きょろ:03/02/15 20:49 ID:vMFwINKu
今日行って来ました。
最後のなぎちゃんのアップぶっさいくだった〜。
ゴツゴツしてた。
でも「いいひと」の時から比べて本当に演技が上手になったね。
249名無シネマ@上映中:03/02/15 20:56 ID:AmgF7l/9
最後の最後に竹内結子のナレーションがはいる部分は
不要だと思う

「三ヵ月後・・・・」とか何とかいっていたが、
三ヶ月という期間に何か意味があるのだろうか?
それとも、何かがまたカットされて意味不明になっているのだろうか。
ナレーション抜きで十分だと思う。
250名無シネマ@上映中:03/02/15 21:14 ID:ZijZIcSs
デイリー | ウィークリー (オリコン調べ) 2003/2/14 付

順位 タイトル アーティスト名 発売元 発売日
1 月のしずく RUI UMU 2003/01/15
2 とまどいながら 嵐 JST 2003/02/13
3 COLORS 宇多田ヒカル TO 2003/01/29
4 明日への扉 I WiSH SR 2003/02/14
5 贈る言葉 FLOW OR0 2003/01/15
6 je t’aime★je t’aime Tommy february6 DEF 2003/02/06
7 地上の星/ヘッドライトテールライト 中島みゆき YMC 2000/07/19
8 雑走/足跡 ロードオブメジャー TBR 2003/01/22
9 呼吸 ゆず SNC 2003/02/12
10 なんでだろう〜こち亀バージョン〜 テツandトモ PC 2003/02/05
251名無シネマ@上映中:03/02/15 21:24 ID:8IWMexUP
この映画、賛否両論出てるけどヒットしている現実から言えば
やはり受け入れられてるんだと思う。
一回目よりも二回目、三回目と観る度に違う見方ができるのも
リピーターを映画館へ運ばせている要因かも。
ちなみに自分は二回観たけどやっぱり泣いてしまった。
252名無シネマ@上映中 :03/02/15 21:28 ID:Wg9thP7o
特に前情報もなくこの前見に行きました。良かったし、泣けたんだけど、疑問点がいくつか。
知ってる方、よろしければ教えてください。
1・RUIが生きててSAKUが死んでる、て説明はどこから?てっきり二人とも黄泉がえりだと思ってた。
2・忍足さんは出産と引き換えに命を落としたはずだが、黄泉がえった姿は妊婦さんだったよね?腹はへこんでるはずじゃないの?
3・葵は何で突然「違うの!平太にあいたいの!」となったの?俊介はもういいの?
4・黄泉がえった人たち、自分が一回死んでいる自覚がある人とわかってない人とがいたのはなぜ?

・・・アンチではないです。ただ、小ネタが多すぎて全部を理解しきれなかったので。
253名無シネマ@上映中:03/02/15 21:31 ID:RL7GWg/Q
忍足さんは妊婦だったの??
あと、葵は死んですぐ黄泉がえったから、自分もまわりも気付かなかったんじゃ?
254名無シネマ@上映中:03/02/15 21:32 ID:UdK/ycvS
>>252に便乗。

5・どうして黄泉がえりの原因がクレーターだっていえるのか?
  そもそもクレーターって言ってたけどクレーターでないかもしれない。

他にも聞きたいことがあるけど、とりあえず科学的に説明して欲しいな。
そこいらの説明は全部カットってか・・・
255葵の亡霊:03/02/15 21:33 ID:68dBqQO/

 亀の甲より年の功より柴崎コウ・・・。
256名無シネマ@上映中:03/02/15 21:35 ID:4+O87lQC
>>247
つづき

葵はもちろん婚約者の俊介の事は好きだったと思いますが、
やはり深層心理の深い所に平太が常に存在していて、
あのビンタで自分は平太が好きなんだという事を改めて気付き
また平太も自分の事を好きなんだと認識したと思います。
それからは、もう俊介じゃなく平太だけを思い続け、平太が
境界線に隔膜を持っていっても、葵は平太を思っているから
俊介は黄泉がえらなかった場面に結びつくと思いました。
そして象徴的なシーンはあの花が俊介を思っている時は咲かず
そしてラストシーンでは、綺麗に咲いていた。
やはり、ようやく本当に好きな人と一瞬でも結びついたので、
花が咲いたのじゃないかな?
それを思うと、この2人、切なすぎ・・・。

勿論、これは自分の勝手な解釈です。皆さんはどう思われました?
257名無シネマ@上映中:03/02/15 21:42 ID:P2ch4VFz
>>252
>1・RUIが生きててSAKUが死んでる、て説明はどこから?てっきり二人とも黄泉がえりだと思ってた。
映画の頭でRUIが「やっと歌える」と言った
想いが人を黄泉がえらせる=どちらかが黄泉がえり
ライブの最後の方でSAKUだけ消えかけていた
=SAKUが黄泉がえり

>2・忍足さんは出産と引き換えに命を落としたはずだが、黄泉がえった姿は妊婦さんだったよね?腹はへこんでるはずじゃないの?
えっ?妊婦?
たしかにマタニティドレスに似てたけど、お腹は出てない

>3・葵は何で突然「違うの!平太にあいたいの!」となったの?俊介はもういいの?

俊介いないからって自分の想いだけで突っ走らずに、俊介黄泉がえらなければ
いいって思ってたことまで打ち明けて、葵のために必死こいて俊介を黄泉がえ
らせようとしてるバカなほど純粋に葵のこと思ってる平太の姿に、昔からの
こと思い出したのではないかと自分は思ってる
俊介の告られたって報告したときに反対しなかった平太の優しさっていうか
想いのかたちを。「いくじなしっ!」くらいにしか思ってなかったのでは?
まあ、意気地なしなのだが

4・黄泉がえった人たち、自分が一回死んでいる自覚がある人とわかってない人とがいたのはなぜ?

死んでから時間がたってる人は、時の流れと相手からの情報でわかる
病院にいたり自殺したりした人ならなおさら
葵は>>253の言う通り、まわりも気づいてなかったしね
258名無シネマ@上映中:03/02/15 21:43 ID:fASqUtGN
>>252
1・黄泉がえりの期限?が過ぎて消えたのはSAKUだけ。あぁ、でも二人とも死んでいてファンの想いが黄泉がえらせたと思ったのかな?
2・忍足さんが太ってるという事ですか?妊婦には見えなかったけれど。
3・死んだシュンスケを想っていたけれど、自分が死んで黄泉がえらせたヘイタくんの自分への想いに気付き自分もヘイタを想っていたのに気付きいなくなる前に会いたいと思ったから。
4・死んだときの状況じゃないか?もう死ぬことを意識していた人は死んだことは分かっているが、事故などで突発的に死んだら分からないかも。
>>254
5・クレーターが原因とは断言してなかったような。諸々の状況からそうではないかと推測していただけで。
259名無シネマ@上映中:03/02/15 21:51 ID:/IjqKQTH
>>252
3についての私の意見です。
葵は幼い頃から平太が好きだった。平太も葵が好きだった。
でも幼馴染なので照れくさくてお互い告白できなかった。
高校で別になり、平太の親友の俊介が葵を好きになった。
告白されて葵が平太に相談するが(本当はここで平太に止めてもらいたかった)
友達思いの平太に逆に俊介を薦められてしまう。
葵と俊介は付き合い婚約(でも心の底では平太が好き)。俊介も葵の本心に気付いている。

自分を黄泉がえらせたのが平太だと知った葵→平太も本当は葵を愛していると知る。
消える前にどうしても平太に会いたい。
「もっと早く言ってよ」「もっと一緒にいたかった」

ではないかな、と思います。
260名無シネマ@上映中:03/02/15 22:16 ID:UdK/ycvS
>>258
クレーターって言ってなかったか?
おれの勘違いやな・・・

>>259
150点の解答です。
とはいえ、話自体は陳腐ですな。
261名無シネマ@上映中:03/02/15 22:19 ID:RL7GWg/Q
「150点の解答です」ってなんか偉そう・・・>>260
262名無シネマ@上映中:03/02/15 22:19 ID:UdK/ycvS
>>260>>259氏の解答にけちをつけているわけではないことを
あわせて言っておく
263名無シネマ@上映中:03/02/15 22:24 ID:/IjqKQTH
>>262
いえいえ。いわゆる「よくある話」だと私も思います。
でもだからこそ沢山の人の心に響くのかなとも思います。
264名無シネマ@上映中:03/02/15 22:30 ID:QnyGjjI1
どこぞの映画祭にコソっと出品したりしてないのかな?
たそがれはベルリン!とかやってるけど
265名無シネマ@上映中:03/02/15 22:32 ID:sjuiwbTQ
 >>257 >>258 >>259
どうもありがとうございます。
1・そういえば、SAKUの手が透明になってくシーンがあったような気がしてきました。
2・自分の記憶では忍足さんがマタニティー(胸切り替えのワンピース?)を着てるように見えたので、あれ?とか思ってました。
3・>>259さん、深いですねー。今さら胸が熱くなりました。
266名無シネマ@上映中:03/02/15 22:42 ID:3iHTbrFB
>>244
BJ/YKWA2ってさぁ、ひょっとして「困惑」君じゃないの?マジで。

「困惑」くんも最初は威勢良く吼えて、だんだんシオシオと物分りの良いこと書いてたよ。
ついに黄泉がえってきたんじゃない?
267名無シネマ@上映中:03/02/15 22:47 ID:j/k3Xc3Y
藻前ら、この映画は会いたい人にもう一度会えるという
多くの人の共感を単純に呼ぶテーマですが、
個人の事情によっては、過去の傷をえぐられる人もいるとオモワレ
そんな香具師が、映画をひがんで、一生懸命yahooなんかで荒らし回っているんだろう。
そこら辺所に思いを巡らして、荒ら氏が来たら優しく祭ってやってくれ。
268名無シネマ@上映中:03/02/15 22:53 ID:UdK/ycvS
>>261
いいわすれてたけど、
ワシの名前は松下幸之助っていうんや、ようおぼえといてな。
269名無シネマ@上映中:03/02/15 22:54 ID:jDFl5n/K
>>250
遂に頂点に立ちましたね。
映画も同じように頂点に立って欲しいけど、
上映館少ないから無理ね。
270名無シネマ@上映中:03/02/15 22:55 ID:H3qYmFCF
>>244
【ID:BJ/YKWA2の発言の変遷】
一つのPCを一人で使っているとは限らない。
ネットカフェのPCとかだと、同じIDでも時間帯によって別人の可能性があるのでわ?
271名無シネマ@上映中:03/02/15 23:02 ID:fHyColjc
>>270

>>221を参照
同一人物だよ確実に
272名無シネマ@上映中:03/02/15 23:11 ID:1Gbwr5Me
>5・どうして黄泉がえりの原因がクレーターだっていえるのか?
> そもそもクレーターって言ってたけどクレーターでないかもしれない。

原作読めば、どうして最後に地震があったかとか、SF設定部分の背景は、
よくわかるよ。
原作斜め読みでもよくわかる。
”それ”の思考部分のページは、目立つように書いてあるから。

映画は、あきらかに故意に説明を落としている。
273名無シネマ@上映中:03/02/15 23:18 ID:j/k3Xc3Y
>>272
SF小説なら好き者だけを相手に出来るけど、映画では、多くの人に受け入れられないと行けないからね。
映画で黄泉がえりの設定を説明しても、多くの人には意味の無い屁理屈で終わることでしょう。
274名無シネマ@上映中:03/02/15 23:30 ID:nmffMzY6
今日も映画館、混んでたね。
上映5週目なのに全く客足落ちて無いみたい。
なんか凄くない?
275名無シネマ@上映中:03/02/15 23:35 ID:ZijZIcSs
映画ヒットしてうれしい限りだよね。
草g、今回が今まででもっとも凛々しい役どころじゃないの?

草g剛も、SMAPの中でいいポジションにつけてきたよね。
実質3番手ぐらい?
地味だけど、地味さを逆手にとって味のある役をこなしてる感じ。

ちょっと前に雑誌で見たけど、SMAPの5人の推定年収って
中居が2億超の1位で、次いで木村、草g、香取が1億円台で
稲垣がそのさらに半分の5千万ぐらいだった。
結構仕事取ってるんだね・・・・

稲垣はその後違法駐車で騒動起こしたし、もうダメかも。
276名無シネマ@上映中:03/02/15 23:37 ID:TFwO/LbA
>275
このスレでそんな話関係無し!!
277名無シネマ@上映中:03/02/15 23:38 ID:OOoI7ycz
平太って女心のわからないトウヘンボクだよね。
「もしかして私の事心配しちゃってる?」には「別に」だし。
病院のシーンでは怒らずに「俺では駄目か」ってあすなろ抱きしたら一発OK
だったかもしれないのにね。
278名無シネマ@上映中:03/02/15 23:43 ID:H3qYmFCF
稲垣もそのうち黄泉がえるって!
279名無シネマ@上映中:03/02/15 23:47 ID:EbdtoY9r
極楽加藤がラジオでネタばらしてた
280名無シネマ@上映中:03/02/15 23:54 ID:wTks96tB
エレベーターの壁を殴り、ゴンって頭を打ち付けるところはすきだね。
草なぎ、よくやった。
281名無シネマ@上映中:03/02/15 23:56 ID:hfZ9I0My
平太・俊介・葵は「タッチ」の達也・和也・南のような関係だったのかな。
って急に古い漫画を思い出してしまった。

SF設定の部分は月刊シナリオに割と細かく描かれていた。
でも政府機関だの自衛隊だのバケモノ隔離だの、これもし入れていたら
こんな暖かいファンタジー映画にはならなかったろうな。
282名無シネマ@上映中:03/02/16 00:00 ID:4/6A83gV
>>281
タッチですか。
なるほど、そうかも。
283名無シネマ@上映中:03/02/16 00:03 ID:WrO9qso3
>>281
タッチとは人間関係と言うか恋愛の相関が全然違うけれどね。
284名無シネマ@上映中:03/02/16 00:07 ID:qvYbAXg5
俊介、ナニゲにライブ会場で黄泉がえっていたとか妄想。
人混みの中だから、葵や俊介に会うこともなく、どうして自分がここにいるかわかってないけど、
取りあえず自分の好きなバンドのライブって事で、自分が消えることも知らずに、脳天気に盛り上がっている。
その裏で、平太と葵のラストシーンが展開されている。
単にそれだけ。
285名無シネマ@上映中:03/02/16 00:10 ID:0ZbYNp3C
草ヲタまた他メン落とし?
286名無シネマ@上映中:03/02/16 00:11 ID:b9ImWyBA
うちのオヤジ、黄泉がえってこないかな
急死する半月ほど前に帰省した時、酒を勧められたけど、
それを俺は断った。
その時のオヤジの寂しそうな顔は今でも頭を離れない。

また酒を酌み交わしながら、話をしたいものだ。

スレ違いにつきsage
287名無シネマ@上映中:03/02/16 00:14 ID:MHOJo9jr
スマ板に甜菜してあったぜ>>275 確信犯だな、貴様(w
で、逆甜菜でこの話題〆。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1033230410/l38
138 名前:スマ姐さん :03/02/16 00:10 ID:0fXXAILb
吾郎の推定年収は税理士さんの努力の賜物なんだな。

さ、映画の話に戻ろう。
288名無シネマ@上映中:03/02/16 00:14 ID:/SdCeAqT
>>284
それ面白いかも。
ただSF設定にこだわるなら、黄泉がえった人間の想いでは
死者は黄泉がえらないと思われ。(黄泉がえった部分は同じxxx)
微妙なとこだが。

289名無シネマ@上映中:03/02/16 00:26 ID:2C0NaGSW
何気に、
藤子・F・不二雄のSF短編漫画を連想する。
科学的空想より、
それに振り回される人間模様を重視する点では似てる。
290名無シネマ@上映中:03/02/16 00:30 ID:8cUwtCsZ
グループって大変なんだな・・・

「月刊シナリオ」立ち読みだけど、黄泉がえりの原因解明や平太の上司との確執とかは
ほぼ意図的にカットされてるし、監督はここはいらないと判断したんだろうな。
それでよかったと思う。でも、もしDVDになるなら完全版も見てみたい。
291名無シネマ@上映中:03/02/16 00:42 ID:qvYbAXg5
勝雄とサキが抱き合うシーンも、ラストを生かすために、カットしたんだろうと思う。
カメラに顔を向けなくても、満ち足りた雰囲気が出せるサキ役の北林谷栄に萌えました。
# 余計と判っていても見たい。

>>288
オタクの単なる妄想なんで軽く流して下さい。
292名無シネマ@上映中:03/02/16 00:52 ID:HQTfD0eW
>>252
もう一回見にいってみてー
俺も2回目のほうがすんなり伝わってきたものがたくさんあったから。
とりあえず葵の気持ちが平太にむかっていくスピード感はすげー感じた。

>>290
完全版、みたいねぇ。3時間ちかくになるだろうがw
293名無シネマ@上映中:03/02/16 00:56 ID:HQTfD0eW
>>291
俺も最初は葵以外の黄泉がえりの
別れのシーンがないのが不思議だったんだけど
それを描いちゃうと 葵と平太のラストが薄くなっちゃうのな。
ただ泣かせたい映画にしたいのならいれたんだろーな。
294名無シネマ@上映中:03/02/16 00:59 ID:JCioLR3/
残された人の甦えってほしいという想いが「黄泉がえらせる」のではなく、
逝った人の「黄泉がえりたい」という想いで「黄泉がえる」という解釈を
すると、いろいろなことがすっきり説明つきませんか?
295名無シネマ@上映中:03/02/16 01:04 ID:ySLl9Sr4
>>394
残された人の「蘇って欲しい」って想いでよみがえるってんじゃないと思う。
逝った人間の想いってのも、何というかこの世に存在してないのに想いだけ残るって事ですか?
それじゃ単に幽霊が実体化したみたいだな。
僕は納得いかないな。
それにそれだと葵が黄泉がえった事の説明がつかない。
296名無シネマ@上映中:03/02/16 01:06 ID:4+U2BYWy
みんな、もうちっとしたら
CDTV見れ
297名無シネマ@上映中:03/02/16 01:06 ID:S2lxyCs1
>>294
すっきり説明つきません。
298名無シネマ@上映中:03/02/16 01:07 ID:E4TRHJPo
>>294
でもそれだと悪人がイパーイ黄泉がえりそう。ブルブル。
残された人の会いたい想いで黄泉がえる方がいいな。
299名無シネマ@上映中:03/02/16 01:07 ID:ySLl9Sr4
残された人の蘇って欲しいという想いではなく
忘れないでいる想い、会いたいって想いが黄泉がえらせてるんだと思う。
300295:03/02/16 01:08 ID:ySLl9Sr4
すまん。
295は>>294でござった。
301名無シネマ@上映中:03/02/16 01:12 ID:qvYbAXg5
>>293
チョット説明が複雑ですが、半分だけ同意です。
最後の絵のシーンの前に、サキと勝雄の抱き合うシーンが入ると、
馴染め無いでいた親子関係の補完がされたという、ネタバレに成ってしまうし、
勝雄とサキのラストシーンを、抱き合うのに差し替えると、葵と平太のラストと被ってしまう。 < 指摘
302名無シネマ@上映中:03/02/16 01:14 ID:bZhfx1S0
日本映画で
映画も主題歌も大ヒットって
セーラー服と機関銃以来かなw
303名無シネマ@上映中:03/02/16 01:14 ID:LXGMyAU8
忘れてたよ。サンキュー>>296
304名無シネマ@上映中:03/02/16 01:18 ID:B8eMPR04
>>284
流さない。(w
あの時点では既に葵の想いは俊介ではなく平太に向いているので、俊介は黄泉がえる事は出来ない。

・・・単にこれを言いたかっただけ。
後は流してください。
305名無シネマ@上映中:03/02/16 01:21 ID:qvYbAXg5
>>304
じゃぁ反論として、
平太の殴りってやりたいという想いで黄泉がえりまつ (藁
# スルーキボンヌ
306名無シネマ@上映中:03/02/16 01:24 ID:ySLl9Sr4
>>305
平太は俊介に会いたいとは思ってないだろ。
むしろ会いたくないわな。
だから黄泉がえりません。
307名無シネマ@上映中:03/02/16 01:29 ID:elMqq+xz
「黄泉がえり セカンド・シーズン」期待してまつ
308名無シネマ@上映中:03/02/16 01:30 ID:udqF7D84
そういえば、平太は、
「葵に会いたい(というか、アパートの前にいたから
当然会える)」と思っていたのであって
「死んだ葵が生き返ってもう一度会えたらいいのに」
と思っていたわけじゃないんだよな
そこらへん微妙
309294:03/02/16 01:32 ID:JCioLR3/
3人が電車で境界線を越えた時、電車から消えてしまい、
いじめで自殺した子が戻った先は同級生の部屋でしたよね。
そのシーンから主体は残された人ではなく、死者の方に
あるのではないか?と感じたのです。
葵のアパートの前でまつ平太は葵が死んでいることをその時点では
知らないため、甦りを念じたわけではないですし。
(普通に旧友に会いに行っただけ)

また葵の「私は平太にあいたかった」という台詞から
葵の想い人は最初から俊介ではなく平太であったため、
俊介はよみがえることがなかったのではないでしょうか?
310名無シネマ@上映中:03/02/16 01:34 ID:2Ql3pUa1
3月7日まで延長する館が全国的に増えてきた。

たった数日まえまで、月末超えする館は大阪の三番街シネマ
ぐらいだったのに。
よい事だ。 でも東京は少ないね。

http://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html
311名無シネマ@上映中:03/02/16 01:38 ID:qvYbAXg5
>>309
直美の部屋で、昔の写真(消防くらい)をみる克典のシーン
ラストで、自分は誰にも好かれていなかったと信じていたと克典が吐露しているね。
312名無シネマ@上映中:03/02/16 01:39 ID:81/2AJja
今日 昔撮ったビデオを見てたら
うたばんに柴崎コウが出てる回でびびった(笑)
前に誰か言ってたけど これがRUIの前に出した曲だったのか・・

それにしても 今日の後悔
ゴスなんて撮らずに 
JAPANカウントダウンのRUIの映像を撮ればよかったー
少しは映画の映像入ってたのに・・馬鹿な自分(ノ<。)
313294:03/02/16 01:39 ID:JCioLR3/
そもそもこの映画のキャッチフレーズ「あなたの甦らせたい人はだれですか?」
作中の平太の台詞「甦らせたいという思いが甦らせるのか?」
「俺が葵をよみがえらせたのか?」
これら全てが、観客を生者からの視点にひきつける仕掛けなのではないか?
という深読みです。
考えすぎかぁ。。。
314名無シネマ@上映中:03/02/16 01:40 ID:udqF7D84
>>309
自殺した子が同級生の女の子のところに
戻ったからこそ、主体は同級生の女の子だってことだよ。
315名無シネマ@上映中:03/02/16 01:42 ID:IRk1iC5/
>309 でも自殺した子はその女の子が自分を好きだって知らなかったわけで。
やっぱりよみがえって欲しいと思った願いでしょ?あの女の子の。
境界線を越えたらよみがえって欲しいと願っていた人の元に戻るんだから。
316名無シネマ@上映中:03/02/16 01:45 ID:qvYbAXg5
>>294
チョット勘違いしてました。
映画中では、"想い"であって、"黄泉がえりキボンヌ"では無いと思います。
317294:03/02/16 02:15 ID:JCioLR3/
>>315
>境界線を越えたらよみがえって欲しいと願っていた人の元に戻るんだから。
それも作中の人物のセリフで、根拠レスのため、313で記した通り、
実は逆でしたという設定もありかなぁと感じた次第。

318名無シネマ@上映中:03/02/16 02:40 ID:6C8MdMAh
>>317
ねえねえ、294さん。
あの男の子は蘇りたいなんて思ってなかったでしょ。
死んだ瞬間に死ぬんじゃなかったとか思ったのかな?
じゃあどうしてあの女の子の所に戻ったの?
あの男の子は誰にも好かれてないのかと思ってた、って言ってるんだよ。
苛めの主犯の男の子に謝ったのも蘇ってみてそいつも苦しんでると思ったからでしょ。
平太が会いたいと思ったから葵は黄泉がえったんでしょ。
葵が平太に会いたいと思った、平太を大切な人と思うようになったのは黄泉がえった後の事だし。
だからこそ葵が消えていく所が切ないんでしょ。
それに葵は死ぬ直前は俊介の子と思ってたのでは?
確かに夢には平太も出てくるけれど。
319名無シネマ@上映中:03/02/16 02:49 ID:SOGxCToq
悪人は黄泉がえらないの?
原作ではどうなってんのよ。
320名無シネマ@上映中:03/02/16 02:58 ID:elMqq+xz
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   < もう寝る! 明日黄泉がえろ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
321名無シネマ@上映中:03/02/16 03:00 ID:9Ro77DLv
CMで草gが「あいつはもう黄泉がえらないんだ!」って言っているシーンがあったと
思うけど、映画の中であった?出てこなかったような気がするんだけど。
ついでに「数千人の死者が黄泉がえっています」ってやつも。
322名無シネマ@上映中:03/02/16 03:01 ID:SOGxCToq
ちゃん ちゃん ちゃん ちゃん ちゃららら ちゃ ちゃ♪

       ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
        |っっ=|っっ =|⊃ つ=|っっ=|っっ
        ∪∪ ∪∪  |   |   ∪∪ ∪∪
                ∪∪

かすてら一番♪ 電波は2ちゃん ♪ 3時の駄スレは晒しage〜♪

       ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
        |っっ=|っっ =|⊃ つ=|っっ=|っっ
       丶っっ 丶っっ . |  つ  丶っっ丶っっ
        彡  彡    し'彡  彡  彡
323名無シネマ@上映中:03/02/16 03:03 ID:qS+2OXPI
そこら辺のシーンは予告編のために撮ったのではないかと思う。
「想いが人をよみがえらせるのか」も本編と予告で明らかに違ってるし >>321
324321:03/02/16 03:22 ID:9Ro77DLv
>>323
即レス感謝!
325名無シネマ@上映中:03/02/16 08:22 ID:2C0NaGSW
>>321
>「あいつはもう黄泉がえらないんだ!」
葵の病室で草gがのたまったセリフを持ってきたかも。
>「数千人の死者が黄泉がえっています」
ひょっとして、カットされた未公開シーンのセリフ?
326名無シネマ@上映中:03/02/16 10:48 ID:MRLvMTUi
ロープを首にかけた...
327名無シネマ@上映中:03/02/16 11:35 ID:+r4lqW67
また歌える...
328782:03/02/16 11:39 ID:pzSLTipl
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







329名無シネマ@上映中:03/02/16 11:44 ID:54Gp3Dzx
超人気歌手であるRUIがあんな片田舎に住んでいたのが一番不思議。
金あるんだから、もっと山奥に豪邸を建ててたりしそうなんだが。
しかも恋人(名前忘れ。キーボードの人)の墓をそこに建てただなんて。
彼の実家がそこにあるのかな?
で、墓の近くに住んでいた?
でもそれだと、あんな田舎の話じゃ話題になっちゃうと思うけど・・・
330名無シネマ@上映中:03/02/16 12:39 ID:8jJO+nri
>>329
別に墓は無くても
亡くなった人間の肉体の一部を持ってれば良いわけで。
阿蘇にいたのは何らかの思い出の場所、或いは二人で曲を作るために住んでいた別荘があるとか
または隠棲するのに阿蘇にいたとか、単純にRUIの実家が阿蘇だとか
好きなように脳内で補完してください。
331名無シネマ@上映中:03/02/16 12:43 ID:wsj14hvG
2回目にみた時すごい涙がダーダー流れた。(馬鹿みたいに・・)
登場人物達の結末が解っていたほうが感情移入できた。
英也が夜道で兄ちゃんに会ったとこで泣けてきたもん、2回目は。
1回目に見た時は尻切れトンボみたいな感じがして
う〜んと思ったがこの終わり方の方が余韻が残るし
いろんな想像ができるし実際勝手に想像して泣けた自分がいるんだもんな。
332名無シネマ@上映中:03/02/16 13:01 ID:a5Y/BnS1
>>319
原作には「前県知事が黄泉がえったら一体どーすんだ!?」って小ネタがある。文庫版の19節。
福嶋・前県知事が阿蘇の温泉の湯船の中でポックリ逝っちゃって
選挙により潮谷・現知事になったという事実関係をそのまま踏襲した
極めてローカルかつブラックなネタ。
333名無シネマ@上映中:03/02/16 13:10 ID:aTz9Bafp
クレーターだけど、ま、普通あれだけの垂直方向への落下エネルギーが加わったらあの地域は壊滅だな。
「黄泉がえり」じゃなくて「黄泉おくり」だね。ちょー非科学的。
334名無シネマ@上映中:03/02/16 13:21 ID:iP8WCkMG
>>330
別に間違ってないけど、肉体の一部って言わないで下さい。
何か、バイオハザード的な事を想像してしまった・・・
常識から言えば髪の毛とか、ろうけど。
335名無シネマ@上映中:03/02/16 14:13 ID:SOGxCToq
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで黄泉がえるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
336319:03/02/16 14:17 ID:SOGxCToq
>>332
マジレスありがとうございます。
前県知事=悪人ってことではないですね(笑)
337名無シネマ@上映中:03/02/16 14:44 ID:PdJKVTHk
>>294
黄泉がえりが,生きてる人の「逢いたいと願う気持ち」から起こったということは
自覚のなかった葵と,誰にも好かれてない(=死にたい)と思って死んだ克典から明らか。
「なんで僕黄泉がえってきたんだろう?」という台詞もありますし。
面白い意見だけど,考えすぎて違うものを創り出してますよ。
338名無シネマ@上映中:03/02/16 15:14 ID:KwnMuACw
昨日見て来ました。熊本です。満員でした。
ところで既出かもしれませんが、葵が海岸で「平太に叱られちゃった」と言う場面がありましたが、
境界の内には海岸はないのではないでしょうか。
339名無シネマ@上映中:03/02/16 15:50 ID:blJ7ml/P
海はすべてイメージシーン
海=俊介
340名無シネマ@上映中:03/02/16 15:51 ID:SU/aNJON
>>338
境界線内に海は無いです。
実際に葵が海に行ったのか、それとも葵の心理表現かは不明。
自分的には、海=俊介の象徴と、映画の中で
他の海の場面は回想でしたので、あの海のシーンは
葵の俊介→平太への気持ちの移行の心理表現ではないかと・・・
確か2スレ目位にこのシーンの議論が白熱してましたよ。
341名無シネマ@上映中:03/02/16 15:56 ID:blJ7ml/P
俊介を思い出そうとして、海しか思い出せなかったってことかも
342名無シネマ@上映中:03/02/16 15:58 ID:r5MJOSsA
>>339
どうもここではイメージシーンで解決させようとしているけれど
あのシーンの葵の頬に殴られた痕、青痣があったのはどう説明するの?
あそこはどう脳内補完しても解決できないんだよな。
シナリオではどうなってるのかね。
だいたい阿蘇に住んでいてサーファーってのも変ではあるな。
海近くないだろ。まぁいるのかもしれないが。
どうせなら境界内を表す地図に海を描いて
この世界の阿蘇には海があることにすりゃ良かったのに。
343名無シネマ@上映中:03/02/16 15:59 ID:r5MJOSsA
あぁ、痣は殴られた痕じゃなくて階段から落ちた時の怪我か。
こっちの方が正しいかな。
どっちにしても繋がりの怪我があるんだけど。
344名無シネマ@上映中:03/02/16 16:08 ID:blJ7ml/P
本人が「平太に怒られちゃった」ことを覚えてるんだから、その経緯も覚えて
る(自分が怪我したことも覚えてる)んじゃないかな
と、思う

ちなみにこのシーンに限ってはシナリオには「海」としか書いてない
345名無シネマ@上映中:03/02/16 16:16 ID:r5MJOSsA
>>344
しかし、それが俊介に平太に怒られた事を報告するイメージシーンなら
普通は登場するのは俊介だろ。
俊介=海なら。
この映画が普通の映画とは違うなんてのは無しだよ。
346名無シネマ@上映中:03/02/16 16:28 ID:blJ7ml/P
>>345
そう、だから、「俊介を思い出そうとして、海しか思い出せなかった」て
ことで、平太への想い>俊介への想いに移行してきたっていう表現なのかと
347名無シネマ@上映中:03/02/16 16:33 ID:r5MJOSsA
>>346
いや、だから、海しか思い出さなかったとは見えないよね、画面として。
葵が海に佇んでるんだから。
そういうイメージシーンって変だよ。
でも俺このシーンで気になってるのは衣裳なんだよね。
この後、平太に会いに行くのって同じ日だよね。その時と衣裳が違ってたような気も。
まぁ一度家に帰って着替えたのかもしれないが。
前後の繋がりはどうだったのか思い出せなくて。
誰か衣裳の考察でこのシーンをイメージシーンだったと証明してくれる人はいないかな。
348名無シネマ@上映中:03/02/16 16:37 ID:qvYbAXg5
こじつけで良いならば、
黄泉がえりの範囲が段々拡がっていることから、
境界も同じように拡がっていると解釈というのはどうでしょう。

ここら辺の辻褄が有ってないと、気になるんですかね。
俊介の遺骨を海に蒔いたので、
あの海のシーン = 俊介との別れを象徴しているんだろうと思ってました。
349名無シネマ@上映中:03/02/16 16:46 ID:DbE3GIRK
証明になるならないはわからないし
個人的にはそのシーンについて深く考えてなかったけど
衣装は海の前の葵登場シーンは病院だからそれ用の服で
海のシーンはストライプで赤い模様(これが血に見えたって意見もあったよね)
その後平太を訪ねてからラストまでは同じ衣装でした。
350名無シネマ@上映中:03/02/16 16:48 ID:r5MJOSsA
>>348
映画って辻褄合わせって大事だよ。
どんなに力技でも良いから合わせないと。
結構そういう辻褄合わせって台本読みながら埋めていったりするんですよ。
だからこの映画のスタッフもここに矛盾は無いとしたからこそ撮影してるし使用してるんだけどね。
ただね、阿蘇には海は無い&黄泉がえりの境界を示す図にも海は無い&黄泉がえりの人間はその境界から出ることは出来ない
って矛盾をこの映画を観た人間が気にする人はいるわけですよ。現にいるし。
その矛盾は単純に
>あの海のシーン = 俊介との別れを象徴しているんだろうと思ってました。
これじゃ納得できない部分が残る所もあるんですよ。
それじゃ余りに具体性に欠けるから。
イメージならイメージと分かる形が欲しいのも映画だしね。
351名無シネマ@上映中:03/02/16 16:56 ID:r5MJOSsA
>>349
ありがとう。
あそこら辺のシーンは時間経過的には数日じゃないですよね。
病院のシーンから平太を訪ねるシーンは一日しかたってないですよね。
そうすると衣裳的なつながり的にはおかしくなると思うんですよ。
それならイメージシーンというのも頷ける部分は出てくるけれど。
僕はもう一度観に行く事は出来ないので(もう上映してないから)
誰か余裕のある人がここを観てきてくれると面白いんですけれどね。
まぁ別に気にしなければしないで大丈夫ではあるんですけれど。
352名無シネマ@上映中:03/02/16 16:58 ID:PdJKVTHk
阿蘇に海がないからあのシーンは変だ,というより,
もともと阿蘇に海はないので海のシーンは回想か空想だということではないでしょうか。
あのシーンで葵の頬に傷があるのは回想ではなく現在を表しており,
現在である以上,現実ではなくて空想なのだと。

あのシーンでは悲しみや喪失感を伴わずに俊介に微笑んで語りかけていて,
葵の心が俊介の死を受け入れて平太を見つめて歩き出した表現だと思うのですが。
353名無シネマ@上映中:03/02/16 17:14 ID:PdJKVTHk
そもそも,阿蘇から海へ行くのは行くのに何時間,の世界。
あの状態の葵がわざわざ出かける場所じゃない。
今日は海のあるところへ行こう,と準備して出かけるところなんです。
むしろスタッフは海のシーンが現実と捉えられたことの方が計算違いだったのでは。
・・・阿蘇の近くに海がないって,知らない人意外と多い?
354名無シネマ@上映中:03/02/16 17:23 ID:qvYbAXg5
>>353
ハーイ、知りませんでした。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=7&nl=32.52.22.584&el=130.45.42.005&CE.x=280&CE.y=259
確かに、阿蘇から海までが境界だと、とっても広いですね。
355名無シネマ@上映中:03/02/16 17:39 ID:elMqq+xz
辻褄が合わないから夢なんだがなあ・・・
356名無シネマ@上映中:03/02/16 17:50 ID:blJ7ml/P
そうか、阿蘇がわからんって人もいるのか

ていう自分も、修学旅行で行ってなかったら、どうかわからんけど
ちなみに、海のない地方の人でも、結構サーファーいるよ
冬になるとただのスキーヤーだけど
357名無シネマ@上映中:03/02/16 18:36 ID:A/PZDcZN
>>355
辻褄が合わないから夢ってのは、説得の仕方としては上等じゃないな。
塩田監督がそういう意図を持って編集してたとしても下手の一言だな。
>>353
阿蘇の近くに海がないから変だと思ってるわけで。
夢である演出がなされて無さ過ぎだと思う、夢だというのなら。
358名無シネマ@上映中:03/02/16 18:42 ID:aHafYnYi
あのシーンは葵の服の柄といい死へのメタファー
359名無シネマ@上映中:03/02/16 19:21 ID:qvYbAXg5
俊介が海で死んで、海に埋葬された背景があって、
葵が俊介へ語るというあのシチュエーションでは、海以外あり得ないと思います。
浜辺のシーンも、画として綺麗で印象的ですから、撮りたかったシーンだろうと思います。
辻褄合わせに気を遣いすぎて、肝心の画に魂入ってないと駄目だし難しいろころですね。
360名無シネマ@上映中:03/02/16 19:35 ID:gC9uLvJR
正直、んなとこどうでもいいわけだが
361名無シネマ@上映中:03/02/16 19:42 ID:kA4k9Olu
この映画で一番良い演技してるのは忍足さんですね。
個人的には助演女優賞あげたい。
362名無シネマ@上映中:03/02/16 19:46 ID:0pE58B4a
じゃ田辺誠一に助演男優賞
363名無シネマ@上映中:03/02/16 20:02 ID:W8bd5KTd
>>358
そういわれると、あの風景自体が黄泉の国っぽい気もする。
364名無シネマ@上映中 :03/02/16 20:26 ID:ba20Lzxk
阿蘇は本当に不思議な雰囲気の山だよね。
TRYみたいにロケ地巡りツアーとかやってくれないかなあ・・。
絶対にいくのになあ。
365名無シネマ@上映中:03/02/16 20:47 ID:mMq2trhl
例のシーン
黄泉の国とか死とか、人の数だけいろいろな解釈があるんだね
海というより賽の河原、三途の川のよう。
あの不自然な赤い模様の服、てっきり階段から落ちたときにケガした血の汚れだと思ってた。
自分まだまだだな。
366名無シネマ@上映中:03/02/16 20:47 ID:TZbI8btK
>>364
阿蘇に一度言った事があるけれど、
本当に良い所でしたよ。
仕事でちょっと寄っただけなんでゆっくりは出来なかったけれど。
東北の片田舎に住んでる自分には見た事の無い景色でした。
367名無シネマ@上映中:03/02/16 21:16 ID:zH3xuLas
阿蘇はマジでイイ。
ずっと遠くからも見える巨大な外輪山
その中は普通の平野で、街もある。
あの景色、初めて見た人は必ず衝撃を受けるらしい。
その辺に海外旅行に行くより阿蘇の方がずっと思い出に残るよ。
368名無シネマ@上映中:03/02/16 21:27 ID:SOGxCToq
寺山修司みたくシュールに撮ればよかったのかな、海のシーン?

「黄泉がえり・黄泉の国篇」キボン。
369名無シネマ@上映中:03/02/16 21:32 ID:aIuPIb3T
綺麗な花が咲くんですか?
370葵の亡霊:03/02/16 21:45 ID:eSRlt77L

  葵は、事故った時の記憶って残っているのかな?
  残ってたら、「ねえねえ、私、今日不思議な体験したよおっ!」
  って人に言いふらしそうだもん。その辺の記憶は曖昧なのかな〜?
371名無シネマ@上映中:03/02/16 21:46 ID:N6QchAIc
どうせなら吉井怜とか使えばよかったのに。リアル感が増すじゃん。
372名無シネマ@上映中:03/02/16 21:53 ID:sXZ0wDxf
しかし、キャストが豪華というか笑えた・・。

山本が弟って。つよポンの迫真の演技はよかったけど

床に押さえつけられた時の床に化粧がつきすぎてて超笑った。
373名無シネマ@上映中:03/02/16 22:03 ID:rM6B313F
今晩、後れ馳せながら見てきました。
草なぎくんがいつ結子ちゃんが黄泉がえりだと気づいたんだろう。
374名無シネマ@上映中:03/02/16 22:09 ID:81/2AJja
>373
え?気が付かなかったの?
途中 血がついたシャツが出てきたじゃん
あれが鑑定の結果 葵のものだったんだよ
落下した車から出てきた葵のシャツ=彼女は死んでて 黄泉がえったと気づく
375名無シネマ@上映中:03/02/16 22:10 ID:41zzG+YO
>>333
あれは、純粋なクレーターでは無いよ。
穴をあけた物が、純粋に自由落下した訳じゃないから。
まあ、疑似科学なんで科学的でないのは確かだけどSF作家ならある程度の
帳尻は考えるよ。
376名無シネマ@上映中:03/02/16 22:11 ID:rECmcr4P
今日さっき見に行ってきました。寒い中満員でした。
ストーリーは友人に聞いてたのですが泣いちゃった。
しかし柴咲コウ!天は二物もさん三物も四物も与えたのだな!
同じ人間として女性として生まれたのに!(以下略
377名無シネマ@上映中:03/02/16 22:17 ID:pWskOCLg
>>374
血がついていたのは役場の封筒
378名無シネマ@上映中:03/02/16 22:20 ID:41zzG+YO
>>370
確か事故のとき寝てたような。
即死なら漠然とした記憶しかないかと。
379374:03/02/16 22:22 ID:81/2AJja
>377
あ!そうだった
海のシーンで血が服についてるかついてないかの議論と
ごっちゃになってますた すんまそ
380名無シネマ@上映中:03/02/16 22:22 ID:blJ7ml/P
逆行性健忘症
381380:03/02/16 22:23 ID:blJ7ml/P
あ、いや、>>379が逆行性健忘症なんじゃなくて、葵がね
382名無シネマ@上映中:03/02/16 22:41 ID:LXGMyAU8
草なぎ竹内両氏の声がいいと感じた映画
いや、草なぎさんの滑舌は一般的評価同様悪いと思うんですが、なんていうか、声が耳に心地よいというか。パンフに相田冬二さんという方が書いてる「声の愛撫」に共感。
383名無シネマ@上映中:03/02/16 22:58 ID:N1EK6MuB
自分も草なぎくんの声が耳に心地良かった一人。
声のトーンがいいのかなんなのか上手く言えないんだけど。
某番組でナレーションしていたのを以前聞いたらカツゼツ自体は
決して良くないけど不思議な心地良さが伝わり気持ちよく聞けた。
ある意味声って武器になるかも。
384名無シネマ@上映中:03/02/16 22:58 ID:ud71JAcK
確かに草gくんの声はすっごい心地いい。
彼の骨格ってアイドルとしてはちょっと・・・だけど、
あの骨格だからこそ、あの声が出てるんだったら
許せるって気になる。
385名無シネマ@上映中:03/02/16 23:03 ID:BYvGtrUu
確かに声はいい。
歌うとたいへんなことになるけど・・・
386名無シネマ@上映中:03/02/16 23:08 ID:0P5jRGcj
今日行ってきました。
人多すぎ。封切から何週間経ってるんだろう。
泣く人多すぎ。俺も泣きましたが、なにか?
帰りにCD買おうとしたが、タワーレコードでは
サントラ品切れ。店員さんいわく
「今日一日でたくさん売れました」
仕方なく月の滴だけ購入。
サントラはタワレコ近くのマツヤレコードで最後の一枚を購入。

RUIのライブが長すぎるとの前評判だったが、
原作ファンからするとむしろ短かすぎ。
原作ではマーチン(映画のRUIに相当)が出てきてから
マーチンを軸に物語が動いているので。
あのライブ(原作では25万人動員)のために奔走した
プロダクションが映画では描かれなかったから違和感あるかも。

以上、熊本から報告でした。
387名無シネマ@上映中:03/02/16 23:13 ID:mMq2trhl
>>386
熊本かよっっ!!
388名無シネマ@上映中 :03/02/16 23:16 ID:ba20Lzxk
ランキング見たらすげえ頑張っててなんか泣けてきた。
なんだよ、ベスト10の中で直営館が7館てのはよ(泣)
日劇に2回見に行って、上映館探すの面倒だしもういいやって
思ったけど、もう一度映画館で見たいな。大きな画面で見たい。
変な言い方だけど、映画自体に不思議な生命力を感じるよ。
あの波形のような、見ていると心が落ち着く感じ。草なぎの声もそう。
389名無シネマ@上映中:03/02/16 23:17 ID:SwMMvmVc
くさなぎの声はいいけど竹内は・・・(略
390名無シネマ@上映中 :03/02/16 23:19 ID:ba20Lzxk
賛否両論あるかもしれないけど、自分は竹内の声は
聞く人に元気を与える感じがしてすげえ、好きだよ。
特にファンでもないけど。
最後のナレーションも賛否両論だけど、
葵の声、元気ででもどこか悪戯っぽくて
聞いてて切なくなったよ。
391名無シネマ@上映中:03/02/16 23:19 ID:b1AMKwJO
ホレ
ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/lank.html
まだまだがんがってるぞ
392名無シネマ@上映中:03/02/16 23:20 ID:qvYbAXg5
>>361
どっかで見た人だと思って映画で見ていたら、今auのCMが流れてました。
http://www.kddi.com/cm/tvcm/
393名無シネマ@上映中:03/02/16 23:23 ID:dbKf8U5E
>>374
その時点で私も分りました。
それ以前に分るような布石を打ってたのかなって思っただけです。
葵が持っていたはずの市役所の封筒を無くしていたことくらいですか。
394名無シネマ@上映中:03/02/16 23:31 ID:aLRnrJ4I
映画自体に生命力・波形・落ち着きを感じるという388さんに賛同
声・音が心に響く感じがする。草なぎ竹内の声はいいし、勝男の家と高松さん加茂さんの家の場面の登場人物の息遣いも含めた声のトーンがいい
395名無シネマ@上映中:03/02/16 23:56 ID:TAD15lJz
評判を聞いて今日見に行ってきました 残念ながら面白くなかったです

死者が黄泉がえってきたのにみんな結構淡々としてた、もしそんな事があったら
家族の人達はもっともっとびっくりすると思うし涙を流して感動する
それに最後のお別れのシーンも妙にあっさりしてた
特に俺はバーサンと子供の別れのシーンが見たかったのに ネージャン。
396名無シネマ@上映中:03/02/17 00:03 ID:3o96IcgK
ゆっこの「私消えちゃうよ」に昇天しますた。
397名無シネマ@上映中:03/02/17 00:04 ID:bXhBdMxd
>>395
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20030118.html#20030118_0000003390
地元の新聞っつうか、原作が連載されていた新聞のコラムでも、
>死者が続々とよみがえるというとんでもない話ながら、市役所の窓口はどこかのんびりとしている
と指摘されてるな。
398397:03/02/17 00:11 ID:bXhBdMxd
でも俺は泣いた。
実際に親しい人が黄泉がえってきた時の反応とは、
ああいう淡々としたものかもしれない。
感動は内に隠して。
399名無シネマ@上映中:03/02/17 00:24 ID:raXps6Pl
>>397引用文
舞台を熊本から阿蘇に変えて正解だったね
400名無シネマ@上映中:03/02/17 00:24 ID:mk7za4UM
反対に親しい人がいきなり黄泉の世界に逝っちゃったら、
泣いたり激しく悲しむってよりも、
あまりの現実感のなさに呆然としてて、
周りから見たらただ淡々としてるように見えるんじゃないか。
だからすごくこの映画リアルな感じがした。
401名無シネマ@上映中:03/02/17 00:26 ID:U/blGlYT
過去スレ読んで知った。
な〜んだ、RUIって黄泉がえったんじゃなかったのか。
402名無シネマ@上映中:03/02/17 00:28 ID:3o96IcgK
>>401
RUIは消えなかったでしょ。相方は消えたのに。
403名無シネマ@上映中:03/02/17 00:31 ID:ZZxXuNr1
>>398
私もそう思う。
もし、亡くなった祖父母、伯父が黄泉がえってうちに来てくれたら、
そりゃあ驚きはするけど、
とりあえず生前と同じように接するんじゃないかな。
なんかね、そうしてあげたいと思う。
404名無シネマ@上映中:03/02/17 00:48 ID:00DLPixK
>403
普通、恐いでしょ
405名無シネマ@上映中:03/02/17 00:51 ID:xmw6i+gj
人じゃないけど死んでしまった愛犬が生前と同じ姿で
玄関先でおすわりしてたら、ワシャ泣きながら抱き着くよ(W
406名無シネマ@上映中:03/02/17 00:58 ID:m6Ur6/Vd
そだね。なんでかそうなったらゾンビだとか幽霊だとか考える回路が麻痺する気がする。
407名無シネマ@上映中:03/02/17 01:00 ID:3FcJ1wk0
私も映画見ながら
会いたい!と願って、黄泉って欲しいと思ったのは亡くなった
愛犬でした。死んで6年経つけど抜け毛持ってる。
待っててね〜
408407:03/02/17 01:03 ID:3FcJ1wk0
×黄泉って
  ↓
◎黄泉がえって
409名無シネマ@上映中:03/02/17 01:06 ID:rx49S36M
>404
自分は黄泉がえって欲しい人いるけど
驚きはするけど、怖くはないだろうな。
多分一瞬のうちに「本人」だってわかる気がする。
410名無シネマ@上映中:03/02/17 01:08 ID:XL0L8lCN
>>405
たぶん人は黄泉がえったらキショイだろうけど、ペットはねー

そういやクローン牛、早く死んじゃったね。
クローン人間との期限つきのセツない恋愛ドラマも、そろそろ出てきそうだな。


411名無シネマ@上映中:03/02/17 01:11 ID:Uosb14op
>>409
「星に願いを。」の宣伝モードに入ってるのか?(藁
412名無シネマ@上映中:03/02/17 01:18 ID:k5YURKSx
何回か場面が変わる度に不必要なシーンが挿入されてて最悪だった。
科学的な解釈や研究所なんて無粋なだけなのに、なんでこんなシーン入れて
無駄な疑問を残すのか?
中途半端な解説や解釈、憤りを感じずにはいられない人々の行動。
痒い所に手が届かないまま次のシーンに切り替わってしまい、集中できない事ばかり。
最終的に黄泉がえり現象の要因が何だったのかも未消化だし、俊介も捨てキャラ扱い。
片方だけの思いで蘇ってしまうような解釈のままラストまで行ってしまった事も不満だ。

1番嫌だなと思ったのは、非日常が舞台なのに異常なまでに日常的な会話部分を随所に
盛り込んでる所。
せっかくの自然な会話が不自然に感じてしまったよ。
413名無シネマ@上映中:03/02/17 01:22 ID:XL0L8lCN
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ彡
 彡|/    |    \|ミ彡
 彡|\  ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 感動した!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   わたしの人気はもう黄泉がえらんのか…
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
414名無シネマ@上映中:03/02/17 01:44 ID:EGWGioAa
>412
あー。わかるわかる。
自分は、未消化な部分は極力考えずに、あえて素直にうけとったので感動できたけど。
いくら身近な人だったからって、黄泉がえった人にする会話か?っていうのは確かにあったね。
極楽山本のキャッチボールシーンとかは、日常っぽさが逆によかったけど。
いらなかったのは、ヤパーリあの「エネルギーを特殊な方法でデータ化しますた」みたいな台詞かな。
415名無シネマ@上映中:03/02/17 02:24 ID:9cBN0t+p
>>391

先週一週だけだけど、ハリポタを抜いてるのに恐れ入った。
たまたま最終公開日(延びたとこもあったが)に人が詰めかけた、とか
そんな理由なんだろうけどさ。

そうか、邦画がハリポタを……と思ったらちょっと嬉しくなった邦画ファン
ですた。
416突っ込みスマソ:03/02/17 02:25 ID:Kk0m4zot
>>410
 羊・・・でなかったか?<ドリー
417名無シネマ@上映中:03/02/17 02:48 ID:kLc7sOa9
結局、この映画は観客が頑張って情報収集して、あらすじを補完しないと何がなんだか判らん話。
すべての要素がどっちつかずで、中途半端なんだよね。
あんな、科学的に調査します、なんて演出一切いらない。
余計な突っ込みどころを作るよ。
宇宙から生命体が降りて来て、最初の子供を黄泉がえらせれば事が済むのに。
邦画の典型的な悪いお手本。
邦画の衰退を助長するでホンマ。
418名無シネマ@上映中:03/02/17 03:16 ID:UlaReX64
最後のエンドロールでTBSのあずみ伸一郎ってあったけどどこででてきた?
全く気づかなかった。
419名無シネマ@上映中:03/02/17 05:34 ID:T1J+3c4i
>>418
多分ruiのコンサート当日にノイズ交じりで流れてたラジヲではないかと思われ。

ちがってたら謝罪
420名無シネマ@上映中:03/02/17 05:43 ID:T5U15nVM
>>419
白衣着てちゃんと顔も映ってるよ。
421名無シネマ@上映中:03/02/17 06:13 ID:XL0L8lCN
>>417
そう、突っ込みどころがメガトン級にある作品なわけでつ。
422名無シネマ@上映中:03/02/17 06:18 ID:XL0L8lCN
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 突っ込まれても微動だにしない!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   小泉内閣もあやかりたい!!
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
423名無シネマ@上映中:03/02/17 08:00 ID:NZ9SlxfY
エンドロールの内容を知りたいんだけど
誰かここに貼ってくれませんか。
424名無シネマ@上映中:03/02/17 10:04 ID:DMOFgK+P
5週間で観客130万人達成だって。毎日新聞の映画のところに載ってたよ。興行も20億いくかもって。
425名無シネマ@上映中:03/02/17 10:16 ID:NsAYaRke
>>424
5週間ではなく4週間では?
426424:03/02/17 10:21 ID:DMOFgK+P
ごめんなさい。間違えました。
427名無シネマ@上映中:03/02/17 10:24 ID:qAtQir6D
13日で130万人って事だし、延長って言っても大幅縮小、昨日の都内は一館?
428名無シネマ@上映中:03/02/17 10:34 ID:NsAYaRke
>>426
いえいえ。
あと、興行収入も2月9までで、既に16億円突破しているし、
規模は縮小されましたが、勢いは全然衰えていないので、
20億円は軽々超えてくると思うが、どうでしょう?

一応、参考までに先週までの興行収入を貼り付けておきます。
<2/7〜9> 映画週末興行ランキング

順位 タイトル           週末興収   累計興収
1位:レッドドラゴン        $3,567,167 $3,567,167
2位:黄泉がえり          $1,319,845  $13,443,892
3位:ハリーポッターと秘密の部屋  $1,028,961  $136,095,786
4位:ボーンアイデンティティー   $991,942   $8,799,750
5位:13階段            $631,308   $631,308
6位:マイノリティ・リポート    $430,328   $42,707,326
7位:トランスポーター       $409,962   $1,299,498
8位:T.R.Y.<トライ>       $287,692   $7,532,458
9位:ギャング・オブ・ニューヨーク  $275,245   $23,149,866
10位:オールドルーキー       $275,239   $3,967,920

429通行人さん@無名タレント:03/02/17 10:40 ID:Q9vN9sGI
都内は一館・・・・って上映が一館でしかないってことですか?>427
内の近所は、私の最寄り館だけで、二館ありますよ。
私の最寄り館だけを調べただけなので、全体で何館上映かわかりませんが。
午前中、黄泉がえり、午後、十三階段っていうところもありますよ。
430名無シネマ@上映中:03/02/17 10:52 ID:qAtQir6D
産経16日付け 池袋とシネフロント土日のみで、朝上映と載ってました。
431名無シネマ@上映中:03/02/17 10:56 ID:r/Net/v1
>429
集計対象館ということでは?
432名無シネマ@上映中:03/02/17 11:01 ID:x33/ajMJ
都内が上映館少ないねぇ。
うちのような地方都市では3月7日迄
しかも一番大きいとこでやっているのに・・・
でも指輪が22日から公開だから
大きいスクリーンで見れるのは、21日までだなぁ
明日、行ってこよう。何が何でもいくぞ!!
433通行人さん@無名タレント:03/02/17 11:13 ID:xtzqzecg
どこよりも早い週末映画ランキングトップ10

2月8、9日 2月15、16日

順位 前回 タイトル 配給会社 公開日 公開週 動員数
1 − 戦場のピアニスト アミューズ 2003/2/15 1 5万7671
2 1 レッド・ドラゴン UIP 2003/2/8 2 3万211
3 2 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 2002/11/23 13 1万7558
4 − Mr.ディーズ SPE 2003/2/15 1 1万3268
5 3 ボーン・アイデンティティー UIP 2003/1/25 4 1万2556
6 4 黄泉(よみ)がえり 東宝 2003/1/18 5 1万623
7 7 壬生義士伝 松竹 2003/1/18 5 6905
8 8 13階段 東宝 2003/2/8 2 6836
9 6 トランスポーター アスミック・エース 2003/2/1 3 6518
10 − ホワイト・オランダー GAGA/HUMAX 2003/2/15 1 6000
※観客動員数によるランキング(興行通信社調べ)
434名無シネマ@上映中:03/02/17 11:13 ID:qAtQir6D
邦画に限れば、都内ガラガラの映画館ばかり・・小さいとこで満員の黄泉がえり
帰りにCD購入が多い・・最悪!
435名無シネマ@上映中:03/02/17 11:14 ID:8p8KmZac
横浜は関内の東映だけになったのか?
436433:03/02/17 11:15 ID:xtzqzecg
日付は、2/15・16です。  2/8・9は違います。
437名無シネマ@上映中:03/02/17 11:16 ID:8p8KmZac
>>417
>結局、この映画は観客が頑張って情報収集して、あらすじを補完しないと何がなんだか判らん話。

俺は情報収集なんかしていないが、別にあらすじの補完なんかしなくても
話そのものはついていけたぞ。
何を不満に思っているの?

あえていえば、あのミュージシャンは
最後での出番が長すぎだが
438名無シネマ@上映中:03/02/17 11:18 ID:SQhsbXHo
本当に都内は少なくて泣けてきます
しかも席数が恐ろしく少なくて小さいスクリーンの
ところばかりなんです(涙)
たった一回のモーニングショーの為に
チケット売り場にできた長蛇の列なんかを
目の当たりにすると切なくなるよ。
439名無シネマ@上映中:03/02/17 11:23 ID:cVMU8ZzP
アジア規模で公開されるらしいから、収益は上々の映画だね。
上映館を十三階段と入れ替えたら、もっといきそうなのに、できないんだね。
440名無シネマ@上映中:03/02/17 11:25 ID:qAtQir6D
信じられない事してるんですね。日本の不況の現状とダブル・・ひょんなとこで・・
東宝・・
441名無シネマ@上映中:03/02/17 11:25 ID:NsAYaRke
>>432
東京は色々なしがらみがあるから、しょうがないでしょうね。
表立って、あちらが入っていないからこちらに変えるっということは出来ない。
首都だから影響力が強すぎる。
でも新宿など文化シネマ1(400席)での異例の続映など、頑張っている所も有るけど。
まぁ、正直な所、私たちより東宝サイドの方が、一番頭を悩ませていると思いますがね(w

>>433
先週から微減かぁ。でも日曜日の悪天候の影響でほとんどの映画が下げているから
全然問題ない数字ですね。
442名無シネマ@上映中:03/02/17 11:36 ID:8p8KmZac
3週間限定なんてバカなことを決めた
東宝の責任者の腹きりまだぁ?

チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧  
          ヽ ___\(\・∀・) 
             \_/⊂ ⊂_ ) 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
443名無シネマ@上映中:03/02/17 11:37 ID:4IXzNeT3
ワーナーマイカルは全部3/7まで続映決定してるみたいだけどな
ちょっと遠すぎて行けないけど
444名無シネマ@上映中:03/02/17 11:37 ID:4IXzNeT3
それはそうと明後日やっとまた観に行けます
せっかく仕事休みなのに、朝から満員電車に乗るのが哀しい
44581:03/02/17 11:39 ID:2dztxATB
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


446名無シネマ@上映中:03/02/17 11:45 ID:qAtQir6D
客の入る映画を切る。コケ映画を2週間も都内で営業すること自体??。
儲けたくない日本。
447名無シネマ@上映中:03/02/17 11:50 ID:bu2JCBUD
>>439
まーアジアは期待できないよ リターナーの金城みたいに知名度ないし
香港・台湾あたりは市場が小さいし
韓国でも10万人入ればスマッシュヒットだから
448名無シネマ@上映中:03/02/17 11:53 ID:NU4XWOC9
観客動員は分からないけど、実際チョナン人気はどれくらいだろう。
449名無シネマ@上映中:03/02/17 11:55 ID:bu2JCBUD
あっちから見ればユンソナみたいなもんでしょ? よくてケリーチャン
450名無シネマ@上映中:03/02/17 11:57 ID:r/Net/v1
海外のことはどーでもいいよ。
劇場増やしてほしいってこと!
451名無シネマ@上映中:03/02/17 11:57 ID:qAtQir6D
最近韓国の正月番組でチョナンのものまねで大受け程度??
452名無シネマ@上映中:03/02/17 12:01 ID:SQhsbXHo
完璧にイロモノ扱いっつー事でつか?
453名無シネマ@上映中:03/02/17 12:02 ID:NU4XWOC9
ありがとう
あ〜でも、ケリーチャンの物まね見ても大受けしないよね。
454名無シネマ@上映中:03/02/17 12:14 ID:qAtQir6D
チョナンは関東ローカル深夜15分のバラエティー
教科書問題で大騒ぎの時期に始まりましたが・・
455名無シネマ@上映中:03/02/17 12:26 ID:NApjsM3W
十三階段はサンダンスで上映したらツルベーが出てくると笑いが起こったそうな
これも韓国で上映されたら笑われるかもしれない(鬱
456名無シネマ@上映中:03/02/17 12:27 ID:qAtQir6D
年末発売、チョナン著のチョンマルブック20万部以上売上たもよう
でも日本でですが・・あっちではどうなんだろう
踊る走査線はどうゆう風にしてあんなに伸びたのか・・
457名無シネマ@上映中:03/02/17 12:32 ID:QEM6MGb7
>>447
アジアって、スマップの知名度はあるよ。
モンゴルでも、スマップの曲を聴いたし、台湾なんか、ジャニの写真だらけだよ。
草薙とスマップはイコールではないが。
458名無シネマ@上映中:03/02/17 13:32 ID:XN2Lm6sH
>>456
踊るは日本映画ブームにのったから
459名無シネマ@上映中:03/02/17 13:50 ID:qAtQir6D
成る程、じゃー同じように絶好調の時に公開館を減らされた作品もあったのかな?
460名無シネマ@上映中:03/02/17 13:56 ID:SQhsbXHo
うーん、まあねー。
もともと3週間限定公開っていうのの真意が
・13階段の前座扱い
・コケたとき主演男優に傷をつけない為の言い訳保険
等々、東宝のみが知るわけだがなー
嬉しい誤算になったのか東宝自体も困惑なのか
もともとのその真意によるね
461名無シネマ@上映中:03/02/17 14:02 ID:/tG+DSBZ
映画ヒットは主演の人気だけじゃ読めないと思うがな。
韓国でヒットしたラブレターって中山美穂だろ?元から知名度高かったとは思えないけど。
(あったんなら知識不足という事で、申し訳ない)
462名無シネマ@上映中:03/02/17 14:09 ID:BT3jTch8
なんにせよ映画の予想外のヒットを読めなかった東宝サイドは対応に苦慮し
制作サイドはしてやったり、だろうね。
ウチの方も上映館少なくて観に行きたいけど大変。
もっと話題になってそれこそ社会現象(?)にでもなればまた変わるかなぁ・・・
463名無シネマ@上映中:03/02/17 14:12 ID:qAtQir6D
社会現象もなにも、都内の公開状況と同じで宣伝すら避けてる状態ですね。
464名無シネマ@上映中:03/02/17 14:27 ID:SQhsbXHo
どっちにしろ、ここで文句言っててもなー
だめもとでも一応、東宝には
文句じゃなく、ちゃんとした形で一筆いれておくと
いいかもね。
くれぐれもそのことで他の映画を引き合いに出すことは
タブーで、ちゃんと「お願いします」って姿勢でね。
465名無シネマ@上映中:03/02/17 14:27 ID:6CUMY+iM
宣伝避けてるかなぁ? 先週金曜夕刊には、135万人が涙した というキャッチコピー
の広告載ってたけど。
466名無シネマ@上映中:03/02/17 14:37 ID:4IXzNeT3
うちの新聞には13階段しかなかったけどな
でも上映時間の一覧の東宝告知欄には「まだの人ももう一度の人もお早めに!」
てアピールしてた
467名無シネマ@上映中:03/02/17 14:50 ID:XN2Lm6sH
>・コケたとき主演男優に傷をつけない為の言い訳保険
これだろーね 竹内も売り出し中の上に主演映画も控えてるから大々的にやられて
コケたら困る ソウルと無問題2がそうだった ほぼ同じ6億ぐらいなのに前者は
大コケ、後者はヒット 東宝もそうだけどこれが大ヒットするとは誰も予想は・・・

>>461
ラブレターは日本映画ブーム+岩井俊二ワールド+酒井美紀が受けたらしい
が、日本映画ブームはもう完全に終わってる。
2001年以降ヒットしたのはトトロ、千と千尋、秘密の僅か3本。
468名無シネマ@上映中:03/02/17 14:50 ID:qAtQir6D
客席数の関係か知らないが、新宿かと思えば、池袋(笑)次はあるのか都内で
469名無シネマ@上映中:03/02/17 14:53 ID:XL0L8lCN
だから、この映画は視聴者参加映画なんだってば!
劇場をもっと増やすよう、2ちゃねらーが要求メールを送ったら
東宝首脳部も動かざるを得ないでしょ。
http://www.toho.co.jp/mail.html

こんな板にカキコするより効果はあるYO!
470名無シネマ@上映中:03/02/17 14:56 ID:Uosb14op
TBSも東宝に圧力をかけるとか、何とかすれ!
クサナギ最初で最後の大ヒットなんだからさあ(w
471名無シネマ@上映中:03/02/17 15:04 ID:ULzXFHgl
フ○テレビに遠慮してるんかなぁ
東宝もジャニも・・・
472名無シネマ@上映中:03/02/17 15:07 ID:NU4XWOC9
監督が今度悪役かなにかでまた一緒にって書いてあったよね。
473名無シネマ@上映中:03/02/17 15:09 ID:NjaaJqak
もう、いいじゃないか。これだけヒットしたら十分だろ
ここにいる奴らは腐るほど見ただろう。DVDになるまで待てよ。
474名無しシネマ@上映中:03/02/17 15:15 ID:CYtLJnpw
どーでもいいけど同じ興収でも、
「ソウル」と「無問題」では製作費が全然違うのでは?
だから同じ興収でも前者は大コケで
後者はヒットになるんではなかろーか。
475名無シネマ@上映中:03/02/17 15:18 ID:4DcgSTEj
>>470
反町は4月からTBSのドラマに出るわけだがら・・・
持ちつ持たれつってことだな
476:03/02/17 15:19 ID:KRi2stbP
★☆★キラキラお星様★☆★
http://jsweb.muvc.net/index.html
477名無シネマ@上映中:03/02/17 15:23 ID:qAtQir6D
まともに競争させてもらいたかったよ記録は残るしね。
478名無シネマ@上映中:03/02/17 15:26 ID:/tG+DSBZ
>>467
って事はやっぱり主演の人気とヒットはあまり関係なし?
秘密が受けたんなら、同じ不思議ラブストーリーって事で受けないかな。
479名無シネマ@上映中:03/02/17 15:26 ID:0Dh8gX7y
>>469-470
いや、元々邦画系はコケてもあたっても、番組スケジュールが最初からバッサリ決まってるから。
3週限定というのも"黄泉がえり"だからじゃなくて、毎年正月第2弾の邦画は3週枠なんです。
これまではここに毎年来るのが角川ホラー系だっただけで。

洋画なら打ち切りもMOもある程度柔軟にできるけど、
今の時期は簡単に邦画をMOできるほど番組が空いてないので仕方ない。
洋画系の所に洋画を切って邦画を持っていくのは、配給会社との兼ね合いもあるしね。
だからせいぜいMOできるのは、どうしても劇場数に余裕のある新宿とかのみになっちゃうんです。
480名無シネマ@上映中:03/02/17 15:33 ID:Oh0qxRQw
>>475
しかも相手は、矢田ちゃん。
481名無シネマ@上映中:03/02/17 15:44 ID:Uosb14op
「ランチの女王」の竹内結子もよかったね。
482名無シネマ@上映中:03/02/17 16:05 ID:qAtQir6D
内部の事情はいろいろあるだろうが
寒い中こずかい片手に楽しみにしてたのが居るっての!公式にも
受験や風邪組みは延長は知ってても、これじゃーね。
483名無シネマ@上映中:03/02/17 16:09 ID:NjaaJqak
そんな事言いだしたらきりがない
484名無シネマ@上映中:03/02/17 16:22 ID:SQhsbXHo
でも、公式にそんないじらしい書き込みが少なくない数で
ある映画なんてなかなか無いのも事実だと思うのですが
どうなんでしょう?
本当におこずかいで見に来てくれる中学生から
シニアまで幅広く支持されてるゆえんであって
できることなら映画館で見てもらいたいと思うのは人情かな〜。
485名無シネマ@上映中:03/02/17 16:31 ID:WTetqqsP
日曜日に見に行ったら中高校生の
男の子だけ3,4人のグループで来ている子達が何組もいて
驚いたり、うれしかったり。
1400円だして見てくれてんだもん。
お小遣いから1400円てけっこうな金額だよ。

486名無シネマ@上映中:03/02/17 16:51 ID:NjaaJqak
>>484
世間の冷たさを知って大人になる。
見たければ自分で時間を無理やりでも作って見るべきだ
明日見よう。またいつか見ようなんて書き込むやつのわがままを聞く必要はなし
487名無シネマ@上映中:03/02/17 17:05 ID:F+ck0Hyz
関係ないけど、自分の「お気に入り」に未覚えのない「あずみ」があると
思ったら、制作発表当時ブックマークした東宝の「黄泉がえり」のページ
だった
きっと同時に作ったんだなウェブデザイナー
488名無シネマ@上映中:03/02/17 18:05 ID:rOC0kr5T
◆俺的実況中継◆
着席。
( ´∀`)タノシミー!
カツオが帰ってきたわよ!
黄泉がえりキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
草なぎ調査開始よ。
( ´∀`)草なぎキター!!!
竹内逝ったー!!!
( ´з`)プッ、ワカリヤスー。
次々、いきなり黄泉がえりー。
( ´_ゝ`)フーン「で」?
クレーター、調査団、伏線貼まくり
(゚∀゚)ワクワク!
黄泉がえりの皆さん悲喜こもごも。
( ´_ゝ`)フーン。ゴチャゴチャ「雑」デハイリコメネー。オイテカレター?
皆さん、明日、サヨウナラー!
(;゚Д゚)?ハァ。「何で?」マイッカ、アトデワカルダロー。
コンサート開始。急に、草なぎ、竹内、コンサートだけの映画に。
(;゚Д゚)?ハァ?カツオクンハ?オニイチャンハ?クレーターハ?ヘンナシンゴウハ?
一曲目。
(;゚Д゚)ハァ?フルコーラスモウタウナヨ!!ミンナドウナッタノ?
二曲目。フルコーラス、、、、。
(゚A゚)、、、、、、。(-A-)ZZZZ、、、、。(`A゚)マダー?
三曲目。フルコーラス、、、、、。
ヽ(`Д´)凸 ゴルァ!!!エエカゲンニセンカー!!!
そして、伏線放置。お別れ放置。<終了>
氏ニサラセー!ヴォケ━━ヽ(ヽ(`ヽ(`皿ヽ(`皿´ヽ(`皿´)ノ`皿´)ノ皿´)ノ´)ノ)ノ━━!!!!
ヽ(`Д´)凸 ガッデーム!!!東宝映画ハモウニドトミネーヨ!!!
489名無シネマ@上映中:03/02/17 18:11 ID:7JCHUSGy
>>488
「困惑」くんキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
490名無シネマ@上映中:03/02/17 18:20 ID:NsAYaRke
順位 前回 タイトル 配給会社 公開日 公開週 動員数 上映館数
1 − 戦場のピアニスト アミューズ 2003/2/15 1 5万7671(20)
2 1 レッド・ドラゴン UIP 2003/2/8 2 3万211(22)
3 2 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 2002/11/23 13 1万7558(20)
4 − Mr.ディーズ SPE 2003/2/15 1 1万3268(11)
5 3 ボーン・アイデンティティー UIP 2003/1/25 4 1万2556(19)
6 4 黄泉(よみ)がえり 東宝 2003/1/18 5 1万623(6)
7 7 壬生義士伝 松竹 2003/1/18 5 6905(14)
8 8 13階段 東宝 2003/2/8 2 6836(13)
9 6 トランスポーター アスミック・エース 2003/2/1 3 6518(12)
10 − ホワイト・オランダー GAGA/HUMAX 2003/2/15 1 6000(10)

今週の黄泉がえりの上映館数は先週より一つ減って6館ですね・・・。
それにしては、今週の動員数は先週より微減で踏ん張っているのだから、凄いの一言!
491名無シネマ@上映中:03/02/17 18:24 ID:NsAYaRke
>>490
<2/15〜2/16>の興行成績ランキングです。
492名無シネマ@上映中 :03/02/17 18:38 ID:xmw6i+gj
6館ってほとんど単館だな、こりゃ。
てか6館ってなんなんじゃあ東宝!!
せめて都内だけでも大きな所でやってくれよ・・・。
493名無シネマ@上映中:03/02/17 18:42 ID:6CUMY+iM
18館あれば2位だったということか。
実際そう単純ではないのだろうが、惜しいねぇ。
494名無シネマ@上映中:03/02/17 18:49 ID:VQrCHQ0G
ドラマの視聴率スレみたいだ・・・(呆
495名無シネマ@上映中 :03/02/17 18:56 ID:xmw6i+gj
初心者ですか?>>494
496名無シネマ@上映中:03/02/17 18:57 ID:l0blsLNv
629 :名無シネマ@上映中 :03/02/17 18:27 ID:rrYyLNX6
年明けの映画界のトピックスは草なぎ剛主演の東宝系の映画「黄泉がえり」の大ヒット。
現在は劇場を移して上映中で、代わって反町隆史(29)の「13階段」が公開されているが、
これが惨敗している。 公開初日から2日間の全国の観客動員数は上映延期中の「黄泉がえり」の
半分以下。公開前には主演の反町や田中麗奈、大杉漣らが北海道から福岡まで宣伝して回ったにもかかわらず、
まったく盛り上がっていない。このままでは興収が「5億円に届くかどうか」(映画記者)というからシャレにならない。
映画は仮出獄中の元死刑囚(反町)が、冤罪で死刑判決を受けた人物(宮藤官九郎)の無罪を証明するために
元刑務官(山崎努)と奔走するという重い内容。 「映画の内容そのものは悪くありません。
反町の演技はかつてのヒット作『GTO』から進歩していないと言われ続けてきたが、
この作品では意外に好演している。ただし、テーマが暗すぎる。これでは『黄泉がえり』の
大ヒットを牽引した若者が劇場に足を運ばない」(映画記者) 東宝は上映続行ならさらに
集客可能だった「黄泉がえり」を泣く泣く「13階段」に変えた。劇場主の悲鳴が聞こえてくる。
497名無シネマ@上映中:03/02/17 19:03 ID:T1HcfvOj
>>496
ソースも付けずに貼るなよ。
お前脳内作文だと思われるぞ。
498名無シネマ@上映中:03/02/17 19:05 ID:/tG+DSBZ
>>494
ランキングが発表の日はこうだけど、それ以外は内容についての
疑問や議論で回ってるよ。今はしょーがない。
499名無シネマ@上映中:03/02/17 19:22 ID:RSu2yzFE
>>496
この比較して落とす記事は、ゲンダイ臭いな。。
とにかく、あまり此処で13階段の話題は出さないほうが賢明かと・・・。
あと、公式の上映劇場一覧の更新を早めにして欲しいな。
地元ネタだけど、新宿の劇場が文化シネマ3(60席)と書いてあるが、
実際上映されている所は、文化シネマ1(400席)だ。
文化シネマ3なんて小さな所はすぐ埋まってしまうと思い、諦めてしまう方も
大勢いそうなので。
500名無シネマ@上映中:03/02/17 20:01 ID:lTaMPBrO
やっぱりそうなのか!
文化シネマ3なんて、ありゃ言っちゃ悪いが映画館じゃないぞ!
ホームシアターレベルで、とても映画料金出す気にならない所だよ。
そんなところだったら行くのやめようって人が多いと思うよ。
さっそく東宝に更新依頼プッシュしなきゃダメだな。
501名無シネマ@上映中:03/02/17 20:05 ID:h2NKRlBT
>>499
当たり。
今日の「夕刊キャッチアップ」でゲンダイの記事として
これが紹介されていた。
502名無シネマ@上映中:03/02/17 20:19 ID:s495mJy5
みんな、東宝にメール、メール。
上映館、増やしてもらえるようにお願いしましょう。
503名無シネマ@上映中:03/02/17 20:37 ID:vReE4Lk2
東宝にメール出しますた。
ホント上映館数増やして欲しい。
もっともっと客足が伸びると思われるだけに惜しいよね。
504名無シネマ@上映中:03/02/17 20:56 ID:znF5DuEL
だから邦画チェーンの作品なんだし上映期間過ぎてからは難しいんだって。
今の興行体系じゃ洋画はともかく、少しのヒットで簡単にムーブオーバー出すのはね。
上映館増やすってことは、どこかで作品を削らなきゃいけないわけで。
これから春の話題作もあるし、番組編成って配給会社との兼ね合いもあって大変なんだよ。
505名無シネマ@上映中:03/02/17 21:08 ID:MBX9Ir73
今のスクリーンの半分以上がシネコンなんだし、
シネコンのみの延長上映で十分でしょ。
その為にも興行通信社の集計館にシネコン入れてもらいたい。
506名無シネマ@上映中:03/02/17 21:11 ID:HPOj20GN
ほんと、馬鹿ばっかだな。
東宝だって言われなくても出来る限りのことやるに決まってるのに。
507名無シネマ@上映中:03/02/17 21:13 ID:T1HcfvOj
これで塩田監督も実績ができて次の映画が撮り易くなったし、竹内さんも次の映画
のいい宣伝になった。草なぎ君もドラマ好調だってね。
東宝さんの努力も買って丸く収めるのが一番。

508名無シネマ@上映中:03/02/17 21:15 ID:I7bxMXjj
マツリダ ワショーイ ワショーイ キネンカキコキネンカキコ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
殺人予告に校長が削除依頼
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045470818/l50

小学校の生徒を殺すという書き込みに対して、校長が実名で削除依頼を出しています。

殺人予告
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1043755597/269

削除依頼
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1045457502/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
509名無シネマ@上映中:03/02/17 21:21 ID:iPxKRryU
今日観てきた。めちゃめちゃ泣いたよ〜(つд`)
510名無シネマ@上映中:03/02/17 21:42 ID:0wrDpCGt
東宝にメール出したら、ウイルスバスターであぼーんされますた(汗)
511名無シネマ@上映中:03/02/17 21:48 ID:FwOam5Dv
こっちはとうとう1位に・・・

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030217-24.html
512名無シネマ@上映中:03/02/17 21:52 ID:yRuf2YPZ
お〜!RUIついに1位おめでとー!
142万人越かー。細かい数字だね。
513名無シネマ@上映中:03/02/17 21:52 ID:6MnSl14d
やったー
514[507]名無シネマ@上映中:03/02/17 21:54 ID:afqRRTo5
>>507
竹内さん4月からのTBSドラマ主演するらしいから、
映画とドラマで相乗効果が期待できそう。
515名無シネマ@上映中:03/02/17 22:02 ID:0wrDpCGt
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 続編は爆笑問題も使ってくれよ!
/|         /\   \__________
516名無シネマ@上映中:03/02/17 22:04 ID:nNGqGdrW
>>514
逆に難しいと思うよ。
両方良ければ相乗効果が期待できると、片方が悪いとそっちは余計に駄目になるし、
どのみち、見た人が黄泉がえりよりも良いと思えるようでないと、期待はずれと言われると思います。
柴咲コウが自信の主演ドラマのために、映画やCDの宣伝にあまり力を入れられなかった事情と似ているかな。
517名無シネマ@上映中:03/02/17 22:06 ID:pMy/sFgl
原作者のファンです。

映画の成功、おめでとうございます。
常駐板の批判を知りつつ「小説と映画は基本的には別のもの」と思って
鑑賞しました。
よかったです。

映画、あれはあれですごくよかったと思う。

地元の東宝系シネコン、先週は「1週間上映延長」となり、今日は「2月28日まで
延長」とのこと。
先々週と先週木曜に見に行った(つまり2回ね)。
そのシネコンでは二番目にでかい部屋(300席余り)。
仕事の関係で木曜、朝11時からの一回目にしか行けないんだが、
メンズディ(千円)のせいか、オレみたいなオジサンが一人でとか
男子学生が数人でという人々がけっこう沢山いて、安心した。
しかしやっぱり中心は若い女性客だった。入りは半分弱ってとこだった。

情けないことに、オレは「かつお、母ちゃんたい」で、どどーっと涙腺が決壊。
やられた、北林谷栄を持ってきたか・・・
死んだオフクロさんやばあちゃんを思い出したヤシ多いだろうなあ。
あれで、オレは原作との違いなんてどうでもよくなったです。
518名無シネマ@上映中:03/02/17 22:10 ID:12sRUyom
竹内ってオッサンに人気あるらしいけどオッサンあんまり映画見に行かないだろ
519名無シネマ@上映中:03/02/17 22:16 ID:qAtQir6D
あのね〜男だと女優のファンだとか、女だと男優ファンだとか〜
まったくもうーー
520名無シネマ@上映中:03/02/17 22:26 ID:0wrDpCGt
       ///= 、
      /''''~   ~≡、
     /__二___~≡、
        ∧_∧ ヽヽ |||
       (´∀` ) ○    カパッ
      / ̄ ̄\⊂)//  |||
     |~ ̄〜 ̄ ̄ ̄)ミ
     彡_   _ミ  ,-、ミ
     | / |─| ヽ .|─6 |ソ  <オッサンの脳内補完あんじょう頼むで…
     (ーノ  `ー´ ´ノ
     ゝ/⊂ ヽ。ノ |
      | __,ゝ 丿
      ヽ二__ノ !|
        |!ヽ///\
        /\/  /\
       `/#\ /:::::::ヽ
521ナンシー関の亡霊:03/02/17 22:36 ID:fcdgHRyt

 ナンシーが黄泉がえって、この映画の批評とかしたらどんな事言うだろ。
 やっぱりクサナギの事はボロカスにケナすのかな・・・。ケナした上で、
 作品自体は持ち上げるかもな。クサナギの存在感の無さが、各エピソード
 の印象を強めるのに貢献した。結果オーライだ。とかなんとか。
522名無シネマ@上映中:03/02/17 22:43 ID:LH1PF3ql
しゃーぼんだまとんだ、
やねまでとんだ、
やねまでとんで、
こわれてきえた、
かーぜかぜふくな、
しゃぼんだまとばそ。
523名無シネマ@上映中:03/02/17 22:56 ID:Pn0/P31O
今度の休みに彼女と観に逝くのですが
彼女が「死んだ人が黄泉がえるって事はホラーなシーンがあるんじゃないの?」
と聞いてきたので、質問なんですがグロとか怖いシーンは一切ありませんよね?
524名無シネマ@上映中:03/02/17 23:00 ID:0wrDpCGt
クサナギの死相がコワイといえばコワイが・・・
525名無シネマ@上映中:03/02/17 23:05 ID:6n3waUvi
男で草なぎのファンはそうはいないだろー?
「ぷっすま」は好きだけど。

>>523
怖いシーンはないよ。
526名無シネマ@上映中:03/02/17 23:08 ID:WmVe5Mto
>>523
釣り師でつか?
527名無シネマ@上映中:03/02/17 23:12 ID:mb1sOQjc
>>513
映画の余韻が解けたら原作を読みたいと思っています。
書店で原作の文庫本がたくさん平積みになって置いてあるのを目にします。

私も数回映画館に足を運びましたが、
最近御年配の一人客の方がぽつぽつといらっしゃる。
2月の初めの頃に行ったよりも幅広い層の人達に観てもらっているようで
なんだか嬉しいです。


528名無シネマ@上映中:03/02/17 23:16 ID:0jDu4Ox6
>>518
黄泉がえりは仕事帰りのオッサンが結構いたぞ。
529名無シネマ@上映中:03/02/17 23:22 ID:F+ck0Hyz
年輩の一人客は、いついっても千円だからな
530527:03/02/17 23:24 ID:mb1sOQjc
スマソ>>517さんにだ。
専用ブラウザがまだ使いこなせてない。‥‥逝ってきます。
531名無シネマ@上映中:03/02/17 23:48 ID:swRFYOh9
音楽が素晴らしく良かった
千住明の方ね
532名無シネマ@上映中:03/02/18 00:10 ID:CtqNCH4j
携帯からだからスレ全部読むのに時間かかる…。いつまで公開延長になったか教えてくれ。
533名無シネマ@上映中:03/02/18 00:13 ID:xrycUcuO
>>532
映画観によって異なるから、ぴあでチェックした方が効率良いよ、きっと。
大体は今週末か来週末まで。
534名無シネマ@上映中:03/02/18 00:13 ID:wOad8MoX
>>531
千住さんの音楽好きです。
美しい人は最高でした。
535名無シネマ@上映中:03/02/18 00:19 ID:IJO5P+OD
>>533
でも今週末とか書いときながら、次の週になったらまた伸びてたりするしな
536名無シネマ@上映中:03/02/18 01:06 ID:uZx/l2RU
昨日見てきました。
ホント泣けるいい映画だと思った。
カップルで見るなら最高なんではないですか?
だけどもし自分が死んだら誰か黄泉がえらせてくれるのだろうか、
そんなことを考えたら鬱になってきた年齢=彼女いない暦の俺。
あと曲が良かったのでCD買ってきました。
537名無シネマ@上映中:03/02/18 02:28 ID:EAZQhw8b
 ⊂ ⌒ ⌒ ⊃                         (  ⌒     )
  ⊂_  ) ⌒)                      (_ ⌒  ⌒ソ  ノ
                       |            ( _ )  )ノ
                 ヽ \  | | /  /
                 ヽ丶\ヾ ///
.____∧_∧_______(  )_____________
-  = - (:::::::::: ) -  -  = ==-   = ==-ヽ-  -    -
 = .  - (:○:::: )  -   = =  =   =-   =  - -  =
-  =  - |:::::|::::: |      (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;(;;;;; ) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ≡≡≡       ≡           ::::|
    ≡≡        ≡          :::::|
   ≡≡                     :::::::|
アシタモ黄泉ガエルノカ…
538読者の声:03/02/18 02:48 ID:Q0Aqshxe
今日見てきますた。よかった!剛かっこよかった。演技うますぎ!!!
また、やっぱ死が関わると奥深いものになるなぁと感じました。

そして、疑問が・・・。
あのRUIと金髪のキーボードの手についてた変なマークはなんの意味があったんですか?
あと、どーでもいいことなんだけど、
葵が車で崖からおちた時に、運転してた男と女は、金髪のキーボードとRUIと
同一人物という設定なんですか?・・・違いますよね・・・・?
女は両方柴咲なのはわかったんだけど、男見てなかったから、同じ人かわからないし・・・。
髪型と色も変わってたし。ちょっと気になる。
539名無シネマ@上映中:03/02/18 03:11 ID:Ms6XutUo
以前から思ってたんだが
           草ナギって顔ナシにどこか似てないか?
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ  千…欲しい…
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 
540名無シネマ@上映中:03/02/18 04:21 ID:Yz7e4PYi
私、てっきりRUIが「黄泉がえりの術」みたいなのを使ったと思ってました。
歌いたいために、相方を黄泉がえらせるために。
最初のローソクたくさんの部屋ってそんな感じじゃない?
手のマークも、その術のため、みたいな。

541名無シネマ@上映中:03/02/18 04:27 ID:uM0jobsf
>>538
今までこの質問は何十回繰り返されただろうか・・・

男 も 女 も 全 然 別 人 で す

柴咲コウと三船美佳はちっとも似てないし
それ以前に、RUIがあの車に乗ってる訳がないと
少し考えたら判りませんか?
542名無シネマ@上映中:03/02/18 06:06 ID:EAZQhw8b
>>541
同じ質問もゾンビのように黄泉がえるスレ。。。
543名無シネマ@上映中:03/02/18 06:09 ID:EAZQhw8b
>>539
似テル 死人ニカオナシ
544(。・_・。)ノ:03/02/18 06:11 ID:Uzuy6n86
それ、漏れもマジにビビッタよ。
本当に凄い奴だと思った。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
545:03/02/18 07:03 ID:nVF1DjEp
吉祥寺近辺では何処でやってるのかねぇ。出来たら今日見に行きたいんだが。
ピアの今週の映画には載ってなかったぞ。
546名無シネマ@上映中:03/02/18 07:24 ID:234NeAiE
>>545
ほい。
ttp://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html
TELして上映確認したほうがよいかも。
547名無シネマ@上映中:03/02/18 07:41 ID:GlErqANy
フジで「僕生き」の宣伝やるだろうと目覚まし付けてたら、月のしずく1位が
結構長く放映。
RUI=涙 が明かされるのは初めてって、最初見たときすぐ思いついたけどなあ。
548547:03/02/18 07:50 ID:aPqR/tRd
フジネタ、書き込みがないからもういっちょ。
RUIは新人アーティスト使おうと1年前からオーディションをしてたけど全滅。
片端から集めたCD100枚に柴崎のデビュー曲が入っていて、
歌唱力と演技力で決定したそうな。(プロデューサー談)

真偽の程は定かじゃないけどね。
549名無シネマ@上映中:03/02/18 07:58 ID:EFfJf7zd
原作も売れているようで。
某有名書店の文庫本売上げは1位ですた。
原作者自身の直筆コメントもあり。
550名無シネマ@上映中:03/02/18 08:00 ID:Qlmu8icm
軽部アナは14日に観に行って1時間待ちしたって言ってたね。
551名無しシネマ@上映中:03/02/18 08:11 ID:vQFSiwd8
しかし、フジTVとしては自社の「13階段」が大こけしている中、TBS出資の
「黄泉がえり」の宣伝を朝からやるってのは、どんな気分なんでしょうね。
552名無シネマ@上映中:03/02/18 08:15 ID:eLjSp59I
zakzakでも記事になりますた。

「RUI」柴咲コウの「月のしずく」がオリコン1位
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003021809.html

 女優、柴咲コウ(21)が映画「黄泉がえり」の中で演じている歌手「RUI」としてリリースした同映画の主題歌
「月のしずく」が、24日付のオリコンチャートで1位を獲得することが17日、分かった。

 先月15日に発売し1月27日付で初登場14位、登場5週目にして第1位獲得となった。総出荷枚数は60万
枚を突破。このRUI人気も手伝って、同映画もロングランとなり、約142万人を動員、興収も18億円に達して
おり、当分は“RUIブーム”が続きそうだ。

 女性ソロによる初首位獲得作のなかで、実写映画がタイアップ曲だったのは、昭和62年1月の南野陽子の
「楽園のDoor」(『スケバン刑事』)以来、16年ぶりの快挙だという。

 過去、自らが作品内で出演している役名で、デビューを果たしたのはTOKIO・長瀬智也の「桜庭裕一郎」、
河合美智子の「オーロラ輝子」、菅野美穂の「蓮井朱夏」などがいる。
553名無シネマ@上映中:03/02/18 08:18 ID:38ix/W/i
まさかオチがシックスセンスだとは気付かなかった。
結構面白かった。
山本が苦労してる好青年役なのはミスキャストな気がするが…
(TVで千秋泣かせたりした話聞いたもんだから余計なあ…)
石田とじゃ心底釣り合いが取れない…
あと、自殺したいじめっ子が黄泉がえるとしたら
間違いなく両親(特に母親)のところだろとも思ったが…。
楽しく見れました。
剛、死相出ていたので死ぬ役なのかと思っていたけど。

原作読んだらいじめっ子の事とか色々分かりました。
映画よりか原作の方が泣けるなあ…。
映画はちょっと潤んだくらいだったけど本は泣いた。
原作の方が面白いっていうのはいつもの事だろうけど…
(パラサイトイヴとか)

映画館、女性であふれかえってました。
554名無シネマ@上映中:03/02/18 08:23 ID:eLjSp59I
日刊スポーツ

柴咲コウ(RUI)がオリコン1位
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030217-24.html

 女優柴咲コウ(21)がRUIの名前で発売したシングル「月のしずく」が24日付の音楽情報誌誌「オリコン」のシング
ルチャートで1位を獲得した。この曲は、SMAP草なぎ剛が主演し柴咲も出演する映画「黄泉がえり」(塩田明彦監
督)のテーマソング。柴咲の映画での役名RUIで発売された。初登場14位のスタートだったが、連日1万枚を超える
注文が入っており、売り上げ枚数は60万枚を突破。5週目にして首位に立った。同映画も好調で、公開5週目で14
2万人を動員し、公開延長も決まっている。
555名無シネマ@上映中:03/02/18 08:28 ID:LCz1cQCk
>>553
>山本が苦労してる好青年役なのはミスキャストな気がするが…
あれは山本だからいいと思う。
あの風体で、何やっても続かない、子供のような出来の悪い弟としては・・・。
556名無シネマ@上映中:03/02/18 08:33 ID:MjrsC9xO
アンチではないのですが、正直
☆黄泉がえり★
がこんなにヒットするとは驚きです。なぜヒットしたのでしょう。冷静な分析を聞きたいです。あと、女性が非常に多いと聞きました。なにか関係があるのでしょうか・・・
冷静な指摘キボンヌ
557名無シネマ@上映中:03/02/18 09:10 ID:NIh7akS3
>>553

>間違いなく両親(特に母親)のところだろとも思ったが…。

いや、両親よりも恋愛感情を持つ乙女の気持ちが強いのですよ。
558名無シネマ@上映中:03/02/18 09:21 ID:DVl2zhaR
>>556
同時期の他の邦画が糞ばっかだったから。
559名無シネマ@上映中:03/02/18 09:29 ID:NIh7akS3
18億いってるんだね。未だ勢いある中どうしようもないのかな東宝・・
足運びやすい館でまだ見たいのに・・
560名無シネマ@上映中:03/02/18 10:48 ID:38ix/W/i
>>557
うーん。
身内の方が、側にいる分相当キツイと思うんだがなあ。
親が死ぬほど苦しむから俺は絶対自殺なんかしないな…
地上最低の親不孝は自殺だろうて。

恋人って設定だったら、女の子の所に黄泉がえるのは分かる。
恋人>友達>親 だろうし。思春期は特に。
でも密かに思ってた、くらいじゃ両親の気持ちを超えられんような…
だいたい、死人を黄泉がえらせるくらいに思う気持ちが強かったのなら
そんなに大好きなら、なりふり構わずとっかかっていって、
死ぬ気でいじめ止めさせろよ…
好きな奴が酷い目にあっていたらかばうだろ普通。
それを考えるとちょっと映画版の娘は姑息にみえてしまったぞ。
いや、映画見てる最中は温かな目でこのカップルをみていたけども。
頭の片隅で気にかかっていた…
561名無シネマ@上映中:03/02/18 10:59 ID:38ix/W/i
あ、なりふり構わずいじめを止めなかったから、
死ぬほど後悔したともとれるか。そりゃ後悔しる。
…もうちょっと「苦しんだのよ」的描写があってほしかったかも。

>>555
映画版では苦労した好青年にしか思えなかった。
何やっても中途半端野郎だったなんて分からなかったので、
山本は違和感が…と思ったわけで。
原作読んだら、山本でも悪くないと思う(でも人物描写が細身だったような…)
他に思いつく役者さんもいないし…ユースケ辺りならあってるっぽいかな?

映画版のファンタジックなとこもそれはそれで好き。
友達に「結局なんで死人が黄泉がえったの?」と聞かれたとき、
答えられなかったけどw(原作も説明しにくいが)
562名無シネマ@上映中:03/02/18 11:09 ID:wFgkfIvv
>>559 こんなにビッシリ予定が入ってるからね
卒業(3月公開)
星に願いを(4月公開)
あずみ(5月10日公開)
スパイゾルゲ(6月14日公開)
踊る大捜査線(7月19日公開)
ドラゴンヘッド(8月30日公開)
陰陽師2(10月公開)
赤い月(秋公開)
563名無シネマ@上映中:03/02/18 11:21 ID:n8l8Dony
>>556
死者が黄泉がえったという現象より、逢いたい想いがカタチになるという
ラブ要素を前面に出したから女性が受け入れやすかったのかと。
女性というかカップルが多いようだよ。
後は一旦「ヒット」に乗るとメディアが取り上げてくれるから、そういうのに弱い
日本人がつられたってのもあるだろうな。
564名無シネマ@上映中:03/02/18 11:26 ID:GIEWteVD
マジで18億いってるの?
565名無シネマ@上映中:03/02/18 11:42 ID:VLzMvL7O
>>548
同じこと塩田監督も言ってました。
566名無シネマ@上映中:03/02/18 11:50 ID:rR+R6045
>>562
例えば"あずみ"や"スパイゾルゲ"のような邦画系の作品はどう転んでも動かすことはできないからね。
今回の"黄泉がえり"のような邦画系の作品は、踊る〜のような大きい洋画チェーンでやる作品とは異なるし。

シネコンならまだいいんだけど、東宝系の劇場だと色んな配給会社ときちんと契約して上映してるから、
"黄泉がえり"をやりたいから、おたくの客の入ってない作品を切らしてくれとは簡単にはいかない。
そこで関係悪くすると後々面倒なことにも。
なので今後の"黄泉がえり"に関しては、番組編成室長の高○さんに聞いてくださいって感じ。
567名無シネマ@上映中:03/02/18 11:50 ID:oCAwYqIc
>>565
タイアップだとしても名目上はそう言うからね。真偽はわからん。
568名無シネマ@上映中:03/02/18 12:36 ID:v3u04HvA
実際の所、先週末何位だったんだろ?
569名無シネマ@上映中:03/02/18 12:42 ID:0vc0x6PS
最終的に20億はこえるんだろうなあ。すごいね。
570名無シネマ@上映中:03/02/18 13:03 ID:EMq3FPuI
公式の上映劇場が17日付けに更新されてるな〜、と見て驚いた。
大阪の東宝直営館が、3月2日まで三番街シネマなんだけど
その後3月3日からナビオに戻るみたいだ。すごいね。
東宝担当者頑張っているね。
571名無シネマ@上映中:03/02/18 13:03 ID:Gw8oC3MY
タイアップだのスマップだのTV局だの大手タレント事務所だのは
映画のヒットの原動力たりえない。
572名無シネマ@上映中:03/02/18 13:28 ID:Zn+8mm6b
>571がいいこと言った!
573名無シネマ@上映中:03/02/18 13:30 ID:ih65qw+d
>>571
それなしに大ヒットした邦画ってあるの?
それなしではヒットしないけどそれだけでもヒットするとは限らないが正しいかと
574名無シネマ@上映中:03/02/18 13:32 ID:DQ+nPW0j
お家事情も色々大変なんだろう。
確かにそれは解るが、
「観たいのに観れない客がいる」
「集客能力が充分あるのに打ち切り」
なんて、普通に考えたらどう考えてもおかしいよ。

「黄泉がえり」が、日本映画界の悪しき慣習に
少しでも風穴を開ける事になればいいね。
575名無シネマ@上映中:03/02/18 13:45 ID:NIh7akS3
>>570
えっ、それビックリ・・
三番街シネマとナビオプレックスは目と鼻の先だけど
まさかナビオに戻るとは・・
576名無シネマ@上映中:03/02/18 13:53 ID:N6kB+JVw
客商売ってモンを一から勉強し直せよ東宝は
577名無シネマ@上映中:03/02/18 14:06 ID:HexQmaGR
自分はまだ身内や愛する人を亡くした経験はない。
でも田中さんが奥さんと初デートの話をするシーンとか、でっかい弟と小さい兄がキャッチボールをするシーンとか・・・泣いた。
きっと亡くした経験のある人なら、自分もあんな風にもう一度愛する人と心を通わせたい、と思うだろう。
でも実際にはかなわない・・・だからどうしようもなくせつない・・・泣きたくなる。
578名無シネマ@上映中:03/02/18 14:14 ID:S23OBRC4
>>574
しかしだね、たまたまこれがヒットして十三が振るわなかったけど
逆だったらそれはそれで文句でるわけだろ
たとえば黄泉がヒットしなくてその前にゴジラかなんかやってて
ゴジラは30〜40億稼ぐわけだからハイ黄泉は打ち切りってなったら
腹立つだろ?
579名無シネマ@上映中:03/02/18 14:23 ID:LCz1cQCk
>>570
ナビオに戻るって、器の小さいナビオシネ4・5のことやろ。
踊るが続映したときもあそこつかってたから。
580名無シネマ@上映中:03/02/18 14:28 ID:DjPMdbPK
腹が立つ・・とかなんとか・・(呆)
581名無シネマ@上映中:03/02/18 14:38 ID:Gqi5mGpK
そーなったらくさなぎファソから苦情のメールが大量に・・・(略
582名無シネマ@上映中:03/02/18 14:38 ID:n8l8Dony
実際腹立つって言い出す人が出たと思うけどね>打ち切り
向こうがヒットしてるからって、こっちも好きな人いるのに!とか。
あんまり黄泉中心に考えて上映館どうたら言うのもどうかと。
583名無シネマ@上映中:03/02/18 14:47 ID:NIh7akS3
>582
上映場所がどうのこうのって言う声だけ聞いて
そんなことで簡単に館が動かせたり打ち切ったりするわけがないつの。
584名無シネマ@上映中:03/02/18 14:50 ID:DjPMdbPK
東宝になんとか良い方策は無いのか?の話でしょ。
585名無シネマ@上映中:03/02/18 15:11 ID:uehJG7bT
>>571
でも一番得したのはスターダストでしょう。
竹内は役者として箔がついたし、次回主演映画の宣伝もでき、
おまけに柴咲の歌が大ヒットするわ。
586:03/02/18 15:12 ID:O/KDJiWs
587名無シネマ@上映中:03/02/18 15:17 ID:Azbyz++5
昨日東宝にメールしたらお返事が来ますた。

メール拝見致しました。

弊社作品「黄泉がえり」の上映期間および上映劇場に
ついてですが、お客様には大変ご迷惑をおかけ致して
おります。
3週間限定公開後も可能な限り多くの劇場で続映ない
し上映開始をするべく弊社も力を尽くしております。
ただ、各劇場にはその劇場独自の上映番組予定が以前
より組まれており、その作品を楽しみにしていらっし
ゃる方も大勢いらっしゃいます。私どもはそちらのお
客様も等しく大切に考えております。
弊社の読みが甘かったというお言葉については、全く
仰る通りです。
現在、弊社スタッフにて劇場の確保に奔走いたしてお
ります。最新の上映劇場につきましては、弊社HPに
てご案内いたしておりますので、そちらをご参照くだ
さいますよう、よろしくお願い致します。

以上、ご迷惑をお掛けいたしておりますが、ご了承く
ださいますよう、よろしくお願い致します。

               東宝WEB担当より

588574:03/02/18 15:18 ID:DQ+nPW0j
>>584
俺が東宝に腹を立ててるとか文句を言ってる

と受け止める人がいる事にちと驚きました。
589名無シネマ@上映中:03/02/18 15:20 ID:TaofnSQY
1興行成績重視。ヒットしなければ即打ち切り。ブロードウェイ方式。
2儲けだけ重視。踊る陰陽師どらえもんゴジラ名探偵コナンだけ作ってろ。
3できる範囲で続映してくれてるから感謝しとこう。
590名無シネマ@上映中:03/02/18 15:28 ID:DjPMdbPK
いえ574さんと同じ想いです。@584
言いたかったのは13階段を打ち切れなど言ってはいないと。
でも、いい意味で自由に競いあいの結果で、延長、打ち切り
があって欲しい。客の立場でです。
591名無シネマ@上映中:03/02/18 15:46 ID:1R2WAPLk
映画の中身の話しようよ。

>556に答えてみました。スレみているとこんな感じ?適当にチャチャいれてね。

・群集劇なので、幅広い層が感情移入できる
・物語としての説明不足はあるけど、ファンタジーだしな・・・と許してしまった
・ぐっと来る良いシーンが結構あった
・納得いかないSF部分を脳内補完したいリピーターが結構いた(私は1回のみだけど)
・同時期に公開の洋画とテーマが被っていなかった
・チョットだけ泣けて、ほんわかするデートムービーとして、冬の季節にマッチした
・初メジャー塩田監督だから点が甘くなったかもしれない(これは個人的に)
・RUIの歌が頭にこびりついた(あーいーたーいとー)
・スマップは東宝が思った以上に集客力あった
      (主演の露出で初動確保。でも右肩上がりの説明にはならない)
・宣伝が上手かった
      (ラブファンタジーであるという大前提の浸透、短期間上映の逆手取り)

全体としては、SF設定を借りたラブファンタジーという方向性の徹底が成功した。
ヒットのキーワードは「”期待してなったけど”良かった」


592名無シネマ@上映中:03/02/18 16:27 ID:NyCAnLX8
>590
ぶっちゃけると、どれだけぶんどるか。
13階段は大ヒットした冷静と情熱と同じ研音主役+フジテレビ。
こちらの主役もジャニーズ+スターダストという大事務所のお2人さん。
今の芸能界は事務所の力学で決まるから単純に自由競争なんてできないよ。
映画界の事考えたらキャストもオーディションで決めて欲しいけど無理だし。

>591
チャチャいれるところがない(w
593名無シネマ@上映中:03/02/18 16:52 ID:sJC5Iydj
>>591
>・ぐっと来る良いシーンが結構あった

竹内さんの「わたし、消えちゃうよ・・・」
で逝ってしまった、
「あーいーたーいーと」と重なって。。。

監督の意図に忠実に引っ掛かってしまいますた。
594名無シネマ@上映中:03/02/18 17:59 ID:HyMp2FRs
>>592
ジャニはチラシやポスター、パンフレットとか
宣材の絵までいちいち注文つけてくるから作るのも大変だよ。
595名無シネマ@上映中:03/02/18 18:23 ID:I8s+Mvou
>>587 お返事転載ありがとう。
結構キツイ言葉(読みが甘い)に対しても真摯なお返事だ。
596名無シネマ@上映中:03/02/18 18:32 ID:dNx1Oipv
煽りじゃないです。映画観て感動して泣いたけど
別に映画じゃなくてもドラマでじゅうぶんな内容ですよね?
私の隣の女性の観客、最初の数分で号泣してたけど
それって違うんじゃないの?リピーターかな?
永遠の別れとかそういうテーマだけで、映画の全容を知る前に
泣いたりしちゃう(自分も含めて)人間っておもしろい。

この映画をサンプルにして泣きのメカニズムについて
レポートを書こうと思う。
597名無シネマ@上映中:03/02/18 18:32 ID:5CF3O3SU
興行収入19億行ったのかな?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003021811.html
映画ではデビュー作の「リング」が興収30億円、「黄泉がえり」も
同19億円を超えるヒットを飛ばしており、映画界では数少ない
“稼げる女優”として注目されている。

598596:03/02/18 18:41 ID:dNx1Oipv
このスレの住人で
誰か小さなお子さんと観に行った方はいませんか?
子どもは何歳くらいから、死と別れを関連づけて認識し
泣くことが出来るのかを調べています。
上映中のお子さんの様子など教えて頂くと嬉しいです。

スレ違いすみません。
599名無しシネマ@上映中:03/02/18 18:54 ID:q66eNSwq
小学校3年生の女の子と一緒に見に行って来ました
最初、黄泉がえりの人が次々に現れてくるあたりは退屈そうにしていましたが
耳の聞こえない母親と、お母さんを知らないで育った娘との再会には、
大変興味を持ったようです。
祖父の死を、一昨年経験しているので、死と言うことは、突然人がいなくなるのだと
わかっているようでした。
600名無シネマ@上映中:03/02/18 18:57 ID:gVHz+N4L
私は小学1年生の娘と一緒に行きました。(娘が草なぎくんのファンなので)
結構長い映画なので途中で飽きるかなーと心配していたのですが、ずっと
真剣に観てました。そして、終盤に差し掛かった頃には号泣してました。
(うちの娘は普段からTVのドラマとか結構観る人です)
601名無シネマ@上映中:03/02/18 19:01 ID:GLvPxqDA
>最初の数分
北林さんの「カツオ、かーちゃんたい」とそれに続くメインタイトルのあたり
音楽との相乗効果もあってけっこうグッと来たよ。同じところで泣いたという
意見もたくさん見たし、別にあなたがそうじゃないからって不思議ということは
ないと思う >>596
602名無シネマ@上映中:03/02/18 19:06 ID:cU6k2DKi
「13階段」がコケたのは伊丹十三のたたり。つまり、伊丹十三怪談。

東宝としては、やはり伊丹十三に黄泉がえってもらいたいところ。
603名無シネマ@上映中:03/02/18 19:07 ID:Azbyz++5
>>595
ども、レスありがとです。
実はあんな丁寧な返事が来るとは思わなくて感激しつい書き込んでしまったのに
そう言ってもらえると嬉しい。
キツイ言葉にもきちんとした対応の返事に心が温かくなった出来事です。
本当、もっとたくさんの人に観て欲しい映画。
604574:03/02/18 20:11 ID:VjZX+FCd
>>590
あー、いやいや
あなたの事では・・・

>>590さんが自分と同じ考えなのは、よく解ってますよ。
605名無シネマ@上映中:03/02/18 20:24 ID:cU6k2DKi
>>596
>この映画をサンプルにして泣きのメカニズムについて
>レポートを書こうと思う。

「異人たちとの夏」の山田太一が、自分の親とか親しい人間が黄泉がえると
人間は怖いというより、懐かしい泣きモードに入るよう遺伝子に組み込まれて
いるんだというようなことを昔しゃべっていた。
606596:03/02/18 20:35 ID:dNx1Oipv
>>599-600
ありがとうございます。たいへん参考になります。
私も何人か知人のツテで子どもと面談しました。
7〜11歳の男子児童3名、女子児童5名
男子よりは女子の方が、映画の内容の理解度が高かったです。
最小齢の男の子は血の付いた封筒と葵の死を直結できなかったばかりか
葵という名前すら覚えていない状態の面談でした。
女の子はやはり599さんと同じで、母と子の手話によって対話する
シーンがいちばん感動を覚えようです。
その中で興味をひかれるコメントを残した娘がいました。
「お父さん(田中邦衛)がおじいちゃんになるまで1人でいたことが
 悲しい」と10歳の子が言うんです。早熟というかちょっとビックリ
しました。
607名無シネマ@上映中:03/02/18 20:37 ID:Fg+5ucce
>>587
東宝の方、誠意ある返答ですね。
少し、見直しました。
でも、劇場確保に出来る限り頑張ってもらいたい所だね。
608596:03/02/18 20:47 ID:dNx1Oipv
>>605
黄泉がえりは名様なエピソードがあり
それを観た人の年代・性別・国籍によって
泣く理由・泣ける場所が違う。ということで
とても良い研究材料になると知人にすすめられたのです。
本当にそのとおりでした。

>>601
私もいい映画だと思っていますし、揶揄するつもりはないです。
解明したいところが一つだけあって調査しているだけです。
まずはじめて観る人で冒頭のおばあちゃんが出る前に泣く人の理由
人生の中で近親者とまだ死に別れたことがないのに泣く理由。
感情移入という言葉で片づけるには明快で複雑なんですよ。
609名無シネマ@上映中:03/02/18 21:24 ID:cU6k2DKi
若くして死んだ友人が夢に出てきて、泣いてしまったことがある。
あれはなんだったんだろうか?
山田太一氏のいう遺伝子説も、どこかの学者の引用だった気がするのですが。
610名無シネマ@上映中:03/02/18 21:44 ID:6ybrireE
原作はだいぶ違うけどね。
611名無シネマ@上映中:03/02/18 22:30 ID:ECMe/fp8
今日、1996年の映画だと思うのですが〔あした〕というビデオ借りました。
これは嵐の日に船が沈没して亡くなった人が、
何年か後の夜中の12時に、浜辺に船で現れ一晩だけ
身内、親しい人たちに会うという物語でした。
私は結構感動しました。
前スレで既出ならすみません。
612名無シネマ@上映中:03/02/18 23:47 ID:OFRCQ7IX
周平さん、聞きましたよね。
613名無シネマ@上映中:03/02/18 23:56 ID:cvYXBzIg
「あした」が良かったら同じ監督の「ふたり」も良いかもしれないよ。
事故で亡くなったお姉さんが妹の前にだけ幽霊として見えるんだけど。
614名無シネマ@上映中:03/02/19 00:18 ID:q/9eu3AE
「あした」「ふたり」の大林監督が原作を激賞していたから
映像化されるとしたら大林監督だと信じていたのだが。

塩田監督も良い作品に作ってくれたとは思うけど。
615名無シネマ@上映中:03/02/19 00:33 ID:3fJLHXnk
大林映画だとここまでのヒットになったかはギモ〜ン
616名無シネマ@上映中:03/02/19 00:36 ID:nRWfOFVh
>>615
良くも悪くも
感傷的でベタベタな映画になっちゃうからね。
617名無シネマ@上映中:03/02/19 00:42 ID:9ytwkyw/
大林版「黄泉がえり」観てみたい。いいと思うけど。

でも平太役は尾美としのり……の予感。
618名無シネマ@上映中:03/02/19 00:51 ID:Pdw7nAAv
ガイシュツとは思うけど、
最後のコンサート会場で走るシーンは、
葵をわざと境界から出させて、一旦消させて
平太のところにポンと現れるように
携帯で指示していたと理解していいですか?
やはりコウロウショウのエリートは頭のキレが違うと思います。。。
619名無シネマ@上映中:03/02/19 01:06 ID:b+05/kUL
頭はキレるが恋には鈍感
620読者の声:03/02/19 01:10 ID:2xUB7E/6
RUIの1位はうれしいけど、あまり露出してほしくない気持ちはわかる気が。。。
http://www.mainichi.co.jp/life/music/column/2003/2_2.html
621名無シネマ@上映中:03/02/19 01:18 ID:T0Sh/zuE
>>620
神秘性がなくなっちゃうもんね。
622名無シネマ@上映中:03/02/19 01:24 ID:4o8Wo4tp
誰かスレ立て権もってる人で、塩田監督スレ立ててくれないかなー
いまだに隣の板に害虫スレがあるだけだし、もうすぐ1000逝きそうだし
この作品のおかげで結構需要が出てきてると思うのだが
(というか一度立てたことあるんだけど速攻で消えたんだよね・・・)
623名無シネマ@上映中:03/02/19 03:06 ID:oObJaaLV
RUIバックのドラマーは結局塩田監督なの?(そうとしか見えなかったが)
624名無シネマ@上映中:03/02/19 03:47 ID:13SIsJVt
>>鈍感ではないが鉄の自制心。
625名無シネマ@上映中:03/02/19 03:48 ID:13SIsJVt
上の,>>619でした。
626名無シネマ@上映中:03/02/19 03:49 ID:khF/jnJT
>>618
そのとおりだよ〜 
ただ、なんで、喪前はもっと早く境界から出さなかったんだと 小一時間(略
627名無シネマ@上映中:03/02/19 05:29 ID:3fJLHXnk
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    <              >
                   < 黄泉がえり信者に死が >
                    <    訪 れ る !!   >
                     <           >
                 ∨\ /∨∨∨∨
              (/^      //
            /(⌒^       ∨          ^\)
          / ノ)         /| ∧       ^⌒)\
        / ./ ノ     ____/ / ヽ\_     //ヽ\
      /   ./( (.    (_ __/ (^\ )   / /  ) \
    /    / ) \.     ヽ ヽ_ノ .ノ⌒   ノ /\.. )   .\
  //   〈/; `ヽ^⌒\.((´ ∀`))/⌒ ノ  (⌒^ノ   \_>
  ⌒/     \__:/:^⌒> ⊂ ⌒^⌒つ <⌒~ヽノ^  ノ     \
   /       \ ) ノ /⌒|::::::|:::::|⌒\ヽ (^   ノ   /⌒^
  /          \)/   (__)_)   \(    ノ  ./
  / /~)        \                ν  ノ /
 ν   ⌒^~)       \                 ノ/
          ⌒^~)     \        |\   ν
             ⌒^^)   \     ∧|  \∧∧∧∧∧
                 ⌒⌒ヽ )  <           >
                      ν  < 決 し て       >
                    <  逃 れ ら れ ぬ  >
                    <  死 が !!!! >
                      <           >
                      ∨∨∨∨∨∨
628sage:03/02/19 07:11 ID:3R/g36Pw
反論だらけで叩かれるのを覚悟で正直に書きます。
みなさん面白かったですか?泣けましたか?
サトラレで号泣の僕ですが、黄泉がえりでは全く泣けませんでした。
ぶっちゃけつまらなかった。
とっても長いただのプロモーションビデオだと思ったのですが。
映画って趣向品だから僕の感想を押しつけるつもりはないけど
ほとんどの人が絶賛なので違和感を感じています。
629名無シネマ@上映中:03/02/19 07:16 ID:go7xSpbl
>>626
それは最終手段。
なるべく葵には、そんな真似させたくない。
630名無シネマ@上映中:03/02/19 07:29 ID:FKy65ykl
>>628
過去ログ読んでくるといーよ。
同じことを感じたのはキミだけじゃないし
ほとんどの人が絶賛だなんて違和感なくなるからw
631名無シネマ@上映中:03/02/19 07:46 ID:0un0ftAE
私はこの映画よかったし泣いたけど、
サトラレはつまらないと思った。一滴も泣いていない。
泣かせようとする過剰さが嫌だった。
良いと思ったのは、
島で隠れてた症例1号?と鈴木京香のやりとりのあたりだけでした。
人それぞれですね。
632名無シネマ@上映中:03/02/19 08:11 ID:fwt4QYsT
同意!
633名無シネマ@上映中:03/02/19 08:43 ID:dZXnVohY
サトラレも黄泉がえりも、どっちも号泣しましたが、なにか?
634名無シネマ@上映中:03/02/19 09:40 ID:UDpfBMQ7
>>626
マジレスだが、平太にしてみれば
平太に会いたい!という葵の言葉がキッカケで召還したわけで
それまでは俊介と二人きりであわせようとしてたと思うが
635名無シネマ@上映中:03/02/19 10:40 ID:Pdw7nAAv
>>634
それと、俊介が黄泉がえらなかったことで、平太は葵の言葉に確信をもったんでしょうな。
でも、2人がそれぞれ葵が黄泉がえりに気づく前の、葵が「東京に出る」
といった時点で、自分が平太だったら脈ありか?と思ってしまうな。
636名無シネマ@上映中:03/02/19 10:52 ID:rT7XsNXF
この映画の賛否両論は、仕方が無いのでは?
自分も1回目を観たとき、解らないところが多々あって
チョッと感情移入しずらかった・・・。
でも最後のクサナギさんのナレーションからの部分で、
何か暖かいものを感じて、観て良かったとの思いになりました。
そして他の友人に誘われて2回目を観に行くと、
色々な疑問が解け、思いっきり感動している自分がいました。
いまいちだと思っている方は、諸事情が許すのであれば、
もう1回観てみる事をお勧めします。
637名無シネマ@上映中:03/02/19 11:14 ID:xk7aZ61O
「泣ける!」という評判だったので期待してましたが
まったく泣けませんでした。
話自体はそれなりにおもしろかったですが
少なくとも私の周りで泣いてた人はいなかったようです。
638名無シネマ@上映中:03/02/19 11:18 ID:XtLV9302
私も2度目の方が良かったクチだわ。
1回目はテンポが遅く間延びした感じがしたし、ライブも長いと思った。
でも、2度目に見たら既にそれらのことがわかった上だったせいか
素直に入り込めた。
それと、グッとくるシーンも1回目とは違ったところも興味深かった。
639名無シネマ@上映中:03/02/19 12:14 ID:fpzpeY/I
>>628 ここに限らずネット上で「面白くなかった」と書かれると困る人達がいるようで、正直に「つまらない」と書くと擁護派に物凄い勢いで潰されます。
あなたの疑問はもっともで、当然この映画をつまらないと感じている人も少なくありません。
何故、自分は感動できなかったのか?見所を見落していたのか?色々考えるのも面白いと思うのですが。
640名無シネマ@上映中:03/02/19 12:32 ID:Wm4EG9pz
>637
勘違いしてない?
別に泣かせるような演出してないよ。
泣けはしないけど、ウルッとくるシーンは一杯あるし、心地良い余韻が後に残る映画だね。
641名無シネマ@上映中:03/02/19 12:39 ID:kc8Ekqfl
泣かせる映画=いい映画ではないよ。
全然泣かなかったけど、いい話だな〜と思った。
642名無シネマ@上映中:03/02/19 12:40 ID:fpzpeY/I
>>637 僕も全く泣けませんでした。「泣かせるような演出」はあったと思うけど。
643葵の亡霊:03/02/19 12:58 ID:zaN7n9sG

 最近なんか、泣けるか泣けないか、が価値基準になっちゃってるような
風潮があるのはいかがなものかと思う。別にあまり必要もないのに泣かすシーン
を無理やり入れさせられてしまったりしてないか?ま、ミステリーですら、泣ける
話が全盛の時代だからなあ〜。しゃあないと言やあしゃあないか?
644名無シネマ@上映中:03/02/19 13:03 ID:AA1HoVGt
本当に泣かそうと思ったら、勝男や忍足さんの消滅シーンも入れるだろう。
あっさり処理して、見た後、いい映画だったなーと思えるのがこの映画のいいところ。
645名無シネマ@上映中:03/02/19 13:10 ID:yoKb4Tzl
泣くかどうかなんてその人の立場なり状況にもよるじゃん
鉄道員とか親は号泣してたけど若い人はあんまり泣けないとかさ
646名無シネマ@上映中:03/02/19 13:43 ID:o7icA5te
困惑くん、自分がなぜあんなに嫌われたか解らないの?
647名無シネマ@上映中:03/02/19 13:47 ID:kxAI8l42
RUIのCD買っちゃいまつた
648名無シネマ@上映中:03/02/19 14:03 ID:fpzpeY/I
>>646 相変わらず個人攻撃だね。映画の賛否について語れないのかね、しかし。
そんなに自分と違う意見が許せないの?ID抜いてるあたりなんか、粘着っぽくてキモイよ。
649名無シネマ@上映中:03/02/19 14:26 ID:o7icA5te
>>648
あっはっは
確信なかったからカマかけてみたら
自分からカミングアウトしたよコイツ。
きみってバッカじゃないの?
650名無シネマ@上映中:03/02/19 14:33 ID:SaN9sTuS
>>649
端から見るとおまえもバッカに見える
651名無シネマ@上映中:03/02/19 14:33 ID:fpzpeY/I
>>649 嬉しい?暇だねー君。ネット弁慶な所をみると、リアルでは引篭り?
「この映画に感動しました。」「泣けました」なんて人が君みたいな人間ばかりだとすると、この映画の品位も疑われるよ?
本当に映画に感激した人達も巻き込むよ?
652名無シネマ@上映中:03/02/19 14:38 ID:b+05/kUL
>>651恥ずかしそうだね、困惑してるん。クン。
653名無シネマ@上映中:03/02/19 14:42 ID:fpzpeY/I
別に?コテハンがどうのこうのってうるさいから、名無しで書いただけだけど、そんなに僕が釣れただけで嬉しい?光栄だね。
654名無シネマ@上映中:03/02/19 14:43 ID:o7icA5te
>>651
はいはい・・・ププッ
そろそろ仕事だからさ、また遊ぼうね。困惑クン。
恥かかせちゃってゴメンね。
655名無シネマ@上映中:03/02/19 14:45 ID:l+74+BBR
またーりね。
656名無シネマ@上映中:03/02/19 14:45 ID:fpzpeY/I
>>646>>649>>652>>654
◆結論◆
「黄泉がえり」はこういう感性の持ち主が、感動する映画です。すばらしいですね。
657名無シネマ@上映中:03/02/19 14:48 ID:5ULT0N0I
困惑くん、顔が真っ赤だぞ?
658名無シネマ@上映中:03/02/19 14:59 ID:PP0ZYBSK
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マタ〜リしようよ♪
 (    ) \_______
  │ ││
  ( _) _)
659名無シネマ@上映中:03/02/19 15:00 ID:4o8Wo4tp
ログってみれば感動した人たちも盲目でマンセーしてる訳じゃないと分かるはずだが・・・
660名無シネマ@上映中:03/02/19 15:03 ID:3fJLHXnk
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |    カステラ一番、電波は2ちゃん ♪   |
  |    3時の映画は黄泉がえり♪      |
  \ _________________/
    V    V      V     V
  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ  Λ_Λ
 ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
 ⊂   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)   ( ̄)
 | |/ /| |/ /| |/ /| |/ /| |/ /
 (__)   (__)   (__)   (__)   (__)
661名無シネマ@上映中:03/02/19 15:18 ID:vs3OigRW
オレは関西人じゃ!

こんな映画の続映に、一級館のナビオのスクリーンを
一つ開けるなんて!

どういうことじゃ! えっ!

もう2度3度と見れるじゃねーか! おーっ!
泣けてくるやんけー。
662名無シネマ@上映中:03/02/19 15:43 ID:DZ6agCG3
>>困惑君
そろそろさあ、認識した方がいいと思うよ。
否定的な意見だから嫌われたわけじゃなく、単なる煽りだったり皮肉を込めた書き方だから嫌われてたということをさ。
まあそれが君の拭えないキャラなら嫌われない方法教えてやる。
笑いをとれるようになれ。人は面白ければついてくる。
663名無シネマ@上映中:03/02/19 15:51 ID:4f5BZx5X
困惑君へのアドバイス
毎日見に行けばそのうちに解かるだろう。
その前に無駄使いに気がついてつまらんこと書き込まんように
なるかも。
664名無シネマ@上映中:03/02/19 15:54 ID:xmV8DY+h
しっかし困惑君ってさ
否定的な意見の人が現れるのを待ちながら
ずーーっとROMってたんだろうなー。
で、そういう人が来た途端にここぞとばかりに
「同意です」レスを入れるわけだね。


どっちが粘着っぽくてキモいんだか…
665名無シネマ@上映中:03/02/19 16:16 ID:ul42axle
嫌ならなんでスルーしないの??
またーりしようよ。
666名無シネマ@上映中:03/02/19 16:21 ID:pLA3dEyV
もうそろそろ「可哀想な人」って気付いてあげようよ!
667名無シネマ@上映中:03/02/19 16:27 ID:FDD4aLwI
も〜。
みんな困惑君で遊ぶなよ〜。
仕事しろー勉強しろー
って、俺もだけど(w
668名無シネマ@上映中:03/02/19 16:43 ID:jIXuc78k
|
|、∧
|Д゚) ジ〜〜〜〜〜〜ッ
⊂)
| / 困惑君きてほしいニャー
669名無シネマ@上映中:03/02/19 16:56 ID:jIXuc78k
  ◎,-,◎
 ( -──) 新キャラ「黄泉がえる」君

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧∧  < 逝ってよし!
          (゚Д゚ )   \_____
         ιι ⊂  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ΘΘ\_ |〜< 黄泉がえってよし!ゲコ!ギコ!
       (Д     ∪   \_____
       \  ノ  ヽ
       (_U U_(_)


         ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (( (゚Д゚ ;) < あぶないぞ!ゴルァ!!
      ιι⊂   つ  \_____
ゲコォ  ΘΘ\  /  ))
     (Д    U   ))
    ⊂\⌒    つ
       ゝ    ヽ
      ( ノー( |
       \ヽ  \ヽ
        /|ヽ  /|ヽ ミ
               ミ
670名無シネマ@上映中:03/02/19 17:00 ID:ieWJDH5B
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧  こんな映画は認めない・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>           くそ..
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ困惑様
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
671名無シネマ@上映中:03/02/19 17:27 ID:enr4vrIu
ジャニーズ主演で一番ヒットした映画ってなんですか。

672名無シネマ@上映中:03/02/19 17:42 ID:FDD4aLwI
シラネ!
釣師かね?
673名無シネマ@上映中:03/02/19 19:19 ID:j1Xfgp+W
レディースデーというのもあるんだが、各回、ほぼ満席状態だし、、
行列はできてるし、びっくり。
674名無シネマ@上映中:03/02/19 19:38 ID:g1bG+6bL
大きい映画館に戻さないの?
なんかもったいないなぁ。
675名無シネマ@上映中:03/02/19 19:50 ID:k6pN9MJv
RUIのタトゥーのデザイン、最初と最後違うんだね。
2回目見たときに気付いた。
676名無シネマ@上映中:03/02/19 20:49 ID:notRJNAo
今日見てきました!おもしろかったです
みなさん2回目だと感じが違うそうですけどやっつぱりもう1回みるかな〜
自分より先に見ていた親が「RUIのCD買ってきて」って言ったのが理解できました
あれは売れるわ!
明日原作買ってこよ〜かなって思ってます
RUIがCDこれだけ売れてるのってやっぱり映画の効果なんですかね?
677名無シネマ@上映中:03/02/19 20:55 ID:4/o1VjJ8
自分はもう観たんだけど、まだ観てない友達がいて
その人には先にRUIのCDを貸しました(すごく気に入ってるようです)。
近くの映画館は22日から上映するのだけど、当日に観に行くそうです。

「RUIのライブシーンが長い」という声も結構あるけど
CDを聴いて先に耳を慣らしていたら、少なくともその点は大丈夫かもね。
678名無シネマ@上映中:03/02/19 21:18 ID:5ULT0N0I
>>677 ソレダ!!!
679名無シネマ@上映中:03/02/19 21:19 ID:RNklO9Zt
>>677
皆さんが言う程、長く感じませんよ。
ずーっと柴咲さんの顔がアップになるんじゃありませんから。
680名無シネマ@上映中:03/02/19 21:30 ID:k6pN9MJv
>>679
台詞の度にボリューム下げられて、PVとしては楽しめない。映画だから構わないけど。
オフィシャルのネット配信は見れなくなったし、音楽番組のは短いし、DVDの特典に入らないかな。
681名無シネマ@上映中:03/02/19 21:44 ID:rT7XsNXF
ワーナーマイカルシネマライズ《2/8 〜 2/14》

1.レッド・ドラゴン
RED DRAGON
2.黄泉がえり
YOMIGAERI
3.ボーン・アイデンティティ
BOURNE IDENTITY
4.ハリー・ポッターと秘密の部屋
HARRY POTTER
5.13階段
13 STEPS
682名無シネマ@上映中:03/02/19 21:53 ID:2y2Yendc
おう!
衰えないなー
こりゃマジに20億興行に手が届く?
邦画にとっては春から縁起いいんじゃない
683名無シネマ@上映中:03/02/19 21:55 ID:/QBxrvYJ
>677
うちの近所の映画館も上映作品を変更して、来週から2週間限定で
黄泉がえりを上映するよ。
このスレ見てて、是非映画を見たくなったんで来週見に行くよ〜
684名無シネマ@上映中:03/02/19 22:02 ID:kFzhrMxY
>>683
(煽りじゃなしに)あんまり期待しすぎないようにね!
「絶対面白いんだ」とか思い込んで観ると
ひょっとしたら肩すかしを喰らって
このスレ名物の嫌われ者みたいにナチャーウかもよ。
685名無シネマ@上映中:03/02/19 22:04 ID:pLA3dEyV
今日の「速報!大辞テン」でRUIが2位で、歌っている間
「黄泉がえり」のシーンが何点が映っていたのをみたら、
また観たくなった。明日はまた仕事さぼって見てこよう。
相変わらず、駄目な社会人だな〜 簡単に誘惑に負けてしまう。へへへ
686名無シネマ@上映中:03/02/19 22:06 ID:jIXuc78k
肩すかし喰らっても
 ゑ~ぢゃなゐか
__ _____
   V
  ∧_∧
 ∩. ゚∀゚∩ ソレソレソレソレ
 ヽ、   丿
   > ( 丿
  (_(_)

話のタネに黄泉がえり
687葵の亡霊:03/02/19 22:21 ID:zaN7n9sG

 リピーター多いみたいだなあ〜、こうなったら何回観ても楽しめるように
RUIのライブん時は観客全員でカラオケ状態になって歌いまくるとか、黄泉
がえりの各シーンでは「よっ!よみがえりっ!」「待ってましたっ!」とかの
掛け声かけて楽しむとか、そういう悪乗りイベントも、やって欲しいぞっ!
688名無シネマ@上映中:03/02/19 22:24 ID:295ohtzS
>>687 ソレダ!!!
689名無シネマ@上映中:03/02/19 22:44 ID:qVOmXSr9
RUIのCD真っ赤になりながら買ってきてヘビーローテーションで聞いてたら
確かにもう一回見に行きたくなりまつた。
だってさっきの「速報!大辞テン」でちょっとじゅんときちゃったンです。
690名無シネマ@上映中:03/02/19 22:58 ID:TBjtRF71
素朴な疑問なんですが
リピーターの皆さん何回観ました?

3回目いこうかどうか迷っている門で・・・
691名無シネマ@上映中:03/02/19 23:01 ID:bECmtBD6
4回観ました。
4回目は流石に飽きてきたよ。
692名無シネマ@上映中:03/02/19 23:04 ID:1/MFYENl
ぜひ行きなさい。
漏れも来週の土、日あたりに四回目行くので。
693名無シネマ@上映中:03/02/19 23:07 ID:1/MFYENl
公式ホームページの掲示板で8回観に行ったって
いう人いたよ。
694名無シネマ@上映中:03/02/19 23:07 ID:1/MFYENl
公式ホームページで
695名無シネマ@上映中:03/02/19 23:08 ID:kFzhrMxY
RUIのCD、大の男が買うのが恥ずかしいなら
「ボキが買うんじゃないよん」てな
すました顔をしつつ、領収書をもらうのが吉。
つーか、恥ずかしい物を買うときに自分はいつもそうするのであった。
696290:03/02/19 23:14 ID:pLA3dEyV
俺、明日行ったら3回目
2回で、もういいかなと思っていたが、
やっぱり、もう一回大きなスクリーンで観ておきたかった!
697名無シネマ@上映中:03/02/19 23:21 ID:k6pN9MJv
1回目から泣いたけど、このスレ見ていて、2回目逝きたくなった。
色々と解説してくれた名無しタンのお陰で、冒頭から泣きましたがナニカ
3回目はDVDか、テレビかと思っています。
厚木は混まないけど、小さいんだよね。 > スクリーン
698名無シネマ@上映中:03/02/19 23:28 ID:M5AlQlF/
>>695
そういう感じのお客さんで、18禁のゲームソフト買って、保育園名義で
領収証きってる人がいた。経費で落としてるんかな。そらタイトルまで
領収証には書かんけど

それはそうと、今日行ったら(二度目)満員で、指定席じゃなかったから30
分前に行ったのに、もう50人くらい並んでた
老夫婦とかもいて良い感じの室内で、ちゃんとエンドロール終わるまで全員
着席
二度目なので「母ちゃんたい!」のとことか、お兄ちゃんが黄泉がえってきた
とこでもボロ泣き
699名無しさん@お腹いっぱい:03/02/19 23:32 ID:Pqa8c9kR
映画館でみんなと一緒に見るのいいよねー!感動を分かち合うみたいな。カラオケでルイの月のしずく2回うたったら友達に笑われた
700名無シネマ@上映中:03/02/19 23:34 ID:M5AlQlF/
でも予告編長過ぎて萎えた
洋画系館だったせいか、前回邦画系で観た予告よりさらに増えてる気がする
701名無シネマ@上映中:03/02/19 23:40 ID:SEJ56wy8
今日観にいきました。
哀川さん…その消え方はないだろう…
(消えそうになるとこです。そして残りの時間を知るシーン)
ちょっと爆笑しちゃったじゃないか!
702名無シネマ@上映中:03/02/19 23:53 ID:U1o+tWRR
私のパソコン今、月のしずくが流れています・・・・・
703:03/02/20 00:01 ID:jX1/TJCU
うっ、羨ましいぞ!
704名無シネマ@上映中:03/02/20 00:02 ID:hSWDC0KN
>>701
哀川さんのブッ倒れ方はちょっと好きなんですけど♥・・・
漏れも、寝床でときどき真似しています(w
705名無シネマ@上映中:03/02/20 00:04 ID:5CKDIpcl
>>697
あたしは海老名に見に行く予定。
706705:03/02/20 00:04 ID:a+jXyJpS
「十三階段」のスレをまた追い抜いてしまったね。
707名無シネマ@上映中:03/02/20 00:05 ID:a+jXyJpS
706だった、スマソ
708名無シネマ@上映中:03/02/20 00:07 ID:lkDBM8Hh
月のしずくを流しながらこのスレを読むのが日課になってしまった。
今週末にもう一度見に行こうかな。
709名無シネマ@上映中:03/02/20 00:19 ID:kCMSPMoX
>>705
神奈川はワーナーマイカル私鉄沿線組みが3/7までか〜。
海老名はスクリーンでかい?
710名無しさん@お腹いっぱい:03/02/20 00:53 ID:BaD+JPds
今日初めて見てきました。
一回目でも十分はまりましたよ。
くさなぎは好きくないですが、これはいいと思ったよ。

でも、いっしょに行った人は理解できないみたいなこと言ってました。
どうも、理詰めで考える人には向かない映画らしいですね。
賛否両論はしかたないかも。

>>540
私もRUIとSAKUが二人して黄泉がえりのきっかけ作ったと思ってました。
あの二人だけ変なマークついてたし…
亀レス、スマソ
711名無シネマ@上映中:03/02/20 00:55 ID:be757WzN
最近、ネットのエロサイトを見ても萌えない。

貧乳の美人女優多数が硬いガードの服を着て、
華麗・可憐に輝いていた「黄泉がえり」を見てからだ。

今、服を着た貧乳に萌えてます。
712名無シネマ@上映中:03/02/20 01:14 ID:VcnImv0a
>>711
あんた、おもろいな。
713名無シネマ@上映中:03/02/20 01:18 ID:5CKDIpcl
>>709
海老名はヴァージンでも明後日までやってて、そこはスクリーン3(200)で
上映してます。
私が行ってた時は2番目に大きい所(300)で上映してたけから、
シネコンにしたら満足な大きさだった。
ワーナーは行ってないから大きさ解かりません。
714名無シネマ@上映中:03/02/20 01:51 ID:mkOEKhrh
RUIの月のしずくが聞きたくなって
・・・・・・・
あら不思議、思い立って10分後にはパソコンのフォルダのなかに月のしずくが!!
715名無シネマ@上映中:03/02/20 01:53 ID:52j+2Kz0
東宝の来週の上映予定の発表が楽しみでもあり、怖くもあり
でもあんまりやられるとまた観たくなるし
友達に誘われたら、絶対にほいほいついて行ってしまいそうだし
716名無シネマ@上映中:03/02/20 02:05 ID:mkOEKhrh
黄泉がえりOFF会とかやりますか? やりませんか?
717名無シネマ@上映中:03/02/20 02:23 ID:ECmBx/Jg
塩田はロストインアメリカでタイタニックを熱く語ってたからな〜〜〜〜〜〜〜。
まあ、とりあえずメジャーになれて、
(この一作だけで動員数いきなり青山真治のトータル動員数超えたか?)
今度は好きな映画作れるんだから、
こういう中途半端なメロドラマは今回限りって事でお願いします。

ちなみに私の周囲ではやたら評判悪いです。
塩田ファンですけど・・・
ここの人たち、マジで言ってるのか?
わからん。
もしかして「サトラレ」とかにも感動したやつらなのか!?
718名無シネマ@上映中:03/02/20 02:31 ID:CBK2wR1p
細かいところにツッコム性格の人にはオススメできない。
719名無シネマ@上映中:03/02/20 02:32 ID:mkOEKhrh
>>717
私もロストインアメリカ読んでますよ
タイタニック議論ではボコボコにやられちゃってましたが
自分は塩田監督の悲劇論は大好きです。
でも黄泉がえりもそんなに悪くない気がするんだよね
泣かせようとするどころか寸前で泣き所を切っちゃうような感じとか
塩田監督らしい印象とメジャー映画らしい印象がギクシャクしてて
塩田映画ファンとしてある意味ハラハラしながら見てた。そこが面白いかなと。

まああれだ、ついさっき塩田監督スレが立ったばかりみたいだし(w、
そこら辺の話はあちらでしましょうや。
720名無シネマ@上映中:03/02/20 02:38 ID:lkDBM8Hh
>>717
メジャーになろうと思うと初期からついてるヲタをいつか切り捨てないと大きくなれないんですよね。
バンドとかもそうでしょ。緩くても一般受けするものを作らないと。

コアなヲタを切り離すための作品が黄泉がえりなのです。
721名無シネマ@上映中:03/02/20 02:45 ID:mkOEKhrh
つっても塩田映画なんてそんなにマニアックな印象でもないと思うのだが
普通に楽しめる映画でもあり同時にコアな人にもコアな楽しみ方もあるというか
ただ今回はいくらなんでもね、芸能人総出演ってのはさすがに辛かったというだけで
722名無シネマ@上映中:03/02/20 03:22 ID:a+jXyJpS
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |  
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) | 黄泉がえるぞ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` ) 黄泉がえるぞ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧           
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )黄泉がえるぞ
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ   
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | 黄泉がえるぞ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |    
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \
723名無シネマ@上映中:03/02/20 04:09 ID:hSWDC0KN
  ┃  ┣━┓            ┏━━┓            ┃ ┃
━╋━┃  ┃            ┃━┏┃            ┃ ┃
  ┃  ┣━┫            ┃  ┛┃            ┃ ┃
━╋━┃  ┣━━━━━━┫┣┫┣━━━━━━┫ ┃
  ┃      ┃            ┃┗┛┃           
  ┃      ┃            ┗━━┛            ╋ ╋
724名無シネマ@上映中:03/02/20 07:01 ID:7BE/VWyA
隣で観てた大学生風女の子二人が、観終わったあとに
「突っ込みどころ満載!」て言うてたから酷評すんのかと思たら、カツオの
名前に突っ込みいれながらも「母ちゃんたい!」で泣いたらしい
しかも「CD欲しい!」て叫んでた
プロモ映画だなんて絶対に思わないけど、こうやってRUIのCD売れていくんだな
725名無シネマ@上映中:03/02/20 09:56 ID:A5J/DdsT
俺には最後のRUIのシーン長く感じたよ。
ダレルというか・・・・
それに一人DQNな奴がいて、「なるほど!」「そうだったのか!」
とか大声で独り言話す馬鹿がいて困りました。
突っ込み所、多いけど人気のある理由わかりました。
ジモンが主役みたいなもんだな。
726名無シネマ@上映中:03/02/20 10:01 ID:7KqcGfUh
>>711

竹内結子ってけっこうイイ胸してると思う。走ると揺れるし(藁

あと氏っている椰子はしっているが長澤まさみタソもカナーリナイスバディ。
727名無シネマ@上映中:03/02/20 10:20 ID:wDY6ylMm
決して手放しでマンセー!と言える映画じゃないんだよね。
見終わった後色々突っ込み、でもなんか泣けたなーと思う、そして曲のサビがつい口から出る。
気が付いたらCD買って再び映画館に足を運んでいたりする。
728名無シネマ@上映中:03/02/20 10:29 ID:RVoSyM8g
言うなれば今まではドエロなSM作品で黄泉は一般向けエロ雑誌。
塩田さーん!今回はあんまりエロくないよ。と言っても
人によってどこにエロスを感じるか違うわけだ。

まあ一般本が売れるのを素直に喜べない気持ちは分からんでもないけど
SM色一切なしってわけじゃないのでしょ?
SMマニアなら、あ、いや塩田ファンなら観るスタンスも変えて、
秘めたSM(塩田節)にエロスを感じることがこの作品を楽しむコツでは?
729名無シネマ@上映中:03/02/20 10:31 ID:eWVdEUs+
>>726

しかし、竹内結子は貧乳であることは同意。草なぎを
アパートに入れて久しぶりの再会を喜んでいたとき、
線の細さと胸の膨らみの無さに、
「護ってあげたい」願望がオレに芽生えた。

730名無シネマ@上映中:03/02/20 11:01 ID:Tpol44BZ
私は、平太を「護ってあげたい」と思いマスタ。
ほ、細い・・・
731名無シネマ@上映中:03/02/20 11:03 ID:AohPtGs1
DVDはいつごろ発売になるんだろう?
732名無シネマ@上映中:03/02/20 11:14 ID:0l4AHzdW
俺は「やっぱ、ジンギスカンは阿蘇に限るよね〜」の時の
貧チチ具合もなかなか味わい深かったな竹内
長澤はやっぱり足よ
護ってあげたいのは薄幸そうな石田ゆり子の鎖骨(w
コウと三船にはあの眼力で責められたい
733葵の亡霊:03/02/20 11:20 ID:MPGJXAqA

 始めは、「RUIの曲、長い!」と思ってたヤツも、知らず知らずのうちに
「ま、いい曲だし、いっかあ〜。」とおおかた容認させてしまっている・・・
        これはある種の“洗脳”だな。
734名無シネマ@上映中:03/02/20 11:28 ID:6vB7HRnr
竹内の貧乳は許してあげて、
でも美脚なんですよ。
黄泉がえりでは披露できなくて残念。
735名無シネマ@上映中:03/02/20 12:04 ID:a+jXyJpS

   ∧ ∧
   ( ゚Д゚)
  ⊂/ ∀ (つ彡  ≡≡≡☆
  〜(-∞-)
    (/ (/
     /l
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  手裏剣投げるぞゴルァ!!
736名無シネマ@上映中:03/02/20 12:36 ID:AgSdFy0w
最近これほど口コミでヒットした映画って無いですよね。
感動したら、誰かに話したくなるんだよね。
737名無シネマ@上映中:03/02/20 12:59 ID:5P8dfNfA
口コミでヒットってゆーのはアメリとかでしょ?
凄い宣伝してるイメージはないけど普通の映画に比べたら
スマスマ関連番組でかなり宣伝してたもの
738名無シネマ@上映中:03/02/20 13:14 ID:x1hUeHeW
>>737
たしかにこれを口コミでヒットというんじゃ、ほかの映画が可哀想だよね
739名無シネマ@上映中:03/02/20 13:24 ID:t37yn1/v
>>737何を言ってるのか分からん。
日本では口コミでヒットはしないとでも言うのか。
これほどいろんな所でこの映画のヒットは口コミだ口コミだと言われてるのに。
宣伝だったら圧倒的にT.R.Y.の方が圧倒的だっただろう。

あ、それと日経エンターテメントの映画特集にRUIのライブのあの長さは監督の演出で
レコード会社やスターダストが驚いたらしいと書いてあったが
740名無シネマ@上映中:03/02/20 13:28 ID:wDY6ylMm
かなり前宣伝して(スマップの番組見てないとわかんないと思うけど)
いざ公開した1週目から日を追うごとに客入りが増えていったから
口コミ効果って言われてるんじゃないのかな。
741名無シネマ@上映中:03/02/20 13:29 ID:a+jXyJpS
>>739
>あ、それと日経エンターテメントの映画特集にRUIのライブのあの長さは監督の演出で
>レコード会社やスターダストが驚いたらしいと書いてあったが

監督の計算ミスということですね
つまり、「黄泉がえり」じゃなくて「黄泉違い」
742名無シネマ@上映中:03/02/20 13:38 ID:FTD/vcZJ
予想外に口コミでひろがったよ。
どうでもいいが、切なくて綺麗な話しの映画だね。
743名無シネマ@上映中:03/02/20 13:39 ID:JM4cSWVV
昨日観に行った。
原作が気に入ったからなんだけど、邦画を観る
なんて宮崎アニメ以外では「探偵物語」以来だ。
「原作には書かれなかったエピソード」という
感じでなかなか良かったと思う。
んでやっぱりRuiのCDを買いそうになったよ。
744737でなく738ですが:03/02/20 13:40 ID:x1hUeHeW
>>739
あの、もともと人気がある人が出てるという意味で、口コミでヒットというのはどうか
ということです。
外国映画のミニシアター系のなどは全然、知らない役者が出てるものも多いし、
そういう映画ともともとの一般的な関心度が違うので、この映画をそう言ってしまう
のはどうかということです。

でも、まあ、個人的には、そんなに面白いかなあという感想なので、すみません。
>>720さんの言うように、
「コアなヲタを切り離すための作品」
と言われてしまうと、現に当たってるし、そうなのかなあと思うしか、ないのですが
個人的には素直な感想として「害虫」の方が全然、面白かったですが。自分は。
745通行人さん@シネマ:03/02/20 13:40 ID:r1eGK3KU
黄泉がえりは局の壁を越えて宣伝してもらってたんじゃない?
内容が良かったから口コミでも広がったんだろうけど、他の
邦画と比べるとたくさん見た気がする。確かにTRYもフジで
いっぱい見たな。
746名無シネマ@上映中:03/02/20 13:49 ID:x1hUeHeW
>>745
そうなのかな
そこらへんは僕の方の認識不足かもしれません
僕はあまりテレビ、見ないんですが映画館で何度も予告編、見ましたよ
あと個人的に僕の回りではこの映画の話題、きいたことないのですが
SMAPがどうこうというような人、ほとんどいないからね、回りに
747名無シネマ@上映中:03/02/20 13:52 ID:x1hUeHeW
746は738です
748名無シネマ@上映中:03/02/20 14:00 ID:zC47Sh48
私もあまりテレビ観ないんで、宣伝はそんなに見た記憶はありませんが、
SMAP主演なので、やるところではやってたんでしょうね。
で、口コミで人気が出たと言われているのは、公開直後よりその後のほうが
動員数が落ちず逆に伸びたからではないでしょうか?
私は友人に勧められて観たので、典型的口コミパターンでした。
749739:03/02/20 14:01 ID:t37yn1/v
>>あ、それと日経エンターテメントの映画特集にRUIのライブのあの長さは監督の演出で
>>レコード会社やスターダストが驚いたらしいと書いてあったが

>監督の計算ミスということですね
>つまり、「黄泉がえり」じゃなくて「黄泉違い」

いや、塩田監督は歌もヒットさせてやろうと。そうすれば映画との相乗効果になるとふんで
計算してたんじゃないのか?
だから「黄泉違い」じゃなく「黄泉通り」
750たそがれ黄泉兵衛:03/02/20 14:03 ID:hSWDC0KN
     /|
     |||     c、
     |||   _'´_ ミミ
     |||   ひ` 3彡  
    _|||_  ー匸 イー 、
    (ヾ)ヽ'| |Y|  〈 ヽ
    ||V  〉 |ヽ|  |/ >
     ゝー ==o=='(ヽ/
       / , ヽ \|\ヽ、
       | |  |  |  \>
       |  |   |
       |__l__|
       ノ 」  |_ゝ

アンチは逝ってもらうでがんす・・
751たそがれ黄泉兵衛:03/02/20 14:05 ID:hSWDC0KN
─‐─────c、──────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────_'´_ ミミ,──────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──ひ` 3(⌒ ̄ `ヽ──── ───────/     /── /ヽ────―─‐
──―──‐匸イ  \ `ー'"´, -'⌒ヽ.──────‐| |   ./──./ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |   /─―./ . | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ . /──,イ ..∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/||困| ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ ||惑| ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| ||君| ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
752名無シネマ@上映中:03/02/20 14:07 ID:opbIx4mx
口込みが原因って言われる所以は宣伝が多かった少なかったというより
動員数が右肩上がりという状況を見てでしょ?

>>739
素で突っ込むのもなんですがアメリカじゃなくアメリではないかと。
753739:03/02/20 14:19 ID:t37yn1/v
あ、本当だ。失礼しました
754名無シネマ@上映中:03/02/20 14:24 ID:FTD/vcZJ
>>739
素直ですね。好感度アップです。
755名無シネマ@上映中:03/02/20 14:38 ID:twlrbPHg
「アメリ」と「黄泉がえり」
フェチ気味な映画監督が撮った一見普通のラブストーリーという点では
すごく似ている気がする。
756738:03/02/20 14:40 ID:x1hUeHeW
>>748、752
そういうことですか。
すみません、そこらへんは僕の認識不足でした。
僕自身はこの監督の前の「害虫」が良かったので、公開されてすぐに見に行って
あまり印象に残らなかったものですから。
口コミで広がってるとか、そこらへんの事情を知らなかったもので。
757名無シネマ@上映中:03/02/20 14:45 ID:f4j+WzFI
基本は学生やOLなどの女性層に受けるって所だね
758名無シネマ@上映中:03/02/20 14:47 ID:FTD/vcZJ
>>738
よかった、納得してくれたようですね。
君も素直だから、好感度アップです。
759名無シネマ@上映中:03/02/20 15:28 ID:Vg72OEEQ
テレビドラマ的手法な企画だなと思いました。
旬なタレントを使ってちょっとホロッとさせるストーリー。
エンドロールで企画協力に貴島誠一郎の名を見つけて納得しました。
760名無シネマ@上映中:03/02/20 15:28 ID:8afQ36yT
>>751
ワロタ
アッフォをもっと叩き切ってくだされ
761名無シネマ@上映中:03/02/20 15:38 ID:jgDknGEE
貴島が絡んでるの? ヒットも納得。
木村のドラマも貴島が絡んでるらしいからそれで柴咲が出てるのね。
762名無シネマ@上映中:03/02/20 16:08 ID:t37yn1/v
貴島って誰??そいつが絡むとヒットするの?
凄いひとですね。ずっと邦画に絡んでもらいましょう。
763名無シネマ@上映中:03/02/20 16:12 ID:0l4AHzdW
へー。なんだか知った風なのね。
その貴島だかが絡むと何でもヒットなの?
んじゃ、ヒットすると分かってて劇場縮小してんの?
柴崎はそいつの何なの?

ばかみたーい。
764名無シネマ@上映中:03/02/20 16:17 ID:Vg72OEEQ
>>768
貴島さんはTBSのドラマプロデューサーです。
過去の作品
(題名忘れたけど)冬彦さんドラマ
愛しているといってくれ
ビューティフルライフ

社会現象になったドラマはこんなところでしょうか。

詳しいことはドラマ板で聞いてみて。
765名無シネマ@上映中:03/02/20 16:21 ID:t37yn1/v
というわけで>>759>>761
企画協力なんて何をやってる分からない役職をやってる人なんて
興味ないの。
そのうち照明:金沢正夫がこの映画のヒットさせたという馬鹿が出そうだ
766名無シネマ@上映中:03/02/20 16:22 ID:aPZwOADa
踊る大捜査線もフジのヒットメーカー亀山氏がプロデュースだもんな。
767名無シネマ@上映中:03/02/20 16:25 ID:cYmbncti
>>764
貴島が絡むとヒットする
たしかに過去の実績からそういう風に思える
しかし、ヒットしたのに貴島が絡んでいる
こっちの方が正解では?
TBSのプロデューサーがTBSのドラマに絡んでいるのは当たり前だって
鶏が先か、卵が先かみたいな議論ですが
768助太刀し申す:03/02/20 16:27 ID:q3PoCAHb
>>750

    貴様か!このスレを荒らしてるのは!


    ∧_∧                  ∧ ∧_
  Σ ( ´∀`)   +         ____(゚Д゚,,) ヾ
   /    ヽ  `========ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | |   | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Y`、
769助太刀し申す:03/02/20 16:28 ID:q3PoCAHb
          斬ってよし!!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /   /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  ‐─‐/  | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―
770助太刀し申す:03/02/20 16:29 ID:q3PoCAHb
────── ||──────────‐─────−──────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)       ノ
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_  ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \ 困惑君/ /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐─
───────────≠  / \_/〉─く__ノ────────
771名無シネマ@上映中:03/02/20 16:29 ID:t37yn1/v
>>764君。たぶん俺に言ってるんだろうけど(番号間違ってるよ。)
丁寧に教えてくれてありがとう
でもね。知ってる。そんなことは。
ただ、ドラマなんて興味がないの?
いちいち映画がヒットしたからってドラマ風だったからとか
TBSのプロデューサーがいたからとかあまり映画に関係ないことを書き込んで
くるのが嫌なだけなのよ。
あくまで作品がヒットの最大の要因なんだからね。
772名無シネマ@上映中:03/02/20 16:40 ID:ZLUgz16I
ゆっこ主演映画にはその貴島って人が絡んでますか?
773名無シネマ@上映中:03/02/20 16:46 ID:fB6hFCiN
隼人たんの上半身はだか、、、(;´д`)ハアハア
774名無シネマ@上映中:03/02/20 16:50 ID:t37yn1/v
>>772
絡んでません。TBSじゃないから。だからヒットしないみたい
>>773とにかくヨダレふきなさい。たれてるよ。見っとも無い
775名無シネマ@上映中:03/02/20 17:29 ID:3Yt1xF9V
アハハ…
「助太刀し申す」氏、サイコー!
776名無シネマ@上映中:03/02/20 17:35 ID:MjC1yo1d
上映館本当に惜しい・・人が集まる事がどんなに大事か、大変か。
周辺にも影響するのにね。
777名無シネマ@上映中:03/02/20 17:51 ID:6D41Swcd
>>771
t37yn1/v見たいなのが釣れると思って書いただけ。
思うツボでした。さようなら。
778名無シネマ@上映中:03/02/20 18:16 ID:+lQOUdM0
>>777

負け惜しみカコワルーイ
779名無しさん@お腹いっぱい:03/02/20 19:19 ID:6eLauiPU
まだ混んでるの?映画館。誰か教えてー
780名無シネマ@上映中:03/02/20 19:23 ID:WGVAsKEI
この進み具合・・ひょっとして皆狙ってる
次こそジャストタイムでのスレ立て

>>777
釣り?俺には海に蹴落とされたようにしか思えんが

781名無シネマ@上映中:03/02/20 19:44 ID:7EzpE68x
2回目見てきたっす。またしても泣かされたよ、今回は田中邦衛で。
ところで、確認するのを忘れてたんだが、草薙が初めてカツオの家に行った時、
写真を眺めていたけど、あの中にカツオっていたっけ?
782名無シネマ@上映中:03/02/20 20:01 ID:q3PoCAHb
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|     ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐか!ゑ~ぢゃなゐかよいよいよいよい!!     |
\                                                               __/
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ☆ チン                 ☆ チン                   ☆ チン
                 ☆ チン                  ☆ チン                  ☆ チン
☆ チン  〃Λ_Λ ☆チン〃Λ_Λ☆チン 〃Λ_Λ ☆チン 〃 Λ_Λ ☆ チン 〃 Λ_Λ ☆チン 〃Λ_Λ
ヽ __\(\ ゚∀゚)__\(\ ゚∀゚) __\(\ ゚∀゚) __\(\ ゚∀゚) __\ (\ ゚∀゚) __\( \゚∀゚)
  \_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|____________________________________________|/
783名無シネマ@上映中:03/02/20 20:22 ID:JryebQaY
塩田足フェチだしねー
784名無シネマ@上映中:03/02/20 20:50 ID:og4hnqbk
>>781
子供の遺影が一枚あったよ。
785709:03/02/20 20:57 ID:kCMSPMoX
>>713
亀レススマソ。ありがとう!海老名で見てみるです。
786名無シネマ@上映中:03/02/20 21:19 ID:SltXJ6U2
有楽町日比谷界隈、3月からみゆき座(700席)に黄泉がえりだ!
東宝も何とかがんばってるのね。
787名無シネマ@上映中:03/02/20 21:29 ID:fC5auIqW
おめでとう
788名無シネマ@上映中:03/02/20 21:33 ID:m3Ys5NQU
「黄泉がえり」の無料宣伝ビデオ、やっと借りれた。
おいしいシーンほとんど見せてますね。
また、映画観たくなった。
789名無シネマ@上映中:03/02/20 21:40 ID:8X0+HQ+0
DVDは7月発売
日経エンタ3月増刊号より
790名無シネマ@上映中:03/02/20 21:40 ID:36bDoBID
公式サイトから行ける上映館情報(17日更新)だと
21日で終了の劇場が多いみたいだね。

明日はどこも一杯だろーなー。
791名無シネマ@上映中:03/02/20 22:00 ID:a8gFUTfj
>>786
3月からみゆき座に黄泉がえるの?
嬉しいな。
792名無シネマ@上映中:03/02/20 22:00 ID:K80vTaNN
>>789
価格と特典映像が気になる所。
後、監督と出演者の音声解説は是非入れて欲しいな。
793名無シネマ@上映中:03/02/20 22:13 ID:MjC1yo1d
やった!みゆき座なら行ける。東宝さんありがとう!!!
794名無シネマ@上映中:03/02/20 22:16 ID:q3PoCAHb
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )   みゆき座で上映!?  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)
795名無シネマ@上映中:03/02/20 22:27 ID:q3PoCAHb
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄黄泉がえり命 ̄ ̄ ̄黄泉がえり命 ̄ ̄ ̄) 黄泉がえり命 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/
796名無シネマ@上映中:03/02/20 22:48 ID:og4hnqbk
意外なロングランで、勘違いした映画オタクが見に行ってたりするんだろう。
普通に恋愛したことがないとか、恋愛にトラウマ持っていると、
この手の純愛モノは受け入れ難いだろうに。一人寂しく見に行って、アンチになるんだろうな。
劇場で、男性一人での入場はお断りさせて頂きますとか、気配りが必要だったかも。
なんか、yahoo見てたらそう思いました。
797名無シネマ@上映中:03/02/20 22:50 ID:q3PoCAHb
>劇場で、男性一人での入場はお断りさせて頂きますとか、気配りが必要だったかも。

>>796 が今、いいことを言った
798名無シネマ@上映中:03/02/20 22:55 ID:gWeYGoft
>>796
恋愛にトラウマを持ってるからこそ、映画に夢を求めるんですよ
さびしいヲタク男の気持ちを理解してあげてください
799名無シネマ@上映中:03/02/20 22:58 ID:R5BT2ond
1人で3回見に行きましたが、何か?
800名無シネマ@上映中:03/02/20 23:02 ID:WfDhZm1d
あてくしも3回行きました。
で、ちょっと思ったんですがカップルの場合
今時的なのかどうかわかりませんが
女子より彼氏のほうが感動していたりするケースの方が
多くありませんか?
801名無シネマ@上映中:03/02/20 23:09 ID:7BE/VWyA
やた!京極東宝(京都)一日二回上映確保
でもたぶん、一番小さい部屋なんだろうな
また行くかもしれん
大津は二回から一回に減ってたけど
802名無シネマ@上映中:03/02/20 23:44 ID:tfAwTvO1
大阪は来週からナビオTOHOでレイトショーやるんだって。
三番館シネマでも続行。先週は一番大きい600席で上映してたし。
803名無シネマ@上映中:03/02/20 23:52 ID:tfAwTvO1
>>802
レイトショーは3/1からでしたスマソ
804名無シネマ@上映中:03/02/21 00:00 ID:5/jmJJHf
ラストシーンの竹内結子の表情が素晴らしい。
あの顔見ると、こっちまでつられて泣けちゃうよ。
805名無シネマ@上映中:03/02/21 00:03 ID:YCJnXXpQ
>>804
俺は竹内結子のラストシーンためだけに映画を見た数少ない人です。
竹内の良さをわかって貰えて嬉しい限りです。
806名無シネマ@上映中:03/02/21 00:28 ID:LFaa9aiO
>>804, 805
大きな声ではいえないが、実は俺もあのラストシーンが好きだ!
あれが余韻を残し、膨らんでいくんだ。
807名無シネマ@上映中 :03/02/21 00:35 ID:Ru9iOHJs
できれば後に「黄泉がえり〜RUI編〜」
みたいなのもやって欲しい
あれだけライブのインパクトがあったライブなのにRUIの近況が少なすぎたし
808名無シネマ@上映中:03/02/21 00:43 ID:+7FKyMJD
Zzz
 ______ .。oO( 黄泉ガエッテキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!)
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
809名無シネマ@上映中:03/02/21 00:51 ID:6Yk2iz6C
うちの上司(35才独身♂)もリピーターらしい・・・・
このスレに居たりしてドキドキドキ
810名無シネマ@上映中:03/02/21 01:05 ID:F0A0tggW
3月突入を明確にしている館がなかった東京で、
みゆき座がとうとうやりましたか、それも終日4回興行。
おめでとうございます。

東宝によっぽど懇願メールが届いているのか、
それとも他の館でいまだに客足が落ちないのか。

 こちら関西ではナビオで3月突入。レイトショーで1日
1回。それも終了が22時45分と見られる人が限られる
けど、料金1200円。安い、安心して4度目に行こう。
811名無シネマ@上映中:03/02/21 01:10 ID:xZPiA3wU

..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   焦るな……
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  上映はまだ続きそうだぞ
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
812名無シネマ@上映中:03/02/21 01:13 ID:RZnH92W0
本当は2月7日でおわっていた筈なのにここまで期間が伸びた。
3月からも観られる場所を確保してくれた。
東宝さん、ありがとう。
813名無シネマ@上映中:03/02/21 01:18 ID:xZPiA3wU
春休みまで延長して、もう一稼ぎする腹だな>東宝
814名無シネマ@上映中:03/02/21 01:19 ID:JiDuVQ5r
>>800
>女子より彼氏のほうが感動していたりするケースの方が
>多くありませんか?

この映画、あまり期待しないで見た方がはまるからね。
815名無シネマ@上映中:03/02/21 01:23 ID:YCJnXXpQ
>>814
確かにそうですね。過度に期待されると辛いかも。
特に前半はたんたんとした流れだから。

その分ラストはやられました。RUIの歌と竹内が消えていくところで。
816名無シネマ@上映中:03/02/21 01:24 ID:5F1DwOuf
>>813
うーん、というか、「13階段」が苦戦してるんだねえ
817名無シネマ@上映中:03/02/21 01:26 ID:lq4o+Gqu
やっぱり東宝にお礼のメールを送った方がいいのかな?
818名無シネマ@上映中:03/02/21 02:44 ID:5o3w6KyU
>>817
それもいいが公式BBSにもカキコしたら?
819名無シネマ@上映中:03/02/21 03:46 ID:+7FKyMJD
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 上映延長さんきゅ!!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  な、なんですか突然・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 東 宝|\
        ̄   =======  \
820名無シネマ@上映中:03/02/21 04:43 ID:LiJVgUTl
【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
 
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。

 織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。

 判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html


【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
821名無シネマ@上映中:03/02/21 05:06 ID:3sdAz5Js
ロングラン&オリコン一位記念にRUIの24万人ライブやれ!
822名無シネマ@上映中 :03/02/21 06:26 ID:7Vq8j+fQ
Ruiのコンサートって、お盆のお祭りみたいな意味合いを含ませているのかな?
そいでもって、映画冒頭の光の珠が宙に上っていくシーンは、迎え火。
コンサート中の2度目の光の珠のシーンが、送り火とか。
823名無シネマ@上映中:03/02/21 06:30 ID:4Kv4nsMK
しかばねRui Rui
824名無シネマ@上映中:03/02/21 06:56 ID:lgaj11Q0
>>822 冒頭の光は「降りてくる」ので、
もっと直接的に黄泉がえりをもたらした存在の粒子みたいなモンでは。
黄泉がえり達も光の粒子となって消えたということではないだろうか。
825:名無シネマ@上映中:03/02/21 07:12 ID:UhC6/n6F
>>824
最初の光は降りて来てましたか。私の勘違いだったかな。
もう一度観て、確認してみますね。
レスありがとう。
826名無シネマ@上映中:03/02/21 08:49 ID:3rzys5rX
RUIが『涙』にかけているということを目覚ましテレビで言っていたので
当然SAKUも何かとかかっているのかと考えている。
今思いついてるのは『朔』なのだがどう思う?

さく 【朔】
(1)月と太陽との視位置の黄経が等しくなること。また、その時刻。
   月全体が太陽光線を背後から受けることになるので、地球からは月が見えない。新月。⇔望(ぼう)
(2)陰暦で、月初めの日のこと。ついたち。
(3)古代中国で、その年の歳末に翌年の暦と政令を頒布したこと。また、その暦と政令。
827名無シネマ@上映中:03/02/21 09:42 ID:4L1VUVKL
>>826
萩原朔太郎の朔だが、何か、関連あるか?
828名無シネマ@上映中:03/02/21 11:04 ID:6JPVFyu3
>>827
萩原朔太郎って詩人の?。代表詩集が『月に吠える』
この人も狙って出したのだろうか。

SAKU=朔なら、単純に朔が月と考えても
RUIがSAKUに対して持っているイメージだとか(曲から)
もしくは、もっと大きくて映画全体の象徴物(タイトルバックは月だったような・・)
とか考えれるかなと。
829名無シネマ@上映中:03/02/21 11:40 ID:KzQR5FXu
DVD7月発売かぁ〜
楽しみにしてる物って先が遠いな
上映延長してくれてるから有り難いんだけど・・
830トシオ:03/02/21 11:57 ID:R5EuD2pF
RUIは長女で次女は瞳、三女は愛です。
831名無シネマ@上映中:03/02/21 12:13 ID:5B7guMcs
竹内のおかげとはいえこんなにヒットするとはビックリしました
832名無シネマ@上映中:03/02/21 12:14 ID:J10c60Dn
以下の役を演じた方々を教えていただきたい。
俳優さんに全く詳しくなくて…。すみません。
・山田くんの両親
・山田くんを診た医者
・玲子を診た医者
・クレーターの横でパソコンを使っていた人
・葵ともみ合った俊介を好きだった女性
833名無シネマ@上映中:03/02/21 12:20 ID:LS6DSZPV
この映画がヒットしたのは、塩田監督のおかげでも草なぎのおかげでも竹内のおかげでもない。
この映画にかかわったすべての人間の努力とこの映画を好んでくれた観客の口コミ。
834名無シネマ@上映中:03/02/21 12:30 ID:hzQi771l
>833
いいこと言った
835名無シネマ@上映中:03/02/21 13:06 ID:cAvk/HWE
何分映画すか?
836名無シネマ@上映中:03/02/21 13:25 ID:nnVTjPv6
>この映画にかかわったすべての人間の努力とこの映画を好んでくれた観客の口コミ。
わかったうえでの話でしょ。
837名無シネマ@上映中:03/02/21 13:35 ID:2YaiU4+B
>>836
わかっていたらそんな話は出ない。

>>835
2時間5分です。
838名無シネマ@上映中:03/02/21 13:57 ID:LFaa9aiO
だれのおかげってことはないが最高責任者はプロデューサーだよ。
839名無シネマ@上映中:03/02/21 14:48 ID:WNhBi0E3
ヒットしたらみなさんのおかげでコケたら草なぎ、人気なしですか?
ひどい話だね。
840名無シネマ@上映中:03/02/21 15:09 ID:FtIIYbj3
>>839
まともな人間は言わないさ。コケてたら主演のせいと言うのはその人のアンチだろう。
841名無シネマ@上映中:03/02/21 15:24 ID:WNhBi0E3
なら良いのですが>840



842名無シネマ@上映中:03/02/21 15:44 ID:SGwExkiv
13階段がコケたのを反町のせいにしてるヤシっているのか?
843名無シネマ@上映中:03/02/21 15:50 ID:j52HFxab
観ました。全体的にいい映画だと思います。
コンサートのシーンで、鍵盤の人が消えそうになっているところで
それまでチョロチョロでてた涙が一気にでました。
鍵盤のヤツなんて、ほとんどどうでもいいヤツなのに、なんでよー!
って感じでした。たぶん「ルイが歌い終わって振り返ったら彼はもう
いないんだよなー」とか思ったら、ブワッって感じ。

血まみれの封筒が見つかったシーンで、トラックのシーンをすぐに
思い出せず、しばらく意味がわからなかったので
「竹内結子の恋人、よみがえってすぐ死んじゃったッ!」と思いました。
私、バカです。。。
844名無シネマ@上映中:03/02/21 16:54 ID:PHg0HmVw
>>843
伏線に気づいたり気づかなかったりは
人それぞれなんで(←そこがイイのではないか?)バカではないぞ。

ツレ(原作未読)は最初のトラックのカットが気になり、封筒で納得。
SAKUが黄泉がえりなのも最初からわかったらしい。
折れ(読んだ後鑑賞・番宣CMも結構見てた方)は
トラックの印象なんて微塵も残らず
頭おさえながら自分のアパートの前で車に轢かれそうになった葵に「・・ん?」
封筒で激ビックリ。
(原作読んで)RUIが黄泉がえりと思ってたので
ライブシーンでまたビックリ!ですた。
845名無シネマ@上映中:03/02/21 17:39 ID:/Kz/1r3p
>>843
そそ、人それぞれだと思うよー。
別に気付いたからどうの、気付かないからどうのなんて
関係ないっすよ。
要は素直に受けとめ、楽しめる感性なんじゃない?
ちなみに自分も気付かずにいたモンで、わはは(汗)
846名無しシネマ@上映中:03/02/21 17:58 ID:hzQi771l
関係ないけど、あのみうらじゅん氏も「黄泉がえり」見たそうな。
主役の草なぎ君はフランケンシュタインに似てる、
いつ巨大化するのかワクワクしながら見たとか非常にみうら氏らしい見方。
が何が驚いたって、みうら氏が「黄泉がえり」見たって事だが
もっと驚いた事にちょっと泣いちゃったらしい(笑)
マンガで中川家の礼二が剛に突っ込んだらパーと飛び散って
「なんや君、黄泉がえりやったんかいな」にはワロタ
847名無シネマ@上映中:03/02/21 18:00 ID:LU6Wlr6T
弟礼二が中川家の兄剛に突っ込んだらでした。
剛違い。紛らわしくてごめん。
848名無シネマ@上映中:03/02/21 18:23 ID:+7FKyMJD
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /   あはは〜、こいつ
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ 黄泉がえり観てないの?
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'
849名無シネマ@上映中:03/02/21 18:25 ID:I3VDFtCf
>>821
るいちゃんは今、ぶっちゃけに出ているから無理でつ。
ぶっちゃけ終わったころにはるいも消えちゃうし。
850名無シネマ@上映中:03/02/21 18:29 ID:sQBLBtNf
この映画に共感する人は、自分の好きな(好きだった)人に対する思い
が深い人が多いと思う。
851名無シネマ@上映中:03/02/21 18:51 ID:500Cflr/
>>838
んで、プロデューサーは誰?
褒めてあげたい。。。
852名無シネマ@上映中:03/02/21 19:26 ID:ENspuZz7
>>846
おかしいなー
その話にソースはどこから?
おしえてもらえないかな。
853名無シネマ@上映中:03/02/21 19:54 ID:kOickV84
激しく見たい・・・!!
んでも、今日まで・・・それもレイトショーで20時30分が最後。
間に合わん!
別の映画館調べてみるかぁ。
854名無シネマ@上映中:03/02/21 20:01 ID:+7FKyMJD
>>852
     ,-ー─‐‐-、
    ,! ||     |
    !‐-------‐
   .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
   ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソースだ。ゴルァ!!
   |::::(ノ 中濃 ||)
   |::::i |..ソ ー ス||
   \i `-----'/
      ̄U"U ̄
855名無シネマ@上映中:03/02/21 20:23 ID:LznM8b13
>853&これから観に行く方
ケータイから上映スケジュール・作品サーチするには、『Movieウォーカー』が便利です。
856名無シネマ@上映中:03/02/21 20:50 ID:5/Tg49Dt
夕刊の映画宣伝
まだバーンと出してくれてる。ちとウレシイ。
150万人突破とあった。
857名無シネマ@上映中:03/02/21 21:31 ID:q4ZTejjT
月のしずく オリコンデイリーチャート第2位
4位まで下がったのにまたまた復活。
勢いが止まりません。
858名無シネマ@上映中:03/02/21 21:36 ID:XriUAvjJ
いま東宝の上映スケジュール確認したら我が地方でも
延長になってて嬉しい〜。
東宝サイドも頑張ってくれてるね。
また観に行ける!
859名無シネマ@上映中:03/02/21 21:47 ID:Tgcsgy6r
荒らしではないんですが。
主人公の演技が下手すぎて感情移入するしないどころの騒ぎではなかった。
クサナギさんの演技は初めて見たんですけれど、いつもあんなんなのですか…?
はじめから「なんだかこの人…」と思っていたんですが、
ヒロインが消えてしまう場面までくるともう、興ざめでした。
話自体は悪くないと思ったのに、
なんでもっと演技力がある役者に主人公を任さなかったんでしょうか。
860名無シネマ@上映中:03/02/21 21:55 ID:ENspuZz7
>>856たとえば誰とか?
>はじめから「なんだかこの人…」と思っていたんですが
>ヒロインが消えてしまう場面までくるともう、興ざめでした。

最初に思って最後のシーンでって
それは随分辛抱なさったんですね。
861名無シネマ@上映中:03/02/21 21:58 ID:Tgcsgy6r
>>860
や、とりあえずお金払った以上最後まで見ようと思って。
そりゃもうかなり辛抱しましたが、なにか。
862名無シネマ@上映中:03/02/21 22:00 ID:LKRUGBYr
なんでんなこと言う?
いやみ言うなよ>>860
いやらしい奴。
863名無シネマ@上映中:03/02/21 22:08 ID:lQ3DT7Bm
DVDが7000円の悪感…。
864名無シネマ@上映中:03/02/21 22:10 ID:xZPiA3wU
      |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_|
     ,>:::(,,゚Д゚)  <しょーゆーこと言いっこなし
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
865名無シネマ@上映中:03/02/21 22:11 ID:xZPiA3wU


    П
   /  ヽ
   /   ヽ
  / (,,゚Д゚)  <ソースと醤油があるならマヨネーズもないとな。
  |(ノ マ |つ
  |   ヨ. |
  ゙:、..,_,,.ノ
    U U
866名無シネマ@上映中:03/02/21 22:11 ID:xZPiA3wU
    П
   /  ヽ
   /   ヽ
  / (,,゚Д゚)  <ソースと醤油とマヨネーズがあるならケチャップもないとな。なんちて
  |(ノ ケ |つ
  |   チャ .|
  ゙:、..,_,,.ノ
    U U
867名無シネマ@上映中:03/02/21 22:12 ID:7VFE31uL
文字が変わってるだけやん
868名無シネマ@上映中:03/02/21 22:15 ID:o8h4UJz/
>>859
> 荒らしではないんですが。
断りを入れるのが、ヘタレの証拠

> 主人公の演技が下手すぎて感情移入するしないどころの騒ぎではなかった。
> クサナギさんの演技は初めて見たんですけれど、いつもあんなんなのですか…?
> はじめから「なんだかこの人…」と思っていたんですが、
> ヒロインが消えてしまう場面までくるともう、興ざめでした。
> 話自体は悪くないと思ったのに、
具体的にどこがどう悪かったのか、
どこをどうすれば良かったのか、全然無いな。

> なんでもっと演技力がある役者に主人公を任さなかったんでしょうか。
それよりも藻前の考える演技力と言うモノを聞きたいな。
相当詳しそう駄科。(藁
# 荒らしより、その他大勢のほうが合ってるんじゃないの?
869名無シネマ@上映中:03/02/21 22:15 ID:xZPiA3wU
>>867
         ∩
        | |
        ハ
       /  ヽ
      / (,,゚Д゚)    < ん〜ナイスなつっこみ!
      |(ノ 浣 |つ
      |   腸 |
      ゙:、..,_,,.ノ
        U U
870名無シネマ@上映中:03/02/21 22:24 ID:ZJT5kRAP
>>869
あんた、おもしろいな。
思わず笑ってしもうたわ。
871名無シネマ@上映中:03/02/21 22:32 ID:Tgcsgy6r
>>868
特に演劇について知識があるわけではないので
具体的にどこをどう、といったものはわかりません。
ただ、平助がものすごく不自然に見えてしまった、というのか、
なんだか全体的に不自然というかクサいというか。
そういう役柄、といった問題に見受けられなかったもので。
>>868さんは自然に見えましたか?
結構「感動した!」系の書き込みが多かったので
わざわざ断りをいれたのは、そうですね、へたれかもしれません。
失礼致しました。
872名無シネマ@上映中:03/02/21 22:34 ID:GvoYBwRT
kusai.
873名無シネマ@上映中:03/02/21 22:35 ID:eEySgeOo
>>871
平助って?
874名無シネマ@上映中:03/02/21 22:40 ID:kEP35u1y
今号のキネ旬はやはり黄泉がえりヒットがニュースになっていた。
しかし『T.R.Y.』と(映画だけでなく織田とくさなぎの主演同士も)
比較されていてイク(・A・)ナイ!

>>868
自分も正直言ってくさなぎはあまりうまくないと思ってるぞ。
「すきだった」のセリフは撮り直して欲しいとさえ思う。
だが役どころは合ってるのでミスキャストとまでは思わない。
875名無シネマ@上映中:03/02/21 22:45 ID:o8h4UJz/
>>871
貴方の方が演劇に付いての知識が豊富で、要求する水準が高いのでしょう。
貴方が当然と思っている不自然とクサイを、どういった点を指しているのか、私には判りかねます。

私の場合、不自然な演技というと小学校や中学校などの劇を思い出しますね。
クサイというと、コメディやモノ真似などで見る側を笑わせる為のオーバーアクションで、立派な演技だと思いますしね。

>>874
俺もそう思う。
居酒屋のシーンとか、抱きつきに駆け寄るときの表情とか。まぁ、突っ込める余地があると思う。
ラストの予感で振り返る表情は良かったがな。俺的に
876葵の亡霊:03/02/21 22:58 ID:Mom4Y2ua

 クサナギのダイコンぶりは、すべてのエピソードを淡々と描く、という
映画全体の造りに、けっこうマッチしていて、結果オーライだと思ったな。
 あの役を、演技派と呼ばれてる俳優(例えば永瀬正敏あたり?)に、濃
い〜く演じられても、「ちょっと勘弁してよー」って感じになりませんか?
 んーーー、でも浅野忠信主演ってのなら、少し観てみたいかも・・・。
877名無シネマ@上映中:03/02/21 23:06 ID:th7vXyYu
やっぱり口コミ型ヒット映画のスレって勢いがあるね。
878名無シネマ@上映中:03/02/21 23:08 ID:VWJS8YgB
草なぎくんの演技論で熱くなってますが、竹内の演技も良かったと思っています。
879名無シネマ@上映中:03/02/21 23:11 ID:XaztQbli
えっ。
淡々と描くために監督の指示で棒読みチックにやらされてたんじゃないの?
監督とかくさなぎとかも雑誌で言うてる
「もう一回お願いします」て懇願して、「いや、これでいい」て言われて
させてもらえなくて悔しがってるのを、情熱大陸でも見た
880名無シネマ@上映中:03/02/21 23:13 ID:BUgUdZ8w
くさなぎ結構良かったけどなあ。
竹内ファンなんで映画見に行ったのでそんなにくさなぎには注目してなかった
けど、病室のシーンとか車で「一発殴らせろ」て言うとことかゾクゾクとした。
最後の「ずっと好きだった」というところも涙が出たけどね。
881名無シネマ@上映中:03/02/21 23:22 ID:XaztQbli
竹内はね、上映前の予告で、春の映画のがあって、それで恋人の名前叫んでた
のと、あんま変わらん叫び方とかだったのは萎えた
あの予告は、流さん方がいいよな。設定似てるし
周りにいたカップルの女「これって、一緒やんなあ?」(微妙に違うけど)
男「見るかボケ!」て突っ込み入れてた@関西
882名無シネマ@上映中:03/02/21 23:25 ID:VWJS8YgB
>>881
あっちの映画では黄泉がえりは吉沢君です。
その辺が若干違いますけど。
883名無シネマ@上映中:03/02/21 23:25 ID:Uq2UsvIq
草なぎの平太は自然な演技(?もしかしたら天然かも?)いいな〜と思った。
特に、おでん屋のシーンと海岸で葵、俊介と三人でじゃれていたシーンは
気に入りました。「降霊」では心理学の先生役をやっていて、淡々とした
役柄を演じていたが、その作品より演技の幅が拡がったように感じました。
草なぎって、嫌味のない(クセ)ところが好きだな。まじめな感じに好感もてます。
884名無シネマ@上映中:03/02/21 23:30 ID:FtIIYbj3
最後の「好きだった」と言う所は、ああいう状況の時はもう頭がまっさらで
あえて淡々と棒読みで言った、とかなんとか何かで読んだような。
885名無シネマ@上映中:03/02/21 23:32 ID:uYW9254u
私は草なぎの芝居好きだったので見に行ったのだけど(自分には、これ本当に演技なの?
って疑いたくなくらい自然な芝居に見えるので好き)、竹内の好演に泣かされましたね。
とくにラストシーンの笑うような泣くような「もっと一緒に居たかった・・」っていう所の表情、
今思い出しても泣けるくらいです。もちろん草なぎの演技にもしびれてましたが。
私にとっては本当に最高のキャスティングでした。(石田ひかりの演技はちとイマイチでしたが・・・)
886名無シネマ@上映中:03/02/21 23:32 ID:VWJS8YgB
>>884
外出だが情熱大陸でも言っていた。
887名無シネマ@上映中:03/02/21 23:35 ID:BUgUdZ8w
いろんな人達の黄泉がえりを描いた群像劇だから、主演だけがあんまり
目立っても?だと思うので、くさなぎとか竹内の自然な演技が映画のストーリ
に溶け込んでたと思います。
888名無シネマ@上映中:03/02/21 23:38 ID:j6ft9O0Z
昨日の朝の電車で女子高生っぽい子達三人がいたが、その内の一人が「この間
の祭日(11日のことかと)に黄泉がえり行ったんだけど、朝行ったのにもう階段の
下まで人が並んでて入れなかったんで別の映画にしちゃった」というようなことを
言っていて、ほんとに並んでるのか!と驚いた次第。場所は東京でした。
889名無シネマ@上映中:03/02/21 23:38 ID:GrK+Zytg
で、竹内は黄泉がえり人なん?
890名無シネマ@上映中:03/02/21 23:40 ID:z6iIUHAx
何をい・ま・さ・ら!
891名無シネマ@上映中:03/02/21 23:41 ID:VWJS8YgB
>>888
休日はそうです。並ばないと見られません。

>>889
ネタバレになってもいいのならば答えますけど。
892名無シネマ@上映中:03/02/21 23:43 ID:+7FKyMJD
>>885
>(石田ひかりの演技はちとイマイチでしたが・・・)

石田ゆり子に石田ひかりの演技を要求してもだめぽ
と一応突っ込んでおく(藁
893名無シネマ@上映中:03/02/21 23:43 ID:QRcYbccw
今、エンドロールが始まったところで出て来ますた。
何故か漏れらの他、2〜3人しか出てきません。
もしかしてロールの最後に何かあるの?
894名無シネマ@上映中:03/02/21 23:45 ID:GrK+Zytg
>891
教えてください。メ欄でもいいです。
895名無シネマ@上映中:03/02/21 23:45 ID:+7FKyMJD
>>893
タイトルロールの最後に「黄泉の国」へ逝けるパスワードがあります
896名無シネマ@上映中:03/02/21 23:46 ID:XaztQbli
演劇のリピーターになったことはあるけど、映画でははじめてだから、
自分でも驚いてる
チケット買うのに行列、中入るのにも行列(指定席じゃないの)
もっと大きいとこでやってほしい
どうにかしてほしいけど、どうにもならんのだろうな
897名無シネマ@上映中:03/02/21 23:48 ID:dJdaaaOo
>>895
ありがと
だったらいいや。
898名無シネマ@上映中:03/02/21 23:49 ID:xZPiA3wU
>>893 >>895
うんにゃ。
ロールの最後には「黄泉がえり2」の予告篇があるんだわ。
これ正解。
899名無シネマ@上映中:03/02/21 23:49 ID:m60zTGs6
どうにかなるさきっと。
900名無シネマ@上映中:03/02/21 23:50 ID:VWJS8YgB
2/21付けの上映劇場情報です。
http://www.toho.co.jp/gekijo/yomigaeri/welcome-j.html

上映期間延長されています。
901名無シネマ@上映中:03/02/21 23:51 ID:XaztQbli
>>893
ロールの後に、平太が「黄泉がえり」という本を出版するシーンがあります
902名無シネマ@上映中:03/02/21 23:52 ID:BUgUdZ8w
家の近くのシネコンは21日までだったのが28日まで延長したらしい。
28日も予定ということなのでまだ延びるかもしれない。
確かに先週の日曜日に行ったらこの映画だけ並んでるし、大したパワー
だな。
903名無シネマ@上映中:03/02/21 23:52 ID:XaztQbli
三月突入館多発ですな
うちの近所は一週間分しか予定たてれないみたいで、毎週延長してるけど、
思いきったとこがいっぱいあってうらやましい
904名無シネマ@上映中:03/02/21 23:54 ID:Uq2UsvIq
>>893
最後の方で、葵の意味深なナレーションが「そんな平太にも・・・・」となり
机の下に花が咲いていたシーンがアップしてくるだろう?
エンドロールの後には、その意味深なナレーションの意味がわかるんだよ。
おっと、これ以上はネタバレになるから 秘 密 だよ!
905名無シネマ@上映中:03/02/21 23:55 ID:FtIIYbj3
>>900
ありがd。うちの地域も毎週毎週延長されてるようだ。
906名無シネマ@上映中:03/02/21 23:57 ID:uYW9254u
>892
ああ、そうだった、お姉さんのほうでしたね。舞台挨拶での彼女は竹内と10歳の年の差を
感じさせないほどの可愛さ可憐さだったけれど、彼女の芝居は私には響かないので
ひかりなのかゆりこなのかすらどーでも良くなっていたらしい・・・@885
907名無シネマ@上映中:03/02/22 00:14 ID:LjnA+RPC
ドラマ化しそうだな、テレ朝あたりで。
主演はオダギリジョーで新聞記者、共演は鶴田真由で市役所職員。
908名無シネマ@上映中:03/02/22 00:15 ID:m8KnIGUU
>>907
RUIは神田うの
909名無シネマ@上映中:03/02/22 00:22 ID:9/JM/f3X
>>900
すげー
この前まで「21日終了」だったところが
ほとんど延長してる。ような気がする。
910名無シネマ@上映中:03/02/22 00:24 ID:HeYrOWlp
>>907
サトラレの時は「いい話しだな〜」と思って見ててドラマ見たけどキャストが変わってるのには違和感はなかったけど
黄泉がえりの場合は自分が好きな映画になったから役者は変えないで欲しい
でもなんでドラマと映画って役者が違うんだろ〜?
草なぎ君って今やってるドラマと黄泉がえりでかなり人気が上がるんじゃないのか?
911名無シネマ@上映中:03/02/22 00:25 ID:4U/M+wAx
>>904
おいおい、まじかよ・・・・

エンドロールの途中で出ちゃって、
おれ 「あれって、花が咲きましたって、それだけ?」
彼女 「そうなんじゃない?」

しくじった・・・・
912名無シネマ@上映中:03/02/22 00:25 ID:2aoM42KZ
東宝さんも頑張ってますね。
見直しました。
こうなったら、春休みまでロングラン希望します。
913名無シネマ@上映中:03/02/22 00:28 ID:ScxWvlbi
ちくしょう。もう一回見に行かないといけないじゃないかyo!
914名無シネマ@上映中:03/02/22 00:30 ID:227NYq/v
SMAP内の人間関係とかで、草なぎ=へたれ、何もできない香具師、みたいな
先入観植え付けられてる人ばっかだからな
それが多少は解消されるきっかけになるだろうと思う>映画、ドラマ
ドラマとかから草なぎを知った自分としては、SMAP内(というか、高視聴率
ドラマの某氏)の扱いの方が違和感感じる
から、スマスマは見ない
915名無シネマ@上映中:03/02/22 00:37 ID:mLc5SE7T
草gの演技(他の人たちもそうなんだが)に関しては
僕が信頼する映画評論家の人が
塩田監督は草gくんに演技させまいと演出している所が良かった。でも最後に演技しちゃうんだよね。
って言ってた。
塩田監督が過剰な演技、分かりやすい演技をさせないようにしてたのは確かみたいよ。
僕は感情をあらわにするところ以外は良かったと思うんだけれど。
916名無シネマ@上映中:03/02/22 00:43 ID:LjnA+RPC
>>915
それ言ったのって柳下さんだっけ?どっかで読んだな。
917名無シネマ@上映中:03/02/22 00:44 ID:2aoM42KZ
凄い勢いだね。
これならマジで続編作られるかも?
塩田監督が水面下で脚本執筆中だったりして?
918名無シネマ@上映中:03/02/22 00:46 ID:e98IUaWo
>塩田監督が過剰な演技、分かりやすい演技をさせないようにしてたのは確かみたいよ
自分もそこは納得するけど
>最後に演技しちゃうんだよね
どの場面を言ってるのかわからないけど、竹内とのシーンがすごくいい。
919名無シネマ@上映中:03/02/22 00:47 ID:HmQucL5y
封筒見るまで気づかなかった漏れは逝ってヨシですか?
920名無シネマ@上映中:03/02/22 00:49 ID:+dDVF5zi
脚本は塩田が作ってんじゃないだろ。
921名無シネマ@上映中:03/02/22 00:49 ID:9/JM/f3X
(草なぎ・談)
棒読み戦法…最終盤の別れの場面で、どう演じていいのか難しくて
悩みに悩んだあげく、棒読みでいこうと。何の感情も入れずに
セリフを言ったんですけど、まあ主人公自体もどうしたらいいのか分からない、
という局面なので、ボク自身の迷いと重なってよかったのではないかと。

http://e.goo.ne.jp/movie/news/NEWGOO02003011907/
922名無シネマ@上映中:03/02/22 00:49 ID:m8KnIGUU
>>919
漏れも封筒でタネが解りました。同士ですね。
923名無シネマ@上映中:03/02/22 00:49 ID:WF//s5cw
>>914
ぷっすまから入った身としては、同じような良い働きしているのに
かたや比べられる人のいないスケはどんどん高評価を受けているのに
かたや下手にSMAPにいるためにいつまでも5番目扱いのナギがカワウソ。
924名無シネマ@上映中:03/02/22 00:51 ID:/rjTS5IG
>>919
逝かないでヨシです。漏れもそこまで気付かなかったです。
でも、そのぶん内容は楽しめましてよね?
楽しめりゃ何でもOKですよ
925名無シネマ@上映中:03/02/22 00:56 ID:00RIvq7T
>>900
うわーっ! どの県でも、軒並み月越え延長じゃんかー。
それに終日上映館が増えている。

なんと兵庫の宝塚では3月末〜4月11日ってーっ!
関西人で良かったー。
926名無シネマ@上映中:03/02/22 00:56 ID:mLc5SE7T
>>922
封筒か引き上げられる自動車で死んだの気付くのが普通。
トラックがが葵の乗っている自動車の正面に現れるカットは「伏線」だからね。
あのカットで分かったといってるのは予知能力の持ち主か
伏線を憶えていて封筒などのシーンで確信したのに脳内では遡って
「伏線」のシーンで既に気付いていたんだ、と思い込んでるだけ。
927名無シネマ@上映中:03/02/22 00:56 ID:fFVn79AL
確かにクサナギは上手い役者ではないと思う。
台詞も噛み気味なところも多々あるしな(舌足らずなのか?)
でも、何か惹かれる役者なんだよなぁ・・・。
ドラマでも、今放送されている物や、TEAMとか
やはり何か凄い物を感じてしまうのは、俺だけか?

そしてこの映画のクサナギも全体的に良かったと思うぞ。
それにこの映画はラストのクサナギのナレーションの部分の
くだりが良いから、全体的に作品が締まったと俺的には思ったけど。
あの感じは、今の若手俳優の中では、
クサナギしか出せない味だと思うしね(個人的に)

あと、公式のクサナギのインタビューを読めば
どうしてあの告白部分が棒読みチックになったか
書かれているので、よかったら読んでみたら?
928名無シネマ@上映中:03/02/22 01:02 ID:HmQucL5y
>>926
漏れはあの引き上げられる自動車はなんだ? どボケーと見とりますた。
それから散々外出でしょうが、思いっきり某超有名ゲームを思い出したりしておりますた。
きっと超平均的庶民なんだと実感した次第です。
929名無シネマ@上映中:03/02/22 01:04 ID:anEJqQZT
確かに苦悩とかの表現はいいと思う。わざとらしくない感じ
930名無シネマ@上映中:03/02/22 01:07 ID:cVyGF5kN
>904
なんなのー???
途中ででてしもたー
931名無シネマ@上映中:03/02/22 01:07 ID:m8KnIGUU
公式の草なぎ、竹内のインタビューをもう一度読んでみました。
塩田監督は二人に演技をさせないようにしていたんですね。
932名無シネマ@上映中:03/02/22 01:12 ID:mLc5SE7T
>>931
「演技」というよりは「テレビドラマ的演技」をさせないようにしてたんだろうね。
二人とも演技的にはテレビドラマの人だから。
933名無シネマ@上映中:03/02/22 01:15 ID:2aoM42KZ
>>920
今回も一部脚本書いてるし、
過去ログで塩田監督に続編の構想があるってカキコがあったから、
続編作るなら、塩田監督がメインで脚本書くと思う。
934名無シネマ@上映中:03/02/22 01:18 ID:/rjTS5IG
>>930
秘 密 で す。
935名無シネマ@上映中:03/02/22 01:18 ID:WF//s5cw
山本やジモンの演技も評価してやりたい、特に山本。
決して上手くは無かったけど、素朴さに好感がもてた。
この映画出てる人ってみんなそんな感じだったけど。
936名無シネマ@上映中:03/02/22 01:18 ID:m8KnIGUU
>>933
TBSも本気で続編考えているかも。
陰陽師も続編つくっちゃいましたし。
937名無シネマ@上映中:03/02/22 01:21 ID:fFVn79AL
この作品に限り続編は無いんじゃないかな?
もしやるにしても、今回出演した面々では
もう無理じゃない?
完璧に完結しているし・・・。
938名無シネマ@上映中:03/02/22 01:26 ID:+dDVF5zi
>>937
禿同。
いい思い出にしたい。
939名無シネマ@上映中:03/02/22 01:39 ID:/rjTS5IG
>>937,>>938
同意です。いい内容で、いい余韻を残せた。それだけで終わって欲しいな。
この映画の大ファンだから、続編はあえて作って欲しくないな!
940名無シネマ@上映中:03/02/22 01:40 ID:jERZKq8b
駄作になりそうなので続編は作って欲しくないなあ。

けど、もし作られたら、見に行くんだろうなあ。
941名無シネマ@上映中:03/02/22 01:43 ID:yojVrGUk
映画自体はよかったけど、俳優さん(ツーかタレントさん)が気になり没入できず。

 草gさんに関して言えば、ヤニ休憩中に仕事の呼び出しがかかって、
「最後の一口を吸わずに灰皿に突っ込む奴がいるかよ!」って事でまず
気になって、あとは粗探しっぽく見てしまいました。

 女優陣はすっげぇよかったと思うんだけどなぁ。
942名無シネマ@上映中:03/02/22 01:51 ID:qBQnCNwg
>941
私はあの休憩では、山本が一生懸命話をしているのに、気の無い感じの受け答えで、
あげくには「何が?」・・・。ちょっと冷たいんじゃないの〜、所詮官庁のキャリアってこうなのかよ〜
ということばかり気になりますた。
943名無シネマ@上映中:03/02/22 01:56 ID:mLc5SE7T
>>942
実際興味が無かったんでは。
だからあれは良かったと。
他の事考えてた演技してたんでしょ。
944名無シネマ@上映中:03/02/22 01:57 ID:bxYeXmeG
>>926
定期的に湧いて出てくるな、予知能力主張者。
かつおくんがよみがえった時にどんなポーズをとっていた?
あれだけしつこく空を見上げているシーンを見せつけていたのを
覚えていないか?これが黄泉返りのポーズだよ、と言わんばかりに。
そしてトラックが正面から出てくるシーンを突然遠景で撮っておいて
瞬間的に場面が切り替わり、夜のアパートの前で空を見上げている葵。
ここでアッと背筋が凍り付いたのは自分だけではないはず。
945名無シネマ@上映中:03/02/22 02:00 ID:m8KnIGUU
>>944
2度映画館で見たらその場面で、アッっと背筋が凍り付いたでしょう。
946名無シネマ@上映中:03/02/22 02:04 ID:mLc5SE7T
>>944
いや、ゴメン。
それで本当に分かったんなら了解です。
黄泉がえり人間が一人の段階でそれで気付くのは凄いっす。
やっぱり後になって考えたんじゃないの?
だってその後の哀川翔とお兄ちゃんがぼーっと初めはしてたのを見てからじゃないと確信できないよ、僕だったら。
違うなら感服しました。
947名無シネマ@上映中:03/02/22 02:05 ID:qBQnCNwg
>943 もちろん演技としてはあれで良いと思ってるよ。ただ、ほとんど相手をしていない
あの態度(の設定)が山本的立場から見れば冷たく感じる、ってことです。
948名無シネマ@上映中:03/02/22 02:07 ID:9FtMRgai
そろそろ、新スレお願い!
949名無しシネマ@上映中:03/02/22 02:13 ID:QZG+Q/U4
みうらじゅんネタのソースは映画秘宝とかいう雑誌っす。
レス遅れてごめん!
関係ないけど、今チョナンカン観たら、
草なぎ君が平太とも今やってるドラマ(めったに連ドラ観ない自分がはまってもた)
の主人公ともまったく違った
スパイっぽい役をやっててそれが妙にハマってて驚いた。
マジで塩田監督次回作は悪役草なぎ観たい。
950名無シネマ@上映中:03/02/22 02:17 ID:bxYeXmeG
>>945
いや、2回目ならそこで泣きます・・・

>>946
映画のテーマからいって、「次は誰が、いつ逝くか」と考えながら
観ていたので、具体的な事故の場面無しでもわかりました。
というより、黙示のみでさりげなく重大な描写したところに「見事!」という感覚を持った。
下手な監督だったら、ホラー映画みたいに次々人が逝くところを描いていきそうなものなのにね。
951名無シネマ@上映中:03/02/22 02:20 ID:bxYeXmeG
>>950
ゴメン、「次は誰が、いつ黄泉ガエルか」でした。
952名無シネマ@上映中:03/02/22 02:23 ID:zaTmvCaK
早い段階で葵が黄泉がえりってわかってる人が結構いることにビックリ。
自分は血まみれの封筒のシーンまでは全く気付かなかった。
この映画を観るまでは、どうせ草なぎと竹内がくっつく話なんだろうな〜と思っていただけに、
かなり衝撃度があった。
こんなどんでん返しがあるとは・・・してやられたって感じ。
時間があればもう一度観に行きたいと思っている。
結構リピーターが多いのかな、この映画。
953名無シネマ@上映中:03/02/22 03:06 ID:HeYrOWlp
>>952
僕もそうですねてっきり平太と葵の恋モノで葵の元恋人、平太の親友(名前何でしったけ?俊介?)
が黄泉がえってそっからストリーが進んでいくものかと・・・
でも最初のトラックのシーンはいちお頭に残って、?って感じだったけど次の葵のアパートの前で立ってる姿を見た時点で何だ意味ないシーンだったのか
頭から消えてました。
それで封筒で「おぉ!マジかよ!」ってなりました
でもこれはシックスセンスを見てなかったらもっと衝撃がでかかったと思う

954名無シネマ@上映中:03/02/22 03:30 ID:+dDVF5zi
私も友人もあのトラックが出てきた不自然なカットのとこで
あーこの人死んだんだなーって分かったよ。
見終わった後帰りに得意げに
「俺はあのシーンで葵は黄泉がえりなんだなって分かってたよ」
って言われたから「私も分かってますが、何か?」って言いたかった。
言わなかったけどさ。
955名無シネマ@上映中:03/02/22 03:35 ID:N0dutvpE
ここで言ってる(w
956名無シネマ@上映中:03/02/22 03:41 ID:/tjMa31V
>>955
だってーすごい得意げだったからさー。
だから私「へぇーそうなんだー」って言っちゃったんだもん。
でも言いたかった。
957名無シネマ@上映中:03/02/22 04:07 ID:XtkS4ZxI
>>879
>>915
居酒屋のシーンは、死んだ香具師の話題になったのに、
感情表現が薄くて、もっとやっても良いだろうにと思ったんで。
二人ともまだ割り切っていない段階のシーンだと納得できるし、
私が万人向けの分かり易いハリウッド映画に侵されているとも。

>>956
単に過去スレで、トラックの対向車が有ったくらいで、
直ぐに事故とはならないだろうとかやり合ったので、結構このシーンは反応が多い罠。
どうも、現実と虚構の区別が出来ない香具師がいるようです。
# ぁぁ、また黄泉がえったよって感じ
どっちでも映画の楽しみはスポイルされないので、いつも塩田グッジョブに落ち着く。
958泪月シネマ@上映中:03/02/22 05:15 ID:ombiHFRU
新スレ立てときますた。

☆黄泉がえり 6週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045858265/
959名無シネマ@上映中:03/02/22 05:23 ID:Qg5zirIX
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \もう一度見たくなった!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
960どこまでも逝くぞ:03/02/22 05:32 ID:F0wMc7K7
961名無シネマ@上映中:03/02/22 12:03 ID:6R3bfxzm
単に過去スレで、トラックの対向車が有ったくらいで、
直ぐに事故とはならないだろうとかやり合ったので、結構このシーンは反応が多い罠。
どうも、現実と虚構の区別が出来ない香具師がいるようです。
# ぁぁ、また黄泉がえったよって感じ
どっちでも映画の楽しみはスポイルされないので、いつも塩田グッジョブに落ち着く。

↑これどういう意味??
962名無シネマ@上映中:03/02/22 12:06 ID:2/GUe0Sc
>>893
釈由美子演ずる、家城茜隊員が思い入れたっぷりにドックで機龍に敬礼する。
釈タンの毅然とした演技とカット割りの妙で、全編屈指の名場面となったよ。
963名無シネマ@上映中:03/02/22 13:29 ID:VZ7oeI7n
>>941-942
あれは山本が、翔兄に黄泉がえってきて欲しくなかったって言ってるのを聞いて、
草薙が死んだ親友に対して考えてることと同じで嫌だっていうシーンでしょう。
だからこれ以上山本の話も聞きたくなかったんだと思うが。
964名無シネマ@上映中:03/02/22 13:36 ID:fFVn79AL
>>942
あの場面での塩田監督の演出方法は、あれで良かったと思うが。
あの時平太は、まだ黄泉がえり現象について、悩みに悩んでいた
時じゃないかな?
山本さんとのシーンの前の少年をカウンセリングしている場面で、
少年に「どうして僕、黄泉がえってしまったのかな?」という
強烈な質問を投げかけられていましたよね。
あの少年は黄泉がえりたくなかった、一方山本さんのほうは
素直に兄の黄泉がえりを嬉しがっていた。
この黄泉がえり現象での悲喜交々の人間模様に彼自身答えを見つけ出せずに
悩みに悩んでいたんじゃないかな?
その証拠に、あの山本さんとのシーンのすぐ後に、寺門さんに
「誰か黄泉がえって欲しい人はいますか?」みたいな質問を投げかけて、
その答えを聞いた時の複雑な顔が、その時の平太の心境を
あからさまに現していたんじゃないかと、自分は思ったのですが。
965名無シネマ@上映中:03/02/22 17:34 ID:F0wMc7K7
          ∧ ∧
          (,,゚Д゚)  \アシタモアサッテモ/
        _∩ ヽ∫ \黄泉ガエルデショウ/
       /\`' ̄∪旦\ ___
      / ※ \_____|\__ヽ
     \※ ※      |  |_三三|_
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
        `─────||ヽ───i§
                ヽi みかん|`〜〜
                   ̄ ̄ ̄
966名無シネマ@上映中:03/02/22 18:07 ID:XK3fA2yx
「月のしずく」のCD買いますた。
3→2→1の順に聴いてます。
967名無シネマ@上映中:03/02/22 18:25 ID:6uQgA9p4
>966
同志発見!俺もその順で聴いてる。なんとなく映画の印象が残っててね。
968名無シネマ@上映中:03/02/22 18:28 ID:cL8AGaCe
すでに19億いってるみたみたいでまだ上映するなら25億位はいきそうじゃないですか。
969名無シネマ@上映中:03/02/22 18:29 ID:n19VIs86
今日から6週目突入だが、さすがにもう客足は落ちてきているんだろうか?
今日、映画館に行った人いますかーーー?
970名無シネマ@上映中:03/02/22 18:54 ID:eG/PL1/k
昨日見てきた。
>>969
開始直前に映画館入ったら一番前の席しか空いてなかったよ(´・ω・`)


原作読んでから行ったのだけど、
映画のオリジナルストーリーにするんだったらもうちょい
消化して欲しかったというかなんというか。
群像劇にしなくちゃいけなかったというのはわかるけど、
葵と平太にもっとスポットを当てれば泣けたかも。

どんでん返しは封筒出てくるまでわかんなかったけど、
最初のシーンのトラックはなんだろな、とは思った。

一番前で見たから首が痛かったなぁ…。
(冒頭の家の上を飛行機が飛んでいき、その音をカメラが追うシーンで酔った)

スタッフロール見ずに出てきてしまったよ…。
ホントになんかあんの?
(と2ちゃんで聞いてもなぁ…)
971970:03/02/22 19:00 ID:eG/PL1/k
あと、「黄泉がえり現象」は
1.遺体の一部がエリア内にある
2.エリア内の誰かが蘇って欲しいと強く願う
この2つが必要なんだよね?

そうすると、葵の黄泉がえりはどうもおかしいな、と思うのだけど。
平太はあの時点で葵が死んだと知らないわけだよな。
それとも、ただ「会いたい」と思っているだけで
「エネルギー体」はその対象が死んでいる事を理解し、
蘇らせてくれちゃうのか。(゚д゚)ウマ-だな。
972名無シネマ@上映中:03/02/22 19:04 ID:mvRQP+pe
メッセンジャーの倍は稼いでるんだな。
973名無シネマ@上映中:03/02/22 19:04 ID:2L/miZQc
残念だね!
エンドロールの後を見ないで、出てしまう人達は!
せっかく、最後の葵のナレーションにヒントがあったのに!
974名無シネマ@上映中:03/02/22 19:04 ID:mlAG6pT4
漏れは伏線きづかなかった派。
いや、実際の阿蘇のクネクネ道で、ギリギリで観光バスをかわしたことがあるんで
その記憶から「げ!あぶね!」と思ったけど
すぐシーンが変わるんだもん。
975名無シネマ@上映中:03/02/22 19:08 ID:Tz8Is7sP
>>971
何だ?エネルギー体って?
映画には出てこないがな、そんなの。
それに「蘇って欲しい」と想う事ではないでしょ、黄泉がえり現象のきっかけって。
「会いたい」って想いで良いんじゃないの、映画は。
原作はどうか知らないけれど。
976名無シネマ@上映中:03/02/22 19:20 ID:n19VIs86
>>972
倍どころではないと思うけど・・・。
977名無シネマ@上映中:03/02/22 19:44 ID:6opClQzg
今日の関西ローカル番組「せやねん」(テレビ)で
トミーズ雅が「黄泉がえり」のオチというかラストシーンをテレビで発表していました!
共演者が「言ったらアカンって!」と怒ってるのも無視して
数回に渡ってラストシーンを発表していました。
これって・・・映画館に対する営業妨害になるんじゃないの?
本当、非常識だよ!人気で上映もロングランになってるのに!
いくら関西ローカルだからって上映中の映画のラストシーンを言ったらダメでしょ。
この事実を「黄泉がえり」関係者に伝えるなり抗議しないと!!!

TBS視聴者メールフォーム http://www.tbs.co.jp/contact/
せやねん!公式HP http://mbs.jp/seyanen/
978お手上げ:03/02/22 19:54 ID:ombiHFRU
   _ _    ____ _  _ ____   ,‐-、
   / ∧ ◎ ノ    7| | | | | __  |  / ノ
  ノ ノ ヽ ヽ L <゙マ / | | | | | |_| |  //
 < /  \ >  > /  ̄ ノ ノ |  _  | ○
          </   <_ノ   ̄   ̄

             _,,,,,,,,,,,,,、
      nnn ,,;r'⌒    `ヽ nnm
      川 ,,;r'⌒        }nj j j }
      ( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´|  } `)  |
      F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
      {   {}#   # j6 )、  |
      | /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;|
      レ'  ||゙ー‐---‐一'イ  Y | |
      ノ  ||> | ◆ /<   |ノ/
      (   ||ヽ | ▲ /  /im |'
      } || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
    rー<ニー-、___ゝレ'  @@ |
   入    ̄ー┴-ニコニニニニト、
  K ヽ、__            イ  ,ゝ
  | ヽ、____二>--、_______,,イ
  L____,,」    ト=--___  |
 (  ヘ__j     Y ̄ー―――‐|
   ̄ ̄ ̄ ̄     \、____________,,,,|
               \__/⌒ヽ|
                 `ー---''’
979名無シネマ@上映中:03/02/22 19:58 ID:F0wMc7K7
               _∧_∧
            / ̄ ┃━┏┃⌒\
       __    /  _|     |   |                ,,,,,,,,,,,,,
       ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
        \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
         \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
         | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
         |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
         |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
      _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
     /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
     `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                        \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                          \   ヽ   |               |
                           ヽ   \  |               |
                            |     \.|               |
                            `ヽ、,,_ノ|               |
                                  ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                       ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                       ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙←<<トミーズ雅
980970:03/02/22 20:11 ID:eG/PL1/k
>>975
映画では何故黄泉がえり現象が起こるかイマイチしっかり説明できてないよな。
波形を画像化した妙な波を見てオッサンが
「生き物のようですね…」とか言ってる程度。

原作では「外宇宙から来たエネルギー体」と説明している。
外宇宙を旅するエネルギー体は休息をするために地球に立ち寄る。
その時、そのエネルギー体がまず、熊本地方に起こる「はず」だった
地震からエネルギーを吸収した。しかし、「彼」は
そのとき吸収した分のエネルギーだけでは再び旅立つ事は出来ず、
その地にとどまった。

その間に、人間達の「思念」を読みとり、自分のエネルギーを使い、
「黄泉がえり」現象を起こした、と。

再び地震が起こる日がRUI(原作ではマーチン)のライブ当日、
つまり黄泉がえりの人々が帰らなくては行けない日に
そのエネルギー体には2つの選択肢が残されていた。
1つはその地震のエネルギーの2,3割を吸収し、
再び旅立つ事。
もう1つはその地震のエネルギーを全て吸収し、
地震を起こさせないようにする事。
もちろんそうしたら「彼」はエネルギーの吸いすぎで消滅してしまう。

この地にとどまり、「黄泉がえり」の人々を通して
この地の人間を知った「彼」は後者を選び、地震は微弱なものに終わった、と。
(原作中で「黄泉がえり」の人々はこのエネルギー体の末端、と説明されている)

この辺、映画では全然触れてないよなぁ。
ただの「怪奇現象」で終わっちゃってる。

981名無シネマ@上映中:03/02/22 20:30 ID:F0wMc7K7

     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |        |
     |.¶____|
     |.¶       |
     |        |
     |____|
  ,,,((( /ノ \) トコトコ

      _____/||
.   カ  ||; *. :;:;:+.||  ||
.  .キ ||;:;.Π_Π;:;||  ||
    l .||;:〔 ゚Д゚ 〕づ || <貴様らちょっと熱くなり過ぎです
.     ン| ¶  ̄ ̄ ̄|\||]
     |      | ガチャリ
     |.______|
      ∪ ∪
982名無シネマ@上映中:03/02/22 20:30 ID:F0wMc7K7

     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |        |
     |.¶____|
     |.¶       |
     |        |
     |____|
  ,,,((( /ノ \) トコトコ

      _____/||
.   カ  ||; *. :;:;:+.||  ||
.  .キ ||;:;.Π_Π;:;||  ||
    l .||;:〔 ゚Д゚ 〕づ || <そのネタ寒いとか言うなゴルァ
.     ン| ¶  ̄ ̄ ̄|\||]
     |      | ガチャリ
     |.______|
      ∪ ∪
983名無シネマ@上映中:03/02/22 20:31 ID:F0wMc7K7

   ._____/||
   ||; *. :;:;:+.||  ||
   ||:;:;.;:;:;:;:+;:;:;||  ||
   ||;:;γ''' ''⌒''⊃ || <首が〜 漏れの首が〜
   | ¶ ̄ ̄ ̄'|\||]
   |      | ガチャリ
   |______|
     ∪ ∪


   ._____/||
   ||; *. :;:;:+.||  ||
   ||:;:;.;:;:;:;:+;:;:;||  ||
   ||;:;,,S⌒''⊃  ||
   ||~'|   |~''||\||]
   ||. |∧∧ ||  ||]
   ||;:.(,,゜Д゜)_||  || <なんつったりして
    ̄∪~∪ ̄\||
           ガチャリ
984名無シネマ@上映中:03/02/22 20:33 ID:F0wMc7K7

      -'"                    ``-、
   /                         \
   /   /l                         |
  /  /  |                         |
  |  |     | |l ヽ ヽ   i  ヽ            ,|
  |  | :.     | ヽ  \ゝ   ヽ、ゝ             |
.  | .l .    :ヽ |\,_ \ヽ__ゝ ヽ_          |
  | /             ̄ ::::::::::::::::::::::l         :|
  | i―――‐|,    ヽ‐―――--:::::::|         :|
  | | ___i、    .:::::____、::::::::|          :|
  | i l \ (・;)_〉   .:::::::::::ヽ_(・;)__/::::::::::|   __.   :|
  |,‐|     ̄ |   .::::::::: ‐ ― :::::: ::::::::::::|  |/::::::_:::|   :|
   | |      |  ..::::::.     :::  :::::::::::|   |::|::::::::::|  :|
   ||     |   :.::::::.      ::  :::::::::::|   |::|::::|::::|  :|
    |      |   ::::::::.l         ::::::::::|  ||:ノ:/:/  i/
    ヽ    \__,‐'        :::::::::l  ノヽ::::/| i | /
     |                  ::::::::|,i!/ヽ-‐'| i ./
      |、    ー‐―――' )   :::::::::/::::|::::::::::::::|/i//
      ヽ      ー-'       ::::/::::::.|:::::::::/ |
       _|、           ::/::::::::::::|:::/   |_
――‐''"~ |`ヽ______::/:::::::::::/      ll"''―――
       |    /  ヽ   ̄ ̄ ̄       |

済まない。もうすぐこのスレも樹海に沈む・・・
985名無シネマ@上映中:03/02/22 20:38 ID:F0wMc7K7
http://www.universal-music.co.jp/rui/
http://www.mainichi.co.jp/life/music/column/2003/2_2.html

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < そろそろRUIとSAKUのライブ会場逝くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
986名無シネマ@上映中:03/02/22 20:39 ID:UnxZ1h+B
この映画を観た人の感想の上位3つ

1 期待していなかった割には面白かった&感動した
2 泣けるっていうから期待してたのに全然感動できなかった
3 原作を全然消化してないじゃん!

こんなもんか?
987名無シネマ@上映中:03/02/22 20:40 ID:os7bTrTo
コクーンみたいなもんですか?
988名無シネマ@上映中:03/02/22 20:42 ID:F0wMc7K7
原作には宇宙船は出てくんの?

    ☆   。    +       。☆ ←星のしずく
              。
       *    ★    +☆
  ☆ ・
            ∧∧
             ( ゚∀゚)っ
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\
        |) (゚Д゚,,)(,,゚Д゚)(|  < 目が回るぞ。ゴルァ!!
       /(ノ ヽ)(ノ  ヽ)\
      /________\
 ((    ̄ ∪U" U U" U ∪
989名無シネマ@上映中:03/02/22 20:52 ID:F0wMc7K7
         ∧∧  
       (,,゚Д゚) < 1000取りダチョウレースに出場だ。ゴルァ!!
   <>゚")⊂ )
     | |   /
     ヽ 彡U彡彡彡  
      (゚Д゚,,)彡彡 
      ⊂⊂巛巛  
      ⊂_ジモン)〜
.         `ヽ) )) ))
990名無シネマ@上映中:03/02/22 20:53 ID:F0wMc7K7
         ∧∧  
       (,,゚Д゚) < とりあず990ゲット!!
   <>゚")⊂ )
     | |   /
     ヽ 彡U彡彡彡  
      (゚Д゚,,)彡彡 
      ⊂⊂巛巛  
      ⊂_ジモン)〜
.         `ヽ) )) ))
991名無シネマ@上映中:03/02/22 20:54 ID:F0wMc7K7

  \\ T //  \\ E //   \\ S //     \\ T //
       __        __         ____             __
     /  /|.      /  /|      / /  `ヽ、       /  /|.
    /  /./     /_/∠      /  ./  ,へ  |        /  /./
  /_/  .|      | ̄ | |/|     |  | ( \|/      /_/  .|
  |___|/| .|.     |   |  /  .   |  l、 丶、        |___|/| .|.
    (゚Д゚,,) |     (゚Д゚,,) .|_    (゚Д゚,,)ヽ、 `ヽ         (゚Д゚,,)  |
    (/  ト) |     (/   ト) .|/|    (/__ト)┐`)  |        (/  ト) .|
    |∞ | |      |∞ |  ./     | ∞ヽ ヽノ .ノ        |∞ | |
    |___|/      |___|/    .   ヽ、_ヽ_/        .|___|/
     U~U         U~U          U~U            U~U
992鈍過ぎ?:03/02/22 20:55 ID:qBQnCNwg
私はあのトラックとのニアミス映像見ても、全然気にしてませんでした。
普通ガードレールというものが崖側にはあるものだし、崖を落ちるなんて事態は
よっぽどのこと。トラックとのスレチガイ程度いくらでもあるじゃんと思ってましたから。
引き上げられたトラックを見ても「これなんのトラック?」、封筒見ても「タチバナって誰?」、
平太の「俺が葵を黄泉がえらせた・・?」というセリフを聞いてやっと「ああ、そういうことか」
993泪月シネマ@上映中 :03/02/22 20:56 ID:ombiHFRU
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   泪月シネマより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新スレにて黄泉がえり下さい
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/
☆黄泉がえり 6週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045858265/
994名無シネマ@上映中:03/02/22 20:58 ID:ombiHFRU
☆黄泉がえり 6週目★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045858265/

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   泪月シネマより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新スレにて黄泉がえり下さい
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            . .|/
995名無シネマ@上映中:03/02/22 21:08 ID:F0wMc7K7

         まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ どうせ黄泉がえるんだろ/
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
996名無シネマ@上映中:03/02/22 21:09 ID:F0wMc7K7
やる気が無くなっていますが、なんら問題はありません。
                        タリー
  タリー      タリー
    (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー            タリー
   /   つ  (\_/)    (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
997名無シネマ@上映中:03/02/22 21:10 ID:F0wMc7K7
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴――――─┐
    /   つ 1000( ゚д゚)ホスィー .|
  〜′ /´ └─┬┬―─―――┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
998名無シネマ@上映中:03/02/22 21:11 ID:F0wMc7K7

     _____      _______       _______      _______
    /   |   |    /     \  .\   /     \  .\   /     \  .\
   /  __  |   |   .| /| ̄\  .|   |  .| /| ̄\  .|   |   .| /| ̄\  .|   |
   |__/ | |(,,゚Д゚)   .| | |    |  |(,,゚Д゚)  | | |    |  |(,,゚Д゚)   | | |    |  |(,,゚Д゚)
       |  |(ノ  ヽ)  | | |    | (ノ  ヽ)  | | |    | (ノ  ヽ)   | | |    | (ノ  ヽ)
      |  |  ∞|    .| | |    |  |  ∞|  .| | |    |  |  ∞|   | | |    | |  ∞|
      |  |   |    .| \\_/  |    |   | \\_/  |   |   | \\_/ |   |
      |  |__|    \   ̄  ./ __/   .\   ̄  / __/   .\   ̄  / __/
       ̄ U"U       ̄ ̄ ̄U"U        . ̄ ̄ ̄U"U         ̄ ̄ ̄U"U
999名無シネマ@上映中:03/02/22 21:12 ID:F0wMc7K7
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'   塩  'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <  ぼちぼち逝くで・・・
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
1000名無シネマ@上映中:03/02/22 21:13 ID:KToTdo1U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。