【ハンガーヌンチャク】武田鉄也の刑事物語シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くろしおの詩
あのハンガーヌンチャクで犯人と戦う武田鉄也のアクションは
最高だったね。
2名無シネマ@上映中:03/01/18 19:20 ID:6XOraerF
俺できるよ。
かなり練習したもん。
今でも出来るかな?
3名無シネマ@上映中:03/01/19 02:32 ID:TpnVN9sq
これじゃなぁぁぁいっ! 木のヤツ!! 木のぉぉぉぉ!!!
4名無シネマ@上映中:03/01/20 13:53 ID:IoT8jfaa
主題歌は吉田拓郎だったよね?
5名無シネマ@上映中:03/01/20 13:56 ID:IoT8jfaa
>>3
プラスチックのハンガーで格闘したシーンの時の台詞ですね。(w
6どーでもいんだが・・・:03/01/20 14:04 ID:82EzI8lQ
>>3
正確には

ちがぁ〜う!木のヤツぅ〜!
7名無シネマ@上映中:03/01/20 14:11 ID:/dEr0jtS
刑事物語 木のやつ

で検索できるんですね。
8名無シネマ@上映中:03/01/20 17:14 ID:mlx6y1CO
>>4
ちゃうよ
9名無シネマ@上映中:03/01/20 17:19 ID:VmlaxNAK
ヒロインが清純ロリ系なのが良かったよ
10名無シネマ@上映中:03/01/20 17:22 ID:de0sH/Ns
吉田拓郎の「唇をかみしめて」は良かったね。
え〜加減な香具師じゃけん〜♪
11名無シネマ@上映中:03/01/20 19:30 ID:8qlgSbhp
かたやまさん?
12名無シネマ@上映中:03/01/21 09:17 ID:84+bHqK1
大仁田とのアクションもあったね。
13:03/01/21 09:22 ID:R0pskjsu
1・2はなかなか見れる作品だ。
14名無シネマ@上映中:03/01/21 09:26 ID:VIvMs1/V
男は強くないと好きな人は遠くへ行ってしまいます。
15キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/01/21 11:18 ID:HUUqb0GQ
沢口靖子はまだ田舎臭かった。
16名無シネマ@上映中:03/01/21 12:30 ID:xvAx9bfE
江夏豊って出てなかったっけ?
17名無シネマ@上映中:03/01/21 12:57 ID:H18vI4eu
江夏豊=狙撃手
18 :03/01/21 14:17 ID:OCxiR1bS
ジェイソンと戦うヤツもあったな
19名無シネマ@上映中:03/01/21 14:22 ID:brz53xgC
うわ、懐かしい。
子供の頃見に行った松田聖子主演『プルメリアの伝説』(確かそんな題名)と同時上映で、
このシリーズ作品を見たのを覚えてるよ。
あの頃映画なんて見に行くことめったになかったから、よほど嬉しかったんだろうな。
この映画の詳しい内容まではさすがに覚えてないけど。
20名無シネマ@上映中:03/01/21 14:30 ID:0ew1eVqw
シリーズ最後の作品の
列車の窓に「ありがとう」といっぱい書かれてるシーンと
パート2のラストシーンはマジ泣きしました(^^;)
21名無シネマ@上映中:03/01/21 15:22 ID:H18vI4eu
ジェイソンと戦うヤツは武田の好きなシーンがカットされてんだよな。
二人が戦ってる崖の下でヒロインが彼とハグしてるシーンに
戦う陰が映るってやつ。微妙に記憶違いかな?
22名無シネマ@上映中:03/01/22 17:10 ID:uRaMedZc
ゴルフクラブをヌンチャク代わりに使っていたのには当時笑えた。
23名無シネマ@上映中:03/01/22 17:38 ID:jMUqYeG6
>>22
そして、刑事をやめて織部金次郎になりました
24名無シネマ@上映中:03/01/22 18:41 ID:MbO6VO7B
大学時代となりのクラスの色白で背のでっかい女の子が
映画に出演するという話を聞いた。
その場は大して興味もなく、そのまま聞き流していたのだが
後日社会人になって、件の映画のテレビ放映をなんとなく見て
いると当人が出てきた。
つんぼのトルコ嬢役でヌードだった。
25キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/01/23 11:41 ID:5EcVPali
ええ加減な奴じゃけーん
26名無シネマ@上映中:03/01/23 15:26 ID:yVI4oek7
>>24
かなりの巨乳ですたなあ。
27名無シネマ@上映中:03/01/23 15:58 ID:uguvhcNf
OK牧場も出演してたね(w
28名無シネマ@上映中:03/01/23 16:01 ID:JTA3qBO/
やべ〜又見たくなっちゃった!
29名無シネマ@上映中:03/01/23 16:05 ID:6Vu+mfwh
スズキホナミが踊ってたやつ?
30名無シネマ@上映中:03/01/23 16:07 ID:moLzZPL9
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
31茄子漫:03/01/23 16:46 ID:Qr1cjTUb
林檎の詩の「強くなれ!」は人生のポリシーになった。
32名無シネマ@上映中:03/01/23 17:20 ID:yVI4oek7
あの子が死ぬわけねーだろおーがああー!!!!おおおおおおーーーーー!!!死ぬわけねーだろーがあああああーーー!!!!!!!
33名無シネマ@上映中:03/01/23 20:57 ID:1BNXQ6GT
『りんごの詩』の園みどり(後に未来貴子と改名)は綺麗だった。
篠山紀信の激写なんかを見ると結構胸も大きいのでびっくり。
着痩せするタイプだね。

あと、このシリーズって何故かキネマ旬報社が製作に携わっているんだよね。
不思議でならない。
不思議といえば何故今ごろこんなスレが立ったのだろう。
1は懐かしドラマ板の金八スレの住人さんかな。
34山崎渉:03/01/23 22:40 ID:bAsVTCeR
(^^)
35名無シネマ@上映中:03/01/24 00:08 ID:Ym7ptY4G
消防の頃、2だか3を見たが、レイープシーンが生々しすぎてトラウマになった。
36名無シネマ@上映中:03/01/24 12:37 ID:wfp+J+16
はいーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
371:03/01/24 16:51 ID:Jfkvxfrw
>>33
実は最近家のビデオを整理していたら刑事物語のビデオがあったので懐かしく
てつい見てしまってそしたらハマってしまったという訳です。
3833:03/01/24 21:28 ID:mhFLgSyG
>>37
わざわざお答え頂き、どうも、です。
39名無シネマ@上映中:03/01/26 09:40 ID:s4Qv0hqW
アゲ
40名無シネマ@上映中:03/01/26 10:06 ID:cfb9wdVB
このころの鈴木保奈美は可憐だった・・・
41名無シネマ@上映中:03/01/26 14:01 ID:asKBJ5mK
沢口靖子も可愛かったなぁ。
デビュー作だっけ?
歌はやっぱり下手だったような記憶がある。
42名無シネマ@上映中:03/01/29 18:09 ID:tIsLaTxJ
武田鉄也の刑事物語シリーズまた放送してくれないかな?
43名無シネマ@上映中:03/02/02 12:06 ID:6fzOJjnW
♪え〜かげ〜んなやつゥ〜じゃけ〜ん♪
44名無シネマ@上映中:03/02/02 12:39 ID:hi7Z0wJQ
くろしおだったっけ?ヤシーのデビュー作。
各地過去たんにももえますた
45名無シネマ@上映中:03/02/02 12:44 ID:a6mE0ENz
俺は最近わざわざレンタルしてきて武田作品を集め出した。
1の蟷螂拳のシーンもよくない?
シャツに○つけて立て篭もり犯に近づいていくところ。
46名無シネマ@上映中:03/02/03 08:18 ID:ZcDjnn5g
クリーニング工場?で戦うシーンも良かった。
47名無シネマ@上映中:03/02/03 08:50 ID:dhWkIpLw
武田鉄也、死ぬまでこのシリーズ続けるって言ってたのに
ほいほい織金なんかに変えやがって。刑事物語好きだったのに。

撮影中、新人だった沢口靖子が寒い中駅のホームで撮影中、突然
「おしっこしたーい」と叫んだってネタはもう聞き飽きた。
48名無シネマ@上映中:03/02/03 09:22 ID:/jyNts0O
面白い作品だったが、ジャッキーチェンの映画を自分は幼い頃から見ていたので、
あの例の劣化したジャッキーチェン映画のようなアクションシーンは実は好きでない。

 でも人情味あふれる感じがして、けっこうこのシリーズ好き。特に吉田卓郎の主題歌
が凄く作品にマッチしてたと思う。というか思わずCD買っちまった。
49名無シネマ@上映中:03/02/03 10:39 ID:Ks9D1dq2
おれも決して嫌いじゃないけど、お世辞にも傑作とは言いがたいよな。
声を大にして好きとは言いがたい部分もある。
やっぱ、良くも悪くも鉄也ファンの為の映画って感じだから、鉄也嫌い
にとっては、観るに耐えないっていうか色々、攻撃しやすい側面のある
映画ではあるよな。
あと、鉄也がこのシリーズを途中で止めたのは、初期のころのシリアスさって
いうか人間ドラマみたいなのが出来なくなり、もっと、ドタバタをやってくれ、
っていう注文が多くなり(実際、後期はもうコメディーものに近いノリだった)
その辺りで鉄也の中でズレが生じ、止めてしまったようである。
ただ、数年前にインタビューだかで、また、やりたい、とは言ってから、もしかすると、
わからないけどね。
50名無シネマ@上映中:03/02/03 12:21 ID:7vgyVHi5
松田隆智直伝の螳螂拳。
51名無シネマ@上映中:03/02/03 12:37 ID:Ks9D1dq2
パート3では犯人と鉄也のジャッキーチェンばりのカンフーアクションがあったんだけど、
カットされた。
52名無シネマ@上映中:03/02/03 12:39 ID:iwleEm2n
>50
六合?七星?八卦?
53名無シネマ@上映中:03/02/03 14:43 ID:yXlw+W0i
ハンガーヌンチャクは木製の丈夫なハンガーでなくては無理。
近所のクリーニング屋で貰った、プラチックのハンガーいくつ壊したことか。
54名無シネマ@上映中:03/02/03 17:40 ID:pZDUjkEG
鉄也じゃなくて鉄矢だよー!
それから
鉄矢嫌いは最初から鉄矢作品は見ないと思うけど…
松浦嫌いが松浦ドラマを見ないように。

あとシリアス→コメディによって作品自体が弱体化したってのは分かる。
最初の頃は何か泣けたもん。それに比べてスズホナが出てる奴なんて…
55名無シネマ@上映中:03/02/03 18:02 ID:5ROly14E
正直刑事物語の最高傑作は2だと思う。
56名無シネマ@上映中:03/02/03 18:05 ID:A8NZ58hK
DVD化きぼんぬ
みうらじゅんあたりが目をつけてほしいね
57片山蒼ファン:03/02/03 18:05 ID:d3hx176L
コメディーと思わして安心してるところに
EDの電車の窓で不意打ちをくらって涙腺をゆるました濡れは素人です。
初歩的な手に引っ掛かってしまった。
58名無シネマ@上映中:03/02/03 18:07 ID:5ROly14E
たけしの母親役の人が色っぽかった・・・
59名無シネマ@上映中:03/02/04 17:17 ID:134UIkOR
かたやまさん!
60名無シネマ@上映中:03/02/04 22:06 ID:iHMHyY9D
狙撃手江夏が出てた5は、大麻の後の放映ですげえ無理矢理な切り方で放映されてて呆れた覚えがあるな。

初見は小学生の時だったけど、鈴木保奈美がゴルフボールで狙われるのは子供心にも「クラブで殴れば?」と・・・・
61名無シネマ@上映中:03/02/05 01:34 ID:NiCcxbEz
>>52
七星じゃないの?
62名無シネマ@上映中:03/02/05 04:41 ID:Txt0uYIW
>>24-26
うわっ懐かしい!子供の頃その作品TVで見た。
その女の人の「いーとーしーくーてー」って
台詞がなぜか未だに耳に残ってます。
63名無シネマ@上映中:03/02/07 11:23 ID:1MrAywzL
>鉄矢嫌いは最初から鉄矢作品は見ないと思うけど…

鉄矢ファンしか相手にしていないなら、そんなのは映画にかける
必要はないと思うが・・・。
64名無シネマ@上映中:03/02/07 18:18 ID:H1Z/olPw
↑???
「映画にするな」ってこと?
65名無シネマ@上映中:03/02/07 19:40 ID:p3El5cjM
坂本竜馬の像を見つめての一言。「あなたは・・・・偉かったんですね・・・」
(敬礼)
66名無シネマ@上映中:03/02/09 09:47 ID:FYUKRsiw
畜生!ビデオレンタルしたいけど近所のレンタル屋にない・・・。
67名無シネマ@上映中:03/02/10 08:10 ID:j6Ow9KvD
「片山さ〜ん、電話ぞねっ!」
68名無シネマ@上映中:03/02/11 01:37 ID:Kzgj0JQU
本日、「ウルトラマンになりたかった男」借りてきました。
近々、「えきすとら」と「思えば遠くに来たもんだ」ともう1本(題名忘れた)
を借りて来る予定です。
『織部金次郎』は今のとこ微妙…
69名無シネマ@上映中:03/02/16 10:35 ID:GCSPtT33
age
70名無シネマ@上映中:03/02/16 13:08 ID:9acmsSgW
「ウルトラマンになりたかった男」はどうやらTBSの2時間ドラマだった模様。
映画独特の鉄矢風味は感じられなかった…
でも「えきすとら」「思えば遠くに来たもんだ」「おれとあいつの物語」は
よかったね〜
次回は「オリキン」に挑戦か!?
71名無シネマ@上映中:03/02/21 21:31 ID:pEIhN0WW
age
72名無シネマ@上映中:03/02/21 21:56 ID:zWx0o0Ue
江夏が逮捕された直後の5のオンエアは
名前にモザイクがかかってて怖かった
73きゅう:03/02/21 22:53 ID:ubhjEZ/1
ダーティハリー同様1と2がいい作品だ
1の銀行強盗にマジックペンで胸に印をつけるシーンなんかハリーだしね、回を重ねるごとに弱くなっていっている片山さんがかなしい
74名無シネマ@上映中:03/02/28 08:46 ID:fYqlgYeI
はいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
75名無シネマ@上映中:03/03/02 08:43 ID:fa+0tw/G
この映画って何か同時上映はなかった?
違ってたらスマソ

76名無シネマ@上映中:03/03/03 06:39 ID:6+nCGWRK
どうでもいいけど「武田鉄矢」だろ。
77名無シネマ@上映中:03/03/04 20:12 ID:1oqHVN+i
>>75
上にもあるけど2&3が松田聖子の「プルメリアの伝説」&「夏服のイブ」
と同時上映だったのは覚えてるよ。
「プルメリアの伝説」は自転車の後ろにノーブラの松田聖子を乗せた
中井貴一が超絶モッコリをしてしまったのが映っており、あまりの
くだらなさにあのモッコリをハンガーヌンチャクで引っぱたけと
思った記憶があります。
「夏服のイブ」は近藤正臣と羽賀研二の愛に揺れ動く純情な松田聖子という
ようなどうでもいいような映画で原作・脚本はジェームズ三木という
ある意味凄まじい作品ですた。
7875:03/03/05 19:12 ID:WLi0XANl
>>77
サンクス!
松田聖子の映画かあ、時代を感じるね。
昔「惑星大戦争」という映画も山口百恵と
三浦友一だったのを思い出した
79名無シネマ@上映中:03/03/09 02:40 ID:g2WizWGn
>>78
三浦友和だろ。
恐れ多くも「さよならジュピター」の主演俳優様の名を間違えるとはっ!
8075:03/03/10 13:57 ID:0lBkBN9C
>>79
>「さよならジュピター」

良く覚えてたね、こんなベタな作品
81名無シネマ@上映中:03/03/10 14:59 ID:746uwIYM
>>80
少なくとも「刑事物語」を覚えてる奴より多いんじゃないか?
大金使って春休み公開でコケた映画だしね。
82名無シネマ@上映中:03/03/11 08:56 ID:G5DiMpJh
上げておきます。
83名無シネマ@上映中:03/03/13 15:39 ID:yyZrVyd3
時々無償に観たくなるシリーズなんだよな。
金八と片山と織金は一生続けて欲しいね。
84名無シネマ@上映中:03/03/17 09:03 ID:l+kXyv8Q
地上波で放送予定はないのかな?
85名無シネマ@上映中:03/03/25 14:50 ID:BsqVVuj2
はじめ
86伊野:03/03/29 15:10 ID:7SyHYawk
先日、「くろしおの詩」を見た。
2日後、片道に丸1日かけて桂浜の竜馬像に行った。





高知って遠いよ
87名無シネマ@上映中:03/03/29 16:08 ID:0ErMBrmq
この人中性志望500超えてたやん(笑)
88名無シネマ@上映中:03/04/01 00:23 ID:Vw251Li7
思えば遠くに来たもんだ age
89名無シネマ@上映中:03/04/02 23:18 ID:DhM3v31e
一作と黒潮がおもしろかった
林檎はなんか話がとってつけたような感があってだめだった
潮騒はダメダメポ
五作はよく覚えてないけど実弾をハンガーで弾いてた気がする
90名無シネマ@上映中:03/04/02 23:42 ID:QHHkOMO8
1のラストに高倉健がノークレジット出演
91Paulo Ze:03/04/03 05:36 ID:C9Gsn+oX
ガッツの映画に無料出演した若山富三郎に
バカな奴がインタビューして「ガッツさんの演技はうまいですか?」
とかききやがった。若山はむっとして「俺のいうレベルで
うまいわけがないだろ。くだらんことをきくな」
と一喝していた。無料で出演したらどうなるか、という小咄じゃ。


92名無シネマ@上映中:03/04/04 21:20 ID:19W2IDpA
>>6 :美麗島の名無桑 :02/02/26 14:23
ジャニーズはチビしかなれません

成長期にダンスやってるから筋肉がつけすぎて身長がのびないんだよ
きっと滝沢は将来武田鉄也みたいになるよ


9 :美麗島の名無桑 :02/02/26 17:20
>>7
いくらなんでもそこまでは。。。


以上 つねにネガティブなイメージが付きまとう 我らが鉄矢さんでした。
93名無シネマ@上映中:03/04/06 02:27 ID:OgTRY5a9
理屈で愛など 手にできるもんならば
この身をかけても すべてを捨てても
しあわせになってやる
人が泣くんよね 人が泣くんよね
選ぶも選ばれんも 風にまかしたんよ
94Paulo Ze:03/04/06 02:54 ID:j9nltHiD
>93

その広島弁、寒気がする。
吉田拓郎は巨人ファンなことでもわかるように
中央志向が強い奴なのに、そういうシラこい
郷土言葉を使うのはアメリカの南部訛りで歌う
シンガーなどの逆輸入やからや。寒っ

95名無シネマ@上映中:03/04/06 04:08 ID:2gFfsfQZ
テレビの予告CMでしか見たことないけど、ハンガーヌンチャクなつかすぃ。
96名無シネマ@上映中:03/04/06 05:36 ID:0aE/+ytj
武田鉄矢はもう蟷螂拳やらないのだろうか。

ゴルフや自動車の運転なんかより面白いのに…。
97名無シネマ@上映中:03/04/08 19:19 ID:HYNBkf5i
98名無シネマ@上映中:03/04/09 18:00 ID:yDkwdogl
99名無シネマ@上映中:03/04/11 23:50 ID:KdfIfm2c
100名無シネマ@上映中:03/04/14 02:29 ID:wOdZG3On
101名無シネマ@上映中:03/04/15 00:23 ID:KEb0CK8G
102名無シネマ@上映中:03/04/16 23:03 ID:S3YnQ7Nm
103名無シネマ@上映中:03/04/17 13:50 ID:fH0ADqwe
金八パート3でもネタに使われてた。
TBSでTVシリーズ化されてて、タイトルは「刑事(デカ)物語」とゆう設定。
第一シリーズの海援隊同様、お約束で、金八とツーショットの会話あり。
104山崎渉:03/04/17 14:07 ID:nGYuo7O+
(^^)
105山崎渉:03/04/20 02:12 ID:ISNL6HRP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
106名無シネマ@上映中:03/04/20 17:16 ID:GhfziXFA
株式おばさん&大仁田が共演してたね。
107名無シネマ@上映中:03/04/20 17:49 ID:xUWS1kuD
ガイシュツだが、最高傑作はパート2の「林檎の詩」とちゃうか?
108名無シネマ@上映中:03/04/20 18:59 ID:bApuZarB
早く強くなれおらー 強くなれ早くよー
ここでめちゃめちゃ泣いた。
109 :03/04/22 19:10 ID:Ma1rXc4d
俺は1の耳が聞こえない元トルコ嬢との関係がすごく切ない…
110名無シネマ@上映中:03/04/22 23:45 ID:xqOTERuU
1の女の人は水臭いし、2の女の人は土臭い。だからいいんだよなあ。
ちなみに3の女の人は塩臭くない。
111名無シネマ@上映中:03/04/25 01:45 ID:BOdzSO1Y
>>107
うん、俺もそう。
>>108
俺は片山が彼女が殺された現場でチョークの人型を「彼女が死ぬ
わけないじゃないですか!!!?」とか言いながら必死で消してる
ところで・・・(ToT)ダー
112名無シネマ@上映中:03/04/25 03:02 ID:jxm7sJzW
『りんごの詩』の園みどり(未来貴子)って脱いでたっけ?
1のトルコ嬢のお姉ちゃんはよく覚えているんだが。
113名無シネマ@上映中:03/04/25 08:49 ID:50X5ANYi
あのジェイソンは何だったの?
114名無シネマ@上映中:03/04/25 18:27 ID:BOdzSO1Y
>>112
脱いでないよ。
115名無シネマ@上映中:03/04/25 18:28 ID:aHRovG7X
「刑事物語」は、武田鉄矢自身が脚本を書いてるのがミソなんだよね。
これ以降、脚本や原作にも手を出していくけど、やっぱ才能がある人だ。
で、武田鉄矢が倉本總に影響されて、片山蒼って名前で書いてるんだけど、
ラストで倉本總が脚本を書いた「駅〜STATION」の三上刑事が入れ替わり
で入ってくるシーンには驚いたよね。
二作目では、これまた「駅」に出てきた倍賞千恵子の居酒屋が出てくるし。
武田鉄矢はあれほどまでに倉本總に傾倒したのに、倉本さんは武田鉄矢
を全然使わないのね。さだまさしみたいに何かの作品の主題歌歌わせて
やってもいいだろうに・・・。

とりあえず、「りんごの詩」は泣いたなぁ。あのチョークのシーンはショックで。
「潮騒の詩」は、ジェイソンとの長い決闘シーンに萌えた。
「くろしおの詩」は、はてしなくつまらなかったw。パンフレットには「やくざ」を
「893」と書いてて、これがダサかった(今では清原専用用語になってるが)。
なんで「山びこの詩」以降終わっちゃったんだろうな。もっと続いても良かった
のに・・・。

一番好きなシーンは、「2」で、倍賞に「人はなぜ悲しいんでしょうかね」と聞く
片山に対し、倍賞が「それはね、あなたが悲しい人だからよ」と答えるシーン。
グッときます。
「唇をかみしめて」もホントにカッコいい、1〜3は名作でした。
116 :03/04/25 19:13 ID:loHAJ2or
いいねいいね。
刑事物語で感動しちゃってる奴俺だけじゃなかったんだ〜
117名無シネマ@上映中:03/04/26 02:29 ID:kQE0A3zS
今頃、片山刑事はどこに飛ばされて、頑張ってんだろーなー。
もう署長クラスになってたりして。
無理かw
118107:03/04/26 11:39 ID:MPRGOb2i
久々にレンタルでりんごの詩借りて見た。
やっぱり良かったね、チョークの所も、「早く強くなれー!!」も、
神社で一緒にトレーニングするところも、ハンガーヌンチャックも・・・
2時間弱があっという間でした。
119名無シネマ@上映中:03/04/28 23:36 ID:WLN/kNQv
おぉ、やっぱあったね。このスレ。あげちゃうよ。
刑事物語で妙に印象に残っているのが、警察署で地元の金持ちがたずねて
くるシーン。あだ名が「打ち出の小槌」。
「署長!パトカーと私とどっちが大事なんですか!」と詰め寄る片山に
「じゃぁ、おまえは大人5人をおぶって時速100キロで走れるのか!」と。
まだ小坊でしたが、妙に受けた記憶がありやす。
ぴったしカンカンや、きんドコでハンガーヌンチャクやりまくってたなぁ。
120名無シネマ@上映中:03/04/30 05:02 ID:czW9O3mz
>>97-102
Nice!
121 :03/05/01 20:04 ID:XvbNrReb
>>120
ありがとう。
そして僕の趣旨を理解してくれて後半を補完してくれた人もありがとう。
122名無シネマ@上映中:03/05/01 20:30 ID:jja/0SS5
通いなれた板でもこーゆースレが埋もれている
だから2ちゃんはやめられねー

123bloom:03/05/01 20:30 ID:9bvdjXsG
124名無シネマ@上映中:03/05/01 20:41 ID:tyy85pW0
このスレ見てからどうにも我慢できなくて、TSUTAYAで1と2を借りきやした。
昨日の夜1を見て、いま2を見てます。
武田鉄也の作品て、特に映画とか小説は、人間のいやらしさを隠さずに押し出す
ので、ときどき見るに耐えないときがある。刑事物語なんて特に...。
なんか、自分のいやーなところを見せられているようで(笑)。

それにしても、りんごの唄...ミウラヨウイチが出てるね。
125名無シネマ@上映中:03/05/02 00:16 ID:/xPKJFew
3の公開時、武田鉄矢がスーパージョッキーにゲストで出演し、
オープニングの通常なら歌手ゲストの歌が始まるコーナーで、
その日だけ歌ではなく延々とフラフープヌンチャクと
ハンガーヌンチャク&殺陣をやったことがあったなあ。

「ハイ、じゃあ今日のオープニングは
武田鉄矢さんのフラフープヌンチャクです」とかなんとかいって
126名無シネマ@上映中:03/05/08 18:21 ID:IdcDe6xv
age
12786:03/05/10 10:09 ID:RqgHDmIs
刑事物語4 くろしおの詩 オープニングテーマ曲

ttp://www.kuwakatu.dyndns.org/~upload/cgi-bin/source/up0133.mp3
128名無シネマ@上映中:03/05/16 22:33 ID:0iW63XpM
age
129山崎渉:03/05/22 03:40 ID:OgfcZW04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
130名無シネマ@上映中:03/05/25 02:27 ID:r8SHYBci
今日のare you redeay?でもハンガーヌンチャクやってたな
しかもジャッキーチェンに「ハンガーハンガー」と言われてたとは
恐るべき徹夜
131山崎渉:03/05/28 11:19 ID:58gDNtnP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132名無シネマ@上映中:03/05/31 05:44 ID:rqdoSQIF
133名無シネマ@上映中:03/05/31 06:45 ID:UkR7xBtB
僕は、1984年初夏に長崎の五島で、「刑事物語3」のロケを見れました。
僕んちは当時、旅館を経営してて、武田さん達も宿泊されて、
僕も色んな楽しい話を聞かせて貰った思い出があります。
それに、当時。東宝シンデレラに選ばれてデビューしたばかりの沢口靖子ちゃんの
可愛さが忘れられません。
134名無シネマ@上映中:03/06/09 10:31 ID:Xgf/0MdG
好きだなぁ、このシリーズ。
いい作品だと思うんだけど、DVD化の予定ってないのかしらね?
135名無シネマ@上映中:03/06/09 16:36 ID:VOcYXXd3
馬鹿映画っぽいけど
キネマ旬報じゃ やたらと 特集してた 気がする
136名無シネマ@上映中:03/06/10 21:01 ID:JLlzXwKz
1のトルコ嬢にお世話になっちゃうシーンがとても正直にヒーローを描いてる
んです。だから真面目な気持ちでこの片山刑事を応援したくなるのです。
ほんとDVD化求む!
137名無シネマ@上映中:03/06/15 07:13 ID:kYpFSns6
「歌は歌ってはじめて歌であり
金はたたいて、はじまてかねである
人は…、ひとは愛してはじめて人である…か、」

このセリフいいよね、なんか台本にかいてあったんじゃなくて鉄矢がアドリブでいったセリフっぽい
138名無シネマ@上映中:03/06/15 07:23 ID:R+OBUFUD
決して報われない武田鉄也が泣かせるんだよな。
139名無シネマ@上映中:03/06/23 10:48 ID:vJaMuTfr
かたや
140無名シネマ@上映中:03/06/23 23:40 ID:uuFW4BOa


武田なんかに映画を撮らせたから日本映画はだめになったのだ。
これと「トラック野郎」に出ていた愛川欣也は、日本映画の二大恥。
141名無シネマ@上映中:03/06/24 23:32 ID:yG8uS7/Z
>>140
はあ〜
142名無シネマ@上映中:03/06/29 02:18 ID:E/qGfg7H
シリーズ進むにつれて螳螂のとの字も出てこなくなったな。
143名無シネマ@上映中:03/07/02 20:29 ID:WNIxBnzA
>>140
でもお前、こないだシベ超が邦画史上空前の名作って言ってたじゃん
あまり当てになんねぇなw
144名無シネマ@上映中:03/07/02 22:46 ID:37SVNvKV
>お前

もしかして、いきまっしょい粘着オヤジ@ラブシネマ のことか?
145名無シネマ@上映中:03/07/04 08:08 ID:GNW00OE/
内村の方が螳螂っぽい動きは上手かったけど、上手い武田鉄矢は武田鉄矢じゃないから、あれはあれでいいような気がしないでもない
146(;´Д`):03/07/04 08:10 ID:plC1JmUm
ぱいぱい(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
147名無シネマ@上映中:03/07/06 23:58 ID:TG+6Z4bc
本当は見てないんだけど、
このシリーズどうなったの?
武田が70歳くらいになって
ヨボヨボになって動かない身体で
帰らない日々を懐かしむ脇役で
もう一度撮ったら、名作にならないものか?






                       ・・・・・・・・無理だろうなァ。
148名無シネマ@上映中:03/07/08 00:38 ID:bpB+NiS0
変な声で「こいっ」
149名無シネマ@上映中:03/07/08 17:03 ID:/Krv0ly9
面白かったの2の(りんごの詩)?までだったな。
友達に誘われて1を見に行った時、蟷螂拳出てて気にいった。
当時、松田隆智の「秘門・蟷螂拳入門」読んでたんで興奮。
2で本書の崩歩拳の翻路をタケシに神社で教えるシーンが印象的。
ただ、鉄矢にレクチャーした松田氏は彼の性格に飽きれていたらしい。
作品の雰囲気は好感あるね。野獣刑事ほど汚く描いてないからかな。
150名無シネマ@上映中:03/07/11 23:26 ID:DBSCn/9R
アクションの名シーンはそのほとんどがほぼ間違い無く螳螂拳と関係無かったりする…。
151山崎 渉:03/07/12 12:25 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
152山崎 渉:03/07/15 12:07 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153名無シネマ@上映中:03/07/17 01:14 ID:n2Za/yq5
近所のレンタルビデオ店を回ってみたのだが1、3作目がない!
くそくそ中途半端なそろえ方しやがって
個人的には5作目のラスト手前が好き
同僚「片山、元気でやれよ」
署長「片山ぁ悪かったな」
今までである意味一番報われた言葉なきがするが


「たけし、たけ〜し」
も好きだけど
154名無シネマ@上映中:03/07/18 18:57 ID:tqrLWGM/
しかしこの映画、主題歌と見事にマッチしとるな
155名無シネマ@上映中:03/07/20 14:26 ID:3wVJt5tO
      ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ   >>1>>154 よか人たちね
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
156名無シネマ@上映中:03/07/28 19:50 ID:EFuHRUHl
>>155
ええかげんな人達じゃけん、ほっといてやりんさい。
アンタと一緒に泣きとうはありません。
157名無シネマ@上映中:03/08/01 02:29 ID:kgMirV7h
むらぁかぁみ つとぉむ と いぃます
158名無シネマ@上映中:03/08/01 02:33 ID:khsKX8HA
ゴルフボールは何作目だっけ?
159_:03/08/01 02:36 ID:CD5ylZb/
160名無シネマ@上映中
警官って地方公務員だから、
全国を渡り歩く片山刑事は、
そういった枠組みを超越したスーパーデカなのだ。