ストーカー (One Hour Photo)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロビン
最初は限定公開だったにも関わらず全米マスコミの大絶賛を受けて拡大公開となった、
ロビン・ウィリアムズ主演のスタイリッシュ・サイコ・スリラー。

とりあえず、自分は試写会で観てきました。
この映画、ナニが言いたいのか解りません。

2で゚Д゚、っていう:03/01/21 23:14 ID:V5FLCE79
3
3 :03/01/21 23:15 ID:Pm6RFRE+
ホチキスで息子の頭の傷をふさぎました
4名無シネマ@上映中:03/01/21 23:16 ID:n0OX/r01
ついでに、公式サイト。

http://www.foxjapan.com/movies/onehourphoto/home.html
5名無シネマ@上映中:03/01/22 00:30 ID:kVoQbQHi
俺は気に入りました。
家族を持ちたいという孤独な中年の心情をウィリアムズが好演してる。

抑制の効いた音楽も、この手の映画としては出色。寂しい雰囲気を醸し出しているし、クライマックスの低音弦の刻みもプロらしいやり方だと思う。

オチに不満な人も多いだろうけど、これでいいと思いますた。
6名無シネマ@上映中:03/01/22 00:37 ID:Aj7IiZfU
今日みてきました。
なんか同調もしないし感動もしない映画
7名無シネマ@上映中:03/01/22 01:22 ID:Jv5UD3X2
見たこと無いけど。
かの名作と同じタイトルの映画として人々に記憶されるのかと思うと・・・
かなり鬱です。
8名無シネマ@上映中:03/01/22 04:24 ID:HHZS8pU7
観てきた。
サイの捕まった理由ってつまり、(メール欄)だよね。
9名無シネマ@上映中:03/01/22 04:58 ID:E9wrfkeM
>>7
同意。
10名無シネマ@上映中:03/01/23 13:55 ID:QHI7ImjT
最後に、サイが広げてみてたあの写真は何なんですか?
11名無シネマ@上映中:03/01/23 14:07 ID:f0RvH0MM
オチがくい足りん
展開と美術は好きなんだけど
あと邦題がダメちん(ストーカー、ストーカーして無いし)
個人的にアメ公のエヴァ量産機への勘違いがつぼでした
「正義の味方だと思ったら正義の味方じゃなかった」ってメッセージ込めてたらびびるけど

>>10
メール欄
12名無シネマ@上映中:03/01/23 22:04 ID:z9Nl/6mM
>>10
誰も撮ろうとしないもの(メール欄)、てことかと。
13で゚Д゚、っていう:03/01/23 23:10 ID:mA4tqqQf
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ




        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l

14名無シネマ@上映中:03/01/24 15:10 ID:CvApbpcr
ロビン・ウィリアムズってホモ騒動があったから、
映画もはじめからあのカワイイ男の子のことが好きなオジサン、っていう雰囲気が
濃く漂っている。
15名無シネマ@上映中:03/01/24 15:53 ID:oqwwCvj/
>>11
>>12
それはなんとなく判るんですが、結局のオチが全く判りません。
何が云いたかったんですか???
16名無シネマ@上映中:03/01/24 17:10 ID:CvApbpcr
01:12:23 のところで浮気していた旦那のチンコがモロに映ってるんですけど。
17で゚Д゚、っていう:03/01/24 19:14 ID:jKpbbtKk
ファイッ!!!
18名無シネマ@上映中:03/01/26 00:19 ID:6bdKiQ2P
>11

最初の刑事かrの尋問で、
「ヨーキン一家に恨みは?」
という意味の質問をしていると言うことは、
(メール欄)
ということ?
19名無シネマ@上映中:03/01/26 00:54 ID:R1F4WlEO
こんな題名やめてほしいね。 タルコフスキーが
墓場で泣いているよ。
20名無シネマ@上映中:03/01/26 23:21 ID:gJl+0QDk
CMがおもしろい
21名無シネマ@上映中:03/01/27 00:51 ID:7GT8Pu88
>>19
激しく胴衣。激しく
22名無シネマ@上映中:03/01/27 21:51 ID:wY2/mxr+
>>16はストップウォッチを見ながら映画を観ていたのだろうか?
浮気相手のヘアも映ってたね。

それにしてもいったい、どこが「ストーカー」やねん!!!
23名無シネマ@上映中:03/01/29 04:11 ID:m7fFsPQE
観にいくかもだ。
だからageておこう一応
24名無シネマ@上映中:03/01/29 07:22 ID:DJg4p+lN
なんかDPEショップに悪い印象がつきそうな話。
(フォローはしてあるけど。)
もうメーカー側はデジタルにシフトするから、かまわんのだろうか。

奥さんが現像に出したフィルムはフジ、
ロビン・ウィリアムズのカメラはミノルタ、
この映画自体はコダック。
25名無シネマ@上映中:03/01/29 12:39 ID:hJYFIEIK
>>24
親父が使うPCはMac
子供のゲーム機はXBOX
メインアイテムはエヴァンゲリオン
26名無シネマ@上映中:03/01/29 22:49 ID:QkUqWOQS
>>25
ガンダムのプラモも・・


ロビンはマジでキショかった。
27名無シネマ@上映中:03/01/29 22:52 ID:Z8U7R5Dh
>ロビンはマジでキショかった。

だってホモだもん。
28名無シネマ@上映中:03/01/29 22:52 ID:/dLwFys4
なにげに桜が飾ってあったりもするし、日本を感じさせる映画ですね
29名無シネマ@上映中:03/01/29 22:55 ID:KEjCYQcg
なんだかんだロビンはウマ!
30名無シネマ@上映中:03/01/30 00:15 ID:KADC5dlg
>>26
そう言えば帰って作るだの言ってたな
31名無シネマ@上映中:03/01/30 15:42 ID:qENucBVn
キティちゃんも出て来た。
32名無シネマ@上映中:03/01/30 16:13 ID:PuNcScHw
タルコフスキーの話じゃないのか?
33名無シネマ@上映中:03/01/31 12:33 ID:4q6oQ6ZF
>>32
違うらしいよ。
34名無シネマ@上映中:03/01/31 23:55 ID:ULmQctig
CMの訳はあれでええんか?
35名無シネマ@上映中:03/02/01 10:39 ID:OQbZ6TcN
狭いなぁー@新宿文化シネマ5F
36名無シネマ@上映中:03/02/01 10:40 ID:KhsGZt/+


【ココア】

チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。

37名無シネマ@上映中:03/02/01 11:50 ID:txA5txRe
この映画を観ちゃうとDPEに行けなくなっちゃうね。
38名無シネマ@上映中:03/02/01 12:43 ID:6SkSMxov
>>36
要は「アメリ」と同じ?
39名無シネマ@上映中:03/02/01 12:49 ID:jmkDqrpe
この監督、マイケルジャクソンの「Scream」撮った人だよね。
キュブリックヲタ的に映像だけは興味あります w
40名無シネマ@上映中:03/02/01 15:50 ID:SyS87SPC
この映画、日本人出てた?
41名無シネマ@上映中:03/02/01 16:30 ID:cf+759b8
白エヴァを出して「悪い奴をやっつける正義の味方」なんて言わせるとは
確信犯だよな。
この監督絶対アニヲタだよ。
42名無シネマ@上映中:03/02/01 17:03 ID:T8K2q1+o
今日観てきますた。
うーん、この映画はサイという人物の一時期を表現しただけということだね。
サイに共感できるか、できないかの次元の話じゃない?
43名無シネマ@上映中:03/02/01 17:57 ID:UfrGr8G6
>>40
写真ラボの同僚が日系?です 名前は ”ヨシ”

>>41
>白エヴァを出して...
あのくだりは思わず吹き出した

あと オヤジに作らせようとしていたプラモは
MG MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機 1/100
かな?
http://www.rakuten.co.jp/hobbyking/img1018172128.jpeg
44BOBLBE-E:03/02/01 19:55 ID:nL+/v+/x
日本じゃあの車の2ドアモデルは出てないだろ?
45名無シネマ@上映中:03/02/01 20:17 ID:FJOroy2/
最後のほうはちょっと勃ったよね。
46名無シネマ@上映中:03/02/01 22:11 ID:vqeLWj9z
>>35
俺も今日、新宿文化シネマ逝ってきたぞ
ほんと狭くてビクーリビクーリ.....
47BOBLBE-E:03/02/01 22:35 ID:nL+/v+/x
IDが変w
48名無シネマ@上映中:03/02/01 22:46 ID:V3LyVUDq
面白かった。
サイのあまりの孤独ぶりに泣きそうになったよ。
他人事じゃねぇな、と思った自分が嫌。
ま、デジカメマンセー映画だね。
49名無シネマ@上映中:03/02/02 00:12 ID:nfexHVLL
この映画見て泣きまくりましたが、何か?
50名無シネマ@上映中:03/02/02 00:32 ID:KthTiDSS
967 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/02/01 18:59 ID:I9rWofrT
既出だろうが、今日から公開のロビン・ウィリアムス主演の
映画「ストーカー」で、量産型エヴァの人形が登場します。
少年はその説明として、「エヴァンジェリオンだよ。空を飛び、
銀の剣で悪を倒す正義の味方さ」なんて無茶苦茶なことを言ってます。
また、他のシーンでは、ゲーム「鉄拳」を楽しんだり、100分の1
MGシャアザクのプラモを持ってたりします。

51名無シネマ@上映中:03/02/02 01:23 ID:IB1yRKgv
泣きまくりはしなかったけど、誰にも顧みられない孤独感が胸に沁みた。
自分を愛してくれるものを何も持たず、家族の存在に憧れて狂ってしまうサイ。
現実社会では、家族がありながら愛人に走り、家族を失った揚げ句に愛人にも捨てられ、死なばもろとも状態に陥ってしまう男(女)たち。

家族がいないにも関わらず、後者の喪失感を味わってるサイの悲しさを、ロビン・ウィリアムズが好演してると思う今日この頃。
52名無シネマ@上映中:03/02/02 02:16 ID:sjBS52dH
>>50
それがどうかしたか?って感じだな。
それは少年の見た目なのによ。
53名無シネマ@上映中:03/02/02 03:17 ID:ooWQrRYE
絶対タイトルで損してる
54名無シネマ@上映中:03/02/02 03:45 ID:0AFFAVVS
これできっと「ストーカー」が好きって言っても
タルコフスキーじゃなくてこれってことになっちゃうんだろうね
55名無シネマ@上映中:03/02/02 04:24 ID:sjBS52dH
>>53
だね。「ワン・アワー・フォト」じゃ駄目か?
「なんちゃらの写真」とかw
56名無シネマ@上映中:03/02/02 05:15 ID:cNgaFfro
ゲームは鉄拳じゃなくてDOAだね
ロビン・ウィリアムの演技がすばらしかったと思う
ただ日本の題名(ストーカー)の影響で損してる部分があると思う
>>53と同意見だね
個人的にはいい作品だと思う
サイの夢の中で目から血が吹き出るシーンがあったけど
あの部分は無くてもいい気がするホラーとかスリラーにしなくても
充分いけてる作品と思われる
まぁ〜一般受けする作品ではないな玄人好みかも
57名無シネマ@上映中:03/02/02 05:32 ID:zBqDkpT6
まだ見てないけど、アニメネタあるんだ・・・
上に書いたマイケルのScreamでも、巨大モニターにバビル2世?とか
AKIRAの鉄雄とか出してたし、日本庭園みたいなセットもあった。
日本ヲタっぽいね w
58名無シネマ@上映中:03/02/02 05:48 ID:yqGcaY9u
「ストーカー」てさ、サンドラブロックのThe netの邦題を
「ザ・インターネット」にするぐらいのネーミングセンスだね。
59:03/02/02 10:23 ID:jiszBJfo
旦那が店でこれはMac用かと聞いてて店員が「これはPC用ですねマク用は〜」とあったが
これでいいのか?
60名無シネマ@上映中:03/02/02 14:00 ID:nfexHVLL
邦題は「家族の写真」なんてどうよ
61名無シネマ@上映中:03/02/02 15:35 ID:JTIDj+Ba
最後の方でなんで急に「幼児ポルノ反対!」って感じになったの?
そんなのいつでてきたっけ?私が寝てただけかな〜?
62名無シネマ@上映中:03/02/02 15:41 ID:9pYWzNlU
CMみると恐怖映画みたいな扱いなのだが
63名無シネマ@上映中:03/02/02 15:54 ID:sjBS52dH
>>61
あったね。あれは俺も正直わからんかった。
周りからも「え?どーいうこと?」みたいな声が。
なんとなくわかるけど言葉で説明するのは難しいから他の人きぼん。
6410ではないです。:03/02/02 18:27 ID:g3Ra6/yH
>>11
>>12
ってことは、ロビンが二人のいる部屋に入ってからロビンがその部屋を出てくるまでの
シーンは全部ロビンの妄想だったの?
65名無シネマ@上映中:03/02/02 18:27 ID:jqvCMAUu
子供を苦しめるものが嫌いということかな。
そして、親が子供を苦しめることが一番駄目っつーことじゃないか。

つーか、全然恐怖映画じゃなかったよな。
普通に人間物語。CM失敗してる。
66名無シネマ@上映中:03/02/02 18:30 ID:g3Ra6/yH
>>61
幸せな家庭を壊すまねはするな、ということじゃない?
67名無シネマ@上映中:03/02/02 18:53 ID:XrJ0pa2O
露店で古い女の写真買って、後でヨーキン妻に「自分の母親だ」って見せるとこは
ちょっと泣けた。
68名無シネマ@上映中:03/02/02 19:04 ID:pP3m8w0J
>>62
シリアス感動サスペンスアクション映画風に宣伝しまくってたWASABIが
蓋を開けてみればB級バカ映画だったみたいなもんかな?
ナレーター同じ奴じゃなかったっけ
69名無シネマ@上映中:03/02/02 19:18 ID:nfexHVLL
最後の写真も妄想?
70名無シネマ@上映中:03/02/02 19:26 ID:g3Ra6/yH
サイはなんで上司を脅迫したの? 意味無くない?
71名無シネマ@上映中:03/02/02 20:55 ID:3xr5tzNQ
単純にむかついたんでしょう上司が
72名無シネマ@上映中:03/02/02 23:58 ID:gOiYsynZ
ベントン先生age
73名無シネマ@上映中:03/02/03 01:47 ID:aRlOdHFX
ヨーキン妻が電話で
「最近旦那の様子がおかしいの。・・・・愛してるわ。」
てとこ見て、こいつも浮気をしてるのかと思ったのは、俺だけ?
これ両方浮気してたけど、妻の方はばれてないってことでしょ?
74名無シネマ@上映中:03/02/03 06:43 ID:AhXYzrEU
なんか釈然としない映画だったなぁ。

”犯罪者にも、それなりの理由があって、
ひとくくりに「悪いヤツ」とはいえないよ”なんていう描き方をして
観る者の心の中に葛藤を呼び起こそうとしてるんだろうけど……

やっぱ犯罪に美談の香りを混ぜちゃダメだろぉ。

あと最後に”児童ポルノ反対”みたいなセリフをとってつけたように入れちゃって。
そりゃ言ってることは正しいけど、
ロビン・ウィリアムズが完全な悪役をやることに駄々をこねたって感じがして
すごくヤダったなぁ。
75名無シネマ@上映中:03/02/03 11:40 ID:now3s9wi
上司への行動は恨みも若干あるけど基本的には最後に自分を止めてもらうためじゃないかな?
彼自身の行動は「オレの理想の家族像を壊しやがって」じゃなく「あんな素敵な家族があるのにおまえは何をしてるんだ?」の方が強いと思うし
その為に自分は悪役をかってでるけど、逃げる気は無い、みたいな

あと、タイトルのダメさは激しく既出だけど、何がダメってサイはあの家族に特別な感情を抱いてるのに嫁さんに特別な感情を抱いてると勘違いさせかねない事だと思う

76名無シネマ@上映中:03/02/03 16:19 ID:DyH/QqFI
1時間写真でいいのでは・・
77名無シネマ@上映中:03/02/03 17:11 ID:jTY1lkNN
ちょっとレッド・ドラゴンとネタかぶる。
78名無シネマ@上映中:03/02/03 17:12 ID:Zank45fS
この映画は映画館で見るべきですか?
79名無シネマ@上映中:03/02/03 17:49 ID:vMDo73fL
>>67

漏れは背筋が凍るほどキモかったが…
80名無シネマ@上映中:03/02/03 20:31 ID:daMLHTIO
>78
映画館で見るようなスリルと迫力はないと思うけど、ビデオを待つより今見るのがいい。
81名無シネマ@上映中:03/02/03 23:06 ID:ij1NxbEV
この映画はベントン先生以外に見所があるのか?
さしたるエチーシーンもなし。
さしたるグロシーンもなし。
奥さんがエロいわけでもなし。
子供が(;´Д`)ハァハァなょぅι゛ょでもなし。
ストーカーつう邦題に騙されて、もっと粘着なエロストカーかと思ったじゃねぇか、
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
82名無シネマ@上映中:03/02/03 23:06 ID:Qy+CMJgx
完全にミニシアター向けの低予算映画だけど、ロビンが出てるってだけで
でかいスクリーンで見られるのは幸運かも。
83名無シネマ@上映中:03/02/03 23:10 ID:Nit4QCzA
ロビンのストーカーか、なんか怖そうだ
84名無シネマ@上映中:03/02/03 23:35 ID:daMLHTIO
>81
少年にハァハァするんだよ。
85名無シネマ@上映中:03/02/03 23:36 ID:ij1NxbEV
>84
できねぇよ、ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
ょぅι゛ょ持ってこい( ゚Д゚)ゴルァ!
86名無シネマ@上映中:03/02/04 13:50 ID:aCfL1tIH
>>85
いるじゃん。店長の娘。
87名無シネマ@上映中:03/02/05 00:35 ID:J9DrIaNv
子供と見に行って気まずくなりますた。
88名無シネマ@上映中:03/02/05 07:09 ID:NW06zmmr
>>51
なんか宅間守を彷彿とさせますね
・元妻への恨み
・医者と名乗って女を何人もたぶらかしていた
89名無シネマ@上映中:03/02/05 15:27 ID:8s+fSk3s
サイの職場や自宅、取調室の寒々とした色使いが印象的だった。
あの上司役の人って「V」の主役だっけ?
90名無シネマ@上映中:03/02/05 20:40 ID:w3aU6IUf
ゲイリー・コール。
Vはマーク・シンガー。
91名無シネマ@上映中:03/02/05 22:25 ID:QJ8fKS0m
この映画に救いはあったのだろうか?
最後まで真っ白な画面でほんと寒々として虚しかった。

ベントン先生のイメージが強すぎてなんかワラテしまった。
92可笑しな猿の赤ちゃん:03/02/06 20:24 ID:SUOAAzL4
見てきたが、言われてるように最後意味不明。あと人間ドラマつー意見にも?まあ、映画自体がどっちつかずな感はした。
やっぱ部屋一面に他人の家族の写真貼ってるのは常人じゃあない、孤独な人だとしても。やっぱどっかおかしい、精神異常。

>最後の方でなんで急に「幼児ポルノ反対!」って感じになったの
それと同時に「幼児虐待は反対」っていうセリフも?
想像だが、ロビンが幼少時代、性的虐待受けたとじゃないかなあと思った、映画では、全然そういう説明ないけど。
93名無シネマ@上映中:03/02/06 20:45 ID:0lZR9nrA
もしサイが2ちゃんねらーなら、カメラ板、家庭板に常駐。
デジカメ板を荒らしまくり。エヴァ板もお気に入りに追加。
コンピュータ買えばよかったのにね。
94可笑しな猿の赤ちゃん:03/02/06 21:36 ID:CBZtSfN/
写真のほうが「時をとめる」って感じでサイにとってはこだわりなんだろうな、写真。

>ヨーキン妻に「自分の母親だ」って見せるとこは
あの写真、エリザベステーラーに似てたなあ。
95名無シネマ@上映中:03/02/06 23:56 ID:xI6xaiVP
ノベライズに答えが書いてありますか?
96名無シネマ@上映中:03/02/07 10:17 ID:j4AAbRQi
ふがしようf;l
97名無シネマ@上映中:03/02/07 21:19 ID:eRir/2KG
Pretend, It's all pretend.
98名無シネマ@上映中:03/02/08 00:28 ID:+Mg/SifR
サイがヨーキン邸に侵入してトイレに腰を下ろしてご満悦、というシーンで笑いそうになった。

あんなおっさんが自分の不在の間に、家のトイレでウンコして帰ったとしたらものすごく怖い。
サイ万歳。
99名無シネマ@上映中:03/02/08 01:12 ID:+vyCk7aL
>73
母親にでも愚痴ってたんじゃない?
100名無シネマ@上映中:03/02/08 02:43 ID:x8ZUnc+m
98を読んで思い出したけど、先日、得意先のお宅で仕事してたら留守番頼まれて、一人きりになってしまった。
途中で便意を催して、「やってる最中に帰ってこられたら気まずいな」と思いながらも、我慢できそうにないので思い切り噴出した。
ところが、あまりに力を入れすぎたせいか、シメナワをぶった切ったような物凄いのが「こんにちわぁ!」て感じで出ちゃって、流れないのよこれが。
3回流してようやく消えてくれたけど、もし詰まってるうちに家の人が帰ってきたら、手で拾ってポケットに入れちゃおうかと思った。

映画よりよほど怖い体験でした。
101名無シネマ@上映中:03/02/08 03:37 ID:E+cIyZZ3
>ヨーキン妻が電話で
 「最近旦那の様子がおかしいの。・・・・愛してるわ。」

マジで妻も浮気してたってことなの?
女友達かも、とおもってた
しかしこんな家族をサイは理想の家族像としてたなんて
よくよく救われない話だなあ

なんか持ってたカバンも似合ってないっていうか、
安いの買っただけなんだろうなって感じだったしw
102可笑しな猿の赤ちゃん:03/02/08 16:10 ID:HgUG1TEl
>なんか持ってたカバンも似合ってないっていうか、
うーん、でも俺なんか、サイの風貌やら小道具、きぃつかって選んだな(作り手が)と思ったけどね。
あのショルダーバックがヲタクぽくてイイ!(何がいいのかわけ分からんが)
ヲタクの人ってあの手のバックもつじゃん。
サイのべージュ?のジャンパーもいいし、あのズボンの丈も、ねらって短すぎるといかにもって感じだし、もちろん長いのはダメ。
絶妙の長さ。
同僚のトシつーのは、あれ日系かな?

103名無シネマ@上映中:03/02/08 16:26 ID:EjMmm8qH
役名はヨシ・アラキ。
演じてるのはポール・ハンセン・キムって人。韓国系?
104名無シネマ@上映中:03/02/08 16:59 ID:88zh0Gl2
サイは自分の仕事には誇りを持ってたな
余計なサービスと余分な焼き増しはマズイけど

ヨシは現像技術を教えてくれたサイをそこそこ尊敬してたようだから
ょぅι゛ょ写真の発見者になったのは悲しかったなぁ・・・
105名無シネマ@上映中:03/02/08 17:16 ID:Nagi2n4V
サイは、パヤヲアニメが嫌いだな(w
106名無シネマ@上映中:03/02/08 17:52 ID:Lcgo7JmL
>>98
あのシーンは妄想オチにして欲しくなかった。
107名無シネマ@上映中:03/02/08 22:55 ID:GygAAwmZ
明日観に行きまつ
ロビンが言うところの「暗い時代」第二弾、見とどけてやりまする
シャンテ・シネ、混みそうだな…
108名無シネマ@上映中:03/02/09 00:41 ID:A/T4WKAN
今日はそうでもなかった<シャンテシネ
カプールがいっぱいだったのにはちと驚いたが。
いちゃいちゃしながら観る映画か?これ。
109 :03/02/09 00:46 ID:HaqpMY6n
いちゃいちゃしてるカプールをストーキングする映画ですよ。
110101:03/02/09 01:37 ID:8XyEZQIQ
小説版があったので立ち読みしてみたら
ヨーキン?夫が浮気相手に放尿プレイさせられててびびった

>ヲタクの人ってあの手のバッグもつじゃん。
なんかわかるw
サイのそういうセンスなさそうなところ
うまくあらわしてくれてるのは、個人的な
お気にいりポイントなんで。101のはサイ本人としては
安いから買っただけなんだろうなと思ったてことです
わかりにくくてスマソ




111名無シネマ@上映中:03/02/09 02:25 ID:5SiuFh/e
あんな見た目には人柄よさそうで愛想もいい人間ってあんまり嫌われないと思う。
ロビンの方が避けてるのかな?
112名無シネマ@上映中:03/02/09 08:44 ID:8KJEWEqH
やたらと愛想よさそうにされるとキモイというのもある。
ジャップスマイルみたいに。
113名無シネマ@上映中:03/02/09 12:42 ID:MtJD0ILl
すごく丁寧なしゃべり方で親切なのに、笑い方とかが卑屈で慇懃無礼すぎでみんなから
なんとなく嫌われる人は身の回りにもいたよ。

サイのめがねもちょっときついなあ。もろにヲタクの銀縁めがねっぽい。
観てて本当にいたたまれない。
114107:03/02/09 19:34 ID:0CtpeKzL
>>108
本日シャンテ氏ねで観てきますた
独りで見てたうちの一人が私です

漏れは毒男なので、正直他人事とは思えないリアリティがあった
ところで最後の写真撮りはほんとにサイの妄想なの?
不倫相手はなんで風呂場で震えてたの?
115名無シネマ@上映中:03/02/10 01:14 ID:8bGhsqai
>ところで最後の写真撮りはほんとにサイの妄想なの?

私は(メール欄)かと思ったのですが、違うのかな。
116 :03/02/10 04:01 ID:dvyFplsz
すいません やっぱりよくわからないのですが、最後ホテルでサイは旦那たちの部屋には実際にいってないのですか?
それにしては浮気相手が(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクしすぎかなとおもったので・・・。
あと最後の写真は妄想ですか??
117116:03/02/10 04:04 ID:dvyFplsz
あ、でもやっぱりホテルでのことは妄想ですかね。女性のおでこにキズがなかったようです。自己完結でスマソですが、
写真について意見キボンヌです
118名無シネマ@上映中:03/02/10 18:43 ID:y1MjU3iN
サイの服装に関しては
終演後にパンフで衣装デザイナーの話を読んだんですが
「当初サイの衣装はベルトなしのパンツにポロシャツ、ウィンドブレーカーという
‘エブリマン クラシック‘にしようとしたが、それでも
サイにはファッショナブル過ぎて結局ほとんど作った」って書いてました

ホテルでのことは妄想だったんですか??
私は結局そんな汚いものは撮れなかったってことだと思ってました
じゃあ何故あの浮気相手(まや?)はあんなにガクガクしてたの??
確かに最後、妄想写真(家族の方)で終わりかよ!と思ったけど
映画館まで見に行ってよかったなと思いました
one hour photeで題も良かったと思う・・・
スピード現像してくれる店ってことですよね??
119116:03/02/10 20:08 ID:dvyFplsz
とりあえずホテルでのシーンではシャッターきっりまくってたのにその現場の写真は実際になかったこと
女性の額のキズがなくなってたこと(たぶん)
つかまるときにサイが写真を取っただけだということ
以上からやはり妄想だったのではないでしょうか?マヤは浮気相手の嫁さんから電話がひっきりなしにかかって
きたから(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクしてたのでは・・・(しすぎですがw)
120撮らない事で自分の罪を軽くした:03/02/10 23:08 ID:lu/arrMq
>>115
私が思ったのは、
店長・警察を巻き込み極力事を大ごとにして、
かつ、(メール欄)し、最も効果的にあの二人に
大きなダメージを与えたのではないかと思った。
121名無シネマ@上映中:03/02/10 23:09 ID:lu/arrMq
あ・やっちまった・・・・。逝ってきます。
122名無シネマ@上映中:03/02/10 23:30 ID:y1MjU3iN
ワラ
123名無シネマ@上映中:03/02/11 02:07 ID:lzRlzOKF
サイがヨーキン邸に最初に偵察に行くシーンで、「みんな写真に撮るのは特別なシーンばかり。
ドアノブや、洗面所や、落ち葉や、そういったありふれた物こそ世の中のほとんどを占めるのに
だれもそんなの撮ろうとしない」とか独白してましたよね。
あれが、ラストの「何も写ってない写真」になんとなく繋がった感じ。
124名無シネマ@上映中:03/02/11 02:14 ID:A2jUs3v0
DVDの監督とロビンの音声解説が面白いらしいので、日本版でもちゃんと付けるように。
125名無シネマ@上映中:03/02/11 02:20 ID:HdRM6Slt
フィルムの入ってないカメラでとったんじゃないかな?
逮捕後に出てきた写真はホテルの自分の部屋で撮った写真かなとも思ったんですが
126名無シネマ@上映中:03/02/11 08:43 ID:gIhr8vC1
>>125
オレもそうオモタ。
127名無シネマ@上映中:03/02/11 10:55 ID:qtDtc+4T
サイって、高齢童貞だよね?ね?
128名無シネマ@上映中:03/02/11 16:15 ID:U7BuGUmc
ヲチがブレア・ウィッチ・プロジェクトだと思った。
129名無シネマ@上映中:03/02/11 16:54 ID:c+vvDiJs
>119
でも、ヨーキンの部屋にサイがパクッたナイフがあったし…。
130名無シネマ@上映中:03/02/11 16:59 ID:G+3oqVgz
結局、「幼児虐待はヤメロ」という風刺のきいた映画だったな
131名無シネマ@上映中:03/02/11 17:02 ID:G+3oqVgz
要するに、幼児虐待をしていたのは店長ですか?
132名無シネマ@上映中:03/02/11 17:21 ID:vSgH467L
エバンゲリヨンなんかに関わるとろくなことにはならないという教訓映画でした
133名無シネマ@上映中:03/02/11 17:31 ID:x6SPI55V
>>129
サイの部屋だってば。
134名無シネマ@上映中:03/02/12 12:53 ID:6SnFwKvn
私も女友達か母親に電話でもしてるんだと思った。>101

おちは自分あほなので???でした。
ここみて、あーなるほろ・・って感じ?

誰とでも仲良くなる人っていますよね。
やっぱ知らない人と口きくのやめよ。
あと現像は同じ所に何度も出すのはやめて
連絡先の名前も偽名にすっか・・とか思っちゃった
135世直し一揆(コピペ推奨):03/02/12 12:58 ID:mh+CMZYY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
136名無シネマ@上映中:03/02/12 20:35 ID:z/BzAuAc
あげ
137名無シネマ@上映中:03/02/12 23:18 ID:P97zhzJi
サイってA型かな?
138MIB-A-M:03/02/13 07:37 ID:UzRWcdtD
もう語り尽くされていますね・・・でもageときます・・・。
139名無シネマ@上映中:03/02/14 02:12 ID:YicOIQVw
サイが夢の中で血しぶきあげてたのって意味あんの?
140MIB−A−M:03/02/14 02:30 ID:KjUQEt9c
139さんへ・・・
透視や、人の心を読む事が出来る人達の寓話を参考にすると良いと思います。
141名無シネマ@上映中:03/02/14 21:05 ID:OfK0mg5G
今日観て来ました。
サイと自分が重なります。
142名無シネマ@上映中:03/02/14 21:06 ID:Am4p8/zl
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
143MIB−A−M:03/02/14 23:52 ID:6kPIkJc6
取り合えずage
144MIB−A−M:03/02/15 11:00 ID:s0bY5iX8
別の1さんの為にもっぺんageとく・・・・
まぁ削除すればいいんだけどね・・・
それはお任せしますね・・・
145名無シネマ@上映中:03/02/15 11:30 ID:rRZ2KxJv
>>134
プーッ、クスクス
146名無シネマ@上映中:03/02/15 12:01 ID:wvucY0q8
何がおかしいの?
147名無シネマ@上映中:03/02/15 22:07 ID:rrjemEEH
今日観てきた。
美しい家族への憧れ、子供へ寄せる愛情(同情?)
とそれゆえの犯行が悲しかった。
主人公は幼少の頃、虐待されていたのだろうか?
148名無シネマ@上映中:03/02/16 02:27 ID:ZJew82T+
この映画、見た後みなさんは
知人に薦めたりとかしました??
私はすごくいいと思ったので薦めたんですが
そのあとちょっと不安になったりもしたので・・・
どうでしょう?
149名無シネマ@上映中:03/02/16 03:17 ID:NMbM8QiL
>>148
面白かったけど、
誰に薦めたらいいか… 
ストークされそうな女性、ストークしそうな男性…
いずれも薦めにくい(藁
150名無シネマ@上映中:03/02/16 06:11 ID:oGfXOYdh
ったく、0.3%ぐらいで調整呼ぶなよ。
これだからヲタは・・・。
151名無シネマ@上映中:03/02/16 11:16 ID:HK0bnufu
pretendについて質問。
あの場面では楽しそうに(pretend)するのかフェラの(pretend)か迷いました。自分は後者で訳しましたが、劇場版では前者だったみたいですね。
どっちなんだろ??
152名無シネマ@上映中:03/02/16 11:25 ID:3IP2BJKu
>151
本当にしなくていい!といってたのでフェラでいいんじゃないっすか?
つうか、151さんの拝見したかも?ありがとん。
153名無シネマ@上映中:03/02/16 11:36 ID:HK0bnufu
>>151
そうですかね??それならよかった。
ちなみにサイズが小さい方です。
154197:03/02/16 11:39 ID:pzSLTipl
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







155151:03/02/16 11:44 ID:HK0bnufu
ミスった >>152
156名無シネマ@上映中:03/02/16 18:21 ID:siBm9jlf
結局この映画は、ラストのハメ撮り強要しかインパクトが無かったわけだが(w
157名無シネマ@上映中:03/02/16 21:29 ID:q4Ra4asj
サイのような内向オヤジが、自分の家族の写真を(勝手に)
持っているってだけで、コワイ!!住所しってたのも背筋凍る。
本人は善意でも、行き過ぎた好意は考えモノです・・・。
158名無シネマ@上映中:03/02/18 14:35 ID:W05tEExU
サイの妄想家の中へ忍び込みで、冷蔵庫に自分の写真も貼ってあったじゃない?
可哀想だったよ。そこまで妄想するなんて

子供の直感はするどいなりね
159名無シネマ@上映中:03/02/18 15:23 ID:OGqdXUbJ
>>158

キモイだけ。
160名無シネマ@上映中:03/02/22 00:22 ID:OC5GfkT/
サイもキモかったが、かわいそうなサイに幸せ電波を送る
あの親子もキモかったな。

それにしても…眠りかけたぞ、この映画。
161名無シネマ@上映中:03/02/22 18:23 ID:JI3ZuA24
偽善者ロビン・ウィリアムズの本性が現れた映画ということで。
162名無シネマ@上映中:03/02/23 14:27 ID:hJteqiBP
>>160
> それにしても…眠りかけたぞ、この映画。

胴衣! 今時珍しい一時間半ちょっとの短尺ものなのに、えらく時間が長く感じた。
MTV監督、画作りにばかり必死(神経症的で見ててつかれる)で、
肝心のドラマを前に進めることには無頓着と見た。

ありがちー。

しかし、めちゃ笑った>>100のエピソード!
だれも突っ込まないのか???
163タイトル案:家族補完計画〜60分DPE:03/02/24 01:21 ID:mel67WmV
  EVAの主題の「とまどい」や「誘惑」について
  小一時間あのガキにレクチャーしたくなるのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
164名無シネマ@上映中:03/02/24 18:05 ID:8C4HvyZE
飛行機の中で見て、タダでさえ消灯してんのによけい暗くなった(;´Д`)

しかたないから別チャンネルのザ・ロックを見ました。
165名無シネマ@上映中:03/02/24 23:56 ID:KVscxZS1
サンリオ縫いぐるみ、エヴァンゲリオン、(宮迫似)ヨシ、と日本好き?な
監督は、陣内の写真を貼りまくる雛形あきこの「ストーカー」からネタを
パクったのだろうか。
不倫現場での脅迫行為は、実際にあった事で、2人はサイを刑事告訴しにくい
やましい立場だから、精神的ダメージを与える為にそこにつけ込んだのでは。。。
サイは妄想系でやばいけど、一連の行為が、あそこまで刑事が関与するほどの
モノかが理解しづらい。
不倫写真入手段階でそれを脅迫ネタに旦那を利用してあの嫁にやらしくつきまとい
エスカレートしてゆく訳でもなかったのでちょっと肩すかしだったよ。
サイって、実は純情なオッサン??? あと、あの無機質なセットは好きだ。
¥1000だったらいいと思う。
166淫獣:03/02/25 02:22 ID:/7+Y52i7
さんざん既出ではあるが、邦題は最低だね。「家族の肖像」なんてどお?
167名無シネマ@上映中:03/02/25 02:52 ID:Vggk5oAc
「家族の肖像」って、今度はヴィスコンティかいっ!!
168名無シネマ@上映中:03/02/25 10:23 ID:FGIsEKE6
じゃ、「家族ゲーム」とかさ。
169名無シネマ@上映中:03/02/25 10:32 ID:F6/vbsVe
私の友達は寝てました。いびきかいて・・・。起こせなかった・・
170名無シネマ@上映中:03/02/26 00:07 ID:iMhPP004
俺はスタンプ貯めて貰ったタダ券で見たが、こんなのに
使うんじゃなかった!ってオモタよ。
171名無シネマ@上映中:03/02/26 13:31 ID:0g4q4ejT
その程度だね。ビデオ待ちが吉。
172名無シネマ@上映中:03/02/27 00:25 ID:iXd9t8VG
急にサイが最後のほうで幼児ポルノ反対のようなことを
言い出したことに対する見解。
息子の撮った写真の中に不倫のキス写真が混ざっていたことに
対して、旦那が息子に無理やり写真を撮らしたんだってサイが
怒ってるって刑事に思わせるためにサイが言い訳の
ひとつで急に言い出したんだって思ったけど。
妙に刑事の共感を感じさせるように誉めてたし。
どうでしょう?
173ものすごく偉い人:03/02/27 00:50 ID:ycZdkobv
薄れかけた記憶をたどって、
この映画に対する君らの疑問点にお答えしよう。

Q、なぜ、ラスト近く唐突に幼児ポルノ反対みたいなことを言い出したのか?

A、君は幼児虐待されたんじゃないんだね、と刑事が言っていたので、
  自分の体験からということではなかろう。現像に持ち込まれたフィルムの中に
  そのテの映像が映されたものがしばしばあったために、
  ショックを受けていたものと思われる。
  前半で何でも現像するが幼児ポルノはお断りというモノローグがあったのは
  一種の伏線であろう。


Q、R・ウィリアムズがホテルで撮った写真は何か?

A.ファックシーンを強要し、カメラで映していると見せかけ、
  室内のカーテンレールなどを撮っていた。
  主人公が実は根っからの変態ではなく、
  孤独に苦しんでいた中年男という設定に沿ったもの。
  フェラチオを実際に行う必要はないと言ったことからも、
  セックスシーンを撮ることが目的でないことが分かる。


Q.「母親」として見せた写真は誰か?

A.エリザベス・テーラー。その写真を母親と言われたため、
  妻役の女優は微妙な表情を見せていたはず。
  「彼女を母親ですって?キモッ!」
174名無シネマ@上映中:03/02/27 06:17 ID:tbjk4ubR
なんていうか、<<ストーカー>>と題するほどの作品でもないな。
これは、中年サイの歪んだ内面の問題の方が何となくテーマに近いと感じる。
これからもっと凄いストーカー大作があったらネーミングできねぇだろうが!
日本の映画会社のヴォケクソ宣伝担当逝け!
俺なら「アンクル・サイ」か「サイの世界」だな。
血涙が怖かったよ。米DVDはねぇちゃん無修正ヘア&具丸出しだったぜ!!ボカシあった?

強要写真は、既に自室で1本撮り終えてから、撮りきった状態でやったと思う。
児童ポの話題は、俺はオヤジがあの息子を虐待してた秘密を写真現像を通じて
知っているんだよ。的な作り話を刑事の情状酌量を得るために臭わせたかったのかな。

175172:03/02/27 21:57 ID:mp7u7CIZ
なるほどなあ。
みんな頭よいね。

なんだかんだいって結構語れる映画なのかな
176名無シネマ@上映中:03/02/27 23:18 ID:o0u5tG2P
日本の
55分間急速現像写真屋

を誰か英語にしてください
それも日本人にをかりやすいように
177名無シネマ@上映中:03/02/28 08:35 ID:H+U+FmK4
所詮は限定公開の映画なんだから期待しすぎ

まあ、こんなもんだと思って楽しもう。
178名無シネマ@上映中:03/02/28 10:28 ID:Gj2/dkUC
>>176
One Hour Photo
179名無シネマ@上映中:03/03/01 12:13 ID:zAC++00b
日本を意識した場面いっぱいありましたよね。
現像屋さんの同僚でヨシ・アラキって役名はアラーキーの荒木経惟からとったそうです。

それと ヨーキン=your kin(あなたの親族)って意味があるってさ。
180名無シネマ@上映中:03/03/01 13:02 ID:dLyOUDSj
だからどうした?ってレベルのつまんなさ
181名無シネマ@上映中:03/03/01 14:14 ID:6Gl6I7BE
荒木経惟

読みはアラキ・ノブヨシでよかったっけ?
いずれにしろ初耳なので179に感謝
182名無シネマ@上映中:03/03/01 14:26 ID:3EOcjlSZ
ヨシに限らず、あの映画に出てくる登場人物は、全員、写真家の名前が付けられてるらしい。
アンセル(アダムス)ぐらいしか気付かなかったけど。

ま、でもたしかに、だからどうした?ってレベルの話ですが…
だってカメラマンにカンする映画じゃないしねぇ…
スピード現像屋のオヤジの話だし…(w
183@大阪:03/03/01 22:47 ID:anQe/JRI
今日見てきた。
朝一番の10:00のみ上映で途中で寝てしまうかな?と思って
中に入ってみるとガラガラ・・・
(あ〜こりゃ絶対寝てしまいそうだなぁ)と思いつつもいざ緞帳が開き場内が暗くなった。
しかし他の映画の予告もなくいきなり上映開始(予告見るのも楽しみでもあるんだけどなぁ)
そして時間は進み(まだ目は冴えてるし寝ないで済みそう。しっかし暇な映画だなぁ・・・)
サイがショッピングモールでヨーキン妻の後をつけてる直前で
急に緞帳が閉まりだし、ライトがついて明るくなったと思いきや
いきなり(今日シベ超3の舞台挨拶で来阪の)水野晴夫の挨拶テープが流れ出した!?
はぁ?いったい今何が起こってんの!?と思ってたら場員の謝罪もなくまた再開。
近くに座ってたリア厨女4人組も「¥1,000返せ!ゴルァ!」と怒りだす始末。
最初はこの鬱陶しかったリア厨女4人組に腹が立っていたがこの時だけは禿同。
結局上映前の他映画の予告もなく、内容自体も全然ストーカーじゃなく、
上映時間も短い・・・
いくら映画デーで¥1,000でもなんか損したなと思って外に出ると
舞台挨拶待ちの水野晴夫と遭遇!!
結局今日印象に残ってたのは水野晴夫の耳タブと腹のでかさだけだった・・・

長文スマソ
184名無シネマ@上映中:03/03/02 00:48 ID:yll8UwdX
晴夫ネタワロタ
185名無シネマ@上映中:03/03/03 23:44 ID:Pq/AJo8t
今週いっぱいということで慌てて見てきますた
個人的にはせつなおもろかったです

で、一番最後の写真は妄想ということでいいんでしょうか?
あそこだけ「???」だったもんでプログラムまで買っちゃったよ
(しかも載ってなかった・・・T_T)
186名無シネマ@上映中:03/03/04 14:40 ID:dHWur5lE
店の備品で現像するからバレるんだよ。
観てる途中から、どうやったらバレないか、そっちのほうに気が向いちゃった。
187名無シネマ@上映中:03/03/04 14:53 ID:N6jk5Sfe
>>185
>一番最後の写真は妄想ということでいいんでしょうか?
でしょうね。
独り身のサイの夢とか憧れがあの一枚に凝縮されてたのだと思います。
188名無シネマ@上映中:03/03/05 07:56 ID:SHphmSlf
サイの車の窓ガラスにひびが入ってたのは結局なんだったの?
189名無シネマ@上映中:03/03/05 08:53 ID:xEZnhNrG
今ふと思ったんだけど、
サイが誕生日にあげたカメラで撮った写真見て、
サイが泣いてたけど、
あれがラストの「幼児ポルノ」反対につながるのかな?
あの写真が虐待を示唆してるとか。
足下だけ撮った写真とか強調さてたような。
考え過ぎかな?
190名無シネマ@上映中:03/03/05 08:57 ID:Ds63KDvA
>>188
サイは不運な男という意味だと思う

>>188
つながんないと思う。「幼児ポルノ反対」は自分がマトモな人間だという
ことを強調したかっただけだと思う。
191名無シネマ@上映中:03/03/05 09:33 ID:zj+M9b3z
>>188
心のひびね。
192名無シネマ@上映中:03/03/05 09:34 ID:zj+M9b3z
>>189
あれは監督によると、純真無垢な心(あの子供は持ってて、サイは無くした)を表してるとのこと。
193名無シネマ@上映中:03/03/05 09:35 ID:zj+M9b3z
↑あ、「写真」の事ね、サイが見て泣いてた
194名無シネマ@上映中:03/03/05 10:14 ID:2bfduJ8e
「幼児虐待・幼児ポルノ反対」は
過去レスにもあったけど、サイが過去に受けた被害からでは?

サイは父親・母親に虐待され、
ポルノに売られたことがあるんだと思う。
だからこそ 人と関わりを持てなくなって、
温かい家庭に憧れたんじゃない?

で、憧れていた家庭の現実を知って「お仕置き」した。
子供の癇癪みたいだ。
同情するけど、やっぱり精神異常者だよね。
そういう意味では
「殺さなければ犯罪ではないのか?」と疑問も沸いてくる。
195名無シネマ@上映中:03/03/05 15:39 ID:9xRupiMb
分かり難すぎ
196名無シネマ@上映中:03/03/06 17:36 ID:FJB72vbC
だれか〜原作読んだ人!解説しちくり〜
197名無シネマ@上映中:03/03/09 11:36 ID:v1CvqxhO
終わった・・・
198名無シネマ@上映中:03/03/09 12:56 ID:8javP0+u
原作?ノベライズかと思った
199名無シネマ@上映中:03/03/09 13:58 ID:HywoQuLw
だろ?
200名無シネマ@上映中:03/03/12 18:17 ID:JrWAFrQu
200げとー
201名無シネマ@上映中:03/03/18 23:31 ID:MJB28qht
age
202名無シネマ@上映中
まあ結局駄作か。
win●yで見たヤシはほめていたが、懐がいたまなかったからなのかな?